バラ戦争【歴史スレ33】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名蕪しさん
*西洋・東洋そのほか森羅万象の歴史について
*歴史を刻んできた人々&刻んでいく人々のヽ(´ー`)ノマターリ会話

などが出来ると楽しいです。
2陽気な名蕪しさん:2005/09/08(木) 20:36:32 ID:4nbKu20I
3陽気な名蕪しさん:2005/09/08(木) 20:37:05 ID:4nbKu20I
14 ムニュ( ´∀`) フランス革命 σ)。`)ムニュ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1105363113/l50
15      † 聖パウロの回心 †
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1106662154/l50
16   「料金を去年の倍にしやがった」   
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1108059333/l50
17 ちょっと休憩にもう一回ケーキ焼いてきますね?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1108664720/l50
18     Gloria In Excelsis Deo   
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1109051699/l50
19 Gloria In Excelsis Deo U
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1109397818/l50
20 オスマン・ミッレト制
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1109774219/150
21 ボストン茶会事件
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1110302526/l50
22 会議は踊る されど進まず 【世界史スレ22】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1110581957/l50
23 会議は踊る されど進まず 【歴史スレ23】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1110883014/150
24 ドイツ三十年戦争【歴史スレ24】  
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1111161581/l50
25 友よ拍手を、喜劇は終わった。【歴史スレ25】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1111592092/l50
26 三アンリの戦い【歴史スレ26】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1112295199/l50

4陽気な名蕪しさん:2005/09/08(木) 20:37:48 ID:4nbKu20I
27 パリはミサに値する【歴史スレ27】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1113665548/l50
28 ◎◎◎アヴィニョンの捕囚◎◎◎ 【歴史スレ28】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1114870606/l50
29リーグニッツの戦い【歴史スレ29】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1116938828/-100
30テーバイの神聖隊【歴史スレ30】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1118751076/
31ネルチンスク条約
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1120488318/


前スレは
カノッサの屈辱【歴史スレ32】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1122741485/-100

過去スレをご覧になりたい方は
「にくちゃんねる スレッドタイトル検索(テスト版)」
ttp://makimo.to/2ch/search.html
5大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/08(木) 21:05:28 ID:gwTmsSw9
擦れた手乙
6はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/08(木) 21:15:46 ID:iMNwOQwX
1さん乙でーす
7大家:2005/09/08(木) 21:27:54 ID:ntvZ2g5w
下部、
従五位下 太宰少弐に任ず
8陽気な名蕪しさん:2005/09/08(木) 22:18:38 ID:4nbKu20I
大家さん、もう少し上の官位いただけませんか。
9陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 22:45:05 ID:SSlnoLFB
前スレ
>>999
面白い、というのはギャグとして?
10はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/08(木) 22:49:30 ID:iMNwOQwX
明代ちゃん1000おめ。

>9
ギャグじゃなくて普通に面白かったよ。泣けたし。
あんまりそういう(801)視線で読んだことはなかったけど
萩尾望都とかもともと好きだもんで特に違和感ないのかもしれない。
11陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 23:09:57 ID:SSlnoLFB
泣ける801か、、
はくのお薦め教えといてよ、今度読んでみるから。
12中森明代 ◆Akiyo743PM :2005/09/08(木) 23:15:07 ID:NGznGTiP
>はくくん
サンクス田エリコ!!!!!!!!!
13官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/08(木) 23:16:04 ID:BuWcdzjE
>>1 歌舞さん乙
14はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/08(木) 23:22:36 ID:iMNwOQwX
お勧めとか無理ーーーーー
単行本にしてまだ2冊しか読んでないんだよw
漫喫においてないんだよね。
1566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/08(木) 23:33:24 ID:qCSO/XXg
スレたて乙です<かぶタソ

801は精神異常だから読んじゃいけません。
自分が関わらないところの性
(ノンケの場合レズビアンだとか、あと自分の好きな人が犯されるのを夢想するとか)
で(*´Д`)ハァハァするのは、精神的に不健全なことです。
16陽気な名蕪しさん:2005/09/08(木) 23:42:42 ID:4nbKu20I
>>名蕉しじゃないけど
蕪と読んでください。
よく言われる「腐りかけうんぬん」は言葉の表現のあやですね。
本当に腐ったものを食べると腹こわします。
はく食って腹を壊すかどうかについてはわかりません。
試食してもいいですか?
17陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 23:43:39 ID:hNduzfsA
>982
にゃおん
18はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/08(木) 23:47:54 ID:iMNwOQwX
精神異常ワロタw(笑ったらダメかw)
とりあえず、泣けたがハァハァはしませんでしたヨw>11

かぶらさん、試食てぇと、
舐めててピリッときたらやめとこ、みたいな??
1966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/08(木) 23:52:56 ID:qCSO/XXg
>>16
姫は、もっぱらパラコートの味がするという評判です。
20はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/08(木) 23:59:18 ID:iMNwOQwX
そういや俺が住まったスレには、ぺんぺん草も生えないと
かつて言われたっけなあ・・・

てなところで、801少女!は寝るのでした。お休みン☆
21官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/08(木) 23:59:35 ID:BuWcdzjE
ウィキペディアの「バラ戦争」を読んだけど、まーグチャグチャ入り組んでるね。
掲載されてる系図を見ながら読むべし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B0%E3%82%89%E6%88%A6%E4%BA%89

寝る。熨斗。
22陽気な名無しさん:2005/09/09(金) 01:13:19 ID:6HlRDcTl
162 名前:はく ◆3NcRyI2Bhk [sage] 投稿日:2005/09/07(水) 14:53:06 ID:bYdnnlfs
生尺はしょうがないとしても、生受けはあんま感心しないな。
省いた手間ぶん、後で泣きみることになったらどうするよ? 割にあわねえべ。
世間知らずとか人と距離はかれないとか、そんなの、
体や心を傷つける言い訳や免罪符にはならない。
もう一人の自分に申し訳ないよ。
店はいったらある程度「管理」されるし、自衛の精神で線引きを作れるだろうと
思ってたけど、なんだか危ういなあ…
ところで今は陳列状態じゃないの?? そうだとばかり思ってた。

俺の生きた財布は大事な友人なんだ。前につきあった人だけど今はH無し。
我ながら変な関係だと思うけど、俺たちに最も適した付き合い方してると思うw
23はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/09(金) 02:32:49 ID:YVYzcVAr
ちょっとおっき。

>官僚
乙トロの新スレ出来てんの知ってた??
24山法師(くらんど):2005/09/09(金) 02:44:25 ID:ydImiW5f
>>21
「西洋のお家騒動」と言ったとこかのう?
ばら戦争なんて言うから、もちょっとオサレかと思ったが
意外にドロドロしてるのう・・・。
25大家:2005/09/09(金) 20:28:25 ID:IUvL1eHQ
下部少弍、
内大臣プソン家の家司に任ず
26Sir 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/09(金) 20:36:47 ID:VjRQIMY+
「ローズ家の戦争」だったっけ、夫婦が死闘を繰り広げるホラー・コメディ。
あれは「薔薇戦争」のもじりだよねぃ。
27官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/09(金) 22:12:03 ID:4FbDPZUN
>>23
知ってたよ。なんか乙トロが「オペした」って書いたあったね。手術してもらった
のかな。

>>24
日本の天皇家も持明院統(北朝)と大覚寺統(南朝)に分かれて、チョッカイを
出し合っていた時代がありましたね。
平安末期の源平の争いも似たようなもんか。どちらの家も皇統だし。

持明院統と大覚寺統
ttp://www.tanutanu.net/history/hist24.html
南朝と北朝について
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hakuga/rekisi/nantyouhokutyou.htm
28大家:2005/09/09(金) 22:16:26 ID:IUvL1eHQ
オナニー
夜のおやつは未だか!小姓頭に何か持ってくるように申し伝えよ!
29大家:2005/09/09(金) 22:30:26 ID:IUvL1eHQ
官僚大夫、
従五位下 駿河守に任じ、長崎御奉行仰せ付けらるる。家禄を4000石に御加増とする。
3066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/09(金) 22:36:22 ID:VjRQIMY+
>>27
そいや、乙トロは最近ここには姿を見せないね。
オペって、包茎手術かな〜。

南朝の血を継いでいるなんとか天皇っていたよね。

>>28
今夜のおやつもしんたです。
31官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/09(金) 22:38:31 ID:4FbDPZUN
32大家:2005/09/09(金) 22:40:10 ID:IUvL1eHQ
オナ、
しんたについて詳しく説明致せ!
33大家:2005/09/09(金) 22:48:52 ID:IUvL1eHQ
官僚、
長崎奉行について言及致せ!
34官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/09(金) 22:54:43 ID:4FbDPZUN
>>33
↓オイシイよね。
ttp://s-mizoe.hp.infoseek.co.jp/m109.html
>長崎奉行には舶来品を原価で買える特権が与えられ、貿易商人、地役人からの
>献納金などがあり、これが大きな収入になった。
3566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/09(金) 22:59:03 ID:VjRQIMY+
>>31
そうそう。この人。
皇太子が死んだら、こっちに皇位を譲ればいいのにね。
>>32
がいしゅつ
36大家:2005/09/09(金) 23:05:50 ID:IUvL1eHQ
オナ、
いいからもう一辺説明せよ!
3766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/09(金) 23:11:24 ID:VjRQIMY+
>>36
しんた=心太=ところてん

漏れは黒蜜が(゚д゚)ウマー。
38はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/10(土) 00:24:52 ID:E9DC75yN
目かな??>>27 でも2ちゃん書き込んでんだから大丈夫でしょうきっと。

南朝北朝なんて、どっちが天皇だろうと俺ら庶民にとっちゃどうでもいい話だよね。
39官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/10(土) 00:38:47 ID:G+sHvZ1v
>>38
もう一回乙トロスレを見たら「オペ失敗した」と書いてあったw
それとも、一応あのスレでは「院長」だから「患者の手術に失敗した」という冗談を
書いたのかな。
40はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/10(土) 00:53:44 ID:E9DC75yN
んー
わかんない。冗談のような気もするね??
41プソン公:2005/09/10(土) 01:28:28 ID:A4dnNDud
「我は平民」 三井理峯
42Genova ◆cTESP/7prg :2005/09/10(土) 01:35:33 ID:HF/ajPx/
失礼します。

新人監督補佐代行からですが、
健◆KStjUORUPY がいらっしゃいましたら応答してくださいますようお願いします。

以上宜しくお願いします。
暴力団3年Genova
43プソン公:2005/09/10(土) 01:39:38 ID:A4dnNDud
おや ちょっと見ないうちにヤクザな道に
44はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/10(土) 01:39:43 ID:E9DC75yN
えーと。
みゃんまーでも可。ヨロシク。>健
45陽気な名無しさん:2005/09/10(土) 01:40:32 ID:nOy6Veuo
あっゲノヴァ、久々に見た。
46官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/10(土) 01:44:32 ID:G+sHvZ1v
記念age
>>42
最近どうよ?
47vjpぢあS:2005/09/10(土) 01:45:58 ID:AX1N7AJ+
ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ
http://refer.ccbill.com/cgi-bin/clicks.cgi?CA=919096-0004&PA=1026461
↑check↑!!↑check↑!!↑check↑!!↑check↑!!

48山法師(くらんど):2005/09/10(土) 01:46:11 ID:5pwuS26S
>>37
ところてんで思い出したのじゃが、

心太→こころぶと→こころぶてぇ→ところてん

・・・となまって今の言い方になったと聞いた事があるぞい。
49陽気な名無しさん:2005/09/10(土) 01:46:57 ID:omfSp9by
今更どうでもいい
50Genova ◆cTESP/7prg :2005/09/10(土) 01:49:19 ID:HF/ajPx/
>>43
一歩間違えればそんな感じだね
刺青してるプソンさんには敵いませんが・・・
51Genova ◆cTESP/7prg :2005/09/10(土) 01:53:24 ID:HF/ajPx/
>>46
色々。野球とかスポーツばっかり見てるかなあ。
夏は合宿と、演奏会と、本当に暇なかった。
バイトがそんな用事で休みながら続いてるのは、
早朝にシフト入れる人が俺一人で、あとは夜勤の人に延長して
入ってもらってる状態のおかげだ。
官僚の下半身トークで慰問されてー
52官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/10(土) 01:58:08 ID:G+sHvZ1v
>>51
疲れマラでビンビン?
53Genova ◆cTESP/7prg :2005/09/10(土) 01:59:43 ID:HF/ajPx/
いや、やっぱりもう枯れた
官僚、花の命って短いんだって知ってた?
俺、最近知った…
54プソン公:2005/09/10(土) 02:00:24 ID:A4dnNDud
苦しきことのみ多かりき
55はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/10(土) 02:01:27 ID:E9DC75yN
そうそう。短いんだからがんがれよ>エロキノコ
56官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/10(土) 02:03:11 ID:G+sHvZ1v
花の色は 移りにけりな いたづらに 我が身世にふる ながめせし間に 

by小野小町
57はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/10(土) 02:06:05 ID:E9DC75yN
しのぶれどー いろにでにけりわがこいはー

ものや思うと人に問われるまでいっちゃヤバイかしら??
58陽気な名無しさん:2005/09/10(土) 02:12:42 ID:nOy6Veuo
どちらも優れた歌なれば 優劣つけがたかく これをもちとす
59官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/10(土) 02:37:51 ID:G+sHvZ1v
寝る。のし。
60はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/10(土) 04:17:29 ID:E9DC75yN
もちか・・・
いろの出すぎを反省しつつ、お休みン☆
61プソン公:2005/09/10(土) 04:21:10 ID:A4dnNDud
持ち持ち
62大家:2005/09/10(土) 07:25:08 ID:dYzYSUot
本日未明、かつて一連のスレシリーズの住人であった者が目撃されたが、官位、爵位を捨てて極道になっていた。

内大臣プソン、官僚駿河守、
ジェノバ没官領を与える。
63大家:2005/09/10(土) 07:27:37 ID:dYzYSUot
下部、
従四位下 修理大夫に任ず
64陽気な名無しさん:2005/09/10(土) 11:49:59 ID:S/8sudfg
大家
その方をニューオルリンズに送りつける
従わざる場合は打ち首とす

罪状;うざい
65プソン公:2005/09/10(土) 15:14:37 ID:A4dnNDud
おー まるでマノン・レスコーのような
66陽気な名蕪しさん:2005/09/10(土) 21:58:31 ID:r3aRO5Fb
おっ!官位が上がってる。
営繕係ですか?
67Sir 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/10(土) 23:15:06 ID:H+LuKA8t
ゲノのIDが、ヤクザモンみたいな件について。
68プソン公:2005/09/10(土) 23:27:20 ID:A4dnNDud
いずれ更正することを願います
69はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/10(土) 23:28:38 ID:E9DC75yN
本人、更正する気はないみたいです。
7066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/10(土) 23:29:42 ID:H+LuKA8t
「一度グレた人は、一生その呵責に悩まされるのです!」
71プソン公:2005/09/10(土) 23:32:04 ID:A4dnNDud
あー

でも彼もまだ若いから うんうん
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:34 ID:jhknoqtU
マンコノスレ?
73陽気な名蕪しさん:2005/09/10(土) 23:35:13 ID:r3aRO5Fb
そのうち金貸しのばあさんを殴り殺したりしませんかね。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:52 ID:mye/6xSW
金がなければ財布に無心すればいいのにね。
エッチも無しだし、借金じゃないからキレイな体でいられるよ。
75プソン公:2005/09/10(土) 23:41:11 ID:A4dnNDud
正義とは何かを確かめるため
わざと悪に手を染めているのか…
76大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/10(土) 23:47:47 ID:dVVuxaeq
>>65
でもプッチーニのオペラだとニューオリンズって砂漠なんですよね。
77Sir 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/10(土) 23:49:59 ID:H+LuKA8t
>>76
原作を生かして、7日7晩口吻してたら、
リングを上回る長さに。
78はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/10(土) 23:53:54 ID:E9DC75yN
>>73
怖いこと言わないでくださいw
79プソン公:2005/09/11(日) 00:00:18 ID:A4dnNDud
>76
そうそう
ウチのDVDでもテ・カナワがボロボロの衣装で息も絶え絶えに

映画の方だと女の死体を逆さ吊りにして引きずるんだっけ>マノン
80はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/11(日) 00:05:18 ID:E9DC75yN
引きずってた。
って、そのシーンしか知らないや>情婦マノン
81プソン公:2005/09/11(日) 00:13:17 ID:tSE13Ubq
自分もそれしか知らにゃい
82はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/11(日) 00:29:34 ID:+o7qv7qd
あまりにも有名なシーンがあると、何となく見た気になっちゃって過ごしてしまうw
俺的に『ラスト・タンゴ・イン・パリ』もそういう映画だ。

昨夜、和歌が出てきたけど、競技カルタをやった事ある人がいるだろうか。
小学校でやってたんだけど面白いよん。
チャンスがあったら是非やってみるよろし☆
83Sir 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/11(日) 00:39:20 ID:TdAjwFZl
むすめふさほせ
84はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/11(日) 00:43:07 ID:+o7qv7qd
あさぼらけ あ

とかねw

今夜はあっちぃなー エアコン無しは辛いよ・・・お休みン☆
85Sir 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/11(日) 00:48:21 ID:TdAjwFZl
紅葉の錦、かみのまにまにダスキークイカイまにまにダスキークイカイコー
没夢
能篠氏
86プソン公:2005/09/11(日) 00:59:43 ID:tSE13Ubq
また訳の分からない歌を…
87官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/11(日) 01:05:36 ID:6O4iPC8A
ショウガの葉というか茎の匂いってカメムシを触った時の匂いに似てるわ?

ほんだけ。
88大家:2005/09/11(日) 08:13:10 ID:qIKrRLKi
下部大夫殿、
出勤日は官民癒着の役所のトップとして、構造改革に取り組んで下さい。
官執時間外は内大臣プソンの家が職場ですので、家の経理、家臣・奉公人の人事管理、内大臣の秘書業務などをして下さい。
大抵、大臣家は人件費がかさみ、経理は火の車ですので家司の手腕が期待されます。
89大家:2005/09/11(日) 16:12:00 ID:qIKrRLKi
オナニー!オナニーはおるか!
9066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/11(日) 21:45:17 ID:TdAjwFZl
♪オニコディ〜モ〜オーチャリアリウ〜パ〜
 オニコディ〜モ〜オーチャリアリ ウパウパウパ
 クイカイマニマニ神のまにまに

 このたびは幣もとりあえず手向け山
 紅葉の錦
91大家:2005/09/11(日) 22:00:04 ID:qIKrRLKi
オナニー、
落選して、頭パーになったのか!
92Sir 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/11(日) 22:02:47 ID:TdAjwFZl
熱中して歌っていたら、一日が経っていたので、
菅家で締めくくって終わらせたと。
93はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/11(日) 22:04:57 ID:+o7qv7qd
爺っ
選挙いった??
94三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/09/11(日) 22:09:48 ID:abVuFWNv
オレ行ったぁ〜。アンチ自民政党に嫌がらせが出来たらどーでも良かった。
95はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/11(日) 22:11:00 ID:+o7qv7qd
いま、どこが優勢なの???
96大家:2005/09/11(日) 22:11:59 ID:qIKrRLKi
落選小手犯が集まったみたいですな。
97山法師(くらんど):2005/09/11(日) 22:12:49 ID:fqTJ83Qc
自民党が爆優勢>はく殿
98三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/09/11(日) 22:13:29 ID:abVuFWNv
>>95 名前: はく
TVつければイヤってぐらい、自民優勢大勝利。(予定)
ってやってんじゃん。
99はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/11(日) 22:16:47 ID:+o7qv7qd
へーーーーーーー?? 民主が伸びるとは思ってなかったけどバクは意外。

夜中に来れたらまたきまーす。ノシ
100プソン公:2005/09/11(日) 22:17:39 ID:tSE13Ubq
接戦のところも多いから1時過ぎくらいじゃないと
はっきり分からないかな
101はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/11(日) 22:18:31 ID:+o7qv7qd
あ、みすた。好きだねー こゆネタ。
今ちょっとテレビ見れねえの。んではー
102大家:2005/09/11(日) 22:21:24 ID:qIKrRLKi
与党大勝利で内大臣も時期小手犯人事をそろそろ考えませんと
103プソン公:2005/09/11(日) 22:25:58 ID:tSE13Ubq
うむ 幅広く人材を登用したいと考えるものである
104大家:2005/09/11(日) 22:33:01 ID:qIKrRLKi
落選小手犯の官位及び爵位を剥奪し、所領は全て没収する。
ただし、何もない無宿人については身分上の変化はない。
105大家:2005/09/11(日) 22:43:53 ID:qIKrRLKi
オナニー、
名門騎士、オナニーナイトの家名も剥奪する。
これからは、「センズリ」と名乗るがよい。
106大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/11(日) 23:31:08 ID:vkn++V00
覚悟はしていたけど、落ち込んでしまうような結果です。
107官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/11(日) 23:36:44 ID:XPHLx4Io
種なし巨峰を食べながら選挙速報を見ていました。

108プソン公:2005/09/11(日) 23:42:07 ID:tSE13Ubq
思った以上の大差だ
109官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/11(日) 23:49:33 ID:XPHLx4Io
民主の岡田っちは党首を辞めるんでしょ。
110プソン公:2005/09/11(日) 23:53:25 ID:tSE13Ubq
でしょう
党自体もどうなるのか
111官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/11(日) 23:58:01 ID:XPHLx4Io
>>110
小沢一郎が出てきて・・・あぁ、コワイコワイw

寝る。ノシ
112陽気な名蕪しさん:2005/09/11(日) 23:58:19 ID:uGWbyz5U
とんでもない大差がついてしまった。
何事にもバランスが必要なんだけどね。
郵政民営化の是非のみ争点とした自民党の戦略勝ちだね。
113陽気な名蕪しさん:2005/09/12(月) 00:01:36 ID:uGWbyz5U
比例区はここにすればよかった。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1125989819/-100
114大家:2005/09/12(月) 00:15:59 ID:9GWZseR+
さあ、人事、人事!

さあ、処分、処分!
11566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/12(月) 20:26:36 ID:6VPd/Tze
オー人事 オー人事

♪ド〜シ〜ラ〜ソラドソ〜ファミ〜

今日は刃物研ぎしますた。
これでいつでも安心して
116大家:2005/09/12(月) 21:58:57 ID:9GWZseR+
無宿人センズリ、
屋敷は、都庁の役人に引き渡しましたか。あなたの財産は全て没収です。今夜中に非人頭の弾左衛門のところへ行きなさい。晴れがましい所へは絶対姿を見せてはいけませんよ。
117陽気な名無しさん:2005/09/12(月) 22:03:27 ID:n86bCXn4
包丁研ぐと、切れ過ぎるのがこわい。。
118大家:2005/09/12(月) 22:14:22 ID:9GWZseR+
無宿人に近付かない方がよいですよ。
119陽気な名無しさん:2005/09/12(月) 22:15:39 ID:n86bCXn4
無宿人ってはくじゃなかったっけ?
120はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/12(月) 22:30:09 ID:tFUyEU23
みんな無宿人かよ!!!!
121陽気な名蕪しさん:2005/09/12(月) 23:41:52 ID:vAzQuAjA
切れない包丁で切ると余計な力がかかって危ないですよ。
特に魚をおろす時、切れない出刃だと滑って手を切ります。
砥石は最低3種類。粗研ぎ用と仕上げ用はそろえてください。
122陽気な名無しさん:2005/09/12(月) 23:52:33 ID:Q38MLpxp
ふーむ。そう言われてみるとそうだねえ。
でもうっかり足に落とした時の事を考えると怖い。。
123はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/13(火) 00:03:38 ID:77Aq8ei4
イトコの姉ちゃんがそれやった>包丁を足に落とす

筋きれたかなんかで、数ヶ月、松葉杖だったらしい。気をつけよう!!
124陽気な名蕪しさん:2005/09/13(火) 00:05:28 ID:vAzQuAjA
落とさないようにとアドバイスするしかないですね。
125陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 00:07:06 ID:FrdchtbU
ひー。。
料理中は特に裸足は危険だね。
126陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 00:11:52 ID:3ij680gA
バカの家系
127はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/13(火) 00:27:58 ID:77Aq8ei4
失礼な。イトコはよわひ12歳にして一家のメシ係を担当してたんだぞ。

働き者の家系と言えw
128大家:2005/09/13(火) 01:00:28 ID:yrolBxfV
みんなではありません。
はく、センズリ、三須田麿 です。
129はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/13(火) 01:03:59 ID:77Aq8ei4
珍しいじゃん、大家。こんな時間に。

ほんじゃ寝るス。お休みン☆
130プソン公:2005/09/13(火) 01:07:08 ID:7KfZLKk4
バカの家系とはいたわしい…
131大家:2005/09/13(火) 07:20:55 ID:yrolBxfV
内大臣、
無宿人の処刑を御願い致します。
132陽気な名蕪しさん:2005/09/13(火) 19:06:34 ID:jKGeIt1D
日本に分布するアホとバカ。
ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0718.html
けっこう奥の深い話ですよ。
133陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 21:11:19 ID:Jr8ggQM4
財布さんの様な関係憧れます
134官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/13(火) 22:33:26 ID:WJulX+OQ
大きな病院の「患者"様"用駐車場」もちょっとヘンだけど
スーパーの「迷子"様"のお知らせを〜」という店内アナウンスも
なんだかねぇ・・。

「〜様」を付ければいいってもんじゃないのに。

雅子妃が飼っていた犬にも"様"を付けて「ショコラ様」と
言ったレポーターもいたらしいしwまさに「お犬様」だね。
135はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/13(火) 22:40:24 ID:77Aq8ei4
やばーい。このサイト面白い!!>132 即行でお気に入りにいれたー

>>133
なんだかなあ…あんまり深く考えて書いたレスじゃないんだけどさあ…
財布さん(←この呼称は本人が気に入っちゃってるのね)は、
基本的に寂しい人なんだと思う。趣味とかあんまりないし。仕事人間。
うまいもん食いに行くのが唯一の楽しみで、そういう時に俺を誘うんだよね。
気を使わなくていい、一緒にいて楽な人=俺、てわけ。
俺は俺で、一人じゃなかなか行けない処にも連れてってもらえるから喜んで行く。
そんなに変な関係かなあ??
なんでコピペされたりするのか分かんないよ。
136官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/13(火) 22:41:23 ID:WJulX+OQ
>>132
関西人にとってバカ≒知障と聞いたことがあるよん。
137陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 22:52:00 ID:ad7xyd9h
おかゆさん
138陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 22:53:36 ID:ad7xyd9h
あめちゃん
139陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 22:56:42 ID:8wPlNw7j
>>135
みんなうらやましいだけなんだよ。
僕は、ついていくタイプの子が嫌いなんだけれども。
140官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/13(火) 22:57:01 ID:WJulX+OQ
お蚕さんby埼玉人は聞いたことがある。
141陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 22:58:47 ID:ad7xyd9h
おくどはん
142はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/13(火) 23:15:08 ID:77Aq8ei4
>>139
うらやましいのか。そっか…w

スーパーの社長とか代議士になるって笑えるね。
比例制は少しおかしいね、やっぱ。
143陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 23:27:01 ID:Jr8ggQM4
財布さん(←この呼称は本人が気に入っちゃってるのね)は、
基本的に寂しい人なんだと思う。
144官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/13(火) 23:27:57 ID:WJulX+OQ
>>142
どちらかというと比例代表制は多党制に向いてるよね。

日本が二大政党制を目指すのなら選挙区制に一本化したほうがいいけど
二大政党制って日本みたいな歴史が長くていろいろな思想が混じってる国には
向いてなさそう。欧州を参考にしたほうがいいかな。

紺屋は狐のヘンで。ノシ
145はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/13(火) 23:44:01 ID:77Aq8ei4
>>144
アレ、自民党政権が危うくなったから採り入れた制度だよね。
今回ズバリはまったわけだけど、>>112と同じく、いやな感じだ。
スポーツ新聞で「独裁」とか見かけたけど、どうなるんだろう、これから。
146陽気な名蕪しさん:2005/09/14(水) 00:24:09 ID:Po6Zz1ri
小泉の任期はあと1年。本人は続投はなし、と言ってます。
それを信じればあと1年で、
全てもとの木阿弥、利権を追う派閥政治が戻るのではないかな。
>>136
それを酒の席で言うと殴り合いの喧嘩が始まりますw
>>135
面白いでしょ、そこ。
147プソン公:2005/09/14(水) 00:41:29 ID:MGGN37S2
>141
さすがにそれはもはや関西でも…

個人的には「アホ」と「バカ」はそれほど差を感じなくて
関西では「アホ」だったら何でも許してもらえるというわけでもなく

ただ面と向かって言うと「バカ」の方が
濁音で始まる分強烈な感じがあるかな
148陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 00:44:24 ID:OIERQX79
ドアホ
149社会的地位も名誉もあるリナ(FOMA):2005/09/14(水) 01:12:45 ID:cyfhtpv/
相変わらず財布の中を埃だらけにしたまま、カキコしてる馬鹿どもが。
悔しけりゃもっと金稼いでみろ、貧乏ども!
しょうもない知恵増やしたって、クッサい団地住いじゃ意味ねーんだよ(プゲラ
アタシなんか寝てるだけで、勝手に金が増えていくんだからうらやましいでしょ。
アハハハハハハハハ
150陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 01:15:19 ID:OIERQX79
>>149
ばか
151プソン公:2005/09/14(水) 01:21:17 ID:MGGN37S2
強烈な感じ
152陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 02:13:53 ID:CE1/81UG
272 :川∩ ゜д゜||||ファムファタールきこえなーい :2005/07/11(月) 18:09:18 ID:v4uSL9/u
官僚と大年増は許さない。
覚悟するがいいわ。
殺すとかそんな生易しいことじゃなくてね。
153川゚∀゚||||<goodbye to everything I thought I knew:2005/09/14(水) 13:04:21 ID:bURSgVTO
          __----_
        __-‐         \
      /   / ̄\       \
    / __  |   O       \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / \     /:::::::    ヽ   <  ちんちん
   /  |O   _,.-- 、 /:::::::::::::::    |    \シュッ! シュッ! シュッ!
   | __ /::○::::::::V:::::○:::::::     |     \_____
   |  :::::::: V::::::::::::::::::::ト、::::::::::::    |
    | ::○::::|、::::::::::::::::/  ̄ ̄     /
     | ::::::::/ 丶--‐"  /      /
    \ ::/   \___/     /
      \      \,:ノ   _ イ
        >- ___U- <
154川゚∀゚||||<goodbye to everything I thought I knew:2005/09/14(水) 13:10:33 ID:/sbNErL9
15 名前: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc [sage] 投稿日: 2005/09/08(木) 23:33:24 ID:qCSO/XXg
801は精神異常だから読んじゃいけません。
自分が関わらないところの性
(ノンケの場合レズビアンだとか、あと自分の好きな人が犯されるのを夢想するとか)
で(*´Д`)ハァハァするのは、精神的に不健全なことです。


ハァ?死ね
155陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 13:16:01 ID:vN+5qntu
リナ、意味わかんないの?
156川゚∀゚||||<goodbye to everything I thought I knew:2005/09/14(水) 13:16:25 ID:bURSgVTO
>>154=寝てるだけで、勝手に脳細胞が減っていく801

          __----_
        __-‐         \
      /   / ̄\       \
    / __  |   O       \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / \     /:::::::    ヽ   <  ちんちん
   /  |O   _,.-- 、 /:::::::::::::::    |    \シュッ! シュッ! シュッ!
   | __ /::○::::::::V:::::○:::::::     |     \_____
   |  :::::::: V::::::::::::::::::::ト、::::::::::::    |
    | ::○::::|、::::::::::::::::/  ̄ ̄     /
     | ::::::::/ 丶--‐"  /      /
    \ ::/   \___/     /
      \      \,:ノ   _ イ
        >- ___U- <
157陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 20:00:41 ID:rY9eTuzw
誰だって寝てる間に脳細胞が神殿じゃねえの?
158官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/14(水) 21:47:50 ID:iSPpvoj4
>>152
某キチガイに殺人以上に凄惨なことをしてやると宣告されて
もう2ヶ月以上も経ってるんだ。早いねぇ。

もしかして、某ドラマのセリフをパクったあのカキコが殺人以上の
ことだったのかw

まぁ、鉄格子の付いた病室からご苦労さまでしたと言うべきか
キチガイ・ブス・低脳・貧乏の多重債務オカマならアレが限界と
言うべきかΨ(`∀´)Ψ ケケケ
159はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/14(水) 23:10:55 ID:QmuFl/rv
リナがいっぱーい
160大家:2005/09/15(木) 07:28:00 ID:UJsdDPBz
内府殿、
第壱次プソン内閣を組閣して下さい。詔書は後程送ります。
案としては、
正一位 太政大臣プソン
従二位 大納言兼大蔵卿官僚
正三位 中納言兼民部卿兼刑部卿廣嶋
従三位 参議兼蔵人頭兼治部卿兼式部大輔兼大学頭山法師
従三位 参議兼兵部卿兼検非違使別当下部
ではどうでしょうか
161陽気な名蕪しさん:2005/09/15(木) 18:20:21 ID:90RkxQva
大家さんの役職が見当たりませんねぇ。
162はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/15(木) 23:14:23 ID:c6vH+YBP
漢字がいぱーい
163陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 23:22:42 ID:NKgC53uA
はくは要らない子
164山法師:2005/09/15(木) 23:25:17 ID:lNdgtvQP
おろ?また官位が・・・。
年寄りに5つ?も兼務は無理ですじゃ>大家殿
165官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/15(木) 23:46:04 ID:oNhZKLu2
>>160
確か我が家は羽林家だから、俺は最高位まで登りつめたというワケか。。。

羽林家
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E6%9E%97%E5%AE%B6
166はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/16(金) 00:00:15 ID:c6vH+YBP
ブックオフで買ったのをブックオフに売るってのは反則かしら。。
せめて違う店舗にするべきかなァ。。
167はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/16(金) 00:01:44 ID:Ii6VaX7Q
>>165
うりんけ…なんだか凄いじゃん????
変ってるというか面白い名前の苗字がけっこうあるんだね。
168官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/16(金) 00:02:43 ID:q8qqKcG5
>>166
ブックオフ以外の古本屋は?
169はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/16(金) 00:07:03 ID:c6vH+YBP
>>168
解決マン登場!!!!!w
170官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/16(金) 00:10:20 ID:q8qqKcG5
>>169
キレイにブックオフの値札をはがしておくのよ?

そろそろ寝るね。おやすみノシ
171はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/16(金) 00:18:26 ID:Ii6VaX7Q
おやすー

おととい昨日の猛暑から今日は急転直下の寒さ。
テンションUPしていかなきゃだのに体調維持するだけで精一杯だ。。

やっぱフトン出しとこ。んでは俺もお休みン☆
172プソン公:2005/09/16(金) 00:45:19 ID:mk1+aN6I
>160
おぉ
この歴史スレも遂に大宝律令以来の太政官制度を廃し
内閣制度成立の時期となりましたか
そうすると太政大臣という由緒ある地位も
無くなってしまうことになりますなぁ

>161
元老なのかもしれません
173大家:2005/09/16(金) 02:04:34 ID:VjMUgk0/
プソン、
正一位 太政大臣に任ず他の者の官位は、前に示した案の如しである。
下部宰相、
余は関白である。
山宰相、
事実上、文部科学大臣兼官房長官的ポストである。塩示威を見習い、政務に就かれたし。
官僚卿、
卿の家格は、羽林にあらず、精華家なり。卿の働きいかんによっては更なる昇進もありうる。時期首班指名の可能性もある。
174陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 05:52:40 ID:L0bWgYEe
(・∀・)ユーズド・トゥ・ビー・ア・チャイルド
175大家:2005/09/16(金) 06:08:56 ID:VjMUgk0/
何が言いたいのだ?
176m9川^Д^||||プギャー!リナー!:2005/09/16(金) 11:51:42 ID:S/pQirET
最近の大家は必死過ぎて・・・。(ペゲラ
177m9川^Д^||||プギャー!リナー!:2005/09/16(金) 11:56:13 ID:S/pQirET
            ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、∴∵∴ ヽ_/∴∵゙、 /
     \  l∵∴∵,(・)(・)∴Y      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽj ∴∵/  ○\∵!     < うるぴーぽー馬鹿!
         l ∵ /..ヘ‐--‐ケ |. }      \______
         ヽ.  |   ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ 
178大家:2005/09/16(金) 12:52:15 ID:VjMUgk0/
かわいそうに
179はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/16(金) 13:03:57 ID:GZKb8qvw
>>174
イオンちゃんだー
なごみー
180大家:2005/09/16(金) 14:10:25 ID:VjMUgk0/
無宿人か、かわいそうに
181陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 16:06:37 ID:L0bWgYEe
(・∀・)フッフー♪
182大家:2005/09/16(金) 16:24:28 ID:VjMUgk0/
かわいそうに
183陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 17:26:01 ID:L0bWgYEe
(・∀・)ギミ・マネー・イフ・ユー・シンパサイズ・ウィズ・ミー!
184大家:2005/09/16(金) 20:44:08 ID:VjMUgk0/
無位無官の下賎な名無しには、共感できませんな。
185陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 21:13:18 ID:L0bWgYEe
(・∀・)・・・イフ・ユー・フィール・ピティ・フォー・ミー
186大家:2005/09/16(金) 21:20:16 ID:VjMUgk0/
センズリはおらぬか!
187大家:2005/09/16(金) 21:24:42 ID:VjMUgk0/
なんで、其の方に慈悲の念を持たねばならぬのだ!
もうよい、下がれ!
188はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/16(金) 21:25:00 ID:Ii6VaX7Q
フッフー ってなんだヨカワイイじゃんかw
189大家:2005/09/16(金) 21:27:19 ID:VjMUgk0/
無宿人も生きているんだね
190陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 23:18:42 ID:PrVgjffO
おけらだってあめんぼだってみんなみんな生きているんだ。友達なんだ。
191大家:2005/09/17(土) 00:00:34 ID:B6VaXREk
名無しとは、おけらだったのか!
ノーベル賞は貰ったぜ!
192陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 00:02:56 ID:a464vr1b
(・∀・)イーブン・ア・ワーム・ウィル・ターン
193大家:2005/09/17(土) 00:11:21 ID:B6VaXREk
直答を許す
其の方、名は何と申す?
194プソン公:2005/09/17(土) 00:11:36 ID:wwCNjl4P
niya-niya
195大家:2005/09/17(土) 00:14:42 ID:B6VaXREk
プソン殿、
昇りつめましたなあ
196プソン公:2005/09/17(土) 00:18:27 ID:wwCNjl4P
斯くなる上は「詰まりましたなぁ」とならぬよう
気をつけねばなりますまい
197陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 00:18:35 ID:uMmBI7e4
水筒に下剤混入、男子中学生5人下痢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000241-jij-soci
198陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 00:25:10 ID:FGI+7EW3
バカな厨房。。
頭割る杉。
199陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 02:23:01 ID:a464vr1b
(・∀・)ユー・キャン・コール・ミー・エニシング・ユー・ライク
200はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/17(土) 02:27:37 ID:eYaJV32O
200☆イオンちゃんはイオン。無宿人は無宿人。プソンは公。

「詰まりましたなぁ」>そりはキツい…w
201陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 05:45:19 ID:a464vr1b
(・∀・)ニヤニヤ
202大家:2005/09/17(土) 09:06:58 ID:B6VaXREk
イオン、
打ち首申し付ける
203陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 09:56:13 ID:lR2pMDFB
プソンはハム。

204陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 10:21:03 ID:a464vr1b
(・∀・)セル・ディヴィジョン
205プソン公:2005/09/17(土) 10:46:05 ID:wwCNjl4P
同情するなら金をくれ
って時事ネタだな
206陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 11:36:30 ID:a464vr1b
(゚∀゚)アマーイ!
207プソン公:2005/09/17(土) 11:40:21 ID:wwCNjl4P
いきなり日本語に!
208大家:2005/09/17(土) 12:01:00 ID:B6VaXREk
いきなり日本語に!
209陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 13:38:01 ID:a464vr1b
(・∀・)カーマ・カメレオン
210Sir 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/17(土) 16:09:09 ID:SMRQ8dg8
ギジョビレッテリンケルングリッヒカイト 忙しー。・゚・(ノД`)・゚・。

ヘソのゴマとってる暇もないよ・・・ングミジェプル−リモワール・エド・モア・シルトゥ・プレ

アーンアーン。
211陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 18:05:08 ID:a464vr1b
(・∀・)・・・
212大家:2005/09/17(土) 18:23:48 ID:B6VaXREk
センズリ、
わかりやすい日本語で表記しなさい。
そんなことだから、落選して、無宿人に転落するんだよ!
213山法師:2005/09/17(土) 18:33:16 ID:OTqDOJ38
「千(手偏に上下)」じゃったかのう・・・?
214大家:2005/09/17(土) 18:45:11 ID:B6VaXREk
山殿、
詔書御覧になったかな
215山法師:2005/09/17(土) 18:53:53 ID:OTqDOJ38
拝見しましたぞ>大家殿
しかし・・・どれも読めませんじゃ。
216大家:2005/09/17(土) 19:38:20 ID:B6VaXREk
山殿、
簡単に申すと、官房長官兼文部科学大臣に任ずるということじゃ。
後日、束帯姿、八葉車にて参内されたし。随身は100名用意されよ。
217陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 20:16:12 ID:a464vr1b
(・∀・)・・・
218はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/17(土) 20:21:22 ID:eYaJV32O
ニューオリンズの水害の件、詳しく読んでいなかったけど、
なんか州知事の判断ミスもかなり悪影響したみたいだね?
あんまり頼りにならないんで、知事の夫が窓口をやったって記事を読んで呆れたよ。
トップがいちばん危機意識が低いんじゃどうしようもないね。
219大家:2005/09/17(土) 21:30:27 ID:B6VaXREk
だそうですぞ、相國殿
220山法師:2005/09/17(土) 22:51:15 ID:OTqDOJ38
        .__
        |も|
       |ん|
  キコキコ |ぶ|    
       |♪|  
   ∧∧ | ̄    
  (・ω・`)  <今から行きます     
  O┬O )       
  ◎┴し'-◎ ≡    λ.λ.λ.λ.λ.λ.λ.λ.λ.λ.λ.....

    ↑八葉号     ↑百人
221大家:2005/09/17(土) 23:19:18 ID:B6VaXREk
官僚卿、
最近、無宿人や名無しが横行し、治安が悪化しております。
検非違使増員予算をお願い致します。
222大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/17(土) 23:22:45 ID:WfSi4CYF
学部時代にルーマニア語を一年勉強したおかげでマイアヒが理解できることを発見した。
223陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 23:23:53 ID:Rntkh+BK
ルーマニア語って、モルドバでも使えますか?
224大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/17(土) 23:29:16 ID:WfSi4CYF
ルーマニア語とモルドバ語は基本的に同じ言語です。前者はアルファベットで
後者はキリル文字で書かれますが、関東弁と関西弁位の差しかないのでは?
225陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 23:35:05 ID:a464vr1b
(・∀・)ナディア・コマネチ
226陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 23:40:09 ID:Rntkh+BK
>>222

なるほど.....

基本的には同じなんですね?
227大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/17(土) 23:57:13 ID:zdKf+Dwl
はい。インドで話されるヒンディー語とパキスタンで話されるウルドゥー語
の関係と似ています。(同じ言語だか文字体系が違う。)
228プソン公:2005/09/18(日) 00:25:25 ID:u0JrYQXd
へぇ 面白いですねぇ
モルドバがキリル文字なのはやはり政治的理由で?

>225
(・∀・)ベラ・チャスラフスカ
229大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/18(日) 00:33:18 ID:qONGn/Ux
モルドバはソ連崩壊以前はソ連の一部でしたから。
230大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/18(日) 00:43:15 ID:qONGn/Ux
念のために調べてみたら、モルドバ語は1989年以降はキリル文字から
ルーマニア語と同じアルファベットで書かれるようになったみたいです。
そうなると、ベルギーのワロン語のように、別の名前で呼ばれるのは
政治的理由のみで、言語的な理由はないようです。
231プソン公:2005/09/18(日) 00:47:32 ID:u0JrYQXd
してみるとソ連に編入される以前も
アルファベットだったってことでしょうかね>モルドバ語
232陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 01:59:48 ID:QT2rmVEv
(・∀・)エスペラント
233陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 02:10:28 ID:WDdEFmz8
エスペラント語なんて役に立つのかなあ。
234陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 02:26:56 ID:QT2rmVEv
(・∀・)リンガ・フランカ
235陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 02:32:58 ID:WDdEFmz8
なんて言ってんのかすら。。
236陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 04:38:12 ID:QT2rmVEv
(・∀・)エニグマ
237プソン公:2005/09/18(日) 04:48:49 ID:u0JrYQXd
(・∀・)ヴァリエーションズ
238陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 05:13:31 ID:QT2rmVEv
(・∀・)?
239プソン公:2005/09/18(日) 05:26:12 ID:u0JrYQXd
Edward Elgar:Enigma Variations

邦題「謎の変奏曲」
240大家:2005/09/18(日) 08:39:38 ID:ht9jLvs/
閣議の刻限で御座るぞ
241陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 08:49:29 ID:QT2rmVEv
(・∀・)・・・
242陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 09:46:33 ID:MBjYW+sD
エニグマ→エネマ→エネマグラ→バイアグラ
243大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/18(日) 09:54:21 ID:kON1zvRC
そこまで行ったら、ついでにドグラマグラも!
244大家:2005/09/18(日) 10:24:33 ID:ht9jLvs/
場Ca吐死魔
245陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 10:56:22 ID:QT2rmVEv
(・∀・)グリトグラ
246陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 13:19:39 ID:QT2rmVEv
(・∀・)・・・
247大家:2005/09/18(日) 13:32:06 ID:ht9jLvs/
かわいそうに
248大家:2005/09/18(日) 13:47:22 ID:rs0iHxT4
わしは可哀想な創価学会員じゃ!
249プソン公:2005/09/18(日) 13:56:08 ID:u0JrYQXd
>245
またいきなり日本語に!
250陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 16:10:10 ID:QT2rmVEv
(・∀・)ユア・イマジニング・シングズ
251大家:2005/09/18(日) 16:48:56 ID:ht9jLvs/
イオン、
望みの官位はあるか?
252陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 17:29:38 ID:QT2rmVEv
(・∀・)ゴインキョ
253プソン公:2005/09/18(日) 17:41:27 ID:u0JrYQXd
面白い
254大家:2005/09/18(日) 18:55:01 ID:ht9jLvs/
イオン、
正四位上 皇太后宮権大夫に任ず
255陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 18:58:40 ID:QT2rmVEv
(・∀・)?
256はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/18(日) 20:54:48 ID:IXdZ3EAh
御隠居たぁいいポジションだなあw

俺は若旦那がいいな!
257陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 21:16:16 ID:QT2rmVEv
(・∀・)ヤング・マスター!
258陽気な名蕪しさん:2005/09/18(日) 21:27:54 ID:CfwaBsXb
夏の盛りに、町内の若い衆があつまって一杯やる相談をしていた。
酒はあるのだが、銭がないので肴がない。
糠味噌の古漬けはあるのだが、臭いので誰も糠味噌樽に手を突っこもうとしない。
昨夜買った豆腐があったが、与太郎が鼠がかじるといけないと釜のなかにしまったので、
暑気にやられて腐ってカビが生えていた。そこへやってきたのが、気取っておつにすました若旦那。
若い連中は、若旦那を食通だのなんだのとおだてあげ、この腐った豆腐を食べさせてしまう。
『若旦那、これはなんてぇ食べものでございます?』
『私が思うに、これは酢豆腐だな』
『酢豆腐ですか。さすが若旦那よく知っていますね。沢山食べてくださいよ。』
『いや、酢豆腐はひと口に限ります。』
 ※参考文献:『落語手帖』矢野誠一著 講談社+α文庫

259官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/18(日) 21:35:01 ID:JNx6EjdH
( ゚∀゚)ルーマニア・モンテビデオ
260陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 21:36:51 ID:M43E0JdI
(・∀・)モンティー・パイソン
261陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 21:54:25 ID:QT2rmVEv
(・∀・)スティル・フォー・ユア・ラヴ
262陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 21:55:53 ID:QT2rmVEv
(・∀・)フライング・サーカス
263大家:2005/09/18(日) 22:00:33 ID:ht9jLvs/
イオン朝臣、
前の官位を解官す
264官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/18(日) 22:13:37 ID:JNx6EjdH
ピンクのオジサン??@自民党
ttp://204.gamushara.net/photo/news/html/nobuko.html
265はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/18(日) 22:22:48 ID:IXdZ3EAh
>>258
その若旦那はイヤーーーーーーー

>>264
男でしょコレ。すげーな、なんか。笑えないんだけどw
あ、笑っちゃった。
266プソン公:2005/09/18(日) 22:25:14 ID:u0JrYQXd
>258
「ちりとてちん」は関西での呼び方かな

「ぱいらいふ」や「しろうるり」も
見てみたいものだ
267山法師:2005/09/18(日) 22:27:49 ID:LqDakuMf
>>264
ワシはレオナルド熊かと思ったですじゃ。
268陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 22:29:46 ID:QT2rmVEv
(・∀・)ザ・ミステリーズ・オブ・ジ・オリエント
269官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/18(日) 22:31:07 ID:JNx6EjdH
>>265
当然、議員板にはイワキスレがあるよw
270大家:2005/09/18(日) 22:40:16 ID:ht9jLvs/
セレブな話題はないようですな
271はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/18(日) 23:38:07 ID:IXdZ3EAh
>名蕪さん
ロバート・ワイズ監督が亡くなったんですね。
略歴みて『市民ケーン』の編集を手がけたと知ってビックリだーヨ。
272陽気な名蕪しさん:2005/09/19(月) 00:01:39 ID:Asv7f+4r
>>271
これですね監督死去。惜しい人をなくしました。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0915/003.html
「市民ケーン」の編集は聞いたことがあったけど
もっと驚いたのは映画「スタートレック」を全面監修していたことです。
これは覚えてなかった。

273はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/19(月) 00:01:41 ID:IXdZ3EAh
うひー
控えようと思いつつ今夜も長文マジレス嵐。(荒しじゃないよ)
頭痛肩こり樋口一葉な気分で寝るです。
お休みン☆ノシ

爺とか有酸素カプセルはいったことある?? あったらどんなか教えて。
ねだんも。
274陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 00:03:48 ID:UotqW5xH
財布に払わせればタダじゃん。
エッチも拒否すれば丸儲け♪
275陽気な名蕪しさん:2005/09/19(月) 00:09:19 ID:Asv7f+4r
ダイビング用のタンクの酸素はどう?
酸素不足なんですか?
276陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 00:48:42 ID:oeCon/vK
(・∀・)ディープ・ブリージング
277陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 02:13:11 ID:oeCon/vK
(・∀・)インヘイル・・・
278陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 03:50:35 ID:oeCon/vK
(・∀・)・・・エクスヘイル
279陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 05:22:41 ID:oeCon/vK
(・∀・)インヘイル・・・
280陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 08:39:38 ID:oeCon/vK
(・∀・)・・・
281プソン公:2005/09/19(月) 10:15:33 ID:67WS5pGk
282プソン公会堂:2005/09/19(月) 10:18:04 ID:YLoeupaZ
ドイツの選挙結果がどうなったのか?ネットを見てもわからない!

どっちが勝ったの?
283プソン公明党:2005/09/19(月) 10:23:32 ID:odm2gTQc
キリスト教民主同盟が勝ったのよ
284プソン公園:2005/09/19(月) 10:26:38 ID:Zbbrz75j
そうか、そうか
285プソン公:2005/09/19(月) 10:27:46 ID:67WS5pGk
でも連立がどうなるか分からないから
どっちが政権とるのだろうね
286プソン公開処刑:2005/09/19(月) 10:28:33 ID:FS+/zq+m
そうはイカンザキ!
287プソン公:2005/09/19(月) 10:29:23 ID:67WS5pGk
>277-280がちょっと心配だ
288プソン公民:2005/09/19(月) 10:30:39 ID:WKnWyvtR
オレ、社民が政権を維持するって3千円を賭けてしまった......
289プソンハム:2005/09/19(月) 10:31:42 ID:XgN3kk26
屠殺
290陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 11:32:17 ID:sGLnLA1M
もうプソンが政権を担当したらええやん!
291シーサー:2005/09/19(月) 11:42:12 ID:/VTOZtYb
はじめましてっシーサーでーすっ^^
歴史大嫌いだけど、参加していいですかーーーーーーーーっ????

292シーサー:2005/09/19(月) 11:45:02 ID:SYJ7JjCV
歴史は嫌いだけど、マンコは好きよ!(^_^)/
293陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 12:17:07 ID:EX2X0mjs
氏ね糞まんこ
294大家:2005/09/19(月) 12:45:31 ID:RdA2+8Ry
荒らしまがいの者が沢山来て、早くも第壱次プソン内閣に危機訪れぬ。
閣僚は皆、荒らし過ぎ去るを待つのみにて、姿表さず。
荒らしに逆らわぬは世の習いなれど、いと心地悪しゅう覚えしか。
295陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 12:57:04 ID:vRfNvkD+
294
おめえ、にせもんだろう?
もちっと、こなれた古文かけねえのかYo?
296陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 13:23:46 ID:EOmoAE9S
訪れぬ×
訪れん○
297陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 13:29:47 ID:oeCon/vK
(・∀・)ドキドキ
298陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 13:34:24 ID:oeCon/vK
(・∀・)ドウント・ワーリ
299プソン公:2005/09/19(月) 14:04:23 ID:67WS5pGk
よかった

深呼吸ばかりして
息が苦しいのかと
300プソン公:2005/09/19(月) 14:06:46 ID:67WS5pGk
>296
ここは「ぬ」の方でいいと思うよ
最後の「しか」は気になるけど
301プソン公明学会公:2005/09/19(月) 15:11:28 ID:Z8Y7r16i
旧東独共産党の閣外協力で現政権が維持される見通し
302大家:2005/09/19(月) 15:11:43 ID:RdA2+8Ry
相國殿、
余裕が御有りですな
303陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 15:20:11 ID:TenBQFq+
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000103-yom-bus_all
スーパー大手のダイエー創業者で、戦後の流通史を切り開いた
中内●(なかうち・いさお)氏が19日、死去した。83歳だった。
(●は「功」の右側が「刀」)
304プソン公:2005/09/19(月) 15:21:38 ID:67WS5pGk
遠きものを近く見よ
近きものを遠く見よ
と申します
305陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 15:40:33 ID:9bCBzwJY
は?
306陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 15:42:55 ID:XijxRjFO
カミカゼが吹かなかったら日本はどうなっていたのかと
思うとぞっとする。。
307陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 15:46:06 ID:9bCBzwJY
スペイン風邪?
308陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 15:49:10 ID:oeCon/vK
(・∀・)キャント・シー・ザ・フォレスト・フォー・ザ・トゥリーズ
309陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 15:50:04 ID:Oezhuw5l
>>304


お前は老眼なんだろ?
310陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 15:51:13 ID:Oezhuw5l
>>308


お前は毎日ウザいんだよ!死ねよ屑野郎
311プソン公:2005/09/19(月) 15:51:49 ID:67WS5pGk
大正期のスペイン風邪を出してくるとはなかなか

>304は日本の「殿様学」ですよ
身を乗り出してガツガツするのは良くない
余裕のある態度が大切とのこと
312大家:2005/09/19(月) 16:04:07 ID:RdA2+8Ry
さすが、大相國!

奏請して、よかった!
313陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 16:07:31 ID:lstpb3gm
さすが大家!


創価の気違いだけはある!
314陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 16:10:42 ID:oeCon/vK
(・∀・)ニヤニヤ
315:2005/09/19(月) 16:13:32 ID:vZUi9d6y
確かにキモい
316陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 16:18:06 ID:WTZmlD39
そこそこはマトモだよ。。
317陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 16:24:36 ID:MPinw6y9
大家は電波じゃん
318陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 16:33:53 ID:u1iXzMlw
うむ
319プソン公:2005/09/19(月) 16:42:20 ID:67WS5pGk
>306
例えばイスラームの支配を受けたイベリアのような…
いろんな血が入った方がより逞しく美しくなるかも

でも「大東亜戦争で日本が負けてたらどうなってたろう
日本古来のよいものが悉く失われてしまうのでは」
という仮定の話もできそうな
いろいろ考えると面白そうですねぇ
320陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 17:21:36 ID:09it4QRK
321はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/19(月) 20:30:42 ID:KTxQfQRz
大東亜戦争で負けてたら…??
322陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 21:58:07 ID:oeCon/vK
(・∀・)ザ・ポツダム・デクラレイション
323はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/19(月) 22:53:21 ID:KTxQfQRz
>>275
酸素を効率的にいれると頭がすっきりする&疲れがとれるんだってー
324陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 23:11:00 ID:3HI6hGfY
大東亜戦争に負けて以来
日本の女は日本の男の子を産むことを嫌がり
出生率は低下する一方でございました。
けれど、なぜか毛唐の子は好んで生むのでございます。
そうでなくても、縄文ー弥生のそれよりずっとずっと急速に変化していた
戦後日本人の骨格変化はさらに加速したのでございました。
後に、日本は1950年頃、外国に征服され民族が入れ替わったと考古学者が唱えたのを無知と笑うことができましょうか?
325陽気な名蕪しさん:2005/09/20(火) 00:13:44 ID:I2Py15Rs
>>323
そうですか。酸素がねぇ。ヨガの呼吸法も脳波の安定にいいらしい。
ttp://www.h-yoga.com/kihon.html

>>324
毛唐襲来は反対ではありませんよ。
ギブミーチョコレート、ギブミーチ・・
326はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/20(火) 00:31:41 ID:1DpRhmfc
脳波の安定っ……

かるくナミダ。。
お休みン…☆
327陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 00:55:37 ID:RU+K36CW
(((((・∀・)))))アルファ・リズム
328陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 03:14:58 ID:RU+K36CW
(・∀・)ログ・オフ
329陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 05:43:59 ID:RU+K36CW
(-∀-)・・・
330プソン公:2005/09/20(火) 08:15:48 ID:0iMxY7k8
寝ちゃった
331陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 08:53:19 ID:iik1uK9p
おーにゃ、おーにゃはおらにゅか?


イッテミタダケ ヨーナンカネーヨ
332陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 16:20:39 ID:RU+K36CW
(・∀・)ログ・オン
333大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/20(火) 19:04:03 ID:O2QYIuV2
333かな?
334Sir 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/20(火) 21:00:32 ID:8HlJ4AkJ
グハーーーーーーーーーーーーー

ありの実が送られて来るそうな。
天然のスポーツドリンク、(゚д゚)ウマー。

草々
335陽気な名蕪しさん:2005/09/20(火) 22:39:20 ID:DuUHZ0c8
梨は無しに通じるからありの実。
またうつ爺は複雑なことをw
梨でいいんですよ、ふつうに梨で。
336陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 22:52:27 ID:RU+K36CW
(・∀・)ノー・ユース
337はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/20(火) 23:57:58 ID:1DpRhmfc
へー ありの実=梨かー しゃれてんねー
忌み言葉つーんだっけ??
スルメ→アタリメくらしか知らなかたーヨ
338プソン公:2005/09/21(水) 00:04:45 ID:0iMxY7k8
葦→よし とか
339大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/21(水) 00:18:49 ID:16w+aBZI
シネラリア→サイネリア もね。
340陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 00:23:43 ID:i3J7P2Ss
(・∀・)サドンデス
341プソン公:2005/09/21(水) 00:43:12 ID:VO8a5hj3
(・∀・)オバンデス

>339
それは?
342陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 00:46:25 ID:MtRtn5kb
>>320は何?開けても大丈夫?
343大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/21(水) 00:55:25 ID:aVLa5WLE
シネラリアのシネが「氏ね」に通じるので、病人にお見舞いにこの花を
持っていく時は「サイネリア」と呼びます。
344プソン公:2005/09/21(水) 01:03:58 ID:VO8a5hj3
なるほど
他に鉢植えはダメとか
椿はダメとか
ってこれは忌み言葉じゃなかった

「○○シネクラブ」というのも見る度どうかと思ってしまう
345はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/21(水) 01:07:31 ID:6mIu2r9e
「シネクラブ」があれだって
それ
2ちゃんに毒されてるだけでは…?
346官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/21(水) 01:08:18 ID:wnjYVWXn
>>344
椿は花の落ち方が斬首を連想させるからでしたっけ?
347プソン公:2005/09/21(水) 01:09:52 ID:VO8a5hj3
>345
結構以前から
>346
ぽとりと落ちます
348陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 01:11:41 ID:ZrpjMyPJ
バラが〜バラが〜♪
切なく〜咲いて〜
バラが〜バラが〜♪
美しく〜散る〜〜
349陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 01:13:37 ID:i3J7P2Ss
(・∀・)シクラメン
350はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/21(水) 01:20:35 ID:6mIu2r9e
バラ戦争といいダイアナ妃といい、起源はイギリスなのかなと思ったら、
中央アジアなんだね。(正式な発祥地は不明とのこと)
十字軍によって欧州に持ち込まれたとか。

俺は黄色いバラが好きだなー
351陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 01:26:39 ID:NWNIgN+p
>>342
リアルプレイヤーの動画だから大丈夫よ。
痔の検査のシーンとかが出てくるだけ。

>>344
鉢植えがダメなのは「根づく」→寝づくだからってのと
植木鉢の土が免疫の弱った人に衛生上良くないっていう
2つの理由があるからでしょ。
352陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 01:41:06 ID:i3J7P2Ss
(・∀・)ノー・ローズ・ウィズアウト・ア・ソーン
353官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/21(水) 01:43:24 ID:wnjYVWXn
力士も使用する椿油。いい匂いなんでしょ。
ttp://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&c2coff=1&q=%E6%A4%BF%E6%B2%B9
寝る。ノシ☆
354陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 05:06:15 ID:i3J7P2Ss
(・∀・)ウィア・オール・アローン
355大家:2005/09/21(水) 12:41:39 ID:aHQ5I/m9
あんたもヒマやね
356陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 13:41:09 ID:i3J7P2Ss
(・∀・)ユー・ネヴァー・ノウ
357大家:2005/09/21(水) 17:53:33 ID:aHQ5I/m9
日本で話ましょうよ!
358陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 18:24:11 ID:i3J7P2Ss
(・∀・)エヴリバディ・サムライ・スシ・ゲイシャ♪
359陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 18:25:27 ID:i3J7P2Ss
(・∀・)ビューティフル・フジヤマ・ハ・ハ・ハ♪
360大家:2005/09/21(水) 19:37:35 ID:aHQ5I/m9
単語の羅列ですな
361陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 19:40:22 ID:jxkyMpQc
悪いけど、半角カタカナのあんたつまんない。寒いわ。
362ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/09/21(水) 20:08:13 ID:9TCjuCxX
椿油愛用中( ´∀`)
363はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/21(水) 20:33:47 ID:6mIu2r9e
相撲サークルか。やるなヒロシマー。
364陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 20:42:06 ID:OPCvwpVt
オナニーよ
365ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/09/21(水) 21:09:21 ID:9TCjuCxX
ウチの学校には相撲サークル無い予感。
366陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 21:13:48 ID:KD+8MVrF
中国は瀋陽にて、大工仕事を手伝っていた男性、楊提軍氏が塀から誤って転落、
地面から半分ほど突き出していた鉄棒が肛門に深々と突き刺さったとのこと。
事故発生直後、楊氏の悲鳴を聞きつけた他の作業員らが駆けつけたところ、
楊氏が鉄棒の上に深々と座り込むような姿でうなだれているのを発見、
肛門からは鉄棒を伝って血が滴り落ちていたという。
しかし作業員らは楊氏の肛門から素早く鉄棒を抜き取って病院へ搬送、
辛うじて一命を取り留めたのである。

その日、駅付近の現場で大工の見習いとして働いていた楊氏は、高さ1m程の塀に上ったまま
バランスを崩し、「ああ!」という悲鳴と共に地面に落下。楊氏は恐ろしい痛みに襲われ、
ほとんど意識を失ったという。
やがて悲鳴を聞きつけた他の作業員らが駆けつけると、現場は運悪く地面から鉄棒が
突き出した地帯であり、そのうちの一本が楊氏の肛門へと突き刺さっていたのである。
そして作業員らは、楊氏の肛門から素早く鉄棒を引き抜き、すぐに病院へ搬送したという。

診察した外科医師によれば、レントゲンで楊氏の肛門を検査したところ、
鉄棒は肛門を左に向けて深さ10cm程突き刺さり、括約筋が若干の損傷を受けていたものの、
幸い直腸や膀胱などの器官に損傷は見られなかったという。
しかし傷は深く、腹部の内臓器官などが損傷している危険性もあるため、
医師は今後楊氏に別の外科医を紹介する予定であると語っている。

http://news.sanxia.net.cn/seeit.asp?news_id=32474
http://x51.org/x/05/09/2023.php
367陽気な名蕪しさん:2005/09/21(水) 21:16:20 ID:0ClMd9my
>>360
米米クラブですよ。
368陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 21:45:56 ID:i3J7P2Ss
(・∀・)ドント・アイ・ノウ・イット
369大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/21(水) 21:58:16 ID:YA7z1U+M
石鹸シャンプーリンスのあと、俺も椿油を使ってるんだけど、普通「つばき
あぶら」って言ってるんだけど、なぜか使ってるのには「つばきゆ」って
書いてある。
370はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/21(水) 22:10:58 ID:6mIu2r9e
「つばきゆ」って五感、可愛くない?
371大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/21(水) 22:27:29 ID:/QM8nc3F
逆に「つばき」が椿じゃなくて唾みたいで違和感があるけど。
372はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/21(水) 22:36:03 ID:6mIu2r9e
じゃ字面。

っばきゅ♪ カワイイ

後藤田正晴氏ってすごい頑固ジジイ? 能吏って感じ。
『情と理』よんでみよう。
373陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 23:32:09 ID:i3J7P2Ss
(・∀・)アンコォー♪
374プソン公:2005/09/22(木) 00:17:12 ID:mF/rivrb
さおら かすから はらきり
せっしゅう はやかわ〜♪
375官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/22(木) 00:25:31 ID:UhOdSd+C
>>374 こんな話があったのか・・・。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~st_octopus/MOVIE/SILENT/06SESSHUE.htm
1986年の「マックス・モン・アムール」を最後に沈黙を守っていた
大島渚(1932〜)は、次回作として早川雪洲とヴァレンチノの確執を描く
「ハリウッド・ゼン」の製作を発表していた。

雪洲に坂本龍一、青木鶴子にジョアン・チェン(1961〜)、ヴァレンチノに
アントニオ・バンデラス(1960〜)が扮し、1991年には撮影開始となる
はずであった。2人の確執というからには、ヴァレンチノが雪州の推薦で
「シーク」に出演する1921年から雪洲がハリウッドを去る1922年
あたりが舞台であろうかと思われる。
非常に興味深いテーマであり、公開のあかつきには雪洲の再評価にもつながると
期待できるのだが、残念なことに現在に至るまで製作は中止されたままである。

大島作品はご存知の通り「御法度」(1999年松竹/角川書店/他)のほうが
先に完成してしまった。いつの日にか「ハリウッド・ゼン」が日の目を見ることを
願ってやまない。
376大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/22(木) 00:39:41 ID:OXT8rdzV
>>374
New York City OperaでMaurice Sendakのプロダクションを見たのが唯一の
ライブ体験ですが、もっとやっていいですよね。
377官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/22(木) 00:48:05 ID:UhOdSd+C
ルドルフ・ヴァレンティノ
ttp://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&c2coff=1&q=Rudolph%E3%80%80Valentino

おやすみなさい。
378陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 01:18:49 ID:m7nnIb5j
(・∀・)チャオ
379大家:2005/09/22(木) 12:45:00 ID:o7VvlEWy
「信長の棺」は実に面白い作品である。こういう作品は久々だ。
380陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 13:00:09 ID:foxME+W6
信長の羊は電気うなぎの夢で遭いましょう系サイトをみるか?
381大家:2005/09/22(木) 13:45:15 ID:o7VvlEWy
馬鹿名無し無いのは知性、命と未来
382陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 14:02:37 ID:m7nnIb5j
(・∀・)・・・
383陽気な名蕪しさん:2005/09/22(木) 21:36:16 ID:8bBxipYT
ブレードランナーは名作だったと思う。
384Sir 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/22(木) 21:42:04 ID:unfczJaC
おなかがいたい
385大家:2005/09/22(木) 22:29:40 ID:o7VvlEWy
センズリ、大丈夫か!
やはり、今まで貴族としての満ち足りた生活から、落選したとはいえ、一気に無宿人の位に転落して社会の底辺をはいずり回るのは、辛かろう、辛かろう。今日はどうしたのだ?LAWSONの賞味期限切れたやつ食べたのか?
お薬はどうしておるのだ?
遠慮は要らぬ。我が邸を訪ねてまいれ。
386大家:2005/09/22(木) 22:35:44 ID:o7VvlEWy
それと、些細な事を申すが、其の方はもう何の爵位もない、市井の無宿人じゃ。もうSirではないのだ、其の方は!
387大家:2005/09/22(木) 22:43:14 ID:o7VvlEWy
下部宰相、
検非違使を増員し、不審な名無しは即打ち首にしなさい。
38866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/22(木) 23:01:11 ID:unfczJaC
>>385
今のところだいじょうび。ムコスタとガスター飲んだから。
お医者さんに言って、ちゃんと常備しているのだ。
389大家:2005/09/22(木) 23:14:27 ID:o7VvlEWy
センズリ、
特旨をもって、典薬頭と御典医数名を其の方の住まいする山谷にある段ボールマンションに派遣する。到着まで死ぬではないぞ!
390はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/22(木) 23:26:14 ID:KIxnZpsi
「お薬」…w

まじカワイイね大家ってば。
391大家:2005/09/22(木) 23:28:20 ID:o7VvlEWy
電車男も面白かったけど、大奥も楽しみだな!
392大家:2005/09/22(木) 23:33:41 ID:o7VvlEWy
まじ無宿人だね、はくって!
393陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 23:34:25 ID:8ozhgx18


:::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
>>大家よ、お前は死ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮人です その次は韓国人に その次は統一朝鮮人に。
そしてその次は在日朝鮮人に…
絶対に日本人になる事ありません、良く暮らしなさいウェーハッハッハ
394はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/22(木) 23:36:52 ID:KIxnZpsi
大家、3連休暇そうだなー

塩野七生のチェーザレ・ボルジア読みあげる予定だから
明日の夜にでも話そっか?
それとも安土城の話でもする?
395大家:2005/09/22(木) 23:45:05 ID:o7VvlEWy
金沢の八家かタレイランかフーシェ、或いは大江広元、伴善男あたりの話をして下さい。
396陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 23:45:07 ID:8bBxipYT
>>384
ありの実の食べすぎですよ。過猶不及。
397陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 23:47:56 ID:m7nnIb5j
(・∀・)キリキリ
398はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/22(木) 23:49:33 ID:KIxnZpsi
>>395
やだ。ぜんぜん分からんちんよ?

>>396
俺も、爺は食いすぎと見た。
つか今年の診察は全て終ったのかな爺は。
399大家:2005/09/23(金) 00:00:51 ID:o7VvlEWy
おめーよぉ、少しは勉強しろよ、本読めよ!
やっぱオメー、無宿人だな。
400はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/23(金) 00:01:48 ID:KIxnZpsi
>>399
はいよ。

大反省で400ゲト☆
401プソン公:2005/09/23(金) 00:38:07 ID:Bn9idya+
きのふはけふのものかたり
402陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 00:42:43 ID:P7umgUlJ
(・∀・)トゥモロウ・イズ・アナザ・デイ
403陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 00:45:34 ID:ZycXTvVc
時じくの香の木の実
404プソン公:2005/09/23(金) 01:06:08 ID:Bn9idya+
ttp://www.geocities.jp/smarochan27/waka/usagi/usagi.htm

中秋の名月は過ぎちゃったけど
月のうさぎのお話
405はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/23(金) 01:14:59 ID:azZ51GLL
ウサギ献身的ね??

でもさあ月の模様はどう見てもうさぎには見えないんだけどー
406うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/23(金) 01:17:34 ID:a+GHvesS
プソン殿、拙者以前目にした記憶あり…
これを貼られるのは2度目の事と思われます。

別によいのですが…
407プソン公:2005/09/23(金) 01:18:50 ID:Bn9idya+
>405
406のうさぎさんもそうかもしれません

>406
違います 3度目です
408はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/23(金) 01:26:25 ID:azZ51GLL
こりゃ大変ダ。
うーが月で餅ついてるかもしれないなんて…しかも皆のために…
409うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/23(金) 01:31:16 ID:a+GHvesS
>>407 あらまっ、3度目でしたか…スツレイシマスタ…

>>408 やだ大変ダ。
410プソン公:2005/09/23(金) 01:35:45 ID:Bn9idya+
良いお話なのでこれからも
折にふれては貼りましょう>月のうさぎ
411はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/23(金) 01:35:51 ID:azZ51GLL
でもまあ
冗談抜きで、うーは尽くすタイプな気がします。
見習いたいものです。

というわけでお休みン☆
412うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/23(金) 01:44:03 ID:a+GHvesS
>>410 そうですね。そうしましょうです。

>>411 へ?急に如何したのです。(体調でも悪いのかな?

明日は墓掃除なので早く起こされます…
おやすみなさい…です。
413陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 02:08:07 ID:P7umgUlJ
(・∀・)ザ・フェイス・イン・ザ・ムーン
414陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 06:02:39 ID:P7umgUlJ
(・∀・)・・・
415陽気な名蕪しさん:2005/09/23(金) 09:49:15 ID:ZycXTvVc
今昔物語「三獣菩薩の道を修行し兎が身を焼く語」
南無。
因幡ではワニザメに皮を剥がれたり、塩水をかけられたり
なんとウサギは哀れなことか。
墓参りに行くついでに【・x・】さんの菩提も弔ってきましょう。
416陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 10:39:51 ID:P7umgUlJ
(・∀・)ヤーン
417大家:2005/09/23(金) 14:49:33 ID:TOJus54W
宰相、
イオンとか申す無宿人の菩提も弔っておいて下され。ただし、無料のビギナーお試しバージョンでよいからな。
418・~ヾ(゚ー^*) :2005/09/23(金) 14:58:24 ID:MEaPc5m+
((((*´ー`) あ〜ん♪
419陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 15:26:00 ID:P7umgUlJ
(゚∀゚)!?
420プソン公:2005/09/23(金) 16:35:27 ID:Bn9idya+
何を喜んでいるのぢゃ

(・∀・)←ザ・フェイス・イン・ザ・ムーン
421陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 16:48:58 ID:P7umgUlJ
(・∀・)・・・ルーナティック!?
422官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/23(金) 21:36:45 ID:OBylOwf4
( ゚∀゚)ルナ・マイルド??
42366うつ爺候 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/23(金) 21:50:45 ID:W7tZz2iX
ステロイドばんばん打つと、確かムーンフェイスになるんだったっけかな。
424官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/23(金) 21:57:39 ID:OBylOwf4
>>423
実際にステロイド剤を使ってる人のサイト。副作用の一つにムーンフェイスが
挙げられている。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~taisuke/80496215/
425陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 22:22:02 ID:P7umgUlJ
(・∀・)プクプク
426はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/23(金) 23:00:44 ID:azZ51GLL
オチソチソに健がきてますよ>ジェノバ
元気そうだし。

ステロイドの人らって出目じゃない??
427はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/23(金) 23:54:08 ID:azZ51GLL
あら。>>424のサイト、小さい子の話だったんだね。
難病と闘ってる人は幾人か知ってるんだけど、子供ってのは何とも痛ましいね。
注射苦手だから想像を絶する。。
428陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 23:54:59 ID:P7umgUlJ
(・∀・)ザ・ショウ・マスト・ゴー・オン
429陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 00:00:02 ID:P7umgUlJ
(・∀・)
430陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 00:04:03 ID:oVjwFitZ
「ステロイドの人ら」か。他人を見下す癖が治らないね。
431はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/24(土) 00:18:42 ID:3+xRn4tP
ビルダーとかマッチョ目指してる人と勘違いしたんだよ。
失礼したよ。
432はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/24(土) 00:32:03 ID:3+xRn4tP
ていうか、「〜ら」(ex.俺ら、アタシら)って言い方は変なのかしらね?
433陽気な名蕪しさん:2005/09/24(土) 00:59:56 ID:eGi4JIM9
わてら陽気なかしまし娘〜
434陽気な名蕪しさん:2005/09/24(土) 01:10:53 ID:eGi4JIM9
健さん元気そうでなによりです。
多忙につき、「ばら戦争」のまとめができません。
少しだけですが。
ランカスター家の紋章に赤いバラのデザインはなく
シェークスピアの芝居の影響から後年
この争いは「ばら戦争」と名づけられた、だそうです。
435はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/24(土) 01:16:56 ID:3+xRn4tP
そうなんだ?? 検索してみますた。

http://www.birthdayrose.com/a08.htm
436はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/24(土) 01:21:02 ID:3+xRn4tP
↑ナイチンゲールが白バラと抱き合ったら棘がささって〜はロマンチックでいいけど、
モハメtッドの汗の雫からバラが出来たっての、ちょとヤだなw
437健 ◆KStjUORUPY :2005/09/24(土) 01:22:15 ID:37QhfPLm
どうも、おじゃまします。
薔薇の薔っていう字って笑ってる顔に見えませんか?今、薔薇って書いて思いました。。



ジェノヴァさんへ

ミャンマー見てください。
では、失礼しました。
438山法師:2005/09/24(土) 01:30:04 ID:G/1MA21V
西洋の薔薇に対して、日本は菊ってカンジかのう・・・?

全然関係ないが、先日亡くなったA・リード氏には
赤と白の薔薇を捧げたい気分ですじゃ。
439はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/24(土) 01:43:58 ID:3+xRn4tP
「薔薇」って、どうにも「吝嗇」を連想しちゃってダメだわー俺…orz

ああ深夜ヤバス、、ageて、お休みン☆

>山法師さん
チラ読みした。ドッキリ☆
明日レスします。m(_ _)m
440大家:2005/09/24(土) 01:58:21 ID:eIeWmWlY
相も変わらず睡眠障害の集まりだね、ここは。
センズリ、
ボケたふりして、侯爵の爵位つけてんじゃねーよ!つけるんだったら、堂々と無宿人と名乗れ!どうしても何かつけたいんだったら、戒名でも付けとけ!
441山法師:2005/09/24(土) 01:58:59 ID:G/1MA21V
>>439
了解しました。
ごゆっくり、お休みくださいませ。
442大家:2005/09/24(土) 02:01:23 ID:eIeWmWlY
宰相入道、
そこもとも睡眠障害だな!
443陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 02:03:11 ID:YTbazzmX
手当りしだいにからんでるw
444プソン公:2005/09/24(土) 03:29:15 ID:+lDJfqLb
やぁ おはよぅ
445大家:2005/09/24(土) 09:27:31 ID:eIeWmWlY
相國、
おはよう!
446陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 09:57:53 ID:6EqtvgfI
おはよう
死ね!
447大家:2005/09/24(土) 11:44:56 ID:eIeWmWlY
名無しとは、名がないばかりではなく、能も無く、恥も無く、良心も、常識も、生きている価値も、存在している意味もない、輩である。(大明快国語辞典第五十五版より)
448大家:2005/09/24(土) 14:25:53 ID:IHfX+ofG
名をつけるだけで能がつき、恥を覚え、良心も、常識も、生きている価値も、存在している意味も備わるのでちゅか?!
ねえ、そうなんでちゅか?!
449大家:2005/09/24(土) 16:01:26 ID:eIeWmWlY
騙り殿、
騙り行為は最も卑しき行いで御座るぞ。
きちんと小手犯の身分になってから御尋ね有れ。
450大家:2005/09/24(土) 23:40:43 ID:nRQk9JGL
わしはエリート

あとはゴミ屑也
451健 ◆KStjUORUPY :2005/09/25(日) 00:10:04 ID:oBXJ16e3
本当のエリートは、自分で自分の事エリートなんて言わないと思いますけど。
少なくとも、かっこいいとは思えませんね。
452はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/25(日) 00:50:47 ID:3FDvx9HN
人すくねー!
さすが連休なかび。

453プソン公:2005/09/25(日) 00:54:03 ID:N0E1F2JM
みんなご飯を食べにいったんだよ
454健 ◆KStjUORUPY :2005/09/25(日) 01:05:55 ID:oBXJ16e3
こんな時間にご飯??
455はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/25(日) 01:31:58 ID:3FDvx9HN
あ、俺も晩メシまだだよ。
なんか食いに行きたいけど、、雨ふってて寒。。

コーヒーいれて食パンでも齧ろうかすら。。
456陽気な名無しさん:2005/09/25(日) 01:34:32 ID:HxMmgQmj
今コーヒー飲むとねむれなくなるよー。
457うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/25(日) 01:39:58 ID:ybRdCdS9
でも、冷たいものは飲みたくないよね。
ミルクかココアがいいかな。
458はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/25(日) 01:52:24 ID:3FDvx9HN
ココアの季節だねー

カフェオレ&チーズトーストうま☆
459健 ◆KStjUORUPY :2005/09/25(日) 01:52:51 ID:oBXJ16e3
あ!俺、最近コーヒー飲めるようになりました。
以前は、飲むと下痢したんですけど。
でも、無糖コーヒーは飲めません。。
460山法師:2005/09/25(日) 01:55:36 ID:w5oeTTnz
ワシはミルクがいいのぅ?  つ・・・ (・∀・;)ミ、ミルクー!!   
461はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/25(日) 02:00:22 ID:3FDvx9HN
>>459
コーヒーは整腸作用があるらしいからなー
甘甘のカフェオレなら大丈夫だよきっと☆

>>460
顔射、フォーーーー!!w
462プソン公:2005/09/25(日) 02:00:59 ID:N0E1F2JM
こんな時間だけど秋刀魚を食べてきましたよ

秋刀魚の季節だねー
463うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/25(日) 02:01:20 ID:ybRdCdS9
えー山法師たんが下ネタを…

あっためた○ーメン?うぇーーー!
464うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/25(日) 02:02:40 ID:ybRdCdS9
今年は秋刀魚、大漁フォーーーー!!
465山法師:2005/09/25(日) 02:04:15 ID:w5oeTTnz
サンマ、イイですな・・・
サンマ、フォーーー!!  <゚))))><< 
466健 ◆KStjUORUPY :2005/09/25(日) 02:05:34 ID:oBXJ16e3
ちょっと○ーメンは飲めませんね。
467はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/25(日) 02:13:43 ID:3FDvx9HN
秋刀魚かあ。いいねー
町あるっててサンマが焼ける匂いすると、こう、、じっとしてらんなくなるねw
468はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/25(日) 02:18:33 ID:3FDvx9HN
>466
冷静に返す健ちゃん、、ステキ☆
469健 ◆KStjUORUPY :2005/09/25(日) 02:21:11 ID:oBXJ16e3
秋刀魚は大根おろしかけて食べると激ウマーですよね。
秋刀魚の内臓って苦くて食べられなくていつも残してしまいます。昨日の夕食が秋刀魚でした。
470プソン公:2005/09/25(日) 02:22:18 ID:N0E1F2JM
ふふふ さすが秋刀魚ネタ

これ以上に「深夜のラーメンネタ」は効果抜群
471うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/25(日) 02:23:55 ID:ybRdCdS9
え?秋刀魚に○ーメンかけて食べるネタ?
472健 ◆KStjUORUPY :2005/09/25(日) 02:24:25 ID:oBXJ16e3
>>468
俺は、寝起き以外はいつでも、ステキ☆彡ですよw
473プソン公:2005/09/25(日) 02:36:35 ID:N0E1F2JM
>471
そんなこと言ってると丸焼きにして食べますよ
474はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/25(日) 02:43:46 ID:3FDvx9HN
>>472
そんなこと言ってると丸裸にして食べちゃいますよ
475健 ◆KStjUORUPY :2005/09/25(日) 02:55:46 ID:oBXJ16e3
今年も裏山の栗がたくさん実りました。
476陽気な名無しさん:2005/09/25(日) 02:59:48 ID:HxMmgQmj
へー、いいなあ。
栗拾い楽しそう。
477はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/25(日) 03:03:09 ID:3FDvx9HN
また軽くあしらわれてしまった…w

カフェオレ2杯で隅々までぽかぽかーー
今日はものすごく久しぶりにまたーりできて、スッゲ幸せな気分^ー^
心地よく疲れたのでそろそろ寝るのーー
お休みン☆
478はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/25(日) 03:05:21 ID:3FDvx9HN
>476
アドバイスに従ってコーヒーうすめにしたの。よく眠れると思う。ノシ
479陽気な名無しさん:2005/09/25(日) 03:05:44 ID:HxMmgQmj
はくはきっとコーヒーの利尿作用で3時間後にトイレに起きるでしょう。。
480うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/25(日) 03:06:33 ID:ybRdCdS9
さてと、、ふとん一枚増やして寝ます。丸焼きにされる前に…
481山法師:2005/09/25(日) 03:07:13 ID:w5oeTTnz
ワシは明日、サンマを食べるでしょう・・・多分、いや絶対。
482陽気な名無しさん:2005/09/25(日) 03:07:13 ID:HxMmgQmj
薄めにしたのなら、大丈夫でしょう。。
483健 ◆KStjUORUPY :2005/09/25(日) 03:08:46 ID:oBXJ16e3
>>476
栗拾い。楽しくないですよ。たぶん。毬がやっかいなんですよ。刺さると痛いし。
>>477
俺のことですか?>>474みたいなこと、いきなり言われたら、恥ずかしいじゃないですか。。。
俺も寝ます。お休みなさい。
48466うつ爺候 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/25(日) 19:49:12 ID:ydy6MXbY
>>483
栗拾い農園はね、あらかじめ取り出した栗を蒔いているところがほとんどなのだよ。
イガに入っているやつは、靴で踏み割るのがこつ。

地方に行くと、住宅地に混ざって、たいして手入れのされていない、
若い栗の木が植わっている土地があったら、
そこはたぶんに税金逃れしてるのだ。
栗の木を植えとくと、農地と見なされるし、
ずさんな手入れでもけっこう育つからね。
48566うつ爺候 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/25(日) 20:30:29 ID:ydy6MXbY
連休最後の夜、誰もいないようなのでここらでおやじギャグを一発。

「桃栗三年コキ八分」

(/▽\)
486大家:2005/09/25(日) 20:57:31 ID:bQLGAYYe
センズリ、
何回言ったらわかるのじゃ。其の方は一介の無宿人ぞ。所領も無ければ、官位も無い。爵位とて無い。
前に申した通り、自慰多淫鬱病居士のような戒名ならば、許す。
お薬を飲み過ぎて、頭がパーになったのか!
かわいそうにのお。
487健 ◆KStjUORUPY :2005/09/25(日) 21:07:19 ID:oBXJ16e3
>>484
栗拾い園なんてあるんですか。初めて知りました。
うちの裏山の栗の木も、全然手入れしてないと思います。
猿が栗を取りに来たりしますよ。今年はまだ来てませんけど。
栗っていえばモンブランケーキが食べたいです。
488大家:2005/09/25(日) 21:11:57 ID:bQLGAYYe
健って、フリーターなのか?
489大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/25(日) 21:19:42 ID:fDBLjNzh
おいしそうな栗をもらったんで、茹でてみたら、半分くらい虫喰いだった。
(T_T) ヨーロッパの焼き栗は天津甘栗ほど甘くないけど、冬に屋外で食べる
と美味いと感じます。
490官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/25(日) 21:34:41 ID:vi7bAxx5
栗を英語で言うと?との質問に、「マロン」と答える人が結構いそう。
491はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/25(日) 21:42:47 ID:3FDvx9HN
栗ゴハンておいしい?? しょっぱいのかな???
492無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/25(日) 22:52:06 ID:ydy6MXbY
>>489
パリのメトロ・ポルト・ド・クリニャンクールの出口を上がって、
バス乗り場に行く途中のカフェの前でも売ってて、
何度もそこで買ううちに、少しずつおまけの量が増えていって、(゚д゚)ウマーだったすた。

ひもじそうな東洋人が、最後のマロネット一つを計量カップに入れる手を、
じーーーーーーーーーーっと切なげに見つめていたから、かもしれぬい。ww
493:2005/09/25(日) 23:34:54 ID:7HuVTwFj
爺、箕面の焼き栗ともみじの天ぷらはまだある?
>>487
猿はイガが平気なのかな。
友人の田舎じゃイノシシが盗み食いしてると。

>>492
切なげ→恨めしげ
494無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/25(日) 23:54:38 ID:ydy6MXbY
>>493
ああ、昔あったね。<紅葉の天ぷらと焼き栗。
焼きギンナンもあったな。

箕面に行ったのは、震災の直後、
まだガスも水も復旧してなかったときに、
お風呂に入りに行ったな。スパーガーデン。
滝道がなんだか閑散としていたような記憶はあったが、
紅葉の天ぷらなどがあったかどうかは、目がむかなかったなー。
そんだけテンパっていたのかもしれん。
495ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/09/26(月) 00:00:45 ID:nWymit0M
栗ってマロンじゃなかったのか( ゜д゜)
496はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/26(月) 00:08:37 ID:3FDvx9HN
フランス語かな??
497:2005/09/26(月) 00:09:08 ID:7HuVTwFj
箕面は震災の被害はなかったのか。
もみじの天ぷらを見てから
紅葉狩りはマツタケ狩りと同じように思ってた子供時代。
498無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/26(月) 00:19:43 ID:9UptVBb6
>>495

もまいは危うげなことを言う・・・
>>496
焼き栗のことを、フランス語では「マロン・ショー(=熱い栗)」といふ。
でも実際に焼いて売ってるのは、マロンじゃなくて、
もっと小粒のマロネットなのだ。
でも語感がいいせいか、マロン・ショー

決して料理人マロンの出てくるショウではない。
499はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/26(月) 00:42:43 ID:GHv8T21A
「マロネット」の語感のほうが好きだなー
昨日から食ネタつづき。食欲の秋やねーーーー

10日ほど前の新聞に
一般用ロボット(170万位の)広告があった気がするんだけど
メーカーどこだったか思い出せなくてイライラしながらお休みン☆
500陽気な名無しさん:2005/09/26(月) 00:45:32 ID:h0t7u5Zk
500あき竹城
501大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/09/26(月) 00:49:29 ID:x8vhbTf5
チューリッヒだと英語が結構通じたんで、chestnutsで通してました。 (-.-;)
502大家:2005/09/26(月) 12:37:41 ID:z+Yh0zRu
スーツを新調しようと思ったら、担当が変わっていたので止めました。
503陽気な名無しさん:2005/09/26(月) 16:08:22 ID:nJ+p7OpX
新しい担当が名なしだったのね
ご愁傷様

504大家:2005/09/26(月) 18:29:16 ID:z+Yh0zRu
名無しが販売員をしているような、下級階層の店には逝きません。
505大家のブルース:2005/09/26(月) 21:20:39 ID:Ojo145ht
街を歩けば名なしだらけ
(名なし名なし名なし名なし名なし名なし名なし名なし名なし)
電車の中だって名なしだらけ
(名なし名なし名なし名なし名なし名なし名なし名なし名なし)
役場も広場も鉄火場も
(名なし名なし名なし名なし名なし名なし名なし名なし名なし)

あそこにいた頃は
みんなの名前が分かったのに
名前の分かる世界はどこへ逝ったの
ねえ、どこへ逝ったのお

名札をさげてよ、頼むから
名前言ってよ、ねえお願い
叫ぶ大家の空しさよ〜♪
506陽気な名無しさん:2005/09/26(月) 21:22:16 ID:hEBce3hn
ふふふw
おもしろいなあ。
507無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/26(月) 21:27:45 ID:9UptVBb6
買い物から帰ってきて、
「あ、○○買い忘れた!」
という時は、てへへって笑ってすませられるのに、
「あ、××、まだあったのに買ってきてしまった・・・」
という時は、どうして落ち込むのだろう?
508大家:2005/09/26(月) 21:39:17 ID:z+Yh0zRu
センズリ、
その話、全然面白くないぞ。も少しセンス磨け!も少し面白くなったら、1000石で御伽衆にて召し抱えてつかわす。


大家のブルースはなかなか面白かったぞ。社会学的フレーバーを感じさせるものがあり、結構奥の深い歌だな。作者には相応の官位に叙爵させたいが、所詮名乗り出ることもあるまい。名も無き名無しだからな。
509はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/26(月) 22:06:49 ID:GHv8T21A
わらたw
510陽気な名蕪しさん:2005/09/26(月) 23:37:55 ID:vHoKcvle
>>507
それは前者はただの物忘れ、後者は耄碌だからですよ。

と言いながら、家の冷蔵庫には牛乳が2本・・・・
511陽気な名無しさん:2005/09/26(月) 23:48:20 ID:jaHaEYC+
賞味期限もあるしねー。
512プソン公:2005/09/27(火) 00:27:04 ID:LgUqmi16
>505の元歌はなんだい?
513大家:2005/09/27(火) 09:10:53 ID:ILadL9x2
「俺達ボロ長屋のプソン、文句あるか!」という歌だったと思います。
514プソン公:2005/09/27(火) 10:12:46 ID:LgUqmi16
ホントの答えは何?
515無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/27(火) 10:26:13 ID:ENlebsol
>>514

♪あいつを初めて知った時
 じろりと睨んだだけだった
 嫌な感じと思ったけれど
 話のわかる奴だった
 喧嘩もしたさ仲間だもんな
 仲間、仲間、なーかーまー

 あいつがその朝来なかった
 ポツンと机が空いていた
 何だかやっぱり気になるんだよ
 昨日のうちにゴメンなと
 言えば良かった仲間だもんな
 仲間、仲間、なーかーまー

 あいつは時々大人びて
 フーっと溜息付きながら
 つまらねーやと言う事ある
 黙って俺は見てるけど
 判る気もする仲間だもんな
 仲間、仲間、なーかーまー
516プソン公:2005/09/27(火) 10:37:57 ID:LgUqmi16
なるほど 教育テレビの

って>505の歌とどこも合ってないじゃないか
517大家:2005/09/27(火) 11:13:34 ID:ILadL9x2
センズリ、
もっと面白くなければ御伽衆には召し抱える事あたわず。
518陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 11:16:25 ID:bLIKrZlv
ヨークです。
ランカスターです。
519大家:2005/09/27(火) 11:18:32 ID:ILadL9x2
「俺は包茎手術失敗したプソン、文句あるか」という歌だったと思います。
520陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 12:12:08 ID:zGEjUddk
マ〜アレダ
コンドハ オリジナルノ アルヤツニシテヤロウ

『まあ、塚に萌え?〜
「留太」異様だっか?〜
ラマ夏の膿
_ハッ鯉の気切なイ〜〜〜〜ニョ!』

塚(ブス)に萌える留太(結構いけてる)って軽く異様じゃね?
話変わるけど、あそこでラマが死んでて夏のことだから、もう膿んでんのよぉ。
あ!そういえば池の鯉がラマに岡惚れしてんじゃなかったっけ?いや〜、切ないよね〜。そうだよねぇ〜

そう・・・歌は3分間のドラマ
521大家:2005/09/27(火) 13:48:00 ID:ILadL9x2
其の方、
もう登場せずともよい。
522無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/27(火) 14:18:49 ID:ENlebsol
>>516
この「仲間」の歌って、何度聞いても
ムショに入ってる男の唄にしか聞こえないんですが。
(「あいつ」は一足先に出所したやつ。)
523大家:2005/09/27(火) 15:53:01 ID:ILadL9x2
センズリ、
お前のくだらぬ話はもうよい。御伽衆の件はもう止めじゃ。
全然面白くない。そんなに刑務所に入りたいのなら、
網走刑務所に40年服役を申し付ける。なお、仮釈放は、なしとする。さらに、お薬は全て没収とし、40年間医師の診察、治療、投薬を一切禁ずる。
524PADAM, PADAM:2005/09/27(火) 17:14:41 ID:45LQ40aZ
>>505
Padam Padam Padam
Il arrive en couranr derrière moi
Padam Padam padam
Il me fait le coup du "souviens-toi"
Padam Padam Padam
C'est un air qui me montre du doigt
Et je traine après moi comme une drôle d'erreur
Cet air qui sait tout par coeur

Cet air qui m'obsède jour et nuit
Cet air n'est pas né d'aujourd'hui
Il vient d'aussi loin que je viens
Trainé par 100000 musiciens
Un jour cet air me rendra folle
Cent fois j'ai voulu dire pourquoi
Mais il m'a coupé la parole
Il parle toujours avant moi
Et sa voix couvre ma voix



525無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/27(火) 18:47:22 ID:ENlebsol
花壇の唄

雨降ってきて体調良くないや。
526大家:2005/09/27(火) 19:09:06 ID:1xGSQBsl
センズリ,
あした網走に移送されるからな。
せいぜい都の夜を....だな
527はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/27(火) 21:13:45 ID:kV0ZPiDU0
えー???
>>505、『パダムパダム』のメロディで歌える???
「名ーなし名なし名なーし」の部分はいいけどさー
528大家:2005/09/27(火) 21:18:41 ID:eK+bxke8o
ビンなんかゴミよゴミ!

時代は森山に未来があるのよ!

(^ω^;)(∩゚Д゚)(´A`)(*・ω・*) (´ρ`)( ゚Д゚)(´・ω・`)(ノ゚Д゚)( ゚д゚)。・゚・(ノД`)。・゚・(ノД`)。・゚・(ノД`)( ゚д゚)(ノ゚Д゚)( ゚д゚)(;´Д`)(・∀・)(*´∀`*)ヽ(´ρ`)ノ( ゚д゚)
529大家:2005/09/27(火) 21:51:08 ID:ILadL9x2O
実にくだらない騙り者ですな。
其の方も、もう登場せずともよい。
下がれ!
530はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/27(火) 23:19:49 ID:kV0ZPiDU
とんでもない発砲事件が起きてんだね。
とうとう日本も銃社会か?なんてニュースで見たけど、怖いなあ。。
531大家:2005/09/27(火) 23:26:12 ID:ILadL9x2
平和ボケというのは、あなたのような薄っぺらい国民を指す言葉です。
532はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/27(火) 23:35:23 ID:kV0ZPiDU
るせー
筋肉ついてきたもん。薄っぺらくないぞ。

寝るノシ
533大家:2005/09/27(火) 23:37:18 ID:ILadL9x2
単なる軽薄な馬鹿のようですね。
534健 ◆KStjUORUPY :2005/09/27(火) 23:44:40 ID:zaCCMXzV
和歌山の事件はエアガンじゃなかったですか?
車のガラスが貫通するぐらいなら、胸に当たったら確実に死ねな。こぇーよ。
535無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/28(水) 00:03:59 ID:jfuqxd0C
ガ━━━━━(;゚д゚)━━━━━ン!!!!

もやしみ、能篠氏。
536プソン公:2005/09/28(水) 00:07:41 ID:sfDYGSin
>522
そうすると小学生向け教育番組の主題歌が
練鑑ブルースみたいなことになってしまいます
53766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/28(水) 00:10:20 ID:jfuqxd0C
>>536
練監は、万個専用だから。
538大家:2005/09/28(水) 00:16:19 ID:EPCQT1fi
センズリ、
あなたのぶちこまれるのは、巣鴨にある、東京老年鑑別所です。鴨鑑です。鴨鑑ブルースです。その次は、網走番外地ですけどね。
539健 ◆KStjUORUPY :2005/09/28(水) 00:20:50 ID:Dvd/jES3
スガモプリズン
540陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 00:36:12 ID:+aBvhICz
>>527
シャンソンだから字余りOK字足らずもOK。
魂がこもってればいいんです。

>>534
銃弾はまだ見つかってないようです。
模倣犯も出ましたよ。
541プソン公:2005/09/28(水) 01:41:08 ID:sfDYGSin
今夜の高校講座世界史はルネサンスです
ミケランジェロとルターを中心に
542うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/28(水) 01:46:44 ID:GdOFsPrE
わかりました。先生。
543プソン公:2005/09/28(水) 02:04:20 ID:sfDYGSin
さっき終わりました
544うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/28(水) 02:08:21 ID:GdOFsPrE
そうでしたか。それではおやすみなさい。
545プソン公:2005/09/28(水) 02:11:09 ID:sfDYGSin
はい はい

って教育テレビの話ですよ おやすみなさい
546陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 02:11:50 ID:HTGfM+uC
なんじゃそりゃ。。
547陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 02:16:54 ID:HTGfM+uC
なんだ、tvか。
548大家:2005/09/28(水) 07:11:42 ID:EPCQT1fi
あーくだらない
549アハハ:2005/09/28(水) 16:23:50 ID:R62r0p5w
a-らくだうらない。
aha ahaha
550無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/28(水) 21:24:40 ID:jfuqxd0C
マイクロソフトが、クリスマスバージョンのデスクトップテーマを発表していると。
見たけどちと派手なのと、まだクリスマス気分にはなれないので、見送り。
その代わり、秋っぽいデザインに変えようと探したら、
秋=紅葉の紅か黄色が多くてさ。
緑系統のほうが目に優しかろうと思って、草色のを探したよ。
なんとかそれらしきものをハケーン。
ちなみに”CALM”ってスキンね。
551大家:2005/09/28(水) 22:10:14 ID:EPCQT1fi
センズリ、
網走監獄は寒いかの?
552はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/28(水) 22:26:02 ID:dr6oc5y8
>>535
笑うべきなんだろうかコレ……
553大家:2005/09/28(水) 22:47:51 ID:EPCQT1fi
好きにしなさい、無宿人同士。
楽しい、楽しい無宿人♪
今日も朝からボロ長屋〜、先週まではマンション住まい、だけど山谷の段ボールマンション♪ずっと昔は公園暮らし♪
我ら〜楽し〜い〜無宿に〜ん♪♪
554陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 23:02:46 ID:Q+B8F+ak
今日警官が発砲したのはその犯人だろうか。
555プソン公:2005/09/28(水) 23:08:37 ID:sfDYGSin
どの?
556陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 23:38:25 ID:Q+B8F+ak
和歌山ですよ。
557プソン公:2005/09/28(水) 23:46:38 ID:sfDYGSin
異なるのでは
558臨時革命政府.持て杉国家最高評議会常任幹部最高会議議長:2005/09/28(水) 23:48:56 ID:fQ4IR3QQ
ああ、試し撃ち死体
559はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/28(水) 23:58:48 ID:dr6oc5y8
ていうか、ちょっと前まで警官の発砲事件、頻発してたね。
560無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/28(水) 23:59:12 ID:jfuqxd0C
>>551
使用人が働き者なので、不便はないだす。
561官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/29(木) 00:01:11 ID:nLEmPY4P
みんな病んでるぅ〜♪
562山法師:2005/09/29(木) 00:01:16 ID:D2kFwiix
すぐ撃っちゃうのは早漏気味だから?クスッ

>>559
はく殿、もう具合は良いのかな?
563はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/29(木) 00:09:56 ID:yxME1UB9
>>561
もうだいぶ前から。

>>562
体調わるいと文章がきつくなることに気づいた@俺
修行がたりないや。。w
564健 ◆KStjUORUPY :2005/09/29(木) 00:12:12 ID:PK7qCr9z
俺の住んでる田舎でも、バラバラ殺人とかコンビニ強盗とか起きるようになって、治安が悪くなったって、親が言ってました。
565プソン公:2005/09/29(木) 00:12:32 ID:Y0xQjiWK
必要とあらば発砲せねば
566はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/29(木) 00:17:11 ID:yxME1UB9
>>564
連鎖反応とかぜったいありそう。模倣ってんじゃなくて。反復活動みたいな。

>>565
でも頻発すると、ちょっと怖いよ。
567山法師:2005/09/29(木) 00:18:05 ID:ZhqgYfJA
>>563 はく殿
ワシもそうですじゃw
だから最近はレスが少な目ですじゃよ。
568健 ◆KStjUORUPY :2005/09/29(木) 00:44:01 ID:PK7qCr9z
>>566
外国人が増えて確実に治安が悪くなったっていうけど、それだけじゃないような気がします。
569はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/29(木) 00:45:54 ID:yxME1UB9
>>567
嘘だね!! 山法師さんのきつい文なんて見たことないもんw

もう今日はだみだ。雑談に流れてばっかりで1文字も浮かばないw
570山法師:2005/09/29(木) 00:55:25 ID:ZhqgYfJA
>>はく殿
おお!それは良い症状ですじゃ>雑談
ワシの「ポ○○ン」やスレタイに沿ってない雑談と一緒ですじゃよw

きっとだんだん楽になりますでしょう。
571陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 10:03:23 ID:wtECnnCS
      _,.-‐-、_, .-‐-、
      |        }
      ヽ_,. --‐‐‐‐- !、_     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,      ○ i   、
     /〃/  _____  ヽ    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   /\  |   |
     /_〃/---| ┌‐┐|--、}     (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ    \ し
     |-|| |-‐‐-|_└‐┘|‐-、l
     | || l‐二≧, ̄ ̄_,≦"l|
    / || | '"ゞシ`   { .}ツ' }|
    / || |'"  ̄    |  ̄ i|            ,-v-、
   /  || | lj      _,,.!   !.l           / _ノ_ノ:^)
  /   || |   /ニ==-   / |           / _ノ_ノ_ノ /)
 /    || |\    ''   /|| ト、          / ノ ノノ//
/      || |_ \ ____ ∠_|| |  ヽ    ___ /  ______ ノ
    / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
  ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
   /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
   \   'i," (__) /   /         \ /ノ
572陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 13:55:24 ID:MAnCj/lY
Q:最近、オナニーの快感がすごくてやめられません。
 鬱爺さんもまだオナニーしますか?

<55歳、実>
573大家:2005/09/29(木) 20:47:11 ID:GUvIV4VP
秋めいてきたのお
574大家:2005/09/29(木) 20:50:22 ID:GUvIV4VP
センズリ、
懲役の分際で使用人がいるわけないやろ!
寒さで頭パーになったのか!
575官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/30(金) 00:32:22 ID:cmjPxQ2m
なんでそんなに必死なの?
576プソン公:2005/09/30(金) 01:26:23 ID:1CkwxVpo
栗の季節だ
577プソン公:2005/09/30(金) 01:28:10 ID:1CkwxVpo
関西はNHKも民放も全部阪神関係番組なので困るよ
578陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 01:29:02 ID:h1cMlQqC
へー、24見れないんだ。
579うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/30(金) 01:31:32 ID:olr+oTKh
こちらでは何処のチャンネルもまーーたくやってないです。
580プソン公:2005/09/30(金) 01:42:25 ID:1CkwxVpo
というわけで教育テレビで高校講座
今夜は地理です

インドのカースト制をやってます
581陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 01:44:59 ID:h1cMlQqC
どれどれ。

太っちょのおじいさんが何かしゃべってるね。
582プソン公:2005/09/30(金) 01:47:28 ID:1CkwxVpo
今度はカレーを作ります
583プソン公:2005/09/30(金) 02:04:47 ID:1CkwxVpo
インドの人ってホントに毎日カレーばかり食べてるのだねぇ…
584うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/30(金) 02:09:54 ID:olr+oTKh
教育テレビをつけたら、
「今日は先生有難うございました」と言って終わってしまいました。
今、おねえさんが変なポーズをとっています。
585プソン公:2005/09/30(金) 02:22:10 ID:1CkwxVpo
このおねえさんはさっきからこんなことばかりしています
586うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/09/30(金) 02:27:00 ID:olr+oTKh
おねえさんの声がヘンなので、消して寝ます…
587陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 02:30:43 ID:h1cMlQqC
ヨーガ?
ああいう、自分用のマットを敷いてやるんだね。
588プソン公:2005/09/30(金) 02:40:18 ID:1CkwxVpo
身体がほぐれて気持ちよくなったらそのまま寝られます
589はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/30(金) 04:08:27 ID:+86DmX9U
真面目系のサイトにうっかり2ちゃんノリで書き込みしたら引かれちゃったよ。
毎日にぎわっていたのに
2日間で書き込み3件だけ……明らかに俺のせいだ……orz
590みのる55歳:2005/09/30(金) 06:37:38 ID:eNKBJI0b
気になさることはありません。
私もすっかりスルーされてしまいましたよ。
アッハッハアハアハア

<実、55歳>
591大家:2005/09/30(金) 07:27:55 ID:ElJf1grK
其の方、
本当に55歳なのか?
592みのる55歳:2005/09/30(金) 17:12:14 ID:TQhPhbVG
みのはまだ〜
55だっから〜

って歌いにくいぞ、おい
593大家:2005/09/30(金) 18:17:47 ID:ElJf1grK
随分と機嫌が良いですね。
594はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/09/30(金) 23:41:07 ID:+86DmX9U
いわゆる、ゴキゲン♪ってやつ??w

突然ですがなんか楽器やりたくなったよ。簡単で金かからない楽器は何??
59566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/30(金) 23:45:51 ID:iKUJpf7h
>>594
尺八
596陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 23:54:54 ID:eNKBJI0b
ニチョの路地裏で口笛でも吹いてれば?
59766うつ爺@番外地 ◆LMxyNsjgnc :2005/09/30(金) 23:56:27 ID:iKUJpf7h
>>596
アハハハハハハ
598陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 23:57:26 ID:YvvjwT2T
ハーモニカなんてどう?リトル・スティーヴィーみたいに。
599大家:2005/10/01(土) 00:12:41 ID:MokJ7pAM
たーいこ、叩いて、笛吹いて♪♪
600はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/01(土) 00:15:49 ID:qWpMscl/
>>596
"昭和"つーか、"戦後"のかほりがする。。

>>598
ハーモニカかっこいいね。
ハーモニカも、小学校で使うようなやつからだんだんグレートアップしていくのかな。
バイオリンみたく。
601官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/01(土) 00:17:05 ID:H22iL8Nl
大家、
従五位上 雅楽頭に任ず
602大家:2005/10/01(土) 00:20:12 ID:MokJ7pAM
楽器やる前にもっと本読みなさい。もっと勉強しなさい。

ドラゴン桜読んで東大受験しなさい。
603大家:2005/10/01(土) 00:24:37 ID:MokJ7pAM
官僚大納言、
従一位 内大臣に任ず

関白に雅楽頭をせよと申すのか!
604陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 00:35:04 ID:9BmujORV
はくに仮面浪人になれと。。
605プソン公:2005/10/01(土) 00:35:59 ID:gKGN6nc2
歌舞音曲を奨励します
606みのる55歳:2005/10/01(土) 00:42:24 ID:+mBtNm0p
田部井文雄先生すてき
はあはあ
607山法師:2005/10/01(土) 00:46:39 ID:pjw9VXcG
>>600
「涙そうそう」をオススメしたいのう。
ウクレレとか、オカリナ、リコーダー(中高年にひそかに人気)とかもあるぞい
608はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/01(土) 00:53:44 ID:qWpMscl/
いまさら受験勉強なんかしたくねーよ!!!

なんかさ、もっとさ、こう、、知的な雰囲気の楽器ねーかなァ
ピアノ系かんがえてみたけど高そうだし、声楽とかやってみようかしらん。。
609みのる55歳:2005/10/01(土) 00:55:43 ID:+mBtNm0p
知的ならビヨラでちょ?
音階ひければオケ入れるじょ?
610プソン公:2005/10/01(土) 00:58:48 ID:gKGN6nc2
グロッケンシュピールなどは
611官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/01(土) 01:00:22 ID:H22iL8Nl
612陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 01:01:34 ID:9BmujORV
なにやら得体の知れない楽器だなあ。
613はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/01(土) 01:03:04 ID:qWpMscl/
ビオラとかバイオリンとかってー
肩が懲りそうだから、ヤ。
吹く系のはゲホゲホしそうだし、ペット意外は地味だしー
打楽器は出番すくないしー
んーー……

仮眠はいります☆ノシ
614プソン公:2005/10/01(土) 01:03:52 ID:gKGN6nc2
ブズーキってギリシャだけのものかと思ってましたよ
615はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/01(土) 01:07:57 ID:qWpMscl/
ちょっと!!! イイじゃん Highland Harp !!!!>>611

竪琴をつまびきながら愛を謳う美神アポロンのごとく!!!!
俺にぴったり!!!!!


んではー
616みのる55歳:2005/10/01(土) 01:13:51 ID:+mBtNm0p
ま、楽器の側が人間を選ぶということもあるし
617陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 01:14:46 ID:9BmujORV
>>615
はいはい。。
618陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 01:16:41 ID:NusorOsO
あはは、ぴったりぴったり。
619陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 05:15:16 ID:4YhQrSXX
ボイスパーカッションはどう?
楽器買わなくていいし、あれできたらカコ(・∀・)イイよ!
620大家:2005/10/01(土) 09:22:41 ID:MokJ7pAM
うるさいよ、名無し。もう楽器の話題終ってんじゃん!
621陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 10:54:16 ID:bsoTd40s
ぼくにふさわしい、ちてきなふんいきのがっきをおしえなさいおまえら!
622大家:2005/10/01(土) 12:07:19 ID:MokJ7pAM
うるせーばか!
623プソン公:2005/10/01(土) 16:13:13 ID:bcf/CkzC
肺病病みの貴婦人に医者が勧めたのはサキソフォンでした
624大家:2005/10/01(土) 17:19:54 ID:MokJ7pAM
knife、
御望みの官位は御座いますか?
625大家:2005/10/01(土) 18:51:29 ID:u1FbxuNS
官僚は内大臣になっても嬉しくない様だな。
大納言の方が嬉しいのか。
626陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 19:57:13 ID:boqiK5l4
 
627プソン公:2005/10/01(土) 20:21:21 ID:tebPoLZb
すいません、エベレストの高さって、

8848mじゃないんですか?

友人は、
8850mだって、引かないんです。でも、ネットで探っても、
8848mしか出てきません。

知ってる方、教えてください。
62866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/01(土) 20:53:53 ID:vS0/Et3i
>>627

ところで、地図と言えば、去年エベレスト山(チョモランマ)の高さが8850mと2m高くなりましたね。
これは、1970年代米国国防省が軍事目的で開発した、カーナビゲーションシステムにも使われている
GPS(Global Positioning System)の活用によります。
地球の軌道上を回る24個の衛星を使って位置を割り出すシステムです。

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/4373/vol_037.htm
629みのる55歳:2005/10/01(土) 20:54:45 ID:Jd/+aJUK
エベレストでは遺体(100体以上)を山頂に積み上げる慣行があるため
いつのまにか2m背が伸びたらしい。
でも、鳥がついばめば減り、雪解けの時に流されると減りするので、
数メートルの差など気にしなくてよい。
山頂でシェルパがビヨラを弾いている時に測量しても、1.7mくらい高くなるしね。
ははははHhhhhh
630プソン公:2005/10/01(土) 21:31:34 ID:2anB4yVp
>>628


ありがとーーー!!!

昔、落語で林家さんが、エベレストの高さは、うちの家のゴロと同じって言ってたけど、もう、そのネタは使えないのね.....
631みのる55歳:2005/10/01(土) 22:32:16 ID:Jd/+aJUK
標高8000mの山頂で弦楽器を弾いたとき
音程がどうなるか答えなさい。
「酸素不足でふらふらして音程が悪くなる」という答えは不可。
あくまでも物理学的に考えてください。
632大家:2005/10/01(土) 22:39:54 ID:MokJ7pAM
相國様、
何故このように話題を御変え遊ばすので御座りまするか?

道屯堀では、はめをはずして、亀を見せましたか?
633陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 22:41:05 ID:bsoTd40s
林家さんって呼び方はないだろうよ
634大家:2005/10/01(土) 22:46:36 ID:MokJ7pAM
これこれ、
相國様に対し奉り無礼であるぞ!
635プソン公:2005/10/01(土) 23:10:10 ID:gKGN6nc2
627と630は別の方ですよ
面白い話題なので
わざわざ同じハンドルを使わなくてもと
思うのではあるけれど
636プソン公:2005/10/01(土) 23:12:28 ID:gKGN6nc2
さてコルティナ・ダンペッツォからお土産が届きましたよ
日本では猪谷千春さんのメダルで有名な
637みのる55歳:2005/10/01(土) 23:22:23 ID:Jd/+aJUK
Fuck me in the morning
Then just walk away
We don't have tomorrow
の次は何だった芥子?
638官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/01(土) 23:29:44 ID:TxTbRCIU



大谷吉継とボードワン4世の共通点は何か?
639官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/02(日) 01:14:21 ID:vgsA9eLy
国勢調査、ちゃんと書いた?
640はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/02(日) 02:15:02 ID:/WBKKrCd
書いたよん。あれって結局、人口調査??
あ、就労調査かな??
641山法師:2005/10/02(日) 02:28:29 ID:Iqeb1gH1
ワシも書いた・・・>国勢調査

けど回収のオバサンに、せき立てられるようにベル鳴らされて
すっげー不機嫌じゃ!!ゞ( ̄ー ̄*)
642はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/02(日) 02:31:51 ID:/WBKKrCd
それは災難w
お上のやることって偉そうでムカつく時あるよね……w
643山法師:2005/10/02(日) 02:39:50 ID:Iqeb1gH1
もうね、アボカド。バナナかと。AA(ry

こんな時間に珍しいですのぅ>アポロンはく殿
楽器はハープに決まりですか?w
644はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/02(日) 02:44:34 ID:/WBKKrCd
あー、、冷静に考えたら楽器は無理ぽ。。
リズム感ほぼ死状態だもんw
645山法師:2005/10/02(日) 02:50:24 ID:Iqeb1gH1
おろろ・・それは少し残念・・・。
ワシの西洋琵琶とのセッションは、はかない夢に終わりましたわいw
646うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/10/02(日) 02:52:05 ID:aBuYfYPo
>>644
いっそのこと自分が楽器になるってのは?ハモネプみたいに・・・

誰かに弾いてもらってアンアン奏でるとか・・・
647はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/02(日) 02:52:21 ID:/WBKKrCd
西洋びわって何?!?! ウクレレ????
648はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/02(日) 02:59:58 ID:/WBKKrCd
近頃、うーがエロキャラまっしぐらな件について。

今日ねー 浅草ウンコビルの近くで飲んでたら
オープンカフェに犬連れた人たちが何組もきてて楽しかった!!
全部、大型犬でかわいかったヨ^ー^
649山法師:2005/10/02(日) 03:00:52 ID:Iqeb1gH1
>>646
あんあんはいいのう・・ヒーヒーはエロイのう・・・。

>>647
西洋琵琶=くらしっくぎたあー ですじゃ。
650はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/02(日) 03:03:50 ID:/WBKKrCd
Σ(゚Д゚;)クラシックギター弾けんだ、しゅごい……

ジャンゴ・ラインハルト好きだよ俺。
あの人のもクラシックギターだよね??
651陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 03:05:55 ID:2mndEPmJ
ゼコビアとか有名じゃない?
652山法師:2005/10/02(日) 03:10:00 ID:Iqeb1gH1
>>650 はく殿
渋い所、知ってますのォw>確かにC・ギターですじゃ。
ワシは弾ける・・と言えるレベルじゃないので、よしなにご勘弁をw

>>651殿
セゴビア、有名ですわい。詳しいですのう。
653はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/02(日) 03:11:17 ID:/WBKKrCd
「ゼコビア 音楽」でぐぐったら↓

>スペインの民族楽器でバッハを弾き、人を感動させうることを証明した。だからギターは「クラシック・ギター」と呼ばれるようになった。

これだけじゃよく分かんない。人名なの???
654山法師:2005/10/02(日) 03:14:40 ID:Iqeb1gH1
>>653
この間、日本にも来日した人です↓
ttp://www.cdjournal.com/main/artist/artist.php?ano=700078
655山法師:2005/10/02(日) 03:16:48 ID:Iqeb1gH1
>>654 ウソ。
来日したのはこの人の曲を演奏した人でした。カンチガイ・・・。
656陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 03:20:07 ID:2mndEPmJ
ジャンゴはジャズでない?
657はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/02(日) 03:26:47 ID:/WBKKrCd
>>654-655
ありがd
すごい人なんだね。ちょっと聴いてみたいな。明日どっかでさくっと視聴してみよ♪

>>656
やっぱジャズになるんだろうか。
民族音楽系が好きなんで土着(言葉悪いかな? プリミティブなって程度の意味です)っぽい
音がなんか激しく俺の心をかき乱すのさ♪ なんちってww

酔いさめてきたら寒くなっってきちゃった。寝まーす。お休みン☆
658ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/02(日) 03:52:03 ID:2qZXwIWt
国勢調査って回収率いくつなんだろ。
あんまり高くない気がする。としたら相当信用出来ないかも。。
659大家:2005/10/02(日) 07:26:09 ID:pkUhCnmq
國勢調査員はどこもかなり苦労しているようです、回収には。
660陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 10:27:24 ID:sadBn1JI
大家とか職業欄に、血迷って、このスレでの官位とか、
書いてそーだな。(爆)
661陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 10:48:49 ID:5emNqylF
文句言うだけの人は気が楽だよね。
662陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 10:52:39 ID:JGSKZ49H
ちょっとここを見てるだけで
オカマの人の悪さがよく分かって
勉強になります
663じょそ:2005/10/02(日) 14:47:34 ID:VKT0Bysw
     ▲_▲ 
    [゜w ゜]
   ∪|_|⊃g  。。
     ┛┗
664はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/02(日) 16:53:01 ID:/WBKKrCd
>>656
ちょっと今読み返してズレてた事に気づいたw
「クラシックギター」ってクラシックを演奏するって意味じゃなくて
ギター本体の種類(エレキ⇔クラシック)のことを俺は言ってたんだ。ごめんw

>>658-659
無回答の人は、大災害の時とか救護の網からこぼれ落ちるかも知れないのに。
そういう事を考えると、複数の手段でカバーしなきゃいけないんじゃ?とか思う。。

>じょそ
殺虫スプレーが、、買い置きないの?w
66566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/02(日) 17:17:50 ID:iSSQKW8M
>>664
エレキ⇔クラシック ??

エレキ←→アコースティック ぢゃないの?

>じょそ もひさしぶり。
666陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 18:52:23 ID:5emNqylF
>>664

ユニークな思考回路だな
667大家:2005/10/02(日) 19:14:40 ID:pkUhCnmq
ユニークな名無しだな。
66866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/02(日) 21:22:20 ID:iSSQKW8M
さて、今晩も張り切って寝るとしようか!
669プソン公:2005/10/02(日) 21:46:32 ID:PBXZ7nsH
うむ

もうちょっとシベリウスを観よう
なかなか良い演奏である
670はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/02(日) 22:35:09 ID:/WBKKrCd
>>665
それそれ。アコスティックギターって言いたかったのーー

覇王別姫みたいんだけど違うのやってる。。
671大家:2005/10/03(月) 10:57:31 ID:+nxMlIgl
書庫を増築しようか真剣に悩んでおります。
672大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/03(月) 19:27:56 ID:FwOgLAf3
十月になったのでNHKラジオの語学講座で、錆に錆びついた中国語と
イタリア語を勉強しなおします。ジェノのスペイン語は順調なのかな?
673大家:2005/10/03(月) 19:34:13 ID:+nxMlIgl
本格的書庫を建てるとなると、幾ら位かかるのだろう。
674陽気な名無しさん:2005/10/03(月) 19:38:19 ID:ljdVPfAz
増築すると200万くらいじゃない?
67566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/03(月) 19:42:13 ID:ntPH5Ri6
「夜のバスガール」byラヴェル
676陽気な名無しさん ◆JiF670tafs :2005/10/03(月) 20:24:23 ID:C+Ew9QIh
こんにちわー。
>はくちゃん
手軽な楽器だったら「一五一会」は?
「涙そうそう」のBIGINが作った楽器よ。
アコースティックギターと三味線をちゃんぷるーした楽器よ。
コードがわからない素人でも指一本で押さえられて、「恋しくて」が
3分から30分で弾けるようになるのですって。
BEGINの人曰く「世界で一番簡単な楽器」らしいいわ。
http://www.rakuten.co.jp/gakkiten/421141/488441/452089/
http://www.begin1990.com/
BEGINはよくこの楽器を使って弾き語りライブしているわ。
CD聞いたけどほとんどアコースティックギターの音色みたいだったのわ。
問題は値段が高い事ね。標準で10万円、安いので4万5千円。。。
形はすごくかわいいわねー。
楽天で紹介されている一五一会の教則本を見ていたら「手のひらを太陽に」の歌詞を書いた人は、
「アンパンマン」の作者だったのね。「ドレミの歌」はペギー葉山だったわ。
すごく関係ないけれど。
677大家:2005/10/03(月) 21:11:10 ID:+nxMlIgl
200万かあ、手頃な額ですね。建てようかな。
「信長の棺」を読んでから、自分の趣向を凝らした書庫が欲しくなってきたのです。
678無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/03(月) 21:12:00 ID:ntPH5Ri6
>>677
しょこしょこの値段でつね。
679大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/03(月) 22:09:34 ID:/AyWI0m7
>>675
_Dildo and Anus_ by Purcell
680無冠66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/03(月) 22:29:07 ID:ntPH5Ri6
>>679
ブソンが食いついてくるかと思ったら、オペラ姐さまが。

先ほど、お下劣なビデオを鑑賞していたので、
ディルドウときくと・・・ポッ(^◇^;)
681はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/03(月) 22:32:24 ID:HMmCWcjJ
>>676
ちーっす。弦が少ないのは助かるねw でも、たけーよw

>>672
大年増さん中国語もしゃべれるの?! すっげー……
682陽気な名蕪しさん:2005/10/03(月) 22:45:29 ID:M9187mdb
イーリャンサンスーローチーパー ハクハツチュン 猛虎万歳!
大家さん、
書庫の増設でしたら床の補強はしっかりとやってくださいよ。
683大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/04(火) 00:02:25 ID:/AyWI0m7
>>681
一応過去に勉強したことがある言語は、英語、フランス語、ドイツ語、
イタリア語、中国語、トルコ語、古典ギリシャ語、ラテン語、ルーマニア語、
ンチュフィエ語(カメルーンで話されるバンツー語の一種)、チェコ語
なんですが、このうち、英語は日本語と同じくらい話せますが、それ以外
は、簡単な日常会話レベルから、ほとんどきれいさっぱり忘れてしまった
ものまで、いろいろです。

うつ爺さんもいろいろ話せそうですね。
684はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/04(火) 00:03:01 ID:HMmCWcjJ
蕪さんも阪神ファンなのかー
685陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 00:06:01 ID:SXd1cCh+
何か国語も話せたら楽しいだろうなー。
686はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/04(火) 00:07:14 ID:lSFMwPok
>>683
Σ(゚Д゚;)
って、なんか前にも聞いたことがあったわ。。w
ンチュフィエ語を勉強する動機って何、仕事??

そういやさ、爺とか大年増さんとかプソンとか、何か楽器はやるの??
687官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/04(火) 00:17:23 ID:7DeACPj6
>>673
大家チャソは書庫を持っていたんだよねぇ。蔵書は何冊ぐらいなの?
俺もそろそろ新しいスチールラック買わないとな。

>>675
ラヴェルチャソの名曲が。。。秋にはフランス印象派のピアノが合う。

>>683
大年増チャソはさすがだねぇ。俺もアジアの言語を勉強しようかな。
688陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 00:20:22 ID:f2aFUVVq
結局モノにならなかったんだね
空しくない?
689プソン公:2005/10/04(火) 00:53:58 ID:cl0S1d+G
>672
取り合わせがなんかマルコ=ポーロみたいです
>673
ぜひ金沢文庫のようなのを
>675
スルー
690プソン公:2005/10/04(火) 00:56:37 ID:cl0S1d+G
>686
大きな楽器をするよ

ベルベル語も話せたら楽しいだろうなー
691大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/04(火) 20:49:37 ID:r4749C8o
>>686
ンチュフィエ語はアメリカの大学院で必ず未知の言語の分析をしなければ
いけなくて(Field Method)で、2学期分、ンチュフィエ語の母語話者に
いろいろインタビューして覚えました。文法書も辞書もなかった
んで、きれいさっぱり忘れました。(^.^;)

楽器は小学生の時ピアノに挫折した苦い思い出が、、、、
69266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/04(火) 21:04:30 ID:ETU482Cd
>>682
5が抜けテラ。 うー
9もだ。ちゅー

>>686
ピアノやるだよ。あと太鼓も。
693大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/04(火) 21:28:57 ID:r4749C8o
うつ爺はピアノも太鼓もできるんだ。裏山〜〜〜!
694大家:2005/10/04(火) 21:46:44 ID:NGcggwDW
センズリ、
大人気だな
695陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 21:49:18 ID:tjhTkhEx
尺八だったら任せて!
696大家:2005/10/04(火) 22:13:19 ID:NGcggwDW
下品なネタだな、名無し!
69766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/04(火) 23:30:44 ID:ETU482Cd
最近スレ主が来ねえのー。
清く正しくいやらしい学生生活を充実させているのらよいが、
どこかの国に旅行に行ったときに拉致られて、
慰みものにされたりしてはいないだろうな・・・。

いや、それはそれで羨ましい気がしなくもないが。

主だった参加者の平均年齢が、もっとも若い部類に入るスレだったのが、
今やもっとも年齢の高いスレの一つになっているような希ガス。

ええ、わかってますとも、漏れが一番そうしてるって。

何が言いたいのか自分でもわからんが、
ちょとー独り言モード。
698陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 23:34:02 ID:f2aFUVVq
尺八すなわち下品と勘ぐる思考こそ、下品そのものなのだけどね。
699はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/04(火) 23:55:22 ID:lSFMwPok
>>698
そうだよねー
>>697
ネットやるより寝ていたいそうで(言葉通りの意味だヨ)。
それだけ疲れてるんでしょう。肉体的にも精神的にも。

プソンはでかい楽器ていうとベースかなあ。似合ってるねw
太鼓って聞くと、日本海に向かって褌一丁で叩いてるイメージ。。

>>691
直接対話しながら覚えるって最高の覚え方のような気がする。
錆ついたつっても、一度覚えたものは少し勉強しなおせばすぐに取り戻せるんでしょ?
それに、ペラペラじゃなくても、全く下地がない人と違って
その国の人とコミュニケーション取ることに怖がらないですむからいいよね。
700陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 23:58:16 ID:H6f19MQp
701プソン公:2005/10/05(水) 00:09:31 ID:664i69GO
>691
音声学・音韻論をやる人って話す人がどれだけいるんだと思うような
ネイティヴ・アメリカンの言語を調査したりするイメージが

>697
成長して巣立っていったのだと思いましょう

>699
似合うでしょう えへへー
702陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 00:11:04 ID:Md8Efe7D
69GO
703プソン公:2005/10/05(水) 00:24:33 ID:664i69GO
中国語の話題が出たので「チンライ節」について
ttp://8.health-life.net/~susa26/natumero/11-15/tinrai.html

「手品やるある 皆来るよろし」って今じゃ絶対作れない歌詞ですねぇ
この「チンライ」ってのは「請来」 つまり「いらはい いらはい」でしょう

直接は関係ないけどこんな話も
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fw7s-kn/southern_island.html#10
陽気なメロディがほろ苦く物哀しく聞こえてくるような気が
70466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/05(水) 00:26:57 ID:kNQHgSug
>>699
ブソン公さんがやってるのは、銅鑼ですよ。
毎日100回、健康のために叩いてるそうです。
きっともうじきテレビで取り上げられるでしょう。
「また大阪!第二の迷惑おばさん!!」
ってね〜。
705プソン公:2005/10/05(水) 00:30:56 ID:664i69GO
請来〜 チンライ〜 といいながら銅鑼を叩きます

ってそれじゃ中華街の呼び込みじゃないですか
706はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/05(水) 00:35:34 ID:DyjjbWPr
ドラとか麻雀みたいw

>>703
『ハルとナツ』みたいな話だー

てか、どっから歌詞を唄っていいのか分かんねーYO!!
707陽気な名蕪しさん:2005/10/05(水) 00:50:37 ID:dxDTaBT+
プソンさんには法華の太鼓が似合いそうです。
和太鼓は格闘技のようなものです。あれを叩き続ける体力がない。
ところで地方の秋祭りはそろそろですか?
神輿あり太鼓ありで賑やかな祭りが見たいのですが。
708はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/05(水) 00:58:46 ID:DyjjbWPr
先々週だったか新宿で秋祭りやってな。太鼓はなかったと思うw

この時期は区の主催で祭りやるんだよね@東京
スポーツ大会と福祉大会と文化祭と商店街おこしのセール&パレードをいっぺんに。
賑やかっちゃ賑やかだけど、やっぱりストレートな五穀豊穣色がないとつまんないよね。
709官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/05(水) 01:03:36 ID:3tzIcb19
>>708
都市部だと無宗教的なお祭りの方がいいのかな。

でも神道って特定の経典や特定の創唱者がいないから宗教じゃない
という説もあるしなぁ。
710はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/05(水) 01:13:47 ID:DyjjbWPr
まあ、地味に、土地の氏神祀るお祭りもあるけど@東京、
じもっぴ中心だから新規住人が入りにくいってのは確かにあるね。
そこらへん配慮&区政広報で宗教色ナシの祭りかと。

青森の友人によると「ネブタは宗教じゃないからますますイイんだよ」だそうだけどw
そういう祭りは地方では特殊なのかな。って、秋祭りじゃないか>ネブタ
711官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/05(水) 01:22:17 ID:3tzIcb19
非常に素晴らしい景色を見て「神が宿ってる」と思った、いにしえびとの感性って
バカに出来ないと思うな。

おやすみ。
712はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/05(水) 01:27:13 ID:DyjjbWPr
官僚さいきん夜おそいね。

と思ったら深夜突入か……俺も寝なきゃ。お休みン☆
713陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 06:07:53 ID:21eBqnGM
寝ていたい!
714大家:2005/10/05(水) 07:03:01 ID:rHa6j3dI
みなさん、
おはようございます
715陽気な名蕪しさん:2005/10/05(水) 07:45:36 ID:dxDTaBT+
ぺんぺん草一本、石ころ一個にも神が宿ってると考えた古の人々は
自然の力のやさしさ凄さを肌で感じていたわけですね。
ゲルマンの人々も泉や大木に神が宿ると信じていました。
716大家:2005/10/05(水) 12:44:30 ID:rHa6j3dI
下部別当、
このスレには神はおるか?
717老眼おやじ ◆BOUZUmGKc6 :2005/10/05(水) 14:49:39 ID:wCvEsFAZ
昨夜、相棒と居酒屋に行ったのだが、
アルバイトと思しき若いネエチャン店員が出てきて
「お席までご案内いたします。灰皿は吸われますか?」
と元気に聞くので「いえ、結構です!」ときっぱり答えておきますた!

席について注文をする際にも相棒は笑いを堪えるのに必死の様子。
ほんとは喫煙席が良かったのに、さすがに「はい、吸います」とは言えなかったっす・・w
718はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/05(水) 20:22:56 ID:DyjjbWPr
>>716
女神ならここにいるよ☆
71966うつ爺大帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/05(水) 20:30:00 ID:kNQHgSug
サンガイ・ギウネ・コラジ
720大家:2005/10/05(水) 20:43:29 ID:qpnDlH1Z
センズリ,
無宿者がバカな名乗りは止めなさい。

仏國人の関係妄想の第一位はナポレオンだそうです。
単極性感情障害も重篤になると,妄想が強くなる場合があります。
病状がなかなか寛開に向かわないのであれば,
わたしの友人の精神科医を紹介しましょうか。
日本の精神医学界を代表するひとりなので,お力になれるかと思いますが。
72166うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/05(水) 20:51:09 ID:kNQHgSug
レゾネ・コム・ユヌ・ユイットル
72266うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/05(水) 21:07:28 ID:kNQHgSug
サンガイ・ジウネ・コラギ ←こちらが正しい
723はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/05(水) 21:13:38 ID:DyjjbWPr
何語??
724大家:2005/10/05(水) 21:35:03 ID:qpnDlH1Z
センズリ,
おろしや國にそんなに逝きたいのか?

それとも,
今日からイワン1世になったのか?

いつから,
モスクワ大公になったのだ?

そのうち,
キプチャック汗になるのか?
それとも,
ピョートル1世になるのか?
レーニンになるのか?
スターリンか?
ブレジネフか?
ゴルバチョフか?
プーチンか?


エカテリーナ二世か?
72566うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/05(水) 21:48:41 ID:kNQHgSug
>>723
たまにはググれ。

>>724
わずかに流れるロマノフの血が騒いどります。
726はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/05(水) 21:51:06 ID:DyjjbWPr
俺はけっこうぐぐってんだけどな。悪かったよ。
72766うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/05(水) 21:56:54 ID:kNQHgSug
>>726
おりょ?なにすねてんだ?

サンガイ・・・=皆と共に生きる(ネパール語)

レゾネ・・・=牡蛎のように理屈をこねる=屁理屈をこねる(フランス語)
728官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/06(木) 00:44:30 ID:OwVJ9gNN
>>717 老眼おやじ殿

はじめまして。俺は近視なのですが、近視の人も、ある年齢に達すると近視用の
メガネやコンタクトレンズを装用してる際に近くが見えにくくなるそうですね。

そんなとき、近視用メガネを使ってる人は近くを見るときはメガネをはずし
コンタクト装用者は老視用メガネをかけるといいと聞きました。

俺が小学校の時の教頭センセは、パカッとメガネのフレーム部分をはねあげて
近くを見ていました。「へぇ〜。こんな"はねあげメガネ"が世の中にはある
のかぁ」と子どもながら感心していたのを憶えています。

おやすみなさい。
729陽気な名無しさん:2005/10/06(木) 01:38:45 ID:xqh9Z2fw
イワンの馬鹿
730陽気な名無しさん ◆JiF670tafs :2005/10/06(木) 07:13:31 ID:T50UFHn3
>>715
あたし山歩きが好きなのだけど、自然ってなんてこんなに美しいのかしらと
よく思うの。クモの巣が朝露にきらきら光ってるのを見ると信じられないくらいきれいなの。
クモは誰かにきれいと思われようと芸術をしているわけではなく
ただ他の虫を捕まえようと残酷な罠を仕掛けているに過ぎないのに。。。

ちょっとそれとは変わって変な話だけど、あたし夜の山の中で一人きりで一晩過ごした事が何度かあるのだけど
霊魂も超常現象も神も信じているわけじゃないのに物凄く怖いのよ。
ササッと何かが動く物音がしたり、遠くの湖からポチャンと音が聞こえて山あいで反響したり。。。
それは風や小動物や魚が跳ねた音に過ぎないをわかっているのだけど
朝昼は何でもない山道なのに、たかが日が落ちて周りが闇に包まれただけで
とてつもなく広い自然の中にたった一人でいる自分の無力さ、心細さを感じるの。
そしてなにか物凄く大きな神様的な存在から見られてる気がするのよ。
なんなのかしら。。。宗教心かしら。。。?
昔の人はきっと夜をこういう風に感じていたのかしらと想像したわ。
悪い意味じゃなくて、人間ってちっぽけだわと思うの。

宗教の修行である「お遍路」の旅は、自然の大きさと、その片隅に生きてる人間が
いかにちっぽけなのかを実感させる意味もあるのじゃないかとあたしは思う。
そして自然の大きさに触れながら心細さや孤独と戦いながら旅をしていると、
非日常的心理?で否応なく様々な問答を考えざるを得なくなるのだと思う。
滝に打たれるなどの荒行もきっとそういう事なのでしょうね。
731陽気な名無しさん:2005/10/06(木) 10:37:17 ID:e9xqFvZ9
神はすべての人に語りかけている

神はすべての人に語りかけている。
聞くことができないと思うなら、
それは聞こうとしていないからである。
神は語りかけるために、感情、思考、経験、
そしてあらゆる手段を用いる。そう、
あなたの目の前にも文章がある。
732はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/06(木) 21:19:57 ID:Hq715q5u
>>717
そいえば、ビールのオーダー取ったときに張り切って
「ビールになさいますかっ ジョッキになさいますかっ」とやって
クスクス笑われたことがあったよ。
つか実はしょっちゅう間違えてるw お客様、あまり笑わないでください。

>>727
爺のバカっ!!

>>730
深夜のゴミ置場に一人でゴミ捨てに行くと、たまに、何者かの視線を背後に感じる。
ふと振り向けばでかいゴキブリだったりする。
なんつーか、アホみたいだけど、
「ああ俺一人で生きてるんじゃないんだな」と実感する一瞬だ。
一度でも修行を体験すると、こういう事にけっこう敏感になると思うな。
733山法師:2005/10/06(木) 21:34:32 ID:Y+1+X/mY
ワシもしょっちゅうやっとりますわい。

「日本に来日・・・」とかのぅ・・・シクシク(>>654
734陽気な名無しさん:2005/10/06(木) 21:35:11 ID:e9xqFvZ9
神が望むことはあなたが望むことだ

神は人に何かを強制したりはしない。
「せよ」、「してはならない」ということは一切ない。
神のために何かをする必要はない。
あなたが何かをしないからといって神があなたを愛さなくなることはない。
神はただ我々が自分自身を体験して欲しいと望んでいるだけだ。
735大家:2005/10/06(木) 21:53:58 ID:E+xBbc+F
神学論争は実にくだらない。自分が信じる事は自分だけが信じていれば良いことだ。

それと、無宿人の代表格の、はくはやっぱり馬鹿だということを実感した。

そんな馬鹿とじゃれ合おうとするセンズリも分別もなく、大人げないと思う。教養と情緒がアンバランスに見えるぞ。
736陽気な名無しさん:2005/10/06(木) 22:16:55 ID:7Qa+yW2L
>>730
闇を恐れる姿勢を忘れ、自然の大きさを人の手で捻じ曲げようと
し始めたあたりから、人の没落が始まったように思えます。


73766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/06(木) 22:24:31 ID:py942OxK
漏れは暗闇にいても、宇宙を眺めても、
自然に接しても、ことあるごとに
「ああ、人間の英知は偉大ですばらしい。」
と感じるよ。
広大な宇宙を「宇宙」として観察してとらえることの出来る能力を、
なにゆえちっぽけで矮小などと感じることが出来ようか(いやできないよ=反語)

ユマニスム、∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
738陽気な名無しさん:2005/10/06(木) 22:43:13 ID:e9xqFvZ9
神には特定の姿形はない

神はあらゆる形で我々の前に現れる。
だが、人々は自分が見たもの、
感じたもののみが神だと信じてしまう。
だから、すべての人が違う神を崇めることになるのだ。
神は非常に複雑で、もちろん我々には理解できない。
神には無限の側面がある。神は冒涜的であり、神聖であり、
おぞましくあり、神々しい面がある。我々が考えつく、
考えつかない全ての面がある。
神のイメージを勝手にきめているのは我々だ。
739プソン公:2005/10/06(木) 23:49:06 ID:ECQOFTaz
「…雨に打たれただけでだけで人はなんと気弱になるのだろうと、
僕はふと思った。もっとひどい雨に三日打たれたらあるいは宗教
に走ってしまうかもしれない。修道院のベッドは僕らにとってそれ
くらいありがたいものだったのだ。」

ふむ
740陽気な名無しさん:2005/10/07(金) 00:09:19 ID:hoASauo9
世界中の宗教を1つにまとめて新しい宗教を作ればいいね。
宗教を信仰したい人はその宗教以外ダメで、あとは無宗教。
74166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/07(金) 00:34:44 ID:A2e3ippt
コーランの中に、イエス・キリストの名前が出てくるのを知ってた香具師、
手を挙げれ。

1:ハーディル
2:正確に発音すると「クゥラン」だな。アラビア語にはeとoの母音はないから。
3:イスラム教徒にとって、旧約聖書が聖典であることくらい知ってますが、何か?
4:もう眠いんですけど。
742プソン公:2005/10/07(金) 00:44:40 ID:YD5wYysL
知らないよ

アラビア語にeとoの母音が無いっていうのと
iとuが無いって話両方聞いたことあるんだけど
どっちが正しいのか知らん
743陽気な名無しさん ◆JiF670tafs :2005/10/07(金) 01:22:59 ID:Ek7qKH8b
>>732
神様的なものは置いて置いて、ふと視線を感じた時ってほんとうに見られてる事が多いわよね。
特に相手が人の場合よくあるわよね。
科学的?には、視線の隅にある相手の動きや姿勢や顔の角度とか、
相手が見えなくても背後の相手の体温とか、空気の振動とか、音とか、
あらゆる様々な相手が発する情報を自分の中にある「相手が自分を見ている」行動パターンデータと
照らし合せ判断しているのかしら。。?
ゴキブリの気配もそういうコギブリが発する出情報と人間側のセンサーとデータがもしかしたらあるのかも。

そういえば、登山家も誰もいない山で神様的な視線を感じる事があると聞いた事があるのだけど
山がでっぱりで、山に抱っこか負んぶされているような擬人化のの感覚があるからかも。。。
例えで大きな人の事を山のような人と言うし。思い付きだけれど。

>>736
真っ暗な山中に一人でいるのって想像してた以上に怖かったの。
早朝の山の風景を色々撮る為に何度か夜に一人で過ごしたのだけれど
朝が明けるまで長かったわ。。。でも結果的になかなか経験できない非日常的な?貴重な(心理)体験だったわわ。
>>738
あたしは人間(自分)をちっぽけと思うのと、偉大で素晴らしいと思うのが矛盾するとあたしは思わないわ。。。
人それぞれだけれど。ちっぽけって悪い意味で使ったわけじゃないから。
744陽気な名無しさん ◆JiF670tafs :2005/10/07(金) 01:25:10 ID:Ek7qKH8b
>739
>「…雨に打たれただけでだけで人はなんと気弱になるのだろうと、
>僕はふと思った。もっとひどい雨に三日打たれたらあるいは宗教
>に走ってしまうかもしれない。修道院のベッドは僕らにとってそれ
>くらいありがたいものだったのだ。」
ああ、そう、そういうニュアンスが言いたかったの。。。
あたしが話題にした宗教心の対象はこの場合は「修道院のベッド」じゃなく「ひどい雨」と思う。

>>734>>735>>740
誤解されたかもしれないけれど、あたしここで宗教の是非や論争するつもりじゃなくて
自然に対する畏怖(怖さ)と尊敬(大きさ)と敬愛(素晴らしさ)の念をそのままストレートに感じた自分の経験を例に、
大昔の人が「自然に対しての畏怖と尊敬と敬愛の念」を「神」や「八百万の神が宿る」と比喩した
その気持ちが理解できると一番言いたかったの。自分や他人が神や宗教を信じるか正しいかとかじゃなくて。

>>741
答え:4
お休みなさい。。。
745はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/07(金) 01:51:08 ID:l9c1GMxx
>>743
>相手が見えなくても背後の相手の体温とか、空気の振動とか、音とか、
>あらゆる様々な相手が発する情報を自分の中にある「相手が自分を見ている」行動パターンデータと
>照らし合せ判断しているのかしら。。?

俺は、カラスの視線とかもよく感じるよw
全盲の人によると、誰かがそばに立った時は確実に熱を感じる、と言う。
視覚を他の知覚が補ってるんだろね。
情報を得ようって時に視覚だけに頼るのは危険じゃないかと思う。
五感をまんべんなく鍛えていきたいものだ。
746陽気な名無しさん:2005/10/07(金) 07:37:37 ID:1yQm8RSV
「正しい」とか「間違っている」ということは存在しない



ものごとはすべてはあるがままである。
「正しい」、「間違っている」というのは、
ものごとの本質ではなく、個人の主観的な判断だ。
我々がそう呼んでいるだけである。
747陽気な名無しさん:2005/10/07(金) 13:56:30 ID:upv83g0W
え?
「事実を誤認する事」は「間違い」でしょ?
748陽気な名無しさん:2005/10/07(金) 14:45:45 ID:nDH5gSko
かみなんてトイレにあればいいのよ。
749大家:2005/10/07(金) 21:31:26 ID:96Fg3kgJ
あーくだらない。もう止めなさい。
センズリはくだらない質問は止めて、お薬飲んで静かに寝なさい。
750大家:2005/10/07(金) 22:13:42 ID:96Fg3kgJ
官僚内大臣はおらぬか!
751大家:2005/10/07(金) 22:17:16 ID:96Fg3kgJ
廣嶋中納言はおらぬか?
752陽気な名無しさん:2005/10/07(金) 22:24:28 ID:18YkCOHX
をらぬ
753大家:2005/10/07(金) 22:25:45 ID:96Fg3kgJ
下部宰相兼検非違使別当はおらぬか?
754大家:2005/10/07(金) 22:27:20 ID:byLoeqpu
三連休前の金曜日は、板に人が居ませんね。
755大家:2005/10/07(金) 22:28:09 ID:96Fg3kgJ
山宰相兼式部大輔はおらぬか?
756大家:2005/10/07(金) 22:35:21 ID:96Fg3kgJ
問題意識ゼロで場の空気を全く理解できない、アスペルガー症候群で気分易変性のスケールが最大の地位も教養も全くない、負け組の無宿人である、騙り者よ、
あまりに平凡でくだらないこと書き込むな!
757はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/07(金) 22:36:12 ID:l9c1GMxx
俺がいるよ。
758大家:2005/10/07(金) 22:37:47 ID:byLoeqpu
罵倒する者は哀れなり
人の振り見て我が振り直せ
759大家:2005/10/07(金) 22:37:51 ID:96Fg3kgJ
プソン大相國はおらぬか?
760大家:2005/10/07(金) 22:42:27 ID:96Fg3kgJ
仮にも、この我を騙るのであれば、もう少し格調の高い話をせよ!
レベルが低すぎるぞ!
761大家:2005/10/07(金) 22:46:08 ID:96Fg3kgJ
吐く、
少しは、本読んでいるか?
でもまあ、無宿人には教養は必要ないよな!
762大家:2005/10/07(金) 22:48:26 ID:byLoeqpu
真に哀れな心よ

罵倒する人生に身を任せるとは
763大家:2005/10/07(金) 22:50:24 ID:byLoeqpu
初代は真に博学者であった。

人を諭す優れた人格者であったが、今は跡形も無し。
764大家:2005/10/07(金) 22:51:34 ID:byLoeqpu
ああ 嘆かわしき この足跡
765陽気な名無しさん:2005/10/07(金) 22:51:46 ID:18YkCOHX
もはやたれもをらぬ
766大家:2005/10/07(金) 22:52:34 ID:byLoeqpu
貧すれば心も乱れるのか
767はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/07(金) 23:09:35 ID:l9c1GMxx
>>761
前あった読書スレをずっと探してるんだけど、
過去ログあさっても出てこないんだよね。
なんでかな??
768はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/07(金) 23:26:48 ID:l9c1GMxx
なんだ、止まっとるやないけー 探してくれてるのかなw
そういえば、騙り大家の一人はめっぽう早寝でリア工くさかったけど、
↑はそいつかなw
769陽気な名無しさん:2005/10/07(金) 23:59:05 ID:H7XhGw/d
ヒロシマーは中納言かー。
いいなあw
770プソン公:2005/10/08(土) 00:31:43 ID:45OZJHX+
伊勢海老料理は大納言です
771官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/08(土) 00:31:56 ID:DbISTfNn
あげとくよ?
772プソン公:2005/10/08(土) 00:32:27 ID:45OZJHX+
それには及びません
773官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/08(土) 00:33:14 ID:DbISTfNn
プソンさんとかぶっちゃった。
774陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 00:34:28 ID:mI8gjEdj
>770
なぜ?
775プソン公:2005/10/08(土) 00:36:54 ID:45OZJHX+
>774
ttp://www.kanshin.com/keyword-783584
すみません やっぱり中納言でした
776はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/08(土) 00:40:14 ID:E5GElNVr
すげー イセエビづくしだって!!
777陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 00:40:34 ID:mI8gjEdj
お店の名前だったのか。1万/1人とは高級だ。
778プソン公:2005/10/08(土) 00:45:20 ID:45OZJHX+
なかなか良さそうだねぇ
779はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/08(土) 00:51:20 ID:E5GElNVr
なんか、ぱーっとやりてえな、イセエビづくしで。
プソンおごってよ。
780陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 00:53:02 ID:mI8gjEdj
プソン候はこんな高級店に日頃から出入りしているのかー。
781プソン公:2005/10/08(土) 00:53:44 ID:45OZJHX+
>779
これこれ
>780
いえいえ
782ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/08(土) 00:58:12 ID:xYjC2fEM
人間は常に納得を要求する生き物だ。
様々な民族の創世記や、宗教の教義などは、その時代の人々の知識において妥当であると考えられる情報を提供し、納得を与える役割を果たしていた。
783うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/10/08(土) 00:59:25 ID:RfC10y0I
プソンさんが派手にご馳走してくれる、と聞いてやってまいりました。
784はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/08(土) 00:59:26 ID:E5GElNVr
一足はやい忘年会ー♪
プソン主催の忘年会ー♪

エビとかカニとか最初に食べた人はえらいと思わねぇ?
785はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/08(土) 01:06:28 ID:E5GElNVr
ン?? 若固定がきたな?w>782-783
んじゃー 俺はさがるねー
明日は日帰りで岡山行き。早く寝なきゃなのだ!!! 

お休みン☆ミ*^3^*
786プソン公:2005/10/08(土) 01:14:19 ID:45OZJHX+
えー

じゃ 一番若くてかわいい人にご馳走しましょう
787うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/10/08(土) 01:36:12 ID:RfC10y0I
>>782 急にどうしたのだ。どうしたというのだ。

>>784 行ってらっさい。んでおやふみ…

>>786 そんな選り好みだなんて。みんなに均等に(豪華に)ご馳走して下さい。
788陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 01:37:25 ID:VTXWuD6I






789大家:2005/10/08(土) 07:29:35 ID:7UpO7NYG
吐く
自分に都合の悪いことを言われたからといって、勝手に騙りにしてもらっては困るよ。
文脈で判断しなさい。国語の読解力をつけなさい。

それと、騙り殿、
初代は〜発言ですが、代を譲った覚えなし。オカマ長屋や陰間荘を創設した、このわたしと節操のない無数の騙り一族がいるだけなのです。
790プソン公:2005/10/08(土) 09:54:25 ID:45OZJHX+
かぼちゃ
79166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/08(土) 12:05:45 ID:qd3G17VO
悪いね、ごちそうしてくれるんだって?<ブソン

でもアタシーどっちかっていうと、エビとかカニ?
ってちょっとグロっぽいから、それよか会席?
とかのほうがチョーやばいんだけど。
播半でいいから。うちからも近いしよく行ってて安心だから。
792大家:2005/10/08(土) 12:40:30 ID:7UpO7NYG
相國殿、
和風で御願い致します。
793プソン公:2005/10/08(土) 12:41:14 ID:45OZJHX+
人を勝手に財布にしてはいかんよ

>790
「かぼちゃの季節ですね」でした
794大家:2005/10/08(土) 12:51:07 ID:7UpO7NYG
太政大臣なので、宴の主催者になるのは、仕方御座らん。
79566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/08(土) 12:51:20 ID:qd3G17VO
それよか、ATOK2005のローマ字入力ひらがな変換モードで

atasi-

と打つと、「アタシー」もしくは「あたしー」ではなく、
「あたsいー」「アタsイー」
としか変換されないミスを見つけた。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
796ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/08(土) 13:13:46 ID:xYjC2fEM
>>787
あのアド今調子悪くてどんなメールも届かない〜( つД`)

>>795
IMEだと、「きmす」で「金子」になるよん。


エビといえば居酒屋で時々出てくるエビかきもち?みたいなの好き。

79766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/08(土) 13:33:23 ID:qd3G17VO
>>796
久々にヒロも出現の三連休だな。

「きmす」はm=n とも見なされるから、
「きmす=きんす=金子」
で何の異常もないぞ。

エビかき餅は、プーリーって言ったっけ?
薄くて軽くてサクサクしてて(゚д゚)ウマーなやつだよね。
798大家:2005/10/08(土) 14:57:07 ID:7UpO7NYG
マスカキ野郎、
それよか、とは何だ!
其の方の申すことはどうでもよい事ではないか!
799陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 18:16:57 ID:ypkbeVUl
カルビーのカッパエビせんが一番ですかね。
800大家:2005/10/08(土) 18:23:16 ID:7UpO7NYG
天誅!
801大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/08(土) 19:02:28 ID:0otga/nI
801でも頂きます。
802プソン公:2005/10/08(土) 23:02:02 ID:45OZJHX+
徒然草でも読もうか
803はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/08(土) 23:48:52 ID:E5GElNVr
>>789
うんこbooー

ブーリーいいね!! 下手な突き出しだされるより、あれで充分。

岡山から「ままかり」買ってきますた。
お一つどーぞ☆つ <;++++ミ
80466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/08(土) 23:53:01 ID:qd3G17VO
>>803
祭り寿司、むまいよなー。
しかし姫はいつもいったい誰にそんなもらい物を・・・。

ひょっとして、貢がれてる??((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
805陽気な名無しさん:2005/10/09(日) 00:02:03 ID:0J9EToWA
つれづれと暮らしたいねー。
806官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/09(日) 00:05:10 ID:0eEl06hh
大家さんもはくみたいに何処かへ旅に出ればいいね。日帰りでもいいから。
80766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/09(日) 00:08:36 ID:a/XsLvjN
>>806
まだ深夜じゃなかったのか。

姫は「買ってきた」って書いてたね。
漏れの早とちりダターヨ。○| ̄|_

そろそろねるねるねるね。
もやしみ〜能篠氏

808プソン公:2005/10/09(日) 00:45:46 ID:ALYnL+WA
暖かくして寝ないと風邪をひくよ
809官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/09(日) 01:10:09 ID:0eEl06hh
明日、南関東軍事政権が置かれた地へ参るゆえ寝る。ノシ
810はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/09(日) 02:25:17 ID:i2gKcWDn
むきーーー
長文レス推敲してたらみんな寝ちゃったんだね?!?!

>>804
寿司じゃなかったよ?? 魚を酢に漬けたやつ。
あまずっぱくてウマー!! つまみにサイコー!!
でも明日デートだから今夜は呑まないっ(顔むくんだらヤだもんw)

>>808
昼とは打って変わって冷えてきたね。
811大家:2005/10/09(日) 10:09:21 ID:T9R2hgPJ
官僚内府、
何故旅に出なければならんのだ!
って、実は昨日から、知行所の別邸に数日の予定で遊びに来ているのだ。ここにも書斎兼書庫があり、蔵書の整理をしなければいけないのだ。
812陽気な名無しさん:2005/10/09(日) 10:20:31 ID:UrcLeHBC
うますぎて隣からまま(飯)を借りてでも食べ続けたいからままかり。
みりん干しは酒の肴にいいよ。
81366うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/09(日) 20:13:55 ID:a/XsLvjN
>>810
祭り寿司ってのは、ままかりを使ったお寿司で、
岡山の郷土料理なのだ。
81466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/09(日) 21:13:38 ID:a/XsLvjN
>>627
中国国家測量局の陳邦柱局長は9日、北京で記者会見し、
中国・ネパール国境の世界最高峰チョモランマ(英語名エベレスト)の標高が、
これまでの「公式標高」より約3・7メートル低い8844・43メートルだったと発表した。

中国政府が3〜6月に全地球測位システム(GPS)を利用して行った最新測量結果に基づくものだ。
1975年の測量以来、中国は8848・13メートルを公式の標高としてきた。
今後、地図などで、古い標高は使われなくなる。

国家測量局によると、山頂にある厚さ3・5メートルの氷雪は、標高に含まれていない。
測量精度は、プラスマイナス0・21メートルという。陳局長は、
標高が下がった理由について、測量技術の向上、地殻変動の影響などの可能性を指摘した。

中国紙によると、チョモランマの標高を巡っては、
米国の地理学会が99年に8850メートルと発表するなど、調査によりばらつきがある。
今回の数字が国際基準になるかについて、
陳局長は、「認知には一定のプロセスが必要」と語った。
815大家:2005/10/09(日) 22:52:08 ID:T9R2hgPJ
ヘ〜、ほんまでっか
ほ〜ほ〜、そりゃよかったですね〜
816はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/10(月) 01:03:01 ID:CTJL6QPJ
山か丘か。
そういう映画があったけど思い出せないー なんだっけ?? ヒューグラントの。
でもつまんない映画だからいっかー

ルネッサンス絡みの本を読み始めて、このスレについて考えたりしてました。
うぃー微妙にヨッパラー
817陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 01:20:18 ID:+d5L7E7t
おや、ほんとだ。
みなさん、出払っているみたいだね。
818陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 01:47:33 ID:2ZQzKUoQ
はく偉そうだね。他人の表現をつまらないとか言い捨てられる身分なの?
819陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 01:50:23 ID:GIscUGRD
>818
えー、はくはあくまで作品の批評をしてるだけじゃん?
820はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/10(月) 01:51:13 ID:CTJL6QPJ
あの映画つまんなかった/おもしろかった

普通に言うでしょ。

観客は偉いよ。金払ってる客なんだもん、当たり前じゃん。
821陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 01:56:28 ID:GIscUGRD
818のように、無理やりこじつけて人を攻撃する風潮は問題だよね。
822はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/10(月) 02:01:07 ID:CTJL6QPJ
俺を攻撃する為のこじつけなら別にいいんだけど、

本気で818みたく思ってるんだとしたら、頭いたいよ。
823大家:2005/10/10(月) 10:32:37 ID:xyyWmmvi
まあまあまあ、
熱くなるなって!
824陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 11:46:12 ID:lAbovPh3
「ウエールズの山」
長い間地元民に親しまれてきた山が、地理院の観測で丘になる。
慌てた村人が山に土を運んで嵩上げする話。
もっとドタバタ劇に徹した方が面白かったかもしれない。
大阪の天保山も地図上では山ですね。
825はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/10(月) 13:39:42 ID:CTJL6QPJ
あ。そうそうソレだ。>ウェールズの山
中途半端な映画だったよね。

ああ、、、今日は寒いねー……
826大家:2005/10/10(月) 14:00:22 ID:xyyWmmvi
早くマンションに戻りなよ、段ボールの。
十代の無宿人ハンターには、気を付けるんだよ!
827陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 14:13:24 ID:ANv7miMh
池沼の思考停止が作品の批評だって。プ

あ、ごめん。金払ってる客が一番偉いんだよね。
そうだよね。お金をくれる人にはシッポ振って芸をしてみせるんだよね。
ごめんね、それがキミの生きるための手段だもんね。

これからも金を恵んでくれる人の靴の裏を頑張って舐めて生きていってね。
828大家:2005/10/10(月) 14:19:58 ID:xyyWmmvi
吐く、
気にするなよ。近々除目がある。吐くの名前も挙がってるからね。
829はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/10(月) 14:23:09 ID:CTJL6QPJ
ああ成る程。
『ウェールズの山』がそんなに好きだったのか。悪かったよ。

あんたの物の見方・考え方に則して世の中が成立してるわけじゃないのは、別に俺のせいじゃないんだけど、
それじゃ拳の持っていきどころがなくてイライラがたまるだろうから、
俺のせいって事にしてあげるよ。
せいぜい殴ってりゃいいよ、2ちゃんの中でね。ぷ。
830はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/10(月) 14:24:28 ID:CTJL6QPJ
>>828
マジーーー?? いい役をおねがい☆

んじゃ出かけるんでまたーノシ
831陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 14:39:20 ID:ANv7miMh
ごめんね。図星突いちゃった?

はくちゃんの世界では、はくちゃんが一番偉いんでしょ?
それでいいじゃん。

リアルでタコ殴りにされてるから2ちゃんに逃げ込んでるのははくちゃん自身だよね。
かわいそう。

でも大丈夫だよ。はくちゃんのこと理解できない奴らの言うことなんて無視してればいいんだよ。
だってはくちゃんは頭脳明晰で感情細やかで一番偉いんだからさ。
金も払ってるし。
832陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 14:47:15 ID:yyiVBu6o
>831
有害な書き込みは控えてね。
833陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 14:52:55 ID:ANv7miMh
>832
広告踏んで2ちゃんに金銭的利益を供与してるから何書いてもいいんだよ。知ってた?
834はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/10(月) 15:08:06 ID:CTJL6QPJ
831の寂しいお人、君は●使いの荒しかな?
それとも勝手に宿敵視してる人が最近は見えない事に辛抱たまらなくなって
「仕方なく」俺をターゲットにしてるルール君かな。
或いは、読解力ゼロの悲しさで、他人の発言の揚げ足取りと脊髄反射に終始するしか脳がない
荒し一派のお一人か。
まあ何でもいいんだけど

>はくちゃんの世界では、はくちゃんが一番偉いんでしょ?

図星も何も、当たり前のことをわざわざ書かなくてもよろしいよ。
リアルでタコ殴りにされて2ちゃんに逃げ込んでくる「池沼の思考停止」を
嬉々として殴る人よりかは偉いでしょう。

祝日の昼間ってのは楽しいね、いろんな人と種々雑多なお話ができて。
おかげで"稼ぎ"に行くのをズルズル延ばしに延ばしてますよ。

それにしても、俺の書き込みから、
「頭脳明晰で感情細やかで一番偉い」と認識してくれていたとは驚きですね。
過大評価されるのは、そう悪い気分じゃないですよ。
その素晴らしい分析力を是非一度ご自分に向けてみて、考えてみたら如何でしょうか。
835はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/10(月) 15:12:47 ID:CTJL6QPJ
>>833
荒し通報が通ったら、アクセス禁止に追い込まれます。
そうなったら2ちゃんを楽しめなくなりますよ、そんな人は意外に多く存在してます。
2ちゃんなくなったら困るだろ、アンタ。
叩き煽りは、無上の生きがいなんだろうからさww

あ。
今日の一連のレスは心配いらないよ。
あんたの相手を俺がしてあげてる限り、荒し認定されにくいからね。
俺ってば、なんて親切なんだろう!!!
「頭脳明晰で感情細やか、一番偉くて、荒しにも親切」なはくちゃん。
ステキよね???www

さて。遊んでないで、金かせいでくるかね。
831のように黙っててもメシ食える程
俺は「偉く」ないからさ。あー、なんて悲しいことだろうか。
836陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 15:15:35 ID:ANv7miMh
>リアルでタコ殴りにされて2ちゃんに逃げ込んでくる「池沼の思考停止」を
 嬉々として殴る人よりかは偉いでしょう。

あー、やっぱりリアルでタコ殴りにされてる池沼なんだ?かわいそうにねー。

頭脳明晰で感情駒谷かで一番偉いのにどうしてリアルではタコ殴りにされてるのかな?
やっぱり、周りの人はバカだからはくちゃんの偉大さが理解できないのかな?

ゲラゲラ。
837はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/10(月) 15:21:43 ID:CTJL6QPJ
>>836
そんなに早くネタバレさせるものじゃありませんよ。
せっかく乾坤一擲のうまい皮肉>>831の効力が消えるじゃありませんか。
叩きあい・煽りあいという、知的で高尚なやり取りってのは、
なるべく引っ張っていかなきゃ
ROM者も当事者もニヤニヤできないものです。

俺にこんな事を諭されるようじゃまだまだだね、アンタ。一昨日きな。
バイ☆
838陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 15:29:28 ID:ANv7miMh
叩きあい、煽りあいなんてしてませんケド☆
何かよっぽど悔しいことでもあったんですか?

何をどう諭されたのか分かりませんが、偉大なるはくちゃんのことだから、
知らず知らずのうちにみんな諭してしまうんでしょうね。
有り難いことデス☆

リアルで辛いことがあったらまた戻ってきてね!
839陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 15:37:00 ID:8ywM7kJT
>>833
バカモノ!
おまえが低レヴェルな掲示板利用者に成り下がってどうする!
この掲示板とて、社会の一部なんだぞ!
常識をわきまえろ!
840陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 15:42:06 ID:8ywM7kJT
と思ったけど、
でもさ、煽りの人って実はスポンサーで2chに人寄せするためにわざと
煽ってるのかもしれないね。
841陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 15:49:20 ID:ANv7miMh
>840
少なくとも、はくちゃんは叩き煽りなんでもアリみたいだよ。>837
プロ固定ってやつ?
だったらあの支離滅裂ぶりも納得するんだけどなぁ。

でもきっとタダのリアル負け池沼なんだろうけど。
842陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 17:01:15 ID:pbrRJy0Z
エラーとかはくとか2ちゃんのプロみたいな顔して、やあね。
843陽気な名無しさん ◆JiF670tafs :2005/10/10(月) 17:12:00 ID:RBh9BKqn
なんだか、唐突にどこかで見たような気味の悪い展開ね。。。
844陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 17:31:43 ID:8ywM7kJT
>>842
やめてよ。
個人攻撃は駄目よ?
845大家:2005/10/10(月) 18:59:54 ID:xyyWmmvi
此頃、ネットに流行る物、
傲る名無しに
小手叩き
夜討ち
朝掛け
偽倫旨
大手振りたる騙り者
84666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/10(月) 21:42:00 ID:huWF5jVf
ローレンシャン台地の紅葉も盛りを過ぎ、
すっかり秋鬱突入の準備が出来た漏れですが、
皆さんいかがお過ごしですか?

トロント〜モントリオール間の列車は、
確か一日に3往復しかないので、
予約を忘れずに。
2便に乗ると昼食時にかかるので、
1等の場合食事が、2等の場合は軽食が付きます。

お腹がしくしくするので、胃薬を飲みますた。
明日、病院に行って、胃カメラの予約を入れてもらう予定です。
847官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/10(月) 22:27:56 ID:pnU3GjiE
>>846
カナダつながりだけど、友達@USAからケベックの写真がメールで送られてきた。
その友達が書いていたように、大西洋を渡らずにヨーロッパに行った感じの街並み
だった。ちょっとカナダにも興味が出てきたかな。
84866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/10(月) 22:38:29 ID:huWF5jVf
>>847
ソナチネ・ビイイイイイイイイイム ( ´∀`)σ)。`)

コホン、ケベックシティー、モントリオール(旧市街)はしっとりとして、
風情のある街であった。
巨大な地下街、フランス語を話すとてきめんにご機嫌になるプチホテル。
デザインの優れた地下鉄、シックなゲイタウンなどなど。

トロントは整然とした五番目の街。イギリス風の路面電車、
参加型サイエンスセンター、自立塔世界一のCNタワー
テリブルなサウナ、庭園的公園の緑豊かさ、などなど。

治安はいいし、物価もそう高くない。
人々は穏やか。冷涼な気候は頭を冴えさせる。

ロッキー(バンフ)や西海岸(バンクーバー)には行ったことがないが、
おすすめの国の一つであるなあ。
84966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/10(月) 22:41:11 ID:huWF5jVf

 五番目→碁盤目
850官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/10(月) 22:55:39 ID:pnU3GjiE
サミットがあると「そうだ。カナダも先進7ヶ国の一つなんだっけ。」と思ってしまう。
俺の中でそれだけカナダがアメリカの陰に隠れてしまっているのかと感じるねぇ。

あとイタリアも「ああ、イタリアもそうだっけ」と思っちゃうな。重工業やハイテク
産業というよりファッション・観光のイメージが強いからかな。

寝る。おやすみなさい。
851陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 23:10:28 ID:lAbovPh3
カナダは住みやすいところですよ。
トロントはお薦めな都市のひとつです。
ただ年を取ったらあの寒さが身に沁みる、−25℃の世界。
車は塩でボロボロ、鼻毛も凍る。
852はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/10(月) 23:17:06 ID:CTJL6QPJ
そんなに寒いのか……涙も凍るかなw
853陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 23:17:50 ID:lAbovPh3
>>846
カナダの列車が時刻どおりに来たことはなかった・・・・
854ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/10(月) 23:20:55 ID:MxoYpO6d
カナダ好きにとっては聞き捨てなら無い話…。

爺あの巨大地下街行ったのかぁ。いいなぁ。。。
85566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/10(月) 23:31:08 ID:huWF5jVf
>>854
大阪の巨大地下街になれていたものにとっても、
モントリオールの地下街は圧巻であった。
試しに端から端まで、紙コップのコーヒー片手に、
ぶらぶらと歩いてみたのだが、
エリアによっては店が休日で人が少ないにも関わらず、
治安が良くないとは全く感じなかったな。

これがボーダー隔てただけの米だったら、
かなーり神経をとがらせたであろう。
856陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 23:56:08 ID:lAbovPh3
数回声をかけられましたよ。あそこはいいところだ。
857ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/11(火) 00:00:06 ID:MxoYpO6d
>>855
アメリカと面してる割に、ありとあらゆる所がアメリカと違うんだよねぃ。
不思議だ…。
858:2005/10/11(火) 00:34:29 ID:ds9i661c
>>852
眼球が凍るw
これは冗談。だけど、濡れたまつげは凍るよ。
おそろしい寒さだけど、放射冷却だから空は快晴。
知らずに外に出るととたんにバリバリッ。
859陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 00:47:26 ID:+hjgkbDl
放射冷却だから空は快晴。

こんな短文で知能の低さを表すことができる凄まじい文才。
天然物のバカってやっぱりひと味違うなぁ、感心するよ。
860陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 01:25:44 ID:nDmIYxHF
-25℃って想像付かないよー。
外歩きたくないなあ。
861陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 02:11:15 ID:nDmIYxHF
それに付けても、ジェノッチはまったくと言って良い程
ここを訪れなくなったなあ。
2chを封印してしまったのだろうか。。
862Genova ◆cTESP/7prg :2005/10/11(火) 02:22:23 ID:I6O33XeX
最近は普通に覗いてて、今日とかもレポートの休憩に見てるんだけど
自分の事で精一杯で、身の回り以外の事を考えなくなったせいかな。
読む事はできても書く事は無いんだよな。
863Genova ◆cTESP/7prg :2005/10/11(火) 02:32:00 ID:I6O33XeX
今年の初めは外出て歩いたり、本を読んだり、音楽を聴いたり、
一つ一つの事を、すごく楽しい特別な事に感じたり、
積極的に何かを楽しもうとする勢いがあった気がする。
4月からそれが段々抜けてきて、今はっきり気が付く位それが無いな。
休みに三重にでも戻ったらまた気分が変わるかなあ
864ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/11(火) 02:34:21 ID:ChobeZAw
>>862
ジェノだ( ´∀`)ノシ
865ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/11(火) 02:34:59 ID:ChobeZAw
もう地元の生活との違いを意識することとか無くなったな、そういや…。
866Genova ◆cTESP/7prg :2005/10/11(火) 02:39:39 ID:I6O33XeX
>>864
こういう遣り取りするのも久々やねぇ
顔文字に癒やされてる俺ってアホだなw

>>865
物価の差とかは無いんかな。
逆に東京の方がディスカウントショップとか充実してて
特定の物は安く手に入るんでない?
867陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 02:43:37 ID:nDmIYxHF
あれま、ジェノッチ。
ロムってはいるんだねー。
取り敢えず元気そうでなにより。
868プソン公:2005/10/11(火) 02:59:41 ID:A6n9mKj4
よかったよかった
869Genova ◆cTESP/7prg :2005/10/11(火) 03:01:03 ID:I6O33XeX
昨日は風邪で引き篭もってました。
この間までは暑いのか寒いのか判らない様な感じだったけど
昨日と今日で急に寒くなった?蝉もまだ鳴いてるけど。
ジャケット着ないともう外出できないな
870プソン公:2005/10/11(火) 03:10:30 ID:A6n9mKj4
さっきTシャツで外にいたけどちょっと寒かったな

>866
疲れたらこういうとこでちょっと癒されるのも良いかと
871陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 03:16:08 ID:nDmIYxHF
863の様な状態はストレスが溜まってるって事じゃ無い?
三重への旅行は良いかもねー。
872陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 03:37:19 ID:UpQ3iatd
>>870
椿咲く〜なんて歌いたくなる名前ね。
873Genova ◆cTESP/7prg :2005/10/11(火) 03:39:28 ID:I6O33XeX
>>870
ええ、今ゆっくり覗いてたら大分癒やされた気がします。
2chの治癒力も捨てたもんじゃないですね

>>871
旅行できるのは12月になってからになりそうだ
こんな俺を除け者にして母と姉は香港に行くらしいぜ、キーッ
874大家:2005/10/11(火) 07:08:30 ID:aM2wVtLh
痔の字、
久しぶりじゃねぇか!
どこ逝ってやがったんでい?
875陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 08:43:47 ID:WgWyDbgI
季節の変わり目になると、このスレは名無しのキチガイ粘着が湧くな。
コテが名無しで書いてる可能性もあるがなw
876はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/11(火) 09:11:13 ID:mmJTeyqL
>>858>>860
北海道だと、鼻水が出たらつららができるって聞いたw
それすらも想像できないから、―25℃なんて考えられないw

>>863
三重に"戻る"という表現なのか。
戻る場所(物理的じゃなくても)があるというのはいい事だよね。
87766うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/11(火) 10:45:22 ID:hEr0eXEt
ゲノフカーツおめ。(*( )チュ

零下20度以下になると、鼻毛が凍るんだよね。
息すると鼻が痛くて、ゆっくり鼻呼吸してると、
ペリペリって、凍った鼻毛がこすれ合う音がする。

さて漏れは検診の予約に行ってくるか。
878大家:2005/10/11(火) 12:48:01 ID:aM2wVtLh
吐く、
無宿人としての働き軽からず、
特旨をもって、日本國総無宿人頭兼総エタ・非人頭に任ず。
弾の姓と左衛門尉の称号を与える。
879ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/11(火) 13:34:42 ID:ChobeZAw
>>866
地方にもディスカウントショップはあるし、生活必需品もなぜか地方の方が安く感じる。
こっちは高くても買う人が居るからかも。
880大家:2005/10/11(火) 19:07:01 ID:n0NrrTLU
廣嶋卿,
無理しなくてもいいんだよ
881陽気な名蕪しさん:2005/10/11(火) 20:56:02 ID:ds9i661c
これはめずらしい!ジェノさんが来てましたか。
充実した学生生活を送ってるようでなにより。
>>879
地方で高いのはガソリンで、また値上がりして頭が痛いんですよ。
>>877
西洋人の鼻の高さは直接冷たい空気を吸わないよう進化したものかな。
こっちは直接冷気が頭にひびいて頭痛もするというのに。
>>859
じゃあゆっくりお天気の話をしてあげるからおじさんのひざの上においで。
882大家:2005/10/11(火) 21:08:37 ID:aM2wVtLh
下部別当、
現在、検非違使別当であるが、望みの官があるなら、申してみよ。
883陽気な名蕪しさん:2005/10/11(火) 21:19:40 ID:ds9i661c
大家さんがひざの上に乗ってきた・・・・
884陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 21:52:59 ID:ks517PQF
蕪さんってすごい博識!

















って思われたいんだろうけど、
聞きかじった生知識で知ったかぶりするのみっともないよ。
885大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/11(火) 22:40:33 ID:kgBCYafp
そういえば、今日はNational Coming Out Dayです!
88666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/11(火) 22:48:41 ID:hEr0eXEt
>>885
ナショナル 外に出てくる日?

松下幸之助さんが塾から外出してきた日なのだろうか?

うーむ、概念がつかめん。色んな日があるねぇ。
887はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/11(火) 23:29:36 ID:mmJTeyqL
おーーーついに俺にも役職が!!!
>>878
謹んでお受けいたす。
888はく:2005/10/11(火) 23:31:22 ID:tSDwDofM
888
889陽気な名蕪しさん:2005/10/11(火) 23:34:17 ID:ds9i661c
>>884
はやく膝に乗んなさい。
今TVで飲む育毛薬の話が出た。医師の処方箋があればいいらしい。
効果は毛根が増えたのと現状維持とが半々だと。
副作用は精力の減退。
どちらを選ぶべきか。
890はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/11(火) 23:59:56 ID:mmJTeyqL
そこでふのりですよ。ふのりシャンプー。
891陽気な名蕪しさん:2005/10/12(水) 00:05:17 ID:imZy/fD8
>>890
ふのりかぁ・・・においが気になる・・・・
でも髪の質が細くてこのままいけばいずれは・・・
892陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 00:09:20 ID:FUy9P9Q4
いずれはニコプンになる!
893はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/12(水) 00:14:55 ID:DXxhvKcB
>>891
大丈夫やて。案ずるよりナントカ言うっしょ。
つか薄毛ってそんなにアレかな?? 俺すきだけどなー
かわいいじゃん、ヒヨコみたいでw

National Coming Out Dayをぐぐったらゲイ&ビアン関係の
HPがたくさんヒットしたよ。でも英文よむのイヤーーー
894大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/12(水) 00:24:54 ID:v7QsQ2E7
昨日はKeith HaringデザインのNCODのTシャツを着ていったんですが、
寒かったんでその上にシャツを来てたんで、隠れて見えなかった! (¨;)
895官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/12(水) 00:29:47 ID:UB7HpkMI
ジェノヴァが来てたのか。まぁ、実りの秋だしね。

National Coming Out Dayなんて初めて知ったわ?
896陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 00:30:52 ID:5iTqV+Jj
キース・ヘリングのNYのお店?が閉店しちゃった。。
897陽気な名蕪しさん:2005/10/12(水) 00:43:39 ID:imZy/fD8
ニコプン・・・ヒヨコ・・・・・
898陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 00:46:18 ID:G98yAmZw
ニコプンはここには来ないよ。
899プソン公:2005/10/12(水) 01:43:49 ID:j5sx5iHG
今晩は大航海時代の話です
900プソン公:2005/10/12(水) 01:45:28 ID:j5sx5iHG
age忘れた

教育テレビのことです
901陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 01:50:24 ID:G98yAmZw
司会の女の赤いベストがイヤ。。
902プソン公:2005/10/12(水) 02:00:14 ID:j5sx5iHG
この番組って毎回出る人が替わるねぇ…
903陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 02:35:37 ID:0sCbwsgw
>>902
椿咲く〜なんて歌いたくなる名前ね。
904陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 02:47:13 ID:G98yAmZw
なにそれ?
プサン港へ帰れ?
905プソン:2005/10/12(水) 02:48:10 ID:j5sx5iHG
そういえばそうだ そろそろ戻そう
906うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/10/12(水) 02:50:32 ID:bS0ZFVLO
プソンさんのIDって時々凄いよね。今日はHGだ。
907プソン:2005/10/12(水) 02:51:33 ID:j5sx5iHG
908ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/12(水) 03:03:56 ID:1iE57p5w
あ、ウサタソ(=゜ω゜)ノぃょぅ
909うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/10/12(水) 03:06:18 ID:bS0ZFVLO
プソンさんはHG知らないのか…。民法は見ない派かな?

>>908
あー、リアルタイムではすっごい久しぶり。
アドの調子はどう?
910うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/10/12(水) 03:10:29 ID:bS0ZFVLO
と思ったけど、凄い時間なので落ちます。
また時間差つけて再送するか…。ヒロタンまたねーノシ。

私的に使ってすいません。
911ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/12(水) 03:36:57 ID:1iE57p5w
>>910
多分変える…。ちょっとまってて〜。


同サロ、HGスレあるんだねぃ。
なんで最近あれがテレビで大人気なんだろう…。謎だ。
912大家:2005/10/12(水) 18:11:57 ID:1vyWuAAy
みなさん、
こんばんわ
913大家:2005/10/12(水) 20:57:30 ID:1vyWuAAy
まだ誰もいないみたいだな
91466うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/12(水) 21:08:06 ID:Knx+dOgC
誰もいないからといって、
そんな横柄な口の利き方をしてはいけません。
915大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/12(水) 23:01:47 ID:Dv5hcM+7
ちなみに明日はYom Kippur(ユダヤ教の贖いの日)です。
91666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/12(水) 23:11:52 ID:Knx+dOgC
>>915
ではそれにちなんで新しいドレミの歌を歌いましょう。

♪ドーは「どぅなってんの?」〜
 べーナスの「米」は亜米利加の「米」〜
 ミーはおフランスざんす〜
 シェーは左手が上〜
 ソーは相づち適当〜
 ラーは乱パのラ〜
 死ーはもうすぐよ〜
 さあ う・た・い・ま・しょ〜
917陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 23:12:49 ID:Qu5wiXX7
相変わらず寒いわね。
918はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/12(水) 23:12:59 ID:DXxhvKcB
おれ今日宮部みゆき『孤宿の人』よんで、
うまれてはじめて801的"萌え"を体感したよ。
919陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 23:32:29 ID:tCONkTS3
だからなんだよ
チラシの裏にでも書いてな
92066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/12(水) 23:36:23 ID:Knx+dOgC
ちょうど今、チラシの裏に愛用の万年筆で字を書いていたところでしたよ。

万年筆は書き癖がつくから人に貸せないよね?
前に一度、勝手に使った男を非常識だと怒ったことがあるのだが、
なんで漏れが怒っているのかわからない
といった風情できょとんとしていた。
今時はそういうことも習わないのだねえ。
921陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 00:08:16 ID:aH19iJjJ
分からないんだから優しく教えて上げればいいじゃん。
92266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/13(木) 00:15:19 ID:P68QCcDr
>>921
まあ確かにそういわれれば、
漏れも幾分大人げなかったのだが。

でも自分の頭の中では、
「勝手に使っちゃいけない他人のもの」リストに、
当然入ってるものだったからさ・・・
それ以来万年筆は、ぱっと手に取りやすいところには
置かないようにしているだよ。
923はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/13(木) 00:43:34 ID:5Snbrmbi
万年筆を勝手に使われる不快感て、
自分んちの本棚を勝手に見られる不快感に似てない??
924山法師:2005/10/13(木) 00:47:21 ID:RUr3w4EM
万年筆は人に使われると、書き癖が変わってしまうからのぅ・・・。
925陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 00:47:50 ID:l5gfFL1x
>923
うーむ、、ちょっと違う気がするよ。。
勝手にサングラスを使われてユルくなるのに似てる。
92666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/13(木) 00:51:40 ID:P68QCcDr
漏れにとっては、
歯ブラシを使われる感覚に近いかもしれん。
927はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/13(木) 00:54:45 ID:5Snbrmbi
万年筆って、日本語の縦書きよりも横書き向きだよね。
だからか、とってもオサレだと思う。

>>925
顔デカな人には要注意ね???
928プソン:2005/10/13(木) 01:00:14 ID:DKwl+nJg
万年筆なんて中学校以来使ってませんよ
929はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/13(木) 01:02:10 ID:5Snbrmbi
旧制中学?
930プソン:2005/10/13(木) 01:03:45 ID:DKwl+nJg
ぎゃふん
93166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/13(木) 01:11:10 ID:P68QCcDr
>>927
縦書き横書きも、書き癖でだんだん決まってくるのだ。
んだから、万年筆は、先代から受け渡しされるときは、
工房にもっていって調整し直してもらわないといけない。
932プソン:2005/10/13(木) 01:39:25 ID:DKwl+nJg
今晩の「享保の改革」は結構若い先生が担当します
93366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/13(木) 01:40:53 ID:P68QCcDr
「恐怖のみそ汁」?

ああ、今日麩のみそ汁 ね。
危うくだまされるところだたーよ。
あぶないあぶない。
934はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/13(木) 01:41:20 ID:5Snbrmbi
入学祝に万年筆って時代があったそうだけど、大事なもんなんだね。>>931

うちとこ卒論は万年筆が主流で今から緊張するw
モーツァルトは、こんな緊張とは無縁だったんだろうなw
935陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 01:54:41 ID:C9OqX+pl
>>934
手書きで書かなきゃいけないのかい?大変だね。
清書の期間を取って計画立てないと、昔の学生がよくやっていたという
「七色の卒論」になるよ。
936はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/13(木) 02:03:37 ID:5Snbrmbi
「七色の卒論」ってナニ???

んー……つか、まだ先の話なの>卒論
ワープロ可になるかもしれないです。なったらいいなあお休みン☆
937陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 02:16:19 ID:C9OqX+pl
「七色の卒論」とは、提出日前日に気高き有志達が論文生の家に駆けつけ、
泊まり込みで清書をした、七色の手跡で彩られた卒論のことさ…
その日の晩飯は鰻重で、この日のために大学の近くの旅館に部屋を取る者も
いたそうだ。
提出日は学科の者が総出で簡易製本道具や論文添付票を貼るのりや
論文を縛る紐を手にし、学生課の行列をワザと伸ばして
閉め切り時刻ギリギリに駆け込んでくる三日徹夜の論文生を待ったものだ…

あんなハレのお祭りも、もう遠い思い出だね…おやすみ
938陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 02:26:48 ID:QYPbQDKv
卒論かー。懐かしいな。
もうあんな苦労はしたくないけど。。
939陽気な名蕪しさん:2005/10/13(木) 07:31:02 ID:pdvAWF42
>>937
締め切りすぎてから親同伴の学生が論文の受付を懇願する
阿鼻叫喚の場面もあります。
絶対無理と言っても理解していただけない。
だいたい親連れてくるなよ、自分の問題だろうと。
94066うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/13(木) 18:40:22 ID:P68QCcDr
今日は早めに晩ご飯を食べますた。
メニューは秋らしく栗づくし。

モンブランとマロンタルトと、マロンクリームデコレの3つと、
おいしいコーヒー。
バランスもばっちり。
941大家:2005/10/13(木) 20:24:36 ID:ege62rFS
センズリ、
無宿人のくせに、なかなか良い食生活ですね。
男薬はもう飲んだかな。試しにデパス20錠、一気に飲んでみましょうか。
942はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/13(木) 21:53:07 ID:5Snbrmbi
>>937-939
すげえなw まだひと事だからか、ワロタよw
でも937はいい話っぽいね。
943大家:2005/10/13(木) 23:18:51 ID:ege62rFS
弾左衛門、
元気が良いのが取り柄だな
944はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/13(木) 23:21:52 ID:5Snbrmbi
大家、大奥みた??
牧野ってほんとにあんなボンクラだったの??
945大家:2005/10/13(木) 23:38:43 ID:ege62rFS
観たよ。
あれは、少し史実と違う。牧野成貞が忠臣というのは事実だったらしいが、初期の綱吉の寵臣だったのも事実。
堀田正俊刺殺事件以降老中の御用部屋と将軍の書院が離れてしまい、将軍の意思伝達係として側用人が実権を握った。
成貞は初代実権派側用人となった。だから、将軍の御成もあった。成貞引退後は、いよいよ柳沢時代になる訳だ。
946はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/13(木) 23:45:20 ID:5Snbrmbi
うん、そっか。
そこそこ有能で柳沢と張り合ったイメージだったから、アレ?って思った。
あんなに無能っぽくていいのかなって。
ま、ドラマは、柳沢に集約させたくてああしたんだろうけどね。
947はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/14(金) 00:13:32 ID:Ez1cdLzS
からあげしてお休みン☆
948プソン:2005/10/14(金) 00:34:12 ID:VUd35Egq
おやもうこんな時間か
949プソン:2005/10/14(金) 00:49:24 ID:VUd35Egq
窓を開けると金木犀の香りが
夜の空気とともに流れ込んできますよ
950陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:54:01 ID:CXu0g38q
花の姿は見えないのに、香りだけがするのです。
951Genova ◆cTESP/7prg :2005/10/14(金) 00:57:13 ID:Mw/gqNVU
ラングドック地方ってなんだか微妙な名前だなと思ったら
ラング ド オック地方、オック語を話す地域って意味なんだな。

>>917
僕は最近ジャケットにコートまで着込んでます。
2歳年上の女の同期に服装がサラリーマンっぽいって言われた・・・ちょっとショックだ
952陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:05:03 ID:CXu0g38q
ジェノはもうコート着てるのか。
去年は薄着の人というイメージがあったよ。
953Genova ◆cTESP/7prg :2005/10/14(金) 01:21:20 ID:Mw/gqNVU
去年は重ね着しまくりで6枚とか着てた気がする
暖房とか、天候によって微調整が難しくてねえ
汗もかいたりするし
954陽気な名蕪しさん:2005/10/14(金) 01:28:05 ID:V3lvk9Vb
>>940
そんなに甘いもの食べると糖尿になりますよ。
>>951
プランタジネット家関連の本を読んでて、
これが実に面白くてこのスレが終わるまでにばら戦争までたどり着かない。
フィリップ尊厳王、シャルル端麗王に混ざって禿頭王がいるのが気の毒でね。
そのプランタジネット家の支配地域の北で話されてた言葉がオイル語、
南で話されてた言葉がオック語だそうだ。
955陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:29:39 ID:CXu0g38q
6枚も?
血流が悪くなりそうだねえ。。
956Genova ◆cTESP/7prg :2005/10/14(金) 01:29:41 ID:Mw/gqNVU
それと、『最後の授業』の虚構について説明を受けました。
教育の先生はやたらと教育の話から横道にそれて主にフランスの
歴史的背景を語りだすので私としては嬉しい限りです。
957プソン:2005/10/14(金) 01:36:43 ID:VUd35Egq
「フランス万歳」

ときに次スレは
958Genova ◆cTESP/7prg :2005/10/14(金) 01:39:21 ID:Mw/gqNVU
>>955
それで、結局散歩してると暑くなってきて脱ぐから
コートが邪魔になったりしてめんどくさかったなあ
今年は冬もクールビズで

最近はスペイン領セウタ・メリリャ国境で不法入国者が絶えないみたいですね。
『返還』を要求しながらもモロッコは堀を作る予定なんだそうです。
95966うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/14(金) 01:47:10 ID:uvexvzIA
>>958
セウタのカフェのテラスでお茶してるとさー
うっかり気を抜くと、モロッコ人の不法入国の子供が、
飲み物を飲んでっちゃうんだよー。
店の人が何度追っ払っても、彼らは遊び感覚なんだよな。

そういえば、ガルシア・ロルカ学校ってのもあったかな。
フランコ政権下の扱いを考えると、
隔世の感があるなーなんて思いながら看板見てた。

また記憶が間違っているかもしれんが(^◇^;)。

時にゲノ、おひさしゅう。
今日食べたケーキを是非馳走したかった。
960ヒロシマー ◆Kfs7Gsa1zE :2005/10/14(金) 01:49:45 ID:gNWJQXg2
(・∀・)ゲノゲノ
961陽気な名蕪しさん:2005/10/14(金) 01:51:00 ID:V3lvk9Vb
>>957
久々の登場ということで
Genova さんにつけてもらったらどうかな。
>>958
塀をぶち破って入っていくそうです。
とうとう堀ですか。
イスラム教徒がキリスト教徒のために要塞をつくるわけですね。
時代は変わりました。
962Genova ◆cTESP/7prg :2005/10/14(金) 01:53:46 ID:Mw/gqNVU
963プソン:2005/10/14(金) 01:54:58 ID:VUd35Egq
>961
そうですねぇ
それも良いと思いますが残り40レス切ってるので
急ぎませんと
「セウタ・メリリャ」でも良いかな
964陽気な名蕪しさん:2005/10/14(金) 02:37:18 ID:V3lvk9Vb
>>963
よろしく。

「冬のライオン」
ttp://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D110485621.html
965陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 02:46:52 ID:AU8PMMHZ
冬のライオンって映画があるのか。
赤川次郎の短編が同じタイトルだ。
966プソン:2005/10/14(金) 06:08:21 ID:VUd35Egq
セウタ・メリリャ【歴史スレ33】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1129236514/

すみません 番号間違えたので次直してください
967大家:2005/10/14(金) 18:07:59 ID:wi3hMKrB
痔江野婆うじ、
何故又最近此須霊怒去来候也?
96866うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/14(金) 18:13:14 ID:uvexvzIA
さあ、仕事も一段落したし、買い物に行ってこよう!
夕餉の材料もそろえなければな。
秋らしく、久しぶりに栗など食べたいものだ。
969大家:2005/10/14(金) 19:09:50 ID:wi3hMKrB
センズリ、
この前も栗食べただろ!ボケが進んでいるのか?
それでは、気を取り直して、今日はバウムテストでもやってみましょうか。
970大家:2005/10/14(金) 19:11:25 ID:wi3hMKrB
センズリは何の仕事をしておるのだ?
97166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/14(金) 22:27:04 ID:uvexvzIA
ハーーーーーーー(*´Д`)------------ン

食べ過ぎた。
やっぱり秋はカボチャに限るねえ。
買い物に行ったら財布忘れたのに気がついたけど、
レジのおねいさんは、買う予定の品物を預かってくれると言うって、
ちゃんと待っていてくれた。ありがたいことだ。
坂道をに往復したのはしんどかったけど、
ちゃんと予定通りカボチャも買ってきたし。
こんどは芋だな。サツマイモ。栗よりうまい13里。
972陽気な名蕪しさん:2005/10/14(金) 23:37:55 ID:V3lvk9Vb
栗に近いおいしさだから八里半とも言いますね。
973プソン:2005/10/14(金) 23:40:00 ID:VUd35Egq
十三里半とも
974陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 00:00:39 ID:9cdY7Gf3
カボチャの時期が秋?
脳みそ沸いてんのか
975陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 00:17:19 ID:VfgCe21A
爺は昨日も栗づくしだったんじゃ。。
97666うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/15(土) 00:25:29 ID:WfdGEO9n
栗で思い出したけど、京都・福知山駅に駅弁「栗めし」は、
よくある甘露煮の黄色い栗をご飯の上に散らしたものではなく、
特産の丹波栗を炊き込んだ本物の栗ご飯なのだ。

ああ、書いていて、久しぶりに栗が食べたくなった。
やっぱり秋はなんと言っても栗だねー。
977陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 00:28:32 ID:VfgCe21A
わざと?
ねえ、わざとボケてる?
97866うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/15(土) 00:30:51 ID:WfdGEO9n
今日食べながら思っていたのだが、
このヌレに集う賢明な諸君は、
カボチャの語源が、「カンボジヤ」であることは、
皆知っておろうな?

唐イモ@沖縄
琉球イモ@薩摩
薩摩イモ@その他の内地
であることもだ。

では唐では、薩摩イモのことをなんというのだらう?
979官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/15(土) 00:34:41 ID:O34U5Qg6
>>978 甘藷ではないよねぇ?
980プソン:2005/10/15(土) 00:40:22 ID:Ba5+78UO
>978
ではカボチャの原産地はもちろん…
98166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/15(土) 00:49:05 ID:WfdGEO9n
>>979
あ、それが正解かも。
おぺら姐さまに訊けばわかるかもしれない。

>>980
カンボジヤというくらいだから、中南米に決まっておるだろうが。
982プソン:2005/10/15(土) 00:50:53 ID:Ba5+78UO
うん
98366うつ爺雷帝 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/15(土) 00:57:02 ID:WfdGEO9n
>>979
ぐぐった。「中国語」とあるが、たぶん北京語のことだろうな。
漢字で表記すると、「甘藷」でよいらしい。

ttp://www.ctcs.jp/ctcs/dictionary/word_show.php?wordid=17892
98466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/10/15(土) 00:59:43 ID:WfdGEO9n
>>977
なんのことかと思えば、
昨日、漏れは栗のケーキを食べていたようだな。
もちっと前だったような気がしたが。
ちと最近、お薬の配合がうまく行ってないのだよ。
985官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/10/15(土) 01:01:07 ID:O34U5Qg6
>>983
マジ?

出羽ネマスノシ。
986大家:2005/10/15(土) 01:19:28 ID:VaU+NMht
センズリボケ、
やっと気付いたか!早く松沢かシャラントン逝け!
レキソタンレベルでは全く改善の余地なし。
ということで、気を取り直して、PFスタディとTATをやってみましょうか。
987陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 01:22:19 ID:MfYcxWnS
ふうん、爺はたくさん薬を呑んでいるんだねえ。
っていうか、仕事忙しすぎなんじゃない?
988はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/15(土) 01:51:54 ID:8ddXsB5M
栗に芋にかぼちゃか。。のどがつまりそう、、
989陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 02:11:18 ID:MfYcxWnS
パサパサ系だよね。。
990はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/10/15(土) 02:19:33 ID:8ddXsB5M
そうそう。ゆで卵もネ……w

うぅ、、酔いが醒めたら急に寒くなってきた。
991大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/15(土) 08:36:17 ID:xABkbSrj
>唐イモ@沖縄
>琉球イモ@薩摩
>薩摩イモ@その他の内地

さつまいもをMacのEGBRIDGEで変換しようとすると、選択肢の中に「甘薯」
があります。薩摩ついでですが、イギリスでは日本の温州蜜柑のことを
satsumaといいます。(アメリカではtangerine)
992大家:2005/10/15(土) 09:06:15 ID:VaU+NMht
弾左衛門、
今日も仕事か、大変だな
993陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 09:27:13 ID:XZJuYmcI
993
さぁカウントダウンです!!
994陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 09:32:32 ID:sPMVVeqc
995陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 09:42:16 ID:SlnJYrzp
はく、やらせろ!!!
996陽気な名蕪しさん:2005/10/15(土) 09:43:59 ID:NT5a3Vsf
ほいよ
997陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 09:44:33 ID:SlnJYrzp
ちんこっこー
998陽気な名蕪しさん:2005/10/15(土) 09:44:56 ID:NT5a3Vsf
おいちゃんの膝にのれや
999陽気な名蕪しさん:2005/10/15(土) 09:46:11 ID:NT5a3Vsf
馬をくれたら王冠をやるぞ!
1000大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/10/15(土) 09:47:08 ID:xmKVR0ZG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。