【ダサい】脱ゲイファッション講座2【お洒落】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小江戸 ◆kPU./qxCT.
日本のゲイに多いお世辞にもオシャレとは言えない「イカホモ系」を
どのように変えてゆくのか意見交換をしましょう。

「イカホモ系」の定義は、ベースボールキャップにトップスは
チェックのシャツ、ボトムはハーフパンツを着ています。

参考先
http://www.oxiare.net/


関連スレッド
同人男容姿向上計画29@同人コミケ板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1067082092/

脱!オタク顔(・∀・)オタクのためのお洒落研究会@おたく板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1058120337/

鉄ヲタのファッション part2@鉄道総合板
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053511162/
2小江戸 ◆kPU./qxCT. :03/12/02 00:03 ID:oCxMWYAB
前スレッド
【ダサい】脱ゲイファッション講座【お洒落】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1059288338/l50
3禁断の名無しさん:03/12/02 14:19 ID:67jXq1M/
小江戸 ◆kPU./qxCT.
    ↑
こいつにだけはとやかく言われたくない
4禁断の名無しさん:03/12/03 06:54 ID:EN81vr1N
5小江戸 ◆kPU./qxCT. :03/12/03 23:54 ID:eyZzHUum
YMLAなんかどう?
6禁断の名無しさん:03/12/04 03:17 ID:yzJF8fVW






恥ずかしいスレwww





7禁断の名無しさん:03/12/04 10:23 ID:OzSBzqgB
俺はガリなので、肉付き良く見せるためにレディースストレッチジーンンズ履きます。
ついでにスタイルも良くなったような気になるし。そういう人いません?
それでもある程度の年齢になったらイカニモっぽいファッションに収斂されそう。
それかスーツかな。今21ですけど。

ってかこのスレってイカホモをどうしたいのかな?
8小江戸 ◆kPU./qxCT. :03/12/04 19:31 ID:DHbjviCy
脱イカホモ=田舎臭いセンスを止める
9禁断の名無しさん:03/12/04 19:33 ID:H+k0PEfM
higeを生やせばよい
10ブスのブス専@ウィズ:03/12/04 19:34 ID:9WIMJs5+
ここにダサ専とかっています〜?
11禁断の名無しさん:03/12/04 22:54 ID:HihlgiJl
オタク系は完全にアウトだが
体育会系で無頓着な短髪野郎は好きだな。
12ブスのブス専@ウィズ:03/12/04 23:12 ID:9WIMJs5+
むぅ・・
どちらかというと私はオタク系なので無頓着でいるために
体でも鍛えます・・
部活はバドミントンですが皆ヒョロイですよ。
あまり筋肉がつかないスポーツですね・・

13小江戸 ◆kPU./qxCT. :03/12/07 18:08 ID:gQWg79A9
関連スレッド
同人男容姿向上計画30@同人コミケ板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1069681239/l50
14禁断の名無しさん:03/12/09 06:05 ID:DREPwFD0
何で関連スレになるわけよ(w
15禁断の名無しさん:03/12/09 06:17 ID:2227Q8/d
ダサいオタク用のスレだからよ
16禁断の名無しさん:03/12/09 11:21 ID:1FxyankH
田舎くせーイカホモ好きだけどね、俺

俺は恥ずかしくて、あんな格好できないけどw
17小江戸 ◆kPU./qxCT. :03/12/10 20:31 ID:7VP9blaI
ぞぬの唐揚
18禁断の名無しさん:03/12/10 21:31 ID:JKSTdoMD
いいか、男の短髪はな精悍さと清潔さが必要なんだよ。
スポーツしたり訓練したり働いてる男の短く刈った髪に汗が輝いてたり
するのが萌えなんだろうが。
そんなん俺眩しい目でみつめちゃうねこれ!

なんか中途半端な長さの髪をいつも気にして一所懸命人差し指と親指で
ねじったりこすったり、あぁうざったい!

下手な小細工はいらん。
百歩譲ってド短髪を染めたりする位だな。
19禁断の名無しさん:03/12/10 21:37 ID:P7gB4wky
前髪だけを庇のように伸ばす。
襟足だけを伸ばす。

短髪の馬鹿っぽさが、さらにパワーアップ。
20禁断の名無しさん:03/12/10 21:58 ID:Q0W7Schi
>19
それ、10年前の元ヤンのガキね。
21禁断の名無しさん:03/12/10 22:02 ID:D0zgcL5O
あたすは、ロッドスチュワート、ナブラチロワ、韓国人なんかも思い浮かべたわ
22禁断の名無しさん:03/12/12 12:30 ID:7qhPcRc0
あげ
23禁断の名無しさん:03/12/13 01:02 ID:Om1eu7/e
あげよ!
24禁断の名無しさん:03/12/13 02:07 ID:xu9EDMYu
ほとんどの人がパンツの選び方、下手なのよね。
下半身はあんま気にしないのかしら。
25禁断の名無しさん:03/12/13 02:11 ID:+i3W1C9w
>>18 オレのことですか・・・

中途半端な長さの髪を、いつも気にして、
ねじってます・・・
26禁断の名無しさん:03/12/13 02:13 ID:xu9EDMYu
そこだけ禿るわよ。
27禁断の名無しさん:03/12/13 02:14 ID:O6OF7K14
短髪でもなんでも服が似合うヤツはいいけど、大半は鏡と相談するとNG食らうから
誰でもド短髪にすればいいってもんでもないわね。
28禁断の名無しさん:03/12/13 11:51 ID:690g0BM9
ブーツ+ジーンズ+スェット+MA1や
ブーツ+ジーンズ+Tシャツ+B−3
みたいな没個性のつまんないカッコが似合う香具師に萌えます。
たとえいつも同じような服装だったとしても。
29禁断の名無しさん:03/12/15 14:47 ID:OvLeI6y9
 キショガマコロン、このスレには近づかないでネッ!!
\_____  ________
          ∨        
         ∧_∧     _ _     .'  ,..  ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    )
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            . |  /  ノ |
        /    /   \\            , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ        / ,  ノ
      /  /               ./ / /
      /  /|              / / ,'
      ( ( 、            /  /|  |  ←>>コロン
      |  |、 \          !、_/ /   〉
      .| / \ ⌒l            |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/            -==≡≡≡=
30禁断の名無しさん:03/12/15 14:48 ID:OvLeI6y9
                  ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
ついでに (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )>>コロン)
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
31禁断の名無しさん:03/12/15 14:49 ID:OvLeI6y9
       ( 。∀。)
         γ ∨ ̄∨←>>コロン
         / /  イ
         / /  / |
       fィ!!  ノノi. |
        / / / ヽミ
       /  /./
       |  | 〈
       |  ト、 \
      (__/ (_/´
      ,--、.iii
      (i  )||| ii
      |_| .||| ||
       | | .||| ||  
      / /∧!! !!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / /Д`)  < 線路まで飛ばすから電車に引かれて氏んでっ!!
     /.∧_  (_    \______
     |    ヾ ヽ
      ヽ ヽ、_,i_,!\  __,っ-、
       彡 /"i"|ヽ 二l__i_ノ
       )_"i__|     
      /     |
      /  ,-l  |  
     /__/ |__|  
     / /   .| .|
   ∠__/   ノ___|
  / /    ./ /
  / "i     | (_ 
 /__i    L__つ
32禁断の名無しさん:03/12/15 14:53 ID:OvLeI6y9
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::.  ∧_∧ ..::.<>>キショガマコロンが氏んでくれて、きっと皆うれしいね?・>
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
|::::::::::::::::::::::::......
|::::::::::::::::::::::::::::::::
33禁断の名無しさん:03/12/16 11:21 ID:Y9FaW5AS
小江戸タンのかわりに保守age
34モララー ◆T0aB8at8Rk :03/12/17 00:05 ID:E4LL5UoD
35禁断の名無しさん:03/12/19 11:06 ID:m4GtWaLr
HF系や高級ブランド系のお姐さまの萌えるカッコ、
相手にしてもらいたい服装ってどんな感じ?
やっぱイカホモ系みたいに自分と同じようなカッコ?
「自分はディオールを着るけど相手にはエルメス着てもらいたい」
みたいなこだわりがあったりして?
36禁断の名無しさん:03/12/19 16:01 ID:JwtTvt4k
別にそういうのないんじゃない?
例えていうなら、JJ系の女子大生がやたらB系の男とくっついてるのと同じ。
37禁断の名無しさん:03/12/19 16:04 ID:lQYl6tOg
自分が高級ブランド好きでも、相手もその程度の稼ぎがないと
いくら要求しても駄目よね。
38禁断の名無しさん:03/12/19 16:07 ID:WX0QuqkX
>>35-37
スレ違いよ
39禁断の名無しさん:03/12/19 21:04 ID:KBUmZxfJ
40禁断の名無しさん:03/12/19 21:08 ID:RKe437YL
>>37
ノンケって同じレベルの人と付き合うけど、オカマって
妙な玉の輿願望あるわね。
あれは不思議だわ。ほしけりゃ自分で買えばいいのにねぇ。
41禁断の名無しさん:03/12/19 21:08 ID:SEUsVpyF
>>39
露出には最適だと思うわ。
42禁断の名無しさん:03/12/19 21:09 ID:RK2IUjPZ
甘えるな!
4337:03/12/19 21:15 ID:lQYl6tOg
>>40
あたしのレスは、35に対して言っただけだから。

ついでにレスしておくと・・
>妙な玉の輿願望あるわね。
これは、女にも言えることだわね。
それにそんなこと思うのは、フケ専か学生ぐらいぢゃない。
44禁断の名無しさん:03/12/19 21:20 ID:SEUsVpyF
あと、ろくでなしね。
45禁断の名無しさん:03/12/19 21:22 ID:lQYl6tOg
イイ年ぶっこいて、親にたかってるのもいるしね。
46禁断の名無しさん:03/12/19 21:22 ID:RKe437YL
>>44
そうだわね。
47禁断の名無しさん:03/12/19 21:23 ID:RKe437YL
>>45
それを自慢気にいう人が案外といるでしょ?
それがアタシには理解できないのよねぇ・・・
48禁断の名無しさん:03/12/19 21:29 ID:lQYl6tOg
>>47
ノンケ・女・ホモ問わず実家にパラサイトしてるのなんて
珍しくないでしょ。
だから、OLの安月給でバーキンやケリー持ったりするし、
言うこと聞いてホイホイ出す親も悪いのよね。
49禁断の名無しさん:03/12/19 21:30 ID:YzcPAXkA
リフターのホモですいつも
迷彩ズボンにガラ物のTシャツです。金髪です
カタギに見られないのが寂しいです
50禁断の名無しさん:03/12/19 21:32 ID:SEUsVpyF
>>49
寂しくないでしょ。それが売りなんでしょ。うれしいんでしょ!!!
51禁断の名無しさん:03/12/19 21:33 ID:RKe437YL
>>48
まぁねぇ。個人的に人にたかるなら自分で買っちゃえ!って
思うからさあ。
親が悪いのかしらねぇ??依頼心の強い子が増えたのねぇ。
52禁断の名無しさん:03/12/19 21:35 ID:GLtC5XJ8
親にたかるのは日々の食材くらいかな
53禁断の名無しさん:03/12/19 21:36 ID:SEUsVpyF
家に月5万ぐらい入れなさい!
54禁断の名無しさん:03/12/19 21:36 ID:YzcPAXkA
>>50
そーじゃなくてw
オキニのノンケ君を口説こうと思っても(華奢な美系がタイプ)怖がら
れるから
55禁断の名無しさん:03/12/19 21:37 ID:RKe437YL
>>54
では、服装をお代えになればよろしいかと。
56禁断の名無しさん:03/12/19 21:40 ID:SEUsVpyF
>>54
せめて迷彩パンツなら無地のTシャツにしなさい。
じゃないと暑苦しいのよ。
57禁断の名無しさん:03/12/19 21:41 ID:lQYl6tOg
それにいまどき金髪もないわね。
バンドでもやってるのかしら・・・
58禁断の名無しさん:03/12/19 21:42 ID:YzcPAXkA
白Yシャツ姿でも、取立て屋とか言われるんですよw
ジーパンにTシャツが無難ですかね〜
59禁断の名無しさん:03/12/19 21:42 ID:GLtC5XJ8
顔が色白だったら許せない
60禁断の名無しさん:03/12/19 21:43 ID:SEUsVpyF
取立て屋が売りなんでしょ、うれしいんでしょ!!!
61禁断の名無しさん:03/12/19 21:43 ID:YzcPAXkA
スイマセン下げます
62禁断の名無しさん:03/12/19 21:43 ID:SEUsVpyF
つーか、丸襟にしな。
63禁断の名無しさん:03/12/19 21:44 ID:YzcPAXkA
白いですよw
肌はオンナよりキレイです
サプリ取りまくりに酒、タバコもしないです
64禁断の名無しさん:03/12/19 21:46 ID:SEUsVpyF
目の下にクマがあったら許す。
65禁断の名無しさん:03/12/19 21:47 ID:GLtC5XJ8
許さない!!
66禁断の名無しさん:03/12/23 01:47 ID:/C6ISZUv
>>63
アンタ、軍ヲタっぽいわ。
しかもデブじゃない?
67禁断の名無しさん:03/12/24 07:09 ID:+AVBkA/d
 インフィニットドレスの新しい着方を発見された
人はここにカキコしなさい。いいわね。
68禁断の名無しさん:03/12/25 13:47 ID:Mi6njlWY
男でドレス?
69禁断の名無しさん:03/12/25 13:49 ID:mEDCmzCd
レイラは着てるわよ。
70禁断の名無しさん:03/12/25 14:03 ID:poveICw0
>>67
なんかワロタ
71小江戸 ◆kPU./qxCT. :03/12/27 02:11 ID:s9/9wyFd
丸井系はどう?
72禁断の名無しさん:03/12/27 02:17 ID:keAps2/I
丸井系ってどんなのよ?
もう丸井なんて5〜6年行ってないから最近の動向しらないわ。
73禁断の名無しさん:03/12/27 02:17 ID:ZuzL3twH
74禁断の名無しさん:03/12/27 09:39 ID:LJD25o0p
ゲイは超おしゃれか超ダサイかのどちらかだと思う
75禁断の名無しさん:03/12/27 22:53 ID:gZEyp54h
>>67
TBCのCMでスパイスガールズが着てるのはインフィニットドレス?

>>71
「丸井系」っていう大雑把な括り方で論じる時点でもう・・
リアリティが希薄な感じ。
76パナウェー部(ノ~ё~)ノ:03/12/27 23:00 ID:XJk4FM7j
この時代にわざわざ「丸井」で買い物する
文化情報感度の低いオカマをたとえて言うんじゃないの
個々のブランドは関係ないのよ。
77禁断の名無しさん:03/12/28 07:27 ID:fph7QeDE
自分が工房だった頃はアンダーカバーやヒスグラが全盛期だったけど
今の高校生はどんな格好するのが流行っているんだろう。
78禁断の名無しさん:03/12/28 18:30 ID:xn8vxwVW
アンダーカバーは今でも廃れてないでしょ。
パリ・コレでも評価高いし。
79禁断の名無しさん:03/12/29 01:07 ID:HFUnBYSP
ノースフェイス、ポロスポーツ、トミフィル系の蛍光色ダウンジャケット着てる奴に
服装チェックされてしまいました・・・・・・
80禁断の名無しさん:03/12/29 01:22 ID:D6tMy+WJ
>>79
で、あなたは何を着てたの?
それはどこでの話?
81禁断の名無しさん:03/12/29 01:29 ID:S06B6u3i
ジーパンを一本購入しようと思うんだけど、今更ブーツカットはNGかしら。
ちょっと前にユニクロのCMで矢沢永吉が履いてたやつが素敵かと思ったんだけど。

背が低くて華奢な私に似合うデザインってどんなのかしら。
82禁断の名無しさん:03/12/30 01:35 ID:ZT4T5Rdi
>>80
そんな自分の正体ばらすような質問に答えられる訳ないじゃない
ヴァカ
83禁断の名無しさん:03/12/30 01:40 ID:5wjrebeu
デフレホモは100円ショップがお気に入り。
100円衣類も重宝してるよ。
昔買ったグチだのプラちゃんと合わせるとナイスだよ。
やっぱ着る人間がカコイイと何着ても似合う。
84禁断の名無しさん:03/12/30 01:47 ID:7y3HtmNZ
えー?ノースフェイスは天晴れな位盛り返してるぞ!ダサいのは昔流行ったアレだけだろ!
原宿のノースフェイス行ったらなかなかオサレなラインナップだったけどな
そういや8年前位に見た金ロゴのブラウン(てか光沢があるので少し金に見える)のダウンまた出ないかな?
あれを超えるダウンは無いね!出たらじぇったい買うね!
85禁断の名無しさん:03/12/30 21:47 ID:uuu6ZQQ1
ちょっと楽天でウィンドウしょっぴんこやってみました。
ニットはもっと暗い色がいいかな。
イカニモ系ファッションからチェックシャツを流用で

革ジャケット
http://image.www.rakuten.co.jp/haruyama/img1006339124.jpeg
ニット
http://image.www.rakuten.co.jp/america/img1003571508.jpeg
シャツ
http://image.www.rakuten.co.jp/miwakane/img1062513893.jpeg
パンツ
http://image.www.rakuten.co.jp/btclub/img1040341898.jpeg
86禁断の名無しさん:03/12/30 21:49 ID:uuu6ZQQ1
縛った直りんはてもた
87禁断の名無しさん:04/01/02 00:17 ID:mwuK6Cw6
>>82
どうとでも抽象的に答えることが可能な質問に
素性が割れるような返答しか思いつかない
あなたは自意識過剰さん。
でもオサレな人にはよくあることなので
気にする必要はないでつ。
88禁断の名無しさん:04/01/03 00:07 ID:e6KgDtXl
答えなんていくらでも思いつくわよ。
80が自分でそういう発言をした覚えがあるから気にしてるんでしょ?

89禁断の名無しさん:04/01/03 00:21 ID:aDj55dyU
たぶんこのスレにいらっしゃるようなおしゃれさんたちからしたらプって感じなんでしょうが。

今売ってるサイゾーに載ってるファッション講座、感心しちゃった。
似たようなアイテムでも、ちょっとした違いで、ダサくもおしゃれにもなるのね。
難しいわ、おしゃれって。
90禁断の名無しさん:04/01/03 01:50 ID:abuEisyY
伊勢丹(新宿)のバーゲン行った人いる?
91禁断の名無しさん:04/01/04 01:35 ID:XjyE7RP9
金さえかけりゃかっこよくなるのは当たり前
92禁断の名無しさん:04/01/04 12:49 ID:eyW9+JTh
>>89
そうそう、やっぱどんなモノでも合わせ方って事でしょうね〜。
自分も気に入ってる服をいつもと違うパンツで着たら、ゲッ!って事もあるしねぇ・・・。

ただ、雑誌に載ってるヤツの場合は服より中身のモデルさん(ry
93禁断の名無しさん:04/01/04 12:51 ID:pQgc5Qri
>>90
招待券必要だけど、伊勢丹主催のアニエスのバーゲンはいいらしいよ。
94禁断の名無しさん:04/01/04 23:59 ID:qmQAKlO/
>91
金を使っても、趣味の悪さと、顔を造りの貧しさを強調するだけの場合が多い。
95小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/01/06 23:46 ID:Jjb3Vk9b
sage
96禁断の名無しさん:04/01/08 01:42 ID:0UvxpY+9
>>94
中途半端な金の使い方をするから。
高級ブランドで固めれば自然とかっこよくなるもの。
97禁断の名無しさん:04/01/08 01:52 ID:syUSY7xT
>高級ブランドで固めれば自然とかっこよくなるもの。
たとえばどこ?
で、どんなものを合わせるの?
98禁断の名無しさん:04/01/08 02:10 ID:2kLyBRYG
>>97 に同じく。どんなとこのどんなもんがおすすめか知りたい。
「人それぞれ」なんてのは当然だから
「こんなタイプにはココ」みたいな感じでのアドバイスキボンヌ。
99禁断の名無しさん:04/01/08 02:16 ID:Wkab01jM
>>96
高級ブランドで固めればカッコイイって
あんた、その考え方が一番みっともないと‥‥‥
100禁断の名無しさん:04/01/08 02:19 ID:syUSY7xT
一口に「高級ブランド」と言っても、漠然としすぎなのよね。
96のセンスまで問おうとなんて、おこがましくて微塵も思わないけど、
そのブランドとやらを聞いてみたいわ。
101禁断の名無しさん:04/01/08 02:46 ID:vANeI9ED
高級ブランドじゃないけどエィスとかクロークとかで固めれば?
102禁断の名無しさん:04/01/08 08:18 ID:YFG9uDh0
>>96
田舎成金おやじの発想。
この手の奴には何を言っても無駄。

「趣味の良さ」の対極にいる、ブランド屋のカモ。
103禁断の名無しさん:04/01/08 09:53 ID:2kLyBRYG
>>102
そんなお決まりのレスはいつでもできる。
まずは>>96 タソのおすすめ高級ブランドを知りたい。
104禁断の名無しさん:04/01/09 16:10 ID:ACYEmF8v

      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V    Å         .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       / \          ∧_∧
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>96        (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>



105禁断の名無しさん:04/01/09 23:17 ID:GA48nwcK
高級ブランド・・・。


  Taka-Qとか?
106禁断の名無しさん:04/01/11 05:54 ID:POkpODGd
伊勢丹か松屋銀座ね
107禁断の名無しさん:04/01/11 18:23 ID:3n59tqnp
ゲイファッションとは直接関係ないけど、最近真っ白なダウンコート着てるOLよく見かけるわ。
スキーウェアかと思うくらい真っ白な、漂白したような白のダウン。
でも着てるものが真っ白だと、肌が実際よりも黒く見えるのね。
ああいうのは色黒なお兄様に着ていただきたいわ。
108禁断の名無しさん:04/01/11 23:34 ID:YB2185YU
>>107
白の着こなしってすごく難しいのよね。
2、3年前のアカデミー賞授賞式でアンジェリーナ・ジョリーが真っ白なスーツを着てたでしょ。
カッコよかったけど、さすがに彼女にしかできないと思ったわ。

いや、桃井姉さんならできるかも。

スレ違い失礼。
109禁断の名無しさん:04/01/12 01:57 ID:l5ZP+E+N
>>106
ブランド?

   ……ではない。
110逆襲コロン:04/01/14 08:40 ID:2x3TgDIQ

何度書いてもわからない奴等だなお前等まったくw
不細工は何着たってまったく似合わないんだよ!w

服のセンスがいい奴が居るのは認めるが、それを着てる人間が
格好いいかと言えば、そんなことも無い。
80年代のとんねるずみたいな格好をしてる激ダサの男が居るが、
顔を見れば坂口憲二系の野郎ハンサムw

どっちを選ぶかは一目瞭然w

お前等、お前等自身じゃなくて、服だけに注目されてるって事にはやく気づけよw
その程度の存在なんだよw 洋服ごときのものはw
111マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :04/01/14 08:41 ID:0RaRW/w+
111
112禁断の名無しさん:04/01/14 08:46 ID:X3SvQfYr
何言ってんのよウンコロン。そんなのウンコ論にすぎないわよ。
洋服選びや着こなしにはその人のセンスが出るのよ。
その人を見る一つの要素になるのよ、馬鹿ね。
113禁断の名無しさん:04/01/14 14:03 ID:ttg5WAPM
長いクセして内容に説得力もなければとりわけ斬新でもないし、
何よりもおもしろくないっていうのがタチが悪い。
114禁断の名無しさん:04/01/14 23:48 ID:tWmxs07q
いっくら顔がタイプでも、ひどい格好だと、、、
雰囲気も大切だよね・・・。
顔が造形的に整ってて男前なのに、全くモテない人っているじゃん。
115禁断の名無しさん:04/01/18 21:38 ID:39UM+ka6
初めて書き込み。
自分も割と服にはこだわるから、ちょっとでしゃばって代表的な高級ブランドを紹介。

とにかく体の線を細く見せたい人にはDior Hommeはオススメ。というか細くないと着られない…
でもなかなか無難に着られるデザインが少ないのが難点。
さりげなく着こなすというよりは、服そのものですでに目立つ事ができてしまう。
その際たる服が昨年に出た「ナポレオンジャケット」。国内販売価格60万6000円…誰か着てる人見かけたら教えて。
ちなみにDior Hommeを扱っている直営店は国内では非常に少なく、新宿伊勢丹メンズ館と表参道店。

DOLCE&GABBANAはコンセプトが「鍛えていなくてもそのままの体をよりよく見せる」だから、
あまり体型を気にしなくても良い。デザインもそれこそ奇抜なものもあるけど、シックでさりげないものもしっかりおさえてある感じ。
ワイルドに見せたいならこのブランドはオススメ。ちなみにデザイナーの2人もゲイ。だからそのへんよくわかってらっしゃる。
これもやはり新宿伊勢丹メンズ館で扱いがアリ。その他路面店も紀尾井町などにあり。

他にも色々あるけど、長く書いてもしょうがないのでとりあえずこのへんで。
…って、ひょっとしてここではもうみんな知ってる??
116禁断の名無しさん:04/01/18 21:40 ID:D9Dsr4iu
>>115
知らない方がどうかしてるわよ。
117禁断の名無しさん:04/01/18 21:49 ID:39UM+ka6
>116
やっぱり?ゴメン。

流しといてくだされ。
118禁断の名無しさん:04/01/18 21:51 ID:f5NKULKi
↑二人のブランドバカがお洒落とはこれ如何に?
119禁断の名無しさん:04/01/18 22:02 ID:39UM+ka6
>>118
いや、でも実際にはバカ高価な服だから、そんなに買えないんだけどさ。
でも、ブランド品って、夢がある気がして…
企業やデザイナーの動向とかはチェックしてるけど、ブランドバカって言うほどミーは―じゃないよ。
ちゃんと品質見てるし。
正直な話、GAPも好きだし。いや、マジで。

余談だが、手っ取り早くおしゃれになりたいなら、服はある程度シンプルでも、靴や小物に気を使うといいと思う…
そこら辺にお金を使っておくと、多少安物の服でも結構シマるよ。
小物=例えばサングラスとか…でも1000円くらいのはNG。最低1万前後は見ておきたい。
120禁断の名無しさん:04/01/18 22:29 ID:i/KlDZMZ
言ったモン勝ち?
121禁断の名無しさん:04/01/19 15:27 ID:JAUvU9an
この程度でブランドバカって言われるのもねぇ。
普通にお洒落を楽しんでいて好感もてると思うが。
122禁断の名無しさん:04/01/19 23:28 ID:dUwTVpJO
>>119
どこかの誰かと違って、具体的なコメントだし、いいんでない?
123禁断の名無しさん:04/01/20 00:14 ID:jDsSPdtN
大手セレクトショップで買い物するのはだめかな?
シップス好きなんだけど
124でしゃばり再び…:04/01/20 00:58 ID:8hzXC7lY
>>121
>>122
フォローありがとう!かなりうれしかった。
脱ダサを余計なことかも知れないけど何かしらお手伝いしたかったので、そう言ってもらえると助かりまっす。

>>123
確かにその手もあるよね。色々な場所回らなくても複数のブランドをチェックできるし。
ただ、セレクトショップって上手く使えるといいんだけど、
結構バイヤーの好みというか「読み」で品揃えが左右されるよね。
あとはショップそのもののコンセプトか。
シップスには詳しくないんでなんともコメントできないんだけど(ゴメン!)、
例えばアローズなんかはもう見たまんま「若者向け」って感じじゃない?
ポップでヤングな(←死語…)ファッションをあえて意識するならそれでもいいけど、
「脱ガキ」、「大人の俺」を目指すなら、オススメはリステアとかかな。あまりメンズの取り扱いは知られてないけど、都内は銀座と渋谷にあり。
このセレクトショップはとにかく内装から店員までセンスがかなり磨かれているため、黙って言われるままに試着してるだけで、あっという間に今までとは違う自分が鏡の前に、いたりいなかったり。
難点は…やっぱり取り扱い商品にとんがったものが多いから平均価格が高いことかな。
でも、セールの時なんかにはかなり値段が下がることがあるので、そういうときに狙いを定めて行ってみるのもいいかも。
とにかく、ハイファッションに興味がある人はちょっとのぞいてみてはどうでしょうか?
125禁断の名無しさん:04/01/20 01:10 ID:HTr+CrbN
>>124
あなたのでしゃばり好きだよ。w
服の趣味は全然違うと思うけど、トゲトゲしくないし、
本当に服好きなんだな〜って感じが伝わって来て。


126禁断の名無しさん:04/01/20 01:11 ID:AyWMm3EC
テイジンメンズショップじゃない?
127禁断の名無しさん:04/01/20 01:32 ID:MDykqrxO
私の近所にあるショップ、JUSCOはどうかしら。
128禁断の名無しさん:04/01/20 02:15 ID:OQvczVCN
デシャバリさん、30代くらいの方かしら?違ったらゴメンナサイ。
あなたくらいの年になっても(あくまであたしの中での想像上の年齢だけど。)
そのようなオシャレを楽しんでいたいと思います。
129禁断の名無しさん:04/01/20 02:19 ID:duEDXy90
>例えばアローズなんかはもう見たまんま「若者向け」って感じじゃない?
たしかにブルーレーベルは、お子様向けだけど、
UAもシップス、ビームス然り顧客層は多種多用。
130禁断の名無しさん:04/01/20 02:23 ID:Sq4E8hy+
もっとずぅーっと若いんじゃない?
たぶん。
24〜6位のような気がする。
大ハズレ? >>124
131また、でしゃばり:04/01/20 02:40 ID:8hzXC7lY
>>128
あんまりこういうところで歳って言うものじゃないと思うけど(別に悪い意味ではなくて)、まだ21で大学生です。もうすぐ卒業で今、まさに試験の嵐…
おしゃれに目覚めたのはここ2年くらい。友達の女の子にものすごくとんがったカッコイイ子がいて、
そのクールなかっこよさに影響されていまに至る感じです。それまでは全部ママセレクトの服を着てた…(でも今になってそれらを見ると数着ラガーフェルドのものがあって笑った)
今ではそんな服着て何様のつもりと母からは呆れられ気味だけど、まぁ、ここまで来たら自分の感覚で行こうと思ってます。

>>129
うっ、まさにそのとおりかも。
実は知ったかしてアローズなんてひとくくりで言ったものの、実は表参道にある店に友達の付き合いでしか行ったことなかったから…
てことは、あそこはブルーレーベルってところなのかな。フォローさんきゅう&知ったか失礼しました>みんな
なんかブルーレーベルって、バーバリーみたい…
132またまたでしゃばり:04/01/20 02:42 ID:8hzXC7lY
>>125
ありがとう!
133禁断の名無しさん:04/01/20 02:46 ID:OQvczVCN
やだ、若いのね。その若さを思うとちょっと痛々しいわ。
年齢相応にもうちょっと見聞を広げてから論ずるべきじゃないかしら。
人を見て評価を変えてしまうあたしっていうのもどうかと思うけど。
134禁断の名無しさん:04/01/20 02:55 ID:duEDXy90
「若気の至り」は誰にでもあるわ・・・無駄な買い物しながら、
センスは磨かれるもんだし。
ま、ずっと続いてるひともなかにはいるけど。

ブルーレーベルは、別にバーバリーのパクリではないと思うわ。
イトキンがワールドを提訴したなんて聞いたことないし。
ワールドがサラ金会社相手に裁判して勝ったけどw
135禁断の名無しさん:04/01/20 02:59 ID:duEDXy90
どーでもいいけど、バーバリーは「三陽商会」だったわね・・・
136禁断の名無しさん:04/01/20 03:02 ID:Sq4E8hy+
>>133
でもさぁ、実際のとこ好きだけ服を見て買って着れるのって
ホモとはいえごくわずかの例外の人を除けば20代前半が
ピークなんだからいいんじゃない?

>>131
予想より若かったのね。
お洒落って本人が纏うことによって獲られる充足感が大きいから
基本的には好きなものを自分で選んで着ればいいんけど、
「見せる・見られる」側面から考えればあんまり「脱ガキ」を
謀らない方が好感もたれるかもよ。
137禁断の名無しさん:04/01/20 23:21 ID:OE+KAkyl
>>でしゃばり
若々しくて、いいわー。
誰しも自分の興味のあるものについては熱く語りたくなるものよね。
そうそうひとつ聞きたいことがあるの。
ラガーフェルドのメンズって都内ならどこで売ってるのかしら?
とてつもなく欲しいの、カールのメンズ。
138禁断の名無しさん:04/01/21 00:08 ID:Vq6utPSt
爺爺殺し。
139禁断の名無しさん:04/01/21 02:30 ID:lnRhJqy2
>ラガーフェルドのメンズって都内ならどこで売ってるのかしら?
メンズはやってたかしら・・・。
たぶんやってないと思うけど。
140禁断の名無しさん:04/01/21 02:56 ID:TNwdVbcz
やってるでしょ、日本で売ってるかどうかは知らんけど。
エディみたいな服作ってたと思う、自分が痩せたもんだから。
141禁断の名無しさん:04/01/21 05:39 ID:QgLwkl/r
恥を忍んで聞くわ。

今度、美容院で髪を切ってもらおうと思ってるんだけど、パーマかけたいのよね。
で、気分を変えるために少し染めようと思ってるのよ。
でも聞くところによれば、パーマとカラーは一緒にするもんじゃないとか。
本当のところはどうなの? 私、髪を染めたことがないからよく分からないわ。

脱無職。今年はイケメンを目指したいの。HELP!
142禁断の名無しさん:04/01/21 05:45 ID:3ROMKIk1
イケメンパーマ染



10/100点です
143禁断の名無しさん:04/01/21 06:17 ID:y2s7i1zR
>>140
日本では売ってないわよねぇ。

>>141
パーマ&染って。。。。。。
お止めになった方がよろしいかと思うわ。
144モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/01/21 15:39 ID:AvesWhAI
>>141 きちんとケアすれば大丈夫かと(・∀・)ミンナ ヤッテマスヤン

    ストレートパーマはダメージ激大なので(って俺もやってるですが)、
    カラーとは同時にやりません、ってお店もあります。
    そういう場合は、間に一週間くらいあけてやれば、だいぶマシ、
    みたいな話は聞きました。

>>131>>134 UAブラックレーベルもありますよ(・∀・)エヘ
      UAは、設立の時ワールドにお金出してもらったけど、
      別に子会社ではないのではヽ(´ー`)ノ クワシクハ シリマセン

あー東京イイナア。俺は大阪→東京→大阪 の出戻り組なので・・・。
大阪でも大抵は揃うけど、シーズン立ち上げの時期は、伊勢丹メンズとか
BNYの有難さを痛感しますヽ(`Д´)ノ イセタンイキテエ
145禁断の名無しさん:04/01/22 01:08 ID:e2eAoRxx
>>141
パーマ&カラーは著しく髪が傷むわよ。それでもよければどーぞ。
パーマだけorへアカラーだけでも雰囲気変わるものよ。
どちらかだけ試して物足りなかったら、もう片方もやってみたら?
146禁断の名無しさん:04/01/22 01:18 ID:o0hTbYN9
>別に子会社ではないのではヽ(´ー`)ノ クワシクハ シリマセン
たしかに別会社だけど、いまでも株は持ってンぢゃない?
147モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/01/22 01:51 ID:gDvVrEp4
>>146 たしかに大株主だったような気もします(・∀・)
    しっかし新春セール、大阪のUAはエライコトでしたよ。
    朝から晩まで入場制限してて、お前らもうアホかと(・∀・)

    でも大手セレクトの中では、やっぱしUAが一番接客がしっかり
    しているし、好きなブランドもけっこう品揃えが多いので、
    個人的には大好きなのですヽ(´ー`)ノ
148禁断の名無しさん:04/01/22 01:57 ID:o0hTbYN9
>>147
>たしかに大株主だったような気もします(・∀・)
何年か前に、ワールドの株主優待券でUAで買い物したからそのはずね。
149テスト終了まで残り2教科のでしゃばり:04/01/24 00:19 ID:gTOT525N
>>133-136
色々とアドバイスありがとう!ぜひ参考にします。
これからも色々とものを見聞きして、さらにおしゃれを深めます!
あと、脱ガキアピールはほどほどにします(笑)

>>137>>139
おいらが持ってるのはLAGERFELD HOMMEのニットとリバーシブルブルゾンなので、まぁ、メンズということになりますね。
確かに140さんの言うように、Dior Hommeに雰囲気が似てる…
持ってるその2着はどちらも光沢があるし、ブルゾンの主に表にして着ている片一方の地はまるでアルマジロの皮膚みたいな感じ。
肩幅が狭く、腕が長いつくりもそっくり。ただ、ラガーフェルドの方がまだ無難と言ったとこ。
それで、売っている場所なんですが、これら2着は前述のとおり、まだおしゃれに目覚める前に着させられていたママセレクト服なので、ママに聞いてみました(笑)
「おかあさーん、この服どこで買ってきたの〜?買い足しに行きたいんだけど…」
「いちいち覚えてないわよそんなの」
「……」
ママ恐るべし。
ただ、専門店では買っておらず、しかもすごく安かったそうなので、ひょっとするとよくあるファミリーセールとかで倒産品として格安で買ってきたのかも…
お役に立てずすまんです。おいらも追加で買いたい。

バーバリーは近くに大きい路面店があるので、チャリンコでよく行きます。さすがに店の真ん前には乗り付けないけど…
でも、見るのはもっぱらブラックレーベル…ファーストライン(?)はやっぱり高い!
Prorsumの黄色いレインコート欲しい…

美容院って、実は一回も行ったことない…ちょっと前まではボウズにしてたから、いつも1000円床屋で…
秋に伸ばし始めてからは、まだ一度も髪切りに行ってないなぁ。
ビヨーインなるものに今度行ってみるか…
150禁断の名無しさん:04/01/24 00:22 ID:z6f7ejiO
このスレ、教えたいチャンの増加でどんどんキモくなりますね。
151禁断の名無しさん:04/01/24 00:29 ID:mZxGUYPt
 きれいめ系のファッションって、自分の中ではパステルのような薄い感じの色を合わせて着るイメージがあんだけど
 ジーンズの色の薄い感じの物は逆にNGって言ってた。

 他にも細めのシルエットとか形の部分もあるんでしょうけど、きれいめ系のファッションって分かりやすく
 説明するとどんなんでしょう? 
152禁断の名無しさん:04/01/24 00:35 ID:KTnDsMGJ
最近はスポーツアイテムにはしってる。これって、立派なゲイの証拠?
153禁断の名無しさん:04/01/24 00:47 ID:N7siW9iR
>>152
打差ゲイのね♪

>きれいめ系のファッションって分かりやすく
 説明するとどんなんでしょう?

シャツの裾をズボンに入れてこそ、しっくりくる格好かしら?
キャサハムとかきれいめ系な感じがするわ。
154(*゚ー゚)ようこ:04/01/24 02:08 ID:ImtnHb4t
キャサハムキャサハムキャサハムキャサハムキャサハム
キャサハムキャサハムキャサハムキャサハムキャサハム
キャサハムキャサハムキャサハムキャサハムキャサハム
キャサハムキャサハムキャサハムキャサハムキャサハム
キャサハムキャサハムキャサハムキャサハムキャサハム
キャサハムキャサハムキャサハムキャサハムキャサハム
キャサハムキャサハムキャサハムキャサハムキャサハム
キャサハムキャサハムキャサハムキャサハムキャサハム
155禁断の名無しさん:04/01/24 02:20 ID:TOANTSus
>きれいめ系のファッションって分かりやすく説明するとどんなんでしょう? 

ヴィトン、ディオール、ジル・サンダー
もしくはエルメス、アルマーニ。

ま、大枚はたいてそんなもん買うよりも
同じ金かけてハワイにでもバカンスに行って
ついでにAEの服でもしこたま買い込んで着た方が
遥かにホモ受けは言い訳だが。
156禁断の名無しさん:04/01/24 02:24 ID:VddkvUPj
萌え
157禁断の名無しさん:04/01/24 07:52 ID:aMKsh1Sk
パーマ&カラーの件でのレス、みなさんありがとう。
美容院で相談してみるわ。転職を機に、生まれ変わりたい気分なのよ。
158禁断の名無しさん:04/01/24 11:22 ID:rhThOht0
ラガーフェルドオムってカールの母国ドイツと日本(ライセンス)でしか
売ってないらしいけどホントなの?
この人ってマルチな才能を発揮する人だし商売もうまいような気がするん
だけど、自分のブランドだけはなぜか成功しないね。
それとディオールオム着るようになったら、今まで持っていたギャルソン
やヨ−ジのスーツは廃棄処分かしらん。
159モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/01/24 12:07 ID:1lG/Tp+a
なんか脱ゲイってより、脱ヲタ→イキナリHFファッション講座になってるね(・∀・)
160禁断の名無しさん:04/01/24 14:32 ID:8+gfYE/X
春物ってもう出てるんだと思うんだけど
暖くなるまで待てなくて寒いのに春物ファッションで歩いてる
寒そうな馬鹿がいるわね。
161モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/01/24 17:49 ID:1lG/Tp+a
>>160 ドキッヽ(;´ー`)ノ
162禁断の名無しさん:04/01/24 18:26 ID:TOANTSus
>>159
ヲタがいきなりHFに走るのはそれほど不可解なことではないはず。
HF系の服にはヲタの方々が好きそうな御託蘊蓄がてんこもり。
たとえばIとか。
163禁断の名無しさん:04/01/24 18:45 ID:PMSCCOiv
ここってストリート系のカキコはさげなのかな?
ちょっとおそるおそるかいてみまつ。


>>84
原色のノース(いわゆるイカホモダウン)は悪くないと思うけど、
それに6つポケパンツ、ラガーシャツ、ドタンパツ、ウェストバック
みたいなあわせ方が問題なんじゃないかと。
あのノースってそれ以外にあわせ方あるかなって思ったんだけど、
結構難しいね。。。アウトドアっぽくするしかないのかな?
それかワンサイズ上でちょっとストリート風にするとかかなあ。

金のロゴのヤツって今シーズンSWAGGERとNORTHでだしたMACMARDみたいな感じかな?
それだったら多分SWAGGERにあると思うけど、もう売り切れてるだろうなあ。
164モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/01/24 22:10 ID:1lG/Tp+a
>>162 マルジェラのこと? (・∀・)
   マルジェラのタグ見るとカレンダー思い出すのは俺だけしょーかヽ(´ー`)ノ

このスレの目的って、「イカホモタン」とか「ヲタク系タン」の人に、ファッション
興味持ってもらうのが大きいんですよねい。
だったら、HFな話並べると、ブランド名とか価格帯とかだけでビビらせる事に
なって、「ああやっぱりファッションには手を出さないようにしよう」って
逆効果になるんちゃうんかなーと思ってみたり(・∀・)

別にそこまで金かけんでも、セレクトショップとか(評判悪いけど)丸井系とか
でも、十分サッパリした格好になるじゃーないですか。
まずはその辺が、スレ的にも大事なんちゃうんかなーとか考えるですよ。
個人的には、学生タンとかはHF着るよりも、アメラグ行ってゆるデコとか、古着
取り入れました、みたいな方が100倍萌えるし、似合うと思うのですヽ(´ー`)ノ


あ、でも華奢な高校生タンとかが、ジルサンダーの白シャツと黄色いパーカーとか
着てたら、それはひん剥きたくなるので萌え(・∀・)エヘ
165155=162:04/01/24 23:27 ID:TOANTSus
>>162
基本的には同意だけど、

>このスレの目的って、「イカホモタン」とか「ヲタク系タン」の人に、ファッション
興味持ってもらうのが大きいんですよねい。

このヲタとイカホモを一緒くたにしてるへんがイヤ。
「イカホモ系はファッションに興味ないのか?」と言えばそんなことないし。
わざわざ海外からアバクロの服をオンラインで買ってるのも少なくないでしょ?
「似合わないくせに…」はHF系にしても同じこと言える香具師がいるから
イカホモだけに限った問題ではないし。
「みんな同じカッコ」も「ギャル系から見ればフルーツ系はみんな同じに見える」と
同じ理論。
「きれいめ系のファッション」なんて無印で充分揃えられるけど敢えて
お高いブランド名をあげたのはオッサレーなお姐様方にツッコミ入れられるのを
避けるため。

ところで最近CMで照英がサテン着て腰くねらせてるけど小江戸タソ見てるかなぁw
166155=162:04/01/24 23:31 ID:TOANTSus

× >>162
>>164
167禁断の名無しさん:04/01/28 01:49 ID:dRo8YdSg
A&FやAEを30代が着るのって不気味
ギャルファッションをおばさんがやってるのといっしょ
168モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/01/28 01:56 ID:4eCYpFkq
>>165 ああ、スイマセンヽ(;´ー`)ノ
    一緒に並べたのは確かに良くないですねい。
    どっちにしろ、イカホモタンを脱しても、いきなりHFに飛ぶのは
    変だなーと思うのです。

    HFに走ると、いわゆる「定番モノ」(例えばジャケットとかイイ
    感じのデニムとか、今期ならライダースとかタートルのニット?)
    が揃ってない状態で、部分的にブランド品が並んだりして、
    バランス悪いことも多いですしねいーヽ(´ー`)ノ
169禁断の名無しさん:04/01/28 23:42 ID:d+ntQVyQ
>>167

設問
理想的な30代ホモの身なり服装を答えよ。
必要に応じて体型、髪型などの補足的な説明にも
言及すること。

本当は30代なんてはなっから興味ないんじゃないの?
170167:04/01/29 00:17 ID:HAfyVyxn
>>169
自分の考える、こうあって欲しいというのは
AEなどのモールに入っているような店で考えるならば
30代はバナナリパブリックなどを着てるのがいい。あれが一番わかりやすいところかと思う。
スタンダードだけどシーズンごとに抑える所は抑えてある服を作ってるメーカーとか。
GAPと違ってAEやA&Fは若者をターゲットに作られているでしょ。アメリカの高校生から大学生ぐらい。
それを、着るのは個人の自由ですが、歳相応の大人だからこそ着れる服をその年代ごとに着ていて欲しい。
髪形なり体型は、清潔に整え、サイズのあった服を着ていればいいと思う。
恰幅のいい人であればイタリアブランドなんかは大人の男が着てこそだと思うし。
胸板が厚くないと着こなせないもんね。
30代好きだよ。だから、A&Fとかにこだわってる大人を見て不思議だっただけ。
AEのグラフィックTシャツの文字とかなんて、思いっきり大学の春休みのこととか書いてあるじゃん。
それを30代が着るのって普通におかしいよね?
A&Fのジムラインをジムで着るとかならまだいいんだけど。

171禁断の名無しさん:04/01/29 04:41 ID:I221qm1S
バナリパねぇ・・シーズンごとに渡米しなきゃならないわ。
っていうか30代だとアニマルTの呪縛が(ry
172禁断の名無しさん:04/01/29 05:11 ID:ybOod/xm
ジャージでええやん
173禁断の名無しさん:04/01/29 05:38 ID:gCLZV3b9
>>172
そういう地味な格好が一番難しいのよ。
それこそちょっと間違えたらヤンクミよ!
174167:04/01/29 09:07 ID:HAfyVyxn
っていうか、俺うぜェ。  wwww
175禁断の名無しさん:04/02/01 16:03 ID:YQ91DjND
age
176禁断の名無しさん:04/02/03 02:53 ID:cCUdCKm6
高すぎず、やりすぎじゃなく、機能的でセンスのいい適度な大きさの
きれいめな男のバッグってなかなかないですね・・・。
177禁断の名無しさん:04/02/03 03:04 ID:lRKPimp3
>>176
なんじゃ?その超抽象的な表現は。
吉田とか罪とかのこと?
178禁断の名無しさん:04/02/03 03:04 ID:5J1Kwalb
>>176
NAVAの鞄は?伊勢丹とかワタリウムに売ってるよ。
それかスタルクデザインのサムソナイト。
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427141/
あとはroあたり?
179禁断の名無しさん:04/02/03 03:05 ID:5J1Kwalb
ワー ケコーン
180禁断の名無しさん:04/02/03 04:01 ID:cCUdCKm6
>177
抽象的ですがイメージは伝わったようです。
しかしPORTER持ってる人やたら多いですね。

>178
今度新宿行くときそのブランドたち意識して見てみます。
ありがとうございました。
181禁断の名無しさん:04/02/04 00:22 ID:Etniz+If
ラゲッジレーベルのトートとか空っぽでも重いよねー。肩こりそう
182禁断の名無しさん:04/02/04 01:01 ID:3po4PVNW
マンダリーナダッグはどう?学生の頃使ってたけど。
私の場合、最近はむしろアウトドア系(w)。会社行くのも殆どリュック。
「おまえ裸の大将じゃないんだから・・・」とこの前連れに言われたのは
悲しかったけど楽なんですもの。
183禁断の名無しさん:04/02/07 03:52 ID:aFiZPZ2f
hage
184禁断の名無しさん:04/02/07 04:10 ID:YTnx13dh
因みに皆さん買い物は何処へ?
僕青山原宿渋谷代官山恵比寿ですが何か皆さん新宿銀座っぽい…ドコデスか?
185禁断の名無しさん:04/02/07 06:37 ID:rStR7hMn
>>184
裏原宿神宮前渋谷恵比寿アメ村堀江御幸町二条大名あたり
186禁断の名無しさん:04/02/07 08:50 ID:AHWY7QUf
>>184
北千住所沢鶴見船橋川越町田八王子さいたま
187禁断の名無しさん:04/02/07 11:47 ID:aFiZPZ2f
>184
戸越銀座、北千住、巣鴨、横山町
188禁断の名無しさん:04/02/09 16:23 ID:+UBfeJsz
mujiで働いているので無印ですが、mujiのカーゴパンツにフィナモレやボレッリ、
マトゥオッツォのシャツを着てますが、ありえないでしょうか?
日本で買おうとするととても高価で手が出ないので、イタリアへ行くたびに
買って帰ってきます。
ゲイでクラシカ好きのかたっていますか?
189禁断の名無しさん:04/02/11 20:29 ID:9N9exUq6
sage
190禁断の名無しさん:04/02/12 15:14 ID:q6P2WIp0
┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
191禁断の名無しさん:04/02/12 20:15 ID:5/eMnwkA
痛リヤ
192禁断の名無しさん:04/02/16 02:33 ID:jMJnMk61
>>188
なんかいい具合にはずしていていいと思います。
193禁断の名無しさん:04/02/19 03:44 ID:vQsLtbdy

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ      あ げ な い か
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
194禁断の名無しさん:04/02/24 11:59 ID:XIU4Ytki
>>188
自分はagとかMDYとかSCANNERにボレリとかブリーニ。。。ありえない
195禁断の名無しさん:04/02/25 10:19 ID:qEBuqKzg
わーん。A&F大好きでつ・・・。←34歳
196禁断の名無しさん:04/02/26 06:36 ID:xRJejIx2
似合っていれば何歳でアバクロ着ようがホリスター着ようが関係ないけど、
三十過ぎの不細工なデブがこれ見よがしに気取って2丁目歩いてるのは
気に入らない!あまりにも服がかわいそう・・・。
197禁断の名無しさん:04/02/28 00:06 ID:9Yzi0cm+
20代で地味な服を着ると年寄り臭い
198禁断の名無しさん:04/02/28 05:21 ID:BlWnSIjc
>>196
それは年齢に関係なく「不細工なデブ」は着るなってことだね。
199禁断の名無しさん:04/02/28 19:59 ID:r9rFBgAB
っていうか小江戸タソは?
サテンについて熱弁をふるってほしいわ!
200禁断の名無しさん:04/02/28 22:01 ID:13257LZX
200
201禁断の名無しさん:04/02/28 22:23 ID:PV0QQzbP
ブランドがターゲットにしてる年代に縛られることないと思うわ。
似合う人は似合うもの。

ただ、その人自身が満足しているんなら
好きなものを着るべきよ。
あんまり周りの意見に流されるのも考えものだと思うわ。

そんなわけであっしは27歳だけど
バーバリーブルーレーベル(ブラックじゃないとこがみそw)
文句ある!!??
そして財布はヴィトンよ!!!!!!
202禁断の名無しさん:04/02/29 03:47 ID:MztsELM2
>>201

文句もないし、興味もない。強いて言えば、いい物身につけてる
あんたがどんなブサイクな顔してんだろって事くらい。
203禁断の名無しさん:04/02/29 03:49 ID:No23C3mt
今の服って古着テイストなんかが含まれていて、おしゃれになったわよね。
204禁断の名無しさん:04/02/29 03:50 ID:Zpd3sa5r
>>201
いいんじゃないかしら?好きなもの買って、好きなもの買う。
誰にも迷惑かけてないわよねぇ。人の服とやかく言うなんて、
大きなお世話じゃない?ねぇ?

>>202
アタシには、貴女っていいもの買うお金がなさそうな子って印象受けるわね。
205禁断の名無しさん:04/02/29 04:14 ID:MztsELM2
そうね、ビンボーでもないけど金持ちじゃないのは認めるわ。

ここで質問。

1)自分の姿を客観的に見れないのに、高級品で身を固める事によって
自分の価値を納得させてる勘違いブサイク。

2)金はないけど、イケテる男。

大半のゲイが「やりたい」のは後者と思うけど。
206禁断の名無しさん:04/02/29 04:17 ID:Zpd3sa5r
>>205
あぁ、「金はないけど」っていうのは学生までよ。
社会人でお金がないのは首がないのも一緒ね。

確かに貴女がいう高級品(でも、さっきの人は財布でしょ?財布がヴィトンって
結構貴女の周りにもいない?)ってカテゴライズしてるものだけど、
不細工ちゃんだけじゃなくて、イケテる人も持ってるわよね。。。。
207禁断の名無しさん:04/02/29 04:20 ID:Zpd3sa5r
>>205
追伸
確かにブランド!ブランド!!っていうのは愚かなのかもしれないけど、
逆に、ブランドに背を向けているのも、あんまり賢いとは思わないわ。
いろいろなものを見て自分に似合うモノを見つければいいだけの話よね。
洋服や持ち物って。
208禁断の名無しさん:04/02/29 05:13 ID:MztsELM2
>>207
>>「逆に、ブランドに背を向けているのも、あんまり賢いとは思わないわ。」

どの文から判断されて、こんな事言われてるのかしら。別にブランド嫌いって
言ってる訳じゃないんだけど。アタシが言ってるのは、

>>「そんなわけであっしは27歳だけど
>>バーバリーブルーレーベル(ブラックじゃないとこがみそw)
>>文句ある!!??
>>そして財布はヴィトンよ!!!!!!」

とやたらブランド名を口にだしてきて一々持ってる物を説明してくる人
の事よ。


あんたも恥ずかしいと思ったのか、ご丁寧に

>>205
>>追伸
>>確かにブランド!ブランド!!っていうのは愚かなのかもしれないけど、

と、「追伸」までレスしてくれた見たいだけど。

209禁断の名無しさん:04/02/29 05:19 ID:MztsELM2
>> >>205
>>あぁ、「金はないけど」っていうのは学生までよ。

「金持ちじゃない」って言ったまでで、どうして「金がない」って
決め付けられ、

>>社会人でお金がないのは首がないのも一緒ね。

ただのアタシに対する罵声でしょ。喧嘩売ってんのはアタシ
だけど、喧嘩するビッチを選び間違えたのはアンタね。

210禁断の名無しさん:04/02/29 06:44 ID:WQkporHN
アバクロも日本に正式に入ってきたらあっという間にGAPなみになっちゃう程度のモノなのにねえ。
まあオシャレとは縁遠いわ。
そんなのがホモヒエラルキーの上位にあるような錯覚の30代が闊歩している2丁目は東京一、いいえ世界一ダサイ街だわ。
211禁断の名無しさん:04/02/29 08:00 ID:3qysbL52
アバクロは結構すき何だけど、無駄に高い気がするわ・・・・
今より、全体的に$10程安くしていただきたいわ。
あと、サイズが大きすぎよ! XSを用意して欲しいわね。
絶対に需要があるはずなのに!
212禁断の名無しさん:04/02/29 08:28 ID:JY2x72xh
ブルレとヴィトン財布の201よ。うふ。

あっし、ヴィトンって持ったことなかったのよね。
でも周り見ればヴィトンモノグラムだらけじゃない?
そこでいっちょどんなものか、自身で体感してみたかったわけ。
「ヴィトンなんて・・・」
と持ったこともないのにつべこべ語れないわよねぇ。
実際モノグラムの財布を持つのに最初は抵抗あったのに、
「◯◯なら(あっしの名前ね)サラっと着こなすんじゃない?」とか言われた暁には
「あら、そう??」と、ニヤニヤ状態よw
結局ヴィトン持ってる人の大半が
「アタシは他の人と違ってセンスよくヴィトンを着こなしてるワ」
と思ってるでしょうねw

つまりなにが言いたいかと言うと
やっぱり「自分が着たいものを着る(身に付ける)」ってことよ。
周りの評価なんてものに縛られちゃダメ子。
あえて言うなら、
自分の都合のいい評価だけに耳を傾ければ、毎日ハッピーよ。

今自分で書いたことを読み返してみたけど
我ながら、オキャマも27歳になると開き直るもんだwww

213禁断の名無しさん:04/02/29 12:52 ID:MztsELM2
つまり201=204なんでしょ。
自作自演しちゃったんでしょ。
214禁断の名無しさん:04/02/29 13:10 ID:bizDxZHQ
ブランドって主張するものではなくて
自然体で身につけるものであって、
これみよがしに使ってますみたいなカンジにするから、
印象がわるくなってるような気がする。
でも確かにイイモノ(といわれるもの)を身につけて、
なにがどういいのか?とか考えることは大切だよね。
逆にユニクロやGAPとかがどうしてこの価格なのか?とか考えてみると
いろいろな見方がふかまると思ふ。
215禁断の名無しさん:04/02/29 21:07 ID:JY2x72xh
201だけど、204は書いてないわよ。
216禁断の名無しさん:04/03/01 17:53 ID:xmOht+75
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1069570500/23

格付板で見つけますた。
同板だったらマックイーンとナルシソ・ロドリゲス、
アンドリュー・ゲンがかなりの上位でランキングされるハズ。
217禁断の名無しさん:04/03/02 12:51 ID:97SPBQ6W
以下ホモ
218禁断の名無しさん:04/03/03 01:11 ID:SJk+Z3uB
219禁断の名無しさん:04/03/03 08:19 ID:d7whEF49
>>211
アバクロのSで大きいなんてきっとホビットさんでつねw
とっとと指輪を棄てに逝ってください。
それともKIDSがお似合いかしら?(オヤジ顔じゃ無理ね)
アバクロで高いならユニクロでも着てなさい!
220禁断の名無しさん:04/03/03 08:53 ID:wlDGTbFE
>>219
日本のMだと少し小さいかなと、思う俺だってアバクロのSはでかいと
思うが・・・・ま、スタイルの違いだろ? ルーズに着こなしたいか
普通にきこなしたいかのさ・・・ 誰だよ、ホビットってwww
221禁断の名無しさん:04/03/03 08:55 ID:tX+K/HS1
>>211
アバクロ高い?かしら?????
222禁断の名無しさん:04/03/03 08:56 ID:wlDGTbFE
>>219
今、気づいた。


お前、デブだろう?w
223禁断の名無しさん:04/03/03 08:57 ID:wlDGTbFE
>>221
「質のわり」に高いと思いました。
224禁断の名無しさん:04/03/03 08:58 ID:tX+K/HS1
>>223
じゃあ、アメリカの服屋はみんな失格だわ。
225禁断の名無しさん:04/03/03 09:00 ID:wlDGTbFE
>>224
一概に「アメリカの服屋はみんな」なんて言えないと思うけど。
226禁断の名無しさん:04/03/03 09:01 ID:wlDGTbFE
ただ、もっとアメリカの服屋にはxsの生産に力を入れてほしいと思うのです。
227禁断の名無しさん:04/03/03 09:05 ID:tX+K/HS1
>>225
縫製とかで比較した話ね。安かろう悪かろうの服多いじゃない?
結構高い服でも「?」って縫製多いし。

>>226
だって、あの国は輸出しなくても国内市場だけでやっていける国。
あまり、よその国のマーケットは気にしないと思う。
だから、XSとかはあんまり力いれないんじゃないかしら?
228禁断の名無しさん:04/03/03 09:10 ID:wlDGTbFE
>>227
そうそう。逆に、XLとかXXXLとかを大量生産しすぎなんだよねー。
んで、セールとかアウトレット行くとわかるけど、売れ残ってるのは
そういうバカデッカイ奴のみ。 買い物行っても、ネットショッピング
しても 一番先に売れきれちゃうのはsとかxsなんだよねー・・・・
229禁断の名無しさん:04/03/03 09:12 ID:tX+K/HS1
>>228
確かにあっちのセールでもXXXLってよく残ってるわ。
あと、ランドリーの問題もあると思うのよ。
あっちって乾燥機ガンガンでしょう?日本のより強力じゃない?
あれでやると本当に縮むのよ。洋服が。。。。。それもあるかも??


230禁断の名無しさん:04/03/03 09:20 ID:wlDGTbFE
>>229
服屋のマーケティング部は一体何を考えているのでしょうか?

たしかにコインランドリーは服を傷めるよね。
ちょっと、キチャない話だけど、お気に入りの服、セーターとかは
長く着ていたいので、なるべく洗濯しないようにしてます。
アジアンは体臭少ないし、なにより俺はタバコとか汗をあんまりかかないので
今のところ、それで大丈夫です。多分。

買い物に行くと、やっぱり白人、黒人は骨格的に有利だなーって思うのです。
231禁断の名無しさん:04/03/03 09:25 ID:R2hsLxNk
>>211
アバクロ、日本だとなんであんなに高くなんだろ、、、
232禁断の名無しさん:04/03/03 09:28 ID:wlDGTbFE
>>231 日本とアメリカ、値段そんなに違うの?
233禁断の名無しさん:04/03/03 09:29 ID:tX+K/HS1
>>230

穴場はフランスよ。値段もそこそこだし。
でも、アメリカの服屋が好きな人だったら意味ないしねぇ。

セーターはあまり洗濯しない方がいいんでしょうね。
縮むものね。確実に。



234禁断の名無しさん:04/03/03 09:31 ID:tX+K/HS1
>>232
$25のTシャツが6000円とか。
235禁断の名無しさん:04/03/03 09:36 ID:wlDGTbFE
>>233 
お仏蘭西かー。ハネムーン時にでも行きたいなー。
んで、エッフェル塔の前でフレンチキス。ぐふふふ・・・

パリっこはお洒落なんだろうねー。俺は、特別にアメリカの服が好きって
わけじゃないし、好きなブランドは意外とフランスから来ているので
趣味的には問題無しですね。
236禁断の名無しさん:04/03/03 09:38 ID:FY/nazk5
>>235
フランスに対して「これでもか」っていうくらい
偏見というか、幻想みたいなの持ってるんだね・・・。
パリっ子はおしゃれな人もいるけど、ダサい人もかなり多いよ。
無頓着な人はとことん無頓着って感じ。
237禁断の名無しさん:04/03/03 09:41 ID:wlDGTbFE
>>234
あー、それはボッタくられてるねー・・・w

ネットから買って、international shippingしてもらった方が
時によっては安いかもしれないね。 アバクロのサイトで
e-mail登録すると、たまーに10%offとか20%0ffのクーポンコードを
もらえるから、そういうのを利用しつつ、アバクロ好きな友達を
見つけて、郵送料は割り勘、とかにしてみるのも手かも。
238禁断の名無しさん:04/03/03 09:44 ID:tX+K/HS1
>>235
フランス人ってアメリカ人やイギリス人ほど大柄じゃないから、
サイズは日本人向き(アメリカと比べれば)なのよ。
ただ、アニエスは日本と値段が変わんないのよね。そんなに。
日本の場合はライセンス生産だから、そんなに値段吊り上げてないのよ。

パリのデパートって結構、色目が抑えてる服も多いし、着回しきく服が多いしよいよ。
靴は横幅が狭いのが多いけど、いい靴が安く買えるしお奨め。

ぜひ、新婚旅行(笑)でぜひ。
239禁断の名無しさん:04/03/03 09:45 ID:wlDGTbFE
>>236
たしかに、フランスっていうと高貴なイメージわく人多いよねー
日本でもアメリカでもあることだけど。
フランスって、中心街から離れるとかなり田舎っぽくなって
そこらじゅうで立ちションとかあたり前っていう、のを聞いたことがあるよ。
ま、人それぞれなのはあたり前だねー。
240禁断の名無しさん:04/03/03 09:45 ID:tX+K/HS1
>>237
うん、アタシだから東京では買う気しないのよ。
貴女と同じ事してるわん。ウフ。
241禁断の名無しさん:04/03/03 09:53 ID:wlDGTbFE
>>238
やっぱブランド物はその本国で買ったほうがいいのかなー?

昔、急に、どうしてもバーバリーのカシミアマフラーが欲しくなった
時があって、アメリカにあるちゃんとしたバーバリーのお店買ったんだけど、
日本で買ったほうが安かった・・・$200だったかなー?日本なら20000円だよね?

バーバリーってイギリスだっけ? その本国で買ったらどうなんだろ?
安いのかな?
242禁断の名無しさん:04/03/03 09:55 ID:tX+K/HS1
>>241
基本は本国が安いんでしょうけど、
ライセンス生産してるものだったら、通貨が弱い国が安くなるわよね?
相対的に。
243禁断の名無しさん:04/03/03 10:02 ID:wlDGTbFE
>>240
んま! 賢いオキャマね!!
アバクロに限らず、jcrew, AE, ラルフ、いろんなところで
こういうディスカウント法が有効だから、賢く買い物したいわね!

ただ思うのは、やっぱり海外の方がネットショッピングとかが日本よりも
進んでるなーってこと。日本でネトショできるブランドってあんまないよね。
日本も、IT革命、とかってほざいてるくらいなら、さっさとサービスの
多様化を考えて欲しいわ!
244禁断の名無しさん:04/03/03 10:06 ID:tX+K/HS1
>>243
ニューヨークのデパート「Bloomingdale's」は年に二回セールクーポンくれるよ。
それを使うと、セール価格(30-50%オフ!)なのよ。
だから、カルバンはそこでしか買う気なくなったわ。化粧品もあるしさ。
ギフト用に袋くれって注文するとそれように入れてくれるし、化粧品買うとご丁寧に
テスターも山ほどくれるわ。いいわよ。

確かに、日本のブランドって通販弱すぎるし、対応もよろしくないわよね。
見習って欲しいわよねぇ。
245禁断の名無しさん:04/03/03 10:13 ID:wlDGTbFE
>>244
あら、そのデパート美味しいわね! もうちょっと、macy's や nordstromも
頑張って欲しいわ! 私も、下着はセール時にまとめ買いね。

私はベーシックスキンケア用品しか使わないんだけど、主にebayでゲットしてるわ。
お気に入りのブランドはあるけど、特別にこの製品じゃなきゃ駄目って
いうのじゃないから、いい感じで安いのをゲットしてるわ。うまくいけば、
origins, clinique, biotherm等が送料こめて半額以下よ!?
246禁断の名無しさん:04/03/03 10:17 ID:tX+K/HS1
>>245
個人的にはsaks fifth avenueが好きなんだけど、割引イマイチなのよ。
だから、bloomingdale'sに乗り換えたわ。
確かにcliniqueやoriginsは日本では馬鹿らしくて買ってらんないわよねぇ。
アタシ薬品とかもあっちから買ってるわ。
日本は雑貨高すぎるわよね〜!!
247モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/03/03 10:20 ID:XpaYdrlf
サックスっていつ日本に来るですか?ヽ(´ー`)ノ ワリコミスマソ
248禁断の名無しさん:04/03/03 10:22 ID:tX+K/HS1
>>247
銀座に出来るんですよね?来年じゃなかったかしら?
でも、すんごく小さい店だとか。銀座にあったギャラリーラファイエットの
二の舞踏まないように祈るわ・・・・
ついでに、サックスって昔東武百貨店が買収しようとしてたんですよね。
見事失敗しましたけど・・・
249禁断の名無しさん:04/03/03 10:25 ID:wlDGTbFE
>>245
うふ! ウィノナ嬢みたく万引きしてつかまっちゃだめよ!
あんまり、アパレル関係の話からそれるとブーイングが来そうだから
話をもどすわ。

日本は結構細部までデザインがこってていいんだけど、やっぱり高いのよねー
アメリカ人がみたら、何でこんなTシャツに1万円も払うんだ、って思うひと多いと思うわ。

私、妥協して買ったらやっぱり気に入らなくなって倉庫行き、っていうのが
昔、多かったから、最近はちゃんと気に入ったものしか買わないようにしてるの。
値段がちょっと高くてもいいものだったら買うし、たとえデザインが超素敵でも
自分のサイズが見つからなかったらあきらめるわ。

ま、ほかの人から見れば当然の事なんでしょうけど・・・・・
250禁断の名無しさん:04/03/03 10:29 ID:wlDGTbFE
saks.......なんだかすごい失敗しそうな気がするわ・・・
所詮、一時マダムの間で流行って速攻飽きられてしまうような気がするの。
251禁断の名無しさん:04/03/03 10:31 ID:tX+K/HS1
>>249
日本の服屋って妥協しないこぎれいさがあると思うのよ。
これは日本の産業全般にいえるけどさ。

アタシ、外地(笑)に住んでた時は妥協して服買ってたもん。
そうしないと、着る服にも事欠くしさ。
その点、日本ってやっぱりありがたいなって思うわ。
伊勢丹有難うって感じ。

でも、高いよね・・・・・
252禁断の名無しさん:04/03/03 10:32 ID:tX+K/HS1
>>250
化粧品のセフォラの二の舞かしら????
勘弁して欲しいわ・・・・・
253禁断の名無しさん:04/03/03 10:36 ID:wlDGTbFE
>>252
若者はsaksで買い物なんかしなそうだし、
肝心なおばさん連中は、伊勢丹とかそごうとか高島屋とか
そういう雰囲気が好きだと思うの。
254禁断の名無しさん:04/03/03 10:36 ID:R2hsLxNk
>>252
俺も今同じことおもった!
あそこって最近まったくいってないな。
255禁断の名無しさん:04/03/03 10:38 ID:wlDGTbFE
>>252
ま、中にに入るブランドによるか>saks fifh avenue
256禁断の名無しさん:04/03/03 10:39 ID:tX+K/HS1
>>253
確かに〜。しかも「7,8割は女性モノ、店舗面積は3000-10000平米」って
事は「the ginza」の高級版=ギャラリーラファイエットって事よね?
やっぱり、失敗かしら?

むしろ、アバクロ呼んだ方がいいのにね。
どうせ、今が旬なんだから。あとは上にもあったようにgap同様定番化するだけよ。


257モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/03/03 10:41 ID:XpaYdrlf
>>248 来年なんやー(・∀・)イイナア トウキョウノヒトハ

昔勤めてた会社の関係でLAとSFとに研修行ったことあって、
そのときSFのサックス寄ったですよ。
当時はまだHFに憧れつつも、興味や関心はなかった時期(そういう年頃
ってあるでしょ?ブランドを頭から否定する、みたいな)だったので
あんまりじっくり見なかったのが本音なのですが、すこーしだけオトナ
になった今なら、色んなものが欲しくなる気がするです。

ご丁寧に教えてくださり有難うございましたーヽ(´ー`)ノ
258禁断の名無しさん:04/03/03 10:41 ID:wlDGTbFE
>>251 日本はいろんなブランドがあるからねー、選び甲斐、探し甲斐があるってもんだよねー。
デパート巡り楽しいわ! モールとは違った楽しさよね!
259禁断の名無しさん:04/03/03 10:41 ID:tX+K/HS1
>>254
川島なお美(笑)まで呼んでオープニングパーティしたのにねぇ。
本当に簡単に潰れたわよね。

>>255
呼ぶのは「高級ブランド」たってしがらみありそうじゃない?
個人的にはカルバンクライン本体呼んで欲しいわ。
260禁断の名無しさん:04/03/03 10:43 ID:tX+K/HS1
>>258
確かにそうなのよ。伊勢丹メンズ館に匹敵するのってなかなかないじゃない?
選びがいはたしかにあるのよねん。日本って。
261禁断の名無しさん:04/03/03 10:45 ID:tX+K/HS1
>>257
SFのサックスは狭いんですのよ。NYの本店は本当によいですし、
見やすいですよ。構造的に。建物が日本橋高島屋っぽいの。
でも、正方形のところは伊勢丹って感じで。同じモノ売っててもサックスに
しましょ!って感じになりますもん。ニューヨークだったら。
関西圏の阪急みたいなモノかしら?
262禁断の名無しさん:04/03/03 10:47 ID:wlDGTbFE
>>256
っていうか、こんなにアバクロが日本で知名度あるなんて全然しらなかったわ、つい最近まで。
gapね・・・無地のタートルネックのセーターならここでもいいんだけど。
昔より、質が下がったと思うわ。なら、やっぱりバナリパよね。
old navy< gap< banana republic だしね。 
ただ、バナリパはやっぱり無駄に高い気がするの。
自宅寝巻用のtシャツだったら、値段的デザイン的にold navyで十分だと思うわ!
263禁断の名無しさん:04/03/03 10:52 ID:wlDGTbFE
>>261 
SFのサックスは本当にsucksだと思うわ(笑) 

キャ、石を投げないで!!

フラーっと入ったんだけど、見るところがなくて、さっと見て歩いて
トイレ入って、20分ほどで出てきたわ!

SFで一番強いのはmacy'sだと思うわ。っていっても所詮macy'sなんだけど・・
264禁断の名無しさん:04/03/03 10:52 ID:tX+K/HS1
>>262
バナリパって89年頃かしら?ロゴ変えた頃から異様に高くなったわよね?
昔はgap程度?って感じだったのにねぇ。
今は日本航空のオフィスを乗っ取ってバナリパが5番街にあるもんねぇ。

アタシも寝巻きとかはold navyでよいと思うわよ。しかもセールね(笑)
gapは縫製がとにかくひどくなったわね。
265禁断の名無しさん:04/03/03 10:53 ID:tX+K/HS1
>>263
アタシもSFだったらmacy'sじゃないかと思う。
っていうか、SFって郊外行った方がよくない??
ダウンタウンでマトモに買い物できるのってシカゴとニューヨークくらい?
266禁断の名無しさん:04/03/03 10:58 ID:wlDGTbFE
>>265
っていうか別に買い物するのにSF中心地まで行かなくていいと思うの。
所詮、主要なお店の種類は地元のモールとさほど変わらないし・・・
まぁ、品ぞろいに差はあるけどさ・・・
なら、ネットで好きなブランドを閲覧するほうがコスト的に安上がりだと思っちゃうの。
267モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/03/03 10:59 ID:XpaYdrlf
>>261>>263
    でしょうねい。SFのサックスは狭いし、品揃えも今イチって聞いたです。
    でも、あー確かに日本の百貨店とは少し違うし、
    郊外とかにデーンとあるノードとかとも雰囲気ちゃうなあと思ったですよ。

    って西海岸自体一回しか行ってないし、服にも全然詳しくないのに
    エラソウなこと書いてますが(・∀・)エヘ ゴメンナシャイ
268禁断の名無しさん:04/03/03 11:00 ID:tX+K/HS1
>>266
確かにそうよね。。。。その方が安上がりよね。
アタクシ、今からお出かけするのよ。
貴女と話せて楽しかったわ!またね!!!
269禁断の名無しさん:04/03/03 11:04 ID:wlDGTbFE
>>268 モエタソ ALL
私も後1時間ほどでクラスが始まるから、支度しなきゃだわ。
私も、楽しい会話ができてよかったわ、ありがとう。じゃあね。
270禁断の名無しさん:04/03/03 11:34 ID:ZGpum2KY
ギャルブランド着てますが何か?
271禁断の名無しさん:04/03/03 11:56 ID:KxCp4QxE
>>262>>264
あのう・・・、
その O ・ G ・ B
って、同じグループなんですけど。
質別するのは当然の事なんですが。
272モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/03/03 12:01 ID:XpaYdrlf
GAPが買収したんでしたっけ(・∀・)イロイロバイシュウ セカイノギャップ

…昔研修でお勉強させられたのに、
もう完全に忘れてますやヽ(;´ー`)ノ マチガエテタラ スイマセン
273禁断の名無しさん:04/03/03 12:14 ID:xjiVkIA9
外国製でシンプルでかつ丈夫な洋服を提供してるデザイナーズかショップブランド
ってあります? 綺麗めカジュアルで・・・

 20代後半に差し掛かって自分に合うブランド探してるんだけどどこがいいかわかんなく
なってきた。(w

274禁断の名無しさん:04/03/03 12:17 ID:Kc+sGyU4
>>273
エルメス
275禁断の名無しさん:04/03/03 12:21 ID:iW2ObF+o
どんどんイカホモ!まさにこれぞホモファッションに突き進んでる気が・・・
276禁断の名無しさん:04/03/03 12:29 ID:xjiVkIA9
>>274
 エル♀ってなんか高そうだね・・・
277禁断の名無しさん:04/03/03 12:36 ID:wlDGTbFE
よかったわ、クラスがキャンセルされたのよ!ティーチャーが風邪らしいわ!

>>271
んなことわかってるから、その3つをあえてピックアウトして並べたのよ・・・・当然よね。
278禁断の名無しさん:04/03/03 12:40 ID:wlDGTbFE
>>273
研修でgapのお勉強? どんなお仕事なのか興味あるわ。
差し支えなければ、教えていただきたいわ。
アパレルマーケティング関係?
279禁断の名無しさん:04/03/03 12:43 ID:wlDGTbFE
失敗 ↑は>>272宛てね♥
280禁断の名無しさん:04/03/03 13:23 ID:+SNLuEIH
今ならどんあ髪型がいいですか。
281禁断の名無しさん:04/03/03 13:42 ID:wlDGTbFE
>>280
流行は繰り返すというから、シックな「うなゐ」なんていかがかしら?
282禁断の名無しさん:04/03/03 14:55 ID:oGMrdC4U
>>210
アバクロが日本に代理店を作らないのは、アバクロは全米でも有数の・・・
店舗の店員、態度をみればよくわかるのだが・・・・・・・・・・・
283禁断の名無しさん:04/03/03 15:03 ID:S9HIh/xP
ちょっと古い話だけど、葉月里緒奈とスピード離婚した日系アメリカ人の寿司職人(結構イケた)
離婚後のインタビューでアバクロのTシャツ着てるの見たとき、離婚の真相を知った気分よ。
葉月「私、有森裕子さんの所のようには行きませんので。」
284禁断の名無しさん:04/03/03 15:08 ID:wlDGTbFE
>>283
離婚の真相って何だったのよ!?
気になるじゃない、教えてよ!
285禁断の名無しさん:04/03/03 15:17 ID:0d1Z2vfe
実際の真相は私も知らないわ。
でも元旦那がゲイだったと里緒奈が知って逃げた、ってのが私の推測よ。
当時は気勝手だと言われたみたいだけど、「男が好きだなんて…」って里緒奈も言えないでしょ。
286禁断の名無しさん:04/03/03 15:22 ID:0d1Z2vfe
じゃぁ何で寿司職人は結婚したの?て感じだけど、
結婚に焦るゲイも沢山居るだろうし、日本の有名女優と結婚すりゃぁ店の知名度も…ってあったのではないかと。
287禁断の名無しさん:04/03/03 15:23 ID:wlDGTbFE
>>285
ゲイだったの? テレビで梨本か誰かが 
その旦那は寿司よりも女の子の手を握るほうが早い(寒)
って言ってたわよ。かなりのタラシだと思ってたんだけど。
随分昔のことだから、旦那の顔なんて忘れちゃったわ。
でもイケメソなのね? 顔見たいわ!

ちなみに、アメリカじゃアバクロはゲイブランドなんて認識これっぽっちもないわよ?
高校生、大学生なら普通にみんな着てるわ。大人もね。
288禁断の名無しさん:04/03/03 15:26 ID:wlDGTbFE
>>286
葉月は結婚運ゼロって香りがぷんぷんするわ。
魔性の女はそうでなくちゃね!
慰謝料とかどうなったのかしらね?
289禁断の名無しさん:04/03/03 15:27 ID:tX+K/HS1
>>271
知ってるわよ。

>>287
復帰よ!ウフ。
アバクロがゲイブランドっていうのって日本だけ?じゃない??
寿司の旦那結構イケル感じだったわ。ガタイもよろしい系だったような記憶。
290禁断の名無しさん:04/03/03 15:27 ID:2HWb31HQ
あら、じゃぁ私の見当違いね。妄想も少々あったので許して。
とにかく、里緒奈がかわいそうだとは思ったわ。
ちなみに私もアバクロ1着持ってるわ。
291禁断の名無しさん:04/03/03 15:28 ID:tX+K/HS1
>>288
慰謝料はたしか、ホノルルのマンション差し上げたって感じ?
じゃなかったっけ?
292禁断の名無しさん:04/03/03 15:55 ID:wlDGTbFE
>>290
ドンマイよ! オキャマに妄想は付き物じゃない!

>>291
あら、あなたお帰りなさい、うふ♥
わたし、今日は授業がキャンセルくらってラッキーだったわ!

あなたNY他諸外国にとても詳しいのね、うらやましいわ!
kenneth coleって知ってるかしら?NYに本店があると思ったんだけど行ったことある?
わたしこのブランド大好きなのよ、デザイン、値段的にも。ここの靴は特にいいわ!
ちょっときれい目なんだけど、遊び心がある感じ?値段も安くは無いんだけど高すぎない感じ?
そして、ほのかに香るゲイテイスト・・・・・
デザイナーも絶対ゲイだと思うんだけど。なんせ、サイトにAIDS関係のlinkが張ってあるんですもの。
NYに行ったら絶対本店に行きたいって思ってるの。何か知ってたら教えてね。
293禁断の名無しさん:04/03/03 18:58 ID:tTA4Tgiu
そろそろもうアバクロってやばいかしら、着てたら??
あれって何歳くらいまで着れるものなの???
294禁断の名無しさん:04/03/03 19:02 ID:wlDGTbFE
>>293
別に何歳でも着れるんじゃない?ファッションってそういうものじゃない?
tpoさえわきまえればいいのよ。
だから、パーチーみたいな場所ではちゃんとフォーマルな奴を着つつ
休日はアバクロみたいなカジュアルでoff、とかいうのが私の理想なんだけど。
295禁断の名無しさん:04/03/03 19:04 ID:tX+K/HS1
>>292
ケネスコールは安いわよ!アメリカだったらね。。。
ニュージャージーにアウトレットあって安いし、
ここだったらニュージャージートランジットっていうバスでいけるし、日帰り余裕よ。
secaucusって場所なのよ。ついでにここのグッチのアウトレットはよいよ。
インド系のゲイの子がいて、このこと仲良くすると、奥から安いの出してくれるのよ。
ローファーを$30で買った事もあるわ。
ちなみに、日本でケネスコールは異様に高いし、なぜか京王百貨店にあるのよ・・
不思議。

>>293
いいんじゃないの?別に年齢じゃないと思うのよね。
あっちだと、メインターゲットは学生だけど。。。。。


296禁断の名無しさん:04/03/03 19:09 ID:tX+K/HS1
>>294
あと、貴女って香港に行く事ってあるかしら?
pedder bldgってビルがあるんだけど、そこの中に何軒もアウトレット(っても小さいよ)
にたまにケネスコールのシーズン遅れがアホみたいな値段であるわよ。
香港自体物価が高くなってしまったので、そんなに魅力はない街だけど、
化粧品と洋服で掘り出し物あるからやめられないのよね。。。。


297禁断の名無しさん:04/03/03 19:09 ID:wlDGTbFE
>>295
無職な学生の私の財布にとってケネスすらちょっとした打撃なの・・・・
だから、リッチなマダムオキャマが好むような、エルメスやYSLやD&Gなんて
ちょっと手が出せないのよねー。
日本でケネスが買えるなんて知らなかったわ!?
このスレでこのブランドに触れてる人はいないわよね?
日本のオキャマ受け悪いのね。ま、それはそれで嬉しいわ!?
298禁断の名無しさん:04/03/03 19:11 ID:wlDGTbFE
>>296
あなた何者なの?ちょっとすごいわ!?世界をまたにかけるオキャマね?
マイルたまりまくりと見たわ?
香港はいいところらしいわねー。LVとかも安いのよね?
299禁断の名無しさん:04/03/03 19:11 ID:tX+K/HS1
>>297
学生さんだったら、そうだよね〜エルメスとかは論外だわよね。。。
アタシ、D&Gなんてたま〜にしか買えないわ!しかもセールよぉ!!!!!

そうなのよ、最近じゃ日本でも買えるのよね。ケネス。。。
でも、殿方モノなんて本当に入ってないもん。婦人モノばっかりよ。
あと、アンクラインが日本って馬鹿みたいに高いわよね。
アメリカだと結構安いのに。。ま、レディースだけどさ。
300禁断の名無しさん:04/03/03 19:14 ID:tX+K/HS1
>>298
ま、そういう職業なのよ。(ウフ)
LV香港はダメよ。香港ドルレートがドルに比例してるからユーロ高の今はダメ。
LVはパリよ。穴場はブリュッセルね。
301禁断の名無しさん:04/03/03 19:15 ID:wlDGTbFE
>>296
アメリカのアウトレットは好かないわ。
別に、リッチぶっているわけじゃないの。
前にも言ったけど、サイズが無いの。
でも香港のアウトレットなら、私のサイズが見つかりそうね。
香港人の友達がいるから今度、連れて行ってもらえるように頼んでみるわ!
302禁断の名無しさん:04/03/03 19:19 ID:tX+K/HS1
>>301
香港人の友達いるなら、いいじゃない?あそこはNWもUAも飛んでるから
マイレージか日本に行くついでとかでもいいわよね。
あと、香港でお奨めはオーダーよ。
オーダーメイドでスーツ作るのもなかなかいいわよ。記念にもなるし。
靴とカバンとセットで作れるのよ。3日あれば揃うし、待てない場合は郵送してくれるわよ。

アメリカのアウトレットでいいのは・・・・
雑貨が安いことよね・・・


303禁断の名無しさん:04/03/03 19:20 ID:wlDGTbFE
>>299
女って服の選び甲斐がすごいあっていいわよねー。
男なんてその意味でかなり制限されるものね。
ま、特にアメリカの男なんてジーンズとtシャツ着てればokなんだから
それで無問題なんでしょうけど。

姉さん、ほんとにかっこいいわ。美しくて、且つ、出来るOLのオーラがもんもんよ!
304禁断の名無しさん:04/03/03 19:21 ID:tTA4Tgiu
>>294>>295
レスありがとう。
あたしアバクロ好きなんだけど、時々急に不安になるのよね。w
もしかしてやばああいかしらあ?って
後ろ指差されたり心の中で笑われたりしてないかしらって
被害妄想よね
305禁断の名無しさん:04/03/03 19:25 ID:tX+K/HS1
>>303
いえいえ・・・そんな。
でも、女っていいなってデパート行く度に悔しくなるわ。
それで、化粧まであるわけでしょ?

アメリカの男は論外としても(だってKマートで売ってるようなTシャツでいいんだもの)
日本の男は全般的に小奇麗だなぁって思うわよ。
なんていうの?アキバ系とかは論外だけどさ、10-20代だとカワイイ着こなしの子多いものね。
貴女みたいに外から日本を見てるといろいろ見えるでしょ。
アタシ、初めて住んだアメリカがオマハだったから本当に衝撃だったわ〜。
306禁断の名無しさん:04/03/03 19:25 ID:wlDGTbFE
>>302
オーダーメイドのスーツって格好いいわね。
しかも香港だなんて、わたしすっかり見落としてたわ。
イタリアとかが頭にすぐ浮かんできちゃうあたしは、
雑誌の「カッコイイイタリア親父に習え」みたいなキャッチに犯されているのねw
307禁断の名無しさん:04/03/03 19:26 ID:tX+K/HS1
>>304
そんな事ないわよ!!不安になる事なんてないと思うわ。
いいものはいいし、イヤなものはイヤなのよ。洋服って。
308禁断の名無しさん:04/03/03 19:28 ID:tX+K/HS1
>>306
生地はイタリア、縫製は香港でいいのよ。(笑)。
っていうか、テーラーによって当たり外れあるのが現状だけど、
本当に上手なテーラーだと「!!!」って思うもの。
バンコクだともっと安いけど、テーラーがあんまりよくなかったの。
もっとも、もっと研究すればいいテーラーにぶち当たると思うけど。。。
そういや、アメリカのスーツって縫製荒かったわ。値段の割には。。。。。
309禁断の名無しさん:04/03/03 19:30 ID:wlDGTbFE
>>304
好きな服を着るのが一番だと思うわ。
でも、なんでアバクロが日本のオキャマにヒットしているのかしら?
普通にみて、ゲイっぽくないわよね?
ちなみに、いつもスーツ着ているような大人が、たまーにカジュアルなのに
着替えたとき、ドキがムネムネしちゃうの、わたし。その逆も然りね。

>>305
K mart 激藁!!!!
310禁断の名無しさん:04/03/03 19:34 ID:tX+K/HS1
>>305
だって、オマハではkマートが基本だったんですもの!(泣)。
あと、今はなきウールワースとか・・・・
そうそう、マーサ・スチュワートグッズは西友で売ってるわ!
311禁断の名無しさん:04/03/03 19:34 ID:wlDGTbFE
>>308
姉さん、すごい物知りねー。っていうか、本当にプロでしょ?
これからもいろいろとご教授していただきたいわ。
値段のが高いものがオッサレー、って勘違いしている人たちにガツンと言ってほしいわ。

312禁断の名無しさん:04/03/03 19:36 ID:Q32km5tj
こっちの話も盛り上げてね!
リーマンは、やはり、このスレでしょう。
313禁断の名無しさん:04/03/03 19:36 ID:Q32km5tj
314禁断の名無しさん:04/03/03 19:37 ID:tX+K/HS1
>>311
アタシ、洋服とかマーケティングじゃないのよん。エヘへ。
趣味が買い物って感じ?あと、商売柄結構色々いけるのよ。
それで、覚えたって感じ。買い物は場数踏まないとわかんないと思うわ。
いきなりだけど、貴女とは連絡とりたいからメアド公開よ。
[email protected]
よかったら、お寄越しになってねん。
315禁断の名無しさん:04/03/03 19:38 ID:wlDGTbFE
>>310
マーサもついに日本まで来たのね?
裁判の件では一段落ついたみたいだけど、
かなりやつれて見えたわ・・・・
316通りすがり:04/03/03 19:38 ID:6zDLJA3g
ドゥエ・ボットーニって、まだアリですか?
317禁断の名無しさん:04/03/03 19:41 ID:tX+K/HS1
>>315
あの人一頃すんごく太ったわよね。
英国の雑誌にまで書かれてたわよ。でも、日本ではあんまり騒がれてないから
西友でも安心ねって感じ?
318禁断の名無しさん:04/03/03 19:43 ID:wlDGTbFE
>>314
やだ、嬉しい! まさか2ちゃんでメアド交換するなんて
初めてよ!? 今、test message送ったわ!
319禁断の名無しさん:04/03/03 19:45 ID:wlDGTbFE
>>316
ごめんなさい、わたしにはよくわからないからパスよ!
320禁断の名無しさん:04/03/03 19:45 ID:tX+K/HS1
>>318
Hさんね?????いただいたわ!
アタシもこんな大胆な事(笑)したのはじめてよん!


321禁断の名無しさん:04/03/03 19:47 ID:tX+K/HS1
>>316
普通の日本人には合わないと思う。
相当首がきれいな人じゃないと、合わないような・・・・
322禁断の名無しさん:04/03/03 19:48 ID:wlDGTbFE
>>320
キャキャキャ♥
あたし、メルトモとかやったことないんだけど、
この板にそれ関係のスレがあるから勉強(?)するわ!
頑張るわyo!
323通りすがり:04/03/03 19:50 ID:6zDLJA3g
唐突の質問に答えてくれてありがdです。
ずっと着てると、普通のシャツだと物足りなくなるんだよね。
特にジャケット着てない時に気になる。
俺は首長めで太めです。
324通りすがり:04/03/03 19:51 ID:6zDLJA3g
『太め』→首が、です。
連カキスマソ。
325禁断の名無しさん:04/03/03 19:53 ID:tX+K/HS1
>>322
いいのよ、普通で、「○っていう女がむかつくの!キー!」とかで(笑)。
楽しみだわ。

>>323
首が長い人は問題ないと思いますわ。
ああいうシャツってたまに着たくなりますもん。
326禁断の名無しさん:04/03/03 20:14 ID:wlDGTbFE
>>325
遅ればせながらも、返信させていただきましたわ!
もう、落ちちゃったのかしら・・・・
ごめんなさい、私タイピングが遅いから・・・
327禁断の名無しさん:04/03/03 20:16 ID:tX+K/HS1
>>326
あら!嬉しいわぁ。
あっちの学生ってタイピング馬鹿みたいに早くない?????
アタシ強迫観念植え付けられたわ・・・・
328禁断の名無しさん:04/03/03 20:19 ID:tX+K/HS1
>>326
確かに頂いたわ。ありがとう〜。
嬉しくなっちゃったわ。では、今日はこの辺で失礼しちゃうわ。
また、メールでよろしくねん。
329禁断の名無しさん:04/03/03 20:21 ID:wlDGTbFE
>>327
読んでくれたのかしら・・・・ドキドキ

確かに早いわ、あいつ等は!リアルおばさん連中でも余裕でパソコン操れるものね。
やっぱアメリカはパソコンの普及率、浸透率がすごいわね。

330禁断の名無しさん:04/03/03 20:24 ID:wlDGTbFE
>>328
そうね、わたしもあと少しで落ちるつもり。
だってもう朝の4時近いわ。ダメダメな学生ね。
お疲れ様でしたー♥
331禁断の名無しさん:04/03/04 06:00 ID:btvtWldW
今のアバクロはとっても小さいです。だからXSなんて全く必要ありません。
332禁断の名無しさん:04/03/04 09:38 ID:3XiYSCWp
>>155 >>167 >>170 
ここで話題になっているAEって
Armani Exchange(A/E)のこと?
それともAmerican Eagle outfitters(ae)のことですか?
333禁断の名無しさん:04/03/04 10:38 ID:jKyFjG4P
>>332
わたしの勝手な予想だけど、

>>155はarmani exchange, >>167>>170はamerican eagle
に言及していると思うわ。 
334禁断の名無しさん:04/03/04 11:13 ID:O0DSfjSc
>>273
予算がどのくらいとかいわないと分からないと思うのだけど。
トップスやパンツが1万円台とかそういうのでいいのでしょうか?
335禁断の名無しさん:04/03/04 11:15 ID:0fWO3LWg
アバクロは人種差別大好きブランドよ。
ゲイはかなり意識してるみたいで差別を感じないけど…
336禁断の名無しさん:04/03/04 11:15 ID:uP+3x3rP
PPFMがいいわよ!
何せアタシが働いてるからw
337332:04/03/04 11:25 ID:3XiYSCWp
>>333
やはり。>>155のAEはArmani Exchangeのようですよね。

ちなみにArmani Exchangeは(A/X)でした。
338禁断の名無しさん:04/03/04 15:24 ID:f+269ZiZ
いやいや、やっぱやばいって!
339155:04/03/04 18:25 ID:7q2CDksX
>>337
違いまつ。
AEはAmericanEagleOutfitterのつもりで略しました。

エディやラフの服できれいにまとまったヤセギスお子ちゃまよりも
ピッチピチのアバクロTを着た色黒髭短髪30代ムチムチのお姐さまの
ほうに萌える程のイカホモ好きなんで。

A/Xってそんなに安いっけ?
AEならHF系のブランドの服1コーディネート分で棚買いできるでしょ。
340155:04/03/04 18:28 ID:7q2CDksX
念のためだけど
>>339 の「エディ」は「バウワー」じゃなくて「スリマン」ね
341禁断の名無しさん:04/03/05 02:28 ID:pAqKIH3S
烏賊フォモさん
そろそろあば黒卒業してね
ほんとに「ダサイ」から
いい体にもったいないわ!
342胼胝フォモ:04/03/05 07:20 ID:EinIjhX+
別にいいんじゃないの?好きなら何着ようが。
そんなに「キィー」っとなると目じりの小皺が増えるよぉオバサン!
アバクロ云々の前に鏡で自分のツラを見てみたら?
きっとすごいモンが目の前にいるハズ(怖いw!キャっ!)

好きな服着て何が悪いの?
343禁断の名無しさん:04/03/05 10:07 ID:7xdWP4et
俺はルーズにうまく着こなしてるヤツに萌え。
ルーズにきてる香具師ってすくないのかな?
344禁断の名無しさん:04/03/05 17:34 ID:EinIjhX+
それってB系のこと?
個人の好みなんだろうけど、アタマ悪そうに見えるから好きじゃないw
345禁断の名無しさん:04/03/05 18:36 ID:BOC02fVS
卒業ってどうゆうことを意味するのかしら?
まさか「歳相応で個性的かつ知的な服選び」なんて
ありがちの文句じゃないわよね。
とりあえずポストあば黒になるようなイカホモブランドが
出現してない現在、ちょっと無理ね。D2?高杉。
B系なんかのルーズなカッコは自分が着る分にはいいかもしれないけど
大抵の場合「脱いだらガッカリ」だから要注意ね。
346禁断の名無しさん:04/03/05 18:37 ID:yzykpxzt
>>342
すごい!典型的オカマの返し。
見習わなくっちゃ。
347禁断の名無しさん:04/03/05 23:50 ID:V8h54e+8
そうそう脱いだらガッカリってしばしば。。。
自分もがっかりされないよう精進しなくては。。。
348禁断の名無しさん:04/03/06 00:10 ID:FrEIii0q
ホリスターなんてどお?かわいいしアバクロよりオキャマ知名度は低めよ!
あざといイカホモ姉さんにはピータリと思われw
349禁断の名無しさん:04/03/06 00:14 ID:IL15ythG
自分B系の服きてんだが・・・
だめかなぁ
350禁断の名無しさん:04/03/06 00:15 ID:quuR0M1x
やっぱりユニクロでしょ
351禁断の名無しさん:04/03/06 00:38 ID:FrEIii0q
そうかしら?ユニクロね・・・。
まあ、好きで似合っていればエルメスでもユニクロでもいいとは思うけど・・・。
(もちろんB系でも)服って結局「衣装」だと思うからそんなに大事な事だとは
思えないけど・・・。皆さん好みがあるから一様に否定はしないけど・・・。
自分の尺度でちゃんとしてる服をお選びなさるとよろしいんじゃ御座いません事?
352禁断の名無しさん:04/03/06 01:21 ID:7za1JjbO
>>349
ダメなことはないんじゃないか?
ただB系の服の場合だとまだ文化との結びつきが極めて強いから、
HIPHOPとかまったくしらないで着てたりするとイタイのではないかと。
なんちゃってBはカコワルイよ。
353禁断の名無しさん:04/03/06 02:30 ID:Pu0xsOfM
Bもアバクロも激ダサ

まあ別にいいけど好きにすれば

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1042191502/l50
354禁断の名無しさん:04/03/06 02:30 ID:By92Yg5S
>>348
最近急上昇みたいね、ホリスター。
価格的にもリーズナブルらしいしポストアバになるのかしら?
やっぱホモカジは認知度とレア性のバランスが大切だから・・
355禁断の名無しさん:04/03/06 02:34 ID:7za1JjbO
>>353
そういうおまいが一番ダサいとおもうが。
356禁断の名無しさん:04/03/06 02:41 ID:By92Yg5S
>>353
したらしたでどーせ
「何もわかってないくせにこのにわかパンクめ!」とか言う癖に。
音楽と密なファッションはホント面倒よね。
357禁断の名無しさん:04/03/06 09:34 ID:UXlGgiHu
アバ黒好きは別スレ立てれ!
スレ違いだっつうの!
358禁断の名無しさん:04/03/06 09:50 ID:plKIB+fw
アバ黒好きって30代に多くない?
20代で着てる人いるの?2ちょとかで見かけるの30代のオサーンばっかダヨ
ユニ黒好きって言ってるのと変わらんような気がするけどなー w
359禁断の名無しさん:04/03/06 12:42 ID:By92Yg5S
じゃあオサレな光沢サテンwのお話でもする?
話題を変えたいなら新しいネタ振ってくれなくちゃ。
360禁断の名無しさん:04/03/06 14:12 ID:7za1JjbO
別にアバクロの話はスレ違いではないと思うが。
ここで問題なのは着こなし方であってアバクロ自体ではないのでは?
ストリートファッションではアバクロ取り入れてる香具師多いよ。

361禁断の名無しさん:04/03/07 01:12 ID:2nCy9eJJ
★::::アバクロンビー☆ABERCROMBIE::::★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1062260500/
362禁断の名無しさん:04/03/10 13:28 ID:4HvopNBG
age
363禁断の名無しさん:04/03/12 12:37 ID:qs44TWbk
どうしてホモカジの二人組って至る所に出没するの?いいかげんウザイ!
364禁断の名無しさん:04/03/12 12:44 ID:lMu+Ud73
ホモカジってなーにー?
365禁断の名無しさん:04/03/12 12:50 ID:aDRYbGRG
今年の夏は見せるブラで勝負よ!
366禁断の名無しさん:04/03/12 13:05 ID:AKJBAGco
>>363
それは貴方がホモカジ二人組がいくようなところにいく思考だからじゃないの?
367禁断の名無しさん:04/03/12 17:12 ID:sRq8CH1T
>>365
姐さん、ステキ!!
368禁断の名無しさん:04/03/12 17:18 ID:f1PTpYyt
じゃあ、あたしは今年の夏こそデカマラ見せて徘徊するわ。
369禁断の名無しさん:04/03/15 19:32 ID:qZeVACqj
ぞぬの唐揚
370禁断の名無しさん:04/03/15 20:32 ID:D1DmuA2u
ほ〜
371小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/03/15 22:00 ID:qZeVACqj
お久しぶりに登場しますた。

野村證券の個人向け国債のパスター・パンフレットにピンクの長袖サテンブラウスと
ロングスカートを着用した中年女性がいるが女性はともかくいいとして、色といいサテンブラウスは漏れ的に萌えだな。
中性的な美少年ならトップとしていかにも似合いそうだ。

今なら、野村證券のATMコーナーにそのパンフレットが置いてある。
372禁断の名無しさん:04/03/15 22:21 ID:hAaiTntQ
たまに小江戸出てくるのも悪くはないわね。
373禁断の名無しさん:04/03/15 22:25 ID:pcb3qX5z
ガワがよければ中身はどうでもいい

これぞフェティシズムの極みですな。
がいしゅつだけど照英のMASTはどうよ?
374小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/03/15 23:29 ID:qZeVACqj
照英のMAST・ダンス編見たけどルックスは萎えだな。
サテンは女顔でないと(ry
375禁断の名無しさん:04/03/16 11:48 ID:AX2F9890
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34157413
まじんこイケメン!!喰いたいw
376禁断の名無しさん:04/03/16 12:22 ID:NzEUoltK
TOMORROWLAND
377禁断の名無しさん:04/03/17 23:45 ID:voQPk7Wr
あば黒も、ら流布も、ギャッ譜も良いのですが、ギャルソンを難なくさらりと
着こなすような叔父様って見た事ないなぁ・・・
378禁断の名無しさん:04/03/18 21:36 ID:ECtHlbAS
http://case.fc2web.com/benimaru02_2.gif
肉体美ならこんなファッションがSEXY
379禁断の名無しさん:04/03/19 22:14 ID:W/QZcmSK
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3732/text.html
ココ笑った
昼間見た奥様向け番組に、角田信朗が出ていた。
いくら薄手のシャツを素肌に着ていても、あんなに筋肉の凹凸が出るものか?
 すごいの、肩から腕の盛り上がりが。特に上腕三頭筋が! 
一所懸命焼き付けましたよ、脳に。んで描きましたよ「ああ角田師範たまらんッ!」と思いつつ。
角田師範?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3732/040302.jpg
SG系ゲイはこんなファッションがいいよね!
380禁断の名無しさん:04/03/19 22:54 ID:M8DA1CNX
>379

まじでイイって言ってるのかネタなのか微妙にわからん・・・・



ただの田舎のオヤジならこれでいいかもしれんが・・・
381小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/03/23 23:51 ID:ytJTV2ve
保守
382禁断の名無しさん:04/03/25 01:33 ID:ldm0DDVX
人の好みは好きずきだけどあんまり筋骨隆々としすぎた人って
外骨格系と言うか昆虫みたいで気持ち悪い。
383小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/03/27 17:12 ID:6E/WTBJa
保守
384禁断の名無しさん:04/03/28 09:08 ID:j/4qTT7U
ちーっス、ファ板から来たホモっス。初めて書き込みします。

ここの皆様にお伺いしたいのですが、
俺はViviene Westwood MANが好きなんだけど
皆様にとってVivienne Westwoodはどうなのでしょうか?
MANは凄いホモにはたまらないデザインばかりで且つとてもカッコいい物ばかりっス。
海外じゃあVivienne Westwoodはホモブランドと認知されてるけど、
日本ではどうなのかなー?と。
普段ファ板のVivienneスレばかりいるから、
同じホモの皆様に反応を聞いてみたく書き込んでみました。

http://www.viviennewestwood.co.uk/
385禁断の名無しさん:04/03/28 12:56 ID:A0BZiHdu
>>384
 ・高い
 ・デキにくい
 ・「今さら感」が漂う
 ・実用性に欠ける
そんなトコじゃない?服自体は可愛いけどね。
サイト見たけどずいぶん地味になったのね、服もショウも。
4・5年前のコレクションなんかもっとすごかったでしょ。
386禁断の名無しさん:04/03/28 13:08 ID:QdqdrBh1
服装考えるのが面倒なんで、プライベートでもスーツ着てます。
家にいる時はパジャマで過ごしています。
髪もセットが面倒なんで、財前教授カットにしています。
いけませんか?
387禁断の名無しさん:04/03/28 13:09 ID:4blYs98n
俺も家ではパジャマかジャージだよ。
388禁断の名無しさん:04/03/28 13:10 ID:QganA2ZN
俺は、素肌ワイシャツ。
389禁断の名無しさん:04/03/28 13:10 ID:4blYs98n
春物の花柄のパジャマなの☆
390禁断の名無しさん:04/03/28 13:11 ID:4blYs98n
素肌ワイシャツは乳首が刺激されるからやだな。
微妙な感じ具合で。
391禁断の名無しさん:04/03/28 13:12 ID:QganA2ZN
>>390
そこがいいんだよ。
392禁断の名無しさん:04/03/28 13:13 ID:QGKySy0s
俺はふんどしとちょんまげ。
393384:04/03/28 13:37 ID:j/4qTT7U
>>385
レスどうも有難うございます!確かに仰る通り(でも好きw)。
正直日本ではガキブランドになりつつもあり、
悪い意味で注目もされてるブランドっス。
所でレスの中の『出来にくい』って云う発言は
コーディネイトが出来にくいって意味なのでしょうか?
またレスをいただけると嬉しいっス。

Vivienne好きなホモって俺よりも年下ばっかで、
大抵ジュエリーとか小物類の話ばかりになって嫌なんでつ。

イケてるホモにVivienneを着て欲しい!w
ここは発言を見ていると結構ハイグレードな方々ばかりが
いらっしゃる様なので俺も混ぜていただけたら嬉しいっス。
394禁断の名無しさん:04/03/28 16:00 ID:RVxoeYW3
393

あなたって20代半ばでしょ。そんな匂いがプンプンだわ、悪い意味じゃなくてね。

デキにくいってコーディネートの事じゃないに決まってるでしょ。
395禁断の名無しさん:04/03/28 16:07 ID:YMPvB0cU
>所でレスの中の『出来にくい』って云う発言は
>コーディネイトが出来にくいって意味なのでしょうか?

385じゃないけど、デキにくい=モテないって意味じゃない?
飲み屋やクラブで誰が好き好んでヴィヴィアン着てる香具師に声は掛けないし、
モデルじゃないと、一般人の場合その手のブランドはキワモノになりがちね。
396393:04/03/28 16:08 ID:j/4qTT7U
>>394
うん、20代後半っスけど。
出来にくいとは、じゃあ…男がって事?w
マジでゴメンなさいっス。
397禁断の名無しさん:04/03/28 16:33 ID:GFNqvenE
あたしは結構好きよ、ViviMAN。
コレクションのコーディネートには…だけど
ニットとかシャツは結構いい感じのものがあるわよね。

でも着るのは絶対無理。

viviMANが似合ってる男がいたらお目にかかりたいものだわ。

>>393はどんな感じなのかしら。気になるわ。
398禁断の名無しさん:04/03/28 16:40 ID:YMPvB0cU
アバンギャルド系のブランド好きって、服飾専門の学生は別として
アパレルより普段はお堅い職業の人のほうがなぜか多いのよね。
399禁断の名無しさん:04/03/28 17:00 ID:A0BZiHdu
>>393
「デキにくい」は >>394-395 のご指摘の通り。
オーブのチェーンぶら下げてるヴィヴィ男よりも
アバクロの安チョーカー巻き付けてるマッチョ姐さんの方が
男ウケがいいのは事実。
それと「ロックテイスト」、これも日本のホモにヴィヴィが
受けない理由じゃないかしら?
400393:04/03/28 17:18 ID:j/4qTT7U
>>397
今こんなん感じ↓
http://www.viviennewestwood.co.uk/upload/027_copy_size_0.jpg
http://www.viviennewestwood.co.uk/upload/030_copy_size_0.jpg

ただ俺ヒゲはラウンドじゃあないけど。
つーか↑のモデルことAndrew Mortonに触発されて
俺自身ヒゲを伸ばし始めたという罠。
今期春夏MANのコレクションショーからの画像なんだけど、
画像のトラウザーをロンドンへと旅行に行った女友達からもらってしまった。
日本では7万くらいだったみたい。


Vivienne Westwood MANはニットとか持ってるけど、結構着心地もイイっスよ。
ただ今期秋冬はさすがにVivienne好きな人間でも
服と値段の釣り合わなさに現役店員迄もが絶句してたが。
特にレディースのGOLD LABELとMAN。
セーターで9万ってどうよ?!シャツに98000ってどうよ?!
401禁断の名無しさん:04/03/28 19:44 ID:0vkCenPw
ヴィヴィアンとかギャルソン着て似合う人ってあんま見たことないかも。
グッチ、ヴィトンで固めたホスト系もナンだけど、アヴァンギャルド系も
ちょっと引いちゃうよね。
402393:04/03/28 21:22 ID:j/4qTT7U
>>399
ロックテイストに感じる部分があるのですか。初めて聞いたっス、そういうコメント。
まあVivienne Westwoodって結構チンポをモチーフにしたペンダントまである始末なんですが、
秋冬なんてMANからそういうチョーカーが出るんスよ(俺は迷わず予約したんだですけど)。
勿論それは確かに日本のホモにしてみたら
そんなん服やジュエリー身に付けてたら萎えかもしれないっスけど。
でも俺はそういう過激路線にハァハァしちゃってるし、好きなんスよ。
なので男が出来にくかろうが…だったらキワモノ目指して頑張りますw
かなり自虐的だけど。とことん珍獣にでもなってやりますよ。
403393:04/03/28 22:53 ID:j/4qTT7U
それと何故かこのスレッドに触発されて
ドルガバの公式サイトをチェックしてみますた。
ドルガバも日本のホモにはうけないかもしれないけど、
何かホモの匂いがしてたまりませんでした。
ビーチウェアも競パンフェチにはたまらないデザインかと。
アンダーウェアもたまりませんね。
404禁断の名無しさん:04/03/28 23:02 ID:YMPvB0cU
だってデザイナーがホモだもの・・
まだドルガバのほうが、ヴィヴィアンよりはホモに需要あんじゃない。
405禁断の名無しさん:04/03/29 00:17 ID:xNzgtkNF
>>402
ロックっていうかパンクね。服そのものはそれほどではなくても
それ抜きでは見られないし語ることもできないブランドでしょ。
406禁断の名無しさん:04/03/29 03:01 ID:xNzgtkNF
最近急にマルニが気になってきた。
あのキティガイじみた色使いやプリントが・・
以前は何とも思わず感じずだったのに。
日本でメンズは売ってる?
買って着る気はさらさらしないけど。
407禁断の名無しさん:04/03/29 06:40 ID:pee6p9ry
>>405
うん、確かに。
今は路線変わってもそのイメージ抜きでは確かに見れませんしな。
408禁断の名無しさん:04/03/30 02:59 ID:kNLgVj3B
>>393
俺も10年位前はロッキンホースとか履いて頑張っちゃってた
今から思えばすげーイタい香具師だけどw 君にはMANていう選択肢があるんだから、
ドルガバとかにいかないで頑張って欲しいと思います。
色んな人がいて面白いなぁ。

>>406
マルニ、凄いかわいいよね!

俺はまんまとマスコミの戦略に乗っちゃってリバティーンかな‥?
小物は好きな人に合わせてウルフズヘッド付けてます。
まんまですな‥
ハァ
409禁断の名無しさん:04/03/30 07:59 ID:o9yvRfGi
>>408
ロッキン、今度の秋冬のGOLD LABEL(レディースだが)に登場するらしい。
俺は絶対似合わないから、クソ高いってのもあって持ってないっスけど。
有難うございます、ホモとして珍獣扱いされようとも頑張ります。
410禁断の名無しさん:04/03/30 21:09 ID:IjWcOaOb
GABBANAにも飽きたので、次を探してたら、デザイナーが交代したばかりの
カルバン・クラインのコレクションラインがとても良かった。
ttp://www.firstview.com/MENspring2004/CALVIN_KLEIN/index.html
日本であまり売ってないけど。。。
411禁断の名無しさん:04/03/30 21:46 ID:o9yvRfGi
>>410
↑のfirst viewのCK今期春夏コレクションライン見たけど、
ドルガバからCKって…何か大人しくない?
俺が単に初めてCKのコレクションラインを見たという
その偏見もあるかもしれないのだけど…。
俺CKにはもっとセクシーなイメージがあったからw
俺はドルガバ派、でも本命はVivienne Westwood MAN(藁
412禁断の名無しさん:04/03/30 22:03 ID:IjWcOaOb
>411
アメカジに行き過ぎて、ごちゃごちゃしてて飽きがきた。
昔のもっとシックな感じのが好きだったし。
CKがいいのはタンクトップの形とか、Vネックの開き、
シャツやパンツの程よい分量、黒・カーキ・ベージュ・白
のクリーンな色出し。まあパンツはドルチェ以上のが見つかってないので
はき続けると思うけど。
秋冬のドルチェは昔にやや戻ってるので買うけど。
蛇足ですが、ドルガバって言葉は馬鹿っぽくてちょっと。。。
業界の人は大抵『ドルチェ』と呼んでます。ショップの人もドルガバ
呼ばわりには閉口してました。ま、個人の勝手ですが。
413禁断の名無しさん:04/03/30 22:11 ID:kNLgVj3B
個人の勝手だよねw
業界の人はってナニ?
414禁断の名無しさん:04/03/30 22:13 ID:o9yvRfGi
>>412
了解。ドルチェに興味ある人間として
その言い方は今後しない様に気を付けます。どうも有難うっス。
確かにCK、トップはイイ感じだと。ガッチリ筋肉ある男には似合うだろうねー。
しかしホモの臭いがプンプンする所ではドルチェが良かったりする俺っス。
俺はあからさまなデザインの服が好きな様なんです。
415禁断の名無しさん:04/03/31 00:05 ID:E5Tfknkq
http://www.viviennewestwood.co.uk/upload/441u0303_size_0.jpg

↑もう気が早いんだけど、
今年の秋冬はこんなん田舎のオッサンみたいな格好したろうかと。
シャツジャケットが(・∀・)!
416禁断の名無しさん:04/03/31 00:12 ID:xqEXBK/a

ttp://www.firstview.com/MENspring2004/D_SQUARED2/P047.html
ttp://www.firstview.com/MENspring2004/D_SQUARED2/P014.html

やっぱディーンとダンはモデルのチョイスからしてツボ突いてくるわね。
417禁断の名無しさん:04/03/31 00:20 ID:E5Tfknkq
>>416
何かホモ臭が漂ってたんスけど、モデルw
前者はぽっちゃり具合が、後者はガッチリ具合が。
しかし後者のコーディネイト、イイね!俺的にはトップは1枚だけで着て欲しかったかもw
あなたには萎えかもしれないけど、
ボトムがボクサーのゴムをわざと見せている様なコーディネイトに
俺はハァハァするっス。
418禁断の名無しさん:04/03/31 00:53 ID:rIdGNBFm
>400
>ただ今期秋冬はさすがにVivienne好きな人間でも
>服と値段の釣り合わなさに現役店員迄もが絶句してたが。
>特にレディースのGOLD LABELとMAN。
>セーターで9万ってどうよ?!シャツに98000ってどうよ?!

秋冬だったら、そんなもんじゃない?
ドルチェの秋冬だとニットで10万越えなんてざらだし、
今期春夏なんてシャツでも10万越えが数種類出てるよ。
419禁断の名無しさん:04/03/31 01:05 ID:oQLPdL2F
>>415
そういえば、MASAKIがパリコレ復活したのよ。
よかったわね。>>417
420禁断の名無しさん:04/03/31 01:31 ID:xqEXBK/a
MASAKIって?
モデル?
松島?

>>417
「何か」って明らかに確信犯的ホモ狙いでしょ、D2は。
そこがイイのよ。

421禁断の名無しさん:04/03/31 02:59 ID:M/QHwQKR
MASAKIなんてマルタンのスーパーの袋を洋服に、とか、
身内が着てたドルガバのJKを気に入ったからってパターン作りたいが為に
解体させたりする様な日本の中でもドパクり王なデザイナー(?)じゃん!
数年後に商品化するの。
もう世間では流れきったモノを。
それでいて気取ってるんだよね。
アーティストづらしてんの。

違うから!
ギャルソン、ジュンヤからのパクりも多かったね。
422禁断の名無しさん:04/03/31 04:26 ID:E5Tfknkq
>>418
それって明らかにドルチェはVivienneよりも
値段が上なブランドって事ですな……。

>>419
パリ・コレ復帰の噂を前々から聞いてたんだけど、
本当に復帰したとはね。でも復帰したのは恐らくレディースラインだけでしょ?w
メンズまで復帰されたら金もたないっスよ。
ネット検索してみたんだけど、どれもこれもmat;関連ばっかですわ。
情報ソースがあったら見たいんだけど…。
MASAKIはプレス向けにWebを公開してたけど、閉じちゃってるしなー。
MASAKI MATSUSHIMA JAPANにでも電話して問い合わせてみようかな?w
情報提供アリガd!

>>421
ファッションブランドなんて何処もパクり合いでしょうから、
MASAKIがパクりやってようがあまり気にならないかなー?
まあGARCONSやJUNYAさんからよおパクってる云々は前々から出てたよね。
しかしドルチェのJKTを解体だなんて、松島さんもよおやるよねーw
423禁断の名無しさん:04/03/31 04:50 ID:E5Tfknkq
>>420
世の中イケメソなんだけど服のセンスがダサって人いるでしょうから、
そういう人に着てみては?って感じもしましたね。
しかしあの後者のコーディネイトにハァハァ…(´Д`:)
424408-421:04/03/31 05:54 ID:M/QHwQKR
>>422はMASAKI好きなの?
パリなんて大昔のビューティービーストみたいにはくを付けるみたいな感じでしょ?

解体は有名だよ。
まぁ、オレもパクり合いっていうのは全然分かっててあえて言ってみたんだけど。

何よりあからさま過ぎてて見ててイタいんだよねぇ。
いかにも『自分が昔から持っていたコンセプトです』みたいな感じで。
何でも影響受ければ良いってモンじゃねーのw
ファ通に出てた(出れた)のも嘘みたい。
425422:04/03/31 07:02 ID:E5Tfknkq
>>424
PARISに関しては確かにそんな感じだよね。
でも俺には所詮縁のない物ばかりでしたな。
PARISのシャツがあるんだけど、最早タンスの肥やしだしw
肩幅が合わないんスよ、俺には。俺はHOMMEが好きっスねー。

しかし松島さん、痛いんだー。でも俺好きなんでつ。ゴメン。
426モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/03/31 07:21 ID:39a+vodL
松島タン04-05AWから、メンズもパリコレ復帰ですよん(´ー`)y─┛~~



ってGapプレス読んだだけですが(・∀・)モデルガ カワイカッタデス イジョウオワリ
427422:04/03/31 07:59 ID:E5Tfknkq
>>426
厨な質問ゴメン!Gapのそのプレス、オンラインで見れますか?
本当に好きなんでつ。良かったら詳細答えてくれると嬉しいっス。
イヤだったらスルーしてくれて構わないっスから。
428禁断の名無しさん:04/03/31 12:22 ID:oQLPdL2F
GAP pressはコレクション雑誌よ。
多分、大きな書店に行けば大抵置いてあると思うわ。

そう言えば、探してたMASAKIのサングラスは手に入れたのかしら?>>427
429422:04/03/31 13:01 ID:E5Tfknkq
>>428
これから書店へ行く所だったからついでに覗いて来てみようと思う。アリガd!因みにグラサンは無事入手できました。…ヤフオクで落とした試着程度の物だったけどw
でも定価ではアレ買いたくなかったからね、俺。
430禁断の名無しさん:04/03/31 19:54 ID:UuXDLwgX
マサキもコムサも同じようなもんよね〜。
マサキも奇特なバッカ−を捕まえてきたもんね。いつまで持つやら。
431422:04/03/31 23:46 ID:E5Tfknkq
俺の住んでる所はさすが田舎、GAP Pressなんて売っちゃいねェ。
シケた所っス。MASAKI MATSUSHIMAもコレクションが掲載されてたページ、
どのくらいだったっスか?

>>430
MASAKIとGARCONSの間違いじゃない?w
MASAKIとCOMME CAって方が違和感あるyo
432422:04/03/31 23:49 ID:E5Tfknkq
訂正
×MASAKI MATSUSHIMAも
○MASAKI MATSUSHIMAが
433禁断の名無しさん:04/03/31 23:50 ID:G7tr4h0L
>>431

マサキもコムサもパクりだらけ、という意味では同じ、ということじゃない?
マサキとギャルソンを同格に並べるのは・・・。
434禁断の名無しさん:04/03/31 23:58 ID:E5Tfknkq
>>433
マサキとギャルソンを同格に並べている椰子、結構いらっしゃいますw
435禁断の名無しさん:04/04/01 00:07 ID:AKafI3k+
マサキネタに便乗だけど熊谷登喜夫ってどうゆう人だったの?
写真とか全然出てないわよね。
いっぺんどうゆうお顔してたか見てみたいわ。
436禁断の名無しさん:04/04/01 00:17 ID:iIqf6sCU
>>435
激しく同意、それは俺も見てみたいっス。熊谷さん。
でも確かもう亡くなってるんだよね?熊谷さん。
松島さんが自分のブランドネームのIに¨を付けてるのは
熊谷さんに対するオマージュなんだよね。最後関係ない話をしたがw
437禁断の名無しさん:04/04/01 00:22 ID:AKafI3k+
若い頃の三宅一生は激萌えなの。
だから「登喜夫も?」と期待しちゃうんだけど・・

一生の後継のお方は坂本ちゃんみたいでヴィジュアル的にはちょっと受け付けないけど。

438禁断の名無しさん:04/04/01 00:32 ID:GpbmYxsS
>>434
まあ、それはわかってない人たちなんでしょうねえ。
439禁断の名無しさん:04/04/01 00:43 ID:iIqf6sCU
>>438
でも俺、MASAKIも好きだけど
GARCONSのHOMME PLUSも好きなんだよねー。
今期春夏のジャケット、とても気になった!だけど金無くてもう無理ぽ・・・
440禁断の名無しさん:04/04/01 01:01 ID:GpbmYxsS
最近のギャルソンって今一つ魅力に欠けるなあ。
素材の使い方もデザインもワンパターンだし。
昔はギャルソンのスーツはパーフェクト!と言われてた時代もあったんだけどね。
もうそろそろデザイナー交替の時期かなーと思うようになってきた。
441禁断の名無しさん:04/04/01 01:09 ID:yj7CN3vU
こぶへいってギャルソン着てるんだねー
442禁断の名無しさん:04/04/01 01:19 ID:E2mdVq/H
清水圭もギャルソン着てるんだねー
443禁断の名無しさん:04/04/01 01:21 ID:+d3JHVkl
こぶ平は可愛くて似合ってるから許す。
清水圭は出来れば着ないでほしい。
444禁断の名無しさん:04/04/01 01:22 ID:XsUx2Kfh
ここ最近VIVIANの話題になってたけど、
ベルベットゴールドマインやらヘドヴィグとかQUEENみたいな
パンクロックホモって日本人ホモには非常に受けが悪い。ってかいないよね?
同板のQUEENスレで板違いっていってた香具師がいたくらいだし、、、
VIVIホモってロンドンとかではうけるんでしょうか?

今期のGARCON、俺的にはきまわしやすくていいなって思った。
財布に余裕があればほしいところだけど。ハットとかきれいにあわせたい。
インナーにストライプのシャツとかで。
445禁断の名無しさん:04/04/01 01:23 ID:x+kLkkCo
♂ピーだってギャルソン着てたわね
青山の店にたまにいたわ・・・いまも着てるのかしら
446モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/04/01 03:00 ID:QV/TkgH7
>>431 1ページだけですねいヽ(´ー`)ノ
    大体1ブランド平均2ページで、ディオールオムとかは4ページって構成です。
    ちなみにマサキタンの横のページはベルンハルトウィルヘルムで1ページ。

ギャルソンのシャツ×フレペリのポロ、4月なんでそろそろ再入荷らしいですねい。
お友達に教えてもらい、こりゃ素敵だってんで買いに走ったのは1月の立ち上がり初日。
狙ってた色が買えてホクホク、次の日には売り切れてて「あーよかった買えて」と
ウキウキだったんですがねい。

3月に入って、店員タンから「いま増産してるんですよ!!」と笑顔で言われた時は、
なんか複雑な気分だったですよ(;´ー`)y─┛~~マア イイケド・・・
447禁断の名無しさん:04/04/01 06:48 ID:loecKP3S
おまいらブランド志向杉。安く仕上げてよく見せるのが本当のオ(ry
448禁断の名無しさん:04/04/01 08:44 ID:iIqf6sCU
>>444
Vivienne Westwoodって万国共通でホモに愛されてるブランドとは云われてはいるが、
何せ高いだのパンクだのロックだので日本では珍獣扱いだと思うよ。
つーか俺はハードロック類等ロック全般邦楽洋楽問わず
アーティストによって聴く様な奴なんだけど。
つーかヨーロッパじゃあVivienne着てるホモはウケるね。
しかしVivienne本人はマッチョが好きでああいうデザインの服を出してるが、
俺からしてみたらホモをターゲットにしているとしか思えない。
現にファ板のVivienneスレでは、Vivienne Westwood MANを着こなせる椰子は
大抵ホモと声が上がるくらいだしな。

>>446
1ページだけでもイイから見たいっス。
週末名古屋行くから探して来てみようかなー?
本当田舎な所為でこっちには雑誌、ない。詳細どうもアリガd。

>>447
安く仕上げてよく見せるにも限界があるって。
つーかブランドなら何でもイイって訳じゃあないが、ブランド好きだしな俺は。
だったら>>447はどうなのよ?ファッション論聞かせて。
449408-421:04/04/01 08:58 ID:YEQZEIXs
>>422
そっか、好きなんだ。
ならこっちこそご免ね。

>>モエタン
所々で見かけてたけど、お洒落さんだったんですね。

>>447
確かに。古着とかでね。
でもデザインを買ってる、って奴もいるんだよ。
まぁ、好きなブランドだからって絵型見て予約しまくる
イタい香具師がいるのも事実だけど。
450408-421:04/04/01 09:07 ID:YEQZEIXs
>しかしVivienne本人はマッチョが好きで

だからMANが無い時でも、ショーにマッチョでビキニの意味ないモデルを
いつも歩かせてたのか‥
451モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/04/01 09:32 ID:QV/TkgH7
>>448 んとですね、GAPプレスは洋書扱い(?)になるか何かで、かなり大きい書店
でないと置いてないです。紀伊国屋とかジュンク堂とかヽ(´ー`)ノ
服屋さんでも置いてるトコありますが、もし名古屋になければ、アマゾンで頼む
のが確実かと。ヴィヴィアンも2ページ載ってますよん。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883572048/ref=sr_aps_b_/250-1282539-3066652

ヴィヴィアンお好きなら、「装苑」4月号は巻頭20Pの大特集組んでましたよ。
もしまだのようでしたら、こちらも是非。
個人的には、後ろのページにいる成宮タンにヴィヴィアン着せて欲しかった(・∀・)

>>449 全然オシャレさんじゃねーですよヽ(;´ー`)ノ センス ネーモノ
まだまだ知識もハンパですし。ただ、服好き&オシャレな人大好きなので、
とある同板服スレのスレ主タン(個人的に師匠)に色々教えてもらいながら、
寒空の下、ギャルソンへ一緒に並んだりしてるわけです(・∀・)エヘ
452禁断の名無しさん:04/04/01 10:25 ID:iIqf6sCU
>>449
気にしなくていいよ、マジで。
つーか顧客が絵型だけ見て予約入れまくる椰子が結構いるブランドさん、あるよね。
Jean Paul GAULTIER(藁

>>451
最後迄御丁寧に有難うございます。
ここは一発久々にAMAZONを利用してみようと存じます。
因みに装苑に関してはファ板のVivienneスレ住人でもある俺で
そこで情報を得ました。でもMANが無いのが淋しかったなー。まあ女性ファッション誌だから仕方ないかもしれないが(´・ω・`)
453禁断の名無しさん:04/04/01 14:34 ID:x+kLkkCo
>だからMANが無い時でも、ショーにマッチョでビキニの意味ないモデルを
>いつも歩かせてたのか‥
あのババアがマッチョ好きってよりも、ただショーの見映えの問題ぢゃないの?
454453:04/04/01 14:36 ID:x+kLkkCo
ヴィヴィアンのデザイナーって変わったの?
それかメンズだけオカマのデザイナーになったとかw
455禁断の名無しさん:04/04/01 14:38 ID:iIqf6sCU
>>453-454
デザインチームがデザインした物を
Vivienne本人が最終的にチェックして手直ししていると思われ。
全部全部本人がさすがにデザインするってのは不可能だろうからさ。
456453:04/04/01 18:56 ID:x+kLkkCo
>>455
ていうか、ショーの演出とデザインは別でしょ?って問題ぢゃないの?
457禁断の名無しさん:04/04/01 20:49 ID:iIqf6sCU
>>456
ああ、>>455>>453>>454における発言に対してのレスだったんだが…。
まあショーの演出とデザインは別だっしょっ。勿論。

>>453
どうなんだろ?Vivienneがマッチョ好きだっつーのは
有名なVivienneのファンサイトから知ったんよ。
直接今度関係者から聞いてみようかなー?w曖昧でスマソ。
458禁断の名無しさん:04/04/01 23:03 ID:+d3JHVkl

昔のMR読めば、インタビューでその事について語っているよ。
459禁断の名無しさん:04/04/01 23:38 ID:AKafI3k+
>>447
全くその通りだけどブランド着るのって
見た目の上でオサレするだけではないんじゃないかしら?
老舗ブランドならそのブランドの歴史や権威を、
アバンギャルド系はそのブランドのコンセプトや主張を
着ることによって共有・体感できるという役割もあるわ。
プレタの服は特にそうゆう目的で作られているものも多いでしょ。
460禁断の名無しさん:04/04/02 00:36 ID:RMrdMBxT
>>459
>老舗ブランドならそのブランドの歴史や権威を、
>アバンギャルド系はそのブランドのコンセプトや主張を
>着ることによって共有・体感できるという役割もあるわ。

そんな事わざわざ考えて着てる奇特な方がいるのかな??
僕は、自分の体型に合うものや、自分のイメージしたい自分、
、、、つまり自分のコンセプトや主張に合わせて買うので、
なんか459さんとは逆だけど。。。。ま、色んな考えあって良いと思います。
461禁断の名無しさん:04/04/02 02:02 ID:5D6trjxW
>>459

正にブランドのイメージ戦略に乗せられてるカモというかんじですなあ。
歴史やら権威やらコンセプトやらという「鎧」をつけないと自分という
ものが表現できないのかなあ。
ま、そういうお客のために、ブランドストーリーやら、デザイナーの
ライフスタイル、哲学、コレクションの度にテーマやらコンセプト、
というものを、適当に捏造して広報経由で流すんですけどね。
462禁断の名無しさん:04/04/02 02:07 ID:W+61vCNz
確かにそうだけれども
そんなことばかり言っていてもつまらないよ。
永沢君みたいだよ。
463禁断の名無しさん:04/04/02 05:58 ID:qcnJKfcY
服を着ることは、自己表現。
ブランドを意識して服を選ぶこと、ブランドを意識しないで服を選ぶこと
自分が好んで選んだ服なら、どちらも自分を表現してると言えるのでは?

ファッションの話をする時いつも461のような話しが出てくるけど、確かにブランドに
興味のない人からすれば、ブランドを意識して服を着たりモノを買う人はブランド力に
踊らされてるように見えるのかもしれないね。
でもそれは興味がない故の偏った見方だと思い       升。
464禁断の名無しさん:04/04/02 06:29 ID:9aRIVTc8
ふーん
465禁断の名無しさん:04/04/02 08:49 ID:yNfG84oL
結局ブランド好きは見栄張りたいだけ。
>>459
<そのブランドのコンセプトや主張を
<着ることによって共有・体感できるという役割もあるわ
ってのもその服着てるやつらの中でグループ意識を持ちたいだけ
ブランドで着飾ってる自分達に酔っている。





ってそろそろ空気の匂いがしてきたんで切り上げますね。
466禁断の名無しさん:04/04/02 11:16 ID:uZRIvDez
>>465
確かにブランド好きは見栄張りたいってのはあるがそれだけではないよ。
でもね?

> > そのブランドのコンセプトや主張を
> > 着ることによって共有・体感できるという役割もあるわ
> ってのもその服着てるやつらの中でグループ意識を持ちたいだけ
> ブランドで着飾ってる自分達に酔っている。

俺はVivienne Westwood MAN以外にMASAKI MATSUSHIMAや
Jean Paul GAULTIERとかも好きだったりするけど
別に同じブランド服着ている方々の中でグループ意識とか連体感等
持ってるつもりは更々ないんスけど?
単にそのデザイナーのデザインが好きで、俺もそれを着たい。
それの何処がいけないのかなー?

つーかそうすると>>465、アンタはブランド服に頼らなくても
顔もイケててスタイルも良し。
男からはモテモテで毎晩とっかえひっかえズッコンバッコンしまくってる様な
最高な男なんだね!羨ましいよ、金かからない生活送ってるでしょうから。
アンタはこのスレなんざ参考にせんでも
十分俺等を惚れ惚れとさせる様なホモなんだね?
一度お姿を拝見したいものでございます。
467禁断の名無しさん:04/04/02 15:25 ID:t2nIv52O
へ-
468禁断の名無しさん:04/04/02 16:18 ID:Xaf8idyp
好きと似合うは別・・・なのに
469禁断の名無しさん:04/04/02 19:45 ID:4J0EArt+
あらやだ、軽〜く波紋を呼んじゃったみたいね。
あたしはブランドもんのの価格に含まれる
「製造コストではない部分」を考えてみただけよ。

>>461
>「鎧」をつけないと自分という ものが表現できないのかなあ。

どんな服だろうがそういった「鎧」性は存在するわ。
でも高い服、高級ブランドの服の鎧が必ずしも強いとは限らないでしょ。
あたしは今の日本でもっとも強力な社会的「鎧」を持つ服を売ってる
ブランドはユニクロとリーバイスだと思うわ。
「リーズナブルプライス」というのはもっとも賛同を得やすいコンセプトだし。

それに、服を着ることが必ずしも「自分を表現する」とは限らないでしょ。
今となっては「何者かになりすます」ために服を選ぶ人も多い訳だし。
「ありがちなホモ」になりすますためにアバクロ着てる姐さんとかw
470禁断の名無しさん:04/04/02 19:51 ID:lnlCjNVE
ブランドマンセーを保護する訳じゃ無いけれど、
あなたの意見は幼過ぎると思うわ>>469

それか、もう旬の過ぎた(初めから無かった?)ババアみたいよ。
471禁断の名無しさん:04/04/02 19:58 ID:4J0EArt+
>>470
悪いけど理解不能だわ。
幼いババアにもわかるように説明してくれない?
472471:04/04/02 20:03 ID:4J0EArt+
ごめんなさい >>469 = >>459 よ。
473461:04/04/02 20:47 ID:+0cMlw/K
>>463

別にブランドやファッションに興味がないわけじゃないよ。
いつも着ているものは、いわゆる「ブランド物」や「デザイナー物」だし。
だけど、ブランドの歴史や権威やらコンセプトや主張やらを着ることで共感
体感できる、と単純に思い込んでいる浅はかさが笑っちゃうわけ。
どちらかと言うと、そのブランドなりデザイナーなりの服を自分が着ることで
自分なりのスタイルにしていきたいな、と思っているから。
474禁断の名無しさん:04/04/02 21:26 ID:4J0EArt+
>>473
>自分なりのスタイルにしていきたいな

「そのためだけにしては高くつきすぎないか?」
っていう話をしてるんじゃないの?
475禁断の名無しさん:04/04/02 21:53 ID:uZRIvDez
>>474
確かに金かけ過ぎと思う連中いるかもしれんが、
好きな物に金かけたって別にイイじゃない?
まあ金かければダサいホモから抜け出せるとは確かに限らないけどさ。
476459=469=474:04/04/02 22:54 ID:4J0EArt+
>>475
>好きな物に金かけたって別にイイじゃない?

あたしは全然いいと思ってるわ。
「高い」云々について言及したのは>>447のレスだし。
言いたいのは多くの「ブランドもの」と称される衣服の価格には物質としての服そのものの
価値だけではなく有形無形の「イメージ」という付加価値が上乗せされているということ。
そして買う側はそれを承知の上だということ。
(販売戦略上のプライス設定、数量制限等の売り手側の理論はこの際度外視してね)
じゃなきゃオリジナルの何倍もするフレッドペリーやアディダスを売るブランドと
それを買う人たちについて説明がつかないでしょ。
477禁断の名無しさん:04/04/02 23:31 ID:uZRIvDez
>>476
ああ、どうも有難う。
でもさー、好きな物買ってる時なんて本当
自分の事しか考えて無いからいざこういう時に説明してみろ言われても
なかなかすぐに言葉が出ないよね。
だって別に人に貸すなんて事とかしないじゃん?本当自分の事しか考えてない訳だし。
478禁断の名無しさん:04/04/02 23:54 ID:lnlCjNVE
>>459>>469>>474
そうやって説教臭い所が、幼いかババアなのかなって思うのよ。
独りで勝手に悦に浸ってて頂戴。
479禁断の名無しさん:04/04/02 23:58 ID:4J0EArt+
>>478
そうゆうことね、わかったわ。
480禁断の名無しさん:04/04/03 01:57 ID:75E/FhVr
わかれば、いいのよ。
481モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/04/03 02:15 ID:rvqID2a5
好きな服を着てるーだーけー 悪い事してないよー(・∀・)
482禁断の名無しさん:04/04/03 03:00 ID:5SJEDy/v
10〜20代のときって、生活に見合わない分不相応な買い物しがちね。
お金と生活に余裕があれば、新作でも限定物でも好きなだけ買えばいいけど、
住んでる1Rとクローゼットの中身が釣り合ってないし、何回払いでも構わないけど
食うもん食ったほうがいいわよ?・・・って助言して上げたく知り合いもいたわね。
483禁断の名無しさん:04/04/03 08:04 ID:d9JPA/3i
>>482
それは無駄に若さを使ってる証だからだと思うのよw
生活に見合わない分不相応な買い物をしがちになるのは。
段々ジジイになると落ち着いて来るからこそ、吐ける台詞だよね。
勿論それは俺もなんだが。
484386:04/04/04 00:11 ID:I4aHsh3J
失礼な質問かもしれませんが、こう言う高価な服って、
どういう機会に着用されるんですか?
僕は、スーツぐらいしか着用する機会がないんで、
ふと疑問に思いました。

僕は、仕事とデート(週1)以外で外出することがないと言う、
少し偏った生活をしてるので、条件が特殊かもしれません。

デートはスーツ以外のもの着ればいいのかも知れませんが、
スーツ以外の服って、何をどう着ればいいのかよくわからない
と言う事情もあります。

ちなみに、仕事柄スーツにはちょっとこだわっています。
高級ブランドではないですが、全部オーダーで仕立てています。
485禁断の名無しさん:04/04/04 00:53 ID:x+qq1dGH
>>484
それ着てどこぞの○○パーティーに出掛けて行くのはほとんどいないでしょうね。
大概は新作買ったら、飲み屋やクラブに着て行く(ていうか、見せびらかし)のがオチね。
486386:04/04/04 01:00 ID:I4aHsh3J
>>485
まぁ、パーティーは礼服かスーツじゃないとまずいですしね。

僕は、飲み屋も接待で連行されるぐらいしかないので、
やっぱり普通の服を着る機会はなさそうですね。。。

なんかかっこいいプライベートがある人って憧れます。
487禁断の名無しさん:04/04/04 01:09 ID:HORXuDII
>>486
服なんてハマったらアリ地獄。
それほど興味がないならそんなに気にする必要ないわよ。
デートする相手もいるんだから。
その分貯金するなり別のものにお金使った方がいいんじゃない?
ただ・・年中スーツだと窮屈じゃない?
ラクな格好デート相手に見繕ってもらえば?
488485:04/04/04 01:10 ID:x+qq1dGH
>>486
飲み屋って行っても、ホモバーだけどね。
その場合スーツじゃなくデザイン重視の他のアイテム。
489386:04/04/04 01:28 ID:I4aHsh3J
>>487
僕、フリーのコンサルタントやってるんで、
顧問先に行く時以外は家で仕事してるので、
普段はパジャマかジャージを着ています。
だから、年中スーツを着てるわけでもないです。

彼氏は大学生で、すごくおしゃれな格好してるんで、
彼に選んでもらうって言うのはいい案ですね。

なんかついでに彼に選んでもらうってのも楽しそうです。
「これ似合うかな?」「うん、すごく似合うよー」とかって。
490禁断の名無しさん:04/04/04 20:41 ID:XQ7e8fVN
昨日名古屋行ってDOLCE&GABBANAの服を初めて真剣に見て来た。
ホモの魂を揺さぶる様な物ばかりで俺にはどれもこれもたまらなかった。
ダメージ加工が施されてるトラウザーは本気で欲しいと思った。
イカしたイカホモファッションが出来るんじゃなかろうか?
491禁断の名無しさん:04/04/04 23:43 ID:vnqpEZMH
ドルガバなんて、一般人に買える値段じゃないよー。確かにかっこいいし、
体型出来てたら相当かっこよく着れるから、オフィシャルサイト見て
合わせ方とか研究して、似た感じの服探すのが得策だと思う。色使い自体は
シンプルだから、それっぽいかっこは可能。
492禁断の名無しさん:04/04/05 00:13 ID:Jhh2zOnf
スタイリストの熊谷隆志タソ、激萌え。
ノンケ?もしそうならまさに宝の持ち腐れね。

ttp://image.excite.co.jp/jp/dazed2/people/lake_tajo/img_mainphoto1.jpg
493禁断の名無しさん:04/04/05 03:02 ID:MTe0UJww
>484
仕事は私服で、しかもファッション業界に近いので下手な格好は出来ません。
でもがんばりすぎは馬鹿にされるので匙加減が難しい。
業界の皆さんハイブランドのアウターに古着のボトムとか多いですね。
全身ワンブランドとかスーツ以外まず見ません。
共通してるのは靴はさすがにいいの履いてます。全身古着でジンターラや
ハーンデンとか。海外のエディターやヘアメイクの連中はゲイ率高くて
しかも陽気で開けっぴろげだから楽しいです。彼らの最近のブームはスーツ
のオーダーらしいです。
494オドロ:04/04/05 06:13 ID:xKlGcyQH
あの、僕はノンケなんで、ウザかったら
そういって頂ければ出て行きますが、、、

いまこのスレッドをひととおりみてみて、
やっぱゲイには人間っぽい魅力が
ある人が多いなって思いました。

何をもって“やっぱり”かっていうと、
ほぼ日刊イトイ新聞という有名なサイトがあって、
そこに連載されてる、
「新宿二丁目のほがらかな人々。」という
ゲイ3人のお喋りを記録したコーナーを読んで、
あぁ、ちゃんと物事を考えているな
って思ったからです。
495禁断の名無しさん:04/04/05 06:15 ID:xKlGcyQH
すごく“2ちゃんねるコトバ”の
少ないところですよね、ここ。
変わりにオネエ言葉があって、
なんか僕には微笑ましく映ります。
何をいいたいのかよくわかりませんね。ごめんなさい。

ゲイの方々っていうのは、状況的にも、
いろんなことを考えざるをえないのだと思います。
だから、是非自分の考えを持って、
自分の考えるステキな格好を
してくれたらいいなぁって思います。

参考までに、そのコーナーを紹介してみます。
http://www.1101.com/2_chome/index.html
ここを覗くようなヒトには、
すごくおもしろいんじゃないかな。
長くなりました、失礼します。
496オドロ:04/04/05 06:16 ID:xKlGcyQH
>>494-495
ともに自分です。連続投稿すみませんm(_ _)m
497禁断の名無しさん:04/04/05 11:57 ID:d4FF6FwH
>やっぱゲイには人間っぽい魅力が
>ある人が多いなって思いました。

…良い面しかまだ見てないようで・・・。w
498禁断の名無しさん:04/04/05 13:15 ID:mTntbSlb
( ゚Д゚)、ペッ
499モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/04/05 15:47 ID:P2td1tQj
>>494-496
「オシャレとセンスはゲイに学べ」って書いてある本ですよね(´ー`)y─┛~~

アメリカのテレビに「queer eye for the straight guy」っていう、
ゲイの5人組がノンケ男の服や食事にダメ出し(つーかアドバイス)する人気番組
あったんですが、終わっちゃったんでしたっけ(・∀・)ヨクシランケド
500禁断の名無しさん:04/04/05 15:56 ID:PdB1h60M
500
501禁断の名無しさん:04/04/05 20:01 ID:jEBT8TwG
ちーっス!
このスレに常駐されております皆様、
↓はファ板のDOLCE&GABBANAスレからなんですが…
どうなのでしょうか?w

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1079851480/302
502禁断の名無しさん:04/04/05 21:44 ID:bSwVGXqU
>>501
二丁目にドルガバ着てるオカマなんていたかしらね?見たことないわ。
実際二丁目なんて行った事もない人なのよ。
それにしても歌舞伎町とか二丁目とか書けばかっこいいと思ってんのかしらね。

今日はじめてポエルのロングジャケット着てる人を見たの。
ジャケットにテープで布を貼り付けてロングジャケットにしたやつだったんだけど
あれは衝撃だわね。
店で見るからいいものの普通の生活の中にはとても溶け込まない服だわ。
でもアタシはあの、いい意味での浮き具合に萌えてしまったの。

このスレでポエル着るような素敵な姐さんはいらっしゃるのかしら?
503禁断の名無しさん:04/04/05 23:04 ID:qj0kIGqO
>502
ポエル、バッカー(パトロンの事)手を引いて、経営やばく秋冬は休止。
PREMIATAでバイト(WHITELABEL)でデザインしてるね。
504禁断の名無しさん:04/04/06 23:29 ID:oZQ2lTyt
つーかファ板のVivienneスレ、クレイジーだらけでイヤんなっちゃう☆(藁
関係ないが。
505禁断の名無しさん:04/04/07 01:25 ID:CjisIAIq
>>502
まだ10代で絶対似合わない自信あるし金ないからアイテム0だけど
好きだよ。ポエルはジャケットがいい。
カルペ、LMアルティエリ、ニールバレット、ポエル辺りは憧れブランドだわ。
diorhommeも憧れるけど着る人激しく選ぶしね。
レディースだけどChristianDiorは最高だわ。ショーのあの化粧とあの服
ジョンガリアーノって天才
506禁断の名無しさん:04/04/07 02:48 ID:oLwhvd16
あたすってセンスないから
全身そのブランド。
かっこよく着こなしたわあ
507408-421:04/04/07 05:24 ID:z8B3v6Wi
>>505
ある程度歳をとったら、似合う様になると思う。
カルペディエム、LMアルティエリは、俺が着ると何故かイカニモになってしまう‥(汗
好きだから良いんだけどね〜。
ニールはそんなに高価な方じゃないから買ってみては?
ドルチェでも言えるし、カルペ、LMでも言えるんだけど、『胸筋』大事!!
これが有るかないかで似合い度が全く変わる。 ‥といっても過言では無いと思う。(多分。。
508禁断の名無しさん:04/04/07 05:37 ID:89XtEjU4
ハリウッドランチマーケットばかり着ているけど、
ゲイ受けは悪いよ
509禁断の名無しさん:04/04/07 15:15 ID:Y+gaNNg9
最高のおしゃれはジャージ!!
大学入りたては服にかなり気使ってたけど今やほとんどジャージ登校。
ジャージをこよなく愛する私に共感を!!!
510禁断の名無しさん:04/04/07 21:18 ID:gduHZX7s
↑矛盾が・・・
<服にかなり気使ってたけど今やほとんどジャージ登校
ってことはオシャレを意識してたってことなのに「けど」ってことは
逆説ってことでオシャレに気を使ってない→最高のオシャレじゃないんじゃ・・・・

どうでもいいけどw
で、何部?
511408-421:04/04/08 05:13 ID:grYigt5+
昔、一回ロンドンコレ辞めて、再デビューしたてのガリアーノのレディースのパンツを
買ったんだけど、(エンジと赤を混ぜたような色のパンツで細身で激かっけー!特に裾のデザイン!)
>>505 の書き込み見て久々に発掘して履いてみようとしたら履けなかった‥
激しく鬱。。。年月って恐いね。ホント。

>>モエタン
友達になって下さーい!
512408-421:04/04/08 05:16 ID:grYigt5+
>>508
俺の元彼がハリウッドランチマーケットをかなり良く着てたけど、
俺はウケが悪いとは思えないなぁ。。
かっこいいの結構あるよね?
513禁断の名無しさん:04/04/08 09:19 ID:td+YrKmP
ハリランはちょっとヒッピーっぽいスタイル多いよね。
やっぱり、なんの店でもモノを選ばないとね。

と言いつつ、自分はCanDo(100円ショップ)で買った
ビス2穴のベルトがすごい重宝してる・・・(w
514禁断の名無しさん:04/04/08 16:05 ID:0dHi+cxD
トム,デザイナー引退しちゃったじゃない。
誰が後任やるのか興味しんしんだわ,グッチ,サンローランリヴ。
あたしは昔こそゴルチェとか着ていたけど,
最近は太ってしまって服が入らなくなってしまって
服に興味を失ってきているのよねー。
ディオールなんて着れやしないし(細すぎよ!)。
カールみたいにダイエットしてまで・・・とも思うし。
なので,最近はヨウジとかギャルソン着ているわ。
体型気にしないで着られるアイテム充実だし。
Y−3は何だかいまいちだわねー期待していたんだけど。
515禁断の名無しさん:04/04/08 16:54 ID:l29DDq/I
カルペのレザーシャツは良いね。2着買いしてしまった。
デザイナーはノンケだけど、ぴちぴちで着て欲しいらしい。
身長175胸囲96でサイズ3(46相当)らしい。ジャスティン
がアルバムのジャケットで黒着てるね。ニールは今期ルーズ
過ぎるのでパス。秋冬がかなり良い。
516513:04/04/09 06:42 ID:9PwE0QC0
>>514 後任はもう決まってるんじゃなかったかな?
 確か社内からの繰り上がりで全然有名じゃない人だった気が。

しかし、エルメスがゴルチェを起用したのはちょっと抵抗あるなぁ。

昨日CA4LAでキャップ(約\6000)を衝動買いしてしまった。また散財・・・。
517禁断の名無しさん:04/04/09 16:38 ID:SHeo9qA+
エルメスのゴルチェっていいんじゃあないの?
もう発表されたらしいんだけど,新型のケリーとか出ていたらしいわ。
オートクチュール,まじかで見たことがあるけど,それはそれは素晴らしい仕事だったわよ,
奇てらわずに,美しいラインに徹する,みたいな。
早く雑誌に紹介して欲しいわ。

は,良いとして,
誰よ!伊勢丹であんな高いガリアーノのメンズ買って行ったのは?
どこで披露するのよ!下着で¥16000−もしていたわ。
何だかヴィヴィアン(打ちにきーわ),崩れだったような・・・。
あたしはマックイーンのメンズ復帰希望だわ。
518モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/04/09 23:56 ID:faY/kGch
>>512 (・∀・)ノ ハイヨロコンデー
・・・って読んでる限り、絶対512タンの方が詳しいしセンスあるですよヽ(;´ー`)ノ

ジョンガリアーノタンの英字新聞パンツは、
ガリタンが来日時、アキバで英字プリントシャツの集団を見て感銘を受けたって説はどーでしょう(´ー`)y─┛~~
519モエ(´ー`)y─┛~~ ◆MOE69AmvXs :04/04/10 00:00 ID:qA5VaV7c
あ、まちがいた(・∀・)

×>>512 → ○>>511  スンマソン(´ー`)y─┛~~
520禁断の名無しさん:04/04/10 00:11 ID:9IgFEdY3
ジャージで上下ってあわせるのが基本なの?
アディダスならアディダスとか。
下プーマに上ナイキってどうですか?
あぁぁぁ言いたいことがよくわかんね。
521禁断の名無しさん:04/04/11 10:57 ID:v5GmZWNA
>>517
マックイーンのメンズは期待大よね。
YSLの後任蹴ったのは残念だけど、なかなか素敵だったから◎

>>520
ジャージのセットアップってブランドに限らず激しく難しい気がするわ。
かっこよく着れるなら上下違うところのでもアリだと思うけど。


アバクロって全然興味なかったけど、よく見てみるとなかなかカワイイのね。
とはいえアタシには着れないなってものが多かったけど。
海外のアバクロのサイトでカーゴパンツ買ったわ。
最近キティな値段のものばっかり買ってたからあの値段は魅力的。
早く届かないかしら…。
522520:04/04/11 12:32 ID:xMYH2snv
>>521
画像うpしたら判定してくれますか??
523521:04/04/11 20:44 ID:v5GmZWNA
>>520=>>522
アタシでよければいいわよっ
524小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/04/14 23:44 ID:eDUU8Cyy
保守
525禁断の名無しさん:04/04/16 01:51 ID:EZHfLUlW
MNJの相談コーナーにもあったけどジャージってアウトって見る香具師が多いの頭?
526禁断の名無しさん:04/04/16 02:33 ID:dQGHlB8m
>514
グッチのメンズはジョン・レイ
リヴ・ゴーシュはステファノ・ピラッティ
おまいら誰やねんといった感じですが、トムも最初はそうだった。
527禁断の名無しさん:04/04/16 02:55 ID:qHJGNZGz
>>526
ほんとに「誰やねん」ねw
ヴィジュアル的にはトムの後継としてふさわしいのかしら?
528禁断の名無しさん:04/04/16 23:27 ID:l8Rupoun
Vivienne Westwood MAN、ハァハァ(;´Д`)
DOLCE&GABBANA、ハァハァ(;´Д`)
529禁断の名無しさん:04/04/17 18:41 ID:4tt9JNGZ
あの、ここに書いてあるブランド名が9割5分分からないのですが、
みなさんは何で知ってるんですか?
大人な方だからですか?
雑誌とか読んでるんですか??
530禁断の名無しさん:04/04/18 13:27 ID:K/V9bU6U
>>529
俺は寧ろファッション雑誌は殆ど読まない。
なのでここに挙げられるブランドの中で2-3割は知らない物とかある。
つうか本当に好きな物とか興味ある物以外には眼中なし。
531禁断の名無しさん:04/04/18 18:30 ID:INo2OtC1
>526
ジョン・レイの顔は未見。ピラッティは白髪で初老の
紳士って感じ。インテリというか、結構貴族っぽいルックス。
532禁断の名無しさん:04/04/20 14:55 ID:WWMrl0kF
今年の秋からのヴィヴィアンは日本のフンドシをモチーフにしたコレクションを出すんだってね!
ビツクリ
533禁断の名無しさん:04/04/21 01:09 ID:UZDGkqbI
ディーゼルの雑誌広告、見た人いる?
エロすぎ!!
全部集めてコレクションしたいくらいw
534禁断の名無しさん:04/04/21 01:11 ID:L7vV+Cbd
エディスリマンだけど。

エディ スリマン か
エディス リマン か
 
悩んだことがあるわ。
535禁断の名無しさん:04/04/21 10:05 ID:Rrm6M7gK
>>532
は?w俺はVivienne Westwood JAPANからのメルマガで
『スキンヘッド』をモチーフにしたコレクションが出るって
聞いたんだが……。
でも過去にも股引をモチーフにしたトラウザーを出している為
フンドシとか云われるとかなり萌えるんだが。Vivienne好きとして。
情報元をキボンヌww
536禁断の名無しさん:04/04/21 14:24 ID:tuMOnhRA
やっぱりジーンズメイトよね?
537禁断の名無しさん:04/04/21 23:58 ID:MWTzH1Sd
ジーンズメイトは、リーバイスとかのミドルプライスのジーンズ類見たいときにはよく行くよ。
種類もいっぱいあるしね。
ただ、その他の微妙(生地とか、縫製とか、デザインとか)なインナーやアウターは…カンベン…

全然関係ないけど、ちょっと前にお金貯めてやっと買ったDior服一式、
ついうれしくて意味もなく着て自転車に乗ってジーンズメイト行ったら、何か急に恥ずかしくなってすぐ店出てきちゃった…
馬鹿なことをやったもんだ…
538禁断の名無しさん:04/04/22 10:36 ID:4BlZTEK4
>>537

わかる w
539禁断の名無しさん:04/04/22 22:19 ID:tOoNugTc
リニューアルオープンした日本橋の高島屋本店に行ってきたけど、
各ブランドのメンズ取り扱いが大幅に強化されててなかなか良かった。
新たに入ったブランドも結構あったし。
まさかFENDIやGUCCIのメンズが日本橋で買えるとは…
540禁断の名無しさん:04/04/23 12:04 ID:j5zFydsn
ここの素晴らしき住人様方にどうか教えていただきたい事がございますの!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00000050-nks-spo

↑はベッカムに関するニュース記事なんだけど、
それにおいて本人がジーパンの左後方のポケットだかに
白と黒のバンダナを見える様に入れてたらしいんだけど。
これは英国ホモ社会において
『俺は今下着にボクサーブリーフを穿いている』ってシグナルとあるんだけど…。

これは白と黒のバンダナを各々1枚ずつ入れて初めてシグナルとなるのか?
それとも白と黒であしらわれたデザインのバンダナを1枚だけ入れればイイのか?

検索とかにかけて調べてみたけどサッパリわからんのですた。
因みに俺、Vivienne着る上で今後これやってみたいんスよ。

申し訳ございませんが、何方様か…宜しく!
541禁断の名無しさん:04/04/24 00:03 ID:HYpDHXgT
やってみたトコロで、そのサインを知っている人がどれだけいるかしら?

542禁断の名無しさん:04/04/24 00:08 ID:o06hVEwZ
>>541
知っている人がいたらそれはそれでラッキーって事でw
でも俺的にはファッションに取り入れてみるのが、
何となく面白いかな?と。
543禁断の名無しさん:04/04/24 00:39 ID:9d9XxhTX
遂に夏=タンクトップの季節がくるわね。皆さんはどこでかってらっしゃるのかしら?お勧めとかあったら教えて欲しいわ。
あたしは去年色々と買いまくったけど、やっぱ日本のスポブラ系(アリーナとか)が
一番体のラインが綺麗に見えたし、筋肉質な感じが引き立ってよかったわ。
ラグシーやAND Aでも結構買ったんだけど、今年はあれ系は飽きたから着なそうだわ。

って、HFじゃないからこんな話題ダメかしら?
544禁断の名無しさん:04/04/24 00:47 ID:HYpDHXgT
確か、赤いバンダナをケツのポッケに入れて、
左右どちらかでウケかタチかのサインを示す方法があったわね。

545禁断の名無しさん:04/04/24 01:14 ID:UmKBOwRy
>>544
Hnadky codeでググってみそ
546禁断の名無しさん:04/04/24 01:16 ID:YcxJcrxJ
黒髪のカーリーにジャージにサンダル。
こんなあたしを見かけたら、声かけてね(^^)v

駆け寄って話しかけたかった〜♪
547禁断の名無しさん:04/04/24 01:53 ID:p0nSfS8P
はたして上記のブランド服誰がにあってるのかしら
548禁断の名無しさん:04/04/24 08:12 ID:o06hVEwZ
>>544じゃあないが、
>>545…キーワード間違ってない?
549禁断の名無しさん:04/04/24 11:43 ID:miwa8+wM
「ブランドモノ着ているのに、みんな西友とかダイエーで買った服だと
思っているわ!」
と熱っぽく語っていたオネエが、漏れの知り合いにいた。

ピーコの本にも書いてあったが服は所詮「布切れ」なので
それ以上でもそれ以下でもないというわけで、結局中身(カラダ)
が大事なのよね。
550禁断の名無しさん:04/04/24 13:44 ID:o06hVEwZ
>>543
DOLCE&GABBANAの リ ブ 編 み タンクトップ(はァと
黒がとても悩ましさを醸し出してて最高だYO

わだすはDOLCE&GABBANAが切っ掛けで、
リブ編みタンクトップフェチになってしまいますた。
551禁断の名無しさん:04/04/24 23:38 ID:HYpDHXgT
ブリーフもリブ編ストレッチが出てるわね。
アレ結構良さげ。
552禁断の名無しさん:04/04/25 00:42 ID:jqL/LfTl
>>550
ソレ良さそう、買ったの?
553550:04/04/25 09:12 ID:/0KiC2Nw
>>552
オラの男が誕生日プレゼントに買ってくれただー。
もう、たまらないだー。税込み5250円だけど。

でも前に某俳優が確かリブ編みのカットソーだかを
プロデュースした物よりかは安かった筈。俺のお薦め。
554禁断の名無しさん:04/04/25 17:49 ID:SMXvcdT1
>>553
DOLCE&GABBANAのタンクトップってそんなに安かったかしら?
555禁断の名無しさん:04/04/25 17:50 ID:jqL/LfTl
555
556禁断の名無しさん:04/04/25 17:51 ID:IN84H74P
「BOLCE&GABBANA」とかってタグなんぢゃない・・・
557禁断の名無しさん:04/04/25 18:40 ID:SMXvcdT1
&かD&Gの勘違いかしら・・・?
でもD&Gでも5250円で買える訳ないわよね。
&は直営店が日本に無いから良くわからないけど、
アタシDOLCE&GABBANAの直営で買ったタンクトップは確か2万位だったもの。
558禁断の名無しさん:04/04/25 19:13 ID:r9b0zkoy
何言ってるかさっぱりわかりましぇーん

見栄春スレになっちゃったヌーン
559禁断の名無しさん:04/04/25 19:37 ID:YgO4j0nP
>>557
上野あたりに行けばそんなの山ほどあるのわかってるくせに。
もういいからそれ以上つっ込むのはおよしなさい。ただの性悪になるわよ
560禁断の名無しさん:04/04/25 20:22 ID:ARmMBDdG
工工エエエエ('д`)エエエエ工工
タンクトップに20000円〜?
いったいどういう神経なんだ・・・金持ちさんの集まるスレですか?
561禁断の名無しさん:04/04/25 20:57 ID:IN84H74P
価値観や金銭感覚の違いがあるとどんなスレでも
話が噛み合わないのは当然ね。
562禁断の名無しさん:04/04/25 21:03 ID:qNmYN1ok
>>560
日本の場合、金持ちだけが高い服を着てるとは限りません。(悪意ナシ、マジで)
ここのスレの方々はお金持ちかもしれないけど(悪意アリかも、ちょっとだけ)
563禁断の名無しさん:04/04/25 21:27 ID:IN84H74P
だって2ch見る香具師の「金持ちのレベル」なんてたかが知れてるわよw
金持ちなんて上見てたらキリないわ。
564553:04/04/25 22:06 ID:/0KiC2Nw
みんな、スマン。
5250円のDOLCE&GABBANAのリブ編みタンクトップは、UNDERWEARの物っス。
でも、アウターのタンクトップって俺みたいなスリ筋にゃあ
身幅が余っちゃうんだっぺ(´・ω・`)
何かアウターとして出されてるタンクトップより
俺はUNDERWEARのタンクトップが好きっス。

>>560
>>562に同意で金持ちだけが高い服着てるとは限らない。
しかも高いのはDOLCEだけじゃないから。
カットソーだったらVivienneの方がぶっちゃけちょっと高い!(藁
565禁断の名無しさん:04/04/25 22:32 ID:IN84H74P
ことの発端は、このスレに常駐してる「ヴィヴィアンちゃん」だったのね。
なんか納得だわ・・・
566禁断の名無しさん:04/04/25 22:47 ID:/0KiC2Nw
>>565
騒がせてゴメ〜ン(´・ω・`)
つうか俺、『ちゃん』って柄じゃあないから(藁
567禁断の名無しさん:04/04/25 22:52 ID:IN84H74P
>>566
“いろんな意味”をこめてあたしが勝手に呼んでるだけだから御理解をw
568禁断の名無しさん:04/04/25 23:02 ID:rRUgoDky
BURBERRY PRORSUMのタンクトップは6万5千円だわよ。ビックリだわっ!
ってか値段比べみたいな野暮な話はもうヤメにしましょ。
このスレは脱ゲイファッション講座であって、HFスレじゃ無かったわね。
アタシとある飲み屋に連れて行ってもらった時に、カウンターの客のほとんどが
ラガシャツにチノパンだった時があって、流石に引いた事があったわっ!
569禁断の名無しさん:04/04/25 23:06 ID:qNmYN1ok
>>568
今さらなんだけどわざわざ「脱」する必要あんのかな?
個人的にはイカホモ似合うタイプに萌えるし
ゲイダーの感度を上げなくてもお簡単に仲間捜しができていいんだけど。
570禁断の名無しさん:04/04/25 23:12 ID:/0KiC2Nw
>>567
了解w

>>568
カウンター客の殆どがラガーにチノパンだなんて
確かにひくかもしれんが…俺はラガー欲しいしイイと思うYO
Vivienneも2年前に出したんだが、
日本に入荷されたメンズのラガーはデザインがチープ過ぎて萎えた。
レディースの物がとてもカッコ良かっただよ。
でもメンズサイズは日本に入って来なかったんだよNE(鬱

ラガーシャツ、ここのがカッコいい!ってお薦め…ありますか?
571禁断の名無しさん:04/04/25 23:17 ID:/0KiC2Nw
>>568
TU-KAディオールのなんて90000越えだぜ?
でもジョン・ガリアーノ…やっぱりイイと思わされた。
でも絶対今手を出すのは無理!
572禁断の名無しさん:04/04/25 23:23 ID:IN84H74P
>ラガーシャツ、ここのがカッコいい!ってお薦め…ありますか?

上野のアメ横でも探せばいいのあんぢゃない?
別にお高いブランドじゃなくても、着こなし方で全然違うしね。
ま、そこはあんたのセンス次第よ・・・
573禁断の名無しさん:04/04/25 23:32 ID:rRUgoDky
>>569
ゲイダーって素敵な言葉だわっ!
ラガシャツに引いたけど、実はアタシもイカホモ好きだし、自分でも持ってるわっ!
ただ、いつもいつも何処行くにしてもラガシャツ着てこられるとなんだかな・・って感じなのよ。
ただのデブが体型ごまかす為と、着てれば「俺って野郎っぽいでしょ?」って感覚が嫌なのよね・・

574禁断の名無しさん:04/04/25 23:39 ID:4puqwHum
某仕事についてる友人がいるんだけど。
自己破産した人の部屋に行くと
大抵、小綺麗なインテリアでワードローブには
ブランド品だらけで服がごっそりなんだって。
本人はつるんとした顔に毒気のない表情。

575禁断の名無しさん:04/04/25 23:50 ID:/0KiC2Nw
>>572
Thank you!
来月東京行くんだけど…上野のスタジオへ耳にボディピ入れてもらいがてら
ちょっくら覗いて来てみようと思います。
576禁断の名無しさん:04/04/25 23:58 ID:qNmYN1ok
>>573
気に入ってくれた?
「ゲイダー」はウィルグレのジャック・マクファーランドによる造語だそうよ。
ラガーシャツ、確かに「いつでもどこでもそれだけ」って言うのは考えモノかもね。
Y−3とかはラガシャツ出してるのかしら?
577禁断の名無しさん:04/04/26 18:52 ID:GlcM3LVe
>564
DOLCE&GABBANAのリブ編タンクトップは身幅もかなり細いよ。(確か30cm台)
定価は無地の定番物ならずっと前から¥16000で変わってないと思う。
高いだけあって生地が厚くて何回洗濯してもへたらない。ちょっと前の
コレクションまで、ショーの最後にモデル全員タンクトップ一枚で
登場してたね。例の肩が紐みたいに細いやつで。
578禁断の名無しさん:04/04/26 19:12 ID:eQJawQZE
そういえば、ウィルグレもうやらないのかなあ
579禁断の名無しさん:04/04/26 19:44 ID:hFdAzGAD
>>577
アウターのタンクトップでもリブ編みがあるんでつね。
今度ショップで聞いてみよ。
御教授アリガd。
580禁断の名無しさん:04/04/27 00:45 ID:6gi77dfu
>571
レディースのDiorが好きなの?
581禁断の名無しさん:04/04/27 10:03 ID:tmeiNXHQ
>>580
俺はDiorには無知なんですが、
ガリアーノのデザインはイイと思わされたYO
582禁断の名無しさん:04/04/27 17:12 ID:xlAu16fy
ここのサイトの人ってどういう格好してんの?
どっかのモデルとかでもいいから写真見せてください
583禁断の名無しさん:04/04/27 18:18 ID:+dKrZkEZ
>>571
ディオールのタンクトップ,オムだったら時期落ちで¥9000で売っているところ
あるよ。
ってか,完全にレディースのことを言っている様なんですが,勘違いかな?
今回は購入したいと思ったTシャツとか無かったのでバーゲンに期待。
でも予算¥15マソ位なんだよね・・・。
何を買えって言うのさ・・・(涙)。
584禁断の名無しさん:04/04/27 19:38 ID:1owofCt6
>>583
お金ないならGAPでも買ってればいいのに。
どうして無理してDiorとか買いたがるんだろ
しかもそれをわざわざ書いてどうしたいんだろ

>>582
「ここのサイト」って、どこのサイト?
585禁断の名無しさん:04/04/27 20:12 ID:+dKrZkEZ
>>584
ある程度の歳とかとったらちゃんとした格好もしなきゃいけないときも
あるんだよ。
因みにDiorは入りません。残念。
586禁断の名無しさん:04/04/27 20:21 ID:1owofCt6
>>585
バーゲンでTシャツを買おうとしてるって話じゃなかったの?
急にちゃんとした格好って
意味不明・・・
587禁断の名無しさん:04/04/27 20:25 ID:/Ek1atB6
>>585
ちゃんとした格好って15万かけないとできないのかしら...
歳とらなくてもちゃんとした格好って必要よ。それに、
歳とかとったらっていう言い方はある程度のお歳には思えないわ。
588禁断の名無しさん:04/04/27 20:32 ID:xlAu16fy
>>584
ああ・・・間違いだ・・・

ココのスレ

どっかのサイトのモデル

って訂正します。。
589禁断の名無しさん:04/04/27 20:45 ID:oqckDgqb
昔からギャルソンのみでつ・・・
590禁断の名無しさん:04/04/27 20:55 ID:5xoJ0xrv
>>583-585くらいまでのID:+dKrZkEZとID:1owofCt6の書き込みって、
洋服好き(ブランド好き?)と洋服にあまり関心がない(ユニクロでOK!)人の良くある会話って感じ。
両者が分かり合えることはまず無さそうだ。
591禁断の名無しさん:04/04/27 21:19 ID:1owofCt6
>>590
読み取りが浅いねw もしかしてID変えてきたの?
洋服は好きだよ。よく着てるのはポルジョとマルジェラぐらいだけどね
ただ、HFの名前にだけこだわりたがる人はすごくカッコ悪いなあって思ってる
592571:04/04/27 21:30 ID:tmeiNXHQ
ちーっス!

>>583
15万ならもうちょっと出せば、DOLCE&GABBANAのスーツが買えるYO!
つうか時期落ちで9000円って安過ぎる様な気がするけど、
直営でそんな値段で売られる事があるんですか?
でも今タンクトップなら、DOLCEのリブ編みがイイっス(はァと
または昔Vivienne Westwood MANが出したリブ編み(藁

所で今期春夏はトラウザー1丁で終わった俺。
秋冬はGOLD(レディース)の黒人男オールヌードチンポ丸出しカットソーと
↓のパーカーを狙おうかと。

http://www.viviennewestwood.co.uk/upload/441u0295_size_0.jpg
593571:04/04/27 21:35 ID:tmeiNXHQ
>>591
マジで素で聞いちゃう。
HFって何ですか?
594禁断の名無しさん:04/04/27 21:54 ID:mjDGx1gt
マジで横レスしちゃうわw
雑誌でもあるでしょ・・・略してだけど>HF
595571:04/04/27 21:57 ID:tmeiNXHQ
>>594
あ、よく考えてみればだけど…
正式名称がわからぬ。ハイ・ファッションの略称じゃないよね?
596禁断の名無しさん:04/04/27 22:00 ID:mjDGx1gt
>>595
そーよ!!
それでいいのよ!!!
あんたホントに普段お高いブランド見てるわけ!?
597禁断の名無しさん:04/04/27 23:15 ID:5xoJ0xrv
>>591
あら、それは失礼。てっきり洋服に対して興味のないかただと思ったの。
ID変えての自作自演ではないわ。

まあ、他人の生き様をとやかく言うのが一番カコ悪いって事に早く気付けるといいわね。


598禁断の名無しさん:04/04/27 23:19 ID:mjDGx1gt
>まあ、他人の生き様をとやかく言うのが一番カコ悪いって事に早く気付けるといいわね。

まあ、それを言うなって言うなら2ch自体いらないわねw
599禁断の名無しさん:04/04/27 23:23 ID:5xoJ0xrv
>>598
やだ、姐さん。それを言っちゃあ・・w
600禁断の名無しさん:04/04/27 23:25 ID:GPu6L/NO
バカばっか…
おかまばっか…
601禁断の名無しさん:04/04/27 23:30 ID:tmeiNXHQ
>>596
つうかここ昨今Vivienneしか見て無い様な気がする。
他を見ても値段的に同等または少々上の物。あるいは下の一部日本のファッションブランド。
だから感覚が麻痺しちゃってるかと。
気になっている日本のファッションブランドの服見ると、値段見ては「まあ、安いっ☆」だしな。
でもMILK BOYとかぶっちゃけ仕立てに縫製が悪そうなブランドを見て、
値段を見ると正直フザけるなとは思うが。

てかUNDERCOVERとComme des GARCONS HOMME PLUSが気になって仕方ありません。
HOMME PLUSのコート、クソ欲しいっ!
602禁断の名無しさん:04/04/27 23:40 ID:tmeiNXHQ
つうかホモがよく群がるブランド、GAP以外に何があるんだろ?
TOMMY HILFIGERとかに手を出してるホモがよくいると申しますが。

どうなの?ぶっちゃけ。
603禁断の名無しさん:04/04/27 23:44 ID:mjDGx1gt
>>601
ハイハイ、あんたが一番オサレよ〜。
これからもPLUSでも何でも買って売上げに貢献してあげなさいな。
604禁断の名無しさん:04/04/27 23:51 ID:tmeiNXHQ
>>603
つうか姐さん、>>602に関して何か御意見下さい(藁
605禁断の名無しさん:04/04/27 23:56 ID:mjDGx1gt
>>604
あなたがそういう風に思ってるならいいんぢゃない?
ていうか、それってただの「イカホモブランド」ね。
606禁断の名無しさん:04/04/28 00:11 ID:8dV7AtLN
一口には言えないけど、イカホモ好みのGAPやトミーなんかを抜かしたら
ホモが群がるブランドなんて“ない”んぢゃない?
強いて言えば、BEAMSやUAみたいなセレクトショップは年代選ばないで着てるって
ことぐらいね。
ま、これもノンケにも言えることだけど。
607禁断の名無しさん:04/04/28 00:19 ID:quc9AAcK
>>606
アバクロ、AE(A|Xじゃなくてよ)、ホリスターを挙げないのは敢えて?
「・・・トミーなんか」の「なんか」に含んでるのかもしれないけど。
個人的にはトミーだったらラルフの方がいいわ。

HF好きな姐様方は是非D2を着てね。その方が「萌えるカッコ」だから。
608禁断の名無しさん:04/04/28 00:24 ID:8dV7AtLN
>HF好きな姐様方は是非D2を着てね。その方が「萌えるカッコ」だから。

HFもイカホモも、今となっては興味ないからそれ以外を着るわ。
609禁断の名無しさん:04/04/28 00:28 ID:8dV7AtLN
ていうか、○○系に固執して買い物するってことがあんまりないわね。
さすがにアバンギャルドなアイテムは遠慮するけどw
610禁断の名無しさん:04/04/28 00:29 ID:quc9AAcK
>>608

・・・・どうぞお好きに。
611禁断の名無しさん:04/04/28 02:17 ID:V10JBzQV
関係ないけどBEAMSのオレンジの袋ってスーパー銭湯や
プールでよくみるわね。
612禁断の名無しさん:04/04/28 07:25 ID:x398D5NQ
>>582 アタシの普段の格好はこんな感じかしら・・
http://www.firstview.com/MENspring2004/DOLCE_GABBANA_MEN/P046.html
ちなみにアタシがDOLCE&GABBANA好きな理由は、デザインが好きなのもあるけど
彼らが、マドンナやカイリーの大ファンだって事もあるわね。
まあ!アタシと趣味が一緒じゃない!って感じでDOLCE&GABBANA好きになったわ。
マドンナのステージ衣装も手掛けてるしね。
服にそんな金かけて、金持ちばっかですか?って意見があったけど、こっちの世界は
独身貴族が多いし、自分の為に使えるお金が割と自由な人が多いんじゃないかしら?

613禁断の名無しさん:04/04/28 10:17 ID:LpDYdnbB
ちーっス!

>>582 ここ最近出掛ける時は↓な感じかな?
http://www.viviennewestwood.co.uk/upload/027_copy_size_0.jpg
因みに俺がVivienne Westwood MANを好きな理由は、
ひたすら過激且つマッドなデザインである所に惹かれたっス。
あと人間の体を知り尽くしている所っスね。
今期春夏は↑のトラウザーを入手したっぺ。

>>612
DOLCE&GABBANAに関して、勉強になりました。
MADONNAの衣装も手掛けてたんスね〜。
俺はクラッシュ加工が施されたトラウザーが今欲しくて仕方ありませんがw
614禁断の名無しさん:04/04/28 10:19 ID:Pb5MeFQo
こんな人ばかり・・・嫌だ・・・
615禁断の名無しさん:04/04/28 10:34 ID:Fa9FX+sC
やっぱさ、皆外人モデルを手本にして服選んでるから、
いざこういった格好してる奴らみても似合ってない〜って思う。
だって足短いし、ガタイなってないし...
616禁断の名無しさん:04/04/28 10:38 ID:Oqm9bqd+
肌や髪の毛の色も違うしね。
617禁断の名無しさん:04/04/28 10:47 ID:LMFHMbnT
コレクションの写真はファッションはもちろん、モデルを見ているだけでも楽しいわ。

ところで皆さんDIESELの雑誌広告ごらんになった?セクシーで素敵よ!

海外のファッション誌など、広告ページ見てるだけで
下手なゲイ雑誌なんか見てるよりよっぽど楽しめますわね。
わたくしはVOGUE L’UOMOが好きだわ。
618禁断の名無しさん:04/04/28 10:49 ID:Oqm9bqd+
DIESEL流行ってるわね。
何度か友達に連れられて行ったことがあるんだけれど
よくわかんなかったわ。ジーンズはいろいろあって面白かったけれど。
619禁断の名無しさん:04/04/28 12:01 ID:3M93jhW8
皆ハイブランドが好きなんだね〜。
トーガとかミスハリとかあーゆー系俺は好きなんだけど
620禁断の名無しさん:04/04/28 12:25 ID:LpDYdnbB
>>615
ゴメン!俺、普通の日本人のホモと比較してみたら身長183なんですが・・・。
そういう風に足蹴にされたら悲しいっスよ(藁

身長が175以上ある姐さん方に殿方、この中にいますか?
621禁断の名無しさん:04/04/28 13:37 ID:kVzJ9uTh
>>620
身長よりも頭・顔の大きさが問題なのですがw
622禁断の名無しさん:04/04/28 13:38 ID:8dV7AtLN
“ヴィヴィアンちゃん”今日も出没してるのね・・・
623禁断の名無しさん:04/04/28 14:53 ID:rRRK2a0Q
確かに。洋服着こなすには身長よりも、頭と顔の大きさと手足の長さのバランス、それと体の厚み、の方が重要だね。
624禁断の名無しさん:04/04/28 14:55 ID:uXR62lSl
ず〜れた間〜の悪さも〜
625禁断の名無しさん:04/04/28 14:56 ID:Fa9FX+sC
しかもそういった長身に限って胸板ペラペラの上腕細いのばかり。
自分の背の高さに踊らされてるみたいね。
626禁断の名無しさん:04/04/28 15:01 ID:rRRK2a0Q
>>625
身長高いと低い人よりも筋肉つけるのが難しいってのもあるけど、
長身で努力してない人って多いわね。
627禁断の名無しさん:04/04/28 16:12 ID:lQzCwror
>>617
確かに、広告見てるだけで楽しいわ!DIESELの広告セクシーだわよね。あの中に混じりたいわ(W
アタシは、モノグラムが嫌いだけどLOUIS VUITTONの広告っていつもセクシーだわって思うわ。

>>619
皆がHF好きって言うよりも、Vivienneちゃんが積極的にHFネタを提供してるから、
HF好きな人が集まって、書き込みが多いのでは?
貴方も積極的にトーガとかミスハリのネタを提供したら、そういったテイストが好きな人が集まると思うわよ。
っていうか、ゲイのHFを語るスレってないのかしら?
628○んこ ♥ ♠ ♣ ◆GAYiDEJvis :04/04/28 16:28 ID:OWqXqDlC
ファッションって、年代によっても変わると思うけど。
629禁断の名無しさん:04/04/28 16:29 ID:Dex8J8ze
ジャージでいいと思うよ。活発そうで。俺だけどな。
630禁断の名無しさん:04/04/28 16:32 ID:LpDYdnbB
誰かにホモのHFスレを作ったもらった方がイイかもしれんとは思うが、
ファッションネタでスレをまた起ててイイもんかと。

>>621>>625-626
煽る様な事抜かしちゃって悪かったわ。
でもだったら建設的な意見くらい出しても良かろうかと。
因みに俺はガリガリに見られない様にとは思うが。毎日短時間の運動は必然としているし(藁
意見聞かせて。

つうかHFはHFでスレ起てる?
631禁断の名無しさん:04/04/28 18:26 ID:TJ0GVOoh
もともとこのスレは小江戸タンのスレだからね。
本来の趣旨(スレタイ&>>1参照)と今の話の内容がかけ離れ杉だわw

このスレも本来の光沢サテンの話に戻して
他にHF専用でスレたててそっちに移った方がいいと思うわ。
632禁断の名無しさん:04/04/28 18:51 ID:NceCMQ1a
私は今,ヴィクター&ロルフに凝っているのだけど,
高いのと,サイズが小さいのと,どうやら似合っていないらしい,
というのが悩みだわ。
やはりあの二人の様にナードにならなきゃ駄目なのかしら・・・?
ドルチェ&ガッパーナと正反対のブランドの様な気が・・・。
633禁断の名無しさん:04/04/28 21:02 ID:9ePA1QBT
>>632
勝手にしな!私に関係ないわ

このブス
634禁断の名無しさん:04/04/28 22:02 ID:LpDYdnbB
>>633みたいなのがいるから、
やっぱりHFはHFでスレを起てた方がイイのだろうか?
635禁断の名無しさん:04/04/29 00:34 ID:9tluKyFq
静岡限定にして。
636小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/04/29 10:57 ID:NVKE+62Q
売り専(5/16日で退店削除予定)だけど、ドレープシャツを着ていて女装っぽい。
この子、NHでは無いゲイでありながら女の子っぽい格好が好きみたいだ。
ttp://www.aqua-blue.jp/main/boy54.html
637小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/04/29 11:01 ID:NVKE+62Q
>>636に書いた黒のドレープシャツはシンプルで特に素材も普通だけど、
体格や顔によく似合った格好だと思われ。男の子でそういう服装を着こなせる子は少ない。
638禁断の名無しさん:04/04/29 12:23 ID:3By03ihf
>>636
その辺にいるキモい勘違い釜の一人ですね。
チャラチャラした「僕ってオサレでーす。」っていう
勘違いした匂いはするけど、売専してる安い娘よ。
この娘自体が洗練されてない。
639小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/04/29 13:23 ID:NVKE+62Q
>>638
それを言ったら、ノンケ風俗店にいる風俗嬢・NHやキャバクラ嬢も同じことになってしまうのでは?

漏れからすれば、>>636のような容姿・服装は珍しい方に入るだろう。
たまにゲイナイトで似たようなタイプの子は見かけるけどね。
640禁断の名無しさん:04/04/29 14:13 ID:SzWSbSbP
ファッションって自分への投資だと思ってるわ。
学歴と同じでこだわる人が存在する以上、否定できないしね。

ブランド品買うのもヤフオクで回収できるからよ。
地方の方やお店で購入できないヲタな方に
定価近くの値段で売れるわよ。
古着になってら売れない商品買うよりよっぽど経済的よ。
ヤフオクはじめてから、服はレンタル感覚で着るようになったわ。
お気に入りの新作を躊躇なく購入してるわ。全部一括払いだし。
641禁断の名無しさん:04/04/29 14:18 ID:M5lQApLK
どうせ、センスの悪い女物の安い服着てるんでしょ?
そんなのいらない。
642禁断の名無しさん:04/04/29 16:08 ID:ogUbki7N
>>636
ファッションセンスはゼロだけど、可愛い子だよね
でもスレ違いだね
643禁断の名無しさん:04/04/29 16:23 ID:+5W01NAO
アシックスやプーマのジャージ+野球帽(巨人)でこの夏は決まりでしょ!
644禁断の名無しさん:04/04/29 16:24 ID:+5W01NAO
アシックスやプーマのジャージ+野球帽(巨人)でこの夏は決まりでしょ!
645禁断の名無しさん:04/04/29 16:29 ID:aigqIc5T
ジャージは暑い。でもスポーツミックス流行りそうだね。
パンツレイヤードも去年ゆるデコとかやってた奴らに流行りそうな予感。

646小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/04/29 16:34 ID:NVKE+62Q
>>941-942
可愛い子がチェックのシャツを着ていると「他にもっとマシな服は無いのかと」小一時間(ry
という程萎える。
647禁断の名無しさん:04/04/29 16:38 ID:+5W01NAO
>>645
あらやだ!ギャグで言ったつもりなんだけど
この組み合わせは今結構アツイのね!?

っていうか、プロ野球チームの帽子なんてかぶってる
小学生はまだ日本にいるのかしら・・・

>>646
あんた凄い未来レスね。
648禁断の名無しさん:04/04/29 16:39 ID:F9vedPXy
貧乏だから、ファッションなんかに金かけてられない…。
649禁断の名無しさん:04/04/29 16:40 ID:+5W01NAO
貧乏暇なしだわ!
650小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/04/29 17:43 ID:NVKE+62Q
>>646
漏れが書いた>>646の本当は>>641-642に対してのレスだった。
651禁断の名無しさん:04/04/29 18:08 ID:huBa1p6Z
前から疑問だったけど、
どうして、フェティッシュをファッションと勘違いして
延々とデカイ顔して語ってるの小江戸たん。
652禁断の名無しさん:04/04/29 18:23 ID:93Z56LQY
fg.t0
653禁断の名無しさん:04/04/29 22:04 ID:q9tYBJg+
おじさんのGパンはやめて

チノパンやスラックスの方が絶対いいって
654禁断の名無しさん:04/04/29 23:31 ID:NChAd7sK
>>653
そう?
勝野洋とか千葉真一とか全然GパンでOKだわ。
きっと「おじさん」のイメージが違うんでしょうね。
655禁断の名無しさん:04/04/30 00:54 ID:3/X/hLIs
656禁断の名無しさん:04/04/30 01:08 ID:o2R3SUJQ
Gパンって死語だよね?
ジーンズのことをGパン言うひとって
なんか恥ずかしい…

キムタコは、たまに「Gパン」とか言って
その後、「あ、言っちゃった…」って顔して
さりげなく「ジーンズ」って言い直したりしてる。
657禁断の名無しさん:04/04/30 02:06 ID:XDJJ6Ril
>>640
主婦のやりくり上手みたいね。
658なんでもありRKK:04/04/30 02:08 ID:QIFwRzcy
はじめましてー。
良さげな人は何着ても良さげに見えます、っつーのが俺の考え方すねー。
俺は系統バラバラなんで周りからは統一しろと言われるが、自分にあった奴
探すことが楽しい22歳ですねー。現在。
今年は
はいはいぶらんど→Dior HOMME ラルフのぱーぷる(れでいす)
玄人さん系→丸じぇらさま しっとぼん 
流行意識のめんのん系→GDC FRAPBOIS HECTIC W−STEAL(←友人の宣伝) 
ビル系→汁スチュアート じぇふばんくす
お兄系→しすれー(やすいから)
などなど買いました。
金はないががんばってみました。
ちなみにうちとこのだんな(35)は筋肉野郎系?な風貌ですので
必然的(←きめつけ)に
富昼さん好き。シャツの色目を抑えたり無地のさっぱりしたもの、に
シフトさせ+レザーシューズという
シンプルカジュアル化けさせたら女にもてだした。
やっぱある程度泥臭いほうがいいようですよ(笑)

 
659禁断の名無しさん:04/04/30 10:35 ID:Ll5Rm8gP
>>656
死語じゃないよ。
Gパンはジーンズ地のズボンを指す言葉。
ジーンズは生地や製法の名前。
それもわからず適当に使ってるおまえみたいな
やつのほうが恥ずかしく見える。
660禁断の名無しさん:04/04/30 15:18 ID:o2R3SUJQ
>>659
パスタとスパゲッティーみたいなもんね

でもあたしが言ってるのは外来語としてどうかよ。
Gパンって年配の人が(石田純一とか)言うイメージが
言葉に染みついてるわ。

ハンバーガーのこと、ひたすらハンバーグと言う
おじさんとかと一緒よ。
661禁断の名無しさん:04/04/30 16:20 ID:MBMiauXg
富昼さんとかその絶妙な言葉遣いが気持ち悪い
662禁断の名無しさん:04/04/30 16:30 ID:XDJJ6Ril
時と場合で使い分けてるかしら・・・Gパン、ジーンズ、デニム

流行語(死語)と専門(業界)用語は比例するもんでもないからね。
以前、このスレで「トレンド」って使ったら死語と言われたのを思い出したわ。
663禁断の名無しさん:04/04/30 19:19 ID:o2R3SUJQ
>>663
「ダサい」とかも微妙よね、使いたくないけど
なにげに代用する言葉がないから、使いたくなる時があるわ。
「ナウい」は完全に死語だけど。

2ch用語の初期のやつなんか完璧死語ね。
最近思うんだけど、(笑)はどうするのが一番スマートなのかしらね?
(藁 ←使ってる人絶滅したわよね。。。

ファッションでいうと「アニエスベー」とか「ハンティングワールド」って
死語なのかしら?
664禁断の名無しさん:04/04/30 21:15 ID:XDJJ6Ril
>>663
>ファッションでいうと「アニエスベー」とか「ハンティングワールド」って
>死語なのかしら?

ブランド(名)は、死語というよりいま旬かそうでないかの違いじゃない?
昔流行ったブランドでいまはパッとしなくても、デザインは昔のままでもないし
それなりに固定客はいるはずだしね。
アニエスやハンティングは、新作は発表するけどトレンドに左右されない定番の
イメージのほうが強い感じ。
プラダやグッチにしたって一時売れすぎたのよね。
老舗や定番アイテムを扱うブランドは無理な経営しない限り安泰で死語ではないわ。
665禁断の名無しさん:04/04/30 21:37 ID:M8lHdPNY
A:「パンツ(0)欲しい」
B:「パンツ(1)?」
A:「いや、パンツ(0)」
B:「下着?」
A:「いや、ズボン」

の会話みたい。
666禁断の名無しさん:04/04/30 23:07 ID:eGM5r6v9
カネは、必要無し、必要なのは、センスです。センス!
まっ!いつまでも、古典的美学を引きずってるホモが、多いから無理だよ。
それに、ホモを釣るのが目的のホモが、多いからねっ。
ショボイイカニモ系は、やっぱりショボイイカニモ系に戻ります! 根本的なもの変えなきゃムリムリ!
ピンポ〜ん♪
667禁断の名無しさん:04/04/30 23:14 ID:tbeD75hx
もうね、連休厨そこいらで咲きすぎ
668禁断の名無しさん:04/04/30 23:15 ID:XDJJ6Ril
>>666
で、あなたはどんな格好がおしゃれだと思うの?
批判はできても主張ができなきゃ、意味ないから。
669禁断の名無しさん:04/05/01 08:38 ID:SZ+3JDUd


服って自分は、こんな物(音楽・趣味・文化)が好きだと言う事を示すことのできる手段だと思う。
ナニが好きかを表してる物チョイスしてる奴。
670禁断の名無しさん:04/05/01 09:10 ID:2besmOa7
でも安くてイイモノを手に入れるのって難しいよね・・・
漏れなんて服1着に出せる許容範囲は4000までだもの。
古着屋(安いほうのねw)とかだとまあまあ安いけど、
選べる幅が狭くなるんだよね・・・
やっぱり都市部出て行かないとイイ服にはめぐり合いにくいし
(あくまで「にくい」ね)出費はかさむし。
年齢的に服に気を使わないとナメられるし(いろんな意味でね)

あぁ。難しいわ。
671禁断の名無しさん:04/05/01 09:48 ID://iruHgs
ここ1年ばかり
GAPと無印でしか服買ってない…
672禁断の名無しさん:04/05/01 09:51 ID:CAp5HrQZ
この夏は見せる下着で勝負だぞ!!っと☆
673禁断の名無しさん:04/05/01 14:01 ID:SZ+3JDUd
4000は、キツイねぇ〜。下手したら、メーカーものは、壱万は、するからねぇ〜。
「おいおい・・」って感じだよ。(ワラ
だから、ナチュラリスト風なんですよ。
テーシャツなんか、自分で染色したりしてる。
674禁断の名無しさん:04/05/01 17:52 ID:2besmOa7
>673
・・・笑わないでくださいっ!!

で、どうやって染色したりしてるんですか?
自分でテーシャツ(原文ママ)とか作ってみたいれす
675禁断の名無しさん:04/05/01 20:48 ID:SZ+3JDUd
俺なんか、染色って、いっても、簡単な方法だよ。手芸センターに行くと、染色用の染め粉で、ヤルんです。
ちなみに、新しいのは、ノリがついてるから、洗浄してから、行ってください。
676禁断の名無しさん:04/05/01 22:22 ID:SZ+3JDUd
安く手に入れる方法は、沢山あるよ。
例えば、フリマを見に行く。(池面が着ていた着衣などが手に入るかもっ!?)
量り売りの古着屋や、びつくりするほど、安い服屋などが、必ず在るはず、古着を好んで着ている子などに、話を聞くと多分知ってるはずだよ。
発想は、無限にっ。 服装の値段は、
チープにっ!カネを使う事は、オシャレじゃ無く、 ただの浪費だよ。
677禁断の名無しさん:04/05/01 23:39 ID:iqmJSAgO
来月号BI○ANのスナップ決戦とやらに載るわ。
最近の若者って女みたいなやつ多いけど彼らはノンケなんだろうか。
678大家の死:04/05/03 10:45 ID:x522Hia+
>>663

強迫観念にさいなまれ過ぎ
679禁断の名無しさん:04/05/03 21:33 ID:1Rc+mG9d
www.rakuten.co.jp/jeansmate/493333/
ジーンズメイト選りすぐりの自称オシャレな店員らしいですw
680禁断の名無しさん:04/05/03 21:53 ID:Ncp+pgdi
ダサい、オサレ以前に顔が・・・
681禁断の名無しさん:04/05/03 22:43 ID:j1t6+EbT
>>676
そうね、高ければいいってもんではないと思うわ。
どんなにお高いブランド品を買っても、それをうまく着こなせなきゃ意味がないのよね。
逆に安い服でもうまく着こなせばかっこよく見えるしね。
結局は着る人のコーディネートセンス次第って事かしら。


68219さい:04/05/03 23:27 ID:q7L59CTt
あのさ、最近の若者はわけわからん服着てるって言われるでしょー
どうもオネエの着るスカートの下のズボンみたいな格好とか、
オネエのマニュキアが原因の気がするのでつが
オネエってゲイのオネエね
683禁断の名無しさん:04/05/04 04:16 ID:+g6fsnff
>>679
全然オサレじゃない人ばっかなのは、ウケ狙いなのかな。。w
悪性カジュアルの見本市。必見!!
684禁断の名無しさん:04/05/04 07:05 ID:oTOFi9+1
>>679見てたら原たってきた。
685小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/05/05 22:58 ID:AIyNUaP+
保守
686禁断の名無しさん:04/05/07 22:01 ID:oAgZN1DM
パンツの下げ履きってどう思う?
今年の夏に挑戦してみようと思ってるんだけど、、、
20代半ばでガキっぽくならない着こなしって難しい。。。
サイズとか丈とか選ぶのも難しそう。。。
パンツの下げ履きしてるゲイって多い?
↓参考サイト
http://www.web-across.com/observe/d6eo3n0000003clh.html
687禁断の名無しさん:04/05/07 22:02 ID:oAgZN1DM
688禁断の名無しさん:04/05/07 22:03 ID:KLD0SJLE
若い子のセンスについて行けないわ。あたしってオバハン。。。
689禁断の名無しさん:04/05/07 22:06 ID:EipppKCP
690禁断の名無しさん:04/05/07 22:07 ID:oAgZN1DM
http://www.web-across.com/observe/d6eo3n0000003h2v.html
この人ダサ…
http://www.web-across.com/observe/d6eo3n0000003g74.html
ホモっぽい…
http://www.web-across.com/observe/d6eo3n0000003d9v-img/d6eo3n0000003dad.jpg
やりすぎ…

ファッションに力いれてる人って地方出身の人が多いんだね…
691禁断の名無しさん:04/05/07 22:10 ID:KLD0SJLE
なんか女性化してる気がするわ。←あたしもね?w
692禁断の名無しさん:04/05/07 23:37 ID:oAgZN1DM
>>691
女性化してるよね
http://www.web-across.com/observe/d6eo3n0000003g74.html
この子って見た目もコメントもどこをどおみてもホモだけど
きっとノンケだと思う。
芸能界にもいるよね、こーいうタイプのノンケ増えた気がする。。。
なんかホモが趣味とかファンションみたいに思われちゃうから
迷惑…
693禁断の名無しさん:04/05/07 23:49 ID:9OqZ0LkK
なんか俺以上に女っぽくてきもいな・・・。
兄弟っぷりとかケーキ屋とかすごいアレ。
694禁断の名無しさん:04/05/07 23:55 ID:1eODY1gH
>>692の子、女っぽくもホモっぽくもないように見える・・・
ただの中性っていうか、性別のない生き物っていうか
そういう子って最近多いよね。なんか、逆に理解できない・・・
顔はできるかなののっぽさんのNGみたい
695禁断の名無しさん:04/05/07 23:55 ID:oAgZN1DM
>>693
なんていうかワザとオカマっぽく演じてる感じがしない?
男らしくして女にモテるのは努力が必要だから却下で、
オカマキャラでカワイくて楽して許される存在になって男にも女にも好かれよう
甘えようって魂胆なのかもしれないね。
だってこいうタイプって必ず、前置きで「女の子が好きですぅ〜」とか
言うでしょ?ホモでは絶対にないから!って言うんだよね。
本当のホモだったら絶対に言わないし、聞かれないように
ノンケぶるから、、、、
なんかすごいむかつくわ〜 スレ違いだね?スマソ
696禁断の名無しさん:04/05/07 23:56 ID:XQyHqXm9
>>690
個人的には萌えの要素は皆無だわ。

697禁断の名無しさん:04/05/07 23:59 ID:oAgZN1DM
>>694
絶対ホモじゃないでしょ、顔つきでわかる。
あとコメントでわかる。
現代日本の女性優位社会の象徴みたいな男(ノンケ)。
男であることの責任を拒否した男のなれの果てみたいな顔してる。

ホモであることから逃げられないあたし達にとっちゃ
一番むかつく存在かもね。。。テレビの影響もあるんだろうけど…
698禁断の名無しさん:04/05/09 02:50 ID:+wS7/Pl7
699禁断の名無しさん:04/05/10 01:34 ID:1hRRXcQX
>>698
不覚にもワラタ
700禁断の名無しさん:04/05/10 02:31 ID:Z/PAhXaQ
トム
増毛してるわね。。
701禁断の名無しさん:04/05/10 04:24 ID:At8zkfUW
保守
702禁断の名無しさん:04/05/11 03:13 ID:gX70b5bs
佐藤浩市衝撃流出!!!!
・カラー
http://uploader.org/adult/data/up1650.jpg
・モノクロ
http://uploader.org/normal/data/up7011.jpg

703禁断の名無しさん:04/05/11 03:19 ID:3eDGWuhT
やだ、雅子に指さされたわよ。
704禁断の名無しさん:04/05/12 15:30 ID:kdr7i30n
このスレってもうブランドスレだね・・
学生の僕には知らないブランドばっかでわかんないや、というか手が出ないのばっかでつね。
僕は服には月一万円ぐらいしかかけれないし、そんな初心者におすすめ的なファッションを教えてほしいなあ・・
705禁断の名無しさん:04/05/12 15:37 ID:ABdK4uEf
若いんだから、白のTシャツにジーンズくらいの方が、色っぽいわ。
みずみずしくて、手が出そうになる。
靴と鞄で小奇麗にすれば、これだけでも十分おしゃれよ。
若い内は、自分の若さに気付かないのよねぇ。
四捨五入すると既に30のあたしは、口惜しい。

暇だなと思った日に、明治通り表参道あたりをブラブラしてれば
イカガマみたいな大袈裟なブランドじゃなくても、小意気な物が見つかるはずよ。
706禁断の名無しさん:04/05/12 19:21 ID:DybYTYt1
>>704
お高いブランド服は必ずしもイケる服、デキる服ではありません。
例えばコム・デ・ギャルソンなどは服自体に対する評価は高いのですが
着ている人間は大抵叩かれます。
(ギャルソンなんて高くねーわよ、というツッコミはナシよ)
707禁断の名無しさん:04/05/12 19:59 ID:mFxIt8zQ
>>704
古着屋行ったら?都内だといっぱいあると思う。うらやましい。
ミミズパーク、ケバルバロ、ケシキ、ヌードトランプ
あたりはよく雑誌に出てる
708禁断の名無しさん:04/05/12 21:25 ID:Coo0x6eT
>>706
ギャルソン好きを自負する香具師って変わったのが多いのよ。
ていうか、ギャルソンに限らずひとつのブランドに固執するのは大体…(ry
709禁断の名無しさん:04/05/12 22:51 ID:DybYTYt1
>>708
>ギャルソンに限らずひとつのブランドに固執するのは大体…

そんなの本人も承知なんじゃない?
その手のタイプの人達は例外もあるだろうけど基本的には「着たいから買う人」「好きだから着る人」。
だからそんな人達に「大枚叩かずとも自分に似合う服云々」なアドバイスは禿しく大きなお世話でしょ、たぶん。

>>704
月約1万って考えてみたら年12万じゃない。
学生ならそこそこ充分な額よ。
ユニムジギャプなら山ほど服買えるわ。
710708:04/05/12 23:00 ID:Coo0x6eT
>>709
別にあたしも「そんな人たち」にアドバイスするつもりなんか毛頭ないわ。
ただ洋服に関して金銭感覚狂ったのが多かったわね・・・ってただの思い出話よw
711禁断の名無しさん:04/05/12 23:08 ID:DybYTYt1
>>710
せっかくだからその「思い出話」をもっと具体的に教えてくださらない?
712禁断の名無しさん:04/05/12 23:15 ID:Coo0x6eT
>>711
もう10年以上前の話だから忘れたわ〜。
強烈だったのは、クローゼットもないような安アパートの砂壁に
ギャルソンだかどこだかのJKが掛かってるのを「汚れるわね…」って
ふと思ったのは印象的だったわね。
713禁断の名無しさん:04/05/12 23:48 ID:DybYTYt1
>>712
それはそれは・・
でもそれで「金銭感覚狂ったの」まで言ったらちょっと可哀想かも。
日本だと洋服ってステイタスとは無関係な「趣味のもの」だし
パッと見はボロいジーパンでも数十万で買ってるようなのもいることだし。
てか、なんでそんなヤシのお部屋まで行ったの?
714禁断の名無しさん:04/05/12 23:58 ID:Coo0x6eT
>>713
>てか、なんでそんなヤシのお部屋まで行ったの?
学生時代の「友達」だったからよ。
715禁断の名無しさん:04/05/13 15:38 ID:VS7Opcyv
ねぇねぇ〜
ファッションに関係ないかもしれないんだけど
ブランド物の偽者か本物か調べられる方法ってあるかしら?
私もしかしたら偽者持ってるかもしれないのよねぇ。。。
716禁断の名無しさん:04/05/13 15:46 ID:vJT36DEN
>>715
あ、あなたのはそれは チャネル よ。
717禁断の名無しさん:04/05/13 15:57 ID:VS7Opcyv
>>716
違うわよwシャネルじゃなくてプラダの財布なんだけど
他のプラダの財布と違ってボタンの文字が違うの。。。
買ったのは1年くらい前だったから最近見て凄くショックだったわ。。。
718禁断の名無しさん:04/05/13 15:58 ID:+mKQlVxi
>>715
チャンネルとか,じゃないの?
719禁断の名無しさん:04/05/13 15:59 ID:NI2pOMUQ
どういう最新アイテム持ってるうんぬんより、今の日本には
人間として洗練されてる人がいないわ。大衆的な流行モン
で防御してる人間ばっか。そこを理解してないから
海外で日本人はなめられるのよ。
720禁断の名無しさん:04/05/13 16:00 ID:vJT36DEN
>>717
あーあ、つかまされちゃったねー

プラタ。
721禁断の名無しさん:04/05/13 16:03 ID:JHmZN/9c
>>717
そういや、香港の屋台でプラダそっくりに書いたロゴのスペルを
よくよんだらPRIDEになってたわ。
722禁断の名無しさん:04/05/13 16:05 ID:vJT36DEN
みんな意地悪ねー。
そんなことばっかり言ったらID:VS7Opcyvが泣いちゃうじゃない。
せっかくローン組んでまで買ったものなのに・・・
723禁断の名無しさん:04/05/13 16:08 ID:HeTqejNy
>>717
専門店で買わないで、どーせディスカウントショップで買ったんでしょ。
ためしに専門店で修理に出すか、大きな質屋で見てもらえばわかるんじゃない?
724禁断の名無しさん:04/05/13 16:23 ID:VS7Opcyv
>>723
そうなのよ。だって安いじゃない?wって騙された私がバカだったわ(泣
そうね。質屋さんに見てもらうわ!ありがとう〜
>>721
ワロタわw
725禁断の名無しさん:04/05/13 16:28 ID:HeTqejNy
>>724
あなたお金持ちなの?
金持ってるなら、ニセモノもおもちゃ程度でいいけど
単に「安物買いの銭失い」じゃ済まないわ・・・それw
726小麦色のマー冥土の土産:04/05/13 16:45 ID:vhLFQCPK
>>717
大きなお世話かもしれないけど
それを質屋に出すとか、オークションで金にするとか
そう思ってないのだったら
調べない方がいいわ
万が一プラタとかパラダだったら気落ちしちゃうでしょ

自分が気に入って使い続けるんだったら
知らぬが仏よ
727禁断の名無しさん:04/05/13 16:50 ID:+mKQlVxi
私今,プラダのクロコの財布が欲しいわぁ。
数年前に買ったパイソンの財布が駄目になってきてしまって・・・。
小銭が脇からこぼれるし,釦の留めが甘くなってきているのよ。
でも,幾らするか怖くて聞けない・・・。
728禁断の名無しさん:04/05/13 16:59 ID:08eg4Ncg
あたしのクラブとか夜用のファッションよ。

http://www.firstview.com/MENspring2004/DOLCE_GABBANA_MEN/P048.html
729禁断の名無しさん:04/05/13 17:03 ID:vJT36DEN
>>728
あら、シックで素敵ね!
730禁断の名無しさん:04/05/13 17:04 ID:HeTqejNy
ナオミは、まだ頑張ってるのね・・・
731724:04/05/13 17:52 ID:VS7Opcyv
>>725
お金持ちって分けじゃないけど人並みよ?w
そうねぇ。。。私も「あ!使いやすそうね?」とか思って買ったやつだから
財布の機能としては満足なんだけど。。
>>726
えぇ。でもなんか気になるのよねぇ。
もう1年使ってるからお金にはならないわよw
まぁ気に入ってるから今となっちゃあ偽でもいいんだけどね
>>728
素敵すぎるわ!
ナオミも最近じゃなにも言われなくなったわね。。。
732禁断の名無しさん:04/05/13 20:30 ID:ez1F6mVB
>>728
あら、よくお会いするわね。ごきげんよう。
え?誰って?ほら、アタシよ、アタシ!↓

http://www.firstview.com/WRTWfall2001/MARJAN_DJODJOV_PEJOSKI/P037.html
733禁断の名無しさん:04/05/13 21:34 ID:08eg4Ncg
>>732
あら通称ビョークさん、お久しぶり。
恵比寿のペジョンスキーのコレクションでもお会いしたわね。
734禁断の名無しさん:04/05/14 00:24 ID:H56MmW5Q
今年は男子もスカートでつか?
735禁断の名無しさん:04/05/15 21:29 ID:IbAo7DW5
金銭感覚狂ってるって行ったら、全身いかにも安物って感じの
人が(それはべつにかまわない)ピアジェの時計してたことかしら。
風呂トイレなしのアパートに住む人がBM乗ってるのと同じ感覚かしらねえ。
別にお金なんて好きなように使えばいいんだけど、理解出来ないことってあるわよね。
736禁断の名無しさん:04/05/15 21:54 ID:1NYaXuSk
時計だし、プレゼントだったりして

どんな服より、部屋でTシャツとかスウェット来てる姿に俺は萌えるな
737禁断の名無しさん:04/05/15 22:36 ID:ZtfLpH7t
アクセサリーは皆どこのが好き?
シルバーアクセ付けたりすんの?
738K2R:04/05/16 12:15 ID:pwKp/UXf
>737
クロムハーツのフローラルクロス・センターダイヤ。
クロム好きってわけではなくて、メンズのダイヤ入り
のアクセってあんまいいのないから。
カルティエのタンクマックスとかいいけど、シンプル
すぎるしねえ。
時計は最近IWCのポルトギーゼ・クロノを買いました。
トム・フォードがしてるピンクゴールドのラトラパント
欲しかったけど、200万軽く超えるので諦めました。
739禁断の名無しさん:04/05/18 21:08 ID:cUfIo3If
保守
740禁断の名無しさん:04/05/18 21:49 ID:IL0egtdf
夢見るスレですかここは
741禁断の名無しさん:04/05/18 22:00 ID:mExqt4dJ
>>740
そうデスタ
742禁断の名無しさん:04/05/20 09:33 ID:Mm8VbgRm
>>736
あら、それいったら裸んぼにまさるファッションはないわよw
あるいはTバック一丁か縄が最高のお洋服だわ。

やはり「センスのよいお洋服」について考えなきゃだめよ。
743小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/05/20 23:20 ID:zgJfnxMM
>>742
逆に漏れは全裸とかよりもサテンの光沢ルックで可愛い服フェチだな。
他にレザーやラバー系の着衣趣向フェチもいる。
744禁断の名無しさん:04/05/20 23:48 ID:4wjMZKBJ
皆さんはヤリ部屋で、いい身体したカッコいい兄貴だと思って激しく盛って、
そのあと一緒に出ようぜと意気投合したのに、服を着た姿をみたら萎えーってこと
ありませんか? 俺はたまにあります。
745禁断の名無しさん:04/05/21 03:00 ID:ePxD/N3h
>>744
確かに過去にあったけど、サテンの光沢ルックはいなかったわね。
746禁断の名無しさん:04/05/24 21:39 ID:VBtH56k3
>>744
やっぱジャージだと萎えるわよねえ。
747禁断の名無しさん:04/05/24 21:48 ID:6ZvnrOvU
>>746
ヤリ部屋から出る時でしょ?
ジャージなら逆に萌えるわ。


748禁断の名無しさん:04/05/24 22:00 ID:adXX7WRK
http://www.firstview.com/WRTWfall2001/MARJAN_DJODJOV_PEJOSKI/P039.html
デザイナーは、新宿のドンキホーテにインスパイアされて
この服をデザインしたそうよ
749禁断の名無しさん:04/05/24 22:03 ID:adXX7WRK
>>744
スキー場 スキーウェア 雪面の反射
発展場  全裸  暗闇

似てるわ…
750禁断の名無しさん:04/05/24 22:10 ID:KZcAsEsS
>>748
まぁっ、高尚過ぎて私には理解できないわ。
751禁断の名無しさん:04/05/24 22:24 ID:wtYNl3c7
どもはじめまして!フツーの女子です。
実は、自分、色気が無くて困ってるんです。
異性に会ってもどう対応したらよいかよく分かりません。
今度、合コンがあります。
実は苦手なのですが幼稚園教諭ということもあり、出会いもなかなかなく
もう26歳なのでちょっと行き詰ってる感じです。
今までにも出会いはありましたが、どうも照れてしまって引いてしまうんです。
このままじゃ一生良い出会いが無いのかナーなんて思うと泣けてきます。
ゲイの皆さんなら、女の色気を出すのはどうすればよいのか知ってるかもと思って
あつかましくも質問させていただきました。
もしも「この人良いな」と思う人がいたら、どういうふうに接しますか?
なんかコツってありますか?
752禁断の名無しさん:04/05/24 22:39 ID:e3gHyNXU
>>748
志村ケンの衣装じゃないの?
753禁断の名無しさん:04/05/24 23:13 ID:ICAnWL4Y
>>737
Vivienne Westwoodのリング2つに名古屋の大須観音にあるショップで買った安物、
そしてJean Paul GAULTIERのリング2つ…愛用しているYO

所でハイファッションスレ、どうなったの?
754禁断の名無しさん:04/05/25 22:48 ID:a+j/MVOp
>>751
色気とかうんぬんよりもやはり「周りに気が配れるか」という方が大事だと思いますよ。
例えばみんなの取り皿に食べ物をとってあげたり、
中身の少なくなったグラスに飲み物を注いであげたり・・・etc.
そういう些細な事をさり気なくできる所を意外に男性は見てたりするものでつよ。

女性のファッションに関してはよく知らないのであまり偉い事はいえませんが、
派出になりすぎないよう注意。あまり派出だと男性側が敬遠してしまうので。
化粧も同様。化粧品の匂いがあまりに強いと相手を不快にさせるだけなので程ほどに。
それなら髪の毛に気を使った方がよいと思いまつ。
ベタだけど、ほのかにシャンプーの香りを漂わせたり。(もちろんサラサラ髪を保持させるのが前提)

755禁断の名無しさん:04/05/27 13:57 ID:O1eFvGVh
www.hiroshimadaisuki.com/man/07/vote.html#no12
一見ダサッ!と思うが顔はいいのが増えてきた?
756禁断の名無しさん:04/05/27 15:54 ID:zvHJ12V4
>>755
ってか、みんな短足に見えるなあ。写真の撮り方が悪いのか、
それともこういう着こなしが流行っているのか。そうだったら
嫌な流行だなあ。
757禁断の名無しさん:04/05/28 01:47 ID:IfUsq6ub
>>755
タニモ(28)
会社員

タニモ??
758禁断の名無しさん:04/05/28 01:51 ID:IfUsq6ub
リョータ(21)
溶接工
http://hiroshimadaisuki.com/man/image/vol_03/b14.jpg
この人がイイ!
759禁断の名無しさん:04/05/28 01:53 ID:nv6kP20B
普通!下も見せてよ!
760禁断の名無しさん:04/05/29 11:30 ID:Q/h9xVDT
>>755
ファッションはともかくとして、ゆうやくん可愛いわ
761禁断の名無しさん:04/05/29 12:01 ID:ODouxc1h
>>704
かなり遅レスだけど、
学生だからとか貧乏だからとかっておしゃれをさぼる理由にならなくてよ。
ファッションに気を配るのは自己投資。
なんだかんだ言って、ノンケでもオカマでも視覚で恋する部分って多いし
自分を磨くのって大切だと思うわ。
ぶっちゃけこのスレに出てるブランドなんて学生だっていくらでも手が出せるレベルよ
わからないとか高いとか文句言ってないで、
ファッション誌チェックするとか、原宿とか代官山とか行って勉強してくるとか
バイトして服買うお金稼ぐとかしなさいよ。
ちょっと高い金出せばそれなりにいい服買えるんだから。
初心者が最初から月一万でお洒落しようなんて甘ったれんじゃないわよ。

熱くなっちゃったわ。ごめんなさいね。
でも、こう文句ばっか言って怠慢こいて誰かになんとかしてもらおうとするヤツには虫唾が走るの
762禁断の名無しさん:04/05/29 12:17 ID:dZ2ZeZ4x
>>761
禿しく胴衣。
だけどDOLCEとかVivienneに関しては物によっては
学生さんにはキツいとは思うが。

つうか今期秋冬VivienneのGOLDから出る
パラシュートシャツの日本での定価15-16万(かもしれない)に
俺は笑ったと共に驚愕した。
763禁断の名無しさん:04/05/29 13:00 ID:2cuEIHxg
>>761
ここに出てくるようなブランドの服は萌え要素が低い罠。
ダサイダサイと言われ続けながらもホモカジがいっこうに減らないのは
そんな格好に萌えるホモが少なくないから。
でも、別にHF系を否定してる訳じゃないのよ。
自己慢的要素と「同類にしか受けない」という事実さえ覚悟しとけば
オサレってとっても楽しめると思うわ。
764禁断の名無しさん:04/05/29 14:30 ID:fLQD7i14
>>763
そんなのキテルのジジイばっかり。

というか、萌えの要素が有るから来てるんじゃなくて、
単なる弱者協定だよ。
765禁断の名無しさん:04/05/29 15:41 ID:2cuEIHxg
じゃ、やっぱガキ除けにはイカホモがベストね。
766禁断の名無しさん:04/05/29 17:14 ID:dZ2ZeZ4x
>>763-765の内、
一番しっくり来るのは>>763かな?
しかしDOLCEは萌えの要素がそれでもある方かな?って。
確かに服なんて自己満だし、端から見られた時でも同類にしかウケないし。
俺の場合は自分が着ている服が切っ掛けで
見た人間が気にしてくれたらなとは思ってみたり。
でもしかし・・・

>>764
弱者協定って、人は人・私は私…って考えで着ていれば
別にそれでイイんじゃねーの?
何か煽りか?って思ったが一応釣られてみた。

>>765
ガキ除けには、ここで挙がった中だと
Vivienne Westwoodじゃないの?
まあガキ所かアダルトに迄避けられそうな悪寒だが。
767禁断の名無しさん:04/05/29 19:46 ID:1l8S9Oaz
ハイファッションに身を包んでるゲイなんて
一部のお金持ちのだけでしょ。
7割くらいの貧乏でも金持ちでもないホモは
オシャレしたくてもそれなりのものしかセレクトできないし、
お金を掛けずに洗練された着こなしができればいいって感じなんじゃないの?

バッグとかお財布とか時計とか一点にお気に入りのブランドものとか
買えれば十分だな。。。

お金のないホモのイカホモファッションだけは絶対にパスだけどね。。。
唐突にみつけたんだけど、ここのコラム参考になるよ
http://moc2002.cool.ne.jp/column/columntop.html

・チープ・シック・洋服を鍛える・bargain!!
・サイズが無い! ・Internet活用のススメ・Levi'sについて
・洋服にかけるお金 ・ボタンについて�・無印良品VSユニクロ
Tシャツいろいろ・ベルトいろいろ・ボタンダウンシャツの衿の位置
768禁断の名無しさん:04/05/29 22:42 ID:2cuEIHxg
今期モノのHFでバッチリ決めるのも、お金を掛けずに洗練された着こなしも
結局のところ「ご本人のお愉しみの域」としか捉えられないわ、悪いけど。
個人的には後者の場合で「頑張ってます」っていうオーラを微塵でも放っていたりしたらそれが最悪。
貧乏臭さと押しつけがましさがウザイ事この上ない。
だったらありふれた普通の服をテキトーに着てる感じの方が好き、ダサくても。
769禁断の名無しさん:04/05/29 23:44 ID:rxiEDB8K
なんか、分かりやすいブランドのマークが目一杯入ったネクタイを
している人みるとすごいわ、と思っちゃうわ。
あたし、そういうの気恥ずかしくて出来ない...
こういうブランドのものを着ています!ってアピールしたくて
身につけている人ってなんかね...。
770禁断の名無しさん:04/05/30 20:37 ID:HakQoaQ9
>>756
写真とるときは中腰になってモデルの胸のあたりをカメラの正面にするぐらいのかんじで写すと
すっきりとしたバランスで写るよ。
771禁断の名無しさん:04/05/31 10:19 ID:ZIfqTpWf
>>769
それはそれで別にいいんじゃない?・・と思うような今日この頃。
ロゴじゃなくても各ブランド、一目でわかるデザインアイコンってモノもあることだし。
「ロゴ→ダサ」という脊髄反射的反応の方に「了見狭いわ」と感じてしまうわ。
772禁断の名無しさん:04/06/01 00:55 ID:HANIecki
実際ダサイけどね
773禁断の名無しさん:04/06/01 08:46 ID:mlHuzBwf
まあHFにしろ何にしろファッションなんざ所詮は着ている椰子の自己満。
ブランドアイコンやロゴなんざ何処のブランドにもある物だけど、だからってそれだらけでキメてたらダサい罠(何処かワンポイントに取り入れるとかだったらまだイイよね)。

全身Vivienneのオーブ刺繍なんて、萎えの極み(藁
DOLCEもロゴ物ばかりでキメてるのもどうかと俺は思ってみたり。
774禁断の名無しさん:04/06/01 09:51 ID:fA2kgyJA
だからさんざ言い尽くされた事を
わざわざ講釈するのはつまらんし厨臭いと・・
775禁断の名無しさん:04/06/01 11:07 ID:mlHuzBwf
>>774
うん、ぶっちゃけそりゃそうだ。
つうかこのスレはいっその事HFスレにしちまったらどうだ?
と、思ってみたり。
776禁断の名無しさん:04/06/01 21:47 ID:a1l42s5Q
同意
777禁断の名無しさん:04/06/01 21:47 ID:4Z3nOece
777
778禁断の名無しさん:04/06/03 20:14 ID:UgCJb130
小江戸はどこにいっちまったんだい?
779禁断の名無しさん:04/06/04 23:25 ID:nfItY1Oi
ここの住人さんはパンツにジーンズとか履かない人多いのかな?
昔と比べて履いてる人微妙に少なくなったよね? 

ビンテージバブルみたいのが弾けたってのもあるんだろうけど、漏れは501とかやや細身の
うっす〜いブルージーンズ好き。

でも、古着とかのジーンズって少しケミカルウォッシュっぽく色落ちしてたりでなかなかいいの
ないね。

最近は塩素で脱色したのも販売してるけど、色落ちがワザとらしかったりで・・・
780禁断の名無しさん:04/06/05 02:36 ID:VHAbN4DY
ベストジーニストみたいな
芸能ヤクザと癒着した汚いキャンペーンなんてやるから。。
781小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/06/07 00:28 ID:YEjpgIC5
保守
782禁断の名無しさん:04/06/07 23:56 ID:tdKy8BYp
次からはHFスレとして下さい。おながいしまつ。
783禁断の名無しさん:04/06/11 17:57 ID:CInRCFvn
 
784禁断の名無しさん:04/06/12 07:15 ID:VO0VhFVq
>>749
その「スキーウェア」には、こういうタイプは含まれない?
http://www.heavysnowker.com/reports/sbj_2003/rew/rew.htm
(丈が長く太い)
785禁断の名無しさん:04/06/12 08:21 ID:hsh2q7L4
ファッションやインテリアのセンスも良く、
部屋も片付いていて、物の考え方にも無理がなく、
心優しく博愛で、友人もたくさんおり、常に争い事とは無縁で、
きっと小奇麗で味の良い店をたくさん知っていて、
夢中になれる本も常に2〜3冊は抱えていて、
天気の良い日には行き着けのOPENカフェなんかで読書三昧、
感動的なシーンで涙ぐむと、カフェの店員が優しく声を掛けてくれ、
普段は物静かな性格だが、気の知れた相手には熱く語り、
さて、日が暮れて来ると友人が働いているバー・ラウンジなんぞに出掛け、
僅か10分の間に5人以上の顔見知りに「久しぶり〜元気〜」と声をかけられ、
明るい爽やかな表情で「元気だよー」と答え、
味の変わったエキゾチックなメニューとピルスナーを頼み、少し酔いが回ると、
そう言えば5日間も連絡をしていなかった恋人のことを思い出し、
そして久々に携帯からメールをし、すると今から会おうということになり、
タクシーで20分のところで恋人と2週間ぶりに落ち合い、
しかし決してすぐに場末のラブホテルなどには雪崩れ込まず、
そのままどこか静かな隠れ家のような灯りの暗い店で
淡白だか味わい深い夜の数時間を過ごし、別れ際、
店を出たばかりの裏路地でほんのり軽いキスをし、
帰宅途中、家の近所で常連の野良猫に「オマエも幸せか?」と笑顔で声をかけ、
その日はぐっすりと良い夢を見て眠り、朝は太陽に起こされ、
そして今日も一日カジュアルでほんのりエモーティヴな日常が始まる、
そういう人に私はなりたい。
786禁断の名無しさん:04/06/12 09:05 ID:oMCOEWSq
>>785
ワラタ
787禁断の名無しさん:04/06/12 14:30 ID:lf5buU6Q
>>785
なーに?コピペ?面白いわ。爽やか満載ね。
こんな内容で出川哲朗あたり主演でショートドラマつくると笑えると思うわ。
788禁断の名無しさん:04/06/12 19:59 ID:RYwELz9l
保守
789禁断の名無しさん:04/06/12 20:19 ID:5I7TFHE2
80年代の田中康夫みたい。
景気回復もいよいよ本格化ね。
790禁断の名無しさん:04/06/12 20:25 ID:BjvFGiiz
なんだか、無印も悪くはないものだね。
791禁断の名無しさん:04/06/12 20:37 ID:hW5n3o22
無印って、オサレが苦手な人の体裁アイテムになってるところがあるから
無印ヲタ化するのはイクないけど
さり気なく無印着ちゃう感じだと( ゚∀゚)イイ
792禁断の名無しさん:04/06/12 20:38 ID:BjvFGiiz
ヘンリーネックT買ったんよー。
けっこーィィ!!
793禁断の名無しさん:04/06/12 20:43 ID:5I7TFHE2
>>791
ファ板とか覗くとイヤになるよね、無印。
個人的にはヨウジが絡む前の方が好きかも。
理由は「普通の服」を売ってたから。
最近は余計なヒネリを加えたモノが多い。

794禁断の名無しさん:04/06/12 20:55 ID:hW5n3o22
>>793
ファ板は無印関連はきっついね
ヨウジヤマモトを起用したことで、色が付いてしまったって感じかな
さり気なくフォルムをお洒落にする程度で済めばいいのだけど
795禁断の名無しさん:04/06/13 00:22 ID:RuaZNZlz
ヨウジ・ヤマモトが無印に絡んでたなんて初耳だよ、俺。
今度無印の服見てみようかな!(藁
796禁断の名無しさん:04/06/13 12:41 ID:7gOXDaq1

お待たせしました。
 「2ちゃんねるTシャツコンテスト2004」の結果発表です。
 デザイン応募数170作品のなかから、厳正なる選考の結果以下の作品が選ばれました。

●選考結果発表ページ
http://chbox.com/goods/2cht-2004/kari1/happyou.html
もうすぐしめきり
797禁断の名無しさん:04/06/13 18:02 ID:DfgfHgXe
ttp://chbox.com/goods/2cht-2004senkou/2cht_matome/127.html

俺だけじゃなかったか・・・
798禁断の名無しさん:04/06/13 20:01 ID:rv3OQgWJ
orz←ワロタわ。確かに知らない人にはただのロゴTねw
799禁断の名無しさん:04/06/13 23:32 ID:2crREVDq
>795
絡んでるよ。
800禁断の名無しさん:04/06/13 23:42 ID:/Sx5RZBg
800get
801禁断の名無しさん:04/06/14 07:09 ID:RYl21Nez
カルチェとカルティエ、どっちが正しい?というか、どういう違い?
802禁断の名無しさん:04/06/14 10:04 ID:uCFzlXNn
>>801
カルティエ、じゃないの?正しい読み方は。
つーか違いもクソもない様な・・・。
803禁断の名無しさん:04/06/14 15:17 ID:oV8r6m/x
>>787
>そして今日も一日カジュアルでほんのりエモーティヴな日常が始まる、
>そういう人に私はなりたい。

>こんな内容で出川哲朗あたり主演でショートドラマつくると笑えると思うわ。

ラストシーンは、(午後)4時くらいに起床した出川が
2ちゃんねるにアクセスして「〜そういう人に私はなりたい。」って
毒男板に書き込んでため息… Fin って感じかしら?
804801:04/06/15 06:39 ID:24Ocj5Yn
>>802
「違い」って、例えば英語読みとフラ語読みで違うとか、そういう意味で。
805禁断の名無しさん:04/06/15 11:17 ID:B2n2YmdR
英語読みもフランス語読みもクソもないわよ
Cartierをカルチェなんて読むのは日本人の田舎者だけよ
806禁断の名無しさん:04/06/16 11:56 ID:0i5HlqfZ
805は何て読んでるの?
カルティエなんていうと元の発音から離れてかえってバカっぽく聞こえる
「英語じゃないのよ元は」ってつっこみたくなる。
だからといって別に「キャフチェ」なんて呼べとは言わないけど w
やっぱカルチェでしょ。英語っぽくわざわざする理由あるの?
807禁断の名無しさん:04/06/16 18:54 ID:1vTKdEW5
>>806
「カルティエ」=英語っぽいと思う根拠がまったくわからないわ。
英語読みの音を無理にカタカナにするなら、「カーティエー」よ。
あんた、「カルチェ」がフランス語の発音に近いと思ってるの??
まあなんでもいいんだけどw RをFの音に置き換えちゃだめよ。
オランダ語のGをFに置き換える日本人もバカだけど。

>>804
どっちもコテコテの日本語よ!w
ただ現地行ってカタカナ英語でしゃべるなら、「カルティエ」の方がまだ通じるわよ。
808禁断の名無しさん:04/06/16 18:55 ID:sOYHdl+D
De rien!!!
809禁断の名無しさん:04/06/16 22:57 ID:YHBvN0I5
その話題、不毛よ。
810小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/06/19 00:32 ID:lYLtbh7n
保守
811禁断の名無しさん:04/06/19 22:02 ID:lYLtbh7n
唐揚
812禁断の名無しさん:04/06/20 06:41 ID:GruM9TgX
807って頭ワル!
自分の教養のなさを棚にあげないで。Fに置き換えてるんじゃなくて無理やり近い音をあてはめるとルではなくてフなのよ仏語の場合。
わかりにくくなりから日本語表記ではそうしないだけで。
ポルトガル語の場合Rodrigoはハッキリと「ホドリゴ」と書くでしょ。
近い発音なのよ。
あとtiの発音はティよりも日本語のチの発音により近いのよ。
お勉強になったでしょ。覚えておくといいわ。
813禁断の名無しさん:04/06/20 19:33 ID:hiI+5hPg
あんた、思ったよりずっとおバカさんだったのね。>>812=806
もうちょっと理解力があると思ってわざわざオランダ語の例も出しておいてあげたのに。
少しだけフールプルーフ仕様で説明してあげるわ。

>無理やり近い音をあてはめるとルではなくてフなのよ仏語の場合。

だから、オランダ語のGをハ行にあてはめるのと同じぐらい無理がありすぎて
おかしな誤りだと言ってるのよ。わかる?
フランス語のRが正しく発音できる人だったら、日本語のハ行とは近くもなんともないのが
わかるはずなんだけれど・・・
ポル語のRとフランス語のRが近い発音だなんていいかげんな耳を持った人には
平気なのかもしれないわね。
ちなみにRonaldoはロナルドとも書かないかわりにホナウドとも書かないのは
ご存じないのかしら。
いいこと?こんなものは常識の範囲よ。「教養」なんて言ってると恥をかくわよ。

ところであんた、そのでんで行くとGaultierはゴルチェ、ミュグレーのファーストネームは
チェリーと発音してるわけね?w
あたしはフランス語は日常会話しか喋れないけど、パリジャンの友達からは
「発音だけは」完璧だってお墨つきなのが自慢なのw
ライティングはまるでダメだけどね。

>>809
そうね。こんなことをいちいち説明してやってる自分に、我ながらウンザリしたわ。
外国語の音をカタカナで表記しようとすること自体どだい無理なのよね。
でもおかしな表記を見ると、職業柄つい気になってしまうのよね・・・。
814禁断の名無しさん:04/06/20 19:34 ID:FUbVsVDB
なんだこの展開は・・・
815禁断の名無しさん:04/06/20 19:34 ID:yqXM69BU
プッ
816禁断の名無しさん:04/06/20 19:36 ID:FUbVsVDB
どうでもいいけど、
シミュレーションをシュミレーションって言う人、多いよね?
いつも気になる。
あと、エンターテイナーをエンターティナーと言う人、とか。
817禁断の名無しさん:04/06/20 19:39 ID:yqXM69BU
ハンカチ→ハンケチ、CD→シーデー、
ディズニーランド→でずにーらんど みたいなもんでつか?
818禁断の名無しさん:04/06/20 19:43 ID:H95pyWVO
結局、「カルチェ」は死語と言いたいんでしょ。
どっちでもいいんじゃない?
819禁断の名無しさん:04/06/20 19:45 ID:FUbVsVDB
アメリカンをメリケンという人、とか。
820禁断の名無しさん:04/06/20 19:57 ID:hiI+5hPg
あんたたち、それただのオヤジ語じゃないのよ!w

シミュレーション→シュミレーションは多いわねー。
言うだけじゃなく、文字でも書いてるからそう思い込んでるのよね。
ふいんき(なぜか変換できない)と同じようなもんかしら?
821禁断の名無しさん:04/06/20 20:09 ID:FUbVsVDB
雰囲気は「ふんいき」としか読めないから
「ふいんき」では変換できないでしょうねぇ。
漢字で覚えればそんな間違いはしないはず。
822禁断の名無しさん:04/06/20 20:11 ID:FUbVsVDB
ロンドンではなくてランドン。辞書に「発音注意」とある。
823禁断の名無しさん:04/06/20 20:11 ID:eobtG0xx
ファッションのことならカリスマオシャレGOGOのKUNIクンのHPを見るといいよ。
いろいろなアドバイスあり。
大変参考になります。
824禁断の名無しさん:04/06/20 20:14 ID:FUbVsVDB
ていうかさっき電車に乗っていたら
ラグビーの試合帰りと思われるノンケのマッチョが乗っていたけど、
顔と体が良ければ、シンプルな白いTシャツとハーフパンツを
着ているだけで、ものすごくカッコいいのだ。
825禁断の名無しさん:04/06/20 20:17 ID:H95pyWVO
>>824
究極はそうなんだけど、それ言っちゃうとファッションの意味もなくなる。
826禁断の名無しさん:04/06/20 20:21 ID:iz3ywIob
BMWを

昔→ベームベー
今→ビーエム
   
みたいなモン?
827禁断の名無しさん:04/06/20 20:25 ID:hiI+5hPg
>>821はネタをわかってて言ってるのよね・・・?
なんだか不安になってきたわ。
828禁断の名無しさん:04/06/20 20:25 ID:iz3ywIob


  ブランド物を定価で買うことに少しでも躊躇するなら
          諦めろ。
     自分には分相応じゃないってことだ。


829禁断の名無しさん:04/06/20 20:26 ID:hiI+5hPg
>>825
顔はともかく、体は究極のファッションよね。
830禁断の名無しさん:04/06/20 20:27 ID:H95pyWVO
>>829
適度に鍛えるのはいいけど、マッチョすぎるのも服って似合わないものだけどね。
831禁断の名無しさん:04/06/20 20:33 ID:Qnnp24hz
>>827


                |
                |
                |
                |
     /V\       >>821
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
832禁断の名無しさん:04/06/20 21:29 ID:1sMs4ep7
>>830
服を選ばなきゃならない程のマッチョに萌え。
ディオール入る程度の腕・脚には興味なし。
833禁断の名無しさん:04/06/20 22:25 ID:lmpFmtzn
ブサイクなガリがどれだけ衣服に金を使ったところで、
衣服に執着しないイケメンのマッチョにはまったく及ばない。
それだけのこと。
834禁断の名無しさん:04/06/20 22:29 ID:H95pyWVO
>>832
そういうひとは、勝手にイカニモ系に萌えてればいいんじゃない?
あたしも嫌いじゃないんだけど(w
ファッションでは別でしょ?って話よ。
835禁断の名無しさん:04/06/20 22:39 ID:1sMs4ep7
>>834
確かに仰る通りだわ。
でも「萌える格好」についてのお話もアリなんじゃないかしら?と。
ただしこの話題になると方向性がサテンに行ってしまう危険性もあるけど。

とりあえず、カルティエ云々よりも遥かにまともな流れになってきたわねw
836禁断の名無しさん:04/06/20 22:49 ID:H95pyWVO
>>835
いろいろな方向性もアリなのは重々承知。
イカホモのアイテムの選び方や合わせ方ならいいけど、
端っからガタイ重視で、ファッションは二の次なら話する必要もないわ。
837禁断の名無しさん:04/06/20 22:58 ID:hiI+5hPg
>>830
そう!そこがジレンマなのよね!
あたしはディオールオムなんか似合う人ってすっごく好みなんだけど、
脱いだらやっぱり物足りないし、ビキニでキャー素敵!!って人は服着ると途端に
魅力半減だったりして。
スーツも着こなせる、程よい加減のスジ筋がいいわあ。その加減が微妙なんだけど。
838小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/06/21 00:05 ID:SjCvlEs+
>>835
女顔の美少年に下手に男物を着せても宝塚系もどきになってしまう恐れがある。
素材がサテンでなくても、トップがドレープなりスモッグシャツの方が自然体な感じだ。
839禁断の名無しさん:04/06/21 00:13 ID:gqNyYLW8
>トップがドレープなりスモッグシャツの方が自然体な感じだ。

どこが自然よ(w
宝塚どころか学芸会みたいよ?
840禁断の名無しさん:04/06/21 07:54 ID:xe1rJeD+
>>827
ネタじゃないのよこの方の場合・・・
841禁断の名無しさん:04/06/21 12:45 ID:W82Wml/S
>>840
ふいんき(なぜか変換できない)は、まだ釣れるのねぇ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
てか、それだけ世間には、したり顔が多いってことよね。
以て他山の石となすべし、か。w
842禁断の名無しさん:04/06/21 12:55 ID:mp4IQnZW
>>841
オネェサマ、ふいんきじゃなくて雰囲気(ふんいき)よ。
結構みんな間違えるのよ。気をつけましょ。
843禁断の名無しさん:04/06/21 13:03 ID:DQX+rnwR
ウザイジジイが常駐してるわ
841の事よ
844禁断の名無しさん:04/06/21 13:04 ID:W82Wml/S

                |
                |
                |
                |
     /V\       >>842
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
845禁断の名無しさん:04/06/21 13:07 ID:DQX+rnwR
どっか行きなよ ID:W82Wml/S
846842:04/06/21 13:13 ID:mp4IQnZW
アハハ、あたし釣られちゃったわ。
ゴメンなさいね〜スレ汚しちゃって。
847禁断の名無しさん:04/06/21 13:32 ID:W82Wml/S
アンタふいんきでバカにされて傷ついたのね。
いいのよ、人間誰にだって間違いはあるわ。
ただ、2ちゃんねらーには向いてないわね。藁
>DQX+rnwR
848禁断の名無しさん:04/06/21 18:02 ID:4BWGtvKS
>>825
ファッションをそのほかの芸術運動とかかわりもたせるとわかりやすいんじゃないかしら??
結局>>824はいわゆる「LESS IS MORE」ってヤツってことを考えれば、
それはMOREじゃなくてやっぱり「LESS IS BORE」って考える人もいるってことよね。
だから同じ尺度でいう問題ではない気もするのよね。こういうのって。
849禁断の名無しさん:04/06/21 22:48 ID:PasY7h/f
>>848
わかりにくいわ。
無知な私は「LESS IS MORE」がどのようなものを指すのかがわからないけど
ファッション的にはラングみたいなんがそれに相当するような気が・・・
850禁断の名無しさん:04/06/21 23:03 ID:6HFZHWRF
>>849
平たくいえばシンプルイズベストって程度のことよ

>>848
何もアートムーブメントなんかに結び付けるまでもなく、MoreになるかBoreになるかは
単に個々の人間のセンスの問題ね
ファッションは包装
でも中身がスケスケに見えるような包装なのよ
いっとくけど中身って、裸の体じゃないわよ
851禁断の名無しさん:04/06/21 23:14 ID:9U/ds7ri
ファッションはコスプレよ
852禁断の名無しさん:04/06/22 00:40 ID:3hg7xWLB
>>846
自作自演ウザイ
853禁断の名無しさん:04/06/26 11:32 ID:HIFavYPs
ちょっと!森英恵先生がオートクチュール撤退よ!(涙)

ウンガロ、ヴェルサーチに続いて英恵先生まで…もうクチュールは終わったわね。
次はどのメゾンかしら?
854丼上禾ロ香:04/06/26 13:27 ID:4kjQXQpe
京成電車での幼児と母親との会話

放送「次は市川真間〜、市川真間です。」
子「ねー、いちかわママって誰なのー?」
母親「それはお母さんのママじゃなくて地名なのよ。
   ほら、たかだのババアってのもあるでしょ。あれとおんなじ。」
子「ふーん。」
855禁断の名無しさん:04/06/27 17:08 ID:kiN062lF

★★★★★★★★★ 住人の皆様への投票に関するご連絡 ★★★★★★★★★★

現在、同性愛板スレの多くが2chの削除ルールに抵触する為、削除され続けてます。
その解決策として、運営側から具体的な新板設置案(同性愛板+同性愛サロン板)が
示され、その案に対する住人の意思を、6月末前後までに回答する様求められました。
いよいよ「同性愛サロン板を新たに設置するのか否か」を決める本投票を行います。
投票期間:6/27(日)21:00 〜 6/30(水)22:00
是非とも下記ページをご一読頂き、ご投票をお願いします。

http://bunkatu2ch.gozaru.jp/sinsetusetumei.html

あなたのその一票が同性愛板を変えます!





856禁断の名無しさん:04/06/29 03:28 ID:ZvPqmsDt
先日ヤフオクでドルチェのグラフィティジーンズ購入しちゃった。
むきになってやってたら23万までいった…

当時欲しくて買えなかったから、つい。。。

そんな経験ない?
857*・゜゚・*:.。.鉄のソナタ.。.:*・゜゚・*:04/06/30 14:34 ID:oP4ziBYP
東武日光線の快速は空いてていいよ。
早いし、停車駅も少ないし、もう文句なし。
越谷・新越谷・草加という大ターミナルをぶっ飛ばす快感。
そして満員の準急を追抜く優越感。
858小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/07/03 00:36 ID:pm/8uSdh
保守
859禁断の名無しさん:04/07/03 01:39 ID:TJO+eapk
伊勢丹メンズ館のセールに行ってきました。
平日なのにすごい人でしたねー。店員もパニクってました。
試着するのに長い列ができてたし。
いつも思うのだけどここってゲイの人をよくみるけど
実際に買っているのはノンケの方が多いね。
ゲイはただ見るだけがブラブラしてるだけという気も。
860禁断の名無しさん:04/07/03 10:12 ID:r6uVE66B
伊勢丹メンズ館にいかほもセックルアニマルに似合う洋服なんかねーわ。
新宿〜四ッ谷界隈にしかいない、いい年の大人が着る小汚いカジュアルは
いったいどこで買ってるのかしら。
861禁断の名無しさん:04/07/03 11:41 ID:BK2XYotu
>>860
ふつーにGAPいけば?
862禁断の名無しさん:04/07/03 14:31 ID:WXe7GWwR
>>860
トミー、ポロ、パパスあたりの
見切り品じゃろうて。
863禁断の名無しさん:04/07/03 14:41 ID:gDbjXuFy
伊勢丹は好きだけど、セールになると行く気がしないわ・・・
年とともに人ごみがどんどん嫌になっていくのよね
864禁断の名無しさん:04/07/03 19:01 ID:Rtjofrtr
あたしも平日に伊勢丹セール行ったけど混んでるわね、オカマっぽいのが多いのよ。
なんか品定めしてる仕草とかがもうゲイゲイしいの。ところで、私はドルガバで買ったわ、
初日だったからサイズがあるからいいわね。もう明日行ってもだめよ。
865禁断の名無しさん:04/07/05 16:32 ID:GnRz3yuR
GスターのGパン買える店しりませんか?
866禁断の名無しさん:04/07/05 16:33 ID:GnRz3yuR
新宿近辺で・・・。
867禁断の名無しさん:04/07/07 08:38 ID:iUrYaoFJ
伊勢丹に置いてなかったかしら?
868禁断の名無しさん:04/07/07 18:41 ID:K64eyZQt
伊勢丹に電話したらありました。有り難うございました。
869禁断の名無しさん:04/07/08 18:33 ID:Eb6UlxFW
すいません。アバクロは新宿、原宿近辺のショップにはやはり
ないですかね?ゲイ御用達のあの店じゃなくて・・・。
しかもハーフパンツ大きめで・・・。
870禁断の名無しさん:04/07/08 22:16 ID:mBZ3An4W
アバクロなんてもともとティーン向け〜
20才超えたら止めたほうがええよ〜
871禁断の名無しさん:04/07/08 22:21 ID:SsdDaEbs
>>869
あるよ。ストリート系雑誌をよみなさい。
872禁断の名無しさん:04/07/09 02:22 ID:R8pdnO/x
きれいめな、いわゆる『スト系』ってどう思う?
swaggerとかmackdaddyとかリーコンみたいなのじゃなくて。
873禁断の名無しさん:04/07/09 11:55 ID:l6NPD4RU
やっぱりス二ー力ーは onitsuka TIGER だよ。
874禁断の名無しさん:04/07/10 15:59 ID:fQhxN7FK
オニツカはいいわよね。
Tag of warが好きなんだけど、足の幅が細いんでMexicoばっかり履いてるわ。
875禁断の名無しさん:04/07/10 19:14 ID:Tmou2OMi
>>865
僕は池袋の東武で買ってますよー
あと原宿にもショップがあるらしいです。
876禁断の名無しさん:04/07/12 13:53 ID:AbNBV0N3
禿
877禁断の名無しさん:04/07/12 14:30 ID:5xe2cAZi
>>872
具体例あげないとわからないよー。
878禁断の名無しさん:04/07/12 21:58 ID:Jk9vDFKb
ぬるぽT買おうかな
http://chbox.com/goods/2cht-2004/yoyaku/
879禁断の名無しさん:04/07/12 22:02 ID:5xe2cAZi
>>878
俺もひそかにねらってまつw
880陽気な名無しさん:04/07/12 23:05 ID:vXQ+eK0l
orzテーシャツほしいぃww
881禁断の名無しさん:04/07/12 23:27 ID:fMNWS2Hl
しかしさすがに外には着ていけないかな。。。。
882禁断の名無しさん:04/07/15 14:59 ID:OOX4y7Rh
そういえばこの前、服を買いにいったんだけど、なかなかいい柄のが
あって、サイズを見たら「XXL」だったんだよ。でも見た目はMかLくらい。
そこで試着してみようと思い、試着したところ、結構いいサイズだった。
そこで買うためにレジに行ったんです。そしたらレジの人が、
「試着されましたか?」って。他の人には聞いてなかったっぽいのに。
おかしいな・・・と思いつつ、とりあえず購入。
で、やっぱりXXLなところが気になり、いろいろ見てたらタグに


MADE FOR KIDS


orz。いや、オレは20代だが、まさか子供服がそこにまぎれていたなんて
気付くわけもなく・・・それでレジに行ったとき試着したかきかれたんだな。
20代で子供服かよ・・・・柄は大人でも十分通用するので大丈夫なのだが、
子供服と気付かずに買った自分が情けない・・・

でも、子供服と大人服って、特にサイズ以外に違いないよね??
883禁断の名無しさん:04/07/16 01:02 ID:avPGnCqQ
若干、子供用のほうが細身っぽい気がする

でもそういうのって「子供服」として売ってるわけでなくて
子供服のデザインがかわいかったからオーバーサイズのを
「大人服」として売ってただけじゃない?
884禁断の名無しさん:04/07/19 06:42 ID:0We+8tC9
かなり日焼けしてるんだけど、
黒い肌に似合う服の色(主にTシャツ類)って、
黒以外だと何色かなぁ??
885禁断の名無しさん:04/07/19 12:28 ID:hiWfJ3IV
日焼けした日本人の肌には黄色が似合うのだが実はあまり知られていないという。

白人よりも似合う数少ない色のひとつ。ゴールドというかからし色っぽい黄色もいい。

あとは紺色。

この二色をナショナルカラーにしてくれればオリンピックもはずかしくないのに。
886禁断の名無しさん:04/07/19 21:03 ID:JMGRjZL3
おもいっきり南国みたいなんですが

やっぱ日本の色は赤と白でしょ
887禁断の名無しさん:04/07/23 01:29 ID:FaQnaG+F
888禁断の名無しさん:04/07/23 07:40 ID:EOoM8W/+
>>885 24h「愛は地球を〜」の黄色Tも似合っているのでせうか?
889禁断の名無しさん:04/07/25 19:00 ID:Hdz314Fj
紅白なんてありえない。昭和の香りプンプンじゃん。黄色は色合いににもよるよね。確かに日焼けした東洋人には似合う数少ない色だよね。あとオレンジも。ビビッドなブルーやグリーンて白人には似合うけどけしてそのままで日本人に似合うと思わないもの。
890小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/07/29 21:08 ID:O51ppjZD
保守
891禁断の名無しさん:04/07/31 01:58 ID:MNZqcTdq
558 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/07/30 16:43
一方、ビニール系のバッグはどうよ。
これも女々しいので、男が持つのは抵抗感を感じるが。

559 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/07/30 19:01
夏はいいんじゃない?男でも

560 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/07/30 22:06
でも肩にかけてるとホモに見えるんだよね、何故か。

561 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/07/30 23:45
実際のホモはセカンドバッグが多いそうだが?

562 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/07/30 23:59
>>561
詳しいな。

563 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/07/31 00:51
>>562
横で漫画描いてる同人女様がそう教えてくれた。
892小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/08/01 01:59 ID:qvTtlURE
保守
893小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/08/02 23:52 ID:0oEgdCRA
保守
894禁断の名無しさん:04/08/03 00:13 ID:lW0LwwDL
あたしセカンドバッグなんて持ってないわよ。
895禁断の名無しさん:04/08/03 06:03 ID:uulCx1fe
そんな大昔のゲイいたわね w
集金人風情の
896小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/08/06 00:22 ID:rC7SKxDq
殻提
897小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/08/08 18:08 ID:PHxQht6K
save
898禁断の名無しさん:04/08/11 07:20 ID:H4h6RnJp
サテンのシーツはとてもロマンティックだわ。
899禁断の名無しさん:04/08/11 21:47 ID:YtQy6Kgb
だけどあなたがベッドにいない間
なにが起こるのかしら
900禁断の名無しさん:04/08/12 14:23 ID:ZMuo2qbj
>>899
はっ!まさか知ってる人がいたなんて!!
901禁断の名無しさん:04/08/15 01:28 ID:NzdOTJ9M
世の中は広いぞ。
902DWTでハンカチ落とした女:04/08/15 23:02 ID:vtkauLJ7
>>898-901
ワロタ

903小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/08/18 00:14 ID:SzUsp/Y2
2丁目は地味なのが多いが萎え。
904小江戸 ◆kPU./qxCT. :04/08/18 21:03 ID:SzUsp/Y2
保守
905禁断の名無しさん:04/08/19 11:51 ID:1KRM040R
>>902
あら、ニッキー。
あたしはサイーダちゃんよりあんたが好きだわ。
906禁断の名無しさん:04/08/25 11:27 ID:uXuuMSw0
マッキーがファンクラブ会報でアバクロのTシャツ着てて・・・あたし、買うのをやめようかと思いますた。
907禁断の名無しさん:04/08/25 13:39 ID:jTl/pQXx
アバクロ、ノンケも着るようになったし、どうやら日本出店も
決まったみたいだから、今までみたいな人気はなくなるんじゃない?
908禁断の名無しさん:04/08/25 18:19 ID:N6R1GiA3
ってか、もうアバクロって終わってない?
いまだにアバクロとか言ってる香具師がいてまじびびった。
909禁断の名無しさん:04/08/25 18:24 ID:NcCz37j6
そんなあなたの着ている服はどんなのか、聞きたいわ。
910禁断の名無しさん:04/08/25 18:35 ID:N6R1GiA3
アバクロ日本出店らしいじゃん。
契約したとこもライトオンでしょ?もう、オカマ離れは確実よね。
本国でも、とっくにアバクロブームは去ってるわよ。
ホリスターがちょっと前に人気だったけど、
日本ではオシュマンズとかですでに売ってるんでしょ?
そりゃアバクロをかわいいと思って着てた時期もあったけど、
それって3年ほど前よ。そんときが一番売れてたころじゃない?
よく知らないけど。
冷静なオカマならすぐわかることよ。
911禁断の名無しさん:04/08/25 23:58 ID:ebtLrXx0
冷静なオカマってヤだなw
オカマはピーピーさわいでいるイメージが・・・
ぴーこやおすぎの影響か
912禁断の名無しさん:04/08/26 00:31 ID:Bat9UGk2
アバクロあまりにみんな着てて嫌気もさすし、
ピークは過ぎて下火っていうのも理性ではわかるんだけど
やっぱりかわいいんだもん。
913禁断の名無しさん:04/08/26 01:01 ID:yggIh5XW
あなた達、流行に流されすぎよ。
914禁断の名無しさん:04/08/26 02:13 ID:FmX1rRMd
アバクロさ、今年の春夏に
いろんなTシャツ出したじゃん。
ジョーク書いてあるカラフルなやつ。
あれを見たときに、終わったと思った。
915禁断の名無しさん:04/08/26 23:31 ID:kk3Zf0Ju
ジムでみーんなが着てるのを見て、
あ、普段着から運動着に格下げされたんだなと思った。>亜馬黒
916禁断の名無しさん:04/08/27 10:32 ID:J45FQmAE
アバクロは、事務用というか運動用のラインも出してるしね
917禁断の名無しさん:04/09/01 00:28 ID:91Eb4kn/
秋冬のファッションはみなさんいかがなさるのかしら?
あたしは今お金ないから秋物はまだ購入できないわ。
918禁断の名無しさん:04/09/01 01:09 ID:6U/HX8Ob
あらあたしは去年のを使いまわしよ?
ええファッションなんて興味ないもの。といいつつほんとは金ないだけ・・・
919禁断の名無しさん:04/09/01 09:28 ID:HciwZ4sP
いやねえ、ファッションに興味ないならこんなスレ見ないでしょうに。
ましてや「使いまわしよ」なんて言い方もしないわよw
お金ないなら安く購入する手段考えましょうよ。
920禁断の名無しさん:04/09/01 16:30 ID:NRJab1b7
「ホントは金ないだけ」って言ってんじゃんね、918は。
921918:04/09/01 19:39 ID:6U/HX8Ob
>>919
>>920の言うとおり、ほんとに金ないだけだーよ
最近ちょっと近くに行くだけだったら恥ずかしくないようなジャージになってる罠
「使いまわしよ」なんて言い方しないのならなんていうの?
922禁断の名無しさん:04/09/03 00:15 ID:QU+FtcjV
ローゲージのリネンニット着てでかけたら「夏なのにセーター?!」とか言われ・・・
アバクロ着てる奴にやで〜
923禁断の名無しさん:04/09/03 01:07 ID:tjc8YqfH
>>922
パッと見、暑苦しい着こなしでもしてたんじゃない?
それとも本人が…(ry
924禁断の名無しさん:04/09/03 01:32 ID:3GOP41UY
>>921
そもそも服を「使いまわす」という概念がないと思う。
オシャレに興味がないなら、昨年買った服をそのまま着るのは当たり前のこと。
兄貴のお古とか着る小中学校時代はそんな感じだった。
そんな子ども時代のせいか、お古とか人の服を着るのは絶対嫌で古着も着ない。
925禁断の名無しさん:04/09/03 01:47 ID:+5TlOnVl
古着は気持ち悪くて駄目。
友達が着ないからヤルよ!ってくれたのあるけど幾ら洗っても
友達のでも気持ち悪くて着れない。
ましてや誰が着てたか分からない古着なんて絶対嫌だ。
926禁断の名無しさん:04/09/03 02:39 ID:ZzTyAeDO
古着の汚れはいくら洗剤で洗っても落ちないものがあるからな。
危険なこともあるのでやめといたほうがいい。
927禁断の名無しさん:04/09/03 02:40 ID:tjc8YqfH
そこまで気になる香具師は、古着は買わない。
928禁断の名無しさん:04/09/03 02:46 ID:ZzTyAeDO
友達からもらったものなど出所のはっきりししたものならいいけど輸入古着はやめとけ。
危険度たかい。
929禁断の名無しさん:04/09/03 16:59 ID:n5QH4r7W
何の危険度?
930禁断の名無しさん:04/09/03 20:38 ID:xcwULF+B
数年前ほどじゃないにしても厚底の靴ってまた人気でてきたの?
ゴスロリの履いてそうなド派手なのしかなかったけど@丸井
931禁断の名無しさん:04/09/03 21:17 ID:ZzTyAeDO
>>929
放射能の残留。それか怨念の残留。
洗剤じゃおちん。
932禁断の名無しさん:04/09/05 05:29 ID:EJvnut6Z
>>930
男女とも一部のマニアが履いてるだけで、あの手の厚底なんて昔からあるわよ。
933禁断の名無しさん:04/09/05 22:20 ID:zLXmc+QT
>>929
ソレ危険を通り越している気がするんだけど。
輸入する段階でどっかで検査してないのかね。
934禁断の名無しさん:04/09/05 22:21 ID:Ol4MxCmW
うほっ、いいヲトコたち^−^
http://www.gazo-box.com/warah/img-box/img20031015120722.jpg
935禁断の名無しさん:04/09/05 22:23 ID:jf9gYLI+
軍モノじゃなければ放射能とか関係ないんじゃない??
軍パンとかは値札のトコに「フランス軍」とか書いてあるしさ。
936禁断の名無しさん:04/09/06 10:00 ID:aCXa4/MR
>>934
いやねえ。そんな極端なもの出さなくともよろしいのに。
937禁断の名無しさん:04/09/07 20:40 ID:7UfoITZl
>>934の中で、どうしてもこの中の一人とセクースしなくちゃいけなかった
とき誰を選びますか?
938禁断の名無しさん:04/09/07 21:51 ID:RjmDfef3
無人なら許せる
939禁断の名無しさん:04/09/09 22:06 ID:CLaxfX2h
>>937
今月のbPね。
中村俊輔(別名:毒茸)似の夕゛ウン症っぽい香具師。
940禁断の名無しさん:04/09/09 22:34 ID:H7TpbIHV
お邪魔します。
8/26申請・9/5却下のローカルルール案について、再討議をしています。

★同性愛板・ローカルルール決め議論★ 5
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1093728464/
8/26申請案
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1083847075/277
却下理由
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091525284/209
最新案
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1088914950/190-191
941禁断の名無しさん:04/09/10 17:49:46 ID:gWbjrJQt
>>939
俺は一番右上の兄のほうならなんとか・・・
942禁断の名無しさん:04/09/14 14:14:35 ID:Al2YIrk2
むむ
943禁断の名無しさん:04/09/14 14:15:12 ID:PnjTwQ1Y
ーー
944禁断の名無しさん:04/09/19 22:17:08 ID:HPqe+FDl
<<939
ぼくダウン症じゃないですよ。
諸多ですけど(w
945禁断の名無しさん:04/09/19 23:07:12 ID:fND+tM7P
>>934みたいのが沢山いるんだね、アキバって。知らなかったよ。。。
946禁断の名無しさん:04/09/19 23:41:03 ID:Esgt1JIJ
脱オカマを目指して
男っぽい格好となると
ヤンキー、ヤクザに
なってしまふ ww
947禁断の名無しさん:04/09/20 10:58:05 ID:DHfsxql6
トラヴァースなんておネエ様方にはお似合いかとも思うんですが。
948禁断の名無しさん:04/09/20 12:48:21 ID:6TEUXBd1
そうね
949禁断の名無しさん:04/09/20 13:37:25 ID:7JLKXuJX
近所の丸井でアウトレットセールやってたから
金無いのになかば衝動買いしちゃったよ...。
二点でさらに30%引きはズルイよなぁ。
っていってもせいぜい5000ちょいだったんだけどね、併せて。
950禁断の名無しさん:04/09/20 14:44:50 ID:sVGcqMgb
行きて〜
951禁断の名無しさん:04/09/20 14:45:20 ID:sVGcqMgb
場所はどこ?
952禁断の名無しさん:04/09/20 14:59:06 ID:7JLKXuJX
海老名です。なんか三日間限定とかで明日あたりまでらしい。
まぁあんまり期待しないほうがいいかもしんないけど。
メンズはブルゾンとかシャツ中心だったかも。
953禁断の名無しさん:04/09/21 05:08:03 ID:MaRIgl79
>ダウン症
不謹慎だがワロタ
954禁断の名無しさん:04/09/23 16:42:34 ID:wafuZ8JM
955禁断の名無しさん:04/09/23 18:59:59 ID:sZxHZybA
コレクションの雑誌出て宝買ったけど
まったくなんて外国人のモデルっていやらしいの。
ドルガバとかラフシモンズの坊主とかやられる。
服よりも顔と体に目が行く。


ところで2004年awのアトウのショーに出てた
坊主のモデル知ってる人いない?
956禁断の名無しさん:04/09/27 04:46:11 ID:WqK06FhG
ニセモノが大量に出回るようになるとダメかな。
Dスクエアードとかオクに異常に出てる。
春頃はぜいぜいバンビくらいだったのに。
957禁断の名無しさん:04/09/27 04:51:27 ID:c/yqLDgw
そろそろ次スレをこの板できぼーんぬ
958禁断の名無しさん:04/10/02 01:32:38 ID:p5K9tHLp
959禁断の名無しさん:04/10/02 15:36:13 ID:Efg+/nfk
いいよ
960禁断の名無しさん:04/10/03 08:33:44 ID:FJsg/XDw
アメリカでもイタイファッションをからかったりするのね。

http://www.thechickenfishspeaks.com/FashionFunRedneck.htm
961禁断の名無しさん:04/10/03 11:26:46 ID:y+xHmb7H
ホモ的に見れば本当にイタイのは
無頓着じゃなくてヤリスギなんだけどね。
962禁断の名無しさん:04/10/04 18:59:50 ID:OmrxIX/H
>>960
これは純粋なファッションセンスというより生き方をからかってんだろ。
963禁断の名無しさん:04/10/05 01:11:02 ID:Am3OIwdg
964禁断の名無しさん:04/10/06 00:18:41 ID:Fz1p4VBY
ここのはどうなんですか?

ttp://www.undergear.com/
965禁断の名無しさん:04/10/08 11:46:20 ID:eWnv+ttJ
966禁断の名無しさん:04/10/08 14:15:18 ID:iDEGD+4Y
でかいサイズ(USのXXL以上)を扱ってて
そこそこおしゃれな店ってあるでしょうか・・・・
デブじゃないんだけど着れるサイズの服が少なくて困ってます
967禁断の名無しさん:04/10/08 19:34:29 ID:pGcflij/
気をつけできなほどのマッチョかい?
968966:04/10/08 22:09:38 ID:iDEGD+4Y
きをつけすると脇に空間が出来る程度には・・・
Tシャツで首がしまったりとなにかと不便ですorz
969禁断の名無しさん:04/10/08 22:47:06 ID:wZnP9ORC
>>968
同意。おれは肩幅が広くて首が短い。
普通におしゃれ?な服着てもとてつもなく似合わない・・・
B系は好みじゃないし。
970禁断の名無しさん:04/10/09 00:51:49 ID:mCExGy8m
イカホモファッションは、相手にホモってわからせるための印みたいなものでしょ
971禁断の名無しさん:04/10/09 01:45:27 ID:KVOzDD9b
烏賊フォモだって人の子です
972禁断の名無しさん:04/10/11 09:41:54 ID:8WiWY3Ck
いかほもファッションって変化無いんだよな
973禁断の名無しさん:04/10/12 07:12:47 ID:acLLLu4Q
そうねぇ〜
974966:04/10/12 13:26:21 ID:RzsAKEbE
・・・・・
この板には痩せ型の人が多いみたいですね。
いっそ体大きい人専用のファッションスレでも立てようかな・・・・・
975禁断の名無しさん:04/10/12 15:57:42 ID:w9cW2Squ
それ賛成
976禁断の名無しさん:04/10/12 16:22:28 ID:UBDWd9+u
サロンできてから過疎化が進む一方なのに
立てても仕方ないと思われ。
一週間で12レスなのにどうやってスレ保守するの?
すぐ落ちちゃうよ
977禁断の名無しさん:04/10/12 19:08:38 ID:mv4vc5EY
サロンはまだ人がいるからいいよね。
大人の(ry のほうはガラ〜ンとしてる。
978禁断の名無しさん:04/10/12 20:13:10 ID:19hJtyIR
書き込めばいいじゃない
979禁断の名無しさん:04/10/12 21:41:28 ID:acLLLu4Q
それ賛成
980禁断の名無しさん:04/10/12 22:07:51 ID:19hJtyIR
無頓着すぎるぅ〜
981禁断の名無しさん:04/10/12 22:09:15 ID:19hJtyIR
次のスレ立てたのかしら
982禁断の名無しさん:04/10/12 22:10:35 ID:19hJtyIR
分からないけど。。。
983禁断の名無しさん:04/10/12 22:17:21 ID:amSskBs3
ありませんね
984禁断の名無しさん:04/10/12 22:21:09 ID:amSskBs3
サロンの方が盛り上がっているね
985禁断の名無しさん:04/10/12 22:22:05 ID:amSskBs3
面白いよ
986禁断の名無しさん:04/10/12 22:34:29 ID:acLLLu4Q
見たい
987禁断の名無しさん:04/10/12 22:35:49 ID:acLLLu4Q
オタクみたい
988禁断の名無しさん:04/10/12 22:36:37 ID:acLLLu4Q
う〜ん
989禁断の名無しさん:04/10/12 22:37:02 ID:acLLLu4Q
かな
990禁断の名無しさん:04/10/12 22:38:14 ID:YzY7KqyR
990げっと
991禁断の名無しさん:04/10/12 22:39:07 ID:YzY7KqyR
あともう少しかな
992禁断の名無しさん:04/10/12 22:39:33 ID:YzY7KqyR
あと
993禁断の名無しさん:04/10/12 22:39:59 ID:YzY7KqyR
書き込みが
994禁断の名無しさん:04/10/12 22:41:59 ID:acLLLu4Q
もうすぐで
995禁断の名無しさん:04/10/12 22:42:23 ID:acLLLu4Q
終わっちゃうね
996禁断の名無しさん:04/10/12 22:43:13 ID:acLLLu4Q
あと4つ
997禁断の名無しさん:04/10/12 22:43:49 ID:acLLLu4Q
3です
998禁断の名無しさん:04/10/12 22:45:07 ID:YzY7KqyR
カウントダウン 2
999禁断の名無しさん:04/10/12 22:45:34 ID:bqF8ynZC
わーい
1000禁断の名無しさん:04/10/12 22:45:37 ID:YzY7KqyR
999げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。