桜田淳子の♪ ようこそ花物語へ ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
淳子ファンならびに淳子と同期のスター全部のスレだぁよ。

桜田淳子が歌謡大賞等の受賞者の記者会見上で。「百恵ちゃんと
新人賞を一緒にもらいたかった」と発言して泣き崩れてマスコミ
の一斉袋叩きの的にされた。相当、優等生発言が気に入らなかっ
たらしい。それからは、ことあるごとにマスコミは百恵と比較し
て淳子をこき下ろした。芸能界相関図裁判然り。そして統一教会
問題で完全に桜田淳子の息の根を止めたマスコミ。今でも何故に
あれほど一芸能人をバッシングする必要があったのか?とても謎
だし、何かしらの思惑ある人たちがが芸能マスコミを操作してた
としか思えない。オウムの坂本弁護士一家殺害のキッカケをマス
コミ(TBS)がつくったと分かった時やはりマスコミの言うこ
とも全幅の信頼をおけて聞いちゃいけないな〜と改めて思った。
2禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 18:56
うん☆
3禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 18:59
♪窓〜後期の淳子の歌だけれど最近
安田一葉という歌手がリメイク中だ。
改めて名曲だなって思いつつ聴いた。
4禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 19:04
桜田淳子って神津カンナと友達でスゴク仲が良いと
聞いてひょっとして淳子って○○かもって思った事
があった。カンナさんって佐良さん系じゃないの?
5禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 19:20
>>1
てゆーか、
統一教会の時点で、
みんなヒクって...
6禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 19:51
統一教会は措いておこう。
でないと話が白けるゾ!
7禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 19:57
>>6
てゆーか、>>1が自分でネタフリしてんだもん。
8禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 20:07
しあわせ芝居♪好き

でも中島みゆきに曲書いてもらうと後が続かない場合が多い。
それだけみゆきの楽曲が良いってことの証明でもあるって訳?
9禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:01
>>1
淳子が「百恵ちゃんと一緒に歌いたかった(受賞したかった)」って言ったのは
新人賞じゃなくてデビュー3年目の歌謡大賞のノミネートだよ。
ごめんね。重箱の隅をつつくようで(W
そういや、芸能界相関図ってあったよね。
あれで、相当マスコミ不振になったろうし
宗教にさらにはまるきっかけにもなったんだもんな・・・。
10禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:21

ここは統一教会の勧誘スレですか?
多宝塔とか高麗人参とか売りつける魂胆ですか?
それとも、いきなり合同結婚式に連れて行かれちゃうんですか?
11禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:21
>>8
みゆきの作品はアクが強いから、イメージが固まっちゃうみたいなのってあるよね。
しあわせ芝居、追いかけてヨコハマと来てリップスティックで筒見京平に行ったのは正解だったけど
秋の大事な時(賞レースで)にまたも20才になればでみゆき作品に戻っちゃったし。で、ここでコケちゃったし(号泣)
12禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:23
>>10
んなわけないじゃん(w
というか、淳子のファンはあそこの宗教は敵視してるでしょ。
13禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:25

桜田淳子、好きなんですよね。
だから聞きたいんです。
結局、ここは統一教会の勧誘スレですか?
多宝塔とか高麗人参とか売りつける魂胆なんですか?
それとも、いきなり合同結婚式に連れて行かれちゃうんですか?
14禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:25
>>4
神津カンナって一応は杉本哲太の嫁さんよね。
なのでズ〜レ〜ってことはないと思うんだけど・・・。
15HANA:2001/05/07(月) 23:26
誰か、
まどまどまどまどまどまどまどまど...
の歌詞を詳しく教えてください!
 
気になるよ...
 
あと、
〜この花は私です。やっと奇麗に咲いたのです...
の続きも...
16禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:27
>>10
>それとも、いきなり合同結婚式に連れて行かれちゃうんですか?

大丈夫よ。あんたみたいなブスは誰もお嫁にもらってくれないから。
17禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:28
杉本哲太のダンナはカンナの妹のはづきだよ〜
カンナは独身
18禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:30
>>13
というか、どうして勧誘スレだと思うの?
淳子を語ることがあそこの宣伝になるとは思えないんだけど。
19禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:33
>>15
歌詞カード見れば分かるけど面倒くさい。
花物語の続きはちょっとだけ教えてあげる。

誰よりも先に あなたに見せたかったのです。
窓辺におきます。
知らない間に、そっと置いて帰ってきます。
気が付いてくれるでしょうか?
手にとって、ああ、キレイだといってくれるでしょうか?
それとも・・・
20禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:34

何の意図もなくて
今頃、なんで淳子を持ち出すのでしょうか?
スレ立てた人、統一教会の指令で書き込んでるんじゃないんですか?
そうでなければいいんですが…。
統一教会、嫌いなんです。
2119:2001/05/07(月) 23:34
セリフを暗記してる俺って・・・
22禁断の名無しさん:2001/05/07(月) 23:37
>19=21
40超えてるでしょ、あなた?(笑)
2319:2001/05/07(月) 23:42
>>22
いいえ。花物語は小学校に入った頃の曲だし。

>>20
俺が立てたわけじゃないけど・・・。
別スレで淳子の話題で結構盛りあがったんですよ。
その流れで出来たと思うんですけどね。
ちなみに、自分も統一教会は嫌いです。
淳子を返せ〜(w
24禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 00:13
>15
聞いてどうすんの?
何の役にも立たないと思うんだけど
25禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 00:27
淳子の物まねする人もいなくなったね〜
26禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 00:31
>>25
あら、俺はいまだにやってますよ。
サンタモニカの風を歌う時に。
27禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 01:10
サンタモニカはどこのカラオケにもあるんだよね。
それよりもひとり歩きとかもう戻れないを入れて欲しいのにな〜
28禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 02:13
あなたとあの人の 幸せの裏庭で
懸命に咲いていた 花があったの
ゆっくりと流れる 夢のようなロマンスを
目を凝らし目立たずに 見守っていたの

あたためた恋心 庭のすずめ達が
聞きつけて悲しんで 風に知らせた
風達も涙ぐみ あの窓たたいた

窓・・・
29禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 02:14
あなたのあの窓の 向こう側から聞こえる
喜びのあの歌は とても大きくなっていた
気がつくと二人は 庭を通りすぎて
あの人は無意識に 私を踏んで行った

蹴散らされてくしゃくしゃになった 私の愛は
咲くことが出来ずに 窓を見上げた
あの窓は変わらずに 曇りさえしなかった

窓・・・
30禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 02:15
吹き抜ける時間は 私を見放して
虫達を引き寄せた 色は枯れてた
横たえたこの身に 話しかける草もなく
干からびた花びらは もうすぐ落ちる

蹴散らされてくしゃくしゃになった 私の愛は
咲くことが出来ずに 窓を見上げた
あの窓は変わらずに 曇りさえしなかった

窓・・・
31禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 02:18
>>28
「窓」の歌詞だね。
こうやって読むとなかなか、いいね。
あの当時の淳子には歌いこなせてないような気がして
あまり好きな曲ではなかったが。
32禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 02:28
純粋な横恋慕の歌だったのね>窓
読んでてほろっと来ちゃった。
「マドマドマド・・・」が面白すぎて、ちゃんと聞いたことなかったわ。
今、この歌が聞けるCDはあるのかしら?

それと、28-30ありがとう。
33禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 03:09
ほんとに淳子の後ろの方は名曲揃い!
「夕暮れはラブ・ソング」も書いちゃおうかな。
34禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 03:11
振り向けばヨコハマはマルシア
35禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 03:13
ミスティの狂ってた頃が好き。
ピンクのテカテカした全身タイツにスケルトンのマイクスタンド。
テクノポップみたいな曲で、
踊りも変だったような気がする。
36HANA:2001/05/08(火) 03:47
お、目を離しているうちに情報満載。
情報くれた人、ありがとう(でも、いくつ...?)!
 
>>35
ミスティのあの衣装って、
着替えに40分かかるって、
明星に書いてあったなあ。
ドリフの時とか、どうしてたんだろ...
 
あの「淳子幸せ」コント逝っちゃってて好きだった。
37禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 08:44
夏にご用心
38禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 18:43
はじめての出来事好きだなオイラ
39禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 21:26
あんまり売れなかったけど「あなたのすべて」がイイ!
40禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 21:36
「ミスティ」ってひょっとしたらゲイ好みだったのかもね。
俺は当時子供だったから、ただただ淳子のイメチェンに
奇妙なものを感じた記憶があるが…。
何年か後、本田美奈子の「マリリン」をテレビで見た時
何故だか「ミスティ」を思い出した。
41禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 21:57
このスレは、
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=987950552
から独立したものと考えていいのかな。
一応過去ログということで置いておきまーす。
42禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 22:01
>>36
懐かしい!
「私ってダメな女ねシリーズ」と本人は呼んでた。
今思うと、彼女の舞台女優としての資質を示してるよね。

最後の頃はさすがにマンネリで、観客も淳子にじゃなくて
志村けんのリアクションにしか笑えなくなってたけど。
43禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 22:05
>>1
淳子ファンだけど、やっぱり本人にバッシングされる要素があったことは
否めないと思う。
人気投票で10位に入るかどうかの頃になっても、嫌いなタレントで常に
2位を保っていたのはある意味スゴかった。
44禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 22:19
>>43
そういや淳子って、歌ってた頃は「嫌いなタレント」でいつも選ばれてたよね。
あの頃のアイドルはそのあとのアイドルよりみんなアクが強かったけど
その中でも淳子はひときわアクが強かったからね。ま、仕方ないか。
で、そんな淳子を差し置いて1位になった嫌われタレントって誰だっけ?
45禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 23:22
>>44
あの時期だと大場久美子。歌も演技も下手だったから、すぐ消えた。
46禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 23:27
久美子は意外と長生き。
元アイドルの定番として脱いだしね。
淳子もカムバックを考えるなら
ヌードくらい覚悟してほしいね。
まあ、見る見ないは別として。
47禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 23:35
1980年発行の写真集「ためらい」買った人いる?
もう人気がしぼみかけた頃だったけど、
学校へ持って行ったら、意外にウけたのが印象的。
「おい透けて見えてるよ!」「おーーっ!」とか。
友達と関心のありかが違うことを感じた事件の一つだったなあ。
48禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 23:38
時期は違うけど、明星で百恵と同じ黒い水着で
写っていたけど、すんげ〜毛深かった。
スネ毛くらい処理すればいいのに。
49禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 23:42
>>47
あ、買った買った。
岩崎宏美の写真集よりだいぶ売れてたことが妙に嬉しかったりして。
50禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 23:47
>>49
おれ以外で買ったって人初めて聞いた。(笑
なんていうか、中途半端な内容だったね。
カラーが少なかったし、詩も一貫性がなかったし。
51禁断の名無しさん:2001/05/08(火) 23:52
個人的に「東伸行」さん(旦那)・・・萌えなんですけど。
淳子には大変申し訳ないんですが。
「玉ねぎむいたら」の再放送が前々ありません。
確か春川ますみさまが出てたような?
52禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:03
大竹しのぶがヒロインをした朝ドラの主題曲、
確か淳子が歌ってたよね。
♪あの〜峰を超えて吹く〜♪という地味な歌だったけど、
題名を忘れちゃった。なんか印象に残ってるわん。
あと、「もう一度振り向いて」(?)だっけ。あれ、好きだったわん。
53禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:04
東さん全然萌えない・・・スマソ
淳子の子供(男の子)は超カワイイらしいけど。
54禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:06


じゅんこ帰ってこい!

あたしは、あなたをニューヨークマンハッタンで待ってるわ。

坂入ちゃんとミヒと一緒に。 サヤカは嫌いだからもう出さないけど。

待ってるわよ。  かやのあきこ
55禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:07
>>52
「白い風よ」
56禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:08
壊さずに、壊さずに、攻めて攻めて攻めて・・・。
ウケの歌にも聞こえる。
57禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:08
舞台「細雪」で関西出身じゃないのに
まともな関西弁をがんばって駆使していた淳子。
女優としての才能に溢れていたあなたをもういちど
舞台女優として見てみたいわ。
5852:2001/05/09(水) 00:09
>>55
さんきゅ。胸のつかえがとれたわ♪
59禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:12
あたしにはチャンスがないっていうの?
チャンスは自分でつかむのよ!
60禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:22
>>1
記者会見でそんな発言したっていうの、初めて知ったけど、
そりゃ、みんなひくと思うなぁ。やっぱり。ちょっと感じ悪い。

それから統一教会に入ってたら、誰であれ
バッシングされると思うが。

ちなみに「もう一度だけ振り向いて」って結構好きなので、
アレンジを変えてCD化して欲しいなぁ。
アレンジがどうもイマイチな気がするんですよね。
61禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:26
今、原盤の版権の所在はどこ?
サンミュージックなら無理だろうね。
62禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 00:31
>>60
「もう一度だけふり向いて」のアレンジいいよー。
63禁断の名無しさん :2001/05/09(水) 01:07
>>62
そうかー、じゃ趣味の問題かなぁ。

実は、俺って、このレコード持ってて、発売されてから、
10年後ぐらいに、ひさびさに聴いてみたら、
「あれぇ、こんな感じだったっけ?」って思った記憶がある。
その「あれぇ」の部分は、ほとんどアレンジだったんだけど。

でも、良いっていうファンがいるんなら、そのままにしておくべきかも。
64禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 01:15
B面の「招待席」もいいじゃない?
65禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 01:16
「もう一度だけふり向いて」は入ってなかったけど、
淳子の代表曲をダンスアレンジで収録したベストがあったじゃない?
66禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 01:28
待ちくたびれてヨコハマは柏原芳恵

それにしてもなんで、揃いも揃って「ヨコハマ」を
カタカナにするんだ?
67禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 01:31
「横浜いれぶん」は漢字よ♪
でもいれぶんが平仮名(藁
68禁断の名無しさん :2001/05/09(水) 02:01
淳子リミックスなんて出てるの?詳細きぼん!
69禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 02:10
ずんこは紅白でなぜ「セーラー服と機関銃」を歌ったのだろう。
70禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 02:18
>薬師丸が紅白をけったから、それならと
サンミュージックが枠をもらったけど、
かんじんの淳子にヒットがなかったの。
屈辱的だろうね。
71禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 02:18
ぢんこの『化粧』はいいね。あのクセッ毛を思いっきりひっぱって、膨らんだ感じのヘアーも素敵。
72禁断の名無しさん :2001/05/09(水) 02:18
>69
きっと、魔がさしたんでしょう。

♪くぅおーのむぁむぁー、ぬぁーんじかんでーむぉー
73禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 08:32
やっぱ筒美京平作曲、落合恵子原作の映画「スプーン一杯の幸せ」
の主題歌だった〜♪ひとり歩き〜は今もなお数々の膨大な名曲揃い
の筒美京平作品の中でもとくに名曲のなかの一曲です。
74禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 12:19
>>69
当時も嘲笑のネタになったけど、ここまで語り継がれるとはね。
同じ年に榊原郁恵が「なごり雪」を歌ったことの方はあまり語られない。
75禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 13:08

>74
>榊原郁恵が「なごり雪」を歌ったことの方はあまり語られない。

榊原郁恵みたいな屑タレントと一緒にしたらダメだよ。
大きなプロダクションに所属だから、その上ピーターパンって
大きな役もらったから、まだタレントとして残ってるだけ。
悪いけど何の才能も全く持ち合わせていない見本のようなタレント。
76禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 13:11
榊原郁恵ってへらへら笑ってて人畜無害って
感じ装っているけれどその実、底意地悪そう。
77禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 15:39
郁絵はホント、信用できない感じ。
亭主がアレじゃ性格悪くなって
当然だろうね。
78禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 16:18
嫌われるってことはそれだけまた
好きだってことでもあるんだよな。
79禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 22:29
82年の紅白に関しては、当時結構話題になったよね(もちろん、悪い意味で)
その年は「名曲紅白」とかいうコンセプトで
ヒットの無い歌手は過去のヒット曲を歌うって事だったので
淳子は「しあわせ芝居」あたりを歌うんだろうな・・それとも「わたしの青い鳥」か?
とかって思ってたら、いきなりセーラー服。
薬師丸が出場辞退したからこんなことになったんだ!なんて思わず逆恨み。
ただ、曲はともかくゴージャスっぽい衣装と
スクールメイツ(?)を大勢従えてのステージは、なかなか満足でしたが。
音を消して見れば楽しめるっつ〜ことで。
80禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 23:02
82年の紅白は、出場者に納得がいかなかった。
中森明菜とか柏原芳恵とか売れてた人が選ばれなかったし。
淳子も他人の曲を歌わされるなんて屈辱だったんじゃないかなあ。
81禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 23:29
リップスティックとかミスティとかの映像みたい。
どこにリクエストすれば良いんだろ。
82禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 23:30
協会の歌 でもうたったら
83禁断の名無しさん:2001/05/09(水) 23:35
>>36
下に着てたりとか??
もしくは歌のみ別録りとか??
84禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 00:16
あたしは29歳だけど、小学校の時に、なぜかずんこのファンクラブに入っちゃってたわ。そして、そこで案内されてた‘サラの瞳’っていう
ずんこ作の絵本も買ったわ。誰かもってる人いる?きっと、今や、ある意味、貴重よね。
85禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 00:21
>84、
それの売り上げは教会の資金になりました。
86禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 03:04
>>81
ホモスナックに行けば見ることは出来るよん。
二丁目でアイドル好きな店子がいる店には、
どこから集めたのか昔の歌番組の映像がごっそり。
あれ再生されちゃうと会話も途切れちゃうしイイ事ないけどね。
87禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 03:07
1で書いてあることって松田聖子の事じゃん。
88禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 07:59
黄色いリボン♪

記念すべき?淳子が紅白初出場の時の歌でした、、、
あれから幾星霜、、、全ての出来事が走馬灯のように。
89禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 12:21
>>86
その店名教えていただけませんか?
せめてヒントだけでも。m(__)m
9081:2001/05/10(木) 20:03
>>86
もう、切実に見たい!
どこのお店なんでしょうか。
宣伝にもなるから、ここに書いてもいいと思うんだけど・・・。
91禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 20:25
淳子が確か雑誌の企画で大阪の素人の高校生とデュエットした
曲があったよね。B面・カップリング曲だったと思うけど。
92禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 20:27
ヘンな姉ーちゃん持つと不幸だよな。
みんなこの淳子の姉が悪いんだよな。
93禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 20:34
長谷川一夫が生きてたら
94ホモホモクラブ:2001/05/10(木) 20:45
95禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 20:51
>>91
懐かしい〜!
月刊平凡で募集したやつね。
その、大阪の高校生は「山本明」という芸名で
サンミュージックより昭和50年の春にデビュー。
淳子とのデュエットは山本のデビュー曲のB面に収録されました。
それにしても、これって全然売れなかったんだよ。
淳子のファンに完全にそっぽ向かれたようで。
ちなみに、山本は草川祐馬、加納竜と一緒に「新々御三家」として
大々的にプッシュされましたが
他の2人よりも全然ダメでした(w
96禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 20:53
で、その草川は後年オネエが発覚、
キモかったよね〜。
97禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 20:56
いつの時代の話?ばあさま〜
98禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 21:00
>97
あんたがフテガマになったころよ。
99禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 21:03
>>98のばばあ
昭和50年の春は、父親が大学生で母親は高校生なんだよ。
生まれてねーよ。
100禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 21:07
>>96
え?草川祐馬ってホモなの(W
アイドル後、青春ドラマで生徒役やってた人なんだけど勘違いなのでは。

昨日の歌の大辞テン見逃しちゃったよ。
見た方います?やっぱり紅白歌のベストテンの映像でしょうか?
101禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 21:12
>>99
ということは、あなたのお母さんが淳子と同年齢くらいですね〜。
若いあなたは、「桜田淳子」なんてスターがいたなんて知らないんだろうね。
妬ましいよ(笑)
102禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 21:37
前世がフテガマ、いまはオネエ、
次は?
103禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 21:56
昭和50年って、ついこの間のことのように思うが
考えてみれば26年も前の事なんだよな〜。
あのとき「十七の夏」だから
今年は43の夏か。
104禁断の名無しさん:2001/05/10(木) 23:30
昭和50年の紅白は何故かBSでやらないのね
何か問題あるのかしら?
淳子がいちばん盛りあがってた年なのに。
105禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 01:29
>>100
そう。紅白歌の…のビデオだった。
あの番組は淳子準レギュラーのように出てたね。
106禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 02:59
>>104
やったわよ、だいぶ前だけど。
「はじめての出来事」、ホントに可愛かった、全身白の衣裳で。
バックダンサーはキャンディーズと岩崎宏美ね。
107禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 03:02
10位「追いかけてヨコハマ」
淳子によくあっていて、いい曲だったね!
108禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 03:15
何ヶ月か前にスタ誕の特番やってたけど、それを見ると、予選の時からずんこは、
輝きまくってるんだよ。もうスターそのもの。その特番の前に、引越しだなんだで、統一教会バージョンの
ずんこがワイドショーに追いかけられたんだけど、ユニクロのピンクのフリース
着てる姿が映し出されたけど、やっぱ似合わないよ。
40過ぎても派手なお帽子が似合うのにな。返せ!ずんこを。
109名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 03:17
あたしも淳子大好きっ子!
110名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 03:18
ずいぶん前だけど、二枚組みのベストCD買ったわ〜♪
111名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 03:19
可愛かったね、予選。>>108
112名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 03:19
やだ〜誰もいないわ・・・。
113名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 03:21
統一教会がどーのこーのって言ってても、あたしは淳子好きだし、
いつの日かコンサートやったら絶対行くわ。
淳子が旬の時ってあたし、小さかったからコンサート行かなかった
けど、今開いたら絶対行くのになぁ・・・無理か。
114名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 03:21
寂しいわ・・・。
115名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 03:23
つーか、あたしが来る時間が遅いのね。
116禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 03:33
淳子といえば『まことちゃん』に淳子をモデルにした登場人物が出てくる回があったわ。
秋田の親戚の家にまことちゃん一家が向かう列車の中で、淳子と偶然、遭遇するってストーリなんだけど、まことが一目散に気が付いて「あっ!ぢんこらぢんこら!」って叫ぶんだけど、周りに煽られて、踊って歌うシーンがあるんだけど、まことが、実は食堂車で、すれ違った時、カレーのスプーンを振り回して、淳子のパンツに、カレーの染みが付いちゃってたという。恥をかいた淳子が犯人を探していくうちに、まことちゃんだと判明して、復讐するという。
117禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 03:40
>116 シッテル!シッテル! ほかにも、サリエルパンツ(MCハマーがはいてたようなの)
はいて、ちょこっと現れてるのとかあたよね。あれってなにかのときの衣装なんでしょうか?
118禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 03:55
確か、「ジュビルビ〜ジュパッパヤ」って淳子がターンしてスカートがめくれた時、パンツに付いてたカレーの染みが他の乗客に飛び散るってやつね。
あと不幸な百恵キャラが出てくる回もあるのよ。へんなオーバーオール着てるんだけど、まことが、好きになるんだけど、他の男の臭いがするっていって、百恵をひっぱたいたりするのよ(笑)
なぜか最後に新沼謙治と結婚。
119禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 08:14
草川祐馬って確かパクパクコンテスト出身だよね。
千里セルシーで遣ってた。川崎麻世とか松原秀樹
等結構タレントになったてる。屑タテレントだけど。
120禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 15:13
梅図かずおは淳子ファンだったみたいだね。
明星か平凡の企画で「ファン同士対談」してた。
121禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 15:40
タモリも「笑っていいとも」の名物コーナー
テレフォン・ショッキングでファンだった
淳子に出演してもらったんだよな。たしか。
まあ欲を言えば吉永小百合に出てほしかった
んだろうけど。あの頃じゃタモリも番組自体も
今ほどパワーなかったしこれほど続く番組だと
誰も思いもしなかっただろうし。
  
淳子の続きで誰だったか?指名したら駄目だったよな。
122禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 15:44
Hello This is Satomi speaking.......
123禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 16:35
うちの近所に住んでるよ。
スーパーで挨拶したことがあるよ。淳子ちゃん。
124禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 17:32
>>121
同じ事務所の牧村三枝子にTELしたが営業の仕事かなんかで
ダメだったんですよね。
で、振り付けの一宮はじめに繋げたはず。
125禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 19:56
>124
ありがと!
いい加減話すだけ話してた(勿論淳子のモノマネもありだったよね)
牧村三枝子だから。ヒゲの。珍しくゲイの匂いのしない振り付け師
だけどやっぱゲイ?最近全くテレビでも見掛けないよね。鬼籍か?
126禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 19:59
それにしてもサンミュージックって今まともなタレントいるの?
127禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 20:03
全然話違うけど二谷友里恵ってホントにウザいゲス女。
森昌子夫人をイジメ今度は元ダンナひろみ郷を。
128禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 20:27
>127
そうよね、あの顔、どう見たって不感症
って顔よね。あれじゃ浮気されても
しょうがないね。
もとダンナが自分より金持ちの女つかまえた
からって逆上して、自分も次はもっと金持ちの
男つかまえるんじゃない?
129禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 20:39
ひろみがが大学卒じゃないってことで
二谷友里恵と二谷英治・白川由美親子で
ひろみを面と向ってバカにしてたって。
130禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 21:22
ひろみのツラ見りぁ、頭の程度もわかるのにね〜、
それ以前にジャニに学歴なんて求めんなよ。
ジャニはね、顔の良さとだれとでも寝れる
とこなんだから。
131禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 21:56
淳子の話に戻すけど「夕暮れはラブソング」は名曲やったなー。
アルバムとかB面では「テルミーホワイ」「テキーラナイト」「刹那Tic」が好きやったけど
俺が家出してるときおやじにレコード全部捨てられた。
132禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 22:10
>>124
一宮はじめ?じゃなくて、なんだっけ・・・
ピンクレディの振付でも有名な人で・・・ああ、名前が出てこない。

>>131
夕暮はラブソングいいよね〜。
椅子に座って歌ってたけど、ああいうのって緊張すると思わない?
133禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 22:17
土居はじめだよね
なんだかとても人恋しくて〜♪
134禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 00:03
淳子の曲が多いカラオケって、どこのメーカーですか?
135禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 00:17
DAMかな?気まぐれヴィーナスやゆれてる私が入ってる
136禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 03:40
「アニーよ銃をとれ」を見に行ったわ。
たしかあれでなんか賞を取ったのよね。
137禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 08:13
たしか最年少で芸術祭選奨受賞だったんじゃないかな
138シェーン、カムバック:2001/05/12(土) 08:30
私し女性だけどホモは大好き
掘りつ掘られついい気持ちも
興味のある方は http://www.cgigame.com/bbs/mincha.html
139禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 09:05
土居甫って結構好きだけど。流行と同じで
流行りすたりがあるのかな?一時はよくテレビにも出てたよね。
一宮はじめ・土居甫・南流石等々さしずめ今の旬はパパイヤ鈴木か。
それにしても少年隊やシブガキ隊と同級生とは信じられん。
140カメレスごめん:2001/05/12(土) 09:15

>95
>月刊平凡で募集したやつね。その、大阪の高校生は「山本明」という芸名で

山本明って「高校ー」何とかって映画の主演やってたような記憶が。
それも自主映画でブレイクして一般上映なったとかって映画雑誌で
読んだ記憶があるんだけれどな。確か仕事の都合で兵庫県の高校に
通ってるみたいなことが書いてあったような記憶がするんだけれど。
同一人物かな?誰か情報キボーン!

>山本は草川祐馬、加納竜と一緒に「新々御三家」として大々的にプッシュ
草川は関西で頑張ってるとか?加納竜は脇役ひとすじで頑張ってるね。
141禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 09:33
♪天使のくちびる
142禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 19:59
>>140
多分、別人だと思いますよ。

淳子のCD BOX出してくれないかナ〜。
5000枚限定くらいなら
確実にハケルと思うのだが・・・。
20000円くらいでいいからさ。
143逝ってよし:2001/05/12(土) 20:04
文鮮明マンセー
144禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 20:10

>143
オマエモナ〜
145禁断の名無しさん:2001/05/12(土) 20:56
いまの版権の所属は、ビクターなの?
146禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 05:51
ぢんこage
147禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 06:42
淳子で好きな曲
1 十七の夏
2 ひとり歩き
3 気まぐれヴィーナス
4 MISSKISS
5 リップスティック
148禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 22:37
>>147
夏モノ多いね
149禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 22:50
あなたに決めているぅ〜
あぁなぁたぁにぃぃぃぃぃ、決めていっる〜

いろんな曲のおいしいところがきっちり詰まっている曲だよね。

>>141
150禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 23:10
「天使のくちびる」と言えば、曲は可も無く不可も無くだけど
淳子のジャケットの表情が無茶苦茶かわいかった記憶あり。
その前後の「ゆれてる私」や「十七の夏」は今ひとつだけどね。
151禁断の名無しさん:2001/05/13(日) 23:45
まちがえて入ってしまったけど、
↑のレス、ほとんど同一人物でしょ。
152禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 08:03
桜田淳子が森田健作のファンだったってことで
所属プロダクションをサンミュージックにした
ってことだったけど今でも森田健作ファンなのかな?
153禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 09:30
桜田淳子は、俺の中学の頃の先輩だった。
そっ、秋田の中学でね。
一時、凄い恥さらしとか地元じゃ言われてたみたい。
154禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 16:28
同じ秋田出身の魔性のお・ん・な藤あや子よりはマシだらう。
155禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 18:13
>>152
ファンってことはもう無いでしょう(w
が、モリケンとも付き合いは長いし信頼関係も強いと思われますね。
淳子復帰の際には森田議員にも一肌脱いでいただきたいと思ってます。
156禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 18:53
自民党に復党だろ
一肌脱ぐほど根性ねえだろらう
157禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 18:58
あの頃そう言えば一時岩崎宏美と一緒にジャイアンツの原辰徳の
ファンで一緒にジャイアンツの試合を応援に行ったと言ってたが
その頃、既に姉は原理にかぶれてたが淳子は未だだったんだな。
158禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 19:14
岩崎宏美って言えば、淳子もある時期までは親友だって言ってたね。
いつから疎遠になっちゃったんでしょ?
伊藤咲子とは城みちるの件で淳子から切ったって話だけど。
ま、今更どうでも言い話ですが。
159禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 19:26
十七の夏
160禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 19:34
サンタモニカの風
161禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 20:00
やっぱり「窓」です
162禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 20:14
白い風よ
163禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 20:17
夏はご用心
164禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 20:39
ディス・イズ・ア・ブギーがいいな。

だめだめだめだめだめよー
165禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 20:42
このスレも

だめだめだめだめだめよー
166禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 20:45
「お引越し」は良い映画だった。
淳子の演技も良かったし。
もったいなかった。
167禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 20:46
なんでだろね
勿体無いよな
168禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 21:03
>>166
やっと女優らしくなってきたのにね〜。ホント勿体無い。

ところで、私は映画「イタズ」を淳子の舞台挨拶見たさに行った事がある。
それがマイファースト&ラスト生淳子だったが、やっぱりオーラがあってキレイだった。
アイドル時代からはだいぶ過ぎた頃だったが、
登場の際に「淳子ぉ〜」って声援をかけるファンがあちこちにいて
なかなか盛りあがったっけ。あと、花束贈る人たちとかね。
169禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 22:02
>>157
原巨人入団は1981年、淳子入信は1977年頃。
よって、その頃すでに入信していたものと思われます。
170禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 23:13
秋田からお姉さんが来たときからだからね〜、
171禁断の名無しさん:2001/05/14(月) 23:30
子どもの頃、「ルックルック」の歌謡コーナーでピンクのレオタードに身を包んだ
ズン子たんが、体をクネクネさせながら「ミスティー」を歌ってたのを見て
衝撃を覚えた記憶が。
「玉ねぎむいたら」は好きだったな―
172禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:12
ミスティーって淳子にとっては起死回生の一撃だったんでしょうな〜。
化粧のロングヒットの後だし、状況的にはそう悪くなかったと記憶してるが
セールスに結びつかなかったのは残念。
173禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:13
sageでお願い!オ・バ・サ・ン
174禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:37
>>172
起死回生というか、淳子が海外のアーティストの影響を受けてこの曲を作ってもらった、と
夜ヒットで言ってたような気が。でも電飾付けたスタンドマイクっていうのもなぁ・・・。
あ、でも楽曲は嫌いじゃないよ。ポップでキャッチーな曲調が良いです。
175禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:38
昔の話しはもう結構!!!!
176禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:39

ババネタばっか
年寄りが乱入してる
177禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:48
あら、ババアでいいんじゃない?あんたもそのうちなるんだから(オホホ
私が好きなのは「もう戻れない」と「リップスティック」よ。
178禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:50

ワイドショー好きのババアみたい(藁
179禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:52
>>178
ババア相手に煽っても無理無理。
開き直ってるババア相手に口じゃ勝てねえよ。
180禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:52
桜田淳子の旦那さんの職業ってなんなの?
181禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:52

ワイドショー好きのババアみたい(藁
182禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:54
あら、よく分かってるわね(フフ
あんたたちみたいな猪口才に何を言われても平気だわ〜〜
もっと煽ってごらんなさい!
183禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:55
sageでお願い。
184禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:55

ワイドショー好きのババアみたい(藁
185禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:57
>>180
確か紡績関係だったと思ったわ。
敦賀で工場うんぬんって「ワイドショー」で言ってたわね。
186禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:57

ワイドショー好きのババアみたい(藁
187禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:58
宗教関係じゃないのね。知らなかったわ。
188禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 20:59
>>187
結婚は宗教関係だったけどねぇ。でも別物らしいよ
189禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:01
淳子の鶴瓶事件って覚えてる人いる??
190禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:01

ワイドショー好きのババアみたい(藁
191禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:02
>>189
知らない。詳細きぼーん
192禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:05
鶴瓶が全裸で箱の中に入ってそれを淳子に覗かせたってやつでしょ。
193禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:05
>>185
だけど、その会社が経営不振で倒産(?)したんじゃなかったっけ?
そんで、東氏は会社を起こそうとしてるとかしてないとか・・・。
淳子が芸能界に戻れば、旦那&子供3人くらい充分食わせてあげられるのに。
194禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:06
自作自演スレの糞ババスレ。情けない奴!
195禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:06
>>192
突然ガバチョでしょ?
196禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:08
>>193
工場を閉鎖して神戸?に移ったんじゃなかった?
なんか切ないわねぇ。芸能界に戻った方がいいわよね。絶対。
197禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:09

いい年して
ここでチャットするんだ・・・
キモイ
198禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:09
突ガバだっけ。でもその割には番組ずいぶん長く続いたよね。
(好きだったのさ、この番組)
199禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:12
突然ガバチョ、懐かしい・・・・
うちの姉はテレビにらめっこで退場になったことがあります。
笑い者というか恥さらしだった。一緒に会場に居た俺は恥ずかしかった。
200禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:13
わしもそう思う<これで分かったあなたは突ガバ通
201禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:15
>>199
あんたが今やってる事のほうがよっぽど恥ずかしい。
202禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:15
長江健二萌え〜!
203禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:16
>>201
アンタモネ
204禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:18
自分が上げたいスレが上がらないからって自作自演と決めつけるあんたの方がずっと
恥ずかしいってもんです。
205禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:19

何興奮してるの?(ワラ
206禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:20
タンゴノアール
207禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:20
>>204
あんたも雲粉
208206:2001/05/15(火) 21:20
あ、スレ間違えた。スマソ
209禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:20
>>195
(旦那の仕事が噂通り傾いていたとして)
それでも、淳子は「これは、神が与えてくれた試練なんだわ!」とかって
神様(!)に感謝していそうで、ゲンナリ。
心に宗教を持つのはいいけれど
淳子の場合は宗教のせいで仕事を無くしたのにね・・・。
40歳過ぎの大人だから、今更どうしようもないんだろうけど
なんだかやっぱり、T教会のバカっ!って感じ。
210禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:21
>>205
煽りに乗った厨房発見!
211禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:21
>>209
おまえがヴァカ
212禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:24
だけど、10年近くも現場から離れてたら
勘も鈍ってんじゃないの?
このまま大人しく暮らしていた方が淳子のため。
213禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:24
>>209
宗教発覚?前に撮影した「お引っ越し」ってかなりいい映画だったのに
↑のせいであまりいいイメージが付かなかったのが残念・・・。
宗教にのめっている人にそれが間違ってるなんて認識は全然ないものだしね。
女優としてもう少し頑張ってもらいたかった。
214禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:24
>>205
言ってる意味が分からない。上げたいスレって今はないんだけど。
215禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:25
>>212
大きなお世話
216禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:26
>>204
言ってる意味が分からない。上げたいスレって今はないんだけど。
217禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:26
>>212

言えてるね〜。女優なんて休業しちゃおしまいよ。
218禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:28
>>209
きっと今の淳子は>>214-216のように懸命なのよっ!!(藁
219禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:30
>>218の爺さま
よっぽどくやしいのね。会社でつまはじき?それとも肩叩き直前?
あ、ヒキコモリヒッキー糞オヤジだったね。(藁
220禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:31
>>217

確か音無美紀子も飯干恵子もTにはまって抜けたよね。
今もそのイメージが抜けないし、仮に淳子が戻っても
女優として使えるのかな?というのが素朴な疑問。
221禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:31
>209
淳子ファン?それともアンチ教会?
222禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:32
>>219
で?
223禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:32
>>220
次は自問自答してみれば?
224禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:34
教会のイメージの悪さに淳子が染まってしまったというのが残念。
225禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:34
>>222
結論はアンタって情けない爺だって事よ(ワラ
226禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:35
元々淳子ってかなり潔癖な性格だったらしい。その性格が災いして
宗教にのめっていったらしい、と梨本が言ってたような。
227禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:36
>>225
だから?
228禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:37
>>226
ヴァカ
潔癖なのがおマンしてガキぼこぼこ産むか
229禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:38
>>221

209じゃないけど淳子ファンだよ。百恵よりもずっと好き。
230禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:38
>>227
結論はアンタって情けない爺だって事よ(ワラ
231禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:40
>>226
それ、誰かも言ってた。性にやたら潔癖なT教会だから入信したんじゃないかって。
でも淳子がそう思っちゃうぐらい芸能界って乱れきっているってこと?(藁
232禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:40
>>230
それで?
233禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:41
>>231
淫乱じゅんこは有名な話し
234禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:41
>>220
スポンサーが思いっきり嫌がるだろうから
テレビドラマ、舞台は無理だろうね。
映画がいちばん無難なのかなって思うが、どうだろ?
演技力ってのは持って生まれた才能だから
休業したくらいでは消滅しないと思うんですが・・・。
ただ、芸能人としての華は、どうか?
あと、本人の気力・体力とか。
235禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:41
>>230
それだけ?言いたいのは?
236禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:42
>>235
返す言葉が出てこないのね。だったら無視すればいいのに(藁
だから社会から疎外されるのね、レベルの低い婆
237禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:43
>>234
才能で言えば大竹しのぶ級にはなれていたかも<女優
でもまずは歌手として復帰がいいわぁ。アイドルバルーンあたりでライブ。
それからコンプリートベスト発売。道はそれしかないと思うわ。
238禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:44
>>236
あんた、私に構って欲しいから絡んでくるんでしょ?(ワラ
239禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:46
>>238
あんたが必死になって噛み付いてくるからオモロイのよ(ワラ
240禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:47
>>234
きっと本人は女優としてお声がかかれば仕事するんだと思う。
もちろんスキャンダラスな過去をいっさい触れない、という条件付きだったら。
でもマスコミはそうは見ないからな。結局その折り合いがつかなくて
現在に至る、という気がする。
241禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:48
>>238-239
オバハンたち、邪魔だからどっか逝って
242禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:49
>>239
あの程度で噛みついたと思ってるあんたも相当寂しがりなのねぇ。いいわ、いくらでも構ってあげてよくってよ(ワラ
243禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:49
>>241
賛成
244禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:50
>>242
きもいーーーーー
ばば同士のまんぐりあい
245禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:51
このスレウザイよ。早く寝ろ!
246禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:51
>>231
乱れてるかどうかは知らんけど
例の「芸能界相関図」(だったかな?)の裁判以降、
淳子は急激に信仰が深くなったっていうしね。

けど、大昔の淳子のニックネームは「じゅんちんこ」っていうくらいだから
年齢相応に好奇心は豊かだった女のコだったんだろうけど。
どこで、そんなに潔癖になったものやら?
247禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:52

         ∩
         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、レイクエンジェルの「イ」の人は大変だと思います
        |:|_):∵:(   \_______________________
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll| Λ||Λ
         /ll/ |ll| ( / ⌒ヽ
        /l/  |ll| | |   |
        /l/  |ll| ∪ / ノ
       /l/   |ll|  | ||
      ν    ν  ∪∪
248禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:53

         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、レイクエンジェルの「イ」の人は大変だと思います
        |:|_):∵:(   \_______________________
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll| Λ||Λ
         /ll/ |ll| ( / ⌒ヽ
        /l/  |ll| | |   |
        /l/  |ll| ∪ / ノ
       /l/   |ll|  | ||
      ν    ν  ∪∪
249禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 21:57
>>237
さすがに、歌手としては無理でしょ(笑)
でも、アイドルバルーンは案外いいアイディアかも。
客は間違い無く集まるし、当然マスコミは大騒ぎするし。
そのドサクサに紛れて芸能界復帰!まずは、映画から・・・(笑)
250禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 22:02
アイドルバルーンって10曲くらいは歌うんだよね。
それ以上だっけ?
オープニングは黄色いリボン
それから、はじめての出来事、十七の夏、夏にご用心、気まぐれビーナス、わたしの青い鳥、リップスティック、追いかけてヨコハマ、ラストがしあわせ芝居・・って、いいと思いません?
アンコールがミス・キッス。
251禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 00:17
芸能界相姦図って、結局なんだったの?
詳しいおばちゃん、よろしくね。
252禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 00:48
>>251
78年ごろかな〜。おやじ系の週刊誌?が楽屋での不純異性交際ネタを連載したの。
○○と△△が抱き合ってたとか、咥えてたとかさ。
それを、女性セブンか自身が後追いして話しがでかくなり
各芸能プロが手を組んで事実無根を法廷まで持って行ったのよ。
実際に、記事になったスターが証人台に立つわけで
当時は連日大盛りあがりの話題でした。
淳子のほかに、山口百恵、南沙織、森進一、あと、秀樹か五郎・・・
他にも当時のスターがいっぱい出廷したね。
253禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 01:01
>>252
スタ誕のクロベーもいた
254禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 06:40
>>252
今だったら、どうせガセだろうと思うような陳腐な内容だった
255禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 18:38
あの裁判でも淳子が泣いたってマスコミはボロクソだった。
そして百恵は毅然とした態度で流石だったみたいな論調の
マスコミ。だけれどよく思い考えれば二十歳過ぎの女性なら
淳子の態度も当たり前で当然うなずけると思うが。
なぜか?マスコミが淳子をボロカスに言ってるのがなんか
とても不思議だった。あの頃から「原理」やっててエラソー
に言うなよ!ってマスコミ側にしたら記事に出来ない鬱憤を
淳子叩きで紛らわせてたのかなと思うのは考え過ぎだらうか。
256禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 18:46
>>250
まず私が選曲するなら・・・
黄色いリボン、気まぐれヴィーナス、夏にご用心、リップスティック、Miss Kiss、
美しい夏、パーティ・イズ・オーバー、追いかけてヨコハマ、しあわせ芝居・・・
って感じかしら?そしてアンコールは玉ねぎむいたらよ!(w
257禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 19:05
>>255
それは考えすぎだと思うけどな〜。
あの頃、単純に百恵に関してはいい記事を書いた方が、
淳子については斜に構えた記事を書いた方が、
一般読者に受けがいいって感じだったし。
クールでカッコイイ百恵VS田舎者で自意識過剰の淳子の図式。
あ、俺は淳子ファンですからね。念の為(笑)
258禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 19:15
穿った考え方だけれど。こういう考え方も出来るなって思うよ。
マスコミがこれだけ何でも言いたい放題で国籍問題って言うのだけは
とても微妙でマスコミもさわるのがイヤで触れてない。だから百恵や
和田アキオをこき下ろせばいつかは国籍問題に触れるときが来ると恐
れてただただマスコミは微妙な立場のタレントは決してこき下ろさず
オベンチャラ一辺倒だったのかもって気もするがどうかな?考え過ぎ?
259禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 19:25
以前に都はるみが雑誌のインタビューでこんなコメントを。
はるみがレコードのヒットで色々な賞をもらうと必ず国籍
問題を言って日本人じゃない都はるみに何故賞をやるのか
と主催者や本人に嫌がらせがいっぱいあったらしい。
そこで都はるみが何故私だけが国籍問題をアレコレ言われる
のか和田アキオもそうなのに、おかしいよねって言ってた。
その頃都はるみは淳子と同じサンミュージック所属だった。
和田アキオ・山口百恵VS都はるみ・桜田淳子
なぜか一方はマスコミからベタ褒めそして一方は早くから
国籍もアレコレ言われ続けてきて何か本当に対照的だと思う。
260禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 20:39
天使も夢みる♪
261禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 20:43
こういう被害妄想ってなんなんだろう
262禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 21:11
被害妄想じゃないよ。そういう見方も確かにできる。
サンミュージックの社長さんは人がいいからイマイチ大物になれないのよ。
263禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 22:54
ラストシングルの眉月夜って
一度もテレビで歌ったこと無いですよね?
264禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 07:52
岡田有希子が自社ビルから飛び降り自殺で社長さんも
精神的に弱くなって淳子を守れなかったって言うのも
あるかもしれないなって思う。
265禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 18:00
はじめての出来事♪
266禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 20:28
80年代半ばは、相次いで都はるみ引退、松田聖子結婚、岡田有希子自殺。
90年代に入ったら桜田淳子が統一教会。
サンミュージックも災難だよね。
267禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 20:52
サンミュージックって他に歌手いなかったっけ?
確かに淳子の事件は痛手だったよなぁ。
268禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 20:55
ひとり歩き
269禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 20:56
桑田靖子・杉田愛子・牧村三枝子
270禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 20:57
森田健作
271禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 20:58
酒井法子
272禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 07:50
優もみゆきもあゆも桜井もみんな辞めたわ
273禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 07:59
サン・ミュージックも淳子が大活躍で松田聖子が
そろそろトップアイドルになりつつあり演歌では
都はるみやみちづれ♪の牧村三枝子が大ヒットを
飛ばしてた昭和57年あたりが華だったのかもね
274禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 10:36
結局、今のサンミュージックの看板タレントって、のりPだけなの?
弱いな〜。
そんな弱い芸能プロじゃ、淳子の復活を業界でゴリ押しできる力ないかもしれない。
逆に言えば、自社の第一線復活の為に
淳子復帰プロジェクトを考えてくれるかも・・・・くれないか(w
275禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 14:16
森進一夫人の森昌子も慶応フリークじゃぜーったい無理だって
言われてた兄弟入学を果たし「お受験」も一段落と思いきや!
元郷ひろみ夫人の二谷友里恵の執拗なイジメの標的にされて一
時は涙の日々だったらしいが。父兄会等で来ている森昌子を校
舎内で見付けるとこれ見よがしに森昌子に聞こえるように
「父母が大学も出てない、ご家庭の子供さんも慶応に通われて
るらしいけど恥ずかしくないのかしら」ってイヤミを言うらしい。

淳子もまずは子供サンが謂れのない誹謗中傷にも負けない高校生
ぐらいまでは母親精一杯遣ってそれからまた考えても遅くないと
思う。たとえは悪いがアンソニー・ホプキンスは70過ぎて益々
演技に磨きが掛かってとても素敵だよな。森光子だって。山田五
十鈴だって。故杉村春子だって。
276禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 16:23
気まぐれヴィーナス♪
277禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 17:04
>>275
そう言われてみれば、淳子の子供さんも大変だわね。
芸能人の子供というだけでも世間的に色眼鏡で見られやすいのに
父母揃って協会の熱心な信者だってことが
世間に知れ渡っているんだから。
しかも、何かと生き易い東京ではなく、神戸(だったかな?)。
今まで淳子本人を心配することはあっても
その子供たちを案ずることが無かったのが、自分でも不思議。
打たれ強い逞しい人間に育ってくれてるといいわ。
と言っても、所詮は他人事だけどさ。

それは置いといて。
そりゃ、女優に定年は無いだろうけど
その年代でしか演じられない淳子の芝居を見たいの。
アイドル時代からのファンとしては
彼女の1日も早い芸能界復帰を望むわ。
278禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 21:43
桜田淳子の息子っていうと
大昔の森田健作みたいな
青年になりそうなイメージ
279禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 21:52
ここは、中年の憩いの場よ!
みんな、来て来て来て来て〜サンタモニカ♪
280禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 02:30
今、カラオケで、花物語と黄色いリボン
歌ってきましたのン。幸せ・・
281禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 03:01
淳子が出演していた「細雪」を見た人いるかしら?
すっごく見たかったわぁ。

映画で言うなら「病院坂の首溢りの家」だわ。
282禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 03:40
私にはチャンスが無いって言うの?
283禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 08:08
「細雪」親が録画したと思うけど見たことあります。随分前だから
細かな部分は忘れてるけど。たしか末娘が桜田淳子。三女が遥くらら。
(元宝塚・娘役スター)。次女が誰だったか?忘れたけど佐久間良子
だったかな。長女は淡島千景。とにかく没落した大阪の商家のなかに
あって自由奔放に生きる娘を体当たりで演じてて、それこそ水を得た
魚って感じで淳子は舞台だなと思わす良い演技してた。
母親が関西なので関西弁も違和感なく聞けたのも良かった。
284禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 09:57
〇〇〇〇恵って〇〇卒だけど、幼稚園からエスカレータで上がったんだから
頭の中身は知れてるんじゃないの。両親ともどもB級の中途半端俳優の
娘のくせに。あんな女、本物の知識人にはまともに相手にされてないわ。
著書「〇〇〇〇〇〇由」も、まるで素人が書いた駄作扱いだったしね。
勘違い女の典型だわ。
285禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 12:50
>>283
舞台の「細雪」ですよね。NHKあたりで舞台中継したんでしょうね。
私の記憶では新珠三千代が長女で、淡島千景が次女じゃなかったかな?
次女と三女の年齢差がすごかった憶えが。
でも途中(再演時)でキャストが変わったかもね。佐久間良子は映画の方ね。

ところで「病院坂の首溢りの家」のサントラCDを見つけたの。
淳子の「ペーパーームーン」が収録されてて、即買ったわ。
286禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 12:51
287禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 12:57
リトルショップ・オブ・ホラーズっていうミュージカル観にいきましたか?
288禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 12:58
アニーよ銃をとれ、は見た
289禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 18:54
>285
>私の記憶では新珠三千代が長女で、淡島千景が次女じゃなかったかな
ありがとう!次女は故・新珠三千代だった。新珠よりも淡島もっと年上
だから淡島・新珠・遥・淳子。四女を熊谷真実が演じてたのも見たこと
あるけど最悪。自由奔放を単なる道楽娘として演じてた。ミスキャスト。
290禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 18:56
>287
共演は真田広之だったかな?
291禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 19:11
故・長谷川一夫も「おさん茂兵衛」で淳子と共演して
その演技力将来性等々絶賛の嵐でべたぼめだったらしい。
その頃長谷川は宝塚のあの不朽の名作「ベルサイユのばら」の
初代演出も手掛けて人気に翳りが見えてた宝塚を完全に甦らせた。
もう少し長く長谷川一夫が生きていたら淳子の運命も確実に
変わっていただろうな、と思う。
292禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 19:17
病院坂の首ククりの家(ククってどんな漢字?)...
淳子が血へどを吐いたのは、
小学生ながら、ビビったわ。
 
殺されちゃうし...
293禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 20:32
「病院坂首くくりの家」横溝正史の最新刊が謳い文句だったが
ホント愚作凡作資源の無駄遣いも甚だしい内容だった!
ピーちゃんも出てたのにね。
294禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 23:37
病院坂・・・の宣伝も兼ねてか
夜ヒットに映画の格好で出たことを思い出す。
最初のリレーメドレーがその格好で
持ち歌の時はもちろん衣装を着て
新曲「MISSKISS」。
そして、あれから22年・・・(w
295禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 11:23
>>294
そうそう!! その時はリレーメロディーもラストに登場して、
「気まぐれヴィーナス」をワンコーラス歌ってた。
新曲紹介の時には、井上順に
「淳子ちゃんが帽子をかぶったらその曲はヒットします!」
って紹介されてたけど、たいして売れなかったのが残念。

この年はドラマ「かたぐるま」が印象的。秋のリサイタルも良かった。
296禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 11:25
>>291
>「おさん茂兵衛」
このタイトル違うと思う・・・
正しいのを書けないのがモドカシイけど。
297禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 12:04
>>292
首を絞められて死ぬことを「縊死(いし)」といいます。
この「縊」の部分を使って「くくり」と読ませていました。
当て字ですね。
298ねえ!気がついてよ:2001/05/20(日) 18:18
>>296
正しくは「お半長右衛門」ですね。
東宝新歌舞伎シリーズとして秋11月に宝塚劇場で上演されました。
当時田舎に住んでいた高校生としては、東京のファンがうらやましかったです。
まだその頃は「レコ大」が権威も人気もあったころで、確か11月頭に
「レコ大」の速報番組(正式なノミネート特番の「速報!レコード大賞」ではなく、その2週間ほど前に放送された)で、
「大賞候補10曲」の候補(ややこしいね)として30曲が発表された。
で、スタジオで歌う歌手もいたし、ベストテンのように中継もあった。
淳子はちょうど舞台出演中で、宝塚劇場の舞台袖にカメラが入って、
出番直前の淳子が一言だけコメントしていた。
なんだか、そんなコトを急に思い出してしました。

どなたかナマで観劇された方はいらっしゃいますか?
299禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 19:16
懐かしい話題がいっぱいで、ほのぼのとする日曜の夕方(w
とくに>>294-295はなぜかはっきり思い出せた。
歌前のその帽子の話題の時
『デビュー曲の「私の青い鳥」もそうだもんね』と芳村か井上に言われ
いえ、それはデビュー曲じゃありません。
って、淳子がやんわり否定したはず。
・・という、どうでもいいようなことを思い出してしまいました(w
300ねえ!気がついてよ:2001/05/20(日) 19:26
「病院坂の首縊りの家」も懐かしいですねえ。
市川昆監督の横溝正史シリーズが大好きで、全作見ていた僕としては、
淳子の出演が決まって本当に嬉しかったなあ。
この前の年までは毎年GWに東宝で淳子の主演アイドル映画が公開されていたんだよね。
併映は三浦友和単独主演もの。
でも「病院坂」が5月公開なので、この年は淳子主演アイドル映画は制作されず。
というか淳子の集客力が落ちてきたのと、
よろ本格的女優に育てようという事務所と東宝の思惑が一致したのでしょうね。
実際、違う境遇で育てられた双子の役で、しかも途中から入れ替わるので
3役を演じるわけですが、見事にこなしましたもんね。
長谷川一夫さんとの舞台といい、この映画といい、
転機となる仕事できちんと評価されるのは女優としての資質の証明ですよね。
嫌いな方もいらっしゃるようですが、僕はこの映画大好きなんですよ。
301禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 19:38
そういや長谷川先生は、淳子に対して
このまま冷凍庫にいれておきたい・・とかって評したんですよね。
なんか、変な表現だけど
淳子の芸に対するひたむきさに絶賛してのお言葉だったような気が。
302ねえ!気がついてよ:2001/05/20(日) 19:49
当時長谷川先生「サンデー毎日」で
「長谷川一夫の美女対談」という企画をやられてました。
舞台公演直前に淳子も招かれたのですが、
先生の淳子への評価が高いのがよく分かる記事でした。
その後「長谷川一夫の美女・才女対談」として単行本化されました。
買っておくのだったと、今にして後悔しております。
303禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 20:08
淳子の映画って松竹かと思ってました。
304禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 20:15









自作自演ばかりね
305禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 20:43
全然自作自演なんかじゃね〜〜〜つうの。

初恋時代って、なんでビデオ化できないんでしょうか?
百恵の主演作は全作ビデオになってるわけだから
その流れでもホリプロ側も異論無いと思うんだが。
ネックはサンミュージック?
他に理由は考えられない。
と言うか、サンミューが拒む理由も不明だけどさ。
306禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 20:46
#296
>「おさん茂兵衛」

#298
>>296
正しくは「お半長右衛門」ですね。

異様にウけた。 ここの人やさしい人ばかりだね。
307ねえ!気がついてよ:2001/05/20(日) 20:58
>>303
デビュー当初は百恵が東宝、淳子は松竹と映画会社の棲み分けができていました。
時期も百恵は正月とお盆、淳子はGWという感じで。
松竹での映画デビューはタイトル忘れました。
森田健作主演ものへのゲスト出演。
初主演は「スプーン一杯の幸せ」
翌年に「遺書・白い少女」そしてお正月の「男はつらいよ・葛飾立志篇」。
ところが女優・淳子を高く評価する東宝が引き抜き、翌年のGWは東宝で「若い人」に主演。
続けて松竹で夏休みの前半(お盆の百恵映画に重ならないように)に「愛情の設計」。
さらに翌年のGWに東宝で「愛の嵐の中で」と続いたのです。
その翌年が件の「病院坂」への出演となります。

百恵・友和映画と比べると印象は地味でしたが
僕は淳子の達者な演技が堪能できたので、毎年GWが楽しみでした。
中でも最後の主演作「愛の嵐の中で」はテンポのよいコメディ・サスペンスで、コメディエンヌとしての資質が開花した作品として印象深いです。
308禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 21:04
>>303
最後の主演作? あれ以降主演なかったっけ。


ところで、このスレには「桜田淳子資料館」掲示板の
常連の方も多いと思いますが、いかがですか。
309ねえ!気がついてよ:2001/05/20(日) 21:13
>>308
映画出演作は多いのですが、主演となると「愛の嵐の中で」が最後ではないでしょうか?

80年代前半の彼女の後援会の会報「さくらんぼ」で、
秋田県民映画として淳子主演の「みちのく子供風土記」という作品が制作開始という記事が載りました。
撮影されたワンシーンも掲載されてましたが、
この作品が完成して公開されたという記憶がありません。
どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか?
310禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 21:58















全部自作自演だ〜〜〜つうの。














311禁断の名無しさん:2001/05/20(日) 23:50
>>310
気が済んだ?
可哀想な人…
312禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 08:04
そういえば撮影自体はどちらが古いか知らないけれど
「お引越し」と同時期に田村高広(田村正和の兄)主演
の「マタギ」(熊の猟師のこと)にも出演してましたね。
ちょうど「原理」がマスコミで問題になってる頃でした。
313ねえ!気がついてよ:2001/05/21(月) 12:59
>>312
淳子が出演したのは、「マタギ」の続編で同じく田村高広主演の「イタズ」ですね。
多分、「お引っ越し」の4年ほど前だと思うのですが。
この映画、作品的にも評価が高く、しかも淳子の演技は絶賛されました。
キネマ旬報の助演女優賞を始め、毎日映画コンクールなど数々の映画祭で助演女優賞を受賞しました。
この作品をきっかけに映画の仕事が次々に舞い込んで来るようになりましたよね。
熊撃ちの猟師の老人と、熊に殺された息子の嫁(淳子)、その息子という家族がテーマで、
老人が息子を殺した熊に復讐をする、という地味な話でした。
でも、淳子ほど華のある人がこの地味な役を見事に演じきって、その評価を高めた記念碑のような映画だと思います。
314禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 13:16
>313
訂正ありがとうございます。
「イタズ」と「お引越し」っって
そんなに離れてたんですね。
315禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 16:53
へ〜、けっこう女優として評価高かった
んだ〜。
316禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 17:00
「お引越し」上映はマスコミから消えた後だったから
仕方ないけどあのままフツーに活躍してたら何らかの
映画賞をもらってただろうね。あのときは田畑智子が
名演してたってことばかりが取り上げられてたけどね。
317禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 17:03
そういえば、子役の話題が多かった。
318禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 17:13
その天才子役って言われた田畑智子がNHKの朝ドラの主演を
演ったよね。あっという間に時代は巡っていくんだなと思った。
319禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 17:20
結婚して、仕事をやめるか、
結婚しないで仕事を続けるか、、、、
どっちがよかったんだろう?
320禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 17:51
でもある意味、人気に溺れることなくキチンと高校入学・卒業
そしてフツー(って言葉は語弊があるかも知れないけれど)に
結婚して子育てしてと当たり前のことをキチンとしてるって事
では淳子・百恵・昌子はそれぞれしっかりと自分の意志や計画
を持ってやってたんだと思うと若かったけどエライなって思う。
321禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 17:57
特にこの三人はタレントの多い堀越学園じゃないんだよね。
淳子は品川女子高校、百恵・昌子は日の出女子高校だったか?
とにかく、あの当時の人気でフツ−の高校をキチン卒業した
って本当に凄いと思う。
322禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 18:40
>>321
昌子は堀越だよ。岩崎宏美とクラスメート。
ちなみに自分はこの時代だとキャンディーズのファン。
淳子の歌だと中島みゆき作品が好き。しあわせ芝居とかね。
323禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 19:27
キャンディーズって渡辺プロ最後のタレントの人気以上に
事務所の底力で売ったアイドル・グループって感じだけど。
やっぱタレントって運がスゴク左右すると思う。そういう
意味でも彼女達ってとても恵まれてた。最後にドンと売れて
一番不思議だったのは誰あろう渡辺プロダクションだろうな。
八反安未果(字間違ってたらスマソ)も渡辺プロにせめて
あの当時と同じ力があればもっと売れてただろうな、と思う。
キャンディーズ・八反安未果ファンの皆さん悪口じゃないよ。
324禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 19:29















今日も自作自演だ〜〜〜つうの。
325禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 19:43
♪冬色の街
作詞・橋本淳
作曲・中村泰士
歌唱・桜田淳子
1978年12月20日発売
この頃ツイスト(世良公則ほか)が馬鹿売れでした。
ちょうどこの年サザンが勝手にシンドバットでデビュー。
326禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 19:45
ピンク・レディーの人気に翳りが見え始めた頃でもある
327禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 19:47
>>316

確か、「お引っ越し」の好演で、映画雑誌『キネマ旬報』の
年一回、映画評論家の投票で選出される個人賞で、
助演女優賞に選ばた。
その時は既に、統一教会の騒動で、芸能界から干された状態で
授賞式には欠席したけど、雑誌や新聞のコメントで、
「賞を貰えて、本当に嬉しい」みたいな発言をしていた。
本人はまだまだ女優を続けたかったはず。
328禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 19:57
あの当時ダンナさんは福井で親の大きな会社を確か手伝ってたから
マスコミに叩かれなくとも一応は福井に行ってただろうなと思うよ。
それよりもあのとき新体操の山崎と結婚した勅使河原氏と淳子は結
婚してたらよかったのにな。勅使河原氏もハッキリと淳子のファン
だったと告白してたし。案外山崎の教会脱退理由もその辺にあるの
かも?知れないよね。これを下司の勘繰りと言うのかも、だけど。
329禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:03
はなしが山崎になると、重〜くなるから
それはやめない?
330禁断の名無しさん :2001/05/21(月) 20:05
ここにいるみなさんは年金生活なの?
331禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:06
沿うだね
332禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:07
映画・舞台の話が多いから私はTVで。
私、何故だか記憶に残っているのが「世にも奇妙な物語」の話。
確か「ゴミが捨てられない」ってタイトル。
もちろん淳子が主演なんだけど、覚えている人いる??
333禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:08
>>332ひとり芝居が得意なのね。
334禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:11
でもテレビってかなり昔ってかんじよね。
あこがれ協同隊?ってあったような?
335禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:13
↑知らないな〜。

再が幾つ付くか、わかんないけど。再放送で徳川おんな絵巻
だったかのタイトルで珍しく時代劇の淳子を見たことあるよ。
336禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:15
なんか歌手と女優の評価で
全然違う人みたいね。
337禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:18
淳子と言ったら玉ねぎむいたらよ!
338禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:20
>>336
淳子は歌や芝居だけじゃなくて、お笑いだってこなせたのよ!
ドリフのコント、覚えてらっしゃる方も多いはずだわ!

「私ってダメな女ね・・・あなたの妻でいる資格なんてないのね・・・」
339禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:25
元々芸能界に入るキッカケがほしかったからスター誕生に出た
訳で出来ればそれほど歌いたくなかったんじゃないかな〜。
ただ歌手ってスゴク儲かるし名前売るには良い宣伝になるよね。

夏木マリがこの前雑誌のインタビューで言ってたぞー。
「歌手時代はこんなにお金貰っていいのかしら?って言うほど
新人時代でも沢山のギャラ頂いてたけど。女優になってからは
歌手時代と比べるとマネージャーも付き人もいないしギャラ等
ホント悲惨でまた歌手に戻ろうかと真剣に考えたわと言ってた」
340禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:29
歌手時代にサンミュージックに儲けさせた
んだから、女優としてはそこそこでいいんじゃ
ない?
というか、タレントとしてのランクが上だから
女優でもけっこうなギャラもらえたはず。
341禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:31
淳子の場合は、そうだろうな。
342禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 20:41
ゆれてる私♪
343あこがれ共同体:2001/05/21(月) 20:48
>>334
懐かしいね〜。
主演が郷ひろみと西城秀樹!そして淳子。
昭和50年当時の本物のトップアイドル3人の共演で
アイドル雑誌ではものすごい注目のドラマでしたね。
ゲストも毎回、百恵や浅田美代子とか豪華でした。
で、淳子の姉の役が三田佳子だったんですよね。
だいぶ後から、なつかし番組で知ってちと驚きました。
当時は子供だったから余り記憶になかったもんで。
344禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 21:14
時代が一回りして、あの当時のことが
新鮮?に見えてくるわね。
となると、カンバックも近いかもね。
345禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 21:33
不思議とCMの話題は誰もしませんね。
パッと浮かぶのは、イセキのさなえとかコメッコとか、
田舎系のものになっちゃうけど。
346禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 21:52
グリコの
こめっこ、とか、知床しぶき
なんてあったな。
347禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 21:53
いいかげんsageながらやってくれない?
348禁断の名無しさん:2001/05/21(月) 22:46
最後の淳子のCMってなんでしょうね?
例の騒動のとき2社くらいあったはずだが。
349禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 00:05
なんだろう?
マンナンライフのなんか、、、
やってた。
まさか一和高麗人参茶?
350禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 00:13
♪この花は私です やっときれいに咲いたのです
(by小林聡美)
351禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 00:19
↑またオマエが出てきたか。テレビ板へ行け。
352禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 00:22
さくらだってだれだよ!!!!
353禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 00:29
ようこそどうっぞ、やっまいっち。
354ねえ!気がついてよ:2001/05/22(火) 02:22
>>349
「イタズ」での各映画賞受賞がきっかけで、合同結婚式騒ぎの数年前から
女優としての評価がグ〜ンと高まりましたよね。
もちろん舞台では「お半長右衛門」での芸術祭新人賞を始め
「アニーよ銃を取れ」「リトルショップ・オブ・ホラーズ」などのミュージカルや
「細雪」「大奥おんな絵巻」「女坂」など時代物、
そして野田演出の「十二夜」までこなす演技力は評判でしたが、
いかんせん舞台は一部の人の目にしか触れないので映画での高評価には及びません。
しばらく途絶えていたCMの仕事も「強力わかもと」をきっかけに
「ホテル花水木」「キリン・ラガービール」(これは単独ではなく年間通じて10数名が登場する賑やかな企画、萬田久子さんも一緒でした)など数本がたてつづけに入ってきました。
そして問題の最後のCMは合同結婚式問題勃発の直前に始まったJR東日本の「ナイスミディパス」。
宮崎美子さん、中井貴恵さんとご一緒でしたね。
映画、舞台、CM、そしてTV(この年は2時間ドラマで3本続けて主演作が放送されました)と女優としてのキャリアが大きく花開く時だっただけに、
本当に残念でした。
355ねえ!気がついてよ:2001/05/22(火) 02:23
>>353
そうでした「山一証券」もありましたね。
失念していました。
356禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 02:52
カントー学生服も忘れないで。
サンタレントが代々出てたんだよ。
ところで>>323の方、
客観的に言うけれど、キャンディーズは実力に対する
評価が低かったの。アルバム曲なんて名曲揃い、
そりゃどの歌手も隠れた名曲があるってフレーズがあったけど、
昨年「1676days」という5枚組アルバムが、ファンの
要望でCD化されたの。その前年に6枚組のベストアルバムが出たばっかなのに。
それ位評価が高いの。キャンは発売された曲が全てCD化されたんだけど。
淳子も歌謡史に多大なる足跡残したんだから、ベストBOXを出すべき、ビクター。
郁恵でさえ、出るんだから。
357禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 02:55
>>354
あ、宮崎美子と中井貴恵と万田久子と淳子のドラマってあったよね??
何だっけ??(タイトル思い出せないのぉ〜)
358ねえ!気がついてよ:2001/05/22(火) 03:16
>>357
「25才たち」ですね。
このドラマのオープニングのスペイン・ロケに初めてマネージャーなしで参加した淳子は、
宮崎さん、中井さん、萬田さん、それから世良公則さんら役者仲間と友達になれて、彼女にとっては大切な作品ですね。
歌謡界時代は周囲に溶け込めなかった彼女が、芸能界で初めて真の仲間が得られたと感じたのでしょう。
このドラマをきっかけに4人のおんな友達は、(ドラマは日テレだったのに)TBSの「素晴らしき仲間」で年に一回登場しては、
その後の自分たちを語り合う、という企画が番組終了まで続きましたよね。
すごく楽しみだったなあ。
ラガービールやナイスミディ・パスのCMのキャスティングも、当然ここkら来たんでしょうね。
359禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 03:20
>>356
だめだめ、全然客観的じゃない(藁
キャンディーズをキャンなんて書いちゃバレバレよん。
「1676」は欠陥品だし、キャンヲタはついてないね。
360禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 03:33
>>358
サンキュ〜!そうだった25才たちだった!
ドラマの印象よりもすばらしき仲間たちで語らってた淳子がすごく記憶に残ってたの!
あ〜すっきりした。ありがとう!
361ねえ!気がついてよ:2001/05/22(火) 03:42
>>360
どういたしまして。
でも「素晴らしき仲間たち」での4人の会話って、本当に友達って感じがして楽しかったですよね。
ツライことが多かった芸能生活でも、彼女たちとの関わりはとても良い思い出として残っているでしょうね。
362禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 03:44
>>359
そう!1曲アタマ途切れてるんだよねえ>1676
でも出るだけいいじゃん、恵まれてるよキャンヲタは。
363禁断の名無しさん :2001/05/22(火) 04:21
百恵が、アンルイスや海老名みどり、西川峰子と当時有名だった「椿ハウス」で
踊ってた頃、淳子は喫茶店で伊藤咲子に説教してたらしい「イルカの少年」との事を。

淳子は堅物すぎ、百恵は今でこそ良い人妻だけど貧乏人「ハンチョッパリ」の
なりあがりだろ・・・
364禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 07:56
ホテル花水木のコマーシャルは今でも鮮明に思えてるよ。

そう言えば。中井貴恵が仕事で桜田淳子に会っても付き人や
マネージャー等取り巻きが沢山、淳子に付いてきて同じ芸能界
でも歌と俳優の世界じゃー全然違うんだなって淳子ちゃんを
見てて可哀相に思ったことがあったと番組内で言ってたな。
365禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 17:03
リップステック♪アレンジが素敵だよね
366禁断の名無しさん:2001/05/22(火) 20:54
すいません、353です。
これ、小林聡実が猫の中でやっていて、
それ書いただけでした。
ところで、ニューヨーク恋物語だっけ?
に出てたの?猫のなかでそれらしいネタが
出ていたけど?
367禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 00:33
>>366
ニューヨーク恋物語といえば、
田村正和に髪の毛洗って貰ってうっとりする岸本加世子よりも、
ニューヨークでキャリア・アップするためにひっつめ髪でキーキーしてる淳子の方が印象に残るでしょう。
368雨がっぱ:2001/05/23(水) 01:18
えらく内容が充実してる掲示板ですな・・・・
知人に教えられて、拝見させてもらいました。

自分ははじめての出来事で淳子に目覚め、以後アイドル時代は熱狂的に、女優業にスライドしてからも遠くからですが応援していた現在41歳のおっさんです。
ときどき参加させていただきますので、どうぞ、よろしくお願いします!
369禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 02:31
先週、淳子さんの部屋の前まで行った。
近所まで用事でちょくちょく行くのでよく見掛けるけど、
このドアの向こう側に居るねんな…と思うと、
めっちゃバクバクした。

「眉月夜」のあとに、
ゴ〜ムのスカート履きません〜♪って歌ってませんでした?
370ねえ!気がついてよ:2001/05/23(水) 03:29
>>369
それ、何のCMソングでしたっけ?
味の素関係???
違うか?
何だろう、覚えてますよその曲。
371ほよよ:2001/05/23(水) 03:33
>>368 雨がっぱさん
こちらこそよろしく!!

ところで淳子の曲でお気に入りはなにかしら?
372禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 08:00
「スター誕生」決戦大会でスカウトマンの札が50ぐらい
あがったと思うけど。やっぱ桜田淳子が最多記録なのか?
石野真子も札が多くあがったらしいけど。
石野真子も結婚引退って自ら選んだにしてももっとアイドル
として一時代を築ける人だったと思うととても残念だったな。
373禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 08:21
>>370さん
確か、パルスィートだったと思うのですが。
桜田淳子としてではなく、別の名義でリリースしていました。
調べてきます。
374禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 16:57
♪20才になれば
375禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 17:26
同期もあって山口百恵と何かしら比較されるけど所属プロ
一つとっても百恵が所属していたホリプロに比べると淳子
の所属してたサンミュージックは何かしら弱い印象がある。
その当時所属してたタレントを挙げると。
都はるみ・森田健作・桜田淳子・牧村三枝子・渋谷哲平
太川陽介・香坂みゆき・水越けいこ・吉幾三・岡田有希子
桑田靖子・松田聖子・杉田愛子・酒井法子

だいたい線の細い人が多いなって気がする。かたやホリプロは
和田アキ子・榊原郁恵・堀ちえみらサンのタレントと比べると
図々しくて無神経っぽいイメージの人が多いなって思うけどな。
芸能界を生きていこうと思うなら断然そのほうがいい訳だけど。
376神戸で逢えたら:2001/05/23(水) 17:58
昔土居まさるがTVジョッキー(知らない人は「ヒントでピント」)
の司会者と言っても分からない人は、置いといて歌のゲストで淳子が
出演。いざ淳子が歌うって時に音響関係がトラブって音楽番組じゃ
なかったからバンドなどないからゲストはみんなカラオケを流して
歌うってことになってたけど全く音が出なくて結局は歌わなかった。
土居まさるが淳子に平謝りしてたけど。その頃ボクもまだ小さかった
から歌手って演奏がないと歌えないんだって思ってたけど。ようは
淳子が下手だったから歌えなかったのだと随分後になって分かった。
「ミスティー」って曲だったかな?まあーアカペラで歌うような曲
じゃなかったから仕方なかったんだろうけど。ピンクのレオタード姿
が印象的だった。当時スタッフは百恵に断然差を開けられ起死回生
の曲だったけど大して売れなかった。熱湯コマーシャル懐かしい〜。
377禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 18:43
高校卒業後は、歌手としてより女優のイメージ
が濃くなった気がします。
サンミュージックは淳子人気で大きくなったと
記憶していますが、どうかな
378禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 18:49
>>369
現在の淳子たち家族ってマンション暮らしなの?
ご近所の評判どうなんだろう。
上手くやってるといいけどなぁ・・
379禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 18:59
>>376
見た見た。
小柳ルミ子もそのときゲストで、今度はマイクトラブル。
あ、太田裕美だったかな?
その時は、マイクが音を拾わなかった。
相次ぐミスで怒り心頭の土居は、スタッフをカメラ前に
引っ張り出し、叱りつけ謝らせた。そこまでしなくてもなぁって思ったよ。
淳子は客の手拍子で、健気に歌った気がしたけど。
380禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 19:35
オバアチャンタチ、オクチクサ〜〜〜〜〜イ
381禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 20:50
>380
あんたのチンコもくさ〜い
382禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 20:50
明菜スレ多すぎ異常!精神病院逝って首吊って死ね!明菜スレ多すぎ異常!精神病院逝って首吊って死ね!明菜スレ多すぎ異常!精神病院逝って首吊って死ね!明菜スレ多すぎ異常!精神病院逝って首吊って死ね!明菜スレ多すぎ異常!精神病院逝って首吊って死ね!明菜スレ多すぎ異常!精神病院逝って首吊って死ね!明菜スレ多すぎ異常!精神病院逝って首吊って死ね!明菜スレ多すぎ異常!精神病院逝って首吊って死ね!
383ここら辺りは洋菓子が美味しいぞ!:2001/05/23(水) 20:55
近くに親戚が住んでるけどね。山手の方の西宮や芦屋っていうと
「隣は何をする人ぞ」状態だから内心はそれなりに関心あるかも
だけどオモテには絶対出さない雰囲気が支配してるところだから
よくも悪くも干渉はされないだろうけど、いつまで経っても馴染
まないからよそ者意識が抜けない人が多いらしい。ただ子供さん
関係で親同士が仲良くなったりする場合はまた違うらしいけど。
384禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 21:15
>>378さま
同じマンションに先輩夫妻が住んでいるのですが、
マンション専用の公園では話しをされるそうです。
結局、勧誘さえされなければ、とくに問題はないようです。
よくわかりませんが、今のところ某教団のようなテロ行為はないようですし…。
角部屋なので、いつも外から眺めるのですが、
洗濯物を干しているのは見たことがありません。
ベランダに干してはいけないのかも…また聞いておきます。
あと、383のおっしゃるとおり、子供関係での繋がりはさかんのようです。
385禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 21:19
と言うか、淳子本人に芸能界復帰の希望があるのかどうか
ツテのある方、探ってくれないかしら。
386禁断の名無しさん:2001/05/23(水) 23:19
>>377
松田聖子がデビューするまでは淳子がいちばんの稼ぎ頭だったでしょうね。
あ、都はるみがいたか。
387禁断の名無しさん:2001/05/24(木) 08:02
演歌や売れっ子(新人はダメだけど)の場合。特にマネージメントだけ
で収入自体は個人事務所ってことが多いから都はるみの場合でも事務所
サイドの儲けってあんまりなかっただろうな。ただテレビ等に都はるみ
を出演させる場合に新人も合わせて出演させてもらう。ビックなタレン
ト抱えてたらテレビ局等に多少の無理も言える利点がある。テレビの宣
伝効果って我々が考えてるより何倍も効果がある。今朝の新聞でも話題
の鈴木あみが所属事務所と裁判沙汰だけれど文句言うには十年早いよね。
388禁断の名無しさん:2001/05/24(木) 12:32
発売年月日 曲名            作詞・作曲・編曲
S48/02/25 「天使も夢見る」 阿久悠 中村泰士 高田 弘
S48/05/25 「天使の初恋」 阿久悠 中村泰士 高田 弘
S48/08/25 「わたしの青い鳥」 阿久悠 中村泰士 高田 弘
S48/11/10 「花物語」 阿久悠 中村泰士 あかのたちお
S49/03/05 「三色すみれ」 阿久悠 中村泰士 あかのたちお
S49/05/25 「黄色いりぼん」 阿久悠 森田公一 森田公一
S49/08/25 「花占い」 阿久悠 中村泰士 あかのたちお
S49/12/05 「はじめての出来事」 阿久悠 森田公一 竜崎孝路
S50/03/05 「ひとり歩き」 阿久悠 筒美京平 筒美京平
S50/05/10 「白い風よ」 石森史郎 桑原研郎 竜崎孝路
S50/06/05 「十七の夏」 阿久悠 森田公一 竜崎孝路
S50/08/25 「天使のくちびる」 阿久悠 森田公一 竜崎孝路
S50/11/25 「ゆれてる私」 阿久悠 森田公一 竜崎孝路
S51/02/25 「泣かないわ」 阿久悠 森田公一 萩田光雄
S51/05/25 「夏にご用心」 阿久悠 森田公一 高田 弘
S51/08/25 「ねえ!気がついてよ」 阿久悠 大野克夫 大野克夫
S51/12/05 「もう一度だけふりむいて」 阿久悠 穂口雄右 高田 弘
S52/02/25 「あなたのすべて」 阿久悠 和泉常寛 船山基紀
S52/05/15 「気まぐれビーナス」 阿久悠 森田公一 船山基紀
389禁断の名無しさん:2001/05/24(木) 12:43

S52/09/05 「もう戻れない」    阿久悠 筒美京平 船山基紀
S52/11/05 「しあわせ芝居」    中島みゆき 中島みゆき 船山基紀
S53/02/25 「追いかけてヨコハマ」 中島みゆき 中島みゆき 船山基紀
S53/06/05 「リップスティック」  松本隆 筒美京平 筒美京平
S53/09/05 「二十歳になれば」   中島みゆき 中島みゆき 船山基紀
S53/12/25 「冬色の街」      橋本 淳 中村泰士 萩田光雄
S54/02/25 「サンタモニカの風」  阿久悠 萩田光雄 萩田光雄
S54/05/25 「ミスキッス」     阿久悠 佐藤 準 佐藤 準
S54/08/25 「パーティイズオーバー」伊藤 薫 伊藤 薫 松井忠重
S54/11/25 「Lady(レディ)」 尾崎亜美 尾崎亜美 鈴木 茂
S55/04/21 「美しい夏」      康 珍化 馬飼野康二 船山基紀
S55/07/21 「夕暮れはラブソング」岡本おさむ 深町 純 深町 純
S55/10/21 「神戸で逢えたら」 三浦徳子 鈴木邦彦 鈴木邦彦・松井忠重
S56/01/01 「化粧」       中島みゆき 中島みゆき 大村雅朗
S56/06/05 「Misty」    小林和子 小田裕一郎 大村雅朗
S56/09/25 「This is a Boogie」実川俊 小田裕一郎    
S57/08/05 「窓」         犬丸秀 犬丸秀    
S58/09/  「眉月夜」       小椋佳 小椋佳
390♪アルバム編:2001/05/24(木) 12:51
そよ風の天使           S48.06.25
わたしの青い鳥          S48.09.25
淳子と花物語           S49.01.10
三色すみれ            S49.03.25
グランド・デラックス       S49.07.05
16才の感情            S49.08.25
ベストコレクション'75       S49.12.05
16才のリサイタル S49.12.20
スプーン一杯の幸せ S50.03.25
私の素顔 S50.7.5
スーパー・デラックス S50.08.05
ベストコレクション'76 S50.11.20
ビバ・セブンティーン/17才のリサイタル S50.12.10
青春前期 S51.04.05
白い少女のバラード S51.07.10
青春賛歌・桜田淳子リサイタル3 S51.09.05
桜田淳子ベスト・ヒットアルバム S51.10.25
熱い心の招待状 S51.12.05
391アルバム編:2001/05/24(木) 12:57
淳子 S52.06.25
淳子が禁断の木の実を食べた S52.07.25
淳子リサイタル4 S52.11.05
しあわせ芝居 S52.12.05
ステンドグラス S53.04.25
ベスト・ヒット・アルバム S53.06.25
20才になれば S53.10.25
淳子リサイタル5 S53.11.05
愛のロマンス S54.03.05
一枚の絵 S54.06.01
しあわせ芝居/わたしの青い鳥 S54.07.01
Party is Over S54.09.05
淳子スーパー・ライブ・リサイタル6 S54.12.01
私小説桜田淳子 S55.07.21
ベストアルバムMyroad S55.12.5
あなたかもしれない S56.03.05
MY DEAR S56.11.05
Naturally S58.09.21
392禁断の名無しさん:2001/05/24(木) 18:33
なるほど、自分の中では54年で歌手として
もう見なくなっていました。
サンタモニカの風は松下のエアコンのコマーシャル
に使われていたな〜。
393禁断の名無しさん:2001/05/24(木) 19:21
山口百恵がフジテレビ「夜のヒットスタジオ」に最終出演の時。
中央に座ってる百恵。そして百恵と仲の良かった歌手達が一人
づつ出てきてそれぞれ好きな百恵の歌を歌い一言お祝いを言って
花を一輪百恵に贈る、そんな趣向だった。アンルイス、和田アキ
子等々百恵と仲の良かった歌手達が出てきてトリに出てきたのは
勿論淳子だった。確か「いい日旅立ち」を歌ったと思う。

マスコミが後にその模様を記事にしていたが。山口百恵を語る時
必ず引き合いに出される桜田淳子は往々にして良いようには書か
れなかったけれど。何故か?このときのふたりの雰囲気が良かっ
たのか?桜田淳子の所作が本当に百恵ちゃん幸せになってねって
気持ちが見てるこちらにも伝わってきて、全く派手な演出等は
なかったけれど百恵のさよなら番組でいちばん爽やかで心が
こもっていて感動した、とある新聞記者が記事にしていた。
394禁断の名無しさん:2001/05/24(木) 22:57
>>393
あの場面は夜ヒットの総集編なんかでよく流れるから
覚えている人も多いでしょうね。

あと、妙に覚えてるのは
紅白歌のベストテンでの百恵引退特番。
新御三家・中三トリオが揃って出演した最後の公開放送だと思う。
ひとつの時代が本当に終わるんだな〜って、
テレビの前で涙ぐんでしまった中1の自分。
395禁断の名無しさん:2001/05/25(金) 02:39
淳子ファンのみなさま、朗報です。
来月スカパーで「玉ねぎむいたら…」が再放送されるそうです!
詳しいチャンネルなどまた調べて報告します。
楽しみ楽しみ。
396禁断の名無しさん:2001/05/25(金) 07:53
「玉ねぎむいたら」やるんですか?
また詳しく教えて下さい。よろしく。
397禁断の名無しさん:2001/05/25(金) 11:06
おおっ!嬉しい!!
あの頃、ほとんど毎回見てたもんな〜。
番組中、テレビの中で歌手・桜田淳子がミスティを歌ってる場面があったはず。
いちばんはそれが見たい。
スカパーに入ります!
398サン・ミュージック所属タレント:2001/05/25(金) 17:49
森田健作/野村将希/牧村三枝子/神保美喜/太川陽介/城山美佳子
北原佐和子/中嶋ミチヨ/有沢妃呂子/大石円/酒井法子/安達祐実
杜けあき/松本梨香/上杉香緒里/おーくん・あきら/斉藤のぞみ
安達哲朗/吉川美咲/HIROSHI/ケイン・コスギ/浅井江理名
塚本高史/上良早紀/大谷みつほ/古山きみこ/寺田はるひ/桝田徳寿
うぬまりか/三橋加奈子/久保恵子/東 里/桜井 友香/柳沢なな
神崎 彩/他
ケイン・コスギも所属してるんだね。日本語もっとお勉強しようね。
399スター誕生デビュー:2001/05/25(金) 18:19
1/森昌子/せんせい
2/三橋ひろ子/私の花言葉
3/コスモス/若草物語
4/藤本哲也/冬の旅
5/南陽子/赤い花まつり
6/鷲と鷹/さすらい渡り鳥
7/桜田淳子/天使も夢みる
8/長田たいじ/花の未練
9/池田正臣/われしのぶ
10/山口百恵/としごろ
11/松下恵子/花嫁の父
12/すみあきくん/満員電車
13/最上由紀子/初恋
14/シルビア・リー/霧のエトランゼ
15/宮本賢治/さすらい
16/藤正樹/忍ぶ雨
17/おがた愛/別れのブラック・コーヒー
18/菅原昭子/十七才の行進曲
19/堺淳子/祭りの想い出
20/緑川真/高校時代
21/城みちる/イルカに乗った少年
400スター誕生デビュー2:2001/05/25(金) 18:30
21/城みちる/イルカに乗った少年
22/松田新太郎/君でいっぱい
23/伊藤咲子/ひまわり娘
24/しのづかまゆみ/パパはもうれつ
25/石江理世/目かくし
26/小林美樹/人魚の夏
27/米永透/あれから
28/梶たか子/京都初雪
29/麿こうじ/悲しみの湖
30/渡辺秀吉/僕はもう一度恋をする
31/柴葉子/白い羽根
32/片平なぎさ/純愛
33/小川真代/それでも私は
34/黒木真由美/好奇心
35/岩崎宏美/二重唱(デュエット)
36/目黒ひとみ/わたしのシュガーボーイ
37/新沼謙治/おもいで岬
38/北村優子/若草のデート
39/神保美喜/はじめてのワルツ
40/朝田のぼる/白いスカーフ
401スター誕生デビュー3*1970年代終り:2001/05/25(金) 18:39
41/横本メイ/すてきな貴方
42/ピンクレディー/ペッパー警部
43/浦部雅美/少し遠出をしてみませんか
44/神田広美/人見知り
45/清水由貴子/お元気ですか
46/久木田美弥/少女自身
47/谷ちえ子/花の女子高数え歌
48/ものえ和恵/帰っちまえ
49/梓真由美/白い猫おいで
50/岩城徳栄/ダウン・タウン・ベイビー
51/渋谷哲平/朝日に向かって
52/石野真子/狼なんか怖くない
53/豊田清/青春Part1
54/大橋恵理子/経験シーズン
55/金井夕子/パステルラヴ
56/北野玲子/初恋景色
57/ポップコーン/ブルーロマンス薬局
58/川崎公明/ひとりにしてくれ
59/菅沢恵子/哀しくて哀しくて
60/井上望/ルフラン
402スター誕生デビュー4*1980年代:2001/05/25(金) 18:49
61/北原裕/愛は今から
62/柏原よしえ/No.1
63/甲斐智枝美/スタア
64/鯨井ゆかり/街はおしゃべり
65/杉田愛子/花吹雪
66/矢野良子/ちょっと好奇心
67/水谷大輔/星屑海岸
68/松本泰司/BAD BOY on Stage
69/中野美紀/未経験
70/小泉今日子/私の16才
71/中森明菜/スローモーション
72/水谷絵津子/キラリ・涙
73/ルー・フィン・チャウ/スター誕生
74/堤久美子/浜辺のマドリガル
75/宮原巻由子/花明り
76/松尾久美子/メモワール
77/松本明子/♂・♀・Kiss
78/吹田明日香/バ・ケー・ション
79/河上幸恵/ブルーエトランゼ
80/太田貴子/デリケートに好きして
403スター誕生デビュー5*1980年代:2001/05/25(金) 19:04
81/愛田悦子/まわり道
82/高橋美枝/ひとりぼっちは嫌い
83/小椋幸子/初恋しぐれ町
84/滝里美/東京ジンタ
85/岡田有希子/ファースト・デイト
86/田中さとみ/私の神様
87/鈴木ゆかり/プロ野球小唄
88/宮野比呂美/横浜ジゴロ  以上

放映期間/日本テレビ/71.10.3-83.9
司会者/初代*萩本欽一/71.10-80.4/
    2代目*タモリ・岩谷隆弘|(谷隼人改め)/80.4-81.4
    3代目*坂本九・石野真子/81.4-??石野は途中降板
    4代目*横山やすし・西川きよし/??-83.9
審査員/阿久悠/松田トシ/都倉俊一/中村泰士/三木たかし/森田公一他
アコーディオン/横森良造
応募総数/約200万通
予選通過者/約60万人
番組出場者/5,500組
決戦大会出場者/423組
デビュー/全88組91人
404禁断の名無しさん:2001/05/25(金) 20:46
岡田有希子もスタ誕出身者だったんだね。知らなかった。
405禁断の名無しさん:2001/05/25(金) 23:01
膨大な資料・・・すごいっ

今のサンミュージックって、旬のタレントがいないのね。
新人が育たなくなっちゃったんだな。
あと、渋谷哲平は、もうサンミュージック所属じゃないのね。
406禁断の名無しさん:2001/05/25(金) 23:21
♪春はさなえの季節です〜
♪みんながさなえに恋してる〜
407禁断の名無しさん:2001/05/25(金) 23:21
スタ誕の資料の出所、どこだか知ってるわ
勝手にコピペしていいの
あそこは無断転用禁止のはずだけど
408禁断の名無しさん:2001/05/25(金) 23:30
男のスタ誕出身歌手は ほぼ全滅だわね
一番売れたのって新沼謙二?
409禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 00:11
ここのスレの人ってサンミュージックに力がないって嘆いてるけど、
岡田有希子とか本命の吉川晃司を押しのけて
レコ大の最優秀新人賞かっさらってたし、
そこそこ力あったんじゃないの?
(レコード会社の力も働いたろうけど)
あれじゃ、もし菊池桃子が受賞狙う気で出てても
岡田有希子が受賞してたろうなっていう、
何か大人の力関係みたいなものを当時感じた俺だったが。
早見優なんか小泉今日子や中森明菜を差し置いて
レコ大の新人賞受賞してたしね。
そ、それから松田聖子は十分図太さを感じさせるタレントだと思うけどな(藁
410禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 06:31
玉ねぎむいたらの再放送って見たいわん♪
411禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 08:40
感涙に咽ぶ演技でアイドル完全脱皮して本格女優をテレビを一番よく見る
主婦層に印象づけたのは、やぱりNHK朝の連続テレビ小説「澪つくし」。

当時一般公募で「東宝シンデレラ」として女優デビューを飾った沢口靖子
を主役に相手役をゲイにも人気の川野太郎(凛々しくて可愛いよ!ビデオ
も出てるのでご覧になったことのない方は必見!)が初々しく演じてます。
そして沢口靖子の異母姉役で桜田淳子は登場。最後、淳子が亡くなる場面
では主婦達の圧倒的な涙を誘い奥の深いドラマにさせた名演と言われた。
劇場には足を運ばない主婦達にも女優・桜田淳子を深く印象付けたドラマ。
412禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 13:26
澪つくしかあ。
見たかったけど、いかんせんまだ高校生だったから見れなかったなあ。

当初の企画では、「姉妹の生き様を描くドラマ」ということで、
準主役だったわけなんだけど、
そのうち相手役の川野太郎や両親の津川雅彦、加賀まりこが話題になって、
淳子は存在感に欠けていたのは確かかもしれない。

この年、紅白に「澪つくし」出演者が皆でゲストで出てきたけど、
淳子はマイクさえも向けられなかったと記憶する。
あのメンバーで唯一の紅白出場経験者(しかも9回!)なのに、
屈辱だったのでは。
413恋はじめまして:2001/05/26(土) 14:36
>409
>岡田有希子とか本命の吉川晃司を押しのけて

確かにセールス等♪モニカが新人ではダントツだったけれど
レコード大賞♪五木ひろし、最優秀歌唱賞♪細川たかし、と
内定してただけにビジュアル面を考えれば、せめて新人賞は
可愛い女の子に、ってことになるだろう。最優秀新人賞をユ
ッコに!という訳で故にわざわざ金賞(レコード大賞候補曲)
を受賞しているにも関わらず松田聖子に金賞を辞退させての
念の入れように菊池桃子陣営も諦めたのだろう、と思う。
414禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 14:49
>松田聖子は十分図太さを感じさせるタレントだと思うけど(藁

仰る通り。聖子・酒井法子と滅茶苦茶!強靭な性格を
持ち合せたまさに芸能界向きの人選をしているようだ。
415禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 14:54
>408
新沼謙治もバトミントンの元世界チャンピオンの女性と
結婚してからは何か歌の世界に嫌気がさしたのかな?
「ヘッドライト」って名曲もあるのに頑張ってほしいね。
416禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 19:25
>>412
そういや、「澪つくし」で淳子がマイブームになったんだわ。
その年の紅白だけど、
淳子は紅組司会の森昌子に花束を渡す為に
他の出演者よりひとあし早くステージに上がってたのよ。
だから、マイクは向けられなかったと記憶してるわ。
旧友・淳子の登場に
昌子が心からうれしそうにしてた感じが
妙にほのぼのして、いい場面だったわ。
417禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 19:35
とっとと削除されろ クソスレが!
418禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 19:56
神戸で逢えたら♪
まさかこの曲、歌ってる頃は自分が同じ兵庫県の
それも20分足らずしか離れてないところに住むなどとは
淳子本人も夢にも思わなかっただろうな。ましてダンナさん
子供さんともどもでなんて。人間、明日はどうなるやら!
419禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 20:32
映画「花の降る午後」も良かったぞ!
420禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 20:33
スカパ−って、夜ヒットの再放送もやってるんだっけ?
それは違うチャンネルだったかな・・・
もともとあんまりテレビ見ないから
玉ねぎ・・の為に加入するのって、なんだか躊躇しちゃうよな・・

以上、ひとりごと。
421禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 20:35
書いてる奴、少なくても40才は超えてるんだろうな、ご苦労なこった。
422禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 20:48
只今アクエリアスを飲んでタダで
スカパー加入をゲット!広告見よ!
423禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 20:51
♪十七の夏
424禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 21:01
『おじさん…。ウンコでそんなに喜ぶのかよ。そんな変態だったのかよ?』
『だって、俺、スカトロなんだよ。いつかお前のウンコをこうしたかったんだ』
おじさんはそのウンコ山盛りの手を自分のお腹にべちょっと押し付け、
便器に座ったままのおれの前でお腹にまんべんなくウンコを塗りたくり
始めました。
『どうだ、俺はウンコだらけの汚物豚なんだぞ。お前はそんな汚物豚に
犯されて嬉しいんだろ??』
正直ウンコまみれでよがっているおじさんを見るのは引きましたが
そんな僕のチンポは痛いくらいにギンギンでした。
『そら、俺のチンポ、しゃぶってみろよ。うまいぞ〜。』
おじさんは便器にすわったおれにチンポを突き出します…僕のケツから
ぶりぶりと出したウンコがチンポについたままで。
『おじさん、こんな、ウンコまみれのチンポ…』
でも、自分でも驚くくらい普通におじさんの股間に顔を埋めてその糞チンポを
くわえてしまいました。…口の中は自分のウンコの味がひろがり、凄まじい
苦さと臭さで何度もおえっと戻しそうになります。
それでも舌を使いべろべろ、ちゅっちゅっとおじさんのチンポを味わいました。
『お前も今日から俺と同じスカトロ野郎だ、汚物豚だ、いいな?』
『たまんないよ、ウンコ、ウンコチンポ、すっげぇ苦くてうまいよ。』
『そうか、それじゃ、今度は俺の糞でも味わうか。俺のケツ穴なめてくれよ。』
425禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 21:01
『おじさん…。ウンコでそんなに喜ぶのかよ。そんな変態だったのかよ?』
『だって、俺、スカトロなんだよ。いつかお前のウンコをこうしたかったんだ』
おじさんはそのウンコ山盛りの手を自分のお腹にべちょっと押し付け、
便器に座ったままのおれの前でお腹にまんべんなくウンコを塗りたくり
始めました。
『どうだ、俺はウンコだらけの汚物豚なんだぞ。お前はそんな汚物豚に
犯されて嬉しいんだろ??』
正直ウンコまみれでよがっているおじさんを見るのは引きましたが
そんな僕のチンポは痛いくらいにギンギンでした。
『そら、俺のチンポ、しゃぶってみろよ。うまいぞ〜。』
おじさんは便器にすわったおれにチンポを突き出します…僕のケツから
ぶりぶりと出したウンコがチンポについたままで。
『おじさん、こんな、ウンコまみれのチンポ…』
でも、自分でも驚くくらい普通におじさんの股間に顔を埋めてその糞チンポを
くわえてしまいました。…口の中は自分のウンコの味がひろがり、凄まじい
苦さと臭さで何度もおえっと戻しそうになります。
それでも舌を使いべろべろ、ちゅっちゅっとおじさんのチンポを味わいました。
『お前も今日から俺と同じスカトロ野郎だ、汚物豚だ、いいな?』
『たまんないよ、ウンコ、ウンコチンポ、すっげぇ苦くてうまいよ。』
『そうか、それじゃ、今度は俺の糞でも味わうか。俺のケツ穴なめてくれよ。』
426禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 21:01
『おじさん…。ウンコでそんなに喜ぶのかよ。そんな変態だったのかよ?』
『だって、俺、スカトロなんだよ。いつかお前のウンコをこうしたかったんだ』
おじさんはそのウンコ山盛りの手を自分のお腹にべちょっと押し付け、
便器に座ったままのおれの前でお腹にまんべんなくウンコを塗りたくり
始めました。
『どうだ、俺はウンコだらけの汚物豚なんだぞ。お前はそんな汚物豚に
犯されて嬉しいんだろ??』
正直ウンコまみれでよがっているおじさんを見るのは引きましたが
そんな僕のチンポは痛いくらいにギンギンでした。
『そら、俺のチンポ、しゃぶってみろよ。うまいぞ〜。』
おじさんは便器にすわったおれにチンポを突き出します…僕のケツから
ぶりぶりと出したウンコがチンポについたままで。
『おじさん、こんな、ウンコまみれのチンポ…』
でも、自分でも驚くくらい普通におじさんの股間に顔を埋めてその糞チンポを
くわえてしまいました。…口の中は自分のウンコの味がひろがり、凄まじい
苦さと臭さで何度もおえっと戻しそうになります。
それでも舌を使いべろべろ、ちゅっちゅっとおじさんのチンポを味わいました。
『お前も今日から俺と同じスカトロ野郎だ、汚物豚だ、いいな?』
『たまんないよ、ウンコ、ウンコチンポ、すっげぇ苦くてうまいよ。』
『そうか、それじゃ、今度は俺の糞でも味わうか。俺のケツ穴なめてくれよ。』
427禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 21:05
『おじさん…。ウンコでそんなに喜ぶのかよ。そんな変態だったのかよ?』
『だって、俺、スカトロなんだよ。いつかお前のウンコをこうしたかったんだ』
おじさんはそのウンコ山盛りの手を自分のお腹にべちょっと押し付け、
便器に座ったままのおれの前でお腹にまんべんなくウンコを塗りたくり
始めました。
『どうだ、俺はウンコだらけの汚物豚なんだぞ。お前はそんな汚物豚に
犯されて嬉しいんだろ??』
正直ウンコまみれでよがっているおじさんを見るのは引きましたが
そんな僕のチンポは痛いくらいにギンギンでした。
『そら、俺のチンポ、しゃぶってみろよ。うまいぞ〜。』
おじさんは便器にすわったおれにチンポを突き出します…僕のケツから
ぶりぶりと出したウンコがチンポについたままで。
『おじさん、こんな、ウンコまみれのチンポ…』
でも、自分でも驚くくらい普通におじさんの股間に顔を埋めてその糞チンポを
くわえてしまいました。…口の中は自分のウンコの味がひろがり、凄まじい
苦さと臭さで何度もおえっと戻しそうになります。
それでも舌を使いべろべろ、ちゅっちゅっとおじさんのチンポを味わいました。
『お前も今日から俺と同じスカトロ野郎だ、汚物豚だ、いいな?』
『たまんないよ、ウンコ、ウンコチンポ、すっげぇ苦くてうまいよ。』
『そうか、それじゃ、今度は俺の糞でも味わうか。俺のケツ穴なめてくれよ。』
428禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 22:58
あらあら、芸能スレが攻撃受けてるようね
429禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 22:59
ゆうこえりか綾の
430禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 23:00
『おじさん…。ウンコでそんなに喜ぶのかよ。そんな変態だったのかよ?』
『だって、俺、スカトロなんだよ。いつかお前のウンコをこうしたかったんだ』
おじさんはそのウンコ山盛りの手を自分のお腹にべちょっと押し付け、
便器に座ったままのおれの前でお腹にまんべんなくウンコを塗りたくり
始めました。
『どうだ、俺はウンコだらけの汚物豚なんだぞ。お前はそんな汚物豚に
犯されて嬉しいんだろ??』
正直ウンコまみれでよがっているおじさんを見るのは引きましたが
そんな僕のチンポは痛いくらいにギンギンでした。
『そら、俺のチンポ、しゃぶってみろよ。うまいぞ〜。』
おじさんは便器にすわったおれにチンポを突き出します…僕のケツから
ぶりぶりと出したウンコがチンポについたままで。
『おじさん、こんな、ウンコまみれのチンポ…』
でも、自分でも驚くくらい普通におじさんの股間に顔を埋めてその糞チンポを
くわえてしまいました。…口の中は自分のウンコの味がひろがり、凄まじい
苦さと臭さで何度もおえっと戻しそうになります。
それでも舌を使いべろべろ、ちゅっちゅっとおじさんのチンポを味わいました。
『お前も今日から俺と同じスカトロ野郎だ、汚物豚だ、いいな?』
『たまんないよ、ウンコ、ウンコチンポ、すっげぇ苦くてうまいよ。』
『そうか、それじゃ、今度は俺の糞でも味わうか。俺のケツ穴なめてくれよ。』
431禁断の名無しさん:2001/05/26(土) 23:02
                   -=-::.
             /       \:\
.             |          ミ:::|
            ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
             ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
             |. ー /   ー   ∂>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /.  ハ - −ハ   |_/ < お前も好き者だなぁ
            |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   \________
.            \、 ヽ二二/ヽ  / /
.              \i ___ /_/
  _ , -=‐〜-へ--ヽ  /⌒ - -    ⌒\
  ノ 二--`-´´ヘ-ミ/ 人 。   。  丿\ \
  |  ヲ   ___、 .,__||\ \|  亠   / / /
  ノ  彳  -ェ. 〈ェ〈ゝ  \⊇ 干\ ⊆ /
  ヽイ6|ゝ  /._ヽ|‐   ( 。    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヒ ( i 、 _. |  /⌒v⌒\  ) < 何しろ変人ですから…
    / | \___,/⌒\ ノ   ) |   \___________
   /        |  |       |  |
   |  |__三___|  |__/   |  |
   |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
   |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ
432ねえ!気がついてよ:2001/05/27(日) 02:35
>>419
懐かしいですねえ「花の降る午後」。
主演は古手川祐子、淳子は彼女と敵対する悪女役でしたね。
二大女優競演の華やかさが必須の映画だったのですが、
いかんせん監督の大森一樹は若いアイドルしか綺麗に見せる術を知らないようで、
僕はちょっと不満なデキに感じました。
ゴージャスな悪女という設定の淳子がちっとも豪華に見えないの!
特にクルーザーの中のサウナの場面とか貧乏くさくて見てられなかった。
すごく期待して見に行ったので残念でした。
それでも劇場で2回も金出して見ている俺って…。
433禁断の名無しさん:2001/05/27(日) 10:32
古手川祐子がダイコンすぎて
作品もダメになったってことだね。
434禁断の名無しさん:2001/05/27(日) 10:41
っていうかあの映画、淳子を前面に出そうとする意欲が
最初からなかったと思う。原作でも小さい役だし。
435禁断の名無しさん:2001/05/27(日) 20:12
花の降る午後は、ビデオで見たわ。
でも、あんまり記憶に無いな〜。
アタシは、どうしても元々がアイドル歌手・淳子のファンだから
女優としての作品はあまり興味がないのよね。
唯一、NHKの「おばさんなんて呼ばないで」だけは
もう一度見たいんだけど。なんか、無性に。
436435:2001/05/27(日) 20:14
あ、そうだわ。
昨日カラオケに行ったら
「窓」が入っててビックリよ!
歌ったわ。みんな、引いたけど。
437ねえ!気がついてよ:2001/05/28(月) 02:30
>>435
「おばさんなんて呼ばないで」ってタイトルは印象に残っているのですが、
どんな内容でしたっけ??
もし記憶されていらっしゃるのでしたら、ぜひ教えてください!
お願いします。
438禁断の名無しさん:2001/05/28(月) 02:31
窓って何回 窓 って言ってるの?
439禁断の名無しさん:2001/05/28(月) 19:07
しあわせ芝居

泣きながら電話を掛ければ
バカなヤツだとなだめてくれる
眠りたくない気分の夜は
物語を聞かせてくれる
とてもわがままな私に
とてもあの人はやさしい
たぶん回りの誰よりも
とてもあの人はやさしい
恋人がいます恋人がいます
けれど綴れないわけがある、、、
440禁断の名無しさん:2001/05/28(月) 19:13
おいかけて横浜、
よかったわ〜。
441禁断の名無しさん:2001/05/28(月) 22:38
>>440
「追いかけてヨコハマ」、中島みゆきが自ら歌ってるヴァージョンのアレンジが、
インベーダーゲームみたいな効果音が入っててクソなだけに、存在価値は高いね。

>>437
子育てがひと段落して再び仕事に出て、失敗ばかりしてたけど最後には成功した
OLの話、だったかな。共演は小川範子、三木良介。
442禁断の名無しさん:2001/05/28(月) 22:53

   ┌───────┐
   │ ウンコー!スレッドヘ │
   └───┬───┘
  \(__)/
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄


        ┌─┐ミ
        │ミ │
    __└┬┘ クルッ!
  \(__)/
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄


   ┌───────┐
   │   ヨウコソ!  │ =  人
   └───┬───┘ = (__)
  \(__)/
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
443禁断の名無しさん:2001/05/28(月) 23:02
いやん、今スカパーのフジテレビCH(夜ヒットの再放送よ!)で
淳子が「Miss Kiss」を歌ってるわん!!!!!
444禁断の名無しさん:2001/05/28(月) 23:05
                     |\
┌──────────┘- \
│    超迷惑な芸能人スレは \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │    どっかに逝ってしまえ   /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ  )ヽ ←
       /  >
445禁断の名無しさん:2001/05/28(月) 23:06
                     |\
┌──────────┘- \
│    超迷惑な芸能人スレは \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │    どっかに逝ってしまえ   /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ  )ヽ ←
       /  >
446禁断の名無しさん:2001/05/28(月) 23:37
ageちゃうよ
447禁断の名無しさん:2001/05/29(火) 13:17
以外と長生きスレでした。
448禁断の名無しさん:2001/05/29(火) 13:38
桜田淳子は不滅です。
449禁断の名無しさん:2001/05/29(火) 13:41
ゲイには「も萌え」より「淳子」ってことなのか
450禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 07:47
おはようございますぅさくらだじゅんこでございますぅ〜
451禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 08:21
そういえば山口百恵のアルバム・タイトルにあったよね。
「百恵ももえ」って。やっぱ酒井さんが考えたのかなア。
452禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 08:29
他のスレで清水由貴子がアレコレ話題になってたけど。
デビュー曲お元気ですか?素朴でいい曲だと思うけど。
「スタ誕」で決勝大会優勝してから、新人賞とる為に
わざとデビューを遅らせたのが失敗の元だった。その
あいだに大穴のピンク・レディーが大大ブレイクして
第二の山口百恵にしようとの計画もあえなく挫折した。
453禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 08:31
清水由貴子。いまのキャラからは想像できないのが哀しい。
天地真理もそうだけど。
454禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 10:18
♪天使も夢みる
455禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 10:19
マッハ文朱は負けたのよ、百恵に。彼女の「花を咲かそう」
は名曲よね。
456禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 10:20
♪サンタモニカの風
457禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 10:25
女子プロレスがアイドル化して女の子の人気を定着
発展させたのは「マッハ文朱」の貢献大だよ。もし
彼女がいなかったらビューティー・ペアもライオネ
ス飛鳥も長与千種もいなかっただろうな、と思うよ。
458禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 10:27
駆け巡る青春♪浅田美代子が歌ヘタだっていうけど
ビューティー・ペアよりは数段上手いなって思う。藁
459禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 11:46
統一教会、入信をはじめて公にした記者会見。
ピンクの服を着てたと記憶してるけど、あのとき淳子が
今までで一番、綺麗にみえたのは俺だけかな?
(おれ信者じゃないよ)
460禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 11:47
まあビューティーペアの場合、あれが本業じゃなかった
けどね。その点、浅田美代子はね。でも今聴くとそんな
音痴でもないのよね。あれ?
461禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 11:50
清水由貴子なんてデビューのときから
ウザイ女だったわ。横に巾広くてあの服も
かわいそうだったわ。高田みずえと新人賞を
争うかたちだったけど、全然勝負にならなかったわね。
462禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 12:17
>460
>浅田美代子。今聴くとそんな音痴でもないのよね。
デビュー曲の「赤い風船」は今聞いても、本当にヘタだけど。
ベストなんか聞いてると、だんだん上手になってるのが分るぜ。
ただ美代子自身、自分の存在キャラ知ってたから上手に歌おう
なんて全く思わなかった。却ってわざとヘタに歌ってたかもな。
それはないかな。
463禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 12:18
今のキャラを考えると、かなり狙ったっていうのもあるよな。
464禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 12:23
>461
>清水由貴子なんてデビューのとき
ソニーとしたら第二の百恵も期待してたと思うぜ。母子家庭。
母と妹の貧乏な家。スターになって母をラクさせたい!等々
シチュエーションは完璧だった。ただ誤算は、、、。
465禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 12:25
誤算は・・・体型?
466禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 12:27
実際の浅田美代子は超がつくスピード狂。
車運転してても追い抜かれると必ず抜き返さないと
気が済まない。
タレントとしてのキャラと随分かけ離れてるが。
467禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 12:29
宮崎淑子さんや中井貴恵さんも淳子とは仲良かったのよ。今じゃ連絡
もとってないだろうけどね。
468禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 12:34
体型だけなら百恵だって榊原郁恵だって寸胴だろ。
ホリプロの社長は「一つの信念」を持ってたとか。
アイドルは足の太い女の子が大成するって考え方だった。
清水由貴子の場合。やっぱ。プロダクションのせいかな。
今でいう「癒し系」アイドルだったと思うけど生まれて
くるのがちょっと早すぎたのかも。
今なら優香を押さえて癒し系アイドルになってかもな〜。
469禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 12:36
たとえ連絡、取り合ってても言わないよ。
470禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 12:59
萬田久子も淳子とは仲良し
471禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 15:53
清水由貴子が癒し?あの顔で冗談でしょ?
ヤクルトとか日生のコマーシャル見たとたん
チャンネル変えたわ。完全に中年のオバサン向け
タレントよ。
472禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 18:56
朝田美代子の赤い風船、ヘッドホン付けて聴いてみなさいよ
音程全部はずしてるわよ 一つも合ってないわ
アルバムの歌は上手だっていうけど 持ち歌ってのは
その歌手に合うように作るんだから上手であたりまえなのよ
美代子の歌って誰でも上手に歌えるやさしい歌なんじゃないの
童謡みたいなやつね 幼稚園児でも歌えるような簡単な歌
そんな歌は上手に歌えてあたりまえだろ
473禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 19:10
このスレ復活してて良かった〜。
でも、淳子以外の話題が多いのがナンですが(笑)

最近、百恵の話題も出なくなったよね・・女性週刊誌とかさ。
当然、淳子の近況を取り上げてくれるマスコミもほとんど無いし・・・。
淳子は、このまま世間から忘れられて
普通の市民になっていくのでしょうか・・・・・・・。
統一協会の熱心な信者は普通の市民じゃない!とかってレスはカンニンね。

もう一度淳子をテレビでみたい!!!!!!
474禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 19:31
元オウム今はなんて言うのか忘れたけれど殺人事件を起してても
多くの信者は脱退せずにいるどころかそれなりに活発に活動して
るのをみると脱退はないだろうね。っていうことはマスコミにも
当然出てこないだろう。マスコミが追い出したのだから。せめて
今の生活を写真週刊誌のネタにするのだけは止めてほしいと思う。
475禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 19:56
淳子が宗教にはまったのって
「気まぐれヴィーナス」の頃だとか・・(なんかで読んだ)
あんな明るいヒット曲を歌いながら
人生について悩み始めていた淳子。う〜む。
以上、ただの一人ごと。
476禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 20:30
宗教自体は自分が良いなと思えば入信でも入会でもすればいいと思う。
ただ入信・入会してない人に「ご利益を餌」に金品等の経済活動は止
めるべきだ。
477禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 20:39
淳子・百恵・昌子とそれぞれに芸能界に足跡を残した人たち。
人気に溺れることなくフツーに結婚して子供産んで育児に励む。
そんな当たり前のことだけれど普通の感覚を忘れなかったのは
凄いなと思う。
478禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 20:39
アイドル時代の淳子って、とにかくバッシング多かったよね。
笑顔がわざとらしいとか、仕草がオーバーとか。
百恵の他にも、岩崎宏美や伊藤咲子とも仲良しで
淳子本人は、「芸能界での親友は?」のインタビューに
彼女たちの名前を挙げてたけど
誰でも彼でも親友って!とかって、ここでもバッシング(苦笑)
生真面目な淳子が何かに救いを求めたってのも
なんとなく理解できるけどね〜。
479禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 20:43
お父様が亡くなった時の淳子が印象的だったわ。
しばらく病に伏してたみたいで「遠からずこういう
日が来ることは覚悟してました」って。すごく大人
な感じがした、涙ひとつみせずに。でもその陰では
もうすでに信仰がはじまってたのよね。
480禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 20:52
付き人してた姉がバリバリ「原理」にかぶれてた。
デビュー当時すでに姉はかぶれてたからな。
その時点でどうにかできなかったのかなと思う。
481禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 20:57
やっぱりこの話題に戻るのね、、、、、。
地元秋田にいられなくなった姉が
逃げるように妹のもとに同居したのね。
そのときにオルグらないって約束したんだけど、
約束なんてなんにもならなくて、
淳子は破滅へ突き進むことになったのよ。
482禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 21:10
淳子本人が
今現在幸せならば
とりあえず、いいや。
483禁断の名無しさん:2001/05/30(水) 22:04
先日、♪去年のトマトは〜青くて〜・・と
淳子の物まねをしたら、予想以上に受けてしまいました。
淳子、しあわせ〜って感じ(はあと)
484禁断の名無しさん:2001/05/31(木) 11:32
淳子名場面 澪つくしの最期、息を引き取るシーン。
485禁断の名無しさん:2001/05/31(木) 11:42
「美しい夏」ってカラオケに入ってないかな〜。
486禁断の名無しさん:2001/05/31(木) 12:20
今「鈴木あみ」が引退云々でマスコミに騒がれてて実情はどうか
知らないけれどワイド・ショー等の情報からすると。あみの親が
出てきて「やれ、働かせ過ぎだ!」「浜崎あゆみと比べると収入
が少ない!」とか好き勝手、言ってての裁判沙汰とか。
でもよくも悪くもそうして親が積極的に絡んできていたら淳子の
場合も少なくとも姉の下らん影響なんか蒙らずに済んだのにと思
うと鈴木あみの場合にしても本人が本当に引退したいって思って
るなら事務所も親もキッパリあみを引退させてやってほしいな。
487禁断の名無しさん:2001/05/31(木) 12:26
>484
総集編やってほしいよね。亡くなるときは
オバちゃん連中も涙なしには見れなかったよね。
お人形さんだった頃の沢口靖子も見てみたいな。
まさかこの頃はコマーシャルで下品なお雛さん
役よろうとは誰も想像もしなかったよな。
488禁断の名無しさん:2001/05/31(木) 17:10
淳子迷場面 芸能人運動会でリレーだか50m走だかわすれたがトップを走って
いたのに転倒して後から来た売れてないタレントに頭をけられた。
489禁断の名無しさん:2001/05/31(木) 17:34
>488
そんな不運も愛らしいな。
490禁断の名無しさん:2001/06/01(金) 01:36
淳子は走るの速かったんだよ
確か50メートル7秒8
491禁断の名無しさん:2001/06/01(金) 01:50
あと、水着にもよくなってたよね。
紅白歌のベストテンあたりでプールで収録するときは
ピンクレディーや浅野ゆう子等と共に、よく出てた。
492禁断の名無しさん:2001/06/01(金) 02:02
去年のトマトなんて腐ってて食えねえよ。
493禁断の名無しさん:2001/06/01(金) 02:03
>>485
「美しい夏」最高ね!
「夕暮れはラブソング」とこの2曲、CD化して欲しいわ!
494禁断の名無しさん:2001/06/01(金) 17:19
天使の初恋♪
495禁断の名無しさん:2001/06/01(金) 18:34
>>493
BOX(じゃなくてもいいけどさ)発売してもらうように
ビクターにお願いしようよ。
せめて、シングルだけでも全曲CD化して欲しいもんね〜。
496禁断の名無しさん:2001/06/02(土) 06:18
同意です。
497禁断の名無しさん:2001/06/02(土) 09:56
昭和60年の紅白。司会、紅組・森昌子。白組・鈴木健二アナ。
ゲストに朝のテレビ小説「澪つくし」の出演者がゲストで出演。
津川雅彦・加賀まりこ・草笛光子・沢口靖子・川野太郎。
まず淳子が森昌子に花束抱えて一人登場。(上にその模子をレス
されてますから参照して)昌子感激。続いて津川をはじめ一斉に
上記のゲストが舞台に出てきて津川は先に一人出てた淳子を肩を
さり気なく抱いて目で何かしら頷く仕草をした。たぶん舞台に出
る前に何かしらあったのだろう。加賀まりこがインタビューを受
けてたが相変らず不貞腐れた受け答えをしてた。出番の前にでも
淳子にイヤミの一つも言ったので津川が無言で励ましたのでは?
考え過ぎ?でも今でも何故か気になる一場面なのだ。藁
498禁断の名無しさん:2001/06/02(土) 10:15
その同じ昭和60年の紅白。紅組の司会者だった森昌子は
とり(最後に歌う)で「愛傷歌」(あいしょうか)を一人
立っていることさえ困難で白組司会者・鈴木健二アナに抱
きかかえられて涙涙でほとんど歌えなかったのだが、その
真後ろにいた「ミ・アモーレ」で、その年のレコード大賞
を受賞した中森明菜が淋しく一人涙にくれていた姿が印象
的だった。何故か涙もろい岩崎宏美は泣き顔だったが泣い
ていなかったのも一言付け加えておきます。重箱の隅の話。
499禁断の名無しさん:2001/06/02(土) 20:15
ねえ、気がついてよ!♪
500オヤジギャグ:2001/06/02(土) 20:18
淳子のだんなさんスゴク優しそうだから
一人の人間として母として女として幸せ
なら何も言うことは有馬温泉逝きたいな
501禁断の名無しさん:2001/06/02(土) 22:10
>500
上げ足を取るわけではないが、
そういう結婚生活ではないはず。
そういうことを求めた結婚ではない。
502禁断の名無しさん:2001/06/02(土) 23:24
「冬色の街」って今聞くと名曲だよね。
当時の淳子には恋の経験不足で
歌いこなせてない感じがした。
NHKの「歌のビッグショー」だったかで、
淳子自身が「この歌はあまり理解できない」
って言っていたんだよね。
503禁断の名無しさん:2001/06/03(日) 00:22
>>502
淳子のシングルでワーストを選ぶとしたら
1位がこの曲になっちゃうな。
淳子のアイドル生命にとどめをさしたような曲だし。
ちなみに、2位が「天使の初恋」
3位が「パーティーイズオーバー」って
とこでしょうか。自分的には。
504禁断の名無しさん:2001/06/03(日) 06:35
通りすがりのモノですが。
さっきお友達の家で、朝まで「奥様は18才」「美人はいかが?」の録画ビデオを見せてもらったんですが、その後ろに多分50分くらい、77年以降の淳子さんの歌唱ビデオが入っていたので見て来ました。
多分78年の運動会で、短距離1位が淳子さん、2位がフィンガー5のタエコってのが不思議でした。まだいたの?
同じ運動会のリレーで、淳子さん含む女性陣一周目を受ける男性陣の中に桑田さんがいたのも不思議。微妙な時代。
「窓」が、素敵でした。ピンク〜と絡む映像何故か多かったです。
505禁断の名無しさん:2001/06/03(日) 23:10
>>504
フィンガー5は、絶頂期は短かったけど
その後も70年代いっぱいくらいは活動してたんですよね。
・・というか、その時代のビデオを持ってるお友達が心底うらやましい!
僕は特に気まぐれヴィーナスの映像が
本当に見たくてしょうがないもの。
506禁断の名無しさん:2001/06/03(日) 23:15
このスレは自慰作自慰演だね
507禁断の名無しさん:2001/06/04(月) 01:00
自作自演なんかじゃないわよね〜。おばさん方(w

でも、俺も淳子でここまで話しが続くと思わなかった。
って、スレ立てたわけじゃなくて
ただ最初の方からマメに参加してる者だけど。

さくらんぼって、古本屋とかで売ってないかな?
508禁断の名無しさん:2001/06/04(月) 20:06
>>507
さくらんぼ=淳子のファンクラブ会報ね♪
古本屋は難しいだろうけど
ヤフーのオークションなら、あるんじゃない?
というか、前に見た記憶ある。
1000円くらいで値が付いてたはず。
509504 です:2001/06/04(月) 20:10
上がっていますね。
思い出した事追記します。
510504:2001/06/04(月) 20:26
「黄色いリボン」オケで新体操。最高得点。芸能人運動会。

「カルメン`77」ピンクの二人の隣で、浅野ゆう子?淳子(敬称略)ペア並び、振り付きで歌う。
ピンク〜の、あの衣装着用。(四人で歌ってる。)

「誰もいない海」トワエモア、を、秀樹とデュエットする淳子。

ピンク〜らと、「安由屋ユンタ」踊り、ステージ転換。30年代フラッパー姿で踊る淳子。歌う南沙織。

「しあわせ芝居?」歌う淳子の後ろで羨ましそうに口パクパク歌う研ナオコ。レコ大映像。

武道館での歌唱シーン(大賞モノ)レオタード系衣装がいたい。

シングル曲歌唱シーン(歌のグランドショー、ヒットスタジオほか。)すみません、当時8才くらいだったんで、マトモに曲名しりません。

「窓」シャンソンぽくて、衣装もセットも良かったです。
511禁断の名無しさん:2001/06/04(月) 20:47
ベータ?VHS?
512禁断の名無しさん:2001/06/04(月) 20:52
マスターぢゃなかったので、、、
513禁断の名無しさん:2001/06/04(月) 20:54
>>510
このビデオ持ってるお友達と、私も友達になりたい(W
いや、本当に…。
家庭用ビデオが発売されて本当に初期に購入したんでしょうね。

ちなみに、レオタード系で賞関係というと
日本テレビ音楽祭で「ミスティ」を歌ってる映像でしょう。
ああ…みたい…
514禁断の名無しさん:2001/06/04(月) 21:06
多分、「クアント」て雑誌で数年前、持ってる人見つけだしたんじゃないかって言ってました。(もらったテープだそうです。)
おおもとはもっと沢山ありそうですよ。私の観たのは、ほんのおまけ、テープの余白埋める為程度のモノで、終わりもブチッと切れていましたから。
515禁断の名無しさん:2001/06/04(月) 21:09
年寄りオキャマの憩いの場やね。
516禁断の名無しさん:2001/06/05(火) 08:04
「黄色いリボン」

たしか紅白初出場のとき歌った曲だそうですが。
桜田淳子の歌の中でいちばん好きな歌ですぅ〜。
517禁断の名無しさん:2001/06/05(火) 18:07
>>514
最初の2行について詳細求む!
というか、意味がよくわからないので・・・ごめんなさい。
518禁断の名無しさん:2001/06/05(火) 18:34
514じゃないけど、クアントという雑誌は
ジャマールみたいな個人で仲間をみつけるとか
売買の雑誌です。
519514:2001/06/05(火) 19:57
その通りです。この雑誌、ネットがこんなに普及した今でもまだ あるのでしょうか?
520禁断の名無しさん:2001/06/05(火) 23:03
そだね、なんか雑誌に登録とかで金取るんだよね、
いまさらだれがやるかっつ〜の。
521禁断の名無しさん:2001/06/06(水) 17:50
NHK朝のテレビ小説・大竹しのぶ主演「水色のとき」。
淳子も出演するって話だったけど。結局スケジュールの
都合で出演しなかったね。残念!
522禁断の名無しさん:2001/06/06(水) 17:56
ところで淳子・百恵がインパクトあり過ぎてこの年にデビュー
した人ってどんな人が他にいたか?教えて下さい。

たしかアグネス・チャンは淳子とレコード大賞最優秀新人賞を
争ったはずだよね。他にあべ静江。安西マリア。浅田美代子。
523517:2001/06/06(水) 18:02
クアント情報ありがとうございました。
その雑誌で映像を持ってる淳子ファンと
その方が知り合われたってことですね。

>>521
「白い風よ」が主題歌でしたよね。
夏休みだけ見てた記憶があります。
524517:2001/06/06(水) 18:06
>>522
キャンディーズ、石川さゆり、藤正樹
この三組は間違い無く48年デビューです。
あとは、記憶があやふや・・あいざき進也や城みちるもそうだったかなぁ・・。
525禁断の名無しさん:2001/06/06(水) 20:32
悪いけど悪口じゃないぜ。
キャンディーズって渡辺プロ所属じゃなかったら
「年下の男の子」まで、もたなかっただろうなぁ。
NHKでマスコット・ガールとして、あれだけ顔を
売っときながらレコードデビューしてもサッパリ
売れなかったもんな。ただ強運の持ち主だったんだね。
526禁断の名無しさん:2001/06/06(水) 21:49
そだね、キャンは全員集合でもただ出てるだけで、
歌えるまではかなりかかった。
527禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 02:00
>>526
いいや、そんなことはないよ(ワラ
あなたに夢中から、ちゃんと歌わせてもらってた。
ゲストが三組の時は、キャンディーズの歌が聞けるときでした。

>>516
黄色いリボンは、昌子・百恵を従えて歌ってたよね。
対する白組の郷ひろみは、秀樹・五郎を従えて、花とみつばち。
華やかでフレッシュな対戦。
あ、BSで見たから覚えてるだけですよ。
リアルタイムじゃまだ本当にガキだったから。
528駄スレ認定人:2001/06/07(木) 05:57
芸能スレウザイ
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
529禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 08:32
>527
>対する白組の郷ひろみは、秀樹・五郎を従えて、花とみつばち。

いつも思う。確かに郷ひろみが歌う時って必ずと言っていいほど
西城秀樹・野口五郎をバックに従えて歌うってパターンが恒例。
だけど反対に五郎や秀樹が歌う時って曲紹介も若手の実力派だの
歌唱力抜群だの形容詞を付けられてのて一人熱唱って按配。
ひろみにすればふたりがバックで踊ってくれてたことに関して
どう思ってただろ?きっと今の梅雨時みたいに鬱陶しいかった?
だろうな。だから今でもひろみは二人を嫌ってるし。
秀樹と五郎は仲がとても良い。元アイドルもツライな。
530禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 19:03
>>529
ひろみは昔からアメリカンだから
例えライバルだろうとあんまり他の歌手について
アレコレ考えなかったのでは?と思う。
五郎はその正反対で無茶苦茶ウエットで
自分のレコードセールスが低迷するたび
胃を痛くしてそうなイメージ。
531禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 19:04
ここに書きこみしてる方々の平均年齢はいくつかしら・・・・
532禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 19:27
>530
>ひろみは昔からアメリカンだから

いっとき菜食主義者を語ってたけどウソもウソ、真っ赤なウソだったし。(藁
元嫁・二谷友里恵様のご本に、こんなくだりがある。二人で出掛けていても
常に彼(ひろみ)は私に事あるごとに聞くのよ。「(僕の)髪の毛、ヘンに
なっていないか?」出掛けてる間中、百回ぐらい聞くからもうウンザリ!
だって。芸能人だから自意識過剰は当たり前だろうけど。疲れるねひろみさん。
533禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 19:34
まあ野口五郎も結局三井ゆりで収まるなら
もっと前に若くて可愛い娘一杯いただろ?

西城秀樹も同じ。岩崎宏美と結婚しとけば
良かったのに。ま〜西城の実家の件で岩崎
の親が反対してただろうけどね。
534♪こころ酒:2001/06/07(木) 19:45
いつだったかな?TVで演歌の藤あや子(淳子と同じ秋田出身)
が秋田出身者のことについてインタビューされてた時、淳子より
ピンクレディーの方が好きだったと訳のわからんことを言ってた。
魔性の女は嫉妬深いようだな。あの淫らな唇で男を蕩かすのだろ。
535彼が初恋♪石野真子:2001/06/07(木) 19:55
もう恋とも言えない
想い出だけど
あの面影しのべば
涙が出るの
愛の言葉も言いはしない
聞きもしない ふたりよ
小雨にぬれてた あのとき
いとおしい ふるさと

セリフ
あなたと別れて 延ばし始めた髪も
もう背中まで届きます

待ち合わせて二人で
ただ歩くのよ
目を閉じると ゆれてる
あじさいの色
指をからめて 話つきぬ
夢のような ふたりよ
今でもせつない あのひと
いとおしい ふるさと
536禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 20:17
だからあなた達はいくつなのかしら・・・
537禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 20:42
まだ18よ!
538禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 20:44
うそおっしゃい!
539奥さん、名無しです:2001/06/07(木) 20:50
>533
西城の実家の件でって何?
スゲー気になる!!!
540禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 21:30
>>539
例によって、チョンがらみでしょ。

さっき、ジュリーがうたばんに出てたわね。
52歳にしては若いけど、でも、老けたわね。当たり前だけど。
で、思い出したんだけど
ジュリーって、むか〜し淳子と噂になったわよね?
違ったっけ?
541禁断の名無しさん:2001/06/07(木) 22:38
秀樹の実家は広島のパチンコ屋、これでわかるでしょ。
わかんなかったら秀樹の本名調べてみてね。
542禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 00:09
>>525
作曲家の穂口雄右とかは、キャンディーズの音楽性について
高く評価してたよ。穂口雄右といえば、「年下の男の子」
「春一番」「わな」「微笑みがえし」とかを作曲した人だけど、
もともと穂口雄右の方がキャンディーズに興味を持ってて、
それで一緒に仕事するようになったんだって。

最初は売れてなかったのに、後から売れ出したっていうのは、
音楽的な部分がしっかりしてたっていうことも
見逃せない要素としてあると思うよ。
例えば藤村美樹とかは絶対音感持ってて読譜力もあったって
穂口雄右は褒めてたし。

いわゆる「ニューミュージック系」と言われるようなジャンルの
ボーカリストでも譜面読めない人がいることを思えば
そこら辺は評価していいんじゃないかな。

やっぱ、歌がうまい人の方がいい曲を提供してもらえる可能性が
高いっていうことだろうな。個人的に「年下の男の子」とかは
そんなに好きじゃないんだけど、けっこうシングルでない曲の中にも
いい歌多いし。

ただ強運なだけとは言えないと思うよ。
543禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 02:48
小学生の頃、キャンディーズも桜田淳子も大好きだった。
でも、ピンクレディと山口百恵は大嫌いだった。
それだけです。あげ。
544禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 03:48
〉〉「ニューミュージック系」と言われるようなジャンルの
ボーカリストでも譜面読めない人がいる

それでどうやって作曲とかしてるの?
545禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 09:59
>>540
しあわせ芝居あたりの時期にあったね
ホテルから一緒に出てきたところをファンに撮られて
口止め料で100万円キャッシュで払ったとか(笑)
でも、ジュリーと淳子じゃどこかチグハグな感じで
とても本気に出来なかった
ジュリーだったら秀樹との方が信憑性高そう
546わな・超名曲だぜ:2001/06/08(金) 11:13
>542
>作曲家の穂口雄右はキャンディーズの音楽性について高く評価してたよ。

勿論仰る通り俺はキャンディーズの音楽性を云々してるんじゃなくてさぁ。
ちょっと繰り返すけどね。NHKのマスコット・ガール(渡辺プロだから
出来たこと)として歌番組出演やドリフターズの超高視聴率お化け番組
「全員集合」等々出演。イヤというほどさ。レコード・デビューする迄に
名前も顔も売っておきながら、いざレコード・デビューしたらサッパリ売
れなかったのも事実。あれだけの、言わばプロモーションしておきながら。
そのことを言ってるんだ。音的にも魅力がなかったとの証明でもあるけど。

デビュー曲「あなたに夢中」が1973年9月1日だった。そしておよそ
一年半後の1975年2月21日「年下の男の子」でやっとヒットが出た
が大ヒットとなれば1976年3月1日「春一番」まで待たねばならない。
デビューしてから2年半経ってようやく大ヒット誕生ってことですよ。

彼女達の強運の一つは渡辺プロダクション所属って言うのも大きい。そし
てもう一つはピンク・レディーの存在。単なるアイドルの枠を大きく越え
ての活躍。そんなピンクの活躍を見つつ、もうひとつ歌手としても中々ヒ
ットにならず燻ってた不満が「フツーの女の子に戻りたい」発言になった。
547わな・超名曲だぜ2:2001/06/08(金) 11:25
そこにアイドル渇望してた若者が飛びついたって訳だ。何も彼女達は
完全引退なんか望んでいなかったのだ。しかし皮肉なもので引退が決
まる頃から楽曲も名曲揃いだったのもレコードセールスや人気に拍車
を掛けたのは誰もが認めるところだろう。余談だが渡辺プロがキャン
の二代目目論んで「トライアングル」(うち一人は解散後、エッチ映
画で裸になった、確か)って三人組同じような売り出し方でデビュー
させたが全くダメだったね。)

ただキャンディーズのCD聴くと音に幅がないって思う。つまり三人
で歌ってるのに全く迫力も何もない。一人で歌ってるような感じ。そ
れが人気にレコード売上げが結び付かなかった理由の一つだと思う。

その辺りピンク・レディーの方が若さが溢れてて、あのフリさえ連想
させるような音にも躍動感もあって、すぐ売れた理由の一つだろう。

キャンディーズ・ファンの皆さん怒らないでね。
548危険なふたり:2001/06/08(金) 11:43
>540
>545
>ジュリーって、むか〜し淳子と噂になったわよね
あったよな全国各地で。関西では六甲山でデートしてるところ写真
撮られたとか聞いたことあるよ。箱根でも。北海道でも。(藁

ジュリーと本当に付き合ってたのは天地真理。ジュリーがGSから
PYGを経て、「君をのせて」でソロ・デビュー。だがイマイチ大
ヒットにならず悶々としてた頃。同じ頃天地真理は「水色の恋」で
デビュー。渡辺プロ所属で二人は恋に。それは不幸の始まりだった。
549無縁坂:2001/06/08(金) 11:56
>544
>ボーカリストでも譜面読めない人がいる
>それでどうやって作曲とかしてるの?
自分で演奏なり歌うなりハミングするなりしたテープを
採譜してもらうんだよ。ほとんどの人はそうしてるよ。
歌手でキチンとその辺り一人で出来る人ってさだまさし
ぐらいだろう。
550禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 12:32
そう言えば。島倉千代子さんも昔、阪神タイガースの選手と
結婚してたとき西宮に住んでたとテレビで本人が言ってたよ。
551禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 13:14
でも、淳ペー(笑)が芸能界の中で恋心を抱いたのは郷ひろみだけらしい。
でも、郷は百恵に関心を抱いており、淳子には目もくれず・・。
郷に関することで淳ペーとモモタロウ(大笑)は、一時ぎくしゃくしたとか。

百恵はもちろん友和ひと筋。
郷は手当たり次第にその場その場で相手を変えていく。
淳子は淡い恋心の思いでだけを支えに
やがて・・・・・・・・。
552禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 15:22
淳子は清純アイドルの権化よね。今でも愛してるわ。
553駄スレ認定人:2001/06/08(金) 17:11
ココを板違いスレと認定します。 おめでとう!!
http://saki.2ch.net/geino/index2.html
                 ┌─┐
                 |あ.|
                 |っ |
                 │ち│
                 │へ│
                 │行 .|
                 │け .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
554禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 17:33
>551
>淳ペー(笑)が芸能界の中で恋心を抱いたのは郷ひろみだけらしい

でも郷ひろみって滅茶苦茶ナルちゃんだろ。なんか全然合わないよ。
それより一時ジャイアンツの原辰徳が好きで岩崎宏美と球場に応援
に出掛けたって言ってたよ。
555禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 18:57
原は芸能界じゃなくて球界じゃん
556禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 20:41
MISS♪KISS
557禁断の名無しさん:2001/06/08(金) 22:23
淳子のビデオみたいな
558禁断の名無しさん:2001/06/09(土) 00:08
桜田淳子あげ。
559禁断の名無しさん:2001/06/09(土) 00:45
gokigen
560542:2001/06/09(土) 02:01
>>546
別に怒ってるわけじゃないけど、
「ただ強運の持ち主だったんだね」ってのは
ちょっと違うんじゃないかって思っただけで。
音楽性云々は「ただ強運の持ち主」って結論に対して
それだけじゃないだろうということで言ったまでです。

金かけても売れない人は売れないだろうし。

それに見方を変えれば、ピンクレディとキャンディーズって
どっとがデビュー曲に恵まれてるかといえば、ピンクレディだと
思うけど、これも捉えようによっては強運ですよね。
都倉俊一と阿久悠の組み合わせであの方向性で売ろうという発想は
天性のひらめきだと思う。スタッフの。
まあ、捉えようによっては、それはピンクレディの才能がなせるわざだと
いうことにもなるんだろうけど。

ピンクレディの声には魅力があると思うけど、
好みは人それぞれですよね。
個人的にはキャンディーズの特に「インスピレーション・ゲーム」
とかの1人で歌ってるかのような
統一感(ハモってる部分をのぞいて)って好きなんだけど。
561542:2001/06/09(土) 02:06
>>560
あ、最後の3行はちょっと誤解を招く言い方だな(藁
「インスピレーションゲーム」の、ハモってない部分の
1人で歌ってるかのような統一感も好きだなって言いたかったんだけど、
もちろんハモってる部分もすっごく好きなんです。きれいなハーモニーだし。
562542:2001/06/09(土) 02:15
キャンディーズネタの続きですけど(藁
終盤になって、楽曲がよくなったのは、
「夏が来た」で柳の下のどじょうを狙おうとしたスタッフに嫌気がさして、
しばらく距離をおいてた穂口雄右が戻ってきたことと、
酒井プロデューサーがキャンディーズの担当になったことも関係あるでしょうね。
これも、見方によっては「運がいい」ってことになるかもしれないけど
見方を変えれば「それまでツイてなかった」ってことにもなりそう。

でも音楽性がなければ、あんまし、いい曲はもらえないでしょうね。
あるいはもらえたとしても、いい曲にならないでしょうね。
563わなは超名曲だぜ・3:2001/06/09(土) 08:54
>542
>ピンクレディとキャンディーズってどっちがデビュー曲に恵まれてるか
キャンディーズ 「あなたに夢中」
ピンク・レディー「ペッパー警部」
キャンは既に人気もあり収入面でも十分採算が取れてる、そんなスタッフの
思いが如実に表れたデビュー曲だと思うよ。まさに「アイドルの王道を行く」
楽しく明るくノーてんきな歌唱力など全く要らない楽曲。だから賞レース盛
んな頃にも関わらず賞取りも完全放棄の9月1日デビュー。かたやピンクの
スタッフ。可愛さでは絶対キャンに勝てない!のは明白。だからと言って歌で
勝負できる程の歌唱力もなし。後はインパクトのある作品で勝負するしか道は
残ってない。思い出されるのが山本リンダ→フィンガー5等の無国籍歌謡曲。
後の活躍は言うまでもない。天国か地獄の勝負に出たピンクのスタッフ。
人気におんぶに抱っこのキャンのスタッフ。ピンクはスタッフに恵まれてた!
だからキャン本人たちはスタッフのただ可愛いだけを売り物にする戦術がイヤ
で楽曲で勝負したい!って思ってたその不満があの引退宣言につながった。
ちなみにどちらのデビュー曲が好きか、と言えばキャンの「あなたに夢中」。
564禁断の名無しさん:2001/06/09(土) 08:57
キャンもピンクもいいけど淳子に話題戻そうね。
565禁断の名無しさん:2001/06/09(土) 09:03
淳子屋も燃えが活躍してた頃って誰がステージ
ファッションセンス良かったかな。少なくとも
淳子じゃないね。良く似合ってるって思った衣
装を着てるの見たことない。意味合いが違うけど。
百恵の引退コンサートの白いドレス姿素敵だった。
岩崎宏美はいつも結構スッキリした衣装で良かった。
566禁断の名無しさん:2001/06/09(土) 18:11
もう原理やってる芸能人はいないだろうか?
567禁断の名無しさん:2001/06/09(土) 19:48
しあわせ芝居みたいな、、、恋してます、クスンッ!
568禁断の名無しさん:2001/06/09(土) 19:53
淳子、幸せですか?
幸せならいいんです。
それだけでいいんです。
569禁断の名無しさん:2001/06/10(日) 02:05
>>563
>人気におんぶに抱っこのキャンのスタッフ。ピンクはスタッフに恵まれてた!

じゃ、ピンクレディの方がツイてて、キャンディーズの方が
ツイてなかったって、側面もあるのでは・・・
ちなみに自分は「あなたに夢中」と「ペッパー警部」じゃ
「ペッパー警部」の方が好きかな。
キャンディーズとピンクレディじゃキャンディーズの方が好き。

>>564

>淳子ファンならびに淳子と同期のスター全部のスレだぁよ。
って、このスレ立てた人が書いてるので、
少なくともキャンディーズネタは、ここの趣旨にあってるのでは?
でも、「同期のスター全部のスレだぁよ」と言いつつ、
スレのタイトルは桜田淳子にしてあるけどね(藁
570禁断の名無しさん:2001/06/10(日) 21:33
淳子だけだとそろそろ話題も尽きそうだし
あの時代の(女性)アイドル全般のスレッドでいいんじゃないかなぁ。
48年デビューだけじゃなく、
天地真理、南沙織、麻丘めぐみ、小林麻美・・
岩崎宏美、伊藤咲子、岡田奈々、片平なぎさ・・
榊原郁恵、高田みづえ、大場久美子、石野真子・・
あたりまで。
まったりと、細々と思い出話に花を咲かせたい・・と。
若者の皆様、おっさんたちが熱く語るミーハー話を
どうぞ温かく見守ってね(w
571禁断の名無しさん:2001/06/10(日) 22:42
高田みづえはね、ラジオで「ガラス坂」聞いた時は、すごく好きだったの
歌も良いし、声も伸びがあって良かったんだけど テレビで見て
あまりのイモくささにがっかりした 西川峰子に通じるものがあったわね
572禁断の名無しさん:2001/06/10(日) 23:02
高田みづえか〜
生意気とかそんな可愛いもんじゃなく
本当に根性が曲がってそうな女だったな(藁
淳子は、正統派アイドル・郁恵やスタ誕の後輩・清水由貴子は
可愛がってたみたいだけど
みづえに関しては、あんまり良く思ってなかったのでは・・
一淳子ファンのただの勘ですが・・・

みづえは研ナオコ、和田アキ子あたりの
舎弟という感じ。
573禁断の名無しさん:2001/06/10(日) 23:29
みずえか〜、、、、、
デビュー曲はヒットしたものの、その後はあんまり、
わたしはピアノのスマッシュヒットこそあった
ものの、かおのブサイクさが災いしてアイドルという
甘美な称号は得られなかったわね〜、、。
カックラキンでも汚れ役専門でナオコのコピー
みたいだったわ。
悪い子じゃ〜なかったけど、最後までキライだったわ。
574禁断の名無しさん:2001/06/10(日) 23:35
>>563
>だからキャン本人たちはスタッフのただ可愛いだけを売り物にする戦術がイヤ
>で楽曲で勝負したい!って思ってたその不満があの引退宣言につながった。

これって、どうなんでしょ?
キャンディーズって、テレビ・レコードとコンサート・ライブは別モノと
わりきってて、コンサートなんかでは好きなことやってたってイメージが
あるし、そこら辺についてはスタッフとも気持ちが通じあってたんじゃ
ないかと思うんですけど。
575おかしなベスト:2001/06/11(月) 15:35
高田みづえと言えば「花しぐれ」がいいが
何故かベストに入ってない。みづえに限らず
ベストって肝腎のこの曲聴きたいと思ってるのに
入ってない場合が多いな。
石野真子で言えば。「思いっきりサンバ」
早見優で言えば。「哀愁情句」などなど。
576禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 15:36
榊原郁恵より断然ヒット曲多いぞ!
577禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 15:38
紅白の衣装でいつもいいなと思うのは目立たないけど岩崎宏美だ。
578禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 16:49
岩崎宏美ほめるときって、歌がうまいとか性格がいいとか
いうけど、顔がいいって言う人はいないわね
579高田みづえ全シングル・1:2001/06/11(月) 17:58
悲しきロンリーガール
原宿メモリー
秋冬
通りすぎた風
夢伝説
涙のジルバ
真夜中のギター
潮騒のメロディー
パープルシャドウ
花しぐれ
ビードロ恋細工
硝子坂
だけど
青春U
蒼いパリッシュ
純愛さがし
かげふみ
チャイナライツ
ガラスの花
愛の終わりに
580高田みづえ全シングル・2:2001/06/11(月) 18:14
そんなヒロシに騙されて
どうして私を愛したのですか
ドリーム・オン・ドリーム
女ともだち
なぜ…
子守唄を聞かせて
私はピアノ

高田みづえって珍しい存在だったと思う。決してアイドルとは
とは言えない容姿だったけれど。その頃のアイドルと言えばデブが
売りの榊原郁恵。わざわざ比べることも無いほど圧倒的にみづえの
方がレコード売上げ等々勝っていた。実力派といってもレコードが
売れての歌謡界。ただ上手いだけの歌手ならゴマンと居る。やはり
常にいい楽曲との出会いを心掛けてたみづえスタッフの作戦勝ちだ。
演歌に転向と言われつつ結局は結婚引退で演歌歌手高田みづえは幻
と消えたが「おかみさん」として角界の星を育てるべく奮闘中だ。
581禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 18:30
岩崎宏美って三人姉妹の真ん中で。お姉さんが大の芸能界嫌いで
デビューが遅れたみたいだね。だから宏美がデビューするときも
絶対に私や家族を利用しないとか顔等々プライバシー的なことは
一切公開しないこと等々誓約書を書いたらしい。だからアイドル
でありながら家族が歌合戦出てこなかったのは宏美と西城秀樹と
和田アキオだけだった。秀樹とアキオは仕方ないにしてもネ。
それと宏美の家は輸入家具の会社を経営してたお金持ちだからって
言うこともあっただろうけどネ。そういう意味でもめずらしいよね。
582禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 18:41
そのころのアイドルといえば、まだまだ新御三家が
つよいころ、やっぱりルックスが良くなくっちゃダメよ。
女性アイドルも中3〜高3トリオの路線が王道で
実力派=顔では売れないという洛印が押されたのよ。
歌のうまい娘はいくらでもいたけど、レコードが
うれなくちゃダメなのよ。
あの大場久美子だって出せば5万枚は売れたんだから、
商売なのねやっぱり。
みずえってそれほどヒットしたかしら?
デビュー曲とわたしはピアノ、そんなひろしにだまされて
、くらいしか思いつかないわ、、、。
583禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 19:56
新御三家は、70年代圧倒的に強かったよね。
そのカゲで消えていった男性アイドル数知れず・・
あいざき進也、荒川務、城みちる、豊川誕・・・色々居ました。
584禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 21:10
70年代の御三家を越えられなかった男性アイドルって、
みんな何か足りなかったわね
おやつにはなっても、ちゃんとしたお食事にはなれないみたいな・・・
585禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 21:12
糞ババ加齢臭スレ
586禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 21:16
581

そうなのよ。デビュー当時の岩崎宏美って、百恵ちゃんとか淳子ちゃんに
比べて、良家のお嬢さんがデビューしたって雰囲気があったわ。
何しろ通ってた学校が成城学園だったでしょ。あんまり育ちが良くない、
というか、普通のうちの子が圧倒的に多かった当時の芸能界において
ちょっと違ってたわ。
587禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 21:18
そういや、ドラマで淳子とあいざき進也が恋人同士を演じた時
プッチ(大笑)ファンから淳子にカミソリ殺到!!みたいな記事
読んだ記憶あり。
あいざき進也ってなんで人気があったのか当時も今もさっぱりわからん。
あ、そういや。
2丁目にあいざきの店があったとか。誰か知らんか?
ちと、スレ違いか。
588禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 21:18
585

あんたババアしか言えないの?
ののしり言葉もワンパターンなのね。
もう飽きたわ。
他の表現考えてよ。
脳みそあるなら、生きてるうちに使いなさいな。
589禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 21:21






臭い臭い





590禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 21:26
あいざきしんやは悲惨としか言いようがないね。
気になる16歳、がデビューヒットになったけど、
あっというまにフェードアウト、てらうちたけしの
つきびとから出直したけど、苦労が顔に出過ぎて
また消えた。その後はどうしてるんだろ?
591禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 21:34
新人不作だった1974年のレコ大新人賞
該当者なしって感じだったんで、誰が取るんだろうって思ったけど
荒川務と城みちるは取れて、あいざき進也は取れなかったのよね。
レコードセールスでは勝ってたのに。どこが分かれ目だったのかしら。
592禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 21:42
この年のレコ大の新人賞、なぜか6人じゃなかった?
裏ではけっこう大変だったのね。
593禁断の名無しさん:2001/06/11(月) 22:32
浅野ゆう子が選ばれたのは驚いたわ
594禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 00:49
>>591
今思えば不思議よね。
あいざきはレコードもそこそこ売れてたし、何よりもナベプロなのに。
・・・と言ってるうちに思い出したわ。
新人賞6人の中に同じくナベプロのテレサテンもいるわね。
595禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 08:35
あいざき進也キャラは無関心だけど声は良い声してた。ただ美声を素直に
活かせば良かったのにヘンにネバリっけのある歌い方で自滅って感じ。そ
ういう意味では所属プロ凋落を印象づけた歌手でもある。伊丹幸雄がコケ
あいざき進也がコケ、キャンディーズダメ石川ひとみダメと新人がことご
とくコケて、ああ渡辺プロも遂に終わりだな〜って沢田研二・森進一・伊
東ゆかり・ザピーナッツ・ドリフターズ・小柳ルミ子・天地真理・アグネ
スチャン等々キラ星の如くスターが沢山居た、そんな栄華を誇ったプロダ
クションも時代の波に乗り切れなかった。栄枯盛衰の見本みたいだね。
596禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 08:38
葵まさひこ情報キボーン
どんな歌、歌ってたの?
597禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 09:15
豊川譲の店は歌舞伎町の入り口あたりにあったぞ。むかし。
598禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 10:32
豊川誕のデビュー時のプロフィール見ると。兵庫県姫路市生まれの
養護施設で育ち天涯孤独。デビュー曲「汚れなき悪戯」や「星めぐり」
の詞が泣かせた。
♪ああ、、、ぬくもりがほしい、、、とか可哀相な星めぐりとか
デビュー時のプロフィールって本当なのかなってずっと思ってたけど。
599禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 14:47
渡辺プロなら藍美代子「みかんが実る頃」
小柳ルミ子のディカバー・ジャパン路線を
踏襲するはずがデビュー曲一曲で終わった。
♪青いみかんが実る ふるさとの丘に、、、
やっぱり性格悪くないと芸能人無理なのか。
600禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 15:58
>>596
それって、葵テルヨシのことではないか?
ジャニーズ事務所の不発アイドル。
多分、淳子たちと同期の昭和48年デビューと思う。
青春歌謡を歌ってた記憶あり。

豊川譲って、いわゆる「アイドルの転落」の見本だね。
何回警察の世話になれば気が済むんだ!って感じ。

淳子に関しては、アイドルっぽい曲がお気に入りだった。
十七の夏、夏にご用心とかね。
601禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 20:20
あいざき進也は何かの雑誌の新曲の批評で
歌が一本調子だって書かれてた
たしかに、どの歌聴いてもサビのところが盛り上りに
欠けて、迫力ない歌い方だよな
602禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 20:38
葵テルヨシ デビュー曲は「感じる10代」だっけ
歌は抜群にうまかったの だけど背が低くて顔がサル顔だった
メディア露出は結構多かったけど すぐに消えてしまいましたね
48年じゃなくて49年デビューだったら、ぎりぎりで新人賞取れたかも
603禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 20:39
♪愛の迷い子
アグネス・チャンも結構名曲多いぞ!
604禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 20:40
>602
葵テルヨシって何故消えたの?
605禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 22:08
ヒットが出なかったからよ
606禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 22:31
葵テルヨシは歌が上手なアイドルが好きな人は、結構楽しめるかもしれないな
なんか、もう一度聴いてみたくなったわ
607禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 22:45
淳子は目と顎を整形しました。
数日後「はじめての出来事」という曲を発売!
608禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 22:47
でも綺麗なんで許そうよ。
609禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 22:48
ホント?>607
610禁断の名無しさん:2001/06/12(火) 23:41
アグネス・チャンの曲では、
ユーミンが作詞作曲した「白いくつ下はもう似合わない」
が好きだな。
611禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 01:22
そういや、アグネスってゲイ人気あんまり無いんじゃない?
セールス等の実績の割に評価が低いのって、コアなファンが少ないからのような気もするし。
昔のアイドルを後世に語り継ぐのは、やっぱりゲイバーでのオカマ達よね。
612禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 01:52
>>570
SONYスレッドが70年代アイドル全般の話題になってるから
こっちは淳子オンリーでいいんじゃない?
差別化ってヤツ。

>>607
整形かどうかは別にしても、あの時期(昭和49年末・・ワラ)
急激に淳子の顔、というか表情が変化したのは事実だね。
私は、このあたりから「ひとり歩き」までの淳子が
文句なしに可愛くて大好き。
613禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 02:43
やっぱり整形疑惑(w
614夏にご用心:2001/06/13(水) 07:57
79年あたりの淳子はホントにキレイし可愛いぞ!
ただ「MISS・KISS」のコスチュームは
ハッキリ言って似合ってなかった。それは認めるぞ!
百恵と比べると骨格がしっかりしてるのだろうな。
華奢に見えないのもソンしてるなって思うぞ!
横須賀生まれの横須賀育ち。
かたや秋田生まれの秋田育ち。
やっぱ雪に埋もれて逞しくなるのも仕方ないか。
でっもやっぱり淳子が好きだぞ。
615禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 16:36
淳子はアイドル時代しか知らないのよ、
そう高3までね。
気まぐれビーナスとか、17の夏とかの
夏っぽい路線が良かったわ。
616禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 17:07
↑その頃いちばん忙しかっただろうな。淳子も。
617禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 18:58
>>615
あんた、ダウトよ。
気まぐれヴィーナスは19歳の夏のシングルですもの。
高校生活を終え、気分一心ショートカットにした淳子よ。
赤いミニがキュートだったわ。
618禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 19:22
ヒットスタジオで淳子がパーティー・イズ・オーヴォー
歌った回のとき浜田省吾が出てた。風を感じて♪歌った。
619禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 19:24
ゴメン。岸田智史だった。
620禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 19:30
初回のザ・ベストテンの淳子、今でも覚えてるよ。
しあわせ芝居のよく着てた衣装。立ちエリが黒っぽい
オブホワイトの生地はベルベット風だったな。そして
エリと同じ黒っぽいブーツだったな。
621禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 19:44
しあわせ芝居の淳子は、あんまり可愛くなかった。
一応、代表曲だから昔のビデオが流れる機会の多い曲だけど
この頃の淳子は妙にくすんでいる。
その次の追いかけてヨコハマは王子様みたいな衣装も含めてチャーミングなんですけどね。
622禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 23:13
サンミュージック、センス悪いわね。
623禁断の名無しさん:2001/06/13(水) 23:17
ベスト10で、百恵の「赤い絆」が終わった後、百恵のステージの階段が180度上に廻って、
反対側の上から順子が「しあわせ芝居」を歌った時、構成の美しさに感動したわ。
624禁断の名無しさん:2001/06/14(木) 14:03
♪ジュディー・オングの「魅せられて」でジュディーが歌いながら
いつもの白いドレスの両袖を大きく広げたら、そのソデ部分とモコ
モコとスモークが出ててその両方がスクリーン状態になってあたり
一面!海辺の波打ち際のようになってとてもキレイで驚いた。
625禁断の名無しさん:2001/06/14(木) 19:13
>>624
ベストテンスレは、あっちだっつ〜の(w
ベストテンと言えば、淳子は
しあわせ芝居
追いかけてヨコハマ
リップスティック
の三曲だけだよね。
20才になればが最高15位くらいでガックリしたの覚えてる。
626アントニオ 名無し:2001/06/14(木) 19:26
みんな ホンとに アリガトウ
627泣かないわ♪:2001/06/14(木) 19:52
昔。NHKお昼のプレゼントって番組が昼12時20分から44分まで
あって。週ごとに内容が違ってて結構面白い番組だった。
その番組で淳子が「秋田を訪ねる五日間」って番組で自分のふるさとの
町内を歩き回るっていう企画。卒業した小学校を訪問した時は淳子に内緒で
クラスメートが集まってて淳子は感激してた。その時思ったけど。
いつからか?淳子はテレビ等々で泣かなくなったなって。みんな、そう思わん?
628すみれ色の涙:2001/06/14(木) 20:01
宏美は紅白でも突然泣き出してちょっと歌うたえなかった
ことあったな。石川ひとみが「まちぶせ」で初出場した時
感激で歌えなくなった石川のために曲が終わるとわざわざ
出迎えてあげてたのが気が強い宏美だけど優しいところで
もある。そして宏美の番になってはじめは普段通りにうた
ってたのに途中から急に泣き出してちょっと不思議だった。
629禁断の名無しさん:2001/06/14(木) 20:10
そういえば宏美は紅白のエンディングで「蛍の光」
歌いながら毎年泣きないてた姿が映し出されてた

淳子が「ジス・イズ・ザ・ブギー」歌った時その前に
歌った西田敏行がはけないでそのまま淳子にからみながら
踊ったよな。あれって元からの演出だったのかな。
汚い西田が目障り、このうえなかったが。
630禁断の名無しさん:2001/06/14(木) 20:22
アグネスは何故ホモに人気がないんだろ?確かに衣装はクサイが。
631禁断の名無しさん:2001/06/14(木) 20:24
アグネススキよ。テレサテンの遺作歌うのはどうかと思うけど
632禁断の名無しさん:2001/06/14(木) 20:27
淳子あべ静江のモノマネ上手だったよな。

そのあべ静江いまは歳も考えずミニスカがイタイ。以前もと婚約者の
スッポンポン姿の写真がフォーカスされてたな。あの部分は十字で隠
されてた。とってもハンサムな人だったよな。
633禁断の名無しさん:2001/06/14(木) 20:32
アグネスなら「白い靴下はもう似合わない」「愛の迷い子」
「愛のハーモーニー」好きだな。CDで聞くとアグネスって
あんまり歌上手くなかったんだなと思った。
634禁断の名無しさん:2001/06/14(木) 20:34
安西マリアはどこに?航空機会社の重役の娘だったんだよね。
635禁断の名無しさん:2001/06/15(金) 00:10
アグネスの歌は問題ないんじゃない?
淳子の物まねは嫌いだった
あべ静江の物まねは大げさで似てなかった
636禁断の名無しさん:2001/06/15(金) 03:06
淳子の物真似だったら、浅田美代子の赤い風船
637禁断の名無しさん:2001/06/15(金) 10:12
淳子ネタ切れか?
638禁断の名無しさん:2001/06/15(金) 10:58
スカパーで放送始まったのかな?
玉ねぎむいたら。
見たいと思いつつも契約するのが面倒くさくて放置している。
これが最後かも知れんから
電気屋に行ってこようかな〜。
スカパーの営業が、飛びこみで来たら契約しちゃうんだけどさ。
639禁断の名無しさん:2001/06/15(金) 15:38
>>627
そういや、淳子の涙って記憶にないな。新人賞くらいか・・・。
でも、淳子に限らず、あの頃のアイドルは素の顔をあまり見せなかったもんね。
聖子を筆頭に80年代のアイドルが割と簡単に泣くのに比べて
70年代アイドルは普通のご対面くらいじゃ、あんまり泣かなかったような気もする。
640禁断の名無しさん:2001/06/15(金) 16:31
岩崎宏美はよく泣いてたぞ!ベストテンでも泣いてた。
紅白でも泣いてた。

高三トリオの解散コンサートでは泣いてたな。
淳子も百恵も昌子もみんな皆抱きあって。
641わたしの青い鳥:2001/06/15(金) 16:51
淳子がアグネス押さえてレコード大賞の最優秀新人賞をもらった
時お祝いにって同じ事務所の先輩・森田健作(淳子は元々森田健
作のファンだったからサンミュージックに所属を決めたんだよな。)
が掛け付けて来て森田健作の顔見たら泣きながらも懸命に歌ってた
声が上ずって会場がめずらしく爆笑になったよな。
642禁断の名無しさん:2001/06/15(金) 17:21
>>641
そうそう、2番の出だしが思いっきり音程外れるんだよね(w
そして、会場的には嘲笑とも感じられる笑い声…。
その映像って、割合よく使用されるし印象に残ってるけど
よくよく考えると、ステージの上で泣きながら歌ってるのは
ほんの1年前までは秋田で生活してた中学三年生の女の子だよ。
東京の人は冷たいわ〜って感じ、テレビ見ながら思っちゃう。

あと、揚げ足取る訳じゃないけど・・
レコ大じゃなくて歌謡大賞のシーンだね。これは。
レコ大の方は涙ぐみながらも実に健気に歌ってたから。
643禁断の名無しさん:2001/06/15(金) 19:12
そうだったわ、でレコ大の最優秀新人賞は
淳子の私の青い鳥、だと思ったけど、
どうだったかしら?
644禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 00:09
レコード大賞は淳子!
歌謡大賞は淳子とアグネスの二人よ!!

ファンなら覚えてなさいよ。
ボケが進んだのかしらクスクス
645禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 00:14
アグネスと淳子って仲悪そう。
646禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 00:19
両方とも田舎もののがんばりで
のしあがってきたからね。
647禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 00:19
えっ?当時レコ大って2人選んでなかったっけ?
アグネスと淳子の2人が選ばれたような気がするけど・・・

その前年が確か三善英次と森昌子。
違ったっけ?

ちなみに、73年組新人のデビュー年の実績では
誰がトップだったんでしょ?
648禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 01:15
>レコ大って2人選んでなかったっけ?
>アグネスと淳子の2人が選ばれたような気がするけど・・・
>その前年が確か三善英次と森昌子。

いえいえ。あなた、それはカンペキに歌謡大賞の方よ。
と言うか、「歌謡大賞」と「レコード大賞」が別物ってことを
ちゃんと理解されてるのかしら?
ボケるのにはまだ早いのよ!しっかり!!

>ちなみに、73年組新人のデビュー年の実績では
>誰がトップだったんでしょ?

売上的にはアグネスでしょうね。
まだ若くて歌唱力もそこそこの淳子は「将来性」ってやつかしら?
649禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 01:17
美代子の歌唱力も忘れないで欲しいわ。
650禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 01:24
>>648
淳子の受賞は事務所が頑張ったんでしょ。
651禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 01:26
サンミュージックの社運がかかってたのよ
652647:2001/06/16(土) 01:47
>>648
これは失礼しました。
当時は、まだ幼少だったもんで、はっきり憶えてなかったんだな、これが。
でも、年増の芸能ヲタに何言われても
全然くやしくないから不思議(藁
こんなこと知らなくても、あんまり恥ずかしくないんだよね(^^;
653禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 01:54
ここって、年齢層が読めないね。
まあ、20代ってことは無いでしょうが。
淳子はやっぱり中島みゆきがベストだね。
654禁断の名無しさん :2001/06/16(土) 02:01
「化粧」はみゆきより淳子の方が上手く歌いこなしてると思う。
みゆきが泣くような感じで歌うところって、
なんとなく「作為」を感じるけど、
淳子ってすごくナチュラルに声がブレるから、
大して力まなくても泣いてるように聞こえるんだよね。
これって、歌手にとっていいことなのかどーかはよーわからんが(藁
655禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:03
>>653
>淳子はやっぱり中島みゆきがベストだね。
中島みゆきは淳子がベストではないと思われ・・・
656禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:06
私は、リップスティックがすごく好き。
657禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:07
尾崎亜美作の「Lady」も名曲よ。
658禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:11
>656名曲!筒美京平と淳子って、相性よさそうで、意外によくないんだけど、「リップスティック」はピッタリですね。軽くて、爽やか。
659禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:11
>>657
そうだね、Ladyとか美しい夏とか夕暮れはラブソングなど
マイナーな曲も入ったベスト出して欲しい、百恵ちゃんはいっぱいでてるのに。
660禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:12
「神戸で逢えたら」は、当時、いしだあゆみを彷彿とさせるなんて記事があった。でも、誉めてんのかなあ、それ?
661禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:14
>>660
神戸で逢えたらって歌あったの、知らなかった。
くわしく教えて!
662禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:16
前にも書いたけど、ベスト出すなら、コアなファンでなくても
買いやすいように、大人の淳子のジャケットにしてほしい。
デビュー当時のジャケットだと、なんか買いにくい。
663禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:20
「神戸で逢えたら」は「夕暮れはラブソング」の次に出た曲で、たしか1980年の11月頃。
その次の曲が81年年明けの「化粧」だから、2ヶ月ぐらいしかあいてないんです。
「あの人のことはもう何も言わないでね
責められていいのは この私」
っていう歌い出しだったっけか…。サビは
「神戸で逢えたら 神戸で逢えたら
もいちど同じ舟 ゆれてどこまでも」
批評家は単純に「ブルー・ライト・ヨコハマ」と比べたのかなあ。
百恵の最後の日テレ出演特番にゲストで淳子が出て
この曲歌ってた。
すっごい地味な歌です。
664禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:21
>>662
すッごい言えてます。エンゼル・ハットかぶってるジャケ写とか、きっつい
665禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:22
>661
当時でオリコン最高90位ぐらいだったんじゃない?
当時の最低記録。
666禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:27
>>663
すごい、懐かしい、ありがとうございました。
667禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 02:47
>>662
同感。
ツインベストなんて黄色いリボンの頃の
しかもナンだか分からないアングルというか構図。
ジャケットの重要性を知らないんでしょうか。ビクターの方は。
668禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 03:14
淳子のラスト・シングルって何でしょう?眉月夜ってのあったけど
いったいいつが最後だ?
669淳子ですこぐらふぃー1:2001/06/16(土) 08:36
73.02.25 天使も夢みる
足長おじさん
73.05.25 天使の初恋
    虹のほほえみ
73.08.25 わたしの青い鳥
    恋人になって!
73.11.05 花物語
  のっぽの恋人
74.02.25 三色すみれ
    あなたのひとりごと
74.05.25 黄色いリボン
  気になるあいつ
74.08.25 花占い
    白い貝がら
74.12.05 はじめての出来事  
      特別な気持
75.03.05 ひとり歩き
      涙のいいわけ
75.05.10 白い風よ
      だから私は
670淳子ですこぐらふぃー2:2001/06/16(土) 08:37
75.05.25 君を奪いたい(歌:山本明)
      春の恋人(歌:山本明、桜田淳子)
75.06.05 十七の夏
      高原物語
75.08.25 天使のくちびる
      叱られてから
75.11.25 ゆれてる私
      あなたが恋しい
76.02.25 泣かないわ
      あなたの接吻(キス)にはトゲがある
76.05.25 夏にご用心
    白い少女のバラード
76.08.25 ねえ!気がついてよ
    かかとの折れた靴をさげ
76.12.05 もう一度だけふり向いて
  招待席
77.02.25 あなたのすべて
  女らしく
77.05.15 気まぐれヴィーナス
      若い人のテーマ
671淳子ですこぐらふぃー3:2001/06/16(土) 08:38
77.09.05 もう戻れない
      ロンリーガール
77.11.05 しあわせ芝居
      晩秋
78.02.25 追いかけてヨコハマ
      エンゲージリング
78.06.05 リップスティック
      トロピカルランデブー
78.09.05 20才になれば
      サマータイムブルース
78.12.25 冬色の街
      メッセージラブ
79.02.25 サンタモニカの風
      昼さがりのエレジー
79.05.25 MISS KISS
      女は自由
79.08.25 パーティーイズオーバー
      まわれ私の恋よ
79.11.25 LADY
      あなたは魔術師(You'reamagician)
672淳子ですこぐらふぃー4:2001/06/16(土) 08:41
>668
「眉月夜」は下記をご覧下さい。
80.04.21 美しい夏
      ミスターブルースカイ
80.07.21 夕暮れはラブソング
      ひと房の葡萄
80.10.21 神戸で逢えたら
      愛の真ん中
81.01.01 化粧
      夢追い
81.05.01 玉ねぎむいたら…
      哀しみのプレリュード
81.06.05   ミスティー
      恋はSEESAW
81.09.21 This is a Boogie
      刹那Tic
82.08.05 窓
      スウィートスウィートスウィート
83.09.05 眉月夜
      数えないで
673神戸:2001/06/16(土) 08:53
神戸ってタイトルの付く楽曲って大ヒットしないって
歌謡界ではジンクスがあって大物歌手でも表向きは
さり気なくでも(内心は僕が私が大ヒットを飛ばしてやると
思いつつ)神戸をタイトルに入れた曲を歌ってるんだけれど
ほとんどが泣かず飛ばず。せいぜい前川清の「そして神戸」
ぐらいだもんパッと思い浮かぶ曲って。それと筒美京平作品
で橋幸夫が歌ってる「京都・銀座・神戸」ぐらいかなヒットは。
674禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 09:06
淳子とアグネスが仲悪そうってあったけれど。
当時ろくに日本語はまだ話せないアグネスだった
からそのように見えたのだろうな。
美代子がオシャレ関係で以前言ってたけど。
拓郎と結婚して引退状態だったとき。同じように
引退してた麻丘めぐみと南沙織と三人でデパート地下の
食料品売り場の味見の食べ歩きするのが好きだったとか。
浅田美代子と麻丘めぐみと南沙織って凄い取り合わせだよ。
675禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 21:18
ファン以外でも知ってるのは、せいぜいサンタモニカの風くらいまでだね。
676禁断の名無しさん:2001/06/16(土) 22:08
浅田美代子が「オシャレ関係」で昔、
ある女性アイドルに「誰か好きな人とかいるの?」
って聞かれたんで、いいなと思ってる人の名前言ったら、
その女性アイドルがみんなにその話を広めてたって話をしてたけど、
その女性アイドルって誰だったんだろう。
ヒントは地方出身のアイドルってことだったから、
南沙織か?なんて思ったけど、674の話じゃ、
仲いいみたいだから、そうでもなさそう。
いったい誰?
677禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 03:36
>>672
ありがと!でも、あと1枚ぐらいあったような…気のせいですかね。
678禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 03:44
>676
桜田淳子よ
元超アイドルや同期の現演歌の大物歌手に意地悪されたことも話てたわね
自分だって相当根性ひん曲がってるくせにさ
679禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 03:50
>>678
元超アイドルは天地真理、演歌の大物歌手は石川さゆり
ですよね。確か。
あと小柳ルミ子のことも言ってたなぁ。

でも、浅田美代子って麻丘めぐみや南沙織と仲良かったんなら、
そこまで根性ひん曲がってなかったんじゃない?
天地真理とかが友達いなさそうなのに比べるとね。
680禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 05:45
天地真理はあえて友達作らなかったの
スキャンダルが恐いから男性歌手とも あんまり話さなかったしね
朝だ美世子なんて芸能界の貸すじゃない
681禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 05:50
真理ちゃん
エロビデオ「危険なレッスン」で
オナーニしまくりじゃないの
天地真理の功罪とかいう変態掲示板で知ったわ
なんでも本番シーンがあるハード版まで出てる噂だけど
真相はいかに?!
でもそんなビデオに出てたらマスコミももっと騒いだだろうしね・・
682禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 05:52
683禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 05:55
「危険なレッスン」のベッドシーンで相手役のジョニー大倉が
けっこうエロイんですって。ジョニーファンの人いる?
684禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 13:31
噂の真理ちゃんベッドシーン
綺麗だったね
http://kominato.niiza.saitama.jp/s_dungeon1/img-box/img20010602015729.jpg
685禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 14:23
真理ちゃんもこの頃はお肌にはりがあったのね。何年ぐらい前なのかしら。
相手の男は乱一世?
686禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 15:32
ま、世の中ブス専て言葉もあるしね。
687禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 21:07
そういやデビュー当時の淳子は「第二の天地真理」と言うイメージだったよね。
688禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 21:53
吉永小百合に似てるって言われてなかった?
689禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 21:55
僕スレ1000とっぱ!
690禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 21:57
朝だ美世子とか麻丘恵って のんびりして無欲そうなキャラで売ってたけど
本当は相当したたかそうだわ。麻丘恵は離婚してしっかりカムバックしたし
朝だ美世子なんか結婚からして、しっかり玉の輿狙ったでしょ。
二人とも押えるところは、しっかり押えてたのよ。
美世子なんて、ものすごく計算高そうだわ。
691禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 23:02
>>690
なんか、桜田淳子がテレビに出られなくて、
しかもあんなショボイ男と結婚したからって、
なんかひがんでない?
浅田美代子とか麻丘めぐみって、あなたが言うほど
そんなしたたかそうな人たちじゃないと思うけど。
美代子やめぐみに文句言う暇があったら、
淳子に早く目を覚ますように言う方が建設的なのでは?
692禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 23:15
>691
ていうか、〇〇〇〇〇がだいっきらいなのよ
天然ボケで面白くていい人だなんて空々しい芝居
よくもまあ、ヌケヌケとできるもんだわって思わない?
実は相当に意地悪でわがままでしたたかなくせに。
だいたい、この女も自分じゃ何にも努力してこなかったでしょ
ぜーーんぶ周りにお膳立てしてもらっただけじゃない
デビュー当時だってモリミツ子とか勇気地歩にしっかり
取り入っちゃって、ほんとに、こずるくて抜け目ない女だわ
一般人の目はごまかせても、アタシの目はごまかせないわよ
今も昔も芸無し芸能人のくせに!
693禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 23:16
イェ!!イェッ!!
アハッ!!アハッ!!
・・・ッウ!
そんなあなたも、月曜日から
池袋JIN-YAにれっつらゴー!!
694禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 23:20
天地ってむかしから女受け悪いのよね。
人気のあったころでもCMが極端に少なかったし、
いまはダイエット薬かなんかだけど、
効果が疑問だよな。
695禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 23:21
イェ!!イェッ!!
アハッ!!アハッ!!
・・・ッウ!
そんなあなたも、月曜日から
池袋JIN-YAにれっつらゴー!!
696禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 23:21
>>692
「好きな人とかいるの?」って聞いといて、
その名前を、みんなにばらしてる桜田淳子も
たいしたタマだと思われ。
芸能界ってコワイ世界だったんだな〜。
697禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 23:24
>694
天地真理はCMけっこう出てたんじゃなかった?目薬とか自転車とかシチューとか
シンシアとかルミ子より多かったと思うけど
698禁断の名無しさん:2001/06/17(日) 23:29
マリちゃん自転車?かしら?
幼稚園児がはたして好きだっただろうか?
699禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 00:08
スリムになるって〜 すってきなことね〜♪(天地真理ダイエット友の会)

真理ちゃんのベスト持ってる
太い裏声が心地よい
最近はカラオケでも裏声で歌う奥さん減ったよね‥
「矢車草」が一番好き
700禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 01:20
>>696
で、それって本当に淳子なの?
イニシャルトークで出たのかな?
浅田美代子が出たその番組は見てないからナンだけど、いくら当時子供の淳子でも
わざわざそんな事言いふらさないと思うんだけどねぇ・・。
ファンの贔屓目だろうか。
番組見たヒト、詳細求む。
701禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 01:41
>>699
>最近はカラオケでも裏声で歌う奥さん減ったよね‥

笑った。あなたどういう店で飲んでるの?
702禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 01:44
つまり。
天地真理の物真似をする人がいなくなったってことじゃないの?
703禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 01:49
>>701
昔、安い飲み屋のバーテンしてたもんでさ(笑
今ではカラオケ居酒屋に良く行くかな?
さて水色の恋聴いて寝るか。。
704禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 01:56
淳子や百恵など、あのへんが一気にのしてきて
真理ちゃんは急激に落ちてったのよね。
当時の真理ちゃんの心境を考えるとこちらまでつらくなるの。
705禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 02:11
弱肉強食・・それが芸能界の掟よ
706禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 02:23
桜田淳子のシングルA面のコンプリート・ベストなんかが出たら、絶対買うのになあ。
ジャケは「黄色いリボン」か「天使のくちびる」にして欲しい!すっごいカワイイ。
707禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 02:24
「ナベプロ帝国の興亡」って本に、
淳子プロジェクトは打倒真理を標榜したと、書いてある。
708禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 02:27
淳子は一応、天地真理よりは色気を売りにしてそれが
形になっていたからねぇ…
(結果は生んだ子供の数で分かる?)

>>707
709禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 02:35
>>706
同意!
芸能史に残る歌手なのに、シングルが完全にCD化されていないなんて。
郁恵ですら、今度BOXが出るっていうのに。
710禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 02:40
郁恵もBOX出すの?誰が買うんだ(W
711禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 02:55
天地真理はデビューした時、確か19歳で、この時点で
アイドルぎりぎりの年だったでしょ。アイドルとして
23ぐらいまで頑張ったんだから立派だと思うわ。
淳子ちゃんなんかがデビューしたときは、アイドル卒業の
年齢だったのよ。そのあとのプロデュースの仕方っていうか
戦略が失敗だったわね。もっとうまく大人の歌手に脱皮させられなかった
ものかしら。
712禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 03:07
天地真理って、最初の数年・・というか、ほんの3〜4年?は
国民的アイドルみたいに絶賛されて順風満帆だったけど。
それ以降、現在に至るまで本当にロクなこと無いんじゃないの?
マスコミからはキ○ガイ扱いされたり、激太リ、ロマンポルノ出演、
結婚したけど離婚するし、その記者会見では豚扱いだし。
この人の場合、芸能界に入らなかった方が絶対に幸せな人生を過ごせたんじゃないかと思ってしまう。
713禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 03:12
ソウね この人ほど良かった時と悪かった時の差が大きいアイドル
いないかもしれないわね
714禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 03:46
極端なお姫様人形、ぶりっ子、波乱万丈怒涛の人生・・
天地真理はホモのアイドルになる要素を多分に含んでいるはず
715禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 16:00
その点、全盛期がなかったアイドルはいいわね
落ちぶれてもあんまり落差がないし
B級アイドルマニアにいつまでも話題にしてもらえるからね
716禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 16:02
>714
同意
717禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 17:33
>極端なお姫様人形、ぶりっ子、波乱万丈怒涛の人生・・
天地真理はホモのアイドルになる要素を多分に含んでいるはず

だよね。けど、その割にゲイ人気が低い天地真理。
時代が古いから話題にならないのでしょうか。
40代以上のゲイには人気なのでしょうか?
桜田淳子の「玉ねぎむいたら」がスカパーで放送始まったらしいですね。
視聴できる環境にある方、どうぞ感想をお願いします。
・・って、ここにはいないのかな?
718禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 17:47
>717
天地真理のファンってノーテンキなノンケが多くて
ちょっと屈折した男の子は麻丘めぐみ、南沙織ファンが多かった。
浅田美代子はインパクトあったのはデビュー時だけで
どちらかといえば女の子に人気があったらしい
天地真理に女の子のファンはいなかった。
オカマも女の子と同じだもファン少なくて当たり前だよね。
天地真理の走り方ヘンだよね。
719禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 17:54
ゲイに人気がないのはあまりにもブサイクになっちゃったからよ。
夢がないじゃない?全く。
720禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 18:49
真理って年とってからスゲーぶさいくじゃん、
ああはなりたくないよね。
淳子は年取ってもあんまり変らないのが
いいんじゃない?
721禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 19:17
でも不幸なアイドルでもあると思うぜ。
元々ソープ嬢って言われたのも年齢を2才ごまかしてたのがバレて
じゃープロフィールにないその2年間はどこで何をしていたのか?
ってことになってソープ嬢説が浮上したわけだけど。あの頃の所属
事務所・渡辺プロならそんな風俗嬢説など消せただろうに、あえて
それをしなかったのは天地真理自身が売れてるのをいいことに超ワ
ガママでプロダクションも手を焼いてたんだろう。だから真理が甲
状腺の病気になってもあまりフォローもせずにそのまま休養という
ほとんど引退に近い形で現在のアイドルの元祖のような彼女を辞め
させたのだろう。三人娘の一角を麻丘めぐみに奪われると邪推して
麻丘への意地悪も有名だった。そんな人気に翳りが見え後輩の猛追
等々で疲れ果てていた天地真理に止めを刺したのはあの小指事件だ。
722禁断の名無しさん :2001/06/18(月) 19:20
↑マニアックな人だな。こ・わ・い
723禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 19:34
天地真理が超有名になって。良くあるパターンが家族が飲食店を
経営。真理のご多分に漏れず真理の母親が小料理屋をオープンさ
せた。その名も「手まり」。真理と、うりふたつの超ダンゴ鼻の
小柄なお母さん。何ヶ月かは経営も順調だったある日のことだ。
小さな小包が届けられた。「またファンの人からかしら」真理が
帰って来てから小包あければと置いておいた小包。疲れた身体を
小料理屋のイスに預けて母から手渡された小包。「何だろう?」
何気なくあけた小箱の中に入っていたのは。なんと血まみれの男
の小指だったのだ!結局真理の熱烈なファンが自分の小指を切り
落として血まみれのまま真理に送りつけたのだった。それで結局
真理は精神的バランスを崩し入院。母親は小料理屋も閉じて真理
の看病に明け暮れた。A級アイドルになるのが幸せとは限らない
そんなお話。B級アイドルの方が幸せだったり人生って不思議だ。
724禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 19:38

>等々で疲れ果てていた天地真理に止めを刺したのはあの小指事件だ。

こ、こ、小指事件???コワ・・・なんですか?
725724:2001/06/18(月) 19:41
あ、説明してくれてたんですね・・恥ずかしい。
天地真理の人生って、妙に凄いですね。
726禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 19:49
音楽的に天地真理に引導を渡したのは加山雄三だった。
夏に爆発的ヒットが多く「恋する夏の日」「恋と海とTシャツと」
そして3年目の夏は加山に楽曲依頼。
出来てきたのは「ある日、渚で」という楽曲だったが。
これがトンでもなく「駄作」で誰が聞いても駄作なのだ。このところ
ヒットのパワーが落ちて来ただけに、これを夏の勝負曲に持ってきた
スタッフの意図が分らなかった。完全に真理は見放されてた証拠だ。
もしこの世に天地真理ファンがいるとしても絶対好きな曲を言え!と
言われてこの曲を選ぶファンはまず、いないと思う。
727禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:04
あらら真理ちゃんのファンのかたね。
この人もともとアイドル歌手になるつもりは
なくて、声楽を勉強してなかったっけ?
大人の歌手への転身を必死でやったけど、
アイドルイメージが強力すぎて、いい歌もあったけど
うれなくなっていつしか、、、、、
性格はアレだけど、ちょっと残念だったわ。
728禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:12
結局はワガママが原因で誰も秘めた恋に手助けしてくれなかった。
つまり自業自得ってことではあるんだけれど。所属プロとしても
どちらを選ぶとなればやはり貢献度NO1のザ・ピーナッツだけど。
ちょっと好きになる人を間違えたな真理も。
729禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:17
♪花占い
好きだったゾ!
730禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:19
元ホリプロ・西村まゆ子はどこに!
この辺りからアイドルや芸能界が
確実に変わってきたように思うが。
731禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:21
>>726
ある日、渚でじゃなくて
「愛の渚」じゃない?
732731:2001/06/18(月) 20:22
あと、たしか4年目の夏のはず
733禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:27
そういや、淳子は男の噂が本当に少なかったね
沢田研二、原辰則、太川陽介・・これくらいか?
レズの噂もあったが、どうなんだろう。実際。
734禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:27
すみましぇん。
735禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:29
>>734
男に対して異常に潔癖症とはきいたことがある。
太川は事務所のヤラセじゃない?
736731:2001/06/18(月) 20:30
>>734
でもたしかに加山の曲は駄作!
737禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:31
子供二人も生んでりゃーレズはどうだらう。
ただ潔癖症だったことが原理に向わせたのは
否定できないと思うが。やっぱ芸能界って
性に関しては乱れてただろうからね。
人間もともとお○ンコ好きなんだもんな。
738禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:38
>>730
いたね〜。そんな歌手。
素行不良で解雇されたんだよね。

潔癖症で思い出したけど、
男性スタッフがプレイボーイか何かを読んでたら
淳子がその雑誌をいきなり取り上げて床に投げ捨てた
とかなんとか、そんな話題をむか〜し明星で読んだ記憶あり。
隣りで見てた岩崎宏美もあ然!みたいな(w
739禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:39
自称天地真理マニアの人、あんた一見詳しいようだけど
内容がめちゃくちゃだわ。どこかのBBSに書いてあったこと
うのみにしてコピペしたんでしょ。年代とかとかも
見事に全部間違ってるわよ。
風俗常説が出たのは天地真理がデビューして間もない頃だから
まだ新人で、当時わがままだったなんて考えられないわ。
麻丘めぐみのデビューで危機感を感じたのは、立場的に
南沙織だったんじゃないの?
お母さんが店を始めたのも割に早い頃で、天地真理が入院したときは
もう閉店してたはずよ。加山雄三のこともまったく間違ってるわ。
あんた、しったかぶりするのよしなさい。面白おかしいこと書いて
みんなの注目引きたいだけなんでしょ。よくもこれだけ、うそを書けたものだわ。
気が違ったのかしら。真理ちゃんの全盛期をしってる人は、今でも応援してる人が多いわ。
740禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 20:49
>739
だけど加山雄三の「愛の渚」が超駄作だってのは、そのとおりだと思うけどな
陳腐で、臭くて、あんな歌歌わされたなんて、天地真理も気の毒だわな
741禁断の石野真子さん:2001/06/18(月) 20:56
真理は真保を歌手デビューさせようと企てているのかしらん?
742禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:02
>741
あんた、あの娘みたことないの?(ワラ
743禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:05
>>742
かわいいのよねえ (藁
744禁断の石野真子さん:2001/06/18(月) 21:06
>>742
見た事あるわよ。ストッキングを頭からかぶったようなカワイコちゃんよね。
天地真理は我が娘はアイドルでいけると勘違いしてそうだから言ったまでよ。
745禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:06
>>744
あなた、表現能力に長けてるわ!!!
746禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:08
淳子の性に対する潔癖症って
あの頃のアイドルファンには有名なハナシだわね。。。
デビューした頃は、性に対する好奇心が普通にある中学生のはずだったのに
どこでそんなに潔癖になっちゃったのかしら。
747禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:41
秋田の田舎ものだからじゃない?
748禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:42
もう悪口は止めて!お願い!
淳子ちゃんも美代ちゃんも真理ちゃんもめぐみちゃんも
みんなかわいかったッてことでいいじゃない
749禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:44
>>748
や〜ね〜。いい子ぶって。
本当に可愛かったのは淳子ちゃんだけよ!マジよ!!
750禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:49
そうそう みんなかわいかったわ 三代子以外はね
751禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:49
わるいけど、真理がかわいかったっつのはね〜
752禁断の石野真子さん:2001/06/18(月) 21:50
真子ちゃんも可愛いわ!超マジよ!!
753禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:52
石野真子って新曲出るんだよね?
754禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 21:54
聖子明菜と並んで新曲がんばれ、よね。
755禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:00
昔ながらのカマトトヴォイスを期待!>>753
こないだ朝丘めぐみが歌うのを聞いて
あまりの大人の歌声っぷりに少し淋しくなったから・・
756禁断の石野真子さん:2001/06/18(月) 22:01
ありがとう!ここの人たちって優しいのね。
優しさついでに新曲買ってね〜ん!
757禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:07
あなた間違ってるわ 勘違いしてるよ
758禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:14
いつも〜〜 ぼくらを〜〜 みまも〜〜るように
ポプラ 並木は 背伸び〜〜 背〜伸び〜〜 
759禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:24
淳子以外のアイドルは純粋さがないよね
あとはカスみたいなものだわ
ちょっと言い過ぎかもしれないけど事実よ
760禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:24
夕日がポプラを真っ赤にとかし
夕日に揺れてるシルエット
お休み子馬よ 牧場は五月
日高の夕暮れ わたしを包む
ローローロー 牧場はローロロー
ポーポーポー 子馬とポーポポー
761禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:26
長い髪を下ろしたの あなたのために
少しだけど背伸びして 大人になったの
762禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:28
北海道には梅雨がない カラッといきまっしょ〜〜
763禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:43
へ〜、そうなんだ。石野真子も新曲出すのね。
10年くらい前かな?
サビが♪ジュテームジュテーム一度は愛してた〜
って曲を1枚だけ出したんじゃなかったかな?

今回、どんな雰囲気の曲か分からんけど
アイドルの残り香を感じ取れるような曲だと嬉しいな。
聖子ちゃんと年齢も変わんないんだよね?
頑張れ〜真子チャ〜ン。
764禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:44
>>738
それはたぶん悪友の「スター誕生」という本。
昔、明星で淳子、宏美、伊藤咲子が連載していた小説があって、
そのメンバーが悪友の別荘に遊びに行き(みんな作詞悪友だったし)
たまたま、そこで3人がエロ本を見つけ
淳子は「不潔!」って投げ捨て
咲子はそれみてゲラゲラ笑い
宏美は平然としてた
とかそんなエピソードを悪友が書いていたと思う。
今、思うと、
3人それぞれの現在を暗示しているようだ、とかなんとか。
違ったかな?
765禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:46
>>763
歌詞に過去のヒット曲のタイトルが入っているそうです。
あれ、なんか似たような歌が最近あったような?
766禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:58
誰のために咲いたの それはみちるの為よ♪

「刺青」、咲子目当てで見たら
やくざ役のモッコリブリーフ姿がまぶしかった記憶
767禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 22:59
やだ 伊藤咲子ってそうゆうキャラだったの
768禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:04
>>767
歌は確かにうまいんだけど
宏美に比べて(今の宏美じゃないわよ)
繊細さがなくて
大味なうたい方ではあったわよね
769禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:09
ひまわり娘って、歌ってみると難しいのよ。
770禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:12
>>769
もちろん、人並みはずれてうまいわよ、咲子。
ただ、ここぞとばかりに大声張り上げるんで
1曲聞いたらおなかいっぱいになるの…
771禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:14
>>766
そのモッコリさんって、太陽にほえろのロッキー刑事役のヒトだよね?
772禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:17
もおっとつ〜よく抱きしめてみてよ、
うばわれないよ〜おおにぃ〜、
なつかしいわね。
ベスト盤あるのかしら?
773禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:17
>>771 YES!! moe~!
774禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:25
それで思い出したんだけど 5年ぐらい前だったかな
大場久美子がクイズ番組に出たときに方言クイズってのがあって
和歌山の方言で「おちん」ていうのは何かって問題が出たのね
大場さんは口を手で隠して最初から最後までゲラゲラ笑ってたわ
775禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:28
久美子って東芝つながりのせいか、
ビートルズのサージェントペッパーの
カバーやったのよね。
いい度胸だわ。
776禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:28



お年寄りに乗っ取られる2ちゃんねる・・・












鬱だ
777禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:29
>>775
その話は知ってるけど、聞いたことない!
聞いてみたい!あのリズム音痴がねえ
778禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:29
アイドル音痴対決!!

久美子タンV.S美代ちゃん
779禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:30
>>776 若いアイドルのスレで盛り上がればいいじゃん それぞれに
780禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:32
>>776
だいたい淳子のスレなんて
若い人書き込めないでしょ
781禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:34
久美子も美代子もテレビで見るとそれなりかな、
と思うけど、レコードで聞くとすんげ〜下手。
久美子のほうが下手かも?
で3ヘタってしってる?
782禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:34
栗田ひろみと北村優子と能勢圭子も入れてあげて
この5人のステージ見たいものだわ
783禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:37
あと、パンジーのだれか、、、、
すげ〜下手。
784禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:37
>>782
北村優子!はろー、はろー、さーんしゃいん
785禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:38
>>783
3人ともへただったけど
三井比佐子?
でんじゃあらすだぞー、じゃない?
786禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:39
北村だけ顔わかんないわ〜
787禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:41
浅田美代子より下手な歌手なんて絶対出ないって思ったけど
その後いろいろ出てきたわね すごいのが(藁
788禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:45
パンジーって、真鍋、三井、北原かな?
真鍋だけ多少まし、あとの二人は
下手だった。
789禁断の名無しさん:2001/06/18(月) 23:59
淳子ネタギレ?
790禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 00:06
パーティー・イズ・オーバーって曲あったじゃん?
あの曲ではじめて、淳子は最高位50位届かなかった。
なんで、絶対売れない!ってわかってた曲を
リリースしたのかな
791禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 00:10
80年の夏頃のレッツゴーヤングでの1コーナー。
淳子と百恵、久々の共演。
セリから二人がイントロに乗って登場。
会場は「ももえちゃ〜ん」の大歓声。
淳子への声援はテレビからは聞こえない。
二人が一緒に歌ったのは「太陽のユートピア」という
当時、ちょっとだけ流行った曲。
安定したボーカル、余裕の百恵。
毎度上ずった淳子の声、そして引きつった表情。

その時点ですらも二人を互角に扱うNHK側の配慮が
逆に二人の歴然とした差をまざまざと見せつけた皮肉。
以上、妙に心に残ってるシーンです。
792禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 00:12
桜田淳子つまんねー
793禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 00:14
なんだかこのスレッドやけに盛りあがってるのね
794禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 00:16
   わけ    わか     らん♪
   ∧∧     ∧∧     ∧∧
   (=゚ω゚)    (=゚ω゚)   ヽ (=゚ω゚)ノ
  ヽ(x ヽ)    (ノ x)ノ    (∩ x)
   < <       ) )       U
795禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 00:18
                             λ
               λ             ( )
うんこ投げまくり。    ( )     λ     (__)
              (__)     ( )   //
            /       (__)  /
           //     /
          /      //
                 /
796禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 00:50
>>790
う〜ん・・・・
前作MISSKISSは、夏に強い淳子らしい軽快なポップスであったのに
セールスが伸び悩み。
スタッフサイドとしても方向性に迷っちゃったのかね?
当時は、アイドルはバラードを歌って大人の歌手に転身することが常だったから
結局は安易にバラードに逃げちゃったのかもな。
曲自体は悪くは無いんだけど、アレンジが地味。そして、淳子の歌唱力にも・・。
同じバラード系でも、ここで「化粧」を発売すればまた展開が変わったかもしれない。
797790:2001/06/19(火) 00:52
>>796
ありがとう。
798禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 07:58
白い風よ♪好きだな

淳子はお芝居にって誰もがそう思っていながら延々と
レコード発売してたっていうのも問題ありだったんじゃ
ないかな。まー歌が一番お金になるらしいけど。その辺り
淳子が両親に金銭的援助してたっていう芸能界にありがちな
親戚一同おんぶに抱っこ状態っていう話も聞いたことないし。
その辺り歌への未練をスパッと断ち切ってたら良かったのに
と今でも思うよ。淳子の場合決してヘタじゃなかったのだから
いい作品に巡りあうまでのんびり構えていれば良かったのにな。
799禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 17:02
浅田美代子ってのんびり屋だけど結構、良妻賢母型で
そのくせ超スピード狂で車運転してて追い抜かれたら
必ず抜き返さないと我慢できない面も熱い一面も持ち
合わせてる。本人曰く。車だけはどうしても譲れない。
800禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 21:07
というか、淳子のお父様ってどんな御職業だったのかしら?
公務員とか?
考えてみれば、ワタシかなりファンだったけど
淳子の御家族のプロフって全然知らないわ。
ま、どうでもいいわ。うふふ。
801禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 21:11
お姉さんが東京に出てきてて
一緒に住んでたんじゃなかったっけ?
802禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 21:12
美代子が良妻賢母型というのは?です。
たくろうと結婚していても朝は起きないし、
料理はヘタ、それにいつまでたっても
妊娠しないからたくろうが森下愛子はらませる
ことになったしね。
803禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 21:21
↑美代ちゃんの話しなんていやっ(笑)
804禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 22:34
数ある曲の中で、最大(というか唯一)の駄作は「サンタモニカの風」だと思う。

未だわからん、何だったのあの曲。
805禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 22:40
やっぱり「気まぐれヴィーナス」でしょ。
なんてったって聖子のデビューのきっかけの曲♪
806禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 22:40
>>804
サビの部分だけCM用に作ってあって
あとからほかの部分をくっつけたって感じの曲。
昔だれかがいってたけど
「サンタモニカ」の部分を他の地名にしても
通じそうな歌だって。
でも駄作といえば1曲前の「冬色の街」もダメダメ。
駄作つーよりつまんない歌
807禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 22:43
>>804
ナショナルのエアコンのCMソングだったよね。
そこそこ売れたのはそのせいもあると思うけど。だから印象に残っているのかな?
808禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 22:51
>>805
プピルピプップッピルッアア!
809禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 22:52
「MISTY」の方が訳分からん。テクノブームに乗る
つもりだったんだろうけど
810♪きて〜きて〜・・:2001/06/19(火) 22:52
一般人に「桜田淳子の歌って、何があったっけ?」と質問したとしたら
「わたしの青い鳥」と答える人が一番多いと思うけど
その次が「サンタモニカの風」かな〜と思う。
そういう意味では、淳子の代表曲になるのかも。
811禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 22:56
唯一オリコン1位とった「はじめての出来事」は
「十七の夏」と間違えられるんだよねー。
いわれてみれば一般的には
青い鳥
サンタモニカ
あと、しあわせ芝居かなあ
812禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 22:59
>>806
ガラスぅー窓を〜 叩くぅー冬のぉ あらしぃ〜♪
うわぁ〜、懐かしい。確かにつまんないよね。
アイドルから脱皮するためにもがいてたんだろーね。
813禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 23:07
>>812
当時、シングル出る度に買ってたんだけど
これだけいつでたかしばらく気づかなかった。
でも、最初の頃におせわになった
中村たいじの曲なんだーねえ。
この辺が転機だったと思わない?
814禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 23:28
>>809
あのステージ衣装を見て
「淳子ちゃんもこういうことをするようになったんだ」
と、家のばあちゃんがぼそっと言った。
815禁断の名無しさん:2001/06/19(火) 23:31
>>814
なんかスケスケのヒラヒラの…
ごめん、表現力不足でした。
淳子ってセックスアピールはないから
無理があったのね
すっごく力入れてて
テレビの歌番組出まくってたのに
成績イマイチだったのよね。
816禁断の名無しさん:2001/06/20(水) 00:57
でも、ミスティって曲自体は好きだわ。
なんでツインベストに入らないのかしら?
817禁断の名無しさん:2001/06/20(水) 02:41
うーーん、
一般的にはサンタモニカがメジャーなんだろうか。
イヤだそんなの…。(笑)

記憶に残ったかどうかって、セールスと一致しないものだよね。
キャンディーズの「年下の男の子」
ピンク・レディー「ペッパー警部」
いずれも、彼女らの曲の中ではたいした売上じゃないし。

セールス上最大のヒットである「はじめての出来事」は、
J-PHONEのコンテンツ全部でおそらく唯一、着メロになってます。
これは、オリコンで1位になったやつは自動採用された結果だろうね。
818禁断の名無しさん:2001/06/20(水) 08:31
>801
>お姉さんが東京に出てきてて一緒に住んでたんじゃなかったっけ?
淳子が歌手になる前から原理にハマってました。

>802
>美代子が良妻賢母型というのは?です。結婚していても朝は起きないし、
>料理はヘタ、それにいつまでたっても
>妊娠しないからたくろうが森下愛子はらませることになったしね。
美代子本人がテレビで言ってました。拓郎に仕えすぎた。もっとワガママの
一つも言えばよかった、と。 石野真子の証言。美代子さんはとても料理上手
だから私は教わってました。主婦として完璧の人と言い切ってました。
子供のことは分からないけれど。拓郎も最初の奥さんとの間に子供いるから。

>803
>↑美代ちゃんの話しなんていやっ(笑)
済みません。一応、証言だけを記載しました。

>804
>数ある曲の中で最大(というか唯一)の駄作は「サンタモニカの風」だ。
でもあのサビの部分は未だに耳にこびりついている。
819禁断の名無しさん:2001/06/20(水) 16:08
>>818
えっ?原理ってお姉さんの影響なんだ…。
この辺よく知らないんだけど
そうだったら悲劇かもねえ
820禁断の名無しさん:2001/06/20(水) 16:14
ひとり歩き、白い風よがいい。
821禁断の名無しさん:2001/06/20(水) 19:02
>819
もともと原理にかぶれてて手を焼いていたご両親・兄妹だった。
だから淳子がデビューすることになって妹の世話をすることで
多少なりとも芸能界の華やかな空気に触れてごくごくフツーの
娘さんに戻ってくれるんじゃないかとご両親や回りの人間にす
れば淡い期待を抱いていたのだけれど「ミイラ取りがミイラに」
で淳子までが原理にかぶれてご両親、特にお父さんは亡くなる
まで淳子が原理に走ったのは自分たちのせいだと後悔されてい
た、と週刊誌に載っていた。サンミューージックも最初から淳
子の姉のことは分かっていたのにちょっと原理を甘く見てたな。
822禁断の名無しさん:2001/06/20(水) 19:05
はじめての出来事って着メロになってたの?
自分、携帯はJ−PHONEだけど、全然知らなかった。
823819:2001/06/20(水) 19:15
>>821
へえ…。事務所の管理が厳しい今じゃ考えられないね。
華やかな空気に触れたら、フツーの娘になるどころか
よけいおかしなことになりそうだと気づかなかったのかな。
サンミュージックって、結構家族的な事務所って聞いてたから
その辺の甘さがでちゃったのかなあ。
うーん。よくわからんが
淳子のデビュー前から姉が原理だとは…。
824石野真子のガラスの観覧車1:2001/06/20(水) 19:53
タレントスカウト番組「スター誕生」から1978年「狼なんか
怖くない」で華々しくデビュー。愛くるしい笑顔に八重歯そして
美声にアイドルにしては歌唱力もあり、と文句のつけようのない
逸材だったにも関わらずレコード売上げには直接結び付かなかった。
ただこの年ピンクレディーは「レコ大」受賞で一つの区切りを付け
キャンディーズは引退宣言をしてブレイク。アイドルに目をやると
淳子は「中島みゆきの世界」を歌いつつ女優としても活躍し百恵は
「阿木宇崎コンビ」でアイドルから「伝説」への道を歩き始めた。
前年デビュー組の高田みづえはコンスタントにヒットを飛ばし出遅れ
てた榊原郁恵がやっと「夏のお嬢さん」がベスト10ヒット。このヒ
ットで郁恵は石野真子猛追を退け紅白初出場のチャンスを手にした
誰もがビックアイドルの誕生を待ってたところに石野真子の登場だ。
825石野真子のガラスの観覧車2:2001/06/20(水) 19:54
依然ヒット曲には恵まれぬままだったけれどアイドルとしての人気は
獲得して主演ドラマもやり大活躍。ヒット曲は全然なかったけれど
順風満帆でその可愛い顔から笑顔が消えることはなかった石野真子。
だが、その笑顔の裏で実は哀しみの涙にくれていた真子を誰も知る
ことはなかった。トップアイドルの座も捨てても、その哀しみから
逃れたい一身でのアイドルには御法度の恋愛ゴシップそして結婚へ。
幸せな家族を夢見ての結婚も単なる憧れだけでは到底継続は無理だ
と気付いた真子は吉田拓郎・浅田美代子宅に逃げ込みそのまま離婚。
ふりまく笑顔の裏にどんな哀しみが潜んでいたのか?は真子ファン
のあなたならよーくご存知ですよね。新生・石野真子のヒット祈願。
トップアイドルとしては一曲もベストテンヒット曲がないのだから。
826金八先生が泣いている:2001/06/20(水) 20:00
梨花の妹は薬物所持で逮捕。事務所今の方が甘いと思うぞ。
827禁断の名無しさん:2001/06/20(水) 20:03
梨花(スリム)も妹(肉体派)も頭からっぽ
だからって原理に走られるのもなあ〜
828禁断の石野真子さん :2001/06/20(水) 21:48
いや〜、イタイトコつくわね>一曲もベストテンヒット曲がないのだから。
でも紅白には2回も出場よん!56年は引退で出られなかったけど、
ていうか引退してなくても、この年のセールスでは落選確実だったし、
2回出場できたのもレッツヤンのレギュラーでNHKに貢献したということで
御褒美のようなものだったわ〜ん
829禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 00:07
自分は大して淳子ファンじゃないけど、
「冬色の街」はけっこう好きだけどなぁ。
少なくとも「二十歳になれば」よりは好き。
中村泰二って「もう一度だけ振り向いて」も書いた人ですよね。
でも清純派っていうけど、合同結婚式に出るなんて
そーとー、大胆だと思うけどな(ワラ
830禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 00:19
筒美京平作曲の曲ってある?
「リップスティック」ってそうだったっけ?
あの曲好きだったけど。化粧品メーカーの
CMソングっぽいのに、そーじゃなかった。
831禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 00:26
「リップスティック」はご指摘のとおり、筒美京平作品ですよね。
しかも、作詞は松本隆。淳子の曲ではこの曲が1番好きだな。オレは。
832禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 01:11
紅白は歌手のタイプ別に人数枠ってのがあって
アイドル歌手も何人か出さなきゃいけないんだって
他に売れてるアイドルがいなかったから
真子ちゃんでも出れたのさ
833禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 01:16
美川さんが出られるのはオカマの人数枠のおかげ?
834禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 01:31
なぜ淳子は、「リップスティック」の線を追求しなかったんだろう。
その後しばらく「?」のつく作が続いたのが、以降低迷の一因だと思う。
「二十才になれば」は中島みゆきにしては信じられないくらいの平凡な作だし、
「冬色の街」「サンタモニカの風」に関しては既出。
835禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 01:36
55年の秋頃、淳子と聖子が共演したラジオが最高に面白い。
三原順子に無視されて怒り心頭の淳子とブリッコ聖子が
二人で泣いて励まし合うの
836禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 01:40
どんなふうに無視されたの?
837禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 01:41
それ、聞きたいねえ>>835
どっかに音源落ちてないか
838禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 01:41
>>835
マジ?
839禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 01:46
三原順子が山口百恵になれなかったのは心がけが悪いからでしょ
あの女はかたぎには見えなかったね
840禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 03:58
>>835
忘れもしない80年12月2日のこと。深夜ラジオ聞いてた
おれ(中学生)はびっくり仰天したよ。

週間平凡には
「桜田淳子と松田聖子が二人で25分間も泣き続けた珍事件!」と
3ページの記事が出た。

どうやら、あれは三原順子の近眼が原因との説が有力らしい。
だとしたら、淳子の過剰反応が浮き彫りになる。
841禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 04:09
どう言う意味?
842禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 04:32
■■■集まれ!芸能界好き年増オネエ!■■■
スレタイ考えたから、もう明菜とか聖子とかとも統一してね。
843禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 05:07
かわいそうな淳子。
研ナオコからはいびられ、三原からはシカト。
そういえばユーミンがFM雑誌で、
毎回女性シンガーをゲストに迎える
連載してたけど、作られたシンガー代表として
淳子をゲストに。
淳子は「元祖ぶりっこです」と茶目っ気出しても
取り付く島もないほどユーミンは厳しかった。
淳子っていじめられやすいのかな?
844禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 05:15
>>843
あの頃のユーミンはそれはそれはピリピリしてたからねえ
845禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 12:16
>825
>トップアイドルとしては一曲もベストテンヒット曲がない
今でも、あまり人を蹴落として自分が一番になりたいって
感じ受けないよな。芸能人としてはヘラヘラ笑いながら私は
無害よって感じを見せてる榊原郁恵みたいなのが最後は残る
のかもな。大した実績もないのに。せいぜい「ピーターパン」
だけ。それも所属プロダクションに力があったから出来ただけ。

>843
>研ナオコからはいびられ
研ナオコはテレビ番組でも平気で聖子や森口をこき下ろす。
誰かサンみたく記事になると「言ってないよ」と分厚い唇を
尖らすよりは裏表がなくていい。ただお前も人の言えるのか
興味半分にしろ薬物に手を出し警察のご厄介になった人間が。

>三原順子から。
「金八」の役柄そのままにレコード・デビュー。デビュー曲
「セクシーナイト 」はヒットしてスター街道驀進!かと思わ
れたが結局後が続かず。今の男と共に礼儀知らずで超有名。

>ユーミン
ラジオのインタビュー番組で自分を意地の悪い人間だよって
認めてた。関係ないが。初体験は高校生の早い時期だったと
も告白。サッチンは熱帯魚の頃。ケイは一番忙しい頃だった。
846禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 14:24
研ナオコって薬やってた芸能人を、
警察に密告したって本当?
847研は元エレベーターガールとは信じられん:2001/06/21(木) 15:26
>846
>研ナオコって薬やってた芸能人を警察に密告したって本当?
研ナオコが捕まったときイモヅル式に角川映画「人間の証明」の主題歌
歌ってたジョー山中や「弟よ」でレコ大最優秀新人賞を受賞した内藤やす子
がパクられた。研は内藤やす子からもらった等々あっさり皆ゲロしたので
すぐ保釈されたが内藤は一切喋らなかったので留置が長かった、と思うぞ!
ただ表面的事実はそうだがそのことでキチンとヤクと縁が切れて喜んでる。
848禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 16:00
>>830
筒美京平の曲は「リップスティック」のほかに
75年の「ひとり歩き」と
77年の「もう戻れない」があるよ。
「20才になれば」のB面の
「サマー・タイム・ブルース」もそう。
これは松本&筒美で、「リップ〜」と同じコンビ。
こっちをシングルにするつもりだったのかな、最初は。
849禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 17:35
sa
850禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 18:20
今週インタビュー記事に岩崎宏美が登場してて。歌のこと。
プライベートなこと。とくにプライベートなこと赤裸々に
話してた。旦那のところにいる自分の息子二人が月イチで
母親の宏美の処に泊まりに来るとか。離婚前後はサイテー
な旦那だと思っていたけれど今は毎日のようにメールのや
り取りなどしてこんな素敵な男はいないな!って結婚前の
独身の時よりも良い男だなって思うようになった等語った。
まあー子供の為のヨイショだろうけどクサすよりは何倍も
良いなって思った。やっぱ宏美はマスコミにより近い場所
で仕事をしている訳だからそれぐらいの心遣いは当然だな。
851禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 18:26
>>845
森口博子も嫌いなんだあ。あと川島なお美のこともヒドク嫌ってるよね。
それと昔金曜の晩にやってたトーク番組でアシスタントをしてた、元お
にゃんこクラブの吉沢秋絵にも悪態ついてたな。あれは演技にはみえな
かったよ。
852冬色の街:2001/06/21(木) 18:34
ガラス窓を たたく冬の嵐
かけがえのないひとに 包まれていたのに
心がわり それは私なのよ
あやまちを つぐなえる すべもないわ
貴方の声を 忘れた理由じゃない
めぐり逢いが そうさせたの
きれいな恋なのよ 、、、だから
だからしあわせこなくても それでいいの

この歌のためのムードづくり(北国をテーマにした歌)と
バカンスをかねて三日ほど故郷・秋田に里帰りしたらしい。
853禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 18:40
>851
>森口博子も嫌いなんだあ。
研ナオコの森口に対する嫌悪は並外れてるぞ。
森口の存在自体が「悪」だと言い切るナオコ。
同じ空気を吸いたくないとテレビで言い放つ
ナオコ。まあ〜スクールメイツにありがちな
謙虚さ等、全く持ち合わせていないのは確か。
854禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 18:52
まあ〜川島なお美は言われても仕方あるまい。私の血はワインで
できてるとか。ワインの講釈たれまくりつつ銘柄ひとつ当てられ
なかった眠たい女。そのうえ青学通ってる頃はテストでカンニン
グがバレテ停学処分食らった眠たいオンナだ。
855禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 18:54
淳子で「窓」って曲覚えてます?
もう売れなくなってからのだけど。
なんかシャンソンみたいな曲調で
♪まどまどまどまどまどまど…
って繰り返すブキミな曲。
856禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 19:06
名前は忘れましたが。今リメイクされて歌っておられますよ。
その人、歌上手いからでしょうが本当にいい曲だなと感じます。
言葉を繰り返す手法は中島みゆきお得意の作風です。
ルミ子の場合は雨をアホほど言わせてます。
857禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 19:08
このスレ寒すぎ!30代以上へ移動しなさい。
書いている人は40代以上?
858禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 19:08
えっ?中島みゆきの曲なの?
あー、でも、あれですね。
歌唱力によっていい曲か
ブキミな曲に聞こえるか分かれてしまうということか。
ルミ子のは
つめたーいあめーあめーあめーあめー
859禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 19:11
ゴメンなさい。最初の頃のスレごらんください。
860禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 19:12
「窓」はみゆき作品ではありません。念のため。
861禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 19:13
なーんだ
862禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 20:01
>>845 ユーミンの初体験は14才。中学生のとき。著書で詳細が書かれています。
>>846 研ナオコのチクリ事件は超有名!!貴女様の言う通り。

淳子聖子の25分大泣き事件気になる!
863禁断の名無しさん:2001/06/21(木) 20:38
聖子ってウソ泣きじゃん。
864禁断の名無しさん :2001/06/22(金) 00:21
このあいだまで、やけに盛り上がっていたけど、
淳子ネタ切れだね。
865禁断の名無しさん:2001/06/22(金) 03:29
淳子の曲は、今聴いても新鮮な曲が多いよ!
「天使のくちびる」「あなたのすべて」「気まぐれヴィーナス」
なんかは、最近のアイドルにリバイバルヒットしてもらいたい、名曲だね。
866禁断の名無しさん:2001/06/22(金) 03:40
ユーミンが淳子の事をどう言ったのか異常に気になってしまう。
誰か教えて!
それって、いつ頃のことなの?
867おかえりなさい:2001/06/22(金) 09:07
友達や愛がある日、背を向けて
たった一人残された時も
私を待っててくれる人がいる
涙に目隠しされて、道を見失い
どこにも行く場所がない時も
私を待っててくれる世界がある
その人はあなた 目の前のあなた
その場所はステージ
このステージ
868禁断の名無しさん:2001/06/22(金) 09:32
>>867
これは、淳子がショーで歌ってた曲だったような。「序曲」とかいうんだっけ?
869禁断の名無しさん:2001/06/22(金) 23:52
淳子だって浅田美代子にヒドイことしてるじゃん。
870禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 00:48
してないもん!
871禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 00:49
         \     /
          \ /
         ■■■■
        ■■■■■          カサカサ
       ■■■■■■■
        ■■■■■
   __■■■■■■■■__
   /  ■■■■■■■■ \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■■  \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■  \
      ■■■■■■■
       ■■■■■■
        ■■■■       カサカサ
872禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 00:49
         \     /
          \ /
         ■■■■
        ■■■■■          カサカサ
       ■■■■■■■
        ■■■■■
   __■■■■■■■■__
   /  ■■■■■■■■ \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■■  \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■  \
      ■■■■■■■
       ■■■■■■
        ■■■■       カサカサ
873禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 00:51
         \     /
          \ /
         ■■■■
        ■■■■■          カサカサ
       ■■■■■■■
        ■■■■■
   __■■■■■■■■__
   /  ■■■■■■■■ \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■■  \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■  \
      ■■■■■■■
       ■■■■■■
        ■■■■       カサカサ
874あー:2001/06/23(土) 00:52
テレホになるとマジでオバさんだらけ。
勘弁して欲しい悩。
875禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 00:54
このゴキって必ず歪んでるのね。
876禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 01:08
>>874
見なけりゃいいじゃん。
877禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 01:14
>>874
そういう自分もテレホタイムに来てるじゃん(藁
878禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 01:30
>>874
若いブスより、年増のイケメンの方が好き。
879禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 02:40
さー、1000までがんばりましょー
880禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 08:12
中井貴恵が淳子を評して

芸能界にもこういう人がいるんだってこと同じ
芸能界にいる人間としてとても誇りに思います。
881禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 08:13
♪天使の初恋
882禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 08:23
1978年3月
桜田淳子「追いかけてヨコハマ」と同じく横浜をテーマにした
木之内みどリ「横浜イレブン」の新旧アイドルの横浜戦争が
あったけれど作品の完成度、レコード売上げ等々桜田淳子の
文句ない圧勝に終わりました!ただ木之内みどりとしても自身
の作品の中では結局一番支持を得た曲になり代表曲にもなった。
883禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 08:24
ユーミン情報待ってます。
884禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 09:00







ほとんど自作自演、いい歳してキモイ
885デビュー:2001/06/23(土) 09:02
1978年・石野真子デビュー。新曲♪KIRAKIRA∞頑張れ!
渡辺真知子が中原理恵がサーカスが原田真二がツイストが
サザンが竹内まりやが石川ひとみがトライアングルが
円広志が杏里が高見知佳が越美晴が渋谷哲平が豊田清が
神田広美が金井夕子がパルが桂木文が長淵がさとう宗幸が。
886淳子さぁ映画だばぁ〜:2001/06/23(土) 09:28
昭和48年11/03 松竹 「ひとつぶの涙」
  49年03/30 松竹 「涙のあとから微笑みが」
  50年04/26 松竹 「スプーン一杯のしあわせ」
  50年08/09 ホリ企画 「花の高二トリオ・初恋時代」
  50年12/27 松竹 「男はつらいよ・葛飾立志篇」
  51年04/24 松竹 「遺書・白い少女」
  52年04/29 東宝 「若い人」
  52年07/16 松竹 「愛情の設計」
  52年11/26 ホリ企画 「昌子・淳子・百恵 涙の卒業式 出発」
  53年04/29 東京 「愛の嵐の中で」
  54年05/26 東宝 「病院坂の首縊りの家」
  55年01/15 東映 「動乱」
  62年09/05 東映 「イタズ 熊」
  62年10/31 製作する会 「俺は男だ!完結編」
  63年05/18 NCP 「海へ see you」
平成01年05/03 松竹 「善人の条件」
  01年10/07 角川 「花の降る午後」
  02年08/03 東映 「オーロラの下で」
  02年10/13 関西TV 「白い手」
  03年04/27 東京宝映 「ストロベリーロード」
  03年12/14 コムネット 「曼荼羅 若き日の弘法大師・空海曼荼羅」
  05年03/20 よみうりTV 「お引っ越し」
887禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 09:30
↑ババアage荒らしウザイ!お前こんなとこで情けないよ
888禁断の名無しさん:2001/06/23(土) 19:16
みなさん朗報よ!
ジョイサウンドでは7月分の新着として
淳子の曲が大量追加よ!
「あなたのすべて」「黄色いリボン」「もう一度だけ振り向いて」他。
感激よ〜!
889東淳子:2001/06/23(土) 19:21
888さん情報有難う。
今度、主人と子供たちにきかせるわ〜。
890禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 11:49
尾崎亜美にもいじめられてた。
メチャメチャ言われていた。明星の対談で。
覚えてる人いない?
891禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 11:58
そういえば、矢野顕子に何曲か書いてもらったけど、
シングル化されなかったね。ボツになったのかな?
892禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 19:07
さくらだあげ
893禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 19:08
>>890
覚えている奴は老婆だけ
894禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 19:13
>>890
みゆきとも明星で対談してたよね?
淳子「みゆきさん、アタシってウブナ女に見える?」
みゆき「・・・(無視)」
895禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 19:24
>>890
大昔だが、淳子の切りぬきを集めていたから
尾崎亜美との対談自体はわかるけど、
内容は覚えてない。
辛辣なコメントとかだったら覚えてるはずだが・・。
あなたがうがった見方をしてるのでは?
896禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 19:45
>>895
いや、改めて思い出してみたけど、あれはまさに「辛辣なコメント」だったと思う。
淳子という人間の本質を根本的に批判している内容だった。
詳しくは忘れたが「人間に幅がなくて学級委員的」という趣旨。
それを「よくわかってるんです…」と返した淳子がいじらしかった。
亜美はたった一つ年上なだけなのにね。
897禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 20:01
いつの話?戦後?
898890:2001/06/24(日) 20:08
>>896
あ、学級委員って単語には確かに覚えが・・・。
子供だったから、意味がよく分からんかったのか、自分。
スクラップブック探してみます。
899禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 22:50
ジョイサウンド配信はいつからか知ってる?
900禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 22:52
加齢臭プンプン〜
901禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 22:53
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
902禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 22:54
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
903禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 22:55
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
904禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:02
うるせーぞ クソガキが
てめえ あおりがワンパターンなんだよ
どうせ煽るんだったら 頭使ってもっと工夫したらどうなんだい
脳みそすっからかんで 気の利いた書きこみできねえし
せこい煽りするぐらいしか脳がねえんだろう
てめえの将来なんか知れてんだよ ろくなもんになれるわけねんだろうが
今のうちに首つって死んどけ ヴォケが!
905禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:14
>904
まあまあ…(ワラ

それにしても、淳子(及び70年代アイドル)の話題で
よくここまで持ったよね〜。
自分と近い年齢層が結構いるようでなんか嬉しかった。

カラオケの方は、やっと黄色いリボンが歌えるってことで
歌う前から感動してる。
こういう小さな積み重ねが淳子復帰への布石になることを祈ってる。
906禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:17
↑おまえこそ良い歳してだらだら書いてんじゃねーよ。ヴォ〜ケ。
老後を心配しろよ、情けないオッサン。
907禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:21
>>904
氏ね。
908禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:22
老後のことはちゃんと考えてあるわ
あんたこそ老後のこと考えたほうが良いわよ
あんたなんか ろくな稼ぎなさそうだしね
あんたがジジイかババアになることには
日本は高齢化社会で老人福祉には十分な予算が
取れなくなるから大変よ
病気になっても入院もできなくて
野垂れ死にしなきゃいいわね
909禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:24
>>908
もういい歳なんだから、興奮しない方がいいんじゃないか?(藁
910さらしage:2001/06/24(日) 23:27
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
911禁断の名無しさん :2001/06/24(日) 23:31
やっぱり男の靴下は黒か紺でしょう!
スーツに白のソポーツソックスなんかはくヤツはその人のセンスはおろか、
人間性までも疑ってしまう。俺は私服の時もたいてい、黒か紺だよ。

スーツ姿のビジネスマンの靴下のムレムレの匂いかぎたい!!
912禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:32
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
913禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:35
オジチャン イキ クサイワ
914禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:36
はあ? 板違いじゃないですか? 飛んだんですか
このスレにあると とっても間抜けなカキコだわね
靴下ムレムレって言われてもねえ あんた
あたしので良かったらかいでください(藁
915禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:38
>>913
あんた中学生?
高校生以上でその書きこみは あまりに情けないぜ
916禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:40
さっき挑戦しようとガンバッたんだけど、結局Mサイズのハリガタまでしか入らなかった。
兄貴のチンポはそれより小さいけど、兄貴のチンポは最高に気持ち良かった。
917禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:41
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
918禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:42
爺は早く寝ろ〜臭い臭い
919禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:45
優良スレ           普通            クソスレ   サーバーのゴミ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━┥
                                 88彡ミ8。   /)
                                8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                 |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                从ゝ__▽_.从 /
                                 /||_、_|| /
                                / (___)
                               \(ミl_,_(
                                 /.  _ \
                               /_ /  \ _.〉
                             / /   / /
                             (二/     (二)
920禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:47
>>918
ジジイスレはsageでお願いします。
921禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:50
今夜はいろんなのが飛んでくるわね
この次はLサイズのはり型入るといいわね
それより 兄貴のチンチンで我慢しといたほうがいいかも
922禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:50
joysound6月下旬配信予定です

あなたのすべて、黄色いリボン、気まぐれヴィーナス、白い風よ
泣かないわ、花物語、もう一度だけ振り向いて
もう戻れない、リップスティック
923禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:51
リップスティックは前からあったと思うんだけどね
924禁断の名無しさん:2001/06/24(日) 23:56
あと、ミスティが入れば十分だと思う
925禁断の名無しさん:2001/06/25(月) 00:07
テレホタイムはsageて書こうね。これからは。
926禁断の名無しさん:2001/06/25(月) 08:45
夕暮れはラブソングが入って欲しい。♪泣くのは〜およし〜
927禁断の名無しさん:2001/06/25(月) 09:14
>>925
このスレ宇財から早く消えてくれ!
928禁断の名無しさん:2001/06/25(月) 09:53
化粧♪そういえば好きだった。
929禁断の名無しさん:2001/06/25(月) 17:23
「スター誕生」のプロデューサーが百恵と淳子を
はじめて見たときの印象をこう語った。
    
「百恵が原石なら、淳子はすでに煌く宝石だった」と。
930禁断の名無しさん:2001/06/25(月) 20:59
わたしの青い鳥
931禁断の名無しさん :2001/06/25(月) 21:01
>>930
わたしの真っ黒いチムポ
932禁断の名無しさん:2001/06/25(月) 21:25
売れてる頃の曲って、どれも同じに聞こえる。
森田公一の限界とも言えるけど。
逆に、下降気味になってからのほうが
作品的には面白いかも。
「あなたのすべて」「もう一度だけ振り向いて」なんかいいですね。
「レイディ」「美しい夏」「夕暮れはラブソング」の3連発もいい。
なんか、大人の歌手へと変わろうとするあがきが感じられて
それが、いろんなタイプの作品を残す結果になったのかな。
みゆきさんのもいいですね、もちろん。
あと、出来はイマイチだけど「Miss Kiss」も
妙に、印象に残る曲
933禁断の名無しさん:2001/06/25(月) 21:36
↑早く逝けよ!しつこいぞ。
934禁断の名無しさん:2001/06/25(月) 21:57
このスレそんなに邪魔なのかい(笑)
おじさんは悲しいです。やさしくしてね(はあと)

>>売れてる頃の曲って、どれも同じに聞こえる。
森田公一の限界とも言えるけど。

ゆれてる私、天使のくちびる、泣かないわ
この辺は自分的に似てる。
今、ベストで改めて聞くといかにもビクターポップスって感じで
それなりにいい曲なんだけど、当時はあんまり好きじゃなかった。
ちなみに、自分はMISS KISS大好き。
935禁断の名無しさん:2001/06/25(月) 22:00
ていうか、この時期=絶頂期に
さぼりすぎたよね。方向性とか
ライター変えるのも。
936禁断の名無しさん:2001/06/26(火) 01:24
その辺が百恵との差
937禁断の名無しさん:2001/06/26(火) 06:01
て言うか、意外に簡単に人気が出たんで
危機感なかったんだろうな。
938禁断の名無しさん:2001/06/26(火) 06:18
「Lady」の歌詞、久々に思い出してみたけど、
メチャメチャいいね。ゲイ的にもいける。
939禁断の名無しさん:2001/06/26(火) 07:50
マスコミ等は百恵をライバル視してるところあるけれど
淳子サイドにしてみれば百恵など眼中になかったと思う。
940禁断の名無しさん:2001/06/26(火) 13:13
淳子
941禁断の名無しさん:2001/06/26(火) 13:27
ここに来る人って、オヤジだよね!
942禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 01:24
>>941
そう。オヤジだよ。39才。

>>935
「しあわせ芝居」的な路線変更を1年早くやっとけば良かったような気がする。
それと「十七の夏」〜「夏にご用心」までの主人公(歌の中の)が
全然成長してないよね。
アイドルの歌の場合、1曲ごとに大人になるべきなのに。
943禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 01:40
山口百恵がいまでも人気あるのは現役当時を全く知らない自分でも
分かるような気がするけど、桜だって言う人は・・・・
この前TVでむかーしの映像見たけど笑わせてもらった。
曲はぜんぜんおぼえてない。

 
944禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 01:42
あれは真夏の出来事でした
今から話すけど、
もらい泣きなどしないでくださいね。
945禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 02:18
なんだかとても人恋しくて街を探しに出てきたわ
夕暮れにぎわう人混みの中に 生きてる人の中に

「夕暮れはラブソング」もう一回聞きてぇっ。

>>944
それは「プレイバックpart1」と思われ。
946禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 02:38
>943
笑いを振り撒くなんて、まさにアイドル!
というか、あんた本当に若いのかい?
昔の桜田淳子はむっちゃくちゃかわいかったけどね〜。
947禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 02:44
>>942
それはそうかも。でも、一応「もう戻れない」
あたりまでは、ゆるやかだけど年齢に合わせ
少しずつキャラを成長させてたきがする。
作詞が悪友で統一されてたし。
でも、「しあわせ芝居」以降は
1作ごとにコンセプト立ててかないときつくなってるし、
百恵のように、任せられるライター(阿木・宇崎や谷村)が
いなかったんだろうな。みゆき1人じゃ書くほうも重荷だし
歌うほうも、みゆき色濃くなっちゃうから。
尾崎亜美にもう少し早く書いてもらうか
筒美先生の作品増やすとかすれば、って
ま、それは死んだ子の数かぞえてるんですがね
948禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 02:44
949禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 06:12
>それはそうかも。でも、一応「もう戻れない」
>あたりまでは、ゆるやかだけど年齢に合わせ
>少しずつキャラを成長させてたきがする。

これは個人的には疑問。「悪友」はそれに近いことを言ってるけど、
彼はピンクレディーの時と同様、「三年先」を見ていなかったと思う。
彼に任せきったスタッフの責任もあるが。
950禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 06:58
:
951禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 06:59
:
952禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 06:59
:
こっちでしょ?
953禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 06:59
954禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:00
955禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:00
956禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:00
957禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:01
958禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:01
959禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:01
960禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:01

あと40
961禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:01
962禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:02
原始

ごめんなしゃいごめんなしゃい
ほんとごめんなしゃい!!
もお許してくらしゃい!
963禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:02
964禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:02
965禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:02
やだぁ〜〜!こっちきてたのね。わたくし「あぼ〜ん」1人でしてたわ〜〜〜〜!
966禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:02
原始

ひーーーーん
967禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:02

ホントこれでやめよう!!!
968禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:02
969禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:02
原始
970禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:03

>>965
おつかれ〜
971禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:03
原始
972禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:03
973禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:03
974禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:03
コレで終わりなの〜〜?こんどこそ1000だわ!有終の美を飾るわ!
975禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:03

さっきも1000とったっぽい
976禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:04
977禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:04
978禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:04
979禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:04
980禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:04

2ちゃんのこわさを改めて
おもいしらされた・・・・おーばー&おーばー
981禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:04
::
どきどきしてきた!
982禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:04
なんかコツがあるのかしら〜?999、998、999といい所は逝ってるんだけど・・・。
983禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:04
984禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:04
985禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:05
986禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:05
987禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:05
988禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:05

さっきはみんな一瞬ためたでしょ?
989禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:05
990禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:05
991禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:05

偶然だとうもうよ。
992禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:05
ためたわ!
993禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:05
994禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:05

伊予委よ
995禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:06
996禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:06

三冠取ったる!
997禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:06
998禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:06
999禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:06
やったわ〜〜!わたくしが1000YO!
1000禁断の名無しさん:2001/06/27(水) 07:06
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。