ホモと貧乏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
今日、ジーンズメイトで580円のフリースを
買おうかどうしようか
悩んだ。
結局買ったヨ。
洋服買っちゃったから、帰りはバスに乗らないで歩いて帰ったヨ。
買ったフリースを着て。
2禁断の名無しさん:01/12/20 19:49 ID:To5jN4h7
今日、ポールスミスで58000円のジャケットを
買おうかどうしようか
悩んだ。
結局買ったヨ。
洋服買っちゃったから、帰りはタクシーに乗らないで歩いて帰ったヨ。
買ったジャケットを着て。
3禁断の名無しさん:01/12/20 19:49 ID:xDtU/NI2
ホモ関係ないじゃん。
ただのビンボーでしょ?
4禁断の名無しさん:01/12/20 19:50 ID:T/gDAFU8
>>1
こんばんは!
5禁断の名無しさん:01/12/20 19:52 ID:T/gDAFU8
返事がない・・・>>1は、ただのしかばねのようだ
6禁断の名無しさん:01/12/20 19:56 ID:qSzU5HHw
>>5
こんばんは
俺は、ドラゴンクエストを並んで買った男だ
7禁断の名無しさん:01/12/20 20:02 ID:n/y/Is9S
訂正:ホモと貧乏→ホモの貧乏
8禁断の名無しさん:01/12/20 20:06 ID:qSzU5HHw

ホモは貧乏

本当はみんなだって
9M:01/12/20 20:08 ID:mEvjkQYu
>>1
ちょっと、本気で寂しくなってきたわよ!
貧乏って辛いわ…お金がほしい。
10禁断の名無しさん:01/12/20 20:17 ID:581N23iy
携帯泊りました。
11安西ぴろこ ◆Pp.GVvvg :01/12/20 20:20 ID:V1LVzDV6
金欲しい。
12禁断の名無しさん:01/12/20 20:31 ID:juPYKSZm
働けALL
13禁断の名無しさん:01/12/20 20:32 ID:hKu9q6js
ちょっとでも小遣い稼ぎに、と思って
ありがとうドットコムとかGET MONEYとかの
広告メール受信バイトやってる‥
広告をメール受信して、
あとでお金に換算してもらえるっていうやつNE。
僕のサイトでよければ入会してみてくらはい‥
【ありがとうドットコム】
http://www.ariga10.com/?id=134942
【GET MONEY!】
http://dietnavi.com/pc/index.asp?id=63583
14禁断の名無しさん:01/12/20 20:32 ID:c8prdpDY
>>5の元ネタって何ですか?。
15禁断の名無しさん:01/12/20 20:41 ID:AZ3IdG0O
>>14

>>6に答えがある。
16禁断の名無しさん:01/12/20 20:41 ID:+3w4md2a
年収900万円ですが、何か?
17禁断の名無しさん:01/12/20 23:48 ID:qSzU5HHw
何も
18禁断の名無しさん:01/12/21 15:03 ID:4y976qwB
age
19禁断の名無しさん:01/12/21 15:48 ID:HanAtyW6
>>16
年収が7桁だからって落ち込むことないよ。
少なくとも僕は君のことばかにしないからね!!!ガンバ!!!

(・・・しかしなあ、来年も花粉時に確定申告かよ。
リーマンが年棒2000万超しちゃいけねえのかよ。
面倒くせえんだよ。)
20禁断の名無しさん:01/12/21 16:12 ID:r2ljmJ6i
>19
あたしをもらって。つくすわよ。(w
21禁断の名無しさん:01/12/21 16:31 ID:NE/hzz27
>>19
空しくない?
22禁断の名無しさん:01/12/21 16:32 ID:9EP+Jpff
年収30円ですが、何か?
23禁断の名無しさん:01/12/21 16:52 ID:FlA1dqaa
>>19
ふーん、午後の4時前にねー(w
24禁断の名無しさん:01/12/21 16:53 ID:2j9JMacC
貧乏って言うか貧乏症かしら?
明治屋で248円のキャベツは買えないわ。
10分歩いた生協では138円なのよ。
25禁断の名無しさん:01/12/21 16:56 ID:2j9JMacC
そそ、お通しの材料は全部丸正の見切り品よ。
26禁断の名無しさん:01/12/21 16:56 ID:spVBK//N
“ケチ”と“ビンボー”は違うからね・・
大体、金持ちは締めるとこはちゃんとしてるから
持ってるし、残るのよね。
ビンボーほど、無駄遣いが多い気がするわね。
そんなアタシも散財しちゃうけど(w
27禁断の名無しさん:01/12/21 16:59 ID:2j9JMacC
ケチ?賢いオカマって言って!
さ、そろそろお通しの買い物に出かけなきゃ。
28禁断の名無しさん:01/12/21 16:59 ID:FlA1dqaa
あーら、貧乏なホモってやーね。
丸正ですって(w
アタクシは普段のお買い物は成城石井。
閉店30分前にしか行かないけど・・・。
29禁断の名無しさん:01/12/21 17:01 ID:2j9JMacC
バカねお店の買い物をもって態々成城石井からニチョに来るわけ?
30禁断の名無しさん:01/12/21 17:03 ID:2j9JMacC
 だったらアンタ伊勢丹フード館でお通しの買い物してみなさいよ。
31禁断の名無しさん:01/12/21 17:03 ID:spVBK//N
丸正で買ったものを、帰り際「明治屋」の袋にでも
詰め込めばいいんじゃない?
32禁断の名無しさん:01/12/21 17:04 ID:FlA1dqaa
>>29
いけない?
もちろんリムジンでよ。
車輪2つしかないけど。
33禁断の名無しさん:01/12/21 17:05 ID:2j9JMacC
>>31
生協はフクロが10円なのよ。
だから明治屋の袋を持って生協に買いに行ってるわ。
近所の人には「ちょっと明治屋でお買い物です」って顔してね。
34禁断の名無しさん:01/12/21 17:06 ID:RBHLVQ25
伊勢丹フード館っちゃあどこにあんの?
クイーンズシェフとは違うのか?
35禁断の名無しさん:01/12/21 17:07 ID:2j9JMacC
>>32
明日の朝は道が凍ってるかも知れないからコケない様にね。
36禁断の名無しさん:01/12/21 17:10 ID:olLe7Vsn
>>31
ワタスィの地元ではスーパーで買ったものを紀伊国屋かユニオンの袋に
詰め替えてる人がいるわ
笑っちゃうわ!
37禁断の名無しさん:01/12/21 17:10 ID:spVBK//N
>>33
万引きで、捕まらないよーにね♪
38禁断の名無しさん:01/12/21 17:11 ID:EPPg7iKV
万引き・・・・・・ウィノナ〜(T_T)
39禁断の名無しさん:01/12/21 17:12 ID:spVBK//N
>>36
ウソ〜!? アタシは「ハロッズ」よ…

                ウソよ。
40禁断の名無しさん:01/12/21 17:18 ID:olLe7Vsn
元町ユニオンて高級ってイメージないのかすぃら??
てかローカルすぎる?
41禁断の名無しさん:01/12/21 17:22 ID:spVBK//N
>>40
地元の高級スーパーって案外マイナーよねー、
たとえば、神戸の「IKARI」みたいに。
42禁断の名無しさん:01/12/21 17:27 ID:olLe7Vsn
IKARIって聞いたことあるよ
芦屋にもあるんでしょ?
43禁断の名無しさん:01/12/21 17:30 ID:mr66i+Wc
>>33
昔は5¥だったのにねぇ・・・。
昔の赤いオバちゃん袋(メンバー証)はダサダサだったわ。
44禁断の名無しさん:01/12/21 17:34 ID:spVBK//N
>>42
神戸のマダム御用達みたいねー。
こんなあたしは、都内在中よ。
彼氏が、関西出身で知ってるだけなの(w
45うんこまん:01/12/21 17:42 ID:w7ZK/+9c
僕も貧乏だよ!
ゲームキューブほしいよ!!ブピン
46禁断の名無しさん:01/12/21 17:42 ID:ND1sW5R9
IKARIの商品は神奈川の神奈中ストアで
売ってたよ。びっくりした。
47禁断の名無しさん:01/12/21 19:51 ID:BdDJr5cm
神奈中ストア...更にマイナー
48禁断の名無しさん:01/12/21 19:53 ID:BdDJr5cm
ユニオンって高級って言うより輸入物が多かったからね。
今は輸入食品って安いし何処でも売ってるけど
昔(30〜20年前)は高かったし外国のパッケージに高級感もあったのよね。
49禁断の名無しさん:01/12/21 19:54 ID:BdDJr5cm
貧乏って言うかスーパーの話しになってるわね
主婦って感じで良いわ。さすがオカマね。
50禁断の名無しさん:01/12/21 21:24 ID:WkMeqykY
貧乏ってなんか母性本能くすぐるというか、なんかカワイイ
51禁断の名無しさん:01/12/21 22:26 ID:spVBK//N
“ド”貧乏はイヤ(w
52禁断の名無しさん:01/12/21 22:28 ID:Y1088nO9
賢い節約オカマはステキ!
53禁断の名無しさん:01/12/21 22:58 ID:UdfUD1OV
今年の鍋は国産のネギ使おうっと。
54禁断の名無しさん:01/12/21 23:47 ID:2TEvxl2I
>>53
奥さま、それは賢明だわ。
私、過日中国産のシイタケを購入致しましたの。
肉厚で、それは見事なものがとっても安かったので。
ところがホホホッ、宅は食べ物があふれていますでしょ?
それを冷蔵庫の野菜室に入れたまま1ヶ月が過ぎてしまいましたの。
気付いた時、アタクシ驚いて卒倒しそうなりましたわ。

いいえ、カビてドロドロになってくれていればまだ良かったんです。
何の変化もなく、きれいなままだったんですのよ!
どんな薬品使えばあんなふうになるのかしら?
アタクシの顔に塗りたいわ。
でも防腐剤漬けのお野菜はまっぴらゴメンですわ。
55禁断の名無しさん:01/12/21 23:57 ID:txHTUu9+
輸出前・船中 に防腐剤べっとり だってね…。
56禁断の名無しさん:01/12/21 23:59 ID:qA4lp5z7
キウィって、冷蔵庫に冷やしてからの方が美味しく頂けるのかしら?
57禁断の名無しさん:01/12/22 00:04 ID:SV2LaKFp
貧乏人にとって野菜と言えばもやししかないの。漂白剤たっぷりのね。
580123:01/12/22 02:39 ID:40HA4Tf7
ホモって、へい気で誰かに養ってもらう傾向ない?
若い頃ウリセンとかやっちゃうとそのまま誰かに食わせてもらえるとか
思ってる奴多すぎだよ。
若い子だと何もわかってないんだろうなぁって思うけど、
30過ぎて平気で部屋とか用意してもらって、仕事まで世話してもらってる
けんいちは本当に痛いな。
いつまでやしなってもらえるのかな?
どうせまた逃げ出すんだろうな、2丁目の店を潰して逃げたときの様に。
そしてまたへい気で誰かに養ってもらおうと思ってるんだろうな。
59禁断の名無しさん:01/12/22 02:44 ID:XXjKUL99
にらもやすいよやすいよー>>57
60禁断の名無しさん:01/12/22 03:13 ID:r7dQOkSk
なに?ここに何人上沼恵美子がいるの?
61禁断の名無しさん:01/12/22 03:17 ID:6kNbVA0T
>>56
とりあえず冷やす前に、甘くさせる方法を。
リンゴと一緒に(横において)保存すること。
そうするとリンゴから出るガスの成分で、キウイの
甘味成分が出てくるんだって。

すっぱいキウイを買った人、試してみてね♪

(熱帯の果物だから、冷蔵庫より常温保存のほうがいいみたい)。
62禁断の名無しさん:01/12/22 03:19 ID:6kNbVA0T
あっ!リンゴと一緒に置いておくのは三日から4日が
目安かな。
63禁断の名無しさん:01/12/22 03:33 ID:6DpVugzb
ゲイビデオに出てる可愛い男の子たちって
やっぱり何かの事情があって出てるんですか?
ガイシュツだったらゴメンナサイ。
64禁断の名無しさん:01/12/22 03:35 ID:6DpVugzb
歳末セールで成城石井も安売りだね。
ジャムはやっぱりサンダルフォー
65禁断の名無しさん:01/12/22 03:36 ID:6DpVugzb
ありゃりゃ。>>63は誤爆です…。ゴメンナサイ。
むむむ。
66禁断の名無しさん:01/12/22 10:14 ID:JojEbhsm
デパ地下って高いよね。
三平ストアー行けって感じ。
67禁断の名無しさん:01/12/22 10:19 ID:/DTOA8/M
狂牛病で和牛が安売りしてると思ったら
大して安くないわね。
仕方ないからOZビーフですき焼きよ。
68禁断の名無しさん:01/12/22 10:40 ID:JojEbhsm
>>67
あっら〜
うらやまスィーわ
うちなんて、すき焼きって言ったら、昔から鶏肉よ!
だから、今でも鶏肉大好きなのよね〜。
困っちゃうわ
69禁断の名無しさん:01/12/22 11:08 ID:KKGnGjiy
ここにいるやつらみんなフォモですか?
70禁断の名無しさん:01/12/22 11:51 ID:2LSA1VUK
>>68
チャレンジャーってスーパーは牛切り落としが100g30円で鶏肉より安いのよ。
鳥のひき肉が100g60円よ。豚ひきは100g68円なの。
71禁断の名無しさん:01/12/22 20:01 ID:JojEbhsm
>>70
超安いね!

俺、卵一パック10円で買ったことある!
タイムセールだったけど
72アキ ◆xSA4XoXM :01/12/22 20:17 ID:sqs8nmRd
>>71
やっす〜!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

僕は旅行中金がなくて2週間ベ−グルさけで過ごした事がありましたが
目の前が真っ白になりんした。もうハイになって何か嗚呼貧乏万歳!!ってかんじだった。
73禁断の名無しさん:01/12/22 23:39 ID:GloJruA9
age
74禁断の名無しさん:01/12/22 23:46 ID:Y+hUPBon
私も貧乏だったころは、食べるものが本当になくて、すまし汁ばかり作って飲んでたわ。具はないわよ。
たまに白菜の切れ端を浮かべてたけど。
75禁断の名無しさん:01/12/22 23:48 ID:0C0cQXcy
>>68
ウチのすき焼きは豚なの。でも、輸入牛が入ってくるようになってから牛ですき焼きやってみたけど
あんまりおいしくなかった。
豚だったら、あくが出ないから残りのスープまで美味しく頂けるからイイのよね。
76禁断の名無しさん:01/12/22 23:50 ID:JojEbhsm
俺なんか、丸ごとのきゅうりを醤油につけて、ボリボリ食べてた時期があった。
77禁断の名無しさん :01/12/24 08:47 ID:QhZ4bysL
貧乏多いよねぇ・・・やっぱフリーターが多いから?
78禁断の名無しさん:01/12/24 10:09 ID:Vh6ujKz/
輸入食材って秋葉原デパートくらいでしか買ったことがないわ。
成城石井とか紀伊國屋とか明治屋とか怖くてはいれない。
いや、買う程度の金はあんだけど、どゆわけか躊躇するのよね。
79禁断の名無しさん:01/12/24 11:06 ID:SYTpbi8B
世の中金持ち多いわって思うけど
貧乏も多いのよね
80禁断の名無しさん:01/12/24 11:12 ID:/bXrvR9z
家が金持ちなのに貧乏臭い人って結構いるわよね。
ラップを洗って使いまわししたり・・・。
81禁断の名無しさん:01/12/24 11:17 ID:cBRr3Lji
おばちゃんに混じってタイムセールしました。
てか自分もおばちゃんだけど(藁
82禁断の名無しさん:01/12/24 11:19 ID:aNUaDUVu
>>77
貧乏って言うよりお金の使い方知らないのよ。
1人の一食の食事にコンビニで500円〜1,000円も使う様じゃねぇ。
アタシだったら1,000円相当あれば2人の三食分のオカズを作れるわ。
83禁断の名無しさん:01/12/24 11:21 ID:sA1+uz5x
元町ユニオンなにもかも高すぎだちゅーの!
態々、セルテまでナンデ行かなきゃならないんじゃ、ボケ!
84禁断の名無しさん:01/12/24 11:33 ID:aNUaDUVu
スーパーに行ったらまずは○○円引きとか半額のシールを貼ってる商品や見切り品から
見て廻る。見切り品でもその日か翌日に使うかなら問題無し。冷凍出来る物なら直結構。
今あたしの冷凍庫には68円の食パンが4斤と半額の肉が色々と3玉100円で買ってきた
うどんが10玉位凍ってるわよ。昨日はタイムセールで味噌味だけ30円のインスタントラーメンを20袋買ったしね。
まぁ大きい冷蔵庫とか置けないしちゃんとしたキッチンが無いワンルームじゃ無理ね。
渦巻きの電熱器とラブホテルみたいな冷蔵庫と洗面位の大きさのシンクでキッチンと呼ぶ不動産屋と
そう言う設計が主流になった事に問題ありね。

でもアタシって主婦してるわよね。これでも一応は兄貴系SGで通ってるんだけどね。
85禁断の名無しさん:01/12/24 11:38 ID:Ch42nk7r
このスレ好き。ヲカマってタイムセールとか好きだよね。
誰か都内の高級スーパー、デパ地下の見切り品情報おしえて!
貧乏臭いわアタシって。三平ストア、生協レベルでもいいよ。
86禁断の名無しさん:01/12/24 11:39 ID:sA1+uz5x
10〜20円の値段をケチって
遠いスーパーまで買いに行っておきながら
パチンコ屋で2万円スル漏れって・・・。

ジクショウッ!取り返しちゃる!!!!
あぅう・・・悪循環や、今月既に7万負けてる・・・
87禁断の名無しさん:01/12/24 11:45 ID:aNUaDUVu
貧乏君にもひとつ情報。
乾物屋さんで干し椎茸とか昆布の細かく砕けたクズが売ってるのよ。
クズでも汁を取るのに買っていくのよね。
それを買ってクズの椎茸と昆布に鰹節とで佃煮を作るのよ。そして更にパラパラになるまで焦さない様に
水分をとばして白胡麻を降ると金松梅みたいな美味しいフリカケが出来るわよ。
小分けにして冷凍できるしオカズが無い時はご飯がバクバクいけるわよ。

もちろん裕福な方は華山椒や松の実などのを入れてちゃんと高級フリカケにも
仕上げられます。
そう言えば今年のお歳暮に金松梅が来なかったのよね。
88禁断の名無しさん:01/12/24 11:51 ID:pXbEHk2p
なんかツーだね乾物屋なんて!!
さんきゅ。
89禁断の名無しさん:01/12/24 11:55 ID:aNUaDUVu
そうなのよ乾物屋のクズって100円とかでかなりの量なのよね。
ミルで粉にして置けばツユやお汁物作る時に市販の鰹ダシに加えて
美味しさアップよ。椎茸と昆布のクズだけは常備よ。
90禁断の名無しさん:01/12/24 17:11 ID:MAIgnA9Y
スーパーや商店街、もしくは激安店なんかに行かないと駄目なのよね。
コンビニは高い高く付くのよね。でも近くにあるから結局コンビニ行っちゃうのよね。
91禁断の名無しさん:01/12/24 17:24 ID:HgTjJfjQ
俺、野菜替わりに使った後のお茶っ葉つかってる。一人暮らしだと野菜って結構余っちゃうよね。
焼きそばとか炒め物とか。全然まずくないよ。
栄養もかなり残ってるらしいし。
92禁断の名無しさん:01/12/24 17:33 ID:MAIgnA9Y
野菜替わりってお茶っ葉しか入れないの?
それはちょっとねぇ
お茶っ葉を少し混ぜるのなら良いかもね。混ぜご飯にも良いみたい。

自分はキッチンとフローリングの掃き掃除に使ってるけど。
93禁断の名無しさん:01/12/25 13:26 ID:6zFD2ZWn
ホモの台所スレマンセー! 今日は冷食5割引行かなくちゃだわ。
94禁断の名無しさん:01/12/25 13:31 ID:piQ5bLUV
料理しないホモにとってはスーパーでの買い物は食べきれずに、または食べ飽きて
期限切れの食品ばかりが冷蔵庫にたまるの。
だからあたしはコンビニ派。生ゴミは全く出ないの。
95禁断の名無しさん:01/12/25 17:34 ID:L/Y15EcF
>>94
やっぱ素材レベルで買わなきゃ。そしたら、料理のレパートリーで飽きの来ない
自炊が楽しめるわよ。後、冷凍庫の活用。1人でしか食べなくても2人前程度
作って冷凍しちゃうの。そうすれば、忙しいときにも便利よ。

つうか、コンビニ、飽きない?
96M:01/12/25 17:36 ID:0jqM2uPb
コンビニよりもホカ弁の方がいいわよー>コンビニ派の方々
栄養があるしバリエーションが多いもの。
97禁断の名無しさん:01/12/26 16:40 ID:S00C2SWp
寄せ集めageダンスグループ'「ageッティ」の結成だからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧          ∧_∧
 ( ・∀・)  ∧_∧   (・∀・  )   age
 ( つ  )つ ( ・∀・)  /(  б ) age
 l⌒__ノ  (○   ) ∪⌒__ノ    age
 し'  し'  (_)`∪ノ  (_/ ヽ_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
98禁断の名無しさん:01/12/27 00:58 ID:5GqGidKC
アタシ、節約するのは好きだけど、貧乏するのは嫌い。
99seku-su:01/12/27 01:00 ID:QLI38/Do
貧乏です。とても貧乏です。
しかし生きていくためには出費がつき物。
>>1
あなたのような経験、なんどもしたことあります!!
まるで自分を見ているようです。
良かった、仲間がいて。
100禁断の名無しさん:01/12/27 01:08 ID:6CPKQZa9
小麦粉に水入れて、混ぜて、フライパンで焼けば・・・・!!!!

1、ソースとマヨネーズで、お好み焼き風に!
2、ハチミツとジャムで、ホットケーキ風に!

金が無い頃は、よく食べました・・・トホホ

でも、なかなか使えるでしょ、これ!
101禁断の名無しさん:01/12/27 01:12 ID:cIiea+yy
>100ついでに炊飯器で蒸しパンぽくなるわよ。
102禁断の名無しさん:01/12/27 03:49 ID:zoASbKmu
金無いときは、スパゲティゆでてケチャップかけただけの
よく食べたなあ‥‥‥余裕があるときはバターで炒めてから
粉チーズ振ったりして。今でもときどき作るんだけどね。
103禁断の名無しさん:01/12/27 03:59 ID:r7K8IBgU
っていうか、無職なんです…。
マジ泣きたいです。
誰かにギュッと抱かれたい。
104禁断の名無しさん:01/12/27 04:11 ID:jgwTpKMZ
はるか西の彼方に1000円で1ヶ月暮らせる国があるらしい。
人はそこを荒野と呼び、ぼくたち貧乏は楽園と呼ぶ。
さあ、文明に毒されたこの国を捨て、今すぐ旅立とう。

貧乏の楽園へ。。。何かが待っている。
105適齢期なのに…:01/12/27 07:59 ID:0PB97eZp
あたし、新聞取ってるんだけど、チラシ広告見るのやめられないわ。
付近のスーパーとかって、うまい具合にセールが重ならないから、
火曜日は野菜99円市とか、水曜日は冷凍食品4〜5割引き、アイスやパンなども
そんな感じね。あと、うちの近所は スーパー激戦地区なんだけど、会員制のキッチンハート
ていう、内装もおしゃれだけど、しっかり安いところをよく使ってるわ。
夜も10時までやってるから、助かるし、野菜も小分けパックで売ってるから、
レタスやキャベツも半玉58〜78円と安い!あと、ポイントカードとかある
スーパーも弱いのよね。で、日曜だけポイント5倍デーとか…
27才でおばちゃんと交じって平然と格闘してる私って…ほんといい主婦になれると
思うわ。だれか、私の事もらってよ。
106禁断の名無しさん:01/12/27 08:27 ID:mSBAYgO9
( ゚д゚)ホスィ…
107禁断の名無しさん:01/12/27 08:27 ID:80UXW9ki
>>105
なんか前に雷波少年に出てきたおばさんみたい。。。
ちなみに、ちらし中毒に関しては人のことが言えないわ、俺も。
108適齢期なのに… :01/12/27 09:01 ID:0PB97eZp
>>107

あんなおばさんと一緒にしないで!
普段はデザイナーなの。普通の主婦感覚養わないと、
いい企画も生まれないのよ。消費の中心は女よ〜〜〜〜
絞るとこ絞って、出すとこ出す。それが賢い女よ。
モノがいいなら、惜しみなく金を出す。それが女よ。

しかし、ノンケの男は買い物カゴを持たないわね。なぜかしら?
ヒジかけでカゴ持ってたら、完璧オネーだわ。

コンビニでもカゴ持っちゃう私って…カゴ病だわ
109禁断の名無しさん:01/12/27 09:28 ID:lMyFRxqN
カート引けばいいよ
買いすぎるかも知れへんけど
110禁断の名無しさん:01/12/28 01:34 ID:GRwuPM9X
前テレビでやってたんだけど、
スーパー行く時、お腹空かせていくと、たくさん買ってしまうから、
口に、アメかガムを入れてスーパー行くと良いんだって。

本当か・・・
111禁断の名無しさん:01/12/28 20:25 ID:j9SrSmgz
貧乏が ひときわしみる 大晦日
112三村マサカズ:01/12/28 20:45 ID:bgDhkHT1
俺かよっ!
113禁断の名無しさん:01/12/28 20:46 ID:taIDceLK
食べかすの ガムを集めて 餅代わり
114禁断の名無しさん:01/12/28 20:59 ID:2PgXTIBE
ホモは生きる力が無いから、まっさきに切り捨てられてる

by バラ族編集長
115禁断の名無しさん:01/12/28 22:09 ID:25SHFiwk
貧乏なので、新聞とっていません。
116禁断の名無しさん:01/12/28 22:11 ID:ZTB80T6D
貧乏って無縁。というか本当に日本って不況なのかも分からない。
もっとそこらへんでばたばた人が死んでたりしたら思うけど。
117うんこまん:01/12/28 22:14 ID:3Nac6Oso
ゲームキューブほしいけどお金ないよ・・・
お年玉に期待!プピピ
118禁断の名無しさん:01/12/28 22:39 ID:mwNgZhWJ
>116 すごいわ・・もし、社会人で
働いてるんだったら仲良くしてホスィ(w・・
119禁断の名無しさん:01/12/30 09:21 ID:sqK0m17v


おはようございます!

朝だね!

朝ごはんは何をたべようかな!

あっ!

食べるもんないや!!!

水で我慢しよう!
120禁断の名無しさん:01/12/30 21:20 ID:sqK0m17v

夜ご飯は

水と

水と・・・・


それだけだ・・・。
121禁断の名無しさん:01/12/30 22:35 ID:faJF+qJC
ID:sqK0m17v
・・・おそるべし。
122禁断の名無しさん:01/12/30 22:42 ID:/cHSENjy
どういう生活しとんの・・・?>>199-120
123禁断の名無しさん:01/12/31 00:23 ID:8HoQDD4d

別にいいんだ

俺には

2chでカキコし合える

仲間がいるから・・・

いるから・・・

いいんだ!
124禁断の名無しさん:01/12/31 01:26 ID:yUBfeIGl
sqK0m17vって一体...
2chに来てるって事は電気は電話は止まってないしパソコンも持ってる。
それなのに米を買う金が無いとは...
電話料金払わずに食い物買えば?
ってかsqK0m17vは食い物より2chの方が優先の2ch中毒?
125禁断の名無しさん:01/12/31 01:28 ID:ed5cAtzf
金がないから彼氏に振られましたがなにか?
126禁断の名無しさん:01/12/31 01:30 ID:YSyihnz+
既婚彼は僕の前だけ貧乏だった。。
奥を呪ってやる!!
127禁断の名無しさん:01/12/31 01:51 ID:KV1J4mzF
俺、風呂無しAP〜♪
未だに男を呼べない…(都内在住)
128禁断の名無しさん:01/12/31 02:33 ID:lrR6wXhS
お金ってお金のある所に集まるって言うからね。
自分も貧乏とは無縁の生活を子供の頃からしてきたから
「今月ピンチだよ!」とか「携帯止まっちゃった!」とか「給料日まで
あと何日の我慢だわ!」っていう周りの人間の気持ちが分からない。
でも定価販売のコンビにじゃ買い物しないし
卵もセールのワンパック78円の時に2回も並ぶんだよね。
だけど欲しいものがあると金額は考えずに買ってしまう。
昨日もブラブラ街を歩くだけのはずが気づいたら
14万も服とサプリメントと雑貨に使っちゃった。
129禁断の名無しさん:01/12/31 02:34 ID:yUBfeIGl
もう1日遅かったら良い初夢だったのにね。
130禁断の名無しさん:01/12/31 02:37 ID:AZuDScQ7
いーよね
ヒガマレルだけの人って
いっつもヒガム立場だからね(w
131禁断の名無しさん:01/12/31 02:40 ID:WW0PQ3I5
>>128
日本人の平均的な生活ね。
132禁断の名無しさん:01/12/31 02:51 ID:lrR6wXhS
でも貧乏な人多すぎ。
友達は食事に行こうと言うとマック、しかも平日のみ。
飲み物はスーパーに寄って38円の炭酸飲料購入。
本当はたまの食事だから美味しい物食べたいけど、お金無いの
知ってるし、向こうは年上だから奢られるのは絶対嫌と言うし。
ただのハンバーガーとか食べたくないけど半額メニュー
以外食べると悪いから、いつも一緒の物食べるけど、学生じゃ
あるまいし、時々嫌になる。
133禁断の名無しさん:01/12/31 02:57 ID:WW0PQ3I5
>>132
そんなに価値観が違う相手なら、付き合わなければいいだけよ。
衣食住にどこに重点置くかって、ひとによって全然違うし。
知り合いに、ボロアパートで買う服はギャルソンってのがいたけど…。
自分は、その服買うカネあったら引っ越すわね(w
134禁断の名無しさん:01/12/31 02:57 ID:Mu1bdRxe
>>131
そうだよ。
みんなお金無い!不景気!とか言ってるクセに、昨日の梅田の賑わいは凄かったよ。
みんな何かしらの紙袋を持って歩いてたし。
135禁断の名無しさん:01/12/31 03:17 ID:BtWtoJ1o
NHKの受信料とか寄付とか払わなくていいものは払わない。
お歳暮とかご祝儀もうまくかわす。会社のガムテープとか事務用品
持って帰る。銭湯のバスタオル持って帰る。
136 :01/12/31 03:17 ID:kiPG5ahB
僕も衝動買いで、服と小物買って、合計20万とか時々やらかして
しまいます。
でも絶対カードは使いません。絶対にキャッシュです。
財布の中を見て、今もっているお金の範囲内で買えますから。
僕の場合、カードを持ってしまうと、絶対に無計画に買物を
してしまうので、この方が安心です。
137禁断の名無しさん:01/12/31 03:21 ID:WW0PQ3I5
ニンゲンって、貪欲な生き物よね・・・
138禁断の名無しさん:01/12/31 11:04 ID:WAM37WSt
金って怖いね
139禁断の名無しさん:01/12/31 11:38 ID:kwoRLX9V
親と同居なのに、月に15万は使っちまう。
なのに、吉野屋、すき屋大好き人間で、
食い物に金使うでもなく。
服を買うっていっても、シーズンごとに5万程。
でも、トミーをよたよたにしてきてる。
気がつくと本に埋もれた生活ではあるが、、、。
いったい俺って何に金使ってるんだろうか??

水で一日とか、小麦粉焼きとか、想像を絶する。
でも、しっかりやせるかな?
140禁断の名無しさん:01/12/31 12:00 ID:1clo3J3m
age
141禁断の名無しさん:01/12/31 12:17 ID:jTTFV3YH
小麦粉焼きよりは、
1・小麦粉に塩少々加えて水で練って
2・お湯を沸かして1を茹でる
3・あとは醤油があれば、醤油で味付けする。
結構良いものが食えますよん
味付けは味噌でも塩でもガラスープでも。
このほうが体は温まるし、腹は膨れるし。
142禁断の名無しさん:01/12/31 15:18 ID:KRJiO8j7
>>132
一本38円の炭酸飲料なんて高くない?
俺は50個入り188円の紅茶のティーパックが常飲飲料。
砂糖は通常1Kg178円が特売で100円になった時に纏め買い。
143禁断の名無しさん:01/12/31 15:47 ID:YSyihnz+
>>139 親と同居なのに、ってパラサイトホモだから好き放題できるんじゃん!
144禁断の名無しさん:01/12/31 15:50 ID:WAM37WSt
ガラスーっぷって名に?
それって貧乏でも用意できんの?
145禁断の名無しさん:01/12/31 17:59 ID:De+vlbZl
>144
キモガリの入った残り湯をガラスープっていうのよ。
いいお出汁がでてるはず。
146禁断の名無しさん:01/12/31 18:23 ID:z1ywITwp
いつの間にかお風呂用品が全部100円ショップの物になってしまったのが
悲しいです。
147禁断の名無しさん:01/12/31 18:26 ID:WAM37WSt
今日の買い物スケジュール

100円ショップ、ダイソー

ファッションセンターしまむら

以上。

悲しい・・・・
148禁断の名無しさん:01/12/31 18:58 ID:jOP7fdS7
みんな、貧乏ね。
私は27才で、月収27〜30万ぐらいだから、平均的なのかしら。
家賃も7万で、副業(ヤフオクなど)で10万くらいプラスで入るから、
ほっといても、普通の生活してたら、貯金で15万はできるわ。

しかも、私、会社員じゃなくて在宅ワークだから冬の寒さを知らないの。
食事も高島屋通販とかインターネットで3食頼めば、家事の手間も省けるわ。
寒いと家出るの嫌だし。友達少ないから、こんな生活の方が楽だわ。
春になると、外に出るか…

自分中心軸なこんな生活もときどき孤独を感じるわ。
149141:01/12/31 18:58 ID:cUVw+aU+
>>144
本当はガラスープの元が手に入れば良いんですが、塩、コショウで
味付けしなきゃいかんので、インスタントラーメンの汁で代用してしまえばよろし。
この場合、最初からラーメンの残り汁で煮ることになります。
ただし、煮詰めると濃くなって塩辛くなるので味見しながら調整してね。
お勧めはワンタンメン。良いガラスープ使ってますよ。

手間が許せる人なら精肉店行ってガラ(捨てる部分)もらってきて出してもよし。
この技は難しいので素人にはお勧めできない。
ま、貧乏かねなしってことで(w
150禁断の名無しさん:01/12/31 19:17 ID:J8SmFTkX
>>148
あんたバカよ。
別に普通の生活だしあんた次第だから良いけど
高島屋の通販なんて勿体無いわよ。もっと生活費を切り詰めなさい。
孤独を感じるんでしょ?この頃。
所詮あたし達はホモよ老後は孤独な老人よ。この先年金だって当てにならないんだから
贅沢する無駄な金があるんなら老後に備えて貯金しなさいよ。
151禁断の名無しさん:01/12/31 19:18 ID:5UJ3PkD5
貧乏な人はB級グルメ板行ってみるといいよ。
スパゲティスレがいけてます。
http://natto.2ch.net/jfoods/
152禁断の名無しさん:01/12/31 19:25 ID:jOP7fdS7
偽装結婚の予定
153禁断の名無しさん:01/12/31 19:35 ID:bvNKCn4d
>>152
貧乏と何の関係が?
154禁断の名無しさん:01/12/31 20:45 ID:WAM37WSt
結婚したらもっと貧乏になるよ
155禁断の名無しさん:01/12/31 20:58 ID:kwoRLX9V
みんな、貧乏ね。
私は29才で、月収60〜80万ぐらいだから、平均的なのかしら。
家賃光熱費10万で、ほっといても、普通の生活してたら、
貯金、半年で100万はできるわ。しかも、私、会社員じゃないし。
食事は家でしないから、家事の手間はぶけるわ。
寒いと家出るの嫌だけど、こんな生活の方が楽だわ。
156禁断の名無しさん:01/12/31 21:08 ID:XGhkGWZz
僕は在宅で月収手取り50万。
親と同居だから家賃は要らないし、食費も掛からないし
洗濯もやってもらえる。
食費入れない代わりに、時々美味しい物や服を買ってきて
あげるだけで親は満足みたい。
親は滅多に部屋に来ないけど、四六時中家に居ると鬱に
なるので仕事と寝る時以外はほとんど外に出てる。
大体月に40万ぐらい貯金しちゃってるから結構貯まってる。
春になったら新しい500SL欲しいな。
157禁断の名無しさん:01/12/31 21:14 ID:kwoRLX9V
何歳?156よ。
158156:01/12/31 21:16 ID:XGhkGWZz
28歳です。何か?
159禁断の名無しさん:01/12/31 21:18 ID:b2TSygw6
>>156
今は500SLなんてないわよ。中古買うの?
160156:01/12/31 21:21 ID:XGhkGWZz
新しく出た電動メタルトップのヤツです。
もう500SLって言わないんだ(鬱)
161156:01/12/31 21:25 ID:XGhkGWZz
SL500でした(汗)
162禁断の名無しさん:01/12/31 21:27 ID:b2TSygw6
>>155
貧乏とシッカリ者は別物よ。

ホモの貧乏って実はロクに働いて無い人が殆どよね。
本当に借金が多くて生活費を切り詰めて返してる貧乏とかは殆ど居ないでしょ。
大抵は働かない癖に遊んで居るバカか収入以上の買い物をしちゃうバカよ。
ゲームとかCDに高いブランド物を買って飲み歩いてりゃ金なんか貯まらないわよ。

そう言えば前に友達が二日も食べてないから金を貸せって言って来たのよ。で話しを良く聞いたら
プレステ2とソフトを3本買ったんだって。本当にバカね。
163禁断の名無しさん:01/12/31 21:29 ID:b2TSygw6
>>161
SL500も間違いだよ。本当に買う気なの?500SLって今は中古しかないけどね。
排気量は5000ccじゃないから...
164156:01/12/31 21:39 ID:XGhkGWZz
http://www.mercedes-benz.co.jp/showroom/passenger/sl/index.html
↑これ、欲しいの。
でも買えないな、年収2年分だから。
SLKはおもちゃっぽいしね。
ソアラはじじ臭いし、S2000はちょっと気になります。
165禁断の名無しさん:01/12/31 21:45 ID:1PnIabbJ
やっぱS2000でしょ。楽しさが違うわ。
166禁断の名無しさん:01/12/31 21:53 ID:5iEtG9eu
仕事しててローンで苦しんでますがなにか?
167禁断の名無しさん:01/12/31 23:00 ID:KZ7NjCSx
みんな可愛そう…。
僕は渋谷区の億ションの3LDK、彼氏は世田谷の120坪の一戸建てに住んでるよ。
手取りは30万チョイの安月給だけど、財産があるから別にカリカリ貧乏しなくて済むし。
貧乏ってホント、人間を卑屈にさせるよね…。
168禁断の名無しさん:01/12/31 23:03 ID:b2TSygw6
つーか本当の貧乏だったらネットなんてやってないでしょ。
169禁断の名無しさん:01/12/31 23:10 ID:Amsi5Oii
渋谷区のどこ?
私も渋谷区よ。
170禁断の名無しさん:01/12/31 23:16 ID:YjiWAOlJ
>167
>彼氏は世田谷の120坪の一戸建てに住んでるよ

もしかして慶○病院の医者?
171禁断の名無しさん:01/12/31 23:19 ID:KZ7NjCSx
167だけど、

>169
広尾。でも、ガーデンヒルズじゃないよ。
>170
いえ、彼氏は普通のリーマン。
172禁断の名無しさん:01/12/31 23:19 ID:Amsi5Oii
でも3LDKで億ション・・・
今渋谷区もそこまでで高くないから
なんかうそ臭いな〜
最近新築ないし、良いとこ8000万円てとこね。
うちは一戸建だけど土地もやすくなってるしね。
173禁断の名無しさん:01/12/31 23:21 ID:WW0PQ3I5
億ションって言葉、バブル経験してないと知らないわよね・・
174禁断の名無しさん:01/12/31 23:23 ID:KZ7NjCSx
>172

3LDKでも、一応2バス2トイレなので、それなりのグレードです。
ま、買ったの親だから、自慢にもならんしね。疑うんなら、どーぞ。
こういう人間もいるってことで。
175禁断の名無しさん:01/12/31 23:29 ID:HppbG/xN
>>167
うちの家は母屋だけで15部屋ぐらいありますよ。
(正確な部屋数は、数えた事がないからよくわからない)
敷地総面積は、約1,000坪。
でも、建物はかなり古いです。
1番古い建物(お蔵)は400年、
1番新しい建物(応接間)でも、明治後期。
おまけに、地方都市なんで資産価値は知れてます。
父は事業に失敗したし、嫌がらせのように高い税金はくるし、
我が家の生活は、なんだか悲惨な状態になりつつあります。
176禁断の名無しさん:01/12/31 23:37 ID:KZ7NjCSx
>175
そうですね、なんといっても固定資産税が大変ですね。
うちは、家族で住んでる広尾のマンションの他に、いくつか不動産を所有している
のですが、だいたい年300万ほど固定資産税を払っています。
ただ住んでたり、所有しているだけのものになぜ税金が…と不思議。
でも、贅沢しなければ働かなくてもなんとか食べていけるだけの資産はあるので、
恵まれているんでしょうね、お互いに。
177禁断の名無しさん:02/01/01 00:14 ID:uWpcrkNk
キャー、宝くじ、10万当たったわっ!マジレス
178禁断の名無しさん:02/01/01 00:15 ID:AymSEeZk
>>177
サウナで使いきるのよ!
179禁断の名無しさん:02/01/01 00:17 ID:uWpcrkNk
貯金するわ…
180 :02/01/01 00:17 ID:c9P2PdAY
>>168 出かけるお金もないからネットやってる。

毎月ある程度お金かかるけど、テレホ厳守すればいいし。
設備投資かかるけど、モトはとれる。2ちゃんもヒマつぶしにいい。
181禁断の名無しさん:02/01/01 00:19 ID:uWpcrkNk
ヤフーBBにすれば?テレホとたいして変わらないでしょ。
182175:02/01/01 00:23 ID:4DqRjAkj
>>176
うちはただの住居なので、いくら広くても無価値です。
むしろ、働いてもなんとか暮らしていくのがやっとです。
税金・維持費・冠婚葬祭であっぷあっぷです。
183禁断の名無しさん:02/01/01 00:27 ID:uWpcrkNk
私は本で印税生活です。
184 :02/01/01 00:33 ID:c9P2PdAY
>>175 うちは築70年。アホみたいに部屋がたくさんあります。
だけど、なんの意味もない。
もう冠婚葬祭を家でやったりもしないし。
掃除するのが大変。
葬式にでさえ使わないような部屋、
どうしろって言うんだ。

家がデカイのはいいけど、交通機関がないから、車が必需品。
冬は豪雪。仕事通うのが大変。
車になんかお金使いたくない。
だからって1人暮らしすれば、さらにお金かかる。

余裕ないよぉ。貯金全然たまらない。
田舎にロクな仕事ないし…。

生きててもつまらないよ。田舎なんて。
185禁断の名無しさん:02/01/01 00:33 ID:F8XlgNnZ
俺もボーイズ・ラブ小説の作家で印税生活。
文才に恵まれてよかったですよね。>>183
186 :02/01/01 00:34 ID:c9P2PdAY
>>181 携帯が圏外です。ヤフーBBなんて一生来ない。
187禁断の名無しさん:02/01/01 01:15 ID:uWpcrkNk
いったいどこの田舎百姓よっ?
188175:02/01/01 01:37 ID:sADLq1hz
>>184
うちは田舎ってほど田舎じゃないですが、
車がないと生活しにくいですね。
交通機関が、規模の割に貧弱。

我が家は、葬式は家でやりますよ。
やっぱり、昔からのしきたりを、
勝手に変えるわけにもいきません。
189禁断の名無しさん:02/01/01 02:03 ID:XHtbCL1q
慶応病院の医者って、もしかして有名?
自分も仲よかったよ。今自分が引っ越しちゃって音信不通。
今は某地方都市の4万円のコーポ住まいで一食50円の生活。
190禁断の名無しさん:02/01/01 02:17 ID:EX1lp7EB
今年もおそらく貧乏。
そして来年も。
ずーっと。
191禁断の名無しさん:02/01/01 04:19 ID:6q7UQSxy

大晦日はそばを食べたよ。

しかも天ぷら入りだよー。

わーーい。

天ぷらはねー、

海老だったんだよ!!!
192禁断の名無しさん:02/01/01 07:53 ID:2M4qFZfb
>191
おめでとう。
193禁断の名無しさん:02/01/01 12:55 ID:6q7UQSxy

今日の朝は

モチと水だったよ

正月を満喫した
194禁断の名無しさん:02/01/01 20:16 ID:uWpcrkNk
ミリオネアに出て、3000万取ろうよ!
195禁断の名無しさん:02/01/01 21:13 ID:KtZ4zkce
>156
50万も稼いでおいて、家に一円も入れないって、、、。パラサイトだな。

>167
資産家の家ってうらやましいな。でも、相続税でかなり目減りしそうに思うが。
でも、減っても大丈夫くらいの資産があるんだろうな、、、。はあ、うらやましい。

>183
印税ってどれくらい入るもんなの?年収で言うと?

>189
慶応の医者ってどれくらいの年収?

はあ、お金持ち、資産家はうらやましいな。
196禁断の名無しさん:02/01/02 01:55 ID:8CVpWNKH
197禁断の名無しさん:02/01/02 02:24 ID:P5fBxoG/
二階建ての一戸建てでバス、トイレ有り。部屋が5つあって家賃が3万です。
田舎って良いね。
198禁断の名無しさん:02/01/02 02:27 ID:OMnYKQ3a
そういう話を聞くと、田舎暮らししたくなるなぁ。
東京には「機会」があふれているし、生活費のバカバカしさも溢れている。
さてどうしようか
199禁断の名無しさん:02/01/02 02:38 ID:YMO1P3z0
金持ってても、生きていくのけっこうしんどいよ!
200禁断の名無しさん:02/01/02 06:26 ID:imkTmeZx
200get
201禁断の名無しさん:02/01/02 16:59 ID:Bgzz4QBr

お腹すいた・・・
しかも今日、寒いし・・。

アぁーーーーー!!==!!=!=!!?!!?!!〜

灯油ないよー!
202禁断の名無しさん:02/01/03 02:14 ID:mC6O+npY
寒いわ。
身も、心も。
203禁断の名無しさん:02/01/03 04:36 ID:juqZ6M4S
はーーー
まずしい
持ち金2千円で年越しだよ
乗り切ったと思ったら携帯の請求きちゃってさ、どないせっちゅうんだろ
204禁断の名無しさん:02/01/03 04:38 ID:puNBP1VE
205禁断の名無しさん:02/01/03 16:03 ID:NZlD/TDP
>>204 誤爆?

あたしゃ10万円未満の賃貸を借りれて、でも生活にゆとりがないわけじゃなくって
年に1,2回海外旅行に行ったりできて、エロビを買うのも躊躇しなくていい程度の
年収が定期的にあれば満足、って思うようになってきたわ、最近。
年収600万円あれば実現できるかなあ。頑張ろう。
206禁断の名無しさん:02/01/03 17:05 ID:1OAcZEiR


冬は越せないかもしれない
207禁断の名無しさん:02/01/04 04:49 ID:bACaHQv9
ケツの穴は何歳迄売れますでしょうか?
208禁断の名無しさん:02/01/04 04:51 ID:49Oue2vr
やっぱ若いうちに売っておこうかなぁ
209禁断の名無しさん:02/01/04 04:55 ID:QGQntzk+
売れるものは売れよ
210禁断の名無しさん:02/01/04 04:58 ID:XWJB0joe
ケツ毛でも売れるかな?
211禁断の名無しさん:02/01/04 05:03 ID:QGQntzk+
そのかわりトリートメントは必須だ。
カラーリングも重要。ドレッドかけとけ
212禁断の名無しさん:02/01/04 05:04 ID:dCINCLfQ
売るってバイトしてるの?
213禁断の名無しさん:02/01/04 05:06 ID:QGQntzk+
過去形だがな。新宿で売ってたよ。
年偽って一ヶ月程。高2のとき。
20万くらい稼げたぞ
214禁断の名無しさん:02/01/04 05:09 ID:bACaHQv9
22じゃダメ?
215禁断の名無しさん:02/01/04 05:09 ID:ZiH6+aWp
金ない年上嫌い。パンツにuniqroってかいてあってヒイタ・・・。
216禁断の名無しさん:02/01/04 05:11 ID:Ggc/Ilmv
キャベツ少しと卵3つしかないわ。どうしよ、あと4日、米はあるけど。。
小林尊くんの食べてた寿司一皿くらい食べたい(w
217禁断の名無しさん:02/01/04 05:12 ID:dCINCLfQ
体売るのはやめときな。
悪い事は言わない。
218禁断の名無しさん:02/01/04 05:13 ID:QGQntzk+
稼げ!!お前のその体で。肉体労働いい経験だ
219禁断の名無しさん:02/01/04 06:04 ID:XWJB0joe
精子が売れるぞ〜〜〜
220禁断の名無しさん:02/01/06 00:55 ID:UokXmdV/
ユニクロのパンツはダメか・・・(鬱
ここ一年ぐらいユニクロでしか買ってねーよ・・・(もっと鬱
221禁断の名無しさん:02/01/06 00:59 ID:ibcndKNt
ユニクロにジャージ上下は売ってますか?
寝るとき着たい
222禁断の名無しさん:02/01/06 01:02 ID:5eXFP11I

>>220
俺、金持ちだけど、普段着に金かけねーゾ
別にいいじゃん、ユニクロで、、

住まいや、ホテル、移動には金使うけど、みーんな経費にするしね

馬鹿がビンボなんじゃない。。
223禁断の名無しさん:02/01/06 01:04 ID:UokXmdV/
>>221
上下別に売ってるよ。
224禁断の名無しさん:02/01/06 01:32 ID:mTG99AH0
やっぱり売るべきか。22じゃムリかなぁ?
225禁断の名無しさん:02/01/06 01:33 ID:mTG99AH0
IDが99アホ・・・。鬱。
226禁断の名無しさん:02/01/06 01:36 ID:5eXFP11I

>>225

ぷぷ。。ワラタ
227禁断の名無しさん:02/01/06 01:38 ID:sSQsQSWL
>>224
25ぐらいまでは大丈夫じゃない?
228禁断の名無しさん:02/01/06 01:40 ID:ibcndKNt
>>223
さんきゅー
1500円くらいずつ?
ナイトウェアとかいう名前が付く店で買うと
高いじゃん
229禁断の名無しさん:02/01/06 01:42 ID:mTG99AH0
>>227
マジそう思う?
需要はあると思うんだが・・・。
年下好きな人には好かれる。小さいし。(身長が。いやそれだけじゃないが・・・)
230禁断の名無しさん:02/01/06 01:44 ID:mTG99AH0
>>228
1000円ずつくらいで買えると思う。
俺は下しか買ってないが・・・よく憶えておらん。
確かに寝るときしか着ないならそれで十分だ。うん。
231禁断の名無しさん:02/01/06 02:56 ID:T9OdLU21
めちゃカッコいい既婚自衛官の兄貴がユニクロのトランクスだった。
「安くて良いんだぜー。」って笑ってた。
ユニクロと聞くと楽しかったあの頃を思い出す。
232禁断の名無しさん:02/01/06 17:26 ID:u5CVVpee
晩飯は肉まんと肉棒。アホです。
233禁断の名無しさん:02/01/07 20:03 ID:7OaBVhz1
age
234禁断の名無しさん:02/01/07 22:51 ID:Jz5fNo9I

小学生の頃、遠足のお弁当といったら、必ず好物の鶏のから揚げが入ってたっけ。

あと、卵焼き。

しかも甘いやつ。

小さかった頃は、肉って言ったら鶏肉だったから、

豚肉と牛肉はほとんど食べた事がなかった。
235禁断の名無しさん:02/01/07 22:54 ID:yq8CyJ6m
独身をずっと通して今年で40,去年末から会社内で
ホモという噂がたって、今日社長から呼ばれて解雇された。
みんなも気をつけろよ。
236禁断の名無しさん:02/01/07 22:56 ID:peM60USY
>>235
訴えてやれ。
立派な人権問題だよ
237禁断の名無しさん:02/01/07 23:01 ID:IimYdloC
思うんだけれども、お金儲けたからって、
ベンツ、ジャガーなんかの外車を乗り回したり、
ブランドスーツにそでを通しても、
中身がなかったらみっともないよね。
しかも、2階立アパート住まいとかだったら最悪!
そうおもわない?

普段は、ユニクロ来てても、
何かの時はブランドスーツも着こなすってお金持ちがいいな。
238禁断の名無しさん:02/01/07 23:41 ID:Jz5fNo9I

お金が無くても、幸せだと感じて、生活してる人は、たくさんいる。
239禁断の名無しさん:02/01/08 00:03 ID:RT5Zorf6
でも、金は欲しい。
240禁断の名無しさん:02/01/08 00:16 ID:6dwZVoxP

そうね・・・・
241禁断の名無しさん:02/01/08 00:26 ID:R6YtvQNb

このスレはビンボでも幸せってことだっけ?
242禁断の名無しさん:02/01/08 00:35 ID:NYxcmAX0
>>215 そう?いいんでない?

じゃあ、どこのブランドがよいの?
243禁断の名無しさん:02/01/08 01:17 ID:hbIzQX9n
5年前、ほぼ無一文でカレシと一緒にカケオチ同然で上京しました。
6畳の1Kでの二人暮らし。
「愛があればどーにかなる、、、」とか思っていたけど
今日明日の食費にも事欠く暮らし振りでは
お互いに「好き」だの「愛してる」だのと思う精神的余裕は無く
結局、破局を迎えました。

世の中、お金が全てではないし、お金さえあれば手に入るモノも多いけど
お金で全てが手に入り、全てが解決するワケでもありません。

贅沢はせずとも、衣食住がまかなえるようになった現在
ささやかな幸せを感じて、一人悦に入っている今日この頃でございます。
244禁断の名無しさん:02/01/08 01:28 ID:vdWVhu0Q
245禁断の名無しさん:02/01/08 01:32 ID:R7Ij3Y1p
>>243
結局お金の力は大きいってことなのね?
246禁断の名無しさん:02/01/08 01:33 ID:z+SmaYw4
でも、収入の差がありすぎるカップルも上手くいかないのよね。
247禁断の名無しさん:02/01/08 01:39 ID:RkYuoc1Q
よ〜し、みんなで流浪の民になろう!
家賃いらないし、食事や服は護美箱という宝箱にだいたいあるよ!
248243:02/01/08 01:41 ID:hbIzQX9n
>>245
お金の力は大きいと思います。
お金が無さ過ぎたり、有り過ぎたりした時
自分を見失わず、平常心を保つのは、大変難しい事だと思います。
お金が有るにせよ無いにせよ、その事に振り回されたくはありません。
衣食住がまかなえる程度、中くらい?がイイです。
249禁断の名無しさん:02/01/08 01:47 ID:AgNDN7gO
ニューヨークの若いホームレスにはゲイやビアンの割合が多と聞いたが。
250禁断の名無しさん:02/01/08 01:50 ID:RkYuoc1Q
>>249
I ♥ N.Y
紐育で乞食でもすっか。
将来成功して、自伝のネタになるしな。
251禁断の名無しさん:02/01/08 01:58 ID:qB9kXd2o
お金の力って言うよりかは金銭感覚の一致は付き合う上で大切な
条件のひとつだよね?特に同棲するには絶対条件。
元彼と2年近く同棲してたけど、特別貧乏ではなかったけど、
金銭感覚の違いにはまいった。
彼は洋服は全部ジーンズメイトでOKて性格。
それが悪いってわけでもないし嫌いてわけでもないけど、
俺が自分の金でブランドの財布を買ったりすると喧嘩。
そんなものに金使うのはおかしいとか言ってマジギレするんだ。
これって金銭感覚って言うよりかは価値観の相違なんかなぁ?!
金の力は絶対に偉大だよ!お金がすべてではないけど、
実際に最後に問題になるのは金銭問題なんだから…。
252243:02/01/08 02:16 ID:hbIzQX9n
>>246
収入差が有り過ぎると
「お金が無い」からって集(タカ)ってしまったり
「お金が有る」からって驕(オゴ)ってしまったり
対等な関係を築く事が出来なくなってしまいがちなのではと思います。
253禁断の名無しさん:02/01/08 02:21 ID:z+SmaYw4
>>252
246だけど、この場合収入差の前に“年齢差”ってのも
含まれると、状況がまた変わってくるのよね・・
254禁断の名無しさん:02/01/08 02:31 ID:p4vjWPSf
>>252
うんうん。分かる。
以前、雑談の中で「自分の収入が平均よりも少ないらしい」って言ったら、
その途端、外食の度におごりまくって来た奴と付き合ったことある。
贅沢は何度も出来ないにしろ、
おごって欲しいという意味で言ったつもりじゃなかったけど、
奢るっていう行動に出始めた元彼と、
ファーストフード店出てから路上でオネェ出して口喧嘩した事ある〜。

つーか、これって元彼の感覚のおかしさの話か・・・。
255243:02/01/08 02:35 ID:hbIzQX9n
>>253
そうですね。
相手の年齢も収入も上(あるいは下)ならなんとか円くおさまりそうだけれど
そうじゃなかったら難しいものがあるのではないでしょーか?

年上(友人の家に居候、無職)の元彼に説教された時
「ふんっ!あーた住所不定無職のくせにっ!」
って思ってしまいました。
このような考え方はイケナイと、自分でも思いましたが、、、。
、、、収入差以前の問題ですね、、、。スレの御題ともあまり関係ないですね、、、。
256243:02/01/08 02:53 ID:hbIzQX9n
>>254
現在同棲しているカレシより私の収入の方が多いのですが
折に触れて外で食事をした時は私が払います。
カレシはとても喜んでくれます。
カレシはチラシを熟読して西友で買い物をし
料理をこしらえてくれます。
私は大変喜ばしく思っています。

お互いにお互いの金銭感覚には違和感を覚えているのですが
それを否定しあう事もせず、素直に喜びあっております。
257禁断の名無しさん:02/01/08 03:18 ID:gWQf0oN4
いいね〜〜、夫婦善哉
258禁断の名無しさん:02/01/08 03:22 ID:d0HPtVDq
どうしよう…。
もう4万しかない。
そろそろマジヤバイ。
バイトしたくねーけど、働くか…。
259禁断の名無しさん:02/01/08 11:12 ID:6dwZVoxP

貯金ありません
260禁断の名無しさん:02/01/08 21:16 ID:tp9k0MCR
261禁断の名無しさん:02/01/08 22:08 ID:RzJMKmxU
262禁断の名無しさん:02/01/08 22:12 ID:JRC37hTX
このスレのタイトルと逆だけど、ホモって金持ち多くない?
263禁断の名無しさん:02/01/08 22:31 ID:gaK8QlgG
>262
ノンケだったら家族を養ってる年齢で独りならゲイの方が自由になる
金は多いよね。子供を大学出るまで育てるのに2〜3千万ぐらい掛かるとか
言うしね。ゲイならその分を海外旅行や車やマンション購入に当てられる。
ある程度の年齢でそこそこの役職に就いてて車とか要らない生活
してたら結構金持ってるよね。
264禁断の名無しさん:02/01/08 22:49 ID:+neBWmTL
265禁断の名無しさん:02/01/08 22:52 ID:PD1UqjZU
266禁断の名無しさん:02/01/08 22:58 ID:eZ8ZvSnK
今時ふらふらしてる独身ホモは淘汰される時代だから、
結婚の価値がますます高まるわねー。
267禁断の名無しさん:02/01/08 23:07 ID:q907UW9+
>>266
ふらふらしてない独身ホモなら大丈夫ねっ!!
268禁断の名無しさん:02/01/08 23:45 ID:biT34tgj
>262
貧乏人も多いよ。金持って無いのは別にいいんだけど
いっつも「サイフなくしちゃったぁ」って言いながら
2丁目の飲屋をうろついてるあさましいヤツとかね。
そいつがハイソぶったオネエ言葉をしゃべるもんだから
涙を誘うよ、、、。
269禁断の名無しさん:02/01/09 00:33 ID:t7lwa9fX
270禁断の名無しさん:02/01/09 00:40 ID:1zs9Aypm
でも確かに、焼酎ボトルで4000〜5000円は金額だけ聞くと高いよな。
スーパー行ったらボトル1本1000円でおつりもらえるよ。
ドリンクだって一杯800円くらいでしょ。
俺だってニチョに飲み行くけど、週に何回もなんて行けないよ。
恥ずかしいけど。
白木屋とか天狗に飲みに行った方が安上がり。
ニチョの飲み屋なんて、たいした出会いも無いのに・・・。
なんで行ってしまうんだろうね。
271禁断の名無しさん:02/01/09 01:01 ID:WHE//Fzb
二丁目に毎日来てる学生いるわよ。
親からの仕送り金で飲んでるんだって。
将来は医者らしいけどね。
272禁断の名無しさん:02/01/09 02:14 ID:DFWjWOWX
10歳年上の男でビトンの財布(JBCのゴールド入り)やそのうえ外車乗ってるのに
二人で外食した時、店員が会計は一緒でと聞いたら会計は別々でとその男は言った。
その上新宿で終電が行ったからから送ってて言ったら俺は明日仕事やから無理と言われた
僕の家は新宿から10分位の中野区やのに、、、それですっかりさめた。
友達の彼氏はユニクロで自転車で少ない年収やけど友達と彼氏と僕の三人で飲みにいった
時に全部出してくれた。貧乏でも甲斐性ある人の方が男らしくてかっこいいそう思った。
273禁断の名無しさん:02/01/09 02:17 ID:A82G1wVm
おめーはどうなんだよというはなし
274禁断の名無しさん:02/01/09 02:18 ID:vFIPCpH2
>>272
どこに、お金の遣いかたに比重置くのかって、
ひとによって、全然違うから1回会っただけ(?)の
相手にそこまで言ったら、酷ね。。
275禁断の名無しさん:02/01/09 02:22 ID:4p4p/gja
>>272

252 :243 :02/01/08 02:16 ID:hbIzQX9n
>>246
収入差が有り過ぎると
「お金が無い」からって集(タカ)ってしまったり
「お金が有る」からって驕(オゴ)ってしまったり
対等な関係を築く事が出来なくなってしまいがちなのではと思います。
276禁断の名無しさん:02/01/09 19:28 ID:kolYknzx
>>272
君に奢る=甲斐性ある男

って思ってんの????
277禁断の名無しさん:02/01/09 23:07 ID:K4xNMQfn
お金くれ
278禁断の名無しさん:02/01/09 23:23 ID:0rdW5Xa7
貧乏金なし
279禁断の名無しさん:02/01/10 01:09 ID:sONWO74n
272出て来い!ゴルァ!
280禁断の名無しさん:02/01/10 01:11 ID:1Qw59F4s
281禁断の名無しさん:02/01/10 01:23 ID:8EYKNp1I
>272
奢る価値がない、車で送る価値がないと思ったんでしょう。
282禁断の名無しさん:02/01/10 01:43 ID:ytarlsJZ
僕は男です。小学校6年生の頃、2年も3年も恋愛感情を抱き続けていた男の子がいました。
しかし、僕の性欲は女性のほうへと向いていたし、彼以外の男にそのような感情が向くことはありませんでした。
その子を好きになっている事は、自分でも想像つかない事でした。
そもそも、彼に対しても性欲が向くことはなかったかもしれません。

最近になって気付きました。
僕は彼のことばかりを意識しすぎて、女性に対する恋愛感情をいつの間にか押し殺していたのかもしれないと。
まるでトラウマのように、「僕の理想=彼」だと刷り込まれていたんです。

小学校卒業後に彼と会った時も、小学生時代の面影はなくなっていたものの、
成長して男臭くなった彼に対して恋愛感情のようなものが沸いてしまいました。
それでも、そのことを告白できるわけでもなく、用事もないのに「会いたい」って言うのも気が引けるし、
日々彼のことを思って悶々としています。

もし彼に告白したとして、その後も友達としての関係を続けることはできますか?
283禁断の名無しさん:02/01/10 01:45 ID:ytarlsJZ
age
284禁断の名無しさん:02/01/10 01:51 ID:XpQRxp58
>>282
できます。
285禁断の名無しさん:02/01/10 11:10 ID:S2SpakPq

2丁目で乞食やろうかな
286禁断の名無しさん:02/01/10 16:42 ID:I3LxJgju
>>285
売りしたほうが、まだマシ。
287禁断の名無しさん:02/01/10 16:59 ID:NqZrkriy
>>272
お前がおごるほどの価値もない男だったってことでしょ。
人のこと言う前にお前を磨け。
288禁断の名無しさん:02/01/10 23:12 ID:heBQhwXW
お金はいくらあっても腐らない、、、。
289禁断の名無しさん:02/01/10 23:17 ID:JzVA4WJJ
貧乏です。
290禁断の名無しさん:02/01/11 01:14 ID:nCFVZfxb
出会い系サイトの桜やってます。
291禁断の名無しさん:02/01/11 02:44 ID:tf9TVlfU
出会い系サイトの桜を管理しています。
292金持ちホモ:02/01/11 02:48 ID:QIt6VkHN
俺、去年年収一億だったよ。
今年はもっと稼げるけど。
でもあまり金あっても使い道ってないね。
293禁断の名無しさん:02/01/11 02:53 ID:YxSNHeS5
ホントに金持ちだったら「ホモと貧乏」ってタイトルに反応しないと思うんだが。毎月10万くれない?
294あき:02/01/11 03:03 ID:l4wlSNl7
正直お金がないから心まで寒い
295金持ちホモ:02/01/11 03:05 ID:QIt6VkHN
293
ごめん。ちょっと自慢したかったので・・・。
296禁断の名無しさん:02/01/11 03:09 ID:/forXEIB
金ほしいけど使っちゃう。
全然貯まらねぇ。
将来のことより目先のことしか考えられない俺・・・。
297アキ:02/01/11 03:11 ID:l4wlSNl7
皆はまだいい。僕は一週間メロンパンしかたべてない。
もちがね400えん
298禁断の名無しさん:02/01/11 03:14 ID:AdnwFc6u
あゆみたいにラブブレス2本つけたいのに
1本しか買えません
299アキ:02/01/11 03:19 ID:l4wlSNl7
一本もってるだけでうらやましー>>298
300300000000000000000000000000000000000000000000:02/01/11 03:22 ID:GR5EYBHc
301禁断の名無しさん:02/01/11 03:44 ID:a45fMd/g
>>295
許すから金頂戴。
302禁断の名無しさん:02/01/11 07:38 ID:X8zBqoPW
>>295
別れる前にお金を頂戴
303禁断の名無しさん:02/01/11 09:02 ID:eoip2j7q
お金は寂しがり屋なので、
仲間がたくさんいるとこに集まる。
金が金を呼ぶってことだ。
304禁断の名無しさん:02/01/11 18:56 ID:t5kMc2J+
サイバラファンもきもい
305禁断の名無しさん:02/01/11 20:02 ID:KK/DGJ1z
人生と商いは止まらない列車
306禁断の名無しさん:02/01/11 20:39 ID:9PFWJl84
僕は大学生ですが、親の仕送りと自分のバイト代などで、普通に生活しても
月15万ほど余ります。おかげで、200万ほど普通貯金にたまりました。


ちなみにバイトは月によってばらつきがありますが、15〜40万を彷徨ってます。
時給は時期や内容によって1500〜3000円です。
仕送りは10万なので平均以下なのですが。

クイズ!僕はどんなバイトをしてるのでしょ〜か?
でも、これは誰でもできるわけでなく、特殊技能(才能)が必要です。
307禁断の名無しさん:02/01/12 00:44 ID:3B4INdgY
>>306
ピザまんの上に食紅で赤い店を打つ仕事とみた。
308禁断の名無しさん:02/01/12 00:51 ID:5TMCW5Ia
>306
だったら、親に金ださせるなよ。
200万ためるんだったらさ。
309禁断の名無しさん:02/01/12 00:58 ID:f0CR9xdd
>308に激しく同意
310禁断の名無しさん:02/01/12 03:53 ID:TXPEo+mA
開業資金です。
311禁断の名無しさん:02/01/12 04:09 ID:To/Eag9u
>>306
そのクイズは面白い答えなのか?
というか、>>308に禿同で、結局親から年間最低でも120万
出させているってことだな。
そりゃ金も貯まる。
312禁断の名無しさん:02/01/12 06:55 ID:+2uydZKQ
>>308
親の脛かじっている事を何の恥ずかしげもなく語ってしまう
君のドキュソっぷりがイイね!(・∀・)
313禁断の名無しさん:02/01/12 06:57 ID:+2uydZKQ
失礼。>>306へのレスだった。誤爆。
314禁断の名無しさん:02/01/12 07:52 ID:TXPEo+mA
http://www2.odn.ne.jp/oyasumi/

お金なくて、どうしようもない時はここへ行こう!

で、集中放課浴びてますが、大学卒業したら、自分のお店開くので、
贅沢はしてないですし、自分で稼いだお金はすべて貯金しています。
あとから、親に資金を融通してもらうのは嫌だからです。

いつまでも、あると思うな親と金。使えるうちに親を使わないといつ
亡くなるかわからないし、苦労かけさせるぐらいが、ボケないで済むと
思ってます。だから学生のうちは親の子供としてふるまっているのです。
315禁断の名無しさん:02/01/12 08:02 ID:SP6LaCYG
なーんだ、募集広告か
そんなに集まらないの?
ま、つまらんからね
316禁断の名無しさん:02/01/12 08:08 ID:TXPEo+mA
>>315

一緒に書きこんだので誤解を受けそうですが、僕の仕事はこれじゃないですよ。
317禁断の名無しさん:02/01/12 08:47 ID:5TMCW5Ia
>306

まあ、開業するって何をどうするのかしらないけれど、
バイトして単位取得ができるってのは、どうなんだろう?
単位とりやすいから?

でさ、使えるうちに親を使うだなんざ、、、、。
『現代っ子』って奴で、少しは綺麗な表現使えよって感じるね。
ゲイの人生おくったら、多分一生親の気持ちは判らんやつだな。
まあ、そう言う人の気持ちの分からんってところについては、
チョイお馬鹿チャンかもね。

学力だの他の能力はあってもね、、、。
318禁断の名無しさん:02/01/12 09:41 ID:TXPEo+mA
>>317
そういう事は重々承知しての書き込みです。親に感謝はしてます。
ただ、孫を持たすと、老け込むのが早くなるのも確かです。
いつまでも、お父さん、お母さんだと若くいられるのかも。

将来は僕が看取りますよ。
319禁断の名無しさん:02/01/12 09:43 ID:jAKhh+L1
>>272 晒し揚げ
320禁断の名無しさん:02/01/13 01:08 ID:y6wbqYNM
つうか、役立つ貧乏レシピ教えて。すねかじり小僧の話はもういらん。
321禁断の名無しさん:02/01/13 21:36 ID:+Dsz7dsB
今の季節だったら、白菜安いので白菜を使ったものを……
1、白菜を鍋で使うサイズに切ります
2、これを鍋に入れて水入れて煮ます
3、シーチキン缶(類似品OK)を油を切って入れます
4、醤油で味付けして、味の素少々入れます。
5、適当に煮えたらできあがり
シーチキン無ければ、豚の細切れとか、油揚げとかでも代用可。
一気に大量に作ってしまえば安上がりです。今の季節だと1鍋300円以下。
ただし、半玉煮ようとすれば結構な大きさの鍋がいります。
これの残り汁に冷ご飯入れてオジヤにするとめちゃウマです。
322禁断の名無しさん:02/01/13 22:47 ID:FJBGoLjM
ぐつぐつ♪
323禁断の名無しさん:02/01/13 23:01 ID:bFJwhn42
>>306
病院の中の死体が漂ってる水槽をかき混ぜるバイト?
324禁断の名無しさん:02/01/13 23:09 ID:hkCN9fg+
>>323
えっそんなのあるの!?<<世間知らずスマソ
325禁断の名無しさん:02/01/13 23:11 ID:bFJwhn42
>>324
あるらしい。。。大江健三郎の死者の奢りって本に書いてあった。。。
326禁断の名無しさん:02/01/13 23:11 ID:oRDSdvec
ぐつぐつ♪
327禁断の名無しさん:02/01/14 02:24 ID:Zw2QSssL
>>324

正解は葬儀屋です。赤い霊柩車なんてきれいな世界じゃないわよ。
10人入って1人残れば、いい所。一年残れば一人前です。
今までいろいろな死に方した人見ましたし、運びました。
交通事故で目飛んだヤンキーの死体とか、
孤独死した老人のミイラとか、
頭がない死体とか、
内臓から赤ちゃんひっぱり出された妊婦の死体とか…
脳みそクラッシュしたごみ処理業者の人とか…

好奇心旺盛で、強い心臓と人を人と見ない流れ作業的な感覚で仕事しない
と、情がわくとやってられません。すぐに霊に取り付かれてしまします。
よく、顔に表情がなくなったねって、友達に言われますが、
うちの会社はそういう人じゃないと勤まりません。
毎日のバイトじゃないのですが、割り切ってするには勇気がいりますね。
しかし、うちの会社は大卒求人しかないです。でも残る人はほとんど
いないですね。警察や病院の営業(死体の紹介をお願いするなど、
他の葬儀屋と競争してますよ。顧客争いですね。警察への付け届けなども
あります。現実離れしてますが、 遺体を遺族と体面させる時が一番
つらいですね。「今までの息子さん(娘さん)のイメージは捨ててくださいね」
って言って、会ってもらいますが、ショックで発狂して殴られた事も
何度かあります。

という事で、普通の感覚の人には言えない仕事ですね。
死体は重いですよ…
328禁断の名無しさん:02/01/14 03:32 ID:0te5W3v1
>>321
お料理ママに質問。30円のパン粉を衝動買いしちゃったんだけど、卵と混ぜておこのみ焼きみたいなことしてもありですかね?
揚げ物までしないんで、何か使い道あったら教えて下さい。
その前に買うな!って感じなんですけど。。。
329お料理ママ♂:02/01/14 20:27 ID:GwgV6P6/
ちょっとリッチにハムカツと行きますか(w
1、小麦粉に塩少々加え、耳たぶの固さ程度に水で溶く。
  別の器に卵を割って溶いておく
  パン粉は別の器に入れておいておく
2、ハム(厚さ1mm位のん)を小麦粉につける
  次に卵をくぐらせ、パン粉をまぶす。
3、多めのサラダ油を引いたフライパン(テフロン加工した奴)でキツネ色になるまで焼く
  反対側もひっくり返して焼く。油は無くならないように注意してね。
  火加減は中火の弱程度。強すぎると焦げます。
4、焼けたらできあがり。ソースかけるのがお勧め

あまった卵、小麦粉、パン粉は全部混ぜてしまって同じ要領で焼けば、こりこりして
美味しいです。卵は有ったほうが良いけど無くても良いかも。
同じ要領で魚でも鶏肉でも焼けます。コショウとか七味で味付けすれば美味しいですよ。
330禁断の名無しさん:02/01/15 01:53 ID:t0K1hGHr


なんかすごいわね・・・・・・・・

でも、飯を節約すのは利口だわよ
331禁断の名無しさん:02/01/15 01:55 ID:dKhu09BF
学生時代貧乏でした。
学生の頃の貧乏はいいけど
働きながらの貧乏はいや。
332禁断の名無しさん:02/01/15 03:51 ID:LL8t9fOQ
ちょっと〜、みんなヒイタ〜、ヒイタ〜?
333禁断の名無しさん:02/01/15 03:51 ID:A95SP6LT
>>329
ママありがと。
334禁断の名無しさん:02/01/15 03:53 ID:FDOBmdRK
水道水と草でなにかおいしい料理を教えてください
335禁断の名無しさん:02/01/15 04:38 ID:t5AyZLQX
336禁断の名無しさん:02/01/15 04:39 ID:4V0b9rWO
337禁断の名無しさん:02/01/15 04:44 ID:QIhShFsq
>>329
1で作った「耳たぶの堅さの小麦粉」は、どこで使うの?
ハムになすりつけるの?
338禁断の名無しさん:02/01/15 04:45 ID:t5AyZLQX
インテグラみたいなヘボイ車買うなよ(藁)
339お料理ママ♂:02/01/15 06:39 ID:pzAUaiKv
>>337
2番のところ
てんぷら作る要領で小麦粉入った器にハムを入れて
卵つけて、パン粉つけて焼く
340禁断の名無しさん:02/01/15 06:42 ID:QIhShFsq
耳たぶの堅さって、固体なんじゃないの?
もっとゆるいってこと?
341お料理ママ♂:02/01/15 06:50 ID:pzAUaiKv
液体です。
耳たぶくらいの固さなんて書いたんで誤解呼んだみたいです。
完全に水じゃなくって、どろっとしている状態です。
342禁断の名無しさん:02/01/15 06:55 ID:0HJOH5Op
どろどろしたものに浸けて、さらに卵につけるの?
謎だらけ。
343禁断の名無しさん:02/01/15 06:59 ID:0HJOH5Op
普通フライ(かつ)は、素材に小麦粉(水なし)をつけて、卵をつけて、
パン粉をまぶして、揚げるじゃないの?
344禁断の名無しさん:02/01/15 07:42 ID:ckjQlPZZ
お料理ママ♂ 、ハムカツはおいしそうなんだけど、なんだか作り方変だわ。
正しくは>>343さんの通りだと思うわ。
フライパンを使うのは、油の節約にもなるしヘルシーでいいんだけど。

しつこいけど、耳たぶくらいの固さっていうのは、クッキーの生地とか
白玉だんごみたいな、つきたての餅よりちょっと固めの状態を指すはずよ。

>>327のレスは怖いわ・・・。

死体とハムカツが同居するスレ・・・貴重かも。
345禁断の名無しさん:02/01/15 12:25 ID:t0K1hGHr
ここが変だよ日本人で、やってたけど
ティッシュペーパーを天ぷらにして食べてた外人いたよね〜
346禁断の名無しさん:02/01/15 14:13 ID:LL8t9fOQ
>>344

>死体とハムカツが同居するスレ・・・貴重かも。

激しくワラ
347お料理ママ♂貧:02/01/15 19:30 ID:zVEoerQl
>>344
ウチが貧乏だから少しでも量があるように見せようとしてるのに…( ´Д⊂ヽシクシク
348禁断の名無しさん:02/01/15 22:17 ID:pdANrA1g
>>347
説明が不正確で、下手糞!
出直して来い!!
349お料理ママ♂泣:02/01/15 22:46 ID:ixpRaBVa
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
350禁断の名無しさん:02/01/15 23:02 ID:t0K1hGHr

貧乏でも、明日は来るのさ。
また明日、頑張ってみようよ。
351禁断の名無しさん:02/01/15 23:42 ID:KUF5vDr5
赤羽駅周辺でコインシャワーないですか?銭湯400円は高い。
352恋するMr.レディー:02/01/15 23:45 ID:HLGf+8Zx
僕は貧乏です。>>351 400円×30日=13,000円
353恋するMr.レディー:02/01/15 23:46 ID:HLGf+8Zx
12,000円…。
354禁断の名無しさん:02/01/16 00:08 ID:1xIIt9SY
>>352
30日毎日なんて開いてないけど?貧乏だったら毎日いかへんよ。
355禁断の名無しさん:02/01/16 00:15 ID:Gq3sgcFS
1ヶ月あたりのコインランドリー使用料
=(7リットル+4.5リットル+4リットル)×4週
=(350+250+200)×4
=800×4
=3200(円)
356禁断の名無しさん:02/01/16 00:19 ID:1xIIt9SY
>>355
コインランドリーって、一回を回すのに幾らじゃないの?一回200円とかさ。
357禁断の名無しさん:02/01/16 00:26 ID:JATceyd5
>>356
洗濯機の大きさ(というより洗える容量だな)によって1回の金額違うの。
あと、50円余分に入れるとお湯で洗えるとかコインランドリーによって様々。
でも、>>355はそんなにも洗濯物あるの?おいらは1週間に1回200円
だったから×4で800円。これでも高い〜って思ってた。
358禁断の名無しさん:02/01/16 17:09 ID:w9tdQ1u7
現実はただ残酷で
359禁断の名無しさん:02/01/16 17:12 ID:mzrf7k46
風呂に入らなくても大丈夫な方法ありませんか?
どうしてもにおいます。
360禁断の名無しさん:02/01/16 19:52 ID:8MrVrQme
>359
蒸しタオルで体を拭いたら?
入院して風呂に入れない時はこの方法だよ。
361お料理ママ♂:02/01/16 21:53 ID:7nV4XiyB
お湯でタオル絞って拭けば?
かの阪神大震災のとき、避難所でやってたよ。
362禁断の名無しさん:02/01/17 00:22 ID:m9FxYWYf
>>359
今の時期はきついけど(多分お湯の出ない家に住んでると思うんで)頭だけ流しで結構洗う。髪の毛が油っぽいと不潔感がアップするから。
あとはバケツで、首と脇の下とチンポなどニオイのでやすい所を洗う。そして全体をタオルで拭く。
風呂は週2回くらいしか入りません。周りは嫌ってるかもしれんけど。
363禁断の名無しさん:02/01/17 00:25 ID:3bYi5ZIw
>>359 浅草の隅田公園のホームレスもそうやってたよ。
364禁断の名無しさん:02/01/17 00:35 ID:5SxjLtUu
売りで働いたり、ハテーンバでバイトしたら風呂はタダなんじゃない?
それとも風呂に入りたくないだけなんかな?
365禁断の名無しさん:02/01/17 00:39 ID:m9FxYWYf
>>364
セークス系じゃなくても、バイトでシャワー使わせてくれるとこってあるよね。
366禁断の名無しさん:02/01/17 00:41 ID:dze4Qv7w
PCやるくらいだから、風呂入るカネぐらいあんぢゃ?
367禁断の名無しさん:02/01/17 00:55 ID:m9FxYWYf
腹減った。。。。。。こんな時どうする?コンビニ行くとすぐ1000円くらいいっちゃうし。。。
368禁断の名無しさん:02/01/17 03:40 ID:FWTYtPia
スポーツクラブに入会したら便利だよ。
時間指定の安いコースにはいれば、5000円くらいでしょ、月で。
風呂には入り放題。
体もマッチョになって、一石二鳥。
どう考えてもオトク!
369禁断の名無しさん:02/01/17 03:45 ID:ESx5195l
>>368
この前コンビ二で買った『ひとり暮らしマル得マニュアル』って言う
本にも同じ事が書いてあったワ。
370禁断の名無しさん:02/01/17 04:44 ID:50KMmOru
スポーツジムはあたしもお勧め。
うちのジムは火曜日が定休日なんだけど、
火曜日以外はジムで風呂入ってるわ。
シャンプーとかボディソープとかも置いてあるし。
実際風呂だけ入りにくる人もいるみたいよ。
371禁断の名無しさん:02/01/17 04:56 ID:Ncr/1pHp
>>370
うちの近くの安いコースって月から木だけなんだよね。時間も短いし。。。
372禁断の名無しさん:02/01/17 05:17 ID:lEHJ3ChM
>>327
なんでそんな職に就いたの?
よっぽど給料が良いの?
373禁断の名無しさん:02/01/18 03:27 ID:W96MF4LT
今日ラーメンを食べた

替え玉は

やめておいた。

スープでお腹いっぱいにした
374 :02/01/18 03:59 ID:LDRK+9xK
>>368 イチバン近いスポーツジム通うために、
ガソリン代毎月いくらかかるだろう…。田舎ってイヤ…。
夜7時には、バスも終了…。

お金使う必要ないよ。オシャレする場所もないし。
田舎…。
田舎…。

雪かきが大変。
375禁断の名無しさん:02/01/18 13:48 ID:O8w33/Pt
バイトに遅刻しそうだったんで、いそいで用意してたらコンタクトなくした。バイトを休んでコンタクト捜しに専念したが見つからない。
金無いのに最悪。。。。
376禁断の名無しさん:02/01/18 14:15 ID:0B32d8lK
このスレって生活の知恵が満載ね!

人生のほろ苦さもスパイスでチョット入ってるみたいだし。
377禁断の名無しさん:02/01/18 14:40 ID:MkFgCWh5
ああ、ここってひどい話ばかりだなぁ・・・
もう涙無しでは読めないよ。
378禁断の名無しさん:02/01/18 14:48 ID:O8w33/Pt
コンタクトって生活必需品だから痛いよ。。。。。金玉蹴られたくらい。
379禁断の名無しさん :02/01/18 14:56 ID:MkFgCWh5
あああぁぁ・・・(さめざめ)
380禁断の名無しさん:02/01/18 15:03 ID:O8w33/Pt
この時間にカキコしてる人って。。。
381禁断の名無しさん:02/01/18 15:32 ID:0B32d8lK
↑ブロードバンドな仕事場で貧乏人の愚痴聞いて暇つぶしてるの。
382禁断の名無しさん:02/01/18 18:33 ID:3ra7napJ
私、ジョンソンワンデーアキュビューを本当は毎日変えなきゃいけないんだろう
けど、両眼1ヶ月分60枚をひとつ2週間ぐらいずっと装着して交換する生活して、
もう一年くらいたつけど、まだ余ってる。値段も4000円で買ったから、安いし。

コンタクトの原価なんて高いのも安いのもそんなに変わらないみたい。
でも、あんまり安く売ると逆に日本人は買わないんだって。
だから、かなりふっかけた値段で売り付けているみたい。
日本人が保険とか保証に弱い性格を逆手にとった商法だね。
おまけに眼科の検診で2000〜3000円とられてバカみたい。
たいした事やってないのに。

昔は、純粋だったから、そういう社会の仕組みも知らず、
両眼で3万くらいのコンタクト買ってたわ…鬱

まー私はものもらいとかなった事ないぐらい眼が強いのもあるけど…
人には薦められない事かな…
でも、この方法にして気付いた事…視力が上がった。
新しいレンズに変えるとよく見える見える。
383禁断の名無しさん:02/01/18 18:46 ID:O8w33/Pt
今、コンタクト買ってきた。5年同じソフトレンズを使ったので結局両目買わされた。2万だった。
片目1万以上のもの買わないと付け心地悪くない?
ワンデー2週間ずっとってつけっぱなし?つけっぱなしだと失明しそうじゃない?
まじ今度の給料日までどうしよう。うりなんてしたくないし。いいアイデアない?
384禁断の名無しさん:02/01/18 19:03 ID:3ra7napJ
>>383

死にゃ〜せん。やってみんしゃい。
385禁断の名無しさん:02/01/18 19:06 ID:O8w33/Pt
>>384
いや、死なないけど失明か目にカビが生えるんじゃない?何かテレビで見たことある。
386禁断の名無しさん:02/01/18 20:56 ID:ZFT7Q/aJ
>>373
あいかわらず【貧】ですね
387禁断の名無しさん:02/01/18 21:06 ID:3ra7napJ
でも、25才なのに貯金1200万ある…
388禁断の名無しさん:02/01/18 21:49 ID:O8w33/Pt
>>387
その「でも」って何に対しての「でも」なの?1200万嘘くさいね。
389禁断の名無しさん:02/01/18 22:03 ID:hPlf76QI
>>387
守銭奴?
若いのにそんなに貯金して楽しいか?
390344:02/01/18 22:12 ID:zv8whY1e
あらやだ、お料理ママ♂、帰ってきて〜。
まさかカツのヴォリュームアップを狙ってたなんて、そこまで読み取れなかった私が馬鹿だったわ。
どうか許して!
でも、ヴォリュームアップの手法としては、一度普通にパン粉まで付けたものを、
もう一度卵にくぐらせてパン粉を付ける、ってやりかたが仕上がりも自然な気がするわ。
惣菜屋なんかのプロもやってる技よ。うちの母親もやってたわ。

また美味しそうなお話しを聞かせてね〜。
391禁断の名無しさん:02/01/19 12:34 ID:Iw6rZd35
あげ
392禁断の名無しさん:02/01/19 15:11 ID:+nB+S1Mg
貧乏っていうか、
銀行口座の登録住所を変更した時、
どういうワケかある日突然残高が0になったわ。
数日後に戻ってたけど。
カード会社の引き落としがあったのかと思ってあまり不思議に思わなかったんだけど、
今思うと腹立つわ。
393禁断の名無しさん:02/01/19 15:15 ID:HltQ/Lf7
何だか「ホモと貧乏」って、とっても奥深いタイトルですね。
涙が出そうになりました。
394禁断の名無しさん:02/01/19 15:18 ID:/Qrspz/f
ホモ=生きる力が弱いから貧乏 Byバラ族編集長
395近所の友達見つけられるよ:02/01/19 23:13 ID:QWuiGUY9
http://www.superboysclub.com/pc/
近所のともだちを見つけられるよ
396禁断の名無しさん:02/01/20 10:32 ID:97z16gah
チャーシューメンってすごく高級
腹いっぱいにするには、普通のラーメンを大盛りで頼んでいる

肉食いてェーーー!!
397禁断の名無しさん:02/01/20 12:55 ID:Nx2Ju2I/
>396
ラーメンって原価的には普通のラーメンの方が利益率良いんだよ。
ラーメン屋としては高い値段のチャーシューより安いラーメンの方を
沢山注文して欲しいわけ。
ただラーメンだけだとメニュー的にしょぼいから
値段は高いが利益率の低い、つまり原価の高いチャーシューメン
も作ってるわけだからじゃないけどお得感はチャーシュー
の方が良いんで、自分はいつもチャーシュー食いますね。
398禁断の名無しさん:02/01/20 16:35 ID:lfYhCk+G
>>397
チャーシューメンもラーメン屋によってはしょぼい時ない?これしか乗ってないの?って感じでさ。
三田のラーメン二郎ってまだやってるのかなあ?あそこのチャーシューすごいし安いよね。
399禁断の名無しさん:02/01/20 19:10 ID:MrhRSF24
安いチャーシューメンだと、ハムみたいな所あるよ
400禁断の名無しさん:02/01/20 19:11 ID:Bu7NmE7g
400
401禁断の名無しさん:02/01/20 19:56 ID:n0ZYrKcZ
>>392
それは謎ね。

私、ATMで数万引き出したときに、慌ててたからその現金を取り忘れたのよ。
あとから気づいて、どうしようかと思ったんだけど、ちゃんと戻ってたわ。「トリワスレ」とか言って通帳に入金として記録されてたわよ。
402禁断の名無しさん:02/01/20 20:10 ID:8z+9Od0V
どっかの高速のSAで食べたチャーシューメン
ラード入れすぎで油ギトギトの味めちゃくちゃでした
403禁断の名無しさん:02/01/20 20:27 ID:4ESA2Vvd
>>398
三田のラーメン二郎?何処にあるの?そのお店。
毎日田町駅を使ってるんだけど、仕事が遅くなるとお腹が空くのよね。
マクドと吉野屋ばっかじゃ飽きちゃうわ。
404禁断の名無しさん:02/01/20 20:28 ID:Bu7NmE7g
>>401
かわいいね<“トリワスレ”
405禁断の名無しさん:02/01/20 20:42 ID:MXWMd5Lb
>>401 嘘じゃないよね! 今度試して見たいんだけど
嘘だったら大恥かくね! 引き出すの数千でもいいかね?
406禁断の名無しさん:02/01/20 21:29 ID:MrhRSF24
銀行の現金取り忘れのこと、前、テレビで誰か、同じような事話してたよ。
ホンジャマカの恵だっけ
407禁断の名無しさん:02/01/20 22:25 ID:O6PqGE2g
体を鍛えるためにジムに通うことにしたの。
これからは毎日ジムのお風呂に入るわ。いい男の裸が見れるかしら。

ジムはどんな格好がいいかしら。
やっぱりみなさんブランドものを着てるの?
408禁断の名無しさん:02/01/20 22:27 ID:l4v1dBcn
二郎、歌舞伎町にも弟子が店出したよね。
学生時代三田の二郎は通い詰めた
409禁断の名無しさん:02/01/21 02:57 ID:4jH7PPuC
明日やっと水道復活する。
410禁断の名無しさん:02/01/21 02:59 ID:dj6BA4OP
飲みまくれ!
411401:02/01/21 03:48 ID:m+ivzuR7
嘘じゃないわよ。
でも後ろに人が並んでたりしたらダメよ。奪い取って逃げられるかもしれないから。
その場合は返してもらえないと思うわ。っていうか呼び止められると思うわ。

>>409
私も水道を止められて、トイレを流す水に困って、道路沿いに残った雪を
バケツに入れて溶かして、でもなかなか溶けなくて、溶けた水の表面に膜を張って揺れる
タイヤの黒い粉塵を見ながら泣いたことがあるわ。
412禁断の名無しさん:02/01/21 22:48 ID:LEKUEs94
スーパーのトイレから、トイレットペーパーもって帰ってるよ!
413禁断の名無しさん:02/01/21 22:51 ID:K6fI6tBE
>>412
オバタリアンじゃん、もう!!(死語だけどもさ。)
414janet:02/01/22 10:28 ID:5MolmzC/
今月で仕事辞めるから来月からどうしようかと悩み中。でも、去年から辞めたくて仕方なかったから…ああ23才の春はプープープーだよ。
415禁断の名無しさん:02/01/23 01:15 ID:tERx+BaI
>>414
2丁目で働こう!
416禁断の名無しさん:02/01/23 01:23 ID:e9fTiPwe
いま採用待ちなんだけど、4月から採用になるかどうかわからない・・・。
決まらなかったらどうしよう。プーだ。
2丁目で働くって何するの?稼げるものなのかなぁ。
417蒼馬:02/01/23 02:27 ID:EoN9RTdV
一般募集の四字熟語に「痛伴生活」と言うのがあった。
小泉政権の痛みを伴う政治への皮肉。
あと他には「心沈退社」・・・身につまされる。(苦笑
418禁断の名無しさん:02/01/24 00:42 ID:B/yx/4TQ

サラリーマン川柳とかも面白いよね

「イチローの 三日分だよ 我が年収」

三日分ってどれくらい・・・・?

419禁断の名無しさん:02/01/24 01:08 ID:TUOxODpF
今日は一円もお金使いませんでした。あーあ。
420お料理ママ♂復活:02/01/24 21:06 ID:R6W6rbCL
↓ここの鍋プリンってのが簡単でお勧め(ウフ
ttp://www.iina.com
421禁断の名無しさん:02/01/25 00:21 ID:LSY4aN5d
節約とケチは違うのよね
422禁断の名無しさん:02/01/26 10:45 ID:cj2oc8LV
給料入ったのでage
423禁断の名無しさん:02/01/26 11:19 ID:stYHvisa
焼肉おごって
424禁断の名無しさん:02/01/26 11:23 ID:GscmXJ/q
>>384
ソフトコンタクトレンズケースって、コンタクト専用液でしか洗ってはいけないって聞いたんですが本当ですか?
それを守ってたら段々容器がヌメヌメしてきて気持ち悪いんだけど(´Д`;)
425禁断の名無しさん:02/01/27 05:22 ID:TFX/8UXK
容器を洗ったら?
426禁断の名無しさん:02/01/27 21:49 ID:jgsAUJoG
427禁断の名無しさん:02/01/28 01:31 ID:5tcEKF/c
たこage
428禁断の名無しさん:02/01/28 02:52 ID:yghlIk75
>>424
コンタクト専用液で洗うなんて勿体無い。
普通に水道水かぬるま湯で洗いなさいな。中も軽く指でこすって。
後は清潔なタオルなんかで拭けばOKよ。
ヌメヌメってそれ雑菌が繁殖してんのよ!!
スレの趣旨に関係ないからsageるけど。
429禁断の名無しさん:02/01/29 04:11 ID:NSd3cUUg
水道水混ぜると目が痛い
430禁断の名無しさん:02/01/29 05:26 ID:RfiEm9iF
なんでみんなわざわざ家賃高いトコ住んでんの?
俺なんか都市公団の単身入居可物件の抽選応募(郵送)してきたゾ!
理由:今は会社の寮でおとこ連れ込めないから(藁
2/10まで申し込みできるよ
431禁断の名無しさん:02/01/29 18:08 ID:+pVNAQDp
>>429
コンタクト専用液なんてただの生理食塩水だから、100mlの水に1g程度の
塩を入れれば大丈夫!
432お料理ママ♂:02/01/29 22:59 ID:mTTJcge0
生理食塩水続きで
食べ物に生理食塩水程度?塩を振ると味が濃く感じる。
舌の塩分の分、味を感じないので、その分お料理に塩分足せば
元々の味が感じられるため。
試しに、あったかご飯に塩少々振って食べてみてください。
振りすぎると塩辛いYO
433禁断の名無しさん:02/01/30 03:42 ID:yuwEPD0Z
守るものが無いからホモは我慢の足りない奴が多い←俺もだけど...
去年ホームレス寸前まで落ちて、泣く泣く昔の男(年下)に助けを求めた。
居候させてもらった上に就職先の給料日までお金の面倒までかけてしまった。
さすがに懲りたよ。
お金は返し終わったけど、また時々逢ってHするようになった。
434禁断の名無しさん:02/01/30 03:44 ID:H8f8e48f

焼肉食いてーナー・・・・
435禁断の名無しさん:02/01/30 04:43 ID:1ndU3UMY
>>433
ちょっと情けなさすぎる!!
436禁断の名無しさん:02/01/30 04:53 ID:yuwEPD0Z
>>435
433です。♪やっぱりね〜、そうだよね
437禁断の名無しさん:02/01/30 04:54 ID:BKY4miZJ
>>433
あなたにはプライドってものがないのかしら?
438禁断の名無しさん:02/01/30 05:01 ID:ppqYgW9/
>>437
人間、どん底まで堕ちた瞬間にプライドなんてこと言ってられないのよ・・
439禁断の名無しさん:02/01/30 05:08 ID:BKY4miZJ
>>438
そうかしら? 私ならどんなに堕ちても昔の男に金をねだったりなんかしないわよ。
泥水をすすってでも自らの力で生き抜いてみせるわ!
440禁断の名無しさん:02/01/30 05:09 ID:ppqYgW9/
>>439
逞しいお方ね・・・(´-`).。oO
441禁断の名無しさん:02/01/30 05:09 ID:yuwEPD0Z
>>437
あなたのおっしゃる通りです。でも災い転じて福っつーか、分かれてからお互
いに付き合っていた時に考えていた事とか正直に話す機会に恵まれてまた絆が
深まってしまいました。
最近では恩着せがましく焼肉連れてけとか遊び行ってもメシ作ってとか色々と
強要されております(藁
442禁断の名無しさん:02/01/30 05:20 ID:BKY4miZJ
>>441
あら、それならいいんじゃない?
救ってくれる人がいるのもあなたの人徳ゆえのことでしょうし。
くれぐれもその彼を大切にするのよ。
443禁断の名無しさん:02/01/30 05:52 ID:yuwEPD0Z
>>438 >>442
毎日の残業や休日出勤にも恵まれ、ようやくゆとりも出てきておかげさまで前
掲(430)の通り自分で部屋を借りられる算段もつきました。
ちなみにその子んちの近所です。当たれ当たれ当たれ-----
ハズれても少し高いけどやっぱり公団の無抽選先着順受付物件狙います。
参考までhttp://www.udc.go.jp/

ヤツの事は捨てられるまで大切にしなくちゃ!
444禁断の名無しさん:02/01/30 16:20 ID:dpRei79Z
いくらでさせてる?
445禁断の名無しさん:02/01/30 16:44 ID:vtYnlg3z
3000円で
446禁断の名無しさん:02/01/30 22:39 ID:cFpKHLAM
>>443
ノンケの知り合いのところで子供が障害者手帳持ってて
優先されている筈なのですが、当たりませんでした。
公団は難しいYO
やすげな民間探した方が早いと思われ
447禁断の名無しさん:02/01/31 02:41 ID:FHrB2pac
>>446
都心部含め東京環状(R16)の内側は所帯用の3LDKなどはかなりの倍率(手元の
資料によると最高は上馬2丁目の393倍)ですが、1DK かつ千葉埼玉神奈川の
僻地では1.0倍以下が多数あります。
448禁断の名無しさん:02/01/31 02:56 ID:WOBNyK27
公団はねェ・・・・・
449  :02/01/31 20:52 ID:arDKtte3
世間がこれだけリストラ、失業って言ってるから、当然ホモの人たちも
憂き目に逢ってる人が多いはず。
ホモって最悪の場合どうすればいいんですかね? ホモサウナで働かせてもらう
とか、ゲイバーの店子とかプライド捨てれば、結構働き口はあると思うけど。
でも家族とかには言えないよな・・ホモサウナの従業員ってのは。
450禁断の名無しさん:02/01/31 20:58 ID:N39qRVVh
「ホモは精神的に弱く、生きる力がないから、リストラ対象になりやすい。」
By バラ族編集長
451禁断の名無しさん:02/01/31 22:10 ID:GCCMkMjO
>>449
ホモサウナで働くんだったら、普通のサウナで働けばいいじゃん。
困ったとしてもホモ系より普通の仕事の方が多いでしょ。
452禁断の名無しさん:02/02/01 00:05 ID:KKKydzgw
雑誌で24会館の従業員募集とかって、ちっちゃく書いてあるけど、
「社会保険あり」ってホント?
社会保険入れんの?
453禁断の名無しさん:02/02/01 01:16 ID:qkHj363b
なんか、心が温かくなってきたのれす
454禁断の名無しさん:02/02/01 06:29 ID:4KxG8UdS
何でホモの人って平気で人から金貰うのが多いんだろうね。
あくまでも俺の周りだけど
働いていなくて金無いのは当たり前なんだから、はたらけばいいのに。
あの仕事はいやとか仕事を選んで、ないからってパパ見つけようと頑張ってる奴。
情けないね。
人から金騙し取る奴も汚いよね、2丁目のYES・の〜で働いてた健一とかみたいにさ
よくへいきでいきていけるよな
455禁断の名無しさん:02/02/01 06:36 ID:z9/JcYkZ
>>454
健一の悪口は言うな〜!( `Д´)キィー
456禁断の名無しさん:02/02/02 02:31 ID:ywe7fBN8
>>454
個人名をあげるのはどうかと思うけど、あなたの言う事の大筋に同感。
最近の餓鬼どもはホントタチ悪いのが多い
457禁断の名無しさん:02/02/02 02:35 ID:9xmK743I
>>456
タチが悪くても、若いと言う事に価値がある。
若くてきれいってのは、それだけで特権だよ。
他の全てが許されるだけの価値がある。
若くて可愛い子が我侭な事を言っても、
可愛い・かなえてあげたいって思うのは自然な気持ちだ。
458禁断の名無しさん:02/02/02 02:42 ID:eRDpw33b
じゃあババアの妬みってことでヨロシイですね?
459禁断の名無しさん:02/02/02 02:49 ID:0YhXX4/T
>>457
それも時に、若い子は勘違いして破滅の道へ逝くのもいるわね…。
特に、実家が貧しかった子とか。
460454:02/02/02 03:26 ID:ywe7fBN8
>>458
まだ俺20代だよ〜ん!

結構高いクルマ乗ってるから、クルマ系ハッテン場で掛かりのいいこと!
↑本当はローンでピーピーだよ〜ん♪
461禁断の名無しさん:02/02/02 23:45 ID:DGcCbWRP

今日は5000円も使ってしまった・・・。
はぁ・・・・。

462禁断の名無しさん:02/02/02 23:52 ID:PV7/cB71
100円ショップでタコ焼き器買ってきた(嬉
ホントは鉄のフライパン探しに逝ったんだけどね

今日のところは空焼きして油をなじませただけ。
明日は材料買ってきてたこ焼き、楽しみ〜
463 :02/02/03 00:10 ID:CZJktfrm
だれでもいいから、オレを犯せ。
金さえくれれば、なんでもする。
クソでもなんでも喰ってやる。どうでもいいよ、人生なんか。
金くれ。
464禁断の名無しさん:02/02/03 00:14 ID:+x10rJ9j
って言うかここに書き込むみんなは
学生さん?それとも20代のサラリーマン?
フリーター?
読んでて、妙にネタっぽく思えてしまって、、
465禁断の名無しさん:02/02/03 00:54 ID:A2owfkBB
カップめんのつゆとか野菜を酢漬けにした汁とか捨てられません。
もう一度つゆにわかめとうどんを入れて食べたり、油の替わりに酢漬けの汁でやきそば炒めたりしとります。
いつかいい事ありますように。
466禁断の名無しさん:02/02/03 00:56 ID:WjC894l/

早く終わりにしたいな

こんな人生
467禁断の名無しさん:02/02/03 01:08 ID:4cfRMNUx
>>464
確実に言えることは「ケチ」ってこと。
468禁断の名無しさん:02/02/03 04:02 ID:8NsRf8xm
>>466
終わりにしちゃだめでち
貧乏だって楽しんじゃえばいいでち
そりゃ、だれだって、タイキーン手にしてウハウハしたいでち
貧乏だからこそ見えるもの、できることがあるはずでち
がんばるでち
469禁断の名無しさん:02/02/03 04:07 ID:Owgolg+1
>>468
アンタ、いい奴だな
470禁断の名無しさん:02/02/03 04:08 ID:sev5Lbu0
>>465
私も同じ。捨てられないの。貧乏性〜。
471禁断の名無しさん:02/02/03 04:43 ID:naqWj9kf
みなさんビンボーだなんだと言いながらココ来てるって事は....
PCまで持ってて究極のビンボーではないよね
472禁断の名無しさん:02/02/03 04:56 ID:034Inyy2
自転車こぎながら PCしてんのよ、はぁはぁはぁ…

あぁあ、目がくっきり開いたまま…
473禁断の名無しさん:02/02/03 05:05 ID:2YhTpLqN
>>471
確かにそれは言えるわね。

そうそう、ADSLにしたら、電話止められてもネットができることを発見したわ。
もっとも、止められっぱなしだったらどうなるか分からないけど。
474禁断の名無しさん:02/02/03 05:27 ID:GgMReR1K
食パンってなにげにお得よね。6つ切りを一食2枚食べても3食もつわ。
1日128円、ひと月で3840円で済むのよ。
475禁断の名無しさん:02/02/03 05:46 ID:034Inyy2
8枚ぎりに すれば…
476禁断の名無しさん:02/02/03 06:00 ID:A+vV2sLR
3枚食べちゃうから駄目よ8枚切り。
477禁断の名無しさん:02/02/03 06:03 ID:Fj0tabNP
>>474
できるだけ安いのを買って、余ったらラップに包んで冷凍保存よ!
食べる時はトースターで暖めてね♪
478禁断の名無しさん:02/02/03 06:03 ID:naqWj9kf
>>473
マジ?いい事きいちゃった。

以前は新電電滞納してもNTTさえ払っていれば電話とめられることはなかった
けど、いまはどうなのかな?
479禁断の名無しさん:02/02/03 06:07 ID:Fj0tabNP
>>478
うん!ちなみに冷凍したら一ヵ月は保ちます。
たきたてのご飯もラップに薄く平らに延ばして
冷めたら冷凍保存。

食べるときは3分か4分(何分か忘れた・・)チンしたら
いつでも炊き立てのごはんが食べれます♪

(これも一ヵ月は大丈夫)。

電話代ってどうなんだろう・・。
480禁断の名無しさん:02/02/03 06:16 ID:naqWj9kf
>>474
食パン128えんは高い!
われら埼玉県民には貧乏人の味方、ロヂャースがついている。わはは...
481禁断の名無しさん:02/02/03 06:18 ID:A+vV2sLR
冷凍おにぎりを半年冷凍庫にいれておいたら、
水分が分離して凍っちゃって食えなくなっちゃったわ。
これは流石に蘇らないわよね
482禁断の名無しさん:02/02/03 06:18 ID:Fj0tabNP
冷凍保存テクはここをどうぞ
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/meiling/hozon.htm
483禁断の名無しさん:02/02/03 06:19 ID:Fj0tabNP
>>481
半年は無茶よ〜(´д`)

食べれても、食べたら食中毒になるの必至。
484473:02/02/03 06:37 ID:2YhTpLqN
>>478
マジよ。ADSLは音声通話とは別の周波帯を使ってるからだと思うわ。
ただ、回線を管理してるのはNTTであることに変わりはないから、グレーゾーンと言えるわね。

あなた、新電電ってまた懐かしいわね。日本テレコムとかのこと?
よくは知らないけど、延滞してもNTTのデフォルトの回線に切り替わって使えてるだけじゃないのかしら?

延滞と言えば、私はそうとう踏み倒してるわ。ここだけの話だけど。
NTTパーソナルのPHS、セルラーの携帯、DDI、KDD、合わせたら数十万ね。
何度も督促の文書やら電話やら来てるけど、払えるわけないから無視してるの。
そういうのって、いずれ電話会社から別の業者に委託されて、そこから請求が来るようになるのよ。
無視し続けてたら、KDDの分の請求以外は来なくなったわ。ラッキー!
これだけは額が大きいからか、なかなかしぶといわね。利息で膨れ上がってるわ。

みなさんはちゃんと払うべきものは払いましょうね。
485禁断の名無しさん:02/02/03 06:44 ID:034Inyy2
NHKなんかは 何年か後に
おもいっきり足算されて請求書くるよぉ。
きたゾー。
486禁断の名無しさん:02/02/03 06:47 ID:M94Tq8VQ
NHKは一度でも払うとしつこいわね。
引っ越してから一度も払わなかったら、来なくなったわ
487473:02/02/03 06:55 ID:2YhTpLqN
NHKは払っていないわ。見てるのに。
以前住んでたアパートに一度来たけど、「テレビ置いてませんので」って追い払ったの。
本当にテレビなかったんだもの。

今住んでるところは、外から見たら人が住んでるとは思えないようなところなので、
NHKも新聞の勧誘もまったく来ないわ。
488禁断の名無しさん:02/02/03 06:59 ID:M94Tq8VQ
なんか、見学に行ってみたいわ、アナタんとこ、
健康保険は払ってるわよね?
489473:02/02/03 07:17 ID:2YhTpLqN
>>487
健康保険? 払ってないわ。国民年金は言うに及ばず。
ちなみにここ10年、病院のお世話になったことはないから、保険に関しては困ってないわ。

とは言え、春からはちょっとまともな職につくから、そういった社会人としての
足場固めもしていくつもりよ。
490禁断の名無しさん:02/02/03 07:28 ID:Di6dbMbL
障害者になったとき障害年金がもらえないのは困るなあ…
491禁断の名無しさん:02/02/03 08:04 ID:92xMwJW5
貧乏だけどタイにきちゃったわ
492禁断の名無しさん:02/02/03 18:28 ID:dhDCnTkt
妖精になったら貧乏になるのかしら。怖いわ。
493禁断の名無しさん:02/02/03 19:07 ID:WjC894l/
金持ちの家に生まれたかった
毎日オヤツ食べたかったなぁ

小さい頃、友達の家に行くとさー、おやつが出たんだよね。
うちってさ、オヤツって概念がないから(ていうか貧乏のせい?)、
恥ずかしくて、友達を家に呼べなかった。
494禁断の名無しさん:02/02/03 19:19 ID:+9mu/+/y
>493
うちさ〜世間で言う金持だと思うんだけど、オヤツって食ったこと
無かったよ。
母親はほとんど家に居なくてさー、いても料理とかしない人だから
いつも出前かインスタント食。
田舎だったから近くにコンビニとかファミレスとかなくてさ。
その反動で今は食べ歩きが趣味。
俺も友達呼べなかったよ、うちの母親掃除も嫌いで
家中散らかってて汚かったからさ。

お金持じゃなくても良いから両親が仲良くて、母親が料理上手で
綺麗な家に生まれたかったって子供の頃は思ってたよ(藁)
495禁断の名無しさん:02/02/03 19:55 ID:GTKUtCdt
漏れがガキの頃のおやつ
主には砂糖水とか、その辺に生えている草花の蜜なんかだった。
あと、たまには仲間内でベビースターラーメン買ってみんなで食べたり
ワタナベのジュースの粉とかもみんなで食べたなぁ
496禁断の名無しさん:02/02/03 19:56 ID:yi75zbqT
>その辺に生えている草花の蜜
死ぬほどワラタ!!!
497禁断の名無しさん:02/02/03 19:56 ID:+9BSw35I
>495
昭和30年代生まれかしら?
498495:02/02/03 20:01 ID:GTKUtCdt
一応40年代だよ
サザンカとかレンゲとかが美味しいんだよね
サザンカは近くの団地の垣根のをいただいておりました
管理人さんに見つかっておこられてましたけどね
499禁断の名無しさん:02/02/03 20:02 ID:azUt1lFD
レンゲの蜜って甘くて良い香りがします。
高価なお菓子よりよっぽど風流ですよ。
500禁断の名無しさん:02/02/03 20:06 ID:W4tS5Cg4
>>494
普通の母親が1番だと思います。うちの母はかなり変です。
潔癖症に近い掃除キチガイだし、その割にほかの事はずぼらです。
買い物は気まぐれで、日によって大量に食品を買ってきたり、
ほとんど何も買ってこなかったりします。
(買い物時の空腹具合によるらしい)
その結果、おかずの量が日によってかなりばらつきます。

料理は好きだけど上手でもありません。
本を読んで変な料理にチャレンジするも、
出来上がるのは、いつも奇妙な物体だったりします。

とは言え、面白い人なんで、僕はあの人嫌いじゃないです。
501禁断の名無しさん:02/02/03 20:07 ID:+9BSw35I
>498
40年代なの。
あたしは30年代。
れんげの蜜の味と、「わたなべのジュースの素」は知ってるわ。
502禁断の名無しさん:02/02/03 20:07 ID:DYZwy/Do
ツツジの花の蜜も甘くて美味しい
503495:02/02/03 20:20 ID:GTKUtCdt
ツツジは家で植えてて、これに手をを出すと親父の鉄拳が飛んできて(w
レンゲは近くの田んぼにいっぱい生えてた。
そのうち、農薬を空中散布するようになって、親に止められた。
504禁断の名無しさん:02/02/03 20:53 ID:A2owfkBB
学校の花壇に咲いてたサルビアはよくみんなで舐めてた。おいしいよね。
505禁断の名無しさん:02/02/03 21:27 ID:NHa8Jx1H
花のミツねぇ〜〜。
俺も小さい頃は遊び半分でよく吸ったよ。ヤブ椿とか、ツツジとかサルビアとか・・・・。
そうそう、山ツツジの花って食べられるんだよね。
俺がご幼少の砌に、親と一緒に山仕事の手伝いに行ったとき、教えられたさ。
山で喉が渇いても、水がないときにいいんだって。
確かに酸っぱくて唾が良く出るんだよね。
酸っぱいと言えば「スカンポ」も喰ったような・・・・
こんな事書くと年寄り臭いけど、昭和40年代後半の生まれで〜す。
でもやたら年寄りと話が合うけどさ。生活体験が一緒だって!(藁
506禁断の名無しさん:02/02/03 21:39 ID:ZuDPqnSZ
 ここは蜜蜂スレッドですか(笑
 〜♪ブンブンブン、ハチが飛ぶ〜♪

 ジュースの素の他にも、飴ちゃんを粉につけてペロペロ嘗める
っちゅう駄菓子もあったね。名前忘れたけど。
507禁断の名無しさん:02/02/03 21:42 ID:WT6VYVYb
懐かしい話しスレ??
508禁断の名無しさん:02/02/03 22:49 ID:Tx8GD3tD
小さな頃は10円玉握って駄菓子や行きましたね。
でも今大人の金銭感覚で駄菓子を買い込み食べたら気持ち悪くなりました。
509禁断の名無しさん:02/02/03 22:52 ID:WjC894l/

だからルミエールには駄菓子が置いてあるのね!
510禁断の名無しさん:02/02/03 22:55 ID:fcPMr7Af
お菓子のオマケを手に入れるために
いい大人が箱買いしてるってさ!
お菓子はちゃんと全部たべてるのかね?
511禁断の名無しさん:02/02/03 23:42 ID:GZc0SHG5
いつのまにか貧乏からかけ離れてない?
お菓子の話も懐かしくていいけどね
512禁断の名無しさん:02/02/04 01:01 ID:WR7oRtH0
>>454
健一の悪口は言うな〜!( `Д´)キィー
↑本人だね、これ
誰も健一なんてかばう人いないし
インポの健一はやく捕まれ
513禁断の名無しさん:02/02/04 01:21 ID:/TPfKzcF
昔、学校の給食のミルメーク、3才の弟のためにこっそり盗んで飲ませたよ。
家はカギっ子だったし。あと、化学と学習の付録も盗んだ。

今は色々盗んでる…男のハートとか
514ホモで貧乏:02/02/04 01:24 ID:zDu9gxrM
ホモと、じゃなくてホモで貧乏
おまけに不細工・・・

悲しい人生です。
515禁断の名無しさん:02/02/04 01:25 ID:/TPfKzcF
♪何がでかけりゃ〜心は錦〜
516禁断の名無しさん:02/02/04 01:27 ID:HrLggRJR
>>514
悲しいのはお前だけじゃな
517禁断の名無しさん:02/02/04 01:30 ID:Rj9IVDKZ
昨日電車の中で、男の子2人(推定24歳・なかなかイケメン)が話してた。
学生時代、仕送り止まって、金なくて、
マックバーガー買い込んで、冷凍庫でカチンコチンにして保存食にしてたらしい。
(なら、その金で米買えよって感じだけど…)
518禁断の名無しさん:02/02/04 01:33 ID:/TPfKzcF
今、コンビニで2000円くらい買い込んできた。
自分的には使った方だけど。

みんなは一回のコンビニでどれくらい使うの?

500円以内とか?私は客単価高いよ。
今、ネギ豚カルビ丼っていうの食べてる。マイウ〜〜
519禁断の名無しさん:02/02/04 01:39 ID:6qOGNsEc
>>518
俺特に貧乏じゃないけど、コンビニで2000円は多いと思う。
もったいない。
でも弁当とか買っちゃうと飲み物だのなんだので
1000円軽く越えちゃうよね。

節約したいときはロジャースで買い込む。これ最強。
520禁断の名無しさん:02/02/04 01:54 ID:HrLggRJR
ウーロン茶を煮出して大量に作って、
外出する時はペットボトルに詰め替えて持ち歩いているよ。
外で買ったらバカにならないからな。
521禁断の名無しさん:02/02/04 01:57 ID:zoa33anB
水道水をヤカンで沸騰させてから、
少し冷まして、空のペットボトルに入れて冷蔵庫へ。

一回沸騰させれば、水道水も飲めるようになるよ。
522禁断の名無しさん:02/02/04 01:59 ID:79bZzNU1
>>518
弁当で500円消えるでしょ。
あとお菓子とかジュースとかデザート、パンを買うと1000円くらいいくわね。
523大人買いしてる25歳のホモ:02/02/04 02:03 ID:79bZzNU1
>>510
>お菓子のオマケを手に入れるために
>いい大人が箱買いしてるってさ!
>お菓子はちゃんと全部たべてるのかね?

お菓子、捨ててます。でもねえ、あれは子供向けにつくってるんじゃ
ないんですよ。箱には「対象年齢16歳以上」とか「12歳以上」って
表記されてるし、値段も150円〜300円だし、
先日発売された「タイムスリップグリコ」なんてキャラメル5粒で200円よ!

おまけが鉄人28号や銀河鉄道999、デビルマン、ジャイアンとロボ、、、
こんなのガキが欲しがると思う?
524禁断の名無しさん:02/02/04 02:03 ID:AodX0ERA
コンビニで買い物しても、なんかすぐ食べ切っちゃうのね。
ちょっと不経済。
スーパーで肉や野菜2000円分買えば、けっこう何日か食いつなげるわ。
525禁断の名無しさん:02/02/04 02:13 ID:/TPfKzcF
今日の買い出し

ネギ豚カルビ丼      450円
カルビ丼         480円
ジャコサラダ       180円(自分で野菜切るのめんどいし)
メロンパン        100円
デニッシュロール     150円(何か高い)
チョコバナナ       100円(バナナチップスをチョコでコーティング)
ココアスナック 100円
えびせん         100円
ヤキソバロール      160円
チップスター(チリホットバーベキュー) 108円

たまに行くと(あんまりコンビニは行かない)ここぞぞとばかりに
脂っこいものと新製品に手がのびる私。胃がもたれて鬱。

コンビニって何でレシ−トくれないの?詳しい人いる?

飲み物はお茶を煮だしてます。(番茶)


526大人買いしてる25歳のホモ:02/02/04 02:15 ID:79bZzNU1
>>525
>コンビニって何でレシ−トくれないの?詳しい人いる?

くれって言えばくれるでしょ。単に時間の短縮のために渡さないだけだよ。
1週間のうち6日コンビニに寄ってるから正直レシートは、たまるとつらい。
527禁断の名無しさん:02/02/04 02:19 ID:OgHQfXUh
コンビに近辺の ごみ第1位…レシート かな?
いい男よりは落ちてる確率高いよ
528禁断の名無しさん:02/02/04 02:21 ID:VvgzH9GR
ティンポ画像キボン
529禁断の名無しさん:02/02/04 02:26 ID:/TPfKzcF
お米券5枚あるんですけど、どんな米が買えるのですか?
コシヒカリでも買えるの?標準米じゃ嫌だし。
530禁断の名無しさん:02/02/04 03:19 ID:hGqTvR1H
>>523
アタシもレジのそばにあるとタイムスリップグリコとか、つい買っちゃうわ、
一粒300mだから5粒食うと1500m走らなくちゃいけないのよね
素直に捨てたほうがいいんだけど、ほら貧乏性でしょ、
煮物とかに使えないかしらと思っちゃって捨てられないわ。
531おもちゃ板からのコピペです:02/02/04 04:04 ID:qiy+CHlV
>>530
>キャラメルかじってて奥歯の銀歯がとれた。
>数年ぶりに歯科に通院かよ、鬱だ死のう

ぞっとした。そういや昔からキャラメルってそういう危険を孕んでるよね。
もったいないけど、これからはキャラメルは全部捨てます。
通院や通院費のことを考えたらそのほうが得策ですもん。

嗚呼、ペンギンズランチは良かった。
532wewe:02/02/04 04:04 ID:92g4eqFT
http://www.puchiwara.com/hacking/

/ | | | |ヽ                               @ノノヽヽヽ@
|( ゚〜゚ )| ノノノ人ヽ_ (ノ~\\        ノノノノ从ヘ ノノノノヽヽ (0^〜^0)
|(   )| (●´ー`●) (`.∀´) ノハヽヽ.  |( ´Д` )| 从^▽^从 (   )
 | | |  (    )  (   ) 从 ^◇^ 从 |(   )|  (   )  .| | |
 | | |  | |   |  ||| (    )  |||   | | |   | | |
(_)__)  (__)_) (__)_) (_)_)   (_)__)  (_)__) (_)__)
 飯田    安倍    保田   矢口    後藤    石川   吉澤

           ノノノノヽヽ  .ノノノノ从ヘ   / | | | |ヽ
∋oノハヽヽo∈ ∬`▽´∬ 川’ー’川  川o・-・)   ◎ノ^^ヽ◎  @ノハ@
  ( ´D`)    (   )   (   )   (   )  §(´・e・`)§  (‘д‘ )
  (   )    |||   |||   |||    (   )   (   )
  (_)_)   (_)__)   (_)__)    (_)__)   (_)_)   (_)_)
     辻     小川    高橋      紺野     新垣     加護
533禁断の名無しさん:02/02/04 04:08 ID:hD4oauZx
>>529
お米券ってのは商品券だからお金と同じものです。
なので銘柄はなんでも買えますよ。
代金に足りない時は現金を足したらOK♪
534禁断の名無しさん:02/02/04 04:21 ID:2q3b5hrG
>>531
捨てるなんてもったいないわ。
キャラメルは噛まずに、飴のように舐めて楽しめばいいのよ。

私も子供の頃、おこづかいももらってなかったし、友達のように駄菓子屋に
行くことはなかったわ。あれって社交性を養う重要な場よね。そこに
加われない辛さがあったわ。
今も同年代の人たちと共通する体験が乏しくて、懐かしい話になんてなると、
まったく取り残された気になるの。
キン消しもビックリマンもファミリーコンピュータも、知らないわ。

ツツジの蜜は美味しかったわね。
535禁断の名無しさん:02/02/04 04:23 ID:K/YlctPK
ツツジの蜜は美味しかったわね。
同感


536禁断の名無しさん:02/02/04 04:26 ID:hD4oauZx
>>531
捨てないでどこかの福祉施設に寄付したらいいのに・・。
中身だけでも相当に助かるわよ。

>>534
あたしも小遣いやお年玉をもらった記憶なし。
たまにおもちゃ屋の前を通って珍しく「なんか買ってやろうか?」って
母親に聞かれても「ううん、いい」って言っちゃうような5才児だったわ。

(家に金ないの分かってたしね・・)。

片栗粉と砂糖をお湯でといた飲み物、美味しかったな・・・
537禁断の名無しさん:02/02/04 04:28 ID:K/YlctPK
母親が教えてくれたの。
花の蜜は甘くて美味しいよ、ってね。
今時、そんな母親はいないね。
538禁断の名無しさん:02/02/04 04:29 ID:hD4oauZx
>>537
お母様はご健在なのかしら・・?
539禁断の名無しさん:02/02/04 04:30 ID:K/YlctPK
元気よ。
ちょっと、ボケてるけど生活に支障無い普通の老人。
子供返りしてかわいいよ。
540禁断の名無しさん:02/02/04 04:32 ID:hD4oauZx
>>539
よかったわ♪
うちの親はもう68.(今年69)。

いつまで生きてくれるのか心配だわ。ってか親孝行もできないうちに
死なれたらこの先一生後悔しそう・・

(31です)。
541禁断の名無しさん:02/02/04 04:32 ID:hD4oauZx
なんか変な話になってきたわね・・^^;
542禁断の名無しさん:02/02/04 04:33 ID:a42IERLN

   \  ママ…花の蜜って本当に甘いんだね
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /                     
      三   /   つ | <  人の不幸の蜜の味の方がもっと甘いわよ…フフッ
     三  _ ( _  /|  |   \                    
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
543禁断の名無しさん:02/02/04 04:35 ID:K/YlctPK
>>540
うちは78。
「人間は長生きするもんだねぇ〜、こんなに生きると思わなかった」
なんて、平然と笑って言うの。
親孝行は、子供が生きていてくれる事が1番みたい。
544禁断の名無しさん:02/02/04 04:36 ID:K/YlctPK
>>542
あんた、かわいいコピペなんだから、かわいいセリフ入れなさい。
545禁断の名無しさん:02/02/04 04:37 ID:hD4oauZx
>>543
そう言ってもらってホッとしたわ(;Д)ホロリ

ところで、もしかして40代の方かしら?
今まで2ちゃんって子供から30代前半くらいの人しかいないような
気がしてたんで少し驚きよ!

(勝手に思い込んでんじゃないわよね・・・)。
546禁断の名無しさん:02/02/04 04:39 ID:AtVJdfkE
セリフが逆なような
547禁断の名無しさん:02/02/04 04:43 ID:SwhYyfhY
548禁断の名無しさん:02/02/04 04:45 ID:K/YlctPK
>>545
丁度10年上。
でもね。隣の家のおばさんは幼稚園の園長さんでお高く止まってたのに、
退職したら1年で完全にボケて大変。
徘徊して、名札までつけられてるの。
それを見てると、偉いからって人生が幸せで終ると限らないって思う。
549禁断の名無しさん:02/02/04 04:46 ID:hD4oauZx
>>548
それが(も?)人生なのね〜(´д`)
550禁断の名無しさん:02/02/04 04:49 ID:K/YlctPK
>>549
とにかく、親に取っては子供は最後まで子供。
一番の親孝行は親より長生きする事。

なんか、荒されてきたからまたね、おやすみ。
551禁断の名無しさん:02/02/04 04:50 ID:hD4oauZx
>>550
レスありがとう!

お休み〜ヽ(´ー`)ノ 
552禁断の名無しさん:02/02/04 11:09 ID:HPO4PdsB
ちょっとちょっと!
笑いの要素入れてくれなきゃマジ悲惨なスレになっちゃうわ
553禁断の名無しさん:02/02/04 11:10 ID:3cqAsuz6
真夜中の会話なんだから許してあげなさいよ。
たまにはマジに寂しい時もあるんだからさ。
554禁断の名無しさん:02/02/04 11:50 ID:RsNSDS6n
コンビニで弁当買うなら、閉店の数時間前くらいからスーパーの弁当が安くなる。
結構、ボリュームあって300円以下はお得よ。
555禁断の名無しさん:02/02/04 12:38 ID:/8E0c7E/
>>518
だいたい2800円ぐらい。タバコをカートンで買う。
あと、飲み物とかどうでもいいものをついでに買う。
556禁断の名無しさん:02/02/04 12:45 ID:YQRwyGxb
自動販売機の釣銭・・・小学生の真似して片っ端から指突っ込んでみたら結構忘れてる奴多い。
今でも自動販売機があれば必ずチェック。
557禁断の名無しさん:02/02/04 15:31 ID:XgE82JfW
>>556
あら、どうせなら自動販売機の下を探してちょうだいよ。
つうか、なんか嫌だわそれ。笑いもないし。
558禁断の名無しさん:02/02/04 15:53 ID:ffTjBWCk
>>557
自動販売機の下はホームレスの縄張りなのよ
559禁断の名無しさん:02/02/04 19:54 ID:bScidyk5
新聞読む人必見!
▼3ヶ月しか契約しないこと
▼絶対にセールス専門の人と契約すること。ビール券10枚と洗剤6ヶ位は粘れ
ばくれます(それでも赤字にはならないと言ってた)。配達や集金の人とは
洗剤+ゴミ袋+映画の券くらいしかくれないので契約しないこと。
▼月半ばからの契約の場合は翌月から3ヶ月の契約と言うことになり、翌日か
らの当月分は無料でサービスしてくれることがあるので言ってみること。
▼地域によっては1年契約で3ヶ月無料などの特典がある場合があるので、と
りあえず最初は断ってセールスマンにしゃべらすだけしゃべらせてみる事。
▼3ヶ月毎に各紙交代で契約購読するもよし

このようにみんなの嫌いな新聞セールスも考え方ひとつで楽しみになります
560禁断の名無しさん:02/02/04 19:59 ID:2q3b5hrG
貧乏だから新聞なんか取らないわよ。ニュースはネットでチェックよ。
561禁断の名無しさん:02/02/04 20:16 ID:jSku5J4T
中野に住んでたときの勧誘員はヤクザだったわ、
昼間に家にいたから勧誘されちゃったわよ、組の方に
562ビンボウ花屋さん:02/02/04 20:21 ID:E4V2qWpS
ブランド買い過ぎて破産すんぜんよ〜
でも友達や彼氏や元彼から借りまくって
もっと買い捲るわ〜、だって返す気ないもの(藁
563559:02/02/04 20:47 ID:OyW3sqgt
>>560 >>561
折込こそ貧乏人の必須アイテムでは?
564禁断の名無しさん:02/02/04 20:50 ID:N9EvmLCj
>>563
なんかの鮒子ぢゃないけど、特売見つけて飛んでいく(藁
565禁断の名無しさん:02/02/04 20:57 ID:uYYt0zmG
卵の殻はカルシウムがタップリで栄養満点と聞いて、
ご飯と一緒にトマトマケチャップで炒めて食べたけど・・・。
あんな物は、とてもじゃねぇが不味くて食えねぇよぉ〜〜。
566563:02/02/04 21:03 ID:OyW3sqgt
>>564
その通り!
でもね、ロヂャース行ったら毎日特売(笑

567禁断の名無しさん:02/02/04 21:04 ID:1fbXR/4p
>>565
それ、絶対ダマされてるよ
確かに炭酸カルシウムなんだけど、食べちゃダメです
568禁断の名無しさん:02/02/04 21:18 ID:uYYt0zmG
>>567
ジャリジャリして泥臭かった。
でも・・・我慢して半分食ったけど、後は捨てた。
569禁断の名無しさん:02/02/04 21:26 ID:7U8jpUZx
たまには小金持ちでデートや旅行をちゃんと割り勘できる年下と
付き合いたいネ
570禁断の名無しさん:02/02/04 21:30 ID:UGQxF6bk
>>568
料理する人の言い訳で良く言うよね
卵割ってて、殻入って、「へたくそ〜」とか言われると
「殻はカルシウム豊富で栄養万点」(藁
571禁断の名無しさん:02/02/04 21:32 ID:OGB7xUal
>>570
あれは嘘が立証されたね(藁
572禁断の名無しさん:02/02/04 21:32 ID:HLvwxfp1
ロヂャースって全国にあるの?
福岡ローカルだと思ってた・・・。
573hyt:02/02/04 21:42 ID:dXLOcNCW
GLAYとホモれるなら100ガバスでも払う!
574禁断の名無しさん:02/02/04 21:44 ID:OGB7xUal
>>573
5Pするの?
100ガバガバで?
575566:02/02/04 22:03 ID:OyW3sqgt
>>572
埼玉のロヂャースは赤看板だけど、福岡は?
ちなみに埼玉のは北辰商事と言う会社。

番外編で東北のどっかにドジャースっつうDSがあってワラタ
576禁断の名無しさん:02/02/04 22:13 ID:oklixjqh
ロヂャースでバーバリーのマフラー2000円で売ってたYO!
勝っちゃったよ。にせもんでもいいや。
577禁断の名無しさん:02/02/04 22:16 ID:3ddOLIke
マフラー・・・タオルで十分
578禁断の名無しさん:02/02/05 00:12 ID:7yCASBMV
ロジャースはボディビルやってる俺にはありがたい。
鳥胸肉2kg・・・だいたい10枚ぐらい入ってて350円だった。
でも狂牛病騒動で鶏肉の価格が上がって450円になっててショックだった。
579禁断の名無しさん:02/02/05 01:09 ID:pPn4qxOQ
貧乏人にかぎってブランド志向が強いよね
似合いもしないもの買ってもらって喜んで
見ていて痛い。
養って貰うことしかできないササキの健ちゃんみたいなのはやばいわね
580禁断の名無しさん:02/02/05 01:25 ID:g4Y0KrpS
>>579
むやみなブランド信仰も考え物ですが、
下手な安物より、高くても良いものを買えば、
長持ちして結局はお徳です。
僕は、父が外国のお土産に買ってきてくれた
皮のジャンバーを中学時代から着ています。
結構な値段だったそうですが、長持ちしてます。
中学時代から背丈があまり変わってないと思うと、
ちょっと憂鬱になったりしますが。実質が伴わない
流行りもののブランド品を買うのも不経済ですが、
安売りしているようなものを買うのも、
すぐに悪くなるので、やっぱり不経済です。
581禁断の名無しさん:02/02/05 01:40 ID:mgTycx0B

ブランド品なんて必要ないよ。
欲しけりゃ、白のTシャツに油性ペンで「ヴィトン」ってでっかく書けば?
582禁断の名無しさん:02/02/05 01:56 ID:oU4b9E9h
Tシャツだったらリーボックの鹿の子が御奨めだわ。
首元伸びないし3年は着れて1200円程度よ。
583禁断の名無しさん:02/02/05 01:59 ID:y76VFTiv
鹿の子?
584禁断の名無しさん:02/02/05 02:02 ID:oU4b9E9h
>>583
生地よ厚手のぼこぼこした奴。ポロシャツによく使われてる奴よ。
585禁断の名無しさん:02/02/05 02:03 ID:y76VFTiv
>>584
ありがとう♪
なんとなく分かる・・

リーボックの鹿の子Tシャツなら3年は着れるのね?
探すわ!ヽ(´ー`)ノ 
586禁断の名無しさん:02/02/05 02:05 ID:cr8WeA3Q
Tシャツはフリマで100円以下のを買う。お金を稼いでない中高生だと閉店まぎわになると、
持って帰りたくないからという理由で良い物安く買い叩けるよ。
587禁断の名無しさん:02/02/05 23:13 ID:mgTycx0B
今日、贅沢しちゃった!
夜ご飯、回転寿司だったんだよ!
588禁断の名無しさん:02/02/06 03:23 ID:SDHz4RQV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020205-00000012-ykf-ent
みのもんた、時給はなんと500万円!
近ごろ人気、実力とも“スーパー司会者”としてテレビ界で、向かうところ敵なし、
と言われるみのもんた(57)。その猛烈な稼ぎっぷりで、ギャラ獲得高でも
芸能界のトップに昇りつつあるという。
みのは現在、フジテレビ系「クイズ$ミリオネア」や「ザ・ジャッジ!」、
日本テレビ系「おもいッきりテレビ」など、6本のレギュラー番組を抱えている。
どれもが、高視聴率をはじき出しているため、
「数字を計算できる司会者の中でも群を抜いている」と超モテモテ。

みのタンそのうちの何パーセントでもいいから
貸してくれ!!!!!
589禁断の名無しさん:02/02/06 03:31 ID:HboITKm7
バーバリーのマフラー、980円で売ってたよ。負けたね。
590禁断の名無しさん:02/02/06 07:04 ID:J1oY40Vn
コインランドリーの裏ワザとか無いのかしら?
結構な出費よね。
591禁断の名無しさん:02/02/06 07:09 ID:pUJrdMqr
洗濯機買ってきて家で洗濯した方が安上がりと思われ
592禁断の名無しさん:02/02/06 07:56 ID:llJIgpYj
ここって、おばさんの井戸端会議みたいで楽しいね!
593禁断の名無しさん:02/02/06 11:39 ID:Zb9PNOeb
>>590
洗濯機買った方が安いよね。でも置けない人もいるし。。。
昔、洗濯機持ってなかったときはまめに手洗いしてたよ。全部洗うのはきついから、
ユニットバスに入る時、数枚手に持って洗ってた。ちょっとは節約になってたと思う。
594禁断の名無しさん:02/02/06 12:17 ID:Dh8wbr9+
貧乏なホモに限って、マルチにハマってる
595禁断の名無しさん:02/02/06 12:24 ID:6PBe4H84
100円ショップでヴィトン風の小銭入れがあった。
596禁断の名無しさん:02/02/06 12:27 ID:Dh8wbr9+
自分は洗濯機買ってないけど、わざとだよ。手洗いの方が
お風呂入ったついでで楽だし、お湯も無駄にならないし。
生地も傷まないし・汚れもよく落ちるしねー。
洗濯機置き場は、収納にしちゃってるよ。
597禁断の名無しさん:02/02/06 12:56 ID:HboITKm7
そろそろルンペン臭くなってきた。
598禁断の名無しさん:02/02/06 12:57 ID:2ZQna7MI
放浪の旅人と言えばいいのよ
599禁断の名無しさん:02/02/06 13:10 ID:SHV9qFSJ
野菜の鮮度をなるべく落とさないで保存する方法って知ってる?
特にナス。この前、マーボナス作ったんだけど、一人分程度作る
と、1袋のナスは余っちゃうんだよね。別のナスメニューとかで処理
しちゃえばいいんだろうけど、そんなに料理レシピ知らないし、レシピ
HPとか見ても、手間かかりそうなのばっかりで敬遠しちゃった。
ちなみに葉ものは、塗れた新聞紙で巻いておくと鮮度が保てると
いうのを最近知りました。
600禁断の名無しさん:02/02/06 13:17 ID:6PBe4H84

へぇ〜

601禁断の名無しさん:02/02/06 13:18 ID:S6ihua6d
あっしの彼が貧乏性で困ってるの、一緒に住んでんだけど
物が捨てられなくて、例えばC・Kのニットトランクス
伸びてビローンとなってんのよ、穿きもしないんで捨てるわって言うと
まだとっておいてって・・・ほとんどドレープ状よ
反対にあっしは、どんどん捨てるタイプ
二人をたして2で割れればいいのに
602禁断の名無しさん:02/02/06 13:20 ID:TisUjE8t
>>599
過熱調理してフリージングすれば?
ナスなら大丈夫だと思うよ
603禁断の名無しさん:02/02/06 14:18 ID:4Tw53Dyx
なんかこのスレって貧乏というより
生活の知恵スレ@同性愛板って感じがする。
604禁断の名無しさん:02/02/06 17:48 ID:yMnTQSYa
貧乏はつらい
605アキッコ:02/02/06 18:13 ID:3m/1PDd0
今日ATMでお金おろせなかったから
ベ−グルとクリームチーズしか食べてない。
コーヒーは4杯飲んだけど。
606禁断の名無しさん:02/02/06 18:37 ID:B86rAzro
電話とめられてもADSLの方は使えるんだね
fusigi

607禁断の名無しさん:02/02/06 20:09 ID:Zb9PNOeb
>>601
何かの役に立てばいいのかな?のびきったTシャツとかパンツとか適当な大きさに切って、
泥だらけの所とか油ぎったレンジまわり用の使い捨て雑巾にしてるけど。。。大掃除の時に役立つよ。
608禁断の名無しさん:02/02/06 20:25 ID:Jz4lr0GA
古下着は車洗うときに使うとボディー痛めなくって良いんだが。
Tシャツとかは使えるとして、パンツは問題あるよね〜
609禁断の名無しさん:02/02/06 20:28 ID:Eojzk0EJ
>>607
そうよね。便利だわ、のびきったTシャツって。
だいたい私が買うような安物はすぐにのびきるから・・・。ものすごく溜まってるわ。
610禁断の名無しさん:02/02/07 00:27 ID:Zjcs58lg
tp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/4047/
611禁断の名無しさん:02/02/07 00:33 ID:zaLz74jU
俺、マクラカバー、古着のTシャツだよ
あと、トイレの便座にかぶせるカバーは、ハイソックスです。
612禁断の名無しさん:02/02/07 01:11 ID:zf+/3gT9
>>580
金がない奴がブランド志向って間違ってない?
いいものだと長持ちするってのはいいかもしれないけど、
金ない奴が金ある奴にたかって買ってもらい、それを自分で買ったかのように言ってるのを見ると
どういう神経してるのかわからなくなる。
勿論、付き合ってる奴からプレゼントとしてなら分からないでもないが
じじいにせびって買って貰うのはどうだかなぁ。
それもササキの健ちゃんってのは2丁目の元売り兼店で雇われマスターやってた奴だろ?
えらい歳こいてそんなんしてんのは恥かしいと思わんのかなぁ。
613禁断の名無しさん:02/02/07 01:47 ID:Ns0ofj1z
>>611
まあハイソックス履いてらしたの?お茶目さんだわ。
614211:02/02/07 01:50 ID:ZjGJTTI6
湯に黒なんかは安くて長持ちだよね〜
あんまり流行っぽくないからずーっと着られるね〜

でも電車で隣に座ったおばはんと同じ色のフリースだと恥ずかしい。
615禁断の名無しさん:02/02/07 02:03 ID:4rM15sRq
>>614
部屋着とかスウェットなんかはユニ黒で全然OKなんだけど、外出には抵抗ある。
特にジャケット類の上モノは、おばちゃんとバッティングする率高いからね(w
ま、安くて(・∀・)イイ!服探すのもレジャーだと思って、休みを服探しにあてること
もしばしば。あと、洋服道楽の友達んちに伺っておねだりする、とか(w 着なくな
ったやつは結構くれたりします。ま、当然、ラーメンとかビールくらいおごってほんの
少しだけ還元しますけどね。
616580:02/02/07 02:05 ID:SXStE3NH
>>612
どうなんでしょう。お金がないなら、
買う量を減らして良いものを少しだけ買う、
これが1番良いんじゃないかと思います。
もっとも、下手に流行っぽいのを買うと、
ものが良くても後で切れないですから、
流行に手を出さないって条件付ですが。

それと、人にたかるのは品のある行為ではないですね。
ついでに、ササキの健ちゃんなる人物は、どう言うか方か知りません。
そもそも、2丁目に行った事も1回しかありませんね。

>>614
ユニクロは着たことがないのでわかりませんね。
僕は、スーツ以外はほとんどパジャマばかりです。
プライベートで外出する事がめったにないので、
普段着はあまり必要がないのです。
617禁断の名無しさん:02/02/07 02:31 ID:7MWihHiQ
夏の部屋着はやっぱTシャツにパンツ一丁でOKよね。
宅配便の人がオンナだったりすると困るけどね。
618禁断の名無しさん:02/02/07 03:25 ID:XgiIaCyF
去年パソ買い換えたけど捨てられない。狭い部屋がますます狭くなる。
619禁断の名無しさん:02/02/07 18:37 ID:zDJG5v1P
>>614
残業減ってボーナス減って湯に黒で時々買うようになった
仕事行くときとか近所に買い物行くとき位は全然OKと思われ
620禁断の名無しさん:02/02/07 19:22 ID:PxkgdGOk
>>618
いらないんだったらネットフリマに載せてみれば?
今まで壊れたビデオデッキ・すごい古い14型テレビ・旧型BSアンテナとか売ったり、あげたりしたよ。
粗大ゴミの引き取り手数料払うのバカらしいし、必要な人に使ってもらえるからね。
621禁断の名無しさん:02/02/07 21:55 ID:84lfQxlF
622禁断の名無しさん:02/02/08 01:00 ID:4015lr83

ユニクロ柳井
氏ね
623禁断の名無しさん:02/02/08 01:10 ID:G4/RrY+q
>>622
ホルダー?だったら気持ちわかる、
今週だいぶ下がったよね・・・。

学生時代は湯に黒だいぶお世話になったYO
しかも2ヶ月に1度、新聞の折込を見て特売の日にしか
行けなかった・・・。
社会人になって普通の暮らしができる今でも
室内着や下着・靴下で愛用してるよ。
単価2000円以上のものを買えなかった自分が、
今ではプリュスでシャツを迷わずに買う自分になったのを
気がついたとき、少し寂しくなった。
別にお金持ったから豊かになるわけじゃない。

でもプリュスにいくところが、根が貧乏人ってとこなのかもね。
624禁断の名無しさん:02/02/08 11:36 ID:fxDkxU53
昨日のスパスパに紹介されたダイエット&健康ドリンク、安くて貧乏にはいいね。
625禁断の名無しさん:02/02/08 16:46 ID:d2yu/ksE
まあ!このスレで株のお話が出るとは思わなかったわ。
626禁断の名無しさん:02/02/09 02:49 ID:aTApKvEx

腹いっぱい焼肉食ってみたいな
627禁断の名無しさん:02/02/09 03:03 ID:mWpoUOc5
吉牛で我慢しなさい。
628禁断の名無しさん:02/02/09 03:08 ID:KTFLQvY6
今、イタリアでも BSE騒動なんだってね。
629禁断の名無しさん:02/02/09 09:04 ID:jkAz+4H6
そうよ最近、牛肉食ってないわ
昨日はチキンのクリームシチューだったし
その前はチキンのから揚げネギソース・・・
牛肉は怖いのよねぇ!
でも彼のためにガンバルわん
なんて素敵な奥様
630禁断の名無しさん:02/02/09 11:48 ID:3xe0KlWO
でも、牛丼は貧乏人にとって必需品。。。。
631禁断の名無しさん:02/02/09 15:22 ID:ATGjiNFZ
今日の伊東競輪10R、東出が飛んだら貧乏になるYO
632禁断の名無しさん:02/02/09 15:31 ID:5CPppevG
お金がなくたって,
美少年とギャル尾と一緒に
やっさい,もっさい!
踊ることができれば
しあわせです。
633631:02/02/09 15:31 ID:ATGjiNFZ
あたり車券3−1は持っている(電投)けど、2着審議だよ(涙
634禁断の名無しさん:02/02/09 15:32 ID:KqyHqnLR
やべー、そろそろコガネムシのにおいになってきたよ。
635631 633:02/02/09 15:37 ID:ATGjiNFZ
ヨカッタ、1番は失格にならず3−1で配当1570円
157000円ゲット!
636禁断の名無しさん:02/02/09 18:12 ID:aTApKvEx

床屋に行く金がないので、
自分でバリカンで坊主にしています
637禁断の名無しさん:02/02/09 19:08 ID:NXTg0voy
>>634
カナブンじゃないの?
638禁断の名無しさん:02/02/09 19:17 ID:lxFPCTcz
髪染めるのって、ヤパーリ5000円払って美容院でしてもらうのが綺麗なのかなぁ?
自分でやるのはやっぱりムラになるのでしょうか?
639 :02/02/09 19:23 ID:1NnShRpU
100あたりで,コンビニホカ弁派がいたけど,それらは野菜が少なく,
アブラっぽいので,やはり自炊がいいと思う。
あと美容には牛乳もお勧め。
なんでも血中マグネシウムが足りないと,老け顔になってしまうとかテレビでやってた。
1日50円から100円を美容と健康のために牛乳に当てよう。
(安いので1L120円とかである)
640禁断の名無しさん:02/02/09 19:24 ID:sSFVRL1z
>>627
吉野家の牛丼は実は猫丼だから食べない方が良い。
以前、どっかでそう言う話を読んだ。僕は、
その話を聞いて以来、吉野家関係で食事できなくなった。
641禁断の名無しさん:02/02/09 19:53 ID:czxAOBBH
今日の晩飯
大根の葉っぱを豚肉少々と醤油で煮たものだけですが、何か?
642  :02/02/09 19:55 ID:1NnShRpU
>>641

今晩の晩御飯,卵かけご飯でしたが何か?
643禁断の名無しさん:02/02/09 20:00 ID:mkzZeJ1m
吉牛とすき牛の肉は、硬くて食えない牛の顔の皮を、圧力釜で
煮込んで食えるようにしたモノだから食っても大丈夫じょ!
644禁断の名無しさん:02/02/09 20:00 ID:NXTg0voy
あらやだ、食パンしか残ってないわ、ジャムも切れたし塗るもんがないわよ。
牛乳にひたして食うからいいわ
645  :02/02/09 20:03 ID:1NnShRpU
>>644

マヨをぬってキツネ色になるまで焼いたら旨いよ。
646禁断の名無しさん:02/02/09 23:30 ID:hpwvMKPK
>>644
近所のパン屋さんにある食パンは、
チーズとベーコンを織り込んで焼いてあるから、
なにもつけなくても美味しく食べられる。
647パイシーズ:02/02/09 23:33 ID:gHVarF0q
節約ってゲームですね。
為になるなぁ・・・。

>>643 ゲッ!?
648禁断の名無しさん:02/02/09 23:37 ID:BObcwXdh
>>644
あたしパンにマーガリンとか塗ったこと無いわ。代わりに上にトマトとかベーコン乗せて食べてる。
ケチってるんじゃなくって、カロリー抑えたいのと手にバターやマーガリンの脂が指に付くのが嫌なの。
649禁断の名無しさん:02/02/09 23:39 ID:MrFBa81s
貧乏人ってカワイソ☆
650禁断の名無しさん:02/02/09 23:51 ID:FIcCAn4p
>>641 や〜ん 美味しそうじゃないの? ちゃんと青い野菜と一緒で
栄養のバランスも取れてそうだし! 
豚肉と栄養的に相性の良い野菜って他にほうれん草とかなんだって!
今日ほうれん草¥77だったので、100g¥87の豚こまぎれ肉200g買ってきて
常夜鍋にしたわ〜! 見切り品のまいたけと焼き豆腐(合計¥140)も
いれて結構豪華でした。あったまりました。
651禁断の名無しさん:02/02/10 00:20 ID:J0z7krRi
このスレって勉強になるわぁ〜。
おばあちゃんの知恵袋みたい。

ところで>>650さん、常夜鍋ってな〜に?
652禁断の名無しさん:02/02/10 13:21 ID:vIBg7sSy
>>651 ほうれん草や小松菜と豚肉だけのシンプルな鍋の事よ
ポン酢醤油でいただくの! 作り方は野菜を適当に刻む豚肉も刻む
鍋に水と昆布を入れて煮立たす(土鍋じゃなくても可)野菜と肉を
投入!豚肉だからちゃんと色が変わるまでにてね!ほうれん草がしんなり
したら食べ頃!シンプルなのもいいが、これにキノコや豆腐、御揚げなんか
入れても美味よ!安い!簡単!美味!栄養万点!いかが?
653禁断の名無しさん:02/02/10 14:18 ID:J0z7krRi
>>652
レスありがとう〜!
すごい美味そう〜〜〜♪
ほうれん草や小松菜のかわりに水菜入れても良さそうね。
シャキシャキしてて好きなのよ〜。
今度試してみる〜。 ありがとね。

>>652さんみたいな彼氏が欲しい・・・
654禁断の名無しさん:02/02/10 14:19 ID:pgOQANfd
ついでに、あたしも入れちゃって〜〜〜〜
655禁断の名無しさん:02/02/10 14:41 ID:N4TrvGXQ
>>654
茹で豚ってことですか?
656禁断の名無しさん:02/02/11 01:46 ID:QTrC85OM

オカマの肉はまずそうだ。
ホモのチンコはうまそうだ。
657禁断の名無しさん:02/02/11 01:52 ID:BKMBKMMJ

若い子でビンボーなのはまだかわいげがあるけど
20代後半以上で貧乏なのはちょっと同情できないな。
なんか無能で世間知らずって感じがする。
658禁断の名無しさん:02/02/11 01:57 ID:Om3AA/CR
>>657 ふ−ん。そういうおまえはいくつ?
659禁断の名無しさん:02/02/11 02:04 ID:BKMBKMMJ
>658
28歳
660禁断の名無しさん:02/02/11 02:58 ID:6aAS6b3m
>>656
センスの無い奴は書き込むな!
読んでるだけでも楽しい雰囲気だったのに・・・
何でも書けばいいってもんじゃないんだよ。


661禁断の名無しさん:02/02/11 03:09 ID:ZDw4Ox77
家は実家でもジョウヤなべよくやりますよ
安くてうまくて栄養バランスも良い
662お腸夫人:02/02/11 03:20 ID:ayttSPck
パチンコで14万負けた。
なのに、みずほカードから12万の請求。
どうしましょう。
663禁断の名無しさん:02/02/11 11:09 ID:ACX21Qym
>>657
じゃあ、ここ覗く必要ないじゃん。
それぞれの人生があって、歳いっても貧乏な時がある人がみんな無能ではないと思われ。
664禁断の名無しさん:02/02/11 11:40 ID:wGPG3rvK

663は20代後半過ぎても、実現不可能な“夢をおいかけて”
フリーターや契約社員を続けてるダメ人間とおもわれ。
665禁断の名無しさん:02/02/11 12:24 ID:ACX21Qym
>>664
ごめん。店、経営してます。

そういうお前は一生つまんない仕事を続けて人生を孤独に終える小市民と思われ。
666禁断の名無しさん:02/02/11 12:40 ID:wGPG3rvK

>665
経営?おまえジジイか?
どうせエロビデオ屋かパチ屋だろ(w
667禁断の名無しさん:02/02/11 12:50 ID:QJYTpZaE
マターリいきましょうよ。
668665:02/02/11 12:55 ID:ACX21Qym
>>666
20代後半だよ。楽しく貧乏・節約の話してるとこだから、変なの来てほしくなかったからちょっと言ってしまいました。
667さんお言うとおりマターリやりませう。
669禁断の名無しさん:02/02/11 13:24 ID:HB4ZShP9
自分が経営してるからかしらねえけど
それでオレはエライみたいな優越感持って
他人の貧乏を非難するってイヤな奴だな。

そこで、オマエもこれから頑張れば
まだまだ変われるよって言えねえのかよ。

オマエは何様だっつーの。
670禁断の名無しさん :02/02/11 13:25 ID:6kXBg+xb
コストコってご存知?
何でも安いわよ。だいたい日本のスーパーの半額ね。
福岡と幕張にあるわ。一度、お試しになったらいかがかしら?
671665=663:02/02/11 13:27 ID:ACX21Qym
>>669
アホか。お前。657から続けて読めよ。俺がいつ貧乏バカにしたっていうの?
672禁断の名無しさん:02/02/11 13:38 ID:HB4ZShP9
657のカキコミがムカついた。
間違ってたならすまん、671.
無能の世間知らずですむ世の中かよ。
こんな不景気で会社潰れまくり、経営不振の時代に。

オレんトコも不景気だから、671みたいな
見下したカキコはムカツくよ。
673禁断の名無しさん:02/02/11 13:42 ID:e0dsTqE6
>>652
昆布と一緒に生姜を入れると体があったまってイイヨ。
知り合いの山男に教えてもらったの。
674671じゃなく657:02/02/11 13:46 ID:HB4ZShP9
↑671じゃなくて、657がムカついた。。また間違えた、わりい。
675禁断の名無しさん:02/02/11 13:46 ID:QJYTpZaE
うん。ID:ACX21Qymさんは、ここが荒らされたくなかっただけ。
俺は分かってるからね。
676665=663=671:02/02/11 13:48 ID:ACX21Qym
だからさ。657の書き込みに俺が文句を言ったの。
そしたら664・666(オーメン)の書き込みがされたから「店経営してますけど」って書いたの。
俺は「貧乏でも無能じゃない」って書いたんだけど?
669も672もちゃんと順序を追って読んでくんない?
677665=663=671:02/02/11 13:56 ID:ACX21Qym
>>674/675
むきになってすまん。
たまにここに書き込まれる「貧乏をバカにする書き込み」にむかついてたもんで。
678禁断の名無しさん:02/02/11 14:50 ID:i6hTZiRt
暮れから残業と休出がメッキリ減っちゃって...
この先どうやって生活したら良いのか、ハ〜〜〜〜(ため息
679禁断の名無しさん:02/02/11 20:14 ID:Om3AA/CR
今日は妻との常レストラン、有楽町のアピシウスに行って来ました。
さて、今回食したのは、アラカルト。フォアグラは一皿5500円。グルヌイユ
(かえる)は5000円。おいおい、神戸の私の好きなお店では、もっと安く美
味しいのを出してくれる。
サーヴィスはやはりガチガチの黒服ではないが、心のこもった気持ちのいいも
の。レストランとはそうゆうものだと思う。明日につなげる活力をもらうもの
。今回は車だったのでミネラルを頂いて60000円なり・・・・・・・・・・・
・。フーとため息。独身で貧乏ってもっとも悲しいね。
680禁断の名無しさん:02/02/11 21:14 ID:kqmNus8m
>>679
何が言いたいの?
あなたはノンケ? それともバイなの?

別にあなたの生活にケチ付けるつもりはないけど、
羨ましいとは思わない。全然!!

それよりもこのスレにこんなレス付けてるあなたが可哀想。
681禁断の名無しさん:02/02/11 21:16 ID:BIAI7Hly
行頭に句読点を持ってくるという、知性の無さを感じます。
682禁断の名無しさん:02/02/11 22:30 ID:8Dut8QOX
>>679
???
書き逃げだと思うけど、アフォ?
ゲイ云々に関わらず、日本人にはこの手の勘違い君が多いからイヤになる。
食事なんて、おいしく食べられれば、誰と何処で何食べたっていい。そんなの
それぞれの嗜好。なんて薄っぺらい自慢話(w

ていうか、2ちゃんに書き込みしてる 「程度」 の御仁が、高級レストランを
夫婦で楽しんでます、なんて、ワラってしまうよ。アンタ、はしたない人間だね。
ま、日本の高級店なんて、金さえ持っていればホイホイ入れてくれるような
店が殆どだから、そんなアンタでも受け入れてくれるんだろうけどね。せい
ぜい、グルメガイドで高級店巡りでもして、エセ・ハイブロウ生活を楽しんで
くれや。






と、ネタにマジレスするテスト
683679:02/02/11 22:34 ID:Om3AA/CR
実際、女性の一人客を断ってるのを見ました。
金銭主義じゃないんですよ、本当の高級店は。
684禁断の名無しさん:02/02/11 23:06 ID:8Dut8QOX
>>683
ハイハイ、すごいねー、よかったねー
685禁断の名無しさん:02/02/11 23:15 ID:uaYpSmrE
ねえ、つまらないフォアグラや蛙食った話より、小松菜や水菜のおいしい食べ方を
教えて。
貧乏スレなのに、心は充分に豊かなあんたたちの食生活を教えて。
ちなみに水菜と京菜は別物?
686禁断の名無しさん:02/02/11 23:28 ID:ACX21Qym
スーパーで形の悪かったり、傷む直前の野菜って安く売ってるよね。葉っぱ系だったら全部おひたしに、
大根とかきゅうりならピクルスもどきの酢漬けにしておきます。まめに手料理を作るホモママのようにはいかず、結構弁当も買うので、野菜不足を補うのとおかずを増やすためにやっとります。
コンビニでサラダとか量少なくて高いからね。
687禁断の名無しさん:02/02/11 23:31 ID:XSu0MjXC
カゴメとかの野菜ジュースって、本当に野菜代わりになるのかしら?
CMとかじゃ調子良いこと言ってるけど。
688お料理ママ♂:02/02/11 23:40 ID:GmStHh/a
★切り漬けしょうゆたくあん
大根を厚さ5mmほどの半月型に切り、塩を少々(大根の5%程)まぶし、
ザラメを入れ、醤油を少々入れ混ぜる。
充分混ざったら、できるだけ平らに並べて、重石(2〜3Kg)をして漬ける。
8時間〜12時間ほどで漬かります。
ちゃんと手を洗ってからやらないと、雑菌が繁殖するので注意してね。
正確な量は目分量でやってるのでわかりません。
689禁断の名無しさん:02/02/11 23:48 ID:uaYpSmrE
>>686
前にピクルスの残り酢に新しくきゅうり漬けたけどおいしく無かった。
やっぱり漬け酢は新しく作らないと駄目なんだろうか・・・
友達は冷蔵庫に残った野菜を温めて温野菜にしてドレッシングかけて食べてた。
試してみたら意外とおいしかった。
690禁断の名無しさん:02/02/11 23:53 ID:iTnkuzpm
>>689 一度塩もみしてからじゃなきゃだめよ
691 :02/02/11 23:56 ID:p8k7cUBw
「カボチャ&ゴボウサラダ」

カボチャ、ゴボウ、レタス、シーチキンなどを、
マヨネーズでまぜまぜ。塩・コショウふりふり。
できあがリッ!

カボチャは、甘くておいしい。ゴボウは、歯ごたえがあって、おいしい。
おススメなリッ!
692禁断の名無しさん:02/02/11 23:56 ID:ACX21Qym
>>689
一応、2回目はおいしく漬かるけど、それ以降はダメみたい。3回目はわかめサラダみたいにしてます。
それ以降も余っていたら、酢+醤油で焼きうどんとかに使います。
漬け物も好きなんだけど、塩分取り過ぎを避けるため今は酢漬けにしてます。
残った野菜も漬けちゃう。
693禁断の名無しさん:02/02/12 00:03 ID:eHv0rd91
料理上手な人多いんだなぁ。かっこいい。
簡単なモンしか作れないけど、
自分で作るとなぜか味気なくて
うまいって感じられないんだよなぁ。
でも練習しよう。
694禁断の名無しさん:02/02/12 00:09 ID:sT406Kl/
>>693 あら、私たちは彼氏のためにつくってるのよ?
695禁断の名無しさん :02/02/12 00:14 ID:Bt69D2p6
>>694
そうだろうね。羨ましいな。
でも俺、もしもの時の為に
何でも一通り出来るようになりたいんだ。
愛着するものが全部なくなってもね。
696禁断の名無しさん:02/02/12 00:18 ID:FrBX+jLT
>>690 692
ありがとう。優しいんだね。
今度試してみるね。
697禁断の名無しさん:02/02/12 01:38 ID:C+bbimQR
今日は特売で鶏もも肉が安かったので、大量ゲット(500g)
これを大きな鍋に水と共に火に掛け、生姜のスライス一個分
長ネギの青い部分を入れて煮込みました。酒もドバドバ投入
これだけでも十分美味いスープが出るんだけど、市販の鶏がら
スープの素も入れてより濃厚に(保存して使用するので濃い目にね)。
さて、今日の分をのこして、鶏肉とスープはそれぞれ冷凍してしまいました。
今晩は、シンプルに茹で鶏の芥子胡麻和えサラダと、濃厚なスープに
根菜やキノコ蒟蒻などたっぷりいれた具沢山のスープであたたまりました!
さあ、冷凍保存した鶏肉とスープで、明日から色々なバリエーション
で、お料理するぞ〜!
698禁断の名無しさん:02/02/12 02:20 ID:nLFw93ZG

コストコとかコウズって、入会金みたの払うんでしょ
699禁断の名無しさん:02/02/12 03:43 ID:aqqsksaC
Kou’sはなくなる模様
700禁断の名無しさん:02/02/12 03:52 ID:aqqsksaC
700ゲット
701禁断の名無しさん:02/02/12 03:54 ID:nLFw93ZG

今、手元には
700円位しかない

702禁断の名無しさん:02/02/12 03:56 ID:aqqsksaC
>>701
冗談はよし子さん
703禁断の名無しさん:02/02/12 15:17 ID:kkfCiz6U
「世界がもし100人の村だったら」って本を立ち読みしたのね、
世界の総人口を100人だとすると、該当するのは何人かって言う奴。
銀行に預金があったり、小銭が家に落っこちてる人ってのは、
100人の内のたった8人だってさ、ちょっぴし安心。
ちなみに同性愛者は100人の内10人だって。
704禁断の名無しさん:02/02/12 18:24 ID:b7Omi/JK
>>家に小銭落っこちてるって幾らぐらいの事いってるの?
705禁断の名無しさん:02/02/12 18:38 ID:oQOF4bwa
>>704
1ペソでもなんでも、落ちてても慌てて拾う必要の無い環境ってことじゃん
706禁断の名無しさん :02/02/12 18:54 ID:pfRvVWlU
>>703
じゃ俺ん家は92人のほう・・・

チャリン・・
       「おれのモンだアアアァァァ!!!!!」
  
「わしのじゃ!!!」
            「アタイのよッ!!!!」

こんなかんじで。
707アキッコ:02/02/12 19:02 ID:S+CyHSVE
1週間前に金がなくってルームメートの作った
安っぽいサンドウィッチを食って僕とそいつは腹をこわした。
一緒に正露丸をのんだ。僕は4錠。彼は身体がかなり
でかいので6錠のませた。『臭い臭い!なんだこれ!臭い!』
と言っていたが無理矢理飲ました。一緒にソファーで
座ってたけど、10分ごとにトイレの取り合いだったけど
バスケもやってる190cm以上90kgの彼にはどうしても力では
勝てなくて、何度も順番を取られてトイレの前でうずくまって
本気で漏らすかと思ったけど我慢した。
それ以来食べ物だけはちゃんとしてる。

貧乏食は恐ろしい。金は大切だ。
708禁断の名無しさん:02/02/12 23:33 ID:nLFw93ZG

小学校の卒業式の時、みんなはブレザーにネクタイとか、いいカッコしてんのに、
俺は私服のセーターだった。
本当はブレザー買ってもらいたかったけど、家にお金がないの知ってたから、
言えなかった。
709禁断の名無しさん:02/02/13 03:40 ID:y1o17NCA
>>707
そのルームメイトはセックスフレンドなのですか??
710アキッコ:02/02/13 19:18 ID:mOWSEdvZ
>708
すっごく胸がジンときた。
親思いなひとは幸せになれるよきっと将来。

>709
ええー!違うよ。幼なじみだよ。
彼は女すきだよ。僕がバイなのもしってるけど
お互い全然いしきしてない。
711禁断の名無しさん:02/02/14 02:53 ID:XvP6F9Bv
age
712禁断の名無しさん:02/02/14 03:07 ID:07J5MX27
>710 あんまり親思いとは関係ないような、あるような。ま、いいや。

>>708 小学校の卒業式は、中学の制服でした。オレの通ってた学校は。
1クラスしかないド田舎だったんだけど、
いい服を着ようなんていう考え方があんまりなくて、
みんな、テキトウなモノを着てた。
小さい頃は、都市部に住みたいと、強く思ってたけど、
今はもしそのうち子供をもったら、田舎にひっこみたい。
田舎って、全体的に無頓着なんだよね。
都市部で子供を育てる勇気がないな。
(っていうか、女と付き合う勇気もないが)

一生独身か…。お金は一応あるけど、幸せなのかな?
オレの人生、孤独死…。
713禁断の名無しさん:02/02/14 21:37 ID:J4qp081J
ageとくよ
714禁断の名無しさん:02/02/15 00:54 ID:wcu/YFjl

悲しいスレ?
715禁断の名無しさん:02/02/15 01:22 ID:DLITdjvH
>>712結婚できそう?俺も最近よく思うよ。
このまま孤独な人生なんかなって・・・
友達や恋人がいてもなんか孤独。 
716禁断の名無しさん:02/02/15 01:42 ID:qGb4D86u
みんな、結婚するの?オレはしないと思う。
いまはいいけど、30過ぎたら、もう人生終わりなんじゃないかと思う。
717禁断の名無しさん:02/02/15 01:47 ID:jsE9DAw6
昔は貧乏よ。だから今おかねが会っても、貧乏癖が抜けませんの。
ホホホ…。
(^。^)

将来また貧乏になるとも限らないしね!
718禁断の名無しさん:02/02/15 01:48 ID:jsE9DAw6
>>716
なんてシケた考えしてんのかしら。
勝手に人生終わって頂戴。
719禁断の名無しさん:02/02/15 01:50 ID:M7VhfI1C
20代半ば位までは結婚なんてしなくたっていいだろって
思ってたけど、今30近くなってこのまま俺はどこへどうなって
しまうんだろって不安になって夜目がさめることがある。
かといって彼氏と添い遂げるはおろか、付き合いすらまともにできない
人間らしいと気づいて正直自分の甲斐性の無さにポカーンな日々。
720禁断の名無しさん:02/02/15 01:55 ID:jsE9DAw6
アタシも結婚しないわよ!(^。^)
721禁断の名無しさん:02/02/15 06:13 ID:XGaSIyt9
あせると余計結婚できないよ
って、独身の漏れが言っても説得力ないけど(w
まぁ、そのうち、一人のほうが気楽でいいなぁって思うようになるって


722禁断の名無しさん:02/02/15 08:00 ID:+EfzLTlU
結婚って男と?
723禁断の名無しさん:02/02/15 12:47 ID:DLITdjvH
>>721一生一人で気楽に?
生きがいがないな。
俺は一人で気楽なんがかったるしくなってきた。
724禁断の名無しさん:02/02/15 14:59 ID:7fRvXHEH
>>723
生きがいが有る無いは本人しだいと思われ
725禁断の名無しさん:02/02/15 15:02 ID:PfX1YdX5
結婚はしたいわ。最近男が信用出来なくなってるから
女にはしってみようかしら?と思ったわ。でもチンコは
いう事きいちゃくれないわ
726禁断の名無しさん:02/02/16 01:45 ID:00Orvunt
@@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ! バーゲンセールに遅れるわよ!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
727禁断の名無しさん:02/02/16 03:34 ID:qZRn3Pja
一円が落ちてたけど拾わなかったよ。
俺って全然けちじゃないね。
728禁断の名無しさん:02/02/16 03:38 ID:00Orvunt
アタシは10円なら拾うわ。5円だと微妙なとこね。
729禁断の名無しさん:02/02/16 03:42 ID:qZRn3Pja
100円なら絶対拾うね♪
730禁断の名無しさん:02/02/16 03:52 ID:00Orvunt
極上カルビが落ちてても拾わないわ。花の蜜は吸う癖に
731禁断の名無しさん:02/02/16 04:17 ID:40ABtkd+
いつも行ってる店のサービス券だったら拾う。
732禁断の名無しさん:02/02/16 04:26 ID:lFjOaoV3
ケチでドキュソのくせに、道に金落ちてても拾わない。
見栄っ張りで小心者で人の目が気になるんすよ・・ウッウッ
733禁断の名無しさん:02/02/16 04:36 ID:00Orvunt
>>731
大番の回数券のことかしら?
HXの割引券とか
734禁断の名無しさん:02/02/16 04:41 ID:yvJcMVG3

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

フ・・・・

夢だよ

夢さ・・・
735禁断の名無しさん:02/02/16 07:53 ID:tkNNCc1R
子供の頃、お湯を入れた「やきそば弁当」をベランダに持ちこんで食べようと思った。
3分たって、排水溝にお湯を捨てようとしたら手が滑って・・・・。

食べたよ。ちょっと土が付いてじゃりじゃりしてた。


736禁断の名無しさん:02/02/17 01:25 ID:D7Q9wlLk
子供の頃なら、カビの生えた御餅とか表面祓って食わさえれたもんだわ。
ホントはイケナイのよね、
ペニシリンとか言ってたのに・・・家の母。
737禁断の名無しさん:02/02/17 01:35 ID:FYPzyJab
>>736
今でも家の親するよ。
738禁断の名無しさん:02/02/17 01:49 ID:8Oui4TIj
>>727
どっかで聞いた話ですが、
1円玉を拾うと逆に赤字だそうです。
1円玉を拾おうとするコストは、
1円を上回ると言うのがその根拠。
ちなみに、1円玉を発見した時点で、
0.5円のコストがかかっているので、
1円玉を発見する事自体損失で、
ある意味「事故」みたいなものと言ってました。

余談ですが、こんなことを真剣に考えて、
ここに書く事の方が、よっぽど
コストがかかってる気がします。
739うんちもりもり:02/02/17 01:52 ID:ASvES89h
>>738
1円玉を作るのにも1円以上かかるらしいしね。
740禁断の名無しさん:02/02/17 02:21 ID:D7Q9wlLk
一円玉発見、拾う、立ち上がるを3秒で行なうとするじゃない、
連続で拾うとね、1分で20円、1時間で1200円にもなるわよ。
時給1200円のバイトなんかめったにあるもんじゃないわ。

でも1時間でスクワット1200回じゃ死ぬわね。
741禁断の名無しさん:02/02/17 02:23 ID:64POfpDR
お正月の明治神宮でなら可能だわ。そのスクワット。
ねえケニー?
742禁断の名無しさん:02/02/17 02:29 ID:R1k+poVH
ああ、サチヨの次男のほうね。
下半身のない人かとオモタ
743禁断の名無しさん:02/02/17 02:29 ID:UDWyHIco
平成12年の 1円玉は発行枚数が少なくて、
だから…
744禁断の名無しさん:02/02/17 12:50 ID:FYPzyJab
でも一円が足りなくて悔しい時ない?ぴったり払えなくて。
745禁断の名無しさん:02/02/17 13:27 ID:BRSjgQWS
貧乏とつきあうと金かかってたまらん
746禁断の名無しさん :02/02/17 13:34 ID:QtySLnPw
でも貧乏人はちょっとのおごりで素直に喜んでくれるからなぁ。
以外と金はかからない。
金マジかかるのは目と舌のこえたたかり屋。
しかも注文と文句多し。これ最悪。
747禁断の名無しさん:02/02/17 15:18 ID:Jel/k9q9
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  …ageてみるか…
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
748禁断の名無しさん:02/02/17 22:26 ID:jBVzkz8Y
トイレだけ使うつもりでパチ屋に入ったら、CRスーパーファインプレーがあっ
た。給料前で6000円しかなかったけど、思わず打ちたくなって結局全財産使い
果たし......た6000円目でなんとか食いついて交換したら3200発!
等価交換だから12800円になったYO
12800円で給料日まで頑張りマス
749禁断の名無しさん:02/02/17 22:31 ID:0kNuORip
>>748
よかったじゃないかYO

明日からグリーンジャンボだけど、みんなどうよ?
漏れは給料でてから買うよ
750禁断の名無しさん:02/02/17 23:50 ID:y52aeTXZ

金は人格を変える
751禁断の名無しさん:02/02/18 00:32 ID:ii24I0N/
age
752禁断の名無しさん:02/02/18 00:59 ID:E1Mv7GiR
745
俺の友達も働いてるのにいっつも金ないみたいで、
いつ誘っても金ないからって断ってる。
だから今日はおごるわって言って
おごってあげたら、また次給料入ったら
お返しするわって言ってしてもらった事ない。
コイツともう7年近くツレしてるけど
最近縁切ろうか迷ってる。
自分の事しかしらんからな。
どう?
753禁断の名無しさん:02/02/18 01:02 ID:ii24I0N/
今度とお化けは......................
754禁断の名無しさん:02/02/18 01:02 ID:N4/64eD7
自分の周りの奴も二言目には「金が無い!」だよ。
無職ならともかく働いてて何故金が無いのか分からんのだ。
755禁断の名無しさん:02/02/18 01:06 ID:lVtFuPJQ
「いま給料日前で金ない」って、遠回しに断るのに便利な場合もある。
とくに、微妙に親しいヤツとかは・・。
756禁断の名無しさん:02/02/18 01:09 ID:1eAJCP9i
金が無いって理由はただの断る口実じゃん
まともに受けちゃだめよ
757禁断の名無しさん:02/02/18 01:09 ID:E1Mv7GiR
俺無職でもおごってもらったりはしないし
自分の分は自分でだすよ。
だからおごってもらって感謝の気持ちないヤツって
人間性うたがう。
まともなツレ欲しい・・・
758禁断の名無しさん:02/02/18 01:27 ID:xZFhojUt
私、在宅で時給3880円のバイトしてるわ。

けど、ヒッキーなの。テレレだけど。

大阪 0120-28-0209

 すごいよ。 

759禁断の名無しさん:02/02/18 01:50 ID:9AdTOLrQ
今日、すうぱあ銭湯行って来た。
忘れ物のタオルをぱくってきた。
初めてです。
760禁断の名無しさん:02/02/18 01:50 ID:mtWsLcLN
ラジオでCD当たったよ!うれしー!
ちょこっとメール送って、CDもらえるなんて、
いい時代!
こんなかんじで、マンションとかベンツとかほしいなぁ。
(って…)
761禁断の名無しさん:02/02/18 02:07 ID:VIv4pj6s
俺、話題作は大体試写会だね。自分で応募したり、知り合いの出版社の人に余ったら送ってと頼んだり。
1800円払って映画はもう観れない。試写会はペアでいけるし、つまんなくてもタダだからって思えるし。
懸賞マニアじゃないけど、ロス旅行・NY旅行・DVDプレイヤーとかも当たったよ。その分人生に当たりがなかったりして。
762£Splendid天帝松田聖子£ ◆KtSEIKOw :02/02/18 02:07 ID:+92M4vCN
763禁断の名無しさん:02/02/18 02:09 ID:9AdTOLrQ
>>760
ラジカセなら凄いけど、ソフトならたいしたことないじゃん。
CDRドライブ搭載のパソコンがあればレンタル料とCDR代(50円)で
コピーが作れるのに。
764禁断の名無しさん:02/02/18 12:55 ID:Z2/bhGd9
ホモも貧乏かもしれないけど、何気にビアンカップルも貧乏多くないですか?
そんな人達を相手にするんだから、2丁目の商売って大変そうヽ(´ー`)ノ

765禁断の名無しさん:02/02/18 13:16 ID:mrTNusVc
漏れは風呂無しアパートに住む夢甥貧乏人だけど、
某クイズ番組に出て100万円ゲトしたYO!
もちろん、賞金はきっちり貯金→夢甥費用。
ネットから申し込めるから駄目元で応募してみれば?
勿論、テレビ受けするネタは必要だけど。
766禁断の名無しさん:02/02/18 13:51 ID:5aluTxk+

ホモって金持ってる人と貧乏な人と差が大きいんじゃない?
2丁目の店だってさー、クソ焼酎がボトルで4000円くらいでしょ。
貧乏は行けないよね〜。
767禁断の名無しさん:02/02/18 19:41 ID:rvNoDhUJ
>>764
びあんも貧乏なの?
びあんの人の貧乏料理って聞きたいなぁ
すごいウラワザ知ってそうな気がする
768禁断の名無しさん:02/02/18 19:45 ID:aFDspEvv
レズもホモも、社会に適応できないから貧乏ばっかり。
他人に払ってもらうことばかり考えてる。
769禁断の名無しさん:02/02/19 00:24 ID:lYNLLchB
お腹すいたよー

まじ、食うもんネーよ!
770禁断の名無しさん:02/02/19 02:36 ID:zsTsd5dI
>>740 爆笑!!
声出して笑ってしまった。

確かにパチンコの店員位しか1200円以上はないね。
俺の大好物は松屋の牛丼だよ。
いつもツユダクにしてる。
その分得した気分になるし!

771禁断の名無しさん:02/02/19 15:46 ID:e6z7LK5Y
フケ専は金持ち!若専は貧乏!
ん〜!奥が深い!
772禁断の名無しさん:02/02/19 18:31 ID:5DrIJzxG
>>771
そうかもしんないな〜
773禁断の名無しさん:02/02/20 03:33 ID:Ej4ym3Op
法政
774禁断の名無しさん:02/02/20 03:34 ID:Ej4ym3Op
貧乏くささを守る会
775禁断の名無しさん:02/02/20 10:23 ID:3Nbn7mkI
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1013442905/l50

いくら貧乏でも、ここの1みたいにがめつくて非常識にはなれない・・・。
皆さんこれ見てどう思う?
776禁断の名無しさん:02/02/20 18:53 ID:aizvLiZW
>>775
貸すぐらいいいんぢゃないの?
ついでにお尻も貸し借りすればみんな幸せぢゃん

つーか、精神的貧乏にはなりたくないですなー
777禁断の名無しさん:02/02/20 21:32 ID:YOwc4Awc

贅沢は敵だ
贅沢は敵だ
贅沢は敵だ
贅沢は敵だ
贅沢は敵だ
贅沢は敵だ
贅沢は敵だ
贅沢は敵だ

778禁断の名無しさん:02/02/21 01:25 ID:HHbFofF7
>>763 売りモンと、コピーじゃ、価値ちゃうやろ?

売りモンは、中古ショップで売れるけど、コピーは売れんやろ?
っていうか、売ったよ。1700円でした!
779禁断の名無しさん:02/02/21 17:56 ID:qmHUKBJq
給料日前につきage
780禁断の名無しさん:02/02/21 23:21 ID:nSKz01jd
花粉が飛びはじめたね。薬に金かかるよ。つらいね。
781禁断の名無しさん:02/02/21 23:24 ID:7ClazNoW
やっぱり、これは花粉だったのか!
782禁断の名無しさん:02/02/22 01:23 ID:KQl2ExTa
スギの精子に萌え
783禁断の名無しさん:02/02/22 01:36 ID:G5sEfNj+
春ばんざい
野外でデキル!
784借金貧乏:02/02/22 01:42 ID:pIy2eBHF
ちょっとタイプが違うけど、実家が自営だったんだけど親父が病気になって廃業。
そのとき清算したら借金1500万くらいあってね。
自己破産すすめたんだけど、結局いろいろあってそれを肩代わり中。
月13万を銀行に、実家に仕送り3万。
で、何が悲惨って親父が自分の保険解約してすずめの涙ほどの返戻金を支払いに回してた。
だから死亡保険金とか入院の補償なし.....。
とりあえずこくみん共済とはいれますっていう保険をかけててそれが両親で2万。
情けなくてやりきれんよ、まったく。
785禁断の名無しさん:02/02/22 01:58 ID:KQl2ExTa
月に16万両も送金できる立場にあるなんてスゴイ!
786禁断の名無しさん:02/02/22 02:00 ID:4rdcef9P
>>784
でも、よくやってるわ。。えらいわぁ〜
787禁断の名無しさん:02/02/22 02:02 ID:G5sEfNj+

借金も遺産になるんだよねー
788禁断の名無しさん:02/02/22 02:03 ID:caYmqVsF
うう・・・。今失業中。
しかし彼氏には言えなくて今までのように
デートしてる。旅行いったりホテルとまったり。
が、金が尽きてきて困ってます。
んー、今月家賃払えんぞ。
なのに来月また旅行行く。
どうしよ。
789借金貧乏:02/02/22 02:08 ID:pIy2eBHF
送金は手取りの半分くらいかな。
10年でやっとあと4年だよ。
一人っ子だし、仕方ないかなあ。
でも親を心の中では憎んでる。
ま、孫を見せられないからお互い様かもしれん。。
>786ありがとう。
790788:02/02/22 02:10 ID:caYmqVsF
>>789さん
見てると自分が情けない・・・。
こんなに頑張ってる人もいるんだね。
ありがと。俺もガンバロット!
791借金貧乏:02/02/22 02:11 ID:pIy2eBHF
お互いにそのうちいいことあるよ!
>790ありがとう。頑張ろう。
792禁断の名無しさん:02/02/22 02:14 ID:+q7eseK0
>>782
花粉は精子ではありませーん
793借金貧乏:02/02/22 02:14 ID:pIy2eBHF
そのうちいいことある...こう思わないとやっていけないんだよね。
なんか愚痴こぼしてスマソ。
励ましてもらって嬉しいよ。。
794禁断の名無しさん:02/02/22 02:19 ID:G5sEfNj+

あんただけカッコつけてずるいわ!
アタシだって苦労はしてんのよ!
もう!
795借金貧乏:02/02/22 02:22 ID:pIy2eBHF
すみません。。
でもお金がないと心が荒むんだよなあ。
そういう自分が嫌でちょっと鬱になる。
カッコつけてるワケじゃないんだけどね。。
796788:02/02/22 02:22 ID:caYmqVsF
2ちゃんってバーチャルな世界だけど
こんな暖かい気持ちにもなれるんだね。
お金って大事だけど
そのことばっか考えて生活するのってほんと辛いから
愚痴言いたくなるの凄くわかる。
頑張ってる人には絶対いいことあるよ。
797禁断の名無しさん:02/02/22 02:27 ID:zxqenQ2B
給料日まであと3日。
あと手持ちのお金2,784円。
今月もホント、ギリギリの生活だったけど急な出費さえなければ何とかしのげるわ。
今日炊いたご飯の残りで明日のお昼に食べるおにぎり握ってから寝るわ。
798禁断の名無しさん:02/02/22 02:28 ID:jsMCtPrN
>>797
おいらもそんなもんw >残金
799788:02/02/22 02:31 ID:caYmqVsF
>>794
お金の苦労は誰もがしてると思う。
ただ俺みたいに自分のせいで貧乏な人と
借金貧乏さんみたいに自分のせいじゃない人だと
全然意味合い違う。
やりきれないと思うよ。
かっこつけてるなんて言う人が
俺は信じられないな。
800借金貧乏:02/02/22 02:41 ID:pIy2eBHF
んー、そんなに悪意があって言ったわけじゃないと思うし
全然気にならないから大丈夫。
実際それぞれの苦労って、その人にとっては重大なことだしね。。
801禁断の名無しさん:02/02/22 02:58 ID:JXUA5Mp5
>>788
このご時世。失職したとしてもおかしくは無いですよ。
事が大きくなる前に彼には現状を伝えておくなりした方が良いですよ。

>>800
貴方のカキコ読んで、自分も頑張らねば!と気持ちにさせられました
頑張ってください。
802禁断の名無しさん:02/02/22 03:04 ID:bbxJVJ/s
なぜホモに貧乏人が多いんだろう
803借金貧乏:02/02/22 03:15 ID:pIy2eBHF
>801ありがとう。
こんな自分でも多少は役に立てて良かったよ。
でも世間や世界には自分より苦労してる人も多いから
それを思うとまだまだ頑張れるし、頑張るよ。
とりあえず衣食住はなんとかなってるしね。。

よっしゃあ!!
落ち込んでたけど何とかプラス思考になれました。
声をかけてくれた人、ありがとう。今日も頑張れるぞ。

804禁断の名無しさん:02/02/22 03:29 ID:wl4Mjlzz

あたしは悪者なのね

別にいいわ

805禁断の名無しさん:02/02/22 03:33 ID:hdKv3Qsv
803
俺も自営業してたけど親が倒れて色々考えたあげく廃業。
それで俺失業しちゃったので今更学歴ない俺が
この不景気の時代雇ってくれるとこなんかないんだよね。
だから30代になってからの学校入学して
なんとか今年卒業できそう。嬉しい!
卒業とったからってすぐマトモなトコ見つかる訳ないけど
ないよりはマシかななんて。
借金貧乏さん、お互いガンバローな

806788:02/02/22 16:21 ID:0D2ixMHm
>>801
助言ありがとです。その通りなんですよね。
でも言えなくて・・・。元々虚栄なもんで。
言えないまでも何とかしよーとは思ってます。
早く就職先見つかるのが一番なんですけど
3流大中退でずっと事務職やってた俺には
なかなか難しいです。
でも頑張るぞ!
見ず知らずの方がこんなに励ましてくれるだけで
いっぱいパワーもらった感じっす!
807禁断の名無しさん:02/02/22 22:01 ID:XkQv7X5B
リーマン板で発見したスレ。結構役立つかも。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1007906266/
808禁断の名無しさん:02/02/22 22:30 ID:qMV64T1Z
不景気な昨今にもかかわらず、先週に続きまた明日も休日出勤です。
大手企業に比べたら安いけど、お手当てが日給換算5割増+1000円の折
詰弁当支給は貧乏人にとって非常にありがたいことです。

南無阿弥陀仏ああ〜ありがたや〜
809禁断の名無しさん:02/02/23 01:40 ID:f8klsPnr

今日4700円も使ってしまった・・・・・。
810禁断の名無しさん:02/02/23 03:51 ID:q6phX1pN
土日はさんだ給料日前って悲惨だわ。

>808
いいわねー。
アタシんとこの会社は休出しても代休がつくだけでお金なんて出ないわ。
それにお弁当付きなんて恵まれてるわよ。
うらやましいわ。
811禁断の名無しさん:02/02/23 03:59 ID:xJjxjnlG
そのうち、いいことなんてない…。
一生、お金に悩まされるんだ。
812禁断の名無しさん:02/02/23 06:20 ID:bY0CQZ7c
ね〜〜、給料日前って、そんなにお金で困るの?
私、財布落として、カ−ドなくなった時以外、そんな事で苦労した事ないわ。
いつでも、通帳掻き集めれば、200万ぐらい残高あるわよ。
生活はいたって普通だけど、ヒッキープログラマーだから、
交際費がほとんどかからないの。ちなみに22才よ。
ひとり暮らしだけど、ワンルームのマンション出るのは、
一週間〜10日に一回くらいで、できるだけ外に出ないでいいような
工夫(余計な努力)をしてるけど、ネット生活だと、
銀行の振り込みも買い物も大体そろっちゃうし、
ヒッキーだけど、たま〜に出張デリヘルのお兄さんに来てもらって、
エッチと掃除してもらってる。しかもフルチンエプロン姿で、
ルックスは若い頃のギバちゃんみたいなお兄さん
(いっつもこの人指定してる。)

どんな人生よ…
813禁断の名無しさん:02/02/23 06:25 ID:O758YvKA
>>812
一度貧乏は体験しておくべきだと思うの
月に使うお金を制限して御覧なさい
ほんとに貯金たまるの早いから
814禁断の名無しさん:02/02/23 07:43 ID:/b+YDoBC
貧乏って工夫して生活するのが楽しいのよね。
その楽しさを知らないなんて人生を放棄してるに等しいわ。
815禁断の名無しさん:02/02/23 07:55 ID:o547gaBT
>>812
一週間〜10日に一回くらい外出っていう、あなたの生活にも興味あるけど、
それより、フルチンエプロン姿でエッチと掃除してくれる出張デリヘルのお兄さんの方が興味あるわ。
何処なの〜〜、そこ。 教えてくだされ!
816禁断の名無しさん:02/02/23 08:05 ID:0NEO2xpq
ヒキーは外にさえ出なけりゃ怖いものなしだな
817禁断の名無しさん:02/02/23 08:52 ID:bY0CQZ7c
>>815
ちなみに大阪のキタだけど、佐川急便風のルックスのお兄さんで、
みんな礼儀正しいのよ。前にNHKの「ほんまもん」で池脇の相手役
してるさわやかお兄さんに似た人も来てもらったわ。
でも、掃除が雑だから今のギバちゃん風のにしたの。マメで
洗濯物もたたんでくれるわ。
私は料理は好きだから、いつもミネストローネとかビーフシチューと
ワイン用意して待ってるわ。一月に一回だから、今でも新鮮よ。

今の人は27才だけど、腹筋あって、短髪で、うっすら胸毛と乳毛が
そそる体よ。昼間はガソリンスタンドでバイトしてるんだって。
何か夢があるらしくて、掛け持ちで仕事がんばってるみたい。

私は年の割に収入が多い(手取り28万ぐらい)から、こんな生意気な
事やってるんだろうね。見た目は童顔だけど…
親にはホモばれしてるから、あんまり会いたくないし…
大阪に逃げて来たのよ。

波乱万丈。でも、昼間は寝てるから、日焼けもしない生活で、
色白クスミ知らずよ。しっかり、人生設計のための資金は
ため込んで行くわ。将来はお店をしたいの。
人間は好きなのよ。ただ、今は人間不信なの…
818禁断の名無しさん:02/02/23 11:14 ID:f8klsPnr

グリーンジャンボ買え
819禁断の名無しさん:02/02/23 11:21 ID:Ks3tAauc
>>818
おお、そうだそうだ
月曜から発売されてたんでしたっけ
思い出させてくれてありがとう
820禁断の名無しさん:02/02/23 23:31 ID:ogePqvCG
>>818 それを買うお金すらない
821さっさと寝ろや:02/02/23 23:36 ID:Qro4wmR/
金ある時にRPGでも一個買っときゃ、家で何時間でも金ねぇ時に暇潰せるだろ。
822禁断の名無しさん:02/02/23 23:49 ID:c0G0DqDV
会社辞めて独立して5ヶ月・・・初めての確定申告よー。
最初のうちは領収書貰う習慣が無かったからメンドクサイね。
ボールペン1本でも領収書・・・。
それまではレシートなんて貰っても直ぐに捨ててたけど
集めると結構買い物してるのよね、無駄なものまで・・・。
823さっさと寝ろや:02/02/23 23:50 ID:Qro4wmR/
おお・・がんばれよ
824禁断の名無しさん:02/02/23 23:51 ID:QWIeCE+M
>>819
宝くじの買い方教えて♪
買ったことなくて・・・

連番でいいの?
825禁断の名無しさん:02/02/24 00:05 ID:7phjaXXM
>824
前後賞狙いなら連番。
ちなみに一等当選者のデータでは
連番10枚バラ20枚が一番多いそうな。
826禁断の名無しさん:02/02/24 00:46 ID:Wji+viH/
>>824>>825
よく勘違いされることだけど、バラも連番も、前後賞が当たる確率は同じよ。

バラだと、一枚一枚確かめる楽しみがあるけど、当たりを見落とす危険もはらんでいるわ。
だから私は連番オンリーよ。
827禁断の名無しさん:02/02/24 00:53 ID:yLKFpIlt
>>824 連番が無難ですなぁ。
ちょっとおこずかい我慢して、10枚ぐらい買っておこうかな。
もしかしたらを信じて。

いままでの最高額は、3000円(10枚買って)。ウツ。
828 :02/02/24 00:53 ID:3rl+HfD9
貧乏学生
829禁断の名無しさん:02/02/24 00:56 ID:Be+qS65V
去年は ナンバーズ…3と4 両方で合わせて
12万ちょい +
830824:02/02/24 00:58 ID:LEwSiHZc
>>825、826、827さんたちへ
レス遅くてごめんなさい!
どうもありがとう。参考になりました!
831824:02/02/24 00:59 ID:LEwSiHZc
とりあえず826さんのアドバイスとおり、連番で30枚ほど
買おうかな。でも9千円か。痛いし、外れたら辛いかな・・・。
832禁断の名無しさん:02/02/24 01:00 ID:w2ngJb3r
 
833禁断の名無しさん:02/02/24 02:36 ID:bDMdLg7G
宝くじもいいけど、公営ギャンブルも3連単導入でなかなかのもの。
834禁断の名無しさん:02/02/24 02:40 ID:e7nHWugt
あたしの2ちゃん人生
最高の良スレ!
貧乏経験してる方たちって
人に優しくできるのね。
835禁断の名無しさん:02/02/24 02:59 ID:BPIoZCq/
まじ金ねえ。来週は誕生日なのに。。。ひとりぼっち。プレゼントくれ。
836禁断の名無しさん:02/02/24 03:14 ID:vORW9pCn
>>812
>ヒッキーだけど、たま〜に出張デリヘルのお兄さんに来てもらって、
>エッチと掃除してもらってる。しかもフルチンエプロン姿で、
>ルックスは若い頃のギバちゃんみたいなお兄さん
>(いっつもこの人指定してる。)

まじ?そんなのあるの?俺も買ってみたい。そそる〜。
837禁断の名無しさん:02/02/24 03:45 ID:sgR+06uv

医者になってもいいことない。
忙しいけど、単調だし、肉体労働者ってカンジ。
金を使う時間もとれない。
鬱。
838禁断の名無しさん:02/02/24 03:48 ID:equzYkyF
>>837
親戚や近所、世間の人から尊敬の目で見られるだけで幸せと思う・・
ヒッキーなんて生きてる値打ちないもんね・・・(鬱
839禁断の名無しさん:02/02/24 03:52 ID:6IqF50Zo
ウタダヒッキ〜〜デ〜ス。
840禁断の名無しさん:02/02/24 03:53 ID:QBF81v8R
今日宝くじかったよ♪
841禁断の名無しさん:02/02/24 04:14 ID:MG1eSdhg
去年年末浮かれて6000円もジャンボ買っちゃって
600円しか帰ってこなかった(>_<)
抽選日まで夢見るだけなら3枚にしときゃよかったよ

ヽ(`Д´)ノ  
 (  )    ウワァァァァァァン!!!
 / ヽ    


842禁断の名無しさん:02/02/24 17:15 ID:20u7ePcA
給料日前夜祭age
843禁断の名無しさん:02/02/24 17:31 ID:QH9NGmhN
給料日前だから、ドバッと財布の中使いきった。
財布の底にはアルミがチラホラと見えるだけに。
844禁断の名無しさん:02/02/24 21:44 ID:V+5FtQII
>837
同意!
患者の為に自分の命削ってるって感じ。
金も貯まるね、使う時間無いから。
実家には不動産も沢山あるから
そこそこ貯まったら何時かハワイで暮らすのが夢。
その前に一緒に暮らしてくれる男欲しいわ。


845禁断の名無しさん:02/02/24 21:49 ID:ePmqKO2v
一概には言えないけど、お金の管理が苦手な人が多いと思う。オカマって。。。
846禁断の名無しさん:02/02/24 22:03 ID:+aRlS2uH
やっと明日、給料日だわ。
はぁ今月は臨時出費が多くて厳しかった・・・。
来月からいろいろ工夫して節約生活を始めたいと思います。
貯金も全くないからそろそろ焦りもあるわ。
でも、家賃も光熱費も車のローンもとりあえず払えてるし
まだ借金がないだけマシなのかしらね。
847禁断の名無しさん:02/02/24 22:04 ID:bnPE2TUc
貯めるものはちゃんと貯めてるんだけど。

848禁断の名無しさん:02/02/25 00:46 ID:errabbVm


早く終わんないかなぁ・・・
こんな人生

849禁断の名無しさん:02/02/25 00:47 ID:JSzEjhVd
生きててもいいことないわ・・・
850禁断の名無しさん:02/02/25 00:50 ID:Ezla0fvA
848
849
どうしたん?大丈夫?
851禁断の名無しさん:02/02/25 00:51 ID:0siRE7S8
>>848-849
みんな同じこと考えてるのねぇ。
852禁断の名無しさん:02/02/25 00:51 ID:0siRE7S8
>>848-849
みんな同じこと考えてるのねぇ。
あたしも同じよ。生きがいなんてないもの。ふう。
853禁断の名無しさん:02/02/25 00:52 ID:JSzEjhVd
>>850
ありがとう♪
つまんない駄レスにレスがつくとは思ってなかったんでビックリですが・・

特に何があるわけじゃないんだけど、いい年して社会に出るのが怖いっていうか
ヒッキー気味なもんで・・・

(ってか完全にヒッキーかな・・・)。

ネットがあって良かった・・・
854禁断の名無しさん:02/02/25 00:54 ID:ptnRgIdB
生きろ!
855禁断の名無しさん:02/02/25 00:54 ID:JSzEjhVd
生きます!

生きてたら道は開けるもんね。。(きっと・・)。
856禁断の名無しさん:02/02/25 01:01 ID:nKtiWf9e
>>831 連番の場合は、最低900円は戻ってくる。
857禁断の名無しさん:02/02/25 01:05 ID:VrgWNU4Q
今日フリマに出店してきた。
代々木みたいなメジャーなとこじゃなくてローカルな場所。
持っていったのは、着なくなった服や使っていない日用品、食器、
買い換えていらなくなった電化製品(MDウオークマンとか)。
でも客は近所のババアと中国人ばっかで、値切ること値切ること‥‥‥
おかげで予想の半分も売り上げられなかったよ。
でもこれで今日はおいしい晩御飯を食べることが出来た。
オリジンのホイコーロー弁当☆
858禁断の名無しさん:02/02/25 01:05 ID:0siRE7S8
昨日銭湯に行って忘れ物のタオル3枚、盗んできたわ。
859831:02/02/25 01:07 ID:RSeyuJNp
>>856
そうなんですか!
よく分からないけど30枚(9千円分)買えばとりあえず
900円は戻ってくるんですね。

1回試しに買っちゃおうかな・・・

レスありがとうございますm(__)m
860 :02/02/25 01:21 ID:/hWw5uTj
>>856
バラでも10枚単位で買えば必ず1枚は300円当たるようになっておるよ
861859:02/02/25 01:24 ID:RSeyuJNp
つまり10枚に1枚は必ず300円は当たるってことか〜。
知らなかった・・・
862禁断の名無しさん:02/02/25 01:26 ID:3e/+mZC4
名スレの予感
863禁断の名無しさん:02/02/25 01:38 ID:nZSNRuF4
今頃まだ予感って…
864禁断の名無しさん:02/02/25 01:40 ID:3e/+mZC4
突っ込みありがとう>863
865禁け断の名無しさん:02/02/25 01:50 ID:yH6bhh9i
貧乏だからさ 宝くじなんか当たったら舞い上がって大変なんだろうな!
人生変わってしまうね!良い風に変わりたいけど、、。
なんて採らぬ狸の皮算用だわな〜! 当たってから心配しろってか?
866禁断の名無しさん:02/02/25 01:55 ID:98h2DT5d
当たったらみんなにごちそうするね。
867禁断の名無しさん:02/02/25 01:57 ID:ePzYaP0F
>>866
吉野家の牛丼2杯おごってくれる・・?
868 :02/02/25 03:03 ID:/hWw5uTj
俺高卒DQNの三十路前だから、将来がものすごく不安だよ。
特に40〜50歳くらいの時に失業したとき考えたらマジでホームレスに
なりかねない。

ホモならではの職業に就いたら良いのかな? そういう時は。
スナックの店員なんてどれくらい貰ってるの?
869禁断の名無しさん:02/02/25 03:05 ID:59mBY/hc
>>868
>ホモならではの職業に就いたら良いのかな? そういう時は。
>スナックの店員なんてどれくらい貰ってるの?

2丁目のママの自殺の原因ナンバー1は金銭問題。
男がらみで自殺とかって全くないんだって。
週刊誌に載ってた。
870866:02/02/25 03:09 ID:F6YM8Qfj
>>867
よっしゃ! みそ汁にお新香もつけちゃるっ!!
871禁断の名無しさん:02/02/25 03:13 ID:SzV5iFvh
>>870
気前いいわね・・・
872禁断の名無しさん:02/02/25 03:18 ID:GFrm6iQR
>>869
そんなに自殺する人が多いの!?>二丁目ママ

自殺は世代交代を促進させるためにも必要なのかもね。
873禁断の名無しさん:02/02/25 03:26 ID:nZSNRuF4
やっぱさぁ、ゲイバーとかって平日なんか、どことも客足は
悪いだろうし(特に今のご時世)、ほとんど週末の稼ぎで
やりくりしてるようなもんなんだろうなー。次々新しい店
が出来ては消え・・・って感じだもんねぇ。そりゃ、大変
だわ。
874禁断の名無しさん:02/02/25 13:58 ID:Hyxo0Qjl
kyuryobiage
875 :02/02/25 15:58 ID:GQZvaYd+
そうかスナックは悲惨なのか・・そういえば儲かってるのはごく一部で
大概は廃業したり、病気になったり、借金抱えたり・・・
案外ホモサウナとかは儲かってるからずっと続くかもね。
大阪の北欧館・ロイヤルの儲かりようっていったら半端じゃないもんね。
ただ末端の従業員は薄給で貧乏だろうけど。
876禁断の名無しさん:02/02/25 16:52 ID:xL4MLcFY
やっぱり宝くじで高額当選を夢見ちゃうわね〜
今までの最高は一等の組違で10万当たったことがあるの。
でもその時飼ってたペットが病気になっちゃって手術や通院、お葬式で
パーーーッとなくなったわ。
現実はこんなものかもしれないけど、あの10万の使い方は後悔してないわ。
877禁断の名無しさん:02/02/25 17:04 ID:A7qzLv8X
私のネット環境は3,800円で買ったドコモのカラーブラウザボード+AirH"。
家でも外でもこれだけ。
二つ合わせて初期投資1万円弱で定額モバイル。
ネットとメールだけならこれで充分よっ!
でもPCほすぃ…
878禁断の名無しさん:02/02/25 17:05 ID:IRWTLIFc
今月の家賃が払えないかもしれない
879禁断の名無しさん:02/02/25 17:11 ID:xL4MLcFY
でもこうやってネットできてるんなら、まだ本当の貧乏じゃないかもしれないわ。
880禁断の名無しさん:02/02/25 17:13 ID:A7qzLv8X
>>878
私は携帯の代金が危ういわ。
881禁断の名無しさん:02/02/25 17:17 ID:A7qzLv8X
>>879
そうね。なんだかんだ言ってネットできているうちは
まだ恵まれてるのかもね…
882禁断の名無しさん:02/02/25 17:37 ID:IRWTLIFc
泣く泣くゲームとか売りに出した
15本くらい
古いのばかり選んだから3000円位かと思ったら
8800円だったラッキー
そのお金でG−menとサムソン買った。
883禁断の名無しさん:02/02/25 17:47 ID:BRtkad7g
贅沢だ、立ち読みせよ
884禁断の名無しさん:02/02/25 18:57 ID:37TGT8uH
でも、今は結構タダでリサイクルPCゲットできるし、ADSLにしちゃえばネット環境安くそろうじゃん。
ネットを一度できるようになれば、結構節約・リサイクルネタ多いよね。
885禁断の名無しさん:02/02/25 19:00 ID:Sa73fko/
電話とまってもADSLとまんないみたいだし(w
886禁断の名無しさん:02/02/25 19:04 ID:SxYUb3yd
携帯のネットの方が金かかるYO!
887禁断の名無しさん:02/02/25 22:36 ID:mV0k41R7
携帯解約しにドコモショップに行ったんだけど
携帯料金払いに来た高校生ぐらいの子、35000円も払ってた。
次の子も28000円近く払ってた。
みんなそんなに使ってるの?
自分なんか4000円以上使った事ないわ。
会社の上司の娘は大学生で月に7万とか言ってたし、
高校生時代携帯なんて無かった自分はある意味良かったかも。
888禁断の名無しさん:02/02/25 23:50 ID:37TGT8uH
つかまるの嫌だから携帯持ってない。888だ!!
889 :02/02/26 00:18 ID:/f6JGfKv
今から大学の通信過程でも行こうかな・・・こりゃ近いうちに高卒は
中卒の扱い受けるな・・・
890禁断の名無しさん:02/02/26 01:53 ID:loJznyA0
携帯、窓口に払いにきてるのは、滞納してる人が多いんじゃない?
2ヶ月くらい滞納すると止まるでしょ。
支払いの実績が悪いと、銀行の引き落としができなくなるのよね。

アタシ今だから言うけど、24会館とか、大番のタオル、いっつも持って帰ってるのよね。
ま、いっか。

891禁断の名無しさん:02/02/26 01:57 ID:o27FC3mm
>>887
だって女子高生って料金ぜんぶ親が払ってくれるんでしょ?
いくら使っても文句言わないで払ってくれるなら際限なく使うわよ〜(>_<)
892禁断の名無しさん:02/02/26 01:58 ID:AovRRzAS
>>891
7万を文句ひとつ言わないで払う親って、ある意味ドキュソよね。
893禁断の名無しさん:02/02/26 02:01 ID:+EXHD4Tn
>>890
>アタシ今だから言うけど、24会館とか、大番のタオル、いっつも持って帰ってるのよね。
ま、いっか。

うんこがついてるかもしれないタオルをよくも持ってかえれるわね。
普通の銭湯のタオルだけにしなさい。
894禁断の名無しさん:02/02/26 02:01 ID:o27FC3mm
>>892
ってことは今の親ってDQNだらけってことかしら?鬱だわ・・・
895禁断の名無しさん:02/02/26 02:02 ID:QLaqfp9Y
今日は給料が出たので、やっとベッドを買うぞー!!

・・・ニッセンの\19,800の通販品だけどね。
896禁断の名無しさん:02/02/26 02:10 ID:+EXHD4Tn
>>895
週間少年ジャンプ数十冊使ってベッドを作りなさい。
897禁断の名無しさん:02/02/26 02:11 ID:lbppx+rs
俺毎月1500円だよ。携帯料金。
898禁断の名無しさん:02/02/26 02:12 ID:loJznyA0

タオルなんて洗濯すればキレイになるじゃーーーーん

さすがにガウンは必要ないわ
っていうか、家で着たくねー、ぜってー!
899禁断の名無しさん:02/02/26 02:14 ID:o27FC3mm
中古パソコンを買おうかなって思うんだけど、どれもHDを
フォーマット済みでウィンドウズは入ってないんだって。

ってことは自分でソフトを買わないといけないのよね?
高いからなあ・・
900禁断の名無しさん:02/02/26 02:14 ID:pCywl1hc
>>897
俺4500円
901禁断の名無しさん:02/02/26 02:15 ID:QLaqfp9Y
>>895
今までがそんな状態だったの・・・。(泣
さすがにジャンプは読まないから家にはないけど(笑 マンガの世界に良くあるね。)
引越しの時持って着たダンボールをフローリングの上に敷いて
その上に布団敷いて寝てたんだけど、どうも若いくせに腰痛が・・・。
902899:02/02/26 02:16 ID:o27FC3mm
このサイトで買おうと思うんだけど・・・。
http://www.mcs-alf.co.jp/recommended.html
903禁断の名無しさん:02/02/26 02:18 ID:loJznyA0
>>900

CM?
904禁断の名無しさん:02/02/26 02:18 ID:PFYHVOcl
896さん
雑誌でベッドって、
虫が沸いてきて、うごめいて…ウォーターベッドのように。
905禁断の名無しさん:02/02/26 02:21 ID:lbppx+rs
>>899 やふおくで確認OS入ってるちゅうこをゲットした方がいいかも。。
私はその後、ブータブルCDを作ってます。
906メジロブライト:02/02/26 02:22 ID:vokxjPTT
>>901
俺なんて一人暮し最初の二年はずっとシュラフだったよ
布団なんて贅沢
907禁断の名無しさん:02/02/26 02:23 ID:o27FC3mm
>>905
やっぱり・・?
上のサイトだとノートが19800円とかだからいいなって思って・・・。
ブータブルCDってどうやって作るの?簡単?
(CDRプレーヤーも持ってるんだけど・・)。

レスありがとう!
908禁断の名無しさん:02/02/26 02:54 ID:BQnSbz7F
>>899
確かに安いけど、メモリーも少ないしCPUの低いじゃん。はじめケチると後で何にも出来ないことになるかもよ。パソコンの場合。
909禁断の名無しさん:02/02/26 03:14 ID:TgSZyfZY
>>890
毛じらみ付いてるかも?(汗
910禁断の名無しさん:02/02/26 03:37 ID:loJznyA0

poor
911禁断の名無しさん:02/02/26 04:27 ID:4ci6xXSz
>>900
僕は1万円ちょっと。
携帯の有料着メロサービスに入ったけど、
飽きた。でも解約の仕方がわかんない。(泣)
これで、総計2千円ほど損してる。
912禁断の名無しさん:02/02/26 04:30 ID:3MZuaXD5
>>1
このスレここまで伸びるとは思わなかったよ。
913禁断の名無しさん:02/02/26 04:31 ID:d/Vsh9PV
>>911
リアル厨房か?
914禁断の名無しさん:02/02/26 04:32 ID:AovRRzAS
>>911
頻繁にDLしてるわけではないんじゃ、
金捨ててるよーなもんだよ・・
取説読むか、客センに電話して事情話して速攻退会すべし。
915911:02/02/26 05:26 ID:4ci6xXSz
>>913
一応、24歳だよ。実際は厨房みたいなもんだけど。
新しい機種に変えたときに、デフォルトの着メロが気に入らなかった。
だから、ダウンロードするために、着メロのサービスに入った。
でも、1度ダウンロードしたら、後はどうでも良くなった。

>>914
最初の時以外、全然ダウンロードしてないよ。
あと、高速渋滞中に情報が欲しかったんで、
交通情報の有料サービスにも入ったけど、
それ以来、全然使ってなかったりする。
一体、何に入ってるのかよく把握してないから、
説明書を読んでも何ともなんない。
近くにキャリアの直営店があるから行こうと思ってるけど、
駐車場が入りにくいんで、なかなか行く気にならない。
入るときは入りやすいけど、出るときがかなり大変。
916禁断の名無しさん:02/02/26 10:19 ID:BQnSbz7F
こたえてちょーだいで節約特集やってる。8年で1400万ためる専業主婦えらいね。夫の手取り24万・子供2人なのに。。。
簡単に手に入る野草とか食ってる人いる?
917禁断の名無しさん:02/02/26 10:27 ID:m9Kl5K0X
>>916 買い物は友達と行くってのいいわ。だって、玉ねぎ1袋5玉とか
長ねぎ1袋3本とかって、アタシと主人だけだと多いもの。2日連続同じ
物作るわけにいかないし。
918禁断の名無しさん:02/02/26 11:46 ID:BQnSbz7F
>>917
野菜は形が悪い物・はんぱ物しか買わないので、余ることはないです。
大体そういうのは少ない量で100円以下なもんで。。。
919禁断の名無しさん:02/02/26 14:20 ID:NR3+oJ88
まずは外食をやめましょう。2丁目含めて外で酒のまないようにしましょう。
どうしても外で酒飲みたい人は養○の滝あたりで我慢しましょう。
920禁断の名無しさん:02/02/26 21:21 ID:IOmFTprt
漏れは野菜は大量に買ってきて冷蔵庫の野菜室で保管してるよ
玉ねぎなんかは結構日保ちするし、色々使えるので重宝してます
ジャガイモは保存失敗すると怖いので早めに使いきるようにしてますけど
似たような材料でも味付け調理法変えれば結構飽きないよ
今日は和風、明日は中華風、その次はイタリアンみたいな感じでね
921禁断の名無しさん:02/02/26 23:35 ID:pPgTrjwO
876 やっぱり宝くじで高額当選を夢見ちゃうわね〜
今までの最高は一等の組違で10万当たったことがあるの。
でもその時飼ってたペットが病気になっちゃって手術や通院、お葬式で
パーーーッとなくなったわ。
現実はこんなものかもしれないけど、あの10万の使い方は後悔してないわ。

エライっ!!ていうかいい話し・・・(^^
いつもはセコい俺でもペットが死んだ時は惜しみなく
ちゃんと供養したいと思ってる。
いつも裏切らないで側にいてくれたからね。




922禁断の名無しさん:02/02/26 23:44 ID:F2hSIzCf
心の豊かな人が多いわね。
923禁断の名無しさん:02/02/27 01:20 ID:TrKBmLgg
ホモで貧乏・・・・。
差別と貧困にどう立ち向かうのよ・・・。
男を作るか、金をためるか、どっちかやんなさい。
924禁断の名無しさん:02/02/27 01:29 ID:o9xJtj+t
貧困を知る人間は強いわよ。贅沢しか知らない人間ってすぐに折れるわよね。ププ。
925禁断の名無しさん:02/02/27 01:31 ID:yzyiQ59L
質素倹約 貧乏を楽しんで…
926禁断の名無しさん:02/02/27 01:35 ID:mf55a2iE
>>923
男を作るのは無理っぽいから貯金に励むわ・・(´д`)
927禁断の名無しさん:02/02/27 02:03 ID:KtN0os0y
洗剤が終わりそう。東京に出てきてからずっと買ったことなかったから、何か買うのが悔しい。
何かいい代用品ないかなあ。米ぬかで洗ってみたら何か粉っぽくなっちゃった。
928禁断の名無しさん:02/02/27 02:04 ID:oPxZ5qXV
100均一で買ったらどう?
929禁断の名無しさん:02/02/27 02:06 ID:qmHTedj1
>>927
おしっこを腐らせる(マジレスだよ)
930禁断の名無しさん:02/02/27 02:27 ID:TVDRhRcl
>929
そうそう、確か古代ギリシャ(ローマ?)じゃ、
腐らたおしっこを洗剤として使ってたんだよね。
たらいの中に洗濯物とおしっこ入れて、奴隷が踏んで洗ったというのを読んだことが或。
931禁断の名無しさん:02/02/27 02:29 ID:zwQJWzdY
瓶に詰めて数カ月置くんだったっけ。
932禁断の名無しさん:02/02/27 02:31 ID:l6Nv/0Pg
肥溜めみたいになってそ・・・。
933禁断の名無しさん:02/02/27 02:34 ID:zwQJWzdY
実は台所用洗剤が、切れそうなのかもよ。
尿で皿洗うのは辛いわ。
934禁断の名無しさん:02/02/27 02:35 ID:oPxZ5qXV
水洗い
935禁断の名無しさん:02/02/27 02:41 ID:oPxZ5qXV
と思ったけど、油と苛性ソーダで手作り石鹸はどう?
936禁断の名無しさん:02/02/27 02:43 ID:l6Nv/0Pg
でも手作りするより、既製品のほうが安上がりって場合もあるから。
937禁断の名無しさん:02/02/27 02:49 ID:zwQJWzdY
プリン石鹸、学校で作ったわ。(80年代の話)
なんかサラダ油の残りに、御飯ツブとかミカンの皮とか色々ぶち込んだ憶えがある。
環境には優しいってね。

まあ合成洗剤糾弾派のせんせいだったからさ。色々作ったわ。
938禁断の名無しさん:02/02/27 03:58 ID:MCMrsfcv
おいおい、いくらボンビーでも洗剤までケチるなよ〜。
マツキヨとか行きゃ98円くらいで特価やってんだろ.....
939禁断の名無しさん:02/02/27 04:25 ID:o9xJtj+t
100円ショップってほんと、使えるわよねぇ。大好き。
トランクスとか、結構長持ちするのよ。
940禁断の名無しさん:02/02/27 04:29 ID:MCMrsfcv
99プラスは食料品まであるからいいぞ!
941禁断の名無しさん:02/02/27 04:30 ID:f+Jg9AEB
ラッシュ安いところ教えて。金ないし
942禁断の名無しさん:02/02/27 04:37 ID:jewKf+Yh
おとついヤフオクでプレステ1を2千円で落札したんだけど
ソフトは1枚も持ってません

(ゲームしたことないから)。

格闘系とホラー系以外で面白いゲームがあったら教えて下さいm(__)m

(ぷよぷよって面白いのかな?)
943ラッシュ:02/02/27 04:40 ID:tYxvjuKT
ラッシュ3本 3000円 送料無料らしい。
ttp://www.remus.dti.ne.jp/%7Ep-mac/

あと12本くらい買えばもちっと安いところもあるけど
ネットじゃないんだよね
944禁断の名無しさん:02/02/27 04:52 ID:oPxZ5qXV
1本ってどれくらいで消費されるの?
945アキッ子:02/02/27 05:00 ID:0lGz9LEZ
けっこう何度もつかえるんじゃないの。
誰かが冷蔵庫に保存するっていってたようなきがする。
ちゃんとサランラップとかにつつんで。
946禁断の名無しさん:02/02/27 09:24 ID:HYVOiNp7
そんなにいいものなの?
947禁断の名無しさん:02/02/27 10:50 ID:gDeFSZYu
ね〜〜〜、みんな服はユニクロとか無地?

私は靴とかは、クラークスとかジョージコックスなんだけど…
服は自分でミシンで作ってるよ…結構いいかげんな裁断と縫製。
ファスナーがはみ出してるの。知人に余り布もらってるから、
タダよ。結構評判よくて、川久保令みたいって言われるわ。

靴さえよければ、服もオートクチュールに見えるわ!
だって、街の御夫人に呼び止められて、「これって、どこで買ったの?」
って言われたのよ。ちょっとしたサクセスストーリーだと思わない?
それで、「僕が作りましたけど…」って言ったら、
「何かあったら、私の工房に遊びに来なさい。いいセンスしてるわ。」
だって…

元々、グラフィックの学校行ってたんだけど、今はプ〜〜なんだよね。
948禁断の名無しさん:02/02/27 13:27 ID:KtN0os0y
洋服だったら、フリマに出店している中・高校生を閉店間際に狙う。
親に買ってもらった高い洋服を「持って帰るのが面倒くさい」って理由で投げ売りするから。
結構いいものがまとめて100円とかになったりすることもあり。
949禁断の名無しさん:02/02/27 21:16 ID:o9xJtj+t
>>947
素敵! 料理でもなんでも、自分の手で作ったものが一番質もよくて安上がりなのよね。
私はダメだわ。気がついたら全身ユニクロ。
しかも今みたいにおしゃれになる前、10年も昔に売ってた粗悪品よ。
冬はボロくずのような服でも、中に着込んでしまえば分からないし楽よね。
950禁断の名無しさん:02/02/27 21:22 ID:X+6FaAEn
>>947
ミシン持ってるなんてリッチ。
やはり芸は身を助けるのね。
951禁断の名無しさん:02/02/27 21:24 ID:hLPFMB8u
アタシも全身ユニクロだわ。貧乏人には助かるわね
952禁断の名無しさん:02/02/27 21:30 ID:X+6FaAEn
ジーンズメイトもお薦めよ
953禁断の名無しさん:02/02/27 21:31 ID:uNXC7Cjr
私もユニクロだわ。
余裕のある資金はほとんど株にまわすので。。
954ユニクロン:02/02/27 21:33 ID:FPRjalvI
ユニクロのデザインって最近急におばちゃん向けになってない?
前まで全身ユニクロだったのに今お店においてある商品は
お金出してまでかいたくないYO!
955禁断の名無しさん:02/02/27 21:37 ID:X+6FaAEn
>>953
株は慎重にね。
友達が雪印乳業の株を買ったのよ、牛肉問題発覚前の古い牛乳使った事件後。
安値でこれからは上がるだろうと思ったら、今度の事件で・・・。
本人は言わないけど1000万単位の損失出したみたい。
一発勝負でスノーマークに掛けたのね。
春になって雪は溶けて・・・マジ貧乏になったみたい。
956禁断の名無しさん:02/02/27 22:03 ID:3cg2R6tc
>>942
アンジェリークを御奨めするわ。
意地悪な小娘とオトコの愛情を奪い合うの
アニメ絵なのが難点だけどね
957禁断の名無しさん:02/02/28 01:53 ID:eWX5F3ZX
花粉症、きつい。味がわかんなくなるから、安くて腹の膨れるもの喰おうっと。
958禁断の名無しさん:02/02/28 01:55 ID:rooep4dL

小学生の頃、駄菓子屋でよく万引きをしていた。

大人になった今は


スーパーでそれをたまにする。
959禁断の名無しさん:02/02/28 04:00 ID:9tA1/cje
>>958さんへ
びんぼーとそれは別物では?
960禁断の名無しさん:02/02/28 04:03 ID:ZLPm16Hd
たった37.00円が入った銀行の残高に
3000円ぽっちの振込があるのを今か今かと待っている。
40.00円になっていないかと、毎日ネットで残高照会。
そんな自分が可愛いような、切ないような。。。(T_T)
961禁断の名無しさん:02/02/28 04:07 ID:9tA1/cje
>>960
おれも以前はそんなだった。銀行の残高心配しているうちはいいけど、サラ金
の残高と支払期限を心配してた時期もあった。
962禁断の名無しさん:02/02/28 09:00 ID:vQP5Or4w
>>952
ジーンズメイトは素材が悪いわ〜
だからユニクロよ
963禁断の名無しさん:02/02/28 10:07 ID:+f9YpdvG
僕は小さいからGAPのkidsはいいyo!。
安くてSaleやってたりするのが狙い目。
メンズよりデザインもカワイイし・・・。
964  :02/02/28 14:22 ID:vHDDcBG0
>>963
どれだけ小さいんだよ。君は。
白木みのるor米良もののけ?
965禁断の名無しさん:02/02/28 20:00 ID:eWX5F3ZX
みなさんはコンビニのビニール袋断ります?ちょっと気になった。
966禁断の名無しさん:02/02/28 20:02 ID:Uc5XQPVW
断りません。
ゴミ袋に使います。
967禁断の名無しさん:02/02/28 21:50 ID:IT5kEele
>965 ゴミ袋が有料化されるから、余計なもの
(スーパーとかコンビニの袋)は断ってるよ。
968しまむらー:02/02/28 22:10 ID:NwlehV4W
このスレ、ユニクロやジーンズメイトって言うひとはよく見かけるけど
しまむらってひとはいないの?
デザイン的にはちょっとダサダサかもしれないけど安いわよ。
前、日替りで靴下1足70円のをお一人様2点限りで同じのを2足ゲットしたわ。
同じものだと1足の片方がダメになっても、もうひと組のほうと使えるからいいのよね。
969禁断の名無しさん:02/02/28 23:03 ID:CG5a6JjJ
折れ着てるものはすべてダイエーの安物(藁
うにくろにしたいけど、駐車場いっぱい過ぎて入れないので逝きたくない
970禁断の名無しさん:02/02/28 23:05 ID:R+cvFqqB
>>969
彼氏にしたくない・・・ 一緒に歩きたくない・・・
971禁断の名無しさん:02/02/28 23:05 ID:l6+jnjVt
ユニクロはネットで買えよ!
972969:02/02/28 23:07 ID:CG5a6JjJ
>>970
悪かったわね!
まにあってますぅ〜だ、ふーんだ
973禁断の名無しさん:02/02/28 23:50 ID:Ex2dsuwA
>>969
俺も全身ダイエーだよ。
たまに、ジーンズメイトなどのショップでも買うけど、ほとんどダイエーや
ヨーカ堂で買った服や靴。
ゆっくり時間かけて選べるし、種類が豊富だし、安いから、大好き。
974禁断の名無しさん:02/03/01 00:13 ID:jfgPpP7J
全身ユニクロの人がたくさんいるみたいで安心したわ。
私はダイエーもヨーカドーもジャスコも好きよ。いいものもたくさんあるもの。
ダサいかお洒落かっていうのは、どこでその服をかったかは関係ないわ。
ファッションは色や素材の組み合わせで高くも安くも見えるものよ。

>>961
サラ金からは足を洗ったのね。素敵。
わたしはもうここ何年か、月に2度訪れるアコムとプロミスの支払いに怯えてるわ。
一日でも支払いが遅れると会社に電話がかかってくるんだもの。
利子だけ払うので精一杯。貯金に回してたら既に数十万は貯まってると思うわ。

みなさまはお気をつけあそばせ。
975禁断の名無しさん:02/03/01 00:25 ID:NaZmTQiZ
ダイエーつぶれたよ。
サティも店じまい。
大きなお店が…。
976禁断の名無しさん:02/03/01 01:14 ID:ABYdUIxF
ダイエーってさあ、バカにされやすいけど
結構オシャレな服あるよ。安いし。
折れもダイエーの服よく着てる。
977禁断の名無しさん:02/03/01 01:20 ID:NaZmTQiZ
>>972 別にいいと思うよ。
高い安いに関係なく、センスの問題でもあるし。
ちゃんとチョイスすれば、十分オシャレなことが出来ると思う。
近くにダイエーないから、
なんとも言えないが。
978禁断の名無しさん:02/03/01 01:21 ID:NaZmTQiZ
小さい頃は、ダイエーで満足してたんだけどなぁ。
ダイエーつぶれたしな。

オレは、年中ジーンズです。
979961:02/03/01 02:30 ID:r5sqDPiO
>>974
プ○ミスとア○ムならまだ幸せ。俺なんか三○ファイナンスとかエ○ワまで
行ってしまったからなあ(笑
あの頃は40.004%の時代だから本当に利息だけで大変でした。本業のほかに
寝ずに運転代行やデリヘルの運転手までして必死で返したYO

ダ○エー・ジャ○コ・ヨー○ドーの何が悪いの?しまむらだって下着類なら
大通りでしょ?←麻雀用語で全然大丈夫の意味
980760:02/03/01 03:37 ID:+Bc6F6Wa
キャラジャって知ってる?
981禁断の名無しさん:02/03/01 04:11 ID:9k+d8C4J
age進行
1000GET目指して頑張りませう
982禁断の名無しさん:02/03/01 04:55 ID:rzWybf6o
ここ来ると、自分がそんなに貧乏でもない事を知る・・・
みんな頑張ってー
983禁断の名無しさん:02/03/01 05:04 ID:YnK3RBcZ
今日 サミットで豚肉買ったら牛肉ダタヨ。かなりビクーリ
ラベル見直してみても やっぱり豚肉って書いてある。
つか、喰うまで気づかないオレもどうかと思われ。
984974:02/03/01 13:13 ID:cwf8sYSX
>>979
40.004%は辛いわね。それなのに完済したなんてすごいわ、あなた。
私も頑張るわよ! 来月から無職だけど!!

キャラジャ知ってるわ。キズもののカットソーが100円で売ってて買ったことがあるわ。
昔のユニクロってまさにあんな感じの雰囲気だったわ。置いてあるものは粗悪だったけど。
985禁断の名無しさん:02/03/01 22:02 ID:pVkh9GSj
宗男みたいにズルして金が入るやつもいるのにね。
宗男にサ○金に怒鳴り込んでもらったら?
986禁断の名無しさん:02/03/01 22:32 ID:jCBI/0E2
急きょ礼服が必要になってダイエーで買った。
ちなみに9500円。
前着てたヤツは2回しか着てないのに太って着れなかった。
何度も着る物じゃないから安物で十分だね。
987禁断の名無しさん:02/03/01 23:05 ID:pVkh9GSj
2kgだけだけど無洗米が当たった。食品系当たるとうれしいね。
アンケートに答える条件付きのモニターっぽい懸賞の方が当たりやすいよ。
988  :02/03/01 23:35 ID:fnUWbaA1
夜にバイトしようと思います。会社の給料激減したので。
31で雇ってくれるところ有ります?
989禁断の名無しさん:02/03/01 23:37 ID:byY4q2g0
>>988
どのくらい減ったの?
990禁断の名無しさん:02/03/01 23:55 ID:UpO08LKY
>>986
そう思うだろうが、礼服はその場所ではみんな着てるから安もんだと目立つといわれている。
礼服屋の言い分だけどね。

俺なんか同じ礼服20年も着てるけど。
991禁断の名無しさん:02/03/02 00:03 ID:nBpes2H1
上げ協力
992禁断の名無しさん:02/03/02 00:04 ID:nBpes2H1
下げつつ協力
993禁断の名無しさん:02/03/02 00:04 ID:nBpes2H1
993
994禁断の名無しさん:02/03/02 00:04 ID:nBpes2H1
994!
995禁断の名無しさん:02/03/02 00:06 ID:nBpes2H1
なかなか・・・・
996禁断の名無しさん:02/03/02 00:06 ID:nBpes2H1
996・・・・・
997禁断の名無しさん:02/03/02 00:07 ID:nBpes2H1
997・・・・・・
998禁断の名無しさん:02/03/02 00:07 ID:nBpes2H1
そろそろ¥¥¥
999禁断の名無しさん:02/03/02 00:08 ID:nBpes2H1
999・・・
1000禁断の名無しさん:02/03/02 00:08 ID:nBpes2H1
1000!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。