【PSGroove】 PS3でバックアップを動かそう 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・レスをする際はsage進行を推奨します。
・みんな仲良くマターリ語る事
・2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【PSGroove】 PS3でバックアップを動かそう 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283404431/

まとめWiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

関連サイトリンク
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://www.ps3-hacks.com/
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
PSGroove
http://github.com/psgroove/psgroove
PS Jailbreak
http://psjailbreak.com/
InFeCtuS(PS3用MODチップの公式サイト)
http://www.infectus.biz/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:40:51 ID:iZNbNn0u
よくある質問Q&A
Q:4GB以上のソフトが動かないって本当?
A:ディスクイメージで4GBではなく、ファイル単位で4GB以上(FAT32の場合の制限)
  外付けではなく、内蔵HDDならば動かないソフトの報告例はまだない。

Q:BDなんだから大容量で割れで遊ぶのは難しいんじゃないの?
A:BDだからといって中身がギッシリ詰まっていることは少ない、大抵が5GB以下(DVD1枚分)
  他機種もダミーを入れてDISC限界まで容量を詰めているが、ダミーカットされて放流されるのが主流

Q:でもお高いんでしょう?
A:円換算で13000円前後。なんでも最初は高価です、マジコンは2万円、パンドラバッテリですら7000円でした
 中国が量産を始めるとあっという間に下落しますので、人柱が嫌なら落ちつきましょう
 なおPSGrooveならAT90USBKEY等のUSB開発ボード代金で済みますよ

Q:PS3はダメなの?対策でどうにかならないの?
A:新基板にはこのハックが通用しない可能性もありますが、
  既存のPS3に関しては、いたちごっこになる可能性があります
  ハックが市場に影響が与え始めるには、少し時間が必要でしょう。
  これから世界中でハッカープログラマーとPS3の戦いが始まります

よくある質問Q&A part2 (参考URL ttp://gamegaz.jp/blog/2010/08/20/282

Q:アップデートで対策されちゃうよ、ソフトにもアップデート入ってるよ?

A:ソフトウェアアップーデートを回避する機能があります、またJailbreakにもアップデート機能があります
  心配な人はアップーデートをしない。これが常識です。

PS Jailbreak disables forced software updates and will never brick your console.
PS JailbreakはPS3のシステムソフトウェアアップデートを強制的に無効化します。PS3本体をbrickさせることもありません。
Fully updatable with new features/updates by connecting PS Jailbreak to any computers USB port.
PS JailbreakはPCのUSBポートに接続することでアップデートが可能になっています。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:41:06 ID:iZNbNn0u
PSGrooveについて

AT90USBKEY等のUSB開発ボードを使ったオープンソースなPS Jailbreakです。
元のコードはmanager.pkgが起動できないようにしてありましたが、
パッチ済みのHEXが公開され、現状manager.pkgも動作するようになっています。

詳細は下記をご覧ください

・まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/24.html
・MobileHackerz動作検証
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psjailbreak1890.html
・Emu on PSP + PS3
http://emuonpsp.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:52:08 ID:0+/K7Pnb
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:01:46 ID:U5uL/7O1
白騎士物語 -光と闇の覚醒-
BackupManagerからBDとバックアップ(内蔵HDD)から起動できない。
X押してロードしたらPS3のホーム?にもどる。
何か、間違ってるのかな?
次僕夏3BESTいってみる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:04:21 ID:C7KDRLSd
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:04:51 ID:QIylneSg
え?
バツ押してクロスボーに戻ってから起動だよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:07:18 ID:CIRfuIy8
Ozmodからメール来て返金作業に入ったらしい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:08:19 ID:FA3Kwilv
Android版がきたらLive Androidでもいけるのかな。
そうなったらお手軽どころじゃなくなる気がする。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:11:40 ID:/0O4aA2I
話題ないしPSGrooveのキャラ考えようぜ
PS3に刺さってるような
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:12:37 ID:JlHpQjPo
>>6
もうええっつうの
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:18:14 ID:fVFmD4ri
Quantronicsで発注したJBは未だ発送待ちのままだな
商品一覧からは消失してるし、もうだめだろう
キャンセル依頼送ってみた

こうなっては秋月のUSBKEYが待ち遠しい
明日には届くはずだが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:23:43 ID:L/dhdcmO
manager.pkgって再初期に公開されてた奴と
今消えてる奴って中身同じ?
公式から今落とせないけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:27:36 ID:iZNbNn0u
昨日落としたのは8/20に落としたのと同じだったし多分そう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:28:55 ID:WNtq2Ucr
wikiにwii改造の時みたいにコピペ貼ったら?
wi-fiをPSNにかえて
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:29:12 ID:uBSxZnbx
もう海外サイトで流れているな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:35:05 ID:U5uL/7O1
>>7
ゴメン、そういうことか。
無事起動できた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:35:09 ID:wUr3UwN1
八潮でゲットしたぜー。これから試してみる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:35:26 ID:QIylneSg
洒落とかPDあたりで流されるんだろうなー
困るなぁタイヘンダナァ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:38:26 ID:WNtq2Ucr
PSNに海賊版についての規約がないんだが・・・・
ttp://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_tosua_ja.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:39:05 ID:yZhtmouj
>>12
頼む、キャンセル依頼の英文教えて
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:40:28 ID:DPu1B6BK
いちいち主電源落とさなくても出来るようにはならんの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:40:50 ID:gOsQtEx6
>>20
これが該当するんじゃね

PSNに関連した許可を受けていないソフトウェアやハードウェア(非許諾周辺機器を含む)を使用、製作、販売、配布する行為。
(これには様々なソフトウェアや機器に施された全てのセキュリティ機能や制限を回避するためのチートコード用ソフトウェアや機器を含みますが、その限りではありません。)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:42:20 ID:UAV6J3D0
name:manager.pkg
CRC32:D8392F4D

同じかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:45:06 ID:bca3/JBA
name:manager.pkg
CRC32:D8392F4D
MD5:82A8AEACEA119C653F793A914BE60BBF
SHA1:1E32C1F48F1B9EBA2804F54AA3D8003086233A64
かな 自分がつかったのは >24 多分同じかと
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:48:31 ID:yZhtmouj
>>24
同じ
今日の午後3・4時に落としたやつ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:49:09 ID:aLebC0rk
>>22
今後の開発次第じゃないの?
そう遠くないうちにバージョンアップされるだろうし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:50:03 ID:ERI3ZXZY
>>22
今のコレはPSPのパンドラとかで起動させてるような感じだから、まだ無理
そのうち解析進んでCFWとか、PS2のメモカブートみたいなのとか、できるかもしれない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:50:42 ID:XM8VNa/R
前スレ>>941
追加しておいたけど、これでいいのかな?
ちょっと確認してみて。

PS Jailbreak公式からmanager.pkg落とせなくなってたんだね。
wikiのmanager.pkgのリンク修正しておきました。
落とせるようになってるはずです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:56:10 ID:r9DTGh2G
秋月のと苺のが同時にきた
苺いらんかったな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:56:29 ID:HRb1NHXb
やっぱ内蔵の方がコピー早いな…外付けは遅い上にコピーの途中で4GB上限でエラー吐いて終わるとか死ねる…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:57:51 ID:INQew0OJ
内蔵バックアップからのインストールはさすがにすげえ遅いw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:58:11 ID:vdLiJN38
wikiにmanager.pkgの直リン張らない方がよくないかな、どういう動作してるかわからないけど張っといても大丈夫かしらw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:59:54 ID:Wn/xfMwN
>>29
乙乙
のんびりしててたら落とせなくなってたから助かった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:04:16 ID:6cM/YDdC
>>33
一番やばいのがこれだろうからねぇ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:05:06 ID:XM8VNa/R
>>33
wikiにうpって落とせるようにしようかと思ったけど、それはやめて
ttp://www.ps3-hacks.com/file/84
ここのdownloadにつながるようにしといた。
MD5検証して公式に置いてあったのと同一なことを確認してる。
やめたほうがいい?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:06:29 ID:wUr3UwN1
初期型なんだけどうまくいかないなぁ。
ボード刺す→電源スイッチ入れる→i/o押す→イジェクト押す
でいいのかな?
電源スイッチだけだと初期型はPS3起動しないよね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:09:04 ID:QIylneSg
主電源を切るが抜けてるぜどアホウ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:09:36 ID:Mu0YLMTi
インストール必要なソフトは仕方ないけど、インストール選択制のゲームは速さどうなの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:10:33 ID:vdLiJN38
wikiにあげてないしリンクだけならまぁ大丈夫なのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:10:34 ID:mn96cN4J
しかし、manager.pkgってどうやって作ったんだろ。
いきなりあんな高度なツールを作れるもん?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:12:50 ID:Wn/xfMwN
どっかからの流出ものでしょ
さっさと中華量産マイコン出ないかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:14:53 ID:5OqwVmyG
HDDから起動でもそこまで早くなったって感じはしないな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:15:01 ID:aLebC0rk
>>41
垢ハック?が起こってるみたいなので
内部で何かあったのかもしれない。
クレカ登録している奴らは一応チェックしておいた方がいいかもよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:15:51 ID:fsNnIRM3
前スレ最後のほうで日本橋でUSBkey探してる人へ

たぶん日本橋(大阪)付近でボードセット(秋月とかイチゴとかのやつ)みたいになってるのは売ってないと思う、自分も探しにいったけど見つからなかった。
共立とかだとパーツ単位で売ってるので、前々スレで誰かが必要パーツあげてくれてたからそれ買って1から自作するしかなさげ。

自分まったく知識ないので、勉強してやってみようかとも思ったけど。
勉強してる間にPSP版かもしくはどこかの通販が再入荷しそうな気がしてる。

>>37
電源スイッチだけじゃなくて、抜き差ししても無理?
スイッチッでも抜き差しでも動作的には同じだとはわかるけど、一応。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:16:00 ID:NjFY72UQ
SDK流出とかあったしな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:18:15 ID:hFixhEGw
やっと起動したぜ 
半田付け久しぶりすぎて、失敗したらどうしようかとヒヤヒヤでしたよ
いちよう ロロナのアトリエ タイトルまで起動確認 AT90USB162  
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:19:40 ID:wUr3UwN1
37の者ですけど解決できました。
USBにメモリー以外が刺さっていると認識しないようです。
(USBケーブルが刺さっているだけでもダメです)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:21:04 ID:fVFmD4ri
>>21
日本語にexcite翻訳かけただけ

This goods are not necessary now.
Please cancel this order.
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:21:12 ID:wUr3UwN1
>>45
初期型なら背面のスイッチだけでいけます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:22:19 ID:wUr3UwN1
あ、ごめん。抜き差しってことですか。
試してきます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:26:10 ID:yZhtmouj
>>49
ありがとう
俺もそれにするわ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:26:34 ID:aLebC0rk
>>45
部品と道具さえ揃えば出来るけど、
パーツ単位から自作するにはICの足にちゃんと半田付けできる腕が必要。
基盤もユニバーサル基盤を使う必要があるので初心者にはかなり難易度高いと思う。
ただこれを作れる技術があるといろんな改造や修理で大いに役立つので挑むのも有りだよ。
やる気があるなら手始めに電子工作のキットとか作ってみたり要らない基盤を練習台にしてみるといい。

書いてて思ったんだけど今ならプリント基板量産したら商売になったりするんだろうか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:28:46 ID:vdLiJN38
JB本家のUSBメモリサイズくらいに小さくしてくれるなら需要あるかもね、少なくとも秋月よりは安くないと売れないだろ…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:28:57 ID:rvD5Tdu2
すぐ他の方法が見つかって見向きもされなくなるからな
大量のゴミだけが残る
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:30:30 ID:iZNbNn0u
>>48
初期型20GBだけど当方の環境じゃ他のPortにUSBメモリやケーブル挿してる状態でも問題なくPSGroove動作するな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:31:10 ID:wUr3UwN1
>>45
抜き差しの意味が良く分からなかったのですが、
PS3待機中(赤ランプ)にカードを引っこ抜く刺すは認識NG。
同条件で、電源スイッチONのまま電源ケーブルを抜く刺すはOKでした。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:31:40 ID:klYWW6q0
まだPS3を買う時期じゃない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:33:37 ID:hFixhEGw
cod mw2 jpn 起動しないんだけど誰か起動した人いる?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:34:31 ID:o285AXZt
あれ、プログラムの中身見ようと思ったんだが、
BDからは解かれてるみたいなんだけど、
圧縮が全く効かないってことは
もう一段暗号が掛かってるのかな? 中身が読めない orz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:36:00 ID:NjFY72UQ
>>45
共立はAtmega128/168のAVR USBブートローダー置いてるけどな(現状使えないけど
ttp://eleshop.jp/shop/g/g7CL412/
ttp://eleshop.jp/shop/g/g7CL411/
また共立はストロベリー・リナックスの商品扱ってるのに、肝心の物を扱ってない
ttp://eleshop.jp/shop/goods/search.aspx?keyword=strawberrylinux&style=D&search.x=0

とりあえず部品表+回路図
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1282971021/875+957

まぁ高くてもいいならAVR-USB-STKを買うのもありだけ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283404431/718

>>53
必要な部品をセットに売れば、よくてトントンぐらいで売れるかもね
プリント基板だけだと流石にダメだろう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:36:26 ID:qhiw/YbL
今は中華の廉価市販品の前に、チップ屋が販促頑張る時期
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:38:50 ID:INQew0OJ
>>59
海外もブラックアウトみたいよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:41:02 ID:mn96cN4J
>>60
何のプログラム?EBOOT.BIN?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:43:10 ID:oR2z3FDG
お前ら内蔵HDD何使ってんの?
今換装するかと思って色々探してんだけど1TBとか中々ないのな…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:46:36 ID:o285AXZt
>>64
そうそう、それ
頭とお尻のちょっとだけテーブルっぽいけど中身が全く。
プログラムコードなら圧縮しても2割は減ると思うし、
アライメントも多数存在する筈なんだけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:46:50 ID:YRifCmLr
>>65
1Tって2.5インチとかで言ってるわけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:47:47 ID:aLebC0rk
>>61
やっぱプリント基板だけじゃ無理だよね。
いまマイクロファンのHP見たら9月末〜10月上旬に
拡張端子等を簡略化した組み立て済のものを売り出すって書いてあった。
ひょっとしたら意外と日本が頑張って中華の出番ないかもしれんね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:48:08 ID:UAV6J3D0
2.5インチ内蔵するなら選択肢なんてほとんどない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:48:15 ID:oR2z3FDG
>>67
やっぱ内蔵だと500GB辺りが限界なん?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:49:44 ID:5OqwVmyG
一応1Tのもあるけど数ミリ厚いから入るかわからんよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:49:46 ID:nZZakEXK
苺からAT90USB162到着して組み立て完了。
でも書き込む手順間違ったんでリセットかけたい(ブートローダー機能させたい)のですが
手順書の(1)〜(5)とおりにやってもPCで認識してくれません。
どなたか助言いただけませんか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:49:52 ID:BT7xdg52
>>70
内蔵できる厚さ9.5mmのHDDは、現状750GBまでだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:50:16 ID:6bpF6bp+
2.5インチの1Tは3万程度で買えるからそれでも欲しい奴は買えばいい
コスパならどう考えても500GB
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:51:35 ID:oR2z3FDG
>>73
サンクス、ちょい探してみるわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:52:08 ID:NjFY72UQ
>>65
2.5インチ9.5mm厚は750GBが現状最大サイズ(WD7500BPVT)
2.5インチ12.5mm厚は1TBがある(WD10TEVT)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:53:37 ID:Wn/xfMwN
あとからwinhiipみたいなのが出るかもしれないから裸族の方が便利じゃないか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:53:40 ID:mn96cN4J
>>66
まだ実際に試したわけじゃないから、勘だけど、2段階の暗号化だと思う。
BDのファイル全体の暗号はmanager.pkgでインストールする時に復号されるけど、
実行ファイル(EBOOT.BIN)にも暗号化が施されてるんだと思う。PSPのそれと同じように。

OFWがアップデートして、EBOOT.BINの暗号鍵が変わったら、
その暗号も解かないと起動できない事になるのかな。
79 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:54:02 ID:EWLrnn2h
AT90USBKEYが基盤むき出しのままがなんかイヤなんだが
キッチリ収まる、いい小型ケースないですかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:54:06 ID:GXMDg2nf
秋月から届いたAT90USBKEYがなんなく成功したんでコンパスケースに収納w
http://iup.2ch-library.com/i/i0145342-1283514756.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:55:09 ID:YRifCmLr
>>80
いい感じにおさめたな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:55:46 ID:vdLiJN38
コスパとか言いながら2.5インチ選ぶのは何でなのか、3.5インチの買えよw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:55:59 ID:NjFY72UQ
>>79
チョコベビー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:56:05 ID:BT7xdg52
>>80
歯磨きセットかなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:57:33 ID:wUr3UwN1
>>80
これは良い!どのコンパスですかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:58:16 ID:o285AXZt
>>78
なるほど〜了解。
もう手が出せるのかと思ってたけど甘かったか。
ありがとう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:59:39 ID:k2czQefo
>>45
サンクス!
部品集める
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:00:57 ID:GXMDg2nf
>>85
ダイソーからw
一応下地にゴムパッド取り付け、ケーブルの所ヤスリかけてグルーガンで固定してる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:01:16 ID:gD8jPhYX
しっかし、MODチップ本体につけてた頃に比べてずいぶんと簡単に導入できるなw
毎回イジェクトボタン押すのめんどくさいから、電源入れるたび自動で200ms以内にイジェクトするプログラム入れたPICとか出てきそう
んで、イジェクト長押しでその動作を解除できるようにするとか

誰かこのhex作って。できれば配線図も。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:03:51 ID:Bf5HBfX2
>>76
そのWDの750GB、PS3と相性悪いという報告もあるので注意
物理セクタが4Kになってるかららしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:10:36 ID:UAV6J3D0
※PS3での5400回転と7200回転の速度差は、ほとんどないため、発熱の少ない5400回転のHDDが望ましい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:14:22 ID:fsNnIRM3
>>87
いえいえ、
俺も自作しようか思案中なので、やってみて何か分かったりコツとかあったら
書き込みしてくれるとうれしいw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:17:52 ID:XM8VNa/R
指定チップ搭載ボードについて長くなったので、別ページ作って、
PSGrooveページからリンクでいけるようにしました。
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/30.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:27:20 ID:GXMDg2nf
いちお本家のほうも欲しいのでQuantronicsから頼んだがまだ無理そうだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:29:01 ID:qhiw/YbL
3.5HDDをUSBの外付けケースに入れるのと、
PS3内蔵のとこに3.5使えるケーブル刺して使うのって、全然使い勝手違う?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:30:18 ID:l8OEu2+P
もうこの流れは止まらんなあ
はやくキットとどけー

ゲームディスク1枚も持ってないから何か買ってこないと
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:30:54 ID:k2czQefo
>>92
これのTeensy1.0でやってみる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1282971021/875
今日も行ったけど、明日買いに行こう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:32:30 ID:GkDUtUlf
バックアップの起動ってどうやんの?バックアップ終わってLOADするとメニュー画面に戻るのは何
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:33:43 ID:/0O4aA2I
これ広まったら販売日に中古が並びまくる悪寒

言い訳テンプレ
・間違って買っちゃって
・複数予約しちゃって
・ハードを間違えたので
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:34:25 ID:7OANvXMq
いやぁ。いいね。これやらなきゃ損だなぁ。
なんたって ソフト買って 即ウリすればいいんだもんw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:34:59 ID:asU+GedW
>>96
何かっていらんディスクあってもコピーしたいゲームなかったら意味ないだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:35:26 ID:UAV6J3D0
>>99
・つまらなかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:36:03 ID:gD8jPhYX
新型PS3でPSGroove使ってるけど、今更ながら作動を検証してみた。

PS3のコンセントを一度抜き差ししてから、主電源→イジェクト じゃないとだめ。
ただし、空きポートにtorne接続したままやろうとするとどうやっても動かない。

当たり前だけど、コントローラーから電源入れる→イジェクト では動かない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:37:11 ID:9KwX5HGE
>>99
間違えて買ったものを開封してんじゃねーよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:37:37 ID:INQew0OJ
>>98
LOADでマウントされるから普通にゲームんとこから起動する
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:37:37 ID:l8OEu2+P
余興に意味を求める無意味さについて
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:39:23 ID:GkDUtUlf
>>105
LOAD→メニュー→ゲーム起動→挿入したディスク起動(LOADのものではない)

タイトルも変わるのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:39:51 ID:YRifCmLr
>>99
それ言うならフラゲーして1週しましたでいいじゃない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:40:12 ID:7OANvXMq
滑稽だなぁw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:42:13 ID:UAV6J3D0
うん十年前にあったファミコンソフトのレンタル屋がPS3ソフトだったら・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:42:24 ID:7OANvXMq
これゲーラボ取り上げるんだよな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:42:32 ID:w80OJDRv
新型にLinux入れられるようになったの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:42:33 ID:j+nNfWnV
とりあえず手持ちを外付けに入れてみた

デッド トゥ ライツ レトリビューション
6.32G DLC○

HAWX
6.36G DL購入してないのでしらん
オン しらん

超次元ゲイム ネプテューヌ
3.89G DLC○

とりあえず起動確認
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:44:27 ID:Al2rYVcb
あれ?
自分で作ったらブートローダーも自分で書き込むの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:46:44 ID:Epo9q0fp
PSPのUMD-VIDEOマウントを思い出すなぁ
ディスクアイコンを出すために何かディスクを入れておかないと…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:50:27 ID:NjFY72UQ
>>114
AT90USB系は自前でブートローダーもってるはず
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:53:58 ID:19QQc/vP
発売して間もないソフトをヤマダで一揆外→ポイントウマー
勤しむ、さらに勤しむ
次の日ry
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:54:40 ID:WNtq2Ucr
>>100
通報した
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:54:42 ID:XM8VNa/R
>>107
タイトルも変わるよ。
挿入したゲーム:A
LOADしたゲーム:B
なら、XMB上では本来挿入したAのタイトルやロゴであるはずなのに、
Bのタイトルやロゴに変わってるはず。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:58:30 ID:7OANvXMq
>>118
げふーwwwwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:08:09 ID:BgJIAOFE
チートできないのに、バックアップ出来ただけでそんなに嬉しいか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:09:03 ID:wjuAhEzK
チート来たらトロフィー崩壊するから困る
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:09:51 ID:RlEdrVSp
どっちかってとソニーが黙ってないのはバックアップよりチートのほうかもね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:11:06 ID:vdLiJN38
チートが出来るようになったらトロフィーもボタンひとつで解除出来るようになりそうすね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:11:39 ID:4TH5bkwh
トロフィとかとれなくて良いから
おいらはオフゲをチート使って遊びたいだけなんだお!
なのにそれを試すリスクが高すぎる。(´;ω;`)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:12:47 ID:UQRyjzyn
オン出来ないならチート来てもいいけど、いまのところオンでも動作確認してるらしいしなー
オフでシコシコトロフィーハック奴がいても別にいいけど、オンだと普通のマルチプレイも成り立たなくなるし嫌だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:15:06 ID:vdLiJN38
本体でBANされないとオン料金無料だしアカいくらでも量産して終わるかもな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:18:54 ID:BgJIAOFE
つーか、トロフィー取って何の意味があるの?
別にいらなくね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:19:04 ID:P1WmIL5q
箱◯の時のように、BAN祭りが来るのか・・・
胸が熱くなるな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:20:31 ID:St+7YHzb
今は泳がせてる時期なんだろうな
ある程度増えたら一斉BAN
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:21:29 ID:tHHfcdO/
その方がショックが大きいだろうな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:23:15 ID:vdLiJN38
>>128
オフゲでLV99とかまで上げたりするような人には受けてるんじゃない?
個人的にはそんなことしても時間の無駄だと思うけどw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:23:21 ID:fghIdDxs
ハックしたPS3でオンとか怖すぎだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:24:27 ID:P1WmIL5q
そうなったら、中古買取拒否かな?
厨房ざまあってなるな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:25:26 ID:Epo9q0fp
本体設定でLAN切れたっけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:25:58 ID:Al2rYVcb
>>116
thx
がんばってみよう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:30:51 ID:BgJIAOFE
>>132
同感。
俺はそんな事ちまちまする時間がないから、チートがでるまで待つさ。
所詮サラリーマンがゲームするにはチートがないとダメなのさ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:30:58 ID:0Gyr9mVb
ゲームの動作確認してる人にお願い。
起動のみの確認じゃなく、ちょっとやってみてくれ。
起動は出来るけども、スタートできないとかボタンが反応しないとかの報告が海外では結構あるみたいだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:31:12 ID:8BtBxpUH
SCEが任天堂みたいに無能でBANしたくても出来ない事を祈るしか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:31:40 ID:A54P2tGO
AndroidをUSBKEYの代わりに使うアプリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://kakaroto.homelinux.net/2010/09/psfreedom-jailbreak-ps3-with-n900-worked-finished-and-released/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:32:12 ID:C1hdpnc7
苺は明日届くかな 早く来い来い
しかし、デマか本当か知らんが
クレジット情報が盗まれたという話が
あるんでちと心配だなまあLANつないでない
PS3でやる予定だから大丈夫か

>>126
さすがに明日の対策で何か来るだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:32:42 ID:Bf5HBfX2
>>139
MH3の時は結構BAN出たんじゃないのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:34:23 ID:Epo9q0fp
AT90USB162で前スレ参考に
PD6-LED-抵抗-VCC
LED付けた

通電で点灯しうまく起動すると消灯
うまく起動できない(通常のXMBが起動しちゃう)と点灯したまま消えない

こんな動作で良いんですよね
通常動作で消えてくれるのはありがたいわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:34:34 ID:St+7YHzb
>>142
それはカプンコがやったんじゃないのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:34:38 ID:7OANvXMq
チョニーが何できるというんだww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:35:30 ID:YRifCmLr
ソニーが出来ること…裁判で訴えること
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:36:41 ID:XM8VNa/R
モーターストーム、ガンダム無双、アーマードコア4、アーマードコア4 for Answer
のそれぞれのOPをいくつかのパターンで差し替えてみたんだけど、どれもうまくいかなかった。
起動時にブラックアウトしたり、OPぶっ飛ばしてメニューいったり…っていう感じだった。
BGMとかOP以外のムービーは試してない。今日はもう疲れたから明日かな・・・
XMB上で表示されるロゴ(png)とかは差し替えてもおkだった。それは当たり前かw
ちなみに、モタストのBGMはmp3、ムービーはm2v。
初期のゲームはpamとか専用形式じゃないのかも?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:40:09 ID:XM8VNa/R
>>143
お、いいねー
俺も明日やってみよっと。挙動知れたのは良かった。参考にさせてもらう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:44:20 ID:j+nNfWnV
>>138
ACER ネプ HAWX デット トゥ ライト一応プレーしたけど
フリーズ&ホワイトアウトとかはなかった
でも外付け(アイオ 2.5インチ バス電源)だからたまに一瞬カクってなることはあったが気にするレベルではないと俺は思った  他人は知らんけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:45:47 ID:KOEcGX07
age
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:47:07 ID:WNtq2Ucr
ageんな!sageろ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:48:44 ID:KOEcGX07
悪事を晒す。age
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:50:19 ID:7OANvXMq
悪事?俺ら万が一のためHDDにバックアップを取ってるだけだしなぁwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:50:48 ID:RJObsKj2
ACERて外付けHDDじゃ無理なの?

一応インスト終わるんだけどインスト中に上にfail!!
て出てる
wikiの報告と同じ容量になってるんだけど
やっぱり失敗かな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:55:46 ID:o285AXZt
>>147
非常に乙!
画角とかストリームレート変わると確保してるメモリー溢れて暴走するのは予想できるが
少しは成功しても良さそうだけど、各社フォーマットが微妙に違うのかねぇ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:00:21 ID:WNtq2Ucr
USBドングルにトロイだってさ。
垢ハックされてクレカ情報流出だって
ざm・・きぃつけな・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:00:28 ID:5Ix9xf6O
先週、エフセキュアのセキュリティ研究所で主席研究員を務めるミッコ・ヒッポネンが、
「PlayStation 3(プレイステーション:PS3)」をジェイルブレイクするUSBドングルに、トロイの木馬が仕込まれていたというショッキングなニュースをブログで明らかにし、話題になりました。

このデバイスを使用してジェイルブレイクすることで、PS3に設定されているセキュリティをくずし、違法にコピーされたゲームなどの非正規ソフトで遊べるようになります。
そこで、そのデバイスの話題性に目をつけたサイバー犯罪者が、こっそりトロイの木馬をダウンロードさせるプログラムを混入させてばらまいていたということです。
http://news.livedoor.com/article/detail/4983209/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:02:20 ID:i7LaEn4k
ざまあwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:03:37 ID:WNtq2Ucr
泥棒しようとソニー家に入ったら先に強盗がいて俺の金を奪われた!ソニー家の連中が悪い、賠償しろ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:05:40 ID:xtqYXVmb
あらら、製品版いち早く入手した奴らは涙目だな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:06:26 ID:7mMffkRC
>>157
それ普通のUSBメモリをJBにするとか言うトロイ入り偽ツールの事だぜ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:07:33 ID:R2mNE01F
>>157
いつのニュースやねんw
それJBじゃなくてJBを偽ったトロイプログラムを配ってた奴の話だろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:08:10 ID:VCLWJKQq
価格コムみたけど28日には入手してた奴がいたってことか?
ps3は起動してなかったとも言ってるけど、それはjbが原因だったときの予防線ってことになるが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:08:45 ID:xtqYXVmb
あ、製品版のことじゃないんだ。
試した奴らは普通のUSBメモリを使えると思ったんだろうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:09:19 ID:mn96cN4J
アカウント情報を盗まれたのと、今回の一連の流れとは関係ないのでは?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:09:29 ID:WNtq2Ucr
これで中学生はどれくらい減った?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:11:02 ID:R2mNE01F
まぁ記者の書き方が悪いってのもある。
製品版に仕込まれてた風に書けば買う奴減るしな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:11:04 ID:DuxfVRjV
なんだミスリードかよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:11:22 ID:TiLFx+bQ
こういったツールは仮想PCと新しいPS3使うのが基本だろうに…
CFW感覚で使うヤツ増えたのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:11:29 ID:XM8VNa/R
>>155
そうなんだよねぇ…
少しくらいは成功しても良さそうなんだけどね。
まぁまだ検証足りないと思うから、明日もう少し試してみるよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:11:47 ID:7eKOmJO7
トルネ毎回抜くのめんどくせーな
もう1台買うか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:12:03 ID:9ZhasmUh
書き方が悪いんじゃなくてわざとああいう風に書いてると気づかないのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:12:41 ID:nZZakEXK
PSGrooveの起動成功率ってみんなどのぐらい?
・60GB初期型1/5回ぐらいの成功率
・120GB 0回 成功しない
※両機ともファームは3.41にアップデート済
手順は何回かは起動してるんで間違いないと思うんだけどなんでだろう…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:13:41 ID:R2mNE01F
とりあえず苺と秋月から明日朝、ボードが届くから検証すっかな。
HAZEと白騎士とPS3120GBを中古セットで購入した。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:17:25 ID:zwwJIEBJ
>>165
価格だと関係してると思わせようとしてるねぇ 馬鹿晒すだけなのにw
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=11827535/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:18:26 ID:GkDUtUlf
バックアップの起動ってもしかしてmanager入ったUSB挿さないとだめか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:20:41 ID:6bpF6bp+
無知の情弱のくせに何故毎回タメ口?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:21:32 ID:c0t5y3BJ
PSPより自由なAndroidの法が先にできそうだね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:22:01 ID:YVQo8ora
3.5インチ/2TBのHDDで認識確認できた物ってありますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:22:39 ID:+xzW3Sq6
自分が人柱になろうともしねえのかよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:24:19 ID:dsmDUeoJ
入ってるディスクがAとして、ロードさせる物もAだとしたら、メニュー画面のアイコンがAとA 2つないとだめだよね?
 
>>176
初回インストでOK
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:24:31 ID:iZNbNn0u
>>173
AVR-MOD-AT162 + 自BuildのHEX(descriptor.hと専用LEDs.hのPatch済み)
初期型20GBで100回動作確認したけど起動失敗0
使ってるHEXがおかしいかキットならどこか半田ミスってるんじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:25:41 ID:P2xyqOY4
Androidだってrootedな権限ないと無理でしょ?

あと、普通のOSの場合、低レベルにHWにアクセスするにはデバイスドライバ等
カーネルモードのプログラムが必要だったりするけど、
Linuxの場合、一般のアプリケーションでもroot権限さえもってたら、/devとか/procとかシステムコール経由で
結構HW的に低レベルなところをいじれたりする
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:26:23 ID:INQew0OJ
120GBだけどイジェクト10回ぐらい押すからまず失敗しない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:29:05 ID:bca3/JBA
>173
120GBのでやってるけど後ろの主電源抜く作業してないんじゃないかと予想。自分は100パーセント起動しているよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:29:41 ID:wUr3UwN1
昔買った60GB外付けHDDとかも使えるかな?
いまFAT32でフォーマット中。
PCで色々やるには外付け必要だね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:29:51 ID:GkDUtUlf
>>181
どーも
188173:2010/09/03(金) 23:41:18 ID:nZZakEXK
みんな有難う
60GBは後ろの主電源入り切りしてるし120GBのほうでも本体とコンセントを抜き差ししてるんだけどね…
データ入れなおししたほうがいいのかなぁ

ちなみにハンダづけはこんな感じです
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/149856.jpg
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:47:13 ID:9y0+1zcW
ファームは3.41じゃないと起動成功しないの?
2.30ではダメなの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:49:28 ID:mFdkcCNk
今帰って秋月の届いてたしやってみた
これは凄いな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:51:27 ID:9Cp9PtLK
そうか、今日あたりに続々と届くんだね秋月のやつ
どんどんこれから報告増えそうだね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:03:38 ID:b3IPSt99
>>188
ちょww へたすぎwwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:04:34 ID:a3mfko0I
別に普通の半田だろ
問題ない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:07:11 ID:YI2lPIgZ
写真見たけどはんだ付けは普通じゃん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:08:14 ID:gaVmK5wD
Android版のdlページ混みすぎてて開かない。
だれかapkうpしれくれぇ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:11:23 ID:u1/rqpwj
>>191
ついに土日に突入したもんね。
仕事以外なら頑張れるプログラマーがきっと動き出すはずw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:13:05 ID:YI2lPIgZ
JBしてるアンドロイド端末持ってる奴日本でどんだけいるんだ?
ほとんどいなさそうだけどな
それよりiphoneやPSPのほうが需要ありそう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:16:33 ID:jVHecREp
たぶん、>>192がいいたいのは多少黒っぽく酸化したように見える部分とかなんか熱で溶けてるように見える部分のことじゃないかな?
まあ、少し引っ張って抜けなきゃ完全に酸化してるわけじゃないし
心配だったらテスター当てて導通でも念入りにすればいいわけだがな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:24:00 ID:hMsbvOSJ
秋月はどれくらい出荷したんだろうなあ。
1000くらいかしら。
200173:2010/09/04(土) 00:24:08 ID:xrUZS2dG
度々スレ汚しすいません。
自己解決しました、Backup Managerを入れているUSBメモリを起動時に刺しっぱなしにしていたのが原因でした。
※wikiにもドングル以外のUSB機器ははずせと書いてあるのに気づかなかった

先ほど無事初期型60GBでニーアのバックアップが完了し無事起動を確認しました。
助言いただいたみんなどうも有難うです。
後続のみんなもこんな恥ずかしい失敗はないようがんばってください。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:25:18 ID:1tmHqEOI
手先不器用がEZUSB-FX2に凸する価値が果たしてあることやら
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:27:08 ID:KBzpugc1
>>200
お疲れさまでした〜。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:31:21 ID:jVHecREp
>>200
おつかれ、ハンダ慣れてないならこんなもんだって
ところで初心者がやるならアレルギーがない限りヤニ入りハンダ使った方がいいと思うんだが皆はどう思う?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:36:23 ID:cS3Ox1Af
>>203
一々フラックス付けてとかやってられんだろw普通にヤニ入りハンダだw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:38:27 ID:cGE4aRmD
ヤニなしは何たらって規制の為め企業使用の半田がヤニなしになった
一般市民はきにしる必要なし

酔ってるからいろいろごめん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:44:33 ID:YI2lPIgZ
>>203
ヤニ入り有鉛はんだに決まってるだろ

無鉛はんだとか作業しにくいし部品が熱で壊れやすいしな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:48:29 ID:BmLMmr/P
>>197
rooted済みアンドロイド持ってる俺が来ましたよ
JB済みiphoneもあるけど、PSGroove導入したからどうでもいい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:48:40 ID:jVHecREp
>>204-206
そうだよなあ、ヤニなしだったらひどいことになってるしな
ただ、最近ハンダ付のキットとか買ったことないから知らんかった
昔はキットについてくるハンダって酸化しやすかった記憶があるから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:51:55 ID:hBmVylG3
インスコ結構時間かかるのね。
Basara3まだ終わらない・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:52:04 ID:TfiDLeeT
初心者はパンドラUSBまで全裸待機
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:54:29 ID:YI2lPIgZ
>>210
初心者でも、秋月の完成品キットみたいなのでいいだろ
PSPのパンドラより簡単だし

PCでやることっていえば、ネットで拾ったファームウェアを書き込むだけだしね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:59:55 ID:k+Fmdl4a
>>198
表面のツヤがなさすぎ、あと半田盛る量も少なめ。
少ない半田の量に対して、コテを当てる時間が長すぎたように見えるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:02:21 ID:u1/rqpwj
>>209
USBにインスコされてない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:08:47 ID:MH2LBpXW
内蔵と外付け両方検証するの面倒くさすぎるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:08:49 ID:lETFK0tg
バックアップは出来たけど肝心の起動ができない
×:LOAD,/\:DELETE
で×押すと数秒画面暗くなってメニュー画面に移動
だがLOADしたゲームでなく挿入されてるゲームのまま

こんな症状で解決した人いる?USBはコントローラとAVRで埋まってるので内蔵HDDに保存できてると思います
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:11:20 ID:1tmHqEOI
見た目を気にするなら高いけどATAVRUSBRF01もありなのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:12:15 ID:6lePJWYz
>>215
Patch当てた奴使ってないんじゃない?
オリジナルのPSGrooveは仮想BDにマウント出来ないようになってる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:14:50 ID:nAfYkcrk
EZUSB-FX2を使用する場合どのhex書き込めば良いの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:18:32 ID:brwNsLog
>>218
PSgrooveが公開しているソースコードを元に自分でEZUSB用にコードを書く
というところから始める必要がある
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:20:31 ID:hBmVylG3
>>213
まさにその通りだったorz
ありがとーw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:21:40 ID:1L3A4JM5
半田ごてなんてとてもじゃないが自分じゃ無理だから完成品買おうと思ったんだが
何処も売り切れとか…どうすればいいの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:23:14 ID:MH2LBpXW
んな珍しいもんじゃないから待ってればちゃんと入荷するだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:24:51 ID:KBzpugc1
>>221
すぐ再入荷すると思うよ。
ちょっと前も品切れ→復活の繰り返しだったし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:27:27 ID:1L3A4JM5
>>223
そうか 気長に待ってみるよ
AT90USBKEYでいいんだよね?
CFW化したPSP持ってるけど今どうなってるのかよく分からん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:31:19 ID:pgZLlswf
どうでもいいけどゲーム起動 -> Homeボタン押す -> Backup Manager -> 起動失敗
ってやるとXMBの一部のゲームアイコンが視聴年齢制限コンテツになった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:37:34 ID:YBhWzaXC
秋葉の秋月行ってももう無いのかな?
通販もなかなか復活しないし、悶々としてるw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:40:17 ID:ODV4+Uoh
気持ちは分かるけどラーメンでも食べて待ってなさい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:43:06 ID:rTFzQOww
そのうち秋葉中で売り出すだろ
家宝は寝て待て
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:58:21 ID:w7j9QyEu
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psgroove-at90usbkey.html

今日届いてこのサイト見てやってんだけどパソコン接続してLEDの点滅止めても
「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」って項目が出ずなんともならん
パソコン64ビットのせいかな・・ 基本素人だから全然わからん
このスレ見てたら宝の持ち腐れ感して申し訳ない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:02:50 ID:L2RHWouO
前スレでそのサイト紹介された物だけど、ちゃんと読むと書いてあるよ。
「HWB」のボタンを〜って所
そこには、書いてないけどhex開くとcannoto 〜って出てきたら
指定hexの置き場所に日本語が入ってると開かないよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:08:15 ID:tZ6N5UM2
>>229

ボードのリセットした後、64bitの7だとドライバ認識のところでドライバ入らないままスルーしちゃうってことでしょ
デバイスマネージャで!マークついてるから、右クリックからドライバのインストールでいけないかな?

私の環境だとドライバ認識してくれなくて、32bitXPでやったんですけどね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:09:25 ID:w7j9QyEu
HEXとか以前にUSBドライバ選択ダイアログが出てこない・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:10:02 ID:MH2LBpXW
>>229
デバイスマネージャからそれらしいデバイスのドライバ更新のウィザード開く
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:17:44 ID:e0ZL3xrT
64bitでも自力更新でいけたよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:19:37 ID:w7j9QyEu
>>230
>>231
>>233
>>234
サンクス。
デバイスマネージャーから手動でインストールしたらいけそうな感じです。
あともうちょっと頑張ります。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:24:59 ID:y+UilNBI
Quantronicsのサポートページ弾かれるな
なんだろう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:27:54 ID:1tmHqEOI
自分でPSGrooveのHEXコンパイルする場合
最新ソースならゲームのバックアップならびに起動できるわけか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:33:26 ID:+3uCpLop
アメリカでもはじまったのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:34:16 ID:/UTdS11/
最初売り切れた時に一部の店舗で追加出荷があったのは、問屋とか自社倉庫の在庫を追加したからだろうし、
たぶんもうUSBKEYの国内在庫は底をついて追加出荷は当分無理じゃないかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:36:05 ID:/UTdS11/
64bit環境の人は、親機のUSBが使える仮想PCソフトでXPでも動かせよ
XPとかのOS持ってない人は、MSから数か月使える評価版がダウンロードできる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:36:13 ID:nAfYkcrk
>>219
なるほど公開されてるわけではないんだね、ありがとう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:38:04 ID:ta2193aG
Andoroid版は現地時間でAM9:30に公開か?
とりあえずいらないノートPCにAndoridインストールしてあそんでるか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:48:00 ID:0R0zaJ/e
PSJailbreak発売中止で、Backup Mangerv1.1が今のところ出無くなったのが、微妙に痛いな。
後PS3KeyってPSJailbreakのクローンじゃなかったら買うかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:51:45 ID:KBzpugc1
>>243
発売中止地域が出てるだけで発売しないとかそういう状況にはなってないよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:52:35 ID:HqsGzFYC
発売中止なの??
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:56:23 ID:/UTdS11/
Backup Mangerを作ってたグループは、jailbreakで儲けようと思って作ってたわけだし、
もうPSGrooveや、PSGrooveの中華コピーで儲からないのは確実だな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:01:00 ID:KBzpugc1
二行目の意味が分からない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:10:51 ID:/UTdS11/
Backup Mangerを作ってたグループは、PS3 jailbreakを作ってたグループと同じだろうってこと
PS3 jailbreakを売るために、商業目的で作ってたった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:12:58 ID:vlw5Jcql
誰かが代わりに作るだろうけどしばらく進展は期待できない
その間にソニーが対策版を投入するだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:13:01 ID:0g2w/vuv
オープンうんたらなら誰かが受け継ぐじゃろう
そうでしょう?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:23:07 ID:mU6/43h2
HDLの時も有志が勝手に改良してたし、特に悲観することはない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:24:37 ID:d8DbDGLb
オープンソースにつられていったいどれぐらいの人がファイルをダウンロードしたんだろうねw
そこにウィルスが入っていたかもしれないのにww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:26:24 ID:2jj8k9gD
クレカ情報サンクスコwwwwwwwwwwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:29:05 ID:Ym9Z1vuO
>>250
manager.pkg がオープンソースならな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:32:37 ID:0yTKf5r7
AT90USBKEYもうこねえよ
pspもするやつおらんやろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:32:56 ID:HqsGzFYC
SDK流出とか言ってたけどなんとかならんのですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:33:46 ID:d8DbDGLb
オープンソースが公表されてからまるで待っていたかのように
ほとんどタイムラグなしに次々とパッチ付きファイルが出てきたよねw

みんな喜ぶだけで疑いもせずにダウンロードしたんだよねw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:35:05 ID:JA2lrymb
>>248
今のところPSGが流用してるだけでしょ
そのうちJB公式のやつよりもっといいのが出てくるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:36:47 ID:KBzpugc1
なんかゲハブログの捏造記事に騙されたアホが一匹混じってる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:40:32 ID:Ym9Z1vuO
>>255
ttp://www.pjrc.com/teensy/schematic.html
ハードもオープンだから
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:45:42 ID:d8DbDGLb
数年間多くの人が挑んでも割れなかったps3を割ったハッカーなら
公開したオープンソースやファイルに他の人に分からないように
何か仕込んでてもおかしくはないよねw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:46:04 ID:DVyhMGn7
未パッチのhexだと>>215みたいになった
あとmodnationは起動しないな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:57:55 ID:Ua+ZZtF/
デバッグモードを起動するためのHEXプログラムに何か仕込めるとしたら、相当な腕だな

>>262
欧米版は内蔵HDDでの起動報告上がってるけどね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:58:54 ID:cLYOXHXG
ところで何がオープンソースになってるの
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 04:01:34 ID:Ua+ZZtF/
デバッグモードを起動するためのプログラマブルUSBのソース
バックアップマネージャーが無いとただのゴミ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 04:10:14 ID:cLYOXHXG
Thanks
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 04:41:37 ID:Pvmy6582
PS3ないんだけど質問していいかな?
manager.pkgってどこに置いて起動させるものなのですか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 05:14:23 ID:dzaZIRlY
念のためにPS3内のクレカ情報は削除しといた方がいいな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 05:21:14 ID:oMY/bDMM
デモンズソウル、北の要石のデータ入ってるね。がんばればいけそうだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 05:27:54 ID:c9Ppgf3i
がんばればってどうがんばるんだよw
まさかまるまる入れ替えで動くと思ってる訳じゃないよね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 05:40:30 ID:D/EQoc+c
>>257
いろいろダウンロードしたけど、すくなくともWindows用バイナリのはおれは実行せずに消した

たぶん、アカウントハックはトロイ入り偽物を実行した人のPCのメールアドレスやパスワードが盗まれて、
PCの吸い上げられたパスワードと同じパスワードをPSNに設定してたような人が被害にあったんでしょう

日本で被害が多いのは、トロイ入り偽物Windowsファイルを、2chの関係スレのあちこちに
コピペして回った人(通称李さん@速報スレのアンチPSの人)がいたからかと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 05:43:50 ID:Ou1/99AL
これってきたのか?
http://howtohackps3.com/tag/psfreedom/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 05:46:48 ID:Ou1/99AL
nokia n900だたスマソ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 05:48:22 ID:Ou1/99AL
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 05:48:59 ID:D/EQoc+c
そもそも日本でN900なんぞ持ってる人いないだろ
ただし、これをもとにLinuxプラットホームの携帯(Android含む)への移植が進むと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:41:43 ID:LrzjbmBv
>>261
ゴキちゃんは現実逃避をやめて不安を煽る作戦に路線変更したの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:47:46 ID:Z21CYMR2
こいつら、こんな所で悠長に情報交換してて結局割れが広まるのを速めてる自覚あんのかね
お前は自分で買ったソフトしかHDDに入れないんだろうけど情報得た第三者の大半はそうじゃないから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:48:00 ID:WLMtkku1
ちょっとexploitの仕様書いたPS3wiki適当に呼んでみたけど、簡単に言えば「あんた正規JigUSBか?」ってPS3が送ったときに
24バイトの正しい返答を送らずに、それ以上のデータ送り返したらバッファオーバーフローするのが一番の原因ってことでいいんだろうか。
その他ハブの挙動などの場合も関連してくるし、そのへんにもバグがあったりするらしいけど、まだちゃんと読めてない。
ただこの場所がFWうpで修正できるような場所ならFW3.41以降は絶望的だな。PSPは無理な位置だったが。PSPの場合はSCE純正かの署名部がアホだったんだが。
まだちゃんと呼んだわけじゃないから何とも言えないけど。間違ってたらスマン。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:51:27 ID:IMFXgKQM
>>277
なんか2chが全世界の情報発信源みたいな言い方だなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:58:15 ID:c7PF3h1y
AT90USBKEYってのとAT90USBKEY2ってのがあるがこれって2でも問題なく使えるわけ?
2の方なら今注文可能みたいだから使えるのなら買おうかと悩んでるんだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:03:33 ID:IMQW2Cbr
>>275
まだpsfreedomのソースコードは公開されてない
開発者は公開しないわけでもないとはいっているが・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:09:54 ID:IkQm5NIB
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:11:30 ID:6lePJWYz
>>281
公開されてるよ?
http://github.com/kakaroto/PSFreedom
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:17:45 ID:IMQW2Cbr
ほんまやw
いつの間にってついさっきか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:46:32 ID:+470iVKh
PS3の抱き合わせ販売が神過ぎる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1283522529/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:55:41 ID:KBzpugc1
何この嫌がらせのような組み合わせ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:56:45 ID:YkYOgzod
PSPでJBしろってことか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:58:16 ID:dzaZIRlY
新品本体19800円で売ってくれ 買うから 頼むし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:58:19 ID:9jPHwqxG
>>147ですが、先ほど改めて試してみたら
アーマードコア for AnswerのOPをアーマードコア4のOPに差し替えてうまく起動できました。
やたら起動に時間がかかるだけだったみたい。
それを勘違いしてブラックアウトしたと思っていたようで…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 07:59:37 ID:KNLa9Kgi
>>278
PSPはROMに焼いたコードに欠陥があったからハード改良するまで修正できなかったんだよな
PS3の場合、たとえROMに焼いたコードに欠陥があったとしても、
FWをかなり修正して、ブートプロセスの重要部分をSPEのisolarionモードで処理してクラック対策すれば、
大丈夫と思う

でも、大規模修正が必要なら、作成・検証に時間が必要だから、時間がかかりそうだけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:15:32 ID:HqsGzFYC
>>289
乙!
時間かかるのはなんでなんだろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:22:12 ID:DvSNSSwp
>>280
どこで注文可能だった?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:31:31 ID:UuIWa7FZ
>>280
使われてるチップを確認して対応チップなら可
ただし自己責任

ちなみにそこって発送予定11月のとこじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:34:34 ID:UuIWa7FZ
>>292
ググればいろいろ出てくるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:37:35 ID:GVVmRr7k
>>280
PSGrooveにちゃんと書いてんだがな
AT90USBKEY / AT90USBKEY2:

MCU = at90usb1287
BOARD = USBKEY
F_CLOCK = 8000000


>>292
ttp://search.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus.dll?lang=ja&site=JP&WT.z_homepage_link=hp_go_button&KeyWords=AT90USBKEY2&x=18&y=16
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:44:35 ID:xrUZS2dG
Name としあき 10/09/04(土)08:37:15 No.9013170 del
秋月、ついにこんな犯罪めいた商売はじめたのか

ふ○ば住人は本当に大丈夫でしょうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:46:04 ID:DvSNSSwp
>>294
大概どこも在庫無しで発注できなくね?
>>295
いや、在庫保有してて発注が出来るところを探してるんだ…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:46:17 ID:tA7vKDOJ
>>295
在庫あったっけ?
昨日見たとき取り寄せだと思ったけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:48:37 ID:qxYzuv7A
Ship Date Estimate
(mm/dd/yyyy)

11/30/2010
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:52:27 ID:XvpooofP
出荷予定日 :2010/09/15 ¥6,510 のとこかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:54:28 ID:hMsbvOSJ
汎用のマイコンでこんなことできるなんて、PS3のゲームには興味ないがやってみたいな。
本体持ってたらやったかも。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:55:26 ID:9jPHwqxG
>>291
ついでに、ガンダム無双のOPをACfAのOPに差し替えてでも起動できた。
AC4とACfAは同メーカーだけど、ガンダム無双とACfAは違うから、試しておきたかった。
ACfAのOPはガンダム無双のOPよりも容量が遥かに大きかったんだけど、起動できた。
逆に元のOPよりも小さいOPに差し替えても動いたから、ムービー差し替えまくって全体の容量を小さくする(リサイズ的な?)
ってことも出来ると思う。ほぼメリットないけどw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:59:30 ID:c7PF3h1y
>>297
>>300の言ってるとこだわ、9/6 17:00までの注文で9/15出荷予定だと
しかし秋月に比べて2倍近いから秋月の在庫復活待ちでもいいかね…いつになるかわからんが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:07:16 ID:tA7vKDOJ
秋月の復活はもう無いでしょ、再入荷してるんじゃなくって倉庫から発掘してただけだから。
もし今後出ても10個くらいだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:08:41 ID:fJDVjNnv
>>302
PSPみてたらBGM差し替えとかエラーでまくりで難しいイメージあったんだが
なんでPS3はこんなにすんなりいってんだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:09:23 ID:KNLa9Kgi
どうやら秋月がテレビに出るらしい

152 名前:土曜夜[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 18:21:15
9月4日(土)夜21:00〜21:54(54分) テレビ東京
出没!アド街ック天国 AKIBA2010
鉄道マニアに人気の飲食店 ▽明治43年創業のはし専門店 ▽献血センター
出演者/峰竜太 薬丸裕英 山田五郎  ゲスト/江川達也 土田晃之 加藤夏希  司会/愛川欽也 大江麻理子

東京・秋葉原を特集。ゲストは土田晃之ら。鉄道マニアに人気の「鉄道居酒屋 Little TGV」を紹介。
店内には貴重な鉄道グッズが多数あり、鉄道をテーマにしたユニークなメニューがそろう。
また、秋葉原で最も有名といわれる電子パーツ店「秋月(あきづき)電子通商」を。
ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0002&hsid=201009040008029

667 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 21:02:02 ID:VRhMHqgx
たぶん3分くらいだろうな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:10:40 ID:KBzpugc1
>>302
面白いなぁ〜。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:11:17 ID:EPwWL1Yu
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:11:39 ID:AePFzo03
秋月は築地市場移転予定地を買い取って工場を建設しているからもう少し待てばUSBKEYの世界的な不足は一気に解消する。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:16:34 ID:JXW0g+Sw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:18:15 ID:JXW0g+Sw
在庫じゃなくて出荷予定日か
発注書作成までいかないと表示されない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:18:47 ID:EPwWL1Yu
送料2K
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:20:53 ID:jVHecREp
>>309
それはいつのことになるのかな?
豊洲が東京ガスだか電力だかの跡地でめっちゃ土壌汚染がひどい中、移転するのはかなり時間と金がかかると聞いたが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:24:27 ID:ZrseLKfD
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :| <USBkeyの在庫なさすぎでしょjk
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:25:43 ID:w4tmRHEM
2日に頼んだのが最寄の営業所から配達中なう>秋月
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:27:18 ID:hL6wP2qV
マイクロファンに入金してから二日たつのに発送されない件について、メール便だと発送メール来ない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:29:15 ID:qxYzuv7A
詐欺られたな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:30:10 ID:EPwWL1Yu
お前ら今を逃したらヤバいぞ雑誌とかこれから出たらショップも高騰させ相場が決まり
今の値じゃ買えなくなる事間違い無い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:30:45 ID:toAda/z3
12 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 09:11:27 0
割れが動くわけじゃないのに未だに割れ割れ言ってるチカニシの頭の悪さに絶句

23 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/09/04(土) 09:22:01 0
割れってそのまま英語の「クラック」の事だから
ファームに入り込まれた時点で割れてんだけどね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:30:47 ID:6lePJWYz
>>316
来るよ
発送メールの前に入金確認メールが来るけどね

>また、銀行振り込み後、振込み日、振込み人名義、金額を電子メイルで
>ご連絡いただけますと、処理をスムーズに進めることが出来ますので、
>ご協力いただけると大変助かります。
おそらく今まで経験ないくらいの注文殺到具合だろうし↑のメール送ってないなら送ってあげるがよろし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:31:11 ID:fJDVjNnv
>>318
ここで騒いでもオクの相場は上がりませんよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:31:19 ID:ZrseLKfD
>>316
メール便は発送メールくるとおもうよ
そのかわり追跡がほとんど役に立たない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:34:50 ID:EPwWL1Yu
昨日の朝買っておくんだった・・・・2.3kで買えたのに・・・OTL
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:35:34 ID:hL6wP2qV
入金確認メールはすぐきたんだけど発送されないんだわ、在庫なくなっちゃったとかなのかしら…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:36:46 ID:EPwWL1Yu
皆BANされちまえ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:36:56 ID:a3mfko0I
>>318
半田すりゃ自分で作れるやん?
作ったの転売しても儲かるし
難易度も高くないんだぞ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:38:10 ID:fJDVjNnv
ID:EPwWL1Yu

こんなわざとらしい転売屋初めて見た
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:39:48 ID:EPwWL1Yu
>>326
簡単半田だったら出来るが専門的に一から設計図見て作るのは俺LVだと無理!
簡単半田売り切れてるしミーハーの俺は乗り遅れた感でIDもカンカンな赤だ!!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:40:52 ID:9jPHwqxG
>>305
BGMもあとでやってみるよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:41:56 ID:a3mfko0I
>>328
材料とやり方まとめた説明書同封してそのまま売ったら買ってくれる?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:43:28 ID:tA7vKDOJ
友達用にもう数個作ろうと思ったけどワンストップ高いな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:43:57 ID:c7PF3h1y
秋月速く在庫復活せんかな
転売屋とかでもいいから売ってほしいわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:44:25 ID:jVHecREp
>>330
いくらで?

まあ、俺はいちばん低コストになるようにやるからどうでもいいけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:45:43 ID:EPwWL1Yu
>>328
買う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2.3K以上出せないけど!頑張る!
釣りじゃないよね?お願い!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:48:12 ID:zyKopOPV
>>324
マイクロファンは土日休みじゃないの?
早くほしいのはわかるが焦らず行こうぜ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:48:12 ID:EPwWL1Yu
>>333
お前横からwwww
俺に言ったのに!俺が先だ!貴方二番でお願い致します。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:49:44 ID:6lePJWYz
ズブの素人目当てなら最低でもQFPは取り付け済みじゃないとダメだろうな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:51:23 ID:EPwWL1Yu
>>334>>330
アンカ間違え
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:03:56 ID:Y6N8Zffz
>>324
注文確認のメールに発送予定日書いてないの?
俺は9月4日とある。

>>334>>336
部品を前に頭抱えるだけだから止めとけ。
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/
↑見たら分かるだろうけど肝心要のAT90USB(黒いICね)の足に半田付けできんの?
写真じゃ拡大されてるけど実際の大きさは指の爪ぐらいだぞ。
取説と部品があっても半田の素人にはまず無理だと思うよ。
さらにプリント基板じゃなくてユニバーサル基盤を使うことになるだろうから
各パーツへの配線も自分でやらないといけない。
部品が一般人でも手に入るのにほとんど自作されていない状況を理解した方がいい。
書いてある意味と大変さが想像できないなら大人しく9月中旬以降まで待っていた方が安全。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:06:40 ID:/Y3PUP76
OPやBGMが簡単に差し替えられるみたいだし、他の変更も割と簡単にできるみたいw
てことは、ネットで流れ始めたらそのソフトの中身もどうなってるかわからないってことだよな?

こんなに簡単に内容がいじれるんだから・・w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:07:16 ID:zLZ0dfEQ
>>339
確認したら本当に書いてあった、9月4日だったわw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:07:30 ID:LrzjbmBv
PS3用のCWCが出ますように・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:08:49 ID:fJDVjNnv
>>340
EDなんて最後までわからんしな
落として動いたからと言って安心は出来んわけか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:09:41 ID:eIKbcCyn
>>340
OPがグロ動画とかありそうだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:10:20 ID:EPwWL1Yu
>>339
そのアド出すな!狙ってるんだから!
ICは無理。
その簡単組み立てキットを昨日の朝忙しくて注文しそこねて今カンカンなんだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:12:52 ID:OQg3CkK6
ユニバーサル基板使って自作汁っつっても
QFP部分はさすがにピッチ変換基板使うだろうし、QFPのハンダ付けは足の細かさで
見てビビるほどには難しくないけどねー…。

まあ、あれだ
今でも手に入る完成品基板で希望を繋ぐとしたら
http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=55296
これかね。こいつに移植したって人がいたはず。成果はまだ公開されてないけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:14:55 ID:UuIWa7FZ
>>346
光の速さでポチッた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:17:28 ID:EPwWL1Yu
>>346
>>347
部品付けたすんでしょ?
これだけじゃ出来ないんでしょ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:18:26 ID:YBhWzaXC
>>306
なんたるタイミングw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:19:54 ID:9gxWSIFO
>>12だがQuantronicsの返金キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

予備機の原資にでもあてるかね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:20:07 ID:UuIWa7FZ
>>348
そんなのどうでもいいんだよ!
祭に参加したいんだよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:20:15 ID:9SBWANNq
>>344
それは十分にありそうだな。ウィルス入りとかも出てくるかもね、
PS3の解析がこれですすめば。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:22:26 ID:n1Z1Amt+
OzModChipsは何の連絡もねーな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:24:43 ID:Y6N8Zffz
>>345
出すなと言われても多分皆知ってるよw
欲しい気持ちは分かるけど無謀な事に挑戦してもお金を失うだけだよ。
秋月は知らんが、苺が9月中旬、マイクロファンが9月末〜10月上旬に
完成品出すから競争に負けない様に頑張ってな。

>>346
俺はそれでも十分難しいと思う。

>>351
無謀すぎるw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:25:10 ID:/Y3PUP76
>>344 ID:EPwWL1Yu

コイツうざいw自分でオークションの張ったんだろwそこで買えよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:26:07 ID:10nHPAmg
ははは
もうなにもこねえよ
pspもアポーンよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:26:40 ID:UuIWa7FZ
2〜3k程度の出費で祭に参加(してる気分)なら安いもんなんだぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:27:22 ID:c9Ppgf3i
ネタにしても痛すぎる奴だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:28:15 ID:EPwWL1Yu
>>354
書くなwwwww
中旬にPCの前で張り付いてるわw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:29:13 ID:zLZ0dfEQ
>>182
遅レスになっちゃうけどAVR-MOD-AT162用のLEDs.hってうpってもらえないかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:30:27 ID:JA2lrymb
>>352
ウィルスは出るな
これだけ面白いネタをクラッカーが放っておく
わけがない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:30:58 ID:LT7k8dir
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=k132965887

コレ使ってココの住人が何人居るのか確認しようぜ!
1人1回だけ押してよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:31:18 ID:0jGOmjMu
android版って携帯で出来るってことか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:32:32 ID:UuIWa7FZ
違反申告って変えなかったひがみじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:33:50 ID:IkQm5NIB
mega164pの回路図出てるけど、あれ用のプログラムは自分で修正しないとだめなんかね?
mega164pならDIPがあるから日曜電子工作の自分でも作れそうなんだけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:33:59 ID:fJDVjNnv
>>364
面白い考えだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:34:53 ID:Ym9Z1vuO
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:35:04 ID:a3mfko0I
>>364
hex書き込んだのは法律的にもアウトだからだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:35:45 ID:EPwWL1Yu
>>362
俺がアド張る前に押してやったわ

>>364
そうだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:36:13 ID:UuIWa7FZ
そこかぁ
じゃあしかたないね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:37:24 ID:iSpMY439
>>368
ジグツール ← 合法
バックアップマジンガーZ ← 違法

バカなの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:39:41 ID:JA2lrymb
中身空ならともかくPSGrooveとバックアップマネージャーいれてるのはマジコンと同じじゃないのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:41:06 ID:a3mfko0I
>>371
読解力無さすぎだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:42:32 ID:tA7vKDOJ
古いver3.15だと完全に暴走して起動しないんだな。
起動成功したので最も古いバージョンって何?
linuxが駄目な3.21以降にはできればしたくないんだけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:42:44 ID:EPwWL1Yu
てめーら俺が買えるまで転売しようなんて思うな!

>>371
本人登場ですか?w

376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:44:04 ID:x18yJLLZ
MODチップの販売は合法だけどMODチップ組み込んだゲーム機の販売は違法
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:44:31 ID:FiYquR4c
>>374
新たにPS3買いなさい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:44:54 ID:iSpMY439
>>373
hexを書き込んだ物を売ったら法的にアウトだと思ってるんでしょ

バカなの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:46:01 ID:a3mfko0I
>>378
そのhexが何を指してるか分かってる?
hexって書いたらすべてのhexがアウトって読み解いたの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:46:47 ID:KBzpugc1
>>374
いじり用に中古でもう一台買えばいいんじゃね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:47:46 ID:iSpMY439
>>379
ん?無署名のコードが走るモードへ移行する為のhexを書き込んだジグツールもどきでしょ?

バックアップツール自体は付属しないのにどんな法に接触するんどすえ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:47:58 ID:EPwWL1Yu
YahooちゃんとS○nyちゃんに言いつけてやる!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:48:33 ID:rTFzQOww
法的にアウトだろ
不正競争防止法
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:49:55 ID:a3mfko0I
>>381
マジで理解出来てないんだな
こういう奴が出品してるのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:50:36 ID:iSpMY439
>>384
じゃあ説明してみてよ〜
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:50:48 ID:brwNsLog
ファームのバージョンによって起動したり起動しないってことは
3.42あたりであっさり対策される可能性大ってことか…
まあPSPのようにいたちごっこになるかもしれんし
これまでのゲームは遊べるんだからいいんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:52:28 ID:Ym9Z1vuO
売るときに、
「お好きなプログラムを書き込みサービスします。
落札後、メールでhexをお送りください」
で、法的にはオッケ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:52:33 ID:JA2lrymb
V1.1 で全ファーム対応って公式JBが言ってたからそのうち動くんじゃないか
俺も3.41以前の初期型で動かすつもりだからぜひ対応してほしいが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:52:47 ID:EPwWL1Yu
>>385
やめとけーここは、神もいるんだぞ〜
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:55:30 ID:w4tmRHEM
wikiの動作報告、赤と青で色分けしてるけど問題ないのを青にして△か×のは赤にしたらどうかと思ったけど今更か。

でも後でタイトル追加する場合、名前順にするなら色分けが途中でずれるね。
頭文字の一番↓に追加していけば問題無いけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:55:41 ID:mQEIMCCp
ヤフオクに出してる馬鹿をSCEに通報しようぜ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:56:30 ID:UuIWa7FZ
>>390
どこの誤爆?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:58:09 ID:YGkAf2BS
秋月在庫復活!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:59:42 ID:tA7vKDOJ
>>386
スルーされてるんじゃなくて暴走だからね、基幹の部分に有効なのは確かだ。
基幹をいじると全部再検証が必要だから辛そうだけどね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:03:24 ID:lCbdc9J0
また法律の議論をここではじめようとする奴が涌いてきたな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:05:28 ID:rTFzQOww
SCEに通報されると困る転売厨が必死
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:07:02 ID:iSpMY439
ID:a3mfko0Iみたいな何の根拠もなく法的アウトなんて言葉は真に受けずに胸を張って自作&転売しようぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:08:42 ID:qL7DSGuw
>>387
SCEがどんな訴訟内容で勝ったか知らんが、
当初の情報通りに特許侵害で勝訴したならばNG。
ぶっちゃけ、保有しているだけでもNG。
個人所有で流通させないという言い訳も通用しない。
「オーストラリアだから、日本は無関係」と言う理屈もなく、
何か特許を覆せる理由がない限りWTO加盟国であれば無条件で判決内容を適用可能。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:08:53 ID:mQEIMCCp
>落札時に希望でしたら写真の品を+500円で付属します。
これはヤフオクの規約違反じゃねーの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:13:07 ID:fJDVjNnv
>>397
そんな堂々と転売宣言されても
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:13:27 ID:EPwWL1Yu

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k132965887
ひどいぉ・・・

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:14:20 ID:rTFzQOww
まあSCEに片っ端から通報すればいいさ
小銭稼いで人生終わったら飯ウマだし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:17:14 ID:GVVmRr7k
>>365
ttp://psx-scene.com/tmp/psx-scene/pictures/psjailbreakHD.jpg
か?
修正する必要があるでしょ

>>390
あれはズレ読み防止の策&Wiki背景・表枠の関係上だろ?
気になるんなら直せばいいし、Google ドキュメントを使うのもあり
治すのなんてテキストエディタですぐできんじゃん



OLIMEXも消えたか
お前ら金に糸目をつけないな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:18:38 ID:rTFzQOww
只でゲームするためには金に糸目をつけない
健康のためには死んでもかまわないみたいな物か
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:22:15 ID:1L3A4JM5
ただでPS3のゲームは出来ないけどな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:22:38 ID:KBzpugc1
えーと・・・
全然違うと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:22:43 ID:tA7vKDOJ
SH系も海外の人使わないから穴かもなぁ、
パッチがソースに還元されていたら試してみたいけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:25:27 ID:UuIWa7FZ
>>401
違反申告20件ワロタ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:29:31 ID:WyX/ElvS
まぁソースも公開されてるし、適当に暇な人間が手持ちのデバイスに移植するでしょ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:29:40 ID:IkQm5NIB
>>403
そうそれ。
どうもUSBドングルばらして回路図起こしたのが元になってるみたいだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:35:04 ID:0fd2zYRy
違反申告ぬるすぎだろ
お前らもっと本気出せよ

ラブプラスプラス同梱DSLLなんて
終了までに500件は超えてたぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:36:52 ID:gx5zh5iA
秋月ATMEL AT90USBKEY在庫きれじゃないか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:37:44 ID:KBzpugc1
どこもかしこも在庫切れ〜
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:37:50 ID:qeN/KsZ7
>>388
つーことは、ソニーは1.1が出るまで対策練りつつ待ってるのかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:45:33 ID:j/T4lcOO
ATAVRXPLAINってのでも動作確認されてて
ガイドとhexファイルが公開されてるけど、
誰かこのデモキット買った人いる?
416 ◆kydLCTHNpI :2010/09/04(土) 11:47:14 ID:I12e5slA
OLIMEX買った人だが、在庫切れで
AVR−USBマイコンボード AT90USB162 の予約キャンセル分があるからそっちでもいいですかってメール来た
もちろん買ったよ、でもおもちゃとしても活用したかったのでちょっと残念かな
まあ、ピンヘッダでも付けて別に基板作ればいいんで満足かな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:48:34 ID:mQEIMCCp
SCEが塞がないといけないのは、
1.既存のUSBハック・バックアップマネージャをFWアップデートで防ぐ
2.れから出る新規タイトルを割れ不可にする

のがあるだろうし、たぶん1.既存の穴を塞ぐのはすぐにできるはず
ただし、2.これから出る新規タイトル〜に関しては、大幅に修正・検証が必要だろうし、
2.の対策までいれたファームを出そうとして時間がかかってるんじゃないの?

2.をやるには結構時間がかかりそうだし、とりあえず1.だけでもFWアップで塞げばいいのにね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:48:38 ID:mfuUpEfU
>>387

もしPSGrooveのHexに違法性があるなら、即消されてるよ。
わざわざオープンにして晒してるんだからとっくにソニーは検閲してる。
AT90USBとPSGrooveをセットで売ろうと完全に合法だ。

問題になってるのは、manager.pkgだろう。
流出した開発キットを使わないと作成できない、なんて言われてるモノだし。

憶測だが、PSJailbreakはmanagerを公式サイトで配布してたから、(今は消されてる)
違法ソフトを冗長させたとして販売差止め延期となった可能性は高いと思う。


419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:49:59 ID:0fd2zYRy
コテ付けてゴミレスか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:51:57 ID:I12e5slA
すまん、某板のトリップまんまだったんだ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:53:02 ID:e0ZL3xrT
盗作疑惑は白で、騒ぎを大きくした罪で裁判負けたと前スレに書いてあったぞ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:55:53 ID:mfuUpEfU
>>387
ああでも、PSGroove自体を商売のネタにするのは
オープンソースの精神に反するから、それは止めた方がいい。
やり方載ってるサイトを教えるだけならOKじゃない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:03:45 ID:Ff5EOJ4y
これってUSBドングルを使って起動させてると、PS1のディスク入れても何も表示されないんだな…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:03:51 ID:e0ZL3xrT
どうやらソフト側で大きいアップデートがあったゲームは起動できないっぽいぞ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:03:56 ID:qL7DSGuw
>>417
SCEはアメリカでデジタルミレニアム著作権法侵害で訴えた。
日本は、この法律に加盟。EUも似た法律があるので、適用は可能。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:05:24 ID:w7j9QyEu
プロスピ4が起動できなかったがソフトそれしか持ってないから
ソフトが悪いのかUSBがきちんと作れてないのかがわからん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:05:26 ID:WyX/ElvS
>>407
hex比較で反映させたらこんな感じか。
descriptor.h
139,140c139,140
< 0x6f, 0x6f, 0x74, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x2f, 0x64, 0x65, 0x76, 0x5f, 0x78, 0x78, 0x78,
< 0x78, 0x00, 0x6d, 0x6f, 0x64, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00,
---
> 0x6f, 0x6f, 0x74, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x2f, 0x64, 0x65, 0x76, 0x5f, 0x62, 0x64, 0x76,
> 0x64, 0x00, 0x6d, 0x6f, 0x64, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00,
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:06:28 ID:GkJ4J5n5
半田付け初心者は、アルミット 使えば簡単にできると思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:08:06 ID:iSpMY439
>>418
どうでもいいけど冗長じゃなくて助長な
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:08:50 ID:tA7vKDOJ
>>427
おお、ディスクリプションだけだったのかーーーーっ
夏バテで色々と億劫になってたよ、やる気出てきたサンクス!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:09:39 ID:9jPHwqxG
>>353
昨日、OzModに返金しておくれってメールしてみたんだけど、
1〜3営業日中に返金処理するおって返事返ってきたよ。
んで、カードの場合、そこからまた数日かかるから、待っててくれってさ。
今は土日だから、来週中に返金処理するんじゃないかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:17:06 ID:zLZ0dfEQ
物はまだ届いてないけどマイクロファン用に試行錯誤してLED光らすように作ってみたわw
プログラムのこと全く知らなかったが少し詳しくなりましたこれもPS3のおかげですありがとうございました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:17:09 ID:NMYom62B
Backup Manager: Stealth Edition
ttp://derasugo.blogspot.com/2010/09/ps3groove.html

ためしたヤツいる?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:20:30 ID:mJjlHdHa
>>431

何処からメールした?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:21:42 ID:5iH6Cifr
>>433
接続情報隠せるもんなのか?
http://emuonpsp.net/
■PS3Hax Stealth Backup Managerリリース
http://www.ps3hax.net/2010/09/ps3hax-stealth-backup-manager/
 JailbreakしたPS3でPSNに繋げるとアカウントが凍結されてしまう可能性があるので、なかなか使い分けが難しい所ですね。
今回リリースされたkeytor69氏制作による接続情報を隠し、アカウント凍結をなんとか防ぐSealth Backup Managerがリリースされました。
中身はModern Warfare2対策としてEU/US地域向けのものが同梱されておりました。
日本でゲームする分には使えそうにないですが、海外で楽しんでいる人は入れてみても良いのかもしれません。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:22:10 ID:QRpaF18m
>>425
法律で訴えたところで、どうにもならないじゃん
法律で違法だけど技術的に対策ができないマジコンとかコピーし放題

PS3だって、いくら法律で訴えたところで技術的対策しなけりゃマジコンと同じようになる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:22:35 ID:zp78lQrJ
明日には例のブツが届くのでハンダ付け用の機材を揃えましたがこれで大丈夫でしょうか?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1128655.jpg
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:24:07 ID:fJDVjNnv
>>437
俺よりレベル高そうだから余裕だろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:25:32 ID:Dp7I1eHq
お前っwどんなけ本気装備なんだよwwそれなら余裕だよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:25:56 ID:fN7hzoo5
>>437
懐かしいコテ台とスッポンだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:26:22 ID:qxYzuv7A
垢凍結された…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:26:26 ID:szsKLsOA
>>437
あきらかに使い込んでるじゃねーかw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:28:22 ID:QRpaF18m
>>437
表面実装のチップ単体で購入して、基盤にリフローでつけない限り凄いとは認めない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:28:49 ID:tA7vKDOJ
>>437
壊れたファンが半田台ww 頭いいな
俺もマネ仕様
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:29:45 ID:9jPHwqxG
>>434
ttp://www.ozmodchips.com/contact/
↑のOpen New Ticketからメールした。

Stealth Backup Manageだけど、会員登録なしで落とす場合は以下からどうぞ
ttp://www.ps3-hacks.com/file/86
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:33:21 ID:jVHecREp
>>437
いいなあ、うちなんてスポンジとか亡くなったから空き缶がハンダの作業台になってるぞ
主に修理しかやらないからいいのかもしれないけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:35:29 ID:lCbdc9J0
>>437
俺はガングリップ派だ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:36:16 ID:UuIWa7FZ
>>441
何やったの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:38:24 ID:DhBJLBdz
psp版まだかよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:42:30 ID:EqIwFrtr
秋葉の秋月にやたらと中高生がいたな。
実に香ばしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:47:59 ID:UuIWa7FZ
まさかのマイコンブーム

そして若者のマイコン離れwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:50:10 ID:MTmrn1a2
しかしこんなのやるの基本若者だよな
若者も欲しいものには惜しみなく金つぎ込むんだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:51:27 ID:y6ENIeIL
価格コムの人は、これを使ってたのかな?
まあ使ってましたとは、言えないかw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:51:57 ID:UuIWa7FZ
>>しかしこんなのやるの基本若者だよな
>>若者も欲しいものには惜しみなく金つぎ込むんだな

ほしいもの ×
ただのもの ○
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:53:01 ID:YkYOgzod
>>453
どう考えても使ってねーよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:54:01 ID:qCUpGyEn
>>452
割れ厨じゃなくてもロード時間短縮されるだけでやる価値あるだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:55:32 ID:O8wOq90n
????AT90USB????????????????????
????

atmel????????????????????
flip3.4.1(??????)?????????USB?????
could not open usb device
?????????orz

???????????????
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:56:00 ID:pTh20GH9
ロードはいうほど変わらんし、起動が割とダルい
割れ期待じゃなきゃ意味ないわこれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:57:21 ID:tA7vKDOJ
>>457
ちゃんとドライバー入れてトライしよう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:57:27 ID:O8wOq90n
すまん。文字化けしてしまった。

秋月からAT90USB到着。いきなり発送メールもなく届いたから
驚いた。

atmelからドライバーを落としてインストールして
flip3.4.1(ランタイム有)を起動させたんだがUSBとの通信で
could not open usb device
と表示されてしまうorz

考えられる対策ってありますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:57:36 ID:UuIWa7FZ
>>456
みんな最初は正当化するためにそういうんだよバックアップだって
でも実際は・・・

後はわかるよな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:57:57 ID:fJDVjNnv
>>458
実働時間書いてくれないとただの独り言になるぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:02:15 ID:IJK9GPCV
別に使うわけじゃないけどなんで海外ですらデータがアップされ始めないのかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:02:47 ID:tA7vKDOJ
>>460
基板上のボタンを操作してローダーを起動してドライバーを入れるんだよ
ttp://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psgroove-at90usbkey.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:04:22 ID:Bh34K27K
>>437
温調コテいいな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:06:25 ID:BjGJbNiD
結局PSPで動作するのはフェイク?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:09:53 ID:RDL/h6Lo
もうどこも売り切れた感じ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:10:32 ID:UuIWa7FZ
海外で9月中以降
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:11:29 ID:qsQSrkxC
>>463
海外ではマイコンを日本みたいに秋葉原に電車で行って買ってきたり、
通販で買って翌日に届いたりしないんじゃないの?
その辺詳しいひと教えて。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:16:25 ID:S0IbIljw
>>463

usenetにかなり前から色々うpされてるじゃまいか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:18:08 ID:O8wOq90n
>459
>464
ありがとう。指摘されている箇所(ボード操作の消去)
を行って3.4.1のUSBフォルダーよりドライバーを認識させて
flipを立ち上げているんだけど先述のエラーを返される状態です。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:20:50 ID:w7j9QyEu
>>437
ネタかと思ったわw
本職かよww
473ip-69-22-184-129.nlayer.net:2010/09/04(土) 13:27:59 ID:y+hbi0WO
今自作ソフトって何あるの?
まとめて下さい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:30:36 ID:mmyWWasa
自分でお願いします
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:32:47 ID:Dp7I1eHq
>>473 こんなところでip晒すとか正気とは思えん  まとめwikiみろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:33:03 ID:hGTIgSuO
>>473
Backup Manager

以上。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:35:43 ID:NfQqikuZ
USBKEYって生産終了みたいだな。
後継?のUSBKEY2秋葉で売ってるの
見たことないんだが...
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:40:12 ID:b50mr3Mc
>>401
のっかって通報したw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:42:13 ID:xPdy/5oQ
うちWin7x64で手動でドライバーインストするもUSBうんたらえらーでソフトがUSBKEYに接続できず
ノートのWin7x32で試したらあっさり接続書き込みできてトトリバックアップ中
Win7x64の人は注意かもしれない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:44:09 ID:BjGJbNiD
>>479
ビスタ×64は
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:47:27 ID:a3mfko0I
64bitなんか使ってる人間はクズだろ
32は用意しとけよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:47:33 ID:SaT0s6cq
秋月在庫復活してるぞ!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:49:44 ID:a3mfko0I
>>482
サンクス
20個ポチった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:51:44 ID:lCbdc9J0
秋月の供給能力半端ねえ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:52:20 ID:VAMmID4M
もうない・・・だと?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:52:50 ID:RH9/ox2D
>>473
フシアナさん?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:52:50 ID:gZR/XcLn
50個しか買えなかった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:53:44 ID:zu0BqYpO
復活してないが。

自演?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:54:26 ID:8nOpdGVV
瞬殺しました
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:54:30 ID:1L3A4JM5
釣りだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:54:59 ID:MTmrn1a2
どんんんだけロムってんだこのスレw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:55:29 ID:i/bj0W2I
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283404431/759
↑前スレのレスですが、緑とは何のことですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:55:38 ID:v9gqha18
ATAVRXPLAINなら5kぐらいで買えるよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:57:09 ID:MTmrn1a2
キャビア グリーン
ウェスタンデジタルの安物
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:57:10 ID:a3mfko0I
>>492
GREENだろw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:59:40 ID:i/bj0W2I
>>495
GREEN→EcoGreen→SAMSUNG製のHDDの解釈でおk?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:00:31 ID:ciBJ3yJr
おk
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:00:41 ID:v9gqha18
OK
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:01:51 ID:ksQiPL72
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:03:55 ID:v9gqha18
これを機に皆でマイコンやりましょう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:05:20 ID:i/bj0W2I
>>497 >>498
Thanks!
じゃ、HGSTの0S02602ポチるかな。
他にオススメなのあります?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:07:09 ID:zLZ0dfEQ
ずいぶん横に長いんだなって思ったら3枚かよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:07:52 ID:jVHecREp
確かにマイコン楽しいけどここの人たちの大半がプログラミングであきらめる可能性があると思うんだが・・・・
組み立てるまでが楽しいっていうのならそれでもいいけど趣味は人それぞれだし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:10:59 ID:RDL/h6Lo
うおーどこかに売ってる店ないのか…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:11:52 ID:Ym9Z1vuO
なんか手頃なケースを作って売ったらよさそうだよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:16:05 ID:j2pB1JPl
チップとか買い集めて家に帰ってきて気づいた。



ピッチ変換基盤、広くて四辺届かない・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:16:40 ID:jVHecREp
>>501
今更だが、なんか勘違いしてるようだから言うがWD緑って
ウエスタンデジタルのEARSシリーズのことだからな
508ip-69-22-184-118.nlayer.net ◆YYYYYYYYYY :2010/09/04(土) 14:18:06 ID:1RzNgh7e
自作ソフトの作り方を教えてよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:18:33 ID:9jPHwqxG
>>501
騙されてるぞw
SAMSUNGじゃなくて、WesternDigitalだw
で、緑っていうのはWD Caviar グリーンシリーズっていうこと。
今のWDの2T緑っていうと、WD20EARS。
510ip-69-31-101-153.nlayer.net ◆YYYYYYYYYY :2010/09/04(土) 14:22:20 ID:SsG+hYR+
教えてくれよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:25:21 ID:+3uCpLop
>>431
俺のとこはすでに返金完了のお知らせ来た。
来たメール晒しとく。
dispatchedが気になるけど、恐らくシステム上で発送完了=取引終了の意味だと思う。
OzModChips
------------------------------------------------------
Order Number: ******

Detailed Invoice:
https://www.ozmodchips.com/index.php?main_page=account_history_info&order_id=*****

Date Ordered: Friday 20 August, 2010

The comments for your order are:

Refund Result
Success

* The Refund was successful. The Receipt number is: *************

Your order has been updated to the following status:
New status: Dispatched

If you have any questions relating to your order. Do NOT respond to this
email, as you will not get a reply. Please submit a support ticket here -
http://www.ozmodchips.com/contact/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:25:24 ID:i/bj0W2I
>>507 >>509
フォローありがとうございます;
そして、低脳でスミマセンでしたorz
じゃ、WesternDigitalのHDDだけNGって事でいいのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:25:33 ID:Wy2SY7O1
IP晒してる人。荒らしてるだけなのか。
相手しない方がいいか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:26:45 ID:QRsrbaCx
スパーハカーじゃないと無理だよ
51564.62.196.120:2010/09/04(土) 14:27:09 ID:QUw+0eET
僕はいつだって本気さ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:29:35 ID:ciBJ3yJr
>>512
おk
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:31:33 ID:9jPHwqxG
>>511
おーマジかー!すごくありがたい。
もう返金処理済んだ人がいるってことは、俺のも来週中には返金処理されるかな。
>>512
WD20EARSでも動作報告あるから、大丈夫だと思うよ。
ただ、AFTっていう技術が使われていて、他のHDDとはちょっと違う。
アライメント修正が使う前に必要だからその点が注意。
該当スレに行けば、詳細が書いてある。
詳細読んで意味がわからないなら、買わないほうがいいと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:31:41 ID:j2pB1JPl
買い直ししかないよな?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0145701-1283578199.jpg
51964.62.196.120 ◆YYYYYYYYYY :2010/09/04(土) 14:32:00 ID:QUw+0eET
エミュレーターまだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:33:26 ID:F1vyP07+
>>518
わろわかすなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:35:11 ID:il2IMbT7
バックアップでゲーム出来てる奴いるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:36:03 ID:+3uCpLop
>>518
これはひどい
より線バラして、その一本一本を使って半田付けするっていう手もあるぜw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:36:26 ID:jVHecREp
>>512
WDのHDDが全てNGってわけじゃないけど2Tだとどうせ緑と黒しかないし
HGST 0S02602買ってもいいんじゃないかな
今見てきたけど中身がHDS722020ALA330らしいし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:36:40 ID:j2/+94mP
素直にピッチ変換基板買って来いよw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:37:13 ID:KBzpugc1
>>521
うん。一杯。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:37:36 ID:ARW1Rmgb
>>350
俺も返金来た
この金でPS3Key買うかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:39:21 ID:xptjeVcG
>>518
なんで44P買ってるんだよw
32Pを買って来るんだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:40:19 ID:4K68jhUr
バックアップモードに入れるようになってフリーソフトが今後増えてくるのかな?
今はバックアップマネージャだけだけど、PS2のエミュとか出来たりするのかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:42:35 ID:951HEfcO
>>528
初期モデルなら出来るんじゃない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:42:41 ID:j2pB1JPl
>>527
店員さんにこれでつかうぶんだけはんだしてねっていわれた・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:42:42 ID:1Tp7qlOe
どこ在庫切れ、在庫切れで雲行き怪しい?
でも、きっとどっかが安くて見栄えの良いのを作るだろうから、辛抱して待てば良いのか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:43:11 ID:i/bj0W2I
>>517
AFTの件は知ってましたが、ちょっと厄介っぽそうですね;
>>523の値段を妥協して、7200rpmで熱持ちそうだけど
こっちを買うのが吉かな;
あとはSAMSUNGかSEAGATEのHDDも迷ってる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:44:00 ID:KBzpugc1
>>531
秋月はちょいちょい在庫が復活してるから
張ってるといいと思うよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:59:21 ID:AePFzo03
俺も秋月張ってるわ。
次は10個くらいポチるぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:01:35 ID:il2IMbT7
>>525
起動率はどんなもん?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:06:33 ID:ciBJ3yJr
うん。一杯。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:06:56 ID:cS3Ox1Af
復活する時に限って寝てたり、買い物出かけたりしてる運の悪い俺。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:07:11 ID:zLZ0dfEQ
マイクロファンのAVR-MOD-AT162のページから転載だけどハンダとかいらなくなるのかな

>拡張端子等を簡略化した更新版を9月末ー10月上旬に出荷予定です。更新版は、組み立て済になる予定です。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:08:19 ID:IMQW2Cbr
HomeBrewに関してはSonyの流出したSDKとは別に
独自のSDKを開発できない限り作ったHomeBrewを公にできない

なのでハッカーらがどうSDKを作るか検討してるところ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:11:18 ID:10nHPAmg
Super_Street_Fighter_IV_JPN_PS3
きてるみたいだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:14:30 ID:RDL/h6Lo
PS3のゲームBDをPCでBD-Rにコピーして、そのコピーしたBD-RをBackup Managerからインストールって出来るのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:15:20 ID:dzaZIRlY
不思議とヤフオクに全然でてないな
at90usbkey
俺が買った時は何個でも楽勝で買える状態だったのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:15:32 ID:NrMyyJEq
>>479
Win7x64でも別に問題なかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:15:52 ID:ODV4+Uoh
よしやっと届いたぞPS3デビューだ
ソフト18本も買って満足したから脱獄はまぁいいや
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:22:24 ID:3ZB79vij
>>541
非正規ディスクは読み込まないから無理
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:26:37 ID:A3f1fv9t
RSで在庫あり
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:31:05 ID:J0yeuqTG
AT90USBなんてそのへんのUSBワンセグチューナとか適当なもんに色々入っているよ。
手持ちのさがしてみそ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:33:16 ID:6lePJWYz
つかWDのCaviar Greenがダメって単に設定してないだけだろ?
普通にアライメント再設定して内蔵ならジャンパで1.5Gbpsにすりゃなんの問題も無いんだが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:36:01 ID:GSErck5V
これってゲームパケにプロダクトコードいれてPSN経由でキー入手しないと
起動しないようにしたら対策になるのかな?
中古は新規コード購入とかにして。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:38:01 ID:R5SM4XXP
アクチか・・・そういえば、PS3が出る前は全ソフトのアクチ化の話もあったな
結局は実装されなかったけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:40:49 ID:YkYOgzod
>>549
1/3オフ専の人いるのを切り捨てるのはなかなか難しいかと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:41:44 ID:GSErck5V
キー自体はメールや郵送で十分でしょ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:45:35 ID:+GHqQaT2
電話認証とか有るしね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:47:54 ID:fN7hzoo5
>>549
SCEが全費用持つならサードも納得するかもね
嫌がるとは思うけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:47:57 ID:AI9gGQCT
その程度でいいならそれこそ回避する策は出てくるだろw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:48:31 ID:8nOpdGVV
>>551
ファイナルファイトダブルインパクトが既にやってる。

PS3 iSO2JB v0.5 - Convert PS3 iSO Files to PS JailBreak Format!
これ使えばISOを展開できるのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:49:52 ID:R5SM4XXP
>>555
尻集とかな
というか、何でこのスレで対策を話し合ってるんだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:50:34 ID:fN7hzoo5
>>556
ファイナルファイト:ダブルインパクトはパッケージ販売じゃないからな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:50:52 ID:MQLIq9w3
>>546
近日販売開始予定 - ご注文は販売開始後に承ります

秋月難民全裸待機すなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:53:28 ID:JA2lrymb
>>549
クラッキングで無効化されたら意味ないけどな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:55:18 ID:v9gqha18
だから、秋月待てない人はATAVRXPLAINで良いんでないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:01:54 ID:UuIWa7FZ
どんどん在庫個数がへっててワロタ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:02:54 ID:MPjh4ncZ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:03:14 ID:dGwM3/SK
>>547
なるほど

飢えてる奴はそのほうが入手早そうだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:03:20 ID:xptjeVcG
自作しようと思ったら購入先がバラバラで送料その他手数料で2000ぐらいかかるw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:03:45 ID:KBzpugc1
>>563
お洒落な箱じゃないか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:04:24 ID:RH9/ox2D
割れじゃなくて、バックアップの話をしろよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:04:28 ID:lCbdc9J0
>>563
SMなんとかの素体ですね分かります
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:05:33 ID:UuIWa7FZ
>>547
具体的に品名教えてくれ。
もうそれを買ってくることにするわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:06:38 ID:w4tmRHEM
日本とか人口少なくてこれだから海外ならもっと大変だろうね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:09:05 ID:Wy2SY7O1
>>569
まぁ、落ち着け秋月なら近日中には、在庫が復活するらしいから
待った方がいいと...思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:10:30 ID:8nOpdGVV
電話で昨日聞いたけど秋月は店頭在庫も通販在庫もないよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:11:58 ID:v9gqha18
2、3週間はキャンセル出ない限り復活無いでしょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:12:43 ID:iNmMDa2l
>>539
そんなわけねーだろ
実名で活動してる人が実名で堂々と公表できないだけで、
匿名で公表すればいいだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:13:05 ID:AePFzo03
>>572
その手には乗りません
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:13:29 ID:MPjh4ncZ
PS3が無いのに買ってしまった俺は申し訳ない気持ちになるぜ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:14:34 ID:qV9yV/Bn
マイクロファン発送遅すぎ死ね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:19:54 ID:6PZt/1Xw
USB162の方なら待ってりゃ買えるだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:25:09 ID:dGwM3/SK
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:28:51 ID:UuIWa7FZ
ぼったくりすぎ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:29:57 ID:Ym9Z1vuO
>>579
ボッタw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:31:23 ID:CAj67ZfE
半田で自作すればできるんだから
そっち行っとけよ
在庫復活までの間、いい暇つぶし、経験になるぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:31:44 ID:igEB2SNQ
>>556
現状ではあまり使えない PS3で流れてるISOの中はそのまま見える
EBOOT.BINを複合化してくれて転送してくれるようになると神ツールに
なるからVerUP待ちかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:39:41 ID:4zh/0Q3m
>>577
お前が氏ねよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:44:27 ID:IMQW2Cbr
AT90USB162の部品が届いたので即効で作って試してみた
で、最初思わぬところでハマったので以下共有

最初FW3.40で試したらシステムが起動しなかった(ずっとブラックアウトのまま)
FW3.41にアップデートしたら問題なくドングルを認識してシステムが起動した

なので3.41以前の人はFWが対策版にアップデートされる前の今のうちに
3.41にアップデートしておいた方がいいよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:45:45 ID:Dp7I1eHq
>>577 ほんとそれ、大量に注文きてるんだったらそれなりに

   睡眠時間けづってでも発送準備しろよ 俺おととい注文したんだぜ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:53:11 ID:Wy2SY7O1
誘導されんですけど
質問なんんですけど、バックアップ中にUSBフラッシュメモリを抜いたんですが、
問題ないでしょうか?コントローラーの充電がなかったので抜いてしまいました
今、バックアップしながら充電しています
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:53:18 ID:i1AxFjPD
>>585
俺も始め古いFW(2.7?)でやろうとしたら、起動しなかったな
全FW対応っていいつつ、やっぱり3.41でしか動かないのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:56:25 ID:qV9yV/Bn
>>586
俺もおとといこのスレで情報出る前に注文したのに、
来たメールは四日発送予定で、
発送予定の今日になってもまだ発送しましたメールこねぇ、

マジ死ね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:56:42 ID:tA7vKDOJ
USBマイコンが付録してる雑誌を探してたけど
あんまし良さげなのがないなぁ
開発環境とか違うとなかなか手を出しずらい・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:57:34 ID:V1U7bg4P
そもそもPS3のFWを上げるのはファイルさえあれば、いつでもできるんですよね。
ならば、急ぐこともないかと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:00:56 ID:zLZ0dfEQ
うちのも4日発送予定って書いてあるけどメール便だと2,3日かかりそうだし早くても月曜だな、けちってないで秋月に注文すればよかった…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:01:46 ID:hGTIgSuO
Stealth Backup Managerについて調べてたんだけど
>>435の説明間違ってない?
Backup ManagerをMW2のゲームIDと同じにしてあってMW2を起動しているようにごまかすみたいな事書いてると思うんだけど
http://www.ps3hax.net/2010/09/ps3hax-stealth-backup-manager/
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:02:17 ID:Dp7I1eHq
>>589 そうなんだよね もう4日なのにメールこないんだよね。
しかも、日曜にマッタリできるわーとか思ってたら4日発送だとメール便は月曜着というふざけた事ぬかしてやがる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:02:38 ID:bNKvWx2O
BD
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:03:19 ID:bNKvWx2O
途中送信してしまった、BDの映画とかはバックアップ可?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:03:54 ID:BHBbQiKW
PSPのJamilbreak化(PSPGroove)だけど、もうかなりのところまで来てるね。

今度はマジな人が制作してる。FiDillo(フランス人?)

元ネタの有名サイト(フランス語)
http://www.logic-sunrise.com/news-131999-pspgroove-ca-commence-a-sentir-bon.html
それの英語記事
http://psgroove.com/?tag=pspgroove

開発中のファイル(pspのusb-hub化 成功)
http://dukio.com/wp-content/uploads/pspgroove.rar
psx-sceneの関連スレ
ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65216&page=16

まだPS3に接続する事は出来ないんだけど、USB-HUB(USBエミュ)と
PSGrooveのロードまではいけてるようだ。

ココまできたら後は時間の問題と書かれてる。
Yeah, it is only a fraction of what it may seem a working PSGroove port for PSP

数日以内に追加情報が来るらしいから、楽しみに待っていよう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:04:54 ID:hGTIgSuO
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:05:38 ID:bxkqwocJ
これは期待上げ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:07:02 ID:RDL/h6Lo
>>593
>>598

これ変更したBackup Managerだと、オンラインに接続した状態でフレンドから見ると
ちゃんとゲームタイトルが表示されてるのかな?

フレンドのあの一覧に表示されるゲームタイトルがゲームIDで判断してるならそうなるような
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:07:03 ID:ARW1Rmgb
チート系は、まだかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:08:34 ID:/a/BjNaI
>>593
うん、それが正しい理解だね
多分他にも検出方法あるだろうからBAN祭りまで様子見
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:14:38 ID:iNmMDa2l
改造系アフィブログやってる連中なんて、google翻訳と、他のブログや2chの書き込みをもとに記事作ってて、
英語や技術に詳しいわけじゃないからそんなもんだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:14:48 ID:hGTIgSuO
>>600

>>598のサイトに
Title: Backup Manager -> Blur Demo Online
Title_id: LAUN12345 -> NPEB90250
って書いてあるからここで設定したゲームタイトルが表示されるのかな

>>601
MW2のチートってのがあったけど本物かわからん
http://xcellerator.solidwebhost.com/pkg/mw2/

>>602
ゲームIDとタイトル以外にPSNがどんな方法で検出してるか分からないからまだ様子を見たほうがいいね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:15:41 ID:UuIWa7FZ
>>599
あげてないってwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:17:17 ID:m2vU2OAN
ATAVRXPLAIN逝きました
届いたら報告するよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:18:07 ID:Ua+ZZtF/
変更できるのは良いんだけど、マウントするイメージで自動的に変更できないのかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:21:47 ID:RDL/h6Lo
ATAVRXPLAINって組み立て済みなのかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:22:42 ID:Ym9Z1vuO
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:25:40 ID:UuIWa7FZ
>>606
ATAVRXPLAIN、どんどん在庫が減っていくwww
あと29個
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:27:39 ID:dzaZIRlY
3週間w
あほかw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:30:09 ID:vZnQklo8
すいません。基板自体を自作することは可能ですか?
個々のパーツを買ってきて。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:30:41 ID:C0ycEHcy
そういやMWは解析されてたな、あれ流用してたのか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:31:04 ID:v9gqha18
出来るけどここで聞いてる時点でスキル的に駄目な気がする
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:32:00 ID:Vgr9bn6f
急いでUSBボード注文しなくても、一週間も待てば別の方法での接続や
中華あたりから安いクローンが出てくるんじゃないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:33:06 ID:/a/BjNaI
>>589
俺は1日注文→2日入金&発送→3日着だったよ
因みにメール便。都内だからメール便でも翌日だったのかな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:33:08 ID:AePFzo03
100円ショップのタブレットケースで買ってきた。
フタはどちらにでもスライドする。
極僅かだけどジャンパーピン高さが干渉してるが問題なさそう。
まだ使ってないんだけどこれ発熱しないよね?
http://uproda.2ch-library.com/2879073a7/lib287907.jpg
http://uproda.2ch-library.com/287908JHY/lib287908.jpg
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:33:17 ID:vZnQklo8
出来るなら今年の自由研究に使おうと思います!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:34:01 ID:783wyfyP
単に試したい願望が勝ってるんだろ
今の段階じゃそんなにすげー便利ってわけでもないしね・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:34:46 ID:v9gqha18
原価考えたらStrawberryLinuxの2kぐらいの奴が限界では
あれ値段頑張り過ぎ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:34:52 ID:UuIWa7FZ
>>618
自由研究まだやってないのかよ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:35:10 ID:xrUZS2dG
>>479
メインがWin7の64で一度基盤リセットかけたら認識しなくなった
サブのXP32でリセット後は普通に7でも何度もリセットかけれるようになった
現在は問題ないっちゃ問題ないんですけどちょっと引っかかる部分ありますねWin7の64だと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:42:41 ID:cS3Ox1Af
裸族の娯楽使って薄型に3.5inch付けようとしたらえらい目にあった。
厚型はフタ開けて横にSATA端子があるから簡単にはまるけど、
薄型は縦にHDD突っ込む方式でコネクタが奥にあるから差せない。

おまけに、PS3内部に突起があってコネクタが干渉して刺さらない。

結局、コネクタ加工して、ただのSATA延長ケーブル状態にして、
やっとの思いで差し込むことに成功した。
しかし、ケーブル短い・・・

薄型の人は他の製品使った方が良いかも。または素直にUSB外付けで。
裸族の製造元も、薄型不可ってサイトやパッケージに書いておけばいいのに。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:43:42 ID:IkQm5NIB
>>620
マイクロファンの赤いほうが頑張ってると思う。発送遅いけど。
今パートのおばちゃんが一生懸命部品を小分けしてるのかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:44:21 ID:RDL/h6Lo
>>623
旧型でも刺すの辛くないか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:45:13 ID:AePFzo03
>>623
説明で厚型の絵を思いっきり使ってあるじゃんw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:45:47 ID:oX2EmcBP
>>588
全FW対応はBackupManager Ver1.1
今ネットに出回ってるのはVer1.0
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:47:29 ID:783wyfyP
>>623
つーかあれなんでわざわざ刺しにくいケーブルなのかね
HDDの形してりゃ入れるだけだし、空間もなくて文句ないじゃん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:47:46 ID:zLZ0dfEQ
外付けにするだけならSATAケーブルと電源用にアダプタ買えばいいだけじゃないか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:59:38 ID:AePFzo03
なんだよこれatmeに在庫あるんじゃないのか?
誰かレジストして送料まで見てみたら
http://store.atmel.com/PartDetail.aspx?q=p:10500168
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:59:48 ID:5NXkOCjx
内蔵HDDを外付け化したとして、PS3でフォーマットしたHDDはPCで読めるの。
ただ容量を増やしたい人向け?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:02:46 ID:yx+LmzyD
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:03:35 ID:h1zdMvJ8
>>511

返金できた人、聞きたいんだけどなんてメールすればいいですか?
よろしければ教えてください
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:06:07 ID:TYt700MV
>>631
少しは自分で調べろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:07:46 ID:AePFzo03
>>632
いいなそれ。
でもフリスク買うほうが高くつくんだよなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:12:05 ID:5NXkOCjx
>>634
やっぱり特殊フォーマットなんだね。PS2みたいにPCで認識してPCからインスト出来たら
外付けにするんだけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:12:31 ID:DvSNSSwp
>>630
AT90USBKEYは現行品じゃないから通常のオーダーフォームからじゃ注文出来ないよ
メール問い合わせで在庫があれば行けるかも、AT90USBKEY2は在庫切れで注文出来ない(通常検索から外れてる)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:13:25 ID:AePFzo03
>>637
乙であります。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:15:10 ID:hGTIgSuO
WikiにStealth Backup Managerのページを作っておいた
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/31.html
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:16:59 ID:Y6N8Zffz
マイクロファン今日発送してくれたのだろうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:18:42 ID:Dp7I1eHq
>>640 4日発送とか書いてあったのにな。。電話してやろうか・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:22:27 ID:RDL/h6Lo
>>639
既存のBackup Managerの容量が増えているところを見ると、恐らくバックアップされたファイルは
Backup Managerフォルダ下にあるのかな…?

Stealth Backup Manager入れるときは普通に入れたらいいのかな。(上書き?)
バックアップしてるファイルが消えるなんてことないだろうか…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:25:48 ID:jVHecREp
>>639
Backup ManagerのID偽装バージョンってことかな
それ以外はなんも変更点ないよね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:25:51 ID:iNmMDa2l
そろそろ、他のチップ使ったUSBマイコンへのポートも出てきそうだね

今回のハックに使えなくて不人気なほうの秋月のUSBマイコンもそのうちいけるんじゃね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:27:16 ID:8j5qY7co
>>589
>>616
マイクロファンに、1日注文(着払い)→4日出荷予定のメール
で、まだ発送メール来ない。
1日の時点で秋月に注文すべきだったと悔やんでる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:29:54 ID:6lePJWYz
1日の夕方注文で昨日到着した俺は結構運がよかったんだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:37:01 ID:zLZ0dfEQ
1日に頼んでも来てない人いるのか、在庫切れたのに注文取っちゃったのかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:37:15 ID:hGTIgSuO
>>643
無いと思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:37:59 ID:ofh+IDk9
USBKEYでHWBボタンとRST押して認識されて、その後のFLIPに付属しているUSBドライバを読み込ませるというところがよくわからない助けてください。
誰か助けて。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:38:24 ID:wv1fcNPa
>>645
おれもだよ

土曜は休みで月曜発送だったりしてw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:38:44 ID:eAQvsOeO
>>597
情報thx
オラ、ワクワクしてきたぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:39:31 ID:GVVmRr7k
地元の電子部品屋には、やっぱ置いてなかった
月曜発送の来週の水曜ぐらいに苺ちゃんが届くのじっくり待っとく
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:41:05 ID:Dh/ghaDi
たこ焼きパーティー参加組=彼氏募集中
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:41:48 ID:Dh/ghaDi
誤爆スマソ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:43:16 ID:xPdy/5oQ
詳しく聞こうか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:45:15 ID:ta2193aG
>>597
ちゃんとPCにつなぐと汎用USBハブとして認識するな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:50:30 ID:i/bj0W2I
>>623
ホントに?薄型使ってるのにポチってしまった。
どうしよう;
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:50:50 ID:tA7vKDOJ
>>649
FLIPがインストールされた場所
C:\Program Files\Atmel\Flip 3.4.1\usb
にドライバーが入ってるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:52:47 ID:8nOpdGVV
たこ焼きパーティーについて詳しく
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:56:30 ID:IOJ04QAe
内蔵HDDにバックアップしたソフトを外付けHDDに移す方法ってないかな、あとその逆も
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:58:55 ID:gx5zh5iA
チートまだかよ。
あとPSPからもまだかよ。
中間のニートは何やってんだよ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:59:24 ID:w4tmRHEM
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:01:48 ID:KBzpugc1
>>660
普通にファイル移動させたらええがな・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:01:53 ID:b50mr3Mc
>>649
ks
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:02:49 ID:coNFp2KQ
PSPから PS Groove 詳しく
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:07:49 ID:KsG0hYjh
あれ?PSPからのFakeだったのでは?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:10:28 ID:HKhMh/lU
ざまあねえよ
pspでできるわけない
ネタですた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:10:33 ID:oX2EmcBP
>>666
いろんな所が開発していて、そのうちの一つがフェイクだっただけ。
ちゃんと本当に開発してるところもあって、そこがあと一息のところまでたどり着いたとか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:14:08 ID:IMQW2Cbr
>>665
まだ、PSPでちょっとプログラムができれば誰でも作れる画面が出ている程度
でも、ある程度信頼できそうな2つの開発者/開発チームが作ってるから
そこそこは進んでるんだろうけれど・・・

一つの開発元からPoC (Proof of Concept)が出回ってるから試してみれば

その1(FiDillo)
ttp://www.logic-sunrise.com/images/images_contenu/PSPgroove0.jpg

その2(Proof of Concept版*1起動画面)
ttp://img20.imageshack.us/img20/3865/66572026.jpg

*1:PoC版:まだ正常に機能しない!?
ttp://www.mediafire.com/?7do7406j2i8oho8

670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:16:35 ID:/7o8P7AD
>>649
頑張れよ
俺も家族が寝たらバックアップ開始するから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:20:33 ID:RDL/h6Lo
>>660
俺もその機能欲しい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:21:24 ID:0G6RbTj2
>>597
5.03HENでもUSBHubとして認識された
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:21:38 ID:lCbdc9J0
たこ焼きパーティーについて詳しく
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:25:11 ID:wjhzQN6d
ソフト開発してくれる人に渡らないと先に進まないから
PSPでできると一気に広まる可能性がある
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:25:20 ID:z90hVsSW
買わなくて良かった。
待ってて良かったPSP
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:27:36 ID:+GHqQaT2
持ってて良かったPSP
信じてたかいがあった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:32:07 ID:gx5zh5iA
信じてたかいがあった
持ってて良かったPSP
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:33:45 ID:v9gqha18
あら、午前中MOUSERにATAVRXPLAIN60個ぐらい有ったのに何時の間にやら0に
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:39:25 ID:RH9/ox2D
スレはどんな流れになってるの?
PS3でバックアップ起動できるソフトをwikiにまとめるんじゃないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:39:26 ID:Dp7I1eHq
マイクロファン 商品発送キター
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:41:33 ID:KBzpugc1
>>679
いや、だからそういう風になってるじゃないですか・・・Wikiが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:42:59 ID:Hn/3SqU1
散々報告あるけど俺も昨日届いたAT90USB162で無事起動確認。
バイオ5オルタナティブでバックアップも無事起動。
3つ買ったんで残りの2個も確認終了。

前の報告でUSB端子にこれ以外刺さっていると起動しないって書いてたんだけど、俺の初期型の4つある端子の左端にAT90USB、二つ目にUSBメモリと差したら普通に起動した。
参考までに報告
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:53:29 ID:EqIwFrtr
ウチにもやっと秋月から届いたぜ
念の為Lanケーブル外してから導入した方がいいんだろうな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:57:29 ID:6VgN7PZU
>>680
俺まだ発送されねぇ・・・
はよしろや糞が・・・

これじゃあ買いにいったほうが早かったわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:00:01 ID:Y6N8Zffz
>>680
俺のとこにもメールきた。
マクロファンの中の人疑ってごめんね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:04:52 ID:DIy0vFLH
AT90USBがUSB 大容量記憶装置と表示されるのですがAT90USB128 DFUと認識されるにはどうすればいいんだ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:06:30 ID:xPdy/5oQ
HWBおしながらRST
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:07:38 ID:qL9VwCug
このPSGrooveってブルーレイ映画内臓HDDに取り込んで
再生することってできる?
ゲームバックアップよりもそっちのがうれしい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:08:14 ID:zLZ0dfEQ
今確認したらきてた、マイクロファン疑って悪かったw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:09:07 ID:KBzpugc1
お前らw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:10:20 ID:DIy0vFLH
>>687
押したのですが、リムーバブルディスクとして表示されるのです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:10:52 ID:0G6RbTj2
>>682
うちのCECH-2000Aで682さんと同じように左端にAT90USBKEY、
二つ目にコントローラやマウスが刺さったハブ付きのキーボード付けたが、ちゃんとデバックモードになって「Install Package Files」やら表示された。
だが、USBメモリだと起動せず。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:12:16 ID:xPdy/5oQ
>>691
多分押し方が悪いHBWをまず押しっぱなしにしてRSTを押してすぐ離す(この時もHBWはおしっぱなし)
RSTを離した後HBWから手を離すで やってみれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:16:23 ID:tA7vKDOJ
>>686
単に繋ぐと出荷時に焼かれた物が動作するだけ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:18:22 ID:COWqCnLG
PSPとか絶対無理無理 期待するだけむだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:19:07 ID:SThBH/Or
ドングルで起動してBM使ってなければネットに繋げても大丈夫だよね?
それとも本体情報の何かが書き換えられてたりするの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:21:06 ID:5OeTvL7t
>>695
無理と断言する根拠を求む
論理的に説明してくれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:25:02 ID:gx5zh5iA
>>695
お前はハカーさんですか?
ただの糞ニートの日本人なのに、どこからそんな事言えるのかな?
バカなのかね?
アホはおとなしく友達とゲームでもしてなさいw
あ!すまん!友達いなかったね。
ゲームが友達かw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:29:25 ID:0rOqRNrx
FWはやっぱ3.41じゃないと無理なの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:30:35 ID:DIy0vFLH
>>693
できませんでした・・・。押しても「ととと」と音がなるだけで何か出荷時の状態にもどす方法はないですかね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:31:07 ID:6VgN7PZU
マイクロファン発送こねぇぇっぇぇっっぇっっぇぇ
死ね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:32:01 ID:JA2lrymb
ソニーの研究所から逃げ出したA,Iがいたずらしたんだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:33:06 ID:JA2lrymb
>>702
誤爆したw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:33:27 ID:E8tmfesw
そろそろipodでもできそうだよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:37:52 ID:1L3A4JM5
で、まだPSPから出来るようにならないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:38:29 ID:xPdy/5oQ
>>700
出荷時がリムーバブルドライブとマウスとして認識する設定だからなぁ・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:39:39 ID:+GHqQaT2
>>704
僕のShuffle第二世代でも出来ますか><
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:40:17 ID:sFcY+ohk
>>2のPS3の容量は大抵が5GB以下ってのはかなりの誇張表現じゃね・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:42:07 ID:tA7vKDOJ
>>700
PCから音が鳴ればOKでしょ、
デバイスマネージャ開くと AT90USB128 が居る筈。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:44:07 ID:9jPHwqxG
>>688
試してみたけど、無理だた。
現段階ではそもそもBackupManagerに認識されない。
>>699
無理だと思う。FW3.40ですら起動しないっていう報告あるから。
俺もFW2.41で試したけど、無理だった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:49:04 ID:ovYO6guK
>>708
マルチはほとんど5G以下
バイオ5みたいに映像特典をつけられるくらいにスカスカ
独占の有名どころは5G以上
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:56:05 ID:0rOqRNrx
>>710
やっぱ駄目なのか。
PSPGrooveを試そうと思ったからOtherOS捨ててやってみた。
FW3.41でもPCではHUBと認識されるけどPS3では現状まだ無理っぽい。
何度も試してるけど全く変わらないorz
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:56:29 ID:gVUGb1Dt
pspからできたらもう無法地帯じやないか
そんなのするやついねえよ
神はおらんやろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:59:41 ID:HqsGzFYC
スマートフォンではできたの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:00:42 ID:RDL/h6Lo
>>714
Nokia N900では出来たとかなんとか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:02:26 ID:Y6N8Zffz
動作報告に起動不可のものが増えてきたね。
これはBMの更新で解決するんだろうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:02:44 ID:OC2pcgQO
>>713
素直に言えよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:05:50 ID:gx5zh5iA
>>713
言い換えたら、そんな事する奴はいるって事。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:06:59 ID:JA2lrymb
JB公式の更新がしばらく期待できないから一気に進展速度鈍化しそう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:07:30 ID:jVHecREp
今アド天見てるけど秋月来るかな?
きたら笑ってやろうと思って付けてるんだけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:07:36 ID:RDL/h6Lo
Backup Manager v.1.10はどうなるんだろう…いつリリースされるのかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:08:52 ID:ta2193aG
>>712
ちゃんと元記事読めよ
まだPSPでUSBハブをエミュレーションできるようになっただけだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:10:25 ID:qCUpGyEn
>>721
裁判が終わるまで
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:11:46 ID:RDL/h6Lo
>>723
当分の間は出ないってことか…

でもSDKも流出したし他のハッカーが色々な自作アプリを作るってことはあるのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:12:19 ID:cS3Ox1Af
>>711
箱とのマルチの場合、箱を最初に開発するんだっけ。
そうすると、箱のCPUとPS3のCPUの一部の命令に互換性があるから、
PS3版が簡単に出来上がると。
ただし、この方法で作るとPS3のCellの性能をフルに使うことは出来ないと。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:14:08 ID:IMQW2Cbr
>>708
海外のPSGrooveの動作報告のあったタイトル(サイズの報告の
あるもの119タイトル)を元に集計するとこうだな

以上 未満  数
=========== ====
0 - 5GB   16
5 - 10     57
10 - 15    20
15 - 20    11
20 - 25     9
25 - 25     1
30 - 35     1
35 - 25     2
40 - 45     2

平均:10.8GB

しかるに、>2は極端ってことになるww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:16:35 ID:IMQW2Cbr
>>724
SonyのSDKでは訴えられるから自作アプリは出回らない
各プラットフォームで自作アプリ開発したハッカーらは
Sony以外のオープンなSDKが出るのを今か今かと待ってるよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:18:10 ID:jVHecREp
秋月出たが当然のごとく注文が殺到する前だったな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:18:24 ID:0rOqRNrx
>>722
あらほんとorz
無駄な努力だった、スレ汚しごめん…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:20:31 ID:bNKvWx2O
はよBD映画のバックアップできるようにならんの?
特典付きの専用ケースが開けにくい&痛みやすいから一々出し入れするの苦労する
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:21:43 ID:7y4IFSmR
AT90USBのマイコンボードは買えなかったけど
N900持ってたから試してみたら、動いた。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:23:50 ID:opW6ztrk
意外と問題ありなソフト多いな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:24:36 ID:KBzpugc1
>>726
平均値持ってきてどうすんの・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:26:55 ID:IMQW2Cbr
平均は参考程度に最後に書いただけ

あと元にした海外の動作報告情況はこれ
ttps://spreadsheets.google.com/lv?key=tqjzdwQGOhsHl_KH0KiEC3w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:27:10 ID:+470iVKh
>>733
4ギガ以上のファイルがある可能性は低いって事がわかる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:31:57 ID:UbO/EzQC
>>716
おう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:41:19 ID:lCbdc9J0
平均値 is not 中央値
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:49:42 ID:i5ixjWsG
初期型PS3 20Gの場合はPS2ソフトも同様の操作で
バックアップ可能なのでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:51:14 ID:TbpBof+l
>>738
無理
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:51:26 ID:OhTNEtO4
>>738
まだPS2は出来ないよ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:53:27 ID:i5ixjWsG
そうなんだ、ありがとう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:56:35 ID:9jPHwqxG
>>741
BackupManager v1.1で対応する予定ではある。
いつ出るか全くわからんけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:58:53 ID:i1AxFjPD
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:07:55 ID:CAj67ZfE
>>743
こうやみると優良だよな、人件費考えても
でも、余計なんだよな
最初からオクに流すつもりなら買うなボケ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:07:58 ID:4zeYRrzy
>>743
4入札に5000円超えとか先走り汁野郎が必死だなあ
届くころにはPSPで動くようになって落札者憤死というシナリオだろうな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:08:06 ID:ephx1Q+G
BD映画はPCでバックアップできるだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:09:00 ID:6VgN7PZU
マジで今日一日マイクロファンから発送メールこなかった。
四日発送って書いてあったのに。


マジで死ね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:16:09 ID:JA2lrymb
苺からは昨日の夜もう届いてたな
受け取ったのは今日だけど
発送されたのは9/2の夕方だから
一日しかかかってないな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:16:23 ID:951HEfcO
落ち着けよ。こういうのは手に入るまでが楽しいんだから。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:18:11 ID:Y6N8Zffz
>>747
メール見逃してるとかはないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:20:57 ID:Dp7I1eHq
>>747 ざんねん 俺おとといの残り2個の時に注文したよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:21:06 ID:lCbdc9J0
ついカッとなってというのは
>>747みたいなことを言うんだろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:22:38 ID:Dp7I1eHq
たしかに氏ねとか言うのはよくないけど 

4日発送という納期を守らないマイクロファンも悪いね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:23:07 ID:0G6RbTj2
>>745
PSP持ってないオチだってあるだろうよw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:23:16 ID:8j5qY7co
>>747
同じく発送メール来なかった。
メールしてくれないだけでもう発送はしてあって明日つくことを祈るしかない。

PSPでJB出来るようになったころに来たら、着払い拒否するか…。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:24:19 ID:Y6N8Zffz
>>753
俺には発送メールきたのでマイクロファンはやれば出来る子と思いたい。
見逃しなのか実は>>747が購入できていなかったのかどっちだろうね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:25:05 ID:IMQW2Cbr
PSPのpsgrooveのポートについはその筋の開発者に言わせると
今できているusb hubの認識のところが肝ではなく
このusb hubにpsgrooveを仮想デバイスとして認識させるところが大変なんだと

後者が全体の開発作業量の90%ってことも言ってるから
psp版はまだまだ楽観視できんかも!?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:25:53 ID:zLZ0dfEQ
入金が遅かったとかそんなんじゃないか、代引きなのに来ないとかだとあれだけどw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:26:37 ID:Dp7I1eHq
>>757 どこソース?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:26:54 ID:6VgN7PZU
>>750
迷惑メールフォルダ、受信フォルダ共に、チェックしてるが来てない。
マジでイチゴに頼むか自ら日本橋に足運んで買いにいけばよかった。

今日発送じゃないってことは日曜は無いから最短で月曜になるだろうし、
はぁ、四日発送つうんならちゃんと発送しろよ糞が
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:28:24 ID:6VgN7PZU
>>758
代引きだよ。
なのに来ない。

糞過ぎる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:34:17 ID:ciBJ3yJr
スパ4のスタートボタン効かないのかよ・・・
唯一やりたかったソフトなのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:35:04 ID:5eCxLWSn
え〜と、今の所 AT90USBKEY 持ってても
現状では、4GB以下のソフトのみ動作可で
しかもBackupManagerがアップデートされないと
動作おkのソフトもまだまだ少ないって認識でおk?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:38:02 ID:bNKvWx2O
>>703
全然違う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:38:02 ID:j2/+94mP
>>763
現状のBackupManagerでは1ファイル4GB以下のファイルしか取り扱えないだけ
仮に1GBのファイルが4つ以上あるようなソフトでも動く
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:38:55 ID:xPdy/5oQ
微妙に違う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:39:33 ID:8j5qY7co
4GB以下でないといけないのは、ソフトじゃなくてBD内のファイル。
(これも内蔵のHDDにインストールなら問題にはならないけど)
BMで不具合あって動かないのは1/4くらいじゃないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:39:36 ID:KBzpugc1
>>763
総容量6GBのソフトでもばっちり動いてまっせ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:43:32 ID:iLiZaBW4
国内でAT90USBKEYを通販しているところを見つけたぜ。
チップワンストップ、
ttp://www.chip1stop.com/
企業向け通販サイトだが個人でも買える。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:44:07 ID:i1AxFjPD
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:44:38 ID:5eCxLWSn
>>765
と言う事はBackupManager1.1が公開されて
NTFSサポートすれば対応タイトルは動作するって事?

あと、薄型120GB本体と外付けHDD2TBを繋いで
遊ぶゲームデータは内臓HDDに入れて
バックアップは外付けにインスコ。で遊ぶ時入れ替えるでおk?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:45:12 ID:IMQW2Cbr
>>759
ソースはpsgrooveをN900に移植した開発者のpsp移植に関する発言

KaKaRoTo said at 09/04 20:21
being recognized as a usb hub isn't a problem,
the problem is for it to recognize new virtual devices being pluged into this 'hub'
trust me, that was 90% of the job
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:47:42 ID:EqIwFrtr
>>771
まだ公開されてねーんだから判る訳ないだろ。
海外のフォーラムで自分で聞いて来い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:49:26 ID:Aq5GOkV+
BackupManager1.1が公開される保証もないし、そもそも公開されてもお前ら使える保証もない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:50:41 ID:PBE8LNT6
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:51:06 ID:Ff5EOJ4y
エミュとか面白いことが出来そうなフリーソフト早く出ねーかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:52:23 ID:Dp7I1eHq
>>772 さんくす
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:55:33 ID:UbO/EzQC
>>774
だな・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:56:15 ID:IMQW2Cbr
>>774
そうだよなぁ
BackupManager1.1は開発元がpsgrooveが出て金を稼げなくなったから
psgrooveの買い控えを狙って早めに美味しい機能が追加されることをアナウンスしたとも考えられるしね
最悪、小売のps3 jailbreakでしか動かないようにしそうな気がして心配だ・・・

杞憂だといいけどね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:56:53 ID:SThBH/Or
>>776
>>727が本当ならまだまだお預け状態だな
バックアップ起動できるだけじゃ何とも・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:01:33 ID:v9gqha18
旧XBOXの時は流出SDK使ったものは裏で流れてた
今はDL違法で落とすのもあうと?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:02:04 ID:XZ8yAjJP
>>779
そういう意味じゃないだろ・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:08:58 ID:IMQW2Cbr
ああ、わかってるよ
一部同意ってことだ

どうもBackupManager1.1が4GBの壁の解消のために
ext3とかextFATとかではなく
なぜ、実装に手間のかかるNTFSを選択したのか不思議でね

口から出まかせじゃないかって最初思った
なら何が目的かと・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:09:38 ID:Wy2SY7O1
ああ...規制された
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:13:51 ID:aNrKy4tE
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:14:26 ID:VAMmID4M
>>769
wikiみろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:18:02 ID:1tmHqEOI
チップワンストップでAT90USBKEY2を見て
ATAVRUSBRF01のがいいようなと思ったら
同店ではATAVRUSBRF01のが圧倒的に高いと・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:26:09 ID:50TqGgCO
>>770
商品説明を見る限り、何の問題もないように見えるw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:28:56 ID:0G6RbTj2
>>788
問題なし。カテゴリ以外はなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:30:03 ID:SCoi4MbO
残念ながらBM1.1は出ない可能性があるらしい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:33:18 ID:Yy6yJ3uO
ということはここまでか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:35:19 ID:Wy2SY7O1
ちょっと問題が発生したので、お助けください
PS3をUSBKEYで、起動させよとしたら。ファンからとてつもない音量音が出て
しました。それとUSBKEYを付けながら起動するとフリーズしたりしてしまいます。
後、不明なUSBデバイスと表示されました。
もしかしてwikiステルスバックアップマネージャは、ウィルス入りですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:36:40 ID:lieDQNXh
人柱ご苦労としか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:37:42 ID:CAj67ZfE
>>747
ここで一日何回も同じこと言われてもうざい
マイクロファンにメールで問い合わせてみたの?
「遅いよ発想したの?」とか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:38:06 ID:Wy2SY7O1
連投すいません。
ステルスマネージャーを起動するとアップデートを要求されました。
これは、何なのでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:38:25 ID:tA7vKDOJ
>>792
Ver3.41意外では暴走するので、ファンの回転が上がったりするかも知れないですね。
現行バージョンで試してみてはどうでしょうか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:40:11 ID:Wy2SY7O1
>>796
PS3Ver3.41です。このフリーズする現象がUSBフラッシュメモリをいれてると
頻繁に起きます
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:41:10 ID:4N/SXNBI
>>792
>ファンからとてつもない音量音が出て

それってイジェクト押しながら電源入れたんじゃないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:42:12 ID:UhDl08Xs
当分AT90USB162、AT90USBKEYは買えないって状態ですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:43:54 ID:Wy2SY7O1
>>798
あ、それかもしれないです。少し血の気が引きました
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:49:34 ID:GPN9taFw
>>770
例のプログラムを書き込んでないなら完全合法
PSGrooveを書き込んでるならグレー
BackupManagerまでつければたぶん違法
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:50:20 ID:rQsbRIyR
>>799
ここは持ってない人には用が有りません
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:56:14 ID:j2/+94mP
78K0へポートしてる人はどうなっちゃったの?
ガセ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:57:52 ID:8yjawky4
>>568
瞳 懐かしすぎるぞおい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:00:01 ID:xtUxeuhu
>>770
悔しいからって根拠がないのに通報しては駄目です
幼稚だねw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:01:54 ID:Kd0n9iKF
>>803
少しは自分で調べろ馬鹿
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:06:05 ID:Jv/1sC+q
>>806
他人を馬鹿呼ばわりする前に自分が馬鹿である自覚をしろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:06:56 ID:zbgr9jo1
>>795
codmw2のIDを読み込ませてるから、codをアップデートしろって出てくるだけだとおもう
しなくて問題ないのでは?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:07:22 ID:Kd0n9iKF
>>807はたしかに馬鹿認定
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:08:22 ID:hI/H24wk
>>807
うざいから消えてくれと俺も思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:09:50 ID:q18LqywR
馬鹿呼ばわりされて頭に来る奴(>>806)は大馬鹿
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:11:15 ID:LqMgnOs3
>>808
ああ、そういうことなのですね!!怖いんで削除しました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:11:21 ID:zbgr9jo1
馬鹿は馬鹿で変わらないのだからいちいち煽る必要ないのではと、
煽ってみる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:11:33 ID:+oCrK8aM
>>770
何も考えずに違法申告してるバカが9人もいるw
しかし組み立てただけで5000円以上で売れるのか・・・
俺も余ったのを組み立ててオクで売ろうかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:12:55 ID:hI/H24wk
一皮向くと基地外だらけだなここ

>みんな仲良くマターリ語る事
おいおい書き換えろよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:14:51 ID:Cx4yCQLC
>>770
カテゴリ吹いたw
でも内容はいたって普通。というかどこが違反だと思ったのか聞きたい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:16:54 ID:iDbKZVUi
deji-keyの在庫復活してるぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:18:22 ID:wawYoaBw
ステルスマネージャーUS版はアプデしろとでてインストールできなかったので
EU版をインストールした
あとBackupManager PSGrooveが出る前に配布されていたのと
出た後に配布されていたいのは少し動作が違うね
龍が如く3だと出た後に配布されていたものしか起動しなかった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:19:33 ID:O5o6alm4
>>816
最初の奴はPS3ハックのHEX書き込んでるから微妙だけど、
今回の奴はただ組み立てたマイコンボード売ってるだけだからな。
カテゴリはアレだがw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:20:04 ID:FtiUw9nn
>>814
欲しい人もいるから売れるんじゃない
違法ではないから裁いておけば遅れるとゴミ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:20:38 ID:C54zufck
どうせPS3そんなにやることないっしょ
マイコンで遊ぼうぜ
ファンコンとか学習リモコンとか簡単に作れるぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:21:02 ID:5mp1iJGR
ココ見てるだけでも在庫なくなってから目血走ってるの多いしな
売り時
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:23:54 ID:SsauZjU3
ozmodから連絡ないんだが・・・キャンセルするには何てメールすればいいんでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:26:10 ID:cxaMSPpc
買えてない奴が大勢みてるんだからレスするなら考えてけよ
どんどん荒れていくぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:27:27 ID:MEl27rNj
バックアップ起動出来ただけで喜んでるアホ共、チートに期待しろ!
スレチとわかってても、やっぱりバックアップよりチートだろ!
早くだせよ!世界のニート共!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:30:19 ID:13xtQY/S
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:29:51 ID:nCHMNttf
リンネの世界活用術 : PS3/PSP:PSP上でPS Groove起動ツール「PSP Port Proof of Concept」リリース
ttp://blog.livedoor.jp/yatagami_rinne/archives/739956.html

psp持ってる人よろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:33:07 ID:LsHKGMlR
ちょww予定より早くきたな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:34:06 ID:FthP+Xpv
>>823
Hello,
Money need not be returned.
Money is contributed to your company.
Instead, please cancel the order early.
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:34:16 ID:lDcDvUf3
他人が儲けるのは気に食わないって狭い心の奴が多いなここ
世間の最底辺のニートスレだから仕方ないのかw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:36:34 ID:P7utIPBM
品薄が転売屋によるものなら擁護するカスなんかいねーけどな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:37:13 ID:xZB1f5JX
儲ける方法が気にくわんってことだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:38:07 ID:OGAnW4TT
>>827
キタ――(゚∀゚)――!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:38:42 ID:1auIG7OO
>>827
PSPのやつきたか一応パンドラ入ってるが
今のところはどうでもいいかな
ガジェット的にマイコンのほうが面白いし

>>831
だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:39:02 ID:6e2YqsNr

PSPを繋ぎっぱなしなのと、終了時にPSPのバッテリを抜かないとフリーズするのが
とてもPSP本体にダメージになる思う管理人でした(・ω・`)

これって俺的にかなりNGだな

チップつけた方がいいわやっぱり
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:40:11 ID:ZbtPBrUq
>>835
PSPはAC駆動で動かせばいいじゃないか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:40:40 ID:LsHKGMlR
>>834 そうなんだよね。
別にマイコンを注文済だからといって負け惜しみじゃないけど

小さいしから持ち運びが簡単だしね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:41:39 ID:fzA9VR0x
>>835
psp1000なんか1000円ぐらいで買えるし
壊れても全然良いだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:42:47 ID:eSHRm7II
>>823

829の奴の英文そのまま送ると返金されないぞw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:42:48 ID:Gqst9Sei
>>831
今回転売屋は大して動いてなかったように思えるけどな。
タイミングが微妙だったし、もし大量購入しているなら、少しでも早く捌こうと
今頃オークションには大量に出品物があふれているはず。
秋月なんかは普通に一般購入で品切れしたんじゃないの。
そんなに大量に在庫抱えたりしないでしょ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:43:01 ID:C7ReFUja
>>826-827
なんだよ、その時間超越w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:43:43 ID:1YEut/bu
はやすぎだろpsp?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:44:09 ID:deU50YD4
PSPがPSJailbreak化するまであっという間だったな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:44:10 ID:frAgRVdZ
一応やってみたが、これは何が出れば成功なんだ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:44:13 ID:abBSF1k0
PSP誰か検証よろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:44:28 ID:twf5na6Z
チップ手に入れるまでの繋ぎにはなるな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:44:40 ID:GAxF0/Kp
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:44:51 ID:kT8RpF4i
PSPに早速導入したけど今録画してるから報告は後で
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:45:51 ID:LsHKGMlR
さぁ 盛り上がってまいりました↑↑↑
今夜はねれねーぜww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:45:57 ID:d/hFAX2S
自分で半田付けした奴はまあ納得できるだろうけど
今オクに入札してる奴どうするんだろうな

>>847
アフィブログ宣伝うぜえ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:46:00 ID:mUNVS4WZ
動かないpspのポートで遊んで面白い?
上にpocについて書いてあるし、そこってWiiハックで有名な
ガセねた厨サイトだぞ
852826 827:2010/09/05(日) 00:46:06 ID:6ngLaLRq
>>841
なぜかアク禁なのでHotspot Shieldつかったらこーなったw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:46:38 ID:C54zufck
Conceptなら日中に公開されてたが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:46:44 ID:kT8RpF4i
To be clear: IT DOESN'T WORK YET!
You can run this app on your PSP and it will show the screen above. You have to power off your PSP to exit the app.

まだ動作しないのかよ!
期待して損した
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:48:36 ID:m5XwczO3
リンネはWiiで4.3Jで潰されたbunnerbombで突破を記事にしてた。
2chで晒されて速攻記事消してた。写真も全て過去に撮ったガセ。

リンネは本当にガセしか書かない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:48:54 ID:frAgRVdZ
PSPでさっきのを使ってPS3にやってみたが、何も出ず普通のPS3のXMBだった。
で、さっき放置してたらPS3がフリーズした。でも、どうやら壊れてないようだからウイルスとかではなさそう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:49:26 ID:Fu0VpplX
ブリックしたやついたからな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:51:42 ID:mUNVS4WZ
というかスレ読んだり、PSPの開発状況把握していたら
そんな記事に踊らされないだろ・・・
859826:2010/09/05(日) 00:52:25 ID:13xtQY/S
俺も驚いたw
○ボタンがツンデレなPSP-1000持ってるから人柱になって動画アップしようか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:53:02 ID:GAxF0/Kp
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:54:47 ID:LsHKGMlR
>>859 きぼん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:55:12 ID:uosZMpFD
アフィPV稼ぎに自分のクソブログ貼ってんじゃねーよクソが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:56:05 ID:6er3Xcgd
>>859 
よろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:56:11 ID:YRI90fVq
PSPドングルはえーーwwww
と思ったら釣りかよks
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:56:22 ID:mUNVS4WZ
>>859
>>669で既に報告されてる画面晒すだけだから何の価値もないぞ
それってexploit部の一部しか実装されてないしな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:57:04 ID:YhrIlYcY
PSGrooveをPSPで動作させる概念の証明
ってことはまだ使えねってことだよね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:57:58 ID:C7ReFUja
そのうち出来るようになりそうだし、待ってみよう。
PSP持ちならこんな好条件はない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:58:30 ID:MEl27rNj
釣りとか腐れのする事だな。
構ってちゃん、さようならぁーw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:59:01 ID:j0AruX6q
リンネのところでいかにも動作したように書いてるのは、嘘って事か?
それともフェイクサイトに騙されて丸々転載したアホなのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:59:28 ID:mUNVS4WZ
PSPの開発状況は>757の通り
psgrooveを作った開発者までも現状では、かなり難しいと漏らしてる始末
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:59:46 ID:uosZMpFD
つーか、クソブログが一番乗りなんてありえないから。
海外サイトで話題になってない時点で気付けよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:00:14 ID:d/hFAX2S
>>869
釣ってアフィ踏ませる目的なんじゃね
はいすいません騙された一人です
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:00:53 ID:3kwY2rhc
なんとか端末でできても何も反応ないけどやっぱPSPでは需要あるな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:02:15 ID:0nXDRoKH
リンネって
価格コムのPSNハックの件でも調べもせずに
PS Jailbreakトロイ入りの記事書いてたなぁ・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:02:44 ID:AWt51H5U
>>830
このようにアフェリエイトなどの他人の努力で稼ぐサイトはとことん嫌い
わかった?

876J416 ◆DY//wVKWks :2010/09/05(日) 01:04:16 ID:Cx4yCQLC
さっき流れてるPSPgrooveはFAKEじゃない。本物。でもまだ動かないベータ版。
不可能じゃないけど、一応再現は可能っぽい、それを示してるだけ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:05:24 ID:eiXW8SRS
そんなの知ってる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:07:28 ID:mUNVS4WZ
>不可能じゃないけど、一応再現は可能っぽい、それを示してるだけ。

いや、これは誤解を招くな
これは、あるコンセプトで開発してるよってことで
開発途中のものを公開してるだけ

可能か不可能かは誰もまだわからない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:09:10 ID:SsauZjU3
>>829

ありがとう。送った
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:09:49 ID:mUNVS4WZ
ちょwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:10:02 ID:Fu0VpplX
糞ブログのURLは専ブラのNGワードリストにいれとけよお前ら
本人が顔真っ赤にしながら自分で貼ってるだけだからな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:10:08 ID:uosZMpFD
ちょっとワロタ
釣りだとしてもこれは面白いw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:10:12 ID:C54zufck
現状、PSPでUSBハブをエミュレート出来たよってだけでは
PS3に関係するところは一切できてないと言う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:10:42 ID:lyvYneGx
マジでネタだろwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:10:59 ID:eSHRm7II
>>879

終わったなw
返金されないでご臨終wwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:11:23 ID:C54zufck
どうせなら話題のユニセフに寄付しとけよw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:11:34 ID:YhrIlYcY
だからandroid版はいつできるんですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:11:50 ID:3kwY2rhc
こわいねー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:13:00 ID:Cx4yCQLC
>>879
せめて機械翻訳ぐらい通そうぜ


>お金を返す必要はありません。
>あなたの会社にお金を寄付します。
>代わりに、早くオーダーを取り消してください。
890826:2010/09/05(日) 01:13:11 ID:13xtQY/S
起動できなかったおかしいな?
て思ったけどそういう事ね

ところでマイコンのカバー代わりにアポロの空箱使ってるんだが
残ったチョコがカビてた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:13:26 ID:vW63zLc2
>>829
本日のMVP
海外で買っちゃった早漏君は>>829の文面で即座にキャンセルしよう!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:15:04 ID:O5o6alm4
俺もダメだったわ。PSP2000で。ガセソフトだったのか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:16:29 ID:mUNVS4WZ
android版の開発は開発者がかなり進んでるって報告しているが、
一方でベータ版の提供に寄付をしきりに要求し出しててFAKE臭も漂い出してる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:18:15 ID:mUNVS4WZ
新たなポートとしてはDingo(笑)版が出てくる可能性が急浮上してる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:19:16 ID:Cx4yCQLC
とりあえず、PSPgroove、PCに指したら謎の何かを認識はした。
PS3持ってない俺はちょっくら逆汗して遊んでくるか。

>>893
寄付な奴は基本スルーだろ。ま、本当に完成させたのならたんまり寄付してあげればいい。
いちいちUSBの信号を一つづつプログラミングしてるような状態だし、めんどくさい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:20:20 ID:Y2b23Q5I
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:21:39 ID:cUhchVlO
Android版の開発はXDAの人たちに頼んだら一日かからず作ってしまいそう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:22:23 ID:mUNVS4WZ
>>896
そもこWiiの頃から冴えないサイトなので基本スルーがいいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:22:59 ID:Bc5HW2dd
Proof Of Concept
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:23:21 ID:YhrIlYcY
>>893
今は地雷でFA?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:25:40 ID:Y2b23Q5I
Androidのが簡単なのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:26:05 ID:mUNVS4WZ
地雷とは断定できないけど、FAKEの可能性があるから注意してねってところ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:29:23 ID:uosZMpFD
つーか、PS3起動する度にandroidのアプリ立ち上げて・・・とか面倒でたまらんだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:31:18 ID:Y2b23Q5I
いや、開発者側から見て
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:37:56 ID:uosZMpFD
完成したとしても、ね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:45:27 ID:Bc5HW2dd
スーパーハカさんは利便性無視で解析したくなることがあるのさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:50:24 ID:mUNVS4WZ
android版は知らないがPSP版は例の残りの90%の実装でPSPの仕様が原因で
開発が難しくなってると聞いている
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:52:16 ID:ZKR/nsbP
残り9割ってぜんぜん進展してないな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:52:58 ID:mRSGiTww
Android 携帯で起動とか便利じゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:56:39 ID:LuodFhTF
最強のガジェットであるPCでどうにかなるようにならんの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:59:52 ID:+1Q0XVej
毎回ディスク入れるのが面倒だな
いい方法ないのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:05:50 ID:j0AruX6q
本体無改造でここまで出来るってのがすごいな。
本体改造ありにしたら、毎回電源入れるとかの一定の起動方法をすっ飛ばして出来るのがそのうち出て来そうだな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:08:08 ID:C54zufck
何のためのマイコンだよ
一定の動作ぐらいマイコンからサーボモータ使ったりして自動化出来るだろ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:11:52 ID:Cx4yCQLC
>>913
そのマイコンをPS3が呼び出す動作が起動時にしかないだろうが。
PSPで言うとPARみたいな感じで動作させてるんだから。
再起動なしはCFW動作できるようになるまで無理だね。ほぼ絶望的。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:16:58 ID:O5o6alm4
>>914
マイコンで主電源オンオフ、電源投入リセットスイッチ押させる動作を自動化させるって意味じゃない?

PS2のPARスワップ全盛の頃、タイミングに合わせてディスクトレー開閉させるだけのしょぼいMODとか有ったし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:17:12 ID:C54zufck
自分で作れるなら、AC電源と連動させるなりなんなりで問題無く出来そうだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:17:34 ID:mUNVS4WZ
>>897
XDAで議論されだしてるなww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:20:17 ID:0nXDRoKH
>>915
USBバスパワーで電力供給してるから
主電源オフにしたらマイコン止まるんじゃね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:26:59 ID:vW63zLc2
何のための外部給電設定ジャンパだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:30:49 ID:q18LqywR
電池ぐらい使え!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:33:51 ID:Daj7VoUg
で、ロボットアームにイジェクトを押させるんですよね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:35:59 ID:C54zufck
バイオメタルファイバーを使います
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:49:42 ID:O5o6alm4
薄型ならメカニカルスイッチだから配線取りだしゃ良いだろw
厚型のタッチセンサーはどうなるんだろ。ボタン部をアースにでも落としてやれば反応するかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:52:22 ID:Daj7VoUg
本体傷つけないのがウリじゃなかったのか?!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:52:38 ID:7xSzie0A
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:53:29 ID:cUhchVlO
>>917
まじか、
さすがXDAこりゃ今日中に出来上がるな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:56:39 ID:mUNVS4WZ
psgrooveをsixaxisにポートする動きが出てきたらしい
これが出たら一気に広まるなw

ttp://www.ps3hax.net/2010/09/psgroove-with-sixaxis/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:03:23 ID:Y2b23Q5I
もはやなんでもありだな
一番最初に動作するのはどれになるのか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:05:46 ID:C7ReFUja
>>927
マジで!?
そんな事可能なのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:07:33 ID:q18LqywR
>>927
まさにパンドラバッテリーの発想
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:10:45 ID:O5o6alm4
>>927
必ずPS3には付いてるUSBデバイスだからねえ。
コントローラーがハックされたら爆発的に広がりそう。
どうやってファーム書き換えるのか知らんけど。

そのURL開いたら、なんか広告みたいなページに飛ばされてすぐブラウザ閉じたから
中身読んでないんだけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:11:08 ID:mUNVS4WZ
USBで本体につなげるし、SIXAXISコントローラ内部にプログラム可能なEEPROMがあるから
psgrooveと同様のことが出来ると考えてるらすい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:20:23 ID:uFFoKil3
>>932
何でも利用できるんだな
素直に感心する
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:27:38 ID:LqMgnOs3
PSPは、FAKEなの?
なんか追記で、プラグインを全てOFFにすると起動するって書いてあったけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:28:48 ID:Cx4yCQLC
>>934
起動はするし、本物ではあるけれど、まだ作ってる途中のもの。USBハブのエミュレーションだけ。
ためしにPCとUSB指したままやるとわかる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:30:38 ID:LqMgnOs3
>>935
ああ、まだなんだね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:59:56 ID:k7KR34rC
PSPでの見通しは良い感じなん?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 04:00:45 ID:Bc5HW2dd
まぁ落ち着けってとこじゃね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 04:22:54 ID:NhkEu6G7
PSPは、標準でPSPのOS・ドライバがUSBに反応してしまうから、そのへんを停止させるのが面倒なんでしょ?
Linuxベースなら、root権限があれば、標準のモジュール、デーモンを停止させればOS側が勝手に応答しなくなるので、
標準のUSBデーモンの代わりにアプリ動かせばいいんじゃないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 04:23:52 ID:X55tKi8o
ps3買ってきたんだけどpsp版マダー?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 04:24:45 ID:tZpqwB7S
>>770が3人即決なってて吹いた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 04:33:28 ID:Cx4yCQLC
>>939
普通のEBOOT上から、低レベルな関数呼び出して再現させてる。
標準を殺すんじゃなくて、標準が使ってる関数を直接呼び出す
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 05:21:39 ID:KxX+z846
お前らお疲れ様です
体に気を付けてください
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 05:32:14 ID:mZ1R/jIk
くそ乗り遅れた
もうどこも売ってねえじゃん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:01:31 ID:fSjwaG5f
>>827
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
キタ━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)ё)━━!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)━━━!!!
キタ━ノノ´⊇`) #゚〜゚) ゚::ム:゚) ;´A`) ´ε`) `Å´) ゚Д゚ ) ・。。・) `,,,,´ノ━
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!
キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━!!!!
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!
キタ━━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━━!!!
キタァ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)-д-)━━
キタ━(;´Д`) ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)・_ゝ・)━!!!
キタ━(*゚ー゚)#・ж・)・∋・)´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゜・。━!!!!
キタ━(゚∀・)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(_゚_)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
キタ━━(●´ー`●)゜〜゜ノ|`.∀´)〜^◇^)´Д`)^▽^)0^〜^)‘д‘)´D`)━━!!!!!
キタ━川o・-・( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:14:46 ID:fSjwaG5f
と思ったけれどフェイク?今後期待。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:23:54 ID:Ns+iw9t6
フェイクも何もリンネ自体あぼん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:26:51 ID:fxHesD4D
リンネは妄想記事ばっか書いてるからな
8月末にOFW3.5が来るとかアホな事言ってたし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:03:29 ID:B67Imd+U
>>923
サーボで魚肉ソーセージ動かしてタッチ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:16:43 ID:kLRi7R5s
未だにコンパイルできないお
誰か教えてくれお
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:21:14 ID:pft+0rNf
のーみそ(´・ω・)コネコネ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:26:59 ID:CCeeN4z7
こんぱいる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:35:51 ID:w6tmY/Ec
せっかくHEX作ってる人がいるのにコンパイルする必要ないだろ

それとも、HEXつくられてない種類の奴でももってるのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:37:32 ID:HLdEYaDO
まあN900では成功してるから、他のデバイスにPortするのは
技術的に可能なのは証明されてるからなぁ。

PSP版も近いうち新情報くるみたいだからwktkして待てばいいんじゃない?

955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:38:33 ID:OgdW9qIn
>>950
次スレよろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:53:29 ID:CCeeN4z7
>>953
のーみそこねこねもしらんのか
http://www.amusement-center.com/compile/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:55:56 ID:kLRi7R5s
立てれないのに踏んじゃったすまんこ
>>960よろしく
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:01:05 ID:Dzicyhwm
・レスをする際はsage進行を推奨します。
・みんな仲良くマターリ語る事
・2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【PSGroove】 PS3でバックアップを動かそう 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283506830/

まとめWiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

関連サイトリンク
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://www.ps3-hacks.com/
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
PSGroove
http://github.com/psgroove/psgroove
PS Jailbreak
http://psjailbreak.com/
InFeCtuS(PS3用MODチップの公式サイト)
http://www.infectus.biz/

959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:03:20 ID:CCeeN4z7
踏み台
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:04:03 ID:6DIpLNwi
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:04:58 ID:tfuQLuwu
結局 PSP Port Proof of Concept
  つかえないんでしょ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:07:30 ID:6DIpLNwi
ごめん、新スレに誤爆&sageらんかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:08:10 ID:4RCSTE6c
普通コンセプト=機能評価だからな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:12:39 ID:6DIpLNwi
>>961
Proof of Conceptだから、こんな感じでやりますよってだけでしょ

今はUSBハブエミュレーションの実装のみだったはず
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:19:08 ID:7+xK/PSU
>>960
乙!

>>2の2つ目の容量の件、昨夜ちょっと話題になってたから、少し変えて次スレにはっておいた。
事後報告&勝手にやって申し訳ない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:22:44 ID:6DIpLNwi
>>965
いや、ありがと
>>3>>4のせいで忘れてたよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:30:03 ID:b1bC4juM
既に「PSPGroove Proof of Concept」のファイルは>>597にある
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:29:48 ID:fSjwaG5f
結果が全ての世界!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:39:14 ID:eznZQ27V
667 :名無しさん必死だな:2010/09/05(日) 08:05:06 0
暇だったんでAT90USBKEYの箱を作ってみた
http://uproda.2ch-library.com/288122gPY/lib288122.jpg
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:40:30 ID:oIwCRykN
だからなんでPSPでやりたがるの?
PS3で遊ぶ度にPSP起動してPSPGroove起動してPS3に繋げてPS3の主電源切って主電源入れてイジェクト押してって動作をやらなきゃならないんだぞ
それだったら2000円からできる自作ドングル使ったほうがマシだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:41:38 ID:CCeeN4z7
金がすべての世界
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:42:26 ID:S8U1x1/0
>>970
1円も使いたくないんだろ
でもって本人は2chで時間を暇つぶしw
時は金なりとか笑わせるわww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:43:02 ID:kLRi7R5s
wikiにある苺基盤用のLEDs.hもらったんだけどPD3に繋いだledはどういう状態のとき点灯しますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:43:46 ID:CCeeN4z7
>>972
いやいや
にーとなめんなよ
1円も使いたくないんじゃなくて
金が全然無いんだよ


はたらけ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:44:33 ID:S8U1x1/0
>>974
PSP売れよって思うわw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:48:56 ID:wySjFKE+
>>973
昨日色々調べて覚えたニワカだけど、中身みるとPD3は起動してすぐに光るやつだな
そのあと2番目に光るのがPD6のやつ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:51:22 ID:qycgAEks
>PSP起動してPSPGroove起動してPS3に繋げて
べつにそんなに苦でもないし、PSPで代用できるなら問題ないじゃん。

それ以前に自作ドングルつくるのはいいけど品薄状態だし、
ただ単に待ってるだけってのもある。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:56:02 ID:Jl5TXlNk
待ってればもっと小型で使いやすいドングル売られるだろうしな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:00:46 ID:QZwHzjxN
>>969
ワロタ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:02:00 ID:mUNVS4WZ
残念ながらPSPの実装はほとんどのHackerが手をつけては諦めているのが現状
psgrooveの開発者然り、psgrooveを初めてその他機種(N900)へのポートに成功した開発者然り

ほとんど期待しないで待ってるのがよろし


= psgrooveのポートに関する現在のステータス =

○ポートが完了したもの
・N900

○ポートできそうなもの
・android
 ※開発進捗があり、現状、特に大きな問題が出てきていないっぽい

○ポートが危ぶまれてるもの
・PSP
 ※開発進捗が止まっており、試した開発者らが曰くに
  PSPのusbコントローラがpsgrooveのポートに不向きって判断となってるっぽい

○ポートする案があるもの
・SIXAXIS
・iphone/ipod
・Dingoo
 ※話題性だけで、そのまま話がなかったことになるかも!?

○ポート不能が確定したもの
 ※今のところなし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:04:44 ID:kLRi7R5s
>>976
サンクス
まったく点灯しないんだけど置き換えただけじゃ駄目なのかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:10:30 ID:COPIgkDx
>>980
もうAVRで割れてんだから他のでの開発はどうでもいいわ
それよりもBMの改良とチート、BD映画のバックアップの方に期待
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:13:35 ID:rxQmB6k4
BD映画のバックアップなんてPCでやれよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:14:19 ID:L09lIyHx
だな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:14:40 ID:fzA9VR0x
>>983
PS3のピックアップをわざわざ映画で負担かけるのなんでアホらしいよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:15:53 ID:mUNVS4WZ
それとpsgroove以降の広がりは“今のところ”芳しくない
またーりと見守るのがよろし

・BM1.1のNTFS対応はHacker間でもガセとの認識が強い
・オープンなSDKの開発はどうやら今までその手をやってきたハッカー内でもあまり進んでいないので、
 今後も自作ソフトがすぐに出てくる状況じゃなさそう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:16:48 ID:bAR6k/5l
>>970
>2000円からできる自作ドングル使ったほうがマシだろ
自作なんて嫌だよキモオタしね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:18:21 ID:COPIgkDx
BDの再生機器がPS3しかない、そもそもBDドライブがまずイラネw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:20:34 ID:owSq1cAI
>>985
24fpsの映画を60にできるならいいのではないかと
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:22:29 ID:Ns+iw9t6
まあ、現状で乞食みたいにUSB開発キット捜し求めるなら、PSPでもなんでも待って
そのあとで安くなった製品ドングルでいいかなーと

いま普通にキット買えるならべつにそっちでもいいけどな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:23:33 ID:fSjwaG5f
PSPもしかして持ってない人っているのOTL
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:24:38 ID:fSjwaG5f
金と結果が全ての世界!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:37:45 ID:YXpb7dNL
なんか、チップワンストップですぐに買えると思ってる人いるみたいだけど
納期を見れば分かるとおり、取り寄せ出荷の納期だからな?

通常時と違うこの状況で予定納期が守れるわけがない。
素直に在庫持ちのショップ探した方がいいと思うぜ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:39:51 ID:sHeMhhys
暇だし中古ソフト買って動作検証でもするか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:44:56 ID:LqMgnOs3
質問なのですが、バックアップマネージャインストールしたらUSBkeyは刺さなくても
いいでしょうか?常にバックアップ起動する時は、USBKEYをつけないと起動しないのでしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:50:42 ID:6e2YqsNr
USBKEYは毎回使う。PKGインスコ用のUSBメモリは一回だけ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:51:02 ID:Ou0UrG27
>>995
電源切ったら必ず必要
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:52:29 ID:LqMgnOs3
>>996、997
ありがとうございます。安心しました。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:53:31 ID:CCeeN4z7
その質問で安心するのは転売屋
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:53:49 ID:b1bC4juM
【PSGroove】 PS3でバックアップを動かそう 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283641387/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。