【Xbox360】 Xbox360でバックアップを動かそう 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■wiki
Xbox 360 改造 @ wiki
http://www19.atwiki.jp/xbox360hack/pages/12.html
XBOX360 homebrew まとめサイト @ wiki
http://www39.atwiki.jp/xbox360homebrew/pages/1.html

■関連サイト
http://www.xbox-scene.com/
http://www.xboxhacker.net/
http://www.free60.org/Main_Page
http://c4evaspeaks.com/
http://team-xecuter.com/

■関連スレ
【JTAG】XBOX360 Homebrewスレ Vol.4【RGH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1322039819/
【xk3y】XBOX360 ODE/ODDE 総合 Part2【x360dock】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1321432159/

■前スレ
【Xbox360】 Xbox360でバックアップを動かそう 20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1318581306/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:43:37.92 ID:Q7O6S1xJ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

リッピングソフトやマジコンを販売、配布すると刑事罰が科されます

関税法も改正され、技術的制限手段を回避する装置・プログラムの輸出入は、
税関における差止対象となります。

施行日
2011 年12 月1 日より施行。
(PDF)
ttp://www2.accsjp.or.jp/activities/pdf/110928.pdf

X360Key、WASABI360、等も規制対象。(複製されたゲームを起動)
代行も規制対象(技術的制限手段を回避するプログラム、装置の提供行為)

(罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科)
(法人は3億円以下の罰金)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

〇違法代行

tamagokuzi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125526462

jtqjd050
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jtqjd050
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jtqjd050
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104791158
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:47:32.88 ID:Q7O6S1xJ
〇違法代行

tamagokuzi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125526462

jtqjd050
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jtqjd050
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jtqjd050
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104791158

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今までも、不正競争防止法におけるアクセスコントロール(技術的制限手段)
回避機器の定義では、アクセスコントロール回避「のみ」を提供することが
要件とされていました。

ところがこの規定を悪用して、不正にコピーされたゲームを実行できる
機能以外の機能(音楽再生機能等)をマジコンに付加して規制逃れを行なう
ケースが多かっため、今回、「のみ」の要件がはずされました。

また、アクセスコントロール回避機器の提供(販売等)に対して刑事罰が適用
されるようになりました。

今までは、刑事罰の規定がなかったので、仮に民事でマジコン販売業者を訴えて
勝ったところで、業者は行方をくらまして別の名前で再営業みたいなケースもあり、
実効性がなかったという問題もあったようです

刑事罰の導入により、マジコンの提供行為について5年以下の懲役and/or500万円
以下の罰金が課されます。何よりも大きい点として警察権力が介入できるように
なりましたので、マジコン販売店にガサ入れなんて可能性が出てきます。
なお、これは、たとえばDVDのリップソフトを売っている場合等も同様です

ttp://www.techvisor.jp/blog/archives/1966

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:16:38.84 ID:DnSBd5at
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:20:54.96 ID:nUzINJOR
割れオワコン
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:53:06.65 ID:CNL9QHkx
ID:Q7O6S1xJ君へ

これは何かの使命感からやっている行動なのかな?
朝っぱらからこんなことしてるよりも就職活動してた方がいいと思うよ
親もいるんでしょ?
もっと自分の将来のことを考えなきゃね
がんばってね

7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:17:08.79 ID:NcS3N5BE
と明後日から違法な存在になる代行が申しております
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:47:08.29 ID:HjDpqjz+
代行屋に嫌がらせしたいなら、テンプレとまとめwikiをアホみたいに充実させればいいよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:44:19.41 ID:N6y2TlCN
代行が完全に違法なのは12月(明日)から確実、個人的には
続けて逮捕されてくれた方がry
あの罰則だと、逮捕されたらさすがに堪えると思われ。
ヤフーは放置するんだろうなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:19:10.68 ID:LX4CyNzo
逮捕厨ホイホイw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:16:05.82 ID:sYaqcVx1
普通に代行屋、活動してるじゃんw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:17:49.51 ID:3hQi2KFW
しょうがねーな
今まではYahooに通報だけだったが晴れて違法になったことだし警察に通報しておくか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:30:31.33 ID:36DniWHd
jtagの出品は取り消したみたいだな。
在庫をどうするのか知らんがザマァと言っておこう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:13:47.72 ID:sYaqcVx1
代行屋同士の潰し合いw
もっとやれw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:44:23.35 ID:mNcgVDxm
まー裏でメールでの取引がメインになんじゃね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:52:59.39 ID:2tGu6WxK
そこまでアングラに潜れば別に文句は言わない
情弱がほいほいカジュアルに出来るのが問題だっただけだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:48:11.15 ID:RJD0i+C8
LT化は、代行依頼する程の難易度じゃないよな。
しかし、修理を売りにするんだったら、オクなんか利用しないで、それなりのサイトでも立ち上げりゃ良いのに。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:27:39.32 ID:25SxnXS4
>>17
そんなん信用無くて誰もたのまないだろ。オクは評価が実績になってるからな。
まあ、犯罪履歴とも言えるがw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:13:26.08 ID:2dNys59I
すみません。どうか教えてください。
Ace Combat Assault HorizonやCall_of_Duty_Modern_Warfare_3等の8.5GB超えのファイルを焼いたとき、
「このディスクには対応していません」と出て、ゲームが起動しません。
焼く時、特別な設定が有るのでしょうか?
焼く時はDVDファイル指定で、2.4倍速で焼いています。

また、環境は下記になります。

ダッシュボード 2.0.13604.0
iXtream LT+2.0
iHAS124 B AL0S
メディア三菱MKM-003
ImgBurn 2.5.6.0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:17:52.92 ID:25SxnXS4
オンにつないだからアウト
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:08:01.62 ID:9BvBvS0U
>>19
Liveに繋ぐと遊べなくなる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:12:17.36 ID:XT9C10T7
でっかい釣り針かと思ったよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:31:06.34 ID:2dNys59I
>>20
>>21

有難うございます。
もうこの本体では、XGD3や、8G超えのゲームのバックアップはうごかないのですね。
やっちまったなぁ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:00:35.29 ID:852QvbVO
MW3は無理だがACはTU入れたら動く。
LT+3.0がきたらそれでAP2.5スルーするから
それまで待てばいいよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:31:08.32 ID:Y5p0GRCj
JungleFlasher v0.1.89を使って
LTplus1.1を導入しようと「Flash LT-plus」をクリックすると
「master checksum is set,this is normal for a modded drive.restore drive stock first」
と出て導入できません。
どなたか知恵をお貸しください。
ご協力お願いします。

26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:53:51.04 ID:yTrhCfa/
まんま言われてるとおりrestore drive stock firstしてからLT入れろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:02:01.26 ID:3vQEKkEq
ってかなんで1.1?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:04:54.93 ID:EWoHFMNI
日立なんじゃね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:45:24.51 ID:bd+KjUBY
日立LT+ v2.0がリリースされたので書き換えようとしたのですが、JungleFlasherが日立47ドライブを認識しないんです。
サムは認識も書き換えも成功したのですが日立はそもそも認識しません。
日立47ドライブはJungleFlasherに認識させるのに何か特別な手順が必要なのでしょうか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:58:37.04 ID:yTrhCfa/
ModeB
つーか分からないならPDFのマニュアル読みながらやれよ
これ以上無理ってぐらい詳しく説明してるだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:05:35.61 ID:fXLrpyIO
あのPDFですら作るのが無理wってレベルで丁寧
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:09:50.28 ID:V9K+nFr5
ck3iでnand吸い出せばドライブキー抜けるってのを前スレで見た気がするんだけど、それがprobe要らないって言われてる理由なん?
3329:2011/12/03(土) 14:40:22.83 ID:28dVSJvm
VIA PCIカードではなく、マザボのプライマリSATAに接続することでドライブを認識し、ModeB化することに成功しました。
そもそもVIA PCIカードを使うのが間違いだったので、原因特定にかなり時間がかかりました(以前もマザボに直接つないだのを忘れていました)
ModeB化も成功したので書き換え前に以前の1.51からリストアするため、オリジナルファーム「Hit-OFW.bin」を「orig47.bin」にリネームしfirmwareフォルダにつっこんだのですが、
「Orig bin file failed MD5 hash check!」と表示されリストアが実行できません。
解決策を御存知ありませんでしょうか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:31:15.70 ID:0EK6lecL
P67のインテルでもいけるし
IDEモードじゃないとだめだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:11:11.57 ID:XEbNGTFl
ck3iはFATの場合Probe必須
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:41:33.59 ID:jb6Du8Yr
電源送るしか能の無いCKも何故かこのスレじゃFW書き換えもNAND吸い出しも出来ちゃうスーパーな存在なのです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:32:30.39 ID:OaUAlOva
嘘情報を流し初心者を混乱させて楽しむ俺みたいなのが結構いるからなw
未だに360keyを買えばDSのマジコン並みに何でも出来ちゃうと夢を見て購入を検討してる奴がいる位だから
そりゃそんな奴の背中を押さない理由は無いだろw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:14:18.42 ID:BYoYowTB
代行も違法になったし今度から自分で書き換えようと思うんですが、下記の物を購入しましたがどうでしょうか?
ETFEシロ0.32MML10 ETFE電線
MFT232RL
電源は箱から供給(書き換えは出来るのでいつも箱から電源を供給していますがBANされていませんので、今回も)
==========
PortIO32 導入済み
JungleFlasherはixtreme1.51のを使用しようと思います。
=============
参考サイト
ttp://wansnet.dyndns.biz/web/XBOX360/lite-on1/様のサイトを参考にしようと
思います。
何か間違えがあれば指摘してくれたらうれしいです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:09:30.46 ID:Ot5E1L1Q
日立LT+ v2.0ダウンロードしたら中身v1.1だった。本物ダウロードできた人いる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:23:16.86 ID:B1XUWDZI
>>39
ダウンロードできましたよ。まだ書き換えてないけど
全モデルの2.0入ってましたよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:42:09.57 ID:ZTG9n3m/
ファイル名は2.0なんだけど、読み込むと1.1だったよ
4233:2011/12/04(日) 10:58:11.18 ID:uU2FraqP
なんやかんやで自己解決しました。
「Hit-OFW.bin」と「orig47.bin」は別物なんですね。
アホな質問してすみませんでした。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:06:12.62 ID:ryfaFfIf
>>41
JFが古いだけとかいうオチは無いだろうな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:45:36.63 ID:0mOYcHbc
Jf新しいのが出たね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:12:30.77 ID:uU2FraqP
日立のバグ修正版も出てますね。
これで2.0に書き換えても起動しなかった人もXGD3起動するようになるんですかね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:50:39.02 ID:WapiE00z
38です。
38のサイトを見て試行錯誤しましたがkeyを抜くことは出来ませんでした。
環境は、
ダッシュボード13604
ドライブがlite-on 83850Cです。
MFT232RLから電線でRXDからR707を繋げても
GET〜ボタンを押してもエラーを吐きます。
どうか助言をお願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:08:20.39 ID:rTfG7VVp
嫌です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:27:33.01 ID:JHVoT1gg
初めからオフ専でx360keyにしとけばダッシュからISO選べてHDD起動できるものを…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:27:33.47 ID:yn+5Dor4
>>46
お気楽掲示板に行け
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:34:23.03 ID:wGyLOp1y
>>46
その方法じゃ無理。なんでダッシュボード新しくしたんだよ
もう専門知識を持った代行に頼むしかない、素人には無理な世界に突入した
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:53:46.19 ID:8+mSnsSn
俺はslimのkey抜きを諦めてrghした。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:08:38.75 ID:J2PATg+q
>>50
おう犯罪者、早朝の警察訪問楽しみにしてろや
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:40:08.58 ID:OzRz/94M
ヒント:プローブにスイッチ付いてるでしょ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:14:40.48 ID:L9ZzvXv+
品RGH hack xbox+Freeboot13604+LT PLUS2.0 Jasper
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k147931639
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:33:16.79 ID:ohQQjNDy
38です。
裁縫の針で針糸を通る所をぐるぐるに巻いてMFT232RLから電線でRXDと繋げて
ドライブを半開き状態にしてMPX01に刺して5秒間待てというメッセージが出たので
電源ケーブルを抜いて5秒以上待ち電源ケーブルを刺した所エラーがおこります。
電源ケーブルから抜くのはNGなのでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:01:46.66 ID:DCPqTsk3
いろんな所にマルチしてるのを読む限りお前じゃまず無理
ぶっ壊す前に自力でやるのを諦めるか
どうしても自力でやりたいならCKとProbeとX360USB PROの3点セットでも買っとけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:43:35.02 ID:lpq4M/VZ
>>55
その本体はオン専用にして
素直に>>54
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:14:22.67 ID:+UVLcMUH
調べりゃ普通に出てくるんだけどな。自作キー抜きケーブルの作り方。
確かGNDにスイッチつけて3.3vだか5vを分岐させてRxDから引っ張った線と
結線して針に半田付けしたな俺は。それで普通にProbeと同じ動作でキー抜き出来る。
半年位前の事だからスイッチの場所と分岐する配線はうろ覚えだがな。
詳しくはgoogle先生にでも聞いてくれ。ここまでヒント出してそれすら判らないなら
諦めた方が良い。>>56の言うとおり出来合いの品物買いな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:23:54.78 ID:7LfosIA3
OFWでキー抜いておいてダッシュうp後にLTに書き換えればおk?
もしかして一度LTにすればダッシュ更新のたびにキー変えられるとか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:15:41.39 ID:t9biSwu+
slim 超めんどう
Liteon めんどう
benq 糞簡単
サムスン 簡単
日立 普通(ぶっ壊す確立高い)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:17:41.73 ID:t9biSwu+
RGHってJtagと違って海外からmodチップ買わないといけないんでしょ?
普通に自作コネクタと半田だけで出来るの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:29:54.43 ID:iDYzF/di
>>61
スレ違いだが

チップいるよ。1,500円くらい。
あとはJTAG同様USBのフラッシャーもあった方が楽。2,000円くらい?
代行屋の旧型JTAGに2〜3万払うくらいなら自分でやった方がいいな。

jtagtoolやMulti BuilderがRGHにも対応したからアホでもできる。
Slimなんか下手したらKey抜きの手段としてもこっちの方が簡単かもしれん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:18:14.46 ID:nTMbQs5K
jasperはRGH微妙だったな
安定しない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:16:30.88 ID:gSgjFc7V
slimはkey抜くだけなら旧型Liteonより楽じゃね?バージョンによるのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:29:47.66 ID:DCPqTsk3
Slimの方が断然楽
Unlockする必要ないしね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:19:19.70 ID:TP1DpiT3
前スレからコピペ

586 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/10/25(火) 00:34:52.83 ID:a+8VRjMK
VIA6421なカード + JM20330チップなSATA-IDEコンバータの2個のみで行ける
Unlockする必要すらない
ebayなら
http://www.ebay.com/itm/S/220697299162
http://www.ebay.com/itm/S/180583068740
この2個買えば行ける.送料いれても1000円だ
既にVIAカード持ってるなら500円だ

取り付け
http://www.youtube.com/watch?v=vn1c66GtFs4
JF
http://www.youtube.com/watch?v=CfV6uA_ilas
詳細
http://forums.xbox-scene.com/index.php?showtopic=734853&st=0&gopid=4831132&


JM20330チップなSATA-IDEコンバータはこれでもOK(ただしSATA延長ケーブルが必要)
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t225960474
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:06:29.27 ID:nyfRjw0k
SATAカード使わなくてもママンのSATA直でいけた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:59:36.78 ID:BTOgFLGa
FAT日立の書換えがが成功する確率と失敗する確率って運なんだっけ?
相変わらず確実な方法って出てないん?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 05:15:32.19 ID:DS4UMhbV
運というか、書き換え中に一度でもミスったりソフトが止まると壊れる。
そんでもって日立のmodeB自体がデリケートで不安定。
でも書き換えさえ成功すれば、直にパーツが劣化してトレイが出なくなったり、ストッパーが擦り切れてディスクがスリップするサムスンドライブより良い仕事するよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:18:19.10 ID:jNcf31Sr
test
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:43:22.96 ID:TUtlU/UY
新品入荷:xecuter cool runner XBOX360
http://www.ndssell.com/product-156.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:45:23.59 ID:2Z95HdGr
宣伝すんなゴミ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:53:46.63 ID:12b/63od
1500円ぐらいのチップってどこに売ってるんすか!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:07:05.55 ID:51Y5G4Z+
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:10:47.46 ID:51Y5G4Z+
>>73
忘れてた

【JTAG】XBOX360 Homebrewスレ Vol.4【RGH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1322039819/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:17:03.64 ID:12b/63od
>>74-75
サンコスメーン!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:27:00.18 ID:3BQ3cMcH
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up71324.jpg

これってiXtreme Burner Max対応?未対応?
過去ログ読んでも324-27は対応ってレスと未対応ってレスがあって分からない(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:45:05.75 ID:yLqi46yw
>>77
Bだから対応してる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:34:37.45 ID:6ynSCHfq
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:53:41.92 ID:trJTEjw7
>>79
おわってた(笑)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:34:38.03 ID:Oni/Z0WE
これはいらないw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:08:48.10 ID:0SDS83uC
>>78
対応してるんだ。
ありがとう。

オフ専でJTAGだから焼く予定はないけど
ドライブが必要になったからどうせならと
iXtreme Burner Max対応品を買おうと思ったけど
ドライブの評判は悪いなぁ(´・ω・`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:28:25.48 ID:JTDiL4w5
通常の焼きはπで、XGD3の時だけihasで良いんじゃないか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:21:51.43 ID:9YmSonXQ
Lite-onのキー抜こうとUSBから取得する方法試してるんだけど、どうも上手く取得してくれない。
GPUの逝ったxenonを電源(ドライブは新規に買ったJasperのもの)に、秋月電子のFT232RL使って試してる以外は基本
http://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-96.html
に載ってる通りにやってるつもりなんだが……
JungleFlasherの表記を見る限り、ドライブもUSB機器も認識はされてる。ちなみにOSはXP32bitでドライブ接続にはSAPARAID-PCI使ってる。

ドライブ半開きの際の順番に問題あるのかとも思うんだが、どの時点でJungleFlasher起動させりゃ良いのかもよく分からん。
PC電源on ⇒ コード類全部繋ぐ ⇒ jungleFlasher起動 ⇒ ドライブ電源on ⇒ トレー排出 ⇒ ドライブ電源off ⇒
トレー半閉め ⇒ ドライブ電源on(自動で開閉しなければ成功) ⇒ Flasherのキー取得ボタンを押す って順番でやってるんだが
失敗した場合、ドライブ再起動させて、トレーの排出からやり直して良いのか、それともJungleFlasherの起動からやり直した方が良いのかな?

0.32mmの電線がドライブ基盤のTxDにちゃんと刺さって無いのかとも思うんだけど
ハンダで穴と電線接着して良いものかも分からんし、なにより失敗すると取り返しつかなそうだし……可能なら最後の手段にしたい。
成功した人に聞きたいんだが、あの穴に電線は何mmくらい挿入すれば良いのん?
底に当たったのかと思っても頻繁に線が歪んだりするから途中でつっかえてるんじゃないかとか不手際が原因と考えると不安が際限ない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:38:37.78 ID:6FWd0c74
お前さんまだやってるのかよ
いい加減諦めろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:55:35.12 ID:fLHFgqcL
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:14:24.98 ID:n8DvYtE3
ck3i買えよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:30:32.82 ID:JTDiL4w5
プローブ買った方が確実だね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:39:50.08 ID:nqRrfv2G
>>84
お気の毒掲示板できけ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:20:29.78 ID:BXvfRBKi
>>84
英語読めないなら無理
諦めるかたまごに頼め
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:22:34.83 ID:9YmSonXQ
>>85
何の事だろうと思ったら似たようなのが居たのね……
つってもやっぱり良く判らん。接触が悪いとしか書いてないし

>>87
ドライブキー抜かなきゃ動かんでしょw



つか、試行錯誤再開しようとしたら電源用にしようと思ってたxenonのGPUがなんか復活してて声あげてワロタ。
こっちは普通にキー抜いてあるんでck3i動くんだが、on専用にでもするか?
Jasperェ……
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:30:13.79 ID:3BwfjOih
もう無理だヤオフクでキー抜いてるの買えよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:45:38.41 ID:Cbr3nenv
ck3iってキー無いと動かないんだー。
初めて知ったわ(棒)

そもそも君のやり方で抜けてれば皆苦労しないしプローブだのck3iはいらなくなるね。
あ、いや。何年か前まではその方法で抜けてたかもね。うん。
>>58に答え書いてあんじゃん。それすら解らねーの?
俺は道具持ってるけど面白そうだから試しに作ってみたら問題なく動作したぞ。
普通に解説してる動画も出てきたし。

お前のは調べた内にも入らないし試行錯誤なんてレベルにすら達してねーんだよ。
解らない事は他人が簡単に教えてくれると思ってる甘チャン見ると反吐が出るわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:54:06.96 ID:BXvfRBKi
たまごがアップを始めました
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:07:49.60 ID:9YmSonXQ
>>93
すまんxk3yと勘違いしたw

相変わらずコツが掴めんのが恐いがもーちょいUSBの方で頑張るわw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:25:16.64 ID:7Ea3IbFD
IXtreme LT PLUS 2.0導入して、kinectを繋げたら更新を求められた。

これって更新したらバックアップが動かなくなる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:45:13.46 ID:Cbr3nenv
>>95
勘違い?己が勘違い野郎過ぎて吹いたわ。
コツとかの前にやり方が間違ってんだ馬鹿。何であれだけ周りから言われて気付かない?
情弱通り越して頭おかしいんじゃねーの?無駄に草生やす奴ってホントロクなのいねーな。
対策後のダッシュならそのやり方じゃ無理だっつってんだよ。

お前、リアルでも人の話聞かないで一人暴走して周りに迷惑かける人間だろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:48:10.33 ID:BXvfRBKi
いいからたまごくじさんとこへ行け
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:04:58.47 ID:n8DvYtE3
釣りでしたーってやりたいだけだろこいつは
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:08:07.31 ID:cLqivJn4
>>97
>>95は情弱のアホで、お前は文盲だということはわかった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:38:40.72 ID:fLHFgqcL
>>97の言いたいことは分からんでもない
つか皆の意見を代弁してるだけじゃねw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:40:52.44 ID:GWj/3MRn
出来ん分からんと騒ぐ奴が定期的に出てくるのはどうでもいいんだけど
ID:Cbr3nenvよ、お前はID:9YmSonXQの何が琴線に触れたんだよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:22:45.79 ID:n8DvYtE3
琴線はポジティブな意味でしか使わない。逆鱗を使え
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:37:08.21 ID:GWj/3MRn
なるほど誤用だったのか、逆鱗は言い過ぎなので気に障るに訂正する
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:39:55.13 ID:QgqBRTBG
なんかファビョってるし逆鱗で良いと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:58:34.89 ID:2aZf/ec1
相手すると喜ぶからスルーしろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:21:39.93 ID:UjKgKIf1
俺も輪に入れてくれ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:15:36.54 ID:rm00Kp9e
まとめると、プローブ買えばOK。
余ってるから、暇な時でもオクに出しとく。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:17:00.26 ID:UjKgKIf1
まとめると、こいつから買え
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nanvsnan1983
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:44:11.53 ID:GS1TA065
この人恐れを知らないな。流石中国人。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:03:52.09 ID:yJ6zro7M
捕まったら捕まったでタダで祖国へ帰されるからウマウマじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:10:52.91 ID:rm00Kp9e
プローブもアウトかな?

やっぱり止めよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:25:58.91 ID:0ueAOPR7
海外通販で安価で買えるしな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:26:30.80 ID:5kmEBxag
マジコン売ってる店に買い取ってもらえ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:48:52.30 ID:W4uOpnXN
Probe買うくらいならPMT自作しろ
100円で出来る
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:35:11.60 ID:jdlM6vQQ
>>97のお陰で何が間違ってるのか判って無事抜き出しが出来ました。
ありがとう>>97
>>58の説明は
ttp://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-55.html
って事だと勘違いしてた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:53:44.36 ID:96iMmgGh
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:42:28.18 ID:0rX7QGR/
iHAS 324-27 Bで普通のDVD-videoを焼こうと思ったら
GOLDで動作未検証機種になって最高速でしか焼けないのね(´・ω・`)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:49:44.21 ID:LImjSDPi
http://kakaku.com/item/00100419132/spec/

上記のPCと箱でSATA接続しようと思うんだけど可能?
SAPARAID-PCI インタフェースカードってのを取り付けないとダメらしいけど
一体型だから出来ないのかな。
あと前のPCでixtreme導入した箱は最新のixtremeをそのまま上書きしていいの?
削除してからとかじゃなきゃダメ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:52:21.59 ID:iw5t/3kx
xecuter cool runner XBOX360
http://www.ndssell.com/product-156.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:35:57.00 ID:jpJfBcjI
>>119
凄く…化石です…。
まともなパソコンを買って下さい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:53:14.46 ID:LImjSDPi
>>121
アドバイスありがとうございます。
普通に使えてるのでまだ買い替えはしないと思います。
導入の手順は理解してるのですがパソコンが違うので
カードが交換可能かどうかが凄い心配です。
多分カードさえSAPARAIDに交換すれば導入可能だと思うのですが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:57:20.38 ID:LImjSDPi
あともう一つ質問なのですが
導入時、箱の電源はコンセントで普通通り供給すればいいのですか?
前の導入時は殆ど他人任せでやってもらったのでそこら辺の記憶が曖昧です。
ビデオケーブルはモニタに接続せずAVケーブルはコンセントで大丈夫ですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:01:07.26 ID:JQ5o0rUY
まさにググれカス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:14:35.22 ID:jpJfBcjI
情弱すぎてワロス
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:45:39.52 ID:LImjSDPi
自己解決しましたよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:20:38.31 ID:M3ikv299
嘘くさw
てか仮に自己解決できる程度の質問なら最初かするなよクズw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:53:04.66 ID:LImjSDPi
答えが分かる質問だと
上から目線で横柄な態度で仰々しく答える。

答えが分からない質問だと
なんだかんだと攻撃して
答えなくて済むようにしてその場を繕う。

あなた方はクソですね。

  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

自分が知っている内容だと
上から目線で横柄な態度で
知ってて当然、誰もが知っていることと答える。

自分が知らない内容だと
なんだかんだと攻撃して
自分も知っているかのようにしてその場を繕う。

あなた方はクソですね。

  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:36:24.37 ID:jpJfBcjI
ゴミパソコンしか持ってない貧乏カス乙
質問だけしに来るアホはもう来なくて良いから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:10:36.54 ID:lp8fT8EP
中古で買った本体にLT導入して一応バックアップメディアは起動するんだけど、xdg3のソフトだけ対応のディスクではありませんって出るのは単に焼きミス?

過去ログみたらBANされてると無理みたいに書いてあったんだが・・

X360KEYにして最新フォームにすれば動くかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:26:58.70 ID:4/hfEc9P
さすがにそのレベルの知能だと無理なんであきらめてください。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:35:40.79 ID:udf+bvR9
また情弱かよ
知恵遅れ掲示板へ行けw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:24:29.65 ID:qH57wnNd
>>131

知能じゃなく知識では?
分からない事聞いてしまってすみませんでしたm(__)m

答えられないなら分かりませんと素直に言って下さいよw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:00:57.54 ID:OOsHf0PK
煽っても無駄

ここは質問板ではないし
過去ログ、ググればわかる事を調べもせず聞く馬鹿に答える奴はいない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:30:42.54 ID:qdKhMSfN
小学校じゃあるまいし、質問したら必ず答えが返ってくるもんだと思ってるのか?
調べたらすぐ出る当たり前の事聞くなよカス共
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:18:15.83 ID:wevhN2zs
最新フォーム
最新フォーム
最新フォーム
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:28:18.86 ID:udf+bvR9
トランスフォーマーの新しいのか?w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:21:32.14 ID:udf+bvR9
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:44:46.16 ID:sZRVgnbP
ixtreme入れたの売りにいってもばれないかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:32:19.78 ID:udfnbCXu
封印シールはチェックされる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:43:58.10 ID:udf+bvR9
店員によっては封印シールのこと知らなかったりするから売れる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:11:55.56 ID:OSoRQvD/
その中古買った人がBANされたら返金求められる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:25:20.68 ID:3SsWaUNd
やっとslim書き換えできたー
OFWはSATAで抜けたのにunlock基板付けたら認識すらしないから焦ったわ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:49:56.92 ID:flTYsBfh
ぶっちゃけx360key買えばいいんだろ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:51:06.13 ID:BfIMMfWT
その通り
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:02:57.28 ID:1CnMyQ4j
WASABI買うのが正解
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:16:29.50 ID:aB2J6sLJ
旧箱のHDDが煩いと思って、120→250へ換装したんだけど、本体が煩いのね…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:36:28.66 ID:flTYsBfh
X360KeyとX360duckどっち買おうか迷ってるんだがお前らのオススメは?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:42:58.35 ID:OSoRQvD/
duckってのがあるならそれが良いな。アヒル飼うのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:49:07.80 ID:rn+B3eiX
やっぱりXGD3は三菱でないとVerify当たらない?

verifyまで成功したことあるMEDIA教えてくれ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:28:50.62 ID:MhYfgG7F
UMEDISC
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:49:21.97 ID:cdJOaaZu
メディアって二種類しか無いだろよ〜三菱か梅
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:51:01.91 ID:sfvK5E6A
三菱一択
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:06:24.61 ID:69nBjj9v
>>139
Wiiで中古買って分解しまくって中身半田まみれ
部品欠損、足ゴムまで紛失したのに普通に売れたわ
ゲーム屋なんてそんなもん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:04:18.77 ID:Uc+5VWp3
>>148
初心者ならkeyの方がいいよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:31:04.46 ID:Fzhkdak+
たまごが普通に営業中ワロタw
違法コピペ厨ガン無視w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:04:55.30 ID:OKsjGNgj
test
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:39:04.39 ID:rn+B3eiX
やっぱり三菱か

上海で買ったMEDIAが大量にあるから
それでも書き込みできればと思ったんだが
何枚かやってVERIFY失敗したから
上海はXGD2専用だな

三菱はどっか安いところある?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:44:53.90 ID:VdpeVB5t
にんれこ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:52:31.01 ID:rn+B3eiX
>>159
買うのはこれでOK?

ttp://www.ninreco.com/shopdetail/033003000003/product/
送料かかるから単価が跳ね上がるな〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:57:12.06 ID:VdpeVB5t
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:58:25.17 ID:VdpeVB5t
ラディカルか尼でいいわ。すんません
ニンレコは送料半額クーポンとか散布してるときは安いんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:48:29.28 ID:Rudcb4eo
>>160
クレバリーで2個買えば総量無料
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:06:12.43 ID:cP+Jj24A
旧型ライトンJFで
ck3i買ったんだけどprobe3(自作)刺しても刺さなくてもオンオフするだけで5秒ドライブオフしろって画面まで行くんだけど正常?? その先ok押してもダメ

何考えられますかー?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:35:00.85 ID:nKc1pqP6
>>163
全部使うのに何年かかるんだよw

>>164
自作probe3をドコに刺してんの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:54:47.08 ID:/9ErAJ5p
>>165
アナルに刺してる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:11:30.12 ID:Ht5Layh4
>>165
俺は尿道に
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:16:08.58 ID:EStqL/zA
>>165

ck3iとドライブの間
PC ck3i probe ドライブ の順

ck3iとPCはusbも接続
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:06:56.47 ID:BQtvvxDc
>>165
ちなみにピンを刺す場所はドライブのMPX01です
ここにピンを刺しても刺さなくてもドライブオンオフだけでJFで5秒オフが出るとこまでいくんです

もしかしてSAPARAID-PCIじゃなくて同じVIAチップのAREAの製品がいけないんですかね??
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:10:34.35 ID:KW1QtO0q
>>169
そのライトンドライブってまだダッシュボードアップデートでファームウェアを書き換えられてない奴?
だったら旧方法を試してみたら?
http://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-96.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:30:09.49 ID:fk6TP/mo
HDDが20Gの改造済みXBOX360で新しいゲームを入れたら
アップデートが必要って出ました
アップデートしてもバックアップは起動できますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:33:53.58 ID:X9D7z+R4
オリジナルに戻さないと起動できなくなります
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:37:46.20 ID:rA5Ma/ct
>>169

FWは7485です
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:15:16.29 ID:/xphGyYV
聞きたいことがあるんですが、LITE-ONのドライブが逝ったのですが(ドライブの電源を逆指しにしたら煙が出てディスクを入れえてもトレイを開くしかならずただドライブの開け閉めは出来きます。)
それのKEYを吸い出す事はできるのでしょうか?そしてドライブを移植したいのですが
可能でしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:52:22.99 ID:0qlKJa6m
通電しないドライブからKEYを吸いだせたら神だなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:36:26.48 ID:X5FavSHJ
おい!今週予定のLT3.0は、まだか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:41:34.46 ID:/xphGyYV
>>175
馬鹿なんで分からないんですが、174のドライブは通電してないのでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:58:37.82 ID:0qlKJa6m
完全にぶっ壊れてるからどうやったらKEYを取り出せるのか教えて下さい。
ここで聞いても壊れたものは直らないですよ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:44:21.18 ID:b+itLe9i
ドライブのどこがどう壊れたかにもよるんじゃね?
死んでるだか認識しないだかのドライブから
keyは吸い出せたってレスが確か過去スレであったし。

いずれにせよ通常の方法で無理なら諦めな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:51:34.77 ID:b+itLe9i
>>177
厳密には恐らく通電はしとる。
ただ回路の一部あるいは大部分が焼き切られてるから、
正常な通電ではない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:05:55.68 ID:WIe8pHpy
>>177
逆差しって事は、5VのGNDに12Vが印加されたって事。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:29:50.99 ID:0qlKJa6m
どうして逆挿し防止の構造になってるのに無理に突っ込むのよ?
雑というか乱暴というか信じられない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:45:35.03 ID:giGYr+rZ
でも逆挿し意外と多いみたいよ
細かいハンダ付けとかと違って、気を付けるだけで絶対防げるミスなのにな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:27:04.99 ID:IjwVvZoy
adsとかnpaの拡張子が入ったフォルダあるんだが
これをxbox360のisoに変換するにはどうすればいいんですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:21:08.79 ID:5B59sIJq
ixで読めるようにって意味なら無理
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:01:10.15 ID:IjwVvZoy
HDD直でも無理?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:20:52.16 ID:XAR9Afv3
FF13-2の容量がでかくてミツビシのDVD+R DLに焼けない。どうすればええの??
188名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 10:18:09.84 ID:0dtkPUPS
システムアップデート画面でディスクが読め取れませんで止まっているんだが。
解決方法しらないか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:30:27.56 ID:98kcieYB
>>188
おんなじゲーム買ったらアプデの続き出来る
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:32:56.58 ID:0dtkPUPS
>>189
他の方法はないのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:50:26.37 ID:81EjMofj
バックアップディスクでアップデートしたってことはオリジナル持ってるはずなのになんで他の方法が必要なの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:58:51.47 ID:HRPJGew6
189の書き方が悪かったんだよ
これじゃあオリジナルディスク持ってるのにもう一枚同じゲーム買って来いって意味に取れる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:02:39.33 ID:0dtkPUPS
同じゲーム買わないで他の方法はないのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:12:36.38 ID:d7gJ51zK
あれれ?まさか買わずにそこらで不正ダウンロードしてきたものを使ってるの?
そんなことしたら逮捕されちゃうよ?
違法行為なんてやめてちゃんと買おうよ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:39:39.50 ID:amDHfjHP
逮捕されないよ 法律調べてきてからいってね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:49:47.64 ID:/zfDJLUc
逮捕された奴が出てから考えるw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:50:57.29 ID:taR4xrel
使用に関する質問はお気楽に問い合わせください。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k143086408
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:40:33.62 ID:b7Jl+j82
定期的に馬鹿が枠のな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:50:24.72 ID:oq40Bx1F
修復するよりオリジナルディスク買ってくるほうが早いと思うよ。

二枚目買ってくるのが嫌とか言うんだったら堂々とMSに修理依頼すればいい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:15:07.51 ID:o+zcQsNx
プロテクト外す行為自体違法じゃないのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:46:15.27 ID:c8Q/bEiZ
X360keyの文字変えるのにxkey.cfgのどこを書き換えればいいの??

中国語ぽくて分からない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:47:17.83 ID:DrcdPysa
スレチン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:50:53.50 ID:YRrZ2gmP
変えられるならゴミ扱いされてないだろw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:01:13.62 ID:64qzL7g5
コントローラじゃなくて、メインボードに細工がしてあるんだよな。

せめて、英字位は潰れずに表示して欲しいな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:49:44.16 ID:PXbPRmS8
シナは余計な事しかしねーな
そうなるとやっぱ正規のコントローラーだけ買い足してもまともに表示されないんだろうな、海賊版かよw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:13:34.08 ID:CsIhvVvM
箱○のフォーム更新どうすればよいでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:59:03.21 ID:bI65lYJk
ネットに接続
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:00:01.25 ID:Jpx0GQZN
韓国の通販って本当に届くの遅いよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:57:49.42 ID:XIQjCNpZ
輸送方法次第だろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:41:53.84 ID:MR6F3Q3t
x360keyでゲームのソフト更新って出来るの??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:12:19.75 ID:wC2KlnY6
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:17:43.78 ID:LRPs6yDu
LT3まだかよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:24:23.50 ID:dMEe5o+2
クリスマスイブだって
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:09:55.42 ID:jJjeXqr0
割れソフトps3ばっかだな
箱○で流れてなくても黒箱だったら流れてるソフト大杉
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:04:16.20 ID:+tQPtXkM
PSwは割れ厨まで情弱なのかw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:12:57.16 ID:F5a2xjqB
この板にPS3のバックアップスレ3つもあるのに全部情弱とAA荒らししか居ないっていう時点で
まあお察しください
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:02:03.54 ID:DRW4aIuI
PS3はイメージ落としても起動しないってゲームだろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:11:13.15 ID:bUkxkIP4
しつもーん。誰か「エルダースクロールズ V: スカイリム」焼いた人いない?
Lite-ONドライブで吸い出したら7.29Gって言う微妙なサイズなんだけど合ってる?
まぁx360keyで動いたから間違いないんだろうけど英語版は7.8G位有るみたいで何か不安。。

てかここマジで過疎ってるなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:10:40.69 ID:VPYA3T+J
>>218
焼いたよー
合ってるよー
心配するな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:35:38.00 ID:AxD1RNxa
今年はbanされなかった
やっぱオン出来ると便利だな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 05:14:52.15 ID:R5sHsJms
>>220
仕様は??
LT2.0???
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:18:20.37 ID:KxU3EEm2
LT2.0もこれから出るLT3.0も関係ない。
すでにAP25フラグ立ってる奴は、その時が来たらFW関係なく一斉BANだから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:54:41.16 ID:DueYbt7Z
待ち望んで注文してから10日目に届いたkey中空けたら基盤と線だけワロタ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:57:22.32 ID:bWQUkwH+
最近、コントローラが入ってないバージョンが何故か流通してる見たいだね。
交換して貰った方が良いよ。
アジア版ってコントローラ無くすと、何版かわからなくなるから、アジア版の売れ残りから、わざとコントローラ抜いたんだろうね。悪質。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:10:19.45 ID:DueYbt7Z
マジか・・・
画像にはコントローラーも付いてるから送り間違えかと思ったけど
返品してくる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:42:19.13 ID:NjE3PxIQ
USBコネクタも無いのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:54:48.12 ID:DueYbt7Z
keyコントローラーだけない
問い合わせしたら最新版は必要ないですって事だけど
そうなのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:04:03.89 ID:DueYbt7Z
すまん
俺が無知だっただけだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:05:42.45 ID:s+2tg3Tx
>>227
2000円損したなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:05:55.42 ID:NjE3PxIQ
ダッシュボードの写真閲覧でISO選択は可能。
アシア版はアルファベットがコントローラー液晶でまともに見えないからダッシュボード選択がメイン。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:38:36.49 ID:h1yDpBYb
コントローラーなんていらないだろ。
でもRGHなら1000円で済むのに何で9900円もするkeyを買うんだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:45:30.83 ID:s+2tg3Tx
RGHなんぞ半田マニアがやること
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:47:26.10 ID:NB0c8vYF
>>232
いまからやるならRGHとJTAGどっちのが簡単かな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:04:14.25 ID:zHxA91i7
>>233
WASABIが一番簡単
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:29:08.19 ID:h1yDpBYb
RGHのが簡単。取り付ければおしまい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:49:43.90 ID:bWQUkwH+
>>227
ゲーム中のディスクの入れ替えはコントローラが必要 。
公式フォームでも、コントローラが入ってないって外人が怒ってたよ。

やられたね…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:17:06.70 ID:h1yDpBYb
keyごみ過ぎるwwwwww
RGHにしとけば良かったね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:33:12.00 ID:bWQUkwH+
RGH試して見たいんだけど、どっかまとめサイトとか無い?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:35:30.74 ID:NjE3PxIQ
>コントローラーなんていらないだろ。
以前DISC入れ替えの必要なゲームで必要だとか言ってたけどどうなの?
複数枚のゲーム持ってないから確認できん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:26:32.46 ID:bWQUkwH+
>>239
ForzaのDisc2に入れ替えるのに、コントローラレスじゃ出来なかったよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:26:49.09 ID:s+2tg3Tx
RGHなんて何本短絡させる必要があるんだよって言うくらいめんどい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:32:10.25 ID:q6+QI2i3
LT3はイブにくるけど、パッチ当てるソフトがいつになるか分からんのか。
年内はオフで粘るしかないな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:43:50.95 ID:+z2cIWEb
>>219
レスthx。合ってるのね。感謝。
超亀レスにてスマン。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:44:26.03 ID:VLLB49T5
>>231
1000円なんてドコに売ってるのよ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:06:34.52 ID:c3WQc05F
>>234
悪意のあるレスわろたw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:15:17.05 ID:JcF1f50F
>>244
DXなら1000円しなかったような
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:18:29.71 ID:wZjLrPvF
12ドルぐらい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:50:50.13 ID:iLYTcSG+
日立のドライブに、LT+2.0入れて、imgburn2.5.6でXGD3指定の焼き方で三菱メディアに
XGD3のイメージ焼いたけど、認識できないディスクって言われてしまいます。

XGD3焼けるドライブは未だにliteon限定???
249219:2011/12/24(土) 02:59:34.64 ID:EWv0KnLI
>>243
亀レス気にするな
ところで、x360keyを買いたいんだが
お勧めの通販サイトを教えてくれないか
250243:2011/12/24(土) 10:22:02.46 ID:Z7/9PRC3
>>249
あー俺は悪名高き「NinNoDS」で買った。
クレカで先払いさせたあげく全く音沙汰無し。頭にきて訴えるぞてめーみたいな英文メール出してようやく発送しやがった。
結局注文8月で発送10月末だったわ。アジア版のセカンドロットだったからヤカラ飛ばしたのが効いたんだろうかと。
ぶっちゃけ中華系はネゴるって言うかヤカラ飛ばさないと駄目。
逆にそれ出来るならどこで頼んでも一緒だと思う。
役に立たなくてスマン。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:34:57.10 ID:YuyYWeo+
>>248
いや今はもうドライブはなんでも大丈夫だよ
焼きミスはよく出るからあと何枚か焼いてみな
だいたい10枚に1枚は起動できるお
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:36:01.83 ID:c5fbERC7
liteon以外ならπのドライブがミス出にくいよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:58:16.40 ID:rVsPfD95
ディスクは三菱以外ならumedisc一択だな
254219:2011/12/24(土) 14:15:50.78 ID:EWv0KnLI
>>250
役に立たないこと気にするな
>>219で言ったことはデマカセだ
こっちも役に立たなくてスマン。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:23:44.44 ID:eSDre7gW
>>248
ihas系のドライブファームを変えた物じゃないと焼けないよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:16:06.52 ID:YOn4aIbp
>>255
馬鹿が!素人にDVDを大量に無駄に消費させる為の策略に水を差すなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:04:30.53 ID:06/ukNNk
バカはオマエ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:30:13.89 ID:PJpDOlYU
今時dvdなんてたいした金額でも無いし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:50:05.58 ID:GCeX7NZ2
BD-Rの方が安いのにたいした金額どころか高級品だよ
まぁDVD+R DLなんて箱○以外に何の需要があるのか知らんけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:36:09.62 ID:ac3nBD9V
なんでお前らfreeboot化しないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:23:13.37 ID:xIF4f0x8
>>260
半田付けを面倒と感じる人が大半だからさ。

ところでドライブのspoofってNANDのOSIGをドライブに合わせて変更しないといけないんだっけ?
サムが余ってるからドライブ無しのFalconに載せて社会復帰させようと目論んでるんだけど。
本来ありえない組み合わせとかにしたらLive繋いだ瞬間にBANかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:26:33.08 ID:FTLu64qY
面倒ではなく出来ないんだろw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:32:54.62 ID:YOn4aIbp
>>261
その前に自分自身を社会復帰させろよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:43:45.16 ID:BupR+bz6
社会社会言ってる奴ほど社会に出てない件
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:34:15.71 ID:BKDM4lTq
でたよー

Xbox360:「iXtreme LT+ v3.0 for Benq and phat Liteons」リリース
2011.12.25

266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:57:13.33 ID:xIF4f0x8
>>263
貴方の様な人を煽る事しか出来ないクズよりは社会に出てますが^^
どうせNANDやらOSIGやら言われても解らないんだろうから首突っ込まないでね。
メンドクサイよ君みたいなの。

>>265
来たねv3.0
XBCの新しいのと一緒にテストナウ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:25:28.01 ID:KXADktQk
>>265
ついにきたか!!(゜∀゜)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:33:46.62 ID:FTLu64qY
>>NANDやらOSIGやら言われても解らないんだろうから首突っ込まないでね

分かってるなら何で質問なんてするんだ?あと半田出来ないのに嘘つくなよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:49:57.83 ID:xIF4f0x8
>>268
USBSPIFlasherの部品待ちで今すぐ試せないから試した事がある人いないか
聞いただけなんだがな。LPT積んでるPCは今持ってねーし。
したがって全く関係無い事ばかり言っている君の意見は求めていない訳だ。

そして俺の書いた文をどう読んで「あと半田出来ないのに嘘つくなよ。」に
至ったのか教えてくれない?是非聞きたいな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:58:59.94 ID:Sd7cKQjR
>>269
脳に障害を持っていると何かと大変でしょうね。
同情いたします。犯罪だけは犯さないでくださいね^^
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:06:10.92 ID:FTLu64qY
>>269
ここは質問スレじゃないし、それ以前にスレ違いだ。
情弱は情弱らしくお気の毒掲示板へ行けカス
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:16:34.56 ID:BupR+bz6
ゴミ捨てからの脳弱移行者が多くて困るな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:29:02.97 ID:Fo2ufI1h
>>269
お気の毒様
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:50:54.97 ID:XDWu5Dmv
詳しい人教えてくださいますか(iXtreme LT+ v3.0)。

1、すでに有る磯を流用する場合
 Battlefield.3.LT.3.0.Topology.Data.Patch.DiRFiX.XBOX360-COMPLEX

 みたいにリリースされたTopologyパッチデータをXbox_Backup_Creator-v2.9.0.350
 で当てて焼き直す。

2、Topologyパッチデータが無い又は新規でやりたい場合
 オリジナルディスクからXbox_Backup_Creator-v2.9.0.350を使用して吸い出す。

これで正しいですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:45:27.23 ID:Nj9k9zau
おk
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:55:32.28 ID:MN8v/EmW
>>275
日本のパッチは来ないと思うから全部再度吸出しになるんですか?
真面目な質問にはきちんと回答して欲しい、多くの人が知りたい部分だから。

ディスクからの吸出し手順を教えてくださいますか?
分からない場合は結構です。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:13:09.57 ID:42iucp3m
オマエが知りたいだけだろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:19:11.71 ID:BupR+bz6
公式サイト見ろよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:26:12.66 ID:FTLu64qY
詳細は公式サイトに全部書いてるじゃん。
まさか英語が読めないから噛み砕いて教えろってことか?馬鹿ばっかで疲れる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:28:04.61 ID:lHbvZwaz
このスレはもう存在価値はない何を聞いても無駄だと読めば分かるだろw
詳しい人なんてのはもういないんだよw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:28:44.67 ID:BupR+bz6
教えて欲しければお願いしろよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:32:09.29 ID:Ii7tFxHw
↓今のメインスレ
66
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1324731891/

質問はお気軽掲示板で聞いた方がいい返答遅いけど
ttp://bbs3.sekkaku.net/bbs/xbox360.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:32:28.44 ID:BupR+bz6
This covers all current XGD3 releases (at the time of writing) except for
the Halo: Reach XGD3 beta.
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:37:13.38 ID:FTLu64qY
煽ったって教えてやらんよ。
ここは雑談する場であって質問するところではないのだから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:42:19.12 ID:0RNAcEAC
雑談はここ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/35384/1324786090/l50

>>284
誰も煽ってないのに糖質?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:47:19.12 ID:kSTA/jUJ
>>284
煽ることしかしてないお前がw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:50:20.41 ID:BupR+bz6
>>285
>>280は煽って情報引き出そうとしてるだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:56:24.81 ID:mYi0xGOB
情弱は情報出尽くすまでおとなしく黙って待ってろや。
俺はおとなしく待ってるぞ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:34:56.41 ID:p7pCEWQ7
>>280
それでも PS3の板よりは
100倍ましだわw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:04:43.90 ID:GMMNH032
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:22:54.47 ID:GCeX7NZ2
相変わらずの殺伐具合がたまらんなw
まぁこれ位の方がいい、馬鹿が増えて大人に目を付けられても困る
ID:xIF4f0x8みたいな単語しか知らない半端な知識で煽って聞き出そうとする馬鹿ニートも出てくるし笑えるなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:25:49.15 ID:/Q7miziv
何この流れ、クッソヲロッタw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:34:34.00 ID:FTLu64qY
NANDとか言ってここはバックアップスレだしな。
自分が情弱と認めたくないのはわかるけど英語すら読めない情弱だと認めてお気の毒掲示板へ行って下さい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:55:22.06 ID:xIF4f0x8
>>291
単語だけ?少なくとも君より知識と知恵はあると思うよ。
それにニート?君、自分の事言ってるの?

>>293
ああ、己に言われなくても海外の掲示板で教えてもらったからもういい。
二度と来ねーから安心しろよ2ちゃん常駐警備員。
HappyHolidayに2ちゃんに張り付くしかやる事無い奴に用事無ぇよ。
それこそお気軽掲示板の方が余程有用な事書いてあるわ。


サム移植してix入れてAP25/26をスルー出来る機体を作る為に聞いたらこのザマとはね。
おかしな話だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:00:35.59 ID:FTLu64qY
知識と知恵があるなら自力で解決すれ。
お前じゃ無理だろうけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:13:53.10 ID:kSTA/jUJ
>>294
そういう捨て台詞ほどID:FTLu64qYみたいなのを喜ばせるものは無いんだよ…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:18:29.40 ID:ac3nBD9V
なんだよお前ら情弱同士仲良くしるw
俺は半額ケーキをGET出来たからhappyですわww
さあSKYRIMの続き続きwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:19:12.57 ID:GCeX7NZ2
早速1時間もたたずに顔を真っ赤にして湧いてきたよ馬鹿ニートID:xIF4f0x8がw
二度と来ないとかおきまりの負け台詞も吐いててさらに笑えるw 俺も大喜びw
悔しくて今でも頻繁にスレを更新してるのがバレバレなのにw
海外の掲示板で教えて貰ったんならそのアドレス出せば良いのに、当然ソレも出来ないまた墓穴を掘る馬鹿ニートw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:22:46.85 ID:rGLR6OHG
すまんが、x360keyの取り付け代行屋のサイトをおしえてくれんかね?自分でできる気がしねぇ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:27:26.12 ID:rlUJmPlL
>>299
代行は犯罪です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

リッピングソフトやマジコンを販売、配布すると刑事罰が科されます

関税法も改正され、技術的制限手段を回避する装置・プログラムの輸出入は、
税関における差止対象となります。

施行日
2011 年12 月1 日より施行。
(PDF)
ttp://www2.accsjp.or.jp/activities/pdf/110928.pdf

X360Key、WASABI360、等も規制対象。(複製されたゲームを起動)
代行も規制対象(技術的制限手段を回避するプログラム、装置の提供行為)

(罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科)
(法人は3億円以下の罰金)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:29:06.62 ID:54A23Ydu
keyの取り付けが難しいってどういう事だよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:47:13.01 ID:av7OEW99
3.0を待ってたらコノザマかよ
再アップ無ければ脂肪だな

303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:47:55.41 ID:rGLR6OHG
>>301
すまん。取り付けってより、ドライブの吸い出し?あのあたりがよくわからんのよ。
詳しく解説してるサイトがあればいいんだけど、それもなさそうだし情弱な俺は代行屋に頼むしかないかと…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:48:40.46 ID:rGLR6OHG
>>300
犯罪でもやってくれるとこはないものかね…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:57:19.46 ID:XWG9TL54
DSのマジコン感覚でKEYを買ったものの、どうにもならなくてそのままというお方は結構いらっしゃるんでしょうか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:14:04.78 ID:B7TlLHYL
>>305
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:17:50.36 ID:bfw/IfSE
DVDドライブのKey吸出し方法ってメーカー毎にやり方違ってくるの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:41:38.12 ID:rGLR6OHG
>>307
多分みんなそこで困ってるかと…
なんか備品揃えるのも大変そうだし…
誰か代行やってくれんかなぁ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:44:38.39 ID:kSTA/jUJ
>>1のwikiと関連サイトに全部書いてあるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:46:16.47 ID:Nj9k9zau
メーカー、元のドライブファームで違う。しかも、国内のネットの情報は古くて使えない。マジコン感覚じゃ無理だよ。 
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:20:52.26 ID:rGLR6OHG
>>310
代行お願いできませんか?師匠…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:23:37.34 ID:90y/Xsgn
違法化された時点でこんなのが湧いてくるのはわかってはいたが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:32:43.45 ID:FTLu64qY
3万円くれたらやってやるよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:36:54.86 ID:/Q7miziv
ほな、うちは5万円でうけたまりまひょ。ビタ一まけれらまへんで
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:41:30.82 ID:rGLR6OHG
逮捕覚悟で3万か…
安いな。捨てアドよろしく
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:42:35.47 ID:EAsg7u2r
依頼した側はまず罪に問われないからな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 04:23:50.58 ID:dK+Ms9Ez
てか未だにtamagokuziがヤフオクで活動してんじゃんw xbox360 改造で検索したら一番に出てくるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:55:12.58 ID:mFLUvVL0
key 吸い出すだけならやってあげてもいいよ

319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:48:16.10 ID:F3IlA1LC
今の割れソフトってフォルダの中にimgburnまで入ってるのな
ワロタわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:52:53.28 ID:F3IlA1LC
>>315
http://www.digiwayz.com/index.php?main_page=page&id=25
3マソも出すならこれ買えよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:05:37.60 ID:1Y7QwfEm
>>317
おまいいいやつだなw
そいつにたのむわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:58:09.27 ID:Z5Xrmptk
違法厨が偉そうにコピペした結果 → タマゴ 普通に営業中ww
完全無視ww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:00:56.14 ID:HXLtiLOT
タマゴが捕まらない限り何の問題もないというレベル
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:09:21.04 ID:mFLUvVL0
タマゴは 独占禁止法違反でアウトなんじゃね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:47:46.11 ID:qUKGsWrU
まあ、タマゴクズの親父さんは警察官僚だからなあ、捕まるわきゃない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:49:02.86 ID:D4AnKJst
>>322
即時逮捕される訳ないだろ内偵して証拠確保してから
あれで逮捕されなければザル法だな、場所を提供してる方も問題と思う。
裏でやれば落札費用も払わずやりたい放題だよあれじゃ
質問して返答はメールでってアホかいな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:49:30.55 ID:f17x5iSK
>>324
面白い事言えよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:08:32.76 ID:Z5Xrmptk
半年後にタマゴが営業してたら、違法厨涙目w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:22:38.25 ID:DqkIHoto
タマゴって何?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:43:09.41 ID:PRykpAVM
たまごクラブ ひよこクラブ こっこクラブ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:08:56.68 ID:5BP4fbI1
ベネッセ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:43:21.20 ID:esYaiJCZ
タマゴ連絡ねーよ。どうなってんだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:26:21.60 ID:ow96DfDI
別に素人が代行に頼もうが勝手だけどそれならいちいち下らない質問してくれんなよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:04:06.35 ID:u7KQg8Wc
今頃たまごとか言ってるやつ、マジで頭悪いな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:10:11.27 ID:iuI0jx3E
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:41:34.78 ID:/cEADJBX
ベネッセってたしか旧徳間書店だよな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:53:45.40 ID:p7JpNkk0
>>334
タマゴさん、ちーっす
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:01:46.94 ID:7t6Kk3Nc
>>335
何のリンクか最初解んなかったぜ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:45:04.24 ID:s3+uFsxH
x360keyのリボンケーブル破損してしまったら他ので代用とか出来ない??
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:45:24.22 ID:nDhaGtRZ
>>339
ピッチが同じなら代用可能でしょ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:12:34.59 ID:s3+uFsxH
>>340
ピッチが同じっぽいリボンケーブルをひっぱり出して来て4芯にカットしてつけたけどエラー

何回もつけたり外したりしたから壊れたかな?

スルーモードで起動する時ってドライブ開きながら起動なるんだっけ??
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:18:54.32 ID:WeWvLOQh
リボンケーブルなんて長さが足りてればプラ部分をヤスリで剥いでいくらでも行ける
ただ慣れてないと導体がめちゃ薄いんでそれまで剥いでしまうけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:56:54.63 ID:s3+uFsxH
リボンケーブルじゃなくてkey本体かなー リボンケーブルでショートとかもありえる??
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:33:53.60 ID:kwKcC2AL
slimじゃない 昔からあるxbox360のLITE-ONのドライブは
1種類しかない?

MFT232RLを買おうと思うんだが
すべてのlite-on(slim以外)ドライブに対応してる?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:06:42.75 ID:qtxfw5wG
キー抜きたいならドライブうんぬんよりダッシュのver気にしなされ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:06:01.05 ID:UFwnVpNF
ダッシュは最新です。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:14:24.52 ID:K71BL44V
最新ダッシュだとこれが必要
http://www.dealextreme.com/p/x360-usb-pro-81372
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:33:10.26 ID:kwKcC2AL
dashは一個前なんだけど
そのUSB PROがあれば 単線でショートさせたりしなくてもOK?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:41:50.93 ID:K71BL44V
USBPROなら新旧問わずいける
買ったらまた来なさい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:17:51.58 ID:XkRXpFEg
>>347
最新ダッシュ一個前でkey抜いて、最新ダッシュにアップしたけど普通に使えてるぞ。
一応今はLANぶっこ抜いてるけどONもいけたし。
良くわからんがDAE.binがらみか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:29:58.24 ID:/I92xKB2
Nand2.0a探しても見つからないが持っている人いませんか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:33:48.23 ID:vr7DRseg
USBPRO買うなら ck3i買うわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:55:13.42 ID:DUkPqZFf
>>350
>>347はkey抜きの話だよ。
dashのバージョン云々は、ドライブによっては最新にすると
key抜きの方法が変わるから必要なツールも変わるってことを言ってる。

key抜いた後にアップしたお前さんの事例は全く関係ないよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:27:02.15 ID:vr7DRseg
>>353
USBPRO よりck3iの方がいいんじゃないか?

USBPROの方が優れている点を教えてくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:44:04.12 ID:DUkPqZFf
>>353
悪いが俺は答えられんので>>347に聞いてくれ。
356355:2011/12/30(金) 02:44:39.65 ID:DUkPqZFf
ごめん>>354ね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:34:51.16 ID:Hr7NBLS0
iXtreme LT+v3.0でバックアップを起動させるためにパッチをあてなきゃいけないみたいだけど、どーやってするんでしょ〜?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:03:00.02 ID:1BDkyUf4
ck3iと電源ケーブルさえあれば最新ダッシュでもkey抜けるってことでおk?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:35:31.56 ID:WgFFsxsG
PROBEもいるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:30:04.34 ID:1BDkyUf4
>>359
ありがとう!
CK3 Probe Vとかいうの買ってくる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:26:54.70 ID:e+cZz1dT
ck3iならProbeいらないんじゃない?
もうProbeなんか使わなくても抜けるってのが売りみたいだし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:16:07.38 ID:3uKYp0aG
dockって確かkeyの吸出し機能あったんじゃ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:21:30.56 ID:HLG9TZNM
>>362
それ努力目標
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:03:41.95 ID:PzdcGE7y
keyのオン対応は?
365744:2011/12/31(土) 13:39:16.54 ID:nsWj69cf
battlefield3のhdコンテンツインストールで
hddに空きがないといわれます
機器選択画面では400Gの空きがあるのですが
どうしてでしょうか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:08:48.87 ID:G45vf+LV
お前には無理だクソガキ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:12:28.04 ID:AypdnkMI
非正規のHDD?
それとも400Mの間違い?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:13:15.01 ID:AypdnkMI
あ、バックアップスレか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:57:16.41 ID:ykbIPKnW
LT3.0にしてもオンライン(LIVE接続)は駄目なの?
なんか繋ぐと動かなくなるカキコがダウソとかに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:02:08.44 ID:BsApszM6
絶対は無いから、ここらは自己責任だよな。
俺の場合は、今のところ問題無い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:08:17.57 ID:nYGdQmN6
海外情報だとUniversal Patch当ててLive接続はソフトによっては駄目。
結構XGD3が起動しなくなる情報あり。
再度起動させる方法は正しいパッチを当てて焼き直しか再度吸出ししかない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:05:42.66 ID:yho9rvEH
>>277
>>279に同意

法律改正されているから出費者が違法
(技術的制限手段を回避するプログラム、装置の提供行為)
@罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科

日立だからAP25が無関係なだけ、繋いだ瞬間BANされる可能性だって有り。
機体が古すぎるLT3.0出てるんだから日立やサムに拘る必要を感じない。
とても奨められない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:00:55.64 ID:t5sZg6fJ
日立のジャンク入手したんだけど、ネジ化してもうごかね。
やっぱり静かな新型がイイ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:27:01.31 ID:wVmQ74DH
GEOに行って箱○買ってこいよ。間に合わなくなっても知らんぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:18:06.66 ID:t5sZg6fJ
いま、新品で新型購入したら、DG-16D5Sの可能性あるんだよね?。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:45:34.25 ID:/b6kPpCM
今出荷されてるのはixtremeはおろかRGHすら出来ないから買うなら中古が良いよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:11:53.72 ID:t5sZg6fJ
サンキュー!
明日買いに行ってくるよ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:54:46.40 ID:3fIJtnTZ
ixtreme導入試したいけど、敷居高すぎ

初心向けのかんたんなサイトないですか

379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:35:01.79 ID:/b6kPpCM
ようつべの実演動画は?
見てイミフなら多分壊すからやめとけ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:55:40.77 ID:RidWehE7
Xbox 360 改造 @ wiki を見て自分の本体のドライブが何なのか、いつ頃出たものなのか調べて
こことお気軽掲示板の過去ログを全部読んで、自分の本体のドライブが出回りだした時期の情報を
まとめて、その上で手順をわかりやすくまとめたサイトを見ながらやったらできましたよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:24:44.27 ID:RMpaA0rp
>>378
>>380は極端な表現だけど、情報収集の時間を惜しまなければアホでもできるよ。
解だけ教わってもMSとのイタチごっこに絶対ついていけないから自分で何とかした方がいい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:14:51.85 ID:X2Ad0plA
そもそもここで質問してる奴は向いてない。
大抵の人間はここで質問する前に380みたいに自分で調べて勝手に出来ている。

ここで聞いて改造の難易度が下がるなら誰も苦労しないよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:25:49.62 ID:544SoSdV
X360USB Pro入手すれば敷居下がるのに。
まぁ、Key抜きでつまずくか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:35:44.32 ID:1N2Mu6LM
たまごかサンペイにやって貰えばいいんじゃね?ヤオフクで
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:41:25.30 ID:FcVQnqn0
LTの導入は、TXのホームページに詳しく書いてあるよ。
これが分からん奴は、壊すだけだから、止めた方が良い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:05:14.15 ID:bMGbNgmV
たまごに改造してもらったんだが
抜いたKEYくれよっていってもくれないんだな

何というせこさ
CFWのUPDATEがくる度に儲けようって魂胆だな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:51:12.60 ID:RhiVdzjp
書き換え済みのドライブからでもkeyは抜ける。
最新のLite-onとかだったらめんどいけどな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:10:03.35 ID:dThwJ7LY
>>386
まじで?メールでキーくれますか?って質問したらオッケーですっつってたけど?
それは後から頼んだのか?
最初からたのんでてくれなければ詐欺やん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:29:39.18 ID:X2Ad0plA
後出しで色々注文するとか最悪。
そんなの断られるに決まってるだろ。そういうことは最初に言えと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:42:27.58 ID:GpNIBG07
>>386
もうすぐたまごは塀の中だからザル法とか舐めすぎ
たまごは絶対実刑で執行猶予は付けないで欲しい確信犯だから
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:42:50.62 ID:dacdV6DP
大昔に改造してもらって、今更キーもらおうとしている予感。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:50:49.23 ID:b4CqKBzZ
key教えて貰っても自分で改造出来無い奴には意味無いんじゃね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:19:08.47 ID:X2Ad0plA
keyがあったって分解しなきゃ更新出来ないぞ。
じゃあ分解しますってことならkeyが抜けるんで渡す必要はない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:58:07.39 ID:dThwJ7LY
キーもらっといてあとでx360key取り付けの時にいちいち吸い出す必要もないしどうかと思ったがどうなんだろな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:28:55.88 ID:CU0ax/z3
key取り付けもたまごに頼んだら? 分解するのも面倒でしょ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:37:41.04 ID:aQL2A7sF
たまごはWASABIの取り付けもやってくれますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:45:42.73 ID:UZn5QMkl
>>386
たまごはオプション商法だから、keyを渡す場合は別途料金が必要なんだろ。
>>388みたいに最初から抜いたkeyもくれと言っておけば、
請求額がオプション料金込みの金額になるだろうけどkeyくれると思うよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:54:18.81 ID:6oxFzFUJ
JTAG頼むとオリジナルNAND渡さないしなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:56:36.35 ID:X2Ad0plA
安かろう悪かろうだよ。
最初から高いところに頼めよカス
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:08:30.29 ID:xh+NcBPL
高かろう悪かろうなわけだが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:08:59.20 ID:9jCDNK0h
>>378
これでkey抜いて
Xecuter CK3i for Xbox 360
ttp://www.dealextreme.com/p/xecuter-ck3i-for-xbox-360-104282

これでドライブのFW書き換え
X360 USB PRO
ttp://www.dealextreme.com/p/x360-usb-pro-81372

金はかかるが簡単
ノートPCからでも出来る
将来のアップグレードにも対応
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:14:08.39 ID:dThwJ7LY
>>401
うん。言ってることはなんとなくわかるよ。この2つの使用方法がまとめてあるサイトないかな?じゃないとまったく使い方がわからい…
みんなが翻訳した片言の英語がわかるわけじゃないんだよね…
ここの住民で代行が悪だと言ってる人。
できれば初心者でもわかるように
まとめてもらえると崇め祀るりまくるんだが…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:24:28.40 ID:OKFzWzVD
>>402
悪っつーか代行はモロ犯罪なのよ。
あとあんたに崇め祀られまくっても何のメリットもねーよ。

とりあえず製品名でググるくらいしようや。
Xecuterなんて自前のサポートフォーラムまで持ってるんだから。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:14:43.95 ID:aC8V/zEU
あきらめも肝心ですよ。
JTAGができたら楽だろうと思ったんですが、自力では絶対に出来ないのであきらめました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:28:55.46 ID:1OTPorsQ
>>404
ハンダ付けさえできるなら、今は以前よりずっと難度が下がってるよ。
JtagToolのチュートリアル動画とか見てみると良い。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:11:47.71 ID:OIdPApHz
JtagToolは楽だね。これで出来なきゃ人間失格レベル。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:36:03.59 ID:MSv2AJVc
どんな部分が楽になってるん?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:54:18.94 ID:e+if1IfS
最新ファームでも出来るようになったの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:04:00.98 ID:OIdPApHz
>>407
チュートリアル動画見ろカス
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:13:34.22 ID:HxfEXl8C
ドライブハックだけなら、>>401のやり方が一番簡単。
両方とも国内サイトで買うと高いから、海外から直接
取り寄せると安く上がる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:17:12.49 ID:PH7uQP9H
>>409
何か嫌な事でもあったのか?
俺で良ければ話し聞くぞ?
クズ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:18:15.05 ID:CSua0fHQ
しかしまぁ国内のCS機じゃ一番情報が少なくて不親切で激しいいたちごっこが繰り広げられてる改造だってのに
未だに初心者が現れるのには驚くなw wiki見て分からなかったら大抵の奴は諦めるだろうに
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:32:57.51 ID:HxfEXl8C
abgx360 ver1.06の進捗状態がやっと「テスト中」になってた。
もうすぐか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:38:31.60 ID:HEueNW0x
ほんと、情報が散しすぎて何がベストかすらわからんな…
わかってる奴にとってはなんでわからんの?ってなるレベルかも知れんが、初心者にはどの情報がベストかさっぱりだわ。
ってことで犯罪とわかっていても代行に頼むしかねーなってことになるわな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:12:09.52 ID:xiWk2Vw+
改造とは違うんだが、全機種持ってる人って重ね置きしてる?

| PS3  |
 □ □  ←左側がwii、右側がwii用のHDD
| Xbox |

↑みたいに三段重ねにして箱の排気口ふさがってるけど、
 大きな排気口はふさがってないから大丈夫だよね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:47:04.25 ID:vnY0sQny
ほっといたら猫が寄ってくるし一緒
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:03:11.55 ID:zLrcTTQC
重ね置きするくらいなら縦置きで並べた方がまだマシな気がする。
箱○は縦置きすると温度が上がるとかよく言うけど、
FSDの温度表示見る限り、縦置きも横置きもほとんど変わらんし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:09:44.73 ID:Cs73A9y0
てか、なんで重ねてんだよ。
お正月気分を味わいたいのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:32:19.88 ID:y9AeMWrC
全く、セイラさんは美人だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:18:23.11 ID:aqzJnjXM
結局まとめると

Ck3iは KEY抜き専用TOOL
LITE-ONのDRIVEで威力を発揮し
それ以前のBENQ hitachi サムソン等は
CK3I使わなくても SAPARAIDで抜けるから必要なし

DG-16D2Sの場合は安価なMFT232RL で抜けるから
ck3iを買う必要は無し
ただMFT232RLはslimは抜けないからck3iが必要になってくる

X360 USB PROは書き込みTOOLで
SAPARAIDPCIがあれば、特に不要
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:30:26.01 ID:lBs3u3pZ
>>419
セイラさんとできるなら、ぶっちゃげリックドムに撃墜されて死んでも本望だよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:36:17.13 ID:PCz1ymdK
Xbox360 FatのDVDドライブをPCに内蔵させたいんだけど、そんなキットって有りませんか?
(ゲームディスクの抽出用にPCに入れてしまいたい)
用途が違うTXのドライブ外付けキットは見つけたんですが。
有りましたら、教えてください(__)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:56:34.36 ID:vLb3mvL/
2011年でもっとも割られたゲーム、Gears3が1位になる

Gears of War 3 Was 2011's Most Pirated Xbox 360 Game
http://www.xbox360achievements.org/news/news-10452-Gears-of-War-3-Was-2011-s-Most-Pirated-Xbox-360-Game.html

Title / Times Downloaded
Gears of War 3 (890,000)
Call of Duty: Modern Warfare 3 (830,000)
Battlefield 3 (760,000)
Forza Motorsport 4 (720,000)
Kinect Sports: Season Two (690,000)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:07:55.88 ID:cPeI5ebZ
>>422
ジャンクのドライブでも買ってきてガワだけ無理やり付け替えて3.5インチベイ仕様にしてしまうとか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:25:01.84 ID:PCz1ymdK
>>424
サンキュー。
思いっきり背中を押された気がして、ストックのihasのベゼルを移植完了
。昼に足りないネジ類を買って、ケーブル類作ったら完成しそう。
元ドライブの板金カット、ネジ穴加工、ベゼル加工、ドライブの電源ケーブル、イジェクトスイッチ取り付けと、材料があれば、半日掛からないで出来そう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:20:11.77 ID:sTvyS/0w
abgx360 ver.1.06 キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:16:19.48 ID:e8/F18M0
hirorinatのって全部×じゃね?俺だけ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:16:05.59 ID:y/c+ZYKg
jtag機のxm360を使ってFF13-2のオメガDLCをアンロックして使用したいのですが
アンロックしたのに、ゲーム内ではDLC使えない状態でした。
XBLAはアンロックすると遊べました。
最近のゲームのDLCはxm360でアンロックしても使えないようになってますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:46:36.12 ID:VpjvjrQ5
>>428
本当にアンロックできたか確認した?
xm360はたまにアンロックされない場合があるよ。
2個入れたのに1個だけアンロックされて、
もう一回やったらら残りも出来たってことがあった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:51:49.43 ID:AuBIItyd
>>428
TitleUpdateも入れた?メインからダウンロード項目に入れないとだめだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:35:29.54 ID:y/c+ZYKg
>>429 >>430
レスありがとう。
タイトルアップデートは、いれてます。
メインからダウンロード項目にはいろうとすると
「XBOX LIVEに接続していないため、DLCを確認できません。」とでて使えないです。
xm360で3回確認しましたが、最初にロックを外してからずっとアンロックされてるっぽいです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:32:23.48 ID:AuBIItyd
>>431
Jtagだったらそのメッセージでおけ。
となると、単純に場所間違ってるんでは? コロシアムが2か所になって、増えた方だよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:36:28.96 ID:y/c+ZYKg
レスどうもです。
まだオメガがでてくるところまで進めてませんでした。
コロシアムにいけるようになったら確認します。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:42:04.47 ID:yOy4FKD5
年末、川崎のドンキでバイオ、SO4のプレミアムパックとバリューパックの新品を12Kでうってたよ。
まだあるかもなぁ・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:28:48.60 ID:bbN8b97d
バイオパックってJTAG出来たっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:25:45.64 ID:7xPegn5o
発売時期かんがえるとできる本体なはずだけどなぁ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:25:09.08 ID:Mmh9iMAy
ロットナンバーの上2けたが年で下2けたが週だったような・・・
たぶんJtagできるのって2009年6月中旬くらいまでだったと思うから
だいたい23週目か24週目で0923Xか0924Xくらいまでは出来るんじゃないかね
ちなみにバイオは0847Xくらいだったと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:28:17.95 ID:rx2DKgyG
>>434
12kでJTAG可能機新品はなかなかお買い得だな。
35kは論外だけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:33:05.60 ID:Mmh9iMAy
上のは製造日ね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:10:43.53 ID:goBjVTHk
ck3iあれば書き換えも抜きも全部出来るんだが、バカにいろいろ買わせようっていう話?
441434:2012/01/06(金) 13:14:34.13 ID:cj/2Xro1
一応予備でso4のパックだけ買っといた。
外箱の色褪せっぷりがもう売る気のなさ全開
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:08:10.35 ID:n5/2lyDQ
やっぱりエッジさんは凄い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:35:15.91 ID:XEA/u+fD
>>440
DG-16D2S 02510Cとかck3iだけでどうやってkey抜くんだよボケ
probe自作しろってんなら全部自作すりゃck3iすらいらんわカス
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:08:09.99 ID:na1482xB
>>443
>>36-37
これが全て
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:13:22.89 ID:XEA/u+fD
スマン、調べたら今じゃck3iだけでfatもslimも全部key抜き出来るんだな、しかも最新の箱○ほど簡単とは・・・
俺が無知だったわ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:36:10.81 ID:7SNG0z4Q
もう来るなよカス。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:46:54.58 ID:AkAnaOc6
>>445
全部は抜けねえだろ
嘘吐くなカス
448445:2012/01/07(土) 02:36:59.30 ID:TmCil1LV
>>447
カスはコエダメへ帰ってくださいね(`・ω・´)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:42:04.83 ID:qaKqfx2i
>>447
国内じゃまだ出回ってないDG-16D5Sなんかはノーカンでいいだろ
ck3iだけ買えば全部抜けるよ、もうそんなとこまで改造が楽勝になってんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:02:01.22 ID:I9bxXlAN
16D4S抜くだけならならckも要らんしな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:35:57.76 ID:izgIu/vL
NANDXとck3iってなんか連携できるん?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:09:20.04 ID:TT/wE96Z
>>437
0847Xだとダッシュボードバージョンは、いくつでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:08:54.54 ID:kcM71p4Y
9199
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:34:22.99 ID:G281eLxj
すいません、どなたか「xbins」を入手できる
場所を知りませんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:26:29.02 ID:UZVeigFb
xecuter
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:13:42.07 ID:OIiSTVlG
>>451
合体してたまごくじロボットになる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:39:22.08 ID:V79/Lonv
しかし、CK3iってLEDの照度が明るすぎだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:44:21.35 ID:tDZHF50c
てか調べりゃわかるのにck3iだけ買えばあとなんとでもなるだろうに。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:41:54.81 ID:hkAMBLfL
>>457
ポストイットの粘着部分を小さくカットしてLEDの上に貼っとけ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:51:29.62 ID:C3BPQ2aa
ck3i高いよな

改造で儲けてる奴とかはコスパ優れてるんだろうけど
自分用に一回使うだけで 5千円はいたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:11:42.04 ID:qaKqfx2i
ロクにゲームしないのに改造する為だけに箱○本体買ってくる様な奴がごろごろしてんのに何言ってんだか
ゲームがしたいだけなら普通に買って飽きたら売ってくる方がよっぽど楽で安く付くよ、手間も費用に含まれるからな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:16:14.52 ID:SpoRTLjd
詳しい人教えてください。
最新FW・基盤でXkeyは使用できるんですか?

情弱質問してスマソ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:23:41.45 ID:OIiSTVlG
無理
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:25:17.42 ID:tDZHF50c
>>460
いっかいつかって売れよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:42:09.03 ID:C3BPQ2aa
>>464
まあそれもそうなんだが、
箱○が壊れないんだったら売っても良いけど
俺個人だけで4台壊れてるからな〜

壊れたらまた買ってそこからKEY抜かないといけないじゃん

ところでCK3Iって Lite-on(DG-16D2S)から
KEY抜く時って 単線で裏基盤接触させないといけないの?

それだったら 秋月で買ったら950円くらいですむから
秋月で買うかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:58:52.89 ID:qaKqfx2i
>>465
そうだよCK3Iって Lite-on(DG-16D2S)から
KEY抜く時って 単線で裏基盤接触させないといけないよ
それだったら 秋月で買ったら950円くらいですむよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:21:01.56 ID:OIiSTVlG
それで変なところに接触させて基盤を壊す訳かw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:20:21.25 ID:fPn7dTyb
>>467
いや Ck3i買っても 秋月買っても
接触指すんだから 壊れるの可能性は同じだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:37:53.24 ID:lK6UMFKa
ck3iはもうマジレスしちゃいけない雰囲気ができあがってるな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:41:43.93 ID:8YhI7Mca
マジレスすると半田も接触もいらないのがck3i
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:45:24.93 ID:5/KWcDic
つーか今から改造知識を手に入れる奴は国内の情報なんて漁ってもほとんど無意味なんだから
このスレじゃ適当に煽って楽しむのが正解だよ、現にck3iの日本語レビュー記事なんて無いでしょ

>>470
もうck3iを購入するだけで改造が完了するレベルだなw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:51:18.63 ID:8YhI7Mca
ドライブ半開きまで自動だからな。書き換えめちゃ楽
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:51:48.79 ID:Pvu+pl4Y
俺、ck3i買ったら彼女が出来て宝くじも当たりました!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:53:20.17 ID:8YhI7Mca
まあ英語読めないなら使えないだろうが。jungleflasherだってマニュアル英語だし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:01:26.46 ID:5/KWcDic
jungleflasherはマニュアルに力入れすぎだよな、ページ数見ただけで閉じたくなったわw
476初心者:2012/01/08(日) 10:38:16.68 ID:Va3YMz5w
すいません、PortIO32をウインドウズ7でインストールする
方法をどなたか知らないですか?

どなたか御教授願いたいです(><)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:47:39.49 ID:Pvu+pl4Y
無理
WindowsXPの32bit環境を用意しろ
478初心者:2012/01/08(日) 10:54:10.91 ID:Va3YMz5w
>>477
ありがとう御座いますm(__)m
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:45:14.39 ID:Jbcwqd8b
>>476
知ってるが俺の態度が気に食わない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:04:05.57 ID:dVxiJGWg
>>476
7ならインストール不要だろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:53:07.21 ID:6Q3uMPEH
というかXecuter公式見ろよ。
CK3シリーズのドライブごとの対応状況載ってるから。

Total Guide To Xbox 360 Firmware, Xbox DVD Drives & Xecuter CK3 Kits
ttp://www.team-xecuter.com/forums/showthread.php?t=52147

CK3iはCK3Proを扱いやすくしただけで、結局ドライブkey抜きしかできない。

ドライブにiXtremeを書き込むには、VIA VT6421チップ搭載カードを増設するか
X360USB PROが必要。

デスクトップPC用PCI増設カードで入手しやすいのは
SAPARAID-PCI・SD-ISE-W1あたり。
もちろんeBayなんかで「VT6421」で検索して出た奴を個人輸入してもいい。

ノートPCでCard BusがあればSD-CBES-Z1挿せばいけるらしい。
変換チップとしてVT6421使ってるそうな。
やったことはないから出来なくても知らん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:53:27.54 ID:O0T70wZv
>>481
そのリンク先を見てウンウンなる程って理解出来る様な奴はそもそもこんなスレで質問しねーよw
もう何を買えば改造出来るのか分からなくなった奴はとりあえずコレ買ってオクで出品して後はたまごくじに頼め
http://www.xconsoles.com/products/X360USB-PRO-CK3i-MEGA-BUNDLE-1.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:20:57.69 ID:92fdhOnW
>>482
フルセットだなw

探すの面倒ならこっちの方がいいんじゃね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:36:17.73 ID:PgrSWLh2
ぶっちゃけ今からkey吸出し専用道具買うのはバカがする事だぞ
x3kyとwasabiがkey自動吸出し機能付きを準備してるから待った方がいい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:26:21.92 ID:REMFcSFe
>>484
そんなのいつ実現するのよ?
俺はドライブファームファックは諦めて
情報収集に限れば簡単なRGHに逃げちゃったよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:57:20.87 ID:fut4znBI
>>485
keyと月光が組んだXk3y Geckoてのが今月発表予定との事
wasabiも近い内みたいだがスリム本体だけでファット本体は後回しみたいだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:31:30.52 ID:lwVB/jB/
誰か初心者様にまとめれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:05:57.63 ID:pmR5Se6N
x360keyを買え
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:51:20.41 ID:dtp28n9Y
いいやwasabi買え
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:14:06.88 ID:24sehsMz
やっぱwarosuだろ、情交
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:01:05.40 ID:hpGTNxbO
key抜きModなんて出る頃にはもう次世代箱出てると思うけどな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:28:20.87 ID:Ps5fYlMj
>>486
どうせ出ても100ドル以上するんだろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:00:33.61 ID:n4Z6vwYS
1万円位なら良いんじゃね?
まあ、RGHをやれる技術があれば1000円で済む訳だが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:14:30.12 ID:BIsKRxS/
>>493
RGHの詳しい解説ページ教えてくれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:02:29.17 ID:9wCyrGjB
>>491
同意、今年一杯で殆ど終了だし
日本の箱○ソフトスケジュール見ると終わるのが明白
それにKeyが自動で抜けるとは思えない。

今から箱割れ初めようとするのが根本的に疑問
2年遅い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:26:29.71 ID:+h2KTI6Q
iXtremeはできるけどはんだが無理
無理なものは無理
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:46:19.53 ID:h2OMu40Z
最近は学校で半田付けとかやらないしな、触ったこともない奴いっぱいいるだろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 04:38:29.46 ID:TblaTkaE
最近の子は半田でガンダム作ったりしないのか…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:54:26.56 ID:vAR6Zn4D
ホットボンドの方が安くて楽ですしおすし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:38:11.83 ID:zBd18abM
>>495
こういうこと言うやつって、何で新作しか遊ばない前提なんだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:43:26.11 ID:C8B1126t
iXtreme3.0でセインツロウ3起動パッチってもう出てる??
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:09:02.65 ID:7c/d4gag
学校の授業レベルでも触ったことさえあればその後10年経とうがどうにでもなるんだけどな半田なんて
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:13:30.15 ID:lYSXfbqN
半田出来ない奴は高い金出してkey買えば良い。
金出したくないなら半田の練習をしてRGH。

努力はしたくないけど金も使いたくないってことなら諦めろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:23:08.66 ID:SIDPoZpK
本体に最新ファーム入れちゃうとKeyしか無理なの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:42:35.38 ID:zBd18abM
RGH程度のハンダなら誰でもできる。
自分で頭から無理と決め付けて諦めてるだけだ。

ただ必要な工具等を何も持ってないなら
そろえるのにチップ代以上の金がかかるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:21:52.44 ID:Q5ClE1/J
>>495
>それにKeyが自動で抜けるとは思えない。

情報が遅い、もう既にwasabiでkey自動吸出し出来てるぞw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:19:05.09 ID:ircjLGED
RGHは最新ファーム導入済みの本体でも使えるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:23:12.92 ID:gSlUuM7v
>>505
はんだ付けって簡単な様で、ちゃんとやるには技量が必要だよ。
コテのワット数や、コテ先にも気をつけなきゃ。
最低でも、予備はんだの知識がなきゃ確実に芋はんだになるよ。
はんだ初心者が、RGHに手を出すのは、本体壊す位の覚悟をしておいた方が良い。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:30:30.24 ID:7c/d4gag
おいおい代行か
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:46:31.61 ID:lYSXfbqN
こんな簡単な半田失敗する訳無いだろ。
芋とかイミフ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:49:36.68 ID:wrsUol3A
ウォウウォウ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:54:28.15 ID:gSlUuM7v
RGH厨w。
ちなみに、芋が分かる人なら、失敗しないと思うよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:08:32.33 ID:fu8ZRScO
RGH厨とか何と戦ってるんだか

いざやるとなったらハンダ付け初心者はどうやるのか調べるだろうし
少し調べれば予備半田とフラックスさえ使えば簡単だとわかるでしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:33:12.05 ID:ggQQQgdK
はんだ初体験だったけど無事JTAG化できたお
フラックスも使わんかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:56:43.85 ID:vAR6Zn4D
>>513
いざやるとなったら調べるとかこんなスレで質問してる様な奴の事を理解してなさ過ぎだろw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:13:31.93 ID:lYSXfbqN
確かにこういうところで質問する奴ってググる発想すらない頭からっぽなイメージだな。
まずは検索エンジンの使い方から教えてやるべきw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:20:09.94 ID:8R9nKumO
PSPやDSならググればいくらでも出てくるわな。
しかし箱だけは全然でてこんわ
ここの住人もいけずせずにその有り余る豊富な知識で教えてやればいいのになって思うわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:10:10.48 ID:3CMGKAfa
>>517
これ>>481以上どうやって説明すればいいんだ。
まさか全文和訳しろとでも言うのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:31:16.85 ID:vAR6Zn4D
>>517
豊富な知識っつっても全部海外の受け売りだぞ、オリジナルなんて一つも無い
だったら伝言ゲームするよか海外のフォーラム読めハゲの一言で十分だろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:47:56.93 ID:8R9nKumO
JTAGやらkeyやら選択肢が多すぎてさっぱりだからなぁ
しかも日本語の導入解説したサイトが古い情報だから、どれが最新かわからん
俺は知識がないから悔しいけど代行に頼んだ。
代行屋をのさぼらせない為にもここで詳しい人がまとめて上げればどうかなと…
481なんて理解できてる人しかわからんだろ…
情報がちょいだしすぎるわ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:03:21.55 ID:p/7YPwmN
XBRebootとかあったなー
これが出る前にCoD MW2か何かの為にアップデートしてJTAG出来無くなった奴多いだろうなぁ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:19:50.89 ID:200suC3L
・代行になんか頼まないで頑張って調べる
・我慢して正規ディスクで遊ぶ

・・・何故この選択肢が無いんだろう?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:19:57.81 ID:qDuTWrjW
その頃はJasper256/512のメモリバグで散々だったなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:44:16.72 ID:iL1Lx1q5
普通に中学生英語まで読めれば腐るほど最新情報得られるのにね
日本語サイトにこだわるとか馬鹿じゃねーの
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:38:41.62 ID:7DuJXpZS
>>524
お前性格悪いな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:53:19.81 ID:qDuTWrjW
英語が読めないアホはオクで買えば良いんですよ。
それが嫌なら英語を勉強しましょうね♪
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:24:13.88 ID:MCDGN14v
この程度で勉強が必要な奴には到底むりだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:12:10.46 ID:/nY5Z6S5
>>522
代行に頼ませない為にも頑張ってみんなでwikiをアップデートする。

なぜこの選択肢がないんだろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:50:14.45 ID:u91ovz0+
乞食必死すぎるだろいくらなんでも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:55:37.11 ID:k3UEJlsq
>>529
代行屋に頼んでんだから乞食じゃねーだろw
むしろVIPwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:02:40.55 ID:enqg2/by
>>528
今ある情報でわからないような奴が

・我慢して正規ディスクで遊ぶ

なぜこの選択肢を選べないんだろう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:55:08.57 ID:3LKjMaAq
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:22:03.67 ID:qDuTWrjW
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんなかんたんな英語が読めないわけ?
普通の人なら学校を出てて読めるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:09:02.01 ID:9oTN1EIM
ふふふ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:39:48.38 ID:e0A7N/jZ
くくく・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:46:59.22 ID:xXCOdNYR
>>532
会社でもカキコできるだろーが
顔真っ赤にして怒るぞ!ごらぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:28:14.83 ID:p57PaL5f
そーだそーだ(棒
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:29:28.02 ID:WhTLIxP7
720まだですか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:40:02.60 ID:eYFD5E0H
俺は高学歴だが英語はできない
公務員試験に英語は出ない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:55:17.68 ID:/eXaSULj
公務員様なら欲しい物は普通に買えよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:58:59.86 ID:33mEqF3w
中学レベルの英語が出来ないとか生きてる価値無いよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:22:08.46 ID:eYFD5E0H
などと低所得者が吠えています
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:47:13.13 ID:p0SwQA8W
中学生英語も分からないのに高学歴ってすごいな
どこの世界の話だよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:51:44.01 ID:3Hcx0NW2
高学歴って言ったら最低ライン旧帝大だよな。最近は入試に英語でないんだ、いい時代になったな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:12:21.08 ID:4RAhEi2o
>>539
英語ができなくても入学できるFランク大卒を高学歴とは言わんよ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:53:11.22 ID:cbXrnL1a
入試の英語は年々レベルが上がっております
90年初頭なんて今に比べたらまさにゴミ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:06:53.00 ID:IKotMe9R
>>539
出るぞ。英語は。
初級公務員の地方や国IIIでも出る。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:10:46.55 ID:rh6kBC8J
3のスレもそうだけどバックアップを動かそうスレってすぐ腐敗すんのな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:22:23.45 ID:D5oxz4yx
>>497
> 最近は学校で半田付けとかやらないしな

マジで?女子の調理実習もやらなくなってるのかな・・・
どんどん老いていく自分(´・ω・`)
そろそろLT3.0に書き換えるかLT2.0短命すぎ、分解、書き換え、組立
案外面倒です正直。

公務員を優遇する国家はロクな結果にならない。
久々に覗いたらスレ間違えたかと思った。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:29:11.02 ID:IGzPl/kQ
かわりにexcelとかやるんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:47:22.10 ID:DyGC/PmG
俺の時は音楽の授業も無かったな。
時間割的にはあったけど英語や他の授業してた。
後で問題になったけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:18:45.84 ID:0QtY2RyZ
なんかスレが変わってきたな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:21:08.02 ID:1UBKATJi
加齢臭がすごいね
554Ruka:2012/01/14(土) 00:32:24.13 ID:OcCM8N+d
愛の奴ら潰そうかw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:37:33.68 ID:8SyCC5cJ
ザナドゥやっとクリアした、やっぱ色々忘れてるなあw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:38:24.32 ID:8SyCC5cJ
誤爆orz~
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:55:38.06 ID:xY4ySKOj
中途半端に英語ができてもまったく意味がない
BBCやNewsHourの内容が理解できるのか?
せめてそれが出来るようになってから
吠えてもらいたいね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:01:05.68 ID:VFvtNzoo
>>551
そういや未履修問題って結局どうなったの?
不正してた学校も生徒も実質お咎めなし?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:24:18.97 ID:Y4R3JI9C
>>558
卒業しちゃった人たちはお咎め無し
してない人は不足分消化して卒業
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:30:46.04 ID:fRu3Uxbn
>>559
>不足分消化して卒業
補習が受験後だとペナルティ無しも同然どころか優遇措置だなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:51:47.25 ID:hqSZaPU2
聞く:日常会話や映画程度なら困らない
話す:日本語で考えて変換するので間が空く。
    文法も適当だが通じなかった事はあまりない。
読む:単語を拾うのに時間がかかるが、
    流し読みの概要把握くらいならまぁ大丈夫。
書く:無理
国内ならこんくらいでいいんじゃないの。
あとボディランゲージ。
本国だと、うかつな行動とって撃たれた奴がいたけどな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:06:44.87 ID:mslCq0CR
ちょっと教えてくださいな
箱も改造できるんだとしても、しばらくは普通に遊ぶつもりなんだけど
改造するなら4GBので十分なんですか?
それとも720を待った方がいいんでつか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:32:35.78 ID:SEiBtsQ3
4GBので十分
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:53:25.28 ID:0QtY2RyZ
720待ったほうがいいに決まってる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:18:07.30 ID:JnTEfdJ7
>>557
BBCやNewsHourの内容が理解できたら箱○扱うのに役に立つの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:29:30.32 ID:D2OUUaLO
初心者なのでよろしく
720買うつもりなんですが
JTAG化できますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:33:41.66 ID:AwP/y47W
何を言っているんだお前は
頭大丈夫か?

初心者ですがーなんてなんの免罪符にもならんわ

5年ROMってからこい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:34:50.16 ID:D2OUUaLO
>>567
回答できないならレスは不要です
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:39:32.26 ID:w5l3I8vh
うぜぇなこいつ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:59:50.31 ID:0QtY2RyZ
>>566
できるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:00:59.77 ID:D2OUUaLO
>>570
THX
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:24:15.96 ID:JtYViOLu
Key無しでiXtremeだけでもコピーディスクは起動可能?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:39:52.75 ID:z7hNYE90
>>572
そもそもiXtremeはディスク起動オンリーだぞ。
あとDLCは正規購入した奴しか適用できない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:56:54.43 ID:OMlyZ46e
お前らどんな時にも使える万能なレスを忘れんなよ

PS3オススメ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:08:31.54 ID:oJsWDg03
サポートが初期不良でも有料修理にしようとするけどなwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:18:31.47 ID:sDSEMVUx
いやいや、大企業がそんなことするわけないってw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:24:56.53 ID:vsg7MnzV
今からPS3買いに行ってくる(・∀・)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:05:58.39 ID:Zwqnqweo
CoD MW3日本語版なのですがBurnerMaxを導入したドライブで正常に焼くことができません
FF XIII-2は焼けて起動できたのですがMW3はimgBurmで焼やいたディスクの裏を見ると
全部焼けないで1/3くらいのところで止まっています。(imgBurnでは100%まで完了しています)
二枚試したのですがまったく同じ現象です。
原因は何でしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:28:01.47 ID:F3x1tXNZ
>>578
お前の頭
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:44:57.17 ID:sDSEMVUx
そのゲームだけはオリジナルで遊べ。
当然持ってるだろ?それとも不正ダウンロードか?違法行為はイクナイ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:18:35.95 ID:4OU+5lKf
ISO起動できるようになったのにメディアに焼こうだなんて。
金がもったいないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:45:37.75 ID:tn1BOmUD
金がもったいないなんて生ぬるいレベルの話じゃねぇな
コピーディスクなんて時代錯誤だし正気の沙汰じゃない
金と手間をかけコピーディスクを作っても数年後に自分で
「何だこのゴミは、何でこんな物に金と手間を費やしたんだろ…orz」
こうなるのは誰の目にも明らかなのだからISO起動以外あり得んよ
583578:2012/01/15(日) 09:14:22.24 ID:Zwqnqweo
自己解決しましたw

>>579
まさにそのとおりwww>原因=お前の頭
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:28:00.06 ID:GwEFgNMI
質問ですが、LT3.0ではAP2.5は起動しますか?
また、外付けHD での起動でしたら、すべてソフトは遊べますか?
よろしくお願いします。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:28:52.18 ID:GwEFgNMI
isoからの直接起動は出来ますか。
今のゲームは2層のdvdで焼けないようになっているので
(どういう技術なのか分かりませんが)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:52:39.75 ID:F3x1tXNZ
>>583
自己解決したならどうやって解決したかを書いて行けよ
人に迷惑をかけたのだから、せめて貢献してほしいものだ
このままでは役立たずのクズだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:53:26.63 ID:kT+KlhaF
>584,585

LT3.0は最新なのですべてのソフトが遊べます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:03:42.31 ID:hToOavg1
>>584
LT3.0を使えば全てのソフトが起動しますが、XBOX360本体は出来るだけ最新で上位のモデルを選ばないといけません。
外付けHDDも同じく最新のモデルで容量も一番大きいものが望ましいです。
XBOX360の情報は少ないので何か分からない事があれば何でも聞いて下さい。
ただし本体のシリアルナンバーがないとこちらも適切なアドバイスが出来ないのでまずは買ってきて下さい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:11:42.28 ID:mnGcyyX6
どこで買えばいい?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:45:40.36 ID:GwEFgNMI
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:54:49.32 ID:yjbqa1jl
usbproでsamのkeyを吸い出そうとしたらエラーが出て無理だ。
誰か解決策教えてくれ。

Key NOT in KeyDB
Key is:
Key has been tested and verified, thanks C4eva !
Drive is Samsung..

Sending Sammy_Un_Lock to Drive on port 0x0000
Stage 1, Complete!
Stage 2, Complete!
Stage 3, Complete!
Done!
Sending Vendor Intro
Vendor Intro Failed  ←これ。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:16:09.90 ID:IEOIUcho
>>591
usbproは使ったことないからわからんけど
Saparaidあるなら それで抜けば
5秒かからず抜けるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:21:25.83 ID:IEOIUcho
ちょっと教えてほしいんだが、
LT3.0出る前は Dae.Binが個別に更新されるから
2.0.14699.0へのUPDATEや10月くらいからの
LIVE接続禁止とか噂があったけど
結局あれはどうなった?

2.0.14699.0に更新した後 LT3.0いれても
手遅れなのか、それともちゃんとtopology付きで
焼けば 動作するのかどっち?

2.0.14699.0に更新した後LT3.0入れて問題なしの人いる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:23:59.97 ID:IEOIUcho
>>591
暇だから今ぐぐったら一番上に出てくるじゃねえか

ttp://forums.xbox-scene.com/index.php?showtopic=687283

答えはここにありそう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:26:25.77 ID:kT+KlhaF
>593

最新型のSlimだったらアップデートしたらドライブがロックされてそもそも
書き換えられなくなる。
旧型ならキーを吸い出しておけば問題なかったはず。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:31:39.52 ID:hToOavg1
>>593
動作はするが手遅れかどうかはMSが判断する事だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:49:29.60 ID:IEOIUcho
>>593
ということは LOCKかかるのは最新型というのはわかったが
旧型 BENQやサムソンはダッシュアップデート後は
KEY抜きは無理?

改造して使ってたのがレッドリングになって、
無改造の方は予備で取ってたんだけど、
ダッシュ最新にしてしまったのよ

KEY抜けるなら抜こうと思うけど無理なら
この箱は正規仕様でおいといてもう一台調達してくるか
どうかの瀬戸際なんだ 
知ってたら教えてちょうだい

>>596
BANとかはmsが決めることだからどうでもいいんだ
ただ、動くかどうか知りたかっただけなので
動くのならOKです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:13:28.24 ID:zKqlZpAn
滅茶苦茶な事書いてる奴がいるな・・・

>>597
最新型でもLOCKなんてかからないから吸い出せるよ。
Keyを吸い出すのが難しくなるって意味なら、ドライブをXGD3用にフラッシュ
すると面倒くさくなる(吸い出せない訳じゃないからまぁ別に)。

>KEY抜けるなら抜こうと思うけど
普通に抜けるから自分でSlimのKey抜いた事が有るなら分かると思う。

>動くかどうか知りたかっただけなので
ダッシュ更新後でも更新前でも関係ない動くよ。
abgx3.6で自動で磯にパッチ当たるから、それを焼けばいいだけ。

http://c4evaspeaks.com/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:43:26.13 ID:xuHY9ngR
>>590
質問欄がなんとも微笑ましいw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:07:00.52 ID:H0F1wZWa
XEXMENU1.1入れてくれとか頭おかしいだろw
情弱もここまでくると酷い
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:18:00.11 ID:yjbqa1jl
ヤフオクで落とした箱丸だからkey抜けなかったっぽい
もうひとつの実機でやったら成功しました
お騒がせした
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:22:51.60 ID:H0F1wZWa
どれでもkeyは抜けるわアホが
お前も酷いw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:24:53.66 ID:yjbqa1jl
抜けなかったんだから仕方ない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:26:04.04 ID:zVUxf87q
自分でKey抜いて書き換えてる奴が殆どいない気がする
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:47:55.78 ID:GwEFgNMI
オーク損でも2chでも、言ったもん勝ち、質問したもん勝ち。
それでうっかり得できれば儲けもんってことよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:30:32.89 ID:soW64ftW
すまん。ここで質問していいかわからんけど質問させてくれ。
JTAGした本体で外付けHDDにコピーしたイメージはなんていうファイルに変換されてるの?
ISOじゃないのはわかるんだが…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:48:39.82 ID:78d7vxO+
>>606
ディスクからインストールしてみたらわかるよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:00:12.86 ID:gGSOUbeM
>>607
聴き方が悪かった。
タイトルのアップデート(パッチ)をしたいんだが、アップデートを検索するアプリはISOでしかできないよね?
買ってきたタイトルをJTAG機の外付けHDDにインストールしたんだけどそのデータをISOにする方法があるのかなってことを聞きたかったんだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:27:44.64 ID:ys0GWNUM
買ってきたタイトルなんでしょ?
ディスクからISOにするだけ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:50:03.88 ID:UEpGM0pr
無い。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:14:11.49 ID:7iE5opwN
みんなはx360keyはどこで買った?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 04:36:24.55 ID:M7Ddieli
RGHだからそんな高いの買ってない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:11:01.99 ID:gGSOUbeM
>>609
やっぱそれしかないかぁ
吸い出しってPCだけじゃできないんだよね?
そうだとしたら無理だなぁ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:15:13.19 ID:gGSOUbeM
連投ごめん

ちなみに正規ディスクだとJTAG機でもネットに繋げても大丈夫?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:42:53.13 ID:snO5+tb/
タイトルのアップデートは
ttp://www.xbuc.net/で、いいんじゃね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:52:32.39 ID:8mW58b1k
JTAG機はWikiによると速攻でBAN。
HWの改造を検出しているとは考えにくいのでFreebootがひっかかるのか。

では、RGH機でxellのみNANDにインストールした状態(Feebootなし)でも
LiveにつなぐとBanされるのでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:11:22.26 ID:fSWeZFM6
>>606
xsex

>>608
ある

>>613
PCだけで可能

>>614
正規ディスクなら大丈夫

>>616
RGHならBANされない
JTAGは即BAN

618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:48:09.83 ID:pV6jrnzq
あらいつの間にかslimの3.0出たのね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:17:56.08 ID:8lfrwC6F
>>615
ありがとう。このサイト探してたの。
この板で初めて親切に触れた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:32:15.57 ID:PIBp1pvC
>>615でアプデする手順教えて下さい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:43:14.65 ID:PCeJjKiu
>>620
ダウンロードしたファイルをストレージ内に置けばいいんだけどダウンロードの仕方は分かる?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:49:36.69 ID:PIBp1pvC
>>621
はい、ダウンロードは出来ました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:22:03.83 ID:fSWeZFM6
>>622
その後、LIVEに接続して認証させればアプデ完了な
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:35:35.14 ID:hE7fRObk
えっと、それならダウンロードなんかせずライブ経由でアップデートすればいいだけなんじゃ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:56:21.90 ID:LALQ/Hzo
じゃあそうしなさい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:11:43.80 ID:aO4LtfuT
keyはTUできんの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:20:15.66 ID:LALQ/Hzo
>>626
できるの?
できないの?
どっちだよw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:35:43.43 ID:M7Ddieli
できる。やり方は教えない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:56:06.16 ID:H5fOzaHB
>>624
アプデのデータのサイト聞いたものだけど、これは流石にひどいわ
ググれカスとしか言いようがないな…
この板の住民がいけずする理由が少しだけわかったわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:01:18.51 ID:fSWeZFM6
人の親切を何とも思ってない奴が大杉なんだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:23:43.05 ID:92Vw445F
>>630
だな…
俺も反省するわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:28:36.23 ID:gGSOUbeM
親切な方よろしくお願いします
JTAG機使用
上記アップデータ入手
アップデータを内臓HDDの
HDD1のcacheフォルダにコピー
外付けHDDからゲーム起動でアップデートできません。
ソフトはスカイリム
アップデータはskyrimTU NTSC/Jです。

この方法ではアップデートが始まりません。
また、USBXTAFGUIでやってもアップデートが始まらないのですが、スカイリムはアップデートできないのでしょうか?
ご教示頂けると助かります。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:31:16.92 ID:M7Ddieli
最新にしないとできない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:48:49.73 ID:gGSOUbeM
>>633
返信ありがとうございます。
最新とはなんのことでしょうか?
ダッシュボート?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:51:09.79 ID:M7Ddieli
ボート?漕ぐの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:53:39.53 ID:ylyLxCGF
違うタイトルで試してみたら?
JTAGじゃないけど、FF XIII-2は、できた。
正確には、できたと思う。
USBのcacheの中へ入れたアップデータがタイトル起動後に
確認したら消えていた。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:01:02.12 ID:PXyoy5b9
JTAG機ならFreestyleからupdata managerで一発ダウンロードできるんじゃない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:07:39.37 ID:FbjkX9sX
iXtreme LT+ v2.0 benqから3.0に更新したいのですが、
OFWにもどしてから更新した方がいいのでしょうか?
それとも2.0に上書きしてしまってもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:09:15.01 ID:gGSOUbeM
>>637
やり方ぐぐってみます
ありがとうございます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:09:53.77 ID:gGSOUbeM
>>636
スカイリムだとダメなんですかね…
違うので試してみます
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:19:29.91 ID:7iE5opwN
みんなはx360keyはどこで買った?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:25:13.26 ID:FCLasNI7


メディアIDがあってないからじゃない?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:45:17.84 ID:gGSOUbeM
JTAG機はタイトルアップデートができないことがわかりました…
みなさんお騒がせしました…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:50:54.22 ID:XFiZ3AW1
>>643
何処情報だよw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:03:01.61 ID:gGSOUbeM
>>644
素人なり情報…
だってググっても海外フォーラムしかでてこねーんだもん…
フリースタイルダッシュのアップデートマネージャーってのググってもフォーラムしかでてこねーし
神降臨しねーかなぁ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:24:59.92 ID:M7Ddieli
数分繋ぐだけならBANされないからオンしたら?
パッチが当たったらすぐにLANケーブルを抜け。
10分以上はアウトだから注意な。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:34:58.10 ID:fSWeZFM6
>>646
俺もそれでいつも解決してる
1回の接続につき10分超えなければ大丈夫っぽいな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:42:35.71 ID:gGSOUbeM
>>646
目にウロコだなぁ情報ありがとう。

やっぱJTAG機の人は苦労してるっぽいね^^;
じゃないとそんな荒っぽい方法しないもんなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:51:37.93 ID:gGSOUbeM
フリースタイルダッシュのタイトルアップデートマネージャーってののダウンロード先と使い方知ってる人いたら降臨して欲しいなぁ。
俺のはライブに繋がらないように改造されてるみたいだから、上記の方法も無理っぽいわ…orz
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:56:57.12 ID:sPPfRTX9
>>649
ライブに繋がるようにlaunch.ini編集すればいいじゃない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:08:06.40 ID:L4IHhHer
>>650
俺みたいな情弱ゆとり代行屋から購入野郎には敷居が高すぎだわ…
ぐぐってもなんとことやら…
なサイトしかでてこないし
ix機買ってディスク起動にすればよかったかな…orz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:33:53.95 ID:hE7fRObk
やっぱりLIVEに繋いでアップデートだったんだね・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:44:27.87 ID:PCeJjKiu
>>651
Jtag機売ってix機買い直しなさいよ、金銭的損失0でいけるぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:14:17.13 ID:ys0GWNUM
私のixと交換して欲しいわ(笑)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:06:26.88 ID:HEz08WN0
インポに真珠だわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:15:34.06 ID:LyluG8Pl
>649
FSDのタイトルアップデートマネージャーって、ゲームタイトルでYボタンで出るメニューの奴だろ
各バージョンの切り替えも出来る優れもの

だが、>632のやり方でも出来ないわけがない
ダウンしたデータ、ホントに合ってる?Media-IDが一致してないとアップデートできないよ
アップデータのMIDは41E445EAだと思うけど、ゲームの方は?
FSDのゲームタイトル画面でRB+Bボタンでサブタイトルが変更出来るから、MIDが表示できる画面で
確かめるとよろし
657616:2012/01/17(火) 00:30:26.22 ID:GWB62ZfN
>617
>RGHならBANされない
>JTAGは即BAN

回答ありがとうございます。
RGHの場合はFreeboot+Freestyle Dashの環境でもBAN
されないのでしょうか?
海外サイトでは(JTAGもRGHもBANのリスクは同じと書かれているところが
ありまして)。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:31:14.30 ID:GWB62ZfN
>646, 647

Wikiにも即BANって書いてありますし、本当に大丈夫ですかね・・・。
ネタかな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:55:29.75 ID:/pqVppAg
>>658
信用しないならそれでもいいよ、今までと何も変わらないだけ
国内専用ゲーのTUなんてまず配布されてないし、そのままアップデートされてない不具合状態でプレイすれば?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:08:26.89 ID:7RYAmCmL
>>659
流石にこれはエグいわ
相当性格悪いなお前
一発Banに決まってんだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:23:53.57 ID:xOrp7gic
Jtagは少しLiveに接続しただけでも
次回はBAN

俺がそうだった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:46:30.24 ID:qEDad3wI
繋いだときにサーバーに情報送られるからなあ
次繋いだときに活性化されてBAN

マジ1秒も掛からないとは思わなかったはw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:32:10.90 ID:dsj7YisY
keyは、サイトでダウンロードで入手可能?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:17:19.64 ID:Uo6f9Pw9
可能
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:06:22.57 ID:HiRG88L1
どんどん馬鹿が引っかかって、酒がうまい。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:48:34.65 ID:wvrcdhNA
keyはドライブのモードにすりゃONできるからそれで落としてくれば良い
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:32:32.43 ID:UTK7yz43
ドライブとPC繋げて電源入れるとどうやってもフリーズして立ち上がらないんだが
過去にixは入れてて360では普通に認識してるが、しっかり書き換えできてなかったからとか?
なんかもうだめくさいけど誰か解決策分からないかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:41:45.45 ID:JnloFgAP
金かけないで手短にバックアップを起動させる方法
はないものか・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:53:57.22 ID:Ng0qxm3r
代行に依頼しないなら金なんてかからない
材料なんて2000円あれば全部揃う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:22:16.56 ID:Q3UElmsE
>>667
繋がないでOS起動してドライブの電源入れてからSATA繋げ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:05:24.90 ID:UTK7yz43
>>670
いろんなタイミングで何十回と試したがだめだった
USBでつないでみたらデデデンて音で認識できなくてやっぱりドライブ自体がだめな感じだった
USBだと元からそうなるのかはわからんが
一応ドライブは初期日立
もう諦めるしかなさそうだな、疲れたわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:37:32.34 ID:i+ygpdZF
DOSで書き直せば良い
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:58:55.37 ID:T/wWOwvc
keyはWinMXで落ちてくる
あとはそれをIDEに変換したXBOX360のドライブに流せば可
XBOX360のディスクの書き込みには高品質なPioneerのドライブが良い

674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:16:17.86 ID:n7tPYFdH
JF使ったら固まるんじゃねーの?
そうであればdosで書け。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:35:59.97 ID:i+ygpdZF
>>673
もう少しまともな事書け
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:24:58.72 ID:azfwEePc
バカどもにはちょうどいい目くらましだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:05:33.71 ID:qn1lIUwV
3DSのROMの使い方を教えてください
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:06:10.77 ID:c5YW+zhc
>>671
まさかUSB接続しか試してないってオチじゃないよね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:39:25.24 ID:Ng0qxm3r
1にあるリンク先の手順もしてない奴は無視で良いだろ
USB接続なんて意味不明なことやって出来る訳がない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:00:08.44 ID:UTK7yz43
USBは最後に試しにやってみただけだ
それしかやってないと思うほうが意味不明
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:33:56.92 ID:i+ygpdZF
電源入れて、イジェクト操作が可能なら、そのドライブは生きてる。
イジェクト出来ない場合、JFは使えないから、DOSからファームを書き込めば良い。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:00:25.77 ID:Z8FJeNrc
>>680
過去にix入れる作業をした時と、可能な限り同一の環境にはしてみたの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:10:56.30 ID:G6JJ+hI1
>>682
それをやってないと思うほうが意味不明
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:21:37.53 ID:Ng0qxm3r
USB接続としか書かれてないんだから答えようが無い。
何か態度が気に入らないのでこのレベルの質問は今後一切スルーするよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:24:33.49 ID:qn1lIUwV
3DSのROMの使い方を教えてください
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:05:28.24 ID:9Ml9XTGl
>>685
まず服を脱ぎます。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:16:59.32 ID:CxOExRAF
このスレでまともな回答をくれる人間がいないのも良く分かる。
ID:UTK7yz43みたいなカスは代行から買えば良い。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:34:52.72 ID:i+ygpdZF
いや、俺、マジレスしたつもりなんだけと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:08:59.28 ID:drqFXkH+
改造日記に載ってる程度の質問をする奴に限って礼儀がなってなかったりするから
真面目に教えてたらバカを見るぞ。

今後質問は1を読めで良いと思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:17:37.16 ID:44hE1fvF
>>689
1を読んでないと思うほうが意味不明
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:41:59.34 ID:ZNx+Cuy8
USBで繋ぐって何?(爆笑)
必死過ぎだろカスが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:01:03.29 ID:5NLPBeyW
lite-onの162のFW251から
KEY抜く時って PROBE3とck3iでOK?

他に必要なものはない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:27:35.44 ID:9URGgHdh
>>692
抜くならAVかエロ本もいるだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:52:54.85 ID:KCFlHZQd
>>692
ティッシュ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:42:44.36 ID:5NLPBeyW
team-xecuter とうとうアメリカ政府に目をつけられて
閉鎖か〜
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:35:26.64 ID:YJMLvqUh
c4eは大丈夫なのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:14:13.25 ID:vzxCmXxB
ほんとだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:17:37.85 ID:UA8v3tqa
>>695
違うだろ。
Stop Online Piracy Act (SOPA)に反対ってことでオンラインストライキしてるだけ。
SOPAが可決されたら見れなくなるからSOPA反対に投票しようって書いてある。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:48:52.56 ID:vzxCmXxB
>>698
なかなかカワイイ奴だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:49:45.45 ID:5NLPBeyW
ヤフオクで
crmpower から 購入したPROD修復品(ねじ化 グリス)
3日でレッドリング 保証なしだとよ

こいつの履歴見たら 
ジャンクの箱○数百円で買って
PROD修復して 売りに出してやがる

あー失敗した
俺も悪いけど
crmpowerが憎い!!!!!!!!!!

701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:50:13.07 ID:9URGgHdh
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:51:03.75 ID:JnpNFbHQ
>>700
お前も“PROD修復品(ねじ化 グリス)保証無し”で出品しろよw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:55:26.99 ID:44hE1fvF
>>700
RROD修復品そのものをジャンクと見做せよ
つかPRODってなんだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:57:05.01 ID:ORLJe3bO
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n108231654
質問3 投稿者:pla***** / 評価:新規 1月 19日 3時 30分
吸い出しの時は本体を開けて 0800のFW書き換え無いと吸い出しできないんですよね あとPRODについてですが
一度PROD発症すると 再発する可能性非常に高いのですが 一ヶ月の保証とかつけてもう訳にいかないでしょうか?
返金もしくは 再修理(送料半々) 一ヶ月以降は保証なしでOKです 可能なら入札させて頂こうと思いますしネット銀行からすぐ振り込み可能です。ご検討ください

回答 1月 19日 16時 44分
ご質問ありがとうございます。申し訳ありません「商品説明」のとおりでお願いします。また、記載しておりますが、新規の方とはお取引出来ませんので御了承下さい。


確認出来る過去の評価にジャンクを数百円で買った履歴ないし、
誤字の特徴からして多分この新規=>>700の腹いせだろwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:07:55.88 ID:HCPeqYZN
コイツは安物買いの銭失いを繰り返そうというのか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:09:24.51 ID:9URGgHdh
いっぱい買えば長持ちするぞ

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k147928201
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:32:50.80 ID:JsRXeSKM
文体と誤字からして同一人物っぽいな。
RROD経験して、なんでまたRROD修復品に手を出そうと思ったのか…
サムスンドライブ機狙い?

375 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2012/01/07(土) 22:35:10.14 ID:8JFIXCBb0
>>355

100万人BANは 俺を含め知り合いも全員
戦死した

そのあと俺はオフで少し遊んでたが
PROD発動して本体死亡

仮にBANされて無くてもPRODで死亡だったから
PRODこそがMS最後切り札、CFW対策かと思った
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:16:09.57 ID:nrqwSeIE
>>707
もうこいつ顔真っ赤過ぎて出てこれないだろww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:18:48.01 ID:9URGgHdh
RRODなんて簡単に直せるのに何故何度もボロい初期型を買うんだ?
今はライトンでもオンできるのにな。
これが情弱ってやつか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:31:05.47 ID:Ggw3gWkq
この人から買えばピーコ起動しますか?
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=crmpower
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n108231654
分解したついでにCFWも導入。
最新バージョン iXtreme_LT+2.01に書換えてあります。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:48:47.57 ID:9URGgHdh
>ギアーズ オブ ウオー

ウオーって何だよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:22:20.04 ID:JnpNFbHQ
>>710
あぁその人ね、商品は完璧にメンテされてるしサポートも手厚いし良い人だよ
以前しばらくオクから消えてた時は復活を望む声が多くて大変だった位だし急いだ方がいいよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:42:02.58 ID:Ic2n8C2Q
>>584
LT3.0導入しただけでは外付けHDDからISO起動できないですよね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:31:10.32 ID:8ILUTDb6
できる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:34:02.66 ID:JDA6MLjw
(・∀・)イイ!!釣り堀
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 04:50:59.94 ID:2SmNJHzP
>>710
しかし世の中わからんな

動作確認済みの未修理 改造歴なしの箱○が4000円で
落札される時代に そいつのRRod修理品が一万円で
落札されるw

おかしいと思ったら CFW入れて売ってるのか
だから、ピーコは動くよ

でもそいつの住所わかってるから
MSと警察はよくわからんから
ttp://www.npa.go.jp/cyber/ に通報しといたから
早く買わないと もう買えなくなるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:28:35.65 ID:j4gbJsJU
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:49:00.57 ID:AGXg8oQ2
スイマセン、教えてくだい
連れが久々にXBOX起動したいというのですが、公式アップデートもしてなくてiXtremeもLT1.6のままでアースディフェンスフォースとかは「アップデートしろ」って言われる状態です
P2Pなどで流れているUSB用の去年秋のアップデートデータなどを使用した場合、やはりバックアップ自体が動かなくなるのでしょうか? それともオンラインでアップデートしなければ大丈夫ですか?

自分はiXtremeLT2.0なんですが…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:52:37.11 ID:7aYO9uQH
この人から買えばピーコ起動するよ
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=crmpower
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:02:28.14 ID:hkHLBm1t
公式fwになって動かなくなるから、その状態でもう一度ixtream当てる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:25:39.77 ID:SE/hVJs+
というか、普通にPCで公式にダウンできるものを何故P2Pで流すんだろう……?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:35:15.56 ID:yex/TyTH
Red Ring Of Death (RROD)は知ってるけど、PRODって何?
聞いたことないんだけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:06:19.75 ID:7aYO9uQH
>>719
そんなジャンク出品者から買うアホおらんだろ

こいつから買え
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nanvsnan1983
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:23:17.76 ID:eCs5PLG3
自演宣伝失敗w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:29:13.49 ID:8ILUTDb6
45000円かー
買おうか悩む
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:39:05.02 ID:zdVQ/sLc
RGHのやり方まとめアフィだらけでもいいから作ってくれる人おればいいのになぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:58:09.98 ID:SK4I4/WQ
自分で改造することもできないの?
簡単な事も人任せとは(笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:07:45.84 ID:7aYO9uQH
>>725
こいつは信用できるだろう。買え買え。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nanvsnan1983

こんな糞ジャンクは買うなよ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n108231654
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:08:32.14 ID:7aYO9uQH
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:31:57.04 ID:zdVQ/sLc
>>729
ありがとん。
これめんどくせーな!代行頼みたくなる気持ちがわかった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:36:46.22 ID:zwIi61Xl
この程度のことが面倒なら導入だけ代行に頼んだってその後もっとめんどくさいことになるから止めといた方がいい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:42:22.30 ID:7aYO9uQH
JTAGのダイオードやトランジスタの代わりにチップが必要ってだけで
それ以外はNAND dumpして、イメージ作って、flashしてと
JTAG hackの時と全部同じじゃん。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:48:27.46 ID:8ILUTDb6
>>729
案外簡単そうだね。
買わずに自分でやってみようかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:54:16.20 ID:bXVWBlu8
>>729
英語じゃないから俺でもわかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:12:30.15 ID:8ILUTDb6
あとはixtremeLTを入れる方法も教えてくれ。
必要な道具は何?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:18:41.42 ID:VpL7lTjV
買ったわ
やすいわー
ステマ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:24:52.22 ID:7aYO9uQH
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:37:56.22 ID:VpL7lTjV
夕方になったら鉱脈晒すわ。飯食ってくる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:45:31.69 ID:8ILUTDb6
これ以外のドライブでもこの方法で良いの?
あと必要な道具も教えてくれないと出来ないのできちんと書いてくれ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:09:49.15 ID:7aYO9uQH
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:17:17.46 ID:BMkIOQcn
kuro3yaはまじですばらしい。
これだけはガチ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:28:26.93 ID:8ILUTDb6
英語じゃわからんので日本語でよろしく。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:58:42.20 ID:hkHLBm1t
1読めばいいじゃん日本語だし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:18:23.71 ID:8ILUTDb6
わかってればこんなとこで聞かない。
俺にもわかるように日本語で教えて下さい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:08:39.40 ID:Tvg7orAZ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:19:26.84 ID:zwIi61Xl
>>1が読めないようじゃ誰がいくら日本語で書いても無駄だと思うが。
おっとこれも日本語だから読めないのかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:56:36.94 ID:+wJSfuNN
>>744
はいはい
じゃあ「こんなとこ」にいる俺らみたいな人間に聞かないでね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:55:02.74 ID:eZMz836w
タコ 神!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:19:48.78 ID:yoqeFUYr
でも転載はダメよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:58:16.48 ID:ofnOQAwD
タコのRGHチュートリアルすげぇな。これ。
迷えるクマーわろたw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:58:35.66 ID:ofnOQAwD
タコのRGHチュートリアルすげぇな。これ。
迷えるクマーわろたw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:00:42.71 ID:6UaiDGH6
タコのチュートリアルすげぇな。これ。
迷えるクマーわろたw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:09:46.98 ID:ch5wmwcA
タコのチュートリアルすげぇな。これ。
迷えるクマーわろたw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:27:48.82 ID:uLMyfhJz
タコのRGHチュートリアルすげぇな。これ。
迷えるクマーわろたw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:45:59.21 ID:LiuG7V4D
タコのチュートリアルすげぇな。これ。
迷えるクマーわろたw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:03:26.07 ID:x5JYvKqg
タコのRGHチュートリアルすげぇな。これ。
迷えるクマーわろたw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:09:20.35 ID:at68Yj18
タコのRGHチュートリアルすげぇな。これ。
迷えるクマーわろたw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:10:45.20 ID:fVORk+uv
意訳:タコチューは凄い。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:52:19.53 ID:at68Yj18
パチモンTVで危うく4000円もするProbe3買うところだったわ

自作したら5分ほどで出来たわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:25:30.63 ID:8luayUBB
>>757
それここに貼ってくれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:03:01.19 ID:NqrA/Yro
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:30:11.66 ID:2qSO4DVh
質問:外付けHDDのISO起動可能でしょうか?
回答:勿論、起動できます。

HFS+フォーマットのHDDだとできるんだっけ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:22:33.01 ID:ms9axru0
無理
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:54:22.54 ID:NqrA/Yro
質問4
1月 23日 11時 49分
写真に写っているゲームは内臓HDDに入っていますか?

A 回答
1月 23日 13時 16分
はい、入ってます。ご検討ください。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:04:31.01 ID:ms9axru0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f112129083

言いたい事は分かったから素直にこっち貼っとけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:13:22.44 ID:BFneJ1K/
最初からゲームが入ってるなら買おうかな・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:47:32.73 ID:woLGO24g
これが今話題のステスルマルケットって奴か・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:51:50.31 ID:NqrA/Yro
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:08:12.43 ID:vpKrqzJW
PS3買う予定だったけどやめてそれ買うわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:19:13.49 ID:IwySChc4
>>767
全然隠れていない件
まあゲーム入ってるって明記なんてして逮捕希望なんだろう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:23:41.56 ID:BFneJ1K/
16000円?安いだけあって入札あるな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:00:11.98 ID:ECGW6u5V
タマゴ、まだ普通に営業中
違法コピペ厨、スルーされてるなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:24:02.42 ID:7rxI66R2
しっかし改造済みのをオクで買う奴って自炊すんの? それならいいけどそうじゃないと泣くよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 07:19:09.36 ID:0SiT8jtU
>>773
え?出品者がピーコも一緒に売ってるんじゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:12:36.61 ID:QMhtOW6i
たまごはまだいいけど
crmpowerだけはだめだ

壊れた本体売って保証なし
壊れた本体なら安く買いたたかれるから
cfw入れて ネジ化して売ってる

776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:21:21.34 ID:C8s/DkaP
修理して売ってるなら問題ないでしょ?何か問題でも?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:34:06.51 ID:0SiT8jtU
本当に直ってるなら保証つけるのが筋
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:48:49.93 ID:C8s/DkaP
保証が無いからその分安く買えるんですヨ?
ナニイッテンノ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:34:22.59 ID:0SiT8jtU
crmpowerだけはだめだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:20:40.62 ID:NPn+UfK2
修理の話はこっちでやれ
【RRoD】箱○修理【Xbox360】4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1308037412/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:50:20.53 ID:qjJc/HrE
無改造本体をオークションで買うのは別に良いけど、FW入れ替え程度のものに金払ってる人は後々困りそうだな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:28:44.53 ID:7rxI66R2
>>774
本体買うとピーコリストも同梱で送ってきそうだなw てかピーコってお前30代後半だろ

他の出品者がロクデモナイ物を売ってるおかげでたまごの信頼性が相対的に高くなってるなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:28:50.68 ID:5GW04FdG
>>775
PRODしつけーよ。
文句はcrmpowerに言え。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:41:51.33 ID:MooiXwFp
改造機買ってる奴は改造したソフトとかで遊びたい連中で、
コピーで遊んでるのは自分で改造できる連中のイメージ
壊れても自分で直せない連中がコピーで遊ぶのは改造機の価格考えるとリスク高
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:00:48.32 ID:ETMPBU1Z
>リスク高

だ〜け〜ど〜
勝ち組になるならあえてそのリスクを負うのも
一興かな
できないからといってやらないなら
いつまでたっても前へ進まない
代行屋を使ってでも前へ進むのが漢の道というものだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:06:20.55 ID:eiehY7lu
もう勝ち組になれるwebサービスは消滅してしまったんだよ・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:47:33.75 ID:unfFiI3k
割れ乞食が勝ち組を気取るのはおよしなさい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:18:20.63 ID:aOhpzRQD
たまごとcrmpowerの違いは
永久保証があるのと無保証の違いだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:52:10.79 ID:mT6czk6k
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:59:46.56 ID:Glg4ouVs
質問したら裏で話を進めようとする出品者たちって
販売用のピーコリストも見せてくれるの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:32:50.74 ID:aOhpzRQD
crmpowerの逮捕はあっても
タマゴはないだろ

crmpowerは 通報一杯されてるみたいだし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:05:44.14 ID:KohesIlF
>>791
PRoDは黙ってろ
しつけーよクズ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:13:47.26 ID:FVI7dM7Y
>>791
PORDwwwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:53:20.94 ID:XgI1Fb3N
俺もCRMPOWERで買ったRROD 一ヶ月もせん内に
壊れたわ 一応メールしたけど 保証外

むかつくからMSに そいつの住所と一緒に
直せやゴラアして送りつけてやった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:56:56.28 ID:unfFiI3k
RRoD品なんか買う方も売る方もどうかしてるわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:21:21.16 ID:Zm7Em55T
保証外なのを納得して買ったんじゃないのか?
何で文句を言うんだ?
頭おかしいんじゃないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:07:53.11 ID:r0OJ+kVd
RRoD品は修理したって長くても2〜3ヶ月しか持たないのにね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:24:56.42 ID:+3kG+0L2
知らん顔して売る方もそんなの信用して買う方も同じくらいどうかしてる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:25:19.80 ID:+0SSWVkh
CRMPOWER親切で感じいい人だったよ
おまけもイパーイつけてくれたし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:36:31.47 ID:/ImOvmjl
一時的にしろ直ったから出品した。
説明にもジャンクとあるのだから出品側に非は無いのだよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:39:06.80 ID:h6Y+m9jz
日立のLT2.0ですが、XGD3のバックアップが動きません。
同じような方いませんか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:00:57.23 ID:vV43dwYZ
はい、います
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:11:22.95 ID:K41lSSA7
>>801
これ買っとけ

最新FW Freeboot14699 & iXtreme Plus v3.0 導入!
XGD3のバックアップディスク読み込みに対応!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m92762600
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:22:41.42 ID:h6Y+m9jz
そういうつまらない返しは必要ないです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:35:31.71 ID:K41lSSA7
>>801
> 日立のLT2.0ですが、XGD3のバックアップが動きません。
> 同じような方いませんか?

こういうつまらない質問は必要ないです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:55:19.09 ID:KHtee1jN
>>801

>>1のc4evaのサイトに対応状況が書いてあるよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:00:28.02 ID:h6Y+m9jz
>>806
大体理解できました。有難うございました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:44:05.66 ID:lx0nCHY8
ImgBurnを使って、COD MW3吹き替え版のバックアップディスク作ってみたら
無事インストール→起動まで出来たけど
しばらくプレイしてたらディスクが読み込めんって再起動かかってしまう。
これって、焼きミスなだけで、もう一度作り直したら上手くいくのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:04:57.13 ID:F9IXSqxV
エスパーだけどXGD3に対応してないだけだ
対応してたらダッシュボードが古い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:56:26.20 ID:QXUfBTn6
>>808
それと全く同じ現象が起きたことがある

BURNARMAXにクソMEDIA使って
4倍速で焼いたとき 無事焼けたんだが
VERIFYエラーが出た

かまわず 起動させて遊べるが5分ほどして
DISC拭いてくれエラーが出た

今はBurnarMAXの改FWを入れて
クソMEDIAを2.4倍速で焼いてVERIFYもOKで
無事遊べてる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:03:42.23 ID:iGxGDiSK
色々調べてみたけど、以前みたいに RS232C 経由でのドライブキー抜き出しも出来ないらしいから、安くて自動キー抜き出しも出来ちゃう wasabi を買おうと思うんだけどどうなんだろう?
最近日本環境で動く記事が上がったみたいだし、何となく Xbox Live compatible って文字も見えるし
将来的に NAS にも対応するっぽいから完璧だよね

ところでライブコンパチってライブ接続おkって認識は間違ってる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:30:52.48 ID:a02QYOGK
いいや、合ってるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:00:46.17 ID:SX3puNHH
左様
だが間違ってもいる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:14:31.02 ID:2aciXArf
お気の毒掲示板の管理人が情弱過ぎてワロスw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:17:15.37 ID:j9BiuAEU
気の毒なことゆーたんなよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:32:11.13 ID:d/K11fLK
360KeyってUSBみたいな感じでハックする感じなの?
他に道具いらない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:49:22.99 ID:AIofgPuk
さぁてな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:05:28.58 ID:d/K11fLK
中にとりつけるのか…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:18:13.22 ID:2aciXArf
分解ツール使って開けて取り付けるだけだから簡単だぞ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:17:23.88 ID:GYHSDZlh
まあ取り付けは簡単だわなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:27:29.64 ID:d/K11fLK
調べたらそうみたいですね。
X360DOCKのほうがいいですかね?
最新のゲームまで起動すると聞いたのですが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:31:26.35 ID:IN5KLqEs
レス感謝
一番安上がりなwasabiにしておきます
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:10:02.90 ID:ldN5z9L2
wasabiは更新が遅いから360keyの方がいいと思うよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:16:14.01 ID:SX3puNHH
>>822
wasabiってネットで動作出来たよって見たこと無いけど
チャレンジャーだね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:31:31.23 ID:WIiKn4+P
wasaviっての買えばPSPとかDSみたいに割れできるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:59:43.51 ID:IN5KLqEs
個人ブログだろうから晒さないけど、一応動いたって報告はみたよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:07:10.42 ID:C8fVcHsK
>>826
動作できたらこのスレで報告ヨロ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:51:46.49 ID:UfBV+sVv
wasabiはDVDKEYも抜いてくれるって記事みたことあるけど
実際どうなんだろうな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:24:15.68 ID:7HU29Jhx
key抜きなんてUSB端末にやらせたら怖いから手が出ねえよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:49:32.97 ID:a3M2KTFr
最初にムームーがWASABIの使い方をわかってなかっただけで
元からちゃんと使えるんじゃなけったっけ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:12:19.61 ID:/Gb250e9
wasabiは、むーむの所でKEY抜きと動確取れてるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:19:23.71 ID:oCmEaZqS
xecuter cool runner XBOX360
http://www.ndssell.com/product-156.html
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:43:54.06 ID:vPGnOwMY
>>832
糞高い。
円高なんだから中国とかから個人輸入すれば送料込みで2千円以下で買えるよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:00:29.92 ID:jFocLcfQ
お気の毒管理人の買ったやつか
ドライブキーすら抜けない連中がRGHRGH連呼してて笑える
多分失敗するな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:37:04.69 ID:NVvhkd87
新作の姉ちゃんばらやりたいけど
360Keyで動くのかね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:46:10.89 ID:eze93VX2
は?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:06:53.99 ID:ETx3nF5g
は?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:51:18.73 ID:HF3cDYK5
Wiiの代行が逮捕されててワロタ
箱もtamagokuziあたりが逮捕されると面白いんだけどな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:18:48.55 ID:eze93VX2
あっ、ゴメン。>>836は誤爆だw

>>838のはこれだな
アクセスコントロール回避、初摘発=Wii不正改造容疑で男逮捕−福岡県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012020200871
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:22:11.37 ID:a3M2KTFr
kuro3ya、引っ込めるの早すぎワロス
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kuro3ya
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:18:24.06 ID:Nf5fHwAw
ソウルキャリバー5ですが、起動しますが、しばらくするとブラックアウトします。
ttp://bbs.duowan.com/thread-26772709-1-1.html
これ見てやってますが、皆さんは起動できますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:33:57.55 ID:cwaMqy8g
アクセスコントロール回避、初摘発=Wii不正改造容疑で男逮捕―福岡県警
時事通信 2月2日(木)18時18分配信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012020200871

家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」を、不正コピーしたゲームソフトが使えるよう
改造したなどとして、 福岡県警生活経済課と筑紫野署は2日、不正競争防止
法違反などの容疑で、北九州市小倉北区大田町、 無職合田康浩容疑者(41)を逮捕した。

同課によると、容疑を認めているという。
昨年12月の同法改正で、著作物を保護する技術的制限手段(アクセスコントロール)
を回避する行為に罰則が導入された。同課によると、適用は全国初という。

逮捕容疑は、昨年12月、和歌山県内の男性(38)ら3人に持っているウィーと
SDカードを送らせ、 不正コピーソフトが使えるよう改造するなどした疑い。

↓罰則
施行日
2011 年12 月1 日より施行。
(PDF)
ttp://www2.accsjp.or.jp/activities/pdf/110928.pdf

X360Key、WASABI360、等も規制対象。(複製されたゲームを起動)
代行も規制対象(技術的制限手段を回避するプログラム、装置の提供行為)

(罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:45:19.54 ID:dJv70A/j
タマゴ、震えて眠れってやつか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:12:57.94 ID:OICafTGK
>>841
Soul.Calibur.V.XBOX360-COMPLEXだよね?
これってPatch Lt3.0 isos to Lt2.0パッチ当てないとLT+2.0で起動できないの?
THIS IS AN XGD3 ISO AND IS ONLY BE PLAYABLE WITH LT+2.0 or ABOVE!!!
って書いてるけど、このまま焼けばLT+2.0で起動できるって意味じゃないのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:19:32.66 ID:HF3cDYK5
そりゃぁAP2.5未対応の旧日立とサムドライブならLT+2.0でXGD3動くからな
間違いじゃない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:12:50.44 ID:vTwd+UOW
>>842
代行「も」じゃなく、代行「が」アウトなんでしょ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:25:52.07 ID:2KnqFfaz
>>844
磯には何もしないでLT3.0に面倒だけど書き換えたら普通に動いた。

Lt3.0 isos to Lt2.0パッチって万能なの?
FF13-2用みたいに書いて有るけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:26:51.74 ID:o/nxHvqn
>>842
これTAMAGOじゃねえの?
同じ福岡だし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:37:21.74 ID:O+SGupo7
>>810
その改変BurnerMAXのファイル名だけでも教えてもらえませんか?
ググってもそれらしいものがヒットしなくて・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:38:14.43 ID:2yLhz2Fs
>>848
じゃないでしょ
2時間ほど前にヤフオクチェックしたら相変わらずたまごの代行の出品有り
今見たら出品取り消されてた
ってことはビビって消したんだろうから残念ながら無事なんだろう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:42:21.02 ID:2yLhz2Fs
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:47:22.93 ID:O+SGupo7
>>851
ありがとうございます!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:07:06.67 ID:CWBL/Y47
証拠集めたら、今さら出品取り消ししても手遅れ
早朝に刑事さんが逮捕令状持ってお迎えに来るらしいよ
もちろん逃げられないように周囲を囲む筈。
手錠は「決まってることなんで」って言って嵌められるらしい。
それでいて拘置所(ブタ箱)は寒いらしいよw

タマゴが消したという事はこのスレ見てんじゃない?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:55:13.83 ID:rbHt3+Ja
http://ja-jp.facebook.com/people/Goda-Yasuhiro/100002176687751?sk=wall

この人、名前も歳も住んでる所も一緒じゃん。
勘違いされてるだろうな、かわいそー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:26:40.38 ID:o/nxHvqn
>>853
一回逮捕されたことあるけど
早朝って行っても9時くらいに来て 手錠も何もなしだったぞ
警察署ついてからは さすがに移動の時は手錠だったけど

ブタ箱も冷暖房完備 朝昼晩 弁当付き
本やパンやおかしとか 自分で金払うなら買い放題

まあ俺は10日くらいで生還したけどな
検事は100%有罪に出来ると思わなければ
起訴しない。起訴して 無罪になれば自分の経歴に傷がつく

なので日本では起訴されれば99%有罪が決まる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:24:41.54 ID:Yr0UUsxp
逮捕されるバカは句読点も使えない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:08:24.18 ID:lgkEgAmB
>>853
殺人犯みたいなのは、全員逮捕するのが警察の仕事だけど、
こういった経済犯罪?みたいなのは、全員逮捕すると警察のリソースが足りないので、
目立つのを逮捕して他の奴が逮捕を恐れてやめるのを狙ってるんだよ

だから、たぶん今回の摘発をうけてすぐやめれば、摘発される可能性は低いかと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:11:24.89 ID:lFK9yQ+m
タマゴさん、必死ですねw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:25:38.56 ID:mZVRt6Ey
kuro3ya乙
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:26:17.12 ID:Yr0UUsxp
どうでもええわ。逮捕されたらええねん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:31:51.99 ID:mZVRt6Ey
昨年12月の同法改正で、著作物を保護する技術的制限手段
(アクセスコントロール)を回避する行為に罰則が導入された。
同課によると、適用は全国初という。

終了日時 : 1月 31日 16時 41分
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b131621707
終了日時 : 1月 24日 22時 52分
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h160397300
終了日時 : 1月 23日 16時 39分
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h158529272

kuro3ya逮捕マダー?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:37:29.81 ID:mZVRt6Ey
昨年12月の同法改正で、著作物を保護する技術的制限手段
(アクセスコントロール)を回避する行為に罰則が導入された。
同課によると、適用は全国初という。

終了日時 : 1月 19日 22時 56分
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n108231654
終了日時 : 1月 12日 0時 22分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d126610193
終了日時 : 1月 2日 16時 32分
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e122193625

RRodでしたが、修理してゲーム起動出来るように修復しました。
分解したついでにCFWも導入。
最新バージョン iXtreme_LT+2.01に書換えてあります。

crmpower逮捕マダー?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:49:55.41 ID:1uvVYhOE
こっちもキャリバー5
ブラックアウトするわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:26:45.35 ID:axEV+eoK
同じくjtagだけどゲームデータが壊れていますってなってる
外付けからだとOPの後ゲームエラーになる
あっちのスレで出てたけどrip化したやつならいけるのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:04:25.36 ID:S5XKu669
教えて下さい(泣)
ixtreme1.51で、少しくらいなら大丈夫かと思って3年ぶり位にネット繋いで、Forza4のDLC買って
問題なくプレイ出来たんですが(今はネット繋いでない)★バックアップソフトが出来なくなりました!

【1】ここを読んでみたらどうやらネットに繋ぐと手遅れで、現状バックアップソフトを動かせなくなる。復帰不可。
   だったら?
【2】正規ディスクしか出来ない今も、改造箱はLIVE VANで、セーブ不可&ディスクインストール出来なくなりますか?
  それとも正規ディスクしか使えなくなった代わりに、BANがなくなってLIVEに繋いでも大丈夫になったんでしょうか?
 【2】について親切な方教えて下さい。ついでに【1】の確認も・・・お願いします
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:35:57.81 ID:++OyMEYC
>Forza4のDLC買って問題なくプレイ出来た

この部分、本当にプレイ出来たんか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:49:15.86 ID:S5XKu669
>>866
出来ました!
3年?4年?ぶりのネット接続をなるべく短く済ませようとネットでログイン、ゲイツを足して、ダウンロード予約。
まぁ結局、ダッシュボードの更新とForzaのアップデートと結構時間かかってしまいました。
買ったのは、Novemberパック。ランボルギーニ・アヴェンタドールがどうしても運転したくて・・・けど後悔(しょうがない)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:57:40.37 ID:+TJ7kSRt
ixtremeじゃなくなったからForza4が動くようになったんだよ。
新しいゲームが遊べるようになったんだからixtremeは諦めろ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:15:26.49 ID:S5XKu669
説明不足だったかもしれません。
Forza4は正規ディスクです。Forza4の中の更新?は平気で、もちろんixtreme1.51で動いてました。その後もバックアップソフトも動いてました。
ずっと普通にプレイしてて、最近DLCしたくなってネットに接続(2/1)、その後バックアップソフトは動かず。
Forza4+DLC、セーブなどは問題なしです。

今もVANはされる。バックアップが動かなくなっただけで正規ディスクは出来るからラッキー。
で、ネットに繋がない方がいいってことでしょうか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:20:15.24 ID:Kw2aJYWk
>>869
ドライブがBENQやライトンならダッシュボードのアップデートで正規FWに書き換えられるからもうアウトよ
自分で書き換えられるなら再度すれば良い、代行頼みならもうオクから退散したからやっぱりアウトよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:41:51.72 ID:S5XKu669
>>870
ありがとうございます! ケーブルが白でBENQっぽいです。
ファームが正規に戻ったということは、改造箱ではなく、正規箱として認識されるからLIVEはOKなんでしょうか?
それなら(そんな都合いいことが許されるなら)もう改造は諦めて、今更ドラキュラハーモニーを買おうかな!

因みに今の改造箱は代行、その前は日立ドライブで自分でやったけど、改造1年後くらいにレッドリングで死にました。
今は難しそうだから腰が引けます・・・。さらばエロバレー2
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 05:19:03.81 ID:Kw2aJYWk
>>871
もうすでにBANフラグが立ってるかもしれないけどBANされるまでは正規箱として好きに使えばいいと思うよ
本体BANはされても垢BANはされないから買い物はご自由に、BANされても中古のアーケードでも買ってきて
本体以外の付属品を売り払えば箱○のコスパは凄いしね、でも頑張って自分で改造したら? 面白いよ
873865:2012/02/04(土) 13:55:50.77 ID:S5XKu669
>>872
ありがとうございます。
よく考えたら最新のLT2.0とか3.0にするのは難しくてもixtreme1.5ならいける気がしてきました!
やっぱり本体BANが怖いから(ケチって安全策)ネット繋がずプレイして、今度また改造しようと思います!
これで解決って思います。掲示板汚し失礼しました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:41:30.12 ID:Rmp0GxWp
1.5入れるのも2も3も手順は同じやん?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:53:04.44 ID:6xwrXUNU
>>873
BENQだったら、簡単にLT化出来るよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:32:26.55 ID:z5fwQw7A
DXで何種類か出てるが半田手順とか書いてあるのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:12:30.75 ID:Bv/SarC1
日本語で手順が書いてるサイトを教えろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:22:31.88 ID:QvM4CidW
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:44:44.27 ID:6w7mjINk
>>878
酷い髪型だな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:05:20.50 ID:Bv/SarC1
>>878
crmpowerよ
邪魔せんといてくれるか
お前からジャンク買う気ないし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:56:46.32 ID:6ii6zj+t
benq lt3.0
でソウルキャリバー動かねぇ
認識はするがゲーム始めようとすると対応してないディスクとかでる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:17:28.89 ID:m3C/V/1t
http://www.gamezway.net/index.php?main_page=product_info&cPath=14&products_id=413
これマジキチ過ぎるだろ

売ってるやつは何を考えてるんだ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:27:42.54 ID:EvgJHrxj
中華は著作権なんてクソ食らえだからね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:10:18.79 ID:j7mUO1Jt
いらねーけど、何が入ってるか気にはなる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:26:46.37 ID:t0WZB0v+
>>884
すぐ下にゲームリスト書いてあるじゃん。お前も外人?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:42:19.41 ID:bKJcygbK
どのファイル形式で保存されてるんやろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:13:53.59 ID:Ef3O99E4
>>882
懐かしいなw
昔はヤフオクで大量に出品されてたよ。
「出品物はあくまでHDDです。収録してあるゲームは消し忘れたものですので、お手元に到着したらフォーマットしてお使いください」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:56:29.84 ID:REvaJmVT
昔の裏ビデオの
「たまにモザイクの入らない場合があります。言ってくれたら交換するよ」
みたいなもんか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:01:18.70 ID:jdodkY3c
逮捕されたら、かーちゃんや、とーちゃんが泣くぞ
親不孝者!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:29:05.99 ID:vG/QhvdS
バックアップしたディスクをisoにすることは可能ですか?
教えてエロいひと
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:28:18.68 ID:PG3Xcdlj
その後何をしたいんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:50:26.14 ID:oXxCdP7n
ヤフオクのおまけにします
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:27:44.57 ID:ztWuvwax
keyやwasabiで使いますw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:26:35.58 ID:CxPynQKT
質問させてください。

数年ぶりに1.5導入済みのxboxに2.0を導入しました。
以下の最新のゲームで正常稼働を確認しました。
お姉チャンバラZ カグラ
無双OROCHI2
デウスエクス

ところが、Never Deadをプレイしようとしたところ、
ダッシュボード上ではゲームを認識するのですが
対応してないディスクですとメッセージが出て起動出来ませんでした。

過去のゲームで同様の現象が発生しないか確認したところ
GOW3,ASSASSINS CREED BROTHERHOOD
でも同様でメッセージがでて起動が出来ませんでした。

どなたかわかる方がいたら教えてください
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:27:54.93 ID:CxPynQKT
追記ですが
Lite-onです。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:07:23.30 ID:0KCsBlpo
>>894
これ買え

crmpower
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r86615731
音楽CD・GAMEの起動・バックアップGAMEの起動を確認しております。 
(GOW3・エースコンバット・MGS・バトルフィールド3)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:43:28.99 ID:dcYxoBtA
まあ、結局未だ代行を利用した方がいいみたいだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 10:08:12.63 ID:0KCsBlpo
シナ人、たまご、kuro3yaはメアド晒してたから
メールすれば何でも対応してくれるぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 10:43:23.97 ID:+mLqxjN5
親が逮捕されたらごぼう式に一斉検挙だよ
900いそげ:2012/02/10(金) 11:08:09.66 ID:pf4rK5sH
【速報】YouTubeでJCくぱぁ自己紹介【エロ注意】
http://p.tl/F6L9
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:11:35.55 ID:0KCsBlpo
>>900
crmpower乙
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:48:59.75 ID:gq+sTCFc
2chに短縮URL貼る奴は例外無くクズ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:44:04.23 ID:r3iELbRf
>>894
とりあえずix3.0入れろ
それと吸い出した時のXBCのバージョン、焼きドライブとそのファーム、焼きソフト、メディアくらいは書け
>>GOW3,ASSASSINS CREED BROTHERHOOD
これらはix3.0とXBCの最新で吸い出してiXtreme Burner Maxで焼けば動くハズ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:30:21.72 ID:ta3DVGRV
>>898
たまごは逮捕にリーチかかってないか?
絶対マークされてると思う。
コピーディスク販売もしてたみたいだし今だに不正改造してるんだろ。

もうMSが仕事しないとか関係ないぞ、去年の12月からは刑法で対処
だから警察がどうするかだけの問題。

たまご逮捕されないならザル、何年違法改造して金取ってるんだよ奴。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:48:04.37 ID:tAcl91UL
箱○は人口が少ないからそのまま無視するかも
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:56:54.67 ID:IORk3v7T
お前らが頑張って警察に通報しまくれば警察も重い腰を上げてくれるだろ
頑張れ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:37:34.34 ID:kLdc/Q/2
ずっとPhatでファーム乗せ換え続けてるけど、Phatの分解から
書き換え・組戻しまでのトータルの手間を1とするなら、Slimの
手間ってどの程度?Slim機に乗り換えたエロい人教えて。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:26:39.97 ID:Sy4DLyWl
0.8くらい。
分解はツールがあれば楽。
書き換えもUSBPROがあれば余裕。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:49:57.69 ID:kLdc/Q/2
>>908
なるほど。
少なくともPhatよりも手間がかかることはないということですね。
どうも有り難うございました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:17:08.02 ID:YJ907Ytg
slimの分解なんてツールとか無くたって精密ドライバーありゃ事足りるだろ
もちろんT10は持ってる前提として
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:36:46.24 ID:r0LY5pXE
>>907
Key抜きも含めてだよね?ドライブのメーカーにもよるだろ。
そんなの書き換えしてれば分かるよね。

Slimの方が簡単って事は絶対ない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:47:24.57 ID:y5ovpbFw
サム機が一番楽なんだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:00:46.52 ID:xi9Cemrd
サムとBENQが一番楽
ついでD4Sと日立
一番面倒なのがD2S
D5Sはやったことないから知らん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:14:19.07 ID:YJ907Ytg
D2Sは1回抜いちゃえばあとはBenQやサムと同じなんだがなw
逆にD4Sは抜くのは楽だけどその後が面倒
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:42:44.99 ID:b/ahYWKx
crmpowerの件 どうなってる?って警察に問い合わせたら
こっちも色々ほかの事件抱えて忙しいけど
やってますから!!って逆切れされた。

・・・・・・・どういうこと?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:02:17.80 ID:iarz///q
全く相手にされてないってこと
捕まるかよバーカwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:49:28.65 ID:b/ahYWKx
>>916
www マジカヨ!!
そういう意味とは思わなかった

明日もう一回 LOGとか住所 ヤフオクのコピーもって
今度は検察庁にもっていくわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:26:58.71 ID:NW3GXxvj
crmpowerのは最初から壊れたものを売ってるんで幇助にはならん。
よって無罪。
割れディスクも売ってるんなら別だけど、そうなのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:34:16.48 ID:jEaJxAfF
警察も検挙の旬というかはやりがあってなぁ、
ネット関連なんて証拠集めは手間かかるわ、
知識は必要だわ、管轄超えた協力体制が必要だったり、
面倒くさいので上からの声がないと動かない。
そんな事するなら、職質してたほうがポイントがかせげる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:19:52.67 ID:tqyevS5E
>>919
本人必死だけど、本当に証拠品持ち込まれたらアウト。
確かにメールで訴えるくらいなら無視されるかもだけど、販売した証拠品と
やりとりのメール、住所など持っていかれたらアウトだわ。
半年後くらいにチャイム鳴るから今のうちブラジルあたり行っとけ。
これ割とマジで
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:39:15.25 ID:BXktvo4D
俺の友達、謙二だからねじ込んでやろうか?翔子の品をこっちに送ってくれよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:32:36.47 ID:jEaJxAfF
>>921
ぷっ、取り込み詐欺でもするつもりか?
それも"友達"が謙二かよ。オメーも道連れな。
やってみろよクズ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:38:45.04 ID:I4W5tMLo
本人必死すぎワロタ
まあ犯罪者なんて得てしてそんなもんだろうけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:09:58.57 ID:Y1KNw/sv
http://ha.ckers.org/weird/popup.html

親切な方教えて下さい。
slimの書き換えはこれで合ってますか?
他にもっとわかりやすく説明しているところがあったら教えて下さい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:55:37.54 ID:750j6Atc
ブラクラじゃね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:50:35.26 ID:DAgUvgZf
popupてなんだよ。
もっとマシなurl貼れクズ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:08:35.44 ID:OKe//XiH
踏みなよ、絶対踏みなよ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:48:07.21 ID:PQLIqiJE
>>924
“ウイルス供用罪を初適用 44歳容疑者逮捕”でググってみなw
もうお前がマトモに歩ける道は無いからw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:06:23.60 ID:ytQgXtiA
ここの住人って、360Hack系の情報扱ってる日本語ブログって
まもすけの所とむーむの所以外でどこ見てる?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:19:46.32 ID:ys0xIieF
輪廻
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:41:09.95 ID:nnNxgHO/
ブラクラ踏んだらオペラが死んだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:20:27.83 ID:R41u077u
そんなクソブラウザ使ってるからぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:34:23.43 ID:ZaUMBYSF
ixtreme1.5入れたままうっかりシステムアップデートしてしまった
USBにどのバージョン入れてもCDに焼いてもネットに繋いでも
OFWに入れ替えてもアップデートが見つかりませんと出て
状況コードxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-C000-0013になってしまう
ダッシュボードにも戻れないし終わったくさい
誰か直す方法知らないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:45:58.14 ID:X6QRoYCV
バックアップゲーム内のアップデートでやっちまったんだろ?
そのゲームのオリジナルディスク使ってアップデート完了する以外方法ない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:03:36.86 ID:ZaUMBYSF
ネットからSystemUpdate_14699_USB.zip落として
USBに入れてそのままアップデートしたからオリジナルがないんだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:45:39.71 ID:NmFjRaq+
それうっかりって言うの?w
故意じゃね?w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:50:07.42 ID:ZaUMBYSF
故意?OFWに戻してからアップデートするのが普通だろ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:51:22.99 ID:ytQgXtiA
USBからのアップデートでもだめになるん?
バックアップディスクからのアップデートはドライブのファームが途中で書き換わるから
ダメだって聞いたことあるけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:52:18.46 ID:X6QRoYCV
一からやった手順を詳細に書け
エスパーじゃねんだぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:03:04.93 ID:ZaUMBYSF
一から書くと
FATタイプのLITE-ONドライブにixtreme1.5を入れてた
システムソフトウェアは前の4月くらいから更新してない
んで、バックアップ起動しようとしたらアップデート求められたからそこで切って
パソコンからファイルを落としてUSBに入れた。

USBを刺してそのままアップデートしたらバーが半分くらいにきた時
アップーデートが見つかりませんと出てその画面で止まった
ダッシュボードには戻れないし、しょうがないからCD版を焼いたけどダメ
>>933で書いた事一通りやっても状況コードが変わるだけで進展なし
USBからやってもダメになるとかマイクロソフトの罠こわいわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:05:27.75 ID:i6IHQZgp
>>940
ざまぁww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:24:35.65 ID:X6QRoYCV
>>940
DVDのFWをPre 13141用のOFWに書き換えろ
そうすりゃ上手くいく
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:46:24.12 ID:ZaUMBYSF
>>942
マジで!?やってみる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:58:02.37 ID:zNPOKkjg
>>942
多分全く分かってないと思われ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:18:13.15 ID:f/g633JY
2.0.14717.0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:24:39.65 ID:R41u077u
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:38:27.93 ID:ZaUMBYSF
>>942
LiteOn_Pre_13141-1a000.bin
LiteOn_Pre_13141-1b000.bin
LiteOn_Pre_13141-1c000.bin
LiteOn_Pre_13141-1e000.bin

この中のaとeを試してみたけどダメっぽい
アップデート中がチラッと出て
ディスクからアップデートを読み込めませんに戻る
bとcもやってみるけどたぶんダメだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:51:09.88 ID:VjzYcXE5
RGH潰しらしいな、今回の新ダッシュは…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:56:47.69 ID:45mxW6ct
JTAGみたいにRGHも条件がつくのか。ますますややこしくなるな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:16:45.19 ID:QQOj8fTq
RGHにしてもダッシュ更新できなくなったらオワコン
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:42:37.60 ID:i6IHQZgp
>>950
普通JTAG機の正副あるから問題ないだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:09:34.78 ID:ypXsakZN
日立47、LIVEでうpだて
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:52:25.83 ID:zgKzS8N3
今後はRGHの出来る機体の価値が上がりそうだな。
今のうちに新品のslimを確保しておくかな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:29:54.56 ID:FRebJjXm
Xbox 360 Dash Update 2.0.14717.0 Rolling Out
ttp://c4evaspeaks.com/

Just a quick heads-up to let everyone know that MS has begun
rolling out a SystemUpdate that brings the dash/kernel to version
2.0.14717.0. It appears that it's being deployed in the usual
staggered fashion over different regions as some have gotten it and
some have not yet been prompted. No official word yet from
Microsoft as to what the update is for. As always, c4eva and the
team advise you to be cautious and hold off on updating until
they've had a chance to analyze it.


なんだかんだでiXtreme最強だろ思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:06:26.92 ID:RfTIL0ip
オンできねーと価値ねーからiXtream以外選択肢ねーわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:22:31.70 ID:Vapq0PDL
ihas124-06 BにBurnerMAXを導入しようとチュートリアル順にやってるんですが
最後のWriteFlashでエラーが出るのは何が原因なんだろう・・・。
吸出しは問題無いんだけどその吸い出したのすらエラーが出てしまう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:40:23.92 ID:XBglaSuI
対応していないドライブだとそうなる。
さっさともう1台買って来い。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:12:53.26 ID:Vapq0PDL
XP機に移したらできました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:53:09.47 ID:uy5FfK6B
解決したからネタばらすとAHCIじゃ書き換えできない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:28:53.65 ID:fzrvPsZ+
>>959
それもチュートリアルに書いてなかったっけ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:25:31.30 ID:Bpo8tsrd
マルチごめんなさい。スレを間違えました。
360から電源を取って、saparaid-pciを使い、ドライブキーを書き換えようと試しているのですが
xpの電源を入れて、360の電源をonにすると、pcが必ずフリーズします。
そのためJuggerFlasherを起動する以前に固まってしまいドライブが正常に認識されているかも確認できません(おそらく認識していませんが)
ドライブはliteonの74850Cです。
ck3などを買って吸い出したほうがいいのでしょうか。
ドライブが緑点滅で死んでますが、吸出し可能ですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:40:38.40 ID:A8OQNc8+
360の電源をつけておいて、PCを立ち上げる
プラグインプレイできるのは、人と、USB
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:00:16.53 ID:nX6hQ0TP
>>961
死んでるドライブからどうやって吸い出すの?バカなの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:18:37.77 ID:Bpo8tsrd
点滅は恐らく書き込みミスですね。
ドライブはもう認識しないし、新しいの買うことにします。

最後に教えてください。
DOSFlashでl-o-erasと、dosflash→ドライブ番号選択→eは同じ事をしているのでしょうか?
l-o-erasをすると何度ドライブの電源を消してもFF80だったので、dosflash→eを押してErasing finishedと出たので
続けて書き込みもWrting finisedと出たので書換えに成功したと思ったのですが。
結果、ドライブ点滅のままで壊れました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:08:07.40 ID:HIj/Pnle
フラッシュの種類、容量が認識されていれば、復活出来る可能性がある。
それと、書き込むファイルを見直したみ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:18:22.57 ID:eQ2BtWgx
ドライブキーを書き換え??
そんな事できるのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:30:40.06 ID:m9QMZqld
固有キーのファイルがのこっててアンロックできればなんとかなる
ハードがまともなら
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:33:58.48 ID:kbOWWYR0
ドライブキーを書き換えw
訳わかってなくていじるからそんなんなるんだよwざまあwwwwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:22:57.04 ID:ZNZXcKXf
>>964
お気軽掲示板を見ると良いかもしれないぞ
DRIVE FWを飛ばしてしまったやつの復活方法が
書いてある 今年の記事だったと思うけどはっきり忘れた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:50:19.18 ID:kEgIggp1
>>964
>ドライブ点滅?
360のランプが点滅だよね・・・
>ドライブキーを書き換えようと試しているのですが
CFWに書き換えようと試しているのですがだよね・・・

点滅はドライブ未接続エラー、ドライブのFWを壊したか正常に
消去できないとそうなる。

1回消したならポート番号は分かってるんだよね?

PCと360ドライブ接続

MS-DOS起動(XPじゃなくて)

それでl-o-eras実行は無理?

DOS起動ディスク制作したなら、その中に全部入れてる筈
だからXPを起動する理由が分からないんだけど。

ちなみにliteonはFW壊しても復活する、本体壊したら無理だけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:20:31.98 ID:BdN7JU8Y
これ以上改造機が増えてMSが仕事しても困るしな、何にでも効く万能な呪文を唱えとけ


PS3オススメ
972961:2012/02/23(木) 03:58:32.49 ID:BES93ST0
色々とアドバイスを頂きありがとうございます。

これまでの工程・状態は以下の通りです。

・使っているドライブはBENQ。元のドライブがLITEONであり、キーを吸出しFWを書換え、BENQに換装済み
・ixのバージョンを上げようと思い、JFでdummy.binを読み込みlt3.0のファームをターゲットにしてLITE_CFW.binを作成
・その後iprepを使いUSBの起動ディスクを作成
・MS-DOSで「l-o-erasを実行せず」、いきなりdosflashを入力する
・dosflash→e(erasing finished)→360のランプが緑点滅→w(writing finished)→finished

これ以降ずっと点滅したままです。
勿論、後で違っていることに気づいてl-o-erasを実行しましたが既に遅く
ドライブを何度付けたり消したりしてもFF80のまま。ちなみに、画面に映すとE65エラー。
元のLITEONドライブを繋げると、当たり前ですがダッシュボードに行きます。
ただ、点滅したままなのでドライブは一切弄れません。
正直バカですね。
BENQのFWが削除できない為、新しくBENQドライブを買えば解決しそうですか?
ドライブキーは手元にあるので何とかなりそうですが。
何ともならなければこのままゴミですね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 04:22:52.96 ID:BVimEJS5
素朴な疑問なんだけど、元のドライブ(Liteonの方)は、FWの書き換え
に成功してるんですよね?なのに、なぜにBENQに換装を?
BENQドライブで書き換えたこと無いから何とも言えないけど、元のド
ライブで上手くいってるなら、それでLT3.0に書き換えた方が良くない?
X360USB proとかもし持ってるなら、それでJF使って書き換えた方が楽。
974名無しさん@お腹いっぱい。
fb14777にしたらXBLAがデモに戻ってしまいました
どうしたらいいですか?