【夏が来る】 水虫、足が臭いゲイ 【そして…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
72陽気な名無しさん:2006/06/02(金) 08:34:52 ID:s0ahTRHp
毎日入浴の際、よーく足を洗うのよ。
石鹸つけて、足の指の間も丹念にね。
73陽気な名無しさん:2006/06/02(金) 08:45:26 ID:9f++aOrJ
全く痒くないけど、
皮が剥けるんだ。
手の指にも移ったみたい。
指の皮がちょこっと剥ける。

冬の間、かかとがカサカサに固くなってたんだけど、
やっぱり水虫?
足は水虫だと思っていたから、
その足の指をなめられた時に、
ダメダメ、アーっ、
みたいに興奮してしまった。
多分、水虫じゃないより興奮するかも?
74陽気な名無しさん:2006/06/02(金) 20:59:25 ID:nfLvYfci
>>71
そのスプレーの詳細をお願いします。
7571:2006/06/03(土) 07:25:49 ID:Sij3NAIn
>>74
たしか、スコルバっていうスプレーを使っていたわ。

話は変わるけど、水虫になると足が痒くなるじゃない?
掻いたら広がるって聞いたことがあるけど、あたしは我慢せずに痛くなるまで掻いて、
その後は必ず靴下の上からスプレーしてたの。
つまり、掻いた後にスプレーすると、痛いくらいに沁(し)みるから、
結果、掻く回数が減ったの。

あとは、「あー、これから痒みがやってくるな」と思った時点でスプレーしておけば、
痒みがスプレーの冷たさで消えるの。
これ、結構オススメよ〜。
7674:2006/06/03(土) 10:11:22 ID:p1ANn+ly
>>75
すげー。
探してみる。
ありがとー!
77陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 22:51:50 ID:g7T77xnf
>>75
GJ!
78陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 23:04:34 ID:akxv5HH/
軍足はいて薬液をしみ込ませるタイプのフットケア商品あるじゃない
木酢液の強烈なニオイがしばらく残るけど
ボロボロの足の裏がつるつるになったわ
79陽気な名無しさん:2006/06/03(土) 23:31:23 ID:+j4pe7zD
>痛いくらいに沁(し)みるから、 結果、掻く回数が減ったの。

それが病みつきになったりしないでしょうねw

80陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 05:11:39 ID:5TtTKgvz
いまテレビ東京でやってる
81陽気な名無しさん:2006/06/04(日) 05:16:33 ID:6js8KZ34
飲み薬、塗り薬、ともに進歩してきているのね
>テレビ東京
82陽気な名無しさん:2006/06/06(火) 19:19:20 ID:cleB75I9
水虫にはラベンダーの精油がいいわよ。
よく効くし、香りも素敵♪
83陽気な名無しさん:2006/06/07(水) 15:53:45 ID:qQ3j1DiW
たまにはアゲます
84陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 00:09:57 ID:dPolmwOD
>>83
ageage
85陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 03:36:56 ID:zzPiP8W2
水虫てどうやってなるもんなの?
86陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 04:02:15 ID:e+MLXGeY
>>85
菌はどこにでもいるのよ
で、洗わないで放置してると根付いちゃうの

一旦かかると治っても血液の中に菌は残るらしい<キラキラアフロ松嶋情報
87陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 09:26:42 ID:+xn1pCRJ
>>86
松嶋の言うことは話半分に聞いておかないと…w
88陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 11:49:34 ID:MaDq5Oel
治ったかと思ったら1年後くらいに親指の皮膚からボロボロになっちゃうの
これが爪の水虫ってやつ?
飲み薬も市販されてないんでしょ?めんどいわ
89陽気な名無しさん:2006/06/09(金) 12:17:09 ID:P3bktcOM
飲み薬はお腹をこわすから嫌いだわ。
市販のエアスプレー式の薬を爪と爪の隙間、周囲に噴射していたら治ったわよ。
銭湯に行った時は帰ってから足をもう一度洗うようにしてるわ。
90陽気な名無しさん:2006/06/11(日) 19:17:24 ID:Oiirn5zr
>>89
、ハ、?、ロ、ノ。ェ
91陽気な名無しさん:2006/06/14(水) 23:22:05 ID:t7yU6IPR
誰か水虫の足で踏みつけてくれないかなあ。。。
92陽気な名無しさん:2006/06/16(金) 16:34:32 ID:7zuRxV/u
保守
93陽気な名無しさん:2006/06/17(土) 13:13:23 ID:YYk/5xeQ
94陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 09:04:59 ID:qS3FPZVS
>>93
普通のブログみたいだけど、、、、、?
水虫と関係ある記事も一見なさそうだし、、
95陽気な名無しさん:2006/06/18(日) 12:07:03 ID:pZEY5t2g
銭湯にあるマットは臭い
臭いを移される
マジで
96陽気な名無しさん:2006/06/19(月) 22:54:23 ID:s/v8jNcN
>>95
hahaha!
97陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 02:43:29 ID:zcJb+xfM
>>96
Yeah!
98陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 11:59:04 ID:77xxHS5z
>>97
Oh, shit!
99   ホモ江:2006/06/20(火) 13:07:20 ID:ilFzoqRc






100陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 13:20:49 ID:D56MFNNd
爪水虫になってしまったわ
でも、飲み薬は躊躇してしまうわ
101陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 15:51:59 ID:PEH/nQS8
>>100
Why?
102陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 16:21:19 ID:L1DQtQON
>>102
Oh! nasty boy!
103陽気な名無しさん:2006/06/20(火) 16:25:18 ID:6n/3/oNj
蕁麻疹に初めてなったわ
ほぼ治ったけど
二度と御免だわ
まだ鼻炎もちの方がマシだわよ
104陽気な名無しさん:2006/06/21(水) 00:32:34 ID:m4SEk0tR
>>103
Oh! okinodokusama!
105陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 02:14:38 ID:W8W5dx91
俺水虫だから発展場怖くて行けないよ。
万が一 誰かの出した精子なんて踏んじゃったらシャレにならないからね
106陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 20:39:03 ID:rizLGujt
発展場で恐れる病気は、水虫なんかじゃなのよ。
もう既に、もっと恐ろしい病気に罹ってるかもね。
107陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 21:26:17 ID:jehwcivM
水虫の人とお友達になりたいなあ。
108陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 22:47:17 ID:EMce29CO
>>106
日本語習いたてなの?
109陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 22:51:53 ID:L0cbr9QG
足臭い人大好き!
前に水虫のおじさまに顔踏みつけられながら
もう片方の足を舐めさせられたことあったけど最高だったな〜。
110陽気な名無しさん:2006/06/22(木) 22:51:56 ID:OuazRUmo
>>106
水虫のところから怖いウイルスが侵入するかもってことよ?
水虫なんて別に怖くないわよ。既にインキンだしw
111陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 00:23:25 ID:jSfWxqXM
>>106
キミがもっと恐ろしい病気に罹ってるかもよ。 >知能系
112陽気な名無しさん:2006/06/23(金) 20:01:51 ID:NgE2KbnS
>>109
俺はおじさまはだめなんだよなぁ。。。
若い水虫の人いないかなあ。
113陽気な名無しさん:2006/06/24(土) 01:33:30 ID:7Jarqteo
水虫には「酢」だな。
故ジャイアント馬場さんが言ってた。
114陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 00:15:58 ID:zmDWUuzE
夏より冬の方が足くさいです
115陽気な名無しさん:2006/06/30(金) 00:38:02 ID:6KHBjF2k
油虫は?
116陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 18:11:37 ID:PIf8Ju3v
 
117陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 18:19:54 ID:3DQXDa85
20歳で女受けいいのに水虫ですorz
118陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 18:23:21 ID:61URXxbY
女受けいいのは自慢になりません。
119陽気な名無しさん:2006/07/01(土) 20:51:50 ID:hXIxVr2o
むしろNG
120陽気な名無しさん:2006/07/02(日) 02:11:01 ID:X0tEsvKP
酢がいいみたいね
塩水で洗うのもいいらしいわ
121陽気な名無しさん
水虫ではないけど蒸れて臭くなる
臭いが染み付いてるらしく石鹸で洗っても臭いが完全に取れないorz