>本件も音楽他、著作権のすべて処理されたことを、契約書締結のうえ、音楽音源を使用、制作、
>販売してます。
ってことは契約違反?欄○も音担会社もやばいんじゃ…
2日にムービックから返答&発売延期になってるのを見ても、ここで揉めたのかなあ
もう、新作どころじゃないのか…?
未村を怨むよ、BLゲームと軽くやってくれたんだろーが
欄○の作品を楽しみにしてる
ユーザーだっているんだぞ!ふざけやがって…。
ムービックはお怒りのようでつ
些細なあげ足取りだが・・・・
ムービックの「販売してます」は「販売しています」と書くべきだろ?
「協議いたしました。」「御連絡いたします。」などは丁寧語だけど、
「販売してます」だけなぜか口語。
文章を書いた人がふだんどんな言葉づかいなのか、
ムービックの営業の人がどんな態度でふだん人と接しているのかが
よくわかるね。
>592
なんかムービックの営業に恨みでもあるの?私怨は他所でおねがいします
>592 儲必死だな
592が普段どんな態度で人と接してるかが見て取れるよね。
今日は香ばしい人の収穫祭ですか?
結局ムービックって「パクが発生したので欄○の指示・協議待ちで
販売停止や回収はするかもしれませんが、うちには一切責任ないので
問い合わせるなら欄○に問い合わせてね」と言いたいんだよね?
現時点でどうするか何も決まってないのにこうして見解があがるっていうのは
やっぱり>340たんが欄○の発表前にムービックに問い合わせたりしたせいかな
「ドラマCDはだ売ってるのかよ(゚Д゚)ゴルァ!」と言われちゃかなわんから先手
打っとくかな、という感じか?
なんにしても欄○もムービックに早めに返事出さないとマズーでしょうから
ムービックがこうした動きを見せてくれるのは歓迎だな
598 :
いけない名無しさん:03/12/08 19:08 ID:qLeu6suq
>>592 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| お前達の感じている感情は!
\_ _________
∨
∧_∧
< `ш´> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,i -イ、 | 精神的疾患の一種だ!
(⌒` ⌒ヽ \__ _______
(ぃ9 ⌒) ∨ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ー-' ∧_∧ < `ш´ > < しずめる方法は!
〉 < `ш´ > /⌒ ⌒ヽ \__________
/ | /, / /_/| へ \
{ } (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | / /、 ,、 / ./ ヽ< `ш´ >< 俺達が知っている!
{ ,イ ノ / ∧_二∃ ( / ∪ , / \__________
/ | | | / / \ .\\ (ぃ9 |
/ | | | / \ \ .\\ / / ,、 ∧_∧ < 俺達に!
/ .| { | / /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ < `ш´ >
/ | | | / / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 / ∧_∧ < 任せろ!
/ | } | / ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧∃< `ш´ >
/ | } | / / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (ぃ9 ) <`ш´> <マカセロ!
| / ( / ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) / ∧∃. ゚( )− ○<カンカン
ヽノ ( _) \__つ \__つ). し \__つ (_) \_つ (_) \_つ / > <`ш´>オレオレ
>香ばしい人の収穫祭
新たに「仕方ないよ秋だし」という言葉が出来てしまう…
もう冬だけど
600 :
いけない名無しさん:03/12/08 19:57 ID:tAjCoiuZ
・・・・
>597
企業としては真っ当な対応かと。
つか乱○の対応がマズすぎなんだよ。
602 :
98:03/12/08 20:32 ID:???
>553
このスレは欄○側も見てるだろうし、漏れの正体は欄○には
バレているから嘘は書けないでつよ
でも確かに企業である以上ここで反論できないのは不利だろうし、
何か訂正したい事や、見解を示したいこと等あるなら、
連絡を頂ければ、きちんとこのスレで報告するのでヨロスクです・・>欄○様
要約されるのが不安なら、そのまま公開という手もありますし
と、そういえば >2の今までの経緯に
11/16 メールの公開許可願いをランマールに出す
を付け加えておきます。(11/17にその返答があり、その時は公開を断られています)
>543-535
姐さん、嬉しいけどそりゃ言い過ぎでんがな((;゚Д゚)アワアワ
スレ住人みんなの力でっせ(・∀・)
>602
|∀・)ノ゛
公開できないような内容だったんでつか?
604 :
いけない名無しさん:03/12/08 21:01 ID:vwCdvX20
盗作疑惑浮上からここまでの経緯
11/5 やおい系CDスレで疑惑浮上
11/6 朝、 ランマールに問い合わせのメールを98さんが出す
11/12 ボーイズゲーム総合スレにランマールから返事が来ないと98さんが書き込み
→しばらくスレを独占する勢いでレスがつく
11/13 朝再度メールを98さんが出すとランマールから「関連会社で調査中
しばらくお待ちください」と返事が来る
11/14 A氏のもとへスタジオPJよりメールが届く
11/16 98さん、メールの公開許可願いをランマールに出す
11/17 ランマールより98さんへ二度目のメールが届く 音楽作成元に調査を依頼しているが
A氏と連絡が取れないのでもうしばらくお待ちくださいとのこと
98さんのメール公開許可願いは断られる
(なお、98さんの一度目のメールの翌日にランマールは返信したということですが、
98さんの元にはそのメールは届いておりません)
11/22 検証スレが立つ
11/29 公式掲示板に盗作疑惑について書き込まれる→1時間後に即レス「調査中につき
もう少しお待ちください」
12/5 ランマール公式にて楽曲不正使用のお詫び文と末村氏の謝罪文が掲載される
帝国のダウンロード関係は中止・音楽差し替えの処置が取られる
12/5 A氏、スタジオPJへ返事を返す(※A氏はネット落ちしていたため返事が遅れた模様)
こんな感じかな?訂正・補足などありましたら98たんよろしこ。
>98
でも、盗作が判明して以降の行動は、ちょっと退く…。
盗作よりも、自分に対する欄○の対応について許せないって印象。
今日はマジで香ばしい人の収穫祭みたいだわ
>606
?(´∀`;)主語がないとワカンナイヨー
誰か、翻訳コンニャクキボンヌゥー
>98タンの一連の対応について、盗作そのものに対する怒りより、
欄○の自分(98)に対する対応の悪さへの私怨で動いてる、
と言いたいらしいのね。漏れをないがしろにするな、という怒りで。
>98のどの辺の行動が>606の目にそう映るのかサッパリ解らんけども。
でも実際、一企業としてあの対応じゃあ腹立てられてもしょうがないとオモ
あ!!どりゃーもんのあれって、翻訳コンニャクっていうんだ!!
てっきりコンニャクコンニャクだって思ってたYO!!
ウワー、このスレ見てて勉強になったよ!!
>613
ワロタw
ムービックのお詫び文も出たし、少しずつ事態は動いてる感じでつね。
漏れ、冤罪好きだからこそ、疑惑に白黒つけて欲しかったわけで。
欄○の対応にはガクーリしたけども、これを反省点としてガンガッテくだちぃ。
615 :
98:03/12/08 22:35 ID:???
>603タン
漏れの主観になってしまうのでなんとも・・・(;´д`)
>605タン
乙華麗。”98さん”をたくさん書かなくても、最初に断りをつけておけば大丈夫なのでは。
つけ加えると、
12/2 MuzieからA氏に連絡をとってもらい、A氏からメールを貰う(その時点でA氏は
この件を知りませんでした)
かな
>606タン
いや、確かにそういう気持ちもありまつ
特にメルの件は、最初に貰ったメルには何も書いて無かったことや、
あとから”今一度ご確認いただけませんでしょうか”と言われたこともあって、
はっきりさせたいという気持ちはありますた。
でもなるべく客観的でありたいと思っています。
でもこれが原因で解散or倒産したらすげえショックかも。
BL市場では結構良作を生み出して引っ張って行ってくれそうな
ブランドなんで。はっきりさせてからしばらくは周りの不信感が
付きまとう思うけど(当然だけど)がんがってほしいです。>ランマル
この後はA氏vsPJと欄○vsPJの問題だね…
A氏が納得出来る結果が出るように祈っておこう。
>>616 存続していくなら(というか、私は何事もなく存続すると思ってるけど)、
もう少し*企業*としての対処法を身につけてほしいかなと。
煽りとか嫌みとかじゃなく、今回のはかなり、ねえ。
漏れ冤罪ってゲームが大好きだからこそ今回のことはショックだったよ…
欄○には、これからも心を入れ替えてがんばって欲しいなぁ
A氏的にはどうなんだろう。
金で解決。以降この問題には触れない、だったら問題ないけど、
BLに使用されるなんて絶対嫌。
ってなったら……今出てるのはどうなっちゃうんだろう…
>620
。・゚・(ノД`)・゚・。
冬ミケ前で回線切っていたら、凄い展開になっててビクーリだ。
つか、欄●の対応の悪さより、末村のコメントに腹が立ってしょうがない。
藻前はボブゲをなめてんのか。
蘭●は冬コミの企業ブースに出るみたいなので、
個人的に問い詰めたい人はブースに行くと良いね
担当者が居りませんので…で追い返されると思うよ〜
居座りにならない程度ニナ…
それやったらこっちのが厨だ
欄○には直接関係なくてスマソが
>>1 のスタジオPJ公式サイト逝って作品紹介見てたら
漏れの大好きだったアニメとゲームが入ってた…
こんなヤシが関わっていたなんて禿しく鬱だ…
和解成立したってよ!!楽曲、このまま使用してもいいらしい。
前の謝罪文が消えてるから末村氏の分を貼っておこう。
>この度お問い合わせのあった「冤罪の楽曲使用」の事に関して
>深くお詫びさせていただきたく、文章にて失礼致します。
>
>冤罪音楽に「Trane」として掲載されている曲につきましては、
>選曲素材やフリー素材だと勘違いし、無断使用しておりました。
>
>「冤罪」の音楽では私(末村謙之輔)を含め3名の作家と共に作曲をし、
>完全なオリジナルとは考えて無く制作をしていた私自身の認識の甘さ。
>そして冤罪音楽の代表として責任を持って楽曲の管理や申請を順序
>を踏んで対応できず、ユーザー様、関係者様に大変な御迷惑を
>お掛けした事を、深く反省している毎日です。
>
>現在は、お問い合わせのあった楽曲の管理団体が判らず、
>直接の作者様に連絡をし、心からの謝罪と著作の許諾や
>使用料等の話を責任を持って進めていく方向で動いております。
>
>また様々な諸事情も重なり御返答が遅れたことも重ねて申し訳ありません。
>
>ユーザーの皆様が楽しんで聞いていただけるような作品と
>曲作りができる事を願ってやみませんが、今はひたすら反省しております。
>
>今回、音楽を聞いてくださった「冤罪」ユーザー様の御期待に
>添える形にならなかった事深くお詫び申し上げます。
>
>平成15年12月5日作曲家 末村 謙之輔
どうして5日にUPされてた628の文章を消したんだろう。
「和解しました」って、あれだけじゃ今までの経緯を知らない人が見たら
何があったのかよく判らないと思う。
5日の文章もちゃんと残しておいてほしい。
「和解」って言葉の使い方がわからん。
これでは前の謝罪文も消えてるし、知らない人が読めばA氏が難癖をつけたように
とられかねないのでは
>629と同じで謝罪文は残すのが誠意というか普通だと思う
>630
禿同。どう考えたって謝罪文残すのが普通だよねぇ。
問題を揉み消そうとしてるのが見え見え。
どうも欄○の対応には誠意が感じられない。
個人名で発表してたのに実は複数人で作ってたとか
フリー素材で作ろうと思ってたというボブゲ舐めた姿勢とか
諸々の汚点は晒しておきたくないってことかね。
で、定刻の音楽はこのなめた犯罪者を使うわけですか?
このまま使用していいーー!?
業界ではこういう場合ロットアップ(販売終了)が常識なので驚いた。
聞いたことないよ、そんな対応。和解とか言ってるけどようは盗作じゃん
これで欄○が普通の対応だったら良かったね、だけど
この騒ぎの後だから、すげーーモニョりまくり。
連絡つくまでは無視しておいて、連絡ついたら内々で話つけて盗作したゲームの
販売を続けるなんて、まじで誠意ないんだね、この会社。
>>634 いや、元作者さんが良いと言ったなら販売継続でOKだと思うよ。
もにょるのは、このまま売り続けるということではなくて
なにがあったのか自体をもみ消そうとしているように見える態度だ。
パクリ側が原作側に使用料代わりの金を支払う事で和解なんしょ?
そうすれば一応パクリではあるまい。
多分。
でもまぁ気持はわかる。
今回の騒ぎで、勝手に外注がやったこととはいえ示談にせず
販売中止にしてるメーカーも多いし。(末村のじゃないけど)
それはともかく和解はいいけどまだまだ納得いかないこと多いなー
>>634 636に同意。
確かに欄○の対応もアレだが、両者が納得してるなら別に無問題。
A氏がおk出したならいいんでないか?
そこでどういう話し合いがあったのかはわからんが。
事後承諾とはいえ楽曲の提供を受けた形になるんでない?
旧板ならば子供はおやすみと言いたいところだな
641 :
639:03/12/12 23:47 ID:???
>>640 そう801
や、なんか634が結構若いんじゃないかと思ったからさ。
もし違ってたらスマソ
642 :
634:03/12/12 23:54 ID:???
興奮してすまんかった。
でもこういう場合、ロットアップが常識なのは本当でつよ
むしろ販売を続けてるケースを見たことがない。
ロットアップされても、盗用元にお金は支払われるし。
例えば高野ふじおにパクやられた会社は全部ロットアップしてる
まあA氏がそれでいいならいいけど、今までの対応がアレだったから、
謝罪文の件も含めてやっぱり誠意ないなーって感じたんだよね。
>641
一応pink鯖もオケな歳でつ
643 :
640:03/12/12 23:57 ID:???
せめて事情説明位はしないのか欄○…
もうちょっと経ったらあの経緯も全部消して解決になるのかな。
A氏と和解したから元から問題など発生していなかったっつースタンスで。
でも定刻のBGM仕様変更についてはどう説明する気なんだろう。
>>641 ここも年齢制限ありだからちょっと違和感あったんだ。わざわざスマソ。
644 :
639:03/12/13 00:10 ID:???
>>642 634姐さん
誤解してスマソー
ここんとこ香ばしい方もいたもんで…
確かに欄○の対応が明らかに事態を悪化させてるな。
欄○の作るゲームは好きだからこそきちんと対応してほしかった。
今までのこときっちり説明して謝って、以後はこんなことのないようにします。
ってすればよかったのにさ。
冤罪がこれからも販売されてうれしい反面…複雑ではある
定刻BGMの仕様変更 とはいってるけど
末村をはずす、とは言ってないんだよね
ミドリンの歌やサントラは下げたけど普通にゲームのほうだと
使われてたりして…
その辺もはっきりして欲しいなあ
ロットアップ(販売終了)しなかったのは
A氏が、冤罪のファンのためにOKだしてくれたからじゃなかろーか。
良く考えすぎだろか…。
>646
自分もそう思うよ。なんにしろA氏のご好意だろう…
欄○も末村氏もそれに応えられるような誠意を見せてほしーよ。
前回の謝罪文はなんで消しちゃってるの?
あの文だけじゃ、A氏がいちゃもん付けたみたいじゃないか
プログラマーのお詫び分が捏造されていた可能性もあるのだから、
この和解も捏造かもよ
欄○フィルタ通さずA氏側の意見も聞かないと今の段階では何とも…
冤罪ファンの為ではなく
「ロットアップなんぞになったら会社が立ち行かん」
って言われたからジャネノ?
取りあえず経営にメッチャ影響及ぼすし弱小だから許して、金は出すから、
っていわれりゃ頷くしかあんめぇよ。
てか、A氏が納得したんならもういいじゃん流石に。
でも、人柱にされたプログラマかわいそ…
>>650 そうだよねーそんなこと言われたらオッケーするしかないよねぇ。
とりあえず欄○には経緯をもっと詳しく書いて、今後の具体的な展望(定刻とか)を明記して欲しいよ。
ほんとA氏がいきなりいちゃもんつけたみたいでなぁ…
結局定刻って音楽から末村は外して違う人を
持ってきたのだろうか
それともこのまま末村で続投するんだろうか
この辺をどうしてハッキリさせないのか疑問
言わない=末村続投 としか思えないよ…
653 :
いけない名無しさん:03/12/16 19:37 ID:+er7AkXh
外すとは書いてないし、続投じゃないかな。
グリーンリバーの歌も復活しそう
外したみたいでつね。一安心
音楽総入れ替えか。よかった、ほんと安心したよ。
欄○がんがれ。
すまそ、どこに載ってまつか?
>>656 外すとはかいてないけど、ゲーム紹介のページの音楽担当の名前が替わってる。
>657
ありがd!
SuperSweepってどこかでと思ったらセイレムもここだったんだ、期待。
お、ほんとだ。変わってる
変えてるならトップで堂々と告知してくれればいいのに…
欄○にはかなりモニョったけどひと段落ついたかな。
というより、欄○の対応には現在もモニョリ中だが
これ以上は望めそうにないから沈黙しているだけ。
裏でヘラヘラ藁ってそうな気がするのは自分だけかな。
どーしても不信感が拭えない。
>>663 欄○はともかく、末村は笑ってそうだね。
>664
ボブゲなんて見下してる仕事ぶりだったみたいだしな。
まあまあ
あんまり思いこみ激しくなってしまうのもチョト危険かも
コメントに「誤用」の一言を毎回忘れない辺りがむしろ胡散臭く感じるんだ末村…。
複数で仕事したというのならそれはどこの誰で、「大純白歌」はそのうちの誰が持ち込んで、
「誤用」したのか。
それも説明してもらわんことにはいつまでもモニョるばかりだ。
昨日・今日とボブゲ雑誌が三冊発売されて、うち二冊を買ってきた。
発売延期に触れてはいるが、曲の盗用に関しては全く書かれていない。
反省しているのなら、発売延期になった理由と共にメーカーのコメント
として一言あってもいいはずなのにね。
これが言い訳かましたメーカーの態度かと思うと、腹が立つね。全く。
ボブゲなめてんじゃないのか?
訊かれれば事実を言うのは当然だけど、
訊かれてもいないものをわざわざ言って回る必要はないし、
特にオフラインの人間は聞き比べることができないから
混乱を招かない為にもそういったコメントを載せる必要は無いんじゃないだろうか。
と欄○寄りのレスをしてみる。
>669
マジで言ってる?
まあ、当たり前の企業の態度だよね。
それがむかつくのは個人の自由なので好きにするとよし。
各誌に当然おわびが載っているものだと思っていたなら
ちょっとおこちゃまだ。
でまあ私は雑誌はさておき対応での「企業の態度」にむかついたので
自分内で厨メーカーに格下げしてみた訳ですが。
なんか冷めたのでもう買わない。
おこちゃま(wかもしれないが、私も今回一冊も盗作問題に触れていないのに驚いたよ。
好き嫌い以前に、ネットしてない人=知らない人には黙ってりゃいいや、って感じに見えた。
自分とこの会社のやった犯罪に対して詫びもまともに出来ないってのはネットやってる人は
知っちゃってることだし、そういう人の口から盗作の話が漏れた時、それこそ正確に伝わるか
どうかは分からない。知らなかった人に逆に知らせることで守れる体面もあるんじゃないかな。
既に多くのユーザーに見放された今となっては、それこそ今更、かもしれんけどね。(w
改行間違っちゃったよ。スマソ。
私も「冤罪」自体は好きだけど「メーカー」としては大嫌いになった。最悪。
ネットあんまやらない人は気づかない可能性大だよなぁ…。
オフィにもわかりにくいとこにページ置いてあるし。
>675
正に「知らない人には黙っとけ」なんじゃない?
謝罪文も消しちゃって問題の詳細もわからなくしてるし、パクリ問題が
あった事はなるべく隠そうとしてると思われ。
そういった記事をのっけるのは、雑誌側も嫌がると思うよ。
乗っけたらやっぱり、当事者(会社)の所に問い合わせが来るだろうし、
中にはそれこそ「関係物を廃盤にするのが”当然”だろう」なんて
ジャイアンな意見も出てくると思う(わからんけど)。
そうなれば、雑誌側にも掲載した責任は発生するよ。
当事者どうしで解決した問題を蒸し返してるわけだから。
欄○がOHPで載せる分には、欄○の自己責任だけどね。
ネット上でこれだけ騒がれ、BBSにカキコされたにもかかわらず
OHPで事情を公表しないのは漏れもどうかと思うが。
欄○が広告ページを取って、雑誌側に責任が無い前提で
これまでの過程を掲載することはそれこそ欄○側の自由だけど、
きっとそこまでやる企業は、厨であろうとなかろうと少ないだろう。
最後に長文スマソ。
12/19発売の雑誌なら年末進行の関係で11/20にはカラー入稿のはず。
間に合わないのもあったかと。
…ふふふ…年末進行…ふふふ…(涙
最近発売のボブゲ3誌に目を通したけど
どれもちゃんと発売日延期が記事に間に合っているんだね。
何も知らない一般ユーザーにわざわざ話を広めて
傷口に塩を塗りこむようなマネをしたくない、
てのは企業判断として認められなくもないんだが、
発売日延期を「完成度を上げるため」とか
「超絶ボリュームなのでかかる労力も並大抵ではないから」とか
延期の理由を誤認させるような記事を書かせるのはどうかと思うぞ。
特に微熱。
事実を書かない、というのは戦略としてアリだと思うが、
嘘はマズいでしょ。
パク問題が解決したのは12/9だっけ?
延期っていつ決定したっけ?
雑誌ってたくさん刷るもんだし、12月の出来事が12月に出る季刊誌に
載るわきゃないと思ってたんだけど…どうなんだろう?
盗作疑惑浮上からここまでの経緯(最新版)
○行動の主体は98さんです
11/5 やおい系CDスレで疑惑浮上
11/6 朝、 ランマールに問い合わせのメールを出す
11/12 ボーイズゲーム総合スレにランマールから返事が来ないと書き込み
→しばらくスレを独占する勢いでレスがつく
11/13 朝再度メールを出すとランマールから「関連会社で調査中
しばらくお待ちください」と返事が来る
11/14 A氏のもとへスタジオPJよりメールが届く
11/16 メールの公開許可願いをランマールに出す
11/17 ランマールより二度目のメールが届く 音楽作成元に調査を依頼しているが
A氏と連絡が取れないのでもうしばらくお待ちくださいとのこと
メール公開許可願いは断られる
(なお、一度目のメールの翌日にランマールは返信したということですが、
98さんの元にはそのメールは届いておりません)
11/22 検証スレが立つ
11/29 公式掲示板に盗作疑惑について書き込まれる→1時間後に即レス「調査中につき
もう少しお待ちください」
12/2 MizieからA氏に連絡を取ってもらいA氏よりメールを貰う
(この時点でA氏は今回の盗作事件を知りませんでした)
20時ごろ、公式にて12/26→2/26へ発売延期を発表
12/5 ランマール公式にて楽曲不正使用のお詫び文と末村氏の謝罪文が掲載される
帝国のダウンロード関係は中止・音楽差し替えの処置が取られる
謝罪文は>628参照(現在こちらの謝罪文はランマール公式からは削除されています)
12/5 A氏、スタジオPJへ返事を返す(※A氏はネット落ちしていたため返事が遅れた模様)
12/12 ランマール公式にA氏と和解成立との文章がアップされる。冤罪及び冤罪関連商品は
A氏の許可を得て販売は続行されるようです
補足:帝国の音楽は末村氏は外れ、別の人が担当することが決定しております
とりあえず12日までの経緯を新たにまとめてみました。
このスレが立ったり、公式BBSへの書き込みがあるまではランマールは
公式に謝罪する気なんかありませんが何か?という態度に見えるんだけど
発売延期の発表から盗作への謝罪が載るまでは3日しか間が開いてないんだよね。
というよりも発売延期=音楽差し替えのための準備期間=この時点で盗作を認めている
ということになると思うので雑誌に時期的な問題で盗作謝罪記事が載せられない
なんてことはまず有り得ないと思うんだけどな。
てことで「盗作問題はオフラインでは告知する気なし」がFAだと思う。
消えたとき用に一応コピペ
>681の12/12にアップされた文章
>■『冤罪』楽曲“Trane”の著作権について(12月12日)■
>
>
> 『冤罪』18禁ゲームソフトにおいて使用されている楽曲“Trane”の版権問題におきまして、
>製作元の“末村 謙之輔”と原曲の著作者とで、協議和解が成立しましたのでご報告させていただきます。
>
> この度の失態を深く反省し、今後このような事を繰り返さぬようスタッフ一同固く心に誓い、より良いソフト開発に
>一層励む所存であります。
>
> ファンの方、ならびに関係者の方には、今回このような事態になってしまったこと、
>重ねて深くお詫び申し上げますと共に、今後ともご支援のほど頂けますようお願い申し上げます。
>
>
>郎猫儿
--------------------------------------------------------------------------------
先日お問い合わせのありました「Trane」の曲に関して著作者との和解と楽曲の使用許可を頂きました。
今回、誤用の件でランマール様始め関係者の方々、心を込めこだわった作品作りをされたスタッフの方々に
多大な御迷惑と心配をお掛けしたこと、またユーザーの皆様にも深くお詫び申し上げます。
平成15年12月11日作曲家 末村 謙之輔
>12/5 ランマール公式にて楽曲不正使用のお詫び文と末村氏の謝罪文が掲載される
帝国のダウンロード関係は中止・音楽差し替えの処置が取られる
BL3誌のうちのすくなくともひとつについて。
某印刷所での最終出力作業は、上の日付のすこし「後」でしたよ
かなり掲載にはギリギリなタイミングではありますが
先方さんに強引に記事をねじ込む気があったなら、なんとか間に合う程度
載せる「べき」かどうかとは別問題として、一応、参考までに
今まで作ってきた画面の構成を変えて、ぎりぎりの段階でお詫び枠を作らせるのかい?
データの文字修正ならともかく。
そして、わざわざねじ込んでまでお詫び文を載せるメリットは、メーカーにも雑誌社にもないと思う。
擁護ではないよ。
ここで吼えていても蘭○は痛くも痒くもない。
一部が雑誌にお詫び文を載せろと言っても拘束力無し。
結局はオフラインでの告知はなしでFAだと思うよ。
蘭○がパクリやったなら叩き様もあるけど音屋の仕業だしね。
そして自分も帝国購入予定に変動無し。そんなファンが多いんじゃないかと。
確かにパクパクしたのは外注で欄○ではないのだが、皆が叩いてるのは
企業としての対応のまずさだと思う。
自分は定刻購入考え中…。買うとしても会社に金を落したくないので
中古で買っちゃうかも。
>687
こういう理由づけして
「コピーしてもいいよね☆ミ」厨が出そうでなあ・・・
「会社に金を落としたくない」んなら
「プレイする」ことも拒否しろyo
>>688 激しく胴衣。
「いやなら買うな。プレイもするな」
それで終わりだよ。
なんかこのスレ読むと
「こんな厨メーカーだからコピーしてプレイしても桶☆」
この結論に持って行きたいスメルが見え隠れ…。
中古にする「かも」って言ってるのは>687だけ。
その他のレスは「買わない」と明言。
違法コピーするって言ってる人は一人もいない。
「コピーOKに誘導してる人がいる」っつってる人は
私には見えないレスを読んでいるのか?
?
誰も「コピーしてもいいよね」なんて書いてないと思うんだけど・・・
>690
厨は巣にカエレ!!
>690
まず日本語の復習をしよう
話はそれからだ
>>692 >>687の理屈だとコピー厨を正当化する危険があるってことじゃない?
「お金を落としたくない程不愉快なメーカー」の作ったゲームを
プレイしたい、ってのも変な話だし。
687一人だけの意見をこのスレの総意に拡大解釈されてモナー
束、中古で買おうかな=不正コピーのススメ
とは解釈が飛躍しすぎなのでは…
ビンボーなので、ボブゲはともかくエロゲは基本的に
「中古買い、気に入ったもの以外はクリア即売り」がデフォルトだけど、
不正にコピったことなど1度もありません。
「お金を落としたくない程不愉快なメーカーのゲームだから、不正コピーしていいやと考える香具師」は、
まぎれもなく厨でFA。
「中古で買う人≠コピー厨」ってのも当たり前。
わざわざ議論するまでもないことだと思うんだがなー。…というか、議論の中身がスレ違いだ。
そろそろ本筋に戻って、じっくりと、気長に欄○の動きを追いましょうや。
何がなんでも欄○を叩きたい香具師がいるんだな(´ー`)y-゚
メーカーにメール出すなりしとけ。
このスレの粘着姐さんはよほどひまなんだろうか。
メーカーにすればこんなとこで暴れてる香具師は
どうでもいいと思われ。所詮匿名掲示板。
文句言うだけで金を落とさないユーザーは巣にカエレ!!
こうなると思うんだが。
これ以上待っても何も進展はないでしょうな。
>>699 はげどう!
らんまるさんは何も悪いことしてないのにね・・・
かわいそうだしこわすぎ!
ラン○の悪は
末村 謙之輔を雇ったことだな
一番可哀想なのはパクラレた人だって分かってる?
>>701は釣り認定として。
>702
そりゃ誰もがわかってると思うよ。ただそれを盾にして
叩きたガールがまぎれてるから冷静になれってことでは。
このスレも既に不毛な論議になっトル。
定刻は音楽差し替えになったし、HPに謝罪告知は出たから
これ以上は求められないと思われ。
>697
君は胸を張るな。
ラン○の悪は
末村を雇ったことではなく、
パク指摘のメールに対し誠実に対応せず蓋をしておけばいいと判断したこと、
口先だけの調査中を掲げたこと、
WEB上で全容を明かさずむしろ大したことではなかったように取り繕って
いること
そのへんじゃないの?
最初にきちんと対応して、誠実に調査し(個人でも連絡がとれたものを、
企業にできないとはとても思えないので)公開していれば、誰もがラン○
可哀想、よくやった! って勇んで帝国特攻したと思うんだけどね。
でも企業ってそんなもんじゃない?
皆さん肝心なことをお忘れ。
欄 ○ と 末 無 羅 と 原 曲 者 は 和 解 ずみ。
部外者はもう何もいえません。
ここのみんながどうこう言いたいのは
パク云々よりユーザーに対する企業対応の問題だろう。
掲示板に書き込め。
ここで吼えても意味ないぞ。
>706
ムービックと欄○の謝罪文を見比べてみてくれ
何か感じません?
>部外者はもう何もいえません。
ば〜か!無断使用された商品買った消費者はど〜なるんだよ。
もしオマエの買った欄○ゲームが、実はマリソヽ( ・∀・)ノ ウンコー を無断使用したゲーム
だったとすればどう?
チョットは頭使えよ。
>>711みたいな釣りがいついてるから
おかしくなるんだよな。
だからヲチ板にスレ立てられるんだよ…ハア
「掲示板に書き込んで来い」って必死に勧めてる釣りがいるね
挑発に乗っちゃ駄目だよ…
儲必死だな
頑張ってスレ潰ししようとしなくても放っとけば
このままdat落ちで「終わった話」になったかもしれないのに
>714
そら掲示板に書き込んだ瞬間「乗り込み厨認定」で
鬼の首とったように叩き出すのは目に見えてるでそ
ここで叫ぶのが(・∀・)イイ!
掲示板乗り込みイクナイ!!
さあ、欄○の糞ぶりをたたきましょう。
バカだな。
掲示板が荒れたほうが楽しいんじゃないか。
と魚地屋はつぶやいてみる。
乗り込んでも公式BBSにお住まいの厨さんたちはスルーするだけでそ。
とりあえず盗作問題は一応決着ついたんだしこのスレは話題
打ち切ってもいいんじゃないかと。
欄○の態度がマズーと思っている人は厨房メーカースレで思いのたけを
吐き出すといいし。
せっかくここお茶してるのに。
このまま続けてホスィ・・・
>>697 メーカー的にはコピーも中古買い&即売りもほとんど同じなんだけどな。
まあ法的にOKなら道義的にはどうであろうと構わないというのも一つの生き方ではあるね。
スレ違いで申し訳ないのだがどうしても気になるので呟かせてね。
>>722 >法的にOKなら道義的にはどうであろうと
ここで道義的って言葉はちょと違うと思うよw
>722は古本屋やリサイクルショップに行ったり中古品を購入したことは一度もないんだよ
だって道義に反するからね
他スレでも儲必死みたいだね
返り討ちにされてるけどね
お茶の鉄則。
・手出しはめー
だぞ!
>727-728
儲必死w
さあ盛り上がってまいりましたw
厨キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
何処に??
なにこの流れ(゚Д゚;≡;゚д゚)??
中の人などいない
本筋に戻そう。ここは欄●の厨ぶりを叩くスレ。
以下コピペ
盗作疑惑浮上からここまでの経緯(最新版)
○行動の主体は98さんです
11/5 やおい系CDスレで疑惑浮上
11/6 朝、 ランマールに問い合わせのメールを出す
11/12 ボーイズゲーム総合スレにランマールから返事が来ないと書き込み
→しばらくスレを独占する勢いでレスがつく
11/13 朝再度メールを出すとランマールから「関連会社で調査中
しばらくお待ちください」と返事が来る
11/14 A氏のもとへスタジオPJよりメールが届く
11/16 メールの公開許可願いをランマールに出す
11/17 ランマールより二度目のメールが届く 音楽作成元に調査を依頼しているが
A氏と連絡が取れないのでもうしばらくお待ちくださいとのこと
メール公開許可願いは断られる
(なお、一度目のメールの翌日にランマールは返信したということですが、
98さんの元にはそのメールは届いておりません)
11/22 検証スレが立つ
11/29 公式掲示板に盗作疑惑について書き込まれる→1時間後に即レス「調査中につき
もう少しお待ちください」
12/2 MizieからA氏に連絡を取ってもらいA氏よりメールを貰う
(この時点でA氏は今回の盗作事件を知りませんでした)
20時ごろ、公式にて12/26→2/26へ発売延期を発表
12/5 ランマール公式にて楽曲不正使用のお詫び文と末村氏の謝罪文が掲載される
帝国のダウンロード関係は中止・音楽差し替えの処置が取られる
謝罪文は>628参照(現在こちらの謝罪文はランマール公式からは削除されています)
12/5 A氏、スタジオPJへ返事を返す(※A氏はネット落ちしていたため返事が遅れた模様)
12/12 ランマール公式にA氏と和解成立との文章がアップされる。冤罪及び冤罪関連商品は
A氏の許可を得て販売は続行されるようです
補足:帝国の音楽は末村氏は外れ、別の人が担当することが決定しております
>ここは欄●の厨ぶりを叩くスレ。
検証スレじゃなかったの?
儲は巣へ(・∀・)カエレ!
スレ建て直しを提案。
このスレこのまま放置してdat落ちさせよう。ダメだこりゃ。
>737
欄●の文章見てきたけど、一言も無断使用や盗作って言葉は出てないから
事情を知らない人は意味が分からないだろうと思うんだけど…
740 :
739:03/12/23 01:15 ID:???
×737 →○735 ですた。スマン
欄○謝罪文
>『冤罪』18禁ゲームソフトにおいて使用されている楽曲“Trane”の版権問題におきまして、
>製作元の“末村 謙之輔”と原曲の著作者とで、協議和解が成立しましたのでご報告させていただきます。
末村氏謝罪文
>先日お問い合わせのありました「Trane」の曲に関して著作者との和解と楽曲の使用許可を頂きました。
>今回、誤用の件でランマール様始め関係者の方々、心を込めこだわった作品作りをされたスタッフの方々に
>多大な御迷惑と心配をお掛けしたこと、またユーザーの皆様にも深くお詫び申し上げます。
ムービック謝罪文
>「冤罪」の音楽の使用問題について・結果報告
>弊社発売のDramatic CD Collection「冤罪」の音楽で問題が発生いたしました。
>本件のCDは版権元である株式会社ウィルの監修のもと、同社提供の原作物であるパソコンゲームの
>音楽音源を使用、制作、販売いたしました。その音楽音源で、音楽制作者が第三者の著作権の音楽を
>使用していることが2003年12月5日に発覚、急遽同月8日、15日に、株式会社ウィルと対応につき協議いたしました。
>本件概要は株式会社ウィルの下記のホームページを御覧ください。
>結果、本件は音楽権利者と音楽制作者と株式会社ウィルの三者協議のすえ和解成立しましたことを御報告いたします。
ムービックが一番わかり易くてイイ!
>本件概要は株式会社ウィルの下記のホームページを御覧ください。
今の状態じゃ見ても解んねー。
誤用……ってなに?
高野のように一切手を加えないでまんま使ってたら
「サンプル音源と間違えますた」と*誤用*という言い訳も
苦しすぎて笑えるほどだが、一応言うことは出来る。
でも末村のように原曲をアレンジしている限り*誤用*という言い方はオカシイ
んじゃないのかな、と思ったり。どう考えても盗作だろ。
DLし放題になっているからといってフリー音源と間違えましたというのも
ありえないし、自分も音楽屋で自身のサイトで公開してるサンプル曲でも
著作権放棄してないのに、他人の作った曲はフリーとでも思ったのか?
第一、お金を貰っての仕事にフリー音源(だと思っていた曲)をアレンジしただけの
ものを納品するということ自体が間違ってるよ。
何にしてもサイトから1回目の謝罪文を消したのは納得がいかない。
高野の誤用でソフト回収したメーカーはずっと謝罪文残してたのにね。
もはや厨メーカーだからな、の一言しかでてこないYO。
アインのばーでー…好きだったのに…好きだったのに…!!
。・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・
酷すぎるよ。
>747
高野はもうなぁ…
サイバーのリストに載ってるCD全部持ってる私は
一体どうしたらいいんだ…
最後のドア〜もバーディーも持ってますが何か?
ついでに冤罪もファンディスクにドラマCDも持ってますが何か?
はは… もうだめぽ…( ´Д⊂
高野にぱくぱくされた作曲家さんがビーワークス新作の音楽だって。
本気でがんがってほしいよ(´・ω・`)ショボーン
ラシエル買うから…(;´Д⊂
>747
一応言っとくと、まだ高野氏が盗用常連だとバレてないころから、
誤用されたメーカーは、ちゃんと回収&謝罪文を残してたよ。
だいたい謝罪文を載せるのに、多いとか少ないは関係ないんじゃないかな。
752 :
ルノー:03/12/26 14:44 ID:/iv+VYFC
冤罪発売直後に発禁回収されたのは何だったんですか?
一応、初版バージョン持ってるんですが、どこがダメなのか???
CG回想のサムネイルの一枚にモザイクが掛かっていなかった
とかそんなのだったと記憶してますが
はい! 弁護士のイチモツだったと伺ってます先生!
>>756にあったサイトは原色バリバリで目が痛いです
荒らし目的か?
今回のイベントはランマールスタッフさんいなかったね。
あげ
久しぶりにランマル公式行って見たら掲示板スレッド式のやつが設置されてた
SS厨もこれで隔離できるのでいいことだとは思うが旧掲示板って2/2で
閲覧不可になるんだね
ということは音楽盗作について書き込まれたスレもあぼーんされてしまうわけで
現在サイトでは謝罪文はもうみられなくなってるし
ほんと臭いものに蓋すればいいや的思考なんだなーと再認識
何の気の迷いか、
帝国声優3人が歌っているボーカルCDをゲットしたんだが、
このCDの作曲って末村氏だったんだね…。
発売延期ですか…
今度はしっかりしたものを作ってほしいですね
765 :
いけない名無しさん:04/01/24 11:58 ID:omvxZml0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ナニガ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ミミガ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
___
ヽ=@=ノ
))))))))
(#´∀`)ノ
./| ̄У フつ
∪=◎=|
(__)_)
何だか良くわかりませんがここにデューラ置いて置きますね。
気になるなら訴訟起こせば
被害者タンのHPアポーンしちゃったね
気の毒…
>772
大純白歌のほう、音源なくして困ってたので
助かった ありがとう
774 :
いけない名無しさん:04/03/22 22:25 ID:aFizc7bg
いい加減にしろよマジで。
こいつ頭おかしいんじゃないの?」
776 :
いけない名無しさん:04/05/03 04:11 ID:cqdjomEl
発売後記念あげ
進展の無さに情報収集を怠っていたら大したフェスティバルですたね。企業戦士としての欄○さんって…
どうでもいいけど冤罪のアニメのほうにも
例の盗作曲使ってたんだね
和解したにしても気分的な問題としては使って欲しくなかったな
1曲使えなくてもどうにかなっただろうに…
779 :
いけない名無しさん:04/06/26 03:17 ID:ahaTJ8ER
末村謙之輔ってまだスタジオPJにいるの?
780 :
いけない名無しさん:04/11/01 23:06:02 ID:DATHjcUr
うんこ
貴重スレヽ(`Д´)ノほしゅ
見れなかった!なになに?謝罪って?今度は何やらかしたの?
784 :
いけない名無しさん:05/01/06 03:11:31 ID:vRQJece0
age
貴重スレヽ(`Д´)ノほしゅ
新作デモの曲は某海賊映画っぽいな。
海賊映画が分からん。ワン×ース?
鼠ーの映画。カ/リ/ブ/の/海/賊(要英訳)
曲聴いてないけど、もし本当にネズミ映画の曲とそっくりだったら勇者だな。
790 :
いけない名無しさん:05/01/31 14:07:06 ID:GOej/opH
パクったら上げていこう!
冤罪ってゲームのタイトルなのか…
無実の罪で叩かれている可哀想なゲームメーカーのスレかと思った
このスレ再利用する??
>792
発売前だし、サックリ穏便に済ませられるかもしれないから、
様子見でどうかな。
ゲームメーカー名→「冤罪」 の 音楽 の 盗作を検証するスレ
796 :
いけない名無しさん:2005/07/29(金) 15:06:13 ID:7wv4TYGW
今更な意見だけど、高野は冤罪以前から盗作してたんだから
欄丸がちゃんと高野の事調べてたらこんな問題にならなかったんだよ
>796
今更だけど、冤罪の音楽は高野じゃないよ。
別々の人が同じ曲を盗用したの。
798 :
いけない名無しさん:2005/07/30(土) 00:17:03 ID:a9V2JD7L
高野じゃなくて志村だった
素で間違えた。今は反省している
>798
いちいちageんなよ…
しむら?
801 :
いけない名無しさん:2005/09/22(木) 13:07:58 ID:dnquUlqv
間違えた。末村だった…
志村って…!うしろうしろ!!
欄○マジうぜえw
絶服買おうかと思ってたがやめたw
へえ
804 :
いけない名無しさん:2006/01/20(金) 10:13:42 ID:8Xjtkt2k
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ボーズラブワロスw
807 :
481:2006/03/03(金) 18:11:47 ID:iAN4dp11
三島由紀夫は以下の問題に関連して自決したと考えています。
社会版:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/ の投稿5と222を読んでいただけないでしょうか? 明治維新時に孝明天皇父子の虐殺
及び長州藩の部落住民による『乗っ取り』があったため血統に正当性がない可能性が
高く、その歪が日本を亡国状況にしている可能性が否定できません。
また社会生態学的に分析した場合、
オウム真理教を「皇室犯罪」と仮定した時には
有機リン剤の専門研究室がある東京大学農学部にて、サリンが製造され、
地下鉄で多数の命を奪っていた可能性も考えねばなりませんが、
万一その場合、毒物製造を担当した東京大学農学部の教員陣は
殺人罪で検挙されるべきかと思うのですが、 この点の検証は行われつつあるのでしょうか?
オウム真理教が「皇室犯罪」か否かで 地下鉄毒物殺人事件の当事者が違ってきます。
東京大学農学部がサリン製造を担当していたかどうか慎重な検証が必要と考えます。
なお、この行政テロの被疑において、英米の関与があったのかもしれませんが、統治行為論により
他国の責任は不問にしてでも、この点の検証は求められると思います。何故ならば
米国の9・11で見られた行政サタニズムミーム(すなわち田中宇氏が主張しているように
米国当局自体がビンラディンである可能性が否定できない)が形を変えて何度も未だに繰り返されている
からです。これは日本国民にとっても米国国民にとっても大変なマイナスです。日米英とも今一度
国民主権に戻りサタンではなくイエス(仏)のミームによる国家再構築が求められるように思えてなりません。
社会生態学という学問の一環として上のスレッドをダウンロードして冷静かつ慎重に読んでいただけるよう
重ねてお願いします。今のまでは日米英ともサタン・ミームに支配されかねません。米国は基本的には
キリスト教国家ですが、これではキリスト教も何もあったものではありません。サタン教は撤廃すべきです。
社会生態学を今後あらゆる分野で育てていく必要があるよう思えてなりません。
ナニヲドウシタラココニゴバクスルンダ
終了♪
冤罪クソゲだった・・・
スカだけはやめて!
811 :
いけない名無しさん:2006/04/04(火) 04:32:50 ID:9BF06tDP
812 :
ad:2006/04/04(火) 04:50:54 ID:tUY2qoRK
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?
アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、
巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。
その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。
【たったの24時間であなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
ショタ大好き!
815 :
いけない名無しさん:2006/09/22(金) 22:08:30 ID:g8Pf8puW
スタジオパーム
高野ふじお
526いけない名無しさんsage2006/10/18(水) 20:30:10 ID:???
欄○の音楽と背景がまたパクリというか倒錯くさいな
あんまり似ててびびったから検証しちまったよ
ぎりぎり変えてるけどスゲーくりそつ
536いけない名無しさんsage2006/10/18(水) 21:18:12 ID:???
>>535 526だけどさっき体験版やって気がついたので書いたんだ
もうすぐ製品そのものが発売だから予約もしちまったし
それもあわせて検証してアップするよ
あげ
LL体験版やったけどどのシーン?
今パクが見つかったらどうすんだろ
やっぱ回収?
とりあえず延期になるだろうな…
それよか検証マダー?
それがないと煽りかもわからんよ
自分は全然わからなかった
今落とし始めたからあと45分かかるよ
絡みの526が来る事を願って風呂はいってこよ
うpらないなら、せめてパク元と思われるものを
教えてもらえないと釣りなのか何なのか判断できねぇ
工作員乙
結局釣りだったのか?
でも、助かったかも…体験版やったおかげで買わずに済みそうだ。
とりあえず、何のパクなのか分からないことには検証しようがない
…それにしても、退屈なゲームだな…エロゲやってて
眠くなったのは初めてだよ
ゲーム普通につまらない…
どこがパクなのか知りたいから昨日の人来ないかな
827 :
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/08(日) 23:50:58 ID:Zod84L4e
>>816がLAMENTOのことなら似てるというのはキノの旅の人の絵じゃないだろうか
dadsa
冤罪ってPS2版の発売予定とかある?
この前女の子が咎狗の血と冤罪の「PS2版」を予約したいとか言ってたんで
咎狗は発売予定あるけど、冤罪が見つからんで困ってる
831 :
いけない名無しさん:2007/10/01(月) 23:25:24 ID:rgf+3A5I
結論でたの?
834 :
いけない名無しさん:2008/02/12(火) 18:59:17 ID:Lhym4bQP
835 :
いけない名無しさん:2008/04/07(月) 21:03:26 ID:6VcjcU6e
このスレまだあったのか
age
836 :
いけない名無しさん:2009/03/23(月) 10:10:11 ID:ZmHLvyNi
このスレまだあったんか。
私が高校生だったころ、ヤフーで冤罪で検索してこういったスレを見つけたのも良い思い出´V`
スパロボの盗作騒ぎ見てきたけど、こいつまだ盗作で業界残ってたのか
839 :
いけない名無しさん:2009/03/25(水) 10:31:50 ID:093ZhtVr
こいつまたやりました
840 :
うんこたれ:2009/03/25(水) 10:33:24 ID:???
まだスレが残っていることに驚いた
記念カキコ
常習犯なら刑事告訴するべきだな。被害者の作家も納品されたメーカー側もさ。
後は頭きているユーザーさんには普通に消費者センターに電話して告発してもらうということもできるのかもしれんな。
牛肉偽装どころのレベルじゃないからな。盗品納入だからなぁ。
ほんとそっくりだね、聞いてきた
マルチ乙
このスレまだあったんかw
で、結局結論は出たのか?これ。
ごね得、逃げ得
再犯age
854 :
ヤナギファン:2010/01/01(金) 21:27:11 ID:zFEOrksF
ワイマール?
いけない名無しさん [] 03/11/22(土) 00:41 ID:g88hNAfh
857 :
いけない名無しさん:2010/05/08(土) 20:32:34 ID:K5hu2YqG
宣伝
・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html ・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm 十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、
「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」
「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」
の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。
そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。
「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。
そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の
紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、
「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。
そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。
川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、
これは明らかに嘘だ。読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で
埋め尽くすことなどありえない。非常に悪質な盗用だとしか言う他ない。
862 :
utiuityedrfafdsf: