高橋美由紀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
天を見つめて地の底で
悪魔の黙示録
エル
9番目のムサシ

パワフルだなー。
2花と名無しさん:02/06/05 21:59 ID:???
2get

悲劇っぽいのが多いけど、実はギャグも面白い。
3花と名無しさん:02/06/06 06:50 ID:j.WxAIGI
エルと天地の連載はやってるのでしょうか。
4花と名無しさん:02/06/06 09:41 ID:o1q/oUkc
3>エルは今発売中のミステリーボニータに載ってるよ。
天地は、サスペリアにて悪魔の黙示録と章ごとに交互連載。
今、悪魔の黙示録が最終章だから、終わり次第、
天地の連載再開だと思う。
5花と名無しさん:02/06/06 12:16 ID:???
この人、話をチョト引っ張りすぎない?
今買ってる単行本は「悪黙」「ムサシ」だけ。
「天地」は二人が再会したところで終わるのかと思えばまだ続くみたいだったので、
これから先を見る気がなくなってしまって単行本売ってしまった。
「悪黙」はこれだけ長く続いたのだから
最後はものすごく感動するラストになればいいんだけど...。
6花と名無しさん:02/06/06 13:25 ID:PUVJSuV.
5>引っ張りすぎには同意!
あと、長期連載ものは、話が似かよってきてるね。
7花と名無しさん:02/06/06 14:34 ID:???
この人の連載物で話が完結したのって何がある?
「イノセントGAME」は読んでないからわからないの。
「牙の血族」も続きがあるのかと思えばあれで終わってるし。
短編の終わり方は(全部似たような気もするけど)きちんとしてるんだけどな。
最終回がきちんと描けない人なのかな〜?

>>6
禿同。
私もそう思ってた。
「ムサシ」も「天地」のようになっていきそうでコワイ。
8花と名無しさん:02/06/06 15:45 ID:j.WxAIGI
あと、登場人物男多すぎ。
ヤオイでもないのに。
でも美少年ばかりだから許す。
でもたまに区別がつかない時がある。
9花と名無しさん:02/06/06 17:51 ID:MNFurpbw
7>「イノセントGAME」は結構キレイに終わってたよ。

8>同意!
たまにどころか区別つかないことよ〜っくあるよ。
10花と名無しさん:02/06/06 21:39 ID:GHbDE8ms
悪黙ようやく最終章か。
あと2〜3巻以内で終わって欲しいんだけどな・・・
11花と名無しさん:02/06/07 03:28 ID:j.WxAIGI
ここまで引っ張ったからには、「ものすごいラスト」
が見たい。13年くらい連載してるよね?
いやー、連が最後の仲間だとは気づきそうで気づかなかった。
12花と名無しさん:02/06/07 08:54 ID:???
最近は単行本のみになってるから
>>11さんのカキコに驚きの声をあげてしまった(w

今悪黙1巻を見たら「平成元年6月20日 第1刷発行」になってたよ。
ちょうど13年だ。
その間に結婚も出産も済ませてしまった。
私も「想像もつかないようなスゴイラスト」希望するわ。
13花と名無しさん:02/06/07 09:03 ID:xgBSEjac
11>天地、13年よりもっと長くない?
あれこそ引っ張りすぎなので、ものすごいラストを希望する。
1411:02/06/07 10:10 ID:j.WxAIGI
>>12

ギャー!もしかして私ネタばれしてしまったってこと?!
すまん!!<12さん
ちなみに悪木5巻絶賛発売ちぅ♥
ちなみに私も13年の間に結婚出産すませてしまった。

1巻が出た時には瑠架と同じ年くらいだったのに・・・・
ハッ 今ではカナエも追い抜いてる年かも。
1514:02/06/07 10:12 ID:???
×悪木5巻
○悪黙25巻
16花と名無しさん:02/06/07 10:21 ID:rzfptWFQ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=DEHIO
暇人はここを荒らせ
1712:02/06/07 12:49 ID:???
>>14
いやいや、ネタバレOKよ。
今住んでるところ近くに本屋がないから困ってるの。
25巻が出てることも知らなかった。
午後から大きい本屋に行って来るわ。
1814:02/06/07 20:51 ID:???
>>17

アリガトウ
もう驚きの25巻は読んだのかな?
あと、1,2巻で終わりそうだね。
19花と名無しさん:02/06/08 01:42 ID:???
悪黙の最新刊見たけど、絵が雑なのは
私の気の所為ですか?
20花と名無しさん:02/06/08 04:57 ID:???
ラストワンスタンディングも絵がバックの絵?が雑に感じた。
同じ頃に出たムサシはそうでもなかったけど。
21花と名無しさん:02/06/08 22:05 ID:jYWHmgNo
最近の人物、鼻の穴がでかいんで、
なんか常に鼻息荒いみたいに見えるんだけど・・・
エルの初め2・3巻位のの絵が一番好きだったな。

今の絵雑なのは、汚れたコピーばっか使ってたのに
比べたらまし・・・かなあ?
22花と名無しさん:02/06/09 23:29 ID:jnNaD3vM
今月号のミステリーボニータは皆様チェック済みでしょうか?
23花と名無しさん:02/06/10 00:45 ID:???
おや、また高橋スレ出来たのか。
またすぐ落ちちゃいそーな気がしないでもないけど(笑)
とりあえず倉庫の過去ログ貼っとくよ。

9番目のムサシについて語ろうよ
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1001/10017/1001763964.html

「悪魔の黙示録」
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/996/996764045.html

>7
ムサシは既に天地化してると思うよ………(鬱)
その辺のことは上記のムサシスレで語られてたよ。
ちょうど二人が再会するかしないかの時に立ったスレだから
レスの内容は読んでて楽しかったよ。
そう考えてるのは自分だけじゃなかったのね〜〜〜よかったって(藁
241:02/06/10 08:28 ID:vDkM5Dtw
会ったんですね、9番目のムサシスレと悪魔の黙示録スレ。
高橋美由紀で検索してなかったので簡単にスレ立ててしまいました。
後でゆっくりよもうっと♥
25花と名無しさん:02/06/11 19:05 ID:vOYTZW5k
早くも落ちそうだ・・・。
ショウ萌え〜なので上げる!
26花と名無しさん:02/06/12 19:44 ID:9GlyGWbU
あ、高橋スレだ。
悪黙は、10巻まででギブアップしたんだけど、
ラストが近いなら、最終巻だけでも読みたいかな。
レン萌えなため、無意味に13巻だけあったりする。
27花と名無しさん:02/06/12 20:48 ID:???
ほとんどのコミックスを集めたくらい好きだったけど、この人のセリフ回しとか
見せ場って恥ずかしくないですか?
前はなんとかキャラ萌にも助けられ、読めましたが、最近はもう立ち読みすら
できなくなりました。ムサシなんて初期の頃はすっごい好きだったんだけど
読むことができなくなりました…くっつけるのなら、くっつけて、遠距離恋愛に
してくれればよかったんだけどね。そんで一話完結の話にして、時々会うとか
最終回近くに急展開でハッピーウェディング(あり得ない)の方がよかったなー。
どの話も同じ展開になってしまったのが残念です。
28花と名無しさん:02/06/12 23:03 ID:LCbWZbRA
悪黙のレン番外編がすごい好き。(13〜15巻くらい?)
えーーと、イギリスに留学してた時
唯一人間のレンの味方をした男の子がかっこよかった。
29花と名無しさん:02/06/12 23:35 ID:N1T1H74Q
27>
>ほとんどのコミックスを集めたくらい好きだったけど、この人のセリフ回しとか
>見せ場って恥ずかしくないですか?

分かります。古いというか、結構ベタで、恥ずかしくなります。
私はなんとかまだ立ち読みはしてますが(藁
30UB NOへの壱番:02/06/13 08:20 ID:???
アクション物であるはずなのに「ドカッ!」「バキッ!」の擬音で済まされる
アクションシーン。
話の半分以上が恋愛による進み方で、
メインであるはずのアクションが2,3ページ。
事件がしょぼ過ぎ。
もうちょっと軍事関係や、テロ、ゲリラの背景の書き込みが欲しい。
バットじゃマシンガンに勝てないだろ。
ストーリーが矛盾だらけ。
危険に巻き込みたくないという理由から判れたはずなのに、再会後には
ボディガードがついとる。なら端からそうしとけって。
他人の恋愛ごとに使われてしまうUB医療チーム。暇なのか?
家族でもないのにVIP扱いされて身辺護衛まで付いてる慎悟と、
何の防衛手段もないインスタントUBのΩ
脳内世界が恋愛だけしかない慎悟、男として情けなくないか(洋もな)
男なら気概を持て。志を高く汁。
敵役や親父慶賀皆同じ顔。あ、これはどちらもか。
なんですぐ、応援する側に回れるの?恋敵
奪い取ってやるとかいう奴はいないのか
御年頃なのにエロ本も見てなさそうなのはどうよ。ALL
幹部には男装の女しか居ないのか。人工衛星すら「レイラ」
ていうか。セブン出して。10はいらない。


頼む。過去形にさせないで、初期の頃の様に
疾風の様に現れて疾風の様に去っていく颯爽としたムサシに戻って(涙
31UB NOへの壱番:02/06/13 08:24 ID:???
<<30
親父慶賀×
親父系が○
判れた×
別れた○
32花と名無しさん:02/06/13 08:59 ID:QaRRHyI.
30>イチイチごもっとも。同意! なんですが、
あんまりいじめないであげて(藁)
33花と名無しさん:02/06/13 10:19 ID:.y8pMD4o
>>30
>脳内世界が恋愛だけしかない慎悟

ワロタ!当ってる
34花と名無しさん:02/06/14 00:49 ID:???
>>30
是非ご本人に言ってやって下さい。
今更手遅れだろうけど(鬱)
35花と名無しさん:02/06/14 01:25 ID:???
ムサシはあの読みきり感覚が良かったのにな……
恋愛事情入りになると、急激にストーリィ性が
色褪せるように思えるのは私だけ?
36UB NOへの壱番:02/06/14 01:45 ID:???
>>34
実はもうだしてたりして……てへっ(w

好きな作品だから余計何とかならないかなっていう思いが
強いんだと思います。
特に引っかかりだしたのが、慎悟がまだムサシを探している途中で
NO77と会う話のときのMBを読んだ時に、未完成のままのを
掲載した事がありましたよね。
あれで半分切れた事がありました。
「読者をなめとるのかっ!ゴルァ」と(w
事情はどうあれ、あんな酷いのを平気で載せようとするなんて
プロとしてあるまじき行為だと思ったんです。
例え親が亡くなっても多くのファンを持つプロなら、
もしかしたら葬儀には出られなくても原稿は完成させるべきと……。
実際泣きながらでもファンが待ってるからって作品を仕上げたという
漫画家さんもいましたし………。

まあ何はともあれ、シャツをズボンの中に入れるのはやめてと……(藁
37花と名無しさん:02/06/14 13:32 ID:GhQIahQg
うわ-高橋漫画の恥ずかしさを言及出来て嬉しいよ。
あの漫画読んでる人って軽いツッコミも言えない位
作者に心酔して読んでるイメ−ジがあったので。

私は中3の時ハマって(しかもその時点で7巻迄出てた)未だ完結しない
天を見つめて地の底でのオチを恥ずかしいセリフと、2人のお互いの為とか
言いながらいつも本末転倒な行動に出て訳分からなくなりながらも
ちゃんとしたオチを24才の現在迄待ち続けてます・・

とりあえず聖が人間になるとか言うご都合主義なハッピ−オチ以外なら
何でもいいですが、正にそれに向かって突き進まれてて私の11年がイタイです。

でももう終われば何でもい-や・・

>36
シャツ禿同。
そして揃いも揃ってもの凄い男の長髪も止めてくれ!(藁
3837:02/06/14 13:38 ID:GhQIahQg
24-15は9年だ俺。アフォ・・。
39花と名無しさん:02/06/14 13:53 ID:CBf4Islw

MTV・・・知ってる人いる?
40花と名無しさん:02/06/14 14:32 ID:CBf4Islw
>>23

過去ログ読みました。
けっこう辛口意見が多いのね。
でも「登場人物(特に女性)の服装のセンスが最悪」
という意見にはハゲドゥ
41花と名無しさん:02/06/14 22:59 ID:???
悪黙、25巻どころか24巻出てたの?と数年遅れ(?)な自分……
スレ立ててくれてありがとう。
ここを見つけて読まなかったらずっと知らないままだったかも。
(スレを見て、23巻までしか置いてない近所の本屋に聞きに行ったら、
入って即日売れて、再入荷の予定はないままだったらしい……(涙))

連が仲間というのは、昔にちょっとだけ予想してました。
外伝「REN」の時に。
自分のせいじゃないのに、生まれだけであそこまで追いつめられる「人間(=連)」に
一片の救いもないまま終わるはずないよな→もしかして仲間で、神に与えられた試練?とか。
当時は予想じゃなく想像だったけど。
42UB NOへの壱番:02/06/15 12:30 ID:???
>>40
辛口というより指摘
基本的には皆高橋作品が好きなんだと思う。
ただ、どうしてもキャラクターの描き分けが出来ていなかったり
同じ髪型、美形な人物のみのメインキャラクター、ストーリーの
ループあるいは類似性な点を出しているだけだと思います。
まあ、同じ作者だからどうしても同じような作品になってしまうのは仕方ないとしても
それが余りにも露骨に目立ってしまうから「んー」と思ってしまう。
私は寧ろ過去ログにあった『高橋作品マンセー。批評なんか許さない』的な
イタタなファンよりも冷静に作品を見ている人たちのほうが実はその作品を
好きなんだと思いますよ。
ファンがその作品を育てていくんだから。
駄目なところは駄目と指摘した方が伸びる事もあります。
只、今のムサシの展開には私は苦言を言いたいです。
もう恋愛がらみの話は食傷気味です。
UB内の事や任務だけの話でいいです。
43花と名無しさん:02/06/15 14:35 ID:???
9より7を出して、とかゆったら…。

登場人物全員がいい子ちゃんになってくのがイタタ。慎吾はあの
お馬鹿っぷりが良かったのになんであんな優等生になってんだ。
一人称が「俺」でかろうじてもってるけど。
44花と名無しさん:02/06/16 01:37 ID:???
あげ
45花と名無しさん:02/06/16 18:38 ID:/KupTyNc
ムサシってやっぱ最終的にはナンバー1が出てくるのかな?
2〜8も。
46花と名無しさん:02/06/16 18:54 ID:v19.W4pQ
MTVは年4回の会報の発行を一回しか出来なかったのならその旨を連絡すべし。
忙しかったは言い訳にしかならない。
大人ならまだ我慢が出来るだろうが、自分でお小遣いを貯めたり、親に出してもらっている小中の子供達は不安に思ったかもしれない。
また、親の方も騙されているのではないかとかんぐってしまう
47花と名無しさん:02/06/16 19:28 ID:???
おお、いつの間にか高橋スレまた立ってたのね。
過去スレで慎吾が死んでるといいのに
きっと生きてるだろうなーなことをぼやいてたものです。
生きていたのはまだいいが、あのまま別れてくれりゃー良かったのにと
思いっきり舌打ちしたさ……。
天地でもそうだが、お互いを思いながら別の道を歩むという
選択肢はないんか、作者は。
48花と名無しさん:02/06/16 22:22 ID:???
ない
49花と名無しさん:02/06/16 22:37 ID:???
悪黙、サスペリアで第1話のときから好きだったけど、雑誌の表紙がイラスト
になったあたりから読まなくなったので、それっきり。
で、最近文庫出たから買ったんだけど、ソ連出てくるあたり時代を感じたよ。
50花と名無しさん:02/06/17 15:54 ID:???
あげ
51花と名無しさん:02/06/17 16:08 ID:???
ムサシの最新かなんかの表紙で、しんご〜だと思うんだけど、そいつとムサシが上半身裸で絡んでるシーン・・・
どっちがどっちだか未だにわかりません。
52花と名無しさん:02/06/17 17:57 ID:???
オパーイ隠されてるのがムサシだと思う(w
でも、いくら男のようにしてるといっても、あれは膨らみなさすぎ。

ムサシ12巻は8月発売だそうです。
買うかどうか悩む...。もう立ち読みで済ませてもいいような気が...。
5351:02/06/17 20:09 ID:???
52さんどうもありがとー!
そっか、隠されてるのがムサシかぁ。
ムサシなら、しんご〜を背後から抱きしめても違和感ないべと思っていたよ。
胸がどっちもへこんでるし(w
それにしても、双子のようだ。
見分けがつかない。全くつかない・・・
54花と名無しさん:02/06/18 00:48 ID:810/dHJ6
悪黙の文庫版3巻、7月中に発売だって。
カバーは書き下ろしだって。
55花と名無しさん:02/06/18 14:36 ID:DOLyUgUY
53>違和感ないどころかその方が自然なような気すらする。
56晴海のトリトン:02/06/18 14:57 ID:hzIfh3FU
悪黙の番外編を読んだけど、聖ルカ修道院って
ホントにカトリック系の修道院なの?!と思ったよ(爆笑)。
57花と名無しさん:02/06/18 15:39 ID:???
>>56
何で?
58晴海のトリトン:02/06/18 21:14 ID:37e0stw6
ノリが吉本だったから・・・。
でも、アタシは番外編のほうがスキかも。
59花と名無しさん:02/06/20 01:21 ID:???
高橋作品は短編は良いのが多いんだな。
だから、ムサシも、天地も、悪黙も初期の方が良い。(絵は酷いけど)
今月のMB付録のエルも此の頃のだれきった連載陣に比べたら大分良い。
でも、相変わらず他の作品とのキャラの書き分けが悪い。
特に中年の男性を出す時、何でいっつも似たような感じのしか書かないんだろうと思う。
みんな聖人君子みたいな、人畜無害な無色透明的なキヤラしか手でこないのは何故でしょう。
たまには、頭髪か少し気の毒な人とか、体重コントロールの失敗してるような人を書かないんでしょう。

>>58
胴囲
でも、ストーリーが読める展開にはちと萎える。
60花と名無しさん:02/06/20 22:32 ID:???
「谷底の叫び」(だっけ?)が好きだった。
単行本化されてる?
61花と名無しさん:02/06/20 23:33 ID:???
>頭髪か少し気の毒な人とか、体重コントロールの失敗してるような人

激しくウケタ
そういや不細工だけど、味のあるキャラ、とかも出ないよね……
62花と名無しさん:02/06/21 00:00 ID:???
短編はいーよな。天地の初期の、ちょっとイっちゃってる聖とかスキだった。
あの復讐に燃えてる奴とか。
63花と名無しさん:02/06/21 06:28 ID:???
作者は美形しか描けない罠
鼻の穴が見えるようなあおりの絵とかデフォルメなどのキャラを崩して描く絵も
したくないのでは……と思うが如何か?
だからギャクとか見てもいたいと思うのは私だけ?
64花と名無しさん:02/06/21 06:58 ID:???
絵がほんとに下手だよ・・・
そして、古臭い。
どうしていつまで読者が支持してるのか、本当に謎だ。
初期や中期にかけてはいい話を描いていたんで
納得できるんだが、ここ数年は・・・・・。
なんか、購買層が宗教とか
それがらみの人なんかなぁと勘ぐってしまう。

なんつうか、線が死んでる。デッサンがいい加減でも
線が生きてる漫画は勢いで読ませることが出来る。
この人は正面と横顔と斜めの顔しか描けない。
しかもそれぞれ1つのパターンのみ。
計3パターンの顔しか描けない。
画面がいつも止まってるのはそのせいだと思う。

それ以外にも言いたいことはいっぱいあるんだが
書き切れん・・・。
65花と名無しさん:02/06/21 08:24 ID:f0rdXNFE
ファンサイト行ってみたら分かりますよ。
マジ宗教だから。
一回反論というか冗談で済まされるような発言したんですよ。
したら……………………………………………
でも、相変わらず批判的意見を書いてくる私もチャレンジャーかも(w
66花と名無しさん:02/06/21 08:50 ID:9YvSpprE
>63 デビューからしばらくはギャグだったよ
   愛しのカーミラとか、紫さん上! とか

>64 惰性で買っている人が多いとおもう
   20巻まで買ってしまったからには最終巻までみないと気がすまない!とか
   あと、最近でも時々いい話があるからさあ。
   ムサシの最初のほうとか。
   ラストなんとかスタンディングも短く終わったのであれはあれで良かった。
67花と名無しさん:02/06/21 08:51 ID:9YvSpprE
検索のヒントをおしえてくれ〜 >65
68花と名無しさん:02/06/21 08:52 ID:9YvSpprE
>63 スマン
   ”ギャグとかみてみたい”とよみまちがえますた。
69花と名無しさん:02/06/21 09:00 ID:???
>65
わざわざファンサイトに行かずとも、ここで書けばいいじゃん。
70花と名無しさん:02/06/21 20:18 ID:ALkPJv9E
>>67
高橋美由紀FANで検索すればリングが出てきます。
71花と名無しさん:02/06/22 23:13 ID:zKT6lKRk
UBのメンバーにごつい30代の男性キャラを望みたいんだけど無理かな?
それか40くらいの胡散臭くて女好き、みたいなこれまで高橋作品には
出てこなかったような味のあるキャラを求めているんですけど
後、アフリカ系のかっこいい女性
基本的に高橋作品は、描かれているキャラの年齢層が薄いですよね。
別に学園物じゃないからもっと幅を広く描けば良いのに…
72花と名無しさん:02/06/24 23:28 ID:8fkjzEJw
71>高橋さん、おじさんの顔は一種類しか描けないようだから無理だと思われます。
73花と名無しさん:02/06/24 23:34 ID:???
主人公に恋人作ると話長くなるのでイヤ…。

昨日エル久々に読んだよ。ルクレチアの話最高だと思ったよ。恋人の扱いは
ああいう風にまとめていただきたいものです、高橋先生。
74花と名無しさん:02/06/25 00:52 ID:???
読みきりの、安易なキャラ物じゃない作品を
描いて欲しい。




・・・・・・・・・・もう、手遅れかな・・・・
75花と名無しさん:02/06/25 07:50 ID:G4PTeBFY
サスペリアでまた新作発表するってさ。
たぶん、2本同時連載になるとか。
もう、止めれ。
また、コピーばっかりになるよ。
76花と名無しさん:02/06/25 07:53 ID:G4PTeBFY
あ、これ。ちゃんとした情報だから。
ソースは公認ファンクラブ
因みに連載は秋辺りだろうとの事
77花と名無しさん:02/06/25 09:33 ID:2DRXuF0k
何でこの上さらに新連載・・・。
連載どれか終わらしてからにしてください。
ひょっとして悪黙が終わるとか?
78花と名無しさん:02/06/25 11:15 ID:3sVc2Sh6
>>77
うんにゃ。
2本同時連載になるかもとか書いてあったずらよ。
とりあえず。情報仕入れるためにまだ会員やってるんで
79花と名無しさん:02/06/25 15:34 ID:???
また終わりの来ない連載が始まるの...。
この人、読者のこと何にも考えてないのね。
80花と名無しさん:02/06/25 17:30 ID:U6WzYbEw
>>77
悪黙は今やってる章で終わりだって。
81花と名無しさん:02/06/25 19:47 ID:BZBgEokg
>>80
でも、直ぐには終らないと思われ。
82花と名無しさん:02/06/26 18:13 ID:WGmQaRic
定期age
83花と名無しさん:02/06/26 18:25 ID:WLqfdip2
>>81

そだね。最終章とかいいながらひっぱりそうだね。
ミユキタンなら。
8415:02/06/27 19:26 ID:???
ロスリッジ神父描いてた人やめたの?
なんか最近あの絵見ないんで。神父消えたし。
最初その人の絵が気持ち悪くて仕方なかった・・・
85花と名無しさん:02/06/27 19:28 ID:???

わっ!ここの15さんとは関係ないです。すみません・・・
86花と名無しさん:02/06/27 23:55 ID:???
ロビンくん・・・
87花と名無しさん:02/06/28 10:17 ID:si.SX1QE
>>84
間違ってたらすみません。
その人一時期、自身で描いた漫画が載ってましたよね。
88花と名無しさん:02/06/30 17:47 ID:.IunIBlc
age
89花と名無しさん:02/07/03 14:02 ID:blrsZ13Y
あげとこ
90花と名無しさん:02/07/04 01:15 ID:mKYu/Yb2
カラあげ ばっか これも高橋さまの責任か
91花と名無しさん:02/07/04 01:48 ID:???
84さんと87さんが言ってる人、私も知ってる。
私もその人自身が描いた漫画見たことあります。
絵はすごく思い出せるんだけど…線がかなり太い感じじゃないですか?
たしか…男の人(のような名前なだけ?)で、
平仮名PNだった気がするのですが…(気のせいかも)
名前思い出せなくて悶えてます…(笑)
92花と名無しさん:02/07/04 18:04 ID:sYnSp3HQ
とにかくやっぱり何か終らせるべきでしよう。
93花と名無しさん:02/07/04 18:28 ID:???
>87、91
そうなんだ。高橋作品ではほとんど悪役ばっかだったんで
恐い印象しかないんだけど…
94花と名無しさん:02/07/04 18:58 ID:PkbsYEWg
>93
高橋作品のまずさはそこにあるんでしようね。
描けないからと言って、悪役あるいは年配の男性を
アシスタントに描かせてしまい、結局善人系というか、美形なだけで
どれもこれも似てるキャラしか描けなくなってしまった。
まず、漫画家ならあらゆる世代、国籍、人種、そして性格を
書き分けていかなければならないのに、それを避けてしまったものだから
キャラが皆平坦になってしまっている。
それと、ムサシと慎悟の結ばれたシーンでも、今度のコミックスの表紙でも
思いましたが、男女の体系差もかけていないですよね。
幾ら女でも鍛えているのだから、もう少し筋肉をつけるべきだけど、
女であるという線ではない。
実際の女性自衛官や、女性格闘家のところに行って筋肉とか見てくればいいいのに
95花と名無しさん:02/07/05 07:13 ID:XKyLTICc
よく海外でサイン会とかされてるようですが
海外で人気あるんですか?
96花と名無しさん:02/07/05 09:16 ID:uXG/32F6
台湾
97花と名無しさん:02/07/07 02:24 ID:JmFZ21Fk
コミックス、ほしいんだけど、なぜかあまり置いてないですねえ。
98花と名無しさん:02/07/07 07:37 ID:6FvwZciw
97>秋田自体が置いてないからね
99花と名無しさん:02/07/07 09:38 ID:???
今なら古本屋の方が見つけやすいよ>97
100花と名無しさん:02/07/07 11:17 ID:Qz5mbJII
ムサシはわりと見かけるけど、悪黙はほとんど見かけないね。
なぜかな?面白いのに。
101花と名無しさん:02/07/07 18:51 ID:???
高橋作品は長くなると一気につまらなくなるから
102花と名無しさん:02/07/07 20:16 ID:utcmKhMk
悪黙の文庫の1巻がブコフで100円だったので
新書版は全部そろえてるけど買ってしまいました
おもしれーやん!
10巻くらいで完結してれば名作ダタカモ
103花と名無しさん:02/07/07 21:28 ID:???
面白いんだけど、キャラの見分けが大変だと思いました(汗。
これ、ホラー漫画なんですね。一応は。
104花と名無しさん:02/07/07 23:14 ID:???
キャラがみんな似た顔な上に、髪型がよく変わる。
名前がついてないとだれだかわかりにくいね。
105花と名無しさん:02/07/07 23:53 ID:???
走っているときの絵が目いっぱい変。
106花と名無しさん:02/07/08 00:11 ID:???
今、誰が人気あるの?連に力入っているみたいだけど。
107花と名無しさん:02/07/08 00:57 ID:e0VzzuvI
連も顔変わったね
108花と名無しさん:02/07/08 21:25 ID:???
眉が上がれば魔王に、下がれば普通人…
って言うのがなんとも。
演技でも下がり眉の魔王ってなかったような?>連
109花と名無しさん:02/07/08 21:34 ID:???
連に力はいってるの?まあ今主人公が全く魅力ないからなぁ。

やっぱりRENが載ってる3巻分は面白いと思う。
110花と名無しさん:02/07/08 22:28 ID:/fGJKsr6
>84,87,91
ロスリッジを描いていたのなかみのる氏は
ずっと同じ雑誌で描いてましたね(宝島→パンドラ→サスペ)
原稿もいつも手伝ってたみたいですね
でも今はもう別れたから手伝ってないでしょう
111花と名無しさん:02/07/09 01:00 ID:qBq2wcMw
>109
今、最終章だしね
112花と名無しさん:02/07/09 01:26 ID:EFZDOew6
しかし、漫画家って、光ってたが衰える人が目立つ
最近の高橋美由紀、池田理代子化してるぜ
113花と名無しさん:02/07/09 03:44 ID:???
悪黙はショウで持っていたと思われ。
114花と名無しさん:02/07/09 04:03 ID:???
>>113

影の主役
115花と名無しさん:02/07/09 05:06 ID:???
ずっと疑問。
ショウはルカに対して持っているのは友情なの?
それともそっち?
あるいは絶対的な主従関係?
私あの、ルカには何があっても綺麗な人間でいて欲しいって言うか、
悪いものは全部自分で持って行くって言う姿勢が嫌いなもので……。
ていうか、何で皆あんなにいい子ちゃんなの?
ああいう関係はぞっとする。
116花と名無しさん:02/07/09 08:19 ID:KwjwYpig
115>友情じゃないよね。そっちでもなさそう。
神に対する信仰みたいなもんなんじゃないの?
私は、悪黙がつまんなくなってきてからは
ショウ萌えのみで付いてきている・・・。
117花と名無しさん:02/07/09 09:05 ID:XnCWT2Qw
悪目の中で好きなのはグレイとかなえさんかな。
一番まともな感覚していると思う。
何でも冷静に判断しているし瑠架マンセーじゃないし。
人としてまとも。
ニユートラルだよね。
118花と名無しさん:02/07/09 09:49 ID:XnCWT2Qw

逝ってきます
119花と名無しさん:02/07/09 22:41 ID:???
>116
同じく。
悪黙がつまんなくなってきたというのは…私的には「緑の雨」のへんからかな。
九巻あたりまでは絵も話も結構読めたんだけど。
120花と名無しさん:02/07/09 23:22 ID:htiSlZH.
ブルックリンの話が最後の輝きだった感じ
121花と名無しさん:02/07/09 23:50 ID:dG6.ZQFU
>120
いままさに読み終わったところ(w
122花と名無しさん:02/07/09 23:55 ID:htiSlZH.
そこは北斗の拳で言うとラオウ昇天にあたる
123花と名無しさん:02/07/10 06:31 ID:???
>122
言い得て妙!藁!
124花と名無しさん:02/07/10 22:22 ID:7njOl6Zg
文庫本3巻が手に入ったよ!
125花と名無しさん:02/07/12 06:44 ID:???
ショウ、いいキャラですねえ。
なんかカコイイ!
126花と名無しさん:02/07/12 16:58 ID:/8WdC06U
そうか?
あたしはまだ志門のほうがましと思う。
まず、瑠架がヘタレ過ぎ。
とてもじゃないが男が命を架けても守りたいというような存在じゃない。
ていうか、なんであんなに甘いの。むしろキモイ
127花と名無しさん:02/07/12 17:38 ID:???
126>人気投票すれば1位はショウだろうね。
ショウって、ルカに寿命半分もらってたから、
ルカが死んじゃうと死んじゃうんだよね。
そんなだし、命架けてもいいんじゃない?
128花と名無しさん:02/07/12 17:55 ID:LEruZsEc
>127
瑠架が死んだら自分も死んでしまう。
だから守るって言うのは違うんじゃないかと。
あたしが言いたいのは、男が命を架けて守るだけの器を
瑠架が持ち合わせているかという事ですよ。
織田信長に対する森蘭丸とか(彼は色小姓だけど)
この男になら命架けたらーというのが瑠架にないもんだから。
天下統一と地球を救済する救世主とでは規模が違うって?
どうも、すつれいしますた。
129花と名無しさん:02/07/12 23:04 ID:???
瑠架はたしかに悩み過ぎなのかな?
もう少し、確たる人格を見せてくれればよかったのかな?
130花と名無しさん:02/07/12 23:17 ID:XcKgfQdo
良く、一人の人間を幸せに出来ないで多くの人間を幸せになんか出来ないという台詞がありますが、
瑠架に限って言えば、それは絶対に言ってはいけない事だと思います。
時には残酷かもしれないけれど、
仲間である彼らすらも犠牲にする事も考えるべきと思います。
たった一人の人間の為に他の多くを犠牲にする事はできないから。
人を纏める人間は時に非情にならなければいけないときがあります。
優しさと優柔不断は違う。
131花と名無しさん:02/07/12 23:56 ID:???
>>130
それはどのエピソードですか?
まだ全巻読んでないので、知っておきたいかな、と思って。
132花と名無しさん:02/07/13 00:05 ID:sQZ6nVMU
いや、あくまでもたとえ話。
でも、ありそうでしょ?
優柔不断なのはあちこちでみかけます。
133花と名無しさん:02/07/14 00:45 ID:DvxFBKns
瑠架にそんな人っているの?
今一つ、誰を大事に思っているのかわかりにくい人だな。
134花と名無しさん:02/07/14 06:24 ID:???
確かにそれは分かる。
実は瑠架は一番大切なのは自分だったりして……。
とか書いたらなんとなく納得してしまっている自分に驚いた。
135花と名無しさん:02/07/14 13:36 ID:???
瑠架ってあんまり世界を救おうとかいう気持ちが感じられないな。
纏め役としても、他に年齢的にも精神的にも大人のキャラが何人もいるから、
そちらによって纏まっている感じもある。
136花と名無しさん:02/07/14 16:28 ID:cPF0T0LY
ショウってどこの国の人でしたっけ?
137花と名無しさん:02/07/14 16:42 ID:???
どこかの東南アジア系じゃなかったっけ。全然そっち系の顔じゃないけど。
138花と名無しさん:02/07/14 17:34 ID:???
東南アジアで国民のほとんどがカトリック?
というとどこだろ?
139花と名無しさん:02/07/14 17:51 ID:???
フィリピンはそうじゃなかったっけ?
キリストがゴルゴダの丘に貼り付けられた日と同じ日に、同じように長い道のりを
何かの葉で体を叩かれながら(確か棘のある奴)歩いていって、それで実際に
十字架に手の平を打ち付けてるのを見たことがあります。
その中に日本人観光客でチャレンジしてたのがいたよ。
140花と名無しさん:02/07/14 18:03 ID:???
釘で、がぬけてました。
141花と名無しさん:02/07/14 18:32 ID:???
139>痛そうですね。チャレンジした観光客はマゾ?

ショウ・A・リンの「A」って何の略? 
142花と名無しさん:02/07/14 19:25 ID:???
>141
あのですね、なんか面白半分だったんですって。
記念とか言ってましたけど、直ぐにおろしてもらってました。
そりゃそうだ。
現地の人でも失神したりするんだから。
儀式みたいになってますね。
143花と名無しさん:02/07/14 19:37 ID:???
>>139
マジでそんなことしたら、重症では?すぐには治らないですよね。
ひえー、何という・・・
144花と名無しさん:02/07/14 21:01 ID:zRkElQwU
>>141
「A」・・・妹の名前がアーシアだったから、アーシアとか・・・
そんなことはないよね?(w
145花と名無しさん:02/07/14 21:03 ID:???
体重で体が下がってくるので、足は結ぶみたいですけど、
それでもヤッパリ下がってくるらしいんですね。
手の骨に引っかかってるらしいんですけど、どちらにしても怖いし、痛い
146花と名無しさん:02/07/14 21:42 ID:???
さすがに足は釘付けしないのね。
147花と名無しさん:02/07/14 23:31 ID:EguU1HNY
なるほど、フィリピン説有力ですか。
あまり小国という感じはしないですが。

小国→ショウ国
そうか、ショウの国だったのか!
148花と名無しさん:02/07/15 08:58 ID:???
147>恥ずかしくなるので、ダジャレはやめれ
149花と名無しさん:02/07/15 10:39 ID:???
いや、良いよ。最近蒸し暑いから、寝る前に見たら快適になる。

ところで、イックって歳幾つだろ。
私のお気にのNO.23も知りたい
150花と名無しさん:02/07/15 14:34 ID:???
149>イックは、ムサシと同い年じゃない?
NO.23は分かんないけど、少なくともムサシよりは年上。

ずっと気になってたんだけど、コードネームっていっても誰もムサシなんて呼んでない。
皆、ナインだ。慎吾はナインの本名どころかコードネームすら知らないんじゃあ・・・
って思っちゃう。
151花と名無しさん:02/07/15 21:58 ID:Dkl18xBQ
高橋先生の描くムサシは、あまりにも女性としてのリアリズムさが欠落しているように思える。
もう少し女性性というか生理的な部分を描いてもいいように思うのですが。
あるいは、たとえ訓練されていたからといっても、自分で自分の体を縫ったりする時に
もう少し、痛いというような表現をさせたほうが良い様に思う。
余りにも人間離れしずぎている。
非日常な作品だからこそ、日常の事を書いたほうが面白さが増すのに
152花と名無しさん:02/07/15 23:04 ID:JIq0RYJc
文庫本4巻はいつ出るのかな?
153花と名無しさん:02/07/17 00:08 ID:x6NMhTsk
浮上
154花と名無しさん:02/07/17 02:44 ID:???
>151
ムサシはリアリズムもなにも、ファンタジーのような気分で読んでます。
ヘタに日常のことをかかれるとかえって人間離れして見えるような…。だって
高橋センセの描くキャラって皆パーフェクト人間の扱いだ。それこそ現実味なさすぎる。
155花と名無しさん:02/07/17 08:42 ID:???
悪黙もファンタジーみたいな感じかな?
初期は本当にホラーとして描いていたんだろうか?
156花と名無しさん:02/07/17 10:49 ID:qnuzvz5w
>>154
いわゆる軍物扱ってて(ちょっと違うけど)ファンタジーはないでしょ。
ミリタリーヲタに受け入れられるようにしろとは言わないけど、
実際、テロとか、ゲリラとかあるんだからさ。
その辺の掘り下げ方が少なすぎるって事。
少女漫画だからって言うのはなし。
やはりそっち方面の資料不足。
アームズマガジンしかないんじゃないかと思ってしまう。
だから、ストーリーが浅い。
で、結局ラブストーリーに逃げるしかなくなるわけだと思う。
今の流れなら、わざわざUBという特殊部隊を持ってきた意味が無い。
157花と名無しさん:02/07/18 00:04 ID:Xb2AJJ3s
 軍物がラブストーリーに奥行きを与えて
官能的に盛り上げてくれると期待してたん
だがなア 
158花と名無しさん:02/07/18 02:15 ID:???
収集つかなくなってるのだろうか・・(w
159花と名無しさん:02/07/18 03:04 ID:???
>157
絵があれではどんなストーリーでも
官能的にはならんだろ。

ぱさっぱさだもんなぁ。砂かんでるみたいな絵だ・・・。
昔は古臭いなりにもう少し水っ気あったよな。
160花と名無しさん:02/07/18 08:32 ID:UFtP1aVU
>159
ぱさっぱさって………w
確かに、あの絵には湿り気は無いわな。
というか、なんぼムサシが男にも見える女といっても男にしか見えなさ杉。
家の子供達は、瑠架と慎悟を女と思ってたみたい。
ムサシ?説明しても、忘れた頃にこの人男だったっけと聞いてくる。
161花と名無しさん:02/07/18 08:42 ID:sM.BuufY
それにしても、此処まで矢風とノリの違う書き込みもすごいですよね。
あっちは完全にマンセーだし、ちょっと引く。
確かにいいところも沢山あるんだけど、それすら消去させられてしまうっつーか。
162花と名無しさん:02/07/18 21:18 ID:???
>161
だって、矢風のトピ立てたの凶信者だからねぇ〜。
(しかも自サイトでわざわざ「私が立てました」って宣伝してた…アイタタ)
まるで公認掲示板のよーなノリなあっちの住人が、ここ読んだら十中八九、

「こんな酷いこと言うなんてファンじゃない!先生の悪口言うなんて絶対許せない!!」

ってなイタイ反応が返ってくるんじゃなかろうかと。
そんな信者たち(もはやあれはファンという領域を超えてると思う)に
蝶よ花よと傅かれ、建設的な意見に耳を傾けないそんな今の作者の
いいところ……昔は確かにたくさんあったけれど、今は見つける
ことの方が困難なほどない気がするのは自分だけでしょうか?

とりあえず私はここの意見はマトモな意見多くて安心します。
2ちゃんなのにw
163花と名無しさん:02/07/18 23:43 ID:???
私も一時期すごく嵌ってコミックス全部集めた。
ちなみに最初にみてハマったのは「天地」
けど…最近どーもムサシにしろ天地にしろ展開が一緒でだれてきてて
ここの意見読んで救われました。私だけじゃなかったのねーと(w
164花と名無しさん:02/07/19 01:25 ID:???
屋風にも高橋トビあるんだー。見に行ってこよ。
165花と名無しさん:02/07/19 02:17 ID:MmEmGZ6k
お化け屋敷よりも怖いかも
166花と名無しさん:02/07/19 13:01 ID:Yc3yH4Eo
本当にあそこはイタイ。
私、別の漫画の個人サイト行ってるんですけど、そこは馴れ合いじゃなくて、
ちゃんと、作品の此処はちょっとという議論がなされるんですよ。
それに対して皆すごく真摯的に答えてくれる。
雰囲気は此処と似ているかな。
いいところは良い、変なところは変といえる環境。
それに、冗談である程度の毒を吐いても受け入れてくれるんですよね。
というよりさらに広がっている(w
>162
そこの掲示板で、ムサシの胸の話が出たときに、冗談であれは慎悟が(ここまでしか書かなかったのね)
って書き込みしたら、慎悟のは純愛なんです。そんな風に下品にしないで下さいと帰ってきた。
今日日、どんなに純なやつでも自慰くらいするだろーと小一時間……
167花と名無しさん:02/07/19 13:37 ID:iVoWfDAU
いいスレ見つけてしまった。
ファンサイト回ってもマンセーコメントしかないから
(当たり前か。ファンサイトなんだから)ちょっと不満だったのよ。
アンチではないけど・・・無条件でマンセーはできんよ。
とりあえず悪黙と天地はやく終わらせてくれ。
あともうちょっとデッサンの練習してほしい。
168花と名無しさん:02/07/19 17:58 ID:???
カラーイラストの事なんですけど、他のところはちゃんと絵の具(?)塗りしているのに
顔と髪の毛は何時も色鉛筆ですよね。
苦手なのかな。すごい違和感があるんですよね。
169花と名無しさん:02/07/19 21:43 ID:???
>168
違う違う(w
苦手なんじゃなくって、天使絵で超有名な某イラストレーターさんの影響
受けまくってるだけ(イニシャルはJ・K)
こういっちゃなんだが、当然本家本元に遠く及ばないし、高橋イラストには
「透明感」ってものがまるで存在しないからあの技法使うのやめとけって言いたい。
170花と名無しさん:02/07/19 22:26 ID:???
影響を受けてるって言うか…そのイラストを見ながら描いてますね
違和感があるのは顔と髪以外はアシスタントが描いてるからでしょう…
171花と名無しさん:02/07/19 23:21 ID:???
そのイラストレーターさんて○○の○○○こさん?全部ひらがなの?
だったらとても適わないでしよう。
あの人の絵は、上手さも勿論すごく細かいじゃないですか。
原稿をコピーで済ませたり、キャラの着ている服を統一させてなかったり
(出すのか入れるのかはっきり汁/タケル)まして申し訳ないけど、
猫が死んだからといって真っ白の原稿を平気で載せられるような
プロの漫画家には真似できないでしょうね。
172花と名無しさん:02/07/19 23:54 ID:iVoWfDAU
>猫が死んだからといって真っ白の原稿を平気で載せられるような
マジ? そんなこと許されるのはトガシレベルになってからじゃないの?
最近雑誌は全然読んでないから知らなかったよ。
173花と名無しさん:02/07/20 00:43 ID:???
真っ白というか、張るべきところにトーンが張られていなくて、ベタもされていなかったのね。
でも、明らかに未完成というのは確実に分かるのね。
コミックスはちゃんと直っていたから良かったけど、此れに関しては、私の知り合いは皆あきれていたよ。
読者をなめすぎだって。
174花と名無しさん:02/07/20 01:43 ID:OoaA8KCI
>>173
いつ頃の話?悪黙?天地?ムサシ?
ちょっと見てみたかった!

きた○じゅん○さんを意識してるとは今の今まで気づかなかったよ・・。
175花と名無しさん:02/07/20 07:17 ID:QVmEU7Hw
ムサシ
何号かはわすれたけど慎悟が電車の中でNO77と出会う奴。
前半はある程度完成されていたけど、後半の部分はなんじゃこりゃってくらい
未完成度が分かる。
タクシーのタイヤとかも真っ白だった。
176花と名無しさん:02/07/20 07:34 ID:???
絵に関しては「あ、うまくなったな」って時期が一瞬だけあって、
そこから怒涛のようにヘタレていった気がする。
ヘタなのはある意味しょうがないと思うけど、ヘタレは許せん。
実力以上に人気が出て仕事が増えて、だらけちゃったんだろうか。
177花と名無しさん:02/07/20 08:42 ID:w8B1fx3U
全然レス違いだけど名探偵コナンの個人サイトでものすごい絵の上手い方がいるんですよ。
背景から何から、上のJ・Kさんと雰囲気がすごく似ている絵を描いてるんですけど、
素人で此処まで描ける人がいるのに………と思いっきり欝になった事があります。
178花と名無しさん:02/07/20 08:54 ID:TlQw2HW.
矢風の掲示板はキャラ萌えファンが多いのな。
179花と名無しさん:02/07/20 15:05 ID:???
パイナップルアーミーとかマスターキートン好きだったんで、
ムサシの銃器の扱いや戦闘シーンには萎え萎え。
いくら少女まんがでもひどすぎる。
180花と名無しさん:02/07/20 15:41 ID:oOMpyGvQ
兎に角ムサシの場合、何を描きたいのかがわからないと言うか、どうしたいのか分からない。
181花と名無しさん:02/07/20 17:15 ID:???
>180
所詮、作者にとってムサシは天地が描けない欲求不満のはけ口なんだろうね。
特に今は。あそこまで同じ展開だとそうとしか思えない。
どっちも終わり時を逸してしまって、この先の展開に1ミクロンも期待が持てん。
182 :02/07/20 23:37 ID:???
ああ、確かに。
どちらも終わるタイミング失敗しちゃったよね…。
183花と名無しさん:02/07/20 23:46 ID:s84CJR/k
悪黙はちゃんと終わりますか?
184花と名無しさん:02/07/21 09:14 ID:???
183>終わるだけは、終わりそうです。
185花と名無しさん:02/07/21 09:38 ID:???
悪黙の最終回は決まってるそうですからね
あ、天地も。
186花と名無しさん:02/07/21 09:52 ID:N792ZCt.
でもなあ……(w
187174:02/07/21 16:06 ID:eUOZnKJ.
>タクシーのタイヤとかも真っ白だった。

ワロタ

>>175
ありがとう
188花と名無しさん:02/07/22 13:20 ID:4tHIQmuQ
あげ
189花と名無しさん:02/07/22 23:40 ID:???
カトリックもいいけど、プロテスタントは?
190花と名無しさん:02/07/23 00:05 ID:78kKCnnc
そもそもその違いが良く判らんのだが
191花と名無しさん:02/07/23 13:07 ID:h1OKPD9.
もし高橋マンセーな方々がここを知って大挙して押し寄せてくると・・・・・

ガクガクブルブル
192花と名無しさん:02/07/23 16:25 ID:2NqBnRQQ
昔来てたよ
そりゃもう………………………………………………
193花と名無しさん:02/07/23 22:35 ID:lx4E6JAQ

   λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ `ー´ミ < いいんじゃネーノ?
   ミ   ミつ  \__________
  (人_つ_つ
194花と名無しさん:02/07/25 07:15 ID:V8FuRmqA
定期あげ
195花と名無しさん:02/07/26 22:59 ID:R3Oj0Piw
今月のサスペリアは買いましたか
196花と名無しさん:02/07/27 03:16 ID:OdYr3bl.
アシスタントの愚痴スレからこんなのみつけちったー
まさかね、ま、まさかね...



810 名前:花と名無しさん 投稿日:02/07/26 10:08 ID:???
(略)

あとすごい人に、自分のキャラで若い人しか描けないセンセ!
ジジイやオヤヂキャラはチーフアシさんが描いてるの。
もちろんその他は全部アシ任せ。

(略)
197花と名無しさん:02/07/27 14:27 ID:OxwpvB/w
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
198花と名無しさん:02/07/27 20:54 ID:aZIeusOA
キタ━━━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━━━!!
199花と名無しさん:02/07/28 09:04 ID:UuGGVm9w
長く続くとボロが出てしまうのか・・・
200花と名無しさん:02/07/28 09:11 ID:???
200get
身内のリーク無しでも、見りゃわかる画面だけどなー。
そういえば、少女漫画家の偏差値を決めるスレで
信者がこのひとの絵画力に星4つつけていて非常に寒かった。

正直、絵の下手さでは少女漫画界の底辺を争うと思うよ。
名の知れた作家としては。
201花と名無しさん:02/07/28 10:59 ID:NSl9xAv2
でも短編集を良く出していた頃(一番旬だったころかも)の絵は
稚拙な絵だっけれどもそれを補って余りある魅力があったんだよね。
その辺でとまっていれば星4こもまあ、だいぶ甘いけどありかなと。
ほんと、長編連載はすべて完結させて、短編とかイパーイかいてほしい。

>196は、確かに見ればわかるけど、わざわざリークするアシがいた(かもしれない)
ことに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しますた
202花と名無しさん:02/07/28 13:36 ID:???
あ〜・・・私の友達が昔(その子も今漫画家なんだけど)
アシに行ったことがあるって言ってたなあ。
一回行ってその後断ってたのは、なにかあったのか?
今度聞いてみようっと。
203花と名無しさん:02/07/28 14:06 ID:???
天地も悪黙も好きだったー。
13巻以降は何となく読まなくなったけど、今、そんなに酷いのか・・・
確かめるのが怖い。

鬱陶しい髪型の連萌えだったよ・・・番外編のRENが始まったとき、
キタ━━━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━━━!! と喜んだ。
フレディもかっこ良かったなぁ。
204花と名無しさん:02/07/28 15:00 ID:???
そういえばエルは完結したのでつか?
この人のにしては一話完結を守っていたので好きでした
205花と名無しさん:02/07/28 15:07 ID:???
204>してないよ。
ちょっと前にボニータの別冊付録に載ってた。
206花と名無しさん:02/07/29 00:31 ID:???
とにかくこの人の課題は
長篇をひとつでもイイから完結させること。
下手に沢山手を伸ばしてがゆんみたいなことになったりしたら
もうこの人本気で後がない。
207花と名無しさん:02/07/29 18:09 ID:C1Fi3kCU
信者はまだ終らせないでって言ってるよん。
つか、ずっと連載しててって言ってたが。
208花と名無しさん:02/07/29 20:17 ID:???
バカじゃねーかと思うがな<ずっと連載して。
私、数年前までは結構好きでほとんどの単行本も持ってたけど
同じことの繰り返しに嫌気がさしたのと、絵が好みでなくなってきた(および
コマ割り、セリフ回しがどうにもこうにも…)ので、全部古本屋行きに
しました。やっぱり、後から読み直すにしてもせいぜい二十巻くらい。
それ以上ってのは、少年誌で週刊連載している作品だけが許されるもんだろう。
描かねばならんことが、あるから長くなるんじゃなくて、長くするために
変な回り道をさせるのはちょっと違うだろうーー。
209花と名無しさん:02/07/30 00:56 ID:MB9ApDoo
ところで牙の血族って終わったんですか?
コミックスがなかなか見つからなかったのでなんか中途半端なとこまでしか
読んでないです。
エルは終わってないんですね。
あれは好きなシリーズなので嬉しい反面
おいおいまだやってんのかよ、と突っ込みたくなる気持ちも...
ほんと、悪黙でもムサシでもいいから終わればいいのに。
ムサシも最初の頃は大好きだったのになあ
210花と名無しさん:02/07/30 00:58 ID:???
あそこにアシ行った人なら
そりゃあグチの一つも言いたくなると思いますよ
ファンなら絶対に行かない方がイイ
211花と名無しさん:02/07/30 02:10 ID:3EaFZHw.
何があるんだ。
ていうか、原稿を見ただけで有る程度予想出来てしまう。
お互いが、本当のプロなら(アシのプロ)完璧な原稿を描き上げたいと思うのだけど、
こんな所で出して申し訳ないのだけど、小林よしのり氏のところのアシスタントさんは
アシスタントとしてのプロとしての意識もすごい。
お互いが、よりよい作品をという事で、アシスタントでも内容に納得いかない所や
おかしな所があったら意見をするらしい。徹底したプロ意識で仕事している。
それに対して、コピーや未完成の原稿を恥もなく載せていられる。
こういう事を意見する事が出来ない。
それでは、アシスタントではなく信者である。
そういうところに違和感とか感じるのではないか。
212花と名無しさん:02/07/30 03:21 ID:???
>211
ごめん、ちょっとそれは言わせて。
私はアシスタントも経験してますが(今は作家です)
プロ意識の認識の違いを感じますよ。
先生の仕事をサポートすることがアシスタント本来の仕事。
小林氏のところは多分特殊な意識を持って
当たっていると思います。殆ど分業の、スタッフのようなものでしょう。
少年誌や青年誌ではそういう形態のところも多いですが
創作に関して先生に意見するのはどうかと。これはあまりないと思います。
与えられた仕事をきちんと全うすることが、アシスタントの本分でしょう。
そういう意味では裏方に徹した仕事なので
自己主張はいらない分、作品に関する評価や姿勢は
すべて作家ひとりが責任を負うことが大前提ですが。
正直、切羽詰った状況で「ここの背景にコピーは使わないで下さい」
等というアシがいたら首を切ります。
213211:02/07/30 07:46 ID:Rm3czWwU
御免なさい。そういうつもりじゃなかったんですよ。私が言いたかったのは、
前のページと次のページでキャラクターに間違っているところがあったりしたら
「ここ、違ってますよ」くらいのことが言えないものかと。
別に切羽詰っている状態とかそんな時に云々言えと言ってる訳じゃないんです。
214花と名無しさん:02/07/30 08:29 ID:???
でもまあ、働いてるアシの子が10代後半〜20代の女の子だとすると
やっぱりそういう指摘は難しいとおもうよ。
首になったらイヤだし、そんなことで悪く思われてもこわいし。
スレ違いなのでさげ
215202:02/07/30 21:17 ID:???
友達に聞いてみた。
その友達が行ったのは10年ぐらい前のことらしいんだが
一回行ってその後断った理由は、仮眠2時間で30時間ちょいぐらい
ぶっ通しで仕事したのに、きっちり1日分の日給しか払って
くれなかったからなんだって。仮眠時間を差し引いても、28時間
なワケだから、それを一日分として計算されるんだったら
コンビニのバイトでもするわ…ということだったらしく。
日給を24で割ると、時給500円弱だったみたいだしね。
あと、作業が気に入らないアシを、他のアシもいる前で説教して
雰囲気悪いのも嫌だったみたい。作業中に猫がガンガン背中に飛び乗って
くるし…(仕事場で飼ってるらすぃ)と言っておりました。
216花と名無しさん:02/07/30 23:57 ID:???
そうなんですよ
労働条件最悪です。いくら漫画家のアシスタントの労働条件が悪いとはいえ、
ちょっと酷いですよ
ちらっと聞いただけでも騙されてるって思いますもん
217花と名無しさん :02/07/31 19:33 ID:VFApIuwc
兎に角、ムサシ。
舞台が日本のはもう飽きた。
戦場へ行ってくれ。恋愛などやってられないハードな世界に
218花と名無しさん:02/08/01 19:05 ID:vZK7VbR.
あげ
219花と名無しさん:02/08/03 01:25 ID:Kq5tXZl6
age
220花と名無しさん:02/08/05 12:07 ID:hDcnLOYE
もうすぐMB発売日
221花と名無しさん:02/08/06 23:45 ID:yROXfEgw
このまま落ちていくのか…
みんな、もう言いたいことは言い尽くしちゃったの?

私は悪黙は砂漠の救世主あたりから、ムサシは一巻しか読んでないから
新しいネタがない。天地ファンなのさ。悪黙終わったら連載再開するらしいけど、
もういいれす。そっとしといてホスィ
222花と名無しさん:02/08/07 12:00 ID:/r7UXJ1c
>221
わたしの地域では明日MB発売だからそれ読んでから書き込むよ
223花と名無しさん:02/08/07 12:34 ID:Hkc13/Ko
エル・悪黙・天地・ムサシ…全部あまりにも長いので
完結したら揃えようと思い数年間。
思い立ってこのスレ探してきたけど、ここを見る限り
揃える前に自分は死ぬんじゃなかろうかと思えてきた。(w
何一つ終わってないのか……。

何だかんだ言って好きなんだけれど、何処かしら
突っ込みたくなるような絵や展開に引っかかってたのは
皆同じなんだね、安心シマスタ。
224花と名無しさん:02/08/08 16:22 ID:D7lm23oQ
ムサシからハマって色々読んだけど、
結構絵は好きだった。
外人と日本人の描き分けがうまい割には主要人物の顔がほぼ同じなのは疑問だったが
アシスタントが描いていたのか、納得。
225花と名無しさん:02/08/08 18:51 ID:TTQ2QRQk
>222
今日読んだ、
読んで見たら今月の比較的にアクション漫画らしいページがあったけど、
アクション巨編とは程遠いものでした。
ムサシの動きがとても硬くて、とても特殊部隊に身を置いている人物とはいえない。
まさしく写真からの丸写しのようなアクションは、全く紙芝居を見ているようでした。
何よりもアクションものに多く見られる臨場感、爽快感と言ったものがないようでした。
というのも、どうしても高橋作品の場合、画面に奥行きが見えず平面的だからです。
上半身のみの音だけ、セリフだけのコマも多数あり此れではアクションとはいえないでしよう。
アクションとしては一番良かった初期のころに是非戻してもらいたいと深く心に思ったものでした。

ストーリーに関しては此れまでここで語られてきたように、またもやループしそうな感じです。
タケルが10にどう動いていくのかという所に光が当たっていきそうで、
アクションの方には余り力が入らなそうな予感でいっぱいですた。
226花と名無しさん:02/08/08 21:50 ID:8R360y.Q
まっすぐ立ってるだけの絵でも肘や腰の位置がおかしいのに、
アクショクシーンなんて描けるわけない…。

最近読んでないので今はどうか知らないんだけど、
この人、正面向きの目と横顔の目をまったく同じ形で描くよね。
昔はちゃんと書き分けてたのに。ひじょ〜に気になる。てかキモイよ。
227花と名無しさん:02/08/10 08:53 ID:m2njhVTw
確かに横向きでもそうだなー。
というより、顔の角度にバリエーションがないんだな。
特に主役側は。下からのラインは特に少ない。
殴られたら顔もゆがむし、そういう描き込みがない。
余程綺麗にしか描きたくないんだなと。
228花と名無しさん:02/08/11 08:04 ID:BaKzGWIY
あげ
229花と名無しさん :02/08/12 08:35 ID:???
ASUKAでムサシと新連載、2本立てで巻頭カラー
という目次を見た・・・という夢を見た。
我ながら、なんでそんな夢見たんだろう・・・?
230花と名無しさん:02/08/13 06:28 ID:txir3rNd
そりゃまた……。
しかし、なんで、ASUKA(w
231花と名無しさん:02/08/14 02:48 ID:???
あげ〜
232604:02/08/14 02:53 ID:???
12巻買った。
…コミックス収録のときくらい、少しは手直ししてくださいよ…。
233花と名無しさん:02/08/14 08:56 ID:oCtD5r9C
>232
何がどうだったの?
私8巻以降買ってないので、良かったら詳細を教えてください。
234花と名無しさん:02/08/15 05:07 ID:KGK60kM+
あげ
235花と名無しさん:02/08/15 08:29 ID:???
サイン会行った人いる?
236花と名無しさん:02/08/16 07:52 ID:ewL9PUWC
age
237花と名無しさん:02/08/16 23:30 ID:ukUkglGx
age
238花と名無しさん:02/08/17 01:50 ID:YbNoCvk9
イノセントGAMEは結構良いと思う。
あと短編も。
連載物長引かせ過ぎるんだよね・
239花と名無しさん:02/08/17 23:26 ID:iTXJ6Q3a
>235
サイン会行ったよ。こないだの日曜日・アニメイト。

開始30分くらい前から並んで1時間後くらいにサインもらった。
暑い中、何もせずただ立って待っているのはつらかったけど、
ムサシの新刊にサインもらえて感激!
高橋センセーにお会いできてよかった!
240花と名無しさん:02/08/20 16:41 ID:FiwWWDXw
age
241花と名無しさん:02/08/22 20:38 ID:agFRlYm7
あげ
242花と名無しさん:02/08/22 21:52 ID:???
>233
いや、慎吾の頭のトーンとかはられてないままだし(雑誌収録時には
きっと単行本では手直しされると当然思っていた…)なんか全体的に
白いし…。なんか腹立ったよ。
243花と名無しさん:02/08/22 22:00 ID:???
皆〜、エルの新作読んだ〜?
24ページの短編、前にもあったような話だったのですが。
とりあえず、エリーの子供(名前わすれっちゃった)の髪が長くなってるのが嫌だった。
244花と名無しさん:02/08/22 23:29 ID:???
読みますた。あれ、エリーの子供だったのか。忘れてた。。。
245花と名無しさん:02/08/23 01:42 ID:Rn88ZU6e
ついにエルもか………。フゥ……
246花と名無しさん:02/08/23 09:23 ID:JJ2td1OD
最近の高橋作品は、トーンの乱用もすごく目立つようになって来た。
だから、全体的に画面が平面的で確かに白いと思わざるを得ないなって感じ。
特にムサシなどはそれが極端に酷くなっているように思う。
キャラクターの顔のコピーは、私が見た限りでは少なくなったような気もするけど、
それにしても、なんであんなになってしまったんだろう。

昔の高橋作品は、そりゃ絵の方は酷かったけど一つ一つに愛情が感じられたのに
今では、キャラだけ描いてれば良いんでしょ?
背景とかどうでも良いでしょ?ストーリーがループしても彼らが見られれば
文句ないでしょ?
そんな風に思られても仕方ない。好きな作品だったばかりに、とても残念。
247花と名無しさん:02/08/23 12:52 ID:LmsZQCRW
私はそこまでは思わないけど、だれてきているなあとは思います
さっさと長編連載は全部終わらせて、新しい話(3巻くらいでおわるの)を
開始してほしいな。
ラストマンスタンディング?でしたっけ、あれは長びかさないぶん割とよかったので。
248花と名無しさん:02/08/26 01:44 ID:???
キャラ萌えされてるってのは本人も自覚があるみたいで
数年前の話ですが
聖と洋がいれば、その二人の日常を描いただけの話しでも
イイと思われてしまうんじゃないかという所が
虚しい
みたいな事を言ってたことがありました

249花と名無しさん:02/08/26 11:17 ID:NcpAERVT
分かってるんなら何とかすれば良いのに。
勢い良くスパッと終らせてさ。
250花と名無しさん:02/08/26 16:54 ID:???
>248
あほか。
虚しい思いをしてるのはこっちだっての。
今の作者にドラマチックな話が描けるのかと問いたい。
ここ数年の作品傾向を見るとすごく、内容が浅くなってるね。
ドラマが表面的な感じ。ちゃんと掘り下げて描いてないから
上っ面だけの盛り上がりが読んでて寒い。
そして、それに拍車をかけるあのヘタレ絵・・・。
もうだめぽ
251花と名無しさん:02/08/27 11:48 ID:XYHBVCFZ
あげ
252花と名無しさん:02/08/28 17:09 ID:3oQ9NGAY
ただでさえ、どれかひつと連載終わらせた方が言いといわれているのに、
此れで、もう一作品描こうとしているなんて、無謀でなくて無茶だね。
253花と名無しさん:02/08/29 12:29 ID:jCv5b0PZ
age
254花と名無しさん:02/08/31 07:41 ID:MYX2PZRj
保守上げ
255花と名無しさん:02/09/02 14:49 ID:???
今月号の「悪黙」
登場人物の紹介欄に、ショウがいなくて哀しかった。
ショウ出てたのに〜。実は、主要人物じゃくなったとか・・・最近影薄いったらないし。
私にとってはショウ萌え意外読む価値ない漫画になっているというのに。
256花と名無しさん:02/09/02 20:43 ID:AmGHau4/
私は元々ショウにも萌えなかったから、悪黙はどうでもいいや。
兎に角ムサシ、どうにかして。
257花と名無しさん:02/09/03 11:29 ID:p0ysgDUQ
悪黙はショウに偏りすぎだと思ってた。
確かに人気キャラ投票したら必ず1位か2位だもんね。
出さないわけには行かないだろうけど、高橋センセも判っててやってたんでしょう。

258花と名無しさん:02/09/03 17:46 ID:7JKDC7qB
悪黙、24巻まで一気にまとめ読みしました
巻が変わると髪型変わるのね、特にミナ
金髪美少女編では「かなえさん?」とか思ってしまった(w
>>11>>255のネタバレにちょっとビックリしました
そういうことですか?
259258:02/09/03 17:49 ID:7JKDC7qB
ショウがいなくなったんじゃないんですね
てっきりショウの替わりに連か、と勘違いしましたスマソ
260花と名無しさん:02/09/03 18:08 ID:7JKDC7qB
連は誰の替わりですか?
それと連が使徒になった場合の魔王の存在はどうなりますか?
おしえて君ですいません
261花と名無しさん:02/09/04 07:55 ID:76moYJ6u
なるほど、こういうふうに下がっていくのか
262花と名無しさん:02/09/04 09:19 ID:???
>260
>連は誰の替わりですか?

誰の替わりでもないです。最後の仲間です。

>それと連が使徒になった場合の魔王の存在はどうなりますか?
おしえて君ですいません

それ、私も気になります。本編ではまだ語られていないです。
高橋先生の頭の中にあるはず。最終回くらいで分かるのでは?
263花と名無しさん:02/09/04 10:25 ID:YJTVaMAX
多分最終回は、魔王の存在が消えてしまって、そしてこれまでの連としての記憶も
全て消えてしまい、新たな友人としてルカの前に現れるっていう感じになりそうな予感。
あるいはみんな記憶がなくなって、何かの拍子で再会して、その時は通り過ぎるんだけど
妙に気になって後ろを振り返るの。そして声を掛け合う。
「あのー、どこかであったような気がするんですけど…」
「あ、僕もそう思っていたんですよ」
……みたいな……
逝って来ます。
264花と名無しさん:02/09/04 10:34 ID:???
>262
その最終回がいつになるのか...
265花と名無しさん:02/09/04 14:53 ID:i3b4BP08
>>連は誰の替わりですか?
>
>誰の替わりでもないです。最後の仲間です。

???寝たきりだったお姉ちゃんは仲間じゃなかった
ってことですか?

まぁ、悪魔ってたしか堕天使だから
連が同様の気質を内包していた設定もありだと思うが

・・・・・・・・・安易すぎない?
例えばべジータがいつのまにか仲間になってるようなもんでしょ
主人公は兄殺しまでやってるのに(かなり違うとは思うがw)
266花と名無しさん:02/09/04 22:18 ID:???
>265
>???寝たきりだったお姉ちゃんは仲間じゃなかった
>ってことですか?

そう仲間じゃなかったんです。なんというか最後の使徒が連だっていうのを示す、
水先案内人(?)みたいな役割だっただけ。
267花と名無しさん:02/09/05 04:40 ID:Iepe2ShG
>>266
うわー、ありがとうございます
25巻どこにもないんで悩んでました

それにしても・・・
水先案内人(?)ぐらいで21年間も寝たきりにさせられてたのかな
お姉ちゃん
高橋氏の神様も酷な事しますねw
268花と名無しさん:02/09/07 16:38 ID:cb0zBfSj
age
269花と名無しさん:02/09/08 01:17 ID:???
>267
あのねえちゃんの今後はどうなるのだろう?
270花と名無しさん:02/09/09 08:05 ID:4d2nS7sw
age
271花と名無しさん:02/09/09 09:51 ID:???
そー言えば高橋系同人誌で、作品のコピー使いまくって問題になった
イタタな女狂信者がいるんだってね。
出版者の知り合いが、会社でも問題になったって言ってた。

いくら狂信者でもちとヤリ過ぎだわな。そりゃ。
あ、同人板に逝ってきます
272花と名無しさん:02/09/09 12:26 ID:???
>271
それ知ってるー。
ここでも矢不ーとかを狂信者って批判ばっかしてる子だよ。
別に何言おうが勝手だけど、アンタのイタタぶりも凄いよってね。

柳○ゆり○とかいうんだよ、確か。悪名高くて有名(ワラ)
273花と名無しさん:02/09/10 09:37 ID:1fjsLk74
>272
御免。私その人の持ってるわ。
ある小説なんか、殆ど原作のシーンを小説にしてる奴。
最初から目の前にある絵を文に起こすなら私にも出来るわ(下手だけどね)と
思った。
こちとら、全部オリジで行くから資料集めるのに苦労してんだぞ。ゴルァ。
家の中が軍物で一杯。テロリスト関連の本も一杯…………。

おっと、私も同人板に逝って来ます
274花と名無しさん:02/09/10 10:31 ID:???
高橋作品の同人誌ってあるんですか!?知らなかったー
275花と名無しさん:02/09/10 15:17 ID:Ynyibry8
>274
あるよ。かなりマイナーだし、801が多いらしいけど。
(一番多いのはショウとルカのかな?)
ムサシは王道の慎悟とムサシ。ムサシンゴと呼ばれている。
276花と名無しさん:02/09/10 19:25 ID:???
おい俺は男だけど悪黙が面白くてたまらねーよ。
でも、もうすぐ終わってしまうのは悲しいが・・・・。
277花と名無し男さん:02/09/11 02:07 ID:???
オレも男読者だ。悪黙終わるのは悲しいぜ。
友人がこの前のサイン会行って、遠くから美由紀タン見て
綺麗で一目惚れしたそうだぞ。

誰か画像キボーん

>273 同意する。オレもソイツにゴルァ。
278花と名無しさん:02/09/11 21:11 ID:OXsDCW4U
age
279花と名無しさん:02/09/12 19:56 ID:L6sTp1gq
age
280花と名無しさん:02/09/12 19:59 ID:VDLFf8iB
帝京大OB織田無道逮捕、宗教法人乗っ取り図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000505-yom-soci

織田無道タイーホ!!!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031700010/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
帝京大学の話はここでしろや
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1027010892/
帝京大生とイカどっちが役にたつの??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030814548/
@速報@【帝京は糞!】が改めて定説になりました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1024909882/
【その2】疑惑の総合大学 帝京大学・八王子キャンパス【その2】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1031242402
281花と名無し男さん:02/09/13 00:59 ID:???
余計な投稿してんじゃねえ! ヴォケ!

織田無道のスレ逝け!

オレは『悪黙』ずーっと続いて欲しい派だ。あの世界観が好きさ。
282花と名無しさん:02/09/13 17:22 ID:???
>>273
そいつのイタタな同人誌見てー。
小三毛行けばあるかな?
283花と名無しさん:02/09/13 19:35 ID:2QlzeQoq
今月のムサシは久しぶりにまともに見れただよ。
やっぱり、事件絡まなきゃ。
といっても、相変わらず、日本国内でご都合的な話だけども。
でも、話の流れからするとセブンが再登場の予感。

今、セブンでオリジナルストーリー書いてる最中だから嬉しいよーーー。
284花と名無しさん:02/09/13 20:10 ID:???
>>283
アンタゆり○じゃないよね?

>>281
まま、バカはほっときましょう。
男性ファンが多いのも高橋センセの特徴だね。
マガジン時代からのファンなのかナ?
285283:02/09/13 20:50 ID:2QlzeQoq
>284
は?何を根拠にそのような事をおっしゃるのでしょうか。
私の書き込みの何処に、そのゆり〇さんと見られてしまうような文があるのでしょうか。
差し支えなければお教え下さい。

私がオリジナルのセブンの話を書いているという事でしたら、全くの勘違い。
発言は慎重になさった方が宜しいかと思いますよ。
286284:02/09/13 21:03 ID:???
>>285 てっきり佐保田ゆ○えかと‥ 誤爆  スマソ。
287花と名無しさん:02/09/14 15:51 ID:???
ここでアンケート!
悪黙キャラで一番好きなのは誰?

妹も捨てがたいが
俺は当然ライ・龍堂寺だな
288花と名無しさん:02/09/14 17:04 ID:EOiLvpDI
私はあえて言うならグレイかな。
289花と名無しさん:02/09/14 17:52 ID:b093okuq
るか〜〜
290花と名無しさん:02/09/15 01:05 ID:???
>287
一般に一番人気だと思われるショウです。
291花と名無しさん:02/09/15 03:06 ID:???
ショウの考えは深すぎて俺にはワカラン
292花と名無しさん:02/09/15 13:41 ID:lhvAZJYF
>291
深いか?
奴はただのルカマンセーだろうに。
293花とゆりえさん:02/09/15 18:32 ID:???
>>292 はあ? ちゃんと読んでんのか???

オレは男だがショウファンだな。あんな男になりたい。
あーゆー参謀タイプって憧れるよ
294花と名無しさん:02/09/15 23:51 ID:cKQWoSac
>>287

フレディ。
もう二度と出てくることもないだろう。
295花と名無しさん:02/09/16 13:42 ID:???
>>294 私もフレディは好き。あの時はまじで泣けますた。
296花と名無しさん:02/09/16 22:44 ID:???
ショウは謎だらけだがかっこいいよな。
297 :02/09/17 23:17 ID:???
REN編の連が一番好きだな〜。
298花と名無しさん:02/09/18 23:41 ID:???
文庫本の4巻、いつ出るの?
299花と名無しさん:02/09/19 00:39 ID:???
>>298 4巻は多分11月頃かと。

私は最近の連様も好き〜。でも高橋先生本人が一番好き〜。
この前のサイン会で初めてお会いしたんだけど、
本人ファンになりました。ウワサ通りの気さくで綺麗な女性でした。
300花と名無し男さん:02/09/19 22:46 ID:???
>> 296
ショウは謎だらけなのかぁ? 謎ってナンダロ?
オレにはそう思えんが。でも何となくわかるよ。言いたい事が。
>> 293
オレも正真正銘男ファンだが、君の気持ちはわかる!
ショウはいい男だ。うん。
>> 294.295
フレディも良かったよな〜。
あーゆー友情を読めるのも高橋作品ゆえの醍醐味だな。
>> 299
会えてうらやましいぞ。

301花と名無しさん:02/09/20 00:24 ID:oYLxPDun
少女漫画雑誌から少年誌へ移行した漫画家さんは多いけど
(あだち充とか柴田まさひろ、とか)
高橋先生みたく、少年誌(と言ってもメジャーすぎる週刊少年マガジン)
のような雑誌から、少女漫画雑誌に移行した漫画家さんって
他にいるかナー???見た事ない気がするんだけど。
302>301:02/09/20 01:23 ID:???
ボーイズラブから週間ジャンプに移行した人ならいるよ。
スレと関係ないからsageとくね。
303花と名無しさん:02/09/20 09:19 ID:???
>302
sageて訊く。ちなみに誰? 
304花と名無しさん:02/09/20 13:48 ID:???
>> 302さん
301さんが言ってるのは、「少年誌」から「少女誌」に移行した漫画家さんは
高橋さん以外にいないのか?って事だよ。

ボーイズラブから週間ジャンプに移行っていうのでは、あくまでも
その反対の「少女誌(一応ボーイズラブなので)」から
「少年誌(ジャンプ)」に移行ってことだから、そのパターンは
301さんが言ってる通り、多いと思う。

でもその多いパターンであっても、ボーイズラブからジャンプに移行
ってパターンはめずらしいかも。それは誰なの?私も知りたい
305花と名無しさん:02/09/20 23:29 ID:???
それはそうと、カップリングはどの組み合わせが・・・(爆
306花と名無しさん:02/09/21 01:42 ID:jzQbsFkS
なんか、きな臭くなってきた。

307花と名無しさん:02/09/21 14:57 ID:???
公式ホームページに先月のサイン会の様子がアップされてたね
308花と名無しさん:02/09/21 15:52 ID:???
ボーイズ→ジャンプはいちごヒャクパーの人ではないか?
PNは変えてるけど。
309花と名無しさん:02/09/21 16:28 ID:???
>> 308 マジかよ? ふーん。

>> 306 きな臭くねーよ。オタくせーんだよ。
カップリングなんていうのは、どーせ同人オタ女だよ。
気にスンナ。 305は同人板へ逝け。 ハッ?ま、まさかゆりえ?
310花と名無しさん:02/09/21 17:15 ID:???
とにかく、前のスレみたく痛くするのだけは止めたいね。
萌えも批判もどっちも出来るのが良い。
311花と名無しさん:02/09/21 19:11 ID:???
>> 310
前スレが痛くなっちゃったのは、確信犯がいたからだよ。
誰とは言わないけど。
高橋先生の私設ファンサイトでもそいつのオタ非常識暴言が話題になって
みんなに総攻撃をくらった。
でそいつはそれを個人的に怨んでて(私怨ってやつ)、同人誌やらここやら、
色んな場所で、やたら意味なく批判して荒れるのをあおってるノサ。
とにかくそいつはテメ−が一番のファンじゃなきゃ気に喰わないし
テメ−の思った通りに作品が進行しなければ許せないんだって。
完全に私物化しちゃってるDQNバカさ。お〜コワ。
312花と名無しさん:02/09/21 20:17 ID:???
そんな人がいるんですか。
初めて知った。
思ったとおりにってどういう風になるのが良いんだろう。
私は嫌だけどな。いい意味で裏切ってもらいたいと思うのに。
313花と名無しさん:02/09/21 22:27 ID:???
>309
同人板にもスレあるの?
314花と名無しさん:02/09/21 23:29 ID:???
284=309=311ですか?
なんだか、先日から読んでると、あなたの方がよほど粘着にその人のことを
叩きたいようにしか思えませんが。
他サイトでのトラブルをここにわざわざ持ち込まれてもなぁ。
特にしつこく個人名を出されると、それこそ私怨としか思えずモニョります。
その方と過去に何があったのかは知りませんが、ここではもっと高橋先生についてかたりませんか?
315花と名無しさん:02/09/22 01:15 ID:???
>311 私も知ってるよー。前に同人スレでも話題だったし。
>312 私もいい意味で裏切ってもらいたいナ。
>313 今は知らないけど前はあったよ。
>314 同感です!(でもあなたが当人じゃない事を願ってマス)
>310 うんそうだねー。
316花と名無しさん:02/09/22 21:46 ID:???
紅一点の美奈ちゃん、と書こうとして、カナエさんがいるの思い出した(w
317花と名無しさん:02/09/22 23:40 ID:???
つーか、何で高橋作品ってあんなに女キャラ少ないの?
女キャラも見ようによってはごついし、とにかく描き分けを何とかしてくれよ。
318花と名無しさん:02/09/23 00:50 ID:OqEwOKfe
>317
愛で見分けるんだ!
読者にもプロフェッショナルを求める高橋先生!
よし、その挑戦、受けた!………と、思えば楽しめるぞ(w
319318:02/09/23 00:50 ID:???
ゴメン……あげちゃった………
320花と名無しさん:02/09/23 01:15 ID:h4OgnBMN
初期の天地が一番良かったです。
今のは全然・・・。
321花と名無しさん:02/09/23 01:43 ID:???
>318
申し訳ないけど、これに対しては私は駄目だな。
何で、キャラクターを私達が見分けるようにしなければいけないのかな。
やっぱりプロとしてお金もらっているのならきちんと描くべしと思うんだけど。
厳しく見すぎ?
でも、何でもなあなあで迎合していたら駄目になってしまうんじゃないのかな。
やはり厳しく見るべきところは見たほうがいいと私は思うんだけど。
322318:02/09/23 02:00 ID:???
>321
いや、ネタのつもりで書き込んだだけなんだが……
気を悪くしたら、ごめんな。
323うしろの名無しさん:02/09/23 03:53 ID:???
>318
なんで321に謝るんダロ??? ネタのつもりなら別にいいけど。
オレはむしろ321が言ってる事には賛同出来んもんで、何で謝るのかな?と。
つーか、オレは男読者だけど、悪黙も天地も初期の頃から愛読してるが
これまで特に絵の事は気にならなかったけど。キャラの見分けがつかん
かったって思った事もないし‥。てゆーか、読んでりゃわかると
思うんだけどなあ。オレが変なのか??
318がネタで言った事も、オイオイとは思うけどナ。
個人的には、この人の描く独特の世界観が好きなんだな。

そのオレの考えは置いといてだ。321が言ってる事は矛盾してないか?
何でもなあなあで迎合していたら駄目になってしまう〜って
意味わからんけど。作者が駄目になってしまう〜って個人的に思うなら、
こんな所で自己主張するより本人宛に直接言わないと伝わらへんし、
何の意味もないのでは? それともあえてここで言いたいだけなん?
オレも好きな作者が駄目になったらイヤだけど、読者がイヤになっちまったら
読まなきゃいいだけではないのか?
と、オレは思ったけど‥。てか、321ってゆり○って奴じゃねーよね?(W
324愛蔵版名無しさん:02/09/23 08:33 ID:???
>323
ヲイヲイ、ここは2ちゃんだぞ(w。
2ちゃんだからこそ議論できることもあるんだって。
325花と名無しさん:02/09/23 11:10 ID:???
>>323
あのさ、本当に見分けが付いていないわけないじゃん。
読んでりゃわかるって。
ていうか、そこまで馬鹿じゃないでしょ。
ただ、実際、最近の高橋作品はトーンが張っていなかったり、
背景が妙に手抜きだったりしていることは事実じゃない。
323って、話の流れや画面に疑問持ったことない?
いっつもマンセーで読んでいるの?
そんな事ないでしょ?
ここでは例え好きでも、これはどうなのよと考える人が一杯いるから
かつてのマンセーだらけの時より、活発な意見が続いているんじゃない。
褒めるだけでいいなら、矢風に行けばいいじゃん。
いやになっているわけではなくて好きだからこそって思えない?
私は、ここにはそういう空気があるように思うけど。
326うしろの名無しさん:02/09/24 01:07 ID:???
おやおやまた言ってる事が違ってきてるよこの人。
アンタが見分けがつかないっていうから、オレはそんな事ねえけどって答えただけ。
なのに「本当に見分けが付いていないわけない」だって。
そんで今度は「トーンが張っていなかったり、背景が妙に手抜きだったり」だって。
もう何でもいいから、ただただケナシタイだけのイタタファンに見えるけど(W
前の方で「プロなら」うんぬんって書いてるけど、人間なんだからいつも同じ
テンションで仕事出来る分けねーじゃん。それともアンタは出来るワケ?
たとえばイチローだって恐ろしいくらい金もらってる「プロ」だけど
いつも同じテンションでヒット打てねぇジャン。時にはみっともないプレー
したり三振だって有りダロ?でもオレはイチローが好きだし、夢を
与えてくれるじゃねえかコノヤローって応援してるゾ。
これって、オレが男だからなのか?違うダロ? 
シロートがイッチョ前な事書いても「じゃあオメ−は何様ダ?」って
世間のみんなに思われて恥ずかしいからヤメレ(W
ちなみにオレは別にいっつもマンセーで読んでねえし、矢風に行けとかって
それはオレが決める事。少なくともオメ−に指図される事じゃねえダロ?(W
327花と名無しさん:02/09/24 02:26 ID:???
>323&326
禿げDooooooooooooooo。
話が好きなのであって絵について語りたい訳じゃないしね。(´-`)
絵について語りたいのならとっくにファン辞めてますわ私。

絵云々じゃなくて話の内容について話したいだけの私は
イタタなファンと見られるのかな……鬱。
328花と名無しさん:02/09/24 06:19 ID:???
絵の話じゃないだって。
それじゃ、何のための『漫画』な訳?
ていうか、漫画って絵と物語が一緒になってはじめて表現されるものじゃないの。
逆に『絵の話じゃなくて、話の内容だけしたいんです』なんて
言われたら高橋先生も立場ないよね。
漫画家としての。


329花と名無しさん:02/09/24 09:27 ID:w5rX0Hi3
ヤフのノリそのままの椰子と「この夏2ちゃんデビューしますた」な椰子が入り混じって
なんだかえにらいことになってるな(w

321に対しては、ネタにマジレスカコワルイ(;´Д`) で済むことだし、
327も
>絵云々じゃなくて話の内容について話したい
のなら、さっさとネタふれ。同意する人がいればレスがつくし、
つまらなければスルーされる。それだけ。他人のレスを制限するな。
和気あいあいと馴れ合いたいなら、ファンサイトかヤフに逝くかマンセー専用スレ立てなよ。
330花と名無しさん:02/09/24 14:28 ID:???
>329
禿同
331花と名無しさん:02/09/24 16:05 ID:???
またミンナゆり○タンの自作自演に振り回されてマスワ。(W
332花と名無しさん:02/09/24 19:54 ID:???
>331
いいかげんにしろ
333花と名無しさん:02/09/24 20:48 ID:???
しつこく同人ネタを振ってる私怨ちゃんは、同人板にスレ立ててくだしい。
伏せ字にしようがしまいが知らねーよ、同人作家の名前なんか。
334オレモユリ0ジャナイヨsage:02/09/25 00:34 ID:U78IoRMx
>331
あんたが勝手に自作自演してんだろ、ブォケ。
それ位分かるよ。
本当は本人降臨して構ってもらいたいのか?

頭クルのでレス不用。
335うしろの名無しさん:02/09/25 00:45 ID:???
>328
フーん。絵がどうとか手抜きだとかって基準は人それぞれビミョ−じゃん。
背景とかでもトーン貼ってなくて思いきり白いとか、コピー使ってるから
とかって、それが手抜きなのか効果なのかっつー判断はビミョ−じゃん。
オレにはわからねえ。
ちび○るこのキャラがヘタだっていう奴がいれば、あれが個性だって言う奴もいる。

>331 オレもそんな同人オタ女知らねーよ。しつけーんだヨ!もうヤメレ。
336花と名無しさん:02/09/25 00:52 ID:???
>334
ホントはあれを名前欄じゃなくメール欄に入れるつもりだったのであろう
334さんの失敗にちょっと和んでみました(´∀`)
337花と名無しさん:02/09/25 00:56 ID:???
>336さん、サンクチュ!
338花と名無しさん:02/09/25 04:34 ID:???
あ・・・荒れてる?
339花と名無しさん:02/09/25 09:51 ID:???
>>335
効果としてコピーを貼るのはわかるんだけど、いかにも、以前の作品の顔だけを
縮小して貼って、現段階で進んでいる話にあうように服だけを描き替えているのは
手抜きとは言わないのかな。
しかもそれが何回も登場している事ってありますよね。
340339:02/09/25 10:20 ID:???
えっと追加。
間が開いているのは掃除をしていたので許してね。
矛盾していると言われるかもしれないけど、心情としては>>335さんに概同意です。
それが効果と感じるか、手抜きとして感じるかはそれぞれの主観ですよね。
ただ問題は、自分の主観『私はこのキャラはこんな感じがするからいやだ』というような
意見に対して、「あんたの読み方はおかしい」とそれこそ主観を押し付けてくる
事がおかしいと思うんですが、どんなものでしょう。

341花と名無しさん:02/09/25 22:12 ID:???
>325.(=328?).339
横からごめんなさい。私一応漫画家です。高橋先生ほど有名じゃないけど一応ファンです。

あのー、漫画原稿が何から何まで手描きで描かれてなければ手抜きっていう考え方って
古くないでしょうか? 確かに漫画が誕生した大昔の頃は、すべて本人が一人で、つけペンで
描いていたでしょうが、時代とともにアシスタントの手を借りたり、手書きの時間省略の
為にトーンが誕生したり、つけペン以外で描くようになったり、ベタを筆から筆ペンで
塗る様になったり、トレス台が導入されたり、コピー機が使われたり‥etc。
今では、原稿 をデジタル化して描く漫画家さんもさえ増えてきましたし、人物や背景は
デジタル処理され、同じものが使いまわしされる時代になってます。
だからコピーが手抜きだとかっていうのは、とても古い考え方ではないでしょうか?
もちろんこの考え方を強制したいとは思いませんが、一応私的意見を。

>339
325さんは 主観を押し付けてくるというより、自分はこう思うけどって言ってるだけでは
ないでしょうか? 横からすいません。
342花と名無しさん:02/09/26 12:09 ID:???
>341
何から何まで手書きしろとどこで言ってる?
340さんは背景コピーのことでなく、人物の顔のコピーを言ってるのだが。
背景はアシに全部やらせれば良いんだから、むしろそこはコピーは殆ど無い。

問題は作者の担当部分の人物、しかも重要な顔(感情、状況その他を伝えるための)
を使いまわしていること。
私の知る限り、顔をコピーで頻繁に使いまわす
少女漫画家はこの人くらいしかいない。

341さんは顔コピーを頻繁にするタイプの作家さんなの?
343花と名無しさん:02/09/26 13:34 ID:???
高橋さんの場合、顔コピーとかを多用して絵が荒れてくると
話もヘタれ出すのが問題かと。絵の調子のいい時は話もノってる
感じなのに。
344花と名無しさん:02/09/26 13:47 ID:???
>342
だから341はその考え方は古いのでは?って言ってるだけじゃん。

背景だってストーリー上、人物以上に(感情、状況その他を伝えるために)
重要な時はあるよ。モブシーンとかでも。
それはアシに全部やらせれば良いって決めつけは矛盾してないか?
「問題は作者の担当部分の人物」っていう決めつけも、古いって言いたい
んじゃないかなー。
なら、その人物の大事なシーンのペン入れや、下書きすらアシにやらせてる
漫画家どうなるんだ? 実際いるぞ(アシやってる友人から数人聞いてるし)
でも私はどんなやり方で原稿作成しようと、それはその作家の自由だと思うんだけど。
345花と名無しさん:02/09/26 13:59 ID:???
>344 342はゆ○えタンだから無視シロ−
346花と名無しさん :02/09/26 15:39 ID:???
>344
どんなやり方でも良いからと言う気持ちで描かれた作品は私はいやだなー。
こんなのでも良いんでしょ。と言われている気がするです。

でも、顔『だけ』のコピーはちょっとなーと思う。

347花と名無しさん :02/09/26 15:48 ID:???
どんなやり方でも良いからと言う気持ちで描かれた作品は私もやだー。
でも実際にそんな気持ちなのかって事は読者にはわからないと思う。
自分の作品に愛情を持ってない作家さんっていないと思うし。
私はむしろプロとしての技と見てマス(レスは不要デス☆)
348愛蔵版名無しさん :02/09/26 15:51 ID:???
やたらコピーがどうだとかイチャモンつけたがるくせに
それをそのままコピーして同人誌に載せてるゆ○えの罪。
349花と名無しさん :02/09/26 15:57 ID:???
>344 
確かに最近デジタル化してる漫画家さん多くなったよねー。
主要キャラの顔を1枚取り込んで微妙に変えて使いまわしてる人もいるよね。
名前出すとここの人に叩かれそうだー(W
350花と名無しさん:02/09/26 18:00 ID:???
やたら個人名を出して叩いている人がいるけど、何なの?
よっぽど私怨があるように見えるんだけど。
いい加減ウザいから止めて。
個人叩き。
351花と名無しさん:02/09/26 19:20 ID:???
>345=348
あれだけいいかげんに汁と言われても懲りないね・・・
この私怨粘着チュプタンは蟲しましょう。


352花と名無しさん:02/09/26 20:59 ID:???
>主要キャラの顔を1枚取り込んで微妙に変えて使いまわしてる人もいるよね。

個人的には「人物の顔をコピるくらいならマンガ家なんかヤメレ」と思うが、
画面に違和感がなければデジタル処理だろうがコピだろうがオケ。
高橋さんのはアカラサマすぎて目が止まっちゃうんだよ。

高橋さんの絵は、天地だと「雪の降る夜に」(タイトルうろ覚え)のあたりが
一番好きだ。
で、悪黙は終わるの? 
353花と名無しさん:02/09/26 21:08 ID:???
何度「板違い」と言われてもウ、゙ァカのひとつ覚えでつまらん書き込みを続けてる
私怨ちゃんは、同人板にスレ立ててよ。
【ムサシ】高橋美由紀作品の同人【悪黙】
とかどう?
実は同人話もしたいのよ。板違いだからここでは控えてるけど。
354花と名無しさん:02/09/27 23:19 ID:???
>353
ぢつは私も同人話もしたい派。
でもイベントでは少女漫画の島って(高橋先生に限らず)
マイナージャンルだから、同人板にスレ立ててもなぁー。
って事で、メ−ワクかけない程度にここで話しちゃダメかな?
モチロン私怨ちゃんは来ちゃダメよ。
355花と名無しさん:02/09/28 09:20 ID:???
>354
しかし…やっぱりまずくない?
カップリングの話になったりしたら嫌がる人もいるだろうし、
どんな大手でもカプが違うと「誰それ?」で、さらに当て字になんかされたら
もうなにがなんだかだし。
荒れるモトになりそうだ。

今オフでやってるサークルがどれくらいあるかとか知りたいし、
オンでおもしろいサイトの情報なんかも欲しい。
正直同人話したい。したいんだけどね〜。
356花と名無しさん:02/09/28 09:21 ID:???
↑ごめん。なんか誘い受けのような発言になってしまった。
357花と名無しさん:02/09/28 10:19 ID:???
嫌な書き込みはスルーすればいいんだし、したい話すれば?

とうの昔にジャンル変えしたサークルだけど(というかこっちはほんの浮気だった)
読みごたえのあるストーリー物を書いてくれるところがあった。
同人サイトにありがちなポエムのようなSSじゃなくて、ちゃんと物語になってる。
エロシーンもエロかった。逆カプだったけど、当時はそっちが王道だったし、
同人誌自体がすくなかったのでとにかく読みまくったよ。
なつかしい。誰かばばんと分厚いストーリー物出してくれんかな。
358花と名無しさん:02/09/28 13:24 ID:???
でも、そうなると確実に信者なのが来るも知れないから諸刃の剣だよね。
と言うか、どういう意見を持っているのか知りたい。
私は高橋作品好きだけど、信者ではないからガンガン突っ込む人間なので。

同人話も情報みたいので書くんだったらどうかな。
やっぱり中にはホモ話は見たくない人もいるだろうし。
ただ、一連のような個人叩きはなしでどうですか?
高橋先生は、漫画家だから私人ではないのである程度仕方ないとしても。
(まあ、なるべく作品の方の評価をしてもらい所だけど)






359花と名無しさん:02/09/29 02:41 ID:???
昔出たドラマ版の悪黙ってまだ手に入るのかな?
360花と名無しさん:02/09/29 09:56 ID:9idSxGV7
>359
ヤフオクで出品されてるよ
361花と名無しさん:02/10/02 01:13 ID:???
悪黙のCD、ドラマはけっこういい感じだった……ような気がする。
あんまり覚えてないけど。
天地の方は「天使の声は人間にはあてられない」という理由でドラマはなしだった。
バックが生オケだったのだが、不協和音でえらいことになっとった。

そういや同人でドラマテープを作ってるサークルがあった。たしか天地。
「素人のナリキリなんか聴けるか」と思って買わなかったんだけど、
今ではちょっと興味ある。むずむずするよう恥ずかしさを楽しみたい気分。
362花と名無しさん:02/10/04 23:41 ID:gkiGVMCU
最近、連くんが主役化してきてるねー
363花と名無しさん:02/10/11 22:11 ID:???
サムサ
364花と名無しさん:02/10/13 11:28 ID:d4NVY4Wx
| | ∧
|_|Д゚)  うむぅ あげとくか
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
365花と名無しさん:02/10/13 13:28 ID:???
最近書き込み少ないね。
書くことないせい?
366 :02/10/14 00:20 ID:???
話の展開遅いからね┐(´-`)┌
367花と名無しさん:02/10/14 04:04 ID:nhXXhUyd
いい加減ムサシは日本を出ろ
368花と名無しさん:02/10/14 07:07 ID:???
美奈ちゃんは志門に乗り換えたのですか?
369花と名無しさん:02/10/14 10:49 ID:ivfUx951
昨日やっと悪黙25巻買った。近所の本屋置いてねー。
とりあえずライが出ればそれで良い。
370花と名無しさん:02/10/14 17:31 ID:DHQBN3wc
そもそもどこから事件が起きるというのが入ってくるのか、
もっとUB内部の動きを描いて欲しいよ。
余りにも、事件へのもっていき方が強引過ぎる。
作戦会議を立てて、こうするみたいのでもいいのに。
なんでいつもだまし打ちみたいのにするのかな。
高橋先生ハリウッド映画を良く見てるはずなのに。
ちなみに『LEVEL4』は『アウトブレイク』が元ネタでしょ。
それから、『シークレット、エンジェル』は『乱気流』だと思う。
さらにタイトルになっていた『ラスト・ワン・スタンディング』は
『ラスト・マン・スタンディング』からなんだよな。
だからなんだといわれても困るんだけど(w

371花と名無しさん:02/10/15 20:39 ID:???
>370
『ラスト・マン・スタンディング』ってブルースウィルス主演のやつだろ?
あれは黒澤明監督の『用心棒』のリメイクだから内容全然違うぞ。
タイトルが似てるからってだけで決めつけるのはなぁ・・・(W
372花と名無しさん:02/10/16 09:04 ID:???
>367
ムサシは日本を中心にアジア圏をまかされてる一桁だから日本にいて
その他に必要と有れば他国に出て行くって設定だったけど?
>370
高橋さんの『ラスト・ワン〜』は、最後の一人になっても残って
いるっていう運命を背負わされた主人公のお話しだったから、それを
訳してそのタイトルにしたって以前某誌のインタビューで答えてたよ。
だからブルースウィルスの『ラスト・マン〜』とは無関係。
373花と名無しさん:02/10/16 19:43 ID:???
>>370『シークレット、エンジェル』が雑誌に載ったのと『乱気流』が公開されたのは
全く同じ年月だったって記憶があるよ。でも『シークレット〜』は番外編として
巻頭カラーで掲載される時に載せるって事で、かなり前から作画してもらってたって
編集さんが答えてる記事を以前読んだ事がある。って事は、全く無関係って事だね。
って言うか、ハイジャックをテーマにした作品は昔から多いよ。
374花と名無しさん:02/10/20 11:02 ID:???
ageとくね〜。
やっとエルの最新刊がでるね。
375花と名無しさん:02/10/22 01:51 ID:???
同時進行作品が多いのだな・・・
376花と名無しさん:02/10/23 23:36 ID:???
コミックスの出が少ねーよ!
もっと出せ!
377花と名無しさん:02/10/31 15:29 ID:???
ageとく。
378花と名無しさん:02/11/01 16:31 ID:aqxFqnGg
悪黙26巻発売!
最終回は必ず満足してもらえる、とかいてあったなー
379花と名無しさん:02/11/02 06:15 ID:???
個人的に話は(中だるみは多少あっても)好きなんだけどなー。
この13年間で離れてはまた好きになるを繰り返してるよ。

顔コピーはちょっと目に付いたね、一時期。
私的にはそのコピーをトレスしてくれるだけで良いのに…
あとは完全に原稿をデジタル化すれば文句言う人も減るのでは。
デジタルは便利です…

ココで言われてるような悪い所もわかるつもりだけど
それ以上にこの人の作品がやっぱり好きなんだな、私。
悪黙がおわってしまうのも残念です。
380花と名無しさん:02/11/04 06:52 ID:oeNr5Oza
>>379
悪黙終わるの残念だよね。
13年も続いたんだから、いろいろあったけど思い入れがある。
確かに顔コピーが目に付いた時期もあった。
でももう瑠架タンに会えないのかなーと考えたら寂しい。
高橋美由紀作品は悪黙以降のはすべて読んでるけど瑠架が一番好き。
フレディもいいけど。

連載が終わって最終巻が発売されてしばらくしたら
「外伝」とか「番外編」とか出ないのかな。
あれ?悪黙は27巻で終わりなの?
13年で26巻ってことは1年で2冊ペースか。
381花と名無しさん:02/11/04 07:01 ID:???
発売記念アゲ
382花と名無しさん:02/11/05 10:10 ID:maaNVbGw
Eる
いつ?
383花と名無しさん:02/11/06 21:02 ID:HLzhN1Wn
>>380
「外伝」とか「番外編」とかは
あるらしいですよ
384花と名無しさん:02/11/13 16:20 ID:???
なんか、ワンパターン化してから読んでないなあ。
385花と名無しさん:02/11/14 01:40 ID:???
悪黙読み始めた頃はルカでさえ大人に見えたもんだが、
今ではライも年下。
エルの4巻初め位までは今でもまあ読めるね。
消防の頃はあの絵にうっとりして、模写までした…
386花と名無しさん:02/11/15 18:30 ID:???
sage
387花と名無しさん:02/11/16 00:26 ID:gGqn8TD0
最近、悪黙読んだのですが、ソ連の存在がーー
388花と名無しさん:02/11/20 04:58 ID:nKdp2yzQ
age
389花と名無しさん:02/11/20 08:01 ID:jtrEVeoV
悪黙文庫本にて読み始めたんですが、3巻の表紙って誰ですか?
10年以上も連載続けると絵柄も変わるのでサパーリ…
教えてちゃんにてすみませんが誰か教えて下され。
390花と名無しさん:02/11/20 10:04 ID:ac0Aaeyd
A型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい
●頑固で融通が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中はバラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい
391花と名無しさん:02/11/23 09:14 ID:???
>389
指紋だと思ったが違うのか?
そういや、4巻出たの?
392花と名無しさん:02/11/24 09:47 ID:???
ルカとショウってもうやったの?
393花と名無しさん:02/11/25 16:28 ID:???
>391
試問でしたか!ありがとう!!
文庫版では髪が長かったので分りませんでした。
髪の毛切っちゃったんだね。
394花と名無しさん:02/11/25 21:19 ID:???
文庫本ではじめて見た死悶…ほとんど女のこ
395花と名無しさん:02/11/27 14:08 ID:+wdCmYR8
んー
エル新刊発売直前age
396花と名無しさん:02/11/29 05:27 ID:???
サスミス、立ち読みしとうと思ったら縛られてた。読めん。
397 :02/12/08 22:47 ID:???
唐揚げ
398 ◆xURENfkouo :02/12/13 22:46 ID:???
テスト
399花と名無しさん:02/12/17 13:15 ID:zTaFkfnZ
何でエルを8巻の時点で完結させなかったんだろうか。
10巻読んでると既視感にすごく襲われるよ(鬱
400花と名無しさん:02/12/17 13:58 ID:8k4hhfTj
高橋美由紀知らないけど

400!!!!
401花と名無しさん:02/12/19 08:08 ID:zuRO9Jx2
エルはエリーが出てくる前までが面白かった。
エルだけでよかったのに。なんかネガティブな意見でごめんなさい。
402花と名無しさん:02/12/19 09:15 ID:3ylfGZVa
>>401
同意
重度のシスコンになってるし、展開も他の高梁作品みたいな感じになっちゃった。
結局そういう系統の話しか描けないんだろうなぁ。
403花と名無しさん:02/12/21 09:13 ID:x09UcxMS
一応最新刊が出たのにスレが死んでる・・・もうだめぽ
404花と名無しさん:02/12/21 12:51 ID:???
エルは4巻まで買いました。
405花と名無しさん:02/12/26 10:16 ID:HrN1cr8y
君が帰ってきたクリスマス
406花と名無しさん:02/12/26 22:36 ID:nFBLA94b
エルって5巻くらいまでの表紙の絵がすごい好きだったなー。
で、悪黙は来年中には終わるのですかい。
ナンダカンダ言ってコミックス購入歴13年。
407花と名無しさん:03/01/06 23:43 ID:???
唐揚げ
408山崎渉
(^^)