【RRoD】箱○修理【Xbox360】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:20:01.03 ID:tPtkVZAV
ネジ化するのに、ホームセンターで、超低頭ボルトを見つけた。これはオススメ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:40:34.97 ID:OX1ovc+/
100均のネジセットがお勧めされてるけどアレ使ったらケースに収まらないよね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:03:25.95 ID:A9k00ctD
テンプレに載ってる100均のネジセットが売ってなかったからばら売りで買ってきて修理したらファンが常に全開
ジャンク買って来てファンの状態確認してなかったから元からかもしれないけどこの季節逆に安心
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:39:26.32 ID:L4aAVjcP
ひょっとすると常に5v化されてたりするかもね。
自分もファン全開にしたい。

100均ネジでも一時的には復活する。
でも天板との干渉を考えたら頭が低いネジを最初から
選ぶ事をテンプレに入れた方が良さそうだね。
ホームセンターだとネベネジは1個15円〜30円と安いし。

自分は頭が低いネジが無かったので天板にドリルで
穴開けて干渉しないようにした。快調です。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:41:00.21 ID:L4aAVjcP
ネベネジは間違いです。ナベネジです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:59:49.60 ID:MyZEEYEU
世界の
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:39:18.83 ID:Hl7EqiaB
赤リングが、イチ、ニイ、サ〜ンw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:27:26.57 ID:KYDu/Bu5
>>938
おい、一人で完結させるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:13:00.20 ID:m6vVNyN9
ジャンク修理品を2台用意しておけばオンラインで遊んでいる時に
1台目が壊れても、もう1台からすぐにメッセージ送れるから悪評防げて
いい感じだった!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:46:27.40 ID:dBoYSIJg
オクでfalcon基盤の本体、コントローラ、アダプタその他を2000円で落としたから>>51やってみる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:17:51.79 ID:hkN/XiCa
てんぷら油の温度計でヒートパイプの温度を測るとか馬鹿だろwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:43:54.65 ID:jHZdqoVs
>>941
どうだった?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:48:16.94 ID:4G7EFtfN
>>942
周辺機器含め2000円だったから、オクで売ればもととれるしなんだっていいやw
>>943
今日届く。ハンダごてがいかれてたから新しいの買わなきゃ。忙しいから週末になるよ

てか、まずエラーコード見なきゃ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:39:10.91 ID:iJKoqosR
ここで聞いていいのか判らないなんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・
旧型XBOX360って、ACアダプタの互換性ってある????

一番古い203WのACアダプタなら、旧型XBOX360は全部使えるのかな・・・?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:22:29.03 ID:S9BqjcC8
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:12:25.45 ID:KjRx3ufW
画像ありがと
94851:2012/09/11(火) 19:06:03.61 ID:odKEIkLA
再びRRoDになった360を再び>>51で修理したよ
初期型だし、もう捨ててもいいから温度を測らずに半田ゴテをヒートパイプに当てて
ランプが二つ(熱暴走)になるまで密着させたら簡単に復活したよ
さてどれくらい持つやら
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:31:03.07 ID:GsQsOEFL
半田ごてをヒートパイプに当てる必要ないだろw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:35:17.50 ID:nzo/GhWk
半田ごてをヒートパイプにあててもコアが熱せられるだけだから意味ねーよな
修理の味噌はいかにコアを熱で殺さずにハンダボールのクラックを取るかなのにね
んなことするならまだヒートガン使った方がマシ
951944:2012/09/11(火) 21:40:23.39 ID:ZwS6XcGb
規制で書けなかったスマソ
結果は30秒動作した後再起不能になった。残念..
ところで>>948聞きたいのだけど、ヒートパイプにこてあててても温度70℃以上あがんなかったんだが...
こて自身に温度計あてたら、温度急激に上昇したから温度計の故障ではないのだがね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:23:20.88 ID:5xxu89I3
夏限定かも知れないけど試した事を書きます。
熱スッキリアイスノンをタオルに巻いて箱の下に敷くと
かなりいい感じ。日中にフリーズ連発した日に敷いてみたら途端に
フリーズしなくなった。
2時間ぐらいでアイスノンが温かくなってるから、かなり
熱対策になってると思う。これよりも長時間遊ぶ人には
使えない技かもしれません。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQO5OQ

RRODだったのをヒートガン、フラックス、グリス塗り替え後にネジ化した
2台の内、1台は1年半持ってるからこれで更に安定かも。
もう1台は画面にノイズが出てヒートガンでGPUと基盤の炙り直しが
頻繁に必要になってるので絶対とは言えないがアイスノン敷くと多少は長持ち
していい感じ。

主な使い道は寝室用と居間用。寝室用の方が調子が悪いからyoutube用にしてる。
95351:2012/09/12(水) 23:48:37.62 ID:v/D7te82
>>950
コアって熱で壊れるんですかね?
半導体だから200度くらいじゃ壊れないって聞いたんだけど
あとヒートガンは高くて修理のためだけには買えないんですよ

>>951
うちも箱の電源をいれて放置しても70度しか上がらなかったから
ヒートパイプにコテを当ててみた。あのヒートシンクはかなり優秀かも
95451:2012/09/22(土) 18:24:13.07 ID:pZiDA4+q
スパ4やってたら逝きました
寿命一週間でした。さてどうするかなぁ
955952:2012/09/23(日) 09:04:17.86 ID:EboPGyaU
>>954
やっぱり一度rrodから復帰してから次のrrodが出たら
終わりっぽいですね。
自分も炙り直したら電源入れた途端にショートして
基盤から煙が出て再起不能。正直煙にはビビった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:40:01.11 ID:JuOKQkBj
新型のACアダプタをあけたいが手持ちのT-8ドライバがあわない
T-9なのかT-10どちらか分かる方いませんか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:38:10.10 ID:ST8ORTUl
糞箱が壊れてあらたに中古で買った糞箱が2ヶ月半でまた壊れましたwww
むかつき過ぎて笑うしかないんですが・・・
セカンダリーエラーコード 0031のRRoDです
FANが回らないので蒸し焼きも不能です
もうストレス解消に破壊してもいいでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:31:19.74 ID:ECfEwZOt
あなたは新品で買えば良いと思うよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:15:27.19 ID:Cdh6Ir7M
右下以外の3つが赤く点灯していて、画面は真っ暗
ファンは回ってるんだけど・・・

前にこんなことあったときは、一日放置してコード指し直したら治ったんだけど
捨てるときがきたのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:04:22.42 ID:cUN4WBeK
新型本体、今日レッドリング4つきました
ケーブル類の挿し直しは数回試しました
アダプターはオレンジで常時点灯、本体起動すると一瞬緑に点灯後すぐオレンジへ

本体の故障ぽいけど…どこを見たらいいんだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:00:15.40 ID:ssscy+yw
ATBの名称を変更します。
ATBβ3の開発中に路線を変更することにしました。
で、名称もATPに変更します。
なぜ?それはBARではなくなったからです。
Active Tension Pointerになります。事実上のβ4です。
いま注文していただいている本体で完了していないものはβ3ではなくATPβ4に変更します。
お値段は変わらず\2000です。正式採用時は値段が上がる可能性もあります。
出来るだけ上がらないように、むしろ安くすむように考えていますので場合によっては値下げできるかも。
とりあえずATPの開発がすんだら、基本修理の料金やCPSの構成など、もうちょっとすっきりさせたいと思います。
初期型本体がメインになりますがATPは40GBタイプにも対応できるように調整しています。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:15:54.95 ID:mosWbZAe
相当金に困ってるんだなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:28:44.24 ID:ssscy+yw
PS3 YLoD 検証/修理 & XBOX360 3RRoD検証/修理 そしてすべてのゲーム機の話題
Tue, Sep 11, 2012 23:42

1. 新しい機材/新方式の修理用のその後。
さてさて、お伝えしている新方式での修理機材。
これを手に入れれば間違いなく効率UPとなるのですが
基本的にPS3の修理需要が減ってきている状況では採算がとれないという・・・。
結構悲しいお知らせになりそうです。

この機材を導入しても投資金額を回収できる見込みがありません。
そうなると断念するしかないと。
いままでの方法でも主要なYLoDの修理は可能なのであきらめることになるかもしれません。
YahooではHiroppeが幅をきかせている状況で再参入する隙がなく、
またお客さんも価格でしか判断していないという相変わらずな状況のため
CPSや新方式の修理などの価値を分かっていただけるお客さんが本当に少ない。
そんな状況で高価な機材を導入しても損失が出るのみで利益を全く生みません。
また私の所有する本体は従来の方法で直る物ばかりで新方式の恩恵はまったくありません。
現在PS2の起動失敗する本体や、今までの方法では修理不可能な本体など
依頼品の中には問題が「ひょっとすると」解決しそうな物が少数ながらあるのは事実ですが
そのほとんどが再修理扱いですので無料になる。したがって全く利益がでない。という状況です。

唯一の方法は賛同してくださる皆さんの寄付という方法でちょっとでも損失を抑える方法もあります。
寄付金を募るとしたら4万円位まで寄付金が貯まれば何とか出来そうです。
さてどうした物か・・・。

また寄付金をつのる方法も難しい。ここで私の口座を晒すのも問題だし。
そんなこんなで現在、頓挫しています。

最近では本業の機材購入費などでお金そのものはあるのですが、さすがにそこから出すことは出来ません。
お金がありそうで全然無いのが実情です。(とほほ)
何か良いアイデアがあればお力をお借りしたい!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:16:23.93 ID:wkidZyDZ
3ds マジコンを購入しようと、マジコン正規品販売店をお勧めします。http://www.ndswayz.com/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:23:47.79 ID:daTQ36Xh
電源入れるとDVDドライブのモーターがブーンって空回りしたような音出て止まっちゃうけど
RRoDじゃないから3年経ってないけどDVDドライブじゃ保証効きませんよねぇ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:40:52.72 ID:yIW3buHC
オンラインで出るお客様の保証の有効期限って旧型の場合は3年の表示してるのかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:04:51.93 ID:rFlXLp9F
RRoDの場合だけ3年だから表示は1年
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:47:26.42 ID:Q6BMB9s+
d。もうちょっと逝けそう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:20:40.78 ID:17ZWYkIV
ネジ化して、1時間GTA4ぷれいしたけど、異常なかった。
とりあえず治ったとみてもいいのだろうか
それとも、もっと長い時間テストするべき?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:45:40.92 ID:eRYFiE00
>>969
元の状態に左右されるけど3ヶ月持たないからその間に新しい機体を用意するがよろし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:45:54.54 ID:0V8ijsRD
CPS MAX化すれば再発なしだよ
間違いない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:21:15.41 ID:B2a190Rd
知恵袋で質問してもなかなか回答こないのでここで質問させていただきます。
今我が家の初期型Xboxが真っ赤なランプを照らしてきやがったのでいろんなサイト見ながらがんばって丸裸にしてグリス塗ったりしたんですが、
他のサイトと比べるとネジ化するときのワッシャーの数が2個と1個だったり、1個と3個だったりとバラバラでどのサイトのを真似すればいいかわからないです。
そこで、みなさんはネジ化するときはワッシャーの数何個使ってますか?

あと、グリス塗りすぎたらRRoDって出ますか?
さっきちょっと多めに塗ってしまって、電源入れると本体が緑の間はACアダプターも緑で本体が赤になって数秒後ACアダプターがオレンジランプに変わってしまいます
少し取り除いたほうがいいでしょうか?
回答待ってますm(_ _)m
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:00:33.09 ID:1UUb2vco
>>970
新しい機体ですか。ゲームはほとんどしなくなったし、DVD見たりするほうがメインなので
どうするかな。WMCなんてDLNAもどきできて便利だけど
視聴メインだったらBDみれるPS3のほうがいいかな。スレチだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:37:41.97 ID:YNeLv2RY
レッドリング3つから2つ、2つから1つになりました
もうこれって直りようないですかね?
1つから直ったって人いないですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:33:35.66 ID:g0YAsbFn
もうひと踏ん張りだ
徐々に改善してるから頑張れ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:47:59.67 ID:Q2qlWYmF
マサオに修理してもらったら?
2回目からはずっと無料でやってくれるよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:58:09.85 ID:jFxfU10d
>>976
マサオさんってどなたですか?
クレしんのマサオしか知らないです
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:36:45.90 ID:L2qG4f5H
俺はワサオなら知ってる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:58:20.08 ID:7EouacAf
もうXbox360S買うわ
修理なんか二度とやるもんかーーー!!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:24:48.22 ID:2cKrxI4X
強姦未遂容疑で同志社大生逮捕 京都
2012.10.4 02:02

 女性を自宅に連れ込み乱暴しようとしたとして、上京署は3日、強姦未遂の疑いで、
京都市上京区元福大明神町の同志社大2年、平隆久容疑者(21)を逮捕した。
「夜歩いていたら女性を見つけ、性行為をしたいと思った」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は8月9日午後11時半ごろ、帰宅途中のエステティシャンの女性(22)に
「遊ぼうよ」などと声をかけて自身の自宅に無理やり連れ込み、乱暴しようとしたとしている。

 同署によると、隙をみて逃げ出した女性が翌10日に同署に被害届を提出。目撃情報などから平容疑者が浮上した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121004/kyt12100402020001-n1.htm

https://twitter.com/takazo_chori_su
http://www.facebook.com/fun.of.hirotashinpei.bukurow

http://i.imgur.com/9PGVw.jpg
http://i.imgur.com/droai.jpg
981名無しさん@お腹いっぱい。
ハードオフで珍しく薄型のジャンクを発見、1000円+ACアダプタが1500円。
ディスクのトレイが開きっぱなしで閉じないジャンクだったのだけれど、追加投資ゼロで復活しちゃった

Xenonから一気に世代を下ると、びっくりするほど静か&小さいのね…