【PSGroove】 PS3でバックアップを動かそう 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・レスをする際はsage進行を推奨します。
・みんな仲良くマターリ語る事
・2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【PS Jailbreak】 PS3でバックアップを動かそう 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1282971021/

まとめWiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

関連サイトリンク
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://www.ps3-hacks.com/
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
PSGroove
http://github.com/psgroove/psgroove
PS Jailbreak
http://psjailbreak.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:16:51 ID:7gSSD4Pd
あ、テンプレに

InFeCtuS(PS3用MODチップの公式サイト)
http://www.infectus.biz/

いれ忘れた
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:22:32 ID:UL0pT5ob
よくある質問Q&A
Q:4GB以上のソフトが動かないって本当?
A:ディスクイメージで4GBではなく、ファイル単位で4GB以上(FAT32の場合の制限)
  外付けではなく、内蔵HDDならば動かないソフトの報告例はまだない。

Q:BDなんだから大容量で割れで遊ぶのは難しいんじゃないの?
A:BDだからといって中身がギッシリ詰まっていることは少ない、大抵が5GB以下(DVD1枚分)
  他機種もダミーを入れてDISC限界まで容量を詰めているが、ダミーカットされて放流されるのが主流

Q:でもお高いんでしょう?
A:円換算で13000円前後。なんでも最初は高価です、マジコンは2万円、パンドラバッテリですら7000円でした
 中国が量産を始めるとあっという間に下落しますので、人柱が嫌なら落ちつきましょう
 なおPSGrooveならAT90USBKEY等のUSB開発ボード代金で済みますよ

Q:PS3はダメなの?対策でどうにかならないの?
A:新基板にはこのハックが通用しない可能性もありますが、
  既存のPS3に関しては、いたちごっこになる可能性があります
  ハックが市場に影響が与え始めるには、少し時間が必要でしょう。
  これから世界中でハッカープログラマーとPS3の戦いが始まります

よくある質問Q&A part2 (参考URL ttp://gamegaz.jp/blog/2010/08/20/282

Q:アップデートで対策されちゃうよ、ソフトにもアップデート入ってるよ?

A:ソフトウェアアップーデートを回避する機能があります、またJailbreakにもアップデート機能があります
  心配な人はアップーデートをしない。これが常識です。

PS Jailbreak disables forced software updates and will never brick your console.
PS JailbreakはPS3のシステムソフトウェアアップデートを強制的に無効化します。PS3本体をbrickさせることもありません。
Fully updatable with new features/updates by connecting PS Jailbreak to any computers USB port.
PS JailbreakはPCのUSBポートに接続することでアップデートが可能になっています。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:28:47 ID:UL0pT5ob
PSGrooveについて

AT90USBKEY等のUSB開発ボードを使ったオープンソースなPS Jailbreakです。
元のコードはmanager.pkgが起動できないようにしてありましたが、
パッチ済みのHEXが公開され、現状manager.pkgも動作するようになっています。

詳細は下記をご覧ください

・まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/24.html
・MobileHackerz動作検証
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psjailbreak1890.html
・Emu on PSP + PS3
http://emuonpsp.net/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:47:24 ID:OKzHSHem
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[↓] 投稿日:2010/09/02(木) 11:42:21 [朝] ID:w/M1ME4j [6/7]
全部のゲーム機割れたしもう買う必要もないな、買うとか犯罪者がやること
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:16:24 ID:AOAUO01t
SFCのUFOとかスゲー高かった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:18:40 ID:Wux41SJD
おうよくやった
褒めて遣わす
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:28:51 ID:FRcZdRxm
1万円以上出して買った人ワロタ

SCEもオージー訴えた意味無し
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:30:06 ID:6mTKfKWn
とうとううちのPSPが火を吹くのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:30:17 ID:AvZ1a2w7
・Emu on PSP + PS3
http://emuonpsp.net/
  ↑
アフィサイト 行かない様に
万が一クリックした場合はIEのツールのインターネットオプション閲覧の履歴の削除をお忘れなく
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:30:32 ID:Wux41SJD
電池パックがですか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:32:11 ID:bwaaTneL
手ぶれスマン・・・
http://josup.xrea.jp/src/up0670.jpg

バックアップ時間(内蔵HDD)
・みんごる5:約17分
・トトリ:約7分

バックアップマネージャーの機能としては、ソフトのバックアップとマウント
マウントは、ディスクを入れたときに出てくるアイコンを押したときに何をプレイするか選ぶ機能
バックアップしたもの、若しくは現在入っているディスクが選べる

ロード時間は前情報通り、体感的にもかなり俊敏な感じがする

今のところ、PSNの接続は全く問題ない

起動のみコツが要るみたいで、必ず主電源を切るかコンセントを一回抜かないとうまく起動できなかった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:33:03 ID:6bw96PLR
>>8
俺はキャンセルしたよ
費用は違約金1200円弱で済んだ
店側も大量入荷してただろうし、もうすぐキャンセルも受け付けてもらえなくなるかもな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:33:14 ID:p34Na383
>>12
ついに!報告乙!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:35:03 ID:p7VdJ7Uq
>>12
報告乙
>必ず主電源を切るかコンセントを一回抜かないとうまく起動できなかった

ちょっとだるいな。改善されるといいんだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:35:16 ID:AvZ1a2w7
>>12
なんでエヴリバディーゴルフで本体も英語で
お前の書き込み日本語なんだ?
何が手振れすまんだ?白々しい
おい 殺すぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:35:39 ID:w/M1ME4j
内蔵HDDにもインスコ出来るのか、外付けしたやつだけかと思った
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:36:50 ID:szhUFOxX
>>12
乙です
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:38:10 ID:UL0pT5ob
>>12

LEDの配線はPD6でちゃんと動作したの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:39:04 ID:Wux41SJD
抵抗とLEDつけたらいいのか
また教えてくれや
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:39:42 ID:6bw96PLR
>>16
PARAM.SFOのなかにEverybody's Golf 5(欧州での英語名)が入ってるから、
backupmanagerはそれを読み取ってるんだろ
アイコンは日本語だし、日本版だろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:39:46 ID:lqnEjGPc
>>12
今度はIDつきで画像うpしてくれ
>>16みたいのが現れるから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:40:39 ID:VV5Cknn0
単にバックアップマネージャーが日本語対応してないだけだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:41:26 ID:UcxrAuBa
バックアップマネージャが日本語対応だったら逆に怪しいだろ・・・w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:41:43 ID:/omBr/n4
マウスカーソルみたいのが出るのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:42:59 ID:FTlrPJAH
トトリとかタイトル名出ないのな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:44:47 ID:n7PCF0wG
信じられない奴はずっと疑ったままでいりゃいいんだよ
なんで情報乞食の為にそこまでせにゃならんのだ

>>12
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:45:28 ID:w/M1ME4j
ようやく発送メールきたしHDDでも買ってくるか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:46:12 ID:S562gebq
manager.pkgの日本語化よろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:47:48 ID:TgRGhEYg
>>12
おお報告乙

バックアップは本体HDDか外付けHDDか選べるの?
みんごる5は相当アップデートが有ったけどそれはどうなってるんだろう?
本体に入ってるゲームデータで対応なのか?
PSN接続ってみんごるオンラインのことなのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:48:58 ID:szhUFOxX
ドングルって、
バックアップマネージャーをインスコするのに必要ってこと?
それともバックアップマネージャーを起動するのにも必要なの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:49:00 ID:p34Na383
俺も早く検証してぇ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:49:23 ID:/nkl6uDf
>>16を通報しました
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:49:55 ID:p7VdJ7Uq
>>16
マイコンボード買ったみたいだけどそんなんで大丈夫なのかよw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:51:48 ID:bwaaTneL
IDつけた
http://josup.xrea.jp/src/up0671.jpg

>>17,30
外付けをつけると、自動的にそっちに入る
選べないみたい

アップデートは既に本体にダウンロードしたやつが使えた

>>19-20
それで動いたよ
反対側は抵抗を挟んでVCCに

>>26
出なかった

>>31
起動も必要
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:51:50 ID:l6ixKhe1
>>16
通報したからお楽しみに
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:52:51 ID:p34Na383
>>35
おおwディスク抜いてるw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:52:54 ID:fuheoJzk
ここがダウンロード板だ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:55:18 ID:bwaaTneL
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:56:36 ID:7wNsZSqk
PS3始まったな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:56:41 ID:Wux41SJD
もしかしたら2本あるのかも!!!
42 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:58:13 ID:3u6t4Z0S
>16
通報シマスタ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:59:02 ID:w/M1ME4j
3.5インチHDDを外付け出来るようにしたらHDD1個で出来て便利そうだな、2TBの買えばすごいことになるw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:59:48 ID:TgRGhEYg
>>35
報告乙です

>>41
そこまで考えるか?w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:00:22 ID:lqnEjGPc
外付けでもロード時間短縮されるのか?
内臓の方が早いのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:00:24 ID:szhUFOxX
あとはPSGrooveが今後どのように進化するかだけだな
PSNがどんな対策してくるかも楽しみだwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:00:51 ID:rf1y06qG
当初言われてたガクガクでゲームにならない説は?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:02:39 ID:rSrGTx4a
>>47
はちまさんのところに光臨した自称PS3開発者さんが言ってた奴ですか(笑)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:02:49 ID:p92sCjaY
>>47
>>12
「ロード時間は前情報通り、体感的にもかなり俊敏な感じがする」って書いてあるじゃない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:02:53 ID:szhUFOxX
基本的なことだけど、FWは3.41なんだよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:03:03 ID:pf3d4j6o
ソニーがPS3に対策を施すとしたらいつごろよ?
もしかして今買っても遅い?
PS3白とトルネの同梱版出たら買おうと思ってまってたから失敗したかな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:03:32 ID:TGIHAUTb
一度ゲーム起動したらドングル抜いても大丈夫なのか気になる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:04:27 ID:aotJ3nd/
>>51
根本的な対策はFWじゃなく基盤変えないと無理な気がする。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:06:06 ID:7wNsZSqk
オンラインはどんな感じなのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:06:20 ID:WeJJ6XYA
主電源を切るかコンセントを抜くか・・・か。
薄型PS3なら面倒だな。主電源スイッチがないし。
やっぱり押し入れにしまった、YODの40GBが火を噴くときが来たのか!?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:07:02 ID:UL0pT5ob
>>35
ありがとう
苺ちゃんから届くのワクテカしとく
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:08:21 ID:ldHDugrT
>>55
まずはRSXチップを火にかけないとな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:09:33 ID:bwaaTneL
>>47
発売してる全部のゲームを試したわけじゃないけど、今のところ>>49のおとり

>>50
YES

>>52,54
あとでやってみる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:10:41 ID:K9fhdImI
>>46
PSGrooveより、manager.pkgの進化だろ

いまの manager.pkg じゃななく、もっと使いやすいのが出ないとね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:10:52 ID:p34Na383
ロードも動作も快適か〜
いいなぁ〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:11:06 ID:HrBZ+PAu
AT90USBKEYでやってるけど不明なUSB機器が接続されました。
ってなって全然デバックにならないんだけど..。

PS3 多分三代目80gb FW3.41
allboardに入ってたat90usbkey.hex をflip書き込み
ディスク抜いて→接続→起動→イジェクト押し
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:13:18 ID:TgRGhEYg
>>35

>>52も気になるところです。
あと外付けHDDにバックアップしたソフトがPCでどんな認識されてるか?
移動ができるのか?
外付けHDDにバックアップしたソフトが他のps3で認識起動できるのか?ってところだねw
6361:2010/09/02(木) 16:14:03 ID:HrBZ+PAu
間違えましたat90usbkeyのパッチあたった方を書き込み。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:14:06 ID:x7EyeLM0
>>61
焼くHEXもう片方試してみては?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:14:11 ID:bwaaTneL
>>61
1、主電源切る
2、トングルつなげる
3、主電源入れる
4、電源ボタンを押し、すぐにイジェクト

>>62
2台持ってるから、できたらやってみる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:14:18 ID:HQY5RHW9
>>55
スイッチ付きのタップ用意すればいいじゃん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:15:21 ID:UcxrAuBa
>>61
主電源切る(もしくはコンセント抜く)からが認識手順だよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:15:54 ID:w/M1ME4j
快適にプレイするには

スイッチ付きタップ
3,5インチHDD外付けケーブル
大容量HDD

あれば完璧ですね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:16:17 ID:UL0pT5ob
>>61
正常にhexが書き込めていることを前提に

1.PS3の電源を完全に切る
主電源を切る、もしくは電源コードを抜く
2.AT90USBKEYを接続
3.PS3の電源投下
4.素早くイジェクトボタン押し
5.AT90USBKEYのLEDピコ
6.約5秒後、AT90USBKEYのLEDピコ
7.ウマー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:16:49 ID:jBvaDWw4


   HDDにバックアップしたデータの形式ってどんなの?
   また、それをPCに移したりさらにHDDに戻したりって簡単に出来るの?

71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:18:25 ID:TgRGhEYg
>>65
お願い

>>66
でも本当はあんまり主電源のON・OFFしない方がいいんじゃなかったっけ
だから新型からは後ろの電源スイッチがなくなったとか・・
違ってたらすまん。
主電源のON・OFFがいつも必要なのは導入に少しためらわせる要因の1つ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:18:50 ID:aotJ3nd/
マイクロファン発送遅すぎ。
試せるの来週の月曜以降とかさ・・・。

ところでこれって遊ぶたびに>>69の工程をしないと通常起動ってことになるの?
7361:2010/09/02(木) 16:25:02 ID:+gYpk/Dq
>>65
>>65
トンクスきたわw
そのロジック完璧にスルーしてたor2

そういえば、この過程でまとめwikiにある奴両方試したけど、ps3newじゃない方の奴でやると挙動がなんか違うね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:33:09 ID:pf3d4j6o
>>53
じゃあ今のうちにPS3買っとけば問題ない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:36:22 ID:lDhVjxo+
>>74
今の所ソニーは何も対処してないから、どのPS3買っても問題ないよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:36:35 ID:6dqWiCNr
wikiからpsgroove-all.zipがDL出来ないけど他の方出来てますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:37:45 ID:BTL77kTY
落とせなくなってもファイル名でggrばすぐ見つかると思うよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:38:11 ID:7pldHerf
>>76
そのファイル名でググレ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:39:30 ID:/F/n48U/
コタツのスイッチ付きコードみたいのを用意すればいいんじゃね?
こんな奴ね。
http://kimagureman.net/wp-content/uploads/2008/10/dsc00648b.jpg
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:41:42 ID:UL0pT5ob
>>71
主電源の操作はあんまり関係ないと思うけど、タップでの操作はなんかやよね
(瞬間的に電気が流れるのが悪いっていう考えは昔からありますな)
PS1時代は電源OFFにしてても、電源コードつなげとくと通電してたんだよな

>>76
ttp://www.mediafire.com/?h6cqk2am22g2l1a
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:44:15 ID:lwfUNZ7o
主電源もタップも回路図で書けば位置が違うだけで一緒だよ
むしろ違ったら意味が無い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:44:54 ID:jXy9h7dt
torneのHDDを録画 兼 ゲーム保存用にして共存させる事は可能?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:45:24 ID:6dqWiCNr
>>77,78,80
ぐぐって手に入った ありがとう!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:45:24 ID:Wux41SJD
そもそもうちのPS3には主電源がない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:49:09 ID:UL0pT5ob
>>79
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00076YKXK
ttp://lan-kouji.com/contents40/contents40-15.html
あたりか
ただ3Pコードなんだよな

>>81
頭で分かっていても、心の中はモヤモヤしてんのよ
たぶん幼少のころに入ったニセ科学のせいだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:49:29 ID:bqDATqMX
>>16
殺人予告なんで本気で通報しましたよ
みんなも通報してよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:51:54 ID:TgRGhEYg
>>84
そんなあなたは「電源コード」を抜くw

節電のためにコンセントを抜くとか言ってるけど、コンセントの抜き差しや
主電源のON・OFFは最近の家電には良くないって言ってたから、なんだか気になった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:54:05 ID:hqj3sps4
近所にマルツあるんだが売ってるかな?
ちなみに店員になんて聞けばいい?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:54:11 ID:8+JvHmBN
strawberry-linuxで昨日の深夜186を3つほど頼んだけどまだ発送されない;
早く祭りに参加したいわぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:55:23 ID:pIgR7IoJ
映画のディスクも吸い出せるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:56:15 ID:p7VdJ7Uq
>>89
おれもまだだなあ
明日PSG専用のPS3を探してこよう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:56:31 ID:UcxrAuBa
スイッチング電源を使っているもの(PCやゲーム機等)で
短時間のON/OFFは主電源であろうがコンセントであろうが良くない
OFFにしてしばらくおけば大丈夫
保護回路が温度頼りなので冷めないと効かない(パワーサーミスタ使用の場合)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:56:50 ID:w/M1ME4j
昨日夜注文したけどさっき発送メールきたよ、深夜に注文しててもそろそろくるんじゃね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:57:15 ID:bqDATqMX
2.下のものを落としてきて買った奴にぶっこめ!
http://exophase.com/ps3/psgroove-released-open-source-ps-jailbreak-17952.htm

このファイルをぶっこむ方法ってUSBメモリにデータ書き込むような方法でいいの?
それとももっと特殊な方法なのですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:57:51 ID:/nkl6uDf
>>90
CFWが開発されてその手のツールが出てくることを期待する
96 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:58:05 ID:JTye0+bL
俺も今朝、苺からキット届いたんで、ハンダこて諸々買いに行ってきた。
初めてハンダしたが、なんとかPCで認識できるように付けられた。

無事hex書き込みできたんで、PS3に繋げてバックアップしてみた。
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_26078.jpg.html

ネプテューヌが、外付けで10分ぐらい。(4,183,556,096 バイト)
ちなみに、PCで吸い出してBD-Rに焼いたディスクは反応しなかった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:59:01 ID:IavRhYS2
なんで君達は普通にソフト買わないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:01:24 ID:TgRGhEYg
>>97
買ったソフトをバックアップするのw何か問題あるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:03:28 ID:mmdW5Y+1
普通コンシューマのメディアをバックアップとろうなんて思わんよ
イメージから起動する割れ厨以外
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:04:08 ID:FTlrPJAH
PSNとか問題無いってのはPSNで対戦できるゲームとかそういうのが問題無いって言う意味?

普通にアカウントでサインインできるだけとかの話しなのかな?

白騎士とか誰か持ってたら試してほしいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:04:09 ID:szhUFOxX
>>96
正規ディスクからのみインスコ可能なのか
ま、節操のないDL三昧よりも
本当に欲しいソフトだけを買って売っての方がいいかもな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:04:14 ID:Bon73Rm5
秋月のよりストロベリーで買った人のほうがやっぱ届くの速いね
まぁ焦らなくてもすぐに秋月のも届くだろうしゆったりまってるか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:04:23 ID:z8n/iCpC
バックアップ起動時、PS3には何でも良いからゲームディスクが入ってなきゃだめ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:04:58 ID:aU+M16cA
>>96
イケメンですね^q^
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:05:38 ID:bwaaTneL
とりあえず無事ですよっと

アルトネリコやっと終わった
内臓HDDで約53分もかかったが、ファイル名からして殆どムービー、次いで地形と音声・・・

>>52
ゲーム中でトングル抜いたけど、全く問題ない
XMBに戻ってバックアップマネージャーで他のゲームに切り替えて起動した

>>54
みんゴルで部屋を作ってプレイ開始直前まで問題なく行けた

>>82
あとでやってみる

>>103
うん
起動後は抜いても問題ない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:06:48 ID:TgRGhEYg
>>99
もってるソフトを全部HDDにバックアップしてソフト交換の手間なく遊びたい
もちろんソフトは売るつもりはありません

なにか問題でも?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:09:16 ID:CWxv+r4p
みんなそうならいいのにね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:09:43 ID:qDa1bGOI
バックアップ起動する時ってPS3のドライブは空でいいの?
なんか適当なソフトいれておかないといけない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:09:46 ID:UlDF1QHA
注文したけど発送4日だー。直接買いに行こうかなあ。

バックアップした各ファイルが暗号化されているかどうかが気になる。
誰かその辺確認した人とかいませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:10:20 ID:szhUFOxX
>>108
いい加減にしろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:10:56 ID:/DFYwUxZ
>>62の問いが現在一番気になる点だな
これによってはPS3新時代が始まる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:11:55 ID:w/M1ME4j
バックアップしたやつは複合化されるって前にでてなかったっけ、他の本体でも問題ないんじゃないか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:12:19 ID:lqnEjGPc
俺も>>62が一番気になる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:13:03 ID:p34Na383
HDD→HDD間移動で動作可能かどうか確かに気になる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:13:04 ID:Oj9j6s1k
うわ。昼に復活祭りがあったのか。乗り遅れた。
丁度、ハック用の中古PS3買いに行ってた。
昨日のうちに苺で注文しとけばよかったな。

比較的難易度の高いキットまで全て売り切れてるw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:18:29 ID:TGIHAUTb
おー、ドングル抜いても大丈夫ならPSP用のJailbreakがリリースされるの待とうかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:21:14 ID:UlDF1QHA
バックアップされたデータが複合化されたものなら、
ゲームの解析や改造も今後は一気に楽になるね。

PS3は箱○などと違ってゲームデータが抜けないのを前提にしていたので
ゲームファイルに暗号化を施していないパターンも結構あるし
箱○より残念なことになりそうだね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:22:12 ID:S562gebq
秋月出荷100%になった。明日届くか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:24:12 ID:rI16SoYz
祭りに出遅れた
・AVR-DEV-AT162MUL
すら売り切れかよw

ゲットひと人の報告を楽しみに待ってるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:24:24 ID:pKsBQVvS
>>118
俺もやっと出荷だ。23時間前にポチッたのによ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:24:26 ID:obt7MdTB
マイクロファンまだー?入金早めにしたんだけどな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:25:50 ID:AvZ1a2w7
マイコンのパーツなんて滅多やたらに売れるもんでもないし
一部のマニアしか利用しないんで需要もそんなにないだろうが
秋月開業以来の大忙しでウハウハなんだろーな
よだれ垂らして梱包してるぜ?多分
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:27:15 ID:rI16SoYz
Wiiの自作チップやxbox360の時もそこそこ売れてたよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:29:20 ID:w/M1ME4j
明後日PS3アップデートらしいぞ、公式最新のFW落としてないやつ落としとけよw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:29:52 ID:rp3Aro2o
ディスク交換なしで遊びたいのは、MW2・スパ4なんかのオンラインゲーで
オフラインゲーはディスクで十分だな
でも、これじゃオフゲーしかバックアップできないから魅力ない

糞箱のGame on Demandみたいに、オンラインメインのゲームはPSNで公式配信してほしいわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:31:50 ID:6dqWiCNr
マイクロファンとストロベリーリナックスは大量発送に慣れてないと思うよ。
今頃配送業者待たせながら梱包作業してるとおもわれ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:33:14 ID:p34Na383
>>125
今回みたいな件があるとデータぶっこぬかれそうでなかなかやれないんじゃね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:33:27 ID:qrm82qVP
マスカルポーネが売れまくるみたいなもんか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:34:11 ID:tkiRDgXj
おまえらが大量に注文するから
苺ちゃん郵便局に入金確認いけないじゃないか


郵便振替だめだわ、発送メール来てない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:34:57 ID:6dqWiCNr
秋月は通販向けにセンターあるよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/musashino_proto/20100225_351050.html
パートのおばちゃんが必死に詰めてると思われ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:35:52 ID:lqnEjGPc
どれくらい売れたんだろ
1000個以上は売れてるんだろうな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:36:27 ID:bwaaTneL
>>82
HDDの共有はこれからやってみるけど、トルネをつなげた状態だとうまくJailBreak出来なかった
一旦外して起動させてからまた繋げないと駄目かも
他にも相性の悪いUSB機器があるかもしれない

>>62はこれから見てみるが・・・
HDDの代わりにUSBフラッシュメモリにバックアップしてるからもうちょっとかかるかも
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:37:03 ID:DjFyZhdU
>>88
アトメルのAT90USBKEYありますか

ただマルツだとあったとしても高いんじゃないか。
というか秋月が安いんだけどね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:38:20 ID:N54sj6q1
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:38:22 ID:erwiZAf4
ストロベリーパニック
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:38:39 ID:6AQjK9Mt
ID:bwaaTneL、ほんとに乙
お前が現在(いま)このスレの神だ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:38:40 ID:AvZ1a2w7
>>130
きったねー店だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:39:37 ID:TgRGhEYg
>>132
検証thx 引き続きよろしく
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:41:31 ID:Dt+/dSkx
USBキーまだ買えるところありますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:42:06 ID:6dqWiCNr
>>137
電子部品屋はどこもこんなものだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:43:17 ID:mA8iXrwa
AT90USBKEYでの動作報告てきてたっけ?

ないなら誰か報告お願い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:43:53 ID:cpQ7Rph5
ストロベリーたん頑張って
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:44:38 ID:fKlxhIwT
すぐpspででるだろうに
転売屋チャレンジャーだなー
PTみたいに買い占めてなくなる代物じゃないし、情弱に懇切丁寧にやるとまずいし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:47:09 ID:/UmT7Djy
出荷済になったけど改造用PS3を用意してなかったわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:47:22 ID:rp3Aro2o
>>135
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:47:46 ID:qrm82qVP
>>144
オン無しもつらいしな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:52:05 ID:Oj9j6s1k
ここまで強烈な売り切れ具合、転売屋が動き出したかね。
ヤフオクにキットがぼったくり価格で出品されるんだろうなあ。

各電子パーツ屋には頑張って欲しい。早く定価で供給して、
転売屋が儲からないようにして欲しい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:56:18 ID:FTlrPJAH
秋月復活してるから買うなら今の内
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:59:25 ID:Wux41SJD
そもそもそんなに日に何個も売れるようなパーツじゃないしな
150 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:59:32 ID:3u6t4Z0S
初期型60Gをつぶすか迷うな・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:59:34 ID:JwAMgct8
バックアップ起動出来たのはかなりの進歩だけど、チートはまだかね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:00:51 ID:Ik4SINpv
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:01:26 ID:tkiRDgXj
やっぱ既製品は強いな
苺ちゃんとか自分たちで作らなきゃいけないから、そりゃ中旬入荷になるわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:01:55 ID:rtYSd9Ov
>>12
亀ですが、乙です。

上でwikiのpsgroove-all.zipが落とせなくなっているという報告があったので、
落とせるように修正しておきました。

昨日注文したボードが届かねー!w
佐川何やってんだ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:02:04 ID:nEQocpHJ
まずは本体を入手しなきゃ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:02:45 ID:qrm82qVP
>>151
スレチ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:04:38 ID:bwaaTneL
大変お待たせしました

どうやら外付けHDDも含め、他のUSB機器を繋げているとJailbreak出来ない模様
トルネや外付けHDDは、起動時に都度取り外しが必要


>>62
ゲーム毎に暗号化やパッケージ化はされていないので、自由に中身を見れる
ちなみに、トトリのファイル構造は・・・
GAMEZ ─ BLJM60241(トトリのゲームID) ┬ PS3_GAME ─ ゲームデータ
                          ├PS3_UPDATE ─ ファームウェア
                          └PS3_DISC.SFB
そして、他のPS3に接続してバックアップマネージャーからのマウントに成功し、プレイも問題なく可能
つまり、このファイルをネットに上げられてしまうと、大変なことになるという・・・

>>82
トルネとのHDDの共有は問題ないが、起動時に毎回外さないといけないという・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:06:51 ID:WeJJ6XYA
トルネ、外さないと駄目なのか・・・。
ということはゲーム中の録画は出来ない・・・辛いな。
やっぱり予備のPS3が必要か。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:07:28 ID:w/M1ME4j
やっぱり複合化されるのかまじ終わったなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:07:43 ID:FTlrPJAH
PSPと同じようなファイル構造なんかね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:07:49 ID:TgRGhEYg
>>157
多くの検証乙でした

あとはSCEの対応次第ってことだねw本当に乙
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:07:52 ID:p34Na383
>>157
他のPS3でも動作可能でしたか。
検証乙です!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:08:03 ID:N54sj6q1
通常プレイ用は対策後でも買えるから早まるなよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:08:14 ID:jBvaDWw4
>>157
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!???
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:08:47 ID:JxcqRtOb
>>157
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:09:03 ID:/DFYwUxZ
>>157
PS3新時代ついに来た…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:09:08 ID:7wNsZSqk
始まりすぎ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:09:22 ID:Wux41SJD
>>163
そりゃそうだな
2台目買うかと思ってたけど踏みとどまった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:10:40 ID:6bw96PLR
今見たら、苺でも売り切れてるな
昨日のうちに買っておいてよかった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:10:46 ID:v7rPXAu9
PS2くらい簡単にバックアップできるようになったら教えて
ゲーム買ってオクで直ぐ売ればほとんど差額無しでゲームできるわ
いちいち割れる必要なんて無い罠
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:11:42 ID:ylAVm0B4
wiiも最初は半田必須だったけど今ではsd一枚あればできるからなぁ
ps3もpspか他の方法で出来るようになると思いたい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:12:07 ID:FYt0HVmj
秋葉の秋月では完売していたぜ。
素直に通販頼むしかないかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:12:25 ID:qrm82qVP
>>170
割れるとオクで売れなくなる罠
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:12:26 ID:bwaaTneL
>>158
起動したら繋げればいいと思ったが、テレビを押してもXMBに戻るからトルネ自体、Jailbreak状態では機能しない模様
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:12:28 ID:rqLmh2Z9
アキバあたりで道具が売られるようになるのはいつ頃だろうか

機会音痴な俺にはwikiのほうほうで出来そうにないw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:12:44 ID:obt7MdTB
>>163
予備機は予備機自体を稼働させるつもりがなきゃ買わない方がいいよね。
PSPで思い知った。メインが潰れる頃には大抵他からいいハードが出ているし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:13:15 ID:p34Na383
>>170
即効でデータ流されてオクの値が上がらないような気がする
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:15:41 ID:v7rPXAu9
バックアップと割れの違いがわかってないあほがいるwwwwwwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:17:19 ID:6AQjK9Mt
>>157
ほんと乙な
これでドングリがわりにPSPでやれれば近親相姦だな
wktk
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:17:36 ID:qrm82qVP
>>178
お 前 は 割 れ な い と で も 思 っ て る の か ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:18:12 ID:FTlrPJAH
秋月20分も持たなかったか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:18:28 ID:6AQjK9Mt
近親レイプか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:18:36 ID:jBvaDWw4


  今買うならどのPS3がいいっすか?

184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:18:55 ID:IYNwuzWp
AT90USBKEY発注できた・・・案外早かった?

当分品切れかと思ってUSB162も頼んじゃったがどうしたもんかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:19:12 ID:mrRTJos/
>>183
どれでも同じだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:19:52 ID:p34Na383
>>183
どれでもいいんじゃね?
中古とか結構安く売ってるよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:21:02 ID:Wux41SJD
中古でもお高いよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:21:24 ID:x7EyeLM0
セブンジップで圧縮するとどんだけ縮むか報告欲しいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:21:25 ID:VW1IfHI7
>>178
おまえ・・・なんだか頭悪そうだぞw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:21:42 ID:rtYSd9Ov
>>157
神!乙!
報告はまとめてwikiに書いておきます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:21:54 ID:v7rPXAu9
違法な放流ゲームをダウンロードしてるあほと一緒にされると困るな
ちゃんと一度買ってごにょごにょしてるだけですから!
マスターを売り飛ばして手元に無いのを内緒にしてるだけよ
失礼ね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:23:02 ID:qrm82qVP
ちゃんと一度買ってごにょごにょしてるだけですから!(キリッ

何が違うんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:24:15 ID:6AQjK9Mt
このままいけば、PS3のCFWの時代がくるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:24:28 ID:erwiZAf4
ネタにマジレス
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:24:42 ID:p34Na383
>>187
ガワの状態を気にしなきゃ2万以内で・・・って
やっぱ高いかなこれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:25:48 ID:TgRGhEYg
>>191
お前しゃべんない方がいいよw頭の悪さ自ら晒すだけだから
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:28:35 ID:AvZ1a2w7
絶対新品買うだろその値段だったらw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:28:43 ID:EQYZg8XR
マイクロfanはもっと発送遅らせて割れ房を焦らせよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:30:11 ID:Oj9j6s1k
>>195
今年の2月の保証印が押してある120Gが2万だったから捕獲してきた。
レンタルビデオ屋だけど、中古ゲームも置いてある店で。意外と穴場。
中古ゲーム屋とかハードオフだとかなり使用感のある40GB版が2万くらいだった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:30:25 ID:6AQjK9Mt
SCE側の対応はまずファームアップかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:30:52 ID:UlDF1QHA
例えばトトリとかは圧縮したら1GBぐらいになるし、
他人のバックアップ起動出来るとなれば割れが一気に加速しそうだな。

これは近いうちにファームウェアの強制&改悪アップデート来る予感
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:32:25 ID:t1OgHDOt
120GBが19800で処分されてるときになんで買わなかったんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:32:25 ID:rtYSd9Ov
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/24.html
ちょいちょい追加+修正。

PS JailbreakとPSGrooveの両方にBackupManagerの説明つけたんだけど
BackupManagerの説明は別ページにしたほうがいいような気がしてきたんだけど、どうかな?
これからいろんな機能が追加されるかもだし、書くことも増えると思うし、
別のほうがいいのかなって。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:33:46 ID:uGrsYKHi
俺は工作済みの品がヤフオクに出るまでまつわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:34:03 ID:p34Na383
>>199
そうなのかー
俺は中古で120GB 2万2000円のを購入。
40GBのだったら1万7000円のがあったけど容量がやっぱ辛いよね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:34:03 ID:z8n/iCpC
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:34:54 ID:8FgSn+FC
>>187
少し前までなら40Gや80Gが投売りされてたはずなんだが、
今や、状態の怪しい初期型以外ではslimしか置いてなくて、
中古なのにお得感がなくなってるからな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:36:12 ID:luFjrtyi
>>205
2.5インチなら1TBで6000円
3.5インチなら2TBで9000円
換装したほうがいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:36:12 ID:VKixpjWd
気持ち悪い人たちが涎垂らしながらこのスレ見てるねw
やっぱり彼らはPS3の割れにも興味があるのかなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:36:43 ID:3mtkKNWm
>>172
マジかよ
17時頃行ったら4つぐらい残ってたのに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:37:57 ID:qrm82qVP
>>209
はっきりいってバックアップさせるよりソフトの入れ替えの方がよっぽどめんどくさくない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:38:10 ID:6AQjK9Mt
情弱でスマンが
PS2起動可の本体だとPS2ソフトはバックアップして起動できないのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:38:26 ID:bwaaTneL
>>203
>BackupManagerを起動するたびにUSBドングルは必要となる。
ってのはちょっと表現が曖昧だね
一度JailbreakモードでPS3を起動しちゃえば、後は外してもXMB、ゲーム画面、バックアップマネージャー間を自由に移動できる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:38:30 ID:WeJJ6XYA
なに!?
ついさっき秋月でUSBKEYを注文したばかりだってのに・・・OMG
CFWなPSP-1000がほこりかぶって鎮座おわしてますのに。
秋月から届くのが早いか、PSPでJB出来るようになるのが早いか・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:40:21 ID:p34Na383
>>212
PSJailbreakは対応予定らしいけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:40:22 ID:w/M1ME4j
PSPで毎回ドングルの変わりに使うのはめんどくさそうだ、1回やったら必要なくなればいいんだが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:40:24 ID:p7VdJ7Uq
>>126
秋月は発送されたのにこっちはまだなのはそういうことか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:41:33 ID:WalH3AgV
>>213
PS3の初回起動時のみってこと?一回jailbreakモードで起動すれば次回PS3起動時にはUSBドングル必要ないのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:42:53 ID:t1OgHDOt
>>218
頭悪すぎだろwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:43:12 ID:6AQjK9Mt
>>215
PS2可本体での検証ないよね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:44:52 ID:p34Na383
>>220
予定だからねぇ
NTFSもサポートするらしいから1ファイル4GB制限が無くなってウマーかもしれんけど
多分オープンソースのほうでも同じことしそうね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:48:09 ID:Dt+/dSkx
くそー買えなかった。
明日アキバ突撃するとしたらどの店で買えるかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:48:09 ID:rtYSd9Ov
>>213
なるほど。ごめんなさい。
俺の間違いでした。確かに曖昧ですね。
修正しておきます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:50:38 ID:bwaaTneL
今のところオンライン、トロフィーなど全て通常のゲームと全く同じ反応

>>218
電源を切ってしまうと、次回起動時にまた必要
電源を切らなければ何回でもバックアップマネージャー入れる

>>223
いえいえ、お願いします
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:53:08 ID:6AQjK9Mt
バックアップってPS3のゲームのBDのみだよね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:54:50 ID:FajwpmlY
>>224
参考までに使用したLEDと抵抗教えていただけませんか?
箱○とかで半田は経験あるんですが、知識が全くないorz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:56:21 ID:/UmT7Djy
前スレに必要なパーツ全部書いてくれた人居るよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:56:52 ID:GxlhZtiW
別にLEDはつけなくてもいいんじゃないの
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:57:15 ID:w/M1ME4j
ストロベリーのやつってLEDもしかして付属してないのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:58:21 ID:bwaaTneL
>>226
かなり古いLED使ったから参考にならないと思う
これから買うんなら、一般的なLEDでおk

因みに抵抗の計算式は、LEDの電圧がV、電流がAだとすると
抵抗R = (5 - V) / A

5ってのはUSBの電圧ね

>>229
してない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:59:06 ID:rtYSd9Ov
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/25.html
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/26.html
恐らく、BackupManager以外にもこれからサードパーティ製のソフトが出てくると思うので、別ページを作ってみました。

>>224
このUSBドングル云々の話はいずれ出るであろう他の自作ソフトにも言えると思うので、
BackupManagerのページではなく、自作ソフトという総合ページに注意事項として載せてみました。
もう少し日本語的にわかりやすく書けると思うので、あとで修正する予定。
とりあえず、意味としては合ってますよね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:59:25 ID:w/M1ME4j
マイクロの方が付いてるけどストロベリーは本当に必要最小限のものに絞られてるのか…w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:00:07 ID:p7VdJ7Uq
>>221
PSGrooveの方も今のところjailbreakのバックアップマネージャー使ってるみたいだから
jailbreakで使えるようになれば自然と使えるはず
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:03:38 ID:Oj9j6s1k
そういやみんなマイコンボードの方に話題が集中してるけど、
オージーのJB訴訟はどうなったんだw
注文してそのままになってる人も結構いるはず。
ほとんどの人は金ドブに捨てたと諦めてるだろうけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:04:30 ID:L23wdp6a
パッチのソースはないのかなぁ
exploit用のPPCコード部分が違うのは分かってるんだがソースないことには
これ以上進まない…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:05:10 ID:8+JvHmBN
一応オーストラリアでかったのはそれはそれでいいかなと。
自分で焼く用にも買ったけどJBは自分で使うかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:05:36 ID:FajwpmlY
>>230
thx
あ、そういうことなんですね
セットで入手ってことすら知りませんでした
>>227
見てみます
>>228
確かに
とりあえずそのまま使ってみます

昨夜ネットバンクで入金したのにずっと↓この状態…
発送状況 09月02日 19時03分 現在の状況です
送金を 2010-09-02 に確認しました。ありがとうございます
ただいま発送の準備をしています。(発送するのは平日だけです)

ホントに苺パニクってんな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:07:41 ID:Wux41SJD
明日も届かないかもしれないのかよ
やれやれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:07:50 ID:bwaaTneL
>>231
その通り、名称もデバッグモードの方が合ってますね
バックアップマネージャーも、PS Jailberak以外からも色んな機能が付いたのが出るかと

>>237
動かなかった時の原因究明には結構便利
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:08:52 ID:IYNwuzWp
QuantronicsにUSBKEYとTEENSY入ってる・・・

JBどうすんだよwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:12:17 ID:FTlrPJAH
109$とかボリすぎだろw
国外だと99$だがそれでも日本円で7500円ぐらいか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:14:22 ID:rtYSd9Ov
>>239
ありがとうです。あとは細かい修正かな。
今回の検証お疲れ様でした!

つーか、佐川ー!俺の苺からの荷物早く持ってこい!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:16:55 ID:RAy/K0Qz
>>205
たっかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:17:19 ID:VW1IfHI7
>>241
どういう為替レートで計算してるの?ww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:18:10 ID:p7VdJ7Uq
>>205
中古検討したが新品でいいレベルだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:19:29 ID:I5mlS9OV
>>244
豪ドルなんじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:20:05 ID:WeJJ6XYA
>224
電源を切るというのは主電源という事?
それともXMBから電源を切るを選択して切った場合は再度ドングらないといけない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:20:21 ID:VW1IfHI7
>>245
中途半端な中古なら新品を買ってしまいそうw
なんだかSONYにやられてる気分
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:22:23 ID:p34Na383
>>245
投売り機会を逃しちゃったから・・・
多分また一万前半あたりでブン投げられるだろうから
中古を張ってていいと思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:23:14 ID:tkiRDgXj
>>237
PD6---LED---300Ω〜1KΩカーボン抵抗---VCC

でok
使うLEDによって抵抗値も変わってくる
ttp://bake-san.com/led012.htm
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:24:08 ID:N54sj6q1
升ツールきたら会社辞める
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:26:54 ID:2d+sKXfT

薄型で初心者でスイッチ付けれない人はコンセント抜くしかないってことかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:29:31 ID:x7EyeLM0
>>250
最近のLEDは非常に明るいので電流MAXだと眩しすぎるから
無条件で1Kで問題ないだろう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:31:07 ID:Wux41SJD
どっちが+でどっちが-なの
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:31:33 ID:8FgSn+FC
>>252
スイッチ付のタップ使えばええやん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:31:38 ID:luFjrtyi
苺から発送しました通知キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:31:43 ID:erwiZAf4
苺発送メールきたわぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:32:33 ID:WIiSlD2C
09月02日 19時30分 現在の状況です
発送いたしました。出荷日は2010-09-02

やっと苺が発送した。さて受験生の俺は何をしているんだ…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:34:14 ID:2d+sKXfT
>>255
分解して取り付けないとなんでしょ?
そんな技術ありません
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:35:08 ID:gdJLast1
いやいやw普通に電気屋にスイッチ付きのマルチタップ売ってるがなw
コンセント指すところにON、OFFするスイッチが付いてる奴
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:35:28 ID:Q4yk2+6E
>>259
アホかw
コンセントの穴の上にスイッチついてるタップみたことないの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:35:40 ID:DVaLUXSi
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:35:49 ID:Rb1dVbZa
>>1
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:36:43 ID:2d+sKXfT
そうか!
https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/standard/2p.html
こういうやつか!w
あるわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:36:56 ID:rADc1CWC
>>262
こんな面白グッズどこで見つけてくるんだw
しかしそれで電源切れても結局赤外線かなんかの待機電力がかかるというw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:38:54 ID:L23wdp6a
78K0デケタ\(^o^)/インストール不可だけど…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:39:24 ID:8+JvHmBN
苺発送キター
ついでにぱちもんにキャンセルメール送ったー
オーストラリアはまぁ、いいだろうw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:40:47 ID:AvZ1a2w7
無責任な事すんなよ!!注文したんだろ!?じゃあ買えよ!!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:41:18 ID:DVaLUXSi
>>266
diff --git a/descriptor.h b/descriptor.h
index dbdbfac..09aaa29 100644
--- a/descriptor.h
+++ b/descriptor.h
@@ -136,8 +136,8 @@ const uint8_t PROGMEM port1_config_descriptor[] = {
0x00, 0x22, 0xb8, 0x90, 0x6d, 0x6c, 0x23, 0x72, 0x00, 0x22, 0xb8, 0x94, 0x6f, 0x6f, 0x74, 0x00,
0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x0d, 0x68, 0xb8, 0x5f, 0x74, 0x6f, 0x6f, 0x00, 0x0d, 0x68, 0xbc,
0x6c, 0x32, 0x2e, 0x78, 0x00, 0x0d, 0x68, 0xc0, 0x6d, 0x6c, 0x23, 0x72, 0x00, 0x0d, 0x68, 0xc4,
- 0x6f, 0x6f, 0x74, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x2f, 0x64, 0x65, 0x76, 0x5f, 0x78, 0x78, 0x78,
- 0x78, 0x00, 0x6d, 0x6f, 0x64, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00,
+ 0x6f, 0x6f, 0x74, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x2f, 0x64, 0x65, 0x76, 0x5f, 0x62, 0x64, 0x76,
+ 0x64, 0x00, 0x6d, 0x6f, 0x64, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00, 0x00,
0xeb, 0x61, 0x00, 0x78, 0xeb, 0x81, 0x00, 0x80, 0xeb, 0xa1, 0x00, 0x88, 0xeb, 0xc1, 0x00, 0x90,
0xeb, 0xe1, 0x00, 0x98, 0xe8, 0x01, 0x00, 0xb0, 0x38, 0x21, 0x00, 0xa0, 0x7c, 0x08, 0x03, 0xa6,
0x38, 0x60, 0x00, 0x01, 0x78, 0x63, 0xf8, 0x06, 0x64, 0x63, 0x00, 0x70, 0x38, 0x80, 0x00, 0x00,
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:42:07 ID:t0AqXDzK
>>266
チャレンジャーだなw
でももうちっとでできそうなのか。
この感じだとPSPでできるようになるのもそんなに時間かからないのかもね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:42:15 ID:bwaaTneL
>>247
スタンバイでアウト
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:42:57 ID:HuB9E6p2
>>206


   ┏┓  ┏━━┓         ___         ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒  ⌒\.         ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ●)  (●)\━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏━┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗━┛
     ___________________________
  ,r''"´    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ___\
  /~ P ̄ ̄~ ┌───────────────────┐ SQNY  ''ヽ
 i'.        │   0              [][][][][][][][][][]60 │        'i、
 !   .__.   |    ⊂< ,Д、 >⊃   /) /支 \        .│   (△)   i
 | /|∧| 'ヽ  | アイゴー ∨ ∨ヽ    ( ヽ (`ハ´ ) アチョー  |   /  ヽ  |
 | |<l><l>|. |        ヽ  ヽ    \ /    て)        | (□)  (○) .|
 | ゝ_|.V.|_ノ....│        レ´ヽJ K.O. \  く ̄        .|   ゝ  ノ   |
 | 。       |                  \  )         .|    (×)  。.|
 i   γ⌒ヽ ..│                   し'          |          |
  ! 。 ゝ.__ノ  .|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |         。!
  .!       ,,, |._______________________| ,,,        !
  !___            __     __             ___ /
   !、   ヽヽ_フ (ニ) (ニ) ┌─┘_| ̄ ┌─┘ (ニ) (ニ)ヽ_フヽ_フ /    /
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:43:58 ID:AvZ1a2w7
秋月100%になったけど
注文の自動メール以外何一つメール送ってこねーのな
入金確認しました
発送しました
ってどこの店でもこの程度の連絡は来るけど一切なし
追跡番号も自分で調べろときたもんだ
気持ち悪いマイコン部品扱ってるだけあって
コミニュケーション能力が欠如してるな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:45:25 ID:Q4yk2+6E
>>206
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├??┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴??┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、    あちゃーPSPの奴とうとう始まっちゃったか
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}       
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/           
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ    
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ   
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´   
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-?‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:51:18 ID:p7VdJ7Uq
おお苺発送確認
到着がたのしみだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:52:15 ID:L23wdp6a
>>269
おおっありがとうこれでMakeしてみる

>>270
仮想HUB部分はpsgrooveほとんどそのままでいけた
PSPはUSBのペリフェラルドライバがどうなってるか知らないけれど
そこが解決できればPS3に送り込むデータはpsgroove通りでいいし
凄腕ハッカーが集まってれば案外すぐなんじゃないだろうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:52:47 ID:cpQ7Rph5
ストロベリーたんよく頑張った
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:54:02 ID:p7VdJ7Uq
>>249
そうだなーとりあえず中古を探してみる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:54:53 ID:AvZ1a2w7
PSPで出来るとか注文して発送された途端これかよ
ふざけんなよ
4000円損した
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:57:28 ID:Wux41SJD
□が効きにくいし液晶も色あせした1000番が火をふくか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:57:28 ID:S+cjmfNM
日本語覚えてから書き込めよ
コミニュケーション能力が欠如してるぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:57:31 ID:RHqoLqsi
>>279
m9(^Д^)プギャー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:59:11 ID:AdgthFCB
早漏君脂肪ワロチ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:59:48 ID:dcd/0lYX
PSPでPS3ハック
SONYオワタ\(^o^)/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:59:59 ID:cpQ7Rph5
コンセントから離れててもonoffできるこんなのもオススメ
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=WH2913PK
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:00:37 ID:JxcqRtOb
剥き出し基盤なんか買わなくてよかったんや
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:00:39 ID:0CKL74gK
>>279
PSPで出来るかもなんて昨日の時点で話出てたやん

288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:00:53 ID:XDU9p48q
ID:AvZ1a2w7の痛々しさがハンパないな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:01:00 ID:HOp3NoSz
>>178
割れ座と同レベルという自覚を持とう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:01:04 ID:bYtrFmUx
PSPで出来てもPS3で遊ぶ時に毎回PSP側の準備するの面倒だし、
専用に1つJailbraek作った方がいいわ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:01:29 ID:AdgthFCB
>486 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 18:09:23 ID:t5tuOCHk0
>AT90USBKEY、明日届く予定
>のせる文章は作ったから、あとは現物が届いて写真撮ってアップするだけ


点培養に買い占めたお馬鹿さん見てるー?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:01:48 ID:8FgSn+FC
>>279
PSP対応待ちだと完成するのがいつになるか分かんねーし、
4000円くらい別にいいだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:02:38 ID:HuB9E6p2
>>284
結果SONY大儲け大勝利!!

PSP持ってる→PS3買う
PS3持ってる→PSP買う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:02:40 ID:N54sj6q1
だから慌てる時間じゃないと言い続けたのだよ
チートももうすぐだしやりたかったゲーム買い漁るか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:06:04 ID:AvZ1a2w7
>>292
まーなwww
それにPS3持ってるけどPSP持ってない奴もいるだろうし
差せば行けるようにしてオクで捌けんだろ楽勝楽勝www
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:06:08 ID:XDU9p48q
>>293
中古から買われてそんなに網からないんじゃね?


ところでPSP対応って無改造でいけるのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:06:36 ID:VV5Cknn0
>>294
慌てるな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:07:14 ID:p34Na383
>>296
一応そういうのを目指してるみたい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:08:41 ID:FBosRqxe
120GBのPS3でもいけるのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:08:59 ID:HuB9E6p2
>>296
無改造でいけたら警察いらねぇええええよっ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:09:22 ID:3R8g/F+m
無改造じゃ無理だろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:09:37 ID:Wux41SJD
無改造って物理的になのかソフト的になのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:17:53 ID:uJI/lKZu
cfwが入ってないと自作プログラム走らないだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:19:22 ID:3R8g/F+m
ゲームをうまくバックアップできた人に質問なんですが、
PS3_GAME/USRDIR/EBOOT.BIN は復号されてますか?
それとも暗号化されたまま?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:19:45 ID:k5CP5tu+
>>302
CFWってファームウェアなんだから物理とソフトの中間かと
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:20:10 ID:XDU9p48q
>>300
いや、そうだと思ったんだが、それならなおさらPSPの新品売れないな。と
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:21:17 ID:w/M1ME4j
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:21:26 ID:lqnEjGPc
毎回USBに差す必要があるんだからPSPより秋月の奴買った方が手軽だと思うぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:23:26 ID:gIaBo7he
BDのmkvもいいが、BDMVとかDVDISOを再生できるようにしてくれないかなぁ
このへんはFWを改造しなきゃ無理な気がするけど・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:25:52 ID:w/M1ME4j
PCがあればBDもDVDもISOのまま既に読めるじゃん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:29:35 ID:LzSB1xjd
PS3もPSPも持ってないんだけど
これは2つとも買うのがSONYに対しても最大限の誠意を示せていい感じか?
それかPS3と秋月を買うか・・・
悩ましい

ってかおまえら最低だな・・・SONY困らせんなよ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:30:42 ID:AvZ1a2w7
ソニー被害者面してるけど
やり方いっつも同じだもんな
不良在庫のさばき方
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:30:49 ID:aotJ3nd/
PSPより刺しっぱなしにしておけるUSBの方がいいな。
ところで基盤出しっぱなしてわけにもいかないだろうから
ケースが必要だと思うんだけどみんな何をケースにすんの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:31:09 ID:L23wdp6a
ソニーは困らんだろ
ハードは売れるわけだし

死んじゃうのはサード達だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:31:11 ID:WalH3AgV
>>311
割れてから来るお前が最低だろww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:31:37 ID:erwiZAf4
別にむき出しでいい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:32:00 ID:jDpsdmt6
外付けHDDにバックアップとるとして、4G超えたファイルがあったら
バックアップ不可能ってことになるのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:32:12 ID:7wNsZSqk
いやあ予想以上ですなあ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:33:58 ID:6ZnoOfiy
>>317
単体で4G超えてたら、そもそもPS3のファイルシステムで扱えない
故に、絶対に単体で4Gを超えるファイルは存在しない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:34:12 ID:t1OgHDOt
>>317
NFTS対応するまで外付けには不可能らしい
つまり
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:34:36 ID:8KmUiNAZ
むき出しのほうが逆になんかゾクゾクしね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:34:45 ID:M/FaeLmV
最新の忍ジャガは8001300E 本物のディスクじゃないとか出たな。
サイズ越えたのかも。at90usb1287_emu.prx ヒロちゃん試し見てよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:34:55 ID:srhseuR4
とりあえずPSPで出来るならPSPでやり、安くなったらUSBドンクルを買う
埃を被ってるPSP-1000に活躍の場が出来るしw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:35:16 ID:t1OgHDOt
>>319
どこで仕入れた知識だよ…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:38:01 ID:iFxhazCI
今日、18時頃、ダメもとで秋月にアクセスしたら
一時的(?)にAT90USBKEYの在庫が復活してたwww
音速でポチッた直後でも在庫はまだあったけど、
20分ぐらい経ったら、また在庫切れになった。

タイムリー的にキャンセル者が出たのかな?
もしかしたら、また在庫が復活するかもしれないから
めげずにアクセスしてみては?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:40:30 ID:gIaBo7he
>>310
PS3+液晶TVで観たいんだよ
今はわざわざ焼いてるけどかなり面倒
DLNAだとメニュー・チャプターが使えない
BDMVとISOに対応すりゃPopcornHourなんかを買わなくて済むんだが・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:40:48 ID:M/FaeLmV
じゃあ一ファイル10GB近くあるライブのブルーレイとかPS3見れないんですね、わかります。

ヒロちゃんって誰だよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:42:49 ID:6dqWiCNr
PSGrooveに必要な分だけで考えると
デジキー AT90USB162__355円
秋月 16MHzクリスタル_____50円
適当 コンデンサ 3個_______50円
秋月 USBコネクタ__________50円
適当 LED+抵抗_____________50円
適当 ジャンパピン_________50円_
あと基板と実装コスト_____100円
原価750円ぐらいで作れるのか。
1kロットで75万。
基板と実装コスト上乗せしても80万ぐらいで。
片面1層で作れるからヤフオクでうっぱらうの出そうだね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:43:15 ID:VTgvua7e
丁度俺も、その時間帯に秋月でポチれたよ
たぶんPSPのでキャンセルしたんじゃないか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:44:20 ID:jDpsdmt6
>>320
やはりそうなりますか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:44:31 ID:ZZR3Epnt
まだチート機能ついてないんでしょう?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:46:34 ID:0Q08Xut+
ぶっちゃけこんなツールで喜んでる奴いるの?
ソフトラインナップとやっとPS3が波に乗ってきてた事考えると害悪
このままだと普通のパソコンに近づくだけじゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:46:57 ID:uhCYC3hk
PSPを使うって言っても、正規の最新ファームのおれは無理だわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:50:08 ID:wR3h4W6A
これ2500は不可能?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:51:17 ID:h2GB5Mzi
新ファームがこない限りどのPS3でも動くんじゃないの
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:51:41 ID:8ExU3wvY
動画もまたきてるっぽいね
つかもう本物認定用の動画とかいらんかw

608 名無しさん必死だな sage 2010/09/02(木) 20:45:41 0
AT90USBKEY使用動画
http://www.youtube.com/watch?v=ZyXRPQ8VofQ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:52:15 ID:iFxhazCI
>>329
え?!AT90USBKEY買わなくてもPSPでもできるんですか!?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:53:50 ID:goKfFr8r
PSPでも出来るよ
なんでわざわざ買うのか分からん
339ミスターサタン:2010/09/02(木) 20:56:55 ID:AvZ1a2w7
>>336
トリックだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:58:12 ID:uhCYC3hk
PSPのは、だれかがPSP用ソフト作れば、CFW化したPSPでできるだろうってだけで、
いまできるわけじゃない

USBKEYとか同等品なんて、2000〜4000円なんだから、買えばいいじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:58:36 ID:iFxhazCI
>>338
wikiや詳細・解説サイトはあります?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:58:42 ID:p34Na383
PSPでも出来るようになるかもしれないって話だから
別に確定はしてないよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:58:44 ID:+Z4SJMYM
あってよかったPSP
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:58:53 ID:6bw96PLR
Hello guys, I’m working on a tool called PS3 ISO2JB.

This tool will allow your backed up PS3 .iso images to be extracted properly and automatically, then played via Backup Manager.

More news coming once tool is finished. (Today)

http://teknogods.com/?p=441

暗号化されたISOをJBファイルに変換するツール来そうだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:59:40 ID:AdgthFCB
パーツ売ってるジャンク屋の店員が必死すぎて困るwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:59:49 ID:t1OgHDOt
>>344
つまりネットはisoで流せばいいのか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:00:15 ID:AvZ1a2w7
フヒヒヒヒきたぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:00:52 ID:x7EyeLM0
>>336
一般の人は未だ半信半疑だから日本のゲームが動いてる動画は大歓迎ですよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:01:35 ID:JxcqRtOb
PSPは絵的にいい
天才ハカー達が本気出してるから速攻だろうな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:04:08 ID:quIlRrxy
CFW化したPSPなんて持ってねー
AT90USBKEY買えば良かったなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:04:13 ID:N54sj6q1
DAXは噛んでないのかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:04:47 ID:Ik4SINpv
J416氏のみんごるHBLでOFW6.31までのPSPとPSPgoで自作ツール動くだろうからまだいけるんちゃう?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:05:06 ID:iFxhazCI
>>340 >>342
今できるわけじゃまいんですね;ポチッた直後だから焦った;
あと、>>336さんの動画を見る限り
起動用ディスクとして、PS3ソフトは最低1本は
持っておかないといけないようですね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:05:15 ID:3R8g/F+m
>>344
ISO自体は暗号化されてるわけじゃないよね?
PCで見れば普通に中身も取り出せるわけだし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:05:34 ID:r3xTdwEJ
売り時逃して放置してたPSP1000が役に立つ日が来ようとは・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:06:58 ID:7wNsZSqk
持ってて良かったPSP
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:11:15 ID:BWw5gv80
PS2のSMのように、起動ディスクの容量とかは今回は関係ない感じかな?
80GBにおまけで付いてきたGT5Pスペック3とかで十分かな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:13:43 ID:/R4S+w0A
>>352
カーネル取れないから無理です
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:14:14 ID:p7VdJ7Uq
>>344
復号化されたISOの話だろ
わかって書いてるんだろうけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:20:44 ID:obt7MdTB
>>352
流石にNAND書き込み必要だろう
よって憶測だけど2000後期以上はNG
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:21:14 ID:Oj9j6s1k
俺も丁度CFW入れたPSP放置してた所だわ。
CFWの開発が止まってから、それ以降に発売されたゲームはパッチ当てたりとか起動が面倒になって、
最新公式FWの入ったPSPの方を使ってるから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:23:36 ID:cWY/22eV
生粋のGKだけどACfaとガンダム戦記が早くなるなら・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:24:04 ID:6ySKXwRw
CFW導入PSP,5台有るから楽勝だわさ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:26:04 ID:L23wdp6a
>>362
戦記はともかく
ACfAは単純に処理能力超えちゃってるだけだろあれ
SoM戦のミサイルカーニバルとかさ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:26:22 ID:6bw96PLR
>>354
既存の方法で吸い出したisoの中のファイルはアイコン等を除いて暗号化されてるよ
バイナリみても訳の分からないデータがあるだけ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:27:26 ID:cWY/22eV
henぶちこんだ3000使えるのかな
改造した1000は電源がぶっ壊れた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:30:09 ID:iFxhazCI
薄型PS3なんだけど、HDDの容量が120GBなので
この際、HDDを変装しようと思うけど2.5インチと3.5インチ
回転数は5400回と7200回どっちがオススメですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:30:53 ID:cWY/22eV
3.5インチって裸族でも使わないと入らないのでは
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:31:00 ID:3R8g/F+m
>>365
BDドライブが付いてないんで、詳細までは分かってなくてゴメン。

普通のBDドライブだと、そういう風に暗号化された状態なんだっけ?
LITEONドライブなら、そのまま中身が覗くことができるんだけど。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/04/liteonbdromdh4o_ef32.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:31:00 ID:/oEizw6B
なんか2日くらい見ないうちに凄い伸びてるんですけど
改造コードの見通しって立ってます?
371J416 ◆DY//wVKWks :2010/09/02(木) 21:31:44 ID:v0IW35n1
>>352
多分だけど、USB接続触るのにカーネルレベルで触らないと駄目っぽいからHBL上では無理。HENはできるかも知れん
まあPSP側でエミュレートは不可能じゃなさそうだしね。

っていうか今のところAT90USBでやったからってだけで似たような物なら全部できる予感
原理的にはiPodTouchとかでも不可能ではないかなと。
例のwikiを理解できる人ならAT90USB以外の類似物から作る奴が出てくる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:32:08 ID:t1OgHDOt
>>370
全然
ファイル差し替えも机上の空論
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:32:11 ID:FwdhUNf2
FlipでDevice→Device Selectionの中の項目で、AT90USBKEYが見当たらないんだけど、どうしたら、いい?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:32:39 ID:cWY/22eV
MKVってオフィシャルでは入れる気無いのかな
中身バラバラでサポートするのも面倒くさいんだろうけど、最近メジャーになってきたし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:34:09 ID:Ik4SINpv
>>371
なるほど。とりあえずPSP1000とPSP3000の5.03HENで待機しときます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:35:10 ID:obt7MdTB
>>367
大容量低価格、並の速度:3.5
省スペース、並の静音性:2.5
高価格、高静音性:2.5 SSD
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:37:42 ID:vJVIqWmt
CECH-2500Aで起動確認したよ
GTA4をバックアップしてFF13をドライブに入れて起動した
バックアップ時間が外付けHDDなのに50分以下だった
HDDは余ってたmaxtorの200GB
相性があるのか 型番の違いか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:38:30 ID:bwaaTneL
>>373
1287で行けない?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:38:46 ID:6bw96PLR
>>369
LITEONのドライブで読んでも、まだ中のファイルは暗号化されてる
それを実物なしで変換できるツールが来るかもっていう話
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:39:07 ID:S562gebq
>>373
AT90USB1287だろ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:41:09 ID:FwdhUNf2
>>378
>>380
ありがとう。試してくる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:43:31 ID:/oEizw6B
>>372
ガビーン!
ショック・・・。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:44:30 ID:rtYSd9Ov
>>382
まぁ可能性が全くないわけじゃないし、これからスタート!って感じだから
気長に待ってればいいさw
384名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 21:45:30 ID:CDNuQZgT
>>377
乙!
PS3が在庫ニングCECH-2000Bなのだが、出来るのだろうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:46:40 ID:w/M1ME4j
PSJailbreakバックアップマネージャver1.1の詳細が公開
http://www.ps3hax.net/2010/09/new-psjailbreak-backup-manager-v1-1-details/
The new features:

? Support for all firmware.
? Support for NTFS.
? Supports Blu-ray and MKV.
? Support for PSX and PS2 games.

ChipSpain suppliers have also provided more details below:

? NFTS Support
? New version of Backup Manager 1.1 (OK)
? Compatible with all PS3 firmware
? Compatible with Blu-ray backups, PS2 and PSX.
? Auto Updater via your PC.
? Reproduction of video formats such as MKV and many well known programs like XBMC.
? You can always update the console to play online!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:48:27 ID:N54sj6q1
>>385
はじまりすぎ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:49:24 ID:JwAMgct8
きたねーw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:49:32 ID:Dt+/dSkx
PS3のISOって容量どのくらい?
389 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:50:06 ID:JTye0+bL
>>385
>? Compatible with Blu-ray backups
これで勝つる!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:50:12 ID:w/M1ME4j
コピペしただけなのに1行目が全部文字化けしてしまった、?じゃなくて・な
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:51:20 ID:rtYSd9Ov
>>384
今のところ、全PS3、全FWで起動OK
>>385
マジですげーなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:53:52 ID:z8n/iCpC
ps2はスリムは無理だよな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:54:25 ID:WmDQ4WHO
PS2てやっぱ初期型のみ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:55:19 ID:bwaaTneL
>>304
改造はあまり詳しくないけど、多分暗号化はされてない

音声(msf、中身はmp3)や映像(pam、中身はmpeg)は見れるけど、
キャラのモデルとかはPSSG形式だから展開するツール待ちかな

>>392
世界中のハッカーによってエミュレーターが作られる可能性はある
395名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 21:56:13 ID:CDNuQZgT
>>391
thx! 良かった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:57:20 ID:w/M1ME4j
PS2までやれるようになると初期型買っとけばよかったな…、アプコンも効くだろうし最強すぎる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:58:56 ID:rtYSd9Ov
>>395
ごめん。嘘ついた。
現時点だと、どのFWでも起動できるけど、FW3.41じゃないと不具合でるかもね、だ。
でも>>385のv1.1で全てのFWに公式で対応するみたいだから、心配いらないと思うよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:01:17 ID:6ySKXwRw
Maxconsoleで、今度はAndroid端末からPS Jailbreak exploitを実行する試みも開始されたことを伝えていました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:01:37 ID:+STnSqpD
売る寸前だった20Gやっぱ手の下においておこう

新しくPS3買わなあかん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:02:57 ID:DjFyZhdU
>>396
初期型ってピックアップの寿命大丈夫なのかな?
かなり開発に梃子摺ってなかったっけ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:02:58 ID:FTlrPJAH
PS2なんてスパロボZ以降処分してどうでもいいわ。

基本的に遊びつくしたゲームは2度とやらんしなぁ。
大抵移植されて追加要素があるゲームが2度目のプレイみたいになるし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:03:25 ID:jBvaDWw4
つまりどういうことだってばよ!?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:04:47 ID:PWgXv5SO
このためにLinux潰した俺涙目
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:05:02 ID:/py2S2I3
PS2はHDLも完璧じゃないし初期型PS3うらやま
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:05:07 ID:iFxhazCI
Support for NTFS ってことは、外付けHDDでもおk?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:07:22 ID:w/M1ME4j
ピックアップの寿命なんてもう気にする必要ないっていう
407名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 22:07:53 ID:CDNuQZgT
>>397
>ごめん。嘘ついた。
これ見た瞬間死んだと思った
でも結局は出来るんやね 本当に良かった
改めてthx!

408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:09:02 ID:jXy9h7dt
PS3 60GB ジャンク

で検索したらめっちゃ出て来るな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:10:20 ID:cWY/22eV
ソニー割られるのがいやなら公式でMKVとか対応しろ
NTFSは政治的に無理か
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:10:58 ID:quIlRrxy
糞うるさい初期型を今から買うとか勘弁
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:11:42 ID:gIaBo7he
>>406
バックアップ起動時には何らかの正規ディスクがいるらしいし
ピックアップが完全に壊れてたら無理なんじゃね
今後どうなるかはわからんけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:12:42 ID:v7rPXAu9
爆熱で電気馬鹿食いの初期型に夢見すぎよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:12:47 ID:LvWgJwAb
NFTS対応したら手を出そう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:12:58 ID:iFxhazCI
>>411
>>バックアップ起動時には何らかの正規ディスク
未開封のままである「PS3スペシャルデモディスク」でも代用可能?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:13:17 ID:JwAMgct8
PS4出すしか、もう逃げ道はないね。
PS3はおわったなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:15:38 ID:w/M1ME4j
デモディスクでも代用できるんじゃね、たぶんPS3ソフトって認識されればいいんだろう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:15:39 ID:u53Vz07x
>>320
糞わかる。パイパンってのはツルツルじゃなきゃ駄目なんだよ
あと掻きこわしたケツも最悪。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:17:11 ID:CWxv+r4p
酷い誤爆だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:17:54 ID:4bNTNL0J
>>417
わかるわかるよー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:17:58 ID:J+tjNfv8
正規ディスク必要とか今知ったぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:18:51 ID:drRuOqrm
おいPSP版まだか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:20:41 ID:p34Na383
>>420
動作用にどのソフトでもいいから一枚だけいるのよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:20:59 ID:DjFyZhdU
>>385
そういやext3とか使えないのかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:21:42 ID:fKlxhIwT
ディスク読めない旧型がつかえるかてはなしにデモディスクがどうとか
割れ厨はすごいな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:23:12 ID:nSeM5YNl
在庫なさ過ぎだろ…なんだこの飢餓状態…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:23:39 ID:p7VdJ7Uq
全FWがおkならアップデート適用せずにとっておいた眠ってる旧型を久々に起こすか
もう一台PS3買う必要はなくなりそうだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:24:50 ID:aotJ3nd/
>>400
ジャンク20GB分解・整備したけど
ピックアップの寿命というよりは内部に入り込んだ埃とレンズ表面の汚れが問題だと思った。
特に埃はメディアの出し入れにすら影響及ぼすぐらい多量で綿になってるぐらい。
だから意外と読み込み不良のジャンクは基盤とFWに異常がなければ綺麗にするだけで使えちゃったりするはず。
428J416 ◆DY//wVKWks :2010/09/02(木) 22:25:58 ID:v0IW35n1
PS3買うべきか悩むな。欲しいタイトルないんだけど。PS2起動できないとやりたいゲームがないっていう。

>>421
激しく面倒だからまだまだ。絶対今出てる方法で買ってきたほうが早い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:26:08 ID:iFxhazCI
まだ外付け4GB以上対応してないんでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:26:18 ID:nEQocpHJ
ps2サポートは初期型のみ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:28:07 ID:tkiRDgXj
>>430
当棒よ
ソフトウェアエミュレーションで動かしてたらスゴすぎ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:28:56 ID:ZZR3Epnt
バックアップ起動はどうでもいいから

チート機能と
ISOのアプコンをDVDアプコンと同等にしてくれる機能
欲しい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:30:56 ID:cWY/22eV
>>432
PS3MediaServerでいいだろ
それより糞エンコーダーが720×480に対応してほしい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:32:58 ID:XDU9p48q
ID:iFxhazCI
くだらない質問ばっかりだな。wikiとスレ読み直せカス
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:34:16 ID:JxcqRtOb
PS2もいけるのかよ
初期型持ちうらやましいな・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:34:30 ID:aotJ3nd/
>>425
もともと電子工作なんてマイナーな趣味で、
さらにプログラミングして機器を動かすなんてもっとマイナーだから
今回のチャンスを逃したらなかなか入手しづらいかもね。

情報が広まって欲しい人がいっぱい出てくるだろうけど、
分野的に大量生産するわけでもないだろうから出荷は少量だろうし。
あとは中華を待つか、転売屋に手をだすか、半田付けの腕を磨いて自分で作るかだな。

せっかくだから自分で作れるぐらいの工作技術を手に入れてみたら?
半田付けを習得するといろいろ楽しくなるんだけどね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:34:41 ID:hlL+iPA6
FF14とこっちと両方見らんといけんけんつらいわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:35:04 ID:/nkl6uDf
何だこの展開の加速具合は
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:35:24 ID:VcmnfVa3
>>425
海外通販しちゃえば?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:35:47 ID:J+tjNfv8
現時点でゼロからバックアップ起動でゲームするのに必要なのは
・PS3
・USBドングル
・PS3のゲームソフト1本
でおk?
PCとかUSBメモリとかダウンロードできるツール類は除いて。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:36:04 ID:Oj9j6s1k
スレチな話題だけど、中古探して回ったらトルネ付きがやたら一杯売ってたな。
BDレコより安いし、と思って買ったは良いけど、焼けないからHDD一杯になったら
何か消す必要があって、これじゃイラネーってなって売った奴が多いんだろうな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:36:30 ID:kKh1aHnw
久しぶりにすげーわくわくする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:36:40 ID:P4x9PVUt
PS3MediaServerって薄型でも使える?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:36:45 ID:UHlVJXXN
PS2はもうPCSX2でいいっしょ
それにしてもNTFSもあっさり対応しちゃうしすごい勢いで進歩するな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:36:48 ID:8FgSn+FC
>>435
slimの静かさを知ってしまうと、立ち上げる気にならなくなるけどな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:37:08 ID:nSeM5YNl
>>436
半田付けは出来るんだ、工作技術も高くはないにせよあることはある
中華は高いしテンバイヤーは論外だからなぁ

まぁ少し待ってみてどうしても手に入らなければ勉強するのも良いかもしれない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:37:50 ID:jXy9h7dt
HDD-DVDレコーダー持ってたけど一度も焼いた事無いな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:37:58 ID:HYR1oR72
AT90USBKEY買ったけどポインティングデバイスやデータストレージの機能が勿体無いな
と思ってしまう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:38:28 ID:fKlxhIwT
売れるならなんぼでもつくりよるから転売屋もあきらめるだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:38:28 ID:RadLKPWD
>>445
ps2の30000以下よりうるさい?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:38:40 ID:JxcqRtOb
つーか部品は別にレアでもなんでもないし、もっと見栄えいいの出てくる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:38:42 ID:iFxhazCI
>>434
すみません;>>385のレスの内容が
『v1.1が公開された』と思ったorz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:39:42 ID:jEs+UPZy
糞箱は本体開けてJTAGやらないといけないのを、
USB一発でできるとかさすがソニーさん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:39:55 ID:rtYSd9Ov
>>443
全モデルで使えるよ。
すごく便利だからオススメ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:40:30 ID:aotJ3nd/
>>448
ここから派生してマイコンプログラムの世界が活性化したりして。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:43:42 ID:nSeM5YNl
>>439
在庫無いんだよ…少なくともAT90USBKEYとAT90USB162はググっても在庫は無かった
まあ単に努力不足なだけかも知れないけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:45:20 ID:PqTm99sV
在庫がなくて騒いでるやつはしばらく待て
こういう製品が販売停止になる可能性は0
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:45:30 ID:FTlrPJAH
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:47:04 ID:ZZR3Epnt
>>433
PS3MediaServerを使用したISOアプコンはメディアのアプコンより劣るって書いてある
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:47:17 ID:LvGA6cjw
今は1日ごとに情勢がコロッと変わる激動期だ。
急いでないんだったら、ある程度落ち着くまで待ったほうが良い。

まあなんとなく今の祭りに乗っかって楽しみたいって気持ちはわかるが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:47:54 ID:CHkkMAMN
外付けにインストした場合、ファイルの差し替えはもうできますかね?
といっても最近のオンゲーはパッチにデータ書いてくるけど・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:48:01 ID:u53Vz07x
みんなここ見てるだろうし
在庫情報があがった時点で瞬殺だな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:48:02 ID:DjFyZhdU
>>266
そういや78K0へport挑戦してるひと
ttp://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=55296
トラ技おまけのマルツ版だけど、これでもいける?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:48:19 ID:L23wdp6a
PS3のアプデでどうソニーが反撃を始めるかだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:49:37 ID:MiUv6Pk/
昼間に在庫追加されてるとかリーマンの俺涙目
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:49:43 ID:DjFyZhdU
>>427
なるほど。レーザーダイオードでえらい苦労して延期の原因になってたりしたから
そっちがヤバいかと思った。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:50:41 ID:vk9UB/70
もしPS3がUSBドライブのNTFSに対応してたらもっと不味いことになってたんだろうなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:51:14 ID:FP/3f2Dk
>>464
今までアップデートせずに販売停止とか搦め手を使った時点で敗北宣言だろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:51:34 ID:6bw96PLR
PS3 ISO2JB 0.5 Released

==NOTE!==
Required: Jailbreaked PS3 with backups enabled, External USB HDD

http://teknogods.com/?p=445

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:53:15 ID:nSeM5YNl
>>458
9270.43425 円とか高杉だろjk
でも情報ありがとう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:53:16 ID:/R4S+w0A
PSP版はpsplinkのソースみると
かなり低レベルでusb扱ってそうだからいけそうな気がする
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:53:39 ID:IxIWRwta
>>469
ハッカーは望み通りに仕事してくれる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:55:03 ID:LvGA6cjw
>>469
これISO対応って事?
でもNTFS対応の前に出ても、あんま使い道なくね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:56:07 ID:p34Na383
対応予定ってことで早く準備出来てるにこしたことはないんじゃね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:59:44 ID:9No7wQuG
お前らオンに繋げんの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:00:41 ID:JwAMgct8
繋げるが何か?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:03:08 ID:9No7wQuG
いや

割れつーか、USB使った状態でオンに繋いで遊ぶのって事
トロフィーってPSNに繋がってるからバレるんじゃねぇのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:04:18 ID:jEs+UPZy
2台あるけどどっちもBANされたくないから無理

だれかPS3寄贈してくれたら、捨てアカウント作って試してみるけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:04:42 ID:JwAMgct8
>>477
そーいう事ね。
それは他の方の意見をw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:05:41 ID:RadLKPWD
>>478
自分で試すわw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:06:40 ID:JwAMgct8
それがいい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:07:17 ID:MiUv6Pk/
秋月通販組の報告は明日の晩当たりから?
結局何枚くらい裁いたんだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:08:58 ID:iFxhazCI
>>482
今日18時に購入手続きして、明日中発送のメールきた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:10:29 ID:rtYSd9Ov
>>473
ISO対応というよりもISOからGAMEZフォルダを作りだすソフトだね。
落として確認してみた。
ただ肝心のUSBドングルをまだ作ってないから、本当にうまくいくかどうか試せないorz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:11:23 ID:2oXQ3x6H
PS2なんてもうPCのエミュで出来るじゃん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:12:52 ID:LvGA6cjw
>>484
×ISO→マウント→起動
○ISO→変換→起動

こういう事?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:17:00 ID:JwAMgct8
チートはまだかよー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:17:26 ID:Amt7eq9m
QSQLできるし高解像度化やAAかけたりできる分エミュのがいいよね
再現性がマチマチだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:17:53 ID:uYRcTIEw
え?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:20:33 ID:yvPAoltS
ファイルの中身が暗号化されたままの、PCやPS3Linuxで抜き出したISOファイルを、
PS3を使ってバラして暗号化解除するソフトみたいね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:21:34 ID:rtYSd9Ov
>>486
そういうこと。PS3上で動くソフトじゃないよ。
というかこれ…大丈夫かな。挙動が怪しい。
ブロックしたから、大丈夫だったけど。
少し怖いぞw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:23:10 ID:NcGzU/7I
この時期だからウイルスの釣りもあるだろうな。
こういうソフトはうかつに使わないように気を付けよう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:24:02 ID:t1OgHDOt
世の中には人柱がたくさんいるんだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:24:42 ID:aotJ3nd/
>>475
これ使ったからって即BANは無いんじゃないの?
チート使ったらアウトだろうけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:25:49 ID:Wux41SJD
糞箱みたいにBAN祭り来るかもな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:26:37 ID:yvPAoltS
>>494
そうおもって割れでオン使ってた箱○ユーザーは100万台去年秋のBAN祭りでBANされました

PSNの規約的には、改造したり海賊版使えば、チート等しなくてもBAN可能な規約になってます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:27:20 ID:f9NItTuq
Demon's Souls 9G
God of War III 40.10G
Little Big Planet 7.91G
Motorstorm 3.41 1.0 Y Y 15.50G
Uncharted 2 23.40G contains file(s) over 4gb
Gran Turismo 5 Prologue 7.80G
Final Fantasy 13 44.20G
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:28:36 ID:E+rqw0k8
デモンズソウル9Gもあったのか
動画もほとんどないのにちょっとがんばりすぎだろw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:28:42 ID:Ai2NPw8d
ソフト1つしか持ってないからバックアップ起動してもあんまり実感が湧かなかった…
関係ないデータディスク入れたらロードしたバックアップのデータが表示されたから
一応バックアップの方が認識されてると分かるけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:28:48 ID:eOEk2GS/
>>496
でもそれってPSPでCFWでPSNに繋いでもBANできるってことなんじゃねーの?
なのにしないってのは何かできない理由があんのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:29:45 ID:p34Na383
>>500
単純に検知出来てないだけじゃね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:30:37 ID:v0IW35n1
>>500
別にやる必要がないのもあるかも
あと検知できてないのもあるかも試練が。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:30:52 ID:8NhIYOGv
>>497
ダミーカットとムービーのリサイズして圧縮したらどこまで縮むかね?
数Gでほとんどいけそうだな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:31:34 ID:L23wdp6a
>>463
トラ技付録でやってるのでそれでもいけるはず

一応動くようになったのでそのうち公開予定だけど
psgroove同等機能として公開することになると思う
hex公開しないから自分でパッチ当ててhex作れる人向け

ところでたまにjailbreak失敗して通常起動するんだけどAT90USBの人は100%成功する?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:32:10 ID:FzfOHyQP
PS3を介して繋がってるから、PSNはPS3しか認識してないんだろう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:32:41 ID:FYt0HVmj
今月のゲームラボに載ったら厨房が沸きそうだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:32:44 ID:Bhn8ZPil
>>158
torneを外さなきゃいけないのは起動時のみの話しで
起動後に取り付けてもダメなのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:33:48 ID:AdgthFCB
>>497
たった9Gであんな神ゲーが作れるのか
無駄に容量食うだけの動画なんていらないじゃん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:34:20 ID:aotJ3nd/
>>501>>502
PS3の場合って検知されるんだっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:34:55 ID:v0IW35n1
>>506
載せるらしいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:35:01 ID:/1JLWtFv
意外と動かないゲームあるみたいだね
そのうちカバー率上がってくるんだろうけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:36:04 ID:Bhn8ZPil
>>497
FF13は44.2GBのうち、何割がムービーなんだろうな?
ほんとデモンズを見習ってほしいわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:37:47 ID:jDpsdmt6
>>506
>>510
今回のはかなり敷居が低いから、すごい数になるかと。
PS3の売り上げも倍増かも。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:37:54 ID:Wux41SJD
こうなってくるとソニーの対応が気になるな
PSPみたいに新基板でないと対応できないのかファームで対応できるのかもわからんし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:38:22 ID:6bw96PLR
ISO2JB、ゴミだな
暗号化されてるisoを展開するだけだから、JBがあっても動かない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:39:03 ID:t1OgHDOt
>>512
ゲーム部分はDVD以下だったはず
6GBだったかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:40:01 ID:/kGJo3N9
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:40:16 ID:mrRTJos/
>>508
つかマップとか狭いしもっと少ないと思ってたわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:41:53 ID:aotJ3nd/
>>513
敷居低いけど競争相手が多いから意外と流行らないかもよ。
中華がマイコンですってUSB量産したらあっという間かもしれないけど。
なにより問題なのは遊びたいゲームがないっていうのが・・・。

>>514
もとが修理用の穴を利用したんだっけ?
だとしたらFWのバージョンアップじゃ無理な気がする。
やはり新型基盤になるんじゃないだろうか。
これのせいでGTがまた延期になったりして。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:42:38 ID:pgt/Q+Lf
>>511
どこ情報?それ?
ソースクレ?内臓で動かないソフト報告されたの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:42:43 ID:6Uud/1hq
SONYもこれで転売屋共に一気に買わせて、穴を埋め+本体BANやれば出荷台数増えるんじゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:42:58 ID:rtYSd9Ov
>>515
PS3介してなくてPCだけでやってるからね…
暗号化されたままだから意味ないわ。
挙動もおかしいし、ゴミでいいと思う。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:43:32 ID:yvPAoltS
こんなスレまできてムービー批判かよ
きたないリアルタイムレンダリング見せられるより、美麗プリレンダのほうがいいわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:44:13 ID:pgt/Q+Lf
>>519
いや、それはないだろ。
国内だけでもう4桁ぐらいは出回っていて
市販のUSBマイコンだから今後も継続的に販売され続ける。
まして中華等か量産しないわけもないしかなり拡散するだろこれ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:45:41 ID:pgt/Q+Lf
>>523
んなことに金掛け捲ってFF13はどうなったのかな。
プリレンダとかもう時代遅れもいいとこだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:46:35 ID:Oj9j6s1k
>>500
PSPの場合ファームウェア自体が改造品だから、PSN側にバージョン情報とかゲームIDは
正規の情報を送るように対策されてるんじゃないの?

PS3の場合は現状だと正規FWの上にユーティリティー乗っけてバックアップ動くようにしてるだけだし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:46:59 ID:q+6rEWzS
ゲームがおもしろけりゃプリだってリアルだってどっちでもええわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:48:17 ID:yRzv3Lzv
おまいらがAT90USB買い占めるもんだから仕方なく正規のやつ買ったわ
待ってりゃいいってわかってたけど待ち切れなかったww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:48:34 ID:AdgthFCB
タイトルでユーザーを騙して一本糞を売りつけるのは簡便
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:49:18 ID:/nkl6uDf
BANはあろうが無かろうが
当分PSN接続して遊ぶ人は減るだろうな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:49:51 ID:fKlxhIwT
出門図厨うぜえ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:50:26 ID:HOp3NoSz
秋のBAN祭りまだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:51:44 ID:DpnFGchL
デモンズうごかねー
新型だからか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:52:52 ID:Bhn8ZPil
>>533
型番は?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:55:21 ID:ZVzr8nnR
CECH-2000A
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:59:49 ID:mrRTJos/
俺も明日デモンズ試そうっと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:00:25 ID:gvWcaklw
PS3ISO2JBのダウンロードリンク見つけられない・・
538名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 00:01:22 ID:eQyzvi64
>>537
ゆとりは糞して寝ろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:01:32 ID:/1i3cE6x
アルトネリコを1.01にあげようと思ったら、インストールでエラー80029567吐きやがった・・・

>>537
登録しないとDLできない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:03:23 ID:gvWcaklw
>>539

そうなのか!
さんくす
541 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:09:01 ID:EWLrnn2h
ISO2JBがスローなんちゃらのエラー出まくりで使いもんにならん・・・
verup待ちだな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:12:23 ID:dt8H39I1
PSPでできるようになったらたまらんなぁ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:12:28 ID:9fS6JrtT
PC用実行ファイルな時点で地雷匂がして実行するのやめた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:15:43 ID:QrJuTsUi
>>543
「じらいしゅう」だよ
小学生は寝ようね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:17:58 ID:QWsyI3D1
じらいこう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:18:47 ID:HjXlAs8/
まるで何かの技名のようだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:21:38 ID:9Ovg/uqw
”地雷匂” 約 280 件 (0.12 秒)

良かった別に流行ってたわけじゃないよな。
つか280件あるのも驚きだが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:23:07 ID:7Z0SkaqW
あらら
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:24:35 ID:Bf5HBfX2
むしろ逆に踏んじゃいたくなるような素敵な匂いがする地雷なんだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:25:01 ID:QWsyI3D1
お上品ね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:29:12 ID:OsBSrDKM
おいw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:29:46 ID:l8OEu2+P
マインフレグランス
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:29:53 ID:OsBSrDKM
みす・・・
地雷匂 でぐぐったら、このすれが一番上にキタゾw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:30:05 ID:C1hdpnc7
>>515
アプリ装ったウィルスかもな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:36:06 ID:OXF6dqvS
唯一やりたかったデモンズが動かないんじゃあなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:36:32 ID:8BtBxpUH
>>524
マジコンが作れてこれが作れない理由は無いしな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:38:17 ID:QrJuTsUi
>>555
動かない、って報告した奴に原因があるんだろう
現状内蔵で動かないソフトなんてないんだし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:41:24 ID:fzt6OW5H
どうやらこのスレはぐーぐる先生に目を付けられているようだw
つか外部リンク多いのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:44:08 ID:v9I0RhGV
晋遊舎がアップをはじめました
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:46:29 ID:c0t5y3BJ
あそこが食いつかない理由がないからなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:52:03 ID:v9I0RhGV
wikiに雑誌やアフィブログに転載禁止って書かないともってかれるぞ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:52:43 ID:zaPkPX0W
2010/09/03 ■ ハンダ付け一切不要のPS3ハック(PSgroove) AT90USBKEY
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psgroove-at90usbkey.html
563名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 00:53:44 ID:eQyzvi64
>>553
本当やw
けど地雷匂は流行らんだろw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:54:54 ID:l8OEu2+P
>>561
相手は人間じゃない魑魅魍魎だから、書くだけ無駄な気が
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:58:53 ID:v9I0RhGV
もう手遅れだったか・・・・
商業紙にだけは絶対にとめろ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:01:04 ID:Evcymj91
必要な機能だけに絞ってもっとコンパクトにしてUSBをメスからオスにして出してくれないかな中華辺り
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:01:06 ID:OOO9DQlf
>>520
この表って動作確認表じゃないのかね?
YがOKで、Nがダメ、Pが問題ありと思われるんだが。
ttp://tiny.cc/psjbcl

これ見る限りでは、wiiみたいにほとんど動くようなものでもないかなぁと
思ったりした。

どんどん対応されるんだろうけどね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:01:24 ID:wUr3UwN1
どう考えてもココの住人だろw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:03:23 ID:c0t5y3BJ
>>565
もうゲーラボもiPもやる気満々w
ゲーラボはギリ締め切り間に合うか微妙だから速報ぐらいになるかも知れんけどなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:04:05 ID:4TH5bkwh
バックアップ動かしてみたいけどゲームがないって人には
俺のFF13を貸してあげても良いぞ。送料はお前ら負担だが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:06:03 ID:o2PH+6Oz
起動用に使うディスクってトルネのインストするやつでもいける?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:06:14 ID:v9I0RhGV
wii改造のwikiに
Wi-Fiでの注意事項
改造したWii本体でWi-Fiに接続するのは違法です。

著作権法第20条:著作者人格権(同一性保持権)侵害 3年以下の懲役または300万円以下の罰金
刑法第234条:威力業務妨害罪 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
刑法第234条の2:電子計算機損壊等業務妨害罪 5年以下の懲役又は100万以下の罰金

以上の罪に問われますので、絶対にやめてください。
って書いてあるけどPS3はいいのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:06:55 ID:Epo9q0fp
ISO2JB、地雷っぽいけど、そもそもPS3ディスクの吸い出しってどうやるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:07:52 ID:OOO9DQlf
>>572
いいわけないじゃんww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:09:10 ID:mn96cN4J
>>573
Linux入れたPS3か、PS3DISCを読めるBDドライブを使って。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:12:20 ID:wUr3UwN1
さっきまで、5600円で売ってる通販が売り切れたw
お前ら幾らまでなら買うんだ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:14:04 ID:7Z0SkaqW
とりあえず4G以上のファイルが入ってると動かないんだろ?
なんたらかんたらー1.1待ちか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:30:17 ID:2xsT7R0S
>>570
往復の送料でワゴン行きになってる中古のクソゲー買えるだろw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:31:05 ID:mn96cN4J
>>571
PS3用ディスクなら何でもいける
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:32:27 ID:2xsT7R0S
>>576
まだ動作報告が出てない段階で1万3千円ちょいのJBに突撃した人も多数いたから、
その位まで出すんじゃね?

まだヤフオクには出てないなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:32:44 ID:zu87dUIe
>>578
古いウイイレとか180円で売ってるしなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:44:28 ID:+D0qFkAO
>>581
ディスクだけなら100円で売ってたぞww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:52:28 ID:5hpdTUyx
【割れステ3】散々他ハードを割れハードと煽ってきた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283411117/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:06:07 ID:19QQc/vP
もうRSオンラインってとこに予約しよう

って思ったら挫折した
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:16:26 ID:v9I0RhGV
ゲハでやれ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:17:07 ID:+D0qFkAO
>>584
よう俺
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:20:15 ID:2087dMQG
PSPでやるアレ、がんばったら作れそうだね。
既にPSPSDKはUSB周りはほぼ解析済んでるから。めんどくさいけど。
ここまで低レベルでUSB弄るのは面倒
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:34:12 ID:W3HPY1Bh
>>587
明日にはくるぜえ
PSPがPS3をファックすることになるわけだが


マザーファッカーだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:37:53 ID:U/xnYPSI
持ってて良かったPSP!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:46:20 ID:7Z0SkaqW
おいおいそんな早く来られたら注文したパーツが無駄になっちまうゼェ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:46:55 ID:8BtBxpUH
PSPに関してはここでtakkaが無能アフィ野郎みたいな罵声を吹っ飛ばすリリースをしたら土下座するんだが
まあどうせ中華様がなんとかするといういつもどおりの展開だろうな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:47:47 ID:kQ6GXMN3
なんとなくPSPを衝動買いしてよかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:49:26 ID:8BtBxpUH
>>572
それマジコンWikiにも載ってる、任天堂系ハードだけで常識となってる定型文
豚的には割れるのはOK、でもWi-FiはNGらしいようわからん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:54:15 ID:7Z0SkaqW
こんだけ大騒ぎしてアップデートで塞がれました終りってなったら泣くしかねぇ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:57:45 ID:YIh+9KzX
塞がれないわけがないだろ
そっからが本番だ
俺には海外ハッカー応援する事しかできないが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:09:47 ID:0Gyr9mVb
>>594
塞ぐに決まってるだろ。
その塞いだUPDATEを勝手にされないようにするためにはどうするかだよな。
OFF専になるのはいいとして、新作ゲーム入れただけで勝手にUPDETEされそうなので、PCでUPDATEしないように加工してからPS3にデータを移すっていうのが出来たらいいんだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:11:48 ID:JJgZZkL5
USBのexploit使ってるし、ファームウェアアップデートでの対応無理だろ
PSNが使えなくなるくらいはありそうだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:12:43 ID:rWn/VkY9
新タイトルをバックアップマネージャで外付けにバックアップ
ファイルが分かれているので新FWを旧FWに置き換え(もしくは削除)
これで動くものは多いだろ
MOVEとか新API使ってそうなものなら判らないけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:14:58 ID:mn96cN4J
>>596
ゲーム入れただけで勝手にアップデートなんてありえないでしょ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:16:10 ID:pphsSjgW
てか対応遅いね。もっと早く対応されると思ったけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:17:40 ID:GkDUtUlf
ソニーが世界中のハッカーの開発速度に勝てる訳無い罠
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:27:48 ID:VbC/rBRl
>>601
開発速度は関係無いと思うが

PS3が割れるまでに相当な時間はかかってるし、PSPも後手後手。
今は不意をついた状態だから好き勝手出来るけど、
今後はいたちごっこでPSPよりも苦しい状態になるんじゃないの。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:30:02 ID:6TngZbrT
>>596
Linux使用者をハブった時に、勝手にアップデートしないから問題ないと言い訳した手前、
ソニーは勝手にアップデートする手は使えないかと
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:33:50 ID:6zg3EsBf
>>596
もうとっくにできるだろwPSPみたにISO構造じゃなし単一なんだからw

ちなみに雑誌に載ったらアウトだな、広報と法務が動く→穴塞ぎに力入れて加速。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:38:48 ID:GkDUtUlf
>>602
ねーよw新しく対策ファーム出てもすぐ破られるのがオチ
前例がPSP
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:41:24 ID:6zg3EsBf
>>603
ヒント:ハブったverにアップしたverならok
もっとひどいのはsixの数万で買ったソフトps3h264が、あっ機能削除されたから終了ね★
ソフトがドロンして今リンクすらたどれないw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:42:47 ID:6bpF6bp+
>>PSPみたにISO構造じゃなし

Boosterのhookbootやdevhook知らない小学生にまでPSP割れは新党したんだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:45:26 ID:2xsT7R0S
流れ的にUSB外付けにした方が良いのかな?
とりあえず2TBの3.5inchHDDは用意してあるんだが。

現状でUSBだとFAT32の4GB問題があるから、裸族使って内蔵扱いの外付けにするつもりだったんだけど。
ゲームのファイルいじったり、直接ISOぶっ込んで起動できるようになることを考えたら、
USB外付けじゃないと無理だし。

今内蔵してるHDDは120GB。ゲーム数本でいっぱいになっちゃうし。

FAT32対応を含め、様子見た方が良いかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:46:20 ID:VbC/rBRl
>>605
その前例のPSPが後手後手で苦しいって言ってるんだが。
ゴッドイーターなんか良い例だろう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:48:25 ID:dUj3Lqq5
秋月のやつを買ったはいいがPS3を買うお金が無い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:53:14 ID:6zg3EsBf
>>607
言い方が悪かったな。
disc自体全体に暗号化されてる訳じゃないからpspと同じ末路だろうなって事を言いたかった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:55:02 ID:JJcJDn2W
>>608
内臓のほうが圧倒的に速い
見た目がかっこ悪くてもいいなら、2.5SATAに3.5SATAつけるケーブルと
ACアダプタとかがセットになったようなのを買ってきて、それをつなぐのが一番
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:55:09 ID:GkDUtUlf
>>609
後手後手って単語が好きらしいが対策ファーム出てから割るんだから当たり前の事だろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:57:03 ID:6bpF6bp+
>>610
現状起動に一度主電源落とす必要があるなら後にスイッチのある厚型モデル買わんと。
薄型だとその都度電源ケーブル引っこ抜かなきゃならんぞ
そこを改善してくれるか如何で買う本体も変わるからもうちょっと待った方が良いんでないか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:57:42 ID:HzAxEt36
相変わらず知ったかがアホみたいなレス書いてるだけのスレだなここ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:58:30 ID:GkDUtUlf
>>614
だからスイッチ式の電源ケーブル繋げればいいだろw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:58:50 ID:Evcymj91
スイッチ付きの電源タップの話は昨日しただろまた蒸し返してんの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:59:28 ID:9ZhasmUh
2chに情報の質を求める奴の方が余程アホだと思うが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 04:05:27 ID:YIh+9KzX
電源ガチガチしてたら速攻で本体壊れそうだな
早くverupしねーかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 04:13:25 ID:JJcJDn2W
>>611
ディスクの暗号化解除はisolationモードのSCEの正規コードで行われてるとおもわれる
正規コードで解除された結果を、非正規のアプリ・改造されたファームで取り出して利用してる

いまのところ、isolationモードは破られてないので、
ブートシーケンスで重要な部分をisolationモードで処理してハック対策したり、
isolationモード用のコードで自己診断して、不正なファームやアプリが動いてないか診断、
チェックに引っかかったら動作停止くらいはやるんじゃね?

で、将来的には、あれこれ対策されたFWバージョンへのアップと同時に、
ディスクの暗号化キーも変えて、新作は不正ファームで動作不可とかになりそう

PSPの場合は、キーを変えて解析を難しくしたり、古いバージョンのOSにはないAPI追加したりしてるだけで、
結局は普通のPSPのCPU用のコードで動いてるわけだから、
いつかは解析されるわけだが、Cellのisolationモードだけはいまのところ破られてないから、
ブートシーケンスやOSが起動後の重要場部分をisolationモードで実行すれば、
かなり対策出来そうな気がする

でも、結構大がかりな改変になりそうだから、作成や検証に時間がかかって、そんなすぐには出てこないと思う

当分は、既存の穴をふさぐ暫定対策で防いで、ある時から、新作は割れないような根本対策を
入れてくると思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 05:01:51 ID:Wi6oHdgS
穴ふさがれても4年分のソフトはただで遊べるけど
どーせオンにつなぐゲームは買わないといけないし
オンにつなぐならいい子ちゃん用のPS3も要るし
なーんかなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 05:03:57 ID:57J5VIr5
そうおもうならお帰り下さい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 05:15:34 ID:Wi6oHdgS
PS3が完全に割れてもーたな
前にご紹介したAT90USBKEYはちゃんと買い占めたか?
もうどこも在庫切れのこの機械
金に匂いぷんぷんですわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 05:16:18 ID:Wi6oHdgS
誤爆した
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:05:22 ID:UbIWli1Q
で、どれ買えばいいんだ?
半田作業とか一切無しで一番やすいのどれよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:19:09 ID:o285AXZt
あれdigi-keyにも無いのか
他のマイコンに移植してほしいな、PSPも持ってないし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:25:02 ID:BcgCvtIQ
半田なしで一番安いとおもわれるのは、国内通販じゃ秋月だったけど売り切れ
海外じゃ秋月より安いとこもあったけど、送料や税金入れたら、たくさんまとめ買いでもしない限り
結局国内の秋月が一番安いかと

あと、digikeyとか海外の有名な電材通販屋さんの在庫も、もう外人が買って在庫切れ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:31:12 ID:3m3eaioS
>>625
Wikiみることもできないのかお前は?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:32:52 ID:QWsyI3D1
海外で買うと時間がかかる上に
不良品とか結構多いからな
中国は特にな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:33:11 ID:pthkYH/P
>>626
これとか使えるようになったらよさげ
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03598/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:38:00 ID:7OANvXMq
ま、こりゃps3大勝利w ソフト売上は落ちるだろうけどねw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:41:47 ID:8K7YJL0b
EZUSBでできたらなぁ・・・
まぁもうマイクロファンで注文しちゃったけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:44:13 ID:c0t5y3BJ
PSPのCFWで最近ISO起動ができなくなってるのはただ単にCFWが更新されてないだけだが
昔のFWで最新FW要求ゲームが動いたら別にアップデートさせる必要ほとんどないだろうが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:48:13 ID:r9DTGh2G
ドングルを外してもハックした形跡が残ってPSN側で検知可能なの?
ネットにつなげるときだけドングルを外しておけばいいってだけの話じゃないのか・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:49:05 ID:aTEPplh9
>>562

コレみたら俺にもできる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:50:02 ID:HRb1NHXb
今日マイコン届くから届いたら自作して色々とバックアップして報告してみるよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:54:12 ID:6tGjaR02
>>636
乙。
ところで、セーブデータのコピーって可能なんだろうか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:55:11 ID:o285AXZt
>>630
秋月に限定すると価格的にもそこらへんが有用そうですね。
NXPはクロック周りの設定でトラウマがあるんで・・・
ちょっとドキュメントだけ眺めてみます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:56:42 ID:HRb1NHXb
>>637
アカウントに紐付けされてたらどうなんだろう

あと自分が今持ってるゲームは、バーンアウトパラダイス、Modnation 無限のカート王国、塊魂TRIBUTE、
GOD OF WAR コレクション、DiRT2、X-Blades、BIOHAZARD 5、アンチャーテッド2、FF13、リッジレーサー7

しかないや。報告して欲しいのあったら言って下さい。既にされてるのもあるかも知れんけど…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:02:07 ID:Z6O4hfym
で、割れたんだからHelloWorldも来るよね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:12:49 ID:6cM/YDdC
>>637
PS3のセーブデータは、ネットから検索してDLしたデータを
USBメモリなんかにPS3>savedataフォルダ作って保存
PS3本体に挿してゲームメニューからUSB指定してデータを△ボタンを押してコピー
これでコピー可能らしいが、言ってることこういうことでおk?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:20:12 ID:aYpbcwUl
割高でもいいのでAT90USBKEYを通販で買えるとこないですか?
どこも在庫切れみたいだけどしばらく待てば出回りますかね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:20:43 ID:uO/DUsyH
>>641
10G以上のUSBメモリ買うの??
ダウソ板の報告がないから何とも言えないなまだ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1282294339/

外付けHDDからOKならそれが1番楽なんだけど・・・・
無理だなこれは
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:21:06 ID:cTjFV8JO
しばらく待てばマイコンどころか脱獄ツールも安く出回る
PSPでも出来るようになる予定だし急ぐ事無いんじゃ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:24:17 ID:K/Uhvdva
マジコンでも他のでも中華が参加するとすごい早いから待てよ少し
日本のパーツ屋じゃ大量に量産は無理だろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:25:00 ID:XM8VNa/R
>>641
>>637が言ってるのはコピー禁止セーブデータのことなんでない?

>>642
少し待ってれば絶対出回るよ。必ず入荷する。
でもそれと同時に入荷してもすぐ売り切れそうだから、
簡単に手に入るっていう状況はもう少し後になるかもしれない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:27:42 ID:YRifCmLr
しばらく待ってればfw3.15でも動かせるようになってくれるかな?
ソニーのせいでダウングレードできない限り3.41に上げられないジレンマがあるからなあ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:28:50 ID:oOLhALHr
現状で起動しないとか動作がおかしいってタイトルはまだ報告されてないよね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:34:03 ID:aLebC0rk
>>639
リッジレーサー7をよろしく。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:37:16 ID:W3HPY1Bh
>>647
現状どのファームでも動くが、3.41以外は安定動作しにくいから
3.41にしろってことじゃなかったっけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:37:26 ID:o7owecLc
>>648
君は現行スレも読めんのかね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:38:27 ID:Bf5HBfX2
DigiKeyでAT90USBKEYを3つ買ったものだけど
荷物トラッキングしたら夜中にもう関空到着してた
早ければ今日中に届くかも
秋月で買うより早いってすごいな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:39:29 ID:oOLhALHr
>>651
だから、されてないよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:40:28 ID:o7owecLc
>>652
3つも買って何すんの?
俺って天才?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:47:25 ID:r9DTGh2G
DigiKeyだと3つくらい買わなきゃ送料2000円取られる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:48:45 ID:Z6O4hfym
>>637
データ転送ユーティリティーでok

>>654
\7500以上で送料無料だからだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:48:55 ID:XsF08n9v
>>652
いいなぁ俺のは今月末予定が来月頭に延びて涙目だぜ
世界中でDigiKeyのAT90USBKEY奪い合いしてるみたい…
待つのしんどいけど待つしか無い状況、正直一個譲って欲しいわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:49:09 ID:o7owecLc
>>653
学生の時によく居たな。
A.ねぇねぇ、ここって、これで答えあってるよね?
B.答えはズバリそのまんま教科書に書いてあるよ。
A.だから、答えはこれであってるよね?
B.だから教科書に書いてあるってw苦笑
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:50:03 ID:QrJuTsUi
>>658
たしかにBみたいな偏屈居たわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:01:01 ID:YRifCmLr
>>647
安定動作しにくいだったっけ?
3.41の穴をついたやつ使ったから他だと動かないと思うって聞いたけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:02:40 ID:XM8VNa/R
>>647
BackupManager v1.1で全てのFWに対応予定だよ。
現段階では、全FWで動作するけど、不具合発生するかもねって公式で言ってる。
今日注文したボード届く予定だから、届いたらFW3.41以外の古いFWで試して報告する予定。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:06:41 ID:YRifCmLr
>>660
アンカミス>>650
>>661
期待して報告待ってるわ
当分金ないからボード組めないし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:19:26 ID:vdLiJN38
一昨日マイクロファンで注文したんだけどいまだに発送メールが無いんだが、誰か届いたやついる?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:23:16 ID:tjGX7wnD
>>663
一昨日の夕方注文&送金
昨日の昼に発送メール来たよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:24:36 ID:kTVP12t0
>663
水曜夜にマイクロファンでぽちったけど発送予定9/4ってメール来た。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:26:20 ID:ohuX+NPD
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:26:27 ID:vdLiJN38
一昨日といっても22時くらいだったからなぁ…、今日は発送されるといいな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:27:27 ID:aLebC0rk
>>663
俺も9月4日だな。
地方だから組み立ても考慮すると使えるのは7日ぐらいになる。
その頃には今より便利になってるんだろうな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:31:23 ID:VCLWJKQq
ざまぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:32:43 ID:VCLWJKQq
誤爆
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:35:13 ID:4hUwwHVn
>>666
#MonkeyFeces - 09-02-2010 01:58 PM
lameeeeeeeeeeee

ワロタ
技術的に可能でも、今はPSJBやAT90USBKEYを持っている人が楽しめるよう焦らしてよし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:46:01 ID:MdiKybnc
きのう秋月でぽちったAT90USBKEY

80%…発送作業中

クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:46:04 ID:vjNInGGq
AT90USBKEY買っちゃったんだけど
もしかしてこれってLinux入れたPS3か、PS3DISCを読めるBDドライブを
もってないとバックアップできないの?
うちの新型じゃ無理なん?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:47:00 ID:Z/hqrKhf
シネ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:47:43 ID:9KwX5HGE
死ね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:49:19 ID:k2czQefo
おまんこ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:08:10 ID:SfOto+CZ
無理だと思うならあきらめた方が良いぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:09:42 ID:n2APRsVV
>>666
これ、どういう情報?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:12:03 ID:i27z72yQ
PSPつないでPS3をFuckするなんてできないぜ?フェイクだYO!

っていってる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:12:17 ID:zwwJIEBJ
fake
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:13:52 ID:qbgV4A2r
psx-scene更新
今度は、Android OSで動作するデバイス(携帯・ノートPC・タブレットなど)を PSGroove化

PSGroove being ported to Android Devices!
ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65246

アンドロイド端末でPSGrooveを実行しJailbreakするプロジェクトが2つ同時に進行しています。
PSP版の進捗は少々滞っていますがこちらは鋭意開発中で、来週にはβテストが開始される模様。
Netzke氏はテスターのボランティアを募集しているので、興味があったら参加してみましょう。

プロジェクト1:Netzke氏
Links: http://twitter.com/netzke
Blog: http://netzke.blogspot.com/

プロジェクト2:qberty氏
http://twitter.com/qberty1337

------------------
寸評:
PSPの前にこっちがリリースされそうな気配。
ただ、Androidというオープンな環境でこのプロジェクトがリリースされれば
それを元にPSPだけでなく様々なデバイスでPSGrooveが動作する下地が出来る。
今後PS3上での自作ソフト環境拡大のためにも、意義の大きなプロジェクトである。

どっちだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:15:24 ID:St+7YHzb
家宝は寝て待て
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:16:07 ID:Wi6oHdgS
裸でスラム街に放り出されたかの様に世界中の外人にレイプされ放題だな PS3
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:18:36 ID:Z2mLYiRK
異人は怖いの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:22:40 ID:zaPkPX0W
AndroidってもUSBをここまで低レベルに制御しようと思ったら
少なくともrootedじゃないと駄目なんじゃないかなあ。

PSPの話はなんか怪しいなあと思ってたからやっぱりねって感じ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:22:50 ID:oeYBdVWc
とりあえず今売ってるのならどのPS3でもいいんですかね?
これは使えない、とかある?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:23:34 ID:tSWjNaip
シネ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:24:46 ID:YRifCmLr
>>686
ここで聞く前にググってくると幸せになれるかもね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:31:40 ID:BUagzuRE
PSPからjailbreak出来たほうが絵的に面白いのになぁ。
androidは後回しにして欲しいというのは贅沢か。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:38:12 ID:Bf5HBfX2
PSPの方は作ると名乗り出たチームが複数ある
そのうち一つのEAVPSPってのが公開した製作途中というソースがデタラメだったので
これFAKEじゃね?ってことになった

別プロジェクトのPSP PSGrooveの方は今のとこ成果なし
作る宣言はしたが実際作ってるのかどうか不明

あとこの画像のチーム
http://www.logic-sunrise.com/news-131504-jailbreak-ps3-le-portage-psp-en-bonne-voie.html
これも出所不明なのでFAKEっぽい

この手のハックは一番乗り目指してやるもんだけど目立つためだけに実際作る気ないチームが
たくさん手を上げると本当に作りそうな奴らが他のデバイスにターゲットを変更するから
蓋を開けてみると実は誰もPSPで開発してませんでしたってことになりかねないw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:41:04 ID:vdLiJN38
PS2のメモカブートみたいの出来れば楽何だけどな、起動までにちょっと手順がめんどいよね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:51:38 ID:byamgmAv
>>691
これを機にいろいろ解析、開発が進むから、もっと手軽に起動にしろCFW化にしろ未来はあるよ
いきなりすべてが出来るわけじゃないからあとは時間が解決する
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:52:56 ID:VCLWJKQq
あとは時間が解決する(キリッ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:57:31 ID:3m3eaioS
時間の問題じゃんこんなのw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:59:20 ID:UAV6J3D0
現時点でもかなりの展開の早さ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:10:00 ID:Wi6oHdgS
届いたよw
今から行くわ アンダーグランウンドへ
http://www.rupan.net/uploader/download/1283479763.JPG
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:12:57 ID:oeYBdVWc
次に待つのは1.1の登場だな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:13:13 ID:3m3eaioS
>>696
おう、後で報告よろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:17:44 ID:VCLWJKQq
こんなのに手を出す奴は性根が腐っています
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:18:56 ID:UAV6J3D0
PS3ソフトのデータがネットで流通し始めたら本気出す
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:22:58 ID:Wi6oHdgS
>>698
ソフトウェアが64ビットに対応してなかったわ
いきなり躓いた
死ぬわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:23:55 ID:o285AXZt
俺もあっきー来た
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:24:35 ID:4OvEHO4J
>>699
腐っても鯛

>>701
OS割れ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:24:40 ID:XM8VNa/R
>>696
おーいいなー
うちのは佐川が朝から持ち出してるはずなのにまだ来ない…
昼過ぎから講義だっつーのに。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:25:19 ID:rvD5Tdu2
>>703
しねクズ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:27:10 ID:3m3eaioS
>>701
まじかww
どどんまい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:31:22 ID:bca3/JBA
自分も秋月からAT90USBKEY届いたので現在デモンズソウル バックアップ中(∩´∀`)∩ワーイ 知人から買いうけた120GB搭載のPS3ね
戸惑ったのがツール起動させるためのインストールでフォルダが空だったところ、1つ事前にUSBフラッシュ必要なのね・・俺あふぉすw
次にツール起動してからかな、赤い字でバックアップ マネージャーってかいてて・・だから何なの?(゚Д゚≡゚Д゚)?って5分ぐらい悩んだわwwボタン反応ないしw
ゲーム突っ込んだら反応合ってコレかとおもった・・俺さらにあふぉすorz
ロード多いゲームだから読み込み早くなるといいなとおもい ワクテカしながら読み込み終わるのまってるぉ!(´・ω・`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:34:14 ID:Rn0uP7cu
おもしろい
ぶんしょうを
かくひとです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:34:23 ID:4hUwwHVn
>>701
XPモードは知らんがVMWareだとUSB余裕で行けるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:35:02 ID:Wi6oHdgS
>>703
>>706
いけたわ
で、インストールするHexだが
パッチ済みのを落としたら中身が10種類もあるんだが
どれを入れればいい?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:35:20 ID:Mu0YLMTi
>>707
wktkしてのはわかった。
読みづらい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:36:11 ID:VCLWJKQq
何故アフォのところに早く届いて
俺のところにまだ来ないのか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:37:30 ID:XM8VNa/R
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:37:45 ID:zwwJIEBJ
顔文字うざい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:38:00 ID:Wi6oHdgS
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:38:20 ID:eRV7B1Vm
>>707
俺もデモンズインスコしようと思うんであとで報告お願いしまス。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:39:10 ID:Rn0uP7cu
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:41:18 ID:Z6O4hfym
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:42:21 ID:SfOto+CZ
なんかほのぼのとしたスレになってるな(;^ω^)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:42:26 ID:3m3eaioS
>>718
あら優しい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:43:46 ID:OXF6dqvS
PSPのモンハンって一人で数千時間も遊べる程面白いんすかねぇ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:43:57 ID:Wi6oHdgS
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:45:42 ID:Wi6oHdgS
なんだこれ
何でキャンノットオープンファイルなんだよ!ばかか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:45:44 ID:Ph8LkZuB
昨日のうちに試して、起動確認までしたんだけど
立ち上がってからバックアップ起動中までドングルは挿しっぱなしじゃないとだめなのかな

トトリでテストしてみたけど、途中でドングル抜いてしばらくしたらXBM画面まで戻されたぜ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:46:01 ID:rvD5Tdu2
英語も読めないカスが人柱とか笑える
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:47:26 ID:MlP/aJ6S
他のファイルでテストしてちゃんと通ってるのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:47:45 ID:UAV6J3D0
wikiちゃんと読んで来いよ人柱共
なに頭んなかだけ浮かれてんだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:49:27 ID:l6Fbp3/u
一から説明してあげないと
ゆとりには難しいんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:49:50 ID:Wi6oHdgS
どうも日本語フォルダに入ってると開けないみたいだわ
英語ばっかりにしたら行けた
さぁー PS3にぶち込むぜ!!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:51:17 ID:W3HPY1Bh
2バイト
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:51:36 ID:UAV6J3D0
しばらくゆとり露呈スレになるなこりゃ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:52:08 ID:3m3eaioS
>>729
いってらー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:54:20 ID:Z6O4hfym
AVR-USB-162
ttp://www.youtube.com/watch?v=kjJGVPT36IA
BlackCatUSB
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z6KO1xYbuf0

は動作確認出来ている模様
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:57:29 ID:wUr3UwN1
今日、秋月店頭直撃した人いますか?
在庫どうなんだろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:57:50 ID:SfOto+CZ
まぁ人柱が居るからこそ
注意点とか出て来るわけでw
自己解決してる様だからおkでしょ
初心者向け解説を作る時に注意事項が追加しておけば良い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:58:29 ID:eRV7B1Vm
秋月の社員は売上上がるようにスレさんざん煽ってるだろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:59:01 ID:rvD5Tdu2
初心者向けなんていらねーよ
アフィ廚しか得しねーだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:05:58 ID:XM8VNa/R
あー俺も試したい。はんだごて温めて荷物届くの待ってたのに!
でももう無理だ…行かねば。
先に届いた方、報告よろー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:06:30 ID:lQH3QCOT
pspでの起動がフェイクだったのはわかったが
ps1、ps2の起動はどうなんだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:08:12 ID:CIRfuIy8
Ozmodから商品ページきえとるなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:09:35 ID:4J/IrZEi
>>734
八潮にあったよ
1個買ったがまだ少しあるようだった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:12:08 ID:tjGX7wnD
オーストラリアで延期されてた販売差し止めの裁判始まってるけどもう誰も興味なさげだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:13:35 ID:St+7YHzb
実体としてもう止めようがないからな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:20:31 ID:vtPQy6tw
これで360みたいにかわなくてもアンチャとかやれるのか

無駄な金つかわなくてすむんだなw 
はやくGOW3やりてぇw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:28:22 ID:EXHc3XKr
ちゃんと40Gあけとけよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:28:34 ID:nmoNSX3u
今日は初日に秋月で注文した人に届き始めるから、
報告が増えそう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:29:11 ID:tjGX7wnD
Microfanのキット到着
飯食ったら作る
http://www.rupan.net/uploader/download/1283484505.JPG
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:33:56 ID:Evcymj91
ゴザ…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:34:44 ID:9aSDeab5
>>747 おぉ届いたのか俺も同じの注文したんだけどまだこない・・・
レビュー待ってるぜ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:40:32 ID:z5Ko7XTb
でもPSPで現状は出来ないってだけで今後も出来ないって訳でもないんでしょ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:45:38 ID:Rn0uP7cu
>>750
うん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:49:12 ID:o285AXZt
少し手間取ったけどおまいらありがとう
ずっと押入れに眠ってた本体が大活躍だぜぇ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:52:00 ID:vdLiJN38
>>747
マイクロファン届いたのか、うちにもさっきようやく発送メールきたw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:53:06 ID:St+7YHzb
トルネと同居出来るのか?
HDDとか含めて
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:54:06 ID:rIV9ENUE
>>750
ちょっと雲行きがあやしいから、待つ人もある意味賭けだね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:54:40 ID:MYObu0y3
PSPで期待するのはいいけどCFW導入よりも高いリスクがPSPに有るんじゃないかなぁ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:54:41 ID:o285AXZt
ちょ、本体HDDにバックアップしてるかと思えば
BMインスコで刺しっぱなしのUSBメモリに書き込んでれぅ〜〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:55:08 ID:wUr3UwN1
換装用に3.5の2THDD買うかー。お勧めあります?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:56:16 ID:YRifCmLr
2T買うならWD緑には注意しろよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:57:00 ID:XM8VNa/R
流れ読まず投下。
家出るはずだったのが、ぎりぎりになって届いたので急いで作って試してみた
苺のやつ。はんだ付けしたことある人なら5分もかからず作れる。
薄型120GB,CECH-2000A,FW3.41起動確認
初期型60GB,FW2.41 起動時にブラックアウトして起動できず。何か悪いのだろうか?
とりあえず今から全速力で学校行くんで、詳しい検証は帰ってきてから。
バックアップの起動とかは他の人が検証するだろうから、俺は他に気になってること検証しようと思う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:57:32 ID:zaPkPX0W
>>754
Jailbreak起動しているとtorneアプリが起動できない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:58:10 ID:St+7YHzb
>>760
>FW2.41が悪いと思います
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:58:45 ID:St+7YHzb
>>761
d
じゃあ予約録画も無理か
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:01:29 ID:tJjSmCB8
>761
トルネを使いまくってる人はそれがネックだなー。
JBした後、XMBから電源を切った後でもトルネは動かないんだろうか?
765fusanasan:2010/09/03(金) 13:02:31 ID:DmDIqPCH
usbkeyでのやり方がわからねえ
FLIPってツールなんなの?
USB押してOPENって押したけど死んだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:03:20 ID:Z6O4hfym
ドングルちゃんはJB起動するために使うだけで
ドングルちゃんをさして起動しなければタダのPS3
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:04:57 ID:o285AXZt
>>765
基板のボタンを操作します
HWB押しながらRSTを押してブートローダーを起動。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:10:51 ID:bca3/JBA
11時半からはじめて現在でまだ6l デモンズ9GBってきいたけど・・・内臓のHDDが腐ってるのか。晩までおわりそうにないぜ。SSDとか認識するのかな?PS3もってないから試せないや。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:11:47 ID:bca3/JBA
PS3×SSD○もってない 連投スマソ 
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:12:51 ID:VCLWJKQq
苺キタァ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:13:04 ID:2xYpD2dO
>>612
やっぱり内蔵の方が良いのか。

薄型のPS3なので2.5インチのHDDを変装しようと思ったけど
750GBしか今のところ容量が大きいのがないし…
裸族になってもいいから、容量の大きい
3.5インチ買おうと考えてるけどHDD本位以外に
備品は何か必要でしょうか?
77274.82.24.226:2010/09/03(金) 13:12:28 ID:DmDIqPCH
わかんねーよ死ねよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:14:34 ID:3m3eaioS
>>772
そのまま窓から投げ捨てろ(^^
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:14:43 ID:RAGIvn5Q
秋月入荷まだか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:16:29 ID:tJjSmCB8
>771
http://kakaku.com/item/K0000093986/
これはPS3に使えないの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:17:18 ID:2xYpD2dO
>>775
9.5mmじゃないと入らないんじゃ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:17:54 ID:o285AXZt
>>772
ただUSBへ刺しても書き込み済みのアプリが起動してしまいLEDが点滅するだけ。
ボタン操作をしてローダーを起動させると、デバイスマネージャにデバイス名が出て
デバドラのインストールが始まるので、
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psjailbreak1890.html
同様にデバイスドライバーを入れてやると初めてFLIPから使えるようになる。

俺もしばらく途方に暮れたよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:18:20 ID:CIRfuIy8
延長ケーブル使えばいけるけどそれなら3.5インチの2T買うわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:19:25 ID:4OvEHO4J
>>772
猫に小判
豚に真珠
バカにUSBKEY
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:20:15 ID:Wi6oHdgS
おいおい俺より機械音痴の外道がいるぜ
龍が如く4バックアップ完了 余裕で起動
これよりPS2とPSのソフトのバックアップやってみるわ!僕!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:20:37 ID:zaPkPX0W
ストロベリーリナックスの基板の手順
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psjailbreak1890.html

秋月AT90USBKEYの手順
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psgroove-at90usbkey.html

それぞれ、書き込むファイルが
TEENSY 1.0-psgroove.hex
AT90USBKEY-psgroove.hex

と案内されているけどこれはBackupを無効にしたもの。
なのでWiKiからpsgroove-all.zipをダウンロードして
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/24.html
zipの中の
TEENSY 1.0-psgroovecjpc.hex
AT90USBKEY-psgroovecjpc.hex
(cjpc、がファイル名についている)に置き換えればよい。

あとはmanager.pkgをインストール。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:21:00 ID:j+nNfWnV
>>771
電源ケーブル&裸族
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:23:05 ID:j+nNfWnV
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:26:13 ID:aTEPplh9
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:27:20 ID:/1i3cE6x
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:27:26 ID:aPR6xcoZ
犯り方わっかんね!犯り方わっかんね!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:28:12 ID:Z/hqrKhf
WIKIにでも作ればいいんじゃね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:30:01 ID:nmoNSX3u
遅くて不満な人は、内蔵2.5HDDを、SATA延長ケーブル使って3.5HDDに繋げ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:31:10 ID:aPR6xcoZ
書き込み方教えろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:33:43 ID:x6hCnPIG
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:37:02 ID:/1i3cE6x
ここにつくろうと思ったけど、表が作れない・・・
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/26.html
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:38:39 ID:Z6O4hfym
ちょっくらやって来るだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:42:19 ID:1yljeOmn
>>790
ID末尾が豚w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:42:23 ID:vdLiJN38
HDDにPCから直接インスコすること考えるとケーブル買って外付けにしちゃった方が後から楽かもね、内蔵のままだと取り外すのめんどくせーぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:44:56 ID:/1i3cE6x
>>792
ごめん、少しやってみた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:46:43 ID:e5AmYj96
USBKEY着たからやってみた

FW3.40だと起動できなかったから3.41にしたらできた

起動できない人いたらFW上げてみな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:46:55 ID:nmoNSX3u
>>791
|wikiなら|縦棒で|区切れば|
|テーブルは|使えますよ|こんなふうに|
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:48:07 ID:7Z0SkaqW
さてどうなるか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:49:00 ID:YRifCmLr
さすがだ、少しずつ動作報告が出てきたな
もうちょっと増えたら別枠にリストだけでまとめる用になるかも知れんな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:52:38 ID:/1i3cE6x
Googleドックスで誰でも編集できるのを公開してもいいが、需要あるかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:53:41 ID:Z6O4hfym
>>795
特設ページ作り中
背景白だと見にくいから色つけとけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:54:17 ID:w3G+NopX
HDDの環境何がベストなのかわからん
あとNTFSに対応するまでHDDに入れん方がいいの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:56:33 ID:CIRfuIy8
wikiに動作確認リストあるけど不具合ある物だけに絞ったほうがいいと思うんだが。
基本的に動かないソフトが無いんだしさ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:58:09 ID:Z2mLYiRK
だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:58:55 ID:r0flv0sC
>>802
べつに後から入れられないわけじゃあるまいし
結構長いかもしれないインストールの手間だけでリスクないだろ
まあ、いまからHDD吟味するならしらんけどな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:00:11 ID:rvD5Tdu2
>>803
は?
動作したのも別に載せていいだろ
そしたら持ってる他のソフト試せるんだし
バックアップに時間がかかる以上、初期の今は載せたほうがいい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:07:50 ID:UAV6J3D0
○○は動くの?とか聞いてくるゆとりがくるだろうからな
減るもんじゃないし乗せとけば
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:08:13 ID:/1i3cE6x
>>803
全く動かないのは少ないが、個別に問題があるソフトは意外とある模様
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0Auq1fwSXMDMJdHFqemR3UUdPaHNIbF9LSDBLaUVDM3c&hl=en&authkey=CKTT-fIN#gid=0

アップデートとか、オンラインとか、内部、外部HDD別の動作状況とか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:09:41 ID:Evcymj91
不具合リストじゃ既に検証されたのかわかんねーじゃん馬鹿かよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:11:35 ID:hdJtz6DL
CoD4とMW2ダメなのか廉価版出るから今度試してみよう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:12:18 ID:r0flv0sC
まあ、かなりスピードで展開してるから、2〜3日しただけでソフトも別物になりそうだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:13:46 ID:Z6O4hfym
ベースは出来た
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/27.html

タイトルリスト作ってくる
現状300ぐらいだっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:16:25 ID:Z/hqrKhf
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:17:32 ID:7Z0SkaqW
オン繋げたくねーからオンラインとアップデートの項目は書けねーよ?
815747:2010/09/03(金) 14:20:21 ID:tjGX7wnD
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:21:35 ID:7Z0SkaqW
2時間かからずかよ
はえーな
こっちはいちごちゃんですら1時間かかったのに
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:23:15 ID:Z6O4hfym
>>813
それ見ながらあいうえお順に並べてるところ
これから2008年
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:23:35 ID:YRifCmLr
>>812
ベースGJ
タイトル乗せるぐらいなら簡単だし手伝うぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:25:13 ID:YRifCmLr
って速いな、それならのんびり動作確認の情報でも確認しつつ編集待ってみるかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:28:16 ID:w80OJDRv
pspまだかよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:31:11 ID:QWsyI3D1
>>812
乙であります
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:36:19 ID:+ZTR9htC
>>812
超乙
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:38:28 ID:5S6uhraK
こういった自作品の場合、公式JBと同等の機能があるの?

むしろ非公式のソフトにも柔軟に対応できて、
公式が更新を見放した後もやっていける可能性があるとか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:38:50 ID:aLebC0rk
>>815
実物ってどれぐらいの大きさなの?
ケースにするならフリクスでいいのかな。

>>816
それはかかりすぎだろw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:44:52 ID:HRb1NHXb
くそー何してんだ佐川
このままでは明日到着になってしまうのう…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:46:03 ID:Bf5HBfX2
オーストラリアの販売差し止めソニー勝利でOzmodで予約していた俺歓喜!
http://www.ps3-hacks.com/2010/09/02/sony-vs-australian-ps-jailbreak-resellers-sony-wins/

AT90USBKEYが今日にも届くというのにPSjailbreakなんてもういらん
さっさと払い戻ししてくれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:47:55 ID:HjXlAs8/
販売差し止めなんて要求しなければ
オープンソースは出なかったかもしれないのに
SONYは自分の首を絞めたな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:48:27 ID:/1i3cE6x
>>823
Jailbreak自体はPS Jailbreakの製品でも自作でも同じ
肝心なのは、脱獄後に使うインストールするバックアップマネージャー
今のところはPS Jailbreakしか作ってないけど、今後は色んなのが出てくると予想している
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:50:12 ID:C8CaULPV
マジカル王国で、買った奴も払い戻しできるのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:51:16 ID:4OvEHO4J
ATMELだけって・・・他のチップ屋も早く移植しろよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:51:58 ID:J62UAKCR
>>827
販売差し止めで売れなくなったし、もうオープン化してめちゃくちゃにしてやろうって事なの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:53:01 ID:nmoNSX3u
バックアップマネージャは、どこかのハッカーの分析によると、
SCEのツール・ライブラリで作られてるとかあったから、
バックアップマネージャの開発は中止でしょう

でも、たぶん開発環境なんてハッカーグループの中で出回ってそうだし、
他のハッカーグループがバックアップマネージャみたいなソフトそのうち作るだろうから、
なんとかなるでしょう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:53:47 ID:wjuAhEzK
オープンの方がハッカーのやる気出るし良いんじゃね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:54:34 ID:gaqnbB9a
てかおまえらなんで急いでんの
外人がいろいろゲームばらまいてくれないとどうせタダゲーできないじゃん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:54:36 ID:aLebC0rk
勝ち組:電子工作組
負け組:注文組

これからさらに熾烈な争奪戦が始まるな。
中華ならUSBマイコン大量生産始めてるんだろうか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:58:49 ID:nmoNSX3u
バックアップマネージャみたいなソフトの開発に、現状はSCEのツール・ライブラリが必要ってことは、
先進国で実名出して表で活動してるようなハッカーや会社は、
バックアップマネージャ的ソフトの開発に表向きはかかわれないだろ

まあもちろん、フリーの合法開発環境を作るグループもすぐに出てきそうだし、
表には出さなくても、SCEの開発環境使って匿名でこっそり作る可能性は十分にある
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:58:51 ID:8qoE0/tM
EZUSB-FX2

おk
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:10:56 ID:Rn0uP7cu
改造コードが使えればいいからどうでもいいな
快適なのも捨てがたいけど無いならないでおk
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:11:46 ID:o285AXZt
TOV(BLJS10053)やってみたけど
フォルダ構成、ファイル容量ともにBDを直接見ているのと違いは無いね。
暗号は解かれている模様。
現状8.4GBが7zでどの程度縮むか圧縮中です。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:15:16 ID:tJjSmCB8
PSNアカウントのハック(勝手にウォレットチャージ&DL購入)は、このJailbreakとなんか関係あるのかな?
時期的に疑われそうだ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:16:14 ID:U/xnYPSI
OzModChipsからPSJB消えてるな
マジで販売中止か
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:19:26 ID:xr3Pu4q9
バックアップマネージャー1.1がどうなるかそれが問題だ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:20:56 ID:YRifCmLr
たしかに1.1が来ないとさびしいね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:23:12 ID:5Ix9xf6O
PSJB死亡確認

PS3がアップデートしたらこっちもアップデートで対抗するって言ったしなぁ
つーか、著作権違反で敗北って事は本当に公式から盗んだのかw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:24:24 ID:tJjSmCB8
FW3.41迄の短い栄華だったか・・・ナムー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:25:58 ID:2K3Nqaot
PSP経由でも出来れば凄いことになりそうなんだけどなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:31:38 ID:XM8VNa/R
俺はてっきりデバッグモードに入って署名無、署名有関係なくpkgを
問答無用でインスコ→起動できるものだと思ってたのだが、どうやら違うらしく。
アヒルちゃんとアヒルちゃんの有料パッチ、インストールしようとしたのだが、エラー吐いてできなかった。
試しに/app_home/PS3_GAMEに入れてみても、起動せず。
一応、他のも試してみる。

あとwikiの動作確認リストいい感じだね!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:34:01 ID:ebQ6SXeX
>>844
著作権違反じゃなくて騒ぎを大きくした罪だそうですw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:34:38 ID:fuMt1NV5
容量喰ってるのがほとんど音声とかムービーだから
OPとかサイズ小さいのに置き換えても動くのか誰か試して欲しい。
リサイズ版作れるならかなり流通しやすくなるでしょ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:34:43 ID:mn96cN4J
>>839
PCから見たBD内のファイルとPS3のHDDにインストールしたファイルは異なるんだよね?
復号されてる(?)から
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:34:47 ID:hToX/lBG
本体買った時に一緒に買って
積みゲになってたみんゴルを
はじめて開けてインスコしてみた

起動時に「HDDにデータをコピーする必要があります」
と出た

全てインスコしてあるのに
またコピーかいwww

ちょっと笑えた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:37:34 ID:XM8VNa/R
>>849
ファイル差し替え(BGMとかね)っていう意味合いで試してみようと思ってた。
確かにリサイズ版作れるのであれば、よいかもね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:44:09 ID:Rn0uP7cu
流通しやすくなるでしょって・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:48:20 ID:RRHJ1EcF
>>853
OUTだよねぇ・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:49:47 ID:YRifCmLr
流通って言葉はやばい
このまま4G制限でとめられてしまったらあれだけど
それ以外の場合はリサイズの話は・・・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:51:48 ID:vdLiJN38
リサイズしたやつは間違っても流さないでくれよ、そんなゴミファイルとかいらんから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:55:49 ID:qeuLNkEa
そういうのはダウソ板でやれ。

ただ差し替えで動くのかは気になるな。
改造やMODできるか気になる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:56:01 ID:XM8VNa/R
>>856
リサイズに関わらず、ここには「流す」だなんて、そんなことする人いないよ!
多分…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:56:37 ID:EZi35vHR
これって、USB HDDのゲームデータの音楽ファイルを差し替えたら、
BGMとか変わるのかなぁ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:56:48 ID:A54P2tGO
現時点ではisoじゃないし、動けばいいよ
どうせ後で複合化されたisoも吸い出せる様になるだろうしな
そうなったら、今のファイルはゴミになる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:59:07 ID:aLebC0rk
>>859
ファイルの名前さえ同じなら差し替え効くんでないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:07:19 ID:XM8VNa/R
>>859
それBGMに限らずムービーとかも試す予定だから待ってくれ
外部HDDへのバックアップ時間かかるから、試すのもまだ時間かかるんだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:10:54 ID:QvWPDHmX
FLIPで.hexロードしようとするとcannot open fileってなるんだが・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:11:47 ID:/1i3cE6x
>>859,862
試しにOPとEDを差し替えたら変わった

とは言っても、拡張子がpamだったりするから持ってるファイルを差し替えるのは難しそう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:13:05 ID:UAV6J3D0
>>863
本日2人目のゆとりきた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:13:07 ID:/1i3cE6x
>>863
最初なったけど再ダウンロードしたら直った
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:16:12 ID:hToX/lBG
みんゴル5
BackupManagerから初回のデータをインスコすると
ゲームスタート後真っ白になって止まる
ディスクから初回データインスコすると
BackupManagerから起動しても問題ないみたい

うちだけかもしらんので誰か確認取れますかね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:16:27 ID:/0O4aA2I
やばい秋月に頼んだはいいが

P S 3 買 う 金 が な い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:17:04 ID:9RUMOXZI
>>864


>音声(msf、中身はmp3)や映像(pam、中身はmpeg)は見れるけど、
という話だから差し替え自体は結構簡単にできそうだね。
でも意外とあっさり動くもんだ。MODも結構早くでてきそう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:17:23 ID:XM8VNa/R
>>864
おー乙!
んじゃ俺試さなくてもいいなw
って思ったけど、一応別ゲームのOPを別ゲームのOPに差し替えるってのやってみようかと。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:18:55 ID:bLbjcJj7
>>867
画像上げてた人みんゴル5動かしてたから
なんかやり方変えればいけるかもね。
872747:2010/09/03(金) 16:18:57 ID:tjGX7wnD
>>824
63mm x 20mm で高さが12mmぐらいかな

ちなみにLEDを制御したい人はMakefileを
MCU = at90usb162
BOARD = USER
にして自前でLED1と2をPD0にしたLEDs.hを書く必要有りです
(パターンカットしてPD6につなげてTEENSYのを入れちゃっても良いでしょうけど)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:20:39 ID:XsF08n9v
>>837
どのHexで行けたんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:22:02 ID:hToX/lBG
>>871
説明が悪かったかな?

初回起動時にデータインスコが必ず必要で
そのデータをHDDからインスコしなければ
その後は問題ないみたいです?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:22:29 ID:HRb1NHXb
今届いて半田終わってHEX書き込んだ。
白40GBにて成功。リッジレーサー7を内蔵HDDにバックアップ中。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:23:24 ID:/1i3cE6x
>>870
それは気になるね、頼む

>>871
ごめん、あれは元々ディスクからインストールしてた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:24:12 ID:HRb1NHXb
内蔵HDDにインストールしたゲームを外付けに移すの欲しいなあ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:25:27 ID:UAV6J3D0
初めから外付けに入れればよくね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:25:41 ID:YVQo8ora
PS3のHDDの変装として裸族の娯楽を使用して
3.5インチのHDDで2TBを買う予定なのですが
何かオススメのHDDありますか?
あと、回転数って5400rpm・7200rpmどっちがよいのでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:27:33 ID:UAV6J3D0
ここで聞く質問じゃないだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:30:44 ID:eRV7B1Vm
>>879
バレないように変装してください。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:31:02 ID:j+nNfWnV
>>879
なんでもいいんじゃね〜 10000rpmでも買えばイイじゃん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:32:00 ID:vdLiJN38
もう金掛からないしSSDでも買っとけよ、フルインスコ出来るし読み込み全然違うかもしれんw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:34:00 ID:7Z0SkaqW
何にしてもPS3のBDドライブの転送速度が9Mバイト/sらしいからインスコは時間かかりまくるけどな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:35:03 ID:BxelZjCq
>>879
ウチの初期60GBではWD緑15と20ダメだった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:35:05 ID:n2APRsVV
>>878
内蔵HDDは外付けに比べて大分早いから、
プレイは内蔵、保存は外付けみたいに使い分けたいんだろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:39:10 ID:/1i3cE6x
>>867
一度インストールデータ削除してバックアップマネージャー使ってHDDから再インストールしたけど、普通にプレイできたよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:41:30 ID:HRb1NHXb
リッジレーサー7は問題なく動作 快適
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:42:46 ID:Z6O4hfym
出来た

・動作表
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/27.html
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/29.html
・動作報告所
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/28.html


これ絶対小分けorGoogle Docsで作った方がいいな
あと仕事中にするもんじゃない
もう定時の時間じゃないか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:44:00 ID:XM8VNa/R
>>879
スレチだから詳細は省く。
回転数は高いほうが速い。それに伴ってうるさくもなる。
安さを求めるなら、WD20EARSだけど、
これはAFTっていう技術が用いられていて他のはちょっと違い、使う前にアライメント修正がいる。
多分、>>879がWD20EARS買っても、↑ができなそうだから、日立のでも買っとけばいいんじゃないかな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:44:01 ID:i8Cq9VcR
WDの2Tダメなの?それ嫌だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:44:51 ID:7Z0SkaqW
インストールサイズはどこでみるの
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:44:55 ID:XM8VNa/R
>>889
おーマジで乙!すごいわw尊敬するw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:45:11 ID:aLebC0rk
>>888
オンには繋いだの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:45:14 ID:hToX/lBG
>>887
あらっ
それじゃうちだけだったんですね
失礼しました
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:46:38 ID:VCLWJKQq
>>889
おつ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:46:48 ID:T0u6HyMV
>>889
でかした
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:51:37 ID:HRb1NHXb
>>894
オンは怖くて繋いでない…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:52:08 ID:pphsSjgW
音楽はMP3動画はHDでも見られるレベルでエンコした動画にすり替えたら容量抑えられそうだなw
まあそういうのが流行るとは思えんがなんかおもしろい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:53:21 ID:W3HPY1Bh
>>889
おつです
すごいモチベーションの高さだな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:54:56 ID:Mh4m/YAV
>>898
繋がなくて良いと思うよ
プレイに支障がなければ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:55:42 ID:Z6O4hfym
結構適当に並べたから、正確な順番は違う可能性が高いけど気にすんな
あとwikipediaに漏れてるタイトルがあるかもしれないし、そのへんよろしく

よし家に帰るべ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:56:16 ID:hgVZBnMW
動画部分を全部ホモ動画に摩り替えるんですね
わかります
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:57:38 ID:U5uL/7O1
AT90USBKEYをPCに差し込んだら
USBドライバを要求する画面が来ないで、大容量記憶デバイスでインストされた。
これでOKなの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:57:54 ID:W3HPY1Bh
>>898
おそらくPSNはまだ検知するシステムになってない
つないでもなんの支障は出ないと思われ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:58:29 ID:7Z0SkaqW
インストールしたディスクのファイルサイズはどこで確認するノ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:58:57 ID:XM8VNa/R
>>902
こちらを見てくださいっていう部分のリンクつながらなかったから、修正しておいたよ。
漏れてるタイトルないか、見てみるね。
お疲れ様。家帰ってビールでもどぞw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:00:03 ID:jv7D45sO
イチゴ、日本橋で売ってるとこない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:00:40 ID:HRb1NHXb
>>905
自分の憶測では、Backup Managerを起動している状態で繋ぐのは何か危ない気がする。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:04:04 ID:pthkYH/P
>>904
>>562のリンク先が詳しい。
911533:2010/09/03(金) 17:03:45 ID:qWWZp8dm
デモンズうごいた
いったんメニューにもどるのね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:06:54 ID:bca3/JBA
>911
インスト時間どれぐらい?もうすぐ自分6時間になろうとしてるけど49%・・・あとさらに6時間もかかるのか?orz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:08:14 ID:1TspoVYS
お前の腐ってるから窓から投げ捨てろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:09:26 ID:iZNbNn0u
>>891
問題なく使えますよ
実際WDの20EARSを内部から延長して問題なく使えてますし
使えないって言ってる人は単にジャンパでSATA1.0に設定してないだけだと思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:09:51 ID:U5uL/7O1
>>910
サンキュー
スゲー詳しい
バックアップ出来るようになったら、何にしようか迷うわ
916533:2010/09/03(金) 17:11:23 ID:EPli5bhC
15分前後?そんな程度
>>912
それ多分USBにバックアップしてる
マネージャインストしたらメモリぬく
917533:2010/09/03(金) 17:13:24 ID:EPli5bhC
>>912
15分前後?測ってないがそんな程度
それたぶんUSBにインストしてる。
マネージャ入れたらUSBぬく
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:14:28 ID:eRV7B1Vm
メモリの抜き差しタイミングまで説明してあるところってあるのかね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:14:53 ID:EZi35vHR
洋ゲーと和ゲーで分けてくれたほうがありがたい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:18:01 ID:YRifCmLr
>>919
そこまで注文するのは良くないと思うよ
自分で編集してくれば
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:20:48 ID:bca3/JBA
>916
やり直したら高速になった。USBに巨大なファイルがいっぱい出来てたわorz
ありがd
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:24:45 ID:HRb1NHXb
バイオハザード5バックアップしてるけど、かなり時間かかるな…
やっぱ複合化してるからかな

あとこれ時間で全体の%決めてるんじゃなくて完全に進行具合だから
ファイルサイズの大きいのは時間かかるし小さいのは%が進むのが早いから
どれぐらい時間がかかるのか目星がつけれない…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:32:22 ID:ERI3ZXZY
>>922
BDが遅いんだよ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:33:41 ID:hTWORbPG
マイクロファン発送遅すぎ・・・

つかandroidでjailbreakか・・・
俺のxperiaが熱くなるな・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:35:20 ID:YUyCfDR1
外付けHDD HD-CB_U2でいいんかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:36:47 ID:QXwQF5Zt
XperiaでPSハックとか
馬鹿にするにも程があるな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:37:35 ID:7mMffkRC
>>922
バイオ5ってたしか特典映像が
普通のBD扱いのハイブリッド形式って聞いたことあるので
インスト終わったらその辺もどうなってるか報告してくれると嬉しいな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:37:44 ID:eRV7B1Vm
なんとゆー近親相姦
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:38:12 ID:QrJuTsUi
マネージャー触れないから聞きたいんだけど
バックアップしたデータは内蔵から外付け、外付けから内蔵みたいな感じで
移動もしくはコピーできる?それともインスコし直し?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:41:32 ID:HRb1NHXb
>>929
今のところインスコし直し。自分的には移動またはコピー機能が欲しいかな
今後のアップデートに期待

>>927
特典映像自体はXMBから選択できるみたいですが、選択すると不正なディスクと入れてXMBに戻りますね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:42:37 ID:HRb1NHXb
>>930
× 選択すると不正なディスクと入れてXMBに戻りますね。
○ 選択すると不正なディスクと出てXMBに戻りますね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:44:44 ID:QrJuTsUi
>>931
thx
とりあえず内蔵を大容量に換装するわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:46:31 ID:EZi35vHR
>>924
ハードウェア的にUSBのデバイス側になれる機器なら、
PSPだろうがiPhoneだろうがAndroidだろうが、だれかがソフトさえ作ればjailbreakに使える

でも、おそらくカーネルモード等の高い権限を取らないと使えないから、
PSPだろうがiPhoneだろうがAndroidだろうが脱獄が前提になるだろうね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:48:41 ID:HRb1NHXb
どうやらバックアップが開始されるまでに時間がかかるゲームもあるみたいです
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:49:54 ID:7mMffkRC
>>930
BD扱いの特典映像はやっぱ無理かぁ
ありがとう
936ny:2010/09/03(金) 17:51:28 ID:n5jPlLkm
複数買いした奴、
秋月6000円、苺2700円くらいで売ってくれ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:54:18 ID:HRb1NHXb
>>935
God of War Collectionにも特典映像があるんですがバイオ5みたいなBD扱いではなく
XMBから参照できる形式のものみたいです。こちらもバックアップ取って検証したいと思います。

がまず先に他のバックアップから取らせてくださいw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:56:29 ID:XM8VNa/R
>>902
Wikipediaに載ってるリストと比較してみた。
1つだけゲーム名が足りないのがあった以外は完璧!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:56:48 ID:W3HPY1Bh
>>928
確かに血縁だが、兄弟でも親でもないな
何にあたるんだ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:58:05 ID:e5AmYj96
ディスクからアップデートきても
PS3_UPDATE\PS3UPDAT.PUP消せばどうにかなるのかな?

次回のアップデートで潰されそうだからね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:58:06 ID:HRb1NHXb
>>938
バーンアウトパラダイスというタイトルのDLC含めた
バーンアウトパラダイス THE ULTIMATE BOXというものがあるんだけど、
タイトル追加の編集の仕方が分からないです…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:58:28 ID:hTWORbPG
>>939
義理の妹か・・・
さらに胸が熱くなるな・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:59:42 ID:W3HPY1Bh
ああ、熱いな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:01:33 ID:eRV7B1Vm
父   PS3  無谷 滝納
息子 xperia 無谷 構成納 
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:01:56 ID:2Luc38re
何時ボード買えるようになるんだろ
ブレッドボードで手軽に作れんかなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:02:11 ID:U5uL/7O1
バックアップって、manager.pkgって必要?
それともpsgroovecjpc.hexだけでOK?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:02:41 ID:nAx0tqED
チートできるようになったら導入考えよう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:03:20 ID:gD8jPhYX
HT-03Aはじまったな
やっとこの人柱アンドロイドが役に立つ日が来るのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:04:27 ID:H5APQNdE
>>936
苺5000円ならいいよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:06:37 ID:rWn/VkY9
>>945
該当AVRでDIPパッケージタイプは無かったっけ?
有れば出来るはずだが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:06:49 ID:b55IERdg
ガンダム無双動かしてみた・・・
うん動くね・・・でももうやらね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:07:32 ID:QIylneSg
のろまくんは大変だなぁ
953946:2010/09/03(金) 18:07:54 ID:U5uL/7O1
自己解決、必要みたいだね。
今、バックアップしてるんだけど、ステータス?見たらDev_usb006になったんだけど
もしかしてUSBメモリにインストされてる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:09:18 ID:2Luc38re
>>950
見た事無い

Teensy作るか
めんどくせえ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:10:01 ID:YUyCfDR1
やっぱ内臓HDDのほうがインストはやいの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:10:09 ID:rWn/VkY9
>>953
manager.pkgをインストールした後USBメモリ抜かないと
USBメモリが外部インストール先になるじょ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:11:39 ID:aLebC0rk
>>898
乙。
オンは実際繋ぐと一体どういう扱いになるんだろうね。
裁判なんかの様子を見てると把握できそうに無い様な気もするけど・・・。
ゲームラボ辺り実験してくれないだろうか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:13:30 ID:6AGPLYTq
バックアップマネージャー入れたメモリースティックさしたカードリーダー
繋いだら表示されなかったんだが無理っぽい?
VDEOフォルダとか基本機能には利用できたんだけどな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:15:26 ID:/0O4aA2I
           P S  ――――――――  P S P
         /    \                  \
      P S 2      P S one           P S P go
     /    \
  P S 3     P S X


生き残りが少なすぎる件
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:15:40 ID:n5jPlLkm
>>949
出して4kだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:15:58 ID:tJjSmCB8
昨日夕方発注した秋月のUSBKEYがもう発送された。
さすがだな。明日には届きそうだw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:16:42 ID:/0O4aA2I
秋月今届いた
新型のPS3って原付で持ち帰れるかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:22:12 ID:EZi35vHR
>>950
DIPとか軟弱すぎ
男なら表面実装版買って自宅リフローだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:22:19 ID:4hUwwHVn
マイクロファンのを頑張って組んでHex書き込んだまではよしとしよう。
WikiのBackup Managerのリンク切れてるじゃんオワタwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:23:08 ID:H5APQNdE
>>960
まあ持ってないんだけどねwwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:26:17 ID:mn96cN4J
過去スレにPSNに繋いでも問題なかったって書込みあったよなぁ。
まあ今はまだ大丈夫な時期なんでしょう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:27:08 ID:XsF08n9v
>>959
PSPはPS2派生だろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:31:02 ID:Rn0uP7cu
>>964
ファイル名でググったりするなよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:31:35 ID:NjFY72UQ
>>900
このモチベーションを仕事に使えたらいいんだけどな...

>>938
あんがと
ただWikipediaも信用にならないんだよな
GoWコレ入ってなかったし


苺発送メール来てない...(´・ω・`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:31:54 ID:K6a+JjGx
改造済みのPS3つなぐと犯罪だろ?
wii改造wikiに書いてあった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:32:42 ID:bca3/JBA
バックアップを使いデモンズで黒ファン2体コロしてきたけど、問題ないと思われ。まぁ現状はっと・・・、今後どうなるかわからないな?ってかロード早くなったかがわからんぐらい微妙な気がする。ただでさえ静かなのがさらに静穏になったのは○
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:33:41 ID:b55IERdg
BMでマウントするとDVDビデオがデータディスク認識になるのね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:33:53 ID:EZi35vHR
>>970
wii改造wikiではwifiで繋ぐなって書いてあるだけで、LANで繋ぐなとは書いてない
PS3はLAN標準装備
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:33:55 ID:i8Cq9VcR
PSNってどうせFW上げないと使えなくなるんじゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:35:03 ID:vdLiJN38
PSPではPSNにCFWのまま行けるしPS3もどうせ対策しても無駄だろうな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:38:11 ID:K6a+JjGx
>>973
意味はネットに繋ぐなってことじゃなくて?
次スレ誰か立てて。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:38:32 ID:iZNbNn0u
次スレ建てます
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:41:39 ID:iZNbNn0u
建てました
【PSGroove】 PS3でバックアップを動かそう 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283506830/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:42:54 ID:QIylneSg
褒めて遣わす
下がってよいぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:43:42 ID:RRHJ1EcF
>>973
wiiだってwifi標準装備じゃなかったか?ww頭弱いのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:47:33 ID:rvD5Tdu2
>>973
お前頭悪いの?
wiiも無線LAN内臓されてるぞ?
有線LANはOKで無線LANはNGってか?市ねぼけ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:48:02 ID:iZNbNn0u
psjbがmanager.pkgを公式から削除したのは
・PSGrooveユーザにタダで使われるのが我慢ならない
・1.1への差し替え準備のため
どっちでしょうな
やっぱり前者だろうな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:49:28 ID:K6a+JjGx
日本には中学生っていう魑魅魍魎がいるからな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:53:33 ID:2Luc38re
別にUSB機能無くても、そのうちV-USBとかで作る人出るよね。たぶん。
移植されまくりそうだから待っとこ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:54:28 ID:n/ZdhCZd
633 :名無しさん必死だな:2010/09/03(金) 18:41:29 0
ドングってPSNつなぐとSCEにBANされる前に赤ハックされるから注意ねw

こんなことありえるのか?中華が発祥って聞くとなんだか怖くなる
おしえてエロイ人
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:55:51 ID:TVDuKmoW
改造機器で無線使うと電波法違反だけど、有線だと何が問題なんだ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:56:00 ID:GXMDg2nf
今帰ってきたら秋月からの不在票あった
待ち遠しい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:56:03 ID:/0O4aA2I
manager.pkgドコー?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:58:39 ID:ERI3ZXZY
>>981
だからWi-Fiでの接続がNGだって言ってんだけど?
頭悪いのか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:59:36 ID:oZBo7TQh
↑馬鹿
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:00:00 ID:rvD5Tdu2
>>989
Wi-Fiの意味分かっていってる?
バカが二人もいるの?さすがに同一人物だと思いたい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:00:09 ID:Ra/NR0Lt
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:00:15 ID:gOsQtEx6
Wi-Fiってのは任天堂のオンラインサービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション」のことを言ってるんだろ
PS3に例えるとPSNに繋ぐなって言ってるようなもの
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:00:36 ID:k2czQefo
日本橋でまだ売ってるとこあるかな?
シリコンハウスにはなかった・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:01:22 ID:qbgV4A2r
>>989
キエロガキ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:01:35 ID:QIylneSg
↓莫迦
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:02:30 ID:tSWjNaip
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:02:41 ID:iN9InJbz
エロガキ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:03:09 ID:rvD5Tdu2
999ならハック撤退
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:03:19 ID:oZBo7TQh
10000なら優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。