【M3Perfect】専用スレ〜其の二十六〜【G6L】

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:38:03 ID:/dNjPRW2
M3だとプラチナのセーブ早いなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:08:03 ID:7UB6F/02
結局、M3って最強なのでは
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:26:39 ID:AyPy4nSe
決め打ちパッチな時点で最強な訳がなかろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:51:49 ID:79FijhEw
>>896
いやパッチなんて決め打ちなわけで。。。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:12:08 ID:8LmthLDn
セレクトボタンでセーブデータを
コピーできるの2年目で知ったw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:28:13 ID:XGHq+Q78
M3はFAT32必須ですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:02:17 ID:fVBfOx0J
QMA確認ってあるけどDMAx4でいけてる?
SafeMode ForceR/W NoTrimしか動かないんだが…はて
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:20:31 ID:M14vtw5d
>DMA云々
使ってるメディアによって変わることがあるし
自分の使ってるメーカーや容量を書けばいいんじゃね

>>899
FAT32じゃないと動かないメディア(ADATA256SD)もあったし
FATでも問題無いメディアもあった。
32で動くならそれでいいんじゃね
俺は虎MicroSD2GをFAT32で使ってる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 05:55:46 ID:/2vA1LFa
保守
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:42:12 ID:61JRYjaB
>>900
その前に解凍エラーオレも回避できず
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:09:27 ID:dqpKaIcy
QMA最初の起動のあとオープニング前で止まります。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:13:10 ID:tXQaLKvP
>>904
結論から言うと設定が悪いだけ。
どうして一度しか試さずに適当なこと書くの? ねえどうして?
もちろんお前の頭が悪いからだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:14:20 ID:+XL2KeFi
>>900
sefemode トリム無し で動いているんで、
そのままやってるが、トリムありで動くかどうかは不明。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:14:42 ID:M14vtw5d
このスレ頭から全部読んでれば設定の意味くらいわかるだろう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:39:54 ID:VCk4OWW+
セフェモードは試したことないわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:00:57 ID:gvwe00Zq
ドラゴンボールは動くのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:58:33 ID:kjqvdMQv
なんで自分で試さないの?何様なの?バカなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:12:04 ID:X+Ztq1Mf
ばかれす
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:56:47 ID:gvwe00Zq
カデュケ2は動くのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:57:03 ID:J957AYEh
もちのろんよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:15:29 ID:gvwe00Zq
お腹の子は動くのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:57:02 ID:NmthPIpk
中に誰もいませんよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:26:54 ID:palijUbr
G6LじゃQMAは無理か・・・orz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:23:53 ID:JvvO6HF1
QMAって、そんなに必死になってやりたくなるほどのゲームじゃないだろ。
評判も悪いしな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:27:01 ID:E8q9bNLj
動くようにするまでがゲーム

あとはシラネ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:18:09 ID:10lNcA0j
>>916
普通に動くよ
920916:2008/09/20(土) 22:40:15 ID:palijUbr
あれ、そうなんですか
セーフモード、notorim等試してもできなかった…
DMAは関係ありませんよね?G6LにはDMAの設定は無いはずですぅし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:29:28 ID:VeQpjfFW
>>920
v5.1のsafemodeだったかな
922916:2008/09/21(日) 22:36:45 ID:5ljaljYC
v5.1のセーフモード、notorim、ForceR/Wオフでいけました!
QMA卒業しまっす!!
923916:2008/09/21(日) 22:37:31 ID:5ljaljYC
大事な一言を言い忘れました


 ありがとう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:44:56 ID:uUtrBh3K
>>892
> >>882
> 自分もだ色々試してみたがどうも無理みたいだな

あきらめずにGMをv36->v36aにして入れなおしたら
すんなりセーブできるようになったよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:17:33 ID:Rn0fFeTK
何でそれを一番最初にやらないんだよwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:40:43 ID:TbGyGrVh
QMA、safemodeで動くけど
自室のタイトルへ戻るを選ぶとフリーズするな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:27:19 ID:b968U05t
おれのM3、V15までしかアップデートできん
V16からは起動画面でフリーズする。
日本語のFW以外をインスコする方法ってある?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:36:59 ID:rjQRI9ME
>>927
それはお前のM3とFWの言語が合ってないからだ
v16以降は言語変換できん
929927:2008/09/26(金) 14:07:22 ID:b968U05t
でもJ以外は全て言語違いでインストールできない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:26:15 ID:rjQRI9ME
お前さんのM3が日本語版だからだろ?
v16以降はそれが当たり前
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:56:16 ID:lLkXFu92
中国版のM3 Lite perfectを持ってて
日本語を入手したので、基盤を比較した所
チップの型番まで全く同じ。
なもんで中国版を壊す覚悟で実験
→成功したので報告。

中国版を14ファームに戻す
→日本語14ファーム導入→日本語18ファーム導入→途中でフリーズ
→日本語35ファーム導入で日本語化に成功。

ちなみにチップの型番はALTERA MAX2
EPM570GT100C5
基盤の日付は2006.08.08

今からF2Aリンカーでの
書き換えも実験してみます(笑)
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:42:59 ID:J50ojX2C
今のご時世だと、中華版の方が貴重だと思うんだが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:47:58 ID:pFn/tXTk
age
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:56:21 ID:CcUWO/E3
チップはそりゃ同じだろ
基盤そのものかハンダやチップ抵抗で特定パターンをジャンパしてんだろうから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:27:56 ID:IZ7cy/78
基板のパターンも、
抵抗類も全く同じでしたよ

チップに書き込んで有る内容だけの違いでしょうね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:25:05 ID:gnGVZLak
突然すんません。
モンスターファーム2DSが一通り設定試したつもりなんですけど・・・。
どうもしょっちゅうフリーズして
ちゃんと動いてる人いますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:42:17 ID:WbcQNkLQ
いますん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:24:41 ID:gnGVZLak
>>937

設定教えてもらえませんか?
俺は
ソフリセ 4× R/W トリム
で今落ち着いてる感じなんですけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:51:28 ID:ULbi80dq
FW35Jってもう入手できないのかしら。
日本の代理店のページにはなかったし
本家にもない。。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:25:09 ID:lpzIxS9T
>>939
>>1-10

そろそろ950か
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:25:03 ID:0nLO4sWM
>>938 【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【結果】
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:04:26 ID:hHgwvtzQ
943名無しさん@お腹いっぱい。
M3 Lite perfectならヤフオクに出てるぞ
それにしても、安くお落とせるようになったもんだ
俺なんか15,000円以上の時に買ったからな(あれ、目から汗が)