PS3でバックアップを動かそう 1235

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
レスをする際はsage進行を推奨します。
次スレは気が向いたら>>950が立ててください

●まとめWiki
どっかにあるけど初心者用すぎて参考になりますん

●初心者質問スレ(したらば) Homebrew on PS3 掲示板
もの凄い勢いで誰かが初心者の質問に答えるスレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51519/1297563724/

●関連スレ
PS3 改造・解析スレ part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1301045322/
PS3 改造・解析 初心者質問用スレ part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1303052574/

●関連サイトリンク
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://ps3.dashhacks.com/

●前スレ
PS3でバックアップを動かそう 1234
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1319731850/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:38:51.21 ID:KwniVJ4z

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
      ______.(\_ /)
  ┗〜/         ⊂ ・ \
.    |           ト-- ' と思うウシであった
,,,,,,,,,,,,,, | |/ | ̄\\ | /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
wwww|_| |_|www ̄|_|_|wwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:30:48.05 ID:+0MeA/M/
はい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:59:11.08 ID:QVYWP/Hh
へい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:42:07.57 ID:mLWMjvRL
>>1
一応

PS3でバックアップを動かそう62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1322139143/
PS3でバックアップを動かそう 70(実質63)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1320155925/
PS3でバックアップを動かそう 1234(実質64)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1319731850/
PS3でバックアップを動かそう 1235(実質65)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1379372472/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:46:23.64 ID:uFKG0VQ0
前スレの>>990は相手にしたんだから
splitterの使い方から色々責任を持って最後まで教えてやれよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:54:28.02 ID:09OGZ/3/
>>6
教えてやれよじゃなくて、教えてくれよ、だろ?wグズがw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:17:39.63 ID:3/+Fsff8
odeラスアス起動しないんだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:19:49.36 ID:8zvJd32S
分割っちゅう事はまだntfs形式は対応してないん?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 04:33:14.82 ID:XMW2lbvL
マルチマンでファイルのやり取りが出来る程度
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:03:55.11 ID:8zvJd32S
なるる>>10さんトン!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:58:57.76 ID:DJvJWjKs
2500Aで内蔵を1TBにして余った160GBを
ttp://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/25sata-usb/css25u2bk.html
で外付けに使用としてるんだけど認識しない。。。
最新のrogeroとmmでダメ。
念のため古いmmからUSB.CFG引っ張り出して編集して入れてみたけどダメ。。。
HDDケースの相性とかあるんかな?
それともNTFSがダメなん?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:30:03.40 ID:DJvJWjKs
FAT32だとあっさり認識した。。。
NTFSの外付けってmm最新なら何もしないでも認識するんじゃないんでしょうか?
ケースに採用されてるチップに相性あったりすんのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:41:28.45 ID:2vTHoJzX
分割したファイル入れても認識されないんだけどなんで?
HDDはFAT32

色んなゲームで試したからファイル欠損ではないと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:10:01.86 ID:WRDDGUYm
4GB以上のだけ分割すればいいんだけど。
欠損とかって言ってるけど、なんか面白いことしてる?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:20:41.44 ID:XTlWDtpb
last of usを外付けHDDから起動しているけど
YLODみたいな症状が出て困っている。
龍が如く3は普通にできるんだけどやっぱ設定かな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 03:02:01.32 ID:X3o0NcuM
みたいな症状ってなに?
落ちるってこと?
ロード時間は最長の部類のゲームだけど、CPU、GPUはそれほど酷使してないような。
落ちた後すぐ起動してmMで温度見て高いようならグリス塗り直してみたら?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 03:43:55.96 ID:XTlWDtpb
レスありがと

そう、落ちるってこと
機体はCECHB00
FWはrogero 4.46
温度はCPU78、RSX78くらい

龍が如くは半日くらいぶっ続けでやっても大丈夫なんだが・・・
やっぱ内臓HDDからじゃないとだめなのかなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:03:16.82 ID:X3o0NcuM
初代なら剥がれかけてるって事でF/Aじゃね?
トラブルのない初代なんてもう絶滅危惧種w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:04:29.95 ID:X3o0NcuM
程度いいの手に入る今のウチに2000〜2500の3.55化可能な機体確保すべき。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:17:34.45 ID:yN5g+Z8i
>>20
「いずれSlimや3.56以降も…」と考えてるのも多そうだけど、
新型が発売されたらハッキングの主戦場もそっちに移って、
旧型のハックシーンはほぼ停止するからな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:41:57.98 ID:CtcJCfYU
>>18
温度ってどうやって計ってるんですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:43:47.21 ID:X3o0NcuM
>>22
mMで項目探せw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:47:47.78 ID:X3o0NcuM
>>13
ウチでもNTFSどうやっても認識しないな。
mMの解説サイトでは最新なら何もしないでも認識するってあるけど。
あきらめてFATにしてる。
つっても外付けでしか起動しないのなんてもうほとんどないからほぼ使ってない。
思い出したようにGTA4やるくらいか。
GTA5は内蔵で遊べるといいな。
尼、ちゃんと発売日に送ってくれるか心配だ。。。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:02:36.80 ID:1jfG6+jM
昔よく来てたケケケとかはっかあとかメルル動いたぞとかカイジってもう居ないの?
俺PS3持ってないけどこのスレにaa貼って遊ぶの楽しかったんだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:17:10.26 ID:y4aAgjEQ
ps3 NTFSでググると答えが出てくるけど
アホなんお前
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:40:38.24 ID:XTlWDtpb
18だけど

YLODみたいな症状は外付けHDDのケースかもしれない
症状が出てた時は余っていたbuffaloのHD-LBV3.0TU3-BKCのケースを使っていたんだけど、
HD-HC400U2に変えたら症状が出なくなった


>>19
>>20
>>21
レスサンキューね


>>22
multiManのsettingにshow temperature dataをenableに
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:42:07.27 ID:XTlWDtpb
ごめん

YLODみたいな症状の原因ね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:54:07.05 ID:1jfG6+jM
なんかもうクソしか居ないなこのスレ
犯罪者的っていうかクズっていうか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:03:50.91 ID:/i/14qmT
抽出 ID:1jfG6+jM (2回)

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 21:02:36.80 ID:1jfG6+jM [1/2]

俺PS3持ってないけどこのスレにaa貼って遊ぶの楽しかったんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:24:54.25 ID:3mbwz6XX
18だけど

やっぱだめだった
海外のフォーラムで同じ症状の人がいるみたいだから
もうちょっと調べてみる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:24:08.53 ID:uDR2+J88
例えるなら今のこのスレは高校の授業で99とアルファベットを覚える授業が行われるぐらい酷いスレ
前から酷かったが、分数の割り算ぐらいの話題は出来てたと思ったけどな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:36:29.48 ID:/i/14qmT
例えるなら高校に通ってもいない中卒(ID:1jfG6+jM)がお絵描きしてた程の糞スレ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 07:52:34.90 ID:3mbwz6XX
はいはい99勉強中の18ですよー

初期型でlast of usをプレイしたときに出る症状みたい
他にも鉄拳tag、LAノワール、アンチャ2、アンチャ3、Metro Lightとかに似たような症状が出るらしい

ttp://www.ps3news.com/forums/ps3-help-support/last-us-makes-my-ps3-turn-off-help-126924.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10109234180

CFW関係なかったんだな
スレ汚しゴメンネゴメンネー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:12:18.15 ID:sV1Wka5L
cobraがソース公開するってことは、他のCFWでもDVDvideoとかBDAVがマウントできるようになるんだろうな
胸熱だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:15:58.10 ID:DXtDC8Cz
もう潰せこのクソスレ
頭おかしい奴しかもう居ないし書き込んでるの犯罪者みたいな奴ばっかだろ
怖いわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:32:44.71 ID:9Rm7hhB3
>>36
よう屑ID:1jfG6+jM君
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:20:02.21 ID:1FHQRrth
裏改でここ本スレ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:59:40.12 ID:UbQbJb7H
http://www.gameconsoletalk.com/

ここ詐欺?
もう3ヶ月以上音沙汰無しだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 04:29:42.01 ID:y/Y7V3hx
音沙汰無し?何が?
お前が預けて音沙汰なしなの?なんなの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 04:32:44.32 ID:y/Y7V3hx
1.Game Console Talk では、本当の意味でユーザー本意とした原理で行動します。
よって「儲け」ではなく、「YLoD/3RRoDの完全攻略」を目的とします。
よって技術の共有を相互にできることを原則とします。その為の特別な掲示板を設置します。


2.各代行同士で連携を取り、お互いに相談出来るようにする。
2ch的な展開は望まないので「ググれカス」などはNG。守れない場合は除名する。


3.各代行の技術を流用することは基本的に可能とする。
ただし、カスタムパーツ等々の特殊なアイデア等は除外する。
よって生命線となる技術情報は秘匿する権利は守られる。

4.特殊技術(カスタムパーツなど)を流用したい場合等は各代行同士で条件を交わし、独自に行動することには一切制限は持たない。
よってその点についてGCTは責任を取らないので各自で管理してほしい。

5.新しい症状や、嘘!なおった!等の新情報を共有できるようにする。これ重要。

6.お互いに仕事を回すことを可能にしたい。
よって、「こりゃ俺には無理。XXXさんに連絡してみよう。」→顧客に対して可能性を紹介し、代行先に連絡して仕事を回す。等々

7.修理料金は代行の提示する料金を順守します。よって余計なチャージを顧客から徴収することは禁止します。(送料は別とします。)

8.参加の折には、個人情報をお互いに提示できるようにします。氏名/住所/連絡先/メールアドレス/YahooID等。これにより連携を取りやすくしたいと思います。



ワロタ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:06:33.28 ID:mTl+GqbB
GCTって何?がめつく金を取る?

不完全な修理で何度も無償で修理させられて、儲からないから代行業務を止めたってところかな?

>>39
預けたPS3はもう帰ってこないよ
詐欺で訴えられても良いようにブログで予防線を張ってる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:59:44.89 ID:lFAG9BYL
最近、アリババでe3flasherを送料込みで5kで買ったんだが
もう時代はODEなん?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:10:51.96 ID:MNtH/kfr
GTA5ってまだ流れてない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:53:05.72 ID:UheNSb3r
テイルズは流れてるな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:22:25.04 ID:yOwe/5t+
違法DL情報のやりとりはDL版でやって
こっちはスレチ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:48:19.20 ID:VudS5GaE
>>46
そんなスレありません
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:39:38.91 ID:MRKTxctU
                    ∩∩ ∩
                   | | | | | |
                   | ∪∪ |
            ∧___∧   \ /
      、-─ォ、  |     |  ,r‐‐| |-、
      )/ | \|i⌒'v'⌒i|/|\| |( クソスレ進行中!ケケケ
  ←、  レ'⌒) __||(_oo_)||_(⌒| |´
    \   /|  ヾト┬イ'  | ̄E ) >>25 たまには覘いてるよ
     \(_ノ‐i  `ー‐'  |´ ̄| |
       `ー─|_____|   | | あまりフラッシュバックさせるな 寂しくなる
         ∠_/  |_ヽ  ∪
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:17:03.60 ID:WhEixFEN
すげー久々にこのAA見たな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:36:26.72 ID:0R5kcYCN
tosuクリア後フリーズ確認
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 03:16:58.73 ID:eM98C+yH
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\    hello worldできるってことだよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:39:58.85 ID:PvlreR4t
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          | 私が神です
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:33:30.22 ID:2bYx89T4
          ___
         ノ      ヽ
        /   ●   ● |  私がワニです
        |   /\⌒ ⌒ ヽ
       /   \Vヽ⌒ ⌒ ヽ
   // / _   \Vヽ⌒ 。。⌒)
  / 〉 〉 (__)   / \ VVVVV
  / 〉 〉/|      /    ̄ ̄ ̄
 ( ヽ ヽ |  /\ \
  \_/|  /   )  )
      vvv   (  \
            VVV
54ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 22:24:09 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:44:56.99 ID:cCtS1xk1
もう、トンスルを飲もうっと
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:45:19.80 ID:f+C5adLQ
<丶`∀´>
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:17:15.27 ID:FqCRYxq8
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 私がクマです
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:06:22.53 ID:oLwp47Bb
ps3のcfwは何がおすすめですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:57:03.29 ID:BgV8gQ1+
3.55
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:21:37.37 ID:Uz4HGb9g
kakaroto
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 09:18:57.95 ID:BPEnkts+
          ___
         ノ      ヽ
        /   ●   ● |  >>58 Waninkoko
        |   /\⌒ ⌒ ヽ
       /   \Vヽ⌒ ⌒ ヽ
   // / _   \Vヽ⌒ 。。⌒)
  / 〉 〉 (__)   / \ VVVVV
  / 〉 〉/|      /    ̄ ̄ ̄
 ( ヽ ヽ |  /\ \
  \_/|  /   )  )
      vvv   (  \
            VVV
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 09:47:32.45 ID:fx03eEpa
Cobra/rogeroすげえなDVDビデオとBDAVのisoが再生できたぜ
これからはcobraを組み込んだcfwが主流になるんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:46:32.46 ID:eWFXoxTe
それってCobra ODEでも同様なの?
思ったよりCobra ODE や E3 ODEや 3k3y とかの情報が出てないけど、
やはり半田付けとかそういうレベルになるとここの住人でもも手出せないって感じなのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:46:14.85 ID:ZzvbeXJD
一ヶ月前にコブラUSB買った俺に謝れよ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:00:26.02 ID:tfbTpKHa
値段考えると3.55以上の本体を売って、
3.55未満の2500A本体を買い直した方が無難だしね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:51:33.36 ID:4pvMVbnp
>>65
未満とか以上の使い方おかしいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:56:40.51 ID:GW6PSKKk
まだ、ちゃんと習ってないんだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:12:36.12 ID:zabPYCSW
>>63
報告が少ないのは、CFW導入に比べてそこまで明確なアドバンテージがないことと、
基本的に品薄で手に入りにくい状態からだと思う。まあ、後値段か。
色々あって注文したが、9月の末に注文して11月の始めにやっと配送されたからな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:20:44.17 ID:tfbTpKHa
ごめん、俺の国じゃこれで合ってるんだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:12:03.69 ID:vz/VFE/e
>>68
おれも同じとこで購入したw まったくおなじ経緯でワロタw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:41:14.13 ID:iQWEhUmb
未就学児の多い国なんだろうなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:13:19.76 ID:eWFXoxTe
>>68
なるほど、あれそんなにアドバンテージ無いのか・・・。
ほら4kの最新の最薄型のPS3でCFWできるってだけでもメリットあると思ったけど、
ヤフオクで旧型の3.55買った方が手間かからないし、安いんだよね・・・そりゃそうか・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:56:57.60 ID:zabPYCSW
>>72
ODEとCFWは本質的に違うよ。その違いにアドバンテージがあるんだが、
「バックアップ起動」という観点に絞って考えると、大差ないってだけ。

”明確でない”と言ったのは、アドバンテージはあるにはあるんだがわかりにくいし、
そこに価値を認める人間は多数派ではないだろうな、ということ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:14:18.64 ID:kSss+W44
PSNゴミ箱・英語版なんだけど
日本語に変える方法知らない?

日本語ファイルは入ってるみたいなんだけど・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:50:42.42 ID:tfVMsAs9
今日はすり〜さんの誕生日
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:29:22.38 ID:yOwOFoDT
tamagokuzi
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d148153311

有名な香具師なんだろうけど、質問したら「直接取引を誘引」されて
ダウングレード\6,000+往復の送料を提示されたは
悪質なので上げておく
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:40:50.27 ID:k4aPKZWN
☆支払い金額は1,000円(即決落札価格)+送料となります。

って書いてあるやん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:42:17.00 ID:aZqT/pst
たまごじゃんw
コイツまだおったんかw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:03:18.16 ID:yOwOFoDT
>>77
その値段は、他の故障箇所を修理する一例の価格だとさ

込み合ってるという理由で、最優先にして欲しければ別料金を請求されるのは知っていたけど、
\6,000+往復の送料って酷いな
しかもヤフオクの手数料逃れで直接取引のみって
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:06:39.77 ID:k4aPKZWN
>>79

そいつはひでぇ・・・
もしかしてもう一人の代行屋も似たようなもんかね
頼もうかと思ってたけどやめた方がいいのかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:18:03.77 ID:yOwOFoDT
>>80
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g132760095
おそらくこいつ(rink1206)も同じ手法だろうね

質問入れる前にtamagokuziでぐぐってどんな奴か調べておいたから良かったけど
http://desktop2ch.tv/yahoo/1268964107/
ここでも相当叩かれてる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:00:06.97 ID:b5qIu+00
あまりのチンカスさ加減に
父ちゃん涙出てくるわい (`;ω;´)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:23:08.56 ID:EpDjFQx5
COBRA ODE届いたんで動作確認したが、意外とUSB2.0のメモリでも運用出来るなこれ。
そもそもODEだから、実ドライブの読み込み速度に合わせてんのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:53:38.48 ID:eUcGivH/
チートツールの類高杉じゃないか?
10k普通じゃん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:15:54.41 ID:EpDjFQx5
実際に取り付けていくつかわかったこと書き込もうと思ったが、需要なさそうなんだよな。
日本で何人くらいが買ったんだ?これ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:29:15.37 ID:zYDzCxaI
>>85
ハンダ付けの難易度が高いこと以外にわかったことなんかある?
マニュアルに全て書いてある通りじゃない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:45:38.94 ID:EGKtfUb3
壁突破できずのPS4発売か
PS3大勝利だったな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:00:16.96 ID:EEoXDPiC
流石にPS4が割れたとしてもPS4でPS3を動かす事なんて無理だろうし
PS3は予備の確保を考えてた方が良いな。
最後にやったソフトはレジスタンス2だけどw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:58:47.24 ID:EpDjFQx5
>>86
はんだ付け無しの本体に取り付けたが、まあほぼマニュアル通りだったな。
ODE基板が上蓋と干渉するんで、加工しないと上蓋が閉まらなかったことと、ファイルシステム関係に微妙な相性があることぐらいか。
OSでフォーマットしたら認識されず、フリーのツールでフォーマットしたら認識された、なんてことになった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:29:34.12 ID:Rxu+2cAv
>>89
PS3のモデルはどれですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:31:18.05 ID:EpDjFQx5
>>90
CECHH
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:59:06.32 ID:bIAsxLsh
>>89
フォーマットは何?俺はwin8 OSで普通にNTFS アロケサイズ4096でフォーマットしたら認識できた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:11:21.01 ID:TbFZjsVm
>>92
OSはXP。マニュアルにあるそのパラメータでフォーマットした。
まあ、今時XPなのが原因なのかもしれんがw

NTFS関係の相性は公式でも言及されてて、FWアップデートでも修正があったみたいなんで
COBRA ODE導入に際しては、USBストレージの認識がされてからファイルをぶち込んだ方がいいかもしれない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:29:02.05 ID:uOlxmfCj
今日のwebMANアップデートでps3netsrvに対応したな。
今後の主流になりそうなくらい良くなってる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:53:53.28 ID:XekNOyRp
あとはNTFSと2バイト文字のファイルの読み込みに対応すれば最高だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:15:53.48 ID:T3GnRBY8
COBRA ODE
3TBのHDDをGPT/NTFS/4096フォーマットで通常認識
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:54:25.98 ID:A4Lymi3x
COBRAのCFWとの大きな差
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:18:14.61 ID:Hy5k7cdF
YLODの初期型あるんだけど、CFWのまま修理してくれるとこないかな
ジャンクマンだとCFWお断りみたいだし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:38:28.55 ID:bnPI/lS+
YLODをまともに修理する事は不可能だから金払う価値ないぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 04:22:49.00 ID:l7Jhn6sm
tamagokujiに修理やDGで送る場合は
一回分解して中身写真撮った方がいいぞ

送ったハードのDGに全く関係ない良い部品と こいつがいっぱい持ってるジャンクの壊れかけた
部品を付け替えて送ってくるから

そして寿命の短いハード返却されて 壊れたとサポート依頼すると
別料金とられた上に元々ついてた部品をつけて送られてくる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:37:26.04 ID:hthO1K70
知り合いでも無いどこの馬の骨ともわからんヤツに修理依頼とかねぇわw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:41:23.62 ID:32scmwkl
>>99
マザーボード取り出して電子レンジ200℃で10〜15分焼く。
ヒートガン系と違って全体を炙るため、はんだクラックを根本的に除去出来る。
あのクラスの機器になると耐熱性の高い素子を使ってるため、この方法が使えたりする。
まあ、確実に直るという保証はしないが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:30:37.15 ID:7Og07orM
俺はヒートガン使ったらYLODは直ったが、LAN機能が死んだ orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:06:37.90 ID:oY2feekm
お、cobra ode ってDVDISO再生できない?

"PRODUCTS"のとこに出来るみたいなこと書いてあって
cobra teamだから出来ると勝手に思ってたけど
何箇所か置く位置変えても出てこない

ちょっとパンツ履く
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:06:22.24 ID:UyxggaRP
GenPs3isoで再構築してないとかじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:49:38.23 ID:oY2feekm
>>105
d
前にDVDでやったら「PARAM.SFOファイルないよ」って言われるから
PS3用のISO構築ツールかなと思ってたけどいけるのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:33:35.20 ID:UyxggaRP
>>106
いや知らん。そういうのはやってみてからレスしようや。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:49:56.81 ID:oY2feekm
前に何回かGenPs3isoをDVDでやったってw
でも上のメッセがでるから出来なかったけど
GenPs3isoで再構築して見てる人がいるなら
俺の使い方が違ってるんだろうなと

GUI版は何も生成しなかった
ってただのフロントエンドだから変わらんか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:39:22.45 ID:Gh8Wa4eC
COBRA ODEはDISCからISO作れるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:05:13.76 ID:Xf6+G0JT
リッピング機能は発売後速やかにアプデで対応するよ!
と言ってたが、未だに来てない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:09:03.18 ID:Xf6+G0JT
COBRA ODEに価格を抑えた2500以降専用モデルが出るみたいだな。
ただ、ハンダ付け必須なのは変わらない模様だが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 06:48:24.54 ID:jHlv5BbQ
cobra odeいいね
psnいけたら最高だったんだけどなー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:02:55.26 ID:Pegvc5qg
いやいやオンラインいけるし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:51:38.04 ID:M9U77PP1
コブラ買ったんだけど
ランプ赤で、ハード認識しない〜
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:00:36.08 ID:38jRxFu+
ざまぁw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:56:17.87 ID:Yf/iZ+p/
4kになってないとかじゃね
相性もあるだろうけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:40:53.62 ID:jHlv5BbQ
>>113
iso起動でも平気?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:58:31.23 ID:+JzJ+elo
>>114
ちょっと上のレスくらい読め。
そもそもXMBのエラーメッセージで対処出来るだろうに。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:23:13.62 ID:uF0f9N+h
>>114
俺の買ったやつはHDD挿すとランプ緑になるんだが
それと同時にPS3本体の青ランプが点灯してディスクを入れることが出来ない。
これって不良品なんかなぁ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:55:48.11 ID:HGMnP7xK
>>119
配線間違えてね?
おれのは、USBFLASHさすと
ランプ緑になるけど
他のHDDさすと全部認識しないのよ

みんなどんなHDD使ってんの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:52:16.44 ID:coFzck6G
discが入らないは別問題な気がするがw

>>120
USBフラッシュメモリやmicroSD/HCをしょぼいリーダーにかませたのや
IOの外付けやら試したのは全部認識はしてる
ただしょぼリーダーなんかはゲームマウントしても起動はしなかったわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:06:57.15 ID:pHjNEQeR
バックアップ起動でps3やりたくてcech-2500のFW3.55のやつ中古で買って、
298GB中6000MBくらいしか空き容量なくて初期化したいんだけど、
初期化したら強制的にFWバージョンアップされる?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:16:55.42 ID:JeEzOJUI
されない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:29:53.63 ID:pHjNEQeR
>>123
ありがと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:53:57.49 ID:pHjNEQeR
もう1つ質問なんだけど、中古で買ったから容量が少ないのは納得できるけど、そんな何GBもとるようなゲームとかなにもはいってないのになんで6000MBとかなんだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:05:23.13 ID:EDi/6yx1
前の持ち主がハックしてて中にROMデータ入ってるんでね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:01:15.45 ID:pHjNEQeR
>>126
確かめてみたらまさにそうだったwwありがとw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:15:08.72 ID:Ss6LosnO
>>127
裏山w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:33:47.88 ID:dcMFBuFv
>>128
multiMANに25タイトルくらいはいっててプレイしようとしたんだけど
ゲーム名の横に(CFW4.30)とか条件?が書いてあるやつがあって起動できないやつのが多かった・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:07:13.37 ID:iTiPZztw
>>129
そんな事、どうでもいいですよ。
チラシの裏にでも書いとけよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:02:21.28 ID:cm5cNpP5
>>129
ならそうすればいいだけだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:49:18.18 ID:dcMFBuFv
>>130
>>131
そうするわw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:53:16.52 ID:dcMFBuFv
みんなOFWに戻すときにセーフモードでやってる?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:57:53.31 ID:0KS8kyDk
>>133

しないな〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:36:09.71 ID:BZVQLV0L
>>134
セーフモード以外にCFWからOFWに戻す方法あるの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:49:37.38 ID:AjcWIQgK
あると思う?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:56:32.41 ID:BZVQLV0L
ないと思います。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:46:34.25 ID:LLjrrhHE
それがあるんだな〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:21:08.39 ID:BZVQLV0L
えっ あるんですか!
是非とも伝授していただきたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:12:12.18 ID:D6wGuwDW
そういうのは質問スレでやれやカス
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:34:58.49 ID:JrxaWdIq
ここは質問スレです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:42:52.42 ID:K3fgrCcN
質問スレはここですか?
誰かセーフモード以外でCFWをOFWに戻す方法を教えてくれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:14:16.09 ID:a1hhDYZ+
何でセーフモード通したくないんよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:06:05.68 ID:n9EQX3I5
そういうのは質問スレでやれやカス
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:09:38.79 ID:YoBsSCnc
だから質問スレだって言ってるだろがカスが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:14:06.69 ID:K3fgrCcN
>>143
なんか手順が長くて壊しそうだから...
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:13:42.25 ID:wwXjODoJ
まず服をぬぎます
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:28:22.08 ID:unhjCWL9
目をつぶり上を向いて「セーフモードに移行完了・・・]と呟きます
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:10:42.41 ID:K3fgrCcN
ちょw真面目に教えてくださいww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:57:44.24 ID:YoBsSCnc
そう言いながらパンツを脱ぎだします
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:19:20.77 ID:e7FUFkpB
脱いだぞ。
次はどうすればいいんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:25:40.33 ID:Bp2keds/
E3で書き換えるんだよ
なのでE3を持ってないなら無理
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:59:15.34 ID:K3fgrCcN
>>152
ないわ...
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:00:50.66 ID:Nhf6YusS
E3ないから明日セーフモードでOFWに戻してみる
ちなみにこのスレにいる人でPS3壊したって人どれくらいいる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:08:19.13 ID:5H/m7HhG
壊すなんてバカのすること
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:28:05.27 ID:Nhf6YusS
じゃあ壊した人いないかんじ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:57:03.00 ID:Dk7YER12
他のやり方だと壊しそうだからセーフモードでやるのに・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:38:43.79 ID:d3Hijr/e
新型PS3とCOBRA ODE買って
速攻取り付け

10本ほどの手持ちソフト吸い出し起動確認
便利いいね

CFWみたいにPS2も起動できたら最高なんだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 04:03:34.34 ID:4Y0Qp9ln
COBRA ODEって吸い出し出来たっけ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:26:17.46 ID:xCZNq55W
PS3にPS2のiso入れたいんだけど4G以上のisoってどうやっていれたらいいの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:03:53.16 ID:O5xQuecp
cobra ode はリップ未対応だわなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:35:32.76 ID:ywGIi7yM
Cobar ODE上で起動するMultimanの最新バージョンがリップに対応しているみたいではあるが…
ステルス性が高いとされてるODEで非純正のツールを使うのはどうかと思ってたけど、
公式のODE managerと置換されてる状態で動いてるみたいだから、大して問題ないんだろうか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:49:07.02 ID:DIqaxRl6
Cobra ODEの新型 4.20と4.30は
どう違うんだ?
見た目基板の配置はへんこうされてるみたいだけど、
機能的にどう変わったか誰か教えて
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:10:30.17 ID:HsDRJB4k
やべえww画面真っ暗w
セーフモードでシステムアップデートして再起動しはじめて、また画面つくのかな、
とおもってたら10分たっても全くつかんww
んで諦めて電源切ろうと電源ボタン押したらピピピッていって切らせてくれないwこわいw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:17:19.60 ID:ywGIi7yM
>>163
エキサイト翻訳程度でも内容わかるぞ。
2500以降のみ対応にした廉価版、といった感じ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:11:04.15 ID:sCEef4sa
YLODにならなくてFW3.55の型番教えてちょ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:25:20.95 ID:HsDRJB4k
ねえこれ電源ボタン長押しで強制終了させていいの?壊れてない?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:31:47.55 ID:DIqaxRl6
>>165
違うんだよ
QSV verと別に4.20と4.30が出るから
聞いてるんだ

QSV=廉価版 価格激安
4.20と4.30はこれまで通り通常価格
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:38:06.50 ID:HsDRJB4k
強制終了してまた電源いれたらホーム画面からすすまない\(^o^)/
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:46:58.94 ID:HsDRJB4k
もう1回強制終了したらできた
お騒がせしましたm(_ _)m
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:37:55.94 ID:HsDRJB4k
無事cfwいれることができたんだけど、install package filesになにもないのはなんで?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:42:42.47 ID:HsDRJB4k
multimanは元からはいってるものじゃないんだね、自己解決多くてごめん。
もっと調べてから質問するわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:58:50.79 ID:ywGIi7yM
>>168
公式のNEWS欄には掲載されてないが、DOWNLOADセクションのInstallation Manualが
こっそりver1.4になっててそこに4.20以降の説明が載ってる。

ケーブルの仕様変更とPATA、SATAの接続方式、コンソールタイプ設定のための
基板上のスイッチが削除されて自動認識になった、というのが表立った仕様変更の模様。

つーかそこまでちゃんと読んでるならマニュアルも読めよw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:08:58.45 ID:hZYyd+BR
>基板上のスイッチが削除されて自動認識になった
これいいな
おれ起動に1週間ぐらい悩んだわww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:30:01.99 ID:ufVVPt7N
なさけないやつめ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:11:34.61 ID:HsDRJB4k
ちょ、今度こそわからん誰か助けて
cfw4.46入れてmultiman4.46.01CEXもインストールして
無事にmultiman起動できたんだけど、
multimanでゲーム選択してapp_home/PS3_GAMEでゲーム起動しようとしたら
そこがtoolboxになっててゲームの起動どころじゃないんだけどどうしたらいい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:14:58.45 ID:3pnxN6yL
ママの胸で思い切り泣いたらいい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:18:06.21 ID:R13fEJTx
>>176
お前くだらん質問しすぎ
ググレカス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:37:46.02 ID:HsDRJB4k
ごめん、調べても全然わからなかった
調べ方が悪いのかな
くだらなくてもいいから教えてください。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:55:41.29 ID:R13fEJTx
馬鹿には無理
諦めろ
そして死ね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:06:49.01 ID:JPWOrahq
諦めずにいろいろ設定いじってたらなんかできた!
馬鹿だけど生きる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:18:03.71 ID:0kOaUR2M
結局 cfwとcobra odeとの違いは

cobra ode
1 FWのver関係無しに 今売っているすべてのPS3に対応
  (大昔のFAT機の一部は未対応)
2 CFWも動く
3 PSN OK
4 CFWとOFWの行き来がSWひとつでポン
5 PS2も動く
6 CECH-2000と2100は おこちゃまできるくらい取り付けが簡単
7 CFWだとPS3壊れたら またFW3.55以下探さないといけないが
  COBRAがあればCOBRAだけ取り外して新品を買っても問題ないし 
  旧型あさるときも出品者にFWいまいくつ?とか聞かずに済む


デメリット
価格が12000円する
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:38:38.68 ID:+Hvcmim+
cobra ODEは絵がダサいからE3 ODEが良いんだけどどっちも同じなのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 04:21:55.70 ID:CuVY5j98
これから3.55探すって、無理だろ。
ソニー外修理業者がないんかね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:58:29.35 ID:+Hvcmim+
E3 ODE PROのクローン品が8000円で売ってたからポチった。

>>184
3.55の本体なんてE3を使って量産出来るでしょ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:15:58.05 ID:aWZFdcmC
e3 odeは 俺には ハンダが無理
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:53:21.33 ID:NBPErw6G
>>185
どこ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:02:19.66 ID:EoSgUWzv
リセラーパチもんだけなんだな
へー、と思った
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:23:28.31 ID:WvZr615H
要半田
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:30:17.76 ID:KUxuO4aL
ID:HsDRJB4k


      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  ここはお前の日記帳じゃねえんだ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ    チラシの裏にでも書いてろ 
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,    な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:33:29.03 ID:KUxuO4aL
>>184
意外とゴミ捨て場オススメ♪
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 01:18:24.80 ID:DYzWftov
E3 ODE PROのクローンを探してたら60ドルのところがあった
送料込み5400円弱で買えるってすげえなおいw
早速注文した
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 01:30:52.06 ID:T7O9QKfj
>>192
教えてぇー

E3 flasher買った方、どちらで購入しましたか??
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:37:47.90 ID:dqtD/S1L
海外のサイトを探せば安い所はあるが、なんらかのトラブルがあっても
英語のやり取りで解決せにゃならん、ということは覚悟した方がいい。

あと、同じ所かどうかは知らんが、明らかに安すぎるところがあったが、
関連ページを見てみると「届いてないんですけど」的なメッセージがあったりするから、
そこも覚悟して注文すべき。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:38:47.32 ID:dqtD/S1L
×メッセージ
○コメント
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:59:54.44 ID:DYzWftov
まあ安いところは数売れてるせいか届くのがやたら遅いよね
俺はDXで鍛えられてるから1ヶ月くらいどうってことはないけど

10日前後で欲しい人は割高でも国内で買うと良いよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:12:02.46 ID:/MeJx8Js
e3flasherは送料込みで6kってやすいの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:51:11.46 ID:ifXd7Zso
e3odeproとe3flasherは別物だぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:41:09.39 ID:oSAt9z4D
ロゲロ4.50からHABIB 4.53 CFWにしたらバックアップ起動しなくなった
他の人はどうですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:10:26.22 ID:ifXd7Zso
それ罠パッチじゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:47:54.13 ID:oSAt9z4D
>>200
罠パッチってなんですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:55:10.32 ID:RRcwpmYY
必死のパッチ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:04:35.44 ID:g1t7TR67
決死のパンチ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:04:55.08 ID:stFulm/2
>>202
おまえリスナーだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:13:21.04 ID:uDkliQxq
cobra 今日届いたけど快適

とりあえずPS1 PS2 PS3 PSP BR-ISO DVD-ISOは
手持ちのソフトだけ確認した
Rebootせずに サクサクdisc入れ替えがこんなに快適とはな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:13:55.98 ID:z477uIwT
>205
業者乙
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:52:27.33 ID:k5lRNXDB
PSPって起動できんの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:11:03.53 ID:n5r166ET
これはcobra usbだな
不憫な・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:12:25.42 ID:IlgYw8kN
>>205
誰かコブラ7.00のこと教えたれよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:39:02.89 ID:OXp+p1mV
USBなしでいけるのか?
そんな猛者がこのスレにいるか?
ttp://gamegaz.com/tag/cobra-usb/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:10:59.11 ID:YKjoyWQK
E3Flasher何処で買ったら届くんだよ
ハズレ2回目だわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:30:33.08 ID:iqPaJ3uK
ハズレとはどういうこと?
注文しても金払ってなきゃ届かないぞ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:23:51.79 ID:I+S4ANlq
cobra odeは糞

isoファイルしか起動しない上に iso作成するときにirdがいるから
割れ厨御用達の拾ってきたファイルでiso化は不可能
すなわち 遊べない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:32:11.29 ID:NgcmLVGR
いや、IRDいらないだろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:35:26.57 ID:iqPaJ3uK
213は情弱
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:55:34.60 ID:uU+VOUNL
>>213 は正論
実際 Cobra_ODE_GenPS3iso_v2.3 はirdはいる
>>214 >>215 が情弱だと思うんだが・・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:41:09.36 ID:NgcmLVGR
いや、別にver2.3でIRDファイル指定を無視して、ISOの構築をしても普通に起動するが。

>>205>>213>>216で文体が全く同じだけど、一体何がしたいんだこいつ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:45:57.81 ID:OXp+p1mV
cobra7.00は誰も起動できないのか?
だとしたら使えないスレだなおい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:50:11.13 ID:NgcmLVGR
自分がビビリだからって人柱を人に押し付けるんじゃないよ。
そういう醜態を晒してる自覚はねーのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:04:30.90 ID:i71+rEAt
COBRA使ってる人はどうやってISO用意すんの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:41:13.78 ID:iqPaJ3uK
>>220
情弱が必死www
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:48:10.98 ID:OXp+p1mV
>219
リリースから1か月たってるのに
誰も試してないのが問題だと言ってるの
今日知ったばかりの俺が試せるわけないだろ
情報も展開されてないし、スレのレベルはどうなのよ
低すぎるだろ、って話。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:53:21.51 ID:iqPaJ3uK
>>222
何でおのれのためにいちいち教えなきゃならんの?
それくらいテメーで試せば良いだけだろカス
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:53:31.75 ID:LJTwELgX
>>222
と、馬鹿が言う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:08:30.98 ID:kg0C0+av
>>223
情弱が必死www

>>224
と、馬鹿が言う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:22:33.55 ID:ip6rwEy3
>>225
お馬鹿さん必死だなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:24:42.10 ID:kNxHlRp3
>>225
おまえ割れスレでいじめられてこっちにきたのかw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:55:54.40 ID:niYFbRxe
>>213
海外フォーラム読めよ

cobraode
自分のソフトの起動→できる
割れソフトの起動 →できる
pkgインスコ    →できるらしい
オンライン     →できる
BAN        →cobraodeは現実にあるソフトとして動かしてるので恐らくない(cobraodeのHPに書いてあった)

3x3y
自分のソフトの起動→できる
割れソフトの起動 →ほとんどできない
pkgインスコ    →できるらしい
オンライン     →できる
BAN        →恐らくない

CFW
自分のソフトの起動→できる
割れソフトの起動 →できる
pkgインスコ    →できる
オンライン     →できるがBANの可能性
BAN        →される
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:18:20.00 ID:niYFbRxe
>>228
3k3yだった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:24:13.07 ID:stKeYn4p
ODEってみたいけど
持ってる二代目が壊れる気配すら無い
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:36:17.91 ID:Rc/nkBiB
cobra ode 最高じゃん
ぽちった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:47:20.33 ID:Rc/nkBiB
>>228
ODEは公式サイト見るとpkgのインスコは
cfw導入済みでなきと入れれないみたいだな
multiMAN 4.46 BASE for Cobra ODEの専用verは
odeさえ取り付けてれば導入できそうだが
これもcfw導入済みPS3しかインスコできないとか
意味ないね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:26:37.87 ID:kg0C0+av
で、
cobra7.00は誰も起動できないのか?
だとしたら使えないスレだなおい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:47:19.50 ID:LaV88v/y
>>233
cobra7.00なんてこのスレの奴らはみんな簡単に
出来てるから書くまでもないんだよ。
それくらい分かれよ童貞
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:53:00.11 ID:2vT9FrX9
>>233
cobra7.00は普通にインスコ出来たよ
もしフェイクだったらここで騒がれてるはず
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:58:53.87 ID:akAgz37P
全然騒がれないのは大したことがないからだよ
入れる意味ない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:40:18.22 ID:GstF3+zk
割れソフトの起動 →できる
pkgインスコ    →できる
オンライン     →できる
BAN        →されない


以上を兼ね備えないと騒がれんわな
238235:2013/12/17(火) 15:58:00.86 ID:aKcObxgY
>>233
せっかく教えたのにお礼も無しかよ
もうここでの質問には答えるのよそう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:06:32.87 ID:GJhMh+2u
>>237
それができるのは cobra odeだけじゃねえか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:58:28.96 ID:cyC6pKTz
>>238
早まってはいけません。
だれかがあなたの右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい。
あなたを訴えて下着を取ろうとする者には、上着をも取らせなさい。
あなたは落ち着くのです。
そうすればきっといいことがあるでしょう。
ありがとう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:01:18.63 ID:a2HVCi0t
>>238
ここへ質問に来るアホな奴らに、人並みの礼や感謝を求めても無駄無駄。
ここの住人を利用しまくって、用が済んだら「ハイさよなら〜♪」な連中ばっかりだからな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:37:52.47 ID:81aaFNkb
別に感謝なんぞ求めない人間が大半だと思うが、せめて「出来た」「出来ない」くらいの”情報”は残していって欲しいな。
スレの存在する目的は”情報”の蓄積、集積なんだから。せめてそれに寄与して欲しいとは思う。

まあ、そういう考えすら理解してない”動物”が増えてるのは確かだし、嘆かわしいけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:34:48.58 ID:807QgboL
メルル動いたぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:54:53.06 ID:8sX3lZ0a
掲示板で丸一日も経ってないのに相手が返信してないことに怒るのはせっかちすぎるだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:45:16.26 ID:ykoZ28eh
せっかちすぎだな

それにしても、
cobra7.00で何ができるんだ?
DVD-Videoのバックアップか?
それとも・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:54:25.46 ID:8rhvZc79
何が出来るのかって?
ググることも出来ないのか?
頭悪いなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:58:52.91 ID:GfwxBBKh
>>245
こいつの池沼具合に嫉妬w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:10:18.86 ID:ykoZ28eh
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:23:02.50 ID:81aaFNkb
>>248
そういう意味ではない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:57:55.67 ID:QXKUqdT5
PS3のゲームデータバックアップの方法を教えてください、

セーブデータはやり方わかります


外部HDDはありますファイル形式とかやりかたを知っている方いましたら教えてください


よろしくお願いいたします
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:05:52.17 ID:ySqvbVwn
これは酷い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:23:55.65 ID:WLP0ENt4
cobra odeで動かすために CFWで吸い出し固めたISOは
解凍しても オリジナルに戻らんから注意な
odeしか持ってない奴は別にかまわんが cfw機も持っていて
ode用で固めたISOをCFW機で動かそうとしてる奴は
動かないからもとデータもしっかり持っておくことを忘れるなよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:59:18.81 ID:JdqezNpz
>>252
ISO作成→解凍したfilesコンペアしたけどCRC同じだったぜ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:59:15.07 ID:ZH/xamoQ
>>252
動くけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:08:40.76 ID:yjWwIHAF
cobra7.00のメリットを教えてください
お願いします。情報共有
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:16:09.44 ID:FluQRYv6
>>255
メリット
255みたいなカスにもインスコ出来た!という達成感を味わえる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:19:25.14 ID:IXY00WXC
>>252
お前がミスってるだけ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:57:08.19 ID:yjWwIHAF
>256
キミはカスだから情報共有の意味が
わからないかなぁ
煽るだけのクズは帰れ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:35:12.50 ID:u9rj7toR
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 19:45:16.26 ID:ykoZ28eh [1/2]
せっかちすぎだな

それにしても、
cobra7.00で何ができるんだ?
DVD-Videoのバックアップか?
それとも・・・

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 19:54:25.46 ID:8rhvZc79
何が出来るのかって?
ググることも出来ないのか?
頭悪いなw

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 21:10:18.86 ID:ykoZ28eh [2/2]
>>246
>>242

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 23:23:02.50 ID:81aaFNkb [2/2]
>>248
そういう意味ではない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:35:57.03 ID:n9QZ9GZN
>>258
で、君はそんな情報を残してくれるんだい?
クレクレだから馬鹿にされても仕方が無い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:36:20.31 ID:u9rj7toR
>>255
そういう意味ではない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:49:25.52 ID:mZ4xCt0f
>>260
私はきっと価値ある情報を残すであろう
だが、今はまだだ
今は情報収集の時だ

価値ある情報を残していけば
私は理解をし、それらを発展させるために
努力して提供するであろう

というわけで、
cobra7.00のいいところを教えてください
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:53:44.80 ID:u9rj7toR
>>262
まさに「ググれカス」だな
少しは努力して海外サイトでも見ろやどカス
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:12:02.26 ID:Y+7Pqe4w
cobra ODE最強とおもったが
pkgインスト不可だからDLCは全滅
やっぱりcfwかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:19:42.04 ID:Z1gKXIfi
オンゲ()せんかったらもうCFWでええやんw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:35:50.23 ID:a5p2+gRz
>>264
めんどくさいけど入れられるみたいだよ、海外フォーラムに載ってる
あとはmultiman次第かな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:42:36.33 ID:mZ4xCt0f
>264-266
既出だ
それよりcobra7.00の情報を求む
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:04:48.12 ID:n9QZ9GZN
>>267
お前臭えからどっかいけ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:37:45.08 ID:QVnrAFFq
お、海外フォーラムに新しい機器情報が出たな
皆に知れ渡るのは来年始まりごろだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:37:21.83 ID:nsFFb4jJ
どなたかアサシンクリード3の補完ファイルお持ちの方いませんか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 10:21:15.86 ID:8wPqZCzr
またcobra7.00クンか

どなたかcobra7.00のいいところを教えてくれませんか。
ってか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:18:02.36 ID:+r4zNmdx
ODEでの起動ってISO変換作業必須なのか?あと内蔵HDD使えんの?
COBRAの画面ダサいしなんか調べるほどゴミっぽいな・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:21:10.73 ID:sfsYHYCt
E3のクローンで良いだろ。
半額だしダサい蛇の絵無いし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:33:32.32 ID:av7AkiSY
>ODEでの起動ってISO変換作業必須なのか?
odeが何の略かも調べてないだろw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 05:43:12.47 ID:Wd0/pWnn
COBRA ODE v4.30って CECH-2000と2100で動かないBUG抱えてるね

サポートフォーラムでBDが動かんっていっぱい出てるわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:20:46.74 ID:o+iqowDz
E3 ODEの在庫抱えた業者のスレ多すぎ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:21:46.73 ID:o+iqowDz
×スレ
○レス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:43:37.22 ID:P9Tb4e+V
だからcobra7.00を必死に叩くのか
納得

cobra7.00のメリットを教えてください
お願いします。情報共有
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:19:06.35 ID:JEMkqGyU
どんどん防虫
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:14:16.01 ID:o+iqowDz
>>278
そういう意味ではない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:14:52.06 ID:o+iqowDz
いい加減スベってるのに気づいてないのだろうか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:01:37.68 ID:P9Tb4e+V
>280-281
業者乙

E3 ODEの在庫抱えた業者が必死だな
さぁ、とっとと営業活動に戻るんだ

----------
cobra7.00のメリットを教えてください
お願いします。情報共有
----------
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:09:49.44 ID:o+iqowDz
なんでcobra7.00とE3 ODEが関係するねんw
cobra7.00なむしろUSBドングルだろw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:02:32.20 ID:P9Tb4e+V
>283
教えてあげよう
USBドングルが不要なcobra7.00が出たのだ
知らなかっただろ?
だから情報共有が必要だと言っているのだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:36:12.64 ID:Cvt6qx7b
メリットさっさと教えてやりゃいいじゃん

メリット
コブラUSBがドンクルなしで使える しかもタダ

デメリット
PS2起動できないPS3でやると起動率悪+セーブできないらしい

cobra7.00はこれだけ
お前が知りたいのはcobraUSBのメリットじゃないか?
cobraUSBのメリットデメリットはクソほど出てるぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:41:17.37 ID:6Q8Qp0K6
>>285
PS2互換の初期型ならセーブ出来るらしいぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:42:37.89 ID:Cvt6qx7b
>>286
そう書いたじゃん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:54:50.89 ID:o+iqowDz
>>284
日本語不自由過ぎるだろ。
cobra7.00への言及でODEの業者とか言ってきたから、
「両者は関連性がない」と返したわけだ。

そこでcobra7.00の基本的な説明をされてもねえ…
業者としてもアホ過ぎるし、冬休みに入った学生か?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:42:45.58 ID:6Q8Qp0K6
>>287
ホントだすまん。
よく読んでなかったorz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:44:50.25 ID:8/5JPAp/
>>275
3000もだな
最新の4Kにあわせたからだろうなぁ・・・
下位verすべてにバグが出てる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:17:42.79 ID:P9Tb4e+V
>>288
ちょっと何言ってるか分からないwww
どうでもいいけど、有益な情報を出さないと
小物がピーチクパーチク言ってるようにしか
聞こえないぞw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:38:07.54 ID:o+iqowDz
駄目だこりゃ。俺も放置するわ。ROM専の方々、不必要にイジってすまん。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:54:15.39 ID:p1LF5zp0
>292
あえて言うが、オマエも同レベル
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 02:43:58.86 ID:W7mnQwpE
cobra ode qsvが6000円だったから
ぽちってもたわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:19:17.00 ID:zGuCgGkH
>>293
おーい、句読点が無い時点で正体バレてるぞ。
296けん:2013/12/24(火) 15:14:14.92 ID:BYlCVFV6
USBを買おうと思ってるんですがセーブデータとかUSB(コピー可)に移しても基盤修理したら他人のデータとかで使えないっすよね?サインインした状態でコピーじゃなくバックアップしてリストアすれば基盤修理後でも認識してくれますかね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:06:26.18 ID:0HQzhQHN
COBRA ODE、CECHQ対応マダー?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:44:40.74 ID:d1knO4qZ
なにここ・・・
コブラ業者のステマスレ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:46:12.44 ID:T8EtKsya
それは紛れも無くヤツさ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:32:58.56 ID:oW/7gIB1
マングースがあらわれた!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:57:01.37 ID:rnQqNVSw
コマンド?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 05:28:10.92 ID:uhr8OOpw
ゆうしゃたちは力を合わせて「情報共有」を唱えた!

cobra7.00でできることを教えてください
お願いします。情報共有
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:27:22.74 ID:FjmeZrWP
E3Flasher頼んでんだけど大体1ヶ月掛かるもんなの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:02:44.63 ID:uhr8OOpw
E3Flasherは情弱御用達
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:56:50.24 ID:FjmeZrWP
>>275
2000Aだからこういうの見ちゃうとCobraODEはねーかなって
まあE3Flasherも同じ何だけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:35:02.92 ID:lo8zBE3Y
試しにcobra odeと新型ps3買ってきたので
人柱になってくるわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:15:22.05 ID:yOrE0sYm
すでに報告があるのを試しても人柱にならんわな。
E3 ODEだったら報告無いから人柱になったんだけどな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:49:11.95 ID:Aoo8CUPm
それよりcobra7.00の人柱になってよ
出来ることを書き出してくれたらネ申!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:35:51.88 ID:bswAAagy
cobra odeってBMD-21サポートしたの?
発表当初にガッカリしてしばらくスレから離れてたんだけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:29:19.40 ID:JMc5Sf6/
BMD-21をサポートする報告は聞いたことないな

今、このスレの流れはcobra7.00の詳細求む方向になってる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 02:08:56.67 ID:WJQksbV8
まあお前以外誰もそう思ってないけどなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 08:04:05.19 ID:oCLjdjd/
>>310
そうなんだ。ありがとう。
新しい本体買うしかないかなぁ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:37:11.09 ID:N6vjKPWW
                      ,、
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /     /       ヽ
                i′   ,/         ',
             {    {           }
              ',    `、        ,!
           ___ヽ    `       丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´

        C H I N E S E   R E S T A U R A N T
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
314すのー:2013/12/28(土) 23:17:12.55 ID:VKVeD5JJ
CECHH0040GB,cfw HABIB4.46 COBRA EDISIONにて導入確認
WEBMAN導入確認
315すのー:2013/12/28(土) 23:25:21.40 ID:VKVeD5JJ
>>302 hack memo for meにのってる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:50:14.93 ID:0QShjjtz
cobraode iso2.3で固めて
ウェブブラウザーで表示させてみたが
ビデオになるな
disc出し入れで問題ないけど ird無しで
disc入れ替え不要できてる奴いる?
教えてくれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:37:21.24 ID:oPHq8j8a
まじゅは
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:37:14.68 ID:B7HlrTvJ
                    ∩∩ ∩
                   | | | | | |
                   | ∪∪ |
            ∧___∧   \ /
      、-─ォ、  |     |  ,r‐‐| |-、
      )/ | \|i⌒'v'⌒i|/|\| |( ここは本スレなんだが、業者スレ認定されちまったぞっ!
  ←、  レ'⌒) __||(_oo_)||_(⌒| |´
    \   /|  ヾト┬イ'  | ̄E ) いいのかオマエらっ? 別にいいのか!ケケケ
     \(_ノ‐i  `ー‐'  |´ ̄| |
       `ー─|_____|   | |   
         ∠_/  |_ヽ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:01:31.70 ID:WYsonYUA
cobra ode のHPに最新FW4.53対応っぽいこと書いてたので
バージョンアップしたらフリーズするようになったじゃねーか・・・

誰かcobra odeで最新FWにした人いるかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:17:40.06 ID:Ha0QkcTG
動くけど
ちなみに2100
コブラのバージョン最新にするか落としてみれば
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:17:56.07 ID:WYsonYUA
>>320
そうですかー情報ありがとうございます
もうちょい色々試してみますね
ちなみに当方はCECH-4200です
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:32:32.99 ID:Ha0QkcTG
新型か
海外フォーラム読んでみたら似たような症状出てる人いるかもね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:09:06.64 ID:epJNdV7x
                    ∩∩ ∩
                   | | | | | |
                   | ∪∪ |
            ∧___∧   \ /
      、-─ォ、  |     |  ,r‐‐| |-、
      )/ | \|i⌒'v'⌒i|/|\| |( 最近なんか物足りないなー!
  ←、  レ'⌒) __||(_oo_)||_(⌒| |´
    \   /|  ヾト┬イ'  | ̄E ) ここは時々AAスレだったんだよな!
     \(_ノ‐i  `ー‐'  |´ ̄| |
       `ー─|_____|   | |    久々にカイジはんのご祝儀ほしいわ! ケケケ
         ∠_/  |_ヽ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:09:54.24 ID:1K8q9baE
>>322
最新に合わせると、また下位でバグが出るという・・・
今、2xxx〜25xxが悲惨な状態だよ。PCBを4.30Aしたことでもバグ多数なのに。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:37:52.22 ID:98S3ouna
>>319 >>322
俺は2100で fw4.53にUPしてから
ode取り付けたけど 全く問題なし

でもwebbrowzerはejectできないとかのbugがあるから
managerで起動してる
webbrowzerのbugの件は開発者も認識してて
休日旅行明けに修正するそうだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:20:16.41 ID:ZrNR7TWx
321ですHDDにいれたファイルがおかしくなっていたようで入れ直したらフリーズはなくなりました
しかしバックアップとったisoファイル読み込むと画面真っ暗で進まねー
複数試したがおんなじですこれは困った…
327すのー:2014/01/01(水) 13:00:05.31 ID:5PaSRcLs
>>326 俺もなったwPSPisoGTALCS
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:55:18.20 ID:+j+2ILUB
初期型 CECHA00 に Cobra ODE を取り付けた。
動作はするのだがゲームチェンジをする場合
いちいちオリジナルディスクの出し入れを
しないといけない。
BootLoader v1.2とMCU v1.8に上げてみたけど
変化無し。
1.6以上はディスクの出し入れやReboot無しで
OKじゃないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:07:12.02 ID:otuTXLtO
>>328
ird 付きでiso作るか
ejectのbugがあるみたいだから
1月中に修正入るみたい
制作者は今holidayらしい

BUGが原因で動かないんならゴラアだけど
まあ手動ejectで問題なく動いてるからのんびり修正待ち
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:16:13.53 ID:hGpzH9F2
>>328
それバグだから修正町
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:53:38.87 ID:xoA/NEja
今使ってるのがPS3の4200B(OFW4.46)なんだが、この型番だと現状はOFWで遊ぶしかないんだっけ?
元々CFW入れるつもりではなかったんだが、遊んでるゲームがインスコ非対応なのが多くて結構不便になってきた。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:19:09.99 ID:hGpzH9F2
素直にOFW4.46でバックアップ起動する方法聞けばいいのに
2種類あって1個はCFW導入
もう1個はODE
今の主流はcobra odeってやつでPS3に取り付ければHDDから起動ができるよ
でも2000と2100以外ははんだ付けが必要
はんだ付けができるならそのまま4200使えばいいけどできないなら2000~2100を買うしかない
ODEの利点はオンラインに行ける

ちなみに4200だとCFW導入できないからODEしかない

つまり
方法1 そのPS3にcobraodeを取り付ける(要はんだ+オンライン)
方法2 2000~2100のPS3を買ってcobraode取り付け(はんだ無+オンライン)
方法3 OFW3.55以下のPS3買ってCFW導入(一番楽+オンラインするとBANされてオフ専用機に)

お勧めは2
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:47:01.70 ID:xoA/NEja
>>332
丁寧にありがとね!ハンダ付はリスクが大きいんで止めときます
2番がベストとのことですが、中古本体が17k+cobraが12kと結構な出費なんで中古本体だけ先に抑えておくか考えておきます
ひとまずこの本体はOFWのままアップデートして使ってみます。どうもでした。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:29:37.75 ID:morNv5M4
>>332
CECHA~CECHKのモデルも半田付けいらんぞ
2000/2100と
違って割りとオクで安いのが多いのでそちらも選択肢に入れるといいかも
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:43:07.64 ID:morNv5M4
追記、Cobra ODEはまだバックアップとれない
今後対応するかも不明
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:29:24.31 ID:Fsu9lkbe
>>334 >>335
色々情報サンクス、今のピックがへたれかけてるわけでもないんで暫くOFWそのままで使っていきます
未来にポン付けできるようなのが出ればいいなあ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:51:00.76 ID:oHo3Vp4k
代行高いから自分で買うことにした。6千円+送料なら頼まんわ。
というか代行頼む人が扱えるとは思えないな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:31:46.24 ID:VuN0l495
金より時間の問題
ソフトウェア的な事は仕事が暇な時に調べられるが
ハードウェア的な事は調べた上で実際に行動しなきゃならん
一回取り付けて終わり系は代行に頼む

ixtreamみたいなアプデの度に分解必須なのはそもそも手出さん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:54:42.28 ID:vAkifrrN
cobra odeを2000モデルに取り付けたんだがodeの基盤に赤2黒2のケーブルをつないで電源ケーブルをつなぐと通電しない...
odeの基盤に接続しないままだとちゃんと通電するんだが...
接続しない
http://i.imgur.com/XILP5mv.jpg
接続する
http://i.imgur.com/qCxFyoY.jpg
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:02:50.36 ID:cX4n87Z4
壊れたなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:24:04.61 ID:JJqrI4ju
>>339なんだがマニュアルに
Q: When I connect the power, the PS3's LED turns off
A: If on a SATA model, make sure you used the right side cables between the motherboard
and the ODE and the ODE and the drive. Also make sure you connected the power cable in the right direction for the ODE.
If an HDD is inserted, try using the USB Y Cable. Also make sure the ODE is properly isolated using the double sided sticker.
と書いてあるんだが英語に疎く翻訳したら余計意味が分からない...
もし解決方法があったら教えてください。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:59:32.21 ID:cX4n87Z4
壊れたからもう1つ買ってねと書いてある
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:49:50.75 ID:ESV7jQ5z
電源ケーブルが逆とかは?
俺はCECHLだけど逆向きは通電しなかったわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:31:11.09 ID:JJqrI4ju
>>343 早速試したんだが、両方共に通電しなかった...
電源ケーブルは電源アダプタ側に赤黒ケーブルが分岐しているのを差し込めばいいんですよね?
全く原因が分からない...
http://i.imgur.com/Ms1XBWC.jpg
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:36:32.84 ID:cX4n87Z4
逆挿しして壊れたんだろ
諦めてもう1個買え
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:51:34.36 ID:JJqrI4ju
>>345 商品がくる前にPS3を分解してマニュアルをみて確認していたのでode自体は一般の日本人が出品したオークションで入手したので出品者が逆刺ししたかもしれませんね...
オークションで購入した自分も馬鹿ですがかといって中華マジコンショップだと詐欺にあいそうで...
このスレの方は中華マジコンショップで購入したのですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:11:42.30 ID:531cW/BV
よくわかんないけどPS3の電源いれてみれば
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:32:06.95 ID:ESV7jQ5z
逆さした俺のcobraさん元気だわw
買うならどんなやつでも公式にのってるところがいいと思うよ

気になってたんだけどケーブル延長してる?
「熱収縮チューブ使ってんのかな」とは思ったけど
(俺の未使用のSLIM/SUPER SLIM用のはチューブなかったし短い)
もしかして噂の4.30verだと長いのかね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:48:58.57 ID:x5efb6vj
>>346
フレキは繋げる場所あってんの?
俺も分岐させてる電源のケーブルは何回も逆でやってたけど
それぐらいじゃ壊れなかったよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:49:21.23 ID:QagKy4sB
フレキなんか脆いし断線したんじゃね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:42:18.62 ID:JJqrI4ju
>>349
配線は>>344の画像です。
これであってますでしょうか?
基盤に赤黒ケーブルを装着した途端に通電しなくなるんで、付属の電源ケーブルは断線してないと思います。
また>>344の画像から赤黒ケーブルを抜いておけば起動するのでやはりケーブルは大丈夫だと思います。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:45:17.47 ID:gmhp4tTq
× 基盤
○ 基板
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:54:43.81 ID:cX4n87Z4
>>赤黒ケーブルを抜いておけば起動するのでやはりケーブルは大丈夫だと思います

大丈夫だと思ってるなら故障で確定だろ
さっさともう1個注文してこい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:06:52.52 ID:e0p9+ypS
>>351
たぶん、PS3からの電源分岐が壊れたっぽいね。
新しいPS3を買うといい。古い方はtorneとかPSN専用で。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:49:58.69 ID:J0Co3EMy
>>351
いやメイン基板のどこに繋がってるかわからんじゃん344の画像じゃ
フレキ以外だとあとは赤黒の線がどっかでショートしてるか基板不良でしょうな
線が剥き出しになってたりしてない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:16:09.33 ID:e0p9+ypS
あとは、一回全部のFFCを外して、赤黒ケーブルだけをつないで
通電するかを確かめるとか・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:02:12.53 ID:u4guYeuV
まあ本気で直したいなら動画撮るとか
出し惜しみせず写真をもっと出すことだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:28:36.98 ID:wWlCY+z0
>>356 それも試しましたが通電しませんでした。
やはり壊れているのでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:01:42.35 ID:nU+8ZnbU
上で書いてあるQAは
「正しい側でマザボ・ドライブに繋いでる?」
「電源ケーブルの向きはあってる?」
「HDD繋いでるなら電源足りてないんじゃない?」
「ステッカーで絶縁してね」
みたいだし基本だわな

上でも聞いたけど2xxxの電源ケーブルなら↓の右上の赤黒の長さじゃねーの?
ttp://www.cobra-ode.com/images/Parts.jpg
up写真は3.00だから同じだろうし。
言われてるようにショートしてるのに一票
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:18:16.16 ID:e0p9+ypS
2000だから、4pinのだね
基盤のショートの可能性が大か
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:27:48.43 ID:e73MAFdq
>>358
ここで質問してる程度の知識レベルじゃ、修理なんてとても無理だぞお前。
大事なPS3を壊したく無いなら、素直にSONYへ修理依頼した方が良いぜ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:32:26.47 ID:e0p9+ypS
封印シールはがしてる時点で・・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:00:15.72 ID:D9lCEhtq
写真を見る限り雑に扱って壊したんじゃないのって思う
ドライブについてるスポンジもボロボロだし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:14:12.08 ID:+0bIR98M
ジャンク品で売れるだけマシかもしれん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:24:47.02 ID:Aiakysv2
すみません、質問なのですが
今日ブックオフで中古の箱無しPS3 2500Bを買ってきたのですが
この機体の初期Fwが前期の3.55以下か後期の3.56以上かを判断する方法は無いのでしょうか?
わかり次第 E3の購入を検討しています。
教えて頂ければありがたいです。
ちなみに現在のこの機体のFWは4.20でした。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:43:30.42 ID:6nzrQJcz
ブックオフの店員に聞いたのか?
聞いてないだろ?

聞いてわからないというならまだしも、
聞かずにここで聞くのは常識を疑う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:59:32.73 ID:e0p9+ypS
>>365
本体後部の番号から判断できると思うが・・・
後はググればわかるよ
でも、いまさらFlasher買うのか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:59:51.68 ID:D9lCEhtq
前期か後期かもわからずに買ってくるとかアホだろw
普通は買う前に識別するもんだろ
出来なければ買わない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:17:34.72 ID:B85x7dfm
>>367
お早い回答ありがとうございます。
早速調べて見てできるか確認してみます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:28:50.86 ID:ABcXIl6v
>>369
お前はPS3と向き合っていないんだな…
PS3と心を通じ合わせていればFWなんてすぐ教えてくれるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:37:36.83 ID:0RFgZUrH
>>332
とても分かりやすい!

>>367
今はディスクエミュの時代なのか??
cobra買ってみようかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:07:29.47 ID:komLIqdW
俺は情弱だからFlasherオクで買おうとしたら買えなくて、
自分で注文した。
ただ代行に頼まないのはいいことだな。
tamagokuzi
rink1206
千+往復送料な。ぐぐればこの板を見つけることができから
俺も助かったよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:08:31.12 ID:komLIqdW
×千+往復送料な
○6千円+往復送料な
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:50:45.17 ID:D9lCEhtq
作業の手間を考えたら6千円は妥当だろ
作業の面倒臭さはやった奴にしか分からんよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:15:51.75 ID:K+dJmmsy
>>369
E3持ってるんなら別だが今からかうなら
cobra ode qsv買えよ
6000円で買えるぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:21:04.33 ID:K+dJmmsy
>>374
まあ料金は妥当かもしれんが、
中の状態の良い部品を 手持ちの今にも壊れそうな
腐った部品に載せ替えてくるからな
特にBDとか ボロボロの奴に載せ替えてくる

最近は頼む奴も賢くなって先に自分で分解して
部品にわからない印とか写真とかとって送って
載せ替えられてたらゴラアする奴が出てきたから
未開封品しか受け付けなくなったな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:34:41.98 ID:B85x7dfm
>>367
すみませんググりまくったのですが、
2500のシリアル番号による初期FWの判別 製造日時の判別サイトを探したのですが
少しもにもカスりもしませんでした
PSPのは山ほど出てくるようですが、ps3のは少ないようですね
もしかしてE3の海外フォーラムとかにあるんですかね
もう少し探してみます
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:04:45.74 ID:14yhqsfU
下調べなしでよく本体買えるな
http://livedoor.blogimg.jp/aaaasas/imgs/4/a/4abdb9fa.png
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:29:31.02 ID:komLIqdW
>>374
自分で分解したけど簡単だった。ここで書いてあげれば
ボロボロの部品になる奴いなくなるから問題ないべ。

んでボロボロ部品の話がホントーか知らんけど、自分で分解し
印付けるなら、頼む必要を感じない。
必ず擁護する奴が出てくるなw。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:38:05.59 ID:K+dJmmsy
>>379
アホ丸出し
分解は簡単で誰でもできる
問題はハンダだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:45:44.99 ID:B85x7dfm
一応写真撮ったのですがシリアル番号はこれですよね
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1103824-1388837239.jpg

この番号を照らし合わせ方が分からなく困ってます
>>378さんが紹介して頂いたサイトもCECH-2000 、CECH-2100、CECH-2500とかは分かるんですが、自分が知りたいのは
ttp://www.yallgame.com/piceasy/upload/images/G87O.png

ここに記載があるようにCECH-2500で
2010/12に生産された初期FW3.50か
2011/4以降生産された赤字になっている初期FW3.60の判断もしくは判別がしたいのですが、よく分かりませんorz

ModelがCECH-250.Bは分かるのですが
BoardのJTP-001とかTypeの0x0Bとかが何処に書いてあるのかまったく分からずorz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:01:20.88 ID:14yhqsfU
容量でわかるやん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:23:01.84 ID:dhLJKLIR
初期FW大丈夫やん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:29:48.20 ID:iAv/GGeD
黒なら大丈夫という噂はきいたことがある
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:38:31.73 ID:T4+dJfQc
黒じゃなくてシルバーだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:15:43.42 ID:iAv/GGeD
シルバーはアウツ機体じゃね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:20:08.49 ID:u3ZENZaJ
佐天さんは3.55だとダウソスレで言われてましたがな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:21:08.96 ID:u3ZENZaJ
黒は3.56が混じってるので博打要素有りですよ〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:25:42.51 ID:u3ZENZaJ
3.56じゃなく、3.60だったかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:25:59.31 ID:iAv/GGeD
うおお、全く逆に思ってた
すんません
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:56:14.30 ID:YmGZNxxb
ode 3.40Aはストレートケーブル2本にクロスケーブル1本使うよ。
2000シリーズね。
よく流れてる前バージョン写真付きマニュアルと接続方法違うから注意してね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:43:26.21 ID:TwDanQok
PS2 Classics Placeholderを導入してPS2ゲームを起動してみたんだけど
HDMI接続以外じゃないと音声と映像出力できなかったりするの?
モニタにはHDMI以外ついてないから試せない・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:50:35.75 ID:/6I3lYgX
お前の耳が壊れてるだけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:30:08.83 ID:u33af+zq
ケーブル変えたらどう?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:20:02.24 ID:+94IS80v
odeのコブラマネージャの
ソフト名の文字化けなんとかならんかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:29:43.94 ID:SOBEdbV5
Android端末を使って、PS3を脱獄することできるの?
Playストアにそういうアプリがあるんだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:39:40.28 ID:y8+1+x4C
cobra ode買いたいんだけどこの中華ショップで買った人いる?
12200円で送料無料だしクレカ使えるからさ 本当はパチモンtvで買いたかったけどぼったくり価格だから諦めた...
ttp://www.majikonndeal.com/product-379.html
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:42:51.30 ID:+94IS80v
>>397
ndswayzで
何回か買ってるが 2週間ほどで毎回届いてるので
おれはそこでしか買っていない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:46:33.72 ID:sEhWBWCW
>>398
ハンダいらねーの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:24:09.98 ID:8fnFRB7H
2x00番台まででしょ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:29:46.79 ID:Fd7pUl+R
>>399
2000と2100ははんだいらない
OFWも4.53で問題なしだから3.55以下と違って
オクで安く買える
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:20:10.11 ID:hjCoi861
age
質問です
今更「PS3 Generator Tools Version 3.12」の存在を知ったのですが
公式ってことはこれを使ったディスクは無改造でも起動するんでしょうか
凄いことなはずなのに対して話題になってなくてびっくりです
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:31:59.71 ID:uH7ia5U8
それがどんな役割をするか知ってる?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:37:52.28 ID:hjCoi861
>>403
いえ、ブルーレイに焼くためのソフトってだけです
詳しく教えてくだされば幸いです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:47:38.89 ID:QXzja6/0
消えろ春日( ^,_ゝ^)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:33:07.51 ID:0zu3UKLN
>>402
ぐぐったらすごいものだと分かった
ありがとうありがとう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 05:54:06.36 ID:g2VYmVYN
>「PS3 Generator Tools Version 3.12」

三日前に COBRA ODE 買って取り付けたばっかりなに・・
なにこれ・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:00:50.23 ID:egFrxeIb
一年以上前の情報で現在主流じゃないって時点で察しろよ
できません
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:42:28.13 ID:kHPDgCG9
ええい cobra odeのソフト名文字化け対策は
まだでてこんのか!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:59:13.13 ID:guDMcXKE
cobra odeでバックアップできるの?
出来ないなら、どうやればいい?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:42:54.04 ID:egFrxeIb
バックアップできない
CFWとか3k3yで吸い出すしかない
ほとんど割れのために作られてる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:50:05.42 ID:nxdc4jOj
>>410
出来ないの知ってて買ったくせに…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:17:52.35 ID:m448nkSk
一から勉強してるんだけど
型番2000(もしくはそれ以前含む) 購入時3.55以下 現在4.5
の場合、E3って言うツール買わないとダウングレードできない認識でOKですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:28:25.60 ID:M4wabA7s
>>413
勉強中に答え聞くとか・・・馬鹿か?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:59:20.60 ID:KnVRJRVA
>>414
うだうだ言わず教えてあげろよ
ま、cobra7.00クンにはわからないでしょうけど
俺もわからんけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:16:29.58 ID:eb6PVbot
バカは自分で調べる能力つけられるまで努力しとけ
そうしたらどんだけ自分がバカだったかわかるから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:22:14.74 ID:Db5F16lt
>>415
cobra7.00クンって何かと思ってたら
以前ここでしつこく聞いてた馬鹿のことか
俺があいつだと思ってる根拠が知りたいわw

つか、お前も質問厨と同じく無知かよw
418413:2014/01/13(月) 11:40:45.99 ID:DCWlwP7k
何かスレの話が理解できないけど、とりあえず413の通り
現状では買わないと無理ってことみたい・・・残念。
419すのー:2014/01/13(月) 16:20:11.55 ID:53XwxtIS
>>413 せやで
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:00:19.60 ID:F20v5f7M
>>413
もしE3無しでダウングレードが出来るというならE3の存在理由が無いだろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:26:23.10 ID:Uc98xQX0
E3来たからウキウキで分解したんだけど、最後の天板のネジ6本
ぐらいが固くて外れん・・・
ちょまいらなんともなかったんの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:33:44.16 ID:VRmA8dDP
日本語も書けない在日か?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 04:02:52.58 ID:/VR8XcG/
アップデートきたこれ

Manageでディスク入れ替えしなくても良くなったぞ!

Cobra ODE MCU v1.9
Cobra ODE GenPS3iso v2.4
Cobra ODE GenPS3extra v1.3
Cobra ODE Manage v1.5
Cobra ODE Database (15-01-2014)
Cobra ODE Library v1.6
Cobra ODE User Manual (English) v1.9
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:16:05.12 ID:xkBsShLu
意味が分からないので詳細キボン
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:10:13.77 ID:+XRZS2ts
Cobra ODEを導入した本体で、DLCを購入しても大丈夫ですかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:44:52.20 ID:xkBsShLu
ダメにきまってるじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:42:39.59 ID:RL6QVScv
>>425
マジレスすると普通にできるし仕組みからしてBANもない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:13:27.02 ID:xkBsShLu
>>425
マジレスするとソニー側は検知しているから
BANされる可能性が高い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:04:43.12 ID:MJ6KxLlY
>>428
なんでそんな必死なんだ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:11:17.83 ID:Aoy3Zblb
>>428
釣りにしては必死だけどお前それなんの意味があんの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:59:47.55 ID:qKlj38ZS
>>428

ソースは?

ハードウェアレベルでドライブをエミュレートしているのに検知できる方法を知りたいんだが。
OFWですら検知できずにソフトが起動できているのに、ネットワーク経由で検出する方法を教えてくだされ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:21:05.00 ID:ZINaqedd
>>425
PS+も1年で加入して DLCも買いまくってるぜ
odeはofwで動かしてるので検知不可

CFWは 全部本体idばれてる
本体BANするもしないもSONYの気まぐれらしい
まあ社長が公式ニュースでいうほどだから本当なんだろう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:24:31.28 ID:ZINaqedd
>>423
入れ替えしないでよくなったって言うのは
自動になったって事?

managerで今まで手動でejectしてたんだが
手動じゃ無く自動で排出=>挿入するようになった

その書き方だと排出挿入じたい無くなったみたいな
書き方なんだけど実際どう?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:57:22.92 ID:Aoy3Zblb
>>433
もともと排出自体しなくていいシステムは完成してたんだけどハンダ付けとかがやばくて廃止
それをソフト上で実現した
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:33:32.05 ID:hnq2HWXo
>>425です。
レスしてくださった方々、こんな質問にありがとうございます!
購入して到着待ちなんですが、ふと疑問に思ったので質問しました。

レスを読ませてもらって、「OFWで動かしているから大丈夫」だと感じました。
ありがとうございました!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:03:05.23 ID:970HbB+p
2500なんだけど、比較的取り付けしやすいODEって何ですか?
値段より設置のしやすさ重視で。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:15:32.53 ID:qKlj38ZS
>>433

前回までのバージョンだと

1.ManegerでGMAE選択
2.BD再生画面?に自動移行
3.「X」ボタンでXMBに戻る
4.ディスク手動で排出後挿入
5.GAMEが認識される
6.GAME起動

って手順だったけど、今回のバージョンアップで

1.ManegerでGMAE選択
2.BD再生画面?に自動移行
3.BD再生画面が自動終了し、XMBに戻る
4.GAMEが認識されてる
5.GAME起動

となったってこと。

ただManagerに戻るのは、「ディスク手動で排出後挿入」をしないと戻れないみたい。

だれかMangerに戻るのに手動操作しない方法知らない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:32:45.72 ID:U34OOs0V
あれ、Cobrabrowser使うと前から下の動作だよね?
ゲーム切替のときだけeject押してた記憶が

まあ引っ張りだして確認すりゃいいんだが
寒い
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:46:28.93 ID:qGKgCgI7
Cobra面倒くさw
E3だったら全自動だぜ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:10:27.60 ID:ZINaqedd
>>437
俺と動きが違う

前回までのバージョンだと

1.ManegerでXボタンでGMAE選択
2.windowにメッセージが出る(X押してくれみたいなメッセージ)
3.ここでX押してもうんともすんとも言わないので
  X押すかわりに本体のEJECT押す
4.ディスク排出と同時にXMBに戻るから 手動でDISC挿入
5.GAMEが認識される
6.GAME起動
7. GAME終了して XMBに復帰後 手動でDISC排出/挿入
8.COBRA MANAGER表示

今回のVERは
1.ManegerでXボタンでGMAE選択
2.windowにメッセージが出る(X押してくれみたいなメッセージ)
3.ここでX押すと、自動でejectされ自動で挿入され XMBに勝手に戻る
5.GAMEが認識される
6.GAME起動
7. GAME終了して XMBに復帰後 DISCアイコンの上で△おして
  メニューからdisc取り出し選ぶと自動で排出され自動で挿入される
8.COBRA MANAGER表示

俺のは2100AだけどEJECTに関してはBUGがまだあるみたいで
COBRA BROWZERでは 手動で出し入れしないと認識しない
公式ページでBUGは認識してるから直るまでは 手動で頼むわって書いてあった

managerの方で問題なく動くから俺は文字化けの方直してくれるとうれしい 
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:02:46.25 ID:aKCE8CCg
COBRA ODE 1.9でPS1動いた
複数のbinファイルに対応していないので、コンバートするのがちょっと手間だが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:32:44.55 ID:KXgTb9K/
すまぬ 437 だが・・・

Managerでなく[Browser]だった。

誤解させてすまぬ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:27:13.69 ID:ENADKYER
いいって事だってばよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:02:11.64 ID:EpEt27Rr
ODEを取り付けた状態で内蔵HDDの換装をする場合の手順は、通常のPS3slimSATAと同じでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:51:09.73 ID:E63WqYAH
同じ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 03:29:22.11 ID:Ei8gqU7A
>>442
browzerの方でしたか browzerの方は
eject関係で調子悪いから試してなかったけど
やってみます

ちなみに iso認識後 browzerに戻る場合
手動でejectですか?
それとも、△で取り出しで手元のコントローラーだけで
入れ替えできますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 03:53:13.84 ID:RjDUiWxz
え?
browzer?
新種のシステムですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:46:42.62 ID:2vfRsycj
>>446

今のところ手動になるのはGAME終了して、COBRA Browserに戻るときのみです。

1.XMBからGAME終了
2.ISOが認識されている状態
3.手動でDISK取出し→再挿入
4.COBRA ODE Browser が認識

この手順が手動でなければ、わざわざPS3の本体まで行かなくてもいいんですが・・・
ちなみに 3. を、コントローラから「△」→「ディスク取出し」を選んでもDISKは出てきません。
XMB上では排出したことになるけど。(DISKディスクアイコンがなくなる)

なんかいい方法ないですかね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:46:45.72 ID:TsjWHs1h
>>448
ありがと うちと同じですね
そこはbugみたいなので 直るかもしれません

browserはiso入れ替えに手動が挟みますが
managerの方は すべてコントローラーで入れ替えまで
できてますので 本体まで行かなくてもいいです

bugあるうちはmanagerでも良いかもしれませんね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:04:24.30 ID:HtOg0xqb
2000ならハンダいらないのか
2000持ってるけどcfwだからもったいないな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:56:23.91 ID:0EXhzBl1
COBRA ODEですが、
4200BにQSVだと、はんだが必要ですかね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:13:25.54 ID:kg/93aXN
2000 2100以外ははんだ必須
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:52:57.08 ID:kJiN01z3
>>452
ありがとうございます!
はんだと、はんだごてを購入するところから始めます〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:51:11.72 ID:JMkqu00v
4200売って2100買ったほうがたぶん安上がりになるよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:44:05.80 ID:D335POyX
2100+おで>4200
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:45:03.67 ID:6kEY8rzr
素人は2000、2100、2500のどれ買っておけばいいの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:12:30.88 ID:MqfWev9W
2000と2100はCFWが入れられるのにODEを選ぶのは愚か
ハンダなんて簡単、出来ない奴はどんだけ不器用なんだ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:05:20.59 ID:6kEY8rzr
新型に取り付けるところ動画でみたんだけど、
あの4つのレジスター取り除いてからミニ基板つける時、隣同士のやつのハンダくっついちゃっても大丈夫?

 □□ ← ミニ基板をハンダでくっつける時、左上と右上のがハンダでくっついちゃっても大丈夫?
 □□

ここクリアできれば余裕だな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:19:01.06 ID:RCok297r
ODEって手持ちのゲームの吸い出しはできんのだよね?
現状HDイメージから遊ぶには割れ拾ってくるしかないん?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:33:22.16 ID:JMkqu00v
>>458
俺はくっついてない状態だけど動いてる
くっついて動くかは知らん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:41:16.67 ID:pPNGalZp
これしきの半田が出来ない奴はカス
どこが難しいのか分からん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:12:14.16 ID:SNvY9ea6
これが出来たらカスじゃないって訳でもない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:41:44.89 ID:s3fK6k5O
これが出来なかったらカスって訳でもない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 05:51:21.22 ID:1qWM7mo9
2000,2100で取り付けた場合、きちんとフタしまりますか??
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 07:35:40.94 ID:8OIYIAT4
>>464
しまらんから うち蓋のでっぱり 除去した
ニッパで挟めば すぐとれる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:39:03.60 ID:B35mqW8I
cobra odeはどこの店が安心ですか?
公式サイトの卸先なら大丈夫でしょうか。皆さんはどこで購入しました?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:44:54.88 ID:/jz+dcag
>>459
multiMAN 4.50.01 BASE with SHOWTIME4MM (for BD-R and ODE)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:22:57.90 ID:Br70F3xI
>>467
吸出し出来た!! ありがとう!!
ディスクの入れ替え時にスイッチ切替するのは頭から抜けてた。
COBRA ODE最強になった!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:04:27.08 ID:yTiEQINq
>>458
コンセントの左右くっついたらどうなる?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:26:14.92 ID:xbkeZ7PR
>>467
レストンクスコ、可能なんだね。でも先日PS3の4200番買ったばっかなのが悲しい
売って買い直すのがベストなんだろうけど、ボード購入や取り付けの手間暇考えると悩ましい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:02:13.31 ID:4Pd6JmIs
4200は壊れにくいんだからODEにうってつけだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:10:47.82 ID:+MMn2S8e
>>465
ありがとうございます!
吸出しもできるようになったし買ってみます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:38:47.75 ID:C6kIpV+p
>>470
4200だったらCobra ODE QSVだね、少し安いし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:15:31.15 ID:Jmtu/LSY
>>473
新基板もあるのね、でもハンダは大昔PS1でやらかしてパーにした思い出があるから自分には難しそうだ
あの当時はまだ1万弱で済んだけどさ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 03:01:33.36 ID:YBBJ6OVB
ps1に半田つけの商品あったんだ
後ろの端子に接続するやつでやってたわw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 03:15:45.50 ID:Jmtu/LSY
後期はPARにその機能ついた奴出たけど、おかげで後ろのポート廃止されちゃったな
どの道まともな周辺機器出て無かったから何のためにつけたポートかわからんかったが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 08:02:19.10 ID:0TmDDSdV
ode買おうにも今から注文したら
旧正月だから到着するの4月だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:51:39.77 ID:dk+qgqgr
どこで買おうとしてんだよw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:26:50.62 ID:lC8SS9Un
現状、CFW機をOFWに戻してcobraつけてデメリットになる事ってある?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:28:42.19 ID:lC8SS9Un
補足
基本、ゲーム起動が目的でエミュとかはしないです。
目的は、オンするためです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:17:16.23 ID:s9XfBsns
CFWで取りあえずオンやってBANされてからでも遅くはあるまい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:53:44.34 ID:2uF2lltl
DLCの割れができなくなるだけ
オンするならcobra
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:37:00.26 ID:W9flVr+D
おでではpkgインスコでけへんのん?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:58:52.42 ID:2uF2lltl
cobraだけならできない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:53:13.81 ID:0R0ZyySL
cobra odeって、中国以外で買うならどこがいいかな?
旧正月で、中国はダメだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:52:51.52 ID:C9Cu7gW7
パチモン
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:14:52.31 ID:+/P2bRkM
>>486
探してみたけど、そこも帰省とかで長期休暇じゃん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:38:48.26 ID:ZtdjMOYc
俺も探してる〜

アキバとかで売ってないかなぁ〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:35:32.50 ID:b7hNF31o
FF13今更買ったけど、HDインスコ機能無しというクソ仕様に驚いてCOBRA欲しくなったわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:16:29.72 ID:FhLLotcM
今のが動いてるなら無理にODEにする必要もなし
ぶっ壊れたら考える
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:24:13.78 ID:CkLg/bvl
でも安全にガチオンラインプレイしたいんですよおおお
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:41:50.28 ID:E90pNuvm
欲張りよのぉ( ^,_ゝ^)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:31:58.22 ID:EcgTwXId
>>491
普通に本体もう一台準備すればいいだけじゃね
俺はそうしてるけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:36:16.01 ID:BSTlxwiJ
ネットゲームの君はーのpso文字移らん
1.2.infどれも
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:31:36.66 ID:kVo2xPHY
こんにちは。

相談があります。

昔、PSbreakドングルで遊んでいて、バックアップが起動した、しないを楽しんでいたPS3本体があります。

CECH-2000A ブラック
FW:4.46
付属品全て有り
改造歴無し

なんですが、オークションで幾らくらいでしょうか?
答えたくない方はスルーでお願いします。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:55:53.00 ID:c5rrxFnr
ここで調べてみるといいかも
http://aucfan.com/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:56:06.32 ID:kVo2xPHY
>>496

有り難うございます。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:12:25.09 ID:wzUBw5S6
cobra odeのはんだ付けってのは難しいのか? 
はんだごては持ってるけど、はんだ付けは数回しかやったことない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:49:40.95 ID:wzUBw5S6
youtubeのチュートリアル動画見てきたがはんだづけ自体は難しくなさそう。ただ、火で溶かす奴を持ってない。はんだごてで鉄の塊にすればいけるか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:57:40.07 ID:agn9Asdi
>>499
もしかしてペーストのことか?
あんなもんなくてもいける
重要なのはコテ先がちゃんと精密機器用で細いことだな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:07:03.61 ID:4oegnVdf
>>499
もう少し日本語表現を工夫しようね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:36:03.83 ID:bqvEaUPe
>>499
ヒートガンの事だろね、無くても全然大丈夫
チップの半田溶かせばポロリと取れるよ

Qsb部分は画像や動画で見るより、実際はかなり小さいので
>>500さんの言うように、できるだけコテ細いのを使う事ですね


昔DMS4とか付けてたんでハンダは余裕だったが
BDドライブの下のフレキ付けるのが意外と難しかったよ…
以上、チラ裏内容ですいません
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 07:46:35.67 ID:+j0YiRiW
このチップはフラッククス沢山塗ってチップの両端がブリッジするくらい半田を盛れば簡単に取り外せるような気がする。
百均の半田ごてでもWiiのD2Bの足に直付けとか箱○のRGHいけたからこれもいけるんじゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:49:27.33 ID:q3kX0dRy
ODEのmultiMAN起動してftpとかも繋がるけど、hdd0/homeにアクセスできない
ファイルマネージャでもダメだった
コピー不可セーブデータの吸出しは今のところCFWしか出来ないかぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:57:47.76 ID:kGDQxOfQ
PlayStationR3システムソフトウェア バージョン4.55アップデートについて[2014.02.06]

2014年2月6日から、PS3Rの本体機能を更新するアップデートを開始しました。
今回のアップデートでは、システムソフトウェアのバージョンが 4.55になり、次の機能が更新されます。

■ バージョン4.55で更新される主な機能

・システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。

ttp://www.jp.playstation.com/ps3/update/index.html?hfclick=HDR_SB_ps3updt
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:07:51.79 ID:W/FYE3NY
( ゚д゚)、ペッ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:33:25.46 ID:aa3SSFOG
>>505
4.55にアップデートすると、COBRA ODEがパススルー、エミュモード共に動かなくなるって情報有り
つけてる人はちょっと待った方が良いみたい

・半田利用しない本体の場合はOK
・パススルーモードにしていない状態でアップデートするとNG

とか、公式掲示板でも色々情報が錯綜しています

公式からの発表を待つのが良いと思われます
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:52:11.47 ID:+FwUahcI
まじかよあぶねえ
d
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:22:41.13 ID:LZTRzXon
cobra odeって国内通販で売ってる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:45:08.55 ID:KOyRIrAf
パチモンくらいかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:14:38.46 ID:KbbhdT9H
>>507
2500でQSV FW4.55にアップデート、数個ゲーム起動してみたが問題無しだった
一応パススルーモードにしてUSBメモリでアップデート
あと外付けHDDも外してた
Multiman ODEをマネージャにしてる、キーはG無双
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:25:38.86 ID:gchrCH8M
2000で4.55にアップデートしたらledランプがずっと紫でhdd認識しなくなった
OSV
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:26:14.01 ID:gchrCH8M
OSVじゃないQSV
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:35:00.36 ID:gchrCH8M
連投スマン焦りすぎた
QSVでもないわ4.20のcobraの新基盤だった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 06:35:52.19 ID:ALDJB/M6
えっODEってアップデートで対応されちゃうようなもんだったの・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:02:47.13 ID:z3fOCGmf
「ODEは絶対対策されない」とか言ってる奴がいたなー
いや、流石に絶対はないだろと指摘したら「絶対無理だよバーカバーカ」とか言ってたけど…
今頃どう思ってんだろうね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:20:44.04 ID:/Z5hjxkJ
公式フォーラム見ろよ
ただのバグ
QSV以外は動いてるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:44:52.99 ID:UQUqj5yD
cobra odeはブルーレイドライブ繋ぐやつ?それともHDD繋ぐやつ?どっちもokとか??
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:54:55.14 ID:pExN1EUZ
ps3のHDDのフォーマットは必ずFAT32で行う必要があるため
HDDからゲームを起動は、内蔵も外付けも4GBまでのソフトに限られる。
それ以上の容量のゲームはバックアップ起動できない。
そこで活躍してくれる魔法のようなアイテムがCobra ode。
取り付けも簡単で必要あっても少しのハンダ付けで全ゲーム容量制限なしで起動が可能になる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:56:58.45 ID:mSd6wjfT
>>519
無知な馬鹿か?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:57:01.32 ID:8SywnEXv
pkgは起動率低いし
メディア起動もいくらか起動不能タイトルあるけどな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:57:06.11 ID:KOyRIrAf
QSVと4.30はバグが多いんだよなぁ・・・
フォーラムでもかなり問題になってる、電源がショートするとか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:10:54.87 ID:pExN1EUZ
>>520
無知はお前だFAT32では4GBまでしか扱えないので4GBを超えるソフトはディスクから起動することになる。
少しは調べて勉強なさい。アホが。

その点COBRAは大変優秀なアイテム。これなくしてPS3は語れない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:14:25.42 ID:mSd6wjfT
>>523
それくらい知ってるわ ド阿呆が
お前こそPS3の内臓HDDのフォーマット形式位調べろよ カス
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:15:14.65 ID:pExN1EUZ
CFWの場合はエミュレータの起動も不具合が出る
エミュレータのバージョンが4.26でCFWのバージョンが4.50等ように一致しない場合
うっかりインストールしてしまうと本体がブリックしてあぼーんという多大なリスク
ところがCOBRAさえあればエミュレータのバージョンもCFWのバージョンも気にせず好きなものをお手軽にインストール&起動するこを可能にする
これだけの差でもとんでもないメリットだと思うがな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:19:44.39 ID:mSd6wjfT
>内蔵も外付けも4GBまでのソフトに限られる。
>それ以上の容量のゲームはバックアップ起動できない。

>4GBを超えるソフトはディスクから起動することになる。

やっぱ馬鹿かよw少しは調べて勉強なさい。ドアホが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:23:55.85 ID:pExN1EUZ
>>526
お前が調べて来い、CFWを極め、COBRAを所有してにしろ。
俺と対等に語るには10年早い。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:24:57.61 ID:mSd6wjfT
>エミュレータのバージョンが4.26でCFWのバージョンが4.50等ように一致しない場合
>うっかりインストールしてしまうと本体がブリックしてあぼーんという多大なリスク


つか、こいつ ID:pExN1EUZ [3/3] 中華業者かと思うくらい酷い嘘情報垂れ流してるな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:26:37.49 ID:mSd6wjfT
>>527
お前みたいな馬鹿とは対等なバカにはなれんわw

いいからこれ調べてこい

「お前こそPS3の内臓HDDのフォーマット形式位調べろよ カス」
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:27:54.18 ID:mSd6wjfT
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/07(金) 11:54:55.14 ID:pExN1EUZ [1/4]
ps3のHDDのフォーマットは必ずFAT32で行う必要があるため
HDDからゲームを起動は、内蔵も外付けも4GBまでのソフトに限られる。
それ以上の容量のゲームはバックアップ起動できない。

糞低脳が
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:29:05.09 ID:pExN1EUZ
>>528
お前エミュインスコしたことあっていってるのか?
それ俺を誹謗中傷してるぞ?名誉棄損だぞ?奇妙なレッテルを貼ってくるな
実際問題エミュが○○〜4.26で、CFWがRogeroやHABIBの4.50系列の場合
この組み合わせてインストールすると、ほぼ確実にPS3はブリックしてあぼーんだ。
エミュが4.26ばらCFWも4.26、エミュが4.50ならCFWも4.50と揃えておかないと故障を招く
他人のPS3なら壊れてもお構いなしってか?勝手な性格だなお前は。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:30:08.14 ID:mSd6wjfT
>>531
いいから死ねよド阿呆
お前みたいなカスに名誉があんのかよw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:31:57.40 ID:mSd6wjfT
無知が知ったげに語ると碌なことがないな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:35:57.95 ID:pExN1EUZ
Rogero Manager や multiMAN のバージョンも同様。
Rogero Manager や multiMANのバージョンが4.50の場合
CFWが、Rogeroや、HABIBの4.50という同じバージョンなら大丈夫だが
Rogeroや、HABIBのバージョンが4.52や4.53というバージョンで
CFWが4.50の場合、PS3本体はほぼ確実にブリックする、それだけリスクは大きい
しかそCOBRAであればCFWのバージョンもFAT32の4GBの容量制限も一切気にしなくていいんだ。
どれだけPS3ライフを大きく分けることか、知識がないというのはそれだけ不幸だということだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:39:03.66 ID:pExN1EUZ
>>532
>>533
お前らが無知なだけだ。わかった気になってるつもりが実態としての知識がないだけのこと。
無知とは愚かとよくいったもの。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:42:15.59 ID:pExN1EUZ
何事も実績と経験だ。知識とキャリアの前に戯言は通用しない。恥よ愚か者めが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:12:35.62 ID:mSd6wjfT
無駄に長文な奴ってやっぱ馬鹿なんだな つーか、真性か
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:13:19.68 ID:dV0p9oLc
チャンコロがいると聞いて
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:16:12.54 ID:xBwRoPz9
CFW使ってるけど、EmuやmultiMANのバージョン違い入れてもブリックはしないよ
ブラックアウトして止まるか、XMBにもどされるだけ
CFWのバージョン上げてmultiMAN更新忘れ(またその逆でも)でアボンとか
そんな危ないもん配布するわけ無いじゃんw

ID:pExN1EUZは雲行きがあやしくなってきたCobraを売り切りたい業者か?
と思ったが…文面がコウバシぃすぎるから違うのかなw?

あと余談だけど、PS3のHDDフォーマット形式は
FAT32と言っても、PS3独自のFAT32形式なので4GB以上のファイルも扱える。
WindowsのFAT32とは違うんだね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:20:02.46 ID:v8jTHPHd
マッピーランド
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:20:32.17 ID:mSd6wjfT
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/07(金) 11:54:55.14 ID:pExN1EUZ [1/8]
ps3のHDDのフォーマットは必ずFAT32で行う必要があるため
HDDからゲームを起動は、内蔵も外付けも4GBまでのソフトに限られる。
それ以上の容量のゲームはバックアップ起動できない。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/07(金) 12:15:14.65 ID:pExN1EUZ [3/8]
CFWの場合はエミュレータの起動も不具合が出る
エミュレータのバージョンが4.26でCFWのバージョンが4.50等ように一致しない場合
うっかりインストールしてしまうと本体がブリックしてあぼーんという多大なリスク

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/07(金) 12:35:57.95 ID:pExN1EUZ [6/8]
Rogero Manager や multiMAN のバージョンも同様。
Rogero Manager や multiMANのバージョンが4.50の場合
CFWが、Rogeroや、HABIBの4.50という同じバージョンなら大丈夫だが
Rogeroや、HABIBのバージョンが4.52や4.53というバージョンで
CFWが4.50の場合、PS3本体はほぼ確実にブリックする、それだけリスクは大きい


マジで言ってるなら驚愕物だわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:23:40.50 ID:pExN1EUZ
>>539
何者だ、お前は。勘違いも甚だしい。>>252を見ておうそうかと、俺もひとつと
そう思っただけのことだ、多くは語らん察しろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:25:46.29 ID:pExN1EUZ
>>541
誰に断わって俺のレスコピーしてんだお前は。俺のレスは俺に所有権がある
このような文章における所有権を著作権というわけだ、その著作権は私にある
お前は俺の著作物を無断使用した、よって罰するに値する。覚悟しろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:30:41.98 ID:pExN1EUZ
目的
「外付HDDにソフトを詰めて起動させる」

それのみ。ネトゲはしない。他に何もしない。
この場合、

>>539
外付けHDDにソフト詰めて起動させるには、柱となる CFW
それと Rogero Manager ps3splitter だけでいいのかな必要ファイルは?
これに限ってだけなら、これだけでいいのか? 整理していかないとややこしい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:34:03.64 ID:pExN1EUZ
>>544に加えて、ファミコン、スパファミ、メガドラ、等のエミュもできたらいいかなーと思ってる
欲張ってもそんなもの。そういう目的なんだが、不安は付き舞う。

今の解釈でおkかな? multiMANもいるのかな? じゃこれでOKかな?

何か気を付けることがあれば教えてくれ。ちびっこのイタズラレスしか返ってこないので大変なんだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:35:46.41 ID:pExN1EUZ
ちなみにネトゲもしないし必死にゲームしないのでCOBRAなんぞに興味はない。

ファイル管理と、一応は、起動を可能にする環境がほしい、そういうことだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:37:10.61 ID:pExN1EUZ
そして、最後にこれを聞いておこう、お前らびっくりするなよ?

今の時代だからとこの質問にびっくりするなよ?

おすすめROMサイトを教えてくれ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:40:12.52 ID:pExN1EUZ
まぁな、誰かだけのネットでもないし、有意義に情報を交換していこう
まったく知識ゼロなら俺の書いた名称だけで有力な情報となろうに
遅かれ早かれ時間経過で廃れる、テンプレに貼ってあったところで50歩100歩
盛り上がれるようなことはどこにもない、落ち着けお前ら。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:40:25.13 ID:mSd6wjfT
547 名前:あぼ〜ん[NGID:pExN1EUZ] 投稿日:あぼ〜ん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:43:07.30 ID:pExN1EUZ
>おすすめROMサイトを教えてくれ。
これを意図して質問にしたが、実際、「無い」としていいのかな?
どっちにせよファイルがでかいからな、フルパックというわけにもいかんだろう

ぶっちゃけなさそうだな。検索したらガンガンヒットしても良さそうなのに
まだまだ需要がないということか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:51:49.92 ID:pExN1EUZ
どうもしっくりこんなあ
まともなとこはないもんかまったく
http://doujin-games88.net/archives/549.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:05:08.76 ID:pExN1EUZ
こうなるとやっぱり人格の歪んだキモオタは発狂させるに限ると示す結果になってしまったな。以上お開き。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:19:14.38 ID:z3fOCGmf
>>543は2ちゃんねるの利用規約見たことねーのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:30:16.09 ID:AAMzvwk1
レス延びてるのは、CobraのOFW関連じゃなかったのか・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:50:01.14 ID:xBwRoPz9
サックサクでしたねw中学生かな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:52:06.36 ID:zwdabV8c
PS3で無料で簡単にゲームをダウンロードでくるサイト教えてください!
違法だとわかってます、おしえください

違法とわかってるならやめろ、とかいらないですしんけんにおしえください
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:56:36.69 ID:z3fOCGmf
お、ID変えて復活したか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:59:10.00 ID:dV0p9oLc
( ^,_ゝ^)ニコッ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:55:53.10 ID:zwdabV8c
初めてここにきました、ここはID制度ですか?
知恵袋からきましたがおちょくられたのでここにきました。
かいとうおねがいします!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:21:53.74 ID:gk+CGi3k
ダウソ板で聞きなさい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:05:02.69 ID:kh8fTp3l
HDDにファイル移動するのにps3splitter使ってみたんだけどソフトのフォルダを選ぶだけじゃダメ?
でかいファイルだけ直接指定するのかな、だとすると小さなファイルに交えてファイルがバラバラになるんじゃないかと思ったり・・・。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:11:31.46 ID:vh9j2Dw2
これは酷い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:50:05.93 ID:EpRvKrhK
>>561
>FAT32じゃ収まらないソフトを、HDDにファイル移動するのにps3splitter使ってみたんだけどソフトのフォルダを選ぶだけじゃダメ?
でかいファイルだけ直接指定するのかな、だとすると小さなファイルに交えてファイルがバラバラになるんじゃないかと思ったり・・・。

ってレスしたものだけどこれについて誰か知らない?
一度でいいからバックアップ起動をやってみたい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:03:24.40 ID:EpRvKrhK
ゲームのフォルダ名 → BLJM○○○○○
ゲームのフォルダ名 → BLUS○○○○○

と言う表記になってるんだけどこれは吸い出された段階で分割されてるからもう分割気にしなくていいってこと?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:26:58.43 ID:GwCaVvTM
これも酷い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:29:28.29 ID:EpRvKrhK
>>565
だって自分でへんなことしちゃって
ファイルがバラバラになったら
きちんとゲーム読み込めないと思うじゃん?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:32:30.30 ID:EpRvKrhK
吸出した時点でバラバラになってるのかなこれ?
それっぽく思うけど違うのかなわっかんね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:41:32.66 ID:EpRvKrhK
わっかんねぇけど、今時の吸出しはそういう手間省かれてるから
余計な心配しすぎちゃったかもです
これは予想ですけれども
だってわっかんねえんだもん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:49:28.00 ID:6/VDiLfd
>>567
大きなファイルは分割しないとFAT32フォーマット形式のHDDには入れられない。
必ず分割して後で結合してやる必要がある。
ROMを吸い出しはISO形式が一般的なのでこれを分解してファイル移動する必要がある。
ところがCobra ODE を使えばファイル形式に縛られないでどのようなファイルを一括で読み込みを可能にする。
一概にどっちがいいとは言えないが分割して後に結合してという煩わしさから解放されたいならCobra ODE の一択で決まり。
ファイルが纏まっているデフォルトの状態なのでロード時間のストレスも軽減されて快適にプレイできる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:57:41.83 ID:nK3Qkb0z
>>569
ISOでの読み込みはロードが早いのがメリットだけどトラック情報が読めないからサウンドが無音になるのが難点
プレイできればいいって人向け、価格も10,000円と安くないしbin+cueのスタイルが無難だよちょっとぐらい待ち時間伸びてもね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:24:16.03 ID:GoJ501ly
ISOはとろすぎ
あのとろさじゃオレは_
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:10:13.99 ID:o+fR9ORB
読み込み遅いからHDD買ってきてそこにソフト入れたけど
でかいファイル分割ファイルして外付けに詰めたはいいものの
きちんと読み込んで起動できるんだろうか?
こんなになったよ

DJKM.DAT.74400
DJKM.DAT.74401
DJKM.DAT.74402
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:50:22.31 ID:uQmbP0G4
>>570
PS1の時は瓶Q大好きだったけど
PS3の吸い出し方法で瓶Q どうやんの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:25:58.93 ID:g2+ithgj
これ買おうと思うんだけどどうかな?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w95885550
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:28:41.02 ID:nA8WCijo
cfw4.50からcfw4.55にアプデする時一回ofwに戻した方がいいと思う?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:00:39.82 ID:VMkwT5nq
出品者乙
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:01:09.96 ID:A6LG7E31
そのままアプデしろ
brickなんて都市伝説だから
578575:2014/02/08(土) 17:47:11.81 ID:v8NckDaD
>>577
騙した・・・? 
brickしたのか画面真っ暗でうんともすんとも言わない
これやっちゃった?電源ランプは付けるけど・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:56:32.06 ID:A6LG7E31
読ませたデータが悪かったんじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:13:18.69 ID:hsGfFGQ8
もうcfw4.55出てるのか?

retroとか言われてたやつ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:25:44.17 ID:GwCaVvTM
ざまぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:28:41.14 ID:A6LG7E31
今急いでアプデする必要あるのか?
人柱になりたいなら良いけど

直らなかったら新しいの買え
583575:2014/02/08(土) 19:01:48.59 ID:v8NckDaD
>>579
普通余裕でいけるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:15:42.67 ID:hsGfFGQ8
余裕
そいつは釣りじゃないよ

ただ人柱待ちはするもんだべ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:26:59.46 ID:sQSTjNk8
>>584
外付けHDDのバックアップ起動って
きちんと分割&amp;ファイル移動できてるなら
特に専用ソフトなしで読み込めるんだよね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:34:50.26 ID:MRVOT8al
>>585
無理。COBRAじゃないとそういうことできないよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:34:29.27 ID:EZN15u3S
改造すんのにイチマソ
解析して商売してんじゃん
やりたいゲームがないps3最強
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:30:11.95 ID:j6HR+7dG
>>574 高いだろ
おれなんてハードオフで1万で120GBモデル買ったのに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:33:56.38 ID:PscTev54
オレは粗大ゴミで40Gのヤツ拾えたお( ^,_ゝ^)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 04:25:44.25 ID:SeLklmCL
PCのCPUとGPUは頭打ちと状況が続いてる。
はっきり言ってフルスペックPCですらPS2エミュを完全に動かせない。
エミュプログラムも進化し、ハードも進化してるがPS2エミュの動作としては微々たるものこっちも頭打ち感が強い。
VGAに依存しないMAMEが動かす3Dと言えばフルスペックPCでもリッジレーサーは動きかね、バーチャファイター2は表示すらされないという状況だ。
バーチャファイター1は許容範囲だがパリゴンは分裂しバグる。
3Dに特化した専用エミュでもドリームキャスト Or PS2レベルでいっぱいいっぱい、無論アーケードもそう、当然に一部だけ。
それを思えばPCと性能差が少ないPS3、ましてやPSより優れた部分を持つPS3を
PCでエミュレートするなんて現在において現実的ではない。
今だから2年3年後に期待してしまう心理は解らないではないが、20年30年怪しいものがある。
怪しいというか10年ではどうにもならないだろうから20年30年はお預けだろうな。
要するに結果的には、『PS3はエミュレーションできない』と常識を持って答えを出すのが通常の思考かなと思える。
期待と夢を捨てて客観視すればそういうことだ。
このスレにもそう判断するまっとうな人もいることだろう、普通に考えたら解るもの、いないはずはない。

もう一つ懸念される部分がある。
PS3のハードの個性と特徴そのものがプロテクトを考えられる。
いや正しくはそう考えた場合、それは極論でも、ソフトはどんどん複雑化されている
単純なプログラムではないわけだ、PCスペックが無限大でもこれからのハードのエミュレーターというのは益々厳しくなる一方。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 04:53:48.08 ID:KS76YM1D
2ちゃんやってる人間の文章力の限界がよく分かったw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 05:25:17.63 ID:SeLklmCL
ここ100年は無理、つまり一生PS3をエミュレーションできないという結論だ。
ありのままの事実を受け止められるのか、現実にから目を背けて逃避するのかはあなた次第なのです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 05:37:41.49 ID:SeLklmCL
私は2ちゃんねるをやっているつもりはない。
これを現実逃避と申します。

そこに加え私は完全な基地外であります。
そんじょそこらの基地外ではありません、筋金入りの生粋の基地であります。

従って、話はここで完結します。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 06:52:50.03 ID:ICrIXhx1
>>593
馬鹿に説明してもらわなくてもお前の基地っぷりはみんな知ってるよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:30:17.44 ID:J1XMWVhP
バージョンアップしたけどハック対策してそこまで意味あんの?
どうせ新しい本体とかじゃ無理なんでしょ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:53:47.70 ID:68RHneJX
>>577
人柱は勿論待って、v1.00は入れる気はない
だが今のCFWって切り替える時(rogero→habib)、
マジでofw3.55に戻さないで直接アプデでもいいのか?

>>580
retroaはDB版、俺は入れない。mm4.55リリースされたしhabibベータ版もリリースされたみたいだし
そろそろ来るでしょ
ただ俺は今rogero4.50使ってるからできればrogeroにきてほしいけど噂じゃもう出さないらしいからな

>>582
オンライン繋げん、オフラインユーザーならわざわざすることもないだろ
4.50ita dexとかspooferでできるらしいけどな、spoofするのは俺は怖いわ


お前らはcfwバージョンアップする時一回ofw3.55に戻すのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:32:41.68 ID:10tUBlud
戻さない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:35:20.98 ID:68RHneJX
>>597
セーフモードからアプデ?XMBからアプデ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:42:45.38 ID:ObyQeye2
>>596
情弱かもまい?
うちは3.40〜4.41まで思うがままに変更できる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:00:04.83 ID:mHKuWYue
>>599
4.41じゃ古いしfw偽装しない限りオン繋げられんくない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:03:16.80 ID:ObyQeye2
やっぱり気になるんだけどうちのPS3なんだけど
ソフト5本付きの本体買ったらこうなってる
ジャンク扱いだからクレームできない
先週日曜届いたけどまだ何もさわってない
ゲームしただけ
OFWも入れたいんだけど
まだ何もさわってない
DEBUGモードに入るとファームウェア3.40〜4.41に変えれそうな感じ
OFWも入れたいんだけどどう設定しとけばいい?
なんかわからないから予想して教えて
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:13:54.63 ID:XUGRixWY
やっぱり気になるんだけどうちのPS3なんだけど
ソフト5本付きの本体買ったらこうなってる
ジャンク扱いだからクレームできない
先週日曜届いたけどまだ何もさわってない
ゲームしただけ
OFWも入れたいんだけど
まだ何もさわってない
DEBUGモードに入るとファームウェア3.40〜4.41に変えれそうな感じ
OFWも入れたいんだけどどう設定しとけばいい?
なんかわからないから予想して教えて
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:20:34.23 ID:ObyQeye2
そゆこと
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:22:10.79 ID:WCmXIJcp
まず服を着ます
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:16:04.35 ID:jJTr4ORM
シャメ撮った!
これってどんなファーム?
http://uproda.2ch-library.com/759878SlF/lib759878.jpg
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:17:43.55 ID:Hi9Ncnqz
なんで最近シンクロしてんだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:28:12.37 ID:ICrIXhx1
基地害カスティさんの新たな荒らし方だよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:36:45.09 ID:10tUBlud
>>598
XMB
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:42:20.37 ID:jJTr4ORM
ってことはセーフモード必須だね!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:58:49.57 ID:mHKuWYue
cfwにもよるがxmbからでもいけるぞ
611Rogero4.55:2014/02/09(日) 12:30:11.41 ID:9A4Ix11p
XMBからいけばブリックの可能性大

必ずセーフモードでアップする必要がある

逆に言えばセーフモードからならばブリックは起こせない
612Rogero4.55:2014/02/09(日) 12:38:42.72 ID:9A4Ix11p
仮に、XMBでアップが正常に終わったように見かけは見えてもCRCが変化してしまう

ブリックを起こしていないのならまだ遅くはない

セーフモードで正しくプログラムを書き換えることが望ましい

予期せぬフリーズや、起動不可というようなトラブルを招き引き起こす

セーフモードで正しくアップデートされているならBIOSのCRCも狂いなく正常に一致するはずだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:39:58.15 ID:10tUBlud
ぷっ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:41:48.63 ID:mHKuWYue
ま、リリースノート見れば分かるでしょ
615Rogero4.55:2014/02/09(日) 12:47:03.46 ID:9A4Ix11p
>>614
リリースノートだけじゃ到底判りようもない

正しいアプリケーションでCRCを検査してみれば解る

一見正常範囲で動作しているようでも必ずどこかで不具合を起こす

数々の事例を見てきた、突然の再起動、或は書き換えたつもりが書き換わらない

等と言う不具合を奈根気入れてしまう

正しくファームアップスルニハ、セーフモードで行うことでしか解決できない

生半可な知識があるとかえって故障を引き起こす

プログラムに精通している人間ならこのような初歩的なミスは侵さないのだろうが

この機会に伝えておくので是非気を付けていただきたい

それではよきPS3ライフを
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:05:28.17 ID:3E1TolfJ
>>605
たぶんOFW
どうせ次の質問はおすすめのCFWとかいうだろうから教えてやる
ttp://djp01.ps3.update.playstation.net/update/ps3/image/jp/2014_0206_15048b78cd1f7635ef0796fe42727ce2/PS3UPDAT.PUP
現状の最新CFWだからこれをDLしてUSBに入れる
もちろんオンもできるぞ

USB(リムーバブルディスク)にPS3というフォルダを作り、その中にUPDATEというフォルダを作る
そしてその中にDLしたPS3UPDAT.PUPを入れる
ホームメニューの設定からシステムアップデートを選び、○ボタンを押す。
記録メディアからアップデートを選び、○ボタンを押す。
記録メディアに保存されているアップデートデータが自動的に検索されます。
アップデートデータを起動する。

これでキミもCFWユーザーの仲間入りだ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:07:27.01 ID:Bt7ZREFs
>>616
オンできなくて困ってたけどおかげで出来たよd
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:07:37.34 ID:3E1TolfJ
割れは犯罪だからちゃんと吸い出したゲームでするんだぞw
吸い出し方はCFW化に成功してからな

HABIBの4.53だけど4.55に偽装できる機能がついたもの
自分は今成功してdiablo3のオンを楽しんでるw
失敗してもファクトリーモードで戻せるし、いざとなったらe3買えばいいさw
e3一応持ってるけど、まだ使ったこと無いけどねw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:09:18.17 ID:3E1TolfJ
>>617
なぁに礼には及ばないよw
オンして存分に楽しめばいいさw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:13:37.99 ID:U9pQk9W8
なにこの茶番
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:15:53.90 ID:3E1TolfJ
>>620
自演でも茶番でもないし
オンできるファイルを善意で提供してやったのに
その言い草はあんまりでないかい?ww
お前もくすぼってないでそいつでオンして楽しめやw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:00:00.99 ID:ICrIXhx1
くすぼって
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:09:29.55 ID:U9pQk9W8
「w」を未だに多用してるイタさ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:01:20.82 ID:QmQPhV26
OFWにアップデートさせて釣ってやろうとしたのに
逆に釣られただけだったってオチにしか見えないんだが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:28:15.82 ID:cAJ2YElP
tp://gamegaz.com/2014020914000

>●PS3NEWSで、RetroA氏がPS3のECDSAチェック(署名チェック)を無効化した改造版公式ファームウェアRetroA 4.55 DB OFWをリリースしていました。
これで何か変わるのだろうか。OFW3.56以降のプロテクトの硬さはこのまま破られないのだろうか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:21:43.53 ID:gXD0Nl4H
>>625
DB OFWは少し前からHabibも出してるよ
PSNに入ってでDLC買う時にBANのリスク減らせるってだけ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:25:36.33 ID:sLuZIERH
cobra odeの対策来たらしいけどアプデした人いる?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:01:05.11 ID:Bt7ZREFs
対策じゃなくてバグ修正版だろ
とっくに入れたわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:10:31.69 ID:3Ct8FqCa
rogero4.41を使ってるんだけど4.5は何か変わった?
特に重要な更新がなければ4.41のまま行こうと思ってる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:12:55.97 ID:m0BAA8EJ
ま、バグなのか対策なのかは結局開発チームしか分からんけどな。
バグでした、って言っときゃ客は離れんからな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:25:50.59 ID:MZfgrdHW
バカか?
バグの方が離れるだろが
またチョンボしやがってとなる

対策だったらすぐにプロテクトを突破して優秀だなーとなる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:04:36.46 ID:dZot8NWD
アプデしたけど俺の環境では問題なし
バグが発生した人用の修正パッチももう公式で出たよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:45:00.67 ID:m0BAA8EJ
>>631
感覚が違うな。
そもそもODEの価値は公式の対策が不可能に近いところにある。
もしそれを覆し対策された場合、ODEがそれを突破出来る保証はどこにもない。

「プログラムが存在する以上、バグも必ず存在する」というのは、
ちょっとプログラミングをかじった人間程度でも知っている常識。チョンボもクソもない。
そして修正不可なバグというのは構造的には存在しない。

人をバカ呼ばわりしてるが、自分のバカさを宣伝してることに気づいてないかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:39:23.46 ID:X9VeV8bH
>>633
頭が悪そうだな君は
バグを指摘されてからでは取り返しがつかん
言われて直すのはバカでもできる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:37:05.19 ID:EL303jMC
> 漏れのPS3もうダメポ・・・
> B A N されてオンラインできんくなった・・・

それってさ、真面目に取り合えば無償で保障してくれるんだろ?
保証期間内選れば有償だとしても、ブルーレイが観れて
ゲームができて、オンラインができて、そういう保証をお金で買ったわけじゃない?
当然それをSONYは売ってるわけじゃない? もしだよ?もし
「身に覚えがないのにオンラインできなくなった」場合、SONYは保障する義務があるでしょ?
誰も真面目に取り合わないだけで、善意のユーザーなら法的にも保護の対象だよ
一時的にバンしてもすぐに撤回しないと商売としては詐欺になる
やはり24時間体制でオンラインを保障しないと、それを消費者はお金で買っているわけだから
そこをSONYが疎かにすることはありえない、真面目に取り合えよそれは
オンラインの保証を買ったのに、バンして売買契約に違反したことをしているとするなら立派な犯罪だよ
金を吸い上げるだけの泥棒だよ、ところで何が漏れたんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:59:06.63 ID:XbJrbkfi
【CFW】 PS3 Part62 【Jailbreak】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1391617445/439

439 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2014/02/10(月) 09:39:34.72 ID:kvEwcRqk0
メールで通知か、てことは予めオンする時に登録したメアドへということだなほぉ〜んそか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:10:10.11 ID:x4g6Q0t7
ちびっこ本気のURL案内wwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:39:37.47 ID:SDD+pRPb
宿敵バックアップ起動不可。宿敵ブリック。
ここに不具合出れば元の木阿弥、無駄手間からの振り出し。
このリスク回避をして固定すること、PS3に於ける目的はそれに尽きる。


          口ゲ口4.55はよ こないなら4.50で一生いくよ☆
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:11:52.30 ID:EQfo5s/a
>>635
悪意のユーザばっかw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:32:55.99 ID:EbLmcczl
>>639
そのレス、半分冗談だが半分マジなw
「よくわからないファイルを知らずに入れてしまった」

うん、これが本当ならメーカーに補償され、国と法に守られる
法は弱い者の味方というだろ?要は権利保護する為にある

本当に善意のユーザーで本当に無実のユーザーならば当然オンする権利は保障される

落とした経緯もインストールした経緯も立証し、悪意はなく過失はないと認められたらな!
過失まみれwwwwwwwww 意図してるし悪意まみれwwww
でも、よくわからずに、バンしたこどもたちもいるだろう、心に罪なければ法の保護のもと救われるはず
法もメーカーもそうしたいだろう、だがしかし、一部だけ守れば悪意あるユーザー全部保護しないといけない
生活保護を守る考えもそうだ、制度を悪用するものを阻止するよりも、本当に必要な人を守ることを優先にしているからこの現状だ

ただな、言いたいのは、一口にバンとはいえ、その保障を買ったなんだぜお前ら
そのことは忘れないでほしいなww シ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:36:00.94 ID:EbLmcczl
つーかwwwwwwwwww つーかさwwwwwwwwwwww
普通に新しいファーム入るんだっけ?wwwwwwwwwww
全然問題じゃないのかwwwwwwwwww
俺すごい思い込みしてるかもwww てかよくわかってないwwwwwwwwwwwwwww
3.55以上は爆弾!危険!故障!ぐらいに思ってるからなww
「3.55以下にする保障」「3.55以下にする権利」と俺間違ってるかもしれんww
全部なかった話にしてくれww
以上w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:15:23.56 ID:ShHICS64
× 3.55以上
○ 3.55超 or 3.56以上
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:30:33.08 ID:R6jusm1e
cobra odeは、外付けHDD必須?
ps3の内蔵HDDにPCからiso入れることは出来ないのか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:36:10.47 ID:3Ct8FqCa
rogero4.5のメリットって何?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:38:39.84 ID:ipeb3Bs0
>>642
そうかw ついでだ説明してあげましょうw
以下と以上は、その数字を含みます。
超、未満というのは、その数字を含みません。

3.55がどうで、3.56がどうなのか、を私は知りませんのでこれに関して言えませんし知りませんw
しかしながら、3.55は大丈夫で、3.56が駄目な場合はこう記載されます。
3.55以下はおk! または3.55超は駄目! ここです この3.55超は、3.55.1〜なので?
3.55はおkだが、3.55.1は×なんです、3.55未満 これは3.54を指します
未満ですので、3.55は含まない、それに届かない数値をさしています
以上と以下は、その数字を含んでなので、3.55以上が× となれば3.55も駄目なのかとなるので
そうですね、その指摘は正しいですww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:42:00.74 ID:ipeb3Bs0
× >以上と以下はその数字を含んでいないので
含みますのでw 下から二行目は訂正でw

さて、これが出始めのWindowsつまり、OSならばボコスカ、ジャンジャン入れて試せばいいですが
勿論クリーンインストールもできれば、HDD何台にも試せるでしょう。
無論、HDDはクリーンにして綺麗にすることがでいます、HDDを無駄にすることは決してありません。
複数台を回してどのPCも有効活用できれば、PCから切り離して保管も容易とするでしょう。
ところが、PS3のCFWの場合、ブリック、ここれは故障とはっきり申しましょう
オフィシャルファームウェアでしか機能性を復元できない、等ということになってしまえば
実態としての価値はゼロに等しいでしょう。故障と無価値のリスクと隣り合わせ、そこにブリックは抱き合わされ
常時付いて回ります、ブリックこそが最大の恐怖なのです。PS3のCFWはわけが違うのです
全てが異なるのであります。入れるべきはロゲロ4.50であり、待つべきものはロゲロ4.55であります。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:42:44.41 ID:ipeb3Bs0
HABIBの評価されているところはどこでございましょう?
考えてごらんなさい、ハビブのメリットはなんでございましょう?
ロゲロに勝る部分は皆無だと気付くべきです。気付けない方は少し頭が弱いかもしれません。
褒めるべきところがないのです。理解できますかな?皆無なのです。
いいところを一つでもあげてごらんなさい?ないでしょう、ありませんからね。
なので、仕方がないので、口々に「更新が早いから」としか言えないわけです
安定しているとも起動タイトルが多いとも言えないわけです、そらそうです嘘になりますからね。
更新が早いと言うことは、未完成でガンガン晒し上げているということです。
オフェシャルが更新をみせていないのにチョコマカチョコマカ更新するような糞アプリを晒し上げているのです。
唯単に新しいから更新しているから、とは言えプログラムの内容が優秀かといえば決してそうではありません。
実際問題としてブリックを最大に引き起こしているのはハビブ他ならないのです。
更新する必要がある時に、確かな更新をして、確実にCFWを提供しているのはまぎれもない、そうロゲロだけなのであります。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:48:15.78 ID:3Ct8FqCa
>>647
最近はHABIBってのも主流なの?
ROGEROと比べて使い勝手はどんな感じ?
4.41から4.5にするかHABIBにするかそのままでいくか迷ってる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:02:29.23 ID:ipeb3Bs0
>>648
そうですか、なるほどね、実態としての実用性よりも
各々に、そのCFWに拘りをもっておられるのですな?
同じような機能性で同じような用途に用いるとはいえ
小学生の運動会のように紅組、白組とこれ、拘りがあるのでしょうな、ははははは。

ブリックの危険性を0.01%ではなく、0%に
という思いと、そこに見え隠れする拘りとポリスィーですな。はははは。

私もロゲロでございます。ロゲロと出会って1日、2日、ロゲロを入れて数時間・・
そんな私ですが、もうロゲロに拘りを持っておりますし、ここにポリスィ〜が御座います
ツェルスィ〜はママの味で御座います。50回ればこの程度のオヤジギャクは朝飯前でございますw

やはり、ここは拘りましょう。どれを使っているか拘りを見せましょう。

まっとうな男ならロゲロ一択で御座いましょう。明日は晴れるでしょう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:03:32.59 ID:ipeb3Bs0
HABIBの評価されているところはどこでございましょう?
考えてごらんなさい、ハビブのメリットはなんでございましょう?
ロゲロに勝る部分は皆無だと気付くべきです。気付けない方は少し頭が弱いかもしれません。
褒めるべきところがないのです。理解できますかな?皆無なのです。
いいところを一つでもあげてごらんなさい?ないでしょう、ありませんからね。
なので、仕方がないので、口々に「更新が早いから」としか言えないわけです
安定しているとも起動タイトルが多いとも言えないわけです、そらそうです嘘になりますからね。
更新が早いと言うことは、未完成でガンガン晒し上げているということです。
オフェシャルが更新をみせていないのにチョコマカチョコマカ更新するような糞アプリを晒し上げているのです。
唯単に新しいから更新しているから、とは言えプログラムの内容が優秀かといえば決してそうではありません。
実際問題としてブリックを最大に引き起こしているのはハビブ他ならないのです。
更新する必要がある時に、確かな更新をして、確実にCFWを提供しているのはまぎれもない、そうロゲロだけなのであります。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:04:10.64 ID:ipeb3Bs0
要するに、話を整理し、纏めて、簡潔に申し上げさせていただきますとロゲロ以外の人は
キモオタだと言うことを申し上げております。その度合いはそれぞれでありましょう。
だいたい、顔を見たら解ります。ぶっちゃけ、正直に申しますと、ロゲロを入れている人もキモオタです、ぶっちゃけますと。
だいたいキモオタですね、まぁこうやってスレッドを拝見させていただきますと、そうですね、何が入っていても
何を入れていたとしても、これ、キモオタという具合でしょうな
まぁどのファームがいいとか、あのファームがいいとか、拘らない人ほどさっぱりと気持ちがいい人でございましょうな
こんなしょーもないもんに拘るとかやめておいたほうがいいです、ちっぽけすぎて笑われます
機械が機会として正常動作するのであれば、どれだって構わないのです。
ここまで宜しいですね?しかしながら、そうはいいますけれども、ブリックを起こすとなってきますれば話は別問題でございます
ハビブッブ ハビブッブ、こいつはPS3を潰すにきますからね、守らねばいかんのです!
ハビブというソフトからハードまで潰しにかかってくるコンピューターウイルスは排除しなければならないのです!
一刻も早くPS3をロゲロで固め守っておきなさい!!それでは楽しいロゲロ生活を。。。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:55:12.64 ID:3Ct8FqCa
>>649
意味がわからん
もう少し簡潔にわかりやすく頼む
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:21:54.44 ID:ipeb3Bs0
>>652
使いまわしのコピペですし、読み直しなしの誤字脱字あって当たり前の送信レスですから猶更でしょう。
さて本題です。

CFWに出会って日が浅い私でございますのので、通常あれこれ意見するには知識不足だと思われることでしょう。
事実このような役にも立たない遊び事を知識とするのなら、私の知識は浅いです。
しかしながら、見抜く目と勘の鋭さは誰にも落としません。即ち、良いものは良いと解れば
誰よりも良いものは良いと勧められると自負しております。
私は言葉にするからそれが答えとなる、それぐらい当たり前の事としております。
よって、ここで答えて差し上げましょう。ロゲロでおゆきなさい。
ロゲロ4.55が出るまで今のままロゲロでおゆきなさい。
ちなみに私は4.50を入れました。オンはしませんのでこのまま一生行きます。
細かいことは一生気にしません。PS3が完全に終わったその時、人生に於いてもう一度だけ整えて終了するかもしれません。
し、このまま幕を閉じるかもしれません。今、4.41ならそれで上等ではないでしょうか。
少なからずハビブというような選択肢は持つ必要はないかと。大差はないとはいえ良くないほうを入れる必要はお勧めしたくありませんので。
それではご縁があればまた。失礼致します。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:26:45.83 ID:XbJrbkfi
>>652
ただの荒らしだから気にするな
まぁ、そいつは毎日複数のIDで出現するがな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:02:16.24 ID:BFQ/LtB5
                         ,イ    │
                        //      |:!
                        //,. -/r‐- 、| !
                       /,/ ./ |  _」 ト、
             /)        /.\`/  |二...-┘ ヽ
            ///)     i   ,.>、;/ー- 、    l
          /,.=゙''"/      ! ∠.._;'____\   |  私は絶対に割れ扱いされないと気が済まない!!
  /      i f ,.r='"-‐'つ   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
 /       /   _,.-‐'~   /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
   /   ,i   ,二ニ⊃   \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  /    ノ    il゙フ       `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
     ,イ「ト、  ,!,!|          `´\  ー   / ,ィ_}
 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   

☆   ス   イ   ダ   シ   パ   ラ   ダ   イ   ス   ☆

  ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:19:33.30 ID:29AjeTDZ
涼宮ハルヒの追想の吸い出したけど、PS3を改造しないでISOファイルのまま起動できる?
改造する前提ならやばそうなのでファイル削除して諦める
音楽CDも吸い出したらISOになった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:29:56.39 ID:eMBubOVi
改造なしで起動できるわけないだろ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:39:37.84 ID:29AjeTDZ
>>657
改造した場合はMultiManというので起動できる?
グーグル先生してもわからなかった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:54:24.75 ID:29AjeTDZ
coburaのソフトはcoburaという機器必須?
諦めるか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:03:10.03 ID:aPN6w4jC
cobura
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:08:18.58 ID:29AjeTDZ
coburaという機器がないとソフトでは無理?
増設とか改造はしたくないので吸い出したのは削除して諦める
簡単にはいかないねありがとう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:01:37.19 ID:eMf3hELj
俺はnoburaの女が好みだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:09:55.35 ID:1h5VhEKk
そのISOでは動かんだろ、と思ったが今はいけるのかいな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:13:05.23 ID:eMf3hELj
ISOだけで動くならODEが出た意味無いよな?
少しは考えろよチンカス
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:22:28.10 ID:29AjeTDZ
>>664
グーグル先生で見たけど、カスタムファームと、multiman cobra 入れたらISO起動できそうだよ!
cobura買うまでもなさそう、改造したい人はこれでISO起動できるよ
俺は改造とかしたくないけどね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:24:01.99 ID:1h5VhEKk
>>664
ああごめん
PS3のドライブ使って吸いださないと無理じゃね?って意味だったんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:24:53.64 ID:29AjeTDZ
>>663
ガチもガチ正規のやつから吸い出したISOだよ
その時に音楽CDもISOにしたけど、まんまコピーされてる感じ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:32:39.25 ID:29AjeTDZ
>>666
いけるよたぶん
そのままコピーされてる
でもISOだけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:33:56.52 ID:eMBubOVi
>>667
マジレスしてやろう
バックアップを起動する方法で主流は二つ

1、CFWを導入する
ただしファームウェアが3.55以下しか起動ができない

2、CobraODEを導入する
すべてのファームウェアに導入できる ただしPS3 FAT全機 薄型2000 2100以外ははんだ付けが必要
3k3yとかODEとかついてるのがいろいろあるけどCobraODEが最強

1のメリット
CFWなので自作ソフトが動かせる
バックアップ起動やエミュなど

1のデメリット
オンラインするとBAN

2のメリット
PS3のバックアップ起動については問題なし
ただ公式ファームウェアなのでアクセス制限があり、CFWほど自由に改造できない
しかし最近はその制限もなくなりつつありエミュも起動できる
オンラインしてもBANされない
(BDが入っているふりをするため公式ファームウェアでも動く仕組み)

1はファームウェアが3.55以下であればタダ
2は13000円くらいで買わないといけない

PS3を隅々まで改造したい!→1
PS3のバックアップ起動ができてオンラインもしたい→2
PS3を隅々まで改造してオンラインもしたい!→なし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:34:12.79 ID:1h5VhEKk
>>667
二昔まえの知識だとPS3を正常に吸い出せるのは
PS3のドライブと一部のBDドライブだけだった記憶があるわ
なんで今でもマネージャつかってる
リップソフトが進んで吸い出しおkになったのかね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:35:40.69 ID:RJFLro2w
>>669
最初期型60Gは1,2両方共可能ですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:38:55.72 ID:eMBubOVi
>>671
1はファームウェアが3.55以下なら可能
2も可能 しかも初期型ならはんだ付けもいらない Cobra買うだけ

1のファームウェアがもし3.56以上でも下げれるけどそれにはE3フラッシャーというアイテムが必要
しかもそれ微妙に高いからこれ買って3.55にしてCFW入れるよりもCobra導入したほうがいいと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:42:24.68 ID:29AjeTDZ
>>669
cobura最強なんだね
勉強になったけど『multiman cobra』←があればCoburaODE持ってなくても
CFWだけで起動できるように書いてた
>>670
まだ技術がなかった時代の記事じゃないかな

>>672
cobura導入しなくてもISOも起動できて
CFWで細かい設定ができるmultiman cobra最強だって!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:44:55.70 ID:eMBubOVi
>>673
CobraODEなくてもCFW導入すればバックアップ起動できるよ
でもCFWを導入するためにはPS3のファームウェが3.55以下じゃないといけないよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:48:02.00 ID:29AjeTDZ
>>674
それならどっちみち俺のは改造できないからcobura最強か
少し興味わいたけど改造はしたくないのでいいけどね
システム:4.21になってた
3.55以下ならこのISOで起動してゲームできたのか
おうでもすごい、ISOってなんか不思議
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:54:58.21 ID:29AjeTDZ
CoburaODEは、2000、2100以外はハンダ付けがいるのはどこがどう違うから?
coburaと中の機械見たことない人はわからないね
2000と2100なら取り付け簡単なの?
ハンダ使うのと使わないの全然失敗の確率変わると思うし
2000と2100は安心して導入できそう
でもいいな、自分が吸い出した自分のソフトで起動できるのは
このゲームも思い出あるんだよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:56:57.99 ID:RJFLro2w
3.55以下なら何とでもなるのか。。。オンライン以外は。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:58:16.83 ID:eMBubOVi
2500以降がなぜはんだいるのかはしらんけど2000と2100ならはんだ失敗してぶっ壊す心配ないからいいよ
取り付け方は http://www.youtube.com/watch?v=xe-MymcW7xU これ
小学生でもできるよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:58:51.36 ID:eMBubOVi
>>677
なんとでもなるけど3.56以上は対策されてるから無理
Cobraは行ける
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:26:20.98 ID:29AjeTDZ
>>678のあとで見てみよう


今これみてた、思った以上に作業工程多いね
ハンダ付けも細かい、ハンダ付けはよくするんで初心者にアドバイスするなら
長時間ハンダで熱持たせると故障の原因にもなるのでささっと素早くが基本なんだけど
細かい場合は落ち着いて丁寧に、誰でもできるそこでのコツはコテの先に必要なだけハンダを付けておくこと
失敗したら吹き直してとにかくハンダの先に必要量付ける
そのまま字を書くようにコテだけ当ててピっと付ける、ここは時間かけよう

本題のこの動画作業工程多くて大変そう、これだけ覚えて慣れてしまうと
一台だけの手直しじゃ勿体ないね、この作業覚えているうちに何度も有効活用してもらいたいぐらいw
俺でも動画参考にしてじっくりやればいけるだろうけど、失敗するかもだし面倒極まりない感じ
慣れだね、慣れたら流れ作業、でも安易にここまで分解するのは想像以上だね

http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-3385.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:33:59.94 ID:29AjeTDZ
>>678
なんかやってること違って見えるねw
同じことしてるけど、なんか違うwww
これならまだ安心だね、取り付け前にイメージトレーニングしとくと
カバー一つ上手に取れそう
段取り8部だね

厳しいな買ってきて新品から分解ってのもね
大変だけど慣れだね

慣れた人にやってもらうのが合理的
一回軽軽して成功してる人は頼りになる
自分で考えてわかるけど一回目の俺と二回目全然違うからね
一台ぶっ壊す覚悟あれば、それこそ誰でもできる
cobura最強だけど、出費に加えて失敗のリスクがあるので痛いね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:58:08.54 ID:TU8H93fz
cobraでどこで買えばいいかねぇ……
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:06:25.14 ID:bOi2rpWN
お前ら的には、CFW 4.55導入かFW 4.55偽装、だったらどっちが危険だと思う?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:13:55.55 ID:29AjeTDZ
>>683
どっちもあまり危険じゃないと思う
後から出た方が少しでも安心かもしれないね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:18:35.80 ID:b++d2GJu
Multimanはどのバージョンからサポートされたっけ
ISO持ってないので試せないが新しいの入れてやってるやつ起動できんくなったらこまる。。。。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:32:36.98 ID:Wz1L7pRE
お前等ネタならそのへんにしとけよ。
いつからmultiMANでISO起動できるようになったんよwwww
ISOはCobraODEだからできる特権。
CobraODE使いが何の為に苦労してCobraODE組み込んでることか。
貧乏人がCobraODEを羨んで嫉妬してるだけつまらん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:16:33.84 ID:qNJbQ/X4
cobraは、内蔵HDDからバックアップ起動出来ないのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:21:11.39 ID:K9aDHNre
コールオブデューティー系は動作不可?俺達は集団だからオンライン盛り上げようと思ったのに起動しねえぜヘルプ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:00:46.28 ID:bOi2rpWN
誰かハビブのゼロ4.55でオンつなげた人いる?
報告よろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:45:52.92 ID:qEfTfTRB
>688
普通に出来てるけど・・・。吸出しミスじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:47:05.75 ID:yRFa0XyQ
>>688
cobraでいけたお
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:44:58.35 ID:txLIhCQl
>>676
2000-2100は coburaの取り付けは幼稚園児でも
できるレベル
ハンダの場合 ハンダをする以前に
PS3からマザーボード取り出すところまで分解しないといけない
すなわち バッラバラに分解しないとハンダできないのに対して
2000-2100は上蓋外してケーブル差し替えで改造完了だから
マジ簡単

FATモデルなら PS2のISOを放り込んで
PS2もディスクレスで起動できるのも大きい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:47:44.26 ID:txLIhCQl
>>687
できない

OFWでブルーレイにアクセス命令が出たら
バイパスして外付けHDDから読み出し
内蔵HDDにアクセスしようものなら OFWを改変して
CFWでナイト無理 そうなるとオンラインつなぐと即BAN
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:58:42.22 ID:Acy+2w5C
はんだできないし2000持っててよかった
持ってたソフト売ってその金でcobra買ってタダゲーやり放題うまい
もちろん嘘ですけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:25:46.54 ID:kolGKr4E
coburaって書いてる馬鹿は何なの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:28:46.63 ID:uQipHTv7
知恵遅れの小学生だろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:36:59.49 ID:EkWDZJX3
とりあえず "にわか" はこれ嫁
バックアップを起動する方法で主流は二つ

1、CFWを導入する

○メリット
 1・無料でCFWが手に入る
 2・DLCなどPKGのインスト エミュなどのhomebrewもインスト可能
 3・内蔵HDDや外付けHDDからソフト起動可

●デメリット
 1・OFW3.55以下でしか導入できない
   運良く3.55以下持ってる奴はいいが 持ってない奴は
   オクで古いボロボロの値段の高いPs3を購入しないといけない
  (3.55以下はCFWを導入できるとみんな知っているのでボロボロのPS3でも相場は高め)
 2・オンライン接続で本体BANされる可能性が高い
 3・いろいろなチームからCFWがリリースされており またVERUPも繰り返されることから
   どれを入れればいいか訳がわからなくなる
   動かないソフトが出るたびに 動くCFWを探すのが非常に面倒
   最近ではFF-Xで音が出ないなどスレで騒がれたがCOBRA ODEでは全く問題なく最後まで
   プレイ可能だった

2、CobraODEを導入する

○メリット
 1・すべてのファームウェアに導入できる
   ただしPS3 FAT全機 薄型2000 2100以外ははんだ付けが必要
   ハンダができる奴なら今売っているすべてのPS3に取り付け可能なので
   安いPS3を選んで買えばよい
   ハンダできない奴は 薄型2000-2100を購入しないといけないが
   オクでOFWのVERは何でもいいのでCFWで3.55以下を狙ってる奴とは逆に
   最新FWのPS3を安値で落札すればいい
   OFW3.55以下は2万超えるのに対し 最新FWの2000-2100は13000円くらいからある
 2・オンラインにつないでもBANされない
   (CFWとは違いOFWで動作させているため)
   一応公式はつなぎたい奴はつなげ 自己責任でと注意書きがあるが
   サポートフォーラムみててもBANされた奴は皆無
 3・HDDにPS1 PS3 DVDISO BlurayISOを入れて起動可能
   一番初期のFATモデルなら上記に加えてPS2ISOも起動可能
●デメリット
 1・PKGがインストールできないためHOMEBREWなど導入できない
   (厳密に言うとDLCなどのPKGはインストできるが 手順が複雑なため
    できないということにしておく)
  ※HOMEBREWは導入できないと書いたがエミュなどはCOBRA用に開発されたものがあり
   エミュの動作やMediaPlayerなどは起動可能
 2・COBRAODEの価格が高い
   全PS3に使用できる4.30Aは12000円から13000円ほど
   2500以上の型番のみに取り付け可能なQSVverは6500円ほど
 3・外付けHDDからしか起動できない(内蔵HDDは使用不可)
   外付けHDDのみと書いたが 32GBのUSBなどにISOを入れても起動はできる 

PS3を隅々まで改造したい!→1
PS3のバックアップ起動ができてオンラインもしたい→2
PS3を隅々まで改造してオンラインもしたい!→なし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:47:50.39 ID:InBw4P6o
cobraはいくつか種類があるのね
2000Aは2kでおk?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:54:37.78 ID:340zAmjF
>>697
cobraでDLC入れれないのはちときついな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:23:56.44 ID:A76Hr7wC
cobraODEでpkg導入したい人はダウソ板のPS3 Part61の>>336に一応書いてある
ただしかなり手順はめんどくさいし、説明にわかりにくい部分がある
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:24:27.48 ID:A76Hr7wC
追記
あと4GB以上のpkgファイルの導入方法がわかんね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:49:40.29 ID:CIMb+hhu
 
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:47:06.78 ID:IRrvUE8K
ぶりっくたどー
この糞野郎
cobra ode糞過ぎ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:05:30.21 ID:kolGKr4E
ざまぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:42:36.76 ID:uQipHTv7
ワロスwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:54:37.12 ID:IRrvUE8K
べた褒めのシナかチョンに情報操作しまくりじゃねか
ごらぁ
純な俺は素直にodeでbrick
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:55:44.20 ID:IRrvUE8K
動作未確認でヤフオクで騙してくるわwwwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:05:28.30 ID:uQipHTv7
封印シールを上手く貼って出品すればシナチョンの業者が買ってくれるぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:06:56.12 ID:IRrvUE8K
耐久性ないだろコレ
システム触る作業してないし
自然死
もう一つの雄のe3は
歴史あるあるけど耐久性どうなの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:25:01.17 ID:/txch3de
耐久性あるある
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:37:01.08 ID:uQipHTv7
今ODEのファームを上げずに4.55にすると映らなくなるって騒がれてるのにどうして4.55に
したんだ?アホなのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:14:09.27 ID:meHSiQ1r
CobraODEなら、おとといくらいに何かアップデートファイル来てるよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:48:31.99 ID:cPRMw0sQ
>>712
Fix ですね、これを入れてから4.55にしないと不具合出るかもねって…
>>703
ご愁傷様
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:38:18.75 ID:b231auuD
明日辺りCobra届くんだけど…
すでにFW4.55のおいらはどうしたらいい?

取り付けする前にCobraにFixあてたりできるのけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:33:38.32 ID:YARu1Qsa
>>714
自分は来週届きそう。
マジで、ダメなの??
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:00:28.30 ID:22JkJ7zO
DHLつかって90ドルくらいなんだが
ここって安いの?

ttp://www.aliexpress.com/item/100-original-Cobra-ODE-Optical-Drive-Emulator-in-stock/1276849568.html
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:07:49.68 ID:GgACymvT
高いって言って欲しいのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:54:12.13 ID:+HMu8xm7
  


          彡⌒ミ
          (・ω・`) 
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __(   )
       (´∧ミ キ )(  ノ
         ( ノミ~ γ .ノ ≡パンッ!パンッ!
 >>717≡(´;ω;`)⌒mレ´))≡
      ≡∪∪ーイ ノ≡  | ≡
        \ィしし´ \  ).
         i_      |, ̄/
                ヽ二)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:55:28.42 ID:HJw+a4zt
>>714
できるよ
ISO起動が失敗するだけでcobraは独立して動くからとりあえずcobraつけてアップデート(まだ来てないけど)それで行けるはず
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:18:41.32 ID:IB11aWgl
最新OFWにしないとPSNは繋げないと思うんだけど、OFWが更新されたらcobra公式でアップデートが来ない限りPSNは使えないってこと?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:00:05.65 ID:sLDOU0Ej
>720
そんなことないぞ
初期型本体につけたいるが
今までオンライン問題なし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:44:25.65 ID:kMxq67Lj
PS3のBDDが壊れたんだけど、Cobraで色々遊べる?
BDD交換は出来ないんですよ。基盤の問題で・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:13:55.38 ID:MLjPkp5R
BDドライブ動かないとodeは無理だけれど
読み込み不良ならピックアップ変えればいいんじゃないかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:17:15.28 ID:kMxq67Lj
>>723
ちょっとしたツテでOFWが3.55のPS3をゲットしたんですが、
BDDの不良が見られたのでその場で動くBDDを交換←この時に元のBDD基盤を取り忘れた

それで家に帰って来たら基盤が・・・というオチです。
どうする事も出来ないので家ゴミになっております・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:22:42.62 ID:VPfNo7W6
そもそもBDDって何だよ?
質問するなら略さず書けよ

どうせ盗品ってオチだろw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:26:27.74 ID:9190VfhE
× 基盤
○ 基板
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:30:47.60 ID:kMxq67Lj
>>726
あぁ申し訳ない・・・。基板でしたね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:15:20.59 ID:5jEQ//7b
BDDってBDドライブでしょ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:12:16.95 ID:qLkKzYXf
Binary Decision Diagram
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:20:01.73 ID:IB11aWgl
cobra odeってQSV版だと不具合多いのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:28:15.28 ID:6eVc7c8P
>>724
ピックアップ不良程度なら関係ないだろうけど、基板がないなら無理じゃね。
ODEはエミュレータとは言うものの、完全に単独でドライブの振る舞いをしているわけじゃないし。
ドライブキー云々の話もあったから、あくまで通信の一部を乗っ取る補助的装置。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:35:06.45 ID:6eVc7c8P
>>634
ガキが知った風に語るもんじゃないぞ。
それが成り立つならそもそもexploitなんて存在しないんだよ。
この程度は基礎的な話だからプログラミング入門でも読んでこい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:31:13.59 ID:7+tcJERY
COBRA ODE でPKGのインストールってできないの?
以前どこかで出来るような記事読んだことがあるんだけど・・・
できるならやり方教えてくださいm(__)m
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:41:25.78 ID:bYrgL69B
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:54:17.73 ID:L6x8lHBb
CobraODE、9000円かあ
オンライン使いたいからこっちだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:46:09.18 ID:OhiHWDYv
>>734

ありがとうございます。
早速やってみましたが、USBからHDDにコピーが出来ない・・・

Error while creating the directry

なんで?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:00:06.72 ID:Rhq0e57K
英語も読めないのかよw
アホだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:06:35.21 ID:QPg+lQEp
英語厨がアップを始めました
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:15:35.85 ID:zmf8j1BO
英語厨って?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:25:52.29 ID:ahX4XaVX
PS4て現段階でロクなソフトないのにわざわざ買ってる奴ってなんなの?
俺なんか来週PS3買うのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:10:54.36 ID:Fl4xVybJ
新製品を誰よりも早く買う事ぐらいしか自慢できる事がないんだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:42:39.50 ID:Kzatxv2l
初回販売のやつは保証期間が2年だから
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:18:30.75 ID:QPg+lQEp
PS4買ったどー
さすがに綺麗!ソフトも面白い!
まだPS3なんかやってるの?
だとしたら、

   「 情 報 弱 者 」

悪いことしている人たちには
一生分からないだろうねぇ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:37:34.22 ID:0Ngf0/Yt
ODEは、またディスクを毎回イジェクトしなくちゃならんことになってるのか。
v1.9以降微妙だなぁ・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:11:46.97 ID:QYLgXXD8
ぷよてとがGenps3isoでisoつくれねー!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:18:34.97 ID:QYLgXXD8
よくみたらUPDATEのほうにゴミが入ってた。ファック
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:55:07.95 ID:xPC9E8ME
>>743
どう考えてもお前が情弱
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:00:00.63 ID:vkrYD+cK
>>744
ん?意味がわからんが・・・
俺のodeはejectしねえぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:33:42.83 ID:Lob7hyVy
ヤフオク出品中かよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:01:47.55 ID:qbqHeydF
上村あもとかいうやつがやらかしたニュース今初めて知った
だからドラクエが終わってしまったんや・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:44:07.17 ID:6AldkALI
てか、QSV版なんて表記なかったぞゴルァ!ってメール送ったら
通販のページに「Cobra ODE (フル版)」ってページが増えてw

「おまえが間違ったんじゃボケェ」ってメールが帰ってきたwwwなめんなし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:47:38.61 ID:i4zHCNRo
フルの値段払ったのか?
そもそもの値段が違うはずだからリセラーなら晒せ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:52:21.03 ID:9NeMQAl/
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e148192749

ぼったくりwww
7000円で買ったもんを11500円で出すなよカス
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:48:19.26 ID:1wHmey3I
俺機械オンチだから本体に付けて売ってくれるならその値段で買ってもいいよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:25:02.82 ID:1wHmey3I
手間賃を払う
AとBを買い両方を取り付けすぐに出来るようにして引き渡してくれるなら
1.3倍くらいの値段で買ってもいい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:33:59.19 ID:ThNiQ7rA
みんなどこでCOBRA買ってんの?
リセラーに乗ってる日本の店ぼったくりばっかじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:44:12.49 ID:QVrU9Fy1
>>756
昨日aliで買った
エアメールで2週間かかるけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:51:59.66 ID:qApuMcvF
不安ならリセラー
トラブっても泣かないならアリ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:39:40.25 ID:9AEWgbor
>>752
お値段は13000円弱… QSV版じゃぼってるよねぇ
ちょっといまメールで調整中だから晒はまって〜

>>753
おい、やめろw本人すでにボられてるんだから!
たぶんその出品価格でも1000円ぐらいは損してるはず…

でもコレって購入や所持は法に触れないけど、販売はアウトだよねぇ?
大丈夫なん?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:59:48.82 ID:ylonJman
こいつも詐欺されてるんだ・・可哀そうだろ・・・
そっとしておいてやろうぜ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:22:49.58 ID:mEdmcPqh
gateway 3dsってとこは?
フル版12000円だけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:10:19.64 ID:ylonJman
俺はgamezwayってところで買ったよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:23:23.93 ID:X4HHV6/M
PS3の2000番を面倒だからヤフオクで買った
中古なのに2万もした

コブラを半田なしで出来るらしいから一応一台持っておく
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:50:41.23 ID:xJnc6HEg
>>756
メール対応がしっかりしてるとこで買った方がいいかと。
買う前に質問メール出してみて、1日以内に返ってくるショップとか。
5日とか、1週間後に返事が来るとかは論外。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:17:55.80 ID:SoXssYRc
>>761
そこで買ったけど対応は早かったよ
言葉は片言だったけど
入金確認取れた即日に発送してくれたし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:19:58.53 ID:SoXssYRc
cobra ode MCM 2.0ってまだダウンロードできないよね?
いつ出来るんだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:47:21.03 ID:FiGKMZoB
まぁ値段ぼってるから誰も手を出さないだろうけど
リセラーのNDSWAYZ.COMは完璧クソ

HPに書いてある商品説明とか他のサイトからパクってるからでたらめだったりするし
メールでツッコんだらさらっと修正して「なにいってるアル〜?」って感じよ

片言で「7日間 理由もなく返品することができる」なんて書いてあるけど、
実際、返品の話をしたら「お客様が選んで購入されたので返品返金はできません。」だからね
じゃぁ、書くなよとw

「商品到着後1ヶ月間 使用に影響を及ぼす不良品は全て新品と交換します」ともあるけど
返品の対応を考えると、交換対応だって当然あしからずwって感でしょうしね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:01:01.06 ID:X2tE3J1+
>>767
ライバル業者乙
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:16:12.12 ID:+190FSz5
ps3で空の軌跡fc hdバックアップ起動したくて
ゲームデータをインストールしようと思ったのですが、
bdドライブがこわれているようでダミーディスクが使えません。
どうすれば起動できるようになりますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:21:23.53 ID:JmyFOhC/
修理しろよ 馬鹿
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:24:48.05 ID:+190FSz5
ダミーディスクを使わずにゲームデータをインストールする方法はありませんか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:38:14.52 ID:ODbVVUsC
どうやって「バックアップ」したんだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:43:45.44 ID:+190FSz5
昔バックアップしたものを内臓hddの容量がなくなったのでpcに移し替えたのですが、
戻してもbdドライブが壊れているのでゲームデータがインストールできませんでした。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:50:32.13 ID:b8/5o2fv
また釣りだろ
無視無視
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:54:47.87 ID:+190FSz5
ダミーディスクを代用できるものはありませんか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:33:04.14 ID:1JguzEjo
pkgファイルってどうやって作ればいいの?
auto_pkg.bat に ゲームIDのファルダぶち込むだけって書いてあったのに
エラー出まくって全然作れないよ
EBOOT.ELFが見つかりませんetc
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:42:07.67 ID:1JguzEjo
1時間悩んで温厚な俺もさすがにキレるわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:50:58.22 ID:+190FSz5
ダミーディスクなしでゲームデータをインストールすることはできませんか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:04:32.24 ID:uh8++RPw
しゃあねえな
やっぱ実ソフト1本も持ってないんじゃフォルダの階層やら
どんな感じでバックアップされるのかいまいち分からん

1000円くらいで安いの1本買ってくるか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:06:01.12 ID:a8bo/Ena
ID:+190FSz5
こいつキモすぎ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:48:12.37 ID:OfVV7nws
4GB超えソフトを外付けにHDDバックアップすると
コピーしてもISOを作ってもまともにファイルできないがやり方あるのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 05:46:13.33 ID:ohy9k0kj
日本語で
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:32:47.63 ID:uh8++RPw
よっしゃ、頭悪いお前らにもう一回チャンスやるわ

まず抜いたデータを外付けHDDに移すよな
ttp://s2.gazo.cc/up/19755.jpg

Wikiに書いてあるauto_pkg.batってツール使ってPKG化しようとするわな
batファイルに全部ぶち込むわけよ
ttp://s2.gazo.cc/up/19756.jpg

そしたら鬼エラーで何もできやしねえ
ttp://s3.gazo.cc/up/28553.jpg



ほらおかしいだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:47:08.05 ID:3I886ziQ
【CFW】 PS3 Part59 【Jailbreak】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1384323731/897

897 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 12:16:16.42 ID:5jJwOB/50
よっしゃ、頭悪いお前らにもう一回チャンスやるわ

まず抜いたデータを外付けHDDに移すよな
ttp://s2.gazo.cc/up/19755.jpg

Wikiに書いてあるauto_pkg.batってツール使ってPKG化しようとするわな
batファイルに全部ぶち込むわけよ
ttp://s2.gazo.cc/up/19756.jpg

そしたら鬼エラーで何もできやしねえ
ttp://s3.gazo.cc/up/28553.jpg



ほらおかしいだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:47:58.31 ID:E9qOF18v
なぜPGK化したいんだ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:50:27.73 ID:uh8++RPw
そうしないとCFW上で認識できないんじゃないの?
wikiみるとそんな感じだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:54:18.40 ID:rkpu/ySm
死ねよ春日( ^,_ゝ^)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:54:20.56 ID:E9qOF18v
ttp://s2.gazo.cc/up/19755.jpg
この状態でマルチマンから読み込めるが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:56:09.23 ID:uh8++RPw
ちょw
そうなのかよw
5時間くらい検索しまくってアホみたいじゃんかw
wiki参考にならねえ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:14:19.59 ID:E9qOF18v
CFWでバックアップを動かすにはPS3からというよりマルチマン起動させてそこから読み込ませる
マルチマンじゃなくてもいいけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:13:55.92 ID:w0LzGpIo
ps3で空の軌跡fc hdバックアップ起動したくて
ゲームデータをインストールしようと思ったのですが、
bdドライブがこわれているようでダミーディスクが使えません。
どうすれば起動できるようになりますか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:32:41.24 ID:WczcXVKx
BDドライブを交換する
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:06:05.24 ID:uh8++RPw
>>788のフォルダをマルチマンのファイルマネージャーで内蔵HDDのgameフォルダにコピーしてみたけど何も起こらないんだけどw

なんか間違ってるの俺?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:15:20.25 ID:uh8++RPw
あ、これひょっとしてGAMEZフォルダにコピーしろってあれか
さすが俺だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:15:41.06 ID:WczcXVKx
gamesフォルダ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:18:39.48 ID:uh8++RPw
お、綴りの間違いを指摘されるとは
俺ちゃん一生の不覚だな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:27:37.64 ID:w0LzGpIo
ダミーディスクのを代用できるものはありませんか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:09:47.48 ID:uh8++RPw
起動したから次はNTFSを認識できるようにさせてDLCを使えるようにするか
今日は起動できたから満足したから明日だな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:32:18.25 ID:w0LzGpIo
空の軌跡fc hd 改 ってダミーディスクなしでバックアップ起動できますか?
いくら調べても起動できません。
教えてください。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:57:40.26 ID:uh8++RPw
ネタだろ
知識不足すぎだろ

A 要らん

どうでもいいけどRogeroってスクショどうやってとるの?
キャプボまだ買ってないんだわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:02:56.86 ID:w0LzGpIo
起動しようとするとhdmlケーブルをつかっているのに、
現在の映像出力設定では起動できません とでます
どうしたら良いのでしょうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:12:33.37 ID:ohy9k0kj
情弱馬鹿の独り言スレ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:31:30.15 ID:w0LzGpIo
本当にわかりません
教えてください
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:35:26.24 ID:VbZMUIIr
PS4って割れる気配有る?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:41:27.16 ID:rbwIGZrX
情強の俺から言わせてもらえば、昨日の時点で割れてるぜ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:43:20.07 ID:uh8++RPw
HDMLケーブルがどうとか言ってる奴は普通に家電が扱えないレベルだと思う
家電芸人のなんとかいう奴がコンポジット出力でPS3やってたけどあのレベル
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:29:39.46 ID:w0LzGpIo
インストールディスクを起動すると
現在の映像出力設定ではこのゲームはご利用いただけません
とでてきどうできません
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:37:14.07 ID:C+nAAjx6
はい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:39:07.68 ID:Iu7nqB2O
そうですか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:39:25.64 ID:3RRIolWa
シナから買うから
高くついても欧米輸入が安心
しかもシナ得意のパクリコピーの偽物
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:41:31.81 ID:uh8++RPw
てかそれをコピペしてググればいくらでも答え出てくるだろ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:55:00.02 ID:w0LzGpIo
何回も調べているのですが、ダミーディスクをいれそこからゲームデータをインストール
すると書いてありました。ダミーディスクを使わない方法を教えていただけないでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:30:20.35 ID:E9qOF18v
1レスで矛盾してるじゃん
ダミーディスクを使えよ
使わない方法なんかだれもしらんだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:38:43.63 ID:w0LzGpIo
上のレスで空の軌跡fc hd はダミーディスクが不要と書いてあるのですが、
起動できないので困っています。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:42:15.38 ID:uh8++RPw
空の軌跡ならPCでやりなさいよ
よっぽど綺麗だろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:43:58.35 ID:w0LzGpIo
ゲームをやるほどの性能が良いpcがないのでps3でプレイしたいと思っています
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:11:13.85 ID:TV015IpO
調べても出ないんだろ?そういうことだよ、諦めろ
ずっと必要だったダミーディスクがいらなくなったってなればもっと騒がれるだろ、察しろよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:17:42.55 ID:w0LzGpIo
では空の軌跡fc hd を起動するのにダミーディスクが必要なんですね。
わかりました。諦めます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:28:28.70 ID:uh8++RPw
ダミーディスクとか何を言ってるんだ?
何がしたいんだ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:30:25.91 ID:w0LzGpIo
ゲームデータのインストールをしたいです
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:32:34.46 ID:uh8++RPw
バックアップデータがある
   ↓
別にBDドライブとか使う必要がない

バックアップデータがない
本体からバックアップしたい
   ↓
新しい本体買え
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:34:26.13 ID:w0LzGpIo
bdドライブを使わずにゲームデータのインストールはできるんですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:40:15.36 ID:3I886ziQ
>>822
諦めるんじゃなかったのか?

抽出 ID:uh8++RPw (14回)
無知は黙ってろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:44:26.11 ID:w0LzGpIo
いや できるようなことを言ったのでききました
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:47:26.10 ID:uh8++RPw
しつこい奴だな
外付けHDDやUSBメモリにデータ入れてツール使って本体のHDDにデータ移すだけだろ
それさえできないなら本体買って普通にやればいいじゃん

2ちゃんで聞いてもロクに教えてくれんぞ
俺でさえ知識ゼロから適当にやって一日で普通に起動できたというのに
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:04:29.69 ID:a8bo/Ena
ここまでひどい池沼は初めて見た
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:05:38.50 ID:w0LzGpIo
インストールディスク型のバックアップの起動方法がしりたかったのですが・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:11:53.01 ID:uh8++RPw
だからデータがあるなら・・・
何回ループしてんだ
理解力が老人レベルだから無理だよ
客観的な意見だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:20:35.26 ID:w0LzGpIo
multimanから起動しても現在の映像出力設定ではこのゲームは利用できません
とでるのでそれの対処法を知りたかったんです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:24:02.49 ID:uh8++RPw
ここで聞く前になぜその文章をコピペしてググらないんだ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:29:37.02 ID:w0LzGpIo
何時間も調べてもわからなかったのでここでききました。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:19:36.72 ID:J+tPReQY
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105041962


現在の映像出力設定ではこのゲームは利用できません でググって1個目
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:30:44.54 ID:F7M7BYxy
もう試しました。テレビも対応しています。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:37:56.80 ID:J+tPReQY
じゃあ無理
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:07:59.63 ID:pmpirsMO
HDMIでしかプレイできないソフトもあるとかって
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:19:43.99 ID:6f+Ieg9k
PS3本体の説明書100回読め
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:21:10.40 ID:pmpirsMO
>>836
読ませなくてもいいじゃんそこまで言ってやるなよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:33:19.39 ID:gkejQFKf
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:41:38.87 ID:4fGIFAOC
>>833
サポートに連絡しなさい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:42:25.13 ID:pmpirsMO
利用できるものは利用してもらってかまわないよ
時間ある時は答えてあげられるしね
時間ないときは無理だが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:50:57.75 ID:pmpirsMO
ググろうが、知恵袋に行こうが、ここで質問しようが構わないけどな
疑問を投げかけ合わないと話すこともなければスレは不要なわけで

俺はいちいち女の腐ったのみたいに細かいこと言う気はないよ
したい質問は遠慮なくしてくれていい、時間ある時は答えるし時間ない時は勘弁
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:35:51.24 ID:PpqWW0BI
そろそろマルチマンはゲームもNTFS対応になりました?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:40:00.37 ID:a+cUyMQ9
3.55の本体ってもう価値ないのかな?
ずっと動かしてないんだけんどね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:02:05.69 ID:DBXHaW7w
ID:pmpirsMOは優しいな
それでもあの教えて君はどうかと思うがな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:06:13.57 ID:dWunPW5e
昔に比べたらないね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:11:06.08 ID:jlx1tu8x
正直質問に答えずグチグチいってるやつの方が邪魔だわ
いやなら見るな アボーンしとけって話
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:34:58.62 ID:pC98pNoa
数分置きの連投がうざかったんだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:09:01.42 ID:8Zqy/2LI
PlayStation3(60GBモデル, 20GBモデル,CECHH00シリーズ )
アフターサービス受付終了のお知らせ
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps3.html

一部機種のアフターサービス受付終了のお知らせ
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:00:52.62 ID:VwXRk530
>>848
6万も出させておいてそれはないわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:50:55.62 ID:9SC6XhYP
>>846
まあそうだな
質問スレとまで言わないが質問ありきのバックアップスレ
質問潰しのレスは傍目に邪魔
>>847
纏めて1レスに使用が思い出して連投しようがそんな小さいことどうでもいい
小さいやつが多すぎる
お前のそのコメントがウザイぐらい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:09:25.60 ID:03wpCiqc
だったらそんなレスしてないで答えてあげればいいのに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:27:26.22 ID:5NBue9+x
そろそろマルチマンはゲームもNTFS対応になりました?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:11:44.78 ID:9SC6XhYP
>>851
ねっちゃらねっちゃらするなよ男のくせに気持ち悪い

>>852
NTFS動画ファイルやその他ファイルだけの扱い
MultimanはFAT32で扱うのが基本だな
つまり未だに未対応
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:14:53.44 ID:5NBue9+x
>>853
まだ未対応なんですね
簡潔な答えありがとうございます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:25:21.99 ID:9SC6XhYP
>>854
いいえこちらこそ礼には及ばん
解ることなら多少のスレチでも細かいこと言う気はない何でも答えるご遠慮なくどうぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:35:46.58 ID:CAOQM05T
おすすめのCFWを教えてください
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:42:45.96 ID:wNa4xyG3
とりあえずゲロっときなさい( ^,_ゝ^)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:46:54.50 ID:cR46VAEV
暇だったから色々試したがロゲが一番
ZER0 4.55 V1.00
ARCH CEX 4.55 Build rc2
Hishamage_4.55_CFW_V2.0
REBUG_4.46.1_REX
CDX-4.55v2-Full-TeamSGK
Rogero_CEX_4.55_v1.00b
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:49:32.87 ID:mRH8H65Y
COBRA ODE MCU 2.0が配信されましたがどうやってアップデートすればいいのでしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:09:48.03 ID:J/BkC4Tq
2.0はバグあるやめとけ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:15:33.31 ID:mRH8H65Y
>>860
自分はPS3 2000番台でcobra ode注文してもうすぐ届くんですけど1.9でもバックアップ起動できますかね?
というかあまりアップデートの方法も自信無いんですけど(汗)
FWは4.55です
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:26:49.66 ID:J/BkC4Tq
2000番台なら1.9でできるよ
2.1が出るまで待機したほうがいい

2500↑で4.55だとバグで起動不可 どうやらBD周りの更新に引っかかってるらしい
2.0だと起動はできるけどバグがあって推奨されてない 詳しくはフォーラムみて
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:50:06.98 ID:mRH8H65Y
>>862
なるほど!
1.9とっておいて正解でした!
届いたらまずはアップデートする必要があるんですよね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:56:44.18 ID:J/BkC4Tq
>>863
アップデートしたほうがいいね
USBに入れて起動するだけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:05:00.68 ID:RmOVhKAy
最初期ロット購入者だからなのかもしれんが
アプデ前は恐ろしく相性が激しくて認識するUSBメモリ探すのが一苦労だったな
アプデで相性問題は改善したみたいだけどね
あとアプデ用USBメモリだけFAT32でフォーマットしたほうが無難かもな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:07:56.82 ID:mRH8H65Y
>>864
いろいろありがとうございます!
manager
bootloader
database
などのアップデートは必須なのでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:24:39.29 ID:J/BkC4Tq
>>866
別にアップデートしなくてもほとんどのソフト動くからしなくてもいいんだけど1.9までは上げたほうがいいね

managerとDatabaseとbootloaderとcobraodeのが主にアップデートされるもので前者二つはHDDに置き換え 後者はUSBからコブラ直刺しでアップデート
つまり2.0はバグってるから今出てるmanagerv1.6とDatabase(28-02-2014)をHDDに配置 BootLoaderは1.3にアップデート MCUは1.9にアップデート
これでOK
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:31:45.25 ID:mRH8H65Y
>>867
とてもよくわかりました!
詳しい解説ありがとうございます!試して見ます!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:18:15.31 ID:R51CVGiP
コブラって導入すると何ができるようになるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:46:05.80 ID:iv3e1dMF
それは紛れも無く
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:03:33.36 ID:jXVgxySq
PS4 309,154
PS3 9,983

>>869
自分に毒が回ります
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:21:40.35 ID:OzWA5X/x
手持ちのFAT、MCU2.0にしたぜ。
fpga3.datのアップデートができるUSBメモリ探すのに苦労したけど
動作に問題は無さそうだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:53:41.88 ID:wOEQUm3J
FFX HDで字幕がめっちゃ速く流れるんだけど同じ症状の人いますか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:03:56.41 ID:AexXHCwG
それはあなたの動体視力が良すぎて映像が遅れて見えるだけです
その領域まで踏み込んでしまったあなたの責任です
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:12:47.31 ID:OXVbf0Dz
>>873
壊れたんじゃないの?
ジャンク出品して新しいのを買え
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:26:03.45 ID:xT6uE0dQ
MCU2.0でリッピングできるようになるらしいけどできた?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:41:29.02 ID:R51CVGiP
うん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:41:59.29 ID:R51CVGiP
俺に不可能はない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:56:09.83 ID:CDB19Ww6
2.0のバグってなに?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:45:22.99 ID:kKM7jl0r
焼いたディスクで起動させる場合は
・適当なフォルダ
   ↓(の下に)
・PS3_GAME
 PS3_UPDATE
という構想でいいでしょうか?

容量が少ないゲームは空DVDでも起動できますか?

ディスクメディアで起動するの上の注意などあれば教えてくださいお願いします
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:55:22.42 ID:vZstMnIX
できない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:01:58.32 ID:wYqvINfN
>>879
サイトとフォーラムに書いてある。
あとは、フラッシュでのアプデバグがあるらしい・・・
FPGA使ってのアプデがうまく行かずに、ODE壊れたって言うのも見かけるし。
(結構、致命的だと思うのだが)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:07:05.90 ID:kKM7jl0r
>>881
できないとは…?
昨日、空のDVDと空のBD2枚買ってきたんですがディスクでの起動不可ってことですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:10:44.17 ID:kKM7jl0r
PS2のように製品ディスクや工具で改造が必要ですか?
PS3は焼いたディスクで起動できると聞きました………。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:14:22.02 ID:wYqvINfN
ブートディスクリストに載ってる正規ディスクじゃないと無理だよ。
工具はプラスドライバーと小さめのマイナスドライバーがあれば余裕。
あとはビニールテープ(絶縁性)かな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:14:22.42 ID:BANbdLlJ
>>852
cobra 7.00対応のCFWならマルチマンでNTFSからISO起動できるようになったよ
PS2のISOだけは内蔵からじゃないと無理だけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:24:02.30 ID:kKM7jl0r
>>885
難しそうですが思い切って改造してディスク起動したいです
ディスクの起動リストサイト、ディスク起動改造サイトがあれば紹介してください
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:54:19.59 ID:Ndw42kg3
ID:kKM7jl0r

ま   た   キ   サ   マ   か
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:07:10.46 ID:5IbEvDcn
PS3も時代遅れ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:25:43.87 ID:wYqvINfN
時代はファミコン
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:33:00.53 ID:kKM7jl0r
>>888
病気ですかこの人
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:57:59.23 ID:aR3KXiWC
>>887

DISK起動ってCOBRA-ODEでもCFWでも、現状出来ないはず。
よって空DVDとBDは無駄です。
ちなみに誰に(どこで)聞いたか教えてもらえないでしょうか?

話は変わりますが、COBRA-ODEをMCU2.0にしました。FAT60Gです。

Cobra_ODE_BootLoader_v1.3
FPGA
Cobra_ODE_MCU_v2.0

の順で書き換えました。(FPGAでパニくりましたが・・・)
genps3extra使用せずにBROWSERがつかえるのは快適ですね。
いろいろやってみましたが、「cobra.cfg」の設定は以下で落ち着きました。

manager.type=browser
eject.on_selection=1
eject.add_menu=1

ただ「eject.add_menu=1」の設定でGAMEをマウントしたときにGAMEディスク下に出るはずの
「Return to Cobra Manager」
がGAMEによっては表示されないようです?うちだけかな・・・
ちなみに「DRAK SOULS」では表示されませんでした。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:12:35.28 ID:8IW7axCo
× DISK
○ DISC

× DRAK SOULS
○ DARK SOULS
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:24:22.07 ID:PruuyOh9
>>891
それに触れるな!!
そいつは精神障害のニート変質者チェリーだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:34:58.86 ID:zECUbmYb
mcu2.0マジ快適

ディスク入れ替えサクサク
BDISOもPS2ISOもdvdisoも無問題
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:14:10.76 ID:EEyyMJZw
今日COBRA ODEが届いたんですがこれってQSV基盤ですか?
間違いなく通常のタイプ頼んだのに間違って送られてきたんでしょうか?
http://i.imgur.com/UHIw2Zt.jpg
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:15:45.10 ID:wvOM0+fh
QSVです
どこで買った?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:20:27.08 ID:EEyyMJZw
>>897
GATEWAY 3DSです
検索したら一番上に出てきたのであまり調べずに注文しちゃいました
全て未開封ですし返品交換してもらえないですかね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:32:45.79 ID:75oYRdFo
>>896
マジっすか?
自分はndshopで購入してて、今日届きそうです。
写真撮って報告しますね。

返品・・・過去レス見てても難しそうですね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:45:29.43 ID:wvOM0+fh
>>898
GATEWAY 3DSというサイトがあるのかな?ググったら3DSのマジコンだったけど

COBRAODEは公式サイトから公式販売店のリンクがあるからそこから買わないと保証はない
商品のリンク先張ってもらっていい?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:57:44.58 ID:wvOM0+fh
>>896
すまん
4.20 A じゃないからFATにも取り付けられるかもしれん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:07:42.60 ID:EEyyMJZw
>>900
http://www.gateway-3ds.jp/product-74.html
ここです
ここには全PS3に対応してあると書いてあるので買いました。
公式代理店とも書いてありましたし・・・
ただcobra odeからのリンク先にはなかったんですよね・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:12:16.68 ID:dXRVtioY
>>901
別にフル版にも4.20Aあるし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:24:00.02 ID:EEyyMJZw
http://i.imgur.com/9FqGLYC.jpg
これが送られてきたもの全てです
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:31:32.17 ID:wvOM0+fh
端子ないから無理だろたぶん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:39:38.80 ID:fiqngEp9
あちゃQSVだな
こういうトラブルめんどくさすぎるな
まだフルしか無いときに買えて助かった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:42:09.86 ID:63+9sML4
FATに取り付けようにもフレキが足りないよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:09:03.46 ID:J1MVNSIp
2000で2.0だとフリーズ?
1.9に戻せる?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:15:37.07 ID:f14UPKlb
なんかようわからんが
COBRA ODEの販売サイト見てみると
軒並み値上がりしてるな

今年の頭まで
ODE FULLは12000円から13000円
QSVは6000円から7000円
だったのが 今は
ODE FULL 15000円
QSV 12000円になってるな

昔の感覚で12000円で買うとQSVが送られてくると
いうことだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:17:00.37 ID:f14UPKlb
>>908
フリーズ?ってどういうこと?
だれもなってないよ

俺は2000だけどmcu2.0にしてるぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:37:11.93 ID:EEyyMJZw
>>909
納得行かないのは、自分が間違えて購入したのなら諦めがつくんですけど
ホームページにはできると書いてあって出来ないのは納得できないんですよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:53:41.09 ID:f14UPKlb
>>911
たしかにそうだけど
日本の業者と違って海外通販&中華は
まず返品に応じてくれないとおもう

だから購入前は メールで確認してから
買う方が良いよ

そのodeはオクで流すか PS3の新型買って
自分で使うしか無いね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:57:37.54 ID:f14UPKlb
>>911
何度もスマン

宣伝じゃないけど
ndswayzってところはメールすれば
1時間以内に返信返ってきて
昼ぐらいまでに注文すればその日に発送してくれる

ただ 値段が少し前より3千円も高くなってるので
おすすめはできない

15000円も出せば中古でps3買えるから
かなり強気な商売してるね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:13:44.65 ID:jIqiaSDe
2000や2100だったらCFW入れられるのにどうしてODE買うの?
挙句にカス業者に騙されてワロスw

3000以降のPS3を買い直せば良いんじゃね?ハンダは気合で
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:21:43.61 ID:fiqngEp9
>>909
パチもんは昔から高いけどリセラー値上がりしてないだろ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:22:03.74 ID:wvOM0+fh
ODEだとオンラインできるからに決まってんだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:29:53.66 ID:jIqiaSDe
騙されちまったものはしょうがない
さっさと3000か4000に買い換えて取り付けろよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:31:42.68 ID:Ndw42kg3
CFWでもオンできるのに


病気ですかこの人( ^,_ゝ^)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:34:36.44 ID:jIqiaSDe
多分ハンダが出来ないんだろw
不器用な雑魚はこういうときに苦労するね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:49:15.08 ID:wvOM0+fh
CFW機はBANされるしBANされないように毎回PCでID変えるのがめんどくさいだろ
ODE入れたら病気かよ すごい判定だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:57:04.08 ID:dXRVtioY
>>920
話通じないんだから相手しても無駄
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:16:07.66 ID:f14UPKlb
>>915
今ならパチモンで買うのもありかもな
中華が調子載って値上げしてるし
中華もパチモンも値段変わらん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:49:17.35 ID:DTL8hY1y
ソフト全部内臓HDD2TBに焼きまくってるけどこれHDD逝ったら大参事だな
外付けにデータはあるけど焼く時間が半端ない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:53:45.92 ID:63+9sML4
>>908
ひょっとして、fpgaでアプデした?
1.8か1.9で様子見推奨みたいだよ。
近いうちにフル版(〜A用)の出すみたいだし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:59:10.76 ID:aDbHAvyk
ちょっと今、中華から買うのはやばそうだよなぁ〜
Cobra新バージョン基板も出るみたいだし…

ほしい奴は焦らず、メール確認するなり、
店名でググってある程度評判調べたり
慎重に慎重をかさねろよぉ〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:00:59.79 ID:DTL8hY1y
もう現状に満足してるからこれ以上PS3関係に金を使う予定はないな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:02:55.18 ID:63+9sML4
新verはまた、QSV版だからなぁ
4ヶ月前に出したのにね・・・さらに市場が混乱しそう。
フォーラムは起動エラー+Brick祭りで荒れてるし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:04:21.89 ID:DTL8hY1y
誰か天才ハッカーvitaをタダでできるようにしてくれんかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:11:13.36 ID:63+9sML4
vitaは、ちょっと前にメモリ関連からハックしようとした外人が、
暗号化がキツすぎて現状無理とか行ってる。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:28:28.22 ID:a4WuPIbd
新品のPS3、買ったまま放置してたんだが、
今調べたら2500A(160GB、Torneつきの黒)でファーム3.30だった。
ちなみにVitaとPS4は持っててPSPLUS加入済み。
今回バックアップ起動させるのに、どっちの手段取るほうがいいかご意見ください。

1)このPS3はオンライン捨ててCFWいれる。オンライン・PSPLUS用に適当な中古PS3をもう一台買う
2)このPS3に最新OFW入れて、PSPLUS活用。バックアップ起動のためCobra買ってハンダ改造する
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:00:15.02 ID:fiqngEp9
>>922
jpリセラーも中華だべw
まあ公式以外のところで買うやつが増えてるから
ボッタクリ価格にしてるんかもね

パチもんは代引きができるから高いと思ってる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:12:27.38 ID:0YpjgSGQ
>>930
BANされるまで使い続けて
BANされてからオン用に適当な中古買えば良いやん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:16:13.27 ID:CnQw3zGD
アレなFWは転売して別のを買う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:23:08.78 ID:qOqDU8SD
vitaがハックできないならPS4は当然ファックできないな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:12:58.47 ID:X+6v6ZFA
初期型じゃないとPS2アーカイブス化できないんですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:24:25.21 ID:4gnQlks6
何言ってるかわからない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:56:09.05 ID:a4WuPIbd
>>932
さんくす。オンライン用は別のものを買うことにして、今のは改造で遊ぶことしました
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:00:31.31 ID:l2g4ZiHO
本体買って2TBHDD増設して64GBUSBメモリ買ってHDキャプチャできるやつ買ったら出費が5万超えた
もう金使えない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:03:59.82 ID:l2g4ZiHO
本当はあと1個純正コントローラー買いたいんだけど金が無い
誰かコントローラーくれ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:21:14.14 ID:wYqvINfN
アキバでワゴンセール1000円で売ってる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:27:23.75 ID:2cw7Pxws
double shock III
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:05:58.46 ID:5h/33WMY
>>941
イオシスとかで売ってるけどあれどうなの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:15:40.83 ID:Pnchcddb
真ん中の丸ボタンにP3って書いてある、パチもんコントローラー?(´・ω・`)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:36:27.56 ID:MLA75Brh
PS2の純正+コンバーターか純正じゃないと3Dスティックがクソ
コントローラーだけは割れないんだからいいの買っとけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:39:39.54 ID:dRrQF2iM
つ【HORIPAD3 PRO】

礼には及ばない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:39:34.51 ID:Glv9nDwE
有線タイプのXBOX360のコントローラーを直接USB接続して使える様にする方法って出てないのかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:42:32.82 ID:MLA75Brh
コンバーター使わないと無理
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:26:10.48 ID:NqbJeG1K
DLCってpkgインストールすれば使えるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:55:09.20 ID:tDo5FEF8
できる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:57:46.98 ID:NqbJeG1K
できるのかよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:32:43.71 ID:NiPvTbIz
じゃあできない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:40:23.36 ID:1lHqAXw3
出来る疑いがある
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:54:27.48 ID:MLA75Brh
>>948
マジレスするとできるよ
海外版のDLCでもインストールした後名前変えれば日本版としてDLC適応されたりするよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:36:14.93 ID:a85944WD
ただし、自己責任でどうぞ
セーブした時にセーブデータが壊れても
それは自己責任ということで
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:14:23.81 ID:C9kFZ3Hy
4.30Aって2kモデルで使えますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:20:00.74 ID:71B4eQGt
ODEでのpkgインストールの話題がちょくちょく出るけど、
BANされないっていうODEの利点がスポイルされかねなくね?
DLCの利用はアカウントに紐付けされて管理されてるから、
本体との利用状況の食い違いが明確で、即BANされる確率が高いって話があるが。
pkgのゲーム本体はDLCとは若干違う扱いなんだろうか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:29:00.11 ID:pTqIzn/S
>>955
使える

>>956
ODEはBANされないっていってるけどそんなことない
公式ではオンラインは推奨しませんって出てるし
DLC=PKGってごっちゃになってるけどとりあえずDLCの話をするとお前の言うとおり確率ハネ上がるだろうね
コスチューム変更とかならまだいいだろうけどDLCキャラで対戦するとPSNで購入してないキャラを使用してるわけだからバーン
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:50:37.25 ID:KUJfIxwP
ODEろうがODEまいが割れDLC使いたかったら
BANは覚悟したほうがエエわいなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:06:33.03 ID:gbP5uF4M
割れソフト使ってソフト代浮いてるんだからDLCくらい買えよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:24:36.63 ID:TMgahjDQ
DLC買おうとして接続したらBANされるんだよ
ちなみにバックアップはやってるが割れはやってないぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:35:37.81 ID:C9kFZ3Hy
cobra odeってオークションに出しても大丈夫なんでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:54:51.93 ID:71B4eQGt
>>957
>公式ではオンラインは推奨しませんって出てるし
そら”保証”はしないだろ。商売やる上での基本的な免責だよ。
現時点では構造上BANの可能性は限りなく低いってだけ。

pkgとかDLCはファイル形式ではなく、手続き上の話。

>>961
技術的回避手段や装置云々でマジコンと一緒じゃね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:27:09.74 ID:aVPKKnL6
>>873
FTPではなく、USBからHDDに移すと幸せになれます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:50:11.44 ID:gbP5uF4M
>>960
ODEは分からんけどCFWならOFW DB使えばええじゃないか。
OFW DBでPSNに入ってDLC買ってCFWに戻ればリスクはグッと下がるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:56:21.35 ID:xuym9I/A
5千円払って買った64GBUSBメモリが2回ソフト焼いただけで壊れた
ふざけんな
交換してもらえるらしいがすげえ手間すぎる
届いても今週末だろうなあ

8GBのメモリで分割して移すのすげえ面倒なのに
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:59:25.63 ID:xuym9I/A
もー
ザラストオブアスどうすんのよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:21:37.51 ID:lRZODwqB
スマホやタブレットの人がよく使うけど「焼く」という違和感
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:39:53.10 ID:jfUP4MAl
>>965
虎?サンディスク?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:41:26.67 ID:+1IPUyNA
>>967
DLを『取る』って言ったりな
『盗る』なのかもしれんけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:55:00.51 ID:xuym9I/A
>>968
東芝のTransMemory-MX
メイドインフィリピンだった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:20:43.42 ID:lRZODwqB
芝で5千円はいいな
chkflshkかけてみたら
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:29:58.79 ID:71B4eQGt
>>969
個人的にはP2Pだと”取る(採る?)”というイメージ。
”落とす”だとクライアントサーバ方式のイメージが強い。
ま、Downloadだから”落とす”なんだろうけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:38:47.98 ID:71B4eQGt
光学メディアも出番がほとんど無くなってきてるし、「焼く」という言葉自体もあまり見かけなくなったな。
PSMODの時代は高品質のメディアで如何にエラーを少なく”焼く”かで盛り上がってたけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:32:51.31 ID:TMgahjDQ
>>964
OFW DBからCFWに戻せなくなった奴がいたが今はだいじょうぶなのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:40:26.40 ID:iTMOkQA5
大丈夫
安心して入れろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:01:48.36 ID:gbP5uF4M
>>974
それは情弱が釣りレスでOFWをDBのアップデータと
間違えて入れて火病っただけだよ。
実際俺がそうやってログインしてるよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:24:16.44 ID:C9kFZ3Hy
>>962
捕まりますかね…?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:27:59.66 ID:pTqIzn/S
捕まる
大規模なら
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:32:01.58 ID:MymK72cU
質問なのです。基盤が2000なんですけど QSV以外だと
4.20 4.30Aどちらかを買っても2000基盤には対応していますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:39:43.37 ID:pTqIzn/S
4.20 フル版 対応
4.20 QSV 非対応
4.20A QSV 非対応
4.30A 対応

4.30Aはフル版しかないから買えば確実
4.20は3種類くらい出てるから中華だと違うの来たりするらしい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:40:52.89 ID:xuym9I/A
奴の反応速度を超えろ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:45:43.37 ID:MymK72cU
>>980
ありがとうございます。4.30Aを買おうと思います。
CFWは持っているのですが PSNPatchでオン繋げるのが
めんどくさいのといつBANされてしまうかも知れない恐怖から解放されたいです。 
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:49:25.68 ID:PuQjhN6d
てさt
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:02:09.27 ID:C9kFZ3Hy
>>978
ちょっと前に書いた者ですけど
騙されてQSVが送られてきたんですよ…
一枚だけなんですけど…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:06:06.91 ID:xuym9I/A
オンラインでやりたいなら普通に買ってやればいいじゃん
アホかw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:11:58.62 ID:iTMOkQA5
>>984
QSVを取り付けられる本体に買い換えろよ
もし出品なんかしたら全力で通報してやるからな!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:17:00.05 ID:qUM0STz9
とりあえずその騙されたショップとやらに連絡の一つでもしたのかね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:12:38.69 ID:C9kFZ3Hy
>>987
問い合わせからしてるんですが一切音沙汰ありません
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:26:41.05 ID:ymfkhxwZ
PS3も来年で下火だな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:51:52.25 ID:gbP5uF4M
だろうね
来年はギャルゲー・乙女ゲーばっかのラインナップじゃね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:22:35.15 ID:R1mb1a7u
12000円でQSV送りつけられて…泣き寝入り
ダメもとでaliで85ドルの買いなおしてみたらフル版キタ━(゚∀゚)━!!


ものにもよるだろうけど、DLCは別にアカウントとは紐付けされてないワナ
ダークソウルの追加DLCとかテイルズの衣装とか、
自分が購入したのを同PS3上で別アカウントの甥っ子が普通に使ってるし…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:59:52.88 ID:yrp4LTkV
>>991
罠っていうか、それ常識の範疇だが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 06:12:53.09 ID:2MJn1R+S
>>991
どの店よ?わかりにくい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:53:43.15 ID:RBz4khkK
やべえ
すげえいいトレントサイト見つけた
教えないけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:27:48.96 ID:wI8zR7Qp
COBRA ODEで維新動く?
最初のロード画面でフリーズしてしまう・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:31:46.19 ID:jJum7qFN
維新動かない
バージョンアップを待て
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:42:12.50 ID:bf/3qjzb
>>994
帰れソレントへ( ^,_ゝ^)

>>996
ろげ455でフツーに動くんだが( ^,_ゝ^)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:05:49.82 ID:jJum7qFN
ろげ4.55じゃなくてCOBRAの話だろ
ちゃんと読もう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:42:52.38 ID:vBr8GIF4
>>995
ode?

odeで維新とっくにクリア済みだけど
2週目はやってないし 寄り道もせずに終わらせた

CFWとちゃうんか?
いつでも動かん話はcfwだからな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:03:21.20 ID:I6a8HVPd
CFW?

CFWで維新とっくにクリア済みだけど
2週目はやってないし 寄り道もせずに終わらせた

無知とちゃうんか?
いつでも動かん話は無知だからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。