【M3Perfect】専用スレ〜其の二十七〜【G6L】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GBA/NDS用マルチメディアプレイヤーであるM3Perfect&G6の専用スレです。
有意義な情報交換を。

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式 ttp://www.m3flash.jp/

m3onlywiki ttp://www8.atwiki.jp/m3only/
GBalpha ttp://www.gbalpha.com/China/index.htm

【確認用】
ttp://www.linfoxdomain.com/nintendo/ds/

前スレ
【M3Perfect】専用スレ〜其の二十六〜【G6L】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1206156925/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:05:26 ID:fom2jgbs
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. 時として連投する・・・流れを無視し、くだ質以下な事を検索もせずに繰り返し聞く。
9. スレ住人きどり・・・たいした事も知らないのに昔から居る住人をきどる。
10. 三国人・・・現時点で動かないのが明確なROMを動いたと言い張る日本が母国話でない方。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:07:01 ID:fom2jgbs
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 16:33:14 ID:bFujIkK5
前スレより、知っていたほうがいいかもなURL

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/01(土) 14:57:46 SDphXhjz
M3の中の人はここ見て修正してるみたいだし、
動かないのはこっちにもに書き込んだほうがいいんじゃないかな
ttp://m3wiki.com/index.php?title=M3_NDS_roms

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/21(金) 17:24:41 sWGH3qDO
動かないソフトがある人は↓を試してみると良いかもしれない。
http://7mc.org/mk2/recompress.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:52:18 ID:h11eIUtH
@arm7_fix.zip を使ってパッチを当てる、パッチ済のNDSファイルができる→あとは普段と一緒

AGMを使ってSDカードに保存

Bおお!遊べる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:15:47 ID:u2Dgy/El
いちおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:19:44 ID:HnQCd9qV
>>1

やりたいのは動くからM3Perfectで満足してるんだよね俺
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:23:58 ID:/OMLkOr5
ずっーーーとこれで不満もなく満足してたけど、最近は歩兵やらバイナリやらやらんと
動かんのも出てきたし、GMで変換するのも面倒なんでサイクロに乗り換えた。

これは知人に貸してるからまだ現役バリバリで稼働中。
息の長いマジコンではある。壊れないしね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:25:27 ID:HTO93D4n
確かに息は長すぎる
いまだ旧DSのFlashMe+M3CFという化石みたいな組み合わせで使ってる
変換の手間はあっても苦になる程ではないし全部起動してるし十分だわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:43:45 ID:AfWpbPCi
同じく初代DSシルバーにFlashMe、んでM3SD飛び出る版、ですが何かw?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:51:30 ID:AatFo7z/
Dラキラウゴイタ,ヤタ^^
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:04:25 ID:bIkZtuPv
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/10/30(木) 20:17:58 ID:BXw1+FhB
適当に書き換えてみただけなので、ちゃんと動くかわかんない
0004133C 30 FF 2F E1→00 00 A0 E3
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:22:02 ID:DhAV/dme
チョコボなら歩兵+GMでも動くよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:23:08 ID:bn+A8bZQ
明日ヴァルキリー発売日か。
チョコボが歩兵かバイナリやらないと動かないみたいなんで
これもやらないと駄目っぽいですね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:36:39 ID:y8naSFvF
>>12 thx
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:24:51 ID:UoYnRCBs
チョコボいつも通りで動いてるけどなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:35:06 ID:ukxijbzj
歩兵で動くけど途中でフリーズした
原因はわからんがバイナリの方が確実かもしれん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:50:59 ID:ukxijbzj
と思ったらバイナリでもフリーズしたw
これは俺のマジコンが不安定なだけかもしれん、適当言ってすまん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:53:02 ID:RPTMeZfo
許す
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:38:31 ID:KsJfW6w7
言うことが適当なのは試行錯誤中間報告であるから仕方がないが、

バイナリの方が確実、バイナリでもフリーズ、
この言い方が気に食わん
言い方というより言葉に対する意味の理解度がいい加減なんだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:27:54 ID:yvSOw3um
>>19
日本語でおk

バイナリでやってるがカードゲームが出来ないな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:24:44 ID:f0u5fb1C
>>19
お前がいうなレスですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:03:18 ID:f1O92DIv
他のマジコンだとカードゲームの所で一瞬止まるけどちゃんとできるね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:18:18 ID:ZiF8/7YN
いや、>>19が言いたいのは「バイナリの方が確実とかって、おめーのマジコンは
テキストデータでも動くのか?」って事だろ?w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:41:49 ID:lNldzQEp
カドゥケウス2って結局起動出来ず?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:27:36 ID:c7VwCTi/
チョコボ、歩兵だとプロローグでフリーズ。
バイナリで正常起動したけど、ソフトリセットしたら今までのセーブデータ消えた。
土日が無駄になったわ・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:42:44 ID:QqS9MInr
>>23
ちゃち入れてるやつは、結局のところわかっていないと思われ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:54:26 ID:PoG/KGdX
自演やめろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:57:24 ID:teMEYuCN
マジコンスレなんて底辺の中の底辺だろ
その中でのダントツの底辺M3Pスレで喧嘩すんなよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:13:36 ID:TpiyxXUf
>>1のm3onlywikiはもう逝ってるので2代目貼っときます

m3only 2nd
http://www26.atwiki.jp/m3only2nd/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:13:19 ID:R5JTDfU6
いかと西村2はいつもの設定で動くな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:49:13 ID:68j6321u
本家のwiki(英語のやつ)にも動作報告はしたほうが良いのかな
日本語版のやつ殆ど埋まってないし…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:37:49 ID:H4QKGf0g
>31
本家に報告しないでどーする。
日本語版なんて、ほとんどポーズだぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:02:03 ID:YCqGjIrG
とん森ワイヤレス通信できない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:32:42 ID:DXWXtFvD
英語版カービィ ウルトラスーパーデラックスのセーブデータが日本語版に流用できない_| ̄|○
やったこと 
1 エクスプロらーで、直接コピペ
2 M3ゲームマネージャーで、英語版セーブを日本語セーブに適応
3 M3セーブマンで、英語版セーブを日本語セーブに適応
4 バイナリーで、イジロウとして、分からず終了
誰か、出来た方居たら、おしえて。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:51:46 ID:4XS8T74p
5 英語版でガマンする
6 あきらめる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:37:34 ID:5PzTXFP8
クロノのマジコン対策は、M3Pの場合、普通にマネージャ通すだけでいいみたいだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:47:57 ID:cqPgcAmL
よし。クロノ、GBAtempのパッチで空間突破確認。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:31:49 ID:d2OvT5xt
>>36の言うとおりならパッチ当てなくてもOKなの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:38:11 ID:hyJQrrUU
うん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:51:48 ID:KprxCGN0
今のところG6Lではクロノ動かないみたい
パッチ当ててもホワイトアウト
なにもしない状態だと動くけど
ワープで詰まるし

G6Lでうまく起動した奴いる?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:07:41 ID:d2OvT5xt
38だが、ダメだったよ。最初のワープで永久ループになった。
やっぱM3Pでもパッチ必要みたいだわ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:17:38 ID:y53cakAI
>>41
今からパッチあてたやつをやってみるんだが
最初のワープまで時間どれくらいかかる?
4340:2008/11/19(水) 22:43:47 ID:KprxCGN0
G6Lで動作確認
どうやらソフトリセットを設定しないといけないみたい
使用した回避パッチは[3786]Chrono_Trigger_CP_Patch
ピアノまでは言ってないからわからんけど
とりあえずワープはOK
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:41:47 ID:qs7+nQwP
>>42
開始から15分くらいかな。ルッカの発明でマールがタイムスリップしちゃって
クロノがそれを追っかけていくところ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:18:34 ID:UoTh53en
M3P
バイナリ
00034FAF 09 → 24
で中世ワープ確認
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:44:33 ID:lD+3bF51
>>45
ただ、そのバイナリ1箇所変更でプレーしてみた所
未来?からロボット連れて最果てに行く所で止まった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:45:14 ID:lD+3bF51
同じくM3Pね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:11:05 ID:ybILpaZS
アイコンが正常表示されないし、ネームも????・・・だけど、ま、遊べりゃいーか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:34:44 ID:qs7+nQwP
遊べりゃいいっていうか最後まで遊べるのこれ?
クリア報告待ち。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:03:55 ID:NZhRDH50
Action replay codes to bust copy protection:

0204E364 E3A00000
0204E368 E12FFF1E
0204E6c4 E3A00000
0204E6c8 E12FFF1E

Credit to Narin @ GBATemp


これでいけるみたい・・・
家に帰りたい・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:41:54 ID:2dzISz8I
M3 Lite PerfectでSave抜くのってどーやんだっけ??
R4に移行して以来さわってないから、わからん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:46:47 ID:1c6AGq2U
rein使えば?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:46:38 ID:TBR+p9r+
>>51
NDS Backup Tool Slot2
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:55:21 ID:CpOjhPnQ
>>52-53
ありがと。
reinは動かなかったけど、もいっこので無事抜けました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:37:19 ID:6EyZpPzt
>>49
GBAtempのパッチで問題なくクリアできるようですね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:57:11 ID:aWP2Anrn
ふと思ったがgmってvistaで動くのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:51:18 ID:9xfT8XJY
vistaは分からんが糞Meでも動く!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:15:31 ID:5eifIWH2
カドゥケウス2のバイナリってないかなぁ・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:09:51 ID:H5xGNGwh
>>58
店に行きゃ、化粧箱の中のカートリッジの中のROMの中に入ってるだろ
日記は日記帳に
あとスレのとか板の違いも覚えような
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:10:42 ID:aoXfok/p
修正版マジアカ起動できた人いる?
始めのデータを初期化しています、で止まる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:36:53 ID:5eifIWH2
>>59
業者乙
M3Pで動かないから書いたのに意味不明なレスすんな!

>>60
セーフモードで行けたよー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:51:29 ID:H5xGNGwh
業者・・・業者なのか・・・
まあ「俺様犯罪者ー!」って叫んでる阿呆じゃないだけまだいいか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:19:45 ID:TLoTU4hk
レイトン3
GM36a FW35J  ForceR/W Trim DRM4

で普通に遊べるな
ただレイトン2の場合、ソフトリセットか何かの設定によっては
最後だけ止まったりしたから、最後までどうかは微妙だけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:07:07 ID:bn5mxuhh
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:59:59 ID:0gFBNwAq
ガールズモードのセーブが結構失敗するんだけど、
対策方法有りますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:06:57 ID:7dvS2N47
レイトン系の他のスレやら、雑談スレのレスを見てると、俺らって完全に蚊帳の外だよな〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:25:29 ID:bm9AeJj+
>>66 まったくだね。まぁ、こっちはこっちで、まったりいきましょう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 04:28:29 ID:TGbYmVKQ
M3CFでレイトン3が起動できません
GM36a . FW35E 設定はいろんなパターンです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:17:05 ID:kPy5tRLR
>65 こまめにセーブしていくしかないと思われます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:29:08 ID:lRX2iJBA
>>68
こっちもだ、色々試してみたけど
「実際の〜とは関係ありません」って画面の後から
画面が真っ黒で動かない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:56:15 ID:zb9jm/KE
>>68 もっと設定をいろんなパターンにしたらいいんじゃないかな?
>>70 もっと色々試したらいいんじゃないかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:07:05 ID:FsBC/ACs
>>68 バイナリダナ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:55:24 ID:hRuU7Rr7
M3さくらREALスレを見れば幸せになれるんじゃない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:25:57 ID:lRX2iJBA
>>71-73
ありがとうございます、色々探し回ってみた結果なんとか起動しました
ずっとGoogleで探し回ってたんですが
関連スレで探した方が速かったですね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:56:32 ID:PsyZ3TqK
発売日に買った旧DSから、今普通に店頭で売ってる新品のDSLに買い換えようと思ってるんだけども、M3Pそのまま使えるかな。
俺が知らぬまに初期の古いマジコンじゃ動かないような対策とかされてないだろうか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:11:05 ID:nc024B/n
iじゃなけゃ問題なし。一週間前に買ったやつ大丈夫でした
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:44:11 ID:PsyZ3TqK
>>76
サンクスです。買ってきます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:12:26 ID:a50s611T
いわゆる歩兵パッチ&M3Pの組み合わせで教えてください。
魔法の365日、R4スレでは「イナズマイレブンをドナーにすればワイヤレス通信できた」と
ありましたが、イナズマをドナーだとそもそもゲーム開始時のセーブデータ読み込みで
フリーズします。
自分は、
・M3P
・ドナーはアソビ大全
で、ゲームには問題なし。
ただワイヤレスは失敗します。
ワイヤレス通信の組み合わせは
DSL&M3P 〜 DSL&カードリッジ間です。
ワイヤレスに成功するドナー、他になにかないでしょうか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:06:31 ID:4141M3mD
M3P用のスキンが置いてあるとこないですかね・・。
長いこと使ってたSDがクラッシュしてスキンが消えちゃったもんで新しいの探してるんですが
P用のBACKNDS.000形式のやつがもうどこも消えちゃってて見つからないもので。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:20:07 ID:4141M3mD
すみません自己解決しました
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:05:54 ID:BJUr/6M4
そろそろ36bとか沸いて出てこないモンかねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:37:30 ID:G2KF3i1n
GM36a FW35J でやってみたけど、伊東家動いた人いる?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:25:23 ID:XZRzvxYJ
AK2iでたからこれを機にM3P卒業するわ
ありがとうM3P
君のことは忘れないよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:50:38 ID:89/2O833
旧型の交換用シェルほしい・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:59:08 ID:0gxmWdHl
>>84
過去に何度も出てたと思うが、M3PのGBAガワだったら三月兎2号店に100円で売ってる
前はまさに店頭のワイヤーシェルフに出してあったけど、最近はレジ前の辺りだったり
店内のNDS用のアクセサリの辺りに置いてあったり扱いがかなりおざなりになってたw
残り20〜30くらいかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:24:02 ID:89/2O833
>>85
レスサンクス
残念なことに秋葉いく機会無いんだよね ・・・
ネットで販売してくれないかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:38:25 ID:0gxmWdHl
それは三月兎に聞いてください
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:35:40 ID:pDLRKqBZ
>>82
ソフトリセット無効で動く。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:07:01 ID:+wjK6K9M
カメですまんがクロノトリガーってm3でも動く?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:25:25 ID:YthRlb5V
動きま
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:47:36 ID:O4AKkh+d
そん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:54:25 ID:e1adyEV3
どっちだよっ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:03:25 ID:6pCX2sTs
動くな・・・  
ああ・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:26:03 ID:kzgAvS3s
うごごごごごご
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:32:27 ID:zfBoMLCw
クロノトリガーはマジコン対策パッチあててないと途中で止まるんだよな?
俺はパッチあてたのでしかやってないからわからんがw
パッチ済みのでなら二週目中盤までいけてる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:31:16 ID:Sk4zFSDK
1年振りにGMとFWをバージョンアップしてみた。
なんか、セーブ用datが自動生成されなくなってる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:59:21 ID:Qj3H6CTT
>>95
俺はノーパッチ、マネージャ通すだけでも、2周目終わるまで普通に動作した
ただしSD版やCF版、パス等、種類が豊富なのでマジコン判定に引っかかる物もあると思われる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:03:38 ID:0gPpoAqi
俺はROMをGM通して入れたことがないのだが、GM通さないと起動出来ないソフトとかあるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:10:36 ID:eoPw+VTu
あるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:18:02 ID:0gPpoAqi
thx
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:57:59 ID:+Q0K2x81
ってかGM通さないで起動できるということを知らなかった・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:16:34 ID:+R/czplV
最初、GMなんて知らなくて
GM通さずに動かそうとしてまったく動かないから
調べたらGMつかえばいいってこと知って使うようになったんだが・・・
動くの??
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:29:28 ID:lhjqTQlk
パワポケ11ホワイトアウトだー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:24:23 ID:2VmCudbe
ラグナロクオンラインもホワイトアウト確認
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:44:52 ID:siHqQ+aM
パワポケ11ホワイトアウト・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:08:39 ID:48BkcZvE
>>103-105
歩兵、再編成とかしてもホワイトアウトするってこと?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:32:13 ID:EItLX0Hp
テイルズハーツは動くけど、頻繁にフリーズする。(3時間で4回ぐらい)
ただ、M3のせいかは分からんけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:32:37 ID:L0FymShD
>>106
たぶん、何もしてないと思われる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:34:21 ID:xeyvKK2u
フリーズはメモリーカードが原因じゃね。以前ドラキュラでそういうことあった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:52:29 ID:enNpEN66
止まるとか言うヤツは環境書けってずっつ言われてんだろボケ
きちんと自分の使ってるGMやファームのバージョンと、メディアの種類も添えて書き込まないと糞情報すぎる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:17:25 ID:mmkz17T+
フリーズはフォーマットすれば直るよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:06:15 ID:GDl4oZhq
そもそもラグナ動いてる奴いるのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:10:03 ID:GDl4oZhq
ちなみに、ラグナロクは

GM36a FW35J 
ForceR/W Trim DRM4  等、設定は色々試した。

http://7mc.org/mk2/recompress.html

も試したが効果なし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:37:34 ID:53Xm4lDX
>>113
だからメディア情報とかも書けっつってんだろボケ
ラグナロクはGM36a FW35J Trim有り ForceR/W有り x4 ソフリセ無しでとりあえず動いてる。
途中で止まるとかは知らん。

基本デフォ設定+x4程度で動く。
ソフリセ+Trim有りで動かないとか言うのは無しだ。まずデフォで試せ。
歩兵パッチとか必要なのもほぼ無い。

メディアによって挙動が変わるってのは過去ログみれば載ってる。
糞メディアや断片化しすぎた状態でつかってる可能性が高いから、メディア情報を書けっつってんだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:00:40 ID:17YYbyqN
>>114
なんというツンデレwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:11:12 ID:GDl4oZhq
>>114
無事動作
まじ感謝
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:13:39 ID:anQXMx7R
感謝は当たり前だが何でこういうヤツって場を乱したこととかに対してあやまるって事が頭にないんだろうね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:27:03 ID:pvFfQaXR
便所の落書きに場を乱すもへったくれもあるもんか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:26:25 ID:iBqbB0tP
トリミングが何をやってるか、とか、ソフトウェアリセットがどういうフック処理をしているか、とか
フォースR/Wが〜とか、Arm7Fixが〜とか、そもそもGMが何をしているのか、とか
知らない人上に知ろうともしない人が大杉。ぐぐったらいくらでも説明ページあるんだけど謎だ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:18:57 ID:vtkIlp15
パワプロ11動いた人いる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:46:34 ID:Jjn0R7AT
普通に設定いじるだけじゃ無理っぽいな。まぁパワプロは10が似たようなもんだろうからそっちやればいいだろ。
しかしこれからこういうのが増えてくとめんどくさいな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:18:45 ID:XFVHPcqU
いい加減、R4とかAK2iに乗り換えたほうがいいと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:44:44 ID:rig1WN6o
そうだね。
俺もFlashmeしたDSLとM3Pを2年も使ってきたけど、
DSiとAK2i買って、DSゲームはそっちに乗り換えたよ。
M3Pは、ミクロでGBAゲーム専用として使ってる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:56:19 ID:uEEzLquv
パワプロ以外は全部余裕で動くな。
一部どうでもいいようなソフトは動かんけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:00:44 ID:3I7tyyvX
チョコのカードも動かないけど、
そんなに起動率悪くないよな
新しいのが99.9%だとしたら98%位の起動率はある

と言うわけでしばらく現役な貧乏性
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:10:39 ID:uEEzLquv
チョコボ動くけど?まあバイナリ済みだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:31:23 ID:XhnhDZlE
バイナリ済みじゃなくてもチョコボ動いたよ
だけど通信みたいなところに行くとバグる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 05:57:55 ID:B6XbQ+YK
バイナリ済みってw
バイナリパッチ済みだろw

略し方にも色々あるが言い訳できない程頭の悪い略し方だなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:11:42 ID:LbCIuVbM
「パッチ済み」でいいのでは?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:49:43 ID:VwBMBpj3
お前ら馬鹿?
バイナリでいいじゃん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:09:34 ID:aAClT7i1
実は俺もバイナリ済み。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:12:56 ID:NJ9uQXcf
いまだに旧世代マジコンにしがみついている時点でバカ決定だろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:26:01 ID:O3iGAZ7N
しがみついてるわけではないよ
ものもちがいいんだよ
新しいの出るたびにポンポン買うわけにいかんしな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:48:29 ID:y4r2o46w
バイナリ()笑
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:51:27 ID:8GYy0qZj
()笑(笑)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:03:48 ID:6ys9IFKb
ファンタシースター0起動はするが
キャラクター作成後のセーブで止まる・・・。

バイナリ変換使用と思うができん。

00092A78 0B → 34

でいいんだよね?
てか00092A78がないんだけど?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:06:50 ID:6yEipRNo
>>136
こういうバカな子は無理せずにR4なりに
乗り換えて回避コード使ったほうがいいと思うよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:09:20 ID:6ys9IFKb
だって検索しても
00092A78がでないんだもん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:14:26 ID:75dDVbh1
だからバカな子なんだよお前は・・・
お前の使っているエディタは検索=アドレス検索か?
大抵のバイナリエディタは検索=データ、文字列だと思うんだがな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:18:47 ID:6ys9IFKb
そうか
アドレス検索かorz

大変すいませんでした・・・orz

141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:57:01 ID:y4r2o46w
ttp://tmag24.blog8.fc2.com/blog-entry-54.html
これか

バイナリするとか新しい言葉が増えてんなw
「バイナリ」でぐぐれよボケ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:09:54 ID:w5eBT9wa
略してバッチリでいいよもう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:11:02 ID:YmqDCT03
略せていない件
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:10:39 ID:3Pfi4U/e
間違ってはいるが隠語として機能しているからほっといてもいいとおも
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:33:55 ID:v0OAmUd1
バイナる!
バイナれ!
バイナろう!!
バイナっちゃえば?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:14:04 ID:tzl3XT1j
何このバイナリィランドスレ
147146:2008/12/24(水) 19:19:54 ID:OJaKkM5a
スレではなくレスでした
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:02:33 ID:VYREzfre
もうバナでいいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:24:56 ID:fJiLqZLd
ここも廃れてしまったなあ。
M3Pで改造コード使うには、
やはりdipstar一択?
もっとお手軽に出来ないのかな。
今ファーム36なんだけど、なんか相性わるいのかちゃんと動かないんだdipstar。
ファームが古い頃は確か使えていたんだけど、、。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:37:40 ID:M7tcfofC
>>149
バイナリすればいいだろ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:55:43 ID:AMVlnJX5
>>149
なにもしてないのに壊れたの法則発動してるだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:48:28 ID:vbRHo/kH
PS0動かねオワタ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:01:54 ID:yjAro8i7
>152 動いてるけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:27:03 ID:1r8lGg8T
だれかカドゥケウス2をバってください
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:44:00 ID:C359kbVV
>>154
M3Perfectではどうバイナっても無理よ、あきらめて?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:07:37 ID:8COC5unc
え、俺バイッたらクリアできたけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:57:57 ID:qQzlbEz/
バイした場所教えて(*´д`*)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:38:50 ID:sjfv/A6q
またおまえか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:05:49 ID:drT3bfoU
>>157
上に書いたし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:33:44 ID:PDE4quC1
>>153
セーブデータ作成で止まるけど?まぁ興味は無いけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:22:47 ID:DfNJ4x2j
>>160 バイナリ書き換えするんだよ、そしたらその先進む。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:37:27 ID:afgXFBww
ファームウェアのバージョンアップする時、

パスカードを差して行うのでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:32:28 ID:HfOPoSMb
アップデートの画面がでてくるのならどっちでも良いんじゃないかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:05:23 ID:rC93BfDw
>>162
そんなこと気にしたこともなかったわ。w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:53:54 ID:rLAiPhZW
>>164
単体で起動しないだろよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:26:01 ID:BR+eawlt
>>165
GBAモードなら単体でも
167162:2009/01/07(水) 08:47:20 ID:boCYAQ9J
バージョンアップに失敗したら、起動不可になるんですか?
ちょっとビビッテましたw
パスカードを挿した状態でやってみます。
どうもありがとう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:18:44 ID:zJ50niHT
flashmeしてからこっち、パスカードなんてモン、存在すら忘れてたな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:21:25 ID:ksi+tMTk
>>168
だよな。www
フラミすらしてないって、どんなゆとりマジコンだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:28:10 ID:lSkTjQVQ
nihongodeonegaisimasu
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:23:41 ID:ybMbD1jY
h
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:32:47 ID:Y3TW2tBe
o
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:01:38 ID:7BbAOcXP
GM36a FW35E
M3P+PASSCARD
PSZでdipstarのコード入力はできても、コード使用不使用にかかわらずできません。
dipstarを使えている人、転送条件などご教示ください。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:33:41 ID:+TyGXqH/
dipstar無しで動作確認取れたら同じ設定で転送すりゃいいだけ。

自分のやった手順を書かないと答えはでないだろう
自分がどこを間違えてるか確認する意味でも手順を書くといい。
ゲームのタイトルと適用したコードもな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:30:40 ID:7BbAOcXP
すいません。
Phantasy Star Zeroでバイナリで00092A78を弄ってセーブできるようにしたあと
GMで転送(この段階で動作確認)、00000034を弄ってARM7のエントリーポイント
を変更する(この段階で黒画面)。コード入力はできても、コード使用不使用
にかかわらずゲームの起動ができません。
コードはマスターコード+お金MAXです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:32:22 ID:11WQF/Gf
久々にM3取り出してみたけど
使い方完璧に忘れちまったぜ・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:40:21 ID:WfbE7Q0h
ARM7ブートアドレスを書き換えは手動でやってるのかな?
DS改造コードまとめWikiの方法でしか俺はやってないからなぁ

他のゲームではどうなのかも試してみた方がいいかも
そのソフト固有の問題かどうか絞れるし。


ぶっちゃけ俺も使い方忘れてる件
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:42:40 ID:QNWfJaiu
いい加減卒業しようぜ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:03:10 ID:xf3+eVYv
dipstarでのPhantasy Star Zeroのマスターコードって何?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:18:06 ID:taoRI+qs
マスターコード(M)
80003CEC 4332344A
F2383894 023FC000
これをそのまま使いました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:35:01 ID:xf3+eVYv
いや俺が聞きたかっただけなんだけどな・・・
>>180のマスターコードはコードフリーク用だよね?それdipstarで使えるの?
ndsmas使ってもマスターコード探し出せなかったから誰か知ってるかと
182180:2009/01/13(火) 22:42:03 ID:taoRI+qs
確かにndsmasで引っかかりませんでした。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:54:01 ID:mF0Dg9F2
デビルサバイバー動かねえな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:37:41 ID:70R558NO
あーそう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:45:57 ID:s36+HXbu
デビルサバイバー起動確認。
まだまだ現役だわ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:46:50 ID:E/hCAzH3
起動はするけど、オープニング後「データが読めませんでした」
ってなってゲームが進まないんだけど!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:59:00 ID:Pp1mf14N
あーそう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:06:36 ID:E/hCAzH3
歩兵パッチ当てなかったら動いた・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:24:44 ID:B3nF68Rk
歩兵パッチが必要なもんとかほとんどねえだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:05:58 ID:muXSzep3

191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:20:33 ID:zEm4XEes
今更だが、>>63の設定でレイトンが動かん・・。
起動は出来るが、この物語はフィクションです。の次にブラックアウト・・。
バイナリいじらないと駄目か?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:28:49 ID:LPEkXhal
このスレ全部読み返して自分に何が足りないかをまず先に知れボケ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:26:23 ID:pvogVu+d
FFCC完全死亡
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:46:54 ID:pvogVu+d
ごめん
バイナリ書き換えたら普通に出来ました
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:40:34 ID:xyhduNBu
>>194
とりあえず無闇矢鱈に"完全"を使うな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:49:41 ID:4dzRH3gl
   。.:☆
 ;*  †▲_*;。
 ゚*: (('A`).;゚' <是非、バイナリ頂きたい!!
  ゚・* (皿7
    < ヽ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:41:28 ID:Ucjv9foR
FFCCブラックアウトで起動すらしない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:20:03 ID:WmR9QwRC
また自分の環境を書かずに動かないと騒ぎ
親切な人からの答えを聞き出そうとする作戦か
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:03:12 ID:auwYA/zm
>>197 と同じ。
起動すらしねえぇぇぇぇぇ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:30:50 ID:BRpM60jC
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:32:28 ID:l3SrBetm
>>199
2つ前のレスは読めても1つ前のレスは読めないんだなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:47:11 ID:vDG2eeEr
FFCC2 M3では諦めて下さい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:10:55 ID:FFHSINda
つかM3でNDSROM起動させること自体諦めろよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:38:40 ID:VH3BqrKD
>>199
うごかんときはR4とか他のマジコンスレもみろよボケ
0009E4E0 0B 34
だけじゃダメみたいだから回避コード入れたり色々試して報告しろよ
俺他のゲームやってるし^^
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:13:56 ID:0DgipG59
FFCCEOT起動&セーブできました
バイナリ編集して
トリム有り、ソフリセ無し、通常
で起動できました

206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:20:42 ID:qQdJfyHo
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:33:33 ID:nF72TMJm
>>206
起動できました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:53:03 ID:+BFTUcDY
>>206
もう動かないものと諦めかけていましたが、
久々に引っ張り出して試してみたところ
無事最後までイクことができました。ありがとうございました
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:34:18 ID:/zCB4zC4
>>206
ダメだ、起動しない
別の頼む
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:41:20 ID:wLXgyVUA
>>206
そのパイナリエディタでいぢってみたけど起ち上がらなかった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:23:18 ID:Qcg++i70
>>206
写真じゃ分かりにくいから絵で頼む
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:57:32 ID:4Z71VsB1
ようけ釣れとるのうー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:44:02 ID:VRUlb7gB
入れ食いですね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:29:10 ID:q05Msnll
>>206
ようやく起動した サンクス
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:09:28 ID:KxGlDI8/
シヴィライゼーション レボリューションムリ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:54:25 ID:LFJwvqIo
また親切な人に丸投げ作戦か
217215:2009/02/07(土) 09:41:03 ID:d8G56tqp
解決しました
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:18:57 ID:dvHav5YO
今さらですがドラクエ5稼働に関する情報はどこで見たらわかりやすいでしょうM
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:48:25 ID:UeBljRRb
ドラゴンクエスト5 DS解決編 part2 DAT落ち
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:19:45 ID:lPH444f6
マリオ&ルイージRPG3誰か動きました?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:33:33 ID:IHzhoHxN
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:44:00 ID:9j/zQOpg
>>220
2slotはまだ動いてない模様
もし今回対策突破出来なかったら、今後は買い替えが必須になるのかな…
駄菓子菓子俺は諦めない 誰かがきっと何とかしてくれる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:59:43 ID:SYt2LIs+
起動はするが、はじめからを選んでやろうとするとフリーズだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:43:31 ID:CeVQk/A1
駄菓子でも食ってろばーか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:29:20 ID:W0uhL8w+
>駄菓子菓子
そんなバンドあったなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:27:50 ID:YczibXnF
最近セーブがなったりならなかったりするんだけど、何が原因かわからん。

これってバックアップ電池あったっけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:54:55 ID:YvPWL7oM
ゆとり言語か。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:08:36 ID:WRmb6cxX
しかも外から電池見えるだろ

持ってるのがSimplyで、スレ違いも併発しているかも知れんな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:28:26 ID:jt+CSJfg
>>228
いやPerfectなんだが。

この電池は交換できんの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:00:11 ID:pclkt5KE
>>229
外して見てみろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:03:15 ID:jt+CSJfg
>>229
ガッチリくっついているから外せないんだけど。
もちろん電池がね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:09:35 ID:AZ4aEgpF
ハンダを溶かさないと無理じゃなかったか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:33:50 ID:NxkncJrm
ついでに言うとその手の電池に熱を掛けると爆発の可能性アリ
つーかハンダで付いてるのを「ガッチリ」とか表現している時点で
ダメだろこういうやつに交換薦めたら

クズ虫が一匹いなくなるかもしれないけどさ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:11:32 ID:r6xNv1al
いい機会なんだから買いなおせよ。M3卒業できるだろうが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:06:54 ID:S97xuOsv
0.5秒以内だかに電源を入れ直せば、電池が無くてもdatはセーブされるらしいが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:48:13 ID:gqlTac5e
当時、M3使ってた奴ってSUPER CARD全盛の頃に
SUPER CARDでは満足できないっていう変態が多かったよね。
そういう変態たちは現行マジコンは何使ってる奴が多いの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:19:16 ID:fPmBc6Lz
SCDS1
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:27:01 ID:LzFxVM5a
>235
「0.5秒」とはっきり決まっているわけではない。
コンデンサに蓄えられた電力がメモリを保持できる間だけだ。

ちなみに、短いサイクルでのON/OFFは電子回路への負荷が非常に高い。
ヒューズ切れにご注意。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:28:12 ID:ZuEr8I4i
デビサバってPerfectでいける?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:33:26 ID:LCjVRJN1
あーもーすんげーいける
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:00:44 ID:dxH1i+7/
>239 それなら普通にやれますよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:30:12 ID:iNoWuj/U
シャイニング・フォース フェザー
バイナリ待ち
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:43:02 ID:LrNMYrcu
142 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/02/18(水) 19:30:48 ID:iul7GaA+0
シャイニング・フォース フェザー
バイナリ待ち
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:59:52 ID:+mITvcav
>>235
Software Reset でも、セーブできる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:27:39 ID:nxc1ZduL
マリオRPG3もダメだったし、本格的にダメになってきたか・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:31:44 ID:UD/6Alq1
>>245
今時、M3だけって居るのかい?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:32:31 ID:3IRcbY43
フェザーは歩兵パッチでいけた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:17:07 ID:9R9heXWr
言わなくていいヨ
こういうバカは一生待たせとけ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:14:27 ID:DWJxzzKr
>>246
M3P一筋です
浮気なんてしたくないです…

しかしホントにこのまま動かなくなっていくのかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:11:06 ID:wuzP8ntL
M3perオンリー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:55:55 ID:L9JMiUW/
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:56:15 ID:zUbS00/U
そうだよな、今安いのあるもんな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:26:21 ID:HDTOw17d
マリオ動く気配ないな
m3も終わりか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:36:13 ID:86g+bPuI
マリオを無視すれば又、始まるさw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:50:57 ID:sGvWOu69
明確な弱点が万歩計みたいな付属品のあるゲームだけだったが
今はマリオと同じ仕組みで作られたら終わるんだぜ?
無視できないだろう…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:15:39 ID:FkNmNF7D
GMのバージョンいい加減上げてくださいよー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:29:15 ID:wjJ5uExb
やだぷー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:43:08 ID:A61iNl5Y
や・・やっと釣れたっ・・!感激っす
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:15:22 ID:CGeyGbn6
サンマがは普通に起動できたな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:53:57 ID:wtKhKjEJ
M3pで遊んだゲームのセーブをR4に移すにはどうしたら?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:44:37 ID:yQBidVRY
祈る
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:18:07 ID:wtKhKjEJ
ささやき - えいしょう - いのり - ねんじろ!


無理でした
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:23:44 ID:Bk3eB09K
ちょっとは自分で調べろバーカ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:37:09 ID:wtKhKjEJ
即レスワロタw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:41:23 ID:F8YnnEKv
>>264
どのあたりが笑うポイントなのかkwsk
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:17:26 ID:wtKhKjEJ
もはや一日に数レスしかつかなくなった過疎M3スレで、わずか5分後にレスをついけていただけた奇跡。
感動して思わず笑ってしまいました・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:25:23 ID:8amYx/wt
 
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:44:38 ID:Bk3eB09K
たまたま見たタイミングでそこまで笑われてもねぇ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:32:23 ID:O9mLtlnm
>268
しかし、計算されたヤツしか笑えないのは悲しいぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:57:05 ID:wMMIoQR5
乗り換えるなら今しかないぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:58:15 ID:wMMIoQR5
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:06:41 ID:xAxwz0/t
【ヤフオク】 「マジコン」出品禁止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235735091/

おまいら、いつまでもM3p使ってる場合じゃないぞ。
俺は長年使用してたm3pからR4に乗り換えたのがわずか一ヶ月前で命びろいしたぜ。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:11:15 ID:hecrKsyq
>>272
試しに落札して取引ナビではじめるかと思ったら落札後の取引ナビすらアクセスできんなワラタ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:23:51 ID:YCvqxHgf
つーか奥から買うしか知らないのかこのお子様は
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:02:01 ID:7akJIhXf
>274
ま、ネットオークションの存在を知ったばかりのヤツは「何が何でもネットオークションで買った方が安い」
って思いこんでるみたいだし。

自宅から徒歩5分圏内に売ってる店が見あたらない(≠見つからない)と、無条件でネットオークションに
向かうヒキコモリにも思いを馳せてやってください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:12:57 ID:hecrKsyq
ちょうど目の前でマジコンの出品がガシガシ削除されてたから遊んだだけなんだけどw
落札しちゃえば同じだろ?と思ったって落札後、オークションにアクセスできませんと出たから驚いただけだって
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:45:36 ID:1YcvLw9Z
       -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l   
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     
      -──- 、   _________
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:41:10 ID:/3sFzmg+
M3Pとか化石マジコンをいまだに使い続けているような馬鹿は
いざとなった時に慌てふためくが良いわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:29:00 ID:EEg5KCPn
ドラゴンのM3 Liteの値段、た・・・高けぇ・・。R4より高級品!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:31:11 ID:m+ZX9Zob
今のM3 Adapter Perfectの値段はいくら?

DXでは売ってない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:49:34 ID:kdbzu9Zn
今からコレを買うのは無駄だろう・・
2000円くらいなら良いだろうけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:54:23 ID:EzEVSvDs
GBAとDSの両方で使えるからGBAメインの人には結構需要があったりする。
俺とか俺とか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:58:39 ID:u+YWdmbI
お前だけったらお前だけ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:23:24 ID:kdbzu9Zn
そういやFAリンカー持ってるのにGBAゲーやるときはM3Pのが楽だから使ってたな
GBA絡みだと確かに需要残ってるか

俺はPSPのGBAエミュで済ませちゃうけど・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:56:01 ID:bf1566Z7
セブンスドラゴンも動かない・・・だと・・・!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:03:03 ID:zFZyPDkY
>285
動いてるけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:31:46 ID:EzEVSvDs
ttp://mdxonline.dyndns.org/
2009/03/06 重要な報告
MoonShell2 beta.5以前(beta.5を含む)に、ディスクの空き容量が少ない場合にディスクを破壊することがある致命的なバグがありました。
使用を中止して頂けるよう心からお願いします。
該当範囲        : MoonShell2 beta.5以前のファイル作成を行う全てのMoonlight作アプリケーション(CheckDiskForNDSを除く)
バージョン確認方法 : ファイルリストでSTARTボタンを押してシステムメニューを開くと確認できます。

2009/03/07 MoonShell Version2.00 beta.6.1
ディスクの空き容量が少ない場合にディスクを破壊することがある致命的なバグを修正したパッケージです。
お手数おかけして申し訳ないのですが、かなり致命的なバグなので必ずアップデートするよう強くお願いします。
M3さくらのバグ修正版ファームウェアについては、M3正規販売店(MediaForce株式会社またはM3さくら公式HPまたはM3ショップ、他)に
お問い合わせ下さるようお願いします。MoonlightはM3さくらでの動作確認を行っていません。
また、MoonShell1.71は様々なマジコンのファームウェアに同梱されることが多いパッケージですが、
MoonShellを使用しなければ(ファイルが存在するだけなら)今回のバグに抵触しませんので、放置して頂いても大丈夫です。
取り急ぎ、致命的なバグだけを修正した(公開予定の無かった)バージョンなので追加機能に関するデバッグが不十分です。
なにかバグ等ありましたら教えて頂けると幸いです。あんまりやる気はないのですが(苦笑 もう疲れたよパトラ(以下略
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:39:45 ID:uHDNiCv4
DSのソフト全て動く?

更新してる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:45:19 ID:IU688Jby
>>288
いいえ

いいえ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:59:06 ID:N3OzNmit
いつ更新終わった?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:30:01 ID:r0tXzMba
GMは9ヶ月、JPファームに至っては1年半以上も更新がないw
これはさすがに 完 全 終 了 っすよねww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:07:08 ID:iSh1E3Bc
>>291
とっくにHPでサポート終了って言ってるだろ

なに今更腐ったネタで煽ってんの?
ぷぷぷー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:15:40 ID:gfS3QM/L
ぷーぷくぷー(核爆
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:28:00 ID:M4Y2jOcv
ゲームアドバンスのソフトは全て動く?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:56:29 ID:i6dSXywa
全てはもってないから分からんが、メジャーなのは動いてる。
Vulkanonみたいな自作ゲーも快適に動かせる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:16:21 ID:+RQOAlUQ
一部のファミコンミニが動かん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:16:37 ID:DYwaYL4n
GBA部分の更新はそれこそGMが更新されていた頃から1年2年くらいの勢いで止まってたろ
日本モノ最終盤のFF5,FF6も普通に動くわけだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:17:12 ID:DYwaYL4n
>>296
パッチあてりゃ動くね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:20:49 ID:M4Y2jOcv
ミクロでエミュって話きくけど
ミクロでマジコンを使って
M3Pとかを使ってエミュをしてるんだよね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:30:05 ID:+RQOAlUQ
確かファミコンミニ2パッチ当てても動かんのあったがもう過去の話か。。

ミクロ+M3PL+エミュ(Goomba、PocketNes)は個人的に最強だと思うw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:30:58 ID:S39m3Nkx
こんな化石スレをageるとか
ばかなの?しぬの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:33:43 ID:DYwaYL4n
>>299
> マジコンを使って
> M3Pとかを使って
少し文章考えてから書き込めよ
文章そのものだけじゃなくて内容がメタクソだろ

エミュは任天堂のソフトじゃないだろ?
純正カートリッジでもないな?
当たり前だがそれをGBAで動かすには純正でないカートリッジが必要だな?
その純正でないカートリッジはM3Pである必要もない(他のマジコンでもいい)だろ?

答が出てるじゃねえかナニが聞きたいんだ?


まだ突っ込みどころがあるぞ
最初にGBAの互換性(全部動くか)と聞いたな?
・・・って事はGBAのソフトについての質問である、という前提だと思うんだが、
GBAのソフトをミクロ(GBA)で動かすのに、何でエミュが出てくるんだ?
エミュレートしなくてもネイティブで動くじゃねーか

GBAでNESやらPCエンジンってならエミュってのもわかるけどヨ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:34:38 ID:i6dSXywa
日本語でおk

GBAタイプはSuperCardとM3シリーズが主流だけど
SuperCardはGBAの読み込みが遅かったと思うから、
ゲームボーイで使うならM3の方がいいと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:35:33 ID:i6dSXywa
↑は>>299へのレスね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:36:27 ID:DYwaYL4n
>>303
「ゲームボーイ」にGBAのカートリッジは刺さらないぜ?
逆なら刺さるけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:59:38 ID:i6dSXywa
>>305
ミクロはアドバンスシリーズじゃないから敢えてゲームボーイと言った。
初代の事じゃないことくらいは話の流れで分かるだろjk
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:30:06 ID:psYxKKk4
>>306
ミクロはむしろアドバンス専用機
GBA・GBASPと違ってGB・GBCとの互換性は無いし、あえてGBとか言ってる奴はまず見ない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:53:56 ID:bhGGnZBb
中途半端な知識で理解できない事を
日本語でおkとか言っちゃったもんだから後に引けないんだよ
素でゲームボーイだと思ってた、なんて言えないよね

 話 の 流 れ で 分 か っ て あげようよ(w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:51:17 ID:Tqu8Pjys
煽るほどのことじゃない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:02:48 ID:qL9kAD76
しかしアレは「ゲームボーイミクロ」であって「GBアドバンスミクロ」ではない。
「アドバンス」の有無は旧GBとの互換性の有無と一致している。

しかし、GCオプションの奴は「ゲームボーイプレーヤー」であって「GBアドバンスプレーヤー」ではない。

どーしたもんかねー。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:14:31 ID:Hy2hsSOo
もう全部ゲームボーイでいいじゃん…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:36:07 ID:bhGGnZBb
どーしたもんかねーじゃねえよ
間違えてたからって名称ごときで必死に屁理屈こね回すなw

こりゃ、下手すると
過疎スレで自分で質問して自分で中途半端な回答書いて満足する類じゃないか?
解答されて邪魔されちゃったから火病ってる?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:27:20 ID:8ajWRwD/
ぶっちゃけどうでもいい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:30:24 ID:rDIUhi5t
はげど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:32:48 ID:bhGGnZBb
論破完了
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:36:53 ID:nRXCdxMn
h
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:17:49 ID:eooiUhGq
まだだ、まだいけるっ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:31:03 ID:A2fgFzec
じゃあマリオRPG動くようにしてくれよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 06:57:53 ID:9v7GYXLx
マリオは他で動かせばいいんでない?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:59:50 ID:mfN8Pd/J
■MOONSHELL2最新版
2009/03/27 MoonShell Version2.00 beta.9
http://snipurl.com/moonshell2


■YSMENU最新版
YSMenu0903270000
http://snipurl.com/yasusoft
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:02:39 ID:lNG4lMrV
GBAがあたりまえのように皆動いているようだが、
俺は色々試してみたのだが未だにどのGBAも動かない。
環境はDS lite+M3 perfect 日本語版でFWは最新のv35だ。
何が考えられる?
今試してるソフトはポケモンルビーだ。GBATAでSRAMパッチはしてある。
ログや他のサイトも見てみたが考えられるのはFAT32にしてないってやつだけみたいだし…。
おまえらの知識をかりたい。もし見逃してるログがあったらスマン
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:13:11 ID:Ho/Qp1+Z
>>321
ポケモンは試していないから分からないけどマリオなどはGBAモードで起動している
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:17:23 ID:lNG4lMrV
>>322
そうか。ありがとう。
一応R4からM3経由でGBAexploaderとかもやってみて駄目だったので
M3の電池切れとか疑ってみた。
わかんないけど一応交換試してみる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:25:36 ID:GNEE1e8e
>>323
当たり前過ぎて馬鹿にしてるように聞こえるかもしれんが
GBAモードってのは理解できてる?
「DSスロットにパスを指さない状態」 or 「DSモードのメニューでスタートを押す」でGBAモードになる

後、GBAもDS同様にマネージャーを通して変換するのも忘れずに

>>321の最初の文章通り「当たり前のように」動いてるので、
知ってて当たり前のようなことしか思いつかんでスマン
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:36:47 ID:lNG4lMrV
>>324
うむ。さすがにそれはわかる。あれからためしてみたらグラディウスは動いた。
GBA動いたってことはPerfectの本物ではあるのは間違いないと思う。
電池はタグつきのがなかなか手に入らないので探してるとこ
小さいサイズのROMしか動かないのかな?まぁ動いたって確認しただけで大きいんだけど
動いたーっていうサイトも見るし、ログを見る限りでも16MのROMも動いてるみたいだから
さらにわからんといえばわからん。
なんにせよ考えてくれてありがとよー。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:40:14 ID:LnmUuNDn
M3Proってオチはないだろうなw
Proだと小さいやつしかうごかんぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:34:34 ID:wvBtFV1c
>>326
プロって小さいのでも動くのか?GBAモード全般無理だと思ってたよ。
シールにはパーフェクトって書いてるけど偽者かなあ
そういう事例ってあるのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:50:48 ID:V7mo50S+
>>327
小さいのでもというか小さいのしか だな
8MbitまでだったかのROMなら動く

うちではGBAで動かなかったソフトないなぁ
ポケモンはもってないからわからないけど、パッチ当ててないとセーブできないだけで起動はできると思うんだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:17:51 ID:ux1yORXm
>>328
F-ZEROをやってみたら動いたわ。(サイズは4Mだった)
やっぱりパーフェクトと書いてあるが中身はプロってことなのか。
ポケモンだけ吸出しミスということはたぶんないと思うから偽者ってことだろう。
買いなおすにはM3は高すぎるからくやしいな。おまえらサンクス!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:47:39 ID:qKzURCTg
dumper.ndsってもいうどこにもないの?
どこ探してもないんだが・・・。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:30:22 ID:J8ls1md7
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:21:07 ID:XRaBEcs3
最近M3Liteのセーブデータがよく消えるんで内臓電池にテスタあててみたら0.6V位だったわ
どうも水銀電池とかじゃないっぽい・・・
電池の仕様分かる人居たら教えてくれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:36:47 ID:jx/BwxLO
このスレを電池で検索してみ

型番は付いてる電池の刻印されてるろ?
この辺から見繕って好きにしろ
ttp://www.aiteku.com/shohin/product.php?categ=den&subcate=eon

電池自体に熱かけすぎると爆発/しないまでも劣化して本来の性能が出ない事になるから

 電池までのあいたにヒートクリップを入れる
 ハンダはすばやく
 自信がないならやめろ

あと聞く前に読め
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:26:17 ID:5KTkFeup
ファミスタ2009 動きますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:42:25 ID:AXl9KEVU
>>334
M3Perfectでも動作確認済。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:50:30 ID:zz4+PaqA
なにげにまだ使えてるんだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 03:49:08 ID:q+j7L4aK
>335
ファーム34では動かない??
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:31:13 ID:IlWlB887
古いファームのままでいる理由がわからない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:07:28 ID:q+j7L4aK
35Jでも動かないです。
ひょっとしてバイナリしないと駄目?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:41:50 ID:IlWlB887
ひょっとしたのならなんで実行しないのかわからない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:15:40 ID:PpDEIeP1
最近セーブができなくなった
これは電池切れということでいいのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:30:18 ID:6yOtMnOj
>341
詳しく話せ。

「セーブできない」とか「セーブしたがロードに失敗する」なら、
ROMが非対応だとか、ダンプにミスってるとかだ。

「セーブしているように見えるけど電源を入れ直したらデータが消えている」ならバッテリー切れだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:42:41 ID:XlhyPk2d
それもしばらく遊んでて充電されれば復帰するケースと
電池がバカになって充電もされなくなったパターンに分かれるけどな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:43:08 ID:PpDEIeP1
>>342
オートセーブ有効にしてんだけどゲーム側でセーブをかけて
M3を立ち上げたときにでるセーブしてますよ的な画面がでない
一様予備の方でやったら普通にセーブできたからやっぱりバッテリーかな

>>343
この電池って充電池なのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:15:28 ID:XlhyPk2d
>>344
「このスレを電池で検索してみ」 で このスレを検索してみ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:29:39 ID:dHJG9im+
スーパーオートサロンでギャラリーを選択するとフリーズするんだけど、ちゃんと見える人いる?
ストーリーモードの方は普通にできるんだけどな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:45:43 ID:3GKmvXIb
今、M3Perfectでチート使うには結局何が必要なんだ・・・?
Game Managerのcheat Codeっていうタブでコードを指定してやればいいのか?
Dipstar使ってもチート適用されね(^o^)
ちなみに遊戯王WCS2009のチートコード。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:59:07 ID:+Fw36ie6
>>347
Dipstarでおk
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:31:17 ID:3GKmvXIb
>>348
レスサンクスこ
ttp://mywiki.jp/dipstar/DS%89%FC%91%A2%83R%81%5B%83h%82%DC%82%C6%82%DFWiki/DipStar%82%F0%8Eg%82%A4%95%FB%96%40/
の、一番下の手順でOK??

Dipstarのチートコードって、Dipstar用の物があるのか?
PAR用のコードでやっても認識しないんだよな・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:47:23 ID:Td7JT5Ph
>>349
そりゃPAR専用に定義されたコード形式だからな…
PAR用コードとdipstar用コードはコードの先頭が異なってる
その先頭の値によって機能(命令)が違うわけだ
詳しくはコチラへどうぞ
自分で簡単に変換できるものもあるぞ
ttp://www.geocities.jp/modifierjp/dippar.html

例えば、
PAR用
0xxxxxxx yyyyyyyy

dipstar用
→2xxxxxxx yyyyyyyy

みたいに先頭変えて使うだけとかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:47:56 ID:dmWHO6a7
セーブデータってインストールの時の設定によって違うのかな?
退避しといたデータを戻してもデータが壊れてるってでちゃうんだよな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:54:42 ID:9LtXlS7O
堆肥に失敗したんじゃね?
ご愁傷様
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:56:30 ID:dmWHO6a7
そういうことなのかな。
ありがと。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:29:51 ID:kmu0WpAM
最近挙動がおかしくシステムが文字化けしたりフリーズしたりした
今はある程度直ったけどセーブが最初の一回限りで、それ以降セーブができない
もしこうゆう症状が昔あった人がいたら解決方法教えてください
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:21:46 ID:9wEMc4OV
物理的に壊れてないか?
完全に死ぬ可能性あるけどファーム上書きしてみるとか。
後、電池
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:35:33 ID:MvHp3aOU
>>244
電池は残ってる
古いバージョン入れてしてみたけど変わらず
予備あるけど売ってない今、壊れると正直痛いな…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:40:06 ID:MvHp3aOU
上安価間違>>355

358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:16:14 ID:d8Xh1TMy
GBAのゲームはゲームマネージャーを通さないとセーブできないの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:00:38 ID:w6rtsDnx
>>358
おまえだけそうなんだと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:14:54 ID:cAooJdgo
>>359
おまえだけそうなんだと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:44:59 ID:W/HnumYW
マジレスするとGMを通さなくてもセーブできる。
が、別のゲームをやったときに前にプレイしたセーブデータが消える。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:15:27 ID:VEBmf0M7
メイドイン動いた人居る?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:18:52 ID:VEBmf0M7
って思ったらどこも動かないみたいだな
仕方ないか…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:32:45 ID:mKrt/dm5
お前はここに何しに来たんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:45:34 ID:MTNCjAuW
どの設定でもブラックアウトしたけど、ここに見に来たら話題になっていないからさ
一応聞いてみた(>>362)んだけど、もしかしてと思ってスレ巡って>>363っていう結果に
うん、それだけ

まぁしかしM3Realの話ばっかりでM3Pが動かない云々はまったく書いてなかったけどw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:19:17 ID:h867MgBi
つか普通に起動するけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:39:11 ID:cVLbpfir
セーブできないね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:20:25 ID:MTNCjAuW
あれ
M3Pもセーブだけ出来ないのかな…
設定変えて試してみるか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:22:36 ID:SNhtR/8u
電池切れしたからGBA Expansion Packの電池使ってみたけど復活しなかった
やっぱり同じ型番の電池買うしかないか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:04:14 ID:32K7oc+o
今日動いたソフト ファミスタDS2009、A列車DS
動かなかったソフト パワポケ11、メイドイン俺

A列車廃人になるわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:34:07 ID:bxlOzI5S
化石マジコン
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:32:50 ID:Gknj9JdL
>>371
化石は化石でも、生きた化石だ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:06:20 ID:81b8o6W6
未だに現役バリバリっすよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:21:37 ID:a5OPtBps
slot2はさすがにバッテリーの減りが早過ぎた。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:28:40 ID:WOsxSoIR
クローンとマクレール動いたよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:30:46 ID:WOsxSoIR
>>375
おもいっきり間違えた。
スローンとマクヘールでした。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:48:03 ID:WOsxSoIR
>>376
そして2章目で終わったよ。
対策されてたのね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:34:30 ID:S2LHioZQ
M3 LITE microSDとPASSCARDで吸出しってできますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:16:32 ID:JL3/x5/H
スローンも有罪無罪もオワタ、だなぁ…まぁ仕方ないかと
Lv5、Namcoに続いてカプコン(逆転)も対策してくるんだろうね、やっぱ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:18:14 ID:Fef8HzYk
今更だけど、ポケモンプラチナがレポートできない

誰か助けて!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:21:41 ID:ASib//f1
>>380
電池切れ
382ノビ使徒30 ◆yjSoVIETJs :2009/05/27(水) 17:53:38 ID:Hd+jgLBS

逆転検事 ふつーに起動確認。
プロテクトなんて施してもいずれ破られるし
そんなものに時間を費やしても意味がねぇって分かってるんだろうな。
どっちみち購入しない層のクチコミ機会損失もあるかもしんないし。

今はこれが忙しいからやる暇ないが。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou78166.jpg
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:55:38 ID:3mn7fx2j
最初のつきつけるでフリーズした
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:05:25 ID:ZWGcuT+Q
メイドイン俺は起動不可でFA?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:13:00 ID:NA0uOoRh
>>383
どうせ逆転検事の事だろうけど、普通に遊べてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:38:46 ID:AhiaVr1M
>>383
セーフモードなら止まらんぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:41:24 ID:d94ExU8K
>>381
電池切れじゃなかったよ

できないのかな〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:26:49 ID:4GjQqFOz
これとDSTTでGBA起動できねぇかな。
ためしにやってみたら文字化けしやがる。
SLOT2のカバーにしかならねぇ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:31:22 ID:3648KAJq
Slot1抜いて起動すれば?
というかブート切り替えるだけだからどのマジコンでも普通に動くと思うが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:46:43 ID:uf6YVWJf
>>388
ぶっちゃけ意味不明。馬鹿なの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:08:00 ID:EAUso8LF
スローンはバイナリいじったら動くようになったよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:17:32 ID:3YIqdMP1
>388
GBA起動するだけなら他に何もいらんだろ。
てゆーか本体や「他」の設定次第だが、「他」に何かあるとGBA起動できないことはあるかもな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:37:17 ID:PX1HKw6z
KHは難易度選んだあとブラックアウトするな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:10:17 ID:Srd4/laU
M3だが0C、37の書き換え、速度通常、R/Wソフリセあり、削減無しで起動確認
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:34:25 ID:HAs5zgQj
g6lじゃkh起動無理?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:58:16 ID:iZodv6hs
>>394
それで、難易度設定後はクリアできたが、そのすぐ後の7日目のところでブラックアウトする。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:08:55 ID:fSrLM8L4
>>396と同じ症状でちゃうな。
ついにM3の引退を考える日が来てしまったのか、、
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:55:55 ID:yDF/7YBv
7日目はStartボタン連打でいけるとかいけないとか

しかし、今年に入って、 M&LRPG3、MiOその他 結構動かないの多いよなぁ
古い機種だからかM3P用の対策回避コードも出てこないし…
安いTTiとかをこういう動かないソフト用に持っとくのが良いのかなーと最近思う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:47:29 ID:kC6JATh8
そろそろM3も潮時かと思ってるんだが、
M3でつかってたセーブデータって他のマジコンでも使えるん?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:57:13 ID:mwJwknPq
>>399
はい。
つ r4ds archive conversion
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:10:28 ID:AVmH7Ls6
>>398
START連打でもいけなかった。
歩兵当てたり、設定を色々変えてみたりしたけど、7日目を越えられない・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:11:35 ID:0UKA7Puo
>>394
>>396
M3Perfect 該当部分を書き換えた後、再構築してマネージャー通しただけだが、
7日目普通に終わって8日になった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:33:58 ID:0fIzhZEK
>>402
再構築の部分をkwsk
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:56:20 ID:0UKA7Puo
ndstoolを→から入手 ttp://darkfader.net/ds/
説明はここが分かりやすい
ttp://web.archive.org/web/20060214110754/http://7mc.org/mk2/recompress.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:52:22 ID:0fIzhZEK
ID:0UKA7Puo
分かりやすくありがとう。

ただやはり同じとこでアウトでした

今までありがとうM3
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:22:43 ID:BeLg1lxt
ダメなやつは何をやってもダメ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:50:58 ID:SIUXALP1
7日以降もプレイ出来たはいいが、酷いクソゲーだったか…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:04:01 ID:FgaObTsc
なんかゲームの内容なんて別にどうでもいい漏れがいる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:36:02 ID:ci5X5Tuh
A列車がスリープするとブラックアウトするどうしたらいいんですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:37:23 ID:ci5X5Tuh
A列車がスリープするとブラックアウトするどうしたらいいんですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:45:12 ID:ci5X5Tuh
r4でA列車を起動させたいんですけどどうすればいいでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:01:44 ID:ibccXcMp
マジコン買い換えればいいんじゃね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:26:47 ID:ci5X5Tuh
r4でA列車を起動させたいんですけどどうすればいいでしょうか? 回避コードとかありますか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:33:14 ID:NZFZ5G5y
うっさい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:36:36 ID:ci5X5Tuh
教えてください
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:47:08 ID:JykUdSOn
>>415
理解できるまでスレタイ音読して出直せ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:52:14 ID:ibccXcMp
>>415
まず最初にDS用A列車を購入します。
次に、それをお手持ちのDSにセットし心行くまで遊びます。
その次にもう一度r4で遊びたいかどうか良く考えます。

 ↑とりあえずここまでやってみて
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:53:08 ID:ci5X5Tuh
M3なのはしってるけどここの人達は優しいから教えてくれると思ったんですよ。お願いします教えてください
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:55:15 ID:ci5X5Tuh
r4で遊びたいですよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:03:10 ID:wjBT5R6h
最初に、R4を分解して中身を全部取ります。
R4のガワだけになったら次にDS用ソフトA列車のガワを剥ぎ取り
中身をR4のガワに入れます。
少し入りにくいと思いますが、頑張って入れて下さい。
R4のガワにDS用ソフトA列車が無事入ったら
DSにセットし心行くまで遊びます。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:06:07 ID:ci5X5Tuh
マジで教えてもらえませんか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:08:09 ID:NZFZ5G5y
うっさい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:13:48 ID:ci5X5Tuh
マジで教えてもらえませんか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:27:36 ID:ibccXcMp
>>423
まずは私が教えた所までやってみて
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:40:51 ID:ci5X5Tuh
やったよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:42:39 ID:XqxsVr77
>>413
コードあるよ、がんばれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:09:45 ID:ibccXcMp
>>425
遊んでみてどうだった?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:32:19 ID:naNZLViu
糞ゲーだった!
ゴミ箱に捨てたよww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:46:08 ID:ctyqr4pZ
メイドイン俺が何やってもまったくダメだったM3で
まさかトモダチコレクションが動くとは思わなかった。
まだまだ現役だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:53:13 ID:7BRRLRyb
別のゲームでも他の回避方法が発見される前に、M3で動くとかあったな
まあ敵とみなされていないだけなんだろうけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:07:57 ID:BOdZH6Wf
M3 MoviePlayerというのが手元にあるのですが、
これはPerfectと何が異なりますか?
432431:2009/06/18(木) 19:10:43 ID:BOdZH6Wf
GBAのカートリッジと同じ大きさでminiSDタイプです。
初代DSとミクロで愛用しております。
DSLiteもありますが、はみ出すんですよね。

内蔵メモリ、振動有無、Liteに収まるサイズ、
のバリエーションが存在する、って認識でオッケーですか?

また、今からでも手に入りますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:26:36 ID:XqxsVr77
>>429
メイドイン俺も動くけどな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:28:06 ID:xOScGWGJ
>>433
セーブ出来ない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:40:43 ID:Ny67tDaB
トモダチコレクション起動しないなぁ・・・
バイナリ書き換えも試したんだけどゲーム選択の時点でアウト。


>>429
設定方法教えてもらえませんか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:17:35 ID:ctyqr4pZ
ゴメン、ガチャガチャやってるうちに
動いたから設定がいまいちわからないんだが、
DMA4倍でトリムオン、ソフトウェアリセット無し、forceオフ
だったと思う。

ソフトリセットオンにすると、起動はするけど自分の登録でホワイトアウト。
437sage:2009/06/19(金) 00:40:42 ID:pBixTAf8
>>436
そのとおりでやってみたけど、起動時ホワイトアウトしてしまう・・・
最初はブラックアウトだったから
おっ!?って思ったんだけどだめでした。

うーん、何が悪いんだろう、ファームアップもしたんですけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:16:33 ID:YmLEHna6
ファームアップは最終版
ソフトリセット オフ(オンでも起動するけど、自分の登録でホワイトアウト)
DMA4倍(これ以外にすると、他をどんな設定にしても起動しなくなる黒)
トリムオン(オフの場合は不明)
forceオフ(これがいまいち曖昧)

ファームアップは、最後の更新以来
まったくされてないから設定でなんとかなると思うよ。

間違ってたらゴメン


つか、延々と知り合いとか作りまくりんぐであんまし寝てないんだが・・・ (つД`)・゚・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:29:18 ID:YW3GWDpq
パッチあってたロムで動いたよ。

市役所まで確認。
440435:2009/06/19(金) 17:20:08 ID:DrhEDeLF
>>438
無事起動できましたー!
細かく教えてくれてありがとうございます、助かりました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:39:36 ID:IZZepige
>>434
できるぞ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:57:43 ID:YmLEHna6
しかし、A列車もトモダチもちゃんと動くM3はネ申だな

>>441
もしよかったら、設定方法教えてくれまいか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:50:57 ID:mbJaKsvb
>>441
32MBのセーブできるん?
バンブラDXの8MBもできないのに
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:48:44 ID:1kGKOySu
M3を買ってみようとおもうのですが、ミクロに丁度入る(はみでない)カートリッジってこの中のどれなのでしょうか?

ttp://www.dragon-computer.co.jp/4.html
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:01:32 ID:38mK6YAl
店にきけば?
一番小さいLITEが出っ張りの分
LITEがミクロにあうかわからない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:15:22 ID:tQLKgwva
>>444
M3 miniSD
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:48:48 ID:ML7r45Aj
どうでもいいけどドラゴンコンピュータで買うとかギャグですか

確かにあそこはバカ高い価格設定にしているからモノは残ってるけどさ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:49:33 ID:3pruD9vN
いくら現行ソフトが結構動いちゃう神マジコンとはいえ
今更そんなボッタクリ値段で買うのはチョット無いンジャマイカ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:07:16 ID:botBELG9
>>448
SLOT-2のM3シリーズは初期の頃から1万超えだが?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:43:23 ID:4hW0nYa+
だからと言って2万5千で売ってるところをオススメとでも?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:04:40 ID:botBELG9
>>450
どの値段の話?フルセット?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:22:25 ID:FxduKT0Z
だってミクロでつかうんだよ。もう正規ルート(日本ぼった栗)も
中国もないのに。
保証のない中古をオクで安く買えとアドバイスしてあげるの? >>450
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:57:08 ID:4hW0nYa+
ミクロで云々はslot2の選択肢は他にもあるし良くわからん

まだM3P扱ってるところはドラゴンでなくてもある
そもそもメディアに露出することなく出回っていったものであることを忘れるなよ
ググって出て来ない、なんてお笑いだぞ?

ただ、長期在庫品は電池は完全放電で死んでる可能性も高いし
ある程度使用されていた中古の方がマシかもな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:19:58 ID:HBw0loK4
アキバの裏道なんか入った事もないゆとりいじめるから黙っちゃっただろw
まーでもドラゴンで買わせてもなんもいい事ねえしなー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:34:26 ID:8ZCJpHwr
そういえば電池切れると、セーブ不可になるんだっけ?
交換したヤシとかいる?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:31:17 ID:J/aUjLzp
アキバに売ってるんだったら買いに行きたいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:51:13 ID:888mQRvN
>>456
背広以外でカウンターで聞けば出してもらえるよ。

背広が駄目なのは任天堂の監視の人とおもわれえうから。

>>455
ハンダで電池固定されてなかったっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:20:08 ID:FgFwlutR
2年ぐらい前に直接、度羅魂に買いに行ったら色々サービスしてもらったよ
カウンターの姉さんまだいるのかなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:06:15 ID:GJZS25m5
トモダチコレクション
動くけど、セーブデータがよく壊れる。
他のゲームは平気なのに。
俺だけ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:07:35 ID:miUyuOMv
まったく無問題だぜ
メモカ変えてみたら?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:24:41 ID:BsNDeVAt
吸出し失敗だろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:33:32 ID:DYHh+g0t
最近のじゃないから情報出てないんですが、ナナシノゲエムが起動できませんでした。
スクエニロゴの後でブラックアウト。設定いじってみてもダメで。起動できてるかたっています?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:48:55 ID:Z5kc0pam
起動できる
「最近のじゃないから情報でてない」→発売された時のスレ行け
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:06:03 ID:T9xImT1N
M3で起動不可が確認されたタイトルが
今のところ1つも無いというのが凄いな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:02:13 ID:34i2ci0X
あれ? マリオRPG3とか起動不可じゃなかったか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:14:24 ID:SWOoPpWQ
っていう情報が欲しかったんでしょ
教えろって言うと叩かれるから
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:44:53 ID:KSDZlmLQ
おれは動いたけどな。

途中で止まるだけだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:28:03 ID:+1E1pCP0
ナナシノゲエムはだめだったんじゃないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:10:32 ID:O797y369
自分で過去形にしてるじゃないか

帽子屋の、PCだかPS2のゲームを変換してできる巨大なROMが動かなかった気はする
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:11:00 ID:BECOwGo9
>>467
え?俺は完走したけど・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:16:32 ID:H9PpIMTX
>>468
ナナシは過去ログに回避方法載ってる

>>465
マリオRPG3は起動するがタイトル画面から進まなかったはず
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:54:21 ID:3PVPTYCy
ジャンク屋に転がってたM3刈ってきたぜええええええええええええ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:51:39 ID:lzT8sfNG
電池切れで使えないに1ペソ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:40:30 ID:9ycLFuQT
その程度な自分で交換して終わりだろjk
ジャンクを買うってのはそういう事だ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:50:17 ID:xDSs9T+4
>>472

いくらだ?
それにどのタイプだ?
それによる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:42:16 ID:3PVPTYCy
いろいろ試してみたけど、
ピクリとも動かないぜえええええええええええええええ



orz orz orz


>>473-475
これからバラして電池交換してみるか・・・
前面に刺すタイプでmicroSDを使うやつ
M3Liteってやつかな?
500円だったので、思わず刈ってしまった。
しかし、白いDSに水色のM3がなんとも・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:33:33 ID:uvv5DHsR
パッケージには交換用のガワが付いているんだがな
ジャンクじゃしょーがねーな

ガワなんて早々変えるものでもないから
余った色のをオクとかに出してる人が居るかも知れぬ
まあ、アクリル系で塗るとかテープ張るくらいでいいと思うが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:20:28 ID:g4QRliOA
そういえばクロノって動いたんだっけ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:15:50 ID:EKa8XFhj
バイナで動いた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:31:45 ID:rHsOcFbz
俺はバだけ動いた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:03:35 ID:kggBMAML
バイナいじらんとダメなんか。うーん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:16:02 ID:rHsOcFbz
バだけでいいって言ってるだろッ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:10:26 ID:V3h6Stz+
トモダチ動かない。
パッチ当て後>>438の通りやってるんだけどな。
英語版だからかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:10:47 ID:Uz6ZDu/w
クロノ、普通に動いてるけど?
吸出しミスなんじゃねえの??
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:07:14 ID:+ingsgIA
>>483
時間がたったからじゃね。
486ノビ使徒:破 ◆yjSoVIETJs :2009/07/09(木) 18:21:46 ID:k5MUOd75
151 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 18:03:12 ID:sbFjDWx70
いつも通り
1A7FDA: 0C → 37
とかじゃないかなぁ?知らんけど


これでドラクエ9
スライムA
ズッキーニャ
スライムBが出るとこまでは進めたわ。
これ以降はどうなるか知らん。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:43:33 ID:iIyHUq1p
色々試したがM3P動かないな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:26:58 ID:E8G3M/f+
>>487
マリオRPGの話か。ドラクエはテンシンハンにむかっている
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:34:10 ID:E8G3M/f+
城に戻ってセーブまで確認
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:35:37 ID:n7IEbUoU
ん?ドラクエは>>486いじらないと動かないのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:49:59 ID:iIyHUq1p
別の用途でSDカード使っててSD自体がうんこ化してたっぽい
フォーマットしたら、適当な設定+>>486でゲーム起動するし、話も進行中
ただセーブが早すぎて、SEがプッとしか再生されないのが最初ビビった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:56:15 ID:96up9EZ/
無改造でオープニング中
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:58:01 ID:96up9EZ/
イザヤール「ん?!!!」

でホワイトアウト\(^o^)/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:07:56 ID:96up9EZ/
>>486
これやったら起動すらしない\(^o^)/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:13:32 ID:E8G3M/f+
ルイーダまですすめたぜ。 
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:26:46 ID:96up9EZ/
キタ!とおもう

1A7FDA: 0C → 37
001A81D8 50 → 90
001A81D9 9A → 95
497ノビ使徒:破 ◆yjSoVIETJs :2009/07/09(木) 22:32:43 ID:uL2252fW
>>494
StirlingのようなバイナリエディタでROMを開く。
ROMはドラッグ&ドロップでも可能なので、Stirlingの上にROMを運べばいい。
「指定アドレスへ移動」というのがあり、そこに「1A7FDA」を入力。
あとは「37」にするだけ。

>>496
その下の二つはトモダチコレクションのやつらしいから
書き換えなくても大丈夫だよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:43:29 ID:96up9EZ/
>>497
下の2つもやらないとハゲの「ん?!」で進まなくなったよ
499ノビ使徒:破 ◆yjSoVIETJs :2009/07/09(木) 22:52:57 ID:uL2252fW

そうなんだ。
俺は一つだけで大丈夫だったけど、環境によるのかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:35:12 ID:FoRUghxR
俺も37だけでいけたよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:56:32 ID:n7IEbUoU
つーかドラクエめちゃくちゃつまんねー
ドラクエらしさがどこにもない・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:00:01 ID:yBVMujNR
>>501
降ってくるし、知らないモンスターばかり。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:34:45 ID:FVo4s1dO
肝心のゲーム自体が糞じゃあな・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:17:18 ID:HUOUO2oB
糞っていいたいだけじゃ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:53:04 ID:FVo4s1dO
糞じゃないならやりたyp!!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:14:11 ID:AEFQ1Fya
バイナリ書き換えても動かんよー。
M3 Game Managerの設定どうやってるんですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:24:32 ID:oqbNvHut
>>496でいけた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:55:12 ID:SFNkfwEE
>>506
>>496の一行目だけいじって、設定はソフリセ、トリム有りで動いてるよ。

そうだ、今までのでバイナリいじらないと動かないのってどんなのあるかな。スクエニのばっかだっけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:11:02 ID:AEFQ1Fya
>>508
無事起動しました。
アドバイスありがとうございましたー。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:08:07 ID:lK5q0a+A
ムービープレイヤー3使ってるんですがDQ9起動しません。
ファームウェアはJ34です。同じ症状の人いませんか?もし解決策あればお願いします
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:44:19 ID:hScWUnKs
>>510
おまえにゃ教えても動かないからあきらめろ
あ、あれだ
お店に行ってdq9買って来い
それで動くはず
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:16:45 ID:6VVWZnHd
dipstar面倒だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:37:54 ID:Y3cbfybt
俺は半年くらい前からちょっと工夫しないと起動しないのが出てきたり
コードがARばっかりで変換もサーチも面倒になって別に乗り換えたってのに
まだM3P使ってしかも最新ゲーム起動させてんのかwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:40:39 ID:WATBh40q
DQ9がサクサクっと動くのが悔しくて仕方が無い>>513でした。くやしいのうwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:50:36 ID:xhYPzGIO
>>514
そんなに悔しかったのかよw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:52:49 ID:MbwxtRBM
でもチート使えないし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:17:34 ID:uM+Z6e3P
M3っていつからチート無くなったの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:32:47 ID:zYSSLMGo
dipstarがWi-Fi禁止に為ってから
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:57:43 ID:7RdcEED8 BE:1031241683-2BP(365)
結局、マリオルイージRPG3って書き換えれば、M3perfectで動くんですか。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:10:36 ID:Cjizgg+h
お前、馬鹿か動くわけねーだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:06:29 ID:bfuMjluC
パッチ後のドラクエ9を
G6Lで起動確認しました。
少しDSから離れていたので
チートはdipstarしか知らないのですが
m3dipあてるとホワイトアウトしてしまいます。
チートせず普通にしこしこ進めるしかないでしょうか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:25:22 ID:fG2db5sK
>>520

英語版romが出たら、外国人がなんとかしてくれたりするのでしょうか?

その可能性もない感じなんですか?

523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:56:44 ID:8/9eLcyY
置き換えなくても動くのになんだか知らないけど置き換えたら動くわけねーだろ

っていう可能性を考え付かないんだな、クレクレ厨は
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:50:42 ID:JNcQaaqa
>>521
設定は?G6Lだけど起動しない。。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:49:40 ID:YKLJr+pw
やっと、ん?を突破した
あそこにチェック入れないとだめなのかフムフム
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:44:25 ID:YvwGekBA
キングダムハーツが7日以降進まないんだが・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:38:15 ID:7eJKZSHZ
エンドレスセブン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:22:33 ID:Ng2NEdkw
M3すごいな、まだ使えるって・・・1万以上もだしたかいが・・ブワッ
529ノビ使徒:破 ◆yjSoVIETJs :2009/07/12(日) 18:29:12 ID:s1259vo+
>>521
DQ9 セーブデータ改造君で
セーブデータそのものを書き換えることができる。
読み込むセーブデータの拡張子を合わせ(M3ならdat)読み込む。

あとは変更したい部分のみをいじり「決定」して
しっかりファイルの「保存」も押す。
http://www5.atpages.jp/kamemusi/tool/nds/DQ9.html

開発中のツールなのでまだ機能は拡張されていくだろう。

俺は今回のドラクエ9は改造は一切行わないでクリアしたわ。
久しぶりに古典的なRPGで成長させながら冒険できて満足。
改造という行為を行うと、急にバカらしくなり
進めてもハラハラやドキドキがなくなり作業感がより増すからなぁ。
「お金を増やす」ぐらいだったら大して楽しみが減らないから良いだろうケド。
自分が楽しめる範囲で節操持ってやらないとアキルダロってことで。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:16:37 ID:3fI48l7n
>>497
「37」に書き替えたあとで上書き保存したら、
「.nds」の後に「.bak」?みたいな拡張子が加わり、
マネージャーで認識されません。

どのようなすれば認識されて成功するのでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:24:28 ID:MjwoncwW
>>530
それバックアップだし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:44:56 ID:3fI48l7n
>>531
ではその「.bak」ファイルは無視して元からあった
「.nds」ファイルをマネジャーで読み込めばいいのですか?

一回それで試してみます。ありがとうございました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:21:03 ID:H/fhCdug
>>529
そこのサイト、色々なゲームのツールがあるけど
ちょくちょくバグがあるからバックアップ取っといた方が良いよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:31:58 ID:RfHa3maH
>>529
ばかえびに情報パクられてやんのw
http://amaebi491224.blog19.fc2.com/blog-entry-1232.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:33:39 ID:toSAMfI+
>>524
連絡遅れてごめ
特に設定はしてない そのまま転送しただけ
ただ、容量削減するとホワイトアウトするみたい

吸い出したROMに例のパッチはあたってるよね
であればこれだけでOKだと思う

>>529
セーブデータ改変ツールの件ありがたく
しかし、一番適用したいチートは
移動速度3倍だったりする orz

536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:12:23 ID:Zn4dI00M
博識なみなさんに伺いたいのですが、これはやはり虚構なんでしょうか?

http://kyoko-np.net/2009071301.html

本当だったら、おもしろいと思うんですが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:25:28 ID:3zc/Kuts
M3PでDQ9パッチなしで動くけど既出?
ndsファイルCRC32 E86470EF
M3P日本語版 J35
GM V36a
ソフリセなし
DMAx4
ForceRW ON
容量削減なし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:30:44 ID:Zn4dI00M
>>537

そのromが既に、いじられてるのではなくて?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:33:05 ID:/j+IFVXI
>536
どこをどう読んだら「ひょっとして本当かも知れない」と思えるんだ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:40:49 ID:Zn4dI00M
>>539

思ってませんよ。本当だったらおもしろいだろうなという話です。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:58:01 ID:3zc/Kuts
>>537
俺様がそんな餌にクマー
吸い出したまんまだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:12:17 ID:Zn4dI00M
>>541

悔しいくまーwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:07:30 ID:DMzpz/v0
>>537
どこまで動くのか知りたいのクマー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:10:48 ID:Zn4dI00M
>>537
天津飯が太陽拳するところまでっていう落ちを期待するクマー
545535:2009/07/14(火) 02:07:28 ID:zTpkXkgg
>>529
セーブデータいじってみました
G6の拡張子.0を.DATに変えて読み込むことに成功
パラメータ変更して、拡張子戻して保存しました。
が、ステータス変更の気配なし
G6のセーブデータの保存タイミングがあったことは
なんとなく覚えていたので
何回かセーブや起動も繰り返してみましたが状況変わらず
いっそのことセーブデータみんなとってみたらどうか
と思い、切り取ってicoとndsのファイルのみにしたのに
セーブできてる。なぜなんでしょうか???
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:15:23 ID:G57WU8DM
>>529
これM3でもできるかな?試した人いる?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:10:38 ID:eOFVH+DQ
>>544
天津飯がどのタイミングか分からんが、
今黒騎士イベクリアしたとこ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:56:07 ID:gkfyO+y0
>>547
すごいジャマイカ。画像が乱れたり小さいバグもないのかクマー?

549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:05:49 ID:bwTi1p5H
魔物図鑑で音が飛ぶ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:48:23 ID:gkfyO+y0
魔物図鑑だけだと微妙だけど、音とびは意外にいらいらするよね。

やっぱバイナいじった方がいいんジャマイカ?

551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:31:20 ID:Dm7h2C7v
M3め、なかなかやりおるわい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:24:05 ID:eOFVH+DQ
>>549
多少飛ぶけど気になるほどじゃないとおれは思う
魔物図鑑以外では問題ないし動作的には上等な部類じゃね

>>550
バイナリいじると音飛びしないの?
確認するのメンドイ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:41:46 ID:gkfyO+y0
>>552

とばないお。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:57:56 ID:DC8hw8uG
ダーマの塔までクリア。
これまで特に目立ったバグなし。

そんなことよりQMAが起動しないんだけど・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:10:07 ID:cAXOPp9V
>>554
全クリできたよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:20:31 ID:bwTi1p5H
全クリがどこまでを指すか知らんが
ToBeContinuedの後、飛行手段手に入れるとこまで動いた
マルチプレイだとかwifi配信とかは試してないので不明
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:54:08 ID:lwAgy4Vc
堀井が出てきてセーブデータ消されるのが怖くてやってないお
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:41:29 ID:T08+Foaw
wifi配信は出来たよ。
マルチプレイやすれ違いはヒッキーなので試せません;;

なんだかんだでもう300万本売れたのね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:07:41 ID:Mwb6AlnE
ロムってたらまたやりたくなってきた
ドラクエできるかな・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:30:12 ID:iL8G5DD8
>>558
スレチガイは改札でずっとまっていればいいよ。
ヒッキーならそこで寝とくだけでOk
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:27:49 ID:QyjiorBP
DQ9、ようやく全クリした
まあ、ふつうのDQだったな
可も無く不可もなく
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:47:40 ID:pfF7XcS4
堕天使倒した後の「続く」って表示から全クリまではどれくらい時間かかるんだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:43:19 ID:6hclG+Eo
wifi飛ばない・・・
ドラクエに限らず全部飛ばないなぁ・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:53:39 ID:QyjiorBP
ドラクエ9終了
なんか、使わなかったけど
チートで十分だったなあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:56:49 ID:UbS41p/n
>>563
日本語で桶
つーかwifi使えないのはログ見直せ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:55:24 ID:v1JGlhVZ
>563
DSがどうにかしてるか、オマエん家の無線LAN環境がどうにかしてるかの2択。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:44:29 ID:t4JNir/e
すれちがいはいけるのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:44:41 ID:gFIFpvi4
ikeru
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:10:28 ID:ihEvrYu/
>>567
スレ違いはいけるのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:44:14 ID:5gyjqS9u
ikenai
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:56:15 ID:QkCgX2ox
RougeMagic
572ノビ使徒=1/8192 ◆yjSoVIETJs :2009/07/24(金) 15:27:19 ID:4JjwejW5

少し文章を分かりやすく書き換えたけど、下の方法で
"おかえり!ちびロボ"の起動可能。
ランキング154783位ぐらいになるまで進め、セーブしても今んとこ問題なく遊べてる。
チンクルも動くといいなぁ。

330 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 03:14:37 ID:qdlUUFbn0
チビロボ回避方法
歩兵パッチで、ドナー:ポケモンレンジャー
バイナリのアドレス F3BD5:00を37へ
書き換えてください
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:32:15 ID:ZFF7s0lv
最近、突然何もしてない時に電源が落ちる事がある(もちろんDSのバッテリーは生きてるよ)
M3の内蔵電池が死にかけていると、挙動が不自然になったりするものかな?
それともDSかM3そのものが壊れかかっているのかしらん?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:18:03 ID:yvt0ZA9o
SDカードもあやすいね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:23:19 ID:uHGRDcTA
誰か教えて下さい。
久しぶりに起動したらGBモード?になってました・・・
で、GBモードからNDSモードに変更するにはどうすれば良いのか教えて下さい。

全く思い出せなくて困っています・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:18:43 ID:460JqjvW
>>575
そうなったら一度分解して内部のスイッチ押してリセットしないと駄目だよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:37:23 ID:Pn1RqQ++
>>575
M3抜いてDS起動してオプションいじれよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:01:15 ID:TpYPVCrk
改造していないDSで起動してんじゃないの?
579575:2009/07/27(月) 09:48:33 ID:6F+WNw8u
>>578さんの書かれた通りでしたw
改造済みのNDS貸してたからパスカードで無事起動しました。

ありがとうございました。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:33:21 ID:Pn1RqQ++
別のDSでとか書いとけよボケw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:03:57 ID:XZBGVjR1
>>574
あ、そうか。確かに。フラグメンテーションも結構出てるかもしれないし、
一度SDを初期化して、全部のファイルを綺麗に書き込みしなおしてみるよ。サンクス。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:50:47 ID:ZZt7fix+
結局マリオ&ルイージはできないんでしたっけ?
何でドラクエできるんだろう???
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:09:26 ID:9GV4G7C9
任天堂の方が仕様に詳しいから…かな?
スクエニ系は毎回同じように対処されてるし、対策の技術不足?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:43:44 ID:2mn2kUm1
>>582
しつこいなー買えよ、カス
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:00:32 ID:nAcBgsyv
DQ9は設計が古いんじゃないの?
何年間作ってたのか知らんけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:51:30 ID:iLRzvH71
M3 perfectが見捨てられているからじゃないか?

みんなR4とかに行っちゃって、過疎ってるから。

ファームウェアの更新も止まっちゃたし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:26:13 ID:wW74s4Mn
放置されているM3がマジで最強
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:36:47 ID:DojCec4H
>>584
は?別に欲しいって書いてないだろ!
良く嫁よ、カス
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:44:07 ID:PFF7zIih
M3 liteの電池交換がしたいんだが、この電池の詳細がよくわからん。

型番の情報とかキボンする。((=゚Д゚=)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:52:50 ID:PFF7zIih
Panyawoさんのブログより
M3 liteの電池の写真
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/e0573753d2fc1cec9c6d4db74a27ec68.jpg
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:27:18 ID:PFF7zIih
とりあえず、電池の型番は自己解決してしまった。
http://www.pchub.com/uph/model/0--9254-1/LIR1220-parts.html

3.6V Lithium Coin Battery with 2-pin
LIR1220, (Rechargeable)
充電式っておもいっきり書いてあった。orz


最近、セーブデータがよく消えるんだけど、この原因がよくわからない。

電池の充電回数をオーバーしてしまったんだろうか?
それとも他に原因があるのん?



592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:53:04 ID:PFF7zIih
電池が大丈夫なら、SRAMが逝ってしまったのだろうか?

ウ●コ(*・∀・*)ホッカホカ!!

593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:47:57 ID:Dce5t3Qp
>>591
おめえ、まず電池交換してからレスしろよ、このカスが
でもガンバれよ
594ノビ使徒=1/8192 ◆yjSoVIETJs :2009/08/07(金) 18:48:51 ID:pHI4gf9j

いろづきチンクル、4DMAでトリム有だと
電話が鳴る受話器でフリーズ。

56 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2009/08/07(金) 16:28:42 ID:huDnDIXa0
E20C51 検索
0F→37

とやらを試し、DMA4とトリム有でもフリーズ。
しかしセーフモードでやったら突破できた。
 試してないから不明だが
もしかしたらM3はセーフモードならバイナリ変更しなくても大丈夫な可能性もある。
やってないから分かりませんケドね。


あの最高名作の『大神』がWiiで登場!
Wii版では、より彩りが鮮やかに表現され、美しい世界が広がる(参考動画あり、筆しらべの速さにも刮目)
http://www.gametrailers.com/player/32960.html

さらに数量限定、プレミア必至のサウンドトラックが先着特典で貰えるぞ!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090807_307842.html
595ノビ使徒=1/8192 ◆yjSoVIETJs :2009/08/08(土) 02:51:36 ID:x6qWhaaQ

チンクルはこっちが正しいっぽくて、上のじゃないみたい。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 22:30:03 ID:RXztYspG
69280F 0C 37


黒電話んとこで止まったのも俺だけみたいだし
偶然にもセーフモードで切り抜けられただけかな。

ついでに書くと、バルーントリップで占い師にグルグルの花を届けた直後
ジュークボックスというか、ラジオみたいなやつをタッチしてもフリーズした。
たぶん音声に関するネタが発動するからだろうで
M3という化石だと止まるのかしらね。(新しく投稿されたバイナリ変更しとけば回避できるかも)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:14:20 ID:vgQUHKXa
>>594-595
597ノビ使徒=1/8192 ◆yjSoVIETJs :2009/08/13(木) 00:50:04 ID:AqZMvghO

いろづきチンクルはセーフモードで、トリム無しが無難だろう。

七死のゲエムは程よい短さだから
ホラー苦手な人が手軽なスリルを味わうにはいい。
人間の脳には恐怖というものも刺激として重要だし。

>>462
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:54:58 ID:hYUiZt7X
ナナシ起動した。

arm7fix ドナーはポケモンレンジャー
fix後バイナリ書き換え

7421a: 01 20 70 47 → 00 20 00 00 (R4の回避コード)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:21:45 ID:SEGhox/B
>>597
蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:35:51 ID:NSeCrfo7
メモリカードについて質問です。
今は普通のSDカードの1GB使ってるんですが容量増やしたいなーと思ってるとこです。
そこで、SD以外のメモリって使えるのでしょうか?
microSDだと2GBが上限でそれ以上だとmicroSDHCみたいなんですが。
変換アダプタ?みたいなのかまして使用できるようになるんならmicroSDHCの8GBにしたいなと。
実際に使用されてるかたいましたら教えていただけませんでしょうか。
600599:2009/08/14(金) 19:49:34 ID:NSeCrfo7
ちょっと入力ミスが。
>今は普通のSDカードの1GB・・・SD以外のメモリって
→今は普通のminiSDカードの1GB・・・miniSD以外のメモリって
でした。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 04:17:08 ID:rr4eH7GL
SDHCは対応してないんじゃね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:34:28 ID:2D45qrOF
うん無理
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:27:28 ID:lrJw+8JU
そうでしたか・・・てことはminiSDの2GBが最大なのですね。
複数枚買うことにします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:38:34 ID:jrUCJdXj
>>603
秋葉探せば非SDHCで4GBとかも置いてあるよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:34:09 ID:t6gCjldz
>>597
>ナナシ
http://yomi.mobi/read.cgi/schiphol/schiphol_gameurawaza_1206156925/726-728
まぁ動くなら問題ないだろうが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:56:12 ID:FFbR0hiw
SDHCじゃないので4GBってあるの?
メモリは価格コムで買ってるんだがそんなのなかったですぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:21:49 ID:tDOK7aSU
M3で使えるかどうかは別の話になりそうだな
キワモノ買って人柱状態
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:29:27 ID:6h4TgTP+
>>606
存在するがそんな所で買っているようでは諦めろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:48:37 ID:jWbJ8mPr
>>604
へー、知らなかったな

でも、DSで4GB以上もいるのかという話もあるが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:55:16 ID:HNhDPDqa
バッテリ交換したいんだけどこれ張り付いてない?
どうやったら取れるんだ・・・
無理にこじったら折れそうだしorz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:39:50 ID:yE3tZ3TW
張り付くって何?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:55:26 ID:HNhDPDqa
うpしたほうがいい?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:08:23 ID:HNhDPDqa
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org53123.jpg

電池と接触してる金属板の部分
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:11:01 ID:yEqRAeHj
煽りでもなんでもなくお前さんにゃ無理だ
壊したくないなら、悪い事いわないからなんもしない方がいい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:13:17 ID:RGZ8RWrZ
スポット溶接
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:00:17 ID:l7LOyqpd
>>610
>>591を見なたい。2-pinが付いているやつ買って。ハンダゴテを使って取り替えなさい。

ついでに2-pinがついてるやつ売ってる所わかったら、教えて。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:37:32 ID:uj49p7tG
手間と金と時間と今後の利便性を考えたら、乗り換えろってことだろ
俺はM3でまだまだまだ頑張るが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:10:41 ID:nP79WrWS
今更でしょうが今日ドラクエ終わった
まさかM3で最後までできるとは・・・

久しぶりにDSにハマッタ
他にオススメないですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:23:07 ID:7VlQVgyz
>>618
魔女になる!を挙げとくが、スレチだから他所で聞け
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:05:14 ID:78KQ7VBH
>>618
セーブデータうp
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:30:34 ID:iMEDwqJz
このマジコンまだ使ってる人いるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:38:28 ID:evkgbT/D
俺はこいつと添い遂げる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:01:08 ID:WIg5625M
>>621
使えなくなったら乗り換えるが、所持ソフト全部動いてるから乗り換える必要が無い
624ノビ使徒=1/8192 ◆yjSoVIETJs :2009/08/27(木) 23:31:10 ID:HqR/pTL3

-BS11で「アメリカンアイドル シーズン8」の再放送決定!-

ナナシノゲエム目は
下のでアトムイカまで行けた。(一応セーフモードでトリム無し)

0C→36だけだと、オダカに合い言葉を言ってからフリーズしたが
下のも入れたらムスカの台詞まで進んだ。
まだ試したばっかだからどうなるか分からないけど暫定で。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 23:13:18 ID:lvefQ2Q3
0007C386 0C → 36
0007C4DE 7A → 7B
by fit
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:17:51 ID:Wi3lTOZB

492 先行情報公開中!「Evolution 2.5」アップデート! 2009-08-27


フリスタ! 運営チームです。

第1弾、第2弾が実装されてきました大型アップデート
「フリスタ!Evolution 1.2.3!!!」につきまして、
第3弾の前に、「Evolution 2.5」アップデートを9月1日(火)に実施いたします。

只今スタッフブログにて、アップデート先行情報を一部公開中です。

皆様にお楽しみいただけるアップデートにする為、
現在運営チームにて、アップデート内容の調整を行っております。

「Evolution 2.5」アップデートにどうぞご期待ください。


フリスタ!スタッフブログはこちら

今後とも『フリスタ! -Street Basketball-』をよろしくお願いいたします。

フリスタ! 運営チーム


http://blog.hangame.co.jp/G280708130
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:06:31 ID:xxVEL5bh
だれかM3Pの電池買えるとこ教えて。

Help me.
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:10:23 ID:00M2CJOu
電池交換の手間やリスクを考えたら
買い替えた方が良いだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:42:45 ID:xHnDP/NQ
>>627
You wa shock.

エコの時代だぜ♪

629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:00:11 ID:CYrpfkqv
>628
一般論だが、「まだ動く物を買い換えるのは良くない」は、mottainaiの理念には沿ってるかもしれんが、
必ずしもEcologyではないぞ。
まあ、Economyに関して言えば、自分の財布視点と社会経済視点のどちらを取るかによってアリにもナシにもなるが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:30:49 ID:xHnDP/NQ
>>629
正論ぽっぽです。

個人的には電池さえ手に入ればどうにでもなるんですぽっぽ。
でも電池の値段がきになるぽっぽ。

今買い換えても、任天のマジコン対策でクラッシュしたら、だめぽっぽ。
もう少し、時間を稼ぎたいんですぽ。


631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:07:01 ID:5aPhEPxp
つか、電池交換した猛者はいないの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:05:18 ID:kMD0na+y
クロノトリガーはバイナリいじって動いたんだけど、キングダムハーツはダメだった。
OPのキャラ紹介中でブラックアウト。

108FF9 0C→37
↑これやってみたんだけどダメなんかね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:58:53 ID:1kepE/MQ
電池売ってる場所が、わからん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:11:49 ID:50UUiBv9
このスレ読み直した後、ぐぐって30分ほどで国内通販見つけたよ
色々調べてる内に電池の勉強になったわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:37:10 ID:1kepE/MQ
http://www.aiteku.com/shohin/product.php?categ=sea&subcate=ton
これのLIR1220っぽい。
290円。

たまにセーブデータが壊れるんだけど。
これで直るかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:39:07 ID:aNVr7qz1
頑張って交換して。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:43:45 ID:VRs1Gx3D
俺の内臓電池きれたのかセーブして
放置しとくとデータが消えるんだが
セーブしてソフリセで上書きしとけば使えるからいいんだけどさ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:17:37 ID:NjZe/1FK
物やお金の仕組み
ラブプラス
どっちも起動不可。トリム無しでもダメ。バイナリいじくんのかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:26:34 ID:NjZe/1FK
あ、いけたいけた。
とりあえず起動はできたってことで638自己解決。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:45:12 ID:Zvs5pG4C
>>639
条件書いてよん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:24:41 ID:UekUhxzZ
ドラクエ9出来ると書いてあったからやってみたけど、
オープニングイベントで真っ白になっちゃったw

642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:45:07 ID:7ywiPZQQ
何度も書かれてるがDQ9は普通にプレイ可能
設定見直せと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:50:55 ID:UekUhxzZ
>>642
ゴメン、釣りかと思ってたんだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:25:38 ID:d0HKK1cL
ラブプラスのポリゴンが処理落ちしてるように見えるのだが、気のせいだろうか・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:23:44 ID:AGBTIGNH
ラブプラス
告白後のマイク入力んとこになるとフリーズするなぁ
今のとこそれ以外は問題なくプレイできるようだけど・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:34:06 ID:nS8ORdFQ
DQ9はふつーに動いてるんだが、QMADSがまったく動かん・・・。
これも、いじらねーとダメかしらん?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:53:34 ID:AEfEMEp4
>>645
その前の夢イベントでマイク必須→フリーズ→セーブせずリセット扱い→2回目は再開するのにマイク必須→フリーズ?
・・・で詰んだ。
普通にやるか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:32:40 ID:jemF8GfN
m3Perfect+パスカードなんですがDQ9のセーブデータ改造君でセーブデータ(datファイル)選択で成功表示でて反映されるのですがいじって決定して保存しているんですが反映されていませんでした。原因は一体なんなんでしょうか?;;
すごい調べましたし色々試しましたが反映できません。できればアドバイスあればおねがいします
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:38:09 ID:3kmvYoAR
セーブデータの保存タイミング
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:45:18 ID:jemF8GfN
そ、そうなんだ。よくわからないけどありがとうございます
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:17:49 ID:jemF8GfN
そのヒントでいけました。どうもありがとうございました!!感謝です
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:30:08 ID:7JqTUFFd
ラブプラス
花嫁の所で、フリーズ。
誰か、書き込みかバイナリ教えて。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:50:36 ID:gsWGe97c
それはM3のせいではなくて
おまえさんはどうがんばっても結婚できないっていう暗示
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:08:33 ID:9shJWH9G
>>652 セーフモードデイケタ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:27:44 ID:Kx3r2lwL
そういえばハード系はセーフモードだったような・・・と思い出してやってみたら
マイクでフリーズが直った。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:55:04 ID:hz5sbYEH
このマジコン以降で吸出しできるのってなにがある?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:14:34 ID:1ivejPjR
3in1系
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:23:56 ID:6PY0t+WX
ポケモンはセーブでフリーズか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:35:25 ID:eMspMBc1
他のマジコンだと大丈夫っぽいから解決しないかもな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:59:14 ID:riKqPhS2
バイナリの後に歩兵、セーフモードで起動したけど、25分でフリーズした。
その後ロードできない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:16:39 ID:lPtrMDwh
時間式の対策らしいな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:22:40 ID:vS1BphQa
ポケモン銀 M3P
GMV36a FW35J Normal noTrim ForceR/W有り
バイナリは未編集
この設定で主人公女で始めて1匹目の草貰った後、家の外でレポートしたらレポート書き込んだとの表示
電源再投入で再開するとなぜかNewGame状態
仕方ないのでやりなおし、男で1匹目炎、研究所内でレポートしたらレポート中にフリーズ
電源再投入すると、なぜか最初の女&草のレポートが存在
その後は普通にセーブ・再開が可能
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:29:03 ID:zVu9SWVK
まずレポートがずーっと書き込んでますの状態で止まるわ
音楽は流れっぱなしだから完全に止まってるといっていいのかは分からんが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:48:31 ID:j1Ff3Tdd
金 M3P V36a FW35J
バイナリ、歩兵パッチ
セーフモードに変更、他はそのまま

セーブはできてそのまま進めるんだけど、電源入れ直してデータをロードするとフリーズする。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:20:40 ID:uZgxUVDN
がんがれ、M3P 。ここがふんばりどころだー

フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:48:34 ID:3Too7nVU
既出の設定で試したんだけど、黒画面のまま起動すらしないんだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:07:56 ID:zVu9SWVK
Hi Guys,

I found a way to patch those games to fix Crah and Saving problems while playing.
I think I'll just start with the tutorial.
This patch even fixes the problem with M3 DS Real!! (Tested & confirmed by me! )

1. Download this file: http://www.easy-share.com/1907707364/arm7-dslazy.rar (Mirror: http://www.megaupload.com/?d=83K3IJ78 )
2. Extract it.
3. Now, go into the folder and go into the folder "dslazy".
4. Start "dslazy.exe"
5. Load your HGSS ROM and choose "nds unpack".
6. Wait until a new folder called "NDS_UNPACK" pops up.
7. Now, switch to the "arm7-dslazy" folder and copy the file called "arm7.bin"
8. Once again go into the "NDS_UNPACK" folder and paste your just copied "arm7.bin" file into that folder, you will have to overwirte it with the old file.
9. Now, go back to the dslazy v0.6 program and choose "nds packer".
10. Choose the place where you want to save your patched rom and click on "Save". Wait until dslazy says "Ready" (The message is just under the button "trimmer")
11. Finished! Enjoy your game!


Caution: You can lose your saved game files!

The Patch should fix all problems you ever had with those games (Saving, black screen, crashes, freezes etc.)

Cheers..

Ps.: Please tell us if it worked for you!

これでいけたわ
レポート、ロード確認
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:34:25 ID:s1KJSYiY
日本語訳を頼む・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:39:15 ID:3Too7nVU
まんまだろ
展開→arm7.bin上書き→保存

HGは起動するんだけど、なんでかSSは起動できない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:23:46 ID:s1KJSYiY
理解した
ありがとう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:38:57 ID:s1KJSYiY
あとシルバーも起動できたぞ
設定はソフトリセット以外はデフォで
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:46:36 ID:uZgxUVDN
Oh, my god!

M3 perfect is still active.
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:34:32 ID:ikPbr0aw
m3のスロット2はやっぱりできないのかぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:36:38 ID:cyXG7RvX
>>667でセーブロードできるようになった。
でも、頻繁にフリーズする。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:57:27 ID:HM5eH4Ix
フリーズなんとかならんかな
コマめにレポートしてるけど…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:03:47 ID:Ac2Jwm2j
10分か20分に一度くらいの割合でフリーズする
けっこうキツイな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:15:13 ID:ikPbr0aw
みなさんは何のマジコンつかっているのですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:25:55 ID:mDlGcC20
>>667で起動するようになったけど頻繁にフリーズしまくってた。

000DEC1D D1→E0
002F5F86 0C→36
002F60DE 7A→7B

試しにこのバイナリ変更したあとに>>667をしたら、まだ1時間くらいだけどフリーズしてない。
このままいけるかも
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:46:09 ID:StaZeGQV
http://gamemasa.blog54.fc2.com/
このパッチ当てたあと>>667をやったがまだフリーズなし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:18:00 ID:NhdAKqEF
そのパッチ当てるのと
>>678のバイナリ変更するのは同じことだから。

とりあえずこれでM3Pはまだ使えるな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:32:35 ID:155MPXIp
時限式フリーズとか、任天堂は何でもありだな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:11:02 ID:+VRA9A9D
チョンにはかなわないよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:10:51 ID:kT4thYpA
>681
任天堂がなにかやったからこうなってるのか、マジコン側がちゃんとやってないからこうなってるのか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:33:50 ID:AxkXUtFK
このマジコンで吸い出しってどうやるの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:20:09 ID:iibxUxyE
Pass Key2 or Koutei
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:04:36 ID:PQU5u9VV
>>671
バイナリ変わるパッチ当てて転送したけど
DSで起動したら、「データが読み込めませんでした」のブルースクリーンで
起動できないのですが…orz
因みにM3GMはv36です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:39:34 ID:Da1t5S1H
>>686
>>667をやればできます。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:43:08 ID:J4q5YB4h
そもそもレポートが正常に動かないだけなので、
ブルースクリーンとか言ってる時点で別の問題だと思われるし>>667で解決しないんじゃ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:41:57 ID:Z5VtzbZk
何も変更しないと俺もブルースクリーンになったな。
セーフモードで転送してみるといいよ。
690686:2009/09/13(日) 15:08:48 ID:PQU5u9VV
arm7パッチ当てたら起動できましたノシ
しかし、セーブ出来ないんですかね…やっぱり;
セーブ出来た方いらっしゃいますか?
691686:2009/09/13(日) 15:11:26 ID:PQU5u9VV
↑追記。
arm7パッチ+バイナリ変わるパッチ当てたROMでも
起動はしましたが、セーブ出来なかった。
どっちとも、オーキド博士が再登場するorz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:15:56 ID:MqpiGF5U
>>691
セーフモードで書き込んでる?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:21:09 ID:PQU5u9VV
>>692
再度試してみますノシ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:05:51 ID:PQU5u9VV
セーフモードで3通り
・バイナリ変わるパッチ当てた
・arm7パッチ当てた
・arm7パッチ+バイナリ変わるパッチ当てた
転送してみましたが、
ゴールドは起動確認できたがセーブできず。
シルバーはM3が読み込んでる時にフリーズ。

という結果になってしまったorz
転送時にはセーフモード以外はチェック入れていないのですが
何か転送方法が悪いのでしょうか;
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:16:55 ID:MqpiGF5U
>>694
667のパッチあてて、セーフモード(リセット不可)でいけたんだけどなぁ
なんでだろ
一回バックアップとってフォーマットしてやりなおしてみたら?
ポケモンのromとセーブは消して入れなおしで
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:20:20 ID:PQU5u9VV
>>695
それはゴールド・シルバー両方ですか?
因みにSDカードは、どこのメーカーをお使いですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:26:39 ID:Da1t5S1H
sdはあんまり関係ないと思うけど・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:51:56 ID:PQU5u9VV
FAT・FAT32ともにフォーマットして
667のパッチを当てたゴールドをセーフモード+容量削減無しで
転送しましたが、やはりセーブはできませんでした。
セーブデータの容量は256KBの.datファイル。
もぅ無理なのかな〜(('д`
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:42:30 ID:ealb2dK7
>>679のバイナリ変更パッチを当てる
>>667の方法でarm7を上書き
セーフモードで転送

この順番でやってるか?
あと、FWとかの環境が古いとかじゃないよな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:56:23 ID:J4q5YB4h
そういえばGMがv36って時点で古いな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:01:21 ID:Mi0MLn0V
>>698
よくレスをみたらGMが36じゃないか
最新は36aだぞ

自分は取りあえず
パッチ→arm7→ソフリセ、通常で送信
でいけた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:58:17 ID:PQU5u9VV
>>701
表記ミスでした;ver.は36ではなく36aです。
先ほど、パッチ→arm7→ソフリセ、パッチ→arm7→通常、パッチ→arm7→セーフモード
全部試して転送しましたが、やはりセーブできずorz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:39:06 ID:PQU5u9VV
自己解決しましたノシ 原因はFWの問題でした;
長丁場、本当にマジレスして頂いてありがとうございました(ノД`)・゜・。
ご迷惑お掛けしましたorz
これで心おきなくプレイできそうです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:03:38 ID:I2QcKXxS
少しは何かスレに還元しろよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:57:18 ID:2UuyAyWW
>>697
過去ログ読んできな
M3は糞メディアにとても弱い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:12:54 ID:x805TC1H
ポケモンのセーブデータは512じゃなかったか。
昔それで嵌ったような記憶が。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:07:10 ID:ABj+JYPb
トモダチコレクション以降、何も動かして無いな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:38:25 ID:b9/FbEIp
通信はできますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:58:40 ID:OlqBciiA
>>708
相手R4パッチ後arm置換ソフリセなしで動かしてるけど通信できない
前から通信できないこと多いから俺のperfectが壊れてるかもしれんが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:50:54 ID:DW/egHgG
英語版にMario luigiも駄目っぽいな。

。゜(゚´Д`゚)ノ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:03:49 ID:L6OUFZct
俺はブレイクの終ったえびちゃんと一緒に遊んでいるよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:53:19 ID:py58mMMa
佐賀2、いろいろ試したけど全部ホワイトアウト
歩兵パッチも>>667も効果なし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:57:08 ID:uw1JTNeK
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:49:42 ID:rq7rXR+Y
>>712
M3PだとGMの設定デフォルトで普通に起動するんだが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:09:07 ID:3ILfvF7m
アイマスはGMで送信すらできんな
これは詰んだか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:48:30 ID:P11OBXuj
根本的に何か間違ってるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:19:53 ID:cKaoJAHR
一応>>667を通した後だと送信できたがどの設定でもブラックアウト
パッチ待ちかね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:45:33 ID:KWt2Duyx
えーと・・・
667がなにをしているかわかってる?
過去同様のケースでどうやってか解決されてきたか、理解してる?

って言うかわかってないからこんな事を言っているんだと思うけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:14:05 ID:oyA0UUBU
とりあえず、このスレに活気が満ち溢れているのはいいことだお。

 ∧_∧
(≡゚∀゚≡)イイニャン
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:55:09 ID:f18Jvqcr
M3Pでアイマスつんだっぽいな
GM36aでやったけど、GM落ちるわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:37:20 ID:KYBN5Idb
天元突破ガバイばあちゃん2
001BD794 0C 37
最初白でもはじまるまでゆっくり待ってみろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:58:34 ID:8ebVEKsm
自分も上の人たちと同様、GMで送信しようとすると強制終了
これはきついな、GMの更新なんてもう望めないし今後他のソフトにもこの対策使われたらM3がついに終わる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:34:06 ID:HDHiBZqW
saga2
>>404 やったらとりあえず起動。
起動するまでに15秒以上白くなってる。
親父が窓から出て何これみたいになセリフで
進まなくなった。
これ以上進んだ方いらっしゃいます?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:56:30 ID:8trwCfRo
普通にやって普通に起動したけど仲間作ってセーブできるようになった所でせんせいに話しかけたらフリーズ。
>>721やったらフリーズしなかった。
そのまま少し進めたけど一部のセリフが消えてたり文字化けしてる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:14:32 ID:0tJ+UDcK
サガはダメだな、バイナリ変更やってみたけどフリーズ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:33:21 ID:f18Jvqcr
>>724
俺も同じ
fとか書いてあってワロタ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:29:25 ID:gb/wQU3d
>>723
今第2世界の砂漠っぽい所まで特に問題なく進んでる
バイナリ弄り・再構築とかは全くやってなく普通にGM通すだけ
GMの設定は初期設定のまま
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:40:30 ID:ssBDtsW6
>>727
使ってるGMのVerとファームウェアのVerを教えてくれぬか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:06:38 ID:JFPZNxJI
追加バイナリしても文字化け直らないわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:45:21 ID:FJNbzY+0
FWの35Jって何処でダウンロード出来るかご存知ですか?
英語とかでも使えるなら特に日本語じゃなくても大丈夫です。
テンプレサイトを見てきましたが繋がらなかったり、
ダウンロード出来ないんです。
知ってましたらご教授お願いします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:04:48 ID:FJNbzY+0
>>730ですが
自己解決いたしました。
2代目wikiにありましたね。
すいませんでした〜。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:40:19 ID:gb/wQU3d
>>728
V36a FW35J
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:42:48 ID:PFjj+rBB
>>727
初期設定のままってことは、×4とかトリムはしないってことかね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:22:13 ID:JFPZNxJI
曾我
001BD834 EA EB
001BDAD4 26 27
容量削除、x4なしで全ておk
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:27:16 ID:PFjj+rBB
>>734
文字化けいけた?試してみる、ありがとう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:38:49 ID:PFjj+rBB
>>734
文字化けいけたわ、ありがとう

001BD794 0C 37
001BD834 EA EB
001BDAD4 26 27
容量削除、x4なし

最終的に、俺は↑だけやったらいけました
GM:36a FW35J
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:33:46 ID:ssBDtsW6
>>736
いけたわ!
ファームは35eで英語版だけど大丈夫だった

ありがとう〜
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:58:41 ID:ZZfvqEME
最初ちょっと起動するのが遅い?
OPの区切りのロードの遅さもちょっと不安になるぐらいだけど
ゲーム始まったら普通にいけるね

@性
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:26:40 ID:Ulg4vkYA
最初はホワイトアウトかと思うぐらい長いね
あと戦闘入るとこの読み込みもちょっと長い気がする
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:01:34 ID:T1H9GxsQ
前も何かでロードが長くなるパターンがあったなぁ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:04:37 ID:tVPngffj
起動時のホワイトは本当に長いな。
実ロムだとまったくなかった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:21:35 ID:fVFs4XRX
no$gbaでPARを反映させたデータを
M3に戻そうとしてるんですがうまくいきません。
調べていくうちにDSSaveTool.exeというソフトを見つけましたが
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc000135)」と
でてしまし起動出来ませんでした。
何かno$gbaのデータをM3に変換できる方法知っていますでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:14:10 ID:pjH0XYSJ
>>742
no$gbaに対応しているDSSaveTool.exeか

今のDSSaveTool.exeで対応しているR4なんかから移せば?

M3にもcheatあるよ。変換が難しいしかぎられいるけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:40:00 ID:KbUGuQsC
savセーブデータをM3で使用する為、datセーブデータに変換しましたが反映しません;
ツールは「S2WDS」と「NDS M3 Savetool V2.0」で変換しました。
ゲーム起動時にSRAMへ書き込まれるのを防ぐために、
事前に一度別のソフトを起動させておき、
コピーした「*.dat」にSRAMの内容が上書きされない様にしたのですが、
やはり反映されませんでした;
どのようにすれば反映することはできるのでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:53:56 ID:B/oqfhQz
>>743
>>742ですがレスありがとうございます。
遅くなりすいません。
結局.netframework2.0が入っていなかったのが原因でした。
DSSaveTool.exeで変換して認識させる事が出来ました。
ありがとうございました〜
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:02:05 ID:STtlqnxa
アイマスは無理かな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:05:13 ID:8b2lryG3
test
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:07:46 ID:T9Pc1Rr7
>>747
こんなとこでtestしなくても。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:34:07 ID:mEOrIE3d
【M3Perfect】専用スレ〜其の二十七〜【G6L】
747:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:05:13 ID:8b2lryG3
test

PSPカスタムファームウェア ver.135
915:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:06:59 ID:8b2lryG3
goまで待とうぜ


GK乙
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:18:04 ID:izieO/NS
test
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:45:20 ID:fzp2L3El
goまで待とうぜ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:00:03 ID:tJQA4qcb
rokuでもない……
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:46:59 ID:fZM9ZZwq
m3でポケモンHGをやっているんですが
セーブデータの.datをR4などで使える.savに変換するにはどうしたらいいんでしょうか?
よろしく願いします。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:46:53 ID:M1sOxdMD
>>753
まず検索すればいいと思う
次にズボンを膝まで下げます
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:21:02 ID:bEZTCn2U
>>754
DSsavetoolやR4のセーブコンバーターなどでもだめでした。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:37:46 ID:FOiE5rMp
そういうことは最初に書きましょうね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:50:01 ID:M1sOxdMD
>>755
ズボンを膝まで下ろしましたか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:13:17 ID:9OM8Rzzs
>753
パッチの有無で、セーブデータの互換性が失われることもあるよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:07:49 ID:pvqsLi6r
>>753
ポケモンHGできるだけでもうらやましい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:36:33 ID:T8dWDIdt
M3Pは、訴訟の対象外かな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:41:22 ID:jDSeaPc9
そんなことはないと思うけど、今や持ってる人がレア的扱いだからな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:11:30 ID:Ph/a2vxf
もうマイナーだから、任天堂も案外ノーマークかもな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:24:10 ID:DddJLgr/
今も売ってるような所が対象だから
どれか、は関係ないだろう。

使ってる人ももうほとんどいなそうだけど。
俺はDSiでやりたいから一応動作確認だけはするけどその後は普通に遊ぶ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:40:09 ID:QNsjlpsf
いまさらながらYSMenuを導入しようとしてるんですが、もしかしてPerfectでは無理?
dldiを当てたりしてみたんだけどとりあえず起動はするものの内容が表示されませぬ。
wikiには各種Slot2機器対応って書いてあるからいけると思うのだが・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:56:05 ID:xptskHhC
メガテンはGMデフォ設定で普通に動くな
バイナリ変更とかも不要で、ザコエンカウントやセーブ・ロードとかも普通に機能する
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:47:56 ID:2utzWSH0
バイナリ変更しないとセーブで失敗した
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:21:58 ID:+fm8BUv4
近所のジャスコでマイクロSD>USB変換アダプターが98円だったSDHC対応、携帯に付けられるストラップ付き
サイズは他の既製品と変わらない位、小さいびびたw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:01:55 ID:XRClmdOX
一瞬、MicroSDが98円かとおもたw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:56:00 ID:aeBuJszN
>>765
デフォじゃ動かなかった。始まりの赤ん坊が泣くところで止まりそうになるし、ってかよく止まる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:39:26 ID:Vw+8w98a
真女神転生SJ
・DMA速度がNormalだとムービー(殆ど確実)・音楽(偶に)の再生中に
 再生が間に合わなくなるのかフリーズや音飛びが発生する
 4倍モードなら比較的安定
・ForceR/WをOFFにすると起動しない
・Trimしても動作
・バイナリ変更しなくても>>766のような現象は起こらない
 GMやFW、パス(パスカード・フラミ)とかの環境の違いで発生するものと思われる

こんな感じで普通にゲームできるレベル
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:35:12 ID:lrguEbjg
任天堂が本気出すようですよ
http://amaebi491224.blog19.fc2.com/blog-entry-1781.html
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:18:34 ID:XRClmdOX
M3Pもそろそろ本気出すから、大丈夫。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:05:13 ID:IGE0lDG8
13日までに1個買っておくか、何買っておくかわからんな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:52:53 ID:6uwNB9VI
>>773
13日に何があるのかkwsk
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:14:56 ID:6uwNB9VI
自己解決
DXが潰れない限り平気だろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:31:56 ID:hmOIWWPr
>>775
税関で止められたら終わるだろw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:29:05 ID:r4Mnn8WK
まあ、ラブプラスが楽しいから、全て大丈夫だよw

Amazonでまだ取り扱ってるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:03:57 ID:f3PykwLp
多湖輝の頭の体操

パッチあてれば、動きますか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:35:29 ID:mEU5O3zM
>>778
動きます
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:44:03 ID:H2iMcVle
>>779-780

ありがとうww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:08:48 ID:iQR4B9dq
バッシュのくるPonなのに外れのほうが
靴より多いとは流石です。
2500円使って靴のクルポン回して
靴のプレゼントを渡すとは流石です。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:02:55 ID:4yr1428U
モノやお金の仕組みが動かん。

バイナいじっても、無理なんだが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:02:41 ID:vUzD9yo9
DSi買ったからそろそろSLOT1に乗り換えようと思うのだが、これの後継機はM3iZEROでいいのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:43:22 ID:4yr1428U
M3i ZEROってR4とどっちが将来性あるんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:25:15 ID:4hAFrW18
現時点で公式アップデートがなくなってるR4に将来性なんぞありません。

つーか、マジコンなんぞに将来性を求めるな。
この業界そのものがお先真っ暗だ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:45:09 ID:lGGxONfF
M3電池切れた\(^o^)/
予備で買っといたG6に移行したが容量が小さくて使い物にならね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:00:37 ID:UFmWHOQY
セーブ出来なくて手動でもそのゲームの.datが見つからなかったんだけど、
222個まで?しかセーブデータの認識がされないんだね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:21:23 ID:PxU1dGkc
sounannda.
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:17:08 ID:BHDhBzkT
>787
つか、そんだけセーブファイル作ってるのもどうなんだ。
もうちょっと整理整頓を覚えろ。

まあ、全部判別できてたらびっくりだが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:27:42 ID:DB+M8cIj
3万円も出してマジコン買ってた馬鹿>>624

734 名前: BATTLER N69 ◆yjSoVIETJs 投稿日: 03/09/20 10:02 ID:e+qt/VpY

>>211
GBAでファミコンをやる方法はある。
最近は色々なタイプの生ROMがあるから興味が沸いたならこのスレをみて検証してくれ。(複雑に思えるかも知れんが)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1060763887/l50

俺のオススメの生ROMはヤフオクで買ったほうが安く済むだろう
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=flash+adv&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

悪い評価じゃなくセットで安いなら文句なしだな。
FLASH ADVANCE256M買うとしても生産中止のC3チップ8個乗せというタイプと、旧作のPROと同じタイプがあるから
ここら辺は検索して調べておいてくれ。(PROが良いと思われる)
ただC3は初代リンカー(マジコン)と交互性がなく、不都合が発生するぐらいだから 新規でセットで買う人にはあんま関係ない話かも。

と、単純な専門用語を使ったけどこれぐらい理解しないとやってけないので
何度もいうように検索を心がけてもらいたい。
せっかくだから与太話を交えよう。
自分が買ったのは2年前で、現状のと比較すると性能の差がある。
TURBO128MというやつでデッパリがあるからGBA SPに入れるのは一苦労。
評価よくないけど
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c45470168
こいつから買えば、送料やら合わせて15000円ぐらいになるとする。
俺が買ったときはボッタクリ価格で、リンカー(マジコンと呼ばれる転送機)8000円ぐらい
FLASH ADVANCE TURBO128M 19800円ぐらい 外国配送だったから送料合わせて3万はいっただろう。
容量も256Mの半分しかないし、転送機に転送する速度も遅い。
一番の問題点は消費電力が現品と比べると2倍もかかるところ。(今のやつはTURBOの半分しか消費しない)
EEPROMと呼ばれるセーブ形式のゲームならパッチを当てなくてはならない。
最近、pogoshellというツールを知ったから使ってみようと試みたけど、TURBOじゃ使えなかった。

ごちゃごちゃ書いて複雑にしたけど、興味があったら自分で検索を

総合的な情報としてはいいけど初心状態だと理解できないかな(画像もあるから目を通すのはいいかも)
ttp://mast55.hp.infoseek.co.jp/gba2nes/gba2nes.htm
1カートリッジ通信対戦のやり方は
ttp://www.ac.wakwak.com/~benzo/fal/pocketnes.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:16:46 ID:yvEUZUVb
M3i ZEROって3000円だな。

これで、今まで動かなかったソフトが動きまくればいいんだが。

どうなの、教えて、このスレのひと。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:27:33 ID:KbhYQia4
>>791
うごかねえよ。 マリオだろ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:42:47 ID:yvEUZUVb
>>792
マリルイ3は動かないのか…

R4よりイケテナイよな。

今後、動くようになるんだろうか?わけわかんねー。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:21:29 ID:ltnLuHFk
マリルイ3って常に持ち運びたいようなソフトでも無いし
わざわざマジコン起動に拘らず、普通に1回プレイして終わりで良いんじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:37:16 ID:TVwxq1is
今更だが、M3でDQ9始めてみた
何もしなくても普通に動いて怖いぜ
有名なトラップってのはどこなんだろうな・・・wktk
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:10:40 ID:XgsjOUbH
>>795
対策も眼中にないマジコンだからな。

最初の滝ととこだよ。もうすぎたろ? てんしんはんフラッシュ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:27:25 ID:ElQii8KC
なぜおれは、てんしんはんフラッシュをくらったのかは謎。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:49:54 ID:Sa/Ou7nY
ただ単にバイナリ書き換え済みのロムだっただけだろ。
普通にやると天津飯フラッシュくらう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 05:22:13 ID:kQbkLRRn
モノやお金の仕組みが動かないのです。

助けてください。
800ノビ使徒 罪と罰 ◆yjSoVIETJs :2009/10/24(土) 08:05:23 ID:xHrfn3WT

俺は下のバイナリ変更と
ソフリセ有・DMA4・トリム有で動かしたよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2009/09/05(土) 12:55:23 ID:4WHBbUc/★
■ モノやお金のしくみDS
※全マジコン用(>>176はM3系でホワイトアウト)
DSTT/R4/M3で動作確認

0007459C: 0C 36
000746F5: 7A 7B
801799:2009/10/25(日) 01:17:36 ID:E0T673S6
>>800
アリガトン。無事動きました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:52:04 ID:lU5xG6LI
>>798
M3がまだ忘れられた子じゃなかったことか、、、微妙にうれしくもあるなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:12:10 ID:NMLf3jS9
そろそろ電池復活方法を明記する必要があると推測されますm3m3
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:48:30 ID:E0T673S6
>>803
A.完全な電池切れなら、新しい電池を買って、接着してるハンダを溶かして取り替える。

B. まだ電池に残量があるなら、ゲーム終了でDS電源落とした後、すぐに電源オンしてセーブ。

じゃね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:18:55 ID:vHrFT+jQ
最近うちのm3pの調子が悪かったのは電池切れだったのかw
まさにBの方法で回避してたわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:06:15 ID:efuJ42Ms
プライオリティが PV5<PT2 なので、まだ部材選定しかしてません。
次はようやく PCI Express x1 になる予定です。
PT3の詳細がでているぞ
http://imepita.jp/20091026/237040
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:42:27 ID:BOEw59GK
ドラクエ9、面白れえじゃねえか
M3はまだまだ戦えるんだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:55:54 ID:/8qVt5f7
M3を応援する。

ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:19:58 ID:1IsAWuW+
M3以外でアドバンスもできるやつってある?
最近のはDSのみだよな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:29:08 ID:K4DknHEc
00077598:0C→36
000776F3:10→11

で光の四戦士の起動orロードせーぶ確認
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:16:32 ID:8U1+gLh9
>>810
d
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:02:57 ID:OOQQApv7
規制凄いなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:21:21 ID:GqswyHha
為替、M3で上画面ちゃんと表示される?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:16:23 ID:NWGVEm+u
海腹川背ダメなのね、旬パートが
ま、いいけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:27:01 ID:01KecKCT
すみません。助けてください。dq9でぼうけんのしょが壊れていると言われできません。何百時間したのに...なんとかなりませんか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:43:42 ID:fHMoZh/8
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:55:29 ID:WFBlzY6A
>>815
もうちーとすればいいんじゃねw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:02:33 ID:/IPPTjy2
>>815
ざまあwwwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:35:34 ID:+iMCO47q
>>815
バックアップくらいしろよwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:41:40 ID:MyPxB2tw
>>815
改造スレに直し方があったような、、、出来なかったら、
セーブデータをうpしてください。。。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:07:54 ID:/BuQc8h+
色々試したがGTA起動すらせんわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:15:20 ID:8xJuVBJs
>>821
歩兵パッチで桶
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:09:57 ID:4BmlhT13
>>810
乙です〜
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:18:35 ID:doGxITjk
DQ9、M3で最後までクリアした(追加ボス除く)
しかし、とんでもねえマゾゲーだなこれ
チート使わなかったら、間違いなく途中で投げ出してたぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:26:19 ID:1P1PVp1k
どんだけゆとりだよ、あの程度のlvでマゾとかチートとか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:21:57 ID:fnZVeKqF
クリアするだけなら割と楽しめたかな。

やり込みとか、コンプとかまではちょっと考えたくない。
それほどヒマ人ってわけじゃないし、携帯ゲーで徹夜するほどの気力体力も残ってないし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:31:47 ID:BtKtRsvj
9は、クリア後が本当の地獄だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:11:20 ID:XbHfdJTx
バカとかゆとりむけに
とりあえずのクリアなのに
それをクリアしたと言い張るやつって

本当のゲームをたのしんでないな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:54:26 ID:yUslMVuH
GTAはパッチしても起動無理なのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:01:27 ID:LG1VU/VI
本当のゲーム(キリッ とか、どんだけゆとりなんだよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 06:21:42 ID:d5hKJahy

FF13は本当のゲームに成れるんだろうか?(キリッ 
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:30:21 ID:wsPcnTLc
レイトン出来ますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:32:07 ID:wsPcnTLc
今こそM3Pの使いようだ!
忘れられてる過去のマジコンなら出来るさ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:35:49 ID:wsPcnTLc
そっかー!出来るよね!
サンクス!やっぱりM3P持ってる人が一番偉いな!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:37:16 ID:wsPcnTLc
誰か早くバイナリ解析してくださいよ!
神様早くお願いします
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:46:59 ID:wsPcnTLc
すぐできるに決まってるやん!
ねらーは一番偉いやから
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:59:04 ID:d5hKJahy
独り言か…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:48:07 ID:x9SikBdn
レイトンまだですか?
はやくバイナリ解析お願いします
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:29:24 ID:x9SikBdn
俺たちは最強。マジで。
周りからはネラーってだけでマジ尊敬されてるし、他の奴らとはレベルが違うのも肌で感じるしね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:33:30 ID:+CdIG7Jq
もっと厳重に管理される病棟に行けよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:33:44 ID:0NH8ZWL2
レイトン、起動確認
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:00:31 ID:Vtj5mDmB
>>841
kwsk
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:02:21 ID:a8V8IzAV
kwsk
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:54:36 ID:PT+4uJqa
ksks
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:36:22 ID:vZMx6Lhn
mskt nagoya
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:33:09 ID:t0kusrcg
YOU CAN buy a POTETO in any size at 150 yens at Mcdonald.
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:37:30 ID:t0kusrcg
You can buy an any size POTETO at 150 yens at some Mcdonald's shops.
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:26:34 ID:4EvWo1dH
レイトン突破まだー?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:05:19 ID:cCwx0bue
レイトン、普通に動くじゃん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:49:25 ID:1QZ8XBev
極限脱出9時間9人9の扉途中でフリーズした〜〜・・・。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:26:36 ID:dj64dXx0
usi
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:46:13 ID:JkwSg4BL
ドラクエ9すら動いていたというのに
ゼルダは最初のnintendoからぴくりともしない
うちのG6L
ついに落日かなぁ
パッチ済みの分使用していますが
どなたか動いた方いませんか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:47:23 ID:3qJiTdJ0
>>852
GTAと同じ歩兵パッチで桶
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:52:15 ID:0pEtZ/w3
>>853
GTA歩兵パッチ(Xpc-gtac)
あてると、U-DISKがエラーでおちちゃいます
arm7-fixもあててはみましたが
だめみたいです。
設定などあれば教えてもらえないでしょうか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:38:55 ID:WxfZukI0
ゼルダ、普通に動いてるが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:09:11 ID:CmOCKzpy
ゼルだPatchでソフリセなしで動いたよ。
857854:2009/12/24(木) 14:32:36 ID:8LO6bqmb
みなさんはM3Pでしょうか
M3でやったほうがいいのかな
一応環境さらしておきます
G6L ファーム4.8a
U-DISK v.5.1
ゼルダバイナリパッチ済み
ゼルダ元 双方を使用して確認中

容量削減なし(容量削減するとホワイトアウト)
ソフリセなし
G6通常モードおよびセーフモードで最初のニンテンロゴでフリーズ

GTA歩兵パッチ arm7パッチ(newマリオ)についても上記と
変わらない挙動のため、効果なしと思われる

だめっすかね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:58:36 ID:mlg7l9P8
機関車操作不能w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:45:23 ID:CxnIMmZL
レイトンの魔人の笛は結局、動かんのね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:13:29 ID:T+3jHWWR
>>857
俺も全く同じ状況だわ

環境も完全に同じ【G6L4.8a, U-DISK v5.1】で、書き込み設定【trimなし, ソフリセなし】
パッチ無し - バイナリ手動書き換え
GTAパッチ - 生・バイナリ手動書き換え
arm7(ポケレン) - 生・バイナリ手動書き換え
OpenPatch
お子様パッチ

いずれもG6通常モード・セーフモードで書き込みを試みるも、GTAパッチを除きロゴ画面でフリーズ
GTAパッチはU-DISKが落ちて書き込めなかった
お子様パッチだけ、ロゴ画面に入る前の暗転時間が微妙長かったのが気になったが、結局うごかねー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:51:03 ID:GHFJge+L
GBAでリアルタイムせーブONででやってたらいきなりカクカクになって泣いた
好きにリアルタイムをONOFFにできりゃいいのに…

というかなんで、GBAやNDS機ってGBAに対応しているのに
遅くなってしまうんだろうね。
構造上の問題…orz
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:07:27 ID:rtHRf2Qr
ゲームプレーヤーでマジコン動かしている猛者いる?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:51:02 ID:HXizimgH
>>861
特に問題無くリアルタイムセーブできる。たまにセーブ後にフリーズしたりすることは
あるが、すかさずロードすれば復活するので特に気にしていない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:19:50 ID:MpnhkgzP
公式つながらん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:19:01 ID:ybsIA+C7
??
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:56:34 ID:RaeIUh2p
誰か売ってくれ 
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:18:04 ID:DSATcuQK
お断りします
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 06:16:07 ID:j5oEQjKr
誰か買ってくれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:37:50 ID:cp0gYfAK
買ってやる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:27:35 ID:cz6tQ1vU
だが断る
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:10:42 ID:zk+4xcjb
だが、しかし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:23:36 ID:vMwXD/n8
トモダチコレクション
DQ9
ラブプラス

まだまだ現役です
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:16:11 ID:oNSI0cew
ゼルダが動かんということで
現役引退かもしらん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 10:56:38 ID:mIdrlp+A
ゼルダなんてイラネ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:59:27 ID:JkEzlSbk
いらね いらね いらね♪

だが、しかし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:26:02 ID:GGjG3Tf7
イラネーよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:11:56 ID:y+EnDeeQ
駄菓子菓子
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:29:06 ID:zljdVMzn
ドラクエ行けるのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:38:52 ID:zljdVMzn
まさか何もなしで行けるとは、、、

俺は三十路の童貞です。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:35:43 ID:Az8upWNK
この童貞、一生焚き火してそうだなwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:11:19 ID:IrVNUul8
焚き火は突破できたの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:40:36 ID:T9sF+jc0
焚き火の前でたたずむ童貞一人。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:32:09 ID:Wj4WHyIy
ドラクエ起動はできるけどセーブができねぇなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:08:54 ID:xuWn+HMM
ドラクエ6 ロードができねぇな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:34:46 ID:4PnzR3Ak
>>883>>884

m3pですが何も問題なく最初のムドー戦まで行けました。

再構築も歩兵も適用してないです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:30:04 ID:0GlpEQ7C
スーふぁ身えみゅで我慢しよう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:55:02 ID:FJ96de+R
すまん日本語版のM3 adapter perfectを友人から貰ったのですが、
OSというかファームの提供が終わっていて困っています。
どこかに有りませんか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:25:31 ID:kGuFhrf6
>>887
っlinfoxdomain
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:02:31 ID:n0vfMbCe
https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
ホームページ上にマジコン等の不正機器の販売・流通に関する情報提供を
受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けて
より一層強化していきたいと考えています。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:38:56 ID:hLeNOyuB
遊戯王2010起動できね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:47:30 ID:GyNVUl26
遊戯王 起動確認。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:19:13 ID:tHSCxr1A
M3パーフェクトってまだ売ってるの?
4年ぐらい前にミニSDのやつ買ったんだけどGBAには最高だと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:00:16 ID:h5inzczK
任天はDSと一緒にGBAのソフトもリリースを続けるとか言ってたくせに、
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:31:58 ID:8Jp16/ve
DSがこれだけ売れて
GBAで出す意味ねーじゃん・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:28:04 ID:K0tA14lJ
進学して学校かわっても、友達でいようね♪ みたいな感じだな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:46:11 ID:enSLkyeX
その言葉を信じて、まだ普通に友達だと思って連絡したら「え?」って言われるんだよな・・・orz
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:53:45 ID:P+3USwBE
シレン4がOPでフリーズなんだが。バイナリいじらんとだめなんかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:11:38 ID:HIJyJevU
不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ [10FC13DD]
00004400: 36 D7 0A 6F A1 CF 7A 68 C0 84 30 78 D4 0A 76 2F → 1C 00 9F E5 00 10 90 E5 18 20 9F E5 02 00 51 E1
00004410: 03 BD 6F F8 C9 C5 99 99 C3 C0 F4 BC CE 72 EB 49 → 72 10 A0 03 08 10 C0 05 8E 10 A0 03 C4 10 C0 05
00004420: FA D3 CB 99 B2 21 F4 2C C4 4F 13 C0 → 1E FF 2F E1 80 88 1A 02 34 5D 09 E0
00004A18: 1E FF 2F E1 → 78 FE FF EA
これと safe modeで動いとるよ うちのperfectは
crc違いも有るみたいなんで注意な
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:38:01 ID:KWCwtN+r
そういえば試練発売前日、ggrksの検索ワードランキングトップ枠に
例のfile名が直接載ってたのにはおどろいた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:09:18 ID:57wf5kif
いーまーさーらーだーけーどー
Moonshell2すーげー
いーつーのーまーにー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:52:06 ID:4RQt+WKY
>>891遊戯王 どうやって起動しました?
セーフモードとか色々試してみたけど ゲーム選択後ホワイトアウトする・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:30:49 ID:nXupTXbI
>>896
GBAとナカーマだな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:36:57 ID:b6vRWaUz
◆◇◆◇ 香港のマジコン通販を撲滅しよう!! ◆◇◆◇

DSTTではデジタルミレニアム著作権法(DMCA)を考慮してマジコンの販売を自粛したはずだった。
しかしこれは表向きで、下記のマジコンはショッピングカートに入れて今でも買うことができる。
(但し、商品説明のページは削除されているので開くとthe page or product could not be foundと表示される)
実際にAK2iとDSTTiを注文したところ、まったく問題なく通常通り届いてしまった。
こんなインチキ商法を潰さない限り、日本のゲーム業界に明るい未来はない!!!

★★★★ DS/DS Lite/DSi のすべてで使えるマジコンたち ★★★★ 

Acekard 2i AK2i- $12.97(世界ではじめてDSiに対応した先進技術のマジコン) 
http://www.dealextreme.com/shoppingcart.dx/add.18728~r.85631419

DSTTi - $10.79(安くて使いやすいマジコン。初心者に大人気!)
http://www.dealextreme.com/shoppingcart.dx/add.18944~r.85631419

R4i - $10.99 (名前はR4を引き継いでいるが中身は別物)
http://www.dealextreme.com/shoppingcart.dx/add.19234~r.85631419
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:10:27 ID:G2q75Xgs
シレンおもすれー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:34:07 ID:WN56Fj0E
おもすれーけど氏にまくりorz
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:05:09 ID:4XA2x/Kl
RPGツクールバイナリ変更してから
ソフリセ有、4、トリムonでやったらそもそも入れる途中で不具合がおきて
マネージャーが強制終了してしまうのはオレだけ?

それ以外の設定でやってないから他はわからないんだけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:00:59 ID:WUIwIqcZ
>>906
いろいろ試したけど強制終了するね
DSTTと通信しようと思たのに残念。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:21:59 ID:0CRaFHRX
やる専門のおいらには、つくる楽しさがわからんから良かたw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:20:56 ID:mEOGdzlA
>>907
やっぱ強制終了するんだね
あきらめてM3壊れたとき用に買ってあるR4でやるか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:28:47 ID:RrlFBl8h
>>903
アフィうぜぇよ、カス。タヒね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:19:05 ID:guSAMusY
M3は卒業しようぜ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:36:53 ID:2ZrdzVIq
油断してたら、シレンのデータが消えてしまった or2
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:06:58 ID:zboWheFy
>>912
(-人-) チ〜ン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:57:23 ID:c+HUHtIx
2011年3月にニンテンドー3DSが発売。

ということは、M3Pで今年をなんとか乗り切れば、おk!!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:06:37 ID:T6OJZVA6
ポケモレンジャー3クリアー!!(M3CF)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:06:44 ID:4WT72tX/
萌え萌え起動おk!
むずいステージ1で死んだ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:31:21 ID:qA+a+T01
世界は動くか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:29:21 ID:Q9CcSDze
>>917
世界樹3起動するよ、今B2FでLv.9
ファミスタ2010も起動する
両方ともバイナリ書き換えしてる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:31:02 ID:Q9CcSDze
あと設定は何もいじってない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:02:47 ID:XEVOkkko
世3バイナリkwsk
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:33:32 ID:oZfj3aUb
>>920
マジコン対策 回避スレ 17 の 714
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 05:14:32 ID:1oWApuJf
d
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:00:43 ID:YpR1bNvl
>>921のとこのお子様パッチ入れたんだが、起動せずにブラックアウトのまんまなんだよね。
みんな起動できてる?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:51:56 ID:nUs7ca0z
>>923 できてるよ。 ソフリセあり X4で
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:54:39 ID:MxvecAX6
>>918
2009は糞だったけど、2010はどう?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:47:20 ID:6qsk/fzw
獣王記の死亡時の音声が内蔵音源だった件
定吉七番の「わらかす」の効果音が和む件
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 04:37:11 ID:kid0otA+
RPGツクールDSが起動出来ましぇ〜ん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:56:30 ID:6yHwF+Ss
>>927
仮に起動しても、どうせ5分も遊ばないからキニスルナw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:14:29 ID:d54nyO3S
>>928
DSTTで作ってるんだが2台で通信したかったんで
M3を久しぶりに使ってみただけなのよ〜ん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:32:15 ID:uswAYr6m
DQM2動くかなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:53:58 ID:u8MT/fZJ
DQ4.5.6.9.MJ.スラモリ2.は動くからね大丈夫かも・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:56:42 ID:FMld7EjU
聖都会、できまへん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:00:12 ID:W5sYc+Dp
DQMJ2
動いた?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:38:50 ID:8igBFQ0c
うごいた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:21:07 ID:eFIVq0Mc
DQMJ2はパッチ入れなくても問題なし?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 07:42:31 ID:IW4tuDkS
試せばわかるような事を聞くなハゲ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:31:13 ID:cI88h9iw
>>935
自分は一応バイナリ書き換えしました。
ブォーン.Jr倒す所まで来たけど今のところ問題なしです。
DSTT(DQ6.9.DQMJ2)とすれ違い通信も出来てます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:04:51 ID:vm5Hk5TK
ダウソすらも、まんどくさい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:54:50 ID:2Ao6kvwj
G6はDQMJ2
何もせずで最初の船のとこで進めず、
バイナリ書き換えしても起動ホワイトアウトだわ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:51:46 ID:XK3UOj8W
>>939
G6が現役の事に驚いたわw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:08:16 ID:xsdj6Jn7
m3も終わりか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:29:57 ID:BgWwAjV5
まだだ、まだ終わんよ......
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:00:49 ID:R7koGPNc
メダロットとかはできないっぽいね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:08:53 ID:XqIALd1Y
M3起動時にセーブだから、ゲーム中のセーブが早いって利点があるが
起動できないソフト・または起動までに試行錯誤があるからなあ
チートも他の方が圧倒的に使い勝手が良いし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:24:51 ID:yLCSgdRa
魔装機神、お子様パッチやバイナリ変更でも無理だな
ついに終わりか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:59:54 ID:JrrRyUVl
さかつくもバイナリいじっても無理・・・
終焉か。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:39:10 ID:nqn08a01
十分頑張ったよ、こいつは
中華商品にも関わらず今まで壊れずに使えたのが不思議な位だ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:07:19 ID:Hs1z6yRl
☆予約商品 【6月下旬〜入荷予定】なんちゃって○Pad 「ePad」!!

またまた怪しげな商品の情報が入ってきましたアル!

その名も ePad!!

これもニュースで騒がれてましたね・・・


でも売れないアルからヤメるアルwww

李もバカじゃないアルねwww


マジカル王国 次世代ゲーム機〜携帯電話まで 世界の怪しいパーツ大集合”秋葉原志向

http://majikaruoukoku.com/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:19:13 ID:snejaaIC
初期型DSでバックライトを消す方法はないでしょうか?
M3を使わずに通常起動後,メニュー画面で消すことは可能(当たり前)ですが,
M3を起動してしまうと、内蔵moon shellで調光は可能ですが,消灯はできません。
専用スレの知恵で、何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:51:37 ID:18WbJFBU
久しぶりにGBMで使おうとしたらブラックアウトして動かなかったorz
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:19:47 ID:qhgUG56Y
普通に現役です
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:22:45 ID:SRnzdp71
>>950
俺もだ、これが電池切れってやつなのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:12:14 ID:C+Erik3e
何回もオンオフしてみると動くことがあるよ。
俺はそれで三回くらい復活してるよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:19:34 ID:ssXmoTDh
ゴーストトリックもラブ++もアウトとは新作は完全終了か
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:24:55 ID:SRnzdp71
>>953
それって逆に電池に負担掛けることにならないか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:58:25 ID:iSFFo8zr
ラブプラスもゴーストトリックはダメか
何かの対応はありますか?新しいマジコンを買いたくない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:02:58 ID:TWT9gd0F
遂に終わりやがったな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:59:52 ID:nUNKIwxO
ラブプラス+対応希望
・・・っと言っても今回は無理っぽい
DSTTでも買ってみるかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:41:43 ID:pecx77sm
てえてえに乗りかえました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:06:49 ID:axo7D+te
microSD挿すとブラックアウトするorz
挿ささないと挿入しろって表示するのに、何このツンデレ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:04:22 ID:tR9iytIo
女と一緒だな
ちょっかい出せばウザがられるし、
放置すると拗ねる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:46:57 ID:azQfQaK4
女が拗ねる原因の大部分は
「気に入ることをしなかった」
「気に入らないことをした」
のいずれかだからな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 05:58:52 ID:c2pRLScT
ファイアーエンブレムを M3Game Manager で書き込み中、
問題が発生したため、G6FeLASHCARD MAKER MFC Applicationを終了します
ご不便をおかけして申し訳ありません
と出ますが、もうM3は使えないですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:35:45 ID:BO9xkb80
1年経ってもDQ9が動かせない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:20:09 ID:JUilMy42
おまえは何を言っているんだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:33:37 ID:h5IN+kNW
日本語版、起動時ブラックアウトから復活しなくなった
オワタ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:34:04 ID:phuR4rxG
M3のスレってあったのね。てかマルチですいません。
エムブレムとメタルマックス起動しません

エムブレムは>>963と同じ症状、メタルマックスは
バイナリ書き換えてからどの設定にしても白画面のままで
タイトルまでいかず。

もうM3って起動すらできないんでしょうかね・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 03:35:32 ID:pUC2lh86
はい?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:26:02 ID:cr3m+j0e
いいえ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:56:57 ID:1r8rnNXl
まだだ!まだM3は戦える!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:50:29 ID:DPtgPDQC
うん。まぁ、まだ戦えるとは思うけど次スレはもういらないよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:23:38 ID:rU8pe4lB
でも、俺は未だにDQ9を動かせてない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:23:27 ID:tOLyHplU
>>972
普通に動くだろwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:40:16 ID:rU8pe4lB
>>973
色々試してみたが
もう何度天津飯の太陽拳くらった事か…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:15:24 ID:SFHxv8CJ
一応、保守
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:46:20 ID:WDel+ytd
ワンピースugokaneeeeeeeorz
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:02:53 ID:MvdXaPI8
動くyp!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:10:59 ID:nrX6sLNR
PK、起動load途中で止また
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:38:56 ID:IV+johx4
>>978
ざんねん・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:06:32 ID:DCAlbNYF
R4とかに乗り換えないとだめなのかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:45:25 ID:DCAlbNYF
ポケモンお願い
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:51:30 ID:67cPYRee
もうそろそろ、買えなくなるかもしれんから、乗り換えるなら今のうちかもな...
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:02:46 ID:NYqZsM//
R4流行ってるらしい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:27:04 ID:/mpSS91F
もうすぐ3DSだけど、R4に乗り換えるわ。
みんなGood bye!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:52:24 ID:cMI+nhrG
>>984 ああ、たまには戻ってこいよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:23:41 ID:4A7qMFHv
>>984
じゃあ売ってくれw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:13:26 ID:isfMHRsN
ポケモンBW動くかと思ってやってきたけど、やっぱ無理か…
GBA専用にでもしとくか…
988984:2010/09/20(月) 10:48:17 ID:GibSYubr
>>986
ただでくれの間違いだろw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:56:09 ID:+cGBqv4S
どっちにしろ必要だからポケ買ったけど
吸出そうとしたら門前払いされたわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:18:02 ID:cXsS9Pps
コレクションとしてこいつは欲しい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:44:45 ID:5AaIbDiQ
>>988
いやいや
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:48:30 ID:8IB4of+x
おまいら…
次スレ… 
どうするNo?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 05:17:41 ID:2Cegrt8s
M3 Perfectでポケモン起動しないというかアイコンすら出ない・・・
まぁ3DS出るしマジコン買わないでゼル伝とかに金使うか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:41:16 ID:681NAssw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:45:01 ID:681NAssw
すまん、修正

前スレ
【M3Perfect】専用スレ〜其の二十七〜【G6L】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225274667/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:46:27 ID:681NAssw

誤爆
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:19:03 ID:GRWiGunC
おつw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:46:46 ID:adazhh6o
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:12:53 ID:M9s0zzH1
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:15:18 ID:M9s0zzH1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。