【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ122【CFW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4

●共通事項
・必ずテンプレ>>2-8には目を通しましょう。
・テンプレを読んで解決、テンプレへ誘導することを心がけましょう。
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
・違法ダウンロードの話題絶対禁止!(ROM、MX、winny、Share、torrent…etc
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ

●質問者
・取扱説明書、付属テキストにも目を通しましょう。
・まずは自分で検索してみましょう。http://www.google.co.jp/
・過去ログも検索してみましょう。http://gameurawaza.me.land.to/test/searchform.html
・最低限の礼節をもって質問しましょう。回答者はあなたの友達でも後輩でもありません。
・連続質問はおkですが、前の質問が解決してからにしましょう。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
 他のスレへ書き込んだ質問をここでするのはおk。
 ただし一度書き込んだスレにはこのスレに移動したことを報告しましょう。
・回答者は何でも知っているわけではありません。
・何でも人に頼るのはやめましょう。
・初心者ですが〜と免罪符にはならないんだからつけない。
・知り合いが知っていそうなら知り合いに聞きましょう。
・質問するならPSPのFW、1000or2000など、自分の環境や試した事は必ず書きましょう。
・何が起ころうと自己責任です。壊れない?とか聞くのだったら公式のまま使っていましょう。

・「…」や「・・・」や「。。。」を使って自分が落ち込んでいる感情を表現する事よりも
 回答者に自分のPSPの状況を客観的に説明する努力をしてください。

●回答者
・答えたくない質問はスルーする。
・次スレは>>950以降臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事。

前スレ
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ121【CFW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226578297/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:29:49 ID:5XkSzE4X
よくある質問1

Q x.xxのアップデータはどこにありますか?
A QJ.netやPSPHacksに行けばある。
  QJ.net
  ttp://pspupdates.qj.net/
  PSPHacks
  ttp://www.psp-hacks.com/

Q CFWを入れたいのですがどうすればいいですか?
A テンプレ>>6参照。

Q パンドラバッテリーってどんなバージョンのPSPでもダウングレードできるの?
A PSP-1000の場合は可能。PSP-2000はできない。
  PSP-2000の場合は直接パンドラバッテリーでCFWをインストールする形式。
  どちらの場合もパンドラバッテリーの作成には別途FW1.50 or CFWのPSPが必要。
  ※CFW3.60M33は新型FW3.60にのみ対応それ以外のFWに導入すると壊れます。
  ※ただしPSP-2000でCFWのインストールが出来ない基板のPSPが確認されています。

Q ○○ってCFW導入出来る?
A 回答者達は君のPSPに導入出来ようが出来まいがどうでもいいので自己責任でどうぞ。
 判断したけりゃ「PSPカスタムファームウェアスレ」のテンプレを読んで自分で判断どうぞ。

Q ○○ってソフトが動かないんだけど…
A テンプレ>>7参照。

Q ○○ってPSP(1000もしくは2000)で動きますか?
A 回答者達は君のPSPの情報を知らないのでまずは自分で使ってみるor導入してみれ。
  そして使えなかったら詳しいPSPの情報等と共にここに質問にこい。

Q CFWのバージョンはどれがおすすめですか?安定していますか?
A 自分の入れたいバージョンを入れると良いよ。安定性重視なら公式FWがおすすめです。

Q 原因がわからないけどCFWで不具合が発生して困ってます・・・
A 各種プラグインを無効、flash1をフォーマット、メモステをフォーマット、再インストール。
  そして解決しなかったらここに質問にこい。

Q 今CFWx.xx使ってるけどCFWx.xxにアップデートしても問題ない?
A 回答者達は君のPSPが壊れてもどうでもいいので自己責任でどうぞ。

Q ○○って何ですか?教えてください。
A わからないことがあるたびにここで聞くようじゃ諦めなさい。

Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。

Q ○○のインストール時にエラーが出ました・・・
A 必要なファイルやフォルダの置き場所が正しいかどうかや全角ファイル名や
  二重拡張子(xxx.PBP.PBP)になっていないかチェック。 それでもわからないならエラーメッセージを書きなさい。

Q 何か外国語で書かれている文章が出てきたんですけど・・・
A 自分で翻訳するか解説サイトでも見てください。

Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:30:33 ID:5XkSzE4X
よくある質問2

Q OE系列から直接M33に上げてもいいの?
A CFW3.52M33までなら直接上げても大丈夫。
  ただしCFW3.71M33以降に上げるときは3.52M33-3以上のインストール済みが条件。

Q CFW3.80以降をインストールしようとしたら「Unpacking...done Please wait...」で止まります・・・
A Game folder homebrewを3.xxに設定する。一度CFW3.71M33を経由して再度インストール。

Q CFW3.71M33以降を入れようとしたら純正のFWうpデートの画面になっちゃった。
A それで正常。そのままインスコして画面の指示に従う。 ちゃんと指示に従って再起動しないとbrickする。

Q CFWをインストールした後、アップデートしたら公式FWに戻せますか?
A CFW3.71M33以降であれば通常の正規アップデート方法で戻せる。
  CFWインストール前のNANDがあるならばそれを使って戻すのが望ましい。
  それ以外のCFWであれば一度CFW3.71M33以降に上げてから戻す。

Q ISO起動でのUMDの入れ替えってどうやればいいですか?
A そこの場面だけUMDでやればおk。

Q CFWをインストールしたPSPを修理に出したいんですがどうすれば良いですか?
A 公式アップデートページより引用
  > 当社がネットワーク経由またはUMDRでご提供する正式なアップデートデータ以外のご使用や、
  > 当社からお知らせする方法以外でのアップデートは行わないよう、ご注意下さい。
  > 不正な状態で本体機能の更新を行った場合、動作保証を行わないだけでなく、修理および保証の対象外となります。
  > また、正式なアップデートがご利用いただけない場合があります。
  それでも修理に出したければ勝手にどうぞ。

Q FW1.50からCFWにしたんだけど自作ソフトが動かないよ…
A GAMEフォルダに入れてると思うからPSPからメモステフォーマットを
  した後にできるGAME150フォルダにアプリを入れる。

Q CFW3.52M33からCFW3.71M33以降にしたんだけど自作ソフトが動かないよ…
A CFW3.71M33以降は初期状態では1.50カーネルが入っていないので
  1.50 kernel Addonをインストール。又は同じソフトの3.xxカーネル版を探す。

Q flash1のフォーマットってどうやるんですか?
A 完全に電源を切った状態でRボタンを押しながら電源を入れリカバリーモードを起動する。
  UMDを抜いた状態でAdvanced→Format flash1 and reset settingsを実行する。
  「□+△+SELECT+STARTを押ながら電源を入れる」でも良い。

Q カスタムテーマや壁紙が設定できません…
A 本体設定から設定の初期化を実行する。
  UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:31:22 ID:5XkSzE4X
よくある質問3

Q CFWインストール済みのPSPを起動するとXMBが表示される前で固まります。
A リカバリーからflash1をフォーマット。

Q CFWインストール後に決定ボタンが×ボタンに変わったんだけど直せますか?
A 本体設定から設定の初期化を実行する。各種本体設定はやり直す必要がある。

Q PSPでゲームをダウンロードして遊びたいんだけど・・・
A ゲームアーカイブス(有料)や体験版(無料)があるよ。

Q PLAYSTATION StoreからのDLができません・・・
A USB Version Fakeを使え。

Q PSP-2000にCFWをインストールしたけどエミュって1.50カーネル入れないと動かない?
A PSP-2000に1.50カーネルをインストールすると壊れるのでやらないように。
  たいていのエミュは新型向け(3.xxカーネル用)が出ているのでそれらを使うようにしましょう。

Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。
A このスレをROMって名前が挙がったツールでも入れると良いよ。

Q ISOや自作ソフトの並び替えは出来るの?
A PSPFilerやPSP Content Manager等で可能。

Q CFW3.80M33以降でcsoの読み込みが遅くなってしまいましたがどうしたらいいですか?
A fatmsmodのパッチをあてる。
  ただしPHOTOやMUSIC、VIDEO上で2バイト文字が利用出来なくなります。

Q NANDって何ですか?
A PSP固有の内部データが入ったフラッシュ領域の事。

Q NANDって取っておいた方が良いですか?
A 取れる環境なら迷わず取っておけ。

Q NANDのバックアップを取るといい事ある?
A PSPに重大な不具合が起こった時に修復する事が出来る。
  ファームウェアのバージョンダウンが楽になる。

Q NANDを取ったらbad blockと出ましたが大丈夫ですか?
A 出荷時の段階であるものはあるので気にしなくて大丈夫。

Q パンドラバッテリーを持ってるから無敵ですが何か?
A パンドラがあってもNANDを取ってないとダメ。

Q 友達がNANDを取りまくっているから、それを貰えばおk?
A 基本的には取ったPSPのみでしか使えない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:32:05 ID:5XkSzE4X
よくある質問4

Q JigKick BatteryとMagic Memory Stickを入れても自動で起動しません・・・
A JigKick Batteryを充電してから入れるか、ACアダプタを挿した状態でJigKick Batteryを入れる。
  MMSの作成に失敗してる場合があるので目的にあったMMSかどうかや、もう一度手順を確認して作成し直す。

Q MMS化ってどれを使えば出来ますか?
A MMS化するためには、Magic Gate非対応のニセMSでも、microSD アダプタでもOK。
  ただし、転送速度は各々の実力依存なのであまり遅いものは用途次第ではNGとなることも。
  ニセMSの場合、信頼性は論外なので、使用は自己責任で。
  microSD使う場合は、転送速度、使用メーカの評判くらいはここ以外で確認しましょう。

Q MMSってフォーマットしなくても普通に使えますか?
A 大容量のMMSにゲーム等のアプリケーションを入れてそのまま使うもよし、
  PSPをCFW化した後フォーマットしてただのMSとして使うもよし。

Q Pandora's Battery Firm. Installerが起動しません・・・
A それは忘れてUltraPandora InstallerかPandora Installer for 3.xxを使うんだ。

Q バッテリーをJigKickすると普通のバッテリーとしては機能しないの?
A そのままでは機能しません。作成したツールで元に戻すか、Boot LoaderをMSに追加しましょう。
  (Boot Loader = Normal Boot Loader, Multi Boot Loader, Time Machineなど)

※PSP-2000における制限事項
・TA-085 v2以降の基板ではJigKick Batteryの作成が不可能。
・TA-088 v3の基板ではMMSを読み込まないので現時点では事実上CFWのインストールが不可能。

Pandora's Battery関連のツールの紹介
※Pandora's BatteryとはJigKick BatteryとMagic Memory Stickのセットを指す

Pandora's Battery───┐   Pandora's Battery自体の作成ツールの類
     │         │
     │         └──→Ultimate Pandora Tools v5 Installer
     │               ↑3.xxカーネル対応
     │                       │
     │                       ↓
     │               Pandora Installer for 3.xx Revision 3b
     │               ↑PSP-2000バッテリーのJigKick Battery化に対応
     │
     │Pandora's Batteryの機能拡張の類
     │
     ├────→Pandora ELF Menu v0.3a
     │       ↑Nand Manager v0.51やnandTool 0.3 betaを使用できる
     │
     ├────→Time Machine v0.1
     │       ↑PSP-1000/2000両方対応公式FW/CFWブート可能
     │        PSP-2000でも1.50カーネル動作可
     ↓
Universal Unbricker(v2,v3/v4/v5/v6,v7)
↑PSP-1000/2000対応 3.71M33-2(v2,v3)、3.80M33-5(v4)、3.90M33-3(v5)、4.01M33-2(v6,v7)書き換え
※ただしUUv3/v4/v5/v6/v7のみPSP-2000で画面が出ますがUUv2は出ません
参考にしたHPをよく読み操作を間違えないようにしましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:32:40 ID:5XkSzE4X
PSPにCFWを導入したいです><っていう人向けフローチャート

■PSPの型とバージョンは?
      │
      ├──→◆PSP-3000─→現時点では無理
      │
      ├──→◆3.50以下─┬─→・1.51〜2.80は専用ダウングレーダーを使用してDG
      ↓                 ├─→・2.81〜3.03は海外初期版GTA:LCSを使用してDG
  ◆3.51以上orPSP-2000.    ├─→・3.10〜3.50は対策前のルミネスを使用してDG
      │                 ↓
      │      ◆GTAやルミネスを持っていない、入手できない
      ↓                 │
 ■CFW機持ってる?.  ←──┘
      │
      ├──→◆あります──→・各ツールを使用してPandora's Battery(Universal Unbricker)を作る
      │                   ├→・PSP-1000を1.50にしたい→Pandora Installer for 3.xxを使う(旧パンドラ)
      │                   └→・PSP-1000/2000にCFWM33シリーズを導入したい→Ultimate Pandora Tools v5 Installerを使う
  ◆ありません                  │
      │                    ↓
      ↓              ●Pandora's Battery(JigkickBattery MMS)を使用して1.50DG or CFWの導入
 ■Jigkick Batteryは持ってる?.        ↑
      │                    │
      ├─┬→◆あります───→・UPTInstallerV4 for PC を使用してMMSを作る
      │  │                 ↑
      │  │                 │
      │  └→◆ありません─┬─→・オクや代行でJigkick Batteryを入手する
      │                │    ・通販などでTOOL SERVICE MODE Batteryを購入する
      │                ↓
      │                ●DGオフに凸してやってもらう(オフの話はオフスレでどうぞ)
      ↓             
  ◆さっきから何言ってるかワカンネ
      │
      ↓
  ●ググれヤフれモバれカス

※ Pandora's Battery=Jigkick Battery + MagicMemoryStick=パンドラバッテリー
※ PSP-1000のJigKick Battery→PSP-1000/2000に使用可能、PSP-2000でも作成可能
※ PSP-2000のJigKick Battery→PSP-2000で使用可能、PSP-1000では作成不可

■ジグキックバッテリー
 PSPをサービスモードで起動させるバッテリー。
 物理的に改造したもの、シリアルナンバーをソフトウェアレベルで書き換えて作ったもの、
 最初からジグキック化された市販品(Datel社の赤/黒TOOLバッテリー等)などが存在する。
 シリアルナンバーを書き換えたものなら普通のバッテリーに戻すことも可能。

■サービスモード
 Pre-IPLがIPLを読み出す対象が内蔵NAND-FLASHメモリーからメモリースティックドライブに
 変更された状態。それに伴い、メモリースティックが挿されていない場合は挿されるまで待機する
 機能もある。
 PCのOSがクラッシュした際にCD-ROMやUSBメモリからブートして再インストールするのと同じ事。

■マジックメモリースティック(MMS)
 内蔵NAND-FLASHメモリーと同じ構造にパーティションを区切り、Pre-IPLによる複合化と署名認証
 チェックを回避する176バイトの "Magic Word" が書き込まれたIPLをインストールしたメモリースティック。
 Universal UnbrickerはそのIPL上で、「CFWインストールに特化した小型CFW」を走らせ、さらにその上で
 インストーラー(UU)を走らせる形になっている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:33:20 ID:5XkSzE4X
ゲームが動かないんですがどうすればいいの?っていう人向けフローチャート

■メモリースティックの情報のマジックゲートの項目何て書いてる?
      │
      ├──→◆不明──→・偽者。正規のメモステを買ってくる
      ↓                 
    ◆対応
      │
      ↓  
■何から起動している?
      │
      ├──→◆UMD──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
      ↓                  ・CFWのバージョンアップ。
   ◆ISO/CSO
      │
      ├──→◆それ以前に認識されません─┬─→・PSPでメモステをフォーマットする。
      │                         ├─→・ISOの名前を短くする、半角英数字を使う。
      ↓                         ├─→・拡張子の見直し。
■UMDでやってみた?←───────────┘
      │
      ├──→◆やってないです──→■UMDからやってみろ
      ↓                      │
   ◆UMDからはできないです              │
      │                      ├──→◆起動しました──→・ISOの吸い直し。(PSPFiler3.9以降を使う)
      │                      │                   ・NOUMDモードの見直し。
      ↓                      │                   ・圧縮や再構築などの見直し。
      (・∀・)カエレ!!                  │
                              └──→◆起動しません──→・UMDを抜いてからflash1をフォーマット。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:33:53 ID:5XkSzE4X
補足事項

現在どうやってもCFWのインストールが不可能な対策済みPSPの流通が確認されつつあります。
対策済みPSPを手にしてしまった場合の解決方法は現在ありません。
おとなしく諦めるか今後に期待しましょう。
CFWのインストールが出来るPSP、出来ないPSPの見分け方については
PSPカスタムファームウェアスレに最新情報があります。

CFWには要求FWをスキップする機能(3.30OE-A以降)があります。
但し、要求FW(UMD付属アップデータ)未満のFWでセーブしたデータは
FWを上げると読み込めなくなる可能性があります。
対処法としてはFWを上げずにゲームをクリアするしかない模様。

CFW3.71以降は従来のCFWと大きく違っています。
手動で1.50カーネルを追加(旧型のみ)しなければ従来のエミュなどは基本的には動きません。
プラグインに関しては対応版を入れないと動きません。
※CFW3.80M33以降ではNID Resolverにより動くものもあます。

CFW3.80M33以降の既出トラブルと対処法
・インストール後、電源ONできない。
→メモリスティック抜いて、プラグインのない状態でやってみましょう。
・MSが認識されない、プラグインが読み込めない。
→特定のMSで起きる不具合です。データをバックアップしてMSをフォーマットしてみましょう。
・ISO起動できない。
→CFWを再インストールしているため、設定が初期化されています。UMDモードを再設定しましょう。
・ISO/PS1起動できない。
→ISOファイル名/フォルダ名に2バイト文字(全角)が入ってると起動できません。半角英数字に変えましょう。
・PS1で、スリープできない。
→最新のPopsloaderをインストールしましょう。

その他、対策待ちの不具合
・MSのアクセスが遅く動作にストレスがある。
・ISO起動が遅くなり、CSOだとさらに顕著となる。(fatmsmodパッチをあてることで改善)
・セーブデータのロード、保存が出来ない場合がある。
・ROMを読み込むエミュなどでは影響がでやすい。
・ISO/自作アプリでHOMEボタンを押して終了するとクラッシュする。(CFW3.90M33で対策済み)

※ 但し、この不具合はCFWの不具合ではなく、SONYの公式によって
   引き起こされている問題でCFW潰しという噂、現状回避不可能です。

※ CFW3.80M33以降から下位CFWへ移行する手段は、NANDのリストアかパンドラ(UUv3〜7)での再インストール、
   Recovery Flasher等があります。
   必ずインストールを行う前に安定動作しているFWのNANDをバックアップしておきましょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:52:36 ID:Y3PYjuUr
以前にとってあったflash0のバックアップを上書きして起動させたら
電源の緑ランプはつくのですが画面が黒いままで、
しばらくしたら電源が勝手に落ちてしまいます。
リカバリーには入れるのですがそこからどやれば復活させることが
できるでしょうか?
どなたか分かる方、お助け下さい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:09:24 ID:tcfmD8WG
あきらめろ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:10:43 ID:1v2mHjvW
最近、ミスしてシステムファームウェア40.5導入したんだが
ダウングレードする方法教えてくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:11:16 ID:QRDDrvoF
パンドラで試してからそういうこと言えよ 作ってないとは言わせん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:13:58 ID:1v2mHjvW
パンドラ導入してて
なんとなくFW40.5導入しちまった・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:17:00 ID:sjAesG1A
残念、FW39.65以下だったら可能だったのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:17:45 ID:QRDDrvoF
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
どうでもいいがこのスレのURL面白いな

>>13
で?正規導入したらできないと思ってんの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:20:58 ID:1v2mHjvW
ダウングレード方法を教えてくれ
頼む
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:21:35 ID:kT+Sln5M
つか未来人乙
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:52:33 ID:cuZv0xXj
PSP-1000で3.90 M33のCFWを入れてるんですけど、
「PSP FILER」や「PSP REVOLUTION」等
多くの自作ゲームが起動しないんですけど、(エラー:80020148)
どうすればいいですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:52:38 ID:H/AOIuDC
未来ではPSP3000のDGに成功したのだろーか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:53:45 ID:H/AOIuDC
>>18
元のver.に戻すか、対応してるver.探せば?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:57:34 ID:Y3PYjuUr
9ですが
パンドラバッテリーで治りました。
みなさん大変初歩的な質問でご迷惑をおかけしました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:00:38 ID:QRDDrvoF
>>18
(エラー:80020148)
これの意味わかる?わからなければ死ねば
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:08:20 ID:cuZv0xXj
>>20,>>22
ぐぐったらできました
ありがとうございました
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:19:28 ID:H/AOIuDC
なんで最初にググらんかねぇ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:31:58 ID:IEagXCKS
カスタフ導入方法を教えてください
なるべく簡単でお手軽な方法お願いします
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:34:14 ID:O+nAL3eE
>>25
代行
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:34:36 ID:sjAesG1A
まず、メガネを外します
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:01:34 ID:C/IsInVF
PSP-2000 ver4.05 にCFW導入できる?
MMSが読み込まないんだけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:06:00 ID:oFp+NZYi
>>28
俺のは4.05でも導入できるけどお前のはできない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:07:39 ID:C/IsInVF
>>29
FF7CCの同梱版だけど無理なのか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:12:05 ID:oFp+NZYi
>>30
できないよ君には
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:15:20 ID:sjAesG1A
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:23:46 ID:C/IsInVF
>>32
同梱版全部表記してないじゃん
同梱以外のは調べたよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:26:52 ID:wiNdWcnM
>>33
僕のZSはCFW導入できたけど
君には出来ないと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:48:39 ID:ygMRBQeT
>>33

>>28で出来ないと言っているのは
貴方ですよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:25:09 ID:C/IsInVF
>>35
いやだから可能なら俺がなんかミスってるってなるけどさ
質問スレなのに聞いちゃダメなのか
37名無し@オッサン:2008/11/21(金) 21:34:39 ID:yTSHPWg3
現在CFWを導入しようとしています。
MMS入れてパンドラバッテリー入れたら電源ランプが緑色に点灯して
電源が入れられません。どうしたらいいのでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:40:21 ID:oFp+NZYi
>>37
MMSを作り直しなさい
39名無し@オッサン:2008/11/21(金) 21:43:19 ID:yTSHPWg3
早速のレス、サンクス。
3回ほど作り直したんだけど・・・
再度全てをダウンロードしてやりなおしてみようと思います。
ありがとうございました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:45:17 ID:CyO7ONRt
>>37
オ、オッサン・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:47:53 ID:oFp+NZYi
>>39
詳しく書いてくれればもっとアドバイスできるよ
とりあえずまず下げろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:11:40 ID:HEdgfQsn
初歩的な質問ですみません。
MMSってやっぱりVistaじゃ作れないんでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:13:05 ID:9TGPJYbt
つくれるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:16:44 ID:nl3q633U
>>42
とっくにVista対応版は出てる
ググれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:22:50 ID:HEdgfQsn
VistaでMMS作ってパンドラ入れて導入したんですけど
普通のバッテリー入れると画面真っ暗なんですが
これは壊れたんでしょうか?
MMSをVistaで作ったから不具合が起こったっていわれました。
46名無し@オッサン:2008/11/21(金) 22:23:21 ID:yTSHPWg3
先ほど質問した者です。
メタリックブルーPSP(FW3.95)にCFWを導入しようとしています。
MMS作成には何を使うのがいいのでしょうか?
ググったり本屋で立ち読みしたりした結果いろんなソフトがあるようですが・・・
今回はTOTALNewbi easyInstallerをしてみたところ、解凍して
START.exeを実行するとプロンプトが表示されずにすぐに消えてしまうので
困っています。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:29:03 ID:Qb6C729L
>>37
鼻噴いた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:29:34 ID:oFp+NZYi
>>45
言われた所で(人に)聞いてください

>>46
Rain's Simple MMS Makerはどうよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:42:59 ID:HEdgfQsn
なんどもスミマセン。

MMS作るなら、TOTALNewbi easyInstaller と UPTInstallerV4 (PC)
どっちがいいんでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:43:52 ID:fwCbL5gG
>>46
テンプレ読もうな
特に>>6
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:47:21 ID:SVtNAVMw
>>49
君が選べ!
52名無し@オッサン:2008/11/21(金) 22:56:27 ID:yTSHPWg3
Rain's Simple MMS Makerを使用してみましたが無理でした。
TOTALNewbi easyInstaller と UPTInstallerV4 (PC)も無理でした。
全部同じ症状で、Lトリガー引きながらパンドラバッテリーをセットしても
電源ランプが緑色に光るだけで何も起きません。
買ってきたパンドラバッテリーの初期不良を疑いもう1つ購入して来ました
が、やはり同じ症状でした。
どなたか教えていただけたら幸いです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:03:32 ID:wiNdWcnM
>>52
たった今Rain's試したけどUUv7の起動を確認できたぞ
環境は
PCがVistaSP1、PSPはMB、MSはSONY512MB

公式アップデータは4.01のものか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:06:00 ID:Kwa629Rz
>>52
MSは何使ってんの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:06:44 ID:AYtglWsf
>>54
サイコガンダムです


何でもない、ごめん
56名無しさん@株主 ★:2008/11/21(金) 23:07:51 ID:e7g0GbXf
PROじゃない128MBとかかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:09:32 ID:Kwa629Rz
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
58名無し@オッサン:2008/11/21(金) 23:10:29 ID:yTSHPWg3
PCの環境はWinXP pro SP3で、MSはSony純正2Gで3.90を作成しようと思い
3.90を選択し、公式の3.90を選択したのですが・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:12:43 ID:Kwa629Rz
>>58
Lトリガーを引きながらって所にひかっかった
アナログパッドを手前に倒してないよな
・・・ないよなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:13:39 ID:RrUj4dQs
〜いろんなウンコ〜

・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
61名無し@オッサン:2008/11/21(金) 23:15:18 ID:yTSHPWg3
はい・・・Lボタン(透明なボタン)だけを押しながらパンドラバッテリーをセットして
みましたし、デフォルトのLボタンを↑に変更して再度作成してトライしてみましたが
やっぱり無理でしたOTZ
62名無しさん@株主 ★:2008/11/21(金) 23:20:21 ID:e7g0GbXf
>>61
とりあえずどこを参考にして作ってる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:21:53 ID:aooQ2aGX
>>61
TOTALNewbi easyInstallerでMMSは作れた?
PSPとPCのUSB接続をしてからSTART.exeだった気がする

パンドラはちゃんと充電した?
パンドラバッテリーの電池無かったら起動できないぞ

以上ができたら
PSPのバッテリーを抜く→MMSセット→パンドラを入れると勝手に電源が付く
→あとはディスプレイに写った指示通りでCFW導入可能
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:30:36 ID:j4PS8e0G
あれ?
2000ってMMSとパンドラ入れても、ディスプレイに何も映らないんじゃなかったか?
65名無しさん@株主 ★:2008/11/21(金) 23:36:36 ID:e7g0GbXf
いつの話だよ・・・
66名無し@オッサン:2008/11/21(金) 23:41:15 ID:yTSHPWg3
>62
参考にしているサイトはPSP活用情報局や簡単PSP活用というサイトです。

>63
TOTALNewbi easyInstallerは、PSPとPCをUSB接続状態にしてから
start.exeを実行していますが、なぜかプロンプト画面が一瞬で消えて
しまうんです。

コンセントはつながずにバッテリーからの電源供給のみで試みていますし
4.01をDLしてきて4.01で作成も試みましたがやっぱり無理でしたOTZ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:44:35 ID:QRDDrvoF
一言
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
68名無しさん@株主 ★:2008/11/21(金) 23:53:50 ID:e7g0GbXf
すいません><

>>66
Administrator権限でやってる?
他の原因が思いつかん
69名無し@オッサン:2008/11/21(金) 23:58:19 ID:yTSHPWg3
アカウントは1つしか作成していないのでAdministrator権限だと思います。

もう一台のPCで再度MMS作成を試みてみようと思います。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:58:57 ID:O+nAL3eE
>>66
割れOSだから
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:00:39 ID:FBiBVDPW
じゃあUPTInstallerでも使えばいいんじゃねえの?
72名無し@オッサン:2008/11/22(土) 00:13:49 ID:NtFCaMpu
>70
プリインストールタイプの正規PCなので割れではありません。
Win2000ProでもStart.exeはプロンプト画面が一瞬で消えてしまいます。

>71
UPTInstallerV4 (PC)は使用してみましたが無理でした。

・・・知識と経験を積もうとトライしてきましたが、オフに凸してみるなど
したほうがいいのでしょうか・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:13:51 ID:LyjB1n1Q
PSP Pandora Deluxeだってあるし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:17:01 ID:PRQNm6qL
>>65
すまん。ウラシマ状態になってたようだ。
出直してくる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:17:58 ID:FBiBVDPW
何が無理なのか理解できない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:17:58 ID:hrw11RSE
>>2がスクワット7万回するスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227279829/
77名無し@オッサン:2008/11/22(土) 00:24:25 ID:NtFCaMpu
>75
大変失礼しました。UPTInstallerV4 (PC)にてMMS作成を試みたところ
データはメモリースティックにきちんと転送されているようなので
MMSは作成できている(と思う)のですが、TOOLバッテリーをセットしても
powerランプが緑色になるだけで、起動する様子が全くありませんでした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:29:24 ID:JKD/oAdu
Ultimate Pandora Tools v5 Installerを使用して
初期PSP200(公式5.00)に4.01m33-2を導入したところ
XMBのところでの○と×の役割が反転してしまいました

元に戻す方法はありませんか?
参考URL
ttp://customxmb.blog31.fc2.com/blog-entry-189.html
79名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 00:31:17 ID:xQBaGzge
UPTIでMMS作成に成功してれば
ボリュームラベルが「PADORA」になってるはず(多分)

>>78
テンプレ読め
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:33:29 ID:ITn71moo
5.0033Mを導入したのですが、
ゲームを起動すると、画面が暗いままでとまってしまうのですが、
どうすればいいのでしょうか?
UMDディスクなどは入れています。
81名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 00:36:37 ID:xQBaGzge
>>80
テンプレ読め
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:37:50 ID:M7EpJxeF
>>78
リカバリーモードで直せる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:44:49 ID:Bp/ix6eN
テンプレって言葉を知らないヤツ多杉
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:45:22 ID:JKD/oAdu
>>79
>>82
レスthx 解決できました。

GTAのUMDがいるとかいってた時代がなつかしいな・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:47:18 ID:FBiBVDPW
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:53:21 ID:n2X/smNn
UUv7を利用してTA-85基盤のPSP2000にCFW4.01を導入したのですが、
XMB画面で音量と輝度以外一切ボタンが効かなくなってしまいました。

リカバリーモードだと操作は出来るためハード的な問題ではないと思うのですが、
Flashを初期化したりCFWインストールしなおしたりもしましたが無理でした。

なんとかキーを有効にするすることはできないのでしょうか?
87名無し@オッサン:2008/11/22(土) 01:03:58 ID:NtFCaMpu
PSP Pandora DeluxeにてMMSがちゃんと作成できたようで、無事CFW導入できました!
イロイロと助言してくださった方々本当にありがとうございました。
88名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 01:20:34 ID:xQBaGzge
>>86
XMBのアイコンは出て背景の波はちゃんと動いてる?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:38:26 ID:n2X/smNn
>>88
XMBのアイコンはでていて、波も動いています。
起動時の「セーブデータ管理」から上下左右一切動かず、他のボタンも一切効かなくなってしまっています…
90名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 01:53:11 ID:xQBaGzge
>>89
メモステを抜いてから起動
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:56:33 ID:ulPbMBYC
質問です

CFWを導入した後、最新のゲームを買ったとして
アップデートしないとプレイ出来ませんと出た場合
アップデートしたら、CFWは消えてしまうのでしょうか?

消えてしまう様なら
別のPSPも買おうと思うのですが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:09:13 ID:wjN/Qpvv
>>91
アップデートする度に買い替えるのがベスト
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:18:16 ID:MWPicowa
CSOやISOしてるゲームのメディアインストールって意味あるんですかね?
メディアインストールしてさらに早くなるんならやろうと思うんですが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:35:46 ID:yG6EGCDu
この間までちゃんと動いていたバッテリーが
充電0%から動かなくなってしまいました><
ブラウザ立ち上げてみたりパンドラにしてみたりなおしたりしてみたんですがなおりません
どうしたらいいのでしょうか(´;ω;`)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:12:44 ID:53FKmX4s
cfw4.10でMHP2Gをセーブしているのですが
5.xxに上げてもセーブの互換が効きますでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:16:32 ID:n2X/smNn
>>90
メモステ抜いて起動も試したのですが、やはり操作が効きません・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:25:38 ID:hOX2ni4t
>>93
CSOでメディアインストールするなら最初から容量確保してISOで起動した方が良いのでは?

>>94
それが本当なら物理的に壊れてるのではないでしょうか?
もう一度よく確認して見てください。

>>95
ゲームの要求FWが現在のCFWのバージョンより上なら大丈夫です。

>>96
Recovery Flasherを使ってもう一度フラッシュの初期化を試してみてください。
それでも駄目なら他のバージョンのCFWを入れるなどして動くかどうか試してみてください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:38:31 ID:MWPicowa
>>97
ISOの場合はメディアインストール不要なのかね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:53:17 ID:FBiBVDPW
そんくらい自分の目で確認しろ 何でもかんでも人に頼るな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:49:17 ID:8J1LY3V5
○ボタンが潰れてきたんだけど
ボタンのゴムとかって売ってる?交換とか出来ないのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:51:59 ID:eQArAqDW
スレ違い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:46:47 ID:cNaJeGgj
PSP-2000本体を箱なし中古で購入した為、対応基盤かどうか判断できません。
MMSを作成→挿入して、パンドラバッテリーをL押しながら接続してみたところ、PSPの電源ランプはつくのですが画面には何も表示されません。
この本体ではCFWの導入は不可能なのでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:51:16 ID:iiUkkBpw
PSP下のシール見れ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:00:41 ID:sQO9hR/Y
5.00M33-3に手順通りやっても1.50カールアドオン導入できないんですよ。
やっぱり5.00M33の状態にしか入れられないんですかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:04:46 ID:0rid0E0P
リドミ嫁カス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:05:52 ID:LyjB1n1Q
>>104
マルチ乙
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:30:18 ID:aGWa5wod
ttp://kantanpsp.blog40.fc2.com/blog-entry-257.html
ここの説明どおりRain's Simple MMS Maker でMMSの作成したんですが
Lを押しながらパンドラを入れても緑ランプが光るのみです
バージョンは公式4.01 です 
名前も4.01PBPにしました
OSはvistaです 教えてください
108102:2008/11/22(土) 11:38:04 ID:cNaJeGgj
すんません。自己解決しました。

>>107
http://psp-cmake.coron.jp/index.html
ここの手順はどうかな?
俺Vistaで行けたよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:49:05 ID:aGWa5wod
これはこれで問題がでたのでRain's Simple MMS Maker にしたんですが
MMS作成のページの下のエラー画面の例にないやつですが
Check free reserved sector:to small reserved sectors
とでてAre You Sure ?〔Y〕がでないんです
これも調べた結果 コマンドプロントでmapformatすればいけるんですが
コマンドプロントが指定されたパスが見つかりませんになります
なぜだかこれは解決してませんが
107が解決してないのに追記質問してしまってすいませんが宜しくお願いします
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:19:52 ID:0bq68awX
>>109
ここはカスタムファーム導入のサポートスレではないんだが…
解説サイト見てできないのは貴方の知的な問題です。

ちなみにmspformatができないのはやり方を間違えてるから
もっとググってよく理解してからやったらいかがでしょう?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:22:50 ID:tzqPdRjU
>>107
>名前も4.01PBPにしました
ダウト!

>>109
>コマンドプロント
ダウト!
11286:2008/11/22(土) 12:31:44 ID:n2X/smNn
>>97
リカバリーモードからRecovery Flasherを起動してみたのですが、
最初の I Agree〜のところですら十字キーその他全て効かずにリカバリもできない状態です・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:33:51 ID:QLHBrZec
オススメツール何かある?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:41:38 ID:0bq68awX
>>113

>>4
Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。
A このスレをROMって名前が挙がったツールでも入れると良いよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:12:10 ID:B6FPoj2C
>>113
Radio player
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:50:43 ID:WhK5DgxR
2007年10月に仕入れたPSPは改造できるのでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:53:57 ID:wjN/Qpvv
>>116
好きなMSは?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:09:25 ID:iiUkkBpw
>>116
去年のなら出来るもののはずだよ
出来ないのならあきらめよう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:13:55 ID:hrw11RSE
>>117
ケンプファーです
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:25:11 ID:KCg813eu
どうしよう
ともだちのpspで
ぼくのpspにカスタムウェアいれようとさたら
こわれちゃったよ

だれか直せませんか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:28:21 ID:IjVOjC4d
>>120
どうみても釣りです
ほんと(ry
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:30:39 ID:KCg813eu
>>121
つりってなんですか
困ってるんです 
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:32:10 ID:isDh9/2A
ざんねんながらなおせません
124名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 15:33:49 ID:neni772m
>>122
きみはこまっているようだけどここのおにいさんたちはこまってないよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:35:42 ID:KCg813eu
そんな
ぼくはじゃあどうすればいいんですか?
ともだちはとても怖いひとなんです       
126名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 15:39:44 ID:neni772m
>>125
きみはそのこわいひとをともだちとおもっているかもしれないけども
こわいひとはきみのことをともだちとはおもってないかもね
きっとなんでもいうことをきいてくれるべんりなひとだとおもっているよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:39:58 ID:hrw11RSE
>>125
名前欄に「fusianasan」って入れてみ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:39:58 ID:fpQ7pO7j
>>125
きみのPSPはこわれてないんでしょ?
おともだちにしょうじきにあやまってきみのPSPをあげたらいいとおもいます。
はい次。
129いじわる〜:2008/11/22(土) 15:42:01 ID:iiUkkBpw
>>120
でトモダチのpspで僕のpspにCFWを入れようとして
壊れたって言ってるよね

トモダチが怖くても、損したのは僕だけだろ
壊れたpspは僕のだろ
トモダチのは壊れてないから返せばいいだけじゃないのか
130FUSIANSAM:2008/11/22(土) 15:43:52 ID:KCg813eu
ぼくpspたいせつだからそれはできませんよ
ぼくからpspがなくなったら最悪ですよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:45:56 ID:iiUkkBpw
さむー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:47:15 ID:loBLw9++
>>130
よく、わからないのにやってからだろw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:48:06 ID:hrw11RSE
>>130
fusianasanって入れるんだぞ
コピペも出来ないなら諦めて帰れ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:50:31 ID:KCg813eu
そんな
なんで名前にそれいれるんですか
それいれてもpspはなおらないよ・・・

分解してなおせませんか
もしかのうせいがあるならやりたいんです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:50:38 ID:fUUU3MLm
>>55 サイコはMAにもなるよね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:53:18 ID:hrw11RSE
>>135
むしろMS形態はいらないと思われww
137名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 15:54:01 ID:neni772m
>>134
もうほんとうにじぶんかってなひとですね
うんとねなんというか
あたまのほうにもんだいがあるみたいだから
きょうじゅうにびょういんにいってね
ただそれだけでいいから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:56:20 ID:hrw11RSE
>>137
同感だな、俺も縦読みだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:56:31 ID:KCg813eu
ぼくは頭わるくないです!
頭病気じゃないです

ちなみにぼくのpspは1000でともだちのは2000なんです
だからぼくのあげても怒るにきまってますよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:58:59 ID:loBLw9++
>>139
消防?厨房?
141名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 16:00:50 ID:neni772m
>>139
あともうちょっとでお年玉をもらえるだろうからそれ使え
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:01:17 ID:loBLw9++
>>141
ちょww鬼畜w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:02:53 ID:KCg813eu
火曜日にかえせっていわれてるんです
もうもうどうしょう

だれかおしえてくださいよ

こわれたならなおしかただってあるはずでしょ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:03:32 ID:0rid0E0P
>>141
おまえあたまいいな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:03:47 ID:loBLw9++
>>143
PCはXP?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:04:28 ID:hrw11RSE
>>143
もうつまんない 帰れ
>こわれたならなおしかただってあるはずでしょ
ここが一番小学生みたいで気持ち悪い 諦めて弁償しろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:07:07 ID:fUUU3MLm
>>136 何でMS形態だと飛べないんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:07:28 ID:MQzWMQ10
何この小学生
壊したなら素直に友達に言うべきだね
友達なら直せるかもよ
直せなかったらジグキックバッテリーでも買ってあげれば良い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:08:19 ID:iiUkkBpw
>>173
ウマい うまいぞー
ひらがな読みにくいと思ったら
真のメッセージはそれか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:08:43 ID:loBLw9++
yahooショッピングで売ってる。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/midoriya/paba-01.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:10:57 ID:Bp/ix6eN
ついでに言うと
りっぱな人になってから来て下さい
たしかに君は頑張った
のしでも付けて友達に返しなさい
しかし、怒られたら謝れ
いい友達なら分かってくれるから
かしを作ったと諦めてな
?って思うなら、卒業してから来いな

152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:12:04 ID:ny9gZnrp
>>143
死ね!氏ねぢゃなくて死ね!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:18:05 ID:MQzWMQ10
釣り坊は帰っちゃったの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:18:14 ID:hrw11RSE
>>149より
>>173に期待
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:22:21 ID:B6FPoj2C
>>143
ソニーの人に聞いてみるのが一番ですよ(ニコリ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:28:54 ID:KM/zhLNg
すみません。psplayer2.0を導入しているんですが、ニコニコ動画仕様mp4が再生できません。
pspに対応しているmp4はしっかり映像が出るのですが、その他のmp4だと音声だけです。
どうしたら通常のように再生できるのか教えていただきたいので、どうかよろしくです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:31:41 ID:MQzWMQ10
ビデオコーデックを変える
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:35:20 ID:hrw11RSE
>>143
これ以上はイライラするのでマジレス


ソニーさん、いつもPSPを使わせていただいています、○○と申します。
PSPを改造したのですが、壊れてしまいました。そちらで直す事は出来るのでしょうか?


って電話しろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:37:56 ID:cNaJeGgj
入れ食い状態じゃないか・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:45:09 ID:edYcsRow
リペアスクワットって信用できる??
アナログパッド逝っちゃった…orz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:46:47 ID:hrw11RSE
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:49:17 ID:edYcsRow
リペアスクワッドだったスマン。
>>161 釣られたorz

163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:01:14 ID:pNyMQcs/
sims2が特定画面でフリーズする。
吸出しが悪いのか、バージョンが悪いのか…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:05:33 ID:0rid0E0P
UMDでやれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:10:02 ID:B6FPoj2C
>>156
適当なコンバータ使ってPSP用に再変換汁。
MP4っていっても内部的にすげー種類があるから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:00:38 ID:QAMWM+/j
http://dodemok.seesaa.net/article/63744329.html
ここでMMFの作成まで分かりました。
そこから、旧型なんですが1.5へDGはどうすればいいのでしょうか?
パンドラバッテリーあります、よろしくお願いします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:05:59 ID:B6FPoj2C
>>166
マネーマネジメントファンドワロスw
うん、うまくやってお金儲かるといいな。

同じサイトをもっとみてまわろうとか、自分が初心者であることを自覚して
「PSP CFWを導入する前に」のエントリをしっかりみるとかすれ。
ttp://dodemok.seesaa.net/article/52512065.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:21:31 ID:QAMWM+/j
>>167
誤字してしましましたね。
ご丁寧にアドバイスしていただきありがとうございます。
見直してみます
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:48:49 ID:ywwjJqeK
PC使わずにUMDから直接メモステにゲームをコピーできるって聞いたんだけど、どうやってやるんですか?
CFW 4,01 M33ー2 です。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:06:45 ID:N/oQrvwY
>>169
PSP Filer
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:09:30 ID:RZr0bfA3
PSP Content Managerでアイコンの順番入れ替えてからUSB外したら
パソコンの方で遅延書き込みで云々というエラーが出たのですが
メモステの方は大丈夫ですかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:24:19 ID:05JHgtM5
>>171
大丈夫だと思うが、不安ならフォーマットすれば?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:32:40 ID:lta69Cz3
iso_change ver 1.2
と言うディスクチェンジを簡単に出来るツールはチェンジを求められたとき以外は起動しないのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:43:55 ID:FBiBVDPW
やってみれば
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:46:35 ID:05JHgtM5
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:56:11 ID:fjdUQHvV
Jigkick Battery + MagicMemoryStick=パンドラバッテリー

っていうことだけど、これはツールのPandora's Batteryとは別なの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:32:23 ID:KCg813eu
いろいろあれからさがしたんですが
やっぱりわからないんです
みなさんの知恵をください
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:33:38 ID:0bq68awX
>>177
だが断る
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:38:21 ID:ulPbMBYC
>>177
しょうじきにあやまって
べんしょうするといいとおもうよ
なぐられてもがまんしてね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:40:57 ID:ukeVA1OQ
>>177
俺なら直せる
ほぼ100%と言い切れるだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:43:57 ID:KCg813eu
>>180
その方法ぜひ教えてください!
お願いします
一生のおねがいです
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:45:18 ID:u3xxB8IA
まず服を脱ぎます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:45:37 ID:ulPbMBYC
>>181
一生のお願い…か…

一生のお願いをこんな所で使うとは
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:52:23 ID:ukeVA1OQ
>>181
UUでFWをインストール
ここの住人ならみんな直せる
でもおそらく君には出来ない気がする
そんな感じ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:52:46 ID:KCg813eu
>>182
服なんて脱いだってしょうがないじゃないですか!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:53:49 ID:FBiBVDPW
>>177


187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:55:27 ID:iiUkkBpw
>>117




うはー

一生のお願いは一生に一度のお願いじゃないからな
よくギャク漫画でそんなのあるよな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:57:23 ID:KCg813eu
ぼくはいやみなんていってませんよ!
uuてなんですか
どこで打ってるんですか?

189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:59:06 ID:3ZTkoIz1
メモステ認識しない 
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:01:40 ID:Z11+Kg/Q
>>188
http://www.amazon.co.jp//-U-U-\-PONI-CAMP/dp/B000BX4B9W
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:01:44 ID:0rid0E0P
>>184で分からない時点でもう駄目だろwww
って昼間の奴かよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:03:35 ID:KCg813eu
>>184
なんでぼくだとなおせないんですか
おしえてくれれば僕は頑張って直しますよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:04:45 ID:loBLw9++
>>192
cfwの導入もろくにできねぇのに?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:06:02 ID:FBiBVDPW
>>192
ググレ ここは調教スレじゃねえんだ 手取り足取りするような親切な人はいない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:06:38 ID:KCg813eu
>>193
すこし間違っちゃっただけです
つぎは気をつけるから失敗なんてしません!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:07:13 ID:KwwDZZ7y
>>192
まず、服をぬぎます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:08:17 ID:KCg813eu
>>196
だからなんで服を脱ぐんですか!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:09:16 ID:loBLw9++
>>195
どこを、どうすれば失敗するんだよw
×ボタン押すだけじゃねぇかよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:09:16 ID:iiUkkBpw
もういいんじゃね
パンドラバッテリー持ってれば直せるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:10:33 ID:ukeVA1OQ
>>196
君の1000にCFW導入して、ともだちの2000直してあげるから
アーリーブラウンかハーパー買っておいで
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:10:54 ID:KwwDZZ7y
>>197
脱いでみりゃ分かる。

っていうか、人が親切に教えてやろうとしてるのに、その態度はなんだ(*゜Д゜)ゴルァ!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:11:44 ID:loBLw9++
>>201
わからねぇよ(*゜Д゜)ゴルァ!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:12:42 ID:ukeVA1OQ
>>201
既に全裸だ(*゜Д゜)ゴルァ!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:13:28 ID:loBLw9++
>>203
なんでだよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:14:02 ID:KwwDZZ7y
>>202
お前に言ってねぇよ(*゜Д゜)ゴルァ!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:14:38 ID:loBLw9++
>>205
すいません
ごめんなさい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:16:18 ID:KwwDZZ7y
>>206
かまわんよヽ(・ω・`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:19:35 ID:mORs3tH+
流れを阻止
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:24:59 ID:fjdUQHvV
誰か教えてくれ

DGしてiso起動する為にパンドラバッテリーを作りたいんだけどメモリースティックは
pro duoの128Mとかを使えばいいの?
いざDGしてしまえばメモリースティックは別の大容量のものに換えていいんだよね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:27:15 ID:loBLw9++
>>209
MMSは512mb以上を推奨。
DGした後MSは変えてもおk
ちなみにMMSもフォーマットすれば使える。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:30:27 ID:ukeVA1OQ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:35:42 ID:iiUkkBpw
>>209
バッテリーは持ってるの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:39:49 ID:fjdUQHvV
>>210
そうなん、ありがとう

>>212
持ってる、公式のやつ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:42:07 ID:iiUkkBpw
公式のバッテリー?
あるならなんでもいいや
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:46:56 ID:V5B16i4o
今CFW3,03なんですが
最新のにしたい場合はどしたらいい?
3,30とか間に入れるの?


FFタクティクス以来だからさっぱりわからん
ガンダムVSガンダムは動くのにはじめの一歩が動かないとかわけわからん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:50:06 ID:mORs3tH+
それであってるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:50:32 ID:ND8Bw/RH
CFW用に
最近中古で安くなって来た1000(9000円)を
買おうと思いますが多少高い2000の方がよいでしょうか。
御教授お願いします。
ちなみにパンドラは持っています。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:51:16 ID:zOYZjMCW
>>215
3.03→3.52→5.00M33-3
219名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 21:54:57 ID:+DyT48f6
>>217
迷ってる・決められないなら2台とも買えの法則発動
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:15:03 ID:M7EpJxeF
>>217
1.50カーネル要求する奴で遊ぶなら1000
やらないなら2000
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:15:06 ID:KCg813eu
もう学校いけないよ・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:23:08 ID:ukeVA1OQ
>>221
今から吉祥寺まで来たら直してやるよ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:30:36 ID:KCg813eu
夜遅いし、どこだかわからないよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:31:56 ID:05JHgtM5
吉祥寺知らないってホントにガキかよwww
225名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 22:36:35 ID:+DyT48f6
そもそも2chの書き込みにはお金が必要(有料)ってのを知ってるのだろうか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:39:20 ID:KCg813eu
お金かかるんですか!?
うそですよね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:39:49 ID:TVYZq/7E
>>226
おい坊主 一番近い駅 地下鉄でもいいや 教えてくれればいってやるぜ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:40:59 ID:tzqPdRjU
>>224
吉祥寺は東京圏じゃないと知らないんじゃね?
ろくでなしBLUES読んだことあるなら別だがw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:46:06 ID:KCg813eu
今なおしかたみつけました
Rボタン押しながら電源つけて
メニューからなおせるらしいけど
できないです
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:49:14 ID:FBiBVDPW
粘着すんな死ね 迷惑なんだよ糞蟲
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:49:40 ID:TVYZq/7E
>>229
おい坊主 そんな長い文章うたなくても リカバリーメニューという言葉だけですむんだぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:49:43 ID:hrw11RSE
>>229
英語なんざ読めなくても見ながらやれば分かるだろ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:51:57 ID:+c4ou83F
新しいPSP2000だと、基盤のせいでパンドラバッテリーが使えないという話を聞いたんですが、本当でしょうか?
因みにパンドラバッテリーはPSP1000で作ったものです。
234名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 22:52:46 ID:+DyT48f6
Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:53:00 ID:FBiBVDPW
Q ○○って聞いたんだけど本当ですか?
A 聞いた人に(場所で)確認してください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:53:10 ID:tzqPdRjU
ってスレ読み直したらひどいなww

>>197
修理するのに裸になる理由はちゃんとあるぞ
機械は埃に弱いので家の中で一番埃が少ない風呂場で分解する
洋服も埃の原因になるので裸になる必要がある
ちなみに液晶保護フィルムを張る場所に最適な場所は風呂場
嘘だと思ったら「PSP液晶保護フィルムの貼り方 場所」あたりでググってみ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:53:14 ID:hrw11RSE
>>233
記号がいくつか以降だと出来ないらしい
A〜Hぐらいまであるんだっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:53:31 ID:FBiBVDPW
>>234
申し訳ないかぶった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:54:02 ID:Z11+Kg/Q
こいつ釣りだろ
自分はCFWしたPSP持ってたのに、リカバリメニューすら知らなかったような発言はおかしい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:54:32 ID:+c4ou83F
>>234
その人も詳しくは知らないので、ここで質問させていただきました。
不快な思いをさせてしまったのなら申し訳ありません。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:55:34 ID:KCg813eu
なんで直し方おしえてくれないんですか
おかしいですよ、ここは質問する場所ですよね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:57:06 ID:TVYZq/7E
>>241
なんで近い駅を教えてくれないんですか
おかしいですよ、あなたはPSPを直したいんですよね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:57:19 ID:hrw11RSE
>>241
なぁ、やり方書いてるサイト見て分からない奴に
どう説明すればいいの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:57:33 ID:FBiBVDPW
ID:KCg813euは糞篭手
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:57:41 ID:+c4ou83F
>>237
ありがとうございます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:57:54 ID:hrw11RSE
>>242・・・・お前・・・・  結婚してくだしあ////
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:58:28 ID:hrw11RSE
>>245
A〜F?ぐらいまでは出来たんだと思う・・・? 詳しくは忘れたorzごめん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:58:51 ID:fpQ7pO7j
>>233
>>5
>>241
ここが質問する場所というのはたてまえです。
でもしんせつなぼくがおしえてあげます。>>6です。
教えたんだからさっさと帰れ。
249名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 22:59:13 ID:+DyT48f6
>>241
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ122【CFW】

質問する場所ではなく答える場所です
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:01:41 ID:KCg813eu
はやく教えてくれないと
このままじゃたくさんお金がかかっちゃうんですよ!
だからはやくしてください
ていねいに教えてくれるとうれしいです
251名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 23:02:18 ID:+DyT48f6
>>250
函館

はい終了
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:03:02 ID:zOYZjMCW
>>245
とりあえず、PSP2000のCFW化の可否はこっちのスレのテンプレを読もう。

PSPカスタムファームウェア ver.105
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227077694/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:04:01 ID:KCg813eu
>>251
意味がわからないですよ
なんで終了なんですか! 
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:05:43 ID:hrw11RSE
>>253
やり方言ってる俺の回答は無視なんですね、わかりました



帰れウンコ
255245:2008/11/22(土) 23:06:57 ID:+c4ou83F
>>252
誘導していただいて助かりました。
ありがとうございます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:12:10 ID:KCg813eu
みんなひどいです!
もういいです!
一生こんなところきません!
しかもお金かかるなんて知らなかったよ!
この掲示板は意地悪な人ばっかりで巣よ

ぼくはもうだめだ・・・ははは、・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:13:35 ID:TVYZq/7E
>>256
おい いいか坊主 社会のルールは守ろうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:14:45 ID:hrw11RSE
>>256
あなたひどいです!
もういいです!
一生こんなひとかまいません!
しかもシカトするなんて知らなかったよ!
この小学生は教えてもシカトしすぎで巣よ

ぼくはもうだめだ・・・ははは、・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:22:50 ID:KCg813eu
まねされてるし・・・
これが夢だったらどれだけうれしいことか・・・

ひどいよ神様
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:24:30 ID:fA/QOgrV
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:25:40 ID:N/oQrvwY
>>259
…という夢を見たのさ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:26:05 ID:FBiBVDPW
>>259
>>248も読めねえの?死ねよ滓
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:26:26 ID:hrw11RSE
なんでやり方を真面目に教えてるのにシカトするんだろうね
釣りだろって思っててイライラしてくるぉ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:26:35 ID:KwwDZZ7y
>>259

だ か らぁ、
服脱げって言ってんだろ、脱がないから誰も教えてくれないんだぜ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:27:39 ID:fpQ7pO7j
>>263
落ち着け。まだ3連休1日目だぞ…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:28:07 ID:hrw11RSE
>>264
脱がす理由は
>>236でいいんだよね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:29:07 ID:hrw11RSE
2chの使用料金っていくらかかるんだっけか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:29:39 ID:FM+gAxjs
正直色んなサイトに詳しく載ってるから質問なんて出ないはずなんだけどな〜
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:30:24 ID:KwwDZZ7y
>>266
( ̄ー ̄)ニヤリッ
270名無しさん@株主 ★:2008/11/22(土) 23:32:47 ID:+DyT48f6
おしえてもらったりんくさきをみても
ぼくがよんでわからないぶんしょうはぜったいうそにきまってるんですぅ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:44:53 ID:KCg813eu
はぁ、みんな僕の悪口ばっかり
ひどいし・・・
もうねよう
どうせ教えてくれないんだからさ!
もう2ciなんてきませんよ!
みなさんを信じた僕がバカでした
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:46:19 ID:FBiBVDPW
どこ縦読みすんの?2ciってなんだろうな

「嘘を嘘と見抜けないと(2ちゃんねるを)使うのは難しい」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:47:25 ID:TVYZq/7E
>>271
みんなが親切に教えてやってるのに なんなんだその態度は!
自分がやってしまったことは 自分でケリをつけろ
人をたよってばっかりじゃ いい大人になれないぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:49:48 ID:uJQJSSic
>>271
ねぇ たのむから、いっしょうねむりからさめないでぇ〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:50:44 ID:fcF+z2d1
今日ゲーム買ってきて、久しぶりにやろうと思ったらメモリースティックが見当たらない・・。
どんだけ探しても見つからないので、友人に貸してと頼んだ物の音信不通で終わった・・。
しかも耐え切れずにクライシスコアつけちまって、結構進んだから死んだら最初からだし、
電源切れても最初からという最悪な状況だ。


本題に入ると、今金銭的な面で辛いので日本橋でPSPでも使えるメモリースティック安く売ってるところあったら
教えてくれ・・・。できれば2Gか4G辺りを購入したいので、それについての情報ありましたら教えてください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:51:52 ID:Ab92pLur
>>271
ジグキックバッテリー持ってるんだろ?
それとMMS使ってさっさとCFWでもOFWでもいいから入れなおせ

わかんねーならママからお金貰って新しいPSP買ってこい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:51:52 ID:fpQ7pO7j
>>275
メモリースティックについてはこっち行った方が良いと思う。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1220675725/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:52:05 ID:iiUkkBpw
この人携帯なんだろうか
それともきちんとPC使っているんだろうか

ひらがなばかりで打ち込むの結構
きつくないのかな
>>
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:54:06 ID:KCg813eu
今日のこと一生わすれないから・・・
みなさんがひどかったこと・・・
ほんとにわすれません
きみたち子供をバカにするのやめたほうがいいですよ?
いつもはやさしい僕ですが
今回ばかりは少しきれちゃいましたよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:55:06 ID:FBiBVDPW
それ面白いと思って書いたつもり?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:55:25 ID:mkztwR3n
かっけえええええ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:55:32 ID:TVYZq/7E
>>279
釣りでしたか・・

みなさんお疲れ様でした
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:56:56 ID:05JHgtM5
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
を思い出した
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:00:35 ID:dbtYA8Ol
教えろって言うのを教えてるのに分からないんじゃ馬鹿だよなw
285名無しさん@株主 ★:2008/11/23(日) 00:00:37 ID:VvaZXMiU
んじゃID変わったらひとまず解散と言うことで
またどこかでお会いしましょう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:03:24 ID:fcF+z2d1
>>277
誘導ありがと
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:15:19 ID:lRNnTo3o
IDがFBI、か
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:46:28 ID:ur1cbVYP
PSP持ってなくて今からPSP買おうと思うんだけど
ヤフオクでCFW代行ので買った方がいいような気がするんだけどどうなの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:58:55 ID:KBUEhVSr
>>288
お好きにどうぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:00:07 ID:yFUezJjT
>>288
自己責任で
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:06:15 ID:663zCjX5
TOTALNewbieasyInstallerPandorasmenuを使って
psp-2000にCFW入れるのにつまづいてます。
8GのMSをMMSに使用とおもってるんですが、制限で256M〜4Gじゃないと
無理なんでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:15:35 ID:xH97IROA
>>291
全角氏ね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:25:21 ID:bjuvHH1u
UPTInst後、Lボタンを押しながらパンドッラバッテリを差し込んだのですが、
黒背景のままメニューが表示されません。

本体:2000
公式FW:3.95
メモステ:ソニー8GB

対処法はありますでしょうか?
もしくは、メモステ買い替えですかね?

※ソニー8GBって動かないのでしたっけ?
 Sunのハイスピは半年前に動いたのですが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:34:23 ID:cF8oK1IE
テンプレ嫁 以上
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:40:07 ID:zDFDd/p+
7夢祭りが懐かしい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:04:24 ID:bjuvHH1u
読んだけど、よくわかんね

公式FWかメモステのどっちかが原因っぽいけどわかんないから、
とりあえず両方買ってくる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:40:27 ID:bn2IVbdG
PSP-2000にCFWをいれる場合はFWのバージョンより基盤の型番(バージョン)によって
入れられるか、入れられないか決まると思っていいのでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:53:02 ID:bjuvHH1u
両方気にする

FW → ツールが未対応
基盤→ PSP自体が未対応
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:16:08 ID:bn2IVbdG
>>298
なるほど。ありがとうございます。
基盤に関しては分かるのですがそれぞれのツールがどこまでのFWに対応してるのかという表みたいなのは
あるんでしょうか?ざっとテンプレ読んだのですが見当たらなかったので。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:15:39 ID:OPDzFFbQ
昨日のやつマジ馬鹿だなwwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:48:59 ID:rJEr9S/f
>>300
別人のふりしてまた湧くから忘れろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:10:27 ID:XANnV/Ka
えぇ、もうわいてますともここの
るーるなんてかんけいありません
しりあいがうるさいのではやくなおしかたおしえてください
つりではありません



かなりこまってます


あれの真似して縦作るの疲れた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:16:14 ID:mlLZ7w8s
まねすることないのに
もっと短文で練習しなさい
今後全部の文章で縦読みできるような書き込みすればok
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:36:40 ID:eW1GYnk7
スレ違いかもしれないけど他に該当する所なかったんで

昨日からpsp hackサイトにアクセスしても繋がらないんだけど
他のPCからでも無理でした。もしかしてサイト閉鎖した?
知ってる人います?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:48:45 ID:rJEr9S/f
>>304
なんというスレチ
数日空けて同じ状態なら潰れたんじゃね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:52:26 ID:mlLZ7w8s
ttp://www.psp-hacks.com/
ここだったら今見えてるけど

307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:03:43 ID:eW1GYnk7
勘違いでした
スレ汚し及び基地外スレすいません
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:11:50 ID:BMDyDosy
>>307
なんだとゴルァ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:20:55 ID:dbtYA8Ol
>>308

307「勘違いでした スレ汚し及び基地外レスすいません」
308「なんだとゴルァ! 気にすんなばか!!!」

イイハナシダナー だと思ったら

勘違いでした
スレ汚し及び基地外スレすいません

基地外スレすいません基地外スレすいません

こうだったのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:25:28 ID:7UBs3YQM
ワロタ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:01:09 ID:HKvHYhuo
psp-2000で対策前基盤の本体なんですが、umdを読み込まなくなったのでサポセンで修理してもらいました。
今回その本体にcfwを導入しようと考えているのですが、サポセン修理で基盤が対策後の物に変えられたという前例はありますか?
パンドラとMMSはまだ手に入れていません。
何か知っている方、もしくは同じような状況を経験したことがある方がいましたら回答をお願いします。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:14:56 ID:mlLZ7w8s
基板壊れてないなら交換しないとおもうけどな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:17:25 ID:7UBs3YQM
>>311
聞いたことないなー
部位によっちゃあるかも知れんがUMDmで基板を交換するかは分からん
Jigkickなんて小銭で買えるからやってみた方が早いよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:23:03 ID:HKvHYhuo
>>312 >>313
お早い回答ありがとうございます。
そうですね。実際に買ってチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:35:12 ID:fKEORUNT
CFWのPSPを間違ってFW5.02にアップデートしました。パンドラバッテリーでCFWに戻せるのでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:39:58 ID:72JSQRFI
>>315
戻せますん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:45:28 ID:cF8oK1IE
やってみればいいだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:48:42 ID:fKEORUNT
パンドラ入れても電源ランプ(緑)がつくだけでボタン押してもダメみたいなんです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:52:24 ID:mlLZ7w8s
じゃ出来ないんだろ
320名無しさん@株主 ★:2008/11/23(日) 13:52:27 ID:yusSopNE
>>318
じゃどうやって一番最初にCFWをインストールしたんだよ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:54:27 ID:fKEORUNT
もちろんパンドラで・・・
PSP故障ですかね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:54:30 ID:KBUEhVSr
MMS作り直せばいいんじゃないか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:56:07 ID:7qk5G2M6
CSOからISOって作れますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:57:45 ID:mlLZ7w8s
やってみな
csoに変換できたならソフト持っているよね
325名無しさん@株主 ★:2008/11/23(日) 13:57:45 ID:yusSopNE
>>323
じゃどうやってISOをCSOにしたんだよ・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:59:09 ID:fKEORUNT
一応MMS作り直したんですが・・・
もう一度トライしてみます。
有難うございます。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:00:20 ID:cF8oK1IE
>>323
お前みたいなやつは拡張子をisoにでもして満足してろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:03:14 ID:KBUEhVSr
>>326
作り直すの4回目か5回目?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:05:20 ID:fKEORUNT
このMSでは初めてです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:13:17 ID:cF8oK1IE
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:15:04 ID:dbtYA8Ol
>>329
リック・ドムですね、わかります



水没したPSPが起動しないんだけど直るの?
・・・・いや、なんでもない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:15:28 ID:fQ0mMfG5
メモステの容量が少ないと吸い出しは時間かかるでしょうか?
残り八秒なのに進まなくて・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:17:29 ID:cF8oK1IE
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:19:22 ID:fQ0mMfG5
メモステの容量が少ないと吸い出しは時間がかかるでしょうか?
残り八秒なのに終わらなくて
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:19:45 ID:KBUEhVSr
>>331
一般的に、電子機器は水没しても乾かせば動く。
基盤に水滴がついている状態で通電すると短絡してぶっこわれる
336名無しさん@株主 ★:2008/11/23(日) 14:27:57 ID:yusSopNE
>>334
かからないから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:29:46 ID:fKEORUNT
MMS作り直しましたがダメみたいです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:32:44 ID:cF8oK1IE
もっと試行錯誤してみろ 無理ならヤフオクにでも頼れ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:36:55 ID:R5s37y0B
ここで質問しても良回答もらえない気がするのは俺だけでしょうか?
340名無しさん@株主 ★:2008/11/23(日) 14:42:08 ID:yusSopNE
良質問じゃないと良回答はもらえないです、はい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:58:08 ID:Xzp5qduD
同じような質問が何度も出ているのが実情のため、既出の問題は無視もしくはテンプレで解決するようになっている。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:04:11 ID:soIVYwiz
ここは暇人と初心者が戯れるスレ
そしてテンプレで解決できない質問は誰にも解決できない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:04:27 ID:TgJ03aTR
pspのゲームソフトのisoをダウソしたのですが、どうやればpspでプレイできますでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:06:26 ID:KLd77jeA
釣れませんね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:06:30 ID:dbtYA8Ol
>>343
ググってから質問しろ 誰も教えてくれるわけないだろ
メモステにISOってファイル作ってそこに入れるんだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:06:56 ID:soIVYwiz
・違法ダウンロードの話題絶対禁止!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:07:02 ID:qcDbjkr9
PSP-2000(F箱)でCFW導入したいんだけど
1000の方でUltimate Pandora Tools v5 Installerを使ってPandora's Battery作って
2000に入れるとUPTの画面は出るんだけどボタンが効かない
どうすればいいか助言ください
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:07:31 ID:BUeY9uWj
CWCのPSP上での操作などがわかるサイトのページを教えてください
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:09:10 ID:cF8oK1IE
psp cwcでググれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:11:56 ID:soIVYwiz
>>347
1.ボタンが壊れている
2.押すボタンを間違えている
3.その他
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:15:00 ID:qcDbjkr9
>>350
UPTの画面だけ全ボタンが効かないんだ
HOMEの時とかゲームとかではちゃんと動く
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:18:53 ID:soIVYwiz
>>351
3.UPTのダウンロード・解凍に問題があった
4.PSP側の設定の初期化をしてみる
5.別のツールを使ってみる
6.その他
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:48:46 ID:BUeY9uWj
>>349
簡単な説明しか出なかったんですよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:52:54 ID:KBUEhVSr
>>353
ひとりごとぶろぐみた?
載っていた気がするよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:05:46 ID:cF8oK1IE
>>353
cwc 解説でググれ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:51:30 ID:SwCfAHlT
http://blog.livedoor.jp/kawagokasiba/
パンドラバッテリー分解してつくる方法。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:55:04 ID:7UBs3YQM
>>356
ブラクラ注意
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:58:10 ID:3VMqBXuH
>>357
業者乙
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:04:37 ID:7UBs3YQM
宣伝厨が必死になっていますが無視しましょう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:26:24 ID:cF8oK1IE
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 16:55:04 [夕方] ID:7UBs3YQM
>>356
ブラクラ注意

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 17:04:37 [夕方] ID:7UBs3YQM
宣伝厨が必死になっていますが無視しましょう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:27:36 ID:dbtYA8Ol
>>356ってガチでブラクラ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:36:29 ID:7UBs3YQM
知らんけど宣伝はルール違反だから注意を促しといた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:48:02 ID:qtR6H3yF
>>362
宣伝なのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:54:50 ID:0akEk3ra
>>345
フォルダを作るんてすよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:02:12 ID:3VMqBXuH
>>362
普通のブログにしか見えんが?何をムキになってるんだ?

ちなみに自演じゃないぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:02:33 ID:cF8oK1IE
>>362
これが宣伝だと?何言ってんだ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:07:38 ID:dbtYA8Ol
>>365
ブラクラだったら怒るかんね!

ありがとう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:28:53 ID:umyLmdEN
PSP2000にCFWを導入しようとしてるんですが
PSP2000のFWは4.01、PSP1000で作ったパンドラをはめると
自動的に起動はするんですが、□押して放置しても自動で電源落ちないし
×押しても自動で電源落ちないんですが

情報が不十分でしてたら言ってください。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:31:16 ID:cF8oK1IE
 回答者に自分のPSPの状況を客観的に説明する努力をしてください。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:33:07 ID:hXcCzuS1
>>368
初期FWは?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:35:13 ID:umyLmdEN
>>370
家族が米から買ってきたものなのでわからないのです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:43:23 ID:TJV2J24g
PSP-2000 CFW3.90M33-3から5.00M33-3にしようと5.00M33-3のUPDEATファイルをDLして解凍し、UPDEATフォルダをPSP/GAMEに入れて
XMBのメモステから開始してXボタン押しました。がネットワークやらが出て上手くアップデートできませんでした。
何が原因なのでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:45:44 ID:S7vO+0SS
友人に改造してもらったPSPをもらってROM?からPCに吸い出してUSB経由で
メモリースティックにデータを入れて、メモリースティックの項目からプレイという手順を踏んでやってるんだけど、
友人から借りたメモリースティックを返して自分用のSANの4Gのメモリーを買って
吸い出したのを入れおうとしても、PSPの項目のフォルダしかでてこず、中身はセーブデータのフォルダのみ。

適当な場所に入れてみてももちろん反映されるはずはなくプレイすることができません。
吸い出してメモリースティックにデータをいれモリースティックからゲームを起動する場合もなにか手を加えないと駄目なのですか?

どなたか回答宜しくお願いします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:50:25 ID:cF8oK1IE
>>371
今のFWは?

>>372
手順をきちんと踏んでいない テンプレを全部読んでいない

>>373
違法なことに答えることはできません
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:53:38 ID:zO2gUUkd
>>374
まだ合法じゃなかったっけ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:53:56 ID:TJV2J24g
>>374純正の5・00のアップデータも必要って事でしょうか・・・?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:55:50 ID:r+Z2GE6x
>>372
UPDATEだろ?アホか
378373:2008/11/23(日) 18:55:56 ID:S7vO+0SS
ちなみにサイトからのDLなどはしておりません。
あくまで個人で取り扱ってます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:57:22 ID:umyLmdEN
>>374
今は4.01です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:57:36 ID:zO2gUUkd
>>376
それをリネームしてUPDATEフォルダに入れるんだよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:58:38 ID:cF8oK1IE
>>376
当たり前すぎてもう(ry

>>379
メニューが出てるなら別のものインスコ 出てないなら対策基板
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:00:31 ID:umyLmdEN
>>381
すみません、メニューとは何のことでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:00:48 ID:dbtYA8Ol
>>373
自分でフォルダ作ればいいじゃん
ていうか20個ぐらい上のレスに同じ質問があって困るw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:03:31 ID:cF8oK1IE
>>382
MMSには何インスコしてんだ?それくらい言ってくれ
385373:2008/11/23(日) 19:05:22 ID:S7vO+0SS
>>383
回答ありがとうございます。>>345にもありましたね。すみませんでした。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:07:32 ID:umyLmdEN
>>384
despertar_cementerio3です。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:08:22 ID:cF8oK1IE
>>386
3だと…?7にしろよ古すぎる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:10:13 ID:umyLmdEN
>>387
なるほど、わかりました!
やってみます!
レスありがとうございます!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:12:20 ID:dbtYA8Ol
畜生・・・・
質問される側の回答が
「ありがとうございます」とか「すみません」とかで
心が痛くなってくる・・・

それにくらべて>>279ときたら・・・・・
390373:2008/11/23(日) 19:15:57 ID:S7vO+0SS
すいません。フォルダの中にISOファイル作ってそこに入れたのですがPSPにまったく表示されません。
やり方が間違っているのでしょうか?解答のほどよろしくお願いします
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:16:17 ID:cF8oK1IE
もうそれは掘り返さなくていい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:16:47 ID:cF8oK1IE
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:17:24 ID:dbtYA8Ol
>>391
サーセン
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:22:19 ID:TJV2J24g
>>374>>380-381出来たー!ありがとうございました!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:26:11 ID:dbtYA8Ol
>>390
なんでメモステから起動するのにPSPのフォルダの中にISOのフォルダ作るのさ?

もう分かったろ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:28:48 ID:cF8oK1IE
>>395
確かにそうだな ちゃんと吸い出していれば変な手順踏まずに済むからな
>>390割れ乙
397373:2008/11/23(日) 19:32:37 ID:S7vO+0SS
ありがとうございます。無事できました。

ID:cF8oK1IEさん
あなたが最初にレス返してくれた時はつまらない回答でうざいと思い、その後も攻撃的な態度で
私に向かってきましたが、あなたには我慢と努力という物を教えていただきました。
あなたは偉そうで攻撃的な方ですが、根は優しい一面をお持ちで立派な方です。本当にありがとうございました
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:34:04 ID:jZ8vryfJ
iR shell使っている方々に質問ですが、
これが出来るから手放せないと思えるポイント教えてください。
iR shellの使い方が良く分からないものでお願いします。
399373:2008/11/23(日) 19:38:48 ID:S7vO+0SS
何度もすみません。紹介してもらったサイトもみてもらったのですがまたしても表示されませんでした。
さきほどは早とちりでレスをしてしまいました・・・。

簡潔にどなたか回答よろしくお願いします。迷惑とは存じますが、答えを聞くまで退くに退けません・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:40:13 ID:cF8oK1IE
>>398
Q 何かおすすめやこれだけは入れておけというツールとかソフトがあったら教えてください。
A このスレをROMって名前が挙がったツールでも入れると良いよ。

これに準ずるような質問だから却下

>>399
メモステフォーマットしろ
401373:2008/11/23(日) 19:43:02 ID:S7vO+0SS
>>400
回答ありがとうございます。試してみたのですがこれセーブデータ消えてませんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:44:02 ID:7hccBSTG
>>398
専門スレあるよ
【復活】iRShell v4.xx〜【神アプリ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227067526/

>>399
まずテンプレは読んだのか。FWは何使ってるのか
何のISOなのか。どうやってISOを作ったのか
そもそもどこでDLしたのか
それがわからんと教える事も何もできないかと
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:45:12 ID:cF8oK1IE
>>401
なぜバックアップを取らないんだよ フォーマットってどういう意味かぐらい知ってるよな?
404398:2008/11/23(日) 19:47:55 ID:jZ8vryfJ
>>402
誘導有難うございます
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:49:43 ID:0akEk3ra
ISOファイルにはなんも入れられませんが
406373:2008/11/23(日) 19:50:48 ID:S7vO+0SS
>>402
テンプレは読んでフローチャートに書いてあったんですがいまいちわからない項目がありまして、それで聞いてみました。
友人から渡された物なので型番が1000だということぐらいしかわかりません。

ISOはUMDからUSBつけてデスクトップにコピーしたものです。

>>403
すみません。自分が馬鹿でした。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:51:43 ID:dbtYA8Ol
>>406
他人のデータでも良ければ「セーブデータ保管庫」でググるといい
408373:2008/11/23(日) 20:00:28 ID:S7vO+0SS
やっとできた。最初は適当に楽したかったからぐぐらず質問してみて、中々回答こなかったりで
イライラして荒らしちゃったけどちゃんと回答くれた方マジでありがとう。本当にすまんかった。
409373:2008/11/23(日) 20:37:54 ID:S7vO+0SS
そんなに丼引きすんなよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:47:41 ID:72JSQRFI
>>409
かまってちゃん乙
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:55:43 ID:BP4vvwpy
質問すみません3.71 M33導入
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:57:25 ID:BP4vvwpy
>411ミスです

現在CFWの3.71 M33を使っているのですが
セーブデータの問題でCFWの3.51 M33にダウングレードしたいのですが
この場合一旦FW1.5にダウングレードしてから3.51M33を入れるしかないのでしょうか
そのまま3.51M33にダウングレードできるなら方法を教えてください
よろしくお願いします
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:02:38 ID:MA0qIrha
今CFW4.01 M33ー2なんですが5.00 M33ー3にするとセーブデータを読み込まなくなるんですか?
ぐぐってみたらちらほらそんな書き込みがあったんですが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:03:45 ID:cF8oK1IE
>>412
ないです
>>413
試してみればいい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:05:23 ID:TJV2J24g
>>372です。5.00M33-3に出来たのですがCLANNADをメモステ起動したら失敗となって起動しなくなってしまいました・・・どうしてでしょうか?度々すいません。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:09:22 ID:WWduovud
>>415
テンプレのをどこまで試したか書いたほうが答えやすいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:12:53 ID:7hccBSTG
>>415
もう一度UMDから吸い出せば起動するよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:36:04 ID:MA0qIrha
>>414
確かにそうですね
体験版やりたいんですけど最新のverが必要らしくて。でもアップデートしてセーブデータ使えなかったらいやだしなぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:36:45 ID:cF8oK1IE
>>418
戻せる手段を知っていればそんなことは困らない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:49:53 ID:mlLZ7w8s
>>418
正規用に1台持つとなにも困らないよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:55:27 ID:MA0qIrha
>>419
手段はぐぐって分かったけど体験版できなくなるからなぁー
5.00M33ー3にあげた人ってセーブデータ使えてますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:57:04 ID:cF8oK1IE
>>421
体験版がやりたい→でも正規最新版じゃないと無理→
もうわかるよな?

2行目
常に最新にしていれば何ら問題はない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:04:10 ID:TJV2J24g
>>416-417
なにやらUMDが入ってないと出来ない設定に戻ってしまってたみたいです。
お騒がせ致しました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:10:35 ID:MA0qIrha
>>422
はい、諦めるしかないってことですね…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:11:42 ID:/K67gkox
CFW導入済みのPSPでアドパ等のPS3との連携機能は利用できるのでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:16:06 ID:IVJx5GVy
試してから来い
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:40:40 ID:b0qJ2p4U
教えてください。
今日メタリックブルーFW3.95を買いましたが
CFW3.71M33-2に変換することは出来ますか?
以前作成したMMSがそれしか持っていない為です。
お願いします。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:44:08 ID:zDFDd/p+
429名無しさん@株主 ★:2008/11/23(日) 22:44:12 ID:mzI/EO/U
持ってるならやってみればいいじゃん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:44:31 ID:S7vO+0SS
質問です。UMDのデータを吸い出してメモリースティックに入れたのですが、起動したらフリーズ
してしまいます。どうすればいいのでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:46:22 ID:hXcCzuS1
「吸い出したら」と言い換えれば済むと思うな
写真うpしやがれ
432名無しさん@株主 ★:2008/11/23(日) 22:47:14 ID:mzI/EO/U
いちいち名無しに戻らなくて良いです
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:47:34 ID:zDFDd/p+
>>430
ID付でパッケージうpしてsageて死ね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:55:14 ID:4NabhmWr
FW 3.80です

以前バンダイチャンネルで配布されていたBLOOD+PSP用動画があるのですがメモリースティックに解凍しても認識しません。
一旦PCに解凍してからメモリースティックにコピーしても認識しませんでした

初期のフォルダ構成はMLE_ROOT\801AEV01 です
801AEV01フォルダには mlvとthmファイルが展開されます


動画変換くん等で作成した動画はVIDEOフォルダに格納すれば認識するのですが
上記2点のファイルをVIDEOに移動させても認識せず、PSP/VIDEOに移動させても認識しませんでした

どのフォルダに格納すればよいのでしょうか
435427:2008/11/23(日) 22:55:29 ID:b0qJ2p4U
>>427
>>428
できました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:57:10 ID:zDFDd/p+
>>435
437名無しさん@株主 ★:2008/11/23(日) 23:05:47 ID:mzI/EO/U
>>434
調べた限りだとフォルダごとルートにおけ

言っておくけどその質問は板違い>>1
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:08:05 ID:TgJ03aTR
>>345
ありがとう!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:36:49 ID:uUkcI0pJ
トルクスドライバーってみんなどこで買った?
ヤフオクと課しかない?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:45:13 ID:KBUEhVSr
>>439
アキバで売ってるよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:46:53 ID:fql3PP/n
>>439
バーとかいって「トルクス。ドライバーで。」って頼めばOK
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:58:04 ID:4NabhmWr
>>437
動画作成支援スレに投稿しようかと思いましたが作成全般でしたので
PSP関連ならなんでも可なこちらへ投稿しました

ルートにおきましたが認識しませんでした
もう少し調べてみます
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:02:12 ID:TgJ03aTR
どうしても分からないので、もう一回質問致します。

PSPのrootフォルダに
(メモリースティックの1番上のフォルダ)
ISOという名前のフォルダを作って、
その中に入れてください。
するとPSPで認識してくれます。

この、メモリースティックの一番上とは、何処なのでしょうか?
USBでパソコンに繋いで、マイコンピュータのリムーバルディスクで開いてるのですが・・

>>345さんの回答でも、メモステにISOってファイル作ってそこに入れるんだ
と教えてくれましたが、メモステのどこか・・・ メモステはリムーバルディスクで合っているのか・・

めんどくさい奴だと思いますが、是非教えてください
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:02:53 ID:aqsSfOQ4
>>443
m9(^Д^)プギャー!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:04:03 ID:guBAcawo
>>443
メモリースティックフォーマットしたら幸せになれるよ
446 ◆/A/E/S/L/A :2008/11/24(月) 00:04:38 ID:Z0SA007B
>443
まずパソコンをある程度使えるようになってから出直せ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:08:09 ID:B6jP/xHZ
>>430 この答えは知ってるので・・

PSPのrecoveryメニュー
(PSP起動時にRボタンを
押しっぱなしで出るメニュー)
にてconfig→UMDmode→M33driver
にすると起動すかと思います。
この方法でできない場合は、
UMD(なんでも構わない)を入れて
config→UMDmode→UMDrequireにしてください。
こちらの方が確実性はありますが、
若干前者の方法に比べて遅くなってしまいます。
前者の方法を推進します。
どうしても起動できない時のみ
後者の方法で起動してください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:10:19 ID:LQPvsIOC
みんなこっち来るといいぉ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227452932/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:17:46 ID:Q5hOg1LJ
>>443
ルートは一番はじめに繋いだ時に出てくる画面の場所。そこにISOフォルダ作ってその中にゲーム投げ込め。 


ちなみにゲームromは半角だぞ?全角はつかえねーから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:17:57 ID:04S/slmn
>>446
#稻リ'6「腱
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:22:28 ID:B6jP/xHZ
>>449
有難う!!

つまり、MP-ROOT MUSIC PICTURE PSP VIDEO 
がある所ですか?

ここに新しくISOってフォルダを作ってゲームをぶち込めば良いんですよね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:23:10 ID:04S/slmn
ここはPSP関連の質問に答えるスレで会って
PC関連の初心者が質問するところではない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:26:19 ID:q5zwTVSt
>>452
なに様だよこいつw別スレ立てて一人でおなってろよw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:27:33 ID:oNuKjg00
>>453
とは言えこの質問はあんまりだぞ・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:32:31 ID:LQPvsIOC
>>451が帰ってこなかったら>>453>>451だよな


メモステのフォルダにぶち込め って言ったら少し考えりゃ分かりそうだけどな
っていうか確認とる前に試してみろって感じだけどな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:32:42 ID:Q5hOg1LJ
>>451
そう。ちゃんと半角にリネームしてからROM投げ込めよ。成功を祈る。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:33:26 ID:OtJKVpfL
何か釣り針がいっぱいぶら下がっているな…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:43:59 ID:B6jP/xHZ
>>455
違いますよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:44:55 ID:B6jP/xHZ
本当に本当に申し訳ございません

例えばISOフォルダ作ったら、PSP上ではどこに出てくるのでしょうか?
460名無しさん@株主 ★:2008/11/24(月) 00:48:08 ID:PR1yuo58
もういいからさっさとメモステフォーマットしろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:54:18 ID:guBAcawo
>>459
回線切って首吊って死ね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:54:31 ID:/m3QCbV4
>>424だけど、アップデートして色々いじったら何とかセーブデータも体験版も使えました。
いろいろありがとうございました
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:54:44 ID:LQPvsIOC
>>459
ゲーム⇒メモリースティック


これぐらいはPSP改造サイト とか適当にググったら5分かからず出てくるから調べような
こっちの住民も1から全部教えてあげるとイライラする人もいっぱいいるし
そのほうが確認取らなくてもすぐに分かるし、どちらにも得があるからな
だから、自分で調べて、無かったら質問しような 返信待つよりずっと早く終わるからな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:00:00 ID:q5zwTVSt
>>455
残念。別人だ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:00:49 ID:B6jP/xHZ
>>463
親切に有難うございます。
叩いてくれた方、申し訳ございませんでした

自分で努力してみます!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:20:38 ID:zHWwKCJy
3.52→5.00にいっきにアップグレードできますか?
いったん4.01にした方がいいとかってありますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:22:36 ID:y0RhQpLx
>>466
ん?出来なかったか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:25:56 ID:zM6Q7k+u
3.52M33から5.00M33なら普通にできるが、3.52M33から公式5.00にするには3.71M33の経由が必要。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:34:57 ID:zHWwKCJy
>467
>468
ありがとうございます
やってみます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:44:13 ID:nCrDwUIr
CFW導入したんですがディスク入れ替えをするようなゲーム(クラナドとか)ではどうすればいいんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:48:59 ID:nE+KNINu
>>470
調べろ
プラグインか手動
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:52:07 ID:MHoTfX5l
クラナドは人生と言わざるを得ない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:07:33 ID:A+jUNnms
>>470
UMDゲームが出るまで待つ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:19:41 ID:2md7dv4f
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227252525/ から来ました

PSP-1000 FW3.80
以前バンダイチャンネルで配布されていたBLOOD+PSP用動画があるのですがメモリースティックに解凍しても認識しません。
一旦PCに解凍してからメモリースティックにコピーしても認識しませんでした

初期のフォルダ構成はMLE_ROOT\801AEV01 です
801AEV01フォルダには mlvとthmファイルが展開されます


動画変換くん等で作成した動画はVIDEOフォルダに格納すれば認識するのですが
上記2点のファイルをVIDEOに移動させても認識せず、PSP/VIDEOに移動させても認識しませんでした

MLE_ROOT\101AEV01
VIDEO
VIDEO\MLE_ROOT
VIDEO\MLE_ROOT\101AEV01

VIDEOフォルダ内にMLE_ROOTフォルダがある場合のみPSP上でフォルダを認識しますが、0kb 0ファイルとなります
PSP上で削除しようとするとMLE_ROOT以下の層に上記2点のファイルがあると、動画以外のファイルがあり削除できませんでしたと表示されます
空の場合は削除可能です


どのフォルダに格納すればよいのでしょうか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:20:27 ID:2md7dv4f
誤爆しました
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:20:28 ID:jZRwYR/e
>>470
とりあえずテンプレ読め

>>3
Q ISO起動でのUMDの入れ替えってどうやればいいですか?
A そこの場面だけUMDでやればおk。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:41:46 ID:A+jUNnms
>>474
誤爆にレスするのは悪いことだろうけど
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20051129/sonet1.htm
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/05/news032.html

それもう見れないと思うよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:52:13 ID:RUwPYn6m
Popsloader for 5.00 M33-2を導入するため
Popsloader導入サイト参考にして行ってみたのですが
リカバーモードでPlugins 項目より popsloader.prxの欄が表示されません
sepluginsに必要なファイルは全て入れておりファイルのサイズはサイトと
同じなので偽者ではないと思います。
いったい何が問題なのかよくわかりません。教えてください。
CFWは5.00 M33-3です。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:52:47 ID:RUwPYn6m
Popsloader for 5.00 M33-2を導入するため
Popsloader導入サイト参考にして行ってみたのですが
リカバーモードでPlugins 項目より popsloader.prxの欄が表示されません
sepluginsに必要なファイルは全て入れておりファイルのサイズはサイトと
同じなので偽者ではないと思います。
いったい何が問題なのかよくわかりません。教えてください。
CFWは5.00 M33-3です。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:58:17 ID:nE+KNINu
>>479
txtに記入し忘れてるだけだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:59:16 ID:zi6r08dZ
PSP1000のバリューパックが中古で売ってたんですがこれなら導入できますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:59:35 ID:A+jUNnms
プラグインは5つぐらいまでしか認識しないはずだけど
なんこいれてる?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:01:30 ID:uPTyGKX3
>>481
何を導入するんだ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:04:24 ID:A+jUNnms
>>481
メモステ32MBでしょ

なにも出来ませんよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:12:32 ID:RUwPYn6m
>>480
それはpops.txtに
ms0:/seplugins/popsloader.prx
を追記することですか?
それならやりました
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:20:01 ID:A+jUNnms
じゃ 参考にしたサイトの
url教えてみて

seplugins/popsloaderの場所間違ってるとか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:29:24 ID:RUwPYn6m
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:49:28 ID:5cTNAQKA
カスタム導入できないです
ちゃんとupdateつかてるのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:53:21 ID:3RsGRoYG
>>1
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ
490487:2008/11/24(月) 12:53:37 ID:RUwPYn6m
自己解決しました。
お騒がせしてすいません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:56:33 ID:A+jUNnms
おーよかったね
daxのサイトにパッチあったなとか探してたよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:00:13 ID:5cTNAQKA
やっぱりエラーになっちゃうです
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:02:49 ID:uPTyGKX3
>>492
それだけの情報でどうしろと?

とりあえずテンプレ(>>1-)を読めとしか言いようがない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:26:29 ID:Cxd6fWGV
どこまでやって、エラーが出たのか書かないと
分かるわけがない

小学生?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:33:01 ID:vdQJ4jTU
CFW用に大容量のメモステ(2、4GBくらいです)買おうかと思っているのですが、
SanDisk製かSONY製どちらが良いでしょうか?

よろしければ教えてください
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:34:56 ID:P1HVZzTz
                             ハ,,ハ
   、v ´/´<                   ( ゚ω゚ )  おことわりします
  ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ                ソ / )
  イ::/`不ヾ :.:.`\  \、   _ ===、.____// ./
  ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ  `<=-=  .ノノ!!!__//
    i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:.  .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y   /
    'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\(   __ノ
    ,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:.    /`T:ォ \ \}ー--
   /  ,/  .r⌒`ー--、:.-:.: .:. /  |:::|   i // `ヽ
   `ー´   .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、      - ― - _
      ___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:.  /:/ ̄ ̄  .:./   ト、ー '' ̄       三
     /:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:.   ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
.    //  ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: :   /      ̄
   //     v::ノ        {:::::::::::/ ̄ヘ:.:   {
  r´/                ゝ:::::::i    `ー:.:._:. ゝ
  i::ゝ                 .〉:::::>      /:.:/
  {/                 /::/       i:.:/
                    //        i:./
                  ,ノ:/         i:.{
                  ノ::イ        /:.:Y
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:35:46 ID:nE+KNINu
>>495
MGいらないんだったらmicroSD+変換アダプタ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:37:10 ID:LQPvsIOC
>>496のせいでキーボードにリアルにお〜いお茶かけた
どうしてくれるアホゥ
499名無しさん@株主 ★:2008/11/24(月) 14:38:40 ID:dXCUNcHA
>>495
2GB、4GBって今じゃそんなに大容量の部類に入らないと思うんだ
大容量って言うなら8GB、16GB、32GBぐらいじゃないと

自分の好みで好きな物を買えばいいと思うよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:10:10 ID:7HDHhGKR
2GBなんて今や300円だからなw
PSPのISOいっぱい入れるなら最低でも8GBは欲しい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:11:03 ID:JLSdmwKz
>>495
pro first 5300 + microSD 8GB
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:17:02 ID:A+jUNnms
>>496
かっけー

503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:22:02 ID:vdQJ4jTU
皆様の貴重なご意見感謝致します
8GBあたりのメモステにしたいとおもいます
ありがとうございました

>>496
おことわりします系は何度見ても吹く
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:25:20 ID:5TJlCShC
ダミーUMDはゲーム以外の映像関係でもいけますか?
505名無しさん@株主 ★:2008/11/24(月) 15:27:39 ID:dXCUNcHA
吸い出し元のUMDは無いんですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:28:48 ID:5TJlCShC
>>505
べ、別に割れなんかじゃないんだからねっ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:33:35 ID:JLSdmwKz
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 14:50:40 ID:yg1Oal6w
うお!102kb/sに変わった! 残り5時間だってw
もう無理だわ 確認する事も試す事も出来ねぇ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:37:24 ID:LQPvsIOC
102kb/s・・・・だと・・・?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:46:04 ID:eGdmIbqh
液晶が割れて画面出力でやってるんですけどリカバリーモードだけは画面出力できないんですけどリカバリーにせずにクロスバーで設定するソフトとかないですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:48:25 ID:04S/slmn
リカバリー xmbでぐぐれ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:35:33 ID:GaOeZIHh
CFW5.00M33-3なんだがエミュを起動させようとすると
失敗して(80020148)と出るんだが
どうすればいいのか教えてくれ。

ちなみにいろんな所で言われている
カーネルを1.50にする、
エミュをGAME150のフォルダに入れる、
というのはやってある
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:36:26 ID:6aGIvCwM
>>511
どうして80020148でググろうとしないのか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:38:39 ID:3RsGRoYG
はいはい、アドオンアドオン
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:40:18 ID:YqbFbEkY
>>512
坊やだからさ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:42:20 ID:LQPvsIOC
>>514
ガルマは死んだ!何故だ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:58:44 ID:A+jUNnms
だまされたからさ

図ったなーランバラルって言ってただろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:19:17 ID:6WB+F2LK
いまどき1.50つかってるやつってなんなの
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:36:16 ID:ExzeCKR/
今自分のPSPに
CFW3.90 M33ー3 が入ってて
公式HPで5.00のFWダウンロードしたらCFW消え去る?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:38:34 ID:6WB+F2LK
>>518
ダウンロードしただけなら消えない。
アップデータを起動してアップデートしたらCFW消え去る。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:40:13 ID:6WB+F2LK
>>518
ついでに、今公式にあるのは5.02な。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:47:22 ID:ExzeCKR/
>>519>>520じゃあ公式のFWをダウンロードして CFWの入ってるPSPに入れたら 消え去るんですね?

回答ありがとうございます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:50:19 ID:uPTyGKX3
勘違いしている気もするが、本人が満足しているならいいのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:53:09 ID:ExzeCKR/
バカですみません。公式のFWにアップデートしたらCFW消えるんですよね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:55:46 ID:uPTyGKX3
>>523
なんかスマン。そういうこと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:58:20 ID:6WB+F2LK
>>523
一応いっておくが、上位のCFWにアップデートする際にも
同等の公式FWは必要だから注意しとけよ。
公式でも非公式でも、アップデートする以上は公式FWは必須となる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:01:55 ID:SNqLY817
上位(笑)
同等(笑)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:09:14 ID:nE+KNINu
いぇs
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:22:17 ID:ExzeCKR/
ありがとうございます。よくわかりました!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:28:50 ID:ExzeCKR/
あっもう1つ質問したいんですが、3.90M33ー3のCFWなんですが、音楽再生をしたくてMP3の曲をダウンロードして、メモステにコピーしたんですが、表示されません。僕イカレてますかね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:30:19 ID:ExzeCKR/
↑僕のPSPの間違えです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:31:25 ID:/a1f/X4X
>>529
アフォ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:34:38 ID:6aGIvCwM
>>529
何の曲?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:35:35 ID:ExzeCKR/
ロマサガシリーズの曲です。ちなみにロマサガ1のバトル1のみ聞けました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:35:45 ID:T/+24w3k
>>530
…とりあえずPSPの説明書見ようか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:35:49 ID:A+jUNnms
MP3の曲ダウンロードって
著作権かなにかあるんでしょ
専用ソフトとか必須なんじゃないの

つうことでおしまい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:37:53 ID:ExzeCKR/
友達のは聞けるんですよね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:40:17 ID:04S/slmn
それCFWと関係ない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:41:19 ID:ExzeCKR/
ありがとうございます。ではバージョンに関係ありますかね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:45:07 ID:04S/slmn
3.90なら何ら問題ない
540481:2008/11/24(月) 21:45:23 ID:lzPtXvpE
IDが変わってますが>>481です
PSP3000を人からいただいたのですがCFW未対応と知り旧型を買おうか悩んでいます
PSP1000が近所に格安で売っていたのですが1000番だとCFWはどの色でも導入できるのでしょうか?
メモリースティックは2GBのものを持っています
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:48:17 ID:YaSRgbQY
お前には無理だから3000使っとけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:52:28 ID:CvLcF3WY
自分のバージョンは
CFW5.00M33-3
なんですがMP3全部聞けて友達のバージョンは
CFW3.90M33-3で一曲は聞けたんですが他の曲が聞けないんですがどうしたら良いですか?
フォーマットした方がいいですかね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:52:58 ID:6WB+F2LK
>>529
だから説明書嫁って。
説明書がないならオンラインマニュアルでもいいぞ。

>>540
1000なら可能。
メモステは容量とは別に問題になる点がある。
そもそもパンドラ用意できてないようだからパンドラ作成のサイトでもみるか
代行にたのむかでもしろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:53:39 ID:6WB+F2LK
>>542
おまえの頭をフォーマットしておけ。

まあ、メモステをPSP上でフォーマットすれば答えの一部は出てくるよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:57:07 ID:ExzeCKR/
ありがとうございます。説明書見てきます
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:57:09 ID:CvLcF3WY
>>544
ここ質問スレだよね?

お前がフォーマットしろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:58:39 ID:04S/slmn
>>546
はあ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:00:36 ID:OhOGkugH
・取扱説明書、付属テキストにも目を通しましょう。
・まずは自分で検索してみましょう。http://www.google.co.jp/

それ以前に板違いだし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:01:00 ID:Cxd6fWGV
態度悪すぎだろwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:02:19 ID:CvLcF3WY
>>547
PSPでフォーマットかましたらCFW消えるでしょ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:03:44 ID:04S/slmn
ググレ 二度とくんな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:03:56 ID:LQPvsIOC
良質な質問したら良質な返答が帰ってくるでしょ?

馬鹿な質問したら馬鹿な返答が帰ってくるでしょ?

自業自得でしょ?
553名無しさん@株主 ★:2008/11/24(月) 22:04:26 ID:LKh2gcC4
>>550
いや、フォーマットの話題を出してきたのは君の方でしょうが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:06:44 ID:X23UBLyK
PSP-2000のダウグレの時って画面なんも映らないままボタン押すの?
555名無しさん@株主 ★:2008/11/24(月) 22:08:00 ID:LKh2gcC4
テンプレで解決します
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:10:10 ID:6WB+F2LK
>>550
メモステフォーマットしてCFWが消えるってどんだけ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:12:20 ID:X23UBLyK
>>555
基盤とかの話じゃなくて
パンドラいれてMMS挿入した時に画面って何も映らないままなの?
なんかそんな古いことして頭割れてんじゃねーのって言われたから気になって
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:13:02 ID:++9BgU7x
>>550
フォーマットってメモステをだよ

本体じゃないよ わかる?
559名無しさん@株主 ★:2008/11/24(月) 22:15:12 ID:LKh2gcC4
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:17:06 ID:3iiCzDfS
>>557
ユニバーサルアンブリッカーの古いVerだと画面真っ黒
だけどボタン押せばCFW導入される
最近のはちゃんと表示される

>>550
お前MSにCFWがインストールされてるとでも思ってるの?
PSPには内蔵メモリというものがあってだな(ry
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:19:04 ID:qTfxabTH
ID:CvLcF3WYはフォーマット中だから触ってやるなよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:21:30 ID:X23UBLyK
UUってv2以外が画面でるのか
塚FW4.05だから無理だな
スレ汚しスマソ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:22:06 ID:A+jUNnms
>>557
MMSのバージョンで変わるから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:25:01 ID:3iiCzDfS
>>562
FW4.05だから無理?
テンプレよめ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:25:26 ID:fu8SS816
pspソフトダウンロードできる
サイト教えて下さい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:27:14 ID:3iiCzDfS
釣り針キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:28:07 ID:LQPvsIOC
>>565
通報しました
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:29:22 ID:04S/slmn
>良質な質問したら良質な返答が帰ってくるでしょ?
>
>馬鹿な質問したら馬鹿な返答が帰ってくるでしょ?
>
>自業自得でしょ?

これいいな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:29:47 ID:Efy2Pyfx
これは碇並の釣り針
570名無しさん@株主 ★:2008/11/24(月) 22:30:42 ID:LKh2gcC4
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:31:55 ID:X23UBLyK
V5使う→書き換える→完了であっててMMS読み込まないとかならたぶんバッテリーかMMSになんか足んないって事になるのか
もっかい作り直すか…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:32:07 ID:nt3VLLhU
ガルマが図られたのは「ランバラル」ではなく「しゃぁ」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:32:48 ID:LQPvsIOC
>>570
ブラクラ注意


いや、なんでもない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:37:10 ID:A+jUNnms
>>572
YATTO TUKKOMI KITA
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:40:40 ID:uPTyGKX3
>>550
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:42:16 ID:LQPvsIOC
>>574
更に言うとガルマ・ザビとランバラル様は面識少なかった気がするんだがw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:43:04 ID:MHoTfX5l
CFWを鼻に詰め込んだら爆破した
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:47:14 ID:B8kyTZ0z
にゃんとかチューブとirshellのnethost機能を使って
pc上の動画を再生しようとしたのですが、
ネット使用中は使えませんという主旨のエラーで弾かれてしまいました。
オフライン再生のみ使用して再生することは無理ですか?
WLANスイッチを切ればネットワーク接続はスキップされるのですが、
nethostも切断されてしまいます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:53:54 ID:Cxd6fWGV
ID:CvLcF3WY来ないな、礼すらないのか
580名無しさん@株主 ★:2008/11/24(月) 22:57:46 ID:LKh2gcC4
>>578
HostCoreじゃだめ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:09:05 ID:B8kyTZ0z
>>580
かなりの数の動画ファイルがあるのでなるべく変換せずに見たいのです
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:14:04 ID:CvLcF3WY
すいません。
情報弱者で
583名無しさん@株主 ★:2008/11/24(月) 23:19:21 ID:LKh2gcC4
>>581
USBケーブルを延長しまくってusbhost経由で起動

うんどう見ても無理矢理だね
584こびと:2008/11/24(月) 23:27:39 ID:ZtTtTipY
psp2000でアップデード中に電源を切ってしまいpspの電源が入らないように
なってしまいました。
パンドラバッテリーを使えば直りますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:29:23 ID:3RsGRoYG
>>584
できなかったの?
586こびと:2008/11/24(月) 23:39:25 ID:ZtTtTipY
いや まだパンドラもって無いんです・・・
これを機会に買おうかと・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:46:00 ID:i8MVz8/F
Pre IPL突破キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://blogs.yahoo.co.jp/muupapa491224/20601338.html
対策基盤の人オメ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:49:59 ID:6aGIvCwM
>>587
で、今更そんなものを貼って楽しいの?何なの?死ぬの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:53:41 ID:3RsGRoYG
>>586
できるよ
次は名前欄を空にしてメル欄にはsageを入れような
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:55:28 ID:ZtTtTipY
ありがとうございます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:59:27 ID:XBKYYIwL
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:07:43 ID:DsG1c3V7
何なの?死ぬの?
って言葉好きだよな最近のリア充どもは
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:11:44 ID:p9iTZO5s
リア充・・・だと・・・?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:27:35 ID:4ENbcweA
>>582
MP3聞けたかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:53:08 ID:0cviIBwb
ついに3000に入れられるようになったみたいだな縞液晶だけど我慢するよ
ひゃっほーーーーーーーーーーーーー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:55:18 ID:0cviIBwb
うんこ色かわずにほんとよかった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:57:38 ID:9gQIy5I0
3000攻略ってことは2000もオール攻略ってことか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:59:26 ID:OddMLyKJ
ちょっと質問させていただきます。
MSの要領が厳しくなってきたのでISO形式のファイルをUMDGenを使いCSO形式になおして
MSのISOフォルダに入れたのですが、XMBにアイコンが表示されません。
ISOのときはちゃんと表示されてるんですがなぜでしょう?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:01:42 ID:DsG1c3V7
日本語だからです
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:03:20 ID:OddMLyKJ
一応、フォルダも全て半角にリネームして入れているんですが…^^;
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:23:49 ID:E+1BZjgb
まだいれられねーよ阿呆
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:25:50 ID:OddMLyKJ
>>601
というと?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:32:00 ID:blJuk5M+
本体の電源スイッチに触れずにソフトウェアから電源をOFF
あるいはレジューム状態にする方法ってあります?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:34:03 ID:1iu3CwWt
気が早すぎる。
CFW導入までできるようになって流通するのは早くても年明けだろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:12:19 ID:J3dd0a/s
>>594
自分のは聴けるんですが友達のは聞けなかったです

何か迷惑かけてすいませんでした
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:27:26 ID:io1E5i7b
>>605
1・ためした音楽ファイルの入ってるメモステは同じもの?
 違うなら同じメモステ(同じフォルダ構造・ファイル)で比べてみて。
2・フォルダ構造はMUSIC以下にさらに2階層以上作ってない?
 MUSIC以下は1階層までしか読み込まない。
3・fatmsmodを適用してる?
 適用してる場合一部の音楽ファイルの読み込みがされなくなる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:24:22 ID:o30UT6jW
>>605
出所がダウンロードって時点で怪しいもんだけどな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:35:18 ID:Ik5ZrU7f
パンドラ化したバッテリーを元のバッテリーに戻したいのですが
ttp://ameblo.jp/tygianu/entry-10045128598.html
上記の方法の4にあるPandora's Battery Creatorの起動ができません
起動すると「起動に失敗しました。8002014C」と出てそこで終わってしまいます。
どうすればいいのでしょうか。本体のバージョンは5.00のCFWです
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:54:28 ID:WaN3IwX2
>>608
他のツールでやってみれば?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:48:19 ID:IjDzWCzK
CFW導入したPSPじゃないものってPS3にUMDデータをコピーしたり写真やその他データのバックアップってとれますか?

ダチが旧PSPじゃない製品から新PSP用にデータを移せとうるさいもんで、できるならUSBケーブル買ってききて勝手にやれって言ってやろうかと

あと、PR3持ってない自分の好奇心
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:54:45 ID:KCbgDWzE
導入されてツールとか出回ってから騒げよカスども
早漏過ぎ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:05:29 ID:mplb2ger
>>610
UMDのデータのコピーできるわけないだろ
写真やセーブデータのバックアップはCFWでもOFWでもできるでしょう
実質メモステのバックアップだもの
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:07:31 ID:mplb2ger
>旧PSPじゃない製品から新PSP用にデータを移せ

んなもん新しくかったPSPにも新しいメモステ用意するんだから
古いPSPのメモステを新PSPに差し込んでおしまい
古いPSPには新しく買ったメモステ差し込めばコピーいらん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:19:39 ID:ScMVtvs5
CFW5.00でパタポン2は動きますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:36:17 ID:9KeKH6YE
知人にCFW導入してもらったんですがある日突然ホームの画面での動作(カーソルなど)が遅くなったんですが何か対処法などあれば教えて頂けませんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:38:17 ID:IjDzWCzK
>>611
もし自分宛てのレスならすまん。新PSPにCFW導入の話じゃないんだ

>>612
セーブデータは可能なんですか
ありがとうございます
だとすると他の余分なデータとかは消せそうにありませんね

>>613
いやダチの現在のメモステ32MBなんだわ
まぁさすがにね…
正規の使い方しててもレースゲーのリプレイとか入れてたりしたら結構容量パンパンだろうから
容量大のに買い替えはするそうだがmicroSD変換アダプター教えるべきか否か…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:49:19 ID:IjDzWCzK
すまん
>>616だが消せそうにないことはないので忘れてくれ

そういう時は必要セーブデータ避難させてフォーマットかますように言うわ

サンクス
618608:2008/11/25(火) 13:08:09 ID:Ik5ZrU7f
>>609
色々検索したのですが、この「バッテリーを抜いてアダプタに〜」っていう方法しか載ってないんです。
他のツールがあるとするならそれについて詳しく聞きたいのですが……
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:09:51 ID:mplb2ger
あきらめて新しいバッテリー買え
下手するとバッテリー残量データおかしくなって充電できなくなるぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:24:41 ID:IjDzWCzK
>>619
関係ないがウチのが通常バッテリー戻しでそれになった
どうしようもないので現在はパンドラバッテリーwith充電器and新型2000の通常バッテリー差し替えで無理矢理使ってる

よってウチの旧型は据え置き機
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:34:17 ID:io1E5i7b
>>615
XMBでメニューおしてCPU速度変更したら?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:15:25 ID:9KeKH6YE
>>621
試したら直りました!有難うございます!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:42:53 ID:AMjwbNya
ツール
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:55:04 ID:Ob7UFZQw
>>510
それだとXMBリカバリーのプラグインを入れるためにリカバリー行かないといけないんですよね・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:56:40 ID:i4AJyF90
アマゾンで注文したパンドラバッテリーが届いたのでこれからCFW化に挑戦してみる。
PSP2000で箱にはGって書いてるのだが、
購入時のFWは3.95だったと思うんだよなー・・・どきどき

なんか注意点とかあったら頼む
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:00:00 ID:40msRher
>>625
sageろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:01:09 ID:Zn8f1nH6
>>625
導入前のNANDとっとけ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:30:41 ID:i4AJyF90
sage忘れスマン

NANDのバックアップって、導入前ってもCFW入れてからとればいいんだよね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:41:04 ID:plROA4He
すいません、質問させていただきます。
今持っているPSP(2000型 2008年3月17日購入)
に、CFWを入れたいと思い、パンドラバッテリー(1000型用)
を購入し、MMS(UPT AutoInstallerにて作成)を入れて作ろうと思ったのですが、
なぜか画面に何も表示されません。
バッテリーは充電済みで、Lボタンを押しながら起動させようと思うのですが、
電源ランプが緑色に変わっただけで、画面に何も映らないんです。
既出でしたらソースお願いします。
回答よろしくお願いいたします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:41:10 ID:KY1qCeR/
え?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:42:57 ID:bH4beHcP
>>628
導入前ってのはCFWを入れる前
パンドラバッテリー使えばOFWのPSPでもNANDとれるから念のためにとっとけ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:44:13 ID:An56vCkp
入れる前に、決まっているだろう!
cfw入れた後にバックアップしたら、何かあった時
どうやってcfw入れる前に戻すんだよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:44:22 ID:bH4beHcP
>>629
MMSにはUUをインストールしたの?
Verいくつよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:59:37 ID:o30UT6jW
>>629
MMSの作成ミス

もしくは、画面が映らないバージョンのMMSを使っている
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:01:35 ID:YIDfKwAR
3000って横線が目立って画質がダサいって聞いたけど本当?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:03:42 ID:i4AJyF90
訳分からなくなってきたw
俺がこれからやろうとしてた事は

一、PSP Pandora Dluxeを使ってMMSを作成
二、PSPにamazonで購入したバッテリを装着してパンドラ化
三、普通のバッテリに付け替えて完了

の予定だったんだがどこかマズい部分ある?
この手順だと二を終えたとこでCFWが導入される事になると思ってたから
NANDとるタイミングもいまいち理解できてないんだと思うけど・・・
そうなると>>631のアドバイスと矛盾が起きちゃうよね?
(パンドラ使う=既に三の手順まで終わらせてるって事になるから)

UUに関してはまったく無知だったので今グーグルで調べ中w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:06:26 ID:40msRher
>>636
パンドラ化とか訳わかんねぇwww
おまえはOFWでも使ってろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:16:30 ID:i4AJyF90
NANDの事自己解決した。
スレ汚しすまん。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:04:18 ID:yqTt/NdL
>>633
UUというのは、Universal Unbrickerの略でいいんでしょうか?
バージョンはFW3.90です。
>>634
UPT AutoInstallerで作ったMMSはきちんと画面が表示されるっぽいです。
作成ミスも考えましたが、きちんと手順を踏んで作ったので多分ないと思います。

パンドラバッテリーは不良品ではないんですかね?
結構高かったんで、不良品だったらけっこう悲しいです・・・。
今からUUでググってみたいと思います。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:10:03 ID:onUSch2G
>>624
5.00M33-2 からはテキスト編集(パスの後ろに 1をつける)で有効化できるようになったから大丈夫
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:24:18 ID:3eGGo1Tc
psp2000でアップデード中に電源を切ってしまいpspの電源が入らないようになってしまいました。
パンドラバッテリーを使えば直りますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:25:36 ID:DsG1c3V7
補償はできない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:40:52 ID:OddMLyKJ
>>600だが自己解決した。
UMDGenでCSO作ると異常なまでに要領磨り減ってたから
Ciso使って再度CSO作ると要領が10〜20%削減でちゃんと動いたわ
お騒がせしました。

>>641
使ってるPSPがCFW対応基盤なら今のパンドラでなんとかなるよ。
不可基盤だったら、対策基盤もう破ってあと少しでCFW化に近づくので
待つのがいいかもね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:50:08 ID:3eGGo1Tc
psp2000が出てすぐに買ったので基盤はokです。
パンドラでやってみます。
 はっきり書いてくれて助かりました。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:55:37 ID:Ob7UFZQw
>>640
そうですか、ありがとうございます。
ファームアップデートもPSP画面でしかできないんですが、
youtubeで動画みながら努力と根性で無事に入れられました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:33:40 ID:SnvMx8Ei
プラグインが全部同時に動作しなくなりました。
別のメモステの奴も全部だめなんですが、リカバリーモードでは動作状態になってます。
対処法ありますか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:47:58 ID:KEOf+DOS
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:04:17 ID:SnvMx8Ei
>>647
>>2に書いてあるメモステフォーマット プラグインOFF f1フォーマット等はしました。
だけど、なぜか同じ症状がでるんです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:10:40 ID:Os6giILK
>>648
あとはgame.txtやvsh.txtの見直し、CFW再インスコ、MSを変える ぐらいしか思いつかないな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:38:44 ID:KSAMyQRN
>>618
UPTInstallerとか使ってみた?
あれにも戻すモードあっただろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:50:11 ID:AFM9WP9t
ソフトによってCWCheatが機能しないのですがどうすればいいのでしょうか?
パワフルプロ野球ポータブル3はOK
ファンタシースターポータブルとガンダムvs.ガンダムが
Select Cheatsを選択すると事前に入力してあったチート一覧が表示されず
↑の画面の時の文字の部分だけ黒抜きになった状態になります
本体は旧型、3.90M33-3 CWCheat0.2.2rev.Aです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:53:40 ID:DsG1c3V7
記述方法のミス 間違ってないとは言わせない
スペースの確認、ID確認もしろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:00:10 ID:Zn8f1nH6
スペースインベーダーズエクストリームはCWCの起動すらしなかったんだが何か解決方法はあるだろうか。
ほかのゲームでは起動するんだが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:00:40 ID:lsYDrtwO
CWCのver.じゃない?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:05:20 ID:SnvMx8Ei
>>649
txt見直しもして、別メモステでもNGだったので 素直に再インスコします。
どうもありがとう。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:06:29 ID:AFM9WP9t
>>652
確認してきた
サイトのを単にコピペってのがダメだったみたい
IDとゲーム名を手入力したら使えるようになった
結果的にショボイ質問してスマンかった
ありがとう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:11:20 ID:DsG1c3V7
cwcwikiとかはよくスペースはいってるからよく見るべき
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:21:27 ID:dse9VTlj
pspから2ちゃんスレに画像貼りたいんですがどうすれば?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:23:06 ID:DsG1c3V7
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:24:35 ID:Os6giILK
画像のURLを手動で入力する
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:51:49 ID:CJ7ZoidY
SavedataEn/Decrypterというソフトを探しています
どなたか生きているリンクをご存じないでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:12:42 ID:0/DwO0/z
電源入れても緑ランプがつくだけになってしまいました。
リカバリーモードにはいることも出来ません。
pandora batteryとMMSを作成してみたのですが、電源、WLAN、MSのアクセスランプがすべて点灯するだけでメニューが一向に出てきません。
もう一台の別なPSPで試してみたところメニューが出たので、pandora、MMS自体に問題は無いようです。
またUUv7も導入してみたのですが電源の緑ランプがつくだけで反応がありません。
なんとか直す方法はないでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:45:04 ID:Tr2+H+rE
>>662
MMSはちゃんと作れてる?
いろんなツール使って作りなおしてみるといいよ
あとは液晶は壊れてないかとか…
それでも直らなかったらジャンク屋へ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:45:06 ID:6yzgjwvr
ソニーに送りつけると面白いかも
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:50:02 ID:7GVcHbxR
お店の店頭でPSPの修理を出そうとしたら断わられてる人がいたんですよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:53:19 ID:LqLt1oKf
なぁ〜にぃ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:53:34 ID:VoyfJBIP
CFW入りのものを公式に出すと下手したら犯罪歴のこるぞ
そこまで行かずともまず間違いなくブラックリスト行き
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:05:28 ID:Eg4uBcLz
頭痛が痛い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:37:41 ID:0/DwO0/z
pandora、MMSともにつくりなおしてみたのですが状況は変わりませんでした。
Pandora's Battery Firm. Installerでつくったものは電源、WLAN、MSのアクセスランプがすべて点灯しっぱなし。
UltraPandora InstallerでUUv7を導入してみたものは電源ランプが一瞬点くもののすぐに消えてしまいます。この場合MSのアクセスランプは全くひからずMSにアクセスしに行っていないようです。
Pandora's Battery Firm. InstallerでつくったMMSが起動しようとはしているようなのでMSスロット自体の故障ではないようです。
やはりジャンク行きしかないのでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:48:02 ID:Tr2+H+rE
>>669
はい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:18:59 ID:Wcra0Bid
5.00m33-3にしてflash初期化したらSkip Sony logoが適用されなくなったんだけど…
EnableにしてもUMDが自動で起動する。何が悪いんでしょう?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:33:26 ID:kYCLYquu
お前の頭
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:33:36 ID:Oj6/L+l/
>>671
当たり前だろ
悪いのは頭じゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:36:49 ID:SZ6R30eR
>>667
日本語でok
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:59:07 ID:8HmJNW+S
CFW5.00M33-3で明日発売の無双オロチ再臨はプレイ出来ますか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:00:27 ID:5oZo7ZCP
できるできる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:09:39 ID:8HmJNW+S
>>676
即レスさんきゅー
明日買ってくる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:57:28 ID:QQU83zKl
すいません
CWCって何なんでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:07:49 ID:VaA2MXsL
>>678
CWC - Wikipedia
化学兵器禁止条約(Chemical Weapons Convention)
FIFAクラブワールドカップ(FIFA Club World Cup)
UEFAカップウィナーズカップ(UEFA Cup Winners' Cup)

礼はいらないよw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:53:38 ID:9gJcWVSx
公式の502使って500M33入れたら不味いかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:03:21 ID:QQU83zKl
いけたお
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:20:14 ID:Oj6/L+l/
>>680
失敗したって壊れるわけじゃないんだからやってみたら?
683578:2008/11/26(水) 10:27:04 ID:T/WR60bl
>>578
これなんとかなりませんか?
ネット接続をスキップできれば、
再生できるかもしれないと考えています。
催促禁止だったらすみません
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:33:11 ID:Tm9x7PgN
>>680
出来るのかできるなら公式
FWのバージョンはなんでもoKになるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:04:32 ID:Oj6/L+l/
>>683
ググって出来るという情報が無いなら出来ないんでしょう

てか、それってロケフリなんじゃね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:54:42 ID:UECSMyca
PSP1000
システムソフトウェア5.01

CFWとやらを入れたいんだがもう駄目かな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:55:22 ID:VaA2MXsL
>>686
まだ余裕
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:55:48 ID:Pa5RYAOB
mmsとパンドラがあればいけるかと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:08:36 ID:UECSMyca
>>688
どっちも持っとらん。パンドラ作るには1.50のPSPが必要なんだろ?なら結局無理じゃん。
どうすればいいんだよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:10:23 ID:VaA2MXsL
>>689
パンドラとMMSはアキバくれば、店員への質問禁止でどこにでもある。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:16:56 ID:k0751Ojj
お前らテンプレ嫁でいいだろカス
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:29:17 ID:rJv7p+vl
>>689
sageろカス
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:33:10 ID:UECSMyca
ウルセータコ。イラツク。クソが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:46:51 ID:VaA2MXsL
>>693
まあ、あきらめろwあきらめてゲームオーバーになれ、安西先生に怒られろwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:02:03 ID:O1GZKPmR
>>693
それ以上何も言うな…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:06:01 ID:bOg3LEJl
>>693
クソワロタwww

パンドラ持ってても、多分君には無理だ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:13:51 ID:UECSMyca
>>694
↑こういう奴って頭にウジ湧いてそうwwwww


きもっ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:17:00 ID:UECSMyca
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ←>>694ってこんな顔してんだろうな〜・・・・wwwww
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <ボクはきもいです。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\


↑きもっ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:18:21 ID:UECSMyca
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <まあ、あきらめろwあきらめてゲームオーバーになれ、安西先生に怒られろwww
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /←>>694
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


(っぷwwwww死ねよwwwww)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:19:02 ID:UI+7BiYV
AAで自己紹介する奴初めて見たわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:21:42 ID:O1GZKPmR
>>699
淋しい人間だね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:29:23 ID:QuQG1sRZ
いつも通りの流れだな
今日も平和ですね スーパー糞コテの中の人ターイム
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:23:14 ID:L23n2Tgr
ちゃんと教えてもらって切れててワロス
704最近、見なくなった2ちゃん語:2008/11/26(水) 14:25:35 ID:lyNH+ulO
ぽまいら
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:28:46 ID:Bda9Yd6t
中々の役者ップリだなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:07:30 ID:Lws2wbu3
PSP2000本体を間違えて投げ捨ててコンクリに落としてしまい、十字ボタンが馬鹿になったので修理に出したら
基盤交換するけどいいか?と言われたんだが、間違いなく対策済み基盤に代えられるよな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:08:54 ID:k0751Ojj
いろいろツッコミたい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:09:21 ID:Bda9Yd6t
3000の基盤にしてくれたらラッキーじゃねw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:10:30 ID:Tr2+H+rE
>>706
レポよろしく!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:15:01 ID:XJONxBnv
おすすめのスクリーンショットのプラグインおねがいします
今前使ってるのは撮るたびにすっごい遅くていやなんです・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:26:27 ID:QuQG1sRZ
>>710
つ ttp://utao.dw.land.to/SSPSP.html
スレッド止めないから高速な上PNGで出力してくれる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:28:24 ID:XJONxBnv
んまっ ありがとう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:08:38 ID:oRc7hBN2
>>689は日本語も読めないクズ以下の野郎ですかね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:14:27 ID:IBgfgb4z
突っ込みどころ満載w
つまりお前が馬鹿になったで終了だな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:14:32 ID:rJv7p+vl
>>713
もう今さら蒸し返すなよ
空気嫁
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:24:18 ID:vCzCPbvq
みんなNoUMDで安定してiso起動できてるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:26:08 ID:brgHzdz4
Q ○○した人いる? ××の症状の奴いる?
A アンケートなら別のところでやってください。ここは質問スレです。
これに準ずる質問なので却下
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:28:56 ID:/jLZh9Rs
1000 Fw5.00m33
カーネルをいれたらへんかんするとフリーズするようになってしまいました
ダウングレードするしかないですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:32:04 ID:Tr2+H+rE
>>718
既出すぎる
過去ログ嫁
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:49:10 ID:6yzgjwvr
>>718
かわいそうなのでおしえてやるが、デフォのパーティション構成だと
1.5カーネルを入れるスペースがないために、それらに関するファイルが削除されている。
当然ならが、ロケフリやハングルフォントも削除されている。

対処
1・パーティションを区切りなおして、変換に関するファイルを追加で入れる。
2・他の自分にとって不必要なファイル(他言語など)を削除して、変化に関するファイルを追加で入れる。
3・変換しない。
4・1.5カーネルを入れない。
 (1.5カーネルを必要とするものはeloaderを使う、3.xx用に変換する、カーネルのいらないバージョンを探す)

パーティション構成の変更や必要不必要なファイルの確認は自分でググるなりしれ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:22:52 ID:8KAdDf+0
Dark Alexを越える日本人スーパーハッカーの登場を待ってます^^
722名無しさん@株主 ★:2008/11/26(水) 18:28:32 ID:ll2Bo3CK
その第一人者は日本人なんだけどなぁ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:41:57 ID:tUY66nKV
みらきちさんだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:52:43 ID:nWBGlPWI
このスレって需要あるのか?
テンプレですむくだらない質問と小学生しか来ないだろ
次スレも立てるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:00:16 ID:kG13FY+g
じゃ、テンプレがいらないな。

最初からテンプレが無かったら荒れないじゃん。
そもそもテンプレがあるから荒れる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:05:02 ID:6yzgjwvr
>>724
くだらない質問をする輩と、小学生と、それを見て楽しむ輩に需要がある。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:05:51 ID:brgHzdz4
わざわざまとめてくれた人の努力を何一つ考えてない発言だな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:11:18 ID:kG13FY+g
社会においても努力しようが汗水垂らそうが需要がないものは排除される。

もっと現実を知れボケ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:12:51 ID:EpQaNfhz
はいはいそうですね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:15:44 ID:brgHzdz4
>>728
このスレでお前のようなことを発言する奴は必要としない

もっと現実を知れボケ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:15:52 ID:egk3YNjd
1000で文字を入力するとき変換できないんですが何故ですか?因みにCFWは最新のやつです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:16:21 ID:1aOOYW3i
ガンダムvsガンダム買ってきて、PSP1000でISO起動すると対戦中の処理オチがUMD起動より激しいんだが、
他に持ってる人どうかな?同じような症状出る?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:16:50 ID:nWBGlPWI
まとめたテンプレだって見てもらわないと困るでしょ?
テンプレを見ないから既出のくだらない質問が出てくるんでしょ?
多めにテンプレ張って保守するだけで十分だと思うんだけどね
ググれば5分かからずに出てくるような質問なんかをいちいち聞いてくる人に
改造とかが出来るとは思えないんだけどね


>>728
個人の意見としては、むしろテンプレだけでいいだろ って思うけどどうなの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:17:29 ID:egk3YNjd
すいません上にありましたね…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:18:05 ID:kG13FY+g
>>733
ここは掲示板。

wikiではない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:18:45 ID:0InPGav+
PSPの個体が別のものだと、flash0へ直接書き込んでも動作しないというのは本当でしょうか。
回避方法はありますか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:21:54 ID:IBgfgb4z
国語を勉強しなおそう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:24:03 ID:oNQUxf8F
国語を勉強しなおそう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:27:27 ID:nWBGlPWI
国語を勉強しなおそう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:30:37 ID:G2bQoe3j
すみません、PSP1000しか持ってないんですけど、2000と薄さ以外で、何か
違いを実感できますか?メモリも多いし。ナナメ入力しやすくなってますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:33:02 ID:oNQUxf8F
国語を勉強しなおそう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:33:34 ID:6yzgjwvr
>>740
板違い。普通のPSPスレ池。

>>731
1.5カーネルいれてたら真島君がぶっとばすかもしれまい。
いれないないならNANDを以前のに戻してアップデートしなおせ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:34:10 ID:6yzgjwvr
>>736
あらかじめNANDとっとけとしかいえない。
書き込んだあとはしらね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:58:22 ID:SZ6R30eR
>>706
秋葉原に補修部品が売っているから買ってきて直せ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:05:30 ID:G2bQoe3j
>>742
そうなの?ここPSPの質問スレじゃないの?
CFWとかの話だけ?
じゃぁそう書いとけよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:07:04 ID:brgHzdz4
>>745
開いて最初の数行も読めないのかよ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 16:28:45 [夕方] ID:5XkSzE4X
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:07:27 ID:uUspBkCY
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:28:45 ID:5XkSzE4X
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:08:13 ID:9cGgkTmA
>>745
ここは改造板だ。バカはとっとと帰れ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:09:54 ID:crY+3pSN
アホの捨て台詞兼煽り兼釣り宣言兼荒らし↓
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:13:11 ID:brgHzdz4
      阻           止        ↑
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:14:55 ID:6yzgjwvr
>>745
交番いって免許更新をしようとしてるようなもんだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:18:07 ID:vCzCPbvq
iso起動する時に入れとくUMDディスクってなんでもいいの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:18:55 ID:crY+3pSN
>>752
浦島さん、そんなもの不要ですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:19:55 ID:Tm9x7PgN
音楽UMDはだめでゲームならなんでもOK
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:25:04 ID:nWBGlPWI
>>753
浦島さんの意味が理解できなかった俺死にたいわ
やっと気づいたわw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:26:26 ID:qVA4tDny
新型の方のCFWを更新してたら寝てしまってたんだが
起きると電源が切れてたのでもう一度点けてみるとブラックアウト・・・・
ひょっとして壊れちゃったのかな?
確かCFWの書き換え画面で×押して実行してたところで寝ちゃったんだけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:29:07 ID:VSc93oqW
>>745
テンプレ読んでから文句言ってくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:29:21 ID:brgHzdz4
何でもっと詳しい状況書けんの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:29:46 ID:crY+3pSN
>>756
電池切れじゃねーの
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:41:08 ID:qVA4tDny
パンドラバッテリーの通常モードで3.71から最新に更新してた
同意する画面の後の「×ボタン押せばインストールするわ」って画面で×を押して放置
起きて気がついたらバックライトはついてるんだけど画面が真っ暗になってたから一度消して再度点けてみるもさっきと同じ
R押しながら起動してもさっきと同じ。パンドラモードで起動(R押しながら)してもダメだった

他にどんなこと書けばいいかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:43:54 ID:brgHzdz4
もちろんバッテリもアダプタも抜いて起動してるよな?

>パンドラモードで起動(R押しながら)してもダメだった
ここがよくわからないんだが何入れてんの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:44:52 ID:brgHzdz4
ミス バッテリもアダプタも一度抜いて
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:54:42 ID:qVA4tDny
>>761
リカバリーモード起動できるんじゃなかった?
結局無理だったけど

全部取り外してからまた入れて起動してみたら今度はバックライトすら点かなくなった
これはもう基盤買い換えるしかないのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:58:27 ID:brgHzdz4
サービスモード起動したいのにリカバリモード起動しようとしてんの?よくわからん 何入れてんだ
バッテリー充電してあるよな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:04:34 ID:EWOHcV/J
何入れてるか答えようとしないとは
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:05:00 ID:crY+3pSN
>>763
外せるものを全部取り外します
MMSをPSPに挿入します
ACをPSPに接続します
JigkickをPSPに装着します
これでパンドラメニューが出なきゃさようなら
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:33:05 ID:rmCSIUav
テンプレにもググってみても見つからないので聞かせていただきます
MSから起動してるisoのソフトとUMDで通常起動してるソフトの間で通信大戦はできますか?
768マジレス太郎:2008/11/26(水) 22:36:56 ID:xcrwy8X6
>>767
マジレスすると
ソフトによる。大抵のソフトはokだがGTAVCSはisoが早すぎてUMDがついていけず
通信が途絶える

このソフトは大丈夫?とかはそのソフト持ってないので知らない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:37:00 ID:rmCSIUav
sage進行でしたね
申し訳ない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:37:24 ID:brgHzdz4
やってみればいいだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:38:55 ID:rmCSIUav
>>768
あげてしまったのにわざわざありがとう
明日あるソフトで試してこようと思いますが報告需要ありますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:40:40 ID:brgHzdz4
ここは質問スレだけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:41:46 ID:iVAww3/V
ググってもでてこなかったので質問。
当方CFW3.71M33でpsp2000。CPU速度の変更がXMBに対しては出来るんだけどisoに対しては133から変更できないのだけどこの問題って既出?

>>767 出来たよ。
774マジレス太郎:2008/11/26(水) 22:43:22 ID:xcrwy8X6
>>771
マジレスすると
無い。大抵は成功する

どうせ知り合いのUMD吸い出してそのまま通信と行くんだろうが犯罪なのであしからず
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:43:59 ID:brgHzdz4
ほかのバージョンで試して見れば
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:44:21 ID:crY+3pSN
>>773
ググったならググった内容を書きなよ
それによって回答も変わるでしょ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:46:25 ID:iVAww3/V
一通りググった結果、こんな問題は出てなかったみたいです。
ちょっとバージョン変えてみます。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:47:31 ID:VSc93oqW
>>767
出来ると思うが、ロードの長さが変わって通信が切れてしまったとか言う報告を耳にしたことがある。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:52:38 ID:ryQp6DTi
サービスモード起動した後はジグキックバッテリー抜いて
普通のバッテリーにしたからダウングレードしても大丈夫?
バッテリー残量の関係でジグキックからは改造できないorz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:55:34 ID:tUY66nKV
>>779
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:57:54 ID:qVA4tDny
>>764
>>765
「何入れてる」って何?
何のこと聞いてるのかさっぱり
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:59:02 ID:hiZwBlJG
>>779
サービスモード入った後、電源コード繋げばいいじゃん。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:00:09 ID:5oZo7ZCP
シラネーヨ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:02:29 ID:ryQp6DTi
ようするにサービスモードさえ起動しちゃえば
バッテリーいらない?ってこと聞きたかったんだけど……?
>>782ありがとう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:02:41 ID:brgHzdz4
MMSに何入れてるかって聞いてるんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:03:02 ID:iVAww3/V
CFW3.71M33-4でもCPU速度変更できず。デフォルトって133じゃないみたいだしどうしたものでしょうか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:07:22 ID:iVAww3/V
R+L+select の設定でCPU速度戻せたー。自己解決乙。すれ汚しすみませんでした。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:07:26 ID:brgHzdz4
何そのマイナーなアップデート アップデートとも言えないなそれは
いちいち別のバージョンで試せと言わなきゃならないのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:11:29 ID:Tr2+H+rE
>>784
だったら最初からそう書けよ…
てか質問する前に自分で試せばかもん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:11:43 ID:iVAww3/V
すみません。もう少し勉強してから書き込むことにします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:19:01 ID:IBgfgb4z
素直なのか必死なのかわからんけどワロタw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:38:26 ID:qVA4tDny
>>785
MMSに改造したときの3.71M33とUPDATEにFW5.00とCFW5.00M33-3を入れてる

電源入れてもメモステ認識しなくなった
点いてるのは電源ランプだけ
もうダメポ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:40:46 ID:GAj2pQiy
パンドラ所持、未CFWのver3.95のPSP2000を所持
この場合、  QJ.net   ttp://pspupdates.qj.net/  や   PSPHacks   ttp://www.psp-hacks.com/
でどのバージョンを落として、どのバージョンのCFWをDLすればいいんですか?
したいバージョンを落とせばいいんですか?

公式FWとCFWのバージョンが同一じゃないとできないとかですかね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:43:33 ID:hiZwBlJG
>>793
んー、もっと調べてから書き込めばいいと思うよ。
俺、2chで質問しなくてもできたしw
情報は溢れ返ってんだからさw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:55:15 ID:GAj2pQiy
>>794
すいません(´・ω・`)
でももう3時間ほど格闘したあとなんです_| ̄|○

友達には、ブートおとしてパンドラつっこんでボタンおして糸冬 了..._〆(゚▽゚*)と言われたんですが
いろいろ調べてるうちに、混乱してきた次第
796名無しさん@株主 ★:2008/11/26(水) 23:57:31 ID:ex7L4Ft9
友達にやってもらえよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:02:27 ID:qL5tJvMg
>>796
ごもっともな意見orz
でも苦手なことを、ずっと友達任せなのもなぁと意を決してチャレンジした結果がこれであります。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:07:06 ID:e/IxlCOw
>>797
わかんないなら本買って見ながらやるといいよ
早いし確実
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:13:33 ID:qL5tJvMg
>>798
なんと、本なんか出てるんですか。
PSP改造とかの見出しでいいですかね?
明日本屋いってきます(`・ω・´)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:17:07 ID:nKszLr+w
>>799
悲惨な結果になる前に言っておくが
本の場合重要なことが抜け落ちてることが多い。
エミュの場所なんかはリンク生きてたりするが、結構古い本だと
リンク先新出る場合がおおぞ(ROM紹介などで)
自力でパソでググったほうがためになるってもんだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:18:39 ID:UIqc89eY
ググってたどり着いた先がここなんだろ?諦めて本買え
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:33:14 ID:8eS+cN3x
友達に教えてもらえよw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:35:40 ID:e/IxlCOw
>>799
「はじめてのPSPウラ活用」 これの16ページからを見ながらやると良い
パンドラあるならすぐできるな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:44:09 ID:mjuSmteP
バージョンを上げて使えなくなったセーブデータを上げたバージョンで使える様にすることは出来ますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:44:14 ID:LCRgn0Lq
本なんて勧めんなよ
情報が古いし間違ってることもある
ググればいくらでも解説してる所あるでしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:45:52 ID:QEdXdc5s
昨日久々にMHP2Gを起動しプレイしてセーブしているときフリーズしました
再度起動してみたところデータがなくなっている模様 そこでFilerecoveryを使って消えたファイルを検索したところ
_ARAM.SFO _HP2NDG.BINというファイルが見つかった為リネームしてやってみたが起動するとファイルが壊れてry
もう一度適当にセーブデータを作ったりggったりしてみたファイルサイズともまったく一緒なんですが中が壊れてるってことでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:49:51 ID:QToVvu7q
次スレ立てるとき5.00用1.50カーネルアドオンの注意点テンプレに入れた方がよくないか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:50:27 ID:UIqc89eY
>>804
できません

>>806
素直に抜いたって言おうな 新しく作りなおせ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:53:57 ID:65hkDdr8
そんなん注意事項とか
自分で調べるべきだからいらない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:54:00 ID:Puh41JXI
1000型にCFW5.00用の1.50アドオンの入れたときのデメリットがデカいんで
今まで入れてたアドオンも消して普通に戻そうと1回パンドラで1.50に戻して
CFWをバージョンアップさせていったら3.52M33-4入れた時点で韓国語?とロケフリの機能が死んだままなんだけど
これはもう元には戻らない?
アドオン入れる前のNANDはHDDがクラッシュしてもう手元にない状態
811名無しさん@株主 ★:2008/11/27(木) 00:58:32 ID:JihhO0xK
>>810
CFW3.71以降から1.50カーネルは手動でインストール
言いたいことはわかるよな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:04:22 ID:Puh41JXI
>>811
ゴメンよくわからん
CFW3.71入れたら蘇るってこと?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:05:49 ID:65hkDdr8
パンドラで1.5まで戻すとか
なんでですかね

直接500から4.01にしたらいいのに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:10:09 ID:FgpAXtmS
>>812
馬鹿の人ですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:13:34 ID:Puh41JXI
CFW3.71入れたら蘇ったお騒がせしました
>>814
一言言わんと気がすまんお前のがバカだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:19:40 ID:UIqc89eY
>アドオン入れる前のNANDはHDDがクラッシュしてもう手元にない状態
どう見てもお前の方が馬鹿
817名無しさん@株主 ★:2008/11/27(木) 01:21:55 ID:JihhO0xK
アドオン消したいだけのためにわざわざ1.50にDGっていうのもどうかとは思うけどな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:26:42 ID:olVn3E4i
CFW5.00用カーネル1.50は一部日本語の表示に必要なファイルを壊してしまうそうですが
それはどの程度のものでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:32:52 ID:UIqc89eY
やってみればわかるだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:03:02 ID:npzn6nA2
bitcomet遅すぎない? タッグフォース3やりたいんですけdwwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:06:45 ID:UIqc89eY
意味不明
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:08:30 ID:j/Ly2acl
>>818
ちゃんとインストール時の確認画面に書いてますよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:42:15 ID:j/Ly2acl
>>810
わざわざ1.50から3.80、3.90、4.01、のように段階を踏んでいっても、
いきなり4.01入れるのと全く変わりませんよ?
まぁ1.50にするMMSしか作ってないなら、1.50にダウングレードするのはいいとして、
その後希望のバージョンを直接入れればいい話です。


さて、CFW3.X以降で、1.50カーネルを入れる場合、flash容量の関係から、
ロケフリ機能と韓国語フォントのファイルが削除されます。
(5.Xに1.50アドオン入れる場合それでも足りなくて、日本語変換辞書も削除する、と。)
1.50カーネルを入れるなら、上記が使えなくなるのは仕様となります。
CFW3.71から1.50カーネルはアドオン提供になりましたが、それ以前は無条件にインストールされ、
すなわち問答無用で使えない状態だったのではないかと?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:25:00 ID:TYOaTBn6
TOOL PANDORA BATTERYって
TOOL SERVICE MOD BATTERYとは違うの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:48:30 ID:4jcrHfQv
名前が違うよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:13:41 ID:oNK+iG+/
PSP1000、5.00M33-3+1.50Karnel addonで2Gのメモステ使ってるんですが、今は8Gも問題なく使えるようになったんでしたっけ?

メモステ買い換えようと思ったんだけど、ふと4G以上のメモステは使えないというようなことを思い出したんでι

教えてください。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:22:12 ID:w3R8cuh9
8Gどころか16G使ってる奴もいるがな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:37:12 ID:oNK+iG+/
>>827
なるほど、すっきりしました。

ありです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 05:01:17 ID:myQ16uon
たまにセーブデータのサイズの表示が27GB(27以外もあります)とかありえないサイズになってるんですが、どうすれば直りますか?

あと、PC上でメモステを開いて、ちょっと何か(データを移動、コピーしたり)をしたりするとセーブデータが壊れたりするんですが、なぜだかわかる人いますか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:24:57 ID:LCRgn0Lq
中華の偽物を掴まされたから
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:23:52 ID:Ya4yFTCw
すげええええwwこのスレついに本勧めだしたwww
もう質が落ちたどころの話ではありませんね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:30:19 ID:2s0En9WA
まず質問者の質をどうにかしろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:11:24 ID:bb8uLcUU
>>831
このスレに来るレベルに達してないからだよwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:39:14 ID:hl3IY/Y3
>>829-830
ウチのmicroSDHC8Gバルクもそうなんだがそういうことか…

>>829
PCに直にメモステ突っ込んでない?
USBモードでPCとPSPを繋ぐと大丈夫だと思う
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:51:27 ID:gRjnEVl5
このページで公式FW4.01落として解凍したんだが、
空っぽのフォルダしかできん。
ttp://www.psp-hacks.com/file/1506

誰か分かりますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:19:12 ID:TYOaTBn6
>>825
名前が違うだけで、効果は同じなのか。ありがとう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:19:54 ID:bb8uLcUU
>>835
ダウンロードに失敗しているか、解凍ソフトが合ってないか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:42:58 ID:SGwOtPGu
>>835
WinRAR使ってるなら
WinRARのバージョンが古いとか
あとvistaならvista対応版じゃないと解凍できない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:15:23 ID:gRjnEVl5
>>837
>>838
解答ありがとうございます。
解凍ソフトが合ってなかったらしく、winRARを使ったら大丈夫でした。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:26:07 ID:gxmPZdcA
cfw3.90M33-3なんだが4とかすっとばして5.00M33入れても問題ない?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:30:04 ID:epHB1J0N
>>840
普通におk。
テンプレ見ろよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:31:20 ID:PVJQnuw8
>>840
>>1
>>2

問題の意味が不明。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:41:02 ID:gxmPZdcA
>>841
>>842
即レスありがとう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:59:18 ID:SdkcCOh/
突然なんだが、旧PSPCFW5.00m33−3でパンドラ作ろうとしてんだが
そふとがうごかないんだがどうすればいいか教えてくれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:06:34 ID:FmPGwNzF
死ぬかぐぐる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:08:04 ID:SdkcCOh/
分かった逝ってくる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:13:29 ID:LCRgn0Lq
どうせ1.50用をアドオンなしで使っているんだろう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:28:04 ID:J+ilSjTZ
質問なのですが
友人のPSPにCFWを導入したのですが、画面下に4/5程度しか映りません。
ISOファイルは正常に認識されました。
これは液晶が悪いのでしょうか?
それともCFWの導入に失敗したのでしょうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:10:41 ID:yIbwjSAE
↓以下頭が悪い禁止
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:14:03 ID:bRaee/Xr
質問です。
前に友人にCWCを導入してもらったんですが
新しいソフトを買ってCWCのファイルをPCにコピーしてから貼り付けたんですが
起動しなくなってしまいました。
なぜでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:24:57 ID:11LRz+/8
CWCのファイルをPCにコピーしてから貼り付けたから。
はい次。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:25:30 ID:bRaee/Xr
説明不足でした。

アップロードしたらできなくなってしまいました
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:36:03 ID:UIqc89eY
どこになにをアップロードしたの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:42:06 ID:FmPGwNzF
ついにpspまでアップロードされる時代になったか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:51:59 ID:gCWbC6VF
とりあえずageっぱなしのやつはテンプレ読んでsageてから来い。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:54:12 ID:4xMzPylP
バックアップ(nand)をとる場合なんだけど
1枚のMMSで、2台のnandをそれぞれとって、PC等に別途保管しておいて
nandだけを差し替えれば2台とも復旧できるの?

それとも、バックアップとれるのは、1つのMMSにつき1台分のPSPだけで
2台で使う際は、MMSも2枚分用意しないとダメなの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:55:10 ID:UIqc89eY
なわけないだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:55:22 ID:FmPGwNzF
>>856
MMSは1枚でいいとだけ言っておく
後は常識で考えればわかるだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:56:33 ID:FgpAXtmS
なんかPSPがどうこうとかCFWがどうこうの前に
PCの基本的な知識が欠如してるな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:57:36 ID:ud3PtDnU
それ以前だろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:04:39 ID:j/Ly2acl
>>844
パンドラバッテリー作成できる本体は、1000シリーズと2000の初期型まで。
作成不可本体では、「paodrized...」って出ても、パンドラバッテリーにならない。

俺の手持ち2000では、SS259箱では出来て、E箱のではダメだった。
今から古い本体探すより、TOOLバッテリ買う方が早いだろうね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:20:04 ID:yTvCTABY
>>855
前々から思ってたんだけどなんでsage進行なの?

ageちゃまずい事でもあるの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:24:19 ID:w7yKdYJE

>>720
あ?おしえてやるってなんだよ
しねよかす
byぜんちぜんのうのだいかいおうしん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:24:31 ID:65hkDdr8
上げると荒らしがくるからですよ
どこのスレでも同じ理由です
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:27:39 ID:yTvCTABY
>>864
上記にあるように荒れるような回答してて荒らしですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:27:55 ID:UIqc89eY
共通事項さえ守れない奴はいちいちテンプレ突っ込むな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:28:14 ID:bb8uLcUU
>>862
じゃあ、逆に上げる理由は?

ageるとしょーもない質問だらけになるんだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:29:00 ID:yTvCTABY
>>866
上から目線のこんな荒らしばっかりじゃないですか・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:30:14 ID:v+b1JPj7
大漁ですね^^
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:32:01 ID:yTvCTABY
>>867
といってもこのスレは常に上位にありますよね?

ageてもsageても同じですよ。
いくら自治っても無駄だと思うのですが?
それにいちいち反応している住人のレスの方が目障りじゃありませんか?

871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:33:10 ID:PuT1Jwsa
馬鹿なリア厨が湧いてると聞いて
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:33:12 ID:UIqc89eY
お前が一番目障りだから
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:34:15 ID:yTvCTABY
いや、上から目線はおかしいですよ。

教える立場ではない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:35:41 ID:UIqc89eY
ルールを作ってるのに守れないからそのルールはいらないという発想がおかしい
守るためにあるんだから何度でも言う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:39:38 ID:yTvCTABY
>>874
ルールというのはみなさんが円滑にスレが進行し荒れないようにするのがルールの必要性だとおもいますが?


あなたのレスは荒れる要因が多いのでテンプレにあるように
スルーが出来ないならあなたはルールを破っている事になります。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:43:15 ID:UIqc89eY
どう見てもお前が突っ込んでくるから荒れる要因になってるよな?自覚もできないのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:43:26 ID:65hkDdr8
なに俺が荒らしだって

そんなひどい・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:44:10 ID:yTvCTABY
>>876
自分を棚に上げて情けないオカマですね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:46:31 ID:yIbwjSAE
てかNGしとけよ・・・・
どうせ何言っても聞く耳もたないんだから
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:47:11 ID:UIqc89eY
人のこと言えんの?棚に上げてんのはお前だろ?お前はそういうこと言える立場にないはずだが?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:48:48 ID:EjtahWlA
出荷時の設定に戻すを押しても×が決定のままですが
どうしたらいいんでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:49:03 ID:yTvCTABY
>>880
棚に上げましたか?

具体的に詳しくお願いします。


あなたはこのスレで答えれる立場でない。
883名無しさん@株主 ★:2008/11/27(木) 17:50:11 ID:apXPfggM
今日も平和ですね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:50:45 ID:yTvCTABY
>>883
はい、努力しますから。^^
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:51:34 ID:UIqc89eY
>あなたのレスは荒れる要因が多いのでテンプレにあるように
お前のレスも荒れる要因が多いよな それを棚に上げてるよな おまえも実際はPSP関連に関係ない質問できる立場ではない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:52:39 ID:yTvCTABY
>>885
最初に破ったのはあなたですよ。

テンプレ云々抜かすなら責任持ってください。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:54:11 ID:UIqc89eY
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 17:20:04 [夕方] ID:yTvCTABY
>>855
前々から思ってたんだけどなんでsage進行なの?

ageちゃまずい事でもあるの?

はいお前が先ね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:55:45 ID:2JShsvYp
CFW 5.01M33-3を1000円で売ってくれるって言うんだけどお買い得?
512MBメモステ付なら2500円で良いよって言われたけど
1GBメモステと8GBメモステ持ってるから使ってない1GBを代用したいんだよね
それでも何かに使うかもしれないから2500円払ってメモステ付きを買ったほうがいいかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:55:52 ID:FmPGwNzF
お前らここは質問スレだ
とりあえず二人とも言い合いはこれぐらいにしておけよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:56:23 ID:yTvCTABY
>>887
道理を把握してませんね・・・

だから答えれる立場ではないんですよ。
客観的にみれないからあなたの回答に気分を害するんですよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:56:34 ID:UIqc89eY
>>888
yahooの相場でも見てみればいい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:57:08 ID:yIbwjSAE
>>888
512MBのMSなんていらないだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:57:45 ID:Ne6FmnYc
CFW 5.01なんてねー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:57:52 ID:2J3iDbE+
ふと思ったけどメモステあるならネットで落とせばいいんじゃないの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:57:52 ID:FmPGwNzF
>>888
聞く場所がちょっと間違ってると思うが
お買い得だと思うけどメモステはいらないな
今時512MBを1000円も出して買う馬鹿なんて情弱乙としか言いようがない
896名無しさん@株主 ★:2008/11/27(木) 17:58:15 ID:apXPfggM
>>888
アップデータは無料で手にはいるのになぜそもそも買う必要はあるのか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:59:25 ID:FmPGwNzF
今読み直してみたら質問内容が理解不能だった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:01:32 ID:+jCuR9mj
あげ^^
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:03:39 ID:2J3iDbE+
あげんなウンコ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:04:30 ID:UIqc89eY
氏ねよ屑
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:07:36 ID:yTvCTABY
>>900
能力的にあなたはこのスレに向いてない。

ゲハかVIPで釣でもやっててください。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:09:36 ID:UIqc89eY
で、気分を害してる(?)のはお前だけなんだけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:11:15 ID:4cwC2fVH
14749_TOTALNewbieasyInstallerのSTART.exeが起動しようとしても
コマンドプロンプトが一瞬だけしか出ません
windowsXPで解凍ソフトはWinRAR pspは2000 MSは256MBです
解決策おしえてください
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:12:49 ID:4cwC2fVH
さーせんsageてませんですた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:13:11 ID:sygeDhZC
貴様!
NG登録を
忘れたとは言わさんぞ!!


って師匠が言ってた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:13:55 ID:UIqc89eY
>>903
MS刺さってないとか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:14:42 ID:yTvCTABY
>>902
客観的とレスしたはずですが・・・^^;

何度も連呼するのは嫌なので質問レスに張りつくのやめてもらえませんか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:17:41 ID:UIqc89eY
質問に答えもしないで張り付いてるやつが何言っちゃってるの?迷惑だからさっさとID変えて消えろよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:21:15 ID:9E5LMk6p
今日のお前が言うなスレはここですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:22:31 ID:LCRgn0Lq
悔しかったんですね
今日も必死に粘着お疲れさまです
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:27:05 ID:KWn5EN9a
>>795
たったの3時間で音を上げる…か。
そのようじゃCFWは導入すらできないし、新しいFW出る度に
「アップグレードしちゃった…CFWの機能使えなくなったんだけどなんで?」
ってなる。

まず大前提が分かってない時点でアウトだけどな。

おまいのPSPの基盤がどんな基盤を使っているかで、導入可能か不可能かが決まってくる。
これすら調べずどうなんですかと言われても。
後、CFWって何者なのかがまったく分かっていないようなので、それを調べろと言ってるんだ。
それくらいできないなら、しようって思うなよな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:28:39 ID:yTvCTABY
>>908
あなたは性格的に上から目線でレスをする習性があるので向いてないと言ってるんだが?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:33:32 ID:4cwC2fVH
いやMSは入れてました
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:33:41 ID:PDqDjoQj
メモステの8Gって自作ソフトとかで不具合が出るとかって友達がいってたんだけどマジなのか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:34:27 ID:UIqc89eY
レスの仕方で向いてる向いてないなんて関係ねえって言ってんだろ勝手な個人の見方押しつけんなっつうの
手本も見せられないような奴がよく堂々と出しゃばれるな 意図があってやってんのもわかんねえのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:41:43 ID:tDFJzc6N
糞コテの中の人がいつも通りに降臨と聞いて飛んできました
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:06:08 ID:qJTAd2oq
PLAYSTATION Storeから落とした体験版などのゲームが起動しません。
>Advanced からAdvanced configration からGAME pluginsをDisabledにする
は試しましたが起動に失敗しましたになります。
CFWは5.00M33−3です。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:08:50 ID:UIqc89eY
まず正規にしてちゃんと動くか確認 あとはバイナリで要求ファームの数値を下げる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:35:28 ID:itdh6T7a
MMS作成しようと思って、TOTALNewbi easyInstallerを落としたんです。
WinRARで解凍したら、START.exeにウイルスが反応したんですが・・・
アンチウイルスソフトはavast マルウェアのタイプはワームとなってます。

このまま無視して使っても大丈夫なんでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:44:06 ID:9E5LMk6p
>>919
参考にしてるサイトに誤検出するとかってコメントとかないの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:44:21 ID:2s0En9WA
>912
通報しといたから
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:49:35 ID:3iFi9QaR
FW1.5を導入するにはどうしたらいいでしょうか
PSP-1000でシステムソフトウェアのバージョンは1.00です
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:49:43 ID:itdh6T7a
>>920
これといってないので、聞いてみました。
予備のため、LANひっこぬいて起動してきまつ

無茶しやがt(AAry
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:52:37 ID:aj4Vjej5
>>912
おい 坊主 酉依頼スレにいなかったかい?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:55:12 ID:yTvCTABY
>>915
勝手?
やはり、意図なら荒れるように仕向けてんじゃん。そろそろ気づけよ・・・
荒れないようにレスしろと言ってんだよ。
NGで逃げるなら逃げたら良い。
お前が改善しなければこのレスも終わらんよ。

>>921
どちら様ですか?


>>924
今日は存ぜぬ方が多いですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:56:47 ID:aj4Vjej5
>>925
>今日は存ぜぬ方が多いですね。
じゃねーよw

質問に答えろよ それとも目がわるいんですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:01:22 ID:yTvCTABY
>>926
鳥とかわけのわからんキチガイは相手にできませんのであしからず・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:02:51 ID:FP6nMPv+
>>923
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  ∧_∧ :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  (´・ω・`) :::なに覗いてんだよ.:::::::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ /     \ :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::::::::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::::::::::::   (⌒) (⌒二 ) ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::::::::::::: /⌒ヽ( ̄、  ヽ ::::::::::::::::::::::::::::.. .::::::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ::::::::::  /    Lヽ \ノ___:::::: ::::::::::::::::::::::........ ..::::::
:.... .... .. .     :::::::::: ゙ー―――(__)--- :::::::::::::::::::: ::::::::::::::... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... .............::::::::::::::::.... ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝウンコしやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:03:59 ID:49Rho+l6
どうでもいいけどそろそろ次スレの用意しておいてくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:06:08 ID:aj4Vjej5
>>927
酉を知らないのか・・・・
てか2chでそんな態度とってるお前が一番浮いてるよw
まだ荒らしの方がマシだわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:19:54 ID:aj4Vjej5
おい 坊主 荒れてる原因はお前じゃんw
ID:yTvCTABY がこのスレからいなくなれば 普通のスレに戻る
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:28:50 ID:SKB/zmxb
皆反応してて優しいな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:38:57 ID:KWn5EN9a
ごっつい釣れてるな。
ID:yTvCTABYよ、よかったなw

つか、あぼーんしとけよおまいら。バカじゃないのか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:42:31 ID:ZYfabe4m
ID:yTvCTABY見て楽しんでんだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:44:29 ID:/I5jv/jM
PSPのsnes9xTYLのセーブデータをPCのSnes9Kで使いたいんですけど、、どなたか教えてくだせ〜〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:45:32 ID:UIqc89eY
互換性ないんじゃねえの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:52:29 ID:FmPGwNzF
>>935
使えるとだけ言っておく
あとは調べろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:59:14 ID:/I5jv/jM
>>937
色々探したんですけど、、、もっかい探してきます。
ありがとうございましたぁ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:19:31 ID:vf2coh2b
CWC色々バージョンあってよくわからない
一体どれだったらCFWVer.5.00対応してるんですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:23:21 ID:UIqc89eY
片端からやってみればいいだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:24:27 ID:2s0En9WA
>>939
全部試してみたらよくね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:38:39 ID:BW6w5No3
質問です。
FW5.01のPSPにMMSとパンドラバッテリーを差し込み、電源がついてから画面に文字が出てくるんですが、
ここまでは解説されてるサイトの通りなのですが、ここでXボタンを押しても反応がありません。どうしたらいいのでしょうか

PSPは初期型で、最初のファームは4.01だったかと思います
943942:2008/11/27(木) 21:40:17 ID:BW6w5No3
事故解決しました。スレ汚しすみません
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:44:22 ID:g8e9+6Rn
どっちのメモステ買うか迷うんだけど↓のだったらどっちが得ですか??
共にサンディスク製の箱無しで売られてる奴です。(新品)
8GB・・・4860円
4GB・・・2680円
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:46:26 ID:C6DkpWjj
NANDのバックアップをPCに移動したんですが、そのファイルはMMSにもいれといたほうがいいんですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:48:10 ID:UIqc89eY
>>944
スレチ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 21GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1220675725/

>>945
どうやったらそんなところで迷うのかがわからん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:48:55 ID:FgpAXtmS
>>945
それくらい自分で判断できないか?

俺は現状のバックアップ1つだけ入れてるけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:51:42 ID:Pc2rqNi2
>>944
microsdhcとアダプタのほうがやすいけど?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:01:26 ID:C6DkpWjj
>>947
ツンデレdくすです。
挿入しておきます

>>946
そんな所で迷うのが、初心者クオリティ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:03:03 ID:RRrNk+ve
PSP-2000です。m(_ _)m
CFWは3.71 M33-4です。
たいした野望はないのですが、PDAみたいに出先で軽くメモでもとりたい。
と思っております。m(_ _)m
だってPSPはあっというまに起動するし、ATOKも入ってるし、思いついたこと
すぐ入力したい場面ってあるじゃないですか。
噂では携帯電話でも日本語が入れられるらしいけど、俺、携帯なんて電磁波が
怖くて持てない((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
PDAはいっぱい種類があって、どれを選んで良いのかわからないし、それに既にPSPがあるのに
新たに買うなんてお金の無駄じゃないですか。
ノートパソコンはEeePCですら大きすぎるし、店頭で触ってみたら、キーボードめっちゃ打ちにくい。
起動にも時間かかるし。やっぱPSPのあの一瞬で起動する!小さい!ってのが魅力なんだよね。
あれだけ高性能なCPUとでっかい液晶画面があるんだから、、、、なんとかゲーム以外にも使いたい。
青空文庫リーダーとしてはもう使っています。あれは便利ですよね。
意外にもあの画面で漫画も読める!
何故こんなに高性能なマシンで日本語入力エディタが無いのか謎です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:03:14 ID:1v9oHYk+
リカバリーモードを起動したら音が鳴らなくなりましたどうすればいいですか?CFWは5.00M33-3でPSPは2000のディープレッドです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:05:23 ID:UIqc89eY
>>950
・日記などどうでもいいことはチラシの裏へ

>>951
何の
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:05:38 ID:FP6nMPv+
PM 1:00 起床。
  ,ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`つ < 今日もお断りします
PM 3:00
     ハ,,ハ
| ̄/|(゚ω゚ ,) <質問 ?お断りします
|□  |σ_ノ ) カチカチ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
PM 9:00
     ハ,,ハ
| ̄/|(゚ω゚ ,) < 起動しない?お断りします
|□  |σ_ノ ) カチカチ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
AM 2:00
     ハ,,ハ
| ̄/|(゚ω゚ ,) < オススメのバージョン?お断りします 
|□  |σ_ノ ) カチカチ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
AM 5:45
     ハ,,ハ
| ̄/|(゚ω゚ ,) < 再うp?お断りします
|□  |σ_ノ ) カチカチ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
AM 6:00
        ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ )   おやすみします
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:13:43 ID:yqFNual3
>>950
携帯の電磁波怖いとか言いながらPSPでWLANしてるとか言わねえだろなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:14:41 ID:QToVvu7q
>>950
お前、もう来ないって言ってたよな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:16:39 ID:ZYfabe4m
みんな、はかせに構っちゃダメだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:20:37 ID:wq4WLUyL
出たよはかせ
記憶もたないらしいじゃないか
カワイソ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:00:32 ID:49Rho+l6
>>950
バイナリエディタを使えばいくらでも日本語を含む多言語でのメモがとれるぞ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:29:44 ID:rLgI3F1a
cfw4.01 M33-2(旧型)

fw5.00 (2000)

新型のほうにcfwをいれたくてパンドラを作ろうと色んなサイトみまくったんだが
色んな方法がありすぎてどれがいいのかさっぱりわからない…

この状況でお勧めの作成方法があれば教えてほしい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:46:39 ID:/fqyeZ5s
>>959
いろんな方法のどれでも良い。迷うくらいの知識なら壊すだけだから公式使った方が無難。
それでもやりたいなら>>6に書いてある。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:21:25 ID:BbEZldTl
今更2000買おうか考えてるんだけど、1000と2000だと読み込み速度とか結構違う?
今使ってるのは1000の3.52M33-4
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:49:54 ID:G47yj+Ol
4.01 M33-2から 5.00 M33にアップデートしようとしてるんだが
なぜか起動失敗(エラー80020147 )と出てアップデートできない

機種はPSP-2000で必要ファイルやフォルダの置き場は間違ってないはずなんだが
原因がわからない

リカバリーからいろいろイジってやったんだがそれでもダメでした

原因がわかる方が居ましたら助けてください
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:17:35 ID:XjTMeSpg
>>962
おとこわりします
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:24:05 ID:G47yj+Ol
ことわらないでください
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:29:20 ID:aeVDuexo
>>964
まず裸になります
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:30:24 ID:XjTMeSpg
あれ?俺、断ったっけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:35:27 ID:G47yj+Ol
寒いのでおことわりします
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:51:46 ID:enpuTM31
>>962
壊すだけだから公式使った方が無難。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:23:52 ID:OpBDxqQM
3.90から4.01までアップデートしようと思うんですが
セーブデータは破損にならずそのまま読み込めますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:34:05 ID:KpPdNDib
>>969
4.01なら大丈夫
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:37:19 ID:OpBDxqQM
>>970
情報有難うございます
安心してアップデートできます。
972はかせ:2008/11/28(金) 06:36:36 ID:73v1wKeW
>バイナリエディタを使えばいくらでも日本語を含む多言語でのメモがとれるぞ。
むむっ。本当かね?私の知ってるバイナリエディタとは無味乾燥な16進数を入力する
ものだが。そうか!漢字コードを全部丸暗記して、、、、、そうか!その手があったか!( ̄□ ̄;)
まるで昔の中国の電話局だね。諸君は知っているかね。昔中国では郵便局員が
漢字コードを丸暗記して、それを電信で「つーとんとん」みたいな感じで送信して、
受信した郵便局でも「とんとんつー」みたいな音を聴いて、やっぱり丸暗記した職員が
それを中国語におこしたという。今でも中華圏でパソコンの入力で一番速いのは漢字コード
丸暗記でテンキーだけで入力する。というものなのじゃ。わがはいも台湾で見たことがあるが
それはそれはすさまじい速度で入れておった。
よーし!わがはいも漢字コードを丸暗記するぞー
ところで、そのバイナリエディタはどこでダウソすればいいのかな?
教えてくれたら君の名前をその筋に流してあげてもいいがのう。ふぉっふぉっふぉっ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:39:14 ID:JsIi9ug/
今日も雨か。PSPでも久しぶりに使うかな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:13:54 ID:ionOIObF
>>972
あらかじめ適当な文字(スペースを半端ない量ぶっこんでおくのがベター)を
入れたtxtファイルでもいれておいて、Filerでバイナリいじればいいよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:33:45 ID:6EBgpIqf

【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ123【CFW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227827803/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:45:40 ID:Obwdpe6g
メモ帳ほしいなら
鉛筆とチラシの裏白いのもちあるけばいいのにな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:12:33 ID:7MQLUzT7
もうさ、ブックマークのタイトルをメモ帳代わりにしろよw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:19:04 ID:3smIea5d
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (    | ここはふいんき(←何故か変換できない)が悪いから先に次スレ逝ってるぜ
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:33:36 ID:AakxbWJ7
ふんいきだろwwwwwwwwww











980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:38:31 ID:RseyLuSp
>>979
新参か?力抜けよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:39:17 ID:6Hk4pnBx
>>979
これは読めるか?
 空気嫁
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:41:12 ID:albdAtEp
か…からけよめ…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:41:40 ID:3smIea5d
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| ただいま〜
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:41:52 ID:OpBDxqQM
>>970
アップデートしてみたら見事にセーブデータ壊れて読み込めないんですが・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:43:55 ID:qZ3Duv6o
>>981
お前は彼女ができないから空気をオカズにしているのかw
末期だなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:46:46 ID:rmJFk1fz
>>985
お前は嫁を性欲の対象にしているのか?
家族で性交するなんて変態だな!
近親相姦だぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:47:24 ID:RseyLuSp
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:52:49 ID:qZ3Duv6o
>>986
はぁ?!BAKANANO?
なぜ嫁と性交すると近親相姦になるのだ?
血繋がってないだろ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:56:09 ID:qZ3Duv6o
つかお前はナニと勘違いしてるんだ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:56:48 ID:OpBDxqQM
>>987
ちゃんと其処もしっかり読みました、
3.80で1回経験したんで・・・
3.90→4.01にアップデートしてもセーブデータ問題ないと思ったんですが
この際5.01までアップデートするか・・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:03:07 ID:6EBgpIqf
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 08:03:05 ID:JtChnOMu
3.90から5.00に上げてもセーブデータ使えますか?

バックアップとって自分で試せカス

と思うのです
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:11:52 ID:bM8J1lR3
PSPの映像を自家用TVの画面に送ってプレイしたいのですが、
コンポジしか対応してない化石TVじゃ接続は不可能ですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:12:55 ID:Ff5rd+V7
>>990
ちゃんと読んでないだろ
ソフトの要求ファームの問題だとあれほど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:28:48 ID:RseyLuSp
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:29:47 ID:6EBgpIqf
二郎は豚のえさ
うめろっと
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:32:26 ID:6EBgpIqf
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:37:58 ID:6EBgpIqf
 
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:38:59 ID:6EBgpIqf
うm
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:39:34 ID:6EBgpIqf
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ123【CFW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227827803/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:41:28 ID:lJtjSonn
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。