【PS Jailbreak】 PS3でバックアップを動かそう 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
875名無しさん@お腹いっぱい。
回路図なんて数年ぶりだが、部品表作ってみた
あれれ?ストロベリーリナックスのC1 0.01の単位はpFでいいのかな?
コンデンサの使い分け方ってどうだっけ?
すっかり忘れちった

・Teensy1.0
回路図:ttp://www.pjrc.com/teensy/schematic.gif
AT90USB162-16-TQFP32:1個 ※QFN32とTQFP32の2つのパッケージがあり
ピッチ変換基板(TQFP32 0.8ピッチ):1枚 ※なくてもできないことはない
22Ωカーボン抵抗:2個 ※赤赤黒金
1KΩカーボン抵抗:2個 ※茶黒赤金
10pFコンデンサ:2個 ※10
0.1uFコンデンサ:1個 ※104
1uFコンデンサ:3個 ※105
16MHz水晶振動子/発振器(クリスタル):1個
三極管BAT54C:1個
USBコネクタ:1個
2接点スイッチ:1個 ※ジャンパでもok
LED:1個
ユニバーサル基板:1枚

・AVR-USBマイコンボード AT90USB162
回路図:ttp://strawberry-linux.com/pub/at90usb2-manual.pdf
AT90USB162-16-TQFP32:1個 ※QFN32とTQFP32の2つのパッケージがあり
ピッチ変換基板(TQFP32 0.8ピッチ):1枚 ※なくてもできないことはない
22Ωカーボン抵抗:2個 ※赤赤黒金
10KΩカーボン抵抗:2個 ※茶黒橙金
0.01?Fコンデンサ:1個 ※pF?
22pFコンデンサ:2個 ※22
1uFコンデンサ:2個 ※105
10uFコンデンサ:1個 ※106
0.5Aポリスイッチ:1個 ※500mAポリスイッチ
16MHz水晶振動子/発振器(クリスタル):1個
USBコネクタ:1個
2接点スイッチ:1個 ※ジャンパでもok
ユニバーサル基板:1枚