中国製はできるだけ買わないようにしているゲイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
結局うやむやに終わった毒ギョーザ事件以来、
特に中国製の飲食類は買わないように注意してるわ。
ニンニクやマッシュルームの缶詰など、
意外とスーパーには中国製が置いてあるのよね。

でも「国産」と書かれていても、原料は中国製だったりするのかしら。。。
サプリメントとかね。

衣類や小物は、中国製は避けては通れないわよね。
イヤだわ。
2陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 08:54:18 ID:c4agoUev0
中国製がイヤなら100円ショップなんて行けないわねw
外食も一切できないしww
3陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 09:11:23 ID:t/fX4HSzO
>>2
マクドナルドなどを含むファミレスなども中国産だらけだしね
4陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 09:13:38 ID:gDBKyVjF0
いいイメージはないけど、生活できないわよ。

というか、中国製だからダメ、国産だから安心つうんじゃなくて
安全情報を仕入れて、ちゃんとリスク計算できる能力を身につけたほうがいいわ。。
5陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 09:35:46 ID:2wMPIG/T0
ワカメはちょっと高くても国産のを買うわ
中国産ワカメってやたらまずくない?
6陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 09:42:37 ID:c4agoUev0
>>4
その安全情報があてにならないのよ。
ただでさえ、食品偽装で外国産を国産、
遺伝子組み換えのをそうでない、
その上、更に有機栽培低農薬

なんて表示してあって、値段をみたら
どう考えてもその額じゃ売れるわけないほど
安い値がついてんのよ!

とにかく外国産のものを国産だとだまされて
まんまとボッタクられるのだけはゴメンだわw
だから特に国産にはこだわらない・・・
>>5
私はカットものしか買わないからいつも中国産w
てかわかめなんてエライ値段の差よね〜
7陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 10:12:08 ID:arYAfB1SP
100円ショップも普通に日本製もあるわよ
8陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 10:20:27 ID:/YqNCTN00
食品は抵抗あるけど、衣服は別に口に入れるわけじゃないから中国製でも全然かまわないわ。
9陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 10:50:45 ID:arYAfB1SP
ところが染料とかに皮膚に有害な物質を使ったりするような
予想外のことをやりだすのがあの国なのよね。
10陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 11:00:56 ID:rsklPu7s0
香港のニュース見たけど
中国産のランチョンミートから水銀が検出されたそうよ
先週はまたメラミンミルク問題再発よ
11陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 11:06:54 ID:PO9hPo9H0
>>8
でも衣類は100%中国メーカーの企画、生産だと怖いかも、
日本メーカーが企画やらなんらかで絡んでるならまだ日本の目があるから、基地外な事しなさそうだけど。
前にアメリカで中国製の子供の玩具で材料に毒性があるって問題になってたわよね。怖いわ。

こないだオリジンで鰻弁当あったから買ったけど無理して倍近い値段の国産にしといたわ。
タイ産とか中国産の鰻は皮が硬くて脂っぽいらしいわ。
12陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 11:22:25 ID:BuRpiKZL0
でも結局、中国産・中国製を食べたり着たり使ったりして
ちゃんと生き延びた人が勝ち組になるのは間違いないわ。
今はまだ中国が手がけていないフィットネス系のサプリメントや
西洋医学のクスリも漢方とミックスされてトンでもない
筋肉増強剤や勃起薬が出てくる可能性は大きいし、その方面
での漢方4000年の蓄積はすごいものがありそうだわ。
13陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 11:24:30 ID:0ujxKtk00
>>12
>トンでもない筋肉増強剤や勃起薬
大陸ではとっくに流通してるわよ。
14陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 13:11:12 ID:yHblXIp4P
>>7
100円ショップで売っている日本製のものはスーパーにいくと88円とか100円以下で売っているものばかりよ。
15陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 03:42:22 ID:LRLjU9Ot0
本国では野菜洗い専用の洗剤が売っているのよね
信じられないわw
16陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 04:09:32 ID:D/aLV6MzO
イチョウ葉サプリはそこらに落ちてる枯れ葉を使ってるそうね。
17陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 04:19:24 ID:PHpyCwpHO
>>5
工業廃水が海にダダ漏れなんだから美味い訳無いわ。
18陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 05:06:34 ID:YuKX4zuw0
あら、川の色が鮮やかなオレンジとかブルーなのよね?
揚子江の河イルカが全滅らしいわw
19陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 07:40:07 ID:R9bMX83+0
>>16
ボケ防止のつもりがもっとボケがひどくなりそうね
20陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 08:30:08 ID:9IT5rcls0
中国製よりも、朝鮮企業に金落とす方が嫌だわ
21陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 08:51:22 ID:RxY8DqIT0
中国企業の液晶モニター即効でぶっこわれたわ。
嫌だけどチョン企業の使ってるわ。
22陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 08:52:48 ID:tEY4aFq/O
>>1
あんたニュース見てないの?
別にうやむやにならなかったし。
23陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 08:53:41 ID:uxdDLtck0
中国製は安いから、そんな事気にしてたら生活出来ないと思って
たんだけど、椅子爆発事件があってから怖くなったわ。

24陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 09:06:34 ID:oGoHTFir0
牛乳原料のプロテインサプリも怪しいの多いわよ。原産国書いてなかったり。
アメリカではメラミン問題で回収なったのに日本ではこっそり原料切替で対応
した模様。

食品は今のところ外食以外は100%チャイナフリーよ。衣類は中国製が多いけど、
下着はグンゼが日本製で頑張ってるわね。中国製の衣類は必ず洗濯してから着てるわ。
25陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 09:40:48 ID:PvZM3dIN0
家具とかもなにげに中国製が増えていてイヤだわ。
変な虫とか沸いて出そう。
26陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 10:08:33 ID:LRLjU9Ot0
>>22
毒ギョーザ発覚のときみたいに
大々的に報道されたかしら
27陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 10:22:21 ID:RxY8DqIT0
食い物はできるだけ避けてるけど
イタリア産トマト缶のトマトが中国製と知った時は限界を感じたわ。
28陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 10:32:29 ID:H9xf2ol+0
tomatoは中国人だけどイタリアンなのね
難しいわ〜
29陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 10:40:04 ID:LRLjU9Ot0
>>5-6
早速キタわよ

【社会】理研の「ふえるわかめちゃん」に中国産ワカメか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279832593/
30陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 12:33:26 ID:kMuQ6lnh0
躍進する中国経済に盾突いたってしょうがないわ。
どうしてせせこましい抵抗をするのかしら?ダメなものはダメ。
最近は国産の有名メーカーでも質が悪いわ。
31陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 15:09:30 ID:zlzOnL650
でも明らかに中国製と書いてあるものを買う必要もないでしょう
32陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 15:13:44 ID:9IT5rcls0
結構高いブランドの服とか買って中国製だとガッカリよね

最近は店でちゃんとタグ見てるわ
33陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 15:30:10 ID:WVUQDrrM0
>>27
ちょっとショックだわ 防ぎようがないじゃないのよ
フランス産のトリュフの加工商品もトリュフ自体は中国産で、
加工したのがフランスっての聞いた事あるわ
パッケージがおしゃれなフランス物だったら騙されるわ
34陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 15:45:23 ID:yJGr/dgv0
チョン製のハードディスクが3ヶ月でぶっとんだわ
35陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 15:56:10 ID:DnW3M90C0
今使ってるマウス、中国製だわ
36陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 16:08:07 ID:ru79ymtQ0
安いからって中国になんでも作らせてんじゃないわよって感じだわ。
国内で金まわしなさいよ、ほんと屑だわ。
37陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 16:15:20 ID:DnW3M90C0
企業も利益出さないとダメだからねー
消費者が良いものは高くても買うって感じなら
変わると思うわ
38陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 17:29:14 ID:IwAUHojj0
良いモノは高くても買う、みたいな消費者の行動は経営学的にはNGよ。
企業の怠慢を招いて経済・社会は停滞してしまうの。安くて良いモノを
買う、でなきゃならないの。
39陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 17:34:57 ID:Zh3yUounO
そもそも、良い物っていう売り方で高く売ってた物が、大したもんじゃなかったってみんな気づき始めちゃったのよね。
40陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 18:03:01 ID:PvZM3dIN0
>>38
それはあなたの学んだ普通の経済学。
オカマ経済学ではいいものを高く買うのが正しいの。見栄っ張りだもの。ホホホ。
41陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 19:16:34 ID:9OF6ZPH+0
↑おまえぐらいのもんだよ。
42陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 19:19:09 ID:oGoHTFir0
今のところ中国脅威論は机上の空論よ。
昔の日本とは事情が違い過ぎる。日本は高品質なものを作りたくても作れなかった。
(コピーすら不可能だった)中国は高品質なものを作ろうと思えば作れるのよ。
でも作らないのが中国。このあたりの意識の違いが最低でも50年は差があると
思うわ。
43陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 19:58:19 ID:lRt9zA9RO
春雨とかキクラゲとかの乾燥物、普通のスーパーじゃ中華製しかないのよね
44陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 21:24:10 ID:7LvgYj5P0
早速、ν速+から来ましたw
45陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 21:30:34 ID:JyerIDG00

みんながみんな、中国や外国製の物ばっかり買ってたら
外国の労働者の給料にお金が行くから
「日本で働く人の給料や雇用」がもっと不安定になるって、みんな考えてないの?

フリーターや派遣はもっと不安定になる
正社員だって減給やリストラ
超高収入の釜だって収入減になるわよ?

46陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 21:40:10 ID:cHKCBwmEO
偉大な賢人、「松下幸之助」の名前を棄てて、パナソニックに社名を変えたのは、外国人株主たちの意向なのかしらね。
日本を棄てて海外に拠点を移すための布石なのよね、きっと。
47陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 21:49:26 ID:JyerIDG00
中国資本がGUCCI買収しようとしてるって本当?
そんな事したら、本当に「ブランド」じゃなくなるわよ!!
48陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 22:15:17 ID:X+EtYtL/0
>>1を厳格に実践しようとすると
餓死するし着るものはないしで大変ね。
49陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 23:23:19 ID:DnW3M90C0
>>47
いいじゃないw
バンバン欧米の老舗ブランドを乗っ取って
ブランド信仰を破壊して欲しいわ
50陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 23:24:17 ID:W+OU2bA70
中国、韓国製は基本買わないわ
特に食品
51陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 23:41:41 ID:hOmdDBpR0
ふえるワカメちゃん
52陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 01:30:44 ID:0qd2NCNj0
>>15
野菜洗い洗剤は日本でも当たり前の時代があったのよ。

53陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 01:37:16 ID:huYc+oe60
>>22
事件当初の記者会見で中国公安省は「中国での混入はありえない」と言い放って
日本を微妙に批判してたけど、
あの誤った態度を謝罪しない限り、解決したとは思えないわね
54陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 02:17:11 ID:EQEmvMxc0
>>53
あのね、外交では謝罪したほうが負けなのよ。
万人が認めるような悪事をしても正当な行為と主張するのが外交よ。
「はい、わたしが悪うございました」なんてお人好しな国は世界
広しといえども日本だけなの。
55陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 02:34:42 ID:fBLgU/ht0
でも最近は日本もチャランポランだから
中国、朝鮮、ロシアだったらまず非は向こうにって信じてると
実は日本側にってこともあるのよね。
嫌な時代になったわ。
56陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 04:30:17 ID:un1eAqxiO
>>30
その飛躍もいつ弾けて世界不況の上乗せになるか分からないけどね。
57陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 16:52:21 ID:/vxXjlhG0
ショップ99で売ってる野菜とか、やはりアレなのかしら
58陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 18:08:39 ID:fBLgU/ht0
ザーサイは茨城とか神奈川の国産がいくつか買えるけど
メンマは台湾産を見つけるのが精一杯だったわ。
59陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 19:38:00 ID:YoPtZAU70
こんなスレまで支那人が進出してきてるのね
60陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 19:49:13 ID:lb9vjhsn0
>>59
支那工作員は去年後半あたりから激増したわよね
支那製品への警鐘レスが出ると、工作員が擁護したり荒らしたりしてもう支那製品の話題を出来なくしちゃうの
ゴキブリ支那人は即刻地球から消えて!!!
61陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 20:22:46 ID:GEBDDdBFO
でも、支那そばはおいしいから消えないで欲しいわ
62陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 20:32:31 ID:B5RfQ4R50
ラーメンのこと?
63陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 20:46:20 ID:3Tx+VSMH0
食材に関しては
国産主義だけど
外食になるとワカラナイワ。
バカみたいに安い居酒屋とかファミレスなんて
間違いなく中国産使ってるだろうし。
64陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 00:01:14 ID:2MvWPX0WO
桃のマークのバーミヤン
65陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 02:34:00 ID:Tv3x6M620
>>64
食材に中国産を使うバーミヤンが韓国フェアとかw
最悪のコンボ
66陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 02:59:34 ID:XT4bqQnd0
っていうか2ちゃんねら〜なんてスーパーの食材が
安ければ安いほど喜ぶような貧民ばっかなんだから
そんな連中が激安中国食材叩きしたってねえ。
っていうか身近だから敏感なのかもしれないわね。
そういう人たちって卵も特売品とか一番安いものしか買わないんでしょ。

私みたいに卵ひとつとっても一番高いもの数種の中から品質で選んで買ってる
日本社会の上層に住んでる人間は別に気をつけなくても
必然的に中国産に出くわす機会が稀なのよね。
67陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 03:21:49 ID:p+ysMYxQO
そう?
あたしもお金はたくさんあるけれど、
いわゆる高級スーパーでもライチは中国産しか見ないし、
ちょっとした家電等でも 中国産ばかりが目につくわ。建材等にも中国産があるのよ。
あと、外食だと中国産のものを口にしているかもと思うし。
お金があってもなくても、警戒するにこしたことはないわよ。
68陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 03:24:54 ID:m9rvVFqc0
>66
卵って高い安いそんなに関係ないって業者が言ってたわよw

ヨード卵とかは別だけど(ヨード入れてるから)

ビタミンとかミネラル謳ってるのは駄目よw
69陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 04:48:35 ID:vPqMAhUA0
韓国製もだわね

100円ショップでもなるべく国産選んでるわ
70陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 05:45:14 ID:os0NPpg80
イオンの"88円"新ビール、発売3週間で1000万本突破
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279272960/

これ韓国製なのよね
こういうのが定着するのかちょっと気になってるわ
71陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 06:13:59 ID:TxlF6NB10
はちみつってほとんど中国産しか売ってないわ。
72陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 06:16:25 ID:I/F5TTxp0
部屋着は全部中国製のユニクロよw
73陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 06:22:10 ID:9ip97n6S0
iPhone4
74陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 06:34:03 ID:os0NPpg80
服は全部Made in Chinaになっちゃったわ

昔はMade in USAのもの身につけるの好きだったけど
アメリカ製の服とかって激減したわ
75陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 07:17:00 ID:dcnQ6bA70
ちょっとずれるけど、このあいだ新宿に行ったら、中国人ばっかりで
びっくりしたわ。
元高になって元の価値が上がったら、東京は中国人に乗っ取られるんじゃないかと
思った。
76陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 07:29:38 ID:iK2EFmka0
品質安全性もさることながら,労働者の雇用状況のひどさに他人事ながら腹が立つ。
ユニクロもアップルも、朝8時から夜中の3時まで働かせて、週休も1日あればラッキーで月給2万円。
ユニクロは2000円程度の商品を下請工場に300円で作らせて、さらにコストダウンと納期の短縮を求め続ける。
納期を守れなければ罰金を要求する。
それでも下請工場の経営者は儲かり、高級マンションに住み、ベンツを乗り回し、日本に来てブランドものを買いあさる。
中国のスターバックスコーヒーは1杯450円。労働者層が入れる場所ではない。
ここまで貧富の差が広がってるのに、なぜ工場のボイコットが起きないのだろうと不思議で仕方ない。
77陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 07:37:36 ID:KwqpeV3D0
バカなマンコでさえ中国製は避けてるのよね
資生堂系のスレなんて大変なことに…
せっかくの老舗企業なのに、支那と民主と反日イメガのせいで勿体ないわ〜
78陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 07:46:51 ID:5s7jHPX3O
>>58
台湾製なら中国じゃないから安心だと思うわよ
79陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 07:51:22 ID:xSDqAW3t0
>>78
台湾は中国の一部あるよ!
80陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 09:08:32 ID:axt5uyc50
>>77
資生堂系のスレなんて見るの?
81陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 09:31:31 ID:FwtYsWlj0
>>75 アメ横も中国人(かチョン)多いわ。
あいつらって何であんなでかい声でしゃべんのかしら。うるせーわ。
82陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 14:03:08 ID:bhSGI8Xl0
>>80
自爆したまんこよ
目を合わせちゃだめ
83ぐーさま:2010/07/25(日) 15:55:34 ID:Z/3+xcS3O
ディスカウントショップでフルーツが入ったゼリーが
68円だったけど中国産だからやめた。
84陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 16:09:34 ID:33Zk67XrO
>>58
有名ラーメン店のメンマを取り寄せればいいじゃない
85陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 16:10:53 ID:ouwUOIzQ0
あたしは猫を飼ってるけど、最近はペットフードにも中国産があるのよね。
問題があった人間用の食料品を原料にしてそうで怖いわ。
86陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 16:12:31 ID:33Zk67XrO
ジーマがチャイナ製だってご存知?
気づいてからジーマ飲んでないの
たまにのみたくなるけどフレシネで我慢してるわ
87陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 17:42:56 ID:+cbqIYle0
冷凍たこ焼きが好きでよく買うんだけど中国製のが多いわ
たこ焼きくらい日本で焼けばいいのに
88陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 19:15:35 ID:iK2EFmka0
>>88 今はタイあたりも冷凍お好み焼きや冷凍たこ焼きの工場が多いわよ。カラオケ屋で出してるのはほとんどそれ。
89陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 19:30:14 ID:z6ftS7Tt0
業務用食材だとソーセージなんか中国製の多いのよね
90陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 20:01:12 ID:Kz4GZ7tP0
冷凍食品なんて中国産使ってないのないだろw
91陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 20:08:38 ID:eT3rcbZf0
近所のスーパーで
うなぎのかば焼きを売っていたんだけど、
原産地が中国と宮崎だったわ。

どちらも買う気になれなかったわ…
92陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 21:08:00 ID:dXcEn0180
誰かスーパー「Made In Japan」っていうの作りなさいよ。
添加物や有機野菜の専門店って普通にあるくらいだし
国産ものオンリーの商品でやればいちいち確認しないで買い物出来るわよ。
もちろん原産chinaで加工が日本の商品も置かないわよ
93陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 21:37:17 ID:5s7jHPX3O
↑ナイスアイディアだわ
94陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 23:01:02 ID:19MWH37L0
ある食品メーカーに「中国産原料は使ってませんって書きなさいよ」って言ったら、
「国際問題になるからそんな事できません」って答えが返って来たわw
95陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 23:11:12 ID:dp0QMdV1O
工業製品も中国のはヤバいよ、アレルギー引き起こす鉛や重金属が混じってたりする、規制がザルだから誰も守らない

食品、工業製品は特に日本製にこだわった方がいい、ちょっと割高でも健康を考えたらね
96陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 23:12:53 ID:n/0lbApY0
そうね〜 アメリカでもおもちゃに中国製の鉛が混入して中国製品は締め出しになったのよね
97陽気な名無しさん:2010/07/26(月) 08:05:01 ID:excMVp8h0
アメリカといえば2年くらい前にアメリカブランドだけど中国製のドッグフードに
メラミンか何かが入っててかなりの数の犬が肝障害を起こしたり
死亡したりしたわね
ペットフードも気を付けないといけないわ

ってか中国って本当脅威だわ
エビアンも青島ビールもニセモノが出回ってるんですって

一番驚いたのは汚物だらけの下水から油だけすくって食用油として売ってるって
どういう頭の構造してたらそんなことしようって思いつくのかしら
98陽気な名無しさん:2010/07/26(月) 14:02:30 ID:+Xr0b6Wh0
>>78>>93
ももえ最近名無しでレスが多いわね
検索結果 6 件
検索ID:5s7jHPX3O
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=5s7jHPX3O
99陽気な名無しさん:2010/07/27(火) 19:34:22 ID:VMn3zpKa0
>>68
業務用は一部輸入品もあるみたいだけど、普通店頭に並んでる卵と牛乳は100%国産
よ。
100陽気な名無しさん:2010/07/28(水) 19:15:10 ID:nGSxQyQ40
100円ショップとかだと中国率高んでしょ?
100円ショップならではの中国製品ってなにがあるのかしら?
専用ブランドとかはあやしそうだけど、
101陽気な名無しさん:2010/07/28(水) 21:17:34 ID:1YKFoWKT0
業務スーパーで安かったんで何となく買ったプリッツみたいのが中国産だったわ…
恐る恐る食してるわ…
毒がどうとか以前にまずいわ…
102陽気な名無しさん:2010/07/29(木) 09:29:10 ID:2WhOtPeO0
>>101
捨てなさいよ
前に買ったミートソースが、タイ産だったから捨てたわ
ミートソースがタイって、なんかイメージが違うし
口に入れるものはちょっと抵抗あるわよね
103陽気な名無しさん:2010/07/29(木) 16:40:30 ID:CTZgD+F4P
中国産は論外としてもタイ産ミートソースはいいじゃないよ!w
今時タイ人だってイタリアンくらい食うわよ!
104陽気な名無しさん:2010/07/29(木) 17:06:54 ID:I/bmF3Si0
タイ人もろくな連中じゃないことが最近はっきりしてきたからね。
105陽気な名無しさん:2010/07/29(木) 22:08:03 ID:EpX4bZ6L0
でも中国は日本国債を大量に購入してんだけど。
106陽気な名無しさん:2010/07/31(土) 23:56:58 ID:ra2fs9GG0
中国産のお菓子は安全とか以前にまずくて食えたもんじゃない。
107陽気な名無しさん:2010/08/01(日) 01:26:59 ID:VEEeB31y0
きっと近い将来、日本が中国に多少なりとも乗っ取られるような感じにはなるのよね
あり得ない〜
108陽気な名無しさん:2010/08/01(日) 02:42:56 ID:j1vJeQDu0
子供の頃、地元のデパートで中国物産店やってたから試しに消しゴム
買ってみたの。
でも余りの臭さに1度も使わず捨てたわw
当時、子供ながら何か危険を察知してたのね!
109陽気な名無しさん:2010/08/01(日) 03:04:12 ID:0Z8yIM2f0
>>でも中国は日本国債を大量に購入してんだけど

大量と言っても短期債を0.2%くらい
中国が国家予算をつぎ込んでも1%も握れないわ
日本のケツは想像を絶するほどデカいのよ
110陽気な名無しさん:2010/08/02(月) 12:39:45 ID:cJFpxn5KP
しかもプリプリよ!

だって回収不能になりえないんだから。
111陽気な名無しさん:2010/08/02(月) 13:17:40 ID:Yd1x3Jaf0
ドカケツでプリケツ…やるわね
112陽気な名無しさん:2010/08/02(月) 17:44:28 ID:7KbtuU1N0
中国産は危険

こういう短絡的な人って学がないのかしら。
こんな思考で論文書いた日には帝京大学ですらD評価よねw
113陽気な名無しさん:2010/08/02(月) 18:02:35 ID:i50QAf2H0
根拠のない決め付けはあたしも嫌いだけど、
裏づけを示せば批判としても成り立つわよ。

それか、あえてデマを流して中国を貶めようとしているなら話は別だしね。
114陽気な名無しさん:2010/08/02(月) 19:08:22 ID:18ENODal0
暇で忙しい毎日、市民が個々に根拠なんて探ってられないから
物を考えている態よりは、物を考えずに避ける方が合理的だと思うわ
中国産=危険てのは、時代が判断した合理性なのよ
115陽気な名無しさん:2010/08/02(月) 19:19:25 ID:i50QAf2H0
まあね。いちいち考えるより、危なそうなものは避けるというのは仕方ない。
そのうち、選択の余地すらなくなりそうで怖いけど。現になりつつあるし。
日本が安かろう悪かろうから脱却したように、中国も品質や環境のことを考えるようになるかしら?
それはそれで中国の評価が上がりすぎて余計に怖いことになりそうだけど。
116陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 22:14:20 ID:YT9fcdVl0
中国製を扱っていない洋服ブランドってZARA以外にどこかある?
117陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 22:53:32 ID:9tHz0wCL0
APCはフランス製じゃないかしら
118白牌:2010/08/03(火) 23:40:03 ID:DGWwLlx20
中国は綺麗あるよ!
遊びにくるあるよ!
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
119陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 00:19:24 ID:1XyJ1IQu0
ギャルソンは日本のおじさんがハンドメイドしてるのかと思ったら
最近は安価な中国製もあるのね
120陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 01:20:16 ID:PdqY/LKz0
中国で製造していなくても、産地が中国では...
121陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 02:25:26 ID:MiM8Ed8J0
ギャルソンなんて中国製バッカだよ。
122陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 04:14:05 ID:zgjn48YBO
>>119
それは物によるわよ、
ギャルソンっても安いラインは普通に中国製
まあこれはどのブランドにも言える事だけど
123陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 09:12:35 ID:fS+t0aMz0

渡辺至商会 
124陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 16:39:48 ID:Iw5/De1O0
celioは中国製半分、他はトルコやインド製が多い
125陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 18:52:18 ID:H3WCqTr80
100円ショップにある「換気口フィルタ」

国産「再生ペットボトル製・3枚入り」
中国「ポリエチレン製・2枚入り」

当然わたしは国産買ったわよ
126陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 18:56:03 ID:H3WCqTr80
富士通のパソコンって、すべて国産・しかも島根県製なんですってね。

富士通のパソコン買ったら、国内・それも島根で働く人達のお給料になるから
国内景気や雇用も安定するわよね

アホみたいに台湾製のパソコン買ってるやつって
どう考えたってミジメね・・・
127陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 19:01:14 ID:mMhu4HR80
危険かどうかはおいといて
日本人の雇用を守るためにもなるべく国産にしてるわ
128陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 23:10:31 ID:5w61E3Z80
ロシアの小麦輸出ストップで
米国産小麦の価格高騰→日本向け小麦にも影響?


これを機に、国産米・米粉の消費につながればよろしいのでは
サンヨーも、米穀からパン作るベーカリー機売り出したし。
129陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 23:47:29 ID:cpht8UPn0
>>127
日本はそういう志に欠けてるわね
130陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 00:07:15 ID:Di9+zcO/0
>>126 正論だけど…富士通のなんて高くて手でないわ。
それに島根県民なんてどうでもいいし。
131陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 00:20:03 ID:n1jU6etq0
【国際】チャイナタウンのバスで「中国系乗客はマナーの欠けらもない」…世界の悪行 - アメリカ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281101617/
132陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 00:57:44 ID:KFE9c05Y0
中国、日本の13倍ホモがいて感慨深いわ。。。
133陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 01:25:13 ID:A8JHhPlC0
いま心斎橋や難波にドヤドヤ来てる中国人って
富裕層とは到底思えないわ・・頭悪そうなキモオタばっかりだし。

中国の「センスのいい」富裕層って、
実は日本じゃなく欧米に旅行に行ってると思うのよ。
日本家電はネットや地元で買い付けるとかして。

でも、人ごみの歩き方を全く知らないキモオタ中国人達が
日本に来てくれるから、ちょっとは金が日本に落ちるのよね
134陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 01:51:09 ID:2P+uHnM/0
超富裕層と小金持ちの違いよ
かつての日本と同じで、バブル度が高い奴ほど欧米崇拝なのよ

日本に観光に来てる奴ら、あたし嫌いじゃないわ
135陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 02:34:46 ID:mP3AHYemP
でも中国人もセンス良くなったわ。
アタシ12年前にローマに個人旅行で行ったとき、コロッセオで東アジア人の一行に出くわしたの。
遠くで見ても日本人では絶対にないと分かるほど思い切りダサくて引いたわ。
近寄って確かめたけど、やっぱり中国語喋ってて、妙に安心したの。日本人じゃなくて良かったわって。
今、ヨドバシや心斎橋で見かける中国人はほんの10年位とは思えないくらい見た目は洗練されて、隔世の感があるわ。
136陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 03:06:14 ID:nCNb5ESN0
あんたが在日中国人だからよ

にしても、マナー悪すぎ中国人
トイレ汚くさせるから、もぉやだぁーーー!!
137陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 03:29:48 ID:mP3AHYemP
アンタって頭悪いってよく言われてるわよね?
138陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 04:04:51 ID:hrkVmXwx0
中国人って、ガマンできない民族よね。すぐキレたり文句言ったり。
139陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 04:33:37 ID:4CehWc6B0
>>138
不満があるなら自己主張しないと損っていう文化なのよ。
文化は国毎に違うものなのよ。
140陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 07:08:12 ID:P/vgco9fP
私観光地にすんでいるんだけど、いかにも下着のヨレヨレのシャツきている人がいると思ったら中国の観光客でビックリした事が二度あるわ。
妻らしき人は裕福そうで綺麗な格好だったんだけどね。
テレビで上海万博のニュースでも、そんな夫婦が出てきたから、中国では今も「男なら稼いだら家族に、自分には金使わない」と信念もっている人が多いのかしら。
141陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 07:40:05 ID:cuNwd+kE0
>>128
そのサンヨーのお米でパン作るホームベーカリーも中国製よ
あたしサンヨーに確認の電話入れたんだから
142陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 09:38:52 ID:pb813O8A0
>>141
やだ!じゃあ買ったらダメね!!
143陽気な名無しさん:2010/08/08(日) 08:17:27 ID:S7k1rXdxP
サンヨーのお米でパン作るホームベーカリーって人気なの!?
144陽気な名無しさん:2010/08/08(日) 08:30:33 ID:dZ2t7j5J0
「ひとりっ子政策」で産まれた子供たちが
今一番上でも32歳になってるので、
日本企業と関わったり、日本に観光に来る年齢になってるわ
気をつけなくては・・・

昨夜、ひとりで外食してきたけど、
やっぱり野菜も肉も国産の店にしたわ
145陽気な名無しさん:2010/08/08(日) 08:37:14 ID:U5UAJuyV0
今テレビでやってたけど
やっぱり日本に来て家電を買い漁るのって、
中国の地方都市の連中ばかりだそうよ。

大都市の、それも大がつく富裕層は
日本の地方リゾート地の温泉付き別荘を買うんですって。
146陽気な名無しさん:2010/08/08(日) 10:10:44 ID:q47HJve70
サンヨーのだって100パーセント米粉オッケーってわけじゃなかったわよ。
147陽気な名無しさん:2010/08/09(月) 23:45:12 ID:jLgMmVhl0

「お金に一生不自由しない暮らしがしたい」なら

できるだけ中国・海外製品は買わないことよ〜w
148陽気な名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:28 ID:heNFhLF60
外食で100パー国産で済ませるとしたらどんな店があるのかしら
それなりに出さないととは思ってるけど
149陽気な名無しさん:2010/08/10(火) 00:14:58 ID:0R1lT5b20
野菜、肉は国産を謳っててもそれ以外の素材は
ノーコメントって店が多そうね。
150陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 18:20:48 ID:RbGF9F6x0

ドバイの超高級7つ星ホテル、宿泊客の6割を中国人が占める―中国メディア
8月11日


9日、ドバイの超高級7つ星ホテル、ブルジュ・アル・アラブの宿泊客の6割を中国人が占めているという。
2010年8月9日、ドバイの7つ星ホテルの宿泊客は中国人がその60%を占めているという。中国広播網が伝えた。

ドバイ・ショック後、ドバイ経済は大きな打撃を受けたが、中国の旅行客や資本の流入は依然として好調のようだ。
アラビアの帆船をイメージした外観とゴージャスな内装から世界一のホテル」と称される
ブルジュ・アル・アラブの豪華なロビーには多くの中国人が行きかっている。
このホテルの宿泊客は圧倒的に中国人が多く、全体の6割を占める。
アラブ首長国連邦には20万人の華人が居住しており、ドバイにはそのうちの15万人がいるとされる。

ブルジュ・アル・アラブの宿泊料は最低でも1泊2000ドルだが、中国人は気にならないようだ。
中国江蘇省出身の同ホテル従業員は「以前は宿泊客に対して厳格なチェックを実施し、
団体旅行客などは受け入れていなかった。だがドバイ・ショック後、積極的に団体客を受け入れるようになり、
その結果、新規宿泊客のほとんどが中国人という状況になった」と説明した。

中国−ドバイ間を往復する航空機はほとんどが満席で、エコノミークラスの大部分が中国人、
ビジネスクラスの半数が中国人で占めている。
不動産価格が全盛期の50%に暴落し、多くの外資系企業が撤退したドバイだが、
中国人の消費意欲はここでも旺盛なようだ。
空港内のカウンターには中国籍職員が配置されており、
有名なショッピングモール内にあるブランドショップでも中国系従業員の姿を目にすることができる。
151陽気な名無しさん:2010/08/14(土) 01:46:01 ID:P9VrVpzl0
いいことだわ
煽てまくってじゃんじゃんお金を外に落としてもらわないと
日本も奴らを捕獲しないと駄目よ
152陽気な名無しさん:2010/08/14(土) 08:42:06 ID:PSMwpLBr0
横浜の男娼屋オーナー【藤木涼太】のツイッター
    http://twitter.com/fujiki777
    ↓↓↓男娼屋のHP↓↓↓
http://www.boys-rush.jp/i_au/index.html
153陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 02:25:05 ID:VxSTJZj6O
あげ
154陽気な名無しさん:2010/08/19(木) 16:24:08 ID:o3bmNuhkO
原料が中国製になって不評を受けてる資生堂の化粧品も強烈ね

499: 2010/08/14 12:40:06 wfEeq/dgO [sage]
ルージュエナメルグラマーのサンプルもらったけど、@で評判悪いし唇荒れたくないから二の腕でパッチテストしてみたら、皮膚が赤く腫れ上がったよ°・(ノД`)・°・

画像汚いけど分かるかな?
http://c.pic.to/19y8ny
リップブラシを使ってハート型に試し書きして、2時間後にクレンジングオイルで落としたんだけど、見事にハートの部分だけ赤くなっててワロタw
私肌は強い方で化粧かぶれもしたことないのに、このマキアのリップは原料ヤバいんじゃない?
155陽気な名無しさん:2010/08/19(木) 16:27:59 ID:o3bmNuhkO
あとこれも

517: 2010/08/14 19:42:24 wfEeq/dgO [sage]
>>512>>516
はい・・・みみず腫れっぽくなってます(;´д⊂)
もう一枚画像あるけど、こっちの方が分かりやすいかなぁ
http://s.pic.to/149pxx
>>511
跡に残ったら嫌だから、完全に治りそうにない場合はマキアージュのサンプル持参で皮膚科に行ってみます(ノД`)
156陽気な名無しさん:2010/08/19(木) 17:19:16 ID:FlX2+AVfO
バーゲン用の服てやはり素材や縫製悪いわね。

よれよれよ。

安物買いの銭失い
157陽気な名無しさん:2010/08/19(木) 19:30:34 ID:iXtZ9kl/O
日本へ電化製品やら買い漁りに来る中国人がいれば、日本の工場で超低賃金で働かせられてる中国人もいるのよねぇ
上にも下にも中国人
乗っ取られそうね
158陽気な名無しさん:2010/08/20(金) 04:10:41 ID:1KMwXx6vO
>>154-155
いくら腐れマンコでも、これはちょっと可哀想だわ・・・
本当に資生堂はヤバくなってるのね
159陽気な名無しさん:2010/08/23(月) 20:00:43 ID:K0Aqba8w0
理研の「ふえるわかめちゃん」 中国産を国産と偽って販売

もう理研は買わないわよ
いいわね
160陽気な名無しさん:2010/08/23(月) 21:34:41 ID:jkVitL/KQ
通販で良さげな商品が有っても、中国産かを確認してから注文するかを決めてるわ

沖縄は中国の領土だから返還しろだなんて日本政府に言いだしたそうだし、中国へは草の根的にも経済封鎖をしなきゃダメだもんね
161陽気な名無しさん:2010/08/24(火) 19:20:06 ID:Tp02BWjM0
野菜とか国産だとしてもそれらを栽培する土壌自体が中国産って事が最近あるみたいだけど
どうなのかしら
162陽気な名無しさん:2010/08/25(水) 01:11:23 ID:vZJl64120
こりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
163陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 02:05:24 ID:b6sfo5qL0
桃の缶詰までチャイナじゃだわ…

日本はいずれ中国の支配下なのかしら…
164陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 02:16:59 ID:UQx+oHWIP
地道に買わない運動するのは大事よ。
165陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 02:47:35 ID:JWHXWVS70
いっそのこと中国と南朝鮮が戦争でもして
ミサイル打打ち合い合戦にでもなって滅んでくれないかしら
166陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 03:42:57 ID:j72zCFDV0
干ししいたけと乾燥わかめだけは、国産を買うようにしているわ。

使いかけのわかめ着払いで返送したら、代金とクオカードが現金書留できたわ。
167陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 04:26:05 ID:UQx+oHWIP
あらいいわね。
理研のね。
ウソはついても一応は有名企業らしい対応ね。
168陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 11:22:05 ID:CJuMitI20
中国人が中国製を信用できなくて日本で「中国製ではないですよね」と確認しながら買い物してんだから
日本人が中国産のものを買うなんて馬鹿げてるわw
169陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 23:42:42 ID:tdSDrQTa0
政府やメディアは、「内需拡大の為に、外国製の製品は買わないでください」って
絶対言えないわよね。輸入製品業者に総スカン喰らうもの。
せいぜい「お米を食べましょう」「メイドインジャパンの良さ再確認」程度で。

消費者は賢い行動が必要よ。円高還元セールもほどほどにね
170陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 23:27:50 ID:RXkFNwaE0
中国の家電メーカーが日本に新規参入するみたいだけど
中国の物なんですぐに壊れそうだわ

http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100916192903.html
171陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 23:37:06 ID:F3P+PWgG0
中国産のうなぎって餌は何?ウンコ?
172陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 23:46:56 ID:H1bXcN7Q0
いろんな死体らしいわ。
173陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 04:15:16 ID:TdYrCVZp0
中国産の製品は、これからもどんどんどんどん日本に流入して来ることでしょう。
だから、今後も延々と「スーパーで産地チェックしながら中国産を華麗にスルー」
と言う不毛な作業を続けて行くしかないってことになっちゃう。

中国はいいのよ。日本が買い上げてくれた時点でオッケーなの。
日本人が中国産をボイコットしたとして、それが大量に売れ残っても、
損をするのはそれを輸入した日本なんだから。

だから中国は、誰も口に入れることのない「食べ物の形をしただけのモノ」を
これからも延々と生産し続けるのよ。ただただ不毛だわ。

解決策は、当面ひとつしかない。それは「中国の品質を上げる」こと。これしかないわ。
中国との貿易を取りやめることは絶対出来ない。政治の流れってものがあるわ。
だったらもう、中国の土壌から何から全部日本がプロデュースして浄化するしかない。
衛生管理も現場監督も全部日本が仕切って、品質チェックも日本がする。これ以外で
「日本人が安心して口に入れられる食べ物を中国から輸入する」方法は絶対ないわ。

どっか辺境の地域を預かって、全部日本側でやらせてくれないもんかしらね。
・・・って、これどこの満州よって話なのかしらw
174陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 09:45:10 ID:W8n6+RQv0
>>173
中国産の品質向上というより
日本国内の労働者の雇用・収入の安定の問題だと思うわよ?
175陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 19:45:31 ID:W5OheuQt0
>>170
チャンコロ家電なんてあぶなくて売れないと思うわ〜
煙が出るくらいならいいけど、タイマーセットして外出して
帰宅したら家が丸焼けとかマジでありそう、と思わせる危うさがあるわ。

チョン車のヒュンダイと一緒で、そのうちに撤退よ。
176陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 20:45:26 ID:+Kg+uxJL0
デジタル技術はアナログのそれより習得し易いんだから
後何年も経たない内にチャンコロ製品が高品質化するのは確実なのよ。
177陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:37:51 ID:anZHNCGK0
>>176
技術の問題じゃなくてモラルの問題だと思うわ。
品質って技術や労働力だけじゃ向上しないものだし。
少なくとも日本ではなかなか定着しないんじゃないかしらね。
178陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:39:15 ID:hTXNxHZ90
横浜中華街シナ人の
駆除は始まりましたか??
179陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:44:00 ID:ZKQd/ygK0
新華社電によると、中国漁船船長の拘置延長に対して、
中国外務省の馬朝旭報局長は「(日本に対して)強い報復措置を取る。その結果は全て日本側が負う」と語った

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010091900201

戦争でもすんのかしら
180陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 22:01:56 ID:DQob2Q2u0
ここに居る不買厨って、底が浅いというか。
頭の悪いゆとりガキで日本も本気で終わってるんだなって思うわ。
無理にボイコットしても、己の首を絞めるだけで意味はないわ。
日本一国が意固地になっても、中国には付き合える国はあまたあるんだから。
それに自国製品を買うから、日本製はガラパゴス化、マンネリ化して国際競争力を失ったの。
そして、あんたらの愚にも付かないボイコットで輸入金額が減少すると
おのずと円高になり。それを受けて工場の海外移転が進む。そして失業率が増大。社会不安。
バカの考え休むに似たりね。「買わない!」と言っても中国人は大して困らない。
中国商人は日本向けだった品物を少し変えて、他の国に売れば済むだけの話。

そもそも、中国はその歴史の大部分において、世界の文化の中心であったわけで。
たった数十年の冷戦期の特需で金を蓄えた日本が太刀打ちできるかと言えば、
日本どころか、世界中が中国の政治力・経済力に舌を巻いてる状況。
あんたらが「お国の為」とバカげた不買運動すればするほど自滅するの。御臨終でした。
181陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 22:30:44 ID:dmII8gnV0
ニイハオまで読んでみたけどつまんないの。
しかしあんな下品なやり方が勝利しても
まねしたくもないわ。
182陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 22:56:35 ID:J/JQ2BbY0
かといって中国のものを積極的に買いたいとも思わないしねぇ。
183陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 23:01:31 ID:y1Zl+hIR0
毒餃子事件を、まるで日本の捏造であるかのように政府高官が発表するような底辺国家だし
そのうちバブル崩壊と民衆蜂起で、中共自体も崩壊する。

本当は国内のどこもかしこもガタガタだけど、報道統制して発表させないだけの話。
184陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 23:04:52 ID:J/JQ2BbY0
日本に対して強硬なのも、不満の捌け口をつくりたいのかしら。
185陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 23:10:03 ID:A1D7YYT50
最近は東アジア諸国が増えたわね。
服はベトナム製、食べ物はタイ製。

>>52
今もじゃない。台所用洗剤の用途に野菜ってあるわよ。
186陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 00:39:37 ID:ENgHqAxC0
広大な国土と地域格差、周辺地域との軋轢が中国のネックよね。
市場主義が加速して共産主義の箍が外れると、収拾がつかなくなると思うわ。
これだけ経済面で影響が大きくなった国家の不安定要素は、世界にとっても火種になる。
そういう危機感をどれだけ持っているのかが気になるわ。
世界恐慌を巻き起こしておいて「そんなのウチらには関係ありませ〜ん」って顔を平気でしかねない国だし。
まぁ、そういう厚顔なところがあの国の強みでもあるんでしょうけど。
187陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 00:48:14 ID:fr3ZG4mM0
ウチのジムに、トイレの中のスリッパを
平気で穿いて更衣室内をウロウロして、更衣室出口で脱ぎ捨てて帰る馬鹿が居るの

トイレ床の汚れのついたスリッパを平気で履き散らして
脱ぎ捨てていくって、正気の沙汰じゃないわよね

30歳前の男なんだけど、どうみても日本人じゃないの
中国人かもね・・
188陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 00:52:12 ID:ejvT3cH70 BE:825892272-2BP(0)
>>187
トイレの床以上に、更衣室の床が汚いと
思ってるのかもね。
189陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 00:56:14 ID:dpp3KIgg0
>>179
ここでまさかのSMAP派遣よ
190陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 01:02:47 ID:HJ3KisfC0
あたしよく中国人に間違われるのw泣けるわw
191陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 10:34:27 ID:8iaCg2ZFP
あらあ。気の毒。
192(〜 ̄▽ ̄)〜餃子の国のモモちゃん♪ ◆.H4ocd9d2I :2010/09/20(月) 11:39:37 ID:TyNsltMrQ
>>183
毎日200ヵ所以上も暴動が発生してるような国だもんね
193陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 12:01:52 ID:7kB5Q8vP0
ハイアールは値段なりで、ツインバードとかと品質は変わらない。
もし低価格路線で日本市場を切り取りにきたらはっきりいってやばかったけど、中高級機で勝負かけるとか、
どう見ても撤退フラグ。気でも狂ったのか?

もしその市場で日本で成功したいなら、電通や博報堂に年間1兆円レベルでブランド構築を依頼し、それを5年は継続しないと・・・
194陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 17:23:58 ID:eMhNmHN00
>>193 桁間違ってない?
195陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 18:44:05 ID:MQNOxRAu0
>>179
戦争ねぇ、在日中国人25万人、在中日本人11万人はどうすんのかしら?捕虜よ、捕虜。

いっその事侵略でもして来たら良いのに。これで日本も戦勝国よw
196陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 19:49:47 ID:9+cfkrMe0
ハチミツ好きのあたしにとって、中国産買えないのはつらいわ。
値段がニュージーランドやカナダと比較して、3分の1以下なのよ。
でも、ハチミツって国産でも砂糖入れて増量するのが当たり前だったりするし、
腐ったドラム缶につめて出荷する中国の惨状を知ってるから、
どんなに安くても手を出すつもりはないわ。
ハチミツを使った国産商品もNGね。
ハチミツ漬けの梅とか、砂糖の代わりにハチミツを使った飲料やお菓子も、中国産ハチミツ使用よ。
197陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 19:56:34 ID:o9bEJAtQ0
何を伝えたいのか不明瞭な文章の典型ね。
ここまでひどいのは久しぶりに見た気がする。
198陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 19:59:28 ID:9+cfkrMe0
まあ、文盲は恥じゃないわよ。個性よ。
199陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 20:03:24 ID:msSClFGN0
中国産の蜂蜜は汚いのね。
国産といわれる商品も蜂蜜が中国産だったりするのか…気をつけるわ>>196
200陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 20:11:39 ID:9+cfkrMe0
ニュージーランドとかオーストラリアでは、ハチミツに関する法が整備されてるのよ。
抗生物質を使ってはいけない、混ぜ物をしてはいけない、など。
なぜかというと、ハチミツは混ぜ物をしても検査でわからないのよ。
生産者側の誠意を信じるしかないの。
中国や日本にはニュージーランドのような法規制が存在しないから、
添加物入れても、砂糖で増量しても、中国産ハチミツを混ぜても、誰にもバレないし確認もされないわ。
だから国産純正ハチミツとパッケージに書かれていても、信じられるかどうか疑問と言われてるわ。
中国産ハチミツは論外で、蜂に抗生物質与えまくり、砂糖で増量しまくり、出荷は不衛生な状況と毒をわざわざ買うようなものよ。
201陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 20:11:45 ID:ewpIsOEK0
ハチミツって中国産に限らず、国産でも養蜂場近くに毒花が咲いてたりしたら
ダメよ。中国産の場合はそれも怪しいし、毒花じゃなくても土壌が汚染されて
いて蜜が汚染されてるとかそういうレベルで危ないのよ。さらに出荷段階での
衛生上の問題や水増しでしょ。
202陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 20:11:59 ID:Pd4GNqvi0
中国製の海藻とか海苔とかって
農薬や工業汚水まみれの水が流れた海で獲れてそうで
ワクワクするわよね
203j ◆8g9v8Oi8Us :2010/09/21(火) 23:09:01 ID:9Wv+yz830
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃   ウナギの養殖、ドブで人糞がエサなんだって。
     ┛┗
204陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 18:09:20 ID:A4xo95H90
江川紹子も人権侵害に抗議する意味で
中国製品はなるべく買わないようにしているって言ってたわ。
でも、完全にチャイナフリーにするのは無理だって。
どんなに注意しても、中国製品ってどっかに入り込んでいるのよね。
205陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 20:29:55 ID:HoXSlhfn0
中国製折り畳み自転車、強度不足 生活センターが注意呼び掛け

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20100922/Kyodo_OT_CO2010092201000601.html
206陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 21:33:45 ID:muo/R/Qm0
家電やPCを構成する一部品レベルにまで話広げたら
もう無理よ実際、
MADE IN JAPANの結晶だと思ってたバイクや車も今は中身チャイナ漬けだそうよ
207陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 22:29:18 ID:VYUXLRUf0
中国が強制的処置決定だから
中国に進出してる企業、進出しようとしてる企業が
他の国にいくわね。
今回の件とは別にすでに移動は始まってるようだけど。
208陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 03:48:34 ID:7cR9KUbc0
売国企業は中共の仕打ちを受ければ良いのよ。自業自得なんだから。

再脱亜入欧の時代ね。ヨーロッパの国を見習わないとダメよ。内需でなんとか
頑張ってるじゃない。日本は先進国でアメリカに次いで2番目の市場なんだから
内需じゃダメなんて企業努力が足りないんじゃない?
209陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 09:36:17 ID:r41wpBR90
小林製薬の糸ようじは
台湾や中国製じゃなくて、国内製のを買いたいんだけど
国産のはヘンな透明ケースがついてて、あれ要らないのよね
ケースつけないで、その分ようじ数増やしてほしいわ
210陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 10:17:20 ID:6oGn9ifR0
企業に電話してみたら?
211陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 10:18:02 ID:aUURRc1H0
>>209
あたしは日本製の透明ケースが気にならなかったけど、不要とお考えの方がいらっしゃっるのもわかるわ
小林製薬に要望出されたら如何かしら
商品化されたら「糸ようじケースな〜しおと〜クナ」とかそんな名前になるのかしら
212陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 10:20:46 ID:f+iDDebt0
ベトナムバングラデシュインドに移るべきよ
213陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 14:58:35 ID:pMZv+b3y0
蕎麦は8割が中国産だってガイアの夜明けでやってた。
でもその中国産の蕎麦をロシアが大量に買い占めて大変なことに、
日本に中国産の蕎麦が入って来なくなるかもしれないらしい。
他の国のは質が悪くて使い物にならないみたいなことを言ってた。
214陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 15:13:33 ID:DI2MFN/l0
>>213
蕎麦好きじゃないから別にいいわ
215陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 15:18:23 ID:r41wpBR90
蕎麦は炭水化物じゃないから
うどんやラーメンに比べて太りにくいんですって

この際、日本産蕎麦の栽培したらいいのにね
でもオーストラリア産の蕎麦も多いって聞いてたけど??
216陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 17:15:29 ID:0wLqxF110
【国際】中国の日系事務用機器部品工場で1000人がスト
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285228696/

中国進出を考える企業にはチャイナリスクを考えるよい機会です
217陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 17:25:25 ID:HEV1CUBkP
リスクが多過ぎ。
わかりきってるのにね。
218陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 17:33:09 ID:jNcY9u5J0
蕎麦は産地を書いてる手打ちそばの店でしか食わないわよ
219陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 18:12:41 ID:0wLqxF110
220陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 18:41:56 ID:7cR9KUbc0
>>215
そば粉100%のそばなんて珍しいわよ。色づけ、味付けにしか入ってないのが
ほとんどよ。
国産のそばもたくさんあるわよ。
221陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 19:04:41 ID:w1z+7erH0
20年前、親がインスタント食品関連の会社に勤めている大学の後輩
いわく「インスタント・ラーメンは絶対子供に食べさせない」だったの

メラミン牛乳騒ぎがあって、その後友達とメールのやりとりしてたら
「夜中に激辛カップめんとコーラがぶ飲みし続けてたら血尿でた」
ですって!

で最近思うんだけどインスタント系カップめんを頻繁に食べると妙に
できものが出来やすくなって体が毒っぽくなるよな気がするのよね…

これはもしかして20-10年前から比較して、インスタント食品の有害成分
が昔より高まっているんじゃないかしら?

翻って中国製品の粗悪さの影響かしら?って素朴な疑問
222j ◆8g9v8Oi8Us :2010/09/23(木) 20:05:59 ID:RcpK0ir90
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃   意味わかんない。 >221
     ┛┗
223陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 21:02:00 ID:w1z+7erH0
冷凍食品やらインスタントラーメンやら昔から
保存料とか人工甘味料とか香料とか体によく
ないものが入ってたのは確かだけど、昔より
その「体に良くないもの」の含有量が多くなっ
て毎日食べてると内臓悪くする位のレベルに
なってるんじゃないか?っていう疑問。
224陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 21:57:10 ID:3laRSHkH0
いま日中問題でモメてるけど
心斎橋や道頓堀は、相変わらずブスで貧乏臭い中国人だらけよw
日本に観光に来るくらいだから反日ではないんだろうけど
225陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 23:20:08 ID:0wLqxF110
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100923-OYT1T00528.htm

【社会】付録の中国製「抜き型」から着色料が溶けだす恐れ、
「キャラ弁」雑誌付録自主回収…凸版・宝島社
226陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 03:00:06 ID:PaudEp/w0
餃子って毒入りだったかしら?
ダンボール原料だった気がするんだけど?
227陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 03:09:31 ID:RF49EcBc0
それって肉まんじゃないかしら。
228陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 03:27:40 ID:PaudEp/w0
>>227
そうだったわ! 姉さんありがとうw
それにしても何でも入れてくる国ねぇ
229陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 21:34:47 ID:coAoimIs0
中国製iPhoneから失礼。
ウチの犬は中国製や韓国製の餌をあげると必ずといっていいほどお腹が緩くなるわ。
はじめは単にお腹が弱い子だと思ってたんだけど
日本製のものを意識して与えるようにしたら改善したの。

やっぱり人間が食べれないレベルのものを動物の餌に流してるのかしら?

動物でも下痢するくらいヤバかったけど…
230陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 22:42:00 ID:f5YDQd9rO
トヨタに罰金刑を課した中国政府って何様よ?


ももえが言ってた通りになって来たわね
231陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 22:48:01 ID:GuSn9Sba0
> ももえが言ってた通りになって来たわね

なんなの?このアタマの悪い自画自賛w
232陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 23:52:54 ID:zBvd+hm9O
中国産の野菜だけを是非とも食べて貰いたいコテがいる
やはりそれは、ステラオバハン◆jcl2QbklcA=堀江ダウンちゃん◆2wzFNHOrIE=捨てないでお婆さん◆ONNKUclB6=(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2=通天閣☆ゆい=は*本=伝言ネームすぼし
です

ダンボール肉まんも是非とも
233陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 00:09:28 ID:Iy9qbSQnO
>>229
シナチクのペットフードはメラミンたっぷりだからダメよ
234陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 00:24:53 ID:3Mh9XxUW0
牛乳原料のプロテインサプリも危険よ。メラミンたっぷりよ。
235陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 03:17:45 ID:Ho7+tz890
ダンボール肉まんまではどうにか堪忍袋の緒が切れずにいたけど
今回の尖閣問題には穏健なアタシもブチ切れたわ!

中国産のものは今後一切手を出さないことにする。
産地明確になってないものはその場で店員に追求し不明だったら
店の本部(コンビニ本部?)に「中国産かどうか」だけを確認する。
で、中国産とわかれば買うのヤメ。あいまいだった場合は
「中国産である可能性があるわけですね?」とお話して「
「では今回は買うの見合わせます」とさせていただく。

もう腹の虫がおさまらないわ!!!!!
236陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 03:22:13 ID:mQ7O6JRV0
企業に直接圧力かけるkとも大事よ
237陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 03:28:06 ID:gdHjDlTtO
トマト缶かな。
イタリア製と書いてあるのに
原料のトマトが中国だったりするの。

トマトの残留農薬は中国産野菜の中で
最も心配すべきレベル。
238陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 03:46:28 ID:KndHtHS0O
ほんと日本の周りってロクな国無いわね
239陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 05:23:25 ID:feFvUDKyO
高くても売れる日本産のニンニク。
安くても売れ残る中国産のニンニクは、ガーリック・パウダーに姿を変えて、あらゆる加工食品に入り混んでます。
インスタントラーメンのスープ、レトルトのカレー、缶詰のミートソース、ガーリック風味のポテトチップス、その他諸々…
中国毒の呪縛からは逃れられないのです…
240陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 05:53:25 ID:nxx2Ls4h0
中国が輸出禁止すれば逃れられるわね…
241とどまる子=お説教ババァ=土堤鷹子は神戸に住むカルト顕正会員:2010/09/25(土) 09:01:25 ID:vzpLgS1d0
>>232
ソフトバンクのアク禁が解除されたとたん
オカマバー勤務の貧乏女装者 お説教ババァ(とどまる子)45歳が男口調で発狂してるわw
あんた精神科に行ったほうがいいわよ
オカマの世界でも嫌われ者の癖に。

http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=zBvd%2Bhm9O
242陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 09:07:36 ID:XRAMW9PC0
>>235
うちのおばあさんは(バリバリの戦前派)前からそれやってるわよ

あたしはアトピーだから前から支那製のものは避けてるわ
ダイソーやホムセンで何気なく支那製のものを触って、何十回もかぶれてるの
酷い時は皮膚科送りになったわ
243陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 12:17:21 ID:QB+W8DFs0
加工食品はなるべく手を出さないのも、自衛手段よ。
住んでるとこから、なるべく近い産地の野菜を選ぶのもポイント。
調味料もオーガニックで。できれば、シャンプーやハミガキなど身の回りの
ものも安心できるものにするのがいいわね。
多少値が張っても、健康被害が出るよりまし。健康でいられれば、
結果的に日本の医療費削減にもつながるのだから。
244陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 12:23:10 ID:w4NjT9sdO
>>234
どこのメーカー?
245陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 14:40:39 ID:7i2mrrE20
日頃から中国製は買わないようにしてるが
日本製見つけるのが一苦労
昔に戻れという神のお告げだよ
先日DINOSで日本製と謳ったソファ買ったところ
タグにしっかり中国で縫製と書いてあった
日本で仕上げともあるがこんなん詐欺だよな
246陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 16:05:20 ID:WUZHM3LC0
>>243
モーダルシフト?ってコトバもあるけど
できるだけ国産・地元産の物を消費するようにすると
海外からの運搬コストや燃料の節約になるのよね。

地球の反対側のワインより、山梨産100%ワインの方がエコで
山梨(国内)の農家の人の生活安定→国内景気に繋がるの。
247陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 19:11:47 ID:3Mh9XxUW0
豆腐も酷いわよ。産地書いてなければほぼ間違い無く中国産。
近所のスーパーに行くと
豆腐A 原材料:大豆(遺伝子組み換えではない)
豆腐B 原材料:大豆(遺伝子組み換えではないアメリカ産又はカナダ産)
豆腐C 原材料:大豆(国産)
なんてのが並んでるの。豆腐Aは間違い無く中国産大豆使用。
248陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 19:13:11 ID:3Mh9XxUW0
>>245
それ不当景品表示で訴えたら勝てるんじゃないかしら?まあ、改善指導ぐらいは
電話一本で出来るんじゃないかしら?
249陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 21:33:29 ID:5TTIKr1o0
食料自給率を上げるために、もっともっと国産のものを選んで買うのよ!
250陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 21:42:54 ID:FLy/vsRC0
>>249
そういっても買わないのよ、貧乏人は。
仕方ないのよ。
251陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 23:37:07 ID:feFvUDKyO
今、放送中のフジテレビ。
臆面もなく「芸術村」なんて言ってるけどコピー村じゃん。
ひどいね、中国人。
252陽気な名無しさん:2010/09/26(日) 00:00:52 ID:nNfUFSSO0
スレ違いだけど、
今夜、焼肉食べに行ったけど、ちゃんと国産肉を出す店に行ってきたわ
特に今年は口蹄疫の事があったから、国内の畜産業の人たちを助けてあげたいわ
253陽気な名無しさん:2010/09/26(日) 00:44:06 ID:LJmwTshz0
中華食わない
254陽気な名無しさん:2010/09/26(日) 00:46:17 ID:Pl6rIhXs0
あたし、大阪に住んでるけど…山形牛が好きだわ。
255陽気な名無しさん:2010/09/26(日) 00:47:26 ID:nNfUFSSO0
>>250
貧乏人が中国製品・海外製品を買えば買うほど
日本にもっと貧乏人が増えるという仕組みを
みんな分からないみたいね
256陽気な名無しさん:2010/09/26(日) 00:58:08 ID:8qjji86cO
貧乏ガマだけど奮発して銀座松屋で日本製のジャケットを買ったわ。
お隣の三越なんか高いワリにシナ製ばかりで買う気にもならなかったわ。
257陽気な名無しさん:2010/09/26(日) 03:32:42 ID:avLpGCNH0
食料自給率が低いだなんては情弱丸出しね。
日本政府は食料自給率を低く演出するために意図的にカロリーベースのデータを
使ってるのよ。他の先進国でカロリーベースのデータ使ってるところないわよ。
カロリーベースだとどうなるかというと食用油脂がちょっとでも輸入されれば
どんどん数字下がるのよ。
258陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 09:21:22 ID:RXjVrmOu0
>>237
カゴメのトマト関連の商品はどれも中国産よね。
でもね、イタリア産のトマトであっても、汚染されてることに変わりはないのよ。
中国産は農薬で、イタリア産は放射能で。
チェルノブイリの原発事故で、イタリアの土壌は汚染が酷くてどうしようもない状況なのよ。
かといって日々の生活を送らないわけにはいかないので、もう放射能汚染に関しては不問で通すことになったの。
だから、イタリア産のトマトは危険世〜。
259陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 09:33:18 ID:Nq9pUZNt0
中国産農薬トマトとイタリア産放射能トマトだったら
迷わずイタリア選ぶわ。
260陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 02:40:14 ID:fL+U3kpN0
野菜って遺伝子組み換え不使用とか無農薬とか表示してるじゃない?
家電もそうしたら高くても売れるかもね。
韓国産中国産部品不使用。
無韓国、無中国
261陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 22:23:13 ID:sqTFV6KE0
日本国産有機茶葉を使用した「国内産烏龍茶」ってあるのね。
今度買ってみたいわ
262陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 22:24:30 ID:Hzhp8F8k0
おまいらのパンツは中国製じゃないよな(笑)
263陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 22:26:42 ID:sqTFV6KE0
>>1
国産:アメリカ産:中国製=1:1:1って感じよw
264陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 22:26:53 ID:C/aRKrSE0
国産もやしも種は中国産よね
265陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 22:28:09 ID:sqTFV6KE0
266陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 23:32:09 ID:CVwGLT7g0
>>262
違うわよ。
267陽気な名無しさん:2010/09/29(水) 05:53:39 ID:csVKX7KP0
グンゼのおパンツは日本製よ。
268陽気な名無しさん:2010/09/29(水) 13:29:46 ID:qxZLgrQmP
尖閣諸島事件の船長は、
microももえ=顕正会よ〜♪=お説教ババァ=土堤鷹子=怜香の身内=怜香=テル子2=通りすがり名無し=悪質コテのような性格してるわね


息は吐くように嘘しかつけない人生送る45歳で、悪党の友人しか居ないし、オカマバーでも鼻つまみ者だし、ネットでも荒らしてるからパシリの韮豚以外誰からも相手にされないし、たっちんやerrやララや俺様にも逃げられるしねwww
だから東京の実家のラーメン屋が放火されたのhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1276709564/l50
269陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 10:24:18 ID:9K8mYCF10
ヒラリークリントンって、熱心なチャイナフリーらしいね
270陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 10:25:47 ID:FCnRheCp0
にんにく卵黄サプリも、国産無農薬にんにく使用のしか買わないわ
そうでないのは、農薬ドッバリの中国産だもの
271陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 10:31:15 ID:RH4jU2950
国産にんにくと中国産にんにくの価格の違いを考えると、
メーカーが産地偽装するのもわかるわ。
メーカーは金が欲しくて仕事してるんだから、そりゃ記載する内容をいじるだけで3倍の利益になるんですもの。
ちゃっちゃうわよね。
大阪九州あたりのメーカーがしょっちゅう産地偽装問題起こしてるじゃない?うなぎとか。
これからは中国産だけじゃなくて、国内のメーカーでも、どこの地区にある会社なのかまで見ないとだめな時代だわ。
272陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 10:40:13 ID:FCnRheCp0
>>271
>大阪九州あたりのメーカーがしょっちゅう産地偽装問題起こしてるじゃない?うなぎとか。
>国内のメーカーでも、どこの地区にある会社なのかまで見ないとだめな時代だわ。

確かに大阪は要注意よ
分かるわ
大阪経済が地盤沈下したのって、拠点を中国に持って行かれただけじゃないと思うのよ
273陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 12:37:25 ID:oEKEjUV70
にんにく、自分で栽培しようかな
274陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 13:00:29 ID:FCnRheCp0
中国製じゃないけど、小麦の価格も大高騰してるのね!
こういう時こそ、国内米&米粉の消費よ!
275陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 13:27:39 ID:KW7OZtKC0
とりあえず中国べったりでビジネスしている企業ってどこかしら。
私の知っているのは、パ○ソニックやア○ヒだけど。
ロー○ンなんて従業員の3割が中国人らいしわよ。w
日本人雇いなさいよ。この売国コンビニ!
276陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 13:28:08 ID:Hrhgeq/VO
>>274
それでも国内&米粉の方がお高いのよ
277陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 13:35:33 ID:FUs/3wwp0
金額の問題じゃないの。今すぐ健康被害が出ずとも、ながい目で見て
体を壊すようなシナ産のものは、口にしちゃだめ。
医療費の方が高くつくんだから。
278陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 13:42:32 ID:RH4jU2950
子供と旦那抱えたマンコと違ってあたしらはせいぜい自分と相方の二人食わせてきゃいいわけでしょ。
人数が少ない分金が浮くんだから、量が少なくて高い国産モノ買う余裕あると思うわ?
279陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 14:48:38 ID:XaRsinG40
>>275
ローソン以外も中国人多いわよ。
コンビニだけじゃなくスーパーもファストフードも。
280陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 15:09:36 ID:FYbK62OPO
シナ店員多いと言えばやっぱマックじゃない?
281陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 16:16:45 ID:Hg3MXkAWO
この前行った中目黒の居酒屋は
店主夫妻以外、店員全員が支那人だったわ。
近所のセブンは感じの悪いチョンがバイトしてるし。
アフリカ人やアラブ人移民でギャーギャー喚いてる
ヨーロッパ人の気持ちがわかるような気がするわ。
282陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 16:24:43 ID:XaRsinG40
なんでこんなにシナ店員雇うところが多いの?
なんかメリットあんの?
283陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 16:34:18 ID:RH4jU2950
都市部は安い自給でバイトしたがる若者が少ないのよ。
年々人口が減る一方だから、外国から労働力を輸入してるのが現状よ。
284陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 17:55:26 ID:wX4scqd+0
大阪は支那店員少ないわよ。さすが商売の街ね。顧客の要望を良く分かって
らっしゃる。
285陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 18:00:33 ID:oEKEjUV70
さくら水産は多いね
286陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 18:47:45 ID:OJr3F0T60
>>284
それでも道頓堀付近は、中国人韓国人店員増やしてるわよ
道頓堀にある某ラーメン店も中国人のかわいい女の子店員が入ったし


輸入マツダケの7割が中国産だけど
残りの北米産が今年は豊作で円高なので、手ごろなんですって
色が白くて香りが強くて。
本当は日本産が一番いいけど、買うなら北米産よね
287陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 00:55:46 ID:YmEUzdKJ0
中国産マツタケなんて産地偽装よ。ほんとは北朝鮮産なの。一昔前まで中国産
なんてなかったじゃない。北朝鮮産が禁輸になってから突然中国産マツタケが
登場して、毎年産地偽装と外為法違反(禁輸)かなんかで検挙されてるわよ。
288陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 01:24:23 ID:REoh402e0
シナ害虫専用ガス室
シナチクほいほい
289陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 01:31:58 ID:F5Afiu5T0
>>287
じゃあ絶対に買ったらダメじゃないw
290陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 01:47:46 ID:xUTXs9tT0
マツタケの匂いって大豆製品の匂いなんですってね。
だから大豆製品を口にしまくってる日本人だけに愛されてる。
291陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 07:40:05 ID:p4E8UgCNO
せっせと不買しましょ♪
292陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 00:18:27 ID:qPux/C0m0
冷凍餃子のときの中国の取った対応、みんなわすれているのかな 
293陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 00:37:15 ID:qPux/C0m0
【商業】イオン、中国の銀聯カードと提携 内外1万店で利用可能に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286032875/
294陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 00:50:02 ID:tdHkPrF7O
>>280
マクドナルドの会長、
「原田泳幸」が隠れ在日だからじゃないかしら?→中国店員

東海大学卒業の低学歴で
Apple社の日本法人社長から
孫正義の横槍で、
横滑りしてきた人よ。

画像みると半島風黄色い肌に
白髪っていう、グリコ森永事件の犯人みたいな雰囲気なの。

彼が経営者になったとたんに、新製品発売日並ぶバイトが
起こったのよ。
295陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 07:34:27 ID:EjSBoNgGO
だから最近はマクドナルドや某ファミレスで食事をすると腹が‥
296陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 07:38:57 ID:ucT6JCgT0
マクドナルド値段高すぎよね。
297陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 09:16:53 ID:DA53zYpc0
>>296
って20年前はもっと高かったのよww
800円以上ないとセットもまともに頼めなかったのに
298陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 16:53:37 ID:TbR4DDi70
値段の安さばかり求めた結果が、現在の中国産漬けにつながってるのよ。
高くても高品質で安全な国産原材料を使ったバーガーを提供してほしいわ。
299陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 18:51:50 ID:DIJYYs2bO
ユニクロ着れないわよ>>1
300陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 20:22:24 ID:g+KRUGua0
一番いいのは家庭菜園よね。
キュウリとかピーマンとか、これからの季節はホウレンソウとかネギとか。
自分で作れば産地偽装もありえないし。
301陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 20:22:48 ID:QCF2SMBw0
中国製以外のをそもそも置いてない

っていう店舗・スーパーが結構あるわ
少なくとも一ジャンルの製品はオール中国製とかさ
302陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 22:45:49 ID:u0SoM1VnO
>>299
無印にしているわ。
303陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 08:51:57 ID:zSeFRhbxO
こんだけ人が集まって海外メディアはこのデモを連日報道してるのに、日本のマスゴミは見事にスルーw

http://www.youtube.com/watch?v=zrrYUDqrjbk&sns=em
304陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 09:22:58 ID:akrg+Fc60
>>302
無印も中国製だらけじゃないの??
305陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 09:37:02 ID:gU0A55EX0
あたしがよく行くネットカフェやラブホのテレビやPCは
韓国メーカーのだわ。大量に購入するから安くしたいんだろうけど
ちょっと複雑だわ。
306陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 11:47:41 ID:8VDui8SNP
韓国メーカーは不当に低く評価されてるわよ。
個人的にはあたしも買う気は起きないけどね。
でも機能的には日本製品と変わらないし、むしろ日本製品の無駄に複雑な
仕様やそんな複雑な仕様を頭に入れることができない技術畑とは無縁のお客様相談室の派遣社員とか
見てると日本企業のやり方にもそろそろ限界がくる
時期も近いと感じることがある。

特に東芝のお客様相談室のバカさ加減は異常よ。
話にならないから。
あれなら韓国メーカーのほうがまだ日本語が通じるかもね。
307陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 12:29:50 ID:0foyJUFH0
日本製品と性能は変わらず・でもムダな機能は省いたから
開発費もかかってないだろうから、低価格にできたし
修理やフォローもしやすいんでしょうね

私も買う気ゼロよ。
アホみたいにみんな海外製の家電・商品買ってたら、この国のワープアを増やすことになるわよ
308陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 14:36:12 ID:b4AtrA5+0
自家栽培なら安心、って方も種や苗の生産地もよく調べてね。
種苗業者の多くは輸入に頼ってるからね。
309陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 15:43:45 ID:k6KgXSCT0
mixiに中国製品不買コミュ見つけたわ
本当は中国以外の製品も買わない方がいいんだけど

ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=211848
310陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 15:57:33 ID:FcnzSVh/0
ほんと中国って信用できない国ね
311陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 16:08:15 ID:AFPtqqnBO
中国が日本製品に高い関税かけたり輸入禁止にしたって肝心の中国国民が日本製のがいいのわかってるから、心配ないわ。

docomoがサムスンやLGの製品売りだしにやっきだわ。
二割くらいの国民は韓国、中国の携帯は買いたくないはず。
312陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 16:40:35 ID:JwQdrTTHO
>>311
> 中国が日本製品に高い関税かけたり輸入禁止にしたって肝心の中国国民が日本製のがいいのわかってるから、心配ないわ。


そこで粗悪な偽物が出まわって評判を落とすのよ。
313陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 18:46:52 ID:sjoOgunz0
日本旅行も在日中国人がツアー組んで粗悪な店に連れてったり
日本人のふりさせた中国女を客のホテルに手配したりと
中国人同士で騙しあってるそうよ
それで日本に対するイメージも下げることができて一石二鳥になってるわ
314陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 18:55:44 ID:Rdnzt/92O
100均のクリームサンドクッキー
ボリュームありそうだが絶対食べたくない
315陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 20:22:19 ID:TJr0pPLq0
私が小学生だった昭和の終わりころは
4000年の中華料理、美しい美術品、勤勉でマジメな国民性と
すごくイメージが良かったのに、

90年代からはブランド・人気商品の偽造、100円ショップの凄まじい粗悪品のイメージになったわ
00年代は製品質の向上が見受けられた感があったけど、2010年代は再び・・・・・・・・・・・・・
316陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 21:59:37 ID:NONd+8yd0
メンマって全部中国よ
作り方も原始的で農家が作ってるらしいわ
竹を煮て乾燥させるらしいけど工程がきゃーーーーよ
317陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 22:03:34 ID:e/X09dQBO
>>316
kwsk!!
318陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 22:35:01 ID:FP6rAWA/0
MAID IN CHINAって書くようなバカな腐マンコにすら嫌われる支那
支那製回避は底辺層にまで浸透してるってことよね

825:メイク魂ななしさん :sage:2010/10/07(木) 22:27:23 ID: pQ5s5yt+O
沢尻エリカがイメージキャラクターの新しいシャンプー、小さいサイズのお試しセットがあったので買ってみようと思って裏側見たら、
MAID IN CHINA
だったのでやめといた
319陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 22:45:39 ID:kc/5BGH40
ヒトラーもシナ唐人をガス室送りに
してれば、今頃は世界的な英雄だな
320陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 22:54:13 ID:GFKrN5an0
>>316
メンマじゃなくて支那畜よ。
321陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 23:09:53 ID:Gyrmjc0U0
割り箸を使ったメンマの作り方
http://portal.nifty.com/2007/04/01/uso03/


ほんとにできちゃうところがスゴイ・・・
メンマっていったい・・・
322陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 23:16:17 ID:dmXCnSdPO
>>315
仙境のように考えてる人達が中国に肩入れしてるのよ
323陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 23:26:52 ID:zxGgvV1U0
>>321
あのー、、一番下に、ネタだって。
324陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 23:56:40 ID:NONd+8yd0
>>323
シッーよ

でも近い作り方してるのよ
素足で踏んでるとか・・・怖いわ
向こうにはメンマなんて食べ物ないのよ
どうせ日本人が食うからって
325陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 00:30:48 ID:XGcQwi8U0
最近デパートに行って有名ブランドの服を見てもどれも中国製。

逆にライトオンがメイド・イン・ニッポンのジーパンを売り出したり、
イオン以外のショッピングモールでも日本製を売りにした下着や
食品のコーナー見かけるわ。

デパートがどんどんダメになってく理由がわかる気がする・・・
326陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 00:32:58 ID:ypw20L0lO
洋服も中国製増えたね。
目先の利益(コスト削減)で、どんどん中国生産にシフトして、国内の工場は廃業や連鎖倒産。
仕事を出せば出す程、技術が上がって品質が安定する皮肉。
自分の取り分を減らしてでも、国内工場と共存しようなんて微塵も考えていない。
327陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 01:06:00 ID:avUw8evx0
小雪が表紙の「やっぱり国産!」ってムック本が出たわね
買うまでもなく同意だから
買わないんだけどw
328陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 06:40:57 ID:OAvHIqM10
>>326
実はコストは日本製が一番安いのよ。大量生産品の場合人件費の占める割合は
うんと低くなるし、日本だと不良品が少ないからロスも少ない。
問題は大量生産して大量消費地が近くにあるかどうか。
日本に出回ってる中国製品は中国市場向けのおこぼれなのよ。輸送コスト入れる
と日本製と変わらないかむしろ高いぐらいよ。
329陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 11:50:09 ID:4d2XIlZUP
>>328
私、経済に疎いからよく分からないわ。
大企業が月々と中国工場を作り始めたころに>>328みたいなこととCO2問題に拍車かける事にならないかどうかの疑問を話したら
「君は中国の経済を理解していない」と一笑にされたわ。
確かに説明きいても頭に入らなかったわ。
工場の維持費なんとかまでは分かったけど。
330陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 22:50:48 ID:iNAyKKJLO
>>328
じゃあなぜ中国製を販売するのかしら?

知人の親が塗装業を営んでるんだけど、「中国人を雇ってるけど逆に高くつく」と漏らしてたわ

松屋フーズ・ローソンだって、中国人ばかりを雇用してるけど
松屋フーズ曰く「日本人は仕事を覚えるのが遅い」と別の知人が面接に行って断られた時に言われたのよ
でもアタシが頻繁に行く松屋の中国人従業員のレベルはいつまでたっても低いまんまよ?(松屋はネームプレートにレベルを書く)
何だか政府(民主党)から裏金でも貰ってるのかと勘繰ってしまうわ
331陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 23:13:07 ID:OAvHIqM10
>>330
だから日本が大量消費地じゃないのが問題なのよ、と言いたいところだけど、
中国市場の巨大さが異常なだけで日本市場は先進国で世界第2位の規模よ。
この事忘れてしまってる拝金主義の日本人が増えてしまった事が原因ね。

松屋・ローソンはあんまり高いレベル求めてないんじゃないかしら?
高いレベルのサービスが求められる大阪ではあんまり中国人の店員見掛けないわよ。
東京行って中国人店員だらけでびっくりしたわよ。

それから知人の中国人が新しい人材派遣会社設立して上手くいってるみたい。
そこらの普通の日本人を中国の会社に送り込む会社。専門家の派遣はもう大手
がやってるみたいだけど。なんで専門家でもなく中国語も喋れない日本人が
欲しいのかっていうと人間そのもののレベルが違うらしいのよ。中国人の場合
学業優秀で仕事出来てもあいさつは出来ないし、唾や糞尿はところ構わずだし、
身だしなみも不潔だとかそういうレベルの話。
332陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 00:11:28 ID:HQdrjCi3O
>>331
なるほどね

日本人はマナーを大事にするので、中国人とは根本的に違うからトラブルになるわけだわ
333陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 00:17:00 ID:MhUA54FxO
↓いつもの事だから、ビックリはしないわねw

【中国】お茶っ葉からレアアース[10/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286537827/
334陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 00:25:25 ID:UaOlnUNo0
中国でしょ?茶葉に砒素とかギョーザに殺虫剤くらいなら反応するわ。
朝鮮なんてキムチに動く虫よw
335陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 01:09:55 ID:K50jZADK0
>>331
勉強や技術は学んでも「人間力」がない
北京や上海の金持ち以外の10億人は貧窮・・・

だから「あれも奪え」「あれは報道するな」になるのね
336陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 03:00:53 ID:RO2IEZMb0
>>332
まあ人の振り見て我が振り直せじゃないけど、人前で大声でオネエぶっこく糞釜
も自重しろよって感じねw

>>335
戦前の日本と違って今の中国には技術はあるのよ。ただ、目先の利益と安全性や
品質、信頼などを天秤にかけると前者にしか興味が無いのよ。作ろうと思えば
世界最高水準の製品が作れるはずなんだけど、目先の利益に結びつかないから
絶対作らない。これが改善されるにはあと100年は最低でもかかるんじゃない
かしら?戦後中国は文化大革命や一人っ子政策で拝金主義とわがまま化を国を
あげて取り組んで来ちゃったんだから中国脅威論なんて嘘っぱちよ。
民度が日本以上ならそりゃとんでもない脅威だろうけどね。民度なんて一朝一夕
に上がるもんじゃないでしょ。
337陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 04:07:21 ID:WxwCE//W0
>世界最高水準の製品が作れるはず<


中国生産してた人間として言っとくけど、それは100%無いわ
作れるけどつくらないんじゃなくて、連中にはで・き・な・い・の
製品精度の問題で言えば、ベトナム、マレーシア、インドネシアと言った国では
可能な精度が中国と中国人では出ないのよ
理由はいろいろあるけどね

とくに精度を必要とする製品を生産してる企業はとっくに中国から他の国へ
生産拠点を移転してるわ
初期から中国進出してた企業でいまだに残ってるのは、ほとんどが中国政府からの
優待援助によって進出したのはいいものの、途中で撤退すると莫大な違約保証金を
支払わされるために逃げるに逃げられなくなってる負け組よ
今になって進出するというところとなると、はっきり言ってバカでしょうね

だいたい、洗濯バサミの金属の輪ですら自国ではまともにつくれなくて日本から
全輸入してる国がどうやって世界最高水準の製品つくるのよ?
目先の利益の問題なんかじゃないわ
高い精度を必要とする製品・部品は、ほとんどすべて自国生産より高い金払って
日本から輸入しなきゃ生産ができないのが中国なのよ
作ってないんじゃないのよ?作ってるけど、使・え・な・い・のよ
はい、見てきました、同じ工作機械買いました、もう同じものコピーできます!
って言うように簡単に真似できるわけじゃないの
それが技術よ
そういう技術力の格差と言うことで言えば、日本と中国では少なくとも50年以上の
開きがあるわ

あなたの発言、生産現場についてあまりに無知過ぎるわ
どこ見て言ってんだか知らないけど、あんまりナメた話をフカさないでちょうだい


それと、日本で販売されている中国製の品物だからと言っても、実は中国から
直接輸入したものは一般に思われているほど多くないの
中国からの直接輸入は日本のGDPの4%前後に過ぎないのよ
中国以外の海外企業の製品にも中国で生産した製品が数多く含まれていることを
頭においておかないと錯覚するわよ
338陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 07:24:38 ID:/VfHmyjn0
>>336
カマと中国って何の関係も無いわよ、このお馬鹿腐マンコ!!
339陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 23:22:17 ID:HQdrjCi3O
最近は外食は控えてるわ
それだけで全然違うはず
340陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 23:24:51 ID:hB5fU3wI0
国産食材が多い所なら別にいいんだけど、
中国産ばっかり使ってる店ってどこかしらね?

いま、コンビニでワイン買ってきたわ
といってもそのワインとぶどう、この家から15KMくらい先の産地なのよ
341陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 01:07:53 ID:PxyeajE5P
>>340
誰かがその葡萄の苗が中国からこ
342陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 01:11:36 ID:PxyeajE5P
途中送信しちゃったわ。
>>340の文章をよんで、
「誰かが、葡萄の苗って殆ど中国から輸入されているのよとレスつけるかな」
と思ってしまった私。
343陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 02:26:09 ID:ATxYidJX0
>>342
古くからぶどう産地で有名だし、
1912年から醸造してるメーカーだから大丈夫だと思うわ?

同じくその地域の主力産業だった、ゆかた染色は
戦後は全国シェア25%だったのに中国製にやられて廃れたそうよ
344陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 03:03:21 ID:YYTFfvt40
>戦前の日本と違って今の中国には技術はあるのよ。

全て「外国から誘致した技術」だけどね。
中国の特許申請の殆どが「中国に進出した外国企業からの申請」であって
中国純正企業の特許申請数はソニー中国支社一社にすら及ばないような国で
「科学技術力」とか言われてもジョークでしかありませんよ。
知的財産権が保障されない国で先端技術なんて育つ訳無いかとw
育つのは先端技術をいかに盗み取るかの技術
泥棒の養成所みたいな国よw
345陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 03:50:59 ID:RINs4ILYO
私は、中国産を買わないというより、国産を優先して買うという感じ
頑張れ日本!
346陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 04:31:58 ID:ciE9VcZZ0
家電とかは、店っていうかメーカー側で
made in Chinaのしか扱ってないのが結構あるわ
347陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 10:59:24 ID:ljS8zmRw0

【中国】ホテル宿泊客ら100人以上が入院、うち1人死亡12人重体…朝食の麺から亜硝酸塩(偽塩)を検出/四川省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286675810/
348陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 00:35:40 ID:mrHgFxa9O
↑のスレから拾って来たわよ♪


40:名無しさん@十一周年 :2010/10/10(日) 11:03:42 ID:PpBxR7KA0
>>29
工業用塩と食用塩は税金が違う
あとはわかるだろ?

47:名無しさん@十一周年 :2010/10/10(日) 11:04:36 ID:J/pxp4BS0
http://ja.wikipedia.org/wiki/
亜硝酸
生体への作用

亜硝酸自体あるいは亜硝酸塩、亜硝酸エステルは分解すると一酸化窒素を発生するので、強い血管拡張作用を示す(NO合成酵素に詳しい)。
脂肪族アミン類と反応すると発癌性の高いニトロソアミン体となるので食品添加物の亜硝酸塩や(窒素肥料を過剰に与えた)根菜などに含まれる
亜硝酸の摂取に対しては注意が喚起されている。
メトヘモグロビン血症(ブルー・ベビー症候群)の原因ともなる。
349陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 00:50:14 ID:mZAQoBqc0
中国になんか旅行に行くなんて
言語道断よね
350陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 02:36:34 ID:mrHgFxa9O
ねぇねぇ、中国はいつ終わるスレも覗いてごらんょ(笑)

かなり笑えるのがあるから♪
351陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 10:41:07 ID:mrHgFxa9O
NHK文字ニュースより
中国を撤退して、タイに拠点を移す動きが出始めたらしいわ
日産GJ!!
352陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 10:44:16 ID:cc8d8Gth0
中国はイヤ
アセアン地域があるでしょ!
353陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 11:54:17 ID:mrHgFxa9O
中国に進出してる日本企業は、さっさとベトナムやタイに移転するか国内に戻って来るべきね

日産は良い決断をしたと思うわ
トヨタ自動車やユニクロも移転しなきゃ(出来たら日本国内に移転して欲しい)自分で首を締めることになるはず


人民元もさっさと切り上げすべきで、日本企業もその辺りを視野に入れ長期的展望に立たないと取り返しが付かなくなるわよ
354陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 11:56:21 ID:z04ykPdl0
工場として今注目されてる国は
バングラディシュよ
西欧やチョンはこの国に今投資してんの
日本は相変わらず後手だけど。
355陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 12:03:17 ID:GeSnWOZs0
ユニクロとかでたまにバングラディシュ製とかみるわよ
356陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 12:28:47 ID:TfI1tqYI0
バングラデシュ製のユニクロジーンズって
ものすごく穿きにくいわよ
ゴワゴワして動きにくいし肌触りも悪いし

全く同じ型・色・サイズのジーンズでも
国産のが格段にはき心地がいいの
357陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 14:08:06 ID:3vPMqE8q0
確かに国産の方がいいけど、
バングラディシュの縫製があれなのは
まだ技術やノウハウが浸透していないから。
中国から日本企業が進出するにしたがって改善されるよ。

日本国民に出来るのは自分に出来る範囲での中国産不買、
国産品愛用、南・東南アジア製品の購入と同地域に進出している
(またはその予定の)日本企業の応援…他にまだあるかしら?
358陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 17:49:05 ID:mrHgFxa9O
しっかし毛沢東が大量に殺人を犯してたのは知ってたけど、手口には驚いたわ

病気や高齢化してて25万人の内の8割が労働不可能な地域に食糧供給を停止するなんて…
残りの2割の約5万人は健康だったんでしょう?
しかも毛沢東は「人が大量に死ぬのは良いことだ。畑の肥料になるから」だなんて狂ってるとしか言えないわ
359陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 17:53:10 ID:ubFqKblP0
広東省では日本人狩りが始まってます。
公安局の差配次第では、いくらでも難癖付けて拘束できる。


「不審な外国人を突き出せ!」通報を奨励 中国広東省、
報奨金2500円、旅券不所持も罰金

広州市では日本人駐在員や家族が、
レストランでの食事中やマンションの玄関先などで、
公安職員に提示を求められたパスポートを所持していなかったとして、
罰金50元を科せられたケースが多発している。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101010/chn1010101915005-n1.htm

360陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 17:58:01 ID:se25/zICO
>>359
これは日本でもぜひやって欲しいわ。
361ぐーさま:2010/10/11(月) 18:03:40 ID:OTGHNJuRO
中国も日本製品不買だって。
中国が買わなくなったら日本潰れるって。
スゴいねー(棒読み)
362陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 18:18:02 ID:mrHgFxa9O
>>360
やってるわよ
日本の場合は報奨金が5万円だから、不審な中国人を見つけたらじゃんじゃん通報しましょ♪

繁華街を歩いて探すと良いかもね?
363陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 19:52:44 ID:0eIIBg9z0
そろそろ国産烏龍茶の製造に
力入れた方が良さそうね
364陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 22:33:31 ID:CE9CFm8H0
>>363
前からあるわよ。国産ウーロン茶にプーアル茶。酵母菌醗酵させてるから洗茶する
必要ないのよ。中国茶は雑菌醗酵だから洗茶しないとやばいわよ。
365陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 23:24:28 ID:feDAKlkzO
>>355
ユニクロのポロはベトナムに移ったわね
366陽気な名無しさん:2010/10/12(火) 00:27:32 ID:H8G3cFvf0
今日ユニクロ覗いたら
790円くらいだったかしら?で売ってたユニクロのタートルネックは
ベトナム製だけど、カーディガンなどの羽織りモノは未だに中国製だったわ
367陽気な名無しさん:2010/10/12(火) 01:26:13 ID:8/C5PnMJ0
シナ害虫用 強力殺虫剤
シナチクころり
368陽気な名無しさん:2010/10/12(火) 14:06:57 ID:W9W1HSmK0
欧米ブランドはカンボジア、トルコ、ベトナムなど他の第3国産が増えてるわね。
中国産じゃないというだけで、印象が良いわ。
369陽気な名無しさん:2010/10/12(火) 20:52:11 ID:agJ/ZZCFO
中国の新車販売…
去年は1364万台
まさかの連続世界一?

いまU^ェ^U犬HKの文字ニュースで放送してるわ…
370陽気な名無しさん:2010/10/12(火) 23:31:48 ID:Xq6/Q0gn0
何を買わなきゃ一番いいかしら
今回の件でアッタマきたあたしは、「中国産」は買ってないんだけど
一番効くのは何?日常品で教えてくださらない?
371陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 00:00:22 ID:C6PHqdfF0
ほとんど日本企業が発注してるのよ
だから中国企業のを買わないようにしなきゃ
まぁ、買わないけどね
372陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 00:00:48 ID:N8XTG8Hb0
アウトレットに服見に行ったら中国製の多いこと…
373陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 00:12:25 ID:3ifXGK0g0
>>370
収納用品 衣類 シューズ 烏龍茶

一番手ごわい分野だしかなり不可能に近いけど
みんなが買わなくなったら大きいわ
374陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 02:11:35 ID:6Kj2WIcN0
烏龍茶は台湾産のがおいしいわよね
支那のは渋いだけだけど、台湾のは渋くないし香りが高いから好きよ
でもなんか利尿作用が強いみたいで、朝は飲まないことにしてるの
あたしは緑茶&麦茶派なんだけどね
375陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 17:17:49 ID:fxlAfMVT0
>>363
国産烏龍茶は紅茶っぽくて面白い味だったわ、
でも作る業者によって味が違うかもねー

皆いっその事リサイクル系のお店で必要なもの買ったら?
食べ物は道の駅系とか国産無農薬の扱う店とかさ、色々高くつくけど
376陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 20:36:47 ID:NialE+NoO
国内人口多いし、台湾、シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシア。。。世界中に華僑がいる中国は脅威ね。

インドもなんか信用ならないし。
377陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 21:43:12 ID:cq/ajbmj0
いま池上さんの番組で「中国の大きな弱点」特集やってるわ

・実は日本よりも急激で早い超高齢社会になる
・これ以上人口が増える事はない
・一人っ子政策で、農村部では行政に戸籍申告しなかった「闇っ子」」が激増
 戸籍がないので教育を受けられないのでそんな子供が大人になれば・・・

・妊娠中に女子だと分かれば中絶する→男子が激増→結婚できない
・一人っ子=ワガママな32歳以下が激増→軍隊教育がしにくい
・若年層人口減少による労働力不足による経済弱体化
378陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 22:30:30 ID:Yp6m3y4r0
【大紀元日本4月17日】広東省佛山のレストランで人間の乳児や胎児をダシに使ったスープが販売されていたことが明るみに出た。
ダシに使われているのはほとんどが女児であることから、これは「一人っ子政策」の弊害であると考えられている。 
この弊害をもたらした「一人っ子政策」、 そしてこのようなスープを販売するレストランの経営者や、
そのスープを食べに来る客たちに人命軽視という人間性の堕落をもたらした中国共産党の思想教育に非難の声が挙がっている。

 ・一人っ子政策の犠牲者

 三年前、広東省佛山のあるレストランが「赤ちゃんスープ」というメニューを出していた。これは赤ちゃん向けのスープではなく、乳児や胎児を煮て作ったスープである。値段は一杯3500元から4000元。

http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/r/korehasekai/aka40.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/r/korehasekai/to-HK-01-2.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/r/korehasekai/aka20060828092125.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/r/korehasekai/aka5844.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/r/korehasekai/aka5835.jpg
379陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 22:52:48 ID:1QSm2wPMO
>>376
収納用品は、ニトリにするのも良いかもよ?
確かシンガポール製品も多いし中国製品より安いのよ
ニトリは企業体質がえげつない所はあるけど、その辺りはスルーしましょ♪
烏龍茶は台湾産にするわ
衣服は絶対に国産を探すことにするわ
でも岐阜の小さな衣料業者とかも中国に生産を丸投げしてるのよね…

福井県の眼鏡業者も、何故中国へ技術指導なんかしたんだろうか。福井県は隣りの同業者と反目するのに遠い国には良い顔をする目茶苦茶な面があるけど、結局はそれで自分達の首を締めたわけよね
>>377
そう、中国の弱点はまさにそこよ
一人っ子政策が失敗だったのよね

>>378
前に誰かが「中国では人頭肉と言って肉屋で普通に購入可能」だと書き込みしてたわ
380陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 23:16:27 ID:4GvO4ku/0
>>379
これ本当なの…?
381陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 23:33:53 ID:GY7doM2R0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101013/sty1010131826005-n1.htm

トンキン企業のモラルもすごいわ
中国産を使いながら「国産」と書いてそう
382陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 02:30:06 ID:WwfpvPl40
なんとか自治区がすべて独立してしまえばいいのに。
383陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 04:21:13 ID:MEBdtc6i0
虫国の新輸出品 
人体実験用のシナ人丸太、1匹2万円
人権蹂躙国家ならではの商品
384陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 11:40:07 ID:j8YcW7eI0
>>381
東京叩きしたいようだけど
こんなキモオタ向け商品や、歴代総理の「その時だけ便乗」菓子
作ってるような会社になんて貢献したくもないわ
ttp://www.omiyage-daito.com/products.html
385陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 16:58:10 ID:Oi+c2qtE0
今やってる番組で
いとうあさこが中国上海に行って、パクリばっかりやってる店を見せる企画やってるけど

マクドナルドパクリのファストフード店では
ドリンクの透明カップに印刷されたマックのMロゴ、
なんとMのロゴだけ指で消せるようにしてるのよ!(他部分は消せないのに)
386びん太☆民主党は最低のクズ人間集団 ◆R83ml4xmAA :2010/10/17(日) 02:00:53 ID:4sqBMQoPP
こういうおぞましい奇形動物が、ミンチにされてギョーザや肉まんになって
食卓に出されているかも…。
支那畜が想像を絶するほど凶暴・野蛮で、常軌を逸した生き物なのは、
日頃の食べ物に含まれる有害物質が起因しているのかも。。。(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・


【中国産奇形獣魚】

奇形や病死した牛や豚も加工されてしまえば見分けが付きません。
中国の加工食品には、まさかこんなの入ってないですよね?

鼻二つに眼が三つの子牛
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/d/f/df56ab75.jpg

頭一つに身体二つの子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/c/2/c2375bd2.jpg

単眼の子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/e/5/e54abd2a.jpg

眼三つに鼻二つの子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/3/0/30e4cd50.jpg

もはや原形をとどめない子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/2/b/2b3d1119.jpg

4本足の中国産ヒヨコ
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/e/8/e8feb376.jpg


虹色の河、中国wwwww
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
387陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 02:03:41 ID:/qyiCijx0
>頭一つに身体二つの子豚

坊主の中国人逝けるわぁ〜!
388陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 02:09:08 ID:KNkdokSs0
グロ予感で観る気も起こらないわ
389陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 02:20:12 ID:O7n9Tznz0
それほどグロくないけど
坊主の中国人ちっとも逝けてないわ
390陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 07:36:42 ID:+Tv1m2ldO
>>385
再放送ね
391陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 08:07:22 ID:ee5ySQIvO
アニメのヤッターマンが段ボール肉まんをテーマに放送したことがあるわね

しかも舞台を中国にしてたしw
392陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:10 ID:IaCThNU70
課外授業ようこそ先輩のルー大柴の回を思い出したわ
ルーが子供達に台本書かせて寸劇をさせたの
そしたらガキども、中国に旅行に行って餃子を食べて死ぬっていう寸劇をしたの
犬HKも困ったでしょうけど、面白い寸劇だったわ
393陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 11:10:17 ID:Alj2WyOH0
食品表示違反95%非公表 根深い「安全軽視」体質 農水省 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101017-00000073-san-bus_all
394陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 21:15:58 ID:08HlwMxk0
現時点で中国製品の完全排除は難しいけど、中国製の購入比率を下げる努力はしてる。
ワイシャツも一時期中国製が多かったけど、ベトナム、タイ、パキスタン製も出てきてるし。
まあ日本製の方が一番安心だけど。
395陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 21:22:43 ID:zhjEQKKOO
中国製を排除するとユニクロ、無印あたりの服は全滅ね
ユニクロはタオル類が好きだったから残念だわ
396陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 22:01:22 ID:OjVKqEDS0
タオルぐらい国産品を買いなさいよ
あと手ぬぐいもいいわよ
397陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 14:33:21 ID:YCKCjr2/P
>>396
ちょっとすれ違いになるけど、手拭いは結構使っているわ。
昔ながらの染め方した奴は色落ちが大変で手洗いばかりだけど、身体を洗う時に丁度いいのよね。
肌に必要最低限の油分が残る感じがあって、冬でも肌が荒れにくくなったわ。

なんかのオマケについていた中国製の手拭いは色落ちしなかったけど、いくら洗っても糊付けしたような固さは取れなくて捨てたわ。
398陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 14:34:27 ID:v5Ssy2g10

【調査】 ノーベル平和賞に最もふさわしくないのは「日本の小泉元首相」、ふさわしいのは「温家宝首相」…サーチナアンケート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287378550/
399陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 14:39:03 ID:qScnMLQ90
>>395
ユニクロはインドネシア製、ヴェトナム製が増えてるわよ
400陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 15:26:24 ID:x/TRLINKO
中国産食品が溢れてるから本当に困るわぁ〜

401陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 16:13:49 ID:ibZ75rsZ0
原料の輸入先まで調べるしかないわね
402陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 17:04:46 ID:wpWp2eoG0
ネギやニンニクって球根部をプランターに植えたら、また芽が出てくるのよね。
403陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 17:26:49 ID:PZ/lfRdBO
汚染された下水が大量に流れ込んだ海に生えてた乾燥ワカメって気持ち悪いわ
ダイオキシンをたっぷり含んでそうだし…でも市場の大半が中国産なのよね
404陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 17:30:03 ID:lLx625Oq0
>>395
ユニクロのタオルって半分くらいタイランド製よ
ハンドタオルは日本製のものもあったわよ
405陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 19:02:10 ID:ffttIfTy0
青森産と中国産のニンニクはどう違うのか
http://portal.nifty.com/2009/07/22/c/
406陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 19:31:07 ID:iMKuNlmw0
国産松茸が近年稀にみる異常な大豊作でバカ安いから
中国産その他外国産を買う必要がないわね!
407陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 20:11:13 ID:JEr7O1S+0
あら、今年は猛暑で松茸が取れなくて不作だってニュースで見たばかりだけどw
408陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 20:25:03 ID:LRdxkCB80
>>403
リケンに卸していたどこかの生産者が、支那産を三陸産と偽っていたわ。
409陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 21:03:04 ID:x/TRLINKO
>>404
15年前に貰ったタイ土産のTシャツは生地が厚くて丈夫だったわ
あの当時、日本円で100円もしなかったと言ってたわ
410陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 21:24:00 ID:qScnMLQ90
農地を増やすために一戸建てやめて集合住宅を大量につくるのよ…
411陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 02:32:27 ID:C32ALI+R0
>>400
(〜 ̄▽ ̄)〜餃子の国のモモちゃん♪ ◆.H4ocd9d2I 名無しで沢山レスしてるのね?
何で中国スレにばかり書き込みするのかしら?
生活保護者でカルト教団にはまってるだけあるわ。

検索ID:x/TRLINKO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=x%2FTRLINKO
412:2010/10/19(火) 03:14:36 ID:yFc1jI3e0
おまいが言うな
413陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 14:12:52 ID:prQYyBIp0
栗を購入する場合、怪しい天津甘栗はやめて有機栽培の栗なら大丈夫かしら
と思い買ってはみたものの、中国に有機栽培という概念は存在しうるの
かしら?
414陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 14:15:09 ID:VZJVKgKV0
>>413
栗なんて嗜好品でたまにしか食べないんだから、少し高くてもかまわないでしょ
国産にしなさいよ
丹波みたいなブランド品もいいけど、ブランド化されてない愛媛の栗もおすすめよ
415陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 15:30:25 ID:IcRdY7Bi0
国産の栗が安心よね。マツタケも中国産ってあぶないらしいわね。
香り付けされてるとか。
416陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 15:36:48 ID:iRD6+F+K0
全国的に松茸が50年に一度の大豊作らしくて
飛騨高山の親戚からただで何度か送られてくるわ。
417陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 18:04:59 ID:VDEFU6tlO
>>413
"塩"と名前に含まれて見た目が同じだけで工業塩を使う人たちですもの。
化学肥料や農薬を使っていても"有機栽培"と名乗るだけよw
418陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 21:54:19 ID:9+6WdyRNO
>>412
シス子は非日本人だから、日本人に恨みを抱いてるのよね

だから日本のゲイが中国の危険性を気付くのを、日本人が助かるのを邪魔したいからこそ、このスレを荒らすのでしょう。

ジュゴンを失業させた目的は病気の治療を遅らせ、取り返しが付かないようにするためだったとしか思えない。
同じように日本が破滅するのもワクワクウキウキして、板荒らしをしてるだと思うわ。

せっかく父親が経営する写真館の細々とした売上を、シス子に毎月8万円も仕送りしてたのに全てをプリペイド携帯電話のプリペイドカード代に浪費してたんだからねぇ(ストーカー用携帯電話ね)
419陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 22:24:19 ID:8hCVWt5VO
最近100円ちょっとで買える干し梅がコンビニで何種類か売ってるでしょ?あれって表示見たら全商品が中国産なのよね。
まぁもともと干し梅が中国の物ってのもあるんだろうけど、あたしあれ食べると必ずお腹壊すのよ。男梅が大好きなのに。
やっぱり中国産だからいっぱい何か入ってるわよね?
420陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 22:25:43 ID:sof8C6ED0
さすがに中国の食材は幾ら安くても買わないわ。
信用ゼロだもの。
421陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 22:38:15 ID:gcCaew3hO
>>419
ダイオキシン汚染された土で育って農薬&保存料漬けにされてるんですものおかしくなって当然よ
422陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 22:54:30 ID:9+6WdyRNO
アタシもマクドナルドの商品を食べると必ずお腹を壊すわ…

423陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 23:13:23 ID:ryskvN+U0
>>418
中国関連スレを荒らしてるのは、殺人鬼ちゃん45歳です♪


※注釈※
殺人鬼ちゃん45歳とは?それは生活保護受給者で非日本人でオカマバーに勤める、
職業名とどまる子=microももえ=顕正会よ〜♪=お説教ババァ=怜香の身内=怜香=テル子2=通りすがり名無し=悪質コテ=伝言ネーム土堤鷹子
のことです


お前のお帰りは↓こちら
創価学会なんて大嫌い!!!とどまる子スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1276709564/l50
424陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 23:16:30 ID:U5/RVI0a0
きゃあああああ

通販でヤマハの電子キーボード買ったんだけど、
Made in China
だったわ!!!!!!!!!!


通販のページにはどこにも中国製なんて書いてなかったんだけど、
ヤマハだから当然静岡産だと思ってたわ”!”!”!”!”!”!”!
425陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 23:17:10 ID:zPBC2kB70
http://www.powerkun.co.jp/contents/safety/index.html

この片山食品のにんにく関係の食品、
全部中国産w
スーパーでよくみかけるわよね。
みそにんにくとか。

サイトで堂々と中国産の安全性を唱ってるけど、どうなの?
426陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 23:22:21 ID:9+6WdyRNO
>>424
返品しなさいよ


>>423
アンタの悪口なら美容整形板でも花盛りよ?
427陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 23:24:22 ID:9+6WdyRNO
害鳥駆除ツールも中国産が多いみたいね

中国人ホイホイなんと発売しないかしら?w
428 ◆GkPOwwVwoA :2010/10/19(火) 23:27:43 ID:ip9qbylXO
害虫駆除アイテムも中国産が多いみたいね♪


糞コテ殺人鬼ちゃんホイホイなんて発売しないかしら?

※注釈※
殺人鬼ちゃんとは〜(以下省略)
429陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 23:59:50 ID:ie4siE+9O
日本製だと思ってる国内メーカーのも中国製なのよくあるわよ。

★西淡路の開発住宅出身との噂あり!

★熱心な顕正会員で『阪神大震災が起きたのは罰が当たったからだ』と言ったり『神様に祈れば病気は治るとジュゴンに勧め通院するのを止めさせたり』などもした。

★神戸のオカマバーでママをやっていた頃、10代半ばの少年達まで雇う。


★1965年01月23日生まれ?でタロット占いが趣味で的中率は0に近い。

★口は軽く嘘つきで同性愛サロンでコテ叩きを趣味にする
microももえ=顕正会よ〜♪=お説教ババァ=土堤鷹子=怜香の身内=怜香=テル子2=通りすがり名無し=悪質コテなど、いろんな名前を使いスレを荒す。

★肥満で刺し歯の女装子ですが普段はホモとして生活。
ホモサイトでは男臭く演じてネコを探す、セックスはタチ。
好きなタイプの男性は織田無道や出川哲朗。
過去に森公美子ともトラブルを起こす。


★とどまる子の親友は、芸能人ジェニーいとう。

★10年位前に潰れた伝言ダイアル・マントークで土堤鷹子として地声で伝言入れまくる。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1279809717/l50

★創価学会なんて大嫌い!!!とどまる子スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1276709564/l50
431陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 22:03:27 ID:HmQxHn3W0
JR東海社長「上海リニアはおもちゃ、我々のはiPad」

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100809/bsd1008091154001-n1.htm
432陽気な名無しさん:2010/10/21(木) 00:22:05 ID:Fk2B52Wf0
今日は父親が車で長野の伊那地方に松茸買いに行って来たわ。
明日は今年5回目の国産松茸尽くしだよ。
豊作の年は質も高いみたい。
いつもの年より香りも歯ごたえも断然いいわよ。
433陽気な名無しさん:2010/10/21(木) 19:33:38 ID:dH05wLqeO
↓売ってても買いたくねぇw

【話題】 驚愕!中国 レッサーパンダを食用に販売! 1キログラム170元!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287650901/
434びん太☆民主党は最低のクズ人間集団 ◆R83ml4xmAA :2010/10/22(金) 02:20:20 ID:vJ+zZgtRP
ちかごろ、「脱中」という言葉が使われ始めておりますね。
いわゆる「チャイナフリー」と同義の言葉ですけれど、
「脱臭」と似たような響きもあり、支那への蔑称も含めて
積極的に用いていきたい言葉でございます。
435陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 04:13:37 ID:vhJoB16D0
やっぱり虫国の学生デモ達は
胎児のスープとか幼児の蒸焼きとかを
食べてるから、あれだけパワフルなん?
食人シナ獣は一味ちがう…

436陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 07:59:21 ID:QCvkSINEO
>>434
そうね、積極的に使うわ

だけど残念ながら同サロでは【脱びん太】あるいは【びん太フリー】の流れが濃厚になってるわよね
もう少し煽りを自重なさればよろしいかと思いますわ
びん太が別に福岡に住んでようが佐賀県に住んでようが、性別がどっちでも構わないから、ちょっと考えて頂けたら幸いですね
びん太は、せっかく素晴らしい知性をお持ちなんですし勿体ないと思いますわ
437陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 08:43:51 ID:QOwjAixy0
レアアースが全て中国なんだから現状
強磁モーターやリチウム蓄電池入り製品は全て捨てることね
438陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 08:45:05 ID:QOwjAixy0
PCのHDDの研磨にも使われてるからPCも捨てるのがいいんだろうけど
さすがにここに書き込みもできなくなる
439陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 15:33:03 ID:xTQHljIK0
政治的に中国にダメージを与えたいからなのか、
自分の健康を守る為なのかによって変わるわね。
あたしは経済はどーでもいいわ。
だから食品と服だけ避けるように努力してる。
440陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 17:45:39 ID:6xL0HH1X0
食品は絶対NGだけど服はしょうがない、ノンチャイナ中々売ってない。
441陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 17:50:48 ID:xTQHljIK0
昔は衣類だから大丈夫、と思ってたけど、
中国製衣類でアレルギー反応が起きたり、発がん性物質が検出されたりと、
海外で山ほどニュースになってるのを見て身体の外からでも安全じゃないと思い知ったのよ。
よーく調べると、最近は安い服で東南アジア、中近東、トルコなど増えてるわよ。
442陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 23:12:32 ID:nuzV6RVoO
通州事件って本当に酷い事件だったのね
443陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 12:43:43 ID:WQTy6Cpc0
>>441中国製衣類でアレルギー反応が起きたり、発がん性物質が検出

日本の大手メーカーが向こうで作らせてるのでもそうなの?
なんか怖いわね。
444(〜 ̄▽ ̄)〜餃子の国のモモちゃん♪ ◆.H4ocd9d2I :2010/10/25(月) 14:38:38 ID:UNCBIp5fO
衣服など含め、日本人が生産に関与してるなら大丈夫らしいけど、現地の日本人の安全確保を考慮したらやはり脱中国を推進すべきよね
445陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 15:19:29 ID:kcumpd4V0
インフルエンザ・花粉症対策として日本製のマスクを確保したわ。
去年は泣く泣く中国製買ってしまって、まだ残っているんだけど
拭き掃除にでも使おうかしら。
446陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 17:34:50 ID:AOkJhlu0O
>>445
床が腐るわよ
447陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 20:08:56 ID:NdkZtNrp0
今から10年前、当時6歳だった姪が
中国製のお椀に入れたお吸い物飲んで「これ臭い」って言ってたわ
国産のお椀にしたら「大丈夫」って

幼い子でもちゃんと分かるのね
448陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 21:01:31 ID:HsMxi4+Y0
怖いわね
449(〜 ̄▽ ̄)〜餃子の国のモモちゃん♪ ◆.H4ocd9d2I :2010/10/25(月) 21:48:11 ID:UNCBIp5fO
幼い子供だからこそ敏感に判るのでは?
450陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 23:55:40 ID:PYcK3rDL0
「甘栗むいちゃいました」の栗も早く国産にしてほしいわ。
いまだに中国産を使っている
451陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 00:34:28 ID:XB5GQxHo0
>>447食器は絶対国産にしなさい!!たとえ高くても健康を考えたら安いものよ!!
452陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 01:34:25 ID:yoIZlEzB0
土鍋回収とかあったわよね。
453陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 13:44:05 ID:JzJR8PKI0
454陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 14:22:32 ID:XufE7f6m0
>>453
やだ!基礎が全く入ってないじゃないwww
455陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 14:52:55 ID:z/U9JqzTO
日本向け食品だと
わざと手抜きしてそうね。
456陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 15:45:25 ID:6m03lcVT0
>>453
倒れかただけは素晴らしいわ
457陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 15:46:50 ID:9GYm5H5hO
>>449
韮豚!あんたの虚言妄想はひどいものね?

microももえが自殺して生き返ったと言ったり・・・
義務教育を中退することは不可能なのを知らない・・・
職業はサラリーマンと言い張る・・・

韮豚は、生きてる意味がないわ
命を絶ち人生のリセットしたほうがいい!
microももえのように一度自殺して生き返ってごらんなさい粗大ゴミ!!
458陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 21:27:53 ID:cCq964A2O
>>453
姉派もビックリ!!
こりゃ凄いわぁ
基礎工事が全くされてないわね
459陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 01:18:54 ID:pSoNdmLH0
LCCの春秋航空もヤバそうね。
460陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 03:24:18 ID:So4E7rvIO
LCCてすべて信頼できないわ。
461陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 04:31:23 ID:IcbPDY8M0
二足で食わないのは親だけと
言われる食人シナ虫だけど、殴ったり
間違えて○すと鳥獣保護法に触れるから
やっちゃ駄目だぞ…
462陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 08:19:23 ID:TCjS5qwZO
>>461
コタツも食べないわね
コタツはあたるモノだからねぇ
463陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 08:55:56 ID:IORUFmjcO
あたし、梅干し好きなんだけど、
干し梅って中国製しか見たことないわ。
一度味わってみたいけど、中国製じゃ
買う気にもならないわ。
464陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 09:18:15 ID:+b/xKRyzP
>>462
漫画「パタリロ!」でもおもいきり外したネタとして扱われた古典的シャレね。
465陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 19:10:13 ID:kzQzO3vvO
↓日本にもこんな豚肉が餃子やロールキャベツになって入ってきてるのかしら?…

【中国】ドイツ卓球選手、ドーピング検査で出場停止処分 →実は中国で薬物残留した豚肉食べたせいだった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288172100/
466陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 20:02:44 ID:DyZtknuWO
>>465
もちろん日本にも大量に入って来てるわよ
個人的には冷凍食品辺りが怪しいと思うわ
467陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 20:26:01 ID:RMW3eZbW0
【国際】中国産の海苔、袋開けてみると「ビニール」だった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288177762/
468陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 20:46:36 ID:5IiMmvkM0
このビニール、岩のりや高菜にも使ってそうだわ。
469陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 22:02:56 ID:DyZtknuWO
工業塩を料理に使うぐらいだからね
470陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 22:16:23 ID:+b/xKRyzP
>>468
昔、日本でもそんな噂聞いた事あるわ。
人工イクラだって業務用で普通に売っていたよね。今も作っているのかしら?
471陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 22:48:36 ID:FQPDRP1s0
>>470
何言ってんのよ。
日本の人口イクラは人工的に作られてはいても、ちゃんと口にしても大丈夫な素材のみで作られてるわよ。
ビニール使う中国人なんかと一緒にすんじゃないわよ。
472陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 22:52:07 ID:IcbPDY8M0
四足で食べないのは机と椅子、
二足で食わないのは親だけと
言われる食人シナ虫だけど、
殴ったり 間違えて○すと
鳥獣保護法に触れるから ヤルナヨ
473陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 23:16:49 ID:DyZtknuWO
>>472
あのさageるならともかくsageてまで何回も書き込みするような内容なの?
ちょっとしつこいわよ
474陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 23:23:11 ID:+b/xKRyzP
>>471
「食べられるビニール」のくだりで驚いた記憶があるから、それも食べられるビニールなのかしらと思っただけ。
なんか本当に中国製なのか微妙な記事だし。まあ中国ならやりかねないけど。
475陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 01:11:16 ID:+togwqpa0
野菜高騰なのに冷食は安いまま。
冷食の野菜って先ずチャイナね。
476陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 01:22:53 ID:Eb/OfPNCO
皆さん効果的な方法を提案しとくわ
テレビ局が中国の番組を放送したら、その番組のスポンサーに抗議をして「あんな番組のスポンサーをしてるなら不買運動をします」と伝え、本当不買運動をするのよ

これはスポンサーになってる企業からしたら困ることで、テレビ局にスポンサーを降りると伝えさせたら成功よ
マスコミが【中国の番組を放送したらスポンサーが付かなくなる】と通説を持てば‥
スポンサーが激減したらテレビ局は存続不可能になるわ

余談だけど、いまマスコミでは創価タレントを起用すれば視聴率が取れるだなんて迷信が蔓延ってるけど、テレビ局は根拠のないことを盲信する一面もあるのよ

日本への戦略拠点になってるのは、紛れも無く創価学会よ!!(外務省、大手広告代理店を通じたマスコミなど)
477陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 01:33:30 ID:hZDF71G50
横浜や神戸の中華街には
胎児のスープや蒸焼き、人肉ハムを
裏メニューでシナ人に出す店が
あるって本当??食人虫国
478陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 14:13:30 ID:XdT7QVPh0
>>476その番組のスポンサーに抗議をして

HPからメールすればいいの?
479陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 14:28:23 ID:YF6wcvF90
ネトウヨ「中国製品は不買だ!」( ^ν^)「今使ってるマウス裏返しにしてみ」ネトウヨ「ぐぬぬ…」

ってのを思い出した。
480陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 15:31:36 ID:K37Vptq+0
日本製もあるから買い換えるといいわ
481陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 15:42:32 ID:7KHEg+mHO
国産の赤唐辛子、鷹の爪を探し回ってるけど中国産しか無いわ
やっぱり「唐」辛子ってくらいだから元々日本に無い物なの?
結局只今、使わないで我慢してる状態だわよ
482陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 18:03:22 ID:waY8zwGL0
>>481
沖縄産ならあるわね。
あと道の駅で売ってるのをたまに見かけるわ。
150円くらいで大量に。
483陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 19:07:56 ID:UFFOQUss0
道の駅や産直に行くとスーパーで野菜を買うのが馬鹿馬鹿しくなる安さよね。
国産だし安心
484陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 21:58:48 ID:Eb/OfPNCO
>>483
神IDっぽいわね



外食チェーン店で食事すると(某ファミレスや某ハンバーガー店)必ずお腹を壊すようになったの
やはり材料が中国産だからみたい
485陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 22:16:57 ID:f7pbzMzQ0
レストランも産地を書くよう義務づけたらいいのに
486陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 22:20:48 ID:hZDF71G50
シナ食人駆除ガス室
シナチクほいほい
487陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 22:54:50 ID:XdT7QVPh0
格安居酒屋なんかみなシナよ。ファミレスもそうでしょ?
488陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 23:11:39 ID:/kFshywyO
全て国産使ったら気軽に食事出来る値段には出来ないわよ
489陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 23:22:33 ID:ja0NB1t70
やよい軒が落ち着くわ〜
とか言ってる貧乏釜が諸悪の根源よね
490陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 02:32:39 ID:qHDgi/RK0
昔は中国野菜なんて全然なかったのに、あの頃が懐かしいわ。
491陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 03:07:36 ID:/clhc2XQ0
>>453
シナ人が日本の物件買い漁るのも分かる気がするわ。
自国の商品を信頼できないなんて、ある意味可哀そうな民族ねw
492陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 03:24:32 ID:nSSffmcl0
あたしたちもうまともなもの口にしていないってことね。
493陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 03:35:32 ID:0AoakATZO
日本の自給率数%だから仕方無いわね
494陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 10:26:35 ID:nvkaqKhj0
>>493
数%ってあんた…
カロリーベースで40%よ
このカロリーベースって表現がくせ者なのよね

495陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 10:37:40 ID:SZAmjxLx0
日本と韓国くらいだったかしら。
カロリーベース計算って。

日本は食品を輸入するかわりに工業製品を輸出してるのよね?
アメリカが大不作にでもなって輸出制限でもしないかぎり
自給率を増やすのは難しいかもね。
ただ放置してる農作地があるし裏作で冬場に麦や野菜を作れば
増産は可能よ。石油エネルギーは使うけど。
496陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 10:54:17 ID:HEi7FYdG0
日本はカロリー的には低い果物や野菜が多いから
カロリーベースでの自給率は低くなるのよね
497陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 14:17:03 ID:+s+HFJcO0
米と牛乳とさつまいもと魚数種類は自給率ほぼ100%だから、輸入が途絶えても死にゃぁしないわね。
その他の野菜と果物も高い自給率だし。
今みたいな贅沢な食生活や嗜好品は手にはいらなくなるでしょうけどね。
498陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 19:01:03 ID:WUoD3EZM0
アメリカからの大豆油やオーストラリアからの菜種油のせいで食料自給率が40%と算出されてのよね
499陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 21:20:27 ID:qHDgi/RK0
アメリカを味方につけて中国と喧嘩する分には大丈夫だと思うわ、日本のこれから。
500陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 21:31:01 ID:SZAmjxLx0
>>497
石油が入ってくれば大丈夫よ。
でも石油もストップされたら今の量は生産できないわ。
501陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 21:49:13 ID:86qZb87I0
>>499
元々アメリカは同盟国なのよ。日本の民主党が関係をこじれさせたの。
今すぐ自民党に戻さないとだめ。
502陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 21:53:05 ID:+s+HFJcO0
>>500
石油は難しいわね。アラブとアメリカの関係次第だわ。

>>501
日本って政権が変わってもまったく同じ国で政治なんてどーでもいいのねと思ってたけど、
民主党になった途端日本中が韓国中国連呼するよになって、こんなにも違うのね、と思い知らされたわ。
汚職しよう不正しようとも、国を売ろうとする売国連中に比べたらずっとましよ。
早く自民党に戻ってほしいわ。
503陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 22:20:20 ID:IhUd/aGP0
安いものに食いつきだしたのって主婦でしょ。
日本の主婦が屑なのよ。
504陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 22:44:20 ID:nAf2Ep1X0
TPPに中国が加入したら、日本への輸入品が
もっと安くなるわよ
日本の農産物・米農家・漁業が壊滅してしまうし
日本の食文化の危機よ
505陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 23:08:52 ID:MaZxl7k90
>>504
その手の協定って、コピー商品を作って世界中にばら撒いている状況を無くさない
限り中国は加盟できないわよ。
506陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 23:29:24 ID:6KwFdMO+0
TPPって中国は加盟しないでしょ?
というか、日本が加盟しなかったら、それこそ日本経済終了よ。
農業保護には戸別所得補償すればいいだけ。
507陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 00:18:16 ID:piDA8K4k0
とにかく「中国産」とあったら何でも
「ほかの国のはないんですか!?」って店員にくってかかることね、
バイトじゃだめよ、ちょっとえらそうな(態度じゃなく)店員に。

もう中国の国策にはウンザリ&アッタマきたわ!!!
508陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 00:19:47 ID:kmm8t0jq0
>>506
「加盟を検討中」なんですって
あなたの言うとおり、加盟しないかもしれないけど
509陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 01:57:11 ID:548zMjhb0
この場合TPP加盟が必須だわ。ボヤボヤしてたら取り残されちゃうわ日本。
510陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 01:59:57 ID:kmm8t0jq0
日本は上質なコメや農産物を生産して
海外に輸出するという手もあるわね
実際、日本産米は、フランス中国ほかに人気だし

それ以前にまず
日本国民が食ってやれよって事なんだけど
511陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 03:50:24 ID:+cs0EnKb0
だよね・・・。
日本を愛してないのが、日本人(種)なんて悲しすぎる。
512陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 06:29:24 ID:zZnCc5ML0
ヒトラーもシナ虫国人どもを
ガス室に送って根絶やしにしとけば、
今頃は世界的英雄だったな…
513陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 07:09:05 ID:jqOwUMdl0
>>512
中華民国とナチスドイツって同盟国だったのよ、最初の頃は。
514陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 10:36:35 ID:Y7v6CRNaO
ラッキョウと福神漬が支那産しか売って無いわ、しんしん何とかなさいよ!!
515陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 10:45:38 ID:avarUi1L0
大豆なんかはほぼ中国産でしょ?
格安で納豆喰えないわ!
味噌汁は日本人のこころよ?
これからは湯豆腐もいいわね♪
みんな食えなくなるわ。。。
516陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 10:50:43 ID:HCxbLLsXO
ラビットファーなどの毛皮類は
中国で生産されています
生きたまま皮を剥ぐらしいです
絶対買わないで
517陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 11:19:37 ID:YxyVqcjdP
>>516
そういえばサメのヒレを切っただけで本体は海に戻す漁は今も続いているの?
フカヒレ食べる気がしないわ。
518陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 16:38:35 ID:548zMjhb0
>>516
>>517
残酷すぎる、絶対買わない。
519陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 18:10:01 ID:dcy206br0
動物愛護とチャイナフリーを混同するバカ死んでほしいわ。
動物を利用する以上殺傷を伴うのは当たり前よ。
私は気仙沼産のフカヒレ大好きだし。
520陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 20:54:04 ID:/Ljw6xx40
おでん作ろうと思って、種を買おうとしたら、まさかの中国製だったわ。
しかも、中国製以外売ってないの。
521陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 21:19:16 ID:RR6RFwA30
大根と玉子ぐらいしか安心して食べられないのね…
522陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 21:23:02 ID:LqC7SW4h0
ニワトリが先かタマゴが先か 悩み再開してるわ…。
玉子のえさが中国産じゃないの?
523陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 21:23:36 ID:q0UESbVF0
大根も中国産あるよ〜
買いなさいよ〜
種は漢の時代に持ち込まれたんだよ〜
鶏もそうだよ〜
524陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 22:12:26 ID:YxyVqcjdP
>>519
ヒレをなくしたサメを生きたまま海に戻すのよ。
525陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 22:17:00 ID:q0UESbVF0
>>524
サメの気持ちわかるなら、沖で泳いでこいよw
526陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 22:55:11 ID:yw7JZ1Qu0
大根やニワトリが大陸からもたらされた歴史があるから
日本で栽培したり飼育したりしても中国産なの?
527陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 23:00:49 ID:q0UESbVF0
それは、あなたの量よ
いくら辿っても、できないでしょ?W
日本産と考えるなら、稚魚を中国からってことにかならないだろw
528陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 23:18:03 ID:jqOwUMdl0
527の言っている意味がわからないんだけど。
529陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 23:20:27 ID:yw7JZ1Qu0
確かに
530陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 23:24:44 ID:zZnCc5ML0
二足で食わないのは親だけと
言われる食人シナ虫だけど、
殴ったり 間違えて○すと
鳥獣保護法に触れるから ヤルナヨ
531陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 23:25:37 ID:zZnCc5ML0
二足で食わないのは親だけと
言われる食人シナ虫だけど、
殴ったり 間違えて○すと
鳥獣保護法に触れるから ヤルナヨ
532陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 23:47:10 ID:548zMjhb0
なんか意味不明な文章の方が多いわ。
533陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 23:51:24 ID:buK7ncyF0
もっとも怖いのは、漂白割り箸よね。
534陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 00:17:25 ID:QbFcLwbW0
>>533コンビニでくれるやつ?
535陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 01:22:00 ID:XR2wCtmi0
コンビニだけじゃなくて、割り箸なんてほぼ全部
中国産、しかも廃材を漂白して作ってるのよね。
そう考えるとエコだけど、怖いどころの話じゃないわね。
536陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 01:23:46 ID:CZxCtUagO
>>619
中国の方かしら?こわいわ
537陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 01:35:31 ID:R4JWIFgVO
>>536
未来レスしてるわよ?
538陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 01:55:24 ID:YA7JLQoD0
>>619にプレッシャーがかかったわね
539陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 13:09:20 ID:qrB5rKdG0
619が楽しみだわ
どんな支那人が降臨するのかしら?
540陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 13:13:42 ID:qrB5rKdG0
>>535
中国が木材製品に輸出関税かけるようになったから
国産が盛り返してきたそうよ。

割り箸って、間伐材や丸太にできない端っこの部分を利用して
作られている物だから、森林伐採促進にはならないのよ。
541陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 15:20:07 ID:CZxCtUagO
いやだ!あたしも年かしら…
>>619じゃねーわ
>>519だったわ

もうどうでもいいわね
542陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 15:28:03 ID:IN7V6pkI0
マイ箸運動ね
543陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 15:46:14 ID:as/5xWJy0
マイ箸ってスイーツ臭くてやだわ
544陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 19:48:53 ID:QbFcLwbW0
箸って塗りの箸?輪島塗とかの?なんかチャイナも塗りのがあるわ@100均
545陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 10:21:06 ID:UNTMou1SO
中国産食品を食べると腹を壊すって様々な人が言い出したけど、もしかして原因は【放射能】だったりして?

アタシも某ハンバーガーチェーン店に行くと必ずお腹を壊すようになったわ‥
546陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 15:41:56 ID:D1w3BYM10
クリスマスツリーのオーナメントは中国製しかないんだけど、大丈夫かしら。
風に揺られると変な粉が飛び散るとかないわよね。
547陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 16:34:58 ID:UNTMou1SO
>>546
止めとくのが無難
ってよりも絶対に止めなさいよ
548陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 17:06:11 ID:v+3pHKAnO
よく大中とかにある、靴底が茶色の薄っぺらいゴムのヤツじゃなくて
白くて軟らかそうな素材が使われてる功夫靴が昔から欲しいんだけど。
足の入れ口が楕円型のヤツね。ネットで探しても見付からないんだよね。
中国産で欲しいと思う物ってそれぐらいしかないや
549陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 17:34:14 ID:ZJlKosZj0
>>546
中国製でクリスマス?
萎える、やりたくないわ。
アメリカ製はないの?
てか今のご時世みんな中国かしら?
萎える。
550陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 17:45:02 ID:UNTMou1SO
萎えるの?
もっと過剰反応すべきょ!!
アタシは頭に来たわ
551陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 17:47:21 ID:QBUDG7ny0
IKEAに行ったら殆どが冥途陰支那だったわ
552怜香の身内 ◆GkPOwwVwoA :2010/11/02(火) 19:33:23 ID:RHHJWV/qO
通販で気にいったのを注文してやっと届いたら、

もちろんソッコー返品した
553陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 20:22:31 ID:UNTMou1SO
>>552
つまり中国製品だったから返品したのね?
554陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 20:40:27 ID:rKQUSRYy0
食品によって原産地表記がされていないのがあるのはどうして?
今日スープを買おうと思って、原産地や加工地の表示を探したんだけど、ないのよ。

でも、日本国産なら「国産100%」としつこいくらい表示してるだろうから、
それがない=輸入品=中国産の可能性が高い
と踏んで買わなかったわ。
555陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 20:52:43 ID:FwFQSM0a0
これ見よがしに日本産をアピールしてるのもいかがなものだわ
556陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 21:56:12 ID:ZJlKosZj0
オムのブリーフ買ってチャイナだと思って見たらモロッコだって、ラッキー。
557陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 10:07:41 ID:Le/cQ7ev0
「味が落ちる」キムチ騒動で輸入の中国白菜暴落
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101103-OYT1T00225.htm
558陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 10:35:29 ID:lO6TRm5W0
日本向けになるんじゃない?
559陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 19:07:21 ID:r8NRAZwS0
東スポ 本日の一面記事(ビートたけし談)
中国で反日デモが続いてるけどさ、そもそも人件費の安い中国で安物作ることで、
中国を潤して日本文化を壊してきた。
そろそろ日本人は中国産の安物買いをやめよ...
(p)http://tinymsg.appspot.com/SZy
560陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 19:21:15 ID:6Ap8o07HO
中国産のレアアース、安くてももう要らない…
561陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 20:08:24 ID:n3h7nkwM0
松屋の牛肉も中国製なんだっけ?
562陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 00:32:08 ID:AvTDAKzGO
>>561
アメリカ、オーストラリア、カナダ。
ただしタマネギの一部が中国産…
563陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 00:33:26 ID:k/FrZUCT0
中国産の牛肉ってあったんだ
564陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 01:26:37 ID:xkY9AET/0
郵便局行って、松屋行ったら、
どっちも井ノ原のポスターが貼ってあって、
萎えた。
565陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 20:54:54 ID:BgiYo4g60
お土産とかでもらうお茶っ葉だけは絶対飲んじゃだめよ
海外勤務に船社の人が言ってたけど見学で茶畑行ったら乾燥した残留農薬で葉っぱが真っ白だったって
566陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 05:52:31 ID:YlQvDjHYO
ビデオ流出したね
567陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 06:10:53 ID:JmeYPj+d0
>>565
それってつまり中国茶?ウーロン茶とかの?
飲まないわ中国茶、不味いから。
紅茶は飲むけど。
紅茶も中国の葉あるのかしら?
イヤだわ。
568陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 07:39:50 ID:yhJkmR6SO
外国人参政権の法案成立外国人今日だからかぁ
569陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 08:18:23 ID:n4psB/WOO
チョンの作った餃子は食えない。怖いし、、、
570陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 16:51:29 ID:Kfj24uH90
あらやだ、王将に行けなくなるわ
571陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 16:59:32 ID:LAFhQMhS0
東スポ 本日の一面記事(ビートたけし談)

中国で反日デモが続いてるけどさ、そもそも人件費の安い中国で安物作ることで、中国を潤して日本文化を壊してきた。
そろそろ日本人は中国産の安物買いをやめようとは思わないのかね。
安売り店に怒られるかもしれないけど、もうむやみに安物を食ったりかってりするのをやめようぜ。
食い物も3日ガマンして、いいモン食おうって。
服だって高いモノは一生モノ。食器だって漆塗りのおわんで食べたらうまい。
日本文化というか衣食住をもう一回考えなおそうよ。物事の価値観が「安いから」だけじゃ、おかしい。

オレはテレビでも中国のことを平気で言うけど、日本のマスコミや評論家は言わない。
ヘタすると、中国大使館の近くでのデモすら禁止されてるじゃん。中国は日本の大使館に石投げたりしてるのに。
田母神さんが反中国デモやってるのも、日本のマスコミは一切流さない。なんで気をつかうのかな。
戦後補償や何やであんだけカネとられてんのにさ。

日本と中国は、ともに東シナ海の天然ガスの権益を主張してるだろ?
白樺とか言うヤツ。あれで「中国が生産を強行する」なんて報道があったけど日本も別のやり方を考えるべきだよ。
石垣島から地下トンネル掘って、天然ガスを地下から吸い出すしかない。
そしたら中国が上から吸い上げようとしても、もう中は空っぽ。こうやって日本の技術を見せつけようぜ。

中国漁船の衝突を収めたビデオで船長は日本の巡視船に向かって中指を立ててファックユーポーズしてるらしい。(中略)
そもそも菅直人ていう市民運動家が総理大臣になっちゃダメ。政権に慣れてない。貧乏人が急にカネ持ちになったようなもの。
市民運動家なら、民主党が政権取った時に違う党に移って野党にならなきゃ。市民運動って権力へのチェックだから。
でも市民団体とかやってたヤツに限って、権力とるとしがみつくんだ。

反日デモの一方で、チベットでは反漢民族運動とかやてるのに、中国国内では報じられない。
上海や北京のは反日デモかもしんないけど、内陸部の田舎町のは何のデモかわかんない。格差に怒ってるかもしんないよ。中国の格差は酷いから。

銀座のデパートでワイン買いまくってる中国人の金持ちがいるけど、ワインなんか飲むなっての。老酒は紹興酒を飲んでろって。
まあ中国のバブルはそのうちはじけるから、それに期待してるんだ。ザマーみやがれってね。
572陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 00:45:56 ID:ya5vzp1o0
>銀座のデパートでワイン買いまくってる中国人の金持ちがいるけど

中国で外国製品買うとアホみたいに高いのよ。関税かけまくりだから。
573陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 09:31:33 ID:daJZ7qwY0
だから、中国人はワインなんか飲むなっての
574陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 21:32:11 ID:jI4YuyEN0
金持ちならイタリア、フランスへ買い付けにいけばいいのに。
575陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 23:03:17 ID:+3Evcasc0
【経済】三菱自動車、中国で生産態勢強化…低価格の小型車検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289051051/
576陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 23:37:33 ID:h9wqLFnmO
>>571
たけし、いいわねぇ〜
577陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 23:39:08 ID:h9wqLFnmO
>>567
ある。中国紅茶。
578陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 23:42:49 ID:X4uC38cU0
お茶っぱだと中国も作ってるわね。
いま日本に入って来てるのだとインドやスリランカだけど、
細かく見ていくと中国もあるわ。
気をつけましょう。
579陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 00:32:30 ID:hZyhVtyxO
普段好きじゃないけどこういう時にハッキリ言ってくれるのってやっぱ
たけしと石原よね
580陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 01:35:22 ID:wgYWbVeuO
桜井よし子さんの【異形の場合大国中国】は必読よ!!

それから元防衛大学教授平松茂雄の【中国は日本を併合する】もよ!!
581陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 03:50:31 ID:F8b1jyC70
お前らも言えばいいじゃない
582陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 17:35:38 ID:7CKv4425O
不買は国民が団結してやらないと効果が出ない。日本人団結の時だね!
583陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 18:17:08 ID:Xmn6A2l30
紅生姜やラッキョウ、少々お高くても国産買ってます。
584陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 19:39:47 ID:YvOHkG9aO
ゲイリブに寄付金とかカンパを
与えないのと同じ理屈よね
東京プライドをはじめとする、
抗議活動をビジネスにしているネオ過激派のゲイリブアクティビストって、
決して中国や朝鮮半島が起こして仕掛けてきた問題には言及しないのはなぜ?
あの挙動不審の変質者のゲイリブばかりの、
見苦しいホモ行列【東京プライドパレード】を
ニュースバリューもないからマスコミが取り上げないのに、
気がふれたようにゲイリブ総動員して、
マジで大手マスコミに抗議して、
大半の同性愛者から失笑と顰蹙をゲイリブは買ったのに、北朝鮮による日本人拉致問題にも、
尖閣諸島での問題にも、
毒入りギョーザ事件にも。などにはゲイリブは口を閉ざすのよ。
いったいぜんたいゲイリブって何人なの?






585陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 20:10:03 ID:wgYWbVeuO
ゲイリブの話題はスレ違い!!
586陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 20:15:51 ID:YvOHkG9aO
あら、
ゲイリブと手口が同じようよ


587陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 21:55:29 ID:+KNi7pGQ0
豊かな中国人が増えたせいで
生ものを食う習慣のなかった中国人が寿司を食うようになり、マグロなどの水産資源が枯渇の危機
中国人の食生活の欧米化でチーズも食うようになり、チーズも品薄&価格高騰
ずっと豚肉だけ食ってりゃいいものを迷惑な話だわよ
588陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 02:03:30 ID:8YjvjWTR0
まぁ、すぐにバブルがはじけて
モツなんか有り難がって食うようになるから
もう少しの辛抱よ。
589陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 06:38:45 ID:r5h0XmEf0
>>587
中国バブルなんて誰が見ても弾けるんだから、それまでの辛抱だわ
って言いたいんだけど、そうも上手く弾けるのかな〜?尖閣で長引きそうよ
590陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 13:52:05 ID:ydP5uBGHO
インフレがひどいらしくて、中国ではコート1着で1000元もするらしいわ

下着1枚でも100元で買えないらしい

しかもバブルが弾けたら、大量の不良債権が発生するから…
中国経済は破綻するのは間違いないわ
そうなったら【こうなったのは日本のせいです】って中国政府は国民を煽る予定だそうで、中国は台湾併合&沖縄奪回するだろうね
そのあとは日本へのシーレーン閉鎖して日本を兵糧攻めするか、日本へ戦争を仕掛ける
もう中国政府は、その路線で中国国内の治安を抑えるしか残されてないみたいね
591陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 13:53:18 ID:r5h0XmEf0
元なんて誰も持ちたくないわ
っつーか、1ドル何元なのよw
592陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:21:27 ID:5Zdm9Oe1O
↓これって「ごまかし」っていうより「嘘つき」よね?w 「嘘つきは泥棒の始まり」っていうのが良く分かるわw

【国際】 「これぞ中国の面子を懸けた“面子プロジェクト”なのだ」 〜中国式「面子」 「ごまかし」もここまでくると…(写真あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289185091/
593陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:26:25 ID:+R7wRjSu0
今日、クリ○エイトっていう薬屋で5個パックのテイッシュ買って
家で箱の裏を見たらMADE IN CHINA
テイッシュまでとは気がつかなかった。しかも臭いの、鼻を噛むとき
594陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:32:46 ID:GE6fX2sf0
鼻が曲がっても知らないわよ。鼻って吸収率すごいんだから。
595陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:36:31 ID:yjMtbpOxO
100均ローソンで買った5箱105円の ティッシュペーパーが日本製だったアタシは勝ち組ね。
596陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:39:09 ID:+YR2iRF60
あちこちに中国製があふれてるわね。
こんなにも依存してたのね…。
597陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:41:29 ID:GE6fX2sf0
そういうの、依存って言わないわよ
598陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:45:16 ID:+YR2iRF60
依存じゃない?
製品を中国で作ってたんだもの。
599陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:55:04 ID:uDTEYnFI0
ホームセンターの商品がヤバいわよ。ほとんどだものね。
600陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 19:15:39 ID:RHu3ZMPk0
>>593臭いの?そりゃ困る。
601陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 19:17:36 ID:+YR2iRF60
今、部屋にあるティッシュみたら日本製だったわ
良かった
602陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 19:19:49 ID:RUOIf0spO
ティッシュくらいで騒がないで欲しいわ!
メイドインチャイナ
603陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 19:56:23 ID:Q+ajC96yO
>>602
ティッシュが臭いという事は、
1.湿って雑菌が繁殖した
2.何か薬品等が混入した
3.木材チップを蒸解したアルカリ廃液などが残っている
4.便所紙等に使った紙を再利用している
のどれかでしょう。
604陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 20:38:03 ID:RUOIf0spO
たぶん4だわね。
だってチャイナだもん
605陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 22:58:32 ID:3p6Wulm80
ベトナム・タイ・インドネシア・バングラデッシュ・インド・・・・人件費の安い国はいくらでも
あるんだから早く中国からシフトすればいいだけの話。
中国製品のメリットって「安い」以外に何も無いもの。
606陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 23:14:57 ID:RHu3ZMPk0
大手は大丈夫でしょ?
クリネックス、ネピア、エリエール・・・
607陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 23:23:50 ID:PRpd8hb+O
中国なんて誇れるものは過去の遺産だけ。
またバブルがはじけたら一気に極貧独裁国家に滑り落ちて国内メチャクチャになるのよ。
さっさと他のアジアとスクラム組んだ方がいいわよ。
608陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 23:26:20 ID:F4WzEaO40
鼻だけじゃなく、オナニーしたあとティッシュで拭ったら、
チンポまで曲がっちゃうかもよ
609陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 23:59:55 ID:IURedrIe0
中国製のバスタオル買ったら、最低でした。
水は吸わないわ、ケバは出まくるわで使い物になりません。
水吸う代わりにほこりを擦り付けられるタオルなんて。
新品買ったのに捨てました。ふざけんなっ!
610陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 00:00:13 ID:bxendr/q0
50歳以上の技術をもった人材と欲しがってるわね
611陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 01:33:02 ID:CuqxdV5LO
昔中国の半紙買ったらとても臭かった記憶あるわ。

唐の時代の技術はどこへ?
612陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 02:10:35 ID:Hdq+j50o0
>>609
だからタオルは今治産にしなさいって私があれほど言ったのに
613陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 02:51:53 ID:UCnG+fFuO
いつも買ってたわんこのおやつの服の裏見たらチャイナだったわ
その下にアメリカの会社が中国の工場で作ってますってデカく書かれてるけど
中国製品には変わりないわよね
614陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 05:05:12 ID:bxendr/q0
毛皮着てるんだから服着せるの止めたら?
615陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 06:44:39 ID:8keZbHmj0
価格ドットコムで最安の電気マット買ったの。
中国だと思ってたら日本製だったわ♡
616陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 09:12:38 ID:IyjGzNUK0
PanasonicのBDレコーダーとか
グレードによっては中華だよ
要注意
617陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 09:34:59 ID:YqhuBWbmO
中華料理はどうなのよ?
チャイナづくしだわ!
618陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 09:39:41 ID:IyjGzNUK0
外食産業の使ってるニンニクは100%中華ですよ
619陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 10:49:47 ID:kQZyE6tJO
>>604
中国ではまだ便所紙をカゴに入れて回収しているのかしら?
だとしたらすごいエコねw
620陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 12:03:02 ID:GJqwN/tM0
友達の誕生日ケーキをデパ地下で買ったら、
付いてきたローソクが中国製だったわ。
細かいことだけど、少し残念な気分だわ。
621陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 12:23:03 ID:Iu2PLQFc0
>>620
やだわ、それがっかり。
622陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 14:44:18 ID:/sBG/Kqt0
やせてる土地で作ってるからクソまずいのよ。にんにくも野菜も何もかも。
623陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 23:57:37 ID:UCnG+fFuO
櫻井よしこさんが中国で粉砂糖がついた揚げパン食べたら
その揚げパンって洗剤で洗ってから揚げてたらしくて
その砂糖に見えたのって洗剤の粒だったらしいわ
624陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 00:20:24 ID:Y7suWdcX0
今日、久しぶりに国産のジャケットを買ったわ。
探せばあるものね(値段が少し高かったけど)
店員にも「中国製じゃないジャケットありますか?」ってストレートに聞いたわw
625陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 00:39:35 ID:LMuummsf0
ネットでアメリカ系のスエット買ったの。
てっきりシナだと思ってたらUSAでラッキーよ。
626陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 01:17:42 ID:KroAO0zzO
>>623
今日【異形の大国中国】の文庫本の広告を電車の宙吊り広告で見たわ
尖閣諸島事件のコメントも有って、改定版になってるから必見よ
627陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 22:53:14 ID:Y7suWdcX0
【岡山】中国の教習所に通って運転免許を取得したのに、日本で運転できないのはおかしい-華僑華人総会が県に要望書を提出★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289447872/
628陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 07:49:49 ID:hZJhSxN5O
沢尻がイメキャラしてるサイオス
629陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 09:09:30 ID:5MgBlRMBO
結構知らず知らずに中国製って買っちゃてるのよね‥
630陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 09:45:13 ID:Iqi2yZ2X0
ゴパン、興味津々だったけどやっぱり中国で製造なのね…
631陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 20:50:46 ID:qVMZjI/F0
>>630
あたしも買おうと思ってたんだけど、このニュース見て買うの止めたわ。

三洋電機 米粒からパンに「ゴパン」発売 早くも品薄状態 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000031-maip-bus_all
 三洋電機は11日、米粒からパンを作る世界初のホームベーカリー(家庭用パン焼き機)「GOPAN(ゴパン)」を発売した。
 当初は10月8日の予定だったが注文が殺到したため、品切れの恐れがあるとして延期していた。
 委託先の中国の工場ではフル稼働で生産を急いでいるが、当分の間は品薄状態が続きそう。
632陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 21:29:40 ID:KzNM5gTy0
>>631
やだw
アタシもこのニュース見て買うのやめたのよ!
633陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 07:41:14 ID:rRHyz2gNO
せっかくの大発明だけど、もったいないわね
三洋電機も考えたら良かったのに
634陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 11:14:53 ID:aHpdi1dc0
5割くらい高くても国産のを買いたいわ。
私たちが支払った商品代が給料として日本人に支払われ、日本国内で還元されていく。
それが理想なのに、なんで反日中国人に金を渡さなきゃいけないのよ。
635陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 13:43:15 ID:i9gaJNtA0
中国製嫌いもここまでいくとカルト級ですな。

サヨクが「買ってはいけない」とかいう本出してたのと変わらん。

だいたい貧乏人が中国製避けてますます貧乏になってどうすんだか。
636陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 13:51:00 ID:rJgBmjLk0
とりあえず野菜は国産にしてるけど
加工品は無理よ。
シナに代わる信用できる世界工場を模索すべきね。
637陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 14:12:01 ID:rczJCcAx0
新聞にカット野菜(袋にはいってるやつ)の産地偽装のニュース載ってたわ。国産とかいってて中身はシナ産。
638陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 16:28:16 ID:+j8qdHDG0
>>635
あんたみたいな貧乏人がホイホイ支那製品を買って
仕事を失って貧乏スパイラルに陥るのよね。分かるわ〜
639陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 16:53:45 ID:i9gaJNtA0
>>638
傷つくこと言ってごめんね。頑張って仕事見つけてね。
640陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 17:01:13 ID:rczJCcAx0
ハイアール洗濯機リコールじゃないのさ。
641陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 17:25:41 ID:+j8qdHDG0
>>639
鏡に向かって何独り言言ってるの?
支那製品買うほど貧乏じゃなくてご免なさ〜いw
642陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 19:21:09 ID:iU8BdxJRP
セブンプレミアムの蛍光灯安過ぎるからぜったい中国製だと思いこんでたら
日本製だったわ。

643陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 19:24:11 ID:otOSp+Hr0
冷食はほぼ100%シナでしょ?
644陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 19:38:35 ID:+M6c6b6y0
餃子事件の直後、近所のスーパーの冷食売場に
原産地や加工地を書いた札が一斉に取り付けられたけど
いつのまにか国産のものにしか貼られなくなってたわ。
645陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 19:48:51 ID:rRHyz2gNO
>>634
烈しく同意だわ
もしカリフォルニア米が非関税で輸入されたら300円以下になるそうだけど、アンケート結果では8割弱が日本の米を食べたいって答えたそうよ

>>635
そこまで言うなら、いっそ大好きな中国に移住なされば?
きっと昼間は低賃金での強制労働、夜はシナチクの肉便器として重宝されるわょ♪


キャフフ‥
646陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 19:49:51 ID:JWAR5OB7O
そうよね
あなた
どうして?抗議活動を飯の種にしてきたゲイリブ=東京プライドに通報しないの?
彼らゲイリブが数々の抗議を仕掛けてきた実績を知らないわけないわよね。

ゲイリブは大使館に押し掛けて要望書を突きつけたり、
あの、ゲイリブが主催してるニュースバリューすら無い、
東京プライドパレードを、
大手マスコミが無視した!って泣き叫びながら、
まじにゲイリブ総動員して組織的に抗議をしたわよ。
いまや、ゲイリブは泣く子も黙る組織的な抗議を飯の種にしている同性愛者の中の過激抗議団体よ。





647陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 20:58:05 ID:CEZIlXC00
>>645
新聞に載ってたけど、カリフォルニアの米はそんなに安くないわ。
日本との価格差は2割くらいだったかしら。
安いのは東南アジアの米、そして中国の米ね。
日本の半額以下よ。
輸入が自由化されたら、安い定食屋は中国産の米を使うようになるんでしょうね・・・。
648陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 21:10:43 ID:128jHao10
あたしね、もう10年以上前だけど、
海外通販カタログで中国のクリーム(顔に塗るやつよ)を注文して塗ってみたら、
さんざんな目に遭ったの
瞼はお岩さんみたいに腫れあがり、ほとんど目が開かない状態
顔中が痒くて痒くて、掻くと皮が剥けて血が流れる
まるでホラー漫画よ
漢方の成分が入ってるクリームだっていうから買ったのに
毒…
そう、毒そのものよ
まあ、2週間ぐらいでほぼ治ったんでよかったけど
あれで完全に中国製には懲りたわね
649陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 23:57:38 ID:i9gaJNtA0
>そこまで言うなら、いっそ大好きな中国に移住なされば?
誰もそんな主張してないのに。そういう極端なことを言うから「カルト」なんだよ。

あとキャハハはキモい。
650陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 23:59:25 ID:i9gaJNtA0
キャフフか。失礼。
651陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 00:03:12 ID:eM5DhiL7O
>>648
それは大変でしたわね
>>649
キャハハ?
馬鹿?
キャフフ‥でしょ?
652陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 00:04:48 ID:eM5DhiL7O
てかキャフフ‥
を知らないってことは、同サロ住民じゃないわね
653陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 00:37:22 ID:GDSYQ9TQ0
「知らない」じゃなくて「キモい」って書いてあるように俺には見える。
654陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 09:34:29 ID:KeGjq5C50
中国産野菜使いながら国産表示、業者に改善指示

農林水産省は12日、中国産の野菜を原材料にした食品にもかかわらず、
「国産」と表示して販売したなどとして、食材卸業者「タイヘイ」(千葉県匝瑳(そうさ)市)に対し、
日本農林規格(JAS)法に基づき改善を指示した。

同省によると、同社は6月〜9月、「コールスローミックス」の原材料のニンジンが中国産だったのに
「北海道産」と表示するなどし、愛知県などのスーパーに約3万1000袋を販売した。
ほかにも、「玉ねぎみじん切り」の原産地が中国などのところを「国産」と表示するなど、
計9万3000袋の野菜食品を不正表示をして販売した。

ソース:(2010年11月12日20時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101112-OYT1T00921.htm
655陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 11:49:54 ID:b+4+4Qbe0
産地偽装しても大抵「厳重注意」で終わっちゃうのよね
悪徳業者が蔓延るわけだわ
656陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 18:11:44 ID:QSTQz5Jr0
海藻石鹸だっけ?昔あったわね、結構ヒットしたけど。
肝かった。
657陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 21:10:53 ID:eM5DhiL7O
その石鹸で肌荒れした人が多かったわよね
658陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 21:20:47 ID:xN9Oz9xO0
こういう奇形モノ見ちゃうと中国産の購買意欲なくなるわねw

http://ameblo.jp/mohuemon/entry-10107195029.html
659陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 08:31:55 ID:8/5YbbTH0
ただワカメ混ぜて固めた奴よね?海藻石鹸、キモイワ。
660陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 18:21:48 ID:MRx60M+bO
炊飯器が壊れたから買いに行ったら、ほとんどがメイドイン チャイナ‥orz
でもIH炊飯器で、かなり安いのを国産で見つけたから即効買いました♪

ゴパンも売ってたけど、このスレで聞いてたから買わなかったわ
661660:2010/11/15(月) 20:03:02 ID:MRx60M+bO
購入したのはパナソニック〜よ♪
662陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 23:32:49 ID:MRx60M+bO
国産品の炊飯器で、国産米を炊いて食べると美味しい♪
663陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 01:39:08 ID:IJB4/gKa0
100均で買ったマーカー、
台湾製だわw
664陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 11:09:21 ID:XKfmBCBB0
100円ショップに来年の卓上カレンダー買いに行ったんだけど
ほとんどが中国製の中、かろうじて日本製があったのでそれを買ったわ
でも「買われるごとに赤字増大」とかになってないかで心配だわ・・・?
665陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 11:19:09 ID:Ei8UAtftO
台湾が早く独立国になることを祈る
666陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 14:32:02 ID:n/Lg56100
ダイ○ーの卓上カレンダーはmade in koreaだったわ。
667陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 14:46:06 ID:YNuH/P4M0
日本製で質の高い製品で賃金を本土より安くできるのは沖縄
668陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 21:40:13 ID:IJB4/gKa0
made in ryukyu

いいわね、買いだわ。
669陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 23:06:47 ID:AAGJShCr0
物価の安い地方の最低賃金をもっと下げて
工場移転を促して生産できるようにすべきだわ。
地方活性化よ。
670陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 06:56:24 ID:SsJXs8HU0
NTTの番号案内114も確か沖縄よね。
671陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 10:30:33 ID:AdFKX7SvO
>>665
激しく同意いたします。
独立宣言さえしていただければ、全身全霊で応援させていただきます。
672陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 14:04:11 ID:mqqobYdI0
100円ショップで中国製を避けるってどんな苦行かしら(笑)

ご自分の階級に沿った消費活動をなさったらよろしいのに。
673陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 01:44:08 ID:8uyA+nMt0
そうね、台湾が独立できれば唯一と言っていいほどまともな近隣国ができるんだけどね
日本の周辺国は酷すぎるわw
でも親中反日思想の指導者が当選して独立機運は完全に挫けちゃってるし、経済でも軍事でも本土に抜かされちゃったのよね
なんとなく斜陽な感じがするけど、確か一人あたりのGDPでいつの間にか日本抜かしてアジアトップなのよね
674陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 15:49:38 ID:IgEqFHMf0
そうなん?
675陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 00:59:01 ID:XzSLV0d+0
台湾の人って日本好きな人多いわね。
戦争中も日本兵、大陸と違って台湾では悪さしなかったみたい。
676陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 22:36:11 ID:sgHbgMYB0
>>672
100円ショップでも意外と日本製多いわよ

ただ>>664が言ってるように、日本製卓上カレンダーが
小さいのでも600円で売ってる店があるけど
それくらいの価格で売らないと、本当に赤字になるのかしら・・?
677陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 22:36:29 ID:dQxOTLq5O
>>675
どうやら自虐史観に騙されてるのでようね
通州事件は日本が被害者なの有名だけど、露講橋事件やなど日本兵は大陸でも悪さはしてないよ
そもそも南京大虐殺は捏造だしね
678陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 23:19:54 ID:gGBxtjndP
>>676
100円ショップで売っている日本製品ってスーパーとかにいけば88円くらいで買えるものばかりじゃない?
679陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 00:41:45 ID:Bj5Dn3oJ0
中華料理を食わないのと中国マッサージを受けないのを徹底すれば
かなり日本人としての誇りが保てると思うわ
680陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 02:35:28 ID:1+gMm9u+0
「NHK解体」と書かれた中国製の黒いTシャツを嬉々として着ていた集団は
日本人としての誇りが保ててないの?
681陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 08:11:34 ID:DOmbgfOR0
680が見えないんだけど、ここにも朝鮮人が来ているのかしら?
中国様のために頑張ってねw
682陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 11:31:18 ID:6ekXGEyt0
>>680は売国犬HKを批判する精神についていってるわけで。でも>>679へのレスとしては
的はずれだったわね。
683陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 00:43:50 ID:Y9nOV6jq0
>>677自虐史観なんてむつかしい言葉、自省史観も分かんない私が通るわよ。
684陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 23:34:17 ID:H+UZZ954O
>>660-662
またオカマバー勤務の職業名“とどまる子”45歳が名無しで悪さしてるわね?

あちこちの中国スレに毎日コメントするなよ!

あんたは10年前にミスターレディとして某雑誌の取材うけたことがあるわね(笑)


microももえ=顕正会よ〜♪=お説教ババァ=怜香の身内=怜香=テル子2=通りすがり名無し=悪質コテ=伝言ネーム土堤鷹子、いろんなハンドル名を使う“とどまる子”。


11月15日
検索結果 40 件
検索ID:MRx60M+bO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=MRx60M%2BbO
685陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 00:02:02 ID:vv1/Ajr6O
>>683
今年の流行語みたいに今やアチコチで聞かれるわよ

>>684
またシス子ね?
邪魔だから出てくんな!
激しくスレ違いよ
686陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 01:41:16 ID:kfFHsN9Y0
そもそも、衣料品なんかは、中国製を買わないようにするって
すごく難しいわよ。
687陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 05:24:58 ID:X5QSR2ud0
ベトナムの方へ移行してほしいわね。
688陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 10:03:47 ID:zseUnZVS0
中国製を避けるようになって無駄遣いが減ったわ。つーか衝動買いかな。
無い脳みそでよく考えるようになったの。
689陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 14:03:46 ID:jby8+6WD0
衝動買いと無駄使いは同じよ。
脳みそが無ければ考えることはできないの。
690陽気な名無しさん:2010/11/26(金) 18:59:17 ID:eNfQAR/+0
ベッキーが「のどのケアにいいから」と黒砂糖を常用してるらしいけど、
袋のラベル見たら「原産地:中国」だったわ
誰か国産のを教えてあげて!
691陽気な名無しさん:2010/11/26(金) 21:49:56 ID:+Uo3M9uSO
ベッキーなんかどうでも良いわ


それより今号の別冊宝島は必見よ
危ない食品一覧が特集だからね
692陽気な名無しさん:2010/11/28(日) 07:52:57 ID:bz3OZKhQO
sageずにageます
693陽気な名無しさん:2010/11/29(月) 00:04:18 ID:OH3z5SoyO
怖くて買えやしない
694陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 08:45:01 ID:iJEVtLtzO
↓蛍光漂白剤を食品に使う神経…、信じらんないわ。日本にも入ってきてるわね、きっと。

【中国】小学生の研究結果「市場のキノコの9割にがんの原因となる蛍光増白剤が使用されている」 工商局は「科学的根拠ない」と否定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291107522/
695陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 11:27:14 ID:ti2UTVL80
ゴパン、国内生産も始めたらしいわね。
産地指定できるなら予約したいわ
696陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 14:14:39 ID:sXiPed7Q0
>>695
あら、それなら買いたくなったわ>日本製GOPAN
697陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 14:16:42 ID:sXiPed7Q0
中国って、日本の優秀な技術者を何倍もの報酬で引き抜いて、
技術を漏らすだけ漏らさせて、用が済んだら嫌がらせして辞めさせるか
本人に何も告げずに勝手に工場閉鎖、経営者もトンズラするんですって

それが中国のやり方よ
だから日本の優秀な人は、何があってもあっちに行っちゃダメよ
日本の産業も、自身もダメにしてしますう
698大阪の日之出でも有名なお釜、とどまる子の母親が歌う:2010/12/02(木) 19:58:11 ID:ILIaQsxm0
職業名とどまる子=microももえ=顕正会よ〜♪=お説教ババァ=怜香の身内=怜香=テル子2=通りすがり名無し=悪質コテ=伝言ネーム土堤鷹子
お前なんか産むんじゃなかった〜 ♪

烈しく後悔している〜 ♪

45歳になるのに最低の職業に就いてるお釜ちゃん〜 ♪

糖尿病で救急車ばかり呼ぶ税金喰う害虫〜 ♪

ホームで松葉杖の老人を倒した悪ガキも叱れないヘタレ〜 ♪

関西のオカマバーで10代半ばの少年達まで雇う犯罪者〜 ♪

カルト顕正会員になったのは、お前のせいだ〜 ♪

実家が放火されたのは、馬鹿息子とどまる子のせいだ〜 ♪
699とどまる子が名無しで書いてたレス、悪ガキも叱れないヘタレw:2010/12/02(木) 22:51:00 ID:u++StE+/0

【モンスター】子供大っ嫌い!【キチガイ】(倉庫)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1247988090/43-


43 :陽気な名無しさん :age :2009/07/25(土) 12:15:45 (p)ID:Nf76yQkZO(2)
夏休みだから電車に乗ってくるガキが増えて迷惑だ
さっき見たけど、ホームで走り回って、松葉杖の老人を突き飛ばしたまま走り去ったんだ
どうやらわざとなようで、気付かない振りをしたんだな
違う車内でそのガキを偶然見掛けたら、友人と話しているのを聞いてしまった
悪質だよな
★西淡路の開発住宅出身との噂あり!

★熱心な顕正会員で『阪神大震災が起きたのは罰が当たったからだ』と言ったり『神様に祈れば病気は治るとジュゴンに勧め通院するのを止めさせたり』などもした。

★神戸のオカマバーでママをやっていた頃、10代半ばの少年達まで雇う。


★1965年01月23日生まれらしい。


★口は軽く嘘つきで同性愛サロンでコテ叩きを趣味にする
microももえ=顕正会よ〜♪=お説教ババァ=土堤鷹子=怜香の身内=怜香=テル子2=通りすがり名無し=悪質コテなど、いろんな名前を使いスレを荒す。

★肥満で刺し歯の女装子ですが普段はホモとして生活。
ホモサイトでは男臭く演じてネコを探す、セックスはタチ。
好きなタイプの男性は織田無道や出川哲朗。
過去に森公美子ともトラブルを起こす。


★とどまる子の親友は、芸能人ジェニーいとう。

★とどまる子(土堤鷹子)のHP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dotetakako
創価学会なんて大嫌い!!!とどまる子スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1276709564/l50
701朝鮮ゴキブリ=シス子=ステラはパラノイア:2010/12/06(月) 10:53:35 ID:ONy2U+wFO
>>697
まるで、ステラオバハン◆jcl2QbklcA=堀江ダウンちゃん◆2wzFNHOrIE=捨てないでお婆さん◆ONNKUclB6=(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2=H本=伝言ネームすぼしみたいな連中だね。
702陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 16:31:25 ID:ONy2U+wFO
日立製作所GJ!!
レアアースのリサイクル技術に成功したってね
703陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 00:55:31 ID:RtKo6eLxO
>>695-696
じゃあ今度の休みにテレビ買い換えに行くから、一緒にゴパンも見てこようかしら?
704陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 01:05:31 ID:RtKo6eLxO
>>702
↓これね

【技術】 日立、「レアアースのリサイクル技術を開発した」と発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291608235/

1:☆ばぐた☆◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ :2010/12/06(月) 13:03:55 ID:???0 []
・日立製作所は6日、パソコンのハードディスクドライブ(HDD)やエアコンのコンプレッサーから内部に含まれるレアアース(希土類)を抽出し、再利用する技術を開発したと発表した。
 使用済み電気機器からレアアースを含む磁石を取り出し、磁石の中からネオジム、ジスプロシウムなどのレアアースを分離する。2013年をめどにリサイクル事業を本格的に開始する。
 開発したのは、HDDやコンプレッサーを切断、分解し、レアアースを含む磁石を取り出す装置と、粉状に砕いた磁石の中からレアアースだけを抽出するための特殊媒体。
特殊媒体はレアアースとの親和性が高い金属を溶かしたもので、磁石の中からネオジム、ジスプロシウムだけを取り出せるという。

 日立は2008年から独自にリサイクル技術を研究。09年10月には国の補助金を取得し、総額約1億2300万円をかけ、装置を完成させた。
 レアアースをめぐっては、世界の産出量の97%を中国が占めるとされ、調達リスクや価格高騰が懸念されている。日立製作所資源循環推進室の馬場研二室長は「低コスト、
 低環境負荷でレアアースを国内循環できる仕組みが必要。今後もリサイクルや代替材料の開発に注力する」としている。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101206/biz1012061256008-n1.htm
705陽気な名無しさん:2010/12/09(木) 23:29:37 ID:idhzz1QDO
ゴパンって5万円よね?
ボーナスが入ったら買おうかしら?
706陽気な名無しさん:2010/12/10(金) 06:56:12 ID:/BtT9GyR0
今予約しても買えるのは半年後くらいになるそうよ>ゴパン
夏のボーナスで買えばいいのよw
707陽気な名無しさん:2010/12/10(金) 23:09:00 ID:pTKWne7MO
そんなに待たされるの?
708陽気な名無しさん:2010/12/12(日) 14:06:48 ID:2H7VTsSp0
西友で買ったPBの安綿棒、日本製だったわw
709陽気な名無しさん:2010/12/12(日) 14:54:39 ID:1dhvR5uNO
三菱電機のオーブントースターだけ日本製
他社のは中国製だったわ
710陽気な名無しさん:2010/12/12(日) 14:57:44 ID:eTHLvq0T0
ニトリとかやっぱり中国製?
オーブントースターなくて、1900円なら普段パン食べないあたしでも買う気なれるんだけど
中国製だったら、いきなり発火しそうで恐いわ
711陽気な名無しさん:2010/12/12(日) 16:59:38 ID:3EJaq1RzO
意外にもニトリは中国製は少ないわよ。でも一応は買う前に確認すべきだけどね。
712陽気な名無しさん:2010/12/13(月) 21:48:20 ID:IzQz7QU2O
ゴパンの件だけど、アタシは2ヶ月待ちって言われたわ。
713陽気な名無しさん:2010/12/13(月) 22:18:39 ID:w5Cn1JBJO
日本製って単語を堂々と商標登録してる中国企業だもの
安値の日本製って疑った方がいいかもよ
714陽気な名無しさん:2010/12/13(月) 23:30:13 ID:IzQz7QU2O
恐ろしいわ…
715陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 00:50:02 ID:uY1g1e39O
でも日本製って書いてあったら、もう確かめられなくない?
どうやって判断すれば・・・
百均の日本製も疑った方がいいのかしら
今スーパーでも百円代で買えるもの結構多いわよね
716陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 10:00:37 ID:/qyX5lRQO
日本製って明記してあった300円位の乾燥ワカメを買って
家でよく見てみたら「中国産ワカメを日本で選別してあります。」
云々って書いてあった時は騙されたって思ったわ
もっとあざとい所だったらそれすら明記してないかもね
717陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 10:22:00 ID:uwg0Mj8p0
それは確か、国が認めてるのよ>外国産であっても国内で梱包したり一定日数置けば国産と表記していい
あざといというか、日本政府自体による詐欺行為だと思ったほうがいいわね。
718陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 14:08:52 ID:bUvy05bf0
>>716日本で選別・・・・・まいるわ。
719陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 17:23:45 ID:CA3QRmudO
何処の県産と表記されてない食材はダメってことね。
買い物で国産品だけを購入したいなら、成城石井とかの高級スーパーやビックAじゃないとダメなのかしら?
720陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 18:39:14 ID:xWI9GNWj0
地方の山村で農家の人がやってる無人販売所しかないわ、もう
721陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 18:50:29 ID:BgfGlzKi0
そこまで行かなくても道の駅でいいじゃないの
722陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 20:11:22 ID:CA3QRmudO
たまに農村から都会まで、大きな荷物を担いで売り歩いてるお婆さんが居るからそれを活用したら如何かしら?
723陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 20:39:38 ID:bUvy05bf0
マッシュルームの缶詰にも「国内加工」って書いてあるわ。
ブツ自体は中国。
724陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 20:42:20 ID:uY1g1e39O
大きな荷物担いで売り歩いてるお婆さんは野菜売りなのかしら?
七味とか一味とかじゃないわよね?(露天だとなぜかそのイメージが・・・)
都内ではたまに電車で見かけたけど、地元じゃ全然見ないわ
725陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 22:23:49 ID:NpciPd730
服なんてバブルの頃から結構あったわよね。
made in HongKongとかさ。

>719 高級スーパーは軒並みチャイナフリーよね。池袋のザ・ガーデンも中国産は撤去してるっぽい。
>722 ああいうのは、バイトで雇われている都会の老人もいたりするから要注意よ!
726陽気な名無しさん:2010/12/15(水) 23:16:51 ID:8gjnJwiPO
別の店で聞いたら、ゴパンは予約すら受付不可と言われたわ
727陽気な名無しさん:2010/12/16(木) 14:13:46 ID:NgdXZvi70
大きな荷物担いで売り歩いてるお婆さん・・・千葉方面から来る人が多いみたいね。
728陽気な名無しさん:2010/12/16(木) 14:18:32 ID:ugK3f1NBO
茨城県方面(常磐線沿線)からも多いわよ。
成田線沿線も多いから千葉方面なのは確かね。
729陽気な名無しさん:2010/12/16(木) 15:34:25 ID:we/9wzcrO
中身なんなのかしら
野菜だったら買いたいわ
見かけたら声かけちゃダメかしら
730陽気な名無しさん:2010/12/16(木) 21:52:00 ID:zcenmyM60
>お婆さん
ふーん・・・みんな心のキレイなゲイなのね
あたしはもう都会の波に揉まれちゃってさ、
人を見たらまず疑うようになってもーたー・・・orz
731陽気な名無しさん:2010/12/16(木) 23:53:38 ID:32khfWPPP
♪♪5年も“とどまる子”にパシリにされてる( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃんラブソング♪♪


とどまる子が望むなら
私(ももえ)何をされてもいいわ〜♪
いけない生活保護者と噂されてもいい〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=EU-c-pmSVpo
732陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 07:54:29 ID:+mjA1GEGQ
>>730
中国人や、ステラオバハン◆jcl2QbklcA=堀江ダウンちゃん◆2wzFNHOrIE=捨てないでお婆さん◆ONNKUclB6=(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2=H本=伝言ネームすぼし=通天閣ゆい=江戸川台よんに対しては疑うべきよね。
でも台湾人は別に考えるべきだわ!!
733陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 13:14:27 ID:KItkiEz90
>>729大丈夫でしょ?その場で売ってくれるわよ。
734陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 15:29:35 ID:RUPYmRfd0
>>732
いやいやいや、台湾にも気を許しちゃダメじゃない?
尖閣諸島界隈の問題だって、領土を主張している張本人は台湾政府なんだし。
中国は「台湾のものだっていうならオレらのものってことだよね」ってスタンスなのよね。
いままであたしゃ、嫌中国、親台湾だったけど、もう両方アカンわ。

それとも国は国、人は人って別々に考えたほうがいいのかな。
中国は論外だけどさ。
735陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 22:15:34 ID:+mjA1GEGQ
>>734
台湾は中国寄りの馬総統に感化されてるだけよ。
中国からやって来た(亡命)台湾人は反日らしいけど、ほとんどは親日なのよ。
736陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 22:27:03 ID:JD1QZC3m0
>ほとんどは親日なのよ

そうであってほしいと思い込んでいるバカ
737陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 22:57:27 ID:ggR5CbDH0
一度でも旅行すればわかるじゃない。台湾は親日の国よ。

中国と韓国は狂ってるけどw

738陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 23:54:26 ID:KItkiEz90
台湾旅行したことあるけど、
今の70代のおじさんおばさんは訛りのない日本語ペラペラで、
物腰とかも日本人そっくりだから
外国来たような感じしなかった。
739陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 23:58:47 ID:ibQnXthqO
>>736
って工作員?
740陽気な名無しさん:2010/12/19(日) 03:01:28 ID:nbldmA7O0
台湾人って性格、発想、物腰的に
嫌なところが中国人と全く同じなのよね。
結局体制が違って日本に対する好感度が違っても
民族性は何ら変わらないってことよね。
741陽気な名無しさん:2010/12/19(日) 14:44:38 ID:m/3fbrFn0
旅人に親切だから親日だと認定するなんて単純すぎて気の毒だ

その理屈だと日本の百貨店で多額の買い物をしている中国人に言わせれば
店員がニコニコしてお辞儀しながら接客しているのを見て
日本は大の親中国家で日本人は中国人を尊敬して頭を下げている
ってことになっちゃうな
742陽気な名無しさん:2010/12/20(月) 02:00:55 ID:x/Ge5L0k0
中華よりと親日にわかれてるみたいね。
市民は親日が多数の様子よ。

NHKとか工作員は台湾は反日ってイメージ植え付けたいみたいで
必死だけどね。
743陽気な名無しさん:2010/12/20(月) 09:06:14 ID:lmnS+8xB0
>>742
そうみたい。アメリカに留学していた時に
同級性に台湾出身が沢山いたけど、親が
本土から来ていた場合には「日本人は大嫌
い」と公言する学生が多かった。以前から
台湾にいる人の子弟は特別に反日的な
発言する人がいなかった記憶があるわ。
744陽気な名無しさん:2010/12/20(月) 21:49:49 ID:PvZYZ9Yn0
ノートPCをBTOで新調しようと思って色々検索してるんだけど、
hpのノートパソコンって中国製なのね・・・購買対象外だわ。
ttp://sun.ap.teacup.com/kaioh/290.html

せめて組み立ては日本でやってほしい。
745陽気な名無しさん:2010/12/20(月) 23:38:54 ID:8RBA04L10
日本で組み立てても
made in chinaのバッテリーを使うと
こうなる
ttp://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=IMP_NOTICE_100913A
746陽気な名無しさん:2010/12/22(水) 16:46:26 ID:/Ki5sPslQ
>>745
怖ひ…
747陽気な名無しさん:2010/12/22(水) 19:17:53 ID:zRSuCy3e0
怖ひ怖ひ
748陽気な名無しさん:2010/12/22(水) 19:37:26 ID:J5NibLJg0
やだ!エプソンダイレクトって長野工場生産を売り物にしているわよね?
もう信用しないわ。

つーか、BTOならパーツの生産地選べるようになるといいのに。
標準は中国産バッテリーだけど、追加料金を払えば国産バッテリーにできる、みたいに。
+10000円でも国産を選ぶわ。
749陽気な名無しさん:2010/12/26(日) 16:19:21 ID:0ZaLbQSDQ
本当に中国産は危険だわ。
750陽気な名無しさん:2010/12/28(火) 23:00:23 ID:8SbEkTp1Q
ゴパン…
751陽気な名無しさん:2010/12/29(水) 14:35:12 ID:o8MqAuWp0
日本人が中国製品を全く買わなくなったら
日本国内の経済効果がどれくらいになるか試算してほしいわ
まずメディアは公表しないだろうけど
752751:2010/12/29(水) 14:43:29 ID:o8MqAuWp0
「中国製品から日本製品に完全シフトしたら、どれくらい国内景気と雇用が増えるか」って意味でね
753陽気な名無しさん:2010/12/29(水) 16:29:41 ID:o8MqAuWp0
「日本企業が中国人を採用しまくってる」のも
中国製にお金払ってる事になるわね
754陽気な名無しさん:2010/12/29(水) 16:37:25 ID:o8MqAuWp0
でも優秀な中国人を入れて活性化させないと
日本人がぬるま湯に浸かって、長い目で見れば国力の減退になるんですって
755陽気な名無しさん:2010/12/30(木) 10:09:58 ID:LYKaN8V0P
中国人である理由は?インド人やアメリカ人でもいいんじゃないかしら?
756陽気な名無しさん:2010/12/30(木) 11:10:40 ID:2FaBdX6W0
アメリカで市民権を与えるときみたいに、もし戦争になったら
故国と武器を取って戦うかを誓わせたらいいわ。

本当に戦争になったらどうなるかは分からないけれども
形だけでもやっておくべきよ。
757陽気な名無しさん:2010/12/30(木) 11:17:32 ID:2FaBdX6W0
あの国では被害者の方が逮捕されちゃうのね...


汚染ミルク被害者の父を仮釈放=出所後も事実上軟禁か―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000031-jij-int
758陽気な名無しさん:2010/12/30(木) 16:01:39 ID:J9XAVEpG0
実はキノコ類は1ヶ月間日本で育てれば「国産」として販売できるので
3ヶ月ほど中国で発がん性たっぷりの蛍光農薬使って栽培されている事実ww

ですって
759陽気な名無しさん:2010/12/30(木) 23:46:39 ID:V3oPxgr+0
地下鉄、一気に5路線開通=108キロ延伸―北京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101230-00000080-jij-int

中国・北京市で30日、地下鉄5路線、全長108キロが同時開業した。
中国では各地の大都市で交通インフラの整備が急ピッチで進んでいるが、
5本もの路線が同時開通するのは異例。同市の地下鉄路線数は14路線に、
総延長は336キロに拡大した。
 開通した路線はいずれも市中心部と郊外を結び、
一部は地上の高架軌道を走行する。総投資額は610億元(約7500億円)。
新華社電によると、同市は2015年までに19路線、
総延長561キロに拡張する方針。20年には30路線、
1000キロに達するとの予想もあるという。
 北京では自動車の登録台数が今年1年で75万台超も増え、470万台を突破した。
自動車普及に道路や駐車場などインフラ整備が追いつかず、渋滞が深刻化。
同市は来年から年間の登録台数を24万台に制限するなど、
本格的な渋滞対策を実施する。
760陽気な名無しさん:2010/12/30(木) 23:48:57 ID:gKpht6/k0
もう完敗だね。
761陽気な名無しさん:2010/12/30(木) 23:51:15 ID:V3oPxgr+0

東京ですら足元にも及ばないようなこんな大都市が、
中国にはいくつも成長しつつあるのね・・・

こんな国に敵対視される日本って、これからどうなるのかしら?
嫌だわ。

かつて中国を侵略したのがいけなかったわね。
日本は今将来にツケを回す形で借金してるけど、
かつて中国を侵略して繁栄を勝ち得た日本は、
実はこれからの日本にツケを回してたと考えることもできるわ。

大昔のツケをこれから払わせられるのね・・・
762陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 00:14:47 ID:Yb8OSd3w0


【NHGay】スペ射アナルドマラ 坂の上のホモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11380915

『坂の上のホモ』とは、ノンケから目覚めたばかりの新日暮里が、登ってイきさえすれば、
やがて手が届くと思い焦がれた妖精的ゲイ国家を「坂の上にたなびく一枚のパンツ」に例えた、
切なさ(性的な意味で)と欲情をこめた題名である。



763陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 00:31:55 ID:8qeplYkFO
>>761
あと2〜3年でバブル崩壊だから大丈夫よww
764陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 00:33:47 ID:Zan1ahHm0
どうにしろ、中国進出した日本企業は
もう撤退準備した方がいいわね
765陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 01:23:42 ID:vJSQi8Rp0
>>763
バブル崩壊して経済が停滞しても一時的なものでしょ。
中国の経済の基礎体力は、経済が成熟した日本と違って高いわ。
日本も高度成長期にオイルショックとかあったけど、
一時的にトイレットペーパーやちり紙パニックになっただけで、
たいしたことなかったわ。
766陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 01:34:20 ID:vJSQi8Rp0
国土も人口も日本の10倍以上あるわけだから、
普通に考えれば、そう遠くないうちに
日本の10倍以上のスーパー国家になるって
だれでもわかることよね。。。
767陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 01:36:26 ID:WDJ/mbBHO
日本のバブルは国全体だったけど、中国の場合はごく一部の富裕層のみ。その点が大きく違う。社会のシステムそのものが違うわけだから、バブルが崩壊したら国家の存亡にもつながりかねないよ。
日本企業はインドや東南アジアにシフトするべき。
768陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 01:45:30 ID:vJSQi8Rp0
意味わからん。
日本は国家全体のバブルだったから崩壊して国家破綻の危機に瀕してると思うけど、
中国バブルはごく一部だし、まだまだ成長の過程にあるから、
一時的に停滞するだけだと思うよ。
769陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 01:46:34 ID:x8YPzyOW0
私が思った事を>>767さんが先に言ってくれたわ
770陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 01:52:50 ID:vJSQi8Rp0
最近は、日本で就職できなかった若者で
働き口を探して上海などの中国の都市に行く人も多いらしい。
そうすると、中国に進出した日本の派遣会社に登録して
中国で働けるらしい。
でも、給与は7500元で、現地の中国人は1万元とからしい。
中国人は待遇が悪いと待遇のいい会社を求めて転職してしまうけど、
中国語ができない日本人はそれほど軽いフットワークで動けないため、
安い給料でも働いてくれるのだとか。
日本の派遣会社も日本人の安い人件費が
中国に進出しているウマミになってるらしい。
771陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 01:54:23 ID:vJSQi8Rp0
>>769
中国パワーを甘く見すぎ。
怖いと楽観的に考えたくなるのはわかるけど、
現実的に考えた方がいい。
772陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 02:06:59 ID:2+Vi578zO
日本のバブルだって得したやつは少数だったはず。
773陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 02:20:17 ID:BHtWJqvAO
日本には需要がないから景気がよくならないけど
中国はまだまだ需要が尽きないほどたくさんあるから
バブル崩壊しても、立ち直りは早いでしょ。
しかも、日本と違って資源もあるし。

あと、一党独裁政治だから、何か危機があると
外国人や外国企業の財産を没収したりする方法で
中国は損害を逃れるかも知れない。
774陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 02:24:19 ID:x8YPzyOW0
20年前にも「ジャパンバッシング」が欧米であって
日本製家電が燃やされるストライキがあったり
不買運動が起きてたわね 覚えてるわ
775陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 02:37:23 ID:BHtWJqvAO
ジャパンバッシングは欧米じゃなくて
アメリカよ。
776陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 02:37:32 ID:rqW6ejj70
>>705
ゴパンってかなりデカイし、音も凄いみたいよ。できるまで4時間以上かかるみたいだし。

雑誌に酷評書かれてたわw
777陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 06:42:04 ID:shvXIhW90
>>770
中国で大卒の失業率が50%越えているのご存知?
778陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 06:46:14 ID:DaqvFQMc0
中国人って歯磨かないの?口くさい奴多いんだけど。
779陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 06:48:56 ID:0WE98eYtQ
>>761
ダメよ中国共産党に仕組まれた自虐史観に騙されちゃ。
日本は中国を侵略してないから。
通州事件なんてひどいじゃないのさ!!
780陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 09:38:57 ID:BujZvr2t0
中国にツケなんてねーわよ。
若い世代から歴史を勉強して認識かえていかないとよね。
781陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 11:47:01 ID:DaqvFQMc0
そうよ、歴史捏造国家よ、中国は。
782陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 12:01:04 ID:4Z3up3x7O
段ボールが肉饅の餡になっちゃうんですもの…

なんでも捏造できちゃうのね、あの国は

船長が英雄だし
783陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 12:23:18 ID:UOm0ELGL0
>>773
一党独裁はいいわよね。どこかで誰かが書いてたけど、
他の国なら重く財政にのしかかる高齢化問題だって
高齢者を「合法的に」死に追いやることで解決出来るんだもんね。
人権とか生命とかが糞の価値ほども無い分、それに気兼ね無く色々な事が出来るし。
私はそんな国まっぴらゴメンだけど。
784陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 15:22:49 ID:0WE98eYtQ
22万人が住む地域を「老人と病人が8割も居るから食料供給は無駄」と毛択東は判断して、食料品の商店全てを閉鎖処置を取ったぐらいだしね。
785陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 17:09:22 ID:+FAmfT9O0
>>783>>784
池上彰さんが「中国の高齢化社会は日本よりも急激な問題です」って言ってたけど
どうやらその心配はないようなのね・・?怖いわ
786陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 19:31:01 ID:w3RVpadY0
地下鉄とか高速道路のインフラ整備がものすごい勢いで進んでるけど
国土ぜんぶが国のものだから、そら用地買収の手間なくていいわね。
787陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 19:57:59 ID:yqm/s61OO
日系メーカーが今までシナで組み立てとかやらせてたじゃない?
日本人技術者を引き抜いてんのよね。工場はあるから技術が問題なのよ。
もうリニア技術とか一切教える義理なんてないわ。
788陽気な名無しさん:2010/12/31(金) 20:05:51 ID:+FAmfT9O0
日本人技術者引き抜いて用が済んだらポイよ

技術者は泣く泣く日本に戻り、貴重な技術はダダ漏れ・・・
789陽気な名無しさん:2011/01/01(土) 10:31:34 ID:WwpevR+g0
イヴサンローランの毛布買ったの。案の定中国だったわ。
790陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 00:28:44 ID:+WDWYxWAQ
ブランド品って中国産が多いのよ
791陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 01:09:44 ID:sdKWhYyP0
行ったラーメン屋のネギが中国産だったわ(ダンボール箱に表記)
暖房のきいた店内の隅に常温で保管・・・農薬ギバギバだから腐りにくいでしょうね〜
792陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 14:16:19 ID:IJ8WQBxb0
>>790昔だったら考えられないわね。
793陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 14:43:08 ID:+WDWYxWAQ
>>790>>792
例えば日本に入って来るPRADAもほとんどが中国産よね。(昔のPRADAは生地も厚手でしっかりしてて長持ちしたんだけど中国産に切り替えてから品質が劣化したのよね)

笑える実話なんだけど、某ブランドの委託工場では偽物も同じ場所で製造してるって聞いたことがあるわ(笑)
だからその偽物は限りなく本物に近いわけよ。
だって材料も機械も職人も同じ人物なわけだし〜

偽物の規格は(バッグのサイズなど)本物の規格と違うのを製造してるみたいよ
794陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 19:50:07 ID:C3n5L9190
>>790
在日朝鮮人でカルト顕正会の韮豚さん
100円ショップダイソーばかり行っていてブランド品の事を何も知らないくせに、いい加減なことを書いたら駄目よ!
それとも盗んだ財布がブランド品だったのかしら?w


検索ID:0ZaLbQSDQ
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=0ZaLbQSDQ

【顕正会】( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん【泥棒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1293200061/
795陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 19:50:48 ID:C3n5L9190
北朝鮮カルト「顕正会」から子供たちを守ろう
http://unkar.org/r/edu/1242361190
796陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 21:09:33 ID:OSJgejs50
例のグルーポンお節、産地偽装の可能性が高いみたいね。
自称「国産品」の安物に飛びつくのは危険ね。
ttp://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3463.html

だけど、船場吉兆の例があるように、高けりゃ大丈夫というわけでもないし。
どうすりゃいいのよ。
797陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 21:39:56 ID:+WDWYxWAQ
>>794
スレ違いだし邪魔だから早く出てけ!!
>>795
産地偽装が1番困るのよね。
798陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 21:50:31 ID:2kUQn0CyP
>>797
あらお約束のレス。本物だったのかしら?

まあいいわ。同じ工場で本物と偽物を作っている場合、本物を作る時に断裁して残った物を使っているのよね。
本物は柄が繋ぎ目も繋がっているように作るから、捨てる部分がどうしても多くなるのよ。
799陽気な名無しさん:2011/01/06(木) 07:22:33 ID:ziLEPScS0
中国って外人旅行客にはホテルなんか今でも外人価格設定してるの?
むかし兌換券とかもあったけど。
800陽気な名無しさん:2011/01/07(金) 16:07:04 ID:6l+sEKyCQ
法律があるから日本人は安いホテルに泊まれないし、もし日本人が安いホテルに泊まったら処罰されるし富めた側は厳しい処分をされる
801陽気な名無しさん:2011/01/07(金) 17:18:34 ID:04CI9s3a0
あれほど金持ち国になったのに未だに外国人価格はおかしいと思う。
802陽気な名無しさん:2011/01/08(土) 07:28:21 ID:wWNixPw60
>>801
一人当たりの所得だと、世界99位。香港を統計から除くと100位以下。
803陽気な名無しさん:2011/01/09(日) 17:40:14 ID:hEwUF27kQ
中国産の食材を使った食べ物だと、必ずお腹を壊すようになってきた…orz

ヤバいわ
804陽気な名無しさん:2011/01/09(日) 23:13:16 ID:TWp9KQ1I0
>>803
悪い物を身体から追い出そうとする、正常な反応じゃない?
健康な証拠よ。
805陽気な名無しさん:2011/01/10(月) 06:21:23 ID:OhTK4C1CP
>>803
万引きして罰が当たったのねwww
在日朝鮮人“ももえ”は中国スレ荒らすのが大好きね?
中国よりお前のほうが危ないと思いますよ
金ないからって泥棒は止めなさい生活保護者。


検索結果 7 件
検索ID:hEwUF27kQ
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=hEwUF27kQ


【顕正会】( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん【泥棒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1293200061/l50
806陽気な名無しさん:2011/01/11(火) 15:20:48 ID:uNoWIP/s0
通販の製品、国産が増えてきた気がする
807陽気な名無しさん:2011/01/11(火) 15:53:08 ID:pR3R/7SO0
上海なんか、走ってる車ほとんど高級外車ばっかよ〜。
808陽気な名無しさん:2011/01/11(火) 17:18:03 ID:mTJ5yw8b0
ルノーの中国による産業スパイ事件。
ルノールノーって、さもルノーの技術が漏れたみたいに言われてるけど
実際は、ルノーが金出して日産が開発してる技術が漏れてんじゃないの?
しかもルノーって政府が株主に入ってるって話じゃない…
809陽気な名無しさん:2011/01/11(火) 18:14:55 ID:z/H0FkuLQ
>>806
そうみたいね。だって中国産なら視聴者からの反応が悪いだろうしね。
UNIQLOも中国産を止めたみたいだし、メデタシメデタシ♪

だって中国は>>805みたいな、うっふん娘(ステラオバハン◆jcl2QbklcA=堀江ダウンちゃん◆2wzFNHOrIE=捨てないでお婆さん◆ONNKUclB6=(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2=はし本なおき(仮名?)=伝言ネームすぼし=江戸川台よん=通天閣ゆい)
みたいなのが多くて信用出来ないもんね。
何かトラブルが発生したら必ず相手のせいにするから決して成長しないしさ!!
810陽気な名無しさん:2011/01/11(火) 22:26:28 ID:u4udfKjx0
>>809
UNIQLOは中国生産やめてないわよ。
やめられるわけがないでしょ。
7割ぐらいまでに減らす計画らしいけど。
811陽気な名無しさん:2011/01/11(火) 23:25:00 ID:z/H0FkuLQ
あっそうなの?
中国産を全部止めれば良いのにね
812陽気な名無しさん:2011/01/12(水) 00:15:43 ID:4SnhiCWaP
中国から急激に撤退する場合は雇用解雇とかで賠償金払わないといけないらしい
813朝鮮ゴキブリ=シス子=ステラはパラノイア:2011/01/12(水) 01:22:18 ID:nCZA1fm7Q
そんなのバックレれば良いのよ
814陽気な名無しさん:2011/01/14(金) 22:15:01 ID:w0U8W1Ho0
中国産にんにく
http://www.powerkun.co.jp/
815陽気な名無しさん:2011/01/14(金) 22:32:03 ID:+OVGZ22OQ
>>814
中国産ニンニクは辛さが弱いのよね
816陽気な名無しさん:2011/01/16(日) 11:20:28 ID:+wXE7W5C0
>>814
いくら管理が徹底しているからといって、
このご時世、食品で中国産を扱うなんて
空気読めてないね。
817陽気な名無しさん:2011/01/16(日) 23:36:36 ID:B/4Dxn6dO
もやし大好きなのに…

もやしの原料がなぜ中国産なわけ?
818陽気な名無しさん:2011/01/17(月) 23:03:44 ID:Fgu1pTR/0
もやしなんか最低価格野菜中国に決まってるでしょ!!!
819陽気な名無しさん:2011/01/18(火) 10:43:18 ID:LIahhzvyO
もやしの生産は日本国内よ。だって輸入してたら運送中に育ってしまうじゃない
だけど原料の豆が中国産なのよ

日本国産の養殖うなぎの稚魚も中国産が多いみたい
820陽気な名無しさん:2011/01/18(火) 11:27:44 ID:BCHUc0fk0
カイワレも中国でしょうね。
821陽気な名無しさん:2011/01/18(火) 12:27:54 ID:LIahhzvyO
新宿のヤマダ電機に行ったら凄く安いのよね。

このスレで話題のゴパンを見ようとしたら…

展示されてなかったわ〜
822陽気な名無しさん:2011/01/18(火) 13:54:05 ID:JPe4k01+0
【ネット】 "割引率97%!" クーポンサイトで2200円の国産豚の水餃子が47円!→届いた袋には「中国産」表記
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295322385/
823陽気な名無しさん:2011/01/18(火) 23:48:09 ID:LIahhzvyO
また餃子?
824陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 14:01:41 ID:xHKmFV820
江蘇の中国一豊かな村をTVで特集してたけど、ビバリーみたいな豪邸がずらり、
工員の月収が5万元で食料は配給だって・・。
825陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 17:19:39 ID:R2u0RvX5O
1元って日本円にしたらHow much?
826陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 17:21:19 ID:xHKmFV820
13円くらいよ! 
827陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 17:52:28 ID:xHKmFV820
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2008-11/14/content_16766210_3.htm
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2008-11/14/content_16766210_6.htm

江蘇省江陰市にある華西村は1955年に村として誕生した。村ができた当初は面積0.96平方キロメートル、人口わずか667人の貧困村だった。設立当初から2003年までの48年間にわたり華西村共産党委員会書記を務めた呉仁宝氏は、
農業に加えて工業を村の産業に加える事で活路を見出すべく、60年代末に小さな金属加工工場を作った。時は折りしも文化大革命の進行中、
階級闘争華やかななりし時であったが、村の超機密事項としてアンダーグラウンド化させてまで工場経営を続け、村に大きな利益をもたらした。

  改革開放後はもともと商才のあった呉氏の才華が思う存分発揮され、工業・農業・商業・観光業・建築業と産業の多角化を行い大きな利益をあげ村全体が潤った。現在では人口3万5000人、村の年間経営収入500億元(約6000億円)、
税収8億元(約110億円)、一人当たりの平均貯蓄額が100万元(約1400万円)という超富裕村になった。
華西村は、村民1人当たりの年収が中国平均の25倍以上の1千万円以上、面積は東京の江東区(46万人)ぐらいですが、3万人の小さな村です。
村人の2階建ての8LDKの豪邸が続く桃源郷がそこにあります。

 家は、村から供給されているようで、300万円相当の家具が並び、60インチのテレビやトレーニングルームが備わっている家庭もあるようです。
村人は、村費で年一回海外旅行に行けますし、村営の華西病院で無料で診療を受けることができます。この華西病院は、CTスキャンなど近代診療施設も整備されています。
村独自の年金もあるようです。

すべての村民にタダで家を与え年に1度海外旅行の費用を出している、中国にある村。



828陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 18:19:50 ID:QcC9rbnm0
反日分子アグネスチャンそこへ移住したらいいのよ。
829陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 18:30:27 ID:R2u0RvX5O
>>826
えっ?じゃっ平均月収が65万円ってこと?
830陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 20:47:25 ID:98Kzj/hz0
どうしても我慢できなくて鴨南蛮(冷凍)喰ってしまったわ。
小麦粉以外の鴨、ネギ、蕎麦すべて中国産よ。
831陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 21:19:06 ID:08BZogfe0
意外だったのは、ポールスミスとかでも、日本製のコートあるんだね。
中国製と日本製が同じ値段だったから、日本製のコート買ってきた。
832陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 23:40:47 ID:QcC9rbnm0
>>830
安いから買ったローストビーフ、帰って見たら中国、って事はあるけど。
さすがに分かってては買わないわ、中国。
833陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 23:43:29 ID:sb7yaIBg0
米中首脳会談見てると隔世の感だわ
世界の2トップが黒人と黄色人種なんだものw
白人の影は薄くなったわ
834陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 00:10:51 ID:urGwLXRt0
たしかに。
まあ、いいことだわね。
http://www.youtube.com/watch?v=onywUMvzwW0&feature=related
835陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 00:24:29 ID:OpyyeIpe0
そんなこんなで5度目の中国行ってくるわね〜 5☆で1泊1万以下で1週間なのww
836陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 00:44:12 ID:urGwLXRt0
みなさん中国を嫌っていながらも
どんどんお金を中国に落としていくのね(^^;)
837陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 00:46:54 ID:OpyyeIpe0
そうなのよ〜 歩道橋で手足のない顔の焼けただれたイモ虫さんがゴロゴロ転がって乞食してたり
地下鉄でメクラさんが太鼓たたきながら金せびり歩いてたりしてももう平気なの〜
838陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 01:07:09 ID:qPSuo7t3P
戦争帰りの兵隊さんの記憶がある世代かしら?
839陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 01:10:28 ID:OpyyeIpe0
これ、事実よww
840陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 12:42:57 ID:qPSuo7t3P
疑ってはいないけど地獄絵図よね。怖いわ。
841陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 22:05:23 ID:OpyyeIpe0
中国インターネット上で、北京市内の地下道で路上ライブをする「ホームレスの蘿莉」という
少女の画像と文書がアップロードされ、多くの中国人インターネットユーザーたちが「ホームレス
の蘿莉」の悲惨(ひさん)な境遇と清純な容貌(ようぼう)に深く心を動かされているようだ。

 「ホームレスの蘿莉」は河南省平頂山の出身で、病気で父親を亡くし、借金と病気の母親を
抱えているという。18歳にならない蘿莉は幼い弟を親せきに預け、家族を支えるために、たった
1人で北京にやってきた。

 北京に来たばかりの蘿莉は当初、ウェイトレスとして働いていたが、給料が安すぎて一家を
支えることができなかったため、路上で歌い始めたという。

 驚くべきは、蘿莉が母の治療と借金返済のために10万元(約125万円)で自身の「初恋」を売り
に出したことだ。報道によれば、ある富豪の2代目社長が10万元で彼女の初恋を買い取ったという。
彼女の美貌(びぼう)に惚れたのか、彼女に無償で10万元を提供することを申し出る起業家も現れた。

 中国のインターネット上では、「けがれのない眼差(まなざ)しを見ると、助けてあげたくなる」と
いった声もあがっている、一部で「やらせだ」、「だまされるな」という声もあるものの、多くの人は
善意の気持ちで接しているようだ。(編集担当:畠山栄)

http://www.cnr.cn/newscenter/fun/shoyeyule/201101/W020110118558252410842.jpg
http://www.cnr.cn/newscenter/fun/shoyeyule/201101/W020110118558274121094.jpg
http://www.cnr.cn/newscenter/fun/shoyeyule/201101/W020110118558263298497.jpg
http://www.cnr.cn/newscenter/fun/shoyeyule/201101/W020110118558261289983.jpg
http://www.cnr.cn/newscenter/fun/shoyeyule/201101/W020110118558270101320.jpg
http://www.cnr.cn/newscenter/fun/shoyeyule/201101/W020110118558272088980.jpg
http://www.cnr.cn/newscenter/fun/shoyeyule/201101/W020110118558266707923.jpg
http://www.cnr.cn/newscenter/fun/shoyeyule/201101/W020110118558277968128.jpg
http://www.cnr.cn/newscenter/fun/shoyeyule/201101/W020110118558257858613.jpg
http://img.sdchina.com/news/20110118/c01_7d2f256a-0748-4407-962e-4414b15cdb5a_0.jpg
http://image.techweb.com.cn/upload/2011/0118/img20110112953394840.jpg
http://www.lznews.cn/uploadfile/2011/0118/20110118044032658.jpg
http://www.cnr.cn/newscenter/fun/shoyeyule/201101/W020110118558244489177.jpg
842陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 01:31:29 ID:E44ZzoiP0
中国製はできるだけ買わないようにしているっていっても
激しく徒労だわよ。
中国はアメリカを手なずけるために、
ポーンと3兆7000億円の買い物をしたわ。
お金は腐るほどあるのよ、中国は。
843陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 03:22:27 ID:PmLBpFfk0
つか、中国は日本を丸ごと買っちゃうんじゃねーのww??
844陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 03:41:50 ID:Lsupwwzw0
中国でも大人気だった日本のアニメを2006年に中国政府が関与して閉め出したんだってね。
日本のアニメのキャラ、ストーリー等全てのものがアジア人である中国人にも美しいと感じて受け入れられていたのに、
政府が金儲けのためだけに閉め出すとか馬鹿だよね。
で、国家ぐるみでそれ以降中国産アニメに力を入れて作りまくるも未だに日本のアニメを超える作品の一つすらできてないとw
中国人の声優目指してる若者にすら幼稚だと不満を言われる中国産アニメって…
日本の手塚プロのベテランが講師してるのにも関わらずクリエイターが育たないって、
力を向けるベクトルがまるで見当違いなんだろうね。
アニメを作っても作っても赤字だとか。
いつ気づくのかね?無駄なことに。
845陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 06:19:40 ID:oe4EGw+rP
>>841
イケメン浮浪者の話を思い出すわね。いつかピアノマンみたいなイケメン記憶喪失者のニュースが流れる時が来るかも。
846陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 08:26:20 ID:RadjABy20
国産作物で賄うには東京湾、瀬戸内海などを埋め立てるしかないわ
847陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 11:03:17 ID:uj6XpE6hO
>>842
そりゃ搾取が非道いから資金は潤沢にあるでしょうよ
餃子事件の加工工場なんかも搾取が凄いみたいだしね
>>846
埋め立てなんかしたら海洋資源(魚介類捕獲)が滅茶苦茶になるわよ
848陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 18:32:47 ID:Y3Q1dOlN0
今は有明海が有名だけど、古くは児島湾なんか悲惨なことになったわよね
849陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 21:01:14 ID:E44ZzoiP0
>>847
餃子工場の搾取って何のこと言ってるのか不明だわよ。
法人税のことを言ってるのかしら?
だとすると搾取はひどくないわよ。
むしろ中国の方がだいぶ低い
法人税率は中国より日本の方が10%も高い。
日本も法人税率下げるとか言ってるけど、痛し痒しよ。
その分消費税で穴埋めしなきゃならないんだから。

中国は人口が多くて土地も広いし資源もあるし技術力も非常に高くなってきてるし、
あと10年でアメリカを追い越すかもしれないのよ。
850陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 21:39:04 ID:PmLBpFfk0
固定資産税かからないんですって。基本国有の土地だから。
851陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 21:47:03 ID:q7oclSPl0
でも国の都合で強制立ち退きとかあるんでしょう?
役人を手なずける賄賂代もバカにならなかったりして
852陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 22:11:18 ID:Y3Q1dOlN0
ぜんぶ国の土地だから、地下鉄も高速道路も作り放題なのよ
853陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 22:27:58 ID:PmLBpFfk0
それが結構立ち退き料がおいしいらしいのよ。
854847:2011/01/21(金) 22:34:15 ID:uj6XpE6hO
>>849
違うわよ、労働者に渡される賃金が激安ってことよ
餃子工場はかなり儲かってるのに(年間数億円以上が純利益)工場内部で事故死した女性(蒸し器内部に居たのに蒸し器のスイッチを入れ、殺してしまった)に対して補償金をほとんど払わなかったわけだし。
855陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 23:46:52 ID:UIq/xAmO0
日本は今でも中国にODAやってんの?必要ないわね。
856陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 01:21:28 ID:Lb4aLRjT0
>>854
会社が儲かってんのに従業員にはやっすい給料しか払わないのは
日本も一緒。
857陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 12:54:33 ID:nnFc0I6XO
今テレビの文字ニュースを見てたけど、中国企業の日本企業買収が増え続けてるそうよ

これでまたどんどん日本の技術が中国に流出するわね
858陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 13:05:32 ID:uygZlsmm0
日本企業による中国企業の買収額の方が遥かに大きいんだけど・・・
日本のマスコミはそんなこと絶対報道しないわね。
859陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 13:23:09 ID:nnFc0I6XO
日本企業が中国企業を買収しても、最終的にどうなるかは容易に想像がつくわ

有事になれば政府に取り上げられそうだし。
860陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 13:53:10 ID:UJh95Oe00
1967年当時日本に抜かれ世界第三位に堕ちた西ドイツの気持ちが分かるわ。相当な屈辱ね。
861陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 14:56:39 ID:xVE00NyI0
人口が世界一多いんだから仕方ないわ。
今は超日じゃなくて超米の意識に変わってるそうよ。
これからインドなんかも伸びてくるから
食料や資源の獲得戦争が激化するわねぇ。

日本は科学技術でしか生き残れないんだから
その道を突き進むのよ。
早くドラえもんに出てくるような
プランクトンから合成肉、合成野菜をつくる技術が
出来てほしいわ〜。
862陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 18:02:01 ID:Lb4aLRjT0
>>858
それは今現在の話でしょ。
今現在だけの話をしても意味ない。
将来は明らかに中国の方がでかくなるわけだからね。
863陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 18:03:10 ID:Lb4aLRjT0
>>861
順調に行けば2020年ごろにアメリカを追い越すらしいわ。
それまでに中国は民主化を完了してもらいたいわ。
864陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 18:23:50 ID:nnFc0I6XO
>>861
日本が世界に誇れて生き残るための手段は科学技術だけじゃないのを断言しとくわ
日本は釈尊が予言した国よ
そのために天皇家も存在してて、だから世界一長い王室が存続してるのよ

諸天善神が天皇家を守護するのを釈尊と約束してるわ(法華講神力品)
>>863
中国の民主化はまだまだ不可能よ。
日本の仏法が日本中に行き渡ってからになるわ!!
865陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 00:52:51 ID:WRm3uva6O
まともな民族が生産した食材なら喜んで食べるわ〜
866陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 00:58:26 ID:jn23Fby20
民主化したら中国は崩壊。
それがわかってるアメリカのしつこいこと。
867陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 07:35:08 ID:nnoGMhjNP
不自然な一党独裁体制で不当に安い通貨と異常に安い労働力で富を集め、
それでも足りず先進国の技術を盗み、周辺国の資源を強奪してる。

そして日本の就職難だの失業だの賃金ダウンだのデフレだのの原因になってる。
しかも作ってる商品は粗悪品で、環境汚染を撒き散らしまくり。
挙げ句教育レベルの低い人間や犯罪者を日本に押し付け。
明らかに日本人の生活レベルを下げる諸悪の根源。
これだけ日本に迷惑をかけてるのに反日教育に必死。

中国は日本人にとっては悪夢のような忌まわしい存在。
868陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 16:53:38 ID:0Cgdur4X0

【国際】「NEC」が中国パソコン最大手の「レノボ」と合弁設立へ…中国人「品質管理の方法いただける」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295676448/
869陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 18:06:22 ID:JTlhZ8In0
やだ、日本製品をハンマーでぶっつぶしてたアメリカを思い出すわww
870陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 18:07:34 ID:JTlhZ8In0
なんだかんだ言って身の回りの8割は中華製だわwwみなさんもそうでしょう?
871陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 19:41:06 ID:nnoGMhjNP
いくらなんでもそれはありえないわよ。
わざとメイドインチャイナばかり狙わない限りね。
872陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 19:42:54 ID:Mp+ivCTu0
>>868
もうNECは買わないわ
残る純国産は富士通だけね
873陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 19:52:00 ID:JTlhZ8In0
ECCも「「英会話より中国語」みたいなCMやり始めたわwww
874陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 22:20:17 ID:9qNb9u+D0
もう純国産とかは無いのよ。
すでに日本自体そのものが中国によって買われてるの、
というか、中国が日本を買い支えてくれてるのよ。
純国産を買ったと思っても、それは中国の資本が入っているのよ。
http://moneyzine.jp/article/detail/191020?p=2
というより、あたしらの体を構成しているものが
既に何パーセントかは中国産なの。

あと10〜15年で世界一になり、
その後もさらに成長を続ける中国製を買わないようにしようという考えが
そもそもナンセンス。
875陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 22:28:42 ID:NlbGP14t0
広島と長崎で2度被爆者となった人を世界一不幸な男とお笑いの
対象にするような国及びその元植民地(=米)より、古くからの
つき合いで馴染みのある隣国と仲良くするのが日本のあるべき道。
BBCは謝罪したみたいだけどついホンネを出してしまったと見る
べきね。いずれ米英 vs 日中の対決になるわ。
876陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 23:58:56 ID:JTlhZ8In0
世界のその他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

やべ〜ww
877陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 00:06:14 ID:sFkQ44z2O
鳥インフルエンザ…

生物テロ?
細菌兵器の開発に熱心な国って確かフジタの社員を…
878陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 00:20:13 ID:5nhgjec00
ここ数か月の出来事を冷静に振り返ってみると
なんか茶番だわ〜。

尖閣で中国漁船が体当たりして
やっぱりアメリカと軍事的に密接な関係にならなきゃいけないと
日本人に思わせといて、
中国とアメリカは相互に関係を深め合ってる。

中国はアメリカから3兆7000億の買い物をするというお土産を
差し出したけど、実は尖閣で漁船体当たりも、北朝鮮の砲撃も、
実は中国のアメリカへのお土産だったんじゃないかと思うわ。

おかげで韓国と日本にアメリカの重要性を認識させて
思いやり予算等を引き続き日本からアメリカにスムーズに引き出させることができた。
中国はたくさんのお土産をアメリカにプレゼントすることによって、
為替の問題や人権の問題で中国を追及することを和らげることに成功したのよ。
日本は米中の2大国の食い物にされてるんだと思うわ。
879陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 00:25:28 ID:5nhgjec00
今はまだ、日本が中国に抜かれたというニュースで騒いでいるけど、
一人当たりのGNPはまだ日本の10分の1だわ。

逆に言えば、中国はまだ今の10倍にまでGNPを伸ばせるということだわね。

今、中国のGNPはたかが日本の1倍に過ぎないけど、
10年後ぐらいには2倍〜3倍、15年後には4倍ぐらいになってると思う。
30年後には10倍ぐらいになるんでしょうね。

今でさえ中国パワーが凄いのに
10倍とかになったらどうなっちゃうのかしら。
怖いわ。
http://www.lt-empower.com/mag2/konews/slide_091023.html
880陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 00:41:56 ID:si5DoHns0
中国スレを荒らす在日朝鮮人で顕正会( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん邪魔よ

検索結果 6 件
検索ID:7w0WYbgIQ
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=7w0WYbgIQ
881陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 00:41:58 ID:7vYgNrtc0
世界のその他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本=北朝鮮
882陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 00:43:09 ID:7vYgNrtc0
日本の13倍のホモ達、出てらっしゃい!!(モンゴルの奥地とかにもホモとかいるのかしら?)
883陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 00:43:25 ID:si5DoHns0
3日連続で財布を拾ったと発言してる( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん
拾ったのではなくて盗んだとしか思えないわ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/19460/1276874678/256-
884陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 00:53:47 ID:okAz9rmd0
日本にある中国人のラーメン屋キモくて喰えん。
885陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 01:03:30 ID:5nhgjec00
腐〜ん
886陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 13:41:23 ID:ODAaWkgz0
このスレは中国様様!っていう人が現れるわね
887陽気な名無しさん:2011/01/25(火) 01:01:19 ID:ai8qysLvO
今度はキリンビバレッジですって
888びん太☆民主党は最低のクズ人間集団 ◆R83ml4xmAA :2011/01/25(火) 01:35:38 ID:bAr0BSrcP
残骸を買いあさって技術を盗用するなんて、さすが支那畜ね。
ハイエナ以下のクズだわ。


中国 ステルスもコピー? 米墜落機収集か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011012402000028.html
889陽気な名無しさん:2011/01/25(火) 06:00:00 ID:K1FYzuHf0
羽田のロレックスで中国人夫婦が来店数分で250万の時計買っててちょっとびびったわ。
890陽気な名無しさん:2011/01/25(火) 23:37:07 ID:W5PW7H/LO
↓新・中国名物…「爆発」www

【中国】 肥だめが爆発 爆竹でメタンに引火…管理者にも賠償責任の判決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295583280/

【国際】高速鉄道、列車内で爆発 電気系統ショート・乗客1000人が緊急避難―中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295949883/

【国際】 子供に人気の誕生日用ローソク、爆発。8歳女児が眼球負傷。別の家でも爆発で男児ケガ…中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295938928/

【中国】 圧力鍋の爆発が相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295955621/

【中国】風邪薬から覚醒剤を作ろうとしたら爆発…2人負傷=重慶
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295921576/

【中国】爆竹の違法貯蔵で爆発・3人死亡、救助作業中に再び爆発…キノコ雲も発生
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295598391/

【中国】湯沸かし器が爆発…ガス会社「ネズミが管をかじった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295600271/

【中国】変圧器が爆発…電力会社「寒くてショートした」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295602540/
891陽気な名無しさん:2011/01/26(水) 00:53:43 ID:dxwiwz4mO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こっちも爆発予定

【国際】中国国債、日本の一般個人向けに発売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295944611/
892陽気な名無しさん:2011/01/26(水) 05:32:51 ID:RRlIpTDkP
>>879
中国人全員が日本人レベルに裕福になる可能性はゼロ。
物理的に無理だからね。
それで日本をはじめとする他国から技術だの資源だのをあからさまに
盗んでるんだよ。

それでも養いきれない底辺層は軍事的に抑圧しつつ見捨てるか、
外国に移民として押し付ける以外選択肢がない。


中国人の富裕層は自分の富を再配分するような発想はないしね。


アメリカや日本は「人権」と「共産党体制維持」の二者択一を迫られてる。

今は体制維持を選んでるけど今後どうなるんだろうね?
893陽気な名無しさん:2011/01/26(水) 08:49:15 ID:ppXn/dIR0
中国製電気ストーブ出火など7件 使用中止を、消費者庁
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110125/Kyodo_OT_MN2011012501000976.html
894陽気な名無しさん:2011/01/26(水) 11:45:26 ID:DV+vfVHhO
↓また、爆発したわw

【中国】ポンプ小屋が爆発・管理人重傷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296009508/
895陽気な名無しさん:2011/01/26(水) 17:55:41 ID:dxwiwz4mO
やはり中国製品は怖くて使えないわ!!

通販で中国製品が激減してるそうだけど良かったわ
隣家で使われてて、爆発したら出火したりしたらこっちにも迷惑が掛かるわけだし迷惑だもん。


ローソクの製造元が難癖を付けて被害者にお金をほとんど出さなかっただなんて、いかにも中国人らしいわ〜
896陽気な名無しさん:2011/01/26(水) 18:05:26 ID:dxwiwz4mO
>>891の国債の利息
1%だって〜?
そんな低利息で一体誰が買うの?
897陽気な名無しさん:2011/01/26(水) 18:19:50 ID:WdYIalsF0
さすがに利息1%だとリスクに見合わんね

でも販売員の営業トークで買っちゃう人は少なくなそう
ナンマイダー
898陽気な名無しさん:2011/01/27(木) 14:10:44 ID:MD3JFqmsO
↓今日の「爆発」w

【社会】「一生使っても壊れません」とのセールス・トークで販売された電磁調理器が爆発!中国広東省に本社を置く家電メーカーの製品
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296103050/
899陽気な名無しさん:2011/01/27(木) 18:58:05 ID:GtZJQCIPO
>>898のスレで拾って来たわw

314:名無しさん@十一周年 01/27(木) 16:21 G11TSlv6P [sage]
本物以外なら、なんでもあるチャイナ
爆弾以外なら、なんでも爆発するチャイナ←NEW
900陽気な名無しさん:2011/01/27(木) 23:40:48 ID:GtZJQCIPO
貿易関連のニュースを見たけど…
対中国輸入が増大したから、日本は貿易が黒字になったんだって〜?
だから去年はリーマンショック以前の景気水準に戻ってたんですって!?

認めたく事実その@だわ!!
901陽気な名無しさん:2011/01/28(金) 23:27:12 ID:TlegCQ+pO
ageとくわね
902陽気な名無しさん:2011/01/29(土) 12:00:45 ID:VGoIUjm10
中国の人口は日本の人口の10倍以上だから、
事件事故が日本より多いのは当然よ。
日本の10倍事件事故があって
ちょうど同じくらいね。


>>900
対中国輸出の間違いじゃないの?
903陽気な名無しさん:2011/01/30(日) 00:12:17 ID:FIUUiOXy0
100円ショップの手袋はめていたら、手がチクチクしてかぶれた
仕方ないから普通の衣料品店で数百円の手袋を買ったわ
904陽気な名無しさん:2011/01/30(日) 00:18:30 ID:FIUUiOXy0
>>898
現在ニュース速報+に立っているスレだけでも

【国際】 「消防も何が爆発したか分からず」 〜厨房の窓ガラス吹き飛ぶ…中国・寧夏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296183941/
【中国】ポンプ小屋が爆発・管理人重傷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296009508/
【中国】タクシーのトランクが爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296120291/
【中国】電気あんかが充電中に爆発、女子大学院生がやけど
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296120291/
【国際】高速鉄道、列車内で爆発 電気系統ショート・乗客1000人が緊急避難―中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295949883/
【中国】風邪薬から覚醒剤を作ろうとしたら爆発…2人負傷=重慶
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295921576/
【中国】 圧力鍋の爆発が相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295955621/

「中国は爆発だ!」by 岡本太郎
905陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 01:12:28 ID:96t5nz23O
>>904
座布団1枚!!
906陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 17:41:57 ID:yrCC8y5sO
↓また「爆発」よw マンホールなんて「噴火」よ?www

【中国】テレビが爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296548482/

【中国】マンホールが噴火
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296547074/
907陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 19:35:41 ID:aiBg56ov0
日本でつくっても原価は格安な化粧品を海外でつくるとか…
資生堂は買わずにカネボウかコーセにするわ。
ちふれなんかは格安でもそれなりの品質で国内生産なのにね
908陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 19:40:59 ID:3RbsZVoT0
>>906
日本も中国みたいに噴火にも耐える鎖をマンホールに付けたら良さそうね。
某国からマンホールの蓋泥棒がきている事だし。
909陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 21:53:10 ID:96t5nz23O
>>906
テレビが爆発する話しは、以前ならロシア製品のお家芸だったのよね。
今では品質が改善されほとんど無くなったそうだけどね。
910陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 22:08:21 ID:znrhoN1z0
>907
まあ、ここ最近の資生堂の株価を見てごらんなさい
CMにウンコニックとかを起用しているようじゃ、そりゃ業績も悪化する罠w
責任をとって社長も交代したみたいだけど。
911ゼロゼロクログロかけて美穂〜♪ ◆BcA2yefb/2 :2011/02/01(火) 23:33:17 ID:TfBrwCr80
>>905
顕正会にはまり頭が狂ってしまった40代女装娘“とどまる子”と同じ顕正会のパシリ“韮豚”名無しで沢山のレスうざいわよ。
顕正会営業用のソフトバンク携帯を何台も使い
ID変えて自作自演してる暇あるなら
駅前のテッシュ配りでもやって真面目に働けよ!


1月31日
検索ID:fddx4e8ZO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=fddx4e8ZO
検索ID:+egbEV14O
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=%2BegbEV14O
検索ID:1f5uA5uVO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=1f5uA5uVO
検索ID:lQCkpEuLO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=lQCkpEuLO


2月1日
検索ID:96t5nz23O
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=96t5nz23O
検索ID:QeZ2yFxQO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=QeZ2yFxQO
検索ID:ydUVSpWcO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=ydUVSpWcO
検索ID:nxiS7jMJO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=nxiS7jMJO
検索ID:IOpU12LAO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=IOpU12LAO
912陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 01:15:33 ID:oudB5TFcO
>>910
資生堂も有料企業だったのに凋落したものね…

ステラオバハン◆jcl2QbklcA=
堀江ダウンちゃん◆2wzFNHOrIE=
捨てないでお婆さん◆ONNKUclB6=
(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2=
千葉県流山市江戸川台在住のHし本なおき(仮名?)=
伝言ネームすぼしも
一時期は色んなな人から弄ってもらえたのに、今や母親虐待する万引き職人のストーカー野郎だってバレてから、
誰からも相手されなくなって、凋落したものねwwwww
きっと最後(老後)は孤独死に間違いないわ
913陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 19:39:21 ID:NCl1CAsHO
↓国内生産、良いことだわ〜!

【経済】石川の縫製業者に注文急増中・・・アパレルメーカーの中国回避「納期遅れ、賃金上昇、メリットない」国内に切り替え
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296639990/
914陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 19:58:53 ID:1hYmM5Y70

【中仏友好】「なぜいけないのか!」 中国人観光客 ルーブル美術館で展示品をベタベタ触り逆ギレ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296635461/
915陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 00:45:55 ID:SEhWIj4mO
>>913
そのスレをざっと読んだけど、みんな喜んでたわね
916陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 02:16:38 ID:5pZebXuE0
日本へ買出しにくる富裕層は日本製にこだわって買ってるみたいねw
917陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 05:43:49 ID:MzzqjG2v0
日本製は世界一よ。
918陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 14:52:16 ID:SEhWIj4mO
>>916
秋葉原に行くと1つ何万円もする商品を【大人買い】してくのは中国の富裕層よね。
919陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 17:29:23 ID:JngtQlHYO
【話題】 日本から中国への経済援助の停止を求める声→中国 「まだ早い!」 「中国人の1人当たりGDPは日本人の10分の1だ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296721214/
920:2011/02/03(木) 17:54:51 ID:oZ49uJ900
ID:SEhWIj4mO=ボンドガール=ビビンバももえ=韮山ドジ子=韮豚=( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃんの日常生活

PM2:00
起床
⊂( ̄▽ ̄⊂⌒`つ



PM4:00
顕正会 営業用ソフトバンク携帯を数台使いスレ荒らし
( ̄▽ ̄)カチカチカチカチ
σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



PM8:00
(>_<)errに抱かれることを想像しながら

| シュッ
  シュッ
____( ̄▽ ̄)ドピュ
ヽ〜/  (ヽ♂〃
|ニニ|  」 」″.



AM2:00
ソフトバンク携帯で2ちゃんねる荒らして欲求を満たす

( ̄▽ ̄)カチカチカチカチ
σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|


AM3:00
近所のネコを虐待してストレス解消
  ∧∧
  ( ・д・)    ( ̄▽ ̄)頃す≡≡≡ !!!
.c(,_uuノ


AM4:00 
糖尿病の薬を飲み神を拝む


AM6:00
就寝
     ( ̄▽ ̄)
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄ ̄ ̄ ̄フ/
 /(____//
(______ノ 
検索ID:SEhWIj4mO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=SEhWIj4mO
921陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 19:18:19 ID:JrbOyevKO
2つのコテスレを荒らしてただけじゃなくて、此処をも荒らしてたのね…

全くステラオバハン◆jcl2QbklcA=堀江ダウンちゃん◆2wzFNHOrIE=捨てないでお婆さん◆ONNKUclB6=(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2=Hし本なおき(仮名?)=伝言ネームすぼしは、
他人の命よりも【自分の気持ち】だけが大事だからね。
922陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 19:43:21 ID:JrbOyevKO
ステラオバハン◆jcl2QbklcA=堀江ダウンちゃん◆2wzFNHOrIE=捨てないでお婆さん◆ONNKUclB6=(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2=Hし本なおき(仮名?)=伝言ネームすぼしの登場する時間帯は、
早朝〜午前中〜真っ昼間〜夕方〜夜〜深夜と24時間体制
皆さんが迷惑なさってるとご心中御察しするわぁ〜

ステラオバハン◆jcl2QbklcA=堀江ダウンちゃん◆2wzFNHOrIE=捨てないでお婆さん◆ONNKUclB6=(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2=Hし本なおき(仮名?)=伝言ネームすぼしは、中国政府から工作活動に一体いくら貰ってるのかしら?
無職でも生活が成り立ってるのは工作活動費のおかげね。
923陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 23:54:27 ID:5wpbcU0oO
ワイシャツが欲しいからNissenのカタログをもらってきたんだけど、やっぱり中国製なのよね
だけどミャンマー製になってたけど皆さんはどう思う?
止めとくべきだと思う?
>>922
シス子の心は今や狂気のみよね
今日は板荒らしをしてないのは突発的なバイトが入ったからかしらね
924陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 01:06:51 ID:BHw49u8OO
ニッセンなら返品可能だから試してみては?
925陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 10:48:39 ID:o3pJ9bQt0
ユニクロとかにジャンジャン来てるけど
「メイドインチャイナ」でも買っていってるのかしら???
926陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 11:12:58 ID:36rRFuBT0
中国製品もだけど韓国製品も買っちゃダメよ
あいつらは自国の通貨安を操作して日本を抜いて世界一になってるから
927陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 11:16:01 ID:2GEQDm25O
不良品ばかりの【リブ釜】で、
タイ米より劣る【セク米】炊いたら、下痢したぉ。


928陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 11:16:51 ID:o3pJ9bQt0
サムスンって離職率が凄くて
40歳以上で居られるのってほんの僅かで
勤務期間も8年居られたら凄い方なんですってね

もちろんサムスンに居た人ということで転職も有利だろうけど
そんな殺伐とした企業って10年後持つのかしらね?
929陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 11:40:39 ID:CpJadV290
>>928
ソウル大学の成績優秀な人が全員サムスン目指すらしいから大丈夫なんじゃないの?w
サムスン以外だと、上級公務員か韓国銀行か・・・
何から何までバリエーションの無い国ね。
930陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 18:06:18 ID:M1CgbA3u0
オムの下着が中国だったorz
931陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 21:10:22 ID:qn8IjXt20
>>930
中国製とは書いていない下着でも生地は中国で織ったものがあるらしいわ。
932陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 23:45:56 ID:fwxe9mTf0
生地が中国産でも縫製を(例えば)日本ですると
日本製になるってことかしら?
なんだかウナギみたいね
933陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 01:28:42 ID:RFQmNlml0
最後にボタンを日本でつければ日本製と聞いたことが..
934陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 18:04:15 ID:005aRqjDO
↓嫌な爆発だわねぇ〜w

【中国】バキュームカーが爆発、汚物ぶちまけ逃走…屎尿泥棒の疑い濃厚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297152847/
935陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 00:05:03 ID:68Msvxbr0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n91574331
神经质の方は勝手に違反商品の申告をしないでください
936陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 12:24:23 ID:rTzijD5H0
国産にこだわっても、製造過程で「MADE IN CHINA」のタグを「MADE IN JAPAN」にすり替えれたら、
消費者は太刀打ちしようがないわよね。
あの国のことだからやりそうで怖いけど。
937陽気な名無しさん:2011/02/10(木) 23:01:47 ID:SYYXZqHlO
今日ワイシャツを購入しようと買い物に行ったんだけど…
4千円程度のワイシャツでも made in chainaって…
千円以下のなら解るけどさ
この店は中国製品しかないのかしら?と思ったわ
938陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 00:13:02 ID:Q+XQvuYbO
中国は干ばつ被害が酷いってニュースを見たけど、人口雪を降らせたのね

滅茶苦茶な政治にモラルのない国民に、天が反応してるのかしら?
939陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 13:05:17 ID:ofOJZaRs0

【尖閣】 中国外務省 「日本は事件での行為を深く反省すべきで、賠償を要求する権利はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297481454/
940ばほΘ゚ω゚Θ:2011/02/12(土) 16:48:38 ID:wFxchBYy0
>>937
ケンコバに顔が似た“とどまる子”さん
お釜バー解雇になり生活保護申請して暇なの?
もう46歳にもなるのに顕正会勧誘活動と同性愛サロンを荒らすことしか楽しみないんだね!哀れな女装者。


検索結果 13 件
検索ID:SYYXZqHlO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=SYYXZqHlO
941陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 17:03:18 ID:WcHfWyPxO
買わないようにしていても買ってから中国製って気付く事が殆どだわ

あたし未だに釈然としないんだけどあのダンボール肉まんってどうなったの?
942陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 18:27:14 ID:8VxmAMja0
確か、ガセですたって中国国内のマスコミがやらせを認めたかそれに近いことになってたはずよ
943陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 18:37:16 ID:Q+XQvuYbO
>>941-942
本当に非道い話しよね〜
段ボール肉まんや毒餃子なんていわゆる殺人なわけでそれを知らんぷりするのは非常に無責任だわ!!

年金貰えない爺◆vhNjE.x28s=ステラオバハン◆jcl2QbklcA=堀江ダウンちゃん◆2wzFNHOrIE=捨てないでお婆さん◆ONNKUclB6=(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2=Hし本なおき(仮名?)=伝言ネームすぼし(千葉県流山市江戸川台在住)と、
酷似してる人間性だわ〜
944陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 00:28:46 ID:uNATrci0O
さっきドンキホーテに買い物に行ったけど、目当ての商品を見たら…

全部











orz


500〜5000円の商品全てがよ…
945陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 00:32:36 ID:B3a4N4yO0
100円ショップで欲しい商品があったけど
それが中国製だったから、
台湾製で売ってる100均店にいちいち移って買ったわよ・・w
946陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:05:23 ID:eojG2JSmO
あたし韓国か中国かって言ったらまだ韓国の方がマシだわ。

韓国製買っちゃっても次は気を付けようって感じだけど中国製はアレルギー出るほど嫌い。
国も人間も文化も商品も全部無理。イケメンでも絶対中国人とはやらないわ
947陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 11:40:34 ID:uNATrci0O
>>946
あたしも中国は生理的にダメ。言葉すらアレルギー感じるほどだしね。
そう言えば埼玉県の蕨市の団地の話しを御存知かしら?
中国人のせいでかなり治安悪化してるみたいよ。
確かどっかに蕨市の団地をレポートしたブログがあるから見つけたら貼り付けするわね。
948陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 12:07:18 ID:uNATrci0O
見つけたわ

埼玉県蕨市【支那人による人口侵略最前線!支那人の住み着いた団地の現状】これは酷すぎる!日本国が本当に危ないです!
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51535176.html
949陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 17:27:01 ID:pwu9eBr40
最近のドラッグストアで売ってるようなコスメグッズでも
「made in japan : 【日本国内で製造されています】」って
やけに強調した記載がされてるのが増えてるわね
反チャイナ購買層を考慮してるのかしら?
950陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 17:45:44 ID:1j2F4ewS0
>>945
最近100円ショップから中国製が少しずつ消えて言ってる気がするわ
東南アジアとか台湾とかあの辺製が増えてる感じ
多分気のせいだと思うけど
951陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 18:08:01 ID:RMy6NQYb0
>>949
中国製だけど日本で包装、管理していますと書いてあるのもあるわ。
コンビニに行ったら、一番高いマスクが韓国製だったわ。
952陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 23:45:54 ID:yWQzLw9KO
>>949
中国人観光客が日本製を好んで買うのよ。というのも中国本土でいつも偽物つかまされてるからよww
>>943
※旧コテハン名:ボンドガール、ビビンバももえ、韮山ドジ子、韮豚 等

中国スレを荒らす同サロで最も嫌悪されているコテ。
空気を全く読まず、傍若無人な振る舞いで多大な迷惑をまき散らしており
あちこちのスレにしゃしゃり出てスレを荒廃させている生活保護者。

このコテの最大の特徴は、カルトに異常なまでにのめり込んでいる点。
立正佼成会→創価学会→顕正会と
現在は顕正会の狂信的な信者として気違いじみた妄信ぶりをさらけ出している。

「先生(教祖)の話を聞いたら血糖値が下がった♪」
「折伏(勧誘)を断った人はありえない死に方をした」
「折伏のお陰で止まってた心臓が動き出した♪」 などなど、カルト特有の常軌を逸した不気味な体験談を度々披露。
宗教とは無関係のスレで、誰も興味が無いのに唐突にこのような狂気レスを投稿することから、 何度も自重するよう注意されているが
自己中心的な屁理屈を盾に居直っている。

「顕正会や自分のことを非難すると地獄に堕ちるぞ」といったような旨の脅し文句を用いる点は、
典型的なカルトの常套手段であろう。
また、実際にあった事件の被害者や、地震で亡くなった方を誹謗中傷するデマを流したこともあり、
迷惑なだけでは済まされない、極めて悪質な反社会性も問題視された。

容姿に関しては、非常にブサイクで醜い(実際に会ったオフ会参加者の証言あり)。
安っぽいファッションで不潔感を漂わせている。
キャンドゥの100円サングラスと、薄汚れたジーンズがお気に入り。
激安スーパーで大量にカップ麺などを買い溜め、パンパンになったレジ袋を2つも持ったまま、新幹線に乗ったり2丁目を一人で徘徊したりするなど、奇行が目立つ。

バーベキューのオフ会では、韮をギュウギュウに詰め込んだバケツや、浮浪者さながらに巨大な保冷ケースを持って参上したことから、他の参加者を絶句させ、冷笑を買ったこともある。

さらに一部のオフ会参加者からは、「ももえの唾入りギョーザは気持ち悪い」「ウザイ」「消えろ」「死ね」と罵詈雑言を吐かれ、 蛇蝎のごとく嫌悪されている。
リアルで会った人からもこのように嫌われている点を見ると、 実際の性格や言動に相当な異常があるのは明らか。

頭が悪い(高卒)、体が弱い(糖尿病)、精神が異常(カルトに洗脳)。
こうした原因により、まともな職に就けたことは一度も無く、生活は困窮している。

何を血迷ったか、一度自身の足を撮影した画像を晒したことがあったが、 薄汚れた毛玉だらけの靴下や、ホコリだらけのカーペット、悪臭が漂ってきそうな不潔な足が写っており、 不衛生な住環境と身体であった。

とにかく、一連の発言、奇行を見ると相当な気違いであることは明らか。

カルトに洗脳されている点以外にも
ケータイから日に何十件も長文を書き込んで掲示板に入り浸り
何度も引退宣言をしているにも関わらず何食わぬ顔で活動を続け、さらに複数コテを使い分け自作自演してる。

このような異常者、とても一般社会でやっていけているとは思えず
そもそもの人間性に重大な欠陥があると言わざるを得ない。
唾棄すべき害畜として徹底的に駆除していく必要があろう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1293200061/l50
954陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 23:22:44 ID:VEFehMcqO
今の日本テレビのニュース…
確かに日本製品は中国で大人気かもしれないけど…

>>953
邪魔だから殺人鬼は銀河系から出て行きな!!
955陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 23:29:48 ID:Br95OLuSO
日本製品やアニメやノリピー、福原愛は好きなくせに日本人をいつまで嫌うのかしら?
956陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 06:40:37 ID:zz7G4Ku/O
毛択東が打ち出した日本併合計画があるから、まだまだだと思うわ。
957陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 12:45:00 ID:xrXKiNnCO
100年後ぐらいには、国の併合が盛んになるも。
世界は、アメリカか中国かインドかアフリカかロシアかEUの
どれかに入らないといけなくなりそう
958陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 15:12:57 ID:bc3hy5au0
>>957
戦争やデモがなくなりそうには無いわね
959陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 21:09:23 ID:Q/JzN2UV0
もう中国にODAは必要ないわ。
960陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 21:18:53 ID:WsBe/xJ50
961陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 21:28:57 ID:zz7G4Ku/O
【中国】消火器工場で爆発、従業員1人死亡・・・北京[02/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234187831/
中国】 椅子が爆発 中学生死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236418127/
ハルビンのギョーザ店で爆発
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242100124/
【レコードチャイナ】ビル“爆発”で大音響、火柱は6階の高さまで=天然ガス漏れが原因か―四川省成都市[06/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244442536/
962陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 22:20:31 ID:wk0kUImFO
>>961
wwww
いっそうのこと国ごと爆発してくれないかしら
963陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 00:17:03 ID:tu0gxbMS0

【経済】ジャパネット販売TV台、ガラス破損66件 経産省調査 高田社長からも事情聴取
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297821268/

>同社によると、問題のテレビ台は台湾製と中国製の2種類で、テレビとセットで販売された。
964j ◆8g9v8Oi8Us :2011/02/17(木) 00:20:05 ID:TV24QXy+0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃━~  イスって普通爆発しないけれども。。
     ┛┗
965陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 23:32:40 ID:pRUuo2cCO
また世界中で食料が高騰しだしたわね
小麦粉、大豆、トウモロコシ、珈琲。

異常気象のせいもだけど、中国が急激に経済発展したから需要が急激に高まったからだって。
だから世界中で食料暴騰による抗議デモや暴動が多発してるそうよ。
966陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 23:35:22 ID:GrOu9FTS0
輸入小麦粉→国産米粉に転換、
国産牛飼料の輸入トウモロコシ→国産米に転換してほしいわね
967陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 23:40:39 ID:pRUuo2cCO
さっきドンキホーテにテレビを購入しようと行って来たけど、気に入ったのが有ったけど中国製だから止めたわ。
だって↓なんだもん。
【中国】テレビの爆発ランキング1位は、「創維(スカイワース)製」 ブラウン管だけでなく液晶も危ない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297659328/


968陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 23:47:06 ID:u8MgMcy10
液晶TVって爆発するんだwありえないww
969966:2011/02/18(金) 00:06:47 ID:S2H/kmx+0
いまテレ東で、「国産米を家畜の飼料に」特集やってるわ

食用にならない「飼料用米」っていうのが栽培できて
しかも食用より大量に収穫できるんですってね

それでできた飼料をニワトリやブタに与えたら
卵やポークが美味しくなったんですって
まだコストがかかるけど、じきに価格が変わらなくなるんじゃないかしら
中国消費増加の影響は抑えられそう?のこと
970陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 16:34:15 ID:feN210uaO
次スレ必要よね?
971陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 00:22:19 ID:cB8wSYonO
今日地デジテレビのシャープのAQUOSを購入して来たわ♪
マレーシア製だから安心してるの♪
972陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 00:29:22 ID:cB8wSYonO
あっそうそうワイシャツも購入してきたけどベトナム製だから安心してるわぁ〜♪(1つ3900円)
生地も縫製もしっかりしてるし、無駄金にならないと思うと嬉しいわぁ〜♪
本当はコートも欲しかったけど中国製ばっかりだから止めた!!(5万ぐらいするのも中国製だった)
973陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 00:50:48 ID:r65Z313v0
>>971
えっ、アクオスって国産じゃないのもあるの?
じゃあますます控えたくなったわ
974陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 01:07:16 ID:uM3Y61ydO
純粋な国産液晶やプラズマなんて無いわよ。
975陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 12:26:34 ID:H/dsPsIe0
このスレを読み返すと、改めて優良スレだと思うわ
なんか、いろいろ繋がっていて面白い

>>23「椅子爆発事件があってから怖くなったわ」
>>960-961最近、やたらと爆破事件が多いw

>>5で「ワカメは国産」
>>29で理研の中国産ワカメ混入事件w
976陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 14:32:12 ID:cB8wSYonO
>>975
そうね。かなりの優良スレだと思うわ。(>>1さんGJよ♪)
時々、年金貰えない爺◆vhNjE.x28s=ステラオバハン◆jcl2QbklcA=堀江ダウンちゃん◆2wzFNHOrIE=捨てないでお婆さん◆ONNKUclB6=(ノ~ё~)ノ◆NcU4EkhTY2=Hし本なおき(仮名?)=伝言ネームすぼし(千葉県流山市江戸川台在住)が、
荒らしに来るのさえ除けば素晴らしいスレだと思うの。
あやつは前田優香スレさえも荒らしてたしね。(ほらテレビで放送されたスレよ)
977陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 18:07:29.57 ID:GJclfzqE0
武漢・ネットで話題〜”カッコ良すぎるバスの運転手さん” 〔2011年02月19日掲載〕



  武漢市の公共バスのイケメン運転手の写真がネットに掲載され4万以上のヒットを記録している。
常に若い女性客に写真を撮られたり、乗車のたびに騒がれるなか、本人が恋人とのツーショット写真をネットで公開して更に話題になっている。

  湖北省武漢市公共バスの510路線に乗車している運転士の熊興元さんは20代でイケメンということで彼目当ての女性客に写真をとられることもしばしばだった。
昨年、勤務中の1枚の写真がネットに掲載されてしまい”カッコいい運転手さん”としてこれまでに4万ヒット以上を記録し、
200以上のサイトに転載されて有名人になってしまった。”小熊(熊ちゃん)”の愛称で更にファンが増え、510路線は熊ちゃん待ちの女性で賑わっている。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E7%86%8A%E8%88%88%E5%85%83
978陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 13:37:23.45 ID:7dJG+tczO
age
979陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 17:04:52.72 ID:5fqxzAx2O
↓不謹慎だけど、笑っちゃったわw

【中国】裁判所が爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298359903/
980陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 18:32:59.11 ID:7dJG+tczO
1日1爆発
981陽気な名無しさん:2011/02/25(金) 15:45:34.46 ID:ODVnAOSfO
次スレ必要よね?
982 ◆ffp6sWrPyw :2011/02/25(金) 16:00:40.77 ID:PzljjbwGO
次スレなら建てたわょ♪

中国製はできるだけ買わないようにしているゲイ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1298617128/
983陽気な名無しさん:2011/02/25(金) 16:05:08.91 ID:ODVnAOSfO
>>982
あら乙〜♪

ってそのトリップ??
えっ?まさか?
984陽気な名無しさん:2011/02/26(土) 06:27:11.31 ID:gouU7DkuO
【国際】日本よ、対中経済援助打ち切って困るのはそっちだろう?―中国メディア★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298652658/

【国際】日本とインドが“熱愛”状態、長く慣れ親しんだ中国市場からインド市場への転換は不確かなリスク背負うことに―中国メディア★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298656682/
985陽気な名無しさん:2011/02/26(土) 08:56:24.52 ID:FsaoNWB20
インドってカースト制度が壁にならないかしら?
986陽気な名無しさん:2011/02/26(土) 12:53:48.99 ID:gouU7DkuO
そういう意見もあると思うわ。
987陽気な名無しさん:2011/02/26(土) 12:55:58.77 ID:a1h7meOE0
インドって中国よりズボラな人が多そうな印象
数学の起源なだけに「賢いだけの人」は多いんだろうけど
988陽気な名無しさん:2011/02/26(土) 19:11:28.20 ID:ZWuAO+4w0
>>985
だからこそ、カースト制度の対象外になる情報産業が盛んなんじゃないかしら
989陽気な名無しさん:2011/02/26(土) 22:56:50.42 ID:6akkUoDr0
中国の農民籍・都市籍も立派なカースト制度よ。
先進国じゃ有り得ないわ。
990陽気な名無しさん:2011/02/26(土) 23:00:15.28 ID:0gqO0TL50
>>987
あなたの意見って論文なら不可よ。本気でそんな風に思ってるの?
991陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 00:54:06.85 ID:kAUd07tC0
>>990
インドの観光客がこないような所でインドの人々と接した事はあるの?
992陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 14:49:07.24 ID:Pf+Fj+yc0
>>948
ネット上だけで息巻いてる反中、反韓のやつらってどうせキモヲタでしょ?って思ってたら、
そのブログの写真見ると案の定キモヲタ連中だったわww

店ののぼりを破壊して道路に放置したり、勝手に店内写真取ったり、
団地の建物内に不法侵入したり、やってることはこのキモヲタ日本人の方がひどいじゃないw

どうせ海外に行ったこともないような連中でしょ?
本当にキモイわ、こういうやつらって。
993陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 18:34:24.51 ID:3p5rD32jO
>>992
でもキモオタ画像は支那人なんだけどねぇ〜
994陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 22:04:24.55 ID:+/Qt9SDv0
西洋男性から見た中国女性とは?「優雅」「可愛い」「スタイルが良い」―中国誌
Record China 2月10日(木)23時26分配信

2011年2月9日、中国の女性誌「悦己SELF」が特集「外国人男性は中国人女性をどう見ている?」を掲載した。
西洋人男性4人が自身の経験に基づいて中国人女性の魅力を思う存分語っている。

以下は西洋人男性4人の証言。

◆米国人男性・エリン(37)、中国滞在歴4年、会社社長
「中国の女性は豪快に笑うし、独特のユーモアセンスが僕を惹きつけるよ。上海女性は洗練されたイメージ、北京女性は地に足が付いたイメージだね。ただ、中国女性との恋愛は家族ぐるみになることが多い。彼女のすべてを受け入れる覚悟でないと難しいよ。
でも僕はその辺りも全くOKなんだ。一緒に旅行に行った時は、好奇心旺盛で何でも写真に収めようとしていた。そういうところが可愛いと思ったよ」

◆フランス人男性・セバスチャン(34)、中国滞在歴3カ月、貿易会社部長
「中国女性の第一印象は『優雅』。身体の線が美しくスラッとしていて、歩く姿もとても綺麗。シンプルな服なのにオシャレに見えるのはそのせいかな。それにとても女性らしいと思うよ。他人を傷つけないよう気配りできるし、穏やかで優しいところは西洋女性にない魅力だね。
恋人には『お姫様扱い』を要求するところもお茶目」

◆スウェーデン男性・スヴァンテ(28)、中国滞在歴4年半、マーケティングディレクター
「たくさんのパーティーに参加して来たけど、中国女性は最初すごく人見知りするんだ。でも、打ち解けると良くしゃべるね。自分から電話番号を渡してきて『友達になろう』と言ってくる子もいるよ。ただ、面と向かってよりネットやメールを介しての方が大胆な気がする。
僕の周りにはネットで知り合った中国女性と結婚した友人が5、6人はいるね。だから、中国女性と結婚したいならネットがお勧めだよ」

◆スペイン男性・フアン(25)、中国滞在歴8カ月、ホテル勤務
「中国女性とお近づきになるには最初から200%の力を出さないと難しいよ。最初に信頼を勝ち取らなければ、2度と近寄らせてもらえないからね。
でも、中国女性は一旦誰かを愛すると、相手にすべてを捧げるんだ。恋愛=結婚と考える子が多いね。とても誠実だと思うよ」。(翻訳・編集/NN)
995陽気な名無しさん
中国の20都市以上で集会 日本人カメラマンら10人以上を連行


散水車が投入された北京の繁華街、王府井。週末は人でごった返す歩行者天国の通りから人が排除された=27日(川越一撮影)(写真:産経新聞)

 【北京=川越一、上海=河崎真澄】北京、上海、新疆ウイグル自治区ウルムチなど、中国の20都市以上で民主化などを求める集会が呼びかけられた27日、中国当局は重慶などリスト外の都市でも厳戒態勢を敷き
、反体制の動きを徹底的に封じ込めた。日本人記者を含む少なくとも10人以上が当局に連行されたもようだ。



 民主化集会の呼びかけは20日に続き2回目。前回の13都市に、2009年に少数民族住民らによる大規模暴動が起きたウルムチなどが追加され、当局側の締め付けも厳しくなった。

 公安関係者によると、上海市内では前回の5倍近い警官ら千人以上が動員されたという。午後2時(日本時間同3時)過ぎ、集合場所の人民広場付近に集まった数百人の群衆を警官が笛を吹いて解散させた。警官らを撮影しようとした中国人の若者や、
日本のテレビ局の邦人カメラマンら少なくとも6人が連行された。