ゲイが語る牛丼、カレ−屋・ファ-ストフ-ドvol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1虎砲
こっそりスキだったスレッドだったんだけど、1000超えて
vol.2が立たなかったんで、立ててみます。

※前スレ(現在過去ログ倉庫内らしい)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1066621047/l50

なお、荒らし・煽りは一切相手にせず、スルーでお願いしまつ。
2禁断の名無しさん:03/12/06 19:35 ID:lPLvdkYw
甲子園で食うカレーライスはうまい!
3禁断の名無しさん:03/12/06 19:36 ID:jydR//KA
女性器の仕組みは複雑で、ちょっと油断しているとすぐに不潔になってしまいます。
小陰唇やクリトリスの周囲には恥垢が溜まったりもします。恥垢とは膣壁からにじみ
出た膣液(性的に興奮した時に出る分泌液)や汗、バルトリン腺液などが溜まって白
っぽいカス状になったもので、ねっとりしたものやポロポロととうふかすみたいなも
のまでいろいろあります。それも一旦溜まると雪だるま式に大きくなってしまいます。 
しいては小陰唇やクリトリスの粘膜を刺激して炎症を起こしてしまいます。赤く腫れ
てかゆくなります。また、分泌液が多ければそれだけ恥垢も溜まりやすく、どんなも
のであっても恥垢はばい菌の温床でチーズのような臭いもします。恥垢を溜めやすい
のは処女やSEX経験の浅い子に多く、外陰部の洗い方がよく分からない人が溜めて
しまうようです。洗い方は簡単で、小陰唇やクリトリスに温水シャワーを浴びせなが
ら指先で優しくこすってやります。特にクリトリス包皮の内側や小陰唇のミゾあたり
に溜まりやすいので注意深く洗いましょう。
4禁断の名無しさん:03/12/06 20:40 ID:D3ypKi3x
>>2
そ、そうなんでつか?
しかし、漏れのところから甲子園までわざわざ行くのもなぁ・・・。

んで。
東海地方の松屋では現在5回食べると牛丼1杯無料ってキャンペーンの
スタンプカードをやってる。2枚目のカードもたまって、ボーナス前で貧乏な
漏れの役に立ってくれそうで、微妙にうれしい・・・。(T_T)

※個人的に松屋は微妙にスキなんだよなぁ。
5禁断の名無しさん:03/12/06 20:53 ID:l9lNwGok
俺も松屋好きだな。
カレーなら新宿駅西口のC&Cが旨い。
他の店とは味が違う。
6禁断の名無しさん:03/12/06 21:02 ID:Lj8c97Xr
松屋、カレーに味噌汁はやめてほしい。
7禁断の名無しさんかも:03/12/06 21:06 ID:Gw38Dz1u
吉野家の牛鮭定食ってどうなの?
牛肉と焼鮭って合わないと思うの私だけ?

すき家のチーズハーブ牛丼よりはマシかもしれんが
8禁断の名無しさん:03/12/06 21:09 ID:yry910q4
>>7
アタシも「えー?」とか思ったけど、食べてみたらいいの。
なかなか美味しいわよ。
9禁断の名無しさん:03/12/06 23:18 ID:Ehz2kp1k
C&Cがいいかなと思う。これならココイチ不要かも。
POT&POTに久しぶりにいったら、こんなにマズかったっけと感じた。
10禁断の名無しさん:03/12/06 23:47 ID:2rQU5QPE
モツァレラチキンカツ12月10日〜発売です。
11禁断の名無しさん:03/12/06 23:52 ID:Ca0ImYcL
松屋のカレーは美味しいけどしょっぱいのがイマイチ。
でも突然食べたくなるから不思議。
12禁断の名無しさん:03/12/06 23:58 ID:+sb4+Ox8
ねぇ、ファーストキッチンのおでんポテト食べた人いる?
なんか大根のような昆布のようなからしのような微妙な味わいだったわ。
13禁断の名無しさん:03/12/07 00:35 ID:dW7TNKMk
松屋、まずい味噌汁いらないから10円下げろ。
14禁断の名無しさん:03/12/07 00:36 ID:fCaVG8nN
松屋って水をいわなきゃ追加でくれないのよね。
吉野家はくれるけど。
15禁断の名無しさん:03/12/07 01:12 ID:dW7TNKMk
らんぷ亭が一番美味い。>牛丼
16禁断の名無しさん:03/12/07 02:45 ID:3RD5DkrZ
らんぷ亭は、卵とじ牛丼の頃は旨かった。
今は並だと思う。
17禁断の名無しさん:03/12/07 02:55 ID:AlHT3UyZ
カレーチェーンはPOT&POTとココイチしか行ったことないけど
ファストフードにしては立派な値段なのに、スーパーの100円レトルト並ってのはどういうこと???
プライド、ゼロ???
しかも並んでるよ、新宿西口。
18虎砲:03/12/07 06:01 ID:mA4QL0SO
>>15-16
漏れも16さんに激しく同意。
よく2丁目帰りの朝飯はらんぷ亭の卵とじ牛丼(特盛)だったなぁ。
卵とじ牛丼を復活させるだけで、かなり売り上げは変わると思うんだけど・・。

ココイチは個人的にスキなんでスルーして、POT&POTはある時期から
著しくカレーの味が悪くなるんだよね。
肉のダシが効いていない様なカレーの味になって・・・。(´・ω・`)ショボーン

松屋の味噌汁って、あれ、豚汁のベースになるんだよ。(苦笑)
松屋の豚汁は、耐熱タッパーに味噌汁をちょっと入れて、そこに豚汁の具を入れて
レンジでチンする。そうして出来上がってくるみたい。

でもウマいからゆるす。(苦笑)(^_^;)
19禁断の名無しさん:03/12/07 06:20 ID:GBDJN4qX
グラコロ食いたい〜!
20禁断の名無しさん:03/12/07 08:44 ID:gc3FEKSa
らんぷ亭や松屋が無いから食べてみたい!!グラコロ食べたいね!
発売解禁??
21想ひ出のセレナーデ:03/12/07 12:48 ID:Hlaz5T0E
 
 健太のお買い得チキンセット買ってきた。
 どこがお買い得なのか疑問だわ。
 たかが、にわとりの肉で、この値段は「ボッタクリ」だと想うのは、私だけかしら?
22想ひ出のセレナーデ:03/12/07 12:51 ID:Hlaz5T0E

ハァハァハァハァハァハァ〜
ハァハァハァハァハァハァ〜
ハァハァハァハァハァハァ〜
ハァハァハァハァハァハァ〜
ハァハァハァハァハァハァ〜

過呼吸が出てきたわ。
死ぬほど苦しいの。
でも、死なないのよね。
過呼吸じゃ。
23禁断の名無しさん:03/12/07 12:53 ID:vOqDuBVS
たしかにココイチ高杉。
味、店のイメージは安いのにねぇ。
24想ひ出のセレナーデ:03/12/07 12:54 ID:Hlaz5T0E
 
 ハァハァハァハァハァ〜
25想ひ出のセレナーデ:03/12/07 12:56 ID:Hlaz5T0E
 
 ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ〜
 ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ〜
 
 また長い一日になりそうだわ。
 過呼吸のせいで。

 でも、救急車は呼ばないわよ。
 頑張るわ。
26重い体重のセレナーデ:03/12/07 13:36 ID:svN+A5Pv
>>25
入院したら?
 
27虎砲:03/12/07 13:52 ID:mA4QL0SO
>>25
まずは紙袋を探し出して、発作をとめなさい。(苦笑)

>>26
過呼吸程度じゃ入院させてくれないっす。(T_T)

最近のココイチでの注文
・オムカレー+きのこ+キムチ+うまとろ豚(700g甘口で)
・ノンアルコールビール
・ソーセージサラダ(マヨネーズ2袋、オリジナルドレッシングは無しで)

・・・もうすぐ3桁逝ってしまいそうです。(´・ω・`)
28禁断の名無しさん:03/12/07 14:22 ID:i01QPC8/
>過呼吸程度じゃ入院させてくれないっす。(T_T)
だったら、レスを控えて安静にしたら?
てか、肥満も災いしてそーね・・・
29虎砲:03/12/07 18:48 ID:mA4QL0SO
>>28
そのレスは>>25さんへのレス?
25さんと自分(>>1>>27)は別人ですよ。

おなかが減った・・・。
30禁断の名無しさん:03/12/07 19:25 ID:l17Pdfm+
さっき、バイエルンのあらびきウインナーひと袋を
全部食べちゃいました。

それもマヨネーズとケチャップをたんまりかけて。

それと黒ビール。


どないやろ?
31禁断の名無しさん:03/12/07 19:26 ID:220Xq2AU
>>30
太るで〜
32禁断の名無しさん:03/12/07 19:36 ID:VkvDeHRJ
過呼吸って圧倒的に♀が多いんだってね。


逆に吃音は♂に多いのよね。
33禁断の名無しさん:03/12/07 19:54 ID:/ozitiqS
ココイチ時間掛かりすぎ。
クイックメニュー頼んだ時とか
ちっこいナベに移さないでそのままとっととカケてくれーー
って思う。
34想ひ出のセレナーデ:03/12/07 19:56 ID:EB/mxZUZ
 
 受川欽やの「探検レストラン」で取り上げられた、
 国鉄小淵沢駅の「元気甲斐」、好きだわ。
 あと、高原野菜とカツ弁当も好きだわ。 
35禁断の名無しさん:03/12/08 02:20 ID:i7Ln0XTO
「想ひ出のセレナーデ 」は以後スルーでお願いします。
36禁断の名無しさんかも:03/12/09 15:51 ID:jqPO+C34
松屋のカレーって
最初290円だけだったのが390円のも売り出したが
すぐに390円の方を止めて290円だけになったと思ったら

いつのまにか290円の方が無くなって
390円のカレーしか無いね

あんまり行かないからわからなかったけど
290円と390円の差があるほど美味しくなったの?
37虎砲:03/12/09 22:20 ID:i7wFvMGT
>>36
ウロになっちゃうけど、もともと松屋のカレーって、ルーが高級なものとそうでないものと
2種類あったんだよね。
(まぁ、所詮牛丼チェーン店なので、高級って言っても味は・・・(^_^;))

ところが、そのうち統合されてルーは高級なものに統一された。
それが、390円カレーのみになっている現状みたい。
38禁断の名無しさん:03/12/09 22:23 ID:Hz5zQIIK
味が・・・なら、高級ではないわね。
39禁断の名無しさん:03/12/09 22:30 ID:Gxp4KG0Z
>>38
きっと松屋にとっては高級なのよ。
40禁断の名無しさん:03/12/09 23:41 ID:QgMtXDbm
松屋のカレー、アタシは290円のチキンカレーの方が口に合ってたわ。
でもビーフっぽい肉が入ってたのは何だったのかしら。
あとすき家のカレーは家庭のカレーっぽいけど、ちょっとビミョーね。
41禁断の名無しさん:03/12/12 12:54 ID:bUZRbGdp
グラコロがいつの間にか終わってた
(´・ω・`)

しょうがない龍田にでもすっかな
42紫陽花姫:03/12/13 01:38 ID:xhdpUVly
ウンコしたら腹が減ったわ?
腹が減っては戦はできぬw
松屋で特盛のつゆダク、食ってきちゃおうかすぃら?
43禁断の名無しさん:03/12/13 01:39 ID:k4BfvqNq
つゆダクって美味いの?
食べたこと無い…。
44禁断の名無しさん:03/12/13 06:27 ID:VvZLUxow
ココイチのカレー、値段が高過ぎるわ!
私はめったに食べないけれども、友人に誘われて仕方なく食べなきゃいけないときには、
おもいっきし福神漬けを入れてやるの。ケースごと全部。
そうでなきゃ、元が取れないでしょう?
あの高すぎる値段では。
45禁断の名無しさん:03/12/13 13:59 ID:zd/ndCnb
>34
元気甲斐は弁当開くのが楽しみだけど
高原野菜カツ弁当は期待して買ってみるとイマイチだわ。
カツがあまりに平凡だし常温の野菜がそのまま入ってても
ちょっとガッカリだった。
46禁断の名無しさん:03/12/13 14:16 ID:JiaXfh7s
>>44
もしかして、この間■▲●ホテルのバイキングでタッパー
持参されていたかしら?
47禁断の名無しさん:03/12/13 14:43 ID:mNGq3bJj
ココイチ、高いよね。
でも店員さんの教育とかはレベル高いような気もする。
ああいう店にしては、ってレベルだけど。
48禁断の名無しさん:03/12/13 15:21 ID:HI5HF968
バーミヤンはファーストフードでいいの?
49禁断の名無しさん:03/12/13 19:13 ID:/KEQ/KA8
ココイチだってトッピングしなきゃ400円だから
松屋の390円と大差ないわけだが
お前らもの乗せすぎ
50禁断の名無しさん:03/12/13 21:32 ID:mNGq3bJj
でも、カレーが400円もするってのもねぇ。
51禁断の名無しさん:03/12/14 00:19 ID:LlvAtwpX
最近松屋のメニューがドタバタしてる気がするわ
私は麻婆ナスが復活してほしいわ
52禁断の名無しさん:03/12/15 16:53 ID:IAl8ehYh
紫陽花姫が松子だったのね。
53禁断の名無しさん:03/12/15 16:57 ID:q65kcLfJ
牛丼並一つだけお持ち帰りする勇気がないのです。
54禁断の名無しさん:03/12/15 16:59 ID:W1HR14bX
お台場にある、本場インドカレーっていうのが美味しくてたまげたわ。
あの味忘れられない…。
本気で都内インドカレー巡りでもしようかしら。
ハマってカレー屋巡り→自分でスパイスをイッパイ買い込んで作る人の気持ちが
少しわかった気がする。
55禁断の名無しさん:03/12/15 18:12 ID:DygbWNNn
私の経験では外食インドカレーは
あまり当たり外れなく美味しいわ。

そういえば渋谷道玄坂で食べたイラン料理全然美味しくなかった。
あれって絶対に本国にいた時には料理したことすらない
素人の在日イラン人が料理担当してるわね。
56禁断の名無しさん:03/12/16 19:54 ID:nAdWbRId
ドムドムバーガーは?
57禁断の名無しさんかも:03/12/17 00:12 ID:x9qhngdr
唐揚げ飯?
安売りのポスターを見て
松屋に半年ぶりくらいに入ったが・・・

御飯にマヨネーズかけただけ?
あんなのは
58禁断の名無しさん:03/12/17 04:03 ID:rpeOpzgD
腹減ったー
近所で空いてるの吉野家だけか
でも800mも離れてるし寒すぎ
59禁断の名無しさん:03/12/17 04:16 ID:bk1IbACr
クルマじゃないの?徒歩?ちゃり?
60禁断の名無しさん:03/12/17 04:16 ID:R0uPcmSX
もっくもっくの焼肉弁当が好きです。
61禁断の名無しさん:03/12/17 04:26 ID:zlCdKhzp
ココイチ確かに高いけど
自分へのちょっとしたご褒美に使ってる。
500の2辛、クリームコロッケ、温泉卵、チーズ。
ツナサラダ。
これでもまだ10代のころより少なくなったほう^^;

マクドはモツアレラチキンカツ食ったけど、、ほぉ。って感じ。
カクニパオよりはまし。
あっ「エビチキ」って西日本限定なんね。
でも北海道限定の「旨味ジューシーチキン」って興味あり。

といいながらヘルシア緑茶は毎日飲んでる自分って、、
62禁断の名無しさん:03/12/17 04:48 ID:py7HGLa+
>>61
昨日は豚しゃぶ、チーズ、ハンバーグ、ゆで卵、コーンを
トッピングしたら2000円近くの大出費!
たかがカレーごときでなんなのさ!
で、ココイチって胸焼けすんのよね。
質の悪い脂使ってるんじゃないのかしら?
63禁断の名無しさん:03/12/17 04:49 ID:py7HGLa+
ヘルニア緑茶って
最近まとめて買っていく人多いけど
痩せるの?
64禁断の名無しさん:03/12/17 05:03 ID:STg3uL28
ヘルニアに効くんじゃない?
65禁断の名無しさん:03/12/17 05:10 ID:zlCdKhzp
ヘルシアね。
ヘルニア緑茶ってどんなんよ。

モスの匠って食ってみたいわぁ〜
松屋の唐揚げ飯。
小ってどのくらいの量なのかしら。
ぶっかめメシって感じで下品な味だったわ。まとまりなくて。
67禁断の名無しさん:03/12/17 10:27 ID:KGfDJjz6
ヘルシア緑茶もやっと全国販売ね。
68禁断の名無しさん:03/12/17 14:56 ID:ETp0B2P9
ロッテリアのチーズにつけるポテトが好きだわ。
69禁断の名無しさん:03/12/19 22:37 ID:wlllryLP
マックのクラムチャウダースープ、意外と美味しい。。。
70禁断の名無しさん:03/12/19 23:49 ID:jQIti8kg
極太フランクフルト
71禁断の名無しさん:03/12/19 23:51 ID:RKe437YL
ヘルシアはともかく蕃ソウ麗茶はまずーーーーーーー。
72禁断の名無しさん:03/12/20 09:38 ID:oM3eHV1f
ロッテリアといえば、以前限定発売でキムチシェーキって出てたわよね?
誰か試したことある人いるのかしら?
73禁断の名無しさん:03/12/20 09:56 ID:WRt768/x
ドムドムで5年ぐらいまえに餃子バーガーがあったんだけど。よく食べた
74禁断の名無しさん:03/12/20 12:50 ID:dFR38pRN
松屋の焼肉定食のカロリーには、ぶったまげたわ。
あんな薄っぺらい肉で、1000カロリー超えてるのよ!!!!!!!
75禁断の名無しさん:03/12/21 01:37 ID:ikprwo8O
>>73
謎の店ドムドム・・・。
76禁断の名無しさん:03/12/21 02:02 ID:QTtRsctZ
>>75
岡山空港にあったのには、びっくりした。
77禁断の名無しさん:03/12/21 02:11 ID:xR+xyH6b
>>75
広島のド田舎だけど、近所にある。
ぱさぱさバーガーとじゅくじゅくポテト。嫌いじゃない。
78禁断の名無しさん:03/12/21 02:33 ID:ikprwo8O
名古屋ですが、2件しかないよ。昔は小さな商店街とかにも
入ってたりしてたみたい。あそこの従業員の態度は良すぎて感動する。
名古屋だけかもしれんが。
79禁断の名無しさん:03/12/21 03:37 ID:8uJo4fjW
松○のカレーを完食する香具師の
気がしれん。
80禁断の名無しさん:03/12/21 03:41 ID:BqQhghhx
あら、ココイチより美味いって香具師もいるわよ>松屋
81禁断の名無しさん:03/12/21 03:49 ID:pAntfOtA
>>61
ココイチごときでご褒美か
いいな安上がりで。
82禁断の名無しさん:03/12/21 03:55 ID:m0KKgFzC
>>81
素敵じゃない。>>61を読んで、ほのぼのとしたわ。
83禁断の名無しさん:03/12/21 04:46 ID:ereDRM1P
そうね。>>61より>>81のほうがよっぽど貧しさを感じるわ。
84禁断の名無しさん:03/12/21 06:27 ID:pAntfOtA
>>83
おまいはボンカレーでも食ってろってこった
85禁断の名無しさん:03/12/21 10:46 ID:+QThdtxS
>>81
人それぞれ味覚は違うのよ。それも解らないなんて…カワイソ
貧しい子供時代の裏返しかすぃらw
86禁断の名無しさん:03/12/21 12:32 ID:/6ly1T69
すき屋の店頭に黒板出てる?モスみたいなやつ。
87禁断の名無しさん:03/12/21 14:45 ID:oAwFI9aR
いつも吉野家で牛丼を食べているとき思うんだけど、
紅しょうが、タッパー持参で持って帰っても叱られないかしら?
88禁断の名無しさん:03/12/21 14:47 ID:oAwFI9aR
あと、ココイチでポークカレーを食べているとき思うんだけど、
福神漬け、タッパ−持参で持って帰っても叱られないかしら?
89禁断の名無しさん:03/12/21 14:47 ID:BqQhghhx
常識的にヤバイんぢゃない?
90禁断の名無しさん:03/12/21 14:49 ID:DIb/VCJ7
吉野家

何気に紅生姜と七味は味が良い。
両方とも特盛にばかばかかけまくっています。
でも、お茶の不味さだけはなんとかしろよと言いたい。
出涸らしを使っているとしか思えない不味さだね、あれは。
ミスドのお代わり自由コーヒーと同水準のひどさだねえ。
91禁断の名無しさん:03/12/21 14:52 ID:oAwFI9aR
>>89
それじゃぁ、ココイチでポークカレー400gを食べるとき、
福神漬けを全部入れるのは、OKですか?
吉野家も、並を注文して、紅ショウガを全部入れるのは、
OKですか?
92禁断の名無しさん:03/12/21 14:56 ID:BqQhghhx
>>91
全部入れて、食べ切れば問題ないんぢゃない?
食べ放題みたいなもんよ・・・あれだって、残せば店によって罰金よ。
93禁断の名無しさん:03/12/21 15:14 ID:oAwFI9aR
>>92
吉野家で、並を注文して、「ご飯ちょっと足して」って、
店員さんに頼むこと、出来るのかな?
値段はもちろん¥280のままで.w
94禁断の名無しさん:03/12/21 15:20 ID:BqQhghhx
>>93
五月蝿いわね・・・あんたもw
じゃあ、いますぐ行って実行してここで結果報告しなさいよ。
もちろん店名も教えてよ!!
95禁断の名無しさん:03/12/21 15:21 ID:DIb/VCJ7
>>94
かくいうあなたも十分ふてぶてしいと思いますが、何か?
96禁断の名無しさん:03/12/21 15:27 ID:BqQhghhx
>>95
あら、なんかあなたに言ったかしら・・・
何か?なんてこっちが聞きたいわよ。
97禁断の名無しさん:03/12/21 15:28 ID:oAwFI9aR
>>94
ロッテリアで、ポテト(s)を1個注文して、店員さんに、
「もう少し、入れてくれない?」っていうと、増量してくれるのかな?
98禁断の名無しさん:03/12/21 15:35 ID:BqQhghhx
>>97
5〜6本ぐらいなら足してくれんぢゃない?
それか、次回から使用可能なクーポン券のサービスね。
99禁断の名無しさん:03/12/21 15:42 ID:U2phWHUe
>>98
ミスタードーナツで、「オールドファッション1個購入したいんだけど、私、
食べたこと無いから味見させてくれるかな?」といったら、試食させてくれるかな?
100禁断の名無しさん:03/12/21 15:46 ID:BqQhghhx
>>99
レジ下にある非常ボタン押されるわね。
101禁断の名無しさん:03/12/21 15:50 ID:U2phWHUe
>>100
マクドナルドで、ビッグマック3個を注文して、
「姪の結婚式に持っていくから、白い箱に入れて、
熨斗(ノシ)をつけていただけますか?」
といえば、熨斗を付けてくれるかな?
102禁断の名無しさん:03/12/21 15:54 ID:BqQhghhx
>>101
マックは、葬式用の黒い熨斗しか扱ってないから無理ね。
103禁断の名無しさん:03/12/21 16:00 ID:U2phWHUe
>>102
今、流行のセルフサービスのうどん屋さんで、
「かけの大」を注文して、「トッピングをしたいけど、どんな味がするか試食したいんだけど」
って言って、「30種類あるトッピングをひとかけらだけ味見させていただけませんか?」
というチョッと無理なお願いは聞いていただけるでしょうか?
104禁断の名無しさん:03/12/21 16:08 ID:BqQhghhx
>>103
ありえない、無理。
105禁断の名無しさん:03/12/21 16:18 ID:N1jnlO1P
なんかこのスレ絶好調ね!ゲラゲラ
106禁断の名無しさん:03/12/21 17:15 ID:d2IwvlhP
また今日も恥ずかしくて「ネギダク」って声に出せなかった、、、、。
107禁断の名無しさん:03/12/21 17:25 ID:YEnV0MFQ
ばか、「ネギダクギョク」よ!
108禁断の名無しさん:03/12/21 18:22 ID:19Rs6rou
松屋のカレーが好きな漏れは氏んだ方がいいのでしょうか。
109禁断の名無しさん:03/12/21 19:02 ID:E4ZKurK7
すきやのあいがけカレーが結構好き
110禁断の名無しさん:03/12/21 19:22 ID:lf17wWxU
つゆぬきを頼んで、ごはんが残ったらお茶をかけてお茶漬けにします。
111禁断の名無しさん:03/12/21 19:46 ID:XuqRkPFj
111
112禁断の名無しさん:03/12/22 20:59 ID:EWiDL0oZ
何か吉野家で親子丼やってんの見たんですが。ガイシュツ?
113禁断の名無しさん:03/12/24 21:37 ID:s1JDg0Ul
アメリカ産牛肉の輸入禁止
よいクリスマスプレゼントね?
114禁断の名無しさん:03/12/27 00:45 ID:BCQxNOms
ロッテリアのポテトサミット挑戦した人いる?
北海道から沖縄までの各地名産品のフレーバーポテトのうち3つ食べると、
1つふるポテがただでもらえるってやつ
115禁断の名無しさん:03/12/27 06:47 ID:75sU8wJS
昨日の昼頃、近所の吉野屋の前通って客doかな?と
みてみたけどサラリーマソでイパーイダッタヨ!

皆さん、週末ハッテン場行く人は牛肉エキスマンパンの
サラリーマン汁は食さないようにしませう!

規制解除されるまでは、外出しでガマンして下さい。
116禁断の名無しさん:03/12/27 07:06 ID:EIGo4LDS
あたし一人でファ-ストフ-ドに逝くんだけど…おかしいかしら?

しかも、食べて食べ終わったら、外を見ながら
2時間位ボケーってしてるのよ…

あたしみたいな方いるかしら?
117禁断の名無しさん:03/12/27 07:19 ID:75sU8wJS
姉さんだけじゃないわよ!頑張って紅生姜と水で
粘るのよ!!!!
118禁断の名無しさん:03/12/27 23:10 ID:CHecNTs4
ファーストフードでもそうじゃなくても、食い終わって
時間があるときは外見てボーっとするよ。
119禁断の名無しさん:03/12/27 23:14 ID:nT1gMEAZ
ファーストフードは
モスバーガー
ケンタッキー
マクドナルドのナゲットのみ

しか認められん!
120禁断の名無しさん:03/12/27 23:15 ID:+UxFC/67
モスはおいしいね。
パン生地からしてマクドナルドとは味が違いすぎ。
121禁断の名無しさん:03/12/28 04:06 ID:j/8hFhDW
>>116
外じゃないけど、かこいい店員に見とれて、気づいたら
あら?こんな時間!ってことはあるわよ。
122禁断の名無しさん:03/12/28 04:10 ID:21olRfVE
このスレ結構好きだったのに1000逝ってしまったわ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1065049034/
123禁断の名無しさん:03/12/28 05:54 ID:9XMTNY71
>>119
いかにも地方に住んでるお子ちゃまってチョイスね。
124禁断の名無しさん:03/12/28 05:56 ID:p9fIYtHt
10代の頃はマックとかよく行ってたけど、
最近は米食わないとメシ食った気にならん…。
125禁断の名無しさん:03/12/28 07:37 ID:BSQzq/1Z
マック、マックっていうけど、あたし「チキンタツタ」は大好物なのよ〜。
バンズがしっとりしてふんわりやわらかいわよね。
チキンタツタから溢れ落ちたキャベツを指でつまんで食べてるの
ビンボーくさいけど、止められないわ〜w
126禁断の名無しさん:03/12/28 13:24 ID:fWyl9TYC
>チキンタツタから溢れ落ちたキャベツを指でつまんで食べてるの

ささやかな幸せってところでしょうか。
127禁断の名無しさん:03/12/28 14:33 ID:jZlrse1s
モスって美味しいんだけど、
不思議と食後の「満足感」が得られない
128禁断の名無しさん:03/12/28 14:33 ID:vJeBgI3l
胃がデカ過ぎるんでしょ。
129禁断の名無しさん:03/12/28 14:36 ID:1LGgmcN2
ファーストフードはどこもそんなもんでしょ。エサだエサ。
130禁断の名無しさん:03/12/28 14:37 ID:p/gJ9aMF
>>128
っていうより、待ち時間に比較して出てきた品が小さいからじゃない?
マックみたいに頼んでポン!だったら、まあそんなもんかと納得できるけど。
131禁断の名無しさん:03/12/28 14:42 ID:jZlrse1s
僕は、フライドポテトを(小指を除く)4本の指で
ムシャムシャ食べる姿に萌えます
132禁断の名無しさん:03/12/28 14:43 ID:vJeBgI3l
ま、色んなフェチがあるわけで。
133想ひ出のセレナーデ:03/12/28 14:54 ID:wtYn8wtj
ttp://img113.ac.yahoo.co.jp/users/5/2/4/6/ts36now-img419x600-1067363328heibon.jpg

今から30年前(昭和48年)頃のフライドポテト。
134禁断の名無しさん:03/12/28 14:54 ID:yn9c//fU
モスのBBQフォカッチャ食べてみたい。
寒いけど行ってこようかな。
135禁断の名無しさん:03/12/28 14:55 ID:jZlrse1s
>>130
そうそう。
あと、ゆっくり味わって食べられない包装になってるのも原因かなあ。
136禁断の名無しさん:03/12/28 15:09 ID:9iBsgkeU
>125 私は、朝マックの卵と肉を挟んだやつが好きだわ。
137禁断の名無しさん:03/12/28 17:17 ID:j/8hFhDW
例の問題でこの業界は大騒ぎみたいね。
あまり気にしないで食べてるけど。
やっぱり危ないのかしら?
138WITH:03/12/28 17:29 ID:CBwIodn+
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

www.ko-mens.tv ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。



HTTP 404 - ファイル未検出
Internet Explorer

139禁断の名無しさん:03/12/28 19:22 ID:ONNs5Ylj
吉牛の牛丼、最近まずい。
肉がポソポソする。
どうしてかな?
140禁断の名無しさん:03/12/28 20:00 ID:BVWUvKJN
あ、そう?備蓄牛を使い始めてるのかな?
最近食べてないから行って確かめてみるね。
141禁断の名無しさん:03/12/28 20:47 ID:6hkNB6xj
漏れは中卯の牛丼が好きだけど、
このスレ見てると誰もカキコしないね。
142禁断の名無しさん:03/12/28 22:16 ID:r6yGCJvP
最近、すき家の『おんたまカレー』にハマッてます。
カレーの味はイマイチだが、カレーの上に温泉卵が乗っていて美味い。
143禁断の名無しさん:03/12/28 22:51 ID:AEGVT5CC
そういやハーブチーズ牛丼ってまだあるのかね?
最初オエって思ったけどなかなかだったな、大体肉とチーズと醤油なら合わないわけ無いし、でも不評だった気がした
まだ生きてんのかな?
144禁断の名無しさん:03/12/29 00:12 ID:WdHUhEjQ
>>142
うんうん あれは確かに好き。チーズのせとかもあるよね。
少なくとも松屋のカレーよりかウマイと思うのだが・・・
145禁断の名無しさん:03/12/29 04:13 ID:uMcEe5wT
>>141
あたしも中卯の牛丼大好きよ〜。
このテの牛丼屋では一番のお気に入りね。
朝、たまに中卯行く事があるけど、すき家を素通りして行ってるわ。
まず、納豆定食・きつねうどんを注文して食べ終わると、次に牛丼(並)を注文するんだけど、
どこの中卯でも店員さんが変な顔(「?」みたいな感じw)するのよね〜。

中卯って美味しいから、つい食べ過ぎちゃうのよ〜。
146禁断の名無しさん:03/12/29 04:36 ID:E6LIhY9M
なか卯はうまいね。
夏場の冷たいうどんもいい。

飯田橋だったか御茶ノ水だったかに、とんでもなく場末感漂うなか卯があんだよな(w
147禁断の名無しさん:03/12/29 10:23 ID:UXjn0em7
なか卯は最近値上げしたよね?
なか卯だけなのかしら?
148禁断の名無しさん:03/12/29 12:09 ID:hAD8B6ZA
>>145
食い過ぎだろ。
149禁断の名無しさん:03/12/29 17:38 ID:QDxLN6t2
おなかがすいたわ〜
今一番お勧めの店はどこ?
150禁断の名無しさん:03/12/29 20:41 ID:+ejzTSyI
某中央区、深夜のなか鵜、従業員しっかりして!
レジの現金を数えてテーブルの上に置きっ放しwで客に注意され、水も持って来ず。
151禁断の名無しさん:03/12/30 01:33 ID:4hdLpWsI
>>150
中央区ってことは八重洲辺り?
あの辺の飲食店って99%外人(というか圧倒的に中国人)だから、
大目に見てやってよ。恐らく自給300円くらいで働かされてるんだし・・・
152禁断の名無しさん:03/12/30 01:51 ID:Ct8nN23f
吉牛で牛丼以外のメニューっておいてる?


近所では親子丼380円 すきやき定食490円 豆腐定食490円ってのがあるんだけど?
ちなみに全部違う吉牛なんだけど。
各店によって1種類牛丼以外のもの置いてるの(ない店もある)

みなさんの近所の吉野屋にはどんなメニューがありますか?
153禁断の名無しさん:03/12/30 02:21 ID:pk8QBtrl
>>152
それって、テスト販売じゃないかしら?
吉牛って、時々そういう店舗限定で、
新メニューのテスト販売やるんですって。
違ったらごめんなさい。

前、吉牛にメールを出したら、そんな返事がきたわ。
154禁断の名無しさん:03/12/30 10:30 ID:kRtWs71m
へぇ〜
155禁断の名無しさん:03/12/30 14:15 ID:+Qx+UmpP
156禁断の名無しさん:03/12/30 14:17 ID:AliNN81b
>>152

四谷三丁目の吉牛で食ったわ
豆腐定食490円
味は・・・ん〜・・・て感じだった
157禁断の名無しさん:03/12/30 15:40 ID:TIO4r0t9
吉野家
全店舗の2割近くが24時間営業ではなくなるのはまだしも
牛肉買えないので
肉を減らさない為、特盛発売中止
このまま続いたら牛丼発売中止の可能性もって

吉野家が牛丼売らなくなったら・・・

カレーとか親子丼とか新メニュー出すらしいけど
158140:03/12/30 17:23 ID:slcvc3hY
報告遅れたけど、うちの近所の吉野家牛丼の肉はジューシーだったわよ。
ぜんぜんポソポソしてないわ。
作りたてと売れ残りでは違うのかしら?
それとも店によって肉の納入先や産地が違うのかしら?
159禁断の名無しさん:03/12/30 20:40 ID:hcvnPpo5
北海道名物 『豚丼』 なんて美味しそうでいいんじゃない?
吉野家でやってぽちい。


160プソン:03/12/30 20:43 ID:ky6ltf6F
2ちゃんねらー御用達
吉野家の牛丼廃止前にオフ会を開催します。
みんなで逝こう!
161禁断の名無しさん:03/12/31 02:35 ID:yugLI9sX
吉牛のカレー丼ってやっぱりPOT&POTのカレーがベースになるのかな?
だとしたらやだなぁ。不味いし
162禁断の名無しさん:03/12/31 04:54 ID:QWMLqTcY
吉牛以外の店はどうなるの??あまり話題にならないけど
松屋・すき屋・らんぷ亭・・・とかもたぶんUS肉でしょ?それともOG肉?
163禁断の名無しさん:03/12/31 05:07 ID:ClKNpShw
マックは昨日朝刊で一面デカデカと、「オーストラリア産牛肉」と謳ってたね。
大丈夫か?オーストラリア・・・
164禁断の名無しさん:03/12/31 07:02 ID:qdWJnZXz
特盛、一度も食わないまま終わってしまうのか、、、

というかあんな巨大な丼、よく普通に食えるね
165禁断の名無しさん:03/12/31 07:08 ID:IwXlV3J3
ハナマサってところの1kgぐらい1,000円肉使えば良いのに。
166禁断の名無しさん:03/12/31 07:13 ID:Sm+TUkQC
>>164
普通に喰えるが>特盛

代替商品は、『カレー丼』『いくら鮭丼』『焼き鳥丼』だって。
『『豚丼』』もレパートリーに入れてぇー!!!
167禁断の名無しさん:03/12/31 07:35 ID:CIydgYAf
特盛食えない椰子なんている?万個???
168禁断の名無しさん:03/12/31 07:49 ID:lpLA8zcP
松屋はたしかオーストラリア産じゃなかったかすら?
169禁断の名無しさん:03/12/31 08:50 ID:XmKVI+gr
>>163
ニュースでやってたわ。
オーストラリアに輸入増やしてもらえるように要請したみたいだけど
国内流通量の1/3を占めるアメリカ産牛肉をカバーするのは不可能だって。
ただ牛肉備蓄量が1ヶ月分全国各地に保管されてるとのことだから
来月までは特に不足することは無いって。
170禁断の名無しさん:03/12/31 12:46 ID:B2tgl5eJ
ていうかさ、今までもBSEの肉が絶対出回ってたと思う。
ここ数年になっていきなり発症なんてこと、難しいと思わない?
いままで見つけられなかっただけで、フツーにウチら食べてたんだと思う。
171オージービーフは安全:03/12/31 13:10 ID:DNmOUnYz
世界中で一番病原体にウルサイのはオーストラリアでつ。オーストラリア固有の動植物を守らなきゃダメだからね。今はやらなくなったけど北半球から来た人間には薬を振りかけてたからね。基本的にはオーストラリアからみたら北半球は雑菌だらけの地域なんですよ。
172禁断の名無しさん:03/12/31 13:11 ID:QhCMk5pu
ヨーロッパでBSE騒動があって以来、検査は徹底してたんじゃないの?
だから発見できたんだと思うけど。
そもそもの原因が本当に肉骨粉なのなら、病気自体かなり新しいものだし。
173禁断の名無しさん:03/12/31 14:59 ID:DNmOUnYz
ぶっちゃけ、北半球の食べ物はヤバイのばかりだからね。アメ公の戦略だろうけど…
174禁断の名無しさん:03/12/31 17:48 ID:LnYO7RbU
モスバーガー
随分前からだと思うけど
「国産牛肉は・・・検査。輸入牛肉はBSE発生国からの輸入は一切・・・」
のステッカー貼ってあったけど
他の張り紙ないが、アメリカから輸入してないの?
というより国産牛肉なんて使ってるの?
175禁断の名無しさん:03/12/31 18:28 ID:/i2uiID3
モスはタスマニア産ですよ。
ロッテリアもオーストラリア産。

にしても吉野家、
「アメリカ産じゃないとあの味が出ない」って・・・
176禁断の名無しさん:03/12/31 18:30 ID:pCc6okfi
ふと思ったのだが、、、、

『ケンタッキーは勝ち組』ってことなのか!?!?
177禁断の名無しさん:03/12/31 18:49 ID:TJOz8beC
>>176
そーカモ。今回の騒動、全然関係ないし。
178石原:03/12/31 18:53 ID:OK410B8q
カラスの肉を食肉化せよ
179禁断の名無しさん:03/12/31 18:56 ID:LnYO7RbU
>175
脂身が足りないとか?
ホルモン注射と薬品配合飼料?をタップリ使わないと駄目なんでしょ?

>176
そこが負け組なのが面白い所
180禁断の名無しさん:03/12/31 19:00 ID:/i2uiID3
>>177
けどケンタッキーとミスドは独占による競争力低下でブランド力低下中。
181禁断の名無しさん:03/12/31 19:09 ID:LnYO7RbU
ミスドは肉まん事件に
親会社の埼玉県知事との関わりに

モスはお家騒動やっと落ち着いたそうですが
182禁断の名無しさん:03/12/31 19:26 ID:S3kQwMPl
>>172
全頭検査してるのは日本だけ。
別に今回の発覚は検査を徹底したからというわけではない。
立つ事が困難だったり見るからに狂牛病の牛がいたからわかっただけ。
しかし、発見してもその牛を加工して流通させるっていう
アメリカの神経は狂ってる
183スネヲ:03/12/31 19:32 ID:KeVbuqSy
ホルモン剤入りの肉を食うとホモになりやすい
184禁断の名無しさん:03/12/31 19:46 ID:uY7dGcPl
アメリカは今まで立てない牛(BSE)でさえも出荷していて、これからは出荷しないっていってるけど、今までの備蓄アメ牛はやっぱヤバイな
吉野家もいくら安い肉が欲しいからって全頭検査しないアメ牛を平気で使うなんてリスク管理無さ過ぎだと思うよ。
185禁断の名無しさん:03/12/31 19:50 ID:R5U7q3yM
吉野家がアメリカ牛を専門に輸入することになった経緯はご存知ですか?
186禁断の名無しさん:03/12/31 20:40 ID:cHT3JLE3
カレーは新宿のもうやんカレーが最強に美味しいわよ
頬肉カレーがおいしい。
187(*゚ー゚)ようこ:03/12/31 21:18 ID:r/nrMy6t
ぎゃあああああああああああああああああ

吉野家もう食べれないの?
188禁断の名無しさん:03/12/31 21:30 ID:qdWJnZXz
>>166
>>167

いや、ホモだけど、、、
男だからってみんな食えるわけじゃない
あんたたちデブでしょ
189禁断の名無しさん:03/12/31 23:09 ID:Klw1minF
吉野家、アメリカ牛じゃないと豪州牛では吉野家の味は出ないなんて
ほざいてるわよ。ホントだとしたら逆に怖いわ。
狂牛独特の味なのかしら?
190禁断の名無しさん:04/01/01 00:19 ID:Mun39Oxt
ただいま松屋で株主優待券で食事中。
優待期限が平成15年末迄で、ギリギリ平成15年中に入店しますた!
他の客もマーボ定食や唐揚げ飯食べていて、牛めし比率普段より少ない感じ
191禁断の名無しさん:04/01/01 00:32 ID:eIhN3dOH
>190
まさか、そこにいた客
全員が株主優待券?
何でもOKでしょ?
定食の大盛りでも牛めし並でも1枚だし
192禁断の名無しさん:04/01/01 02:48 ID:ueQJOLW6
特盛り食べている人=アキバ系のイメージw
193禁断の名無しさん:04/01/01 02:55 ID:UEjVzxEA
近所の吉牛臨時休業してるわ・・・BSEの影響かしら
194禁断の名無しさん:04/01/01 03:47 ID:duGXV2D+
>>176
日本ではあまり報道されてませんが、
いま韓国では「鳥インフルエンザ」っていうのが流行ってて
深刻なことになっています。
ほとんど国中の鶏が全数処分されるようです。
195禁断の名無しさん:04/01/01 03:57 ID:eIhN3dOH
>194
香港でも数年前にあったけど
KFCの鶏肉って全部国内直営農場だっけ?
196禁断の名無しさん:04/01/01 03:59 ID:kH0fxkXB
吉野家の焼き鳥丼は結構好き。
197禁断の名無しさん:04/01/01 04:00 ID:zh+Iavdo
吉野家のカレーも好きだな
198禁断の名無しさん:04/01/01 14:31 ID:l8njoCeo
吉野家に焼き鳥丼なんてあるの?
199禁断の名無しさん:04/01/01 15:20 ID:ZY61YCTC
>>190
株主優待券の使用はオレだけでつ。
>>194
以前はタイ産とか外国のブロイラー使っていたらしいが、奇形鶏もいたらしく、ヤバイってことで慌ててうちは国産ですと宣伝してたね
200禁断の名無しさん:04/01/01 15:22 ID:HFV7sQPl
>>198
地域限定
201禁断の名無しさん:04/01/01 15:23 ID:l8njoCeo
国産ハーブ鳥よ
202禁断の名無しさん:04/01/05 06:15 ID:Yj54QaSf
値段の手ごろな「ファスト・フード」、
今年で消えそうな気がする。
消えないで!
280円牛丼!
80円ハンバーガー!
203禁断の名無しさん:04/01/05 06:19 ID:hVcGXPqo
でも、株主優待券は、その会社によっては名前を書かないと使用できない
のだよ。
204禁断の名無しさん:04/01/05 19:21 ID:6sSCP/Hf
ロッテリアに行ったら、
「ビーフとポークのお話」とか言うリーフレットをもらった。
豪州産のパティやHACCPの話が書いてあった。

それ以前にオペレーションを注意してやりたかった。
205禁断の名無しさん:04/01/07 01:14 ID:zyy3sFU8
ま、あたすはボムカレーゴールドでも満足できる安いヲンナだからラクよ。
206禁断の名無しさん:04/01/07 02:12 ID:8s0KGkbN
>>202消えたらいやだわ!!
吉野家、牛丼以外を売り出すとかいってるけどだめよね!?そんなの!
吉野家、好きなのよ・・
どうにかならないかしら・・。
207禁断の名無しさん:04/01/07 02:23 ID:X5WlqUAr
>>206
アメリカに移住して、Yoshinoya USAに通い詰める。
208禁断の名無しさん:04/01/07 02:25 ID:deZTrc69
>>183さん
バブル真っ盛りの頃、牛肉には成長を促すために牛に女性ホルモンを注入してるので
それを食べた男性は女性化が進む、だから最近(80年代後半)のオトコは弱くなったって話があって、
女っぽいと思い込み悩んでた当時の自分は、牛肉をあえて食べなかったわ。すぐ挫折したけど(笑)

あれから時が経って自分も結構いい年になったけど、ヒゲも薄いし体鍛えても引き締まるばかり。
男性ホルモンが少ないのは認めるけど、牛肉のせいって言うと、世の中のみんなそうだからなぁ。
209禁断の名無しさん:04/01/07 02:38 ID:NdxgfqCb
あたし吉野家の事「よしぎゅう(吉牛)」って呼んでるわよ?
牛丼が無い吉野家なんてバチモンって感じするわ。
210禁断の名無しさん:04/01/07 03:35 ID:jazKPalF
>>209
大きなお世話かもしれないけど
店名だけを呼ぶのに「よし牛」はヘンだと思う。
「今日何食う?」「よし牛!」とか、そういう使い方ならわかるけど。
211禁断の名無しさん:04/01/07 03:36 ID:GpGzt9rl
>>209
アタシも「よし牛」って呼んでるわ〜。
この呼び方が一般的なのかと思ってたけど、違うの???
212禁断の名無しさん:04/01/07 03:42 ID:jazKPalF
>>211
「吉野家という牛丼屋さん」
を略して「よし牛」
そう思えばいいんですね
ちょっと柔軟に考えてみました。
213禁断の名無しさん:04/01/07 04:50 ID:j0WswIYG
「ヨシギュウ(に)行く」「ヨシギュウ(を)食う」、どっちも使うわ。

ミスドの前で「ミスタードーナツ買って行こう」って言ってる人見ると、それは違うだろって思うけど。
214禁断の名無しさん:04/01/07 05:20 ID:3uPvlAYx
「よし牛」って普通に言うのかと思ってたけど、そうでもないんだね。
俺も周りでは皆「よし牛」って言うけど。
215禁断の名無しさん:04/01/07 10:34 ID:BkjT0rTl
関西では「よし牛」でしょう。
ちなみに吉野家に食べに行くことを「牛しばく」とは言わないわ。
少なくとも自分が物心ついた頃からは。
216禁断の名無しさん:04/01/07 10:36 ID:6zvhnMNg
関西って,呼び方も下品だよね。

「よし牛」「マクド」・・・他にも色々出てきそうだが,いかにも田舎っぽくて
しつこい感じで好かないね。w
217禁断の名無しさん:04/01/07 10:52 ID:Lda9GB5k
ケンタッキーはケンタッキーのままよね、関西人ってw
218禁断の名無しさん:04/01/07 11:47 ID:NqVcSiop
関西地区のマクドメニュー
・てりやきマクドバーガー
・ビッグマクド
・マクドフライポテト
・チキンマクドナゲット
・マクドシェイク
・マクドシェイカーサラダ
・マクドデリシャススープ
・エッグマクドマフィン

でいいのでしょうか?
219禁断の名無しさん:04/01/07 11:48 ID:CQaardlD
細かいわね。
220禁断の名無しさん:04/01/07 11:51 ID:NqVcSiop
>>217
ケンタッキーは「ケンタ」じゃなかったっけ?
221禁断の名無しさん:04/01/07 12:01 ID:/3Oan4BG
>>217
関西人はケンタと呼ぶ
222禁断の名無しさん:04/01/07 12:30 ID:YxX+9Y9J
本社大阪江坂のミスタードーナツが「ミスド」を公式略称にしてるしね。

内部向けには「MDなんとか」ってのが多いみたいだけど。
223禁断の名無しさん:04/01/07 12:55 ID:s0zX6Ct9
俺は東京だけどケンタと呼んでる。
224禁断の名無しさん:04/01/07 12:56 ID:ZSrJnuw3
吉野屋のカレー食べた人いる?
225禁断の名無しさん:04/01/07 16:33 ID:3YkPsi0d
カレー丼ってやっぱり、丼で出てきて、箸で食うの???

新聞に書いてあったけど、マクドナルドはポテトを揚げる油に『牛脂』を今まで使っていて
その原料はアメリカ牛使っていたそうじゃない!慌てて、植物性油に変えたみたいだけどw
ニュースであまり取り上げられないのは、スポンサー擁護(大事なお得意様)なのかスィら?
そりゃ〜狂牛病じゃなくても体によくないわねぇ。。。
ロッテリアは昔から、100%植物性油だったみたいだけど・・・
226禁断の名無しさん:04/01/07 16:35 ID:R5WWMdYB
牛丼もう帰って来ないのかしら・・・

牛丼一筋300年のキン肉マンはどうするのよ・・・
227禁断の名無しさん:04/01/07 17:01 ID:5VSX4bAk
>>226
ホント、キン肉マン大ピンチね。
228禁断の名無しさん:04/01/07 17:18 ID:MzsrEKO+
牛丼だけしか売らないと、ああいうことが起こったら
リスク分散できなくってたちまち大打撃よね。
あたすは牛丼より天丼親子丼カツ丼のほうがスキで
あんまり食べないから関係ないけどね。
229@:04/01/08 23:03 ID:xC+byDOb
230禁断の名無しさん:04/01/08 23:22 ID:tfPL+DSg
おれもカレードンを箸で食わされるのかどうかを懸念
どうなの?
231禁断の名無しさん:04/01/08 23:27 ID:6lMHRpaZ
テレビで見たけど、レンゲで食べてたわよ、カレー丼。
232禁断の名無しさん:04/01/09 08:36 ID:BLTWp6ru
さっき、なか卯で
・有機納豆定食
・きつねうどん
・牛丼(並)
食べました。
おなかいっぱいでつ。
233禁断の名無しさん:04/01/09 08:41 ID:SbkXXGy+
>>232
朝から食いすぎよ
234禁断の名無しさん:04/01/09 08:57 ID:bxJHnSAq
>>232
hikidebu?
235あすか ◆dMIZD/laOc :04/01/09 09:00 ID:LNf6zCDO
よく食べるねー。おいしそう★
236禁断の名無しさん:04/01/09 09:21 ID:kl05SZTq
吉野屋?行かない。だって味噌汁に金取るもん!松屋は最初から定食系があったから吉野屋ほどのダメージは無いだろうね。
237禁断の名無しさん:04/01/09 09:29 ID:nM35D61i
食パンにキューピー深入りゴマドレッシングかけて食べたわ
238232:04/01/09 16:55 ID:BLTWp6ru
夜勤が終わってお腹が減っていたので食べたんでつ。
昼間は寝てるので、一般でいう、晩ご飯って感じかすら?
決して「ヒキデブ」ではないでつ。
239禁断の名無しさん:04/01/09 17:01 ID:wcpUa40D
でもどんなに空腹だとしても、凡人の一度に胃に入る容量の限界を超えた量よね
「ひきでぶ」では無いにしろ、「でぶ」でしょ?
240禁断の名無しさん:04/01/09 17:24 ID:bxJHnSAq
あるいは胃下垂
241禁断の名無しさん:04/01/09 17:49 ID:CgGTd/xC
>>232さん
深夜か早朝にしか外出できない人もひきこもりなの?

今回の騒動で、牛丼やバーガーよりも肉を使う、
焼肉やしゃぶしゃぶの食べ放題の肉質が下がらないことを祈るわ・・・。
242禁断の名無しさん:04/01/09 23:39 ID:8vGLytVC
西新宿にある東京麺通団って店、
あんなまずい讃岐うどんで麺通なんて言わないで欲しいわ。高いし。
はなまるの方がうまい。
243禁断の名無しさん:04/01/10 21:09 ID:Ab946j1X
はなまるって意外に侮れないのよね〜
244禁断の名無しさん:04/01/10 22:21 ID:Rnt6BTUO
100円セルフうどんを全部食べた訳じゃないけど、はなまるは確かに美味しい!

それ以外の同系店って悪質なところもあるわね。「つ○まる」とか。
セルフうどんブームからだいぶ経っても、はなまるは相変わらず盛況だけど
他の同系店は、最初は盛況だったが今は閑散としてるって。
そういうチェーンの社長は「ブームは終わった」と力説してたわ。
くそマズイうどん出してるから来なくなったんでしょ。
245禁断の名無しさん:04/01/10 23:25 ID:7Kj6QoCy
麺通団ってうどんの汁がぬるい・・・。
加ト吉の冷凍讃岐うどんのほうがうまいかも。
大戸屋の温玉うどんも何気にうまい。

はなまるも肉うどんや牛丼が無くなったよ。
なか卯は今後、豚丼で勝負するそうです。
246禁断の名無しさん:04/01/10 23:33 ID:UH07FSqW
新宿三越の裏手、エロ映画館近辺にある讃岐うどんや、
まずかったんだけどなんて名前だっけ?
247禁断の名無しさん:04/01/10 23:36 ID:U+F8zPul
上前津の松屋、牛丼にごまドレッシングかけようとしたら
店員にはたかれたってテレビで言ってたわ
恐ろしいわ
248禁断の名無しさん:04/01/10 23:38 ID:UH07FSqW
上前津ってどこ?
249禁断の名無しさん:04/01/11 00:00 ID:ouIxCaYB
>>247
がんこなおやじのいる牛丼やだな。気骨があってなかなかよろしい。
ショウジョウバエのようなやつだったのだろう。だからはたく!
250禁断の名無しさん:04/01/11 00:01 ID:BIujcMuL
>>248
名古屋よ。
251禁断の名無しさん:04/01/11 00:21 ID:FjIamdzE
>>246
卯の香だったかな。いまいちだよね。テーブルとか汚いし。
252禁断の名無しさん:04/01/11 00:25 ID:0OyrAwX4
>>250
ありがとう そういう街があるのですか 
てっきり東北の港町をイメージしてました

>>251
店員のレベルが低いんだよねー
253禁断の名無しさん:04/01/11 00:27 ID:BIujcMuL
>>252
出張で行った時待ち合わせをした駅がこの「上前津」だったのよ。
旧東海銀行があったわ・・・・
254禁断の名無しさん:04/01/11 00:28 ID:fTjuUYLk
週刊誌の広告に、牛丼好きの中島みゆきが牛丼買い占めてるって、
書いてあったけど、読んだ人いる?
スレ違いかすぃら?
255禁断の名無しさん:04/01/11 00:39 ID:0OyrAwX4
>>254
週刊宝石とかそのあたり?
256@:04/01/11 01:20 ID:sdL3C0qN
米肉一筋 牛丼の不覚 米BSE発生で存亡の危機 (東京新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/0108-16.html
257禁断の名無しさん:04/01/11 01:36 ID:fTjuUYLk
>>255
週刊ポストだった。10日付けの新聞広告で、
「そんなバカな!吉野家「牛丼危機」で牛丼ファン中島みゆきが買い占め!?」
眉ツバ?
258禁断の名無しさん:04/01/11 01:45 ID:qu7VfSyH
牛肉買い占めるならわかるけど、牛丼は保存できないわね。
スタッフに振る舞うのかしら・・・。
金は持ってるから、並100人前買ってもたいした額じゃないしね。
259禁断の名無しさん:04/01/11 01:57 ID:xpUEyNyb
冷凍のやつじゃないの?
260禁断の名無しさん:04/01/11 03:15 ID:gzhtfpVl
今日、吉野家で喰い納めってわけじゃないけど、京急川崎駅前店で、何時もの
並とけんちん汁を頼んだ。前より微妙に肉が少なくなっているのが悲しかったな。
お客さんはU字テーブルがほぼ満員の大盛況。しかし、カレー丼他、新メニュー組は少なかったね。

しかし、漏れの横に座った夫婦と思われるカップルの奥さん、普段吉野家に逝ってない風に
聞こえたが、こんなときだけ来るんじゃねーよっ!数少ない在庫が減るじゃんかよっ!


261禁断の名無しさん:04/01/11 03:32 ID:skBHuwt5
得盛と並2つでは、どっちのほうがお得?
262@:04/01/11 09:06 ID:sdL3C0qN
>>261
並二つのほうが断然お得。

得盛(誤)
特盛(正)

http://www.yoshinoya.com/brand/menu.html
263禁断の名無しさん:04/01/11 09:30 ID:6pS1mHxB
函館市内や近郊でコンビニチェーンを展開するハセガワストア(函館)と、
道内最大手のセイコーマート(札幌)は九日までに、業務・資本提携することで基本合意した。
セイコーマートがハセガワストアの全株式を取得し、完全子会社化する。
セイコーマートが地域コンビニチェーンを子会社化するのは初めて。

今月中に正式な合意書を交わし、二月末までに全株式を譲渡。
子会社化後、ハセガワストアの社長はセイコーマート側が派遣するが、
長谷川文夫現社長は経営陣の一員に残る予定。
「ハセスト」の愛称のハセガワストアの店舗名は存続させ、
パートを含む従業員約三百人の雇用も継続する。

完全子会社化で、セイコーマートは同市内でやや遅れていた店舗網をグループとして増やせるほか、
「やきとり弁当」などで定評のあるハセガワストアの弁当・総菜部門のノウハウを導入、同部門を強化する。
一方、ハセガワは「競争が厳しくなる中で、店舗と従業員を守るため大手の力を借りることにした」
(長谷川社長)としている。

セイコーマートは道内外でハセガワストアの名称でも店舗展開し、「やきとり弁当」などを販売する
ことも検討する。セイコーマートは道内だけで八百五十三店を展開し、道内では国内最大手のセブン−
イレブン・ジャパンを上回る。二〇〇二年十二月期の売上高は千五百十一億円。
ハセガワストアは函館市内と近郊町に計十五店を展開。〇三年二月期売上高は三十二億円。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040110&j=0024&k=200401101104

これで焼きとり弁当が首都圏でも食えるかも。
264禁断の名無しさん:04/01/11 14:17 ID:mevlRoeI
松屋はカレーがあるから吉牛よりも強いわね。
狂牛対策と思われるヘルシーチキンカレーってのを食ったら、予想以上に美味かったわ。
牛丼止められたら、あたしはこれを食うわ。
265禁断の名無しさん:04/01/11 16:54 ID:kZQZtXHL
>>250
名古屋ってケチね。
阿田氏は松屋では牛丼にいろんなタレをかけて味の変化を楽しんでいるわよ。
ある店では持ち帰り用の一回分のタレがビニールにパック詰めされていた時は
さすがに出来なかったけれども。
266禁断の名無しさん:04/01/11 20:18 ID:ax4wKNlI
日本から、牛丼屋、ハンバーガー屋が消える日はいつなの?
267禁断の名無しさん:04/01/11 20:29 ID:NkjvbRIE
なくなると聞くと、無性に食べたくなる。
268禁断の名無しさん:04/01/11 20:30 ID:DBAYteTG
和食にすればいいじゃない?
269禁断の名無しさん:04/01/11 20:35 ID:mevlRoeI
>>268
それは世の中からイケメンがいなくなるので、醜デブとやれってのと一緒よ。
もしくは男が不足するんでノンケになれと。
270松子2004 ◆ypURG809QA :04/01/11 20:42 ID:vPSygSZ6
>>268
あらあらw
牛丼はどう見ても生粋の和食だわよ?
洋食じゃないわ、中華でももちろんないし
271禁断の名無しさん:04/01/11 20:44 ID:NkjvbRIE
そうね、どんぶりですものね。
272禁断の名無しさん:04/01/11 20:44 ID:MVxMXQV5
>>264

松屋のカレーで勝ち組、ってのも皮肉な……

('・ω・`) とろみも旨みも無いカレーなのに……
273松子2004 ◆ypURG809QA :04/01/11 21:16 ID:vPSygSZ6
>>272
あんなのウンコの味がしたわよ
っていうかこんなB級ごときで
美味しいだなんておまえたちの味覚絶対おかしい
だから安っぽいオカマだなんて馬鹿にされるのよおまえたち
274大家:04/01/11 21:31 ID:VFykkkkK
つまんねえ糞スレだな
275禁断の名無しさん:04/01/11 23:30 ID:OgGgdNWE
>>松子氏ね!
276松子2004 ◆ypURG809QA :04/01/11 23:41 ID:DH1iGMr0
おほほほほほほ?
なーんか五月蝿いハエが紛れ込んできてるみたいね?
277禁断の名無しさん:04/01/11 23:43 ID:jjhaayVR
>>276
まぁ、よく抜け抜けと出てきたもんねぇ〜www
そういうトコ尊敬しちゃうゎ〜ハハハハ
278禁断の名無しさん:04/01/11 23:50 ID:OgGgdNWE
>>松子
オマエが五月蝿!
279禁断の名無しさん:04/01/11 23:58 ID:Y1WqG91r
>>244 セルフうどん?自分で作るの?ウチの地方にはそんな店が存在しないよ聞いたこともないし…うどんと言えば駅の立ち食いか定食屋でしょ?
280禁断の名無しさん:04/01/11 23:58 ID:NkjvbRIE
テレビスレで醜態晒したことは、すっかり忘れてるようね。
281禁断の名無しさん:04/01/12 00:02 ID:1edsq84/
松子って本当にくだらないコテね,美味しい報告も無いし。,つまらないレスばかりで。
282禁断の名無しさん:04/01/12 00:08 ID:uzZGrn1h
ハンバーガー?そんなくだらないモノ喰って…BSEよりも恐いモノがあるのに…マックの前を通るだけで薬品臭がするよ!クレームつけて1店閉店させたからね。マックは米帝が日本人を人体実験させてるんだよ!気付きなさい!
283松子:04/01/12 00:11 ID:WxrQpp7F
>>281
おだまり!
別にあんたに受けるためにレスしてるんじゃないのよ?
あたしはあたしの信念があってここに来てるのよ
あんたたちみたいに何もすることがなくて
だらだらしてるのとワケが違うのよね?
おまえのために誰が美味しい報告なんてするもんですか!
美味しいものに出合えたあたしだけの感動はあたしだけのものなのよ
あんたのほうがよっぽどくだらないわ、こういうやつらって
自分のことは棚に上げといて他人の揚げ足取りばかりに懸命になっちゃって
哀れだわw
何様なのよあんたたちって?
284松子:04/01/12 00:14 ID:WxrQpp7F
BSE心配するよりも
AIDSで死ぬことを案じろよバカ者!
285禁断の名無しさん:04/01/12 00:18 ID:VAvayuyU
いやー、基地外ってほんとにいるのね。

信念?「嫌がらせ我が人生」っていう信念かしら?
286禁断の名無しさん:04/01/12 00:21 ID:/nh+wDGW
>>279
讃岐流をうたってるとこは基本的にセルフよ。
287禁断の名無しさん:04/01/12 00:23 ID:qv4IPdhi
自立したオカマ
288禁断の名無しさん:04/01/12 00:24 ID:yI4eb3xg
>>松子
このスレに居なくていいわよ!
289松子:04/01/12 00:29 ID:WxrQpp7F
>なお、荒らし・煽りは一切相手にせず、スルーでお願いしまつ。
>>1さんの言葉通り、
>>285の五月蝿いハエはスルーしちゃう
悪いけどあたしも暇じゃないのよ?
明日は横浜まで遠征に行くわよ?
ステキな恋人捕まえちゃうからもう寝るのよ?
睡眠不足はお肌の大敵だし明日の夜は寝不足になること間違いないから
今から寝溜めしとかないと
体力持たないわw
290禁断の名無しさん:04/01/12 00:32 ID:VAvayuyU
とりあえず、松子はNGワードね。

国立大の文学部だっけ?
笑っちゃうわね。
291禁断の名無しさん:04/01/12 00:33 ID:qv4IPdhi
お肌の心配する前に、頭の中心配しなさいよヴァカ。
クエスチョンマークがうざいのよ?
292禁断の名無しさん:04/01/12 00:34 ID:4dUFWuVd
>>松子

てめぇのくだらねぇ信念をこんなとこにウダウダ書き込んでくれても誰も嬉しくねぇんだよ。
つうかてめぇのレスを2chにいる誰が喜んで見るんだよ?少なくともてめぇの味方ってのは居ないってことにいい加減気づけよ…。
自分の為だけなら日記にでも書き殴ってな。
293松子:04/01/12 00:35 ID:WxrQpp7F
>>290
あんた、その笑った顔がまた一段と
ブサイクねw
かわいそうだわ
アッハッハッハ!
294禁断の名無しさん:04/01/12 00:38 ID:yI4eb3xg
ハイハイ!
基地外、妄想、氏ね!
295松子:04/01/12 00:40 ID:WxrQpp7F
>>292
大丈夫。
あたし、あんたみたいなキモメンは
全く興味ないから
なんとも思わないわ?
悪いけどw
296禁断の名無しさん:04/01/12 00:40 ID:VAvayuyU
誰もあんたのレスなんか期待してないのよ?<松子

誰にレスしてるの?独り言?
297禁断の名無しさん:04/01/12 00:48 ID:yI4eb3xg
>>296
同感
298松子:04/01/12 00:52 ID:WxrQpp7F
>>296
あたしもあんたなんか相手にしてないけど
なんで突っかかってくるのかしら?
粘着?
299禁断の名無しさん:04/01/12 01:02 ID:yI4eb3xg
松子?
あんた荒らし!
300松子:04/01/12 01:14 ID:WxrQpp7F
中島みゆきのせいで吉野家はダメになっちゃうし
ユーミンのせいでメグミルクも三菱自動車もミスタードーナツもダメになっちゃうし
301禁断の名無しさん:04/01/12 01:21 ID:ZsBavSQ6
ねぇ…皆さん。
松子さんって人はスルーしましょうよ。その方が賢明ですよ。

>>279さん
はなまるは、昔ながらの立ち食いと同じですが、他のところは自分で茹でるところもあるみたいです。
そうしたら人件費が浮くし、作る楽しさも味わえるからみたい。
302禁断の名無しさん:04/01/12 01:22 ID:VAvayuyU
クソ松子が出てくると、必ず荒れるわね。蛆虫が!!
303禁断の名無しさん:04/01/12 01:39 ID:wnDSr+fJ
松子さんが怖いよお。
304禁断の名無しさん:04/01/12 10:14 ID:4dUFWuVd
>>松子
紫陽花姫より言ってる事中身薄いです。リア厨だからですね?

まぁいいや、>>301さんの言うとおりこれからスルーしとこ
305禁断の名無しさん:04/01/12 14:32 ID:lXbqEnkY
山口県で『鳥インフルエンザ』が……

('・ω・`) 一体何を食べれば……
306禁断の名無しさん:04/01/12 22:10 ID:e8YKgZYa
豚かマトンね。
307禁断の名無しさん:04/01/12 23:50 ID:a28TIxl6
吉野屋はジンギスカンを出せ!
308禁断の名無しさん:04/01/12 23:52 ID:Yzh0kZad
ていうか、鶏肉や豚肉を使う方が安くできるんじゃないのかね。
309禁断の名無しさん:04/01/12 23:55 ID:oiKs3BkG
吉野屋のカレ丼ってニュースで見たけど
見た目も悪いし値段も400円じゃ厳しいねー
310禁断の名無しさん:04/01/13 00:03 ID:asaDsyZj
カレ丼って普通のカレーがどんぶりに入ってるだけなのかしら?
それともカレーうどんみたいに少し味付けが違うのかしら?
確かめる勇気とお金がないわ〜。
311禁断の名無しさん:04/01/13 00:05 ID:1qq5I3sm
普段はなか卯使ってるから、うどんか親子丼に逃げるわ。
吉野家使いの皆さんは大変ねぇ。
312禁断の名無しさん:04/01/13 00:08 ID:S5pfxzDk
>>310
牛丼のダシが入ってるオリジナル丼らしいです<ニュース
313禁断の名無しさん:04/01/13 00:08 ID:VKXJyNB/
>310
一般的には、カレー丼ってダシで作ってるんじゃないの?
314禁断の名無しさん:04/01/13 00:12 ID:N/0rYUgw
>>312
牛丼の出汁が入っていたらやばいんじゃないの?
素直に牛丼関係から一切合財手を引けば良いのになあ。
315禁断の名無しさん:04/01/13 00:12 ID:eFAAOYd7
ある商店街では吉野屋の隣にココ壱がある。
カレー丼は絶対売れないだろうな。
316禁断の名無しさん:04/01/13 00:14 ID:ygqk5DMS
ココイチ美味しいもんねぇ。
あと店員さんの接客態度が、どこもイイ印象があるのよ。
317禁断の名無しさん:04/01/13 00:16 ID:asaDsyZj
>>312-313
まあ!どうもありがとう♥
あたしカレ丼っていう食べ物の存在を今回初めて知ったのよ〜。
普通のカレーなら皿でいいのよ?って思っていたの。

あたし最近花まるの100円うどんにはまってるから、そっちで頑張るわ〜!
318禁断の名無しさん:04/01/13 00:16 ID:Ist0nIhe
ココイチのしてきたわね
あたしもよく行くわよ
でもちょっと奇抜なメニューがあるのよね
キムチカレーとか
319禁断の名無しさん:04/01/13 00:17 ID:Ist0nIhe
あたし吉野屋だけはだめだわ
1回しかいったことないわ
牛丼嫌いなの
320禁断の名無しさん:04/01/13 00:18 ID:VKXJyNB/
カレー丼って全国的に存在してないものなのか??
321禁断の名無しさん:04/01/13 00:18 ID:aL+Pnds2
ココイチって、美味しい?
しばらく行ってないけど、味付け改良でもしたのかしら・・・
322禁断の名無しさん:04/01/13 00:18 ID:VKXJyNB/
鶏肉丼とか豚肉丼とか、牛丼並みの値段で作れそうだけどね。
そっちの方が美味しそう。

>319
俺もダメ。
牛丼って、なんか甘いでしょ。
すき焼きも嫌いだもん。
323☆歌姫・明菜『I hope so』感動のライブ!:04/01/13 00:20 ID:zAKgmom9
吉野家カレー丼は明菜ちゃんのビチ糞とおんなじくらい
激マズなのよ〜〜〜!
スゲー臭いわw
324禁断の名無しさん:04/01/13 00:21 ID:eFAAOYd7
>>322
すき家の山菜牛丼とかおすすめ。
薄味(無味?)な山菜と一緒に食べるとよろしい。
325@:04/01/13 00:21 ID:EfdMHY2g
今日はケンタでチキンスープセット食べました。
490円(税別)の値段の割に晩ご飯にはとっても軽すぎ。
くるみパンはふっくらおいしかった。
クリームスープはあっさりとした薄味。これはまぁまぁかな。
チキンはやたらと骨の多い部分でハズレでした。

友達が吉野屋に行ったらお客の殆どが
牛丼食べているそうです。
やっぱり400円は高すぎるね。
新メニュー食べた人は
どんな味かレポートして下さい。
326禁断の名無しさん:04/01/13 00:23 ID:eFAAOYd7
吉野屋に出てきそうなメニウ

カレー丼
天丼
親子丼
マーボー丼
鉄火丼
そば
うどん
カーマゲドン
327禁断の名無しさん:04/01/13 00:25 ID:Ist0nIhe
>322
甘くて、ギタギタしてるのよ
初めて食べた時、半分も食べられなかったわ
328禁断の名無しさん:04/01/13 00:34 ID:zAKgmom9
きゃっ>>325さん
あたしと同意見だわね?
くるみパンあたしも美味しいと思ったわよ?
うんうん、チキンは骨だらけ、ありゃないわよね?
値段のわりにあれじゃおなかが持たないんで
チキンホットパイ頼んじゃったわ?締めて997円よ?
なんで夕食ごときで1000円もかかんのよ?
ホテルの1000円の仕出弁当食べるほうがよっぽどマシってもんよ?
あたしは吉野家のカレー丼食べちゃったわ
カレーがすっごく甘いのよ〜w
先割れスプーンとコップ水もついてくんのよね
でも福新漬けないし、具もレトルトっぽかったし
あれじゃココイチのがマシってもんよ?
あれで400円は高いわ?
ほっかほか亭のカレー弁当いくらか知らないけど
吉野家はカレー丼で負けよね?
329禁断の名無しさん:04/01/13 00:34 ID:S5pfxzDk
店にもよるんじゃない?味付けって。
新規オープンしたての吉牛はワインの味が効いててウマイです!

うちの近所では薄味の店と濃い味(見た目も濃い)がありますね。
濃い味の店が人気でつ
330禁断の名無しさん:04/01/13 00:39 ID:eFAAOYd7
お昼すぎに入ると生煮えっぽいからイヤだな。
空いてる時間は味が浸みてる。そう思わない?
331禁断の名無しさん:04/01/13 02:51 ID:1hrly6HY
毎日、牛丼。
牛丼屋を応援してる。
332禁断の名無しさん:04/01/13 03:42 ID:bnhlkClS
築地にある吉野屋1号店の牛丼は作り方からして違うらしい、激ウマなんだって!誰か食った人いたらホントの所おせえて!
333禁断の名無しさん:04/01/13 04:44 ID:d8wcuBvR
御苑近くの松屋にガチムチイケメンがバイトしてるよ!

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071876320/l50
334禁断の名無しさん:04/01/13 08:34 ID:tAWwOgyN
↑見るな。時間の無駄。
「また騙されて、ついにカレー板に飛ばされたわけだが 」って言われる。

335禁断の名無しさん:04/01/13 09:15 ID:O60tBGii
レトルトカレー買って、飯炊いた方が
安上がりだしたらふく食えるが。
336禁断の名無しさん:04/01/13 09:52 ID:t9IxoZGx
>>335
うふふ。
もっとデブになあれ♪
337夜郎自大 ◆/dWXBmdVyg :04/01/13 13:39 ID:K6XPLjiy
age
338禁断の名無しさん:04/01/13 14:01 ID:lKDOFVcv
昼食で松屋のカレーを久し振りに食べたんだけれど
仁丹みたいな匂いがキツくて美味しくなかったよ。
339禁断の名無しさん:04/01/13 14:08 ID:op2M4T45
米国牛肉の輸入禁止めぐり舌戦 吉野家社長と亀井農相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000078-mai-bus_all
340禁断の名無しさん:04/01/13 16:08 ID:zVReHWiU
>>335
禿同。
昨日友達と吉牛行って、友達が注文したカレー丼、
一口食べたけど、イマイチ・・・。
341禁断の名無しさん:04/01/13 22:00 ID:0s4mOt9f
今度は、『鳥インフルエンザ』だって… 勝ち組だった?健太は大丈夫か?
342禁断の名無しさん:04/01/13 22:05 ID:SEAm5EnF
>>341
どこが「勝ち組み」なのよ!
あんな呆れるほど高すぎる値段で大きな顔して平気で売ってる「健太」の!
あんた、おかしいわよ。
「健太」は、昭和63年9月21日から「負け組み」よ。
343禁断の名無しさん:04/01/13 22:07 ID:2GPRHpxU
ジンギスカン丼はやってほしいわ。

数がさばけないだろうけど。
344禁断の名無しさん:04/01/13 22:12 ID:n8/QrpWU
>>343
いいわね〜>ジンギス丼
出来たらビールもサッポロにして欲しいわ。
345禁断の名無しさん:04/01/13 22:13 ID:YDN6pWcC
健太の鳥は、体育館のように大きい養鶏場で、真っ暗にしてギュウギュウ詰めの
完全ブロイラーで育てているから、外部の野鳥と接触する機会が無いので
鳥インフルエンザには安全なのです。コレステロール値は高いですが。
346禁断の名無しさん:04/01/13 22:14 ID:0s4mOt9f
松屋の290円チキンカレー好きだったのに・・・
347禁断の名無しさん:04/01/13 22:17 ID:u7JT4P0B
>346
復活するとかいう話を聞いたけど?
348禁断の名無しさん:04/01/13 22:21 ID:uQFE9K9F
らんぷ亭のカレーはまぁまぁ…レトルト並……

('・ω・`) ちょっと高いけど……
349禁断の名無しさん:04/01/13 22:22 ID:YDN6pWcC
>>348
レトルト並み...つうか、レトルトでしょ。牛丼も含めて皆。
350禁断の名無しさん:04/01/13 22:26 ID:bEsa/ARa
吉野家の親子丼ってどう?
351禁断の名無しさん:04/01/13 22:36 ID:0s4mOt9f
>>347
販売停止だったの?
実は今日、門前仲町の松屋で、チキンカレー食べたんだけど
先ほど「ニュースステーション」で、鳥インフルエンザの話題やってて、鳥もヤバイのか?
と思ってしまって・・・
352禁断の名無しさん:04/01/13 22:38 ID:2GPRHpxU
>>350
激まずかったです。
金をドブに捨てるとは、このこと。

親子丼は、なか卯が一番。
353禁断の名無しさん:04/01/13 22:38 ID:YDN6pWcC
インフルエンザならよく熱を加えれば良いんじゃないの?
生卵はちょっとヤバイかも...
354禁断の名無しさん:04/01/13 23:05 ID:IsCZK1BH
牛、鳥…こうなったのも全て裏で政治屋が企んでるように見えて仕方がない(>_<)
355禁断の名無しさん:04/01/13 23:10 ID:YLx2GDlk
吉野家の“カレー丼”食ったよ。
ハッキリ言ってまずいです。薄味で甘辛いカレーがごはんにかかっているだけ。
一度食ったら、もう二度と注文しないでしょう。
356禁断の名無しさん:04/01/13 23:27 ID:n8/QrpWU
>>355
吉野屋でカレー食うぐらいなら、家でボンカレー食うわよね〜
357ふう:04/01/13 23:34 ID:oYO7jH3D
ボンカレーかぁ。久しく食べてないなぁ。
358禁断の名無しさん:04/01/13 23:34 ID:GJ1A5Ffb
そーだよなー。レトルトとか1箱80円ぐらいで買える時もあるわけだし。
味も大差ないなら家食いのほうが特だわな。
359小林恵太(小5):04/01/13 23:35 ID:Wemgi+2x
>>356
ケンタッキーでは鶏売ってますか?
360禁断の名無しさん:04/01/13 23:36 ID:YDN6pWcC
ボンカレーの肉って、モツだの皮だの、変なもんばっかり入っている気がする。
361ふう:04/01/13 23:38 ID:oYO7jH3D
それはいいの。味が懐かしければ。
362小林恵太(小5):04/01/13 23:39 ID:Wemgi+2x
>家でボンカレー食うわよね〜
引きこもりのあなたにとって打ってつけの
いい口実になってよかったですね

363禁断の名無しさん:04/01/13 23:41 ID:26VuhsnM
四谷三丁目の吉野家では焼き鳥丼があったわ。
味付け少々甘すぎ、温泉卵がのってるのは嬉しかったわ。
364禁断の名無しさん:04/01/13 23:42 ID:BVyDV03d
>>358
うちの近くでは良く68円で特売しています。
買わないけど。。。
365禁断の名無しさん:04/01/13 23:44 ID:YDN6pWcC
なんかククレ・カレーはよく食った思い出があるが、ボン・カレーって
実際にはあまり食った事ないなぁ。
366小林恵太(小5):04/01/13 23:46 ID:Wemgi+2x
>>364
万引きしてるんですか?
367禁断の名無しさん:04/01/13 23:47 ID:UBCjD9WE
神戸ランプ低はどうよ?
ここはどいうわけか駅から離れたところにばっかり店があるわね
私はおろし牛皿定食と焼き魚定食、結構好きよ
牛肉でも脂っこくなくてさっぱりしてるのよ
368禁断の名無しさん:04/01/13 23:56 ID:n8/QrpWU
>>365
昔はボンとククレしかレトルトカレーって無かったのよね。おせちも良いけどカレーもね〜の頃。
今は種類が多すぎて迷っちゃうわ。本格タイカレーなんかもバンバン並んでるんだもんねー。
369禁断の名無しさん:04/01/14 01:08 ID:zcjgFic9
>>367
2丁目だったら都営新宿線新宿3丁目駅出口すぐだし、野毛だったら市営地下鉄桜木町駅出口すぐだし、
と反論してみる試験w。

ここの焼き魚、思う存分、レンジでチンなのよね。客の見ている前でレンジでチン。
味は値段相応だと思うし、そうしなきゃならない理由も分かるんだけど、もうちょっと、
何とかして欲しいなあ、と。
370禁断の名無しさん:04/01/14 22:25 ID:d06q9X93
>>369
らんぷで焼き魚食うんだったら大戸屋に行くわよ〜。
お値段チョイ高でお味二倍よ。
371禁断の名無しさん:04/01/14 22:28 ID:zhoZlI2/
(・ε・)プップクプー
372禁断の名無しさん:04/01/14 23:16 ID:ROKZWAbL
>>334
そんなムキになんなよ。
笑いとばせる余裕をもとうやw
373禁断の名無しさん:04/01/15 10:08 ID:Fcm3DVr2
今朝、大久保駅近くの牛丼屋に行ったんだけど、
並200円、大盛300円だったの。
どうせ不味いだろうと思ったけど、値段のわりに普通の味だったわ。
でもね、安い分、肉が普通の並より少なくて、ちょっとガッカリ。

で、変わりモノの丼物があったの。
「納豆丼」なんだけど、ネギ入り納豆がたくさん乗ってて、
納豆好きならオススメよん!
374松子:04/01/15 10:19 ID:ytv9J1c7
っていうか、牛丼とか下品なもの食べて悦んでんじゃないわよ?
馬鹿じゃない?あんなもの食ったら人間としての価値が下がるわよ?
375禁断の名無しさん:04/01/15 12:41 ID:6Ooj86wf

食べる人によって、その食べ物の価値が決まるのに……

('・ω・`) だめな人はだめだな……
376禁断の名無しさん:04/01/15 13:24 ID:JXBGbQwG
>>372
あたしもカレー板で遊んできたわよ。
なじみのカレー屋さんのスレがあって、うれしかったわ。
377禁断の名無しさん:04/01/15 13:28 ID:2BepSYPc
>>375
おまえが一番のダメ人間なりよ!
378禁断の名無しさん:04/01/15 13:28 ID:Fcm3DVr2
>>374
人が何を食べようがあなたには関係無いことでしょ?
こんなトコきて人を見下すんだもの、あなたはよっぽど高級な料理を
食べていらっしゃるのかしらね?
っていうか、高級料理ばっかり食べてらっしゃるから、
人を見下すほどの性格になるのかしらね?
379禁断の名無しさん:04/01/15 20:05 ID:VsDE6y+H
荒らしに釣られて反応してる奴らって本当にウザイわ。
あんたたちも最低組のひとりよ。
380禁断の名無しさん:04/01/15 20:24 ID:6Ooj86wf
新橋の立ち食い寿司でお寿司食べてきた……

('・ω・`) おいしかった……
381ふう:04/01/15 20:59 ID:scPuaz2i
>>380
おいしかったのになぜAAがショボーンなの?
382禁断の名無しさん:04/01/15 21:06 ID:6Ooj86wf
>>381

>>379に怒られちゃったから……

('・ω・`) お寿司大好き……
383禁断の名無しさん:04/01/16 11:19 ID:yVQ4aYl3
>>382
(・∀・)イイ!!
384禁断の名無しさん:04/01/16 11:29 ID:TujgNOY7
キ”ヱゥ卜”ソ 力Lーャ ファ―ヌ卜フ―卜”
385禁断の名無しさん:04/01/16 11:31 ID:yub2SOJN
牛丼ってぶっちゃけマズくない?あと安いところは衛生的に問題あるトコロもあるよね
むかし回転寿司屋でバイトして事あったけど何か触ったら手を洗わずに
その辺のフキンで拭くんだよね、でもその布巾自体スデに色んな物を拭いてて
かなり汚れてるし注意しても変わらないし、もう店がそういう体質だったから
速攻辞めたけど。
酷い時は首掻いた手で握ってたよ。もうキモイね。だからスーパーとかの寿司が多いな。
そこでも同じ事されてたらキツいけど
386禁断の名無しさん:04/01/16 13:46 ID:/1Yt9cD1
今日,大胆にもすき家の牛丼(大盛380円)を初めて食いますた。

吉野家よりずっと上手かった。こんなんだったら,最初からすき家に
しておけばよかったね。最近の吉野家の味はいまいちだったので。

387禁断の名無しさん:04/01/16 14:14 ID:tizlGhEF
吉野屋なんかアレの問題でわざわざ高い和牛仕入れたので今だけ良い肉使ってんだって、ホントかよ
388禁断の名無しさん:04/01/16 14:26 ID:/1Yt9cD1
>>387
え?流石にそれは痛々しいね。w
389禁断の名無しさん:04/01/16 14:31 ID:Hx50qUXE
つまらんなこの糞スレw
390禁断の名無しさん:04/01/16 15:30 ID:pYk2qpS+
>>387さん
あらあら、逆に食べてみたくなるわね。

いっその事、開き直って「特選牛丼」とかって名前で
期間限定で500円くらいで試験販売してみたらイイかも?
プチぜいたく志向者にウケるかもしれないし、デフレ脱却にも一役買ったりして。
391禁断の名無しさん:04/01/16 17:02 ID:plHX8Tsw
ミスタードーナツって、
スープに虫が入ってたり、肉まんの表面に緑の物体(カビではないとか)が付いてたり
不備が多いというか、受難続きね。
392禁断の名無しさん:04/01/16 20:40 ID:efCRfTQB
実際問題、牛丼が消えるのっていつ頃なの?
二月の第二週くらい?
393@:04/01/16 21:31 ID:OvhYMoUh
>>391
「肉まん報道について」
http://www.duskin.co.jp/news/200401/20040115.html

「ポテトクリームスープ」
http://www.misterdonut.co.jp/popup/040116/01.html
394禁断の名無しさん:04/01/17 02:02 ID:8qTLqXZv
なんでドーナツ屋のくせに
肉マン売ってるかが疑問
>>391
395禁断の名無しさん:04/01/17 03:03 ID:FsNx0sP6
↑そりゃあアンタ…分かるだろ?
そういや昔マクドナルドでカレーライス売ってたな、マックに置いてあるだけで不味そう…だったので一回も食わなかった
CMは山田邦子だったな、よけいに不味そうだった…

最近のサラダも何かヤだ
396禁断の名無しさん :04/01/17 03:10 ID:ZJUrsc/s
>>394
なんでモップ屋のくせに
ドーナツ売ってるかが疑問

でしょ?
397禁断の名無しさん:04/01/17 03:16 ID:Eqx9QWQh
ダンキンドーナツがモップ屋と勘違いしている人っていなかった?
398禁断の名無しさん:04/01/17 05:08 ID:5vSOdlZS
>>373
納豆丼って
それほど変わっていないと思うが…
399禁断の名無しさん:04/01/17 05:18 ID:+jUmSucc
>調査を実施いたしました結果、原材料のグリーンアスパラの先端部分に極めて微細な虫
>(大きさは1mm程度 アザミウマ目の一種)が入り込んでいたため、洗浄および選別段階で除去できず、
>混入したと考えられます。当社といたしましては、仮にお召し上がりいただいても健康に害を与えることはないもの
>と判断してはおりますが、お客さまに安心してお召し上がりいただける商品をご提供できるまで
>誠に申し訳ございませんが、「ポテトクリームスープ」につきましては、一旦販売を休止させていただきます。

『お召し上がりいただいても、健康に害を与える事はない』って・・・
精神的なダメージもあるだろうにw。
広報の人だって、他の店でスープに虫が入ってたら、激怒して取り替えてるだろうに。。。
「ジョナ」といい「ミスド」といい、外食産業ってなんでもありなの?と思ってしまう。
400禁断の名無しさん:04/01/17 05:53 ID:rqTI9GrI
吉牛のマーボー丼はどうなんだろ??個人的にマーボー丼好きだから、、。
食べた人居る??販売は、まだだったかな??
401禁断の名無しさん:04/01/17 06:12 ID:e+D/E5+g
>>399
ミスドは不祥事の総合商社だからな。
毎日毎日緊急FAXと緊急メールが来るよ。
402禁断の名無しさん:04/01/17 15:18 ID:Km7+rZxo
ミスドにはもう逝かない。
二度と逝かない。
何食わされるやら・・・・・・・・
もう、毒々しいイメージしかない。
ミスタードーナツ。
もう、つぶれてちょうだい。
この世に必要無し。
ミスタードーナツ。
403禁断の名無しさん :04/01/17 15:26 ID:ZJUrsc/s
親会社のお掃除サービスで店内をきれいにすればいいのに。>ミスド
404禁断の名無しさん:04/01/17 15:31 ID:+rTIbiWa
ミスドは、一回だけ梅毒で寝込んでる彼氏に頼まれて行ったっきりです。
405禁断の名無しさん:04/01/17 19:35 ID:rgVoqgQH
ダンキンが潰れなきゃよかったんだよ。
406禁断の名無しさん:04/01/17 19:50 ID:vNViDo6D
ダンキンの方が味が濃厚で好きだったんだけど・・・
407禁断の名無しさん:04/01/17 19:51 ID:qSnBdAf3
断金ドーナツって、なぜかダイエーの地下の立ち食いフードコーナーのイメージがあるわ。
408禁断の名無しさん:04/01/17 20:19 ID:01u7ZSLO
ココイチで、昨日、ポークカレーの400gを食った。
お値段500円也。
これじゃぁ、元が取れないので、福神漬けを全部いただきました。
これでも、私は500円という値段に納得がいかないわ。
高いわね。
409禁断の名無しさん:04/01/17 20:19 ID:Ee62pQY8
ミスタードーナツってどうして潰れないの?
おまえら、よく行く?
俺は近所のは飲茶がなくて
咥えて俺自身甘いもの苦手な人だから
あまり行かない。
揚げてあって甘くて添加物も多いあんなものよく食べるよな?
しかもカビまで食わされて・・・
肉マンにしろドーナツにしろよっぽどコンビニで十分間にあうはずだが?
なんでこんな糞会社を生きさらばえさせてる、おまえたち?
このまえあまりにお腹がすいて初めてドーナツ食ったが
なんなんだ?ドーナツ冷えてんじゃん?こんなのってないよな、って俺思ったぞ?
マックだってケンタだって注文すりゃアッツアッツの食いもんが出てくるじゃん?
揚げ立てのアッツアッツのドーナツ食いたいよな、おまえら?
こんな手抜きの糞会社、潰れちゃえよ?
よっぽど注文してから揚げてくれるマックの方が良心的じゃね?
な、おまえら?
410禁断の名無しさん:04/01/17 20:33 ID:K5I0tuOP
俺冷えてもドーナツ好き。
おまえら?おまえら?ってうるさい。
411禁断の名無しさん:04/01/17 20:35 ID:Ee62pQY8
>>408
じゃ食いに行かなきゃいいじゃん?
馬鹿なのおまえ?
値段には店側の利潤が含まれてるから
高くなるのは当たり前。
そういうのが嫌だったら自分で作ることだな?

412禁断の名無しさん:04/01/17 20:38 ID:Ee62pQY8
>>410
おまえ、ミスドに洗脳されて過ぎ
ドーナツとスレッドは揚げたてが一番
だろ、おまえら?
413禁断の名無しさん :04/01/17 20:47 ID:ZJUrsc/s
ダイエーの地下といえばドムドムハンバーガーもお忘れなく。
414禁断の名無しさん:04/01/17 20:48 ID:Ee62pQY8
ミスドは軽食に使えないから
利用者ってそんな多くないと思う。
ドーナツなんてお菓子ごときで食事になるかよ
415禁断の名無しさん:04/01/17 20:52 ID:Ee62pQY8
あら、俺の場合
ダイエーの地下と言えば
ウェンディーズですよ?
値段のわりにあんま美味しくないのよね?
これもダイエーの陰毛?違った、陰謀?てへっ
416禁断の名無しさん:04/01/17 20:53 ID:9siilHIQ
じっさい、ドーナツって日本人に人気ないと思うわ。
何故つぶれないのか謎。
ドーナツ食べるくらいなら、ケーキ食べるわ。
417禁断の名無しさん:04/01/17 20:53 ID:rgVoqgQH
ミスドを擁護するつもりはないが、
揚げたてのドーナツは油でジトジトしてて食えたもんじゃない罠
418禁断の名無しさん:04/01/17 20:58 ID:Ee62pQY8
俺はドーナツ食べるくらいならトンカツ食うけど?
おまえら間違ってる
ってか間違えすぎ
419禁断の名無しさん:04/01/17 21:02 ID:Ee62pQY8
>>417
手持ちの紙ナプキンかなんかで
脂抑えてから食えばジトジトしないと思うが?
このまえのどっちの料理ショーでは
揚げたてのドーナツ食ってたように思うが。
420禁断の名無しさん:04/01/17 21:02 ID:rgVoqgQH
Ee62pQY8はミスドの中の人とみた。
本社も社員もDQNづくしで嫌になるわなぁ。
がんばれよ、バイト。
421禁断の名無しさん:04/01/17 21:06 ID:Ee62pQY8
なんでドーナツ食いながら
お粥食わなきゃいけないわけ?
昨日食ったらめちゃくちゃレトルトっぽかったぞ?
ドーナツ屋のくせにお粥なんて畑違いもいいとこ。
422_:04/01/17 21:08 ID:ZJUrsc/s
だから、掃除屋のくせにお粥とかドーナツとか畑違いもいいとこなのよ。
423禁断の名無しさん:04/01/17 21:08 ID:Ee62pQY8
ていうか俺は仕事なんかしてないですよ
424禁断の名無しさん:04/01/17 21:09 ID:g95513aF
>>422
本当、、妙よね
425禁断の名無しさん:04/01/17 21:12 ID:Ee62pQY8
マックだってわけわかんない
ハンバーガ屋のくせにスマイルなんか売ってるし
>>420
おまえだってわけわかんない
ヒッキーのくせに俺に喧嘩売ってるし
426禁断の名無しさん:04/01/17 21:14 ID:rgVoqgQH
>>424
ダンキンが西武に言い寄って日本上陸したのを見て焦ったミスタードーナツが、
なぜかダスキンに言い寄ってしまったという話。
427禁断の名無しさん:04/01/17 21:14 ID:Ee62pQY8
>>424
法政に工学部があるのと同じくらい妙だな
428禁断の名無しさん:04/01/17 21:16 ID:pQhjgDND
ドーナツって粗利益がやたら高いんじゃないの?
1こ100円とかで売ってるけど、原価8円くらい?わかんないけど。
だって粉を油で揚げてるだけでしょ。
429禁断の名無しさん:04/01/17 21:18 ID:Ee62pQY8
>>428
わかんないくせに
憶測だけでミスドの非難すんなヴォケ
430禁断の名無しさん:04/01/17 21:19 ID:rgVoqgQH
>>428
フレンチクルーラーが20円ぐらい
431禁断の名無しさん:04/01/17 21:21 ID:fAkDlMnn
>>429
ミスド嫌いじゃないけど、店によってサービスの差がありすぎよ。
432禁断の名無しさん :04/01/17 21:21 ID:ZJUrsc/s
>>427
上智の工学部だって謎だわ。
433禁断の名無しさん:04/01/17 21:26 ID:Ee62pQY8
>>432
上智は理工学部です!
東京理科の経営学部も謎
東大の看護学部も謎
434禁断の名無しさん:04/01/17 21:28 ID:Ee62pQY8
東村山駅前のミスドは素敵過ぎw
あたし好みの男前が平日の午前中いるから
435禁断の名無しさん:04/01/17 21:29 ID:s6UIWvpB
天地真理ヲタが荒らし中の予感!
436禁断の名無しさん:04/01/17 21:36 ID:Ee62pQY8
っていうか国分寺の竹茂食堂なにげに好きなのよね?
チープなあの味がたまらないっ
ご主人もお髭が素敵であたし好み
437禁断の名無しさん:04/01/17 21:40 ID:fAkDlMnn
>>855
>>お金を貸して欲しいからやり直したいと言って来たのだろうか?

じゃないのかしら?貸すことないわよ。セゾンでもどこでも行きやがれ!
って一喝ね。
438禁断の名無しさん:04/01/17 21:42 ID:fAkDlMnn
>>437
ごめんなさい。誤爆しました・・・・
439禁断の名無しさん:04/01/17 21:44 ID:oFzh+xix
>>433
東大は今も昔も法学部

東京理科大の経営は経営学部という名の
オペレーションリサーチ(OR)研究所

もっと意味不明なのは東京理科大が
法科大学院の設置を検討中ということ
440禁断の名無しさん:04/01/17 21:48 ID:Ee62pQY8
>>439
っていうかおまえ
板違いですよ?
441禁断の名無しさん:04/01/17 21:51 ID:Ee62pQY8
東大は文Tって言うんじゃないの?
442禁断の名無しさん :04/01/17 21:51 ID:ZJUrsc/s
バルーンとかいうJRの駅構内にあるハンバーガー屋さん。
昔、狂ったように貪り食ってた。
443禁断の名無しさん:04/01/17 21:54 ID:Ee62pQY8
>>442
狂ってるのは今も一緒ですね
444禁断の名無しさん:04/01/17 22:00 ID:ljtlsgDB
444
445禁断の名無しさん:04/01/17 22:20 ID:qSnBdAf3
東大は看護学部じゃなくて、医学部保健学科よ。
だから看護婦ふぜいでも学歴は東大医学部卒なのよね(w
446禁断の名無しさん:04/01/17 22:30 ID:KdSDYgOK
>441
入学してから分かれるのよ。
447禁断の名無しさん:04/01/17 22:30 ID:+2ZP0oOo
>>430
フレンチの原価は11円です。
448428:04/01/17 22:53 ID:pQhjgDND
>>429
んまあ!
いい商売してるよねってほめたつもりなのに。
449禁断の名無しさん:04/01/17 23:04 ID:An4d+k00
>>447
あら、意外と高いのね。TDRで売ってるチュロスは5円ですって。
450禁断の名無しさん:04/01/17 23:11 ID:+2ZP0oOo
>>449
卵と空気でできてる様なもんだから。<フレンチ
ちなみにショコラはグレーズじゃなくてシュガーをかけるので
フレンチより原価が3円程度安いです。
451禁断の名無しさん:04/01/17 23:21 ID:I5wNUF8V
朝、久々にミスドで食べた。コーヒーとなんかでセット割引になったり、景品の
カードが点数制から、10枚集めたらに代わってたりしてちょっと驚いた。ミスドも
大変だね。でも枚数制って賛否分かれそう・・・
452禁断の名無しさん:04/01/18 00:02 ID:XPVEzIz5
>>451
なんとかっていう法律に違反するそうよ。<300円で1枚、1点から5点のカード
で、違反してるのにずーっと気付かず続けてて、
去年の暮れになって突然気付いて急きょ差し替えられた、と。

だからスクラッチカードに戻ることは、法改正がない限り、もうないね。
453428:04/01/18 00:22 ID:hwZKDSWX
適当に言ってみた価格がけっこういい線いってて嬉しいな♪
やっぱ粗利高いんだねドーナツ。
だからやっていけるんだね。
454禁断の名無しさん:04/01/18 00:25 ID:4pY1vWrH
なか卯、どうせ卵も海老天もあるんだから天とじ丼でもやったらいいのに。
455禁断の名無しさん:04/01/18 00:28 ID:r2WgYRrR
ミスド、朝に食べてる俺はおかしいのか… このスレ見たらそんな気が…
456428:04/01/18 00:32 ID:hwZKDSWX
吉野家のカレー丼食ったけどまずくはなかった。
ほんとにすするかんじ。
あれあのまま持ち帰って炒めご飯にしたらおいしいんじゃないかな。
今度はまーぼ丼に挑戦しよう。
その次に鳥丼。
457禁断の名無しさん:04/01/18 00:34 ID:XPVEzIz5
>>455
午後になると、できたてのと朝からのが混ざってくるけど、
朝ならほとんどできたてだからいいんじゃない?

前の日に買って帰ったのを家で食べてるなんていうなら論外だけど。
458禁断の名無しさん:04/01/18 01:03 ID:2qmufCsl
比較的、席が空いてるスタバを教えてください…。
スタバじゃなくてもいいです。
禁煙でゆっくり勉強できるところ。
なんならドトールでもベローチェでも…オネェさま方が頼りです。m(__)m
できれば、銀座〜千代田線〜小田急で。
459禁断の名無しさん:04/01/18 01:05 ID:vdyrmAT1
なんでそんなところで勉強するのか・・・?
460禁断の名無しさん:04/01/18 01:12 ID:D9Dsr4iu
>>458
虎ノ門病院の前のスタバはどう?
461松子:04/01/18 01:13 ID:FR4omOto
>>456
あんた相当味覚音痴でしょう?
あんなゲロマズなの美味しいわけないじゃないの?
あたしは生まれてこのかた和牛以外食べたことがないわ
外国の粗悪な牛肉なんて食べたいとも思わない
品粗な食生活をしてると心や風格まで荒んで来ちゃうのよ
悪いけどあたしはあんたたちと同類になんかなりたくないから
吉野家なんて行かないわ?
鼻から相手にしてないけどさっw
462禁断の名無しさん:04/01/18 01:14 ID:/WSJePwf
>>458
明日の日曜で空いてるところ? 築地はだめかな?
角のビル内にマック、市場通り沿いにベロ―チェ(狭いけど)がある。
東銀座の新橋演舞場ナナメ向かいには、カフェクリエ。
その途中、高速沿いの時事通信社ビル内に、スタバ。
いずれも土日はガラガラだよ。銀座の街中の店舗は、どこも勉強できないと思う。

好みじゃないかもしれないけど
ルノアールはどこも比較的空いてて落ちつけると思う。
463禁断の名無しさん:04/01/18 01:20 ID:D9Dsr4iu
>>458
オフィス街の土日になさいよ。あと、>>462さんが言うように
銀座の街中はどこもかしこも人だらけで正直勉強に使われると迷惑だろうし
小田急だと全滅だと思うわ。却ってジョナサンとかの方がいいかもよ。
464もっと思い出した:04/01/18 01:40 ID:/WSJePwf
>>458
松屋デパートの裏通りを1ブロックだか京橋寄りに行くと、ドトールがある。
早い時間に行けば、2階に席はとれるかもしれない。でも喫煙だったかな。
そのもう一本裏(昭和通り方)にスタバがある。地下が広め。
ここも、早い時間に行けば、なんとかなるかも。
けど、長時間いすわるのは難しいだろうな。

有楽町の交通会館地下に、カラオケボックスを併設してる珈琲ショップがあるよ。
あまり綺麗じゃない&喫煙禁煙席がごっちゃだけど、空いてる気がする。
465禁断の名無しさん:04/01/18 01:49 ID:CrRTqCLq
牛丼みたいに300円以下で、あれだけおいしくて満足感のある外食って
他にないと思う。なくなっちゃうかもしれないのは、とても悲しい。
466禁断の名無しさん:04/01/18 02:11 ID:TYMfzrd9
>>455
アメリカだったら、安いモーテルとかで出る朝食がドーナツ+コーヒーってパターンが多いくらいだし、
別段、不思議でもないわよ。
467禁断の名無しさん:04/01/18 03:45 ID:kxCpoT61
>>466
そのかわり、アメリカのおっさんみたいなウルトラデブになるってオチつきね(w
468禁断の名無しさん:04/01/18 04:00 ID:XPVEzIz5
カロリーだけみればオールドファッション1個とごはん軽く1膳は同じぐらいなんだけどね。

豆腐ドーナツ復活しないかしら…。<ミスド
469禁断の名無しさん:04/01/18 04:04 ID:r2KS9UY4
土曜23時の富士そばは意外なことにカップルだらけ。
デートしてこれから同じ家に帰るのでしょう。
寝巻きの私はむなしくそばをすするのです。
470禁断の名無しさん:04/01/18 04:24 ID:cvYUBTdO
富士そばはいいけど、JR構内にある「あじさい茶屋」はまずい。
安くても努力次第でもっと美味いもの作れそうなもんだけど・・・。
471455:04/01/18 10:22 ID:r2WgYRrR
>>457
その論外だったりする…
今日はわざわざマックへ行く人多いのだろうか?
472禁断の名無しさん:04/01/18 10:24 ID:ZvErnRgL
>>470
鉄板では「味災」とか言われてるわ(w
473@:04/01/18 23:16 ID:BsJe/oui
「はなまるうどん」に行きました。
かけうどんは麺は腰があった。汁もだしが利いていた。

しかし
☆七味のさじが固まっていた。
☆かき揚げが冷たく不味かった。
☆お茶を押してもお湯しか出なかった。

もう二度と行きません。
474禁断の名無しさん:04/01/18 23:22 ID:L28WXM26
>>472
確かに災難な味なのよね。
もしもあのそばがすごいうまければ
あれを利用せざるを得ない忙しい労働者が元気になって
日本が少し明るくなるかもしれないと思うのよね。大袈裟だけど。
475禁断の名無しさん:04/01/18 23:51 ID:kxCpoT61
今日も駅前の松屋に行って、何食べようかなと思いながらも牛丼のボタンを押してしまったわ。
もうすぐ食べられなくなると思ったら、つい今のうちに食べとこうと思って。
最近毎回こうなのよね。これって貧乏性なのかしら?
476禁断の名無しさん:04/01/18 23:56 ID:vdyrmAT1
このスレ見たせいで、おなかが減ったわ。

こんな時間に食べたら大変なのに。
477禁断の名無しさん:04/01/19 00:03 ID:D+DT57G6
>>475
松屋には牛丼ないよね?特注?
478禁断の名無しさん:04/01/19 00:17 ID:v3kKzrS+
>>477
牛めしよ、牛めし!はいはいあたしが悪うございました!
あんた相当性格悪いわね。
479禁断の名無しさん:04/01/19 00:30 ID:pqPwvCyW
ロっテリアで、とッポパフェ、たべマシた。
意外とうまかったよ。
まっちゃパフェっていうのがあったような気がするのに、
メニューにはありませんでした。
なんで?
480禁断の名無しさん:04/01/19 00:34 ID:Iey+7Hci
>>477
一瞬、意味がわからなかったけど・・・
あぁた、根性悪すぎ・・・・

>>478
貴女も災難だったわねぇ。
481458:04/01/19 01:25 ID:fSZYOaO0
>462-464
ご丁寧にレスありがとうございます。
資格の勉強してるんですが、家だとなかなか勉強できなくて…誘惑に勝てません…弱っ。
会社帰りに、勉強できる場所があればと思って。
銀座あたりにはコーヒーショップ多いんだけど、ホント混みまくってますよね。
千代田線、小田急沿線もありそうで無い…。

>462
ルノアールって入ったこと無いかも。
あと確かに共同通信のスタバは空いてそうな雰囲気ですね。
試してみます。

>463
ジョナサン、ドリンクバーで粘るってのも手かもしれませんね…って、粘れるのかw?


>464
知らなかった…。>有楽町の交通会館地下
明日、ブラブラしてみます。

都会って、便利そうで不便…ハァ。
482禁断の名無しさん:04/01/19 03:09 ID:jpFzuuBF
牛も豚も鶏もだめならば、蛙丼、蛇丼、蟻丼か?
483禁断の名無しさん:04/01/19 03:17 ID:C0rxEtnp
新宿三丁目のマルメンの前のスタバは?
集中できそうじゃなあい?

すいてるとこはいくつかあるけど、
教えたら混んじゃうから
教えたくないわー

でも教えてあげるっ
秋葉原お茶の水神田
このあたりの
スタバ、ドトール、べろーちぇ
は、集中して勉強できるわよん
勉強してたりー読書してたりする人多いし
座席数も多いお店がたくさんあるの

とにかくー駅前や駅近のお店はタブーよ
スタバは多店舗経営で
ガラガラのお店がたくさんあるのよ
そーいうお店をめざとく見つけたら私物化するのよ
484禁断の名無しさん:04/01/19 09:25 ID:0+Jyb9Rm
浅草の酢束はガラガラでし。
485禁断の名無しさん:04/01/19 19:39 ID:pQlOkHB9
大井町も三つ集まってて、客の取り合いでガラガラよ。
486賀来菊子:04/01/19 19:44 ID:iYM6orY2
>>485
あらあら
大井町のスタバは乳母車のお母さんばっかなのかしら?
大変ね
487禁断の名無しさん:04/01/20 00:10 ID:UI+oEQOo
>>486
つまんなすぎるわ
488賀来菊子:04/01/20 00:20 ID:eJ4JeCAe
>>487
ネタにマジ顔で突っ込むあんたのほうがよっぽどキモいのよ
醒めた!
あー醒めた!
あんたのせいよ!
489禁断の名無しさん:04/01/20 00:23 ID:K72UKlfU
菊子と松子はスルーね!
490禁断の名無しさん:04/01/20 00:25 ID:74jVr486
菊子も松子もどうしようもねぇなぁ。
491禁断の名無しさん:04/01/20 00:34 ID:w+rF+Pac
二人ともおばあちゃんみたいな名前だよね
492禁断の名無しさん:04/01/20 00:35 ID:PXfkTDa0
どうでもいいけど親子丼食べたくなったからなか卯へ逝くわ。
493458:04/01/20 00:39 ID:fzWETIzN
>483
貴重な秘密情報w、ありがとうござます。
御茶ノ水あたりはいいかもしれませんねー。
ラテ一杯で粘りまくりますw。
タンブラーとかも買って、常連さんになっちゃおうかなぁ、なんて。
494禁断の名無しさん:04/01/20 00:42 ID:Bki4cV3q
学生の多い町はオススメ。

あとは、大手町とかのドトールも何気に空いてる。
奥の方に陣取れば、結構粘れる。
495禁断の名無しさん:04/01/20 00:58 ID:eJ4JeCAe
>>446
普通に考えてそういうこと部外者は知らないと思われ
おまえ東大生か?
別に羨ましいわけでない
496禁断の名無しさん:04/01/20 01:01 ID:49gwjUxJ
学生が多いところはいいよね
一人客が多いからおしゃべりの声に
気を取られないし、集中できる。
あと大きな店だと店員に気を使わなくていいから
何時間でもいられる。6時間くらいいがこともある。

おすすめのお店は、明治大学、三省堂近くにあるスタバかな。
3階まで座席があって、客層もわりといいよ。
そのまた近所の某予備校に近い方のスタバもいいね。

コーヒーは本日のコーヒーが好き。
スタバって朝食サービスはじめたんでしょ?
食べたことまだないんだけど、どんなん?
あそこって頑に日本人の味覚無視してるから心配…高いし…
497禁断の名無しさん:04/01/20 01:16 ID:RSeIZS1W
>>495
東大が学部別に募集しないのは普通に考えて有名だと思われ。
おまえアホか?
別に羨ましいわけでない
498禁断の名無しさん:04/01/20 02:39 ID:1/Fw8bTV
>>369-370
あら、そうなの?ファストフードで魚食えるとこあんまりないから、
よく行くんだけど、大戸屋ね。今度行ってみるわ。
でも神戸ランプ低って本社は東京なのよね。神戸はイメージだけらしいわ。
499禁断の名無しさん:04/01/20 03:51 ID:1/Fw8bTV
大戸屋思い出したわ
行ったことあるわ
でも、あそこはかなり本格的な料理屋でファストフードじゃないわよね
500禁断の名無しさん:04/01/20 03:52 ID:uQvK3iKI
500
501禁断の名無しさん:04/01/20 03:53 ID:1/Fw8bTV
バカがわいて出たわね(苦笑)
502禁断の名無しさん:04/01/20 03:57 ID:eyCZndYd
>>499
大戸屋がかなり本格的って・・・悲しくなるからそんなこと言わんといてっ。

ってこれ釣りでしょ?
503禁断の名無しさん:04/01/20 04:00 ID:1/Fw8bTV
>502
えっ?違うの?
嫌だ、あたし、あじ音痴なのかしら???
504禁断の名無しさん:04/01/20 04:04 ID:cdatVoIZ
しまほっけ
505禁断の名無しさん:04/01/20 04:08 ID:74jVr486
>>503
味音痴とかそういう問題じゃなくて。。。常識の問題かも。。。
506禁断の名無しさん:04/01/20 04:11 ID:v8bVDtkm
てんや
507禁断の名無しさん:04/01/20 04:14 ID:1/Fw8bTV
わんや
508禁断の名無しさん:04/01/20 04:17 ID:eyCZndYd
!わかった、>503さん、大戸屋を以前行かれた、吉兆とか金田中なんかの料亭
と勘違いしてるんでしょ?
んもぉ、おっちょこちょいなんだから。
509禁断の名無しさん:04/01/20 04:20 ID:UVlyuVcP
大戸屋なら、まいどおおきに食堂チェーンの方がいいな。
種類豊富だし、下手に凝ってないとこがいい。
大阪ほどはないけど、東京でも店舗拡大中。
ちなみに「めしや丼」は論外。
510禁断の名無しさん:04/01/20 04:28 ID:74jVr486
>>509
アタシ行った事なかったのよ。
種類が豊富なのね。。今度行ってみるわ。
めしや丼は・・・・・ですわね。
511禁断の名無しさん:04/01/20 05:16 ID:1/Fw8bTV
ちょっと、あんたたち!
結局どこが一番うまいのよ?
はっきりしなさいよ(w
512禁断の名無しさん:04/01/20 05:18 ID:1/Fw8bTV
定食
丼物
ハンバーガー系
カフェ
甘味
にわけてランキングしてほしいわ
513禁断の名無しさん:04/01/20 05:34 ID:UVlyuVcP
定食・・・まいどおおきに食堂、揚げ物系はバンビ
カレー・・・C&C(新宿駅西口本店のみ)、大阪はインディアン
バーガー・・・モス
カフェ・・・コーヒーはスタバ、サンド類はドトール
514禁断の名無しさん:04/01/20 06:04 ID:aXWilq/F
スタバでコーヒー飲んだ事無い。エスプレッソは苦手。
515禁断の名無しさん:04/01/20 06:06 ID:aXWilq/F
いもやは神保町近辺にしかないの?
516禁断の名無しさん:04/01/20 11:22 ID:/U6YgYdg
スタバはフレバリーカフェばっかりで
肝心のコーヒーそのものはあまりおいしくないけどなぁ。
フレッシュネスやタリーズのほうがコーヒーはうまい。
517禁断の名無しさん:04/01/20 13:44 ID:Fa4OW/+B
セガフレードザネッティでカプチーノを頼んだらチョコが付いてきた……

カプチーノに入れたら不味くなった……('・ω・`)ショボーン
518禁断の名無しさん:04/01/20 15:59 ID:T0+8lwIP
ってか、酢束・べろ〜チぇ・℃透って

「牛丼、カレ−屋・ファ-ストフ-ド」のカテゴリーに入るの?
519プソン:04/01/20 16:14 ID:ARRQrk7h
>>509
その二つに比べると落ちるけど「めしや丼」も悪くない
サラダにかけるごまドレッシングが美味しい

「まいどおおきに食堂」職場が遠くなったんで
最近行ってないな…
520禁断の名無しさん:04/01/20 16:33 ID:cdatVoIZ
スタバのカフェモカは美味しいよ、チョコマフィンも
521禁断の名無しさん:04/01/20 17:22 ID:aQ2Vh8mS
定食・・・大戸屋、とりあえず天屋
カレー・・・ココイチ
バーガー・・・フレッシュネス、モス
カフェ・・・コーヒーはタリーズ、サンド類はドトール、ベッカーズもわりといい
甘味・・・モスのムース、フレッシュネスのスムージー、マッ×は論外
522禁断の名無しさん:04/01/20 17:25 ID:GsaNZ3Lm
定食・・・新宿小便横丁
カレー・・・ルー丸かじり
バーガー・・・食べない
カフェ・・・飲まない
甘味・・・すあま


523禁断の名無しさん:04/01/20 17:28 ID:aQ2Vh8mS
私はスコーンとかドーナツとかパサパサしたお菓子嫌いなのよ
524禁断の名無しさん:04/01/20 18:50 ID:aQ2Vh8mS
フレッシュネスの経営戦略面白いわよ
味重視のアンチマック、ドミナント方式、FCを200以内に限定とか
525禁断の名無しさん:04/01/20 20:15 ID:6Bz+W6P/
スコーンの吸水力は並じゃないわね…。
526禁断の名無しさん:04/01/20 20:16 ID:akyPtzm+
>>524
あたしには面白くないわ
527禁断の名無しさん:04/01/20 21:28 ID:CBOt6fH2
528禁断の名無しさん:04/01/20 21:39 ID:lYXGPR3K
大戸屋この前初めて行ったけど(地方在住なので)、
ごはんが柔らかすぎてまずかった。
炊き込みとかより「かため」「やわらかめ」が選べる外食屋があるといいのに。

ところで、お店で食べる定食とかコンビニの弁当とかって、
ごはんが少なすぎorおかず多すぎない?腹持ち悪いしのど乾くし困るんだよね・・・
529禁断の名無しさん:04/01/20 21:56 ID:qLWaeKws
>>527
高杉だな。
530禁断の名無しさん:04/01/20 22:03 ID:eyCZndYd
>>528
そんな我が儘言いたいんなら大戸屋レベルの店に言っちゃ駄目っ!!
531禁断の名無しさん:04/01/20 22:03 ID:UVlyuVcP
たしかにタリーズも美味しいけど、スタバも豆次第ではイケルよ。
酸味系の豆は苦手だけど、インドネシア系のスマトラとか、
日陰で育ったシェイド・グロウン・メキシコなどの深み系の豆は美味しい。
ま、好みの問題かもしれないけど。
確実なのは、フードはタリーズの圧勝。
532禁断の名無しさん:04/01/20 22:28 ID:YfUcGb8R
>>531
俺と味の好みが似てるにゃー
533禁断の名無しさん:04/01/20 22:35 ID:JQrHq77I
>>527
はげどう

なんだか、肉だけ喰ってる感じ。
やっぱ、パンかご飯に挟まれて初めて、肉の旨味が出ると思うんだけど…
534禁断の名無しさん:04/01/21 00:09 ID:KQ/daOGi
>>528
本当よ!食べ物でウダウダ言うなんて最低!!
分かれた元彼と一緒だわ。きっと顔も同じようにブサイクに決まってるし!
535禁断の名無しさん:04/01/21 00:22 ID:TTFD2IrH
>>527
お総菜屋のハンバーグ買って、レタスを付け合せれば同じことだな。

外食オンリーな独身でさえ、その値段で食べるかどうか疑問。
飲み込むためのドリンクがさらに必要なら、ファミレスに行った方がマシ。
536禁断の名無しさん:04/01/21 00:25 ID:5fDDpbmQ
けど今アメリカではバンズなしバーガーが大流行なんでしょ、
糖質カットのためとか何とかで。

>>534
食べ物のことをウダウダ言うスレに来といてその発言はどうかと思いますよ、
ブス専さん。
537禁断の名無しさん:04/01/21 00:28 ID:Y1HPAmBg
>>536
あの国は糖質の前に脂質をカットしなきゃダメよね・・・
538禁断の名無しさん:04/01/21 01:02 ID:QxPTRz05
>>537
あたしの同僚の奥さん、旦那がアメリカ駐在時に暇だから現地の料理教室に通っていたらしいんだけど、
料理の先生いわく「チーズバーガーは栄養学的に完璧な食品です。チーズやハンバーグで脂質とたんぱく質を、
バンズででんぷん質を、そして野菜で繊維とビタミンが取れます!」って自慢げに言われて、唖然としたそうよ。

あの国、やっぱり色々な意味で変だと思ったわw。
539禁断の名無しさん:04/01/21 01:12 ID:9EEIgKFR
540禁断の名無しさん:04/01/21 01:13 ID:Wpy+hDYL
最近いろんな見せの牛丼食いまくり。もうすぐ食えなくなるかもと
思うとね。
541禁断の名無しさん:04/01/21 03:10 ID:eZjUDFFj
>>539
ふ〜ん、スカトロ好きなんだね。
542禁断の名無しさん:04/01/21 06:41 ID:a4AXvkpy
>>538
日本のマクドナルドでも、ハンバーグとポテトとオレンジ・ジュースを
食べれば一回の必要栄養が完全にとれるって言うパンフレットが置いてあった。
543禁断の名無しさん:04/01/21 06:44 ID:a4AXvkpy
>>540
既にBSE汚染された疑いのある牛肉や骨が輸入されていたって、さっきTVで言っていた。
ちなみに豚も韓国で豚コレラが発生したって。こちらは火を通せば大丈夫みたいだけど。
544禁断の名無しさん:04/01/21 07:07 ID:tmoP+8cR
ハンバーグ⇒ハンバーガー?
545禁断の名無しさん:04/01/21 07:12 ID:a4AXvkpy
ヘンボガー...
546禁断の名無しさん:04/01/21 10:36 ID:gt8RSY6D
おひつやがすき。
後牛タンがおいしい店あったよね、店の名前覚えてないけど。
547禁断の名無しさん:04/01/21 11:09 ID:/+oq/HNz
大戸屋系でいうと「おはち」が好き。
大戸屋をちょっとおしゃれしした感じで、店子もイケメン多いし。
(特に渋谷の宮升坂店とか)
新宿。渋谷。池袋にはあるしね。
>>546
おいしいかどうかは分からないけど、「ねぎし」?
549禁断の名無しさん:04/01/21 12:08 ID:gt8RSY6D
>>548
それだ!!
量は多めで結構すき、でもちょっと高かった
550ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :04/01/21 15:07 ID:VMmjPv2B
>>522
> 甘味・・・すあま

(・∀・)イイ!!

定食 : チェーン→めし屋丼 以外→喫茶くいん
丼物 : チェーン→焼鶏丼(温泉卵が乗ってない昔のやつ) 以外→かのや
ハンバーガー系 : モス、フレッシュネス 他は全てゴミ
カフェ : スタバ、Miyamaカフェ
甘味  : ・・・・おすすめなし。最近甘い物食ってないから
551禁断の名無しさん:04/01/21 16:33 ID:r4AYx7rD
堂山にある定食の
武蔵?
小次郎?
なんかそんな名前の店は旨いの?
552禁断の名無しさん:04/01/21 16:54 ID:t7n1VNKS
定食 : 近所の定食屋。数回行ったけど美味しかった。
ハンバーガー系 : モス、、近所だから。
カフェ : こだわり無し。
553禁断の名無しさん:04/01/21 18:03 ID:Z5PAseof
マッ○はコギャル、マゴギャルのエサ
554禁断の名無しさん:04/01/21 18:34 ID:a7B3KtUm
マック以外ならOKかな
555禁断の名無しさん:04/01/21 18:34 ID:ukC/wiKe
確率変動突入
556禁断の名無しさん:04/01/21 20:54 ID:u3YGOrX/
モスがうまいと言ってる奴は全てゴミ。
ジャンクフードのくせに妙にヘルシー志向なのがダメ。
557禁断の名無しさん:04/01/21 21:09 ID:ITTqGa17
でもマックと比較したらウマイと思うよ
558禁断の名無しさん:04/01/21 21:14 ID:ziLrtJr/
今日食べた吉野家のカレー丼400円はどう考えても高すぎる
280円でも納得いかない
もまいらどうよ?おいらは200円位が妥当かと思ってる
559禁断の名無しさん:04/01/21 21:50 ID:ov+e9jtJ
>>558
牛丼に400円は高杉!と言いながらも、ココロのいかさまメニューに平気でお金払う感覚ってどうよ?
560禁断の名無しさん:04/01/21 22:09 ID:Z5PAseof
ハンバーガーチェーン大手9社に味を求めても無駄よ
店自体が味を売りにしてないんだもの
561禁断の名無しさん:04/01/21 23:38 ID:u3YGOrX/
>>560
9社って??
マクド、ロッテリ、モス、ファッキン、フレバ、ウェンディーズ・・・
まさかドムドムとか入れてないよね??
自分の中では「大手」は最初の3社のみ。
562禁断の名無しさん:04/01/22 07:04 ID:Fr+I/4De
>551
向かいに飯やドンがあるさかいそっちに行きなはれ。
ムナシはあんまり・・・
563禁断の名無しさん:04/01/22 08:00 ID:n9JUdrWY
>>546
新宿のアルタ近くにもおひつやってあるね。
一度友達と朝行った事ある。。。
テーブルの両隣ともホスト帰りと思われる若い女客達だったのが印象的。
564禁断の名無しさん:04/01/22 08:21 ID:vcJAqn6z
ジャンクフード食べてて、健康に気を使ってます。なんて言ってる女はどうよ
565禁断の名無しさん:04/01/22 16:46 ID:kvlXWbj6
マン子なんてそんなものよ
どこか抜けてるものなの
それでこそマン子なの
566禁断の名無しさん:04/01/22 19:39 ID:hqf5jDEc
俺、食生活にはホント無頓着。
何でもいいみたい。
567禁断の名無しさん:04/01/23 15:45 ID:NO+TEdy9
ここで回転寿司の話は、スレ違いかしら?
568禁断の名無しさん:04/01/23 15:56 ID:F7vTbnMi
回転寿司は3皿までならいいと思うのよ?
569禁断の名無しさん:04/01/23 15:57 ID:9qDYS1gN
566 男の味には厳しいのかしら?W
570禁断の名無しさん:04/01/23 15:58 ID:F7vTbnMi
あら大変!書き忘れたわ!!1皿100円の寿司に限るわよ?
571禁断の名無しさん:04/01/23 16:17 ID:cmetQLHS
西新宿のヨドバシ前の北澤倶楽部って、ネタいい?
以前、食べたけどあまり・・・・って感じ
572禁断の名無しさん:04/01/23 16:28 ID:u5YeDmkA
北澤倶楽部より西口バスセンター裏、京王デパート向かいにある
ビルの地下の回転の方がネタがいいよ。
573禁断の名無しさん:04/01/23 16:56 ID:egmq/8Un
高校生の時ある人に寿司屋に連れていってもらったんだけどで、寿司の値段とか
あんまり知らないから好物のウニとイクラばっかり頼んじゃったw。
8個は頼んだかな??きっとひんしゅくものだったでしょうねw。
悪気はなかったんだけど、相当ずうずうしいって思われたかもしれないわ。
574禁断の名無しさん:04/01/23 17:08 ID:JH59BToj
池袋と蒲田にある若●が好きだわ。
お値段も安くて、おいしいわ。
575禁断の名無しさん:04/01/23 17:21 ID:A0Nq0Ap6
新宿南口のエロ映画館前にある回転寿司は?
576禁断の名無しさん:04/01/23 19:31 ID:Okz9NgYR
>>575
2丁目に行く前に寄ることがあるわ。時間帯限定で高いネタが、
出る時あるよのね。
577禁断の名無しさん:04/01/23 21:58 ID:9Tn/zCz/
>>572
沼津直送の回転ずしでしょ?ここ、かなりネタいいよね。ヘタなカウンターの店で食べるより全然うまい!!
578禁断の名無しさん:04/01/23 22:22 ID:Mo7qDUHR
>>568
3皿までならって、どういう意味かしら。4皿以上食うなってことかしら。

あたす、行くたびに15皿は食うんだけど。べつにデヴじゃなくってよ。
579禁断の名無しさん:04/01/23 23:28 ID:skRN7pFG
>>578
このスレの住人の中には、

牛丼特盛完食⇒「うっそ〜シンジラレナ〜イ!!」って人も居るみたいよw
580禁断の名無しさん:04/01/23 23:48 ID:klXZLdeG
回転寿司って小学生の頃に三回行った事あるだけ…。
あとは機会がなくてそれっきり。今いっぱいお店あるよね。
581禁断の名無しさん:04/01/24 00:57 ID:dR6ypJ8g
回転寿司って安いと思って喰ってると、なんだかんだで2千円前後にはなるのよね。
そりゃ、ちゃんとしたお寿司屋さんに比べれば安いんだろうけど、ファストフード店で支払う金額と
考えると結構高いわ。
582禁断の名無しさん:04/01/24 01:55 ID:LV5mxs5X
食いすぎよ。
583禁断の名無しさん:04/01/24 02:20 ID:As/ZTwCV
15皿以上食うのは、BMIが30以上の、オサーンだよ。
これまでの経験からすると。

漏れは、8皿でお腹いぱーいだよ。
584禁断の名無しさん:04/01/24 02:28 ID:af5Dbmd9
>15皿以上食うのは、BMIが30以上の、オサーンだよ。

まったく根拠が無いと思われ。
585禁断の名無しさん:04/01/24 04:13 ID:rNiMj+Vs
食べ盛りの高校生連れて行っても20皿弱は軽くたいらげる。
586禁断の名無しさん:04/01/24 05:32 ID:TF68AGnq
>>581
2千円前後って、10皿食べたとしても1皿200円くらいってことでしょ?
それ、回転寿司だとしても随分安っすいわよ・・・。

そんな情報知りたいスレでもあるんだから、語る価値はあると思うけど。

587禁断の名無しさん:04/01/24 05:38 ID:8/RP8DkG
一皿200円って高くない?>回転寿司

588禁断の名無しさん:04/01/24 06:03 ID:TF68AGnq
平均だと安いほうじゃない?200円。
そりゃあ、全品100円だとか130円だとかの店もあるけど、大抵恐ろしく
まずいし。
大トロ中トロとかウニ、イクラ、アワビなんかって大抵高い目絵皿でしょ?
300〜700円くらいはするじゃない。
こんなのと混ぜ合わせたら、平均200円じゃきかないでしょぉ。
玉子とか巻物だけ食べるわけじゃなし。
なんにしてもヘタなカウンターで食べるよりはずぅーっと安いし旨いわよ>回転寿司
589禁断の名無しさん:04/01/24 06:56 ID:rNiMj+Vs
あたしは回転寿司でまわってる、やっすいデザートが好き。
あのシチュエーションだから食べれるってのもあるけど。
590禁断の名無しさん:04/01/24 07:32 ID:Chw6z792
>2千円前後って、10皿食べたとしても1皿200円くらいってことでしょ?
>それ、回転寿司だとしても随分安っすいわよ・・・。

所謂、普通の回転寿司の平均値でしょ。安かないわよ、妥当な値段。

東京・池袋とかの激戦区の回転寿司は、絵皿でも安くて美味しいわ。
寿司ネタが本物かどうかともかくw
高くても200円でしょ?
591禁断の名無しさん:04/01/24 11:13 ID:I8yXJwJ2
>>589
子供以外でデザート取る人、珍しいわね。
コンビニで買えばずっと安いし冷えていないし...
それともオリジナルのデザートが流れて来るの?
592禁断の名無しさん:04/01/24 11:19 ID:5XJNAn78
安いプリンとかゼリーとか、普段なら絶対買わないようなデザートを
たまに食べると、おいしい気がする。
593禁断の名無しさん:04/01/24 12:58 ID:HWVFKqa/
お取り寄せ、してる人いる?
プチ贅沢よ。
594禁断の名無しさん:04/01/24 14:52 ID:I8yXJwJ2
デリバリー・ボーイ?
595禁断の名無しさん:04/01/24 14:55 ID:V6sYhkJI
ふくセット
596禁断の名無しさん:04/01/24 17:47 ID:JTNxuQdF
>>593
お取り寄せはスレ違い。
597禁断の名無しさん:04/01/25 00:24 ID:kdMQ3cCf
今、パステルのなめらかプリンの
オリジナルと抹茶を全部で4つ食べた。

1000円の贅沢…
598禁断の名無しさん:04/01/25 01:01 ID:Tl0dpzcp
大戸屋のしまほっけ定食
今日大戸屋の前通ったんだけど、ここのカキコ思い出して
メニュー見ながら吹き出してしまった(w)
シマホッケ!
599禁断の名無しさん:04/01/25 01:25 ID:kVKuH/bB
なか卯、天ぷらも卵もあるんだから「天とじ丼」やって頂戴。アタシ好きなのよ。
600禁断の名無しさん:04/01/25 01:26 ID:cb4Sm0vL
しまほっけの何処が可笑しい?
601禁断の名無しさん:04/01/25 01:33 ID:uDCq5+vg
>>599
アタシはカレー丼やってほしいわ。
あそこのカレーうまいし。
602禁断の名無しさん:04/01/25 01:34 ID:1FhatNY+
美味すぅよねしまほっけ
603禁断の名無しさん:04/01/25 01:47 ID:ESVPz/Ae
カレー丼、汁だく!
604禁断の名無しさん:04/01/25 01:54 ID:89FPipg0
松屋の豚めし?って美味しそうじゃない?
605ふう ◆0PdJqt9jW. :04/01/25 02:11 ID:T620RCbc
そうね、牛めしと同じ管理なんで、食べてみたい。豚は味噌味入れて欲しいな。
606禁断の名無しさん:04/01/25 03:35 ID:fLf+Jii6
>>603
あたしもカレー丼を梅雨抱くで注文してみたいわw
607紫陽花姫:04/01/25 04:07 ID:wsErZm7w
頼めば良いじゃない。
下らないレスをいちいちいれないで。
アホ
608鯨肉:04/01/25 04:15 ID:kdMQ3cCf
牛、鳥がだめって、あとは豚しかないじゃないのっ!

609禁断の名無しさん:04/01/25 04:33 ID:S6ZjEfd/
>>607
おまえは消えろ!
610禁断の名無しさん:04/01/25 05:43 ID:uDCq5+vg
豚は確か韓国で豚コレラが出たわよね。
611禁断の名無しさん:04/01/25 06:18 ID:1FhatNY+
コラっ!
肉ばっか食ってないで
野菜食え野菜!








いいぞ野菜は
612禁断の名無しさん:04/01/25 06:50 ID:kdMQ3cCf

肉はちんぽがあれば、生きていけるわ。
613禁断の名無しさん:04/01/25 06:58 ID:1FhatNY+
肉が駄目なら豆腐があるさ
牛乳が駄目なら豆乳があるさ
もっと豆食え豆!









いいぞ、豆は
614禁断の名無しさん:04/01/25 07:06 ID:f9IBQTWI
じゃあ、納豆食べなさい。
615禁断の名無しさん:04/01/25 07:07 ID:1FhatNY+
魚もしっかり食え!
鯖食え鯖!









味噌煮な
616禁断の名無しさん:04/01/25 09:16 ID:a/yA59ol
松屋のカレーブーを食べたんだけど、豚肉に臭みがあったわ。
617禁断の名無しさん:04/01/25 09:20 ID:aP4G8eSO
松屋はまだ行ったことがないな〜、あとすき家も
吉野家しか行ったことない
618ふう ◆0PdJqt9jW. :04/01/25 09:36 ID:T620RCbc
松屋は牛飯に味噌汁がつくので好き。
619禁断の名無しさん:04/01/25 10:17 ID:CjEJiUyu
ビッグマックセットが390円って安いよね。
なにげに好きなので買ってこようかな。
620禁断の名無しさん:04/01/25 10:18 ID:tJxOjqVh
松屋は他の定食用だけどタレがいろいろ置いてあって、濃い口が好きな阿田氏には良いわ。
ケチな名古屋じゃ怒られちゃうみたいだけど...
621禁断の名無しさん:04/01/25 11:54 ID:+AfN0mx5
>>619
マックよりダブチのほうが美味くない?脂っこくて。
622禁断の名無しさん:04/01/25 15:53 ID:G8ycvo/q
>>621
しつこいとお腹にもたれるのよ。オヤジは・・・
623禁断の名無しさん:04/01/25 17:28 ID:DR+UEvMK
いやぁ このまえ、よしのやでヤクザにひじうちしちゃった
でもボクかわいいからゆるしてもらえた
624禁断の名無しさん:04/01/25 17:37 ID:FP7c92Eq
牛丼の素とかも無くなっちゃうのかな?
625禁断の名無しさん:04/01/25 17:39 ID:6hjTs0zw
吉野家の
焼魚定食っておいしいの?
626禁断の名無しさん:04/01/25 19:16 ID:mMgYoOhE
すき家に行った。
結構おいしかった。
値段が高め。メニューが無駄に多い。

松屋に行った。
肉のレベルが明らかに下がってた。
ゴムみたいだった。

吉野家
ガラガラだった。
カレーの評判が悪いのだろうか?
627禁断の名無しさん:04/01/25 21:05 ID:quKLNFJt
深夜のココイチで
500g2辛 トッピングにエビカツ、揚げギョーザ、チーズ、半熟卵。
しめて1380円、、
628禁断の名無しさん:04/01/25 21:15 ID:nhfHLnHx
すき家は結構美味いね。
牛丼が美味いし,今度カレーに挑戦してみまつ。
意外と隠れた名店かもしれないね。
629禁断の名無しさん:04/01/25 21:31 ID:tvsAqiOJ
モ○のバーベQフォカッ○ャって喰ってみた。なんか生産が追いつかないって聞いてたんで
食べてみたんだけど期待はずれ。ソースとフォカとソーセージがバラバラ。
ソーセージは太くてチンコ喰ってるみたいだった。次の新作は煮た大根いれるらしいけど
どんなんだろ
630禁断の名無しさん :04/01/25 21:38 ID:o7P/pHDQ
>>629
ちょっと食べにくいよね、確かに。あれだったら以前、出していた
ナンの方がよかったかもしれない。今回のフォカッチャって、ぶっちゃけ
ナンを2つ折りにしたようなもんだと思うな。
631禁断の名無しさん:04/01/25 21:39 ID:+AfN0mx5
モ○なんかに期待するほうが間違い。
632禁断の名無しさん:04/01/25 21:45 ID:G8ycvo/q
とにかくデカイのを出して欲しいわ。
一個食えば満腹になるようなやつ。
633禁断の名無しさん:04/01/25 21:49 ID:+AfN0mx5
ロッテのBBって覚えてる?普通の倍ぐらいでかいミートとバンズで
一個食ったらかなり腹パンになった。
うかつにポテトLとかチキン頼むと吐きそうなくらい満腹になるの。
634禁断の名無しさん:04/01/26 00:00 ID:7jdNFg6P
久しぶりにめしや丼に逝ったら、チゲ鍋定食が復活してた。
喰ってみた。

結構美味いと思う漏れはだめな人でつか?
635禁断の名無しさん:04/01/26 00:02 ID:k8eVc9if
カエルの姿焼きくいてぇな。
虎の睾丸も下半身の血が騒ぎだすよな。
636禁断の名無しさん:04/01/26 00:16 ID:JgWvqMrB
637禁断の名無しさん:04/01/26 00:44 ID:aY++W04f
635は高齢者だね
638禁断の名無しさん:04/01/26 00:47 ID:k8eVc9if
だから何?
639禁断の名無しさん:04/01/26 00:50 ID:E9/1I3Ij
>>638
たぶん口臭が激しそうってことよ
640禁断の名無しさん:04/01/26 00:50 ID:Bvr+R/o6
スレ違いにも程があるな。
641禁断の名無しさん:04/01/26 01:10 ID:OMHqlRLO
口臭は年齢関係ないわよ。
身だしなみの問題なんだから。
>>639さん、あなたは自分の口臭の原因をまず知ることが先よ。
いきなりそんな事書いているくらいだから、ご自身のコンプレックスなのでしょうね。
アタシはニンニクや納豆を食べたあとはちゃんとブレスケアの粒を飲むわ。
642禁断の名無しさん:04/01/26 09:24 ID:60EVNTGu
俺はバーガーキング復活を望む
643禁断の名無しさん:04/01/26 12:42 ID:q/VipFwq
>>642
アタシも〜1票。森永さん!宜しくお願いします。
644禁断の名無しさん:04/01/26 12:59 ID:RK4UQAQ7
>>643
おなじく1票。西武商事さん、よろしくよ〜。
645禁断の名無しさん:04/01/26 13:10 ID:RxwB+iwM
雀の丸焼きの焼き鳥串
鼻血でる程精力増強
646禁断の名無しさん:04/01/26 14:32 ID:IjAM53Ij
バーガーキングってJTがやってたような
647禁断の名無しさん:04/01/26 15:58 ID:fa4n/uka
>>633
覚えてる覚えてる!あれ好きだった。トマトとかロッテリアにしては野菜がたくさん入っててよかった。
でもちょっと大きすぎだったような。そのあとにBBライトっていう普通のサイズでなかったっけ?

>>642
やっぱり日本からなくなってたの?結構すきだったからまた復活して欲しい。

沖縄以外でA&Wってないのかな?ルートビア飲みたい。あの毒々しい味が病みつきに。
648禁断の名無しさん:04/01/26 17:27 ID:q/VipFwq
>>647
沖縄以外にはないみたい。。A&W。
649禁断の名無しさん:04/01/26 18:45 ID:78HJUQuz
バーガーキングってどこにあったの。
名古屋の方にできたというニュースを聞いただけ・・・。
外国のしか行った事無いや。
どんなのだったかも忘れたし、、
650禁断の名無しさん:04/01/26 18:51 ID:x+b6K193
バーガーキングは首都圏だけにしかなかったのよ。
651禁断の名無しさん:04/01/26 19:11 ID:78HJUQuz
東京なんだけど。
652禁断の名無しさん:04/01/26 19:14 ID:fa4n/uka
>>651
とりあえず中野、高田馬場にはあったよ。ほかはよくわからんけど
653禁断の名無しさん:04/01/26 19:17 ID:NlndPMN3
学大にもあったね。
654禁断の名無しさん:04/01/26 19:17 ID:78HJUQuz
高円寺に住んでた事もあったのになぁー。一駅違いね。。
TACOBELLも上陸すればいいのに。
タコスってすきだなー。
655禁断の名無しさん:04/01/26 19:19 ID:x+b6K193
タコベルは基地の中にはあるよ!
656禁断の名無しさん:04/01/26 19:25 ID:78HJUQuz
そうなんだー。多分基地の中は行かないと思うわ(´・ω・`)
657禁断の名無しさん:04/01/26 19:31 ID:cWJunFOZ
>>656
っていうかおまえは基地外だから
行かなくて当然だよなw
658禁断の名無しさん:04/01/26 19:33 ID:NlndPMN3
>>657
あはは、上手い!!
659禁断の名無しさん:04/01/26 19:34 ID:78HJUQuz
名無しで煽る大家。
バカ男は他板でもしつこく纏わりつく。
詮索好きのゲス。
660禁断の名無しさん:04/01/26 19:40 ID:cWJunFOZ
>>659
オイすねんなよ、基地外オカマ
661禁断の名無しさん:04/01/26 19:42 ID:78HJUQuz
>>660
しつこい同和だな。
両目くりぬいてやりてえ。
662禁断の名無しさん:04/01/26 19:48 ID:cWJunFOZ
タコスっていうかおまえコロス>>661
663禁断の名無しさん:04/01/26 19:51 ID:78HJUQuz
>>662
おいで、うちまで早く〜。
ネットでしか吠えられないクズがw
664禁断の名無しさん:04/01/26 19:52 ID:78HJUQuz
>>662
こっちはてめえの家族ごとまとめて考えてるから。
665禁断の名無しさん:04/01/26 19:52 ID:cWJunFOZ

         オーホホホ
                 ∧_∧
                (~ё~  )      ,
               /´, 、,  、 `)    /λ
.                 / (;;:X:;;/ /  /  /l|
              ( ⌒γ_ノヽ/   ノ( ヽ
                ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー'
            γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ
            |_ヽ_,ノ;;l    |
             |;;;;;::|    l   |
.              |;;;;::|.    |__,{
             /;;;、|     |;;;;;::|
         /⌒ー'`ヽ   r-.|;;;;::|
      λ_λ ノ   ヽ/ ./;;;,、|
     (゚* ゚ = ;) ⌒)   ヽ ,/;;ノ ´
      l 、__ ,  |\_ノ
      |  |    |  |
     / ノ  / ノ
    ○∞∞○》'´  ←ID:78HJUQuz
666禁断の名無しさん:04/01/26 19:53 ID:x+b6K193
>>663
ID見てみ!
667禁断の名無しさん:04/01/26 19:56 ID:cWJunFOZ
>>663
ID:78HJUQuz←っていうかおまえのID自体クズなんだがw
氏ね!
668禁断の名無しさん:04/01/26 19:59 ID:uECeInmT
やぁやぁ、盛り上がってますね。
669禁断の名無しさん:04/01/26 20:21 ID:78HJUQuz
>>667
せいぜいてめえをクズに育てた親を恨むんだな。
お前みたいなのもう相手にしたくないよ。
本当に嫌いだから。
670禁断の名無しさん:04/01/26 20:44 ID:3BxDFMl6
吉野家のカレー丼食ったけどマズ!

お蕎麦屋さんに出てくる、カレーうどんのルーの味だった。(和風だし?)
400円はちと高いよ。
671禁断の名無しさん:04/01/26 20:59 ID:2CdPq9tR
マグロブツギリとろろ丼
672禁断の名無しさん:04/01/26 21:23 ID:xo2fjJ8J
松屋の豚めしは?
673禁断の名無しさん:04/01/26 21:28 ID:Nx8zdfxZ
豚めしってすごいネーミングだよね。豚箱(刑務所)とかそこでの食事や、
とんでもない余り物混ぜ込んだメシってイメージしてまうなぁ。
674@:04/01/26 22:09 ID:2s9Iic4s
>>642-644
復活はむずかしい。

バーガーキング社の日本撤退の背景
http://www.sayko.co.jp/article/syogyo/insyoku/2001/2001-5-2.html
675禁断の名無しさん:04/01/26 22:15 ID:E9/1I3Ij
さっき豚めし食ってきた!
松屋行ったら、豚めし290円セール!ってポスター貼ってたんで、思わず注文しちまっただよ。
一口食べたら口の中に何とも言えない脂っぽさが広がってオエッってなりますた。
それで紅生姜ワンサカ入れて食ったけど、牛めしを数倍薄めたような味で(淡泊なんて上品な状態じゃないわよ)もう二度と頼まないと思ったっす。
でも豚めし売れなくても松屋は定食とカレーがあるから強いなーと思った。だって周りの半分は定食食べてるんだもん。
ちなみに豚飯って感じにしたら、↑673の言うとおりになっちゃうね(w
676禁断の名無しさん:04/01/26 22:19 ID:E5O8j3gL
吉野屋カレーのたまねぎはシャキシャキしてるのかしら?
わたしシャキシャキたまねぎ苦手なのよね。

カレーのねぎ抜きは可能なのかしら…
677禁断の名無しさん:04/01/26 22:27 ID:pYiNW5nU
結局、牛丼と同じ値段で食せるのは、松屋の豚めしだけ?
678禁断の名無しさん:04/01/26 22:31 ID:E9/1I3Ij
>>677
でも豚めしも2月の何日からか400円って書いてあったわよ。
それまでが290円のお披露目セールなんですって。
679禁断の名無しさん:04/01/26 22:33 ID:cWJunFOZ
っていうかおまいら豚の餌でも食ってろ
ぶー、ぶー、ぶー、wwww
680禁断の名無しさん:04/01/26 22:57 ID:Szse3072
今年、豚丼ってブレイクするっていうからこのBSE騒動でどっかやる(代替品として)
と思ったけどどこもやんないね。牛→豚って安直過ぎるから?。値段がトントンwだから?
681禁断の名無しさん:04/01/26 22:58 ID:HNzjMF3w
豚飯食ったよ。
なんか物足りない味だよねぇ〜。
けど、テイクアウトしてポン酢醤油少しかけて、
鰹節をまぶしたら意外と食えるかもってオモタよ。
290円のうちはあと何回か食べるかも。
682禁断の名無しさん:04/01/26 23:02 ID:cWJunFOZ
っていうかただでさえブタなおまえらに
豚丼なんか提供しちゃ共食いになるからヤバイっていう判断だろ?
仲間を食っちゃヤバイよ豚どもおまいらのことだw
683禁断の名無しさん:04/01/26 23:06 ID:60EVNTGu
俺はバーガーキングの営業最終日に行ってワッパー2つ食べた
684禁断の名無しさん:04/01/26 23:07 ID:pYiNW5nU
>678
えー!!
そうなの?
ずっとあの値段じゃないんだ…。
なんだよぉ。
牛肉の方が安いって納得いかないw。
685禁断の名無しさん:04/01/26 23:08 ID:cWJunFOZ
>>683
今日まで営業してたんだ?
そんな奇特なお店どこ?
うちの近くは全店全滅だよw
686禁断の名無しさん:04/01/26 23:10 ID:x+b6K193
基地の中にならまだあるよ!バーガーキング
687禁断の名無しさん:04/01/26 23:11 ID:q/VipFwq
>>682
アンタの住んでるアラスカにはあざらしの生肉しかないじゃん
688禁断の名無しさん:04/01/26 23:47 ID:jB/rZQqr
>>686
基地ってどこの基地にあるの?
そもそも一般人が入れるの?
689禁断の名無しさん:04/01/26 23:48 ID:FzMp0Hfz
>>686は基地外ということで。
690禁断の名無しさん:04/01/26 23:56 ID:pYiNW5nU
厚木だか横田で、祭りのときに食べられます。>バーガーキング
691禁断の名無しさん:04/01/27 03:08 ID:7L8B1Cpn
座間キャンプでしょ>バーガーキング

厚木ではマクドナルドがドルで(円も可)売っていた。
692禁断の名無しさん:04/01/27 05:13 ID:kzf/WGpz
荒れる一方だから、あらしの相手はしないほうがいいよ。
ほとんどの人がスルーしてるのに、そこでまた構うと
荒らしに勢いがついてしまうから。
693禁断の名無しさん:04/01/27 10:09 ID:19JA2fKp
よしぎゅのカレーはお肉とたまねぎだけ…。
じゃがいももにんじんも入ってないよぅ。
694(。'(ェ)'。) ◆kumaJDAMgc :04/01/27 16:51 ID:m2Q4/48b
ミスドのしょうゆ味ポンデリングおいしい
695禁断の名無しさん:04/01/27 16:54 ID:8XHcbHK0
洋食っぽいメニューは大戸屋らしくないわね
渋谷の三山須坂の店は薄暗かったし。
696禁断の名無しさん:04/01/27 16:56 ID:nKHTM0nX
ARMY&AIRFORCE系の基地だと、バーガーキングなんだよね!
NAVYだとマック
697禁断の名無しさん:04/01/27 17:11 ID:AZ1Et4mT
>>694
もちもちしすぎじゃない?
こねすぎなんだよね
ドーナツっぽくないし
一口食べてオエッて通路に吐き出しちゃった
店員もびっくりしてたみたい
698(。'(ェ)'。) ◆kumaJDAMgc :04/01/27 17:26 ID:m2Q4/48b
>>697
それは汚すぎ
699禁断の名無しさん:04/01/27 18:34 ID:AZ1Et4mT
あげ
700禁断の名無しさん:04/01/27 18:55 ID:mhhg4/Kn
700
701禁断の名無しさん:04/01/27 20:21 ID:N2t9ON+d
>>697
店内でオエッて吐かれたら、店員じゃなくてもビックリするわ。あたしでも。
702禁断の名無しさん:04/01/27 20:55 ID:VFrNUikg
まぁ松屋の豚めし290円は頑張ってるよな

どこぞの不味い400円のカレー丼とくらべたら
703禁断の名無しさん:04/01/27 20:59 ID:nonz2bpN
>>702
味は牛めしと似てる?
704禁断の名無しさん:04/01/27 21:31 ID:gTxjoD7f
今日、初めて神戸らんぷ亭に入りました。
あそこはお盆の上に乗せて渡して席へ行く、マックみたいな方式なんですね。
味はまあまあ、近所の吉野家よりもややご飯がふっくら柔らかでした。
705(。'(ェ)'。) ◆kumaJDAMgc :04/01/28 18:34 ID:eKeKUoMu
らんぷは結構上品な味だけど吉牛のほうがうまい
706禁断の名無しさん:04/01/28 18:38 ID:jgTH3Gej
不細工な顔の熊ね。
707禁断の名無しさん:04/01/28 21:32 ID:rEOJMEBc
サイゾーでの各社比較によると、一番重量が多いのがらんぷ亭でした。
708禁断の名無しさん:04/01/28 23:56 ID:UPfekAeF
なか卯の豚角煮丼(550円)食べたけど、あんなちょっぴりの角煮に
さっぱりさせるような大根おろしや、レモンはいらないんじゃないかしら?
どうせならチンゲンサイの湯通ししたやつとかひけば、
見た目も栄養・味のバランスもよくなるのに。
709禁断の名無しさん:04/01/28 23:59 ID:BCYMqp2W
なか卯で550円は高いわー。
710禁断の名無しさん:04/01/29 13:43 ID:ppTtTaVb
なぁ、豚メシってえどうよw、いや、判るけどさぁ、「ブタメシ」だぜ、「ブタメシ」w
711禁断の名無しさん:04/01/29 21:51 ID:Q8/E9qj5
なか卯は「とんどん」なんだってw
712安倍あさみ:04/01/29 21:59 ID:3ls/dAfz
>>703
だいぶ違います。
ごまが入っているらしいですが、あまりゴマの味はしません。
生姜の味が強く、甘みはかなり抑えられています。
牛めしと同じでは芸が無いから変えたのでしょう。
個人的には甘みが嫌いなので、この方向性は歓迎ですね。
他の店も甘くない味を出してほしいです(^。^)y-゜゜゜
713sage:04/01/29 21:59 ID:L0njjFtX
あれはレモンじゃなくてグレープフルーツなのは既出?
714安倍あさみ:04/01/29 22:01 ID:3ls/dAfz
うまトマハンバーグがなくなったのは残念です。
からあげ丼もなくならないでほしいなあ(・∀・)
715禁断の名無しさん:04/01/29 22:27 ID:4Sd1yrHk
BSE→インフルエンザの次は豚コレラって言われてるけどどうなんでしょ。
716禁断の名無しさん:04/01/29 23:04 ID:P9Yz/JQI
鳥風邪って・・・

中 国 政 府 の 口 減 ら し 策 か し ら ?
717禁断の名無しさん:04/01/29 23:30 ID:RPjIrXQL
ダチョウって鳥インフルエンザにかからないのかな???
自分は媒介はするけど発病しないってのが一番厄介だからな...

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000143-kyodo-bus_all

食肉不安でダチョウが人気 低カロリー、給食にも登場
 
 牛海綿状脳症(BSE)や鳥インフルエンザが問題になる中、カロリーが牛肉の40%と
いうダチョウ肉が、ダイエットブームにも乗って人気だ。国内の飼育数も飛躍的に増え、
都内のレストランはフルコースを出し、山形県の学校給食にも登場した。
 ダチョウは牛肉の赤身に似ているが、脂肪は牛肉の10分の1で鉄分も多く、ヘルシーだ。
 フランス料理店「シェ・ダイゴ」(東京都千代田区)のメニューには、ダチョウのもも肉の
香草パン粉焼きや砂肝のサラダ仕立てなどが並ぶ。オーナーの大嶋昌宏さんは「牛、豚、
鶏に次ぐ第4の食肉。新鮮なら生でも食べられる」と話し、フルコースも提供する。
 町おこし事業の一環でダチョウの飼育をしている山形県朝日町は、1月から小学校2校で
ダチョウを給食の献立に取り入れた。(共同通信)
718禁断の名無しさん:04/01/30 01:23 ID:hcOpzSqP
仙台で給食費不払いあるかとおもえば
山形でダチョウが出るのか。
719708:04/01/30 02:38 ID:z/V+tyop
>>713
あれグレープフルーツだったの?
どお見てもレモンにしか見えなかった。
よっぽど小さいグレープフルーツなのね。(型落ちの流通には乗れない激安品かしら)
グレープフルーツだったらかけてみたのに。ちょっぴり残念┐(´д`)┌ 

>>714
うまトマハンバーグきえたの?
アタシあれ大好きだったのに。今日も松屋行こうかどうしようか考えてたのよ。
こっちはすっごい残念。・゚・(つД`)・゚・
720禁断の名無しさん:04/01/30 04:15 ID:q514iYsC
めちゃそば屋のカレーが食いたくてそば屋逝ったら
やってなかったから、仕方なく良し牛のカレー丼に初朝鮮
あまり期待してなかったけど結果はやはし:::まず!
具なんてほとんどないし、甘ったるいし。
どこがスパイシーなんだっ!って感じ
牛も駄目、鳥も駄目、カレー丼はあれだし、
残るは鮭いくら丼とマーボー丼でしょ。
このさきどーなるのかね、良し牛
721713:04/01/30 19:03 ID:bbOcYBsA
えーと、苦味がなんとかとか、理屈も聞いた気がしたが忘れた。
でもねーレモンよかGフルーツの方が単価安いからじゃん?笑
722禁断の名無しさん:04/01/30 21:42 ID:dBiB5FJo
yoshi牛のカレー丼食うくらいなら魔通夜のスパイシーチキンカレーの方がずっと美味しいわよ!
723禁断の名無しさん:04/01/30 23:13 ID:XVYpJufx
吉野家もうだめぼ。
724禁断の名無しさん:04/01/30 23:13 ID:zWyG+0/J
>>722
おまけに安いしね!よしのやさよなら
725禁断の名無しさん:04/01/30 23:31 ID:htL2oh17
吉野家踏んだり蹴ったりね…
いっそ思いきって魚に転向してみたら?
726禁断の名無しさん:04/01/30 23:38 ID:F6sVGxtd
畑の肉って呼ばれる
大豆って駄目なのかしら
変な肉使われるより、そっちの方がいいと思うんだけど
ハンバーグとかにしたら、あんまりわかんないらしいわよ

727禁断の名無しさん:04/01/30 23:56 ID:+JpQu243
スタバって、どこもマムコばっかりなの。>店員
イケメンさんが多い店しらない?
728禁断の名無しさん:04/01/31 00:13 ID:NcnJHuVn
吉野家、このぶんじゃ、また潰れるわね。
729禁断の名無しさん:04/01/31 00:37 ID:uxMgGF0L
730禁断の名無しさん:04/01/31 00:51 ID:bjL9gNub
歌舞伎町の中にもつるかめ食堂ってあるよね。
姉妹店かな?
731禁断の名無しさん:04/01/31 00:51 ID:oFVWD9vR
>728
やっとここまで復活したのにねぇ。
732禁断の名無しさん:04/01/31 11:04 ID:S8OEwSlx
>>727
前、地元にスタバがオープンした時に、ガッチリ・ラウンド髭で
笑顔がステキなイケメン店員がいたけど、ヘルプの人だったらしく、
しばらくしたら昔からある店にいっちゃった。

733禁断の名無しさん:04/01/31 12:38 ID:UuzGR/oE
菓子パンはダメ?

ヤマザキの『つぶつぶイチゴチュロッキー』
(歯切れの良いクッキー風の生地をイチゴチョコでコーティングし、仕上げに
 イチゴチップをトッピングしました)
 が超美味いんだけど。。。
734禁断の名無しさん:04/01/31 13:03 ID:NqkkQjJC
>>733
牛丼屋で味噌汁だけ頼んで、山崎パンを平気で食えたらいいわよw
735禁断の名無しさん:04/01/31 13:25 ID:cl+oOtoe
匠レタス食べたわ。
736禁断の名無しさん:04/01/31 13:48 ID:JFCZjacE
吉野家の湯うどんっていうのどう?

ところで、牛丼っていつまで食べれるの?
もう中止中?
737禁断の名無しさん:04/01/31 16:15 ID:tGW2V3SY
>>727
岡山のLOFTのスタバ。
坊主2名
うち1人はキャワイイ。もう一人は猿系。
738禁断の名無しさん:04/01/31 16:18 ID:1kpYEfXF
松屋の豚メシ、、薄味でパンチがないわ!
739禁断の名無しさん:04/01/31 17:23 ID:M4Hb36gi
牛丼屋にパンチは求めないけど、牛めしの無意味に濃い味よりあたしはいいわ。
740禁断の名無しさん:04/01/31 17:28 ID:cFxoh5Kg
平気な顔して、400円と言う高値で激マズ「カレー丼」売る、吉野家は、もうすぐ倒産。
あんなひどくまずいものをよく、お客に出せるわね。
もう、吉野家には絶対に行かないわ。
「ゲッ!」吐き気が・・・
741禁断の名無しさん:04/01/31 17:35 ID:hLbC0zE6
箱根そば、割と好きだな。
742禁断の名無しさん:04/01/31 17:38 ID:O56+KR+0
吉野家の「カレー丼」のマズさ、高さ、いったい誰に文句を言えばいいの?
私は、初めて食べたときのあまりにも衝撃的な不味さに文句のつけようもなく、
一口食べただけで、お金を400円も払ったわよ。店員の顔を睨みつけてやったわ。
400円返してちょうだい!私の大事な大事な400円!
743禁断の名無しさん:04/01/31 17:39 ID:1Nn77oid
これからは、寿司の時代よ。
朝から寿司よ
744禁断の名無しさん:04/01/31 17:40 ID:wVLGgec7
箱根そばアタシも好きだけど、たぬきうどん頼むと、
たまにもの凄く固い天カスが入ってるのよね、
あれはどうにかして欲しいわw
745禁断の名無しさん:04/01/31 17:41 ID:O56+KR+0
>>735
喪す始まって以来の大失敗作品ね。
746禁断の名無しさん:04/01/31 17:41 ID:uxMgGF0L
742>吉野家の「カレー丼」のマズさ、高さ、いったい誰に文句を言えばいいの?

ここへ↓
http://www.yoshinoya-dc.com/contact/index.html
747禁断の名無しさん:04/01/31 20:04 ID:eMR6CELm

('・ω・`) づけまぐろが好き……
748禁断の名無しさん:04/01/31 22:07 ID:h/n0f8OP
吉野家の倒産Xデーはいつかな?
749禁断の名無しさん:04/01/31 22:54 ID:HVMFX60+
心配しなくてもアメリカの圧力に負けて直ぐに輸入解禁するさぁ
750禁断の名無しさん:04/01/31 23:28 ID:JljUnGBa
吉牛カレー丼むちゃ不評ね。そんなにまずいのか・・・。
一度チャレンジしたくなった。
751禁断の名無しさん:04/01/31 23:29 ID:pclux7i8
吉野家、二度目の倒産近しですか…せっかくここまで持ち直したのに。
752禁断の名無しさん:04/01/31 23:32 ID:6+6v1133
マックみたいにオージービーフにしておけば良かったのかな?吉野家。
753禁断の名無しさん:04/01/31 23:35 ID:NqkkQjJC
今回は牛丼屋ばっかニュースになってるけど、焼き肉屋とかは大丈夫なの?
中小が多いから倒産したら可哀想よね。狂牛病の時みたいに
754禁断の名無しさん:04/01/31 23:42 ID:NcnJHuVn
食べ放題の焼き肉屋も心配ね。スレ違いだけど。
755禁断の名無しさん:04/01/31 23:47 ID:pclux7i8
最近、コーヒーショップとか、ファーストフードの店でしばらくいると、なんだか寒いの。
年取ったのかなぁ。
なんか、隙間風だかなんだかで。
金払って、なんで寒い思いし無くちゃいけないの!って店出ながら思う。
756禁断の名無しさん:04/01/31 23:49 ID:qoLzJRMS
>>755
長居させないため、わざと温度を下げてるのよ。
座席も長く座ると疲れる仕様になってるの。
757禁断の名無しさん:04/01/31 23:56 ID:MgfDSlfm
少しで腹いっぱいになるようなタレをわざわざ使ってる
焼肉食べ放題の店(ものすごく安い肉使ってるようなとこ)と似てるわね。
758禁断の名無しさん:04/01/31 23:59 ID:6+6v1133
じょじょえんってどうなの?
759禁断の名無しさん:04/02/01 00:12 ID:rbwEW4xM
>>758
序助演ってB級グルメなの?
760禁断の名無しさん:04/02/01 10:21 ID:FdFf8ud4
吉野屋って一回目の倒産の教訓から、何もしなくても2年くらいは全社員を食べさせる
余裕があるらしい。。。
761WWW:04/02/01 13:27 ID:XmhCStgy
>>756
あと赤い椅子も客の回転をよくする効果があるらしい
762禁断の名無しさん:04/02/01 13:51 ID:jv6Kg3Nr
吉野家で初めて「焼鶏インフルエンザ丼」食べたけど何なのあれ?
あったかいご飯に冷えた卵かけてわけわからんよ しかもあれしか鶏肉なくて450って… 2度と食べたくない
763禁断の名無しさん:04/02/01 13:54 ID:8DQaAYRy
>755 756
ミスタードーナツなんか木の椅子で、食ったら早く退けと
その点エクシオールカフェの座席は秀逸だよなぁ…
764禁断の名無しさん:04/02/01 13:55 ID:A8P5bNBz
イスが何色でも、寒くても、居座る時は二時間くらいいるわ。
765禁断の名無しさん:04/02/01 13:57 ID:A8P5bNBz
渋谷のたこ焼き屋なんてもっとすごかったわ。
「30分で出てください」って張り紙があったもの。
センター街にある店だから、過去に色々あったんでしょうけど
ああいうのは二度と行きたくないわね。
766禁断の名無しさん:04/02/01 14:02 ID:ryvg2z4F
木の椅子って意外とあたたかい感じがするよ。
ビニールや合成皮の椅子のほうが、おなかが冷える感じがする。
767禁断の名無しさん:04/02/01 14:09 ID:389JYKom
痔になるわよ。
768禁断の名無しさん:04/02/01 16:35 ID:+uNRTZkt
>>763
エクセシオールが正しいの?
あたし今までエクセルシオールって読んでたわよ!
仕事で毎日エクセル使ってるんで、無意識のうちにそう思いこんでたわw
769禁断の名無しさん:04/02/01 16:45 ID:TUyTw4KM
>>768
あんたの最初に読んでた方が正しい。
エクセルシオールね。
http://www.doutor.co.jp/service/exc/exctop_bs.htm
770禁断の名無しさん:04/02/01 17:04 ID:XmhCStgy
>>769
ややこしいけど、「エクセルシオールカフェ」と「エクセシオールカフェ」どちらも正解でどちらも存在するよ。
「エクセルシオール」はスタバ似で、「エクセシオール」はオレンジ色の看板で、新宿の三越近くにあるよ。
どちらもドトールコーヒーのカフェです。

771禁断の名無しさん:04/02/01 17:14 ID:+uNRTZkt
>>770
それってスペルは一緒なの?
772禁断の名無しさん:04/02/01 17:18 ID:U1QaPdUo
エクセシオール?
エクセルシオール?

どっちでもいいけど、本日のコーヒー「キリマンジャロ・ブレンド」
死ぬほどまずかった。。。
ドロ水かと思った。。。
グランデ・サイズなんてとても飲めない、というか2口で降参したわ。

タリーズかスタバだわ、コーヒーは。
773禁断の名無しさん:04/02/01 17:19 ID:k09tc/6e
ttp://members.jcom.home.ne.jp/cafe1/exceisior/exci_index.htm
エクセシオールは3店舗しかないみたい。
774禁断の名無しさん:04/02/01 17:25 ID:XmhCStgy
775禁断の名無しさん:04/02/01 18:56 ID:389JYKom
すき家に行って牛丼食べなきゃ!!
776禁断の名無しさん:04/02/01 19:00 ID:Ua7sVKFF
牛丼販売休止だからな
777禁断の名無しさん:04/02/01 19:00 ID:gcKCThNr
確率変動突入
778禁断の名無しさん:04/02/01 19:11 ID:XmhCStgy
すき家って何を食ってもマズイ
779禁断の名無しさん:04/02/01 19:14 ID:AHTSpVzI
すき家も好きやけどなぁ
780禁断の名無しさん:04/02/01 19:19 ID:nI9Tewci
>>779
オヤジギャグサゲ゙ヽ(`Д´)ノ
781禁断の名無しさん:04/02/01 19:25 ID:4+hRbmpy
次スレは
ゲイが語る牛丼、カレ−屋・FF・カフェ vol.2

カフェもいれて。単独で立てると速攻、あぼんだから。

ブレンズコーヒーお勧めします。電源スペースもあるから
モバイラーには最高。
782松子:04/02/01 20:00 ID:oEA05QWw
吉野家もう逝ってよしのや?
783禁断の名無しさん:04/02/01 20:10 ID:MYo17Dx0
松屋でまつやよ
784禁断の名無しさん:04/02/01 20:21 ID:bXeZVvoi
中卯もなかなかうまいでよ(牛丼よりうどんがな)
785禁断の名無しさん:04/02/01 20:52 ID:nI9Tewci
天丼「てんや」でてんやわんや?
786禁断の名無しさん:04/02/01 20:59 ID:YQ91DjND
>>781
カフェって言っても
ドトールとかスタバとかタリーズならいいけど
(ってかこの辺りはファストフードに含めちまえ)
渋谷の云々とか代官山の云々とか言い出す奴がいそうなので
スレタイに入れる必要はないのでは。
787禁断の名無しさん:04/02/01 21:45 ID:7d+/gz5M
>>779>>783>>784>>785

('・ω・`) すごく……おもしろい……
788禁断の名無しさん:04/02/01 22:08 ID:+uNRTZkt
>>771
(゜д゜)<あらやだ!この店って、あたしがしょっ中行ってる店じゃないの。
そういえば名前も覚えずにアトレのカフェって呼んでたわw
789禁断の名無しさん:04/02/02 03:51 ID:CKgnGyjb
新宿のブレンズコーヒーなくなっちゃったよね。
あたしも随分と使ってたわ、あそこ
座席が居心地よかったし、新聞もあったし、味的にも
ポイント貯まりまくっててフリーチケットもあるのに
あボーンしちゃうなんて!
表参道店なんかいかねーしどーすんのよ!って感じ。
790禁断の名無しさん:04/02/02 03:55 ID:/Y1i1e6l
松屋の290円のカレーまあまあだったわよ
具が少なくて寂しいけどw、値段の割りにはいいんじゃないかしら
懐がさみしい時にお勧めねw
791禁断の名無しさん:04/02/02 04:00 ID:7Arw0aE3
ほっかほっか亭のから揚げ弁当すきなんだけど
792禁断の名無しさん:04/02/02 04:02 ID:rpkjRFD0
ほか弁のチッキン南蛮はまだあるかしら?
793禁断の名無しさん:04/02/02 04:03 ID:ZNx+t8Vp
ほっかほっか亭のお弁当はあたしも好きだわ。
794松子:04/02/02 04:19 ID:qz6p5/L0
>>787
ちょいと!
なんであたすを入れてないのさ!
意図的?
ほんと嫌味なオカマだわ?
そんなんだから彼氏の一人もできないのよ?
795禁断の名無しさん:04/02/02 04:22 ID:rpkjRFD0
ダブリュウの悲劇
796松子:04/02/02 04:28 ID:qz6p5/L0
>>793
そんなの食ってると
ますますおデブになるわよ?
ふんっ
797松子:04/02/02 04:31 ID:qz6p5/L0
ほんっと
食うことしか生き甲斐のないやつなんて
見ててかわいそうになってくる・・・
世の中にはもっとやらなきゃいけないことたくさんあるのに・・
おまえら人に負けないのは体重の目方ぐらいのもんでしょう?
798禁断の名無しさん:04/02/02 04:37 ID:75dY6MgZ
>>768-774
いまさら蒸し返すのもなんですが、
事の発端>>763は、
エクセシオールでもなく
エクせルシオールでもなく
>その点エクシオールカフェの座席は秀逸だよなぁ…
エ ク シ オ ー ル と言ってますけど。。。

エクシオールよエクシオール
初めて聴いたわ!この響き
799禁断の名無しさん:04/02/02 05:05 ID:Kiapj76A
さっき、めしや丼ですき焼き定食食べたけど最悪だったわ。
あそこで巧いと思ったものはないけど、
あれ本当に牛肉なの?みそ汁も粉のインスタントの味がするし
しょうがないからお新香でご飯でもって思ったら、
テーブルに備え付けのお新香のサービスもなくなってたのね。
もう絶対行かないわ。
800松子:04/02/02 05:08 ID:qz6p5/L0
>>799
おまえが最近寄り付くようになったから
肉の質も味噌汁も粗悪なものに変えたんじゃないかしら?
お新香出さないのも納得ね
801禁断の名無しさん:04/02/02 05:13 ID:JV4fP5EQ
今日初めて吉野家のカレー丼食べたの。
思ってたよりずっと美味しかったわ。
甘口だけど牛丼の甘さと同じ程度だし。
ただ、福神漬けが無いのと、400円って価格が微妙よね。
370円の納豆定食の方が断然お得だわ。
802禁断の名無しさん:04/02/02 05:13 ID:Kiapj76A
細菌て前に行ったのは2年ぐらい前よ。
あんたと違って常連じゃないの。
貧乏ガマの松子さん。
803松子:04/02/02 05:18 ID:qz6p5/L0
2年前の話をどうして
さっきって言うのかしら?
時間があんたの脳内で止まってるのかしら?
804禁断の名無しさん:04/02/02 05:21 ID:Kiapj76A
前回の話よ。あなた日本語読解力ほんとないのね。
あんたもしかして
805松子:04/02/02 05:23 ID:qz6p5/L0
>>801
あんた福神漬けはカレーの辛さを中和させるためにあるもんなの
あんた甘ったるいカレーに福神漬けは無用よ?
806aaaaa:04/02/02 05:29 ID:5KpQ7FHt
807禁断の名無しさん:04/02/02 05:30 ID:JV4fP5EQ
>>805
あら、私は味の変化を楽しむ為に福神漬けを食べるわよ。
カレーばかりじゃ飽きるから。
でも確かに福神漬けは甘いわね。
808禁断の名無しさん:04/02/02 05:30 ID:T84irbMQ
ほっかほっか亭って、肝心なところにはないんだよね。
オフィス街とか変なところにあるんだよね
809松子:04/02/02 05:34 ID:qz6p5/L0
>>808
あんた無職なのね
810禁断の名無しさん:04/02/02 05:36 ID:xue73IBg
>>809 こんな所にも出没してるのね、松子さんって・・。
811禁断の名無しさん:04/02/02 05:50 ID:T84irbMQ
テレビマンよ
812禁断の名無しさん:04/02/02 06:16 ID:CWRdMeg5
>>801
あんな、激マズ「カレー丼」を、おいしい、だなんて。
あなたの舌の感覚もおかしくなってるのね?
私は、1回「カレー丼」を食べたときの不味さで、店員を呼び、さらには店長を呼びつけ、
「こんな不味い物をよくも平気で売ってるわね!」と怒鳴ってやったわ。
1口食べて、400円放り投げて、ドアをバタンッ!と閉めて、出てってやったわ。
もう、二度と吉野家には行きません。
激マズ「カレー丼」を食ったせいで、信用がた落ち。
813禁断の名無しさん:04/02/02 06:39 ID:hxd1YjBx
>>812もう、二度と吉野家には行きません。

宣言したからには、もう一生吉野家に逝かないでね!!
814禁断の名無しさん:04/02/02 07:44 ID:JV4fP5EQ
>>812
あなた誇張しすぎよw
一口食べて怒鳴って出ていくなんてありえないわ。たががファーストフードで。
もし本当なら、あなたが相当な勘違いさんか、
その店舗がカレー丼の作り方間違えてたんじゃない?
少なくとも私が食べたカレー丼は普通に許せる味だったわよ。
815禁断の名無しさん:04/02/02 08:00 ID:JV4fP5EQ
多分あのカレー丼、カレールーを牛丼の具と汁で溶いて出してるわね。
812さんが食べたの、混ざりきって無かったんじゃないかしら。
美味しいと言っといてなんだけど、同列チェーン店の中じゃ一番下ね。
具少ないし、安くも無いし。
あと豚キムチ丼はいまいちだったわ。
816禁断の名無しさん:04/02/02 09:19 ID:NR3Pof5b
寿司はどうなの?
817禁断の名無しさん:04/02/02 09:22 ID:tsil6P8d
ばら寿司が好きよ。
818787:04/02/02 10:32 ID:DiB5bCO/
>>794

……ごめん……目に入らなかった……

('・ω・`) ……マズ子さん
819禁断の名無しさん:04/02/02 20:24 ID:WI4Q0wye
今日も松屋の豚丼食ったわ。
さすがに三回目になると、こんな味なのかもって許せてくるから不思議ね。
あんまりタイプじゃないデブでも、一生懸命奉仕的にしゃぶるのを見てたら愛着が湧いてくるのと一緒ね。
820禁断の名無しさん:04/02/02 20:45 ID:hGq6HBY1
先日、生まれて初めてかっぱ寿司に行った。
ホントにまずくてびっくりした。普通の回転寿司(100円より〜)の100円寿司との差にびっくり。
地元にあった120円均一の回転寿司はおいしかったなー。もうなくなっちゃたけど。
821禁断の名無しさん:04/02/02 21:16 ID:tsil6P8d
安いわね
822禁断の名無しさん:04/02/02 22:23 ID:SKTM61VA
吉野家牛肉在庫切れXデーはいつ?
823禁断の名無しさん:04/02/02 22:42 ID:Dp3aGJyM
なか卯のXデー観たけど、時間で区切って終了なのね。
それまでに売れなかった少しの肉は捨てるのね。

在庫が切れ次第、とかじゃないのね。
824禁断の名無しさん:04/02/02 23:36 ID:WI4Q0wye
>>823
残りはバイトとか関係者が食って、お牛様の送別会をするんじゃないの?
825823:04/02/03 00:15 ID:N8fFm3ar
>>824
それが、ポリタンク1杯分ぐらいの肉をゴミ捨て場に捨てるとこも映ってたのよ。<Nステ
826禁断の名無しさん:04/02/03 01:52 ID:c3aC+jXa
ヨシのやのかれ―丼はやばいっしょ
スパイシーとかうたってたけど全然だし
甘ったるいし、具なんてほとんど無いし。
代替商品の焼き鳥丼も駄目だろうし残りは
鮭イクラ丼とマーボー丼だしょ?
ヨシのや凋落だすな。
827禁断の名無しさん
ウェンディーズって今チーズバーガーやテリヤキバーガーが
150円なのね。