【ムービー・画像】吸い出そう 4【音声・BGM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まぁ適当に

前スレ
【ムービー・画像】吸い出そう 3【音声・BGM】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1234257723/

過去スレ
【ムービー・画像】吸い出そう 2【音声・BGM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200666629

【ムービー】吸い出そう【音声・BGM】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1119881081/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:17:52 ID:MvS2zWNf
















3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 05:48:30 ID:zSXJWSaq
>>1
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:28:20 ID:QvvtUEhI
>>1

前スレで言ってたアークザラッドの画像吸出しできるって本当?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:12:16 ID:SFoAjqdI
PS3のバックアップ関連に動きがあるけど吸出し的にはどうなの?
確かROMデータは暗号化されていたと思うけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:17:06 ID:pOLRU4eM
>>5
今までがどうだったか知らないけど
ACERのムービーなら再生できたよ

コーデック足らんのか音声でなかったけどw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:55:56 ID:0/EoTrcL
新スレ乙

360のドラキュラHD吸い出せない(´・ω・`)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:49:22 ID:NIclTh3M
>>5
持ってるほとんどのソフトの吸い出しがオワタから、これから中身をじっくりみさせてもらうw
トトリの音源、MP3だた(拡張子変えるだけで再生可)。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:12:54 ID:pQ9xC3pH
>>8
( ゚д゚)…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:04:08 ID:KxeV7Jup
>>4
またおまえか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:05:55 ID:15lAlNUJ
>>4
それデマだから信じんな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:45:25 ID:jp3Nc3ne
>>6,8
どうも、ちゃんと吸出しできるようになったのか
PS3のROMが認識出来るPCのBDドライブだとファイルがあることはわかるけど、
ゲームデータ部分は中身が暗号化されてて読めなかったからどうなんだろうと思った
PCだけではまだ無理なのかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:54:29 ID:R0rY26X7
前スレ>>972 名無しさん@お腹いっぱい。   Mail : sage 2010/08/30(月) 00:48:21 ID:8Cgamcz7
>エスコンX2の音楽抽出の方法を教えてくれないか。
>REGFILE.CDI内にデータがあって、Xと同じようにCube Media Playerでscan
>すると1万個以上の1秒以下のextensible waveが抽出されることしか分かってない。

2スレの
>24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 16:34:03 ID:bH/lKJ3L]
>>21
>生wavになるけど抽出出来たよ。ちなみにat3じゃなかった
>PSP_GAME\USRDIR\REGFILE.CDI
>これの0x14C10800から0x2C3C700までの0x177B6800バイト分を抜き出し
>で、それを
>ttp://www.geocities.jp/junk2ool/
>ここのnps2wavで変換すればwavが出てくる
>生wavなんで1G以上になるけどね・・・
>
>28 名前:24 mailto:sage [2008/02/04(月) 00:02:20 ID:bH/lKJ3L]
>ちなみに0x2C3C7000以降はムービーなのでPSMFで検索してバラせばpmfになる
>って>>24の0x2C3C700は0x2C3C7000ね。0が一個抜けてた・・・
これ試してみたら?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:04:38 ID:Uu4L+JYK
>>4
できてるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:32:02 ID:gwdu1lmT
デマだから信じんな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:44:58 ID:XkYp3Lr0
なんでそんなに必死なの?

まぁよく探せよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 05:24:51 ID:nPc636/v
X2の抽出方法全然わからん
誰か早いとこ頼むぜ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:51:05 ID:nIJ0mBEv
ファイル名がなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:31:01 ID:iYt+1fwt
Wiiのムービーを変換するツールってありますか?
リッピングから展開まではできましたが、ムービーファイルの再生方法が分かりません
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:50:18 ID:2TJDkl2c
>>16
ググって調べても見つからないです・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:50:03 ID:2TJDkl2c



  
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:55:12 ID:96Jc+rTX
>>19
あるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:31:48 ID:L6oIGVmQ
PS3のPAMファイルのdemuxができない
ビデオストリームはAVCでなんとか抽出できたけど、音声ができないわ
たぶんPSPのPMFと同じような形式なのかな。全然知識ないからわからないけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:14:47 ID:VIInVQQc
けいおんのat3再生できねー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:43:32 ID:I+C5lHiL
>>24
できてるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:24:26 ID:p0/MSwia
FF14のモデルデータの吸出し方法教えてください
暗号化はされてないらしいです
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:56:14 ID:2w8glFiA
vgmstreamの使い方がまったくわからん・・・

一応、コマンドプロンプトとtest.exeを使った変換はできたんだけど、それだと大量にあるファイルを一括で変換できない。
ので、winampのプラグインフォルダにin_vgmstream.dllと、その他3種のdllをwinampと同ディレクトリに突っ込んでみたものの、
corrupt file or unsuppoted module type.
と変換できず・・・
\WINDWOS\system32と、\WINDOWS\SysWOW64にもそれぞれ3種のdll突っ込んでみてもかわらず。

同様にfoobarに、foo_input_vgmstoream.dllを入れてみても
Unable to open item for playback (Unsupported file format)
と、再生できず・・・


ウワアアアアンどうしたらいいんだよう・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:52:29 ID:KfR0za4M
USBメモリにインストールしたゲームのデータを抽出できそうなんだが、
SystemUpdateっぽいリストが表示されたとこでお手上げ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/97535.jpg

誰か助けてー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:11:11 ID:6ILz7wLq
つかそれ何のゲームなの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:13:24 ID:RJVx6yrI
はやくX2の音楽抽出方法教えろよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:02:59 ID:qeSETkWP
>>28
それだけじゃわからん

>>30
ファイル名無視なら抽出そのものはごく普通
見れば分かる
3228:2010/10/16(土) 01:26:24 ID:aXGtluRT
インストールしたゲームは虫姫さまふたりです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:35:17 ID:qeSETkWP
>>32
ヘッダ無しXMAだと思う。XMA2かもしれない。
現状、俺にはできない。いろいろ調べて試行錯誤すればできる可能性はあると思ってる。
わかってる人か箱開発環境ある人なら一発なんじゃないかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:01:37 ID:W7eE97ZR
>>31
ぜひ教えてくださいお願いします
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:21:49 ID:qeSETkWP
>>34
いやだから常識的なレベルで分かるから自分でやりなよ
データ見て、資料を探して、過去スレとかも当たってみればいける範囲だよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:20:38 ID:zcInV172
PSPのブレスオブファイア3のBGM吸い出せないんだろうか。何か.EMIとかいう
拡張子のがそれっぽいんだが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:26:18 ID:RVPQHJys
>>36
拡張子で中身が判断できると思わないほうがいい

「同じメーカーの近い時期のタイトルを調べたことがあって
その拡張子のファイルの中身がどんなものか、かなりの確度で推測できる」
ような場合なら、できると言っていいかもしれない

BoF3ってPS版は内蔵みたいだけどPSP版でも内蔵なのかな?
PSPの内蔵曲の吸い出しは確立してないように思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:54:06 ID:nms5JL7V
ヴァンパイアクロニクルやストZERO3、クラシックコレクションが同じ開発元だから
できればそこも調べてみたらどうだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:13:46 ID:GUHc9dFC
なんかのツールでEMIファイルをどうにか出来たような
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:48:17 ID:FrbnGhAL
DSの画像吸い出そうと思ってTahaxan使おうとしたらサイトが閉鎖してた。

誰か補完サイト知らないですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:57:33 ID:KvPFysYS
ttp://llref.emutalk.net/nds_formats.htm
そのものじゃないけどこことかどう?
この通りじゃない(ここが間違ってる?)ファイルもあるようなので実践あるのみ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:27:20 ID:FrbnGhAL
>>41
ありがとうございます。

とりあえず自分で手探りでやってみます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:30:42 ID:B99Wxxzp
>>42
ttp://www.romhacking.net/utils/455/

プラグインが見つからないけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:32:03 ID:02Qt/hR5
ポリゴン抽出の為のツールって無いのか…
数日探してるんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:44:23 ID:v+Tlmfq/
>>37 >>38 >>39
dくす。調べてみるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:24:37 ID:kQ/YSrOv
Wiiのどうぶつの森のbrsarが解凍できねえ

前にどっかで同じ質問してる人に「日本語」ってレスしてた人がいたから海外版探してきて同じように抽出してみたけど、やっぱ解凍できん・・
今のところbrsar解凍できるのは一部のソフトだけみたいな感じ??
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:44:20 ID:m5HjP/uz
.nubファイルを劣化なしで変換出来る方法あんの?
vgmstreamは32khzでノイズ入るんだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:09:43 ID:OS1lkPwP
考えられる可能性
1.元からノイズまみれ
→実機で確認できるならあきらめるしかない
2.データ切り出しが間違ってる
→もう一度作成し直す
3.vgmstreamのバグ
→具体的に正常に鳴らないタイトルを言わないので何とも言えないけど
HCSのフォーラムに正常に鳴らないnobのサンプルをあげて直してもらう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:23:05 ID:wh2swh7Z
太鼓の達人Wii1,2です。
音も右寄りで特定の音域ある曲がノイズ入る模様
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:10:05 ID:/xKttSNo
ファイルを一括して取り出せるツールを知らないので面倒でしょうがない>Wii
試しに適当な.nubで試した限りでは問題なさげだったけど曲によるのか
Wiiだと32kHzが限界だから他機種にもある曲なら他機種で吸ったほうがいいだろう
最近のAC版はHDDみたいだが、どんなもんだろうか・・・
前回のサントラは良かったから次も出るといいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:14:45 ID:OnsB7jha
>>50
よく聴けば分かるけどどれも微妙に右寄りになってる

ノイズ顕著なのは夜桜謝肉祭とかかな


どっちにしろサントラ出ればいい話なんだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:37:41 ID:e37qkWl2
曲名おぼえてないわ・・・
http://firestorage.jp/download/bae4f81b10ec37eab7c5da93ad60153f9a5cf1e6
tatujinnou
これか。WiiのはACと比べて、44100→32000は当然として、
r871のtest.exeでオプションなしでデコードした限りでは波形が所々クリップ気味のレベルになってる。
比較対象はMFAudioで普通にデコードしたもので、こっちはクリップしてない。
パンが逆なのはどっちかが普通と逆の並びになってるのかもしれないが、まあ大したことじゃない。

ストリームのデコーダには音量に関するスイッチがあるのもあるけど、
小さすぎたり大きすぎたりするとしたらそれが何故なのかはよくわからん。

あ、あとlibg7221_decode.dllのバージョンが影響するかどうかは未確認。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:11:12 ID:z0mLNv/9
アーク2のスプライト未だに吸い出せないってこういうのの事なんじゃないの?
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu17375.jpg
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:42:45 ID:3J6mxZgP
Wiiの太鼓の達人2で試したけどどれも普通に再生されてるけど
>>52みたいに音が片方には寄ってないけど
NUBの展開にはHSCのフォーラムにあるNUB ExtractorスレのNUBExt r11 beta使用
再生はin_vgmstream r871+Winampで再生してる
1の方は手元にないから試してない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:26:23 ID:S4vLU3vB
Wiiの戦国バサラ3のボイス(dspw)は変換できますか?
モノラル収録されたものだけ変換できません
過去スレやHCSフォーラムのバサラ3スレでもボイスは変換できていないようです

前スレでは
>995 988 sage 2010/09/11(土) 03:04:05 ID:82hf+0tD
>>>994
>アドバイスありがとうございます
>01→02は試しましたが、変換できませんでした
>
>バイナリデータとコマンドプロンプトは下のようになっています
>ttp://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File6753.jpg
>(1番目の相違箇所(00000009〜0000000B)は各ファイルのデータサイズと一致しています)
>
>引き続きご助力お願いします

となっていました
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:44:09 ID:fy2gkUXM
PS2のお掃除戦隊くりーんきーぱーHの画像吸い出そうとしてるんだけど
それっぽいファイルをバイナリエディタで見ると、ART2っていう文字列の後にファイル名、画像データが入ってるみたいなんだ
ビットイメージで見ると明らかに画像なんだけど、ヘッダーやらパレットがよくわからなくて詰んだ。
IDEA FACTORYのゲームは大体ART2みたいで、同社のNUGA CELはお楽しみCDに入ってたツールで抜き出せたんだけど
どうすれば抽出できますかね?NUGACEL用ツールで行けるかと思ったけどファイル名同一でも読んでくれない。
逆汗でも出来る技術があればなにで判断してるか解析して汎用ツールみたいにしたいけど・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:26:36 ID:NdP6/cRJ
asmodeanのサイトにティアーズトゥティアラ抽出ツールが出てるけどうまくできない。
いつものやり方じゃ駄目なのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:48:54 ID:98HbjN3r
Tahaxanの起動に必要なランタイムどこかにない?
ググッても全然見つからなかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:46:31 ID:msxRv+9I
MFAudio+PSound+Cube Media Player[Keygen入り(サイト閉鎖により購入不可能なため)]

うp
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:27:11 ID:fv9K7mWP
>>58
とりえあずTahaxan zipでググれ

ジャンプアルティメットスターズは、ALAR toolで画像抽出可能。
ただし、面倒くさい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:02:02 ID:HZVo7Kyl
ドンキーコングリターンズの音楽ファイル(.ras)が再生、変換できない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:04:49 ID:fv9K7mWP
分かりにくいようなので
Tahaxan(ランタイム同梱版)
ttp://projectpokemon.org/mirrors/Tahaxan%20-%20Tihaxa.zip
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:56:53 ID:0EwFJBEA
アイマスDSのVOICEが吸い出せねえ……
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:41:20 ID:THiEh9bj
F_VOICE.BIN の展開はできるけど変換ができないんだよねぇ
コーデックとかの情報があればよいけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:46:26 ID:k6VnlDGH
太鼓の達人7代目から音声を吸い出したいんですが、
データが暗号化されてできませんでした。
DATA.000が実際のデータでLIST.BINがヘッダーとはわかりますが、
それ以上はさっぱりです。
どなたかご助力お願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:24:52 ID:Iu89x4SW
>>64
どうやって展開したんだ?
うまくいかない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:25:35 ID:bz+DdYSA
>>65
無音部分がどういうデータになるべきところ、どういうデータになってるかを見る
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:06:11 ID:Rfkao5df
DSの解凍系ツールのまとめってある?
Tahaxanとかpuyo_toolとか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:48:45 ID:8gLNkx+/
        ト、 ∧  /|  /| /|  _/|
        |:.:∨:.:ヽ./:.:.:.:!'´:.:.:.:.:.::.:.!'´.:.:.:/  
     |\ |:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::. ̄ ̄ ̄ ̄/
     |:.:.:.V:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:/
    ト、|:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::∠ _
 __}:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.<¨
 \:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.__:>
   >:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.!:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:>
 <_:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:!:.:.:.:.小:.:.:.:.:.:|ヽ:.:.!:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\
  /:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.::./!:.:./  !:.:.:./  !ハ:.:.:.:.:.::.:.:.:.ト 、>
  厶イ:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.::/ V   |:.:/  |/ \:.:.:.:|ヽ|
   厶イ:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:/―- 、_  |/  ィ佗¨> |Tヽ\
     /:.:.:.:.:/|:.:.:.:./ r ' 丐}ヾ’    ヾ''¨  ! トミ.ヾ}
    ,厶ィ:.:.:| 从:.:.|  ` '"          |ノ
     ムィ人  V          !    ノ}
        |7>へ u             /V       こいつら、成長してねぇ・・・         _|/   ヽ     ,. -‐ァ  /::: `ー-、
       //     `  、 `' ´  ィ \_::::::::::::\
     /::::い         ` r- く/      ̄ ヽ:::::\
   /::::::::::::\\    ヽ     //        !\:::ハ
. /::::::::::::::::/ \\    \  //         !  Vハ
:::::::::::::::::/     ヽミ二二二二/         !   |:::|

70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:24:33 ID:PyojGUL2
AAもマトモに貼れない奴に・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:31:37 ID:Knhqfxzl
PSのロックマンX4、X5、X6のスプライトがどうやっても吸い出せないんですけどどういうことだぜ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:22:46 ID:7j5sOpcw
メガマンのスプライトなんか海外のサイト行けばいくらでもあるだろうに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:41:54 ID:ZxHtdLQX
馬鹿は黙ってろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:09:23 ID:jGZ1k8om
The 3rd Birthdayがムービー抽出できないです
ISOの中見てもPMFファイルは見当たらず
ISOtoPMFを使っても抽出できません
どうにかしてムービー抽出できないでしょうか?

ISO内のUSRDIRフォルダ内の3rd.pkgってのが怪しいんですが....
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:14:58 ID:MxBbUEYR
>>74
できるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:40:40 ID:jGZ1k8om
>>75
ISOtoPMFを使って出来たのですか?
自分は10回くらいISOtoPMFにD&Dしてますが....
やっぱり出来ないです

それとも別の方法で>>75さんはムービー抽出できたのでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:31:36 ID:FIzRLSwd
>>74-76
自己解決しました
バイナリ編集でどうにかなりました
迷惑かけてすみませんでした。。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:54:15 ID:dzLi64oK
PSPの太鼓の達人ぽ〜たぶる2で
どうやって音源抽出できるのですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:08:13 ID:JSJYVJQ7
>>78
できるよ。
8078:2010/12/24(金) 21:18:27 ID:nNCiQQio
>>79
やり方教えてください^^;

project DIVAの方しかやり方がないので;;
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:24:15 ID:9UvB9vIF
8278:2010/12/25(土) 20:12:02 ID:JakOaHjr
>>81
DL曲で試してみたけど
あの最初の聞く奴できないような?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:33:35 ID:qrSeF76v
>>82
もう少しちゃんとした日本語でお願い…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:36:26 ID:4xWQthuR
インターハーツの「凌辱荘」というPCゲームのムービーが素晴らしいので抽出したいのですが・・X-Ripperというソフトでは無理のようです。

FPKファイルにはいっているようなのですが何とか動画を抽出できないものでしょうか?
8578:2010/12/25(土) 20:37:07 ID:JakOaHjr
>>83
少し言い直すと
DL曲のIN THE ZONEで試したんだが
あの曲選択のときの音(サビ)のやつしかならないんだが;;
8684:2010/12/25(土) 20:38:30 ID:4xWQthuR
インターハーツではなくインターハートでした。ごめんなさい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:40:50 ID:AgzK2UfU
>>84
スレチ
8884:2010/12/25(土) 22:25:30 ID:UmeFjl6L
>>87
申し訳ありません。ここだと思ったのですが・・

私が質問すべきスレッドはどこなのでしょう・・インターハートというかアダルトゲームのスレッドでこういう話題をしているところがるのでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:26:48 ID:eAI1N/Y+
そもそも板が違うだろう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:06:37 ID:3eBfOAtL
エロゲのゴニョゴニョの話がどこだかは知らないが
ゲームの本スレでここみたいな話はするなよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:45:40 ID:Wxzd5oCG
太鼓の達人ぽ〜たぶる2で

PSoundで試したけど音源が全然出てこないけど・・・
暗号化されてんの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:36:02 ID:Pi8CVs3t
されてたと思うが、されてなくてもPSoundじゃ役に立たないんじゃないか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:30:17 ID:zkka/5Yf
>>92
どれつかえばいいの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:00:58 ID:iSKWtVGJ
>>84
できるよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:04:49 ID:iSKWtVGJ
>>91
できたよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:26:51 ID:6GFv0SXR
>>95
できたという証拠は?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:23:15 ID:/kAZstlF
必死に荒らしとキャッキャウフフして結果的にアンチになってるような
マルチの仕方といい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:06:33 ID:Rg1XpFkK
DONファイルで一度拡張子をpakに変えて
ALZipで解凍しようとしたら
CRCエラーと出ました・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:07:22 ID:n82ziekS
>>98
解凍できるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:07:41 ID:3lUsxdp5
DQNファイル
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:15:12 ID:5KnntPZT
過疎スレなのに急に書き込みが増えたと思ったら何の身にもならない内容
低レベル化著しい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:32:54 ID:yw/J8MtD
>>94
どうやったのでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:12:39 ID:7qG2cVdt
>>99
お前低能なレスばっかりすんなよw
証拠くらいみせろってw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:15:43 ID:JTwvW37h
もう教えて君も荒らしも自演のような気がしてきた

自分も興味あるタイトルだし下手なことは言いたくないんだよなー
とりあえずPSP版は簡単ではなさそうなので放置中

収録曲リストが公式サイトにあったと思うが
サントラや他機種版でカバーできないのかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:30:22 ID:kovIw9WQ
話が長くなりそうなので、一応まとめておく。

ぽた2は内部データが圧縮されている上に、拡張子が不明+再生不可。
それとこいつは4代目〜7代目,DS1,2にも共通している。
(前スレの質問参照。)
PS2版は去年の春ごろまでは展開ツールが中国のサイトで配布されていたみたいだが、
今は展開系は全部配布中止だそうな。

P.S.バイナリ画像の一部を上げておく。
ttp://goo.gl/sVGTD

>>104
多機種版でカバーできない曲が結構あるから、
望むのも無理はないと思う。
あと荒らしは基本どの質問スレにもいるから、
スルーしておいたほうがいいよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:25:22 ID:1TKIR805
ヘッダ無し(または分離)******を***で暗号化と踏んでるんだが、ただの勘だ
******はPS系の*****や***社の***と違って見た目一発で分かるようなものじゃないしな

初期のものは某超一般ツール集サイトに(以下略)
で、PS2の4/アケ版の6?(確証なし)から暗号化されてることを考えると
あまり目立ったことをするともっと厳しくなる可能性がある
サントラも出るとは限らないし下手なことはしたくない

技術力皆無なりに色々やってるけど、そういうわけだから
知ってても大っぴらには言いたくないし自分もむやみに質問したくない
今回のものに関しては今んとこ諦めてる

技術があってこの界隈に慣れてる人ならすぐできるんだろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:36:04 ID:Epg8Y0UW
PSP版の探偵オペラミルキィホームズの音声吸い出そうと試みたら
apkファイルからお手軽にwavが取り出せてあら楽チンと思っていたのだけれど
再生が叶わなかった。
何でだろう、ヘッダとか見ても普通のwavにしか思えないんだけどなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:50:04 ID:rOQUV4QL
>>107
ATRAC3圧縮のWAVじゃねーの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:48:33 ID:2iVgIqbF
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:54:59 ID:nSzhXFmG
前から思ってたけどAT3 Converter ver.1.2aって再生時のループポイントの扱いがおかしいな
AT3を再生するときプツっとノイズが入る
出力されるwavは正常
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:06:05 ID:1TKIR805
>>107
フォーマットIDのところが0270=at3、FFFE=at3+とか。
個人的には0166が何とかなると嬉しい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:59:07 ID:yVAAS2KH
このスレは脳汁がでる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:05:51 ID:NkDWcf9B
>>111
0166は例えばなんのゲームに存在するの?
言いたくないなら別にいいけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:40:04 ID:57gmF4uS
>>113
0165がXMAだから、0166は多分XMA2
XMAはハードウェアデコードらしいので、後から導入されたXMA2も
中身は同じデコーダに渡してるんじゃないかと思われる
実際、海外でも新たなツールは登場せず
ヘッダの加工程度でXMA用ツールに食わせて対処しているようなのだが
纏まっていない情報を英文forumから読み取るのが面倒でついていけてない

正式な開発環境があれば普通にデコードできる模様(XNA環境では無理?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:48:13 ID:QXbvHySq
今更なんだけどさ........
FF13の動画(.wmp)ってさ
ヘッダが暗号化されているけど、
どうにかならないのかな?

美麗なムービーだけ抽出したい
そもそもPS3ゲーム内のムービーって抽出できたっけ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:46:25 ID:bpm607De
ミンサガのボイスとか音声抽出ってできませんかね?
PSoundでできなかった…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:43:34 ID:/qzjTXrl
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:19:19 ID:bpm607De
>>117
ありがとうございます
そこのromasaga2movってやつですかね
なんかエラーページ出るんでもう落とせないんかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:42:10 ID:if79B38w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:19:29 ID:cf2KXlUt
>>119
できました!ありがとうございます!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:21:25 ID:g7f6/UrB
AZUCOってまだ生きてたのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:44:12 ID:lBcHAKlC
パワプロ・サクセスレジェンズのBGM抽出で詰みました。
isoを展開するとSOUNDフォルダがあったので、見慣れない拡張子ながらもBGMデータが入っていると思われるstrbgm.vasをExtractDataにかけ、.wavを抽出しました。
しかしこの.wavはどうやら.at3形式でもないようで、いろいろなツールを使ってみたものの変換・再生共に不可能です。
対処法等ありましたらご教授ください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:19:10 ID:rVhm+cg7
PS3のアガレスト戦記2のsecをasmodeanとこのexsecで抽出しようとしたんだけど上手くいきません
ROMからファイルをHDにコピペしてexsecにかけてるんですが強制終了かかります。
コピガか何かのせいで生データのままでは駄目なのかツールに不具合があるのかどちらでしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:29:05 ID:1VWYgXoh
ROMからファイルをコピーって、PCでPS3のディスク読めるBDドライブ使って?
それだと、ファイル暗号化されとるから無理。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:31:20 ID:HbGM7UGS
すみません。
ちょっと今更ですが戦国BASARA3のBGMはどうやったら変換できますか?
過去スレを読んでもバイナリエディタやらなんやらでわかりません。
バイナリエディタでどこをどう編集すればできますか?
無知でごめんなさい><
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:19:59 ID:jtSU43hO
無知は罪 よって死刑
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:21:54 ID:hDpLVDZJ
妥当な判決だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:11:33 ID:PR81+RrG
GCって画像とか3Dモデル抽出できるんかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:35:12 ID:nJqtAF0b
>>126 >>127
わかりました。もうすこし色々調べ、学んでみようと思います。
スレ汚し、本当にごめんなさい。そしてありがとうございました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:30:32 ID:RJtOhPTe
冷たすぎ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:45:37 ID:Gnrtyu2x
そうは言うがな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:34:00 ID:RBQ7KL41
冷たすぎ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:27:23 ID:pT4BAhGX
ガンダム無双のat3変換しようとしたら6chだとデコードできないでやんの
なんか方法あるのかね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:54:15 ID:4nSIf5Iy
プレステのアークザラッドの画像って吸出しできますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:01:50 ID:wJdkF+Ps
>>134
できるよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:17:12 ID:OK7RNZ3j
>>135
詳しくお願いします
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:58:51 ID:4s/A7QBO
PSPのときめきメモリアル4の音声を抽出したいんだけど、voice.datをどうすればいいのかさっぱりです。
datファイルの討伐方法きぼんぬ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:02:33 ID:2kXX9dSh
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:23:04 ID:u49kDfjZ
>>135
俺も知りたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:44:26 ID:3XtWLTqx
俺「も」知りたいとか、超ウケルw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:20:08 ID:DMA6cfMR
揚げ足とるガキは死ね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:09:58 ID:mfS0N3pS
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルの中にある
[voice.awb]って、どうやったら再生もしくは変換できる?
そもそも「.awb」ファイルって何。

特典の方はAFSファイルだったから楽だったんだが・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:30:31 ID:7VMggv4/
何って調べもせずに何とか聞かれて誰が答えられると思うの?
まさかプレーヤーにD&Dしただけとか言わないよな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:48:23 ID:cSS+tPAw
超ウケルw とか使ってる奴てまだ居たんだ 超ウケルw

145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:02:55 ID:128FBG4n
流石俺芋厨
信者は皆キチガイ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:27:56 ID:mfS0N3pS
>>143
調べた上で書き込んでます
どうやら知っている人いなさそうですね

プレーヤーにD&Dしただけってw
さすがの俺もその発想は無かった。
んな簡単な事で再生できてたら2chに書き込まないだろ、普通。
んじゃ試してようか?再生出来ないと思うけど
んなアホな事する訳ないじゃん

X-RipperやExtractDataとかで試してみたり
バイナリとかでデータを探してみたりした結果、
どうしても分らないから書き込みしているわけ。
厨房じゃないんだから、自分の出来る範囲でやる事やった上で質問したのですが?
説明が足らなかったか。すまん。

それから俺は俺芋厨でも信者でもキチガイでもねえからwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:36:52 ID:TF6+NIQy
ageてまで自己紹介ご苦労
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:00:12 ID:zuB+207b
ほんとに自分で試行錯誤したのなら
なにを試してどういう理由で失敗したのかくらい書けよ。
それすらできない人間は最下層の教えてくんでしかない。
もっとも、

>バイナリとかでデータを探してみたりした結果、

こういう言葉の誤用をする人間にまともな奴がいた試しがないけどな。
リア厨だろお前。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:13:19 ID:mfS0N3pS
>>148
リア厨とか今関係無くね。

>バイナリとかでデータを探してみたりした結果、
バイナリ編集ソフト「Stirling」を使い
WAVやAT3ファイルのヘッダを検索してみたが
見つからず、バイナリ編集ソフトでの抽出を一旦諦め
「.awb」というファイルを展開・抽出出来るツールをGoogleで探してみたが
見つからず、X-RipperやExtractDataを使いWAVなどのオーディオデータを検索
見つからない。
どうしても分らないから2ch書き込みしている

またも説明不足だった、本当にすまない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:18:00 ID:mfS0N3pS
>またも説明不足だった、本当にすまない。
またしても説明不足だった、本当にすまない。

頭が悪いんだ、許してくれ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:18:36 ID:zuB+207b
「リア厨ないしはそれと同程度のおつむしか持ってないように見える」
と揶揄したんだよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:29:10 ID:mfS0N3pS
真面目な話、リア厨でも厨房でもないから・・・

ただ頭が悪いんだけなんだ、許してくれ。
もう書き込みはしない
あともうちょいで自分で解決出来そうだ
迷惑掛けて、すまなかった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:34:08 ID:+EIu1HQa
AWBってAMRのアレか〜と思ったらどう見ても違うみたいだし
誰かがコンバータでも作るの待つしかないんじゃない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:51:09 ID:b+r6mHDz
なんかガキが沸いてんな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:01:40 ID:J1vwMRe1
煽り一発で本性露呈する辺りお里が知れるな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:42:34 ID:EfVsDulN
既存のツールに放り込んだ後に、RIFFのヘッダ情報しか探してないやん。
D&Dとさして変わらんがな。
パッキングされたファイルは、オフセット情報を探すでしょまずは。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:59:51 ID:FahE+Iw6
デー本体で見分けがつかない上にヘッダ隠蔽は勘弁してくらさい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:29:19 ID:0Tl8hiDS
ヘッダがあるならまだいい。ヘッダの無いパラメータ打ち決めだったり、もっと厄介なのはオフセット情報が
exeや他のファイルにひっそりと入っていたりする場合。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:07:10 ID:KgnJwpE9
データ本体が暗号化されてて、それは解けるのだが
テーブルも暗号化されてるケースがあったな。
本体がなんとかなれば力技だが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:28:02 ID:zL/pGaxV
えいごで旅するリトルチャロのチャロがかわいすぎるのでアイコン?画像?を吸い出したい・・・
しかし中を覗いてみても画像ファイルは見当たらないから、多分圧縮されてるんだろな
pakっていういかにも圧縮されてそうなファイルはあるんだけど、解凍の仕方がまったくわからん

アドバイスかぐぐるワードのヒントか教えてくれ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:29:30 ID:zL/pGaxV
pakじゃなくてpckだった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:30:15 ID:x+hfgcX3
結局アーク2の画像抽出はできないのか
失礼した
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:13:49 ID:KgnJwpE9
出来るかどうか、という訊き方が良くない。理屈の上では可能に決まってる。
できるよ、だけ言ってる奴は荒らしも同然だが、そう言わせる質問に問題がある。
あと拡張子は参考にはなるが参考にしかならないと何度言えば>>37
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:07:30 ID:dX4Rad2Q
気になったので覗いてみた>俺妹
RIFF形式じゃないけど、普通にヘッダ見つかるじゃん。
識別子からしてATRACとあたりをつけて成功(目視でやった、オフセットは探してない)。
こんなんも探せないなら、解析なんかあきらめろ、屑。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:56:28 ID:s4VSu/RA
解析なんか諦めろ、屑、と言われても、ここって解析した結果をクレクレする所じゃないの?
解析とかどっかの物好きにやらせとけばいいじゃん。面倒くせーしwww

だからさっさとツールアップしろよ。俺妹の。
166165:2011/01/30(日) 21:40:49 ID:uXnE21BJ
           ヽ. :ハ: : :、      .\. : ヘ   . :、 /
           |   、: :{\: .    . : .\/.', . : : :..|  調 も
 く ど 利 ナ に  l _   \   丶、: : : :_,厶 ハ : : : : |  子 :
 だ う .ひ マ :  .l   ¨''ー-\    >‐-_ミ/│: : :} :|  に も
 さ か .き イ 二  l .     ,..::'! .: {i,     `| : : :ハ |  の う
 い : ま キ 度  lV   _, 。ィ' li:.、ヒァ'     | : :/.ノ |  っ ひ
  : 許 せ な と  |小   `ヾ、.:'.::`ミ/゙'、   ,ノ/}. |  て 訳
   .ひ ん 口   |jト、   ⌒';,゙i, ri:.:i.::'メ、 イ: :八  |  : あ
   .て  は     |.ハ `ー  ,:' /,';;;}:.ヾ:.   ノ /l  `|  ま り
       :    .|/ \    ' {;!゙' ::..  イ :厶L_ |  ひ ま
           ノ .lハ: : :`  .._   _. ´.:.:.| :|:.  丶.|  た せ
        /.   }:.:ト、 : \   ̄{ハ.:.:.:.:.| :|:l,    ヽ  : ん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:48:37 ID:s4VSu/RA
>>162
できるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:23:19 ID:eQtLv9A1
どんなのでも抽出できる神ツールを待つ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:36:12 ID:rmq+CF/b
ファイルの仕組みがわかってないから
そんなのが存在すると思えるンだね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:10:19 ID:eQtLv9A1
うん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:27:37 ID:itZZX34b
死ぬまで待つことになるだろうなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:01:25 ID:4i1Bp+Xz
叩かれてますな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:41:08 ID:KOlNO4LX
せめて判別だけどでもしてくれるツールがありゃ楽になるんだが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:36:47 ID:wrZSXlGi
>>173
あるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:39:48 ID:qmorc/cS
>>174
どこ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:18:48 ID:ckNLNjp8
いつもの荒らしじゃねーのそれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:50:10 ID:XNUki+Gg
DSのアナザーコードの画像抽出出来た方いますか?
古いゲームなのに中々ツールが見つからない…
Tahaxanもページ落ちとるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:13:48 ID:yAvffU3M
そりゃ解析してる奴がいなけりゃ無い物は無いだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:20:51 ID:XNUki+Gg
だよねー
一応今日一日で見つけたヨサゲなNDSツール忘備録しておく。
NDS画像抽出する人いたら適当に参考にしてくれい

consoleTool v30
axnds.spi
ifnscr.spi
ndsts.exe
Tahaxan

loveemuの人がまだ更新してれば色々聞けたのだが…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:00:23 ID:hZpwErSQ
アイドルマスターDS 改造(解析)スレ 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1253977163/

アイマスDS解析中。
.NCGR .NCLR .NSCRくらいはもう少しで取り出せそうなんだが…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:12:12 ID:BZsyZhCm
なんかiPhoneから書き込めるって噂なんで試しに

>>179
いるけど今はその手の活動してないっぽいなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:19:23 ID:LLNAu67Y
>>181
loveemuさんもう引退ですか•••・ω・

アナザーコード見事に全部binファイルで吐いてくれるので分からないなぁ
ヘッダファイルあるけど、僕には分からんちん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:26:29 ID:QfmOw5MA
現物が手元にないので参加できない件
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:04:29 ID:lI50kjK5
それで?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:48:15 ID:eAlvTx27
解析とかもう飽きたんだよねー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:10:44 ID:WUQjnI5N
俺妹のやつにどのファイルにも区切りと思われるところに
HCAがあるんだけど、これが1ファイルのはじめとして考えていいわけ?
どうすりゃいいのか全くわからん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:12:16 ID:zCRxVmvX
>>186
ツールあるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:26:52 ID:WUQjnI5N
>>187
えっ
誘導plz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:12:22 ID:uTOYtRtW
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:14:46 ID:IrhEsPcH
見つけた香具師おる?
全くヒットしないんだが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:26:07 ID:CRwrriCc
ぼやく→解決方法知ってるよ→教えて

この流れ秋田。最初から教えてって頼めばいいじゃん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:41:40 ID:5Usl2wmB
そして誰も教えない・知らない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:44:15 ID:X4cvXX55
はいはいワロス
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:29:42 ID:4ve+jQ9S
無いのにあるって言う荒らしがいますってテンプレが必要な時代か
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:10:02 ID:6y3liWNt
グダグダ言わずにツール作ってさっさとアップしろや!ってことだろ。
全部言わせんな・・・恥ずかしい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:21:57 ID:SFdeIxJR
NDSのビューアプラグインもっと出れば盛り上がるんだけどなー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:42:46 ID:XORn2QN8
お前が作るんだよ!さっさとしろ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:44:09 ID:lx2KEXEG
今更ながらドリキャスでイメージの吸出しやってんだけど、なぜかキッド(株)のゲームからは音楽ファイルを吸出せない。
なぜ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:17:16 ID:KrwVG3Xb
NDSの画像摘出はconsoleToolでおk

N64のモデルデータ摘出の仕方がいまいちわからない…orz
Project64のLemD3D8のプラグインをNemu64、1964で使って摘出できるらしいが…
誰かやり方教えてくれ
ちなみにWii、GCは3DRipperDXで摘出できる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:39:53 ID:CNiTNj3s
>>198
KID社はADXでしょ、たしか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:42:42 ID:yBehY7ru
GGXX #RELOADの音楽を抽出したくて、MUSIC.PCKというファイルをMFAudioで読ませたところ再生はできるんだけど
全ての楽曲が一つにまとまっちゃってるみたいで1.2Gくらいありました。
これを一曲ずつ抽出するにはどうしたらいいですか?
PSoundでも読ませてみたんですがうまくいきませんでした。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:53:25 ID:QpzlusdB
そこまでできてるなら手動で切り離せばいいじゃん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:51:25 ID:yBehY7ru
それはひとつのwavで抽出した後、手動で分割するということですよね?
そうなんですけどPCがオンボロなのであんまり大きいファイルの編集をしたくないという我が儘でした
もし何か方法があればと思ったんですが、ないなら諦めます
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:20:11 ID:IxhwZXBT
>>203
Dump4w使ってみたら
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:26:30 ID:yBehY7ru
ググってみたけどバイナリとか難しそうなので諦めて普通にやります…
素人質問なのにレスありがとうでした
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:23:24 ID:FItFfh5p
>>205
cueシート使えば?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:30:05 ID:+Jh27Xs/
http://forums.psp-hacks.com/f141/beta-model-ripping-plugin-lamb-t266863/
PSPからポリゴンモデルを抽出するツール見つけた。
UVとテクスチャは展開されないが・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:11:18 ID:IjoxF+HR
Xbox版のアルカナハート3からデータを抽出したところ、.pk3と.pac形式のファイルが出てきました。
しかしながら、既存のpac解凍ツールなどでは対応できないようです。
これを解凍する方法があればお教え願えないでしょうか?
必要であればサンプルファイルをアップロードします。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:26:27 ID:wFjk2xHQ
>>208
ツールあるよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:06:30 ID:IjoxF+HR
>>208について少し補足を
同社発売のBlazblueも.pac形式でデータが収納されているようで、そちらを解凍するツールは数多く出回っているようです
ですがアルカナハート3の,pacはそれとは違う形式のようで、それらのツールでは対応していません
海外フォーラムなどではBlazblueと同じ形式だと言われていたりしていますが、どうやらそれは誤りのようです
発売からまだそれほど日数が経っていないせいもあってか私の探した範囲ではツールも見つかりませんでした
どなたか解凍に成功された方、または自力で解析をされている方はいらっしゃいませんか?
いたらその具体的な方法をお教え願えないでしょうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:02:41 ID:ewOwKWsb
海外のフォーラムをそのまま参考にしろよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:40:20 ID:NLSZM3GO
DS版逆転裁判、逆転検事シリーズの立ち絵は抜き出せないのでしょうか
逆転検事2でやってみたものの、BGMは再生できましたが
画像などは一切抽出できず‥‥
どうしたらいいんでしょうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:15:26 ID:7h4z64ct
>>212
海外サイトでそのものが全部置いてあるからそっち探した方が早い気がする
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:08:23 ID:NLSZM3GO
>>213
ありがとうございます。そちらも拝見させていただいておりますが、
『逆転検事2』のみはまだ立ち絵すらもままならない状態のようです。
海外の方はどうやって抜き出しているのでしょうね‥‥?
情報ありがとうございました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:28:50.02 ID:EMN10JBv
今さらながら>>207のツール使ってみた
出来ないソフトもあったけど体験版ディシディアデュオデシムのポリゴン抽出してメタセコイアで読みこめた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:32:52.74 ID:ABMHEzWN
insideGVO -TA- バージョンがあったらうpお願いします。
差し支えなければソースが見たい。

ID:1600151 - 1600154 の説明が ID:1600136 と同じでバグってるように見える。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:26:21.93 ID:5uNbMW0u
PSPのGジェネワールドってPMFファイルない?
UMDGEN使っても、ISOtoPMF使っても見つからないんだけど。
OPムービーが綺麗だっただけに保存しておきたいのに。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:15:00.55 ID:RcTHU4+o
>>217
あるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:13:11.79 ID:M5cobLWy
俺も216に同意。
色々試してみたけど、PMFファイルはどこにも無かった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:00:53.12 ID:poBXZmMZ
>>216
TA版はないしこれで我慢しなさい(insidegvo本体ではない)

ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo613860.rar.html

pass: inside
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:43:45.42 ID:wycA4ZKJ
>>220
thx
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:59:57.20 ID:hQxNstVj
>>217,219
PSP版は知らないけど、wii版のGジェネはCPKで圧縮されている中にSFDファイルがあったぞ。
pss_demuxで分離、結合の流れでOK。

SFDでちょっと質問。
上記の方法でGジェネワールドのムービーは吸い出し成功したんだけど、wiiのソフトの中には
SFDをpss_demuxで分離してもムービーがバグって見られないのとかあるんだけどこれは何故?
もし対策あったら教えて欲しい。
テイルズオブグレイセスのOPが上記のせいで吸い出せない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:36:13.68 ID:KAkwo0ZS
>>220
すげー。今まで見なかったデータがある。 insideGVO作った人?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:39:27.27 ID:ekry4I/x
自分は
前スレの311さんがおっしゃった
>VGMTransは使い方が悪いのかDDしても反応せずopenから開こうとしてもリストが表示されません
となっているのですが、大変恐縮なのですがどなた様かsounddata.sdatという物をアップまたは
所在地を教えて下さいませんでしょうか?
チョロQワンダフォ〜!のBGMをブッコ抜きたいのです。お願い申し上げます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:45:58.66 ID:ekry4I/x
224ですがsage方が分かりませんでした。
申し訳ございません。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:58:40.96 ID:jNayfBUS
ソフトの中にあるよ
227224:2011/03/16(水) 23:15:47.17 ID:ekry4I/x
>226さん
お早いレス有難う御座います。ソフトの中に有るのですか。
ありがとうございます。もし宜しければopenからのファイルの開き方を
ご教授頂きたいのですがよろしゅう御座いますでしょうか…。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:25:23.12 ID:39JzZY+Z
PS1のCDのBGMの取り込みについて質問です。
パソコンにPSソフトを入れて内容を見ると
拡張子DAのファイルがあって、どうやらその拡張子をwavに変換したら
問題なく聴けるような事がネット検索でわかったのですが、聴けません。
何か特殊な処理が必要なのでしょうか?

効果音については、PSoundというソフトで抜き出せるんですが・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:02:33.16 ID:4N7I7ul+
PS1だと音声が、
・CD-DAトラック
・XA-ADPCMとして、Mode2で記録
・PSX-ADPCM(プレステのADPCM)形式でMode1で記録
の場合があって、その場合はおそらくCD-DAだろうから普通の音楽CDのリッピングを試してみては?

そのレベルならPsxMCで取り出せるはずだけどね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:10:04.23 ID:39JzZY+Z
ありがとうございます、普通の音楽CDのリッピングも試していましたがダメでした

教えていただいたPsxMC(1ヶ月試用版)を試してみたら、MIDIデータだけは取り出せるんですけど
ゲーム内で鳴ってるのはもっと豪華な音なんですよね 色んなソフト試して勉強してみます
ありがとうございました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:23:32.59 ID:4N7I7ul+
それはBGMがシーケンスデータとウェーブテーブルとパラメータで構成されている、
要するにPSのSPUを使ったMIDI音源もどきだから簡単じゃないよ。

こっちのスレを紹介しとく。
【聞き専】内蔵音源の曲データ倉庫【sound file】10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265069464/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:27:59.48 ID:39JzZY+Z
うわあ・・・・ありがとうございます ソフト使ってCD入れて一発変換だと思ってたんですけど
慣れるまではかなり判断が複雑そうですね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:02:57.52 ID:mlj/MPWl
パワポケの背景抽出したいんだけどどれか分からん
解析スレとかもパワポケはないし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:11:17.98 ID:nbaGaYPE
せめてどの機種の何作目かぐらい書けよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:30:51.05 ID:vkcLgA4H
とりあえずはDSのパワポケ11かな
それができたら他のシリーズも大体出来るだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:36:09.77 ID:WjyAFVBS
>>235
大体出来てるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:39:36.76 ID:ArfuBXI6
失礼します。
PS2「ヴァルキリープロファイル2」の戦闘時の音声を抽出するのは可能なのでしょうか。
IMGファイルをISOファイルに変換?して、それをPSoundに入れるという方法を試したのですが
変態ボイス→本編のボイス→効果音→変態→本編→効果音→変態→本編→効果音→変t・・・
と延々と抽出され、目的の戦闘時の音声(ボイス)が見当たりませんでした。
何か間違っていたのでしょうか・・・
もしくは他に方法を知っている方がいましたらご教授お願いします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:35:56.63 ID:9F/GBHFo
>>237
可能だよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:45:22.83 ID:EdAo5BPA
古いソフトですみませんがジャスティス学園2の画像を吸い出せた人っています?
PsxMCやTimを使っても変な砂嵐みたいな画像しか抽出できねえ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:54:59.58 ID:AdLC+rFe
>>239
いますよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:56:07.53 ID:5YS4zw3j
うぜえ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:31:17.06 ID:GyTkn/3o
質問自体ができるよ君の自演だったら凄いな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:32:17.97 ID:PCfK5C/D
>>238
ありがとうございます。可能なんですね。
出来ればどんな方法かお教え頂きたいのですが・・・。

>>242
ひょっとして自分でしょうか・・・。
いきなり質問だけ出しても「ググれ」で終わりそうな気がして
とりあえずここまで出来たがこれ以上は無理だったと言う意思表示のつもりでしたが
スレ汚しに見えましたら申し訳ありません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:28:16.40 ID:LV0YE3x1
いや>>238>>240のような奴は実際のところ何も知らないただの馬鹿なんだよ。
で、ひょっとしたら質問から含めて一つのネタでやってんじゃないかってのが>>242のレスの内容
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:33:40.63 ID:0ZuaRDEl
そんなのいちいち説明しなくてもわかってるだろ
お前アホか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:41:03.13 ID:Yy4wDMZf
>>243が解っているように見えるんならお前がアホだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:12:17.11 ID:xS7vcG2I
実は色々知っているが、あまりにこのスレのクレクレ具合に飽きて、今ではあります厨になったのは内緒だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:38:56.09 ID:mCcduIld
フォーマット解析するスレかと思って開いたら、
既存のツールで○○って吸いだせないの?
みたいなスレと知ったときの絶望感
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:17:06.27 ID:sO9c/IpV
2chってそんなもんさ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:25:07.25 ID:COXTqU96
第2次スーパーロボット大戦ZのISOから音声抽出を試みているのですが、
スパロボAPと同じく、X-ripperではボイスデータを抽出できないようです。
どなたかよい方法をご存知でしたらご教授してもらえませんでしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:30:00.77 ID:6D8WreC1
>>250
スパロボ持ってないから試してないがPsound使ってみれば?
PS用ツールだけどPSPのゲームでも音声抽出出来るよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:21:54.05 ID:Xvz7pv1j
>>250
ツールあるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:52:57.67 ID:I/gogxL0
>>251-252
ありがとうございます。早速psoundを試してみたのですが、やはり読み取れないようです。
もう少し気長に探してみますが、もし方法があったらよろしくお願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:41:07.66 ID:Jz4jiIpX
今更だけど、テイルズオブリバースのBGMって抜けますか?
一曲だけはVGMTransで抜けるのにその後エラーで強制終了されます。。
PSF2からのシーケンスデータを切り出す方法がよく解らないのですが、、
何かいい方法ないでしょうか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:02:52.14 ID:I9IYt0O2
>>254
PSF2解凍してsqファイル取り出し→MIDI変換でいいんじゃないの

そういう内容だったらゲー音板にmidi変換スレがあって
過去ログも含めて読めば変換方法とかツールとか詳しくなれると思うよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:51:35.55 ID:n2Ogm4fa
SSのスパロボFのBGMは吸い出せますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:35:55.64 ID:WCMsZqL4
吸い出せるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:00:20.48 ID:YQKrwo9l
NDSの世界樹の迷宮Vのキャラ絵って吸い出せる?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:31:20.35 ID:EOc5Rpcj
やべーもう自演にしか見えなくなってきた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:23:38.27 ID:FF7rtgNp
「○○吸いだせますか?」して1時間以内に「出来るよ」されなければ神
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:47:03.23 ID:5nuhyA3w
SFCのヨガファイアって声吸い出せますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:45:47.22 ID:fO/Uog7u
>>260
IDがFF7ですね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:19:11.77 ID:Sf/l1Ryq
>>261
機種は分からないけどスト2なら
「タイトル Voice Clips」とかでググって海外サイトで探した方が早いって思ったけど
10年くらい前の格ゲーだとサントラに音声とSE入ってるからそこからが1番無難な気がする
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:15:09.59 ID:BIxF8lEi
単にサウンドテストでspcダンプすりゃいいんでは
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:34:05.68 ID:7EFyLSla
ありがとうございます。Voice ClipsでダルシムステージのBGM等も手に入りました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:30:26.05 ID:Sf/l1Ryq
>>265
それは良かった
ダルシム好きなんだなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:59:46.70 ID:U8Juhe9+
PSのダンバインのボイスデータをうまく抽出する方法を教えてもらえないでしょうか。
PSxMCで見てみると、ひとつのXAファイルとしてムービーの音声部分と重複した形で出てくるのですが、
ボイス部分の大半は2,3種類のボイスデータをブツ切れに混在させた形で抽出されてしまいます。

「させてもらう」「なめるな」という(らしき)ボイスデータがあったとすると、
→「さなせめてるもならう」
こんな感じで再生されるファイルが出来上がってしまいます。

VGMToolBoxにも突っ込んでみたのですが、ファイル数はともかく、上記のような再生になるのは変わりません……
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:22:01.17 ID:EECWBm9l
>>267
データ見ないと詳しくはわからんけど(というかXAは久しく触ってないんで忘れてるけど)
PCMにデコードした後に一定サイズで分割して1個おきに結合とかじゃ駄目なのかね
もちろんそのサイズはバイナリの雰囲気や実際の音で判断する必要があるだろうが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:25:12.73 ID:tZGqCG+x
>>268
上記の部分以外に、まともに再生できる部分も一部混じってたりするので
単純にぶった切ってくっつけなおすだけでさくっとはいかないように思えてます……

PSxMCで判別したものをそのまま出すとして、
XAからwavにすると50分20秒の1つのファイルとして抽出できますが
そのうち最初の17分19秒を除いた33分強がほぼすべてボイス部です。
流して聞いてると、どうやら同じボイスを複数読んでしまっているようなので、
そもそも正常に抜けてないのかもしれません?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:26:39.14 ID:pWxdGbHI
cpk解凍ツールの再アップお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:05:23.82 ID:oTF8pLGl
>>62
消えてるみたいだからどこかに再アップお願い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:38:58.10 ID:FWtQnB0w
第2次Z、ニコ動でシオニーのボイスデータがアップされてたし、抽出できるっぽい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:50:56.68 ID:cRrlAV3K
箱のXTXのフォーマットわかる人いたら教えて欲しい
ツール作ろうと思ったけどどこまでがヘッダなのかさっぱりわからんかった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:18:33.48 ID:c0q6dVAj
MGS3のザ・ボス戦のBGM が取れない。
サントラにも入ってないから、なんとかならんかなぁ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:33:21.01 ID:vXvQs/JW
>>274
歌なしのやつか
つべに上がってた気がするから探してみたら?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:11:39.92 ID:9PBP4Ahs
今更ながらアーケードのオトメディウスを手に入れたけど
BGM・効果音ファイルのWAV変換ができない…
成功した人はどんなツール使ったの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:01:58.16 ID:G8CrAuRN
>>276
アケは持っとらんからなんとも
成功例(結果)はすでにあるってこと?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:20:25.29 ID:DdUfeH/7
consoleToolぐぐってもヒットしないんだがどこにある?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:04:42.36 ID:AqJAwJsW
すべての言語に設定して、consoleTool ndsでググる
作者の人のページに飛ぶ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:49:22.16 ID:RTQeLM7y
DMP系の解析を今さらながらにしてるんだが、3のBGMのバイナリにあったFEFFはat3+だったのか・・・道理でコーデックないせいで再生できねえわけだよ
BGMはともかく、キー音のあるファイル見つけたが、抜け出し方がいまいち思いつかん
VGApで始まるゲーム用オーディオのヘッダなんてあったかね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:27:48.31 ID:RTQeLM7y
すいません猫マンマンで余裕でした
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:46:18.57 ID:T2Vj+14Z
PSPソフト「僕の私の塊魂」からBGMを抽出しようとググって色んなブログを参考にしているのですが、どうもうまくいきません
とりあえず手持ちのUMDからpspfilerでISO抽出して、UMDgenで中をみてみるとSOUNDというフォルダの中にstrbody.binというファイルを見つけました
これをExtractDateやらX-Ripperやらで展開しようとしているのですが、何もでてこないのです
strbody.bin以外にそれらしいファイルは見つからないので、ISO吸い出しミスかと思って何度か吸いなおしてみたのですが何も変わりません

何かアドバイスを頂けないでしょうか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:28:27.03 ID:e26SLSWL
>>282
当時のメモを見るとSPU標準ADPCMのストリームだったようだ
ナムコがPS2でもよく使ってたNPSFってヘッダの奴

つーか、サントラ出てるじゃん
未収録曲の有無については忘れたけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:23:32.77 ID:XbumWVjT
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル』の画像を抽出したいんだが
パッキングされてるファイルの展開方法を教えて欲しい。

↓のレスに書かれてあるパッキングされてるファイル(『RES』って名前のファイル)が展開できない。

720 名前:714[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 09:57:41.20 ID:E84Jt556
>>716
そー。立ち絵が欲しかった。
 
結局自分で抽出したけど。
画像はインストール用データの中に全部パッキングされてる。
パッキングされてるファイルがさらにパッキングされてて、
全部展開するとgim画像ファイルが出てくるけど、
これが素のgimじゃなくてgzipされてるから解凍してからgim2pngで変換可。
立ち絵だけはgzip解凍されて出てきたファイルが
更に複数のgimをパッキングしたものになってるので再度展開する必要あり。
 
音声はhcaなのでデコーダがないとなんとも。
285284:2011/05/23(月) 01:38:59.54 ID:XbumWVjT
取りあえずやったことは
パッキングの展開方法は色々調べてみたけど見つからなかったので
『Stirling』使って「GIM」検索でかかった所を取り出してみたけど
このファイルが『susie』のifgim(SusieでPSP等で使われている
GIMを表示出来るようにするプラグイン)でも中身が見れなかった。
切り取った箇所の問題かもしれないけど、
『Stirling』のビットイメージでも絵が見れないから
どんな範囲で切っても画像が切り出せそうにない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:58:43.91 ID:Uz7hx8X5
gzipされてるって書いてあんじゃん…
gzip(圧縮)されてるGIMを、GIMを目印に切り出して抽出できるわけがない。
gzipのヘッダを探してgzipとして切り取ってgzipで展開するべきだと思うのだが?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:29:58.23 ID:4bJG8poV
突っ込みどころが多くてチョーウケるんですケド
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:16:19.98 ID:46YDCw5F
DJMAXPのVAGファィル切り抜いてみたけど綺麗にキー音の部分だけ抜けないなあ・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:23:55.08 ID:gVEm+ebr
>>282
サンクス
tarとかgzで検索したヘッダを次検索まで引っかかるアドレス範囲まで切り取って
tarやgzの拡張子付けてファイル保存した後、解凍してみたけどできなかった。

>>284の720はバイナリからファイル取り出したのではなく
パッキングされたファイル『RES』を何かの解凍ツールで展開した感じなんだよな
そのツールを探すのも、『RES』ファイルの拡張子を調べる方法も見当つかない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:26:37.90 ID:gVEm+ebr
スマン
>>282>>286
こんな初心者レスに答えてくれてありがとうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:20:11.92 ID:46YDCw5F
DMP3からアイコン画像とか抜こうと思ってる奴へ
gimファイルにそれらが入ってるけど、susieプラグイン以外で変換保存しようとすると正しく変換されない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:03:49.19 ID:NORWOOZ+
しょうがないにゃあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:15:43.61 ID:V/byMpVL
初代のmpファイル回答できねー
294292:2011/05/25(水) 22:18:56.61 ID:JTfD1fE9
>>289
ttp://www.geocities.jp/junk2ool/lib/divoimop01.zip
デバッグ適当だけど出来たにゃ
RES.DATをD&Dしやがれ
295284:2011/05/26(木) 02:15:27.22 ID:A1uYlYKk
>>294
あんたが神か…
マジすげえと思ったわw
感謝するぜ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:47:39.19 ID:X3aB1xTw
だれかPSP4MEにあったというDJMAXPのRipkit持ってないか・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:31:38.95 ID:N0Dz9JG6
すみません
「無限航路」のイベント画像を抽出したいのですが、
開いてみたら汎用フォーマットではないようで・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0328889-1307115068.png

Sceneフォルダにあったのは、 *.cam *.eve *.pos というdataでした。


Tahaxan - Tihaxa(動作はする)版をうpしたので貼っておきます。

http://img4sv.homeip.net/mini/?up=77658

もし「無限航路」のプラグインがあったら・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:33:43.90 ID:N0Dz9JG6
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:15:33.98 ID:I7VOSx7w
Psound上での再生がなぜか早送りになるようになってしまったんですが、原因がわかる人いますでしょうか
今までは普通に再生出来ててコンバート自体も普通に成功するんですがPsound上での再生だけ早送りになります
ディスククリーンアップとデフラグをしたのでそれの影響かと思うんですが皆目見当が付きません
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:28:54.55 ID:zUtGerU4
37800
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:42:12.81 ID:Gnc+EMjX
初歩的な質問ですみません
プレステ1のソフトのスプライトを色々集めようと思っているのですが、一つ気になった事があります
パソコンの環境や吸い出しに使うツール次第で、吸い出したスプライトに違いが出ることっていうのはあるんでしょうか?
(色合いとかコントラストとか)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:38:06.53 ID:5/VOK5n8
>>301
あるよ。



何時もならここまでしか書かないけど、気が乗ったので更に書くと

例えば5bitカラーを8bitにする場合に
11111を11111000にするか11111111にするか、ツールによって違う。
前者だと白がffffffにならないし、後者だと000000にならない。
まぁ基本的にゼロフィルが一般的だけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:36:01.72 ID:/C+QG8Xh
自作のツールだと、そういう場合は5bitの上位3bitで補ってるな
そうすれば11111は11111111になるし、00000は00000000になって
8bitのレンジをきっちり使い切るから
まぁ階調が微妙にリニアじゃなくなるけど気にしない

Windowsの15bitカラーの場合、24bit拡張時にはどうやってるんだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 06:04:16.99 ID:Gnc+EMjX
>>302
ありがとうございます、やっぱり変わるんですね
というかすみません…折角説明してくださったのに理解できておりません、申し訳ないです

とりあえず複数のツールで同じスプライトを取ってみて、どのツールで集めるか決めよう思いますが、
もしかしてツールだけでなく環境によってもまた少し違ってくるものなんでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:30:55.29 ID:3s2+D9Ua
過去に同様の質問がある(というか自分も関わってる)ので下に。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200666629/902-904

[902] 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 21:17:38 ID:ZiOFcmGs
細かい事だとは思うが
15ビットカラー(RGB555)を24ビットカラー(RGB888)にするとき
よりゲーム画面に近くするには、どう変換するのがいいんだ?


各色要素を左へ3bitシフトさせているコンバータが多いが、
これだと7FFF(白)がF8F8F8になって完全な白にならないし。

例えば
(red << 3) + (red >> 2)
のように右へ2bitシフトしたのを足した方がいいのか?

左端bitが0か1かで、輝度が変わるコンバータもあったが
左端bitはRGBの変換方法に関係があるのか?(α値だと思ってたんだが)



コンバータ作者によって変換方法がバラバラなんで、どれが一番良いかわからない。
ちなみに変換したいのはセガサターンのレイアース。

[903] 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 22:09:30 ID:0WrPIw+8
>>902
ちゃんとフォーマットを調べないとなんとも言えない。

>15ビットカラー(RGB555)を24ビットカラー(RGB888)にするとき
>よりゲーム画面に近くするには、どう変換するのがいいんだ?
輝度値の伸張だけの場合、端的に言うと、浮動小数点演算が必要になる。
5bitの無符号最大値(31)と8bitの無符号最大値(255)の比を求めて、それを掛けるようにする。そして結果の整数値だけを取り出す。
ビットシフトは手抜きなんだが、一番手軽ではある。

ガンマカーブの変換はともかくとして、見栄えまでやるとなると拡縮ルーチンの問題になってくるけど、
そこまでやってるコンバータ作者はさすがにほとんどいない(というか意味が無いとさえ考えている)。

>左端bitが0か1
16bitでR5G5B5A1(PSの場合)とR5G6B5(DCの場合。Windowsの16bitBMPと同じ?)は知ってるけど、SSはよく知らない。

>レイアース
魔法騎士レイアースだっけ?CLAMP作品で、人名・地名にやたらと乗用車の商品名が多いとか、第1部終盤は巨大ロボットもどきに乗ってバトルとか。

・・・それはともかくとして、フォーマットは分かってるんでしょ。だったらあとは試行錯誤しかないと思うけど。

[904] 名前:AZUCO[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 00:38:55 ID:Mocexscy
>>902
そのまま<<3でOK
実記のDACにも結局はその値が叩き込まれているはず。
むしろ何もしない方がいい。

>これだと7FFF(白)がF8F8F8になって完全な白にならないし。
これを重視するのであれば、0x7fffの時にエスケープを入れるか
0x0000にエスケープを入れて、|=0x03するのが良いのでは?

まぁ書き込み内容から見て、恐らく自作ゲームにデータをコンバートしたいのだと思うが
その先で使いやすいようにコンバートするのが良いかと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:29:20.76 ID:2jj47jwP
一言荒らしはクソコテだったのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:38:32.23 ID:Gnc+EMjX
>>305
なるほど…吸い出すにもこういった試行錯誤がいるんですね、甘く見てました
正直現時点ではスキルが無さすぎて理解できない点も多く、吸い出せるかすらが不安な気もしますが
後々参考にさせていただきたいと思います
どうもありがとうございました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:33:50.55 ID:w7MrAcUs
俺も
>5bitの無符号最大値(31)と8bitの無符号最大値(255)の比を求めて、それを掛けるようにする。そして結果の整数値だけを取り出す。 
この方法でやってる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:11:23.81 ID:BgOLDFDs
ガンマカーブまで考慮しないなら上位側をシフトしてきて埋める、というのが基本かな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:21:14.59 ID:EE/jnSnO
先日質問した者です、また初歩的な質問なのですが
いくつかのPSソフトからスプライトを吸い出してみたところ
ソフトによってはスプライトがパーツごとにバラバラな状態の画像しかありませんでした
こういった形の場合は自分でパーツを切り貼りして組み立てていくしかないでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:06:37.15 ID:Or+PGKgG
どこかにあるはずのマッピングデータで組むように出来なきゃ、どうやってゲーム上で再現できるんだ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:50:59.21 ID:kBSuZSQA
あ、すみません…マップチップ?ではなくキャラのドット絵の話です
普通だと動作ごとに完成している状態のドット絵が並んだりしてると思うんですが
手、足、体という感じでパーツがバラバラになっている画像しか見当たらなくて疑問に思いまして
バラバラになっているパーツから完成品にするツールなんて無いですよね…?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:57:15.29 ID:gCOFw9rn
Photoshopで合わせればいいじゃない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:57:38.75 ID:J/ASeHID
>>312
キャラ丸ごとだと空白の無駄な部分が多いので、
パーツの書かれている部分だけ用意して、
別データでパーツの配置を管理してるのが普通
なので、その別データ見つけてそれに従って並べるしかない
315311:2011/06/11(土) 12:38:49.04 ID:jfMs3dTK
>>312
>>314も言ってるけど、結局は同じことなんだよ。

手持ちで該当するソフトか同じ開発元のソフトでもあれば、調べられなくもないが…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:40:49.18 ID:1v/4S5Gt
Wii版のGジェネワールドの抽出データがあるんですが、ムービー・音声はともかく
画像ファイルが特殊で変換できません。拡張子は「.txd」、検索するとGTA SAで使われていましたが
「txdworkshop」というツールを用いても開くことが出来ませんでした。

どなたか「.txd」ファイルを何かしらのPCで編集できる画像形式(PNG、BMP、JPGetc)に変換する方法を知りませんか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:52:04.70 ID:LpssuwQZ
bmpをtxdって変えとくだけでも突っ込まれるまでどうやって開くんですかとか言われるんだろうなー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:04:57.75 ID:1v/4S5Gt
>>317
そんな拡張子を直接変えただけで見れたら苦労しませんって
319312:2011/06/11(土) 21:36:52.58 ID:kBSuZSQA
返事が遅くなり申し訳ありません…
>>313-315
キャラのドット絵でもバラバラに保存されてるのが普通なんですね、知りませんでした
…となるとその構成するデータを見つけてもやっぱり自分でパーツを切り貼りする必要があるわけですね…
>>315
ありがとうございます
これ以上は迷惑をかけられませんのでお気持ちだけ
恐らく今の自分には構成のデータがあっても使いこなせないと思うので…たびたびお騒がせしました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:51:11.60 ID:yXJix0dd
音声デコード、デマックス、エクストラクト
http://hcs64.com/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:55:21.31 ID:QE7fndax
wiiパンドラの塔のBGM抽出ってどうすればいいのかわかる方いますか?

wiiscrubberでX3_STRM_BGM.cpk出して展開したら
aaxファイルとか言うファイルがいくつか出てきたんだけど、
aaxファイルをどうすればいいんだかさっぱりわからん…

wiiソフトのBGM吸い出しって拡張子「.brstm」ファイルを探して出すだけだと思っていたのに…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:30:03.34 ID:wslDnJli
基本的に既存のツール使うしか能のない自分がいうのもなんだけど
最近マジで質問内容が低レベル化してるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:35:38.71 ID:IufjQ0MM
>>321
ツールあるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:43:55.21 ID:IptjKM4y
aaxはcubeで聞けるしwinampプラグインすら出てるレベル
wav変換方法も充実してる
パンドラは既にニコニコに曲が上がってるぐらい楽勝
325321:2011/06/18(土) 22:36:12.66 ID:rp9S6YTJ
だめだ…
以下の事をしたんだがaaxの再生が全然できない…

Winampのpluginsフォルダにin_cube.dllをコピー

pluginsフォルダにin_vgmstream.dllをコピーし、
Winamp.exeファイルのあるフォルダにvgmstream_external_dllsの中身をコピー

どこか間違っているのか…?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:10:19.98 ID:DVQ1PYT+
KbMediaPlayer+in_vgmstream.dll+kbwinampで再生出来た
のこもDecodeでwav変換出来た
おしまい
327321:2011/06/19(日) 23:47:34.57 ID:asc6rGP3
ありゃありゃ?
cpkをutf_tab07b1ではなくutf_tab07b3で展開したら再生できました

うまく展開できなかっただけだったみたいです…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:56:15.34 ID:tm6a/vVu
PSPのデータの格納を見るためにそれ専用のPC上でのファイラーを作ることって可能なんだろうか
ヘッダで幾ら漁ってもFiler作られてないようだから自作しようか考えたんだが・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:56:52.18 ID:6Q25DEKH
多種多様なアーカイブの仮想ファイルシステムをブラウズするファイラってこと?それなら大歓迎だ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:03:19.30 ID:NG8kgP5A
PS3のキャサリンからサントラに収録されてないBGMを抽出したいんだけどCPKファイルをアンパックする方法って無い?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:20:47.72 ID:Jkz+QR9b
isoマウントで済むとかじゃなくて?
PSPのデータとか曖昧すぎるんだが
単にいろんなゲームのアーカイブに対応した展開ツール系?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:23:43.25 ID:YeZWxQCI
今更ながらPS2の「クリティカルベロシティ」の
BGMの抽出をしようと思ってるんだが、
BGM.pacをPsoundで検索かけても出てこないんだ
どこに入ってるか知ってる人いないかな?
マイナーゲームだけに情報も少なくて…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:43:37.88 ID:eCgzeyy1
忍道戒のBGM吸い出しに成功した人ってどうやったの?
Psound ver2でセリフは吸い出せたんだけどBGMはダメだった
Cube Media Player 2は似てるけど絶妙に違う(´・ω・`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=U3BKqTs8c-8&feature=related
ttp://ll.la/9;Ql
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:54:21.67 ID:ylgzi6gm
>>316
どうやって抽出したの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:08:48.58 ID:t0i3xcm+
パワプロ2011のBGMを抜き出そうとしたら、VASファイルという物があったんだけどこれって抽出出来るかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:47:09.91 ID:Q335coX7
できない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:19:04.47 ID:eTCJJIHj
ムービーと音は吸い出せたけど立ち絵とかはどうすればいいかわからん
セーブ画面に出るアイコンみたいなのしかみつからない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:31:13.30 ID:je1EzAkl
太鼓の達人dxも吸出し不可能だな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:07:31.69 ID:sZIC6MGq
SPUのADPCMやADXと違って見た目で全然わからないATRAC3やXMAは
ちょっとヘッダ隠されたりすると途端に壁が高くなるな・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:53:02.38 ID:8NEmQxC+
>>335
できるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:54:17.16 ID:8NEmQxC+
>>339
インデックスファイルを探すんだよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:08:56.70 ID:sZIC6MGq
>>341
テーブルが暗号化されてる場合もありまして

できるよ君にレスしちゃってビクンビクン
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:16:46.81 ID:xjm3aprW
atrac3のデータ部分は各ブロック先端数バイトが確か同じような値だったような記憶がある。最近触ってないから詳細は忘れた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:08:05.07 ID:5ohRm0ol
ps3のヴェスペリアのボイスとか抽出したんですけど
nubファイルの変換の仕方がわかりません

誰か教えてください
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:15:36.54 ID:oZillvAM
真面目に知ってるけど調べればかるから教えない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:30:24.41 ID:yLHVJGJ/
いろいろ調べてextractor使ってみたんですけど。
idspじゃなくてbsnfになってしまいました。
bsnfファイルは調べても何もでないので手詰まりです。

誰か助けてくださいお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:42:01.47 ID:Y+V0NgEs
調べたら何もでない→できないってことだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:14:41.94 ID:aHxvoa66
勝手に手持ちのNDS用のツール群を投下しとく。
良かったら使ってくれ。

中身は、Tahaxanなど10個のツール

Ne_115469.rar
DL Key:今日の日付(半角数字8桁)

公開期限はセットしてない。

誰か世界樹の迷宮用のツール持ってたら、上げてくれないか?
--> 55の紅茶さんのツール
--> 現在、入手不能
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:45:24.67 ID:YHZTuVPX
>>347
じゃあbsnfは失敗なんですね。

>>345

いろいろがんばってるんですけどわかりませんお願いします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 02:20:25.30 ID:/P7JH48j
>>349
・いったん諦める
・調べ方を時間かけて経験していく
・何年か経つと出来るようになってるかも
・英語は読めて当たり前

我ながら親切すぎかなこれは
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:47:22.59 ID:0Y+fSepv
>>349
俺はnubファイルの変換だったらできるって言っただけだぞ。
後、もしかしたらPSound使えば変換できるかもよ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:22:40.53 ID:swhWs0Pn
リッジ7の5.1ch音源を吸い出したいんですけど
Toolって存在しますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:01:37.49 ID:32wY/83o
ない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:22:35.78 ID:ninra594
>>353
いつもの一行荒らしか?
ツールあるだろw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:50:38.74 ID:QYO70drZ
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

これが言いたいんだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 03:05:02.77 ID:HoErmCB9
Rewriteのテキストって抽出できるんですかね?
いろんな人が挑戦しては失敗してるらしいんですが

画像音声とかは楽勝なんでしょうが
テキストに成功した人ってまだいないみたいな。。。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:29:02.52 ID:m663JIKr
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:43:59.80 ID:6KsJl/eF
ととモノ。3内にあるTTM03INS.DATからの画像抽出方法を教えて下さい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:56:26.25 ID:klCEdwXj
ps1のBIOS吸出しを試みているのですが、PAR3をPCに接続した状態でpsに電源を入れると、
par3の画面が出てこず、psに入れたゲームが起動してしまいます。
PCと繋ぐケーブルを外して電源を入れるとpar3の画面が出るのですが、PCに繋いで電源を入れると出なくなるのです。
原因は何でしょうか、また、どうすれば良いでしょうか。 
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:43:02.20 ID:klCEdwXj
359追加
osはxp
25ピンオスメスケーブルで変換アダプタとかは無しで接続しています
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:45:07.36 ID:t2Eg0elQ
>>355
なんというか、性格最悪だよな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:20:17.55 ID:MVNw9Yy2
xnbを元のjpgとかに戻せない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:55:44.68 ID:2KzzST5d
jpgでいいんだったらスクリーンショット取ってjpgで保存しとけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:57:17.87 ID:+t7839D1
xnbが何かわからない低脳レスいらないよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:01:11.71 ID:MgvUxnze
ああああああああああ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 04:53:20.86 ID:6xjqCQ6y
個人ゲームの制作練習にグランナイツヒストリーの素材が欲しいんだけど、抽出できた人いる?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:05:07.22 ID:hMKjcmH4
PS3のゲームからBGMやボイスを抽出って出来ないのか?
あんまり話聞かないんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:12:41.93 ID:NsDw7Wsu
>>367
盆用フォーマットになって
今までのハードと比べてグッと難易度が下がったから
聞くまでもないなって事じゃないかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:03:58.53 ID:srOeWu5R
わざとではなくマジで読み方間違えてそうだが
つっこんではいけないのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:32:49.54 ID:Xo2A1ZlN
汎用(ぼんよう)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:32:55.55 ID:WyYN6+3T
いけない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:59:25.49 ID:30VWXxGt
あーあ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:49:54.69 ID:NsDw7Wsu
あらら、意外にも冷静な反応…
御見逸れ致しました
御免なさい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:13:37.88 ID:BaAKA5jP
PS3はまず素材を手に入れるのが面倒だからな
手に入れば確かに結構楽チンかも
そろそろ本体なしで復号化できるようになったのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:07:35.88 ID:T19IymDp
>>1-374
ここまで割れ厨

↓ここからも割れ厨キモメン
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:37:40.25 ID:xJ4Bz5Ap
PSPのTF6のカードアルバムの拡大画像を抽出したいんだがcardj_j.cipってどうやって展開するんだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:37:04.84 ID:QFIqRUgn
ばかおつ^^
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:30:01.75 ID:hK15KYhb
psxMCより性能がいいPS抽出ツール見つけたから置いとく
http://jpsxdec.blogspot.com/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:35:54.80 ID:3g+dTH9b
すげえ! Lain 対応してる!!
ありがとうマイケル愛してる!
3800DA:2011/10/16(日) 08:37:06.33 ID:uTW+dc2M
PsxMCで抽出したMIDIを同ソフトのSPU音源で再生すると
元と同じに再生されるのだろうか…

ともかくPS音源をWAV出力できるプログラムを調べてるところ…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:10:53.92 ID:aFSCIu56
>>380
それはどっちかというと>>231のスレかな
3820DA:2011/10/16(日) 18:05:06.91 ID:uTW+dc2M
誘導ありがとうございます。
書き込みなおします。
3830DA:2011/10/17(月) 04:39:23.84 ID:BXAQDQhO
こんなのみつけた。
"Sony Playstation Software Development Kit"
公式ユーザーズガイド
ttp://www.scei.co.jp/Net/guide/user/
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:48:28.93 ID:/Wrm2VyP
ネプテューヌ1か2のcpkを展開して
画像や動画ファイル見れたって人はいるのかな?
crilaylaを手に入れたので試してみたけど
肝心の部分が展開できないし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:54:34.42 ID:gYCMrApA
碧の軌跡のBGM上手く抽出できた方います?
UMD GENを使って抽出してみたけど、上手く再生できないもんで…
at3は再生できる環境なはずなんだけどダメでした(mp3に変換しようとしても、認識されなかった)
いい方法があったら、ご指南お願いします
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:37:44.23 ID:qNA9Bmva
>>385
PSPのat3はplusだからHIMDRendererかAT3 Converterで
wavに変換しないと再生できないよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 06:50:35.54 ID:sFeYSpmm
>>386
できました!
ご丁寧にありがとうございました
感謝いたします<(_ _)>
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:06:38.52 ID:CkRNJw2N
FF零からムービー抽出出来ないな。
PKGで圧縮されてるけど、Magic PKG 1.0じゃ無理だった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:12:33.63 ID:7WBbcABg
ps2のディスクから音楽吸い出すのにいいソフトない?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:59:40.06 ID:CuZ9+LB8
ソフトによる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:07:06.56 ID:+5ne710Y
>>390
ソフトは「クリティカル ベロシティ」だ
DVDディスクだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:54:23.27 ID:nYAQKi/+
>>388
ムービー抽出出来るよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:16:01.40 ID:v037uRW+
東海が乾き果て
白頭山が磨り減る時まで
神の護り給う我が国 万歳

むくげの花 三千里
華麗な山河  大韓人よ
大韓を永久ならしめよ

南山の老松 鉄の鎧をまとい
風霜の変わらざるは 我等の気性なり

広い秋の空 雲ひとつなく澄み渡り
輝く月は我等の精神
一片丹心なり

この気性とこの心で忠誠を尽くさん
辛くとも 楽しくとも 国を愛さん


朝鮮統一の邪魔をする日本は滅べ
独島は韓国領土です

394 忍法帖【Lv=7,xxxP】 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:10:01.63 ID:E6pf88ic
>>393
そんなに朝鮮が好きなら、
専用のスレでも作れば?
改造板にカキコしても意味が無いよ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:52:10.03 ID:7D3mLOfq
Bit.trip core(Wii WAD)の音楽ファイルの吸い出しには成功したのですが、
なぜかパートごとに分かれていたので
楽譜ファイルのようなものを探しているのですが、
楽譜ファイルのようなものを見つけることが出来ません。
だれか吸い出し方を知りませんか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:11:11.69 ID:BW9aBXtT
>>392
何のソフト使って抽出できる?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:14:22.04 ID:JPGLzpaQ
>>396
ISOtoPMF改変したヤツで抽出出来たよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/288157
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:45:18.11 ID:WG37m0fi
>>397
ムービー抽出完了。
助かった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:23:44.96 ID:8JzR5Y5D
>>332>>391
ttp://snakemeat.webs.com/tools.htm
ここにあるADPCM_Player_v1.44hってやつでBGM吸い出せた
file→openでディスクの中にあるBGM.PACを選択TypeがMIBになってるのがBGMでそれ以外はボイス
Frequencyを32000
Channelを2
interleaveを200
にする
TypeがMIBになった奴だけチェック入れてConvert select toを押せば
出力先を聞いてくるからすきな場所に保存しればwavに変換してくれる
サンプリングレートが32000のままだから気になる人はリサンプリングしてね

ムービーの曲はMV9_1.PACかMV9_2.PACにあると思うけど既存のツールじゃ見つからなかった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:58:49.86 ID:FXgIsRSF
>>399
>>332>>391も俺です
本当にありがとうございます!
これでゆったり曲が聴けます!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:26:02.63 ID:Q24PRMfo
>>397
使って零式抽出したけどEDとか一部が出来ない自分だけかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:12:14.99 ID:pjcvEc+n
>>401
確かに一部抽出出来ていなかったので修正版
これで大丈夫なはず
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/290234
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:51:38.22 ID:PO/6ZmD3
>>402
全部抽出できるようになった
サンクス
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:28:04.38 ID:VtlYOSIS
insideGVOアップデートぷりーず
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:21:07.73 ID:I6KuuY03
PS2のゼロの使い魔シリーズの絵全般を吸い出したいんだけどどうすればいい?
susieのプラグインTIM2とかもネット上に見当たらないしPS2画像吸い出し方法知りたいです
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:18:35.10 ID:AMKXcPqD
TIM2で検索したら一番上に出てくるこれは違うのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:27:39.89 ID:/dSGhLu0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:51:23.27 ID:9F3HJUXK
>>406
リンク先が削除されています
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:18:56.94 ID:PnhuR8Qi
ダウンロードできるじゃねえかw嘘つくなよ
TIM2プラグインって2つか3つぐらいあったけどどれもTIM2ヘッダのあるデータ一つずつしか読めなかった気がする
画像データがまとめて一つのファイルに入ってるか、ヘッダの有無とかそのゲーム持ってないから知らん

TIM2ヘッダがあるものがまとめて入ってるなら一つずつのファイルに切り出せばいいだけだし
ヘッダがないだけならフォーマット書いてくれてるブログサイトとか海外のサイトを見て
一つずつ自分で画像に合うヘッダ作ってくっつければ少し適当な所があっても何とかなることが多い
暗号化されてたらわからん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:22:52.85 ID:cYQb71HG
>>407
thx!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:33:07.57 ID:9F3HJUXK
>>409
本文のが消えていたから無いと思っていたらコメント部分にリンクが有りました

丁寧な説明ありがとう。試してみます
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:13:49.32 ID:4c+VAAk8
意味がわからん
URL張って
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:27:50.84 ID:toTkt16V
>>412
>411の事ですか?
TIM2で検索して最初にでるテイルズの画像吸い出しページです

と思ってやったら今度はyoutubeのサイトが・・・あれ?
前は日本語ページのみで検索したのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:37:48.94 ID:fPRziA0X
バイナリからファイルの種類判別するのってどうすればいいの?
PS版グランディアの音声抜き出そうと思ってファイル見たら
大概binファイルだった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:49:45.13 ID:3gnT2MGG
それ拡張子しか見てないじゃん
バイナリエディタ使ってヘッダ情報確認するだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:36:06.82 ID:2NEOnudT
拡張子でファイルの種類を判別しようとするのは
知らないアーティストの音楽CDのタイトルだけでジャンルを判別しようとするようなものかもしれない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:15:16.82 ID:fPRziA0X
バイナリエディタで開いてみたけど
ファイルフォーマットらしき情報は見当たらなかった。
単に知識不足で読めてないだけかもしれないので
勉強しながら読んでみます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:27:06.62 ID:9Zkte5lP
InsideGVO 0.98.5の再うp頼む...
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:48:41.31 ID:FShiFetv
PSP武装神姫バトルマスターズの音声
HIMDRenderer、AT3 Converterでも変換できず

変換できた方いますか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:48:04.35 ID:x/yRBNwf
>>419
BGMはできたが音声は見てないからわからん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:08:38.95 ID:57+jEwXg
割れたゅう通ほ―
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:05:14.84 ID:/BBhRUwj
やはりバイナリファイルを見ただけで中身を確認しようとするほうが無謀なのかな
ペルソナ2罪・罰から画像ファイルを抜き出そうとしているのですが、
肝心の画像がtim形式でないのか出てこない上、ほとんどbinファイルだから中身が分からない。
もし画像の抜き出し方を知っている方がいらっしゃったら、情報を教えてくださらないでしょうか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:08:01.73 ID:wXn+fHg0
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:15:04.52 ID:Fkj3h2FP
むしろバイナリ見ないで中身わかるほうがすごいわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:09:20.56 ID:hEAo56Ne

426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:34:20.71 ID:RQz7Nq4c
あるソフトでSOUND.CPKをアンパックしてAWBにして、そのバイナリ解析したらHCAだったよ…
どっかで見たことあると思ったら上の俺妹の報告でデコーダー無いから無理って言われてた形式だった…
もしどっかでHCAの情報見つけたら教えて下さい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:37:28.59 ID:4mNZZIlv
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:15:21.73 ID:dy89J0RA
>>427
それだ
そっち方面でも調べたけど特に情報無かったわ
少なからず導入されてるみたいだから、向こうのナードがツールでも作ってくれないか期待して待つしかないね
自分でどうこうするには未知の領域すぎる…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:20:25.82 ID:qKAj9nNk
ん?adx→暗号化adxのさらに次世代みたいなもの?
430kamiki ◆3X1b8VAs/E :2011/12/13(火) 13:21:47.97 ID:5iRcJ56B
Trainsimulator+電車でGO! 東京急行編のIsoを持っているんですが,
音楽やらボイスやらが上手く抜き出せません.
誰かご教授お願いします
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:06:20.24 ID:wDjKa/ZX
>>422
別ゲーだけど俺は↓の方法で画像データ探したりしてる。

画像が含まれてる(と思われる)binファイルなどをグレースケールや16bit画像として視覚化。
ノイズみたいな画像が延々と続くけど、時々、周期的なパターンや明らかに画像データのような部分がある。
怪しい部分を見つけたら、バイナリエディタでその付近のアドレスを探るとヘッダやパレット情報も見つかる。
ベタな画像なら大体こんな感じの方法で見つけられるので、バイナリエディタ眺めながら構造解析。
あとはスクリプト組んで汎用画像フォーマットに変換するなり好きにすればいい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:14:09.96 ID:iwxagwZA
うげっ俺もckp展開して出てきた音声がHCAだったわ
エミュスレだかで俺妹成功例があるらしいが眉唾だわい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:07:49.44 ID:gmZSMywn
クソコテもリバエンじゃないよアピール大変だな
外人はそんなのお構いなしか
434kamiki@取替えました ◆scmeo3d0p6 :2011/12/15(木) 19:03:06.88 ID:0wtPzxVl
>>430
DATA.MFのなかに音声データが入っています
ですが,肝心の中身データの抽出が出来ません
再生できそうなソフトはすべて試したのですが上手くいかずです
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:11:17.21 ID:/fTSxhQi
実際ソフト持ってるんだとしても”Isoを持っている”なんて書き方で返事が来ると思ってんの
まあ普通に書いてても誰もそのソフト持ってなくて答えられないかもしれないけど
436kamiki ◆scmeo3d0p6 :2011/12/15(木) 19:14:35.33 ID:0wtPzxVl
>>435
ソフトも持っているんですけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:18:07.11 ID:uWTUa/Lc
言うだけなら簡単だよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:11:22.83 ID:WZec7T31
本当か嘘かは問題じゃなくて印象の問題
一般的な掲示板慣れの話
439kamiki ◆scmeo3d0p6 :2011/12/16(金) 13:17:30.81 ID:GYIHUMmn
>>Trainsimulator+電車でGO! 東京急行編のIso
これは言って置きますが決してDLした物ではありません.
自分の持っているTrainsimulator+電車でGO! 東京急行編のDVDを
ISOイメージにしたものですので,誤解なさらないようにお願いします
440kamiki ◆scmeo3d0p6 :2011/12/16(金) 13:20:21.99 ID:GYIHUMmn
>>435
今度からは気をつけます.
すみませんでした.
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:27:14.62 ID:c6Hgh9/7
PS2 ガンダム無双 スペシャルの
オリジナルモードのキャラ選択時の立ち絵画像を抜き出したくて
Stirlingでバイナリを調べ画像関係のデータが入ってるのが
LINKDATA.BNS だと分かり
枝豆でTIM2を引き抜いたんですが
アイコンやキャラの顔アップの画像とかはあったんですが
肝心の立ち絵だけ見つからないんですが、どこに格納されてるのかご存知の方いませんか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:09:42.25 ID:QooAvf0X
>>413
解析やってる知り合いいるけどシャダイはHCA形式つってデコーダがまだフリーでは存在してないそうな
外人どももお手上げ中
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:09:53.14 ID:QooAvf0X
わり誤爆
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:57:10.12 ID:dSu+r0uW
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY
吸い出せた人はいるかい?
X-Ripperでもダメだったんで有効そうなツールが他にあれば教えて下さい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:07:28.69 ID:kVpOI7ZQ
何年か前にどこかのスレで「すばらしきこのせかい」の画像吸出しツールがアップされてたらしいんだけど
その時のツールを今持ってる人どなたかいませんか?
もし持っていたら譲って欲しいのですが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:36:52.83 ID:rFxf5e8C
>>444
音楽とムービーは普通にいけたが他は興味ないから知らん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:07:15.91 ID:Yl8q7NUg
>>446
貴重な情報ありがとん
もし画像もいけたら詳細などご一報して貰えると嬉しいです
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:15:43.07 ID:jB7AbmuD
tmhコンテナから無理やり切り出したgimを画像として見られるにはどうしたらいいのだろうか…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:27:03.47 ID:VMSsx1uv
ちょっと質問
ps3のisoからでも吸いだせるものなのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:18:20.80 ID:cBNoT3ql
>>449
何をだ

ディスクじゃなくてisoと言ってる時点で
試せばいいじゃないとしか言えない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:16:12.72 ID:VMSsx1uv
ごめん
手元には無い状態でもし出来る様なら勉強作ってみたいなと考えていた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:50:12.46 ID:CkQ6whnx
日本語でおk
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:23:21.84 ID:VjT5nuum
ExtractDataにifDDS.spi入れてるんだけど立ち絵ddsを入れてみると背景真っ黒
別途でマスクでもあるかと思えばそうでもないみたいだし
誰か助けてぇ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:20:07.84 ID:XKg2qHeW
susieはαチャンネル殺すから使えん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:29:28.43 ID:VjT5nuum
xnviewで出来たんで質問は取り下げます
スレ汚し失礼しやんした
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:20:26.59 ID:T5xCAh1e
ネプmk2の事でちょっとお付き合い願いたい
cpk展開の為にcpk_unpackを使っているんですがエラーが出て止まってしまいます
ツールに付属されていていたサンプルcpkは問題なく出来ただけにどうすれば良いか悩んでいます
何方か原因の分かる方、もしくは出来たという方
どうかご教授お願いします
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:47:25.74 ID:eKvXJ9Hc
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:25:15.55 ID:T5xCAh1e
>>457
ありがとうございます!
無事にcpkは展開出来ました・・・が今度はtidというので躓きました
画像が欲しいのですがこれも変換しないといけないですよね・・・?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:56:21.31 ID:eKvXJ9Hc
.tidの内部データはDDSの形式
ヘッダだけ独自の形式
先頭128バイトをDDSファイルのものと置き換えればdds形式で開ける
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:08:34.05 ID:5gXmQ1aW
質問なんですが
奏(騒)楽都市 OSAKAのシナリオ抽出って出来ますでしょうか?
出来るならやり方を教えていただけないでしょうか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:37:24.93 ID:T5xCAh1e
>ヘッダだけ独自の形式
>先頭128バイトをDDSファイルのものと置き換えればdds形式で開ける
ご丁寧にありがとうございます
この辺が自分にはまだ勉強不足な様ですので出直して参ります
ddsなら頻繁に扱うのでなんとかなっていたのですがorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:29:48.38 ID:5gXmQ1aW
OSAKAのデータ抽出して
とりあえずSPRICT.RAQを秀丸で開いてみて
文字化けしてたんで、色々と文字コード変えてみたけど文字化け直らない
文字化け直す方法ありますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:14:13.56 ID:ISBM2WfY
ヘッダをddsのものと書き換えるとはどの様にすれば良いのでしょうか
是非とも習得してみたいのでオススメのサイトとかありましたら紹介して頂けませんか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:42:01.71 ID:/Aq07K7m
スレチ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:04:00.12 ID:b54ifpb1
いや違わんだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:11:04.97 ID:1fB7DnbW
違ってなかったらどうかお願いしたいです…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:40:15.78 ID:6C8EUC+J
すまんのぉ
スイズルの意味がわからんけど,どうやらDDSで開けるのはテクスチャだけみたいだわ
イベントCGが見たかったら自分で解析してちょ
http://www.cute.or.jp/~makuchan/wore1108.html#18
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:50:29.77 ID:pyAcp6s9
swizzleでぐぐれ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:46:38.80 ID:xkZTnKn9
WiiのGジェネワールドとかで使われてるtxdって画像ファイルのフォーマットわかる人おらん?
ビューアか変換ツールが既にあるならそっちのがいいけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:53:29.18 ID:P35iB5z0
>>467
>>468
ありがとうございます
詳しい方々でも難しいとなれば素直に諦めるしかなさそうですね…
471469:2012/01/12(木) 22:59:32.23 ID:xkZTnKn9
自己解決しました
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:55:57.78 ID:JtAMSNaI
何でまくそちゃんとこのurlが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:54:45.31 ID:oR6RmgCS
自己解決とか書くなら解決法も書いとけ
使えねえな
474469:2012/01/13(金) 12:17:54.80 ID:5f06Ce6x
ファイルヘッダ
Byte[4]  ”SSHT”
Int32  always 0
Int32  ファイルサイズ
Byte[4]  "TXD"
Int32  不明
Int32  不明
Int32  ファイル内の画像データ数
Int32  不明
Int32  不明
Int32  不明

以下画像データ数分繰り返し
Int32  ファイル名アドレス
Int16  横ピクセルサイズ
Int16  縦ピクセルサイズ
Int16  何かのサイズ
Int16  何かのサイズ
Int16  カラーパレットデータ数
Int16  不明
Int32  ファイルタイプ
Int32  パレット1アドレス
Int32  パレット2アドレス
Int32  ピクセルデータアドレス

ファイルタイプについて
0x24  8bit/ピクセル 最大256色のカラーパレット付き
0x22  8bit/ピクセル 最大256階調のグレースケール
0x14  4bit/ピクセル 最大16色のカラーパレット付き
0x12  4bit/ピクセル 最大16階調のグレースケール
全て8bitアルファ値を持つ
他にもファイルタイプがある

ピクセルデータの並びが特殊でリニアに並んでいない、ちょっと説明難しい
とりあえマップ上の木馬
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=21224.jpg
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:32:33.34 ID:vP2ebwu/
TXDって名前からしてDXT系なのでは
と今更ながら思ったのは内緒だ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:02:01.90 ID:fl0qzMRF
ネプの人まくちゃんが反応してくれてるで
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 05:58:25.57 ID:dLMWqaxS
多分自分の事かな…?
>>476
>>470は自分だったのですが改めて>>467でご紹介頂いたサイト内を拝見しましたら
こんな凄いものを作って頂けていたなんて…気付くのが遅れてしまい大変申し訳ありませんでした
おかげ様で無事に各種画像を見る事が出来ました!
アドバイスをくれた方々、素敵なものを作成頂いた方
ありがとうございました!

478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:58:43.72 ID:237TpPIT
.BINのバイナリ見てるけどよく分からない
ファイルの形式は必ず先頭に来るんですか?
「gr06_001.tga.絵師名.曜日.月 日 時間 Gim Conv 1.43」
って部分は見つけたんだけど、ビットイメージ見たら画像の最後に書いてあるし
とりあえず、そこから次のgr〜の前まで切り取って.tgaにしても見れない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:13:21.27 ID:pvtkXYTj
こういうことするなら拡張子で内容判断するのをやめましょう
tgaだと思うんならtgaの仕様を調べて切り出せばいいだろ
tgaの場合ならその情報はデータ末尾に来る
けどそのゲームPSPだろ?
Gim Convってあるからgimだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:20:46.50 ID:237TpPIT
なるほど、確かにPSP
ありがとうございます、gimの仕様を調べて挑戦してみる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:19:37.05 ID:237TpPIT
gimの仕様調べたけど、最初に.GIMかMIG.が来るんですよね
そこからGimConv1.43までをコピペしてgim形式で保存、と
.GIMもMIGも記述されている部分がないんですが、どうなってるんでしょう?
書きわすれてましたが、Elminage3です
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:24:24.65 ID:dP3d4wJs
ファイルフォーマットわかってるならヘッダ自分で書くかツール書いちゃえば
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:34:47.06 ID:fW1mblpO
gimはフラグ部分に謎があるんだよなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:59:21.25 ID:237TpPIT
ヘッダ自分で書くっていうのはStirlingでMIG.って書き込むって意味でいいんでしょうか。まあ、ダメでした
ツール書くっていうのはどういことですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:10:39.37 ID:FeJn2uIG
自分でツールを作れ=プログラム書けって意味だよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:20:08.17 ID:237TpPIT
ああ、なるほど
末尾しか見つけられなくても作れるものなんでしょうか、取りあえずそっち方面も調べてます
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:47:07.88 ID:JxwqElZf
とりあえずStirlingで開いたデータのスクリーンキャプチャでも晒してくんろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:09:24.44 ID:237TpPIT
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:25:13.64 ID:pvtkXYTj
ヘッダの0x10バイトが無いだけだね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:40:02.34 ID:JxwqElZf
簡単やん
先頭から32バイトが 0xFDF7BD17 でxorされてる
なんでこんな中途半端な暗号化してあるん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:52:11.26 ID:HkFK7U/o
最近のPSPのゲームでDATA1.DNSが有るのってどうやって展開するんだろう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:54:25.63 ID:237TpPIT
つまりヘッダの0x10+αが暗号化されてたのですか
論理式のXORですよね?
02084A54〜0284A74までと逆算すればいいんでしょうか、計算してきます
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:57:46.63 ID:y6Ob5zhw
>>490
>>488みたいなのには暗号化はこれで十分だということだろ…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:19:22.83 ID:2BtfJRRv
>>493
唐突に誰だお前?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:54:38.24 ID:a5vej8+w
分からん……
5AF4B0D3, 0289D9CC, 1DE6A7FD, 68B1F7FD, 81ADF7FD, 96BCF6FD, A9A5F7FD, C4A1F7FDが
原文 xor FDF7BD17で書かれているんですよね?
例えば最初の5AF4B0D3の部分を計算して原文を出すとA7030DC4となりました
これを書き込むとァ..トってなるんですけど、何処を間違ってるんでしょう?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:24:47.25 ID:qsjwuSht
つ リトルエンディアン
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:30:37.36 ID:WktsjGUa
全然わかってないで試してみたが

4D 49 47 2E 15 34 2E 31 0A 5B 50 00 7F 0C 00 00 MIG. 4.1 [P
96 10 00 00 81 01 01 00 BE 18 00 00 D3 1C 00 00 ・ ・ セ モ

たぶん同形式のファイルを見慣れてると、
ここは4D 49 47になるはずで、ここは00になるはずだから・・・
とかで見た目で判断できるようになるんだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:16:08.05 ID:pRBl0J25
戦闘機ぽい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:55:08.68 ID:a5vej8+w
リトルエンディアンって逆なんですね
>>497と同じになったので書き換えてみたけど、まだsuiseに未知の形式って言われました
適当なpngをGimConvでgimにして比べてみてるんですけど、よく分からないです
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1327413286.png
*Nが無いのと、FFが揃ってないぐらいの違いしか……
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:24:13.70 ID:QkPSgtCz
ヘッダってのは基本的にパラメータの塊で、C言語なんかで言うところの構造体になってるのが普通なんだよね。
これを見て同じようなもの、なんて思ってるなら、いろいろと基礎知識が足りない。

肝心の読むべきパラメータは数値のほう。テキスト欄はテキストを入れる場合だけ見ればいい。
プログラムがデータをどういう形で格納しているかを理解できるようにするには、プログラミングを多少かじってみるとか、
他人の解析情報(できれば解析例もあるといい)を読むとか、CPUの構造や仕様の勉強をするとか、
多少なりとも基礎知識をつけたうえであとは自力で解析を続けて経験を積む必要がある。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:32:06.08 ID:M1/0tTXr
http://pspdum.my.land.to/psp/gim.html
GIMのヘッダ構造調べたら出てくるじゃん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:35:49.27 ID:ZwEGEdCA
Migになってんじゃんw
xorした4バイトをビッグエンディアンでそのまま書いてみ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:57:40.53 ID:M1/0tTXr
あーわかったわ
1.. 5A F4 B0 D3 02 89 D9 CC 1D E6 A7 FD 68 B1 F7 FD Z・モ.菓フ.讒.hア..
2.. 4D 49 47 2E 30 30 2E 31 50 53 50 00 00 00 00 00 MIG.00.1PSP.....
3.. 17 BD F7 FD 32 B9 F7 FD 4D B5 F7 FD 68 B1 F7 FD .ス..2ケ..Mオ..hア..
1を複合化して2になると仮定してxor取ると3になる
0xFDF7BD17 - 0xFDF7B932 = 0x3E5
0xFDF7B932 - 0xFDF7B54D = 0x3E5
0xFDF7B54D - 0xFDF7B168 = 0x3E5
固定値じゃなかったんだねー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:15:16.70 ID:G7XTLhrK
>>503に倣って
4D49472E 30302E31 50535000 00000000 MIG.00.1PSP.....
02000000 08150100 10000000 10000000 ................
として記述したら画像表示されました、ありがとうございました
ただ色が一部おかしいんですけど(赤青緑のドットが入っている)、そんなものでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:29:24.87 ID:5sIeqn5R
.nifファイルの中にボーンってどういう状態で入ってるんだ?頂点UV法線頂点カラーは出せたけどここかという場所でも出てこんし…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:51:38.67 ID:Ywmw+N3E
niftoolsで開いてみたらわかるんじゃない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:23:41.53 ID:5sIeqn5R
nifskopeでモデルもボーンも表示はしないが確かにボーンの名称らしきものは出て来るんだよなぁ
頂点インデックスがあまってしまう箇所があるけれどその直後から切り出してもそれっぽいものが出てこない…もうバイナリとちょっとにらめっこすべきか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:28:27.22 ID:+s+2OUge
PSPツインエンジェルの画像抽出したいんだがDATA1.DNAが開けない
ExtractDataでも展開出来ないし、拡張子偽造でもないorz
解析出来ないと開けないファイルなのかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:06:56.77 ID:gINo3uif
「開く」とは?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:51:09.88 ID:+s+2OUge
展開して画像を抽出したい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:48:36.27 ID:lbFBe6La
なめてんのかテメェ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:07:19.62 ID:f4BGTxyc
ひぎぃぃぃぃぃ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:27:50.57 ID:DbACZU3o
拡張子偽造って新しいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:52:54.67 ID:f4BGTxyc
.DNAなんて聞いたこともなかったし、調べても出てこないし
変えてるのかなぁと思って
確かproject DIVA 2ndも同じ.DNAなんだよな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:48:42.72 ID:fZ+Hy6mz
PSPツインの画像取り出しはそこそこ簡単に出来る。
テストでツール作ったけど、PCあぼんして消えたわ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:22:44.20 ID:f4BGTxyc
やっぱ専用ツール作らないと無理か
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:04:49.74 ID:3n4SSJ5z
順序がおかしい
このスレを「拡張子」で検索してみ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 06:18:37.30 ID:HjktEUFT
拡張子で中身が判断できると思わないほうがいいってことね
音声データは問題無く抽出出来たからそれ以外だとファイルサイズ的にDATA1.DNAだと思ったんだが
一応Stirling使って「GIM」でisoや怪しいファイル検索してみたがヒットしないし
バイナリとか始めて弄ったしお手上げだヾ(*゜ー゜*)ノ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:35:40.51 ID:y4abVPiE
ツインエンジェルって
ttp://twin-angel-psp.com/
これのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:45:04.40 ID:HjktEUFT
それです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:00:06.93 ID:0IuEXVkP
project DIVA 2ndが同じ構造ならdivaのアンパッカを探せ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:11:29.81 ID:HjktEUFT
DIVA 2ndの神ツールも試したがダメだった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:36:29.53 ID:0IuEXVkP
手元にデータの無い俺らにはもう手伝えることが何も無い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:00:19.10 ID:1JGxI243
DIVA2ndの神ツールとやらが一体どんなものなのか。
決められた範囲を切り出すだけなのか、復号化もするのか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:02:58.20 ID:wiiynfxq
うちが色々やった時は、INSDIRのファイルは使わなかったとだけ言っておく。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:17:22.12 ID:wiiynfxq
当たり障りのない画像で。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1328541359.JPG
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:35:11.32 ID:dyD/7B4a
>>526
おかげで少し進展した
CPKの中に音声以外のデータ(pmfとか)が入ってるのを見つけた
でもお目当ての立ち絵画像が見つからない
GIMファイルで入ってた?
528まり ◆mary7l2Q0s :2012/02/07(火) 00:59:01.08 ID:dyD/7B4a
.MIGで検索かけたら引っかかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:14:52.90 ID:1JGxI243
まり ◆mary7l2Q0sで検索したらdでもない奴だった・・。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:51:15.43 ID:wiiynfxq
GIMファイルじゃねーな。cpkはどれかのunpackerでばらせる筈だ。
あとは自力で頑張りな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:05:25.67 ID:1ASJE9AN
空の軌跡ってどうすりゃ良いかな?
extraもcrassもダメだった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:02:07.29 ID:CvqJ9YXM




【遊技】パチンコ企業40グループ、総額1千億円申告漏れ 東京国税局などが一斉調査★3







http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329091404/






533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:07:47.08 ID:xYbnliLR
>>531
ファルコム系ならツールあるだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:07:46.42 ID:fj5DN5Gs
本当だ
サンクス
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:30:07.94 ID:8gHTIngj
箱版アーマードコア5(ACV)のファイルを吸いだしたいのだが
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up10036.jpg

wx360で中身を見ても、ファイルがそのまま表示されてるのはムービー関係のみ・・・
容量からみてどうやら bdt に格納されてると思われるのだけど
どなたか、unpackerやらファイルを抜き出すツール知りませんか?

towav〜やmfなどの強制変換、psoundやcubemediaで抽出を試みてもダメだった・・・
以前のシリーズでは拡張子は特殊でも音声ファイル等は閲覧出来たから
すぐに抽出できたんだが

extact armored core 等 色々ぐぐったところ
解析を試みようとしてる(見解決)海外フォーラムのやり取りがあったぐらいで
特に有用な情報もなし・・・
直前に出したダークソウルも同じ形式の拡張子に格納してるらしいということがわかったぐらい

どなたかご助力いただけると幸いです
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:24:35.87 ID:XlzppsuR
その海外フォーラムのトピックに張られてる,ダークソウルのトピックに貼られてるスクリプトを修正したら行ける
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:19:19.76 ID:8gHTIngj
>>536
ダクソのトピックの方ではよく読んだら普通に解析できてたみたいすね・・・
ありがとうございました。なんとかいけました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:55:13.47 ID:slfPK9aI
スーパーマリオストライカーズの音声を抽出したいんですけどだれか詳細わかる人いますか?
539500:2012/02/18(土) 09:53:08.51 ID:KedrtC0S
すんませんまた壁にぶち当たりましたorz

どうやら訳50のfsbファイルにそれぞれ音声が格納されているようで、
音楽トラックや一部のSEが入ってるファイル(一つのフォルダといくつかのfsbの中身のごく一部)
しか平常に変換できないという状態です。

変換工程は

ttp://hcs64.com/vgm_ripping.html の一番下にあるxmashで
fsbからxma抽出
(fsbextでxma抽出も試したが出てきたxmaをtowavが認識してくれない)

出てきたxma群を ttp://www.ctpax-x.ru/index.php?goto=files&show=24
の真ん中あたりのフロッピーアイコンから落とせる towav で変換

ttp://freedeai.180r.com/up/src/up10051.jpg
(左上のmashでfsb→xma群 左下のtowavでxma変換 右が問題なく再生出来る抽出ファイル 真ん中=音楽が格納されているfsbをxma変換時のウインドウ)

ですが、基本的に抽出出来るファイルは00:00のクリックノイズっぽい音がなるだけの
音声ファイルが出来上がってしまいます(容量は数百k〜数十kなのでヘッダとかの関係?)

towav美しくやmfaudioで変換時のコマンドライン等を見てパラメータを合わせても
cd-daの1トラック目のようなノイズファイルしか出来上がりません。

やっぱデコード関連なんですかねぇ・・・・
音楽や一部のファイルは難なく聴けてるだけに口惜しいっす
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:53:59.88 ID:KedrtC0S
>>539
画像ファイルは ttp://freedeai.180r.com/up/src/up10052.jpg の間違い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:03:49.02 ID:0TAtMv8l
このスレでここまで明示的にツール名や所在が書かれたのは初めてかもしれない
良いとも悪いとも判断つかないが

関係ないけどunxwb -bでファイル名取得すると単純に並び順に使われてしまって正しくないことがー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:09:22.88 ID:XDDpjFw5
質問者が何をやったか書くのはいいんじゃないの
何をやってダメだったとか何をやったら出来たとか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:41:54.52 ID:ffZY96Hy
>>539
誰?なんのゲーム解析してる人?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 06:29:25.52 ID:/nH5fAZp
>>543
数字おかしかったですね
自分>>535っす
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:53:11.96 ID:RchAuCi3
ありもののツール使うだけで解析した気になってるスレはここですか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:19:12.86 ID:/4BWKxzc
もっとおだてて欲しいツール作者様ですか?
おだてて作ってくれるならいくらでもおだてるぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:38:21.99 ID:0oVrIQMF
ぬあああnifのオフセット行列とボーンIDわかったけどスキニング値がわかんねえぇえええ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:27:09.06 ID:9ud8XjJo
insideGVO最新版(0.98.5?) 再うpお願いします
549 ◆BnbYZQLk/Hab :2012/02/22(水) 13:04:06.06 ID:/Jgs5fF8
漏れの持っているPS2のゲーム,中身のデータが見てみたくてDVDをPCのプレーヤーに再生させてみたら
[DATA.MF]とか[XXX26144.DSJ]とか出てきてわけわかんなくなってきた.
ゲームの仕様的に考えると,[DATA.MF]は音楽ファイルとか画像とか,[・・・.DSJ]の方はムービーだと思うんだが,
どちらも再生できない.[DATA.MF]は抽出できたものの,ノイズだらけ・再生周波数が狂っている・画像は見れない
と来るもんだからもうめちゃくちゃ.なんかいい方法ありますか
ちなみにゲームのタイトルは前にこのスレのどこかに書いたはず
長文失礼いたしました
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:38:43.45 ID:4V8gbyBH
まずそのDVDを自分の口の中に入れます
そして「音楽や画像が見えるようになれ〜」と念じます
すると音楽や画像が聞こえたり見えたりするようになるよ
良かったね
それから氏ね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:14:07.99 ID:R4lkZcTL
ランブルローズXX(Xbox360)の音声を吸い出したいんだけど".pac"の展開の仕方がわからない…
pacファイルってどうすれば解凍できますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:09:59.15 ID:BMWxtDyn
3Dモデルを解析してるんだが、どうも4byteでvertex (x,y,z)を表しているらしい
10bit,10bit,10bit,2bit(あまり) たぶんこうなってるんだと思うんだけど,10bitのfloatなんてどうやって扱うの?
詳しい人教えてください
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:36:56.49 ID:PYzh748H
6bit整数×10^4bit整数
-31〜31×10^(-7〜7)

7bit整数×10^3bit整数
-63〜63×10^(-3〜3)

どう考えてもありえなそう。
今の時代にそんなにデータを小さく持って、3Dモデルを表現するメリットがあるのか疑問。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:16:57.49 ID:BIPkYvn5
水月弐のbu.datって何か対応ツール出てる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:16:05.70 ID:D1Y6cM6a
P3Pの音楽抽出難しすぎオワタ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:33:08.93 ID:1DrYZiRK
んなこたないcpk入りのadxだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:17:00.63 ID:8Za5DkTz
ぶっちゃげadxとか音悪いからサントラある場合そっちで聴いた方が良いともうけどね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:24:03.76 ID:9blfwY0A
adxはloopできる場合あるしサントラが糞だったり改変されてる場合もあるな
音質的には実機音質ということで
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:49:25.53 ID:/iHPIR3E
ゲームの音源がadxでサントラが糞といえば未収録だらけのゼノサーガEP3じゃないか
抽出して聞いても音質が悪くて悲しい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:49:48.56 ID:V4uyEQ/t
ブレイジングスターときいて
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:31:55.18 ID:2T592hci
To_Heart_2_DX_Plusのsdatってどうやって中身見るの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:22:32.58 ID:V4uyEQ/t
NDSで出てるのかと思ったじゃないか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:32:17.24 ID:xku0oiUS
マリオストライカーズのsebring.sampの中身を出すツールって知ってますかね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:03:51.60 ID:Xu8EXfmA
知ってるし、お前の態度も気に入った
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:45:18.01 ID:d9W+Sq8f
でも教えねーよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:11:11.71 ID:rr7r5Uy0
テイルズオブデスティニー2のPSP版で画像を吸い出したいのですが
セーブ画面の画像しか抽出できませんでした
使ったソフトはXRIPPERです
できた方がいらっしゃればどのソフトでできたのかを教えていただきたいです
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:25:19.14 ID:rdL5BLA8
MediaExtractor
ExtractData

画像の抽出は音声やBGMと違って難易度高いから
これで出なかったら諦めろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:22:41.54 ID:/Rm67l/q
>>567
MediaExtractorでカットインは抜け出せませたが
戦闘時のグラフィックは抜けませんでした
恐らく暗号化されているのだと思います
ありがとうございました
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:40:57.83 ID:3FZDGa78
はがない発売されたけど全裸あるらしいけどどうする?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:44:08.60 ID:WD4Oqm+h
>>569
日本語でおk
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:53:51.87 ID:3FZDGa78
肉肉肉全裸肉肉
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:10:34.20 ID:pd63SWAW
けどけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:06:47.72 ID:xlVegi0t
はがないのメインフォルダにはawb5個あったのですが
画像、音声ともに暗号化されてました。
(イベントCGの中に全裸2半裸1孕み2有り)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:57:36.09 ID:FWYqPMAp
たっち、しよっ の立ち絵モデルってどうやって変換すればいいのん?
拡張子catなんて初めてみたぜ…
先人の方が居られましたらお助けくだされー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:16:26.93 ID:fxKr40Y7
cpkのゲーム教えてくれないか?
どのくらいあるのか知りたい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:37:16.95 ID:uSu5hrPC
ハンバーガが4個分くらいかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:16:16.20 ID:xh8K/kec
タイトルも頼む
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:46:59.14 ID:gYK5p+yu
報告
まどかの画像の抽出に成功した。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:42:43.11 ID:onbBUoRK
まどかと言っても色々無いか?
グリーフシンドロームが浮かんだんだが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:59:47.33 ID:0myFdF1c
俺はさくら対戦
581578:2012/03/24(土) 21:12:06.82 ID:gYK5p+yu
IDが変わってるかもしれないけど578です。
まどマギポータブルの立ち絵が抽出できました。

1 install.cpkをcpk_unpack で展開する

2 CharaBustupのフォルダにpacファイルがあるのでバイナリエディタに突っ込む

3 生データが格納されているので 4D 49 47 2E 30 30 2E 31 50 53 50 の文字列が
  始まりになるように抜き出して、拡張子gimで保存

4 GIM2PNGで変換

だいたいこんな感じ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:12:50.72 ID:N9uWVub5
バイナリエディタに突っ込むまでは分かるんだけど
文字列を始まりになる様に〜ってのが分かんない
素人な質問で申し訳ないんだけどどうすれば良いのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:22:06.81 ID:u6GuYYwl
まぁロクに敬語も使えないような奴には
一生無理だろう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:13:22.14 ID:zeJKsctN
オーディンスフィアの画像を抽出したいのですが
RipperでもXTARでも音声しか抜き出せません。
できた方がいればご教授願えないでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:31:21.44 ID:iaiwt9zq
>>581
gj
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:36:41.95 ID:u0spCpPm
まどかのpacファイルならquickbmsで展開出来るよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:03:57.46 ID:MgXq47gm
思ったより画像が小さくてワロタ
PSPだしなー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:07:50.51 ID:tUXQ4r20
>>586
cpkは展開できましたが、pacは展開できませんでした。
記述ミスか環境の違いかはわかりませんが(win7 64bit)

>>587
そうなんです。まあ、仕方ないですよね。

あとは背景のcsbが変換できればいいんですが……
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:13:20.43 ID:2R20BK25
csbもgimだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:07:18.39 ID:JX17UYH5
ツールで抽出出来るタイトル教えて
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:09:00.65 ID:uBau6XYc
PS2ソフトやDSソフトから3Dmodelを吸い出すことは可能ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:59:49.28 ID:C6JdhI4e
可能です。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:07:00.55 ID:oyJsuSd6
>>591
吸い出そうと思えばどんなデータでも吸い出せる。問題はソフトごと(正確には開発元ごと)に
フォーマットが異なる可能性が高いということ。
元々の意図は既存のソフトで吸い出せるか?ってことだろうから、
結論から言えば「吸い出せるとは限らない」ということに。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:19:14.11 ID:uBau6XYc
ためしにPS2のテイルズオブジアビスの3Dmodelを吸出ししてみたいですが
どうやればいいか助言いただけますか?
他人本願ですみません
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:31:07.59 ID:EY9Z4CcZ
・どのファイルにモデルデータが含まれているか推測。
・そのファイルがpack化・暗号化・圧縮等されてないか確認。
・頂点・テクスチャ・ボーンデータの分離。
・3Dデータとして再構成。
こんなかんじなんでねーかな?
持ってねーからやらんけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:17:19.03 ID:6Eb7tAS5
PS2のエミュは3DRipperDX使えるんじゃない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:02:20.92 ID:hjBtjeEU
グリーフシンドロームの抽出方法を教えて頂けませんか?
お願いします
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:19:00.65 ID:D+nHmbIm
>>597
トールケースのようだがキャラメル包装されているか?まずはそこからだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:45:24.38 ID:f2RiXskA
>>598
済みませんが質問の意味が分かりかねます
対応ツールなどは無いのでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:45:34.57 ID:TrXYRWr4
>>599
何故ぐぐらないのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:28:23.09 ID:6NA1wPB3
pc版メモオフの画像吸出しって何方か経験ありませんでしょうか?
crassだとbipやt2pといったファイルになり
ExtractDataだと画像ファイルが細切れになってしまって・・・
お力添えをどうかお願いします
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 04:56:31.85 ID:fNOujqkj
Data2Pssってもうどこにもないの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:57:21.01 ID:kPC5IcZC
第二次スパロボZ 再生編の戦闘アニメのグラって吸出しできる?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:41:13.46 ID:H+PvniII
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:45:10.31 ID:TRwGM8zt
スパロボOG2からグラ抽出して閲覧したいんだけど見れないの?
ググったらPS2はTGAファイルがグラに相当するみたいだから
X-RipperでTGA抽出してビューワーで開いても見れんのやけど?

リッパーで抽出したものが無理ならスパロボ系の画像抽出に特化したツールあれば教えてください
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:18:07.48 ID:74D2YUfb
ツールに頼らずバイナリエディタから復元せい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:12:42.26 ID:TRwGM8zt
はぁ?そんな簡単にできたらとっくにツール化されとるわアホが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:04:54.76 ID:OCEK3OwM
ワロタ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:26:45.13 ID:TAniaocO
まあ諦めるこったな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:22:00.50 ID:oVW4BdZU
これはスパロボの話題が禁止になる俺得の流れ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:13:14.50 ID:5a6FZth6
メモオフは??
ツールどんなのがある?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:56:44.24 ID:peg8XLpS
N64で、miniUSFとか画像抽出する方法教えて。
SRIP使ったけど、何かイマイチだった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:43:00.03 ID:0icyiuio
>>607
簡単にできるからわざわざツール化する必要もねぇんだよアホ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:18:02.78 ID:GNeAgYLg
Phantom Breakerって何か対応ツールありますか?
xboxのiso中身までは確認出来たのですがファイルの拡張子が無くて困ってます
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:53:45.66 ID:k7QeXMVQ
なんで拡張子で判断しようとするのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:52:39.03 ID:S3uSoM3n
.xsb内にあるファイル名情報の並びが.xwb内のデータ実体の並びと違ってることが多いけど
その対応を含めたテーブルの構造は解析されとらんのかね
自分で調べるのが面倒で1年以上ペンディングのままだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:17:34.38 ID:UXk9NyDE
FF8のBGM吸い出そうとしてPSound使ったら
短い音がいっぱい有ってなんじゃこりゃと思ってたが
>>231のお陰で理解できた、ありがとう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:57:39.30 ID:QdlDnVSD
DSの大地の汽笛のBGMを抽出したいんだけど、
ndssndextだと短い曲がたくさんできてうまくできなくて悩んでる
何かいいほかのソフトを知ってる香具師はいないか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:27:09.18 ID:KSj2L7aq
>>618
どんなゲームか知らないけど、そういう風に出てくるんなら
ゲーム内でも曲の細かいパーツが状況に応じて
色んな繋がり方をしたりするんじゃないの?
そういうタイプのゲームだったら、仮に公式にサントラが出るとしても
作るほうはどんな形に落ち着かせるか悩むだろうから
勝手に吸い出してる立場で悩みたくないってのは贅沢な注文だと思う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:00:45.37 ID:JlXShD86
>>619 なるほど!よく分かった
詳しい説明ありがとう
621612:2012/05/05(土) 19:55:50.26 ID:z5QMnrzK
「ワンダープロジェクトJ2」の音楽を抽出しようとしているんだけど、
「N64SoundListTool」使って、ジョゼットのボイスが抽出できて、
「N64 Midi Tool」使って、少し音楽を抽出できたけど、抽出時にMIDIに変換される。
録音とかじゃなくて、直接ROMから曲を抽出するか、miniUSFファイル抽出する方法
知ってる人いたら、後生だから教えてくだせぇ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:52:01.22 ID:/MRIzjRH
自力リッピングは前提としてそのハードに関するアセンブラコード等の知識ないと無理
でもWPJ2はリッピングしてる人いたような気がするが・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:05:13.71 ID:uD7ZhQ+Q
デモノフォビアというフリーゲームから
画像を抽出したいのですが上手くいきません
EXEファイルを圧縮しているタイプのゲームなのですが
ご教授願えないでしょうか?
よろしくおねがいします
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:34:18.09 ID:YQGg/an8
ネプ5が出たら抽出専用ツールお願いします
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:26:10.17 ID:RXcccmY7
>>622
カメレオンUSB + パソファミで抽出したROM。
色々ネットで調べたけど、全然わからんのよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:28:04.03 ID:XHoVjI9G
ついにimas2暗号解けたのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:43:36.71 ID:3JrlHp9l
知らん、がメモリダンプのような気がす
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:01:14.27 ID:Ct/ZI/XF
PSP版ロウきゅーぶからボイス抽出できた人いる?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:24:24.60 ID:e7VheOI0
PSP レールガンのコンバータって出てる?
無ければ作るけど?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:51:48.12 ID:a/o1JEC+
是非おねがいします!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:39:52.89 ID:e7VheOI0
じゃぁできたらいつもの所にうpすっからよー
ちょっとまちなー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:46:04.21 ID:2qm0CkK6
いつもの所って何処やねん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:38:16.64 ID:e7VheOI0
オレオレ!クソコテだよ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:05:04.14 ID:Z7tkMQ4d
どなたでしたっけ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:18:28.57 ID:FVksQ2W9
オレだよ!ワリオだよ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:39:47.87 ID:CZsHaCXe
へぇ…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:31:36.29 ID:/j+oGn9x
モンスターファーム2のBGMって抽出出来る?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:25:10.36 ID:IE01ScCW
出来る
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:08:02.12 ID:k0I7SBtC
ありがとうもうちょっと頑張ってみるわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:49:41.13 ID:yhwqfeBA
DDFFの音声をPSoundで抽出したんですが、
サンプルレートを幾つにしてもノイズが入ったような音になります
何か変換が必要なんでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:00:18.52 ID:UysLKZYL
>>640
ggrks
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:45:37.07 ID:Q4tTXGDy
ヘッダがHCAの音声ってまだ変換できた例無し?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:00:00.67 ID:BdaCB2Fa
DDFFのエンカウントボイスが入ってるのってPACKAGE.BINで合ってる?
ずっと探してるんだが見つからん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:15:05.59 ID:LhdzgBHn
>>539
もしまだ見てたらどうやってbdtを解凍出来たのか教えて欲しい。
offzipしてもエラーで解凍出来ないファイルがあるし、quickbmsもうまく動いてくれない…。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:12:08.60 ID:ERQ3r1ha
hcs64.comが落ちてる?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:49:00.66 ID:CBebi4nt
.nifのボーンとスキニング値わかったけど.kfモーションわかんねぇえええ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:41:35.39 ID:SW4Lyf+4
PSの「爆走兄弟レッツ&ゴー エターナルウィングス」の画像抜き出したいんだが、
配布元のサイトは消滅してるし、誰かツール持ってる人いない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:03:10.37 ID:Q0sEHuV3
F-ZERO X Expansion Kit のusf音源がほしいんですが誰かもってないかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:44:38.87 ID:GOfVCiNo
データークレクレ君かい?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:06:00.35 ID:dtQFwaUl
DKKKK?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:24:29.99 ID:ZS+RI5hO
モーションについて詳しくかかれてる本ってないかなぁ
xファイルやvbhとも形式が違っててわけわからん
行列が入ってるでも無し・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:57:38.41 ID:VERw4SkG
まどマギポータブルの立ち絵を抽出しましたが、キャラに顔がありません。
これはどうすればいいでしょうかね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:13:05.15 ID:dAqBQ//8
>>652
そのゲームには、表情を変化させる画像パーツが別にありませんでしたか?
その場合、思った通りのものは残念ながら抽出出来ないと思います。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:51:34.50 ID:AwvdtvsE
モデルデータのボーンを解析してのですが、オフセット行列が
1,0,0,0
0,1,0,0
0,0,1,0
0,-1.0619,0,1
ならばボーンのジョイント座標は(0,1.0619,0)でいいと思うのだけれど、
0.689817,0.109256,-0.715693,0
-0.329566,0.927574,-0.176049,0
0.644623,0.35731,0.675863,0
0.333145,-1.70271,-0.0693756,1
といった行列の場合ジョイント位置がモデルとズレてしまって頂点がぶっとんでしまいます。
どうやって正確なジョイント座標を求められるのか・・・ご教授願います。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:53:30.33 ID:sYJ3+h6I
ボーンを根っこから辿らないとわからないパターンじゃね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:13:24.86 ID:ZJE1X+Pi
4行目の左から3つの値をx,y,z座標として親ボーンから順に座標値を足して行ってるので人の形にはなっているんです。
上3行が単位行列にならなくなった所から後ろ全部モデルの中にボーンが入ってくれないので…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:36:07.13 ID:OJkMhdDW
Matrixがわかってないっぽ?
http://www.ceres.dti.ne.jp/~ykuroda/oyaj/bone/basic3d.html
足すんじゃなくて掛けるんだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:20:39.35 ID:M11AK6lX
>>657
行列を子ボーンから掛け算で正確な座標が出せました!
回転であらぬ方向にぶっとんでた指も綺麗に動かせてほっとひと息です。
さぁこれからモーション解析だ…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:24:55.91 ID:M11AK6lX
すみません肝心なお礼忘れていました。本当にありがとうございました。
ネット上に解説も多いのに不勉強なまま解析に挑んでしまってとても辛かったので凄く救われた気持ちです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:19:08.24 ID:1qb7ejBJ
PS1のバスタードの画像が抽出出来ないんだけど、出来た方いませんか?
ググっても抽出したけど解像度が低かったという感想しか出てきません
ツールもsusieプラグインもダメでした
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:43:58.98 ID:675tAAo3
モーションの解析ってみんなどうやってるんだろ
解析はいいけど出力フォーマットが死に体過ぎね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:24:34.00 ID:u4RDHyRu
棒Mchanみたいにbvh形式にしようと思ってるけど元のモーションが回転をクォータニオンで持ってるっぽくてオイラー角をこれからだそうかなと思ってるんだがジンバルロックがどうとかでなんとなく気がそがれ・・・
vmdでクォータニオン扱ってくれるからcsvで編集できると楽になりそうだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:04:02.88 ID:4EbEW9i4
PSPレールガンのコンバータ作ってるクソコテやけど
ここの常連さんの作ったPSPで動作するAT3 wavコンバータが
複数のAT3を変換すると1個目は成功するけど、2個目がこけるな・・・・・

気が向いたら修正お願いしまっす!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:08:54.74 ID:4EbEW9i4
ということで、PSPレールガン、音声とBGMのコンバートは出来てます。
画像等はどうも圧縮がかかってるので、データから圧縮方法を解析中・・・

同様の解析で以前に、いちご100%で一月オーバーかかってるので
多分同じくらいはかかると思うけど(汗
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:28:24.56 ID:LIRJgc9p
rgss3aファイルってどうやるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:53:33.14 ID:ZpY6WqPf
古いソフトで申し訳ないのですが、PSヴァルキリープロファイルからドット絵を抽出方法教えて頂けませんでしょうか
また、PSPのなりきりダンジョンXからもドット絵、ボイス、BGMを抽出する方法を教えて欲しいです
Fate EXTRAのボイス抽出方法もお願いします
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:16:49.08 ID:/DcEaQze
>>666
なんでもかんでもお願いしますじゃねぇか ちょっとは努力しろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:21:13.86 ID:ZpY6WqPf
>>667
いろいろ海外のサイトも見て回ってきてます
解決できたものもありますが、それでもこれらは分からなかったのでここで質問しました
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:51:31.93 ID:J9bNN5QU
色々簡単に吸出したいんです
お願いします
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:56:31.21 ID:EFmp+J+d
訳:ツールがあったらくれダウソできるところ教えれ(^ω^)なかったら作ってくれ(^ω^)

こうですかわかりません><
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:04:22.48 ID:m0iloEP5
>>670
作ってとは言ってませんが、ツールの場所は教えて欲しいです
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:04:47.39 ID:NnDcvV7V
欲張りすぎ
せめて一つに絞れ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:18:02.40 ID:m0iloEP5
失礼しました
ではヴァルキリープロファイル(PS1またはPSP)のスプライト抽出方法でお願いします
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:09:01.26 ID:mT8RfZ6K
SLZ decompressorでggr
あとは汎用のツールでどうとでもなる
それで解らなければ諦めろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:31:01.70 ID:98kaCyP6
誰かPsoundの日本語化パッチくれない?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:56:39.32 ID:R/lFZwCC
>>674
どうもご親切にありがとうございました
せっかくですが、今日一日やってみて、自分では諦めるしかないようです
お世話になりました
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:12:53.26 ID:uvpV4IIm
TXP2ってどうやりゃいいんだよ・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:27:27.29 ID:OYgd3dKS
遊び終わったゲームは秋葉原のフレンズで売ろう!
http://gameshop.ocnk.net/
・Webに掲載された買取価格は釣り(どんなに美品でも半額が最高)
・内訳出さない(ソフトに小さい値札を貼るだけ、査定終わったら剥がされる 簡単に証拠は残さないYO!)
・当然、引換証も出さない
その代わりメモ用紙に「○○円 受け取りました 住所+氏名」と書かせる なにそれ?マジで意味わからん・・
・売買成立してないのに身分証明を要求、査定前にコピーして悪情報が拡散しないよう口封じを図る

あまりのことにポルナレフの気分を味わえますよ(^^

> 201 :なまえをいれてください:2008/09/26(金) 04:34:08 ID:eWPbQdE2
> アキバ行って査定
> PS 学校であった怖い話S(帯無、美品)
>
> web買取価格表
> フレンズ 9000円
>
> フレンズ
> 査定500円
> 俺「webと随分違いますね」
> アホ面店員「美品での買取価格なので」
> じゃ、”ソフトのみ” ”完品” ”美品+α” に 分ける必要あんの?
> 俺の美品が完品にすらならんの?
> 2ちゃんで半額とか当たり前とか聞いてまさかと思ったが、半額どころじゃなかったよ
> それでも客が売りにくる不思議はあるがな。断れない気の弱い客狙いなのかね
> どこをどうすると500円という金額が出てくるんですかね?ヤクザならぶん殴られてるわ
> 他にも10本程度持ってったが全部webの1割程度かそれ以下
> さすがにあきれて言葉も返せさなかったわ、よく訴えられないねこの店
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:16:49.69 ID:aiejSR4X
Blood+ One Night Kissの.adxの暗号が解けません
Cube Media Player 2で試してみたのですかInterleaveが選択できなくて困っています。
過去ログのテンプレを参考に挑戦してみたのですが
sed(MS-DOS版orWin32コンソール版のリンクが切れていて手も足も出ない状況です。
他に変わりになるソフトってありますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:32:09.54 ID:wbnEP4ls
ダンガンロンパ2のボイスが変換できなくて困っています
wavを全部抽出した後、拡張子をat3に変えてHIMDRendererの変換にかけたら
File0102までのBGMは無事にmp3に変換できたものの、
ボイスデータと思われるFile0103以降は全てエラーが出て止まってしまいます

変換または再生できた方いますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:12:49.14 ID:dXIw280P
>>680
自分もダンガンロンパ2のボイスに挑戦してるけど変換できんわ
でもキャラスレにそのキャラのボイス全部上げてる人がいたから、何とかして変換する方法はあるんだろうね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:50:44.35 ID:dXIw280P
>>680
PSPを使用してでの変換方法ならあった
抽出したwavの拡張子をat3に変えてからAT3 Converter ver.1.2aを使ったら一応変換できたわ
ただ出力形式にmp3は選べないから、wavからmp3にまた変換する必要がある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:21:33.60 ID:0BABi+bl
xbdecompressをどうやって使うのか
日本語で丁寧にお願いします
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:33:57.77 ID:zHfFNWuL
まずお召し物をお脱ぎください
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:07:42.48 ID:IZx7SUEZ
誰かPsoundの日本語化パッチを持っていませんでしょうか
よかったらうpをお願いします
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 03:44:19.23 ID:1DWUpyUN
X-ripperを使ってもヴァルキリープロファイルレナスの音楽ファイルが見つけられません
ググってみるとスクエニ系は特殊で探すのが難しいという事くらいまでしか分かりません
すみませんがどのようにすれば抽出出来るか教えて頂けますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:18:00.44 ID:PY5ewj/C
>>686
俺の勘違いじゃなきゃ、あれはPSの内臓音源で演奏して曲流してる…と思う
だから抽出できたとしてもMIDIみたいなファイルなんじゃないかな…直接録音するのも手かも
俺はVPのスプライト抽出したい…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:22:41.21 ID:cBo/P30T
レナスはPSPなんじゃないの?
持ってないから確かめられないけど抽出できないなら
AT3ConverterでWAV変換あたりしか
それも出来ないならわからないな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:51:05.16 ID:q26XlBQc
大航海時代オンラインの内部文字コードはどうなっているのでしょうか?

insidegvo.exeを真似事をしてみようと試行錯誤してみて、
圧縮はzlibでしたので、ただ展開するだけの画像は同じように抽出できた
のですが、文字列のほうは追うことができませんでした。utf-8やeuc変換
も試みてみたのですが、ダメでした。

ご存知の方、教えていただけないでしょうか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:23:34.75 ID:iouHnNFI
凄い気が早いんですけどツール製作者さんにおねだり
PSPのホライゾンゲー、何卒よろしく…!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:37:08.26 ID:48ukj+nB
>>687-688
そうっすレナスはPSPです
at3あるんじゃないかと頑張って探してみたけどそれらしいものは見つからず、直接録音するにはやはり音質が気になる、AT3Converterでも駄目という事で色々と四苦八苦してみましたが諦めの境地ですorz
仕方無いのでサントラを買う事にします…
レス有難う御座いました
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:47:48.55 ID:yLX4SRbj
仕方ないのでっつーか、聴くのが目的で普通にサントラ売ってるものなら買いなさいよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:10:24.39 ID:lOPk63ZO
pspって内蔵音源で鳴らしてる作品あるの?
ってかそもそも積んでるのかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:45:50.66 ID:J/aYIUwT
ハード的にどうなってるかはよく知らないけど非ストリームはあるよ
PS1か2からの移植もあったし、新作で独自ドライバのもあったと思う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:32:21.35 ID:WJsuNNic
自分はネプXのツールをおねだり
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:24:30.88 ID:oCZ326V1
まあアレよ、VPのスプライトなら全部は無理だけどPSictureってツールで吸い出せる

・・・はず
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:13:11.39 ID:+F5fUldk
ネプ来たァァァアァアアア!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:02:19.33 ID:1bg9g3W/
>>693
確認した範囲ではデビサマと海原川背とモンスターキングダム
デビサマと海原川背はmidi形式だからmidiのヘッダ見つけて切り出すソフトならいける
モンスターキングダムは独自形式臭い
psfみたいな形式無いからそのまま再生できないのが難点
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:26:22.24 ID:zKpPhTTY
モンスターキングダムってジュエルサモナーのことか
あれは豪華作曲陣みたいに煽ってたわりにサントラ出てないんだっけな
おまけに内蔵で独自ドライバっつー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:10:43.83 ID:G4Qvf7pR
>>698
モンスターキングダムはメモリダンプからmidiで切り出せるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:03:17.36 ID:rfVQImSs
最近の事情にはとんと疎いのだけど、メモリダンプってことは
PSPのVMが実用レベルになってるってこと?
開発機なら普通にできそうだけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:49:32.93 ID:5XnbfLFQ
>>680
同じ状態ですん。
対策はやっぱPSP無いと無理ですかね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:16:44.52 ID:2uKwosT0
まくさんは早いな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:52:19.66 ID:sJMhzRod
>>680
>>702
ボイスはatrac3plusでしょ?
それならsound forge proで変換できるはず。
at3をaa3のヘッダに書き換え→sound forgeのバッチコンバータで一気に変換
という手順をとる。
もしatrac3ならデコードできるツールは他にあるから問題なし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:44:38.35 ID:jXzIBj3M
>>704
情報ありがとう。
だが、情弱ですいません。
aa3ヘッダてどんなのかわからんです。

あとsound forge proって試用版でもよいのかしら。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:49:20.28 ID:Hikrfg76
>>705
試用版でOK。
aa3でなくてomaでもいいけど、自力でできないならツールを探すしかないね。
使ったことないけど、2つほど見かけたことはある。
よくいわれてるHIMDRendererって何がいいのか知らないけど、前に使ったとき
一時ファイルでomaが作られる仕様だったんで、それがsound forgeで変換でき
るかテストしてみるとかさ、いくらでも調べようはあるじゃん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:45:46.86 ID:AU7F66KD
ファントムブレイカーの抽出どうするのか教えてクレクレ
isoから個別のデータを取る所までは行けたんだけど
そこからどうすれば良いのかサッパリです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:06:04.56 ID:E9/QwGTx
ワカラン
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:19:12.92 ID:RT7fiOb3
ギアーズ・オブ・ウォー2のボイスを吸い出したいのです。

まず箱から吸い出して拡張子.xxx(偽装?)のファイルを展開すると
.SoundNodeWaveというアンリアルエンジン3系の拡張子のついたファイルになりました。
キャンペーンのフォルダを開いて見ると、どうやら会話の順番に並べられているので

基本的に音声データが入っていると考えているのですが、
ここからファイルを切り出そうにも、バイナリエディタで拡張子.SoundNodeWaveを開いてみても、
音声部に該当するようなヘッダ部分(.xma .wav)などが見当たらないので頭かかえてる状態です。

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/83353
に一つファイルを置いておきましたので、暇な方、解析、切り出し方法をご教授ください。
どうぞよろしくお願いします。パスはメ欄です。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:03:15.68 ID:vSAUhoDl
ダンガンロンパ1の画像を抽出しようと思ってumdimage.datをMediaExtractorにかけてみましたが
形式が対応してないみたいでヒットしませんでした
X-Ripperでgimを探してみたところあるようなのですが、たくさんかつ多くの画像をまとめてあるみたいで
500GBを超える容量で見つかってハードディスクの容量が足りないとかいう状況になりました
何か手順間違えたのでしょうか?
あとスレに出てくるExtractDataって配布されていないみたいなのですが今からでも入手可能ですか?
探してもこれだと思うのが見つかりませんでした
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:46:03.50 ID:xQRewBzO
いくらなんでも500G超えとかさすがに無いわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:03:11.23 ID:QdHjxlVz
UMDの要領なんてたかだか1GB程度なのになんで500GBになるんだよw
圧縮されてたとしてもそんな高圧縮見たこと無いわ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:51:18.40 ID:a8wKgNJG
ロンパ2の画像は取り出せたから無印も同じだとおもうけどね
500Gとかではもちろんなかった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:22:20.00 ID:YM2MvUaR
>>710
ここらへんの詰め合わせに同梱されてるよ。
http://squentia.blog3.fc2.com/blog-entry-268.html
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:06:52.17 ID:YM2MvUaR
>>709
oggファイルだと思うよ。後はググりな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:53:44.72 ID:Wg7lTAgs
ダンガンロンパ1は2と違って画像の抽出そのままツール使うじゃできないようになってる
なぜかはわからんけどな
717709:2012/09/16(日) 23:51:36.00 ID:RsVwBZl+
>>715
UE Viewerですかね…。

海外フォーラムで公開されてたbsmファイルでは
エラーがでて終わってしまいました…。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:14:18.54 ID:7dcl/jR6
ダンガンロンパは吸い出せるよ
吸いだしたデータでエルミ3のグラ作ったし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:52:29.60 ID:7dcl/jR6
ギアーズも吸い出せる。形式はxmaだけどヘッダをいじる必要がある
UEViewerとquickbmsとvgmtoolboxを使って力技でやった
がんばってね
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/83599&key=gears
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:42:15.73 ID:JNuivs4e
>>719
おぉ〜ここまで資料揃ったら簡単だね。しかし・・すごい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:31:40.29 ID:Z/SPAWK0
>>718
ダンガンロンパの1の方って画像吸い出せるん?
色々調べてみたけど結局出来んかったわ
722709:2012/09/17(月) 23:25:26.93 ID:j7D3fG22
>>719
こりゃすごい…。

少し頑張ってみます。
ありがとうございました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:07:08.85 ID:r977L0Yv
ファントムブレイカーもお願いしたいんだぜ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:56:07.41 ID:lih5FLcK
>>477
みたいにネプmk2の解析のtidが変換できなくて困ってるんだけど、まくちゃんさんのサイト探してもプログラム置いてなくない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:04:23.92 ID:+sfb3MK+
消してるに決まってんじゃーン
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:52:37.34 ID:NdNbtqyN
あいつやっぱりここに来てたのかw
見かけたらタコにしたろwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:18:55.84 ID:6H+7Ie1o
>>726
君には無理さ
無知キン君w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:36:21.18 ID:NdNbtqyN
さっそく来たしw
でもこいつAZUCOくせーな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:30:56.67 ID:BE8HWtay
いまさらなんか恥ずかしいけどwin版ぷよぷよ3の
絵を吸い出してみようと思って

ttp://sky.geocities.jp/tatunogo/puyo3_win.html
ここを見ながら頑張ってみたが自分の無知さを実感した…
勉強しながら気長にやるか・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:38:45.90 ID:z7OXr/3a
>>724-728
自作自演のマッチポンプで
住民や解析者になびいてもらおうとする荒らしと推測
変わんねーなこいつも

別の場所でこんな事言ってるし
211 :名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:59:55.77 ID:vOWm722W0
誰かネプテューヌの抽出に必要なツールと手順をこっそり教えてくれないか?
某解析スレは知ってるくせにヒントもくれない連中ばかりで


731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:51:36.55 ID:Qj5NacIJ
>>718
どうやったのか教えて下さい!なんでもしますから!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:31:15.79 ID:ag3lJd2F
かなり昔のゲームになるのですがジージェネレーションFのCDからBGMを抽出することは可能でしょうか?
Disc1をPSoundで見てみたのですが1音のみのファイルばっかでBGMがなかったので。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:17:05.38 ID:zk0dGO78
長年この手の場所でロボット大戦シリーズの要望って絶えないけど
どういう人種がどういう流れでそこに至ってるのかは気になる
いや、やっぱり気にならない

実は大した人数じゃなくてずっと同じ人だったりして?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:47:13.42 ID:ntX5yQcC
抽出までしたいと思うコアな人が多いシリーズなんじゃないの?

>>732
そのゲームは持ってないから断定はできないけど
PSoundでそういう単音がズラズラ出てくるタイプのBGMなら内蔵音源BGMだから
メーカーの独自形式じゃなければ自分でPSF作れると思うよ
以下のwiki参考にどうぞ
ttp://www16.atwiki.jp/soundfile/pages/6.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:44:03.51 ID:qHDpDtoJ
どうでもいい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:26:08.57 ID:4YQWu6QC
なあなあファントムブレイカーは?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:57:06.10 ID:YVZCumUJ
ACE3のISOからBGM.binをCube Media Playerで読み込んでファイルのプロパティ開くと、
interleaveの項目が死んでて変更できないんすよ

過去ログみたら同じようなこと質問した人いたみたいだけど未回答だったからもいちど聞いてみる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:29:12.82 ID:4h9EKSEj
ダンガンロンパ1の画像ってgimファイル一つにまとめられてるみたいなんだけど
どうやって分割すればいいの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:12:31.49 ID:6ApWjyP+
ヒント:ヘッダー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:22:14.11 ID:4UiaZLZ1
>>726
何とか言えよ
チキンw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:27:47.38 ID:BlDommAT
宣伝はよそでやれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 04:36:16.33 ID:jtaUiaxa
ヒントがヘッダーとどういうこと?
それよりGIM2PNGでフォルダごとまとめて変化するときってコマンドプロンプトでしていするらしいけど
どうやればいいの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:28:42.44 ID:T1ZdpU6I
オフセット値が記述されてるから指示通りに自分で切り分けるしかないだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:23:05.84 ID:FyyinWn8
モデルデータ解析してるんだけど頂点やらUV値が半精度だかminifloatだかでもってるくさくて10進に直そうとしても有効範囲内ぶちぬいてきてつらい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:01:50.05 ID:fNXak7wy
gmoって拡張子のファイルが気になったんだけど開く方法ってない?
調べても出て来なかった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:21:32.47 ID:rZRp4uIK
拡張子なんてただのかざりだとなぜ気付かないのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:38:54.51 ID:Xm6cZ0r+
拡張子という単語を出すレスの全部が全部わかってないとまでは言わない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:03:26.00 ID:UDodU6R2
hpsならwinampを使えば再生できるけど
GCのセガのゲームに入ってる.binのオーディオファイルは
再生できなくて困った
何か再生できるツールってあったっけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:00:21.48 ID:p8riIprB
下のバイナリデータはあるモデルの1頂点の情報(リトルエンディアン)なんですが、
この並びの中に頂点座標(x,y,z)、UV(u,v)、法線(nx,ny,nz)、頂点カラー、影響ボーン番号、スキニング値が入ってると思われるのですが、今の自分の力では8000がRGBA5551で頂点カラー情報かな?ぐらいしか推測できませんでした。
8000 047F 3110 225E 4D00 E906 FB06 9011
このブロックがすぐ下にある頂点インデックスの最大の数まで並んでいたのでほぼ頂点情報であるという事は間違いないと思うのですが・・・
アドバイスお願いします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:47:50.35 ID:XKCx+bRE
魔装機神2って画像抽出できないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:03:12.09 ID:ysRY/Vso
おれも欲しいからよろしく頼むわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:16:24.19 ID:NK677nIN
>>749
それだけ出されてもなぁ
すごい簡単なポリゴン(正四面体)とか、形のわかってるもののデータを並べてみて推測出すのが普通じゃない?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:14:12.99 ID:wvKwKQjF
>>752
32ビット浮動小数点でも16ビット浮動小数点でもなさそうでマジどうしていいかわからなく…テクスチャだけは変換できるんで簡単なオブジェクトを探してみることにします
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:40:07.11 ID:Zmn6UZdb
12bit Floatとか?
そもそもそんなにデータ圧縮してあるのに頂点に法線持たせるか…?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:00:51.13 ID:8PdfK5fg
PMFファイルを再生しようと思ってもPMFplay_H.264_Decoderでも再生できないしFormatFactoryでもPMF2AVIでも変換は無理
どうすりゃいいんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:26:01.95 ID:Q0ApG6nd
>>754
PSPゲーでモデルにセルフシャドウは使ってなくてでも周りの環境によってモデルも暗くなるというのは法線関係なくできるのかな?
float12は初めて聞いたので今必死こいて調べてます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:02:41.48 ID:kMJPm8mT
>>689
私も少しでも役に立ちたいですね。Shift-JIS 932はどうだろうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:42:06.34 ID:NQUisa9m
>>621
俺もこれ知りたい。
「N64SoundListTool」と「N64 Midi Tool」で出来るのは確認した。

622の
WPJ2はリッピングしてる人いたような気がするが
ってことはやり方があるのかな?
誰か教えてほしい。
ついでに、ワンダープロジェクトJ2の画像抽出のやり方あるなら、教えてほしい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:36:42.12 ID:PXJqXnb2
抽出したat3のループポイントを
調べる方法、若しくはツールってある?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:39:12.17 ID:YCoUQE84
第2次スパロボOG早速吸い出しに挑戦してみたけど、
sound.psarcをpsarc.exeに突っ込んで出来る288個のpackファイルが
ボイスファイルか?
packファイルの展開方法がわからない…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:32:03.25 ID:wEBMyUMh
スクリプトが公開されればQuickBMSで展開できそうだがな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:03:06.18 ID:53uO7NvJ
今ある奴でどうにかなったよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:27:32.25 ID:aGBUB4ty
どのスクリプト使ったか教えて欲しいです…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:01:23.44 ID:7Zqv3Sm8
バイナリエディタで最初の2行を削除したらスクリプトmsftoat3でat3にできるけど、
やっぱり再生できん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:05:44.49 ID:g3F6e1S1
スパロボのボイスデータは一つ一つのpackファイルに格納されてるんじゃないっぽいから
packファイルから切り出すのは無理だと思う。
PSPのスパロボはJPCSPで起動するとボイスデータを統合して展開してくれたから
楽に抽出できたけど、現状、PS3のスパロボはボイスデータ抽出は無理そう。
BGMやムービーの抽出は楽にできるからそれでいいんじゃない?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:12:32.94 ID:Yu2ecB9a
PSPのGジェネの画像とかって、キャプチャしたものなんかな。
取り出せるなら各キャラの立ち絵とか戦艦とかの背景画像取り出したいが。
そもそもGジェネシリーズって画像やBGM抽出できるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:47:38.59 ID:SLjkOYSA
>>765
ボイス抽出できたよ
>>766
できるよ

sfdファイルっていつの間にか再生できるようになってたんだな
あとはhcaか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:54:17.80 ID:AvZ2WzsH
ダンガンロンパ1ってたまにスレでも出るみたいだけど本当に画像抽出できるの?
2は簡単に出来たけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:24:18.84 ID:XJxYwp1Y
>>767
ぜひやり方を教えて欲しいです。色々試したけどスパロボのボイス抽出は手詰まりです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:33:19.11 ID:SLjkOYSA
>>768
できるよ
正直なんでそんなに苦労するのかわからない

>>769
packファイルはBGMと同じ形式のファイルの集合体だから、
どうにかして抽出する
あとはquickbmsでなんとかできるけど、既存のスクリプトを多少弄る必要がある

変換したやつだけど証拠
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3710265.mp3
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:47:07.64 ID:AvZ2WzsH
>>770
どうやってやればいいの?
2はcpkファイルから取り出すだけで出来たけど1だとそうもいかないし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:56:40.06 ID:zRKxhdDc
>>770
ヘッダMSFCから次のWMSFの前まで切り出して、quickbmsで変換する感じでしょうか?
確かに既存のスクリプトでat3やaa3に変換しても再生できないので、
できればやり方を教えて欲しいです…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:15:39.13 ID:b21LECdn
hca待ち遠しいわマジで最近多くて多くて
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:59:19.41 ID:wZPu15Af
PS3はあんまり暗号化されてるからか抽出の情報が殆ど無いなー
P4Uから音声を抽出したかったいのだが、ムービーの抽出は出来てもボイスの取り出しが出来ない。
bddataにあるような感じなんだけど、どうすれば良いかヒントを教えてくださる方いませんか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:59:28.70 ID:H6Rj+Jfr
gmoファイルってどうやって開けばいいの?
xripperで切り出したらなんか画像の一部分が収縮されてみたいなんだけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:39:22.96 ID:XEK0lXq6
ダンガンロンパ2の画像抽出したんだけど
1のキャラはサイズが256x512なのに
2のキャラのは256x384になってこんな風に画像の下の部分が不自然に縮んでるんだけど
なにかやり方間違ってるの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3727334.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3727347.png
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:09:28.65 ID:BlEpKosd
足の方はサイズが違うのかもしれんよ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:59:01.65 ID:z5drxHtj
これはこれでありに見える
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:09:03.82 ID:XEK0lXq6
確かに256x512はサイズ173kbで256x384だと131kbになってたわ
256x384の方って裁判用かと思ったけど、裁判用のも別にあるっぽいんだよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:15:39.75 ID:rb7fh9Q8
第二次スパロボOGのBGMってどうやって聴けるようにしたらいいんだろうかこれ、AT3にしても再生できないし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:53:32.98 ID:DXazOaL+
BGMは、バイナリエディタで最初の一行を削れば、再生できるat3になるようですよ。
それよりボイスデータの抽出方法が未だにわからないです。.packからat3を抽出できる方法があったら、教えてほしいです。
770によると、スクリプトを工夫したら抽出できるようになるみたいなんですが…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:01:13.52 ID:Yudel6J2
あらほんとだ。
1行削るとできました、どうもありがとうございます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:21:34.73 ID:BeWu+Zxj
今更ダンガンロンパ2見てみたけど乳首画像あるけどいいのか
あと、>>776は多分仕様だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:44:04.66 ID:PGdpm7uX
Xbox版ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナのファイルから、
データ内の.pacまで見つける事は出来たのですが、
voiceデータを抽出する為にはどうすれば良いか教えていただけないでしょうか。
どうにも海外では画像が抜き出せたと言う事は分かったのですが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:06:59.99 ID:V5tqRSKu
PSoundの日本語化パッチどこにあるの?
色々探し回ったんだけどリンク切れになってるんだけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:16:59.07 ID:XiWLuNqd
日本語化なんてあったのか
対して文字列たくさんあるわけじゃないし英語でも困らないんじゃない?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:54:46.41 ID:V5tqRSKu
>>786
とぼけてんだろ
わかるわからないの以前になんでお前の主観で判断するわけ?
>対して文字列たくさんあるわけじゃないし英語でも困らないんじゃない?
だったら一部始終説明しろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:43:38.76 ID:EZaDcYrE
キチガイは失せろ
過疎スレの空気が悪くなる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:46:42.99 ID:V5tqRSKu
乞食のくせに
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:05:02.99 ID:5s46++IC
とぼけるのはキチガイじゃないのか?
楽して覚えたくせに都合のいい解釈してるな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:18:12.50 ID:V5tqRSKu
>>788
日本語化の存在すら知らない馬鹿がどうやってPSoundに辿り着くんだよ?
気持ち悪いやつだな
てめぇのような蛆虫がいるから過疎ってんだろ
>>786
こんな気休め聞いてなんの為になるんだよ
馬鹿すぎて気持ち悪いんだけど
ゆとりが荒らしてんのか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:41:12.84 ID:cuXDG1VA
漢は黙ってあぼーん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:08:59.78 ID:XiWLuNqd
まともに日本語を使えてないようだけど日本語化なんかして大丈夫なの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:44:25.10 ID:5s46++IC
>>792
>>793
IDコロコロ変えて荒らしてんだろ
言ってること同じでわかりやすいな
キモオタだから?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:02:55.62 ID:lS6wqlrF
自分のこと言ってるのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:37:28.19 ID:2FPutqus
>>795
てめーのこと言ってんだろボケ
こんなに過疎ってるのに必死にあぼーんしろだとか言ってんのてめーだけだろ
厨二病かよまじいらねー蛆虫だな
お前みたいなゴミが住み着いたから過疎ったんだな
用もねーくせにきめーやつだな
死ねばいいのによ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:45:02.67 ID:LqhpsMuW
>>770
ひたすらスパロボのボイスデータ抽出を試しているのですが、一向に上手くいきません…
quickbmsで.packからmsfを抽出できるスクリプトがあるということでしょうか?
できたらスクリプトを教えて欲しいです。お願いします!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:44:30.90 ID:pFm39Buf
荒らしとして意外と独創的だったもんで
うまい返しを思いつかなかった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 06:57:11.75 ID:mwGK00US
HCAデコーダ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2723361.zip
PSO2ファイル差し替えツール用に作ったもの。他のゲームでも使えるのかはわからない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:52:55.75 ID:5HMYaVDU
>>798
お前自身荒らしの乞食なのに気付かないんだな
コミュ障だから足掻いてるのか
乞食のくせに人の情報を貰って新規層を邪魔してるとか相当頭狂ってるな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:22:54.75 ID:AqwfPire
>>799
ネプmk2のhcaをそのままexeに突っ込んでみたけど駄目だった
残念
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:57:39.04 ID:LvOANeNK
HCAってまだフリーで誰もデコードできてないやつ?
俺んとこもできなかったなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:17:39.40 ID:1zV39NvK
HCAはソフトごとの対応が必要なのね
めんどくさそう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:48:55.65 ID:UIFU59sa
第二次スパロボOGの画像抜き出しを頑張ってるが、なかなか上手くいかんな・・・
い、いや、別にくるみ割り人形目当てじゃないぞ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:27:30.81 ID:xTsATCnd
期待してるからな!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:33:15.71 ID:em1FzjXV
Xbox360の.pacからwav形式のデータを抽出したいのですが、
何か使える抽出ツールってありませんでしょうか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:03:20.72 ID:j7dJqDaj
HCAデコーダ v1.01
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2730722.zip
ヘッダがマスクされていなくても読み込めるように修正
俺妹のHCAファイルが鍵無しでデコードできることを確認
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:12:56.73 ID:iuQEoScL
sdatってやっぱまだ解析できないのかな・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:44:06.04 ID:fIblHfyU
>>804
抜き出せてもどうせパーツ単位だからな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:16:43.65 ID:3vOWhLTQ
それはそれで見てみたい気がする
どうやって動かしてるのか気になるし
そういえば会話シーンの絵とか切り出せるようになったの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:10:01.44 ID:5AN4Fd1G
>>807
俺妹いったか!すげぇな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:12:12.86 ID:5AN4Fd1G
うーん俺の持ってるHCAではバイナリ見ても中身からっぽのwavしかできないな・・・俺妹のヘッダの部分の画像がホスィ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:19:43.84 ID:pMoNKTN3
PSO2でも空になるHCAはあるからよくわからんがすごく助かる
戦闘曲とかはどこにあるんだろう
CPKの中にでも入ってるんだろうか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:34:19.35 ID:f+gPWeWS
PSPのUMDからiso吸い出せたんですけど、そこから画像とBGM吸い出すにはどんなツールが必要ですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:39:50.30 ID:ZD9AHf+Y
バイナリエディタと気合と情熱だよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 04:03:40.37 ID:DiXiQ3mA
>>807
再度ネプmk2のHCAをそのまま突っ込んでみたら、2/3くらいデコードに成功した
すげぇわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:35:01.90 ID:xaPelqOF
俺も全部つっこんで見るかないくつか成功するのを願おう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:22:13.11 ID:GgYAhXjh
ダンロン2のボイス欲しいからpakファイルは抽出できたんだけど、開け方ががが

エロい人の知識貸してくれださい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:43:31.78 ID:QZrSKHWM
>>810
会話シーン切り出せたらカットインの演出とかも全部切り出せると思う。
movieとsound以外sdatだからてこずってるんだわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:11:33.38 ID:EZq5N7Yv
XP環境の頃は問題なかったんだがWin7 x64環境になってからPsxMCが上手く使えなくなった
CD-ROMイメージをだえもん4.46(SPTD無しでインスト)にマウントして
CDのアナライズで一覧に表示されたSTRをPsxMC上で再生しても上手く再生されない
変換しても全部0バイトのものが生成される
手持ちのどんなタイトルでもそうなった(それらのイメージはエミュに読み込んでゲーム自体は正常にプレイできる)

これは俺の環境が糞だと思うんだが仮想PCのXPで試しても同じ事が起こった
おまえらどうですか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:24:07.95 ID:MccyCD8E
俺もPsxMC似たような状況になって使えなくなった
今はjpsxdec使わせてもらってる。かなりいいよこれ
つか第2次OG画像抜けたのか?
ttp://3d.skr.jp/2d/src/1356922234282.jpg
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:29:04.65 ID:fM5CuJNa
これは多分外伝の立ち絵で作ったものかと
確か海に行くシーンが外伝にあったし
それに第二次OGには水着の話なんて無かった筈
(データ上はあるかもしれないけど)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:55:48.37 ID:MccyCD8E
そうだったか・・・情報ありがとう
某西部のツールで抜き出したヤツだとアンチエイリアスも綺麗じゃ無いし
サイズここまでしか抽出できなかったんで、第二次OGの方からかなと思ったんだ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2738508.png
OG外伝は知人に借りて絵だけ抜き出して即返却したんでまともにやってないんだわ・・・
さっきの集合絵と同じクオリティのが抜き出せる方法あるんなら今からでも買い直すんだけどな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:23:57.12 ID:3f/1+Yi2
>>821
第2次OGは画像抽出できるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:58:48.17 ID:MccyCD8E
>>819以降動きなかったからsdat解析できなくてまだ駄目なのかと思ってた
よろしければ方法を教えて頂けませぬか
もしくは何かしら要素が足りないと難しいとかですか
826819:2013/01/01(火) 18:36:23.08 ID:DfeuyqBI
出来れば拙者も教えていただきたい・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:25:13.49 ID:3f/1+Yi2
できるとは言ったがやり方を知っているとは言っていない。ごめんよ。まだ試してないんだ
でもこういう画像があるってことは抽出できるってことだろ
ttp://imgbako.com/pic/l_121227_1356530506998_jpg_176831159.html

第二次OGの改造コードスレではこう言われてた
93 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/04(火) 17:20:47.75 ID:7Zqv3Sm8
CFWでBDの中身抽出して、展開していく。解析班によると今回もバストアップ、BGMは従来の方法で楽勝との事だが、ボイスファイルの再生で難航してるらしい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:59:07.63 ID:MccyCD8E
いやマジありがとう。可不可が判っただけでも希望が持てたわ
バストアップ抽出は間違いなく可能ではあるみたいだね
だけど実機一台潰す覚悟は必要っぽいな
他にもSDKで複合化用のEBOOT.BINをコンパイルできるようにとかしなきゃいけないんじゃね
かなり敷居は高いなー・・・もういっそ抽出済みのがどっかでまとまってないかな・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:25:32.67 ID:SVDGbQGw
その従来の方法っていうのを教えてくれる人っていないだろうか・・・
抽出は終わってるが、そこがわからなくて・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 06:55:07.52 ID:16ZgW8Pf
sdat複合化すればビットマップで丸見えになるとか、ヘッダで切り出せるとかなのかな
抽出は終わってるのなら、デカいアーカイブとかじゃなければそいつ一部見せてもらえないだろーか
まあこちらも無能なので、見たら解析できるって訳じゃないんだけど・・・よく知られているヘッダが連続してるかどうか位は判るかも
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:43:01.51 ID:49MD4pkA
PS3じゃん
だりいことやってんなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:53:14.27 ID:DMxpxQOU
某所でクスハのカットインを繋げて貼ってる人いたけど、カットインのテクスチャデータも吸出し可能みたいね
個人的にガンエデンのカットインとイルイ(大)のバストアップ絵を見てみたいんだが…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:45:26.64 ID:uQHM0wM6
またクスハの画像貼られてる・・・解析班とやらにはどうやってコンタクトすりゃいいんだ
一体どうやってんだよクソッ・・・クソッ・・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:30:59.60 ID:GUetDSI8
>>833
ふたばのOGスレにカットイン吸い出した職人いたみたいよ
コンタクト取りたいならふたばのスレ見張るしかないかも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:15:04.40 ID:dg3haKqo
このスレで騒いでるのは既存のツールでワンタッチに吸い出したい奴だろ?
バイナリ解析してプログラム組んで吸い出してる人にコンタクトとってなにがしたいの?
ツールくださいとか言うの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:41:15.19 ID:wbpvusAa
>>834
ありがとう。
普段はほとんど病院通いなので、ふたばみたいな所はまず追えないんだ
7日まで見付からなかったら諦めるよ。そもそもsdat複合化すらまだできてないし。
バイナリ云々もねこまんまやGGDでなんとか出来る程度ならまだしも、ご指摘の通りコードなんざ書けない。みっともねーわな。
実際ツールもらえりゃありがたいけどさ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:37:12.23 ID:KrILFyNt
>>835
大雑把に言ってその通りだろう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:47:06.29 ID:gXAdrklf
この手のスレでくれくれ厨が集まらないほうがおかしいくらい。
解析もプログラムもできる、ツールが無ければ自分で作る気概のある人間は残念ながらこういう所にはあまり来ない。
自分で既存ツールを探せる人間は情報集めに見てるだけで余計なことは書かない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:31:18.83 ID:wbpvusAa
みんな解析とかできるんだな・・・うらやましいぜ
できる奴とできない奴の差はどこで埋めてるんだ?やる気や気概とかじゃなくて書籍やドキュメントで・・
2,3ヶ月間隔でしかネットできんので何とかオフラインで参照できる媒体で学びたい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:37:44.08 ID:l/TOdzqZ
自由な時間があるのならプログラム勉強するのがいいと思うけどねぇ
簡単な画面へのテキスト表示、ファイルの読み書き出来るだけでも結構幅が広がると思うよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:45:38.01 ID:gXAdrklf
>>839
その手の資料は今やネット中心だと思ったほうが良い。
解析なんて世間的にはアングラも同然だからまともな本が無いんだよ。
プログラミングも本で習う杓子定規より実際に組んで覚える方が良いくらい。というか本はリファレンスに使えるくらいのほうが良い。

病院通いとのことだけど、携帯はともかくウィルコムとかのPHS系+ノートPCでもダメか?
842839:2013/01/05(土) 15:37:27.96 ID:wbpvusAa
やっぱりオフラインじゃあ難しいよね・・・助言すごくありがたい
患者がパソコンとか携帯触ってるの見るのが大嫌いっつークッソBBA看護師がいるんすよ
禁止はされてないんだけど、あからさまに嫌がらせを受けるので実質病室では使えない。でもiPadはOKとか訳判らん
共有スペースにヘボいデスクトップがあるけど学校でよく使われる系の管理ソフトが入ってて、ログ取られつつ変なトコ見ようとするとブロックされる
初Cやオライリーは買ったけど、Hello worldやら書けた所で解析やらはもう全然別次元に感じる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:07:59.76 ID:cek7z0G5
とりあえず第2次OGは既存のものでできるので
がんばってくださいとしか言えない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:18:55.30 ID:wbpvusAa
がんばります・・・とか胸張って書ける内容じゃないわな
既存のものか。4月位まで残っててくれるかなあ
まあクレクレしなくて済むようになるのが一番いいね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:24:18.98 ID:gXAdrklf
どうしてもやりたいなら説得。理由や相手の出方次第でその後の対応を考えるんだね。
こっちからはその病院や看護師の事情が何も分からないから具体的なことは何も言えん。
ただ、理由が分からないのでは対策のしようもないし、心理面で病状に悪影響(とまで言っておけば理由になるかもw)が
あるからその辺は解決しておいたほうが良いよ。

…さすがにスレチか。タブレットOKならそれで情報収集だけでも考えてみてね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:10:17.48 ID:f3wMQ6xq
これほど親身になってもらえるとは思わなかった
説得って手段は使いたいけど、こちらには何も有益なものないから、相手にそこまでさせるほどの対価は提供できないな
病状をネタにするのは強請るみたいで卑怯臭いから情報収集だけに留めとくよ
色々気を遣ってもらってすまん・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:23:45.82 ID:FOt92O4I
>>563の方と同じで「牧場物語 ワンダフルライフ」からsampファイルが見つかったのですが、
winampプラグイン等で再生する方法はありますでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:09:08.03 ID:VzX7fAz0
>>847
どこがどう同じだというのか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:28:06.39 ID:k+yaz0iX
>>848
sampファイルが出てきたというところです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:51:45.46 ID:nDJqHu1p
ちょっと調べた感じゲームキューブの汎用音楽ファイルがsampらしいし同じ形式ということで1つ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:01:30.54 ID:fETClsNH
明けましておめでとうございます

早速なのですが質問させて下さい
ブラウザゲームから画像、音楽を抽出するにはどうしたら良いでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:29:49.77 ID:apljG0Gr
物が手元にあるなら抽出すればいいじゃない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:13:50.56 ID:2/Nudvd9
炎狐なんですけど何処にデータがあるやら
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:38:37.24 ID:gbTDoyJR
Adblock入れる
ブラウザゲームする
Adblockの「ブロック可能項目一覧を開く」を開く
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:31:56.04 ID:Zte5euIM
781です。第2次OGのボイスデータ変換方法はわかったのですが、
1ファイルごとにバイナリエディタでヘッダを書き換える必要があり、
1人目のマサキが終わったところで心が折れそうです。
複数のファイルのバイナリを、同じ一部分だけ置換することができるツールはないでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:02:24.73 ID:G8IAYXDx
>>855
「バイナリ 複数 置き換え」でぐぐってたら出てきそうなものだが駄目なのか?
変換方法どうやるの
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:20:27.63 ID:Zte5euIM
txtファイルやhtmlファイルはあるのですが、バイナリの一部分だけ指定して変換してくれる
ツールが見つからないのです。
変換方法は、ヘッダをbgm.msfのものと置き換えるとquickbmsで変換可能になるのですが、
そのままでは高速再生になってしまうので、ビットレートを変更する必要があります。
ここまでやってようやく1ファイル完成なので、もっと効率良い方法があると思うのですが…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:35:55.57 ID:cHpqmEtl
ねこまんまとか使えるんだったらそれでどうかな
自分はいまいち使い方が理解できなくてプログラミングもできなかったもんで
大量のBGMファイルヘッダの書換えの時は半手作業だった
置換前と置換後のデータが数パターンだったから同じ種類ごとに
一括分割ソフトで指定バイト数で切って3つに分けた後
(データの途中だったので2箇所目が書換する所)
置換後の箇所のみの新しいバイナリデータを別途作ってバッチファイルで一括で
1つ目+置換箇所の新しいデータ+3つ目でくっつけて作った記憶がある
よくわかんなかったら申し訳ない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:26:29.33 ID:eac39Kh/
なるほど、色々方法があるんですね。
ちょっと諦め気味でしたが、試してみます。ありがとうございます!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:58:46.98 ID:SMSVmRlY
.packからスプリットする前に一括置換すればいいのでは?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:14:08.23 ID:SMSVmRlY
>>860

100倍手間が省けました。ありがとうございます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:30:15.51 ID:rXAO/YAf
>>854
遅くなって申し訳ない
ありがとー!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:26:41.56 ID:ez5f4IF1
ttp://www.famitsu.com/news/201301/10027049.html
これでHCA聞けるようになるんかね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:25:17.83 ID:nbjeE6MT
期待できそうな感じだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:49:06.35 ID:tdd8ZC2K
75万…出せるか!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:33:08.22 ID:apOzXhcc
>>848 >>850
>>847の者ですが、sampとファイル名が同じのarcファイルが一緒に入っていました。

例:KANKYOU_01.arc
KANKYOU_01.samp
このarcファイルも抽出には何か関係があるのでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:37:21.27 ID:/w2hdOEz
すみません、ちょっと力を貸してください。
00000000: 8000 CD4A 047C 61BB 2A00 8E68 3A34 CAFF
00000010: 8000 9247 D975 5D00 5500 8E68 2738 D701
00000020: 8000 AF4F D975 7F00 0000 8E68 2738 AEFC
00000030: 8000 CD4A 0670 5F47 2B00 8E68 DC3B CAFF
00000040: 8000 C254 0670 5C4C D800 8E68 DC3B 74F9
00000050: 8000 C254 047C 62BC D700 8E68 3A34 74F9
00000060: 8000 5158 D975 5F03 AD00 8E68 2738 2FF7
00000070: 8000 C22B 6D7D 5D00 5500 8E68 2738 D701
00000080: 8000 EC33 B16D 0294 4100 4964 F433 89FF
00000090: 8000 EC33 6D7D 61BB 2A00 8E68 3A34 CAFF
000000A0: 8000 8740 B16D 0794 BF00 4164 0234 37F9
000000B0: 8000 8740 6D7D 62BC D700 8E68 3A34 74F9
000000C0: 8000 C22B B16D FD00 7E00 4964 F637 A601
000000D0: 8000 9A22 B16D FB6C 4200 4964 AB3B EFFF
000000E0: 8000 9A22 6D7D 5F47 2B00 8E68 DC3B CAFF
000000F0: 8000 F518 B16D F96F C500 4964 AB3B D8F9
00000100: 8000 F518 6D7D 5C4C D800 8E68 DC3B 74F9
00000110: 8000 1A10 B16D FF06 8200 4864 0A38 3DF7
00000120: 8000 1A10 6D7D 5F03 AD00 8E68 2738 2FF7
00000130: 8000 5D02 B16D 0794 BF00 4164 0234 37F9
00000140: 8000 5D02 6D7D 62BC D700 8E68 3A34 74F9
これはあるキャラクターのリストバンドのような形状のポリゴン情報です。
一行につき一頂点の情報なのは頂点インデックスから見て間違い無いと思うのですが、どの部分が頂点やUVにあたるのかどうにもわかりません。
何かヒントでも下さるとありがたいです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:41:36.62 ID:/w2hdOEz
頂点インデックスは
00000000: 0005 0206 0407 0809 0A0B 0001 0203 0408
00000010: 0C07 0D0E 0F10 1112 1314 0000
で、並びはリトルエンディアンです。
キャラクターのポーズは一般的な腕を水平まであげた状態です。
これはあくまで個人の考えですが、頭の80 00の部分はボーンのスキニング値のようでした。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:12:47.34 ID:ForXXghi
>00000000: 0005 0206 0407 0809 0A0B 0001 0203 0408
>00000010: 0C07 0D0E 0F10 1112 1314 0000
これが2byteごとにリトルエディアンで並んでいるというのは本当か?
ちょっと理解出来ない並び方してんね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:13:00.29 ID:OKVDL7dc
バイト単位のデータ列みたいだけど。
リストバンドみたいな小物は浮動小数点やめてバイトまたは2バイト
の整数で座標表してるとか。
10バイト目が全部00なのが気になるねえ...
あるいはまた別のテーブルを参照しているとかはないの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:28:40.12 ID:OKVDL7dc
逆にリストバンドの形状からXYZ情報を推察できないの?
たとえば形状が円筒型のリストバンドで、
XY平面に円が、円筒の高さ方向がZ軸になるよう置かれているとして、
頂点のZ座標は下面と上面のおおむね2種類しかとらないはず。
そのようなデータは11,12バイト目なので(若干例外もあるが)、
ここがZ座標じゃないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:04:08.35 ID:CpSYk0bU
アドバイスありがとうございます。
2バイト整数で片っ端からつっこんでいったんですが、やはりリストバンドの形にはならず・・・
左右の手首についているので、Xの値はマイナスの値をとる必要があると考えるとやはりfloatにしなければならいのかな、とは思うのですが・・・
10バイト目の00は本当に謎です。別のモデルを見てもここは必ず00になってます。
00000000: 8000 C254 0670 A44C D800 7297 DC3B 74F9
00000010: 8000 5158 D975 A103 AD00 7297 2738 2FF7
00000020: 8000 AF4F D975 8100 0000 7297 2738 AEFC
00000030: 8000 C254 047C 9EBC D700 7297 3A34 74F9
00000040: 8000 CD4A 047C 9FBB 2A00 7297 3A34 CAFF
00000050: 8000 CD4A 0670 A147 2B00 7297 DC3B CAFF
00000060: 8000 9247 D975 A300 5500 7297 2738 D701
00000070: 8000 C22B B16D 0300 7E00 B79B F637 A601
00000080: 8000 EC33 6D7D 9FBB 2A00 7297 3A34 CAFF
00000090: 8000 EC33 B16D FE94 4100 B79B F433 89FF
000000A0: 8000 8740 6D7D 9EBC D700 7297 3A34 74F9
000000B0: 8000 8740 B16D F994 BF00 BF9B 0234 37F9
000000C0: 8000 5D02 B16D F994 BF00 BF9B 0234 37F9
000000D0: 8000 5D02 6D7D 9EBC D700 7297 3A34 74F9
000000E0: 8000 1A10 B16D 0106 8200 B89B 0A38 3DF7
000000F0: 8000 1A10 6D7D A103 AD00 7297 2738 2FF7
00000100: 8000 F518 B16D 076F C500 B79B AB3B D8F9
00000110: 8000 F518 6D7D A44C D800 7297 DC3B 74F9
00000120: 8000 9A22 B16D 056C 4200 B79B AB3B EFFF
00000130: 8000 9A22 6D7D A147 2B00 7297 DC3B CAFF
00000140: 8000 C22B 6D7D A300 5500 7297 2738 D701
こちらは反対側の腕のリストバンド情報です。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:05:24.86 ID:CpSYk0bU
あと頂点インデックスはこの頂点情報のすぐ後からはじまっていました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:24:49.73 ID:OKVDL7dc
明らかに11から16バイト目が座標データで、
2バイトの符号付整数、リトルエンディアンですね。
適当な係数を掛けて小数にするのだと思います。(固定小数点)

浮動小数点というのは考えすぎで、単純だったということです。

ttp://imasupd.ddo.jp/~imas/cgi-bin/src/imas105401.wmf
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:22:44.83 ID:CpSYk0bU
>>874
他のポリゴンでも無事変換できました!
ここに相談しに来てよかったです。UVや面貼りはこれからですが力を貸してくださった皆様、本当にありがとうございました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:42:12.78 ID:2J7rVRCx
PSPのFate/EXTRAの画像データを吸いだそうと試行錯誤しているのですが、方法をご存じの方いませんか?
quickbmsやx-Ripper等を使ってみましたが、抽出できませんでした。

cpkを展開した後のファイル容量と構成から考えて、
cmpかpakという拡張子のファイル群に含まれているものと考えています。
ファイル名的には前者かと思うのですが、どちらも手の付け方がわかりませんでした。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:25:21.97 ID:YiROBGC0
シャドウハーツ フロムザニューワールドの動画抽出できた奴居る?
LSD.PKBの中にPSSが格納されてるところまでは突き止めたんだがうまくばらせない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:53:26.24 ID:t9J67hKn
ドリキャスの「北へ。」 WHITE ILLUMINATIONのイメージファイル
Kita He - White Illumination v2.002 (1999)(Hudson)(NTSC)(JP)[!].gdi
track01.bin
track02.raw
track03.bin
からBGMだけ抜き出したいんだけど、Gdi2Data使ってもAFSファイルが出てこなくて
「SONG.CB」とか拡張子が.CBなのとかばっかり出てくる
あとEXEとかDLLとか
抜き出し方分かる方いたら教えてください
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:09:34.06 ID:9t6DZr6H
拾い物丸出しのファイル名でマルチするような奴は
サントラ探す気も実機録音する気もない程度にしか好きじゃないってことだろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:35:10.01 ID:WWu7jXw0
既存のツールで抜き出せないならバイナリ見て解析しろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:40:35.63 ID:+8sr2qKI
暗号化at3の再生若しくはwav化はまだ無理?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:52:26.07 ID:QamnV6wx
例がないとなんとも
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:58:34.84 ID:YpWX9I/2
PSoundのVersion2.00の日本語化パッチってない?
1.33のは見つけたんだけど、2.00のがない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:47:57.18 ID:5WAhyByJ
このスレをPSound 日本語で検索すれば
(答えが得られないのも無理からぬことが)わかる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:33:57.84 ID:L+ymJdLN
ここまでイベやってSCR0枚UR7枚の俺は負け組みに違いない…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:34:54.96 ID:FZ+JzKk/
.acbってなんぞ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:37:06.46 ID:bpeWRlie
少年
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:25:20.52 ID:CWLMhLA9
bmpの拡張子変えたやつかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:24:54.28 ID:cIqkFlWk
お力をお借りしたいので書き込みさせて頂きます。
些細なことでもよいので何か情報をいただけるとありがたいです。

・目的
 PS3のPSN専売ゲーム、スペランカーコレクションの中に
 FC版スペランカーのROM(スペランカーコレクション専用に作られたもの?)
 と思われるファイルが入っているが、生データではないのでなんとかしたい。

・対象ファイルについて
 ・格納先
 「USRDIR\system\roms\SPELUNKER_20121206_GRAY_FLASH.NES.m」
 ・ファイルサイズ
  21,895Byte
 ・ヘッダ付近のデータ
  0x0000 6D 64 66 00 10 A0 00 00 ...
  上記以降は実データらしきものが入っているのでご勘弁を。
  実データらしきものは規則性が全然無いように見えます。

・私の推測と調べたこと
 @対象ファイル以外にも、他のフォルダに「*.m」のファイルがたくさんある事を確認しています。
  ファイル名の「.m」の前に本来の拡張子らしきものが付いているので
  「*.m」は元のデータが圧縮または暗号化されたものであり、ゲームプレイ時に
  復号化を行なって読み込んでいると思われる。
 A「*.m」ファイルの先頭4バイトはマジックナンバーを表しているようであり、内容は「mdf」である
 B「*.m」ファイルの先頭5〜8バイトは復号化後のファイルサイズを表しているようであり
  今回の対象ファイルの値は0xA010=40976となり、これはFC版のROMサイズと一致する。
  もちろん、別の「*.m」は別の値が設定されています。
 CFC版のROMをLZHで圧縮(圧縮形式:LH5,LZHヘッダ形式Level2)すると
  21,712Byteとなり、今回の対象ファイルサイズに近くなる。このことから
  LZHに近い圧縮率のアルゴリズムを用いて圧縮していると考えられる
  ※:cabや7zのような高圧縮のアルゴリズムではファイルサイズが大きく異なります。
 Dファイル名の「.m」やヘッダの識別子にmdfとあるため
  「m」に関連する名称の圧縮アルゴリズムが使用されている?
 Eゲーム内には「*.m」がたくさん入っているので、ゲーム側で復号化しているのではなく
  PS3の機能で復号化しているのではないかと推測。
 F@〜Eの推測を元にPS3 SDK v4.00を粗探ししたがそれらしきものが見つからない。
  SDKに付属の「psarc.exe」にEのような機能があるが、フォーマットが異なる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:24:55.86 ID:ZXZA8fUw
実際のファイルがないと何とも言えないお
891889:2013/02/16(土) 00:19:52.91 ID:iYZNoZ1F
>>890
まぁそうですよね、もうちょっと入手しやすいものだと良かったんですが。
ありがとうございます。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:10:59.63 ID:6G2DosaN
有限会社エムツー
だから.mなんじゃない?
このメーカーのオリジナル圧縮ファイルだったり。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:23:31.44 ID:4z4J1Kxg
fzccの抽出ツールが流用できたりはしないだろうなー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:54:10.29 ID:Vas5DMQ+
mやmdfはmodifyのことなんじゃ?いわゆるパッチ

ファイル名に「GRAY_FLASH」とあるから、スペランカーやったことないけど、点滅シーン暗くしてあるんじゃ?
ヘッダ付近のデータは、充てる先のファイルのサイズとオフセット値があるんじゃないんかなー・・

WiiのVCだと点滅を暗くするためのパッチが格納されてたお
895889:2013/02/16(土) 11:09:49.83 ID:iYZNoZ1F
おお、、色々とご報告ありがとうございます。
>>892
なんだかすごくそれっぽく思えて来ました。
ちょっとこの会社のゲームから何か得られないか調べてみます。

>>893
これも調べてみました。どうやら暗号化を頑張っている会社のようですね。
汎用ツールらしきものは拾ってみましたがそのままでは使えませんでした。
しかし、解凍アルゴリズムの情報はあったのでこれを元に色々試してみます。

>>894
modifyという線もかなり怪しいですね。しかし、mファイル自体はゲームパッケージ内に
300個以上入っています。セーブデータらしきファイル「state_scoreattack.bin.m」や
fontフォルダに入っているファイルにもmが付いているので
パッチでは無いのかな?と思っています。

> ファイル名に「GRAY_FLASH」とあるから、スペランカーやったことないけど、点滅シーン暗くしてあるんじゃ?
FC版とは異なり、点滅シーンがちょっと暗くなっているのでそのことだと思います。
Wii版での情報もありがとうございます。Wii版ではパッチで対応しているが
PS3版ではROMを直接変更して格納しているのかなぁ? と考えています。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:48:36.50 ID:Vas5DMQ+
PSPの沙羅曼蛇、MSX版をいじったのも同梱してあったけど使ってないようで
手をつけてない生データがあり、そっちにパッチを充ててる
生データは当然おkだけど、いじってたのはエミュレータで動作せんかったお

Wiiのドラクエ123は、FC版だけいじってあった
これらもエミュレータで動作せず

360のドラキュラ月下は、理由は何となくわかるんだけど、海外版に国内版の
ファイルを差し替えてる奇妙な仕様になってる(と推測される)

参考になるかどうか
897889:2013/02/16(土) 23:44:05.35 ID:iYZNoZ1F
>>896
いろいろ情報ありがとうございます。
復号化出来ても動かなかったら悲惨ですね。
何か分かれば、ここで報告させて頂きます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:15:03.30 ID:bDw6jzpV
bgmの吸出しについての質問です
V&Bというps2ソフトのbgmを吸い出そうと思って色々調べてCube Media Playerを使ったんですが
肝心の曲は見つかったんですけどInterleaveを色々設定をしても
ノイズが入ってて聞くに堪えない音になってました
こういう曲はやっぱり実機でプレイして録音しないと無理なんでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:30:22.09 ID:ibwJGKP7
>>898
BGMはヘッダが付いてる普通のADPCMだから
インターリーブ800で聞けないならオフセットの位置が間違っている
ただしムービーの曲はバイナリ見て抽出しないと普通には聞けない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:55:40.99 ID:ibwJGKP7
書き忘れたけど800っていうのは16進数でだからそのソフト使うんだったら2048かな
901898:2013/02/24(日) 21:29:01.57 ID:jitgt9GO
>>899さん
丁寧に教えてくださってありがとうございます
Interleaveを2048に設定して聞いてみたんですが、
やはりノイズが入っていて聞けませんでした(曲の長さは合ってる)
ということはoffsetが間違っているんですね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:14:37.03 ID:bILmLJ4J
開始位置(オフセット)もインターリーブサイズも波形やバイナリを見て判断できることが多い
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:36:31.26 ID:ibwJGKP7
>>901
もう面倒だから当時のデータを引っ張り出してきた
BGMIMAGE.BINの0x0EDFC000-0x756FE7FFまでがSEなんかも入ってるけどBGMのデータ
10進数だと249544704〜1970268159だと思う
ムービーはMOVIMAGE.BINに入ってるけど動画と音声が混ぜて入ってるからそのままじゃ無理
904898:2013/03/01(金) 02:36:55.39 ID:+NofBKuT
あれからさらに無知なりにネットで調べた結果
16単位で増減させればいいことが分かりました
根気のいる作業になりそうですね
ムービーはもう諦めましたorz
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:32:28.06 ID:mEB2QDCb
一体何がしたいんだ?
CMPを使うっていうからわざわざ10進数も併記して
BGMの全体のデータ位置教えたのに根気なんかいらないだろ
一括で1曲として変換されるから編集は面倒だろうけど
曲ごとの位置なんて全部書いてられないし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:55:54.72 ID:4KNetwRU
あー・・・ ごめんなさい 何分こういうツールはあまり使ったことが無いので
初めから>>903で教えてもらっていたのに勘違いしてました
249544704をStart offsetに入れればいいだけでしたね
お手数おかけ致しました
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:38:55.27 ID:CrRsAe50
クラシックダンジョンX2のOPを抽出したのですが、約1分で切れてしまいます

なにか対策が施されているのでしょうか?
因みに他の曲もすべて1分で途切れてしまいます
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:01:04.95 ID:mxX4tS9B
うん、対策が施されてるから無理だね諦めな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:14:19.29 ID:5h0PCy4K
そうなんですか・・・

分かりました、OPつけっぱで我慢します
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:06:14.84 ID:EKxleKZw
携帯の着信音用にMGS4の効果音抽出したいんだけど、暗号化されてるからかどうやっても展開できない
PS3の*.DATって展開できないの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:45:23.30 ID:AdiA2Vfm
どうやってもって、そもそも何をしたんだろう・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:46:48.83 ID:EKxleKZw
KonamiDat.exeや各種解析ツール使ってみたけどダメだった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:44:31.72 ID:xX+fuo0X
PS3の*.DATがすべて同じフォーマットという確信でもあるのか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:49:21.53 ID:+qNyltfO
いやそうじゃないのが分かってるから展開出来た人いるのかなーと思って
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:08:00.12 ID:5pnqFIA0
せめてバイナリ覗け
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:19:28.53 ID:DamiW33+
色々試行錯誤するのが楽しいのにね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:12:26.18 ID:EKxleKZw
MGSHDは展開出来たわ
MGS4は無理っぽいからHDから抜くことにする

PSARC.exeで*.psarc展開してPSoundで確認出来た
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:04:41.83 ID:Zt864CEh
フェイト/エクストラ CCCのデータ抽出に対応したツールある?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:38:06.52 ID:B08U1grA
ないあるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:04:48.33 ID:kGKaE9Ey
あるのかないのかどっちなんだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:03:37.61 ID:4Lgghef9
あるないよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:08:25.24 ID:1NpG9WUV
ナイアルラトホテップ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:37:13.54 ID:Nkmuqx7M
ク・リトルリトル
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:44:21.17 ID:fIihSlRm
CCCどころか、無印の方も抽出し切ってない……
cpkファイルは展開できたものの、「pack」フォルダ内のファイルがどうにも解凍できないなぁ
誰か、立ち絵を抽出できた人いないかな?もしいたら、教えて頂けるとありがたいです


そういえば、無印とCCC、データファイルの形式違うんだね。なんでだろ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 03:17:35.85 ID:s0mMD3/n
PSP アイドルマスター シャイニーフェスタ
PMF抜けた方居らっしゃいませんか?

\USRDIR\DATA\bin\*.bin を重点的に覗いたんですが…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:06:26.88 ID:u+D7TB8G
>>925
少し前のゲームラボに生PMFって載ってた気がするけどソフト持ってないので分からん
927925:2013/04/08(月) 23:42:36.04 ID:lLqWIH7H
>926
遅れましたが、情報ありがとうございます
それだけでも感謝感謝です

古本屋でバックナンバー探してきます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:20:42.81 ID:YR97+5pG
ゼノに【巨躯】に捕まり性奴隷になる
前は【若人】、後ろは【巨躯】
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:21:14.50 ID:YR97+5pG
うわ、誤爆したwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:54:26.02 ID:dD9Dy/CD
Gジェネオーバーワールドのtxdファイルを抽出する所まではいけたんだが、
そのtxdファイルをbmp変換できん。
>>474の人見てたらもう少しtxdファイルの仕様を教えてくんろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:55:07.31 ID:FwATxESC
街へいこうよどうぶつの森のBRSARについて知ってる方いますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:59:32.11 ID:ZDbR98i4
いないよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:17:58.54 ID:dQx4U/Dv
>>931
任天系は海外サイト回った方がいろいろとあるんじゃないかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:12:54.99 ID:IJCnQWl9
第二次スパロボOGの画像抽出を調べてるんですが、どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?
BDからデータを取り出すことは出来たんですが・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:51:10.73 ID:e95D6jpT
そういや最近めっきり見なくなったAZUCOちゃんってまだ生きてるのかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:54:51.56 ID:DWEbEq33
hca2wav
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:40:20.25 ID:646q3HGd
>>935
twitterでウヨウヨしてるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:37:15.32 ID:cMjsXDsE
へいへい
ほらいぞん抽出の為のツール誰か知らないか〜い?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:52:04.10 ID:hFMrYdUh
RezHDのファイルを調べているのですが
"HEXA" ヘッダを除いたファイルサイズ(4バイト) 謎のデータ列(8バイト)
というようなヘッダを持つファイルを復号する方法がわかる方いませんか?

midファイルでさえもこの形式になっていて開けないのですが…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:59:45.09 ID:nFqnbOIZ
見たことないけどその8バイトが複合のキーなんじゃないの
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:38:56.43 ID:XhkuVDBu
誰か第3次スーパーロボット大戦αのキャラボイスを
吸い出す方法を教えてくれませんか?

PSoundでそれらしきファイルを見つけたのですが
全部バロンみたいな声で困っているんです…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:58:32.43 ID:LnS5wVD3
>>941
Sample Rateを44100にすればいいんじゃないの
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:32:08.71 ID:GJdoPAm1
>>942
ありがとうございます!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:49:43.58 ID:YfXJOfGG
艦隊これくしょんの画像抜き出し方法を教えて下さい
adblockでは出来ませんでしたorz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 11:23:08.31 ID:l2QySMD1
PS1のロックマンDASH2のBGMを吸い出したくてPSound使ってディスク読み込んだら
BGMのものと思われる単音のいろんな音声データが大量に読み込まれたんですが
これってもしかしてMIDIみたいに単音のデータと楽譜でもってゲーム上で再生される内蔵音源なんでしょうか
もしそうなら1つのBGMとして抽出したい場合どうすればいいんでしょう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 13:59:39.79 ID:OZu9Z31h
蓋開けてもBGMが流れ続けるならまず内蔵音源だろうな
初代PSならminipsf+psflibかPSFだな
http://www16.atwiki.jp/soundfile/pages/6.html
ここ見れば汎用フォーマットなら作れるだろ
独自フォーマットならあきらめるしかないな
リバーブのかかり方が実機と違うらしいから実機の音にこだわるなら自主録音がベストだけどな
効果音がBGMにかぶってなおかつその個所が再ループしないような曲だとpsfは便利だが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:55:38.22 ID:t+5nCSkm
>>945
ありがとうございます
PSF自分で作ってもいいんですができれば実機の音になるべくこだわりたいので自主録音やってみたいです
でもやっぱり実機からの録音となるとそれ相応の機材とか必要になってくるんでしょうか・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:56:18.61 ID:t+5nCSkm
安価ミスりました>>946です
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:16:49.86 ID:ziK0g3mS
録音側でコピー禁止ビット無視できる必要あるけどPS2で動かしてS/PDIFで録るのが簡単なんじゃないかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:54:52.43 ID:fILRk9wM
psのポポロクロイス物語のキャラクタードット抽出に挑戦しています。
tim collectionを使用した所、画像自体は出ましたが大きく乱れがありました。
ゲームは通常通りプレイできるので、ディスクの破損ではありません。
何か有効な手段はないでしょうか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:54:00.00 ID:NC4J6p+B
スレ違いかもしれませんが質問です。
PMF2AVIの解説サイトを見ているとどれもフレームレート29.97で変換するように指示しているのですが、
PMFファイルは全てフレームレート29.97なのですか?
例えば、23.976のものはないのですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:35:37.16 ID:6jXrzpRJ
>>949
>>948の者です
光デジタルのケーブルとデジタル接続対応のUSBオーディオデバイスSE-U55SX2使ってPC上でデジタル録音できるか試しましたが
PS2起動時のメニュー画面で流れる波の音はPCに出力されるんですが、ゲーム読み込んでからは肝心のゲームの音声がまったく出力されません
これがコピー禁止ビット関係の問題なんですかね・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:20:35.83 ID:6jXrzpRJ
と思ったらSE-U55SX2自体がデジタル出力からの信号を録音できないって製品仕様のページに書いてあった・・・
でもそれなら何でPS2のメニュー画面の波の音は録れるんだろう。やっぱりソフトの問題なのかな・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:31:15.59 ID:wOQYGIh1
>コピー禁止ビット
結局はこれなんだよ。ちなみに現行法でこれ解除するのは(コピーコントロールの回避なので著作権法で)違法ってことに
なってるから表立って方法出すところなんて無いしな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:36:41.69 ID:wOQYGIh1
ああ、もう一つ可能性があるってことを書き忘れてた。
サンプリングレート設定を色々と変えてみたか?
デジタル入力の場合はレート設定が間違ってると録音できない場合も少なくない。
メニューと本編で違う場合もあるし、いろいろと変えながらやってみると良い。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:12:15.52 ID:TzQdF+M9
> デジタルINサンプリング周波数 44.1kHz、48kHz、96kHz
PS1の音源って公称と違って44.1kHzじゃなかったような・・
32kHzとか22.05kHzとかだったような・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 01:51:22.62 ID:MoPPQKvT!
SPDIFって仕様上48kHzだと録音禁止フラグが存在しない
PS2は基本48kHzで出力するけどPS1ソフトを動かすと録音禁止ビット立てた44.1kHzで出力されるんよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:01:06.89 ID:bZONaerI
>>957
だから録音デバイス側のサンプリング周波数設定を48kHzにしても44.1kHzにしてもPS1のゲーム音が録音できないのか・・・
結局PS1のBGMPCにデジタルで録音しようと思ったら録音側でSCMS無視できるようにするか諦めてアナログ録音にするかのどちらかしかないみたいですね
ありがとうございました
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:18:26.12 ID:gVATDJ4Y
PS3のsfdって再生する方法ないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:26:43.72 ID:l4uWq5bS
ダンガンロンパ2の全身の立ち絵ってどうやったら抽出できますか?
バストアップはすぐわかったのですが
無印の方はバストアップも全身も抽出出来たんで2もあると思うのですが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:48:13.81 ID:ePfmF6NO
>>960
data01.cpk\all\model\stand_xx_xx.gmoの中だな
gmoファイルの中に立ち絵のgimファイルがテクスチャとして埋め込まれてる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:05:49.73 ID:4Ql81aT4
短足の奴か
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:14:07.82 ID:jmPGBSmg
>>961
ありがとうございます。
教えて頂いたファイルから立ち絵を取り出したら↓でした。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4474965.png
962さんの言う通り短足なのですが
通常のものを取り出す方法はあるのでしょうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:47:38.51 ID:4Ql81aT4
元々そういうデータだから無理
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:53:44.51 ID:rBUACX4+
そうですか…無印にはあるのに2は短足なのか…
でも仕方ないですね。ありがとうございました
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:15:47.61 ID:Wj6BxBbT
ジョジョASBの音源抽出しようと頑張っているのですが
CPKファイルに入っているのまでは分かりました

調べてみたもののPS3のCPK解析方法が見つからず
PSPのCPKファイル解析方法を参考にやってみてもダメでした・・・
ボイスやSEを抽出する方法はありますでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:12:33.09 ID:0e8rvq6O
GBAのマジカルバケーションの曲と台詞って、抽出できないかな?
やり方知っている人いたら教えて下さい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:40:37.43 ID:46qDoVKi
PS3の魔装機神Vの音声抽出に挑戦しています。
d VOICE.sdat(700Mくらい)から、quickBMSで14000個ほどのwavファイル(ヘッダはRIFF WAVE)が抽出されたのですが、
現状、いろいろ試しても再生できません。
どなたか上手くいった方がいたら、ぜひ教えてください!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:59:25.51 ID:SlIYT8JL
抽出までできてるなら後は楽勝だろ
sdat復号する方がめんどくさいレベル
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:41:08.20 ID:rvHTrUO3
>>969
どの周波数で再生可能か変換に苦労していましたが、成功しました!
ありがとうございます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:57:40.69 ID:mOP8CH2r
龍が如く5のボイス抽出に挑み中
拡張子が「hca」のデータがあったんだが、これってCRI独自の音声コーデックなんだな。
検索したらこのスレひっかかった
調べた限り、デコーダが入手不可・・・うーん残念
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:56:10.11 ID:BssXY9a+
デコーダ消えてるな
ちょうどいいから再うpついでにバグ修正

HCAデコーダ v1.02
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3038380.zip
ヘッダが512バイトを超えていてもデコードできるように修正
チェックサム判定を無効化しデコードしやすくした
代わりにデータが壊れていたらどんな波形データが出力されるか保証できない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:09:08.80 ID:Re4f0Rnx
おz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 04:10:19.61 ID:GCrZwSZL
うおサンクス さっそく試してみる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:18:18.44 ID:PsBvy1Zl
うーんデコードできなかった
くそーhca無理ゲー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:44:04.25 ID:2zP4o6tA
おそらくver.2.0だったから無理だったのでしょう。
2.0は海外のでも対応してないからね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:30:43.68 ID:M1L0ldbY
ジャス学(熱血青春日記)やブレス4の画像を引き出そうと思ってjpsxdecとかにかけてみるけど
カプコン系って音とムービー以外まともに出てこない
Stirlingで覗いてみてもヘッダとかさっぱり分からない…どうしたもんだこれは
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:59:28.62 ID:h+U/Lg/u
PSP版タクティクスオウガの音楽の抽出方法を教えてくれないか
X-RIPPERでbinからwavを抽出→wavファイルの拡張子をat3に変更→XアプリをインストールしてhiMdRendererでat3を音楽ファイルに変換しようとしたらosがフリーズしてしまった
ATRAC3コーデックとDirectShowAudioConverterや、PSoundでも抽出出来なかった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:14:48.26 ID:Q9duf6gd
誰かHipstarってのがどんなソフトか知ってる人いない?
つか入手先や使い方知ってる人いたら、すまんが教えて欲しい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:44:34.62 ID:Mg7b99Qf
何でそんな正体不明のソフトを欲しがるんだ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:06:32.19 ID:vuzvxrq5
>>980
psicture探してる時に先生の画像検索に紛れ込んでて、なんか面白そうだから使えるもんなら使ってみたいと思ったから。
つか反応有ると思ってなかったからビックリしたけど嬉しいわ。d。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:32:50.13 ID:Mg7b99Qf
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:56:34.61 ID:hdMzh4mu
980過ぎたから24時間書き込みがないと落ちるぞー
誰かスレ立て
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:34:23.16 ID:loSn9Dar
>>982
すげえな!サンクス!
起動してみたけど凄いシンプルで、.datか.pacしか読み出せないみたいだね。面白そうだからもっと弄ってみるよ。

スレ立てはレベルが足りないって言われちまったよ
誰か代わりに頼んだorz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:47:40.25 ID:re4EXzxJ
3年ちょっとで1スレ消化
ネタもない中で次はいつ頃埋まるのかしら

【ムービー・画像】吸い出そう 5【音声・BGM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1381596257/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:16:56.91 ID:RSXm4/Sy
まあ、別にあっても困るもんでもないし、のんびりやってればいいんじゃないの
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:23:08.60 ID:ce5e63Ni
久しぶりに来たが、PSoundとか現役なんだな
988名無しさん@お腹いっぱい。
おう