【PS Jailbreak】 PS3でバックアップを動かそう 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・レスをする際はsage進行を推奨します。
・みんな仲良くマターリ語る事
・2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))

前スレ
【BD】 PS3でバックアップを動かそう 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1279891086/

まとめWiki
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/

関連サイトリンク
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://www.ps3-hacks.com/
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
InFeCtuS(PS3用MODチップの公式サイト)
http://www.infectus.biz/
PS Jailbreak
http://psjailbreak.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 13:51:05 ID:MBpYk8IT
よくある質問Q&A
Q:4GB以上のソフトが動かないって本当?
A:ディスクイメージで4GBではなく、ファイル単位で4GB以上(FAT32の場合の制限)
  外付けではなく、内蔵HDDならば動かないソフトの報告例はまだない。

Q:BDなんだから大容量で割れで遊ぶのは難しいんじゃないの?
A:BDだからといって中身がギッシリ詰まっていることは少ない、大抵が5GB以下(DVD1枚分)
  他機種もダミーを入れてDISC限界まで容量を詰めているが、ダミーカットされて放流されるのが主流

Q:でもお高いんでしょう?
A:円換算で13000円前後。なんでも最初は高価です、マジコンは2万円、パンドラバッテリですら7000円でした
 中国が量産を始めるとあっという間に下落しますので、人柱が嫌なら落ちつきましょう

Q:PS3はダメなの?対策でどうにかならないの?
A:新基板にはこのハックが通用しない可能性もありますが、
  既存のPS3に関しては、いたちごっこになる可能性があります
  ハックが市場に影響が与え始めるには、少し時間が必要でしょう。
  これから世界中でハッカープログラマーとPS3の戦いが始まります

よくある質問Q&A part2 (参考URL ttp://gamegaz.jp/blog/2010/08/20/282

Q:アップデートで対策されちゃうよ、ソフトにもアップデート入ってるよ?

A:ソフトウェアアップーデートを回避する機能があります、またJailbreakにもアップデート機能があります
  心配な人はアップーデートをしない。これが常識です。

PS Jailbreak disables forced software updates and will never brick your console.
PS JailbreakはPS3のシステムソフトウェアアップデートを強制的に無効化します。PS3本体をbrickさせることもありません。
Fully updatable with new features/updates by connecting PS Jailbreak to any computers USB port.
PS JailbreakはPCのUSBポートに接続することでアップデートが可能になっています。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:04:11 ID:xxiY9yXN
金曜ロードショー
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  マ  ジ  コ  ン  〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:09:44 ID:qWW4Nfx0
>>1
>>3BAN
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:19:04 ID:1WWOy3BQ
>>1乙だとおもうの
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:41:08 ID:y7nbkwjj
はやく早くハヤク
報告まだーーー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:42:24 ID:DKRB4/zm
OzModに正式なアナウンスきたね
こりゃやっぱり無理かねえ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:45:03 ID:CCjPjcjE
初めから謝ってるじゃん Oz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:46:59 ID:swLx9+uK
>>1
前スレ
【PS Jailbreak】 PS3でバックアップを動かそう 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1282487023/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:06:35 ID:2TF5jolA
期待してた以上の代物でワロタ
急展開だなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:11:51 ID:/vI3/ipp
ワロタワロタw
もうPS3ハックは不可&ドングリはフェイクだったって事で、期待してた人は今までおつかれぃ&さようならでいいんじゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:15:32 ID:BFe9CZEd
1か月もしたら中華コピーが出まくるだろ
DSのマジコンだって、オーストラリアで作ってたら差し止め食らうけど、中華だからなにもできないのと同じで、
PS3モッドだって中華で作られたらだれも止められない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:21:45 ID:qaUafX8d
散々騒いどいて出回る前に鎮圧なの?
作った奴馬鹿だね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:25:33 ID:2rk5camu
予約期間なんて作った時点でアホだろ、とっとと売りさばいて逃げるのが常套手段なのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:29:36 ID:/vI3/ipp
>>14
そうそう。
あんなけ動画公開して説明して決起このあり様。
ガチの物だったとしても、フェイクと思われて当然。
中華に期待だけど、いつになる事やら。
まぁ早くて年内ってとこか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:33:49 ID:0jER6VYQ
前スレにアカBAN動画上がってたけど
この動画投稿された日付からしてPS Jailbreakと全く関係ないぞ

もっとも、いずれPS JailbreakでのアカBANも来るようになると思うがね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:37:10 ID:FhYhnF83
フェイクなら鎮圧されないしまってりゃいいのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:38:45 ID:eF0CWfH9
末尾がpは日本語が出来ない馬鹿ばかりってのは本当だったw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:41:10 ID:/CMKchxF
最初に用意する在庫が少な過ぎたなぁ
中華がコピー品作っても、ジグのIDの入手経路持ってないだろうから
アップデートされると対応出来ないだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:42:31 ID:0jER6VYQ
あと、ozmodで買った奴は31日を待て

現在、PS Jailbreakに関わることは一時差し止めの状況なので
31日の裁判所の決定が出るまでは、どうすることもできない。
31日にこの差し止めが永久になるか、解除されるかが決まる。
もし、永久的になったとしても予約した人には全額返金される。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:42:50 ID:4xWpl8Ta
この板で末尾Pは関係ないんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:20:33 ID:8hRBpAmu
>>2
ダミーカットされて放流されるのが主流
馬鹿じゃないの?
まとめじゃねーよ あほ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:24:31 ID:Ddu/yBz9
そうこうしている内に、一時はニセと思われていたX3Jailbreakが本物認定されていた。
Logic Sunrise confirms X3Jailbreak production is real!
http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65102

ちなみに販売元はフランス。そう、マジコンが合法となったフランスである。
「むしろ任天堂はWindowsのようにプラットフォームをオープンにするべき」
などという、かなりトンでもない判決が下されている。

さあどうするソニー。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:27:39 ID:M99EwJ0J
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:28:19 ID:M99EwJ0J
重複すまそ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:34:42 ID:4+ENMsjM
>>20
ちょいとPC使えなくて2日ぶりくらいにこのスレきたら、びっくりしたわw
OzModChipsで買ったんだが、大丈夫かなぁ。
海外取引でのキャンセルは慣れてるから、金の心配はしてないが…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:48:34 ID:o6oJrf0i
夏休みが終わってどれくらい勢いが落ちるのか見ものだなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:23:54 ID:FhYhnF83
勢いあると情報流れやすくなるから困る
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:21:22 ID:z2J2XYUp
>>23
JBはマジコンと違ってソニーの著作物使ってるもんだから
流石にフランスも無理ぽではないのか?オーストラリアもSCEE管轄下で
恐らく販売禁止令出そうだし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:23:19 ID:HJOvf8de
ソニー公式のSDK使ってるのが問題なの?
ハッカーがこれやべえだろみたいな反応してたみたいだけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:23:47 ID:+v95O8tC


  ソニーの対応の速さは異常だろw

32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:29:39 ID:qKHtjjgl
まだ特許がーとか言ってるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:51:16 ID:/vI3/ipp
pですけどw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:52:23 ID:n3z8+wEF
ozmodchips

Hello everyone

stop with the panic for a second
We will update our website soon with some info, and email everyone as well.
It should have been done last night, but it was a long long day and everyone needs rest.

Do not stress. We are not criminals, we did not mortage our houses to pay for stock...if need be we have the funds here for 100% refund for everyone that ordered - however I do not think it will come to that.
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:02:18 ID:mLSVR6fH
>>29
なあに中国経由で出せばみんな合法
中華思想に勝てるもの無し
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:04:36 ID:bk8zRZ3t
法でなんとか対処できるのは、事業基盤が先進国にある会社のみ
マジコンがまったく対策できないように、中華コピーが作られ始めたらどうにもならん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:13:24 ID:qWW4Nfx0
>>35
マジコンもi対応は市販ゲームそのものが埋め込まれてるんだっけ?
自称先進国のやることとは思えないな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:23:41 ID:M99EwJ0J
そうなったら俺たちも中華から買ってしまうんですけどね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:27:55 ID:qWW4Nfx0
その通りです
中華様々です
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:41:29 ID:S3ghpc/r
shop ps jailbreakで受付再開してるんだけど・・・
8月31日から出荷します・・・だってさ
おまけに$129.99に下がってる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:45:07 ID:DmUU1Z5t
そりゃPSPでさえあれだけガチガチにプロテクトが強化されたんだから
PS3はそれ以上の姿勢でかけてくるだろ
マルチは箱で割ってPS3オンリーの欲しいのだけ年に数本買うしかないか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:46:39 ID:emLk2Co1
すぐDealExtremeが売り出すだろ。全世界送料込み$15ってところだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:47:48 ID:/CMKchxF
対抗馬がいないうちはもっと値段吊り上げるだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:51:16 ID:7EFAP2c7
早く売らなきゃJailbreak FREEになっちゃうよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:54:32 ID:2TF5jolA
>>40
下がり杉wwこりゃ一気に拡散するな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:02:36 ID:S3ghpc/r
>>45
おまけに一転して本物認定されたx3の方は$50〜60って・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:26:05 ID:C/HH8mvy
>>41
基盤変えない限りイタチごっこじゃね
PSP1000、2000の一部は最新FWでもCFW導入出来るし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:30:16 ID:4+ENMsjM
>>40
ほんとだ。
ozmodがキャンセルになるかもしれんし、こっちで買ったほうがいいかねぇ。
でももしozmodが売ってくれたら2本になるし…んーどうしよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:46:18 ID:A6/E2EAs
Quantronicsで予約した人でキャンセルメール来た人いる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:50:58 ID:n+zMoNJS
;;*。+ _、_゚ + ・  >>48
  ・.(<_,` )_゚ ・  ドングルが余る?とんでもありません
   /,'≡ヽ.::>   ドングルを挿す先の新しいPS3のIYHフラグと考えればいいんですよ
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:11:32 ID:/f2eQhTO
>>49
今のところ何の連絡も無し。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:14:41 ID:SoEdqktD
ちょwww

直で取り扱ってる店の経営者って全部同じ人間で
ショップも新しいんだが大丈夫かw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:17:04 ID:mp09gF+5
販売は取りやめになりましたが
入金されたお金は、生産費用に充当されたので返金出来ません
破産申請致します。
とか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:21:08 ID:1UcXFo/Y
何かもう今までのことが壮大な釣りな気がする…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:32:03 ID:x04aIdlH
>>54
今頃気付いたかw
発売日延期、そして都合よく訴えるられるフリ。
ここまで来ると、本当に品物が届かなかったら、物がバチ物っていう以前に詐欺って事だろw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:36:35 ID:OaDUt6MZ
>>54
じゃああの割れた動画とかどうやって説明するの?w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:41:27 ID:mp09gF+5
>>56
セロのマジック見て信じ込むタイプですね
わかります
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:45:41 ID:uOpq+65s
釣りなのにソニーは訴えちゃったのかw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:46:54 ID:SoEdqktD
てか訴えられたって事自体本当なのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:47:16 ID:Z1ILX+az
パチもの訴えちゃうソニーあほすなあ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:53:46 ID:/f2eQhTO
そういやブツの発売がまだなのに、ソニーはどうやって現物を調達して違法製品であることを確認したんだろ?
関係者向けに配られた現物をソニーに送りつけた裏切り者でも居るのかねw

割れたと公言して予約開始する→自分で現物をソニーに送りつけて訴えられる→予約分の金返さないで、訴えられたことを理由にバックレ

なんて壮大な詐欺の気がしてきたw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:54:01 ID:jH2k0Hq0
>>56
あんなもん、やろうと思えばそれなりの動画作れるんじゃね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:54:45 ID:A6Xjol1w
いつの間にパチ物確定になったw

普通に考えてSONYからの流出物満載の割れツールが出たら訴えるだろうが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:58:23 ID:jH2k0Hq0
>>61
そもそも、本当だったとしたら結構なニュースとして
色々取り扱われていそうだが、BBCだっけ?
あそこしか取り扱っていないってのもなんかなぁ・・・って思う点でもあるねぇ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:00:28 ID:IAJvqwjT
>>59
ちょっとは自分で調べろやksg



ttps://www.comcourts.gov.au/file/Federal/P/VID727/2010/actions
↑で政府公文書見られるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:06:55 ID:/f2eQhTO
発売開始前の予約段階で訴えられるって所がミソだよな。
物はまだ売ってない。だから販売差し止めだけでソニーに損害を与えていないので損害賠償請求はない。
でも予約者からはしっかり金取ってる。

Paypal払いだけど、もうクレカのオンライン利用明細に載ってるよ。引き落とし済みって事だ。
やられたかな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:15:52 ID:hkZBqprZ
Paypal経由じゃなくて、直接ショップに金払った人は、
届かなくて引き落としされたら、すぐにカード会社に連絡したら大丈夫だろ

Paypal経由で払った人は、今回の場合Paypalに対して払ったのであって
直接商品に払ったわけじゃないからカードの保険は効かないかと
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:19:43 ID:A6Xjol1w
そもそもこの手の者なんて金をドブに捨てる覚悟でやれよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:30:06 ID:OaDUt6MZ
>>62
どんな動画が出ても難癖つけられてねつ造だのいわれるじゃん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:47:46 ID:KzRFzuFt
こうどなじょうほうせんが始まりました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:49:21 ID:1UcXFo/Y
慌てすぎだろ
お前らメンタル弱いなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:49:49 ID:/f2eQhTO
>>67
それはカード会社によって対応が異なる部分だね。
良いカード会社だと引き落としを取り消して、相手の業者にコンタクト取ってくれるけど、
クソなカード会社だと、「あなたが買い物したことは事実ですよね?物が届かなくてもあなたの責任です」でチョン。
年会費無料みたいなカードに多いね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:14:29 ID:+tMhKtlq
言っちゃお終いだが、わざわざPS3でバックアップとか面倒くさいだろ・・・・
よくやろうと思うよなお前ら・・・・・・
買ったらディスクでやればいいじゃない。

てかソニーも対応早すぎワロタ
ソニーのサポセンもこのぐらい対応が良ければいいのに・・・・
こういう出来事を見ると、ソニーって自社の事しか考えてないんだなーって思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:19:04 ID:grWkT4Xd
割られるのを阻止しようとしたら、「自社のことしか考えてない」って言われるのもなぁ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:20:11 ID:P5B9+K8B
>>73
先週の今頃はソニーの対応が遅いと叩いてた人が某スレでは居ましたよ。
ちなみにソフトをコピーされると困るのはソニーだけじゃないですからね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:22:28 ID:4MZ6dm7T
>>51
サンキュー
俺も連絡なし
キャンセルしようと思ったけど、やり方わかんねーし、めんどくさそうだからやめた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:25:15 ID:v+223G+h
最初に食い付くのは改造好きとHomebrew目的の奴だから割れ話はゲハで
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:32:10 ID:/f2eQhTO
割れの話はダウソにスレ立ってるから、そっちの方が良いんでないの。
ゲハみたいに荒れてないし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:35:48 ID:+tMhKtlq
>>75
そういう意味じゃなくてさ
サポセンの人の対応の仕方とか態度が気に入らないだけ

もっと、ソニーが徹底して教育すればいいのにさ・・・・
自分はPSPを修理してもらおうと思ったときに、サポセンで受け答えした人が
対応悪くてもう2度と電話しないって思ったぐらいだし。
今でもあの喋り方はむかつく。馬鹿にしてんのか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:37:31 ID:mp09gF+5
>>79
チラシの裏にでも書いとけ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:58:46 ID:7RMTAca7
いろいろ調べていたら、中身はUSB付のPICかATmegaのようだ。
自作もかなり簡単っぽいなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 03:00:47 ID:a/kqyg82
>>74
何でそうなるんだよ馬鹿か?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 03:31:54 ID:MHiAl6k8
まあ結局割れるんだからいいじゃないの
過程を楽しまないと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:03:55 ID:WnirbsLO
paypal払いならpaypalに苦情だせばいいだけ
むしろクレカで直接取引してる方がめんどうだわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:52:04 ID:pd/m1MfH
自分だけは大丈夫って思いたくて必死なのは分かるけど^^;
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:55:18 ID:v1U3QCu3
オンできないんじゃゴミだろ
オフ専なら箱でいいし
箱の新型JTAGハックできるみたいな噂が流れてるけどそっちの方がずっと気になる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 06:42:15 ID:8UUDUC8Z
改造コードが今後のソフトでも使えるならオフ専用PS3とともに購入するんだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 07:24:43 ID:ZDh1vsM8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1283031911/
本体識別してBANなんてあるの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 07:29:52 ID:dhx12iU5
無いからPSNにつなげていいよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 07:36:15 ID:mp09gF+5
>>88
安心してPSNに接続してね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 07:49:10 ID:SoEdqktD
>>86
新型のはガセだぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:26:20 ID:4oFWEBKU
JTAGってダッシュボード最新のFWにしたら出来ないんだったよな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:39:09 ID:dpNoKzME













タダゲ厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:41:39 ID:Br2wOx00
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:13:42 ID:4yKxuoxA
ねぇいつからPSNに接続できない=本体BANになったの?
そしたらPSPにも本体BAN機能あることになっちゃうね。なんでだろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:23:00 ID:d1snyI7u
PSPはFW上げればできるからちょっと違うけど、
PSNに接続できないことを本体BANと呼ぶのはおかしいな確かに。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:24:26 ID:Br2wOx00
PSNに接続できない=オンできない=BANってことじゃん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:24:56 ID:ZOwCY9cG
Jailbreakとエラーコードの関係はわからんがあのエラーコードが出た場合は
以降PSNに接続は不可で直すには基盤交換が必要

ということで本体BANっていってんじゃね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:28:51 ID:tsnqTWU3
>>97-98
箱で言う本体BANとは違うよなそれ。
別にPSNに接続できなくても割れは使えるし任意のコード走らせる事もできる。
サービスモードじゃないってことらしいから最新ソフトもプレイできる可能性が高い。

本体BANされたからJB&PS3がどうなるっての?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:30:01 ID:Br2wOx00
なんだオンはできないのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:33:53 ID:nzj7vqSF
>>100
まぁ一度BANされたらできなくなるかもな。
ただこれまでに発売された400本近いソフトでオンが寂れてないソフトがどれだけある?
しかもこれから発売されるソフトもオフ専が多いだろ、特に国内は。
箱だってオフだと割り切るか本体BAN覚悟じゃないとオンできないし割れってそんなもんだろ。

いくらなんでもオンも新作ソフトも全部よこせってのは欲張りすぎじゃないか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:35:02 ID:Br2wOx00
どの口が
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:37:11 ID:dhx12iU5
推測や願望で脚色するやつが多過ぎる
もっと情報出てくるまで待てねーのかカスが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:37:47 ID:Br2wOx00
そうだそうだ
なにがBANだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:47:18 ID:x04aIdlH
BANZAI
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:48:37 ID:a/kqyg82
報告くるまでおとなしくしてろよ
お前らの妄想は求めてないんだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:53:52 ID:55/aGcJ1
お前も黙ってろよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:05:43 ID:pd/m1MfH
Jailbreak自作して大量生産で5000万円ほど儲ける予定です
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:16:18 ID:Q7Bctiti
不正競争防止法違反でソニーに訴えられるんですね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:16:50 ID:x04aIdlH
>>108
はいはい。
頑張れ糞ニート
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:22:32 ID:qADPAf4i
まだ届いても無いのにすごい祭りだな
自作も可能らしいからチートツールに期待
datelが便乗しそうな予感
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:29:45 ID:O7pmxP+y
>>99
箱だって本体BANされても割れやオフゲは使えるじゃん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:04:58 ID:wM6F2zVK
どうしてもやりたいオンゲーは買う。って感じにするわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:06:50 ID:r8an05e1
まったくだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:22:55 ID:a/kqyg82
CFWとOFWがいつでも切り替えられる、psp1000のパンドラバッテリーみたいなのが理想だな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:34:05 ID:RUrw/3vn
しっかし、ここって有用な情報全くないな
あるとしても遅いし、ただの日本語訳だし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:39:57 ID:Nn2vaNjE
ここは雑談スレだとあれほど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:01:18 ID:P9tIE73x
>>2
これ全部嘘 ハックしたんじゃなくて 社員から盗んだものを裏口からやってるだけ
なにも解かれてない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:10:28 ID:wzMBtLNy
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:10:59 ID:uOpq+65s
252 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 09:14:04 0
ついにPSJailbreakがオリジナルハックだと証明された。
つまり、ソニーの公式Gigのクローンであるという疑いが晴れた。

PSJailbreak Shell Code Found!
http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65116

さあ、31日が楽しみになって来ましたね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:46:38 ID:2yvG8tCa
今は、どこにも売ってないの?購入したいんだが、全部9月からと書かれているんだが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:47:36 ID:39rsx4RK
今はもう無理
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:05:33 ID:Q2c+yFoS
またGKが盗まれた盗まれた言って発狂してるのか
懲りないな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:59:04 ID:NgCPtOg/
☆マジカルメール☆ PS3がついに割られた!!!噂のチップ登場!!

こんばんは!マジカル王国です!!
こんな時間にマジカルメールとは・・・!!そう緊急なんです!!!!
以前から目をつけておりたくさんのリクエストいただいておりました!



予約商品 9月中旬入荷予定 PS3 Jailbreak

マジカルプライス 13500円

http://p.tl/DjLS
PS3 MODCHIP 満を持して登場!!!
お値段安い!後だしマジカル価格ww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:07:47 ID:eiDJ3XbT
>>124
そこって買っても大丈夫なとこ?
本気で購入検討してるんだけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:21:27 ID:BkexupUq
>>125
代引きが使えないから、代金先払いが心配なら止めといたほうがいいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:21:29 ID:qXmYL1AT
>>124
俺も購入検討してるんだけどどうかな〜値段は相応だけどマジカル王国からは、
買ったことがないからどうなんだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:21:53 ID:aMzPfbBZ
パチモンとマジカルどっちが大丈夫?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:22:20 ID:piLsoj+N
>>124
とりあえず通報しといたわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:22:47 ID:BC0XSJmZ
>>124
詐欺注意
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:27:42 ID:eiDJ3XbT
>>126
サンクス。先払いは全然問題ない。
上で詐欺とか通報とか言ってる馬鹿がいるとこ見ると
ちゃんと買えるとこみたいだなw 早速予約するわw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:31:56 ID:1UcXFo/Y
怪しいサイトだと感じてたけど>>131見て詐欺だと確信したわw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:32:23 ID:XZYNHpsN
そのうち解析されてただのUSBメモリでもできるようになるに1000ガバス

というか4G以下しか使えねーのにたけーよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:36:03 ID:eiDJ3XbT
>>133
いや、これだけ情報出てるんだからちゃんと調べなよ。
1ファイル4GB制限は「外部HDD」での話。
内蔵HDDならファイル容量の制限はなし。
ただのUSBメモリでもできるようになったら・・・ちょっと悲しいw
135 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:36:35 ID:iyLor7oe
こういうのは先行投資が面白いんだよな。
DSもM3CFの頃から買ってた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:43:39 ID:piLsoj+N
>>134
ゲーム割った場合どうやって内蔵HDDに入れるの?
もしかして一々換装するの?
もちろんこのスレのみんなはゲームを割ろうと何て考えてないだろうけど^^
ただのバックアップツールとして使われるだろうなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:45:45 ID:q/M97YG9
PS3が割られてほしくないって人は何なんだ。
PS3が割れれて、クタタン以降のゲーム機のみの方針に閉じ込められた
PS3が少しでも当初の夢スーパーマシーンの破片を見せてくれるだけでも幸せですは。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:12:38 ID:T0TB4Ukh
どんな強靭なプロテクトも人的脆弱性には勝てなかったか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:59:52 ID:DGi8wYSL
>>124
なんか300円くらいの物を13kで売ってるように見える43倍
マジカルも閉店か好きな店だったのに

>>135
ゲーム入れるツールが入ってるんでしょ。HDLみたいに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:16:24 ID:KzRFzuFt
>>137
そりゃ次世代機唯一割れてないってのは夢があるだろ
360にしてもソフトウェアの堅牢さに比べて割られた方法が余りにも情けないけど
スーパーマシンっつってもメモリが少なすぎてPCと比べると結局大したことは出来ないし
結局話題も割れメイン
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:43:29 ID:wr1zIy6P
>>29>>30>>59
ここにもゴキが火消しに来てるかみたいだけどだまされないように

訴えられてた件についてはシロだったみたいだよ
http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65116
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:11:37 ID:q56dZ8zT
>>137
シリーズ物の続編が無くなる可能性が怖い

てか、買いたいけどウチBDDがないわ・・・
バックアップが作れないオワタ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:03:32 ID:SSm48u1i
ただのUSBメモリでもできるようになれよ!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:22:36 ID:gGzE3zpf
>>143
秋月の奴で問題なく出来るようになるよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:36:22 ID:rWCS3kKV
ハード的には秋月のやつでできても、書き込むファームウェアをだれかが作ってくれないと
あと、秋月の奴は、USBマイコンだけじゃなく書き込むPICライターも買わないといけないし、
中華が作り始めたらPICライター込の値段より安く出来そう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:46:56 ID:l/JhtiK2
PICライタってPICでできてるんだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:53:07 ID:LLzlQ8rW
PICじゃないけどな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:26:47 ID:7RMTAca7
>>145
そのうち流出するべ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:41:03 ID:ZDh1vsM8
紛らわしいからPSN永久BANでいいじゃん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:23:52 ID:M8SEvLaX
やっぱネット接続は割れには大敵だな。
PCの割れもソフトがネット接続必須になって、自動的に正規品かチェックが
入るようになってから割れは激減したし。

まあ、フリーのソフトでそれなりの環境が作れるようになったのも大きいが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 05:49:44 ID:21UR/433
PSNBANで副垢もBANで住所氏名紐付けして
そいつ一生ゲーム出来なくして良いよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:05:04 ID:xZT1QXND
まぁ単純にバックアップ目的じゃなくて割った上にオンラインまでと考えてるずうずうしい奴はBANされて構わないと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:22:06 ID:uuEfYc9q
裏改板らしからぬレスだなw
改造状態で本気でネット繋いで荒らし回る奴はごく少数じゃない?

オンライン接続時にPSJB自動OFF機能とかついてくれるといいな
PSJBでオンラインを含めてどこまで本体改造できるかは今後の関心事
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:47:50 ID:MehsCmmD
ここで
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/08/ps3-modchippsja.html

>これだけではなんとも、ただ起動だけでプレイできないというのが
>本当だと確認されたみたいなので

って言ってる人がいるんですが本当にプレイできないんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:54:04 ID:+dQW1Sxp
fakeだったらソニーが法的措置なんてとらないよ
fakeじゃないからこそ裁判まで起こしてるんだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 07:13:14 ID:3vJkOkqJ
告訴したソースはぇ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 07:20:39 ID:wirgl3YI
>>124
thx.さっそくポチったw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 07:44:28 ID:uHvxqvdA
告訴じゃなくて民事訴訟おこしたソースなら、オージーの政府機関の文書があるだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 07:48:33 ID:7awJD0CX
>>154
プレイして見せてる動画一応あるだろ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 07:54:47 ID:MehsCmmD
どうやら普通にプレイできるみたいだね。
PSJailbreakに関してはいろいろなとこで嘘を書き込んでる人がいるので
真偽の判定に困る。必死すぎですね。
レスくださった方々ありがとうございました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:37:30 ID:pDPAajs0
>>154
そんなこと書いてないじゃんと思ってよく見たら匿名のコメント欄かよ
それも1週間前のコメント、信用度はここと変わらんわw

BDをエミュレートするソフトも動かすからコマ落ちしてまともにゲーム出来ない
つーデマもあったけどあれも嘘だって証明されたしな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:48:59 ID:FH+HEL12
2100Aが19980円だったから買って来たわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 09:54:25 ID:F3/HvaJ5
もっと安くならないかな
てか、難しそうだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:18:06 ID:W83/kQAz
>>162
新品?どこで?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:24:05 ID:JgMeve22
新品でなら安いな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:47:04 ID:3vJkOkqJ
自作して5000万円前後儲けるつもりです。
もう中国の工場と1万個で仮契約しました。
あとは部品を調達すれば工場が稼働します。
早ければ9月末には皆様のお手も元に到着するかと思われますので
今しばらくお待ちください。
1個5000円で販売予定です。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:19:22 ID:SAO66neH
こんな頭悪いレスなかなか無いな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:20:30 ID:21UR/433
レス乞食なんだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:46:40 ID:KJym/YFn
新情報きたね

PSJailbreak Update
http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65138

・バックアップマネージャをVer1.1にアップデートした(新機能と調整を施した)
・出荷の遅れはこのためで、当初言われていた生産の遅れではない
・現在販売差止措置を受けているOzmodchip, Quantronics等にかなりの寄付を行い、財政的にサポートする。

PS Jailbreakチームは、購入者や各代理店をきちんとサポートする事を保障すると言っている。

---------------------------------------------------
どうやら彼らは、ソニーの今回の動きは単なる脅しだと見切って
着々と出荷準備を行っている様子。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 12:16:11 ID:SxF60pFA
>>169
NTFS Supportとかかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 12:38:43 ID:rFApv+i5
cellってのはどんなもんか気になる。割れソフト
にたいして、吉なのか凶なのか変わらんのか知らんですが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 12:55:05 ID:oPyYYLSe
早く中華産の安いの販売されないかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:04:21 ID:m7o/zxU2
PS Jailbreak 予約日本でしてるとこある?

パチモンなくなった できれば代引きで
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:11:11 ID:5OeEa82m
いまのうちに秋月のキットかって、だれかファーム作ってくれるのを待つか
自分でファーム作れ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:14:37 ID:FyYxMwCs
そんな急がなくていいじゃん
今のPS3のオフ専なんてマジやるもんないだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:22:51 ID:KJym/YFn
MGS4
龍が如く
バイオ5
GENJI
どらごんぼーれう 
GT5

↑俺がやりたいの
お前らはなにがやりたいの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:27:42 ID:2wJpAgoP
FINAL FANTASY ]V
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:41:00 ID:w7bwNWKB
俺が今もっててディスク入れ替え面倒で崩してないオフラインソフト

無双OROCHI
ベヨネッタ
ヴァルキュリア
フォークスソウル
Fallout3
NINJA GAIDEN1
DMC4
ディスガイア
龍がごとく3、見参
オブリビオン
ラストガイ
アンチャ1、2
GoW1〜3
MGS4

とりあえずこれがHDDでディスクレスで動くだけでもだいぶありがたい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:49:38 ID:TY7oPqjY
読み込み早くなるから普通にありがたい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:06:19 ID:Z+MGwrtW
>>173
あるよ。ググれば見つかる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:37:41 ID:m7o/zxU2
マジカル クールゲーマー以外である?

あるならおしえて
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:21:27 ID:hhmYayrb
Gshopにもあった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:29:06 ID:W83/kQAz
届いた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:57:05 ID:wOcPSwAL
おれも
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:16:52 ID:iG1C6+tv
届いたなら早く報告しろよ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:25:45 ID:/7MWxOAg
釣り乙ww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:42:20 ID:Fy5JgquO
届いたわ。試しにJailbreakの中身を他のUSBメモリにコピーしたらクローンの完成ww転売しようw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:45:33 ID:SZgGIMZt
PS3割れ時代の開幕を宣言します!
ハッカー達とソニーの泥沼の戦いが始まるよ!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:47:42 ID:JgMeve22
発送された奴も居ないんだろうなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:48:26 ID:9940JEMy
早くソニーは訴えろよ
元が工場から持ち出された物なら普通に犯罪じゃん。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:50:38 ID:ravU0MmX
届いたんだけど、これって中身コピーだけで、クローン完成するの?
今PC買い換え前で自宅にないので報告よろしく。
大丈夫なら、漫喫に直行、何個か作ってきます
とりあえず、届いたUSBは実行済みなので、本物でした。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:52:01 ID:ravU0MmX
前の本文みて信じた人いるかな?
嘘なので。
つーか、届いてもないしw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:52:15 ID:qgi2Tr7J
>>191
そもそも中身はPCで読めないだろ
USBメモリじゃあるまいし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:58:26 ID:8LJNzb4d
届いたなら画像うpしろ
次に動画だ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:59:38 ID:89TFrASW
>>187
こういう馬鹿は何がしたいんだろう
「へーすごいね」とか「うらやましい」とか言ってほしいのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:15:45 ID:qy/2zRDg
え?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:22:15 ID:JDMtFlcp
はい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:33:57 ID:ZT/YDkbT
もう夏は終わったんだよ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:34:02 ID:v8M8Q5GT
またPSPの時と同じいじめかよ
俺ゲーム1本できれば満足だったのにCFW厨がうぜぇの
ハードの評判下がるし最悪氏ね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:36:51 ID:qgi2Tr7J
>>199
1本買って満足してるならいいじゃないか
虐めるPSP(今後はPS3もか?)ユーザを恨め
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:10:55 ID:xQDG5FSq
PS3でも割れが出来るしこれからはj購入厨ぷぎゃーって本スレに書けるし楽しみだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:21:00 ID:eUCe/hrv
すでに中国国内の大きな都市ではこのUSB型PS3脱獄チップ「PSJailbreak」が
999元(13000円)で発売され、中国のゲームプレーヤーは喜びに湧いていると
報じられています。

中国でもこの値段ならしばらくは値段落ちないな。これでオーストラリアで勝訴しても実質意味が無くなったな。
一気に加速しそうだわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:31:24 ID:MkfG3TRe
HDD2Tが1万か
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:33:40 ID:a7DkcMEy
やっぱり脆弱性といえばバッファオーバーフローだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:35:49 ID:BBrEqZj4
>>202
業者乙
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:45:16 ID:xCnkw5P6
USBメモリだけ 用意し 待て
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:51:24 ID:D+UgoxHq
単なるusbメモリじゃなくてpicか何かだよね
届いたら中のプログラム読み出せるか試してくれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:53:17 ID:KJym/YFn
>>202
たか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:12:05 ID:qKVH2MMb
>>202

はちま起にも同じ内容書いてあったなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:16:55 ID:eUCe/hrv
抜粋しただけで業者扱いとは、買えないやつは痛いねぇ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:20:32 ID:JPMU8E/0
PICじゃなくてAVRだってね。
Wiiのmodの時買ったPICライタが役に立つと思ってたのに・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:25:11 ID:nE30shdF
人それぞれじゃないの?
祭りの初期が一番たのしいから買っちゃう人
どうせ値下がるの確実だしもう少し待つ人
自作できそうだし情報待ちの人

213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:26:40 ID:wJbVtYM0
購入検討してるんだけど、まだ待ったほうがいいのかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:27:44 ID:MfezkZSQ
今の時点で手に入れても使い道が無い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:28:30 ID:nE30shdF
>>211
PS3jbはPICらしく、X3のほうがATmegaみたいな感じらしい。
いずれにせよ、フリーが出てくるのは確実のような気がする。

おれは自作USBアナライザの仕込みにかかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:38:23 ID:JPMU8E/0
>>215
お、そうなのか。なら自作向けにhex来るかもね
俺も18Fに書き込めるようにアダプタとか準備しとこ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:41:20 ID:KJym/YFn
>>216
俺にも格安で売ってください
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:11:59 ID:NM3dINAV
>>206
206みたいな言い方されたら注文した俺は、損した気分になるw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:20:01 ID:M8SEvLaX
今のPICってUSBインターフェース内蔵してるのとか有るんだ・・・
初代PSの頃の16ピンくらいのPICの知識で止まってたから驚いた。

フラットパッケージの奴は扱いが大変そうだね。
JBの分解写真のはフラットパッケージだったし。多分USB内蔵タイプかな?ワンチップ構成だったし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:32:19 ID:3nKzAgPc
>>215
PS3JBもAVRですよ
PICじゃないです
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:20:44 ID:q6ea57E0
だれか秋月キット用のファーム作ってくれ
それまで寝て待つ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:26:31 ID:M8SEvLaX
>>221
その後、>>221は長寿記録を作り、年金調査員に干からびた状態で発見されるのであった・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:29:52 ID:zU9lbuJF
>>202
業者はできるだけそれが当たり前の値段だとしたいようだが
少なからずお前のところは買わない

ちなみにお前のことは特定している
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:40:11 ID:ravU0MmX
お前もな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:43:45 ID:KJym/YFn
キット格安で売ってくれw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:46:05 ID:iDsCuvsP
焦るなよ
今はPS3を寝かせておくんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:49:43 ID:+nncOUuF
出回る前にファームアップで対策されるからな。
こういう時のSONYの仕事の早さは定評があるだろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:51:09 ID:wirgl3YI
対策されようがどうでもいいなw
取り合えず祭だww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:51:42 ID:FFPMol76
対w策w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:53:58 ID:OuBayILl
ホントに馬鹿ばっかだな

48 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/08/30(月) 23:33:48 0
前向きにメンテしてくれてんだから文句なんてねーよwwww
そもそもマトモなオンゲーのないWIIとか、メンテも年に数えるほどしかしてもらえない糞箱とはワケが違うからwwサーセンwwwwwww
そんな風物語なら大いに歓迎だわなwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:55:05 ID:wirgl3YI
>>229
これで仮に動いたら笑えるなww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:05:14 ID:nvdWNSTE
>>227
同感です、おまけに修理拒否するだろうな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:06:32 ID:ovg+YdEY
ソニーの対応はぴかいちだからな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:08:15 ID:WkE4Tr7x
初回:一部のデバイスIDを返すUSB機器を無視するようにしました。
二回目:USBデバイスよりBDを最初に読む様にしました、以降の割り込み等は無視されます。

二回目見たいの着たら大変そうだなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:11:21 ID:3ZRNe//a
換装するために500GBのHDDを買ってきた。
BD映画の容量ってどれくらい?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:17:18 ID:PkMu2qh+
1万ちょいくらいいいじゃん。
買って見てxだったら笑い話。
動いても大爆笑できるw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:19:06 ID:WkE4Tr7x
これさFAT32の外部HDDに書き込むんじゃなくて、FAT32の外部HDDにしか書き込めないんじゃんew
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:41:57 ID:MUp19YbQ
は?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:43:20 ID:ovg+YdEY
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:50:53 ID:TTK6AH/b
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:52:34 ID:eC/itbmG
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:05:25 ID:LT9iGXS5
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:06:33 ID:M21EEPG3
これ入札してもいいですか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d108520930
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:07:37 ID:5PQNolqq
宣伝乙
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:08:23 ID:MUp19YbQ
業者乙
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:14:28 ID:M21EEPG3
絶対言われると思ったw

しかし、これ入札されることないだろjk
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:15:03 ID:THtdPGBs
>>243
こんなの自分でHDD買ってきてやればいいじゃん 小学生でもできるじゃんw

って言うかゲーム貯めこむならセンチュリー PS3対応 3.5インチHDD接続ケーブルセット 裸族の娯楽 CRGM-BK2でも使って2TのHDDとかのがいいんじゃないのw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:16:36 ID:OY1tgroJ
内臓HDDって扱ったことないからどうやって接続するかわからない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:21:33 ID:THtdPGBs
>>248
あえて釣られてあげる ここ見れば出来るんじゃない
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000130676
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:21:45 ID:5PQNolqq
それは無いだろwwww PS3 HDDでぐぐれかす
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:33:23 ID:eC/itbmG
>>247
いままではわざわざ3.5インチHD使う理由が無かったけど、
今回の件で急に売れ出すだろうな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:49:22 ID:5Ye9xPht
>>247
ACアダプターも買わんといかんのか。
見た目的なスマートさに置いてはクロシコのeSATAキットが最高だったな。
この祭りで、再販してくれないかなあ。

売ってた当時はPS3にでかい容量のHDD外付けなんて意味無いしとか思ってスルーしちゃった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:07:09 ID:fPHsyIch
オフ専用PS3買わなきゃならんのけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:08:07 ID:sIbOuQWC
オン専用PS3でも良いよ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:47:18 ID:+F2l71v8
ここの住人なら複数台持ってるのが常識だぜ兄弟
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:57:40 ID:9wTB1xOw
どこかで見たが二つのHDDを使い分けるってのはできるのかな。
ファームが本体に保存されてるんじゃできなさそうな気もするが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:25:57 ID:N7i+WNuE
>>252
横置きできないのが残念…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:32:16 ID:mi/1pqnw
Buy an AT90USBKEY or Teensy board now and we'll have good news soon
約1時間前 webから

http://twitter.com/Mathieulh/status/22566487398
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:54:54 ID:ovg+YdEY
ちなみに、販売差止めも9月3日(金)まで延期される。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:55:13 ID:FOI/Zjqu
http://www.pjrc.com/teensy/

これでなんとかなるなら随分安いな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:28:05 ID:gZSqhDOI
秋月で買える奴でも送料込みで4k以下か
早く公開しないかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:30:27 ID:FdJz7LHq
もっとお手軽に、PCと直結して行けるプログラムが来てくれると信じてる!


           信じてるから!!!


263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:53:24 ID:47SATb55
4kもかかるのか?
それならクローン買ったほうがいいな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:04:51 ID:PCuKz5Dh
Wiiでmodが出た最初の頃はPCと直結してmodの変わりが出来たな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:21:32 ID:WY/VcTja
PICライターくらい自作しろよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:25:21 ID:MJwqqoXY
PS3くらい自作しろよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:27:40 ID:qhiYD8W4
PICで確定なの?海外のサイトじゃATMegaって話があるが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:39:11 ID:r33nVD97
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:44:40 ID:XdbXzTJ/
PICでできればATmegaで確実にできる
逆は無理だが両方出ると思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:45:55 ID:ooTtGNvz
まだ報告無しかよワロス
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:35:00 ID:6icTeYMc
乞食はいりません
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:41:54 ID:OY1tgroJ
PS Jailbreakのクローン版【X3Jailbreak】 
9/3に無料サンプル配布を予告する

ttp://www.x3jailbreak.com/

PS Jailbreakのクローン「X3 Jailbreak」の公式サイトでは
販売へ向けて無料サンプル配布日・予約開始日・発送開始日が予告される

9月3日 無料サンプル版配布
9月6日 予約開始
9月10日 販売店へ発送開始
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:59:37 ID:ivnWUDjB
日本に到着する頃には…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:02:19 ID:/m3cD2BF
>>268
どうだろうな
MathieulhがAT90USB1287を進めてるのを見る限りAT90USB162じゃプログラム領域が足りないのかもしれない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:04:35 ID:QkBQsmfU
>>268
PICライター無しでPCからファーム書き込めるのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:05:43 ID:ovg+YdEY
>>268
コレ折りたたむの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:13:49 ID:ovg+YdEY
>>268
これ買うだけでできんの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:22:02 ID:b8v6Bi01
やっぱこのスレレベル低いわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:31:46 ID:nEibu3A/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:49:20 ID:VMO89cFt
>>275
USBコントローラが付いてるじゃん、いまどきマイコンのプログラムを書き込むのにライターなんかめんどくさくて使わないよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:52:52 ID:+F2l71v8
これってどうなん?
ttp://www.aitendo.co.jp/product/2312
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:05:01 ID:NSq6aBU6
HEXがこない
流出してもよさそうだが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:14:35 ID:xEYL1q2T
報告はまだかよ
気になって無職のまま就活する気にもならねぇ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:32:55 ID:PWunr5fq
>>283
ちょwwwww
せめて働きながら待てYO!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:38:50 ID:MUp19YbQ
オーストラリアの連邦裁判所に新たなPS3モッドチップの輸入販売停止を求めていたSCEオーストラリア、めでたくそれが受理され、一時販売停止が命令されました。

「一時販売停止命令」は、自体が落ち着くまで「現状維持」できるようにするためのものであり、その期間が終わればまた販売が可能となります。

 もちろんそれを阻止したいソニーは、8月31日まで連邦裁判所に販売停止が恒久的なものになるよう働きかけています。もしそれが成功すれば、オーストラリア内でこのモッドチップを合法的に販売することができなくなります。
失敗すれば9月1日からモッドチップの販売が可能になってしまいます。

米Kotakuからコメントを求められたSCEからは、こんな返事が来ました。

SCE「ノーコメ」

http://www.kotaku.jp/2010/08/ps3_modchip_au.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:12:42 ID:sL6Nf7P/
>>285
情報遅いなそれ9/3までに延長になったから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:15:24 ID:/m3cD2BF
OzModChipsのTwitter見るのが一番早いな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:39:18 ID:wemrxlWp
>>286
9/3はどこからの情報?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:56:08 ID:WkE4Tr7x
やっぱ今の所1ファイル4GBの壁は越えられないみたいだな。
ロードとデリートしか無い点で自動的に外付けHDDになるみたいだ。
ファイルがパック化されてそうなFF13とかパック化された奴は動かないだろうね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:58:41 ID:sIbOuQWC
>>289
じゃあネットで流せないね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:15:58 ID:aKhipqVu
6 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 09:40:18 0
ちょwwww

Hearing postponed till Friday bc the judge is bz

いきなり金曜日まで延期www
しかも裁判官が忙しいからとかww
さすがオーストラリア。

UPDATE #2: ALL OVER for NOW! -- Judge was Busy, so case was moved to Friday! -- (That was fast!)
一応、これでも早いケースらしい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:21:59 ID:WkE4Tr7x
いつ注文したか知らないけど、なんで態々協議してる所で買うんだろうね。
そのうちファミ通の発売日スケジュールリストにも載らなくなるんだろうね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:52:50 ID:aBFedKLW
来月くらいPC系の本買ってみようかな

294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:00:08 ID:2nyOtpf2
つーかさ、結局いつでるのよ?
控訴とかどうでもいいから、何月何日にでるのよ?
いつまで待たせるのよ?
ラリア人はどんなけルーズなのよ?
中華さんでも何でもいいから早くだしなさいよ?
世界中のハッカーさんはみんなルーズなのかぃ?
今すぐ出しなさいよ。
世界のニートさん達。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:00:47 ID:MUp19YbQ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:07:18 ID:MJwqqoXY
それはもういいです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:18:38 ID:aBFedKLW
PS Jailbreak って作れるの?
PICライタが必要って言うけれど

だったら、自作 PS Jailbreak ってスレ有ってもいいんじゃないですか?

298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:25:07 ID:EctOelHg
そうだねPC系の本を買ってこようね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:26:42 ID:9SHhyotz
原理的には作れる

でも、誰かがUSB Jailbrealを入手してUSBでどんな情報送ってるかダンプしてリバースハックするか、
USB jailbreakのファームウェアをどうにかして抜き出して解析するとかしないとな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:29:40 ID:jXKdlavU
ちょっと落ち着いて待てよ。
一・二ヶ月もすれば情報もTOOLも色々でてくる。
厨房雑誌もこぞって特集を組むだろうし、
中華通販サイトがクローンかなんかを安くで売り出しもするだろう。

今あわてて手に入れなければならないという合理的な理由なんてないだろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:32:35 ID:ghRfeWCO
人柱になりたいんじゃないの
まぁその流れは確実だよな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:35:29 ID:ovg+YdEY
>>300
gt5までほしい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:36:21 ID:3Ou8FBs7
今現在でやる事は3.41のPS3を一台抑えておく位か
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:52:08 ID:2nyOtpf2
>>299
アホーには解析無理w
つーか、日本人には無理。
だから、俺を含めて、ここにいる全員解析すら無理。
なぜかって?
アホーだからw
まぁ、日本人はセコいから、解析出来て、PS3完全にハックできたとしても、誰にも教える事はないと思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:52:49 ID:aBFedKLW
>>303
こっ!これって!?
今、FW見たらドンピシャ!!!!!!
http://www.rupan.net/uploader/download/1283262694.jpg
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:55:14 ID:MJwqqoXY
ホントにバカの子だなぁ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:03:12 ID:N7i+WNuE
>>305
釣りだと思うけど、今現在の最新ファームウェアは3.41だからそれを上回るファームウェアはないだろ…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:05:17 ID:GgnW7M+H
ドンピシャじゃないやついるのか?w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:05:28 ID:aBFedKLW
>>307
あ、そうだったのOTL
損した気分。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:06:02 ID:Tncswrpe
真性かよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:08:34 ID:r+4H+HgJ
こういうやつは改造してぶっ壊れるのが落ち
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:09:07 ID:GUTJYQmS
もしかして、日本で手に入れた人ってまだ1人もいなかったりする?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:12:38 ID:2nyOtpf2
>>312
そりゃそうだろ。
発送すらしてないのに。
早くて3日だっけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:13:43 ID:3Ou8FBs7
>>305
まぁ出回り始めたらソニーの対策でアップデートがあるかもしれないから
自動更新されないように対策しておくのが吉かと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:14:01 ID:9SHhyotz
いまだにOtherOSが動くPS3をハック用に1台確保してる
3.41もSCEのサイトからDLして準備万端
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:22:26 ID:GUTJYQmS
これから発売されるソフトに、ゲーム起動したらFW3.14以下は強制FW書き換えするプログラムが仕込まれてたらどうするん?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:22:50 ID:2nyOtpf2
安全の為に本体からLAN抜いとけ。
日本に物が届く前に強制アップデートあるかもね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:24:10 ID:2nyOtpf2
>>316
3.14→×
3.41→○
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:24:24 ID:GUTJYQmS
>>317
いや、ゲームディスクそのものにFW強制書き換えが入ってたらLAN抜いていても意味ないっしょ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:28:26 ID:qhiYD8W4
JB対策のFWでなくても糞FWが多いからアップデート確認では
とりあえずNOを押すのがPS3では普通だろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:32:51 ID:2nyOtpf2
>>320
強制なら意味ないけどな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:35:14 ID:2nyOtpf2
>>319
可能性としては、これから発売するソフトには、そういう強制アップデートあるかもしれないが、そもそもPS3立ち上げた時点で、ネットに接続し、アップデート確認してるから危険なはず。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:35:26 ID:3ISDx88+

315 名無しさん必死だな 2010/08/31(火) 23:29:55
※そもそもオンがこれからずっとできないというのは願望です。
 今はゲームIDが固定だからBANされるかもね!というだけの話。
 原因がわかっていて対策するのも絶望的とも言える物でもなくなんでオンができない!とか騒いでるのか不明です。


こんなん書き込まれてたけどマジ?
オンできそうなのか、できなさそうなのかどっちなんだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:35:39 ID:bjWSkTVT
戻す方法が見つかればPSPと同じ道を辿ることになるな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:36:22 ID:eBKKWvN0
>>321
アップデートせずに情報集めればいいのでは?
DISC収録のは結構遅れてるだろ(ソフトの検証やプレスの関係で)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:37:39 ID:FUwRkfKm
>>323
マジ・・・かな
今のところ流れてる情報のみならBANされる可能性のあるような箇所はそれくらい
まあ実際見てみないとわからんがね
後はフラゲでオンやったらBANとかぐらいかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:15:46 ID:wVgmvgox
プロキシでFW偽装してサインインしたらBANされるからな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:17:31 ID:B2e6ie+l
そのうち新作は、PSPみたいにアップしないとバックアップではプレイ不可、
ハッカーが解析するまでプレイできないっていうふうになるだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:20:06 ID:B2e6ie+l
>>327
プロキシは、こっちのファームのバージョンを偽装してるんじゃないよ
プロキシは、PSNのサーバからのFWの最新バージョンの通知をごまかしてるだけ

一般に、新ファームが出たら、最初はプロキシで回避できる状態になるが、
2週間くらいしたらプロキシで対策しても、PSNログイン時に蹴られるようになる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:31:06 ID:wVgmvgox
>>329
おーなるほど
じゃあJBのうp強制拒否機能もそのうち蹴られるかBANされるようになるのかな

331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:05:51 ID:rulLY7bU
新品120GBモデルを購入した時のFW3.30のままだけど、まだPSNには繋がるよ。
3.30が出たのは4月くらいだったよね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:13:28 ID:uhIH8Jnq
上がる動画は身内とか業者バッカで手ぶれさせまくり糞動画ばかり。
「どうだピーコ動いたぜ!興奮するだろ!見たいのバッカ。」
海外メディアの動画もその動画を垂れ流ししただけ。
149.99$から数日で129.99$と約2000円近くも値下げ。
ブートコード変えられたら完全終了。ゲームに新規FW仕込まれたら詰む状況。

そして、伝説へ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:26:33 ID:wVgmvgox
うpしないとPSNに繋げないFWと、うpしなくてもいいFWとあるけど
3.41は強制だったはずだけどな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:33:08 ID:lhJ+ElVP
BANされてもいいじゃんw
取り合えず買ってみようぜ!!ww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:34:49 ID:tY1eFa1O
割れ厨な俺はお前らの報告待ってるわw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:36:44 ID:lhJ+ElVP
>>335
マジかwww
5年ほど待ってwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:56:10 ID:lchgMVal
本体BANされても良いように安い中古でも買ってくるか。
40GB版が一番安いみたいだね。HDDはどうせ積み替え前提だから少なくても良いし、
光学ドライブもあまり使わんだろうから劣化してても良いし、程度の悪くて安い奴探してみよう。

初期型はきっと穴があるはず・・・と思って発売日に60GB買ったのは無意味だったな。
まあ、今となってはフル装備で貴重な存在になっちゃったけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:11:09 ID:0MIR228n
分かったぞ!
コレは3.41にファームアップさせる為のSONYの罠だ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:15:53 ID:5SvfAoH1
起動できたらもう一台買っちゃえよ
いろいろと捗るぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:25:23 ID:0bNdjRMJ
ぶっちゃけ今持ってるの全然起動してないから2台目とかあほらしい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:29:13 ID:DudXhcdr
そこまで使用頻度が低いのなら、こんな割れツールも必要なさそうに思えるが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:49:58 ID:0bNdjRMJ
まぁ今の環境で活用できそうだから興味あるってだけ
割と手間だったらすぐ飽きるかもな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 03:44:42 ID:B2e6ie+l
>>331
ログインしない状態でつながるだけで、ログインしようとすれば蹴られるんじゃないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 10:22:05 ID:uhIH8Jnq
まだ彼女の居ないA君。

告白したらすぐセクロスできるようコンドム買っておくか。
通常プレイから変態プレイにインすると彼女にふられちゃうの?
よし、一杯出るように今からオナ禁してくる。
通常プレイに偽装させた変態プレイしても彼女にられちゃうの?


そんなことを考えてる前に彼女を作ったらどうだ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:08:22 ID:VqxAC8z9
童貞なのは包茎なせいとか言って
手術して失敗してチンポコ終了のパターン
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:41:00 ID:8GkvDl+4
もっとお手軽に、PCと直結して行けるプログラムが来てくれると信じてる!


           信じてるから!!!




347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:44:14 ID:tY1eFa1O
これ以上どうお手軽にしろと
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:58:15 ID:MsniSm9i
>>346
PCについてるUSB端子はホスト、USBドングルはペリフェラル
ホスト同時を繋げることはできないのでPS3とPCを繋いで
USBドングルの代わりをさせるってのは無理だぞ

PSPだとペリフェラルとホストどちらでもいけるので
CFW入れたPSP用ツールがそのうちでると予想
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:02:56 ID:y3TW5+X+
>>348
天才出たな。PSPとPS3の連携で勝つる!
PS3でP2Pのソフト動かしてPS3のソフトだけでなく
PSPの割れ母艦にもなるとかだともう大勝利過ぎるだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:32:18 ID:epYih99m
PSPで仮想USBハブが出来れば来るかもね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:44:47 ID:P4fJT1cM
http://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65191
Mathieulh氏はPSJailbreakのオープンソース版「PSGroove」を公開した。
ただし、ゲームはコピーできないようになっている。
あくまでPS3上で自作ソフトを実行させるHomebrew環境であるとの事。

インストールには Programmable USB が必要。たとえばこんなもの
ttp://www.coolcomponents.co.uk/catalog/images/ArduinoNanoTop.jpg

以下からダウンロード可能
http://github.com/psgroove/psgroove

---------------------------------------------------
という訳で、世界中のハッカーが今後改良を重ねていく事になった。
しかし、オープン化すれば当然バックアップ機能まで復活させた
亜流PSGrooveが登場するのは時間の問題。
PSN BANされないJB登場など、悪用される可能性は十分ある。
今後も注目。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:49:47 ID:+tOVzGh2
>>351
ちょっとプログラマブルUSB買ってくる。秋葉行けば買えるよな。
買ってくる間にそういうのが手持ちにある人は人柱頼んだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:53:17 ID:Lenu5NiJ
http://www.ipros.jp/products/333789/007/
プログラマブルUSBキー(ドングル)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:53:41 ID:CuHfBIsN
人柱も何も内容分かって言ってんのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:56:03 ID:Bnoc4YMH
>>354
kwsk
なんか問題あるの?
これで穴つけるって事はとりあえず確保して問題ないんじゃない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:59:28 ID:CuHfBIsN
自作ソフトが何も無いのに人柱も糞もねぇよって事だよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:59:43 ID:SLkV6CcZ
ついにリリースされたか
正直バックアップはどうでもいい
これでlinuxもインスコできるわけだ
ちとデモキット買ってくる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:03:59 ID:xRCbzcnl
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 14:53:41 ID:CuHfBIsN [1/2]
人柱も何も内容分かって言ってんのか?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 14:59:28 ID:CuHfBIsN [2/2]
自作ソフトが何も無いのに人柱も糞もねぇよって事だよ。

アホや
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:04:54 ID:SLkV6CcZ
荒れるから放置しとけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:06:21 ID:WgXsdQq4
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50027
http://jp.digikey.com/1/1/595351-kit-demo-at90usb-at90usbkey.html
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02646/

これか?この辺の買えばいけるのか?秋月とかdigikeyとか普通に買えるやん!
いやっほおおおおおおおおおお
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:06:35 ID:NYOkM+QL
>>356
おめーが何もできないだけだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:10:14 ID:M1kT63TA
秋月で3,400円か…
1万4千円から一気に下がったもんだなw
しかも既に国内で入手可能とか発展しすぎww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:14:44 ID:rulLY7bU
>>343
ちゃんとサインインできて、コンテンツもDLできてるよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:26:05 ID:SLkV6CcZ
今夜は祭りだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:26:10 ID:GAP5KAt+
AT90USB162で行けるのか
これは1000円台で余裕だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:27:15 ID:AV/+Awc3
バックアップ動かないのに祭りが来るんだろうか
見よう見まねの包食しかおらんからね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:28:34 ID:b6NE51N9
アフィ入りでいいから素人でもわかるまとめサイト誰か作ってくれよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:31:53 ID:X1+rNqQn
ついにソース公開されたか
秋月のUSBマイコンでも使えそう

だれか秋月用にコンパイルしてファームウェアのバイナリ配ってくれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:36:56 ID:1BhFObQl
いまのところのまとめ

>* AT90USB162
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50027
1,890円
http://www.microfan.jp/shop/94_174.html
1,575円

>* AT90USB646

>* AT90USB647

>* AT90USB1286

>* AT90USB1287
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02646/
3,400円

>* ATMEGA32U4

>* …and maybe more.

この感じだと挙げるまでも無く電子部品扱ってる店で普通に買えそうだな。
値段は1500円〜4000円以内って感じか。すげーことになってきたな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:38:55 ID:ol9UbbtA
おまいらそんなの買ってきて扱えるのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:39:27 ID:Y5OuPVVA
>>370
え?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:40:24 ID:b6NE51N9
1500円のは自分でハンダやるのか、めちゃくちゃ安く出来るな…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:41:30 ID:SLkV6CcZ
半田付けも楽しめてお買い得だなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:43:21 ID:Ys25JR91
>>366
どう上から目線で見ようが、人様のプログラムを借用して扱う以上乞食と変わらんよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:49:08 ID:A7otIx1v
包食をググってしまった
最近の言葉なのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:55:12 ID:X1+rNqQn
>>370
だれかコンパイルしてファームのバイナリ作ってくれれば、それを書き込めばいいじゃん
糞箱のDVDドライブのファームウェア入れ替えたり、パンドラでPSPファーム書き換えより簡単だろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:55:35 ID:GAP5KAt+
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:58:14 ID:b6NE51N9
>>369
秋月のはケーブルとか付属してるけど書きこむだけならいらんよね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:01:47 ID:sUGJA9f+
箱のドライブファーム変更もPSPCFWの導入もできたがこれはよくわからん・・
>>369の板に>>351を導入することで擬似PSJBドングル化するということ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:03:53 ID:xRCbzcnl
デバステ同様に無署名のコードが動くようになる
そんだけ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:22:11 ID:X1+rNqQn
デバステと違うのは、デバステは市販PS3ソフトが動作不可だが、
こっちは市販PS3ソフトが動作可能でかつ自作ソフトも動く
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:33:50 ID:/ARtkLC6
>>379
概要はそんな感じ。

>* AT90USB162
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50027
1,890円
これとかだと、買ってきてUSBでPCに繋げるだけで、付属ソフトで簡単に書き込める。

http://strawberry-linux.com/products/at90usb162/tutorial3.php
こんな感じで。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:37:40 ID:rGgs/S+C
>>367
1.指定されたチップ搭載のボードを買ってくるよ
※ブートローダー書き込み・組立済ボードが好ましい(>>369
2.プログラム(HEX)をAVRに書き込むよ
ボードをパソコンに接続してHEXを書き込むよ
開発環境・書き込み方は下記などを参考にする
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/tutorial2.php
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/tutorial3.php
・元コード(要コンパイル)
ttp://github.com/psgroove/psgroove
・パッチ済みHEX
ttp://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/psgroove-open-source-ps-jailbreak-ps3-exploit-released-112277.html#post300396
3.ウマー
ボードをPS3に接続してウマー

ストロベリーリナックスとマイクロファンのボードは安いけど要組み立て
(ストロベリーリナックスの方が部品点数少ない)
ATMEL AT90USBKEYは組立済(秋月以外でも売ってるよ)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:44:21 ID:X1+rNqQn
360のDVDファームやPSPのパンドラ・・・本来書き換え不可なはずのものを裏ワザを使って書き込む

ここにのってるUSBマイコン・・・そもそも、ファームを書き込んで自由に自作プログラムを動かすために開発されたもの
標準機能でファーム書き込み機能がある

難易度では、USBマイコンがいちばん簡単
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:45:55 ID:epYih99m
arduinoでもいける?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:46:01 ID:b6NE51N9
>>383
チュートリアル見たら簡単に書き込みできそうなんでぽちっといた、届くまで楽しみだわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:52:28 ID:/ARtkLC6
USBkeyとか、今まで存在すら知らなかった人でも、
チュートリアル見たら普通に出来ちゃいそうなぐらい、
簡単な作業ってのが凄い。
安いからリスクも低いし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:52:38 ID:X1+rNqQn
ちょこっとはんだ付けするだけでよくて安いのがいいならstrawberry-linux、はんだ付けが趣味な人はmicrofan、
はんだ付けが嫌いな人はちょっと値段が高い秋月

だな

いまごろSCE社員が秋葉原に買い出しにいってたりして
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:06:21 ID:w4VWCtfS
通販で送られてくるまで待てないから、いまからアキバいって調達してくるわ
うまくいけば夜中くらいにレビューあげる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:19:18 ID:tWkbORBa
これさ、コピー負荷ってなってるけど、
>>351使って
バックアップマネージャーはJailbreakの公式?で配布されてたやつつかってもむりなの?
まったく知識ないので素人意見だけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:32:24 ID:ZUZT1nX7
>>383
パッチ済みHEXこれ(descriptor.h)を選択すればいいの?

392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:39:16 ID:bfLFzMBU
makefileでしょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:40:17 ID:5nFNGf8M
あとでnoob用にまとめてくれ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:44:34 ID:ZUZT1nX7
>>392
すいませんが土素人なのので出来ればまとめてくださるとたすかります

ストロベーリーの所を参考にやってるですがHEX選択の時にmakefile

選択でOKでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:47:45 ID:YZVcSpE0
>>394
物があるのか?とりあえずhexといったらhexだ。
リンク先に全ボード用のhexファイルへのリンクがあるようにみえるが
俺は会員登録してないからわからん。

hexがなければ全部落としてから自分でコンパイルするといい。
開発環境いれてmakeすればいいだけ。

つか人一気に引いたな、みんな買いに行ったのかw
俺は今日は無理だから報告楽しみにしてるぜw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:50:24 ID:ZUZT1nX7
>>395
ありがとうございます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:50:35 ID:mg0qn2E3
>>369
AVRのUSBマイコンは持ってなかったから、Strawberry Linuxのやつ買ったよ。
ありがとね。

USBコネクタとポリスイッチ、はんだ付けするだけだから、
電子工作初心者でも簡単だと思うよー
とはいえ、自信ない場合は、秋月の完成品買うのが吉だと思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:50:59 ID:uhIH8Jnq
>>395
買いに行った奴バカ丸出しワロスw

なんでCDドライブにLD入らないの?
CDドライブにLD入らないよぉ〜なんでぇ〜?
CD12cm LDは30cmなのさ!!
399二村則男:2010/09/01(水) 17:50:58 ID:TmTrWvFY
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンからMODチップは本物か?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:55:58 ID:/rn536nT
お願いします。383のやり方を見てもハンダ苦手なので、どのUSBマイコンを
買えばいいのか。未だに分かりません。どうか初心者用にまとめて頂けると
助かります。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:57:38 ID:f1ayra9X
>>400
色々方法確立されてくるだろうし、その内バックアップすることもできるようになる。
1週間かからないだろうからもう少し待ってろ。今突っ込むのは人柱様だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:58:02 ID:tY1eFa1O
>>400
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02646/
これ買えばいいだけwwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:59:43 ID:mg0qn2E3
>>400
金かかってもいいなら、
>>369のこれ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02646/
だけど、>>383見て理解できないなら、
今はやめて初心者用テンプレでも出来るまで待ったほうがいいと思う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:04:31 ID:/rn536nT
>>402
>>403
ありがとうございます。下記のサイトの一番上のATMEL AT90USBKEY ATMEL AT90USBKEY
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02646/
を買えばいいのですね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:04:56 ID:UgLCZpYN
登録したけどパッチ済HEX落とせねー。誰か転載してください
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:06:41 ID:/rn536nT
連投すいません。
この調子だとジェイルブレイク買った僕は、損した事になりますよね><
マジカル王国って入金後のキャンセルって出来ましたっけ?
初めて買うのでどうやってキャンセルすればいいのか。分かりません...
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:07:57 ID:xRCbzcnl
大概にしとけよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:08:07 ID:C9cM5gIi
>>405
ファイル名でググれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:08:53 ID:tY1eFa1O
>>406
m9(^Д^)プギャー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:11:01 ID:FNWG6nZH
>>406
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 16:27:42 ID:eiDJ3XbT
>>126
サンクス。先払いは全然問題ない。
上で詐欺とか通報とか言ってる馬鹿がいるとこ見ると
ちゃんと買えるとこみたいだなw 早速予約するわw

お前かw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:11:36 ID:WflTifb1
ゆとり質問が一気に増えてるな。
「買ったはいいけど出来ません。どうしたらいいですか?初心者なんです。」
なんてレスが今後大量に出てくる悪寒

わかんねーなら買うなバカ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:12:37 ID:dZnR+enV
            ∩
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
   (\___/)  |   |
 ( ̄l▼      ̄)!   !
  /  ●   ● |   /
  /   l ___\lミ/
 /▲  (  。--。 )
/■___  (( ̄)) <こいつ最高にウシ野郎
(___)   ̄/
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:13:10 ID:7Q+kvInw
なんでバックアップまだできんのに早漏やたら多いの?
つかこんな不恰好なキットよりまともなの出るだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:13:18 ID:ZDqu3xG3
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  wwwwww
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:14:00 ID:/rn536nT
>>410
俺だったら2chの中で、笑い話なるんで、いいと思うのですが、
残念ながら俺では、ありません。
キャンセルの件は、諦めますわ。勉強料として高くつきましたが...
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:20:20 ID:X/MwVtSr
だからしばらく様子見しろって言ったのに。割れがすぐ出来なきゃ死ぬ訳でもあるまいし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:24:36 ID:IwIrOdq4
まとめてやるからちょっと待てよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:27:12 ID:xRCbzcnl
A patched version of the initial PS Groove release has been made available with support for the Backup Manager.
ttp://exophase.com/ps3/psgroove-released-open-source-ps-jailbreak-17952.htm
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:28:21 ID:+7af/uoL
というかギリギリになってのキャンセルは、店は在庫確保したり伝票作ったりして
準備してるんだから迷惑かかるからやめろよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:28:22 ID:7D6TLTOT
AT90USB162とQFP変換基板買ってきた
これからTeensy 1.0をちゃちゃっとまるパクするんで1,2時間ぐらいで報告出来るとおもう
その前に完成品買ってきた人の報告来てそうだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:28:43 ID:uhIH8Jnq
わかんねーやつは、いいからバカ丸出しで>>382の買ってこいよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:30:33 ID:X/MwVtSr
オープンソースのそれ使ってもバックアップは動かないんでしょ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:31:06 ID:xRCbzcnl
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:31:07 ID:646zXct3
>>422
>>418
動くHEXが出回ってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:33:09 ID:I+l1mKtG
バックアップもか流石オープンだと進化はやす
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:37:02 ID:MsniSm9i
秋月より安いDigiKeyでAT90USBKEYポチッた
7500円以上送料無料ということだったので3つ購入
合計で8955円あれ?

俺が買った15時ぐらいには400以上あった在庫が今見たら311個
アメリカが朝になったら一瞬で売り切れると思うから買うなら急げー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:39:14 ID:yJNMnj2C
>>316
それは、WiiにもPSPにも言える事。
絶対来るよ新しいソフトわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:43:00 ID:C9cM5gIi
>>426
情報乙。
でも安いけど海外でしょ?
秋月よりかなり遅くならないかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:45:47 ID:xRCbzcnl
>>426
心配しなくても誰もそんな高いヤツ買わんよ

ってか、DigiKeyって使用用途についてきちんと書いておかないと
輸出管理項目No〜合衆国輸出管理規制に基づいて〜ってめんどうなメールくるから注意しろよ

もう遅いかもしれんけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:47:40 ID:uhIH8Jnq
>>426
バカ乙。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:50:52 ID:AMUSL2iZ

中華大饅頭でJBクローンが300元(約3700円)で出てる
劣化コピーが一気に出そうだから迷うな

432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:53:25 ID:w4VWCtfS
アキバから無事生還、めっちゃ汗だくになったから、
いったん風呂はいって飯食って休んでからやる

とりあえずHEXは何種類か拾っておいた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:53:43 ID:ATsFBJIG
玄人は18Fで出るのを待つ
そしたら1000円以下で作れる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:54:33 ID:C+6ggF7k
>>432
ワクワクテカテカ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:55:33 ID:s+WLDQwS
饅頭でもう出てたか
PS3 MODにあるやつだよね?
人柱報告確認してから買いだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:57:12 ID:ZUZT1nX7
>>418
これHEX2個はいってるんだが

秋月のat90usbキーだとat90のほうでいいんだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:00:36 ID:y5OJA5py
とりあえずPS3も基板も無いんだけど何買えばよかですか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:05:35 ID:yJNMnj2C
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |


439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:06:55 ID:ZDqu3xG3
ps3100台確保したwwwwwwwwwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:10:48 ID:Uc6FPCpN
プレステを3100台ww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:11:37 ID:7D6TLTOT
とりあえずブレッドボードで動確報告
psgrooveをgitで拾ってきてdescriptor.hにpatchあててMakefileのMCUをat90usb162に変更してMake
出来たpsgroove.hexをFLIPで焼いて終了
PSJBのmanager.pkgもインスコ&起動確認取れた
ソフトFF13しか持ってない&インスコえらく掛かりそうな雰囲気だったので中止したから正常動作するかまでは分からない

腹へったんで飯食がてら容量少ないソフト確保しに中古屋行ってくる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:13:55 ID:fr6cRHNe
( ̄ー ̄)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:14:14 ID:DXauXYH8
何を言ってるのかさっぱりわからな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:15:22 ID:Lenu5NiJ
>>441
オンラインが付いてるソフト買ってきて人柱頼みます
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:18:49 ID:mg0qn2E3
>>441
おぉー!報告乙っす!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:21:15 ID:tY1eFa1O
>>441
乙乙!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:21:34 ID:y5OJA5py
だれか初心者用まとめを作ってくれたら俺のココアシガレット分けてあげる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:22:01 ID:mg0qn2E3
>>436
秋月のは、at90usb1287だから
psgroove-at90usbkey.hexでおkだと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:22:13 ID:RF7efhL8
ちょっと秋葉まで飛んでくる!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:22:59 ID:DXauXYH8
とりあえずpsgrooveをDLして
半田ごてとか意味不明なので
一番高いの買って(つっても送料入れて4000円w)
金で解決した
あとは分かりやすいサイトが出来るのを待つばかりだ
頼むぜお前ら!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:26:35 ID:IwIrOdq4
まとめ1【購入編】

指定チップ搭載ボードを買ってくるよ

【指定チップ】
AT90USB162
AT90USB646
AT90USB647
AT90USB1286
AT90USB1287
ATMEGA32U4
... and maybe more.

【市販ボード】
・AT90USBKEY
購入可能場所:秋月電子など
その他:組立済
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02646/
値段が高いけど初心者向け
ATMEL社の評価ボードなので信頼できる作り
・AVR-USBマイコンボード AT90USB162
購入可能場所:ストロベリー・リナックス
その他:要組立(部品2個取付&ジャンパ加工だけ)
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50027
ストロベリー・リナックスのオリジナルボード
組立も簡単で半田ごて使えるならこれで十分
・AVR-MOD-AT162
購入可能場所:マイクロファン
その他:要組立(部品数多数)
ttp://www.microfan.jp/shop/94_174.html
マイクロファンのオリジナルボード
取付る部品が多く、初心者は避けたほうが良い
・Teensy
購入可能場所:海外通販
その他:組立済?
ttp://www.pjrc.com/teensy/index.html

もちろん玄人はクローンボード作成やプログラムをいじって他のボードに突っ込めるようにしてもok
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:31:07 ID:UGgMFqoy
JB買ったやつ今頃必死でキャンセル手続きしてそうw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:32:07 ID:IwIrOdq4
まとめ2【作成編】

※組立が必要なAVR-USBマイコンボード AT90USB162 / AVR-MOD-AT162は半田ごて等で組み立ててね

ボードをパソコンに接続してHEXを書き込むよ

【開発環境・書込方】
ストロベリー・リナックスのチュートリアルが良くてきているかと
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/tutorial2.php
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/tutorial3.php

【プログラム】
・元コード
※要コンパイル
※各チップ向けに設定変更してからコンパイルすること
ttp://github.com/psgroove/psgroove
・パッチ済みHEX
ttp://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/psgroove-open-source-ps-jailbreak-ps3-exploit-released-112277.html#post300396

【各ボード向けHEX】
※ファイル名はpsgroove-all.zip内のものです
   ボード               HEXファイル名
AT90USBKEY     : AT90USBKEY-○○○.hex
AT90USB162     : TEENSY 1.0-○○○.hex
AVR-MOD-AT162 : TEENSY 1.0-○○○.hex
Teensy           : 各ボード名のもの
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:35:20 ID:IwIrOdq4
まとめ3【ウマー編】

1.PS3の主電源を落とせ(電源コードを抜いてもいいよ)
2.ボードをPS3に接続
3.PS3の電源を入れろ!そして素早くイジェクトボタンを押すんだ!!
するとボードのLEDが光るはず(一部ボードにはLEDなし)
5秒ぐらいで2番目のLEDが光るでしょう(LEDが1個だけなら、そのLEDが消えるでしょう)
これは正常に動作しているということを意味します
するとゲームメニューに「Install Package Files」という新しいオプションが出てきます
4.ウマー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:35:27 ID:X/MwVtSr
常時ageで
456 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:36:49 ID:3MINQEFt
ID:IwIrOdq4  乙

保存した
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:37:21 ID:DXauXYH8
>>452
注文済みのためキャンセルはできませんwwwご了承くださいwwwwwwwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:38:04 ID:SLkV6CcZ
>>431
また懐かしいネタを
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:39:33 ID:/ARtkLC6
バックアップできるPSGrooveでたね。これで完全体。
だれか検証よろ。

A patched version of the initial PS Groove release has been made available with support for the Backup Manager.
ttp://exophase.com/ps3/psgroove-released-open-source-ps-jailbreak-17952.htm
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:40:37 ID:tY1eFa1O
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:41:40 ID:IwIrOdq4
間違えてたらごめんね

てかPS3NEWS落ちてないかい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:41:58 ID:X/MwVtSr
これは明日あたり秋葉にマイコン買いあさる奴続出だな。
それと自作したクローンをヤフオクで情弱に売りつける奴も続出
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:42:26 ID:mg0qn2E3
>>451>>453>>454
まとめ乙!
ちょっと言葉変えつつ、これらをベースにWikiにページ作ってきておkですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:43:35 ID:DXauXYH8
アフィは入れんなよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:44:17 ID:P4fJT1cM
アフィ入れたら潰すんでそこんとこよろしく!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:45:02 ID:NFn6cxL8
一発目の対策を見てから導入を考えよぅ(´・ω・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:46:08 ID:tY1eFa1O
↑割れ厨な俺と同じだw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:46:23 ID:Vt9jaUws
オフ用に本体を買い足すかどうかが問題だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:48:10 ID:DXauXYH8
冷静に考えると
年に数本しかやりたいゲームが無いPS3を
もう一台買うのは気が引けるわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:48:24 ID:bzBJ9jHG
>>464-465
>>1のまとめwikiだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:50:44 ID:2n+803BF
さて、組み立てとかわからんので秋月で買うか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:52:19 ID:O74PLsp5
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:53:09 ID:w4VWCtfS
メシ食いながらスレ読んでたら動作報告あったので、我慢できなくてすぐやってみた
試行錯誤を覚悟してたのに、ようつべで見た動画の通り起動させたら、
1発目であっけなくデバッグモード?に入ってmanager.pkg起動成功
簡単すぎワロタ
ハードはCECH-2000A、念のためにLANケーブルは引っこ抜いた

バックアップ画面まではいったけどまだ動作確認はしてない
あとUSB HDDは持ってないからためせない

手持ちのソフトはFF13・ロロナ・トトリ・TTT・WA・アガレスト・ネプちゃんしかないけど、
いちばん容量小さくて早く確認できそうなのどれだろ・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:55:24 ID:PLK1xniT
ロロナだかトトリだかは2GBくらいしかないんじゃなかったっけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:56:31 ID:iBs//8xg
研究室回ればどこかにありそうだけど、素直に買っとくかあ
送料込で3000円しなければ安いな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:00:42 ID:2n+803BF
>>472
サンクス
不器用だから2セット買おうか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:03:45 ID:PLK1xniT
2個買ったら秋月で買うのと変らねぇじゃんw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:04:16 ID:Odx5tP8I
ww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:04:49 ID:mg0qn2E3
>>464-465
アフィなんて入れ方すらしらねーし、やる気も皆無だw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:04:57 ID:Vt9jaUws
そもそも半田ゴテとか一式持ってるのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:04:57 ID:IwIrOdq4
>>463
構わないよ

とりあえず下に変更しといて(wikiにファイルおいても構わないけど

・パッチ済みHEX
ttp://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/psgroove-open-source-ps-jailbreak-ps3-exploit-released-112277.html#post300396
ttp://exophase.com/ps3/psgroove-released-open-source-ps-jailbreak-17952.htm
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:05:19 ID:g0Pcglk4
>>473
ロロナ・アガレスト・ネプだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:09:35 ID:2n+803BF
>>477
だよな、てことで秋月決定
>>480
半田セットはあるんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:11:28 ID:7/lxYfCv
PS3始まったな
いい中古本体でも探すか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:17:15 ID:iBs//8xg
http://psjb.web.fc2.com/index.html

早速、転載ワロタ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:17:18 ID:61lZQUW1
前のモデルがコントローラ付きで売ってたとき買えば良かった

いまでも安いとこないかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:22:52 ID:DXauXYH8
15000円で中古買うなら
22800円で新品新型買った方が賢いよなぁ
どー考えても
しかし痛い出費だわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:23:41 ID:mg0qn2E3
>>481
おっけーありがとう。
Wikiに置いて大丈夫そうなら、そっちのほうが便利だと思うからそうするよ。
ただ、今psgroove-all.zipが落とせないから、
落とせたら、あとでそれ使ってもっとわかりやすく、書きなおす予定。
ページ名迷ったけど、Open PS Jailbreakにしといた。
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/24.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:29:41 ID:0JZaf+Fy
売り切れを心配して急いで買う必要無さそうだな。

1000台でも即納出来ますって返事やったわw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:29:45 ID:IwIrOdq4
まとめ2【作成編】 修正版

※組立が必要なAVR-USBマイコンボード AT90USB162 / AVR-MOD-AT162は半田ごて等で組み立ててね

1.ボードをパソコンに接続してHEXを書き込むよ

【開発環境・書込方】
ストロベリー・リナックスのチュートリアルが良くてきているかと
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/tutorial2.php
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/tutorial3.php

【プログラム】
・元コード
※要コンパイル
※各チップ向けに設定変更してからコンパイルすること
ttp://github.com/psgroove/psgroove
・パッチ済みHEX
ttp://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/psgroove-open-source-ps-jailbreak-ps3-exploit-released-112277.html#post300396
ttp://exophase.com/ps3/psgroove-released-open-source-ps-jailbreak-17952.htm
ttp://www.mediafire.com/?h6cqk2am22g2l1a

【各ボード向けHEX】
※ファイル名はpsgroove-all.zip内のものです
   ボード               HEXファイル名
AT90USBKEY     : AT90USBKEY-○○○.hex
AT90USB162     : TEENSY 1.0-○○○.hex
AVR-MOD-AT162 : TEENSY 1.0-○○○.hex
Teensy           : 各ボード名のもの

2.Backup Managerを用意すんよ
Backup Manager(manager.pkg)をUSBメモリやUSB HDDにコピーしておいてね
ttp://psjailbreak.com/downloads.php
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:31:32 ID:IwIrOdq4
まとめ3【ウマー編】

1.PS3の主電源を落とせ(電源コードを抜いてもいいよ)
2.ボードをPS3に接続
3.PS3の電源を入れろ!そして素早くイジェクトボタンを押すんだ!!
するとボードのLEDが光るはず(一部ボードにはLEDなし)
5秒ぐらいで2番目のLEDが光るでしょう(LEDが1個だけなら、そのLEDが消えるでしょう)
これは正常に動作しているということを意味します
するとゲームメニューに「Install Package Files」という新しいオプションが出てきます
4.Backup Manager(manager.pkg)をコピーしておいたUSBメモリ等をPS3に接続
※ボードと一緒に接続しておく?
5.「Install Package Files」を選択してBackup Manager起動
ウマー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:31:37 ID:bzBJ9jHG
吸い出したバックアップ起動報告町
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:32:07 ID:wVgmvgox
おまえら頭よすぎワロタ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:32:15 ID:Cv1OycwX
これってBackup Managerをインスコした後も常時接続してないとだめなの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:32:59 ID:CbmWHjXR
>>487
7800円でHDD購入
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:33:09 ID:Gog3Vg7Q
中華あたりを待つか
問題はPS3の値上がりだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:33:55 ID:DXauXYH8
>>490
ご苦労さん!
これでやっと全てが揃ったわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:40:25 ID:IwIrOdq4
Backup Managerをすっかり忘れてたので追記
苺でポチッたけど、郵便振込にしたから乗り遅れるから
詳細は他の人に任せた

>>485
改行がステキだぁ

>>488
ご苦労様です
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:41:08 ID:ol9UbbtA
昼からどんな流れだったか教えてくれ
BackupManager起動させれた奴でてきたの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:45:48 ID:DXauXYH8
15000円で売ってるカスとそれを買った奴が青ざめてる流れ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:47:17 ID:tY1eFa1O
メシウマwwwwwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:47:31 ID:QdZ46C23
>>499
色々あってバックアップマネージャーも動くように。
そして今のところ2名が動作確認。
ID:7D6TLTOT
ID:w4VWCtfS

普通に安く売ってるものだから今日〜明日にかけて報告がどんどん上がるはず。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:50:14 ID:vic64W2Q
>>485
アフィ入れないなら別にいいんじゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:50:44 ID:ol9UbbtA
>>502
サンクス。もうそのあたりまでいっちゃったのね。

さっさとPS3確保してくるかな。20/60GB以外でPS2ゲーム動かせそうなら確保するんだけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:51:50 ID:eWz9tva8
秋月の完成キットってUSB給電で安定動作するの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:53:13 ID:mg0qn2E3
ID:IwIrOdq4さん本当にお疲れ様です。
Wikiのほう修正しておきました。
あとpsgroove-all.zipもらっておきましたw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:54:44 ID:b6NE51N9
発送メールきたし届いたら本気出す
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:56:11 ID:TQKOO4a/
結局売りだされる前に実行できちゃったみたいだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:58:02 ID:dWE4jn6j
秋月在庫切れw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:59:05 ID:Vt9jaUws
俺の本命チートツールも頼む
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:59:06 ID:DXauXYH8
>>509
まじだなw
迷ったけど早く押さえといてよかった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:59:34 ID:2n+803BF
ついさっき秋月で注文完了したからラストのほうだったみたいだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:59:57 ID:ol9UbbtA
>>508
でもこれから先どうなるのかわからんよ。

ついにPS3も弄れるようになるのか・・・早く確保してこないとな。
20GB探すかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:02:53 ID:YWDURzzb
>>504
さすがにチップつんでないPS3でPS2エミュは諦めたほうが。
いや、むしろオープンソース化で有志が作り上げる可能性が上がったといえるのかw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:05:04 ID:y5OJA5py
秋月の完成キットって名古屋とかで売ってるようなモノじゃないのかな
買い逃してさらにアキバに行く余裕の無い俺は待つしか無いかなorz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:06:08 ID:ol9UbbtA
探せば名古屋でもあるでしょ。同種のは。
まあ組み立てキットだったりするけどな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:07:37 ID:YPqUD34m
そんなに希少価値のあるものじゃないから1月待てば必ず手に入る
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:07:45 ID:tWkbORBa
大阪でも似たようなのあるかな、
明日日本橋いってみるか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:08:29 ID:y5OJA5py
ハンダ付けなんて箱○のコントローラ乗っ取りしたくらいだから不安すぎる
ダイソーのはんだごて先から垂れないしw

2、3箇所で済むならいいんだがなボアー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:09:00 ID:9NCmXf/Q
>>517
正解。
しかも、より安くより簡単なのが。
521 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:10:17 ID:3RzanvFB
今日の午前中に大ゲー講座のフリーjb公開の記事読んで、秋月で即買しといてよかった。
もう発送したようで明日には届くし・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:10:30 ID:ol9UbbtA
多分マジコン業者が食いつくから。
この調子じゃ中華どころか国内で作って販売する輩が現れるから
まあ劣化品だらけになるだろうけどなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:10:54 ID:b6NE51N9
1000円台で買えるのにこれ以上安いのなんて必要ないだろ…w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:12:22 ID:kZ+kuoRw
まだ必死になる時間じゃない・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:13:51 ID:UJG5Jhoy
今の時点で動かしたいものがない
まぁやり方が安定するようにがんばってくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:16:14 ID:TQKOO4a/
>>525
ってかこれで安定しちゃったわけだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:17:51 ID:tnpAn4VU
とうとう一般の人にも手が届くレベルになったのか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:18:54 ID:y5OJA5py
そ、そうだよな・・・まだあわあわああわてるような時間じゃない

しかしちゃんとバックアップ起動してる写真やら動画が欲しいね
信用してないわけじゃないがyoutubeの動画だけじゃ少し不安だしのう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:20:53 ID:3KbFpiAR
製作者はどのくらい儲けるんだろうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:20:57 ID:o5nK8p3E
バックアップ意外にも恩恵出てきそうだからゲハ厨はちょっと静まれって思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:23:30 ID:H+WI9E6U
お手軽なんだから早くお前ら動かせよwwwwwwwwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:23:42 ID:+LdvP8T9
皆、何で興奮してるの!?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:23:50 ID:DijUxlYq
煽りたい奴ばっかりだから、油が注がれてむしろ加熱するような・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:24:03 ID:XvGI5/Y1
起動報告に釣られてる奴大杉
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:24:18 ID:gRsycJGZ
チートツール出るまで様子見だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:24:28 ID:IwIrOdq4
>>515
秋月みたいな安さじゃないかもしれんが
ATMEL製だから、それなりに扱っているところあると思う

>>518
共立(シリコンハウス・デジット)、千石、マルツあたりか
シリコンハウスにはAT90USB162-16AUがあるはずだ

>>520
波に乗るって気持ちイイんだぜ
安く簡単になったら、そっちも作ってみるだけだ


前回日本語おかしいorz
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:24:34 ID:mg0qn2E3
>>528
不安なら俺が注文したのも明日届くから、成功したら写真付きで報告するよ。
その前に多分他の人が報告してると思うけどw

これから、いろんな自作ソフトが出てくると思うと本当に楽しみだなー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:25:23 ID:H+WI9E6U
早く動かせよ
普段割ればかりしてるお前らができないんじゃ全然お手軽じゃねーだろwwwwwwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:25:31 ID:w4VWCtfS
内臓は体験版やムービーで容量足りないから、USB-SATA変換コネクタで3.5HDD繋いだ
バックアップ中・・・めっちゃ遅い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:27:35 ID:l05STCZM
>>539
是非その転送速度を定量的に報告してくれ
どの程度の速度出てそう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:27:58 ID:H+WI9E6U
超お手軽に割れなきゃあのスレの連中小便漏らして泣いちゃうだろwwwwwwwwww
542 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:30:29 ID:3RzanvFB
>>540
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/25(水) 18:32:19 cAKQviev
パッチがうまく当たらない?のが有るみたいだね

バックアップ時間測定と成否の結果
ttp://ps3jailbreak.com/?p=115#more-115

GOW3:内蔵90分 外部280分 オフなら正常動作
RDR:内蔵15分 外部40分 オフなら正常動作
Condemned 2:内蔵 15分 外部40分 オフなら正常動作
RESISTANCE: FALL OF MAN:内蔵35分 外部100分(4GB越えでエラー) オンライン正常
FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA 2010:内蔵35分 外部40分 オンライン正常動作

が一例。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:30:45 ID:kZ+kuoRw
草を生やすんじゃねぇ・・
乞食は黙って状況を把握するんだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:32:28 ID:H+WI9E6U
お手軽に割れできなきゃ意味ねーんだよ( ゚Д゚)∂゛
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:32:51 ID:y5OJA5py
>>536
AT90USBKEYって名前で売ってるなら見つかるかな
違うなら知識ないからヤバイけど

明日行けたら見に行ってみるサンクス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:35:09 ID:ol9UbbtA
>>536
ちょとMAX3232買いに行こうとしてたマイコン関連初心者だけどちょうどよかった
電子部品ってこんなところで売ってるのね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:35:13 ID:cWM6siW1
半田云々という時点でお手軽じゃないし
書き込み手順とか見ただけで諦める人居そう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:36:34 ID:3P0q/sjt
>>547
半田付け無しでもOKだけどな(半田付けしたほうが安いだけ)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:37:23 ID:tnpAn4VU
今って中学の技術の時間とかで半田付けとかしないのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:37:37 ID:+z8zRrMl
>>547
「JB(PSgroove)販売業者」になるのを諦める人は出てくるかもね。
「JB(PSgroove)購入者」になる人はJB単独の時よりも遥かに増えるだろうねww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:38:23 ID:T9y7g9Sh
AVR-MOD-AT162
をハンダ層持ってるような自作マニアの先輩にお願いしてハンダ付けしてもらおう・・・
と思った。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:39:04 ID:TYJl6SGX
半田ごてなんて持ってねーよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:39:31 ID:ZDqu3xG3
100きんでうってるぞw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:39:34 ID:CWtRpicV
>>550
販売じゃなくて製造だな。
今回は誰でも”製造”することができるようになりますよって話。
従来どおり完成品だけ欲しければすぐに2000〜3000円で買える様になるだろ。誰でも作れるんだから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:40:00 ID:PTJ8dThC
>>549
一応するよ。できない人も結構いるけど。
まあこれを機にやってみるといいかもね。この世界も奥が深い

>>548
半田なし版ってどれだ・・・
ちょっとぐぐってるけどわからん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:41:06 ID:guYURgB7
AT90USBKEY
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:44:49 ID:XvGI5/Y1
組み立て済完売ワロタw
先に忠告しとくが半田ゴテ持ってないとかいうやつは自作するの諦めろ
お前ら頑張って作っても導通とか短絡の確認しないままUSBつっこんでぶっ壊すのがオチ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:45:06 ID:PTJ8dThC
間違えた半田いる奴だ

これ絶対マジコンと同じ状態になるな
ただの割れ厨は業者が動くまでしばらく引っ込んでおくのがいいだろうね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:46:54 ID:3P0q/sjt
>>558
AT90USB162
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:47:39 ID:Y2O/d5qA
中華がUSBメモリみたいな感じにして製品化したのが1000円ぐらいで出回るって。来年には。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:49:11 ID:TYJl6SGX
自作する気なんて最初からねーよ
めんどくさい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:51:19 ID:cWM6siW1
もうOzModとの裁判とかどうでもいいな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:51:57 ID:Ly5qJ3vz
これhex書き込んで売ったら逮捕されんだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:52:36 ID:49HvCKSq
AT90USBKEYって秋葉ならどこで売ってんの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:53:16 ID:XvGI5/Y1
>>539
写メでもいいからうpしろよw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:53:31 ID:g0Pcglk4
>>563
逮捕される理由がなくね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:53:56 ID:F2olqcsF
USBメモリタイプほしい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:54:29 ID:lchgMVal
ハンダはPS2にMOD付けたことあので自信有るからどこのボードでも良いんだけど、
メインで使ってるPS3にバックアップマネージャーインスコする勇気がない。
今後やりたいゲームもあるし、LANケーブル抜きっぱなしのオフライン機にしちゃうのはちょっと。

となると、やっぱり予備機を確保しないとダメか・・・今日中古屋行ってきたんだけど、近所だと120GBで19800円が最安だった。
どうせHDD積み替えるんだから、40GBあたりが安く売ってないかなあ。PS2が動く20/60は逆に高いし。

と言うわけでしばらく様子見る。次のファームや新作が出て、それが動くのか、オンライン関係はどうなるのかを
見極めないと。人柱になってくれてる人には感謝。
USBマイコンボードは本来別の目的で売られてるから、一時的に品切れになっても、買えなくなることはないだろうし。
肝心のHEXは消される可能性があるからもう落としたし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:55:28 ID:fqxESEtf
>>568
早く買ってこい。些細な出費など気にするな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:55:39 ID:lhJ+ElVP
いやぁ盛り上がってるねぇ!どんどん盛り上げていこうぜぃ!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:57:20 ID:PTJ8dThC
>>559サンクス

ちょっと店舗で打ってたら買ってくるか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:57:21 ID:+LdvP8T9
USBデカ杉
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:58:10 ID:X/MwVtSr


   オンライン報告求む!

574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:58:48 ID:mg0qn2E3
ところで、俺OzModで買ったやつどーしよww
まぁ本当に売ってくれるかどうかも裁判の結果出ていない以上、まだわからんけどさ
キーホルダーにでもすっかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:59:00 ID:DXauXYH8
あのでかいのを
ダンボールでくるんでマジックでUSBと書けばいい
ラップで包んでスケルトンタイプも渋いな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:00:17 ID:00Ix7wdS
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:02:28 ID:Ql7HRuCP
オンラインはバックアップマネージャーの改変がきて
固定IDじゃなくなったら突っ込めるはずだからそれまではちょっとまて。
今PSNに足跡残すのは賢くないぞ。

これから世界中のハッカーが色々やってくれるわけでもう焦る必要は全く無い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:02:32 ID:Ys25JR91
>>574
いいじゃん記念品で
おまけに自作版とは違って筐体に包まれてる安心感があるし
金は祭りの参加料でハッカーへの寄付金と考えておけばよろし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:03:43 ID:2n+803BF
>>575
ダイソーでサイズ合うプラケース買ってくるわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:04:08 ID:TYJl6SGX
また本体に記録が残ってネット接続時にBANとかねーの
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:04:39 ID:YPqUD34m
USBといえど初心者がいじれば本体ごと逝くから注意ね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:04:58 ID:CIZfELnv
344 名無しさん必死だな sage 2010/09/01(水) 22:00:10
youtubeも新しい動画きてるな

http://www.youtube.com/watch?v=3YaqY6cPox0


秋月で買えた奴は勝ち組。
躊躇した奴はちょっとお預け。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:05:45 ID:l05STCZM
>>560
材料費+組み立て手間賃に利益をわずかに乗せたとしても1000円はありえんのでは!?
2000円でトントンで、おそらく安くても3000円が相場じゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:06:59 ID:y5OJA5py
USBにさしっぱでないとダメならケースないとめんどいのう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:07:59 ID:FZgpTa0L
>>495
中古はピックアップがどれだけ消耗しているか解らないからなあ
修理で一万超えるでしょ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:08:10 ID:b6NE51N9
USBケーブルに刺して使うんだし多少大きくても関係無いんじゃね、本体にでも貼り付けとけよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:08:56 ID:49HvCKSq
秋葉で秋月はどこで買えるんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:09:27 ID:mg0qn2E3
>>578
まぁねー
今回の自作USBドングルも、BackupMannagerも、
これから出てくるであろう様々な自作ソフトも
始まりはPS Jailbreakなわけだから、寄付金だと思うことにするw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:09:29 ID:XvGI5/Y1
日本語でおk
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:10:46 ID:dWE4jn6j
マジコンは中華業者にしか作れないがこれはド素人でも作成可能だかなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:10:57 ID:y5OJA5py
秋月を買うのは確かに有効な手段ではなかろうか(棒)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:11:04 ID:eydeX1S0
ケースなんて適当に菓子とかのプラケース流用すりゃいいだけだろ
でもケース自作も面白いかもw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:13:15 ID:AbRwQ46e
381 名無しさん必死だな sage 2010/09/01(水) 22:07:02
http://www.youtube.com/watch?v=3YaqY6cPox0
http://www.youtube.com/watch?v=Db9fl2AzT9A


動画追加されてる。
ここで映ってるの秋月で売ってたUSBKEYだよね?
買えた奴らうらやま。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:14:22 ID:vic64W2Q
はんだとかワカンネ
刺したらいいだけのUSB3000くらいで誰か売ってくれないかなー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:17:04 ID:T9y7g9Sh
てか・・・
AT90USB162のキット、ハンダ付けっていうレベルじゃない
コンデンサとジャンパとUSBコネクタつけるだけ・・・。秋月の買えなくてもいけるぞ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:19:17 ID:od4knq6o
つーかお前らPS3で何のゲームやるつもりだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:21:04 ID:X/MwVtSr
デモンズやりてぇえええええええええ
でも本体はもちろんHDMIすらついてない10年前のブラウン管だからテレビも買わないといけねぇえええ
うわあああああorz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:21:09 ID:y5OJA5py
http://strawberry-linux.com/images/at90usb.jpg
コンデンサとジャンパってどこじゃらほい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:21:13 ID:DXauXYH8
金出したくないけどちょっとやりたいゲーム?
NARUTOとか?w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:22:10 ID:iBs//8xg
>>598
茶色いキシリトールと黄色い変なの
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:24:03 ID:7/lxYfCv
テイルズとか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:24:35 ID:y5OJA5py
>>600
サンクス
あー・・・一度はんだ付けしたことある人なら余裕?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:25:58 ID:TYJl6SGX
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:34:50 ID:DXauXYH8
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02646/買ったんだが
書き込みソフトウェアは何をDLすればいいんだい?
全くわからない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:37:13 ID:7oMImyJl
AT90USBKEY 秋月以外で通販してるところない?

組み立て済みのやつはこれ以外ないの?

秋月売り切れはやっ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:40:20 ID:xAgBgVkm
>>588
俺はModSupplier.comだけど払い戻し扱いになってる
この先どうなるかは分からんけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:41:44 ID:/wyXybtp
>>604
wiki読めwiki。ストロベリーだかの解説のツールでチップはAT90USB1287を選んで書き込め。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:41:50 ID:lhJ+ElVP
ハンダ付けくらい中学でやってんだろ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:42:10 ID:uhIH8Jnq
そこまでやりたいゲームないし、PS3一台潰すのマンドイからスレ楽しむか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:43:36 ID:F2olqcsF
やっててもこんなことに役立てようと思ってないから適当に受けてた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:43:51 ID:IwIrOdq4
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:44:36 ID:HC/5Md72
ID:uhIH8Jnq
こいつ何で必死なん?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:45:59 ID:T9y7g9Sh
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:46:40 ID:T9y7g9Sh
http://jp.digikey.com/1/1/595351-kit-demo-at90usb-at90usbkey.html
すまん、途中で書き込んだ。
これだが、すでに売り切れてないか。Non-stockだろ?素直にハンダ付けしようよ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:46:41 ID:lhJ+ElVP
>>612
自称GKだからw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:46:59 ID:DXauXYH8
>>607
あぁ?クッチャ

>>611
つい今さっき見つけてDLしたけど
本当にこれでいいのか分からなかったので助かった
ありがとう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:47:12 ID:ljk7e5Jv
>>611
digikeyもいつの間にか在庫切れしてるよな。
海外でも買える場所だからこっちの方が競争激しくなるかもね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:53:05 ID:uhIH8Jnq
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        >>1
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:54:46 ID:T9y7g9Sh
てかPS3 60Gに使うのは、何か抵抗があるな・・・。適当な120Gを買ってくるか・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:55:07 ID:mg0qn2E3
>>606
マジかー報告ありがとう。
俺もステータス確認してみたけど、何も変わってなかった。
9/3までは何も変わりそうにないな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:55:45 ID:n+mKTW1t
逆だろ
60Gは、PS2と改造専門でオフライン、新型をオンライン用無改造でいいだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:56:32 ID:CbmWHjXR
cfw入れたPSPでも出来る様にならないかしら…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:00:18 ID:/ARtkLC6
>>622
可能性はある。
なんにせよ今、世界中で解析中・ツール作成中だからな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:03:22 ID:lhJ+ElVP
PS3終わったな。いや、寧ろこれからか?w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:04:01 ID:MJP8P3OY
どうみてもこれからだなw
夢がひろがりんぐ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:04:42 ID:DXauXYH8
>>621
確かに60だったらPS2のソフトもHDD起動できるしいいよな
しかし60GBは貴重なハードなので汚したくない気持ちは分かる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:05:04 ID:J1+TFu8t
>>622
てかオープンソース化したハッカーが
PSPをPSJailbreakとして使用出来るといいねってツイッターでつぶやいてた。
何か根拠があるのかもね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:09:33 ID:lchgMVal
>>602
部品を基盤の穴に差し込んで、コテ当てて糸ハンダを当ててチューッと富士山型になるくらいまで盛るだけ。
芋ハンダとかにならないように注意するだけ。
適当に芋ハンダとかでググれば失敗ハンダの写真とか出てくるから。

しくじっても、ハンダ吸い取り線とかハンダ吸い取り機でハンダ除去すればリトライできる。
部品的にも、熱に弱い部品じゃないから気にしなくていいし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:10:21 ID:3A8jflAf
組み立て売り切れてるのかー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:10:35 ID:iBs//8xg
どうしよう・・・買おうかなあ
でもPSP持ってるし・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:12:34 ID:lhJ+ElVP
いやー。買うだろー。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:12:50 ID:lchgMVal
>>621
60は綺麗なままにしといたほうが良いと思う。
40G以降は故障しても替えが効くけど、60Gは壊れたら修理するしかないから。
60の中古はバカ高いし。
どうせツール入れたりしたら修理拒否されるだろうし。

俺が躊躇ってるのもそういう理由。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:14:27 ID:gRsycJGZ
これを機に、チートツールでる可能性ってあるのかぃ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:15:32 ID:Hlc8U0X5
AT90USBKEY 明日秋葉原見てみようと思うんだけど秋月以外で売ってるところ無いかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:15:48 ID:mg0qn2E3
>>630
改造が趣味っていう人じゃない限り、まだ様子見でいいんじゃない?
もっと簡単な方法が出てくるかもしれないし、
クローンが1kや2kで大量に出回るかもしれない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:16:32 ID:mzsv+s1S
AT90USB162とかってフラッシュROM12kbしかないけど、hexパッチ済み32kbもあるけど入るの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:16:40 ID:s4J2T+4x
日本人初のバックアップ起動の証拠VTRまだか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:18:25 ID:3A8jflAf
とりあえず明日はPS3買ってきて待機でおk?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:19:08 ID:epYih99m
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:19:18 ID:WIju/lbx
>>633
可能性はあるんじゃない?
PS3とJBはPowerPCコードでやりとりしてるらしいから
チートが使えるようになるとしたら
WiiのOcarina用コードと同じような形式なんじゃないかなぁ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:19:46 ID:/rn536nT
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:19:57 ID:Ma1fZUqT
まぁ売り切れても今後入手不可って事はないだろうから
他の動作報告を見てのんびりやった方が良いかな〜とは思う

にしても先週まで確かに近所の店にあった旧型PS3(10台位あったかな)が
今日聞いたら全部売れたらしいんだが、これの影響で2台目を
旧型で安く確保しようとする人が多いのかね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:20:16 ID:IwIrOdq4
>>614
Javaスクきってて気づかんかった

Teensyも切れてるようだし
ttp://www.pjrc.com/teensy/
どっかから回路図探したほうが良いかもな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:20:29 ID:0JZaf+Fy
60の中古も今は中古3ヶ月保証付きの2万で売ってたぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:21:40 ID:J1+TFu8t
新品なんて買う奴いんの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:22:25 ID:LkibdV/A
>>636
指定チップに挙げられてるんだからいけるんじゃないか?
パッチ当てただけでそこまで膨らむとも思えないし、
その中身がそのまま書き込まれるんじゃなくて転送用の情報が色々入ってるんじゃない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:23:31 ID:F2olqcsF
とりあえずコンパクトなUSB待つとして
FWうんぬんで対策されるみたいな話はどうなった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:27:00 ID:FNWG6nZH
PSPでのハックに期待
持ってて良かったPSPに成りますように
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:27:39 ID:T9y7g9Sh
>>648
CFWのPSPでアイルー村やってるわ・・・。どうでもよいけど・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:29:19 ID:l05STCZM
>>635
アップデートで穴が塞がれない限り
そんな不良在庫放出みたいな価格で出るわけないと思うぞ

>>636
パッチなしも32kb程だぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:29:23 ID:YFyyt1Nx
パッチ済みのhexだが、psgroove-teensy++.hexしかないんだけど
AT90USB162で使えるのかな?
wikiによると違うチップ用みたいなんだが・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:30:43 ID:IwIrOdq4
Teensyは回路図公開してんのか
ttp://www.pjrc.com/teensy/schematic.html
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:31:07 ID:gRsycJGZ
>>640
なるへそねー。
俺の理想としては、PSPのCFWを利用して、PS3のソフトのチートサーチとか出来たらウハウハなんだけどね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:35:05 ID:0JZaf+Fy
PSPで出来る様になったら嬉しいなw

何でもありなPSPだからやってくれそうな気もするw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:35:35 ID:WL7UHFaR
何その解析天国な環境

俺も一台ポチってきた
今月頭に買ってほとんど使ってないPS3大勝利か
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:35:50 ID:YFyyt1Nx
おっと、すまん
よく読んだらpsgroove-all.zipがすでにパッチ済みなのね
さっきAT90USB162注文したし、半田付けの練習でもするかw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:36:16 ID:IwIrOdq4
>>651
psgroove.zipの○○○-psgroovecjpc.hexがパッチ済みだから安心しろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:36:21 ID:TYJl6SGX
あーチートもできるようになるかもしれんのか
夢がヒロガリングス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:36:55 ID:DXauXYH8
>>636
ROMが128kもあります
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:37:33 ID:mzsv+s1S
>>646
こんなに早くレス返ってくるとは思わなかったよ、ありがとうm(_ _)m
流れ的に皆key(12XX)にいってるから、そういう理由なのかなぁって気になってたんだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:37:47 ID:3A8jflAf
AT90USB162ポチるか迷う・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:38:07 ID:TYJl6SGX
半田使うのが嫌なんです
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:39:12 ID:mg0qn2E3
>>656
ごめん。わかりにくかったね。
もうちょいわかりやすく書きなおしてくるわ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:42:44 ID:U14Qk8w7
AT90USB162って組み立て難しい?
コネクタ類の組み立てだけなんだよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:43:02 ID:wVgmvgox
バックアップできた人いないの?
できれば外付けにバックアップして復号化されてるのか見て欲しいんだけど
されてたらチート可能だな・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:43:55 ID:MsniSm9i
ソースや解説見る限りUSBハブのエミュレートといっても
PS3からそう見えるようなデータをUSB経由で送っているだけのようなので
なんかPSPでも出来そうな感じだなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:44:10 ID:DXauXYH8
あぁ ぼろい方とROM容量多いのがあるのか
マイコンノセカイハムズカシイネ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:48:05 ID:gRsycJGZ
>>654
年内っていうより、今月中にチート出来る可能性出てきそうな予感w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:48:38 ID:T9y7g9Sh
AT90USB162は使えない予感がする・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:50:56 ID:l05STCZM
It should work on:

? AT90USB162 ←●
? AT90USB646
? AT90USB647
? AT90USB1286
? AT90USB1287
? ATMEGA32U4
? ... and maybe more.
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:51:28 ID:AL/ITXbx
>>669
とりあえず元のリストにはUSB162が乗っているけど、
USBマイコン詳しい奴が出ないとわからないな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:51:31 ID:mg0qn2E3
>>664
一度でもはんだ付けしたことあるなら、難しくはない。綺麗に作れるかどうかは別として。
>>669
>>441で動作確認とれてるよ。
あと公式で使えるって言ってるんだから、問題ないと思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:54:17 ID:U14Qk8w7
>>672
何度かハンダ付けはやったことあるかな。電子部品の修理とかで…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:55:19 ID:T9y7g9Sh
マイコン、俺もよく知らなかったけど、このhexのファイルって
単なるテキストファイルやな。そうすると、実際の16進コードとして
書き込まれるときはサイズがぜんぜん小さくなると思った・・・・。

この理解で、あってるのかは知らないが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:55:45 ID:5nFNGf8M
おとなしく中華の廉価版が出るの待つかな
体裁もいいだろうし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:57:13 ID:U14Qk8w7
>>674
全くの無知だけど、hexって効くだけで16進数を思い出す
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:57:52 ID:F2olqcsF
バックアップが動いた喜びレポートもっとないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:58:57 ID:rSWefZYm
バックアップゲームの起動報告はまだ無いよな?
吸出しにかなり時間かかるらしいな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:00:46 ID:fep67cvx
あーまだバックアップマネージャーとかいうの動いたって話だけか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:02:32 ID:3s5ath/S
いまさら誰得かもしれんが
新型PS3でもLinuxがインストールできるようになるのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:02:49 ID:Cb+uRUe6
USBマイコンとかPICマイコンとか全く分からん俺だけど、かろうじてハンダ付けぐらいはしたことがある…
買うか…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:04:33 ID:6ySKXwRw
>>675
硬い考えだよね。俺もそうする。体裁いいし安そう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:06:23 ID:Hyb1RXZ0
そもそも今やりたいゲームないし。
428ゲットしそこねたから暫く様子見だな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:08:20 ID:v6s2jovT
>>676
そのhexだよ。
バイナリファイルを16進テキストに変換してあるからhexファイル。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:09:36 ID:RVrJOpL3
>>684
実際のバイナリサイズは計算したけど11kBぐらいしかないね。だから162でも入るや。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:12:23 ID:T4x1OBk9
641の製品を買ったんですが、これで合っていますか?
ご回答宜しくお願いします。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:13:20 ID:T4x1OBk9
連投すいません。AT90USBKEYで合っているか聞きたいのです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:13:28 ID:RVrJOpL3
>>686
あってんじゃない?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:14:07 ID:Cb+uRUe6
AT90USB162買ったけど出来るのかしら
不安要素がたくさんあるけど、1.3万ぐらい出すよりかは断然安いから勉強料としても安いからいいや…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:14:14 ID:Wux41SJD
到着まで2週間とは気の長いこった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:14:43 ID:GjebnLsP
>>686
なんか高い気がするしそこで買ったことないからよくわからんが、物自体はあってるよ。
>Supported Devices:AT90USB1287
とかちゃんと書いてあるんだからよく読もうぜ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:18:10 ID:T4x1OBk9
>>688
ありがとうございます。
>>691

合っているのですね!!安心しました。
ですが、2週間とは、長いですね。キャンセルして秋月待ったほうが、得策
でしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:18:25 ID:lDhVjxo+
質問する前にWiki読めやコラ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:19:54 ID:uVey38qp
そろそろ自作スレ作ったらどうだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:20:35 ID:Q53T8Uk7
>>685
ユーザー領域が12KBしかないからギリギリですね
ブートローダーが4KB占めてるって書いてあたっけどこの、チップ自体にすでに入ってるのかな?
696441:2010/09/02(木) 00:20:51 ID:DVaLUXSi
AT90USB162-16AUでTeensy 1.0パクった者ですが
結局FF13をインスコして起動確認取れました
内蔵(というか延長して外出し)のWD20EARSに1時間半ほど掛かりました
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:21:56 ID:NcGzU/7I
できれば写メよろしくお願いします
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:22:03 ID:Cb+uRUe6
>>695
入ってるって書いてたような
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:22:06 ID:fOMQoZEK
初めてSEXしたときの喜びを100とすると、バックアップ起動時は20ぐらい。
そんなもんだよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:23:11 ID:p34Na383
>>696
乙です。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:24:09 ID:/+xads9j
USBkeyを買う→PCからファーム書き加える→PS3に挿せばゲームソフトをバックアップし放題\(^▽^)/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283354594/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:28:31 ID:jFm2aoCa
で、そのバックアップ起動したものはまともに動くの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:29:25 ID:QQL5QDS+
>>696
起動はいいけど、ゲームとしてちゃんと遊べないとかいうオチじゃないだろうな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:31:56 ID:jBvaDWw4
MGS4をバックアップするとどうなるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:33:48 ID:sJxJPAFT
>>704
援護射撃してくれます
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:34:01 ID:BRdbha8N
なんかどっかからワラワラ沸いてきてワロタw
蔑称の意味がなんとなくわかったわw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:34:20 ID:Hyb1RXZ0
>>704
スネークがタバコ吸えなくなる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:34:50 ID:2JjAOeNd
簡単にできるっていうわりに全然報告こないなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:36:19 ID:I/eXH833
動かないって報告もこないね・・・なんだこりゃw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:38:24 ID:t1OgHDOt
雑誌の編集者、転売屋がアップし始めました
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:38:38 ID:/ZObzfKl
まぁ 動くんだろうけど 日本語のバックアップ起動とかの動画とか誰か上げてくれんかな〜

外人さんのは撮り方がへたやで
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:39:26 ID:Dfd2K8M7
あとはCFW入れたPSP用のが来るのを待つのみ
http://twitter.com/Mathieulh/status/22716244015
Mathieulhは作らない言ってるが他のハッカーがすぐ作るだろうな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:39:53 ID:2JjAOeNd
普通に考えたら報告こないってことは出来なかったってことだよなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:42:09 ID:t1OgHDOt
>>713
報告がない=出来ない

えーっと、アホかね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:42:47 ID:CiE1/y4E
バックアップ取るのに時間かかってるだけだろ
乞食の癖に早漏とか救えないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:43:26 ID:jBvaDWw4
ゴキブリが湧いてきたな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:44:01 ID:znI21N69
ゴキちゃん
ゲハに帰りなさい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:46:00 ID:p34Na383
PSJailbreakがおおっぴらになった時もこんな感じだったな
存在否定→ソニーが認定
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:46:01 ID:Mw92tY9K
さすがにそろそろ写メの1つでも上がってもいい時間だが未だに無いのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:46:17 ID:9eyyF2M5
チカニシもゲハに帰れ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:47:34 ID:CiE1/y4E
>>716
>>717
>>720
お前ら全員ゲハに帰れ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:47:41 ID:f9NItTuq
今後のPS3基盤には対策されるのかな。
現在のPS3はFWでどこまで対策できるのか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:47:47 ID:grEDqbH9
まだ祭りの時間じゃないよー
巣に帰るんだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:49:35 ID:jFm2aoCa
ソニーの方にもJailbreak渡ってるから次のアップデートで一網打尽だろうけど…まぁイタチごっこか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:50:06 ID:hYyiB8Xt
バックアップスピード遅いのか
4G以上はまだ移動出来ないけどLITE-ONのBDドライブ買おうかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:50:49 ID:QTvh6f6v
ktkr
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:51:06 ID:ZVvNucZT
今の所、パック化して4GB越えてる奴ってなんだろうね?
FF13とかあそこパック化好きだから越えてると思ったんだが、、、
pspのffもpgkとか1ファイルにパックされてたし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:53:07 ID:p34Na383
>>724
オープンソースのほうは常に改良されそうだしなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:53:41 ID:tkiRDgXj
【昨日のまとめ】

Mathieulh氏たちのグループがオープンソースなPS Jailbreakコードを公開したよ
その名も「PSGroove」だ!!
市販されているAT90USBKEYやTeensyなどのUSB開発ボードが使えて大変ウマー
ただしゲームコピーなどの機能は封じておいたよ

ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65191
ttp://github.com/psgroove/psgroove

その後、ハックされBackup Manager(manager.pkg)起動可能に
ttp://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/psgroove-open-source-ps-jailbreak-ps3-exploit-released-112277.html#post300396
ttp://exophase.com/ps3/psgroove-released-open-source-ps-jailbreak-17952.htm
ttp://www.mediafire.com/?h6cqk2am22g2l1a

またPS Jailbreakの手口まで公開され、装置の簡易化に期待がかかります
ttp://ps3wiki.lan.st/index.php?title=PSJailbreak_Exploit_Reverse_Engineering

導入まとめ
ttp://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/24.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:54:42 ID:FajwpmlY
アンチャとかでかそうだぜ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:55:02 ID:tkiRDgXj
【購入編】

指定チップ搭載ボードを買ってくるよ

【指定チップ】
AT90USB162
AT90USB646
AT90USB647
AT90USB1286
AT90USB1287
ATMEGA32U4
などなど

【市販推奨ボード】
・AT90USBKEY
購入可能場所:秋月電子・DigiKey・マイクロファンなど
その他:組立済
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02646/
ttp://jp.digikey.com/1/1/595351-kit-demo-at90usb-at90usbkey.html
ttp://www.microfan.jp/shop/67_91.html
値段が高いけど初心者向け。ただし通販品切れ。
全国の電子部品屋で扱っている可能性あり
ATMEL社純正評価ボードなので信頼できる作り
・Teensy
購入可能場所:海外通販
その他:組立済?
ttp://www.pjrc.com/teensy/
玄人なら下記の回路図でクローンボード作成可能
ttp://www.pjrc.com/teensy/schematic.html

【市販ボード】
・AVR-USBマイコンボード AT90USB162
購入可能場所:ストロベリー・リナックス
その他:要組立(部品数個取付&ジャンパ加工だけ)
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=50027
ストロベリー・リナックスのオリジナルボード
組立も簡単で半田ごてが使えるなら、これで十分
回路図も公開されているので、クローンボード作成可能
↓組立てマニュアル↓
ttp://strawberry-linux.com/pub/at90usb2-manual.pdf
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/tutorial1.php
・AVR-MOD-AT162
購入可能場所:マイクロファン
その他:要組立(部品数多数)
ttp://www.microfan.jp/shop/94_174.html
マイクロファンのオリジナルボード
取り付ける部品が多く、初心者は避けたほうが良い
回路図も公開されているので、クローンボード作成可能
・AVR-DEV-AT162MUL
購入可能場所:マイクロファン
その他:要組立(部品数多数)
ttp://www.microfan.jp/shop/39_138.html
マイクロファンのオリジナルボード
取り付ける部品が多く、初心者は避けたほうが良い
回路図も公開されているので、クローンボード作成可能
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:56:16 ID:2JjAOeNd
>>715

>>441>>473から随分たってるけどw
バックアップにはそんなに時間かかるの?ww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:56:50 ID:jFm2aoCa
この流れ作ったのOzModのサンプルをハッカーに渡したからのが原因だから
ソニーが裁判勝ったら損害賠償請求とかされかねないな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:58:42 ID:6bw96PLR
strawberry-linuxって個人で注文するとき、法人名とかは空欄でいいの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:58:44 ID:t1OgHDOt
>>732
>>696
恥ずかしいやつだな
いい加減消えろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:59:12 ID:tkiRDgXj
【作成編】

※組立が必要なボードは半田ごて等で組み立てといてね

1.ボードをパソコンに接続してHEXを書き込むよ

【開発環境・書込方】
ストロベリー・リナックスのチュートリアルが良くてきているかと
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/tutorial2.php
ttp://strawberry-linux.com/products/at90usb162/tutorial3.php

下記のいずれかの書込ソフトを使って、○○○-psgroovecjpc.hexを書き込む

   ボード            書込ソフト
AT90USBKEY        :FLIP
Teensy            :Teensy Loader
AT90USB162        :FLIP
AVR-MOD-AT162    :FLIP
AVR-DEV-AT162MUL :FLIP

【プログラム】
・元コード
※要コンパイル
※各チップ向けに設定変更してからコンパイルすること
ttp://github.com/psgroove/psgroove
・パッチ済みHEX
ttp://www.ps3news.com/forums/ps3-hacks/psgroove-open-source-ps-jailbreak-ps3-exploit-released-112277.html#post300396
ttp://exophase.com/ps3/psgroove-released-open-source-ps-jailbreak-17952.htm
ttp://www.mediafire.com/?h6cqk2am22g2l1a

【各ボード向けHEX】
※ファイル名はpsgroove-all.zip内のものです
   ボード               HEXファイル名
AT90USBKEY        : AT90USBKEY-psgroovecjpc.hex
Teensy             : TEENSY ○○○-psgroovecjpc.hex(各ボード名のもの)
AT90USB162        : TEENSY 1.0-psgroovecjpc
AVR-MOD-AT162    : TEENSY 1.0-psgroovecjpc
AVR-DEV-AT162MUL : TEENSY 1.0-psgroovecjpc

2.Backup Managerを用意すんよ
※USBメモリやUSB HDDはFAT32でフォーマットしたものを使うこと
Backup Manager(manager.pkg)をUSBメモリやUSB HDDにコピーしておいてね
ttp://psjailbreak.com/downloads.php
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:00:16 ID:tkiRDgXj
【ウマー編】

1.PS3の主電源を落とせ!(電源コードを抜いてもいいよ)
2.ボードをPS3に接続
3.PS3の電源を入れろ!そして素早くイジェクトボタンを連打!!
するとボードのLEDが光るはず(一部ボードにはLEDなし)
5秒ぐらいで2番目のLEDが光るでしょう(LEDが1個だけなら、そのLEDが消えるでしょう)
これは正常に動作しているということを意味します
するとゲームメニューに「Install Package Files」という新しいオプションが出てきます
4.Backup Manager(manager.pkg)をコピーしておいたUSBメモリ等をPS3に接続
※ボードと一緒に接続しておく?
5.「Install Package Files」を選択してBackup Manager起動
ウマー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:00:38 ID:CiE1/y4E
>>732
草一杯生やしてるけど何がそんなに楽しいの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:03:11 ID:2JjAOeNd
>>735
証拠もないのに、見ず知らずの人の書き込みを信じるおめでたい頭をお持ちでww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:03:34 ID:tkiRDgXj
>>734
不要
個人名・住所・電話番号・メールアドレスでok
急ぐなら代引か銀行振込にしる
郵便振替は入金確認に2〜3日かかるらしい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:05:01 ID:p34Na383
バックアップで楽しむスレなのに
バックアップが成功して楽しくない人が混じってるのね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:06:29 ID:t1OgHDOt
>>739
ワロタ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:07:27 ID:CcvdDNRp
>>741
バックアップっていうかDLだけどなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:08:41 ID:6bw96PLR
>>740
サンクス
銀行振込で注文してみます
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:11:24 ID:2JjAOeNd
>>738
自分では何もやってないくせに夢見ちゃってる馬鹿が多くて面白いんだよww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:12:13 ID:CHkkMAMN
>>729
ゲームコピー機能ってのはバックアップじゃなくて何なの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:13:15 ID:RAy/K0Qz
哀れな人がいる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:14:50 ID:RVrJOpL3
PSGrooveはあくまでもバックアップマネージャをインストールするための・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:15:44 ID:p34Na383
>>746
バックアップのことだよ。
で、その機能がパッチで復活。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:16:13 ID:DBMiSR3m
まだ変身を2回残しています
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:18:44 ID:AvZ1a2w7
PS2みたいにPCからPS3HDDにゲームインストールするソフトウェアがない
LAN経由は設定とかクロスケーブルだなんだでややこしいのでうざい
今の所実機で持ってるソフトをHDDにバックアップして
ディクスレスで起動させれるだけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:21:39 ID:OKzHSHem
ゴキゴキしてきたなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:21:56 ID:CHkkMAMN
>>749
ありがとうこざいます!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:22:59 ID:t1OgHDOt
>>751
割れ厨が発生しなくて良い事じゃないか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:23:55 ID:L23wdp6a
AT90USB162が届くまで暇なのでSiliconLabsのC8051F320載せた基板があることだし
ちょっくら他のマイコンへの移植挑戦してみるわ
まあ移植出来てもパッチなしバージョンになるのでbackupManager動かないんだけどw

チップ性能は問題ないしRAM容量も大丈夫そう心配なのはROM容量ぐらいか
C8051はバイナリがデカくなる傾向があるからね

CFW入ったPSPを利用する方法もハード的なハードルはなさそうなので
どっかの凄腕ハッカーが作ってくれるんじゃね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:23:57 ID:tkiRDgXj
Emuonの解説がキタようで


ここのまとめと違いがあるな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:24:33 ID:noiBdltS
>>754
釣りでつか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:25:35 ID:8XIsUiiT
情弱ゴキブリがわいてるな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:25:58 ID:wFDzlV65
今のところP2Pで流通しているISOではインストール不可なんだろ?
割れてないじゃん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:26:30 ID:AvZ1a2w7
Emuonってやたらアマゾンのアフィ貼りまくってるカスか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:26:48 ID:iFxhazCI
気づいたら既にAT90USBKEY売り切れてたorz
地方なので秋葉原とか行けないし;;
パソコン工房とかで売ってないんでしょうか?
ハンダ付けは一度もやったこと無いけど
初心者でもAT90USB162では大丈夫でしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:27:59 ID:I8kV4FMv
>>761
秋月とかしか売っていないとおもわれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:28:14 ID:p34Na383
>>759
だって、バックアップデータは「iso」じゃないから
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:28:47 ID:Cb+uRUe6
>>761
一度もやったことないんじゃおすすめできないなあ…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:29:38 ID:uERErZ4N
豚臭くなってきたな・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:30:16 ID:iFxhazCI
>>762
>>764
そうですか…
仕方ない。入荷を待つまでおあずけですねorz
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:30:24 ID:NcGzU/7I
割れめんどくせえ。自分で買えばいいじゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:31:04 ID:CcvdDNRp
ハンダって100均で315円くらい?すでにあるけど、古いし買おうかなあ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:31:13 ID:AvZ1a2w7
だな
買ってすぐ売ることが出来るのは大きい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:31:30 ID:v0IW35n1
割れがしたいんじゃない。PS3を弄るのが楽しいんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:31:32 ID:p34Na383
>>766
通販なら結構検索にひっかかるけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:34:24 ID:Eze6dfBl
そういえば初期のころからAVRでこのシリーズだって言い当ててた人いたなぁ。
今なにしてるんだろう。もうやってみたのかな?解る人は解るものなんだなやっぱ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:34:24 ID:jXy9h7dt
XBOX360のJTAGの半田と
AT90USB162の半田ではどっちが簡単?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:34:51 ID:iFxhazCI
>>771
AT90USBKEYで検索しても売り切れしかヒットしないorz
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:34:55 ID:fep67cvx
買って売るだけならともかく、吸出しに時間かかりすぎでまだ全然快適な環境じゃないな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:36:08 ID:CHkkMAMN
wikiのAVR-DEV-AT162MULが組立済になってますが
>>731では要組立になってるのですが、どう違うのでしょうか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:36:17 ID:t1OgHDOt
>>775
低速BDDで複合化しながらだから仕方ないじゃない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:37:30 ID:RadLKPWD
>>775
ps3の性能が糞なんです
我慢してください
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:37:45 ID:N54sj6q1
かわいそう・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:38:21 ID:p34Na383
結果的にバックアップ出来るなら別に時間がかかってもいい。
急ぐわけでもないし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:38:29 ID:Mw92tY9K
バックアップの起動はできんの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:39:32 ID:9BkT3z89
完成品が品切れなのでUSB162をポチったよ
失敗したときの予備で1個余分に注文

金曜日には数年ぶりの半田作業、楽しみだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:39:49 ID:p34Na383
>>781

一応>>696
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:42:03 ID:znI21N69
俺はもう寝るから朝までに詳細手順をまとめた動画upしとけよ
ニート似非ハッカーども
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:43:01 ID:Amt7eq9m
>>776
MULは組み立て済みだけどコピペしたの文章変え忘れたんじゃね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:45:49 ID:CHkkMAMN
>>785
どうもです
安いので買ってみます
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:47:35 ID:+CAoZhjP
なんでゲハ民がいるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:48:19 ID:RVrJOpL3
営業時間外に大量の注文が来てて、驚きだろうねw ストロベリー・リナックス
恐らく、PS3のことなんざ、知らないだろうし・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:51:24 ID:Amt7eq9m
ストロベリー・リナックスの入力欄で名前の例が綾瀬はるかになってて笑ってしまった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:52:40 ID:RVrJOpL3
まぁ、綾瀬にある店だしw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:53:08 ID:bwaaTneL
>>788
さっき注文して即発送された
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:02:08 ID:AvZ1a2w7
どんだけだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:03:30 ID:PWgXv5SO
USB162をポチるつもりなんですが
確認用のREDつけるには
どうすればいいんですかね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:04:36 ID:Wux41SJD
レッドとな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:06:29 ID:3s5ath/S
JoeとJackにもオススメだよ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:06:49 ID:bwaaTneL
>>793
LEDが付いてるキッドの配線図を見て同じポートにLEDを繋げる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:07:16 ID:Oj9j6s1k
>>788
ググればすぐ分かるだろうけど、悪用されるので販売自粛なんて事にならなきゃ良いがな。
本来の目的でこういうのを使う人はチップが変わっても対応できるから、チップ変更とかされたり。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:07:21 ID:DjFyZhdU
なんか凄いことになってたんだな。
マイクロファンでmega164Pも一緒に買ってついでにkazzoもつくっちゃうかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:11:32 ID:erwiZAf4
つかストロベリーぃぬxもう発送してるとこあるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:12:38 ID:XDU9p48q
>>797
包丁は悪用されると危ないから売りません。なんて業者いるか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:12:50 ID:t1OgHDOt
作り方はまだしも、物がどこで売ってるとか発送がどうのこうのとか
そう言うスレじゃないよね、ここ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:14:22 ID:bwaaTneL
>>799
[email protected]

*******様

お待たせいたしました。
お客様の注文商品を発送(または発送予定日が決定)いたしましたのでご連絡いたします。
このメールは注文いただいたメールアドレスに自動送信されるようになっております。
ファクシミリでご注文いただいたお客様でも当社のデータベースにメールアドレスが
登録されている場合はこの発送通知をお送りしております。

◆弊社取扱日:2010-09-01
◆注文番号:*********


●伝票番号は ************** です。
⇒佐川急便荷物追跡サービス http://k2k.sagawa-exp.co.jp/

以下略
803215:2010/09/02(木) 02:14:26 ID:g7HHsYdT
残業で今帰ってきたが、展開がはやいなぁ・・・
USBアナライザはもういらないw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:15:08 ID:fKlxhIwT
ts抜いた時のezusbがあるんでちょっといじってみるか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:17:19 ID:erwiZAf4
>>802
oh・・・
納期遅れないといいが
在庫表示は随時更新って書いてあるから大丈夫だとは思うけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:20:26 ID:/R4S+w0A
どうせ年末までにはCFW PSPがドングルになってるよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:21:38 ID:nSAzyEvH
>>768
半田ごては100均で300〜500円くらいでしょ?
はんだ自体は100円である

有鉛はんだ買っとけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:23:01 ID:L23wdp6a
100均で300〜500円って100均じゃないじゃん!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:23:03 ID:nSAzyEvH
>>773
基本的にのスレで出てきた製品は全部、チップ自体は最初からはんだ付けしてある
端子のみのはんだ付けする奴と、抵抗やコンデンサまではんだ付けするやつの両方あったけど、
後者はやめとけ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:23:43 ID:L23wdp6a
久々にID被ったか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:27:02 ID:p34Na383
>>806
PSPがPSJailbreakみたいに使えるといいねって言ってた
オープンソース化の件の例のハッカーって
PSPのCFW関連で有名な人だし、まさかね・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:38:35 ID:diXDPD5/
AT90USBKEYとか俺持ってるじゃん!
・・・・って思ってwktkしたけどPS3持ってなかった

PS3でやりたいソフトも無いしなぁ・・・・
俺には関係の無い話か
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:39:14 ID:Amt7eq9m
ダイソーの半田ごてとか怖いわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:48:50 ID:gIaBo7he
>>796
LEDs.hのPORTAをPORTB置き換えてPORTBのとこにLED付けるだけじゃムリかな
そんな単純なものじゃないか・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:48:56 ID:SAs5EB20
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:49:08 ID:RAy/K0Qz
ワロタwwwwwさすが厨房w
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:54:20 ID:Cb+uRUe6
バックアップマネージャーで内蔵HDDに取り込んで、取り込んだデータを外付けにコピーって出来るようにならないかな…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:55:48 ID:Wux41SJD
違法ダウソ出来なきゃ意味ないよね俺ら
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:17:00 ID:bRH0brsF
秋月のusbkeyの方がお高いのに、マイクロファンのat162mulがまだ在庫ありってどういうこと?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:30:49 ID:Wux41SJD
組み立てなきゃだめなんでしょ
チップは半田済みとしか書いてねーし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:42:57 ID:bwaaTneL
>>817
直接外付けに取り込むのはダメなの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:43:43 ID:DjFyZhdU
>>819
マイクロファンのほうはこの状態
ttp://www.microfan.jp/shop/goods_image/A138_Z3.jpg
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:50:58 ID:p7VdJ7Uq
まさか三代目のPS3を買う日がくるとわな
ゲーム改造できるようになるかなあ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:52:56 ID:vBP7hjRD
なあに、慌てなくてもおまいらがやりたいことは世界のハッカーがやってくれるさ
なんせタイミング良くSDKやら技術関連書類やらが流出しているんだからな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:53:06 ID:v0IW35n1
PS3一台欲しいよ。これを機に買うかな。このツール使えばいろいろ弄れそうだ
でもやりたいゲームがないっていう。値上がりする前にPS2が動く奴買ってくるか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:53:39 ID:J6glr6zh
チートのないネット対戦が出来なくなるのは嫌だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:53:52 ID:v0IW35n1
>>824
流れたのは基板関連だけどな
あんまり意味はない。PS3に半田つけるなら別だが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 05:01:58 ID:vBP7hjRD
まあ、たしかにそれよりかSDKだわな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 05:12:21 ID:bwaaTneL
SDKも流出したのかよw
ホームブルー作ってくれって言ってるようなもんじゃん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 05:17:06 ID:fbbb0H+o
割れが動くってなれば本体は売れる
ある程度資料を流せばそれを元にハッカーが穴を探してくれる
もしかする完璧なセキュリティにする為の罠かも知れんな・・・w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 05:54:00 ID:HuB9E6p2
--------------------------------------------------------------------------------
             l!||■■■■■■■\         ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
            /  ■■■■■■■::::l|!l       ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
          /    ■■■■■■■ `::::::\      ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
         /     ■■■■■■■  `::::::\    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓ ┃┃
       /    __ ■■■■■■■ _ `:::::::\:  ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛ ┗┛
      !l||   /   ヽ  l|||!||l!!||l!!|l /   ヽ `::::::::\   ┃┃        ┃┃             ┏┓
     /   .|;;;; ◎ ;;;;|  !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!::::::::::\ ┗┛         ┗┛             ┗┛
   /     ⊂⊃  .ノ   l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::::::::||l!
  !l|           ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::::::::::\
  /´             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l`:::::::::::::::/..:|.            ../:|
  |               .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  !llll||l!|l!!|!|l  `::.../  .:::|           ./ ::;|
 !l||              .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `l!|l l!      |  ...::::;|          ./   :::;|
  |               .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;;|          ..:::::i       ̄ ̄⌒゙゙^――/  ::::::::|
  |             i  |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i       ...::::::/_,,___       . _,,,,__,_    ::::::::::\
  \         ヘ |  |;;;;;|   !  .|;;;;| |  ヘ   ..:::::/   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z  ::::::::::\
   ヽ       /:::ヽ| .|;;;;;;|     |;;;| | /::ヽ...::::::::「 ●    | 》  l|  ●    :゙》 ミ..   :::::::\
   , !||     ./:::::::ヽ |!エエエエエエ!| |/::;:::ヽ:::::::;;/i,.      .,ノ .l|  《       ...:;|´_ilト   ::::::::::::!
 /||!      / ::::::::::::ヽヽ _____ / /::::::::::ヽ / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::::l!
        / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::  ::|            ̄ ,,、        i し./:::::::::::}
       /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::;|  /  ,,____ _,/ ̄ \ \     ノ (  ::::::::::|
     /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ   :::;|  |.. | /└└└└\../.\  \   '~ヽ :::::::::::::|
    ./  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄ ̄\  :::|   .∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;|         ::::::::::|
    .| :::::::::::::::::::: /  / ┬ーーー| ヽ   ::::::::::::::::::|    |.|;;;;;;;;;;;;;/⌒/ ⌒ ::::;;|        :::::::::::}
     | :::::::   :::   |ヽ´      |   :::      ::|    |.|;;;;;;;/   /     .:::;|        ::::::::::[
    .| ::::     :: |  |       .| | ::       |   |.|;;;;;;/   /    . ::;|    .|    :::::::::::|
    .| :::       | |  ⊂ニニ::ヽ | |       .|   |.|;;;;;!   /     .∧/   /   :::::::::::::/
    .| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |      / } ∧lll;;;,.    '    ../ /  /   :::::::::::::::::\
     | :        |    |:::::::|::::::::|      /   /| \┌┌┌┌┌/.../ ./:::     ::::::::::::::::::\
     .| :       | ┌┌┌┌┌ .|          ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::       ::::::::::::\
     \      ├―----‐-――┤           ヽー─¬ー〜ー―-- ' ::::::::::::::
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 05:59:14 ID:vBP7hjRD
そういや、iPod新作とiOS4.1の発表もあったのか!
いやー今夜は楽しかったなあ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 06:23:53 ID:2yvF4nLl
ちっこいの欲しかったからマイクロファンのぽちった。
はやくこないかなー。半田付け楽しみぃ。

つかEZUSBじゃできないんかね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 06:56:27 ID:p7VdJ7Uq
>>761
組み立て方見ながら半田付けするだけだから誰でも余裕だろ
次に売り切れるのはAT90USB162な予感
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:02:05 ID:tkiRDgXj
>>792
>>796
>>814
PD6にLEDつければいけると思われ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:02:45 ID:m74uOb6l
>>624
終わりだろ
これでゲームから撤退だろうな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:12:19 ID:x7EyeLM0
キット買った人はまじめに全部組み立てるのかな
USBだけ機能すればいいなら半田しなきゃならない箇所は1/5程度で済みそうだけどね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:41:26 ID:obt7MdTB
キットの方が面白いじゃん
早く届かないかな〜
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:55:12 ID:aotJ3nd/
ボード売り切れすぎだろ。
買えるとこもうないの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:56:56 ID:Cb+uRUe6
AT90USB162が入荷待ちになってる…いつからだ…
今日の0時に注文した俺は大丈夫なのだろうか…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:57:57 ID:HuB9E6p2
HDL出たら買おうーっと
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:00:41 ID:xHsu4e4x
10個ぐらい買ったから届いたらヤフオクで転売するは
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:02:28 ID:FTlrPJAH
PS2の時はHDDにインストするソフトあったな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:04:14 ID:cQnxcDsV
>>839
>>840
ヤフオクで付属のb-cas抜いてktvfsusb2出品しまくってる転売野郎みたいに、
買い占めてる馬鹿が居るんだろなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:06:06 ID:M++FZORR
これで本体だけ売れるようになったらワロス
PSPと変わらんようになるな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:09:02 ID:p7VdJ7Uq
>>840
全然大丈夫だろ
俺は7時くらいに購入したがその時はまだ在庫あった

売り切れるとは思ってたが
まさかこんなにはやくなくなるなくなるとは

>>842
買った奴にはおまいみたいな転売屋が多そうだなあ
実際の購入人数はそれほど多く無いかもな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:09:02 ID:rtYSd9Ov
ID:tkiRDgXjさんお疲れ様っす。
若干Wiki修正しておきました。
http://www40.atwiki.jp/ps3hack/pages/24.html
今日は続々と報告がありそうだね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:37:04 ID:WeJJ6XYA
YODになったPS3 40GBがあるが、これを修理するのか新型を買うのか悩むぜ・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:39:15 ID:IYNwuzWp
悩むことなんてない

修理しつつ新型を買え
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:40:53 ID:cQnxcDsV
転売屋

ここ見て、AT90USBKEYが抜けるとワカル

買占め

AT90USB162は見向きもされず

ひたすらROMる

質問者と回答者を贄にAT90USB162でもいけそうだとわかる

買占め ←今ここ

あっちは見向きも又されてないなwワロチュw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:42:56 ID:qDa1bGOI
秋葉で秋月電子以外でAT90USBKEYはどこか売ってる?
昨日もう売り切れてたんだけど・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:45:20 ID:cQnxcDsV
>>830
確かにw流しとけば頭の良いやつらが自動的に人間分散コンピューティングしてくれるしなw
後は穴防げる奴が対策すれば、究極のデバック作業だよなw

これだけ売れるとPSPでも抜けるようになって転売厨ざまぁwとかなったら面白すぐるな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:56:45 ID:/DFYwUxZ
>>696
これって、BD-Rに焼いたバックアップを使って、起動に成功したって事?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:57:56 ID:NAbZn8/l
んなわけねーだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:01:52 ID:pKsBQVvS
>>851
PSPでできるようになるの待つのが早いかもしれん。
持ってるならね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:04:32 ID:hYyiB8Xt
秋月、千石、若松などを語る【避難所】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1213947344/
AVRマイコン総合スレ Part19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1277467349/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:04:45 ID:rtYSd9Ov
>>853
よく読もうぜw
内蔵の2TB HDDにFF13を吸い出し→内蔵HDDから起動って具合。

ところで、今回のをデバッグFWで試そうと思って久しぶりにデバッグFWインスコしようと思ったんだが、
最初のUSBメモリからPS3へのコピーの時点でエラー吐いて出来なくなってた。
こんなことなら正規FWに戻すんじゃなかったなぁ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:06:35 ID:w/M1ME4j
キットも売り切れたのかよ在庫沢山あるとか書いてあった気がしたがw
859426:2010/09/02(木) 09:07:30 ID:aDelxeea
DiGikeyから発送メール来てた、FedEXだから土曜には届きそうだ
さて残り2つどうしよう?

それにしても15時に480ぐらいあった在庫も21時には売り切れたんだな
次回入荷11月末予定になっとる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:13:51 ID:gFWnUmTr
>>859
いいなぁ俺は注文遅かった為か今月末到着予定だ
今ならオクに出せばそれなりに売れると思われ
つか、一個譲って欲しいわw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:16:22 ID:w/M1ME4j
ストロベリーリナックスの次回入荷9月末だそうだ、見てたら更新されてた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:16:51 ID:qMpRO3Az
>>859
売ってくれw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:17:42 ID:aotJ3nd/
もともと少数しか生産していないボードがいつ追加されるか
分かったもんじゃなにからマイクロファンの安いキット注文したけど組み立てるの面倒だ。
しかし完成品に高い金払うのも馬鹿らしいし・・・。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:17:57 ID:pKsBQVvS
>>696
>内蔵(というか延長して外出し)のWD20EARS
先ずこの2TBHDDでPS3を起動するやり方を言ってみろよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:19:05 ID:hYyiB8Xt
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:19:38 ID:pKsBQVvS
>>865
接続じゃなくて起動方法
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:22:28 ID:w/M1ME4j
マイクロファンのも売り切れそうだ、さっき在庫10越えてたのに今は在庫4w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:24:10 ID:UAQOKNNI
起動方法なんてようつべに散々上がってるだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:28:47 ID:pKsBQVvS
>>868
そうか!勉強してくるわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:33:53 ID:aotJ3nd/
>>867
今見たら3個になってる。安く簡単に済ませるなら今しかチャンスないだろうし早々になくなるだろうね。
あとは高い完成品を買うか、転売屋から入手するか、中華の開発を待つか、自分で一から組み立てるかのどれかだな。
騒動に巻き込まれる電子工作を趣味にしている人は可哀想に・・・。
個人的にはすぐ新しい方策が立てられて転売屋が在庫抱えてくれると面白い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:34:54 ID:alQa7zfu
人柱の報告聞いて
今週末くらいに秋葉を徘徊するか

意外とこうゆうのはアキバでは簡単に
手に入りそうな気がする。
部品は色々売ってるし、最悪は自作できるし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:41:00 ID:kx4XWa/M
>>871
マジコンはDS改造用ということで目をつけられやすいが
これは電子工作用という理由があるからな

秋葉原で確定申告用のカードリーダーが流行ったこともあったよな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:45:35 ID:L23wdp6a
SiliconLabs C8051F320への移植完了!のはずなんだが動いてないorz
AT90USB版と同じ動作をしてるはずなんだがうまくいかん
タイミングの問題なんだろうがエラーコードをLEDの点滅で知らせることしか出来ず
原因箇所の特定が難航中、USBプロトコルアナライザほしい

どっか海外フォーラムで他のワンチップマイコンへの移植の話題が出てるところ知ってたら教えてくれ
まあ需要ないと思うけど動くようになったら公開するわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:49:53 ID:w/M1ME4j
マイクロファンもオワタ

>>873
素人は書いてあるやつしか買わないし、移植とかその手の事が出来る人は自分でやるだろうし話題なんて出さないんじゃないか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:50:03 ID:UL0pT5ob
回路図なんて数年ぶりだが、部品表作ってみた
あれれ?ストロベリーリナックスのC1 0.01の単位はpFでいいのかな?
コンデンサの使い分け方ってどうだっけ?
すっかり忘れちった

・Teensy1.0
回路図:ttp://www.pjrc.com/teensy/schematic.gif
AT90USB162-16-TQFP32:1個 ※QFN32とTQFP32の2つのパッケージがあり
ピッチ変換基板(TQFP32 0.8ピッチ):1枚 ※なくてもできないことはない
22Ωカーボン抵抗:2個 ※赤赤黒金
1KΩカーボン抵抗:2個 ※茶黒赤金
10pFコンデンサ:2個 ※10
0.1uFコンデンサ:1個 ※104
1uFコンデンサ:3個 ※105
16MHz水晶振動子/発振器(クリスタル):1個
三極管BAT54C:1個
USBコネクタ:1個
2接点スイッチ:1個 ※ジャンパでもok
LED:1個
ユニバーサル基板:1枚

・AVR-USBマイコンボード AT90USB162
回路図:ttp://strawberry-linux.com/pub/at90usb2-manual.pdf
AT90USB162-16-TQFP32:1個 ※QFN32とTQFP32の2つのパッケージがあり
ピッチ変換基板(TQFP32 0.8ピッチ):1枚 ※なくてもできないことはない
22Ωカーボン抵抗:2個 ※赤赤黒金
10KΩカーボン抵抗:2個 ※茶黒橙金
0.01?Fコンデンサ:1個 ※pF?
22pFコンデンサ:2個 ※22
1uFコンデンサ:2個 ※105
10uFコンデンサ:1個 ※106
0.5Aポリスイッチ:1個 ※500mAポリスイッチ
16MHz水晶振動子/発振器(クリスタル):1個
USBコネクタ:1個
2接点スイッチ:1個 ※ジャンパでもok
ユニバーサル基板:1枚
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:02:08 ID:alQa7zfu
回路図、部品リスト乙です
久しぶりにザルもって部品買うか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:05:08 ID:LvGA6cjw
NTFS対応予定で4GB制限も解除。
ついでにPS2/PS1もサポート。

MKV, NTFS and PS2/PS1 games to be supported by PSjailbreak...Soon
http://www.logic-sunrise.com/news-130909-psjailbreak-le-support-du-ntfs-des-mkv-et-des-jeux-ps2ps1-cest-pour-bientot.html



PSPでJB流用するプロジェクト開始!

OpenPSJailbreak Ported to PSP
ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65216

完成予想図
ttp://loot-ninja.com/wp-content/uploads/2007/09/ps3_psp.jpg

878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:07:49 ID:p34Na383
みるみるパーフェクトになっていく・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:11:11 ID:n7PCF0wG
こりゃPSPも結構早くいけそうだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:12:59 ID:qDa1bGOI
ちょっと1000番台のPSPを押し入れから探してくるわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:16:10 ID:N9fi+b/L
これコピペしてる奴は通報もんだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:17:58 ID:6AQjK9Mt
こりゃ、3rdの大規模撤退くるなあ
箱○のほうがまだマシってことになりそうだな
世界規模だかんな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:19:39 ID:tuc0DLh3
Arduinoへの移植まだ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:21:37 ID:uGrsYKHi
日本ではどうなるかわからんけど、欧州だとこういうの今までの事例からいうと間違いなくセーフなんだよね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:22:38 ID:aotJ3nd/
>>882
導入するためには海外通販か電子工作の技術が必要。
パーツ類を集めて自作するには難易度高め、キットは少数生産のみ。
中華、PSPが来ない限りそこまで流行るとは思えない。
まあ時間の問題なんだろうけど・・・。
ところでこれってFWの更新で潰せるんだろうか?
それとも基盤レベルで対策必要なんだろうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:28:38 ID:L23wdp6a
おっPSP版プロジェクトもスタートしたのか
それなりの機材と知識がある人達が集まれば半日ぐらいで完成しそう

こっちはC8051F32xへの移植は一旦諦めてトラ技付録の78K0に浮気w

まあ動いてもbackupManagerパッチはAT90USBしか公開されてないんで
バックアップ出来ないんだけどね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:29:27 ID:TGIHAUTb
usbドングル、常に挿しておく必要があるのか
一度起動したら抜いてもいいのか誰か確認した人いない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:29:35 ID:6AQjK9Mt
>>885
箱○と違ってUSBに挿すだけで出来るということと
それを行う為の製品があるってことが致命的なんんだよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:31:38 ID:p34Na383
そういや中華のほうのPSJailbreakことX3Jailbreakがもうすぐ発売だってね。
9月6日〜みたいなのをどっかで見たような気が。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:48:28 ID:rtYSd9Ov
>>886
いやでも凄く面白いことしてると思うよ。
俺は移植とか技術も知識もないから、役には立てないけど…
応援はしてるっす。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:49:39 ID:UL0pT5ob
ttp://www.atmel.com/dyn/products/tools_card.asp?tool_id=4396
ttp://parts.digikey.com/1/parts/1533499-accy-usb-stick-2-4ghz-rz-atavrrzusbstick.html
これもAT90USB1287使ってるみたいよ

さて部品はどこで注文したものか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:53:06 ID:TgRGhEYg
で、結局バックアップできたの?バックアップの起動はできたの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:55:16 ID:p34Na383
>>892
一応出来たって報告はあったけど
やっぱり自分でやってみないとね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:58:27 ID:QQL5QDS+
>>892
起動はできたけど、ゲームとして遊べるのかどうかの報告がなぜかない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:58:40 ID:AxSdxWG1
SCE社員ははやく在庫かき集めないと、入手できなくなるぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:00:17 ID:w/M1ME4j
昨日注文したやつらが届くのが今日明日だし報告少ないのしょうがないだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:03:41 ID:mrRTJos/
動くに決まってんじゃん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:15:53 ID:TgRGhEYg
>>894
起動できたの報告って>>696だけだよね
何人かが秋葉に直接買いに行ってるにも関わらずなんだか成功って報告がないからね・・
おかしいなって思って
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:19:33 ID:AxSdxWG1
外人がたくさん起動報告上げてるし起動できるに決まってるだろ
アホかよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:22:01 ID:n7PCF0wG
>>898
早漏杉
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:22:12 ID:TgRGhEYg
>>899
外人の起動報告って?このソース使って自作したものの起動動画がでてるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:22:44 ID:3s5ath/S
マイクロファンですら売り切れとか・・・
お前ら手が早いな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:31:47 ID:p34Na383
PS3をハックする「PSjailbreak」を1890円で自作する
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/ps3psjailbreak1890.html

ゲハからの拾い物
ストロベリー・リナックスで売ってる
「AVR−USBマイコンボード AT90USB162」を使った一例
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:36:53 ID:LvGA6cjw
まだ日本人ほとんどいない状態で、自分から
コピーしたゲーム動いたよ!
なんて書くのは抵抗あるだろ。
通報しますたとか言われたら嫌じゃん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:37:41 ID:erwiZAf4
通報されて何の問題があるというのか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:39:03 ID:WeJJ6XYA
まだ吸い出したゲームを取り出す事は出来ないんでしょ?
吸い出すとHDDにフォルダが出来て、フォルダごと圧縮して放流とか出来るのかな?
その場合、吸い出した本体とは別の本体で起動とか出来るのかな。当然USBドングルは必要になるだろうけど。
それが出来るなら割れも出来るって事だよね・・・。割れは出来ないほうがいいな〜。
あくまでも吸い出した本体でしか起動出来ないほうがいいや。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:40:20 ID:p34Na383
まぁ手持ちのゲームをバックアップするだけなら大丈夫だよ

元ソフトとかバックアップデータを放流したら完全にアウトだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:41:08 ID:TgRGhEYg
>>904
えっ!?自分たちが合法だって言ってるのにビビって証拠もあげられないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:42:21 ID:w/M1ME4j
全部のゲーム機割れたしもう買う必要もないな、買うとか犯罪者がやること
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:48:45 ID:LvGA6cjw
>>906
データ全部復号化されるんだから、外付けHDDに吸い出したら、後は普通になんでも出来るだろ。
ネックは外付けHDDの1ファイル最大4GB制限だったが、それもすぐに解消予定だし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:49:53 ID:AxSdxWG1
>>908
自分でUSBマイコン入手してJBまでは確実に合法
その先は知らね

コピーコントロール解除は違法だけど、PS3ゲームがコピーコントロールで保護されてるかどうか不明なのでわからん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:00:01 ID:LvGA6cjw
逆に言えば、こんだけお膳立てが整って盛り上がってる状況で、
動かなかった、起動しなかったって報告がゼロの時点で、
問題なく動いてるって事だよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:01:12 ID:TgRGhEYg
手持ちのソフトを本体HDD・外付けHDDにバックアップして、
そのバックアップしたソフトを起動できたのかなって聞いてるのに
誰もまだ証拠付でうpできないの?

ここにいる皆さんはすごい簡単wみたいなこと言ってたのに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:02:00 ID:AvZ1a2w7
金振り込んできた
今日発送しろ頼むぜ秋月
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:02:44 ID:N54sj6q1
もうここまできたらPS3だけ押さえて傍観するのが一番さー
薄型でPS2も動いたら最高というあり得ない妄想して待ってる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:03:01 ID:3s5ath/S
報告しようにもまだ昨日発注したキットが届いてない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:03:34 ID:TgRGhEYg
>>912
そういうもんなのかな?
何事も疑ってかかってしまうので・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:05:41 ID:AxSdxWG1
PSPといいPS3といい、SCEはなんで保障シールはがして筐体あけなくてもいいところに、
サービス用のアクセスポート作るんだろうね

いくら楽したいからといって、手抜き過ぎ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:06:42 ID:p34Na383
動かなかったら動かなかったでちゃんと俺が報告してあげるよ
早くキット届け〜。
駄目だったらPSJailbreakかX3JailbreakかPS3Keyに期待。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:08:40 ID:oiJSLE6Q
JBも一応納得できそうな確認動画UPされるまで3日かかってる。
というか面倒臭いんだよ。しかもUPすると納得いかんと文句言われ。

ちょっとは待ちなはれ。でなきゃ自分でやるべし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:09:36 ID:/DFYwUxZ
でも、これで割れが不可能だったら、世界中がずっこけるな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:12:54 ID:rtYSd9Ov
>>917
まぁもう少し様子見しててよ。
恐らく今日明日で昨日ボード注文した人たちに続々届いて、報告されるはずだから。
俺にも今日の夕方には届くはずだから、夜までには報告できるはず。
写真だけでいいなら、ご要望のをうpするから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:13:19 ID:3s5ath/S
保護シール自体も偽造品出回ってなかったっけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:13:49 ID:3e4fCqW2
>>917
で?報告や証拠を何でそんなに急いでるの?
自分で納得できたら買いに走るため?
一分一秒でも早く記事にしたいとか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:17:21 ID:N9fi+b/L
ゲームソフトの吸出しって日本だと合法なの?
違法なら通報するんだけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:17:46 ID:qDa1bGOI
秋葉秋月混みすぎってレベルじゃねーぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:18:13 ID:7xyhJ3SB
>>925
現状では違法判決が出ていない≒合法
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:18:16 ID:TgRGhEYg
>>922
thx お待ちしてまっす

>>924
急いでるの?って
ここで「これは簡単だw」「すぐできる」っていいながらなかなか情報が
あがってこないからなんでかなと思って
海外サイトも覗いてるけど成功報告が何故か無いんだよね
探し方が悪いかもしれないけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:18:29 ID:UlDF1QHA
今まではゲームデータの抽出にかなり面倒くさいことしていたので
これで楽になればいいな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:27:48 ID:UHlVJXXN
>>925
現物があれば完全合法
バックアップ後マスター手放したら違法
バックアップを他人に渡したら違法
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:30:19 ID:aWcVErIA
>>930
>バックアップ後マスター手放したら違法

その理屈だと自炊した本を手放したら違法になるだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:30:36 ID:AvZ1a2w7
合法であるなら
これが入ってるPS3でネット対戦しても
合法という事になってソニーが勝手にBANとかしたら問題だな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:34:14 ID:x7EyeLM0
>>932
メーカーサイドの都合による一方的なユーザーの権利侵害はあちらではすぐに裁判沙汰になるしな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:42:50 ID:w/M1ME4j
秋月の完成品在庫復活した
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:43:03 ID:L23wdp6a
私的なバックアップは合法だけど
コピーガードの類を解除した上でのバックアップは違法だぜ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:47:34 ID:MiUv6Pk/
秋月在庫復活したね。アキバ行く手間が省けたw
週末には届いてほしいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:49:42 ID:7xyhJ3SB
>>931
違法だろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:51:32 ID:x7EyeLM0
USBメモリーで運用するとしたらどこのメーカーが速いかねぇ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:54:31 ID:szhUFOxX
結局manager.pkgとやらはまだ役に立たないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:58:04 ID:NArCUG5m
>>935
北米だとメーカーサポートが終了した後でも継続して使えるように
認証・プロテクトの類を後々解除できるようにしておかないとメーカー側が違反になる法律が最近出来たらしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:58:13 ID:WeJJ6XYA
WiiのHDLと同じ様な感じかな>吸い出して起動
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:59:53 ID:jlKff0xy
>>937
違法じゃねーよハゲ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:00:22 ID:3e4fCqW2
なんだ、ただのあわててる乞食か
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:01:34 ID:JxcqRtOb
秋葉で買える平凡な材料しかいらんのに報告少なすぎだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:01:57 ID:p34Na383
ATMEL AT90USBKEY 在庫復活
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02646/

気になるならこれ買って自作してみるといい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:02:35 ID:WeJJ6XYA
ままままだああああわてわてるるよよよよぅなじじ時期じゃなななない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:04:40 ID:0HvWjbof
>>940
あれは法律っていうより、日本でいえば、省令庁令にあたるものだな

あと、プロテクトの類を解除できるようにしないといけないっていうのはちょっとニュアンスが違うかな

たとえば、正規ユーザーの認証用ドングルが故障して、修理を頼んだ際に、ドングルの生産中止したから無理とかじゃなく、
ドングル不要パッチみたいなのを送ればいい
あと、アクティベーションサーバ運用停止後に、正規ユーザーがアクティベーションしたい場合とかも、
アクティベーション解除パッチみたいなのを送ればいい
みたいなものだな

まあ、これは対策として、買ったらいつまでも使える無期限ライセンスじゃなく、
明示的に期限付きライセンスにするソフトが増えるんじゃない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:06:01 ID:C8PGO3+2
なんか基盤むき出しの自分で作るみたいね
中華がそれっぽいの作るの待とうかな(´・ω・`)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:12:14 ID:p34Na383
>>948
一応こんなのがあるよ。

X3Jailbreakの詳細と、注文開始、出荷日時が公開された。

公式が正式オープン
ttp://x3jailbreak.com/index.html

ニュースソース
X3Jailbreak Specs, Pre-Orders Dated and Shipping Details Arrive
ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=65142

---------------------------------------------------
注文は9/6から受ける。出荷は9/10からを予定している。
見たところ、スペックはPSJailbreakと同じ。

※ 中国製の可能性大

公式サイトにある紹介動画(実際は画像一枚だけ)を見て欲しい
BGMがモロ中国語。どうやら製造元は香港説が濃厚になった。
http://x3jailbreak.com/products.html
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:16:05 ID:0HvWjbof
販売元が香港で、製造が中国じゃねーの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:16:46 ID:Wux41SJD
新型PS3ってUSBポート3つしか無いけどハブ使えたっけ?
2つ占有されたらUSBタイプのコントローラ使えねーよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:21:15 ID:x7EyeLM0
>>939
とっくにパッチ来てたと思うよ、ソースコードは無いみたいだけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:24:46 ID:8VG3kBBI
PSP2000買ってくるわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:29:38 ID:jXy9h7dt
PSPでPS3をハックしよう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:30:16 ID:ZZR3Epnt
>>951
抜けよ
バカか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:42:09 ID:p7VdJ7Uq
違法だろうがコピーコントロール解除では逮捕されないだろ
販売したりうpしたらアウト
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:46:33 ID:UL0pT5ob
共立で試しに見積もったら部品代だけで2k近くする
まぁ実店舗いけば、多少安くなるだろうけどさ

AT90USB162-16:1個 \660- ※別注文(実店舗に在庫があれば一緒に送ってくれる)
ttp://blog.siliconhouse.jp/archives/51413941.html

22Ωカーボン抵抗:2個 \105- ※100本入り
ttp://eleshop.jp/shop/g/g4AE31V/

10KΩカーボン抵抗:2個 \105- ※100本入り
ttp://eleshop.jp/shop/g/g4AG31P/

0.01uFコンデンサ:1個 ※0.01?FなのでuFで合ってるか不明
ttp://eleshop.jp/shop/g/g52113I/ 積層:\31-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g4C713O/ ノーマル:\10-

22pFコンデンサ:2個 \20-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g4C613I/ ノーマル:\10-(1個)

1uFコンデンサ:2個 \84-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g52113S/ 積層:\42-(1個) 在庫なし

10uFコンデンサ:1個 \340-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g52113W/ 積層:\340-

0.5Aポリスイッチ:1個 \52-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g71K12G/

16MHz水晶振動子/発振器(クリスタル):1個 \210-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g689319/

USBコネクタ:1個 \250-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g77414P/ USBソケットAタイプ 基板L型 \126-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g7C614D/ USBmini-Bジャック \155-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g7C614E/ USBmini-Bジャック変換基板/コネクタ付 \250-

2接点スイッチ:1個 \105-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g37J133/ 2Pつば有 トグルスイッチ \105-

ユニバーサル基板:1枚 \210-
ttp://eleshop.jp/shop/g/g202930/ 72mm×95mm \210-
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:49:12 ID:UcxrAuBa
>>957
LEDとLEDの電流制限抵抗は・・・(有った方がわかり易い程度だけど)
抵抗やコンデンサは家に転がってないか?(普通の家にはありません)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:50:53 ID:QtLeZb1f
適当な廃家電バラしたらでてくるな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:55:34 ID:7gSSD4Pd
>>957
そこまでするなら、2000円くらいの半完成キット買うほうがいいわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:55:38 ID:QtLeZb1f
今さっき在庫2個の時にAVR-MOD-AT162注文したけど
マイクロファンのAVR-MOD-AT162とAVR-BASE-AT162MULは何が違うの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:58:34 ID:AdgthFCB
個人で勝手にプロテクトを解除しても怒られますが
「何のためにメーカーはプロテクトをかけていたんだ?」ってこってり絞られますからw
下手うって別件でとっ捕まらないようにねw
963 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:59:19 ID:JTye0+bL
>>961
前者は作るための全部品付き、後者は板だけ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:01:14 ID:QtLeZb1f
>>963 あぁなるほどサンクス 明日届くと思うので組んでみる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:01:40 ID:OKzHSHem
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[↓] 投稿日:2010/09/02(木) 11:42:21 [朝] ID:w/M1ME4j [6/7]
全部のゲーム機割れたしもう買う必要もないな、買うとか犯罪者がやること


こういう奴がいるから日本の未来は明るいよね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:04:02 ID:KfuOHP7h
次スレは?
読みやすいwikiとかつくると指南雑誌が丸写しするんじゃね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:10:06 ID:bwaaTneL
>>835
ほんとだ、サンクス
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:14:45 ID:7gSSD4Pd
次スレ立てた
【PSGroove】 PS3でバックアップを動かそう 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1283404431/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:18:37 ID:bwaaTneL
とりあえず、ストロベリーリナックスのAVR-USBマイコンボードAT90USB162でHEX書き込み、動作を確認
現在バックアップ中
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:22:07 ID:szhUFOxX
>>969
wktk
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:24:32 ID:w/M1ME4j
もう届いてるのかぁ、ストロベリーリナックス昨日注文したけど遅かったからか届くの明日になりそ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:32:06 ID:6AQjK9Mt
>>969
動画もしくは画像付でお願い
ガンガレ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:33:27 ID:7gSSD4Pd
動画なんてみんな疑って信じてもらえないようなときにつけるもんで、
いまじゃべつに動画つけなくてもいいだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:36:02 ID:luFjrtyi
>>942
違法だよ。オリジナルの減失以外オリジナルが
なくなった場合はコピーを廃棄しなくてはいけない
著作権法47条3項
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:36:16 ID:szhUFOxX
バックアップマネージャーの使い勝手が知りたい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:38:44 ID:LvGA6cjw
わざわざ動画で自分のグレー行為を全世界に証明してくれるお人好しは、
そうはいないかと。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:39:42 ID:goKfFr8r
PCドライブでこれで使えるようにPS3のディスク吸い出すのってどうやるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:40:02 ID:VV5Cknn0
>>974
釣りに付き合うな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:41:16 ID:luFjrtyi
>>978
サーセン、フヒヒ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:47:59 ID:FRcZdRxm
解析が進めば、そのうちトトリちゃんが裸になるmodとか出そう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:48:32 ID:6AQjK9Mt
グレーじゃないだろう、白だろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:49:06 ID:QtLeZb1f
そんな事どうでもいいわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:49:34 ID:6AQjK9Mt
そやな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:50:12 ID:mLgand4L
今さっき在庫2個の時にAVR-MOD-AT162注文したけど
マイクロファンのAVR-MOD-AT162とAVR-BASE-AT162MULは何が違うの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:50:13 ID:/nkl6uDf
法律関係の議論は別の板でやってくれ
ループしすぎで辟易
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:52:19 ID:QtLeZb1f
内臓から配線延長して無理やり外付け化してる人っている?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:53:17 ID:QtLeZb1f
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:53:55 ID:t1OgHDOt
>>986
んなの聞くまでもなく
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:57:15 ID:QtLeZb1f
>>988   IDが10G HDDに見えた容量少ないんだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:57:45 ID:UL0pT5ob
>>984
>AT90USB162と温度センサーMCP9803が半田付けされた
>AVR-DEV-AT162MULのボードとUSBコネクタのセットです。
>周辺の部品をお持ちの際にご利用ください

ボードにAT90USB162と温度センサーを取り付けただけのボードにUSBコネクタをセットしたもの
あとは自分で用意しろってもの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:03:56 ID:szhUFOxX
秋月の完成品もう在庫切れ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:04:50 ID:QtLeZb1f
第二段もう売り切れたの?転売屋さんすごいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:08:52 ID:x7EyeLM0
>>962
プロテクトねぇ・・・
裏口が空いてて空き巣に入られたようなもんですけどね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:09:39 ID:wxjOtXrO
さっき秋月で買ってきた。
在庫は結構ありそう。
表のが無くなっても
すぐ補充されてた。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:11:12 ID:pKsBQVvS
秋月の通販って発送メール来る?
受注メールは来てるんだが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:11:50 ID:QtLeZb1f
今晩くらいから報告色々でてきそうだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:12:21 ID:bwaaTneL
>>972
ちょっと待って

>>975
すでに上がってる動画の通り、あえて言えば
・毎回規約みたいなのが出てきて、同意しないと使えない
・バックアップしたものを起動するときに、何らかのゲームディスクを入れないと起動しない
・バックアップしたゲームの容量は、バックアップマネージャーの容量に加算される
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:14:28 ID:pKsBQVvS
80%…発送作業中だった。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:16:00 ID:szhUFOxX
>>997
なるなる
次スレでもレポおねがいします
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:17:24 ID:ng2rpQZE
1000なら秋月大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。