大黒摩季

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
チョット
2陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 22:36:16 ID:ewhl7qfH
lalala~
3陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 22:39:14 ID:6GGbJNtU
ネッ!
4陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 22:40:59 ID:RFLdcJeg
だから
5陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 22:46:13 ID:Il8hOd8f
もう一回♪
6陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 22:54:03 ID:EXgFTWPk
バラ色の鎖
7陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 22:54:10 ID:ewhl7qfH
笑顔咲くー
8陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 22:58:37 ID:m5MlFBI/


パン屋の娘。


9陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 23:05:14 ID:EXgFTWPk
今、フジに出てるわ。
10陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 23:24:30 ID:yDdd5V5f
だんだんディ―バの域に行きそうだわね。
11陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 23:31:56 ID:PAIfZOjB
ダサい歌詞
12陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 23:45:08 ID:kZY2HY13
別れましょう私から〜って歌詞も曲も凄いね
13陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 23:49:00 ID:w/UaCP9i
ほんと!大黒の詩は共感できるのが多いわ!あなただけみつめてるも歌詞は凄いわよ!
14陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 23:51:41 ID:8LeNHeeb
『チンチン揉み揉み』
だっけ?
15陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 23:52:35 ID:BWiTovb6
「夏が来る」が好きだわ
16陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 23:58:14 ID:Wr97rEQe
>>13
スラムダンクのEDにはすごく合ってた。
17陽気な名無しさん:2006/02/01(水) 23:59:23 ID:kZY2HY13
どの曲の歌詞も、聴き手を叩き潰す程のすさまじい箇所があるね
あなたの微笑みは薔薇色の鎖なんて怖すぎる
18陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 00:02:26 ID:w/UaCP9i
そうよね〜。あと大黒の詩ってバカにしないでよ!みたいなのが多いわ。ゲイには受けると思うんだけど…
19【先走りフロント兄貴】◇jj58adhajd:2006/02/02(木) 01:04:53 ID:znEuby0l
アタシはファンクラブに入ってるわ。
好きなのよ〜。でもビ―イングにはムカつくわ!!
20陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 01:34:42 ID:ekdvEJst
>>18
怒っている歌詞多いわよね。

昼ドラ主題歌がバラード曲だからバラードベスト出すのはいいとして
ビーイング時代の隠れ名曲を入れてないのが残念

「子供の国へ」「RAINY DAYS」「いじわる」等
悲しげな曲も書けるのよ
21陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 02:35:44 ID:TskyIIqz
「ROCKs」とかも明らかに万個視点の歌詞なのに、共感してしまうわ。
リアルでエグいところが好きよ。
ただシングルだと「ああ」「熱くなれ」ぐらいまででネタ出し切っちゃった感があるわね。
22陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 04:38:59 ID:SnQR3OHB
だっきーしめたいよっそっばっにもいたいよって曲好きだわ〜。
カラオケに椎名林檎か宇多田ヒカルか忘れたけど二人で歌ってる曲があったけどアルバムか何かの曲かしら?
初めて見た時あら意外!と思ったわ。
23陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 09:19:53 ID:VtLz7JT2
PROMISE I DOよ!!
24陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 10:28:58 ID:h9WILkUy
宇多田ヒカルが初めて買ったCDが大黒摩季なのよね
25陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 12:19:05 ID:C8UEWJA1
私の姉も藤女子出身よ!
Good luck woman 知ってる人いないかしら?
26陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 12:24:37 ID:T037OVVq
アタシは大黒の実家の木村パンの大ファンよ!
ここのハムマヨサンドは最高!大好き!!!
27【先走りフロント兄貴】◇jj58adhajd:2006/02/02(木) 12:40:33 ID:znEuby0l
昨日、テレビに出てたわよね?
やっぱディ―バ臭がプンプンするわ。
28陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 12:56:04 ID:DzqI2CtL
アルバム「永遠の夢に向かって」は名作
ブラックをポップスに聴かせるテクニックは秀逸だった
アコギなRainyDaysからギンギンなRocksまで、一枚に収める人はそうはいないと思う
29陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 13:16:47 ID:F0dSj4o8
ゲンキダシテも好きだわ

本当に元気出るもの
30陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 13:31:26 ID:kxdtO1M9
Harlem Nightがすきだわ。
31陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 13:32:18 ID:kxdtO1M9
藤女子は中島みゆきもそうよね。
32陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 15:35:51 ID:lk8zDeaB
>>25
DA・KA・RAのカップリングね。
私も大好きよ。
本当に大黒姉さんはアルバム未収録のカップリング曲に神曲が多いわ。

…にしても、ビーイング時代のクレジットが大黒摩季&ビーイングスタッフってなんなのよ。
いやがらせにもほどがあるわよね。
33陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 16:15:12 ID:mTbilw2t
すっかり売れなくなったわね。。。
34陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 16:21:02 ID:SVxRksgm
人前でちゃったからねぇ
化けの皮が・・・
35陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 21:37:44 ID:NKOEnw59
この人がコーラスをした曲はヒットしていたね
声に特徴があるし、格好良かった
36陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 21:39:56 ID:urZnB+pP
>>35
負けないでとかね
大サビ前の「ゆ〜めを〜」ってのでかなり姐さんが歌ってるのがわかる
37【先走りフロント兄貴】◇jj58adhajd:2006/02/02(木) 21:45:45 ID:znEuby0l
ホントイヤよね〜クレジットがビ―イングスタッフってなってるCDって。
嫌がらせにしか見えないわ。そのうち倉木麻衣もそうなるわね。
38陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 22:00:16 ID:NKOEnw59
ZARDの「君がいない」とか「揺れる想い」もコーラスの方が勝ち過ぎてるね
39陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 22:00:23 ID:khmznQ2K
君に〜愛されるそね為に〜って曲めちゃくちゃ好きだ
40陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 22:02:13 ID:3QLP1a1W
一般人と変わらない程、オーラがないわ。
あのガラガラの声はないわね〜。
41陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 22:02:25 ID:jHPDckTa
なぜか カルーセルマキと深い中なんだよねw
42陽気な名無しさん:2006/02/02(木) 22:03:39 ID:DzqI2CtL
君に愛されるその為にを聴くと励まされるね
43陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 02:33:48 ID:q+9napwu
>>36
BZの曲では参加したことないの?
44陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 02:53:23 ID:/Gnx6tl3
>>43
アルバム曲だけど「wanderful opportunity」でデビュー前の声が聴けるわ。
この曲大好きなのよ。
大黒姉さんの元気なシャウトが心地いいわ。
45陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 03:16:25 ID:xoZ9v5h9
初コーラス作品がB'zの何かのC/W曲だった気がする
46陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 05:02:51 ID:3o6kj8qI
BE THERE のC/Wの 星降る夜に騒ごう が最初のコーラス
47陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 06:13:37 ID:QMU9h/rd
あなただけ見つめてるのチンチンモミモミって結局なんだったのかしら…
ヒット当時小6だったからクラスで大流行したわ
48陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 06:43:53 ID:Y+bafRb3
釣られてみるけど、「Changing my mind」よ。
確かに「ちんちんもみもみ」に聴こえるわねw
49陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 11:48:56 ID:9zR+S85U
B’Z「IN THE LIFE」の2曲目も大黒姐さんのいいコーラスがきけるわ。
50陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 12:19:47 ID:fv+M4/te
ビーイングを裏切らないで円満に移籍すればここまで落ちることもなかったのに
51陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 12:42:09 ID:ZTXB/0OY
>>49
マジで!?
あの曲大好きなの!
つーか、あのアルバム全部好きだけど。
今日家に帰ったら聞いてみる!
52陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 13:24:13 ID:98XKAAIc
>>41
どさんこつながりじゃないかしら
53陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 14:15:27 ID:fUxZF9A6
>>50
ビー脱退する前から十分落ちぶれていたのよ。

>>51
TONIGHTとかいう歌よ。
あたし的にはこの歌が一番大黒姐さんのコーラスが生きていると思うわ。
54陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 14:18:32 ID:sDCqc868
アルバムの曲もいい曲おおかった。
FIREとかこの闇を突き抜けるとか好きだったな。
55陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 22:01:42 ID:3o6kj8qI
Album曲なら
アレ・コレ考えたって
LOVIN'YOU
STAY
が好き
56陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 22:18:52 ID:4bq+mtq9
OH-MENI-MITE-YO!とか最高だわ
57陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 22:43:11 ID:JofY7Yts
ガンバルシカナイジャナイ!?
58陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 22:55:47 ID:qL8qKLMu
「チョット」のシャウト部分って何いってるのかしら?
「こらえ性のない優男って若気の至りってあきらめよう
傷付いたなんて思わない ありがとうなんて絶対言わない!!」
は聞き取れるんだけど、その前がよく分からないわ。
59陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 22:59:37 ID:3o6kj8qI
裏切る恋は純粋なBeauty
解っちゃう私しかたないcry cry
こればっかりは天地災害
自分を責めたって愛してない
60陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 23:01:38 ID:mRQZgGiF
「大糞巻き」っていうネタが流行ってたわね
61陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 23:03:17 ID:75T276VL
「DAKARA」をCMで始めて聴いたときも衝撃だったけど、
「チョット」をTVで聴いたときも衝撃的だったわ。
安室が出てたドラマの主題歌だったわよね。
62陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 23:09:39 ID:QYGQniDP
DA・KA・RAのPVは髪を振り乱しながら階段で唄っていたね
チョットのPVはステップが最高だった
63陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 23:22:22 ID:qL8qKLMu
>>59
ありがとう!
納得。
64陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 23:32:52 ID:TUIOqwhb
デビュー曲が好きだったな〜
タイトル忘れたけど。
65陽気な名無しさん:2006/02/03(金) 23:40:19 ID:sDCqc868
>>64
すとっぷもーしょん
66陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 00:19:16 ID:Y4k6mkK+
ロングヒットが多いから意外と曲が知られている感じだよね
67陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 00:36:38 ID:z6YIH+zV
夏が来る続編良い曲だったのにやっぱり売れなかったね。
68陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 00:38:18 ID:AEzWU8l+
え?
続編なんてあったの?
宣伝不足じゃない?
69陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 00:40:33 ID:9wD1raEQ
あったわよ。たしか2.3年前にだしたはず!曲名は忘れたわ。しかも姉さんシングルよ!
70陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 00:52:07 ID:tykw1XTu
「夏が来る、そして」ね。ラテン系で悪くはなかったけど落ち目も落ち目だから仕方ないわ
71陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 00:52:27 ID:/6sxLBtI
『別れましょう私から 消えましょうあなたから』が最強。
彼氏とうまくいってない友達を励ますためにみんなでカラオケ行った時、この歌を歌ったら
周りはドン引きだし、当の友人はその日一日口をきいてくれなくなったよ。
72陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 00:57:25 ID:9wD1raEQ
そりゃそうよ。別れましょう〜はヤケッパチソングって感じでしょ。ざけんじゃないわよ〜みたいな
73陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 01:19:53 ID:EfGo7snF
復習GAME最強
濡れて揺れて夢中になれ♪
74陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 01:22:51 ID:qR0+eO5s
夏が来る、そして・・・は歌詞が寒すぎる
75陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 02:13:43 ID:FkGeKfcI
サンバランバダボサノバはじけちゃうよ♪
76陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 02:27:37 ID:c3OxMIgF
売れなくなってから、やたらとTVに出てくる。
77【先走りフロント兄貴】◇jj58adhajd:2006/02/04(土) 02:31:38 ID:Uld85qzg
新しい事務所が、戦略で出してるだけよ。
ビ―イング時代は出さなくてある程度売れたわけだし。
やめて正解だったのかしらね?
78陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 03:35:38 ID:Z2OsKsyA
冗談じゃない同情のSEX
79陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 06:09:59 ID:iZjNQZIz
「夏が来る、そして」のプロモーション時、ラジオの公開放送見に行ったけど
すごいオーラ感じた。見られ続けた女しか、あの時の服は着こなせないと思うし。
80陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 10:36:31 ID:V0RVKtdM
>>22
ネッ!女、情熱ね。
その頃から声ガラッと変わっちゃったよね。ライブで喉潰しちゃったのかしら?
昔の声が大好きだったから残念。
マドンナとか今でも昔と変わらない声を保っているのに(努力も生半可なものじゃないと思うけど)、
これって本人の体質の問題なのかしら?
8131:2006/02/04(土) 12:07:31 ID:E+fKTdAs
THAT'S 池井家宣言!!
82陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 12:47:44 ID:fZMpHA+H
>>62
いやん!そのDAKARAのPVもう一度見てみたいわ!!
当時やってた「はな金データランド」でチラッと見ただけなの・・・
誰かうpしてくれないかしら?
黒い服着て、映像に水の波紋の加工がしてあるのは何回も見てるけど。
83陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 12:56:19 ID:fHmMeb+c
大黒がこのまえ篠原とかと食事をしたりして女だけでトークする番組に出てたんだけど、
こんなにダサい女だったんだってショックだった。
それに声が限りないくらいがらがら、この人は今でも歌えば声出るの?
それてもつぶれてしまったの?
84陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 13:04:16 ID:qR0+eO5s
ライブの出来、不出来が激しいみたいですからね。
昔の曲もキー下げないとほとんど歌えないし。
85陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 13:41:53 ID:Uld85qzg
ビ―時代のPV出してほしいわ!!出さなかったら、ビ―イングに殴り込み!?
86陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 14:34:14 ID:qR0+eO5s
大黒にしろZARDにしろPV集出せるほどまともなPVをどれだけ撮ってるのかという謎
87【先走りフロント兄貴】◇jj58adhajd:2006/02/04(土) 14:39:18 ID:Uld85qzg
DEENみたいな感じにすればいいんじゃないかしら??初期作品はメドレ―っぽくすればいいし。
通しで歌ってる画像はないんだから。
88陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 15:34:49 ID:tykw1XTu
もうビーには関わって欲しくないわ>姐さん
89陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 18:27:44 ID:qR0+eO5s
歌笑に出るのか・・・ジャニーズのホスト集団はべらして女王様気分に浸ってる
大黒の姿が目に浮かぶ。
90陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 20:23:21 ID:eAtCw5OJ
やっぱビー時代の歌声はすごいわ。
どんな曲もどんなアレンジにも負けずに、歌いこなせるパーフェクトシンガーという感じ。
91陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 20:38:31 ID:1JkBj57s
>>22
マドンナと比較されてもねぇ。彼女は別に歌唱力で売ってるわけじゃないでしょ?
92陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 20:52:10 ID:hIK37i85
>>91
売れてるかどうかとかアーティストとしての方向性の話じゃなくて
自分を磨いたり声が衰えないように努力してるかの話をしてるのよ
それに比較してるんじゃなくて、昔の声を維持できてる人もいる、って
例を挙げただけでしょ
93陽気な名無しさん:2006/02/04(土) 21:40:16 ID:rfqoMi7t
格言めいた言葉を遊びつつ歌詞にして、さらりと歌った才能は凄いね
全盛期にラジオで「恋人はサンタクロース」を歌っていたけど凄く上手だった
94陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 02:08:40 ID:zrr68KLO
とりあえずカップリングコレクションをだして♪
95陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 15:05:22 ID:u6qVQZKU
そういやPV出してないのは何故?
96【先走りフロント兄貴】◇jj58adhajd:2006/02/05(日) 15:51:04 ID:C4FM7Dyh
PV発売されないのは、ビ―イングがストップかけてるからよ!!
長戸!!
97陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 22:04:59 ID:JFgf6vbz
「恋はメリーゴーランド」はカップリングバージョンの方がいいね
98陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 22:30:12 ID:DJo6vv+s
もしこのまま姿を出してなかったらどうなったんだろう?
姿を出さないまま事務所変わったりしてたら心機一転いきなり今のファッションでライブ
なんてあったのかな
99【先走りフロント兄貴】◇jj58adhajd:2006/02/05(日) 23:03:01 ID:C4FM7Dyh
そおねえ〜ライブもやらないでコンスタントにCD出して事務所も変わらなかったら…って思うとゾッっとするわ。
小松美歩なんて実在するの?
100陽気な名無しさん:2006/02/05(日) 23:03:27 ID:BSLxLjQW
100
101陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 00:22:39 ID:uFWIJ7WK
「いちばん近くにいてね」とアルバムの「ジプシー」だったかな。
曲の出だしがよくにた感じだったな。
でも両方とも好きな曲。。
102モンキュ(`・ω・´) ◆GEycBdKeTc :2006/02/06(月) 00:26:50 ID:zde60cEz
「いちばん近くにいてね」と「ジプシー」のコード進行は同じらしい(・ω・)きゅ
103陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 00:35:05 ID:b2oxNFvn
>>99
小松未歩、でしょ
「空」か同発の「謎」に2週めで負けた時にもう終りかって思った
104【先走りフロント兄貴】◇jj58adhajd:2006/02/06(月) 00:41:12 ID:nPeIE+cp
>>103
ゴメンなさいね〜アタシ頭悪いから漢字わからないのよ〜。
105陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 01:07:36 ID:tdPJcibM
中学時代は好きでよく買ってたわ〜
ってかなんでビーと喧嘩別れしたの?
106陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 01:13:18 ID:b2oxNFvn
坂井泉水と殴りあって負けたから
というのは嘘
簡単に言うと、自分のやりたいことをやれない環境から抜けたかった、って感じかな
107【先走りフロント兄貴】◇jj58adhajd:2006/02/06(月) 01:19:07 ID:nPeIE+cp
結局移籍後に発売されたCDには作詞、ビ―イングスタッフってなっちゃってるのよね〜。
バックビ―ツ2、コンプリ―トオブ〜…とゆうCDはやり方が露骨だわ。
108陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 01:22:55 ID:RGE5P8bq
>>106
ビーイング時代は
1年365日のうち、1日だけ倒れて病欠した以外は
364日間スタジオにこもって作業してたこともある、って
北海道のローカル番組のインタビューで言ってたわ。
109陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 01:27:32 ID:QgIPj/2F
でもデビューさせて貰って曲も売れて長者番付にも顔が出せるまでに育てて貰ったのに、何で喧嘩別れの形になったんだろ?
公認で移籍は無理だったのかな?
110陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 02:27:01 ID:qh5uONEa
君に愛されるそのために・・・。
アルバムとシングル歌い方が違う
111陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 03:07:33 ID:Gg9PpUkO
>ビ―イングスタッフ

>ビ―イングスタッフ

>ビ―イングスタッフ




112陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 04:14:14 ID:5fnMF+D6
でも1曲だけなんでしょ?
113陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 04:44:20 ID:ZYH6TkQU
「太陽の国へ行こうよすぐに」はシングルは作詞大黒摩季、作曲大野愛果
バックビーツ#2では作詞大黒摩季・AZUKI七、作曲大野愛果
114陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 05:35:50 ID:ZqT5TL0H
それ詞付きの原曲に姐さんが書き直したけどちょっと前の詞のエッセンスも入れた
って感じじゃないのかなぁって思うんだけど、どうなのかしらね
115陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 07:00:18 ID:qQ1YUBtP
ビーイングは搾取が酷いからなー。
所属してるミュージシャンはモノ扱い。
愛情のかけらも注いでくれないもん。
そりゃみんな逃げ出すわな。
116【先走りフロント兄貴】◇jj58adhajd:2006/02/06(月) 07:04:22 ID:nPeIE+cp
長戸が悪いのよ!
117陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 12:11:21 ID:/u009R5J
で、結局何曲あるの?摩季が作ってない物は。
118陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 21:10:02 ID:GAGYuppJ
所属事務所を変えるのは、芸能界ではご法度なんじゃなかったっけ?
鈴○○みとか‥
119陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 21:46:35 ID:IH2csQt5
あれは金銭問題のが大きいからね〜
お浜と比べたり...

摩季姐は長者番付出てたしね〜
120陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:06 ID:b2oxNFvn
ただでさえもめてたのに契約期間中に東芝が活動再会って宣伝したのがまずかったんじゃない?
ビー主力のアレンジャー連れてっちゃうし
121陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 22:31:18 ID:A725TB0v
長戸のときは良かったんじゃない?
#2の収録曲だけなんでしょ?
共作の作詞は
122陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 23:20:02 ID:ZYH6TkQU
#2自体移籍決定後に寄せ集めで作った無理矢理のベストだしね。印税の割合下げるためなのかなと・・・
デビュー時は東芝だったから円満なのかなと思ってた。最初の頃ビーイング所属の東芝って割りといたし
123陽気な名無しさん:2006/02/06(月) 23:39:38 ID:nW30Mx8/
「君に愛されるそのために…」ってもっと評価されてもいい曲だと思う
124陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 01:31:00 ID:BE0fqU0Y
パワドリであたしの中の大黒は終わったわ。
125陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 02:14:45 ID:jRKgys14
結婚しちゃってからやっぱり少しさめちゃったなぁ
126陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 02:41:21 ID:2rgZcYgz
確かに結婚は・・・。現実感のないイメージだったのに、いきなり現実に戻らされた感じだった
しかも、その2、3日前に磯野貴理子も結婚してたし
127陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 12:23:30 ID:ygdMhqCp
アニメの主題歌が売れるパイオニアだったらしいね
128陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 18:02:46 ID:Evne57V1
>>124
あたしもよ。
初ライブで、想像してた人物とはかけ離れたダサい女だったから。
初ライブ以降のど壊すし、楽曲も良くないんで、パワドリで見切りつけたわ。
マザーアースも持ってんだけどこれはいまいち。
129陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 18:31:16 ID:J5d338k7
>>120
だからなんで揉めたのよw
130陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 20:53:56 ID:/EkUfy+k
あぁ
131陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 21:57:22 ID:Fj4h9PVD
ねぇ、ホワイトクリスマスと夏が来るのスペイン語はなんのためにあったのかな
132陽気な名無しさん:2006/02/07(火) 23:54:02 ID:e2vz7pPM
夏が来るのスペイン語ってどういう感じ?
133【先走りフロント兄貴】:2006/02/08(水) 00:31:59 ID:ivUKaRvu
ある意味坂井泉水、小松未歩は我慢してると思うわ。
134陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 00:49:43 ID:QOxy80iA
133
詳しく!
135陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 15:03:53 ID:Afi4itBt
パソコンテレビGyaOで胡蝶の夢の
ライブ映像見れたけど最高だったよ。
136陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 16:03:24 ID:q8ta63iE
>>129
>>106が大体答えてるよ

ビーイングが無理やり出したベスト2は、移籍後第2弾シングル「雪が降るまえに」の
発売日とかぶらせたんだよね。だから購買を分散させて、「雪〜」の惨敗→復帰失敗まで
考えてたと思うよビーは。
ベスト2も絶対入っていておかしくない「熱くなれ」とかないのは、本当に大黒が一人で
手がけた曲だからビーイングスタッフで出せなかったのか、「雪〜」ヒットの妨害だけが
目当てだったからわざとベスト2も半端な仕上がりにしたのかまでは謎だけど。

でもEMIもビーイングとは対照的に出まくり戦略だねw
あとで「胡蝶の夢」買いに行こうっと。今日発売日だし。
137陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 22:30:42 ID:q8ta63iE
買ってきたわ・・・微妙ね
138陽気な名無しさん:2006/02/08(水) 23:41:14 ID:C0ipik8t
Gyaoライブ見たけど、案外ハイトーンが出るんだね
139陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 00:04:58 ID:wUDnu7Eo
大黒摩季ってビーの前も
もともと東芝ぢゃなかった?
その時から露出はほとんどしてなかったわけだが
140【先走りフロント兄貴】:2006/02/09(木) 00:48:27 ID:ivOb7z70
それが事務所の戦略だったから仕方ないのよ〜。
小松未歩なんか、一生ライブやらない雰囲気よ。
141陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 00:55:01 ID:9wlyXjIF
ビーイングが原版製作してで東芝からCDだしてただけなのよ。
だから、昔のCDは東芝からは出せないの。
142陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 01:10:35 ID:rpX0V+uh
ネッ!以降のシングルの歌詞よく読めば
大黒が当時の環境に満足してないどころか疲れきって
ビーイングに潰されそうになってる様子が良くわかると思う

元WANDSの上杉が辞めたのとたぶん理由は同じだろう
というか途中でビーを辞める人の大半がそうなんじゃないか?
143陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 01:17:11 ID:vJoCABCQ
みんな詳しいんだね。
移籍の問題、よくわからない。
144陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 06:36:55 ID:4lB9AkEC
ビーの実態は分からないがビーに不満を抱いているアーはなんとなく分かる
それで抜けたがった大黒とかだがうまく抜けさせてくれなかった
あとは>>120>>122>>126が説明済みだね
145陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 06:38:06 ID:4lB9AkEC
間違えた
×>126→○>>136さんでした
146陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 11:02:06 ID:m+/t7LKd
ここ一年で昔の事語るようになったよね。満足する仕事ができてるから言ってたみたいだったけど、「干されてゼロからスタートした。」とか「需要がないのに供給ばかり求められ残りカスみたいになってた。」とか
147陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 22:32:59 ID:JaKLeU/+
DAKARA アンバランス ゲンキダシテのPVってちゃんとしてるよね
ビーでよくあるマイク使って歌ってたり、レコーディング風景のPVではないね
148陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 22:59:37 ID:vGjx9sbX
初期の歌声って良い意味でやらしさがあるね
149陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 23:23:23 ID:aDkEBV36
チョットは今聴いても衝撃的
150陽気な名無しさん:2006/02/09(木) 23:51:14 ID:Ts0110PF
ビーイング時代はビーイング時代でいいけど、今は今で好きだな。声も悪くないじゃん。
151陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 12:39:30 ID:QeL721Tl
>>142
歌詞みるとそう思ってしまうね。
ネ!は曲も歌詞もめちゃ好きです。
152【続…先走りフロント兄貴4】 ◆YU2LTVq1C6 :2006/02/10(金) 14:00:53 ID:zVEjfHpe
>>147
PV出してくれりゃあある程度売れるのにビ―の○戸!!が出し惜しみしてるんじゃなくて?
153陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 18:15:22 ID:6svDOLgN
ビーは出しおしみの天才です。
154陽気な名無しさん:2006/02/10(金) 22:35:28 ID:3rV1rkvX
結婚式で歌える摩季のシングルってあるかな?
155陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 02:16:33 ID:Gqs3EuS8
人はどちらにつくかで
味方がかわってしまう ってずっと思ってた。
156陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 03:48:05 ID:Q5v0K75D
味方じゃなくって見方よね?
157陽気な名無しさん:2006/02/11(土) 05:44:25 ID:38gi6+PD
見方と味方のダブルミーニングだよ
158陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:33 ID:vWGiKgQB
雑音混じりのラジオを聴いていた頃が懐かしい
159陽気な名無しさん:2006/02/12(日) 22:56:42 ID:vWGiKgQB
テレビでの扱われ方が酷くなってきた
160【続…先走りフロント兄貴4】 ◆YU2LTVq1C6 :2006/02/13(月) 06:51:11 ID:PRWi9wu8
Mステに出て歌って欲しいわ。
161陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 06:54:00 ID:pG43cKaR
>>154
別れましょうわたしから消えましょうあなたから
162陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 07:46:18 ID:2t2aDES4
>>154
新郎の顔を見つめながら「Stay with me baby」
163陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 13:44:25 ID:qgsjodjM
ここ一年で昔の事語るようになったよね。満足する仕事ができてるから言ってたみたいだったけど、「干されてゼロからスタートした。」とか
>「需要がないのに供給ばかり求められ残りカスみたいになってた。」とか


これって具体的にいつの時期のことを言ってるんだろう?
「太陽の国へ〜」あたりで売れなくなってきた時期?
EMI移籍後?
164陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 22:31:32 ID:kRJ9KNIr
>>154
シングルって言ってるじゃないw

LA・LA・LAとあぁは歌えると思う
165陽気な名無しさん:2006/02/13(月) 22:32:18 ID:kRJ9KNIr
>>154>>162
166陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 05:15:32 ID:sitmJLOD
負け犬のSHOUT!!が心に響く…orz
167陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 08:07:39 ID:uRAm7g2l
テレ朝の番組には出られないんじゃない?ビーイングと親密な局だし。
同じ理由でビーがCM打ってるカウントダウンTVも無理かと。
168陽気な名無しさん:2006/02/14(火) 08:08:46 ID:uRAm7g2l
IDがuRAm(恨む)とはこりゃ何かの因縁か?w
169陽気な名無しさん:2006/02/15(水) 12:05:51 ID:LPWY/qAC
新曲はなかなかの良曲だね
170陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 11:26:10 ID:9yVoDIXM
こないだ見たけど好印象だったわ。
171陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 12:25:54 ID:0ccwguFi
FIREを聞くとテンションがあがるわ〜♪
ラザニアのチーズが見つから〜な〜いぃ♪
172陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 13:23:39 ID:Jtgm5cDz
ラザニアを自宅で作るなんて…なかなかやるわね。
173陽気な名無しさん:2006/02/16(木) 23:07:09 ID:X4ICH4kp
>>154
熱くなれは意外とありよwww
174テレテレスカートの名無しさん:2006/02/16(木) 23:13:11 ID:cdi9mtcu
病院へ行こうの主題歌・・・ノリがいいしC調言葉

だしいいんじゃない、売れそう。。。
175陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 00:01:16 ID:/zCUCTmW
釣りかしら?
それはひろせこうみよw
176陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 00:19:10 ID:5FEhULkR
冗談じゃない同情のSEX〜見たくないバカな女〜♪
177陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 15:23:52 ID:zsyrLvjW
オカマが選ぶ摩季のNo.1ソングって何かしら?
178陽気な名無しさん:2006/02/17(金) 19:31:20 ID:jeVJPEZE
ガンバルシカナイジャナイとSTAYが好き
二曲選んだら一番じゃないね。ゴメンよ
179陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 07:23:32 ID:f1rlVtVA
名無しさん@恐縮です :2006/02/17(金) 21:12:29 ID:2UJpAZBUO
大黒摩季といえば、やはり「ロマンスの神様」。これは冬の名曲。
180陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 11:40:24 ID:tZNyNF1v
あなたがいればそれだけで良かった は今でも聴くとウルウル来るわ。
181陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 18:27:54 ID:Of4XFmKF
白いGradationのカップリングの「Everybody,Groove!!」は
DAKARA、チョット、あなただけ見つめてるに次ぐカッコイイ曲だと思う。
当時、東海ラジオでやってた大黒のレギュラー番組で発売前に流れたとき、衝撃受けた。
182陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 21:47:00 ID:nTdTAvBL
>>181

私もその曲大好き
当時その曲が入ってるカラオケを探すのに苦労したものだ
でもイマイチ影が薄いし評価されてないよね
みんな知っててライブで歌ったら盛りあがる曲なんだけど
183陽気な名無しさん:2006/02/18(土) 21:54:32 ID:jGB42Jvh
未来がたわしを呼んでいるもなかなかいいと思わない?
184陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 00:55:36 ID:UTgFSLrR
泣かないでよ
185陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 12:55:02 ID:wfTx+Epv
カップリングはいい曲多いわよね。

復習GAME GOOD-LUCK WOMAN 子供の国へ スキなんだもんしょうがないジャン
GLORIA Everybody,Groove!! 未来が私を呼んでいる 恋はメリーゴーランド
そして After Blue YOU ARE NOT MINE SLOW DOWN

これで1枚のアルバムができるほどの完成度だわ。
186陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 13:01:12 ID:WTCgdNgK
恋はメリーゴランドは今の私にぴったりね♪
187陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 13:08:45 ID:R3w5ljQ/
今度のシングル凄くいい曲ですね。ぐいぐいひきこまれます。福岡の大黒大好き
姉さん、元気にしてますか?今度6月17日に福岡にお邪魔します。大黒の歌唄って
くださいね。翔紀より。
188陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 13:11:50 ID:W40+/2I5
>>186
あらいい感じなのね。裏山だわね。

若かった時は、安穏な恋愛なんてゴメンよって思ってたけど、今はもう疲れたわw


あたしなんか、あいしてますの歌詞がまんま性格だし、ますますウソっぽさに磨きがかかっていくわ。

189陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 13:58:40 ID:eNuuKOlQ
↑愛してます、が性格そのままだなんてかわいいわ♪
190陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 19:30:01 ID:Dul18jn3
好きなカップリング
1位 そして・・・
2位 After Blue
3位 GOOD-LUCK WOMAN 
4位 永遠の光り
5位 Just start agein
191陽気な名無しさん:2006/02/19(日) 22:06:33 ID:K/jbvjqR
「泣かないでよ」を高校生の頃
親とカラオケ行った時に歌ったわ。
別に親に心配かけてた子ではなかったけど。

私と彼とのテーマ曲はらららよ。
この曲があったから六年目の今も変わらず付き合ってるわ。
喧嘩もこれをかければすぐ仲直りよ。
192陽気な名無しさん:2006/02/20(月) 12:47:45 ID:OtutpgI8
Cross Fadeも好き
193陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 20:08:48 ID:T+3HjEtY
大黒摩季大好きなんだけどバラード苦手なんだよね。ライブもバラードに入ると眠りを誘われる…
194陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 20:14:08 ID:MquMVTBL
ミュージックフェアで香田とデュエットするらしいわね。
195陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 20:15:31 ID:3xqYKwgX
大黒さんって誰ですか?
196陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 20:16:37 ID:vsjdPVRU
>>194
香田晋かと思ったわ。
197陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 20:24:27 ID:t11HHvs7
つらかった春夏秋冬今夜でおしまい!
198陽気な名無しさん:2006/02/21(火) 22:46:35 ID:T+3HjEtY
開幕宣言よっっ!さぁ乾杯しよう
199陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 01:42:47 ID:dr2GdXNe
>>193
アタシも同意だわ
12月に行った武道館ライブはリストが“超”ベストだったけど
中盤のバラードは聞くのもだるかったわw

>>185>>190
アタシもビー時代のカップリングは好きなの多いわ
特に「あぁ」〜「夢なら醒めてよ」までのシングルカップリングは全部いいわ!
復帰後のシングルカップリングは「勝手に決めないでよ」に入っている「birdcage」がいいわ〜♪
200陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 12:40:45 ID:I/Hr85Te
クラクラさせてよ はどうよ?
移籍後の中ではダントツに好きな曲なんだが
201陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 18:53:44 ID:dr2GdXNe
クラクラもいいわね〜。
カップリングではそんなにチェックしなかったけど『O』のアルバムで「いい!」って思ったわ♪
202陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 19:26:28 ID:Hp2dRGHR
バラードベストの曲がイマイチな感じがするわ。B時代の曲って
使えないのかしら?
203陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 20:37:07 ID:dr2GdXNe
オリジナルを当時のままだすのは無理かもね。
アレンジ変えて出す曲があるってことは、葉山アレンジが不可なだけかしら?
アレンジが好きって人もいるでしょうからね。
204陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 20:54:21 ID:VUTs2MKo
blue chrismasって曲良くない?
あの歌詞って正しく私の性格なのよw
好きで好きで仕方ないくせにいつも強がって喧嘩ばかりして素直になれないの…
って言う主人公。
もうそれで1年以上経ったわ。
205陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 22:08:32 ID:dr2GdXNe
アタシの中でBlue Christmasはクリスマスソングだわ。
>204さんはまだ1年なら新鮮でいいわね。アタシなんかもう10年以上も前の話で忘却の彼方だわw
クリスマスソングなら移籍後のシングルでいとしいひとへ〜Merry Christmas〜ってのもあるけど
こっちはイマイチ(好きな人ごめんね)
もう一つのマイクリスマス(冬全般でいいんだけど)ソングは「雪が降るまえに」。
これアタシはつぼだわ!シングルだし、アルバムはアレンジがちょっと違ってまたいいのよ〜!
バラードベストも、いとしいひとへを入れないでこっち入れてくれれば買ったのに・・・・
自分語りでゴメンナサイ。
206陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 22:24:50 ID:bap/lPVA
大黒の曲って歌えないのわかってるけど男女ともに一度は挑戦したいハイトーンソングだよね
207陽気な名無しさん:2006/02/22(水) 23:27:12 ID:q7+U9ZiY
「私の夏はきっと来るぅぅー!」
208陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 02:32:52 ID:SP3rHHVa
Blue Christmas
サンクスのCMソングにつかわれてたわね
209陽気な名無しさん:2006/02/23(木) 02:43:48 ID:OLkeT/wz
熱くなれ!
210陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 00:39:50 ID:f5SqqJgN
恋のタイムマシーンとGets my mindってなんかのCMそんぐだったよね?
211陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 19:46:01 ID:MrNgDLrc
>>205
私も「いとしいひとへ」よりは「雪〜」のほうが断然好きだわ!
212陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 21:47:43 ID:ZkUjYLTw
♪これから全部始めよう ご立派な人生などいらない〜
213陽気な名無しさん:2006/02/24(金) 21:59:28 ID:pr6dDfX0
私は摩季のバラード好きよ〜
214陽気な名無しさん:2006/02/25(土) 08:29:37 ID:irxU+a29
Dreams Aliveなんて文法間違ってるわ
215陽気な名無しさん:2006/02/25(土) 10:14:28 ID:p/XKV9on
>>205>>211
ビー時代のバラードは好きだけど、移籍後のバラードってなんか鼻について
好きになれないのよね・・・アレンジかしら?よく分からないけど
でも私も「雪が降る前に」はいいと思うわ〜。
シングルバージョンもいいけど、アルバムバージョンはストリングス入って、
曲だけでドラマが作れそうなのよね。うまく言えなくてごめんなさいw
216陽気な名無しさん:2006/02/25(土) 11:33:22 ID:6HnxH7fD
“雪が降るまえに”のアルバムver.は確かに必聴ものよね!
あたしもこの時期よく聴くわ♪
217陽気な名無しさん:2006/02/25(土) 11:41:02 ID:oXramMGh
>>185
ふたりが好きだからも入れてあげて…
218陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 08:25:24 ID:0TGhXecL
「LIFE」って素晴らしく名曲だわ
219陽気な名無しさん:2006/02/26(日) 11:19:41 ID:k2rLrnwt
>>199
禿同よ!!
ガンバルシカナイジャナイ?! そして After Blue You are not mine
SLOW DOWN 例えばそれが愛でもいいと思う 永遠の光り どれもいいわ〜
これだけでミニアルバム作ってくれても私は買うわ!!
220陽気な名無しさん:2006/02/27(月) 22:07:21 ID:06JJTIqL
「大人って楽!☆」って笑ってね
221陽気な名無しさん:2006/02/28(火) 23:01:12 ID:U7MuRyZZ
あなただけ見つめてるの歌詞って怖すぎる
曲がいいから耳馴染みがいいけど
222中森明代 ◆Akiyo743PM :2006/03/01(水) 00:25:43 ID:XBV2rXnU
222akiyo!!!
223陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 02:47:33 ID:/za+nQb7
最近Return To My Loveが名曲に思えてきたわ。
当時は自作曲じゃなかったし、凡曲と思ってたけど。栗林なだけはあるわね。

>>221
最後の部分なんかきっつきつじゃないw
224陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 09:48:32 ID:N6RjQ1T+
ぎゃおで昨年末のライブやってた。まだ見られると思うよ。
半音くらい下げて歌ってたね。でも良かった。あのCMさえなければ
もっと良かったのに・・・
225陽気な名無しさん:2006/03/01(水) 12:19:15 ID:mPULPMWX
GYAO(武道館ライブ)の虹ヲコエテ良かったわ〜♪
226陽気な名無しさん:2006/03/02(木) 21:01:56 ID:6kK97h1l
Everybody say! See,you saw!
LIFE IS ALIVEってDIVA臭がプンプンね
227陽気な名無しさん:2006/03/03(金) 20:46:40 ID:pnufB4GP
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500

>501,502,503,504,505,506,507,508,509,510,511,512,513,514,515,516,517,518,519,520,521,522,523,524,525,526,527,528,529,530,531,532,533,534,535,536,537,538,539,540,541,542,543,544,545,546,547,548,549,550
>551,552,553,554,555,556,557,558,559,560,561,562,563,564,565,566,567,568,569,570,571,572,573,574,575,576,577,578,579,580,581,582,583,584,585,586,587,588,589,590,591,592,593,594,595,596,597,598,599,600
>601,602,603,604,605,606,607,608,609,610,611,612,613,614,615,616,617,618,619,620,621,622,623,624,625,626,627,628,629,630,631,632,633,634,635,636,637,638,639,640,641,642,643,644,645,646,647,648,649,650
>651,652,653,654,655,656,657,658,659,660,661,662,663,664,665,666,667,668,669,670,671,672,673,674,675,676,677,678,679,680,681,682,683,684,685,686,687,688,689,690,691,692,693,694,695,696,697,698,699,700
>701,702,703,704,705,706,707,708,709,710,711,712,713,714,715,716,717,718,719,720,721,722,723,724,725,726,727,728,729,730,731,732,733,734,735,736,737,738,739,740,741,742,743,744,745,746,747,748,749,750
>751,752,753,754,755,756,757,758,759,760,761,762,763,764,765,766,767,768,769,770,771,772,773,774,775,776,777,778,779,780,781,782,783,784,785,786,787,788,789,790,791,792,793,794,795,796,797,798,799,800
>801,802,803,804,805,806,807,808,809,810,811,812,813,814,815,816,817,818,819,820,821,822,823,824,825,826,827,828,829,830,831,832,833,834,835,836,837,838,839,840,841,842,843,844,845,846,847,848,849,850
>851,852,853,854,855,856,857,858,859,860,861,862,863,864,865,866,867,868,869,870,871,872,873,874,875,876,877,878,879,880,881,882,883,884,885,886,887,888,889,890,891,892,893,894,895,896,897,898,899,900
>901,902,903,904,905,906,907,908,909,910,911,912,913,914,915,916,917,918,919,920,921,922,923,924,925,926,927,928,929,930,931,932,933,934,935,936,937,938,939,940,941,942,943,944,945,946,947,948,949,950

>951,952,953,954,955,956,957,958,959,960,961,962,963,964,965,966,967,968,969,970,971,972,973,974,975,976,977,978,979,980,981,982,983,984,985,986,987,988,989,990,991,992,993,994,995,996,997,998,999,1000
228陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 14:48:09 ID:5P2qCLpl
>>216
久しぶりに「O」のアルバム引っ張り出して「雪が降る前に」聴いたけどやっぱりいいわ!
でも今度のベストには入らないのよね・・・買おうかレンタルで済まそうか迷ってるわ・・・
>>219
そのラインナップいいわ!!それに「birdcage」入れたら最高!!
229陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 15:23:17 ID:Fg25e9hQ
摩季の認識では雪が〜はバラードではないみたいね。良い曲なのに収録されないのは残念。
230陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 23:34:28 ID:aR8KEV/w
奪っても明日は自分かもしれない
231陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 23:40:12 ID:FXCHeKKI
>>230
何の曲だっけ?
今ミュージックフェアの録画を見ているけど、まだまだ声は力強いのね
倖田より良かったわ
232陽気な名無しさん:2006/03/04(土) 23:53:44 ID:aR8KEV/w
>>231
さようなら夢幻をさまよう「GYPSY」
233陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 00:26:22 ID:ueZesxPF
別れましょう私から消えましょうあなたからって、
凄くレベルの高い歌詞よね
234陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 12:17:56 ID:NsH8Au9B
昨日、胡蝶の夢、歌ってきました。歌ってみてさらに好きになりました。
235陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 17:18:49 ID:0M/rxFRH
雨のうたがいいよね
「Tender Rain」「Rainy Days」「I Can't Stop the Rain」
の3曲
全部タイトルが英語なのもなんかステキ
勝手に雨三部作って呼んでます
236陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 18:10:35 ID:/xbRZkkW
「Tender Rain」「Rainy Days」が特にいいね〜。
「Tender Rain」は前つきあってた彼との事を歌ってるみたいで、切ない・・。
237陽気な名無しさん:2006/03/06(月) 19:24:01 ID:cen/dhae
咲き誇れ愛しさよ新鮮な笑顔で飾ろう
238陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 23:12:06 ID:nAmyRzdG
別れましょう〜を聞くと短編小説を読んだ気分になれるわ。
239陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 23:25:41 ID:1kakf6B5
満たされることのないReal World
不自由から生まれたDigital World
劣等感が作り出したIdeal World
Clickひとつで消えるFictional World
240陽気な名無しさん:2006/03/07(火) 23:37:35 ID:Zl5QaSWz
u be loveってこんな良い曲だっけ?
十数年たった今気付いたわW
あやうく捨てるところだったわよ…
241陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 00:00:05 ID:9b8PfrtC
MJTVでパワドリのツアー観れるわよ。
242陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 00:22:00 ID:xOd3fYJx
PODってオリジナルアルバムで1番売れたわね
243陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 03:03:03 ID:aHzTpMy9
Tender Rainの声を初めて聴いた時の衝撃は忘れられないわ!!
それまでの大黒摩季ボイスとまるで違うんだもの!!

MOTHER EARTHって人気ないのかしら?
一応、首位獲得した最後のアルバムなのに・・・あたしはこれ結構好きだわ
244陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 09:58:29 ID:+HjOKDBF
>>243
このアルバムってライブやった後のアルバムだからパワドリと声がまるっきし
違うのよねぇ。売り上げが悪いって言っても今の現状を考えたら大したもの

パワドリ出すときもすでに落ち目だったマキ姐。初ライブ&M捨て出演で
なんとか話題性を出しミリオンにはなったんだけど。。。当時からちょっと
ビー必死だわって引いてたのを思い出した〜
245陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 10:52:54 ID:aHzTpMy9
そういや、落ち目になるきっかけって何かしら?
95年までシングル連発ヒットしてベストも売れたのに・・・却ってそれが落ち着いちゃったのかしら?
翌年の96年はリリースがシングルだけだし。
「ゲンキダシテ」が摩季的王道ソングだったのにそれまでの売り上げ的に落ちたのもあるのかも。
飽きられちゃった感が出て、露出したけど一時しのぎにすぎず、おまけに声は変わりすぎて・・・
そんな感じかしら?
246陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 11:29:48 ID:nEDTMgla
夢なら醒めてよ〜太陽の国へ〜で完全に落ちたわよね。マザーアースは歌詞が深くてなかなか好きよ
247陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 12:34:22 ID:q/X8Fba0
きっと世間があのの太い歌唱法とかストレートな歌詞に飽きて来たのよね。ビーって摩季に限らずなんかもっさりして垢抜けないイメージあるし。
「太陽の国〜」はファンの私でも微妙だわ。なんであれをわざわざシングルにしたのかしら?
248陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 14:14:04 ID:IHUamdj0
ちょッ皆様?この前のオーケストラライブ行った方は?あそこで歌ったいとしいひとへ〜は神だったわよ 泣いてしまったわよ
249陽気な名無しさん:2006/03/08(水) 18:53:56 ID:C+S0VZSK
>>247
売りだし中の大野愛果、Azuki七を使いたかったんじゃないかしら。
もしかしたら、詞曲 小松未歩だったかもしれないし。
250陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 02:13:57 ID:Xcc//2Ri
胡蝶の夢がどんどん良曲に思えてきたわ。
昼ドラで毎日洗脳されてるからかしら…
251陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 03:07:08 ID:bSxM+tB/
あたしの青春それがまさに大黒摩季だったわ。
ランキングはなかなか1位取れなくって悔しい思いもしたわ。
DAKARA・あなただけ見つめてるなんかはミリオンなのに1位とれなかったのよ。
藤井フミヤのTRUE LOVEに
阻まれたのよ!
ZARDオタと学校で張り合いしたのもいい想い出。
だから今の現状をちょっと見ていられないのよね。はあ。
252陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 03:09:11 ID:bSxM+tB/
そうそう、あと「動く大黒」が観れるだけで
舞い上がってたわww
PVはなぜか紙芝居形式が多かったのよね〜。
初期のPV集が出たら買うかもしれないわ!
253陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 21:21:18 ID:Kq/ha3QE
マザーアースはアレンジが微妙な曲が多かった。
しかしコーラスアレンジの才能は目を見張る物があるね。
254陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 21:27:05 ID:VclmCc3O
摩季ってやっぱコーラスうまいわよね。技術あるわ。
255陽気な名無しさん:2006/03/09(木) 21:32:22 ID:jWXB+YHj
もうかつての声がでなくてかわいそうよね。。。
あたしも好きだけど最近のは聴いてないわねぇ
有明のファーストライブは大感動だったもう9年前なのね
256陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 11:06:04 ID:fy99B9Qg
最近のアルバム良かったわよ(→HAPPINESS) ただやっぱライブは昔の迫力はないわね。声の調子良いときはいいんだけど。
257陽気な名無しさん:2006/03/10(金) 18:35:20 ID:2judjJ4k
>>251
「DA DA DA」のアルバムは、WANDSの「時の扉」に何週も阻まれて
ずっと2位止まりで結局1位取れなかったのよ!悔しかった記憶あるわw
>>256
なんだかんだで演出や効果も♯0〜♯3の方がすごすぎたからね・・・
復帰後は本人も一から創めたって言うから仕方ないけど、なんか普通になりすぎたわ
歌詞の間違いも目立って、それを本人は開き直っていつもMCのネタにしてるしw
258陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 00:49:43 ID:O5lfOyGr
93年の時の声が一番好き。
高音部分の「〜でしょ?」っていう歌詞の部分が最高!
259陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 23:13:51 ID:B3/ui69h
>>257
DADADAの次に出たU.BeLoveも、1位とれなかったのよね?
意外とピークの時も首位独走ってあまりないのよね
260陽気な名無しさん:2006/03/11(土) 23:38:18 ID:+l+vg600
A位ばかりって相川七瀬みたいね

Afternoon Cafeの歌詞がお洒落で大好き
261陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 13:14:15 ID:vPAqlb7V
シングル初登場1位もらららまでで、その後の「いちばん近くにいてね」は初登場2位なのよね
ライブやるようになってリリースが激減して、1年ぶりに出したシングル「太陽の国へ行こうよ〜」が
初登場19位だった時は、この人も下降線か・・・って嘆いたわ

それでも現状よりはましだったのよねorz
262陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 13:17:32 ID:0AleDST4
売れてる当時雑誌などでよく「無冠の女王」って言われてたわ。
263陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 13:45:50 ID:DBy8Qpr8
何気に、風のロンドの主題歌が好き。
篠原涼子・小沢真珠と3人で移動バスの中で会話していた番組があったけど、
あれは濃かった。凡人が近寄れない世界だねえ。
264陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 16:45:55 ID:dxKpSoQB
無理だってわかってるけど、昔の声で「胡蝶の夢」を聴きたいわ・・・
265陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 17:35:03 ID:nVxfSix9
Mistral〜アンバランスの流れが最高
266陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 18:30:31 ID:FDPXKDAJ
>>264
それはげしく同意だわ
王道ロック曲の声とTender Rainやいじわるのバラード声のギャップが好きだったのに、
今はその使い分けすらできない声だものねorz

>>265
私はMOTHER EARTHのIntro〜理由の流れが超ーーー好き!!
#3のライブでIntroのロングバージョンがかかって、「いつ、理由につながるの?」って
ドキドキしながら鳥肌が立ったわ!!
267陽気な名無しさん:2006/03/12(日) 18:35:20 ID:FDPXKDAJ
連続レスごめんなさい

>>261
太陽の後に出た夢なら醒めてよは辛うじてトップ10入りしたのよね確か
でも千葉マリンでやった時はリリース直後とは言え反応が悪かったわね
私なんか1日で全歌詞憶えたのに、まわりみんなキョトンとしてたわorz
268261:2006/03/12(日) 20:59:13 ID:vPAqlb7V
>>267
そうだったわね!
でも「夢なら醒めてよ」も声が変わりすぎてシングルで聴くにも抵抗があったわ
これと「太陽の国〜」はベストにしか入っていないのよね
この年ってライブ中心だったからオリジナルアルバムが出せなくて・・・
269陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 06:43:12 ID:nQtrlEyB
録ってたMフェア見たわ。
わたし的には却下。
270陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 12:19:32 ID:6MAek0Jl
大黒が初ライブのときMステで生中継だったんだけど
その時のスタジオにいる渡辺美里の顔は忘れないわ。w
いかにも「ブス〜ッ」っとした表情をしていたの。
その後スタッフに文句を言ったみたいで
それ以来Mステに出なくなったわ。特別扱いが許せなかったみたいよ。
今じゃ2人とも出たくても出られないだろうけど。w
271陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 14:52:08 ID:PdKhw8Yn
大黒って声優みたいな声よね
男っぽくてしゃがれ声だし
272陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 18:26:55 ID:He7vpB5D
「夢なら醒めてよ」はかなり思い出深い。
千葉マリンの3.4日前に風邪で寝込んでて、
それでも「夢なら〜」をフライグで買い
ベッドで必死に覚えてからライブに望んだんだよな〜。

明日はバラベスのフライング日。
みんな買うの〜?
273陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 18:39:19 ID:2u//QFRD
>>270
大黒さんNHKの番組でコメントV流れるってだけでファンとしては非常に
嬉しかったものだけどね〜「熱くなれ」は当時週刊誌で「銀座ジュエリー
マキじゃないんだから(プ」みたいに叩かれてたわ
274陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 18:41:55 ID:0plcbraU
>>270
その後 一回Mステ出てる
275陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 22:18:51 ID:z3+cHsdC
>>268>>272
「夢なら醒めてよ」も好きだけど、私はカップリングの「永遠の光り」が好きだわ〜♪
276陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 22:23:42 ID:OpMJGqd+
>>273
そのNHKで大黒が喋ってる映像初めて見た。
たしか「熱くなれ」がNHKオリンピックソングになった時だよね?
今でも録画した映像残してあるよ。
277陽気な名無しさん:2006/03/13(月) 23:59:55 ID:47teP82E
でも「夢なら醒めてよ」は露骨に声の変化がわかってショックだったわ…
それまでは吉兆はあったけど、この曲が答え合わせになって。
まあ、今は更に酷い声になってるけど。
278陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 08:32:33 ID:o4lMNimL
声が一番よく出てた時期ってやっぱ全盛の95年あたりかしら?
アルバム「LA.LA.LA.」のテンダーレインのウイスパーボイスから
ファイアのロックまで歌いこなせてて当時はすごいと思ったけど
今思うとそれ程声量ないなぁって感じかしら・・・
279陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 21:23:54 ID:9XrcYJbh
それでも今の声だとテンダーもロックスも同じ声質になってしまいそうw
280陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 21:27:21 ID:nDdWTOpw
テンダーレインはあの声だともう歌えないんじゃないかねえ。
281陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 22:50:55 ID:/zdyxDi7
>>270
2回目の中継ライブのときはジュディマリが切れてたわw
YUKIが後日ラジオで「何様!?」とぼろくそに言ってた。
282陽気な名無しさん:2006/03/14(火) 22:59:51 ID:nDdWTOpw
ジュディマリ「ジュディマリもいまーす」
大黒「え?あ、こんばんはー。北海道ですよねー?お互い頑張りましょう」
(ジュディマリ特に反応する事も無く)
ジュディマリ「それだけでーす」
283陽気な名無しさん:2006/03/15(水) 23:41:00 ID:2rWXVCzy
JUDY&MARYは見るからにギターとボーカルの性格が悪そうだったわ
状況がわからない摩季がかわいそうだった
284陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 01:08:38 ID:joJXo7he
東京ド―ムでライブしてくれねえかな??
285陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 01:11:58 ID:5j6blC/F
「ら・ら・ら」がなぜバラードアルバムに入ってるのかしら
286陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 09:40:58 ID:gaZ2iIXA
>>284
空席祭りをしたいんですか?
287陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 17:40:21 ID:7QjRD6Ev
ゲンキダシテのオープニングのイントロってよくCMに使われない?

あとアンバランスのメロ→サビに掛けてのコーラスも
288陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 22:20:38 ID:fLH+OCtF
You are not mine聞くとなぜか涙が…
289陽気な名無しさん:2006/03/16(木) 23:13:09 ID:68633UjG
>>285
当初は大黒本人もこれはバラードにはならない!って外そうとしたらしいわ。
でも、洋楽の誰かの曲のアレンジを聞いて、こういうアレンジならできるかも!ってひらめいちゃったらしいわw
恵のラジオで言ってた。ひどいガラガラ声だったわw
290陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 14:37:41 ID:dVAvdfiB
oh!グロッキー
291最近の林真理子:2006/03/17(金) 14:47:16 ID:M9b2Bg2Z
↑若い子は言葉使いに気をつけましょう。
292陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 16:14:00 ID:N2gsX8ZR
weepって何だか自虐的なタイトルね
293陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 16:27:17 ID:8lTbnFO3
>>281
そんなことしてたからガキが死ぬのよw
いい気味だわ。
あたしあの女大っ嫌いなの。
294陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 17:29:40 ID:LOIigaZh
何だかんだで、今のしゃがれ声が好きだな。
尾崎も、泣き声・しゃがれ声が売りになっていたけど、グロマキもちょっと近いものがある。
295陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 20:32:25 ID:D6JxlbuV
だいこくまき?
296陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 22:41:24 ID:ZVpueUBA
>>293
まあ、過ぎたことだしいいじゃないの。
当時は売れてたから天狗だったのよ。
また最近調子いいみたいだから、天狗になってるかもしれないけどw
ジュディマリ解散後の悲惨な売上の時だったら、こんなこと言えないでしょうし。
297陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 23:21:46 ID:XElZqSKA
それでもやっぱりらららだけは違和感あるわ>weep
最後に入ってるのもなんだかね・・・
一応買ったけど、聴くのは最初の4曲だけだわw
アタシもこの人から気持ちが離れかけてるのかしら・・・
298陽気な名無しさん:2006/03/17(金) 23:34:57 ID:PmnNOGnq
初ライブではリハーサルを熱心にやり過ぎて声を枯らしたのよね
あんなキーで歌い続けてれば喉を潰して当たり前なのに
299陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 09:32:26 ID:lE8DzQti
>>297
「ら・ら・ら」私は元々あまり好きじゃなかったけど、あのアレンジなら結構聴けるわ
オリジナルはイントロの♪“チャ・ラ・ラ・ラ〜”からダメだから。。。
でもあのアルバムの中では浮いてる、つか、バラードアルバムなのに統一感ないと思うの私だけ?
300陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 09:40:43 ID:t3aWN+yR
>>298
今いる歌手であんな高いキーで何十曲も歌える人がいるのかしら?
301陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 09:57:25 ID:uQgGr8VS
全盛期の大黒さんは少なくとも日本でも十本の指に入るぐらいの実力のある
女性歌手だったと個人的には勝手に思ってる。
こうだや宇多田や浜崎も歌は下手ではないだろうけど、全盛期の
彼女には及ばないと思う。
302陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 10:36:29 ID:QvZWWVqV
そうなのよ!!!
けど彼女はあくまでもスタジオミュージシャンで力を発揮できたタイプね。
303陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 11:09:56 ID:QpjprJHf
節分に恵方に向かって大黒摩季を頭から食べると
幸せになれますか?
304陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 22:23:52 ID:t3aWN+yR
ミュージックフェアを見たけど、まだまだ歌声に力があるのね。
コーラスで鍛えただけあって、大勢の中でも負けてなかったわ。
305陽気な名無しさん:2006/03/18(土) 23:19:06 ID:bxSlTfEP
#1は商品化なさそうね
306陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 07:23:00 ID:jaarYm+N
ミュージックフェアのら・ら・ら良かったわ。本人も声出てたし、他の歌手達も楽しそうで微笑ましかった。
307陽気な名無しさん:2006/03/19(日) 12:02:29 ID:NYPxCgCV
WEEP視聴してきたけど「ら・ら・ら」はやっぱりいれなくてもよかったのでは?
「別れましょう〜」はよかった。
308陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 16:34:09 ID:GDTY/ks7
>>299
姐さんはげしく同意よ
私は「ららら」のタラララ〜、と「いとしいひとへ」のポー・・・って出だしが聴く気失くすわ
weepは1〜3曲めまではボサ入った名曲アレンジで4曲めから暗〜い曲調で・・・ってバラバラなのよね
「ららら」はよかったけど、>>297さんと同じでトリじゃなくてもいいと思うわ
聴き終わった後、取り残された感じがするのよ
「あれ?もう終わったの?ってこれ、確か・・・バラードアルバムだったわよね?」みたいなww
309陽気な名無しさん:2006/03/20(月) 22:49:09 ID:Qe31fx9c
「baby*3」久々聴いたけどいいよね。
結局、葉山さんのアレンジじゃないと引き込まれないわ。
310【偽者煌】 ◆FdCfiyWpxI :2006/03/21(火) 06:37:06 ID:sIJCM7mq
ちらっと、ズ―ムインに出てるなあ〜。
名古屋のイベントのやつ…
311陽気な名無しさん:2006/03/21(火) 21:15:14 ID:Pxaqs+QL
愛してたんだ
Tender Rain
いじわる
忘れてしまいたいのに
雪が降るまえに
いつか見える…きっとわかる…
I can't stop the rain

バラードアルバムにどれも入っていないのねorz
312陽気な名無しさん:2006/03/21(火) 21:20:36 ID:GSsUcwCt
らららのイントロが嫌いな人がいるのね。
ギターのアルペジオとオルガンのアコースティックな雰囲気は流石と思うわ。
313陽気な名無しさん:2006/03/21(火) 21:36:21 ID:fU0AbZZh
君に愛されるそのために
(・∀・)イイッ!
314陽気な名無しさん:2006/03/21(火) 21:37:58 ID:SVlOaXs0
>>311
ほとんどBeing時代の曲ですからね〜・・・
315陽気な名無しさん:2006/03/21(火) 23:50:17 ID:/Dy9d6Ny
いちばん近くにいてね のバラードverがあるなら聞いてみたいわ。
特にAメロw
316陽気な名無しさん:2006/03/22(水) 21:35:40 ID:yNBv5GtL
>>312
らららは私もあまり好きじゃないかも
ジャケに映る摩季の髪型や服装が一番ダサく見えて・・・
それに幸せソングはシングルにしないで!って当時思ったわ

そういや、ビー時代のシングルはイントロも神がかってない?
別れましょう、あなただけ、夏が来る、永遠の夢、いちばん、あぁ、
熱くなれ、アンバランス、ゲンキダシテ、空、太陽の国はホント(・∀・)いい!
317陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 10:28:08 ID:2CAfI9DZ
アンバランスのイントロはゾクゾクするわね〜wカップリングのAfter Blueも好きよ♪
私はあぁ〜夢なら醒めてよまでのイントロが好きだわ(初ベスト後〜ビー離脱のシングル)
318陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 10:47:52 ID:NLQF5ExE
「いちばん近くにいてね」ってほんとに本人作曲かしら?Mi-Keの「涙の
バケーション」の間奏のフレーズがそのまま使われてるんだけど?
319陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 10:48:36 ID:JtmjY4ch
チョット待ってYO!!
320陽気な名無しさん:2006/03/23(木) 23:24:11 ID:V6qSTVAY
>>318
ビーイングから出したベストでは、この曲だけ
作曲・大黒摩季&ビーイングスタッフになってるわよ。
321陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 02:04:22 ID:lwCZn04M
東海テレビで今やってる昼ドラの主題歌、大黒の曲だね。
322陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 06:41:58 ID:aCk7H9wy
おしえてぇ〜♪
323【偽者煌】 ◆FdCfiyWpxI :2006/03/24(金) 07:58:06 ID:MV1U0ryI
ビ―スタッフは、バカばっか。
離脱するときの嫌がらせ最悪。
324陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 09:27:42 ID:gyEsgl+T
移籍後のビーの対応は正直引いた…。
325陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 10:20:45 ID:miKTJUhp
>>324
ホントにバカよね。
全てのBeingアーティストのファンに不信感を与えるだけだし、
ライトファン位の人は去っていくだけだもの。

そこまでして大黒を貶めたかったのね、大幸…
ZARDや倉木麻衣なんかが脱Beしようもんなら、もっと酷いことになるでしょうね。
あり得ないけど。
326陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 10:53:13 ID:hCvRLjVE
>>317

アンバランスってXファイルで使ってた
テレビサイズの方がよかったと思わない?
327陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 10:57:45 ID:4mcd0zh4
>>323
>>324
>>325
嫌がらせなんてあったの?移籍後にやたらとベストアルバムが出てたけどあれの事?
328【偽者煌】 ◆FdCfiyWpxI :2006/03/24(金) 11:20:47 ID:MV1U0ryI
ベストアルバムの作詞作曲のとこ見れば嫌がらせがまるわかり。。
もう坂井泉水も我慢の限界じゃねえの??
それでも、ビ―イングに居つづける意味があんのかね…
329陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 11:20:55 ID:9XWBO2D5
大黒摩季をモノマネした人上手かったよ
330陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 11:31:29 ID:4mcd0zh4
>>328
確かめてみた。ちょっと陰険だねぇ。

331陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 18:55:20 ID:jqQV9V3n
>>326
カッコいいわね。原曲では「Get Ready」部分のアレンジが「アンバランス」の歌詞には
ゾクッときたわ。(うろ覚え&意味不明でごめんなさい)
でも時間が短すぎなのが難点だったわねw
332陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 18:58:09 ID:jqQV9V3n
連続レスでごめんなさい

>>327
>>136のような嫌がらせもあるわよ。
333陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 19:30:20 ID:gyEsgl+T
しかしBACK BEATs#2ほど愛情がこもってないCDもないよね。作詞の表記もそうだけど、ブックレットの写真とか微妙な選曲とか(ホワイトクリスマスは"ベスト"に入れる程のものなのか?)。ビーってプライドないのかね?
334陽気な名無しさん:2006/03/24(金) 22:04:41 ID:4mcd0zh4
>>332
うわぁ…もし意図的だとしたら怖すぎるね。でもあまりにも状況証拠が揃い過ぎ。穏便に移籍できなかったのかな。
335陽気な名無しさん:2006/03/25(土) 00:10:27 ID:aN1uQibN
私も「雪が降るまえに」を買いに行ったら告知もしてなかったベスト♯2がマキシの横に並んでたから驚いた。
そこそこ名曲入ってボーナストラック(ホワイトクリスマス)つきだから、シングル買うつもりでいても
「こっちにしようかな?」って迷うわよ!で表記がビークレだから嫌がらせ確定って思ったわ!
336陽気な名無しさん:2006/03/25(土) 01:57:11 ID:NVZFIM+x
>>334
意図的に決まってるじゃない。
大幸は執念深い男よw
2期WANDSが脱ビーした後もそうだったもの。
337【続…先走りフロント兄貴4】 ◆YU2LTVq1C6 :2006/03/25(土) 02:58:35 ID:0U31/1UK
大黒は有明の#0以前に早くからライブをやりたかったはずよ。
多分ビ―イングに居たら一生ライブ出来ないって思ったんじゃない?
現に小松未歩はやらせてもらえないし…
338陽気な名無しさん:2006/03/25(土) 21:56:01 ID:4jJyY4ao
質問なんだけど、「Cross Fade」の歌詞って
私が好きな男を彼女から奪った、っていう内容なの?
サビの(Get Out From My Heart)っていうのは
何に対して出てけ、といってるのか?
(傷つけられるためだけにもう行かなくていいよ)
っていう部分は誰が傷つくから、誰に行かなくていい、と
いってるのかがわかんない。恋愛経験が少なくバカな私に
どなたか教えてください!
339陽気な名無しさん:2006/03/25(土) 22:36:14 ID:0AP9a2Cd
大幸ってまだビーにいたっけ?
340陽気な名無しさん:2006/03/25(土) 23:04:42 ID:Hk6F/9YE
「Cross Fade」は奪おうとしてる歌みたいよ。でも罪悪感感じて心痛めてる、みたいな。「傷つけられる〜」は彼に相手の女の所に行かなくていいよ、って言ってるんじゃないかしら? 奪われた方は納得いかないし、傷つくから彼に文句言ったり当たったりするんじゃないかな?
違ってたらごめんなさい。
341陽気な名無しさん:2006/03/25(土) 23:12:04 ID:yy/CXnnZ
PODのサビのDreams Aliveってどういう意味?
342陽気な名無しさん:2006/03/27(月) 22:59:52 ID:dTpkEbF0
休業じゃなく引退していたら伝説になれたわね。
何年後かにドラマの主題歌に使われて、森田童子みたいに再びブームが起こったかもしれないわね。
343陽気な名無しさん:2006/03/27(月) 23:18:45 ID:Gh1Tw4pu
売れなくても活動続けてる方が良いわ
344陽気な名無しさん:2006/03/29(水) 02:55:35 ID:Mv3Oq7os
Twisty Loveって名曲よね。
345陽気な名無しさん:2006/03/30(木) 19:34:32 ID:kV3B0zzN
ハスキーでパワフルな君が代で、意外と良かったわ
346陽気な名無しさん:2006/03/30(木) 22:08:59 ID:tdfHcVgm
熱くなれのユーロ感が最近ツボだわ。
エイベならいざ知らず、Beingでこんなサウンドが聞けるなんて。
347陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 22:15:26 ID:7iaqBZSX
ここらで復活してもらいたいわね。
別れましょう〜みたいなお経ソングで世間を驚かせて欲しいわ。
348【続…先走りフロント兄貴4】 ◆YU2LTVq1C6 :2006/03/31(金) 22:22:42 ID:d9JHX3Rt
いっそエイベックスに移籍したらかなりびっくりよね。
349陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 22:28:42 ID:5b8U05gb
DA・KA・RA
チョット

あなただけ見つめてる
別れましょう私から消えましょうあなたから

Return To My Love
永遠の夢に向かって
夏が来る
熱くなれ

のユーロバージョンが聴きたい
350陽気な名無しさん:2006/03/31(金) 22:42:56 ID:1EO8AEA0
誰もいないシャクだから物音たてた
351陽気な名無しさん:2006/03/32(土) 15:50:59 ID:mPripnIJ
            ████
          ██▓▓▓▓██
         █▓.._▓.._▓▓▓▓█
        █▓.._.._▓▓▓▓▓▓▓█
        █▓.._▓▓▓▓▓▓▓▓█
       █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
       █.._▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
      █▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓.._▓█
      █▓▓▓▓.._█.._.._█.._▓▓▓.._█
     █▓▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓▓▓.._█
     █▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█
     █▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█
      █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
       ███.._█.._█.._█.._█.._██
      █.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._.._█
     █.._█.._██.._█.._█.._█.._█.._█.._█
      ██.._█.._█.._█.._█.._█.._█.._█
352陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 13:11:01 ID:UTNksc8F
ちょっと下がりすぎ
353陽気な名無しさん:2006/04/03(月) 13:31:02 ID:lidJ8K4d
同感
354陽気な名無しさん:2006/04/04(火) 07:42:22 ID:fU1NPl9q
355陽気な名無しさん:2006/04/06(木) 17:11:49 ID:GjMGy2MT
新曲まだかな〜
356陽気な名無しさん:2006/04/07(金) 17:51:36 ID:qzyCnuVF
youtubeに昔の映像うpしたわよ!!

http://www.youtube.com/results?search=ohguro&search_type=search_videos
357陽気な名無しさん:2006/04/07(金) 21:30:33 ID:7brWf7l8
テレビで使われるサビの部分は顔をはっきりさせないのに
最初の方はちゃんと写ってるんだね
358陽気な名無しさん:2006/04/08(土) 12:28:54 ID:ls6sW9uE
どんだけ顔を隠したいのよw

逆に和泉ちゃんは顔出しまくりよね
失礼じゃないw
359陽気な名無しさん:2006/04/08(土) 22:22:10 ID:rq89Cx2/
最高でした。もっとないですか?期待しています。>356
360陽気な名無しさん:2006/04/10(月) 11:16:22 ID:+EA68jo6
ビ―の馬鹿やろうって言いたいわ。
361陽気な名無しさん:2006/04/11(火) 00:56:12 ID:pjOXCaDi
「熱くなれ」と「ROCKs」かっこよすぎ
362陽気な名無しさん:2006/04/11(火) 19:36:32 ID:wrgwW4mj
ROCKsかっこいいよね〜僕も大好き
カラオケでもよく歌うよ
363陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 10:24:30 ID:qXfegqZE
>>356
きゃ!アンバランスのPV初めて最後まで見たわ!!
364陽気な名無しさん:2006/04/13(木) 13:36:37 ID:nLXCmKaL
>>356
グッジョブ!( ̄▽ ̄)b グッ!
365 ◆fAaXNpXtpM :2006/04/13(木) 18:41:50 ID:dNE4HIMV
ウホッ
366陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 11:09:52 ID:AIHpOoVI
綺麗な嘘に酔ってみるLove Affair
映画のように slowなkiss
過去より未来より一瞬が欲しい
凄くゾクゾクする歌詞だわ
367陽気な名無しさん:2006/04/14(金) 12:31:59 ID:vR9BsCvO
初期の摩季の曲って、
日本語と英語の歌詞のブレンドが絶妙なのよね〜
今でいうと倉木に近いかしら?
でも倉木の歌詞はイミフだわ
368陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 10:10:55 ID:ZPxkzASu

昨晩のベット・ミドラーのカバー、「ローズ」
やっぱり良かったわ。
369陽気な名無しさん:2006/04/15(土) 22:37:19 ID:jZ7r5vep
愛なんてとんでもないふざけないで何様のつもりなの迷惑だわ〜♪
ってすごい歌詞の曲ありませんでしたっけ?
370モンキュ(`・ω・´) ◆GEycBdKeTc :2006/04/15(土) 23:23:54 ID:RNHCQyWs
>>369
Return To My Love
愛なんてどこにもない 再会とんでもない 迷惑だわ
愛なんてどこにもない 寂しい関係ない 振り切るしかない

371陽気な名無しさん:2006/04/16(日) 00:13:20 ID:dG2ozlfl
新聞に書いてなくて見逃したわ…
結局胡蝶の夢は歌わなかったのね
372陽気な名無しさん:2006/04/17(月) 01:22:22 ID:BNq8qQ+m
先週、USJのライブで「胡蝶の夢」歌ったわよ〜
ただUSJの記事がどこにもないのよね・・・釣りじゃないけどソースがないと出せないわorz
373陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 18:41:36 ID:iIlTZ94k
DAKARA〜チョットの衝撃は凄かったわ。
374陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 18:45:03 ID:n9t3/52M
ミリオンデビューはZARDより早いのよ!
375陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 19:34:40 ID:1nKlKv2h
>>372
行ったわ。USJで胡蝶の夢ってどうなの?って思ったけど、
アレンジに手を加えてあってよりドラマチックでCD版よりはるかに良かったわ♪
376陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 19:36:49 ID:hhCjYUpr
摩季とhitomiって何故か同じオーラがある
377陽気な名無しさん:2006/04/19(水) 22:17:11 ID:elcHXpfG
281 :陽気な名無しさん :2006/03/14(火) 22:50:55 ID:/zdyxDi7
>>270
2回目の中継ライブのときはジュディマリが切れてたわw
YUKIが後日ラジオで「何様!?」とぼろくそに言ってた。


282 :陽気な名無しさん :2006/03/14(火) 22:59:51 ID:nDdWTOpw
ジュディマリ「ジュディマリもいまーす」
大黒「え?あ、こんばんはー。北海道ですよねー?お互い頑張りましょう」
(ジュディマリ特に反応する事も無く)
ジュディマリ「それだけでーす」
378陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 18:34:34 ID:kE9C5bpF
>>373
同意だわ。
DAKARAでズバコーン!
チョットでもズバコーン!!
379陽気な名無しさん:2006/04/20(木) 22:29:16 ID:Q2+4lY4J
道新に載っていたインタビュー記事、抜粋で良ければここに書いてもいいかしら。
邦楽女性板(荒れやすいから最近見てない…)で既出なら止めておくわ
380陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 14:51:34 ID:LG5ywo7O
大黒摩季サイコーじゃない!

いつ聞いても超える人はいないと感じるわ
381陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 15:23:07 ID:7Le+uFjj
安室も大黒好きだったわね
382陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 15:43:59 ID:B3E6GCLj
大黒の初ライブでアムロが目の前にいて驚いた
383陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 20:35:37 ID:eZDyLI7t
>>380
あなただけ〜ネッ!まではこの人の右に出る人はいない!と思ってたわw

でも今は微妙だわ・・・胡蝶の夢のシングルなんて歌唱力どうなの?て言いたくなるし
曲自体好きにはなれないし・・・アルバムは最近の方が好きなんだけどね
384陽気な名無しさん:2006/04/21(金) 22:32:56 ID:mThq6lwE
いつもの様に笑えない日は
忘れたい言葉が忘れられない
385陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 00:11:24 ID:apBj65TN
>>383
移籍後も夏が来るの続編までは良かったけど
いとしいひとへってシングルから明らかに魅力がなくなった
何がこの人の中で変わったの?って思ったらちょうどこの時期に結婚したのね・・・
ある意味分かりやすくて幻滅したわ・・・
386陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 00:17:37 ID:2/JblFes
少女のようにぃ〜マタリィーウルッ!
387陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 20:57:46 ID:IV7wHGsy
一時期、大黒のコーラスを真似した曲が多かったわね。
コーラスの多彩さに関しては右に出る人はいないわ。
388陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 22:05:20 ID:XGRnzPIo
またズ―ミンの日テレに出るみたいだな。
なんで他局に出ないのかが不思議。
テレ朝にはでないのはわかるが…
389陽気な名無しさん:2006/04/23(日) 23:08:46 ID:NzSTQ0ZE
>>387 大黒程度で多彩なコーラスってアホか
390陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 18:39:07 ID:We4j+GW2
楽曲提供とかしたらいいのに
391陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 20:37:43 ID:MYys+o5o
Winkにしたことあったわよね。「咲き誇れ愛しさよ」って曲。
落ち目のWinkがその曲だけ盛り返したのよね。当時の大黒にはその力があったのよね。
今楽曲提供って・・・されて有りがたる人いるのかしらって思うくらい微妙じゃない?
392陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 20:41:53 ID:iX7FcKyG
大黒を好きなア―チストなら何人かはいるから楽曲提供すればいいんじゃね。
393陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 20:51:31 ID:b9lX+vyf
>>391
大黒摩季作詞ってよりも織田哲郎作曲のほうが影響大きかったんじゃない?
当時発売された93年の織田作品ってすごかったわよ?
どんだけミリオン出したかわからないくらい。
93年の大黒はビーではまぁまぁ健闘してたわねぇぐらい?
タイアップの力と楽曲の良さで95年くらいまではピーク保てたって感じ
394陽気な名無しさん:2006/04/25(火) 21:15:54 ID:MYys+o5o
>>393
93年の大黒って一番有名になった頃よ。影響は大きいと思うわ。
シングル「チョット」「別れましょう〜」「あなただけ見つめてる」
アルバム「DA DA DA(DA・KA・RA入り)」のヒットは大きかったわ!
織田哲郎と大黒の二人で有名になった曲だと思うわ。
395陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 00:01:06 ID:3y3+5KqL
憂鬱は眠らないもかっこいいわよ。織田大黒組
396陽気な名無しさん:2006/04/26(水) 07:15:53 ID:LUET9nrS
同じく大黒&織田コンビのMANISHへの提供曲「眠らない街に流されて」も良曲よ。
大黒姐さんの「ハーレムナイト」と同日発売だったんだけど、「眠らない〜」の方が完成度高かったわ〜。
397陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 00:06:34 ID:X7xeSa8x
そうかな俺は「Harlem Night」サウンド的にすごくかっこいいと思うけど。
「憂鬱は眠らない」は大黒はコーラス程度にしか歌ってなくて当時がっかりしたわ。
曲もそんなによくないし。
398陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 07:21:16 ID:JwAUmggU
私もHarlem Night好きだわ〜♪
確かに憂鬱は織田声がメインだったわね。どっちもいいけど
やっぱりその次のあなただけ見つめてるが神すぎたわ・・・
399陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 07:38:45 ID:9dBEpFfd
Harlem Night が売り上げ40万枚切ったときもう終わりねって嘆いてた
けど見事にスラムダンクで復活してくれたわ。
シングルで初めて前向き好き好きソングがキャッチー過ぎてよかったのかも
400山田美保子:2006/04/28(金) 07:55:07 ID:cezYWNO+
美保子がブサイクに400ゲット!
401陽気な名無しさん:2006/04/28(金) 08:26:41 ID:8Irp2Uqe
Harlem Nightは私が小学生の時、初めて買ったCD。
『裸』って言葉がいっぱい出てきてちょっと恥ずかしかった。
カップリングの「スキなんだもんしょうがないジャン」
もけっこう好き!
402陽気な名無しさん:2006/04/29(土) 21:29:12 ID:6ieuuUKJ
ダイヤモンド・ダストあまり良くないね
403陽気な名無しさん:2006/04/29(土) 22:22:31 ID:UPPBLnj6
胸キュンすること〜
404陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 03:02:41 ID:TUl01kLV
氷室京介と親交があったとは…意外だった

長戸の悪口言い合う仲だったりして
405続…先走りフロント兄貴4 ◆YU2LTVq1C6 :2006/04/30(日) 04:38:19 ID:WkPgoSsx
長戸には言いたいこと沢山有るわ!
やることが卑怯よ。
406陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 06:38:25 ID:jHHWOr4L
>>288
ノンケに恋してる自分を、自分の性別を変えずに歌詞に当てはめられるからじゃない?
わたしも涙が出てくるわw
407陽気な名無しさん:2006/04/30(日) 07:49:30 ID:LhE1z4M+
うん〜ん、摩季姐さん!!90年代はファンだったけれど今は…上京する前の高校時代、地元札幌でブイブイ言わせてたあの頃を。そしてヤリマンだった姐さん。実家の○村屋のアンパンは美味しい!!実家は持ち直したのかなぁ?
408陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 03:18:11 ID:uZ19G1c1
最近深夜の通販番組で『COUNTDOWNBEING』なるCDBOX販売のやつやってるが…大黒はどう思ってんだろ。
つうか辞めた歌手とかはどう思うだろ…。
409陽気な名無しさん :2006/05/01(月) 03:20:48 ID:1bL6/JxW
>>408
今、日テレでやってるわよね。何気に欲しいんだけど…
64曲で8400円よ。
410陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 13:48:07 ID:x9LswVxy
ライブDVDって今まで何枚出てるのかしら?
411陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 14:43:08 ID:UVt7o1eB
>>410
5枚。

ライブベスト、#0、#2、#3、移籍後のフレンズバンドのライブDVD
412陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 14:52:33 ID:rczOJ9XG
#1は何で出なかったのかしら・・
413陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 15:54:21 ID:V624p0yn
Return To My Loveの出だしって
何て言ってるの?
414陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 19:42:30 ID:Iu3sqZyd
ロック歌唱であれだけ売れたのは凄いね。
415陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 20:06:49 ID:ArLs6As1
売れてた頃はそんなにロックしてなかったわよね。
でも世間的には大黒=ロックと思っている人が多いみたいだわ。
不思議ね。
416陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 20:55:59 ID:x9LswVxy
>411さん

どうもありがとね!チュッ
417陽気な名無しさん:2006/05/01(月) 22:38:52 ID:9ltVZrgP
>412

♯0と♯1のライブって選曲他、ほぼ同じライブだったと記憶する
ただ♯1のときはアンバランス歌ってた
418陽気な名無しさん:2006/05/02(火) 11:21:24 ID:gUSsknl3
忌野、小泉、大黒…「友情のエール」制作
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060502-26365.html


今日のNHKにも出るんだっけ?
あとライブDVDだけど、#1はパワドリの中から何曲か歌ったよね。
419陽気な名無しさん:2006/05/03(水) 06:45:02 ID:oILCD5R1
熱くなれを目覚ましにセットして寝たら、朝方あまりにものイントロの爆音に
飛び上がって起き上がったことがあるわ。心臓バクバクよ。
420陽気な名無しさん:2006/05/04(木) 01:00:16 ID:vnu0HOmF
叶姉に顔が似てきたわ
421煌 ◆EsasJqwTeE :2006/05/05(金) 03:41:25 ID:mkaQB0B/
ライブDVDはいいからPV出せよ。
422陽気な名無しさん:2006/05/06(土) 22:16:07 ID:SM7GfAL2
最近、テレビに出てても見なくなっちゃったなぁ
新曲は聞きたいし、ライブは行きたいんだけど、冷めてるのは事実
そんな気持ちがちと寂しいよ。初ライブでは摩季登場と共に涙が出すぎて動けなかったのに
423陽気な名無しさん:2006/05/07(日) 00:40:42 ID:zHTA8pXw
高校生ときよく聞いてたわ。今は全然聞かないけどこのスレ読んでたらなんか
懐かしくなってきたわね。
424陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 07:56:23 ID:mcgpTYzT
>>422
同意だわ。
メディアに滅多に出なくても時々ラジオに出てたから夢中になって聞いてたけど、
今は色々出すぎで却ってどうでもいい感じ。
初ライブまでは新曲でるまでカウントしたりしてたのに
結婚してからは新曲も魅力なくなっちゃったし。
「胡蝶の夢」なんて発売日知ってたのに気付いたのが発売されてから1週間経ってたわw
425陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 09:01:54 ID:QmicabfH
あたしもそうだけどあたしは「夢なら醒めてよ」をレンタル落ちで
買ったときは自分でもびっくりしたわ。あまりの自分の冷めように。
それまでは発売日1週間前からそわそわしてたもんよ。
426陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 10:37:45 ID:4mujwuS8
新譜情報はないのかしら?
427陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 13:46:54 ID:C/cxxJDC
やっぱ冷めてる人多いね。売り上げにそのまま出てるけどね
摩季姐が音楽を楽しんでるかもしれないが、Bのやり方があってたって事なのかなぁ
もう一度オリコン上位に入る曲を書いて!
428陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 18:00:39 ID:1KN7OZuI
やっぱりサックスソロあってこそ大黒だね。
あの声にあっていて気持ちがいい。
429陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 18:16:54 ID:PUgjbyUD
>>428
だよね。
DAKARA、チョット、別れま〜、ハーレム
このサックスソロ全部カッコいいわ!
430陽気な名無しさん:2006/05/08(月) 21:53:55 ID:IPTB3Q4O
前にグータンで書いてた詩のアイディアって使われてるのかしら?
431先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/05/09(火) 04:35:09 ID:FxsriE1Z
早く次のシングル出ないかしら??
夏っぽい曲調のがいいわ。
432陽気な名無しさん:2006/05/09(火) 15:28:52 ID:T0emAluT
「夏が来る」みたいな曲聞きたいわ。
「夏が来る、そして・・・」は、最初期待しすぎててちょっとガッカリしてたけど、
去年の夏なんだかよく聞いてたわw
433陽気な名無しさん:2006/05/09(火) 21:33:35 ID:nIepTBiF
「夏が来る」って、出た当初は高校生だったから
イマイチ歌詞の意味にピンと来なかったけど
三十路を目前にすると、痛いわ・・・
本当、物事色々知ってしまうと瞬発力がなくなるのね・・・
434陽気な名無しさん:2006/05/10(水) 16:59:46 ID:WhUyIGPP
まだ本気でエッチしてない〜って何の歌詞だっけ?
夏が来るだっけ?
なんか頭ん中モヤモヤしてる。
大黒の歌詞だった気がするわw
435陽気な名無しさん:2006/05/10(水) 17:01:42 ID:mx+kJD8r
「愛してるなんて本気でエッチしたら〜」じゃないの?
436陽気な名無しさん:2006/05/10(水) 18:42:12 ID:Eg9jluhp
「気持ちのままHしたらギンギラの情婦扱いまだ本気出してないのに」
夏が来る、そして… じゃないですか?
437陽気な名無しさん:2006/05/10(水) 20:01:30 ID:r1oNOo7y
>>432
「夏が来る、そして…」は聴き慣れるといいけど最初は微妙よね。
やっぱり「夏が来る」を聴いた時の興奮や衝撃は全然ないし。
メロディーとアレンジによってもう少し化けたかも知れないわ。

あなただけ、夏が来る、いちばん近く、熱くなれ、ゲンキダシテ

この辺の弾けた曲が移籍後ってアイデンティティだけなのよね。
もういとしい人へとか胡蝶とかバラードはアルバムでいいから王道曲が欲しいわ
アタシ個人の意見だけどねw
438陽気な名無しさん:2006/05/12(金) 19:29:57 ID:GeoXFIB1
移籍後の曲、結構好きだわ
シングルも虹ヲコエテ、雪が降る前に、アイデンティティ、勝手に決めないでよ、夏が来るの続編
この5曲は良かったわ〜なんで低迷したのか不思議だったくらい

だけど、ガイシュツだろうけど結婚してから励ましソングやハッピーソングが増えて、
冷めてしまったわ・・・アタシ的にはいとしいひとへからのシングルはどうしても好きになれないわ
439陽気な名無しさん:2006/05/12(金) 21:56:37 ID:qd2fnH2O
このスレ、なんか懐かしい!!いいわぁ
久々に聴いてみようかしら、マキ。

>>20>>25
子供の国へとGOOD LUCK WOMAN
大好きよ、私も!

「悩みを吐き出しても 決めるのは自分だから
 できれば君といる時は 穏やかでいたい そう思うの」
「負けないで孤独に自分で決めた人生じゃない
  一人から始めよう 素敵な恋掴みたいなら」
とか、すきなフレーズよ。でも悲しいかな当時カセットで聴いてたから
今音源がないの、、、、

10代の頃はほんっとにこの人の歌詞に心を支えてもらってたわ。
ALも捨て曲ないくらいの完成度だったし。

C/Wでは、「泣かないでよ」も好き。この曲聴いてたら親の顔思い出して
涙ぐんじゃうのw
孤独な叫びの描き方が上手いわよね。

440陽気な名無しさん:2006/05/12(金) 22:05:49 ID:qd2fnH2O
で、久々に今「孤独ヶ丘に見える夕陽」
を聴いているけど、、、

当時中学生だった私には歌詞が??って感じで
アレンジのカッコ良さしか印象になかったんだけど
今になって聴くとすっげぇぇぇぇぇ共感できる、、、
泣けてくるわ!!マキ、ありがと!!!
441陽気な名無しさん:2006/05/12(金) 22:25:53 ID:1Wr7mi+s
OH-MENI-MITE-YO!が好きだわw
442陽気な名無しさん:2006/05/12(金) 22:32:49 ID:9MZDnnO/
#2のライブで着替えの時にモニターで今日のお客さんが映されたじゃない?
始まる前に外で写されたやつ。
あれに写ったわって言う人いる?
443陽気な名無しさん:2006/05/13(土) 03:21:35 ID:ar9YhWbt
いちばん近くにいてね
GYPSY

曲がいいなって思ってたけど、似てるのね。

ほんと昔のアルバムは神曲ばっかりよ。また全盛期に戻っていただきたい、大黒さん。
444陽気な名無しさん:2006/05/13(土) 15:05:15 ID:J/0wBoYg
#0で大黒がスタッフを装って客席を歩いてくシーンで
大黒に話しかけた人は仕込み?
445陽気な名無しさん:2006/05/13(土) 23:50:08 ID:oBoEjgEc
大黒と葉山がフライデーされたのっていつの話し?
446陽気な名無しさん:2006/05/14(日) 01:51:02 ID:+hSLPrUA
>>438
姐さんだいたい同意よ。
あたしも移籍前移籍後どっちも好きだったけど、結婚後のシングルはいただけないわ。
アルバムはいいんだけどね。
447先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/05/14(日) 02:47:59 ID:SlbOJPx+
COUNTDOWNビ―イングCDBOXの通販番組今やってるわ。
昔の大黒のプロモが流れるわ。
448陽気な名無しさん:2006/05/14(日) 20:57:36 ID:gCcZrOWb
「新・風のロンド」オープニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=l_E4wU9nDRA&search=%E5%B0%8F%E6%B2%A2
449陽気な名無しさん:2006/05/14(日) 21:45:25 ID:jD4PEXoW
結婚してから不幸な歌書いたらみんな説得力がないとかいわない?
450陽気な名無しさん:2006/05/14(日) 22:26:55 ID:+hSLPrUA
>>449
そう思う人もいるでしょうね。
でもあたしは歌い手の素を意識して曲を聴かないし、そんな話題が出たとしても
過去のストックがあったんじゃない?程度にしか思わないわね。
「夏が来る、そして…」までと「いとしいひとへ」からのシングル色が違いすぎるから
自ずと結婚が曲に影響しちゃったのね、と意識せざるを得なかったわ……。
451陽気な名無しさん:2006/05/14(日) 23:04:40 ID:0i7epZPT
大黒って結婚生活は本当に幸せなのかしら?
あたしは大黒のあの結婚劇がどうも幸せに見えないのよね。
452陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 07:50:45 ID:5OEI8IR6
あれだけテレビに出てる割に具体的な結婚生活についてほとんど語っていないからかな?
旦那が一般人だから配慮してるだけなのか、ホントに結婚生活がやばいのか微妙よねw
453陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 22:56:17 ID:zCWMZu1B
飲みに行って男が原キーで歌いきってたらどう思う?
454陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 23:05:05 ID:qBXaDYx0
結婚生活やってるか港区のマンション張り込みするか…
455陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 23:05:22 ID:swXUTkd4
自分、原キーで歌う
回りは自分が摩季ファンなのしってるからゲイ、ノンケ関わらず何も言わないよ
それに声が低いから男声キーは高くて歌えないし
456陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 23:41:36 ID:5OEI8IR6
私も原曲キーで歌うわ
「夏が来る」「ゲンキダシテ」「いちばん近くにいてね」は歌ってて気持ちいいわ♪
反対に「熱くなれ」の最初や「アイデンティティ」は低すぎて歌えないわ・・・
457陽気な名無しさん:2006/05/15(月) 23:49:40 ID:GVn8S9cl
まぁあれだけ幸せオーラ放ってキツイ発言もかましてたしいまさら言えないわよね。破局しても。
もし本当に別れたなら

「別れました私から 消えましたあなたから DA・KA・RAチョット、ハーレムナイト!」
とかいっそのことだせばいいのよW
458陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 00:32:26 ID:ew7Qygds
>>456
アイデンや熱くなれが低いって…姐さん強者ねw
>>457
いいんじゃない?この人の場合、離婚しても売り上げに影響ない希ガス
むしろ売れるかもよw
459陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 09:48:56 ID:3z60w/8X
【芸能】大黒摩季が大黒、巻にエール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147724989/
460陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 12:15:01 ID:NHdBaUbf
マンハッタン在住でブラックコーヒーとトーストで朝食。
レッグウォーマーを愛用してダンスで汗を流す。
昔はこんなイメージがあったわ。
今聴くとDADADAは名盤ね。MAGY92は気分が上がるわ。
461陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 14:03:23 ID:/PIC0LKS
もし離婚したら
「別れましょう私から 消えましょうあなたから2006」
を出して欲しいわ
462陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 16:12:10 ID:Xo1zVfEo
名無しさん@恐縮です :2006/05/16(火) 14:13:09 ID:ZYiSrFPu0
巻誠一郎と結婚したら・・・
463陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 16:24:03 ID:4baUeRnp
名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/05/16(火) 14:28:06 ID:oKonwxbi0
巻摩季
464陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 19:30:51 ID:qCG6JLmc
>>460
「DADADA」は当初、92年12月に発売予定だったアルバムで、
シングル「DAKARA」の大ヒットで先延ばしになったのよね。
ジャケットもまんまシングルの使ってるし、せっかくなら別のアー写
作って欲しかったわ・
465陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 19:41:53 ID:3hvvog1L
>>464
そのアルバムに、確かDAKARAの違うヴァージョンが入る予定だったのよね?
どんな感じなのかしら?誰か聴いた人いる?
466陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 19:51:59 ID:kffcR0fs
>>461
むしろ離婚一ヶ月前くらいがベストだと思うわw
467陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 19:55:31 ID:cP4E07uB
>>465
多分「BACK BEATs #1」のイントロが長いものじゃないかと…
468陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 20:01:51 ID:dIVwzaZI
>>460
レッグウォーマーってw
でも知的だけど、どこか抜けた感じがあった
DADADAのアルバムってノンストップのイメージがある
469陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 20:13:08 ID:PJ0tWPeI
>>464
え?そうなの?
ミニアルバムから半年しかたってないのに。
じゃあ、チョットの変わりになんの曲が入る予定だったの?
「君に愛されるそのために・・・」かしら?
470陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 20:43:10 ID:CIyBx6dm
今までのシングルアルバムのオリコン売上枚数、ご存じな方いらっしゃらないかしら?
知りたいなぁ………
471陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 21:01:08 ID:qCG6JLmc
>>469
おそらくシングルは「DAKARA」のみの収録だったはずよ
2ndアルバムのタイトルも「DAKARA」の予定だったはず
>>467
「BACK BEATs #1」のはスティーブペックがミックスしてるから
その当時のビー初期独特のアレンジになってたのかもww
今となっちゃそっちのほうが聴きたかったわね
472陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 22:17:39 ID:/1MjEdhF
アルバム U BE LOVE
ドライブに良さそうね。
473陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 22:19:07 ID:3hvvog1L
>>464>>469>>471

↓ファンサイトに載ってたこれよ!非売品の「Woman's View」ってやつ。
ttp://odacchi.peko.li/makimono/cd_1.html

この時点で「別れま〜」そしてパワドリの「シテシテ」の原型はもう出来上がってたのね。
DA・KA・RAは "J"MIXってやつらしいわ。
個人的にカップヌードルのCMで流れたヴァージョンだと思うわ。
ここの管理人さんうpしてくれないかしら?
474陽気な名無しさん:2006/05/16(火) 23:15:12 ID:/PIC0LKS
POWER OF DREAMSって何気にオリアルで1番売れたみたいね

バラエティーに富んで好きだわ
Mistral〜アンバランスの流れが最高
475うーむ:2006/05/17(水) 14:58:35 ID:rcs+vTaT
好きだったな大黒摩季…。
声が変わり始めたネッ〜以後も「理由」「この日の〜」etc、曲としてはいいものもあると思うが、歌唱力がなあ。
声域や声質の衰えの前に、音がとれなくなってる。英語の発音も下手になってる(PROMISE I DOなんかで顕著)。発声の仕方も悪いし。
これらは衰えるようなものじゃないと思うんだが…。もともと機械で(他の歌手以上に)かなり調整してたのでは、と疑ってしまう。
でも、やっぱ好きは好きなんだよな、思い出もあるし。今の落ちぶれぶりは辛い…。
476陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 15:28:33 ID:FBKqNULR
♪あなたに〜 とまど〜い なが〜ら〜☆

ドライブの定番なの☆

477陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 16:28:38 ID:m9fFUQur
声質変わっても休業前はまだ上手かったのよね・・
声が変わってなかったら今でもファンだったと思うわ。
478陽気な名無しさん:2006/05/17(水) 23:38:10 ID:xyTYaO+R
アーティストとしてプライベートと仕事は別ってファンは分かってるのにテレビに出まくる時期がまだ結婚が新しい時期だったから一緒になっちゃったんよね〜
トップアーティストが安売り的に感じちゃうよ…
479陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 01:18:59 ID:iOoyplnR
本スレにドラゴンボールがあったら迷わず大黒の声を治してあげたい
っていう意見があったわ。あたしも思わずうなずいちゃった。
480陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 10:38:11 ID:e/F8jeDo
>>474
私はMOTHER EARTHが好きだったわ。
ジャケの基本色が青なんだけど、いろんな青が表現されてるのよね。
歌詞の字体も一曲ずつ違って凝ってるし。
パワドリほど曲のバリエーションは豊富じゃないけど、それでもほとんどの曲が好きだったわ。
481陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 11:05:09 ID:WQD8ztwT
>>479
もっと良い事お願いしなよ
482陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 12:06:21 ID:CQuIe2Mk
>>480
あたしもMOTHER EARTH好きよ〜!
アルバムも移籍後の「O」まで聴いてPresentsでファンやめようと思ったけど
その後の「Rhythm Black」「HAPPINESS」が思ったよりいいからまだ聴いてる一人w
この2枚は昔の声だったらもっと評価されてたと思うわ〜。
あたしは今の声でも・・・まあ仕方ないけどね。
483陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 12:13:59 ID:WQD8ztwT
今の声の方がロックの曲歌う時は良いような気がする。
正直バラードの曲は・・・だけど。
484陽気な名無しさん:2006/05/18(木) 18:32:54 ID:oa8inhrh
MANISHの「煌くときに〜」をスラムダンクで初めて聞いた時、
てっきり大黒が歌ってると思ったわ。
485陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 11:10:06 ID:wHbLYTJY
チョット〜

チョットチョット〜
486陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 11:24:47 ID:Uryi/TvZ
DA・KA・RA
チョット
永遠の夢に向かって
あなただけ見つめてる
別れましょう〜

は今聴いても色褪せない名曲よd(ゝω・)Йё
487陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 12:29:03 ID:Zxjq2Qf5
今朝早くにファンクラブからメ―ル来てた。
会員の更新代どうとか…4000円だってさ。
488陽気な名無しさん:2006/05/19(金) 14:36:04 ID:MZM4liLm
わたしも「HAPPINESS」は名盤だと思うわ。聴いた人は少ないと思うけど。「LIFE」や「黄昏」みたいな曲書ける摩季はやっぱすごいわ。
489陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 13:46:20 ID:EMWX0WWD
Presentsって結構評判悪いのね。「TRUE LOVE」「Come To Me, Once Again」
「River」「3-Call&1-Mail」「愛のうた」は名曲だと思う。
>>488
「LIFE」は確かに名曲ね。あと「後遺症」「瞬く星のように」も好きだわ。
490陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 14:07:37 ID:g5U8DfC2
本スレではpresents評判いいみたいよ
でもあたしもpresentsは買ったけどほとんど聴かないわ・・・
491陽気な名無しさん:2006/05/20(土) 14:36:50 ID:nP8HiO+/
「コンプリート・オブ・〜」引っ張り出して聞いてるけどやっぱりBe時代だよねー
492陽気な名無しさん:2006/05/21(日) 00:16:58 ID:bwnbZI64
アタシは
マザアー>パワドリ>ハピネス>リズブラ>O>永遠>ダダダ>ユービー>ラララ>ストップ>プレゼン
かしら。ビー後期はなんだかんだで好きだったわ。
493陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 09:26:37 ID:ghghCl/p
パワドリ>ラララ>永遠>マザー>>DADADA>ユービー>ストップ
494陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 11:50:34 ID:lAxv8FHn
>>493
移籍後がないのに失笑したわw

あたしなら
フレンズ=O>永遠>駄々だ>ぱ輪鳥=リズブラ=ハピネス>マザー>UB>ららら>ストップ

Presentsは一回聴いてもういいと思ったわ
495陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 11:56:52 ID:/fQdKCZE
サッカー日本代表おめでとう!
496陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 12:07:56 ID:5rPAh5z2
>>494
ロックがお好きなのかしら?
プレゼンツは恋愛曲中心だから、だめな人にはだめかもね。
名曲も多いからお薦めではあるけど。
でもアタシも「O」や「永遠」は好きよ!
問題外は移籍後にビーが出したアルバムね。愛情が感じられないからw
497陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 12:13:28 ID:bP0bS83X
あたしは
永遠>LALALA>パワドリ>DADADA>Ube>マザー>ストップ

だわ。移籍してファンやめたからその後は無しよ。
498陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 12:22:10 ID:5rPAh5z2
あら、移籍後もいい曲結構書いてるのよ(え?てのも多いけどw)
だけどビー時代の声とアレンジが好きな人にはとてもお薦めできないわね・・・
499陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 12:43:55 ID:ozeEW8fr
貴方(YOU)の真ん中にOがある

ってパッケージに笑ったわ
500陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 12:54:38 ID:GEx23xDX
500 ma・ki☆
501陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 12:56:00 ID:OiOEcmRH
これだけ様々な種類の名曲を残したのも凄い
502陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 13:38:04 ID:dYuufkcN
アイデンティティが一番好きだけど
「葉山アレンジじゃないからいや!葉山アレンジのアイデンティティが聴きたい」て意見もあって
本当にいろんな人がいるんだと思った記憶があるわ
503陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 14:51:31 ID:LH8DGENh
あたしMDに、あぁ〜風になれ〜GO WITH THE WINDの流れで入れたら涙出たわ
504陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 17:47:42 ID:4Aw1GEXY
>503

今つらいことでもあるの?? 頑張って!
505陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 19:51:20 ID:ghghCl/p
あたしは
ラビンユー〜君に愛されるそのために〜そして〜のラインで聞くわよ
506陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 22:04:15 ID:Q6tQB8SB
永遠の夢に向かってはマニアックなアレンジなのに良く売れたね。
他のシングルの別れましょう〜も一般受けしないアレンジだよね。
507陽気な名無しさん:2006/05/22(月) 22:47:29 ID:WHouJxFo
>>506
当時ってやっぱプロデューサーの意向でサウンドも決まってたようなもん
だし、孤独ヶ丘〜なんてブルースはマキっぽくないわね
508陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 00:04:04 ID:nVZpUXCg
>>506
でも、別れま〜やハーレムの
この手のサウンドはほんとカッコイイと思うわ!
編曲者の葉山は尊敬するわ!
509陽気な名無しさん:2006/05/23(火) 05:35:52 ID:e1LXtxdk
ハーレムはほんとかっこいいわ。
510陽気な名無しさん:2006/05/25(木) 20:29:57 ID:20RWxYkg
age
511陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 15:50:43 ID:9CKEb0j5
摩季の今の名字って何??
512陽気な名無しさん:2006/05/26(金) 23:48:59 ID:z/MEvotp
昔は喜怒哀楽がある声をしていたよね。
別れましょうとかは、あざ笑いながら歌ってみたいだった。
513陽気な名無しさん:2006/05/27(土) 21:53:00 ID:3qkwx6np
>>512
お金を出しても聴きたい高価な声していたわね。
全盛期のボーカルは神がかっているわ。
514陽気な名無しさん:2006/05/28(日) 08:11:23 ID:SNllqeq0
いつか見える・・・きっとわかる・・・

の最後のファルセットはステキだわ。
515陽気な名無しさん:2006/05/29(月) 21:46:39 ID:fDNecMlk
DAKARAのPVはいいわね。摩季はスーツが似合うわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aQW8hjWIXtI&search=ohguro%20maki
516陽気な名無しさん:2006/05/30(火) 23:15:21 ID:w1LnCyRF
517先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/05/30(火) 23:47:31 ID:Ha3cfQYj
初期のPV出せ!って言いたいわ。
518陽気な名無しさん:2006/05/31(水) 16:19:08 ID:k76O3m1D
>>515
DAKARAのPV
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

フルで見るの初めてだわ!!
もう14年前なのね・・・
ファッションがバブルの余韻を感じさせるわねw
519陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 10:10:06 ID:2Di7WUtO
>>515
落ち着きが無いね。じっとして歌いなさい。
520陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 22:10:17 ID:Z3gvfnnU
このPVは衝撃的だった
521陽気な名無しさん:2006/06/01(木) 22:16:05 ID:qn0/A8yc
>>515
若いのにコーラスで鍛えただけあって、声の使い訳が上手いね
522陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 17:34:15 ID:jD/FNbYC
わずか22歳くらいでDA・KA・RAを歌っていたんだね。

523陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 22:45:03 ID:S+6U10Nx
>>522
だわよね。
あたしなんか今25で、こないだ仕事やめて無職よ!
22でこんないい曲を作って、これだけ歌唱力あって、何だかすごく引け目を感じるわ・・・
524陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 23:11:52 ID:/r9rgmXr
熱くなれがすき
525陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 03:17:06 ID:etsF4kTI
「愛してたんだ」は神!!
526陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 23:30:39 ID:SH//NR+D
最後のヒットシングルが熱くなれになるのかしら?
としたらもうそれから10年だわ・・・
527陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 02:42:26 ID:5IKlA75V
「熱くなれ」からもう10年も経つのね・・・
20歳超えたら急に時間の流れが早くなったわ・・・
528陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 03:31:23 ID:oF5cbP/S
熱くなれ 
NHKオリンピック映像と共に見るとなおさら良い


http://www.youtube.com/watch?v=KCALuJfNWE0&search=maki%20ohguro%20atsukunare
529陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 03:43:12 ID:8UeN4ySy
今の大黒はイタイの通り越してるわよね。
昔ファンだっただけに悲しいけれどイタすぎて逆にもう
抵抗なく見れるというか。そんな感じになってるわ
530陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 12:36:08 ID:Y35rpP6/
>>526
10年!?
じゃあ大黒は22〜26歳でヒット飛ばしてたんだ。すごかったんだな・・・。
531陽気な名無しさん:2006/06/05(月) 15:12:32 ID:60U1lDtE
GYPSYとかSUMMER BREEZEとかの歌詞書いてたのが24、25歳の頃だったってのがビックリだわ。色々経験豊かだったのね。
532陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 04:00:13 ID:mYC4ahY3
「ら・ら・ら」が最近涙が出るほど好きなんだよね
当時は普通に好きな曲の一つでしかなかったんだけどね
「思い出なんてないなぁって思ってる人にも思い出はあるんだよ」って優しく言ってる気がするの
27になって初めてそんな感じを受けたんだよね
強い人はただの応援歌にしか感じてないみたいだったなぁ
533陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 18:58:48 ID:cFWUe+NX
時が経つのは何故こんなに早いのだろう?
534陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 21:22:52 ID:ValbO8Ts
あっというまにもう
こんな年だし親も年だし
535陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 21:35:24 ID:bjDMy3vd
あなたしかいないし、ねぇ。
536陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 22:25:02 ID:vwSd/Jv4
幅のあるアレンジのお陰で曲の輪郭がはっきりしているね。
シングルではどれも聴き分けがつくし。
もちろんメロディーの良さと歯切れのいい詞があってこそだけど。
537陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 00:40:13 ID:ZOwiF9rR
>>533-535
この部分凄く好きだわ。

ただ「ららら」自体、リリースされた頃は狙いすぎてて、いまいちピンとこなかったのよね。
年取るといい曲に思えるもんだわw
538陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 00:53:07 ID:B+erPVdg
恋はメリーゴーランドのENGLISH VER.は中途半端でいやだわ〜。
全英語詞にしてほしかった!!
539陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 07:47:46 ID:caFgH917
大黒摩季の英語の発音って正直どうなの?
540陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 21:36:30 ID:LNrXio83
この人のコーラスが無くなった頃から、ビーイングの曲が売れなくなったよね。
541陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 21:51:25 ID:r1D9y/zF
大黒って声も高いから小室に曲を書いてもらったらどうなるんだろう?
人の歌を歌うと結構うまく歌えてたりするのよね
劣化を感じさせない感じ
542陽気な名無しさん:2006/06/08(木) 22:33:10 ID:/2SYmWMm
極端な打ち込み作品は合わないと思うわ。
543陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 07:15:05 ID:LXoj0qa5
今の声に打ち込みはきついわね・・・
と言って胡蝶の夢みたいなバラードも聴いてて辛いけど
544陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 21:44:01 ID:dh7bh7L9
サイバーラブ良かったじゃない
545陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 21:59:02 ID:jkz1rooF
GET WILDカバーして欲しい
カッコ良くなりそう(*´艸`)
546陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 23:12:28 ID:RuCzaeKM
DIVA臭のする曲が聴きたい。
547陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 14:56:52 ID:67fO/tgW
>>544
RHYTHM BLUCK出した3年前と今の声って違う希ガス
年を追うごとにどんどん劣化し(ry
548陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 14:57:27 ID:67fO/tgW
BLACKだったね、ごめんなさい
549陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 19:34:58 ID:oGx759jP
リリース情報はないのかしら?
550陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 20:56:38 ID:SWAPJ5l5
bookoffで大黒のライブDVD#O見つけたわ。
過去の遺物ね。
さすがに2、3は見掛けないわね。
551陽気な名無しさん:2006/06/10(土) 21:09:32 ID:oGx759jP
550
いいわね〜買ったのかしら?いくらで売ってた?
552陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 04:23:40 ID:QBlA91Bn
最近POWER OF DREAMよく聞いてますわよわたくし
553陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 04:53:32 ID:F2q8lPgv
エロイ声といえば大黒は抜きに出てたな〜。





                            昔のことだけど。
554陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 05:27:17 ID:yuuISTwQ
>>551
確か2350円で売ってたわ。
来週買うつもりよ。
取りあえずあなたはアンカ―を使いましょうね。
555陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 10:36:55 ID:QBlA91Bn
↑この子イヤミな子ね しらけるわ
556陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 12:36:13 ID:yuuISTwQ
↑年寄りはすぐ腹立てるのよね〜困るわ。
557陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 12:54:23 ID:MRr5Ws7A
>>550
#2のDVDの中古が近所のWonder Gooにあったよ!
私は持ってるから買わなかったけど。
558陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 20:21:04 ID:dXCX3J1u
「あなただけ見つめてる」
この曲をスラムダンクで初めて聴いたとき、
”これは売れる”って確信したの思い出すなぁ。
この曲出す前はハーレムナイトが40万割れであなた〜が売れなかったら
大黒姐さんフェードアウトしちゃってたかも。
559陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 20:36:15 ID:mCKLx0Kq
大黒姉さんの歴代シングルランキング知ってる?

@ら・ら・ら
Aあなただけ見つめてる
BDA・KA・RA
C夏が来る
Dいちばん近くにいてね
E永遠の夢に向かって
Fチョット
G熱くなれ
H別れましょう私から消えましょうあなたから
IHarlem Night

かしら??

夏が来るはあと少しでミリオンなのよね〜
560陽気な名無しさん:2006/06/12(月) 22:44:02 ID:bVQvUbxB
>>413
It's time to change
(今こそ変わる時)
561陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 05:27:50 ID:LlPaG6jB
>>557
姐さん、それはどこかしら??
近くなら買いに行くわ〜。
562陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 11:48:54 ID:WGI3KUyR
別れましょう〜のサビのコーラスはなんていってるのかしら?
563陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 16:09:52 ID:0w0fGAwF
>>562
ちんちんもみもみ
564陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 18:18:24 ID:VXtxHuOz
>>561
南越谷(埼玉)のWonder Gooよ。
私が店に行ったのは2月だから、今はあるかわからないけど。
とりあえずお店に問い合わせてみたらどうかな!?
565陽気な名無しさん:2006/06/13(火) 23:25:59 ID:3kYUZ69h
>>560
あれってサンプリングよね。ドラゴンアッシュの曲でも使われてるし。
あの元ネタの曲のタイトル知らない?
566先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/06/14(水) 06:30:16 ID:lBNC7XRD
>>550>>561
>>564

アタシも探してるのよ〜なかなかないわ。
567陽気な名無しさん:2006/06/15(木) 16:59:02 ID:X9nezSwj
いつのまにかyoutubeにNOの「あなただけ見つめてる」が加わってるわ!
この頃はほんとカリスマがあったわよね。

http://www.youtube.com/watch?v=muCwo2vAD9c
568陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 01:24:54 ID:efcM/Un7
>>559
@ら・ら・ら 133.9
Aあなただけ見つめてる 123.6
BDA・KA・RA 105.5
C夏が来る 97.1
Dいちばん近くにいてね 86.7
Eチョット 84.0
F熱くなれ 83.4
G永遠の夢に向かって 79.4
H別れましょう私から消えましょうあなたから 66.7
I白いGradation 48.5
569陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 23:59:29 ID:UwDoxv9p
夏が来るNOキボンヌ
570先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/06/17(土) 13:40:51 ID:E+2LcNGp
#OのライブDVDあったわ。
ブックオフで、
1850円だったわ。
すぐ買ったわ。これは安いわよね??
571陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 23:24:18 ID:t+h3Qexn
>>445
禿しく亀でスマソ。レスがついてないようなので。
フライデーされたのはパワドリツアーの後だったから、
97年11月だったと思う。
572陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 10:38:59 ID:zlN5pgj3
>>567
かっこよかったわよね〜(しみじみ)
573陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 22:20:46 ID:VJ+5vZWW
そう言えば、運命なんてクソ食らえ!って曲があるんだけど、
最近の曲の中ではカナリ好きなんだけど、猛暑が近づくたびに
聞きたくなるわ。
574陽気な名無しさん:2006/06/19(月) 18:14:49 ID:bsm8PNZj
>>567
かっこEEEE!!!
かっこよすぎるわ!当時23歳なのねぇ。。。
575陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 22:36:40 ID:gWo/kgpY
ねーさんたちは原キーで大黒の歌はどのくらい歌えるのかしら
576陽気な名無しさん:2006/06/21(水) 23:50:54 ID:qmv8a4CG
あたしは大体歌えるわよ〜♪
ゲンキダシテの最後の伸びが一番歌ってて気持ちがいいかしら
熱くなれのChange here we go!!と夏が来るのきっと・来・る!は調子良ければ出るわ!
反対にアイデンティティはサビも含めて低すぎて歌えないわ・・・好きな歌なのに!!
577先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/06/22(木) 01:24:05 ID:K7/PnhQW
>>567
あれだけビ―時代のPVの映像が残ってるんだから発売してほしいわね〜。
長戸も意地汚いわ。
578陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 07:25:39 ID:8zEWtiQT
>>576
姐さん声高いわね!
私なんか「あなただけ見つめてる」でも苦しいのにw
「アイデンティティ」や「愛してます」なら一部除いてなんとか歌える程度だわ。
579陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 19:22:19 ID:1nTv+A4D
いちばん近くにいてねのAメロが何故か歌えないのw
580陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 21:48:39 ID:mHm9wBVo
私は夏が来るの最後「きっと」まで出るわ
どうにか「来る」まで出ないかしら
飲み会で盛り上げたいのよ
なんか最後はシャウト気味で終わらせてるけど
581先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/06/24(土) 03:08:24 ID:z+orkMWa
そろそろライブをやってくれないかしら?
582陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 03:22:54 ID:K7Wbmrhg
あなただけ見つめてる、今聴いてるんだけど、怖いわw
大学の女友達に猛烈なアタック受けてて、その子アナタ色に染まりますってタイプなのよ。
あたしとつるみだしてからどんどんあたし好みの女に・・・最近負担なのよ。
この歌、トラウマになりそうだわ。
583陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 07:53:37 ID:O3ziZcaY
>>576
アンタすごいわ。私、熱くなれの英語は完全無視よw
>>580
“来る”って母音がウだから出しにくいのよね。
これが“来た”だったらまだ出る可能性はあるわよ。
私はいつも「きっと・来・る」を「やって・こ・なぃ」て歌うわorz
584陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 09:46:09 ID:RyPh5WCU
ミュージックフェアの総集編でジョイントしてたけど
森山良子もその他の歌手も大黒の高音についていけてなかったわ。
しみじみ、歌手って声が全てよね。どこぞの小娘のエロ可愛いとか奇抜な格好とかなんて
すぐに飽きられて、そんなもので客の心は本当には掴めないわ。大黒の声って普遍的よ。
でも顔は叶恭子に似てない?
585陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 21:05:05 ID:LL2R13rD
全盛期より劣化したけど、今の大黒より声が強い歌手はあまりいないね。
586陽気な名無しさん:2006/06/26(月) 21:38:35 ID:6T+4M0AX
らららってアメリカンロックぽくて名曲だよね。
あれだけ無駄を削った構成は素晴らしいと思う。
587陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 01:21:44 ID:KpM7lGSV
砂の孤独はどうよ??
588陽気な名無しさん:2006/06/27(火) 19:55:04 ID:RTWSqyaI
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kQjIHD9ff4

これも貴重な映像ね。でも当時の大黒を露出させないイライラする
メイキングクリップねww 
589陽気な名無しさん:2006/06/29(木) 15:46:48 ID:MU6t6dyP
9月に屋外ライブがあるらしいよ!
590陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 00:47:20 ID:JqxC9KHe
九月に野外って…釣り??
591陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 22:03:08 ID:JqxC9KHe
秋ツアーが決まったわ。
初日は埼玉の南越谷ですって(笑)
592陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:12:46 ID:3loDUHu7
何ヶ所やるのかしらね?
自分埼玉人だから嬉しくってよ
593陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 23:31:21 ID:7eI2QZmi
デパートの屋上かと思った
594陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 07:35:31 ID:XTJ67mzE
>>591
ぎゃ!近いわ!!ww
595先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/07/01(土) 07:50:45 ID:4KMbzQfu
やっとライブやるわね〜

10月からの秋ツア―!!東京はどこになるのかしら??
596陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 07:53:13 ID:BKz08fx8
健康ランドかと思った。
597陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 21:29:08 ID:bCHVPlg8
まだFC発表の段階?
598陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 17:07:23 ID:4oMgsqeQ
>>597
詳細は今週中に郵送される会報に書いてあるって
599陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 13:46:39 ID:3NYphRzp
ツアー最終日が渋谷公会堂ですってよ。
600陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 14:51:12 ID:gpaBNy3H
ついに国際フォーラムじゃなくなてしまったのね。

渋谷公会堂って、、、。
601陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 21:10:58 ID:YVQ1Zrbs
札幌は市民会館なんだろうか
602陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 21:27:14 ID:ll3kxQry
ツアー何ヶ所まわるのかしら?
ざっとでいいので会場名教えてほしいわん。
603陽気な名無しさん:2006/07/06(木) 23:29:35 ID:1RMKq4/7
>>600
しかも一日だけよ>渋公
二日連続くらいやるかと思ったら・・・
>>601
北海道厚生年金会館
>>602
全国17ヶ所。10月20日〜12月8日と翌年1月7日〜2月10日の年越しツアー。
会場名はオフィシャルにうP済。
604先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/07/07(金) 07:38:44 ID:M+b4lISd
今回のツア―の曜日が最悪だわ。
週末ばかりね…アタシの場合は休めないのよ〜平日も入れてほしかったわ。
605陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 13:47:49 ID:QKzDRHWD
いま一般発売で買ったらどのあたりの席があたるのかな
全盛期は一階の後ろとかだった。
606【602】:2006/07/07(金) 21:20:43 ID:OhITw0YR
>>603
ありがとう〜。
オフィ見てきたわ。
ワタシの住んでる県には来てくれないわ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
607陽気な名無しさん:2006/07/07(金) 22:13:41 ID:tXidkAQ6
>>604
平日だと埋まらないんじゃないかしら。
渋公ワンデーの地点で先が見えたわorz
>>606
関東中心よね。それにしても99年の♯3とかに比べると悲しい位ライブ規模が・・・。
Level.1を再デビューだと思えばまだ前向きに思えるけどね・・・。
608陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 13:28:10 ID:YtVK7MMo
年末にスケジュールがぽっかり・笑
間違えなく摩季まつりよ。
609陽気な名無しさん:2006/07/08(土) 21:25:43 ID:EaGtF9We
この人のコーラスは印象的だったね
揺れる想いのコーラスが好きだった
610先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/07/09(日) 17:20:17 ID:KPLhE6bq
以前、渋谷公会堂のライブの時は最前列だったわ。
今回はファンクラブ優先しなくても最前列辺りのチケは取れそうね。
611陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 11:27:58 ID:hOc4OXj0
初日の南越谷ってダイエーの隣の??ww
結婚式場よね。確か・・・
結婚式に飛び入りで「ら・ら・ら」歌えばいいのに。
612陽気な名無しさん:2006/07/10(月) 20:06:03 ID:wOLGt1tx
その越谷の会場って、完全に固定ファンしか残ってない人専用みたいな会場なのよね…
613陽気な名無しさん:2006/07/12(水) 23:45:13 ID:Iizsv2uV
野外ライブをやって欲しい。夏が似合うし。
614陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 22:16:01 ID:2S2KyJ4o
人が集まらないから野外でやると悲惨な・・・
615陽気な名無しさん:2006/07/13(木) 23:13:20 ID:Na/00V3+
ハピネスのツアーでアルバムの歌キー下げてたじゃない!
あんな感じで昔も喉のこと考えてキー下げてライブしてたら声の維持できたわね
でも当時のファンはライブでキーが下がってたらがっかりしてそうだわね
616陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 03:21:00 ID:4rnr5RVF
駄目よタバコやってちゃ
617陽気な名無しさん:2006/07/15(土) 07:19:33 ID:hZYCC7q7
あのガラガラはタバコのせいじゃないと思われ
618陽気な名無しさん:2006/07/16(日) 22:53:39 ID:FZBEVOib
単に声帯つぶしただけ。マザアスちょいまえに。
619ドクトルガバ子 ◆YTw43bNe7. :2006/07/17(月) 03:50:49 ID:II7Ns2tz
何年も歌ってると喉に負担がかかるのは仕方ないですわね。
620陽気な名無しさん:2006/07/17(月) 15:00:35 ID:pIVq9pSj



【超貴重!】あのZARDの幻の歌番組生出演映像集!!



負けないで (ミュージックステーション) ※トーク付き
http://www.youtube.com/watch?v=ytkTolBlg5k&search=


眠れない夜を抱いて ※トーク付き
http://www.youtube.com/watch?v=0cSqo_fJVm8&search=


眠れない夜を抱いて(ミュージックステーション)
http://www.youtube.com/watch?v=AaMSm9h835U&search=


トークのみ(ミュージックステーション)
http://www.youtube.com/watch?v=Q6a4b_MX-p8&search=

621陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:05:46 ID:gHmcZmXz
あたしも大ファンなんだけどアルバムしか持ってなかったのね。
で、今までのシングルはベスト版とかに入ってるんだけどカップリングも
聴きたくなってヤフオクで衝動買いしちゃったわ。
20枚ほどのセットで激安価格だったけど良い買い物だったと思う。
ジャケットもそれぞれすごく良いし、みなさんにもお勧めよ!
622陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 20:52:05 ID:pctppDVo
ヤクオフで#ライブのDVD売ってないかな…
#0はあるんだけど他のがなかなか見つからないんだ。
623陽気な名無しさん:2006/07/19(水) 21:44:22 ID:VpbLfRwO
>>621
8mmシングルはどれもジャケット、カップリングともにいいわね〜!
624陽気な名無しさん:2006/07/20(木) 23:52:15 ID:7+SVqOxo
625陽気な名無しさん:2006/07/22(土) 15:37:05 ID:myk9xbMA
旦那さんって坂口憲二似らしいわね。
626ヒロト:2006/07/23(日) 03:11:36 ID:vph+FsL9
玉島青年会議所ってどこ??
しかも50周年記念ライブって…
ド田舎の祭りかい??
627陽気な名無しさん:2006/07/23(日) 13:33:31 ID:CmeVI0AY
>>623
おま・・・・・・mmって。
628陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 17:21:55 ID:tHkcVag6
age
629陽気な名無しさん:2006/07/24(月) 20:52:32 ID:LE4auoEF
こないだ深夜のショッピング番組の
ビーイングのコンピレーションアルバムの紹介で「チョット」のPVが少し流れたわ!

誰かチョットのPV、youtubeにUPしてくれないかしら?
630陽気な名無しさん:2006/07/26(水) 23:44:51 ID:Lm9/92Qu
咲き誇れ〜や眠れない街に〜のセルフカバーはやらなかったね。
デビューがセルフカバーだったのが影響しているのかな?
631陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 15:07:14 ID:RbM/nTNF
提供曲の歌詞レベルは凄く高いね。
この人は独特の言葉遊びが上手いから、日本語を大事にして欲しい。
632陽気な名無しさん:2006/07/29(土) 15:15:43 ID:PwKGjwhk
DAKARAのPVフルで初めて見たんだけど、面白いわ!

凄いノリノリで随所のキメッッッがかなり利いてるわね、振り付けww

633陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 22:06:47 ID:mCyAB5EC
永遠の夢〜って今聴いても新鮮だね
634陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 22:19:48 ID:YI6XhHqy
チョットの歌詞ってカッコイイわね

忘れ方ぐらい覚えてる♪
紅い涙飲み干した♪
635陽気な名無しさん:2006/07/31(月) 23:25:08 ID:S89gc6wi
>>633
逆に古臭い曲ってあるかしら?
チョットとららら以外は今でもいいと思うけど
DA・KA・RAも微妙かしらね
636陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 00:46:47 ID:80W/QSde
あなただけ見つめてるや熱くなれは時代を感じる
らららや別れましょう〜は今も新鮮ね
特に別れましょう〜は時代を越えている感がある
637陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 01:20:40 ID:L1jGx1YB
時代背景を汲み取るの上手かったし古くなる曲もあるかもね

ラビンユーばっか聴いてるわここ数日。

それとダカラを聴きながらPVの真似するのw

ステップステップ、シャウト(キメ)よ!意外に楽しいわ!
638陽気な名無しさん :2006/08/01(火) 01:46:44 ID:Rvdigx6L
夏といえば、やっぱりLALALAよ。

今から11年前の中2の夏休み、このアルバム聴きながら宿題やってたの思い出すわ!
639陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 02:38:24 ID:2nwJm6ci
全盛期に別れましょう〜をリリースして、しかも80万近くも売れたのが凄いわ。
詞もメロディーもキレにキレてるけど、とてもヒット性のある楽曲とは思えないのよね。
大黒自体に勢いがあって、なにやっても売れる時だったのかしら?

ラルクの侵食なんかも勢いだけで90万売れたって感じね。
640陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 07:01:50 ID:bsX/vDsm
私は別れましょう〜は1回ラジオで聴いただけで即買い決定したわw
詩も曲も惚れたわ〜長いタイトルやだからちょっとの次につくタイトルとか
大黒のジャケットの雰囲気がだからちょっとと違うとかDADADAの発売日と同じとか
あたしの周りでは彼女が一番注目されてた時期だったから売れるとは思ってたし
あなただけ、夏が来る、このあたりはヒットした理由がなんとなく分かるわ
夏が来るなんて当時には珍しいノンタイアップなのにあれだけヒットしたんだものすごいわ
逆になんでらららがあれだけ売れたのかすごい疑問だわ
今までのヒット曲に比べたら地味にしか聴こえないし詩に毒がないのよね・・・
641陽気な名無しさん :2006/08/01(火) 07:21:12 ID:WMhCdWF1
夏が来るはCDTVのオープニングだったわよ
642陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 07:30:25 ID:qPfgB44M
チョットの出だしって
I lost my mind...
って歌ってるの?
643陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 07:49:36 ID:25sLCNkU
>>640
「味いちもんめ」はテロ朝にしちゃ割と数字取ってたし
それまでの曲の傾向とは違うと思うけど
充分華やかな曲だと思うわよ。
644陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 08:27:59 ID:qPfgB44M
c/wの恋メリも良曲だしね♪
645陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 13:03:51 ID:M5QxlsIK
「あぁ」はらららのもろ二番煎じでこけたけどね。
646陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 17:20:10 ID:qPfgB44M
地味だけど「あぁ」は好きだわ
カラオケの選曲本に
1番初めに乗ってて分かりやすいしw
647陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 19:17:08 ID:Or86uEvK
それ絶対狙ってたと思うのよね。
カラオケブームだったし。
648陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 22:16:40 ID:bsX/vDsm
>>645
でも「あぁ」は名曲よ
少なくともらららよりはずっといい
649陽気な名無しさん :2006/08/01(火) 22:24:31 ID:f0M/Hy39
数年前、24時間テレビで「あぁ」を歌ってから、この曲の知名度上がったわよね
650陽気な名無しさん:2006/08/01(火) 23:54:58 ID:80W/QSde
空やあぁって、シングルだとインパクトが弱い気がする。
真面目過ぎるというか。
651陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 01:31:07 ID:DpCEP3iA
アタシも あぁ>ららら だわ。
シンプルだけど、それがかえって新鮮に聞こえたわ。当時の大黒は味濃かったからw

人はどちらにつくかで〜のフレーズがこの人らしくて好きだわ。
652陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 07:47:19 ID:IuUCiFKJ
そうね〜あぁいいわ!滅多にライブでもやらないから
たまにライブでイントロかかると会場中がどよめくのよw
あたしは
やらなきゃいけないことだらけ やりたいこと募るだけ
このままでいいのかな 何もかもが不安に変わるよ
のフレーズでいつも身につまされる思いになるわw
653陽気な名無しさん:2006/08/02(水) 22:44:30 ID:jdBHa2EO
人はどちらつくかで見方が変わってしまう〜
これは見方と味方をかけているの?
654ヒロト ◆z1XgsThOb6 :2006/08/03(木) 05:04:56 ID:rlkAuzRo
会員の更新特典がトランプか…
はぁ〜。
気の利いた物にしてほしいよ〜。
4000園出してるんだからさあ

タオルとか…
655陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 09:55:41 ID:7oFt2TNl
1 すてきな夜空φ ★ sage New! 2006/08/03(木) 06:23:09 ID:???0
2日のボクシングWBAライトフライ級王座決定戦で、判定で辛くも世界王者の座を
奪い取った亀田興毅(19)に対し、会場で観戦したタレントの明石家さんま(51)は
「ちゃんと勝て」とひと言。街では「勝てて良かった」という声もあった半面、
「判定がおかしい」という意見が相次いだ。

亀田3兄弟と親交のある明石家さんまは横浜アリーナでの試合観戦後、報道陣に
「こんなヒヤヒヤして、体がもたないよ。もっとちゃんと勝てって言うといて!」と厳しい一言。
「気持ちのいい勝ち方ができるチャンピオンになってほしい」と注文をつけた。

俳優の哀川翔(45)は判定勝利にも「意地だね。親子で築き上げてきた意地で最後まで
踏ん張った。本当に感動したよ」と興奮気味。「1ラウンド目の一発で、最後までダメージが
残っちゃったかな。あれがなければ、すぐにKOできたと思うけど…。相手が殴られ強いにも
かかわらず、よく粘って有効打を当てた。派手なノックアウトを期待していた人が多いと
思うけど、個人的にはいい試合だった」と振り返った。観戦に訪れたのは今回が初めてだが
「素晴らしい親子関係にすごく共感している」と亀田家には特別な思い入れがあるという。

叶美香(38)は「まばたきもできないすごい試合でした」と感激。倖田來未(23)の妹で
歌手のmisono(21)は先月30日にジムで左足の親指を骨折し、松葉づえをつきながらの観
戦だったが「有言実行なところが好き。めっちゃでかい声で“こうき〜”って叫んじゃいました」。
大黒摩季(36)は感涙しながら「家族愛にジーンとしました」と話した。

また、政界からも森喜朗前首相(69)、小池百合子環境相(54)らが観戦した。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/08/03/09.html
亀田・ランダエタ戦を観戦する明石家さんま
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/08/03/images/KFullNormal20060803072_l.jpg


大黒摩季(36)は感涙しながら「家族愛にジーンとしました」と話した。
656陽気な名無しさん :2006/08/03(木) 20:02:28 ID:CFYig0HX
>>655
またアッコにおまかせ!で叩かれそうだなWW
657陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 20:40:42 ID:et+gqIMR
「あぁ」好き!

メロディが懐かしい感じがして良い感じ

OH-MENI-MITE-YO!も好きよw
658陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 22:17:25 ID:jWdlXSAw
恋愛ドラマの主題歌をやっていないのが意外だね。
659陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 22:44:53 ID:7d7YFOa6
あぁが好きな人って田舎がある人が多いのかな?
660陽気な名無しさん:2006/08/03(木) 23:09:11 ID:7bH9T/dl
5日 水俣市で野外ライブだぞ!
661陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 00:57:22 ID:p/YMm5aW
1stアルバムのtime&timeって曲知ってる人おらんかなあ?世界の誕生若しくは終焉を彷彿とさせる壮大な曲で、初めて聞いたときは茫然とした。ほかのどの曲ともかぶらん、名曲やと思う。
662陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 12:43:48 ID:Hon5c4h3
>>659
生まれも育ちも新宿まで5キロ内に住んでる漏れだが「あぁ」は大好き
>>661
アレンジが壮大だね 漏れも好きだがミニアルバムなのが残念
これでしか聴けない「STOP MOTION」のロングバージョンが好き
壮大とはちょっと違うけど、迫力でなら「Promise I do」
ロマンティックなアレンジなら「雪が降るまえに」がいいな
663陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 21:08:24 ID:OofqNyIq
あぁを出した時点で引退していたら伝説になったね。
664陽気な名無しさん:2006/08/04(金) 21:13:13 ID:U8QbzIe8
最後の最後までミステリアスを貫いて欲しかったわ
665陽気な名無しさん:2006/08/05(土) 13:19:52 ID:MQpDnojK
本人があまりにも安っぽくてドン引きだったわよね。
666陽気な名無しさん:2006/08/06(日) 16:21:00 ID:3P+qruD3
あぁって24時間テレビでドラマ化されてたような
667先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/08/06(日) 21:59:03 ID:90rRyzHv
5日の野外ライヴどうだったのかしら?
668陽気な名無しさん:2006/08/07(月) 22:54:34 ID:YZ108E5e
意外とアルバムの方が売れていたよね
669陽気な名無しさん:2006/08/08(火) 01:11:40 ID:BFudBuic
LALALAやパワドリとかは聞いてると
胸に懐かしさとか何とも言えない感じが込み上げてくるわ。
670陽気な名無しさん:2006/08/08(火) 10:51:44 ID:YXU0xi4R
そして っていう曲、オリンピックのテーマ曲になったのに意外にもアルバム未収録なんだよね…コンピ盤には最近収録されてたけど
671陽気な名無しさん:2006/08/08(火) 23:24:58 ID:gswh6nrI
B時代のカップリングは未収録のほうが断然多いわよ
「この闇を突き抜ける」とかタイアップになったものもシングル化されてなかったりするし
672陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 03:02:02 ID:kJGHQK4h
らららとパワドリの間にオリアルって出なかったっけ?
673陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 03:05:00 ID:fxqpuNf7
ない
674陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 03:48:48 ID:kJGHQK4h
いくらベスト出して稼いだって言っても
明け過ぎよ...
でもこの辺りからZARDも間隔が開きだしたのよね〜
675陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 08:00:23 ID:UIZHQJZA
確かに96年ってシングル3枚しかリリースなかったわ「あぁ〜熱くなれ〜アンバランス」
その後はライブやりだしてシングルのリリースペースまで遅くなるし・・・
よく言われる「どうして今までテレビに出なかったの?」て質問に
「時間がなかったから」って答えてるけど年にシングル3枚だけでその言い訳はきついわよねw
676陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 08:32:23 ID:La2WGL45
摩季の曲って「夜もヒッパレ」ではしょっちゅう一位だったよね

あと摩季路線(テレビに出ない)を
倉木・宇多田・倖田等がパクったわね
677陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 08:44:40 ID:v/8AV2s7
倉木がTVに出なかったのは大黒云々じゃなく
ビーイングの規定路線でしょ。
宇多田は「First Love」リリースの時に出まくってたし
倖田はTVに出るほど売れてなかったんじゃない?
678陽気な名無しさん:2006/08/09(水) 12:15:00 ID:XprdXZku
倖田はmax matsuura(avex社長)が、
ルックスが微妙だからテレビに出ない実力派路線で行くことに決めた
って言ってたわ

倉木と愛内は初期は修正したりしてたから出られなかったのね
愛内なんかCDTVに初めて出たときは鈴木その子より強烈にライト当てて鼻が見えなかったしw
679陽気な名無しさん:2006/08/10(木) 00:45:58 ID:tiMYTDZl
スレタイが名前だけなのが素敵よね。
昔の大黒みたいでさっぱりしていていいわ。
680陽気な名無しさん:2006/08/11(金) 23:33:30 ID:BofzbhmH
大黒摩季って名前だけで完結している感じね。
681陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 18:05:31 ID:WIpBmfws
90年代で一番売れた女性シンガーソングライター
682陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:22:16 ID:/8Wc8cDc
>>655 相川の言ってることはムチャクチャだな。
683陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:29:20 ID:m8pLaSUf
Mステに摩季が初登場した時の
渡辺美里とジュディマリの態度の悪さにア然

ジュディマリの男なんて
超イヤミったらしい返事

さすが京都出身ね
684陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 20:59:19 ID:OHCJDGd4
>>683
だからなに!?
いつまでも同じカキコミお疲れ様。
誰もが知ってるネタをわざわざル―プカキコミかよ。
685陽気な名無しさん:2006/08/13(日) 23:37:36 ID:frfU0EdU
歌詞かコーラス部分で『チンチンウマイウマイ』って聞こえると
有名?な曲ってなんて曲名か知ってる人います?
686陽気な名無しさん:2006/08/14(月) 03:11:01 ID:wWQqsfZa
あなるだけ見つめてる
687陽気な名無しさん:2006/08/16(水) 22:49:27 ID:WWv/AQkv
熱くなれを超えるアガル曲は無いわね。
688陽気な名無しさん:2006/08/18(金) 23:49:52 ID:z+LPfgh3
ピアノは上手いんでしょ?
弾き語りに転向すれば売れるかも。
689陽気な名無しさん:2006/08/21(月) 00:25:10 ID:E+ov8mvL
この人まだ36歳なのね。
690陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 00:09:45 ID:4y/AsDZg
白いGradationだけは好きになれないわ。
691陽気な名無しさん:2006/08/23(水) 00:36:38 ID:IO4NEWYl
夏が来るミリオン行って欲しいわ〜
692先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/08/23(水) 05:47:37 ID:UN0aDIAG
OVER TOPのプロモ見たけど本人出てないのね…
つまんないわ。
693陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 05:31:51 ID:n/uIxOpC
ageましょう私から
sageましょうあなたから
694陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 22:29:47 ID:Sm03H0wt
らららだけは好きになれないわ
695陽気な名無しさん:2006/08/24(木) 23:53:24 ID:uWK/rVJH
>>690
ライブの#2かしら?白グラが1曲目だったの?
それから好きになったわ。
696陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 13:35:30 ID:2pHFCRyQ
>>676
岡本真夜は出たら出たで顔面の凄さにビビったわw
697陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 18:44:45 ID:M++sxlGJ
>>695
あれは当時のファンクラブで♯2の一曲目が何かを当てようって企画があったらしいわよ
だから誰も答えなさそうな白グラになったらしいけどねw
現にそれ以降白グラって歌っていないんじゃないかしら?
698陽気な名無しさん:2006/08/25(金) 19:40:46 ID:jTFUmuft
>>690
爽やかで良い曲とは思うけど、フックが足りないのよね。
ZARDが歌いそうというか。

アタシは「DAKARA」や「チョット」くらいダサさと毒があるほうが好みだわ。
699陽気な名無しさん:2006/08/26(土) 18:58:20 ID:m1a/IfyJ
それは「ら・ら・ら」にも当てはまるわよ
この2曲のタイアップが逆だったらもう少し評価も変わってた気がするわ
700美黒鳥 ◆rnD3z5kT2A :2006/08/26(土) 20:02:33 ID:Xc/QqM66
700
701陽気な名無しさん:2006/08/26(土) 23:58:35 ID:1eln9epq
らららのギターが好き
702朝陽門院品子 ◆BfLh.zDMLo :2006/08/27(日) 00:11:54 ID:hX6metMw
ドンキホ―テに買物に行ったら#2の時の黒Tシャツ来てたオヤジがいた。
さすがに引いた…
703陽気な名無しさん:2006/08/27(日) 01:04:23 ID:pBrGJ2G2
>>702
それって、娘か息子だかがライブで買って、
長いことタンスにしまっといたら、親父が勝手に着てたってオチなのかしら?
704朝陽門院品子 ◆BfLh.zDMLo :2006/08/27(日) 06:51:51 ID:hX6metMw
背中に#2のデカい文字!!
見てて恥ずかしかった。
705陽気な名無しさん:2006/08/27(日) 16:26:44 ID:UU2EV21h
前に多摩動物園で背中に#2のTシャツを着た人が居て驚いたよ。普段着で着てる人って多いんだね。
706陽気な名無しさん:2006/08/27(日) 16:48:25 ID:MMDkDnHY
24時間テレビに出たよ。
707陽気な名無しさん:2006/08/27(日) 20:50:03 ID:fcefjeNF
>>706
マジで?!何か歌った?
708陽気な名無しさん:2006/08/27(日) 21:07:19 ID:nXKuQPM+
熱くなれ〜らららメドレー
709陽気な名無しさん:2006/08/28(月) 04:02:32 ID:mjcU3fF9
いや〜〜〜〜ん!
「はじめてのH」のCNがyoutubeにうpされてるわぁ〜
これ見たかったのよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=wTbXkfvXGrA
710陽気な名無しさん:2006/08/28(月) 04:36:51 ID:v2woeFKC
>>709
サンクス

大黒ってB時代(絶頂期)にテレビ出演してたらCD売上プラス20万枚ぐらい上乗せ
されていたんじゃないかしら?そうしたら「チョット」「夏が来る」「永遠の夢に向かって」
「いちばん近くにいてね」「熱くなれ」あたりはミリオンいってたかもね・・・。
711陽気な名無しさん:2006/08/28(月) 06:30:56 ID:41+PJ9ZZ
>>710
そう思いたいところだけど当時のBの戦略に間違いはなかったと思うわ
ZARDもそうだけどミステリアスな印象&楽曲の良さ&タイアップ
だけで80万枚以上のセールスが連発できた時代だもの。
逆に売れてるときにテレビに出演したらその効果は半減されて高セールス
は望めなかったと思うわ。
712朝陽門院品子 ◆BfLh.zDMLo :2006/08/28(月) 18:26:49 ID:759CuZIW
また葉山とか織田辺りと手を組んで曲作りしたら少しは売上セ―ルス上がるかな
713陽気な名無しさん:2006/08/29(火) 22:00:27 ID:BlB8Yf6e
もう何やっても売れない気がする・・・。

ゲンキダシテは好きだったな
714陽気な名無しさん:2006/08/29(火) 22:04:00 ID:fxpt0Fat
☆★☆アメフト選手が語る演歌 ☆★☆
715陽気な名無しさん:2006/08/29(火) 22:04:37 ID:fxpt0Fat
ひゃだ…誤爆スマソ
716陽気な名無しさん:2006/08/30(水) 02:47:26 ID:f7WzfSh2
♯2の帽子(未使用)持ってる・・・
いつ使おう・・・
717陽気な名無しさん:2006/08/30(水) 08:35:30 ID:6ZTCse8Z
>>713
確かに今なにやってもダメかもね
今同じタイアップでらららがリリースされても全く売れなかったと思うわ
反対にOVER TOPを売れてる頃に出したらもっと有名になってたでしょうね
718陽気な名無しさん:2006/09/01(金) 07:32:39 ID:KapYXMn5
今「ら・ら・ら」出しても間違いなく売れないでしょうね。
今年バラードベストアルバム出して、その中に「ら・ら・ら」の別バージョンが入ってたのなんて
どれだけの人が知ってるのかしらと思うし。
と言うか、「ら・ら・ら」とバラードなんて一番合わないのに無理やりアレンジして
売り出そうと必死なのにはさすがに引いたわ・・・。
719陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 00:00:18 ID:r3Lbs9An
らららは歌詞がいい
720朝陽門院品子 ◆BfLh.zDMLo :2006/09/03(日) 16:29:24 ID:s27dZIAQ
自分もそう思う。
らららは歌詞はいいけどバラ―ドには向かない。
721陽気な名無しさん:2006/09/03(日) 19:24:06 ID:WpXTdHTC
そんな事より彼氏が食べる
ラザニアのチーズが見つからない!!
722陽気な名無しさん:2006/09/04(月) 21:54:36 ID:jyFBap9t
ら・ら・らはシンプルな曲が歌詞の良さを際立たせているわね。
723陽気な名無しさん:2006/09/05(火) 22:39:34 ID:quL3sDpL
>と言うか、「ら・ら・ら」とバラードなんて一番合わないのに無理やりアレンジして
>売り出そうと必死なのにはさすがに引いたわ・・・。

姐さん同意よ
ちょっと前は前事務所の妨害にひいたけど
最近はそれよりも現事務所の戦略に疑問を抱くわ
724陽気な名無しさん:2006/09/05(火) 22:47:51 ID:P2RGcjJJ
ビーに残ってたら作家としては徳永さんクラスの待遇で自身でも小松未歩並にコンスタントにリリースできてただろうに・・・
725坊門子爵夫人絢子 ◆ALfZAcCCnI :2006/09/06(水) 02:05:41 ID:UaYV/cUJ
でも小松未歩は残念ながら一生ライヴやれない環境よ。
726陽気な名無しさん:2006/09/07(木) 20:12:17 ID:jFJr9ktM
>>723
胡蝶の夢がいつもよりちょっと売れたから、その流れでバラベス発売ってことなんじゃないかしら。
で、代表曲のらららもバラードにされてしまったと。
聞いてないけど、スローテンポでらららららららら…なんて歌われても全然響かないわw

>>724
小松というより、宇徳的ポジションにされてそうだわ。
極稀に曲提供があって、基本的にはコーラスかパン工場の住人みたいな…
そんな大黒姐さん見たくないわ。
727陽気な名無しさん:2006/09/08(金) 20:47:30 ID:LTbMzkIw
>>726
でも最高位50位圏外よ>胡蝶の夢
728陽気な名無しさん:2006/09/08(金) 21:50:54 ID:ULRVhAhW
>>727
それなのに有線では5位って不思議よね。
ちなみに私は胡蝶の夢は名曲だと思うわ。あの歌詞のような恋愛してみたい!

飢えてるわ私。。
729陽気な名無しさん:2006/09/08(金) 23:01:34 ID:EYaguGMX
>>727
胡蝶の夢以前は70位代、80位代だったもの。
タイアップ効果もチョットは出てるんじゃないかしら?
730陽気な名無しさん:2006/09/08(金) 23:41:04 ID:eDjT2MDG
ZARDが15周年ベスト、プロモDVD、写真集を出すらしいわね。
大黒がまだビーイングにいたら、来年に同じ事をやったかもしれないわね。
目玉としてコーラス参加曲のカバーアルバムとか。
一度、メモリーズや揺れる想いなどのカバーを聴いてみたかったわ。
731陽気な名無しさん:2006/09/09(土) 15:14:33 ID:BBhKNlFd
ビーイングコンピレーションのベスト(憂鬱は眠らない入ってるやつ)
って無許可だと思うけどやっぱり許可がないと駄目なのかしらね
>>映像作品
732陽気な名無しさん:2006/09/10(日) 20:08:46 ID:6JpIZ2Yj
80分で収めたBest choice & PV集をSettingした2枚組BestをB〜Releaseする様、
たのみこむhttp://www.tanomi.com
で頼むべき!!

T-BOLANの亀選曲& PV集Bestとか行けそう!OriでもAl, chart inしてるし〜!!
733先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/09/11(月) 14:03:25 ID:doZ+IUTQ
DEENも似たようなPV集出してるわよね。
大黒は無理ね…
734陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 16:56:14 ID:zFjZ49rf
「ネ!女、情熱」に出てくる人物ってあたしそのものだわ
735陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 18:54:22 ID:/Hjeqax9
DEENは旧memberや当時の映像を差し替えてるから改めてreleaseすべし!
最近272や通販で解禁されてるから、後は購入見込みが増加すれば可能性有り!!
736陽気な名無しさん:2006/09/11(月) 20:59:55 ID:86ONy00K
大黒が落ちた原因はなにかしら?
葉山の脱退
容姿の変化
声帯の悪化
737陽気な名無しさん:2006/09/12(火) 00:08:36 ID:svByg2eF
「声帯の悪化」 に一票。
738陽気な名無しさん:2006/09/12(火) 09:38:36 ID:e9R1f7g6
全部
739陽気な名無しさん:2006/09/12(火) 22:55:10 ID:zmDlMhSp
移籍が一番でしょ
740陽気な名無しさん:2006/09/14(木) 19:37:21 ID:xNXcPVBx
「♯0のあまりに下手な衝撃」に一票
741陽気な名無しさん:2006/09/14(木) 19:53:34 ID:VbUR059K
初ライブは高音が出なくて辛かったみたいね

デビューから初ライブまで主に楽曲制作とレコーディングだった
らしいけど、初期のシングルなんか特にストックものばかりじゃない?
別れましょう〜 Harlem Nightも92年に発売予定だったAL『Woman's View』
に収録予定だったし制作頻度高くても即採用されるわけでもないのね
742陽気な名無しさん:2006/09/15(金) 21:22:36 ID:YwMkZIrB
いかないけど今度のツアーに期待age
743陽気な名無しさん:2006/09/15(金) 22:24:53 ID:77G09h1i
>>736
上二つは売れなくなった直接の原因ではないわね。
移籍直前のシングルも今に比べれば売り上げは雲泥の差だけど、知名度では変わらないから
>>740の「♯0のあまりに下手な衝撃」が大きいと思うわ。

>>741
リハーサルってやったのかしらね?
やってたら間違いなく本番前に話題になってたと思うんだけど・・・
周囲には丸聞こえでしょうしw
744陽気な名無しさん:2006/09/15(金) 22:54:31 ID:ofcEKSwn
>>736
「熱くなれ」はヒットしたけど、アンバランスぐらいから売れ行きパッとしなかったもんね。
その翌年の97年Mステの初ライブを見たとき、カリスマも糞もない普通の女で萎えたわ・・・。
それに拍車をかけるように、のど潰して声悪くなったし。
あとは移籍して、勘違い女&露出魔になるなど散々だわw

初期プロデューサーの長戸大幸の戦略に間違いわなかったわ・・・
745陽気な名無しさん:2006/09/15(金) 23:36:35 ID:eQdudd36
「髪型の変化」もあるかもよ

売れてた頃のソバージュで初ライブやれば少しは売れた・・・んなわけないかw

本命は声帯の悪化と初ライブの下手さね
746陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 08:12:38 ID:RNpcZ0Wz
>>744
大黒って初動が低かったら固定ファンがそれほどいなかったのが事実ね。
ミリオンの「DA・KA・RA」 「あなただけ見つめてる」 も10万枚ちょいだし。
初動が高得点で安定したのは「ら・ら・ら」から「熱くなれ」までね。

キャッチーなメロディと20代女性を代表した歌詞 あとはカラオケで歌える曲
これらを意識したヒット曲作りは窮屈だったんじゃないかしら?
今のほうが伸び伸びした活動して楽しいのかもね・・・ 
747陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 23:18:35 ID:7ueLMDOW
チョットや夏が来るは10位以内に長いこと入っていたよね。
748陽気な名無しさん:2006/09/16(土) 23:58:51 ID:MoSWxMvn
夏が来ると熱くなれは初動の集計期間が2日くらいしかなかった気がしたわ。
この二曲は3ヶ月くらい上位にいたわね。
749陽気な名無しさん:2006/09/17(日) 11:25:46 ID:f2DmUDEG
ここでなっつがっくーるーのプロモキボンヌ(´Д`)
750陽気な名無しさん:2006/09/18(月) 17:36:16 ID:VCk3oGJi
夏が来るがヒットした94年は異常な猛暑続き(40度越え)で
この曲が良くマッチしてたとおもうわ。
751陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:33 ID:mBzlB8cW
夏が来るは詩、曲、コーラスの全てが完璧だったわね。
あのイントロを聴いただけで燃えてくるわ。
ただミリオンまでいかなかったのは納得いかない。

752陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 21:47:33 ID:cIOk85Kw
チョット
夏が来る
永遠の夢に向かって

はミリオンセラーでおかしくないわ!
753陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 21:52:22 ID:AKGtYREw
ちょっと前のDHCカタログで
インタビューに出てたのがなんだか悲しかったのを
今ふと思い出したわ・・・
754陽気な名無しさん:2006/09/19(火) 23:58:09 ID:UeAlV8/n
夏が来るってタイアップの割に世間に広く知られているわね。
ラブコメ風のドラマに使われていたら150万枚は売れていたかも。
755陽気な名無しさん:2006/09/20(水) 00:22:08 ID:S0j/gkgL
あなーたにー会えてーよかーったー


って曲知らないでしょw
756陽気な名無しさん:2006/09/20(水) 00:28:07 ID:l+z05w+6
わたしーの 夏は〜〜〜〜
きっとーくぅるぅっっっ 

ってまだ歌えるのかしら?
757陽気な名無しさん:2006/09/20(水) 12:47:57 ID:Nf3Uzd9g
>>755
一瞬小泉今日子の曲かと・・・

「そして」ね。

大黒ってある一定期間に同じ言葉使うことがおおかったわよね。
「猜疑心」とか・・
758陽気な名無しさん:2006/09/22(金) 06:20:50 ID:Rll8zorp
過去を知らない人が聴いたら
よくこんなんでプロに成れたね
っていううレベルだよ
今の大黒
759陽気な名無しさん:2006/09/22(金) 06:21:48 ID:Rll8zorp
大黒摩希で検索して
たどり着いたら
ここって
同性愛板なのね・・・
760陽気な名無しさん:2006/09/22(金) 22:19:47 ID:tTzvyFro
>>758
「夏が来る、そして・・・」まではまだ許せたわ
「いとしいひとへ」から「あれ?」て思ったけど
「胡蝶の夢」はひどすぎね・・・
761陽気な名無しさん:2006/09/22(金) 23:03:13 ID:mRbzIa+5
「いとしいひとへ」って全盛期の大黒が歌ったら
名曲として認識されたはず。歌い上げのバラードとして
762陽気な名無しさん:2006/09/23(土) 21:10:45 ID:Lu5aGi7R
今の大黒よりも下手で声量もない歌手はたくさんいるじゃない?
昔のイメージや過去の曲を歌うから酷いと感じるだけだと思うわ。
763陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 16:39:20 ID:WS7R0A/G
でも明らかに下手になったわよ大黒姐さん
歌声の良し悪しがよく分からない私ですらわかるもの
通常のハスキーボイスと
「Tender Rain」や「いじわる」みたいな声の使い分けが今はできていないし

「充電後はパワーアップして戻ってきます」って言って休んだのに
パワーダウンしてるんだから叩かれても仕方ない気がするわ
764陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 16:45:10 ID:S13847gV
>>761
逆に、今ららら発売しても、せいぜいライブで一度歌っておわりでしょうねw
765陽気な名無しさん:2006/09/24(日) 22:24:56 ID:T4pcnPcj
>>758
ELT持田なんかにも同じことを感じるわ。
この二人には過去の名曲を歌ってほしくないのよね。
今の声は悪声でしかないし。
766陽気な名無しさん:2006/09/25(月) 21:24:40 ID:OC3oyLV/
>>760>>763
胡蝶の夢は本当にひどいわね。
久し振りに「虹ヲコエテ」を聴いたけど、全盛期よりは劣るものの、今に比べたら
声が充分に出てたわ。やっぱり移籍復帰後だけでもかなり声が劣化してるわね。
今の声なりに今の歌を歌ってくれればいいのにいつまでも過去の歌ばかり歌ってるから
余計に声の酷さが引き立ってしまうのよね。
今度のツアーもベストライブらしいし、もう過去に引き摺るしか出来ないのかしら・・・。
767陽気な名無しさん:2006/09/25(月) 21:54:45 ID:4ys9D5wG
こんだけヒット曲を残せば充分でしょ?幅広い層に知れ渡っているし。
夏が来るなんて近所の80近いお婆さんが口ずさんでいたわよ。
768陽気な名無しさん:2006/09/25(月) 23:20:09 ID:n/56PCRs
ミュージックフェアに一緒に出演していた平原綾香、一青窈、森山良子、
あやや、綾戸智恵、倖田來未よりか歌は上手かったわ。
769陽気な名無しさん:2006/09/26(火) 00:23:40 ID:jhH1imgj
>>766
移籍前より今の方が伸び伸びした活動してるって感じなのに
有り得ない位歌唱力が落ちてるから皮肉ね
本当は今の曲も沢山歌いたいのに昔の歌しか知らない人が多いから否が応でも
ベスト的なツアーになった感じだわ
ライブやり始めた頃とリストがほとんど変わらなさそうだものw
770陽気な名無しさん:2006/09/26(火) 00:38:46 ID:t9sTqoVy
去年だっけ?バラードベストが発売されたけど、名曲が全然収録されてなくて不満だったわ!
あなたがバラードベスト作るとしたら何入れるかしら?
あたしはこれがベストよ!

1.あぁ
2.いじわる
3.あなたがいればそれだけでよかった
4.君に愛されるそのために
5.求める未来が変わった
6.STAY WITH ME BABY
7.愛してたんだ
8.TENDER RAIN
9.未来が私を呼んでいる
10.ふたりが好きだから・・・
11.子供の国へ
12.RAINY DAYS
13.BLUE CHRISTMAS
771陽気な名無しさん:2006/09/26(火) 02:56:50 ID:qpx0G98l
ピークは92年〜97年でFA?
772陽気な名無しさん:2006/09/26(火) 07:14:13 ID:/wi2sfZ8
最大のピークは93年と位置づけてるあたし・・・。
773陽気な名無しさん:2006/09/26(火) 07:22:18 ID:/wi2sfZ8
ちょ〜お宝映像だわ。デビュー当時の大黒よ!
http://youtube.com/watch?v=OOcdm_XCJuA
774陽気な名無しさん:2006/09/26(火) 17:52:55 ID:6V6RXyrN
91年だからデビュー前じゃないかしら?
このときはマドンナを意識してたのよね
775陽気な名無しさん:2006/09/27(水) 00:05:32 ID:OmxwqGqQ
>>770
姐さん見事に移籍前の曲だけねw
でも「ららら」なんかいれるくらいなら移籍前のバラード曲沢山いれてほしかったわ。
その中であたしがいれてほしいのは2,5,8と1のピアノVer.とかね。
あとは「After Blue」「you are not mine」「SLOW DOWN」「雪が降るまえに」ね。
移籍前のシングルカップリングは名曲ぞろいだったわ〜。
776陽気な名無しさん:2006/09/27(水) 21:43:46 ID:3RPVAWXE
After Blueなにげに名曲よね。
雪が降るまえにもぜひ今度のツアーは無理なら次回やってほしいわ。
どこかのカラオケで、夏が来るのバラードver.があったけど、
哀愁漂っていて良かったわよ。
777陽気な名無しさん:2006/09/27(水) 21:50:20 ID:ZfLvmZvO
 
778陽気な名無しさん:2006/09/27(水) 22:33:05 ID:MuT0/dK2
大黒摩季は「風になれ」だっけ?が一番好き。
初めて聴いた時は壮大なスケールの曲で感動したなぁ。アルバムの締めくくりに相応しいと思う。
779陽気な名無しさん:2006/09/27(水) 22:40:52 ID:Oeof7rdT
>>774
初期の髪型のソバージュは絶対マドンナ意識してるわよね?

>>775
あたし最後に買ったCDが「夢なら醒めてよ」なのよw
それ以降は買ってないわ。
SLOW DOWN入れるの忘れてたわ!その曲も好きなのよ。
780陽気な名無しさん:2006/09/27(水) 22:59:28 ID:avrvSPER
浜田麻里を意識してるんですよ!
781陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 00:35:18 ID:pdbTRuRS
あたしの中で浜田麻里って、特攻服着て竹刀持ってるイメージだわw
782陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 00:45:46 ID:hh6kc8xC
大黒って 浜田麻里の MISTY LADYを歌って
ボイトレしてた と
どっかで読んだ記憶があるなあ
783陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 00:49:47 ID:iLGn4KMq
ヘビーメタル時代ですよ。それにシンガーなのに刀とか?何処からそんな発想が…笑。大黒FUNってこんな人ばかり???中学の時、大黒摩季は浜田麻里のハイトーンボイスに引かれて歌の練習をしてたんですよ。
784陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 01:04:52 ID:pTsDtu5h
ボイトレってきちんと発声法とか専門的に教わったのかな?

喉歌い、喉鳴らし歌唱だから喉潰すの当たり前だけど、今からでもボイトレしたらいいのに。
785先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/09/28(木) 04:19:35 ID:hU4pFp1+
来月からライブツア―始まるのね。またBESTみたいな感じになるわね…
新鮮味が湧かないわ。
786陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 10:38:48 ID:SkgclWwl
本スレ見たけど今度のライブ
「劣化版♯0か♯1になりそう」って叩かれてたわ
でもツアータイトルから見てもそうなりそうね・・・orz
787陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 14:05:17 ID:SVuL57tn
>>783 FUN→FAN
788陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 14:13:39 ID:9RWrW9qe
浜田麻里のコピーの大黒は成功して浜田を越えたけどさらにそのコピーの森下由実子は…
789陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 14:39:51 ID:iLGn4KMq
大黒摩季は売り上げでは越えたけど実力などでは天と地の差でしょ!世界をまだ知らないし歌唱力も全然、まぁ比べる方がおかしいけどね。でも摩季もスキだから麻里みたいなシンガーになって欲しいです。四十越えてもロックが歌えるシンガーに。
790陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 14:47:14 ID:9RWrW9qe
森下由実子には?
791陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 20:28:48 ID:KNG67r0f
浜田麻里なんてどうでもいいわ。語る程のヒット曲も魅力も無いから。
792陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 20:35:25 ID:iLGn4KMq
語らないで欲しい。
793陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 20:58:20 ID:+K1Wlnk0
どうでもよくないわけがない
794陽気な名無しさん:2006/09/28(木) 21:34:17 ID:iLGn4KMq
麻里に魅力がない?摩季から見て麻里は神様的存在だったんですよ。何も知らないんだぁ。それにヒット曲沢山ありますよ…貴方が知らないだけ。摩季の売り上げには負けるけど…
795陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 01:27:34 ID:xAguAWVq
麻里がいなければ
シンガー大黒は 生まれなかったかもしれない
796陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 07:07:43 ID:xP+e7NRa
同感
797陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 10:54:51 ID:5P/mJmu2
んなこたーない
798陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 12:42:43 ID:xP+e7NRa
大黒談ですよ!
799陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 17:54:45 ID:kbfXiEMk
粘着な浜田オタが来てからおかしくなった。
そもそもスレ違いの話だから。
800陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 18:24:53 ID:xP+e7NRa
アハハハ。ここ2ちゃんねる
801陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 20:23:30 ID:YDOB7nt+
>>786
演出も声量も規模も雲泥の差ね。
来年はもっと意表をつくリストになることを祈るわ。
802陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 20:26:15 ID:r8c6ABDk
>>801
あんた、ハンカチ王子スレに誤爆したでしょw
803陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 20:38:11 ID:YDOB7nt+
>>802
え?ごめんなさいホントに意味分かんないんだけど
ハンカチ王子スレ覗いたことすらないし
804陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 20:42:10 ID:r8c6ABDk
あらやだ!
専ブラが調子悪くて
ハンカチ王子スレ開いた時に
あなたの書き込みが表示されたのよ。
ごめんなさいね
805陽気な名無しさん:2006/09/29(金) 20:44:53 ID:YDOB7nt+
えらい迷惑な話ね。思わずハンカチ王子スレに行ってどんな誤爆があるか覗いてきちゃったわw

でここは大黒スレね。皆さんごめんなさい。
806陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 18:36:57 ID:cV5vV46T
>>801
♯1や♯2はセットや演出もすごかったわね。
♯3は会場数が多くてハコがそれまでよりは小さめだったから演出もしょぼく見えたけど
それでも今よりは比べ物にならないくらいすごかったし。

移籍後の演出で驚いたのって、アイデンティティで銀紙のシャワー(名前分からないわ)が
降ってきた瞬間だけだもの。
807陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 20:18:24 ID:bsOtkF96
浜田麻里のbest今でも、毎日聞いてるわよ。最高よ。
808陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 20:40:59 ID:1hqxtsoX
大黒のイメージって夏女よね?
でも世間的にはら・ら・らが代表作なのね。
809陽気な名無しさん:2006/09/30(土) 21:05:02 ID:LxGCCcl/
#1のライブ行ってないから演出が全然わからないわ
DVDにしてくれないかしら?

夏が来る そして・・・って
もう少し夏が来るに似せたメロディにしてくれたらよかったかも
810陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 20:35:19 ID:8W/z/i8K
>>809
♯1ってもう10年近く前なのね・・・あまり覚えてないけど

常にバックに超特大スクリーンが設置されていて、そこに色々映し出される
・着替えの間に大黒コスプレ紹介(レーサーとかアンミラとか10以上はあったわ)
・バラードでドレスアップした時の登場は真ん中の舞台から横たわる大黒が装置によって浮き出る形
・FIREのラストのサビ「あな・たーのために」で、本物の火が10くらい飛び上がる(大黒の背の数倍高い火)
・MCで「皆も元気出して!」と言った瞬間にバックスクリーンに大きい字で“ゲンキダシテ”と映される
・夏が来るでステージ両際にバカでかいヤシの木のカラフルな電飾
・らららは必ず黄色い風船(これはいつもか)

うまく言えなくてごめんなさい。
他にもいっぱいあったけど、とにかくすごかったってのだけは覚えてるわw
811陽気な名無しさん:2006/10/01(日) 21:36:45 ID:jyavUu05
バラードの登場はケガしないように気をつけてたらしいけど
どんな感じか見たいわ
いいアングルがなくて発売に踏み切れないのかしら?
812陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 11:43:46 ID:UZSR0B0+
そのバラードってさ、確か「愛してたんだ」
だった記憶が、、、。
 中央の階段から出てこなかった???
813陽気な名無しさん:2006/10/02(月) 13:08:09 ID:eiRmc9rD
階段の中央が可動式になってて、横たわった大黒が出てくる仕組み、ってわかるかな?
こないだのマドンナのツアーの十字架が起き上がるような感じ。
814陽気な名無しさん:2006/10/03(火) 07:36:52 ID:UbqbHeVf
真ん中だけくぼんでいて、電動で下からぬっと現れるヤツよね。
忍者が壁に潜んでくるっと壁が180度回転して向こう側にいく・・・て例えが違うけど
観客からは、何もない階段から床に張り付いていた大黒が現れるように見える感じ。
あれって、体や衣装が挟まれないようか注意してたらしいわね。
815陽気な名無しさん:2006/10/03(火) 20:39:00 ID:yUSLOOhx
FIREってROCKSの二番煎じ的な曲よね。
FIREの方が好きな人がいるのかしら?
816陽気な名無しさん:2006/10/03(火) 20:45:21 ID:p5NHKliK
>>815
'`ィ (゚д゚)/
817陽気な名無しさん:2006/10/04(水) 11:35:08 ID:GDtfu7SF
昔のオリコン見てたんだけど大黒ってアルバムの首位獲得週が
以外にも多いのね。
・LA.LA.LA. ・BACK BEATs#1 ・POWER OFDREAMS
各4週1位で、3作だけで合計12週も首位獲得してるってすごくない?
818陽気な名無しさん:2006/10/04(水) 15:53:18 ID:ueAUw9Xy
だって、90年代・女性ソロで一番CD売った女だもん。
819陽気な名無しさん:2006/10/04(水) 19:37:39 ID:8Yz7VUR/
今の中高生から見たら過去の大黒ってすごい人だったんだ、って認識なのかしらね

90年代が青春だったアタシから見たら今の凋落ぶりが悲惨だわorz
820陽気な名無しさん:2006/10/04(水) 22:07:24 ID:WeW1YYbR
今の人の認識は「おっしえて〜ん♪」くらいでしょうね…
かろうじてらららくらいは知ってるかもしれないけど。
821陽気な名無しさん:2006/10/04(水) 23:36:41 ID:9iXOsiD8
あなただけ見つめてると熱くなれは有名だよ。
筋トレしている時に聞いてる。
822陽気な名無しさん:2006/10/04(水) 23:44:18 ID:vry6Yhe8
>>819
今の中学生くらいなら大黒自体知らない可能性ありそうね
823陽気な名無しさん:2006/10/06(金) 07:14:45 ID:+z+P00Jk
ファーストライブのとき踊ってたちびっ子ダンサーでさえもう
今は女子高生以上ですものね・・・。
824陽気な名無しさん:2006/10/06(金) 10:45:35 ID:ZZr9baOz
Back Beats #1 はビーイングの中でも早い段階でのベストアルバムだったもんね。
95年の年末のALBUMチャートは凄かったわよ!
B’z、マイラバが立て続けに初動100万枚出して、摩季姐はよくても80万枚くらい
かなっと思ってオリコン見たらまたもや100万枚越えよ。鳥肌が立ったわ。
結局この3枚は300万前後の売り上げ記録したのよね。
825陽気な名無しさん:2006/10/06(金) 13:03:40 ID:PEpo8Ox3
>>824
95年末のBACK BEATs発売以降、他の歌手もベストを乱発してしばらくベストアルバムブームが続いたわよね。
あたしはBACK BEATsが火付け役だったと思ってるわ。
826陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 00:42:48 ID:1CKzE7Q8
test
827陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 09:00:53 ID:H2muwDN7
828陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 09:17:03 ID:qkjwydzz
今月からのライブツアーどうなることやら…。
またベストみたいな曲ばかりか??
829陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 12:37:41 ID:m32W+hW3
あげ
830陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 15:16:35 ID:6aBJoX7x
>>825
竹内まりやじゃない?
831陽気な名無しさん:2006/10/07(土) 20:09:46 ID:PvcdcBJ9
>>831
impressionsね。back beatsより売れたんよな。俺は94年のimpressionsと95年のback beatsが相まって、後のベストアルバムラッシュを引き起こしたと思ってる。
832陽気な名無しさん:2006/10/08(日) 00:45:12 ID:dkGx1LKV
マキさん本人はベスト出すの賛成しなかったらしいよ?
まだ時期尚早というか自信もなかったらしい。
結果的に大ヒットアルバムになったからよかったけど。
ベストでこけたらそれこそ終わりだからね
833陽気な名無しさん:2006/10/08(日) 13:10:41 ID:v9YQKiXn
先輩のビーズやザードより早く出そうとしたビースタッフは
どういう考えでマキのベストを出そうと思ったのかしら?
834陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 13:43:46 ID:YaIoST1n
大黒はビーに試されていた感が強いね。
ZARDよりもベストアルバム、ライブ、タイアップほとんど先行してるけど
大黒が成功したらZARDもって感じ。

でも、ZARDは旬を過ぎてから後追いしてるからさほど話題にならなかった。
(スラムダンク、五輪ソング然り、初ライブにおいても)
ただ、ベストだけは色々特典付けてムリジイに300万枚に乗せたあたり、
やっぱりビーイングはZARDが上なんだなって思った。
835陽気な名無しさん:2006/10/11(水) 18:23:53 ID:NloIRwEG
ツアーまで10日切ったからage
836陽気な名無しさん:2006/10/13(金) 06:55:22 ID:gsuX57w5
>>834
そりゃ大切にされるわよ。
だって大幸の…(ry

大黒は叩き上げタイプよね。よく頑張ったと思うわ。
back beats2では酷い扱いだったけどw
大黒でアレだったら、もし仮にZARDが脱Beingしたらもっと酷いことになってたのかしら…
837陽気な名無しさん:2006/10/13(金) 16:07:50 ID:g+4DHWWX
あら、坂井よりも宇徳のほうが大事にされてたのよ?
マニッシュとかガネクロとかビーの美人系って顔が似通ってるのよねぇ
838陽気な名無しさん:2006/10/13(金) 16:36:04 ID:ScjugUIC
ドラマで藤原紀香が歌ってた
839陽気な名無しさん:2006/10/14(土) 07:00:04 ID:g3znk6PD
何歌ってた?鯉はメリーゴーランド?
840坊門子爵夫人絢子 ◆ALfZAcCCnI :2006/10/14(土) 07:49:05 ID:nRTOdzMv
>>837
宇徳はライブやらないほうがいいわね…。

それより昨日のテロ朝のMステに大黒のV流れなかったわね!?
841陽気な名無しさん:2006/10/14(土) 11:58:24 ID:vHZ73ujN
Mステはもしあのランキングに出るとしたらら・ら・ら
なんだけど、前期(1986〜1995)に入るはずなんだけど
OAが初ライブの1997年だから無理だったんじゃない?
842陽気な名無しさん:2006/10/15(日) 08:02:17 ID:9KO6SMTR
HMV レビュー
デビュー35周年を迎えたビリー・ジョエルの作品を日本のアーティストがカヴァーするというトリビュートアルバム企画。槇原敬之、ゴスペラーズ、Skoop On Somebody、大黒摩季といった錚々たるメンツが参加!

HMVで予約できるみたいです〜。11/29発売です。
【収録曲】
(1)素顔のままで(槇原敬之)
(2)ロンゲスト・タイム(ゴスペラーズ)
(3)ピアノ・マン(Sowelu)
(4)オネスティ(K)
(5)ストレンジャー(大黒摩季)
(6)ニューヨークの想い(綾戸智絵)
(7)愛はイクストリーム(DEPAPEPE)
(8)そして今はノ(渡辺美里)
(9)未定(Skoop On Sumebody)
(10)夜空のモーメント(古内東子)
(11)未定(SUEMITSU & THE SUEMITH)
843陽気な名無しさん:2006/10/15(日) 16:10:25 ID:Cu/0/CwK
>>839
チョット歌ってたわよ。
振られたときに必ずカラオケスナックに行く設定だから
来週もあるかもしれないわ。
ラップ部分も完璧だったわw
844陽気な名無しさん:2006/10/18(水) 01:17:28 ID:dqWtAcGG
あげとく
845坊門子爵夫人絢子 ◆ALfZAcCCnI :2006/10/18(水) 21:30:44 ID:0feMkYnk
20日の埼玉のライブ行く姐さんいるかしら??
846陽気な名無しさん:2006/10/20(金) 04:34:34 ID:Z+iIQuQr
ツアー初日ageよ〜
姐さん歌詞間違えないでよ〜
847先走りフロント兄貴 ◆BoODdOp5fU :2006/10/20(金) 07:31:01 ID:lNWpvkrn
今回は外でのグッズは売らないらしいわね〜。
去年の年末ライブは売ってたのに〜ケチッ!!あたし今回行けないからグッズだけ買おうかって思ったのに…
848陽気な名無しさん:2006/10/21(土) 15:37:15 ID:Lrp5mEx0
いい身体してるよな。
美人じゃないけどエロいな。
849陽気な名無しさん:2006/10/22(日) 23:38:01 ID:aC8acORN
TVでてるけど声がひどいわ…
850陽気な名無しさん:2006/10/24(火) 14:20:34 ID:gg6YhBDy
あらっ、毎回内容変わるツアーだったのね。
行くしかないわ。
851陽気な名無しさん:2006/10/25(水) 20:46:42 ID:zLJLtJSk
DAKARAはCMバージョンの方が好きだわ。
サビ前に軽い雄叫びがあって格好良かったわ。
852陽気な名無しさん:2006/10/25(水) 21:02:56 ID:H11ZblY3
♪ア〜ン、ア、ア、ア、ア〜ン、ア〜ン 愛だから〜

ってやつね。
853陽気な名無しさん:2006/10/25(水) 22:28:25 ID:Jc+cUgol
そそるもんがある。
歳とって更にいやらしくなったな。
854陽気な名無しさん:2006/10/27(金) 00:50:33 ID:XcJm3n/p
黄身が愛されるそのために
もシングル録音版の方が好き

空も中華一番版の方が好き
855陽気な名無しさん:2006/10/27(金) 21:18:10 ID:PmcZhw7s
ゲンキダシテは今聴くと良い曲に思えるわ。
856陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 11:16:51 ID:DncmZ8mp
もう声がひどくなってからのほうがキャリア長いのよね・・・。
857陽気な名無しさん:2006/10/28(土) 12:42:22 ID:/nh860Xa
Mistral〜アンバランスの流れが好きだわ
858陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 13:03:40 ID:MKf8qGRV
2006年10月29日放送予定 第5回 大黒摩季

女性の気持ちの代弁者として一世を風靡し、来年デビュー15周年を迎える大黒摩季。

「女性の代弁者としていられたのは、普通の女だったから…」

普通の女に戻るために彼女が犠牲にしたもの…
そして得たもの…

今、明かされる休止宣言の真実とは!?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/m-jin/
859陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 13:27:36 ID:4a5MzvTC
大黒摩季 PERFECT BEST〜15th Anniversary〜

2007年 1月1日 ON SALE

DISC1
01.STOP MOTION
02.DA・KA・RA
03.チョット
04.別れましょう私から消えましょうあなたから
05.あなただけ見つめてる
06.白いGradation
07.夏が来る
08.永遠の夢に向かって
09.ら・ら・ら
10.いちばん近くにいてね
11.愛してます
12.POWER OF DREAMS
13.あぁ
14.熱くなれ

DISC2
01.アンバランス
02.ネッ!〜女、情熱〜
03.夢なら醒めてよ
04.虹ヲコエテ
05.雪が降るまえに
06.PROMISE "I Do"
07.アイデンティティ
08.勝手に決めないでよ
09.夏が来る、そして・・・
10.いとしい人へ〜Merry Christmas〜
11.ASAHI〜SHINE&GROOVE
12.OVER TOP
13.胡蝶の夢
860陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 15:34:49 ID:RArNxrJk
もしビーが15周年って無理矢理ベスト出したくても
BEST OF BEST出しちゃったから無理だね
861陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 20:26:26 ID:YvkttF2x
目に見えない力にビビってる場合じゃない
862坊門子爵夫人絢子 ◆ALfZAcCCnI :2006/10/29(日) 20:55:37 ID:0lSz0dPc
きっとビーの呪いよ。
今更BESTを出しても売れるか微妙よ。PVのBESTなら多少売れるかしら??
863陽気な名無しさん:2006/10/29(日) 23:23:15 ID:C39iy25s
今何やっても売れないわよ
昔何やっても売れたのと同じ
864陽気な名無しさん:2006/10/30(月) 01:58:37 ID:TAszWrU1
ゲンキダシテがない時点で釣りじゃない、ベスト。
865陽気な名無しさん:2006/10/30(月) 11:41:08 ID:meXforXG
みゅーじん見たわ。
ちょっと要約もあるけど下記で大体合ってると思う

普通の女性でいられるから歌が書けていたのに
マネージャーが増え、普段話すのも決まった人ばかりになってきたことに
嫌気が差していたみたい

実家のパン工場、ベッシーホール、藤女子で懐かしの先生に会う
(以前二度来たときは先生が忙しい時期で会えなかったそう)、
父親の墓前参り(先生に叱られた絵を褒めてくれた思い出)、
支笏湖でRiverを歌う(休業中書いた自分にとって大切な歌、
精神的に落ち込んだときは北海道でも東京でも水辺に立って気を
落ち着けていたことからその思いを歌にした)
866陽気な名無しさん:2006/10/30(月) 11:57:17 ID:eeGedJjo
みゅーじんって時間が短すぎね。「もう終わり?」ってびっくりしたわw
でも「River」の曲は好きになったわ 
867坊門子爵夫人絢子 ◆ALfZAcCCnI :2006/10/30(月) 23:28:23 ID:1yDxoA0j
アタシも見たわ。わざわざ弟までテレビに出す必要があったかしら?っ。
868陽気な名無しさん:2006/10/30(月) 23:33:42 ID:4wnVNcoS
>>859
恋はメリーゴーランド、入れてほしかったわ。
869陽気な名無しさん:2006/10/31(火) 21:23:31 ID:I0pCSdHm
シングルでは永遠の夢に向かってが一番完成度高いよね。
今聴いてもぞくぞくする。

870陽気な名無しさん:2006/10/31(火) 22:11:26 ID:L3lXtWdm
嫌気がさして休止したの?
871陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 00:42:46 ID:KZhczQeV
>>865
あたし録画予約したのにちゃんと撮れてなかったのよ・・・。
マネージャーが増えてって、初期のマネージャーは確か竹井さんという人だわよね?
それ以外に増えたのかしら?
ってか、今のマネージャーって誰よ?
872陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 01:07:51 ID:DVyTqxUm
体がいいよな。
おめーらどうよ?
873陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 05:02:17 ID:OQ2BFsul
ザードが被りまくり選曲のベストで初動25万出たから
これから90年代活躍アーのベスト出まくりパラダイスよ、きっと。
874陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 05:32:45 ID:Ui4XseBV
>>863
「Harlem Night」はコケたよ?

タワレコだとZARDのベストの横にWANDSやT-BOLANのBeスタがあって「完全に過去の人扱い」されてて笑った
875陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 06:12:22 ID:OQ2BFsul
ハーナイも3位だし、売上もその前後の作品と比べたらって訳で
コケタとは言えないじゃない。
何言ってるの?大丈夫?

コケタって20位とか3万枚とかでしょ。ったく。
876陽気な名無しさん:2006/11/01(水) 22:07:43 ID:KZhczQeV
でもHarlem Nightって大人なサウンドで好きだわ。
別れましょうも〜売れ路線じゃなかったけど、ロングヒットだったわよね?
877陽気な名無しさん:2006/11/02(木) 20:49:59 ID:LBSJvu1i
ハーレムは東京だけ?の番組のタイアップだったから下がったのよ
878陽気な名無しさん:2006/11/02(木) 21:18:20 ID:/lIW9RKx
ボニータイラーの声の枯れ方が大黒と被る。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TsxqaO1k9JQ
879陽気な名無しさん:2006/11/02(木) 23:29:00 ID:m0lKm19L
>>878
大黒より声が出ていないよ。切ないな。
880陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 17:28:33 ID:54s16YnF
グロマキと泉水って対照的よね…
881陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 17:43:05 ID:Kt22whCf
摩季姐カップリングベスト
1位 GOOD-LUCK WOMAN
2位 子供の国へ
3位 ガンバルシカナイジャナイ?!
4位 未来が私を呼んでいる…
5位 君に愛されるそのために…
882陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 20:20:08 ID:UCFNIgG1
あたしはこれがベストよ!

1.EVERYBODY GROOVE!!
2.二人が好きだから
3.君に愛されるそのために
4.GOOD LUCK WOMAN
5.未来が私を呼んでいる
883陽気な名無しさん:2006/11/03(金) 23:40:19 ID:lKEZfb75
1.子供の国へ
2.スキなんだもんしょうがないジャン
3.After Blue
4.GOOD LUCK WOMAN
5.復習GAME
884陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 01:03:29 ID:plrIUbl7
EVERYBODY GROOVE!!、復讐GAMEもいいわ〜! 
当時はどうってことなかったけど、今聞くといいわ〜!
スキなんだもんしょうがないジャンって、ジャンがカタカナなのが
アレだけど、名曲。
885陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 13:30:26 ID:oy5VsCp+
あたしわToday is another dayかしら
886陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 13:36:07 ID:jpeHPDUx
>>885
あんたが
かわいくなれない本当の理由は
大黒スレでそんなこと言ってるからだよ、ボケ
887陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 14:28:00 ID:plrIUbl7
ファーストアルバムの、「ふたり」ってバラード聞きながら、
金曜の夜に、ひとり家で酒飲みながら、
浸ってたわ。あたし場末ね。
888陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 14:28:19 ID:DcViOOip
888
889陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 14:55:20 ID:HjkN1D19
あたしは、そして。
消防の頃に熱くなれよりリピートして聴いてたわ
890陽気な名無しさん:2006/11/04(土) 15:07:58 ID:HZ4KElDn
あたしは泣かないでよ。
これ聴いてると両親にこんな息子でごめんねって気分になる。
こんな子供に育ててしまったなんて陰で嘆かれてそうだわ。
明日はきっと爽やかな青空かしら・・・。
891陽気な名無しさん:2006/11/06(月) 21:19:31 ID:s39tr56w
>>878
ボニー・タイラーってこんなに劣化したのか
>>889
そしてはオリンピックの映像と共に流れて感動した
892陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 12:26:55 ID:PdEZ9EWt
あたしはやっぱり♪遠い日のNostalgia♪かな
893陽気な名無しさん:2006/11/07(火) 18:43:56 ID:xVrTKtyz
あー、今日ほんとダメ。
こんな日は「ガンバルシカナイジャナイ」
が効くわ〜。
894陽気な名無しさん:2006/11/08(水) 00:11:37 ID:64vYOnnE
大黒摩季はなんであんなに声がかすれまくってるの?病気?
895陽気な名無しさん:2006/11/09(木) 22:58:47 ID:kWJvIFGy
身体に注目しろってんだよ。
896陽気な名無しさん:2006/11/09(木) 23:04:16 ID:K9xZwnBM
>892
とりあえず、をい。
>893
わかるわ!あれはかなり名曲よね。頑張ってるのに空回りしたり、調子悪い時にはガツンと効くわ!
897陽気な名無しさん:2006/11/10(金) 02:02:55 ID:tZPV/6F+
摩季姐元気がないときに聞く曲ベスト

1 ガンバルシカナイジャナイ?!
2 Good Luck Woman
3 泣かないでよ
4 アレ・コレ考えたって
5 ゲンキダシテ
898坊門子爵夫人絢子 ◆ALfZAcCCnI :2006/11/10(金) 05:16:50 ID:AWBdN/lR
>>895
なんで身体なのよ!!
899陽気な名無しさん:2006/11/10(金) 22:19:40 ID:ZOZi0MQA
あぁ〜夢なら醒めてよ(前事務所後期シングル)のカップリングは全て名曲だわ!
900陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 02:16:54 ID:vQ4UJJQn
>>898
身体がよさそうだからよ!乳はなさそうだけど!
901陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 09:46:06 ID:/R4D9QHV
乳デカそうじゃない?
ライブの時、思いきり乳揺れるから(萎えるけど)
902陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 13:29:00 ID:y8EQ88Z7
はっきり言って、「憂熱は眠らない」を大黒だけのボーカルで
リメイクしてくれないかな〜。
あの歌を聴いて自殺を思いとどまったの。(訳は聞かないで)
その当時疑問だったのが
・織田って曲は素敵なのになぜ歌が下手?
・憂熱って「ジョウネツ」から変換できないから誤字なの?
誰か判る方いらっしゃって?
903陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 13:53:34 ID:olAAz178
乳黒摩季
904陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 13:58:54 ID:2JIggkrS
大黒は中田と同じ事務所よね。千駄ヶ谷の
905陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 15:32:11 ID:afikRbcu
憂鬱は眠らない

ユウウツとかいてジョウネツと読ましてるから
906陽気な名無しさん:2006/11/11(土) 18:38:05 ID:uWoEBYYg
>>902
織田は歌下手まではいかないんじゃないかしら?
平均点レベルだと思うわ。
声質が嫌いだからあえて聞きたいとは思えないタイプだけど。

チョットは今聞いてもアゲ曲なのよね。
数ある織田曲の中でも指折りの名曲だと思ってるわ。
907陽気な名無しさん:2006/11/13(月) 19:46:33 ID:QWGVkcdj
テレビには出ていなかったけど、曲は幅広い世代に知られているね
908陽気な名無しさん:2006/11/13(月) 22:59:13 ID:SaKd0CVg
藤原紀香の番組に摩季でるねぇ
楽しみぃ〜
909陽気な名無しさん:2006/11/14(火) 01:52:01 ID:ULZ+QCU9
レズっぽかったわあの二人
910陽気な名無しさん:2006/11/14(火) 02:01:33 ID:oA/lT6Zb
ホント、レズカップルだったわ
911陽気な名無しさん:2006/11/15(水) 02:32:30 ID:KDWLccoy
大黒魔鬼に改名したらいいと思う。
912陽気な名無しさん:2006/11/16(木) 23:23:37 ID:/xHaYSdk
夏が来るって3ヶ月くらい10位以内に入ってなかった?
913陽気な名無しさん:2006/11/16(木) 23:29:24 ID:V705mA0v
あたし、昔録画ビデオ見てたら、
摩季がミュージックフェアに初登場した時(92年5月?)が残ってたわ。
共演者は、B’z、近藤房之助、坪倉唯子。
持ち歌は歌わず、他者との共演・コーラスのみ。
ショートカット、黒のホットパンツ(死語)で若さ爆発だったわ。
914陽気な名無しさん:2006/11/18(土) 00:17:26 ID:93lMgAD8
うらやまし〜
そのミュージックフェアってデビュー前に出演してたやつだよ
915陽気な名無しさん:2006/11/18(土) 00:38:01 ID:lxTZOXjK
>>914
Wikiで調べてみたら、確かにそうだわね。

デビュー前の1992年5月17日に
フジテレビ「ミュージックフェア」において、テレビ初出演をしている。
B'zと近藤房之助、坪倉唯子が昔の名曲を歌う企画のコーラス参加だが、
歌う前に大黒はB'zらと横一線に並び、司会に名前を紹介されていた。
(ちなみにデビュー日は10日後の5/27)

よかったら焼いてさしあげるわ。
でもあたし、どうしてこの番組録画してたのかしら?記憶にないのよね。
916陽気な名無しさん:2006/11/18(土) 00:46:40 ID:NILssJvA
>>915
その放送見た事無いけど、ミュージックフェアのSPかなんかで
歴代の司会者勢ぞろいで過去の貴重な映像を振り返るみたいな事やってて
その時の司会者は古手川祐子だったみたいなんだけど
その映像見て古手川が「私、この時大黒さんの事を「だいこくまき」って
読むんだと勘違いしてたんですよね。その後しばらくしてブレイクされて
ビックリしました」なんて事を言ってたのを思い出した。
917陽気な名無しさん:2006/11/18(土) 00:49:52 ID:lxTZOXjK
>>916
そうよ。>>915の時の司会は古手川祐子。
918陽気な名無しさん:2006/11/18(土) 05:34:59 ID:opPV1kS+
その動画ようつべに流れてたわよ
919陽気な名無しさん:2006/11/18(土) 17:02:36 ID:YdwqKuR+
もう1回流して
920陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 16:09:43 ID:IboHekh6
美化しすぎだよ^^学生アマ時代のことがね^^
921陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 16:21:10 ID:OFOCswir
坂井泉のバックコーラスしてない?この人
922陽気な名無しさん:2006/11/19(日) 17:30:35 ID:B109VPtj
してるよ。
923陽気な名無しさん :2006/11/20(月) 18:27:49 ID:B69obRCp
大塚愛がさくらんぼで出てきた時
なぜか恋のメリーゴーランドを思い出した。

「もー1回」ってところ。
924陽気な名無しさん:2006/11/20(月) 20:18:29 ID:qAFZYj7t
ZARDより実力があったのに冷遇されていたね。
925綾小路☆麗霞 ◆1tpgrXSv1M :2006/11/22(水) 14:50:38 ID:ywXoJUVA
ZARDもライブやらせてもらえなかったらビーイング脱退だったらしいわよ。
926陽気な名無しさん:2006/11/22(水) 23:29:54 ID:Wpkra482
売れてからのタイアップは悪かったけど、良く売れたね。
ハーレムナイトなんか深夜の関東だけのタイアップでしょ?
927陽気な名無しさん:2006/11/25(土) 18:45:03 ID:zG1UL4np
ZARDの君がいないのコーラスも大黒?
あのコーラスは格好いいから好き
928陽気な名無しさん:2006/11/25(土) 18:51:15 ID:qVZua3cv
I'm in loveのコーラスもいい味出してるわ。
929陽気な名無しさん:2006/11/27(月) 00:12:04 ID:Ft4hp7M/
いいわよねー、姐さん。
一時はファンクラブに入っていたんだけどねぇ。休業宣言したとこで、
そのままフェードアウトしちゃったケド・・・。

昔、カラオケでMAGY92歌う時、タイトル表示で、MAGYの上に
「マジ」ってルビふってあって、歌い出しから、気持ち的にくじかれたわ。

確かに「マジ」ってよく歌詞で使われてるけど・・・。
なんか、、なんか違うわ!
930陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 11:03:06 ID:mwsXr7ME
悩みを吐き出しても
決めるのは自分だから
931陽気な名無しさん:2006/11/28(火) 14:19:00 ID:6wom9Uqo
君が代での神歌唱力が忘れられんわwwwwwww
932先走りフロント兄貴 ◆fUmhTvf62s :2006/11/30(木) 06:50:06 ID:GaNR1UQo
今年はいろんな媒体に出てるんだから紅白に出れば少しは…ねえ〜。
933陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 00:50:58 ID:MGJzImY2
>>927
DEENの「Memories」のコーラスもカッコいいわよ。
934陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 01:06:12 ID:txXPr6jr
>>929
BEINGの長戸先生に初めて聞かせた曲だね。
この曲を持って東京に来た!
935陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 22:35:43 ID:qfMYDr7b
いまテレビでライブみてるけど
なんかボテーとしてるね
やぼったいっていうか
おばさんっていうか
936陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 22:51:01 ID:iT5KGbFc
お客様もねw
937陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 23:21:24 ID:qfMYDr7b
歌もなんか CDと違う
下手っていうんじゃないけど
なんか あんだけ分厚い音なのに ライブ向けじゃない気がする
ドライブとかカラオケむけかしらね

らららのヒットで 一躍国民的にはなったけど
もうヒットは出ないのかしら
938陽気な名無しさん:2006/12/01(金) 23:21:58 ID:qfMYDr7b
大黒と宇多田って似てる のせ方が下手
939陽気な名無しさん:2006/12/02(土) 21:19:58 ID:YGqnJS62
作品としては神レベル
940陽気な名無しさん:2006/12/03(日) 21:33:31 ID:BzwoXiix
ビーイングでは一番幅広い世代に支持された歌手
941陽気な名無しさん:2006/12/04(月) 18:10:21 ID:ir0yK/ax
マキ姐 ラジオ日本の森友嵐士の番組で話題になってたわ
ビー時代からだいぶ長い付き合いね
942陽気な名無しさん:2006/12/05(火) 23:53:34 ID:yZ4ekr7F
香美スレが人気だけど歌詞の凄さが大黒と被るわ。
香美は漫画で、大黒は小説を読んでいる感じがするわ。
943陽気な名無しさん:2006/12/06(水) 00:11:33 ID:Fzo0hKkw
確かにするわね
944陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 19:46:38 ID:26LTBKw3
冬の女王が広瀬なら、夏の女王は大黒ね
945陽気な名無しさん:2006/12/07(木) 20:18:55 ID:hg/IzfVt
>>944
どっちも90年代ならね
946陽気な名無しさん:2006/12/08(金) 11:19:41 ID:MCMRhDlh
今日、神奈川県民行く姐さんいるかしら?
947陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 20:43:59 ID:U+yP9Y2z
復活するにはどうすればいい?
948陽気な名無しさん:2006/12/09(土) 21:42:12 ID:IXBasHXG
avex辺りに移籍すりゃ多少話題にはなるわな。
それか子供出来たとか、ビーの暴露本出すとか。
949陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 21:32:01 ID:iVlDUoIt
らららの前にもヒット曲がたくさんあったのにらららだけが代表曲扱いよねw
950陽気な名無しさん:2006/12/10(日) 21:38:08 ID:0+N8m1XK
一応シングル売り上げでは最高枚数だし、ピースな歌だから仕方ないかもね
このころから前向きな歌のシングルが増えたわよね
でもあたしは「別れましょう」〜や「あなただけ〜」「夏が来る」の方が断然好きw
951陽気な名無しさん:2006/12/11(月) 03:12:21 ID:uR3lr1NG
あたしも、「イジけない、ネタまない、間違ってなんかない」っていっちゃうような、
不幸な歌たちのほうが断然好き!
952陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 10:26:45 ID:3CPOjTX1
確かにいつもイベントに出るとその場でかかる曲って「ら・ら・ら」だわ
一発屋じゃないんだから色々かかってもいいのに・・・
あたしも「夏が来る」一番好きだわ!
953陽気な名無しさん:2006/12/12(火) 21:19:56 ID:kWNx6wAI
夏が来るって長い間売れていたわね。
歌詞もやっぱり一番凝っていていいわ。
954陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 19:38:21 ID:ay0QMzg9
夏が来るの歌詞は、ドラマになりそうな程のインパクトだね
955陽気な名無しさん:2006/12/13(水) 19:42:35 ID:IGb+FV5z
女性も会員制でキャッシュバックがないからさくらがいない。
よって、会いたい女の子しか登録していない。
http://www.117558.com/?86kbb
956陽気な名無しさん:2006/12/14(木) 21:43:39 ID:vvygzOyL
テレビで見かける度にだんだん可哀相になってきた
957陽気な名無しさん:2006/12/15(金) 23:42:07 ID:rD7Y++ue
過去の栄光に縋る女 大具祖巻巻
958陽気な名無しさん:2006/12/16(土) 00:08:26 ID:WkZZqppQ
ZARDと人気を二分してたときはまさか大黒がこんな落ち目になるとは
思いもしませんでした。
959陽気な名無しさん:2006/12/18(月) 00:08:58 ID:3umAPLRB
ZARDも似たようなもんじゃないの?
両方とも過去の栄光に頼っているだけだし
960陽気な名無しさん:2006/12/19(火) 23:35:56 ID:43SCMcaw
新番組で初めて流れる度にドキドキしたのが懐かしい
961陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 06:27:07 ID:r2ObNHrb
そうね。
今なんか年1ペースでしか出さないのにチェックもしないから発売してたのに気付かないものw
962陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 17:08:29 ID:dT03Ftlj
STOP MOTIONPVがyoutubeにうpされてるわ!!はじめて見たわよ!

http://www.youtube.com/watch?v=iE88Z-XGx_o
963陽気な名無しさん:2006/12/20(水) 17:41:50 ID:7iyAIU/8
このPV、お蔵入りなんだよね
だったら初めからホクロとってからデビューさせりゃいいのに
964陽気な名無しさん:2006/12/21(木) 23:47:30 ID:ZRKBehPo
YouTubeの君が代を見るとちゃんと腹から声を出しているのね
965陽気な名無しさん:2006/12/22(金) 20:00:19 ID:ODwIYLwK
>>963
あら、整形してたんだ。
というか、黒子ってどこよ?
左鼻の横?
966陽気な名無しさん:2006/12/25(月) 01:16:07 ID:APV55sA1
今日は朝から
BLUE CHRISTMAS

ポインセチアを手に泣き出しそう
967陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:00 ID:iPYGvT6X
前田亘輝のTry Boy Try Girlのコーラスが格好いいわ。
バレーボールのテーマソングでロングヒットだったのよね。
968陽気な名無しさん:2006/12/27(水) 05:02:35 ID:4StLOmYk
ほくろがどの位置にあるか分からないわ…
969陽気な名無しさん:2006/12/28(木) 23:11:48 ID:sES/MIwt
大黒のコーラスの曲ってやたら売れていたね。
970陽気な名無しさん:2006/12/29(金) 00:57:06 ID:0sy8e4op
1月2日の紳助の番組に出るわね。
971陽気な名無しさん:2006/12/30(土) 13:16:25 ID:xvuwhLEG
休業直前のカウントダウンライブも紳助の番組じゃなかった?
972先走りフロント兄貴 ◆fUmhTvf62s :2006/12/31(日) 00:15:20 ID:T6wi5uoG
今日は誕生日ね。旦那と実家で過ごしてるかしら。
973陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 01:07:47 ID:x2lt7V5r
もう37歳ね…
おめでちょ。
974陽気な名無しさん:2006/12/31(日) 01:14:03 ID:JDwReLrX
きっかけが無いと自分では踏み出せない事もある
誰かに背中をグッと押されなきゃ勇気の出ない事もある

975 【凶】 【1642円】 :2007/01/01(月) 00:17:38 ID:3/wdQmwa
声よりも曲のレベルが元に戻りますように
976陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 21:28:11 ID:NWawizp2
最近はくだらない番組ばかり出るね
977陽気な名無しさん:2007/01/02(火) 22:09:27 ID:SkVNURjv
森四中・・・
978:2007/01/03(水) 00:06:40 ID:+AHVyFc7
今の事務所って目玉焼きですか?金のためなら何でもありのとこですよね?
979陽気な名無しさん:2007/01/03(水) 00:38:04 ID:Hby9LrJ+
次スレは大黒摩季2がいいわ。
さっぱりして本人らしいから。
980陽気な名無しさん:2007/01/03(水) 06:14:25 ID:8shKfXQD
昨日は何を歌ったのかしら?
昔は必ずN.O.とかも見てたのにもう見逃すことが多くなってしまったわ。
とりあえず年明けの浜松行ってきます
981陽気な名無しさん:2007/01/03(水) 08:09:58 ID:+AHVyFc7
大島とららら歌ってた  声すごかった…
982陽気な名無しさん
He is a rollar-coster Never stop he's on fire