【統合】PSPでエミュレータを動かそう【101機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはPSPでエミュレータを作り、動かし、語り合うスレです。
sage進行でお願いします。
また、荒らし、煽り、クレクレ、ファームのバージョン話、他ハードの話題は華麗に放置でお願いします。
エミュレータ作者のサイトやうpされている所はまとめサイトのリンクなどを探せば必ずあります。

【重要】ここは質問スレではないので質問はPSP質問スレに行くか又はググれカス(推奨)です。

前スレ:【統合】PSPでエミュレータを動かそう【100機目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1363467661/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:49:01.79 ID:VfLXOfV4
代表的ハードの各種エミュ紹介コピペ

- NINTENDO -
【NES FC】NesterJ_1_12_for_3xx : 特殊チップ搭載ソフトもほぼ問題無く遊べる
【SNES SFC】s9xTYLmecm091127 11/27版 : フレームスキップはAUTOにすること
【N64】DaedalusX64 Rev.475 : 着々と進行中、だんだん遊べるようになってきた。
【GB/GBC】RIN_v1_32 : 黎明期のエミュにして未だ最強。また画面反転、タイムスケープに対応した非公式版も存在する。
【GBA】UnOfficial gpSP Kai 3.5 mod : アクション系の処理落ちも少なくほぼ問題なく遊べる。他にgpSP mod、gpSP-Jなどあり

- SEGA -
【SMS】SMS Plus PSP v1.2.55 : 多言語ロムだと英語優先なのが玉に瑕、有志によって日本語化を施されたjp2版もある
 FM音源対応しているPSPMasterもあり
【MD】PicoDrive 1.51b : 1.40bがおすすめという声も。メガCDにも一部対応。他にROMの日本語表記に対応したDGEN for PSPなど
【GG】SMS Plus PSP v1.2.55 : 多言語ロムだと英語優先なのが玉に瑕、有志によって日本語化を施されたjp2版もある
- NEC -
【PCE】 PCE for PSP 0.83a6/aDG2/aEC2 : 汁ダーク氏の手によるPCEPの改造版、大幅な改良が加えられ現在も進行中。
                    e[mulator]0.82fもPCEに対応している      
【PCECD-ROM2】PCE for PSP 0.83a6/aDG2/aEC2 : PCEP07の頃に比べ起動するソフトが増えた
※またPCエンジンベストコレクションの中身を手持ちのCD-ROM2ソフトと入れ替えてエミュる事も可能。詳細は解説サイトで。
天コレ用の画像入れ替えセットはttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1224699595

- SNK -
【NeoGeo】MVSPSP 2.2.5 for PSP slim : NJ氏によるネオジオエミュ、一部ソフトが動かないこと以外は完璧と言っても差し支えない。
【NeoGeo-CD】NCDZPSP v2.2.5 for PSP Slim : NJ氏によるネオジオCDエミュ、媒体がCDのためROMを取り込みやすく敷居が低い
【NGP】RACE! PSP 2.16 動作だけ日本語版 : takka氏による日本語起動版、英語版の解凍したフォルダにEBOOTを上書きして使うこと
- BANDAI -
【WonderSwan/color】e[muletor]0.82f/Oswan2.00 : 速度か、描写かという選択。高い描写能力が求められるものは基本的に重いので一長一短か

=アーケード=
[CPS1]CPS1PSP 2.2.5 for PSP slim : NJ氏によるCPS1エミュ、高い完成度を誇る
[CPS2]CPS2PSP 2.2.5 for PSP slim : NJ氏によるCPS2エミュ、高い完成度を誇る
[MAME]PSP MAME4ALL v4.9r2 : 80年代前半におけるアーケード黎明期のソフトを中心として起動するエミュ。74氏が僅かな改良を施したVerもある。
[Other]FBA_lbicelyne_v12.4.0 : 複数のアーケードゲームが動くがVerによって大きなムラがある。また非公式版としてUO FBA4PSPやUO FBA4PSP-LBなどがある。

[他にも多種多様なエミュが存在するが代表的ではないためここでは割愛する、興味のある人は各自調べること]
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:50:04.01 ID:VfLXOfV4
◆関連サイト
・PSPwiki (PSPまとめサイト・アップローダ)
http://pspwiki.to/

・PSPnfo / PSP software 2nd.(自作ソフトまとめサイト・アップローダ)
http://pspnfo.orz.hm/

・PSP取扱説明書
http://www.playstation.com/manual/pdf/PSP-1000.pdf
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:55:36.55 ID:YPJckSsq
テンプレのSFCとネオジオぐらい変更してほしかったな
あと天コレのリンクとっくに死んでるし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 04:30:12.42 ID:5W352m6P
PCE for PSP も、さすがにもう進行中では無いな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:18:12.28 ID:rnxDD1Uo
まだ余裕があったし、せめてテンプレの変更相談くらいしてから立てれば良かったのに
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:49:48.29 ID:13RuqBJ9
ネオポケは完全日本語版あったろ・・・
タイトルが日本語表示できるヤツ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:23:04.52 ID:CeWbeyre
思い込みだけじゃなくちゃんと相談してからにすればいいのに
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:10:29.26 ID:o3tcQoey
日本語でおk
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:18:35.31 ID:ueBtZmKP
察しの悪い奴だね
前スレでもほとんど進展が無かったけど
テンプレはこのままで大丈夫だと思い込んでスレ立てずに
議論を交わしてからにしろってだけの事だろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:27:54.65 ID:fNEAxF1O
テンプレなんてこのままで十分
リンク死んだだけで変わった項目なんて無いし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:05:35.71 ID:H2Z2XKLb
gpsp-jってどこで作られてんの?2ch?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:17:09.09 ID:iDDn6kaS
前スレ>>1000はひろし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:05:49.99 ID:eMiTxOoE
テンプレのヤツでは動かないけど、1.3.1だったらロレッタの肖像が動くんだな
romをzipにしないと動かないけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:07:45.68 ID:eMiTxOoE
ついでに、PSPMasterのFM音源は実機と違うと言う話が
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:09:49.54 ID:eMiTxOoE
ついでに、PSPMasterのFM音源は実機と違うと言う話があったたが、
そんなに極端に違う訳ではないからファンタシースターだったら問題無いとき思うが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:43:17.53 ID:mJn1az4y
まったくの別物に聞こえたし速度が出なかったからもう使ってないや
速度も出てFMも使えてってないねぇ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:49:07.28 ID:eMiTxOoE
設定をFM音源に変えた上で気になるなら仕方がないだろうな
完全には再現出来てないし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:28:43.94 ID:5NDMT7ju
MSXエミュでは完璧な音出てるのにな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:18:00.33 ID:dePMoAPE
全く別物なまで違うかな?と思ったが、音に関しては神経質な人も多いからな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 04:21:07.16 ID:6f12FWzc
超久々に見に来たんだけどアーケードのスプラッターハウスが動くエミュまだないん?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:36:40.30 ID:VW+DYQmV
VHBLへの対応等を除けばアーケードエミュなんて年単位で停滞している。諦めろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:44:52.06 ID:CKZO3QhL
数年前にGBAの通信が出来るようになるって聞いてからずっと待ってるんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:52:17.72 ID:tNR5e/S+
アドホックはgpSP-Jに実装してほしいねぇ
ついでにチート機能の復活も
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:46:45.10 ID:Mn7bUQ+D
ヨッシーアイランドの黒い背景にヨッシーとステージ名が出てくるシーンで
黒い背景が変な色になるバグはいつ改善されるんだろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:47:41.50 ID:gU56kY8O
>>22
そうかー。
しゃーない。もうタブレットにコントローラー差してプレイするしかないか。
3DSのバーチャルコンソールにでてくれればいいのになー。
ありがとん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:49:26.35 ID:jDku3ISv
クレードルとしての機能を持たせたアーケードスティックを自作してタブレットを装備すると良い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:19:40.06 ID:wqWddCHi
s9xTYLmecmが091127でもmod16でも、
終了時にPSPごと固まるのはなぜだろう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:34:41.03 ID:1ytmZk9t
とりあえずデータをバックアップ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:58:23.26 ID:8UJZHPrd
つまりは元々バグがあってそれに対してのバグフィクスが出来ないため
今なお健在なのだろう
この問題は元の開発者が対処しない限りずっと残る
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:03:36.29 ID:Szs1hZrA
そうなると本体のバージョンの相性によるバグかな?
または余計なプラグインを入れているとか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:11:25.08 ID:ODWQHyyY
参考になるかは分からんが、しばしば同じ問題で悩む事があった俺の例を書いておく
PSP-2000非対策基盤+CFW。
導入済みプラグインに差異無し&プラグインは全無効化しても結果は変わらず

PRO-C2 固まる
PRO-C fix3 固まらない
ME 1.8 今はこれ。以前は固まったが現在では固まらない
LME 1..8 固まる

Media Engineを使用していないs9xTYLcmやEuphoria等は(L.)CFWに関係なく固まらない
Media Engineとの相性かねぇ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:35:11.11 ID:8UJZHPrd
LMEで固まるのはつらいな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:06:02.25 ID:JFXlhd5p
>>32
Rev16はエンジンをPSPアクセラレータのみにしたらフリーズしたな
これにするとHomeボタン効かなくなるから戻すの大変。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:41:32.16 ID:Szs1hZrA
それだったらLとRを押しながらスタートボタンを押すとビデオエンジン設定を変えられるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:33:34.85 ID:JFXlhd5p
>>35
初めて知ったわw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:04:33.53 ID:84O6CGLx
ReadmeかなんかにHOMEボタンを使えないときどうしろって書いてあった希ガス
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:25:16.60 ID:A0IDvSgr
MVSPSPを起動するまではいけるんですけど、BIOS設定しようとしたらsfix.sfxが見つかりませんってなります。

romsフォルダにあるneogeo.zipを試しに解凍してみたらちゃんとsfix.sfxのファイルはあるのですが、何故認識されないのでしょうか?

対応策教えていただけませんか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:34:10.81 ID:U3msY/47
ゲームROM側に放り込め
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:49:58.90 ID:9MZ4tFSd
MVSPSPで必要なのはsfix.sfxでCRCは"354029fc"
MAMEの最新はsfix.sfixでCRCは"c2ea0cfd"
よーく確かめてみて
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:28:00.02 ID:iXshWP4X
確かみてみろ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:14:37.04 ID:T7f2z5vJ
pspstates_kai_mod
http://www.sendspace.com/file/yo7bhn
Added a support for 5.XX
Added a support for 6.60
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 06:49:21.09 ID:3X+Ilj/x
snes9xTYLmecm(/cm)公開されたな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:46:13.44 ID:QZb++yFJ
特殊チップSPC7110入りのゲームが動くようになったようだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:31:39.48 ID:p99SLsxl
天外Zero動いてるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:52:25.34 ID:pMxZWnN6
やっぱソレ特殊データとか突っ込むの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:49:38.66 ID:p99SLsxl
仕込み等は必要なしで動いたよ
立ち上げ時に不具合が云々でたが、書いてある通りチェックしたら後は普通に遊べた
当たり前だけど、実機と違ってゲームを切っている間は時間は止まったままだから
遊んでいるうちに時間がドンドンずれていくけどね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:54:18.66 ID:KNtEJVzY
そう?俺のPSPはズレないけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:57:13.93 ID:p99SLsxl
今確認したら確かにちゃんと時間経過起きていた
勘違いしてた、すまない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:34:05.87 ID:mIGh5zaP
Rev18でちゃんと天Zero動いたー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:21:21.10 ID:pMxZWnN6
>>47
ありがとう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:52:43.44 ID:T7f2z5vJ
パズドラが出来るエミュないの?
やりたいんだけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:41:09.36 ID:3X+Ilj/x
パズドラw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:04:48.33 ID:cLVcdCmZ
タッチパネル必須のしかもネトゲを、どうしてPSPで動くエミュでできると思ったのかを聞きたい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:08:36.09 ID:KNtEJVzY
そこにPSPがあるからだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:14:44.14 ID:aojpABZg
パズドラって自作で作れそうだけどな
もちろんタッチ部分はパッド操作にして
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:25:40.52 ID:QZb++yFJ
スマホでやってろクズが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:37:47.11 ID:lY46JYHE
>>52
みんなにはないしょだよ
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004867/SS/004.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:10:07.86 ID:T7f2z5vJ
じゃあラブライブ!かガールフレンド(仮)でいいや
教えろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:13:09.06 ID:ep9HMOjV
Snes9xTYLcm Mod Git 解凍時エラー出るんだけどファイルが足りてないのかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:33:22.87 ID:DniiaDEr
>>58
バグありのTHEパズルクエストじゃないですかーやだー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:14:13.68 ID:egr0/zEG
Rev.19か
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:16:19.89 ID://x/csTq
>>60 Noahで解凍しちゃだめだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 06:40:20.41 ID:tiUHao9e
GitよりRev.19のほうが新しいからそっち使えと作者が言っておきますね
6559:2013/06/08(土) 12:48:54.08 ID:wkZZ33Rv
解答はまだか?ニート共
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:36:17.09 ID:tiUHao9e
釣り下手だぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:44:12.37 ID:1ND+95fr
スマホ買え貧乏人
そもそもオンゲをエミュやりたいとかアホ過ぎ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:55:19.47 ID:fYxdLkFS
いやオンゲをやりたいというのがアホ過ぎ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:37:52.92 ID:zQMOwMPU
こんな分かりやすい釣り針にかかるって…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:27:49.95 ID:jzEkC4Uo
釣り針だと分かっても食い付く、
ブラックバス並みのアホ共が集うスレはここですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:59:24.07 ID:u/eQOx0s
PSPの64エミュ更新されたよ。⊂(・ω・)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:44:41.73 ID:u/eQOx0s
>>71
メモリ不足が少なくなった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:14:32.09 ID:lqe7GUbr
PCEと64エミュは何が一番いいんだろ?
決定的なものないよね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:19:02.00 ID:qJjSYW+M
>>71
また更新されたんか!ちょっくら見てくるw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:55:01.93 ID:SzNAftuG
64エミュPSPでまともにうごくん?
SFCでも少し重くなるのに。
64はシレン2くらいしかやりたいものないけど

PCEはPCEP083UO1 で良いんじゃないか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:02:13.18 ID:hq3+FyTD
PCエンジンはHUカードはe[mulator]、CD-ROMだったらユナコレ試してダメだったらPCEP083だな

64エミュはどうせ格闘ゲームのキラーインスティンクトの完動なんて無理だろうな…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:08:14.47 ID:qJjSYW+M
やっぱりスマブラはしっかりと動かないよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:01:00.31 ID:u/eQOx0s
>>77
スタート押したら音楽だけ流れるwww
まぁ次の更新に期待しましょう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:30:17.80 ID:u/eQOx0s
さっきチェックしたんだけど、どうぶつの森のグラフィックが格段に良くなった。
ただ、まだおかしいところが・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:33:31.48 ID:qD/JOmxi
パイロットウイングスってちゃんとできるようになりましたか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:12:23.40 ID:2zXDTpdd
自分で試せよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:20:31.75 ID:TVLD/ZKs
ここに来る質問者って、
自分で試す気ゼロの他力本願な奴ばっかりだからねぇ…^^;
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:38:56.04 ID:maB3pn8x
カービィもなかなかいい感じで動く
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:59:03.32 ID:Hg7OZ+pn
サウンドをどうにかしてくれないと64は問題外だな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:14:01.57 ID:8smva0VV
64はそもそもスペック的にきついだろ
吸いだし環境持ってないからどんなもんか知らんけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:28:28.46 ID:nd6jjaSR
吸出し環境なんて持ってるのはほとんど居ないだろうけどね
ほぼ違法DLでしょうな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:44:04.06 ID:UltyFNzb
最近pce for psp 083UO1を弄ってるのでいくつか結果を

ラストハルマゲドンは、ユナコレだと台詞再生が変になるが、pce for pspだったら問題なく動く
ラプラスの魔は、両方とも3Dマップの絵が変になる
ブライ2はユナコレだと、戦闘に入るとフリーズ、pce for pspだと魔法など特殊攻撃を使うとフリーズ
シャーロックホームズの探偵講座1,2は、両方ともゲームは問題なく動いているがムービー再生が変

これらで問題ない設定があったらぜひ情報をお願いします
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:48:53.00 ID:bbkCrLFx
>>84
エミュでのサウンドなんかどうでもいいだろ
実機並のスピードが出るかどうかが問題
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:03:10.97 ID:ilMVTECi
スターフォックスは音割れが良くあるが、エンディングまで行くことができる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:24:38.59 ID:yYKMsckw
どうぶつのもりは名前入力の時とか画面真っ白ww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:07:34.89 ID:Hg7OZ+pn
>>88
どうでもよくねーよ
少なくとも俺はサウンドが糞なエミュはまず使わない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:24:29.59 ID:UltyFNzb
サウンド云々よりまず、64ソフトがまともに動かないからな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:27:02.55 ID:Mniiq2dA
333MHzでエミュは無理があるし
popsはSCE謹製だからともかく、NJ氏は本当に神がかってたわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:14:09.43 ID:/SI7c4Oe
まさに神
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:57:17.07 ID:2xC1wf7C
mame4all改はもう来ないん?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:47:15.65 ID:03E5mxT4
>>42
stateセーブ情報thx!
前はみんゴル2で自ショット大成功のたびに使ってるとすぐフリーズしてたけどね
早速試してみる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:02:21.76 ID:rS0slmhS
64エミュ更新きたぜ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:45:32.95 ID:3uOFO85k
fba4psp caveって地味に更新してたのな
クラッシャーマコちゃんとか関係ないの対応してて困った
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:42:06.49 ID:U3u/V6Rb
してた?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:48:32.80 ID:I3EUCuoy
>>7さん含め、ネオポケカラーの日本語対応版エミュをご存知の方おられませんか?
takka氏のリンクが死んでる事と、同パッチが全く見つからず苦戦中です。

こちらの環境はpsp-3000,6.60pro-c2です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:52:26.79 ID:U3u/V6Rb
あれは元々日本語ROMに対応したワケじゃなくて
リージョンが日本基準になるって物じゃなかったっけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:03:55.44 ID:I3EUCuoy
なるほど・・・日本リージョン版なんですね。
しかしいくら探しても見当たらず、ネオポケやってた身としてはフラストレー
ションが半端ないですw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:11:02.55 ID:3thoab2r
raceの事を言ってる?
だったらググればまだある
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:31:38.09 ID:I3EUCuoy
>>103
race2.16自体は導入済みなんですが、いくらググっても日本リージョンの
EBOOT(動作だけ日本語版)がみつからず(;;)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:35:52.85 ID:3thoab2r
RACE! 2.16
エミュレート内部だけ日本語化 Ver.

てやつだろ?
コレじゃ無いならあれだがコレならまだ転がってる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:44:59.56 ID:I3EUCuoy
>>105
それです!ググってもリンク切ればかりで昨日から発見できず;
お手数ですが、転がってるのを見つけたらお教え頂ければ幸いです(:_:)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:00:59.34 ID:3thoab2r
ファイル名でググれば出てくるんだがな、まぁホントに探してたっぽいので
ttp://u11.getuploader.com/black/index/5/filename/index
俺が持ってたのと同じだった、wololoには署名版もあるが
アレ起動できないバグ有りのような気がする
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:20:18.55 ID:I3EUCuoy
>>107
ありがとうございます!!ようやく日本語化できました!!!
ファイル名で検索してたんですが、エミュ系HPばかり引っ掛かっていたので
、単純に自分の検索の仕方が悪かったんだと思います;

これから探す時はうpろだを中心にしてみます。
本当にありがとうございました^^!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:19:58.56 ID:ZJuEFBQo
自演乙!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 03:18:44.49 ID:GTiGGg+o
何が自演なのかよう分からんが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:45:31.72 ID:7UREw52A
誤爆だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:10:21.18 ID:ywKBvWPA
mvspspについて、セレクトボタンがコイン投入に設定されていますが、
家庭版モードだと機能しません。
セレクトボタンでしか戻れない場面ではリセットしか方法が無い、と言う事
でしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:16:52.67 ID:QxHZ/rL0
素直にuni-biosを使いましょうってオチかもね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:29:22.29 ID:ywKBvWPA
>>113
ありがとう、とりあえずunibios3.0導入してみます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:59:24.20 ID:ywKBvWPA
>>113
おかげさまで解決しました。素直にunibios使えオチでしたw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:35:20.70 ID:/t17BJUA
>>98
リンク張って
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:59:23.06 ID:3SFpHwvv
どこかに旧samファイル置いてある所無いかね
mameworldはドンキーjrの欠けがあって
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:45:41.18 ID:klssEYHG
OFW1.50からCFWのme-6.60にしたらgpSP v0.9が起動しなくなったんだが
フォルダ構成の問題ですか?
GAME150フォルダに移してみたけどダメだった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:00:40.83 ID:WKK+Ob0j
>>116
axfcにあるよ 過去更新分もまだ残ってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:01:21.91 ID:5ndqMEL0
>>119
感謝じゃ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:31:43.90 ID:NaBTbqhB
>>117
断言する
もうネット上には無い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:57:02.65 ID:WKK+Ob0j
>>117
具体的にドンキーJRのsampleで何が足りないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:18:13.98 ID:U/SxkrsJ
MVSPSPとCPSPSPの再現性は最高だけど
時間をパッと見ることができない
これってなんともならない?
なんで実装されてないか不思議だった
ギリギリを攻めてはいるんだけどこれって容量使うのかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:45:12.51 ID:qIqzqSFL
VitaならPSボタンで見られるけどPSPは無理なんだっけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:51:55.78 ID:U/SxkrsJ
>>124
HOME押してもメニューだから見れない
2度押しでPSPのHOME画面になればよかったと思う
セーブすると時間わかるけどそのためだけに
セーブして削除するのも非効率
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:05:40.32 ID:3kHQwbZv
>>98
どこにあるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:20:38.36 ID:Jv5QCmTa
>>122
climb.sam、death.sam、drop.sam、jump.sam、land.sam、roar.sam、walk.sam
本来この七つが必要な所、death.sam、drop.sam、roar.samの三つしか無い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:41:31.40 ID:9KPDUMCe
>>127
wavじゃダメなん?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:43:18.93 ID:Jv5QCmTa
mame4allってwav読み込めたっけ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:50:50.99 ID:w7OGkbis
crcが合ってるか不明だけど、見つかった
必要ならupする
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:54:24.57 ID:Jv5QCmTa
お願いしてもいいかしら
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 02:19:55.46 ID:w7OGkbis
おすすめのアップローダー無い?
斧がdnsエラー出て使えん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 02:31:08.23 ID:w7OGkbis
ttp://ux.getuploader.com/zip12/download/72/oto.ZIP
とりあえずUPした。
もう寝る
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 02:40:00.52 ID:Jv5QCmTa
ろだノロノロ探してる間にうpされてた、スマソ
そして本当にありがとう

CRCも合ってた
数日あちこち探して無かったから助かったよ
ホントありがと
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:40:44.61 ID:w+EOA4jV
OFWさがしていた奴にはずいぶんつめたい反応だったのに他だったらやさしいんだな
よくみりゃみんなクレクレ厨じゃないか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:55:59.92 ID:HmETWGCq
>>135
OFWはSCEの著作物だろ?
そりゃ冷たい反応するに決まってるわ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:03:41.62 ID:Jv5QCmTa
>>135
結果的にクレクレ厨だったかもしれんね、スマソ
ただ、突然周りに対してそんな事言われても困るわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:36:44.29 ID:ErEupp6M
MAMEのSampleがどういう物か知ってれば
くれと言われても別に断らないだろう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:03:15.95 ID:w+EOA4jV
>>138OFWがどういうものか、元々の置き場も知ってたワケだし区別する理由にならないだろう

>>136SCEの著作物だから?何その基準? そもそもエミュなんて元のデータはオフィシャルな著作物の塊だろ

前の奴にはもっとちゃんと探せだの検索力が足りないだのケチつけていたのにな。変な差別してんじゃないよ

>>137クレクレを非難しているわけではない、公平な目で見ないのがどうかと言っているだけ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:04:26.95 ID:w+EOA4jV
そりゃ前の奴もけんか腰になるわけだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:11:43.99 ID:ErEupp6M
・・・ってかそこまで必死に噛み付く必要があるって事は
あんたの言う「OFWさがしていた奴」ってのはつまりあんたなんでしょ
すねるなよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:17:04.93 ID:w+EOA4jV
誰の事でもヒイキされるの見てるのが気に入らないんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:20:38.29 ID:ErEupp6M
拗ねるな拗ねるな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:26:36.04 ID:w+EOA4jV
もしおれが本人ならもっともっと荒らしてるって
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:27:20.30 ID:qPLlLebR
十分に荒らしてるじゃんw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:31:06.05 ID:Tb/TVYpj
荒らしたるもの自覚なし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:40:22.02 ID:HmETWGCq
>>139
エミュ自体はクリーンルーム方式っていう著作権が絡まないようにするやり方で作られている。
エミュのROMやBIOSは当然吸い出し。
ROMどこにあるんだ?って質問してるレスへの安価見てみろよ。同じこと言われてるぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:43:23.60 ID:qPLlLebR
っていうか、>>142が理由な時点でお察しなんだから、これ以上いじめたるな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:59:20.91 ID:tYoVII9G
やけにレス番が進んでると思ったら、
荒らしの自覚ゼロの基地外が暴れてるだけか…^^;
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:33:47.35 ID:w+EOA4jV
>>147 romもsampleも同じじゃないか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:38:16.29 ID:FcSKpEnA
つーかおまえらなんで叩く時だけそんなに必死なんだ?
そこまでいくと煽りが自演に見えるぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:45:57.71 ID:w+EOA4jV
>>147 sampleも実際のゲームからデータを作られているんだから差なんてないだろ
著作権がっていうが元々公式でタダで配られていてpspもっているなら別にかまわんだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:48:54.71 ID:FcSKpEnA
>>147

PSP持っててOFWを欲しがるのとROM欲しがるのはちがうだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:06:26.22 ID:HmETWGCq
>>153
違わない。著作権者の意図しないように再配布されているから著作権違反になる。
うpする側はアウト。ダウンロードする側はグレー。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:09:08.17 ID:oJDJ65O5
ひつこいなー
知ってるがお前の態度が気に入らないのAA貼っときなよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:30:48.11 ID:9KPDUMCe
>>134
ttp://ux.getuploader.com/mame_up/
次回からMAME関係ならここ使えばいいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:41:55.66 ID:w+EOA4jV
>>154 でもsampleはアウトだよな100% じゃあまず>>137に違法だと罵るのが先だろ
それに>>107のエミュもsampleデータも「製作者の意図しない再配布」だろが
頭おかしいんじゃないのか?自分で口にしている屁理屈がまんま自分たちに当てはまるとなぜ気づかないんだよ



どうせ考えもなしに気に入る気に入らないだけで判断しているのになんとか自分を正当化しようとするから
ややこしいんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:47:06.10 ID:w+EOA4jV
そういえば>>133は「著作権者の意図しないように再配布されているから著作権違反になる。
うpする側はアウト。」なんだからアウトなんだろ?

差別せずにキチンとダメ出ししろよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:49:42.39 ID:HmETWGCq
>>158
再配布禁止されていないからな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:55:51.43 ID:w+EOA4jV
そもそも非公式で勝手に改変しているワケなんだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:56:21.78 ID:w+EOA4jV
で、sampleのはどないすんねん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:57:13.50 ID:w+EOA4jV
いいかげん認めろよ
別に深く考えていなかったと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:01:27.73 ID:w+EOA4jV
再配布は本人の許可が必要なわけでサイトやReadme等で禁止事項で書いてなくても
ダメなものはダメなんだよ
おれにはどこをどうさがしても再配布オッケーと書かれている文面がみあたらないんだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:18:03.41 ID:FcSKpEnA
ファームウェアの人に対して見え見えのクレクレとして批判してたのになんで著作権とかに話が曲がるのかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:59:56.20 ID:HmETWGCq
>>164
最初が>>136
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:07:21.06 ID:mOAkbHe4
自分が利益を得られなかったのに他人が益を得るのが許せない、という卑しい精神構造だからOFWをもらえないんだよ
荒らすなよ糞が
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:19:07.67 ID:Xw9uWdjl
ネタが無いとはいえ、本当に釣られやすい人ばかりだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:49:25.05 ID:FcSKpEnA
ちゃんと過去レスみてくればわかるがファームウェアの人はOFWがなかな拾えなくなったのでみんな注意した方がいいよって教えようとしただけ
>>166事実をねじ曲げてでもなんとか批判したいみたいだけどあの時直ぐにリンク教えてもらってるからキミの発言は見当違い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:51:05.93 ID:FcSKpEnA
>>165 自分の発言じゃないか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:19:33.40 ID:REkSh5Oy
なんていうかいつも叩く側の主張は破綻してるねぇ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:22:06.65 ID:N+okdNB5
っていうかさ、著作権が云々の話じゃなく
俺が質問したときは叩かれたのに
他の奴が質問したときは親切にレスがついた
悔しい!
って事だろ
全員が毎日張り付いてるんじゃないんだから
レスする奴が違うのは当たり前だろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:43:47.86 ID:REkSh5Oy
著作うんぬんはなんとしても難くせつけたかっただけだろう、返り討ちにあって沈黙したけど
なんていうか荒れてばかりなのはいつも突っかかるからだよ
しかも大抵スジの通らない事言うからであって
そりゃ何度も何度も荒らしが降臨するわさ

たのむからわけのわからない解釈で煽るのやめて欲しいな
くだらん言い争いばっか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:45:55.17 ID:REkSh5Oy
たぶん今回の奴とOFWの奴は別だよ
文面やらクセがかなり違う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:11:49.36 ID:/i6onQWV
引っ張るねぇ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:28:44.63 ID:28nNLAuZ
俺が質問スレと間違えて質問した時は最高のスルースキル発揮したのに
なぜこうなったのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:31:56.81 ID:yML81X4d
気にいらなかったヤツと文面が似てたとか、クレクレ扱いしたとか
華麗なスルーはテンプレ事項なんだけどな
過剰に煽るヤツがいるから荒れるんだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:20:40.31 ID:KARlQt64
上げて言う事でもない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:45:00.17 ID:Y7DFQeiI
どうせ騒ぐだけのスレになってしまったんだし良いんじゃね?
新ネタを持ってきた人を追い出しちゃったし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:29:08.09 ID:nKjYhta4
2chなんて煽り煽られてなんぼだろ
特にこの板はもっとギスギスしてるもんだろ
質問して1から10までの回答期待してる奴は、どっかのコピペブログの管理人()にでも聞いてろよ
まとめから来たゆとりが馴れ合う場所じゃねーんだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:49:20.42 ID:sIlYoUx2
結局、事の発端の135が的ハズレって事だ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:02:51.37 ID:gQd2xIFx
どのエミュでもターボで加速するとやっぱり電池の消費は早くなるんかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:46:58.60 ID:sIlYoUx2
>>117
今更だが"mame0.34_samples.zip"でググると幸せになれるかも…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:55:03.45 ID:rDA3JDtI
昔だったらクレクレには幾重にも偽装された煽り画像を渡すとか普通にやってたのにな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:48:44.60 ID:sIlYoUx2
クレクレってうpうp連呼的なものを指していた気もするが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:01:22.21 ID:8SJdMOX/
プラグインについて聞きたいことがあるんだけど
どこで聞いたほうがいい?
ない場合はここで質問していい?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:39:06.65 ID:B8WHHMuG
>>185
質問スレじゃないので
好きな所どぞ

【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ186【CFW】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1357573031/

PSP関連のゆとり質問スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1265501947/

PSPに入れてあるプラグイン挙げてけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1323276083/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:42:06.00 ID:8SJdMOX/
>>186
いやーありがたい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:12:19.22 ID:fYpDCHr1
>>182
それで引っ掛かる物も全てjrの中身が欠けてる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:50:21.42 ID:v/GrNWnW
>>180
いろいろ半端な知ったかぶり理論武装の奴の方が的ハズレだろ
矛盾が有りすぎて叩く側ですらだれも擁護してくれないなんてな

まあお前の事なんだろうけど(笑)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:37:27.00 ID:ZxMuaAao
まだその話題を引っ張る気かよ…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:48:47.92 ID:jxJuVJkP
まだこのスレを使うつもりかよ…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:54:57.54 ID:2MV5LIdp
いいかげんこのスレから去れよ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:41:39.12 ID:KE25k6DR
用語されず叩かれまくりワロタ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:50:52.72 ID:mavEDECq
HOMEボタンでメニューが出るようにしてほしいんだが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:42:07.86 ID:k1TPAfGz
GBAエミュで、ターボにしてもサウンドがうるさくないエミュは無いかな。
Nesterとかs9xTYLみたいにな感じになるやつ。
gpSP-Jとかターボにするとうるさくて。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:45:34.52 ID:jxJuVJkP
>>194
何の話だ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:37:09.72 ID:dNKVGr4z
多分そいつ >>123 >>125 だろうな

5日も間をあけてから唐突に当たり前のように話を続けられても
誰だって「お前は一体何を言っているんだ?」的な反応するわな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:58:05.24 ID:5aESOGHe
>>197
別人だ
ちなみに>>123はプラグインで
♪で時間見れるようにできた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:27:40.82 ID:NV9rO6h5
>>198
自己弁護乙です。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:45:48.12 ID:5aESOGHe
>>199
自演でいいから流れが変わってくるといいやw
前のスレもSFCエミュで荒らされてたし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:47:43.49 ID:bJlvNU3D
自己弁護乙とか言って引き伸ばしちゃう奴がいる時点でね…
まあそう言って俺も引き伸ばしてんだけどね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 03:17:59.51 ID:O2xf8a7e
本来はそのSFCエミュで流れが変わるはずだったのに追い出しちゃったからな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 09:13:55.87 ID:YL8bv71k
(=‘x‘=)何言ってるんだ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:57:07.41 ID:Sc8DN7Jq
キチガイが喚いて追い出しちゃったからな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:16:04.86 ID:YL8bv71k
>>202,204
まだキチガイが喚いてんのか
はよ消えろよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:07:59.72 ID:mALGrzE5
…わかりやすい奴だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:44:49.96 ID:Sc8DN7Jq
>>205
新しい話題はよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:07:01.09 ID:YL8bv71k
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:35:36.87 ID:Sc8DN7Jq
それ避難所で挙げられてたやつジャン
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:04:52.97 ID:iS588Rk/
PSPでエミュレーターを動かそう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22862/1116854429/431

431 名前:名無しさん@福岡じゃないようだ[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 20:49:07 ID:???
TempGBA4PSP
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2934875
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:15:29.77 ID:k1D6nvDQ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:47:31.54 ID:k1D6nvDQ
>  このプログラムは、不正なソフトウェアです。

>  所有しているだけでも、罰せられる恐れがあります。


Readme見てワロタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:00:26.87 ID:+TuCtdt9
PSPでスターソルジャーをしようと思うんですが、
少しスクロールしたら、画面が消えて、また表示されたときには
画面が変になっています。
普通にプレイってできませんか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:22:43.77 ID:k1D6nvDQ
【重要】ここは質問スレではないので質問はPSP質問スレに行くか又はググれカス(推奨)です。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:31:36.24 ID:DdRXOraG
>>212
元の作者に断り無しで二つのエミュを合体して、さらに複数の亜種からソース引っ張ってるからね
でもまあ同人だから迷惑さえかからなきゃいいんだよ
もちろんクリーンルームとやらではないけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:44:34.56 ID:af1sfRk+
でもエミュってそういう物だから変にかしこまる必要も無いと思うが
少なくともSNESエミュのテンプレは変える必要があるだろうけどな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:39:51.63 ID:XaNQo1h5
つまりさらに転載するとダメってことだよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:43:27.06 ID:49eJfQc+
言ってる事が良く分からん
3行で頼む
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:21:02.64 ID:51AwlTrN
はよ
うp
しろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:39:21.52 ID:XaNQo1h5
エミュによっては無許可改変であり自分で使う分にはまあなんとなく許せるだろうけど
うpるのやさらに二次配布するのはダメかもねって話しだろ

法律的にはって話しだろうけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:36:47.70 ID:fHuDRryv
ここで法律云々というのもピンとこない話だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:13:31.65 ID:fBtwYPu9
OFWはSONY謹製だからダメとか言う屁理屈こく奴いたからややこしくなるんだよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:50:54.36 ID:qe8CVFmP
>>222
ダメだろ
割れ厨死ねよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:53:05.77 ID:J2qWlkju
まーた蒸し返している
大体なんでエミュスレでOFWクレクレなんだよ
CFWスレでやれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:02:55.81 ID:h1H1KBhl
>>222
それは普通にスレ違い入ってる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:52:35.88 ID:fBtwYPu9
なんか勘違いしているようだが別におれが言われてた訳じゃないぞ
てか割れとは違うだろww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:20:23.07 ID:g6peRvj7
ホント、いつまでたっても誰かと揉めるんだな
>>223-225>>いい加減自分こそが原因だと悟れよな
バレバレの単発連までしてみっともない
オレも以前言っただろ?エミュやってる時点でモラルなんてないんだよ
OFWの話題にしても"利用規約"に書いてあるだろ
"良い子は不正な使い方しちゃダメだよ"って
改造(に流用)してる時点で他人にあれこれ言う筋合いないんだよ
自分は間違った事してないといくら言い張っても真っ黒なんだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:35:32.38 ID:AXERrKHt
三行で
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:54:34.04 ID:qe8CVFmP
>>228

故に
割れなり
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:56:30.99 ID:v81DO5cD
割れ故に!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:05:21.64 ID:fBtwYPu9
IDがcDだって!
そりゃあ割れるわww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:47:51.10 ID:+MMY78wX
>>228
みんな割ってるから
俺は
悪くない
>>227は典型的な割れカスですわ
しかも勝手に自演って決めつけて、勝手に自分の事晒してるw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:56:59.85 ID:h1H1KBhl
>>227
モラルどうこうじゃなくてスレ違い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 07:04:32.45 ID:gBB6Suiz
まだこの話題引っ張っているのか…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:41:41.31 ID:5vo73w3s
どうせスレチだらけなんだけどなww
この際延々とループしてれば?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:43:22.73 ID:5vo73w3s
ここってアホばっかだな
ミイラ取りがミイラになってるのも気が付かないなんて
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:51:01.71 ID:WE9T5HdN
モラルがどうのとか関係なしに、単純にレトロゲームを外出先でやりたいだけ。
せっかくこれだけ需要があるのにメーカー側が販売しないのが悪い。

実際やりたいゲームなんて数えるほどしかないんだから一本3000円とかでも不具合がなければそっち買うよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:39:38.23 ID:E8PI3+6u
>>237
Vita、PSP、3DS用に
ゲームアーカイブスとかバーチャルコンソールがあるわけだが…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:37:48.96 ID:+ZjMu2jE
>>236
以前OFWの置いてある場所を教えてくれなかったスレが悪い
と一人騒いでるヤツがいるだけです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:08:44.21 ID:U4JyOMuG
えっ、スレ違いだと指摘するのも叩かれるのかw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:24:43.56 ID:Qk5QZxit
どうせただで遊べるエミュと有料な有能エミュだったら無料な方を選ぶ癖に

つーか、それが人間の本性だけどね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:37:10.05 ID:Ry6e/bNU
そいつ置き場所おしえてもらってるじゃん
つまらんことで騒ぐより華麗にスルーしてくれよいい加減に
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:46:59.66 ID:Rw6xQPmj
ここで偽善者ぶられてもなぁ
そんなヤツこそ割れ使ってそうだよな
煽ってるヤツもそろそろ周りの空気読めよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:01:45.25 ID:Rw6xQPmj
>>239置き場所教えてもらえなかったと思い込んでるのはあんただけだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:04:15.54 ID:Qk5QZxit
でもせっかくの新しい話題も追い出して潰しちゃったからな
246 ◆173210.FPM :2013/07/04(木) 20:11:50.35 ID:kPhgW1FV
割れ厨は死ね。
それと公開が停止されたOFWやデバッグファームのダウンロードが違法なことは有名な話だろ。
それぐらいも知らないやつや割れ厨は俺のエミュを使うな。
Wiiのバックアップ起動ツールを日本語化しただけで、違法行為に使えるからと言って逮捕されたやつがいるんだ。
人に迷惑がかかることぐらい考えろks
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:11:50.97 ID:Ry6e/bNU
ボソッとつぶやいただけのことを過剰に叩くから荒らしに発展するんだよ
華麗にスルーしてれば誰も荒らさないって
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:14:33.47 ID:Ry6e/bNU
俺のエミュって何作ったの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:16:46.43 ID:LIl7V/R2
>>246
まだ生きてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクズ
250 ◆173210.FPM :2013/07/04(木) 20:17:32.50 ID:kPhgW1FV
Modです。すみません。
NJ氏やYoYoFR氏、その他ベースとなったPC用エミュの開発者は偉大です。
ところでYoYoFR氏とか開発者が突然いなくなるのはそういうことが影響していると思えなくはない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:17:55.11 ID:LIl7V/R2
>>246
自分の巣にかえんな
そこでチヤホヤされてろハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:19:50.84 ID:Ry6e/bNU
えっっと・・・ もしかしてSnes日本語化とかいう奴?
違ってたら悪いがそのエミュなら公開すること自体が既に違法だよ

>>249 まだ見てたんだな 
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:21:40.95 ID:LIl7V/R2
>>246
お前が死ねよ
違法カスハゲ
携帯のROM不正改変してるくせによ
お前が堂々と語んな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:23:03.31 ID:Ry6e/bNU
勝手に改造して公開する行為は割れのハックをばらまくのと同じ話しなんだよ
まあみんな普段そんなことはどうでも良いんだが
それに他人の物を小変更したものを俺のものと呼ぶのはやめたほうがいいよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:23:26.96 ID:LIl7V/R2
>>248
何にも作ってないよー
そんな力無いよー
でもアフィカスだから自分が作ったように振る舞ってるよーw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:26:37.02 ID:LIl7V/R2
あー早く死なねーかなー
京都のサイバー犯罪科に散々通報してんだけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:27:04.06 ID:Qk5QZxit
もし本人だとすると、天外ZEROが動くようにしたと言う功績があるのに
何でこんな安っぽい挑発に乗るんだ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:29:43.57 ID:Rw6xQPmj
今まで叩いてたのがMODの人だったとはな
でもさすがに>>246のレスはないと思うな
259 ◆173210.FPM :2013/07/04(木) 20:32:19.41 ID:kPhgW1FV
天外ZEROはNukotan氏の功績
Nukotan氏がコミットしてくれたのはGitHubのPull Requestという素晴らしい機能のおかげ

>>258
規制中でずっと書き込んでないぞ
ちなみにプロパイダはwakwak
今は鯖借りてそっちから書き込んでる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:32:28.19 ID:LIl7V/R2
>>246
そのうちお上がくるだろうから
びくついてな
朝来るからなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:33:28.54 ID:Ry6e/bNU
>>257もしかして元々作者と叩きの両方をしていたと・・・
そう思われても仕方ないですよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:35:01.98 ID:Qk5QZxit
しかしageまくっている人の猿っぽさは笑えると言うか
可哀相というか…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:39:59.66 ID:Rw6xQPmj
>>259 口調や主張の特長からみると他の人にはすべてあんたが叩いてるようにしか見えないんだよ
OFWが建前で違法としてもCFW化の為にダウンロードするというのは別に人に迷惑が掛かるものではないと思うのだが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:40:12.77 ID:LIl7V/R2
>>259
↓以下自分が最後にレスしないと負けになる
典型的なゆとりカスの顔真っ赤な反論をご覧ください
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:41:50.37 ID:LIl7V/R2
>>257
あいつ何もやってないよw
コンパイルしただけ



良かったな何もわかってない信者がいて
こんなバカに支えられてんだw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:44:56.83 ID:Ry6e/bNU
> でもアフィカスだから自分が作ったように振る舞ってるよーw

あいかわらずwwな文章だけど後ろの部分は言われてもしかたがないかもしれない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:45:58.46 ID:Qk5QZxit
>>264
真っ先に>>264自身に矢印が刺さっていて吹いたw
268 ◆173210.FPM :2013/07/04(木) 20:47:39.17 ID:kPhgW1FV
>>263
違法なことは口にしないほうがいい
たとえ迷惑がかからないと思えることでも、口に出せば何が起きるかわからない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:58:26.95 ID:LIl7V/R2
>>268
案の定最後にレスしようと必死で吹いたw

スマホROM改変は違法じゃ無いんですかー?w
バカッターやって呟いてるじゃないですかーw
ソースも同梱しずに配布してGPL違反じゃないんですかー?w

↓以下反論来ますよーw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:00:53.13 ID:Rw6xQPmj
>>268 どうしてもOFWのヤツが気にいらなかったのはわかるがそこまで言うとかえって変なイメージが定着してしまうよ
以前のレスにもあったが>>254のレスももっともなんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:13:58.24 ID:Ry6e/bNU
しかし残念だなあ、ある程度共感はしてたんだが
今日のレスを他の人が見たらがっかりすると思うんだよね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:19:53.86 ID:Qk5QZxit
正直がっかりと言うか、それなりの事をやった人の発言の重さを分かってないようで
これからもこのスレは揉めるんだろうなと思った
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:29:01.80 ID:LIl7V/R2
>>271,272
こいつ◆173210.FPMは最初からこんなだぞ
何幻想見てんだ?

他人には違法違法と連呼しながら、自分は勝手改変ドヤ顔で上げる
しかも自分の名前入りw
盗人猛々しいがピッタリです
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:29:36.26 ID:NGxrf+GD
おい、ISP名を漏らすな
起業家がwakwakにF5アタックしかけたらどうするんだよ……
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:38:18.65 ID:q+0mmIR4
ID:LIl7V/R2は無能
276 ◆173210.FPM :2013/07/04(木) 22:44:00.78 ID:kPhgW1FV
ID:Ry6e/bNUに少し言っておく
エミュはしっかりとしたやり方(クリーンルーム方式とか)で作られてい違法ではない

Snes9xTYLは改変を許可してソースを公開している
それをさらに改変したSnes9xTYLmecm(/cm)を俺は改変した
ちなみにSnes9xTYLはPC用エミュのSnes9xを改変したもの
さらに俺がGitHubで公開したものがほかの人によって改変されてPull Requestで統合されている

改変が自由に行えるオープンソースソフトウェアとそれを許しているライセンスは素晴らしい
俺も次改変したい人が自由に改変できるようにソースを公開し続けるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:49:24.84 ID:CaB3Nxa3
何を言ってもSFCってこれ以上進化しそうにないから諦めてる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:51:35.58 ID:LIl7V/R2
>>276
ほらなwやっぱり来ただろw
もう黙ってろよw違法野郎
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:58:19.69 ID:LIl7V/R2
>>276
そのドヤ顔なんで出来るの?
真っ黒な行為しかしてないあんたが
ねぇ?どうして?わかるように教えてくれよw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:00:10.07 ID:LIl7V/R2
>>276
同梱もしないでなにドヤってんの?
違法だよー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:04:13.05 ID:LIl7V/R2
>>276
エミュの違法性はどうでもいいけど
SIMロック解除は違法だよね?
それ堂々とやってる事についてはどうなの?
そんな奴がなに正義語ってるの?まぁお前のエミュ改変も真っ黒違法だがw
ねぇ?おこなの?w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:08:49.72 ID:LIl7V/R2
>>276
エミュの違法性はどうでもいいけど
SIMロック解除は違法なんだが
それ堂々とやってる事についてはどうなの?
そんな奴がなに正義語ってるの?まぁお前のエミュ改変も真っ黒違法だがw
ねぇ?おこなの?w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:12:26.01 ID:LIl7V/R2
>>276
顔真っ赤なレスマダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
wkwk
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:13:36.46 ID:s/5QYNL2
ID:LIl7V/R2は何で顔を真っ赤にして起こってるんだろう?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:14:37.89 ID:tl9sHLBn
よく見たら、レス番すげー飛んでるw

気づかなかったw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:21:25.06 ID:LIl7V/R2
>>285
だな
久しぶりに◆173210.FPMが来たからな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:28:28.69 ID:LIl7V/R2
見てみ
ID変わる0時ギリギリで糞コテのレスあるからw
糞コテはそれが最後にレス付けて勝ちだと思ってっからw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:31:03.20 ID:LIl7V/R2
>>252
くっさいくっさい勘違い糞コテ粕からスレの治安守らないといけないからな
ずっと見てるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:32:28.12 ID:LIl7V/R2
ksk
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:51:43.04 ID:ZFAQULJJ
>>276 また煽りがと思ったらエミュいじってる奴か お前ほんと揉めてばかりだな

自分は規制掛かってたとかウソついてたがクリーンルームうんたらでバレバレじゃないか
お前は自分がクリーンとか言っててもな、TempGBAについて俺が指摘したら都合よくスルーしてただろ
sampleデータ(100%違法データ)あげてる奴の指摘もスルーでOFWだけアウトとかどんだけ自分勝手な解釈してんだよ
提供する側だったら何言ってもいいとか思ってんじゃないよ


お前はついさっき迂闊にも自分のもっとも汚らしい本心をブチまけたんだよ


「俺のエミュを使うな」

原版作者聞いたら激怒間違いなし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:56:39.22 ID:ZFAQULJJ
SIMロック解除、キチガイが言うように本当にお前がやってることなのか?
まさか堂々とどこかで解説してんじゃねーだろーなオイ!!違法性バリバリじゃねーか
そんなやつが違法がどうとか言ってんじゃねーよ
どうせいままで煽りまくってたのも全部お前なんだろ?
みんなそう思ってんだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:18:32.10 ID:kfG+46VA
良いぞもっとやれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:26:25.93 ID:5NfjyQue
もうその辺にしとこうぜ!次からはお互いに控えようよ
それはそうとTempGBAすげーな、アウトランがめっちゃ滑らかになってビビった(汗)
次期テンプレはこいつで決まりだな
294 ◆173210.FPM :2013/07/05(金) 07:02:24.66 ID:Gf9/PjSf
>>290
規制中が嘘ではないことは以前fusianasanしたレスを見ればわかる

それよりTempGBAの指摘とsampleデータってなんぞや。

クリーンルーム方式は有名な話だろ。それもしらずに使ってたのか?
まあエミュが違法だと思ってたのなら仕方がないが。

それとSnes9xTYLは原版作者いない。
Snes9xもそれを改変したTYLも共同開発だし協力した人の名前がクレジットにたくさん書かれてる。
「俺らの」というべきだったかな。

割れは看過できん。
今ここでスレ荒せば次ここでそういう話題を出す奴も少なくなるだろう
だからスレを荒らす
身勝手だが割れを公言する奴のほうがずっと身勝手だ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:10:33.43 ID:kfG+46VA
>>294
本当に来たんだ>>287の言う通りかよ…
SIM解除品転売な違法な事やってるあんたに説得力無いし割れ厨のあんたは黙ってなって
つか、ABCang、teck4、SnyFbSx 、Toxy辺り見習えよ
2chや掲示板なんかに居座ったり、書き込みなんかしてないぞ
アンタがこう書き込み続ける事でPSP界隈で頑張ってきた人達の評価が下がってんだよ
迷惑になってる事自覚しろゆとり
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:17:04.12 ID:kfG+46VA
>>293
そろそろ話題変えるか
アウトラインが変わってんの?
gpsp-jより軽く感じたんだが、処理は変わってたりすんのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:42:42.37 ID:n0adZcwC
素人意見で申し訳ないが、他ハードに比べてSNESが安定しないのはどういった理由なんですかね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:41:56.97 ID:ZFAQULJJ
>>294
そこまでシラを切られるとさすがに俺もだまって看過できないな
TempGBAの指摘とsampleデータってのはついこの前その二つのクレクレが現れて、以前OFWの時は
あんなに荒れたのに今回は誰も何も言わないんだねと誰かが言ったんだよ
そしたらOFWだけが違法だなんだという叩きがあったんだよ、ちょうど昨日のあなたのようにね
もちろんSampleデータはどこをどうみても違法だよね?
エミュがクリーンルームだからすべて合法とか主張するからTempGBAを勝手な改変して撒布するのは違法なんじゃない?
という話題になったわけよ。だからOFWを割れだ違法だと言うなら少なくともsampleあげた人にも違法と言えよと
叩かれてる側が主張しているだけ、もちろんただの屁理屈の応酬
つい数日前の話なのに知らないとシラ切られたり、なのにOFWの部分だけ依然と違法だといつまでも言ってること
そして今あなた以外だれもOFWのことで非難しない様子からも誰の目にもあなたの煽りとしか見えないわけ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:50:23.90 ID:ZFAQULJJ
今時規制されているなんてのは潔白の証明にならんですよ
IDなんてほかにいくらでもどうにでもなることくらいプログラムしてるならよくわかってるでしょ
それに規制されてても見ることは出来るわけで、叩いていた人と同じ部分だけスルーすると
もう誰も信じなくなるわけ、これは普通の人間の反応


>  今ここでスレ荒せば次ここでそういう話題を出す奴も少なくなるだろう
>  だからスレを荒らす

しかもこう宣言されてはだれも味方しないよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:55:03.42 ID:A7tThsJX
やぁやぁ、スレが実に元気だな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:57:46.29 ID:ZFAQULJJ
>  SIM解除品転売な違法な事やってるあんた


>  スマホROM改変は違法じゃ無いんですかー?w
>  バカッターやって呟いてるじゃないですかーw
>  ソースも同梱しずに配布してGPL違反じゃないんですかー?w


これは本当の話ですか?これについてはスルーしないで欲しいですね
ご自身が違法性ゼロであるべきことは他人に厳しく批判する者の最低限のルールです
あまり声を大きくしていると有名になりすぎて本当に通報に発展したりしますよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:04:35.57 ID:ZFAQULJJ
スレ汚しスマソ、ほんとに済まなかったですm(_ _)m



>>296 
アウトランですww
アウトランが実にいい感じになったと思います、特にクラッシュすると違いがわかります
実機はアーケード版よりなめらか過ぎる感じがしますがTempでやるとよりアーケードな粗さで
雰囲気がじつに良い感じだと思います。若干音が悪くなった気もしないでもありませんがww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:12:53.89 ID:5NfjyQue
>>294いろいろ詳しいあんたならCFW入れたPSP売って捕まった奴いたの知ってるよな?
勿論SIM解除品売り捌くのもダメな事くらい知ってるよな?
自分が真っ黒なのに他人にだけキビシイとかどんだけガキなんだよ
もうこれは本当にだれか通報するべきだな

>>282をある程度支持したくなってきたな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:47:21.23 ID:4lugdDqe
割ったPSPと一緒に割ったゲーム入りメモカを打って捕まったヤツなら知ってるな俺は
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:52:05.63 ID:kfG+46VA
>>302
アウトランだったか
文字が見えてなかった

しかしこのTempGBAはDS用エミュなのか?
なんか急に出てきたが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:02:36.72 ID:ZFAQULJJ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:20:55.55 ID:5NfjyQue
>>304逮捕されたのってメモカにCFW入れて売ってたヤツだろ?いつも言ってるだろ、揚げ足取るなら知ったかぶりせずにキチッと調べろと
当然CFW導入済みを売るのもCFW配ったりリンク張るのも立派な幇助でタイーホ対象なんだよ
でもな、ここでそんなモラル振りかざす方がヤボなんだよ
いつも言ってるだろ?CFW入れてる段階ですでにモラルなんて語る資格ないんだよ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:30:20.87 ID:4lugdDqe
なんか俺が誰かさんと勘違いされているw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:41:57.80 ID:AMokhz+b
真っ黒です。有難うございました。

173210
Photovision TV購入→SIMなし制限解除→売る→ウマー できるかな。
https://twitter.com/173210/status/331198869775998976

173210
Photovision TV買った。 何とかしてSIMなし制限解除して元を取る。
https://twitter.com/173210/status/331767575262396417

173210
わざわざドコモに高い金払わなくてもGalaxyは自力でSIMロック解除できるし、俺はそうしている。
禿に至っては202HWでは機能制限までかけてやがったけどそれも自力で外したし。
https://twitter.com/173210/status/334659015323815939
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:49:42.10 ID:FyBw4ZBD
何が言いたいん?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:54:32.08 ID:FyBw4ZBD
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:13:53.34 ID:kfG+46VA
>>311
更新日全部5/5だけど何か変わってんの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:15:44.95 ID:Gf9/PjSf
>>298
なるほど、そんな流れだったのか。
俺はただ見てたらOFWダウソが違法じゃないの割れ厨がいるだの聞いたからレスしただけだ。
sampleデータがなんだか分からないがもしどっかの誰かさんが再配布禁止したものなら違法だし許されるべきではない。
TempGBAに関しては、改変が禁止されてるなら当然やっちゃダメだが、怒られない限り改変は問題ない(怒られなければやっていいのかということは法律で定められていないから問題になっている。詳しいことはパロディでぐぐれ。)
日本ではあらゆる著作物は著作者の意思で扱われなければならないから、それに反している場合は駄目だ。

>>299
まあ今レンタル鯖から書き込めてることからして確実な証明にはならんな。

>>301
改変したものを配布しないで済ませるため、「パッチ」にして配布している。
これで二次配布にならないから問題ない。
ゲームのROM改変でもIPSパッチで配布したりするけど、これも同じ理由。
Snes9xはGPLではないから配布するかは自由。
でも俺は他の人が改変できるよう、作者と同じようにネット上で公開している。

これでも法律とライセンスには気をつけてるから、もし違反するようなことがあったらTwitterなり使って言ってくれ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:13:44.91 ID:AMokhz+b
>>313
ねぇ>>309はスルーなの?
自分に都合の悪いことはスルーなんだw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:34:11.51 ID:Gf9/PjSf
ああ、そりゃ改造したやつを転売するという意味ではなくて、市場価値が上がったところを見て売ろうと考えていただけだよ
ただ、自分が改造可能な202HWを買う前に機能制限解除できちゃったから自分が買う前に値段が上がるという悲劇が起きた
ちなみにその後202HWをフォロワーからもらい、今は実用と解析用に使っている。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:58:31.59 ID:FyBw4ZBD
長いぜよ
317 ◆173210.FPM :2013/07/05(金) 19:06:09.36 ID:Gf9/PjSf
最初の一行だけ読めば十分
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:11:31.78 ID:VuBypYV5
要するに『173210』は犯罪者という事だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:13:00.02 ID:m1wgivSi
>>315
よくもまぁスラスラと言い訳ができるもんでw
クズは息を吐くように嘘つくんだなw
SIMロック解除は違法だからw
機能制限解除?それも自前でやるの違法だからwしかも不特定多数に公開してるし
言い逃れできないよ
なんの為にメーカーがそういうサービスやってると思ってんの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:34:51.98 ID:VuBypYV5
ま、エミュスレにいる奴なんてほとんど犯罪者だろうからな
実際自分でRom吸出してーなんてやってる奴がどれだけいるのやら
そもそもCFWを使用してる事自体犯罪だろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:11:24.82 ID:kfG+46VA
まとまったと言うことで
この話題は終了
閉店ガラガラ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:48:51.68 ID:nphgZqp2
>>321
GJ!
てか話題が無いならスレ落としても良いんじゃね?
話題が出来たら誰ないと復活させたら良い訳だし
言い合いしてる双方共に傍迷惑なだけなんだよハゲ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:12:39.06 ID:gYXlBsW3
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ  
⊂(#‘д‘)  もうやってらんないっすよ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |   
         人ペタンッ!!
     )@ノハ@(    
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:30:37.71 ID:n0adZcwC
需要側と供給側の求めてる方向性がズレてるからエミュに頼るしかない。

ドラクエのリメイクとかもはや別物じゃねえかよ。
DSのテリーのワンダーランド買ったら名前だけ同じでゲーム性もグラもストーリーも何もかも違う別物だった。

なんで定価払ってパチモン買わされなきゃいけねえんだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:37:35.64 ID:P+DkYKGg
でもそんな理屈で自己を正当化とは…
グレーでも悪いことをやっているならそれにあった発言があると思うな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:01:13.63 ID:kfG+46VA
>>324
中身同じで現行機のグラに合わせるだけじゃゲーム開発の企画が上に通らないんですよ…
万が一上に通ったとしてもSCEや任天堂に突っぱね返される
だから必然的に新要素なり新シナリオを入れざるをえない
と裏側を知る人が呟いてみる…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:13:00.19 ID:2PzWteYm
セガの後半のSEGAAGES2500はベタ移植(エミュ)前提になって完成度上がったのは評価すべき。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:39:22.58 ID:MXdne96J
ポケモンベガってGPSPだとレポート作成できないの?
セーブできないわけじゃないけど殿堂入りから遊べないのは辛い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:34:01.47 ID:ZhDgeJx8
>>313 sampleデータ知らないってww少しだけ前に辿れば書いてあることなのにな
じゃあ解説してやろう、mameとかで鳴らない音をどうにかして元ゲームからサンプリングしてファイルを作り
そいつを使って特定の音を鳴らせるようにしたものだ。ようするに単純にエミュで再現できないから使うもの

わかった?sampleはromと同列以上なので作ることも違法、配ることも違法、所持するのも違法なんだよ
OFWとは所持してても元々ゲームにも含まれるし、SONYからダウンしたものかも判断はつかない
だがsampleは100%真っ黒くろすけ、OFWとは比べ物にならないほど違法なんだよ
さあ、スルーせずにちゃんと違法だから許せないと言ってくれたまえ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:51:59.75 ID:ZhDgeJx8
エミュは禁止事項が書いてなくても許可が無ければ法律上ダメにきまってるだろ
言葉もかわさずどうやって著作者の意思なんてわかるんだよ。自分もイジってるからって都合の良い解釈するなよ
たとえsnesがよくても他は他

>  怒られない限り改変は問題ない(怒られなければやっていいのかということは法律で定められていないから問題になっている。詳しいことはパロディでぐぐれ。)

マジか?怒る怒らないなんてやっていいことかどうか判断することじゃないだろww


芸能人や著作の効いてる絵画を特に禁止されていないからと勝手に撮影してアップするようなもの、そんなもん元々ダメに決まってる
てかみんな作者のキミには「2ちゃんに張り付いて都合の良い白々しい事言ってるヒマあるならシコシコバージョンあげろよ」って
思ってるんじゃない?

おれにはどうでもいいことだけど


あと>>315は言い訳にすらなってないから叩かれるのもあたりまえなんだよ
結論として法律上だけで言えばOFWダウンとは比べ物にならないくらいキミは真っ黒なんだよ 
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:01:14.60 ID:ZhDgeJx8
てかいままで散々毎日OFWダウンを非難し続けていたのに『173210』がOFWを直接非難した瞬間に
他の誰一人として何も言わなくなった点だ、しかもキミは今までのレスと同じイキオイでOFWダウンを叩き続けている
さすがに誰もが今までもキミが書いていたとしか思えない訳なんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:03:28.04 ID:rji0fARQ
作者さんへ
いまやお前の敵はいても味方はだれもいない
それですべてを悟れよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:10:40.52 ID:H3ywRDZQ
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:11:54.90 ID:rji0fARQ
>>313
おれはどこかのブログでリンクたどったらRev19がフツーに単体で動いたぞ
これって許せないんだよな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:16:46.45 ID:ZhDgeJx8
>>333元々の奴はたぶんいないと思うOFW手に入れてとうにトンズラ
単に気に入らない者同士がいがみ合ってるだけ
てかおれもあまりに>>313が苦しい言い訳や正当化しているのでいい加減腹が立ってきた
荒らし宣言とかホント、ありえないよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 02:10:28.96 ID:ZhDgeJx8
個人的には元からそこそこ完成しているスーファミの更新よりダライアスとニンウォリが快適に遊べる
エミュが欲しいなぁ・・・ カンペキな製品版出たらすぐにでも買うんだけどもう期待できないし 
アフターバーナーも快適に遊べたらもう悶絶してしまいそう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 03:25:29.15 ID:hYnE4Dqe
そういやFBAの泥版でダライアスがガンガン動いてるけど
PSPのは対応してないんか?そもそもFBA有るのかも知らんけど

あれの為にXperiaplay買うのも良いかなと思ったり
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 07:22:01.59 ID:aRBvhG+y
>>336
ただ著作権の話がテキトーにされてたから怒っただけでそれ以外何も知らん。
CPS2PSPのPSP-1000用とFBA4PSP(とその派生)ではどっちが快適に動作する?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:20:00.79 ID:ONb61kD7
他人に厳しく自分に甘い人だな
誰もが持つ人間の醜い部分が見事に表れている
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:14:01.11 ID:rji0fARQ
みんなの力で作りあげているという割りに「俺のエミュを使うな」だもんな
皆が有り難がってるってか?別に使わねーよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:47:42.05 ID:u4qBxiko
TempGBAのアイコンが気にいらん
もっと汎用性の高いものに直せ
文字だけでいいわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:25:14.31 ID:oDUJqpoR
>>341
俺はgpspのに入れ替えた
このネコなんなんだろうな
343 ◆173210.FPM :2013/07/06(土) 13:48:47.43 ID:aRBvhG+y
>>339
せやな。だからこそ何かあったらビシバシ言ってくれ。
ちなRev19が再配布されてたりGitのソースからビルドした独自ビルドが出回っているようだが、むしろ大歓迎。
TYLもmecmも再配布禁止してないし無問題。
ただ、Gitの独自ビルドは不具合があるかもしれないから気を付けたし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:43:08.80 ID:oDUJqpoR
>>343
じゃあもうここに来るな違法犯罪者
名無しとコテ使い分けウザい
いつまでもスレチな話題を無意味に引っ張りすぎ
せっかくちゃんとしたエミュの話題になりかけてたのに
さっさと巣に帰れ
ほれビシバシ言ってやったぞ満足だろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:43:43.51 ID:t1Yz2Jma
SNESのTYLでステートセーブすんのにいちいちメニュー開くのがめんどくせえ。
なんか昔のバージョンだとパッチ当ててボタンに割り当てられた気がするんだが
最新版だと対応するパッチないみたいね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 15:04:06.13 ID:3Dtz3pum
この荒れっぷり>>135はさぞやお喜びだろう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 15:44:58.92 ID:HXfs2m6/
teamGBAってアトムハートを遊ぶと処理落ちするな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 15:57:00.18 ID:0WIjIZ1/
>>347
gpSP-J100211あたりがベストか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:35:36.26 ID:H3ywRDZQ
言われてはじめてOFWを出すのは二流
言われる前から積極的にOFWを出して初めて一流

お前らはいつになったら一流になるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:55:57.94 ID:oDUJqpoR
>>348
GBAエミュって派生ありすぎだよな
ROMに対して地道にマッチするのを探していくしかないのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 02:58:23.32 ID:f7XSF0zY
>>343
けっきょくsampleとTempのことはスルーなんだなw調子よすぎだろww そんなんで誰がまともにあんたの話聞くんだよ
なんであんたがOFWだけ目の敵にするかおれにはわかってるぜ
以前にOFWの奴にクレクレだと散々やりあってたのがあんたで、そのくせ最近のクレクレにエサ与えたことがあるからだろ?
ピッタリ辻褄あうんだよ
うぜえからもう書くなよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 03:18:19.50 ID:f7XSF0zY
>>343 何かあったらビシバシ言ってくれだと?言ってもスルーするだけじゃん
SIMの件も答えてねーぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 05:42:15.77 ID:UGfnd+wp
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:17:39.74 ID:f7XSF0zY
いやいや、ここで聞きたいんだよ
自分に有利な部分だけ返答して完全に不利な部分はスルーなんてありえないっしょ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:16:58.01 ID:UGfnd+wp
> sampleデータがなんだか分からないがもしどっかの誰かさんが再配布禁止したものなら違法だし許されるべきではない。
>TempGBAに関しては、改変が禁止されてるなら当然やっちゃダメだが、怒られない限り改変は問題ない(怒られなければやっていいのかということは法律で定められていないから問題になっている。詳しいことはパロディでぐぐれ。)

301 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/07/05(金) 11:57:46.29 ID:ZFAQULJJ
>  SIM解除品転売な違法な事やってるあんた


>  スマホROM改変は違法じゃ無いんですかー?w
>  バカッターやって呟いてるじゃないですかーw
>  ソースも同梱しずに配布してGPL違反じゃないんですかー?w

>>301
>改変したものを配布しないで済ませるため、「パッチ」にして配布している。
>これで二次配布にならないから問題ない。

315 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/07/05(金) 18:34:11.51 ID:Gf9/PjSf
ああ、そりゃ改造したやつを転売するという意味ではなくて、市場価値が上がったところを見て売ろうと考えていただけだよ
ただ、自分が改造可能な202HWを買う前に機能制限解除できちゃったから自分が買う前に値段が上がるという悲劇が起きた
ちなみにその後202HWをフォロワーからもらい、今は実用と解析用に使っている。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:34:46.96 ID:OhICCldI
ID:UGfnd+wpまだやってんのか
本当に自分が最後にレスしないといけないようだなw
幼稚過ぎて笑う気にもならんわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:30:30.59 ID:f7XSF0zY
いやいやそれじゃ回答になってない、誰もそれで納得しない
SIM解除自体違法だろ、解除して使ってんだろ?自分でもOFWを悪用してCFWを入れたよな?
sampleデータは存在自体がブラックなんだったら再配布以外でも全面的にダメなんだろ?


なんでそんなやつが他のみんなは違法で自分は合法だと言うんだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:16:03.21 ID:JcQE0az0
これがアスペルのこだわりというものか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:19:02.93 ID:oG8L+3jw
>>346それ俺だよ
やり取りが幼稚すぎてアホくさいとか感じない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:28:16.54 ID:sSVitXLH
PSPで動くTempGBAってどこにある?
リンクが今一わからん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:29:12.77 ID:f7XSF0zY
ワザとらしいが一応レスすると


>また、荒らし、煽り、クレクレ、ファームのバージョン話、他ハードの話題は華麗に放置でお願いします。

というわけでクレクレはスルーする決まりらしいです
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:10:43.74 ID:y6xYVgyg
スルーされてるのはお前だけだと
いい加減に気づくべき
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:11:22.40 ID:UGfnd+wp
>>357
SIM解除もCFW改造も規約に同意していないから問題ない
PSNとかPhotovisionの専用回線使っちゃうと同意したことになるからやばい
PS3ハッカーのGeohotはPSN使っていた疑いがもたれて裁判中大変なことになった
ただ俺はPSN使ってないしPhotovisionも端末しか持ってないから問題ない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:15:18.05 ID:UGfnd+wp
専用回線の規約にそういう条文はなかった。
つまり回線持ってるやつもPhotovision Hackできるのか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:44:26.20 ID:OhICCldI
>>363
もうお前が犯罪者って事で良いからお願いだからしたらば()の巣に帰ってください
そこでチヤホヤされててくださいここではアンタに用は無いです
お願いします
アンタが無意味にレスする事でスレが荒れるんです
アンタは荒らしなんですよ
お願いしますからさっさと消えてください
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:56:18.41 ID:ekZaYSEw
>>360
>>208

あとアイコン変更Ver.上げとく
http://www1.axfc.net/uploader/so/2958862.zip
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:59:52.12 ID:Mgkmd2We
>>366
ありがとう。アイコン変更したやつ使わせていただきます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:42:33.55 ID:JcQE0az0
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:46:11.54 ID:C2XOqX97
つーか前にいた私怨房vsアスペの殴り合いなだけちゃうんこれ
ここでやらずに同レベル同士仲良く他所でやれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:40:22.67 ID:f7XSF0zY
>>363 知らずにやってもダメはダメ、クソみたいな言い訳だな
アホすぎてだれにもかばってもらえないのが何故わからないのか
OFWもダウンロード前の規約に書いてあるだろ
PSP本体の説明書にも書いてあるから読んでないとか同意してないとか関係ないんだよ

てかSNESの人たちもここでのあんたのレス見てたら「たのむからお前だけは何もしないでくれ」ときっと言うだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:47:35.53 ID:f7XSF0zY
ほら、オープンソースでもない海賊エミュをさらにアイコン改変したものを>>366があげたぞ
どうみても作者の意図しない行為だよな?
早く悪だからゆるせないと言えよクズ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:56:19.23 ID:f7XSF0zY
>>363SIM解除ツイートとかでやり方をネット上で公開すればりっぱな幇助だよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:59:58.04 ID:f7XSF0zY
そういえばsampleのことがスルーされてるな
違法なファイルだとわかっただろ?リンク張ったり二次配布するのも違法で
けしからん事だとちゃんと言えよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:13:19.98 ID:FXgN7MaA
SIM厨のせいでスレが腐り切ってしまったな
どうしてくれるんだよ一体、過去スレからずっと荒らしてくれてるみたいだが、お前さえいなくなればこんなことにならないとなぜわからない
汁氏でも自分が元で荒れたと感じたら身を引いたぞ
平行スレで自分が悪かったと言ってたが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:29:12.25 ID:eUuBG7er
したらばにいるときみたいにまともな対応してれば誰も文句言わないのに
あっちでファームウェアのダウンロードが違法とか言ったら連中どんな顔するのかなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:31:47.17 ID:ic8w7xUH
どうもこうもねえだろ。
中二病と自己中と自己愛性人格障害者がはびこっとる糞スレなんかとっとと卒業すりゃ良いんだよ。

あぁこんな奴等と同じ趣味なんだ・・・そう思うともうPSPなんか触りたくもねえ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:36:02.68 ID:eUuBG7er
そもそもね
ちょっとやそっとのことを気分で叩くから荒れるんだよ
378360:2013/07/08(月) 00:45:32.37 ID:ccNGL8wP
>>366
サンクス
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:56:08.39 ID:AsW8ty3H
荒れたら荒れたでそれはそれで面白いから別にいいけどね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:08:04.18 ID:JSdcOG7r
>>374
だよな糞コテが消えればすむな
だが糞コテは自分が言いたいことしか言わなく、スレの流れ見てない
何か名無しと使い分けて自演しようとしてんのか知らないけど

>>375
ここをしたらばみたいな頭がお花畑の連中と一緒にすんなよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:17:23.25 ID:LxRzH7we
それだと、ここはお花畑の以下という事になるじゃないかw
382360:2013/07/08(月) 01:31:07.84 ID:ccNGL8wP
TempGBAいい感じだな
333MHzでも処理が少し遅く、音が若干ノイズ入ってるけど
サンドロッドのマリオテニスがおおむね遊べてる

IridionIIは相変わらずステージ1途中でリセットかかるがw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:31:38.42 ID:eUuBG7er
ふつうの人間ならここまで一方的に自分に非難が集中すれば自重するもんだが
一心不乱に抵抗するから中立の立場の人も巻き込んで余計に荒れるんだよな
だいたいファームウェアがどうこう言うが大抵の人は手を出してるだろうから
それも非難が集まる理由なんだろうよ
384360:2013/07/08(月) 01:33:31.06 ID:ccNGL8wP
間違えた、キャメロット製だw
あとチート機能あったら言うことなしかも、コレ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 04:30:36.98 ID:1nxc6wlb
俺にはID使い分けて同じ奴が書き込んでるようにしか見えんのだが、
違う奴がこんなことずっと書いてるとしても充分やばい気はする
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 06:10:42.38 ID:7N1+17iQ
でも今回のことは肝心の人が煽ってたから、決してID使い分けなだけには見えないよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:02:21.76 ID:eEzdCZiM
自演という事にしてまで自分は全く悪くないとしたいのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:09:34.58 ID:1nxc6wlb
俺がメタに立って言ってるのを若干差し引いてもどのみち全員イッちゃってるようにしか見えない
曖昧さを自分ルールで両断し続ける奴と気に入らん相手を否定することだけが存在理由な奴のキチ対決
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:17:07.42 ID:qaUWOTLS
>>370
SCEのサービスを使うときには規約に同意したら詐欺罪になるから犯罪だ。
それ以外は罪にはならない(というのが有力。判例はない。)
公式サイトOFWを落とすのはサービスを使うことに値するが、規約に同意しなくても落とすことはできる。

>>371
それGPLv2のソフトでソースもあるから

>>373
>>355
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:21:59.07 ID:AsW8ty3H
CFW使ってる時点でここにいるやつはほぼ全員犯罪者だろw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:30:32.17 ID:JSdcOG7r
>>382
検証情報THX
参考にする
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:24:00.35 ID:nFiFpFtr
64エミュいつの間にか署名入りになってたんだ
DaedalusX64 Git r1830
http://down.emucr.com/v3/5006035
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:26:47.39 ID:eUuBG7er
>>389 したらばとか使ってでもtempgba作者探してなんとか屁理屈つけようとしたけどそこが限界ですか?
少なくとも阿修羅男爵エミュの半分が認められていないのだからブラック確定です
それにファームウェアには違法違法と大きく発言してのに>>355とだけ書いても
追い詰められた政治家が遺憾の意とか弁明して少しでも軽くしているようにみえる
それに>>389のお子ちゃま理論が通るならオクでメモカにCFW入れて売ってた人を実際に逮捕できません
そのくらいで逃げられるくらいなら当人も足掻いてただろうし弁護士が気が付かないハズがない
いまさら引けないのだろうけどスレの人たちも誰もキミの指示をしていないもういい加減にして欲しい

>>385 私の推測ですが



     初期(数日前)

作者+連続単発自演+他作者擁護したい人(いてもひとりくらい) VS  一人から三人(たぶん二人)+自演+たまにOFW


     現在(三日くらい前から)

作者                             VS  ほとんどのスレ住人(参加していなくてもどっちかといえば作者に難色)



という風に見えます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:37:32.18 ID:eUuBG7er
246 : ◆173210.FPM :2013/07/04(木) 20:11:50.35 ID:kPhgW1FV
割れ厨は死ね。
それと公開が停止されたOFWやデバッグファームのダウンロードが違法なことは有名な話だろ。
それぐらいも知らないやつや割れ厨は俺のエミュを使うな。
Wiiのバックアップ起動ツールを日本語化しただけで、違法行為に使えるからと言って逮捕されたやつがいるんだ。
人に迷惑がかかることぐらい考えろks



これは作者最大にして致命的なミスだったね
他の人の主張どおりにこの発言以降「割れ厨」とか「OFWくれなかった」とかだーれも言わなくなった
今となっては私もずっとずっと以前から煽り叩きをしていたのが今回の作者だと思う
それこそクッキリやもっとそれ以前からとか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:59:46.33 ID:FXgN7MaA
みんな違法だけど自分だけは違うってか?
ケンカ売ってるようだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:33:13.83 ID:ccNGL8wP
>>391
他の不具合は処理が重いのが原因なのは推測できるんだが
とっとこハム太郎3が名前入力決定後フリーズするのが不明だなぁw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:53:38.61 ID:FXgN7MaA
連日自分はシロだと言ってるがどうせあいつの巣には違法ファイルたくさんあるさ
絶対割れ厨だって
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:56:57.13 ID:FXgN7MaA
あいつが子供だましなレスで荒らしてるのはみんな良くわかってるみたいだし
もうアイツのレスは無視しようぜ
それが一番だよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:33:13.19 ID:pPdtFYV7
173210 リンネ karehaani あまえび その他etc.....
あれじゃんよぉ、コイツラゼンイン屑の部類なんだからさ早く消えればいいんよぉ
ホントニサwwww バカガ多過ぎだなおぃ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:42:15.31 ID:LxRzH7we
何かを批判する時はホント元気ね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:55:49.60 ID:hcAGiDS4
割れ厨死ねと言うからには173210.FPMは自分のHDD全部をノンセキュリティで全公開できるよな?
早くやれよ
身の潔白を証明できるんだから喜んでやれよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:44:49.09 ID:eUuBG7er
したらばみれば判るとおもいますが積極的にハックROMに対応させようとしています
人柱に動作のフィードバックまで要求しています
たしかにアングラ世界では良いことなのですが
オープンソースだから何をやっても合法ってワケではないです
違法なハックROMにワザワザ対応させているのも違法行為に対する幇助です


みなさんは別に173210を責める為にいろいろ難くせつけているのではないと言う事だけは理解して欲しい
ただ、皆同類のこのスレで見栄見栄の建前で人を批判したり自己を正当化しようとすることをやめてほしいだけです
ひとこと「軽はずみな言動で不愉快にさせてしまいました、申し訳ありません」とだけ言えば事はおさまるのです
403 ◆173210.FPM :2013/07/08(月) 23:02:41.70 ID:qaUWOTLS
別に擁護しなくてもいいよ。
確かにこのスレには悪いことをした。
なんでこんなことをしたのかというと、あのアンチを法律関係の話をして疲れさせたかった。
でも全く懲りないやつだわ。ただスレを荒らしただけだった。
ほんとうにすまなかった。
法律関係についての話はグーグル先生に聞いてください。私は弁護士じゃないので。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:08:05.11 ID:2VatkdPM
自称正義の味方の法律論・倫理観なんて
全く興味無いから気にしないで欲しい

開発頑張ってね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:11:35.97 ID:7N1+17iQ
殺人者だろうと我々にとって役立つ物さえ作ってくれれば問題ない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:14:40.14 ID:eUuBG7er
あのアンチというのがどれを差すのかわからないほどにまで同類が増えてしまったが
まあそういうことならみなこれで終わりにしようではないか
お互い今後は仮に相手を批判するにしても筋だけは通していきましょう
私もスレ汚しの責を取ってみなさまにお詫び申し上げます
407sage:2013/07/08(月) 23:32:04.34 ID:ICt9iYid
まぁ最初は面白かったけど秋田氏
なんか気に食わないけどあやまったっぽいしこの話題は終わりってことで
408sage:2013/07/08(月) 23:33:26.12 ID:ICt9iYid
まぁ最初は面白かったけど秋田氏
なんか気に食わないけどあやまったっぽいしこの話題は終わりってことで
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:37:32.74 ID:ICt9iYid
は、恥ずかしい...
そしてageてごめんなさい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:03:54.26 ID:Ww+OlGzq
まったく懲りないやつだわって余計な一言いれなきゃもっとスカッと終われるだけどね
謝らせたとしてニヤニヤしてるしたり顔が思い浮かんでくるようだ


まあなんにしても糸冬了だな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 01:13:49.71 ID:3EXi2Hz4
>>410
どうせコテは名無しで書き込みはじめるから終わら無いでしょ
普段から使い分けてるみたいだし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:08:59.05 ID:DH6kIfns
まぁ、お前らも結局煽られやすいって事だな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:20:47.24 ID:UnhnQyz2
さすがにあんなに煽ったら、騒ぐ人が出てくるのも当たり前だと思うよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:55:37.77 ID:cf5mtdvC
2chなんて煽り8割でできてるようなもんだし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:11:42.07 ID:DH6kIfns
だよな
全員ひっくるめて説教出来る立場じゃないヤツがウダウダ何言ってたんだか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:15:21.15 ID:0R2aNFff
この流れにも関わらずあえて質問してみる
今、エミュ機として買うならどれ?
PSP-1000や2000?それとも3000?意表を付いてgo?
性能的に発展の可能性があるvita?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:33:08.96 ID:oSZ7iqRN
1000はメモリ少ないし本体が重いしでいいことないよ

goは電池があまり保たないし交換もきかない、あとメモステも割高 内蔵が20GBあるけど
それらに目を潰れるなら悪くないかも
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:09:05.00 ID:9A0VPOiS
>>416
元凶糞コテはいなくなったからどんどん質問してくれ

俺はGoを推すよ
3000と変わらぬ性能であの小ささ
操作性が悪いと言われているが、それはモンハン厨にとっての事。普通に操作しやすい。
難点なのは新品が入手しにくいということ。中古はそれなりにあるんだけどね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:25:39.51 ID:k10ytmSt
何も知らない相手に産廃勧めてんじゃねーよ
起業家は死んでろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:28:47.25 ID:HQkF/GAJ
GOは手に入り辛かったり問題あるからな
でも>>417がきっちり欠点も語ってるんだし勧め方としては別に問題なくね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:32.64 ID:NiiJgRQN
>>420
いつもの糞コテだろ
荒らしたいだけなんだからスルーしとけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:42:50.95 ID:GwKJSwl/
もう仮想敵を作り出さんばかりの勢いですな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:16:21.35 ID:tLgJUjWW
未だに1.50カーネル使ってるから1000
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:39:59.14 ID:x/XZE3oT
>>423
1.50カーネル使うソフトってまだある?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:25:49.26 ID:Qx1+otgY
NesterJの1.20とか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:41:52.26 ID:P0NjB0SW
rinとかe[muってカーネルじゃないと動かないんじゃなかったっけ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:29:01.41 ID:URkTtaC9
>>423
LEDA使えば何とかならない?
俺は1.5カーネルのソフト使わないからどれほどLEDAが使えるかわからんが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 15:48:12.53 ID:VLOKeMP1
みんなすまんかったな、おれもたまにしか顔出さないんだが
けっこう作者さんに絡んだんだよ
オレの場合レス内容そのものより対応とかの方が気になっててな
いまさら意地はってもしょうがないし、ここはひとつオレが頭を下げることで
おさめてくれんかね

この通り


m(_ _)m
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:06:09.80 ID:VLOKeMP1
できれば作者さんには気持ちよくエミュ開発してほしいんだよ
たとえそれがオレに必要ないものだったとしても
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:41:20.49 ID:4p8XkUjL
なんだこのくっそKYは
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:47:24.47 ID:VLOKeMP1
おれのオススメは2000前期だな
何のかんの言ってもプロメ4でほぼいけるしな
オクで送料込みで5000円あったら買える
アナログパッドはちょっとした手を加えればスグ直る、ワザワザ修理部品はいらない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:01:30.21 ID:/0lVtYOB
>>431
よかったらアナログパッドの直し方教えてくれないか
固くなって動かしにくい・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:44:22.79 ID:VLOKeMP1
硬くなってしまっただけなら本体空けずにアナログのスキマにCRCをチョンチョンと吹くと良い
ホムセンで安く売っている
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:11:27.96 ID:/0lVtYOB
>>433
5-56持ってるけど使っていいのか悩んでた
サンクス
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:31:50.44 ID:VLOKeMP1
あれは絶縁体だからな、端子に直に撒き散らしてもかまわないんだよ
PCのメモリーとかにも使えるんだよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:00:25.52 ID:8EvZbCqc
CFWでダウンロードしたゲームをISO起動しているクズにとってはGoはゴミだろうな
純粋にエミュを楽しむ正規ユーザにはGoが最適解
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:10:03.09 ID:UAA8k9Dr
純粋にエミュを楽しむと言われても同じ穴の貉にしか見えない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:32:54.43 ID:4p8XkUjL
そういうのは便器の中に出されたウンコと
他人の家の前に出されたウンコを同一視するエセ相対主義の類
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:42:55.68 ID:EIcKfyWm
PSPでエミュを遊ぶのが正規ユーザーだったとはw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:47:50.89 ID:4p8XkUjL
また誰かとお前らがgdgdやってた話が始まる気配がするのでもっと人集まれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:03:27.92 ID:P0NjB0SW
むしろお前が一人で騒いでたんだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:12:57.24 ID:qrgyKi71
>>417
目を瞑れる、だろ
目ェ潰れたらえらいこっちゃ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:48:21.30 ID:VFAgW6tq
PSPGoはプラグイン無しでPS3のコントローラー繋げられたな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:42:52.94 ID:EYvExZg9
エミュレータに特化した場合だけのメリットデメリット

PSP1000
 ●メリット
  ・中古だけど一番安く買える
  ・1.50カーネル対応のエミュレータが使える(ほぼ意味無し)
  ・lcfw.cfw.ofwどれでも好きなバージョンが入れられるので古いエミュも動く(ほぼ意味無し)
  ・頑丈で高級な造り
  ・見付かれば部品が安い
 ●デメリット
  ・メモリーが32MBしかない(他のPSPの半分)
  ・液晶の応答速度が遅い(早い動きで残像が多発)
  ・液晶の視野角が狭い(真正面からでないと見づらい)
  ・新品が入手しづらい
  ・壊れた場合の部品が手に入りにくい
  ・重いので手が疲れる
  ・アナログパッドが壊れやすい(これは私見)
  ・他のPSPの部品が全く流用出来ない

PSP2000
 ●メリット
  ・球数が多いので中古なら入手しやすい
  ・中古なら割りと安く買える。
  ・対策前基板のを入手できればcfwが使える
  ・割りと部品が手に入り安いので修理が利く
  ・バッテリーと十字キーとLRと4つボタンはゴムパーツ含めて3000のが使える
 ●デメリット
  ・液晶の視野角が狭い
  ・アナログパッドが壊れやすい
  ・前期後期を見分けるのに知識がいる
  ・間違って後期を買った場合、3000同様cfwが使えない
  ・後期のばあい間違ってcfwを入れると再起不能のゴミ箱行き
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:04:16.14 ID:EYvExZg9
つづき

PSP3000(イチオシ!)
 ●メリット
  ・球数が多いので入手しやすい(現行機なので新品も買える)
  ・部品が手に入り安い
  ・画面が2000以前より格段に綺麗!
  ・2000のパーツが一部使える(2000のメリット参照)
 ●デメリット
  ・3000全般でcfwが使えずlcfwに頼るしかない。
  ・間違ってcfwを入れると再起不能のゴミ箱行き
  ・最終バージョン辺りを買ってしまうと補習用の部品が高価
  ・最終バージョン辺りを買ってしまうと社外外装パーツが売ってない(TA093用を買って加工すれば使える)
 ※最終バージョン辺りとはTA095以降の基板の事
  分解しないと見分けるのは困難

PSPgo(ようしらんけど一応私見のみ)
 ●メリット
  ・小さい
  ・アナログパッドが頑丈(なの?)
  ・折り畳めるので画面が傷つきにくい
  ・本体メモリーが多い(メモカ要らずなの?)
  ・画面が3000同様綺麗
  ・最近値段が安くなってきた
 ●デメリット
  ・画面が小さい
  ・球数が少ない
  ・補習用の部品が少ない(かもしれない)
  ・メモカが特殊で高い
  ・純正のカラーバリエーションが少ない

個人的お勧め順(goは知らん)

3000(~TA093)>3000(TA095~)>2000(前期)>2000(後期)>1000
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:44:34.52 ID:VBEDLTFO
追加補足



PSP2000
 ●メリット
  ・1000のバッテリー(1800mA)が使える、この場合大容量バッテリーとしてPSP唯一のロング稼動(後期はどうだが知らない)
  ・ジグキックバッテリーが使えるためセミブリックしてもカンタンに復活、オクで500円からで売っている(前期のみ)
  ・CFWなら64GBや128GBなどの大容量のメモカ(人造メモカ)が使えるためほぼ無制限と言えるほどISOや動画も入れれる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:54:16.30 ID:VBEDLTFO
コストや安心面、ハイスペックを求めるなら2000前期が最強
液晶が昔のAQUOSなのでDSi程度、今ではあまりキレイだと思われないのが最大の欠点
2000以降は大画面テレビに出力でき4000円も出せばゲーム画面もフルスクリーンで出せる
しかし遅延の問題がありアクションやリズムゲームは結局REGZAでないとダメ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 04:20:17.71 ID:VBEDLTFO
そういえば1000のバッテリーは3000でも使えたな
自分のはパンドラ化したりするので扱い間違うとヤヴァイことになるが・・・・
オクで純正22000mA売っているが6000円越えてて高っけー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 06:16:57.05 ID:R6axdy7F
>>448
3kは普通のパンドラ認識しないから、多分やばいことにはならないと思うぞ
実際は工場の人しかわからんが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:55:37.18 ID:G/a/MnSM
cfwの入れ方さえ間違わなきゃ別に平気だろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:28:05.19 ID:xsbdLdw3
・go
e[muはメモカしか認識しないからメモカに入れる必要がある
電池が小さい。ちょっと夢中になると1日2回充電とかする
スライド開いて自動起動の認識が敏感なので、ホールドしとかないといつの間にか起動してる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:18:53.19 ID:5jcFMw0S
>>446
1000のバッテリーは2000でも3000でも使えるよ
ただ本体からぼっこりはみ出すので専用のカバーを買わなきゃいけなかったり見栄えが悪くなるから進める程ではないかな。と思った
まあ追加で

PSP1000
 ●メリット
  ・バッテリーが大容量で長持ちする
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:14:26.44 ID:WBYRdtJ+
gpSP KaiでGBAのソフトやってたんだけど
途中でやってたソフトの起動画面に戻ったんだけど
これってよくあることなの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:27:34.73 ID:WBYRdtJ+
慌てて書いたから変な日本語になってしまった・・・
GBAのソフトやってて途中で
やってたソフトが再起動したんだけど
どこか悪いのかな・・?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:44:42.20 ID:WBYRdtJ+
質問だめだって今きづいた
質問スレいってくる
すまんこ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:10:59.52 ID:cjZFMGtd
1000の初期はUMDのフタが勝手に開くし
□ボタンだけ別基盤だから反応悪いし、
1000だけアドホック未対応なゲームも多いし、
メリットなんて一個もねぇよな・・・

バッテリーだってスタミナバッテリー買えフタ付だからね
1000のバッテリーをフタ買って2000とかで使うアホいるわけない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:11:49.87 ID:vkN9x21g
1000は重いし分厚いし、UMDの読み込みが遅い
まあ、いまはLCFWがあるし3000でいいだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:19:24.74 ID:sr1/Y3RG
今なら3000だろうな
ただ、ある時期からの新しい3000だと、PS1ソフトを遊ぶときに使用する
popsloaderの一部が動かないという話を聞いたが本当だろうか?
CDDAを使用したソフトで音楽を流すときに利用する4.01が使用できないと辛い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:42:33.30 ID:rc11sNdp
>>444
俺のおすすめも3000だけどわざわざ1000にほぼ意味なしみたいなコメント入れる必要なくね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:16:32.04 ID:Dtg73UW+
1000は消費電力が高いから結局2000と同程度
CDDA気にするならプロメテ一択
復帰がメンドイし縞模様が気になるしブリックが怖いので3000は個人的にパス
フタって結構パチモンバッテラ掴まされているやつからもらえるぞ
純正大バッテラは送料込み4000円切っているのでそれを買えばいいだけ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:20:13.07 ID:Dtg73UW+
1000の純正バッテラが新品送料込み1200円で買えたのでオレの周りはみんなそのバッテラ使っている
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:22:52.28 ID:IoJEJwpI
プロメテって5.50のヤツ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:26:41.09 ID:IoJEJwpI
書き忘れたが、どういう意味で一択か良く分からないので説明してくれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:35:25.18 ID:UlbW7rdI
一番対応してたりするんじゃないのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:41:19.55 ID:v0vfVXRW
>>459
なんで?
1.50カーネルが使えたり初期のfwが使えるからって他のPSPとどれだけ差があるってえのさ。
個人的には軽量、高性能液晶を蹴ってまで選択する価値がないと思ったから書いただけだし、まあ気にすんな

>>458
そういや3000のlcfwはどれもCDDA鳴らせなかった気がするなぁ
そこ結構大事な気がするから3000お勧め!とは言い難いね。

・psに拘らないならスーパー液晶の3000
・psもガッツリ遊びたいなら汎用性の高い2000前期

てかぐだぐだ過ぎて判らんだろ、これ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:46:17.43 ID:2SrVs2u9
>>460
俺はお前を許さない 絶対に許さない
こんな時間にどこに行けばバッテラを売ってるんだ!
もう口の中がバッテラになったこの責任どうとってくれる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:48:46.07 ID:zVj7fyKM
せめて普通のメモステつかえるならGoでもよかったんだが、なんだよM2って
変換アダプタ噛ませられないじゃないか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:48:46.18 ID:oYusaiDC
ごめんなさい。何でもします
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:53:41.80 ID:4grKhm51
一度でもBRICKさせたことのある人間ならjigkickが使える安心感は理解できる

>>465
互換性の点で見れば使えるエミュの選択肢が広いのは無意味じゃないけどな
新しいエミュだと動かないタイトルがあったりするし
(1.50ベースのエミュじゃないと動かないタイトルがあるかどうかは知らんけど可能性の話ね)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 01:15:38.22 ID:WfBlwu+c
>>458
04g以降は一部タイトルのCDDA鳴らないのはマジ
だから05gなgoちゃんもダメ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 07:18:17.43 ID:Mxtg2wU+
LEDAとかTimeMachineとかDark-Alexしによる功績のおかげでほぼ意味無になったのは事実
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:49:31.06 ID:lELRt4n2
goの内蔵に非対応のエミュ、アプリ類でも
適当なバイナリエディタでEBOOT内のms0:を全部ef0:に置き換えてやれば済む場合が殆どだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:15:54.90 ID:AuDyqcI7
>>472
そんな簡単な仕組みなの?
いいこと聞いた試してみよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:00:56.66 ID:kH2ZtgJY
ただ改変許可されてないものは配布するとPSP Filerの時みたいに作者が怒るかもしれないから配布はやめとき
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:23:11.30 ID:WBNYt4zJ
えらく細かいことを気にする作者もいたもんだ
自分ですべて解決できる場合はヘタに手を出されるとややこしいからかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:13:31.94 ID:eO39A2xj
>>470
3000でCDDAが鳴らなくなる一部タイトルって結構多いの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:12:38.95 ID:N6nXOhkG
>>476
>たしかPSP-3000 04g以上のモデルだと、Popsloader3.71〜5.51は動作しない。

これが本当なら結構あるな
3.71以前のFW使えば音は鳴るが今度は動作的な不安が・・・

ちなみにアーカイブスのDAタイトルはXAに変換してるはず
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:26:15.04 ID:hls8KFEY
CDDAだった鉄拳1のアーカイブスは自炊したのより1/4位サイズが小さくなってたな

別スレでpopsloaderに関する書き込みが
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1298738514/895
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:49:11.83 ID:WBNYt4zJ
>>477 ならバラしてXAかATRACに変換すればいいってわけだ
プロメ4でダラ外はオープニングではBGM鳴るがゲーム中は鳴らない
他のゲームでならなかったことは無い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:54:01.32 ID:N6nXOhkG
>>479
イメージ状態のままDA→XAに変換できるツールほしいねぇ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:00:16.29 ID:WBNYt4zJ
まあそこはそこで手塩にかければやり込みにも熱が入るってもんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:54:23.42 ID:oRjfWWw8
手塩に掛けて音鳴らして満足してやりこまなかったりするんだよな・・・
まぁそれが楽しいんだがw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:57:23.15 ID:Pp7XBwnr
>>479
プロメテウス4だったら>>478で挙がっているCDDAソフトも音楽が鳴るのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:58:32.76 ID:I78wb4dn
リストのソフトはぜんっっっぜん持っていないので動作の確認が出来ない
近いタイトルでナムコミュージアム2と4は鳴った
リッジ、ときメモぱずるだまも鳴った
ストリートファイターEXも闘神伝も鳴った
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:09:27.74 ID:Pp7XBwnr
その辺はディフォルトで全部普通に鳴るぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:10:59.35 ID:Pp7XBwnr
描いた後気づいたが、全部と書いたが闘神伝は持ってなかったから試してなかった…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:35:02.10 ID:Z2nlUB9g
したらばにTempGBA新しいのきてるね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 09:13:55.24 ID:fgYXxV/h
>>460はどういう理由でプロメテウス一択と言っているんだろう?
普通は高いバージョンのCFWにしておいてpopsloaderで対応するのがベストな気がするが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:28:51.32 ID:P3DD8b18
CDDAをXAに変換なんて個人レベルで簡単にできるもんなの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:51:09.24 ID:B8/oitfM
>>488困ったことがないとかpopsでも動かない特定のタイトルとかあるんだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:07:13.77 ID:fgYXxV/h
その利点を具体的に語って欲しいんだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:28:53.06 ID:B8/oitfM
テキトーに言ってるヤツにからんでも仕方ないって
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:54:31.25 ID:Lp3aCD0o
>>489
ググってないけどパソコンあれば簡単だと思う。
なんでググらねえのかって言うと面倒くさいから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:06:11.28 ID:xNXDxAG3
グラディスさんまで(ノ∀`)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:11:12.19 ID:XWTFVsvP
さんまの弟子か何か?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:42:21.84 ID:xNXDxAG3
すまん今頃気づいたが誤爆だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:13:00.61 ID:CSY+RNyR
なんだ?種か?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 08:58:36.68 ID:sJdcIchI
オレが見てまわるスレってどこも過疎か荒れてるんだよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 10:18:31.66 ID:D36w2hHH
すでに限界は見えていて現役でないハードのスレに過疎るなって無茶いうなよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:42:54.84 ID:hnvv22Fo
CDDAをXAにできるならpopsloader不要になる例が沢山出るんじゃないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:57:14.19 ID:D36w2hHH
>>478で挙がっているソフトのほとんどがCDDAに対応するために4.01にしてるだけだからな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:13:26.51 ID:c4pO3GBD
あと、音とは別に極一部で4.01以下じゃないとまともに動かないのあるから
popsloaderはそれ用だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:15:33.09 ID:D36w2hHH
CDDA以外でpopsloaderを使用しているのは上で挙がってる物以外では、
レーシングラグーンが5.50より上に上げると、多数の車が映っている時
スローになるから5.50で固定くらいか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:46:31.49 ID:5dwFJl90
プロメも5.50だったな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 06:36:02.98 ID:QW7DLDpC
promeはGENにモジュール追加したやつだからGENも
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:07:56.27 ID:ZzybvptS
>>500
おれもそう思って調べたけど、どうにもできなさそうなんだけどなぁ
本当にそんなこと出来た人いるのかな?
出来るならとっくに話題になっていそうなんだけども・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:55:23.09 ID:5dwFJl90
だからいちいちまに受けるなってばよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:23:25.25 ID:dN3XAxJK
上の流れを見ていたら、ひょっとして出来るのか?と思っても不思議じゃないよ
自分もそう思ったし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:47:15.13 ID:H3b1UvJj
PSPはエミュが動く携帯ゲーム機では一番優秀だからまだまだ期待してる人が多いんだろ
スマホはキー操作が糞だし、Vitaは仕込みの敷居が高い上に面倒臭すぎる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:07:08.83 ID:mYzhvVFD
まあSCEの公式で作っているヤツやその手法が使える人が本気出せばできるだろう
なんといっても現実に存在しているわけだし
ただ他人のためにタダでやるかと言えばどうなんだろね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 06:55:57.17 ID:rpkBFiiQ
>>510
どう考えてもゲーム内のプログラムも一緒にいじるレベルでしょ
XAにすりゃいいなんてお気軽に言う話しじゃない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:12:46.11 ID:EIBpjFZ5
VitaはExploitがないからな。
今までみたいにゲームでExploitが見つかる可能性は限りなく0に近い。
しかも開発機を誰も持ってないからExploit探しは無理ゲー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:48:25.70 ID:TshG+mTB
マジかよ
vita売ってくるわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:58:57.02 ID:UmJHMG8u
つーか、その程度の知識も無いのにエミュ目的でVITA買ったのかよw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:39:28.72 ID:BUBe4CNJ
いや、改造板のvitaスレが立った当初のノリからすると
PSPと同じように改造できると踏んでvita買っちっやって
そのままお蔵入りにしとる餓鬼んちょは山ほど居ると思うよ。

あん時は人柱乙!と言っといたけど
こいつらマジでアフォやなっとも思ったね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:09:37.57 ID:EIBpjFZ5
だいたいそういうのは割れ厨だろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:23:48.60 ID:QUFSQ8/j
>>511
本職クラスならCDDA鳴らすルーチンをXAのルーチンに置き換えるってのは
そんなにむずかしい話じゃない気が・・・・
PCEのエミュに関してみてもフリーのPCEforPSPに比べベストコレクションはかなり早い時期から完成度が高かった
もうPCEやらないんで現在はどんな状況かは知らないが

本職は総合的に環境が違うんじゃないか?専門で時間取れたり、独自のツールとかもそうだろうけど
エミュなんかはハードの挙動とかの緻密で詳細なデータが必要なんじゃない?
ありえない話しだろうけど、任天堂がSONYに協力すればスーファミエミュもカンペキなのがポンと作れると思うよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:36:28.62 ID:kGDRSvIB
出来るのか出来ないのかどっちなんだ
俺振り回されっぱなしだよぉ・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:49:01.73 ID:QUFSQ8/j
新しいソースを生み出せるくらいの人でないと無理なんじゃない?
本職は作れる、現実に販売しているんだからな
アマチュアにはムリ、現実に出回っていないからな
もしかすると仕事で作成されてても大人の事情で発売されていないものもあるかもしれないし
本職が趣味で作ったものなら存在するハズだと思うが、どのみち出回らなければ無いのと同じ

結論、「出来ないのと同じことである」
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:15:58.06 ID:m4UVCPl6
SFCみたいにクセの強いハードのエミュがポンと作れるなら
PS3やpopsで正常に動かなくてアーカイブス入りしてないPS1ソフトなんてとっくに無くなってるよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:18:11.31 ID:813W+oIe
そこらへんはホンキじゃないだけだろ
単に対応しよう考えていないだけ
タイトル個別の専用に対応すれば大抵できるさ
手間ヒマと売り上げ考えて商業的にカネにならんからワザワザやらんだけだろ
仮に特定の人気タイトルが2000円で200万本売れるならどこまでもホンキでやるさ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:26:55.19 ID:813W+oIe
popsなんてしょせんSONY純正の100%流用、ただのパクリ
だからアーカイブスにないものでちゃんと動かないものがあっても当たり前中の当たり前
SONY様がどうしても動かしたいタイトルあるならちゃんと対応するようにしてくれるさ


> CDDAをXAに変換なんて個人レベルで簡単にできるもんなの?

金になるからCDDAの問題にもホンキ出してシロートで出来ないXAとやらに変換してまで対応してんだろ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:36:52.17 ID:813W+oIe
それにPS1エミュは結局シロート個人の手だけではまったく完成できなかった
SONY様がばら撒いてくれたからそれを勝手に使いまわしているに過ぎない
ここがシロートと本職の違いが最も証明されているケース

「アーカイブス入りしてないPS1ソフトなんてとっくに無くなってるよ」 だって?
俺たちが完全動作であそんでいるPS1ゲームならばアーカイブスで出そうと思えば
いつでもひょいとカンタンにだせるんだよ。
でもいつまでたっても出さないタイトルもたくさんある、その理由をちょっとは考えてみるんだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:54:44.20 ID:IinJjDgb
まったくもって当たり前の事ばかりでわかりやすい話しなんだが馬鹿には通じないんだよ
長文だと理解できないオツムなんだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 01:37:25.22 ID:C+C4jTse
仕様通りに作るか、解析から始めないといけないか。
仕様が公開されていないものを外部の者が作るのは難しいね。そこが面白いんだけど。
FF3とかプログラマが変態すぎて、移植すら長いことできなかったからなぁ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 02:53:12.39 ID:2UCiP5r8
FF3の逸話は、単純にソースの紛失が原因って公式で言ってた気がするが…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 06:55:33.64 ID:iJZRXeoz
出来る人には出来るだろう、なんて当たり前な意見を何でこんなに小難しい言い方するんだ?

あと、現在利用しているSNESエミュは公式だと許可を出さないであろう特殊な方法を使ってるから
プロなら簡単にとはいかないと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 07:36:58.14 ID:YPB/AUNf
あの頃はコンパイラ使わずにアセンブラ直書きだったはずだが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 10:24:26.65 ID:IinJjDgb
>>527
だから相手は任天堂がSONYに協力したらと仮定してるじゃん
その場合、そういう制約ないっしょ


たしかにあり得ない話しだけどな(笑)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 10:26:30.43 ID:IinJjDgb
どんな当たり前の話しもいちいち細かく言わないと馬鹿には通じないんだよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 10:36:35.56 ID:5q1Bvfp3
バカに分かる文章を書けないヤツはバカと言う言葉を思い出す
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 14:35:08.13 ID:2UCiP5r8
まぁ、賢い人ほど誰にでも分かる言い回しが出来るもんだしな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 15:38:50.55 ID:ei04YFAH
馬鹿丁寧に書いても文字が読めないから読み飛ばすとかどうしようもない時がある。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:09:24.02 ID:EGVbYaPl
じゃあID:IinJjDgbは、
バカに分かる文章すらろくに書けない、
バカ以下の基地外って事でOK?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:13:48.01 ID:GBwFi7jg
まぁそういう事になるね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:19:25.09 ID:aUgPpQj4
じゃあここの人間はみんなバカなんだなww
だっていっつも話しが通じないからな
悟るとか感じ取るとかできないもんな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:20:52.40 ID:aUgPpQj4
試しに>>520にも簡単にわかるように書いてみ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 05:50:05.74 ID:7eqJadQ0
ID:IinJjDgb、文章が下手と言われたのがそんなに悔しかったのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 08:58:48.26 ID:C3vSaOUA
無駄にスレ流すなよ。俺もだけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:08:06.91 ID:aUgPpQj4
だれも出来ないことを人にだけ簡単にいうのは関心しないな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:13:06.75 ID:HEQGmUEG
日本語でおk
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 02:59:42.62 ID:8u5HAuaL
え?わかんないんだ・・・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 03:07:02.97 ID:8u5HAuaL
>>538>>520をバカにされたのがそんなに悔しかったのか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 03:15:02.32 ID:8u5HAuaL
文章力を問う前に読解力をちゃんと身につける事をオススメするよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:36:15.01 ID:Lb7Y8eHk
連レスせずに、よく考えて1レスに収められるようになることをオススメするよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:58:08.87 ID:LpFMQC49
この手の人はあまりからかうと粘着荒らしになるから、この辺で放置しておこうよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:13:04.89 ID:TaiffFzL
すみません、そなたか

もともとmixi限定だったんですけど、
ユナコレとソルコレのCDイメージのBINファイルが完全一致しましたので
ここ限定で『ISO→BINコンバート修正版』をリリースいたしまする(=゚ω゚)ノ

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/f_kamura
pcebin_kai.zipを格納しときました♪
よろしかったら試してみてくださいね
パスは【てすと】

これもっているかたいらっしゃいませんか?
出来たら再UPしていただきたいのですが・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:53:53.28 ID:5d3U1vhl
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:16:22.28 ID:pPYBpiWd
そんなものあったのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:29:04.48 ID:TaiffFzL
>>547
さんざん探したんですが見つからなかったんですよ・・・
まず肝心のブリーフケースはサービス終了ですし、
f_kamuraのIDから探しても、同作者の別のアプリが何個か見つかった程度で、
ミクシィも名前が違うからなのか見つけることができず、
利用者が少なかったせいかUPロダなんかにあったりすることもなかったもので・・・

もはや過去に実際にDLした人以外持っていないだろうっていう状況なんですよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:40:24.72 ID:8u5HAuaL
ここで割れの話しするなよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:48:43.08 ID:1pjRzusu
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:14:06.08 ID:bkqdahVa
>>551
誰もしてないが?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:23:57.78 ID:MbWALFud
他人に再うpしろと言ってるのにか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:50:08.48 ID:bkqdahVa
>>554
再配布の禁止はされていないみたいだからいいんじゃないの〜?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 01:14:18.57 ID:awSEScHa
>>554
他人の再うp=割れじゃないからな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:58:59.16 ID:7u2CnUPG
ライセンステキトーだしええんやない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:20:30.89 ID:2qfRsubo
割れの意味も知らずに割れといっていたのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:12:12.70 ID:grDYRZ8N
割れにだけ過剰に反応するやつはアホか?
CFW使ってる時点で犯罪だという自覚がないのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:42:12.04 ID:BRDeZ72Z
たしかに>>547の文章だけ見ると割れにしかみえないよな
実は>>547の原文には続きがあって「これは『ISO→BINコンバート修正版』をリリースいたしまする」とあるんだ、まあ知らないのも無理はないんだがな
しかしここの連中はすっかり割れと言うと過敏に反応するようになったな
そんな事ばかり言ってるとrev作者も気を悪くしてしまうぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:46:44.13 ID:BRDeZ72Z
あ、コピペ間違えた(笑)


「これは『ISO→BIN』のツール」です
が正解

あくまで変換ツールなんだよ>>547のレスじゃそこまでわからないけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:33:30.76 ID:26dgtBPd
具体的にどういう事が出来る様になるツールなん?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 04:32:33.50 ID:kgqqU4bR
ggrks
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:51:39.04 ID:r4D1YOmL
そして話題が無くなった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 02:45:14.33 ID:vBqMtBkp
叩くことでしか盛り上がれないとは哀れな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 07:27:49.63 ID:CULtPFLv
ユナコレもいいけど
個人的にPSNで販売されているPCEアーカイブスの方も差し替えって出来ないものなのか樹になりますね
ISOで吸い出してみると
ISO・CONTENT.DAT・PSP-KEY.EDATが出てくるんですよね
ISOがエミュといか本体としてCONTENT.DATがロム部分のようなんですよねぇ・・・
PSP-KEY.EDATはライセンスだから複合化しておけばOKとして、どうにかPSP-KEY.EDATを解析できないものか・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 07:29:45.52 ID:CULtPFLv
CONTENT.DATを解析できないかの間違いです。
CD物を1ファイルにまとめてあるんでしょうけどねぇ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:27:39.76 ID:r4D1YOmL
スーパーダライアスが動けば素晴らしいのだが…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:52:07.40 ID:vBqMtBkp
現状ないから差し替えは相当むずかしいかも
ロム部分からチェックサムのようなもので差し替えられていないかの監視くらいしているんじゃない?
この方式だとチェックかいくぐるって完全動作させるのは至難の業になる
SONYもおれが思いつくことくらいやってるだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 16:12:19.13 ID:jY+Du4uT
分からんよ。
ソニーはROMの差し替えをチェックして何かメリットあるのか?
たぶんない。だからチェックもしていない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 16:16:52.28 ID:vBqMtBkp
海賊版に流用されたらあらゆるタイトルの売れ行きに悪影響出るだろ
ベストコレクションやPS1エミュの二の舞になるのが目に見えている
簡単に導入できるわりに対策も取られにくいしな
まあロムロムの売り上げなんてそこまで期待はしてないだろうが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:52:10.16 ID:jY+Du4uT
そうか。
そうだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:04:12.09 ID:S1fj//ds
まあ生ロムじゃないからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:23:54.31 ID:r4D1YOmL
幼稚園別館消えた?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:42:45.13 ID:Hemccijw
CD-ROM2は何とかならんかなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:28:16.10 ID:EhCcn0aR
なんとかなるくらいならとっくになってるだろ


>>568アーケードのダライアスがスムーズに動けば素晴らしいのだが・・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:29:07.44 ID:gYD9QEHY
アケ版ダライアスはpspだとどうにも苦しいんだよね
Androidなら動くけどパッドがなぁ
パッドが無い、中華はしょぼい、パッド繋ぐ・・・何か違うし

携帯して遊びたいけどカツガツ手が届かない。
そんなダライアスってステキ(ぽっ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:06:48.03 ID:EhCcn0aR
クアッド金星のwiiUパッドっぽいやつならどうなんだろね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:06:40.85 ID:Mz7PR4ij
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 11:26:39.58 ID:1QBQnqoT
S9XTYですが
オートステートセーブってどこにセーブされるんですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:05:03.41 ID:BWonbvnC
バージョンによって違う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 08:06:00.16 ID:L8doyiqJ
>>580
つ「メモリースティックの中」
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:10:34.24 ID:8XpNAIKi
testHENはverうpしないのだろうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:44:25.26 ID:rhKNxKbB
UM
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:48:52.97 ID:3z0/+J0l
pspにpspのエミュ入れてプレイできるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 16:06:25.10 ID:dse3BsXF
は?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 16:35:02.91 ID:LEbK+sUR
>>585
psp用のpspエミュレーターとか無駄にも程があるだろwギャグかよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 16:46:29.05 ID:zX86+MyU
>>586
>>587
いちいち反応するお前らの方が寒い
つうか>>587の言い回しがキモイ!
タヒね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:50:46.89 ID:QiRprX4K
チョット何言ってんのか分かんない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:53:49.27 ID:FzlA0FTX
こんな分かりやすいのだと触れる方がバカって事だろ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:13:57.79 ID:49oEm9xH
それでは、
ID:dse3BsXF
ID:LEbK+sUR
ID:zX86+MyU
はバカって事でOk?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:30:45.86 ID:9gmX1SE4
自演じゃない?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:50:18.14 ID:xEaN7o8U
QSとかできれば、エミュのがいいだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:02:03.35 ID:XkCHuT/E
PCE for PSP 0.83 ME UO1だけど、やっぱりCD-ROMだと音声が引っかかったりいまいち安定しないな
ユナコレの安定性は凄いな
でもラストハルマゲドン、雀偵物語2出動編などPCE for PSPでないと上手く動かないのもあるが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:40:50.45 ID:QqbtnVI0
頼みの綱の外人がいないしな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:58:02.70 ID:CTalzIwg
ていうか開発してた人って自分たちが対応させたかったタイトルがすでに全部できるようになったってのが
あるんじゃない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:14:18.41 ID:gIkiZEe6
で?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:03:50.89 ID:CTalzIwg
見通しは真っ暗なんだろうな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:42:52.90 ID:5cfgt6N1
日本語おかしいぞ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:31:28.34 ID:gIkiZEe6
日本語勉強中なんじゃない?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:06:23.06 ID:CI3t6yEx
で?(だからどうした)→(そういうわけだから)見通しは真っ暗なんだろうな
なんだろ?

おまえらもっぺん小学生やり直して来いよww
国会の答弁とかぜんぜん理解できないクチだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 04:43:22.94 ID:Lw+fLuGX
お前のなかではそうなのだろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 08:03:00.33 ID:HKcCWYWA
そんな激怒されんでもええやん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:14:49.44 ID:kA/+epeA
言ってる意味は良くわからんがとにかくすごい自信だ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:55:29.57 ID:fnTZKnw6
>>601
ID:CTalzIwg
本人乙
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:24:12.41 ID:w+JRd/ig
ID:CTalzIwg

涙目敗走w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 17:39:52.90 ID:y23vdvxY
カスしかいないな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:59:27.43 ID:WAXeHlhe
このスレ自体もう
夢の残り滓みたいなものさ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:02:29.84 ID:ibFZIX7l
ここ最近の大きな動きと言ったらSNESエミュで未対応だったソフトが動くようになった位だからな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:03:10.82 ID:w+JRd/ig
そうだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:03:11.62 ID:RByBLbGE
ID:CTalzIwg
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:19:07.32 ID:tH44beP7
後はTempGBAでセガアーケードギャラリーのアウトランが快適になったくらいか
他のソフトも全部動きが良くなった訳では無いから、別エミュと使い分けねばならないけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:33:29.91 ID:S9OFT1Sg
お、おう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:41:59.32 ID:JQexz1b1
言いたい事が無いなら無理して相槌うたなくて良いんだよ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:36:30.19 ID:1rvXBlj+
つーかセガアーケードギャラリーは全部糞移植じゃねーか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:54:53.09 ID:6n2Qm5Jm
>>614
お、おう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:55:25.23 ID:8wjBAIXo
スペハリとアウトランやるならこれ一択だろ
ニンウォリはメガCD
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:41:24.03 ID:OtEm1yMZ
ねーよwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:04:22.78 ID:ajW1z9ti
じゃあ何でやるんだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:35:25.10 ID:F5XlMS9N
あの4種とファンタジーゾーンは未だに
携帯機じゃまともなのないからな

SハングオンでもMD版じゃ見劣りするし
621620:2013/08/17(土) 01:36:49.82 ID:F5XlMS9N
追記
とりあえず3Dシリーズは別にして
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:38:37.25 ID:ADNceoLp
MDのスーパーハングオンは上級エンディングの違いを楽しむのととバイクをチューンさせるのが主だからなぁ
FZ GEARは移植ものではないけどそこそこ面白かった記憶が
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:44:17.28 ID:NxOQ1yF3
そんな記憶はない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:18:56.88 ID:ajW1z9ti
スペハリの移植はかなりイイ線いってるだろ
いまだに68Kのアーケードの糞移植をもてはやしている連中いるくらいなのに
アレに比べたらアーケードギャラリーはかなりのデキ
アフターはスカイデストロイヤーの移植ww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:49:34.08 ID:ADNceoLp
音楽が頭から頭出しでサビが流れる事はないし、ボスのBGMが少ないし、
書換えによる拡大縮小じゃなくてハードによる手抜きの拡大縮小でおかしすぎる。68kの方がマシ
アフターバーナーは初代の移植にすらなってない。
スーパーハングオンは遊べる出来だけど、曲が耳コピ出来てない上に
どこもターボで殆ど曲がれるという糞仕様。
アウトランは…もういいや。 スレちだし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:17:16.16 ID:fHGKbg8g
音楽がっ・・・・・て どこまて細かい事いうんだよ
そんなこと言ったら68K糞移植だらけじゃん
神移植扱いのグラディウスシリーズとかBGMは耳コピ以前にまるっっっきり別音楽だし
68kのスペハリなんてそもそも動きおかしいし




まあいいや、どの道PSPでやるならアケギャラ一択じゃん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:46:04.47 ID:UEOh5rWz
アフタバナとファンタジーゾーンはファミコン版
スペハリとアウトランはmk3版で妥協しろ。
もっと左脳を使うんだ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:44:10.83 ID:p9mguKGw
さぁのぅ…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:51:15.97 ID:k4ptoWRd
>>626
68kで言うビンズビーンの挙動の可笑しさがボスやドムバルキリーにまで浸食してるだろ。GBA

>>627
あえてPCE版を薦めないとか割と良移植所をもってくるあたりは好感持てる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:16:33.86 ID:OypKLLqQ
そうでもない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:09:47.25 ID:fHGKbg8g
ファンタジーゾーンは改良されたmame4allでOldVerだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:59:55.61 ID:oJm77Hce
>>631
忘れてた。
改良版つーとスペハリも良い感じに仕上がってたな(音無だが)
通常のmame4allと違って手放しでセンターに戻る仕様がアナログパッドで遊ぶと心地良い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:21:47.71 ID:8gYK4tjD
PC6001版スぺハリを遊びたいぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:06:40.81 ID:2PLSxEM3
>>632
そのEBOOTうp
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:23:13.57 ID:2uw7N4QC
お断りします
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:39:04.77 ID:DvLZsgs9
>>634
何処にも落ちてないなら上げちゃって良いのかな?
youtubeにリンクが貼ってあった気がするが・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:52:44.35 ID:DvLZsgs9
連投すまんけど改良版の動画まだ残ってたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=0Xn7S-HKKYU&feature=youtube_gdata_player
リンク先のzipも残ってた。
Passは動画の説明文に書いてある
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:40:05.99 ID:GwjkGnNC
これが現在もっとも軽いよな
アナログは前バージョンで
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:22:09.40 ID:5cO1cEXk
こいつが一番動きが良いな
ソース公開されないん?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:45:35.56 ID:+Wcew/BD
pspにエミュ入れたいけど
なんか不安というか、その気になれんよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:00:55.83 ID:89qJaSmo
いいじゃんやらなきゃ
選択の自由は君自身にある
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:49:00.33 ID:cF+dm+Rj
その気になれないならやらなければ良いとしか言えないんだが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:44:28.62 ID:Zi56lgGi
マジレスww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:48:19.38 ID:d2Cz0l/s
おじさんがその気にさせてあげるよ・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 08:07:17.53 ID:taUGtlLT
エミュというよりCFWだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 08:18:32.31 ID:O8FNjHyq
>>640
不安でPSPにCFWも入れられない、
ヘタレな貴方には公式FWがオススメです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:43:51.77 ID:mVax9pw8
最近はOFWのままでも動くものが多少はあるしな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:27:01.86 ID:hNmU0Z18
>>640
その感じわかるわ。
今はLCFWという完全無改造のまま導入できるファームウェアがあるから頑張ってみれ。
リスクゼロって訳じゃないけど公式ファームウェアのアップデートだって僅かでもブリックする可能性があるんだからさ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:13:31.86 ID:iHarbFRR
お断りします
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:23:05.38 ID:3VYwKZ99
だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:05:11.06 ID:DWET9EYL
>>648
完全無改造ってw
システムにファイル書き込んでるしIPL書き換えてないところ以外CFWと一緒だぞ
それ言うならHENだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:41:23.42 ID:U/1jGU8+
署名済み使えばいいのでは
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:58:03.48 ID:mVax9pw8
HENはtestバージョン以降、進展無いね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:58:48.33 ID:EklM41Fa
goは未だに6.20TN-Eだわ
6.60HENがあの体たらくじゃバッテリー交換もできやしない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:55:14.11 ID:AZzEINI0
いつものことだけどかじっただけの知ったかぶりの言うことを真に受けたら
エライことになるなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 02:35:12.53 ID:OqIPvnJT
お前だけだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 10:45:13.91 ID:HtZpRDmC
これだからガキは
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:30:44.83 ID:urBOlqX8
う…うるさい!毛くらい生えたわ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:47:46.12 ID:kt86uBae
むしろ抜け始めてるわ(涙
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 15:16:10.70 ID:7DLhgj94
つまんね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:37:50.79 ID:kCVo0PQF
これだからジジイは
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:32:26.41 ID:iQ8E/2p0
あっそう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:42:28.80 ID:whXJlF60
たろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 08:09:38.87 ID:XkvXvXSM
>>655-663
夏厨のせい?
何、このキモイ流れ…^^;
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:28:08.75 ID:w3QpWDkz
>>664
面倒くせえから触んじゃねえよ..._| ̄|○
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:30:19.90 ID:iQ8E/2p0
お断りします
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:41:22.57 ID:/RnxP16C
さわってしまった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:53:35.91 ID:Lo2HAyAM
えんがちょ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:40:09.40 ID:i7100nMi
ん?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 09:22:55.62 ID:v5nVlIl7
改めてバカばっかなのがよくわかった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 11:13:31.87 ID:/Ms9SBPZ
夏に夏厨と言いながらも自らが顔文字を使う奴が出るのは一体どういうことか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 11:14:03.05 ID:SgeXJmMf
もう新しい話題など話すことが碌にないからな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:20:58.81 ID:v5nVlIl7
あんだけギャーギャーとスレチだのなんだの喚いて挙句こんなクソレスで埋めるくらいなら
まだ質問とかゲーム内容とかPSエミュの話題してたヤツのほうがよっぽどマシじゃねぇか
すでにオワコンなんだから新鮮な話題はもうねぇんだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:28:47.08 ID:qoU3f2xr
はい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:13:41.54 ID:N+EsvMzZ
じゃあ新しく開発されてるX68kエミュの話でもするか
果たしてまともな速度で動くようになるのかどうか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:18:34.52 ID:rz9u7JQV
>>675
X68kエミュってあるの!?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:19:44.44 ID:nJD6clXt
余裕であるけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 07:17:02.63 ID:t0r+rKj3
まじだ
ソースも公開されてるしちょっくら覗いてくるか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:11:53.83 ID:jBfGZrNv
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 10:13:39.89 ID:yDLu+t5Y
>>677
即レスw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:48:31.05 ID:nWcHc3IN
NP2forPSPで痕を動かしているけど、設定を弄らないと上手く動かないので
自分が弄った設定を挙げる
これならたまに重い演出の時に音楽が少し遅くなる時がある程度が、
それなりのスピードで動いてくれる
でも、これでもまだ弄り切れてないのでまだ弄った方が良い部分があったら教えて欲しい

Cofigulation
CPU :1.9968HHz
Multiple :x4
Architecture:PC-9801VM
Sound :11Hz

Screen: :Auto flame
chip :uPD7220
Graghic Charger:GRCG+
Enable 16color :on
Timing
T-RAM :1
V-RAM :6
GRCG :8
Real Palette:0

Beep :off
Sound Board:PC9801-86
Memory :640kb
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:09:34.42 ID:K7YECcNa
何を動かすかにもよるだろうけど
俺は基本的にCPUx2にしてるわ
サウンドボードも86要求されないなら26kで済ませる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:26:17.39 ID:nWcHc3IN
痕はCPUをそれなりにしないとキャラの表情変化などでかなりモタつくからね
×2では遊んでいられないくらい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:12:39.56 ID:1PFr4RNx
mame4allってリストを並び替える事は出来ない?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:16:29.47 ID:48arDkYM
x68エミュ音付きで動くようになったね
まだ重いけど凄く有り難い
電源も直したし残りのディスク変換しないと
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:31:25.68 ID:H00bybFw
x68kまだ実機持ってるのか
いいなあ。今更捨てたことを激しく後悔。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:59:23.07 ID:zkTIv+IZ
俺は引っ越しで泣く泣く…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:04:39.43 ID:YAJVysrm
タクティクスオウガも開発ハードにx68k使ってたってこぼれ話がファンブックに載ってたな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:23:59.53 ID:32EcGQoe
>>685-688
あれ?
PC用のx68エミュレータは色々あるけど、
PSP用のx68エミュレータってあったっけ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:36:27.02 ID:WamBSdt1
最近作られた
詳しくはググれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:39:28.75 ID:YiQr/7sE
俺も手放したわX68000
懐かしいな。アフターバーナーやりてえ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:16:57.00 ID:zkTIv+IZ
インテリジェンスコントローラーをどうにかしないと無いと
マウスエミュレーションじゃ辛いぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:47:49.79 ID:UwZ73cVS
どうでもいい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:04:39.20 ID:eOonMEsY
ですな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:11:36.77 ID:iT1jIBEj
でもさぁ〜いまさら68kって別にできなくてもいいんじゃね?
アーケード移植とかべつに68k版じゃなきゃダメってのないし、mameとFBAあるからなぁ
てかぜんぜん足りてないし
やり込めるRPGとかないし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:16:51.35 ID:XqYftfy0
出来ないよりは出来た方が良いのは確かだけどね
別に制作に水を差す必要もないんじゃない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:18:53.40 ID:r9HaZ1vE
ついでにNP2のほうの動作も軽くなってくれれば有り難いなあ
くらいに構えてる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:32:24.98 ID:xIg0eDJi
>>696
お前だけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:37:09.08 ID:CN0VQiR6
>>698
それはお前だけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:48:47.91 ID:hfS66O2L
ふーん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:55:15.99 ID:5WIVMJBo
>>696
唯野乙
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:15:21.24 ID:qQJZWLtC
X68が動くようになったら手軽に妖獣クラブが遊べるようになるじゃないか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:51:54.30 ID:nCkq9v+V
仮にスムーズに動くなら、持ち歩きたいタイトルは結構ある
スムーズならね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:03:02.88 ID:xCFH2SXJ
X68エミュ落としたがコレ分かりにくいな

BIOSの名称変更する必要あるの?これ
CGROM.DATやIPLROMXV.DATのファイル名のまま入れていいんだよね

あとイメージなんだが、もしかして.dimは使えない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 06:03:17.26 ID:SAMt2Ldu
>>704
せやな
XDFに変換しる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:23:40.58 ID:YU6sKH6t
>>702エミュっていうかどうか知らんがwin用伝説級エロゲを変換したものをたくさんコレクション
しているから別に
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:50:00.73 ID:rKyt7FR4
クイックス形式の妖獣クラブは68版とWin版リメイクのみだからな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:03:43.21 ID:eUFpUWvp
興味あるという人に対して、俺は必要無いからどうでも良いとわざわざ言う必要もなかろうに
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:43:10.82 ID:JZiCuzwt
そういうことも一々言わなくていいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:53:18.41 ID:ZKwmJKzS
>>708
誰に対してのレスかと思ったら丸一日前のレスに対してかよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:59:22.60 ID:8IsGj+53
68のボスコニアンがまともい動くレベルなら導入考える。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:10:22.95 ID:6ANsyaZx
動きません
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:14:29.46 ID:rKyt7FR4
まだ作り始めたばかりだしね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:31:51.54 ID:VUv96Kco
そりゃそうだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:39:56.31 ID:cgPKWtXM
一応導入した
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:40:17.63 ID:JZiCuzwt
テスト
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:27:52.05 ID:XIFrMOTf
DSエミュと同じような事になりそうだけど、トライしてくれる人がいなきゃ始まりもしないしなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:54:08.25 ID:ut6cEjAb
うん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:16:38.64 ID:nCkq9v+V
NJ氏がいたなら…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:38:00.31 ID:OWgNt9CZ
MVSPSPと比べてこれだけ重いのはやっぱり解像度なのかね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:47:14.30 ID:xCFH2SXJ
>>719
NJさんでもキツそう
ゲーム機のと違ってPCエミュだし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:54:35.69 ID:BsraHOXT
これでも0.02でだいぶ早くなったんだぜ。
0.01の入れたら今よりもっとスローモー状態だった。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:35:01.29 ID:SAMt2Ldu
>>719
実はNJ氏のエミュのm68kエミュレーション部分のコードが流用されていたりする。
このエミュはいいソフトのいいコードを引っ張ってきてるから、移植が上手く行けばいいx68kエミュができるはず。
心配なのはスペック。まあ何とかなるだろうと思うけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:20:30.96 ID:/XogyBkt
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:08:59.26 ID:jHf1ssTH
そう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:14:08.20 ID:Bf5blCrH
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:51:44.65 ID:VNNYCvXL
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:51:21.46 ID:BsraHOXT
PCのX68エミュはどれも速度をかせぐためにマシン語ばりばりだからな。
だからPC以外に移植されなかった。
それをC言語に逆変換しているのだから、どうしても遅い。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:59:08.53 ID:EKE8gtB8
お前ら色々詳しいな
俺は使うの専門だからさっぱりわからん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:19:24.47 ID:pyvZomnr
ネットは弱さをさらけ出せるのが利点だよな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:36:38.52 ID:5QfMqplR
>>728
なんか見る限りアセンブラのソース結構残ってたけどどうなんだろうな
それがPSPでも使われてるのかはシラネ
多分Unix用か
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:44:52.35 ID:LFO+dNL+
いろいろくわしくても結局画期的なものを生み出せなければ
知らないのも同じ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:19:13.94 ID:KxN52f60
うん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:07:39.93 ID:3Hp/B7V1
はいだろボケ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:26:37.03 ID:sRWwqj3+
どうしたいきなり早口で
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:15:18.89 ID:GykBwGGF
今までだとPC用のエミュって、DOS時代のPCで実用レベルだった物ぐらいが、そのまま移植で使えそうなレベルになってるっぽいけど、どうなるんだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:59:35.26 ID:DFda/XhZ
どうにもなりま千円
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:20:27.40 ID:8GKgMVrQ
出来たとしても、それを実行出来る人が一切いない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:21:12.76 ID:kciLfzOF
>> 736
PCが高性能になって、マシン語でチューニングしなくてもすむからね。
今後は高級言語だけで書かれて、そのままコンパイルすれば移植できるぐらいになる。
まぁ、PSPは今後、性能向上するわけではないから、それらは快適には動かないだろうけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:34:39.80 ID:/FjGmwoF
もっと速度の出るMSXエミュを作って欲しい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:36:29.40 ID:K7ZFaiHX
実速だろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:09:29.36 ID:K/WjQ/3L
>>739
実際、今ではほとんどのエミュがCかC++で書かれてるだろ。
x68kエミュは過去の遺産を使ってるからアセンブラも多くあるが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:23:17.98 ID:lKoWbiIQ
RISCはアセンブラでのチューニングがしづらいとSH2使ってた人に聞いた。
先読み実行があるから、高級言語使った方が高速なコード割り当ててくれるんだと。
俺はCISCしか使ったことないから詳しい事しらん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:46:52.13 ID:yKWUdLcz
今のCPUは内部命令に置き換えて何段もあるパイプラインに押し込んでるから
アセンブラの方が早いなんてまずあり得ないよ

マシン語でチューニングなんてずいぶん古い発想w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:16:33.02 ID:vBz547RH
コンパイラが直接内部命令を吐くわけではないよ。
あくまでコンパイラはレガシーコードをはく。
ある程度内部コードを意識した最適化はするけど万能ではない。
RISCが出始めた時に、コンパイラの賢さに人間はかなわないと
言われたけど、そんなことなかった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:59:58.62 ID:+EUSmHOG
よく分からんが速度が出せる様になると良いな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:40:27.14 ID:vBz547RH
知識のある人は高速化にチャレンジしてみたらどうだろう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:32:11.54 ID:QF281XSl
nesterJで一番安定しているバージョンてなに?
最新はフリーズしていま使ってるやつは動くたびになんかフィールドがずれる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:58:58.15 ID:QF281XSl
間違えたSnes9xTYLだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:20:26.66 ID:3SFjRO9F
ある時期からのだったら別に不安定なんてことはないけどな
使用しているバージョンなど、もっと詳しい情報を渡してくれないと判断しようが無い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:45:21.23 ID:PvQ0LXYL
>>748
2008年の夏頃に更新されたやつが一番安定してる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:02:44.72 ID:gN698PhU
結局のところ目に見えた高速化はもうできないと思うよ
さんざん苦労しても体感できないレベルまで来てしまっている
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:15:36.27 ID:o1WTrIQ/
SNESだったら最近作られたrev19あたりからだと天外零ナどが動くようになったから
その辺から使った方が良いと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:07:22.43 ID:jmAedqpN
>>753
NESって言ってるだろカス
黙ってろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:25:42.10 ID:o1WTrIQ/
>>754
>>749には間違えてnesterJと書いたがSnes9xTYLの質問だったと書いてあるんだけど

ひょっとしてSnes9xTYLってNESエミュのことだった?
それだったらゴメン
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:30:14.23 ID:KqXDuTHt
>>754
お前が黙ってろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:36:49.62 ID:Gs9E9HTk
>>754は自分の言った事がそのまま本人に跳ね返るな
笑えるギャグだw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:35:49.56 ID:8Aymqs5f
NesterJ 1.12使ってるんだが、時々フリーズしない?
DQ4やっててちょくちょくフリーズしてたんだけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:00:58.71 ID:gN698PhU
俺はプロメ4でプラグイン無しだけど一度も無かったな
自分の環境も言わないで答えだけ聞こうなんて期待した回答得られるわけないだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:29:44.59 ID:TBnmHDF3
同じ症状の人がいたら詳しく聞くつもりだったんでしょ
いちいち叩かなくていいじゃん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:39:09.96 ID:gN698PhU
より簡単に正確に知りたいなら環境くらい書くべきだと言ってる
LCFWとCFWの違いやプラグインの有無だけでも不具合の出方に差が出ることも充分ありえる
質問するなとか堅いこと言ってるわけでもない
さらに俺を叩くくらいならついでに情報のひとつも出してからにしたらどうなんだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:56:09.60 ID:TBnmHDF3
フリーズしない。おわり
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:51:20.51 ID:8Aymqs5f
フリーズする環境
CFW 6.60ME-1.8
nesterj1.12
333Hz

ついでに、音がおかしくなる場合もある
10秒位すると元に戻るけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:29:30.43 ID:YXgjTrmw
署名版の1.13の方が安定してね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:17:26.22 ID:XzcZizx4
しょせん他人事だからな
自分が上手く動いたらそれ以上気にしないもんさ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:50:37.83 ID:6nmDwDzj
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |    /      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
「」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:00:10.33 ID:zefC3lz/
他人事も何も、自分のハードで問題が起きなかったら気にしようがないよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:33:33.63 ID:2p8UAJP/
>>763
ならPROでも入れれば?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:05:01.27 ID:XzcZizx4
>>763 一応確認で聞くがnesterJ以外は普通に動作するんだよな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:46:54.95 ID:wyfHznM5
NP2 for PSPはUse skipline revisionsの実装とか
(コンフィグファイル直接弄れば動作自体はするけど、画面右側が切れる)
併せて200ライン物向けに320x200対応とか
後はNP21のほうで480ラインモードに対応とかしないのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:08:24.64 ID:0KAbb5z/
いまさら大きな変更が期待できるエミュとは思えない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:28:51.32 ID:l4KEBdtb
NP2 for PSPはせめてフォルダにROMを分けられればな
画面が揺れるなど特殊な演出をやったら画面がひしゃげたままになるソフトもあるし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:43:14.38 ID:/yWuiFtW
本家NP2の結構前のバージョンの移植だからね
今は非公式も含めればOPMの修正とかCD-ROM対応なんてのもある
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:34:52.01 ID:nWjdNfIr
NP2は中途半端に遊べるからタチが悪い
設定を工夫すればそれなりに遊べるのとPSPの携帯性が優れてるから、
これだったらPCエミュで遊んだ方が良いと開き直れない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:02:30.16 ID:vG15uHpn
NP2はどうにかしていらん機能省略できれば
速度稼げる気がしないでもないんだがな

あとPC88エミュも
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:55:45.05 ID:dAU846hD
64のエミュでスタフォをやろうとしたんだが、画面が青くなって変な英語がでてきて      できない。どうすればいい?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:52:17.52 ID:kZQzJVg0
>>776
つ「英語の勉強」
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:17:01.65 ID:vNitF9Aj
>>776
どうすればいいですかって・・・

ここはサポートセンターじゃないのは判るよね

少しは調べた方が良いよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:19:13.14 ID:Py+H9jPD
ってかNP2の時にそろそろMediaEngineを弄ってみるとか言ってたのにPX68kでも使わないんだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:39:00.98 ID:gcpygJSG
できないからさ
触れるなよそこは
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:45:29.75 ID:GzQBE/Wb
>>779
あとで実装しやすいように組むとかTwitterで言ってたから心配すんな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:22:17.18 ID:wkaoy3+U
PSPでセガマークVのゲームはエミュで遊べるみたいだけど旧機種のSC-3000のゲームは遊べないのかな?
SC-3000のPSPエミュって存在する?

自分じゃ見つけられなかったんで、どなたか情報お願いします。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:26:10.05 ID:MP7DK1SI
ぐぐったら一発で出て来たので教えてやらぬ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:00:41.28 ID:Yn1dh+5r
>>782
SC-3000てキーボード付きの一番売れてないハードの名前を出すのは何でなの?
普通、全機種用ハードの名前を出すならSG-1000か
こだわってもSG-1000IIだと思うんだけど
何でわざわざSC-3000とか言い出すの?

まあ何となく分かるけどよww





SMS Plus 1.3.1なら遊べるよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:16:20.64 ID:8swcgA9V
ツンデレ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:01:00.17 ID:wkaoy3+U
>>784
おおーっ情報サンキューです!
日本語化使ってたから1.2.5でダメだったんだね

1.3.1試してみます、どもでした
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:53:35.31 ID:vVWWKI5k
なぁMVSPSPfor3.XXのbootleg対応版ってないのか?
3000じゃできないのかな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:02:25.67 ID:q3h2/OJN
ソース見てみると、./src/mvs/neoencrypt.cの677行目あたりとかにbootleg関連のコードがあったが、
#if !RELEASE
つまりリリースするときは含めないように書いてあった。
なんかbootlegのコードには問題があるのかもしれないね。
実際のところどうなのかはやってみなくちゃわからないけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:45:03.44 ID:G5by57SG
ドリームキャストのエミュっていつになったら公開されるんだ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:46:50.69 ID:Z8WaYeli
スペック的に無理じゃね
いや普通に
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:36:43.50 ID:0qZdQfoO
3年前ぐらいのgpsp kai を使ってるんだけど、最新のやつにしたら画質あがる?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:45:38.84 ID:ALCHuhsj
>>791
試せば分かるよ〜♪ (^o^)v
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:38:28.58 ID:6zgbQhv3
画質…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:12:39.31 ID:XRO7veN+
画質は不可能だろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:42:29.49 ID:TrjDsiGG
PSPでGBAゲーする場合は画面上下端まで引き延ばすとどうしてもボケるから
画面表示は150%ぐらいに抑えるってのが結論だったはず
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:21:34.53 ID:ipFDikzk
おれは補正なくして175%を推奨している
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:35:36.01 ID:i11g5UI8
200%が無いんだからボケるのは仕方がない
そうなると人の好みだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:10:29.32 ID:O7bKIpgn
>>795
引き伸ばしていうか、フルスクリーンか3:2とかそんなかんじのやつしかなくね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:27:07.98 ID:bAYCSMWh
GBSP MODだったら画面を色々弄れたはずだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:57:18.39 ID:mMuREMMV
X68エミュ アップデート
uiの追加らしい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:57:09.31 ID:Jt8cANqA
>>800
今から寝ようと思ってたのに検証で寝れなくなったがなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:04:10.89 ID:TyjiLtU6
今夜は寝かさないぜ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:28:48.41 ID:g4IqqW25
ついに68版ボスコニアンや熱血物語を携帯出来る日が来たか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:00:37.56 ID:O1Q0JMKL
そういうのはSUPERGAMER俺くらいでないと満足できるクオリティーにならないだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:53:33.62 ID:4CizSxXi
セーブファイルをzsvじゃなくsavのまま使えるNESエミュでいいのありますか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:20:08.61 ID:kGAWlNtB
mameworldって閉鎖したの?
旧形式のサンプル置いてある数少ない場所だったのに…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:12:07.42 ID:RlDYw3iI
ああ、向こうにあれ来たな。
久しぶりだな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:33:07.64 ID:EWjbYANt
Hello World
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:42:30.93 ID:J3ILvsDU
>>806
ある程度なら持ってるが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:58:13.64 ID:kGAWlNtB
>>809
スマソ、先ほど位から繋がる様になってた
ありがとう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:28:54.00 ID:XgMcLqnK
>>803
流石に速度は遅いとは言え、
ちゃんと曲付きでX68Kボスコニアンが動いてるのを見ると感動するわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:06:56.54 ID:TG63q2dH
X68K KONDO
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:26:06.21 ID:a5tVSXyk
作者のblog見てると、速度アップ自体は出来なくもなさそうに見える
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:23:57.04 ID:6Ibi14St
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:28:57.21 ID:bm5tR0YG
もういいよそれは
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:33:10.75 ID:7nPf3+rx
一応知らせる位は別に良いだろ
荒れる原因になる作った本人が来たら困るが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:20:28.34 ID:58OIEV8l
本人来なくてもあれが来て暴れるだろ。
知らせは>>807ぐらいでいい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:57:05.64 ID:NQ2vEOXw
さすがにそれは簡素過ぎるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:01:22.78 ID:d61WxibP
荒らしに気を使うスレ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:04:28.24 ID:58OIEV8l
疫病神みたいなもんよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:21:42.58 ID:PiBd/9U/
YM3812のサンプルって何々?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:29:02.98 ID:LY8Uf/UU
x68のエミュが登場したのはうれしいな
速度はまだ遅いけど動くのがうれしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:25:17.30 ID:gBPoHZP9
ドラキュラくらいしかやりたいのが無い
おっさんはうれしいんだろうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:09:47.85 ID:NmLst4XG
ドラキュラはキーボードが実装されてないから起動できないのよ・・・・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:18:03.04 ID:mSrQIIEj
ライフ&デスでもやるわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:28:17.73 ID:10yc/Ffs
>>824
ツイッターで実装してるって言ってた。
もうしばらく待てば来るんじゃないかね。期待。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:31:29.72 ID:NmLst4XG
>>826
おおキーボード来るのね
キーボードがないと起動できないゲーム結構あるし
ドラキュラでいえばリターンキーを押せないとゲームを始められないしね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:49:50.27 ID:StBG7tlT
諦めてバグがあるPS版やったら
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:08:55.79 ID:zMaChNkj
ライフ&デスならNP2で問題なしで遊べるからな
1で腹をバッテン印に切り裂いたり、2でペースメーカー持ちに悪いレントゲンかけて殺したり楽しい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:32:21.30 ID:M3Y9i5is
しばらく見ないうちに64結構なレベルで動くようになってるのな
ボタン配置には苦労するけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:09:45.54 ID:JlsZMZXT
64はゲームごとにキーコンフィグが必要だからな
PS2っぽいパッドの6ボタンがあれば最強なんだが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:26:38.54 ID:CR8irWbl
え、ドラキュラ普通に遊べてるぞ?
いや速度はアレだけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:37:31.83 ID:6DPliiRa
速度がダメで普通に遊べると言われても困る
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:58:06.23 ID:c9wCv6Ml
人によっては速度がダメでも遊べる人もいる。
俺は解像度が高くなるから速度がかなり遅くなってもWiiのゲームはいつもエミュでやってる。
人それぞれ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:08:53.86 ID:mipLvAv1
そら人によったら何でもありだがな。
遅いけど遊べるってのは普通じゃないけど遊べるって表現の方が妥当だと思うが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:14:01.66 ID:c9wCv6Ml
まあここでは速度以外の点においては普通に遊べるといったほうが妥当?
まあこまけえこたあいいんだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:03:40.01 ID:/JD8SLvr
>>836
「こまけえこたあいいんだよ」
おいおい、エミュレータなんて、面倒くさい事をやってるクセに、
何を意味不明な事を、ドヤ顔で言っているんだキミは…^^;
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:16:55.37 ID:NMlZimv/
そもそも普通ってなんだよって話さ
みんなは自分が普通だと思っているかもしれないが他人から見ればそりゃもう普通なんてものじゃないんだよ
そうやって普通じゃない者同士が周りの顔色を見て個性を消していくことが普通なんだろう
普通に考えたらそうだろ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:43:35.60 ID:8/TwRxgn
PSPのクロック数で64動かすというのも凄いよな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:48:57.55 ID:Q4aEeomb
エミュにとっての普通って、より実機通りの動作をする事を言うんジャネ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:57:45.53 ID:G6BbsYEe
一般的に普通の動作といったらだれがやっても特に問題ないレベルじゃないとな
多少のフレスキはまだ許容範囲だがワンセグや紙芝居状態だと難なくクリアできるゲームが
出来なくなったりもする。それでは普通といえない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:02:53.22 ID:jtoxQKnO
ネットにタダで転がってるエミュレータなんて
デモプログラムみたいなもんなんだから
あんまり贅沢な要求するのも頭おかしい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:08:32.79 ID:6DPliiRa
別に制作者に要求している訳じゃなく、実機並には動かないのをまともに動くと言われても困るという話なだけだよ
実機並に動くとなると自分の設定が不味いのかと思ったり混乱させてしまうし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 04:14:33.74 ID:ZLIHJSSm
正確性のない情報を個人の感覚、それも自分に都合のいいように解釈して
ネットでばらまくという行為がいかに罪深いか
人によってはその情報をあてにして物を買ったり選択を変えたりもする
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:51:43.41 ID:DI5MEGjv
何だか分からんが、実機通りでないものを普通に遊べるという部分が発端なワケね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:12:46.40 ID:POtdyTb6
別に分かり辛い話じゃないだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:46:36.53 ID:Io//aLgJ
ドラキュラはリターンキーを押せないから始められないという発言からの文脈だから
起動して操作できるって話だとわかるだろ
問題ある部分には同レスで但書がついてるんだから誤解が起きる余地もない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:43:04.54 ID:QARooV/x
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:19:56.85 ID:w5qnWS2G
来たか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:23:39.47 ID:7L+F6c5p
>>847たぶん君は>>846の言いたい事を勘違いしている
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:50:01.81 ID:UlimD0TV
masterboyのミュージックプレイヤーって動作しているの?
検索しても何も出て来ないし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:05:35.88 ID:ht7YdYi5
Unofficial NJ's Emulators Mod Rev.5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22862/1116854429/746-748

Snes9xTYLmecm(/cm) 0.4.2 Mod Rev.25
ttp://173210.server-queen.com/?p=145
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:37:28.67 ID:agkGRzi8
pspのsnesエミュってffやdqの戦闘開始時に動きが重くなるイメージがあるんだが、それ治った?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:01:42.61 ID:iOYxkLc3
多少の速度向上はあるらしいが、人が気付けるレベルで向上しているかと言ったら否だな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:32:05.78 ID:fzepDKex
いつのバージョンと比べて言ってるのか分からんから答え用がない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:52:43.76 ID:nDdoA5b2
そりゃ思いと感じるバージョンなんだろ
要はヌルヌルになったかどうかって話だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:09:26.44 ID:r/FUlb69
少なくとも戦闘では実機と比べても遅めな感じはしない程度で動いてるよ

とはいえ、何作目かも言わずにただFFやDQと言われてもな…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:27:55.98 ID:agkGRzi8
書き方が曖昧で申し訳なかった
dq5、dq3、ff5、ff6→戦闘開始時にスローモーションみたいになる
dq6→戦闘全体がモッサリ
こんな記憶がある
あとは、タクティクスオウガも全体的にモッサリでプレイに耐えない感じだった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:31:29.20 ID:agkGRzi8
エミュのバージョンはテンプ推奨のやつ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:03:30.75 ID:Fv5qZqNm
別に遅くないけどな
クロック数を最大にしていないとか、フレームスキップをオートにしていないとかじゃないだろうな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:17:25.48 ID:9QXKX8RL
遅く感じるならPCかスマホでやれよ
PSPエミュに実機スピード求めるな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:23:59.15 ID:3nfAylqJ
なんかそれはそれで本末転倒な言い分な気がする
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 02:19:09.10 ID:THujV2lh
>>851
過去質問が出ていた気がするが、結局誰も分からないんだと
何なんだろうねアレ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:37:23.64 ID:o8SLR+nk
N64まで動く恐ろしい性能なのに、SNESはイマイチなのが泣けるな。
8合目って感じで止まってしまってもうそろそろ4年か・・('A`)

ぷよぷよが遊べないって個人的に残念すぎる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:40:58.85 ID:Fv5qZqNm
64が動くと言っても別に実機通りじゃないからな
SFCは画面切り替え時に一瞬遅くなる時があるが、基本的にちゃんと動くと言うのは実機並だから
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:26:41.75 ID:+19xNpIS
ぷよぷよが遊べないってまさか描画設定弄ってないだけじゃあるまいな
設定変えると多少fps下がらざるを得ないのが気になって遊ぶに堪えないって話か

SPC7110物まで動くようになってるんだから止まってるってことはないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:40:48.38 ID:lWeIj6wm
ぷよぷよって何の処理が重いんだろう?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:20:48.43 ID:P0TH7r2v
64ってエヴァ遊べるレベル?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:15:37.52 ID:VkltSjNL
>>868
ここで質問するより、試した方が早いんじゃね〜の?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:51:31.71 ID:0+rYVHHz
多分グラフィックがおかしくて無理だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:06:05.03 ID:lWeIj6wm
あったなぁ64のエヴァ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:13:09.61 ID:mG6dM1M1
64はレア社のkiller instinct goldとconker's bad fur dayを気楽に遊びたいが無理だろうな
数か月前に試した時もガタガタだった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:29:19.17 ID:r1AUIrxr
Snes9xTYLcm 0.4.2 Mod Rev.26

変更点
チートをページ分けした
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:35:12.35 ID:LRZUkqBN
64エミュで○○動く?って質問は
大抵マリオかシレンだったが
エヴァ聞いてくるのは新しいな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:38:33.25 ID:fT8llHmm
TempGBA4PSP-26731006
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:43:10.62 ID:+pF46znW
64エミュは音声オフにしないとまともに動かないとかばかりだから
確認とろうって人が少ないだけだろうな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:10:02.39 ID:gyeNqlv4
そろそろ全体的に限界にきているんだから過度の期待はやめようよ
もうムリなんだよ
バグフィクスか対応タイトル増えれば御の字
ガクガク→ヌルヌルなんてもうあり得ないって
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:17:43.15 ID:VdPUy1z3
PSPでVitaのゲームができるエミュある?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:20:33.67 ID:H6aasm1r
どんだけおめでたい頭してんだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:22:44.95 ID:6vLcKXAJ
動作速度が何百分の一とかで良ければ可能性あるかもなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:40:09.02 ID:1y/Ip8Ri
>>877
>>875のみたいに今まで難物だったキャメロット製ゲームが
ちゃんと動くようになってるのもあるけどな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:49:57.45 ID:8gtNhhbo
>>881
えっ本当?マリオゴルフとか動くの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:14:32.18 ID:+pF46znW
ちゃんとって実機通りって意味?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 04:24:36.00 ID:kRXp5D7D
VITAが改造できたらな・・・
自作が動くだけでいいからどうにかなればなぁ

結局スマホが進化しようと意味ないんだよな。操作性が悪すぎて・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:16:52.07 ID:135RATGS
>>884
ここでいくらぼやいても、全く意味がないヨ?
そんな虚しいキミの要望は、VITAの製造元にでも相談して下さいね〜♪ (^<>^)/
(断られるのは確実ですけどねっ。)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:36:14.99 ID:ZJ7ltUFH
gpSPなんだけどターボモードってこれ以上早くできないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:39:41.38 ID:hIrB7NRp
ターボモードだと音がうるさいのも何とかならんかね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:40:53.69 ID:43mUcq13
倍速という本来想定していない状態となると音の不具合などは仕方がないだろう
分かっていれば音を低めに出来るし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:12:05.05 ID:z3cKYb95
x68エミュ Ver0.04
ソフトウェアキーボード追加
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:19:10.28 ID:YRwRgPVG
>>889
あとは最適化でどれだけ高速化できるかだな
期待はしてるんだがゲーム専用機とは勝手違うしなぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:55:22.37 ID:wQMtlXX7
>>889
おおきたか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:02:00.57 ID:wQMtlXX7
x68kが速度出るようになったら最高だよな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:30:15.36 ID:gG63+SDy
キーボード実装してくれたおかげで信長の野望武将風雲録で遊べるぜ
でも画面の解像度の問題で見にくいな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:09:25.42 ID:JRbdfyVJ
>>893
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:40:46.21 ID:64DPBdju
ソフトキーボードの文字なんて美咲フォントの8x4で十分なんだよなあ
配列はわかってるわけだし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:51:29.77 ID:wMKUSBIq
寝ようと思ってたのにTempGBA4PSP-26731013きてた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:53:59.60 ID:FHl76ZRf
GBAはスパロボDやJの絵の不具合はどうにかならない物か
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:23:56.15 ID:TBxXzfhw
TempGBAはチート使えないからKai Proしか選択肢がない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:31:06.32 ID:FHl76ZRf
TempGBAは前に例が挙がったアウトラン意外は何が良くなったのか分からん
逆にアトムは他エミュでは問題無かった処理落ちしだすし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:20:59.46 ID:Vnukfbeg
N64とSNENSはそのままじゃ上手く動かないのが多いな・・・
変更設定の纏めとかwikiはあるのかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:33:23.90 ID:rEwJwZif
ロックマンエグゼが地下メトロ入ったらフリーズする…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:15:08.25 ID:i84Jr4W4
動かなくなったロックマンは壁や床の材料にされるのであった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:46:14.66 ID:rEwJwZif
gpsp kai 3.5modがどのサイトからでもダウンロードできない…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:29:04.07 ID:suCcNKa5
PSP2000のLCFW6.60PROcなんだけど、RIN_v1_32は起動すると電源が落ちる。
RIN_v1_32のRM(ミラーと巻き戻し付いたやつ)はromsにROMデータ入れても
画面に出ない。HOMES RIN3.3は最初起動できたけど、二回目に起動しよ
うとしたら電源落ちるようになった。RINが読み込んだからromデータの
抽出に間違いはないんだが・・・。
俺はどうすればGBができるようになるの?教えて偉い人!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:28:35.57 ID:6hVPtiAW
中古のゲームボーイを買えばすぐにできるよ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:10:01.28 ID:PkvNZbo+
自分はRMの方だけど、ドラクエ3を立ち上げるときたまにフリーズするな
他のゲームだとそういうことはないんだが

そこまで酷いとメモステがイカれてる、エミュがイカれてるあたりじゃね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:10:11.42 ID:SVvf/FhR
以上、スレタイも読めない方でした
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:47:08.07 ID:lIzIv8hc
枠にとらわれてちゃちんちんは大きくならないよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:29:29.21 ID:XIWKYQKX
>>901
今は地下鉄でも電波入るだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 07:22:12.17 ID:7i0LbYfp
GBのRMはカラー系が動作しない場合が多いし
スト2も動作せんかったような・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:01:35.16 ID:nDPa4Ln6
本体やCFWとの相性があるのかな
自分はドラクエ3以外はフリーズしないしGBCも普通に動くけど

ちなみにドラクエ3のためにクロック数は最大にしてる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:43:52.78 ID:qLXivG2H
地下とか電波とか、エミュのフリーズに関係あんの?
おれも、電車内でやってるとある一定の区域付近でよくエミュフリーズするんだよね
PSPの電源入れなおしの事態になる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:57:23.23 ID:W+lXTuY4
GBエミュで起動しない奴がある人はモードが自動になってるんじゃない?
GBCに固定してたらだいたい起動できたけどおれのばやい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:56:42.14 ID:lIzIv8hc
スト2の画面チラチラってえぐいよね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:57:59.56 ID:keBDXCXm
gpSP-J 100211でチートがメニューにないんだけど、もしかして使えない?
一応ロムと同じタイトルにしてchtとrom両方に入れたけど駄目だった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:59:37.62 ID:k4LxFL17
SP-JとTempはチート使えないよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:45:22.02 ID:keBDXCXm
マジですかい
Kaiだと画面が大きすぎるからやめたんだけど、あれ使うしかないのね
ありがとう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:17:57.51 ID:Fro3QUDD
GBもSNESもそのまんまのデフォ設定で勝手に動くPCやmobile用に比べると
何かアレだよな。
移植の問題なのか。頑張って作ってくれてるのだから感謝してるが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:47:00.05 ID:nDPa4Ln6
SNESの場合はデフォ設定が何故か普通に動かない物になってるんだよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:02:49.59 ID:3on8leY7
関係の有無は知らんが電波だの何だのが気になるなら
Adhocの設定とか無効化してみたら?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:45:39.17 ID:3ac4hD0A
誰かUnOfficial gpSP Kai 3.5 mod がダウンロードできるサイト教えて下さい…
ほんとお願いします
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:02:48.77 ID:nzxlIovZ
>>918
そりゃCPUのパワーが有り余るPCと
333MhzのPSPを比べるのは無理がある
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:58:25.60 ID:DFomrckB
つまり10年以上前のPCか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:22:26.47 ID:Fro3QUDD
いや移植度のもんだろう。
もう10年前のPDAだってもっとマシなんだよ・・・

PSPのCPUはその当時よりはかなり上。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:09:06.27 ID:7XfIetse
SNESのRev.26でもスタフォがガックガクでわろた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:29:07.13 ID:nDPa4Ln6
SNESは基本的な部分は弄られていないから、動くヤツは実機並に動くが
動かないヤツはニューバージョンでも処理落ちとか起きるからな

最近思考ルーチン高速化パッチが出た魔神転生2の3体合体の時の
画面の問題が何とかなれば良いんだが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:35:35.32 ID:nzxlIovZ
スーファミより高性能なCPS1やCPS2のほうが完成度が高いのは意外だな
むしろこれが一番完璧に動くんじゃ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:00:46.67 ID:DFomrckB
>>927
入れてないんだけどそうなんだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:29:47.75 ID:BPIUBBRz
>>927
スライダー飛竜が最高だったね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:11:46.68 ID:RP7bL5ZM
>>929
エミュと関係はないが飛竜はBGMがアケ版からまともじゃないんだよなぁ
アケの修正版含めて

唯一BGMがサントラ遵守で正しいのはX68k版
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:13:54.39 ID:jWF7QexD
>>927
そりゃNJ氏作だしな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:38:28.24 ID:ZMXld1Oz
スライダーがあるならフォークやパームもあるのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:53:10.22 ID:J/c6DSNv
まず実機の音楽があってそれをアレンジやらしたのがサントラじゃないの?
それとも飛竜のサントラは本来流れるはずのゲームの生の音を入れてるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:23:54.00 ID:yXB7nEcx
普通はそのままだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:02:47.83 ID:K9YtKkCv
物によりけりだけどね
アレンジ加えて出すのもある
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:53:09.89 ID:mFrufsKK
>>931
氏はチートみたいな存在だった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:24:59.05 ID:t9O6X2sw
PCEのエミュでチート使えるのってあったっけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:38:14.30 ID:W/KjalrR
SUPERGAMER俺ってのを最近知った
数日前に購入
昨日始めたばかりだがDSエミュもカンペキでDQ9もヌルヌル
ダライアスもニンウォリもカンペキ動作フレスキさえ起こらない
PSPもアドベンチャーならほぼ完動
スーファミもPSPとは比べ物にならない
バッテリーはエミュプレイで五時間余裕だし画面のデカさと図体のでかさはトレードオフ
時代は変わったなと感じた


・・・・・・俺の中でのPSP上でのエミュは終わった
長いこと住人していたしたまに書き込んでもいたがもうここに来ることもないだろう


みなさんありがとうございました
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:40:58.43 ID:ZMXld1Oz
そして半年後
中身中華製だから壊れちった!テヘペロ(・ω<)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:53:42.75 ID:J/c6DSNv
あからさまな釣りに触れるなよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:20:40.17 ID:MTcd3iMp
所詮、エミュ製作者のスキルとそれをさらに移植した作者の能力が
決める要素が高くて、もうSPECはあてにならないな。

そのエミュ端末ってネット記事で見たが、液晶がしょぼすぎ。
中身の質が知れる。あれで17000とかギャグ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:48:06.18 ID:QtCvoBk5
PSP2000がエミュできる携帯機としては最強だろ
それ以外はカス
DSなんてそもそもやりたいゲームがないw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:22:49.34 ID:x1FR/KA6
SUPERGAMER俺はクソだけど、AndroidのエミュがPSPを上回ってるのは確か
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:42:43.20 ID:1TibWD16
スマホの方がVITAより性能上だからな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:47:16.30 ID:IODQgBnJ
というか、煽ってるわけじゃないんだけどなんで今だにPSPのエミュなんか使ってんの?
Androidのエミュが着実に進化している中でなんで退行してんの?
開発者のモチベーションだってAndroidの方が高いだろ?自分の技術が有料で売れるんだからさ
いまさらPSPのエミュなんて待ったってろくなの出ないだろ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:50:09.85 ID:PE+MZ4kd
x68kエミュ ver0.05
プライオリティが text > BG の時に BG1 を未描画だったのを修正
ソフトウェアキーボード処理で keyup イベントも見るように修正
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:58:48.78 ID:J/c6DSNv
>>945
PSPエミュスレでそんなことを言ってるのが煽りでなくて何なんだw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:59:06.82 ID:x1FR/KA6
>>945
操作性じゃね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:08:08.99 ID:cPzqh6KK
>>945
操作性だ
「俺」も操作性が良いからみんな視野にいれている
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:09:01.94 ID:Z/rCG+h/
>>945
「煽ってるわけじゃないんだけど…」
あ〜、バカかお前?
PSPスレでAndroidを語っている時点で、明らかに煽ってんのが見え見えなんだよ!!!
ウザイから消えてくれる?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:16:36.29 ID:mFrufsKK
>>945
物理キーが無い時点で選択肢に入りません
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:30:19.54 ID:BPIUBBRz
Android端末は数日放置してるといつの間にか
電池が切れてしまうから使いづらいんだよな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:45:15.58 ID:5IlETCty
ロックマンエグゼシリーズや派手に動く系は物理キーないとやりづらいからね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:07:41.90 ID:/fEdxaWX
ファミコン世代ならPSPのエミュで十分って奴も少ないと思うがね。

こう書くと「いつまでもゲームやってんじゃねえよオッサンwww」
みたいな詰りが聞こえて来そうなんで先に言っとくけどな。
10代20代の頃にハマってた趣味や遊びはな、歳食ったかたって止められるもんじゃねえんだよ。禿げろ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:13:46.04 ID:zYQPxHMG
>>952
わかります。
大事な電話とかが電池切れで途切れたら信用問題ですよね。
なので僕は普段はスマホの電源を切ってます^^
これで電池切れの心配がなくなって彼女も出来ました^^
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:11:00.75 ID:HMeapBR0
もし次スレの需要があるのならスレ立て前に
>>2
>代表的ハードの各種エミュ紹介コピペ
何個か古いみたいだし、最新版用のコメント考えようぜ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 06:14:04.09 ID:CmbbZAY4
操作性がどうにかならない限り、Androidが上に来ることはない。
この世界まで有料文化持ち込んだ、Androidには反吐が出る。
500円が払える払えないのはなしではない。
FREEの文化すら変えたのがね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 06:27:18.48 ID:IWbx2+Mm
いい加減引っ張るなよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:42:09.98 ID:yh7nX6Js
>>956
まずNJ氏のエミュレーターはSlim版しか載ってないからそこをどうにかすべきだと思う。
あとは最近更新されていたTempGBAとmecm(/cm) ModとUO NJ's Emulators Modも載せるべきかな。
ただmecm(/cm) ModとUo NJ's Emulators Modは荒らしが湧くかもしれないから様子を見ないと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:59:53.29 ID:DK7cmvER
金のかかるスマホを持つ気もないし、タブレットもいらないからPSPで充分だな
操作性、適度な画面の大きさ、液晶とどれをとってもスーパーゲーマーを上回ってる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:13:51.06 ID:x5wQmDeP
今後このスレでのスマホやAndroidの話題は禁止にしたら?
>>943-953
みたいに荒れて無駄なレスが増えるだけだし、
スマホ至上主義者がウザイから。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:41:25.09 ID:Rw6/weft
禁止と銘打った所で絶対話題にする奴でてくるだろうけどな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:47:05.07 ID:aOTQODYk
PSPgoより小さくて3000より操作しやすくて液晶も同等以上なら考えなくもない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:43:49.30 ID:Zk/43zpg
TempGBAはチートさえ使えればあとはもう何も望まない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:52:54.45 ID:CRwzyD+C
サターンエミュが動けば最高なんだがな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:29:59.11 ID:89Q38iew
PS2かDCエミュのほうが可能性あるだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:54:47.72 ID:2rd56Tak
サターンなんてPCエミュでも相当苦労して動かしてるのに、PSPでなんて無理とか通り越してる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:00:37.87 ID:XFZ0OP0N
マシンパワーが足りないわけじゃなくて
並列処理のエミュレーションが上手くいかないんだっけか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:54:05.09 ID:Zk3vLMm0
>>963
これ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:02:47.74 ID:fsnVyUk6
64ビット級をエミュるのは難しいのか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:34:12.87 ID:2rd56Tak
アレはウォーズマン理論での64ビット級だからw
でもその2枚のチップを装備することでパワー2倍、がエミュるには曲者
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:45:48.17 ID:Zk3vLMm0
2本のベアクローで2000万パワー!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:38:16.46 ID:WYIz+wAz
サターンは鬼門
CPU×2も重いけど
なにしろスプライト専用ハードが変態すぎる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:45:47.21 ID:Zk3vLMm0
それってつまりどう難しいの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:52:39.07 ID:WYIz+wAz
例えばPS1なんかはGPUの動作がPC用と似てるので
『ポリゴンを描く』とかの命令をほとんどそのままハードウェアに投げれば
それなりに似た画面になるんだけど
サターンのスプライト周りのハードウェアは例を見ないくらい独自で
同じ動作をしようと思ったらソフトウェアで最悪1ドットずつ描かなきゃならないので
処理がとんでもなく重い事に
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:08:58.74 ID:rWytxX4e
なんで変形スプライトなんか採用したんだろね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:30:46.95 ID:XFZ0OP0N
だからポリゴンがやたらと汚いんだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:40:35.83 ID:PJuV4Ufx
サターンを名乗るだけのことはあるな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:17:08.76 ID:N2bpZlMc
本来は2D専用だったけど、PSの仕様みて変更したからああなったってなかった?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:44:40.53 ID:dWRBxtuc
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【102機目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1382024348/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 04:47:20.88 ID:/Tm7ACGg
元々はSH2x1だったんだろ。
PS2の仕様見て慌てて変更したら、並列にしか出来なかった。
そして2Dで擬似計算する逆転の発想

でもその御蔭でモデル2も移植できた。
その他のプロセッサも合ったから何とかなってたんだろうけど。

そんなSSもPCはかなり前で完成してるんだからあの人は凄いな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:45:24.49 ID:ge+zULNE
スレ違いの話を延々と語っちゃってるのは日本語分からない在日だな
PSPエミュと全然関係ないじゃん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:52:43.23 ID:zyg/bDG/
日本語が不自由なのはおまいさんの方だろ、ここはPSPエミュのスレでは無いぞ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:36:56.31 ID:cLayNp0Q
PSPでサターンエミュを動かせない理由を語りあっているから、
本筋からズレ始めてるとはいえ全くのスレ違いじゃないけどね

どうせ新スレが出来て埋めに入らなきゃいけなかったから、
逆に無理してスレストする必要も無かったような
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:59:16.52 ID:sxRVD3iJ
そういや、極一時期アーカイブスでSS配信なんて話もあったなぁ…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:53:42.73 ID:8cICmvxw
未だに64さえまともに動かないこいつにSSなんて荷が重すぎる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:24:53.16 ID:XGizAapX
SSエミュとか言っちゃう時点で初心者すぎるわ
雑魚は10年ROMってろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:15:21.02 ID:7ZAS+Dxe
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:36:41.16 ID:Qzb9RElC
ハル爺やめてあげて
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:00:48.43 ID:YdrKb4O6
おう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:52:47.96 ID:c9VymR3e
>>982
オメーの書き込みが一番無駄で役に立たねぇよカス。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 07:33:40.66 ID:DMGw3mXh
チョンがファビョってるwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:28:58.47 ID:rrR30y/F
こんな事で怒るとか大丈夫か?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:37:46.54 ID:tYJB3XwF
>>992
チョン以下のカスの煽り馬鹿はさっさと死ね。
SSの話が気に入らないなら消えるか死ね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:42:11.50 ID:OFNUZ+LS
割れチーターは全員くたばれよ?ゴミが

取り敢えず割れチーターのすくつを闇に葬るわwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:43:30.64 ID:/4CaapDC
闇に葬るってすでに次スレ立ってるのにw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:44:42.07 ID:OFNUZ+LS
>>996
そういう意味じゃねーよ?ゴミ。
wikiを荒らすって意味だわ

そうしたらいくら厨房でもやっていいことと悪いことくらい見分けつくだろうしなwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:32:27.86 ID:sWkMRCiW
>>995,997
やれやれ…、負け犬の遠吠えは哀れみすら感じるねぇ〜♪
そんなに割れチーターが嫌いなら、割れチーターが参加するゲームをやらなければ済む話じゃん。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:39:52.71 ID:G6JnEjmt
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:40:23.12 ID:G6JnEjmt
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。