【和宮】大河ドラマ・篤姫スレ6【庭田嗣子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん

収録は終了、物語はいよいよ佳境よ!!!


前スレ
【和宮】大河ドラマ・篤姫スレ5【観行院】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1218532450/
過去スレ
【天璋院】大河ドラマ『篤姫』【宮崎あおい】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1199588755/
【宮アあおい】大河ドラマ・篤姫スレ2【松坂慶子】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1205689806/
【幾島】大河ドラマ・篤姫スレ3【瀧山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209607717/
【幾島】大河ドラマ・篤姫スレ4【瀧山】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1213277363/

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/taiga/
2陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 23:10:47 ID:vmR2HOrA0
阻止
3陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 23:15:56 ID:LZ13MUQEO
3ゲットよ!じゃあたし滝山ね!
4陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 01:00:00 ID:OSbyDfhg0
ちょっとー、ついでに1000もとっとこうと思ったのに阻止馬鹿にとられちゃったわ!
5陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 01:02:36 ID:QPysgYlhO
>>1姐さん乙です!
にしてもタマキンが痩せ過ぎるてて軽くグロいわ。
6陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 01:04:40 ID:QpySv2PG0
マンコってほんとタイプミスが多いわよね。
こんな短いセンテンスで、何バタついているのかとある意味感心するわ。
7陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 01:52:45 ID:vqRijyi00
>薩英戦争って、微妙な結末だったのね
アタシが久光だったら、軍艦を錦江湾から逃がさないわ
兵糧攻めするのよ
イギリス人人質にして、英国から賠償金取ってやる

>>3アタシは歌橋でいいわ
8陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 08:02:01 ID:OSbyDfhg0
私は重野がいいわ
9陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 14:16:57 ID:cYfQWg8T0
個人的には今回の大河で瑛太の株は下がったわ。
10陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 14:36:23 ID:CQMrlhwXO
昨日はただただ久光の場違い演技と東儀・翔太の棒会話に興ざめした回だったわ。
麻由美もおとなし過ぎて欲求不満だわ!
11陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 15:43:28 ID:HsHHaJpp0
どうなってほしいわけ?
12陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 20:45:29 ID:CQMrlhwXO
さしずめ麻由美は実成院役で出直し、あおいと堀北はキャットファイトかしらね
13陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 21:17:37 ID:Rl9g7KQA0
麻由美を実成院にするなら、おたあさんはかつて和宮だった京香はどうかしら。

キャットファイトのリアル性を追求するなら、
相手はあおい並みのヤンキー娘じゃないとダメね。
長澤、沢尻あたりにしてワイドショーも賑わして欲しかったわ。
14陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 23:39:49 ID:Q6nReWDSO
素敵だわ!wじゃお局方には、峰子・W浅野・志麻・高島・十朱・梨乃・慶子(荻野目)で。お笑い枠に園佳也子・希林・野村昭子を据えたらとっても重厚な大奥になるわww
15陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 00:07:42 ID:jsYG2U9M0
吉原炎上みたいねw
16陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 00:08:38 ID:xUMCgcB50
気持ち悪いわ。
何をはしゃいでいるのかしら。
妄想にどっぷり浸かってニタニタしている腐マンコと変わりがないわね。
実際、腐れ棄マンコかもしれないけど。
17陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 00:49:50 ID:AsSAdnuSO
>>14あらー楽しそうねw極妻みたいな布陣でもあるわね! >>16腐腐って、暗いわねあんたw
18陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 04:24:38 ID:aSmzEgsIO
>>14
重厚かも知れないけど、大河の厚みとは別物よね。

民放の年末年始ワイドとかでやってくれると楽しめそうな大奥な気もするわ。
19陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 08:05:59 ID:RkPpTnA7O
そういう民放チックな布陣はいらないわ。フジ大奥でも見てなさいよって感じ。

でも慶子の穴を補う重鎮が一人必要だと思うわ。最近圧姫振りが目立ってバランスが取れていないと思うの。
20陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 08:58:33 ID:83oh/ano0
メイコ飽きてきたわ。
ただ醜いだけ。
ああいったヒールや役は逆にはんなり美しい女優にやってもらいたいわ。
沢口靖子とか戸田菜緒とか、最近復活した木村多江とか。
若村麻由美の観行院に対してはメイコはババァ杉で嘘くさいわ。
21陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 10:25:35 ID:wwDnlvanO
またおすすめに鬼マンコ板スレが…もうこの板どのスレも腐&鬼マンコだらけでウンザリ
22陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 10:37:31 ID:4FL1bcZqO
重野が控え目過ぎるのよねえ
23陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 19:28:09 ID:h4AIFkT60
大奥、薩摩、勝近辺と空気がまるで違うね。
平家、鎌倉、義経郎党と芝居がバランバランだった義経を思い出すわ。
義経見てないけど。
24陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 20:41:06 ID:l7xqXzgj0
当初、女人平家物語を構想してたせいか、平家や朝廷の配役が無駄に豪華だったわ。
朝廷妖怪トリオや若手の稲森や小池もよかったし、主役の層化トリオ以外は概ね好印象だったわ。
25陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 01:01:58 ID:CbaS6B1m0
>>14こんなに出したら各女優の良さが打ち消されちゃうわよ
もし、この面々で傑作つくれたら、その監督、演出家は天才ね
26陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 12:18:11 ID:OtOlHUbIO
何故毎回演出家が変わるの?
27陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 18:07:01 ID:jpbn15Jy0
ホントはめんどくさいからいちいち答えたくないんだけど
何人かで演出を担当しているから。
NHKのドラマ演出なんて基本そういうものなの。
28陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 18:50:53 ID:BYgHXIf10
>>26は「なぜ何人かで演出を担当しているの?」って質問よね。
それに対してな〜んの答えにもなってないわ>>27
でも、答えられないなら答えてくれなくていいわよw
29陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 20:28:34 ID:2Iqfb9ZFO
先日飲み屋でオカマの道は一本道〜
と言っているミセコがいたけど、
煩悩のとりこになっているあんたが言うべき言葉じゃないわと思ったわ。

オネエ道を貫いているからある意味一本道かも知れないけど・・・

ミセコっていうのは含蓄のある言葉を解せない人種なのかしら?
30陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 21:16:15 ID:VhbpYP2MO
庭田嗣子には最後に滝山とファイティングして欲しいわ。このままではあのキャラが消化
不良の生殺しで終ってしまうわ。
31陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 22:40:26 ID:F5Z5ffxv0
なぜか堀切園を筋肉質短髪で男臭い野郎だと勝手に妄想して再登板を強く希望しているあたしがいるわ。
ハッとさせられる演出が最近めっきり減ったと思うの。欲求不満よ!
ついでに麻由美にもはじけさせてほしいわ!
32陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 23:01:00 ID:RzRqePJW0
>>31
あら、まったく逆よ。
長髪にニット帽被って神経質そうなタイプだったわw


33陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 23:05:13 ID:j6HGP4op0
堀切園は若くて、それなりにインテリ系イケメンぽかった気がする。
画像見たことある。筋肉質短髪のオス臭い感じではなかった。
34陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 23:18:20 ID:F5Z5ffxv0
あら、そうなの? 一気に凹んだわ。
強引だけど仕事のできる野郎臭い風貌の男だと思ってたのにい!
桜田門外の変が一番ピークのような気がしてきたわ。あれは儚くも美しい神演出だったわ。
35陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 13:14:37 ID:+yjiFv/vO
26>です。

27>
28>の姐さん有難う。
演出家が複数いたなんて知らなくて。
ごめんなさいね。
36陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 16:06:06 ID:t792U6O10
>>31
残念ながら堀切園は33回で退場よ
37陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 16:13:40 ID:dS8mwhlq0
38陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:37:02 ID:tecGBRkxO
何だか「健太郎」って感じじゃないわね。惚れないわ。でもタイトルバックすごくいいと思うわ。才能ね。
麻由美にはアル中になってもらって小鳥の一匹や二匹喰い殺してほしいわ!
39陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:49:22 ID:98eBcgo+O
今さらなんだけど、公家の女官達の職制の説明もあった方が面白かったと思うのはアタシだけ?
40陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:57:04 ID:cNFU8xsIO
「私だけ?」ってつけるのって何で?
普通に聞けばいいじゃない。
一気に腐マンコっぽくなるのよ。
41陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 22:35:16 ID:NmrX0wnK0
一応、大奥が舞台であって、後宮の話じゃないからね…
まぁ、興味はあるけれど
42陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 06:16:03 ID:lZuhejoHO
>>39
ううん。
あなただけじゃないわ。
大奥内部にしろ、公家方にしろ、そこが明確だった方が見てて楽しかったと思うの。
天璋院の位置も分かりやすいしね。
43陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 20:42:31 ID:4rYbjcd+0
某スレで見かけたんだけど、
脚本家の田渕久美子と泰葉がなんかトラぶってるのね
でもよく分からないわ
44陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 05:54:17 ID:o+2/3H6U0
再来週の予告見たわ。
おたあさんそろそろ脂肪フラグね。残念だわ。
せめて麻由美には退場前にひと暴れして欲しいものだけど
今の流れじゃ無理よね…
45陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 08:59:01 ID:CUI91g5k0
>>43
女性セブン読めばわかるわよ
46陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 18:44:35 ID:e3vtiBHI0
あたしたちにとって神女優の麻由美が暴れることなく去っていくなんてさみしい限りね。
枕元にでも出てこないかしらねえ。
「宮様をいぢめたら容赦しませんよって、そん時は化けて出るであらしゃいます」みたいな。
47陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 21:21:25 ID:jctVRb4G0
ドラマはおもしろいんだけど
原田泰造はどうなのかしら……
あの人をこのドラマでみるといらっとくるわ。
48陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 21:42:08 ID:ie8xxieFO
たいぞーはいい味出してると思うけど。
それよりイラっとくるのは山口祐一郎よ。ここは明治座じゃないのよっ!と思うわ。
49陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 02:40:00 ID:roFU14yaO
元々おたあさんは大奥に来てから2年くらいでお亡くなりになったらしいから、脂肪フラグも仕方ないけど、配役が麻由美だから、何かしでかしてくれるだろうとあたし勝手に思い込んでいたわ。
50陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 03:47:35 ID:SdK3ozSb0
大奥差遣のお使者が申し上げる挨拶を
扇で顔を隠して聞き流すシーンが見られただけで十分よ。
あれはオカマ的に壷にはまったわ。
51陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 08:09:52 ID:llVpei5h0
薩摩さんのせいですよっていにいなあ
52陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 09:29:04 ID:TSAbfZzsO
あの扇で顔隠しは良かったわね。
会社でもやってみたいわ。バカ女子社員と話しするときなんか最適ね。
53陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 11:33:08 ID:TBV2e2Ih0
あの侮蔑を含ませながらの微笑み、体得したいわあ
54陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 18:04:49 ID:GMxVU0/aO
今日も見るわ〜
55陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 18:51:37 ID:wZnsLZ25O
西郷がいる限り大久保の凄味は発揮されないわよ。だから泰三の地味でつかみどころのな
いところってハマってると思うわ。…にしても久光、役柄の方向性が似てる長門と比べる
と雲泥の差よね。いっそう長門が久光やれば良かったのよ。
56陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:13:53 ID:1IZYz8h4O
朝ドラ・若葉の原田夏希、
ハチクロに続いてナイス存在感ね。
どんど晴れの比嘉といい朝ドラマヒロインが健闘してるわ。
57陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:19:09 ID:EwOoWNAAO
稲森滝川格好いいわ(笑)
58陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:22:16 ID:6uxGyrpq0
おかまはみんな麻由美に期待してるのね
59陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:27:08 ID:5CINrxZN0
腐〜ん
60陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:27:57 ID:2dJeVaUvP
滝山、惚れ惚れしたわ。まさに姐さんって感じじゃない。
お辞儀も優雅で、本当にお見事。お篤が霞んだわ。
そして観行院に脂肪フラグが立ったわね。
せっかくお篤を心から認める人間が
やっと京方から出てきたと思ったら、
肝心のその人が逝ってしまうんだから。
またお篤は大奥の中で孤立無援になるのね。

それにしてもお琴は「わかば」の頃
笑顔だけが取り柄の娘だったのに、
演技が随分しっかりしたんじゃないかしら。
あの芸妓はあのまま小松の京都妻になるんでしょ?
61陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:28:02 ID:6uxGyrpq0
会話の合間合間に必ず鐘が鳴ってて笑えるわ
62陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:31:33 ID:So7IDFLlO
上の人はでんでん太鼓まで蒔絵付きなのね
63陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:50:42 ID:p4urgFQO0
稲森ホントに素敵だったわ。
原田夏希も結構よかったわ。
64陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:54:55 ID:kcI2ZMlCO
稲森、今日も良かったわね

時代劇女優に転向しなさい
65陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 20:59:41 ID:wZnsLZ25O
帯刀って女が嫌いに見えるわね。腰が引けて目が泳いでるわ。沢村一樹か北村一輝なら絡
みもしっとりくるんだろうけど、
66陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 21:14:54 ID:noVKrmpU0
あれはああいうキャラクターだからお琴さんがいれあげちゃったんでしょ。
年若い家老で遊びも知らず純粋そのものな感じ。
67陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 21:16:54 ID:tMXP2853O
稲森がとにかく素敵ね〜。宿命と生きる静かな決意に満ちていて、見ていて気持ちいいのよ。現代のつまんない女を演じる姿はもう見たくないわ。
68陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 21:29:25 ID:S/sj8RK70
稲森って義経でも良かったし、これからも大河にお声がかかりそうね。
69陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 21:38:55 ID:8njutP5JO
ほとがらひー
明日から使うわ。
70陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 21:44:20 ID:XyI8hdc80
>>68
お市の方やって欲しいわ
71陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 21:45:18 ID:ysD9S/TMO
先行を暗示する、本寿院のKYなセリフが効いてたわねw魂を…
おたあさまも、フラグだし
72陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 22:05:03 ID:llVpei5h0
稲森は次にやるなら「剣道をやっていたので殺陣をしたり馬に乗ったりしたい」んですって
インタビューで答えてたわ
73陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 22:14:41 ID:0fKtr8q9O
がらひぃーの場面だけ
家茂が長瀬智也ならと
か思ってしまってたし
おたあうしろの場面は
こっちがご懐妊?ぽい
映像で我ながら大河
スイーツ(笑)に毒され
ていたことを知ったよ。
74陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 23:14:07 ID:TSAbfZzsO
原田夏希けっこういいじゃないの。芸妓姿美しかったし目で演技できてたわ。
本寿院と庭田は完全にKY要員ね。笑えるわ。
75陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 23:17:37 ID:I1c4Cm9w0
原田のお琴、概ね良かったんだけど
京都の人も〜しまひょとか言うのかしらん?って言うのと
舞始めの後ろ向きの立ち姿がちょっと締まらない絵になっていたわ。
そこが気になってしまったのよね。原田のせいではないけれど。


76陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 23:23:26 ID:p4urgFQO0
朝ドラのマナカナの舞妓顔がヘンだから
余計に原田の芸妓顔が化粧映えしてるように思えるわね。
77陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 23:25:45 ID:X0dFjKEfO
若村急にいい人になったわねw
78陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 23:33:59 ID:SdK3ozSb0
悪い人からいい人になったわけじゃないでしょ。
あの人の役柄は、我が子可愛さで首尾一貫してるわよ。
幼稚ね。
79陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 00:28:49 ID:dL3YThdB0
今日はお台場大奥みたく、
身分高い人達が一人か二人で大奥を移動してるわね。いいのかしら?
80陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 00:58:36 ID:G8bPXVWKO
おたあさん脂肪フラグね。残念だけど、麻由美には扇で顔隠しというおもしろいものを見せてもらったわ。あたしもあの技を会得したいわ。
81陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 09:54:14 ID:Q1Y9HANlO
天璋院の性格から言えば却下されるのが解っていながら、
敢えて、観行院の前で側室の話しを提案することで、
滝山は、二人の仲を取り持とうとしたのかしら。
82陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 11:39:41 ID:1zP/gZZvO
視聴率28.1らしいわ
バケモノね
83陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 12:30:16 ID:W5m66M9+0
ほんと凄いわね。秋にきて最高視聴率更新だなんて。

勝海舟の北大路欣也、あれで30代?二十代?
無理があるわね。
84陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 13:26:40 ID:aHb+6OjlO
>>72巴御前か必殺の元締めかしら?源氏物語の稲森六条が見たいわ。
85陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 13:41:47 ID:yo5XEq680
稲森いずみは、何年か前テレ東12時間ドラマの主役で
忠臣蔵の浅野匠頭の妻、あぐりの役をやった時から
演技の神様が降りて来た感じがするわ。
86陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 13:54:11 ID:5WO42PtB0
「ロングバケーション」のころはチンポしゃぶり顔とか言われてたのにね。
87陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:28 ID:B3KpRAbC0
義経の常盤がクリティカルヒットだったんじゃないの?
なんといっても中高の瓜実顔が最大の武器よね
パーツも揃ってるし
88陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:34 ID:KjmIDuOX0
稲森、ヅラ取るとオーラ消えるのよね。残念だわ
89陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 14:42:15 ID:B3KpRAbC0
時代劇に出てる時のほうが有難味があるわよねw
90陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 15:51:02 ID:ADEk+c2Z0
現代的な顔なのに、時代劇映えするってのは貴重ね。
多分、佇まいが時代劇にあってるのよね。
そして時代劇の世界に入ると現代的な顔で浮世離れするから、魅力的に写るのよね。
91陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 16:14:06 ID:kmxBYImE0
チンポしゃぶりといえばあおい
92陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 16:36:14 ID:Zafefqj00
あらあんたもしゃぶってるでしょ
93陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 19:38:14 ID:1m6PBMWBO
あたしは勝が素晴らしいと思うわ。内面の若々しさがあふれてるじゃない。役柄を体現した演技に脱帽よ。
94陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 21:11:35 ID:IEWOnB5CO
あたしも欣也すばらしいと思うわ。若い俳優なら嘘になる役よ。演技を気迫と余裕に絶妙に振り分けるから心地よく酔えるの。
95陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 21:28:41 ID:plyPB2LDO
また凄い数字叩きだしたようね
96陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 21:31:16 ID:9utuQagyO
>>84六条候補たくさんいるわよね(笑)
稲森、若村、木村多恵、管野とか(笑)
97陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 22:59:36 ID:qB2iomXc0
下町両国出の旗本らしさが出てると思うわ
98陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 23:15:52 ID:RaeVO6ScO
なんでまた、今回が28%だったのかしら?

最近の大河は始めだけ高視聴率だったりするのよね。ビックリだわw
99陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 23:58:02 ID:fiDNRTkgO
篤「大奥への思い・・・何故思いつめる!!」滝「天障院さまと同じにございます」「ここを死に場所と心得ておりまする」・・素敵すぎるわ!!
100陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 00:11:43 ID:0J/R6fjWO
そういや、今週の水曜
日テレの日本史サスペンスのスペシャルね…
101陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 01:07:10 ID:YAuxDKI30
このご時世にウナギ登りの右肩上がりで初回がいまだに最低視聴率なのよねw
前代未聞よ。2000年代では連ドラ、大河、朝ドラ・・・こんな例はないわ。

和宮登場まで数字保ってたし、もうラストスパートで怖いものなし状態。
102陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 01:40:43 ID:t36cg2CrO
堀北が思ったより腹黒くて好きになったわw
103陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 01:59:33 ID:H+X/EKAZO
長澤ガッキー(笑)榮倉じゃなくて本当によかった…
真希ちゃんだから楽しみに待てたし楽しんでみてるわ。
104陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 04:24:58 ID:xEhXHBpW0
しかし堀北のイケパラは醜いわね。
あんなマンコモロ出しの芝居で
男のふりしてる役だなんて見ててむかつくわ。
まあ大河の演技も醜いのに
パートナーの松田がそれ以上に大根だから
救われてるだけだけどねw
105陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 08:14:30 ID:aTCfr53hO
何なの?この腐臭は。
106陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 22:49:44 ID:XuE3BoHO0
>>84
中森明菜
朋ちゃん
石原真理子
107陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 08:16:16 ID:3e5Isjm2O
あおいと堀北、もっとライバル心メラメラ燃やして演技の競い合いしてほしいわ。
『コイツ、ここで涙流しやがった。ならアタシは次の台詞で充分高めておいて一気に流してやるわ!』
みたいな
108陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 10:28:39 ID:BIs99NJy0
堀北真希の和宮見てびっくりしたのよ。
こんなに下手くそな子だったかしら。
大河板ではやたらと、黙っていても気品と悲しみを感じさせる素晴らしい演技
と異様に持ち上げてる人もいるようだけど
あの御所言葉?イントネーションひとつとってもおかしすぎるわよ。
ただこの前のでんでん太鼓を手にしてほほ笑むシーンは良かったわ。
109陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 11:04:50 ID:08LeMHX+0
最近の和宮と篤姫って、たいした対立もないうちに仲良くなりつつあって面白くないわ。
むしろ舞台裏のほうがピリピリしてそう、あの二人。
110陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 11:11:05 ID:stVRxZcE0
>>108
これがあかねのてっぱんやきだーーーーーーーーーーーー
111陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 12:07:54 ID:g+8WAaxdO
関東ではすごい視聴率ね 篤姫と和宮のバトルもっと見たかったのに・・・ おたぁさんももう尽きそうだしなぁー
それにしても稲森は絶品ね
112陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 13:11:08 ID:n+WoneeA0
浜御殿かどっかで、和宮が自分の草履が上様のより上に置いてあるのを
見てそれを直すためにピョんと地面に飛び降りて…てシーンが欲しかったわ
113陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 14:24:11 ID:BIs99NJy0
滝山の最近の腹の括り方と
稲盛の真に迫る演技がなぜか心にズドンと来てしまった。
あの音楽に乗せて滝山の顔が映るたびにうっすらと涙ぐんでるアタシがいるわ。
114陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 19:06:21 ID:jtWBeeJ2O
フジの滝山のでしゃばり感とは違うわね。ドラマと大河の違いかしらね。本来こうであったんじゃないかという滝山役を稲森は美しく演じてるわね。陰の主役ね
115陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 19:34:22 ID:pZ8lcVWR0
フジの瀧山は瀧山で素敵よ♪
116陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 19:59:53 ID:Lo3RhMy4O
>>115
ゆう子瀧山は将軍の初体験の相手だった設定が生々しくて嫌だったわ。
117陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 23:12:12 ID:gFouxq8b0
堀北と翔太のコンビが見ていて疲れるわ。
ハラハラしてしょうがないの。
今までは割りと上手い役者さん揃いで安心して見てられたのに
この二人のシーンだけがなんか駄目だわ。
118陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 23:55:39 ID:J6Yf/8X40
そうかしら。
あたしはお雛様みたいで微笑ましいと思いながら眺めているわ。
神経質な人って損ね。
119陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 00:07:28 ID:eTrwoHPF0
アタシもだわ。
確かに翔太は大根だとは思うけれど和宮は良い感じだわ。
滝山いずみも出っ歯も好きよ。
ただ、直五郎の演技の変化が解らないわ。
アイシャドー増えた位しか。
120陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 00:16:40 ID:q6e8RK8M0
人それぞれなんだから良いんじゃないの。
下手物が好きな人もいればきっちりしたのじゃなきゃ許せないって人もいるし。
悪意のあるくすんだ目で見れば良いものも悪いものも判断できなくなる場合もあるだろうしね。
121陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 01:43:24 ID:KZpdwM5Q0
ハイビジョンで、初回から再放送してるんだけど、
あらためて見ると、あおいも瑛太も、演技がすごく変わってるわ。
最初の頃は、今と比べると全然子どもっぽい演技だもの。
きちんと老けていくように計算してるのねって、あらためて驚かされたわ。

それにしても、高橋英樹はカッコいいわね。
まだ草刈正雄も存命だし。
122陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 02:50:10 ID:k1u5scdo0
オカマはこんな安っぽい演技で満足なのか
123陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 06:33:02 ID:QKMs5UUNO
>>109家茂死後に期待したいわ。まぁドラマも佳境に入るからそれどころじゃないか…
124陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 10:28:50 ID:pl6Kp2CvO
>>121
特にあおいの声は甘えた感じの子供っぽい声よね
125陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 11:19:28 ID:fIYgyanR0
>>121
NHK総合でも再放送してくれないのかしら?
あたしBS見れないし・・
まだ、佐々木すみ江が自害するところまで面白いかどうかわからなかった
最初の頃の回を録画し損ねたから
是非全回をDVDに収めたいの
126陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 12:01:09 ID:i3yRz0eNP
ゆうべ歴史研究家の先生が店にいらしたので教えてもらったわ。
あの宮さんの想像妊娠エピソード、あれは史実なんですって。
ちゃんと庭田嗣子日記に書かれて残っているそうよ。

ただ宮さん付きの医者が誤診してしまったという描写が
ドラマで省かれたもんだからネタみたいになっちゃったのね。
女達だけでドタバタばっかりやるから説得力皆無なのよ。

という訳でたまにはホントのこともやるのね、このドラマも(笑
127陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 22:19:00 ID:HnhusHWQO
アタシ的には、桜田御用屋敷(比丘尼屋敷)に行った折り鶴(花びら)のその後も見たいわ!お手付き中ロウが亡き将軍の位牌だけを守る実質監禁の尼寺。
128陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 23:40:37 ID:78AqiYzt0
>>117翔太はあれで充分よ
余計な事しなくていいの
129陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 23:41:55 ID:pl6Kp2CvO
いい加減、寛永寺くらいでロケがほしいわね。
あのちゃちいセットでは息がつまりそうだわ。
130陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 23:52:46 ID:Ql36Ex26O
>>127
胴衣。念仏三昧
131陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 01:39:22 ID:dqsN3j8vO
やりたい役
滝山
菊本
お幸
幾島

まあやりたい役
志賀(豊倹院)
重野
本寿院
しの

やりたくない役
於一〜天璋院
公家の女
英姫
お近
琴花
132陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 01:44:43 ID:Pk9mnslxO
>>131 やる値打ちのない役 常盤
133陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 02:33:35 ID:6onu47b00
>>131
えー私英姫一番やりたいわ!w
本寿院はやらなくていいわ
自分でやるより他人のを見た方が楽しそうだもんw
134陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 02:41:23 ID:A5tbBm7D0
やりたい役とやれる役は違うのよね。
あなた達には沿道で土下座している庶民の役がお似合いよ。
135陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 02:44:08 ID:jW/U8VXuO
じゃあ、あたしは宮さんのおたあさんをやるわね
お由羅もなんか素敵ね
136陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 09:56:25 ID:xv4PK5X/0
わたしは絶対、和宮ですから!!
137陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 12:18:49 ID:bg+EwMkc0
じゃ!私は家定様をやるわ!
だって大好きなんですもの!
138陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 13:54:39 ID:y5ZmgudeO
お由羅がいいわ
ただモデルにするのは涼風さんじゃなくて草笛さんなのよ
139陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 16:01:45 ID:9/VYSbkrO
>>137
じゃああたしあんたの正室になるわ。
ただし二番目の正室明君よ。
140陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 16:16:10 ID:fV7vKLpY0
あたし幾島だわぁ
ただし性格としては松阪より稀木ね
141陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 16:27:45 ID:jeebYw3x0
w
142陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 16:36:17 ID:ZPEpo12hO
あたしは主役しか眼中に無いわ
今年の初め頃、ロングコートを内掛に見立てて歩くのをよく練習したわ。いつあおいが倒れてもいいようにね。
143陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 16:55:28 ID:8V4KuAPVO
あおいがとんでもなくタフで残念だったわね。
144陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 19:46:01 ID:xNjY6tx/0
w
145陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 20:30:25 ID:6onu47b00
あおい恐ろしい子よね
大河の合間に映画一本撮ったのだから
146陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 20:42:46 ID:7ok/pqvSO
次はおたあさんが亡くなってしまうわね。悲しいわ。その後家茂に龍馬に和宮に尚五郎さん等々。亡くならないのって本寿院様くらいかしら?
147陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 20:47:56 ID:8V4KuAPVO
>>145あら、3本と聞いたけど違ったのねwどっちにしろ恐ろしい体力と精神力だわ
148陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 03:13:29 ID:cqeCKXdCO
私、久しぶりに麻由美のきれいどころ見れて嬉しいわ。
悪女もお下劣も暴走もキチンとこなせる所を見せた後で、あの観行院は素晴らしいわ。
所作も美しくて今週が楽しみよ。

ちなみに掘北と松田も、今となっては愛着あるわ。
ほだされたってヤツかしら?

鷲尾いさ子のお市とか、沢口靖子の北政所以来かしら?
爆弾棒に掘れるって私自身が危ういのかしら。
149陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 05:13:55 ID:BYBGjo4t0
>>148
ほだされるアンタがスキだらけなのよ!w
つか、アタシも普通に許容できるガバマンなんだけどさ。
なんだかんだ言って堀北松田も及第なんじゃないかしら?

その点、盗作安部なつみの妹だかなんだかは、
ほんの3秒くらいのセリフでも
芝居の流れをちゃんとブチ壊してるわよね。ほんとイラねえわ。
150陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 09:03:25 ID:j0ZBTa3qO
松田、セリフは棒だけど、表情はジャニタレとは雲泥の差だわ。
若いけどしっかりしている。でも経験不足でどこか弱々しい。といった感じが出ていると思うの。
堀北は先週のでんでん太鼓シーンの「嬉しゅうございましたっ」というセリフで見直したわ。
「たっ」の音程の上がり具合。あれは感情移入できていなければ出ない音程よ?
151陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 12:25:17 ID:iPkHcvMpO
堀北の背中がすんごい綺麗だから許すわ!
顔はともかく体が儚げで素敵だわ。
152陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 14:01:24 ID:OqC4gPyK0
天璋院さまはお優しいこと。宮様にあれほど冷たくされながら、
なぜそこまで思いやられるのでございましょう。
153陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 15:24:03 ID:sivKMVpTO
ひさしぶりに家定夫婦が見たくなってきたわ。家茂夫婦も嫌いじゃないけど、魅せられるほどの演技力がなくてつまらないの。
154陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 15:37:16 ID:Ss7ULc/Q0
家定夫妻は不自然で嫌だわ。
既婚ゲイの仲良し夫婦生活ってこんなかしら?
155陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 15:49:06 ID:OqC4gPyK0
第1回から毎週かかさず楽しみに見てきたけど、
最終回が終わったら凄い空しさに襲われるんでしょうね
大河なんて花の生涯以来見てなかったのに
156陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 15:59:42 ID:cqeCKXdCO
あんまりビックリしたんで確認したわ。
1963年大河ね。
東京オリンピックさえ開催されてないわ。
私、あなたをある意味、尊敬しそうでちょっとイヤだわ。
157陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 16:35:42 ID:r9NCQ4w00
やだわ。どんだけババアなのよw

それと大河ブームだった武田信玄や独眼竜政宗を通り越して何を見てきたのかしら。疑問だわ。
158陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 18:34:35 ID:W3qH8D7S0
庭田は宮様が武家の子を身ごもるのはおもしろくないのよね。
お渡りの度に悶々と眠れない夜を送っていたのよきっと。
(今頃宮さんはどないしてはるのやろうか、あの代官、攘夷も実行せずに
宮さんのお体を楽しむだけ楽しんでいるではあらしゃりませぬか)と。。
本当は和宮懐妊していたのよ、でも庭田がお食事に堕胎薬入れたに違いないわ。
159陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 18:39:33 ID:Ss7ULc/Q0
どうせ書くなら、「どないしてあらしゃいますのやろか」よね。
さ、そろそろ2ちゃんは止めて、汚部屋の片付けしなきゃ。
今夜はあたしにもお渡りがあるのよね。
160陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 18:48:25 ID:sivKMVpTO
じゃあアタシは鈴を鳴らすわ。
161陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 18:56:13 ID:W3qH8D7S0
158よ、そうね、京言葉まちがえたわ。ところで鈴って恥ずかしいわ。
今宵は公方様と宮様いたします〜って放送してるようなものじゃない。
江戸城中が想像するわよ。今頃真希の中に翔太棒がゴシゴシなのよね、って。
162陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 18:57:28 ID:OqC4gPyK0
私が代わってヤリたいって言ってたものね
163陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 00:01:07 ID:ldn7MKPqO
鈴もだけど、「申し上げます。公方様、今宵お渡りの由にござります。」
も恥ずかしいわ。
今夜もブケブケと宮様のお股さんに突っ込むんかいなとか庭田に思われそうでいや。
164陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 01:16:49 ID:hZj/6SvwO
実際和宮は流産したって書いてある本も読んだわよ。
土御門藤子なんかは和宮が妊娠しないおまじないをしていたらしいわ。
165陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 02:31:43 ID:cF10G73wO
でも宮様ってお風呂嫌いだからマンコもめったに洗ったりしないわよね(笑)
当時ビデも無いだろうし、嗣子さんのイケズだったりして…
166陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 03:13:44 ID:SElHIACIO
滝山だって宮さんの懐妊は避けなければいけないと思っていたんじゃないかしら。
だとすると、滝山はあくまでも徳川将軍家の立場から宮さんの懐妊に反対したはず。

宮さんの子がいたらやがて天皇家主導の政になって将軍家の威光は霞むばかり。

公武合体の証は宮さんだけでお世継ぎは武家の娘御にと側室を立てようと思っていたんじゃないかしら。

ドラマでの側室発言が史実ではどうなのかは分からないけど、滝山のあの発言は徳川将軍家のことを思って言ったことなのに、
でしゃばり天璋院が反対したのはムカついたわ。
167陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 08:47:38 ID:J+U7lLOM0
どちらにしても、懐妊を喜ぶ和宮と家茂は周囲に、自分たちの情交を認めたってことになるわよね。
あたりまえだけど。
168陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 09:59:33 ID:5RbzsQBPO
今日ね。
あと10回だなんて…
来年は見ないだろうし
169陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 16:31:38 ID:EgabIkDh0
取り敢えず今日は麻由美最後の艶姿を楽しむわ
期待した怪演よりも丁寧に母の心理を演じた麻由美に乾杯よ
170陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 16:44:21 ID:UR1y/7voO
そうね。今日でおたあさんが最期だから、あたしも麻由美の最期の熱演を見守るわ。
麻由美には扇で顔隠しという技を見せてもらえたし。
171陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 16:51:39 ID:qz35j2vjO
同意
普通?の演技の若村も悪くないわ
別の番組で怪演、見せていただくわw
172扉を開けよアヒルンルン:2008/10/12(日) 17:05:43 ID:U7LHcWpfO
あつひめだんだん面白くなってきたわ
ところで宮崎あおいがフィリピン人のハーフって本当?
デマよね
173陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 17:48:23 ID:9XdkXya10
174陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 17:56:21 ID:0YG2/muFO
若村の怪演は過去のどの作品で拝めるのかしら?
175陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 18:08:41 ID:XQrxH//H0
まぁ!おたぁさまがっっ!!!
176陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 19:02:43 ID:5RbzsQBPO
>>172あなた2ちゃん向いてないのね…

麻由美がいなくなるなんて、また綺麗所が減るわ
177陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 19:14:37 ID:NDwYdjgVO
あおい薩摩から今でも格別の化粧料賜ってるのかしら?
178陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:09:29 ID:NDwYdjgVO
おするする
179陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:24:35 ID:ldn7MKPqO
>>176
そうねえ。後の目ぼしいメンツは高橋由美子だものねえ。
今日の展開、お見舞いの雅楽のつもりが結果的に呪詛になってて笑ったわ。
180陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:25:49 ID:1zJuvuwXO
死ぬとは思わなんだ
181陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:29:22 ID:ac2FtA9dO
いくら観行院さんが病気でも天下の将軍さまが寝巻のままで寝所に行くのかしら?
182陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:30:43 ID:zdcKez3pO
市川の妹いつ見てもブサイ子ね
183陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:37:50 ID:zdcKez3pO
桂小五郎役は中村獅童の弟かしら?
184陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:45:23 ID:5RbzsQBPO
佳境ね
185陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:45:31 ID:Vd0j1dxx0
お琴の「お綺麗でっしゃろ」が嫌味に聞こえるわ。
まぁ、もろ社交辞令でしょうけど。
186陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:50:29 ID:017A3Yy/0
血反吐のひとつも吐いて欲しかったわね >観行院
187陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:56:33 ID:5RbzsQBPO
ここへきて薩摩チームが早足で進んでいくのね。
薩摩が幕府に向かってきたときの、裏切られたあおいの顔と瑛太の苦しそうな顔が早く見たいわ。
来週由美子がくるわね。
188陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:59:08 ID:x32iFzqiO
お琴と帯刀が幼稚でショウベン臭いし久光は相変わらず独りでぶつぶつ何か言ってるわね。
189陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 21:01:14 ID:U7LHcWpfO
>>176
あらやだ
芸能界って混血多いのよ?
韓国混血にしきのあきらフィリピンハーフ辺見マリの娘
辺見えみりとか
190陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 21:14:37 ID:BhnFHB1z0
あおいは全然ハーフ顔じゃないわ。ブサカワ路線だからからかわれてるんでしょ。
ひなのや安室ならまだしも。
191陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 21:17:19 ID:5RbzsQBPO
>>189あら、エミリもフィリピンなのね。勝手にアメリカあたりと思ってたわ
どうせハーフならオランダのりえがいいわ。
192陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 21:20:11 ID:9XdkXya10
<<雅楽隊>>
あれは京の音色・・・
お見舞いの雅楽のつもりが結果的に呪詛になった
193陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 21:25:38 ID:Q6XuwcfBO
イヤだわ
宮様が男子寮にいるわ
194陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 21:27:41 ID:EgabIkDh0
麻由美の最期は儚げだったわね。

でも火曜の夜にはおたあさまリインカーネーションよ。
195陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 21:40:11 ID:J+U7lLOM0
家茂が和宮に渡した写真は篤抜きの二人ショットだったわね、ちょっと安心したわ。
篤に対すて濃すぎるマザコンぶりに和宮のこと置き去りにしてないかしら、と思うけど
マザコンと和宮への愛情は別なのね家茂には。
それにしても、コトを終えて素肌くっつけてまどろんでる時にお呼び出しのほうが
スリリングだったのに!と日本中が思ったに違いないわ!髪の乱れなおすのにタイヘンよ、ウフフ
196陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 22:03:33 ID:sl75R8400
ねーねー、あの時代の写真って紙に印画したもんなの?
お詳しい方、どうぞ教えてくださいまし〜
197陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 22:13:14 ID:uFcqRtD20
>>190
ベトナムもしくはカンボジアとのハーフ顔
198陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 22:31:59 ID:BhnFHB1z0
>>194美しかったわね。一番綺麗な死に方だったわ。
メイコが千と千尋に出てくる妖怪っぽくて可愛いわ〜。手乗りにして飼いたいくらい。
199陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 00:16:50 ID:XAzqgWuP0
ここにきて急につまんなくなってきたわね
200陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 00:37:12 ID:ifQYSpzxO
観行院の最期は美しかったわ。さすが麻由美ね。美しい演技も怪演もできるなんて。
201陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 09:37:16 ID:ySXAtV+LO
あら、辺見えみりって辺見マリと西郷輝彦の娘じゃなかったかしら?
202陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 10:24:52 ID:qXPpPt//O
>>201そうよね。マリはスペインハーフだし。フィリピンって…ww
203陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 11:08:34 ID:6esHE6yf0
>>182
あのキレイどころじゃない感じがいいと思うんだけどねぇ。

来週は、その市川とともさかのすいかペアが顔を合わせるのが個人的にはちょっと楽しみ。
204陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 11:30:29 ID:zPrW6WxvO
フィリピンハーフの辺見マリの娘って言ってんのよ
誰よスペインハーフなんて言ってるd沈感わ!
と思って調べたらスペイン系アメリカ人のハーフだったわ
ごめんあそばせ(爆)
205陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 12:45:10 ID:lirCipzR0
>>196
ガラス板の筈だけど〜
206陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 19:35:43 ID:7u82zYti0
>>204
(爆)じゃないわよ。フィリピンどころか、にしきのあきらもデマじゃないの!
いくら2chだからと言ってデマ流すのやめなさい。オカマとしてプライドを持ちなさい!
207陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 20:22:51 ID:hYVBBnYJO
>>207
あんたかっこいいわね。
208陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 20:33:19 ID:qXPpPt//O
まさかの自己レスね
209陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 21:38:54 ID:hYVBBnYJO
まw>>206だったわ。
210陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 21:57:43 ID:B8aYXCno0
おたあさまの写真撮っておけばよかったのにって思ったけど
撮ってたらそのせいで死んだって言われそうね
211陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 22:55:09 ID:ifQYSpzxO
メイコのご臨終シーンもそのうちあるのかしら?
おたあさまと違って綺麗で儚げでは絶対にないからやめてほしいわ。
212陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 23:47:46 ID:qXPpPt//O
メイコに謝りなさい!
妖怪っぽくてかわいいわよ。
213陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 01:26:24 ID:46n7c9UP0
麻由美は上手いわ
自然な演技って、難しいのよね
214陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 02:16:44 ID:RqWe9LG4O
妖怪メイコの庭田さんもあとわずかなのよね。
慶子や梅雀なき後のドラマを盛り上げてくれたメイコや麻由美には本当に感謝だわ。
215陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 14:25:05 ID:fx+ijq/G0
庭田メイコには壮絶な死にかた をキボンよ
216陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 15:31:29 ID:Res/4uKL0
ナレですまされそう.
または、水戸の斉昭や薩摩の忠興みたく一言吐いてぽっくり程度の扱いでは?


217陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 17:03:04 ID:/smihPNK0
麻由美ってセレ貧の上戸母役なのね。
金髪のヅラ被ってたわw
218陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 17:49:28 ID:NMKQHviLO
そうなの?金髪麻由美見たいわw似合うのかしら。
219陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 17:53:34 ID:Jm+0omW/O
今後、老いたあおいの幻で堺が出たりしたら…号泣してしまうわ。
220陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 22:52:39 ID:58d2btRN0
麻由美ってば大河でもセレブ、民放でもセレブなのね。
221陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 23:30:33 ID:jBq6McHzO
>>198魔避けになりそうだし呪いにも使えそうね。煩わしくなったら潰して川に流してさ
ようならの手のり嗣子さん。
222陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 01:57:08 ID:tGuYJ7XQO
潰そうとしたら細胞分裂して増殖しそうよね
223陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 02:03:23 ID:3Papa41W0
庭田メイ子ってそんなに印象深いかしら。
インパクトがあるのは顔だけよね。
224陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 02:26:22 ID:uqXylr/n0
ウィキによると、嗣子は勧行院が亡くなると、それまで以上の傍若無人をはっきしたらしいわ。
何したのかしら?
225陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 02:44:53 ID:tH7lElutO
明日は日本史サスペンス劇場も放送よ
家茂に水銀盛って殺ったのが勝×篤ってテレ東のはCGひどすぎ
226陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 02:57:24 ID:3Papa41W0
>>224
可哀想に、要出典の文字が読めないのね。
要するにデマってことよ。
227陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 08:26:40 ID:+ST4KPZBO
毒を盛ったとかよく出てくるけど、そんなら毒味役だったり、江戸城内にあんだけの人を抱える意味あったのかしら。
誰が将軍を守るのよ。
という疑問が湧いてくるわ。
228陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 09:26:31 ID:FvB705Bw0
民放のは天璋院をあくどい女に仕立てて
大河の視聴率を下げさせようというたくらみではないかしら?
家定を毒殺したのも天璋院、埋蔵金を埋めさせたのも天璋院、家茂を毒殺したのも天璋院
229陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 09:31:48 ID:U5plAApb0
>>228
あら素敵!そういうビッチな女の生涯が見たいわ

大河ではまんま朝のテレビ小説みたいな女だもの
230陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 10:52:48 ID:x8n1VG7b0
ビッチな天璋院って設定ならMIYOKOに演じてほしいわ
231陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 12:22:49 ID:kVCF8L5O0
天璋院の肖像画、少しMIYOCOに少し似てるものね。
232陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 12:45:00 ID:Y1JsEZPFO
今日は日テレね
先週延期になったのよね…
233陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 13:54:17 ID:mDbXLHM9O
たしかにやりかねない顔つきだわ、ウフフ
234陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 17:59:30 ID:aiRdRTbH0
ビッチならあおいが適役
235陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 18:21:37 ID:4A67NgWCO
昼は聖女、夜は淑女ってやつね。最高じゃない。
まるであたしたちのようね。
236陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 03:12:40 ID:GtYN7KKtO
そんな篤姫なんか見たくもないわ。
実在した人を、わざとらしく美化する今の主人公まんせーな大河も如何とは思うけど、
ハナシの種になればなんでもいいわ!ってのも凄くイヤだわ。
237陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 03:58:17 ID:jgZ5HIeMO
次は鯨海酔候こと山内容堂(豊信)か長宗我部元親を主人公にして欲しい。

大河ドラマに限らんが、女が主人公の話も龍馬もいい加減飽きた。

何度観ても飽きないのは信長・秀吉・家康が主人公のだが。
238陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 03:58:37 ID:L2gcGK21O
この大河の脚本家は、本人が浅い人間なのか、朝ドラの時もそうだったけど、
主人公が浅い人間に見えて、影が薄かったりトラブルの原因に見えたりするわ。
239陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 07:57:34 ID:3bSJ4OLJO
ドラマは主人公が誰かによって視点が大きく変わるから仕方ないわ。
極悪非道でも受け入れられるのって信長くらいじゃないかしら。
あとは家康のタヌキ親父ぶりくらいね。
240陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 09:47:03 ID:WW0sobCCO
容堂はただのつむじ曲がり、殿さまじゃなければ芹沢鴨とたいした変わらない生きざまだ
ったんじゃないかしら。イケメンだけどさ、
241陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 11:11:34 ID:08rp2nqX0
だから主人公マンセーなドラマなんていつものことだと
何度言ったら…。
242陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 17:04:17 ID:c9DJL/Ca0
今回の和宮はいくらなんでもキレ杉よね
アンタ何でここで不貞腐れるのよ!ていつも思うわ
2432ちゃんの常連さんテルマ:2008/10/16(木) 17:09:22 ID:7eI8Nev20
やっぱ戦国の時代はお市のお方がキーパーソンよね。。。
2442ちゃんの常連さんテルマ:2008/10/16(木) 17:12:40 ID:7eI8Nev20
末娘が家光のご生母なんて、すごいわ。
245陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 18:08:58 ID:FGAfFKytO
>>242先週で和解したと思ったら…
ただのワガママ女よね。
246陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 19:06:45 ID:3bSJ4OLJO
あの時、重野がそれは違います宮様!とか言ってフォローするのかと思ったわ。武家のオナゴたるもの顔で笑って心で泣いて送り出すのよ。
247陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 22:55:14 ID:gtpV9i2bO
お台場大奥だと家茂出陣を知った時に、実成院が発狂してたから、大河の天璋院も少しはごねると思ったら、あっさりしてたわね。
248陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 23:21:50 ID:KLu5MJzM0
原作よりトーンダウンしてるのかしら?
ブチ切れてニノ丸にdズラする篤姫を見たいわ
249陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 04:00:04 ID:O7to1DSuO
日テレの日本史サスペンス、来週も篤姫なのね。2週連続なんて、便乗商法ね。
TBSの篤姫は知っていた徳川埋蔵金に比べれば、マシだけど。
250陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 07:49:50 ID:SwXHgE71O
宮尾先生は大奥の単なるくだらない女同士の争いにしないことをドラマ化の条件にしたみたいね。
その影響もあって天璋院引き気味なんじゃないのかしら。
でも一度くらいキャットファイトみせてほしいわ。
251陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 09:49:04 ID:5+9ZYGck0
第43回 嫁の決心 予告
http://wm.nhk.or.jp/telemap/taiga1026.wmv
252陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 11:14:03 ID:OnADhaZE0
嫁の決心てまたベタなタイトルと思っていたけどさ、
予告見たら、和宮だけの話じゃないのね。
お近さんの決心も含まれているみたいで、ちょっと期待したわ。
253陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 13:32:43 ID:mwumI0Oc0
大奥以外のシーンは見ててもつまらない、
かといって後のストーリーにからんで来るから意外に重要、
ナレーション中心で最長20秒以内に収めて欲しいわ。
254陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 14:36:14 ID:oLmLvFMtO
ナヨゴロの色恋に時間さかないでほしいわ
255陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 14:46:33 ID:cI9TK6hqO
わかばの原田って 演技巧いじゃない 存在感出してるわ 久しぶりに見たけど
256陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 17:20:00 ID:9CGezApaO
原田って『わかば』のあと徹子の部屋に出てたけど、とても真面目に演技に取り組もうって姿勢が見えて好感持ったわ。
257陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 17:51:17 ID:phn5n6u9P
お琴は本当にウザくてガチャガチャしてて憎たらしいけど、
そう思わせるってことは原田夏希の演技自体が
上手い証拠だと思うのよ。

でも少し前ならこのポジションこそ
ともさかりえにお似合いだったと思わない?
時代は移って行くんだわ…。
258陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 19:04:58 ID:oLmLvFMtO
>ともさかりえにお似合いだったと思わない?
思わないわ。
259陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 19:25:44 ID:phn5n6u9P
>>258
あらそ。ごめんなさいね。
260陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 19:40:50 ID:XQrNStCbO
ともさかって噛み合わせが変というか、口腔外科にいかなきゃいけないレベルよね。なん
だかシャレコウベが動いてるように見えるわ。女優やる以前に治療優先の崩壊面だわ。
261陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 20:22:34 ID:thlLNa5W0
>>259
あら、わかるわよ。
数年前なら、ともさかとか京野あたりがやってそうだわ。
お琴がもう少し大きな役なら、常磐とかね。
原田は朝ドラ、嫌われるほどヘタではなかったのに
そもそも駄作だったために評価を下げた不幸なコよね。
その枠は榮倉がしっかり受け継いだ気がするわw
262陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 21:37:52 ID:9TuvPzQS0
テツ&トモの片割れも、よくテレビに出てたころ、だんだん顔の歪みが
ひどくなってきたって言ってたわ。
263陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 18:14:52 ID:K8+s1ITiO
お琴が何だかションベン臭いのよねえ。
264陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 18:37:16 ID:IjBbXXsrO
顔がでかく胴長短足、腰が張ってて、剣道と日本舞踊のできる役者がいないのよね。女優
は肩幅がでかくて大柄。目が切長一重の美人も少ないわ。そのうち時代劇も米倉やナヨゴ
ローだらけになりそうだわ。
265陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 18:50:35 ID:sWEz1DOW0
世間には沢山いるけど
そういう人はテレビではお呼びでないから仕方ないのよ。
そんなに胴長短足の切れ長一重が良ければ
町の演芸大会でも見にいったらどう。
266陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 19:56:22 ID:1o75TIYWO
>>235それじゃ尼寺か修道院しか先がないわ(笑)私、昼は賢母、夜は淫婦。開き直って毒婦になりたいわ〜
267陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 20:02:53 ID:uWGHGfmi0
>>243

お市のお方はパーキンソンだったのか・・・・。
かわいそうに。
268陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 00:52:39 ID:HocK4pxF0
>>267
つまんね
269陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 03:36:04 ID:UICcIH4k0
>>265
あんた馬鹿そうね。
あんたが住んでいる町には演芸大会なる催しがあって、
「顔がでかく胴長短足、腰が張ってて、剣道と日本舞踊のできる」人が
大勢住んでいるんだろうけど、
それはあくまでもあんたを取り巻く極地的な環境にすぎないのよ。
空想上の環境といったほうがより適切かしら?
270陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 04:20:35 ID:7ygOOyTvO
>>260
ともさかは一度メンヘルで顔面が崩壊したのよ
271陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 06:01:21 ID:8nKuG9ZzO
飛鳥時代や奈良時代で大河ドラマしてくれないかしら?

蝦夷とか、道鏡とか
272陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 07:22:20 ID:ALBaK7oB0
ともさかもオカマに顔面崩壊とか言われたくなかろう
273陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 08:48:34 ID:RJfJ3LJmO
そうね
言われたくないと思うわ

職業で女優やってんだから、言われない顔になる努力を怠ってる場合じゃないわね

おかまごときに言われたくないんなら
274陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 14:01:59 ID:wk7hutge0
ともさか叩いてるのは鬼女よ
275陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 18:10:44 ID:QDJ34/ry0
淳子ったらゴキゲンね♪
276陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 18:19:08 ID:AHxUJWxtO
紅白の司会はどうなるのかしら?
277陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 18:21:39 ID:plXBIaoKO
ともさか♪
278陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 18:27:28 ID:Uu6cHn5+O
家茂弱いな
279陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 18:34:45 ID:vs8KmAyI0
家茂の生母はなんで出てこないの?
280陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 18:45:54 ID:s+mG4gUfO
実成院を出したら、立場上家茂の母親としての天璋院の存在が薄くなっちゃうから、わざと登場させなかったんじゃないかしら?
お台場大奥では実成院と瀧山がバトってたけど。
281陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:11:40 ID:vs8KmAyI0
そうそう、野際洋子が強烈だったよね。
282陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:13:37 ID:ACrP0YeEO
その代わりに本寿院さまがのさばっています。
283陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:20:46 ID:rWNLf/eA0
何このコメディ
284陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:21:54 ID:JujKoB520
竜馬、下手な土佐弁だわね・・・
285陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:25:25 ID:rWNLf/eA0
この部分無駄だわ〜
286陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:25:39 ID:hkm0mmu9O
おリョウの色気のないこと。
287陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:27:59 ID:9pIgMGA00
高橋由美子一瞬あべ静江に見えたわ。
唐橋って確か家定の乳母じゃなかったかしら。
288陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:37:57 ID:+E7LTucr0
中盤の盛り上がりに比べたら…
289陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:41:00 ID:xnuyWRSh0
なんで大河で初老親父とヤンキーのラブシーンを見なきゃならないのかしら
不条理だわ
290陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:41:00 ID:2Agsy4ktO
お良さんいいっす。奇跡のすいかコンビ復活。
291陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:42:12 ID:/h8Xg6wQO
逝く時の翔太、ちょっといい演技してたとおもうんだけど…皆さんどお?
292陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:42:37 ID:rWNLf/eA0
あおいの泣く演技はいいわ〜。
293陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:43:47 ID:+E7LTucr0
頭のイボ取った?>高橋
294陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:45:04 ID:6V+cLARlO
家茂の実際の母親は大奥には来なかったのかしら?
295山村紅葉:2008/10/19(日) 20:46:33 ID:JOvf/Dv0O
>>293
わても気になったわぁw
296陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:46:42 ID:nSVGFVNhO
次週の宮の髪型、おすべらかしより似合ってたわ〜。
京の人間だから落飾しても衣装は雅で華やかね。
297陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:47:47 ID:2y38s5G40
今夜のは良かったわぁ〜!!!
298陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:48:04 ID:xnuyWRSh0
やっぱり旦那が死ぬとおたあさんと同じ髪形になるのね。
勉強したわ。
299陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:49:19 ID:A5YwjXSJ0
>>293
かつらだから見えやしまへん
300陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:49:25 ID:rWNLf/eA0
>>291最初出てきたときはどうなることかと思ったけど、なかなかの成長を見せてくれたわね。喋らなきゃいいのにね。
301陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:49:46 ID:2y38s5G40
300かしら?オホホ
302陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:50:21 ID:2y38s5G40
んまぁ!!!
303陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:51:18 ID:6V+cLARlO
天璋院が庭田に会釈するシーンがあったけど、実際そんなことするかしら?
304陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:52:37 ID:hkm0mmu9O
>>301
ギァハハハ、
ごめんあそばせ。
305陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:54:51 ID:rWNLf/eA0
>>301>>302こりゃあすまへんなぁ。
306陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:57:26 ID:t/q5xli5O
ともさかうまくなったわ。
307陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 20:58:43 ID:t/q5xli5O
最後の天章院と宮さま、涙一粒流しなさいよ。
308陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 21:05:17 ID:2lUpqJPX0
>>291
たしかに珍しく頑張ったと思うわ。
北大路を付けたのが正解ね。
あのシーンは今日一番良かったわ。
309陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 21:09:06 ID:WGMhQdV2O
ああ
欣也の腕に抱かれたいわぁ
310陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 21:11:52 ID:9pIgMGA00
あおいとメイコが祈ってる最中にお囃子が聞こえた時、
ついに実成院の登場かしらと思ったら、淳子で肩透かし食らったわ。
311陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 21:13:53 ID:rqzkhIlN0
>>290
あぁそうか!
「すいか」コンビなのね
312陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 21:15:47 ID:xnuyWRSh0
史実では庭田メイコもそろそろ亡くなるはずね。

とうとう京方の女優がスカスカじゃないの。
313陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 22:25:56 ID:LKxpbvS/O
欣也の存在感に感心させられるわ。太刀打ちできるのは稲森ぐらいじゃないかしら。来週、泣かせてくれそうだわ。
314陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 22:43:21 ID:hkm0mmu9O
315陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 22:43:51 ID:PDGlAkOHO
松田弟、最後でついにとびきりの名演で泣かされたわ。
おりょうさんは演技臭さがまったくしない貴重な女優ね。
ともさかもよかったわ。
316陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 23:07:05 ID:AHxUJWxtO
瑛太ともさか市川の恋愛エピソードは。正直いらなかったわ。
317陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 23:19:36 ID:s+mG4gUfO
瑛太だけなんで現代劇やってるのよ。
これだから薩摩のシーンが叩かれるのよ。
松田弟みたいに逝く時は名演するのかしら?
318陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 23:58:11 ID:rWNLf/eA0
>>317瑛太だけ変に浮いてるのよね。最初から。
この大河で評価下がったわ。
319陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 00:04:49 ID:mHMOnYPe0
瑛太は別に悪くないわ。
松田よりずっと上手いわよ。
ただキャラ付けが女に弱くて頼りなさげだというだけで…。
そのキャラ通りに演じてるのに酷い言われようだわ。可哀想に。
320陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 00:13:16 ID:8cV9DYfOO
上手い下手じゃなくて、やってるのが時代劇か現代劇かって話をしてるのよ。
321陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 00:17:37 ID:HS92qywv0
たしかに瑛太、どんどん現代劇になってきてるわ。
初めは他の役者さんと比較できなかったせいか
そんなに違和感感じなかったんだけど。
瑛太だけ明治維新の先取りってことかしら?
322陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 00:21:08 ID:gZG7yW8Q0
まぁまぁ落ち着いて。
のうっ!!!

   神田川!!!
323陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 00:36:08 ID:fKd8Rx030
あたくしが宮であったなら、
取り乱した様子の天璋院を一目見るなり状況を察して、
え?そんな…。
嫌よ!嫌よ!嫌よ!嫌あああぁっ!!!!と半狂乱になったでしょうけど、
それじゃ役柄違いよね。

松田さんは最後まで将軍らしい将軍をお演じになられましたね。
江戸城も、いよいよ滅亡寸前の王都のような惨状を呈して参りました。
324陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 00:53:35 ID:/T6z2tQM0
>>310
実成院と本寿院のキャラを淳子一人に被せて済ませたって感じよね。
『当時、大奥にはこんな人もいましたよ』って。
アタシ的には詐欺演出だと思ってるわ
325陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 01:01:04 ID:CVgWTqWPO
みんな感じる事同じなのね…
私も一瞬、酒に興じてるの
『あら実成院登場?!』って思っちゃった
326陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 01:01:26 ID:A1Bq6huW0
今の世相に受け入れられるようにとあの手この手よね
327陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 01:17:15 ID:exukEOw5O
おたあさんがお亡くなりになったら、庭田メイコ以外京方の人が急に消えちゃったわね。
予告の「あなたは徳川の人間になってくださったのですね」の台詞が気になったわ。
もしかして来週でメイコは最後なのかしら?
328陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 01:20:48 ID:wPnECgVN0
「嫁の決心」
なんだから、和宮に感情の変化が出るのよ

ちなみに来週は東儀天皇が崩御しちゃうみたいね
329陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 01:26:02 ID:fKd8Rx030
女官の姿も消えるし、メイ子さんも急に人柄が丸くなってきたわね。
死期が近いせいね。
330陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 01:28:04 ID:3m7Yc+VZ0
つまんないわ〜
331陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 01:51:18 ID:exukEOw5O
和宮が徳川の人間になるって決心したら、メイコはいらなくなっちゃうわね。
庭田メイコの最後の仕事は、みかどの崩御を伝えることなのね。
最初はメイクの失敗みたいに感じたけど、今はメイコがかわいく感じるわ。
332陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 03:47:42 ID:zC9I/9290
>>264
タッキー
333陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 08:31:11 ID:/q7WilHIO
333ゲット

勝てますように ー人ー
334陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 09:31:48 ID:O8+vvzuZO
つぎの慶喜のイヤらしさが楽しみだわ。
335陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 09:46:08 ID:sZqgTRdSO
今回の薩摩シーンは珍しく大奥方とリンクしててよかったわ。

上様と宮さん、家定と天璋院の関係が夫談義の内容とリンクして切ないじゃない。
336陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 10:47:27 ID:BJ+alI1K0
やっぱり原作を読んじゃうとドラマがしらけて見えるわね
ともかく宮さんや天璋院様が老女も中瑯も連れずに歩き回ったり
仏間に入ったりってのは止めて貰いたいわ
337陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 11:38:24 ID:zQHpHeZU0
>>296
そう 
それで思い出したけど京都って今でも元上流ほどお葬式で黒着ないわね

あたしが一番気になるのは(仕事柄ね)紙焼きの写真だわw
昭和時代に増上寺の徳川家歴代の死骸調査をした時に宮さんのお胸に
抱かれていて残念ながら発掘翌日には消滅してしまって結局誰だか
(家茂か有栖川宮)判らなくなってしまった水干の若者の写真もガラスよ
あと ほとぐらひーは当時ダゲリョーティープ(ダゲレオタイプ)という
薩摩の記述もあるので 実際は可笑しいほどモノを知らなかったワケでは
なさそうね

338陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 18:23:27 ID:B86CC7lQ0
そういえば若き日のよれよれの袴姿の孝明天皇の女御夙子や
雛人形のような御所メイク三条実美の妻の写真が残ってるし、
御所の人たちも結構写真撮ってるみたいよね。
339陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 18:41:38 ID:1hB+fJsZO
ほとがらひゐ
340陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 19:59:22 ID:qlkJyPbP0
家茂は確かに聡明な人物だったらしいけど、
あの激動の時代を切り抜けるには荷が重かったみたい。
慶喜みたいな腹黒さ(今回のドラマではだけど)がないとやっていけなかっただろうね。
実際後見人として実質慶喜が権力もってたみたいだし。
341陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 22:52:11 ID:qfb5/AoAO
>>338 アタシ明治の昭憲皇太后のお写真が好きだわ
342陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 23:38:47 ID:RlyYs5aq0
篤姫サントラ第二段が10月29日発売
あの「鬼」も入ってるよ
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200800002317&DSP_SKHKETSEQ=001
343陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 01:09:36 ID:PG+aBmKCO
大河のBGMかけながらお料理したらすんごく楽しいでしょうね
ス、ス、スって歩いちゃったりなんかして
344陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 08:23:18 ID:inWqsn8cO
今回は夫婦愛にスポットを当ててたわね。
「生きてさえいれば」のキーワードを軸に対照的な夫婦。
小松、龍馬の嫁は旦那が生きていて幸せ(現時点では)。和宮は最愛の夫を亡くし、天璋院はもうとっくに生きていない。
一生夫婦愛など望めないアタシにとっては辛い回だったわ。くやしいーー!
345陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 11:38:57 ID:7D5c/XOt0
友達が結婚しだしたりするからそういうことを最近感じるようになった
346陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 16:33:52 ID:bzguxDlD0
最初はただのちんくしゃにしか見えなかったけど、大河で初めてあおいに興味が出たわ。ユリイカ、害虫、好きだ、がお気に入りよ。
鮮やかな打ちかけが懐かしいわ。
347陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 17:18:25 ID:PG+aBmKCO
害虫は蒼井優なんかも出ていたわね。
348陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 21:45:57 ID:uQahiZg20
>>344
どこかのスレで田淵さんの旦那さんが最近亡くなってたというのを見たわ。
詳しいことは知らないけれど泰葉のブログにも病気の旦那がどうこうって書いてあったから
前からご病気だったのかも知れない。
生きてさえいれば…って、ほんの少し彼女の個人的感情も入っていたのかも知れないわね。
349陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 22:19:30 ID:e4cBDGSd0
>>348
泰葉は、田渕さんに噛み付いたんでしょ。
最近あちこちにケンカ売りまくってるわ。
350陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 22:21:04 ID:leXkcUtAO
>342
あたしもサントラ2はかなり楽しみ!
鬼になりもすは最初は変と思ったけど、じわじわくるわ。
ホムペの未公開曲集全部入っているのかしら。
351陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 09:07:04 ID:eOQV+AdKO
ねえ、前回啖呵まで切った宮様が今回天璋院と和解ムードになってたんだけど、もちろん家茂の病気という共通軸はあったものの、天璋院の言動に心動く場面くらい挟まないと違和感あるわよね?
もしや漢方医うんぬんのシーン?
352陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 09:16:33 ID:rzDXS2Uc0
>>350
>鬼になりもすは最初は変と思ったけど、じわじわくるわ。
>ホムペの未公開曲集全部入っているのかしら。

NHKの篤姫に殆ど入っているじゃない。1〜2曲は欠落してるかも?
http://www.nhk.or.jp/taiga/

吉俣先生は発売記念して10月31日(金)に鹿児島市でゲリラライブを
予定してるみたい。
感動をリプライズ
良し(スタパ出演時:先生+弦一徹)
http://jp.youtube.com/watch?v=BhQWBBsKt7M
353陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:10:41 ID:3LpTYs51O
>>351
それ思ったわ。
今回はしょっぱなからなぜか雪解けムードだったわ。
354陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 14:05:43 ID:M1KqRw+10
原作だと唐橋は入城以来篤姫様づきだったから
突然出てこられても違和感あるわ〜
しかも漢方医の娘だなんてw
355陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:43:57 ID:ePpADHipO
NHKの篤姫特番
面白いわ〜
356陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:44:21 ID:9BNMM3r30
今終わったわよ。
357陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:50:09 ID:mF3VrF580
みてた。小松は歴史だと全く表にでてこないな。
これから和宮と仲良くなってくんだなー
358陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 22:52:22 ID:ePpADHipO
詩を贈ったのね。
359陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 15:21:40 ID:nLrIrNgM0
薩摩の半端なラブコメするより、天障院が人望集めていく様をもっと描いてほしかったわ。
瑛太の現代劇演技にはもううんざり。入り込んでても引き戻されるのよ
360陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 20:25:31 ID:KA4PrkkKO
瑛太は新しい時代を作ろうとする役柄だから、敢えて現代劇風なのよ。
って自分で思うようにしてるわ。そうしないと納得できないんですもの。
それにしても来年の大河はあのメンツで大丈夫なのかしら?
みんな現代劇やりそうな方々ばかりじゃないの。
361陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 20:32:30 ID:eOBVxMeDO
妻夫木に長澤でしょ?
ただのコスプレ現代劇になるに決まってるわ。
362陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 23:07:36 ID:bubl5pTx0
>>359
36 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 22:58:31 ID:ZVE//UiL
今月の4日、佐野元彦チーフプロデューサーの講座「篤姫制作の舞台裏」が
あったので、そこで聞いたお話をまとめました。

・小松帯刀を演じるのに必要なものとは
構想を変えずにすんだところで、次は小松帯刀。瑛太さんに交渉。
嫌われ松子の一生を見て、瑛太さんの芝居に感動。
攻撃的な芝居がうまい人はいくらでもいるが、受ける芝居がうまい人は数えるほどしかいない。
相手の芝居を受けてゆっくりリアクションする。自分から仕掛ける芝居でなく
受け止める芝居をする。20代でそれができるのは瑛太さんだと。

受けの芝居が要求されるのは、相手の篤姫がポジティブだから。
どちらもポジティブな人間にして、たとえばお互いケンカしあうような間柄を描く場合もあるが、
今回の大河でやるとメチャクチャになりそうな気が。
こうしてちょっとひ弱な帯刀像が出来上がっていくことに。
363陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 15:39:25 ID:OGH/TH2qO
>>362マンコは失せなさい。誰もあんな存在感ない俳優の記事よみたくないわよ。
364陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 15:48:58 ID:OFTp93wQO
篤姫効果と俳優陣で最初の花火は上がるかもしれないけど、すぐに落ちそうよね。
やはり視聴率維持は脇をかためる俳優の優秀さによると思うの。
365陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 21:44:25 ID:8OeQHiig0
>>363
そんなことないわよ。あたしもこれをネタバレスレで見てなるほどと思ったわよ。
あんたこそずーっとここに張り付いてる堺とか言うキモイ役者の腐マンコヲタだわよね。
バレバレなのに(笑)


366陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 23:40:23 ID:OGH/TH2qO
慶子がいたころはよかったわ…
今の大奥はいまいちメリハリが足りないの。
いずみに頼りっぱなしよね。
367陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 12:41:22 ID:uibb1773O
あおいは北島康介あたりと結婚してほしかったわ。
368陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 14:09:26 ID:9MMeEc5p0
あおいはヤンキーじゃないと駄目なんだよ
369陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 22:28:24 ID:oy7gs6Tl0
こんなのあった
特に大したこと言ってるわけじゃないけど

ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/
370陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 23:01:25 ID:hDxcvn+qO
歴史が動いたでやってたけど、
自分に仕えた260人の勤め先や嫁ぎ先に奔走したっていうのをきちんと描いてほしいわ。
371陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 05:01:48 ID:R35Zh+i90
【誰にも】宮崎あおいが大嫌いな奥様【いえない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224387954/
372陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 09:04:57 ID:c4+KaI/IO
>>370和宮の葛藤とかどうでもいいから、そっちがみたいわ。
373陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 09:08:28 ID:c4+KaI/IO
>>371まるではきだめね。妄想をさも今見て来たかのように話して住む世界が違う芸能人を嫌えるって、凄いことだわ。
読んでるとこっちまでブスになりそう。
374陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 10:16:17 ID:hvtsH0FLO
>>370
>>371
あらごめんなさい勤め先や嫁ぎ先「探し」に奔走した
だったわ。
やっぱりみたいわよね。
375陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 10:20:10 ID:HbyXNAGb0
篤姫の功績がいまいちクローズアップされてない感じはするわね。
人情劇を優先しすぎなのかしら。
376陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 11:39:38 ID:hhMO5XEfO
何でもかんでも篤姫の手柄にしちゃうから、資料に残ってるホントの手柄までその中に埋もれて、大した事ないように見えるのよ。
毎回、主役の見せ場を作るのも大切かも知れないけどね。
『利まつ』や『功名』もこんなカンジだったわよね。
377陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 18:44:29 ID:UAchlKwRO
次の幕末モノの龍馬も、全部龍馬の手柄になるんでしょうね。
378陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 19:04:01 ID:MR/6ldKq0
毎回描かれてるという「手柄」ってどれよ?
「手柄」っていうほどのものなんて毎回描かれてないでしょ
379陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 19:44:45 ID:t1rUgA+L0

でも参勤交代にひれ伏さないと切り捨てられるのがこの世の習いの時代の人間が
生麦事件の件で「人の命を奪ったのじゃ。許してくれるまで謝罪して金も払うべ
き」なんて絶対に言わないだろう。まあかわいそうにぐらいは思うだろうけど。
あれは在日放送局NHKの印象操作に決まってる。そんなドラマをまとも扱い
できない。
380陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 20:28:59 ID:LHg3ZIOSO
庭田の泣き方はまるで妖怪ね
381陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 20:29:40 ID:LHg3ZIOSO
原田なんちゃらってかわいいわ。
382陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 20:41:49 ID:Ouwc+atU0
明治になって和宮が再び東京に来る前に
篤姫と和宮が仲良しになっちゃったわ。どういうことかしら。
383陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 20:45:04 ID:r96rlejb0
来週は龍馬も死ぬし庭田も死ぬのかしら
死んでばっかりね
384陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 20:46:11 ID:ibDCn/P3O
>>380走った姿も妖怪チックだったわよね(笑)
嗣子さん可愛いわ〜
385陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 20:48:33 ID:/mS0DDgrO
帯刀の子が、
笑福亭仁鶴に見えたw
386陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 20:49:20 ID:c4+KaI/IO
松田が死んでからの方が和宮の衣装がかわいいわ。。
387陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 21:32:57 ID:hvtsH0FLO
今回は最初から最後まであおいが圧巻の演技だったと思うわ。
泣きながらも自分を戒めるとか複雑な感情を表現しきったような。
388陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 21:51:06 ID:HBMRRcHg0
「何じゃと」
本寿院さま、素敵だわ。
389陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 22:19:38 ID:LkVaFOkAO
松田兄は NHK向きじゃないのかしら?
390陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 22:29:53 ID:LHg3ZIOSO
帯刀はやっちゃってたのね。あんな顔して… でもおちかよりかわいい。
391陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 22:38:11 ID:NPYktkPUO
しっかり種付けしておいて別れるて人でなしね
392陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 23:17:42 ID:ffGkFk7nO
歌橋の発言は後に現実になるわね。
大奥が無用の長物扱いされる時の天璋院の演技がどう出るか楽しみよ。

そうそう、ネタバレスレからするとお幸やしのも再登場するらしいわね。
どうせなら菊本も枕元でいいから出して欲しいわ。
393陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 23:53:16 ID:ye0n4Bej0


幾島はもう出てこないのかしら?
天璋院から官軍への使者役とかで・・。
394陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 23:55:19 ID:+CE6YEpQ0
言っちゃっていい?















出るわよ
395陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 23:56:35 ID:ye0n4Bej0


幾島、出るのね???
396陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:17:13 ID:O1SUE0yx0
ちょっと楽しみかも!

大河ドラマ〜篤姫
(47)「大奥の使者」
11月23日(日) 20:00〜20:45
11月24日(月) 3:10〜3:55
11月29日(土) 13:05〜13:50
天璋院(宮アあおい)と静寛院(堀北真希)は、将軍・慶喜(平岳大)の助命を
朝廷に嘆願する手だてについて話し合う。江戸攻めに反対する帯刀(瑛太)は
西郷(小澤征悦)に会うため薩摩軍本陣に向かうが面会を拒絶されてしまう。
ついに慶喜討伐の軍が京を出立する。不安を募らせる天璋院であったが、
そのとき江戸城大奥に幾島(松坂慶子)があらわれる。
397陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:18:23 ID:Y07O0Zqz0
慶子、再登場なのね?!
楽しみだわー
398陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:18:54 ID:V3XT+LwY0
翔ぶが如くでも幾島出てきたしね
399陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:19:50 ID:V3XT+LwY0
そのシーンでね
400陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:38:19 ID:+PrjMDhcO
今回はあくまで脇役だから仕方ないけど、龍馬の扱いがテキトーね
401陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:58:58 ID:Wh4PL9xs0
堀北なかなか良いわ。
402陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:09:27 ID:zovw7ds90
しかし、最近、ばたばた死ぬわね
403陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:22:04 ID:wJEZ4/jS0
久光のお孫さんが建てた家を見てきたわ。
職員のおばさまがとても親切な方だった。
404陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 02:41:36 ID:bvy1dTIl0
早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。
早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。

早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。

早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。

早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。

早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。
405陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 02:42:22 ID:bvy1dTIl0
早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。
早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。

早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。

早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。

早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。

早よう、玉木竜馬、死んでくれ。
キモイ爬虫類顔を駆除しろ。
大河ドラマ、始まって以来の最低竜馬。
406陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 03:17:44 ID:F/7mdHMEO
>>402
でも一番印象に残っているのは江守徹のポックリだわw
407陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 10:39:47 ID:Ykb/i4uT0
クランクアップの映像があがっていたわ。
http://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0145
由美子が優しく微笑んでいるのに感動したわ〜。
小澤征悦はガタイいいのね。
あおいもこうしてみると22歳の女の子なのね。
408陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 11:49:17 ID:S1ogi5t90
水中花の出てた頃が一番萌えたわ。
409陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 17:02:16 ID:B6zc/myRO
堺が来た時しゃがみこんで泣いたのはどういう心境からかしら。
年取ってからの演技のほうが何かと難しく、思い出深い気もするけど。
役者同士疑似恋愛するってよく聞くけど、それかしら。
410陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 17:42:46 ID:+j5Elyn7O
次の大河は龍馬か・・ノンケは喜んで観そうね。来年の暑苦しい男物の後はぜひ源氏物語やってほしいわ!日本を代表する世界文学なのに何故今までやってないのかしら?
411陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 18:14:02 ID:LOdAJOhu0
>>410
源氏ぢゃ大河にならないからよ  時代でゆうと大鏡かしら?
永井路子あたりがその時代のドラマになりそうな作品でも
書いてれば可能性あるかもね
でも王朝ものは衣装代だけでも大変でしょうね
412陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 18:47:09 ID:JxoSRXsDP
>>410
あら、次は直江(戦国上杉の家老)で
その次が龍馬だわよ姉さん!
413陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 18:54:09 ID:lBvzOqXV0
里中満智子のマンガを原作に
持統天皇やってほしいわ
414陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 19:38:52 ID:YoGguxCQ0
>>413
フリチンで嵐の中飛び出していく中大兄皇子が見れるのねw
415陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 21:05:23 ID:ZYvingh70
>>411
杉本苑子が紫式部をヒロインにした小説を書いているわね。
416陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 21:40:50 ID:0SycMlNvO
最近の天障院は本当に22には見えないから凄いわ。あおいのCMでは10代にしか見えないのに。
出来れば慶子とのクランクアップ映像も見たかったわ。
417陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 05:21:04 ID:S22xPH8F0
>>416
ホント、この作品の中だけでも今和泉のころのやんちゃな姫の頃とは
顔つきが変わってるから、すごいと思うわ。
最年少主演っていうから老けた頃までちゃんと演じられるのかって
心配だったけど、心配要らないわよね。
両親なんか、CMのあおい見ても、天璋院やってる子ってピンと
こないみたいよ。指摘して、じっと見てから「ホントだ」って言ってる。
418陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 06:50:44 ID:OCqQpZpv0
子供がオカマなんて…両親かわいそう
419陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 09:38:51 ID:aSofvW/VO
あら、二人の会心作だもの。
うちなんか上から『男→おかま→女』『B型→A型→O型』って、大喜びよ?
420陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 09:45:48 ID:kNhoiPZQ0
「天上の虹」は、アタシも大河でやってほしいわ!!
421陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 09:59:38 ID:Yk7X42ii0
昨日宮様を包み込む天障院が、その母の樋口可奈子演じるお幸の口調にそっくりだったわ。
意図的なのかそうでないのか分からないけど、背景に母が映った気がして、何だか感慨深かったわ。
422陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 19:31:02 ID:qx1rOUnXO
あおいはいい女優よね。
でも今回の演技で掘北もやっと来たわねって感じだわ。
女優同士の演技の競い合いが見たかったのよ。
423陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 19:43:45 ID:SI7bDhpeO
今回の本寿院様シーンで
篤姫が徳川の女として彼女を母上様って呼ぶのが
伏線なのよね・・
脚本結構考えてるわね。

でも史実で宮様が天下の情勢を考えて、家茂が存命中に推した候補でなく
慶喜を推したのが描かれなくて残念よ。
424陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 21:30:13 ID:jg6bnHGg0
>>421
なかなか鋭いわね。
トークショーをテレビで見た時に
年を取ってからの演技について母親役の樋口の演技を参考にしてると語っていたから
そう感じたのかも知れないわね。
ただあたしは全く気付かなかったw
425陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 21:51:34 ID:DY1uhPZO0
>>421を読んだらあおいが女優冥利につきるとしみじみ涙を流すのね
426陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 23:46:05 ID:OCqQpZpv0
オカマに褒められたら気持ち悪くて泣くだろそりゃ
427陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 14:41:31 ID:JqR2Ck2MO
あら、あなたってオカマにいじめられたいMなんでしょw
428陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 15:57:10 ID:pCUhlvN30
幾島が老体に鞭打って手紙を届けるシーンがあるのね。
うれしいわ。
429陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 16:11:27 ID:iNJ+NMPMP
幾島再登場って、この大河に如何にもありがちな
フィクションかと思っていたら史実だそうじゃないの。
ちょっと驚いちゃったわ。
事実は小説より奇なりだわ。
430陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 18:03:05 ID:I2geegJJO
ドラマチックよね。早く慶子が見たいわ。
431陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 23:44:33 ID:J/XyiiGq0
民放ではじけまくっている麻由美を見ると
大河での大人しさが嘘みたいに思えるわ
432陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 11:49:39 ID:99ay5vDzO
酒をくらい宴に興じるはじけた実成院役で見たかったわね。
和宮との嫁姑バトルや、滝山や天璋院に叱責される様を麻由美で見たかったわ。
433陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 13:53:33 ID:WsbCk9C60
ガイドブック完結編読んだわ。
最終回はすさまじく怒涛の展開よ。
434陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 21:24:44 ID:OtHVEjr4O
サントラ買ってきた!
やっと鶴丸城入城の音が聞けたけど発売遅すぎ。
435陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 01:31:05 ID:DKAlslGI0
篤姫 そのU CD発売記念屋外ゲリラライブ 鹿児島中央駅アミュ広場!! より
http://www.amu-kagoshima.com/event.html#atari

『吉俣良の篤姫のレコーディングうちわけ話(自分が聞き取れた範囲で‥ )』

鹿児島の熱心なファンのために初公開のエピソード秘話も披露されました。

・これが人生初めてのインストアライブ。
・篤姫用にトータル71曲を提供したが、これは大河史上で最多とのこと
・曲を提供するときに全てわざとタイトルをつけないらしい。どういう使われ方がされるのか楽しみだから
(これは他のインタビュー等でも発言されている。CDの曲名は発売前に後付でのっけていたのかもしれない?)
・何も言わなかったのに以心伝心が通じたのか「良し」は自分が事前に思い描いていた場面で使ってくれた。
(この発言も他のインタビュー等でも発言あり)
・パートUは当初出すつもりがなかったらしい。
・篤姫のレコーディングは全三回に亘って行われたが、第三回目(9月)のレコーディング
では吉俣さんの好きなようにやっても構わないと全信頼を戴いて事前の刷り合わせ(打ち合わせ)なしで行えたとのこと。
・ちなみに篤姫の評判が上がるにつれてマネジメント?を通じてレコーディングに
様々なミュージシャンを起用してほしいとの働きかけが盛んにあったらしいが、あえて自分流を通すため
一切無視したらしい。
(→さらりと仰っていたがこれは芸能界では凄く大胆で勇気がいることだと思います。八方美人な人には絶対に無理)

・三回目のレコーディングでは、思い切って大好きな故郷 鹿児島色を出そうと心がけた。
どうにかして音色で「薩摩の雰囲気」を伝えられるようにいろいろ試行錯誤、創意工夫したらしい。

@「素こやか」で大胆にも殆ど無名の鹿児島在住のリコーダー奏者の吉嶺史晴氏を起用した。
吉嶺氏は日本でも珍しいリコーダー専門奏者、中央でも専門奏者は殆どいないらしい。
(多くの人はもっぱら別の楽器と掛け持ちで吹くことが多いとのこと。)
A通称「ドンドコ太鼓」と言われている曲の太鼓は薩摩川内(さつませんだい)市の小学生が演奏したもの
(薩摩川内おどり太鼓)、春先に講演した時に貰ったCDが気に入り子供たちが東京に来る機会があった時に
中野の吉俣氏のスタジオで太鼓の音を録ったようだ。
(→子供たちhttp://yoshimata.at.webry.info/200805/article_37.html

以上はライブ演奏の合間に語られた。
普段よりやや緊張されていたような、終始、飾ることなくせつせつと語られていた。当然、カライモ普通語(鹿児島訛り)で
436陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 01:47:30 ID:0IWaEOr/O
>>435ひたすら感心…
71曲だなんて恐ろしいわね
437陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 02:05:07 ID:/asLXJzHO
篤姫スペシャルやってほしいわ!
篤姫が日本で初めてミシンを使ったとかいうエピソードをやったら面白いと思うのよ。
438陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 06:11:08 ID:OhE/EGlwO
>435

1と2合わせても、53曲しかないのに71曲とは!
去年まではこういう音なんか聞いてなかったのに吉俣さんにすっかりハマってしまったわ。

アタシの勝手な予想だけど官軍が江戸来る時に『すすむ花』、
『砂打芽』は無血開場か天璋院死後のシーンで使用して欲しいわ。
この2曲はサントラに興味ない人も劇中でかかったら、えっ!?思うはずよ。
439陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 06:20:16 ID:rKcXfMrF0
×アタシの勝手な予想だけど

○アタシの勝手な願望だけど
440陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 07:08:33 ID:4B6oX1Cp0
>>437
そのエピソードやったわよ
441陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 08:07:14 ID:eB9MsBTXO
既出かしら?
アフラックのCMに幾島が出てきてビックリしたわ
442陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 08:10:31 ID:MjnECNrZ0
きのう鹿児島中央駅前アミュ広場でのインストアライブで演奏曲目
(HMVと嶋村楽器プレゼンツ)

すずしろの花・・・・
良し・・・・
不明曲・・・・吉俣氏によればまだ放送で使用されたことがないとのこと。最終回で出るかもとのこと?
素こやか・・・・紀行4曲目(今の曲) :+ リコーダー吉嶺史晴(鹿児島在住)
篤姫メインテーマ・・・

■吉俣先生は11月2日(日)BSおーいニッポン 私の・大好きな鹿児島県の
ふるさとラプソティで鹿児島のみなさんといっしょに作り上げたオリジナルの新曲(オーケストラスコアー)
をご披露されます。おまけとして「良し」なども演奏されるようです。
http://www.nhk.or.jp/nippon/

それとまた宮崎あおいが鹿児島に来る。 「お幸」さまも吉俣先生も後半から語りのNHKアナも
(東京のファンミーティングでは、あおいとお幸さまは来ません)
http://www.nhk.or.jp/kagoshima/event/e-det0030.html
443陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 13:09:25 ID:rKcXfMrF0
和宮入輿にまつわる大奥女中と女官のバトルは定番だけど、
武家カマと公家カマのセックスバトルが見たいわ〜。

昼は攘夷やら勅諚を巡って喧々諤々、
夜は言い争いもピークに達して、
何なの?そのヘアスタイル。だっさいわ〜、
嫌だ、あんた男の癖に化粧なんかしてキモ〜い!
とか何とか罵り合いながら、
気がつくと、お互い全裸で取っ組み合っているの。

イメージとしては、ガチムチ武家タチアニキと
色白ポチャ公家ウケだけど、逆もまた可なりよ。
444陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 13:48:57 ID:0TH5BjJeO
表立ってはともかく
どっちも裏はOKな気するけど…
薩摩は、そんな気風あったらしいわね
445陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 22:32:28 ID:0IWaEOr/O
紅白司会、篤姫からでるかしら?
446陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 00:21:56 ID:kfmAN0t70
ブッキーも有力候補みたい。
447陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 08:46:26 ID:/atCiBb00
448陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 10:08:34 ID:/atCiBb00
NHK・BS-2「おーいニッポン わたしの好きな鹿児島県」の進行スケジュール
http://green.ap.teacup.com/gojo/1105.html
(鹿児島県だけ、地上波でも放送)

※吉俣良さんも生出演
14:35 「篤姫」作曲家 ふるさとへの思い 日置市・伊集院文化会館
16:20 鹿児島のうた大集合!ラプソディー曲目発表 日置市・伊集院文化会館
17:25 360人の大演奏!ふるさとラプソディー 日置市・伊集院文化会館

リハーサルに出た人の情報だと「良し」をピアノで独奏する時間もあるそうです。
449陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 15:43:40 ID:/atCiBb00
沢村セクスィー部長が紅組出演者“悩殺”
なぜか応援団だけ先行発表!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081102-00000007-nks-ent

なんか宮崎あおいが紅白司会に出ますって前ふりのような気が‥
450陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 19:05:37 ID:Rf4Z1dsfO
どうせならあおいと堺でやるべきよ
451陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 19:56:10 ID:R84PhiYB0
あおい+慶子 堺+英樹がいいわね。
ないと思うけど。
452陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 20:25:06 ID:ww8wWqReO
にわにわ にわ にわたが…
453陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 20:26:39 ID:Zo+YCJ7t0
死ぬ間際のあのふくよかな庭田。
暗殺前のげっそりした坂本。
もう少し役作りしましょうね、日本の代表的な俳優さん達。
454陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 20:29:21 ID:0leOVsqm0
>>453
暗殺される人間はデブじゃなきゃいけないのかしら?
455陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 20:30:32 ID:bcWjviXp0
坂本はともかく庭田の健康そのものぶりには違和感あったわねw
456陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 20:36:25 ID:n0Goc7NEO
百姓づらしてわめく帯刀(笑。このドラマ一番のミスキャストだわ。
457陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 20:44:12 ID:Rf4Z1dsfO
いいわ。締まってきたわね。
458陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 20:44:59 ID:ww8wWqReO
来週は女だけのしゃべり場状態ね。
459陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 20:45:45 ID:Azl1TKGW0
若いわよね、瑛太。
演技下手よ。
ダメ。

紅組は宮崎で白組ブッキーなら紅白見るわ。
でも、ブッキーは審査委員よね。
460陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 20:48:47 ID:Z/qrJAlbO
北大路&松田はよかったのに中村&堀北はイマイチだったわ。
461陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 20:51:39 ID:+LV35aizO
新選組のときは「こなくそ!」と言ったのは山本太郎の役だったよね。

あれからもう4年も経ってると思うとため息が出る・・。
462陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 21:03:05 ID:7ZxCGYho0
龍馬の印象がこんなに薄い幕末ものも珍しいんじゃないの
出てきたかと思ったらあっという間に出番終わった感じ
風のような人ですね、ってそういうことだったのかしら
瑛太よりもタマキンの方がミスキャスト度高かった気がする


新撰組のときの江口がやってた龍馬が結構好きだったわ
463陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 21:03:12 ID:cKziFBEJ0


新たな明治天皇の役は誰がやるのかしら?
小御所会議などの場面が気になるのね。
464陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 21:10:07 ID:bcWjviXp0
>>462
幕末はただでさえもキャラが濃い連中が多いからねw

タテワキとアツヒメを軸に作っていくなら
他をあっさりさせるのは
仕方ないんじゃないかな・・・
465陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 21:11:37 ID:cKziFBEJ0



岩倉さん抱っこしてたネコちゃんかわいい。
来週は小の島もでるのね?みみちゃん!!
466陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 21:25:21 ID:c8OLVG4y0
鶴ちゃんの具視がこのドラマぶち壊してる事実。
467陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 21:28:56 ID:dzuFlO7p0
今週も見応えがあったわぁ〜。

片岡岩倉が皇帝パルパティーン、
小澤西郷がダース・ベイダーに見えたのは困ったけど。
468大家:2008/11/02(日) 21:36:19 ID:lVfo9QpaO
大河の描く圧姫のリーダーシップはヤクザの組長と同じ構造だな。
声のトーンと目力、間の取り方がめり張りの利いた恫喝と受容の繰り返しで効果的に使用されている。
利害関係の一致していない相手や立場、経歴の異なる相手を少しずつ切崩し、段々、強大で重要な相手に挑み、成功する度に其のリーダーシップも効果的になっている。
社会心理学の教科書のようなドラマだな。
469陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 21:53:00 ID:kevEfnBm0
そして893ならあおいが適役
470陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 22:01:06 ID:hzXqpQFxO
ひたすら幾島様が待ち遠しいわ。そういえば近々幾島様と勝様があのCMで共演されるわよ〜
471陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 23:43:28 ID:KZjve2jT0
瑛太は表情がだいぶ締まってきて
あーお仕事頑張ってるわねってのが出てきてよかったわ。
ただ、龍馬の暗殺を知らされて、「坂本さーん」と絶叫したあとのお芝居、
申し訳なかったけど声出して笑ってしまった。
なんでだろう、まじめな芝居であんなに笑ったことなかったわW
472陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 00:04:55 ID:P/z3LDboO
大河で初めて、瑛太の評価下がったわ。
とことん時代劇に向いてないのね。
訴えるとこも、怒鳴ってるだけだったし。
473陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 00:13:03 ID:CorZYtvj0
今日のえいたの演技は特に酷かったわねw見てられなかったわw
474陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 00:14:08 ID:8mREJ+1V0
あおいは若い頃と声のトーン変えてるから
違和感がないけど、瑛太は年取ってもそのままねw
475陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 00:45:22 ID:2ydaW/Oa0
>>471 >>473
初めの頼りない雰囲気から、
だんだん改革の中心人物として活躍する
威厳のある雰囲気を演じ分けているなあと思ったけど・・・

ちょっと迫力ないのかしらね?
476陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 00:48:52 ID:bxjxGeFn0
いいわよ。
小松帯刀なんて、歴史の表舞台から姿を消していく運命なんだから、
あんまり存在力がありすぎても困るわ。
477陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 01:10:19 ID:eW6RrJgK0
庭田の最期って変な演出よね、メイ子も気の毒に
478陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 01:12:37 ID:P/z3LDboO
幻覚を見るメイ子、怖かったわ。寂しいわ。
堀北って泣けない子なの?いつも鼻すすってるだけよね。
479陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 01:23:19 ID:6v1iPxrm0
淳子は今日もご乱心ね♪
メイ子ったら突然死んじゃったわねぇ・・・。
480陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 01:24:19 ID:6v1iPxrm0
明日から「時代劇専門チャンネル」で「大奥(2003年版)」と「大奥(1983年版)」の再放送スタートよ♪
481陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 01:30:06 ID:McfyHlHV0
えいたの酷さに小澤西郷や松田棒さえまともに思えて来たわ。
おっとりした芝居の時にはそこまで気にならないけど、
声を張る芝居がまったくもってダメな子なのね。

メイコはあっさりとした退場のしかたで残念。
せっかくだし、何かにとりつかれたように一暴れして去ってほしかったわ。
あれじゃ内容的に用済みだから消されたようだもの…
482陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 02:24:55 ID:PYAeOuMjO
>>478
毎回、涙流して泣いてるわよ?
庭田の最期は余りに急で驚きの方に圧倒されてる、って演技なんだと思うわ。
483陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 03:14:51 ID:w5wdn5St0
>>470
もう流れてるでしょ。「アフラック」もあおいの契約終了後、慶子が
出てるし、篤姫つながりじゃないかしらって思うくらい。
「アフラック」の男性バージョンは劇団ひとりよね、これも「純情
きらり」であおいとつながるわ。
484陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 06:06:24 ID:DQmk6qS0O
庭田メイコの最期はあっけなさすぎたわね。メイコの演技よりも演出が残念だわ。
あたしも坂本龍馬が暗殺されて、泣き叫ぶ瑛太を笑ってしまったわ。瑛太には時代劇はまだ早すぎたのかしら?
485陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 07:44:33 ID:s7KKk/O/0
竜馬とさして交流があったわけでもないのに、えいたがあそこまで泣き叫ぶのに
違和感あるわ。
ここにきて猛スピードで話が展開してるわねw
薩摩時代にはあれだけ時間割いてたというのに・・・
486陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 07:58:05 ID:kqexojVeO
『うぇ?』だか『ぶぁ?』だか知らないけど興ざめよね。龍馬の暗殺も薄っぺらかったし
487陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 08:09:15 ID:ANSkVbVCO
そもそも龍馬の意味自体不明のまま終わったわ〜
語り合う新しい時代の話も民主主義とか男女平等とかで、江戸時代とは思えない感覚だったわね
大正期じゃないんだから・・・

田渕久美子への泰葉の助言が足りなかったのかしら?
488陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 08:11:38 ID:4YjhJGEhO
ここんとこ中弛み的だったけど、久しぶりに天璋院が吠えて面白かったわ。
来週は可南子のセリフにジーンと来そうだわね。
489陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 09:42:04 ID:alDt1oWhO
天璋院と勝の会談が熱かったわ。
天璋院の決意表明に思わず平伏する勝のシーンが泣ける。

天璋院が亀之助を諭すときに今作でみせたことない表情出してきたわ。
あおいはいい役者ね。
490陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 09:58:44 ID:ZrfbYflf0
庭田の墓って京都の竜光寺ってお寺なのね。
同じ中流公家の姫と生まれて
同じ典侍として御所に上がっても、外国からお悔み文もらったり
増上寺で徳川家と一緒に祀られているおたあさんとはまるで扱いが違うのね。
491陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 10:28:14 ID:P/z3LDboO
>>482あら、ごめんなさい。次から目を懲らして見てみるわ。
可南子が出てきたら、あたし絶対泣くわ。
492陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 10:37:17 ID:XzKKpQrBO
>>490
だって天皇の妻で、天皇のお子までもうけた方ですもの、おたあさんは。
さらにそのお子が、御台所になったのよ。
扱い違って当然だと思うわ。
493陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 15:41:01 ID:BkjAbCn50
家慶時代に権勢をふるった姉小路って観行院の伯母なのよね。
494陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 17:35:10 ID:2ydaW/Oa0
フジの大奥と比べてみると面白いわね
495陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 21:52:03 ID:O67hbniS0
>>487
幕末ものにしてはわかりやすいって評価をされてるけど、悪くいえば
NHK版「大奥」なのよね。幕末のいろんな事件はサラッと触れられてる
だけのものが多いわよね。長州が出てきたのも結構唐突だったし。
496陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 22:30:38 ID:2ydaW/Oa0
あと、庶民の生活実態の描写が全然ないから
教科書に書いていた史実が浮ついて見えるわ
250年も続いた江戸幕府が崩壊する実感も全然持てなかった
497陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 23:32:36 ID:bxjxGeFn0
そういえば、昨日の回に、天璋院が大奥のおもだった者達を集めて、
自らの決意を表明するシーンがあったけど、
静寛院宮まで下座で平伏していたのに違和感を覚えたわ。

本寿院は将軍生母というだけで、身分はあくまでも女中だからいいとして、
仮にも将軍正室であった人を、陪席ではなく女中の側に一緒に並べるかしら。
しかも、あたしの記憶違いでなければ最前列とはいえ端だったわよね。
これは当時あり得たことなの?それとも演出や撮影の都合上?
詳しい方が多そうだから、教えていただきたいわ〜。
498陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 00:45:40 ID:CGsRkqPKO
ユリイカであおいを知ったときは衝撃を受けたけど、まさか大河で主役張るようになるとは予想だにしなかったわ。
感慨深いものがあるわね
499陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 00:47:39 ID:Ub87E/1N0
原作では和宮は自分の役目は終わったとばかりに
勅許をもらって京都にさっさと帰ろうとしてたから、
結局大奥の采配をふるおうとしなかったのよ。
だから和宮があの場面にいたということ自体が在りえない事よね。

でも情勢が変わって帰れなくなったことが慶喜のせいだって思って、
慶喜が大嫌いになるの。
その後徳川家の危機の時家名存続を請願するため、篤姫と慶喜は二人並んで
下座から和宮に平伏して取り成しをお願いしていた場面があったわ。
で、和宮は上座からそんな二人に頭も下げず仕方なく引き受けてたわ。

結局幕府時代の将軍家と和宮は
明治になって再会するまでそんな関係なのよ。
500陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 01:13:47 ID:jpP1PyPL0
竜馬が死んだと聞いた後の瑛太の演技がウザかったわね〜
あれも新時代の男の悲しみ方・悔しがり方ってことなのかしら??ww
501陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 01:19:34 ID:/4wX+YmxO
よくあの迷演技にOK出したわよね
502陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 01:33:31 ID:CGsRkqPKO
うぇっ?ってやつでしょ
503陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 01:50:11 ID:cV3h2H0GO
臨終シーンの幻覚については、フジ大奥での江波杏子が神だったからメイコ庭田は
ダメダメに感じたわ。
504陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 02:34:34 ID:6eVZX88hO
確かにフジ大奥の江波杏子の臨終幻覚シーンは凄かったわ。
505陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 02:36:47 ID:AUt/gRGT0
>>464
アタシも今回の龍馬は彼で充分だと思うわ
>>469
あの場面はお志摩さんにやって欲しかったわ
506陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 11:42:11 ID:EjVprHaK0
小松は京都の政局で大活躍だったんだけどね。
小松をいつまでもナヨゴローとしてしか見たくない人にとっては
何もかもが気に入らない演技に感じるのかしら。

坂本竜馬暗殺の一報を聞いた反応は確かにちょっとだけワロテしもうたけど
坂本竜馬とは薩摩藩のもとで庇護していた一浪士と言う以上に
考え方に触発され一緒に長崎の亀山社中を立ち上げ家族ぐるみのお付き合いをして
心通わせた親友という部分をことさらに描いてきての流れと
西郷、大久保との意見の対立から自然龍馬を頼りにしていた矢先であったことから出る無念さが
よく出ていたと思うわ。
龍馬の回想シーンではそれなりにじーんと来たわよ。
507陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 13:21:32 ID:+bfVXaI10
正直言って小松が龍馬に頼り切ってるだけで、心が通ってるのがちっとも伝わってこなかったわ。
瑛太の演技には中身が感じられないの。
タマキンはもうちょっと知性があれば役者としてもっと大成したかもしれないわね。
何かどっちも頭悪そうで、大きな仕事を成し遂げるようには見えないのよ。
508陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 14:05:28 ID:JFjp3zWDO
アレは普段、綿アメみたいな髪型してるから嫌いだわ。
なんなの?モギーの真似かしら?
509陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 14:47:36 ID:5+YMIIGS0
瑛太はメークだけ年をとっていて演技が幼いのよ。
簡単に言えば下手すぎ。
510陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 15:01:34 ID:5ETKXbdx0
瑛太は「はぁ?」って言うのが癇に障る
511陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 15:10:48 ID:CGsRkqPKO
ドラマや映画での瑛太はいいと思うけど、年齢を越える演技を出来るほどの厚みはなかったのね。
多分最後まで20代演技で死ぬと思うわ。
512陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 17:28:18 ID:7MvLZ9hh0
ん?瑛太は何にも悪いとこないと思うわよ。
ただ坂本さん!のあとがちょっと可笑しかっただけ。
大政奉還を勧めるとこなんて一番の見せ場だったと思うわ。


513陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 18:30:04 ID:ITIy3LjC0
>>512
そう?あたしはあの場面で「あーだめだなこいつ」って思ったわ。
まあ宮崎の変貌っぷりと比較して見ると・・・っていうのもあるけど。
で、その後の「うぇ!?」よ。もう失笑するしかなかったわ。
514陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 18:42:01 ID:5dDE7jdY0
>513
「うぇ!?」っていうので和宮が想像妊娠したときの庭田を思い出したわ?w
515陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 18:44:34 ID:+2+nCkhM0

     世間的にはオカマが失笑の的だけどな
516陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 18:54:42 ID:4CVskKQS0
★とうとう世間もようやく吉俣さんを篤姫効果の影の功労者と
認め出した!

異例の第2弾!NHK大河ドラマ「篤姫」サントラ発売
http://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008110425.html

今年2月に発売されたオリジナル・サウンドトラック『篤姫』第1弾は
なんと既に5万枚を売り上げた大ヒット作品に。
517陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 22:22:19 ID:rtcUlm420
可南子「薩摩のおなごには、薩摩のおなごの筋の通し方というものがあるのでございます!」

もう来週まで待てないわ!
518陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 22:27:44 ID:HUXb109VO
可南子はすごく自然な演技で 素晴らしいわ わたしも次回が楽しみ♪
519陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 22:46:37 ID:dK/ZJEpPO
アフラックのCMで あおいの後を継ぎ、ソフトバンクのCMで 樋口のライバル的存在になる 樋口って…
520陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 22:52:48 ID:mHl6O4I00
樋口のライバル的存在になる 樋口って… 何?
521陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 23:08:26 ID:QbKVvfPAO
世○谷文学館で宮○○美子展やってたから旦那と行って来たわ。
篤姫だけに興味がある人は期待を裏切るから、
彼女の人生だとか作品に触れたことある人は行ってみる価値あるわ。
篤姫パネル展と鹿児島土産コーナーは観覧無料よ。
522陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 23:11:12 ID:nJeqR8cPO
どうでもいいけど叩いてるわけでもないのに
全く無意味な伏せ字をするオカマってイラッとするわ
523陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 00:49:13 ID:t1hBqmN10
漢字を知らないのよ、きっと。

ちびま○こ
524陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 01:29:05 ID:98U+Ct3i0
>>519
アフラックのCMであおいの後をついだのは幾島よ。
525陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 09:11:49 ID:xtPnsbA00
>>523
あたしはイラっとくるよりも「伏字にした理由」を簡潔に述べていただきたいと思うわ?
526陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 16:40:50 ID:sISoQTjDO
まあまあ。メイ子の死に免じて許してあげて。
527陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 17:35:59 ID:eJVF9XKO0
国民に支持されるのがオバマ
国民に無視されるのがオカマ
528陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 17:48:54 ID:5fsY3+opO
可南子が早くみたいわ〜
ソフトバンクで上戸の母親やってると、違和感があるわ。
529陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 20:47:10 ID:sISoQTjDO
そうね。
シラッと「女の勘よ!」なんて言う可南子より
キリッと「武家のおなごたるもの覚悟を決めなければなりません」と諭す可南子のほうが素敵ね。
530陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 20:49:45 ID:EyX2/3J3O
ステラの表紙に稲森姉さんよ 特集されてるわ
531陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 22:37:48 ID:XLn5xdu70
エイタヲタマンコは出て行きなさいね
532陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 22:46:50 ID:2cdeQumP0
堺ヲタマンコもねw
533陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 01:24:09 ID:vvztV8ZNO
どっちのヲタもこのスレには要らないわ
534陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 17:38:35 ID:SJLEPHcN0
535陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 17:44:11 ID:5zuB4P0rO
あらまぁ…
でも脇固める役者達しだいよ
あと脚本・演出
536陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 18:01:05 ID:FGY+7LjsP
演出のことば…大友啓史
龍馬が人を惹きつけたのも、彼の「声」や「仕草」、「匂い」ではなかったか・・・改

随分適当ねえ。
演出要らないじゃないの?
537陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 18:08:24 ID:D8l9MKVO0
岩崎弥太郎にだれをもってくるかだな

NHKっぽく「風林火山」のように歌舞伎あたりからひっぱってくるか
ジャニか劇団系かお笑い芸人かハゲタカか

来年の妻夫木といい、いきなりNHK!みたいな人選って歴史的には凶の目が多いのにな
香取や海老蔵みたいに
NHK子飼いの宮崎あおいでここまで当てたのに
538陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 19:48:32 ID:yODvBwqwO
しかしまあ、よくあおいを主役にしたもんよね。
ここまで演技の幅があるとは思ってもみなかったわ。
Pも見る目があったのね。
539陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 20:11:04 ID:OIh4aB0O0
オカマの目は節穴だな
540陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 20:15:53 ID:/95/q2+VO
純情きらり☆でもすごいいい演技してたわよ 戸田恵子とのやりとり絶妙だったわ
541j:2008/11/06(木) 20:22:57 ID:kZ4TMnHp0
顔面麻痺麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??

麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。

もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!

民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!

542陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 20:40:59 ID:OIh4aB0O0
あおいはオカマ顔だからな
気持ち悪い者同士で共感できるんだろう
543陽気な名無しさん:2008/11/06(木) 23:12:47 ID:CI0HGTlS0
福山主演の大河、吐き気がするから絶対に見ないわw
544陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 00:52:44 ID:z0nMlCL5O
あおいは子役の頃から知っていたけど、目の演技がいいのよね。豊かで。
声もなかなかいいわ。

福山が土佐弁喋るの?
そもそも龍馬自体が大河向きじゃないわ。
545陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 03:41:20 ID:ntqkR9jFO
福山かぁ…ガリレオと同じ演技でやるんでしょ?見ないわ。脇次第ね。
白石加代子、緑魔子、二宮さよ子、佐伯日菜子、毬谷友子、、細田よしひこ
あたりが全員出てくれたら福山のウザ演技も気に掛からなくなると思うわ。
あとは銀粉蝶。彼女は外せないわ。
546陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 03:42:54 ID:ntqkR9jFO
スレチごめんなさい。ココ篤姫スレだったわね。
547陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 10:04:19 ID:z0nMlCL5O
大河スレでもあるし、全然OKだと思うわよ。
548陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 10:18:17 ID:cw225Ze80
福山の竜馬・・・今から想像できてげんなりだわ
キム蛸よりはましだろうけど
549陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 10:48:27 ID:z0nMlCL5O
一年間出ずっぱりって考えたらキモタコよりはましなんでしょうけど…
どっちもどっちだわ。最低よ。
NHKは調子にのりすぎ。
550陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 12:00:16 ID:eLDfsn9F0
香取の新選組!を1年間見続けられた私にとっては
福山の龍馬なんて全然普通に見られるわ。
551陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 12:24:27 ID:eEpkIUvT0
義経も主役やヒロインが糞だったけど、
ヲカマ層狙ってるの?ってくらい脇役が良かったから見られたわ。
552陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 12:27:41 ID:McQFPbzj0
>>542
あおいは中年オカマ・PPパナップにそっくりだからね
553陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 12:32:25 ID:lz3r9PZYO
あたしは武蔵と風林火山は数回で挫折、新撰組!と義経はジャニーズだから完全スルー、功名が辻は終盤でフィギュアスケートに目移りしたから、篤姫は久々に最後まで観られそうな大河だわ。
福山主演の上に歌舞伎役者が出演することにでもなったら、もう無理だわ。
554陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 17:20:28 ID:1x9uxFnd0
でも福山よりはキムタクの方が坂本龍馬のイメージではあったわね。
555陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 17:26:24 ID:+pXd3DbVP
下品な感じが?
556陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 18:59:35 ID:pBMvc5mO0
大変よ!
淳子が「さんまのまんま」に出るわよ!@関テレ
557陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 20:18:44 ID:NSFMDNQeO
キム蛸との交渉決裂して福山に決まった感じね。発表が遅すぎるもの。
あたしはキム蛸のほうが龍馬に合ってるとは思うけど、
一年間あのウザイ目線とカッコツケ演技に付き合わされることを考えたら福山で良かったと思うわ。
福山はまだ創れる感じだし。
558陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 20:37:58 ID:EBz/5lSE0
福山の滑舌の悪さ!
時代劇をこなせるのかしら?
舌が短いように感じるんだけど?
559陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 20:38:33 ID:2JQ7OOfx0
>>538
「よるドラ」の「ちょっと待って神様」が神がかり的に良く出来てたのよね。
ピン子がのりうつったときのおばさん演技と高校生の時の演技を見事に演じ分けて。
それが「純情きらり」の抜擢につながって、さらに「篤姫」につながったのよ。

「ちょっと待って神様」がなかったら、「篤姫」はなかったと思うわ。
560陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 21:14:45 ID:z0nMlCL5O
一つの仕事をしっり次に繋げてるのね。
561陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 21:23:14 ID:CzvcMNa8O
>>545龍馬の姉には是非とも静ちゃんにやってほしいわ!
確か180センチ以上の男勝りな大女だったんでしょ?
562陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 23:34:05 ID:UiclnEU20
>>552
激似糞ワロタ
563陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 02:53:33 ID:rbGsvhgbO
幾島が…ワンコ携帯のCMに出ていたわ。
しかもデブネタ絡まされて…
564陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 04:15:35 ID:Ny+vsSBV0
>>563
アタシ爆笑したわよ! 勝海舟からよねw
でも誰もが慶子に対して、ここ数年一度は言いたかったことよね。
言わせた慶子も太っ腹よ。
565陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 10:54:55 ID:0eT6iAhXO
CMの慶子かわいいわ〜。
566陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 11:31:16 ID:iuVYBNz10
はろはおえ〜
567陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 19:24:12 ID:A1yedI9J0
>>559あのドラマ好きだったのよ!veohにあったから最近観てるわ〜。
568陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 21:02:20 ID:0eT6iAhXO
ピン子の殺人級ドアップが凄まじかったわね。
勝地がかわいかったわ。
569陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 14:11:31 ID:1LvA3MJY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000019-oric-ent
中居&あおいに期待の声 〜紅白司会をしてほしい有名人調査〜

これは‥本当にやるよ!って前振り?
570陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 15:27:00 ID:+mAhK0XPO
中居が1位な時点で捏造バレバレね。
571陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 18:17:08 ID:zucxxAQH0
今日のはあの3人のやり取りが中途半端で安っぽくって見てられなかったわ。何のつもりかしら。
でもいよいよ大奥と薩摩・朝廷側とのストーリーが交わってドラマチックになっていくのね。
楽しみだわ。
572陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:05:22 ID:+mAhK0XPO
きたわぁ〜
573陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:30:07 ID:8+q0wMjQ0
>>571
「ぴょおおおん」って効果音に萎えたわ。
574陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:38:13 ID:FLfEt6Px0
やだ・・・ 今日の滝山・重野・唐橋は、まるでフジ大奥だわ・・・

まぁ、何気に面白かったから良いわ。
575陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:45:40 ID:2aPNkDXf0
いっそついでに「美味でございます〜」って言えば良かったのに>唐橋
576陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:46:41 ID:AJ3ysBqxO
ねぇ…途中から見たんだけど
ショム二の様なコントシーンなかった?
577陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:47:30 ID:fnqDGtGnO
>>573同じく!
あれ何の音だったのかしら?
高橋由美子、軽かったわね〜。釣られて稲森までが軽くなっちゃってたわ。
578陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:47:44 ID:7YKC+Me+0
あった。
いつからコミカルキャラで絡ませるようにしたんだか>唐橋
579陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:59:45 ID:+mAhK0XPO
早く戦をはじめなさいよ!!
580陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 21:10:06 ID:lRd9AHxCO
大奥の女たちがみんな官軍にレイプされればよかったのに。
史実は無血開城なのよね
581陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 21:17:35 ID:w4683smV0
由美子、いらんわ
582陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 21:18:35 ID:BbZ2/Vix0
>>569
今どきオリコン調査を真に受けるなんて・・・純真なオカマね
583陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 21:28:53 ID:WIyl2Ugk0
今日のギャグ路線はどうしたものかしら?
584陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 22:17:37 ID:piqSSroa0
でも、重野がいつになく熱くなってて、ちょっとぐっときたわ。
唐橋はやりすぎだったけど。


樋口母が相変わらずよかったけど、あおいも貫禄ついてきたわ。
来週はついに慶喜も攻略するのね。


そういや、今日もなんかへんなBGMなかった?
鳴った瞬間、テクノでも流れ出すのかしらと思ったんだけど。
585陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 22:31:13 ID:piqSSroa0
連投スマソ
公式見たら、来週のあらすじに幾島がいたわ。
来週もう出てくるの?
586陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 22:56:36 ID:7VONkJfM0
>>584
「砂打芽」(さだめ?)って曲らしいわよ
珍走団みたいなタイトルね

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1225174780/130-131n
587陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 22:57:54 ID:XVr83QsfO
以前は大河的ではないにしてもそれなりに面白かったんだけど、どんどんつまんなくなってきてるわ。
588陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 23:29:19 ID:QRKJ88RYO
>>587
あおいの動かし方とストーリーの転がし方が悪いのよ
稲森や中島や北大路から報告を受け稲森や中島や北大路へ返答or指示or言い放ちをし…の繰り返し。合間に
瑛汰や小澤や原田やその他の寸劇を挟みながら…

先週、幕府はどうなる→何があっても守るぞ!エイエイオー!ってやってたのに、今日また、戦になったら
どうなる・どうする?薩摩へ帰る?残る?を繰り返し、和宮は一瞬映しただけ、本寿院も日常に戻ってるし…

脚本がその回の見せ場(今日なら樋口の独白やあおいの家族宣言)を作るのでもう一杯一杯で、全く連ドラに
なってないのよね
589陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 23:45:56 ID:+mAhK0XPO
もっとあおいを動かした方がいいわ。
590陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 00:02:39 ID:JAU4uUkw0
王政復古のシーンがあっけなかったわね。
明治天皇のいる中、もっと緊迫したやりとりが見たかったわよ。
591陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 00:03:43 ID:1HqJYaid0
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!

解散ヤルヤル詐欺で国民を愚弄するな麻生! 国民は誰もおまえのひん曲がった顔をみたくないんだ!!
あれこれ言い訳をして、政権に、しがみつき、解散をえさに、議論が尽くされていない法案を通そうとし、そもそもの条件だったはずの解散をしない。
もう解散ヤルヤル詐欺は、飽き飽きだ。
麻生は、解散を引き延ばせば引き延ばすほど、支持率が落ちていくだけだということを自覚すべき!
小沢次期首相。日本の明るい未来をよろしくお願いします。

早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 

592陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 00:23:13 ID:HuCzkf5/O
>>551
義経の時の稲森いずみは
神憑り的な美しさだったわ
普通の民放ドラマより
時代劇の時のが美しさが増す不思議な女ね
逆に堀北マキは時代劇向いてないと思うの...
593陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 00:32:00 ID:tM8c8IA1O
今までは瑛太の演技が浮いていると思っていたけど、小松の存在が空気みたいになってるわね。一応準主役なのに…
これは瑛太が悪いんじゃなくて、脚本の問題ね。
先週まで元気だったのに、何の前触れもなく足が悪くなるし。
お幸と重野にはぐっときたわ。
594陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 00:43:18 ID:i+gQoDsG0
演出家の質が下がってるわ
595陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 01:14:18 ID:5pwJLH1O0
>>592
あの哀しく、やさしく、強い常磐午前は絶品だったわよね。
けどジャニ主役ドラマは話しもへったくれもなくなって、ジャニアピールのPV化するのよね。
常磐やらがいた序盤だけだったわね、よかったのは。

滝山も最高ね…。稲森すごいわ。今日の涙!
596陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 01:19:54 ID:HJ3Jto9/0
>> 588

ここへ来て、ちょっと冗長な展開だけど・・・

このドラマの見せ場たる江戸無血開城を
日本シリーズから外したので、ここへきて間延び?

明らかに京都側のシーンが少なく、大奥での会話だけで
ストーリーが展開していくから、緊迫感がない。

滝山に加えて、大奥の幹部たちが、総じて狂言回し状態に。

それも、情報伝達で反応に時差があるはずの
京都と江戸の動きがシンクロし過ぎてて、
却って緊迫感が欠けてるような気がする。

とはいえ、主人公が「大奥」から1歩もで出ないという
動きの無さにも関わらず、よく構成してると思うわ。
597陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 03:06:56 ID:y0fvps/N0
日本シリーズって野球のことだからね。
ここでは何のことを言っているのか即座に了知されるのかしら?
キモすぎ。
598陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 04:00:42 ID:09xsCFsDO
>>597
余程世間と隔絶してなけりゃ、普通はわかるわよ
599陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 07:56:21 ID:+lYyCaeNO
今、宮崎あおいが演じている天璋院は三十歳過ぎなのよね。
ただでさえデコッパチで実年齢より幼く見える彼女が大奥を仕切り政略を巡らせる様子に違和感があるの。
少女時代はよかったんだけど。
ま、一人の俳優に若い頃から晩年まで演じさせる時に必ず付きまとう問題ではあるけどさ。
600陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 08:27:49 ID:sm3Wgy9sO
可南子の涙美しかったわあ。

でもいい加減ネジ巻かないと尻切れ大河と言われかねないわ。
もっと天璋院と和宮を吠えさせなさいよ。
601陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 10:58:45 ID:ZZmu1AY40
渡邊の演出が糞だわ
602陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 12:58:48 ID:zxsS7Q69O
お近と小の島には誰も触れないのね。

603陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 13:47:01 ID:nba3hSTOO
昨日のお近は意図的な変顔に見えたわ。
可南子は目が綺麗だわ〜
604陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 20:09:46 ID:qkmXrUbB0
小の島は斉彬公が死んだ後で
お役ご免になったはずじゃなかったかしら?
なぜ突然殿中に上がって狼藉を?
605陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 21:57:43 ID:sm3Wgy9sO
このドラマそういうのが多いのよ。
重野もいきなり登場して幾島のスパイ役やらされて、そしたらすぐに消えて、また突然天璋院付きになったわ。
常磐井だったかしら?わざわざ挨拶シーンがあったのにその後全く絡み無しよ?
帯刀の病気も家茂の病気もいきなり。
でも篤姫好きだわ。なんなのかしら。
606陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 21:59:46 ID:7JQZ+Q+y0
代り映えのしないシーンが多いよなー
607陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 22:05:20 ID:y0fvps/N0
当たり前でしょ。
退屈なら他の番組を観るかビデオでも借りれば?
608陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 23:11:33 ID:qkmXrUbB0
やっぱり途中で原作読んじゃったのは失敗だったわ
放映終了を待ってから読めば良かった・
609陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 23:38:02 ID:tulLklEm0
>>608
宮尾も義経、篤姫と2作続けてボコボコにされたわね
610陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:07:17 ID:ZwAEtuwi0
>>609
宮尾さんの原作のドラマや映画がどれだけあると思ってるの?
そんなこと含みおいた上で許可してると思うけど。
611陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 04:33:51 ID:nqjPN3iSO
改めて観たけど、せめてショムニは要らなかったわ。滝山と重野の演技は美しかったのに、ぶち壊しだわ!!
612陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 07:53:30 ID:4LOtM51m0
天璋院様の前で取り乱して号泣なんて不躾よ
それを窘めない瀧山なんてあり得ないわ!
613陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 08:22:32 ID:W+49wrUK0
まあまあ〜
所詮、電子歌舞伎なんだから許してあげなさいよぉ〜
614陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 11:53:46 ID:yiZtNPvn0
なんかいつも同じ部屋に篭って「守る」も何もないもんだわ
ダルマみたいな生活ね
615陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 13:39:02 ID:tkRU0Bew0
案の定展開をはしょりすぎ
最終回に向かっていきなり加速しすぎでしょ
面白いからいいけど
616陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 15:12:49 ID:1YayuqngO
あおいの次の仕事は舞台らしいわ。逞し過ぎるわ〜。
慶子も仕事増えてるし、民放ドラマに出てくれないかしら?
617陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 17:02:19 ID:3xuIXNlpO
駅にお幸の方が三つ指突いているデカイ看板広告があったわ。
前回の美しい涙を思い出してあたし一人アンニュイしてたわ。
618陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 18:14:44 ID:Ut1S7E7F0
そりゃあ、いろいろ不満な点もあったけど
1年間好意的にドラマを楽しめて良かったわ。
あとは無血開城へと変に奇を衒ったりせずに
これまで通りのやり方で盛り上げてくれたらいいと思うわ。
シミジミ…
619陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 18:47:57 ID:MbtPJFZsP
毎年、このレベルの大河を作ってくれたら、喜んで受信料も払えるわね。
620陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 19:55:48 ID:1YayuqngO
走って払いにいくわね。
来年は期待出来なさそうだけど。
621陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 09:14:23 ID:zzesG0OHO
こんなにきちんと観た大河は花の乱以来よw
622陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 10:43:25 ID:IxW7PxPeO
いずみは完全復活するの?ドラマに出てほしいわ
623陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 03:03:09 ID:u2tYuwiGO
原作だと滝山とお次の(ドラマには出てこないわ)くのが最後に城を出たんだけど、そこで滝山はしゃがんで嗚咽してしまうの。

鍵を最後に閉めて城を後にしたのが滝山と言われている位なのだから、嗚咽シーンがあることを祈るわ。

14歳の頃から50年間大奥の勤めに身を捧げてきた滝山の気持ちになったらあたしも原作読んでいて涙が出たわ。

でも一つ気になることは滝山が生涯お清だったかどうか・・・
624陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 08:21:43 ID:P3u1s0J+O
ゆう子瀧山は家定に貫かれていたわね。
625陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 10:25:20 ID:/SnyrgnbO
いずみ滝山は処女よ!
626陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 20:14:14 ID:IfxbUes90
>>623
83年版のフジ大奥でも、最後に城を出るのは瀧山だったような気がするわ。
627陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 22:10:09 ID:aqfN/g6bO
ミヤオ先生のこないだの文春インタビューでは瀧山がもっとも好きなキャラクター(原作中の)とあったわ。先生、稲森をどう見たでしょうね。知りたいわ。
628陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 22:13:13 ID:IfxbUes90
やだ!
淳子が「ヒミツのアラシちゃん」に出てるわよ!
629陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 19:56:05 ID:KI/5C3eBO
最新の研究じゃ、家定付きの年寄だった瀧山は家定の死去ののちすぐに引退、大奥を退いてるんだそうね
630陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 20:39:57 ID:mQmDTzja0
それにしても最近見つかったっていう
斉彬の側役の日記ってどんなことが書いてあったのか
物凄く興味あるわ〜。
男性のお付きの役人から見た天璋院って女としてどう映っていたのかしらん。
まあ、そんな個人的な感想なんて書いてないでしょうけどね。
ドラマとしてはもっと早く見つかってれば良かったのか、見つかってなくて良かったのか。
631陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 00:51:33 ID:LB6Zsnk20
斉彬の側役って小の島に当たるポジかしら?
632陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 06:24:18 ID:jirVPAuZ0
東儀家の者が孝明天皇を演じたことに違和感を覚えました。
楽家の身分の者が孝明天皇を演じるなんて…世も末で御座います。
まだ普通の役者の方が良いですよ。
篳篥を吹くこと自体有り得ません。
まぁあの場面は御一人でのシーンでしたが。
御引直衣、立纓の御冠いずれも役柄といえ、
あの立場の人間は辞退してしかるべきものです。
いったい何を考えてるのやら 憤りを覚えます。
633陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 06:32:52 ID:DYybYCmn0
>>632
辞退したらその役柄を演じられないじゃない。
馬鹿じゃないの?
つうか、いまさら何言ってんの?
これまで何人の河原役者がお上を演じてきたと思ってんのかしら。
とっとと憤死なさいな
634陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 07:13:28 ID:f0+RkCQ3O
私もあなたの発想って不思議で仕方ないわ。
誰がどう演じれば満足なさったのかしら?
納得できる配役だったら、ご意見にも頷けると思うの。
635陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 07:43:47 ID:jirVPAuZ0
普通の一般役者の方が演じれば良いと書きましたが?
少なくとも楽家の者が演じるより余程良いです。
一般の方はお上と主従関係などないのですから。
堂上することが許されない地下官人が天皇を
演ずるなど言語道断。
636陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 07:46:54 ID:DYybYCmn0
だからさっさと憤死してみせてよ。
637陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 07:53:19 ID:f0+RkCQ3O
宮内庁の方なのかしら?
それなら国営放送に直にクレームなさった方がよろしいわ。
638陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 07:57:39 ID:DYybYCmn0
宮廷関係者ではないでしょ。
孝明天皇役の人は、たしか母方の御先祖が雅楽奏者の家柄というだけよ。
本人は宮内庁楽部とは何の関係もないわ。
そもそも先祖がどうだからって頭おかしいとしか思えない。
639陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 10:16:06 ID:v2ksoNdwO
朝から血の気が多いスレね。
泣いても笑ってもあと五回よ
640陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 10:30:20 ID:19z6bM33O
>>629
あら、慶喜将軍就任を機会に去ったのかと思ってたわ。
641陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 13:11:19 ID:ag5XcYH10
孝明天皇の中の人は目つきが悪くて朝鮮人顔だから嫌だわ
セリフもキモいし
でも死んだからもう出ないでしょ
642陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 18:45:17 ID:AgGDivKY0
なかなか見ごたえあって面白かったわ、慶喜とのやりとり。
来週は久々に慶子の熱演が見られるわね。
予告で泣きそうになったわw
643陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 18:46:40 ID:p6XPyaAFO
キャー!慶子よ!
644陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 19:12:44 ID:v2ksoNdwO
やだ、明日のトップランナーあおいなのね
ちょっと興味あるわ
645陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 19:45:00 ID:kK09nIhQ0
きゃあああああああああああああああああ
来週幾島くるわあああああああああああああああああ

やだ、久々に破水で床がビチョビチョ!

てか本寿院に笑ったわ。
慶喜帰還に勝ったと勘違いして大喜び
→滝山に耳打ちされて負けたと知って倒れる
→慶喜がお目通りの申し出に来たと知って
  「慶喜を殺すのじゃ!殺して首を差し出すのじゃ!!!」

これまた久々に大笑いしちゃったわwww
646陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:12:52 ID:v2ksoNdwO
瑛太は足が原因で死ぬのかしら?
647陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:17:27 ID:pdWoyWcLO
水虫?
648陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:19:40 ID:v2ksoNdwO
慶喜もさすがにうまくなったわね〜
最初は笑ったわ
649陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:24:33 ID:2KzB6GYoO
淳子には笑ったわ〜 相変わらずね
650陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:26:53 ID:D3nmCX/2O
淳子の顔危なかったわw
651陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:35:19 ID:ohFtzoRSO
今夜の後半、興奮のしっぱなしよー!!
652陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:36:13 ID:ZS58Qq2n0
あなたは家族です攻撃で慶喜も天璋院に陥落ね!
653陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:40:08 ID:2KzB6GYoO
慶喜と天障院のやり取り見応えあったわね ぐっときたわ あおいの存在感久しぶりに発揮ね!
654陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:42:38 ID:2KzB6GYoO
あらっ天璋院だったわ
655陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:43:23 ID:D3nmCX/2O
慶子よ!
656陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:43:39 ID:Zbei7AWK0
篤姫ってすんごい人だったのね。
この人いなかったら、江戸も戦場。
今の東京もなかったし、
日本も植民地化されてなかったのよね。
来週、慶子すんごいわ。熱演ね。
657陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:44:02 ID:kAf3xnT40
生島ーーーーーーーー!!
ステキよーーーーーー!!
658陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:44:23 ID:ohFtzoRSO
来週の予告見てウンチ漏らしたわw
659陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:46:45 ID:2KzB6GYoO
ほんまや幾島ね 楽しみだわ 予告では吠えてたわね
660陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:47:13 ID:p5IBZMKSO
しかし小澤はほんといい男ね。抱かれたいわ〜
661陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:48:28 ID:UFjjjLdVO
来週の生島見て涙出そうになったよ!早く見たい。
662陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:48:40 ID:BKikHFjPP
慶喜は平幹にそっくりな瞬間があったわね。
発声は家茂以下だけど、いい役者になるかもしれないわ。

慶子さすがに太りすぎね。犬と一緒にジムに行くべきだと思うわ。
663陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:48:45 ID:6DxbdwZ0O
>>656もし篤姫が周辺国の后や今の雅子妃と同じレベルだったらと考えたらゾッとするわ…
歴史の妙味よね(笑)
664陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:52:43 ID:nYy2NShOO
幾島いい具合に老けメイクになってたわね
665大家:2008/11/16(日) 20:53:31 ID:7buACaETO
大総督宮御座所に無位無官の身で乗り込むとは無礼千万!
666陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 20:59:01 ID:Zbei7AWK0
多分、来週は幾島効果で最高視聴率たたきだしそうね。
667陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 21:06:58 ID:AgGDivKY0
あなたはわたくしを見くびってるのですね
668陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 21:10:12 ID:p6XPyaAFO
いいえ、侮っているのですよ
669陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 21:46:13 ID:eX+lTWkjO
なれど
670陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 21:55:41 ID:91O23hvr0
何さっ、二人とも、人を小馬鹿にしくさって。
もうこれ以上、貴女達を甘やかすことはできないわッ!!
671陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 22:10:58 ID:kK09nIhQ0
本寿院凄いわよね
「慶喜を殺すのじゃ!」の2分前までは「大奥にお迎えせねばならぬ」と言ってたのに
大河史上最速の変わり身の速さねw
672陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 22:23:16 ID:v2ksoNdwO
今日は動きがあって面白かったわ〜
淳子は相変わらずとばしてたわねw
天璋院が慶喜にたいしてすっかり母親の顔になっててわろたわ
来週は慶子カムバックね!!
673陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 22:24:09 ID:v2ksoNdwO
犯人につぐに西郷どんでてんのね
674陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 22:49:59 ID:kK09nIhQ0
犯人に告ぐの西郷どん、最後気持ち悪かった覚えが・・・ってもう映画終わったのね
675陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 23:06:01 ID:AgGDivKY0
それにしても天璋院の母性がどんどん巨大化していくわ!
676陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 23:12:00 ID:DD4QwJUx0
あおいの乳は極小のままなのに!
677陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 23:36:43 ID:Hw2QEvpYO
予告の慶子が凄すぎるわw貫禄ありすぎね。
また巨大化したかしら?
678陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 23:42:08 ID:xm76n1il0
慶子と堀北で偽ハリセンボンとして売り出せばいいわ
679陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 23:57:23 ID:UjReAZbU0
慶子って当初、渡さんの奥さんで平凡な主婦役やるんで
ちょっとデブらせてみましたって感じかと思ってたら、そのあと
全然元に戻るどころかどんどんレベルアップし続けてるわね。
どういうことかしら。
まあ、幾島にはあっていたと思うけれどw
680陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 23:58:27 ID:38lGfkre0
>>679
あまりに太りすぎてそのポジションが淳子にとられつつあるわねwwwww
681陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 00:02:06 ID:Q42clwFF0
今日は篤vs慶喜が見応えバツグンで、個人的には今までの中でベストエピソードだったなー。
尊王尊王言ってきたおれがなんで朝敵やねん泣!のシーンもよかったわー。
しかも予告幾島だし!
予告だけで泣きそうになったわ。

今日の回を見てみて、今回の大河の中での慶喜って、役者的には結構おいしかったんじゃないかと思った。
何考えてるかわからないとか言われたり、ヒール的な役回りをしてみたり、
かと思いきや今日は、やけに弱々しかったり、しまいには篤に陥落したり。
いちばんいろんな「顔」が求められたんじゃないかしらーなんて。
もしかしたら平息子これから化けたりして。ないか。
682陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 00:21:15 ID:D8oB/HsR0
慶子は予告だけで蒲田行進曲の「銀ちゃあ"あ"〜ぁぁん」並みに泣かせてくれたわ。
683陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 00:30:21 ID:b3QyUs0uO
本寿院はテンションが高すぎて演じるの疲れそうだわw
684陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 12:17:47 ID:ibq9MX7P0
昨日は見せ場が多かったわね。
天璋院の(生き恥を)晒すのです!も良かったし
西郷どんも初めて格好よかったわ。
来週の幾島の相変わらずの大声キャラが
年取った鬘メイクでなんとなく泣き笑いになりそう。
685陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 12:50:53 ID:crjvG2WYO
>>671
本寿院の扱いは酷すぎるね。
まるでギャグパート。
篤姫の暗黒部分を全て代理してる感じ。
686陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 12:59:16 ID:yQmvyTBeP
髪型論議シーンを始めとする、ほとんどのギャグシーンに顔を出している瀧山が、最高のギャグキャラだと思うわw
687陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 15:10:53 ID:Ce8WoRttO
由美子いらないわ
688陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 16:50:18 ID:18zcfnB4O
本寿院が白目剥いて「慶喜の首!」から見始めたから
何事かと思ったわよw
689陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 17:10:29 ID:JD23deyP0
本寿院と幾島の役は、渡辺えりこで見たかったわ。
どっちも大声キャラだし。
でも、どっちかというと
えりこは、お毒見役の女中頭ってかんじね。
690陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 17:46:08 ID:mf4JkAdbO
渡辺えり子ってなんか鼻につくわ。品がなくて抑制がきかない役者。
691陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 18:49:08 ID:baaVuCSYO
渡辺えり子ってたいした演技できもしないくせに、勘違いして周りに説教くらわすのよね。嫌いだわ。

それより幾島が待ちきれないわ!昨晩から録画した予告シーンを何度も何度もリピートしてるの。
また鼻水大洪水の熱演かしら。楽しみだわ。
692陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 19:06:44 ID:pkReHggH0
>>690-691
現芸名は「渡辺えり」ですどうぞよろしく。
693陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 20:35:13 ID:Ce8WoRttO
0:10〜
トップランナーに天璋院が出るわよ。
694陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 00:22:10 ID:yJ+7WSp80
あおいのニットワンピいいわね♪
695陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 00:41:18 ID:Tdi/6MBd0
今回、良かったね。慶喜と篤姫のご対面は
素直に感動した。
それぞれが背負ったものの大きさと
各キャラの人間臭さが渾然一体となった名シーンね。
この作品だけじゃなくて、
大河の中でも屈指のシーンとして残りそう。

次週、京塚昌子二世と化した、
慶子再登場にも期待しましょ。
696陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 00:52:01 ID:hq8rn67w0
自分が篤姫の立場だったら、あんなに広い心は持てないわ
やっぱり、人の上に立つ人って器が大きいのね
697陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 01:13:52 ID:yJ+7WSp80
京塚さんは嫌いな子役の手の甲を爪でキリキリ!…っとつねるのよ!!
698陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 01:16:42 ID:Xmn3b0ZHO
うたた寝してたら、トップランナー見逃したわ…
篤姫トークあったかしら?
699陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 01:30:06 ID:Mh1AyFAY0
あおいしっかりしてたわね。
気が強くて前向きで1人でばりばり生きていけそうで、好きだわ〜。

>>698 教育 11月21日(金)25:00〜  BS2 11月26日(水)15:45〜
で再放送するわよ。
・22歳以降のことは生きていないから分からないので、可南子の相手を包み込むような話し方を真似た。
・現場に一番長くいる役者なので、共演者を迎え入れて送り出すことを愛情を持ってやっていたら、和宮が手紙で「嬉しかった」と言ってくれた。
・家定とはしりとりや囲碁遊び、くだらない話で仲良くなった。
・朝ドラ撮影中に篤姫のオファーがあった。1年後との話だったので、それまでに自分が成長出来ていなければやる意味がないだろうと不安だった。最年少でオファーしてくれたことが嬉しくて応えたかった。
こんなもんね。
慶子か可南子辺り出ないかしら
700陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 01:31:23 ID:bD3qNTCdO
京塚昌子なんかと比べないでー!!慶子は太っても下地がいいわよ!
701陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 01:31:51 ID:1BOdDZ9X0
あおいの頭がチンコみたいでお前ら発情したんじゃねーの?w
702陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 01:36:04 ID:yJ+7WSp80
腐〜ん
703陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 01:39:37 ID:xiOc50Hc0
結局、あおいと真希のキャットファイトはガセネタだったのかしらね。
真希とのやりとりを話してるあおい見てると、「あれ」呼ばわりしてたとかいう噂はちょっと信じがたい気がしたわ。
・・・あおいにうまいことダマされてるかしらあたしw
704陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 01:39:38 ID:syZwfT7kO
あおいオーラあったわね
あれでまだ22だなんて…恐ろしい子
705陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 01:39:46 ID:G0hGTshN0
可南子の台詞回しをモデルにしてたのね。
706陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 01:49:12 ID:RaIy3vBH0
>>703
ネタバレスレでも親しそうに話してた姿が目撃されてたし、
そもそも昔姉妹役で共演してたことあるし
仲が悪くなった話が出たのは共演が決まってから

いかにもネタって話

ただ演出家の話はマジっぽいような言い方だったねぇ
「テレビなんだから1日1カットとかダメでしょ」みたいなの
707陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 02:09:05 ID:5qUyUZlF0
葵さんが紅白司会という噂本当かなあ
もしも本当なら既に決定事項の話ただ司会は毎年親嫁にも内緒が
NHKとの約束らしいから知ってるのは本人のみってことか
708陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 02:15:26 ID:syZwfT7kO
そんなんじゃ釣れないと思うわ
709陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 10:30:40 ID:YkUCvXhNO
紅白司会は既に仲間中居に内定済みよ
710陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 11:06:42 ID:syZwfT7kO
あおいはしのぶみたいになりそうだわ。
711陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 12:22:02 ID:syZwfT7kO
教育に慶子でてるわ!
712陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 12:22:47 ID:76rmVufH0
じゃあ、今は清純派だけど年をとったら「乳もめや〜」なんて芝居もこなしちゃうのね。楽しみだわ。
713陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 16:40:36 ID:9c2Evq/K0
予告見て思ったんだけど、
江戸の町を本当に救ったのは、実は幾島だったんじゃないかしら?
そんな気がしてきたわ。
714陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 16:46:23 ID:s5h2hw5t0
凄い新説ね。珍説かしら?
715陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 04:23:15 ID:ZmwgsfpL0
今の松坂慶子はどう見ても京塚昌子が乗り移ってるわ。

下地が良くても、天地真理とかの例もあるし、
太り方が巧いことは確かね。

次回、幾島、最高の見せ場よね。
実際、今年の影の主役だし、あおいの演技の成長も
この人が果たした役割が大きいと思うわ。
716陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 08:16:07 ID:aCcfVzViO
幾島って自ら突然現れる展開かしら。
滝山「天璋院様にお目通り願い出ている者がおりまする。」
天「誰じゃ?」
滝山「入られよ。」
天「幾島…、幾島ではないか!」
こんな感じかしら。

どうでもいいわね。
717陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 10:12:50 ID:aWw+hXSzO
いずみが幾島呼ぶんじゃないかしら?
718陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 10:19:21 ID:/jGovrs40
>>717
あたしもそう思うわ。
天「誰ぞ使者に相応しい者はおらぬか」
滝「この者がお役に立つのではないかと思い呼んでおきました」
→幾島バーン!!みたいな感じでw
719陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 11:05:05 ID:ABvyL4ot0
720陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 12:40:13 ID:v3+XqQDcO
>>716
NHKの予告(あらすじ)見たら?
721陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 12:42:33 ID:U1j07Nmr0
こんなに次の週が楽しみな回も久しぶりだわ。
ここのところちょっと面白くなかったのよね〜
722陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 18:17:57 ID:aWw+hXSzO
これから最後までは面白いと思うわよ。
723陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 01:22:37 ID:114CYmnEO
ファンミーティング、よかったわ。コンサート目当てで行ったの。音楽って凄いのね。シーンが蘇ってきて、何度も泣けたわ。
あおいと慶子も来てたわよ。
慶子は着物よ!綺麗だったわ。チャーミングね。あおい可愛くて驚いたわ。
打掛も展示されてて、綺麗だったわ…華やかで素晴らしいものばかりで。

サントラ聞きながら寝るわ。
724陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 09:25:51 ID:+ubJFt5RO
あと4回…
725陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 10:54:58 ID:9iYKmOVOO
あっと言う間だったわね…
お駕籠の展示会も行く予定だけどね
726陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 11:03:52 ID:FQFqzRS70
トップランナー見たけど、あおいの好感度あがったわ
727陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 12:31:12 ID:+ubJFt5RO
>>726
22であのオーラは末恐ろしいわね。
728陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 14:47:15 ID:XVHIsEEx0
天地人での松田龍平の顔がマトモになってたわ。
デビュー当時はキモかったからビックリよ。
729陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 14:56:37 ID:Ewwtyk5H0
>>728
腐れマンコを誘導するような糞レスはご遠慮願います。
730陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 15:53:49 ID:lhCMeeLe0
>>727
チンピラがついてるからそりゃ恐ろしいわ
731陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 17:00:31 ID:LjwwjjaV0
>>723
早速、NHKホールでのファンミーティングもレポが出てますね。
吉俣さんの意外ぶりに驚かれているようで‥
http://sakaimasato.blog113.fc2.com/blog-entry-263.html

某女性週刊誌によれば小室KEKIOさんもお姉さんから勧められて、
篤姫を見始めてたようです。暇らしくて再放送も日曜日はBSでも
地上波でもご覧になっているらしいです。
732陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 17:08:10 ID:LCjPWwFw0
ケキオって誰よ?
733陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 17:09:55 ID:+ubJFt5RO
とっちらかった名前ね。
734陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 22:37:53 ID:568e04jL0
吉俣さんの勝手連なのかしら。
とにかく必死な宣伝マンw
735陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 23:52:04 ID:8+NN05AD0
大河板でも必死に宣伝してるわよw
基地外ヲタがついてるとそれだけで魅力半減なのにねぇ。
736陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 08:11:37 ID:Iu4xO6WA0
737陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 08:20:52 ID:Iu4xO6WA0
>>731
小室佳子も姉から勧められて篤姫狂いってことじゃないの?
女性セブンかなんかで載ってたわ
738陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 18:46:03 ID:69v2vVPm0
今日は本当によかった。
心が震えたわ・・・・
739陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 18:51:26 ID:IvdCVx//0
確かに見応えがあったわね
カミナリの演出は…だけど
740陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 18:56:50 ID:tlQmHyYa0
幾島と西郷の対面のシーンは本当に凄かったわ・・・!
こんな凄い大河、暫く出ないんじゃないかしら?

西郷の演技も薩摩時代は物足りないわねって思ったけど、見事に化けたわね。
それにしても西郷が良くなった分、相変わらずの小松瑛太の緊迫感の無い演技が残念だわ。
741陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 19:37:26 ID:rkXY94nA0
カミナリの演出ワロタ
今日は良かった、来週更に楽しみ
742陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:02:05 ID:Ew3ZLhPrO
きたわ!!
743陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:06:22 ID:AWn0WHIgO
竹財は回想でしか出ないのね

仕事ないんだから出してやればいいのに
744陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:17:06 ID:IYO++KbmO
涙出そう・・
745陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:19:13 ID:1CzEbXKKO
生嶋の本分だわね(笑)
この時代の女って格好良さげよね(笑)
746陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:22:03 ID:mJMh89wz0
でも、すんごい人よね。篤姫って!
こんな凄い人が、歴史に埋もれていたとは、

この人居なかったら、今の東京もなかったかもね。
747陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:25:25 ID:+t6NnJWf0
雷ワロタ
748陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:29:23 ID:1CzEbXKKO
>>746フィリピンやミャンマー、カンボジアみたいになってたと思うわ。全世界白人至上主義が露骨だったでしょうね…
749陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:30:24 ID:mJMh89wz0
慶子で、最高視聴率稼ぐんじゃないかしら?
貫禄のある女性。
すごいや。
750陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:30:42 ID:0Wj/hT7mO
涙が出そうだわ…
ワクテカが止まらないわ…
751陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:31:02 ID:rSTEJA0V0
凄いわ、慶子!
迫力あるわねー
752陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:31:15 ID:9cFHUftS0
慶子強ス
753陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:35:07 ID:aFqe9aTEO
あたしもう泣いてしまったわ
754陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:35:16 ID:UKacn2S9O
涙が出てしょうがないわ‥
幾島大活躍だわ。
755陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:39:15 ID:0Wj/hT7mO
悲しいわ…
「飛ぶが如く」もこんなシーンあったのかしら
756陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:39:41 ID:1CzEbXKKO
下手したら徳川家ってブルボン王朝みたいになるところだったのね。
オーストリア女・アントワネット、薩摩女・篤姫。
757陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:43:26 ID:rSTEJA0V0
来週も慶子出るのかしら?
758陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:45:49 ID:mJMh89wz0
才覚・人格が違うわね。
この歴史って男尊女卑で隠されていたのかしら?
本来だったら、上野は西郷さんじゃなく
篤姫じゃないのかしら?
759陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:46:34 ID:fx4Q92juO
アニキいいいいい!
760陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:47:25 ID:G1drNHvrO
来週はもう無血開城なの?
なんか、無血開城しちゃったら物語も終わりって印象があるわ……
761陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:09 ID:cWIMB0KE0
作り話はいけないと思うの、歴史物って。
762陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:18 ID:bCmy3xBi0
>>758
あなた……
これはドラマよ。
763陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:49:41 ID:x/lXjIyD0
脚色と美化が激しすぎてまともに見てられないわ。
これで涙流してる人とかどんだけおめでたいのかしら。
764陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:50:32 ID:ltZtWzZv0
慶子最高ね!もう慶子のための大河ドラマと言っていいわ!!!
765陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:50:44 ID:rkXY94nA0
自分の価値観の押し付けみっともない
766陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:51:19 ID:rkXY94nA0
767陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:51:44 ID:0Wj/hT7mO
768陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:52:33 ID:69v2vVPm0
ドラマを楽しめないツマンナイ人間がドラマ見てるってどういうことかしらw
769陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:52:55 ID:AWn0WHIgO
別に感動しなかった、今日の大河
770陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:54:08 ID:0Wj/hT7mO
>>769
わざわざ書かなくてよろしいと思うのですが
771陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:58:25 ID:bi1xENVZO
実際、無血開城って篤姫が裏で工作してたのかしら?うっすらでも根拠がないといくらド
ラマでもまずいわよね。
772陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 20:59:51 ID:tlQmHyYa0
気になってなきゃ、わざわざ見たり書き込んだりはしないと思うの。
つまり、批判的な書き込みがあるって事は、それだけ反響があるって事ね。

今日の主役は間違いなく慶子だったわね。
本寿院さまはスッカリお笑い担当になっちゃったみたいだけど、
最後、廊下で倒れこむシーンは本寿院の不安な気持ちを表してて良かったと思うわ。
773陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:00:09 ID:bCmy3xBi0
>>771
西郷に手紙を書いたのは本当よ。
ある程度は関係してると思うわ。
774陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:00:43 ID:dlZWsxsLP
今回の幾島、老けメイク?
775陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:01:40 ID:aYrC0HnvO
西郷どん、抱いて!
776陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:04:38 ID:y2tzNV1GO
すごい大袈裟なこと言って役に挑んだはずなのに、
薄っぺらいわショボいわのA太さんは何なのかしら?
通からしてみると重厚な演技なのかしら…………
777陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:10:46 ID:x/lXjIyD0
>>771
してるわけないわよ。
女なんて無力なんだから。
ドラマだからありもしないことごてごてくっつけて
ヒロインにしたてあげてるだけ。
778陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:15:44 ID:rB69J0lYO
本寿院様のひとりコントはいつ見ても愉快じゃの〜
779陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:15:52 ID:oQpEfyvJO
最初からわかってることでしょうよ。
780陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:17:57 ID:rB69J0lYO
幾島と西郷のシーン見いったわ。
781陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:19:04 ID:nHuAA/Nj0
>>774
これまでが若作りメイクだったのよ。
50代の女ってあんなものよ。
もちろんベースがいいから美人ではあるんだけど。
782陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:29:20 ID:mJMh89wz0
NHKだから歴史には結構、忠実なのよ。
幾島は顔にコブがあったらしいけど、

幾島が嘆願書持っていたのも事実だし、
篤姫は大大御台だから、だから徳川家では実権あるし

和宮の嘆願書はどうなったのかしら?
783陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 21:54:39 ID:ubfhYf780
無血開城は新政府軍の後ろ盾だったイギリスが江戸を戦場にしたくなかった意向よるものなんでしょ。
天璋院や静観院が嘆願書を書いて一役買ったのは事実らしいけど。
784陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 22:21:44 ID:iXAKqZ3B0
>>782
>>幾島が嘆願書持っていたのも事実だし、
そうなの?これはあやしいと思うわ。
天璋院が嘆願書書いたのは事実だけど。
785陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 22:27:27 ID:IwmKMlMn0
>>784
佐野Pがファンミーティングで「研究の結果、新たに分かった史実」って力説してたよ。
幾島出すための方便にしか聞こえなかったけどw
786陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 22:44:39 ID:IbUn4zgY0
>>776
あれがあの子の限界なのよ。
787陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 00:03:48 ID:s853CEZu0
>>740
あたしもここへ来て、
ようやく小澤西郷の心の内が垣間見えたような気がするわ。
安い涙は要らないけど、窮極の立場に置かれた人の涙は説得力があるわね。

でも、実際官軍はどうするつもりだったのかしら。
このあたりの歴史には疎いからよく分からないんだけど、
事前の交渉なしにいきなり江戸に進軍して、
城内の人間は自害でもすればいいとか思ってたわけ?
788陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 00:05:54 ID:uLkXZ4q20
西郷どん・・・惚れたわ・・・!
789陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 00:55:09 ID:eU9vTtiL0
>>787
徳川へのルサンチマンはそれだけ大きかったのよね。
790陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 01:17:18 ID:lm6CsCuJ0
まあね〜、あれだけ島流しにされたり恩人を殺されたりしたら、
そりゃ恨みも骨髄に徹するでしょう。
ただ、単に幕府を消滅させたいだけなら、既に存在しないも同然なんだし、
事実無血開城してるのよね。
内心では誰かが止めてくれるのを待っていたのかしら?
それとも、できることなら幕閣に連なっている諸大名に意趣返ししたかったとか。
791陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 01:54:49 ID:W4uxuRci0
>>756
マリーはウィーンという都会で何不自由なく育ったんだから
パリみたいな田舎行きたくなかったと思うわよ

薩摩の田舎の分家で厳しくしつけられた篤姫と比べられても
それに篤姫に攻めてくるのは江戸の民衆ではなく実家の薩摩だし
マリーだって民衆じゃなくてオーストリアが攻めてきたら
フランスを守ったかもよ

…ないわね
792陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 05:23:02 ID:kF3UVSWWO
最初の宮さまと藤子の歩き方ちょっと速くない?いくら嘆願書を持っていくとはいえ。今は宮さま一派の衣装が眼福だわ。ストーリーとは関係なくw
793陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 06:51:00 ID:cqM4fTndO
そうね。白基調の宮さまの衣装綺麗だったわね。

ってか、貫禄のある女性って、Pも演出も脚本家も夏希もチャレンジャーだわw
794陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 09:04:06 ID:xSRStM/gO
小朝出なかったわね、残念だわ
795陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 09:35:03 ID:78rZ5WKg0
「茶髪豚野郎」でしたっけ?
796陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 10:08:46 ID:X9CUm8h80
あたしね、マイナーだけど
土御門藤子(竹本聡子)に注目してるの!
初登場のころから
和宮の乳母で、勧行院やら庭田がどんどん死んでいく中
和宮のそばに付いてたのよね。
昨日は嘆願書を届けに行きますってところで
肝心の朝廷に渡したシーンがなかったのが残念。
797陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 10:16:49 ID:xSRStM/gO
土御門っていったら 陰陽師の家系だっけ?
798陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 10:21:44 ID:NedUAUVTO
昨日、
「1年間見続けて来て良かった」
って思ったの。
終わるのが惜しいわ。
799陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 10:30:24 ID:FomX1GRvO
史実なんか多少いじっても構わないわよ
朝鮮テレビの時代物に比べたら全然ましよ
800陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 13:24:45 ID:Yf1ZYyFU0
>>799
だいたい家定がうつけのふりをしていたってこと自体、ドラマの設定よね。
801陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 16:28:23 ID:fIBTYtq/0
そう、うつけというか病弱で体に障害もあったとかでまともに政務はできなかったらしいね。
あと家茂の生母は出てこないし、だいぶ改変されてるのは確か。
まあ政治ドラマになりがちで複雑な幕末を「分かりやすく」作っているのはよかったと思う。
あんまりどろどろしてない大奥ってのも新鮮だったし。
802陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 17:27:29 ID:DGxhGA1W0
「大奥をあまりどろどろしないで描くという形だったので、
本寿院様に胸ぐらを掴まれたときは新鮮でした」

とはあおい殿のコメント@ファンミーティング
803陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 18:12:59 ID:NedUAUVTO
あおい、やるわね
804陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 18:41:37 ID:7HR+U1Q20
ヤりまくりよ
805陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 19:04:51 ID:wb8GPf+l0
そういえば、少進は?

少進はどこえ?

コンコンチキチン、コンチキチン……
806陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 19:17:44 ID:9oRz2Thz0
>>804
ちがうでしょ?w
807陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 19:20:57 ID:eiFXmJCK0
>>805
しのぶバージョンをまた見たいわ。
DVDとかになってるのかしら?
808陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 19:24:22 ID:mgdCkMuiO
西郷どん(小澤)のチンポって黒くて太くて少し短くて上反りでちん毛ボーボーなんでしょうね。
809陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 20:23:26 ID:EbNk0D6W0
いいえ、チン毛はお手入れしてるからぼーぼーなんてあり得ないわよ
810陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 20:28:04 ID:8jpQ1vJ50
慶子が紅白の司会だったらいいのに!
811陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 20:37:38 ID:TmDiWldHO
対面シーン、慶子はホント鬼気迫る感じで素晴らしかったんだけど
征悦が厳しかったわ。
涙でないなら別の顔の作り方があるだろうに
涙なしの泣き顔なのよね・・
なんか軽くて。

ここでは評判いいけど。
812陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 20:59:20 ID:ooWqlyWm0
あたしも、あそこで涙流せないようじゃまだまだね。と思ったわ。
計算でわざと流さなかったわけでもないだろうし。
夜に読み返して涙流しているシーンは目薬よね、たぶん。
813陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 21:19:22 ID:LsTuvBe60
>>811姐さん、よう言ってくれた。
おれも、ここの人たちがよかったよかった言うてるのを、
「そうか・・・?」
とか思いながら読んでたクチ。
幾島がよかった、には同意なんだけどさ。

なんか結局最初から最後までぱっとしない西郷どんで終わりそうだなぁと思う。
慶喜並みに「何考えてるか分からん」人にしか思えなかったなぁ、今回の大河の西郷どん。
脚本のせい?
いやー小澤の負うところが大きい気がする。
814陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 21:31:17 ID:EbNk0D6W0
小澤征悦っていうの?
へたくそな俳優ね。
815陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 21:31:56 ID:yzzPoLBT0
あたしもいいと思わないわ。西郷どん。大根ね。
816陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 21:33:11 ID:EbNk0D6W0
大根に失礼よ。
817陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 21:42:00 ID:EI89Q+ul0
演技力なんかどうでもいいの。ただただ抱かれたいのよ。
818陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 21:50:16 ID:EbNk0D6W0
飢えてるのね、、、
819陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 21:51:30 ID:Tiebel0Z0
小澤は、慶子に迫力負けね。あの勢いで迫られたら
負けるわ。大女優の慶子よ。てか絶演技ね。

紅白司会もやってほしかった。
貫禄ある司会で、中居を圧倒しそうね。

820陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 21:59:36 ID:KqumQ1+kO
慶子とあおいの再会シーンよかったわ カミナリはいらなかったけど あおいのうれしさが すごく伝わる演技はさすがね
慶子の迫力もなんか久しぶりにスッとしたわ
821陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 22:37:24 ID:NedUAUVTO
紅白にゲスト誰か出るかしら?
822陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 22:40:11 ID:GSc19uDD0
あおい、もしくは慶子は紅白司会呼ばれなかったのかしら?
それとも断ったのかしら?
なんかがっかりな発表だったわ。仲間は決して悪くはないけど…。
仲居は論外。
823陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 23:14:51 ID:Xdygfvf9O
大御所ってやっぱり重要ね。慶子が再登場しただけで、物語が引き締まるように思えたもの。
ドラマって若手と中堅とベテランのバランスが大切なのね。
824陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 23:26:45 ID:Qh4m0RiU0
なに当たり前のこと言って自足してんのよ、このオカマ
825陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 23:31:05 ID:BDeqL1tS0
本寿院の最後の泣きが、頭から離れない。
826陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 23:50:43 ID:Xdygfvf9O
823よ。
若手と中堅とベテランのバランスって当たり前のことって分かっていたんだけど、今回の幾島の再登場であらためて感じたのよ。
来年の天地人は大丈夫なのかしら?若手というか、学芸会レベルの方々ばかりなんだもの。
827陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 00:01:42 ID:XYR3ZvPN0
女優陣で期待できるのは富司純子と高島礼子くらいだもの、来年は。
淀殿がフカキョンなんてねぇ。若い頃はともかく大坂の陣の頃が演じられるか疑問だわ。
828陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 00:48:12 ID:abdAPzGq0
来週家定再登場、に誰もふれない辺りがさすが同サロ

話豚切すまぬ
829陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 00:53:08 ID:sOfGU/QKO
次スレいきそうね。
830陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 00:55:57 ID:uJlrrRH40
慶子の相も変らぬ一本調子には正直辟易したわ。
831陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 01:06:45 ID:axmONA9Y0
番組最後の史跡紹介で、瀧山の墓石や、幾島の鎮魂碑が紹介されたのを見た時、
あ〜、いよいよ番組もあと少しで終わってしまうのね・・・ って感じで寂しくなったわ。
832陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 01:20:54 ID:sOfGU/QKO
来年は本当に糞っぽいわ。
756:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/11/24(月) 23:41:31 ID:l7lefHFV0 [sage]
>>656
来年の大河では妻夫木は大人(20代以上)になっても茶髪入って前髪ありだよw
天地人は髪型や衣装、人物像などこれまでの大河や時代劇と違った斬新なものにするって。
小栗も後ろ姿は凄いw編みこんで赤い髪紐でまとめてる。
多分、城田や松田龍平、上地や前田慶次郎役も相当斬新な髪型になるだろ。
http://imepita.jp/20081124/848332
http://imepita.jp/20081124/848540
833陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 01:22:53 ID:uJlrrRH40
瀧山は側仕えの女中を頼って江戸を離れたのね。
実家は代替わりや失業やらで頼れなかったのかしら。
先の大戦で、田舎を持たない都市ブルジョワジーが、
空襲を避けて使用人の実家に疎開した例を思い出したわ。
うちははるばる鹿児島に親族が所有していた別荘まで避難したらしいけど。
834陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 01:32:08 ID:AKJrFDTg0
篤姫は猫好きだったのに、猫が出てきた事はないわよね。
835陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 01:32:16 ID:qVeMroHb0
>>832
めまいがするわ。
836陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 01:33:02 ID:VteLnD7AO
なんだかんだツッコミ所もあるドラマだったけど、篤姫には1年間楽しませていただいたわ。
毎週の放送が楽しみだったし。
もう少しで終わると思うと寂しいわ。
回想で前半部分が流れると懐かしいわ。
837陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 10:13:54 ID:sOfGU/QKO
視聴率25.1よ
最終回は30いってほしいわ!
838陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 12:20:31 ID:i6dY/Z4yO
篤姫も放送前や放送直後は散々言われてたわね。あおいが町娘にしか見えないとか。
でも深田恭子が淀殿を熱演できるのかしら?
長澤とか上地とか、ベテラン俳優がフォローしきれないメンツがぞろぞろ…
839陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 12:43:37 ID:Cv+yTFE90
あおいは撮影始まった頃、物凄いプレッシャーで食事が喉を通らなかったらしいわ。
840陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 17:17:28 ID:HiXIXLla0
ザーメンが喉を通ってるよ
お前らみたいに
841陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 17:36:38 ID:RBPAUK1G0
>>838
そんなことなかったわよ。それはバカマンコ板の話じゃないのかしら?w
842陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 18:02:35 ID:sOfGU/QKO
どうせ文句言ってたのはババアのマンコでしょ。あいつらはキチガイだから若い女が活躍してると目をひんむくのよ。
843陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 19:46:54 ID:mftJxroXP
>>834
ミチ姫とサト姫よね!
さすが御台所の飼い猫はエサ代も凄かったそうだわね…
844陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 21:00:17 ID:B2n0VKXH0
>>838
実際町娘にしか見えなかったわよ。
でも、そういう「あんみつ姫テイスト」が好きだったわ。
そういう演出で親しみやすさを出したんだろうに。
今の大台所とのギャップを考えると、すごいわよね。
845陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 21:41:08 ID:9aeHi6W20
http://jp.youtube.com/watch?v=iyUkznAziGk
11月24日(月)篤姫ファンミーティング鹿児島の模様
NHK鹿児島総合テレビジョンのローカルニュース
youtubeにでてました!

この模様は12月27日に全国放送になるようです!
846陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 22:28:54 ID:0u2ncmzY0
回想シーンの「幾島と言うのです。怖い〜♪」のとこは
単にデコッパチの町娘だったわね
847陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 23:36:49 ID:QeNzHPBG0
>>844
全て計算であの軽さを出していたのね。
あの頃宮崎あおいのことって全然知らなくて、
長澤まさみとかあの辺りと同レベルの雑魚かと思っていたわ。
あおいはいい女優になりそうね。
848陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 23:46:01 ID:0o4LJKMk0
あの演技は長澤にも掘北にもできないわね。
天才肌ってかんじがするわ。
慶子は叩き上げ!
849陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 23:47:45 ID:S3ZN8oJc0
>>842
オカマよりババアのほうがはるかにマシだけどな
850陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 00:12:51 ID:qTyAPJLKO
たるひとはん…おたあさん…堀北の猿芝居笑えたわ
851陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 00:28:48 ID:IXww/7WcO
回想シーンの「幾島と言うのです。怖い〜♪」は懐かしかったわ。
今観ると、声のトーンの違いもはっきり分かるわね。
あおいって恐ろしい子だわ。
852陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 00:36:02 ID:TElKBhNcO
あおいはユリイカですんげえのが出てきたわと思ったけど、順調に恐ろしく育ってくれて嬉しいわ。
回想シーンは本当に14歳ぐらいに見えるわ。
853陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 01:55:44 ID:WNJUaByE0
あおいは「ちょっと待って、神様」での演じ分け(女子高生と、
ピン子が乗りうつったとき)にすごい上手いと思ったわ。
854陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 02:43:17 ID:NobS6dA60
オカマ顔あおいだけオカマに大絶賛で笑える
855陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 02:47:27 ID:NobS6dA60
>>849
オカマは国の将来にとって害悪でしかないからな
856陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 06:15:07 ID:p8d22pN+0
http://musica-lee.blog.ocn.ne.jp/silk/2008/11/post_41ab.html
わたしもこのブログの人に同感よ
857陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 18:22:29 ID:aRG6AmDl0
スレがたった頃から鬼女マンコがあおい叩いてたわねw
懐かしいわ〜。
858陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 18:57:59 ID:gcaI0z7D0
先日のトップランナーで、この先のあおいが楽しみになったわ。
859陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 20:54:57 ID:aRG6AmDl0
スタッフ曰く、あおいが現場で台本読んでるとこ見たことないらしいわよ。
全部覚えてきて休憩は絵描いたり編み物してるらしいわ。
それはそうと、可南子とあおいがVOGUEのに選ばれたわ。
親子で着物着てるわよ。
http://mainichi.jp/life/fashion/graph/20081126/
860陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 21:56:15 ID:gSKI+zCr0
>>859
「スタジオパーク」に出た岩井友見さんも同じこと言ってたわ。
「私の台詞はほとんど『本寿院さま〜』だけですけど」って笑いながら。
861陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 22:12:11 ID:TElKBhNcO
自虐ネタ言うタイプなのねw意外だわ〜
あおいも12月12日にスタパ出るらしいわよ
862陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 22:18:25 ID:0cD3QNq10
スタジオパークのマンコアナ、嫌いだわ
わざとらしいのよね
863陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 22:49:04 ID:TElKBhNcO
話広げるのも進行も下手よね。
864陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 22:50:39 ID:Akpq/Yps0
慶子がみたいわ。
美人女優〜貫禄女優に大変身ね。
(決して吉永小百合にはできないわ。幾島役は)
慶子は痩せたら美人役もできるわね。
865陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 23:03:13 ID:og2oMqep0
小澤、昔やった義仲は良かったけど、今回の西郷は失敗ね
866陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 23:54:16 ID:v+Q2QR270
>>855
だろ?ガス室送りでいいよw
867陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 00:27:00 ID:1p3KK7eWO
西郷の金玉が肥大するエピまでやったら、NHK神だと思うわ
868陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 00:36:33 ID:2vj8imM50
小澤なんて朴訥としていて西郷役だったらいかにもいけそうだと思ってたのにダメなのね
むしろどうかと思ってた原田の方がいい感じ
始まる前は逆の評価だったのにわからないものね
869陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 01:19:05 ID:T1CJ1gEtP
原田みたいに、覚醒エピソードがあれば、相当違ったと思うわ。
お坊さん死んだ時に、そういう場面があるんじゃないかと期待したんだけど、無かったのよね。
で、行動倫理の読めないキャラのまま最後まで来て、いきなり、俺が泥をかぶる、じゃ説得力ないわ。
870陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 02:49:52 ID:Zkh5hrQu0
あたしも坊主が死んだ時の西郷の演技は不満だったけど、
大久保とは逆に、思いを潜行させるタイプの人物として
描いたんじゃないかと勝手に想像したわ。
だから、周囲には何を考えているのか分からなかったのよね。
大らかで素朴なイメージを抱かれやすい人物なだけに、
この掴みどころのなさはある意味新鮮に思えたわ。
871陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 18:03:46 ID:ONZtd4jFO
来年の大河は大コケしそうだな
872陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 18:05:49 ID:nHF3eVuaO
脚本家を見ればわかるわ。
ひどい大河になるわよ
873陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 18:55:47 ID:pmobIUHW0
それにしても小沢征爾の息子の演技、へたくそね
874陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 19:26:12 ID:w0HIGr6jO
瑛太が足悪いのは象皮病設定なの?
875陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 22:15:57 ID:NZGaKYXF0
>>874
脚が悪かったのは史実らしいけど、その原因は諸説あるらしいわ。
糖尿病とか痛風とか大河板で見たけど。
876陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 22:23:08 ID:+P0LLUcZ0
あおい、いろんな苦難、批判を乗り越えて
大女優の道まっしぐらね。
努力もあるけど天性だわ。
877陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 22:23:41 ID:oxTvid4P0
努力もあるけど天然だわ。
878陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 22:45:04 ID:nHF3eVuaO
物凄いバッシングよね。
でも芯が強いからメンヘラ臭もしないし、あの年で凄いわ。
いい女優になるわね。
879陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 23:01:12 ID:mfelRzhY0
880陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 02:06:38 ID:+epEIf41O
あおいはしのぶみたいになりそう。
881陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 02:07:24 ID:5O7VUsrBO
>>834
猫が出てこなかったのは正直残念よ。
でも飼い猫の餌代に年間数百万円かけてたってのは、このドラマの篤姫のイメージじゃないわねw
882陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 02:14:08 ID:N2x6TPaX0
かと言って、とくに倹約に努めているようなイメージもないけどね。
徳川&大奥を守りたいってだけでしょ。極端な話。
883陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 02:29:07 ID:+epEIf41O
動物が出ると視聴者の意識が逸れたりするものね。猫好きとしては物足りないけど
884陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 04:17:26 ID:A4VyazoVO
お台場大奥の篤子様は質素倹約しろって言って、滝山とバトっていたわね。
885陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 09:50:10 ID:QKlIgA+N0
家定がアヒル追っかけてた時は、アヒルの話題で賑わってたものね。
886陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 11:29:03 ID:HicHgNJ60
>>884
こっちの篤姫様はむしろ「金に糸目はつけるな」かしら。
幾島もそうだったけど。
度重なるお召し替えにも疑問を持たなかったわよね。
887陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 13:17:42 ID:I67b6s0l0
大奥に入ってすぐは、滝山が倹約を推奨して幾島が猛反発してたわね。
袖口に当て布をしろとか何とか…
あの頃は島津から莫大なお金が支払われていたから強気だったんだろうけど、
斉彬が死んでからは厳しかったんじゃないかしら。
久光って何かケチっぽいから、どんどん減額されてそう。
888陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 15:29:30 ID:+epEIf41O
来年の天地人、ひどそうだわ。
889陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 19:03:49 ID:yAGjq9ZK0
表参道の駅の柱にでかでかとあおいと可南子がいたわ!
2人ともいい写真よ。ヴォーグのらしいわ。
890陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 21:39:09 ID:NEl88fg10
>>885
きっとアフラックのCMを意識したのよね。
891陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 22:32:51 ID:Os+WeMf60
>>881
あたしの年間の食費より高いじゃないの!
一体、何を召上ってたのかしら?
892陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 22:44:42 ID:GLjOQrIF0
いよいよ大奥解体なのね・・・寂しくなるわ
893陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 19:58:33 ID:CaDWYhzGO
続けて明治天皇をベースに日本の近代化と華麗な宮廷文化の大河をやってほしいわ!今日に繋がる日本の重大な転換期なのに、何故大河で取り上げないのかしら?ムカつくわ!天地人なんて!
894陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 20:17:17 ID:clEkGzyCO
幾島と西郷の対面シーンは震えが来るくらいの名演技だったわね。
895陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 20:20:48 ID:a8CLfYJp0
幾島は良かったけど西郷どんは、ちょっとね、、、
896陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 20:58:30 ID:N3jDkPf00
西郷、きもいわ。。。
897陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 02:08:41 ID:8QBcUk2XO
あたしはお近も最後までちゃんと見つめてあげたいと思うわ。

敗けを認めるあなたは強い人

このセリフを帯刀に向かって言った時お近に対する見方が変わったわ。

小澤西郷、堀北和宮はもういいわ・・・
898陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 04:21:34 ID:EHmxswtT0
残念ね。今日も出るわよ。

小松夫人は最初から控えめで陰で支える良妻タイプとして描かれているじゃない。
今頃気づくなんて浅いわ。
どうせ顎の不自然な位置にしか目が行ってなかったんでしょ。
899陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 07:27:20 ID:5Ogc0iitO
>>893
だって無理だわー
孝明天皇は急進派に暗殺され、明治天皇は南朝の末裔ゆかりの人物にすり替えられた、とか真しやかに言われちゃってるものぉ
だから、大河で描くには危険な題材なんでしょ?でも、ホントは一番知りたい歴史よね
900900:2008/11/30(日) 11:05:44 ID:WfETqzSG0
 
901陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 12:33:12 ID:iNwWqfvdO
あおいの誕生日に無血開城…何だか出来過ぎてるわね
もうすぐ終わるなんて悲しいわ
902陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 14:39:58 ID:yD+HQi+j0
無血開城 って
不正出血みたいだわ
903陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 14:48:39 ID:og/u/TP7O
血が出なかったのは
バレーやってたから…
904陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 17:26:15 ID:bPARHxUg0
お前らはケツから出血して喜んでるというのに…
905陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 18:58:47 ID:32OJQ/jB0
前回が神回過ぎて今回は何か物足りなかったわ。
西郷の演技はやっぱ駄目ね。嘘泣きするばかりで何も思いが伝わってこなかったわ。

それにしてもなんで小松瑛太が江戸へ再会する為にシャシャリ出てくるのかしら?
実際に無血開城後に小松は天璋院と再会したのかしら?
瑛太が演じると、安っぽい再会になりそうで嫌だわ。
906陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 19:00:36 ID:dI+54wDk0
ばぁさん、わがままねぇ、、、

小澤のことは散々出尽くしたと思ったけど、
まだまだ言い足りないのね。
どこかで良くなるとでも思ってんのかしら。
アルツね。
907陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 19:14:34 ID:32OJQ/jB0
>>906
それは前回の幾島との対面シーンでの話でしょ。
今回の勝との会談シーンは、今後の歴史の行く末を決めた大事な会談なのに
相変わらず嘘泣きで誤魔化した演技だったから意見も言いたくなったのよ。
908陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 19:57:07 ID:DRXGwc9o0
今回はなかなか面白いわぁと思って見てたのに、後半の帯刀のシーンで台無しだわ。
アンタ何しに江戸まで行くのよ?
天璋院様天璋院様って繰言みたいにウジウジ言ってる男はアタシは嫌いなのよ!!
あーやだやだ。
909陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:00:01 ID:DRXGwc9o0
まだ言い足りないわ。
あんな男を引っ張り出すために、わざわざ京に帰らされた慶子が可哀相だわ。
もうちょっと残ってあおいと掛け合いやってくれればもっと盛り上がったのに。
910大家:2008/11/30(日) 20:05:21 ID:xzIC8/uOO
おやっとさぁで御座いもした!
911陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:07:08 ID:341vSPv30

SB白犬のくせして偉そうね
912陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:07:25 ID:AQGKiDCs0
>>909
ばばぁって、だらだら言いたがるのよね。
913陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:14:02 ID:ja9iKX/60
今日のあおいのメイク、濃くない?
914陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:32:37 ID:bMyjPITZ0
死んだ人と会話するシーンはやめてほしぃわ
915陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:32:43 ID:+dwPg5zZO
ぶぁっw
まさかの交霊よ!
916陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:33:44 ID:oPeLZty9O
>>913老化とストレスを表現してるんだと思うわ。っていうか公家の姫君って闘いや自害のスキルもってるのかしら。
武家の姫君は長刀、懐剣のスキルは必須よね?
917陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:34:08 ID:sawlt94X0
家定との会話、おんな太閤記の死んだ秀吉と脳内会話するねねを思い出したわ。
918大家:2008/11/30(日) 20:34:34 ID:xzIC8/uOO
西郷勝会談はデタラメだな!
真実はわたしが或るスレッドにて詳細に書き残した通りなのである。
919陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:38:04 ID:+dwPg5zZO
ちょっと、霊の言ったことそのまま口に出すのはどうなのかしら…
920陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:39:51 ID:mKlj2HHl0
あおいの演技良かったわ。
921陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:46:27 ID:iNwWqfvdO
最後かっこよかったわ!
922陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:48:44 ID:mlzCxSzIO
良い最終回だったわ。
923陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:48:46 ID:Xwlh/k0W0
なんだかドラマってことをさっぴいても
篤姫様のおかげ臭プンプンで
吐き気がするわ
924大家:2008/11/30(日) 20:52:24 ID:xzIC8/uOO
あの会談のシーンは全くのデタラメである。
真の会談の内容は、わたしが書いた通りである。
生々しく、人間の業と性によって会談は成功したのである。
925陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:53:03 ID:FLolYvqDO
あおいお疲れ様!
926陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:53:36 ID:QGVjk2FyO
とにかく泣いたわ。素晴らしい回だった。あたし、家定の幻をずっと待ってた気がする。来週、いずみ最大の見せ場ね。
927大家:2008/11/30(日) 20:57:38 ID:xzIC8/uOO
あのデタラメでどうして泣けるのだ!
認知構造がおかしいぞ、オマエ!
928陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 21:00:07 ID:iNwWqfvdO
>>923
現に篤姫は凄い人だったのよ。
マンコ臭いへりくつね
929陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 21:08:01 ID:rH36qDiC0
>>923
何でもかんでも「まつにお任せくださいませ」で、
田舎大名の嫁が解決しちゃうっていうトンデモストーリーに慣れたせいか、
アタシの中では許容範囲だわ。
930陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 21:08:02 ID:D26BQ50P0
今日は最高視聴率たたきだしそうね。
それと、今日、家定公の言った事は、
生前、家定公が言っているシーンあったわ。

東京なくなったらどうなっていたかしら?
多分、未だに発展途上国の仲間入りって感じかしら?

ただ、篤姫ってすごい人だったのね。
上野の西郷さんの隣にブロンズ像立つんじゃないかしら?
でも、晩年、森三中の村上に似てるって
テレビで言われてた。
931陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 21:40:33 ID:bPARHxUg0
>>927
オカマはそんなもんだろ
932陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 21:48:07 ID:Hcfow2jy0
>>930
> ただ、篤姫ってすごい人だったのね。
> 上野の西郷さんの隣にブロンズ像立つんじゃないかしら?

だからこれはドラマだってば。

933陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 22:06:52 ID:6F8Gyv2NO
大河に史実云々言う人もどうかと思うけど、
ドラマの内容を真に受けて信じ込んじゃう人もどうかと思うわねぇ。
ブロンズ像立つのはさすがに言い過ぎだわよ。
934陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 22:09:50 ID:qyaJzqg+0
じゃ、是非ともブロンズ像を西郷どんの隣りに建てていただきたいわ!!!
935陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 22:10:20 ID:iNwWqfvdO
あらあら、ネタにマジレスってこのことね
936陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 22:22:19 ID:qyaJzqg+0
あらあら、ネタレスにマジレスってこのことね
937陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 22:41:15 ID:iNwWqfvdO
正直、亡霊は蛇足だったわ。
938陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 22:45:59 ID:EKEbtVSZ0
上野なんかじゃ駄目よ
千駄ヶ谷の東京体育館前がいいわ
それか渋谷の広尾かしら
939陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 22:52:48 ID:KXxP3/wMO
亡霊に喜んで過剰に評価してるのは基本、堺ヲタマンコよね(`´)
まあそんなに悪くはなかったけど。
940陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 22:55:12 ID:R8lP9rGI0
あれじゃ今の日本があるのは天璋院のおかげみたいじゃん。
確かにいろいろ尽力はしたみたいだけど。
西郷と勝の会談で親父の手紙まで出すってのもありえないと思うし。
ついでに霊が出てきちゃうし。

でもおもしろかったので許しちゃう♪
941陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 22:57:51 ID:mIDt0Dty0
>>929
でもあれはあれで面白かったわw

としまつってヂゴロジャトーも出てたのよね。
あの頃と何にも変わってない力む演技が微笑ましいわ。
942陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 23:03:47 ID:sawlt94X0
仮に篤姫のブロンズ像が立ったとしても、
やっぱあのmiyocoそっくりの晩年の肖像画がモチーフになんのよね?
943陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 23:32:34 ID:iNwWqfvdO
あんなに貫禄あったくせに、家定見た途端少女の顔に戻ったあおいは凄いわ。
944陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 23:41:05 ID:EKEbtVSZ0
それが篤姫展で見た実際の天璋院の写真に
2,3回見えたのよ
きょうのあおい

晩年島津家の人が撮ったらしい
俯き加減の写真に
945陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 00:03:11 ID:ld3pmkRC0
>>944
老眼?
946陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 00:39:52 ID:tb/ZSNrw0
昨日の大奥集会では、
静寛院宮には陪席にお直りあそばして何より。
いちいち天璋院に頭を下げるのは頂けないけど。
947陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 01:09:47 ID:EnkkTPlxO
来週は、いよいよ「お道具ズラリ」のシーンが見られるのかしら?
948陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 01:15:46 ID:0CvKBcABO
そういえば最近久光見ないわね。
949陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 01:57:08 ID:vZmZV0w1O
春日局の銅像なら見たことあるわ
てか、あと2回かしらね…
950陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 03:24:16 ID:tlkLUMsd0
あたし、昨日のmixi江戸篤姫の地ツアーに参加したの。
感動したわ。
951陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 10:20:24 ID:EWts673pO
29.2
952陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 10:25:04 ID:ILfTdAsPO
29とは…化け物ね!!

>>950
あたしもひそかに行きたかったわ。
953陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 11:06:05 ID:tlkLUMsd0
やだ、凄いことになったわね。29って。
一般視聴率も凄いけどオカマの視聴率も高いわね。

>>952
明らかにお姉さまとわかる方もいらしてたし、良かったわよ。
アナタも参加したらよかったのに。
954陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 11:30:57 ID:ILfTdAsPO
素敵ねえ。遠足みたいだわ!
また機会があれば是非応募したいわ。
955陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 11:59:29 ID:KrV+Grw10
永井路子は篤姫かってるわね
大奥の調度一切処分も持ちだしもしなかったって
薩摩イモに見せつけてやる為だったと書いてるわ
それが予告の「これが大奥・・」って場面なのね
956陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 14:58:56 ID:hl1OtNap0
>>955
あれは大奥の意地とセンスを芋侍に見せつけた出色のシーンになると思うわ。
957陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 19:27:43 ID:jPOsM3R20
永井路子? え、何? 宮尾登美子でしょ?
958陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 19:45:18 ID:b5CMij8tO
めぐりめぐって今は亡き父が私を守ってくれた、の場面にこのドラマの素晴らしさを改めて思ったわ。取り乱す姑が、嫁の「私と共に」を聞いてホッとしたような訳分かってないような表情を見せたのもよかった。
959陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 21:18:07 ID:ILfTdAsPO
>>958
私と共にシーン、よかったわぁ。
960陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 21:30:31 ID:8h24hetL0
結局、幾島はそんなに篤姫が好きじゃないのが笑える
961陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 21:43:11 ID:TQXIRjY00
けっこう簡単に見捨ててたね
962陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 21:46:30 ID:tb/ZSNrw0
まあ言われてみればたしかに。
京都でできることをいたしますって、
近衛父子の態度を見ても、何ができるというわけでもなさそうね。
体のいい逃げ口上だと見られても仕方がない。
963陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 21:55:54 ID:pLisnqgt0
自分がもうそろそろ死にそうだってことでしょ。
慶子見てると全くそんな風には見えないから仕方ないけど。
964陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 22:13:44 ID:tb/ZSNrw0
それでせめてもの老けメイクってわけなのね?
でも、死にそうな人がよく京と江戸の間を行ったり来たりできるわよね。
965陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 22:37:53 ID:TQXIRjY00
あの頃はもう歩くのも辛かったって話だったし
自分の弱ってく姿を篤姫には見せたくなかったのもあるのかもね
変に気を使わせたくないみたいなところもあるんだろうし
966陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 22:56:51 ID:eMij7aID0
引越ーし 引越ーし そろそろ引越ーし しばくぞー
http://www.news.janjan.jp/area/0803/0803162910/img/photo149510.jpg
967陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 22:58:09 ID:eMij7aID0
>>964
お金持ってる人は、籠で移動できたんじゃないかしら?
968陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 22:58:34 ID:qW0nzFfq0
>>966
西太后にも似てるのよね〜
969陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 23:08:20 ID:pvP+Iv1mO
29もとったのね!
最近では珍しいわねぇ。
970陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 23:48:40 ID:3ktS2qBE0
>>967
体力が必要とされるのよ、カゴに乗るのも。
だからある程度健康じゃないとカゴに乗れなかったの。
971陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 23:49:50 ID:qWMdHdQ60
>>957
路子もオムニバスの短編集で超守備型として天璋院を褒めてるわよ
小説というよりエッセイ風の批評だけど
972陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 00:17:54 ID:RsBN4kkS0
とにかく当時、幾島が歩くのも困難なほどの体で
嘆願書を届けに行ったのは史実。
一行には漢方医も同行していたらしいわよ。
それだけ重要で一世一代の任務だったことがうかがえるのよね。

ドラマでも帯刀と幾島のセリフの中で
お元気な天璋院様のお姿をしっかりこの目に焼き付けてきました的なことを言っていたから
ドラマの幾島も体力的にぎりぎりの状態で任務をやり遂げて
あとはいつ死んでも構わない心境だったのではないかしら。
973陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 00:24:23 ID:Q84s5DD70
このドラマって人の情や想いがストーリーを動かしていくから観てる時は引き込まれていくんだけど、
観終わってから冷静に歴史的なことを加味して考えると、う〜ん...てことが多いんだよねえ。

でもなんだかんだで1年楽しませてもらったのは確かだし、
いまいちわからなかった幕末がだいぶ整理できたのはよかった。
974陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 01:25:20 ID:aIkSBQ5N0
慶子って演技が下手糞なのね。
もしくは演出が糞なのかしら?
あと何十年もピンピンしてそうじゃない。
975陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 01:36:25 ID:WpNRFXub0
気丈なのよ!
976陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 01:39:13 ID:0rG72wkk0
年寄りは元気そうでポックリ逝くものよ
977陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 02:37:51 ID:Qjjxx0Io0
>>967
パッと見で豪華とかはともかく
あんな箱の中で何日も座ってたら
歩いた方が楽なじゃないかと思える

足伸ばせるわけもないだろうが
中は正座?
978陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 21:42:39 ID:NPoAWXeG0
浅野妙子の脚本で改めて大奥・篤姫やってほしいわねw

天璋院 岩下志麻
幾島  松坂慶子
瀧山  浅野ゆう子
観行院 若村真由美
和宮  掘北真希
本寿院 江波杏子
実成院 野際陽子
姉小路 藤原紀香
松江  栗田よう子
能登  宮崎彩子
土御門藤子 藤原紀香
庭田嗣子 中村メイ子

それに池上季実子とか小川眞由美あたりも有効活用して欲しいわね。
979陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:11:12 ID:NPoAWXeG0
浅野妙子の脚本で改めて大奥・篤姫やってほしいわねw

天璋院 岩下志麻
幾島  松坂慶子
瀧山  浅野ゆう子
観行院 若村真由美
和宮  掘北真希
本寿院 江波杏子
実成院 野際陽子
姉小路 とよた真帆
松江  栗田よう子
能登  宮崎彩子
土御門藤子 藤原紀香
庭田嗣子 中村メイ子

それに池上季実子とか小川眞由美あたりも有効活用して欲しいわね。
980陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:12:37 ID:FTtnTzbU0
>>978
素敵だけど、志麻姐さんが輿入れの頃の篤姫を演じるのには無理はないかしら?
981陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:19:00 ID:LH9D17ccO
悪いけど、どうでもいいわ
982陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:32:40 ID:o9JkWKtpO
須藤元気を吉宗役でフジ大奥やってほしいわ。
983陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:33:48 ID:X7W0ue5C0
>>978
センス無いわねwお台場大奥からの流用ばっかりじゃない
984陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:44:22 ID:fEXmVb8t0
つーか、浅野の脚本なんかを望むやつがいるとは。
「大奥」の放送の時だってめちゃくちゃ評判悪かったのに。
985陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 23:16:07 ID:q8E4yHTu0
>>978-979
ばぁさん、興奮して2度書き込みしちゃったのね。
それとも指先の震えをコントロールできなくなったのかしら、、、
986陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 23:46:32 ID:szkhIzRGO
姉小路って観行院の叔母よね?若村の叔母がとよた・のりかでは無理がありすぎるわよ〜
987979:2008/12/03(水) 01:40:08 ID:G1S2oM6n0

ギャーギャーと騒ぐと思ってたわよw
楽しそうなんだからいいじゃないのさ
988陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 01:42:48 ID:zoE8sNAU0
堀北真希は勘弁ね。

とうとう、来春、瑛田は月9主演ね。
凄いわね、篤姫効果。
989陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 01:45:58 ID:JDFTHUB40
エイタってそんな字を書くんだったかしら?
990陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 01:47:46 ID:zoE8sNAU0
991陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 01:49:13 ID:zoE8sNAU0
瑛太、ね。
992陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 19:31:03 ID:3ZwblskL0
小澤ってさ、演技に厚みとか幅がないのね。いつもおんなじ。
993陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 20:14:27 ID:RP9CM2ZBO
泣くシーンで涙が出ないって、俳優として失格よね。
対幾島、対勝の場面で涙が二筋でも出てたら、もっと感慨深いシーンになったのに残念だわ。
親父は世界的芸術家なのにね。
994陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 20:52:58 ID:xuU1H4x50
>>987
更年期ですね、わかります
995陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 21:09:43 ID:98kl8Atg0
オカマが語ってるよ
気持ち悪www
996陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 21:11:55 ID:0mtDABc60
次スレは、もう不要なのかしら?
997陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 22:55:02 ID:mihe6jfUO
>>996
早速みんな使ってるわよ。
998陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 23:18:28 ID:zGoFRfxO0
うんこ
999陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 23:19:49 ID:mihe6jfUO
とるわ!
1000陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 23:20:42 ID:zGoFRfxO0
いいえ、あたしが取ったわ!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。