【幾島】大河ドラマ・篤姫スレ4【瀧山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん

ますます目が離せないわ!

前スレ
【幾島】大河ドラマ・篤姫スレ3【瀧山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209607717/
2陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 22:29:55 ID:kkeKaos90
 
3陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 22:45:44 ID:O8ygYttrO
>>1
大儀である
4陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 00:04:27 ID:xaL1/a3/0
ちょっと、せっかくついに本寿院が覚醒するってのに、
まだスレタイが骨抜きになった幾島と期待はずれの滝山?
空気読みなさいよ!でも乙。
5陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 10:42:28 ID:/pOLwO4l0
週間視聴率、ずっとベスト3キープしてるのね。
歴代大河ドラマの視聴率は知らないけど、頑張ってるわね。
6陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 22:42:50 ID:/AuOY9Vl0
第34話シーン18
夕方。同じ対面所。今度は天璋院と和宮がおそらく初めて対面する場面。
上座から見て、左側に滝山、重野、天璋院付の中ろうが三人座っている。

(三人のうち、重野の横に座っていたのが安倍麻美さん。他の二人は
以前から何度も見ている中ろうです)

部屋に入ってきて、上座に座ろうとする天璋院。
天璋院「(辺りを見て)和宮様のお敷物は?」
滝山たちが答える前に、和宮の案内役が来てしまう。
案内役「和宮様、お見えにございます」
天璋院は仕方なく、上座中央に着座する。
部屋の中を見て一瞬動きが止まる和宮。中へ進んでいく。
後ろで観行院、庭田嗣子、若い女官三人たちが驚いている。

(この時、たしか観行院が簪を落としていっているんですが、OKが出たようだったし
台本通りだったんでしょうか)

滝山「(中央に出てきて、和宮に)こちらにご着座くださいませ」
天璋院の左わきを指し示すが、そこには敷物も何もない。
観行院が手を出して和宮を止める。
嗣子「こ、これはまたいかなること」
滝山「はい?」
嗣子「宮さんが下座。それに敷物もなしに座れと仰せか!」
天璋院「失礼つかまつりました。滝山、これを」
立ち上がって、自分の座っていた敷物を使っていただくよううながす天璋院。
観行院「いや! そんな一度おひきになったものなど使えますかいな。
(悔しさをにじませ涙声で)宮さん、これが江戸風やそうな。言われたところに
お座りあそばされ」
示された場所に座る和宮。仕方なく天璋院も、もう一度敷物の上に座る。

ここで閉館になったので、その後の会話部分は見れませんでした。

7陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 22:43:39 ID:/AuOY9Vl0
憩後は第34話シーン31から再開。
畳廊下で泣いている和宮付の中ろうたち。お互い慰めあっている。
天璋院と重野。彼女たちを見た後、几帳の置いてある入り口から部屋に入る。

室内。上座に和宮。下座の間には、和宮から見て右側に観行院、庭田嗣子、
若い女官一人。左側に若い女官二人。みなそれぞれ筆と短尺を持っている。

天璋院「失礼いたします」
嗣子「はあ、びっくりした。前触れもなしにおいやすとは。これも江戸風のおたしなみで
あらしゃいますか」
前へ行き、構わず座る天璋院。手にしていた短尺を置く和宮。重野は末座に控えている。
天璋院「(頭を下げ、声を低くして)先だっての無礼をお詫びに参りました。一人私のみが
上座につき、和宮様には敷物さえご用意せずにおりましたこと、お詫び申し上げます。
いくらしきたりとは申せ、宮様と私の身分の違いは明らか。まことに申し訳ないことで
ございました。私をはじめ、家臣の端々にいたるまで一片の邪念も含みおらぬこと、
何卒ご理解いただければと存じます」
右側に視線を向ける和宮。観行院がうなずいている。
嗣子「まあ、おわかりいただけたんやったら、それで結構」

天璋院「(厳しく)しかしながら、いかなる事情があろうとも、和宮様が徳川の人間と
なられるのは間違いのないこと。宮家も武家もありませぬ。嫁した以上はその家の
しきたりに従い、姑を母とたてるのが当然」
観行院?「(聞き取れず)」
天璋院「でなければ、家中が乱れますゆえ」
観行院「しかしながら…」
天璋院「宮様も相当なお覚悟で江戸へいらしたとお聞きしております。
(ここは優しい表情で柔らかく)かつては私もそうでございました」
嗣子「あんたさんと宮さんと…」
天璋院「(遮って)同じにございます! 私も和宮様と同様、徳川家を守り立て、
子々孫々と引き継いでいくのが役目にございます。おなごが覚悟を決めたからには、
ここからは一本道を歩んでいくのみにございます。
(再び優しい表情で柔らかく)公方様は母である私が申すのも憚りながら、
眉涼やかにして、心優しき堂々たるお方。それは宮様もおわかりにございましょう。
(また厳しく)とにもかくにも、これからはこの私が姑としてご指南つかまつりますので、
万事御安心くださりますように」
怒りをこらえている庭田嗣子。
天璋院「(柔らかく)まずは取り急ぎ、申すべきことを申しました。本日はこれにて」
頭を下げてから出て行く天璋院。
扇を手にしたまま唖然としている観行院。天璋院が去った後、息を吐いて「なんという…」

このシーンもまず、天璋院のセリフ部分を最後までまとめて撮影。その後、和宮、
観行院、嗣子、若い女官たちの表情をそれぞれ撮っていったので、長時間に。
そのまま閉館時間まで撮影は続きましたが、まだ多少撮り残していたと思います。
カメラのセッティングをするとき以外はみなさんほとんど座りっぱなし。
さすがに最後のほう、待っている間のみなさんは疲れがみえる感じでした。

別のアングルからの撮影に移るとき。和宮の手にしている短尺の色が前のカットと
違わないか確認する堀北さん。スタッフの方も映像を再確認して、違うことに気づき、
急いで短尺を取り替えてました。

天璋院のセリフ
「いかなる事情があろうとも、和宮様が徳川の人間となられるのは間違いのないこと。
宮家も武家もありませぬ。嫁した以上はその家のしきたりに従い、姑を母とたてるのが当然」
「これからはこの私が姑としてご指南つかまつりますので、万事御安心くださりますように」
は別に正面から撮っていました。
この部分は第35話シーン04として使うようです。
8陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 00:15:39 ID:vSGWd0aO0
>>1
大儀である
9陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 00:15:44 ID:GY3fXqoI0
あんたさー、何でネタバレするわけ?
何がしたいの?周りを怒らせたいの?
10:2008/06/14(土) 10:43:12 ID:D6fzKrnx0
       鼻クソWW
11陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 12:27:52 ID:5eot9kqD0
読まなければいいのよ。
12陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 13:26:52 ID:1MB6+ElA0
斉昭の引退って、江守さんの事情?
13陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 13:52:24 ID:1MB6+ElA0
「おあたりか?そうなのか?」

ラップっぽかったわ。
14陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 14:45:05 ID:lEYGx2OlO
お渡りよ。
15陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 15:44:37 ID:0hHFvg3/O
上様ホント当たり役ね。
16陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 16:02:21 ID:qmI14MUTO
〉12
(歴史的に見れば…)
井伊直弼(紀州派)らによる画策じゃないの?
斎昭(水戸)が表舞台から消えるの
てか島津も、斎彬と久光の家督争い騒動あったのよね
規模は違うけど…
17陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 16:13:27 ID:BPwJOByE0
(歴史的に見れば…)
ら があって良かったわよね
同じだったら紛らわしいじゃないの
18陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 16:43:30 ID:osqi4ygG0
第48話シーン072
夕方。和宮と天璋院が対面する場面。
上座から見て、左側に滝山、歌橋、お志賀が座っている。
(和宮役は急遽、杉本彩さんに変更。)

部屋に入ってきて、上座に座ろうとする天璋院。
天璋院「(和宮を見て)誰じゃこれは?」
案内役「杉本彩にござりまする。」
天璋院は仕方なく、上座中央に着座する。
杉本彩のコアリズムを見て一瞬動きが止まる天璋院。中へ進んでいく。
後ろで観行院、庭田嗣子、若い女官三人たちがコアリズムをしている。

(この時、たしか杉本彩が庭田嗣子を蹴飛ばしているんですが、OKが出たようだったし
台本通りだったんでしょうか)

滝山「(中央に出てきて、和宮に)とにかくご着座くださいませ」
天璋院の左わきを指し示すが、踊り続ける和宮。
庭田嗣子が足を出して和宮を転ばせる。
嗣子「こ、これはまたいかなること」
滝山「アナタがやったんでしょ」
天璋院「…もう帰ってよい。」


19陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 17:13:50 ID:CPJEUW1G0
>>18
暇人、乙。
…もう帰ってよい。
20陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 18:37:23 ID:TjXxwsIJO
重畳、重畳!ありえねぇ〜!
21陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:03:26 ID:o2LfI/3xO
CMがないから鑑賞前はトイレや携帯OFF、猫の餌やりとか忙しいわ…
22陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:20:34 ID:lOWrqYhO0
あらね馬鹿兄久々の登場ね。
義徳劣化したわねぇ。
23陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:23:09 ID:TjXxwsIJO
堀田老中の裃の紋がただのシールだわw
24陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:37:58 ID:b3pVWFosO
篤姫録画忘れたって!(つд`)人に頼むもんじゃないわね土曜まで待つのツライわ・
25陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:42:00 ID:0jIQr8dn0
最近の家定格好良すぎて困るわ。
馬鹿殿どころか、聡明にして優れたパフォーマーじゃないの。
上に立つ者らしい鷹揚さも持ち合わせていることは言うまでもなく。
26陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:43:25 ID:cummDmiMO
稲森いずみが梶めいこに見えたわ。
27陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:43:35 ID:R0BSJq3I0
>>24
いいじゃない!
逆に、見た後、次の回までは1日しか待たなくてすむんだからw
28陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:43:37 ID:TMVDjJYI0
本寿院サマ、素敵だわ♪
29陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:43:42 ID:RAZa+Bs1O
こんなに狡猾な上様なら、もっとどうにかなってたはずよ〜
ドラマだから面白いけど。
30陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:43:59 ID:o2LfI/3xO
ハリスの謁見で頭を後ろに下げて手足バタバタ事件は歌舞伎ポーズをしたってことに変更ね?
あと鶴田真由だから鶴なのね?
31陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:49:10 ID:wGqAHpGW0
上様・・・
好きになったわ・・・
ここまで変わるなんて・・・
32陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 20:57:17 ID:b3pVWFosO
ありがと<27 みなさんも!残業だらけだからドラマ自体観れないのよ(/_;)ここはいいわ!実況中継や感想見ただけでも心弾むわ!!
33陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 21:19:19 ID:CJYIPIxQO
本寿院さまがカメムシみたいだったわ
34陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 21:39:51 ID:RAZa+Bs1O
>>33 ワロタ…腹痛い…

人面カメムシ、本寿院そっくり…
35陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 22:09:24 ID:fhoVzCLxO
>>32
あら姐さん、仕事なのね。
身体には気をつけてね。お疲れ様。
36陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 22:48:32 ID:uD+URIoV0
淳子の怪演に濡れたわ〜
37陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 22:58:14 ID:Dmt/bvHQO
久しぶりの樋口母だったけど、大奥陣よりも品格があって美しく見えるわ。
御台の生母だからそれでいいのかもだけど、なんかもったいないわ
38陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 23:29:02 ID:lOWrqYhO0
鶴田真由が千羽鶴折ってるシーンは誰にも触れないのかしら?
上様のお渡りがなくて気が狂っちゃったのかと思ったわ。
39陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 23:32:44 ID:aRziRoa4O
そのうち
か〜もめかもめかものなかのとりいは〜
とか歌いそうよね(笑)
40陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 23:44:09 ID:CJYIPIxQO
あの鶴は鉄板でできてるのよ
41陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 00:09:27 ID:fhoVzCLxO
鳥食って襲わないのかしらw
42陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 00:33:53 ID:GClmZwVLO
〉39
“かごめ”かしら……?
43陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 00:34:01 ID:Cbun8LsDO
>>37
そう、お下品本寿院やタチ悪そうな滝山の数百万倍品格あるわよね。お幸の方様。
まあ、よく考えたらお幸の方も出自は島津一門だから、本寿院や滝山よりお嬢さん育ちではあるわ。
しかし今和泉家が出てくると安心する反面切ないわ。
たった数年前までここでのびのびと生活していたのに……って思う。
44陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 00:44:06 ID:TiFb65Jg0
>>42
徳川幕府では「かもめ」だったのよw
45陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 01:39:38 ID:9T5qWqd60
お幸は藩公の分家とはいえ石高二万に近い大身の家に生まれ、
同じく一万石を越える島津一門の正室となった人ですからね。
将軍生母や大奥の重役であっても、旗本や御家人の娘で、
あくまでも女中の身分である彼女らと比べるのは無理があるわ。

それにしても、たしかに樋口可南子はいい歳のとり方をしているわね。
今の時期、どうしたってソフトバンクのCMが脳裏にちらつくのは仕方ないとして。
顔の肉が落ちた岡田義徳と並ぶと、
顔の作りが妙に似ていて、本当の親子みたいに見えたわ。
46陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 02:31:11 ID:QsnEzYQEO
>>23
今はみんなシールよ!NHKもちゃちだわね。江戸城もこじんまりしてるし、庭も猫の額だし、民放みたいに屋外で撮影すればいいのに。
47陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 03:03:07 ID:5GqygxyM0
ダメよ。
野外ロケシーンが増えると、白けた映像になってテレ東の時代劇みたいになるもの。
大河は基本スタジオ録り! これは譲れないわ。
48陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 03:09:17 ID:9T5qWqd60
民放の江戸城って、大概姫路城なのよね。
これはたしかに白けるわ。
49陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 03:38:10 ID:5GqygxyM0
そういわれたら、数年前に姫路城に花見に行ったとき、
「ドラマ『大奥』の撮影中につき、一部ご覧いただけない箇所がございます」
っていうパネルが掛けてあったわ。江戸城の設定で使われてたのね。
50陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 07:43:03 ID:ITvddOIS0
>>31
家定さんも助命嘆願が出たりしてぇ〜
>>38
本当の家定を知っているから、お渡りがなくて辛いという感じがしたのね。
アタシの彼もなかなか来てくれないから鶴でも折ろうかしら…(笑)
本寿院は、志賀が本当に家定が好きだから逆に気に入らないと見たわ。
>>46
大奥の庭って、図面で見てもそんなに広そうに見えないんだけど、気のせい?
でもね、床の間の障壁画やお軸なんか昔の大河ドラマとちがって
かなりよく再現していると思うわ。
51陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 08:07:31 ID:+HU9/IKlO
樋口可奈子は本当に綺麗よね。見れなくて寂しいわ
52陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 08:37:49 ID:vxdjiBBAO
志賀は本当の家定を知らないわ。うつけの振りをしていても偏見なく受け入れてくれたから居心地が良かったのよ。


幾島への密書、あんな饅頭の下じゃモロバレね。
フジ大奥なら手紙読んでる場面で滝山登場で一悶着確実だわ。
53陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 10:35:04 ID:2rFTBtZg0
明日のスタジオパークにあつこ出るのね
上臈女房のように優雅で閑な主夫の姐さん方 実況よろしくね
54陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 10:52:05 ID:66GDMbp10
公式HPのインタビュー読んだら
さすが、淳子よくわかってらっしゃるw
これからの展開がますます期待でそうね。
55陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 13:32:17 ID:96hT4jYa0
樋口可奈子の息子役の男優、口先だけぱくぱくしてて気持ち悪いわ。
演技力のないしょぼい男優だわ。
56陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 13:41:02 ID:c84XxDbrO
京都みたいに閉鎖的でなくてよかったわ、姫路城。
係員の対応も親切だったし。
57陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 15:08:41 ID:hVs36iXhO
静岡への出張ついでに見て来たわ、
フジ大奥の衣裳展。


浅野瀧山が来ていた金糸の打掛けが素敵だったわ。

全て西陣に特注した品だったらしくて、
間近で見るとなかなかの物よ。

でもTVを通して見ると安っぽくてちょっとアレなのよねw
なんでかしら。
58陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 16:16:28 ID:aW1UoMhj0
アタシは個人的に樋口パナ子が大嫌いだから出なくていいけど、
樋口さんって、まさに懐の暖かい良妻賢母なイメージじゃない?
大奥はギスギスした女の戦場のど真ん中だから、
そういう樋口さんには争いの場にいて欲しくないのよね。
吉永小百合にキャットファイトやらせられないのと同じ感じ?
59陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 16:24:30 ID:NqTxIl+sO
最初篤姫がダメ姫だったから幾島が凄いデキル女の様だったのに、大奥入りしてからは情けない感じ満開だわ。
60陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 16:50:08 ID:LqU4T41z0
昨夜(6/15)篤姫25%
先週のラスフレ20%
もし全然重なってなかったら、日本人の半分がA太のドラマを見てるのよね。

小松帯刀、A太、鹿児島

この半年で随分メジャーになってわ
61陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 17:17:31 ID:pZP/k8aE0
昨日の視聴率、25.7で最高だったみたいね。
ヲカマも結構みてるみたいやし。

なんでこんなにヲカマって大奥がすきなの!?
62陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 17:18:52 ID:pZP/k8aE0
>>60
ほんとね、瑛太、国民的俳優になるかも.
うちの母がこの子、うおーたーぼーいずの子でしょ。大きくなったわね〜。
だって。
63陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 17:24:58 ID:96hT4jYa0
家定やってる時の堺雅人の顔、特に目がどうしても須磨っぷ中居とだぶっちゃうわ
64陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 18:33:42 ID:+HU9/IKlO
A太ヲタの腐マンコ臭いわね。期待させといてつまんない俳優じゃない
65陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 18:38:53 ID:vxdjiBBAO
>>59読んでたら、
幾島退任の決意は斉彬の命を果たせなかった責任が第一義として、
篤姫が自分を越えて行ったことが要因の一つかもしれないと思ってきたわ。
今後の描かれ方も楽しみだわ。
66陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 19:28:36 ID:GClmZwVLO
実際、次の将軍に慶喜をって使命自体は果たせなかったのよね…
安部も死んで井伊直弼が台頭して、
周りも紀州派だらけだから無理よねぇ
変に我を通せば、今度は自分の身危うくなる訳だし…
67陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 19:57:40 ID:fINEidMH0
昨日のお志賀、最高ねw
68陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 20:43:27 ID:FrVXEXgoO
堺が素晴らしいわよね。うつけ時とそうでない時で声のトーンが変わらないのがいいわ。
あくまで自分の人格の一部を誇張することでうつけを演じてたって感じで説得力がある。
69陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 21:13:06 ID:c84XxDbrO
堺は顔もおかしいし、声もキティだからうつけ役がぴったり!
70陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 00:06:01 ID:W0PhV0OY0
堺が今ほどメジャーじゃないとき、京王線の中で何度か見かけたよ。
たしかに目が異様にウルウルキラキラしていて、キティっぽい印象は感じた。
けど、それ以上に浮世離れした不思議なオーラを放ってた。
いつも本を読んでいたけど、口元は常に口角が上がって微笑んでる感じ。
付き合いたいとは思わないけど、観賞していたいと思わせる不思議な魅力。
71陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 01:14:47 ID:e8+Nmns00
>>70
小劇場の王子、って呼ばれてたらしいわね。
72陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 03:37:49 ID:KmN073Mm0
>>60
>>62

あんたら馬鹿?
重なってたら、潰しあって両方とも低くなるに決まってるじゃない。
(今週のごくせん・相棒・古畑の視聴率がいい例。)
そもそも脇役で出てるだけじゃない瑛太って。
73陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 03:54:23 ID:EWmO2L820
>>72
アタシ60でも62でもないんだけどさ、
篤姫とラスフレの「視聴者が重なってなかったら」、
50%近くの視聴者にエイタが露出してるのねって意味だと思うわよ。

篤姫とラスフレの時間帯がもしも重なってたら
視聴率がどうのこうのなんて話は一切してないわ。バカねw
74陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 06:51:49 ID:LB2NUnv+0
>>73
あなたの意見に同意よ。バカは>>72ね。
75陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 11:21:59 ID:D+p5GoP40
ついにここまで、
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=11200
巨大「宮崎あおいの篤姫」アート登場 
島津家の菩提寺である福昌寺跡に立つ鹿児島市立玉龍中高文化祭
チラシはり制作(⇒見ごたえ充分)
終了後に出来ればどこかで展示を希望。
76陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 11:41:50 ID:ztwTBAmKO
タツミタクロー時代劇似合わねぇ
77陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 11:55:42 ID:2+MHs8Ew0
この間の休みに鹿児島の篤姫館に行って来た。
思い切って篤姫の内掛けを若いお嬢さんに羽織らせてもらったわ。
78陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 12:04:17 ID:YvMzelJTO
打掛羽織ってキャピるイカホモオヤジ想像したら嘔吐したわ
79陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 12:53:19 ID:D+p5GoP40
>>77
篤姫館に入れば、近くのかごしま水族館は、確か半券を提示すれば
入園料は割引
桜島フェリーもそうだったかも(間違ってたらごめん)
体の不自由な方が同伴なら証明書を提示すれば本人は無料で介添え人は
割引だったはず。(レンタル車椅子もあり)
今の展示内容は8月か9月で打ち掛けなんかは入替えするらしい。

A太、玉木の屋外ロケを一部を来月ぐらいに鹿児島県内の某所でやるらしい。
場所は直前まで秘密…
80陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 13:02:39 ID:Cj3GOWGcO
タマキン(龍馬)ね…
一瞬、そんな人物いたっけと思ったわ
お龍も一緒かしら?
なら温泉シーンよね?!
81陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 13:08:58 ID:xqPJpC9W0
スタジオパーク、本寿院キタワ!
82陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 13:19:35 ID:hVWDeHyLO
高畑アツコなんて、ほんのちょっと前まではチョイ役だったのにね。
出世したものねw
83陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 13:51:33 ID:v7B35S30O
スタパの本寿院さま、ライオンキングみたい!
なんかヘアメイクのせいだろうか、バリバリ食べちゃいそうに見える。
84陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 14:25:01 ID:+J5r31hDO
>>82
淳子と言えば『白い巨根』の東教授夫人、くれない会の副会長だわ!
85陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 14:50:29 ID:hVWDeHyLO
NHKドラマ「真夜中は別の顔」では家政婦の役やってたわ、アツコ

ババアキャラ全開にしてよかったわね
86陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 15:05:51 ID:D+p5GoP40
http://www.atsuhime.org/tour/index.html
各地からこんなにある篤姫巡りの鹿児島ツアー
87陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 16:03:48 ID:oqE5K4r20
>>77
まぁ すてき 
膿盆かかえて待機してるから早くうp
88陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 23:20:07 ID:KmN073Mm0
ああああああああああああああああああああああ
すみ江に続いてまた淳子のスタパ忘れてたわ・・・
スタパって普段なら見ない番組だから、いつも忘れちゃうわ・・・
すみ江のときもやることは知ってたんだけど・・・。
89陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 23:54:20 ID:tnC3AKxW0
>>72みたいなこと書くからバチが当たったのよ
90陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 23:59:21 ID:KmN073Mm0
あら、>>72って今日のレスだったのね・・・
これはとんだ勘違いだったわ・・・ごめんなさい。>>60>>62
91陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 00:29:44 ID:vEAg2z7q0
>>90
いまさら謝っても遅いと思うの
92陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 08:26:20 ID:3ISP+83eO
ところで、中嶋朋子はどっからわいてきたのかしら。そして何者なの?
93陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 11:33:34 ID:HLmhciYY0
日本のYOU−TUBEではNHKのクレームが入り削除されたが、中国ではこんなに
篤姫動画が再生可能かは不明…。
http://video.baidu.jp/v?word=%E7%AC%83%E5%A7%AC&ct=301989888&rn=20&pn=0&db=0&s=0

上記以外に韓国からハングルとアルファベットを使ったタイトルで捜索から逃げてるのも
ある
94陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 11:55:19 ID:5/hXVDKg0
>>93
ちょっとすごいわね!  普通に再生できたわ。
しかも3日前の放送分が、中国語字幕付きでうP済みってどういうこと?
海外向けにNHKが流してるものなのかしら?
95陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 12:30:05 ID:HLmhciYY0
>>94
もうYOU−TUBEで削除されたけど2008年2月放映って
北米向けの英語の番組宣伝がありましたよ。
NHKチャンネルだけど北米、ドミニカ、南米では字幕つきで放送中
みたいよ。来年あたりは版権を買って放映する引き合いもあるようで

こういう話は「おしん」以来みたいらしいわよ。

サントラもアマゾンの英語版で買えるらしいし

篤姫の商標使用料だけでも莫大なお金が入るらしいから
ほくほくみたいね。
96大家:2008/06/19(木) 03:53:58 ID:HUAvxK3WO
薩摩藩の一門の服装や屋敷が地味すぎる。家来も知行所のシーンも地味で少なすぎ。
歴史考証に忠実なのか、予算が少なすぎなのか。もう少し予算をかけて豪華にした方が良いシーンが沢山ある。
97陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 04:48:39 ID:3RreBx4L0
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを取ったり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/


在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される  ←↑接続
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
98陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 13:11:46 ID:ToH8YCU+0
>薩摩藩の一門の服装や屋敷が地味すぎる。家来も知行所のシーンも地味で少なすぎ。
>歴史考証に忠実なのか、

史実ですね。貧しく質実剛健の薩摩って良くいうでしょ刀を二本差せない人も大勢いたそうです。
まして裃なんか、本当はまともな木綿の着物すら着れずせいぜい絣が関の山だったみたいです。

今でも鹿児島は他県に比べれば庶民レベルは衣服やなりは非常に地味でみすぼらしいです。

貧しさを表現するため、薩摩編の時、西郷と大久保が水イカを小松先生のところ
へ差し入れした時、「生活の糧として釣りしていますから漁師のように魚場に詳しい」
と話されてのを覚えてませんか?
99陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 21:48:53 ID:ZgUkm/qA0
>>98
いい加減な嘘言うな。

>今でも鹿児島は他県に比べれば庶民レベルは衣服やなりは非常に地味でみすぼらしいです。

貶す意図以外何も感じない。

100陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:27:11 ID:6zlgDiOw0
>>99
どんなに逆立ちしても市内とどっか以外は限界集落ばかり
逝ってみればわかる。
日吉町の吉利とか(小松帯刀の所領跡)

貧しいから明治維新を動かす逸材が出た。農奴ばかりのロシア
みたいにね
101陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:40:26 ID:UYJpvlxKO
情報や流通が発達した今の時代、服装がみすぼらしいと言われるほどの格差はありませんな。
利尻礼文稚内から与那国まで俺は仕事柄行きますがね。
20年前くらいなら確かに田舎臭いって実態はあったけど。
102陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 23:58:56 ID:mvQpEQOe0
逆に人の多い東京の方が、極端に見窄らしそうな人いるよね。
西武線の中とか東武線の中とか。
103陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 00:03:42 ID:qSgEqyaU0
地元(生まれが東京)の人って地味みたいね。
かえって地方から上京した人の方が気合い入っていて頑張っちゃうみたい。
104陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 00:30:03 ID:icTt7uW/0
きっと鹿児島から他所に出たことのない田舎の方が
都会に夢見てこんなレス書いてしまったんでしょうね、わかります。
105陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 00:31:15 ID:yB5sYaNPO
篤姫の時代は知らないけど、
今の日本は田舎の人ほどカネ持ってるよね。
鹿児島だって、家族の数だけ駐車場にクルマが並んでたりするし…。
鹿児島や青森が実家って奴の親からの仕送り額は半端じゃないよ。
106陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 01:01:59 ID:pcO0k+is0
篤姫第一話を見てみよう。
薩摩は貧しいだけでなく絶対服従の
歪な超封建体制だった。
http://6.cn/watch/4564404.html
107陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 01:21:24 ID:pcO0k+is0
>鹿児島だって、家族の数だけ駐車場にクルマが並んでたりするし…。
平地が狭いとこじゃ車は軽が1台で、後はスクーターだよ。子供はチャリ

>鹿児島や青森が実家って奴の親からの仕送り額は半端じゃないよ。
かごんまの場合、都会に出て仕送りしてもらえる奴は勝ち組だな。
大半は貧しさに負けて逃避行だよ。
青森みたいに出稼ぎに出て戻ってくるような律儀な土地じゃないよ。


108陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 01:22:18 ID:UPwSvZnk0
これからは大奥険悪ムードで本寿院さまの面白リアクションが減るかしら?
初夜明けに「(篤姫が)先に寝たぁ?」とガッカリするところとか、
将軍が香炉に火薬を仕掛けた時のような驚きっぷりには腹抱えて笑ったわ
109陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 01:30:59 ID:6+nYwOwX0
本壽院といえば、初お目見えの時の第一声、
「本壽院でございます」という畏まった挨拶が、
鬘で強調された衝撃的な馬面と相まって耳に残るわ。
110陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 01:47:11 ID:DJ7nxhf00
「本壽院に御座ります」よ
111陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 01:58:27 ID:6+nYwOwX0
「本寿院にございます」だったかしら。
誰かビデオ見てきて。
112陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 07:21:01 ID:pcO0k+is0
>>111
篤姫の中国の動画はフルサイズで見れる
http://video.baidu.jp/v?word=%E7%AC%83%E5%A7%AC&ct=301989888&rn=20&pn=0&db=0&s=0

113陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 22:34:29 ID:UPwSvZnk0
スタパの予告では来週は本寿院さま、将軍さまの優しい言葉にウルウルになるのよね
アタシもその予告編だけでウルウルしそうになったわ
篤姫は音楽がヨイわね
114陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 08:24:41 ID:MkEU1rUH0
篤姫の音楽って、こんなイケメンがやってるから当然じゃない。
Drコトーシリーズの音楽と主題歌のアレンジはこの人よ!

http://yoshimata.at.webry.info/200806/article_7.html
http://yoshimata.at.webry.info/200806/article_23.html

http://www.yoshimataryo.com/profile.htm
115陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 09:14:30 ID:MkEU1rUH0
第一話60分が全部入ってる。
http://6.cn/watch/4564404.html

音楽で演技やストーリーを引張ってるように見える
やっぱり音楽の人は天才ね。薩摩のモーツワルトだわ
またはチャイコフスキーのくるみ割り人形のよう
116陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 09:57:26 ID:IEDLfCeM0
>>114
>こんなイケメン

どこにイケメンがいるのか探しちゃったわ。
117陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 11:27:44 ID:DHBzMY8uO
>>105
うちもど田舎で、確かに家族全員車持ってるけどど貧乏だわ。
普通車乗ってるのお父ちゃんだけで、お母ちゃんとあたしと弟は軽よ。
あとおばあちゃんの軽トラぐらいね。
あたしも弟も大学の時は仕送り10万程度だったわ。それでもよく捻出してくれたなって思うわよ。
ちなみにあたしは大学名古屋だったけど、お金持ってるのは地元の自宅生だったわ。
お小遣いといってあたしの仕送りと同じぐらい毎月もらってる人がたくさんいたわよ。
東京あたりはどうか知らないわ。
118陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 11:37:40 ID:CHA+/UgK0
でも、ここでそんな話をしてもしょうがないわ。
119陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 13:30:22 ID:D7YGwOsGO
ハリスの時代からアメリカは自分流を押し通す国だったのね!
将軍に謁見するときくらい土下座しなさい!
120陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 13:38:45 ID:6B4g2BH40
>>119
>ハリスの時代から

もっともっと前からよ。
だってピューリタンの末裔ですもの。
121陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 13:48:36 ID:ZRT29xC30
明日の予告だけで泣けたわw
122陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 18:26:54 ID:+bLmbB0H0
>>119
アメリカだけじゃなかったと思うわ
欧米の列強は、当時のアジアの国なんて文明の遅れた劣等国としか見てなかったと思うのよね
123陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 18:51:27 ID:5ZYkhzxR0
相変わらず予告の作りはうまい。


6月も終わるし、折り返し地点ですな。
124陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 19:10:32 ID:ZRT29xC30
今回の淳子も相当笑わせてくれたわ。
「はいカット!」の声がかかったら稲森とか爆笑だったんじゃないの?w
125陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 01:01:06 ID:MEy5JjIT0
>>122
>欧米の列強は、当時のアジアの国なんて文明の遅れた劣等国としか

今でもそうとしか見ていないわね
126陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 04:39:34 ID:m1STE9Ov0
最近なんだかちょっと大河がうざくなってきた自分がいるのですが…
史実とも相当ずれてそうだし、芝居ベタの学芸会見ているような…
127陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 07:23:38 ID:eP2oyrEs0
見なきゃいいのに。
128陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 09:35:53 ID:VtlFtWOD0
無理して見るものではないのよ
129陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 12:24:14 ID:ImwjtsHy0
史実とずれていない大河などない。
ってことで、もうだいぶ前にこのスレでは解決済みだと思ったけど。
130陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 13:09:47 ID:MKH+MUfq0
みんなが全レス読んでるわけでもないし
131陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 13:20:18 ID:ImwjtsHy0
>>130
あら、でもそういう前提なのよ。
開き直られても……。
132陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 13:22:51 ID:MKH+MUfq0
でも事実よ?
133陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 16:38:03 ID:tYgrHX/VO
全レス読んでようがいまいがそんなこと考えてみればわかることよ。
そもそも史実なんて存在しないのよ。
主人公が朝起きてから糞して寝るまで、しかも生まれてから死ぬまで誰が記録付けてるって言うのよ。
時代考証だってこれまでの歴史研究の結果に基づいてやってるだけで誰も立証することはできないのよ。
134陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 16:40:47 ID:MKH+MUfq0
そんな当たり前のことを言われてもね、って感じ
135陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 17:50:07 ID:m1STE9Ov0
たいした歴史ネタもないのに間延びさせてる印象なのよ。
人間模様もたいしたもんじゃなくて。
花の乱みたいな感じかしら。
136陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 17:57:14 ID:xapke7hS0
よく知ってる人間が見ると
逆に史実をうまく取り入れて話進めてると思うんだけど。
ハリスの将軍家定の謁見とか継嗣問題とか
井伊が幕閣中枢に入り込んでくるとかは全然、たいした歴史ネタじゃないのねw
137陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 18:14:04 ID:+wOHmNnXO
ある意味、斎彬が亡くなってから以後
色々起こりだすのよね内外
てか、そろそろフラグよね?
138陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 18:47:25 ID:fy80rrW10
ネタバレになっちゃうけど、予想に反して大久保が尚五郎より先に覚醒したのには
ビックリしちゃったわw いよいよ来週から後半なのよって感じ。
斉彬が亡くなってしばらくは西郷が貝になるからだろうけど。

個人的には斉彬にあともう一暴れして欲しい所。
139陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:01:55 ID:RgMiiTvn0
淳子の当たり役になっちゃったねw
140陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:29:55 ID:QeyElArpO
泰造、イイわ。

お笑いなんかもう辞めちゃいなさいよw
141陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:41:32 ID:RgMiiTvn0
アマチュアロックバンドみたいな音楽が全てを台無しにしたわ…
142陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:41:39 ID:qy5hw+7fO
やだ、上様ったらw
こんなに英邁な方だったなんて…ホンマかいな?
143陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:43:36 ID:RgMiiTvn0
「私は鬼の母親になるだけです」
このセリフ予告で見て滅茶苦茶期待してたのに、何なのアレ。
144陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:48:50 ID:CR4QDdGOO
次回もまだ家定もなりあきらも死なないのね。
さすがにストーリー展開の遅さにアクビだわw

でも、来年の直江はもっとつまんなさそうだから、今年の絢爛豪華な大奥を見とくわ〜
145陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:50:06 ID:gWHgFRChO
上様のかんの虫がわいたとこ、かわいかったわぁ。
飼いたい。
146陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:50:55 ID:RgMiiTvn0
147陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:51:19 ID:XaHgrFi90
>>141
同意!
あんなとこでわざわざ新しいことしなくていいのに。

でも、「鬼の母」宣言にはぐっときた。
大久保ってこれからどう動くんだっけ?
もうさっぱり覚えてないや日本史・・・。

相変わらず予告が素晴らしい。
毎回、予告に期待度をぎゅーんと高められてる気が。
予告の鑑だわ。
148陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:54:41 ID:BEQH7X860
腐が無理して♂言葉を使っています。
149陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:59:19 ID:7NlsbplT0
俺女対鬼男の戦いのはじまりです。
150陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 20:59:56 ID:A1eGmBdJO
>>143
真野アズサ(キョウコ?)の下の歯並びが悪いのが目立ってたわ。
151陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 21:01:06 ID:VrRoVl7/0
凄いBGMよね。ずっこけたわ。
152陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 22:28:30 ID:FL/6UyDe0
>>142
ハリスは行動が奇怪なのは脳性麻痺のアテトーゼで知能は正常と判断したようね
153陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 22:31:10 ID:hVVOF+PLO
家定が歌舞伎役者の真似をしていたけど、将軍が歌舞伎を見ることはあり得ないってさ。
154陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 22:43:00 ID:qB2JbnEeO
あおい、素晴らしいわ。家定への想いに気付いたと幾島に告げる時の、自分自身をも制御できなくなっていることの戸惑いがしっかり伝わるのよ。自室に現れた家定を奇跡のように見上げる目の煌めきに泣かされたわ。
155陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 22:54:08 ID:juQ77q0j0
大河と言えどドラマはドラマでしょ。
歴史教材映像じゃないんだからさ、
不特定多数を感動させてなんぼの世界。
うちの母親は今日の高畑淳子や真野響子を見て、
妹は宮崎あおいを見て涙ボロボロだったわ。
156陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 22:56:10 ID:JXiFl1Ne0
あまりに鼻が変で不憫に思ったか
157陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 23:05:11 ID:XlMgTFJB0
あくまでもフィクションなので。そこんとこよろしくネ。
158陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 23:27:56 ID:VrRoVl7/0
>>156
あなたの頭のおかしさに比べたらどこが不憫なのかしら?
159陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 23:37:02 ID:JXiFl1Ne0
DNAに欠陥がある連中に言われてもねぇ
160陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 00:05:04 ID:VrRoVl7/0
あら、やっぱりこのスレで定期的なアンチレスしてたのはLRルールも守れない
クズ棄女かあおいが結婚して涙目の童貞クンだったのねwww
161陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 00:34:04 ID:ryNrfyDo0
昨夜のあおいチャン可愛かったわねぇ。
>>154さんの仰るとおりだわ。
家定の姿を見て、くずおれるようにしゃがみ込む演出も良かったし。

あおい御台所が高みに登って行くのに比例して、
幾島が口煩い小姑のようにしか見えなくなってきて困るわ。
例の件例の件って、少しは空気を読みなさいと言いたくなる。
まぁ、それも無駄に終わったことを知っているからだけどね。
162陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 01:02:54 ID:CXJotMpSO
>>161
幾島が任務失敗で途中で消えちゃう分、慶子さんはワザとしつこい演技してるんじゃないのかしら?
「幾島そろそろ自重しろよ」みたいな思いをさせて、
パッと消える→「やっぱり寂しい。あのうるささが懐かしい」と視聴者に思わせるの。
考え過ぎかしら?慶子ならこれくらい計算しそうだと思うわ。
163陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 01:21:01 ID:dCtH9a3I0
>でも、「鬼の母」宣言にはぐっときた。
>大久保ってこれからどう動くんだっけ?
>もうさっぱり覚えてないや日本史・・・。

斉彬が急死、安政の大獄、西郷さんお尋ね者
島流しで急浮上する。
連れが尚五郎
164陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 01:26:25 ID:Hk959gRgO
尚五郎が『鬼』になるのは、いつかしら…ジャジャ〜ン♪
久光になってからよね、活躍するの
165陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 14:01:19 ID:YssxR2J30
>>164
調整役に抜擢されるが、筆頭家老が投げ出したようなことばかり
押し付けられる。しかしあの素直なキャラで乗り切るから…。

極めつけは、担保を取らないで人吉藩に多額の資金を貸し出したこと。
これが後に倒幕の時、幕府の見張り役の肥後藩の注意を反らす行動に
出てくれ、資金や兵隊も出した。

今でも鹿児島県と熊本県は相性が良くなく隣県なのに無視する関係だが
熊本県人吉地方とは例外で人もモノも交流が頻繁。
166陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 14:37:22 ID:CXJotMpSO
あらあら!!熊本と鹿児島は仲が悪いのね?
誰にも愛される愛され名古屋人とは大違いね!!
167陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 19:07:18 ID:drcMfWIc0
「田舎娘から姫への変貌」についてあおいはちゃんと
考えてると信じてたけど、さすがね。
ポスターの段階で既に顔つきが出来てたわ。
168陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:07:16 ID:4L0ND4dZ0
ガン飛ばしてた?
169陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:20:43 ID:E+JHZPLp0
>>167
そうなのよ。先日久しぶりに第二話の録画を見たのね。
そしたら、あおいの田舎娘振りがすごいの。色黒でまったく色気無し。
しかも17歳の声でちゃんと演じてるのよ。
今は御台らしい気品があるし、正直美人よね。特に夜は。
あおい見直したわ。
170陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:22:14 ID:7aXhSUUS0
意図的にメイクからして変えてるんだからそんな変化当然でしょ。
あおいの演技は良いと思うけど。
171陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:23:41 ID:4L0ND4dZ0
目が離れてた?
172陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:32:27 ID:TM/URtv10
ドラマと全く関係なくて悪いんだけど

 >今でも鹿児島県と熊本県は相性が良くなく隣県なのに無視する関係だが
 >熊本県人吉地方とは例外で人もモノも交流が頻繁。

なんかこういうレス読むとムラムラしてくるのよ、こう頭がグツグツと…。
自分の狭い了見で勝手に決め付けて語るなって言いたくなるのよね。
更年期かしら。
173陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:34:22 ID:XAKsFA+W0
落ち着いて
174陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:38:00 ID:drcMfWIc0
>>172
大丈夫。素敵よ。
175陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:52:10 ID:tfi4LRTc0
>>172
>自分の狭い了見で勝手に決め付けて語るなって

ねぇさんは2ちゃんねるに向いてないみたいね。
10年くらいネットから離れていた方が精神衛生上よろしいんじゃないかしら?
10年後まで生きててね。
176陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 22:21:16 ID:CX7ciVZh0
「私は鬼の母親になるだけです」
あの場面だけ、木曜時代劇?
177陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 22:31:18 ID:AnaShnmVO
今回は少女マンガ+青春ドラマテイストも入ってたわね
178陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 22:31:44 ID:drcMfWIc0
やめて、思い出させないで…。
179陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 22:47:22 ID:TM/URtv10
>>173-175
ありがとう。とりあえず明日婦人科逝って来るわ。
180陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 00:03:48 ID:hZmKjMDz0
瀧山と本寿院がくっついてるのが少々違和感があるんだけど。
瀧山は孤高としてほしいわ。
181陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 00:10:32 ID:WWjnoKbO0
瀧山といえば、稲森の発声や所作がいいわ。
今まで彼女にそれほど注目してきたわけじゃないけど、
こんな演技ができる人だとは思わなかった。
182陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 00:19:45 ID:rgI8UBMr0
たしかに稲森いいわ。
183陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 00:29:26 ID:8qKi43Ne0
>>169
あおいってPPパナップ似の池沼顔だよな
184陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 00:44:29 ID:pA0jOaKX0
またLRを守れない池沼が来たわw
185陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 01:00:27 ID:FmZDz3axO
>>184
レーザーレーサーを守れ無い池沼。
186陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 01:13:34 ID:pA0jOaKX0
携帯から意味不なレスお疲れさんwここは大河板と違って識別子があるのよw
187183(携帯):2008/06/24(火) 01:29:43 ID:y9JqCHaoO
本物の池沼でしたか
正直すまんかった
188陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 01:35:26 ID:pA0jOaKX0
あら二台目ねw
189陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 01:45:19 ID:Qqp9OpQo0
姐さん、キチガイアンチに構っちゃ駄目よ。
きっと彼は元ファンの童貞クンだったのよ。
唯一の心のオアシスが結婚しちゃって悲しみの淵からまだ立ち直れないんでしょうこの童貞クンは。
さっしてあげてそっとしてあげましょう。童貞クンのために。
190陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 02:01:53 ID:jx64Eh5p0
童貞言い過ぎよアナタwwwwww本当に可哀相になるじゃないwwwwwwwwwww
191陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 02:07:05 ID:8qKi43Ne0
DNAに欠陥がある連中が発狂してるのは面白い
192陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 02:09:58 ID:jx64Eh5p0
PC→携帯→PCの見事なサイクルねぇ
193陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 02:11:27 ID:Qqp9OpQo0
だからもう無視しましょ
誰にも相手にされないから寂しいのよ
寂しがり屋の坊やなのよ
生暖かい目で見守ってあげましょう
194陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 03:01:04 ID:8qKi43Ne0
DNAに欠陥がある連中が無視できるわけないだろ
195陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 10:40:33 ID:FwpU4haw0
>>141
あたし、録画してたのをさっき見たの。
あなたの意見に激しく同意するわ。
あの音楽でいきなり民放サスペンス劇場なみの薄っぺらい雰囲気に成り下がってしまったわね。

あのシーンは音楽不要だったわ。
196陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 11:33:53 ID:rmZdSRLF0
>稲森の発声や所作がいいわ。
所作はともかく
あれで発声が良いってどういう了見よ
197陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 12:51:27 ID:2W9VQkDD0
>今でも鹿児島県と熊本県は相性が良くなく隣県なのに無視する関係だが
>熊本県人吉地方とは例外で人もモノも交流が頻繁。
>なんかこういうレス読むとムラムラしてくるのよ、こう頭がグツグツと…。
>自分の狭い了見で勝手に決め付けて語るなって言いたくなるのよね。
>更年期かしら。

薩摩と肥後以前から仲が悪いというより接点がなかった。
こういう話は田舎に逝くほど今でもありがちで頑固爺が
世間を牛耳っていて若者まで吹き込もうとする。
それが悪い意味の薩摩の気風
ちなみに福岡県のことも年配者はあんまり良く思っていない。

【禁句@鹿児島人】
眉唾もあるが、具体的事例や場面設定も示され信憑性がある
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%A6%81%E5%8F%A5/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6
198陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 13:05:52 ID:c5lyO/KB0
大河板でも時々見かけるけど
鹿児島人がどうとか悪いけどどうでもいいわよ。
日本中であることとも言えるし、勝手な妄想とも言える話。
とにかくスレチもいいところじゃないかしら。
もっと広い視野を持ちなさいとだけ忠告しておくわ。
199陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 13:09:01 ID:SuxRjfMt0
そんなこと言っても無理よ
200陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 13:23:44 ID:2W9VQkDD0
>>198
ちなみに幾島は筑前黒田藩(福岡市)から薩摩へ奉公に来た。
篤姫父は江戸生まれの江戸育ちであり、作法や文化に江戸式が取り入れ
られた面はあるが、基本は薩摩の気風が中心だった篤姫との軋轢は、
別な視点でいうと文化や習慣の地域間対立ともいえる。

そういう視点で大奥編を見れば、想像以上の苦労の連続だったことが良く
分かるでしょう。
201陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 13:32:51 ID:tGSB+lqiO
島津の領域だったせいか、宮崎の方が親近感があるのは確か…
宮崎の一部の地域はイントネーションが
鹿児島弁に似てるわよね?
スレチはごめん
202陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 13:54:37 ID:2W9VQkDD0
>>201
そのとおり、但し都城市周辺、小林市、えびの市、日南市周辺の
所謂、諸方(もろがた)地方(大隅国の一部)だけだけど。

島津分家の末裔の血が少し入ってる 東知事の「どげんかせんといかん」
は鹿児島弁に近い諸方弁の言い回し

宮崎市の人にあれが宮崎弁だと聞くと物凄い剣幕で怒られています。

年配者の歪んだ認識によれば両県の関係は主君と下僕のような良好な

関係らしい(笑)
203陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 14:02:11 ID:c5lyO/KB0
幾島は薩摩藩士の娘では?
204陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 14:07:43 ID:E4Nu3b2s0
>>200
言ってることが支離滅裂ね。
篤姫の薩摩流が軋轢を生むというだけのことなら、
薩摩と肥後に接点がないだの、福岡との関係が悪いだの、
幾島が福岡出身だのはまるで関係ないから不要な話だわ。
第一、今回のドラマでは江戸風京風諸芸百般に通じた
スーパーウーマン設定な幾島が篤姫を仕込んだ設定なのだし、
ほんとどうでもいいわよ、あなたの九州話。うざいだけだわ。
205陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 14:12:13 ID:4EycFmP7O

じゃあ、余と慶子と淳子の悪口大会しましょうよ。

206陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 14:38:15 ID:2W9VQkDD0
>>204
それを知って篤姫の本編を見るとなるほど!と思うことが多いよ。
今回の歴史監修で篤姫と小松帯刀の役上のキャラづくりにも関わって
いる原口泉先生が薩摩の難解な気風を分かりやすくセリフや行動や
エピソードに置き換えているらしい。
例えば
篤子の18番の「迷おた時は自分の心の赴くままにされたら良い」は
「泣くよかひっ翔べ」を女性に相応しいように焼きなおしている。
207陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 15:45:42 ID:E4Nu3b2s0
>>206
出身地の気風を本やキャラに生かすなんてあったりまえの話であって、
そのたとえ話と197、200、202なんてまるで関係ないわよね?
悪いけど、篤姫本編を楽しむうえで全く役に立たないのよ、あなたの話。
九州地方スレでも立てて九州地方文化に興味津々の方々にでも
ご披露してやってよ。ほんとここではウザいから。
208陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 16:27:15 ID:SuxRjfMt0
べつにウザくないけど。

>>206
好きなこと書き込んでかまわないわよ。
209陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 17:38:19 ID:fOundtN1O
篤姫が飼ってた猫出ないの?
上様の犬嫌いも見たかったんだけどね。
動物はアヒルで終了かしら。
210陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 17:44:15 ID:tGSB+lqiO
そんなエピソードあったわね…
調度品や、ときたま登場する食物もチエックしてるわ
尚五郎の茶店は見なくなったわねぇ
211陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 19:52:44 ID:D3qxg2ubO
オープニングの黒揚羽は、フジ「大奥」から出張してきたのかしら。
212陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 20:12:32 ID:AzMwswZr0
>尚五郎の茶店は見なくなったわねぇ

篤姫兄との場面
ロケで使ったオープンセットは鹿児島の仙巌園内に今年いっぱい
茶店として残すそうです。
ドラマと同じように両棒餅(じゃんぼもち)を食べられます。
213陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 20:21:21 ID:ftgQarxj0
サト姫。ニャーゴ。
214陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 20:37:23 ID:tGSB+lqiO
〉212
情報ありがとう
てか、あれスタジオセットじゃなかったのね…
215陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 20:57:04 ID:QmPOGJ73O
あたしは九州ネタ興味深かったわよ。
興味ないなら叩かなくてもスルーでいいじゃない。
216陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 22:13:33 ID:c5lyO/KB0
>>215
どちらかというと偏見に満ちているので
あまり信じないほうがいいと思うわ。
217陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 22:19:22 ID:+/Et6mci0
それも偏見よねw
218陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 22:28:32 ID:e8LMQL2+0
南日本新聞(鹿児島/宮崎)篤姫ニュース
仙巌園内(島津別邸)には茶店のオープンセット以外に
石段、鹿児島城下の街の一部、桜島が見せる原っぱなどがあり各場面で登場している。
http://373news.com/_bunka/atuhime/index.php?storyid=10520#news

南日本新聞(鹿児島/宮崎)さつま人国誌
読めば、篤姫の本編が一層面白くなります。小松帯刀のエピソードは興味深い
http://373news.com/_bunka/jikokushi/index.php
219陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 22:32:45 ID:c5lyO/KB0
鹿児島在住の私が言ってるので、まあ、お好きに判断したらいいわ。
鹿児島県人は福岡が嫌いとか熊本がどうとか前からあちこちにカキコしてる人でしょう。
鹿児島の人間から見たらいつもやめて〜って気持ち、ほんとに偏見だらけで迷惑なのよ。
途中から内容修正して原口先生の名前とか出してきたのは
その前のレスとは無関係な話だし、原口先生を否定するものではないけれど。
220陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:25:06 ID:6A57ZPz70
むしろ同じ九州なのにいつも蚊帳の外にされる大分の身にもなってほしいわ
221陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:35:24 ID:e8LMQL2+0
>>220
スレ違で御免ン

九州は各地域の個性と灰汁が強いから、案外仲良しではない所が多いような。
大昔のことだけど、福岡のTVでこの時間は北九州だけ別番組をやってますってのを
聞いた時、たかがTVとはいえ凄いと思った。
222陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:38:40 ID:c72cIEq60
まあ、否定してる人が鹿児島在住者だって証拠もないしねぇ、鹿児島在住だからなんだって話よね
歴史を知らないだけとかの話かもしれないし

まあ、あたしは面白い話として聞いておくわ
223陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:42:02 ID:4EycFmP7O
桜島を背景にしてチンチンを撮影すればいいのよ!!(`∀´)
鹿児島問題を解決するには、そ れ し か な い わ!
224陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:52:40 ID:7PsmOmaR0
鹿児島名産とかの桜島大根でしたっけ?
アレでアナニーしている画像じゃなきゃ信用できないわよ
225陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:56:05 ID:TFoeJFkr0
ご当地ネタなんかどうでもいいわ。
226陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 00:06:44 ID:vOo38wcY0
>>224
そういや今昔物語集に
カブに穴開けてオナる男の話があったわね
227陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 00:11:34 ID:XP8nXFweO
それ食べた少女が、孕んじゃうのよねw
228陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 00:39:32 ID:VNeKCjuE0
>>224
芳恵さんならスイスイっていれるわよ!
229陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 01:33:53 ID:Y+8bNj1a0
事の真相を確かめたいのなら、いっそう思い切って
鹿児島へ逝ったら?
イケメン瑛太帯刀像もあるし
篤姫館では、掘北、あおい、松坂のうちかけも呷れるし…
いまなら白熊も美味しい
230陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 01:51:14 ID:a61SfE8c0
瑛太の実のお祖父ちゃんとお祖母ちゃんは
鹿児島に住んでるらしいよ。
カワイイ孫の活躍で鼻高々だろうね。
231陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 01:54:52 ID:jSda1R6n0
>>228
芳恵さん、大河ドラマは1984年以来まったく出ていらっしゃらないわね(笑)
全部トレモロ派のせいね!!!
232陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 02:00:58 ID:Y+8bNj1a0
>>230
堺雅人のおばあちゃんも愛犬と宮崎市に在住してます。

10数年前に孫が早稲田を中退して劇団を立ち上げるって話になったら
ショックで寝込んだらしい。
子供の頃は町内でも有名な神童だったらしいから当時は悪い噂が広まった
みたい。実に田舎らしい話でした…。
233陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 02:25:40 ID:iVY1oRBJO
それが今や大河の準主役級の俳優だもんな〜
世の中わからんもんだね
234陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 05:22:03 ID:bWgfk64k0
でもそれくらいの田舎の感覚だと、大河の準主役といっても役者っていう職業自体が
卑賤視されている可能性が有るわね……。
235陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 10:03:29 ID:Fofg7ow30
もう田舎談義はどうでもよいので…。
淳子の演技がオーバーで嫌っていう人がいるけどアタシは好きだわ。
まあ、思ったほど嫌味な感じが足りなかったけど
愛する息子ありきで感情のままに行動するタイプと見ればアレでいいんじゃないかしら。
慶喜嫌いもそこまで政略的なもんじゃなく自分たちの立場が危うくなるのが嫌で
発狂してるってのがよく解かったわ。
まあ淳子はやろうと思えばもっと出来る子なんだけど
かなり押さえ気味だったことは確かね。
236陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 10:09:41 ID:McJ9SnC50
>>235
>慶喜嫌い

慶喜の父親の代からの積年の恨みがあるのに、
それについてはこのドラマで触れる必要はなかったのかしら。
237陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 10:17:58 ID:hIGikZ0c0
ついにこのときが訪れた…

NHKの7月4日のスタジオパークからこんにちわのゲストが篤姫の音楽の吉俣良
謎に包まれた素顔を初めて全国ネットで初公開
恐らく、篤姫のピアノソロを披露すると思われる。
http://www.nhk.or.jp/park/yotei/index.html
238陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 10:42:25 ID:Fofg7ow30
>>236
唐橋の扱いが原作ではちょっと違っていたのと
そんな生々しい話を抜きにしても
自分たちの居場所がどうなるかわからない不安ってのは現代でもままあることで
嫌う理由として十分成り立つと思ったからじゃないのかしらね。
239陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 10:48:14 ID:McJ9SnC50
>>238
確かに、それもそうね。
240陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 10:51:48 ID:JqrSr0t20
>>236
触れてたじゃない。
241陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 10:53:13 ID:McJ9SnC50
>>240
あなた、あまり詳しくないみたいね?
242陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 10:55:44 ID:JqrSr0t20
>>241
話の流れでは、あの程度触れるのが限度かと思ったけど。

じゃ、説明してよ。どう触れればよいのか。
243陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 10:58:18 ID:oRwXmy4T0
一応、本寿院の台詞で、慶喜の父親が節約節約で大奥を目の敵にしてて、その子が将軍になったら大奥がどうなるやら、みたいな事は言ってたわね
だから、水戸も慶喜も嫌いなんだみたいな感じに
244陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 11:02:04 ID:McJ9SnC50
>>243
あたしが言った「積年の恨み」って、そのことじゃないのよ。
あたしの疑問については>>238さんが一番良く理解されているわ。
深く理解されている人からレスをいただくのは、とても嬉しいことだわ。

>>238
改めて、どうもありがとう。
245陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 11:05:13 ID:JqrSr0t20
>>244
斉昭の女関係のことかしら??
だったらそれって原作にも書いてあることじゃない。
「あなた、あまり詳しくないみたいね」なんて偉そうに言われるほどのことかしら。
246陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 11:33:44 ID:hIGikZ0c0
2008年7月4日(金)午後1:05〜(生放送)
篤姫の音楽の吉俣良が全国ネットのTVに初出演

NHK総合テレビ『スタジオパークからこんにちは』

『篤姫』の裏話、また生演奏等見どころ満載でお届けします。
尚、質問・メッセージを下記より募集いたしますので、
皆様是非お寄せください。
質問・メッセージはこちら→ http://www.nhk.or.jp/park/yotei/index.html
247陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 12:03:03 ID:Vo0BQom60
>>246
泰造ちゃんが鬼になったシーンの音楽、おもいきり安っぽくてお下品だったわね。

ってメッセージ送ってもいいかしら?
248陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 12:14:38 ID:Fofg7ow30
徳川斉昭の女性問題はたびたび原作でも触れられてはいるけれど
一番重く書かれているのは長男の正室にも手を出したというところまで。
実際、大奥で水戸嫌いが始まったとされるのは
兄嫁の上臈で水戸に入った唐橋に手をつけて懐妊させた一件からと言われているはず。
その唐橋の姉が当時大奥で上臈御年寄を勤めていた姉小路だったから。
と理解しているんだけど違ったかしら。
いづれにしろ、ドラマでは斉昭の女色については一切触れていないと思うわ。
249陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 12:21:39 ID:Vo0BQom60
>>248
その通りよ。

そのあたりのことはNHKじゃいくらドラマでも
生々しい男女間のことになるし触れるのも面倒でしょうね。
フジの大奥なら思い切り触れて派手に騒ぐ見せ場になるところなのに〜w
250陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 15:50:52 ID:gQCfoQ7G0
「鬼の母になる」シーン。

感動を誘おうとする意図が透けて見えて
かえって興ざめだったわ
251陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 16:03:23 ID:oN16a4g00
>>247
あれはないわよね。
抗議していいと思うわ。
252陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 17:27:53 ID:2PBqSSZl0
作曲家に罪はないと思うの。
253陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 18:01:55 ID:HFUU2mJb0
演出家の責任かしらね
254陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 18:10:05 ID:9TwrXJOL0
そもそも篤姫用にあんな曲用意してることが間違い
255陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 18:11:47 ID:2PBqSSZl0
あの音の入れ方は、同じNHKでも土曜時代劇よね。

今後、あの親子はとんでもない騒動を巻き起こすのかしら?
だったら布石っぽくて納得が行くけど…。行かないか。
256陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 18:24:56 ID:HFUU2mJb0
とりあえずあたしはスタパに意見を送ってみるわ
ttps://www.nhk.or.jp/park/guestpage/guest20080704.html
257陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 18:27:16 ID:2PBqSSZl0
劇伴って、作曲家が勝手にどんどん作るわけじゃないから、
「ちょっと毛色の違うロックバンドっぽいのも1曲くらい…」とかって
最初の制作会議でプロデューサーから頼まれたりするのよね。
で、実際の放映を見て作曲家も苦笑、って感じかしら。
258陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 18:28:29 ID:9TwrXJOL0
「○○○のテーマを作ってください」ぐらいにしか言われないでしょ。
259陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 18:30:21 ID:HFUU2mJb0
吉俣さんあての苦情は当然プロデューサーにも回覧されるでしょうから
それを読んだプロデューサーが考えを改めてくれることを期待したいわ
260陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 18:30:32 ID:2PBqSSZl0
そんな大まかなワケないじゃないw
261陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 18:32:04 ID:9TwrXJOL0
あんたの例の方が大まかよ
262陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 18:38:25 ID:hIGikZ0c0
篤姫”マップ、英語で 鹿児島市・長田中3人が翻訳
http://373news.com/_bunka/atuhime/index.php

鹿児島市の池之上町内会が作成した、篤姫が生まれた今和泉島津家上屋敷などを紹介する
「池之上いにしえマップ」を、地元の中学生3人が英訳した。「外国の人にも、篤姫のこと
や町内周辺の歴史を知ってもらえたら」と期待している。
 3人は、長田中学校(小川町)3年の山形文菜(あやな)さん(14)、古川菜美さん(14)、
竹下麗華さん(14)。5月に市内の外語学校で職場体験したのがきっかけで、同校の指導を受け
ながら辞書やインターネットで英訳を調べ、4日かけて仕上げた。 英語版マップは、同町内会が
印刷費など協力し、12日に15部が完成。町内会理事の山下春美さん(40)は「観光施設などで
コピーして、多くの人に利用してもらえたら。販売もしたい」と喜んだ。
 竹下さんは「自分たちが住む町の歴史を知ることができた。外国の人が自分たちのマップを見ながら
散策してくれたらうれしい」と話した。 マップはB4判。最盛期には1500人余りの修行僧がいた
玉龍山福昌寺(島津家の菩提寺)や薩摩藩独特の郷中教育などを紹介している。
263陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 19:25:42 ID:TsfKm8arO
大河の冒険は評価したいけどあの曲は安っぽすぎて誰がなぜOK出したのか疑問だわ。
あのシーンは重厚な音楽で何が問題なのかしら。
264陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 22:30:18 ID:3H+806fJ0
japanese,please.
265陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 23:33:20 ID:hIGikZ0c0
もしかしてわたしたちが騒いでる実況をもうドラマ関係者が
既に感づいてたりして(笑)…。
陽気な人たちが変だと思ってることは誰でも変じゃない?
266陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 23:58:26 ID:i+BdrMuDO
あのBGMに意図があるとしたら、
篤姫と家定のラストシーンを引き立てるために、敢えてあの場面での感動を阻害した、
としか思えないわw
267陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 00:15:36 ID:2ES/K1Ol0
江戸時代ヲタの釜が知識をヒケラかすスレはここですか?
268陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 01:01:56 ID:XPiTgX360
泰造の鬼シーン、本人がせっかく熱演してたのに
音楽がマヌケで激萎えしたわ
お笑いなんてやってないで真面目に俳優やったらいいのに
269陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 01:17:19 ID:v8pginfa0
泰造のあのシーンとかの演技がコントとかでやってるのと同じように見えて、
感動のシーンなのに複雑な心境になっちゃってたわ
270陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 08:42:10 ID:j6FxywjG0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217344282
フイタw 絶対見逃さないよw
あの感動を再び
271陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 13:06:56 ID:f9adn4Rl0
淳子がフジのごきげんように出てるわ
272陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 19:12:13 ID:vOtWJpD9O
だからあのBGMは演出家&音楽担当の完全な印象勝ちなんだってば。
あの覚醒シーンは最後まで印象に残るし、ここであーだこーだ物議を醸し出すこと自体が壷にはめられてる証拠なのよ。
侮れないわ。
273陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 19:48:20 ID:eSj38Tcr0
はい、分かりました
274陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 20:06:34 ID:gGhO0Sr30
良い意味での印象を残せればいいんだけどね。
275陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 21:16:11 ID:d/Bf6iOT0
悪い意味での印象が残ったわけだし、おまけに前週と比べて視聴率落ちてるし、踏んだり蹴ったりよ。
276陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 22:02:37 ID:KODR77cH0
アレは大久保一蔵のテーマ曲ってことでいいんじゃない?
最初は確かに違和感はあったけど
後の大久保の西洋好きが予感されてるようでもあり
悪くないと思えてきた。
277陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 22:22:53 ID:bhp7X27/0
悪印象→慣れると逆にいい物のように感じる

脳みそって鈍感だから、すぐに感化されちゃうのよね。
278大家:2008/06/26(木) 22:34:14 ID:C3nrGZvpO
長岡監物の着物も貧乏臭くて、観ていて嫌になった。
279陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 22:38:22 ID:icvvqVa00
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1214135035/l50
このスレは異様な盛り上がりだわ
280陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 22:40:59 ID:IAHLQlrEO
つーか原田泰造が気持ち悪すぎて、音楽なんかどうでもいいわ。
281陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 23:04:16 ID:KODR77cH0
 >悪印象→慣れると逆にいい物のように感じる

付き合ってみたら案外イイヒトだったってこともよくある事だし、
慣れてきてよく感じたものは先入観が消えて結局は良かったってことじゃないかしら?
嫌いなものは最後まで嫌いよ、大抵は。
282陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 00:17:06 ID:kx093DQMO
でも、あれだけ違和感を感じていたスパニッシュ系の曲は慣れたわ。
というより、「この先に更なる波乱が待ち受けているのでございます」テーマとして自然に受け入れているのよ。
最初の頃は大河にこの曲は有り得んだろと拒否反応起こしてたのに不思議だわ。
まんまと嵌められてるわ。悔しい!
283陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 00:35:16 ID:va+DWDdTO
どうしても、お志賀が気になるわ

お志賀は、上様と心が触れ合うことは無く、また、そうしようとしたことすら無いのかしら

内心、寂しい思いをしながらも、上様に言いたいことも言わず、周りの中傷にも耐え、
好きだからと自分に言い聞かせながら、表面では楽しげに振る舞ってきたかと思うと・・・、

そりゃ、鶴でも折りたくなるわ

そう思ってしまうのよ
284陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 00:40:51 ID:140fLqOs0
花食べたり、鶴折りまくったり、
何だか常人に思えないんだけど…?
285陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 00:44:01 ID:nBotiFwu0
実際のお志賀はそういうんじゃなくてかなり嫉妬深い女だったのよ。
篤姫にお渡りが1度あるときには自分には2度はないと承知しなかったらしい。
鶴田真由登場のときはかなり篤姫に挑戦的なまなざしを向けていたのに
すっかりあたくしは可哀想って顔しだして魅力も半減したわ。
286陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 01:28:45 ID:1B7s+c0w0
嫉妬と自己憐憫は、満たされない心から生まれた双子の姉妹よ。
287陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 06:32:03 ID:pTpk+SWI0
何かしでかしそうな顔してなかった?>鶴真由

西川峰子化するのかしら…?


↓ハイ、どうぞ!!
288陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 09:23:57 ID:3Pbv25IK0
そういえば あれだったわ
289陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 09:24:14 ID:Szp89lsfO
洪水で家が流されたり、隠岐島に嫁いだりするってこと?
290陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 16:21:39 ID:ys0Wm5WG0
陽気な名無しの御姐様方、
来週7月4日(金)午後1時5分から
吉俣良さんがスタジオパークに生出演しますよ〜!
ここから吉俣さんに質問やメッセージを送ることができるんですって!
第24回の大久保さんのBGMの件とかぶつけてみても全然大丈夫です。
吉俣さんの気さくなお答えに期待しましょう。

https://www.nhk.or.jp/park/guestpage/guest20080704.html
291陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 17:01:43 ID:/4h0fd8SO
これって大奥の物語。
大奥って売り込めば、視聴率上がるのにね。
292陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 22:55:34 ID:RDQRuPMx0
鬼の母のシーンの
音楽・・まったく覚えてない私は少数派なのかしら
大久保さんがこぶしをぶつけて悔しがるシーンに
感動した。
293陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 13:51:06 ID:JW5rb87C0
何度聞いても凄い音楽だわw
294陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 14:04:05 ID:ZidPNDFd0
例の音楽、今見たらもう何の違和感もなかったわ。
むしろ大久保さんの悔しさは前向きなエネルギーになって行くのね
ってのが音楽を通してわかってすんごく良く思えてきた。
295陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 15:57:37 ID:Qd1Vr/1r0
なんか大久保のBGMの件がまだぐだぐだだけど
あのオレンジレンジの名曲「花」も吉俣さんの完全プロデュース作品
アレンジャーに留まらずレコーディングでトラッキング調整、妥協できないフレーズは
楽器の弾き直しまでやってしまうほどの辣腕仕事人らしい。

http://jp.youtube.com/watch?v=-urWSI3yTzQ&feature=related
296陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 16:54:57 ID:FDmOfBOw0
なんかね、吉俣さん?の音楽って嫌いじゃないけど
関係者の方かしら、
たびたびこのスレで宣伝活動されてるみたいで
それがたまらなくウザイんですけど。
297陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 18:48:49 ID:Qd1Vr/1r0
>>296
関係者がこんなディープなコミュ二ティーに参加する訳ない。
298陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 18:57:36 ID:JW5rb87C0
>>296
このスレ以外にも篤姫関連スレには毎回コピペしてるみたいだわよ。
自分で否定するところも怪しいけど、
少なくとも吉俣のことが妄信的に好きなことは確かでしょうね。
このスレ↓とか見れば存分に分かるわ。
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1214135035/
毎回名無しなのに同じ人物なのが丸分かりで行動が悪目立ちしすぎね。
299陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 19:44:40 ID:GVHDgAmP0
>>298
そんなのやらしとけばいいじゃない。
スルー完全無視で逝きましょ
300陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 20:28:22 ID:ghslHf9P0
300WaT
301陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:00:34 ID:JW5rb87C0
いやん、>>298のスレに>>299向けのレスを誤爆しちゃってるわんwお恥ずかしいw
302陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:10:47 ID:uH75Qftr0
>>301
姐さん、落ち着いて。
とりあえずあちらのスレに謝ってきたほうがいいわよ。
303陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:27:08 ID:mYRW6jmfO
今日再放送見たけどホロっと泣いたわ。あおい、やるじゃない。淳子の涙で顔がぐちゃぐちゃになる泣きはいいわね。泰造もやっとね
304陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:40:56 ID:Dca0YIwj0
あおいは普段から顔がぐちゃぐちゃ
305陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:59:35 ID:v5MtZUbGP
結局この話ってどこまでやるの?
江戸城開城まで?
篤姫が死ぬまで?
その間のどっかで切るの?
江戸城開城で終わらないとすると、年末は視聴率的に相当きついと思うんだけど。
306陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 00:14:19 ID:PFoMHl5U0
視聴率より、あおいの老けメイクの方がキツイと思うの
307陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 02:37:57 ID:drbh26Hj0
138]◆オンエアー情報◆

Stateless

先日行われたN響コンサートで演奏された『篤姫メインテーマ』を
収録した模様が放送されます。

2008年6月29日(日) 15:05〜15:59
NHK総合「NHKホール35周年記念 N響オンステージ」
http://www.nhkso.or.jp/calendar/search_bd.php
<プログラム>
『篤姫メインテーマ』/吉俣良
序曲『レオノーレ』第3番から/ベートーヴェン 他、クラシック曲多数

※下記の地域では放送日が変更となります。
北海道/7月26日(土)14:00〜14:54
近畿/7月6日(日)17:00〜17:54
九州・沖縄/7月6日(日)16:05〜16:59
308陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 11:54:07 ID:ScPgKMOx0
>>305
篤姫が死ぬまでやるのは決まってるらしいわ。
視聴率の心配なら多分大丈夫だと思う。
維新後の篤姫は薩摩へも帰らず東京でひっそりと暮らしていたようだけど
ようやく心の蟠りも消えて薩摩へ帰ろうかと準備していた矢先
つまずいて転んだときの後遺症で動けなくなりそのまま亡くなったらしい。
その時まで磯浜から桜島を描いた掛け軸を大事に持っていたというんだから
いくらでも感動的なシーンは演出できそうよ。
309陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 12:56:52 ID:I60K6lIoO
明治までいくのね…
いま出てる男達、西郷や大久保をはじめ
ほとんど彼女より先に亡くなってるわね
310陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 13:00:48 ID:I60K6lIoO
〉308
後半のエピソードは釣り?
思わず、そうなんだぁ…と納得するところだったわw
311陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 13:04:02 ID:9l8FXATs0
まだ史実として発掘されていないたくさんの感動的なエピソードが繰り広げられるのよ!
312陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 14:55:59 ID:drbh26Hj0
もうもう毎日毎日篤くて篤くてたまらないわ。
頭の中までエンドレスで篤くなりそう。。。
もう夕方まで待てないわ
313陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 16:18:57 ID:lCSH1tsL0
【毎日新聞・変態報道】 鯨を喰らい、インセストタブーを犯す変態日本人

159 :可愛い奥様:2008/06/28(土) 15:12:51 ID:AEU5Hjug0
「プリンセス・マサコ」のベン・ヒルズ(妻は在日)が、ライアン・コネルと同じネタを引用して、
日本の女性と、皇后と皇太子を誹謗中傷していたそうです。
http://secusou.blog.sh inobi.jp/Entry/941/
毎日新聞変態ニュースネタの収拾が付かなくなっているわけですが、
母親が中学生の息子にフェラチオをする云々という聞くに堪えない卑猥なネタは、
話題となったこの皇室侮辱本の87ページにも出てくるわけです。
内容としては、「美智子皇后と皇太子殿下は重度なマザコン関係である。
極端な例を挙げれば、80年代の調査では(どんな調査だよ!!何より具体的な引用先はこの本では触れられていない。)
成績が優秀であった中学生の息子にご褒美として性的なサービスをする日本人の母親が報告されている。
つまり、そんな日本の母子である皇后と皇太子は、性的な関係はあるかどうかはわからないが、重度のマザコンであるに違いない。」
というような内容です。
「まさかウソだろ。」と思った方は実際に読んでみてくださいな。
しかも、この本を書いたベン・ヒルズもオーストラリア人であり、英文毎日の編集長代理ライアン・コネルと同じ国の出身なわけです。
ライアン・コネル氏の奥さんは日本人だそうですが、この本の取材にも協力しているベン・ヒルズ氏の奥さんは母親がホリプロ役員、
父親が劇団四季の創立メンバーである在日韓国人三世の金森マユ氏(現在はオーストラリアに帰化)です。
金森マユ氏は統一教会系の世界女性平和連合の反日イベントに参加・協力するなどかなり香ばしい方です。
で、このベン・ヒルズ氏の書いた皇室侮辱本を読んだ外国人が、
「日本人の母親は子供に性的サービスを行う。」等と検索すると、
同じくオーストラリア人のライアン・コネル氏編集の日本人変態記事がヒットするわけです。
しかも、日本の三大紙の一つ毎日新聞のサイトなわけで、検索した外国人は、「やっぱり、日本人は変態だし、日本の皇室も変態だ」と思うわけです。

というわけで、鯨を喰らい、インセストタブーを犯す変態日本人など殺しても構わんという事になります。
毎日新聞さん、本当にありがとうございました。
314陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 16:19:26 ID:lCSH1tsL0
315陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 20:44:21 ID:cdYyCNSf0
またBGMがやってくれたわねwww
今回はその後に繋がるコミカルなやりとりで救われたけど
316陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 20:50:30 ID:sxJYFtq7O
伝奏役の烏帽子狩衣姿がしょぼく見えたわ。
裃の家紋も相変わらずシールなのね。
317陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 21:25:16 ID:6nPcnO3H0
わたしたちが先週のBGMの件でいろいろ騒いだから
NHKがついにこんなページを用意したわ。
※サントラ未収録曲も視聴できて嬉しい。
(例の奴もしっかり聞ける)

吉俣さんがBGMをつくるときの方針を語られている

http://www3.nhk.or.jp/taiga/topics/tanbou07/index.html
318陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 21:27:52 ID:AsjdwAuV0
スタジオパークに出した意見が効いたのかしら、、、まさかね。
319陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 21:38:58 ID:cdYyCNSf0
やっぱり覚醒ロックが茶の間で大騒ぎになったのね
320陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 21:45:21 ID:6nPcnO3H0
>>318
あなた一人の影響じゃないかもしれないけど同じ
ことした人が大勢いたのよ。恐らく苦情の電話もあったんじゃ

>>319
だってさ、お門違いのヤフー知恵袋でまで
「あのBGMはアリでしょうか?」なんて間抜けな問いを
したおバカまで出た始末だもん。

あれは別な意味でお茶吹いたわ
321陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 21:45:38 ID:pk0JcPWR0
金田一シリーズかと思ったもの
322陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 21:49:13 ID:I60K6lIoO
最初に食べてたの、ボーロかしら…?
323陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 22:00:47 ID:cdYyCNSf0
うち大好きどすねん
324陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 22:45:37 ID:6nPcnO3H0
>>323
上様お手製の手作りカステラ風の菓子。
南蛮菓子ヲタ、甘いものには目がない感じだったみたいね。

(虎屋黒川と天障院篤姫の登場人物のかかわり )

篤姫 http://www.toraya-group.co.jp/gallery/dat02/dat02_076.html
家定 http://www.toraya-group.co.jp/gallery/dat02/dat02_086.html
和宮 http://www.toraya-group.co.jp/gallery/dat02/dat02_017.html
ハリスhttp://www.toraya-group.co.jp/gallery/dat02/dat02_082.html
325陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 23:00:54 ID:cdYyCNSf0
突然スパーン!と切るために二人の仲を盛り上げて来てるわね。
326陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 23:06:25 ID:plZ1Ui620
>>323

323から強烈な加齢臭と京都臭を探知しました

http://jp.youtube.com/watch?v=VVioLZL-FrM
327陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 23:24:48 ID:bP9E0/9nO
うち大好きどすねん‥最近、見ないわ
328陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 23:25:31 ID:PFoMHl5U0
最後のあれ、よく考えたらまだやってないのよねこの2人
というか家定死ぬまでやらないままかしら
329陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 23:34:20 ID:YX61Z5yY0
>>328
死ぬまで処女なのよ、篤姫は。
330陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 23:38:39 ID:pk0JcPWR0
大奥でビアン行為とか、密かにあったはずよね?
331陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 23:57:07 ID:cdYyCNSf0
てことは鶴真由とも姦通はしてない、って事?
332陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 23:58:47 ID:cdYyCNSf0
>>326
お母さんに言うえ?!
333陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 01:37:00 ID:AalEX4GqO
コブラ村岡が、おすべらかしが豊かになっていたわ!ちょっと気になったの。昔、火サスで珍しい大奥物やってたの。星は姉工事やってたわ。ビデオ録画して何十回も観たわ。昔から嗜好がノンケと合わなかったけど、愛すべき綺羅の世界よ!
334陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 01:44:19 ID:t0gG4IvR0
>>333
本当に愛しているなら、当て字なんかせずに、
ちゃんと姉小路とお書きなさいな。
そのくだけた文章表現といい、嗜好が合わないなどと言いつつ、
文面だけ見たら携帯馬鹿マンコと同じよ。
335陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 08:13:23 ID:rCGh0Jxl0
だって携帯馬鹿マンコでしょ?
336陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 16:50:10 ID:VTYlSf/u0
当て字というか、変換間違えただけじゃないかしら?
そこまで言わなくてもいいじゃない。
337陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:24:01 ID:2LyK9XYZ0
きもっ!玉木宏きもっ!
http://www.nhk.or.jp/taiga/cast/ryouma/ryouma.html
338陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:29:25 ID:rAopOy97O
この写真以前に、なんか顔の雰囲気変わったわね…
339陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:29:45 ID:HxZQZsfc0
>>337
これはひどい
340陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:32:28 ID:zhuXTVKaO
ずっと「お当たり」だと思ってたの。みんなでお当たりがあったのないのってやらしいわねと毎回思ってたの。今回でお渡りだと気づいたの私だけよね。
341陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:35:27 ID:UYveFH9D0
>>337
美輪さまみたい…
342陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:35:42 ID:gmFc9JvY0
エイズにでもなったかのようなやつれ様よね

これとか
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080630/55920_200806300252553001214802821c.jpg
343陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 21:13:52 ID:VHO0Cc6Z0
どこのラクダかと思ったじゃないの。
344陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 21:27:26 ID:XYM45JZe0
再来年に竜馬主人公の大河が控えてるから、今回あえて貧相にしたのよ・・・きっと
345陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 21:40:25 ID:j59KWxCCP
最近の大河って、太く短く的な主人公が多いわよね。
あたしはもっとドロドロな権謀術数ものが見たいのよ。
藤原氏ものとかやってくんないかしら。
進行スピードにもよるけど、毎週人がゴキブリのように死んでいくわよw
346陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 21:53:13 ID:VHO0Cc6Z0
藤原道長か時平が見たいわ。
1人では1年持たないなら、いっそ藤原一族の系譜でもいい。
347陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:28 ID:j59KWxCCP
炎立つみたいに章立てでやってくれるといいわね。
348陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:34 ID:p+8oWGHHO
藤原氏見たいけど、朝廷が絡んでくるから大河では難しそうだわ。
衣装や小道具も金かかりそうだし。
大河で平安貴族モノは前例がないから新調しなきゃいけないでしょうし。
政権争いモノだと吉宗が面白かったわ。大奥での女の戦いもあったし。
349陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:50 ID:9Ytzh+ie0
聖徳太子の大河が見たいわ
350陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:10 ID:XYM45JZe0
太子なら、モッくん主演で正月ドラマでやってたわよね。
慶子が日本史上初の女帝推古天皇役なの。
351陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:39 ID:rAopOy97O
道長がテーマなら
清少納言や紫式部、
定子や彰子等もいて、華やかそうね
表面は雅ぽいけど、裏の政事は結構陰謀でドロドロしてるのよねw
こちらも女も男も、権力争いしてるしね
352大家:2008/06/30(月) 22:31:07 ID:7lsQK4SAO
魔津準主演の『人間伴善男〜成り上がり』か、イッチー主演の『信長〜暴力と男色の魔王』にしてくれ。視聴率大噴火だ!
353陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:54 ID:9Ytzh+ie0
後白河上皇が主役もいいわね。
354陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:52 ID:j59KWxCCP
聖徳太子って結構ドロドロなのよね。
三人の妻とか、母親の再婚とか、推古との関係とか。
殺されちゃう天皇とかいるから、大河ではやっぱり難しいかもしれないけど。
355陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:37:28 ID:4Zd1KMXX0
>>348
1年ヒミコで我慢すればお金貯まらないかしら?
ほんの一部以外貫頭衣でしょ
356陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:26:35 ID:/zQds8bJ0
聖徳太子って淫乱なの?
357陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:40:11 ID:fBQCW2fi0
先日の大河、やっと今見たわ。
淳子、いいわね。
野際陽子路線かしら?
358陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:49:26 ID:w5U77Yxw0
上様と篤、いい感じよね
359陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:51:38 ID:c35nIKR+0
平安以前は資料が少なくて難しいらしいけど。
そういえば、黒岩重吾が「弓削道鏡」って書いてたわね。
あれなんかどうかしら。
地味すぎる?
360陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:53:12 ID:tj4MrP4E0
これが昔の少女漫画ならば前回の邂逅場面が
今回のくすぐり場面からそのまま
くんずほぐれつなはずなのにじれったいったらないわよ
361陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:59:33 ID:Tnp7FRdoP
結局最後までヤらないのかしらね。だからこそ切なくていい感じなんだけど。

道鏡は皇室的に最大のタブーに近いネタよ。
362陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 01:05:54 ID:tj4MrP4E0
おやりなさいませ
と言いたい
363陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 01:19:30 ID:ixgLzDK00
おしげりなんし、って
言うのよ
そういうときは
364陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 01:26:45 ID:tj4MrP4E0
勉強になったわぁ
ありがとうw
365大家:2008/07/01(火) 02:03:17 ID:HbhdV3J6O
『家光君』〜彼氏、彼女、セフレ、父、母、母代わり、弟、師など身近な人を考える青年の成長ドラマ!
主演は、えーと、『監査法人』の主演の奴。
366陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 09:05:52 ID:cX2ZDLeC0
>>337
この人面構えがなってないから
年食ってある時点から一気に枯れそうね
367陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 10:02:59 ID:K3YdLLJW0
>>359
修行時代ちんこが勃ってしょうがない若者という腑女子発想で
描かれてて萎えたわ 
>>363
それ 遣り手婆の台詞よw
368陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 23:47:09 ID:GLBYHc4N0
>>337
ヅカの男役でこういうのいそうだわ…
369陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 06:50:07 ID:XAmkBadi0
みなさ〜ん、本日7月4日(金)の午後1時過ぎよりあの吉俣良さんがNHK−TV
スタジオパークに出ますよ〜!
ここから吉俣さんに質問やメッセージを送ることができるんですって!
素顔はバラエティータレントような御方です(弟さんはローカル芸人さんです)
https://www.nhk.or.jp/park/guestpage/guest20080704.html

◎吉俣 良さんから皆様へのメッセージです。全国ネットで初めて自身
の篤姫OPのピアノソロを披露致します。録画しても見る価値は充分あります。

http://yoshimata.at.webry.info/200807/article_4.html

370陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 07:30:15 ID:8o4UW1wV0
>>369
あら、情報ありがとん
早速録画予約したわ
篤姫OPの曲、いいわよねぇ
ピアノソロでどんなアレンジになってるのかしら?
譜面とか出ないかしらね
371陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 09:44:12 ID:SSP/gl4I0
http://www.nhk-book.co.jp/tv_r/taiga.html
ねえねえ、篤姫の後編の公式ガイドが凄い品薄なんだって。
前編の増刷分は平積みなのに。
オーダー待ちでいつくるか不明なんだって。

やっぱ途中から注目した人が多いのかな?
372陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 12:55:59 ID:cRNwWv6H0
そうみたいね、先週の週間視聴率1位で前週よりポイント上がってたし
373陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 13:06:45 ID:hksSLo150
ロック全肯定ワロwww>スタパ
374陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 13:10:55 ID:hksSLo150
こころって、本編ほとんど見てないけど音楽はホントに好きだったわ…
375陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 13:19:17 ID:hksSLo150
「弦の人がこんな格好で演奏するなんて…!!」

って言って欲しいのかしら>弦一徹
萎えるわ。
376陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 13:40:51 ID:hksSLo150
やずやのCMかと思ったわ>良し


それにしても吉俣さんオネエ全開でドキドキするわ。
377陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 14:05:12 ID:vDwrOAgs0
吉俣さん≒坂本ちゃん?ど〜よ?
いまは独身らしいけどまさかね…
http://www.fmmie.jp/program/wing/part/img2.jpg

NHK実況スレも異様な盛り上がり
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1215142777/
378陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 14:59:46 ID:vDwrOAgs0
http://sp.eplus.jp/pmp/image/p04a05/photo.jpg
吉俣さんが最近撮った宣材写真
379陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 15:01:49 ID:hksSLo150
強く握ってらっしゃるわ…
380陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 17:01:46 ID:vDuC9SFI0
吉俣さんって、オネエだったの?
とてもそんな風には見えなかった私は
半人前?
381陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 17:20:19 ID:vDwrOAgs0
吉俣さんってあんまり女っ気がない人らしいよ。
マネージャーさんは凄いきれいな女の人らしいけど。
仕事以外では同伴しないらしいし。
経歴といい結構、素顔が見えない部分が多いのよ。
382陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 19:21:27 ID:SqK50YU80
芸術家はセクシュアリティを越えた存在なのよw
383陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 20:09:16 ID:hksSLo150
ゲイバーとかで時々出会う「尊敬したい姐さん」って感じだったわ>スタパ
見た目とかじゃなくて、芸術にかける姿勢とか。
384陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 20:42:24 ID:IgtvgNmR0
そう言えばそうね。
自分をあまり見せないようにしながら
心の中ではいろんな言葉(あるいはメロディー)があふれていそうな感じ。
それと、結構人をよく観察してそうな気もしたわ。
385陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 00:09:45 ID:cnAfplWt0
堺雅人、ゲイ的にはそんなに好かれない方だと思うけど、
最近彼にエロスを感じるわ。
386陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 00:28:58 ID:eKjZacqi0
あたし達の井戸端トーク、吉俣さんに見つかっちゃったら
どうしょう…。
ゲイがラブしてるのをどう思うのかしら?是非知りたいわ。
387陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 01:03:25 ID:CI8jver70
吉俣さんが夜寝る前にニヤリともせずに
ここのレスをチェックしてるところを想像してしまって
ちょっとドキドキしたじゃないの。
388陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 01:07:43 ID:LnOY6HKi0
実はご本人の書き込みもあるかも知れないわよ
吉股センセ、素敵よ〜♪
389陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 01:09:42 ID:8348QNjsO
絶対、関係スレは目を通してると思うわw
390陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 01:16:39 ID:CIe9GW420
関係スレにコピペしてるのはきっと本人よ
391陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 04:02:20 ID:zKnz1Aas0
マンコって本当に妄想が好きよねぇ。
まるで妄想を食べて生きているみたい。
我が身を振り返って虚しく感じる瞬間ってないのかしら?
392陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 07:45:33 ID:CIe9GW420
例のコピペ厨が覗いてるわ
これからこのスレまでコピペ活動の材料にするのかしら。嫌だわ嫌だわ。

392 日曜8時の名無しさん 2008/07/05(土) 07:36:50.54 ID:JCdS/6Tv
オカマの篤姫スレで吉俣氏が大人気の件について…
393陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 09:16:52 ID:vSNY2bVj0
どこら辺りが 大人気 だったのかしら・・・
394陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 11:16:35 ID:C4W+z6WE0
ただのネタなのにね
395陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 11:28:13 ID:fGOhAmMO0
ちょっと話題になることを人気っていうのよ、2ちゃんでは。
嫌なら話題にしなきゃいいわよ。
アタシはそこまで嫌いじゃないからどうでもいいんだけど。
396陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 13:26:23 ID:xmtJ/bcl0
留守録してたスタジオパーク、今見終えたわ。
吉俣良ってなんであんなにナヨナヨくねくねして喋るの?
立ってる時もくねくねしてたわ。

ホモじゃなさそうだけど、気持ち悪かったわ。

作品は好きよ。
397陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 13:35:55 ID:8348QNjsO
〉ホモじゃなさそうだけど
今日も暑いわ〜
398陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 14:46:19 ID:TKK824Af0
喋る時の感情過多なところなんて、オンナよね。
399陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 23:23:00 ID:9NnOC1Qx0
コピペ厨につられてオフィシャルブログ見にいったら
スタパをスタジオで見た人の感想が載ってた。
緊張で手が震えてたって。意外とウブな人の気がしてきたわ。
400陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 23:46:37 ID:9I7K45+yO
400いただきもす!
401陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 17:54:16 ID:fOpgNVXd0
もう50だから?>手の震え

って、あなた失礼よ!!!
402陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 18:10:39 ID:be/X5Q2d0
つまらない突っ込みね
403陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 18:49:53 ID:gA3p2wTD0
BShi見終わったわ。
良かったわあ。久しぶりにドラマで泣いたわ。スイーツだったけど。
これ以上はネタばれしそうだからやめとくわ。皆様総合をお楽しみになさってね。
404陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 18:51:37 ID:wiFDKV2e0
私は別にスイーツと思わないわ。
あれだけでスイーツって、恋愛の機微描いただけでスイーツ扱いなのかしら?

ところであの妙な音楽また来るわよwww
405陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:29:09 ID:WNpxZa+w0
変な音楽きたわーーー
406陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:30:38 ID:etcqcv5IO
な、なんか幾島、一段とガタイがデカくなった?
407陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:31:41 ID:DV3RmOYwO
家定、顔色が悪いメイクになったわね。そろそろかしら?。
408緑川 亀子:2008/07/06(日) 20:31:49 ID:+LS63oTd0
ジュピターをカーステレオで流してたら、彼が隣でくちずさんでた。
アイポッドにいれといてあげたのよね。
ちょっと嬉しかった。
409陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:32:08 ID:qWHzX3PP0
幾島ともお別れね・・・
410陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:45:30 ID:fOpgNVXd0
幾島可哀想...
411陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:45:50 ID:Cvo3FljbO
いやー・・・二人いっぺんに逝くのね・・・
412陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:46:15 ID:fOpgNVXd0
>>402 吉俣さんごめんなさい。
413陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:46:53 ID:v2AJhM5zO
いゃ〜ん。泣けてくるわ〜。相思相愛の美しさ…心の通い合う暖かさ…
なんだか、自分と重ね合わせてしまうわ…

わたしの場合は…後々罵りあって捨てられるんだけどw
自分語り、すまそ。
414陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:49:16 ID:fOpgNVXd0
「悔しゅうございます!…悔しゅうございますっっ!!」
幾島のスゴイお顔が忘れられないわ。。。
415陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:51:11 ID:eeIBRN44O
来週確実に泣くわ
鬱よ… タマキンなんかいらないのよ
416陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:51:28 ID:vwCdkfuH0
結局、女って裏切るのよね…
417陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:54:25 ID:AMuP3lZO0
やっぱ幾島良いわね。
家定との絡みが多くなったら存在感なくなってウザイ所しか残らなかったけど、
今週の幾島には心打たれたわ。
個人的には第二の主役は小松帯刀でも家定でもなく幾島ね。
来月の「さらば幾島」では本気で泣いちゃうかも知れないわ。
418陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:54:39 ID:OsJyCSYY0
女は男で変る生き物ですもの…幾島乙だわね。
家定の隈メイクちょっと笑ったわ。
ついでに前進座は目張り入れすぎよw
419陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:55:02 ID:ee5oO0ZI0
>>414
ザブングル加藤に対するオマージュかしらねw
420陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:55:55 ID:XJLjCjAVO
いいわねぇ…。久々にドラマで心とカラダがうづくわ。心が通う抱擁ってうっとりね。こ
の二人のまったりねっとりの裏大河を製作してほしいくらいだわ。
421陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 20:59:37 ID:vwCdkfuH0
和宮も男(将軍)と言うか徳川?、幕府?、大奥?で、変わっちゃうのよね
422陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:30 ID:egSTs7Zt0
上様がいなくなったらつまんないわー
あと5ヶ月、どうするのかしら。
幽霊として登場して欲しいわ!
423陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:15 ID:AMuP3lZO0
あら、後の5ヶ月も麻由美とメイコで楽しめるでしょ?
424陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:03 ID:CcU95qlQ0
〜本日の感想〜

「幾島、必死ねw」
425陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:47 ID:vwCdkfuH0
瀧山とのバトル、やっと来たかって感じだったわ
426陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:51 ID:cjdgWmoUO
梅雀の顔が、
毒トカゲにしか見えないわw
427陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:12 ID:OsJyCSYY0
>>423
有吉版和宮を読んで妄想してるわw
428大家:2008/07/06(日) 21:20:03 ID:IoSnlFYyO
自分達をオンナだとすっかり勘違いしている出来損ないの化け物の集会所ですな、ここは。
429陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:29:20 ID:eeIBRN44O
公式に堺のインタビューきたわよ
430陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:36:04 ID:MYDSy087O
やだぁ〜〜女と勘違いなんて誰がすんのよw
431陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:40:03 ID:v2AJhM5zO
立てた人がオカマなんだから仕方ないんじゃない?
432陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:41:05 ID:AMuP3lZO0
ここ数週、志賀は忘却の彼方よね
来週出るみたいだけど、まだ鶴折ってたら笑えるわ
433陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:46:44 ID:OsJyCSYY0
そろそろ仏頂面で花でも食わせたいわね>志賀
434陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 21:55:28 ID:m+h26fWh0
ねぇ、きょうの鬼のBGMの使い方アリだったと思う?

あおいの強行突破の雰囲気にぴったりだったと思うわ。

意外と好きになれそうな感じ…
435陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 22:10:28 ID:6jN5qjNEO
いくら勢いでも、御台があの扉を開けるのはあまりに無理があると思うわ!スイーツ設定だわ!!・・って録画観てる私
436陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 22:24:36 ID:2knnDDxuO
み〜〜〜だいはど〜〜こ〜〜〜じゃ〜〜

あっそれ先週だったわ。
437陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 22:55:29 ID:Q9AuyEnC0
あら、板移転してたのね。
438陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 22:56:25 ID:Ja/qdD7I0
公方さまが死ぬのは残念だけど、
主人公より長生きする淳子がいるから今後も見ていられる。
439陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 23:45:19 ID:fOpgNVXd0
来週の淳子も楽しみだわ。
何かやってくれないかしら。
440陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 23:54:43 ID:w6uZT9qn0
花束で篤姫ぶんなぐるわよ
441陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 23:55:46 ID:gh4YzEAJO
金妻、思い出した…
442陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 23:57:45 ID:fOpgNVXd0
>>440
言わないで!!
443陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 23:59:18 ID:0hhMPY9VO
ほんとスイーツ(笑)な演出よね

でも観ちゃうのよね
444陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 23:59:23 ID:uSTU5svw0
>>439-440
楽しみにすべきは再来週よ
多分コピペで貼られてたご乱心シーンのことだろうけど、
来週はクライマックスに上様の死を知る篤姫を持ってくるでしょうから、
篤姫より位の低い本寿院はまだ知らないと思うわよ
445陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 23:59:33 ID:uSTU5svw0
あら、>>442見てなかったわ。ごめんなさい。
446陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 00:09:57 ID:mfrYDQZz0
慶子の顔ゆがめながら迫真の演技に感動したわ
元美人女優なのによくやったわ〜
447陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 00:28:30 ID:ls4j7btR0
>>438
最終回は病床に伏した篤姫が見舞いに来た本寿院とこれまでを回想するような感じかしら。
なんかそういうやり取りを想像してみると、もう泣けそうだわ。
448陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 00:28:50 ID:zJVyHG9JO
無念と言うか、歯痒さみたいな…
計画遂行出来なかった悔し泣きシーン、良かったわ
449陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 00:37:58 ID:SBL8dj220
>>418
全身座は若い嫁もらったから、張り切ってるのよw
450陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 00:52:52 ID:whlc+PR70
目張りといえば、辰巳琢郎のアイシャドーが気になって仕方がない。
おそらく老中首座らしい凄みを帯びたかったんだろうけど、
老中首座というより女装中年リーマンといった感じの妖しさしか感じられないわ。
451陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 00:59:15 ID:OgLA98Zn0
いや〜、今日の篤姫、めちゃ感動したわ。
来週も再来週も泣いちゃう予感。
452陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 01:14:07 ID:Bvommswb0
らどみれーみふぁみれみどー
しどどしーらそらどーらふぁー
それふぁみーれみそらしれーどっ
らしどーふぁーみふぁれー
453陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 01:16:49 ID:cvy4zsyU0
あんまりちゃんと見てなかったんだけど、
堺さん来週で死んじゃうの?残念。
454陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 01:23:02 ID:LAAhF7VL0
残念がるならちゃんとご覧なさいよw
辰巳琢郎はお侍じゃなくてお公家さんやらせるべきだと思うのよね。
455陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 01:25:36 ID:vnj8NvQu0
えー、品がないわ
456陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 01:47:45 ID:cyrjuMFv0
あんなところでコケさせられるとは
夢にも思ってなかったでしょうね。豚郎
457陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 01:49:08 ID:whlc+PR70
たしかにあのノホホン顔とちょっと高めの声は公家のイメージかも。
そういえば思い出したけど、昨夜ずっこけたわね。

>>455
あなた幕末の公家衆にどんな幻想を抱いているのよ。
458陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 01:55:10 ID:qvcs4x120
豚郎が出るとなんかほのぼのするわ。
459陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 01:59:36 ID:cyrjuMFv0
謝ったり、コケたり、将軍さまの御前で
堀田がただの3枚目に成り下がっててワロタわ。
460陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 08:11:22 ID:LiIh9vuq0
辰巳豚郎の演技って、あくまでも演出家の指示通りにやってるだけよね?
本人が俳優として下手、、、、ってことは、ないわよねぇ???
461陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 08:41:06 ID:YgYbCMYJO
豚郎はそもそも滑舌悪いし、仮にも演技派とは言えないわね。
大映ドラマかクイズ番組のイメージしかないわ。
462陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 08:56:05 ID:LiIh9vuq0
じゃ、あれは本人の演技力の成せるワザ、というか限界なのね。
463陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 09:13:13 ID:ts9snrNS0
464陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 10:31:00 ID:jD+dWYwOO
豚郎も生瀬も劇団そとばこまちの主宰だったわよね

同じ匂いがするわw
465陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 11:50:06 ID:ts9snrNS0
劇団そとばこまちって劇団新感線とかみたいな
関西でカルト的な人気があったアングラ演劇よね。
古田新とか筧敏夫とか羽野亜紀もそっち系

ウケ重視の関西で慣らされてるから演技が重厚では
ないのよね。
466陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 13:26:06 ID:ts9snrNS0
わたしこういうの見ると旅に出たくなっちゃうの?
ミーハーなのかしら?
http://www.page.sannet.ne.jp/ytsubu/kagoshimasiseki.htm
467陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 14:07:51 ID:KVdiE0CA0
今週はよく解らなかったわ・・・
いいトコに嫁げたし、旦那もいい感じに政治の話とか聞いてくれる人でラッキー。
姑は変なのだけど生活は安泰、セックスレスだけど旦那も「家族が大事」とか言ってくれるし。
幾島とか斉彬と何か約束したっぽいけど、どうでもいいや。
つか、アタシ徳川家の御台所なんで、サーセンwww
ってこと?
468陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 14:08:46 ID:zJVyHG9JO
んまっ、どさくさに紛れて宣伝だわ…
でも、歴史感じる場所があるのはいいことね
469陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 14:10:18 ID:zJVyHG9JO
〉466に対するレスよ〜
470大家:2008/07/07(月) 15:48:25 ID:Zas9S7JFO
上様、御なあ〜り!
471陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 15:54:54 ID:0ablPeILO
確かに今週は完全に恋愛ドラマになってしまってたわね。
まあそれも次回でバッサリ終わるようだけど。
472陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 16:35:03 ID:ts9snrNS0
今週スタパー金曜日は「その頃薩摩では、あの御方が…」
のナレーションの奈良岡朋子さんが出ます
https://www.nhk.or.jp/park/guestpage/guest20080711.html

実は不朽の名作「おしん」の印象的な語りもこの御方でした。
どおりで聞き覚えが…
おしんも後年長く語り継がれるほどの大ヒットしましたが篤姫も…
473陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 18:10:34 ID:4Un9MRFG0
>>470
オマエはうざいので
この板の出入り禁止ならびに磔獄門を言い渡す

474陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 19:07:11 ID:kLs1/5Nx0
>>467
あら、今回は篤姫が薩摩から脱却し最後まで徳川家を守りぬく布石を打った重要な回なのよ?
今まで御台所でありながら、薩摩の密偵のようなことをしていた自分を恥じ、
家族が大事と言った旦那を見て心底反省した場面が描写されてたわ。
確かにあのBGMをバックに表へ出させたシーンはやりすぎだけど、ドラマとしては面白かったわね。
475陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 19:30:18 ID:VusX4SGa0
そうよ、これはドラマなのよッ!
476陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 20:18:48 ID:+iB7o6kL0
NHKに見つかってしまう前に見てよ削除される前に
見れなかった人は一度見てよ
あったわよ!スタパ7/4 生ライブ
良し:吉俣 良×弦一徹(元 Gクリーフ)
http://jp.youtube.com/watch?v=4pSn-PIGv_A

途中でドラマ本編がコラージュされていて
まるでPVのようでしびれそう…

すずしろの花はまだUpされていないわ…
477陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 20:37:22 ID:CxbXKpFI0
>>476ありがとう!拍手したいわ。
たまらないわ〜〜
478陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 23:14:47 ID:EKrQ944I0
>>474
確かに面白かったけど、アタシも467さんと似たようなこと思ったわ。
女の道は一本道だけど進路変更もありなのかしら?とか、
武家のおなごたるものどうこうとかの布石はどこへ?って感じ。
まあ、おっしゃる通り今泉時代および幾島教育を切り捨てて
徳川に真に入ったってことなんでしょうけど。
徳川に付く、引いては紀州派に付くんだってことに当たっての葛藤が、
もうちょっと見たかったわ。半年かけて愛着あるように描いてた薩摩を
篤姫が切り捨てるってすごいことのはずだもの。
479陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 23:35:25 ID:whlc+PR70
あれね、幾島があんまり口うるさくせっついたせいだわ。
薩摩を切り捨てたんじゃなくて、お養父さまの言いつけを投げ出したのよ。
480陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 23:42:41 ID:S8/aJ2TC0
ネタバレしちゃうけど、これからの篤姫は徳川を守るための戦いが主になるのよね。
ドラマストーリー読む限りだと。
481陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 23:47:42 ID:O4d5obvy0
ネタバレというか、歴史上そういう役割を担ったことは事実よ。
482陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 11:34:35 ID:YBBLPscfO
その女の道は一本道というのは、篤姫にとって薩摩の命を遂行するということではなくて、
徳川家の一員になることだと気付いたのよ。
次週予告の英樹の遺言のおのれを信じて行けは、娘の立場をおもんばかって送った父としての愛情の言葉になる気がするの。
薩摩としてはあくまでも一橋派なんだけど。
483陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 12:15:56 ID:efzdqBkh0
もしアタシが篤姫だったら
顔のでかい幾島に口うるさく
しつこく大声でせっつかれただけで
アンチ一橋派になってたわね
484478:2008/07/08(火) 13:26:53 ID:GzDPPuRA0
>>482
一本道、そういうことなんでしょうね。
思えば、低い家から今泉家に上がらせてもらった末、
今泉家のために自害した女の言葉ですものね。
篤に当てはめれば、徳川を死守せよということになるわね。
485陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 13:28:33 ID:GzDPPuRA0
失礼、今和泉家だったわ。
486陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 13:29:58 ID:PyRBcbcV0
耄碌したのね
487陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 01:31:32 ID:Pzan0nQ10
>>452
ファ♭シファドーレ♭ミレドレ♭シー
ラ♭シ♭シラーソ♯ファソド・ラファ
ソレファ♭ミーレドラ♭シドレーソ
ソラ♭シー♭ミー♭ミレ♭ミドー
488陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 07:52:29 ID:ErKlp4Zf0
いよいよ家定さんがご逝去あそばすのね、、、
489陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 08:23:28 ID:oY45bAQLO
やっぱり実成院出てこないのかしら。
大奥に1200人もいる割には登場人物が少ないからあまり配役は広げないのかしらね。
重野はいったい何なのかしら。いきなり出てきていきなり出てこなくなっちゃったわ。
490陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 11:01:53 ID:WS5xE5UY0
重野は幾島の後をついで、天璋院付きの御年寄になるのよ。
491陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 13:49:45 ID:nh7NJI8/0
えええ・・・なにそれぇ('д`)
薩摩の密偵のようなことをしていた自分を恥じて、って…
薩摩から京から沢山の人の助けを得て御台所にさせてもらったのは、
その命があったからこその話なんじゃないの?
着くところに着いたら、「やっぱ私の一本道は違ってましたwwメンゴw」
なんて解せないわ〜!
492陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 13:52:54 ID:JTcDJZby0
あんたどういう思考回路でそんな解釈してんのよ
493陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 14:47:08 ID:pW7mnyv70
>>491
逆でしょ、女の道は一本道だからじゃないの。
斉彬の密命を遂行しようとしたことこそが道からそれていたのよ。
494陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 14:48:37 ID:pW7mnyv70
でもあれね、斉彬が実は島津幕府を開こうと思ってたことは出てくるのかしら。
495陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 15:16:31 ID:hOcMn3Z4O
かつて秀吉に野望、阻止されたのよねぇ…
てか、今日の日テレ
日本史サスペンス劇場、御覧になって〜♪
496大家:2008/07/09(水) 16:55:28 ID:BkcNRXxiO
八葉の車、駕籠、輿のどれに乗りたいですか?
497陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 16:59:37 ID:TRyUGWm+0
輿
498陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 17:47:26 ID:vZduOWwvO
駕籠
499陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 20:31:55 ID:HaTXXRBI0
都合のいい一本道よねw
500陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 20:33:19 ID:oUZzf+hw0
和宮は替え玉なのね。
501陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 21:10:47 ID:Q4tvvPmx0
>>490
唐橋だけじゃなくて重野も天璋院付きになるの?

>>491
列国の脅威が迫る幕末動乱期の将軍家御台所がなすべき道は何かということよ。
502陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 21:14:54 ID:ilKAo0Xl0
単に「己の信念と感情に正直に生きる」
それが篤姫の一本道でいいんじゃないの。
503陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 23:55:30 ID:yt1lmQ5x0
女の道は一本道。前へ進むしかない。
定めに背いて引き返すは恥。

ここまで読めばはっきりわかるんじゃないのかしら。
504陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 23:59:38 ID:AiSVKJE20
日本史サスペンス劇場、見逃してしまったわ、、、
505スクープ情報!:2008/07/10(木) 00:28:52 ID:kghw+JPw0
(以下は、大河板のネタバレより )

569 :日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 22:37:18.89 ID:vHYEG1Cp
ひょっとして今週から2回目の鹿児島ロケ?


570 :日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 22:39:41.77 ID:v0FIKaJU
かも


571 :日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 00:23:30.84 ID:LF38r0Ck
梅雨明けたからいいかも〜 (恐らく来週から夏休み前まで?)
薩摩感じる場所でなのかな?
(ちなみに石橋記念公園では城下のCG撮影の都合上、必ず撮影すると思われる)


572 :日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 00:42:03.21 ID:0mI6GcWe
>>569
どこ情報ですか?2回目の鹿児島ロケ・・・撮影も終盤ですね。


573 :日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 00:42:10.60 ID:NV3Zb4we
猛暑日が続きそうな時期に大変ですねw
熱中症とかホント気をつけて欲しいです。

どうやら史上初のご当地(鹿児島)での第二次ロケが始まるようだ。
今回は龍馬の薩摩滞在が撮影の中心らしいが、なぜか宮崎あおいも一部
参加するらしい?最終回用の撮影か?
これは素人情報でなく間違いなくスタッフ関係者が2ちゃん向けに
意図的に漏らしていると推定される。
506陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 00:32:10 ID:zisNHCBq0
誰が何と言おうと、己の道行けば良いのよ
507陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 00:41:32 ID:foz0yXJjO
日本史サスペンス録画しとけばよかった。キャスティングがイマイチだったけど、ベンキョーになったわ。岩倉は孝明天皇の稚児相手だったのよね。触れてなかったけど
508陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 00:52:47 ID:acrEyj8T0
末期ー並みのブサカポーねw
509沙耶:2008/07/10(木) 00:58:22 ID:9CeQjSna0
>>503
「今後の活動コンセプトを変えただけwwwっつか、引き返した無いしwww」ってこと?
「幾島さんや斉彬さんには素敵なボランティアしていただきました。」みたいな?
510陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 00:59:06 ID:Jph6ILdcO
へぇ〜ww
それは知らなかったわ
実成院が瀧山に毒盛った件には触れてたわね
なんか嬉しかったわw
511陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 01:00:46 ID:Jph6ILdcO
ごめん、岩倉稚児説よw
512陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 01:15:30 ID:iI3lTbsy0
今回の流れだと、篤姫が家定に惚れなかったら
徳川潰し一派のままって事になってしまうわね。
実際は惚れたどうのこうの関係なく自分自身の信念から
徳川を守る為に生きていったんでしょうに。
513陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 01:16:16 ID:mzU584pB0
ま、ドラマを盛り上げるためだから、許してあげてw
514陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 05:03:48 ID:b2OEPrCqO
スイーツ(笑)大河なんだから仕方ないわよ
515陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 09:29:35 ID:X97RUOXa0
しっかし、ドラマとはわかっていても、あれだけ心の通い合った夫婦が
子供に恵まれないなんて、いくら生種付けされても孕むことのないアタシ
から見てもお気の毒だわぁ・・・。
仮に、今の時点で篤姫が男子出産、なんてことになってたら将軍継嗣問題
とかどうなってたのかしらねぇ。
516陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 10:19:39 ID:cM4B9ZQx0
>>515
>いくら生種付けされても孕むことのないアタシから見ても

ねぇさん、病院に行って検査したもらった方がいいんじゃないかしら。
双方に不備のある場合もあるし、、、
517陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 10:39:19 ID:JGyGyFydO
その人、ねぇさんじゃなくて妖精さんなのよ
518陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 10:54:46 ID:kghw+JPw0
やっぱり!宮崎あおいも鹿児島ロケに参加する可能性がありそうだ…

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=11625
篤姫さま“里帰り” 宮崎あおいさん 瑛太さんら講演会/26日、鹿児島市
519陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 12:57:46 ID:WJ/SpyqU0
うp神の皆さん、今後はこちらにも動画うpお願いします

DivX & DivX Web Playerを用いたHDビデオ共有サイト
Vreel.net
http://vreel.net/

Vreel.net Temporary Forum (暫定フォーラム)
http://vreel.net/forum/
520陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 13:15:56 ID:BcAr+jjm0
日本史サスペンス見れなかったわ。優しい姉さんどうだったのか詳細お願いできないかしら?
公式は短くしかまとめたらてなかったの。
521陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 14:43:12 ID:/WfrZQyk0
>>520
>まとめたらてなかったの。

舌がもつれてるわよw
522陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 13:40:15 ID:aRi4LhuWO
斉彬は己の野望のために篤姫を利用しようとして失敗しただけよ。
幾島は篤姫付年寄なんだからいずれにしてもボランティアよ。
てか篤姫自らが斉彬や近衛を動かして御台所になろうとしたわけじゃなし。
523陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 19:49:12 ID:mZqnHluv0
>>518
続報ですが、たった一日で凄いことになってるな。多分鹿児島だけじゃなく
全国から応募が殺到したんだろ

791 :日曜日の名無しさん:2008/07/11(金) 16:13:51.80 ID:+8OzdNm4
>>747
7月26日のあおい篤姫トークショーの申し込みだが、鹿児島県観光課に
きいたところ、本日の午前中に山のようなはがきが届いたとのこと・・
きょうの朝出したけど遅かったか!
先着順じゃだめだよ!抽選にしないと・・・
524スクープだよ!:2008/07/11(金) 20:17:57 ID:mZqnHluv0
まだネット上でこの情報は出てません!
652 名前:鹿児島人です。 :2008/07/11(金) 20:02:03.65 ID:ndlYGnQ0
初投稿です。よろしくお願いします。さっき、夕方のNHKで見たけど7月27日には、宮崎あおいさんと堺雅人さんも来るらしい。先着順で募集してたけど、仕事で行けない(悲)どなたかイベントのレポートお願いします。ちなみにトークショーらしいです。
525陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 23:20:22 ID:TcNs8nae0
CSの「武田信玄」、出てくる万個どもが腹黒いビッチばっかで凄いわ・・・
今回の宮崎萬純、ぞっとしたもの。最初のしおらしさは一体どこに・・・
主人をバカにし切った態度w斬られた時はせいせいしたわ
篤姫の爪のあかでも煎じて飲ませたい連中多すぎね。
526陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 23:44:15 ID:RfEoYnMJ0
>>524
もうあおい&堺の分の情報出てるよ
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/event/atsuhime-talk/index.html
527陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 00:04:01 ID:mUeitz1U0
宝山ホールの堺&あおいのトークショー
最初から応募殺到する事態を予想できたのに先着順で来場者を
決めるのはおかしいな
こりゃ相当炙れる人が出てクレームつきまくりだろうよ。
抽選で来場者を決めるようにしないと公平性がないよ

・堺・宮崎が揃って地元TVの各局(出来ればラジオも)に生出演するか
・後日、来場制限なしで鹿児島中央駅のアミュ広場で追加公演する

のどうらかをしないと大変な騒ぎになるだろう。
528陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 00:33:30 ID:mUeitz1U0
http://www.atsuhime.org/images/news/img_news_080710.jpg
鹿児島市のトークショーの分
529陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 03:03:29 ID:od99KckDO
>>525
やっぱ八重最高よw
あと平幹姐さん、調所役もうまいんだけど、
信虎や随天や後白河みたいなキチガイ役の方が輝いてるわw
530陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 12:47:10 ID:jLT7Cw+a0
>>520
>詳細お願いできないかしら?

無理。
あんた図々しいにもほどがあるわ。
531陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:11:07 ID:P4DCgPGz0
和宮もうすぐね。
8月頭の週辺りからかしら?
532陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:15:58 ID:j0aNExKfO
どうして、どうして井伊直弼役がブタマンみたいな饅頭オジサンなの!?
ま、セックスしたいタイプではあるんだけど……
533陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:20:12 ID:P4DCgPGz0
でうでもいいけど、囲碁の色、先週と反対よねw
534陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:23:30 ID:Hnvl2z3e0
下手ね、慶喜役の男。
535陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:38:30 ID:/EH1QmCu0
稲森がおばあちゃんに見えるわ
536陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:40:55 ID:RRpEi9mS0
あをい、なかなかの演技よ!
537陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:42:20 ID:P4DCgPGz0
上様も座棺なのね
538陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:44:20 ID:TYSSU2Po0
ことごとくBGMに感動を阻害されてる気が…

テーマは大好きなのに。
539陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:44:31 ID:3IqT1gQc0
なんか、どーでも良い回だったわ…
540陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:44:37 ID:POtVThrW0
1ヶ月も死体はほったらかし?
匂いとか凄くならないのかしら
541陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:44:56 ID:I8d47GdI0
今回つまんなかったわ
542陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:47:13 ID:VyiWERn4O
うるせー号泣した俺に謝れ
543陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:48:16 ID:9d+HnLzl0
まったく、本寿院は期待を裏切らないわねw
544陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:49:37 ID:ZKfzhVOEO
>542 あーんたwww
545陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:50:15 ID:P4DCgPGz0
来週が楽しみだわ。>本寿院
546陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:50:15 ID:TYSSU2Po0
毒殺ってw

そういえば、フジでは滝山が篤子を毒殺しようとしてたわねw
547陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:51:29 ID:z/rFAUd10
>>540
日持ちするように塩漬けにしたのよ、きっと
548陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:51:40 ID:oFf3zbo90
家族で見てて一人泣いている所を見られるのが恥ずかしくて
風邪ひいたかなと鼻をすする自分がわざとらしいと感じた
549陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:51:46 ID:6A2ZO3oxO
つぎは家茂の嫁取りまで大奥にエロエロどろどろ感がなさそうだわ。淋しい〜
550陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:54:09 ID:VtGrfWPt0
>>540
アタシもそれ気になるの。夏だから腐敗も激しいでしょうし。
551陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:54:40 ID:TYSSU2Po0
気持ち悪い>548
552陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:55:25 ID:ymFUUAoM0
>>538
同意。

>>539
同意。

>>541
同意。
553陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 21:04:10 ID:12tuSgX3O
将軍の棺は木棺に銅版の棺を外郭にした密閉式。(昭和天皇の棺などは臥棺だが構造は大体同じ)
更に将軍の場合は防腐剤として朱(硫化水銀)を棺内に塗布した事もある。
家定のも記録にあったけど忘れたw
554陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 21:06:47 ID:yQw8hedk0
薩摩で「攘夷だ攘夷だー」って盛り上がってた連中の剣の振り方を見て噴いたわ
一応、薩摩示現流を学んでる設定のはずよね
シロウト目にも腕だけで振ってるのが丸分かり…
555陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 21:17:32 ID:BD41UMEpO
いよいよ久光の時代が来るのね…
556陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 21:56:02 ID:j0aNExKfO
>>554
あれ、何かの意図があってワザと下手くそに振っているのだと思ってたわ…
557陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 23:51:12 ID:mx/u/Zjp0
やっぱ家定ごときでは泣けなかったわ(別に泣こうと思って見てるわけじゃないけど)。
やっぱり本命は幾島との別れね来月の「さらば幾島」必見よー。
ちなみに私が篤姫で泣いたのは今和泉の家族との別れのシーンだわ。
558陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 23:53:23 ID:UV39E/ll0
>>557
堺雅人?の役作りが面白かったからインパクトはあったけど、
篤姫の生涯ではまだ序の口の出来事なのよね。
ドラマも和宮を迎えてからが本番じゃないかしら?
559陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 23:56:57 ID:/EH1QmCu0
早く麻由美でてこないかしら〜
楽しみだわ
560陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 23:59:12 ID:mx/u/Zjp0
>>558
家定とは結局2ヶ月足らずしか付き合ってないしね。
実際の篤姫の人生の中でも2年もないし、そこまで多くない時間だわ。

幾島はずっと篤姫と付きっきりで、長い間行動を共にしてきたんですもの。
いわば戦友みたいなものだわ。今週も篤姫が姿の見かけない幾島を心配して、
滝山の話の途中で見つけたら、一旦退けてまで幾島を気にかけてたしね。
その幾島と別れてしまう回があって、しかもタイトルにまで成ってるんだから、
ある意味家定との別れより大きな扱いよね。
561陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 00:02:14 ID:YXjGqylyO
昨日気付いたんだけど、実成院は出ないのかしら?配役されてないわよね…
562陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 00:20:38 ID:4uDhXvneO
気に食わない瀧山に、一服盛る
オイシイ役処なのに…
酒浸りだしw
563陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 00:28:03 ID:BeyXSpYgO
今週の幾島の豹変振りはどう理解すればいいのかしら?。
「あぁ…気が抜けてお話すらままなりませぬ…よよよ…」なのか、
「あ"!?オメェ糞の役にもたたなかったクセに薩摩の蜂蜜だぁ!?ざけんな!!」どっちかしら?
564陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 00:31:50 ID:Gm2aNVrQ0
>>562
泉ピン子あたりにやってほしいわw
565陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 00:58:52 ID:48sml3gf0
>>563
よよよ、と、ざけんな、両方混じってるんじゃないかしら。
お篤の方向転換を責めたくもあり、裏切られた感もあり、
でも、どこで間違って何が足りなかったのか、力不足の反省後悔もあり。
これから大奥でやりづれえなあ、と思いつつ
それでもお篤を守るには残るべきかいっそ去るべきか…とか。
会社の裏切りにあった企業戦士が陥る放心状態みたいなものかも。
廊下で物憂げにしてた慶子は幾島史上、最も美しく見えたわ。
566陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 01:39:24 ID:GlimwPmq0
ここ数回、猛烈にウザかっただけに
なおさら美しく見えたわね
567陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 01:40:44 ID:ru9NJGeA0
ここ数回の幾島にウザさしか感じないってのがまさに2ちゃんだわぁ
568陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 01:59:40 ID:XCIHBLpy0
打掛を纏った篤姫さんの後姿が、
ワトーの画中の貴婦人の姿を髣髴とさせて綺麗だったわ。
滝山も、なかなかいいところがあるじゃない。
もっとも、いつまでも反目していたら、
今後のストーリーに差し障りがあるわね。
569陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 02:28:03 ID:ZpFkZiZUO
幾島は結局6年つかえて、あんだけウザイ位力入れてたのに、命を果たせなかったからすでに去る決心してるわよ。チカラも抜けるって。
570陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 02:42:52 ID:XCIHBLpy0
いや、だから去るのは既に日程に織り込み済みだからね。
571陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 03:51:28 ID:pnOW0B930
>>560
大河ドラマ篤姫における比重で言えば
家定より幾島の方が上だろうね

篤姫における比重は
篤姫>帯刀>和宮≒幾島>家定>越えられない壁>他
って感じになるのかな
572陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 05:50:28 ID:ZpFkZiZUO
そお?別の見方で言えば、あおいさん=淳子さん=いずみさん=慶子さん=和宮社中(期待)>公方さま(薨去)>中島他女中………>ブサ大老(嫌いだわ!)とか…てカンジじゃないかしら?
573陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 09:46:22 ID:R/M7jV39O
>>571
最近影薄くて、あらいたの程度の認識だわ。
大奥の連中が濃いのばかりだからかしら。
574陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 10:05:53 ID:LMVxlLTAO
A太はいい演技をするんだけど、平均点数が高いだけの優等生のようで、いまいちインパクトに欠けるわ。舞台がかわるといてもいなくても同じよ。
575陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 10:07:34 ID:LMVxlLTAO
>>533見えないお互いのかわりとして交換したんでしょうよ。
576陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 10:33:06 ID:LFRlvrRr0
篤姫、実成院は完全スルーみたいね。
577陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 11:20:43 ID:sVXI7YDdO
なんだかんだで、幾島が去るときは泣けそうだわ。
578陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 11:55:51 ID:j7Zyq8WUO
せっかくだから幾島には締め括りに愛の水中花を歌って欲しいわ。
579チャーミー・ミス礼子:2008/07/14(月) 11:58:52 ID:HMVDOCj70
私は愛の人工造花って。。。
580陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 13:00:44 ID:94CgBfdu0
幾島は大政奉還前後にももう一度出てくるわよね?
圧姫にこき使われて、老体に鞭打って手紙届けに行くのよ。
581陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 13:42:43 ID:sPH17xKv0
何気に来週の本寿院はオカマにとっての伝説シーンになりそうね。
582陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 13:57:45 ID:Vp3IXOlh0
それよりお志賀はあれで終了かしら?
583陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 18:22:43 ID:goYNii4M0
最終回まで鶴を折り続けて貰いたいわね
部屋の中が天井まで折り鶴で一杯になって真由は見えなくなるのよ
584陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 18:49:54 ID:etsrIFfQ0
昨日は初盤で幾島が相変わらず「姫様これが最後のお願いです!」って
相変わらずだったから嬉しかったわw
とっくに前回で諦めたと思ってたから。
585陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 18:51:24 ID:v+8TUf+p0
公式のあらすじではお志賀、来週篤姫を責めるらしいよ、公方様が亡くなったのはあんたが公方様に無理させたからだ、って。
586陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 18:54:08 ID:/OM0kSjQ0
第29話シーン16。
室内。上座に篤姫。目の前にはお志賀が持ってきたボーロが8つに
小さく切って置かれている。下座にお志賀。幾島も控えている。

篤姫「ボーロか」
お志賀「私が作りました。お口にあいますかどうか」
一つつまんで、ゆっくりと口に運ぶ篤姫。
篤姫「極楽の味じゃ」
お志賀「御台様。恐れながら、一つ伺いたきことがございます」
篤姫「上様のことか」
お志賀「はい。やはり公方様は…」
篤姫を見て、なりませぬと首を横に振る幾島だが。
篤姫「そなたの思うている通りじゃ」
お志賀は愕然とする。
篤姫「すでにこの世のお方ではない」
嗚咽するお志賀。
篤姫「すまぬ。知らされてはいたが、口外せぬという約束だったのじゃ」
お志賀「私は案じておりました。お体の弱い公方様が、あれほど頻繁に
表に出られてどんなに辛かったことか。なのになぜ、なぜ公方様の
お体のご様子に気づいてくださらなかったのですか。
お渡りがありながら、なぜわかってさしあげなかったのですか」
篤姫「すまぬ」
お志賀「恐れながら、お恨み申し上げます」
頭を下げてから、お志賀は出て行く。
幾島「御台様」
篤姫「…責められて、恨まれても仕方ないのじゃ。それに責められてる間は、
せめて悲しみを忘れられる」
幾島「御台様」
篤姫「次は本寿院様じゃ」
立ち上がって出て行く篤姫。幾島も追いかける。
587陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 18:54:33 ID:/OM0kSjQ0
第29話シーンNo.17
(見たのはカットNo.20前後から)
夕方。本寿院の部屋。上座に本寿院(花を生けていた様子)。横に歌橋が控えている。
幾島を連れてやってきた篤姫。頭を下げて、何かを知らせている。
廊下では通りがかった(?)お志賀が見ている。

本寿院「〜、そなたが毒殺したのであろう」
そばにあった花を手に取って立ち上がる本寿院。篤姫の背中を何度も何度も叩く。辺りに散らばる白い花びら。
本寿院「ええーい。ええーい」
幾島「お止めくださいませ」
本寿院「邪魔するでない!」
歌橋と止めようとするが、幾島は突き飛ばされてしまう。
本寿院「言うてみよ。慶喜を次の将軍にできなかったゆえの逆恨みかあああ!
虫も殺さぬような顔をして、公方様を殺せたかあああ!」
今度は脇息を振り上げる本寿院。
お止めくださいと必死の幾島と歌橋。驚いて声を上げそうになるお志賀。
さらに滝山が駆けつけてくる。

滝山「本寿院様!」
篤姫「止めるでない!(頭を下げたまま)私は父上の死も上様の死も知らされなかったのです。
その口惜しさを思うと、お伝えせずにはいられませんでした。
(涙声で)夫でさえこれほどに辛く悲しいものだから、我が子であればいかばかりかと…」
持っていた脇息を落とす本寿院。首を横に振り、激しく嗚咽する。
篤姫「(顔を上げ)まことです。まことのことでございます」
へたりこむ本寿院。信じたくないのか、まだ首を横に振って泣き続けている。
廊下ではお志賀が袖で涙をおさえている。
588陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 19:04:20 ID:etsrIFfQ0
>>583
いいわねwww

で、ガサ!っと鶴田が顔だけだして「いらっしゃ〜い…ニタニタ」
589陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 19:42:01 ID:/iq0xcQyO
幾島は使命を果たせなかった失望感と主斉彬を亡くした絶望感と
お道具を失くした虚無感&欲求不満のトリプルパンチね。
可哀相過ぎるわ。
590陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 19:46:56 ID:yG26bEcd0
やーだー幾島、去るの?
本寿院ってなんで人気があるの?ねーなんで?なんで?

アタシも本寿院好きだけどwねーなんでよ!!!
591陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 19:59:59 ID:/OM0kSjQ0
上座に天璋院。幾島が控えている。
天璋院「家茂様は一段と凛々しくなられたのう」
幾島「ほんにお気に入りのご様子」
天璋院「(笑みを浮かべて)私にとっては家茂様も希望なのじゃ」
幾島が重野を呼ぶ。

幾島「天璋院様。こちらに控えしは重野と申します。この者を天璋院様付の
御年寄といたしたいのですが。長く表使いをつとめてまいりましたゆえ、
何かとお役に立つかと存じます」
天璋院「表に顔が利くと申すか」
幾島「はい。井伊大老の動きなどもつかみやすくなるかと」
天璋院「それはありがたい。重野とやら。よろしく頼む」
重野「(頭を下げて)はい。精一杯あいつとめまする」
「下がってよい」と幾島。重野は部屋を出て行く。
天璋院「いろいろと考えるものじゃのう、幾島も」
立ち上がる幾島。天璋院の正面に座りなおす。

幾島「(頭を下げて)天璋院様。お話はもう一つございます」
天璋院「何じゃ」
幾島「幾島、このあたりで大奥からさがりとうございます。お暇をいただきたいのでございます」
天璋院「どういうことじゃ。その方、よもや父上様の罪滅ぼしのつもりか?」
幾島「本来ならば、お役目を果たせなかった時に大奥を去るべきでございました。
しかし、薩摩のお殿様、そして公方様が相次いでお亡くなりになり、時期を逸しておりました」
天璋院「私のせいではないか。慶喜殿を次の将軍にできなかったのは、私が…」
幾島「私は、私を許せないのでございます。お役目を果たせなかった自分を
どうしても許すことができぬのでございます。(頭を下げて)どうぞ私の身勝手をお許しくださいませ」
天璋院の頬を涙が伝う。
幾島「そして、ご自分をお責めになられるのはおやめくださいませ。
天璋院様は天璋院様として、やるべきことをおやりになったまでのこと。
それに今、家茂様がお城にあがられて、私は心より安堵してるのでございます」
天璋院「ならば…」
幾島「しかし、私はそのように思ってしまう自分を許すのもできぬのでございます。
このままここに留まるは地獄にございます。
期日はおってご相談申し上げたく、よろしくお願いつかまつります」
天璋院「(涙声で)気持ちは変わらぬのか?」
幾島「私の頑固さは誰よりもご存知のはず」
頭を下げる幾島。
気持ちをおさえる天璋院だが、涙があふれて止まらない。
592陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 07:39:59 ID:3AfnDTQwO
お道具が〜〜!お道具が〜〜!
あったわねw
593陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 09:37:34 ID:G4rzrfwU0
責任とって辞任。今のへたれ政治家より男前の幾島。
594陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 11:07:46 ID:/Axkcqpk0
史実では、幾島はいつまで篤姫のそばにいたことになってるの?
595陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 11:39:04 ID:t66fdqI60
翔ぶが如くでは、幕府瓦解後も天璋院(富司純子)に付き添ってたわ。>幾島
天璋院と彼女の元を訪れた西郷(西田敏行)の前で、樹木希林演じる幾島が琵琶で平家物語を弾き語りしてたっけ。
596陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 13:40:18 ID:gq3QakYX0
>>595
>樹木希林演じる幾島

シュールな幾島ね
597続報!:2008/07/15(火) 15:48:03 ID:W0do/lnU0
7月26日の鹿児島市の篤姫講演会 応募1万5000人、定員の10倍
来場定員は増やせない、会場の変更は難しい(笑
流石、県職員の伊勢海老密漁、羽目鳥流失を黙認した鹿児島県!
見通しが甘すぎる
宮崎あおいの来鹿は直前のOKでた次点で考えられなかった?

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=11701

これは当日会場周辺は騒然としてパニック状態になる!!
598陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 22:33:04 ID:BfZPPvT40
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/
平幹二郎と息子の噂…
599陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 23:23:46 ID:jOzIenf50
>>598
思わずクリックしてしまった。テラクヤシス。
もすごくどうでもいい話ダタorz
600陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 23:34:01 ID:j8Y6jnpt0
600WaT
601陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 14:34:25 ID:+hloqpMJ0
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_07/g2008071704_all.html
「篤姫」宮崎あおいも急浮上!阿部寛初のベスト3入り
テレ朝、タレント好感度
602陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 14:44:30 ID:54nEx2TH0
きのうラジオで、篤姫の時代考証をやってる人が出てたけど
幾島は、宿下がりをして晩年は病気を患って
歩くのも困難な状況だったらしいよ

ただ江戸城開城にあたっては、篤姫が幾島のもとに
医者と従者をさしむけて、西郷らのところに
説得に行かせたらしい

603陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 17:15:27 ID:/tmg3v0y0
>>602
原口泉先生http://satsuma-p.jp/haraguchi/index.htmのことでしょ

勉強を兼ねて先生が鹿児島のゆかりの地をガイドして周っていたとき、地元民
は先生にサインや写真を求めて、あおいのことは芸能人とは思わず無視していたらしい。
しまいに「姪子さんですか?お顔がよく似ていらっしゃいますね」聞く始末で…
鹿児島限定ではそれだけ有名人
以上、宮崎あおい談…
604陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 17:20:09 ID:TVu+QYCQ0
原口先生、翔ぶが如くの時代考証もつとめてらっしゃるわよ。
605陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 17:25:04 ID:54nEx2TH0
>>603
きのうのは、東京学芸大学の大石学
606陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 18:25:54 ID:/tmg3v0y0
翔ぶが如くでは幾島はフジカラーおばさんだった
607陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 20:45:25 ID:cSLgPYZc0
>>606
>幾島はフジカラーおばさん

シュールな幾島ね
608陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 23:11:06 ID:nCsUnA9Q0
江戸城関連の時代考証は大石先生が担当でしょ。
捏造大河だのお江戸でござる大河だの言われてたけど
時代考証を2人も立てて結構真剣にやってるのよ、NHKは。
ていうかもうそんなこと言う人はいなくなったわね。
609陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 23:24:25 ID:z49dRLYh0
記録どおりでも原作どおりでもないことを思い切ってやったのが
功を奏したってことかしら?
610陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 12:21:58 ID:60sfJKVe0
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=11751

島津斉彬自作で所在が未確認の幻の黒茶碗、116年ぶり発見!
心許した側近に授与 明治文献の描写と一致
611陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 10:45:07 ID:m3Liwkl3O
あまりレス増えないわね。
やはり前回を期待し過ぎた人が多いのかしら。前々回が面白かったから少し気が抜けたわね。
今週は淳子と真由に期待よ!お志賀の部屋が千羽鶴で埋もれているのは間違いないわ!
612陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 13:10:28 ID:6zCCyv6f0
喪に服しているだけよ
613陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 13:52:50 ID:32LgY7+GO
1ヵ月間も将軍の死を伏せるのね。

昭和天皇のときは2時間伏せてたわね。
614陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 14:48:16 ID:cWPqk4Al0
あら、あたしは10日くらいって聞いたわよ?
年末にお薨れになったんだけど、正月があるからそれを避けたって。
615陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 15:42:02 ID:+JthekJIO
>>611
張り付きババアのレスがつまらないからよ。
616陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 16:10:14 ID:jF8GTDOHO
明日からが本番よ。
617陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 20:38:41 ID:6zCCyv6f0
>>615
そういうレスが一番つまらないのよ。
大体、張り付きババアってなんか聞き捨てならない感じだわ。
618陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:59:20 ID:32LgY7+GO
家定さま、チューボーにまでお出ましになったわw
619陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 00:48:45 ID:W7An/WeyO
驚いたわ。トマトぶったぎってたわねw堺って腹ん中見せないわよね
620陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 01:08:48 ID:YL3HxuAKO
>>617
図星の局だわwww
621陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 01:10:08 ID:7QhNIf+T0
もうお役人さんが考えることってしょうがないわ…
7月26日(土)午後17時開演の
篤姫トークショー、JR鹿児島中央駅前の大型スクリーンで生中継だって。
ハズレた人向けの苦肉の策。>南日本新聞サイト

http://373news.com/_bunka/atuhime/index.php

多分、焼け石に水よね。これでも会場周辺の群集はある程度は発生する
のは必死、追っかけも午前中の福岡から大量についてくるみたいよ。
622陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 10:48:42 ID:zQkxerfP0
/  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )

623陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 19:11:05 ID:zaR7lPBw0
淳子のご乱心期待通り凄かったわーw
まさしく今回はゲイ必見の回よ
624陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 19:33:31 ID:n8JYLyBl0
あたしはまだ先週分の録画もまだ見てないわ
625陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:26:11 ID:bHFZMUZR0
ぎゃーーーーー!!淳子のご乱心きたわーーーーーー!!
武田信玄の古村比呂を思い出すわ〜
626陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:29:37 ID:SlnWGnb1O
本寿院に助演女優賞
627陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:32:21 ID:SlnWGnb1O
下のおぐしも豊かにございます。
628陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:35:21 ID:rdr32fRPO
NHK大河始まって以来の御乱心だったわ!
これが本当の菊責めだわ!

小村ひろなんてかわいらしいもんだわ!
629陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:43:40 ID:g1yiBk3GO
来週は幾島が去るのね?
630陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:46:13 ID:qLUOjtGT0
淳子はもちろんの事、水中花の物言わぬ芝居もドラマに深みを加えていたわ〜。
10時からもう1回見るわ!!!

それにしても、鶴真由ってヘタね…
631陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:47:25 ID:qLUOjtGT0
淳子に今夜は全国各地で破水しまくりね♪
632陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:49:27 ID:rdr32fRPO
遺体を保存するために朱(水銀)を用いるのね。

夏場は腐臭がすごかったんでしょうね・・。
633陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:53:28 ID:ldjhhJk+O
水銀漬けにするの?
634陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:55:48 ID:XhDxLcx00
大老がムカつくわ!!!そう思わない???
いい演技するのねあのおっさんwww
635陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:56:16 ID:V9HmrzHcO
一応防腐よね…でも早く埋葬してよ〜
話変わるけど、あれやっぱりボーロだったのね…
636陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:01 ID:L3rKQVkY0
>>634
梅雀良いわよね
本当、憎たらしい演技上手くて最高
637陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:23 ID:znt4NH89O
>>626怪演だったわね〜。花はやっぱり食って叩きつけるものよね。お歯牙の愛してるっ
て言葉が江戸時代にあったのかしら?違和感があったわ。

638陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:56 ID:vmOLTGHP0
中村梅雀、結構好きな役者なのよ。
なのに、なんだか今大嫌い。
これってやっぱり演技力のなせる業なんでしょうねw
639陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:07 ID:L3rKQVkY0
助演女優賞大奥の部ってところね>淳子本寿院
薩摩の部は勿論すみ江菊本よ
京の部はメイコと麻由美のデッドヒートかしら?
640陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:05 ID:rdr32fRPO
昭和天皇の時も49日間保たせたもんね。
防腐剤か何か入れてたのかもね。
641陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 21:16:01 ID:To4FtBmFO
>>638
あら八代将軍吉宗は必見ね、姐さん
池沼将軍家重の演技は神だったから。
あの印象が強烈すぎていまだに流暢にしゃべる梅雀に違和感を感じてしまうわw
642陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 21:25:07 ID:kzrCw+CP0
>>641
わたしもわたしもww
643陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 21:25:45 ID:kYaUCc9E0
>>639
メイコってそんなにすごい女優じゃないわよ。麻由美の相手にはならないと思うわ。
644陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 21:31:18 ID:rKTo+vbQO
あおいの髪をすく慶子に思わず泣いたわ。淳子の大味演技、おかしくて楽しく見られる時もあるけど今回は役者としての底の浅さが露呈してたと思うわ。にしても稲もりの声と表情、素敵!
645陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 21:41:27 ID:qLUOjtGT0
今回は稲森も良い芝居してると思うの。
どうしても佐藤藍子と比べてしまうから尚更なのよw
646陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 21:42:34 ID:qLUOjtGT0
わたしも幾島が髪を梳くシーンで、船で二人が渡って来る回を思い出して
ジーンと来たわ。
647陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 22:01:33 ID:qLUOjtGT0
始まったわ!
648陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 22:07:14 ID:XhDxLcx00
見てるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
649陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 22:28:58 ID:qLUOjtGT0
何やかんや言っても舞台経験のない(あるの?)あおいの芝居では
淳子の怪演とのバランスが取れないわね…
「止めるでない!」でちょっと醒めた。
650陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 22:36:31 ID:tNr9Nsh+0
>>649
あるわよ
星の王子様のミュージカルに出た
651陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 22:54:22 ID:rdr32fRPO
根性ばば色なのよ、宮崎あおい
性格きついわよ
652陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 23:13:07 ID:qLUOjtGT0
>>650
ああ、そうだったわね。>星の王子様
でも、極貧劇団でずっと泥水飲んで来た淳子はやっぱスゴイわw
653陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 00:03:16 ID:d3UxGRMS0
あおい、「闇の子供たち」なんて映画撮ってたのね。
654陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 00:30:32 ID:XVnhXbYdO
松坂慶子も褒めるべきよ。表情なんかはひきこまれるわ。
鶴田もよかったと思うわ。
655陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 00:45:19 ID:Z5isFCXE0
衣装も化粧も一気に地味になっちまったわね。
まさに落飾だわ。
仕方ないのだけれど、何か淋しいわね。
656陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 00:45:45 ID:VK2yiQS50
>>649
「止めるでない!」は台詞がどうかと思うわ。
ちょっと出来すぎの姫よね。
657陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 00:46:20 ID:nZw8TENqO
ねぇ、今さらなんだけど、シュ=朱=水銀・・なの?『シュをお柩に詰めたのでは?』なんて言ってたけど、水銀詰めて土葬なんかしたら、何かの拍子に水脈に漏れて、危ないんじゃないの?でもそれで腐らないとしたら凄いわよね!気になって仕方ないわ!
658陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 00:46:36 ID:d3UxGRMS0
659陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 01:02:26 ID:i/8uU2mg0
>>657
当時の人はそんな知識無かったのでは?
昭和初期まで生きてた歌舞伎役者でも
白粉の鉛毒が死因なんて人がいるもの。
660陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 01:06:04 ID:H79WIeO50
つい最近まで水銀の体温計だったみたいよね。
661陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 01:18:12 ID:Bz8IYakg0
>>660
十代釜かしら?
アタシ26だけど小学生くらいまで水銀体温計って当たり前だったわ。
662陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 01:26:13 ID:q1xA409H0
どうしてそうなるかしらね。
つい最近までって書いているから、
水銀温度計を使っていたときの方が長いんじゃないの?
663陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 02:14:52 ID:HFkLYTpL0
麻由美の登場は来月?
664陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 02:28:02 ID:/80SHLhn0
『いや・・・・・どぇきぬぅ!!!』

ドスの効いた離れ目姫イイわーww
井伊との対決濡れたわー もう1回見よっ
665陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 09:21:23 ID:2cWbxvRt0
そうそう、井伊との対決が一番面白かったわ。
それにしてもあの井伊の俳優(歌舞伎役者?)、うまいわ。
登場人物の中で唯一肖像画にそっくりな配役じゃないかしら。
666陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 09:43:20 ID:9fe+vXco0
>>665
>井伊の俳優

中村梅雀
667陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 09:53:50 ID:uS2SBKCU0
前回の放送でも独断で事を進めた後、ただ平伏して口先だけで謝るシーンも
すごかったわ。あれほど見てる人をイラッとさせられる役者もそうはいないわよ

ただ「葵三代」のバカ殿のインパクトもまだ残っているので
演技に感服しつつもなんか釈然としないのだけどww
668陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 10:10:24 ID:bSyUOQTg0
>>667
バカ殿だったのは「吉宗」のときよ。家重。
「葵」では語り(水戸黄門)だったわ。

ところで、江戸市中で朱の値段が高騰してるなんて、よく歌橋が知っていたわね。
化粧品に使うからしら?
669陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 10:31:05 ID:g4z2SZsMO
松田弟の破壊的な棒読みが始まるのね
嫌だわ
670陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 10:32:19 ID:YuuILyhU0
>>668
将軍様のエバーミングに使うのよ>朱(漆)
それで家定の死に勘付いた
671陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 11:02:53 ID:TWHqLD0V0
672陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 11:04:48 ID:TWHqLD0V0
歌橋がなんで朱の値段が高騰してるのか知ってたのか
673陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 11:27:52 ID:0Zaw0cU8O
あのすっとぼけ顔の梅雀がぬけぬけやりまくるのがたまらないわ。ちっちゃい目だけど得
体の知れない眼力だわ。本寿院の乱舞に勝ち誇ったように見えた篤姫とはレベルが違うわ
674陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 12:45:31 ID:nZw8TENqO
『朱』って『漆』の事だったのね!それで納得できたわ!たしか日本のミイラ『即身仏』も漆を塗るって昔テレビでやってたわ!
675陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 13:12:37 ID:QDBdjtOkO
家定さま、チューボー以外にいいとも、徹子の部屋にまで出るのね
676陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 13:14:21 ID:9fe+vXco0
ジャージの宣伝で大忙しなのよ
677陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 13:19:14 ID:d3UxGRMS0
いまの時期に堺ゲストなんて徹子の部屋も上手いわね
678陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 13:51:45 ID:QDBdjtOkO
面白くなさそうな映画ね、ジャージ
679陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 14:23:02 ID:W1KAWQFC0
梅雀の唇って、ベルバラのオスカルみたいな美唇よね?
今回のアイメイクで目もズカっぽくなってるし…
パーツはベルバラけど、鼻と輪郭がアンパンマンよね。
>>641
確か、大竹シノブが二重人格の妻で、それに困り果てる旦那がこの人だったわ。
完全にイッちゃってるシノブにマウントポジションでボコられる梅雀が印象的だったわ。
しのぶ「俺はテリーだぁぁぁ!!うぉぉ!!」
梅雀「テ、テリー?って誰だよぅぅぅ…」
私はその弱弱しく戸惑う梅雀の印象を引きずってるわ。
680陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 14:50:49 ID:/UAXnYRVO
そういえば、斉彬死去のとき英姫が登場しなかったのは疑問だったわ。
681陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 15:37:07 ID:ytZVOVE70
>>675
明日のショッキングは斉彬英樹の登場よ。

>680
亡くなった時は英姫は江戸薩摩藩邸にいたのよ。
682陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 17:03:30 ID:/pwI4xPS0
梅雀は吉宗のバカ殿ぶりと毛利の優秀な重臣ぶりと今回の底意地悪いひこにゃんの
イメージが混乱しすぎてアタシの頭の中空中分解よ。
683陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 17:04:54 ID:uwwG5YKP0
それはあんたが元々バカってことよ
684陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 17:09:10 ID:uvWrZWHvO
梅雀よりも梅之助が好き

友見よりも半四郎が好き
685陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 17:48:34 ID:q+rDKdAEO
朱漆じゃなくて、水銀の朱。
これを木炭と一緒に防腐剤代わりに袋か何かに入れて棺の中に詰めていた。
だから発掘された将軍の棺の中には入れすぎて重さで潰れたのすらあったとか。
しかし密閉棺と木炭・朱の威力は絶大で、腐ってない遺骸もあったそうだから凄い。
686陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 22:54:47 ID:i/8uU2mg0
ちょっくら慶喜を見てくるわ
687陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:00:30 ID:VI151hoG0
京大卒業のあの俳優、なんとか豚って人が出なくなっただけでも嬉しいわ。
688陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:12:35 ID:P3q60gAoP
>>669
ゲイには最も忌み嫌われるタイプの演技だわね。1、2年前までのキムタクみたいな。自然体ってやつ?
ただ家茂役には悪くないと思うんだけど。
あぁ、たぶんこの人は、いい人のまま死んでいくんだろうな感が漂ってるわ。
689陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:16:06 ID:VI151hoG0
だって家茂が14代将軍になった時って、まだまだ子供だったんでしょ?
優作の次男は、それを演じるにはデカすぎるんじゃないかしら。
小学生くらいの子役を使うべきだったんじゃない?
690陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:16:08 ID:kBKDcmnR0
あら、英語でしゃべらナイト篤姫特集なのね?
勧行院と和宮の映像も出たわね。
691陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:29:35 ID:Sdg7Q+6U0
上様のご実家と今住んでる家があたしんとこの近くらしいけど、
今まで見かけた事もないわ
692陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:31:18 ID:kBKDcmnR0
いずみって頭良かったのね。滝山にはぴったりじゃない。
693陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:35:01 ID:1zYOcJSs0
いずみ、きれいな英語だったわね。
ねっとりした平姐さん(調所)の英語も素敵だったけど。

でも安倍妹がいたわね。あんなのがこれから出てくるのかしら。嫌だわ。
694陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:41:57 ID:i/8uU2mg0
英語話せるからって賢いとは限らないけど
いずみの話し方好きだわ。
>>693
いたわね。ガッカリよ。
695陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:18:41 ID:ADuoDPwE0
ほんと佐藤藍子以上にしらけるわ。
百歩譲って画面に映ったとしてもセリフなしでお願いしたいわ。
安部の妹の分際で。まったく。

高橋由美子が出てくるのもどうかと思うしw
696陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:21:40 ID:Bwourt1c0
え、安倍妹出るの…!?
それ酷すぎない?
コロッケと藍子止まりにして欲しかったわ。
697陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:29:09 ID:mYIOfNNi0
いずみは英語が話せるから賢いとかじゃなくて
パックンが即興で出した条約という言葉を
ちゃんと理解して綴りも完璧に答えられたところから
賢さが垣間見えたんじゃないのかしら。

それにしても調所様、調所ヒロスエはないわw
698陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:33:43 ID:ocE0serx0
>>692
>いずみって頭良かったのね。
>>694
>英語話せるからって賢いとは限らないけど
>>697
>いずみは英語が話せるから賢いとかじゃなくて



たんに「英語できて頭良いわね」って話が
どうして「賢さ」に飛躍しちゃったのかしら。
694の読解力に重大な問題アリね。
699陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:39:14 ID:mYIOfNNi0
>>698
どうでもいいことじゃない?
揚げ足取り、つまらないわ。
700陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:39:17 ID:chsg77Xg0
あなた気持ち悪いわよ。
701陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:41:25 ID:y0kVi5nj0
原田泰造?だったかをみるたびにしらけるわ
702陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:41:39 ID:ocE0serx0
ほんとね。
703陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:43:35 ID:Q3zBUo9N0
いや、でもいずみって実際に賢いらしいわよ。
出身校は鹿児島県内随一の進学校、
卒業してすぐテキサス大学に留学したんだから、
留学決めた時点である程度英語は理解できたんでしょうね。
まさに才色兼備よね、いずみ。
704陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 01:00:56 ID:Q3zBUo9N0
ごめんなさい、確認したら出身校は全然進学校じゃないみたいだわw
でも、英数科の偏差値はいいみたいね。
705陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 01:05:21 ID:Bwourt1c0
わたしは安倍妹が出るらしい事がひたすらショックだわ。
706陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 01:09:41 ID:5crmz0m60
なんか歯茎中島とか高橋由美子とか佐藤藍子とか安倍麻美とかそこらへんの人選が意味不明だわ。
707陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 01:20:47 ID:5gx4ZgUd0
わたしもいずみの答えた「条約」わかったから頭良いんだわw
平ジュニアは丁髷のほうがお似合いね
708陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 01:32:13 ID:Bwourt1c0
そういえば、グッキー中島はあれっきり?
709陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 01:32:54 ID:93POnfCZ0
>>706
高橋由美子と佐藤藍子は2人とも大河2度目なんだから、同扱いはいくら何でも
710陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 01:35:53 ID:Q3zBUo9N0
佐藤藍子はともかく、高橋由美子が駄目ってのが分からないわ
元アイドルとはいえ、女優としては地位築いてるでしょ?
711陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 01:49:48 ID:ADuoDPwE0
グッキー中島wwwwwwwwww

高橋は民放の深夜ドラマなんかでゲスト登場とかならアリだけど、
コレに出てもらってもageな気分にならないわ。
まぁ要はしょぼいのよね。果てしなく。
712陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 02:08:25 ID:ExivCSy70
>>703
>テキサス大学に留学
語学留学の上に途中で帰国しちゃったのよ
それからモデル事務所入り

713陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 02:11:49 ID:HXf9ZxH+0
>>710
う〜ん、高橋ってアタシも微妙なのよ。
ショムニあたりで脱皮したのは確かだと思うんだけど、
その後舞台にも進出して、妙に演技派実力派扱いする奴らが
いることに辟易なの。ストレートもミュージカルも実際観たけど
芝居は特に何もって感じ。歌はヘタだったわ。
「元アイドルにしては」って枕詞なしでは認められないレベルよ。
だから、幾島の後釜にすわる今回の重用には多いに不満だわ。
せいぜい木曜時代劇?とかの脇役No3くらいがお似合いよ。
714陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 02:12:56 ID:Hx6b2V/VO
グッキーや由美子はまあいいわ・・アベアサミですって!?どんなアバズレお末役で出させてもらえるのかしら?分不相応とはこのことね!足引っ張らないでちょうだい!!
715陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 02:33:36 ID:uT6+QjwXO
高橋由美子は財務官僚役で月9に出てたわ!
716陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 02:37:08 ID:93POnfCZ0
>>713
高橋演じる唐橋は、ある意味「幾島の後釜」じゃないから、重用の心配には及ばないかと
ドラマストーリーの後編に出てるけど、幾島の後任の御年寄は既に登場済みの重野(中嶋朋子)

唐橋はもともと原作上架空の人物ということもあってか、この作品では天障院お付の中ろうになる
当初の予定の御年寄なら、天障院お付の中ろうである常磐(安倍麻美)と2人で映るのは不自然
717陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 02:42:04 ID:93POnfCZ0
追記
初瀬が今週(29話)までだったはずだから、入れ替わりで常磐じゃないかなと
小の島ももう退任
718陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 02:42:42 ID:Bwourt1c0
安倍妹もそうだけど、まだまだ鶴太郎とか、
私達にはキツイ試練が待ちかまえてるわw
719陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 03:01:28 ID:3z1VEHv20
大丈夫よ
全て庭田ツグコ様が吹き飛ばしてくれるわ!!!
http://www.nhk.or.jp/taiga/cast/niwata/niwata_03.jpg
720陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 03:04:33 ID:ADuoDPwE0
ちょwww鶴太郎まで出るのぉぉぉ憤死しそう。
あの芸術家もどき、
糞つまらん全く様になってない金田一シリーズで味噌つけたくせにほんと懲りないわね。
721陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 03:22:58 ID:chsg77Xg0
鶴太郎って何の役で出るのかしら?
黙ってしかつめらしい顔をしていれば、何とか見られるんじゃないの、
って、全然フォローになっていないわね…。
でも、高橋・阿部のおかめコンビに比べたらまだましよ。
いよいよコメディ路線を驀進かしら?
内容的には、ますますシリアスになっていくはずなんだけど。
722陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 03:28:26 ID:3z1VEHv20
岩倉さん家のトモミちゃんよ
723陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 03:37:18 ID:chsg77Xg0
あら、ご親切に。
岩倉さんには失礼かも知れないけど、それなら適役だと思うわ。
724陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 04:50:10 ID:Hx6b2V/VO
このスレこそ大奥ねw
725陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 05:36:03 ID:7vapgEYq0
まさにここが大奥だね、役者を蹴落とすコメントがすごいです^^;
726陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 05:41:03 ID:SNRwXGaj0
鶴太郎といえば、北条高時役が忘れられないわ
フランキー堺も印象的だったけど
727陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 06:15:50 ID:uTzWl6wb0
最近知ったんだけど加山雄三って、岩倉具視のひ孫の子供だったみたいだね
728陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 07:28:19 ID:E3dKPM3f0
ひ孫の子供だったみたいだね、じゃなくてひ孫の子供そのものよ?
729陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 08:45:51 ID:3eAXIqm80
>いや、でもいずみって実際に賢いらしいわよ。
>出身校は鹿児島県内随一の進学校、

私立 鹿児島高校って公立高校の滑り止めでヤンキー高校
地元では格下の公立より生徒の質が悪いって馬鹿にされている。
高校野球で有名な鹿児島実業や障南よりも生徒の質は格段に悪いわ
730陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 09:13:02 ID:Hx6b2V/VO
今のいずみには関係なくってよ!!
731陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 09:13:50 ID:Uha7al1gO
平ジュニア、役みたくもっと斜に構えた生意気なタイプかと思ったら
案外気さくなタイプなのね。
平幹姐さん、ヒロスエと間違った後の口への手の当てっぷりが女らしかったわ。
732陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 09:18:00 ID:Q3zBUo9N0
>>729
ごめんなさい、なんか偏差値高いみたいな書き込みみたんで、
勝手に勘違いしてたわ・・・。
733陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 09:40:23 ID:g5YNurQKO
>>679
オスカルとあんな団子を並べないで!
あたし丸顔嫌いなのよ
面長じゃないと色気がないわ。
734陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 10:54:40 ID:Hx6b2V/VO
団子〜wwwブサイクなだけにあの老獪ぶりが余計にムカツクわw
735陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 14:21:17 ID:zl3By+6a0
>>733
いやいや、姐さん。今度、直弼の唇、よーく見てみなさいよ。
美しいベルバラ調の美唇よ。艶めいた花のような美しさよ。
736陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 16:54:17 ID:EQcPsOtOO
>>691上野の美術館でたまに見かけるけど、近辺なのかしら?
737陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 21:22:20 ID:Cx6q8apC0
世田谷よ
738陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 22:16:56 ID:ZPU64Vym0
>>687
親の七光りの上にKYだからね。
しかも微妙に知性を感じさせないから嫌い。
頭がいいのは京大だからわかってるけど、だから何?って感じ。
739陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 22:19:12 ID:ZPU64Vym0
>>727
しかも親は上原謙よ
740陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 22:19:39 ID:ZPU64Vym0
>>729
鹿児島はラ・サールか鶴丸じゃないとね。
741陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 22:25:57 ID:chsg77Xg0
滑り止めがいきなりヤンキー高校になるなんて、田舎は悲惨ね。
742陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 00:31:58 ID:xUe70obA0
豚朗って七光りだったの?
743陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 02:20:01 ID:2tSKcgaR0
>>729

>出身校は鹿児島県内随一の進学校

これは正しい。ただし英数科に限る。

>私立 鹿児島高校って公立高校の滑り止めでヤンキー高校
>地元では格下の公立より生徒の質が悪いって馬鹿にされている。
>高校野球で有名な鹿児島実業や障南よりも生徒の質は格段に悪いわ

いくらなんでも実業・障南と比較するのは酷では?
英数科・普通科トップクラスは甲南もしくはそれ以上の学力を有し、
実際に早稲田、明治、慶応その他多数輩出し、指定校にも推薦されてる。
744陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 02:28:45 ID:xMaa8XQKP
なんでこのスレ学歴ヲタが多いのかしら。
きっとリアルでも、話題少ない上に空気も読めなくて、学歴とか学閥とかネタにうっとうしい陰口を叩いてるタイプよね。
御自慢の学歴で得られた教養をこそを披露してほしいもんだけど。
745陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 02:37:56 ID:Hq3WLbRP0
>>744
そう?
>>743さんは、単に県下の高校の正しい現状を知って欲しかっただけだと思うわ。
それが正確な情報だという確証はないし、第一知りたいとも思わないけど、
間違った情報に接すれば、それを正したくなるのは正常な欲求よ。
746陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 02:52:02 ID:xUe70obA0
時代によってガラッと校風・偏差値が変わってしまう学校もあるから
今現在の認識だけでは云々できないと思うわ。
いずみは馬鹿じゃないと思うわ、それじゃ駄目かしら。
747陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 02:56:23 ID:Hq3WLbRP0
いいわよ。私もそう思ったわ。
748陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 03:03:53 ID:erdnTdAh0
>>744 ね。わたしもウンザリw
749陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 09:37:31 ID:BXxqKtU20
わたしはマンズリ w
750陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 10:53:20 ID:Rpg9SkOL0
いずみが馬鹿じゃないとしても
大奥を取り仕切る切れ者に見えないのが痛いのよ。
台詞回しが相変わらず下手なせいかしら。
751陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 11:39:45 ID:sRB0hUE50
>>750
いずみとか沢村とか榎木は鹿児島枠だから
役に合ってるとか演技云々はいいんじゃない?
752陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 11:53:42 ID:7nW3i+u6O
鹿児島枠なら国生でもよかったかもね
753陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 12:16:53 ID:+aYIwyTP0
国生、翔ぶが如くの鹿児島枠で出演済みよ。
西郷どんの義妹役だっけ。
754陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 13:27:30 ID:4CZBZo3T0
国生でも良いなら、中島ミカ出して欲しかったわ。篤姫役で。
755陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 14:55:46 ID:erdnTdAh0
篤姫の背後に潜む幽霊とか出来そうよ>ミカ
756陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 15:20:51 ID:xMaa8XQKP
最後の躓いて転んで憤死シーン限定なら見たいわ>ナカシマ
757陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 16:55:46 ID:4CZBZo3T0
鹿児島関連なら小西真奈美・中島啓江の縦横デカ篤姫も見てみたいわ。
758陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 19:47:58 ID:Iq5w0+bW0
>国生でも良いなら、中島ミカ出して欲しかったわ。篤姫役で。

あおい以前に候補にあがってたよ
759陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 20:06:07 ID:OouvjxXS0
歴史秘話ヒストリア「幕末 殿様たちの恋・夢・涙」 

▽大河ドラマ「篤姫」の殿様たちの知られざる素顔を描く特集企画。
阿部正弘の恋、島津斉彬の夢、井伊直弼の涙など、意外な“秘話”を通して、幕末をわかりやすく紹介する。

7月23日(水) 22:00〜22:45
NHK総合・東京

みなさん、これ御覧になる?
760陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 20:18:58 ID:l/1BU/RGO
>>750あの大根姫女優の松慶だってそれなりになったんだし、これから先の成長を見守る
青田枠なのよ。
761陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 20:34:13 ID:uM9o1bFJO
あら、日テレで大奥やってるわ。
天英院…桜井幸子、月光院…中山忍かしら?
762陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 20:42:50 ID:+aYIwyTP0
間部は羽賀研二に見えるわ
763陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 20:54:38 ID:dJWZ9LuAO
話の流れ、分かりやすかったわ…日テレ
764陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 23:35:55 ID:Iq5w0+bW0
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20080724_1.html
マスコミさんもあおいに降参!
民放も篤姫無視はどうやらやめて便乗、これは1996年の秀吉以上の大ヒットの
は確実
765陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 23:45:54 ID:YgEkv+p30
>>759
見損ねたわ。
766陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 23:48:50 ID:jRzSLAfG0
>>759
留守録したから明日にでも見るわ
767陽気な名無しさん:2008/07/24(木) 10:06:25 ID:pQq7HnIIO
月光院は安めぐみでしょ?
768陽気な名無しさん:2008/07/24(木) 17:24:40 ID:0INGHbXj0
めめたんって、カマトトぶりが大奥向けかな?と思ったけど、
あんまり良くなかったわね。
769陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 08:21:05 ID:kQhUYYXbO
前回ラストの黒い打掛と決め台詞、梅雀の底意地悪い表情、震えたわ。
でも茶室で碁を打って和解かしらねw
770陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 08:40:16 ID:fCY4RJQn0
次の次の回あたりで桜田門外だから、あぼーんリミット近いわ。
771陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 11:01:33 ID:9AWI1OvN0
和宮って10日に一度しかお風呂に入らなかったのよね。
不潔な女だわ。
772陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 11:11:24 ID:nJLubjsC0
昔の皇族貴族なんてそんなものよ。
顔も剃らなかったらしいから産毛だらけだったらしいわね。
773陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 12:08:12 ID:20sOcMuQ0
http://www.amu-kagoshima.com/event.html
7月26日(土)

大河ドラマ「篤姫」トークショー放映
20:00〜20:40(予定)

大河ドラマ「篤姫」トークショーについては、県民から多数の応募があったことを受けて、下記のとおりその一部の模様を
アミュビジョンで放映することとしましたのでお知らせします。

■放映時間
7月26日(土)
20:00〜20:40(予定)
※ライブ映像ではありません。

■場所
鹿児島中央駅アミュ広場(アミュビジョンで放映)

■内容
大河ドラマ「篤姫」トークショーにおける宮崎あおいさんと堺雅人さんのトークショー「大河ドラマ『篤姫』に出演して」の模様を
放映する。

■その他
事前の申込みなど不要
774陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 13:03:42 ID:EQBI8eBoO
絶対ないけど「女帝」を大河でやって欲しい。何度ドラマ化されても毎回最初からだから、あたしの一番好きな彩香がママになってから以降が見れないのよね。「渡鬼」枠でもいーわ。
775陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 14:48:48 ID:ITAUKh0M0
篤姫の再放送の前後で、ダンスの朝ドラ(?)やってるじゃない?
あれ、本当になんなの?あんなのでも良いなら女帝もありかもよ?
776陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 18:20:25 ID:kQhUYYXbO
>>774
「女帝」の原作が無茶苦茶にされるのは黙って見ていられないからあたしは勘弁だわ。
テレ朝なんて直人と進藤が同一人物よ!有り得ないわ!
でもホステスのキャットファイトなんてオカマの大好物だから盛り上がること間違いなしね。

スレチだからこの辺でやめとくわ。
777陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 18:23:14 ID:Q5cfGcWKO
777だったら視聴率30%突破!
778陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 18:45:41 ID:/NMspCDZ0
高校野球だった地域もあるようだけど、きょうのスタジオパークは
マリバロン本寿院が気持ちよさそうにがなりあげててよかったわね。
779陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 00:21:22 ID:IB4A+O7AO
あら、マリバロン知ってるなんて、あんたも隅に置けないオカマね!
780陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 09:54:55 ID:w8cdtGcV0
http://www.amu-kagoshima.com/event.html
7月26日(土)

大河ドラマ「篤姫」トークショー放映
20:00〜20:40(予定)

鹿児島中央駅のアミュビジョン前に 一万人超集結したら神!

なんか早くももう騒然としてる鹿児島中央駅周辺

・上様、御台様のお里帰りを出待ちしようというツワモノ
・アミュビジョンの場所取りしようとしている奴

警備員と小競り合いしてる奴がわんさかいるよ。

何にも知らない婆が、トークショーがここで8時から見れると
聴いて携帯であちこちに連絡しまくっているな。

こりゃ、鹿児島中央駅アミュビジョン前、一万人は正夢になるな!
781陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 22:11:23 ID:zS1OgHNy0
大宰府トークショーのニュース動画
http://www.nhk.or.jp/news/k10013141951000.html
宮崎さんは「篤姫は、自分がなりたい理想の女性で、強い覚悟
を持ってことに臨む姿勢など学ぶことが多かったです」と撮影での感想を述べました

鹿児島は夕方だったから明日?
782陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 00:30:38 ID:/zDmvzHN0
鹿児島のトークショーより
問題のシーンはどうやら当初の演出にはないものだったようだ。

@お渡りの寝室で碁石を目にあてて、お互い悪ふざけしたシーン)
あおい「あと、ドラマでもやってた碁石並べ。
  あれでも潰してました。
  ドラマでやった、二人が碁石を目の前に持ってくるやつ。
  あれも二人で遊んでるうちにふざけてできたんですよね。」
堺 「その様子見て、監督にいいね、って言われて使ってもらったんです。」
あおい「家定様が白を使うから、家定様は黒の碁石、とか。」
堺「どの角度が一番面白く見えるかー、とかいろいろ試したね。

Aハリスの謁見の時に歌舞伎ような変な動きをしたシーン

 堺「 あと、使ってもらうかといえば!
  私、家定を演じる中でどうしても『アイーン』をやりたかったんですよ!
  で、どこでやろうかなー、でもやったら絶対怒られるなー、って思ってたんです。
  そしたら、御台に『ほんとの姿を見たい』って言われて
  『こうか!?こうか!?』って変なポーズとるシーン。
  『ここだあ!!!』って思ったんですが、でも怒られるよなーって。
  だけどやってみたら使ってもらえて。NHKって懐深いなーって思いました笑」
783陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 00:54:46 ID:Q4QAhtPp0
家定様が白を使うから、家定様は黒の碁石
784陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 09:23:22 ID:/zDmvzHN0
篤姫様、公方様と“里帰り”トークショー/鹿児島市
(南日本新聞:鹿児島)
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=11901

鹿児島のトークショーの完全実況は下記に出ている。
リアクションや見た感じまで伝えられてプロみたいに見えるけど
本当に中学生のレポだと思う。
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1215882737/l50x

本邦初公開のいろんな逸話や真実が披露されていたらしい。
785陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 12:30:24 ID:/zDmvzHN0
http://www.nhk.or.jp/kagoshima/lnews/03.html
篤姫トークショー開かれる

大河ドラマ「篤姫」のトークショーが26日鹿児島市で開かれ、篤姫を演じる宮崎あおいさんと
13代将軍家定役の堺雅人さんが撮影の舞台裏などを語りました。

このトークショーは鹿児島県などが開いたもので、会場の鹿児島市の宝山ホールには抽せんで選ばれた
およそ1500人が集まりました。

篤姫を演じる宮崎さんと「13代将軍、家定」役の堺雅人さんがステージに姿を見せると会場から
大きな拍手が起こり、宮崎さんは「こんなに歓迎を受けて泣きそうなくらいうれしいです」と手を
振ってこたえていました。

また堺さんは「撮影の合間に宮崎さんとしりとりをするなど遊ぶなかで芝居のヒントがわいてきて、
実際の演技にいかしていました」と話していました。
会場を訪れた人たちは放送ではうかがい知ることが出来ないドラマの舞台裏を興味深そうに聞き入っていました。
786陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 12:55:07 ID:/zDmvzHN0
【プレミアムシート】女優 宮崎あおい・笑顔に潜むプロ意識 「篤姫」視聴率好調

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080726/tnr0807261206006-n1.htm

787陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 18:59:01 ID:rXtYjjVuO
今日の放送は、

篤子といい幾島といい初瀬といい小の島といい西郷といい、
みんな涙腺崩壊なのねw
湿っぽいわ
788陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:09:26 ID:UTxvZUV4O
ブタマンも「松田くん、下手くそだなぁ…」とか思ってんのかしら…?
789陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:16:09 ID:/UGz3gHE0
いっぱい退場したわよねぇ
和宮登場に向けキャラ一新って感じね
初瀬のシーンはジーンと来ちゃったわ・・・
小の島の退場シーンはちょっとびっくり
斉彬死んだから近い内にいなくなるとは思ってたけど、
退場シーンもしっかり描かれるとは思わなかった
藍子はまたBSスタイルでしか見かけなくなる日々に戻るのねw

まあ今週は準備体操みたいなもので、
本番は来週ね。必見だわ。
mms://wm.nhk.or.jp/telemap/taiga0803.wmv
予告だけでジーンと来ちゃったし、来週は本気で泣いちゃいそう。
やっぱ篤姫のキャラで一番好きなのは幾島かも知れないわ。

それにしても梅雀の憎たらしさは逸品ね。
後、月照役の高橋長英さんの本物の坊さんより徳の高そうな振る舞いも見事。
西郷との関係はやっぱちょっと怪しく描いてたわね
実際も男色説あるんでしょ?
790陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:16:27 ID:1IqBqEJa0
松田大根ね
791陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:17:48 ID:/UGz3gHE0
そうそう。松田は凄く大根だったわ。
棒読みにも程があるわよね。
あれでOK出されるってのは信じられないわ。
開始当初の宮崎あおいも結構難付けられてたけど、
松田に比べたら全然マシよ。
792陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:17:54 ID:KrwBl3L1O
翔太棒スギ。普通のセリフも怒ったセリフも同じテンポ
793陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:18:10 ID:2K4gY8ug0
>>789
手を繋ぎあって入水したよ
月照は遷化したけど
794陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:26:04 ID:Kt8vSWvZ0
梅雀ったらいい演技するわねえ。
温泉若女将のマザコン演技を初めて見た時もびっくりしたけど。
795陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:36:55 ID:+qstK5oi0
あたしいっつも思うけど、
しんみりシーンのバックに流れるスキャット、どうにかならないかしら?
796陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:37:45 ID:qG/dIbV1O
西郷は海の中で月照を悶絶させて頃しておきながら自分だけ助かったフリをしたのよ
797大家:2008/07/27(日) 20:39:24 ID:Y7VtvQ1VO
将軍と大御台、まさにホームドラマですな。
798陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:44:31 ID:zJZErk1k0
佐藤藍子ってスゴイわ〜。
前シーンで流れた涙も一瞬で乾かしてくれる。
799陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:45:40 ID:BJ5ef8Q/0
ちんぴら以外出来ないわね。大根すぎるわ。
800陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:45:55 ID:zJZErk1k0
月照さんに“薩摩の芋”をつっこんだのかしら?>西郷どん
801陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:47:39 ID:+qstK5oi0
やだ、腐がはりきってるわw
802陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:48:47 ID:+dzMF/XmO
想像が腐マンコ化してる…
803陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:49:06 ID:Kt8vSWvZ0
佐藤藍子のキャスティングは初めから最大の疑問だったわ。
804陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 20:52:02 ID:zJZErk1k0
大根は藍子から松田に引き継がれたワケねw
805陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 21:01:54 ID:QTBfHnnqO
かなりの“棒”だったわね…松田
806陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 21:02:43 ID:29Sbo5c4O
松田が13歳ってさすがに無理があるわw
807陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 21:07:43 ID:0T3ojRX6O
松田本当に大根ね〜 先代と差がありすぎるわ
でもルックスはいえもちにピッタリなのよね
808陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 21:12:01 ID:2K4gY8ug0
>>807
鼻高そうでもなし、面長でもなし
809陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 21:24:09 ID:zJZErk1k0
弟子の方はどう思って見てるのかしら?>鶴画伯
810陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 21:24:35 ID:zJZErk1k0
誤爆ごめんなさいw
811陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 21:25:32 ID:zJZErk1k0
誤爆ごめんなさいw
812陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 21:39:11 ID:WsmOXbiSO
やっぱり家茂は味噌彦にするべきだったわ!
そしたらババア達は、忘れかけていた純きらを思い出してばか殿がいなくなっても退屈しないですんだのに。
813陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 22:12:15 ID:/xTlpkS80
>>809-811
あんた27時間テレビ見てたわねw
814陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 22:17:14 ID:d2LpYLo80
>>806
そんなこといったらおんな太閤記の佐久間良子や独眼竜政宗の岩下志麻はどうなるのよw
815陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 22:22:10 ID:yB2XRIbVO
家茂台詞下手杉w
816陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 22:22:37 ID:/xTlpkS80
西郷どんの経緯がよくわからなかったわ。
817陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 22:23:42 ID:/xTlpkS80
永送り 西郷さまに月商さまを殺させること・・・

普通にその展開だったわよね?
818陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 22:28:54 ID:/xTlpkS80
西郷と月商が筋港湾を日向に送られるのよね?
そこで西郷が月商を殺すのは命令だから?
それだけなら西郷どんは存命でいいはずよね?
819陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 22:34:10 ID:/xTlpkS80
西郷どんは自殺を図ったが死にきれなかったってこと?
820陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 23:11:52 ID:a2IPnoyP0
ID:/xTlpkS80
あんたは一体何を釣り上げようとたくらんでいるのかしら?
普通に西郷と月照はふたりで入水自殺を図って
ふたりをすぐに助け出したけど、西郷だけが息を吹き返したって話じゃない。
それ以上でもそれ以下でもないわ、残念ね。
821陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 00:11:17 ID:rGmjG4+30
「破壊的な棒読み」って、なるほどね。
まあ、当時の将軍や御三家って浮世離れしていただろうから、
もしかしたら、(台詞はともかく)喋り方はこんなだったのかも知れないと、
無理やり自分を納得させながら観たけど。
たしかに、見た目は家茂のイメージに合っているのよね。

永送り、たしかに結果はそのとおりになったわね…。
西郷役の小澤が、苦労知らずのお坊ちゃん気質丸出しの顔をしていなければ、
こんな禍々しい想像をしなくて済んだかも知れない。
毎度思うんだけど、いくら汚れメイクをしても、
全然リアリティを感じさせないのよね、この人。
822陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 00:17:05 ID:RNMVETBn0
結局エイタが仕組んだ脱走はどうなったの?>月餅と西郷
823陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 00:23:46 ID:WgZp3E3y0
>>820
胸をズドってやってたのは何なの?
824陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 01:08:15 ID:Zd6Ep1LwO
西郷どんとセックスしたくてたまらないわ
825陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 01:11:42 ID:4fypI0q+0
>>823
そんなシーンあった?
826陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 02:38:25 ID:lsnXXHwfO
命をあずけるシーン、言ってるのかしら?
ノスタルジック風?に、煙吐いた桜島が映し出されてたのが良かった…
懐かしそうな雰囲気
827陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 08:10:27 ID:Y+V+hl270
あー早く和宮登場してほしいわ。
今の展開まだるっこしい。
828陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 09:18:46 ID:L4w9Qx1g0
たしかにまだ純粋な田舎の貧乏青年だったときの
西郷はよかったと思うけど
最近の西郷さんってなんかぴんと来ない演技が多いなあ
むしろ泰造の方が演技力も上だなと思っていたら
公式のインタビュー見てわかったのよ。
小澤さんには幕末ものをやる情熱というかやる気というか
もっといえば資格がないわ。
829陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 09:41:46 ID:JI1g5PCO0
小澤の初大河は沖田総司役だったわね
830陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 11:21:09 ID:0em2LEUi0
幾島が退場するのって、アタシの記憶では1864年・・・・・よね?
和宮がとっくに奥入りして今の上様が死ぬか死なないかの時期に引退だったと思うけど、
来週いなくなるって早過ぎない?
アタシの記憶違いかしら。
831陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 12:21:58 ID:V+sUlOVH0
滝山がイマイチ影が薄いから
暑苦しい幾島にさっさと退場してもらおうって魂胆なのよ、きっと。
832陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 14:04:21 ID:25nB31bYO
瀧山の陰謀ね!?
833陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 16:27:26 ID:ox9DO5C40
>>828
小沢のやる気の無さは結構叩かれてるわね。
最近ではゲンダイでも「演じている小沢にやる気が無いから、
見ててつまらない西郷」とか何とか書かれてたわ。
834陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 16:41:55 ID:AJfWFwaS0
私も小澤の西郷はなんか影薄いと思ってたわ
なるほど、やる気のなさがにじみ出てたわけねね・・・実際は知らないけど
835陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 20:59:36 ID:qHwylZS40
朴訥とした薩摩隼人に徹しすぎてるんじゃない?
たしか西田敏行が西郷隆盛を演じた時も、薩摩言葉がわからないのと
感情がいまいち出しにくいので不評だったわね。
ちゃんと演じれば演じるほど、ウケにくいんじゃない?
836陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 21:22:31 ID:QPeB51lL0
NHK−TV鹿児島ローカルの夕方の情報WAVEの7/28 (月)の独占インタビューより
全国放映はありえないので…

○宮崎あおい「言えなかったセリフ」は?
あおいちゃんは慶喜を次期将軍にするよう
家定にお願いするシーンのセリフが
泣いてしまってどうしても言えなかったそうです
堺さんはこんな純粋な女優さんはじめて見たそうです

○2人のいちばん印象に残っているシーン は?
第27話「徳川の妻」のラスト
2人にとって最後になってしまった
家定がわしのような体の弱い男に嫁いで・・・と聞くシーン
家定が初めて篤姫にふれてくれたからとあおいちゃん
2人ともこのシーンだそうです

○鹿児島のみなさんへ
堺「鹿児島の太陽の下で育った元気な篤姫をこれからも応援してください」
あおい「鹿児島を元気にしたい。機会があったらまた来たい」

○その他
あおい「これだけ多くの人に見てもらってると実感するので
   ちゃんと年相応に見えるよう努力したい」
堺「篤姫と言うバトンを登場人物がリレーしていく物語です」
837陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 06:19:35 ID:0xYZ/ioH0
ねーねー 本寿院さまはもう出ないのぉ〜
今週出番がなかったからつまぁんなぁい〜
838陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 06:31:42 ID:ucR0LQmK0
出るわよ
839陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 07:16:22 ID:LI94Ew9EO
>>822
月餅食べたくなってきたわ
840陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 00:13:17 ID:oZxyBJnw0
小澤は西郷と大久保が後に袂を分かつことすら知らなくて
タイゾーに教えてもらったらしいわね。
どこまで日本史に疎いんだか…。
だけど月照と何かありそうな感じを匂わせた演技はまあまあよかったわ。
841陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 10:23:36 ID:38JqIltX0
小沢、あたしの大学時代の同級生に似てるのよね〜。
あのもっさりした鈍い感じとか、うつろな視線とかが。
842陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 17:43:52 ID:xNWXgqH90
>>841
紹介して!
843陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 15:01:55 ID:I5sVtot60
姐さん方、この番組みたかしら?

歴史秘話ヒストリア
幕末 殿様たちの恋・夢・涙

すっかり忘れていたわ!しかも再放送まで見れなかったわ。

幕府の重鎮・阿部正弘の組織人としての悩みを町娘との恋を交えて描く「恋する老中、苦悩の日々」
篤姫の義父・島津斉彬のとほうもない夢「走れ!お殿様の蒸気船」
安政の大獄、井伊直弼の意外な性格を若き日の恋人の目線で語る「鬼大老の血、女スパイの涙」など、3つ

どういう話だったの?
844陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 15:13:05 ID:m0NlAaWR0
>>843
見たわ。
DVDに録画してあるから東京都内なら手渡しできるわよ。
845陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 18:29:03 ID:7Bk4VDi20
>>843
あなたがそこに書いてある通りの内容だったわよ。
846三橋智樹:2008/08/01(金) 21:45:00 ID:ByGn9/xK0
1862.閏8.1、会津藩主・松平容保(1835.12.29-1893.12.5)は、京都
守護職になっています。京都の治安と公武合体に尽力し、尊皇倒幕派
と対立、"会津戦争"で新政府軍に抗戦した末に降伏しています。
明治維新の敗者であり、篤姫と同い年、歴史小説では、司馬遼太郎著
「王城の護衛者」・星亮一著「松平容保」で主人公になっています。
その他、幕末維新期の人物で篤姫と年齢の近い人物に、
・彰義隊のトップ・天野八郎は篤姫より4才年上
・箱館五稜郭政権のトップ榎本武揚は篤姫より1才年下
・箱館五稜郭政権のメンバー・大鳥圭介は篤姫より2才年上
・新選組副長で箱館政権にも加わった土方歳三は篤姫と同い年
・医師で箱館政権に加わった高松凌雲は篤姫より1才年下
・幕臣で医師の松本良順は篤姫より3才年上
・新選組局長近藤勇は篤姫より1才年上
・江戸幕府最後の将軍徳川慶喜は篤姫より2才年下
・大本教の開祖出口なおは篤姫より1才年下
らがいます。
847陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 10:05:13 ID:fh7Uq1pf0
http://josei7.com/
先週末のNHK主催の福岡のトークショー
とうとう女性セブンの表紙にまで登場したな!
848陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 16:18:49 ID:u5jsCuOG0
>>844-845
姐さん方、ありがとう。手渡しはいいわ。

この3つのどうなっていて終わったかが知りたいのよ。
幕府の重鎮・阿部正弘の組織人としての悩みを町娘との恋を交えて描く「恋する老中、苦悩の日々」
篤姫の義父・島津斉彬のとほうもない夢「走れ!お殿様の蒸気船」
安政の大獄、井伊直弼の意外な性格を若き日の恋人の目線で語る「鬼大老の血、女スパイの涙」


再放送はないみたいだしお手数かけちゃうけど、お願いしたいわ。
849陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 16:36:46 ID:4rIiGJ8g0
山口祐一郎って涼風真世より年上よねw
850陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 01:43:39 ID:8u41GMgd0
>>848
あなた、コサキンDEワァオ!のハガキ職人じゃないわよね。
851陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 01:54:53 ID:g151Tm1w0
今日で幾島がラストなのね・・・
852陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 16:53:22 ID:N72lLXsd0
>>848
>幕府の重鎮
阿部正弘は心労がたたって氏んだわ

>篤姫の義父
島津斉彬は夢半ばにして氏んだわ

>安政の大獄
井伊直弼は野望半ばにして撃たれて氏んだわ

以上がそれぞれの結末よ。
853陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 18:16:34 ID:3vAXYh2B0
>>852
姐さんありがとう。でも少し言い方が悪かったわね。

幕府の重鎮・阿部正弘の組織人としての悩みを町娘との恋(こいばな)
篤姫の義父・島津斉彬のとほうもない夢は蒸気船を作ることよね?
伊直弼の意外な性格がどういう代物だったか
が知りたかったのよ。終わりって聞き方はよくなかったわ。
854陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:05:02 ID:twqUlztn0
今日のラストは本当に泣けたわ・・・今までで一番だわね
コブラ村岡も良かったわ。ちょっとあのヘアーが崩れてたけど
後、村岡を拘束してた中年親父がちょっと好みだわ。
855陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:09:33 ID:2MI2Cw9gO
松田棒は最強ね。
直弼でさえ引っ張られ気味だわ。
856陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:10:48 ID:4NLnrTCOO
宮崎って声色変えてたのね…
薩摩時代と全く違ったのね…
857陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:13:55 ID:JLJw90270
松田翔太は凄すぎるわねw
858陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:19:38 ID:4NLnrTCOO
家茂公は目立たなくさせてで和宮とのキャットファイトをメインにしてほしいわ(笑)
859陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:22:09 ID:twqUlztn0
>>856
本当凄いと思ったわ
大根演技酷いとか言ってたやつ出てきなさいよ!
860陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:24:28 ID:NLzI+CM70
>>858
その後大奥炎上ね!!
861陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:28:37 ID:9xL3LTAlO
家茂さまの余りの大根ぶりに愕然!
862陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:29:38 ID:ss6n5Um5O
星由里子、イイわぁ〜♪
863陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:38:54 ID:QR5QUDBl0
>>854
あれは八破一起よ。こんなとこにいるなんて!
864陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:44:07 ID:JLLzy3ld0
八破一起だったのね!?!
どっかで見た顔だと思ってたわ。
865陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:45:04 ID:JLLzy3ld0
今夜は★ユリコに破水したわ〜。
866陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:46:32 ID:duSOPVxy0
しかしまだ和宮の影すらないのね。
公武合体、和宮との確執から、公方様の死とか慶喜が将軍になったり、
大政奉還、鳥羽伏見の戦いとか
その間の薩長と朝廷の動きとか
あと4ヶ月なのに詰め込みすぎじゃない?
867陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:48:35 ID:JLLzy3ld0
幾島が「篤姫さまのお顔も酷い云々」言ってたけど、
涙も流れてなかったわね>あおい

慶子の顔がぶっちぎりの優勝だったわ。
868陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:52:21 ID:kmzTTyFo0
 若い頃の超綺麗な幾島(松坂)を見たい人は、GYAOの
 「夜の診察室」を見るといいw 滝山(稲森)より綺麗ww
869陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:55:47 ID:6b3xzk2a0
今日の幾島との別れのシーンは、カット割が多くて、
何回も別々に撮ったらしい。
よって、演技達者の松坂は感情が続いて涙を流せたが、
あおいは途中で涙が途切れてしまったらしい。
870陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:57:19 ID:JLLzy3ld0
別人のようね
「新スター 松坂慶子」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/entertainment/2001_07_04/image/yoru1.jpg
871陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:58:33 ID:JLLzy3ld0
>>869
そうよね。
最後にあおいがアップになるシーンの手前は
涙が流れてたのに、アップになったらすっかり乾いていたものね。
872陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 20:59:13 ID:gHuwuBvZ0
和宮と観行院の動画、早くもUPされとるね♪
http://ime.nu/wm.nhk.or.jp/telemap/taiga0817.wmv
873陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 21:00:49 ID:+0t943cg0
>>863
やだ、気がつかなかったわ!
昔、モーニングショーに出てたわね
874陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 21:04:16 ID:np6bD41tO
慶子にきっちり泣かせて貰ったわ。色気しかなかった若かりし日の慶子がいまはこんなにも豊饒な、真に華のある役者であるってことに感服よ。慶子の辿ってきた女優道を讃えたいわ!
875陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 21:12:31 ID:twqUlztn0
>>863
ごめんなさい、誰なのか良く分からないわw
一応まだ20代だから世代じゃないのかしらw
検索してみたけど、やっぱり好みな方かしらね

>>872
次々回の予告が次回放送前にアップされるのは知ってたけど、
こんな早くアップされるってのは知らなかったわ。
ポスト梅雀はメイコね、幾島が抜けて、
来週では梅雀が抜けてくせ者キャラまで不足するタイミングで上手く投入してきたねwww
鶴太郎はこれだけで棒読みだって分かるわ
樋口お幸は久々ね、でも北大路勝は出なさそう?
876陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 21:38:54 ID:nT+QHZqn0
幾島も去って視聴率が心配だわ
877陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 21:45:32 ID:JLJw90270
>>871
っていうか個人的にはあそこは
お笑いで茶化してほしくなかったわ。
878陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 22:06:25 ID:0qWL9Lku0
このスレ見るようになって井伊が出てくるたびに唇を凝視してしまうわ
困ったわ…
879陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 00:43:50 ID:xROenUTW0
>>866
もっと長寿の人の一生を描く大河にくらべれば、それほどでもないかと。
880陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 00:57:06 ID:nAuKgzXk0
宮尾登美子の原作を読んだんだけど
上下巻の下冒頭で公方様薨去だったから
ほぼ原作通りのペースなのよね。

後半の篤姫はかなりつまんない女になりさがってて
嫁姑抗争ばかりが描かれているけど脚本化にあたって
相当オプションが増えてるからこのまま女性受けのいいキャラで
年取らせるのかしらん。
881陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 01:04:43 ID:3YUAnYYI0
>>843
鬼大老と女スパイ編が一番泣けたわ。
花柳界の芸者が落籍されて某名刹の僧侶の思いものになって一児をもうけた後
名門井伊家の側室の子の生涯捨扶持の若様に恋をして妾になるも
若様がまさかの惣領になり、次いで大老になり
芸者の出自を疎まれて捨てられた後、若様の近習の愛人になり
若様のために勤皇の志士をチクるスパイ活動をして
その若様が暗殺された後、一人息子を惨殺されて晒し首いなり
自らも捕らえられて京都の河原に晒された
愚かだけど、可愛い女の半生。
882陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 01:58:04 ID:lHJ8dQHM0
>女スパイ
日経の夕刊連載小説で諸田玲子?がその人ヒロインにしてたわ
(こっちは元々諜報活動に携わる一族の娘という設定)
長野主膳のオンナになるのよね
883陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 13:34:47 ID:j5DE9/Fa0
>>853が流れて忘れられてしまうわ!
884陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 17:51:32 ID:lqYOoqy20
昨晩仕事で見られなかったから今録画で見終わったわ。

慶子に号泣よ! 
「ひどい顔」のセリフで涙がボロボロ流れ落ちてアタシもひどい顔になったわ。
あおいと慶子のシーンがもっと見たかったけど、
お涙頂戴を延々とやるよりむしろこれくらいで良かったのかもしれないわね。

一方で松田弟の破壊的棒ぶりに興醒めしたわ…
885陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 18:21:28 ID:EgzcDbmp0
「実は家茂はロボットなのでそれを匂わせる芝居を」って指示されてるのよ!
886陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 18:24:28 ID:EgzcDbmp0
昨夜の八波一起が好きな人は、
櫻木健一演じる老中脇坂安宅も好きだと思うのよ。
887陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 19:16:36 ID:q0syOyB30
そう!櫻木健一がさり気なく出てたわね。
888陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 19:17:41 ID:ze0wVfG80
八波一起ってあとでわかって懐かしかったわ。
あの人って八波六十四っていう大スターだった人の息子なんでしょ。
889陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 19:46:36 ID:3YUAnYYI0
>>882
アタシが観たTVドラマでは
長野主膳は、藩主になった井伊にとって
邪魔者になったたか女を守るために自分の女にするのよね。
三浦友和が主膳で、北大路欣也が井伊。
いい味だしてたわ。
890姉妹スレ:2008/08/04(月) 20:44:25 ID:MyT+qa590
・*+:。.GAYが語るフィギュアスケート83.。:+*・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1217362219/

興味のある方はどうぞいらして。
891陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 22:03:57 ID:GfJYBPqj0
モーニングショーの人?
892陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 22:06:36 ID:vY3F3h9E0
>>853
あのさ、見逃して残念だったわね、としか言えないわ。
いちいちカキコするの面倒だもの。
ごめんなさいね。
893陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 23:59:29 ID:766bns9H0
>>886
井伊直弼の使いみたいなのやってた人よね?
さっき昨日の録画で見直して検索もしてみたけど、その人も確かに良いわ!
こんな雰囲気の中年親父いいわー
894陽気な名無しさん:2008/08/05(火) 18:34:34 ID:5t35o7KS0
>>872
何か公家風の衣装っていまいち華に欠けるのよね。。。
895大家:2008/08/05(火) 19:27:14 ID:jzk0UIzp0
村岡を預かっていた,そこそこ禄高の高い大名があんなぼろい着物着てたのか?
大河ドラマの時代考証なのか衣装なのかわからないけど,実におかしい!
衣装や屋敷が貧乏くさすぎである。
896陽気な名無しさん:2008/08/05(火) 19:34:50 ID:MXcGvHmy0
>>895
インチキ教団の創価野郎は黙ってろ!!

日顕法主様、キチガイでカルト宗教の大家に仏罰を下してください


897陽気な名無しさん:2008/08/05(火) 23:01:52 ID:S5pdF2HX0
大家って妙に男ぶってるけど、あんあん泣くオオネコだったりして。
ってか、創価だったの?
898陽気な名無しさん:2008/08/06(水) 01:32:17 ID:fWbkBSLS0
基地外糞コテの相手をしてはいけません
899陽気な名無しさん:2008/08/06(水) 01:52:49 ID:fTwAdVxWO
じゃあ、余と慶子と淳子の悪口大会しましょうよ。
900陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 17:08:12 ID:D9899KqV0
901陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 18:21:44 ID:A53fBAop0
村岡、まるでマリーアントワネットのようだったわ
902陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 23:37:54 ID:x0af6LsZ0
>>900
風林火山のはかなり笑えたけど、これはあんまりおもしろくないわ。

ところで、麻由美登場まで待てないわ。早くして!
903陽気な名無しさん:2008/08/07(木) 23:46:30 ID:IBeQGAGz0
まったく、ババァはせっかちなんだから、、、
904陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 01:20:25 ID:t9YoNo3K0
麻由美、早く出ておいでなさい。
個人的には幕末のモンスターペアレント、
有吉佐和子が書いたような鬼畜な観行院様希望よ。
905陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 07:52:41 ID:U5/Q2nKG0
もし篤姫ホモ実況スレがあったら、麻由美が出てきた瞬間に
キタ―――――!! 
連発間違いないわね。
906陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 09:00:40 ID:iW555a+w0
正しくは、
キターーーーー(☆∀☆)ーーーーッ!!!!!
よ。
907陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 09:16:38 ID:5XOaF+4r0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
908陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 21:02:44 ID:TxNzwS4iO
次回で梅雀タンともお別れなのね…名残惜しいわ。
英樹も慶子も梅雀も☆ユリ子も消えるなるとなると、
スタッフロールの一番最後は誰になるのかしら?
アリー様が出てくるのは間もなくだから、アリー様かメイコね?
909陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 22:10:55 ID:yBGSy/k60
あれじゃねーの、老いぼれ勝海舟@北大路
910陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 22:48:02 ID:xCLiGfIq0
でも北大路欣弥って高橋英樹みたいに毎回出演するわけではないらしいよ。

北大路が出演しない回は意外と役柄的に滝山@稲森がトメる気がするんだけど、、、
っていうかトメて欲しいわ。
911陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 23:31:42 ID:yBGSy/k60
あ、そうなんだー。だったら予想が楽しみだわね。
てっきり後半のトメ要員(大御所系)が不在だから、無理やり北大路になったのかとw

稲盛いいじゃない。
912陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 23:43:49 ID:xCLiGfIq0
次(10日)は北大路が初めて出るけど、次の次(17日)は出ないらしいわよ。

トメは稲森か、はたまた山口祐一郎か、淳子か、久々登場の樋口可南子か・・・

ttp://wm.nhk.or.jp/telemap/taiga0817.wmv
913陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 19:47:43 ID:Riy7YoU5O
今日はお休み?
914陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 19:55:42 ID:mnWu6Jkb0
今日はちゃんとあるわよ!
てか大河は基本休みなしよ

今日は必見よ
特に終盤の天璋院が井伊の煎じたお茶をたしなむシーンから
桜田門外までは最高のクオリティだったわ
本当にどんどん面白くなるわよね篤姫
915陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:16:08 ID:uz4vP4MU0
今日一番楽しみなのは次回予告だわ。
916陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:22:56 ID:lMLefrUNO
欣也って、何でだか忘れたけど「ちゃんと介護しなさい!」って叱られた人よね?
917陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:45:14 ID:77SIXBzp0
予告の堀北の顔ったらないわ〜www
誰かに似てると思ったら西郷じゃないの
これも見慣れたら可愛く思えるのかしら

来週楽しみね!
918陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:45:48 ID:vTnvqICf0
来週はオメイコとか麻由美とか大挙して出演ね。
919陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:46:11 ID:LVjmT3Oq0
慶子と梅雀が退場しても麻由美とメイコが参戦・・・濃いわぁ
主役なのにあおいが一番薄いわね。
920陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:48:46 ID:vTnvqICf0
それにしても初っぱなグッキーのお口の曲がり具合ったら…
ともさかもビックリね。
921陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:50:43 ID:j24QGdpj0
あおいの「すいちょったんですね」がなんか良かったわ
922陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:53:44 ID:LVjmT3Oq0
勝地万次郎は永作に似た平面顔のあおいには欲情しなかったのね。
つまんないわ。
923陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:54:19 ID:j24QGdpj0
あおいと勝地は腐るほど共演してるからいちいち欲情なんかしないのよ
924陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:57:38 ID:mRom3VYT0
>>916
右太衛門をぞんざいに扱ってるとか、何かそんな記事が週刊誌に出ていたんだっけ?
925陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:57:49 ID:cxROPXym0
勝地って顔変わったわよね。
926陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 20:59:06 ID:L6DM2UoN0
梅雀が魅せてくれたわね。
927陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 21:17:00 ID:uz4vP4MU0
>>920
>ともさかもビックリね。

やだ、そんなのもいたわね。
大奥の面子が濃すぎて忘れてたわ。
928陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 21:18:40 ID:j24QGdpj0
ともさかもそろそろまた出てき始めるはずよ
お琴問題とかあるからね
929陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 21:31:49 ID:bvLdK0AC0
次回から和宮が出てくるのね、ワクワクよw
930陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 22:27:00 ID:1s6ZHjpj0
>>912
ひこにゃん暗殺の半年後に徳川斉昭死ぬから江守も退場。しかも華々しく最初で最後の篤姫トメ!
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-08-17&ch=10&eid=13768
931陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 22:49:31 ID:jcaYsdU50
茶のシーンはよかったわ
932陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 22:51:39 ID:IISOVki50
加藤?
933陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 23:01:27 ID:p+Ij0l2R0
欣也が何気に声音を若々しく変えてたのは、
まだ若かった勝海舟のイメージを保つためかしら?
犬のイメージを払拭するためかしら?
934陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 23:33:48 ID:83kSbYAY0
勝伯爵は当時37歳。
声だけでも若々しくしないと変でしょ。
935陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 00:41:50 ID:kO9UQMmS0
来週からいよいよ京都御一行様参戦よ。
どうせなら有吉要素も加えて、麻由美は嫌がる堀北の身代わりに
木下ユッキーナを和宮に仕立てて連れてって欲しいわ。

原作だと篤姫が和宮をボコす夢を見ちゃうのよね。
でも今回映像化してくれなそうね。

万古バトルが見足りなくて欲求不満よ。
936陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 07:07:45 ID:EIjtYf3L0
>>925
メイク濃すぎで噴いたわ
前進座越えたわね
937陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 10:40:15 ID:yF/M3+9BO
宮さんの眉毛にビックリどす
@次回予告
938陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 11:14:50 ID:JuIoVJP+0
京は千年の都。
たとえ江戸に下りましょうとも、都人としての誇りは固く貫く覚悟にございます。
武家のしきたり、慣わしなど一切聞く耳持ちますまい。

ー 嗣子
939陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 11:17:12 ID:9j1iz9pU0
>>935
で、木下ユッキーナが
「あて、宮さんやおへん」
と発狂するんかいwww
940陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 14:12:30 ID:c2+Eqb+P0
>>919
あえてNHKがそういう作戦で視聴率上げようとしたのよ。
主役はあおいと瑛太を使って、フレッシュな雰囲気を作りつつ、
周囲は濃い面子を置いて、そこで見せてると。
英樹や慶子、梅雀なんて、脇がものすごい豪華なのも計算のうち。

ジャニタレ使って話題作りしたけど、失敗したNHKの戦略なのよ。
941陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 14:51:33 ID:D2C8EUwQP
去年今年と改めてジャニの関わらない大河のありがたみをかみしめてるわ。
松田龍平にしたって、ジャニと違って場面の流れを不必要に乱すことはないから、ネタとしては楽しめる範囲内だし。
この路線で来年以降もこの路線で行ってほしいもんだわ。
942陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 15:31:10 ID:BF4l9mG50
>>941
その路線、覆されたとしてもまた大失敗するでしょうから、
どのみち強まるんじゃないかしら…

どなたかか今週のスタッフロールの最後(トメって言うの?)誰だったかわかるかしら?
教えてくださらない?慶子か欣也かしら?
943陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 15:34:02 ID:eVbC9/Iv0
欣也よ
944陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 15:45:28 ID:5Ty04uR70
内柴金の裏で平気で高い数字出たわね。
945陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 16:08:54 ID:BF4l9mG50
>>943
ありがとう!なんだ、介護君かー。
946陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 16:20:48 ID:U/j2NDmS0
26.4%・・・今までで最高じゃない?
和宮登場でさらに上がるかしら?
最高視聴率はやっぱり江戸城無血開城のあたりかしらね。
947陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 16:41:25 ID:tiSMZmHD0
>>919
あら鶴太郎の参戦も忘れちゃいけないわよ。
トメGクレジットで登場よ。
948陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 20:35:06 ID:zJgG3mew0
>>942
北大路欣也よ。
949948:2008/08/11(月) 20:36:57 ID:zJgG3mew0
重複レス,ゴメソorz...
すでに回答あったのね。
950陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 21:37:24 ID:w4jZCZk70
来週の出演者ロールのトメも気になるけど、
堀北の扱いも気になるわ。
まさか、二番手じゃないわよね?
951陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 21:55:08 ID:PzVo3KjU0
根性の悪そうな京女・庭田嗣子役にメイ子が似合ってるわねw
952陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 22:33:27 ID:UDNHWuNP0
>>950
翔太の前か後じゃない?>堀北
953陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 23:05:06 ID:gPPlU2RbO
>>941このまま視聴率が良かったらせめて国営だけはジャニいらずでこれからドラマを製
作して欲しいわ。テレビ局は視聴者がジャニに辟易してることに気付くべきよ!
954陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 23:07:18 ID:w4jZCZk70
>>952
普通に考えればそうよね…
955陽気な名無しさん:2008/08/11(月) 23:39:52 ID:4MNuQtr70
テロがあったのに高視聴率ね。
さすがに梅雀が殺されるまでチャンネル変えられなかったわよね。
956陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 00:22:55 ID:VEcDG3VtO
今週は出演者のお口もとが変だったわ。
初めの重野もそうだし、秋色美唇の梅雀も上下が歪んでたわ。
957陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 00:36:37 ID:hhILUeeC0
 「篤姫」であるが、勝海舟が将軍に拝謁している。咸臨丸出航の前だからまだ御家人で
あって、ありえない。しかも「勝麟太郎」って、そんな官名もないやつが将軍と大御台所に
会えるものかどうか。しかも当時の海舟は38くらいだろう。北大路欣也って・・・それは。
958陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 02:43:27 ID:Pfd+68Cq0
最終的に勝海舟とは懇意になるみたいだから早めに登場させて印象付けたのかしら?
でも普通に見てても少々疑問だったわ、勝海舟の当時の身分。
959陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 03:20:11 ID:zyQDA5bw0
昨日のジョン万次郎役の俳優さん、爽やかですごくいいなと思ったんですが誰ですか?
960陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 03:32:15 ID:oj85k0210
腐万小太郎よ。素敵よね。
961陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 03:36:56 ID:Mr3ITA4J0
勝地涼でしょ。
分からなかったら大河ドラマのウェブサイトでも見てくればいいのに、
馬鹿すぎて哀れを誘うわ。
962陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 03:39:01 ID:zyQDA5bw0
>>960
ありがとうございます!
963陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 05:09:47 ID:hhILUeeC0
>>958
自分でコピペしといてなんだけど、>>957みたいな意味で言えば、そもそも
いくら大御台所だからって女の身であれだけ世間の情勢をつぶさに知っているって
ことがなかったはずなのよね。

つーか、大老が暗殺されるような大事件があった直後に将軍が大奥にいるわけがないわよw
いくらなんてもそういう時は表にいるでしょうよ。
てんてこまいするのは臣下の仕事といったって。
964陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 06:55:16 ID:qJK8Pd7g0
>>959-962
ワロwww
965陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 09:22:19 ID:90Q2jler0
>>963
はいはい、アンチさま、こんなところまでご出張ですか?

勝との対面は創作でしょうが、いつでも揚げ足取りでありえんとしか言えない
無知蒙昧なアンチさんはせいぜいここでも読んで勉強なさいねw

http://dangodazo.blog83.fc2.com/
966陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 09:26:56 ID:goW+nzOz0
>>959
四つの嘘では永作相手に脱ぎ脱ぎのエロエロよ。
967陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 09:38:04 ID:g3smJxJ50
>>957
>しかも当時の海舟は38くらいだろう。北大路欣也って・・・それは。

それを言ったらあなた、島津斉彬様だって享年50歳でしょ?
それを演じた役者がおいくつだったか覚えていらっしゃる???
968陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 10:07:24 ID:ZV3MEnhP0
大河に役者の年齢と役の年齢ギャップを突っ込むのは無粋ってものよ。
たとえ小川眞由美、波乃久里子、岩下志麻の浅井三姉妹であろうと・・・
969陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 13:04:32 ID:hhILUeeC0
>>965
アンチじゃないわよw
前にも書いたけど、たとえありえない場面や設定でも、サービスだってことで
別にそれはそれでいいのよ。あなたこそなにか勘違いしてるんじゃないの?
あとリンクも見たけど、ここに書かれてることと何も齟齬はないと思うけど。
970陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 14:44:57 ID:VEcDG3VtO
>>969
ガタガタうるせーな!!
私が熱心に玉木キュンや勝地キュンの話題を出してるんだから、
ホモたちは素直に玉木キュンや勝地キュンについて語ればいいんだよ!!

ねぇねぇ、玉木キュンってやっぱりコッチのヒトかなぁ?(*^_^*)
971陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 14:47:02 ID:qJK8Pd7g0
腐〜んそう。
972陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 14:51:30 ID:hhILUeeC0
>>970
手塚治虫原作の「MW」の同性愛シーンは拒否したそうよ。
973陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 16:04:03 ID:xKEglxuo0
>>969
リンク先で、齟齬があるというなら
あなたが>>957でありえないって言ってることについてでしょうね。
974陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 16:54:01 ID:hhILUeeC0
>>973
あなた、ちゃんと読んでないでしょ?

>肝心な点ですが、この対面の儀式はフィクションでしょう。
>もっとも、これに似た儀式はありました。木村や勝など遣米使節の正使・副使(6人か)が
>城中西ノ丸に召し出され、桔梗の間で井伊大老はじめ老中列座のなか、「亜墨利加国え御用
>の為、差し遣わされ候間、用意致すべく候」と申し渡されています(『木村摂津守喜毅日記』)。
>おそらく、この件を膨らませたものでしょう。

はっきり「フィクションでしょう」って書いてあるじゃない。
将軍や大御台所にお目見えしたなどとはどこにも書かれてないわ。
もっとも、このブログをそのまま信じていいのか知らないけどw
975陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 18:14:29 ID:rTo++RWR0
なんか荒れてるけど次スレ立てたわ

【和宮】大河ドラマ・篤姫スレ5【観行院】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1218532450/
976陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 18:52:10 ID:vJ9zpdWE0
ちょっとあんた、気の早いババァねえ。もう次スレなの?
人生の先が見えてるオカマは、やることが早いわね。
977陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 20:13:23 ID:ETiDjGf00
975くらいなら普通じゃない?
さ、埋め立てしましょ。
978陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 20:27:04 ID:QNczscWF0
950過ぎて立てるのは普通よ
それに980超えてしまったらすぐにスレ落ちちゃうから今の内に立てるのが懸命なのよ
979陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 20:49:03 ID:msD8Frt8O
別に急いで埋めなくても、普通に進めばいいわよ。
ちなみに、埋めも荒らし行為なのよ。
980陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 21:11:05 ID:SGnr26er0
じゃ、梅るわ みなさんも産めてね
981陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 21:27:16 ID:xKEglxuo0
>>974
ありえないしか言えないおばばには
余裕のある見方ってのができないようね。
井伊大老まではちゃんと記録が残っているし
勝が御家人風情でありえなーいって大声で言うほどのことでも
ないってことだろうに。
>>965も勝との対面は創作でしょうがって書いてるし。
家茂も咸臨丸のことに興味があるって前振りしてるから
呼んで話を聞いたということになんの不自然もないわ。
ていうかこの話やめたいのにしつこいわ。
982陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 21:28:11 ID:SGnr26er0
じゃ、梅るわ みなさんも産めてね
983陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 21:31:18 ID:O6zaVYlJ0
やっぱり佐々木すみ江よ
佐々木すみ江じゃなきゃダメだわ
984陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 21:35:49 ID:ETiDjGf00
やっぱり最終回は、「女の道は一本道」で〆てくれるかしら?
985陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 21:35:57 ID:TllNYRUSP
いちいち史実がどうのこうの言う人ってどうかと思うわ。
全部忠実にやってたら、大河史上最も退屈な作品に成り下がるわよ。
986陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 21:55:00 ID:SGnr26er0
じゃ、梅るわ みなさんも産めてね
987陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 21:59:59 ID:xKEglxuo0
産めない体でも
ここでは梅るわ。
988陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 22:21:57 ID:zArdzP8K0
>>985
大河ドラマは「ドラマ」なのよね、そこを忘れちゃいけないわよね。
ってことで梅。
989陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 22:23:56 ID:msD8Frt8O
>>981
あらあら、余裕がないのはあなたでしょう?
気にしなければいいじゃない。
やめたいならレスしなきゃいいのよ。

私は史実をどう変えたり膨らませたりしてるのかは興味あるけど。
そういう観点から話してる人にとっては、「史実と違う」というのは当たり前のことで、
そんなのアンチでも批判でもないわ。
990陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 23:10:11 ID:Mr3ITA4J0
>>989
「当たり前のこと」ならわざわざ指摘しなくてもいいでしょう。
アンチだから、批判だから煩いと言っているんじゃなくて、
指摘の仕方が稚拙なのよ。
まるで小さな子供が、こんなの見つけたよ!見て!見て!と
纏わりついてくるようで、鬱陶しいんでしょ。
991陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 23:18:26 ID:msD8Frt8O
だったらなおさら、無視すればすむ問題でしょw
992陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 23:34:29 ID:Mr3ITA4J0
ご存知ないようだけど、オカマはスルーできない生き物なのよ。
同サロにどんだけ嫌マンコスレが立っていると思うの。
993陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 23:45:41 ID:IjXj3rhgO
とりあえず小澤征悦と平山広行の落差に泣けるわ

『さくら』と『天花』…ドラマの出来はともかく平山も好きだった私には痛い事態だわ

梅たわよ
994陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 00:27:19 ID:mKARYjgB0
なんだか史実と違うのが当たり前って言ってる割には
矛盾ともいえないようなところをここに書きつけてくるのが
アンチっぽいって思われてる所以なのに
そのことがちっともわかってらっしゃらない方がいるのね。

わかってるけどありえないよって言いたいのなら
もっとユーモアのある言い方しない限り理解してもらえないわよ。
995陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 00:59:27 ID:f2Wopfwh0
いっそのことドラマの最後に、
「この物語はフィクションであり、
登場する人物、名称等は
史実にインスピレーションを得た架空の 〜(ry」
とか入れたらどうかしら?
996陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 01:08:20 ID:d0kMPH0m0
>>994
ドラマでも、そこは嘘ついちゃいけないっていう、「禁じ手」はあるはずよ。
まぁ、なんでもアンチに見えちゃうほうも悪いと思うわよ。
997陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 01:09:23 ID:lj1Ius4t0
>>996
赤マフラー@北条時宗とかでつかね。
998陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 01:16:19 ID:d0kMPH0m0
>>997
というか、話を膨らませたり、比喩的にしたりっていうのはいいと思うのよ。
でも、話をうまく処理できなくて、都合のよい展開にしちゃうとかはダメでしょ。
「大きな嘘」(物語、筋)は当然でも、「小さな嘘」はダメ、っていうのが本来だと思うわ。
旗本は将軍に謁見できても、御家人は出来ないっていうのは中学校の歴史でも
習うようなことじゃない?
この場合は、後の勝との関係を踏まえてつくられてる、要するに篤姫と勝の
関係をどういうものか示すためのエピソードと捉えればセーフだと思うけど。
999陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 01:24:02 ID:tp5tk2Nd0
999
1000陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 01:24:49 ID:PB8VkbmT0
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。