星の瞳のシルエットを語ろう...3

このエントリーをはてなブックマークに追加
892花と名無しさん:03/01/05 23:13 ID:S2tKXn1q
クズカスの初体験は父上がおぜん立てしそうな気がする。
あのクソオヤジ、と文句言いながら香澄を抱き寄せ、
「ほんうはずっと・・・君を傷つけるのが怖かったんだ」
とささやく久住・・・消え入りそうな思いで真っ赤になって
わずかにうなずく香澄・・・
893花と名無しさん:03/01/06 00:27 ID:???
>>881
司と沙希のHシーンなんて想像できない
でも真理子と日野君もいまいち想像できない
二人とも頼りなさそうだもんなあ かといって真理子がリードってタイプじゃないし
894花と名無しさん:03/01/06 03:34 ID:???
皆様話作るの上手いね〜。一人で笑ってしまった。
エンゲージよりよっぽどおもしろい!
895花と名無しさん:03/01/06 20:47 ID:???
エンゲージはなぁ。
なくても良かったと言えばそれまでか?
896花と名無しさん:03/01/06 21:22 ID:???
エンゲージ・・・絵がキモ(略
897ぢたま屋:03/01/06 21:39 ID:???
蛇足っちや、蛇足だ罠。<エソゲーヅ

「想像できない」なんて云いながら、「想像して」たり「想像しようとしてる」
てところがダメダメ。想像内容に事故の体験や願望が投影されそうなんで、
シャイなオレにゃ到底出来ないわ。
898ぢたま屋:03/01/06 21:42 ID:???
↑後半は、「Hシーン」の事な。
>>892 さんの妄想ダメ過ぎ(w
899花と名無しさん:03/01/07 08:59 ID:VpQlTFZP
>>892
オヤジがお膳立てって言うのはありえそうだが、お膳立てもらわなきゃエチーも出来ない男なんて嫌だよママン
900花と名無しさん:03/01/07 09:33 ID:QraCLwb5
>>892
おやじのお膳立てはやりすぎかも知れないけど
それを抜きにすればいかにも香具師らが
言いそうなセリフだと思ったよ。
901花と名無しさん:03/01/07 09:55 ID:3mAQKMZ6
エンゲージはおケイがもっとメインの話だったらよかったかも。
カスが「ヒロイン」として邪魔してるから「ハァ?」な感じしたなぁ。

もともとは「明るい」カスだったんだから(連載当初)途中泥沼化した
とはいえ、エンゲージで「明るくてちょっとドジな女の子」に戻しても
よかったんじゃないのかなぁ?とも思う。

だいたいエンゲージの時点ではクズと離れ離れになっていたとはいえ、
「幸せいっぱい」の女の子なのに・・・。
902花と名無しさん:03/01/07 14:22 ID:???
エンゲージのカスはただのウザイ女だよな、アレじゃ・・・
それともアレがクズ好みなのか?
903花と名無しさん:03/01/07 17:46 ID:???
あのうざい雰囲気は少なくとも「行好み」ではあったようだ

クズもさ、中学時代はもそっと明るめ純朴少年だったような気がするのに
エンゲージだとナルっぽくなってるような・・・
904花と名無しさん:03/01/07 17:47 ID:???
うんうん、エンゲージのカスはすっかり別人
すっごいうざくてつまんない女に成り下がってたね。
顔赤らめてグーの手を口元にもってきて
どこまでも内気で、活発なおけいの肩越しに
上目遣いで男をみるなんて…
いったいどうしちゃったんだ?強い子よい子元気な子
905花と名無しさん:03/01/07 19:57 ID:???
なんか「自分では可愛い女の子」になっちゃってたよねー。
クズを追いかけて近くの大学に進学しなかったのが
不思議なくらいだったよ。
906ぢたま屋:03/01/07 22:21 ID:???
無理矢理っぽいが、自分の体験はいざ知らず、自分の恋バナを他人
にあげつらわれるのは、苦手・・・とか好意的に解釈するのはどーか。
少なくとも、ユキちゃんはまだ親友とか云う範疇ではなかったし。

ほら、むかし、星のかけらの男の子のメッセージを聞いた事を、
沙樹に指摘された時に真っ赤になったことがあったでしょ。
根幹は代わっていなくって、赤くなってしまったのでした。
というような感じで。

エソゲーヅは無かった派 のオレが纏めると根拠薄弱だなあ。
907花と名無しさん:03/01/08 11:48 ID:ajjsowSY
「水色時代を過ぎても」は最低だったからな・・・
その轍だけは絶対踏まないで欲しい。
908花と名無しさん:03/01/08 15:56 ID:23kSMK7P
でも、いままで本気の恋愛(w をしたことのない男(行)が
誰かに本気で惹かれていく・・・その相手がおケイって話ですよね。
カスが出てきて、まずカスに惹かれる必要性ないような気がします。

べつにカスに惹かれていなくてもおケイとの関係の移り変わりを
もっと繊細に描いていれば問題ないんじゃないのかなぁ?
「クズカスコンビの絆」を見て影響されるにしたって他に方法あったんじゃないかな。

909花と名無しさん:03/01/08 16:20 ID:4bBNSdtK
最後、どうなったか知りたいんですけど、誰か教えてくれますかー?
910花と名無しさん:03/01/08 16:54 ID:???
>>908
ほら、カスのカスによるカスのための漫画だからさ・・・
911ぢたま屋:03/01/08 21:15 ID:???
>>909
絵に描いたような、ハッピーエンドですがなにか?
予定調和のカイカン・・・それが、エライ人にはわからんのですよ。

これで満足か?(w

912花と名無しさん:03/01/08 23:29 ID:???
結局香澄タンは大学行っても就職してもクズと結婚してもママになっても
いくつになろうとも男を惹きつけ続けるのだろう・・・
913花と名無しさん:03/01/09 10:06 ID:JMIHcOvF
>>912
ドウーイ
かつ、男性をトリコにしまくった挙句曖昧な態度で周りをどんなに振り回しても、
道ならぬ恋に焦がれる男性の心を結果的には弄んだような形になっても
「純情でマジメな香澄タン」という立場はくずさないのだろう・・・
914花と名無しさん:03/01/09 11:00 ID:Um4NXv+U
ところで、クズカスがボコられているフラッシュが
あるらしいんだけど、だれか知らないかな。
915花と名無しさん:03/01/09 13:40 ID:???
知らない・・・けれど、無性に見たい
916花と名無しさん:03/01/09 16:00 ID:uhLFcFeA
激しく見たいage
917花と名無しさん:03/01/09 16:50 ID:???
香澄ってある意味、男性作ったキャラっぽい。なんていうか、タッチの
南や宮崎アニメの少女ヒロインとかと同じ匂い・タイプなんだよな〜
と思う。男が憧れる要素を持った少女像。純粋で真面目で明るい優等生タイプ。
欠点・長所がはっきりしてる真理子やケイの方が少女漫画の
主人公っぽいかんじ。
918花と名無しさん:03/01/09 17:32 ID:???
>>917
まさに・・・!
もしもこれでクズミが、少年漫画にありがちな
「平凡でなんの取りえも無さそうなタイプ」で、
それなのに香澄タンが数ある誘いを蹴って久住を選ぶというストーリーだったら
完全に少年漫画だわ〜

でも実際は少女漫画なので、久住君もカコイくて頭が良い男、という
設定なわけだが。(じゃないと、少女の憧れる恋にならない罠)

男性が作ったキャラといえば、香澄タンって
恋愛シュミレーションゲームのヒロインにもいそうなタイプだよね。
ときメモのさおりタンも、まさに香澄タイプだったような。
919花と名無しさん:03/01/09 18:48 ID:???
実際、星の瞳は高校生、大学生ぐらいの男読者もいて人気だったらしいしね。
当時のりぼんにそんな事が書かれていた記憶がある。
920花と名無しさん:03/01/09 19:46 ID:???
カウンセラーにはなっていないような気がする。
資格だけはとるけれども、専業主婦になっていそう。
真理子のほうがバリバリ働いていそうだよ。
921花と名無しさん:03/01/09 20:11 ID:???
>919
恐らく単行本か妹さん・女友達に見せられた人が殆どだろうけど、
公衆の面前でりぼんを立ち読みするような、強靭な心臓を持つ男が
いたんだろうか。もしいたのならかなり怖いよね。

>918
ずいぶん間が空いたようですが、入院とかではないですよね?
922花と名無しさん:03/01/09 21:36 ID:???
>920
まあ資格とっても簡単に仕事が見つかる職業じゃないから…
持ってて役に立つ資格でもないし。
でもカスは何年かは児童相談所あたりに勤めるんじゃないかな。
923花と名無しさん:03/01/09 23:02 ID:???
男性読者は皆香澄タン萌えなんでしょうかねぇ
924ぢたま屋:03/01/09 23:12 ID:???
>>921
りぼんのやうな付録付き雑誌は、立ち読みできる書店が少ないの
で、アレだが、普通好きなら買ふんじゃないの?

>>923
香澄タンは多いと思ふけど、真理ちゃん萌へもいることはいるよ。
却ってさういふ人ほど主張が強いから、ページで訴へるのも結構見かける。
検索してみ?
925花無しさん:03/01/10 01:18 ID:???
>>921
>> 恐らく単行本か妹さん・女友達に見せられた人が殆どだろうけど、
このスレでも板でも相当既出ですが、そうでなくても読んでいた野郎も多数います。

>>923
個人的に、やはり件の作品は座右の書の一つですが、全然そんなことないです。
星の瞳に萌えキャラがいるとは思えないんですが、3人の中ではやはりサキが好き。
926花と名無しさん:03/01/10 12:57 ID:pIcfKcYw
>>21
小学生の時だったかな
香澄萌えーで単行本全部買いました
凄く恥ずかしかったのを覚えてる
927あぼーん:あぼーん
あぼーん
928花と名無しさん:03/01/10 13:06 ID:???
ありゃ 上げたからか?ごめん
929花と名無しさん:03/01/10 13:06 ID:???
>927
ネタだとは思いますが。激しく板違いです。
誹謗中傷板に逝って下さい。
尚、嫌がらせ目的で他人の電話番号を掲載した場合、
刑法・民法に触れる事になる場合もあります。
そうなりたくなければ、削除以来を出しておいた方が良いでしょう。
930花と名無しさん:03/01/10 14:29 ID:???
>929
他板の他スレでもみたよ。コピペでせう。
931花と名無しさん:03/01/10 17:27 ID:???
無差別攻撃でつね。
932花無しさん:03/01/10 19:29 ID:???
ところで、

作品単品のこのスレ、もう「3」も900を数えています。
既に10年以上前の作品ですし、住人も、今のりぼんを読んでいない人も少なくないのではないでしょうか?

最近失速気味ではありますが、時々思い出してはまた色々言いたくもなることもあるかも知れません。
ここは一つ大人になって、ボチボチ次スレは「懐かし漫画板」辺りに移動したらどうかと思いますが。
いかがなもんでしょう。
933花と名無しさん:03/01/10 19:50 ID:???
柊スレにするってテもあるかと。
934花無しさん:03/01/10 21:31 ID:???
>>933
それがまっとうな方法でしょう。
しかしここまで見てきた感じ、作者の他の作品はあまり出てきておらず、
ほとんどが「星の瞳」を、特にリア焼酎の頃に夢中になってた人が、時と共に、
「自分の周りに香澄みたいな人がいたらちょっと…」
と思ってくるようになった、というような書き込みが多いように見受けられます。

もちろん、その後もずっと柊ファンでい続けて、長い目で見た柊あおい作品を
語り合いたい人もいるでしょう。そう言う意味で、
柊あおい+ジブリ新作『バロン』(仮題)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1006445787/l50
スレと統合するのが、一番いいのでしょうけれど、実際問題、
現実的には上手く行くと思えません(雰囲気が全然違う)。

鯖への負担、同じ作家のスレが二つあると言う「悪い見本」ぶり。
そのための板があるのだから、と言う理由から、>>932を書き込みました。

もう少し、住人の意見が聞きたいですね。
935花と名無しさん:03/01/10 23:22 ID:???
「懐かし漫画板」に立てるのは基本的に賛成です。
但し、すぐではなくこのスレが落ちて暫く(半年位?)してからで
良いと思います。

すでに3つほどスレを重ねてきた訳ですが、書き込み内容がループする
傾向にあり、今すぐスレを立ててもそのパターンが繰り返される可能性が
大だと思われるもので・・・。
936花と名無しさん:03/01/11 00:33 ID:???
>>935
そうですね。
でもしばらくなくなってしまうのは寂しいけど。
なんだかんだ言ってもとても楽しいスレでした。
937花と名無しさん:03/01/11 01:22 ID:???
楽しかった。香澄を叩くため書かれた会話にさり気なく萌えてたよ(w
一応過去ログ集めてみた。あまりに短い奴は拾ってない。柊総合ってのはあんまり無かったかも。

星の瞳のシルエットを語ろう
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/1003/10038/1003814590.html
星の瞳のシルエットを語ろう2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1019/10194/1019499424.html
星の瞳のシルエット再び
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/976/976671817.html
死ねる漫画「星の瞳のシルエット」
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/968/968325782.html
柊あおい
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/961/961762607.html
938花無しさん:03/01/11 18:22 ID:???
(゜д゜)! 何か予想外の展開。

そ、そうか……。それでいいのかなあ。
個人的には、このまま移行していってもいいと思うのですが。
影響力のある作品なので、スレがないと、
また少女漫画板に立てるヤツが現れ、それを防止するためにも。
話のループってのは、もう完結した話故、しょうがないとは思いますし。

まあ、漏れはどっちかって言うとROMっている方が多かったので、
他の住民もそう思っているなら勝手に立てようとは思いませんが。

ま、現行柊スレはマターリ続いている様子なので、基本的にはそっちに統合…
と言う感じになるのかな。

取りあえず、このスレは使い切る方向で。
939937:03/01/11 21:45 ID:???
個人的には、何事も無かったかのように4スレ目突入でも良いと思う。
が、確かに1作家1スレには反している……
懐漫板は基本的に男優位の板だからなぁ。
ここの古参はいいが、新しく来た人が見つけられないかもしれない。
柊スレは回転が遅いから合流も悪くないと思う。それ以外のテとしては、
ひとまず懐漫板に「その4」として立ててみて、柊スレその2が立つ時タイトルに
「星の瞳」の名前を入れてもらい懐漫板に誘導してもらうとか……

ループ云々に関しては、飽きたら休憩してROMるとか、そういう方向で良いんじゃないかと思う。
新しく入ってきた人が別の流れを作るかもしれないし。
過去ログをちゃんと見てループするなとかそういうモンでもないと思う。
940花無しさん:03/01/11 22:27 ID:???
>>937
>>楽しかった。
なんてはじまるので休止派なのかとオモターヨ。

漏れの思っていたのも>>939みたいな感じです。
このスレは情報を集めていると言うよりも、語り合う(あるいは毒を吐き合う)場所っぽいスレなので、
住人が居る限りは、続いていいと思うのです。

出来れば、柊スレとは相互リンクの方向で。

つーか、このスレも、柊スレも、新しい本誌スレに貼られていない…。・゚・(ノД`)・゚・。
941花と名無しさん
柊スレに統合っていうか移行するのはあまりよろしくないと思います。
やっぱりここのような話題を書いてしまったら、あちらのスレの方々の迷惑になるし。

懐かし板ってのがいいと思います。
ループしてても書いていて、読んでいて楽しいって思ってる方もいらっしゃると思うし。