PSP改造なんでもスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
137564
質問でもなんでもやっちゃってください
なんでもありです(PSP改造のことなら)
2名前を知らない名無しさん:2009/11/21(土) 21:53:28 ID:vwUoPIML
でを解凍することはできないんですか?
できる方法など知っている方はどうか教えてくれませんか?
3Alex:2009/11/23(月) 07:04:16 ID:ocUxZBLB
なにが知りたいん?
4:2009/11/23(月) 10:39:35 ID:DIzLizOW
PSPをアップデート中に切って画面がつかなくなったらNANDデータをリストアする以外になにがあるか?
5:2009/11/23(月) 10:47:29 ID:DIzLizOW
今最新のCFWは?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:40:49 ID:+tgwBbhK

ウンコ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:46:05 ID:ilZGfE7n
名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2009/11/23(月) 11:11:20 ID:Ujd/nayt
PSP Goで自作アプリ起動できるようにしてみた。

http://www.megaupload.com/?d=5P0W1IP3

↑をダウソ&そのままPSP Goのルート

フォト起動

PCと接続

拡張子をzipに戻す。

解凍

中にある「go.txt」の「1:」の部分に「On」と追記

圧縮して拡張子を戻す。

ルートに入れる。

あとはやりたい自作いれるだけ
8Alex:2009/11/23(月) 16:21:14 ID:ocUxZBLB

5.50GEN-D2
てきな名前じゃなかった?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:37:17 ID:LiMB42bU
メモリースティックってみんな何ギガ入れているのですか?
10Alex:2009/11/23(月) 22:02:32 ID:ocUxZBLB
>>9
入れてんじゃなくて
容量な、
俺は1GB
4GB
4GB
8GB
この4つかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:21:45 ID:2v5sn6kj
>>9
マジックメモリー用256MBとメイン用32GB(microSD16GB二枚差し)
後、miniSD16GB二枚差しのやつ32GBと126MBが眠ってる。
俺は複数のメモリーを何度も差し替えるのが面倒だから低コストで大容量のmicroSDを使ってるが、オススメしない。
>>10みたいに4〜8GBのを複数枚使い分けることをオススメする。
12Alex:2009/11/24(火) 00:34:01 ID:CewEVzlQ
>>11
miniSD2枚差しの
白い変換アダプタ
あれはかなり
壊れやすいね(-_-;)

まぁ最近は
一枚差しを
使ってるけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:46:16 ID:udOKfG8p
>>11
16GB1枚みたいに1つにする方か
8GB×2枚みたいに分ける方か
どっちの方が安い?
分ければ分けるほど高い?
>>12
一枚差しでも壊れたが…
14Alex:2009/11/24(火) 00:59:48 ID:CewEVzlQ
>>13
8GBを
2枚の方が安いけど
2枚だと不具合が
起きるよ
ゲーム中にフリーズや
ホーム画面での原因もなく

フォーマットしてください

とか言われるし
安価なだけあって
リスクは背負うね
それとは別に16GB
一枚ならなにもなく
活用できるよ
15Alex:2009/11/24(火) 01:02:44 ID:CewEVzlQ
>>13
1スロットは
2スロットほど
もろくないよw
2スロはパカパカw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:15:27 ID:ZPInOdil
自分は
Duo 1G と4G

4の方はULTRAV使ってんだけど やっぱ高いだけあって転送速度はいいね

そろそろ16G 買おうと思うんだが Duoで買うか…はたまたアダプタとmicroを買うか…
silicon powerのmicroは安いんだがなー なんか簡単に壊れそうで怖い

よさげなの無いかな?
17Alex:2009/11/24(火) 12:17:54 ID:CewEVzlQ
そこなんだよねー
まー俺はマイクロで
使い通してるよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:54:36 ID:REaVXk7O
2000にジョイスティック繋げたいんだけど結線はいいとしてコネクタを
どうしようか悩む。なんかいい部品ねえか。
19Alex:2009/11/24(火) 23:56:12 ID:CewEVzlQ

んー
探せばありそう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:59:34 ID:6BQuoHhx
>>12
>>11だけど、買って半年以上だけど不都合ないよ?
ちなみに、CR5400で2回ほどしかPSPから抜き差ししてない。
ただ、二ヶ月で壊れたとかいうのも聞くから人には勧めないけど。
>>16
というわけで、高いけど16GBのDUOがいいよ。
ある程度安くなら一枚差し、壊れてもいい覚悟で少しでも安くしたいなら二枚差しってとこかな。
ちなみに、microSD使う場合はアダプタとの相性もあるから気をつけて。
以前A-DATE(だったかな?)製の8GB使おうと思ったら、認識されなかったorz
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:24:22 ID:HknPK1Bx
結局2枚で1枚相当にするのって
1枚で2枚分まかなうぐらい不安定になるんじゃないかね

また絶妙なたとえ話をしてしまったよ俺は
2ch始めてからこれで128絶妙か
せっかくだからageとこう

CFWの入らない事を承知でPSP-2000買うなんて
駐車場を確保せずに戦車買うようなものじゃないかね

これで129絶妙記念にやっぱりageとこう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:04:17 ID:OUCVXEnH
絶妙バーガーがクソまずかったのと同じくらい絶妙だな!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:11:25 ID:GoUHtl2L
PSPの改造の消去の仕方を教えてください。
バージョンは3.71 M33−4です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:19:59 ID:ZX5vMLJl
>>14
アダプターじゃなくて
メモステのことだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:22:34 ID:ZX5vMLJl
>>15
壊れたというか
フォーマットせざるを得なくなりやがった

上海問屋で買ったトランセンド8GBと
DiatniQ?で買ったDiatniQ?というメーカーの変換アダプタを使用
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:27:59 ID:wPC07oiL
>>23
ただ消すならオリジナルのFWをアップデートする。
中身の痕跡まで消したいならNANDだったかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:30:06 ID:ZX5vMLJl
NANDはバックアップしとかな無理だろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:31:24 ID:GoUHtl2L
26
情報感謝。
だが、
最新のFWをアップデータしようとしたらエラーを起こす。
UMDでうpしようとしても起動できない。
NANDを試してくる。
29Alex:2009/11/25(水) 23:35:02 ID:Ed1qw9St
>>23
3.71 M33-4
だったらCFWを
5.50GENシリーズに
してからFWを
アップデートしてみな?
成功率は変わるはず
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:16:31 ID:d5gnD4VI
誰もいないんか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:27:40 ID:TAzFYNGa
PSPにisoファイルをコピーしたのですが途中で止まってしまいました
ファイルも起動しません
今までに何回もいろんな方法を試しましたがだめでした
対処法を教えてください
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:31:40 ID:aqHoWleg
>>31
がんばれ


メモリーかえるならいろいろやってみろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:13:38 ID:VeisjdFd
>>24
1枚の方がやすい
分ければ分けるほど高い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:35:57 ID:VeisjdFd
確かメモリースティック二枚差しの売ってたよな

あれは8GBを二枚差したら
16GBになるみたいに合体になるのか
8GB、8GBってみたいに切り替え式になるのかどっちなんだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:18:42 ID:AjdSqE2A
何この厨房隔離スレ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:14:31 ID:d5gnD4VI
>>31

どゆこと?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:15:38 ID:s7ifiNgI
Ultimatepsptube2.0なんですがyoutubeができません。なぜでしょうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:07:50 ID:fLpz1ZO/
>>34
俺が知ってる限りでは容量は合体。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:12:34 ID:A/5rtz/Y
>>34
もちろん合体。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:25:30 ID:HlZUsVVn
>>37
PSPtubeは
諦めな
あれは不完全な
状態で配信されてるのが
多いからね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:18:33 ID:XlF7gXt2
あきらめるか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:40:19 ID:ux6LnElx
PSP−1000で自作グリップ付けている人いる???
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:48:16 ID:oiH4Q+zF
CWFなPSPは、どこ買うえるお?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:00:07 ID:HlZUsVVn
>>43
どゆこと?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:52:09 ID:oiH4Q+zF
あなた日語わかないか
わたしが日語わかります
わたしがPSP
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:27:45 ID:jniYaBdS
>>45
あわわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:24:10 ID:XlF7gXt2
>>34
買えないと思うよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:25:41 ID:XlF7gXt2
>>47 ミスった
>>43たぶん買えない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:37:19 ID:jniYaBdS
まだGENが出回ってない時に近所のGEOはCFWが導入できるPSPは高かった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:40:48 ID:jniYaBdS
>>49
PSPを高くしていた にするわ
日本語おかしくなった     
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:16:05 ID:pfjlvkrT
>>45
はぃ?w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:23:11 ID:CFKlryRQ
ゲオで14800円で中古の白買ってきたよ、俺は。
fw5.01だったけど。
ちなみにゲオはver確認させてくれたけど、ツタヤは通電確認もさせてくれなかった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:50:18 ID:rXOSKe42
>>52
どうして?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:58:44 ID:rXOSKe42
PSP-1000で充電マーク出ても
スリープになってるはずなのに
二回ぐらい電源落ちてた
その後は知らないから
ちゃんとスリープになるのか
電源落ちちゃうのかは分からない

原因なんだろ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:48:44 ID:xrtEzzn/
>>54
> 原因なんだろ?

壊れてるんだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:20:36 ID:uu7NZ52z
ごめん教えて。
公式5.01から5.03へあげて成功しました。

次に5.03 ChickHEN R2にも成功しました。

これでisoプレイ出来ませんよね。
次の手順としては5.50GEN-Dを入れれば
よいのでしょうか。
5.50GEN-Aから一つずつDへあげていくのでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:46:02 ID:Mdfh60mr
>>56
根本的に理解してない
そのへんに便利なサイトが落ちてるだろうからそれ見て調べろ

少なくとも型番は書くべきだし
CFW 5.03 GEN-B for HENを入れたいのか、
パンドラ経由でやりたかったのに別の方向に突っ走ってったのかがわからないとどうしようもない
5856:2009/12/02(水) 09:09:35 ID:d9sRdRRO
レスどうもです。型は3000です。
最終的には5.50 GEN-D2を入れてみたいと思っています。
もしかして順序的には
・5.03GEN-B for HEN → ・5.50 GEN-D2でokですか?

59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:06:25 ID:LlOssfsJ
PSP壊れてもいいならD2いれてみるといいよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:03:59 ID:v3AbJX3c
>>58

3000改造してみ
ブルーになるよw
できないことないけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:28:40 ID:nJlzFR2H
>>55
今回も充電切れたらスリープじゃなくて電源がきられてた

ゲーム中に画面がおかしなってバグったりも
何回かあった

CFW(5.00M33-6)のせいだろうか?
導入したらそういう症状になってしまうんだろうか?
6256:2009/12/02(水) 20:25:24 ID:x51InxB2
成功しました。初めての改造だったので>>57氏、死ぬほど感謝。
5.03 ChickHEN R2→Custom Firmware 5.03GEN-B for HEN。
5.50GEN-Dは3000番は出来ないのですよね。

しかしグランツーリスモで1GB弱。でかいね。DSなら2GBマイクロSDであれば十分なのに。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:32:48 ID:v3AbJX3c
>>62
グランツー
容量圧縮すれば
600MBにできるよ
そこをうまく活用すると
PSPを究極に活用できるよ
64名前なし:2009/12/18(金) 19:48:20 ID:+OgNATSC
PSPGOでISO、自作(PSOFIER)がきどうでkますか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:31:59 ID:ZnGdCcwa
PSP-3000,FW6.20では
どうあがいてもCFWは導入できませんか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:43:30 ID:i4LOMClC
>>65
出来るよ
ハード改造かなり厄介だけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:42:19 ID:5wbOMOWt
PSP3000のFWを6.20にしてしまったのですが、改造する事は可能ですか? 
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:49:16 ID:5wbOMOWt
>>66方法を教えてくださいまし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:59:58 ID:x28KKoSn
age
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:55:36 ID:x28KKoSn
3000のFWを下げる事って可能?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:34:05 ID:8fFerowS
3000なんてどうせなにも出来ないんだし、FWを下げる意味ワカラン。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:33:25 ID:o2kroW6H
3000のFW6.20ですけどISOを入れる事はできますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:39:57 ID:33CjyJWp
>>43
パンドラが確立する前なら秋葉で怪しい人が100kでぼった売りしてたぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:43:08 ID:601sh8Wm
>>72
ISO入れんのは、MSだから大丈夫だろ。

起動出来ないのは別だがw
7565:2009/12/23(水) 00:05:34 ID:inJ/EgbC
>>66
まじすか!?
実はRemoteJoyLiteでPCにPSPのゲーム画面をフル出力したいんですが
PSP-3000,FW6.20ではCFWすら入れられない様で
途方にくれています。

もし導入方法を知っていらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。

つか、なんでフル画面出力できないんだよゲーム画面・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:36:28 ID:ykdiK3u8
>>66
できねーだろ!ってもしかして釣りですか?w
100歩譲って出来るとしても、前提条件として対策前のPSP-2000基板や半田のスキルが必須だから、俺らみたいな乞食が出来るようなお手軽対策は存在しない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:48:12 ID:zYmfLY3y
FWのバージョン云々に関わらず、PSP-3000て基本的に弄れないでしょ。
CFWもそうだし、PARやCFも(今のところ)対応外だしね。

>>76が言うみたいに、対策前のPSP-2000の中身とごっそり入れ替えるぐらいかな?
それならPSP-2000使えって事だわな。

とはいえ、中古ショップ行ってもPSP-1000や2000ってほとんど見かけない気がするけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:57:35 ID:Srch6f6W
らき☆すたのゲームをpspに吸い出すと起動することができません
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:53:17 ID:PSzpgmUA
>>77
3000の5.03ならCFW入る
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:51:19 ID:dY9sHFrX
>>78
ふ〜ん、そうなんだぁ…














…………………で?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:05:56 ID:eYIfEAbg
3000が改造不可とか、何時の時代の話ですか
82ドナルド:2009/12/28(月) 12:45:20 ID:481/O56z
でも、改造した方が楽しいぜ。
俺はしねーけどな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:49:22 ID:ZamGWr0m
CFW導入とはどうやるものなのですか?
PSP1000です
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:23:49 ID:YQ4oWoTd
ファンタシースターポータブル2を改造したらオンライン出来なくなりますか?

ダチが改造して武器を出そうか悩んでいて・・・

改造してオンラインしている人いますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:02:27 ID:v+kP637y
>>83
ググれカス
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:25:00 ID:jOIMzoFl
>>84
>> ダチが

相手はそう思ってないから勝手にダチとか言うなよ可哀想に
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:58:47 ID:DTPINpDk
こういう叩かれそうな話題で「ダチが」「知り合いが」って言う場合は、ほとんどがアレな件について議論しよう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:07:24 ID:YQ4oWoTd
そうですね…

自分もしたいなぁって思って聞いてみたのですが・・・
89RX-PZG:2009/12/31(木) 03:25:35 ID:toUpM9mS
>>78
マジか!
入れようと思ってたのに…
90999:2010/01/16(土) 12:41:03 ID:Y+t2EICR
夏ぐらいにPSP2000(対策されていない?)物に
chickhen CFW5.03GEN-Aを導入
そして成功しました[iso確認済み」
しかし秋ぐらいに間違えて
[CFW5.03GEN-AforHEN]を起動
それで押すボタンが分からず強制終了

それ以降PSPの電源はつくのですが画面は真っ暗です
どうしたらいいでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:27:43 ID:4JbZEmSR
PSP改造
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1248425233/41

41 名前:999[] 投稿日:2010/01/16(土) 12:43:06 ID:Y+t2EICR
夏ぐらいにPSP2000(対策されていない?)物に
chickhen CFW5.03GEN-Aを導入
そして成功しました[iso確認済み」
しかし秋ぐらいに間違えて
[CFW5.03GEN-AforHEN]を起動
それで押すボタンが分からず強制終了

それ以降PSPの電源はつくのですが画面は真っ暗です
どうしたらいいでしょうか?


92RX-PZG:2010/01/17(日) 03:22:51 ID:hXmf/YzS
はははっ
見ろ、>>91がゴミのようだ☆
93RX-PZG:2010/01/17(日) 03:24:40 ID:hXmf/YzS
>>92
ミスった。
>>じゃなくて>>だった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:20:05 ID:pRz638WX
アップデートしてバージョンが6.00なんですが、改造は無理ですか?
PSPは2000で、MMSとPBは持ってます
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:48:12 ID:zfj52K8V
>>94
Desper Del dc8 を使ってごらん
96キム:2010/03/06(土) 16:58:55 ID:R8ow+wqa
キムのPSP改造工場でぐぐって
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:12:43 ID:gag1SBbZ
>>96
ブラクラ&ウイルス注意
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:56:54 ID:c46r4HIg
pspでGBAが出来ると聞いて
UOgpSPkaiをダウンロードしたんですが
起動すると「dir.cfg error」となってしまいできませんでした

調べてみると自分の使ってるのがPSP−1000だったので
1,50のカーネルをダウンロードすれば出来ると聞いたので
カーネルをダウンロードしてみました
が、破損データになってしまいます

何度やってもいろんなサイトの説明を見ても破損データになってしまいます
色々調べてみたのですが、よくわかりません
cfwは5.50M33−4です
GBAのROMもBIOSもあり、問題はないと思います
原因を教えてください(´・ω・`)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:16:15 ID:oK/C7aVA
人生オワタ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:06:38 ID:MPzt32zl
100げと
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:11:06 ID:UfzTyTCr
新しい、cfwいつぐらいに出ると思います
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:17:24 ID:TzJpHPm2
>>98
BIOS入れたか?
103名前はまだ無い:2010/03/13(土) 18:22:33 ID:lG4Wfdjz
PSPのカセットをある方法で、違うカセットに変えれると聞いたのですが、
具体的にどのような方法でやっているのでしょうか??
知っている方は教えてください。m(_ _)m
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:33:00 ID:KoDRk6wx
>>103
意味分かんねぇ事書いてんじゃねぇよブス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:44:21 ID:k0WU2Nr5
>>103
UMDの事なら後ろのふた開けていれかえれば、ちがうのにかえれるよー
というか、教えてくれた人に聞け
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:17:24 ID:jwzCPg0H
CFW導入済みPSPだったらISO起動でゲームプレイできるんだから
UMDいらないね。
だったら、UMDドライブいらないから取り外そうって思いついて
実行した方いたら、やり方教えて。
いくらググっても出てこないんだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:29:50 ID:Amd93Dl2
UMDドライブなしでどうやってISOを吸い出すの
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:05:11 ID:XdyDJmOW
UMDをダウンロードできるサイトをみつけましたが使い方がわかりませんおしえてください
http://www.sumotorrent.com/en/search/2/10010/index.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:13:26 ID:RwN1o4gW
>108
まずは全裸になる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:25:21 ID:Oxo9kSLL
>>108
素晴らしいサイトのご紹介ありがとうございます!
おかげで欲しいゲーム沢山ゲットしちゃいました〜
早く使い方を覚えられるようがんばってくださいね!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:29:04 ID:RwN1o4gW
>110
sumoを知らないって情弱過ぎるwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:35:52 ID:XdyDJmOW
>109
すみません、全裸のいみがわかりません
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:44:44 ID:RwN1o4gW
>112
そのまま外へ飛び出せば意味は分かるよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:23:04 ID:XdyDJmOW
sumoはビットコメット系でもいいのでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:04:24 ID:XdyDJmOW
トレントでUMDをダウンロードしたあとPSPにおくったら、破損データになります。どうしたらよいでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:01:56 ID:yyDyYdGf
>>115
まず全裸になれと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:05:10 ID:9N5cguyg
Ver6,20を1,50へダウングレードする方法を教えてください
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:37:15 ID:xUAYKHnl
>>117
まず、服を脱ぎます
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:01:25 ID:9N5cguyg
>118
すみません、初心者なのでわかりやすくおねがいします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:09:08 ID:qtKjb2gp
>>119
まず、服を脱ぎます
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:26:54 ID:GZa4F+IK
このスレは春休み特別企画ですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:28:24 ID:tsh6EMgS
>>115
そのデータ自体破損してんだろ

>>117
素直にUMD買えば改造しなくてもゲーム出来るよ
123コジ丸:2010/03/22(月) 17:56:37 ID:Vjjuzqp6
荒らしは控えめにしとけ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:00:03 ID:0nvjsGyA
>>115
それはね、公式のFW6.20に更新してないからだよ。
一度、公式のFW6.20に更新してから、本体のデータをフォーマットしたら直るよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:18:50 ID:LgG3QS6K
PSのゲームを、PSPでやるとき改造していなくても、大丈夫なんですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:28:00 ID:XeTgAIOH
てか、UMD落としたとか、バカな書き込みしてんじゃねーよ!乙
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:34:52 ID:nqWHcJ23
>126
UMDシュートで自由落下したんだろw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:45:37 ID:lrtiLPCz
DSのカセットを切削加工してUMDに入れると、PSPでドラクエが出来ると聞いたのですが
全シリーズ出来るのでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:51:01 ID:MKmlKXG0
>>115
あまりそういうことは書かないほうがいいと思うんだけど・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:08:23 ID:nqWHcJ23
>128
DQ9までは出来るらしいよ? w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:50:53 ID:ESZHTKwi
>>130
そうですか、有り難うございます。

早速9でやってみます。やはり画面はPSPのほうが良いですよね。
でも画面はどうなるのでしょうね、左右になるのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:35:29 ID:9zr1Dnwi BE:3268541478-2BP(200)
>>128
最新のFWにしてからメモリースティックを入れる部分に入れると起動できるらしいよ
133乙女:2010/03/27(土) 17:56:15 ID:0nlWMYFY
KH起動法方教えて
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:35:32 ID:ds1eSWpv
あけぼのダネ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:14:32 ID:Ar/mba6H
aircrack-psp 0.70
kwsk
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:27:00 ID:AOklPDvm
>>133
FW6.20にする
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:06:32 ID:6jklftro
PSPのバッテリーが読み込みません。
ACアダプタをつければ起動はできるのでバッテリーが死んだのかと思います
どうにかしてバッテリーを読み込ませることはできないでしょうか?

環境:psp-1000cfw5.50gen-d2
ちなみにバッテリーは2000のです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:08:12 ID:IPGsyWxv BE:933868782-2BP(206)
>>137
バッテリーを買い換える
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:05:07 ID:jI5ZKCf8
PSPでスーファミやろうと思ってるんですけど
エミュレーター入れて起動はするんですが
ROMS/選択しても..しか出てこないです。
ちゃんとROMを入れてるのに出てこないのは
なんででしょうか。分かる人教えてください。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:11:26 ID:Xk8LIf+5
>>139
何処にROM入れた?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:14:08 ID:I1eeZrDt
サガフロンティアをやりたいのですがSQUAREのロゴが出たあとフリーズしてしまいます
CD Manipulator Version 2.70 Final、pops_guiを使用しました
psp-1000でcfw5.50gen-d2です

解決方法教えて下さい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:09:39 ID:I1eeZrDt
>>141
自己解決できました
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:51:48 ID:Ae4s3wmI
>>139
まさかファイル名に2バイト文字使ってないよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:56:20 ID:QCbr8+a0
レーシングラグーンを動作させたいのですがどのバージョンなら動作しますか? よろしくおねがいします
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:16:40 ID:6y50a9xQ
自分も改造したい人ですが・・・・やり方がさっぱりなのです。
教えていただけませんか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:57:06 ID:Y9s4/wmZ
>>145
お前の目の前にあるものはなんのためにあるんだ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:42:09 ID:Ey/OMUwe
プロアクションリプレイマックスを購入された方に質問です。
これってPSP本体とプロアクションリプレイマックスの二つがあれば改造出来るんですか?それともパソコンがないと無理なんでしょうか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:56:27 ID:c+hWnFnn
>>147
パソコンないと無理です
149スマブラ大好き男:2010/05/16(日) 16:01:07 ID:c+hWnFnn
PSPの『SmashG psp』ってあるじゃないですか。あれをPSP3000(バージョン6.20)に入れたのは入れたけど破損データみたいなのになって、できないんですけど、あれは1000か2000を改造した上でないと起動できないんですか?教えて下さい!お願いします!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:11:23 ID:Bq0WThGD
質問です
赤い雫でCWCを起動するにはどうしたらいいんでしょうか?
151ザス:2010/06/29(火) 14:04:48 ID:osZ0Vhv6
3000も改造すればできます。でも5.3にしないと・・・無理
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:54:26 ID:WTsbtcAU
>>149
そのゲーム知らないが自作ならCFW(HBL)じゃなきゃ無理
HBL試した?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:39:42 ID:HQ02u2sC
Iso tool 使ってピースウォーカー吸い取りたいんですが
7分ぐらいになると変換失敗になってしまいます

なぜでしょうか?

回答おねがいします!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:50:53 ID:xax5vvp/
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/20(火) 14:41:12 ID:HQ02u2sC
Iso tool 使ってピースウォーカー吸い取りたいんですが
7分ぐらいになると変換失敗になってしまいます

なぜでしょうか?

回答おねがいします!!!

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/20(火) 14:38:34 ID:HQ02u2sC
Iso tool 使ってピースウォーカー吸い取りたいんですが
7分ぐらいになると変換失敗になってしまいます

なぜでしょうか?

回答おねがいします!!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:52:37 ID:HQ02u2sC
Iso tool 使ってピースウォーカー吸い取りたいんですが
7分ぐらいになるとファイルの読み込みに失敗しましたになってしまいます

なぜでしょうか?

回答おねがいします!!!
156838:2010/07/24(土) 14:22:44 ID:59lGrPxk
>>155
ここでもか………………………………
ISOのバイナリが少しおかしくなっていると思う
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:44:15 ID:A+vGcu9K
「Recovery Flasher

やってるんですけどLOADING。。。

のままうごかないのなぜ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:09:05 ID:KpBLdUsb
PSP3000 ver.5.50はまだ改造できないのかYO!
159:2010/08/21(土) 14:47:38 ID:cVBdCbaT
>>158 むり
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:42:58 ID:t7C9huZh
>>158
俺もofw5.50が改造できるようになって欲しいけどハッカーが割れ防止に出さなくて今は最近のFWのハックをしているから出さないと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:05:00 ID:p2jys8K3
今さらって感じだが、侍道2の一撃死コードでフリーズ→強制終了するのは俺だけでしょうか?
_C0 HISSATSU
_L 0x60FE5E34 0x00010001
_L 0x000200B8 0x00000040
_L 0x90000038 0x00000000

もしかしてまちがってる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:04:41 ID:GlWSk9AE
CFWしたいんですけど3000じゃ無理ですか??
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:36:08 ID:Bhm9L97t
>>162
自分のおっぱいに手を当てて考えてみなさい
164ある:2010/10/03(日) 10:10:31 ID:EELb1CGl
>162
CFWを導入では?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:12:13 ID:nngcIukN
JzBMSPlayerの771氏のスキンて今どこで手に入りますか?
該当スレが落ちてて・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:27:20 ID:WwnQWFDu
3000っていつ改造できるようになるのかね
167king:2010/10/03(日) 18:17:28 ID:VPtWxuV7
失礼しま〜す^^v

質問なんですが、psp1000のcfwの入れかたを誰か教えてください〜

お願いします〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:33:38 ID:k41XdLQg
>>167 良く濡らすと入るよ。
169king:2010/10/03(日) 18:48:57 ID:VPtWxuV7
あっそうなんだぁ〜と

答えるバカはいねぇよカス!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:58:54 ID:7xrt8KAF
>>167
うわさなんだけどグーグレとか言う所でcfwかいぞうと打って
ケンチャクと言うやつをすればバカでも分かるんだって!
学校の女子達がしゃべってたから間違いないとおもお
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:07:23 ID:k41XdLQg
>>169
書き忘れ。女がいないと無理。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:32:29 ID:WwnQWFDu
>>167
        __ 
       l´ li
.       lー‐' !
       l   |
.      |   |
      l    L_.         
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ
  r‐'i   |  |    |   |.
  | !   '   !    !   l、
  ! ,!               |
  | ヽ             | 
.  \                 |
.    \          /      
       \           |
173御願いします。:2010/10/08(金) 15:18:48 ID:NVr059Bb
3000 GEN−Cで剣と魔法3が起動しません

isotoolでパッチをあてるのでしょうか?
174なまえないよ:2010/10/08(金) 17:45:59 ID:ICijFp/a
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448280074
ヤフーの知恵袋で割れ房宣言かな?
まぁやっちゃった感バリバリだよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:59:51 ID:IyN17A8c
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /








        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
176名無しさん:2010/10/11(月) 10:38:11 ID:3E5qajo6
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:29:05 ID:cSK7tdpC
バカな同級生がCFW導入しなくても最新のOFWでisoが起動できるソフトを持ってるとかほざいているんだが・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:48:03 ID:4ka4JKHm
        __ 
       l´ li
.       lー‐' !
       l   |
.      |   |
      l    L_.         
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ
  r‐'i   |  |    |   |.
  | !   '   !    !   l、
  ! ,!               |
  | ヽ             | 
.  \                 |
.    \          /      
       \           |
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:42:29 ID:OZKPsX6E
PSPを一から改造しなおしたいから誰か教えて

型は1000
ISOフォルダにファイル入れても出来なくなったから
いろりろ試したけど訳がわからなくなって来た

何もかも捨てて一番最初からやり直す方法を誰か教えて
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:22:54 ID:8KPU7ieR
中古でうっぱらって、別の買いなおす
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:34:32 ID:zd/+0zwW
本体とメモステをフォーマットしたら?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:47:57 ID:ofaxTJAI
改造したPSPのメモリースティックを換える場合、元のメモリースティックから新しいメモリースティックへデータを移すだけで大丈夫でしょうか?
プラグインが必要ならしいのですが、検索してみてもメモリーを換える場合のことは書かれていないのです。

こういった場合、元から新しい方へとデータを移すだけでちゃんと動作するのでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:34:58 ID:zpy3s28m
>>179
ISOに入れてもできなくなったってことは多分、アップグレードしたんだから、ダウングレードすればいいかと
そして、もう一回改造しなおせばいいんじゃね?
ダウングレードのやり方はググれ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:14:25 ID:2Jyb5++9
>>182
フォーマットして移せば大丈夫
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:33:33 ID:FFZEaZci
そうか、ここは釣りに釣られて釣り返す場所なんだな…?
186ヤマダ伝奇:2010/10/31(日) 18:06:02 ID:Sqcr5o2y
プラグインの導入方法を教えて
あともりあがってるスレも教えて
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:47:11 ID:R/blmBZk

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にゆとり
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:57:15 ID:6d/218P3
PSP1000のアナログスティックの交換って
2000と同じでしょうか?


189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:47:46 ID:PLCJrwSs

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / 
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:47:56 ID:NBkc6Jcf
mhp3を発売日当日に買って、ofwに戻すのが面倒臭かったのでそのままprome-4がリリースするのを待って、prome-4をいれてセーブデータを作ったのですが、ofwに戻してプレイしようとしましたが、セーブデータが破損していますと表示されました。今思えば、

ofw~cfw~ofw ◎
cfw~ofw ×

の事に気づき、後悔しました
なんとか、cfwで作ったセーブデータをofwで読み込ませる事は出来ませんか。
マジックセーブは、cfw上で動作するので意味がないと思われます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:54:12 ID:1+93VMLj
cfwプロミネンス4でパンドラバッテリーは作成可能ですか?
ググった方法でやってみたのですが上手くできなくて・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:23:52 ID:JkVLQ9fn
>>188
1000と2000のアナログスティックは同じじゃないと思う
1000は取り外し簡単だけど2000は分解して取り替えしないと無理だよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:44:19 ID:1+93VMLj
まじ?
俺の1000のアナログパッドの上の部分がない(たぶん折れてる)けど分解せずになおせる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:54:18 ID:JkVLQ9fn
>>193
直せる
オークションとかで売ってるからそれを買って取り付けすればおk
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:01:02 ID:tfAY2mae
pspのロムをbne2で改造したくて、
設定ファイルを手に入れるまではできたんですが、
isoファイルの中のどのファイルを読み込めばいいかわかりません。
教えてください。
ゲームはタクティクスオウガ運命の輪です。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:06:39 ID:f+jjwQvD
psp1000のfw6.10なんですけど
そいつにcfwを導入する方法って
パンドラバッテリーを買うしか
方法ってないんですかね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:54:13 ID:e5pvA0ea
>>191
できる
だが2000だとできない基盤のPSPもある
それはggr
198たかさん:2010/12/21(火) 15:54:44 ID:B5yaSKHn
PSP6.35が出たんですがだれかそのサイト知ってる 
人いませんか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:41:10 ID:5dx0i2Be
5.50 GEN-D3から5.03 Prometheus-4にしようとして失敗したようで
PSPがうんともすんともいわなくなった

症状
普通に電源を入れようとすると電源ランプはつくが画面は真っ暗のまま。数秒後に電源も切れる
リカバリーモードにして1.50に戻そうとしたらメモステのランプが数秒点灯したあと反応しなくなってその後電源が切れる
パンドラバッテリーを入れてみたが反応なし

これは\(^o^)/オワタかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:10:31 ID:nADxlRdD
すまん聞いてくれ

今PSP-2000の対策基盤前のCFWしてあるPSPがあるんだが、
昨日PSP-1000をもらったんだ。verは6.10
で普通の改造ならパンドラを使えばいいのだが、壊れていて使えなんだ。
なんかの記事で改造してあるPSPがあれば、パンドラが必要ないって聞いたんだがどこにもないんだ。
してるやついたら教えてくれw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:18:28 ID:mN4Yq+cG
>>200
6.20hen使えよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:19:46 ID:mN4Yq+cG
XMBに機能追加する方法をプリーズ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:16:37 ID:7Zu0OWmE
PSP2000プロメテウス4でMHP3やってて

電源つけっぱなしで寝てしまったら

朝起きたらフリーズしてたんだ

一度バッテリーを抜いて電源つけたら最初のXMB画面から動かないんだがどうしたらいいんだ…

後HOMEボタンか♪ボタンを押すとブラックアウトする

FLASH0を初期化したりfontとdicを抽出して入れ替えてみたりしたけどダメだった…

OFWに戻すとXMB画面で動けるようになるが♪ボタンかHOMEを押すとブラックアウト
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:49:43 ID:mN4Yq+cG
>>203
homeとかは物理的破損じゃ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:39:35 ID:7Zu0OWmE
>>204 パンドラでバージョンを変える時はちゃんとボタン動くんだが……

物理的ってことはパーツ交換で直る?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:11:29 ID:oekPgWg1
>>205
考えられるのは 寝てるときPSP潰したと

home.♪の下が上手くショートしてるとか
(↑全く同じ様なのがあった)

か バッテリー接触が悪いとか
自分の知ってる例はスタートボタンを押すとPSPが歪みバッテリーの接触が悪くなった
この場合バッテリーとカバーの間(端子のとこ)に紙か何か入れればいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:01:32 ID:e/s/2zn+
PSP2000プロメテウス4でCTFっていうツールでいじくってたらとまって、再起動するとなぜかソニーロゴでとまってしまう・・・
NANDのバックアップ取ってないから困っている・・・

誰かわかる人、お願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:37:20 ID:LIbLNXXk
>>206サンクス

やってみるわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:10:22 ID:RRDyfBUN
近所のガキが「PSPのボタンの効きが悪くなってきたから修理してくれ」と家に押しかけてきた。
結構前のCFW(5.50GEN-D)を入れていたので、ボタンを修理するついでに、最新の公式FWをインストールし直しておいた。
「…俺ってすげー親切じゃね?」と思いつつ、そのガキに修理したPSPを渡したんだが、
数時間後、鬼のような形相で怒鳴り込んできた。
「何余計なことしてんだよ!」とか喚いていたが、ボタンの修理も出来うる限り完璧だったし、
何が気に入らないのかが俺には分からない。
俺、何か悪いことしたか…?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:27:40 ID:6TvoY77e
ねぇねぇプロメテー4を作った『liquidzigong』氏の日本語の読み方
知ってる人いる?いたら教えて!きになる!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:33:06 ID:gNOua314
そりゃ勝手にCFWを公式FWにされりゃ怒るわwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:12:12 ID:rTZnyM6I
2台目を買おうと思うんだが
CFW Enabler使ったら対策基盤でもPrmete-4に出来るよね?
上の方法か素直に非対策基盤のを買うか、どっちがお勧め?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:26:31 ID:jF+lzOqS
>>212
2000の話し?
だったら対策前の方が良いでしょ パンドラ使えないとF0のファイルいじるのミスってもNANDをバックアップしとけば直ぐ直るし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:24:38 ID:QPGjJeH3
各当スレどこかわからんから返事遅くてもここで聞いてみる
Prome-4でremotejoyliteって動作してる?
導入してみたが、プラグイン認識してないのかなんなのかPC側でドライバ検索かけてくれない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:19:11 ID:q8aO7Mgp
>>214
認識してるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:22:04 ID:23gAsmda
>>215
マジか・・じゃあ何がいけないんだろう
PSPTypeBのインストールもまだだし・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:06:39 ID:q8aO7Mgp
>>216
cWcとか他のUSBのプラグインが動いてをじゃ
それか他のプラグインが(ry
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:11:55 ID:23gAsmda
他のプラグイン全部切っても認識しないんだよね。
原因の心当たりが全くないわ・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:32:24 ID:q8aO7Mgp
>>218
cfw入れ直したら?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:59:25 ID:m0dbzQZX
MHP3で、かなりの文字がランダムでグチャグチャになったり空白になったりするんだけど・・・
理由と解決法教えてくれ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:12:47 ID:m0dbzQZX
とりあえずパンドラ使ってFlash0とかを全部フォーマットしてくる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:15:32 ID:m0dbzQZX
フォーマットしたらシャカったのでもう1回あたらしくFW5.0インストールする
223 ◆f1HHG2duEo :2011/01/10(月) 15:22:55 ID:+JA7qeWb
こんちゃ
PSP2000用の1200mAhバッテリーの5番ピンをあげてジグキック作ったんだが
PSP Pandora Deluxe v3.1で作ったMMSをPSPが読み込まないんだ

Flashが破損してるPSP2000で自作ジグと上記のMMSを入れてみたけど反応なし
もしかして、PSP修復するには別の方法でMMS作らないとだめなのか?

教えてエロい人

ちなみに基盤はFだからバリバリおkなはず
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:32:04 ID:m0dbzQZX
MEGAUPLOADに漂流してたNANDをリストアしてから固有ID作り直したら治った!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:40:52 ID:MdvYyl2J
PSPのゲーム内のCGとかって抽出できるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:07:59 ID:8q8BjoSO
>>223
俺のPSPだとMMS刺した状態でバッテリー入れると読み込まなかった
バッテリー刺してからMMS突っ込むと動いた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:13:15 ID:g9iJ1f66
PSP-2000でどの型がプレミアついてるんですか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:41:26 ID:Pw4ByO+b
初投稿ですw
PSP3000で改造できるサイトってありますかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:11:18 ID:WmQKc5k0
>>227
新品未開封PSP-2000DR
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:33:32 ID:IfSdBvVa
>>229
そうなんですか、ありがとうございます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:42:25 ID:5m/Wjc5J
6.35でβ8入れたんだけどもXMB上からISO起動出来ない。
ちゃんとプロメテはsepluginに突っ込んだ。
HBLとPROのファイルも消さずに残ってる。

XMB上から見えるは見えるけども起動するとブラックアウトする。
出来てる人いますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:18:31 ID:Y/gqXuVj
>>231
無駄なプラグイン切る。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:07:27 ID:hmrP8+E6
>>231
ファイル名が日本語とか言うオチはない?
うちは、635PRO-A3で日本語名ファイルを
実行しようとするとブラックアウトした。
234名無しさん@おなかいっぱい:2011/02/16(水) 05:59:32 ID:J6cz6ugm
質問します。
クライシスコア ファイナルファンタジーZを起動させたいのですが
起動後すぐにブラックアウトするのですが
これからどうすればいいのですか

スペックは型-1000
ソフトウェア 5.50Prome-4
です

3.71M33-4にすれば起動するとの書き込みは見た事があるのてすが
今の現状からどうすればいいのかわからないのでレスしました。
回答お願いします。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:17:56 ID:TnDR6Ry3
>>234
つ「パンドラ」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:33:26.99 ID:XNakd3yt
プロメ4入れて何本かISOに変換して試してみたがUMDを入れてないと起動シナチク。ちなみに違うゲームのUMD入れてもおKだった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:45:49.40 ID:5TUwxSCQ
通販でパンドラバッテリー買って充電してたんだけど
スリープモードから戻らなくなってしまった
改造に備えて充電してたんだけどどうすればいいですか?
238838:2011/03/01(火) 08:17:06.36 ID:1n64Miw2
>>237
バッテリーをぬき一回電源を落としてから充電機をさす
そしてバッテリーをぬいたまま電源をつける
最後にバッテリーを戻す
239STONERIVER:2011/03/01(火) 20:22:26.12 ID:CMmVfv2S
6.20 TN

開発終了


作成者ぶろぐより
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:06:14.86 ID:Jsmkx874
>>239
で?
241STONERIVER:2011/03/02(水) 15:40:49.08 ID:fCcZ63p1
報告しただけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:02:30.22 ID:bu5+Y2cV
>>241
で?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:37:07.15 ID:PcdV2jce
初カキコです
6.36PROでプロメイソリーダver2で磯起動しようとするとブラックアウトします。

古いソフト(2,3年前)はきちんと起動しましたが最新のソフトが動きません。
原因のわかる方教えてください
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:43:48.76 ID:d7joVBaM
>>243 たとえばどんなソフトが動かない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:55:59.39 ID:d7joVBaM
>>243 iso-tool でパッチあてる。

ダウングレードしたあと6.35PRO-B導入すれば今でてるのは大抵動くはず。
(あとモンハン3rdは6.36PROではisoできなかったような) 
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 05:38:37.70 ID:POJ3zztD
どうやって改造するんですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:51:26.70 ID:yCRZ+5Fq
>>244
KHBSFM、モンハンなどの最新のソフトが動きませんでした。
>>245
やって見ます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:47:38.95 ID:Qyr6iMnt
>>247
覚えたての言葉を無理に並べんでいいよ。
質問する側なんだからちゃんと書け。

プロメイソリーダver2=Prometheus iso loader
アイエスオー・ローダー

あとKHBBSFMな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:16:22.58 ID:GUV4XOFX
助言を下さい。
環境:PSP-3000 初期基盤 現在はFW6.35

@とある事情によりflash0(kd/umdcache.prx)をいじってあったんですが、
そんな事も忘れて電源落としてしまう
AOFWのXMBから6.35PROを起動しようとしてもダメ(おそらくumdcache.prx変更が原因)
Bバックアップを戻そうにも、PROが起動しないとflash0にアクセスできない!

という状況です。
・署名済み系のアプリ
・体験版系(みんなのスッキリ等)
・ISO
・UMD
全て起動不可でした。唯一起動したのは、6.37のアップデートです。

自分で考えられる解決策としては、一度6.36にアップデートして(これでflash0がリセットされるのでは?!)
そこからダウングレード
という手法ぐらいなんですが、どうでしょうか。

6.36っていうとMHP3同梱だと思うんですが、持ってないんで実践できず。。

そもそもUMDが起動しなかったので、6.36へのアップデートもUMDからではなく、
データからしか不可な可能性もありますし。そうなると、吸い出して展開してアップデータ作成になりますよね…。

OFWのままでflash0にアクセスできれば万事OKなんですが。

何か解決策はないでしょうか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:30:23.37 ID:GIkbWRlk
パンドラも署名アプリさえ使うことのできない本体を復旧する術はあなたが言うとおりアップデートしかないと思います(アップデートしても何か不具合あるかもしれないから断言はできないけれど)

OFWでflashにアクセスするのはパンドラ以外では無理 
(それができたらハッカーの方はもっと楽にCFW作れると思う)

6.36のアップデータはもしかすれば誰かが作成してアップしているとこがあるかもしれません。探してみては    
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:36:21.43 ID:GIkbWRlk
たぶん既に試してみてると思うけれど設定でUMDキャッシュ切ってみたり設定の初期化してみた?(こんなので解決したらくろうしないか;)

ブリックしたわけではないのであきらめないで頑張れ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:35:00.14 ID:M7U2GQgv
6.20 TN-Dをミラーした。
http://www23.atpages.jp/tn620/620_tn_mirror.html

既出だったら申し訳ない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:55:10.59 ID:GUV4XOFX
>>249 です。やはりアップデートしかないですよね…ううむ。

でもコメントもらっただけでも元気出ました。みなさんありがとう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:05:49.88 ID:bljxMtRX
無改造PSPでisoの起動ができる「iso2ebot」が公開されたみたいだけど、CFW対策されているISOも
これでEBOT化すれば対策回避できるのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:44:23.96 ID:7tAqA3zJ
PSP2000の蓋開閉検知スイッチが壊れたため、このスイッチを撤去しようと思うのですが、基板にジャンパーは必要でしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:09:06.22 ID:cRtjh7Eh
割とどうでもいい話
コントローラアダプタMAXってOFW6.37に対応しているみたいなのよ
でもあれって早い話が音楽の再生とかするリモコンの入力をキーに割り当てているっていう仕組みでしょ?
それってあきらかカーネルにアクセスしてない?(prx使用するから)
必要なソフトはUPDATEフォルダに入れるっていう話だしそこに何か秘密があるのかな
誰か詳しい人いませんか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:28:14.46 ID:m7tLYSvT
対策前2000を使っています(OFW)
さすがにアナログがイカれてきたので交換したいのですが、純正、もしくは純正に匹敵する耐久性の
交換用アナログスティックユニットが買える所はないでしょうか?
尼では「速攻折れた」と評価されているのしか残ってなくて…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:45:02.06 ID:tPfljy7W
>>256
いますん。

>>257
ありますん。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:49:58.42 ID:Bk6CyTmK
初書き込みなのですが
CFW プロメ○ィウス4済みのPSP1000をオークションで購入しましたが
ROMをメモステに入れて立ち上げようと起動が出来ません!!!
どなたか詳しい方は居ませんか!?いつも友人にPSPやってもらっていたので
16GB メモリースティックですが、マジックメモリースティックとかにしないと
起動しないのかな!?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:03:32.20 ID:75mgpfmZ
>>259
あ〜あ、悪質な出品者に騙された様だね。
気の毒だけど、起動しないから諦めた方が良いよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:14:06.94 ID:Bk6CyTmK
>260
アイコンは出るけど起動しない壊れているのか!?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:24:52.60 ID:PkmOwGyo
コードフリークタイプ3って絶対ネット環境必須?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:46:58.96 ID:Te7VarOz
>>262
ggrks
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:47:28.93 ID:ZdWH9YZ/
>261だけど、起動できる物と起動できないものがあるから、CFWの
バージョンなのかな!?詳しい友達とは連絡がつかないため
2CH の皆さんに聞いてみました
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:15:58.13 ID:1LDwVRyF
>>264
そのROMがプロメテ4に対応してないだけ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:47:46.07 ID:ZdWH9YZ/
>>265
 検索していて判りました、どうやら
起動失敗 80020148のRボタンを押したままの初期設定をしていない
可能性が高いので戻ったら確認しようと思います。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:26:49.85 ID:U8EdqTgu
機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブルのチートコードなんだが

_C0 Pl HP 999(tokusyucode hissu)
_L 0x20001000 0x3C014479
_L 0x20001004 0xAE611708

これのHPを999から他の数字に変えるにはどこを
書きかえればいいのか教えてくれ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:36:49.75 ID:ThZuF2z0
>>263
なんか裏技的な方法とかないのかなと思ってきいたんだがその反応から察するに無理みたいね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:23:58.71 ID:5DOkI9CZ
PSPでMHP3rdを吸い出そうとすると途中でファイルの読み込みに失敗しました
出て吸出しが出来ません、解決方法はありませんか?
ちなみにPSP3000で6.35PRO-B3です
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:50:32.60 ID:PZqjxdBa
>>269
マルチ乙

【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ169【CFW】

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:25:22.53 ID:5DOkI9CZ
PSPでMHP3rdを吸い出そうとすると途中でファイルの読み込みに失敗しました
出て吸出しが出来ません、解決方法はありませんか?
ちなみにPSP3000で6.35PRO-B3です
271名無しさん@お腹いっぱい。::2011/04/06(水) 03:37:28.57 ID:79REdA5P
>>259ですが、ネット見ながら自力で80020148と80020321の起動失敗は
復旧して無事に使えるようになりました。このPSPはマップラス3でナビ専用
で使います。あぁ、良かった良かった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:49:55.36 ID:/DKiDpfe
>>271
けっ、ツマンネ〜。
折角メシうまだったのにな。
2度と来んなよ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:24:35.57 ID:qKIiIkrF
今のCFWでモンハン3rdって起動しますか?
274名無しさん@お腹いっぱい。::2011/04/07(木) 01:09:44.09 ID:ZUs36X+K
>>272
誰もあなたに聞いてないから大丈夫(笑)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:54:00.16 ID:70ZjzidC
>>274
「sage」ないクズは消えなさい。
レスの無駄ですよ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:06:59.11 ID:iJB1BLqu
>>274
君にも用ないしここにも用ないからもう来ないよレスを無駄にするな(笑)
>>273 CFW プロメティウス4でモンハン3は起動するよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:22:14.87 ID:DzH6IW+0
5.03のPSP3000を6.37に上げてしまったのですがダウングレードは可能ですか?
ちなみに6.20からのダウングレードはTNを使って成功したことがあります。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:46:40.87 ID:44rBhArk
>>277
じゃあTNでダウングレード試せば?
失敗しても知らんけどね〜 (^o^)/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:56:10.80 ID:KTtgcHku
>>276
ありがとうございます!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:46:08.45 ID:n+lNbXaY
6.37 ME-7 Fixなんですけど、自作のPS1が起動しないんですけど、
なぜだかわかる人いますか?
6.37 ME-4とかでのkd/idmanager.prxの修正とかしても、しばらくお待ち下さい
のあとずっと暗い画面のまんまで困ってます!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:55:41.91 ID:DJxYsucA
>>280
お前の頭の問題。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:06:35.39 ID:hAYJsRad
>>280
マルチ乙
お前、他のスレで同じ質問してるんじゃね〜よ!

【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ169【CFW】

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:44:55.07 ID:n+lNbXaY
6.37 ME-7 Fixなんですけど、自作のPS1が起動しないんですけど、
なぜだかわかる人いますか?
6.37 ME-4とかでのkd/idmanager.prxの修正とかしても、しばらくお待ち下さい
のあとずっと暗い画面のまんまで困ってます!
283p22192-ipngn100105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp:2011/04/08(金) 11:16:22.09 ID:zhveV3E4
ura2ch.net
284p22192-ipngn100105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp:2011/04/08(金) 11:18:30.48 ID:zhveV3E4
ura2ch.net
285p22192-ipngn100105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp:2011/04/08(金) 11:18:42.40 ID:zhveV3E4
ura2ch.net
286p22192-ipngn100105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp:2011/04/08(金) 11:18:54.85 ID:zhveV3E4
ura2ch.net
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:52:26.08 ID:n5mifduo
バッテリーがいよいよつらくなってきたんだがみんなそう?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:25:52.13 ID:xolRhAz/
>>287
俺のはまだまだ大丈夫だが。
君のバッテリーに対する、愛情が足りないからじゃね?
バッテリー:「オーナーのPSPの使い方が荒くて、まじキツイっす」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:10:41.25 ID:EdTGm5Q+
>>287
バッテリーがなくなるとどうなるの!?充電できなければ起動もしないのかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:26:26.08 ID:cyOoXp4N
>>65からの流れを読むと当時は3000だと不可能だったんですね

こういう感じで常に出来たり、出来なくなったりを繰り返してる状況なんですか?
それともそれは3000とgoだけで、1000、2000に関しては安定して問題が無い状況ですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:47:52.82 ID:jXs6f1WV
>>290
つ「Google」
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:38:42.10 ID:+yXuemhG
>>290

>>65から読んでたら大体解るだろ

3000とgoはCFW排卵よ
C・F・Wはな!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:23:09.04 ID:ec/AMtSd
ヒントLCFW
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:30:47.66 ID:cyOoXp4N
>>292
オクで3000のCFW導入済みや代行とかたくさんあるけどまた別物なんですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:54:44.19 ID:nAJ+eFS+
>>294
落札してみればわかる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:52:30.58 ID:cyOoXp4N
>>295
ありがとうございます
知識がないばかりに、引っかかってしまうところでした
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:21:12.94 ID:jRS1aHbE
てす
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:22:01.00 ID:jRS1aHbE
てす
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:31:44.57 ID:7EGI9SM3
Half-Byte Loader r113がリリースされてPSP3000でOFW6.37でも自作ソフトの起動ができるようになったみたいだけど
これを使ってPSP3000用のCFWを導入することはできないんでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:14:48.32 ID:BpWU5abo
>>299

そんな餌で俺様が
    釣れると思ってるクマ?       |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ      「PSP3000用のCFW」
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:12:21.50 ID:VgpR8zir
psp1000でブラックアウトした奴が
あるんだけど、普通PBでなおすでしょ?
ところがPB入れるとインストーラーが
起動するどころか
1、2、3・・・プツンと電源がきれるんだけど、どうにかならない?
因みに他のpspなら問題なく起動する
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:46:53.00 ID:90+qAXbf
>>301
そのPSP-1000だけど、基板が逝ってるかもね。
流石にPBでも、基板の故障までは直せないよ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:22:11.76 ID:XbbKsmyJ
中古でメタリックブルーが1万で1000のブラックが8千で売ってた

もうディープレッド1台あるから買わなかったけどまだ悩んでる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:11:50.11 ID:FqzKLM9n
>>303
思いきって、メタリックブルーと
ブラックの両方とも買えば?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:29:11.64 ID:XbbKsmyJ
>>304
やっぱ改造してる人って予備何台か持ってるのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:58:11.49 ID:suuFq8SL
だれかVersion.txtの開き方わかる?
vshメニューからflash0にアクセスできるようにしても表示されなくてさ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:13:22.37 ID:Y+n226sM
>>306

    .:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :( ゚ω゚ ):ノ  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:16:42.02 ID:G2xS/C2a
>>305
当然、保険の為に予備は1〜2台持ってるだろう。
失敗しても安心だからね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:22:23.05 ID:CTxAmhA/
PSP1000のクリアーのボディにしようと思ってDXで買おうと思ってるけど
 ttp://www.dealextreme.com/ 全部フルクリアーボディにするのは難しいのかな!?
シールを剥がしてしまう事だからSONYの保障は無くなるだろうけど
中古で1000を購入したら画面が汚いからやってみようかなと・・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:57:40.75 ID:SmC1trQ5
>>309
買えば判るヨ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:10:48.34 ID:FX8NUM2e
>>299
それは出来ないそもそも3000のCFWはないw
諦めて非対策の1000とかを買え
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:25:01.43 ID:ZB9OVHfH
>>311
「未対策基板の2000」ならあるが、
1000は対策自体がされてないぞ?

「非対策の1000」だってさ〜♪

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:36:41.16 ID:fxrqp/V8
>>312
そういう意味で「非対策の1000」って書いた訳じゃないと思うが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:50:34.26 ID:z6EtFZc9
>>312
笑うほど面白くはないな。
315名無しさん@お腹いっぱい。::2011/04/22(金) 23:07:32.06 ID:tlz1ldVH
>>309
だが、家に帰ってきてシールはがしてチャレンジしました。意外と余裕なので
クリアボディとボタンをDXに今日注文しました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:45:27.60 ID:tQMxIoon
>>314
成程、ジョークのセンスが足りないんですね♪
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:47:06.54 ID:MhyshCxy
>>316
「ID:z6EtFZc9」は笑えない程、
悲しい事があったんだろうな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:24:47.11 ID:iSzuOJrJ
>>317
笑うほど面白いな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:04:53.20 ID:CTmTUPLs
笑う門には福来る〜♪
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:50:22.84 ID:dSHSXX57
>>306
隠し属性ついてた気がする
フォルダオプションの隠し属性云々かシステムファイル云々弄るとよろし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:55:23.93 ID:OF3y49g+
>>315
上だけのフェイスカバーを注文しましたがSONYの保障シールを剥がしたことなので
昨日は追加で、フルフェイスPSP1000用をDXに注文をかけました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:26:22.37 ID:C25oLzzX
昨日ドンキに入荷したての3000があったんですが、CFW導入出来ますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:30:05.64 ID:JDyRB5k+
>>322

そんな餌で俺様が
    釣れると思ってるクマ?       |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ      「PSP3000のCFW導入」
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:34:51.47 ID:C25oLzzX
>>323
釣りとかじゃないんですが。。
その感じじゃ出来ないんですね。。。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:43:45.34 ID:jPpej9BR
>>324
このスレの中に、
お前と似たような質問があるから探してみなよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:12:02.87 ID:M3rz6uDq
>>325
てかここにくるまえにggrって言ってあげたほうがいいかも
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:28:51.88 ID:fDxdNMxS
>>326
言うだけ無駄だろ。
「ググりましたが、判りませんでした・・・orz」
とかで泣き付かれるのがオチだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:31:33.54 ID:Q4ZHFEAX
>>326
「yahoo知恵袋」にでも誘導した方が、
ココへの被害が少ないカモ〜。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:43:46.13 ID:OF3y49g+
>>322 PSP3000からは対策基盤なので、今はC○W導入できるけど
スリープモードにしてないと入れなおしです。
ググッテ←検索して調べてください
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:06:33.29 ID:oYKqRsL1
>>329
3000にCFWは導入できないだろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:47:44.45 ID:jnPGZCeq
リモートプレイでトルネ動かして快適お風呂生活楽しみたいんだけどPSPのバージョン上げてからこいと言われた
やっぱり無理なの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:19:26.37 ID:E3aYffvA
>>331
「バージョン上げてからこいと言われた」
誰に言われたの?
333名無しさん@お腹いっぱい。::2011/04/30(土) 19:49:17.72 ID:+2Jhviyo
>>329だけど330確かにC○Wは無理だね間違えたすいません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:38:56.42 ID:oOBKQ3xT
>>333
「ググッテ←検索して調べてください」
お前が調べろよクズ野郎が!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:09:47.51 ID:0vSpENA0
>>331
6.38ME-2だけどトルネも見れる
336名無しさん@お腹いっぱい。::2011/05/01(日) 21:53:04.18 ID:k+BUSQWI
>334 お前、ししゃてんじゃねえぞ!!!氏ね
 クソ野郎
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 05:47:49.71 ID:J4hTv379
>>331
5.50Promeなどでは無理。
要求FWが6.20以上だったはずだからcustomかME、TNかPRO必須。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 06:55:22.11 ID:aq5EwpVb
>>336
自己紹介乙
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:20:31.82 ID:BfsMNj5N
6.20pro-b5の質問なんだけど解凍したファイルの中のsdkってファイルって
何に使うの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:35:47.50 ID:6DGdpLAT
>>339
「6.20pro-b5」の開発者に聞けば?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:24:49.95 ID:v8EqdcIS
>>339
普通に考えたらソフトウェアの開発に使うと思うんだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:03:00.45 ID:rk2BPNYw
>>306
Filer使えば?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:38:51.01 ID:I9217LvY
PSP1000が8800円で売ってた。
買うべきか買わざるべきか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:45:09.92 ID:ZHeSI6Ux
>>343
買うべき。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:20:46.17 ID:2PrRmNLv
>>343
何故迷う? 即買いだろ!
他の誰かに先に買われても知らんぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:34:24.02 ID:I9217LvY
>>344-345
おっしゃるとおりでした。
20時頃買に戻ったら時すでに遅し。
がっかりしながら帰宅

1000が1台、2000が2台、3000が1台、計4台も持ってるから
もう要らないかなって思ったオレがバカだった。

みんな何台くらい所持してんの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:13:34.93 ID:NUdjLuAF
>>346
おいおい、4台も持っててまだ欲しいのかよ・・・ ^^;
当然、4台とも使用してるんだろうな?
未開封とかもったいない事してたら、
買った意味が無いぞ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:36:09.77 ID:yp8yR7k6
PSPの十字キーをボタン化、逆にボタンを十字キー化ってできますか?
音ゲー(ポップン)で左右の押し心地が違うのをなんとかできないかと思い、
海外通販で部品が調達できるのはわかったのですが、
十字←→ボタン改造しているサイトが見つからなかったため質問しました。

1000,2000,3000のどれで出来るかも教えていただけると助かります。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:52:27.91 ID:qZktguz1
需要無さすぎ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:17:19.35 ID:d0CVlmMX
>>348
そんな事考えるの君くらいだから、
頑張って改造してね〜♪ (*~<>~*)/~~
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:14:05.39 ID:z7Zgm+tl
cfwプロメシリーズでバッテリーアイコンを変えたり文字の色を変えたりできますか?
今フォントなどは変えられているのですがどうもその2つだけできません。
バッテリーアイコンを変えたら起動画面が途中でフリーズするし、文字の色は変更するためのアプリが古くてたぶん今のcfwに対応していないと思われます。
やり方とか詳しく載っているサイトなどがあれば教えてください。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:42:56.88 ID:RIJ9IJLr
psp6.36の改造をできるだけ分かりやすく教えてください。
ヤフー知恵袋でもググっても分らなかったメガネザルです。
分りさえすればどんな汚い言葉で罵られても我慢します。(Mじゃないです)
ぜひお願いします。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 03:10:23.97 ID:75Vp+VBb
>>352
持ってる本体の型番を言わないと答えられない。
2000のTA88までならいくらでも方法はある。
3000なら「6.36 ダウングレード」でググってできるだけの事をしてみな。
ただ初心者ならOFW6.35で躓くだろうから諦める事。
これ以上の質問は自己責任になるから他の人に聞いても一緒。
解らないなら公式でやるのが得策。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 05:11:38.25 ID:RIJ9IJLr
スイマセン忘れてました、
3000ですお願いします
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:28:24.08 ID:d0YAgd2f
>>331
質問したままかよ
>>337に礼を言え
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:50:04.99 ID:MjIkegPh
>>355
言うだけ無駄じゃね?
ココに来る質問者は回答もらったら、
はいサヨナラ〜のドロボー猫だから。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:54:20.11 ID:PmaZRms+
>>354
お前には改造は無理。3000壊すのがいやなら、
353が言ってた様に公式FWでやるんだな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:57:26.58 ID:75Vp+VBb
>>354
>>353で3000の方法を解りやすく回答したよ。
俺はこの方法で2台ダウングレード済みだから絶対できる。
あとはあなたの腕と知識と度胸次第。
故障しないとは限らないし3000は復旧方法もないからあとは自己責任で。
ちゃんと回答した通りGoogleで検索かければ、ここで回答するよりも
親切・丁寧に画像つきで解説してくれてるブログがあるよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:10:35.78 ID:YgwVTt5b
有難うございます試してみます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:00:28.70 ID:3T4ob59m
スイマセンダウングレートでググったんですが、
あまりいいブログ・サイトが見つかりませんでしたので、
≫358さんが参考にしたブログ・サイトを
よろしければお教えください
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:50:35.13 ID:z57JTT5w
おれ358じゃないけど、お断りします
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:13:12.78 ID:GLA/ybj2
なぜですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:10:50.19 ID:LR0bubab
華麗にスルー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:12:32.25 ID:GLA/ybj2
を却下する
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:14:13.35 ID:BqoilSsV
ググっても自分で答えを見つけられないやつに改造は無理だと思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:18:54.17 ID:vFTsOKPF
>>360
>>353で俺が「3000なら」の後にGoogleで何と検索すればいいと書いてる?
すっげー親切に教えてやってるのに、その通りに調べずに解らないって
君の読解力が足りないだけだろ?
同じ言葉で検索すれば一発でヒットした。
出直しておいで。

もう一度言うけどその程度なら公式で使ってる方が君のためだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:37:01.78 ID:oT57h5OM
なるほど、有難うございます
6.36ダウングレード」ですね、
有難うございます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:38:55.16 ID:GZuUXXZt
失敗に10000ペリカ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:46:05.17 ID:3Ldq4zAA
ソイヤッ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:52:11.17 ID:ZQ+KE50U
>>321 ですが、スケルトン前蓋が届いて取り付けたらアナログスティックが勝手に
右下にキャラが動いてしまい、純正に戻すと復旧なにか、することが足りないのかな!?
スケルトン前蓋は間違いなく1000用だけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:52:40.03 ID:rC09biE+
>>370
故障対策スレで聞きなよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:00:18.75 ID:TR7cPxM0
>>45
中国人だろw日語とかわかり安すぎる!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:04:24.93 ID:ZQ+KE50U
>>371
改造スレだから判るかなと思い書きこしました
はいっ故障対策スレを探します有難う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:34:53.43 ID:w3QsXoQI
>>372
何年前にレスしてるんだよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:40:58.80 ID:9B1X+zKO
>>372
>わかり安すぎる!

あなたも中国人ですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:00:31.28 ID:1nrGEsc0
>>375
「ID:TR7cPxM0」はPCが安物で、
日本語変換機能がショボイと予想。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:14:02.35 ID:LiCiApok
ps-3000のバージョン6.37って現状改造って不可能?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:50:07.35 ID:jOWYwaU9
>>377
無理だ。あきらめな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:20:28.64 ID:CeM5khg2
TNって自慢したいダケだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:36:29.31 ID:z6B3VXyc
>>379
Pro信望者よりはマシだぜ?
アイツらTNと比較する事でしか、
優越感に浸れない可哀そうな連中だからな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:06:50.10 ID:LxcM83jC
この前質問して回答してもらっといて言うのもなんだけど

質問されてさぁ「無理とか「無駄」とか言う奴
回答すんなよ

自分がめんどいだけでそんなこと言うなよ、
俺は教えてもらって感謝してるけど
ググっても知恵袋行ってもウェブで検索しても解らなかったから
ここに来たんだよ。
なぜならここなら解り易く説明してもらえると思ったからな、

なんかオチ無くて済まんけど皆に解り易く説明してやれよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:12:30.48 ID:vgzYmcP2
>>381
死ね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:54:15.95 ID:aTd8Y/73
>>381
ハイハイ、日記ならチラシの裏に書いてね〜♪
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:01:53.34 ID:Rgs9hgfP
>>381
言いたい事はそれだけか、ゴミクズ野郎。
「無駄」な事を「無駄」と言う事の何処が悪い?
「ググっても知恵袋行ってもウェブで検索しても解らなかったから」
それは、お前がググるのが苦手だからだろ、この下手くそが! 
結局、お前のやってるのは自分の失敗を認めたくないから、
ここの住人のせいにして満足してるだけの、卑怯者に過ぎないんだよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:35:07.75 ID:RvR/VHFk
>>381
ダウングレード成功したのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:47:52.01 ID:DV0XI7pk
>>381
「無駄、無駄」連呼されて、
超悔しかったんですねっ♪
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:50:41.29 ID:tmVLoGrs
>>385
「ID:LxcM83jC」はダウングレードに失敗した、
ストレス解消の為に、ココにカキコしてると予想。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:43:21.15 ID:enYgAiJK
上の書き込みの予想に爆笑したwww
>>385さんありがとうございます一応成功しました
そっからは友達が教えてくれるそうなのでありがとうございました。
>>382さん、簡単な感想ありがとう
>>383さん、忠告ありがとうございます
>>384さん、長文お疲れ様です
>>386さん、勝手な妄想お疲れ様です
>>387さん、↑と同じく

いや、想像の範囲内の罵倒ありがとう
お世話になったから忠告するけど
小学生でもそのくらいの罵倒?は言えるよ、
社会に出たら喋らないことが吉だね♪
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:51:32.72 ID:d2unE5NI
>>388
死ね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:55:22.89 ID:lmVE6sGh
>>388
それはおめでと。
回答してたのは俺だけだしやさぐれるのも解るが
ここは2ちゃんだから煽られるのも楽しもうよw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:57:42.43 ID:GcmQWOxc
もうちょっと気のきいた悪口ってないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:21:44.17 ID:se3E24xy
「ID:enYgAiJK」は性格破綻者だから、
誰が何を言っても無駄。
この手の基地外はスルーが一番。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:59:00.84 ID:hUVeRiOh
>>391
無理。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:35:57.16 ID:N+ZWzMcr
>>390それは無理かなww
どっかの能無しの言葉を借りると
性格破綻者だからww
2chってもっと楽しませてくれると思ったけど
こんなもんか…なんか寂しいよ
てか性格破綻者って意味わかってる?
俺、一応人に物事教える仕事やってるから
教えてあげようか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:24:21.06 ID:m4Pb05lH
>>394
別に要らんね。 どうせなら、
PSP改造に役立つ事を教えてくれよ。
396 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/22(日) 12:57:25.52 ID:ZnjBCINa
>>394
ここで6.36DGの回答してた者だが、いらん講釈たれてないで
ここで即答できる位の知識をつけてから偉そうに言ってくれ。
改造に関する知識が乏しいなら、ここではテメェは講師でなく
学生として参加しててくれ。
私語厳禁で頼むよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:00:09.84 ID:9rzw1PK/
>>396
言うだけ無駄だろ。
草生やして2chで楽しもうなんて、
ヤツにロクなのは居ないからな。
「人に物事教える仕事やってる」
とか言ってたようだが、多分ウソだろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:25:04.36 ID:ZcL0B53E
あら、俺講師だし、まだ講釈もしてないし
psp改造の回答もろくにしなかったやつらが
よく言うよ
まぁここで学生参加はそのまんま
納得するけどね
てかここで俺が即答できるような奴だったら
君たち何なの?
教えることもしない
言葉も知らない
ただ相手を否定することしかできない。
違うかい?
自分達がしていることはそうじゃないかい?
指摘されたら怒るって愚かなことではないのかい?
君たちは本当に残念な人間だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:52:15.94 ID:QrqMxTld
講師ならちゃんと句読点をしっかり打ってください。
400 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/23(月) 01:00:50.16 ID:cJIRffI8
>>398
すまんがレスをちゃんとよんでくれ。
俺は6.36をDGする方法を教えてた者だ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:58:15.47 ID:ZcL0B53E
すまんがレスをちゃんとよんでくれ。
俺は君「たち」自分「たち」
とつけているはずだ。
まぁ、誤解を生んだのは俺だから
一応謝るよ
そして≫399は断る!!
めんどくさいから嫌だ
気がついたときにつけるけど
402 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/23(月) 03:33:43.17 ID:cJIRffI8
>>401
最後の一文にワロタw
まぁそのノリで気楽に行きましょうや。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:05:52.71 ID:ZcL0B53E
うす、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ジブン、、、、、がんばるっす、、、、、、、
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:01:09.52 ID:8hWIEtja
月曜の朝4時過ぎに、
2chでカキコしてる講師ってどうよ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:41:09.28 ID:AvExtiha
>>398
「まだ講釈もしてないし」!?
「未だに講釈させてもらえないし」
の間違いじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:56:36.74 ID:LxuF9DLc
その書き込みが間違いじゃね?
じゃぁ≫404の朝一の書き込みはどうなの? 
朝余裕がある人は普通にすごいと思うけど
やってることが…
朝勉強するといいらしいよ
語学とか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:24:33.21 ID:1RVx9LAx
>>406
で?って言う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:26:29.07 ID:TNV4YfsE
>>406
お前「ID:ZcL0B53E」だろ?
ID変えてまで、自己弁護乙。
409 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/24(火) 11:16:43.04 ID:2cTzy5Ar
>>404
もうどうでもいいだろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:53:27.47 ID:J5F0STmn
改造したPSPでもアドパはできるんですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:25:48.02 ID:bdjvnVL7
>>410
試せば分かるヨ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:33:10.00 ID:dEJYixDY
>>411の的確さに吹いたwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:13:54.42 ID:cJvp1dv1
>>411試しました

出来ましたwwwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:27:56.70 ID:RmgQhtxO
>>413
報告遅過ぎ!
試すのに何時までかかってんだクズが!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:08:34.39 ID:pGI+qm2B
>>414
PSN昨日復旧したばっかなのに何言ってんのwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:48:56.83 ID:9Zx4iU2V
6.35probでハンターズモデルを改造したんですが
チートして壊れたというか、動作が糞遅いんですね
で、新しいpspを買おうと思ってるんですが
メモリースティックは同じやつをつかって大丈夫でしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:23:59.54 ID:mYLhCzBQ
>>416
メモリースティックはPSPでフォーマットしてから使え。
ハンターズモデルはOFWを入れ直せば直るかもしれない。
とりあえずチート無しで使え。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:48:32.43 ID:QHqIdoWE
あのチート使ったらブリックするtemear?みたいなやつでなったんです
電源を落とすと普通の6.35なんでちゃんと動きます
でもどのcfwにしても画面の全てが揺れているような感じに‥
もう一度6.39から6.20→6.35にしてチートしなかったらいけますかね?
しかし対策基盤なので6.35prob以外でもいけるのかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:54:54.24 ID:pV41tSKG
チート無しの
MSフォーマットだけでも行けそうな気もするけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:17:14.68 ID:QHqIdoWE
というか、情弱なもんでよく判らないのですが、対策基盤を改造する時に
Flashに直接どうこう‥ ってどういう意味なんですか?
赤字で強調されているので、重要な事だとは思いますが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:42:23.25 ID:6VnR32zc
俺もよく知らないが
HENはFlashに書き込まず
LCFWは起動させる為にF0をに少し書き込むんじゃないか?
LCFW使うならF0にインストールしてるはずだから
違うバージョン使う時はアンインストールした方が良いだろう。
アンインストールのやり方はググレ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:21:33.24 ID:QHqIdoWE
直りました!
皆さん本当にありがとうございます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 04:03:19.91 ID:PUdgXIq8
すみません。
最近PSP3000の6.36proでフリーズがよく起きます。(04g)

そこで LCFW6.39にしようと思うのですが、どうなんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:00:29.68 ID:fCmTpiLz
>>423
「どうなんでしょうか?」って言われもね〜 ^^;
「やってみれば?」としか言えないヨ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:05:45.18 ID:2qmZo/8X
>>424
「言われもね」じゃなく、
「言われてもね」だろ?
誤字が無い事を確認してから送信しろよな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:51:12.83 ID:Bb91yTDS
「キングダムハーツバースバイスリープ」をLCFW6.39で起動することに成功したのですが
CFW対策パッチはやけくそで正常に行えたか分かりません。
なので何故起動できたのが疑問になってきて・・・。

これから新CFW(LCFW)でKHBBSを起動するつもりの方、起動できた方。
パッチは当てたか教えて下さい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:04:22.93 ID:V+0zUOWZ
>>426
「CFW対策パッチはやけくそで」
どう言う経緯でそうなったのかな?
普通は「やけくそ」でやったりしないもんだけどね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:03:45.30 ID:sEqLF5Ro
5.50Prometheus-4でネットワークアップデートする方法をおしえてください
やはり公式に戻すしかないのかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:51:10.41 ID:ryNha3/k
>>428
そう思うなら公式に戻せば〜?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:08:14.51 ID:lGR1bx4F
ここは質問スレじゃない事は承知しているが、ここで質問する人達に対して回答する人達は少し冷たくないか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:50:00.57 ID:GWK9Evq6
>>430
何言ってんのお前、全然〜冷たく無いよ?
コレがこのスレでは、「普通の対応」なんだけどな。
そんなに、冷遇されたくないなら質問スレに逝けよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:54:07.11 ID:s7o51Ov6
>>430
「ここは質問スレじゃない事は承知しているが」
ってホントに承知してるのか?
お前、>>1 もロクに読んでないだろ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:18:18.97 ID:70rWybC3
>>430
ここは2ちゃんだぞw
嫌ならレンホウに聞けゆとりw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:11:38.78 ID:U2+Fq68H
語学に疎い人たちがまだ
ゴチャゴチャばかみたいなこと言ってんの?
ほんとに馬鹿じゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:08:26.60 ID:I2XKZdqj
>>434
自己紹介乙
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:11:56.32 ID:C1tC8BH6
改造したのに起動しないどうすればいい!!
437 【関電 56.7 %】 :2011/07/01(金) 05:25:22.60 ID:dCFaHUtV
>>436
ISOモード見直せ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 06:57:18.35 ID:P0i4Fdsm
>>436
その情報で答えがもらえるとでも?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 06:59:37.03 ID:7Z20MG2W
>>436

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
440名無しさん?:2011/07/01(金) 15:49:27.02 ID:HELyvavE
PSP-1000の○ボタンが反応が鈍かったり
陥没したりするのですが、
オクとかで売ってる交換ゴムパッド
を買えばいいのでしょうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:59:58.62 ID:5V89AwZi
>>440
そう思うんなら、
ゴムパッド買って交換すれば〜?
失敗しても知らんけどね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:05:08.13 ID:+fHcyeyc
尼で売ってるけどな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:34:25.25 ID:HELyvavE
>>441
頭悪そうなレスだなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:23:30.45 ID:0L7OLfvr
6.20TN−Eの導入に成功したんだが
PSソフトの起動、ISOの読み込みとかはどうやってするんですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:26:04.21 ID:+fHcyeyc
ggrks
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:32:12.44 ID:0L7OLfvr
>>445
なんで素直に教えてくれないんだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:16:25.78 ID:TyGoa9lG
>>446
ggrksって言いたいだけ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:23:28.92 ID:/Qi7KLr/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:21:35.18 ID:1dzsZ12l
>>445
じゃないが
TNでのその件は周知の事実
当たり前な事

そんな事も調べて無い人には1から説明しなければいけない

ここまで言えば判るね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:40:09.20 ID:hVvgAP/X
>>446
お前が素直に回答したくなる質問しないから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:44:21.58 ID:BcLcEu9L
isoの中のSND0.AT3自作してみたんだけど、SndLoopのサイトが閉鎖された…
誰が持ってる人いませんか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:22:37.91 ID:j1KVh3pO
回答する奴が糞すぎて
話にならんな、やっぱり
やる気ないんなら回答するなよ
ガチでうざい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 06:54:54.39 ID:ktLSqH59
>>452



454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 06:56:32.78 ID:xv+rXLbk
>>451
いますん。

>>452
で?って言う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:08:55.12 ID:7nnatEec
CFW 6.83meにしたら、pbpのゲームデータ使えなくなったんだけど?
サイトには使えるって書いてあったし、プラグインも有効になってるのに何故でしょう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:15:58.84 ID:J/pfMpzJ
>>455
つ「サイトの内容が間違っている」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:28:21.16 ID:7nnatEec
正しいやり方教えて下さい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:39:53.17 ID:Kjs0sCeg
>>457
まず元々どのPSPで何をしてて、どうしたかを全部言えよ。
小学生Lvの話だろ。サイトで使えるって書いてあるならそこのコメントに出せよ。
サイトURL出せよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:00:35.63 ID:7nnatEec
えーと、PSP 2000で上のに書いたCFW入れて
http://pspapolo.blog27.fc2.com/blog-entry-352.html
のサイトどうりに進めていったけど、PS1の手持ちゲームが起動しない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 06:49:31.58 ID:E7mJw2j4
>>459
それで出来ないなら、
456の言う様にサイトの内容が間違えてるか、
「サイトどうりに進めていったけど」と書いているが、
お前がサイトの内容の通りに出来ていないか、
またはそのPSP-2000が対策済基板の物・・・だな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:23:20.78 ID:ahiECU2V
多分、サイトの内容が間違ってるかと。
誰か分かる人いませんか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:47:01.45 ID:B2ohcYuI
>>461
ggrks
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:49:07.75 ID:a59EN6on
>>461
つ「Yahoo!知恵袋」
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:09:10.51 ID:ahiECU2V
ぐぐっても、知恵袋でも解決しないんですが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:36:20.20 ID:KFv6L/xS
>>464
てめぇのミスだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:56:55.42 ID:JEo7yqcw
>>464
諦めろ、お前じゃ無理だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:18:57.90 ID:3Ydicl2h
>>451
>>454
SndLoopのミラーないですか?
閉鎖前にダウソすべきだった・・・orz
誰か貼ってくれるならお願いします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:26:01.17 ID:uCGKhnna
チートの質問です。
今久しぶりに、2Gやってるんですが、武器の最終強化を全部手に入れられる
コード知りませんか? PSPのスペックは、 PSP3000 バージョン6.39。
そして6.39PRO-B6を入れていて、CWCを使っていて、
CWCheat Easy installer で入れました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:37:00.97 ID:K0Q65+ox
OFW6.60ってCFWに出来ますか?初めて改造に挑戦しようと思ってたのですが
6.60が出たばかりなので情報が少なくって分からなかったもので
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:58:46.08 ID:4515vlZD
>>469
ggrks
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:06:59.65 ID:VRmPkU0F
リカバリーモードにする方法教えて下さい…

・PSP3000 バージョン6.31
・631PRO導入
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:39:04.62 ID:SCHHAv3u
>>469
まだ出来ないんじゃね?
一週間くらいしたらLCFW系が公開されることを祈ってる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:03:38.85 ID:K0Q65+ox
>>472
ありがとう。あまえびのとこで確認できたけど、少しづつ対応可能のが増えてるみたいだから様子見ながらやり方を調べていきます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:28:20.64 ID:SCHHAv3u
6.60ME beta 来たお
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 06:49:36.74 ID:d1zxVePu
リカバリーモードにできません
MMSもちゃんと作りました
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:36:41.56 ID:hWIma7RH
日記はこんなところに書かないで
絵日記に書いて夏休み明けに先生に提出(ていしゅつ)してね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:37:20.31 ID:8uHBCyYN
ねみぃ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:24:44.43 ID:mJgC+5ig
Snes9X Euphoriaでゲームしてると、電池残量が15%切ると一切のセーブ機能が使えなくなるんだが…
State saveもダメだし、ゲーム内でセーブしてもデータ残らない。
この仕様って他のPSP用エミュでも共通なの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:52:33.54 ID:hIRgxcD/
.
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:11:31.81 ID:hjIeFWWQ
リカバリーモード?
まずおまえの頭からリカバリーした方がいいな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:02:05.17 ID:mT/1PYBt
PSP3000のバージョン6.60にしたんだが改造できる?やっぱまつしかないのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:43:41.71 ID:GpYsKVgL
>>481
まだ出来ない。LCFW待て
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:12:20.07 ID:mT/1PYBt
>>482
おk
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:11:42.57 ID:iCeJuVFy
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。


@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。


A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。


B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)


必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。


C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。


まだ、先を見てはいけませんよ!!


D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。


E最後にお願い事をして下さい。

さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。

この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たります。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:43:20.01 ID:s+L77s4v
>>484
気持ち悪いよ
何かの宗教の勧誘かい?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:59:36.24 ID:GtsgTpbI
こいつ色々な所に貼ってた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:12:31.01 ID:Byit2PVQ
>>484
2chってどうしてこの手のものが多いんだかw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:37:43.69 ID:+9/dE0RT
お奨め署名アプリを教えて下さい!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:52:58.48 ID:85oJejsx
2000対策基盤 FW6.36 にPROを入れたくてDGさせようとしたけど
なぜか起動しないんだけど
教えてQ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:50:53.36 ID:5usf0N4p
>>481
既に外国のアップローダにv6.6用のPROが落ちてましたよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:53:06.06 ID:5usf0N4p
>>481
既に外国のアップローダにv6.6用のPROが落ちてましたよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:06:47.95 ID:Dvem77qy
なぜ二回書いたし
[email protected]
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:07:54.04 ID:Dvem77qy
なぜ二回書いたし
http://ameblo.jp/kgk7110/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:02:12.70 ID:EBXkgLEX
3000 isotool1.978 6.39PRO

でPBOOTからEBOOT書き出しするところで毎回フリーズするんだが
というか、EBOOT関連のやつはほとんどフリーズする感じなんだが
何がいけないのか教えてくれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:15:15.05 ID:L2rg+4rW
>>494
お前の頭がいけない気がするのは俺だけか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:27:46.84 ID:EBXkgLEX
最近HENとかに手をだして
ほとんど流し読みの状態でここまでたどり着いたんだが
どっかおかしいとこあるのか?

っていうか読み直してくる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:00:54.01 ID:EBXkgLEX
むぅ…まったく進展しない

isotool自体はそのままGAMEファイルにつっこんでいいんだよな
auto_cfwは√においてプラグインはsepluginにおいて終わりだよな?

フリーズしてしまうんだが、だれかヒントをくれ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:19:55.11 ID:A4vbI9vx
>>492>>493
すみません…
僕初めて2ちゃんに書き込んだ者でして…
まちがえてメアド書いちゃいました…
 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:11:58.96 ID:iRDnuFUo
>>498
http://ameblo.jp/kgk7110/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:42:56.72 ID:L2rg+4rW
>>498
東方厨の癖にプロフィールには基本ゲームやらないって書いてある。
つまりどーゆーことだってばよ?
嘘しかつかない最悪な人間ってことかな?
しかも厨房?
話ならんな
何がIP調べたら犯人がすぐにわかったんですがwww
だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:46:49.53 ID:DHnqy2iq
改造とか全く無縁な上に、PSPに関してもほとんどちんぷんかんぷんな奴なんだがちょっと助けてくれ。
娘がPSPを半年前にPSP(3000)中古で買ってたんだけど、こないだSoftBankからもらったWiFiでインターネット繋ごうとしたらエラーになるって言われたんだ。我が家有線しかなくてな。けどストア(?)に繋ごうとすると20000006って出るのよ。
接続テストでも、サーバー接続タイムアウト。
PSP自体もPCで最新にアップデート(660)してみたようだけど駄目。
ただ試しにブラウザーで繋いでみたら何でかGoogleに繋がってたのね。

んで自分なりなぐぐってみたら、20000006って改造ソフト入れてないと出ない上にストア使えないって情報みつけたんだ。でも娘に聞いたら、改造なんかしてないっていうのよ。
前の持ち主が改造してたとして、ストア(?)に接続する方法はもうないの?改造を元に戻すとか。なんか乙女ゲームの無料シナリオが欲しいと騒いでるんだが……。

長くてスマソ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:23:22.38 ID:Z89RiW1W
>>501
キモい。
お前は脳を改造されてるから、これ以上会話が出来ない
親だったらPSPもう一台買えるだろ?買えば解決。

そしてCFW状態のPSPを売ってる一般の店があるわけない。なんでもかんでも人のせいにしすぎ

長くてサマソ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:04:36.46 ID:HvdvAkJ6
>>499
おっと、こんな所にも雑草が・・・

    _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:39:51.48 ID:erBwD1+e
僕大人気ですなぁ・・・
もう書き込みませんから・・・
メアド消し忘れてたらこれだからね。2chの掲示板は頭おかしいのが多すぎます
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:40:37.55 ID:erBwD1+e
僕大人気ですなぁ・・・
もう書き込みませんから・・・
メアド消し忘れてたらこれだからね。2chの掲示板は頭おかしいのが多すぎます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:23:11.16 ID:Y3m51RJU
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 09:40:37.55 ID:erBwD1+e [2/2]
僕大人気ですなぁ・・・
もう書き込みませんから・・・
メアド消し忘れてたらこれだからね。2chの掲示板は頭おかしいのが多すぎます

お前もな
おっとかまちゃった
507 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/30(火) 23:25:47.48 ID:hiU3bwME
>>506
この手のクズはほっとくのが一番だねぇ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:20:50.30 ID:yzbYZUVf
>>507
同感
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:21:50.81 ID:YPwQ8FIy
(´?????`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:43:26.34 ID:V5qPgbQI
Prometheus iso loaderのソースコードってどこかに落ちてる?
落ちてたらリンク教えて
511 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/03(土) 11:46:42.14 ID:x6hOIEhB
てす
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:38:31.37 ID:gMGBmDlq
俺の備忘録ですまん
アナログスティックがしぶくなってDXから中国製を購入するもMHP3にて一定方向に
歩きっぱなしの状態3ヶ買って3ヶとも同じ状況だった。諦めてそのまま使用すること
半年以上、さすがにさらにしぶくなっていたのでDXで買った別のアナログスティック
に交換た。今まで使ってたヤツは子供が半年酷使してスティックそのものもグルグル回る
ようになっていた。全て分解してパーツクリーナーで洗浄していろいろな潤滑油で再生を
試し見た結果、ttp://www.az-oil.jp/goods/08.htmlですっかりなおった
こいつはシリコン系潤滑剤でも速乾性ですぐにさらさらになるタイプ。
同じメーカーのシリコングリスタイプや普通のシリコンスプレー、潤滑オイルスプレーも
試したが全てNG、そのたびにパーツクリーナーで洗い直して試してみた。
CRC-556はプラパーツは危険すぎるので試すまでもなくNG

もちろん他のメーカーでもさらさらシリコンタイプならOKだと思う
中国製でさんざん酷使されたアナログスティックがすっかり直ったのでメモです。
アナログスティックが物理的に壊れるまで逝けそうな気がするです。
ホムセンで300円台で買えたと思う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:47:01.43 ID:wydV2Fr2
ageだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:03:54.40 ID:l6Idnfqc
今まで使ってきたPSPが物故割れたからGOか3000買おうかと思うんだけど、
現状GOでCFWって基盤とかバージョンとかの制限とかある?
後GOのFWバージョンって従来のPSPと同様にDG可能?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:59:29.38 ID:7nSE9aos
877/887:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/09/12(月) 22:28:23.35 ID:IpW/79ex(4)
さぁさぁ、修正されたマニュアルはまだかな?
期待して待ってるよー♪


LCFW6.60ME
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/273499.pdf

MEシリーズ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/273500.pdf

PROシリーズ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/273510.pdf


【PRO】6.xx HEN&LCFW 総合スレ14【LME】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1313576195/
516 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/13(火) 05:47:39.02 ID:a3iun33B
つまりどうゆうこと?
517Fuji3:2011/09/19(月) 16:27:40.29 ID:4g+cdiPu
なんでーここ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:40:13.69 ID:sdJhtc9E
【PRO】6.xx HEN&LCFW 総合スレ16【LME】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1316106102/35

35 名前:前スレ815[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 01:16:17.73 ID:nbAGO6LG
>>8,27
今日は機嫌が良いから作った
これで、全体的なフォーマットが〜とか言うなら
お前と美的感覚が合わんで根本的に俺には無理だわ

LCFW6.60LMEマニュアル_fix
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/275698.pdf

LCFW6.60PROマニュアル_fix
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/275701.pdf


あとほれ、美的感覚一流のお前でも編集出来る様にファイルまとめてやったぞ
「ファイル開けん〜」とか幼稚な言い訳できないように
MSオフィス、オープンオフィス、プレーンテキスト形式で入れといてやったから
お前のレスブーメランしてやるよ。ブーメラン取りに行って戻ってくるな
>文句ばかりたれるな
>少しは動け

LCFW導入マニュアル編集用ファイル
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/339505.zip
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:58:22.99 ID:H1wBU5+Q
アキバでPSP1000のパーツ売ってる店教えて・・・
アナログパッドが変な方向に入ってしまう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:20:33.77 ID:h9Ijn4xz
すまん質問スレでも聞いたが諦めきれない(泣)
日本アカウントでダウンロードしたゲーム
サブアカウントでダウンロードしたゲーム
北米アカウントでダウンロードしたゲーム
欧州アカウントでダウンロードしたゲーム
ひとつのPSPで遊ぶのは無理ですか?
認証がナントカって(泣)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:26:08.80 ID:+slicUvf
>>520
世の中変わったな〜

犯罪刻っちゃうなんて・・・
522520:2011/09/22(木) 21:56:22.29 ID:qKVQhQTb
>>521
すべて家のPS3から自分で購入した物だけど犯罪なの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:17:28.92 ID:NE9zBbhv
OFW落とせるところない?
PSP hack が軒並みやられてる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:25:57.54 ID:TQsUrwjD
>>523
やられてないし。
PSP Downloadersから2.0Xとか6.0Xとか選べるようになってるし。
ダウンロードしてないから中身は不明だけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:21:53.33 ID:MRzexTLw
6.60PRO-B9のPSP-1000を6.60MEにしたのですが
PROの時も今のMEでもisoが起動した後のロード?画面でフリーズして
先に進まないのです・・・何故なのか教えてもらえませんか??
後UMD、ISOモードはノーマルでやっています。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:45:46.84 ID:3wZ1u1Jh
>>525
UMD ISO MODE/Normalで起動させたいならダミーのUMD(UMDでさえあれば中身はなんでもいい)が必要。

UMD ISO MODE/M33 DriverやInfernoならダミーのUMDは必要ない。


とりあえずM33かInfernoに変えるといいよ。
527 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/04(火) 22:53:40.19 ID:dD+EoHW0
そういえばLCFWのPROとMEはどこがどうちがうんだ?

MEはDLCに対応してるけどPROでははじかれる・・・

あとはvshメニューがMEのほうが多いってところ以外にある?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:25:31.75 ID:Vec8QcYM
psp1000を改造してもらってメモリーに入ってるゲームはできるんですけど
新しくゲームをかったら読み込めなくてどうしていいかわかりません
だれか助けてください
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:30:53.65 ID:BeZFzB/l
改造したひとにたのんでください
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:21:53.83 ID:g/BGOvjH
>>528
@本体情報の提示求む。 設定→本体設定→本体情報
A改造についての基礎知識を持ってから、改造を頼む、改造をするなどの対処をしてください。
B一番早いのは検索すること。っGoogle
C二番目に早いのは改造した人に聞くこと。
Dあ、やっぱり一番早いのはあきらめること。他のゲームはもうずっと出来ないままとして使えば?
531FALCON:2011/10/17(月) 02:22:33.85 ID:mztkUidT
ナルティメットインパクトのisoのTorrentがあるサイト誰か知りませんか?(体験版以外で)
知っている人がいましたら教えてください。お願いします。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:06:18.38 ID:2ryoKyFc
>>531
もう発売した!?

10月20発売じゃなかったっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:49:42.51 ID:f1xmuFlG
>>530
D実行しますた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:26:09.38 ID:zD1mc95o
中古で買ったPSP-1000PROME4なんですが、PCとPS3でPSPとして認識してくれません。いずれもUSB deviceです。助けて下さい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:38:48.40 ID:xQ6t1Ime
>>534
違うUSB使ってみれば〜

百均でも買えるぜ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:46:31.97 ID:BMO9UNk4
TJAPlayerの譜面の速さについてですが、僕はアナログスティックが壊れているため調節ができません。
何か良い方法はありませんか?
537 忍法帖【Lv=3,xxxP】 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:47:17.59 ID:OD3a4zZ2
>>536
つ「アナログスティックの修理」
538psp 初心者?:2011/12/01(木) 16:14:14.10 ID:0xBe8kyZ
>>536
macrofireというプラグインを使ってみては?ボタン再割り当てとアナログパッド調整
それとボタン連射も出来る神ツールだぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:46:29.51 ID:mw34LX6n
【打倒修道】広島城北中学・高校 その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1312861904/

ojyuken:お受験[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1237863899/468-
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:29:32.14 ID:3cwGVh3T
LCFW6.60LMEの欠点、もしくはデメリットって何?
私、JKなのでよく わかんない!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:22:02.86 ID:eA312dIo
doujin○gamesいった?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:06:55.88 ID:9ox9vIe7
メモステのフォルダが全部消えてISO起動できなくなって困ってます(UMD起動は可能)
メモステ自体は認識されているのですがフォーマットが出来ない状態です
カードリーダーでフォーマットしてもPSPではフォーマットできません
どなたか解決方法を知りませんか・・・

ちなみにPSP-1000
6.60ME1.6です
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:05:16.12 ID:c7aJ5d95
>>542
                                    _,_,,, _
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \ 
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛


↑はともかく...多分メモステ潰れてるんでは?
よー分からんけど。多分でスマソ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:16:42.17 ID:6YsQCgdw
メモステは色々交換して試しましたがどれも駄目でした
友人のPSPで何とかフォーマットは出来たのですが自分のPSPではフォーマットできない状態が続いています
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:26:20.99 ID:vMT4FssB
PSP go買おうと思うんだけど6.60でも問題なく改造してISOでゲームできんの?
過去に6.35で成功してるから最悪戻そうとさっき検索してみたんだがPSPのFW配布サイトが死んでるからダウングレードもアップデートもできん
546:2012/01/05(木) 17:26:06.06 ID:0XTSv+bG
ビットコメットでDLしたゲームトレントファイルをPSPのISOフォルダに
入れてPSPでやろうと思ったらそのゲームが反映されてないのです
兄はやり方を知っているんですが教えてくれません
でもヒントは掴みましたなんかPCでなんかを変更してなにかを書き換えると
反映されるとの事です
この件に関して詳しい人教えてください
>>546
マルチ乙。
お前、他のスレでも同じ質問してただろ?
548:2012/01/05(木) 20:33:35.78 ID:s31Rq7py
はい
549 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/05(木) 22:23:32.28 ID:6IyiZAEr
3000の04gで6.60のlmeとproの二つを両方ともインストールしたらブリックしますか?
デュアルブートのプラグインがあったから気になるんですが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:55:14.88 ID:pIgO5Ysc
>>546
キモいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 06:50:05.84 ID:N23KhJDZ
>>549
試せば分かるヨ?
ただしブリックしても知らんけどね♪
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:22:58.63 ID:xpct4KkS
アプデ中に電源切れたwwリカバリーないし、パンドラとMMS使って戻すしかないの?ちなみに1000です。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:24:01.00 ID:xpct4KkS
>>546
違法ダウンロードはいかんだろ
554:2012/01/06(金) 15:39:36.28 ID:6+RAal0H
でも教えてくださいお願いします
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:31:22.30 ID:uYEqnQsH
ディスク買え。
>>552

そんな餌で俺様が
    釣れると思ってるクマ?       |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:23:31.78 ID:xpct4KkS
>>556
いや釣りうんぬんじゃなくて困ってるんだよ。
自分でもぐぐったが、パンドラ使うやり方しかないのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:19:33.38 ID:6U0r/+pr
>>557


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:26:11.93 ID:xpct4KkS
>>558
ちよwwwほんとに頼みますww
>>559



               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
561:2012/01/06(金) 20:38:07.04 ID:VfZJtCbY
ビットコメットでDLしたゲームトレントファイルをPSPのISOフォルダに
入れてPSPでやろうと思ったらそのゲームが反映されてないのです
兄はやり方を知っているんですが教えてくれません
でもヒントは掴みましたなんかPCでなんかを変更してなにかを書き換えると
反映されるとの事です
この件に関して詳しい人教えてください
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:41:50.46 ID:n4BqHA4u
>>552
パンドラつかっとけ
563:2012/01/06(金) 21:42:52.80 ID:VfZJtCbY
パンドラってなんすか?
564:2012/01/06(金) 22:26:01.84 ID:n4BqHA4u
蓮って誰ですか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:11:53.69 ID:jL3268ye
torrentでgetしたisoをウイルス確かめもせずに改造PSPで起動するとは良い根性だ
今回だけは教えてやるが、おそらくウイルスに感染した。
感染後の症状は色々あるが、最も多いタイプはゲーム機の情報をソニーのストアに送るもの。
今後の注意点としてPSPをwifiに接続しないことだな、ipから住所がやpspから個人情報が
漏れて警察が突然押しかけてくるぞ、今までそのような例は数え切れないくらい報告があった。
可能であれば、本人確認を必要としない中古販売店に売りさばくか、ばれないように埋めるか
バラして捨てた方が良い。

と、おじさんは思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:24:22.43 ID:cIqqsyIc
>>562
ありがとうございますw
パンドラ使いますね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:24:58.52 ID:cIqqsyIc
>>560
もうやめてwwwまじで釣りじゃないからwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 07:47:35.43 ID:ASZ/FGQ3

                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー >>567
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
569:2012/01/07(土) 10:55:34.87 ID:sDvsrcSY
教えてくださいお願いします
>>569


    .:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :( ゚ω゚ ):ノ  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
571:2012/01/07(土) 13:39:39.58 ID:DvZSp5WH
そこをなんとか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:24:13.29 ID:bNXJOSn7
>>571
違法ダウンロードはいかんって。
UMD買ってバックアップとれ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:21:07.73 ID:1tMmQlD9
>>571
いい加減、そのふざけたコテハン外せ。
もしかしたら、誰かが気紛れで教えてくれるかもな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:20:48.49 ID:gWZtJp5Q
突然ですが教えてほしいことがあります
psp1000なんですが以前プロメテ4でmhp3rdやってたんですがダンガンロンパやってから起動できなくなりました
わかる人いましたら無知な私に教えてください。お願いします。
ちなみにダンガンロンパはME361を当てただけです
>>574
ggrks
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:19:48.14 ID:QLuEa0HU
ME361当てるさいにisotoolも新しくしたんですが関係あったりしますかね?
577:2012/01/08(日) 11:45:31.43 ID:5XtlX6w4
教えてください
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:30:05.06 ID:gqNqQHJW
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:36:07.64 ID:lpMWQyAb
>>577
ゴメンね〜、ここ変なコテハン付けてる基地外には、
回答しない決まりなんだ〜 (^o^)v
ホントに困ってるなら「名無しさん@お腹いっぱい。」
に変えてからまた来てね♪
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:08:58.47 ID:n+JCY0AN
現時点で、PSP3000のFWは何が良いですか?

最新のFWだと不具合がありそうですね…。

どのFWが、改造した後に安定してますか?
>>580
SONYのサポートセンターで聞けば?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:20:51.48 ID:n+JCY0AN
SONYは頼りないです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:26:13.17 ID:4FZxH858
>>561
つヤフー知恵袋
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:16:17.38 ID:JtA6CjHD
スーファミのマリカ重すぎてできない
>>582
ここで他人に質問しまくってるお前の方が、
SONYより遥かに頼りないと思うが?
586質問です:2012/01/10(火) 20:28:35.06 ID:BVpImnpN
機種:PSP3000 6.38 09g
目的:メモステからisoファイルを起動する

6.39にアップデートして、LCFW導入をするのが最良でしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:45:56.67 ID:euUsmPpK
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:43:29.76 ID:FTOrTgQg
>>586
それは、あなたが決めることです
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:58:03.83 ID:wPAdMei2
と、糞がほざいてます(^-^)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:34:14.94 ID:+oRHbCA4
自炊のPS1タイトルってPS3でもできるようになりましたか?
大分前にPSP用は好きなAT3とか設定したりしたもんだけど
591543より:2012/01/11(水) 17:25:07.94 ID:ugxk7mG2
>>544
もうpspがセミブリックしてんじゃないか?
フォーマット出来なくても支障はないからそれでいいと思う。
気になるんなら新しいpsp買うことを勧めるぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:21:51.06 ID:sBXbSIGY
>>591
いつのカキコにレスってんだよks
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:13:47.21 ID:2SgeNkdk
ビットコメットでDLしたゲームトレントファイルをPSPのISOフォルダに
入れてPSPでやろうと思ったらそのゲームが反映されてないのです
兄はやり方を知っているんですが教えてくれません
でもヒントは掴みましたなんかPCでなんかを変更してなにかを書き換えると
反映されるとの事です
この件に関して詳しい人教えてください
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:04:03.23 ID:GVY3sAb3
今最新で一番安定してるCFW教えてちょ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:47:33.32 ID:ey3vupPl
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:14:03.89 ID:Tz+IctCs
ビットコメットでDLしたゲームトレントファイルをPSPのISOフォルダに
入れてPSPでやろうと思ったらそのゲームが反映されてないのです
兄はやり方を知っているんですが教えてくれません
でもヒントは掴みましたなんかPCでなんかを変更してなにかを書き換えると
反映されるとの事です
この件に関して詳しい人教えてください
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:15:18.69 ID:Tz+IctCs
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:44:07.67 ID:Q8tu1sAr
>>592
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:59:59.71 ID:rjy1xm+S
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:50:07.06 ID:wO5ecmBW
ハロー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:51:30.38 ID:wO5ecmBW
インターネットからisoゲームの取り方をおしえてください
603ぽぽ:2012/01/21(土) 15:51:59.50 ID:BkNIbhVL
(笑)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:58:58.18 ID:ZJMuQ8yo
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:52:07.24 ID:koHnKhCq
PSPのPRO 6.60などではMMS(マジックメモリースティック)は必要なのでしょうか?
分かる方お願いします。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:28:23.61 ID:kY3DREJi
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:28:12.30 ID:AS8g4/ZP
pspのワンセグで録画した動画をipodでみる方法はありますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:38:11.65 ID:ajkY/4G3
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:28:17.75 ID:HUS7m8Fx
友達がPSPのネットで,メモリースティックのメモリーを使っているといってたのですが,そんな改造ソフトってあるのですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:44:26.29 ID:2BRlUuuP
>>609
日本語を覚えてから書き込もうな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:25:18.75 ID:9uDOa0dJ
ていうかググった方が断然早えーからなw
メタギアPWのチートコードが適用されません。
ググって頑張ったけど分かりません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:14:02.58 ID:Z+S3g+E9
そうですか大変ですね
613名無さん@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 15:38:17.29 ID:blNIuMn3
よくvsh.txtにms:〜prx1と追記して
と書いてあるけどどうやるんすか?
614名無さん@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 15:52:42.77 ID:blNIuMn3
間違えた
どういう意味ですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:09:41.55 ID:P8KtPHlw
>>613-614
どういう意味も何も、そのまんまだけど・・・^^;
まさかプラグインの意味すら分からずに、
追加とかしようとしていないよな!?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:13:26.24 ID:SodnD+Vq
HEN←これってどうよむんですか?ヘン?
>>616

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      HEN
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:46:08.23 ID:YD7f5tf3
temparでメタギアPWのコードが適応されません。

解決策教え下さい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:56:56.68 ID:lQmnFlM0
remotejoyliteってhomeボタンをコントローラに設定しても反応ないね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:10:33.83 ID:vtEC+As3
スレチかもしれませんが、質問内容に適したスレがなかったのでここで質問させていただきます。

pspのアナログパッドについてなのですが、まず状況を説明します。

先程pspソフト『ダンボール戦機ブースト』を挿れて、起動させました。
タイトル画面から進め、冒頭の導入の部分を見て、さぁプレイするぞ、というところで異変が起きました。
いくらアナログパッドを動かしてもキャラが移動しないのです(因みに他のボタンには異変は見られませんでした)。
最初は「あれ?アナログパッド壊れちゃったのかな?」と思いましたが、どうも違うようで『ダンボール戦機、ダンボール戦機ブースト』のみに見られた症状でした(他のゲームでは問題無く動きます)。

ここで質問なのですが、他のゲームでは問題なかったのに、何故『ダンボール戦機』では異変が起きたのか?ということと、どう改善するか?について教えていただきたいです。

皆様からのご回答お待ちしております。
621名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 14:19:04.09 ID:W1vMHIfb
pspのバージョンは6.35なのになぜか6.35のファストリカバリーが起動しなくなりました。
さっきまでできてたのに・・・
勿論Fillerも起動できないです
どうしたらよいでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:24:41.25 ID:vtEC+As3
>>620補足
ダンボール戦機無印では途中まで問題無くプレイできましたが、ある日突然キャラが動かなくなりました(勿論本体設定等も全く弄っていない)。
ダンボール戦機ブーストは最初から動かせませんでした。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:28:33.77 ID:ENyUlT4D
PSP改造することができたんですけど
この後どうしたらいいですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:03:05.60 ID:m+CRUbEl
わからん
>>623
じゃあ、何が目的でPSPを改造したの?
まさか「PSPの改造」がしたかっただけとか?
626名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:24:32.31 ID:W1vMHIfb
>>621
自己解決したんでいいです、
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:42:53.14 ID:FXxzy4Aw
CWCってひとつのゲームで,チ―トいくつ入りますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:19:36.91 ID:WLXEyvkj
試してみればいいじゃない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:28:53.66 ID:bnHdjR1+
かいぞうは、いけません。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:32:23.40 ID:4tuyXHE2
>>629
きちんと漢字で書きなさい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:42:38.74 ID:nkhGq1HF
>>620ですが追記です
本体情報を開きアナログパッドを回しましたが効果が見られませんでした
632名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 19:52:04.32 ID:MrvAk5A5
動画で見たんすけど
PSPのgameフォルダにCLANNADとかKanonが入ってました。
そういうのはネットとかにupされているのでしょうか?
>>632
ggrks
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:07:38.80 ID:SWHmGGsW
>>632
PCGameをPSP用に変換した
635名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 07:47:52.77 ID:3d+gWqad
>>634さんへ
>>632です
ありがとうよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:29:21.79 ID:F9k9SDQg
>>635
「ありがとうございます」だろうがハゲ
637名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 17:02:02.31 ID:3d+gWqad
>>636
自分がハゲてるからってそう人におしつけることないじゃないかwww
>>634
本当にありがとうw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:59:55.48 ID:S0y3M74x
>>635-637
いい加減「sage」ろ、ハゲ共が!
639名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 21:00:48.46 ID:3d+gWqad
黙れハゲ・・・
ハゲを気にする痛い子達が、罵り合うスレはここですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:46:06.15 ID:b5gM3NVA
禿げなめんなよ。コラ!
>>641
舐めたくもないな、そんな汚いもの・・・^^;
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:33:41.04 ID:fN/jdxe+
質問ですがフリーズおわた+1を入れたのですが最初はちゃんとできたが突然、お気に入りを開こうとするとフリーズするのですが、どうすれば治るか、ぜひおしえてください  
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:55:46.38 ID:QsfwFOgm
じゃぁナメんなよ!! だったら分かるか?
普通に考えて舌で舐めるのほうじゃないだろ
645忍術:2012/04/10(火) 21:03:24.19 ID:AGVFncSG
PSPでニコニコ動画見たいのですがそうゆうアプリありますか?pspのフラッシュプレイヤーって新しくできますか?教えてください、お願いします
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:58:16.36 ID:W9StsOTC
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:50:27.96 ID:0IqY3JGQ
>>643
もう一度インストール
それかプラグインを入れない
あるいはお気に入りを登録しない
よく知らないけどそれで出来るはず
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:05:20.40 ID:btoovHgJ
pspでニコ生かニコ動を見たいのですがそうゆうツールありますか?あとpspのフラッシュプレイヤー上げられますか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:40:46.81 ID:86qGkJi0
PSP質問スレに池
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:09:05.94 ID:Zv1QlaiD
PSP Genesis Competitionの主催者だったNPT氏が、Recovery Flasherで
PSP最新ファームウェアである6.60への対応などのアップデートを作者である
Hellcat氏に求める署名活動を開始していました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:21:50.82 ID:wff4j72M
>>648
マジレスすると無理です。どうしても見たいならvita買いましょう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:15:33.09 ID:FjV6YHAh
質問ですがフリーズおわた+1を入れたのですが最初はちゃんとできたが突然、お気に入りを開こうとするとフリーズするのですが、どうすれば治るか、ぜひおしえてください?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:53:00.54 ID:JPEbUKQB
>>652
もう一度インストール
それかプラグインを入れない
あるいはお気に入りを登録しない
よく知らないけどそれで出来るはずE

654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:33:24.19 ID:S/edcmOY
 
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:39:44.21 ID:if/3eGHE
質問ですがフリーズおわた+1を入れたのですが最初はちゃんとできたが突然、お気に入りを開こうとするとフリーズするのですが、どうすれば治るか、ぜひおしえてください?

656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:38:39.21 ID:ctUlg0Pm
先生、質問です
今まで平常運転だったcwcheatがある日を境に起動しなくなりました…
その時は何も中身はいじってないです

wikiも見たんですが、原因がわからないままです…
誰か助けて!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:15:25.04 ID:93qazkww
>>656
やっとcwcheatの呪縛から解き放たれたようだね。
良い機会だからTempARに変えれば〜?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:44:08.85 ID:cZ3x8TFo
3000 09g基盤ってT箱からDG不可になったんだっけ?                       6.60から6.39無理なんだけど・・・対策か?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:53:19.77 ID:kjIgEuZk
ggrks
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:50:19.24 ID:ctUlg0Pm
>>657
性能としてはどうなの?
やっぱりそっちのほうが上?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:25:49.63 ID:qo/5asPh
>>660
そんなのココで聞くより、
両方試した方が早くね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:33:58.71 ID:xEzteyFk
手持ちのPSソフトをできればCFW無しのPSPで起動する方法はありませんか?

PSP-2000の最初期ロット
ソフトウェアはver6.60です

よろしくお願いします
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:00:34.27 ID:J8GTlRVO
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlM62Bgw.jpg
何これ?どうすればいいの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:35:57.89 ID:J8GTlRVO
自決した
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:05:46.46 ID:PX2jIIAA
同じく
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:11:20.94 ID:dbpekUPR
右上わろた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:16:14.58 ID:lcB/BTvc
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:48:12.13 ID:Nno8Kf/D
>>658
同じく 3000 09g FW6.60でAB箱だが、Downgrader 4.0、4.1、5.0、5.0f ×
6.39、6.35、6.31一通り試して全て(CAAFFFFFCF7)…。
誰かできた人いる?ver.up待ちか…。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:10:34.80 ID:5MkuiESJ
PSPから画像をうpする方法ってありますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:12:29.03 ID:ue/P7/c5
>>668
wololoスレで質問したけど今現時点では無理らしいよ。
671668:2012/05/23(水) 21:27:57.96 ID:TvbR19ml
>>670
こんなフォーラムあるのね。無知ですまん。
無駄なリスク負わずに6.60LCFW使っとけとかあったが、
6.39で見つけられたcwcコードは6.39でしか動かないと聞いてつい…。
機を待つことにします。ありがとう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:43:19.64 ID:ut9U8CTN
こんばんわ。今探しているコードがあるのですが・・・

MHP2Gで、ガンナーや剣士に関係なく防具が装備できるものです・・・
前にどっかのサイトで見つけたのですが、その時はブックマークなどしていなく、
間違ってコードも削除してしまいました・・・どなたか教えてください。
MHP3は、体力減らないとスタミナ減らないや、アイテムポーチの中身が減らない、
アイテムBOXの中身99とBOXの中身減らないのコードは見つけてもきちんと効果が出ないで
、フリーズしたりします。効果がなかったりもするのですが・・・正しいコードはありますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:18:42.53 ID:3Ek3llm/
すいません・・・MHP3のコードはきちんとしたのをみけたれたのですが、
罠置き放題と、トラップ仕掛け放題のコードがうまくいきません・・・

_C0 Bakudan Sikakehoudai
_L 0x11532C40 0x00000000
_C0 Trap Sikakehoudai
_L 0x01532C20 0x0000000

このコードなのですが、爆弾は2つしか置けなくて、トラップのやつはしかけてる途中にフリーズします・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:24:05.80 ID:3Ek3llm/
連投すいません。バージョンは6.60PRO-B9
です。CWCはeasyInstreaで簡単に入れたものです。
675リス:2012/09/08(土) 21:38:40.38 ID:WckQ+FpL
PSP3000のマイクくやら液晶1000に使用する方法ないかな
3000の基盤って1000に使えるかな
676堺市の暇人:2012/09/15(土) 22:37:29.64 ID:vJl6+hUC
PSPを改造したら入れときたいアプリ
PSPFiler
GoTube
677新世界の紙:2012/09/18(火) 17:16:04.59 ID:iJWMR1ID
改造したら
Iso tool
洞窟物語
Adohocfiler
をぜひ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:47:25.83 ID:LTGBq0H8
PSP2000(2g)FW5.00
FW5.xxでLCFWはありますか?
CFWしかないなら導入方法を教えていただけませんか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:17:45.13 ID:auoBJoku
>>678
ggrks!!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:24:13.96 ID:NfpYVKSc
>>679
聞いた俺がバカだったと思う
質問後すぐにできた
だけどpsnにサインインできないね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:31:06.46 ID:UbfyD+kz
メモステ起動でPSPゲームしててセーブしようとしたら
メモリースティックにアクセス出来ません(80110325)
って出てきたんだが…
どうすりゃセーブできるか教えて…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:37:51.59 ID:VSWAMiUN
>>681
つ「UMDで起動」
683水没PSP:2013/01/26(土) 04:03:38.80 ID:KfqOPnRC
水没したPSP-1000を復活させたいのですが。

水没したPSP-1000があります。
純正のバッテリーは充電できなくなりました。
(通電中に水没したので、壊れたのでしょう。)

PSP自体も電源が入らないので、新しいバッテリーを注文しました。
ただ、起動したりしなかったりします。


そこで、○△×□ボタンの下の基盤とハーネスを交換しました。

電源が入るときと入らないときがあります。

バッテリーをはずしてしばらく放置して通電すると、電源が入ります。
放電した後(日時設定をした後)電源を切るともう立ち上がりません。
バッテリーをはずして半日ほど放置すると、また起動します。

どの部分が壊れているのでしょうか?

ご存知の方は、ご教授ください。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:26:37.97 ID:9ruUmy4J
こんばんわ
PSP-1000ピンクで、アナログスティックを左に入力した時に
左に入力されたままになってしまい、アナログスティックを購入し
インターネットサイトを見て交換したのですが、改善されない状態です。
わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
685683:2013/01/30(水) 13:06:28.78 ID:Y4xIcPpn
自己解決しました。

原因は、分かりませんでしたが、
たまたま立ち上がったときの、「初期設定のクリア」で治りました。

似たような症状で、お悩みの方はお試し下さい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:52:35.79 ID:Q1RqJx4T
>>684
カバーかける時の圧力が均等でない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:34:47.20 ID:jNjdJB9Q
PSP改造しない奴は臆病者www
オワタブラウザ最高
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:46:23.94 ID:e8YR+DQA
>>685
ちょうど同じ症状だった
d
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:27:07.55 ID:+qZ2Hnpp
オワタブラウザとか終わったろ
690名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:55:16.15 ID:astxXkYI
PSPのflash0いじったら死んだ・・・

みなさん、flashにプラグインを書き込むのはやめましょう・・・
691からす:2013/03/14(木) 00:16:31.54 ID:Uzbrq1zT
http://sadaonokukan.chatx.whocares.jp/s/  住人募集(*^_^*)
692 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) :2013/03/16(土) 00:23:47.16 ID:MpI64FNM
今更こんなオワコンでなにができると言うのだ
693ざこめ:2013/03/16(土) 23:55:53.62 ID:6NT3cQAz
今、俺中学生だけど、
親に内緒で一人で五年生の時から改造してあったぜ。


ざこめ
694 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/16(土) 23:59:36.36 ID:MpI64FNM
>>693
下げれるようになってから来ようね〜(^-^)/
ざこめ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:52:05.81 ID:aXCRAkki
PSPの本体に関してではないのですが、
microSDから著作権保護機能(Magicgate)のメモリースティックに変換出来るアダプターは存在しますか?
696あば:2013/03/18(月) 13:38:32.46 ID:61eqS5Cl
PSPのISOをダウンロードしたいのですがどこでそのようにしてダウンロードしたらいいか分かりません
どなたか教えてください!
ちなみなぐぐりました
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:48:48.40 ID:g+ZFyi5K
Fate/EXTRAから抽出したフォルダに入っている、
pakファイルを解凍できるフリーソフトをご存知の方いませんか?
本来pakに対応している筈の、ALZipでもUNLFPAKでも不可能だったので……

よろしくお願いします
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:54:37.50 ID:oyWnG3Vg
同人の複数ダウンロードしないといけないのがよく分からん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:36:14.21 ID:WyUz1EFl
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:41:02.78 ID:TUSmGr+t
いいだしっぺの法則
701てらかいと:2013/05/25(土) 09:03:54.14 ID:5ZpL1rR3
LlNEをPSPでやりたい
誰かやり方教えて下さい
702 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/05/25(土) 10:46:20.06 ID:AmWl5+5A
>>701
ブラウザのメモリを考えて不可能
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:31:51.79 ID:kjiuevxr BE:2773656656-2BP(0)
GoTubeがどうしてもみれない。わかる人教えてください。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:13:46.34 ID:NZqMMn1/
ここはゴミしかいないな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:36:11.06 ID:8TdSSuSo
>>704
そう、お前のような
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:17:18.45 ID:iTWhfJEs
3000買ったんだけどオススメの改造教えろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:54:57.44 ID:r1+nQrTi
>>706
ネジを外して分解
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:50:54.96 ID:fxtviAgb
>>707
シバくぞアホンダラ!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:19:49.33 ID:3KHhnNOj
LCFW入れたPSP3000で外部ディスプレイ出力に切り替えると映像が左右に分割されて表示されてしまいますが
これは3000+LCFW固有の問題(仕様)ですか?もちろんOFWだと問題なく正常に画面真ん中にちっこく映ってます
710疲れてきた人:2014/03/03(月) 21:37:42.92 ID:S86FUBHL
ここにはカスしかいないのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:43:52.79 ID:VM9foWAY
>>710
そう、お前のような
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:59:53.09 ID:Q56QZQNT
PSPの改造って本体を改造すんの?
それともメモリースティックを改造してんの?ようわからん

例えばPSPを改造して、そのMSを他のPSPにいれてもバージョン同じなら動くの?わからん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 06:26:32.88 ID:uzCRUBL0
黙れ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:52:38.17 ID:OtfwJ6OE
psp3000、プロメ-3ですがゴッドイーターバーストisoから起動できず。
isoToolでME631パッチをあてたんですがだめでした。
631パッチ自体はちゃんと入手し、isoTool内に保存したんですが…
動かせることは可能でしょうか?
715キタダ:2014/03/10(月) 22:59:41.52 ID:ZWdB+H7/
わからん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:07:47.86 ID:9D0Ss/gu
psp3000 6.60 マザーボードがアンノウンだとCFW導入は諦めろってこと?
717映画によくでるわき役さん:2014/03/13(木) 07:11:38.55 ID:WpW1FBJh
改造アプリを色いろ教えて下さい!PSP3000です!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:13:30.97 ID:qnuVWZ0T
Timidity++ for PSPの選曲がLRのみなのは不便なので
最低限のファイル選択機能が欲しいです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:47:15.21 ID:fdNrI8WD
GOTUBEを見るためにYOTUBEのjsを誰か作って
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:20:54.69 ID:GG5mbSrV
じゃあ俺が
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:23:53.05 ID:GG5mbSrV
>>714
なんでくそプロメなんて時代錯誤のもの使ってんの?
Meかプロ使いなよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:59:24.39 ID:Zk2Kis9v
>>719
ちゃんとスレたってんだからそこで質問しーな
スレちやぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:01:01.97 ID:Zk2Kis9v
>>719
PSPでYOUTUBE動画を見るスレ 16
に方法書いてるしな
ま 参考程度に見たらいいと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:29:09.05 ID:5bJ3v8fP
ゲームを倍速とかで遊びたい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:09:13.76 ID:F0ye/kGp
どうぞどうぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:13:12.33 ID:5bJ3v8fP
>>725
方法を教えてください
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:10:06.48 ID:5bJ3v8fP
自己解決しますた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:13:59.47 ID:6Aodi0G1
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:42:11.11 ID:xJ90bWZL
>>716
つLCFW
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:01:15.23 ID:RqgvE0oS
psTwitってもう配布されていませんか?

もしも完全に配布されてないのでしたら誰かください

もしくは別のクライアントアプリありますでしょうか?

自分が持ってるのはpspgoです(念のため「psvitaで出てるよ」とは言われないため

長文失礼しました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:43:05.64 ID:22NAl5BM
てす
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:12:25.34 ID:xNlEcA65
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:17:58.43 ID:EDpChJqf
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:45:54.72 ID:ohcAvO4j
エミュって結局違法なの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:04:32.72 ID:J18x3h67
>>734
違法ではない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:21:17.43 ID:2u9/twb5
>>734
その理屈だと、包丁やナイフを持っているだけでも「違法」になるけど。
要は、使う人次第で「違法」になる可能性があるって事だろ?
エミュレータでも同じだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:13:43.23 ID:sALq0tW8
偉そうにこの犯罪者が
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:54:37.30 ID:U0to0zMz
ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:09:20.38 ID:hffB3u+U
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:22:24.24 ID:Wx1fuGHa
てす>>731
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 07:45:43.98 ID:860fv0AG
あ〜あ、PSPの改造もすっかり下火になったな…^^;
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:22:07.30 ID:9m7ApnjD
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:22:51.75 ID:bP04DYGX
cfw folder blocker v1.1っていうプラグイン入れたんだけど
これって入れるだけで本当にCFW対策回避できるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 11:58:16.47 ID:sshKgS98
すっごい今更なんだけど、Unofficial PMPlayer for 6.60で動画選択時、
いちいち動画情報やサムネ読み込みしてるからか選択に時間掛かるんだけど
(フォルダ内に複数動画あって、それをどれにしようか選択してるときの話)
これってどうにも出来ないよね?やっぱ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:11:07.57 ID:8CkdLKpT
PMPlayerは重いからねぇ
割りきって使うしかないよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:35:25.19 ID:j96x7/3/
3.52 m33-4 を本来のバージョンに戻したいんだが

誰か
「3.02 OE-A by Dark Alex 」ってファイルもってる人がいたら直せるから頂きたい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:44:33.62 ID:NEH4ewnh
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:42:40.68 ID:pwxdvwx4
ちなみにPMPlayer、選択時はL+上下で、最上段or最下段に動くよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:31:14.97 ID:mPSFWy+Z
終了
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:38:04.29 ID:06Rby19u
LMEを入れているのですが、PROに替えることはできますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:46:18.24 ID:SEQgKZAI
752名無しさん:2014/06/07(土) 17:26:41.89 ID:j/CYXhvC
PSPからisoを直接ダウンロード出来ますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:31:59.46 ID:UyakGfv4
出来るわけなかろう
754名無しさん:2014/06/07(土) 17:33:24.30 ID:j/CYXhvC
マジすか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:18:48.29 ID:CtBCz/KP
ID:j/CYXhvCは「iso」がどういう物か、
全く理解出来ていないな。
756名無しさん:2014/06/08(日) 17:37:46.32 ID:GhAVWAqY
どなたかPSPのベガのチートファイル持ってたら貼って頂けませんか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:58:42.32 ID:uGMK7T7+
>>756
自分で探せ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:50:51.08 ID:Z+dIp48Q
>>756
マルチ乙
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:51:18.21 ID:tKEyx9Tg
探したんですが見つからなかったので質問します
もっとNUGA-CEL!の経過ターンへらないコードを教えてください
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:31:39.95 ID:zwnEUiyk
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:54:35.09 ID:DqIFcPKu
もっとNUGA-CEL!のコードなんですが


残りターン99
30100099 000636DF

残りターン5に固定
00636DFC 00000005

↑2のコードをコードフリーク タイプVで入力してから
起動させてみたんですが効果がでません
どうすれば効果がでるようになるんでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 06:54:38.76 ID:K3LKhWbX
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:56:40.55 ID:DqIFcPKu
>>762
は?
意味が分からないんですけど真面目に答えてください!

>>761の2つのコードはどうすればコードの効果が効くようになるんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:08:00.37 ID:whONSJ/m
>>763
シバくぞキモヲタ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:03:49.00 ID:+HPx0cM/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:29:06.44 ID:K3LKhWbX
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 04:44:44.18 ID:GpUfGJSE
誰か>>763のコードが効くようになる方法って無いんですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 04:46:19.38 ID:GpUfGJSE
>>766

嘘だと思うのなら使ってみれば分かりますよ
本当に効果が出ないんです
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 04:53:44.85 ID:GpUfGJSE
言い忘れてたんですけど
>>761のコードはcwc用のコードです

コード元は
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1274328794/で

↑のサイトの39にあります
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:29:13.94 ID:MaLbQSE1
( ´艸`) プッ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:28:52.16 ID:rV9XXQhd
ID:DqIFcPKu
ID:GpUfGJSE
(多分同じ奴)があまりにも必死過ぎて、まじワロタ〜♪
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:00:08.80 ID:vXhmRTmC
>>761ですが
761のコードはコード自体が間違ってると判断して
初めてのアドレスサーチを試行錯誤してなんとか該当するアドレスを見つけました

08E7B87C 00000005

↑のコードをコードフリークで入力して
PSPのトップ画面からもっとNUGA-CEL!を
起動させて読む込んでいると電源が落ちてしまいます

PSPは最近新品に買い換えたばかりですし

入力間違えの確認をしたんですが
間違いはありませんでした
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:28:00.59 ID:ZWcpcLeQ
>>772
もう、いい加減諦めたら?
大体、お前の間違いは改造コードの質問を
2chの改造板でしている事。
まともな回答が帰って来る保証は、何処にも無いよ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:31:30.68 ID:DY3ZzlWa
>>772
つ「Yahoo!知恵袋」
775772:2014/06/22(日) 10:10:03.56 ID:BnxgiKnP
大人しきしてればお前ら調子のるな
俺にタメ口利くなゴミ共
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:03:34.82 ID:d2CDfVZv
>>775
ハイハイ、ちょっと煽られただけで、
逆ギレしちゃったゴミ以下の糞ガキ君。
これに懲りたら、二度と質問しに来ないで下さいねっ♪ (^<>^)v
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:15:08.68 ID:vXhmRTmC
>>733
残りターンを気にせずに戦闘をしたいので
コードの効果が効く様になるまではこのスレで質問し続けます

ちなみに簡単には信じられないと思いますが
>>755は偽物ですので無視してください

私はどんな状況でも必ず敬語で話します
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:16:19.34 ID:vXhmRTmC
>>773の間違いでした
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:31:20.68 ID:M1DVxgrl
本日のNGID
ID:BnxgiKnP
ID:vXhmRTmC
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:43:26.19 ID:ZWcpcLeQ
>>777-778
あくまで自分が本物だと主張するのなら、本物だと言う証拠を今日中にこのスレにうpして下さい。
もし出せないのなら、ID:BnxgiKnPこそが本物で、貴方は真っ赤な偽物と言う事になりますのであしからず。
781772:2014/06/22(日) 14:34:20.45 ID:5Sp+Ps45
>>780
死ねばいいのにこの無知ガラクタ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:42:30.23 ID:iPEw5HOp
本日のNGIDその2
ID:5Sp+Ps45
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:11:45.05 ID:1vOW2YkJ
>>761ですが
私のスキルじゃ残りターンを固定のコードは作れないので
一応アドレスは分かったんで
定期的にメモリーエディターで書き換えて使います
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:03:57.54 ID:v3qLkVHc
>>783
あっそう、まあせいぜい頑張って下さいねっ。
後、このスレには二度と質問しに来ない下さいね〜♪(^o^)v
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:24:59.03 ID:cdL2o5bd
滑稽
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:59:13.22 ID:82xwtzJa
PSP内メモリーのゴミをとるクリーナーソフトがあるみたいだけど、定期的にしてる方います?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:07:03.66 ID:IYMPxb7J
>>784みたいなゴミ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:51:19.38 ID:m66E5D5r
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>787)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:40:05.46 ID:aloGmN78
>>752 カメだけど
自作ソフトがiso形式のことは確かにある。俺も2回見た。(市販ROMじゃないよ。念のため)
ただし、PSPでそのサイト(おそらく外国)につなげられるとして、なおかつ、落とせるとしても、
重いと思うから絶対やめた方がいいと思う。

というかフリーソフはPCで探して入れた方が
デフォでキーボードや解凍ソフト使える面でも楽。
色々な意味でもPC購入は視野に入れとくべき。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:07:57.78 ID:hEav8hMU
Lame claftの最新版って赤石v4なのかね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:38:07.48 ID:MUkrnAXs
ダンガンロンパをisoてやってて、途中でスクショが撮れなくなるんだけど、なんでか分かります?
メモステは32gbのマイクロsdをアダプタかまして使ってて、本体は3000でproのlcfwなんですけど…
起動して最初はスクショ撮れるんだけど、進めていくうちに撮れなくなるんだ(´・ω・`)
割り当てたボタン(♪)を押しても効かないからゲーム終了してスクショフォルダを覗くとデータ破損のファイルが1つ出来てる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 06:45:35.56 ID:+JXXx5Gh
>>791
マイクロSDじゃなく、普通のメモステで試して見たか?
スクショの不具合は、記憶媒体が影響してる事もある。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:59:57.41 ID:KSwSQOC0
>>792
そうなんですか?まだ試してないです。
他のiso、umdのプレイでは支障無かったのでプラグインを疑ってました…
ありがとうございました。帰ったら試してみます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 17:19:17.86 ID:c+gpIe6b
>>793
マイクロSD使ってるなら、専用スレで質問してみたら?

【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 7枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286460420/l50
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:45:22.20 ID:kfPliluH
>>792,794
>>793です。マイクロsdの前に使っていた、ソニーのメモステ4gbで試してみましたが無理でした。
そして、詳しくない&日本語が下手なので説明力に乏しいですがなんとか意味を汲み取って下さいw
どうやらダンガンロンパのゲーム内の動画?(お仕置きシーン)や
gif?っぽいもの(紙芝居みたいな動きするシーン)の時に撮れないっぽいです。
確実にスクショを取る為に、どこでも一時停止出来るプラグインを使ってて
一時停止→スクショという風に撮ってたんですけどそれが出来なかったので一時停止をせずにやっても無理でした。
でも、撮れる時と撮れない時があるんですがなぜでしょう…
ちなみにプラグインは自分なりに調べて一番新しいであろうprxshot png mod by lman v0.2 fixedってのを使ってます。

拙い文章でしかも長くてすみません…
しかし、どなたかなにかヒントでも教えてもらえると助かります。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:54:00.03 ID:d3v915mr
>>795
お前チョンか?
PSPの改造より日本語を先に勉強し直してから、
改めて質問に来い!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:24:36.28 ID:rh9aWgBO
>>796
わからないなら調子こいてしゃしゃり出て来るな糞豚
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:56:48.72 ID:ZGHG4KV5
ID:kfPliluHがIDまで変えて、
自己弁護中の模様デス。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:59:37.73 ID:Ej27waIZ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:07:22.82 ID:rh9aWgBO
>>798
バカは少し黙ってろよ
糞みたいな書き込みするなゴミ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:14:35.58 ID:ATPFHDVc
>>800
糞夏厨のお前の方がまじウザイんだけど!
レスの無駄だからさっさと消えてくれる???
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:26:56.90 ID:BqX7R+My
>>796
やっぱ分かり辛かったですか…
ダンガンロンパのエクストラ内にあるイベントとムービーのヤツがプレイ中に流れるところで撮ろうとすると、高確率で撮れない事が多々あるんですよ。撮影ボタンは音符に割り当ててるんだけど、うんともすんとも言わないんです。
その、スクショが撮れない場合はどんな時なのか原因が知りたくて書き込みました。

後、モンハンで説明すると、ころりんした時のパンチラってスクショ撮りにくいじゃ無いですか?
そういう時、どこでも一時停止出来るプラグインを使って撮るんですけど、ダンガンロンパのお仕置きシーンを一時停止して撮ろうとしてもほぼ撮れないんですよ…
勿論、一時停止させなくても大抵撮れないんですけど…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:29:16.04 ID:wZ+biYP/
>>801
お前が消えろよ豚
家畜らしく藁でも食ってろよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 07:34:53.29 ID:vLGDxpeg
ID:rh9aWgBO
ID:wZ+biYP/
夏休みになるとゴキブリの様に湧いて出る、
(比較するのはゴキブリに失礼か)、
バカな夏厨共にもうウンザリ・・・^^;
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 07:37:45.62 ID:j8XFW162
>>804
家畜乙
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 07:43:01.00 ID:/7unUvDX
本日のNGIDのお知らせ
ID:j8XFW162
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:42:38.45 ID:Fog7s4mF
>>804
ああ、自分がゴミと自覚していないのか・・・
自覚症状無いのが一番怖いな・・・
気をつけなきゃ!
まともな皆(>>804以外ねwww)はこうはならないでよ・・・?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:14:33.62 ID:LH2dH2ER
・・・以上ゴミ以下のアホな夏厨による、
空し〜いボヤキをお届致しました〜♪ (^<>^)/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:26:53.65 ID:cyU0KNM5
>>808
効いてる効いてるwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:07:06.75 ID:jF+0SFF1
pspで使えるラブライブ!のctfテーマって無い?
探したら無かった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:54:52.05 ID:H4HdNSiO
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:02:17.41 ID:HivNO/sb
TJAplayerの背景画像?って東方にすることできます?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:43:48.92 ID:umEx15zJ
2000が壊れて3000買ったんだけど、導入できるのはLCFWってやつなんですね。
何種類かあるみたいですが、違い…というか、オススメってありますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:52:00.87 ID:ICublyd5
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:08:28.64 ID:flNE4+Xe
3000の09g TA-95v2(?)
FW6.60 LME-2.2
だが、ネットブラウザが妙に重い(サイズの大きいサイトを読み込んでる時だけ)
Netfront Internet Mod 5と6も試したけど大して変わらない
PRO-C2入れても変わらない
これって普通?

ちなみにHUD(プラグイン)で調べて見ると
CPU 333MHz 使用率99%
fpsは12とか悪い時は9とか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:54:53.68 ID:vEdHhPLF
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:11:08.45 ID:AlflDcTc
>>646みたいなAAって
どうゆう意味なの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 06:58:20.45 ID:enOpwWaI
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:32:25.05 ID:Kt6dCgW1
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:59:44.83 ID:BEirDXh1
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:15:06.94 ID:Kt6dCgW1
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:36:26.44 ID:rVxnyrsg
【^ p ^】
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 02:29:54.76 ID:2bSUWLFD
>>816->>821
喧嘩すんなよw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 07:52:29.22 ID:l4XnfI+h
喧嘩ってなんだっけ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:54:00.29 ID:J5SRHkBu
Gotubeってみれるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:09:04.47 ID:3qqa/lyr
>>825
gotubeスレ池
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:18:25.27 ID:WP0EZneI
>>826
了解
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:59:17.89 ID:tg4yH9im
pspのソフト起動時の「psp」とロゴマークが出るところが、画面にごちゃごちゃしたものが表示されて止まっちゃうんだけど、何か対処法知ってる人いません?
というか多分flash0って所が弄られてるんで、そこにアクセスする方法がとても良かった知りたいのです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:32:22.32 ID:7JJB54QB
XMBでセレクト[SELECT]を押すとCFWのメニュー[PRO VSH MENU]が出ます。
http://www.interz.jp/tool/cfw/cfw09.gif
でPCにつないで上から4番目をUSBに変えるとPCでアクセスできる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:57:41.87 ID:8NYd/Yb2
それ答えになってるのか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:54:11.58 ID:54DyaIcI
VSHMAIN.prx Font Color Editorの使い方教えて
とりあえず↓のCTFの
http://www.mediafire.com/download/bgwptm22sth5cvf/clear.xmb.black.v10_3D.6.60.ctf
vshmain.prxを読み込んでみたんだけど、↓こうなって、
http://i.imgur.com/n8bahWy.png?1
何をどういじれば文字色を変えられるのか良く分からん。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:12:59.43 ID:oOT4vA31
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:30:16.00 ID:cRHXkfkn BE:643472654-2BP(0)
>>832
分んないなら無視してもらえるとありがたい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 06:55:14.84 ID:BcBHh119
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:49:34.61 ID:hf45R57S
   +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}   /
        \\     {: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  おい>>834表へ出ろ、話はそれからだ
.        \\.    {:: : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  {: : :| | | | :ノ
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:52:15.06 ID:ibYDlLGz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:01:23.79 ID:or1v4MlO
       ∧__∧ >>836 入れなさい
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:57:05.78 ID:HIX+/K34
亀で申し訳ないな>>761
って言うか、>>769にコード無いぞ

更に言えば、コード形式が違うので効かなくて当たり前
CWC【元コード】
残りターン99
30100099 000636DF
残りターン5に固定
00636DFC 00000005
をコードフリーク用に変換したら

99ターン
E6E73B77 0000636D
5ターン
D6F10D31 00000000
になるぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:29:34.49 ID:DmaEQ7Od
PSPRシステムソフトウェア バージョン6.61 アップデートについて

2015年1月15日から、システムソフトウェア バージョン6.61のアップデートを開始しました。

■システムソフトウェア バージョン6.61で更新される主な機能

●システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。
ttp://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
840名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:46:02.56 ID:uf1WGZXv
0x015E5EB6
これを1ビットずらすとどうなるんですかね?
プログラム全然わからないので教えてお兄さん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:00:21.41 ID:8KEmmt13
1/2もしくは2倍になる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:10:40.83 ID:PSNyqDIo
PSP: New 6.61 Firmware? Why not 6.61 ME-2.3?!
ttps://www.youtube.com/watch?v=ClJpjQtxASc
843名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:15:01.18 ID:PSNyqDIo
844名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:49:22.28 ID:cQFj8zqG
845名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 04:40:25.63 ID:KAhvHuFd
だれか6.61Downgreader
のファイルうpして下さい。
wololo.netからできません。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:23:34.75 ID:ME11Bsfn
6.61 Chronoswitch Downgrader 6.1
ttp://wololo.net/talk/viewtopic.php?f=21&t=41227
847名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:29:21.27 ID:ub7TegWa
404になっとるよ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:13:00.84 ID:X9yUpER5
まじでダウングレード死体です
849名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:27:18.20 ID:wXsAYUMH
違法 エミュレータ サーバー 居酒屋
http://psoizakaya.web.fc2.com/T1.htm



広島の夜勤工()とかいう豚野郎 = ファシオン = マガト7935





http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14078/1417841671/257-258


http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14078/1417841671/269-273





こいつらクライアントまで配布して完全にアウトだろw


こいつその内捕まってくれ。そうすりゃスレが静かになるわw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 01:23:06.90 ID:4STw0Enr
だからお前やファシオンのためにいたずらにスレを消費すんなよ!
自分のメモ帳にメモしておいてそれを見ればいいだろうが!
851名無しさん@お腹いっぱい。
「そうすりゃスレが静かになるわw」
・・ってお前が一番うるさいんだろうが!