【バイナリ神】Dragon Quest【エデンの戦士たち】7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ドラクエシリーズのバイナリ改造を扱うスレ。
FC・SFC・GB対象。

過去ログや関連サイト見てもわからない質問はお気軽に。
質問者を煽るだけの奴は荒らしと同罪。(答えるべき質問でないと思うならスルー)

関連サイト
DQ パッチ関係
ドラクエ バイナリ 本館 (管理人:初代スレ11氏) 便利ツール
ttp://dq-ton-binary.hp.infoseek.co.jp/index.html
ドラクエ バイナリ 別館 アップローダ・スレまとめ(★最新パッチはこ ちら)
ttp://dqnbinary.jp.land.to/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:12:18 ID:/mMd0b+P
前スレ
【バイナリ神】Dragon Quest【幻の大地】6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1191045593/
【バイナリ神】Dragon Quest【天空の花嫁】5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183263059/
【バイナリ神】Dragon Quest【導かれし者たち】4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1173101296/
【バイナリ神】Dragon Quest【導かれし者たち】4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1149891209/
【バイナリ神】ドラゴンクエスト【そして伝説へ】3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1139887784/
2代目スレ (本スレ)
卜"ラ久ヱス八~ヰナリ己攵造 弐
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1126277945/
2代目スレ
DoラGONクエST βAヰ也sURE
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1126277864/
初代スレ
【改造】ドラゴンクエストシリーズ【バイナリ神】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1116071680/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:12:39 ID:/mMd0b+P
DQ データ解析系
DQ PLA-NET
ttp://dqffstyle.nobody.jp/
ソニタウン
ttp://www.geocities.jp/sonitown/
プレハブ小屋
ttp://www.geocities.jp/showa_yojyo/
Index of /~s-endo/
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/
すらいむのへや
ttp://slime4.hp.infoseek.co.jp/

バイナリ改造系総合サイト
永久UnderConstruction
ttp://www.geocities.jp/to_546/
Romhacking dot net (英語)
ttp://www.romhacking.net/
Zophar's Domain (英語)(※更新停止)
ttp://www.zophar.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:13:03 ID:/mMd0b+P
便利ツール
Stirling バイナリエディタ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
yy-chr グラフィックエディタ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4503/
SNES9x Debugger (英語)
ttp://geigercount.net/crypt/

ツール類は
Romhacking dot net
Zophar's Domain
にも多数あり
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:14:19 ID:/mMd0b+P
関連スレ
【幻夢の一撃】ロマンシングサガ【バイナリ神】26
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1188481768/
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183260953/
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186504170/
【オメガ】ファイナルファンタジー【バイナリ神】6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1188242136/
【FC・SFC】メガテン・魔神総合バイナリスレ Part2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1184373680/
【魔王】クロノトリガー【バイナリ神】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167163604/
【バイナリ改造】聖剣伝説【エピソード1】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1146439237/
【攻略】バイナリスレゲームの攻略スレ【質問】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1171607575/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:36:11 ID:/8/KDkvU
>>1乙だべ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:19:56 ID:ZLoQ5auX
DQバイナリ改造 @Wiki
ttp://www15.atwiki.jp/dq_binary/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:33:31 ID:its99bUU
1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:28:59 ID:RLpD2HXw
最新のDQ4^{-}で「まんたん」の効果がないんだが…
使えるようにする方法ないですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:20:40 ID:4l3BT2qE
>>1
乙です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:03:06 ID:QBIBUtN3
DQ64しかないのかね?
つーかどう弄ってんのか解説してくれw
デスピサロとかどこにおるねんw
おらんのだがw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:37:31 ID:6+XY0lRW
デスピサロは、1回行ったところにもう1度いくと居る・・・
じゃなかったけなぁ。
やってたのがだいぶ前だから自信はない。

まんたんは普通に使えたけど、その最新verが不具合っちんぐなのかもね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:54:11 ID:NK1p8lH6
そんなことよりバーンとバランの絵なんとかしてくれよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:18:45 ID:cOwGIeoB
DQ4^{-}でモンスターが落とすアイテムは普通のDQ4と殆ど同じだよね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:28:33 ID:7VvmKiG8
ドラクエ バイナリ別館のアップローダにあるdq4^{-}追加シナリオのロザリーとピサロが仲間になるシナリオは完成されてるんですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:07:21 ID:I2XvYSHa
もうその話はおなかいっぱいです
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:21:11 ID:MLTDVVhj
DQ3 Extra2 verDをDQ3のROMに当てても出来なかった
何のパッチにDQ3に当てたものを、DQ3 Extra2 verDに当てるか教えて下さい!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:59:08 ID:7TP75isS
ROMのヘッダ削れ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:23:57 ID:+2eGszb5
>>18
DQ6のROMのヘッダを削った時と同じ場所まで削ればいいのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:32:53 ID:FSfFnPmV
んだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:19:36 ID:xDHhdIRM
DQ3マップツールでROM開こうとしたら、
「ソース配列の長さが足りません。srcIndex、長さおよび配列の最小値を確認してください。」
というエラーが出て動かないんですが、原因を教えてください。
NET Frameworkの最新版いれたけど駄目でした。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:53:31 ID:YByGqfK2
DQ5で歩く速さを魔法のじゅうたんと同じ早さになるパッチや、
戦闘できるパティの人数が4人になるパッチも>>19と同じ方法でROMを削って
パッチをあてればいいの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:16:23 ID:tgmLfdIa
>>22
試してから聞け
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:39:01 ID:CnbAaCFg
前スレでDQ3の成長限界突破パッチで運のよさが320超えると
運依存攻撃が100%効いてしまうというスレがありましたが
解決方法ってあるんでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:00:19 ID:qCisyXS0
>>24
おそらく軽減率の計算方法を変えない限り無理。つまりプログラム改造ができる腕を持つ人じゃないとたぶん解決できない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:07:19 ID:/gV94RQx
320 - 運 < 0 の時は0にする感じで追加すれば終了
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:42:01 ID:Rxn4T+tF
そもそも本当に限界は320なのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:21:12 ID:+vUp9s25
DQバイナリ改造 @Wiki のほうに成功率*(1-LUCK/320)と解析資料が載っているので
恐らく正しいかと思う。
後、自分で出来ないようなら職人がやってくれること祈るしかないだろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:16:28 ID:Xuw+GUL4
DQ64で、何点か気になった事
・ブライで砂のうつわ使ってもブボールの部屋に入れない
・デスタムーア倒したエンディング後に、ライコッドで入口の三歩が壁となって進めなくなっている
・主人公の家のベッドに向かっても少し休みますかの言葉が表示されない
これはパッチのあて方が悪いのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:06:09 ID:pRhAC3q5
ヤフーーー!! 初めて改造が形になったぜ
下積みの成果が表れて感無量ですよ

・SFC3ラーミアのスピーダッ
7E986D:移動速度 7ED1A5がコピーする
7EC3A5:移動手段など

改造元
フィールドに出たとき、ラーミアに乗り降りする際に呼び出される
0A43B0 A9 09 00   LDA #$0009  ; フィールドの移動速度
0A43B3 22 3F 77 C7 JSL $C7773F ; 7E986D = A * 0x14

以下改造
0A43B3 22 00 00 57 JSL $570000

570000 48        PHA
570001 AF A5 C3 7E  LDA $7EC3A5
570005 C9 21 02    CMP #$0221    ; ラーミアに乗り込み中なら
570008 D0 04      BNE $04 [$000E]
57000A 68        PLA
57000B 1A        INC A        ; 速度変更
57000C 80 01      BRA $01 [$000F]
57000E 68        PLA
57000F 18        CLC
570010 22 3F 77 C7  JSL $C7773F
570014 6B        RTL
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:28:49 ID:zP30x+IS
3の移動まわりは未解析だったはず
職人GJ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:44:36 ID:wk/LM+CH
>>30
乙!達成感のある改造っていいよね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:16:11 ID:k52RGnPa
最近この存在を知りました
DQ4^{-}ってもうないんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:30:20 ID:tFLTNgZG
あるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:52:51 ID:k52RGnPa
http://dqnbinary.jp.land.to/
ここにありますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:25:06 ID:G2VHpMqg
FF99に関しての質問です

マスタトンベリ以外でリボンを落とす敵はいますか?
フリズビースト(ひょうがまじん)なんかはどうなんでしょ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:39:29 ID:lW/L8foD
>>36
ドラクエビューア使えば?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:47:10 ID:KXETxZB5
ありがと
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:20:40 ID:5V4EhOJj
SFC3で解析した分のRAM情報をwikiに書き足してきた
穴埋め等できる人がいたら、補足お願いします

DQ6の名残でふくろフラグないかな〜っと探してるんだが、やっぱないかな?
ランダムエンカウントフロアでふくろを制限してみたいぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:15:57 ID:Jtq2wRtU
wiki編集乙だぜ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:40:04 ID:C0qMbQfy
SFCDQ3の拡張枠にも保存できるフィールドマップエディタ誰か作って!
あとキャラドットのツール、俺が使うと水色と白のオセロで何か分からなかったから
描きやすいツールも

魔法と別窓で特技コマンド実装と
馬車・まもの使いシステム導入激しく希望
バイナリみたけどさっぱりわからない俺には希望しか言えない・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:05:00 ID:xJGugsDV
黙ってろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:32:58 ID:cVaw+4B0
希望がわかれば製作者も作りやすくなるだろ
クレクレは死ねだけどな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:11:46 ID:X2WalyiM
まぁ>>41はクレクレだろw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:13:07 ID:D2skJvQh
クレクレとかどっちでもいいけど、あったら使うだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:39:53 ID:9V4akG/B
他はともかくキャラグラ描くのなんてyy-chrで十分だろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:24:59 ID:D2skJvQh
お、>>46はyyでSFCDQ3のキャラドットみれるのか。
すげーな。敵のドットは見つかったが
フィールドとか町の歩行キャラのドット見つけられなかったぜ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:37:23 ID:xAeCtsUp
>>47
見つかったもなにもアドレス公表されてるじゃん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:29:56 ID:D2skJvQh
>>48
いや、yyで覗いて公表アドレスいってもキャラグラじゃなく砂嵐なんだよ・・・
俺の使い方悪いのかもしれないけど
詳しい使い方知ってたら教えて欲しい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:55:27 ID:9V4akG/B
>>49
ヘッダの有無は確認したかね?
ヘッダがあると+200だからね。
後は配列表示やら色やら自分の見やすいように設定するよろし。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou33542.png
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:40:26 ID:D2skJvQh
>>50
おお、そうかヘッダか・・・
初歩的な所を見落としてた。
ありがとう、無事みることができたよ、感謝
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:01:25 ID:qlb96qP4
A9 1D 00 22 A0 87 C6 って部分が二つあるからピラミッドの宝箱のミイラおとこ戦の半分を別のやつに変えられると思ったら、
一つ目のほうしか反映されない。というか宝箱全部一つ目のほうに設定されてる。

二つ目のA9 1D 00 22 A0 87 C6(アドレスACA03)が何を示してるか分かる技術者はいますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:50:20 ID:mjD41KyO
0AC9F0 22 F7 79 CC  JSL $0C79F7 -> $0C79F7
0AC9F4 B0 03       BCS #$03 ? -> $0AC9F9
0AC9F6 4C 03 CA    JMP $CA03 -> $0ACA03

0C79F7 22 90 91 C7   JSL $079190 -> $079190
0C79FB 90 03       BCC #$03 ? -> $0C7A00
0C79FD 4C 04 7A    JMP $7A04 -> $0C7A04
0C7A00 38         SEC
0C7A01 4C 05 7A    JMP $7A05 -> $0C7A05
0C7A04 18         CLC
0C7A05 6B         RTL

079190 48         PHA
079191 AD 2C 35     LDA $352C ; "A" = $352C 現在時刻を取得
079194 29 FF 00     AND #$00FF
079197 C9 90 00     CMP #$0090
07919A 68         PLA
07919B 6B         RTL

ちょろっと見ただけなので詳しいことはわからないけど
昼夜で分岐させてるんじゃないかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:22:26 ID:qlb96qP4
>>53
早速試してみたところどんぴしゃでした。昼夜別々という発想はなかったわ・・・。
ありがとうございます。

しかし結局同じ戦闘を呼び出してるのになぜわざわざ別に設定したんだろう・・・?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:53:24 ID:cPWzih5H
SFCのDQ3でシルゴンツールで出来る性格48〜63の
ステータスの上昇値ってどこだろう? 
セクシーギャル(No.47)のすぐ後かと思いきや違うようだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:14:27 ID:iBh7SCSk
DQ3_extended_ver143で拡張したのを改造してるんだけど・・・

(0x7D)0E59D4-0E5A37 の拡張キャラクターに別パレットを適用させたくて、
後ろ96byteの(0xyy)のyyにパレットデータ番号参照させるのは分かったんだけど、

5D6720-5D673F に適用させる拡張色データをつくったけど参照させるyyが分からない・・・
誰か分かる人助けて
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:48:00 ID:vgLywDo8
それ出来るようになったら脳汁吹き出るくらい素敵
ちょっとおれもやってみよう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:05:55 ID:Ofu9V5b4
DQ5の戦闘4人パッチと
仲間レベル99パッチって同時に使えるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:56:00 ID:Afwxza0z
試してから聞けクズ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:04:09 ID:Gk81Gp01
>>56
DQ3_extended_ver143の添付文書(拡張仕様_ver143.txt)に例付きで思いっきり書いてある。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:18:53 ID:sq+PZ5nA
>>59
試してからじゃ遅いじゃん
不具合がどこに出るのかわからないんだから
頭悪いね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:20:52 ID:TyVEYj8s
遅くはないだろ。
バックアップ取ってから試せば?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:20:46 ID:yxM2WYTX
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:08:45 ID:QQKLY2CK
>>60
書いてあるのだけど、
後ろ96Byteのyyがデフォルト(パレット1)00、パレット2は04、ここまでは理解してる。

でも拡張したところに作った5D6720-5D673Fのパレットを参照させようと思って
色は作ったものの、参照するyyの値が出てこないので困ってます。
現在進行形で探してるけど分からない・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:12:02 ID:dFk/eoXE
新規パレット作っての適応はなにやら難しいだが
バグるだか、そういう職人さんの意見を聞いたことがある気がする。
モンスターのための拡張パレット域なんだと思って諦めてたなぁ。
違うかもしれないが。

くその役にも立たん書き込みでスマンコ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:22:42 ID:ekCPrlDE
DQ5のBでダッシュできるパッチで進んでいて
ジャミを倒してグランバニアにもっどったら
息子、娘の名前がバグりました〜
http://www.uploda.org/uporg1391639.jpg.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:31:35 ID:ApnMkei0
プログラム部分の改造のためにいろいろやってる最中なんだが、

http://dragon.s151.xrea.com/65816/65816.html

こんなサイトを見つけた。
職人さんにとっては見ても今更、って感じだろうけど
プログラム部分で何やってるかの理解度が50%くらいの
自分にとってはありがたい。
6866:2008/04/28(月) 16:56:24 ID:ekCPrlDE
4人パーティー beta版ver1.4のパッチもあててました
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:09:00 ID:xgoPE+BW
>66
もう画像無いよ
7066:2008/04/29(火) 01:06:36 ID:Z5fLNE+Y
http://upload.49so.com/files/files123.jpg
DQ5のBでダッシュできるパッチ、4人パーティーのパッチ、全員Lv99のパッチ
で進んでいてジャミを倒してグランバニアにもっどったら
息子、娘の名前がバグりました。
  
 
魔法の鍵を手に入れてグランバニアに戻ると
娘の名前が元にもっどてました。
あとゲマと戦う塔でロープを使わず降りると
ダッシュできなくなりました。
その後ドラゴンオーブ入手→ドラゴンの杖入手で
再びダッシュできるようになりました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:09:09 ID:CiKtr4Pv
Bダッシュのやつ同じモンスター4匹仲間にしてモンスターじいさんに預けて、
セーブしてやりなおすと、また同じモンスターが仲間になるね
スラリンが2匹いる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:36:04 ID:DKxV8t8X
Bダッシュできるやつってモンスターじいさんパッチ?
7386 ◆bC2iBDWl3o :2008/04/29(火) 12:13:28 ID:A9lD7lTL
>>56 さん

キャラクターグラフィックの参照するパレットアクセステーブルは、常に0x01番目のレコードです。
(拡張時は、5E0010-5E001F)
追加色をこのパレットアクセステーブルに登録し、そのアクセス位置をキャラクターグラフィック構成情報に設定すれば、アクセスできるようになるはずです。

例:
5E0014-5E0015 に 0x0B39 を設定
0E59D4-0E5A37 の後ろ96byteの 0x00 が埋まっている箇所に 0x08 を設定

但し、 >>65 さんのおっしゃるとおり、かわきのつぼなど地上でパレット切り替えによりアニメーションしてるイベントにて、表示がおかしくなります。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:14:25 ID:AOizy1CJ
名前に可愛い装飾がw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:16:17 ID:Z7GCODnh
>>86 ◆bC2iBDWl3oさん

なるほど・・たしかに変更可能でした。情報ありがとうございます。
だけどイベントでグラフィックおかしくなるのも悲しいので別の手段をとってみます。

キャラクタ用のパレットは16×2しか用意できないのも悔しいなあ。
これで一応パレットの件の質問は解決です。
現在DQ3_extended_ver143をベースに職業4つ追加まではできてます。
他にも色々できればいいのだけど・・・

やってみたいこと↓
全部以前のレスにかいてあったけど

フィールドマップエディット
(アレフガルドに朝が来たのちの第三世界をつくってみたい。DQ2のマップを流用だけど)
馬車システム
特技実装
魔物仲間システム

どれも挫折コースの予感。
職業増えただけの差分パッチご入用ならUPロダに上げます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:54:31 ID:tRtQOFRE
>>75
どれだけ技術を持っていても、特技以外は実現できそうもないな。
ただし朝が来たのちってのに拘らなければフィールドマップエディットもできる可能性は十分あると思うけど。

馬車も魔物仲間システムも、ゲーム自体を一から作り直す勢いでやらないと無理じゃないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:17:12 ID:SsmuV0/J
ソニタウンさんの閉鎖により
コンテンツを引き継がせてもらいました。
と言っても現状ではほぼそのまま置いてあるだけですが、
よろしければ、覗いてみてください
http://dragonquest99.xxxxxxxx.jp
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:48:00 ID:tqHrGiI1
>>75
追加職業4つも作ったら、たしかに馬車がほしくなるだろうね。
俺も追加職業7つ作った後で「そんなにつれていけねーじゃん!」
と気づいた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:14:25 ID:KxNVjDGy
特技実装だけでも実現したらかなり面白いと思うけどね
個人的には追加職業あれば別に馬車無くてもいいけど

>>77
乙。頑張って保守してください
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:58:34 ID:Xz5r7AFQ
馬車は無理だろうけど、各町でメンバーチェンジはできる仕様は可能なんじゃん?
4人の別パーティーが同じく冒険している設定で。
まあ俺にはスキルないけど
むしろ特技は拡張前提で難しそう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:10:45 ID:qujVWYFm
DQ3で攻撃呪文に対するモンスターの耐性を確立式ではなく
DQ5以降のように減免式にするパッチってある? DQ3だと100%ダメが通るか
全くの無効化かの二択のせいで呪文が使いづらい・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:41:29 ID:Qoyh3U5R
それのみのパッチは出てなかったと思うが
DQ3 plusは、モンスターに耐性つけての定率軽減たるものがあったよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:12:40 ID:1EwCJXNn
ドラクエ1・2のアイテムエディタ(dq12_item_editer.zip)が上手く動作しません。
攻撃力等の数値は正常に正しい数値が読み込まれるので使い方は間違っていないと思うのですが
いろいろ数値いじって「保存」してもゲーム内に反映されません。
3の同エディタは正常に反映出来たのですがどなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか。

(念のため確認しましたが読み取り専用になっているというようなオチではなかったです。)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:26:36 ID:8pv388iA
>>83
仕様覚えてないし、BNE2でも使おうぜ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:03:23 ID:WqB8qi8F
4.03をDQ4^{-}4.03to4.22IPSあてて4.22にした。
SRAM変換でDQ4^{-}を選択して4.22に書き込む
ゲームスタート→台詞バグ→外出た瞬間とまる
原因わかりますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:48:10 ID:jeLbTj0L
やらなければいいよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:01:48 ID:dazb0NK5
>85
ステートファイルからは再開できないよ。
4.03で冒険の書にセーブして、
ROMとSRAMにパッチあてて
冒険を再開する、から始めてる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:10:17 ID:h7eDOAQc
>>58
問題なかった。かなり面白くなる。
これらとモンスターじいさんパッチが併用できるようになって欲しい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:53:49 ID:Ck07UwzF
4人PT+モンスターじいさんは名前がぐちゃぐちゃになったり
キャラグラが別のになったり4人目が妙なとこ歩き出したりするな
俺の場合は大人ビアンカが剣士のおっさんになって萎えて止めた

ダッシュは慣れると壁抜けや段差飛ばし等ができるようになる
だが油断すると・・・



*いしのなかにいる*
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:10:59 ID:AVsdo6Da
http://casmount.no-ip.org/~eroo/src11/up0713.jpg.
4人パーティのパッチ、レベル99のパッチをあてたら、パパスが死んでしまったんだが
どういうことだ。この2つは同時使用不可なのか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:11:47 ID:AVsdo6Da
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:37:09 ID:OiTdcew4
>>89 ワロス
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:28:25 ID:hG0oPMVA
ほしゅ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:00:37 ID:gU9Olgny
>>90
ちゃんと貼れよw
http://casmount.no-ip.org/~eroo/src11/up0713.jpg
だろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:57:22 ID:Q8XEZNUc
DQ4^{-}でノエル倒しても、武器屋で天空装備強化イベントがおきない
家を建て替えて花や絵など全部揃えてからイベントがおきるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:00:41 ID:S45Vq45a
DQ4^{-}でダークドレアム倒すのにレベルどれくらいいる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:38:10 ID:3rHo/ksb
99
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:44:40 ID:VV8zLMPW
>>95
俺も知りたい
どなたか教えてください
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:29:49 ID:L2VYHU8P
>>98
ああ、それな



 ま っ た く わ か ら ん !!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:42:22 ID:62OSDbCl
確かランダムダンジョンのカガミ姫から貰えるアイテムで
クリスタルメタルを入手して武器屋に行くだったと思う

101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:53:32 ID:kcb812Cv
圧縮してある画像を編集できるグラフィックエディタないですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:30:37 ID:rtICXeNZ
>>100
ランダムダンジョンにカガミ姫っていたっけ?
テンペの村長に話しかけて、様子を見てきてくれという洞窟だよね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:34:08 ID:4N6mFFGO
>>102
ボンモールの地下にあるダンジョンだよ
そのダンジョンから戻って、鏡の中の女の人に話しかけるとアイテムが貰える

104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:05:23 ID:tCuY+fHc
>>103
有り難う
まだそこの冒険はしていなかったよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:41:47 ID:tCuY+fHc
>>103
引き続き申し訳ない
ボンモール地下のダンジョンは鏡姫がいる部屋だよね?女がいて入れない…
水門のカギではなく、ミラーシールド貰ったの疑問です。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:55:38 ID:cPx0T5Jv
>105
あの部屋は、隠しボス10種くらいと戦わないと入れない。

>100
俺は、カガミ姫からは「ひかりのドレス」をもらった記憶があるのだが、
クリスタルメタルって??? 武器屋って???
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:00:28 ID:q01Kz3ic
>>105
場所はそこであってる。そこがランダムダンジョンの入り口。
条件は覚えてないが、他のボスやったりしてたら、女がどいて入れるようになるよ。
中途半端な情報で悪いがw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:15:18 ID:KO0b4Ac/
>>106
はぐれメタルの剣 はぐれメタルの盾 はぐれメタルヘルム 奇跡の剣
神秘の鎧 隼の剣 星降る腕輪 光のドレス ガラスの靴 幸せの帽子
山彦の帽子 ドラゴンローブ くじけぬこころ クリスタルメタルの中から1つだけだから
話しかけてセーブ、欲しいアイテムが出るまでロードを繰り返したらいいと思うよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:17:53 ID:tCuY+fHc
>>107
自分の場合エビルプリースト以外倒して、フォーンと鏡姫が出て、女がどかない状態だったよ

エビルプリーストに負けるか、他のボスをもう一度倒していくか、倒していない奴がいる事が考えられるかもしれない

何度もすみません
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:27:07 ID:tCuY+fHc
>>107
どうやら一通りボスをやつけると通れるようになるみたいだよ(エビルプリースト以外は倒して、エビルプリーストは殺される)
解決出来てなによりです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:28:05 ID:PCJ3jOFG
一応、クリア後各町まわってたりすると村復興していくよ。
ボンモール地下の条件は山奥の村復興のはず。

昔のメモ
復興条件
エンドール:トルネコの家、ネネと会話→神父とシスター?(不確定
エンドール城:姫と会話→武器屋上の家の二人
サントハイム:宴→武器屋の二人
ハバリア:ジョゼフとサンディのラブシーン→宿屋娘とカウンターの中の人
エルフの里:詳細不明→おしゃべりしてる三人組

まちがってるかもしれないけど

あとは知らないうちに復興してた。
>>108
それ以外にブルーメタルとミスリルももらえたはず@4.22
>>109
エビプリと戦闘(勝敗関係なし)で出現する住人がいるからね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:40:24 ID:UyulaBRY
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:11:17 ID:QpYmMAF2
ゲーム開始

デス○サロを倒す

ここで村を復興させるか仲間を集めてブランカへ行くかの
二つのルートがある。復興優先なら錬金術が早く研究できるし、
隠しダンジョン優先なら隠しボスをさっさと出現させられる。
錬金術の研究には大量の金が必要なことも考慮する。

* (例)村を復興させる場合

村人を集める

錬金の壺を1個用意する

自宅の設備を整える&資金を集める

* (例)隠しダンジョン

ブランカへ行きド○アムを倒す

八竜を倒す(よいアイテムを得られる)

他の隠しダンジョンへ行く

歴代ボス&四天王を倒す


ってwikiにかいてあるけど
錬金の壺ってどうやって入手するの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:27:25 ID:tCuY+fHc
>>113
ランダムダンジョンの宝箱にあったよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:28:43 ID:tCuY+fHc
>>113
ランダムダンジョンの宝箱にあったよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:31:40 ID:tF4m0SyW
DQ4^{-}ってタダ単に6のキャラと地名を4に置き換えただけかと思ったら
そんなにたらふく変更点あんのかい…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:43:27 ID:3PNSdfEe
>>114-115
じゃあ結局復興を優先しても裏ボス退治しないと錬金できないんじゃん。
ランダムダンジョンは裏ボスをある程度倒さないとダメなんでしょ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:16:58 ID:SB8slZZW
>>112
これはありがたい。早速使わせてもらうよ
YY-CHRってこんなこともできたんだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:32:51 ID:QpYmMAF2
グラコスがしりょうつかいになっててグラコスのやり入手できなかったんだけど
グラコスのやり無しでミスターハン倒せるかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:48:51 ID:q01Kz3ic
>>112
サンプルで抜いた後、保存した
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:54:12 ID:tCuY+fHc
>>117
自分はエビルプリースト以外倒して、ランダムダンジョンいけるようになった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:16:13 ID:eFR2/2si
>>112
いい感じ
使いたいね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:18:21 ID:eFR2/2si
>>119
それうちもw
瞬殺出来たけど、がっかりした
4.03だけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:46:16 ID:QpYmMAF2
俺は4.06でした
検索したら過去ログで修正されたって書いてあったけど
また化け復活してしまったのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:20:55 ID:5Dq3khCL
世界樹の花って
テンペダンジョン、ミスターハン、天空城の3つだけですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:54:49 ID:eOOpAYQy
フリーザークエストのパッチってあるんすか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:56:02 ID:mHcjpHK0
無い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:57:19 ID:H+Nr/MiT
>108
いやぁ、クリスタルメタル取れたよ。ありがとう。
ひかりのドレスをもらって、あそこはクリアした気でいたよ。

でも強化イベントって、+5しか効果ないのね・・・

129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:23:10 ID:cV+NW8+y
DQ4^{-}
残りゾーマ、ノエル、スービエでどれもありえないくらい強いんだけど
なんか倒すコツとか攻略法とかある?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:42:45 ID:Fm9SXlkv
>>128
同じアイテム何個でも手に入るよ
ランダムダンジョンは目の前に階段が続くとラッキーだね

俺、クリスタルメタルを20分で7個Get出来たよ
主人公は種なしで攻撃・防御をMAXに出来るみたいだね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:05:45 ID:WJSsiqIc
パッチってどうやって当てるん?
色々調べてみたんですけどまったくわかりません誰かおしえて
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:09:48 ID:LTUBUyYZ
>>131
ググればすぐ分かるのにそれで分からないなら辞めとけ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:13:32 ID:oqNWBFct
ここまで酷い嘘に対して反応してやる必要ないっしょ
素直にm9(^Д^)プギャーしておけばおk
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:24:56 ID:WJSsiqIc
ぐぐってもパッチのあてかたがでてこない。
誰かお願い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:27:50 ID:GwnhlsTp
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //  
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____   
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ  
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ  
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ 
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:40:09 ID:HgH8HiDL
>>134
WinIPS ROM Google

与えるヒントはこれだけだ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:31:20 ID:F7w6bHY0
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:53:02 ID:VCe/3ANr
次はヘッダ云々で聞かれるぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:49:21 ID:F7w6bHY0
>>138
ヘッダの説明もドラクエリメイク99に書かれている
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:02:21 ID:WQ8ni5jK
キャラ改造はできてもモングラの改造とかってできない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:50:07 ID:BmLN4Mxw
酷い質問だ。できる
と答えが来ればいいのか?何が聞きたいのかわからん。
6は目に見えてされまくってるし、SFCの3の事なんだろうか。

とりあえず簡単ツールみたいなのは無いぞ。
142130:2008/05/13(火) 22:18:24 ID:G0HawW4J
訂正します
クリスタルメタルは使える数が決まってるみたい
武器は一回やる事に8増え、計15回強化できて120が限界値の模様
他も分かったら報告します
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:58:22 ID:Ye7KbwQh
DQ4^{-}4.03to4.22で
ステートセーブ→アイテムを袋に入れる→ロード→また袋に入れる→ロードと
繰り返すと袋に入れたアイテムを増やせるんだが、バグなのかな?
ステートファイルからゲームを始めると袋の中のアイテムが全部消えるし・・・

同じ現象になった人いる?エミュは Snes9xpp SE'です
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:14:41 ID:/348HAOF
Snes9xpp SE'は確か、ステートデータにSRAMが含まれない珍しいエミュのはず。
要するにDQ4^{-}未対応と思っていいかと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:55:49 ID:/KdtKXqN
DQ4^{-}4.03to4.22なんだが
DQ4^{-}に4.03to4.22をあてるんだよな?
どうしてもバグがでてしまってプレイできないんだ
SRAMも変換しているんだが何が原因なのか教えてくれないか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:14:41 ID:79lnyNMe
オレもバグがでるな
裏ボスで悪魔の書の違う番号で同じボスがでてくるから
どこかパッチの当て方?が間違ってるのかなと思って
4.03落としなおそうと思ったけど、もう消えてて確認できない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:31:14 ID:DYi3BqgY
>>145
ゲーム始めるとメッセージがバグってて、
家の外出るととまる?なら同じだ。
あきらめて4.03でやってる。
148143:2008/05/14(水) 04:24:59 ID:DHlCdB/H
>>144
そうなんだ。ゲームはエビプリ以外倒した所まで進められてるので
アイテムが増殖出来る分ラッキーなのかな?
1回袋の中が消えた状態でセーブした時は焦ったけど。
今度、違うエミュで試してみます。

>>146
4.22なら七英雄は出ないよ
かわりにシドーやハーゴンが出現するはず
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:28:59 ID:ASayOn87
改造ゲムで遊ぶなら、Snes9xだと1.43あたりが良いかと思われる

その症状とは関係ない話しだけどね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:41:35 ID:1Nq5w3LI
素直にuosnesあたり使っとけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:35:16 ID:nZBUF2xx
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:38:15 ID:SjH42sV6
4.03って道具整理できないですよね??
しようと思うと「あばばばば」って台詞バグになっちゃうし

4.03to4.22・・・にすると教会から出た瞬間固まるようになってしまった・・・

昔に当てた4.03to4.22はできるんだけど「まんたん」使えない・・・

uosnes使ってるしヘッダも削ってるのに・・・
なんでなんでしょう? 助けて下さい><
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:01:07 ID:KZ8Sf6t1
DQ3plus_ver1501ですが、ドムドーラの牧場のしげみに
オリハルコンがない状態です。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:03:30 ID:8QhY2JXG
DQ3MANIAには、キャラグラ変更パッチは適用できないのですか?
バグルのですが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:19:36 ID:qWAX6rUO
使えない人は日本語読めてない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:38:59 ID:8ytLgp7V
>>155
そーゆーいじりはもういいんじゃない??
実際何人もプレイできてない人が居るんだし

俺にも理解できないし教えてあげられる人は
教えれてくれればいいのに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:14:00 ID:EOBPin6a
仰るとおりだとは思うが
>>154と同じようなのが何人も居るってのは初耳だ。
ま、4^の件と勘違いしたんだろうけど。

>>154
とりあえずそういうのは詳しく書くべし。
こちらは前に使わせてもらったが問題はなかった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:48:10 ID:qWAX6rUO
>>156
Readmeに全部書いてあるだろ
あれで分からないようなやつにパッチを当てる資格はない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:28:09 ID:mhmJbbN4
DQ4^{-}の4.02で、ドランでバグるのですが、何か対処法ないですかね?
預けることもできないし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:56:37 ID:pTpKbGWr
エスパー降臨待ちとは貴様できるな!?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:07:44 ID:uEePDefi
スレタイが【エスパー神】に変わると聞いて飛んできました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:32:04 ID:UMbh+ylb
>>159
道具をひとつも持ってない状態でどうぐ>ドランにカーソル合わせたり
ルイーダにドランを預けるとバグるみたい
主人公の持ち物を適当なもので一杯にして
なんか拾うかしてドランにアイテム持たせたら解決した
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:37:26 ID:DKas6DdY
>>162
159です、ありがとうございます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:43:01 ID:UY9ww+Qd
>>153
魔王は隠し場所を変えたようですよ。
原作では意味の無い場所に行ってみましょう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:53:41 ID:amYnyeKT
久々にきた、DQ4^{-}って更新されてるのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:41:45 ID:GsTA8XC8
SFC版DQ3の86氏のPLUSパッチとステータス限界突破パッチって併用出来る?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:32:17 ID:kMiK1hxS
後の教えてGooですね、わかります
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:25:07 ID:6eX/zeFl
ドラクエマニアパッチをバラモス倒した所までやって気になった事

シャンパーニの塔のうろこの盾の宝箱に強力な盾が入ってた 仕様?
すごろく場2で某ブーメランが取れた 余りにも強すぎてバラモス倒すまで他の武器が空気に
しっこくのこて サマンオサ付近?見つけられず
ボストロールがマホトーン状態になると、何故か武器振り回し使って来なくなった
(マホトーン→スクルト連打で雑魚ボスに、、)
やまたのおろち 妙に弱く感じた
杖を道具で使うと全体効果になってるっぽい 強い便利

全体的にスリルあっても面白いです
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:18:56 ID:/r5CUeu5
>>168
武器振り回しが魔法攻撃として設定されちゃってるんだろうな。マホカンタを使ったら弾き返せるかもしれない。

やつは原作からしてマホトーンでルカナンを封じてスクルトで固めてれば基本雑魚なんだよな。
レベルが低いと固める前に殺されるかもしれんが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:25:24 ID:0HvoQewJ
DQ3 Extended ver1.43の職業追加.txtに
※追加職業などを登場させたい場合は、"転職不可設定方法.txt"を参照ください。
との記述があるのですが、肝心のtxtが見つかりません。
どこにあるのでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:27:52 ID:0HvoQewJ
同梱のtxt内に移動していたのですね。失礼しました
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:57:28 ID:0HvoQewJ
連投ですいません。
DQ3 Extended ver1.43を導入したときにせ:とかゆ:とか移動画面の職業表示
はどのあたりにあるか教えてください
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:58:20 ID:vhyX+trz
戦士のせ 120005
勇者のゆ 120B9D
このあたりにある

BNE2の職業のとこで変えたほうが楽だとはおもう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:28:50 ID:oodbpzEV
>>173
BNE2の0X19とかのところがそこにあたるのを気付きませんでした・・・。
ありがとうございます。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:49:43 ID:8YWAydVi
本館に置いてあるグラエディタって、txtの数字弄れば拡張版romでも使えるんかね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:45:22 ID:+oxYszX/
そりゃむりだ、と思う
通常版でいじったとこを、拡張版にバイナリコピーだな。手間だけどまぁ1分とかからんし

>>112にあるDQ3仕様yy-chrセットが神ってると思うのでこれがいいかもね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:21:42 ID:hg+HZ8BW
yy-chrといいBNE2といい、
どのゲームにも汎用的に扱えるものは本当にありがたいな。
製作者様に感謝です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:46:35 ID:QDDo66uT
教えて!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:49:30 ID:Ldz2QuhU
何をだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:27:36 ID:t+TJFKER
DQ5の特技の威力をBNE2で変えても変わってないみたいなんだけど
他のところも変えないといけないのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:56:05 ID:959pThpm
YY−chr使ってみたんだが>>112のおかげでかなり使えるね。神ツールありがとう。

でもパレットの変更まではできないのか…僧侶の男をパッチの
ツインモヒカンさんにコピペで変えてみたけど、パレットが
勇者とかの青のままなんだが…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:14:08 ID:I3pH9+Qj
ドラクエスレは素晴らしいスレですね。
応援してます。改造頑張ってください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:18:44 ID:Tm6YdQej
>>180
アドレスはどっかいっちゃって分からんけど、
威力を指定しているところは2箇所あるよ
一つがAIの威力判断用でもう一つが実際の威力
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:00:10 ID:P5o7X9g7
>>181
僧侶の場所を緑パレットにってことなら、バイナリバスターしないといけない

wikiに書かれてるけど、通常版ヘッダ無しの男僧侶なら
35BC05 から (C1 00 C2 00 C3 00... F0 00) 35BC64 まで
の1個飛ばしで 00 になってるところを 全部 04
拡張版は E2A94 からかな多分。

めんどくさけりゃ、BNE2で職のグラ指定先をモヒカン
てゆーかツインモヒカンって意味が今わかったwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:32:26 ID:COEIJEcX
一個一個パッチ当てるのめんどくせぇなぁおい!
さっさと統合版だせよと!
マンセーしてやる!
さっさとしろカス
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:32:38 ID:JxeQGU5j
>>184
詳しい解説ありがとう。助かったよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:41:01 ID:18Hz4uPG
>>185
テリー乙
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:37:10 ID:bERCkwUW
一個一個パッチ当てるのめんどくせぇなぁおい!
さっさと統合版だせよと!
マンセーしてやる!
さっさとしろカス
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:54:29 ID:8XCW09J7
てか>>112ってyyの作者だよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:07:27 ID:g8TwY/+4
DQ6でキラマ2、ランプ以外の味方モンスターをAI2回行動させるには
どこを書き換えればよいかわかる方居ますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:30:51 ID:dendf9yi
>>183
遅くなったけどありがとう!
やっぱり実際の威力とは別なんだね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:14:38 ID:geULc0G1
111のサントハイムの宴の意味が分かりません
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:19:20 ID:geULc0G1
ミスターハンのHPいくつ?
194名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 11:08:01 ID:efd7IV5D
DQ4^{-}の4.22はwikiから消したいんだが。
バグなのか釣りなのか分からん。
自分で弄らずにプレイできてるヤツいるのか?
195名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 11:55:02 ID:7JwErslA
いや普通にできるだろ
196名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 13:17:06 ID:S7/ai+ui
194
できないですよねー
197名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 13:20:20 ID:3CdEa5WE
俺は今のところ特に問題なくできてるけど
198名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 15:30:04 ID:EMW8wIeY
>>197
どうやってやってる?
SNESGTで4.03を開いて進める→エンドールでセーブ
→smc変換→4.22で冒険の書を開く
ってやってるんだけど、教会の神父のメッセージからもうバグったり、
教会でたら進めなかったりでだめだ。
199名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 16:32:38 ID:3CdEa5WE
ああ、俺また最初から始めちゃったからなぁ
200名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 16:35:12 ID:B7O4ABZo
>>198
SNESGTとかwww
201名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 17:00:30 ID:EGAFiFhL
ごめんなさい鳥山先生
202名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 18:05:24 ID:O7+1+q5l
>>198
いっそ始めからプレーしたら?プレーできないって報告多いからそのほうがたぶんいいと思う。
203名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 18:38:52 ID:efd7IV5D
何度も報告されてるがはじめからプレイすると、名前入力した時点で
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってなって止まる。
204名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 18:47:28 ID:O7+1+q5l
>>203
始めからもダメなのか・・・
205名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 18:48:03 ID:EMW8wIeY
>>202
最初からやってるつもりなんだけど…。
4.22は名前入力から進まないから、4.03で開始→セーブ→変換→4.22ってやるんじゃないの?
ちなみにSnes9x系でやってもダメだった。出来てる人との差はなんなんだろう
206名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 18:52:02 ID:7JwErslA
最初からやるしか手はなさそうだが・・・
207名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 18:57:02 ID:EMW8wIeY
冒険の書をつくる→名前入力→おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>203の通り。
パッチの当て方が悪いのかね…普通のに4.03当てた後に4.22当ててるんだが。
208名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 23:13:13 ID:ODAud65T
smcだけじゃなく、srmも変換が必要なのは分かってるんだよな?
209名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 23:19:09 ID:ODAud65T
もう少し、ちゃんと書こうか。
4.03で少しプレイしたら、

DQ4^{-}.smc 4.03_to_4.22.ips
DQ4^{-}.srm DQ4^{-}_SRAM変換.exe

で、それぞれを変換するんだぞ。
210名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 00:03:34 ID:EMW8wIeY
>>209
それでやって、神父のセリフがバグったり、教会から出たら止まったりするんだよね
他にも同じ話が出てるみたいだから、なにか原因があるんだとは思うんだけどね。
211名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 00:50:50 ID:DPmXl0P9
そうか・・・

あとは、エミュをSNESGT以外に変えるとか。
212名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 12:14:52 ID:CZV+q+ma
昔パッチあてたのはまんたんが使えない以外は
問題なく起動

まんたんできないのは面倒くさいから4.03でいいやと思い新しく作成
するとまんたんは使えるが道具整理するとああああああああああ・・・になって固まる

そのファイルに4.22を当てるとなぜか↑のように
神父が「かぎが合わない!」とか言って始まり
教会から出ると動けなくなる

問題なく出来てる方、是非一連の作業をお教えいただけないですか?
213名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 19:12:13 ID:79gZIu96
DQ64の女主人公パッチで、作戦名がかわらないのですが
214名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 00:06:08 ID:qEWFh9Co
DQ4 4.03_to_4.22で、鏡姫に貰えるブルーメタルとミスリルの使い道を教えてください
215名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 00:44:00 ID:yAt6SG70
>>209
uosnesw使ってて同じ症状が出てるオレが通りますよっと。
逆にどっかまで進めてないとverupできないってのはあり得るのかな?
216名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 00:46:38 ID:DRCQc29T
普通に動いてます。
SNESGTもExHiromには対応しているので、
SNESGTによる不具合とは考えにくいです。
217名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 00:52:51 ID:yAt6SG70
多分不具合の理由が分かった!
今からちゃんと確認するが、wikiに投稿されてる4.03パッチが4.03じゃない!
これ3.41ですよ。readmeが3.41で止まってる!
アップローダの119がホンモノだと思う。
218217:2008/06/03(火) 00:57:27 ID:yAt6SG70
連投します。
別館アップローダーの119のパッチ当てて
4.22パッチ当てたら起動確認した!
219名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 00:58:51 ID:yAt6SG70
あ、また追記。スンマソ。
はじめからプレイするならsrm変換はしなくても大丈夫っぽい。
220名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 01:02:10 ID:0O1MpXr8
うpろだが開けなくなったっぽいです・・・w
普通にみれました?
221名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 01:04:18 ID:0O1MpXr8
>>219
まんたんできますか??
uosnesです

できなかった気が・・・
222名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 01:16:23 ID:yAt6SG70
>>220
フツーに開けてますけども…

>>221
まんたんは…できないですね。
バグりはしないですけども、ホイミがある状態で「しかし何もおこらなかった」
って表示されておしまいです。
223名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 01:28:35 ID:vDBBC74h
>>222
そうですか・・・
ありがとうございます!!
まんたんができなくて面倒くさいからあてなおそうと思ったんですが
意味なさそうですね・・・

でも発見ありがとうございました!!
224名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 01:40:23 ID:yAt6SG70
>>223
どうぐ整理のバグは修正されてるから当てたほうが良いかも。
wikiがもう更新されてたからそこからも落とせるよ。

ってか更新してくれた人はや過ぎww乙です。
225名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 10:57:30 ID:IC3UxsYq
>>224
プレイしてみたのはいいけど
何故か最初の戦闘で16777215経験値が入って強制的にLV99になったwww
226名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 13:37:16 ID:hilQ99vO
>>225
それひょっとして元のROMがおかしい(経験値に改造を仕掛けてるROMがあるらしい)かチートをかけっ放しにしてたりしない?
227名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 19:32:03 ID:gxnwD9F4
DQ4^{-}に入ってるキャラクターエディットがうまく使えないのだが自分だけだろうか
使えないというより数値を変更して(してなくても)一度保存したデータを読み込もうとすると次のエラーが出る

アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。
[終了]をクリックすると、アプリケーションはただちに終了します。

・ファイルの先頭よりも前にファイル ポインタを移動しようとしました。
228名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 19:39:41 ID:qEWFh9Co
>>214の言ってる、ブルーメタルとミスリルどうやって使うか教えて
使い方が分からない…
229名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 20:17:56 ID:cP6vpTrf
>>228
前スレに錬金レシピあっただろ
230名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 22:56:05 ID:YzTxx8cY
FC版の改造てもう誰もやってないのかな?
231名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 10:55:28 ID:Mw+PcyUQ
ファミコン版なら見栄えを進化させるパッチなら需要ありそうだが
今更FCの1〜3に追加ダンジョンやら作ってもって感じじゃないのか
232名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 04:56:53 ID:eRC2XE7e
久々に来た。
DQ4^{-}の最終更新日っていつ?
233名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 12:06:15 ID:MeubydN6
FC版3のマップ書き換えと敵強化ならやったことがありますよ。
技術がないからそれ以上のことは出来なかったけど…
234名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 20:46:38 ID:qy6pnQiY
古株衆は何もいう気が無いらしいし、いい加減ループすぎるからでしゃばらせてもらう。
DQ4^{-}で最近きた人は過去スレ見て察してくれ
そんでもって適当なところで妥協してくれ
235名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/06(金) 23:30:41 ID:wxzIfj47
DQ4^{-}の作者はzipファイルにウイルスをしこんでるから注意されたし
236名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 04:33:05 ID:f23Jbl2a
何?
このスレもう死んじゃってるの?

ドラクエ5のパッチアップしたころは
盛り上がってたのになぁ
237名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 13:17:36 ID:J3wr89pP
>>228
wikiにコピペしといた
238名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 14:01:02 ID:moCO0PN4
wikiに書けないのでこっちに書きます。どなたか更新お願い。
DQ3SFCの解析です。文中SRとあるのはサブルーチンのことです。

025EB7-025EC2 戦闘コマンド処理SRアドレス(2Byte*6rec)
00-01: たたかう
02-03: じゅもん
04-05: ぼうぎょ
06-07: どうぐ
08-09: そうび
0A-0B: にげる

025F83-025F96 複数対象攻撃武器(2Byte*10rec)
00-01: アイテム番号

02825E-02826F 遊び人しりとり単語(2Byte*6rec)
00-01: 固定文字列番号

028F76-028F81 複数対象攻撃武器攻撃力?逓減率(2Byte*6rec)
00-01: 1体目
02-03: 2体目
04-05: 3体目
06-07: 4体目
08-09: 5体目
0A-0B: 6体目
分母は(0x0100), SR:028F4Bで使用する。
逓減元の値が攻撃力なのかダメージなのか不明

02AA34-0AA43 アイテムドロップ率分母(2Byte*8rec)
SR:02AA15で使用。盗賊・宝箱共通
239つづきです:2008/06/07(土) 14:04:11 ID:moCO0PN4
02AF46-02F65 同一種モンスター識別名(A-P) (2Byte*16rec)

02C3A6-02C3AD 自然回復設定値(4Byte*4rec)
00-01: 基本値
02-03: 変化値
SR:02C382で基本値+(00-変化値のランダム)で自然回復値を計算。
おそらくターン毎
240名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 16:04:16 ID:p2GgxNmS
>>235
それ作者じゃなくて作者を追い出した奴が成りすまして上げたのだろ
241名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 22:47:52 ID:/Fpl8fIo
>>238-239
wiki更新してきました。
解析お疲れ様です。
242名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/07(土) 23:27:33 ID:Ae8fWmwb
>>241
wiki更新ありがとうございます。
現在戦闘部分(0x020000-02FFFF)の主にプログラム部分を解析中です。

SRのStart-Endは分け終わったんですが、まだ3割くらいしか理解できてません。
まだ全体の流れまでは把握できてないです。
ある程度形になったらうpろだのほうにテキストでまとめてうpします。
243名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 01:42:54 ID:IAQAL89V
テンプレにあるサイト見て回ったのですが
パッチの当て方がよく分かりませんでした。
どこかに詳しく解説されてるようなサイトありませんか?

初心者ですいません
244名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/09(月) 02:46:23 ID:El9/RSPK
普通にipsパッチ当てるソフトで
ROMイメージにパッチ当てするだけじゃないのか
245名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 01:08:15 ID:JZO4+mMh
スルーしてもいいと思うよ
246名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 01:31:25 ID:eLkjgJ0u
パッチも当てられない低脳は放置でいいです
247名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 01:54:37 ID:kIDjlRpE
>>243
FFスレのだが、ほぼ一緒なので置いておく。
ttp://ffdakehagachi.hp.infoseek.co.jp/head.html
248名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/10(火) 02:07:46 ID:1o6oPlUu
女勇者パッチを当てたDQ4^{-}Ver4.03で、混乱したアリーナが行動起こそうとしたら、いきなり画面が崩れて止まった…
なんでだ…
249名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 22:39:22 ID:ly+wBUL0
冒険の書をつくる→名前入力→ほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
>>203の通り。
パッチの当て方が悪いのかね…普通のに4.03当てた後に4.22当ててるんだが。
250名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/12(木) 00:10:04 ID:NbK4/hAb
>>249
ちゃんとバージョン確認したか?
少し前にも4.03だと思って違うバージョンに
パッチ当てて同じ症状になってた奴がいてたけど
251名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 19:19:14 ID:+tk6vntu
どうみてもネタにしたコピペにマジレスカコワルイ
252名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 02:10:04 ID:gpAouzSV
ドラクエ6の敵モンスターの耐性や数値をいじりたいのですが
アドレスが分かりません。詳しい方おられましたらご教授願います
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:52:00 ID:HiIjYUja
>>252
テンプレにまとめwikiがあるじゃないか そこにあったはずだよ
254名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 11:56:07 ID:L/JqhUBP
どこかにBNEがあったきがする
255名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 22:32:02 ID:OrruoaWx
ガスのツボを渡して何泊しても気球がてに入らない。どうしたらいいですか?
256名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 22:42:09 ID:a3LL0bxA
>>255
所持金のチート使ってるならoffにしないと
ダメだよ
257名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 22:50:46 ID:OrruoaWx
ありがとうございます
確かに所持金チート使ってました
ちなみにツボがアイテムとして残っているのは仕様ですか?
258名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 22:56:02 ID:a3LL0bxA
>>257
多分仕様だと思う
259名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 23:00:33 ID:OrruoaWx
重ね重ねありがとうございます!

それにしてもDQ4^{-}は
完成度が高いですね

クリア後が楽しみです
260名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 23:07:07 ID:niF5jkZ4
>>251
確認乙
261名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/16(月) 22:50:46 ID:R49mRXmH
wiki更新お願いします。DQ3SFCの解析です。


030B31-030C65 移動中アイテム呪文使用時の処理SRアドレス(3byte*103rec)
インデックスはアイテムデータ(0x040043-)の15バイト目に対応
0x01-2B, 0x47-66がアイテム用、0x2C-46が呪文用(多分)


030C66-030DC5 移動中アイテム鑑定時の処理SRアドレス(3byte*117rec)
インデックスはアイテムデータ(0x040043-)の16バイト目に対応

-----------------------------------
ここから先はRAM上

7E2000-07 出現モンスターID(2Byte*4rec) ※通常戦闘・格闘場共通
7E2008-0F 各モンスターごとの出現数(2Byte*4rec) ※同上
7E2011:
bit2-3 格闘場で自分が賭けたモンスターのインデックス(上から0-3)
bit6 戦闘タイプ 0:通常戦闘 1:格闘場

7E23AB:
bit0-3 戦闘終了タイプ 0:? 1:勝利 2:全滅 3:逃げる 4:65535ターン経過 5:格闘場当たり 6:格闘場ハズレ 7:格闘場引き分け
bit4-5 先制・強襲情報 0:通常 1:先制 2:強襲

7E23AC:
bit3-4 時間が止まっている間の残りターン数
262名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/16(月) 23:02:18 ID:b0l8cbD7
>>261
解析お疲れ様です。wiki更新しました。
263名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 00:07:42 ID:PKyY/88k
264名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 00:08:10 ID:PKyY/88k
>>262
すいません、途中で書き込んじゃいました。ご協力ありがとうございます。
265名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 00:11:50 ID:OwWYLa8a
DQ5のヘッダ削るときは最初の0ばっかりのところ削ってると削りすぎになるから注意。
しっかりと512バイト削ればちゃんと動く。
266名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/19(木) 04:14:20 ID:cxZtRGD6
DQ6の職業色々変更したパッチ作った
267名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/21(土) 17:03:11 ID:p3VIBoSU
wiki更新お願いします。DQ3SFCの解析です。

023C42-023CB1 (4Byte*4rec) 戦闘行動開始時効果音ID

00-01 味方
02-03 敵

インデックスは戦闘行動(0x021860-)の5バイト目に対応

027EF0-027F0F (2Byte*16rec) パルプンテ詠唱時の結果戦闘行動ID

027EC6-027EC7 (1Bit*16rec) イベント戦闘(?)時有効パルプンテ効果

下位ビットから0x027EF0のインデックスに対応する。
設定値は0xE504 (2進表記 1110010100000100)なので、
ベホイミ(味方),ベホマラー(味方),オールキアリク,並び方変える,やまびこ,オールザオリク
のみから選ばれるようになっている。
※この値を0x0080にすると、イベント戦闘でのパルプンテは
必ずくだけちるが発動するようになり、神龍1ターン撃破が超簡単に(蛇足)。

0287FE-0287FF (2Byte*1rec) 一撃必殺武器発動確率(分母)

分子は1で固定
対象は毒針、アサシンダガー

-----------------------------------
ここから先はRAM上

7E2011:
bit5: イベント戦闘
0:通常戦闘 1:イベント戦闘(パルプンテの一部・毒針等一撃必殺が発動しない)
268名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 00:35:50 ID:dATkHlon
いつきても素晴らしいスレですね〜
更なる発展のためにもロマサガスレから職人引っ張って引っ張ってきましょう!
あそこの人達は職人を快く思っていないようです。彼らを吸収して僕たちのドラクエスレを活性化しましょう!
269名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 10:35:50 ID:fWAu+GCY
PC初心者です。あつかましいお願いですが、DQ4{-}とフリーザクエストのROMをください
普通のDQ6は見つけたのですがどうしても見つかりません。どこで落とせるのかわかりません。
どうしてもやりたいのでお願いします!!_| ̄|○
270名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 10:41:01 ID:EyXFeZLc
お引取り下さい
271名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 11:23:05 ID:f25DKZlP
>>269
犯罪者になれと申すか
272名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 13:55:30 ID:YOm8UblE
>>268
荒れる原因になるから余計なことすんな
273名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 13:55:44 ID:xhpqE2Qc
おまえらフリーザクエストってしってっか?
パッチの置き場所とかしらねーんだろwww
言ってみろよ?知らないんだったら言わなくていいけど
274名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 14:13:20 ID:kge0Eq12
教えろ!ボケ
275名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 14:35:08 ID:i3q/2bSv
369 名前:名無しさん@全板トーナメント開催中。[] 投稿日:2008/06/23(月) 14:23:01 ID:kge0Eq12
童貞野郎なら、ここの改造物をアフェリにでも使いそうだなw

プロはロマサガスレに篭ってろよ
276名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 23:23:05 ID:qo8Ot+CD
>>269
ROMとはパッチのことでしょうか?
277名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 23:36:29 ID:nGCxiHM0
        (゚д゚ ) いいか、>>269
        (| y |)


      ハ  (゚д゚ )   ハ
      \/| y |\/


          ハ,,ハ
        く(゚д゚ )ゝ
         | y |



.         ハ,,ハ
        ( ゚ω゚ ) お断りします
        (| y |)
278名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 00:47:11 ID:qbWm3kaV
>>273
某所にあった動画のやつだろ。ここでも過去に話題にゃなってるよ。
教えて下さいって事なんだろうけど、残念ながらあれはこのスレとは無関係だ。
作者は住人であるかもしれないがね。
279名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 13:56:36 ID:YC6FhKUO
>>278
話題ってか作者本人が来てたはずだ
確かこのスレ参考にしてセリフ改変してたという書き込みぐらいだったが
パッチは配布されてないから誰も持ってないが動画用のセリフとキャラ改変しかしてなかったようだし、もし手に入れられてもあまり意味はないのでは
280名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/25(水) 19:59:18 ID:Rrhxdhc1
一足早く夏が来たのか?
281偉大なる童貞将軍様 ◇AgQUujNhE2:2008/06/26(木) 02:00:06 ID:7vv2F0c2
ここは、すごいですね!自分は改造とかよくわかりませんが、せめてアイデアだけでも提供したいです
呪文も追加してるみたいなので、各系統ホイミみたいに5段階に統一するのはどうでしょう

ジョーカーの呪文も入れて考えてみました

メラ系 メラ メラミ メラガイアー メラフレアー メラゾーマ やっぱりゾーマ様は最強が似合います!
    10  80  200    300    600
ギラ系 ギラ ベギラマ ベギラゴン ベギライネル ベギラスパーク
    20  40   120   250     400
イオ系 イオ イオラ イオナズン イオグランデ イオガイオン
    20  60  150   300     450
ヒャド系 ヒャド ヒャダルコ ヒャダイン マヒャド マヒャデドス この系統は元からそろってます
      30  60    100   300  500
バギ系 バギ バギマ バギクロス バギブレイド バギスレイヴ バギムーチョはかっこ悪いので変えました
    20  60  180   240    300
デイン系 ライデイン ギガデイン バルデイン ジゴデイン ミナデイン ミナデイン欲しいほしいです。1000ダメでもいいかもです
      100   200   400   550   1000
数字はだいたいのダメージです。参考にしてください
282名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 02:38:13 ID:cFw8SkD/
>>282
夏だなぁ厨もうざいです
上から目線もいい加減にしとけよ
283名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 02:44:06 ID:SK6w2bOG
なんだこれ
284名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 02:45:11 ID:XCuQnb9+
>>282
そう自分を責めるな
285名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 02:57:09 ID:pILPOuz/
>>282
まさに…
286名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 15:44:17 ID:KdHwj9MX
SNES9x1.51でチェックサムってどうやって回避するんですか?
287名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 17:31:39 ID:5n6I+E+H
まず服を脱ぎます
288278:2008/06/26(木) 17:44:53 ID:TI7FOi7E
>>279
そうか。作者降臨はあったのか。それは知らなかったよ。
パッチ配布してるようなものではないと、言いたかっただけなんだが

とりあえず、意味ないのでは、とか俺に言われて困るw
別におれが欲しいわけじゃない。
289278:2008/06/26(木) 17:46:38 ID:TI7FOi7E
>>287
うわーーーー スマン
290偉大なる童貞将軍様 ◇AgQUujNhE2:2008/06/27(金) 00:08:09 ID:SIeOCX/i
>>286
改造ROMがチェックサムエラー吐くのは当然
そんなこともわからない輩のくる所ではないぞ
291名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 05:48:22 ID:qdH++isM
>>286
チェックサムの部分も改造すればいいんです
このページとか参考にすればいいよ
http://sukamax.hp.infoseek.co.jp/SMILE_map.html#チェックサム改造
292286:2008/06/27(金) 19:09:54 ID:p8tF/cO1
>>291
ありがとうございます。
最近改造ROMに手出し始めてまだまだ知識不足みたいですね。
助かりました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:12:01 ID:/j7V4LPa
成長限界パッチを使ってるんだけど、
運の良さだけは320までしか上がらないようにするには
どうしたら良いのかな?
あと、成長限界パッチ使うと、アレフガルドの音楽の伴奏の一つが消える
説明しずらいが、2つの音楽が合わさってるんだと思うんだけど、
その片方がなくなる
294293:2008/06/29(日) 19:13:05 ID:/j7V4LPa
えーと、自動的に運の良さだけは320で止まるように
バイナリエディタで変えてみたいのだが
295293:2008/06/29(日) 19:29:01 ID:/j7V4LPa
連投すまん
アレフガルドの音楽、事故解決しますた

296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:27:46 ID:f2Es2yoL
初歩的なところで行き詰まってしまったので質問させてください。
DQ3の改造をしてみようと思ったのですが、
プログラムの機械語へのアセンブルってどうやればいいんでしょう?
ROMを逆汗して改造のためのプログラムも組んだんだけど
肝心のアセンブルができなくてROMに反映できなくて困っています・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:34:26 ID:iUqIsqJ4
オウガスレから546氏のページへ飛ぶと幸せになれる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:35:35 ID:UrqRDW7F
>>296
VIPマリオ等の改造では機械語へ変更するツールを用いている場合もあるようですが、
基本的にROMの改造は、アセンブル作業を全て自分で行ったあとに
ROMにそれらのコードを直接書き込む場合が多いと思いますよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:45:54 ID:f2Es2yoL
レスありがとうございます。

オウガスレの該当サイトを拝見しましたが、そのサイトの改造入門ページでは
たとえばニーモニックのJSLはOPで22、とほとんど何の説明もなく記述されていました。
私は、JSLから0x22を導き出すためにどういう手段を用いてるか、そこが知りたいのです。
アセンブルツールがあって、そのツールを用いて機械語を導き出してるのか、
あるいはニーモニック表と付き合わせて導き出してるのか・・・。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:51:53 ID:AZeI9cWm
ニーモニック表と付き合わせて導き出してます
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:27:11 ID:HUc4MPsP
>>299
こういうサイトも参考になるかも

ttp://dragon.s151.xrea.com/65816/65816.html
ttp://www.defence-force.org/computing/oric/coding/annexe_2/

同じく勉強中の者より
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:26:12 ID:pUm/87qk
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:48:29 ID:jm5paV2Z
どうか答える必要なしと切り捨てずに誰か教えてほしい。

SFC版DQ6のキャラグラを変えたりセリフを変えたりしたいと思い立って
色々とググっていたんだが、バイナリ改造とか逆汗改造とか以前に
アドレスとかダンプ領域とかその時点でわけがわからないんだ。

そんな前提条件っぽい用語すら知らない俺が一から勉強できるような
サイトはどこかにないだろうか?
もしくはそういう用語を解説しているサイトはどこかにないだろうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:52:00 ID:To3AxrNS
バイナリ改造とは調べることの蓄積。
初歩の初歩でその重要な「調べる事」を放棄しちゃいけないよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:54:43 ID:X6uNzvcv
一番基本的な事すら聞いてるようじゃダメダメだ
アドレス がわからんならアドレスでググれ
「バイナリ アドレスとは」でググったら、説明しているサイトがちゃんと出たよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:02:51 ID:jm5paV2Z
なるほど。
どうもあまりに知らなさ過ぎてググり方すらまともにできていなかったらしい('A`;)
すまんかった、ちょっと出直してくる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:05:40 ID:UrtCp690
オススメのゲームある??
DQ4^^はクリア・・・ってか途中で終わってしまったから・・・。

SFCゲームでおすすめをおしえてください
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:49:07 ID:k5hgRw1X
バイナリ王子こと童貞将軍様のパッチこそ本物
DQ4{-}など将軍様の作品に比すれば児戯に等しい
まずはこれを見ろ

【クロノブレイカー】クロノトリガーを改造してみた【PV風】

『クロノブレイカー』パッチ製作者と、この動画の製作兼うp主は別人です。
まだまだ解析の段階なので他の改造ゲームとは異なりストーリーの変更点はまだありません。
動画で確認できる以外にも、力などの限界突破、新武器、敵の行動パターン、
敵の強さに変更が加えられています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3827071
309名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/07/03(木) 11:08:19 ID:MEEp00yI
糞すぎわろたwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:40:05 ID:36f5GVcf
DQ6のキャラグラフィックについて聞きたいのですが、例えば主人公の
画像の場所が「D000C0」になっていますけど、これはどういう意味ですかね?
アドレスの先頭にしては数値が大きすぎるし、解析のほうのアドレスも
「339511-33BE78:キャラグラフィック」となっていて全然一致してないし
よくわからないのですが・・・。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:24:28 ID:DbpBl9KM
ぱーっとyyあたりで見ればわかりそうなもんだけど。
ヘッダないなら、FF700だったか、そこらから120000あたりまでに
お望みのもんがあると思われる。


312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:36:13 ID:DbpBl9KM
ああ、wikiのか。これは初めてみた。
早とちりしたようで、答えになってないな。失礼した。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:22:37 ID:fqc+MXX+
オススメのゲームある??
DQ4^^はクリア・・・ってか途中で終わってしまったから・・・。

SFCゲームでおすすめをおしえてください
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:40:46 ID:ksDeTnR1
デボラってありえね〜w
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:13:55 ID:xcQPBvtH
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:13:16 ID:CA/4XASf
前スレのDQ5重婚パッチが楽しみでしょうがないぜ
開発は進んでるかな?まだ初めてもいなかったりしてな
そんな訳ないか、あるはずがないか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:47:23 ID:T0kHo3nI
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    ゆっくり待っててね!!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:37:00 ID:oE6kXJeo
DSDQ5 BNE2用
data/data/LEVELDATA/dq5ds_monster.dat

0014,No ,2,34,,10,,450,,
0016,HP ,2,34,,10,,450,,
0018,MP ,2,34,,10,,450,,
001A,ATK ,2,34,,10,,450,,
001C,DEF ,2,34,,10,,700,,
001E,GOLD,2,34,,10,,700,,
0020,EXP ,2,34,,10,,450,,
0022,行動1,2,34,,10,,450,,
0024,行動2,2,34,,10,,450,,
0026,行動3,2,34,,10,,450,,
0028,行動4,2,34,,10,,450,,
002A,行動5,2,34,,10,,450,,
002C,行動6,2,34,,10,,450,,
002E,所持道具,2,34,,10,,450,,
0030,何か番号,2,34,,10,,450,,
0032,仲間番号,1,34,,10,,450,,
0033,SPD ,1,34,,10,,450,,
0034,仲間確率,1,34,,10,,450,,
~略~
0046,道具確率,1,34,,10,,450,,
0047,終端FF,1,34,,10,,450,,
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:39:10 ID:H/JSNbdc
DS5もう来たの?構造体orBNE2待ちなんだが
はやすぎじゃねw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:45:00 ID:oE6kXJeo
分解前は 0142B810 から開始
・先頭のスライムが行方不明
・SFC版のモンスターリストと順番が同じで、最後尾に強化ゲマなどのPS2・DSの追加モンスター
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:49:49 ID:oE6kXJeo
訂正
分解前は 0142B810 から開始
 ↓
分解前は 0142B814 から開始

322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:32:42 ID:oE6kXJeo
各dq5ds_player_level○○.dat 対応

dq5ds_player_level1.dat 主人公
dq5ds_player_level3.dat ビアンカ
dq5ds_player_level4.dat フローラ
dq5ds_player_level6.dat ヘンリー
までは確認
84キャラとか確認する気にならないので後は任した
ndstoolでバラして使ってね

14,必要EXP ,4,24,,10,,900,,
18,力   ,2,24,,10,,450,,
1A,素早さ ,2,24,,10,,450,,
1C,賢さ  ,2,24,,10,,450,,
1E,運の良さ,2,24,,10,,450,,
20,HP   ,2,24,,10,,450,,
22,MP   ,2,24,,10,,450,,
24,習得(戦闘)1,2,24,,10,,450,覚える特技,
26,2,2,24,,10,,450,,
28,3,2,24,,10,,450,,
2A,4,2,24,,10,,450,,
2C,習得(移動)1,2,24,,10,,450,覚える特技,
2E,2,2,24,,10,,450,,
30,3,2,24,,10,,450,,
32,4,2,24,,10,,450,,
34,身の守り,2,24,,10,,450,,
36,Lv,,24,,10,,450,,
37,終端FF,,24,,10,,450,,
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:55:14 ID:/TX4ixpn
いつも見てる書式と違う・・・

分解の意味がよくわからないけど
とりあえず>>321の開始アドレスから+○○すればいいの?

あと>>322の開始アドレスがないみたいだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:40:28 ID:oE6kXJeo
>>323
ROMファイル(.nds)をndstoolを使って、各ファイルにバラしてるからです
ndsファイル内の data/data/LEVELDATA/dq5ds_monster.datを弄れってこと
開始アドレスは各データファイルの0です

分解前ってのはndsまんまの状態
>>318なら 0142B814 が 0014,No ,2,34,,10,,450,, に該当

>>322の分解前の開始アドレスは面倒くさいから書いてません
例えば主人公は14D5014 で、 +1000で次のキャラになってる
だけどndsファイル内だと並び方が 1 10 11 12 〜19 2 20 〜見たいなことになってて、
無茶苦茶な順番っぽいし、バラすこと前提に書いてる

後、修正だけど
dq5ds_player_level3.dat ビアンカ→ビアンカ子ども
dq5ds_player_level4.dat フローラ→ビアンカ大人  っぽいかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:03:41 ID:/TX4ixpn
>>324
ご丁寧にありがとうございます
理解しました
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:36:16 ID:oE6kXJeo
SFC版からのモンスターリストの変更点

7E ダミー17 → プリズンキャット
C0 ドードリアン(没) → アークデーモン
DE てんくうびと → スライム
EB ゲマ(デビルマウンテン)
EC〜F3 プチ・コロ系
F4?
F5?

すごい微妙な位置にスライムが移動してる

ndsファイル向けのBNE2用ファイル 内容は上のまんま
http://dqnbinary.jp.land.to/cgi-bin/img/222.zip
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:07:15 ID:ktDrnpVq
乙っす!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:01:34 ID:oE6kXJeo
各dq5ds_player_level○○.dat の対応キャラ一覧

01  主人公
02  パパス
03  ビアンカ幼年
04  ビアンカ
05  ベラ
06  ヘンリー
09  フローラ       10  デボラ
11  サンチョ       12  ピピン
13  男の子       14  女の子
16  ベビーパンサー  17  キラーパンサー
18  スライム       19  ドラキー
20  まほうつかい    21  ホイミスライム
22  ダンスニードル   23  スライムナイト
24  ブラウニー     25  爆弾ベビー
26  腐った死体     27  イエティ
28  ドラゴンキッズ   29  クックルー
30  ビッグアイ      31  はぐれメタル
32  パペットマン     33  キメラ
34  爆弾岩        35  踊る宝石
36  ベホマスライム   37  キングスライム
38  ドラゴンマッド    39  ミニデーモン
40  メッサーラ      41  オークキング
42  アームライオン   43  エリミネーター
44  ゴーレム       45  ケンタラウス
46  スライムベホマズン 47  ソルジャーブル
48  メガザルロック   49  アンクルホーン
50  ホークブリザード  51  シュプリンガー
52  グレイトドラゴン  53  キラーマシン
54  ライオネック    55  ギガンテス
56  ヘルバトラー    57  ネーレウス
58  プチターク     59  プオーン
60  コロヒーロー    61  コロファイター
62  コロプリースト   63  コロマージ
64  プチヒーロー    65  プチファイター
66  プチプリースト    67  プチマージ
68  ほのおのせんし   69  ブリザードマン
70  エビルマスター   71  エンプーサ
72  ドロヌーバ      73  おばけキャンドル
74  おおネズミ      75  メタルスライム
76  エビルアップル   77  ガップリン
78  サターンヘルム  79  しびれくらげ
80  おばけキノコ    81  さまようよろい
82  ザイル        83  ホークマン
84  ミステリドール   85  ゴースト
86  プリズニャン    87  アークデーモン
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:42:12 ID:ktDrnpVq
マジで神過ぎる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:25:18 ID:iJDA8Dny
BNEの02のデータ、のぞいてみるとパパスじゃなくてデボラっぽいんだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:28:39 ID:ktDrnpVq
リザレス神のサイトの魔法リストを参考にすれば習得魔法好きに出来るね。
デボラベキラゴンまでなのが残念だったからこれで好きに出来る・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:34:42 ID:ktDrnpVq
>>330
ndstoolで分解してデボラの見てみたけど確かに一緒だね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:37:26 ID:4h097mPw
そこでデボラがプチスパーク、プチスラッシュですよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:38:54 ID:NFR36v8o
パパス=デボラってことか
それは意外だった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:46:02 ID:bk+g6Xnq
デボラ「ぬわーーーー!」
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:50:22 ID:iJDA8Dny
同じように+1000で続きを見たらサンチョ、ピピンになった
あり?パパス〜フローラドコー?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:52:01 ID:ktDrnpVq
-1000hで主人公はちゃんと主人公だったのに何故だろう・・・?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:58:03 ID:RnM4fFr0
本当に+1000単位だろうか・・・
めんどくさいから攻略サイトのステータスで
先頭アドレス検索してるけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:29:32 ID:bpflt09q
>>326
これどうみてもSFCドラクエ3用なんだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:36:22 ID:ktDrnpVq
>>339
敢えて指摘しなかったけど書き込み間違えたんだと思う。
本物は222じゃなく223。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:04:11 ID:zN44jMOT
>>318
道具確率100%にしたい場合の値は100or255?
ってかどっちでやってみても誰も何もドロップしないっすorz
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:08:09 ID:gcQaHCpI
>>336-337
人の話し聞けよとw
ndsファイル内では名前でソートしてるせいか>>324で言ってる通り変な並び方になってる
だから、1主人公 10デボラ 11サンチョ 12ピピン であってる
パパスは19と20の間、ビアンカ幼女は29と30の間とかになってるはず

>>338
Lv99限界の奴は+1000だけど、ベビーパンサーみたいな最大Lvが低いモンスターだと減るはず
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:20:44 ID:gcQaHCpI
>>341
実際に確かめて無いし、推測だから外れてたらスマンな
ちなみにSFC版だと、値が小さいほど落としやすい
また、100%とかそういうのじゃなくて、1= 1/1、 2= 1/8 みたいにどっかで設定されてる
ザイルとか100%落とすタイプは1になってる
344341:2008/07/19(土) 00:23:22 ID:zN44jMOT
>>343
レスthx
まったく逆方向に弄ってたんだ(爆)
って事は仲間確率も同様なのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:28:25 ID:gcQaHCpI
>>344
仲間は0〜7の値で
0=仲間にならない
1=はぐれメタル級の仲間になりにくさ (1匹目 1/256)
7=スライム並に仲間になる(1匹目 1/2)

道具とは逆で大きい方がよい
346341:2008/07/19(土) 00:34:31 ID:zN44jMOT
>>345
重ね重ねありがとう^^
早速やってみるよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:35:02 ID:zkLDotkq
bneマジ助かるわー
お陰で色々好みにカスタマイズでけた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:07:56 ID:/8EwYan1
あとは武器防具道具があれば・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:29:47 ID:S/d2X9+J
>>348
たぶんこれ
dq5ds_item_list.dat
フラグなんかはわからんけど

xx xx yy yy 00 00 zz zz
x=買値 y=売値 z=能力値 って感じで並んでる
(zz=武器なら攻撃力,防具なら防御力)

構造体作って本腰入れんとわからんな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:01:35 ID:1R1ePdWt
どうも>>349の00 00は特殊効果のようなきがする
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:21:23 ID:S/d2X9+J
>>350
俺も最初そう思ったけど、そこはメダル枚数っぽい
以下比較でアタリをつけたところを参考程度に
TAB潰されるんで全角スペースにした、多分このままじゃ使えない

struct dq5ds_item_list.dat
{
 DWORD 先端00000000(ヘッダ?);
 BYTE 規則的に+2ずつ変化(アイテム名テーブルか何か?);
 BYTE ?;
 WORD 謎の000C固定;
 BYTE ?;
 BYTE ?;
 WORD 謎の000C固定;
 DWORD (装備品は00000000?);
 word 買値;
 word 売値;
 word メダル枚数(35隼、23奇跡);
 word 能力値;
 WORD ?;
 WORD ?;
 WORD 規則的に+1ずつ変化;
 WORD ?;
 BYTE (1=武器、2=防具、4=盾、3=兜、5=装飾品);
 BYTE ?(19=攻撃力、1A=防御力、DA=ビアンカR、D9=星降る);
 BYTE (1=武器、2=防具、4=ビアンカR、3=星降る);
 BYTE (1=武器、2=防具、4=盾、3=兜、5=装飾品);
 BYTE おそらく装備可能者FFFFFFで全員?;
 BYTE ↓;
 BYTE ↓;
 BYTE ?;
 BYTE ?;
 BYTE 終端FFFFFF(フッタ?);
 BYTE ↓;
 BYTE ↓;
};
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:50:55 ID:gcQaHCpI
BNE2 ndsファイル用
先頭の1425C消せばdq5ds_item_list.dat用に

1425C14,a1 ,4,2C,,16,,1200,,
1425C18,a2 ,4,2C,,16,,1200,,
1425C1C,a3 ,4,2C,,16,,1200,,
1425C20,a4 ,4,2C,,16,,1200,,
1425C24,買値,2,2C,,10,,795,,
1425C26,売値,2,2C,,10,,795,,
1425C28,小さなメダル,2,2C,,10,,450,メダル王との交換時,
1425C2A,値,2,2C,,10,,450,,
1425C2C,2C,2,2C,,10,,795,,
1425C2E,2E,2,2C,,10,,795,,
1425C30,管理番号,2,2C,,10,,450,,
1425C32,32,,2C,,10,,795,,
1425C33,33,,2C,,10,,795,,
1425C34,道具種類,,2C,,10,,450,1武器 2鎧 3兜 4盾 5飾り 11装備以外の道具,
1425C35,35,,2C,,16,,795,,
1425C36,36,,2C,,16,,795,,
1425C37,37,,2C,,16,,795,,
1425C38,主人公 ,.0,2C,,16,,795,,
1425C38,ビアンカ,.1,2C,,16,,795,,
1425C38,ヘンリー,.2,2C,,16,,795,,
1425C38,フローラ,.3,2C,,16,,795,,
1425C38,デボラ ,.4,2C,,16,,795,,
1425C38,サンチョ ,.5,2C,,16,,795,,
1425C38,ピピン ,.6,2C,,16,,795,,
1425C38,息子 ,.7,2C,,16,,795,,
1425C39,娘 ,.0,2C,,16,,795,,
1425C39,A,.1,2C,,16,,795,Aベビーパンサー、キラーパンサー ,
1425C39,B,.2,2C,,16,,795,Bスライム、ホイミスライム、ベホマスライム、キングスライム、スライムベホマズン、\nメタルスライム、はぐれメタル、しびれくらげ ,
1425C39,C,.3,2C,,16,,795,Hばくだんベビー、ドラキー、ダンスニードル、大ネズミ、お化けきのこ ,
1425C39,D,.4,2C,,16,,825,Dドラゴンキッズ,
1425C39,E,.5,2C,,16,,795,Cブラウニー、オークキング、エリミネーター、ギガンテス、コロファイター、プチファイター、アークデーモン,
1425C39,F,.6,2C,,16,,795,Eスライムナイト、ソルジャーブル、アンクルホーン、さまようよろい、ブリザードマン、コロヒーロー、プチヒーロー ,
1425C39,G,.7,2C,,16,,795,Gまほうつかい、エンプーサ、ネーレウス、ゴースト、コロプリースト、プチプリースト、コロマージ、プチマージ,
1425C3A,H,.0,2C,,16,,795,Jパペットマン、ゴーレム、ドロヌーバ,
1425C3A,I,.1,2C,,16,,795,Kクックルー、キメラ、ホークブリザード、ミステリドール,
1425C3A,J,.2,2C,,16,,795,Pくさったしたい、ばくだんいわ,
1425C3A,K,.3,2C,,16,,795,Lイエティ、ビックアイ、ミニデーモン、アームライオン、ほのおのせんし、エビルマスター,
1425C3A,L,.4,2C,,16,,795,Iおどるほうせき、メガザルロック、エビルアップル、ガップリン、サターンヘルム ,
1425C3A,M,.5,2C,,16,,795,Oケンタラウス,
1425C3A,N,.6,2C,,16,,795,Fドラゴンマッド、グレイトドラゴン、プオーン,
1425C3A,O,.7,2C,,16,,795,Nキラーマシン、ヘルバトラー、ザイル,
1425C3B,P,,2C,,16,,795,+01 Mメッサーラ、シュプリンガー、ライオネック、ホークマン装備フラグ,
1425C3C,3C,,2C,,16,,795,,
1425C3D,終端FF,3,2C,,16,,1005,,
353ドラクエファン:2008/07/19(土) 08:24:48 ID:xivn1lDE
戦闘魔法1個目
1209C164 0000xxxx
通常魔法1個目
1209C166 0000xxxx
魔法1個目使用フラグ
1209C168 00000400
をためしましたがセーブしてコード使用していないときは元に戻ります。
もしよかったら誰かセーブしてもとにに戻らないコード作ってください。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:27:46 ID:zkLDotkq
多分スレ間違いだろうけど、
>>322で出来るよ。
覚えれるLvまで設定できる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:32:50 ID:gcQaHCpI
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:41:17 ID:zkLDotkq
マジ乙です!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:48:49 ID:TERGYxxT
神乙です
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:58:56 ID:YARoLh/7
早くも職人諸氏のお仕事に乾杯

しかし、マジでプリズニャンとアークデーモンしか追加ないんだな…
現実を見せ付けられた気分だ
好き勝手に空き領域に仲間モンスター作れないかなー…
SFC版じゃあるまいし無理かww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:42:28 ID:TERGYxxT
グラフィックがない事には、空き領域に設定出来ても意味ないぜ
しかし本当に2体だけとかアホすぎる、俺のメカバーン・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:06:03 ID:yYZNBCeX
悪魔神官とゴールデンゴーレムにシルバーデビルも期待してたのに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:38:11 ID:0wsbEY4F
セーブデータでも弄ろうと思ってるけどこれ4の時とあんまり変わってないな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:42:46 ID:3TZCMC6j
4の時と同じならアイテムは

2C マップ上での使用が可能か
2E 戦闘中に使用が可能か
35 ステータス修正箇所

363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:02:14 ID:3TZCMC6j
362はBNE2のです。

13BE800あたりが魔法とかのデータです。
既出だったらスマナイ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:08:37 ID:nKfgeq+g
>>355
ndsファイルを開こうとして、設定ファイルが開けないと出るんだけど。
これは分解したファイルを読み込ませて使うの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:28:13 ID:phWf0uQS
嫁3人にしたら誰が妊娠するの?一応全員とやってるんだよね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:31:47 ID:u3TosEPU
>>364
もうちょっといじってみれ
readmeは読んだ?
Settingフォルダに「ここに設定ファイルの入ったフォルダを入れてください」というファイルがある。
まずはその通りに。BNE2起動したら読み込む前に設定するんだ。
367ドラクエファン:2008/07/19(土) 13:29:44 ID:xivn1lDE
NDSのドラゴンクエストXで L+← で魔法の1つ目変更コードを誰か作ってください
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:25:53 ID:6MXvoEyK
はじめまして。私は今、エミュでドラクエ7を始めたいのですが、
冒険の書を作成しようとすると(スロット1にメモリカードがありません)
というエラーメッセージがでます。これだとスタートすることができません。
psxにメモリーカードを認識させる(もちろん仮想ですが)には
どうすればよろしいでしょうか?
ドラクエ7は仕様上、psxでやっています。他の機種だと
プラグインの不具合が多くてpsxを選びました。
すいませんが、お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。


369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:26:36 ID:yYZNBCeX
スレ違い甚だしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:11:47 ID:jDgaKob/
>>368
PSXのことはPSXスレに行って聞いてこい低能
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:11:06 ID:j8lG8Xe1
スレ違いすぎて逆に凄い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:39:13 ID:jCGqUeJB
DQ5のNDSのBNE2データすごいね。
こんな短期間でよくまとめたものだ。GJ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:50:59 ID:7k3PGRUm
敵の行動回数がどのアドレスかわかりませんかねえ?
初めてBNEでいじらせてもらってるけどマジ感謝。
DSのヌルバランス変えれて最高ですわ・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:58:20 ID:I5ok8VPn
結婚フラグの位置わかった人いる?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:12:28 ID:EE1h3MiO
意味がわからない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:06:48 ID:tys50Jy5
BNEデータほんと乙です
デボラを自分好みにしてしまった
ひのきのぼうに2回攻撃付加とかも出来るんだろうか・・・
管理番号とかさっぱり分からんが・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:22:05 ID:qGzoWq6g
パパスの剣で二回攻撃できれば、ずっと使えるNE!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:08:46 ID:Y8U1554d
>>365
それはルーチンの優先度の順じゃね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:09:39 ID:Y8U1554d
>>377
SOREDA!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:27:18 ID:S/d2X9+J
>>376
俺のデボラも吐息系駆使する鬼嫁です
381ドラクエファン:2008/07/20(日) 00:11:07 ID:44Wpc0BN
L+← で魔法の1つ目変更コードを誰か作ってください
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:14:27 ID:WRS2Am6a
このスレの住人にそんなコードが必要だと思うか?
覚える魔法自体変更してるのに

ていうかマルチ乙
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:51:37 ID:P94jXxKJ
>>381
いい加減死ね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:35:40 ID:WRS2Am6a
ゴーレムが滅茶苦茶弱体化してる・・・確かに今までは強すぎたけどこれはあんまりだろJK
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:41:47 ID:bQo/eLbh
DQ5は起動用バイナリ書き換え後展開→圧縮が推奨?
それとも展開後圧縮でも問題無くチートで対処できるのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:43:56 ID:bQo/eLbh
と思ったらndstoolで展開の必要は無かったのか。
勘違いしてた。
スレ汚しすまん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:21:37 ID:C6meMeZD
>>267
更新しました。お疲れ様です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:16:19 ID:w/l+hsP6
>>386
仲間モンスターとかのステータスいじるなら分解した方が早いよ。
自分でBNE追加できるなら問題ないけど。
Lv99が上限じゃないモンスターは+1000hじゃないから追加ムズイ・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:39:21 ID:4k6JJZFe
テンペダンジョンの三つの扉のループがクリアできないんだが
どいつか教えてくれるとえくせれんと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:27:22 ID:WQ/rUg+h
>>388
モンスターのアドレス欲しいところだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:33:06 ID:sLiCfOQP
経験地4B 力2B すばやさ2B 身の守り2B かしこさ2B
の順に並んでるからリクエストして待つより
自分で検索した方が早い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:15:39 ID:coV+6DIm
移動用魔法って8つまでしか覚えられんのかぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:40:24 ID:+t8IuzlD
一部ステータス変わってるキャラいるから注意な
ゴーレムは思いっきり弱体化してるよ

アドレスだけなら俺が調べたヤツ書き込んでもいいけど
俺が気に入ってるモンスターだけだから、12体だけだけど
全部調べるのは面倒すぎるんだぜ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:04:39 ID:Id71WXeI
>>393
12体だけでいい、頼む!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:14:58 ID:w/l+hsP6
是非ともヨロシクです!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:25:59 ID:+t8IuzlD
じゃあ一番上の必要EXPのアドレスを・・・他の所はそのまま足していけばおkだし
全部だと長くなるからな

14DC414:スライム
14E0A14:スライムナイト
14DF614:ホイミスライム
14E7814:キングスライム
14E5814:はぐれメタル
14EA814:アームライオン
14EDA14:ホークブリザード
14FF014:ゴーレム
14EF014:キラーマシン
14EE614:グレイトドラゴン
1505814:アークデーモン
14F1414:ヘルバトラー

おまけ
14E4414:子供ビアンカ
14E8A14:ビアンカ
1506814:フローラ
14DE414:パパス

パパスはうpられてた気もするが、気にしない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:28:34 ID:+t8IuzlD
ちなみにidnファイルの方は、わかってるとは思うけど上限LVまでだからね
ゴーレムやキングスライムは30まで、パパスはLV27しか無いから00と01だけでいい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:30:20 ID:+t8IuzlD
ああゴーレムは50だな、ボケてたわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:45:00 ID:w/l+hsP6
おつっす。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:52:53 ID:4jvkXg5Y
ビアンカとフローラのファイルもアップされたね。乙です。
あとはモンスターのファイルがあがれば完璧かな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:28:45 ID:A+w+xAfY
武具の特殊効果達はバイナリの範疇ではないのかな?
BNE2で見てても特殊効果がある奴らに特別なフラグが立っているようにも思えないし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:30:41 ID:aP2LLXb5
別の所で番号を指定してるんじゃないか?
二回攻撃なら、隼、キラピ、ネイル系の番号を指定してるとか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:39:18 ID:WplA99Xj
そういえば、PS2のデバッグでは、魔法やブレスの耐性と一緒に、二回攻撃可かどうかもいじれたよね
武器の性能じゃなくて、キャラクターの能力としてさ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:43:21 ID:A+w+xAfY
人が居ないと思いきや即レスあり。
分解したファイルをバイナリエディタでのぞいてたら糸口が見えたりする物なのかな?
余り期待はしていないけどちょっと見てみるかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:19:58 ID:L1gVYxom
二回攻撃とかわかったっぽい。
検証してないけど。
分解すれば直ぐ分かると思う。
キャラの差し替えもいけそうだね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:07:36 ID:A+w+xAfY
>>355様のとバイナリエディタで開いたの眺めてるけどさっぱりわからない。
a2の値は何かの通し番号の様に思えたけど、シルクのワンピースとフラワーパラソルの値がかぶってるのが謎
a3は同じ傾向にある武器でも値が違ったりするし、a4は少なからずアイテム種類に関係してそうだけど?
2C、2E辺りの値は戦闘中に道具として使ったときの効果かな?2Cがフィールド、2Eが戦闘かも。

後は気になったのがPの+01 Mメッサーラ、シュプリンガー、ライオネック、ホークマン装備フラグが
フラグとして1で立つわけではなく、+1,2,4,10,20,40とあるっぽい事だけど、世界樹のしずくがAAとか?
3Cの値は武器だと効果無しが05、戦闘中に使えると04、防具だと09、08みたいな感じか?

分かったことはでa1がカジノのコイン枚数って事だけだorz

>>405
良かったら参考までにヒントを頂きたいです。
よろしくお願いします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:06:42 ID:A+w+xAfY
2Cの値は使っても効果のないアイテムがが281それ以外は282から通し番号になってるな。
アイテムの効果とも思えたのだが、変更してみても使えないorz

2Eの値は効果のない物が219、あと謎の220、魔法の絨毯が219で天空のベルが220の差異が不明。
2Eに関しては値を変更してひのきのぼうで世界樹のしずくの効果を確認した。
こちらは戦闘中に使用した時の効果で間違いがないと思う。
3Cの値に変更は無く使えたのでこっちは関係無いのかも知れない。

Pの値はよく見たら説明に+01 ってあったから勘違いしてた。
呪われたアイテムにはA4かA5が与えられてる気がしなくもない。
+01が装備フラグ、+04で呪い付加?とも思ったがひのきのぼうで確認不可

その後a3の値がC54C4固定?で呪いの付加を確認。
C5484(オリハルコンのキバ等)でもC54C0(天空のつるぎ等)共に呪いは無しだから固定?と
C54C6(ブーメラン等)だと全体攻撃になるかもしれない(未確認)
しかしながらa3とPの項についてもキラーピアス、シャイニーネイル、ダイヤモンドネイルでの共通点は見つけられずorz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:09:28 ID:NpN8jMu3
敵の二回行動アドレスとかも分かってきた。
いじるの初めてですけどこりゃはまりますねえ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:40:17 ID:NpN8jMu3
上に出てるゴーレムのアドレスはサターンヘルムの間違いですね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:03:23 ID:DaAcKrJ5
2回攻撃はルーチンにIDとかがあるのかなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:05:12 ID:3DdIqNVU
確かにサターンヘルムでした\(^o^)/スマソ
特技が割と似ててLV上限と経験値が同じだから勘違いしてしまったぜ
いくらなんでも弱すぎだと思ってたんだ・・・俺のゴレムスはまだ終わっていなかったか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:32:45 ID:A+w+xAfY
そんなこんなしている内に

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/21(月) 21:27:16 ID:toOuHGPr
以下は全てDSPAR用
1ターンに2回行動できる
02012214 30102500
E2012218 00000020
28007800 2501D100
30801C20 28067800
4478D84A 44877880
4A240E06 00768E56
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:44:08 ID:wzLmbUOw
>>392
やってらっしゃる様なのでお気付きだと思いますが。一応。
8 つ以上覚えても、表示がリフレッシュされないだけで
動作します。( カーソルを横に移動すると次ページ扱い
で選択できます )
その他フィールド系魔法で気付いた点は、主人公ルーラは
イベントなので避けた方が良い( 2 つ表示される )のと、
HP 満タン時のベホマラーの様に 実行時判定が入る魔法は
表示に気をつける事ぐらいでしょうか。
# 8 つ以上覚えた時も同様ですが。カーソルを合わせた
#際、<ERR_0> の様に表示される物を実行すると大抵の
#場合 固まります
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:52:48 ID:P/Mswc15
14D5014 01主人公
14D6014 10デボラ
14D7014 11サンチョ
14D8014 12ピピン
14D9014 13男の子
14DA014 14女の子
14DB014 16ベビーパンサー
14DC414 18スライム
14DD414 19ドラキー
14DE414 02パパス
14DF614 21ホイミスライム
14E0A14 23スライムナイト
14E1A14 24ブラウニー
14E2A14 25ばくだんベビー
14E3A14 28ドラゴンキッズ
14E5814 31はぐれメタル
14E7814 37キングスライム
14E8A14 04ビアンカ
14EA814 42アームライオン
14EDA14 50ホークブリザード
14EE614 52グレイトドラゴン
14EF014 53キラーマシン
14F1414 58プチターク
14F2414 59プオーン
14F3414 06ヘンリー
14FF014 78サターンヘルム
1505814 87アークデーモン
1506814 09フローラ

EXPのアドレスね、上に出てるヘルバトラーもプチタークのミスだったみたい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:11:35 ID:g+BbNyyH
ゴレムス伝説終わってなかったか…よかった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:11:06 ID:YMfEar47
>>414
おつ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:08:46 ID:I9IN658a
2回行動フラグが見つからない
ステータスの近くのやつだと思ってたのに
02にしたらフリーズしたorz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:43:57 ID:7eEE4PdM
02…?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:35:41 ID:l2cJ8bQq
アドレスうpしてくれたからまとめてみた
不必要だったら消すお
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:40:05 ID:l2cJ8bQq
やっとキラーパンサーともふもふできる
変なところにアドレスあったなぁ
頭悪いから間違ってるかもしれん。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:59:57 ID:YMfEar47
激乙!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:08:50 ID:l2cJ8bQq

そしてよく考えてみたらやっぱり間違ってた\(^o^)/
Lv20からだと勘違いしてました
直してうpし直しときました。
423414とか:2008/07/23(水) 09:35:57 ID:idBixHPD
14D5014 01主人公
14D6014 10デボラ
14D7014 11サンチョ
14D8014 12ピピン
14D9014 13男の子
14DA014 14女の子
14DB014 16ベビーパンサー
14DB414 17キラーパンサー
14DC414 18スライム
14DD414 19ドラキー
14DE414 02パパス
14DE614 20まほうつかい
14DF614 21ホイミスライム
14E0614 22ダンスニードル
14E0A14 23スライムナイト
14E1A14 24ブラウニー
14E2A14 25ばくだんベビー
14E2E14 26腐った死体
14E3414 27イエティ
14E3A14 28ドラゴンキッズ
14E4014 29クックルー
14E4414 03ビアンカ幼年
14E5414 30ビッグアイ
14E5814 31はぐれメタル
14E5A14 32パペットマン
14E6014 33キメラ
14E6A14 34爆弾岩
14E6E14 35踊る宝石
14E7014 36ベホマスライム
14E7814 37キングスライム
14E7E14 38ドラゴンマッド
14E8414 39ミニデーモン
14E8A14 04ビアンカ
424414とか:2008/07/23(水) 09:37:10 ID:idBixHPD
14E9A14 40メッサーラ
14EA214 41オークキング
14EA814 42アームライオン
14EAE14 43エリミネーター
14EB414 44ゴーレム
14EBC14 45ケンタラウス
14EC414 46スライムベホマズン
14EC814 47ソルジャーブル
14ECE14 48メガザルロック
14ED214 49アンクルホーン
14ED814 05ベラ
14EDA14 50ホークブリザード
14EDE14 51シュプリンガー
14EE614 52グレイトドラゴン
14EF014 53キラーマシン
14EF614 54ライオネック
14EFA14 55ギガンテス
14EFC14 56ヘルバトラー
14F0C14 57ネーレウス
14F1414 58プチターク
14F2414 59プオーン
14F3414 06ヘンリー
425414とか:2008/07/23(水) 09:38:58 ID:idBixHPD
14F3C14 60コロヒーロー
14F4C14 61コロファイター
14F5C14 62コロプリースト
14F6C14 63コロマージ
14F7C14 64プチヒーロー
14F8C14 65プチファイター
14F9C14 66プチプリースト
14FAC14 67プチマージ
14FBC14 68ほのおのせんし
14FC214 69ブリザードマン
14FC814 70エビルマスター
14FCE14 71エンプーサ
14FD214 72ドロヌーバ
14FD814 73おばけキャンドル
14FDE14 74おおネズミ
14FE414 75メタルスライム
14FE814 76エビルアップル
14FEC14 77ガップリン
14FF014 78サターンヘルム
14FF814 79しびれくらげ
1500814 80おばけキノコ
1500C14 81さまようよろい
1501C14 82ザイル
1502C14 83ホークマン
1503214 84ミステリドール
1503814 85ゴースト
1504814 86プリズニャン
1505814 87アークデーモン
1506814 09フローラ

EXPのアドレス全キャラ分。よくよくみたら綺麗に並んでましたという。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:40:10 ID:GOrAls2g
凄い・・・!
激しく乙であります!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:32:28 ID:EYzJOoZE
ねぇ、もうDQ4^{-}の話はしちゃ駄目??
山奥の村が復興できないんですよ

4.22なんだけどボス全員倒したんだけど
左上の家、右上の家
上のなんとか屋さん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:42:03 ID:XEFPNt+u
我等が将軍様がこのスレにてアンチと戦っておられる
お前達も改造などしてないで戦いに加われ

これは天意である

↓ここに突撃せよ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167163604/l50
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:53:54 ID:qk9+SD7g
^{-}みたいなチンカスゲーはしないほうがいいよまじで
ランダムダンジョンもつまらんよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:43:10 ID:7bX72xSc
DQ5MJver1.05でPT人数が7名以上の状態で青年前期を終了し
子供が仲間に入ると主人公+αの名前がバグる

2匹目以降のモンスターの名前が1匹目と同一

セーブデータ改造ツールでデータ覗くと
上限Lv99のキャラが稀に上限Lv3桁になってる

ダッシュ状態で押せる岩に突っ込むと岩が動かなくなる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:41:18 ID:PtFxnh2H
>>430
実ROMでやれよって言ってほしいの?
432aaaa ◆NV3c4mRfus :2008/07/25(金) 22:19:25 ID:GM3He4xx
>>430
バグ報告どうも
時間取れたら検証して直せるようなら直します

岩は無理かもしれない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:15:26 ID:+SuI77X0
バグ直せないなら最初から改造なんかするな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:17:33 ID:VA4h92m3
文句言うならプレイすんな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:36:45 ID:Fb3VIC1H
263 名前がない@ただの名無しのようだ [sage] Date:2008/07/26(土) 04:08:34  ID:xtMBvTD0O Be:
    あと、ヘルバトラーLV99が3匹いてやっと倒せるくらいの裏ボスを追加してほしかった。
    エスタークが弱すぎてなんのためにヘルバトラー狩りしてるのかわからなくなることがよくある。
    せめてDS版FF4のプロトバブイルくらいの敵がいてほしかった・・・

304 名前がない@ただの名無しのようだ [sage] Date:2008/07/26(土) 07:13:07  ID:w3tvOaPH0 Be:
    >>263
    俺もそれが残念だったからバイナリ改造でエスタークメッサ強化してみた。
    HP3万、ATK800にしただけでかなり凶悪になったw

305 名前がない@ただの名無しのようだ [sage] Date:2008/07/26(土) 07:15:00  ID:/IY79HEaO Be:
    ATK800だとフル装備スカラなしでどれくらいくらうんだ?

306 名前がない@ただの名無しのようだ [sage] Date:2008/07/26(土) 07:34:01  ID:GZDIFcAyO Be:
    守備力255で400くらい
    はぐりんではメタキンフル装備でも即死

    さらに二回行動
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:23:15 ID:rEI9Tz0q
DS版5のチートの行動リスト見てて気になったんだが

0AD ギガディン
0AE ベホマズン
0AF イオナズン
0B0 アルテマソード
0B1 ザラキーマ
0B2 くろいきり
0B3 よぶこえ
0B4 はじけとぶ

この辺はボツデータ?アルテマソードって7の厨技だよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:53:43 ID:Fb3VIC1H
>>436
アルテマ覚えさせてみたらERR MAGIC.176って呪文覚えた
ちゃんとアルテマソードを唱えた!となるがMPが足りないと出て使えない。
MPは390あるのに。
なので没データだと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:05:56 ID:MLSNSqOC
呪文名変えれるならプチスラッシュをギガスラッシュにして息子に与えるのに・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:09:19 ID:rEI9Tz0q
>>437
調べてくれたのか、わざわざサンクス
やっぱり没か・・・アルテマソードなんて入れる予定あったんかね
まさか6リメに入れるとか・・・

>>438
勇者とはいえ子供だから、プチでもいいんじゃねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:19:07 ID:GxqT4EM2
DQ3のデモ画面
勇者の名前のアルスを別の名前にするにはどうすればいい?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:45:13 ID:p9jnXwfI
>>436
そこら辺プチ・コロ用の奴だろ
敵のプチヒーローが戦闘中に使ってくる、もちろんMP足りないってオチ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:21:10 ID:cs3EPNvb
あぁそういえば使ってきたな、必ず失敗するけど

データいじれば息子にアルテマソード覚えさせるのも可能かな、ちゃんと消費MPと効果設定してさ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:48:14 ID:4CfsY/LD
どのパッチを皆当ててるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:04:18 ID:5VBivGKa
DQ4^{-}
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:51:15 ID:g6T8KDyC
ステータスいじってみたんだけど
どうやれば配布可能なかたちになるのだろう
smcファイルのように差分当てられればいいんだけどなあ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:21:05 ID:zomr02zb
IPSにすればいいんでないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:26:35 ID:lS6v7r//
ドラクエバイナリのDQ6構造体が消えてたんだけど
どこか他のとこで入手できたりする?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:23:21 ID:8wXyom3f
BNEならあるようだが、構造体は無いな確かに
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:50:36 ID:z4fKy4eg
http://www.harikonotora.net/game/pc/img.php?src=1580-20.jpg
仲間モンスター追加とかできんの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:19:27 ID:sVBN9Lrl
グラさえあればなんとかなるだろうな
既存のいらないモンスターと差し替えれば多分いける
でもグラが無ければどうしようもない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:21:44 ID:sVBN9Lrl
グラってのは顔グラじゃなくて移動時のグラフィックの事ね
町やダンジョン、フィールドの
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:59:40 ID:EdS8+P2X
http://www.harikonotora.net/game/pc/img.php?src=1580-21.jpg
顔グラだけでも打つの大変というか違和感あるなあ
移動グラも戦闘中に正面向いてない奴は難しそうすね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:12:47 ID:JAO5tx5q
5はSFC版の歩行グラすら解析されてなくね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:50:11 ID:yj3aQLUh
SFC版DQ5のBNE2構造体普通に使える人居る?
ROM色々変えて開いてもアイテムが2列表示されるだけなんだが・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:54:33 ID:UNTPX3Tw
SFC版でも今までモンスター追加なかったのか・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:46:17 ID:ZL6AanTf
112 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] Date:2008/08/01(金) 09:11:54  ID:JTSnFed/0 Be:
    嫁はバイナリ改造して俺好みに強化した。
    myフローラはLv40でプチスパーク、Lv50でプチスラッシュ覚えるぜ!!
    Lv99にしたらステホボカンストするようにしたしな、その代わり必要経験値もプチターク以上だがw

119 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] Date:2008/08/01(金) 09:38:20  ID:JTSnFed/0 Be:
    ついでに新隠しボス居なくてつまらんからエスタークもメッサ強化してみた。
    HP44444、攻撃777、守備300(ツボックと同等)、
    行動パターンのメラゾーマをギガデインに、イオナズンをプチスラッシュに変更。
    デイン耐性は無しに(せっかくのプチ系技効かなくてつまらんから)、ラリホー耐性はバッチリに。

    かなりの手応え!
    ミルドラースも少し強化。

    セルゲイナスとメカバーンを仲間に出来るように設定。
    http://www.harikonotora.net/game/pc/img.php?src=1580-21.jpg

    バイナリ改造は凄いよ、改造コードと違ってソフト自体をまるで普通の製品のように改造できちゃうし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:01:44 ID:ZL6AanTf
497 バイナリ王子 [sage] Date:2008/07/31(木) 21:23:26  ID:7RaveDosQO Be:
    DSDQ5、
    呪文の威力強化できないかな・・・
    ミナデイン4人使って350ダメージとかショボ酷い。

    賢さと運が意味無いっぽいから、
    賢さで呪文の威力上昇、運で会心率上昇とか計算式変えれたら凄そうだ。
  こんな事も不可能ではないんだからバイナリは凄いな、皆もバイナリ改造しようぜ!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:20:31 ID:3zpyJRte
メカバーンのNMはバーンにするべき
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:07:57 ID:lQf+QdzF
上のシルバーデビルもだけど、このセルゲイナスとかメカバーン、移動グラまで作ってんの?
もしそうならスゲーな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:55:39 ID:X9fWr3W5
メカバーンいるならやりたいんだけど、>>456-457ってどこ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:23:14 ID:uoYxYfpt
ミナデインは削除でいいよ
あれほど使えない呪文はない

VIでもダメージ650くらいでしょ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:10:53 ID:WvmzhcbM
ミナデインは全員の全部のマジックポイントと引き換えに
全体にマダンテの効果の仕様にすればいいのにと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:54:58 ID:gtji+ser
>>459
なんつーかそういう仕事は


アルテピザに真っ先にやって欲しかったな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:41:38 ID:oQzO1oWa
ミナデインは耐性完全無視&マホカンタ無効なら使えた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:56:56 ID:Qg96PDVa
やっぱDQ6の構造体は入手不可なのか・・・(´・ω・`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:15:15 ID:8DfHHxKF
ロダに変なのが沸いてるw

[227] 無題 投稿者:belial  投稿日:2008/07/26(Sat) 21:57 [返信]  

    スライムベホマズン.プリズニャン.メタルスライム.パペットマン.ドラゴンマッドのINI.IDNほしい
    お願いします(>_<)


[226] お聞きします 投稿者:belial 投稿日:2008/07/26(Sat) 18:16 [返信]  

    あなた達どんなツールを使うROMを解析します
    私に教えて下さい
    私もDSのDQ5のROMを改造します
    教えて下さい
    どのようにモンスターの成長.等級の上限.技能改造します
    教えて下さい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:23:18 ID:NeJZ+wFA
>>466
それ本当に外国人じゃないのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:51:25 ID:5+yrn+Ti
ageるなよ
夏厨が押し寄せたらどうすんだ...
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:15:10 ID:KNaU3TRm
DQ4^{-} の質問なんですが
4.03から4.22の変更ってバグの修正だけなんですか?
アイテムやイベントの追加ってあるんでしょうか?

あと、ヘッダを削除しない状態でパッチを当てないと
何故か起動しないんでそのままやっているんですが
これって問題ありですよね
どうしてなんでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:03:28 ID:daVBPNyz
>>469
地味にアイテムは追加されてた気がする。イベントは不明
ROM覗いただけで実際にプレイはしてないからデータだけなのかもしれんが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:18:29 ID:QIoGuKTt
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mPguaAQpCH0&feature=related
まさかHPとMP以外のステータスが255以上になるってことはないよな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:42:10 ID:aE17fBSw
>>470
レスどうもです
とりあえず、4.22でやることにしました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:03:34 ID:xYmVNp1Q
DSDQ5でメカバーン入るパッチ何処にありますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:37:20 ID:Ok2hYyOz
2ちゃんねるが現実世界??

・・・・・ははは・・・・嘘・・・・だろ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:58:54 ID:DP8FO0B6
モンスターズ系は全くないんだなあ...
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:54:49 ID:czZ3X1ge
DQ5で町とかに入ると強制的に人間が馬車から引きずり出されるの無くせないかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:58:11 ID:H7MEtwjh
DQ5MJで子供が仲間になった直後に馬車外人数3でサンチョに話し掛けると名前が文字化けする
サンチョ・ピピンと話してもルイーダの酒場に登録されない

ダッシュ状態で移動イベントが発動すると正常に移動しないことがあるってのと
条件はよくわかんないけど任意のイベント後にダッシュできなくなることがある
ってのはあやふやだし気をつけてればいいか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:38:09 ID:dCzX6jOb
DSDQ5でメカバーンとかが入るパッチってどこにありますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:07:46 ID:qtdZv/Fx
別にどうでも良いことだけどDSDQ5でBNEでステ弄っても仲間になったときの初期ステータスは別の所で指定してあるのか変わらないね。
まあセーブ改造ツールで仲間になったとき弄ればいいけど。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:11:01 ID:3o3n/jyW
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        あうあうあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {   ( ^q^ )  /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:43:19 ID:k6MuJVOK
DQ4^{-} なんですが
テンペの隠しダンジョンでまいひめ げいにんの戦闘の後
ボス戦が続きますが、何回倒さないといけないんでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:01:22 ID:m58VHXbf
>>481
4回かな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:05:29 ID:lP1aH/v7
>>482
そうですか
レスどうもです
2回で力尽きたんで次回いけそうです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:08:46 ID:FniLoApr
DQ4^{-}の村復興の仕方わかりませんか?
武器屋と宿屋の1階くらいしか集まらないOTZ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:13:36 ID:f7c4W1yl
>>484

【攻略】バイナリスレゲームの攻略スレ【質問】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1171607575/
486484:2008/08/14(木) 01:09:35 ID:3uISFJYa
>>485
サンクス
スレチだったようですまんかった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:15:40 ID:9j/b0UfY
SFCDQ3の防具におけるブレス耐性の威力を上げたいがどうすればいいだろうか
アイテム云々はあまり書かれていないのか
488592 ◆OHsTN30BWU :2008/08/18(月) 19:36:05 ID:draSqlxR
>>487
未改造前提ならば
アドレス 00023CB2 から 3byreごとに指定してあります(43 AB 01 ・・・・)
+00 アイテム名
+01 耐性値 ( 値/256 )%ダメージになる
+02 bit単位で 炎吹雪など
なので
ブレス耐性をあげたいのならば
ドラゴンローブ: 171/256 (66%)
ドラゴンシールド: 192/256 (75%)
なので この171の値を少なくすれば 強力な耐性を持つことになります。

86 ◆bC2iBDWl3o 氏の改造版だと 位置が変更されて 耐性についても細かい種類が追加されていたりします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:48:55 ID:xm4X6891
DQ4^{-}でのアイテムの設定アドレス教えてくれ
苦労して入手したアイテムとか
思い入れのあるアイテムが弱いとか悲しいから、
多少なりとも強化して使いたいぜ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:35:50 ID:dgvWzIfg
>>488
丁寧に教えてくれてありがとう
未改造の方で一旦学ばないと、改造板いじるのに手も足も出ないのでありがたい

DQ3extra ver「D」やってたら、最強装備の勇者がやけにブレス・魔法耐性低いな(未改造より弱い?)
と思ったので、なんとなく。

ありがとう>>488
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:56:36 ID:gvbBjxLl
DSのDQ5で敵キャラに設定可能なHPの最大値って65535でいいのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:03:18 ID:Dk2Y+MfO
うpろだにDQ3SFCの編集ツールをあげました。
編集機能という点では既存のツールとさほど違わないので
職人さんにはあまり役に立たないかも。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:21:46 ID:Ivpw5mIQ

avastとノートン先生が騒ぎ始めたんだけど大丈夫なの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:34:59 ID:vbxV80ps
普通に起動できた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:35:39 ID:Dk2Y+MfO
>>493
まじですか?
うp前に最新のウィルス定義ファイルのノートン先生でチェックはしてあるんですが・・・。

zipファイルの時点で怒られます?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:36:13 ID:Dk/HEVaX
ツールかなりすごい
>>492
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:42:37 ID:EnVycqox
>>495
うちのノートン2008は全然怒らないけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:44:54 ID:vbxV80ps
将来的にはモンスターのアニメーション操作や画像の入れ替えとかも出来るようにすんの?
モンスターのパレットは現状でも変更可能みたいだけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:58:14 ID:Dk2Y+MfO
>>498
レスどうも。

そこまで踏み込めるといいのですが、現状そこまで手が回らないかなーと。
あまり期待しないで待っててください・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:59:14 ID:EnVycqox
>>499
これはヘッダなしのROMじゃないとダメなのかな
ヘッダありだと固まる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:01:55 ID:Dk2Y+MfO
>>500
そうです・・・。
ROMのサイズ見て先頭512バイト(でしたっけ?)無視するだけなんですが実装してません。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:22:18 ID:IWFr+IcB
なんとなくろだにうpしてみた
単にやってみただけ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:46:17 ID:G3B6rJxj
ろだ落ちてるなぁ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:01:55 ID:E/ndv5jj
>>492
激しくGJな出来なのだが・・・・・・
惜しむらくは、86氏の拡張パッチ「DQ3 extended 1.43」があるために、
もう拡張前の通常のROMを改造する職人はいないかもしれないということだ。

拡張パッチには対応してないのが勿体無い・・・。
俺としては知らなかった解析データをアドレスごと理解できるだけでも大きいけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:48:55 ID:Q6UWdiKh
>>504
感想どうも。

拡張後のROMへの対応はrommap.xmlを書き換えれば対応できると思います。
このあたりはBNEの定義ファイルのように誰でも定義できるので
誰かがrommap.xmlを書いてくれて公開してくれるというのを
期待しているというのもあります(すいません・・・)。

86氏は拡張した後のデータの移動前移動後の情報も公開してくれてたと
思うのでそれに従ってみてください。
ただ、移動中メッセージのあたりが非圧縮に変わっているので、
そのへんが解釈できない可能性はあります。

ツールの方に問題があったら直しますんで教えてください。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:25:01 ID:2skVOrWn
>>89
モンスターじいさん+4人PTでやってるけど
ルイーダと会話しなければ名前はぐちゃぐちゃにならないみたい
サンチョもピピンもモンスターじいさんだと仲間にならないし別にいいやね
大人ビアンカが剣士のおっさんになる←これが怖いw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:15:54 ID:kwGc0A6M
rommap.xmlの変更で対応可能なら
DQ1+2、DQ5、DQ6等も対応させられる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:18:17 ID:kwGc0A6M
てかそれが出来たらあらゆるゲームに対応できるってことになるな
さすがにそこまでは無理か
509492:2008/08/23(土) 12:14:17 ID:1NHKhROI
>>507

原理的には可能です(SR解釈部分も含めておそらく全てのSFCROMに使えます)が、
内部でDQ3専用にハードコードしている文字列解釈(と画像表示)
の部分でエラーになると思います。

リリース時期が近くてシステム的に似ていると思われる
DQ6あたりはプログラムを変えずにいけそうな気がしますが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:47:29 ID:npNcSblh
               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ   体は大人!
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____  
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ     頭脳は子供!
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}  誇れるもの無しの迷人生!
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ   
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/     家でいつも一人!
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:31:33 ID:U1VpxY8O
DQ3plusの賢さ補正の量や、補正かかるクラスってどのへんで設定してますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:22:24 ID:y5pdWmh+
DQ3Plus今プレイしてるけど、
賢さ補正ってほんとにささやかなのね。
ジパング行ったあたりじゃほとんど変わらんわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:57:23 ID:KJnsQVHO
>>511
2D400〜にある。
コピーする気なら28E6D〜28E6Eもいじる必要がある。

移動中に関してはアップローダーの[205]に資料があがってると思うので
それを見ると良い。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:55:51 ID:fY8ymKnn
11氏のツールでグラ描こうとしてるんだがムズいな...orz
先人の凄さが身に染みたぜ

助け舟期待して一応書いてみる
女盗賊>女海賊に変えたいんだがどうやったらいい?
DQ3_extended_ver143使用が前提っす
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:35:35 ID:xfqyDCxx
>>514
女海賊って誰?
「女のあたいが〜」って人のこと?
それならyy-chrでコピーが楽。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:33:40 ID:XEsxEvL3
>>515
回答サンクス
更に質問すっけどyy-chrってパレット移植するのはどうすりゃいいんだ?
あと覗いてみたがどこに画像あるのかサッパリだorz


巫女さんのドット誰か書いてくれないかな〜
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:35:08 ID:xfqyDCxx
>>516
それぐらい自分で調べなさい。
wikiなりyy-chrのあるページなり見ればわかるでしょうが。
まあスレも過疎ってることだしアップローダーにお土産を置いておこう。
DQ3_extended_ver143の上から当てればよろしい。

巫女さんは…自分で作りなさいな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:41:32 ID:b5dHBGhH
こんなに答えてやんなよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:53:23 ID:xH/fuh3I
>>517
yyなら>>112に神zipがある。yyのDQ3用設定ファイル的なやつ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:59:26 ID:xH/fuh3I
おっと、安価ミスってる。>>516氏へでした。失礼しました
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:29:47 ID:tU1p4e/k
>>517
うおおぉ…感激です!レス遅くなってすんません
>>519
使ってみます!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:20:06 ID:M0XTG8gF
プチタークに変更する改造コードを教えてください。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:02:30 ID:wIXsG6Wu
スレチ。うざいからとっとと消えろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:58:57 ID:uwdmWTvY
キーファ使えるコードある?もしくはグラ変更コード。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:14:39 ID:xd/vkjH6
バイナリ神
あとはわかるな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:20:45 ID:xTEx0/Co
DQ6のマップIDはどこに記述されていますか?
あと、デバッグルームのマップidも教えていただけませんか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:11:06 ID:8D5g4YpW
僧侶とか魔法使いの習得呪文とか習得レベルってどこで設定するの?
ツールだと拡張キャラしかできないっぽいしwiki見てもわからんかった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:33:44 ID:bs4izbnT
BNE2でそこらへんは自由自在なはずだが、どうか。
3でwikiなら 03EF879-03EF990:呪文・特技修得レベル(2byte*140rec)
ここらの事じゃないけ

もし、6のことならわからん。スルーしてくれ^o^


529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:43:31 ID:hCt5p0Z6
DQ6で、ワールドマップ上の町などからデバッグルームに入れるハックROMを作りたいので、
http://www15.atwiki.jp/dq_binary/pages/25.html
を見て分からないことがあったので教えてください。

まず、ワールドマップに関する座標移動のところの、
『基準となる通行開始の番号』とは何ですか?

あと、上下左右の端の座標というのは、何の上下左右の端の座標ですか?

最後に、0834FCの座標データの0834FCとは何ですか?

以上の三点を教えていただけませんか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:53:57 ID:NDrfGWyy
すごろくで調べたときに拾える宝の指定がよくわからん
ビット計算しても探してるアイテムIDに行き当たらない...orz
誰かガイアの剣と変化のつえを指定しているアドレスを教えてほすぃ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:41:42 ID:7q0cjmWF
>>530
wiki見りゃ分かるんじゃないか?
それ以前に、すごろくで拾える宝の設定はBNE2用設定ファイルを使えば簡単に変えられるんじゃないか?
新しく出たDQ3改造ツールでも変えられるはずだし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:52:59 ID:5O0Nv5+X
dqffstyleの情報、公開停止しちまったのかー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:32:51 ID:T8QJ68JJ
確か前スレで出てたと思うのだが
3で守備力の参照値をすばやさから体力に変更する方法を教えてくれ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:44:37 ID:VEcsBA2M
>>533
043B28-
22 A4 36 C4 → 22 3A 35 C4
守備力計算サブルーチンの最初で、すばやさの代わりにたいりょくを読み込む


ついでと言ってはなんだけど自分も質問。
DQ3plusで湖の精霊なんたらから貰えるアイテム変更してるじゃない?
どこ弄ってるのか知ってる人いたら教えてほしい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:06:46 ID:zj4iEVyY
ちくしょう全てのアイテムを全ての職業で装備できるようにしてやる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:48:44 ID:mPulOXOm
ここのツール使ってパッチ作ってみた
使いやすいツール作ってくれた492さんに感謝
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:50:30 ID:t1VPEvAV
>>536
ろだの231か?
よしナイスだ、今から見てみるぜ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:26:52 ID:Oua+BaVB
なんで3のパッチはみんな男尊女卑なの?ホモなの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:55:30 ID:6WXyB1Ls
>>538
そんな君に最高のプレゼントだ
受け取ってくれたまえ!
http://chimpochimpo.17.dtiblog.com/
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:49:39 ID:pE6B1lWj
なんで元のSFCDQ3は女強いの?Mなの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:08:34 ID:Oua+BaVB
>>540
本家はキモオタかエロオヤジのどっちかだな
いずれにせよどっちか片方の性別を優遇してんのはキモい
なぜ平等って発想がないのかがふしぎで仕方ねーよ
542492:2008/09/09(火) 12:43:04 ID:zb99Wv9W
>>536
ツール使ってもらってありがとうです。使ってもらって何ぼなんで。
目指せ職人御用達なんで完成度が上がっても使う人は限られてると思いますが・・・。
拡張ROMに使ってもらったってことはrommapを定義されたんですか?

現在プチプチとツール自体の改良と解析作業をしてます。
ある程度まとまったらまたろだに上げます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:16:32 ID:9QrynrJH
新しい職業を追加するにはどうすればいいですか?

544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:40:31 ID:9+WCwk1w
【ギガデイン!】Dragon Quest【バイナリ帝国】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30733/1220270665/

492氏が神ツールを作ったところでこういうスレ作っちゃう気持ち悪さ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:48:59 ID:ZTcGBlHa
ドラクエにまで手を出したのかw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:12:01 ID:aZAgl++g
>>543
まずドットを用意しな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:11:16 ID:lfTlT4aY
童貞は本当にクズだなww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:25:42 ID:8Lz9Q/YR
てめえらクズから解放するために
今日からここは童貞帝国の監視下におき、我が平和維持活動をする!!
意見があったら聞いてやるぞ!ただし、3文字までな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:32:45 ID:wsFCj/pF
帰れ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:42:03 ID:w8M2Rh8+
童貞ガンガレ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:01:30 ID:8Lz9Q/YR
応援してくれる同志よ、
ここを占領したら次はFFスレを攻略するのだ!
552偉大なる童貞将軍様 ◆AgQUujNhE2 :2008/09/10(水) 07:17:23 ID:OvAGB1wa
職業追加は私も知りたいです。
新モンスターグラや新キャラグラも完成しました。

戦闘に関しては練りに練った感じにしてあります。
武器や防具にも細かな設定を入れて長所、短所が目立つようにしてあります。

ダンジョンはチマチマと作っていますがバグで断念したのが多いですが
アイデアでなんとかのりきっています。
553偉大なる童貞将軍様 ◆AgQUujNhE2 :2008/09/10(水) 07:32:25 ID:OvAGB1wa
完成したらUPしますが、チクリ魔を警戒するために
私のところではしばらくは公開を控える可能性があります。

今週中では無理なので来週中にはめどをつけたいです。
パッチ公開ロダのアドレスはここのゲームさくらでする予定です。
http://w2.abcoroti.com/~misatto3/index.html

公開直前にチクリ魔らしきレスがあったらそっこう消しますんで。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:01:04 ID:uOUjnnyL
うぜぇ……
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:37:41 ID:9nDKV4/i
あーうっとおしい。
もうお前いいよ、邪魔
556536:2008/09/10(水) 20:46:16 ID:SAtoX1+W
>>542
使いやすいツールをありがとうございます
rommapは定義してません。やり方がわからなかった...orz
デフォで変更した後で拡張に対応させる方法をとってます

要望といいますか、使っていてこれがあればと思った点は
移動呪文、戦闘呪文を番号ではなくテキスト表示に
モンスター行動テーブル、呪文の効果範囲の編集もできれば可能に
といったところです
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:29:26 ID:tF4uF6yt
誰かドラクエ6改造で「たたかいのドラム」追加できた奴いる?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:37:44 ID:VskhwWlR
あぶりだし(笑)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:55:18 ID:rJKv2XxZ
しかしあれだな、自分の批判に敏感な職人(笑)ならともかく、何で無関係な名無しまで
荒らしをスルーできないのか不思議でならない

職人(笑)様様様を!馬鹿に!されるぐらいなら!スレが!荒れた方がマシだぁーーー!!って事なのかな?


馬小屋で生まれたキリストのごとく
便所の落書きで生まれた木霊さん

聖人になって、もう故郷のことなど「無かった事」にしている・・・のかと思いきや、
ストーカーのようにチラ見していたんだと考えると、あなたには幻滅です!

キリストも故郷では石を投げられたといいますが
あなたも今や本スレではNGワード候補です>>4


馬小屋で生まれたキリストのごとく
便所の落書きで生まれた木霊さん

あなたは聖人などではありませんでした
あなたは職人などではありませんでした


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:41:36 ID:qF9G1jbT
そういえばsukimaパッチの頃は再うpあったのに木霊パッチには再うpないんだなー
どんだけこのスレは木霊に飼い馴らされてるんだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:18:34 ID:qF9G1jbT
>>544
別に挑発でもなんでもないがな
しかしプレイ専門のやつらは木霊が最強職人だと信じて疑わないからなぁ
実際、木霊のやってることは時間と手間隙かけて作成してるだけの
なんら難しいこともない簡単な改造を数珠繋ぎしてるだけだろうよ

一方2-658氏を筆頭にその他、逆アセやツール開発に着手する職人達は木霊より遥か何十倍も能力は上だが
プレイに直結しないサポート的な改造が多いためただのやり専にはその凄さが伝わらない

そういう意味で俺は木霊が辞めたのもスレのいい転機だったと思ってるけどね


548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:22:43 ID:k5l7pfiH
>>547
それは一理ある
木霊氏はいったい何年計画で自己満パッチを投下し続けるんだと途中からオレも思っていた
やり専すらデバッガー状態だったしさっさと完成版を投下してくれという気分だった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:30:46 ID:qF9G1jbT
>>549
俺の書き込みは粘着荒らしとは違ってただの「意見」でしかない
意見として向きあって冷静に読み取れてないあたり、おまえは改造もやったことない典型的木霊マンセー住人とみえる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:34:53 ID:qF9G1jbT
突然沸いてきて俺に突っ掛かってくるのは単発IDばっかだな
まあ俺も真っ向から木霊の存在を否定してるわけではないし改造してるやつなら俺の意見も少なからず理解できるはずだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:25:41 ID:dnDIrrof
3の上限解除パッチの運320問題はまだ解決しませんか
双六の盤上でステートセーブして運下げる作業はもう飽きたお…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:34:13 ID:sDdVZQJb
それはキツイ。チートで出目固定しろw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:51:58 ID:WVyl4zz8
>>559
ニート君は暇でいいね^^
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:31:09 ID:j43quymX
04F91B- F4 01 -> 54 01
04F920- F4 01 -> 54 01
で行けるんじゃないですかね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:47:01 ID:6bzT4TiP
500まで上げても反映されるようにしろってことじゃないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:41:27 ID:GpCMlHAB
運の計算式を半分にすれば600くらいまで反映できる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:17:44 ID:nhUjnMqM
今更DQ4^{-}なんだがテンペのクリア後ダンジョンの分かれ道が分からない      
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:37:24 ID:Cy6eFM2l
左左左中中
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:56:05 ID:X1USoge4
運500まで反映されるとなると
(500で0%だとしたら)そこに達する前の運が低い時点では
運依存攻撃を通常の約1.6倍食らいやすいってことにならね?
クリア前とかの転職ロンダする前の時期がちょっとキツイことになるような
運の上限を抑える方がバランスを維持できる気がする

あと>>562って何のアドレス?
500を340に書き換えてるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:00:12 ID:3ZArKuzh
いっそ全ステの計算式変えて99を上限とでもした方がバランスはとり易いだろうね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:06:49 ID:/zEZYzSC
規制が解除されたのか…?

>>534
遅くなって申し訳ない。
0CA20Eをいじってみてくれ。
01をE2に変えれば精霊がエロ本をくれるズェ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:53:13 ID:Pgtnm7eO
>>569
文章も変えないと、表示は「ひのきのぼうを手に入れた」のままになるけどな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:14:17 ID:Yj23bB6f
またも2525に秀逸改造作品がwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:27:43 ID:d/y4txD7
みなさまに朗報!
バイナリスレのゴミ溜ロマサガスレが遂に最悪板に移動しました!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:54:01 ID:H1GrWi2p
すいません、質問よろしいでしょうか
wikiにあるDQ5のセリフ変更ツールを使ってセリフを変更して
保存したらサイズがやけに小さくなったんですがなぜでしょう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:45:00 ID:92rX4bMg
これクオリティ高いんだがw
ここの住人?

ドラゴンモエストY part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4565439
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:19:06 ID:eC19vvq1
>>574
お前が作ってアップしたんだろ (;´д`)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:35:38 ID:fwQqZEC3
【集え】なぜロマサガスレは崩壊したのか【解析神】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1221558721/l50
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:01:57 ID:nomKPJ/J
>>574
分かりやすいやつだなwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:38:18 ID:uexvl/MV
【精神崩壊】バイナリスレの癌【基地外】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1221622218/l50

荒らし叩きスレです
存分にどうぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:06:55 ID:E4JCQhMd
初歩的な質問で申し訳ないんだな
BNE2で細かな数値などをいじりたく
Extended ver1.43をダウンロードしその中の設定ファイルを
読み込んだのだけど、デフォルトの設定が反映されてないのね
このツールはすべての設定を1からやっていかないと
いけないってことでOK?
必要な部分だけチョッチョッといじるだけでいいんだけど、
そういう使い方はできますか LV低くて申し訳ない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:01:30 ID:E4JCQhMd
すみません 自己解決しましたハゲてました
読み込むファイルを設定ファイルにしていました。
ロムを読み込まなくてどうしようというのか。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:45:48 ID:d05qCkpO
>>574
内容が痛いな・・・。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:33:47 ID:MRCMj+bH
>>574
はやく、メッセージエディタとやらをうpしてくれないか?
ドラゴンモエスト特設ページ見てみたけど、妖精さんはあんま自作ツール
の公開したくないみたいだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:33:11 ID:YA4JgD4B
セリフ変更ツールなら45氏がロダにあげてるじゃん
wikiにもまとめられてるし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:32:46 ID:yt4iyXo0
ニコ厨ってキモいね
585492:2008/09/21(日) 00:26:49 ID:JpiD024i
DQ3SFC編集ツールの改良版をろだに上げました。
556氏のリクエストにもあった呪文部分に見出しを加えました。
(PDTablesにファイルを追加しただけ。いままでサボってただけです)

あと、ROMの解析作業のほうは今回は主にサブマップの
進入時初期化処理部分を中心に行いました。
分量が多いだけで処理自体は割と単純みたいです。
あと、副産物でイベントのフラグの格納場所も多少わかりました。
こちらは別途テキストなんかでうpするのでどなたか
wikiの更新をしてもらえると助かります。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:14:44 ID:f5sZGxFq

職人は今は少ないけどツールがあれば感化されるやつも出てくると思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:41:41 ID:HczDVLOX
DQ4^{-}のレベルあげ面倒だから改造しようと思ってるんだが
みんなバイナリなのか?チートあれば楽だが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:27:39 ID:KhkDpRNt
>>587
よくスレを調べれば分かることだが、
戦闘後、経験値入手増加系のコードはDQ6のが普通に使える
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:01:24 ID:HczDVLOX
>>588
すまなかった・・・
そしてありがとう
お金がなんか動かなかったけど他の試してみるわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:07:38 ID:1/jlANx7
DQ3のキャラの差し替えに挑戦してるんですがうまくいきません
誰かアドバイスくれませんか?

SFCDQ3Charsetのママン→耳長のグラ(エルフ)が気に入ったので主人公に設定しようとしました
調べてみるとE06E0〜E0CDFに主人公のグラが入ってるようなんで、ここを書き換えれば良いと思います
ママン→耳長ではEC720〜ECB9Fを書き換えてるので、この部分を移植したりしてるんですが
うまくいきません・・・何かツールとか使うんでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:29:19 ID:02nQd/8V
ママンのあたりは、キャラグラのパーツが構成違うからねぇ。そのままバイナリコピっただけじゃダメだな

・やり方はわからんが、女勇者グラの処理方法を変える(変更箇所さえ判れば簡単かもしれない)
・yy-chrとかで部分部分をコピって勇者に上書く。>>112氏の設定ファイルがオヌヌメ
・ママンをキャプって、キャラグラエディタ等を使ってちくちく書き写す(めんどうだけど単純明快)

たぶん、方法としてはこんなもんじゃないかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 04:22:37 ID:Xgexhx9C
いまドラクエ4やってるんだが、おもしれええええええええええwwwwww
やっぱドラクエは3.4.5だよねwwwwww
7とか8は糞だよねw
1.2.6はまぁまぁかなw
まぁ好きだけどねw
3.4.5はリメイク版もそれぞれ買ったw
んで、5周ぐらいづつやったかなぁw
当然エミュでも2周づつぐらいクリアしたw
エミュだと倍速モードといつでもセーブができるからカジノとか、メタル狩りが余裕過ぎたw
俺の友人に至ってはすごろく場を利用してステータスALLMAXにしようとしてたw
どんだけ効率悪いねんw

で、6も主人公だけははぐれメタルも含めた全職マスターしたw
当然実機でなw
つーか、6は実機でしかしてねぇなw
まぁ今更だからする事もあるまいなw

7はもうネットからセーブデータ落としてきて最初っから最強ってデータでやっちったw
8はパソコンとメモカを繋げる機器がないから自力でちょろっとやってたんだけど、戦闘の音楽聴いてソッコウ止めたw

1.2はSFC版でもクリアしたし、エミュでもクリアしたw
でも、一回だけ先読みしすぎて詰んだ事があるw
つーのは、2でなんだが、最後の鍵をアバカムを覚えるからという事で、預けちゃったんだよw
んで、ロンダルキア?ロンダルギア?に行っちゃって、戻ってこれなくなったのよねw
まぁレベル上げてアバカムを覚えりゃいいわけだけども、俺の気持ちが萎えて詰んだw
思い通りにならんとレベル上げって( ゚Д゚)マンドクセーのなw

しっかし毎回思うんだが、レベル上げしまくっても敵が雑魚過ぎて俺が全力で戦えなくなるんだよなw




つーか、スーファミ版にはグランドドラゴンだっけか?はいないんだな・・・
ロマサガ3みたいにバイナリ神とかいねーのかな?
竜王とかデスタムーアやデスピサロを追加して欲しいw
敵強化とかもw

光の玉?なんぞそれ!!ってな感じで闇ゾーマも倒しちゃってやる事ねぇよ・・・
覚えられる呪文は全部覚えさせたし・・・
まぁパーフェクトな賢者3人を盗賊に転職させて、レベル50ぐらいまで上げたら俺の中では完全クリアなんだけどな

神竜は雑魚だし・・・
闇ゾーマも雑魚だし・・・
当然1人だとしんどいから無理だけどなw

もう4人で戦う敵がいねぇよ!w

幽遊白書のトグロ弟じゃねーけど、戦う敵がいないってのは寂しいもんだなw
頂点を極めし者の憂鬱ってヤツ?w

ほんっとやる事ねぇよw
レベル上げやっても虚しいだけだしなw

本当の意味でクリアかなw

倒しちゃってる敵と枷をつけて戦ってって考えはないからなぁ・・w
それこそ自己満の世界だしなw


バイナリ神誕生せんかなぁ・・・w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:11:54 ID:cImPpSqQ
コピペ乙
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:30:27 ID:eRHWWCc7
>>590
ドット絵描くのは楽しいよ。俺はEDGEで描いてyy-chrでROM開いてコピーしてる。
最近はDQから離れていたけどまたやってみようかな。

一家四人でゾーマを倒したら変な奴が割り込んできたでござる の巻
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1222128963385706.10Yw0U
595492:2008/09/23(火) 14:30:28 ID:K064Dcuu
上で書いたとおり、イベントフラグでわかった範囲を
ろだに上げました(不完全極まりないですが)。

さらに追加すると、

7E996F-70 パレットアクセスID
7E99AF-B0 BGM番号(たぶん2バイト)
7E99B7-B8 フロア階層
7E99F9-FA フロアID

のようです。
596590:2008/09/23(火) 16:47:02 ID:1/jlANx7
>>591
ありがとう、そうか単純なコピペじゃ無理なんだな
RSは簡単にキャラ変更できるからなぁ、やはり他所のバイナリスレは敷居が高いですね
・・・皆さんスゴイなぁ

>>545
ドットは楽しいですよねぇ、私もEDGEを使っています
yy-chrは使ったことがないんで少し弄ってみます
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:07:51 ID:6OYNV1lb
アップローダにあるDQ6・BNE2用ファイル使って
楽しませてもらいました。UP主さん感謝します
一部の特技下方修正してと特技セレクト(こちらはコード)できるだけで
だいぶ違った印象になるね 面白かった
ただフォローしきれない部分があるので、トップページにある
BNE1用のファイルと併用したいと考えてるんだけど
現在BNE1本体を手に入れる手段てある?

それかBNE1用ファイルをBNE2用に初心者の私でも
簡単に書き換えられるようであれば、挑戦してみたいけど
猿でもできるレベルだろうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:05:47 ID:zhLgxbX3
DQ3SFC編集ツールの改良版で覚える魔法変えて
せんしをつよさで見ようとすると固まるんだけど仕様?
せんしだけ固まってほかは固まらない
エロイ人助けち栗
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:06:44 ID:qGlGo9hT
どう変えたんですか?手元でやってみます。
600偉大なる童貞将軍様:2008/09/26(金) 12:40:20 ID:rccB9141
>>598

その程度で甘ったれな!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:25:12 ID:f2iJ01Yv
>>600巡回ご苦労
602偉大なる童貞将軍様:2008/09/26(金) 17:06:16 ID:rccB9141
こんな糞スレをファンサービスの為に来てやってんだから、俺もバカたちに甘すぎるな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:24:20 ID:z4tfLo+b
日本語でおk
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:34:04 ID:Tu4oXLgl
この前DQ3のキャラ差し替えについて質問した者です
親切に教えてもらったおかげで、何とか出来ました
ありがとうございます

ついでに数キャラですが、パッチを作りました。
ロダに上げてますんで、良かったら使ってください。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:15:48 ID:Tu4oXLgl
前にDQ3のキャラ変更についてたずねたものです
おかげでうまくいきました
エルフ以外にも数キャラ変更するパッチを作ったので、ロダに置いておきます
ありがとうございました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:19:08 ID:Tu4oXLgl
あれ、書き込めてないと思ったらきちんと書き込めてた
失礼しました
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:14:09 ID:LTG99eki
女勇者をお姫様に変更出来るのが欲しいです
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:59:05 ID:uUbkJUxN
とても乙だぜ。
パレットに制限があるんで、キャラグラはなかなか厳しいものがあるからなぁ。
こういう差し替えや、合体系も気分が変わっていいね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:33:51 ID:uUbkJUxN
>>607
せっかくバラけたグラをくっつけてもらったんだ。次からはコピるんだぞ。

女勇者→姫(通常版用と拡張版用) DLパス: dq3
http://toku.xdisc.net/Sn2/up3/ggg/re3314.zip.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:40:31 ID:uUbkJUxN
ロダはすまん。
いつものところは、こんなので1記事使いたくなかったので。
それと長い期間残りそうなところが、ここしか見つからなかった
というか面倒だったからここにした。1週間くらいは持つみたいだ。許せ^o^
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:47:09 ID:uUbkJUxN
おっと、こんなの とは言い方が間違ってる。間違ってました。
>>604氏のパッチを使わせてもらったあとに女勇者に適応させたものなので・・・
という意味であります。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:52:34 ID:pts1XBXS
>>609
dクス(゚∀゚)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:30:16 ID:dMs4vfgm
>>607
お姫様が好きなのかね?
女勇者の女王姿のグラはロマリア王妃のグラと
下半身の部分を共有しているから
もし書き換えるなら注意するのだぜ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:16:28 ID:YTk5AaiT
SFC3なんだけど
戦士のレベルごとの必要経験値が並んでいる辺り。
B0 EF 5E、5F 6D 60、0E EB 61と
LV97、98、99の経験値が並んだ次の場所。

0E 0C 08 20 0F 40 17 70 32 48 01 00

というデータ。これが戦士の力の初期値と成長率だよね?
最初が男の初期値、次が女の初期値というのは分かるんだが
後の10バイトが成長率のようだが見方が分からんので教えてください。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:34:08 ID:NOYwEUCI
>>614
節子、それせんしやない!ぶとうかの成長率や!!
おっしゃるように0E 0Cってのが男女別のちからの初期値。(ただしぶとうかの)
んで次の08はレベル。実際にはこの数値より-1される。
20ってのはそのレベルまでのちからの成長の平均値。この数値を10進数に直して16で割ったのが平均値となる。
つまり08 20ってのはレベル7までちからが平均で2伸びるということ。
次の0F 40はレベル14まで平均4伸びる、17 70はレベル22まで平均7伸びるって事。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:10:27 ID:G5ai71RA
>>615
ありがとうございます。
データはご指摘の通り武闘家のものです。
データの意味が分からないまま既に武闘家のデータをコピペしてたんですわ。
コピペミスで5つ目の成長率が戦士のまま。

FCの方なんですが、
レベルごとの必要経験値を頼りに成長率を検索しようとしても経験値のデータすら見つかりません。
SFCとFCではデータの並べ方が異なるんでしょうか?
SFCは下位から順番に3バイト並べてあるけどFCではどうも違うような気がするんですが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:25:15 ID:bYsb58lq
SFC版DQ3用パッチ「DQ3 Extra2」verFをアップローダに上げました。
ルーンスタッフに戦闘時使用効果を付与しました。それに伴い入手タイミングも変えてあります。
618558 ◆yIiKNWdyFg :2008/10/01(水) 23:26:50 ID:bYsb58lq
>>617
名前を入れ忘れました(汗) すみません。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:45:31 ID:Y6GXoXI4
非常で乙であります!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:06:49 ID:Fk7yvcIh
目を閉じて画面見ずにタイプしてるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:49:18 ID:RRWfp/yN
>>620
病院いけ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:52:30 ID:GRu676Cz
dsのdq5で賢者の石の演出カットはどこをいじればいいんだろうか。
誰もが思った「○○は回復した」×8回とか長すぎる。エビルスピリッツのくろいきりもそう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:59:58 ID:4QAz7bph
疑問に思ったなら、まず自分で調べる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:25:01 ID:dM/Rsrsg
DQ64のデスパレスでピサロ様がいつまでもこなくて泣いた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:27:24 ID:dM/Rsrsg
と思ったらきやがった
じっとしてなきゃいけねえのかよwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:58:36 ID:F3hNE/p9
うpろだにFCDQ3の解析資料置いときました
とりあえずモンスターグラフィックの圧縮方法まで解析しました
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:52:43 ID:uwMazcSK
45氏のDQ6のセリフ変更ツールがアプリケーションエラーで起動しないんですが
smcファイルでエミュレータ起動確認取れています。
同氏のマップエディタは起動できます。

原因わかりませんか?

628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:07:31 ID:sKx2w6WC
DQ4^{-}で隠しダンジョン等でちいさなメダルってありますか?
79枚でデスピサロに辿り着いてしまいました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:16:28 ID:zT/EJ0wI
>>628
あるよ
そこそこきっちりプレイしたら4、5枚は余計に手に入るはず
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:55:30 ID:sKx2w6WC
>>629
dクス
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:27:30 ID:JGxcC1m4
>>626は釣り?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:02:00 ID:GR13iAAL
攻略DQ4^{-}の七英雄とか四天王の居場所のヒントってゲーム内にありますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:43:43 ID:fPGdrsXV
DQ4^{-}でクリア後でモンバーバラにマーニャしかいないんだが
ミネアは何処?
634492:2008/10/11(土) 23:12:05 ID:ZJN+agi4
DQ3SFC編集ツールの改良版をろだに上げました。
中途半端な検索機能の実装と解析情報の追加です。
今回は主にすごろく部分とデバッグモードの解析が進みました。

また、Rommap.xmlの先頭に略称の意味を(XMLの)コメントで書きました。

ところで、BRKとかCOP命令の動作の詳しい動作がわかる方とか
説明されてる資料のURLとか知ってる方はいませんかね?
デバッガで追ってもまだおぼろげながらしか動作がつかめません。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:20:01 ID:0Vt22mQl

釣りでした!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:55:22 ID:3ha1iU/T
>633
バージョンは?
俺はルイーダの酒場に全員いたけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:23:50 ID:zdQpA/Nd
>634
BRKは00FFA8- (正確には、00FFE6に書かれた先)
COPは00FFAC- (正確には、00FFE4に書かれた先)
に書かれている命令に飛ぶだけだと思うけど。
それ以上はわからない。

ttp://www.zophar.net/fileuploads/2/10539nbbdh/65c816.txt
は役に立つのでは。
638633:2008/10/12(日) 08:02:45 ID:SccY+LRi
>>636
パーティに入れるのはルイーダでいいんだけど
クリア後に何してるのかな〜と思って
まあいいんだけどちょっと気になる
639492:2008/10/12(日) 19:50:28 ID:CDRfbSdc
昨日うpしたDQ3SFCEditorですが、バグがあったので修正版をうpしました。
(昨日のバージョンは消しました)
ついでにrommap.xmlも少し更新してあります。

>637
レスと情報どうも。
$00FFACに飛ぶところまではわかるんですが、
そのあとをデバッガでステップ実行してると、どうもコール元に戻る前に
別のSR(しかもすぐ後のSR)を経由してるみたいなんですよね。
$00FFACに飛んだ後をまじめに調べてないせいかもしれないんですが。
BRK,COPの動作がはっきりわかるとまた解析が進みそうな雰囲気なんで
もう少し時間をかけてみます。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:19:18 ID:LBPur1NM
DQ3SFCEditorってSFC版DQ3用パッチ「DQ3 Extra2」verFにも使えるんですかね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:03:41 ID:FGJ72M+i
>>640
rommap.xmlというのを編集すれば改造作品にも使えるようになるらしいけど、そのままでは無理。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:07:31 ID:LBPur1NM
>>641
ん〜むずかしそうだなぁ・・
あきらめるか・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:49:22 ID:GCs7H0e7
DQ4^{-}のBGM差し替えって可能ですか?
神降臨しないかな・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:19:54 ID:8s75l9a3
DQ3SFCEditorの耐性アイテムのところに
ラリホーマホトーンマヌーサ耐性ってあるけど
これってメガンテ耐性では?
645492:2008/10/13(月) 22:10:15 ID:zk9Yc+94
>>644
指摘どうも。間違えですね。直しておきます。
まだまだ間違えはあると思うので指摘してもらうと助かります。
次公開するバージョンに修正を含めておきます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:31:23 ID:HzbMeiie
DQ5MJパッチ1.05と4人PTパッチを併用してプレイし遭遇したバグを報告
かなり今更だしすでに大多数報告はあるが一応

サンチョかピピンに話しかけると
仲間に主人公以外で人間が二人以上かつ全員で五人以上のPTのとき、名前がおかしくなる
(人間三人だけでもバグは発生した)
名前バグが発生する・しないにかかわらずサンチョ・ピピンともにルイーダに登録されない
ちなみにDQ5MJ単体でも試したがバグは発生した

ダッシュ関連
岩のあるマップではダッシュしないようにしてそれ以外のMAPではほぼダッシュ状態でプレイ
・ヘンリー誘拐でパパスに報告に行くときに
ヘンリーの部屋でダッシュしてると隠し階段を降りるときにフリーズ
ダッシュできなくなるバグ
・プサンが回っているマップに入ってからプサンを仲間にした後マップ切り替えるまではダッシュできない
・初めて天空城に入ったときからダッシュが出来なくなる
・ボブルの塔内部で高いところから落ちたときダッシュ出来なくなる
 この二つはリセット・ロードしても直らなかった この状態のとき別のデータはダッシュ可能だった
 魔法の絨毯か船に乗るとダッシュできるようになる
・大神殿内でダッシュできない→外に出れば出来る
・エンディング中マスタードラゴンに乗った後からダッシュできない
(マスタードラゴンから直にマップに入るとダッシュ出来なくなる?)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:36:23 ID:HzbMeiie
続き
4人PTパッチのバグ
三人PTでルイーダや爺さんで仲間を呼んだとき仲間は馬車に行ってしまう
迷いの森で子供が案内するとき少しおかしくなる(村に着いたとき子供が馬車に戻ってしまった)

天空城浮上時ちょっとバグる
回想シーンでゲマがおかしくなる
指輪をはめるマップの滝がバグっている
魔界への旅の扉使用時四人目が吸い込まれない
以上 どれも表示が変になるだけで実害はほぼ無い

ついでに
uosnesで起こったバグ (オリジナルROMでも起きる)
便利ボタン(X)が効かないときがある
はじけ飛ぶ・メラミ等・一部ボス登場(ブオーン等)などで敵のグラが消える
snesgt0230b6では正常だった。

ダッシュやSFCで4人PTはかなり新鮮でした
次はキャラ追加も試して見ようと思います
aaaa氏と45氏 すばらしいパッチをありがとうございました
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:51:40 ID:1Dze1seR
>>647
乙です
漏れも今日4人ptパッチ落としてこれからプレイするところだ、楽しみだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:33:03 ID:0oXAcxrs
DQ3にキラーピアスとかラリホーマ、マジックバリアあたりを
誰か追加してくれないかな〜

650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:28:05 ID:0gXtk3q5
DQ3 ver1.32をやってるんだけどアレフガルドのマドハンドって大魔神呼ばないんだね。
スクルト+バイキルト+ベホマ一回がけを使って連射固定したら経験値荒稼ぎできるよ。
次回でバランス調整を検討してくださいな。


正直、ベホマのオートヒーリングはいただけない。
651492:2008/10/14(火) 22:17:10 ID:n6nuRPdD
BRKの解釈部分を改良したDQ3SFCEditorをろだに上げました。
DQ3SFCではBRKは直後2バイトを引数にとるメッセージ表示SR
と似たような動作をするようです。

これで、今まで意味不明だったSR(主にNPC1あたり)がかなり
正しく解釈できるようになったと思います。

あと、
>>644
で指摘された耐性アイテムを直しておきました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:59:37 ID:EkbnPp28
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:01:57 ID:u9MlRmUk
DQ4^{-}.のBGMパッチマダー?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:22:08 ID:jFolPbW2
>>651
乙です。素晴らしいツールです。
ちょっと気になった部分だけ報告します。

・ (DQ3の)ROMを6MBに拡張
$00FFD5: 31 -> 35 (Rom makeup byte?)
$00FFD7: 0C -> 0D (ROM size)
に変更した後

$00FFC0-$00FFFFを$40FFC0-$40FFFFにコピー
$00FFE0-$00FFFFにおいて指定されているアドレス先のプログラムについても
該当箇所($40xxxx)にコピーする必要あり(?)
(Lunar Extendでは$008000-$00FFFFを$408000-$40FFFFへコピー)

・ STA $LL, STA $MMLL 等のCommentについて
STA $LL は STA $00:{D + NN}、STA $MMLL は STA $DB:MMNN の方が正確かもしれません。

$LL = $00:00LL , $MMLL = $7E:MMLL となる場合は多いのですが
必ずしも $LL = $00:00LL, $MMLL = $7E:MMLL とはいえないので
そのまま $LL , $MMLL という形の方がわかりやすいかもしれません

・ Sourceについて
スタック利用の場合 $LL,S 、Xレジスタなどの値を加算する場合 $LL,X(or $LL,Y)
という表記だと直感的にも理解しやすく嬉しいです

・ 補足

$C01146 : $00,X(2B) × A(2B) -> $00,X (4B)
$C011E1 : $00,X(2B) × A(2B) -> $00,X (4B) [符号込みの計算]
$C0121C : $00,X(2B) ÷ A(1B) -> $00,X (2B) [剰余] A
$C01243 : $00,X(3B) ÷ A(1B) -> $00,X (3B) [剰余] A
$C01295 : $00,X(3B) ÷ A(1B) -> $00,X (3B) [剰余] A($30)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:55:20 ID:+9V6zx62
DQ4^{-}は更新されなさ杉だからベースにして勝手に作って良いと思うよ
656492:2008/10/16(木) 00:49:35 ID:AiQwuJKF
>>654
指摘どうも。

1点目は6MBに拡張するときにいろいろやること
が足りないよ、ってことですよね。
ただ単に2MBの空の配列を最後にくっつけるしかしてませんでした。
とりあえずFF98-FFFFまでをコピーするようにしておきます。

2点目、3点目はSRの解釈のコメント部分はみようみまねだったので
勝手に表記を変えていました。
だんだんわかってきたので一般的に使われてる
表記にかえていこうと思います。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:27:30 ID:bSSMKFbi
>>492
返答ありがとうございます
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:13:00 ID:R6lX6NEE
DQ6のセリフ変更ツール(45氏)を使ってロム保存した後
いざ起動してみると、文字がぐちゃぐちゃになっているのは何故?

状況
最終セリフである1B2Cを""[AC]""には変えている。
ヘッダは消している。
zsneswもuosneswもsnes9xも動いてもぐちゃぐちゃになっている。(全く同じ画面)



659492:2008/10/19(日) 00:39:46 ID:eXXXsycP
ろだにDQ3SFCEditorの最新版をうpしました。
>>654で指摘のあった点のうち、SRのcommentに
関する点以外を反映させてあります。

現状ではDPやDBの値をそれぞれ$00, $7Eに固定にして
表現してしまっていますが、指摘のとおり必ずしも正しくはないので
視認性を下げないように現状よりも正確に表現できないか考え中です。

それ以外は例によってrommap.xmlの解析を多少進めています。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:50:34 ID:3x+WUl0r
>>492
乙です!
要望に答えていただいてありがとうございます
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:29:37 ID:lDBzvrb0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:59:00 ID:9MX/u9jD
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:43:22 ID:LrHfmT5d
ちゃ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:14:51 ID:L/we/Hjk
ワイン
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:18:24 ID:uqs6Jyaw
PSのモンスターズ1・2を解析している人はいないのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:27:30 ID:aMbryXq/
パッチがなぜか落とせない
667492:2008/10/24(金) 16:04:49 ID:1b9W+uQ4
過疎ってるみたいなので解析結果を投下します。
対象はDQ3SFCです。

0x03A749-0x03AC89 メニュー文字列(可変長)
0x00によって分割(除く1番最初の要素)
1バイト目はそれぞれの文字列のインデックス
2バイト目以降は1バイト文字の配列。
但し濁点、半濁点は1つ後ろの文字にかかる。

例:「じゅもん」の場合は 17 04 41 2E 39 ではなく、
04 17 41 2E 39 となる。
(wikiの文字コード解析参照のこと)

メニューとは戦闘中のメニューも含みます。
別スレの改造人間氏はこのあたりをいじったのではないかと推測。
(実際には確認していませんが)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:17:29 ID:C8HevYp4
ドラクエバイナリさんのところにある、SFC版DQ5用 BNE2データを
落として、SFC版DQ5の仲間モンスターの習得特技などを変更しようと
思ったのだが、BNEにアイテムデータしか表示されなくて、まったく
いじることが出来ない・・・これって既出です??アップローダにある
BNEデータを使って開くと、データがめちゃくちゃに表示される(スライ
ムの初期レベルが150とかだったり)するのでこっちを使おうと思った
のですが。。。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:39:43 ID:8pm260Jc
音楽改造はできないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:20:01 ID:wajWqGIp
きついっしょ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:04:14 ID:mSm16wUg
>>669
45氏はやってたから普通に出来るよ
改造する人のスキル次第だね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:24:05 ID:awskQDpU
>>669
ジャスラックに喧嘩売る気か?

そのDQ4{-}の質問だが、
湖の塔でピサロと戦える条件と主人公の家に錬金釜作る方法を誰か教えてくれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:56:31 ID:rdPfNZC4
>>672
湖の塔でピサロと闘えるなんて初めて聞いたな…
錬金釜は街復興させて家具一通り揃えてれんきんのつぼ持ってる状態で、シンシアに話しかけたら連れていってくれないか?
条件揃ってれば主人公の家から出入り繰り返しでいけると思うけど。俺が行けたときは夜だったな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:42:46 ID:xm3d8XbR
音楽は全てカスラックに登録されてると思い込んでるゆとりがいるときいて
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:41:46 ID:JTJlx6BW
>>673
やってみたけどいつもの会話にしかならねえ...orz
家具は絨毯、鉢植え、絵の3つでおk?
LVは40くらいでシンシアの星は8つ、壷は10個くらい持ってるかな


ピサロは4.03の時に戦ったことがある
くじけぬ心の前に出現して倒すとかぜのマント落としたような
このときは
先に金の指輪とると話しかけたら消えて戦えなかったような
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:45:26 ID:dLXS+cTY
>>675
ステートセーブやりながら時間帯を調整してたんだが、見た目夜でもごくごく限られた時間だった気がする
ちなみに俺はシンシアに連れられて移動するとき画面がバグって焦ったが普通に進行してた
ところで家具は絵の下のテーブルは購入対象じゃなかったっけ。勘違いかもしれんが。ベッドは買えないんだよな
ちなみに、エビプリに会ってエビプリ以外のボスは全員倒した状態でやっと釜に気付いた
レベルは99まで上げてしまってたが…

ちなみに4.22しかやったことない。ピサロは4.03だと出てきたのか…
俺もうくじけぬ心も金の指輪も取っちゃったな…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:59:40 ID:nepUN4MH
七英雄と四天王を倒したあとに家具を揃えて夜になってから主人公一人で壺を持って長テーブルの傍にいるシンシアに話しかける
でいいんだよな
さっぱりイベント起きないんだが、他にも条件あるのかね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:02:05 ID:dLXS+cTY
>>677
うーん。サンディとその旦那が家の二階でイチャつくイベントをシンシアと二人旅の時に見た?
後は街が完全復興してドワーフやらテリーやら、酒場のカウンターの中の人もちゃんと居るかってところくらいなんだが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:36:21 ID:XhZYLeWU
>>671
レスthx
某アクションゲームの改造のように専用のツールがあればいいかな、と
思ったんだが・・・当分は無さそうですね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:39:47 ID:NtJfz1dZ
>>672
最近の主題歌ついてたりするのは知らんがSFC時代とかのゲームの音楽が登録されてるなら、
ネットに転がってるゲーム系midiは十分の一も残らないだろうよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:56:19 ID:rC3EOo4I
2000年くらいに規制が厳しくなった途端、どこのサイトもDQのmidiは置かなくなったのは覚えてる
今はどうなんだろうね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:39:02 ID:fM6I1Ol9
>>681
ドラクエMIDIといえばSHU17氏のページだよな。
交響組曲のデータがほぼ全部そろってたもんな。
ミミコピミスも微妙にあったけど、楽譜に起こして演奏したもんだよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:42:29 ID:RA7fMekM
>>680
DQの曲は、FC1作目からJASRAC管轄曲
Wizardryとかもそうだったはず
HPに掲載する際には、毎月金を払う必要がある
DLとストリーム配信とで払う金が違うから、ストリームで公開してるサイトも多い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:07:29 ID:ykCihqW7
すぎやまこういち氏はJASRACの役員を務めているぐらいだしな。そんなすぎやま氏の楽曲が
JASRAC管轄曲じゃないと考える方が無理がある
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:51:49 ID:87JwD2sB
DQ4{-}4.22で
レイクナバに向かおうとして
メイジももんじゃと戦ってたら素手のマーニャが
敵全体を殴ったり殴らなかったりするんですが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:02:13 ID:Ts8XzLpl
>>685
特定の敵に対する仕様っぽい。メラゴーストとかもっと先に出る敵にもやった
後者はアリーナだった気がするけど。バージョンは同じく4.22

ところでクリア後の山奥の村で買えるのってエンデシリーズ+αだけ?
対応ボスには戦って負けたわけだけど、勝つとよくなるとかはなしですかね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:14:39 ID:R4ZrN+I5
>>678
見たけど起こらないなー
仲間回収したらアウトなのか、起こる時間帯がやたら狭いのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:29:07 ID:6OmlWCRL
>>687
シンシアが居ればイベント起きると思うが、仲間回収中だったらアウトだったかもしれん。なんか故郷で馬車預けられるようになるでしょ
あれ使うとか最初に行くとかしてシンシアと二人きりの時に行くと、シンシアが「邪魔しちゃいけないわ」的な事を言ってそっと立ち去るイベントがあるんだが、これで住人が増えるんだわ
それに、起こる時間帯はやたらとは言わんが狭かったような気がする

俺が釜を確認したのは、ステートセーブでシンシアの台詞の変化を確かめてる最中だったからマメに入ったりしてたんだわ
あと多分、馬車預けて勇者一人で話しかけたほうがいい。俺はその状態だった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:16:06 ID:mzWqmg9Z
4.22で道具使って敵倒すと「敵はいなかった!」となる時があるみたいです。序盤に破邪とか使って一掃するとよくなる。
デスパレスの像をこれで倒したら、戦闘後に画面が真っ暗になり脱出できなくなりました。
ボタンは効いたから勘でリレミトとルーラ試したけど出れないみたいで諦めた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:28:48 ID:G77ajfYX
DQ6のセリフ変更ツール(45氏)を使ってロム保存した後
いざ起動してみると、文字がぐちゃぐちゃになっているのは何故?

状況
最終セリフである1B2Cを""[AC]""には変えている。
ヘッダは消している。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:53:12 ID:0nnbz7nf
4.03(+超新水)で7E2557A1のチートが効かないんだが、
似たようなコードってどう探せばいい?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:23:25 ID:uD9S4XzB
今日4.22の最初のデスピサロを倒し、
エンディング後が始まったのですが、
馬車がいなくなってしまっているのですが、
どうすればいいですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:37:01 ID:ocszVBHM
>>692
馬車もらったところでまたもらえる
でもその前にやれること色々あるからやっといたほうがいいよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:16:34 ID:63tEoeBx
錬金釜はこんな感じで教わった。全てがフラグかは知りません

とりあえずwiki通りにこなす
裏ボスは8竜は倒して他はほぼ全てに全滅。鉄の金庫買うと金は減らない
50000Gくらいを自宅の袋に入れる
ボンモール地下のランダムダンジョンで錬金の壷を宝箱から入手
シンシアをルイーダの酒場で預け、馬車外メンバーを主人公だけにする
山奥の村をてきとうに歩き回り、夜になるのを待つ。夜になったら自宅へ
右のテーブルにシンシアがいたら自宅から出て、少し歩いてまた自宅へ
上の寝室にシンシアがいたら話かけると画面が若干カオスになってシンシアが連れて行ってくれる

家具とかは関係ないんじゃないかね。俺の揃ってないし
695692:2008/11/14(金) 03:08:13 ID:AGsCdlxB
>>693
レスありがとう。
もう一個質問なんですが、封印の門で呼び出すボスが竜王が二回だったり、
シドーが二回だったりするのですが、これはバグですかね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:15:45 ID:7zkAQupT
>>695
同じ番号でやってないか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:26:29 ID:rAHLMJ4m
七英雄は削除されたんじゃないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:22:39 ID:nLkixS2o
>>695
曲が七英雄のは七英雄と戦ってるものとして反応しとけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:32:49 ID:DLi65xy/
4.22のバルザックが超強いのは仕様?
瞬殺される
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:03:17 ID:LBYT7y/P
yy-chrとedge使って主人公や仲間のグラフィック変更して遊んでるんですが
主人公を女にしたので、肩書きや装備アイテム、セリフも女性にしたいと思ってます

セリフはツールで出来ました
それと肩書きはstirを使って何とかなりそうなんですが、装備アイテムがさっぱりです
バイナリのどこをどういう風に弄ったらよいのか、どなたかアドバイスしてもらえないでしょうか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:35:52 ID:kO1DU1+6
装備アイテムは、その名前ってことかね
文字コードで検索かけて、かえたい文字にするだけでいけるよ
wikiに文字コード表がある
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:21:22 ID:niqoieE/
完成したら是非うpしてくれるとうれしい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:09:01 ID:sdX7Mzm7
>>701
教えてくれてありがとう、ただ、wikiの文字コード表…消えてるonz

台詞の変更は出来てなかったです
DQ6 messageを使ったんですが「メッセージが元のものより長い」となります
まったく弄らずに保存しようとしても同じメッセージが出るので
最終セリフ1B2Cを"[AC]"に変更…これが上手く出来てないんだと思います

1B2C、ルイーダ「[C9]さんは…とあり、ここを変更するんだと思い
[AC]、ルイーダ「[C9]さんは…
1B2C、[AC]
としましたが駄目です、あほな質問ですが教えてもらうと助かります

>>702
後は台詞だけなんですが…
まぁ主人公を女にしただけですし、画像もromから抜き出したのを使ってるんで大したことはないです
他に人魚とかのドットを組み合わせたりしてます、需要はともかく出来たら上げます
オープニングシーンも差し替えたかったんですが、画像がバラバラで無理でした
704701:2008/11/17(月) 13:02:29 ID:mGbSMkJV
てっきり3のことだと思ってレスした。すまんこ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:53:38 ID:sdX7Mzm7
>>704
すんません、DQ6と明記してませんでした

最初はromから抜き出した女性キャラと主人公を差し替えようかと思ったんですが、
それじゃあんまりなんで、抜き出したドットを参考に主人公を性転換させました

台詞の修正が上記の理由で出来てませんが、いったんロダに上げときます
ツールの使い方が分かったら修正したいと思います
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:10:54 ID:56IhUcRY
不完全な上ズレまくりだが使ってくれ

空欄  01
0     02
1     03
2     04
3     05

あ 10  か 15  さ 1A  た 1F な 24  は 29  ま 2E  や 33    ら 36  わ 3B
い 11  き 16  し 1B  ち 20 に 25  ひ 2A  み 2F          り 37
う 12  く 17  す 1C  つ 21 ぬ 26  ふ 2B  む 30  ゆ 34    る 38  を 3C
え 13  け 18  せ 1D  て 22 ね 27  へ 2C  め 31           れ 39
お 14  こ 19  そ 1E  と 23 の 28  ほ 2D  も 32  よ 35    ろ 3A  ん 3D

っ 3e  ゃ 3f  ゅ 40  ょ 41

が C9  ざ CE  だ D3  ば D8 ぱ F2
ぎ CA  じ CF  ぢ D4  び D9 ぴ F3
ぐ CB  ず D0  づ D5  ぶ DA ぷ F4
げ CC  ぜ D1  で D6  べ DB ぺ F5
ご CD  ぞ D2  ど D7  ぼ DC ぽ F6

ア 42  カ 47  サ 4C  タ 51    ナ 56     ハ 5B  マ 60  ヤ 65  ラ 68  ワ 6D
イ 43  キ 48  シ 4D  チ 52    ニ 57    ヒ 5C  ミ 61        リ 69
ウ 44  ク 49  ス 4E  ツ 53    ヌ 58     フ 5D  ム 62  ユ 66  ル 6A  ヲ 6E
エ 45  ケ 4A  セ 4F  テ 54    ネ 59    ヘ 5E  メ 63        レ 6B
オ 46  コ 4B  ソ 50  ト 55    ノ 5A     ホ 5F  モ 64  ヨ 67  ロ 6C  ン 6F

ガ DE  ザ E3  ダ E8  バ ED パ F7       ッ 70    ァ 74
ギ DF  ジ E4  ヂ E9  ビ EE ピ F8       ャ 71    ィ 75
グ E0  ズ E5  ヅ EA  ブ EF プ F9       ュ 72    ェ 76
ゲ E1  ゼ E6  デ EB  ベ F0 ペ FA       ョ 73    ォ 77
ゴ E2  ゾ E7  ド EC  ボ F1 ポ FE               ー 78
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:49:18 ID:DPMT82kG
>>706
おお、ありがとです
これで武器の名前とか変更できますね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:48:49 ID:w2ySkWkI
>>703
DQ6 message 使ったら俺もそうなった・・

きっとR指定があるんだよ。



709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:43:38 ID:sfusUXve
DQ4^{-}の音楽改造しようかと必死こいて耳コピでmidi作ったけど
肝心の改造を勉強する気が起きない
ちょろっとググったくらいじゃわからないし向いてないな俺には
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:51:08 ID:4tOZu+E5
>>709
得意分野を仲間と分担しあって作るもんだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:38:10 ID:bgoGf00j
DQ3 Extra2なんですが、セーブデータってパッチ当てる前の物と当てた後の物とでは互換性はあるんでしょうか?
ずいぶん前にですがせっかく鍛えてるデータがあるのでそれを使いたいのです

付属のreadmeにセーブデータに関する注意事項がなかったので、
とりあえずという事で使ってみると、勇者のステータス画面の呪文一覧のところで、
呪文の表示位置が飛び飛びになってました

普通左上に揃えて表示されるので、これってどうなるのかなと思って質問させていただきました

使ったセーブデータは別に改造してる訳ではなく、
神竜と闇ゾーマに圧勝してからやる事が全くなくなり
「頂点に立った者のむなしさ」に苦しんでる平均レベル45ぐらいのメンバーで構成されてるだけのものです
ヘッダがある物でプレイしていました

パッチを当てる際にヘッダの方は消しましたが、セーブデータは特に弄ってません
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:03:02 ID:bgoGf00j
ttp://touch.moe.hm/up_xssize/download/1227204079.PNG

こんな感じです
普通に冒険の書から始めようとするとクリアしてるデータだからか冒険の書が消えるところから始まります
ですので一時セーブを利用して始めてみました
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:06:35 ID:bgoGf00j
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:26:04 ID:bgoGf00j
ttp://nagamochi.info/src/up18135.png
空欄が出来てます

ttp://nagamochi.info/src/up18136.png

ttp://nagamochi.info/src/up18137.png
敵は追加されます


ttp://nagamochi.info/src/up18138.png
しかし「データ集01 職業&初期キャラ.txt」にある追加されてるであろうキャラが追加されてません・・・
ヴァイスとか・・・

当てたパッチは DQ3 Extra2 verF.ips だけです
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:31:50 ID:bgoGf00j
ttp://nagamochi.info/src/up18139.png
転職画面にはレンジャーが追加されています
716709:2008/11/21(金) 03:47:14 ID:IJLWiQqt
>>710
上げればやってくれるかもねってこと?主にDQ4のだし不安っちゃ不安だな……
まぁやってくれる人が現れたら考えます
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:02:56 ID:lFlRFgTo
たしか追加キャラは初期登録を利用してるってことだったような気がするから初めからじゃないとだめだと思う

というかそこまでおかしくなってるんだから互換性は無いということ
拡張パッチ使用してるものは流用無理ってことで
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:11:02 ID:rsa6pr1P
互換性があるほうがビックリする
719558 ◆yIiKNWdyFg :2008/11/21(金) 22:40:28 ID:EDUmxK04
>>711
すみません。非改造であるオリジナルのDQ3とは互換性はありません。

勇者の魔法がおかしくなってるのは覚える魔法を変更してる影響だと思われます。
アイテムについても本や装飾品などを別アイテムに置き換えてるものがいくつかありますので装備関連がおかしくなっている可能性もありますね。
ルイーダにいるはずの追加キャラは>>717さんがすでに書いてらっしゃるとおり初期登録を利用しているため、途中からだといなくなってしまうようです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:39:35 ID:S4bL0q4v
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ約100タイトル大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ
税金?カンケイナイ

ネット上でうpされたデータも転売してるけど気にしないでね!

あと悪戯評価は止めてね!特に終了直前の入札は厳禁!!
評価付けられても消してもらうからいいけど(; ̄ー ̄


721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:06:41 ID:noNG5HBu
DQ4^{-}4.22で熟練上げにオススメの場所ってどこかありますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:32:55 ID:tprp+niA
DQ4^{-}4.22の熟練度全員マスターでクリア後リセットしてもドレアム出ないのだが。。。
どうすればいいですか?
723722:2008/11/23(日) 19:04:54 ID:tprp+niA
sage忘れスマソ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:39:35 ID:/0YL9Jt8
ドラクエ6のパレットを変更させるのでなにかいい方法ないでしょうか?
スライムをメタルスライムにしたり、キラーマシンをマジンガにしたいのですが。
dq6 charraeditで画像書き換えると色化けしてしまいます。
基本的な質問で申し訳ないですがお願いします。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:08:58 ID:Kb2Q48Wj
>>722
リセットしたらだめだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:40:33 ID:uBl92e3X
5で、沈没船に入れる隠しイベントがあって主人公の最強の盾が手に入るって噂なかった?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:41:07 ID:ecaBqcGs
俺が知ってるのはエスタークが仲間になるぐらいだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:15:54 ID:VsgONw2v
>>725
横からすまないが、本家6は「The end」の画面で
リセット→冒険再開でドレアム出現じゃなかったっけ??
この改造だと違うのかい?
もうちょいでクリアだから気になった。

全キャラ熟練度★6以上でブランカ地下の燭台のフロアだよね?

その辺の流れ、教えてください。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:32:25 ID:tWUJeJbR
>>728
リセットしたらだめだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:44:03 ID:VQRtms8E
The Endの画面で放置してれば
主人公の家からスタートじゃなかったっけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:59:08 ID:z7ukzlE3
いや本家はリセットだろ
Endのあと画面が切り替わることはない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:31:58 ID:ncaC43FO
DQ4^{-}で呪文の威力を賢さ依存にするのは_?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:29:25 ID:vnMU8s5o
可能
ドラクエ3でそのバージョンがあるから
それを参考にしてくれ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:47:22 ID:MPDyo9/X
ドレアムと戦えねぇぇorz
735709:2008/11/29(土) 00:26:33 ID:6v+fcf+W
テストうpしました。しばらくしたら削除します
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:13:30 ID:KnfmTDKi
DQ64の事なのですが、

ライフコッドの村長の場所から行く隠しダンジョンで、
途中の三つの分かれ道(試練の塔のマップ)で行き詰ってしまいました。

どうやって突破するのか、アドバイスお願いします。

あと、他の隠しボスの場所や64の攻略サイトなどがあれば、教えてもらえませんか?
お願いします。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:04:07 ID:dchIFisG
やったことないが、左左左中中 これじゃないかね
「DQ64 攻略スレ」とかでググれ。いくつかそれらしいのがあるぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:41:59 ID:KnfmTDKi
>>737
アドバイスありがとうございました。
おかげさまで、まだまだDQ64を楽しめそうです。w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:44:58 ID:2D8RTS7G
DQ4^{-}で聞きたいのですが、
導かれし者たち8人+ドランの熟練度がマスターになったのですが、
ブランカの燭台が3つ灯ってないので、隠しダンジョンに行けません…

あと、ダークドレアムと戦えないのですが…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:18:07 ID:BKNc9+T/
>>739
熟練度は関係なかったような気がする
とりあえずEDを目指そう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:38:21 ID:/jcFuIe0
END後、消さずに待つと
勇者と隠しキャラでスタート
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:40:54 ID:YKxTVAXi
DQ6で職業ごとの習得する特技いじりたいんだが
素ROMに使える設定ファイルはないのかな
wiki見たがどこに格納してるのかサッパリだわ
743739:2008/11/30(日) 22:49:33 ID:2D8RTS7G
>>740>>741

ありがとうございます!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:56:25 ID:sTG58v+6
>>742
ドラクエバイナリ別館、旧ドラクエメモのdq64に構造体がある
745742:2008/12/06(土) 11:29:01 ID:XN1QZ1Fa
亀だけどサンクス
貼り付けたりしたけどダメだったorz
とりあえず変えられるとこだけ変えたパッチ上げてみたんで
誰か詳しい人助けて栗
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:28:43 ID:55Erkd5P
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mPguaAQpCH0&feature=related
DSも999まであがったりするステータスあるのかね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:54:49 ID:+rhjTowc
DQ3plusの賢者の呪文補正を他の職業と同じにしたいんですが、
何処で指定してるかわかる方いますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:22:59 ID:+yAHT0DW
>>747
607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:18:04 ID:qwl52aQh
>>86
DQ3 plusで賢者の呪文補正率を勇者等と同じにしたいのですが
どこを弄れば良いか教えてもらえないでしょうか?


608 :86 ◆bC2iBDWl3o :2008/01/27(日) 21:33:34 ID:RO3UgH2g
>>607 さん

02D4C9-
C9 07 00 D0 09 の部分を
C9 07 00 80 09 にすれば賢者も普通の補正率になります。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:26:39 ID:tvPBNAbj
DQ3 Extra2なんですが職業毎のパラメータを変更させない方法を教えてください
職業毎のパラメータはオリジナルのを利用したいのです
追加呪文とかはありで、パラメータだけ・・・お願いします
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:52:51 ID:n2weTJha
>>748
どうも有難うございます
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:24:43 ID:cYb8P7OU
>>749
パラメータとは言っても、どの事を差してるのか判らんが
BNE2じゃダメなん?
性格による伸びもオリジナルと違ってるんならそのへんのも変えれるし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:25:58 ID:qw5rBU5u
>>751
ランタイムエラーがでて使えないんです・・・
readmeに載ってた
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se308404.html
これもダウソしてインスコしたんですが・・・
ドラクエ3の設定ファイルの入ってるフォルダの名前とROMの名前も一緒にしましたがだめでした・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:56:27 ID:tqynFod1
今DQ6をいじってるんだけど、新規アイテムってどれくらい追加出来るのかな
DQ6のアイテムの総数って255個だった気がするんだけど、それを越える事は可能?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:44:02 ID:UfV3b7LB
DQ4^[-]は超えてるよ
このハックはホントよく作られてる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:01:41 ID:iHDgX6ga
DQ4^{-}をやってるんですが、封印の門の裏ボスと戦えばボンモール
地下のランダムダンジョンに行けるとwikiに書いてあるんですが、
ボンモール地下の扉の前にいる女がどいてくれません。
他にもなにか条件があるのでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:21:46 ID:V4jqOP7G
とりあえず裏ボスと一回以上戦って来い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:27:59 ID:5JR8nt5n
DQ4^{-}と
DQ64って
違うものなの?
DQ64やったのが1年以上前だから教えて欲しい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:38:33 ID:NF2aCyAO
敵とかアイテムを追加したいんだけどどうやるの?
キャラグラとかはロマサガとかのを流用しようと思ってますが・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:48:32 ID:UfV3b7LB
プログラムコード何百箇所と書き換えてデバッグして、
RAMの領域移動させてSRAMも拡張

何十時間ってかかる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:17:55 ID:NF2aCyAO
え、ツール使えば簡単にできるんじゃないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:22:10 ID:T/5z2PN1
追加じゃなくて変更なら出来るんじゃね
762sage:2008/12/17(水) 22:01:44 ID:/9tBRVhl
初カキコです。今まで改造版などのプレイ専門だったけど、
中身に興味持ってしまったんで先輩方にご挨拶にきますた。
とりあえずろmするとこからはじめるけど、わからなくなったら書き込むかもw
やさしくしてね? ☆⌒(ゝω・)vよろしく
763762:2008/12/17(水) 22:03:17 ID:/9tBRVhl
さっそくやらかしたorz
sageわすれですw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:06:28 ID:tqynFod1
>>754
そういえばあれは元はDQ6なんだよな
完成度が高くて忘れてた
取り敢えず参考にしてみる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:42:25 ID:UdpI+jAA
>>762
こいつは期待できそうにないw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:59:49 ID:jq/nzLdR
DQ4^{-} ver4.22やってるんですが新規追加キャラってシンシアのみですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:21:25 ID:XcExCtWY
【攻略】バイナリスレゲームの攻略スレ【質問】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1171607575/3

のスレに書いてある封印の門出現ボスで七英雄組が丸々出てこないのですが
これは問題ないのでしょうか?versionは4.22です
4.03のreadmeにも4.22のnewにも七英雄をボツにしたとは書いて無いのですが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:41:27 ID:oGnHCGHu
4.0〜は削除されてる。過去スレでも読んでくれ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:44:00 ID:rUStUmSe
DQ4^{-}でチートでも構わないから
職業熟練度を手軽に上げる方法ないかな?
なかなか上がらないから時間がかかって仕方ない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:53:08 ID:aQHHKbkb
検索すりゃなんぼでも出るだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:58:48 ID:rUStUmSe
デフォのDQ6からアドレスが変わっているのか使えませんでした
ゴールドやカジノのメダル、戦闘後の獲得経験値は流用出来たのですが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:39:04 ID:7XN31GHD
64に同封されてた構造体あるだろ
773769:2008/12/20(土) 00:48:20 ID:HUGuNzcz
>>772
今早速試してみました
ver4.03までだと64同梱の構造体で編集ができるようでしたが
ver4.22だとどうも無理なようでした

構造体編集で見てみるとDQ64_職業データの欄では
ver4.22だとマスターまでの戦闘回数の合計欄等が全て65535などで埋まり正しく参照できていないようでした
一方ver4.03の方だと正しい数字が参照できました

パッチの当て方が悪いのかと何度かパッチを当てなおしてみましたが改善されませんでした
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:57:25 ID:FH98G89V
単にアドレスが変わっただけだろ
自分で構造体書きかえれば済む話
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:06:39 ID:fqdBfuk5
これはそもそも、4.22に同封されているBNE2の職業設定ファイルじゃ
ダメだったということなのかしら
素ヘッダなしに4.03あててから、to_4.22あてて、と、試してみたが正常ぽい
ま、なんなら4.03をやればええがな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:15:27 ID:HUGuNzcz
>>775
気づきませんでした、すいません
BNE2の職業設定ファイルを使って無事に職業ランク上げることができました
ありがとうございました

ところでwikiの錬金釜のレシピ見て合成しているのですが
邪心の面とグレートヘルムってどこで手に入りますか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:52:45 ID:RHexyBMr
邪神の面ならオリジナルと同じ
ミニデーモンが落とす

ヘルムは俺も知らん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:31:18 ID:JDRQiSj/
自分で絵を書いて追加したいんだけどどうすりゃいいのよ!
教えてください

ツール使えば余裕なんだよね?

なんて名前のツールなの???
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:50:59 ID:E+1E60Ld
テンプレ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:40:32 ID:qj5EvVfu
よく分からんがSFXDQIIIが改造できると聞いて飛んできました
軽くパッチ落として説明書読んだんだが
ほぼ理解不能
取りあえずグラフィック書換えと職業追加出来るそうなんで
先人の残したデータを参考に頑張ってみるわ。

ドットは少しだけ齧った経験あるからそっちは問題ないと思う
後は適用させれるかどうかの問題ですかね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:41:36 ID:qj5EvVfu
×SFX
○SFC
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:00:27 ID:MkaH/yBz
yy-chr使うなら、>>112に素晴らしいのがあるお
今のところ、パレットが新規で増やせないので制限があるが^o^
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:35:52 ID:bPfVgy3E
>>782
今出先でID違うけど
なるほど、さんくす
下手に弄って混乱したくないんでその制限下でドット打つことにする
まずは女勇者を書き替えたい
ショートもいいけどやっば女の子なんだしね
後、新職業を一つだけ考えてる
成長ベースは賢者かな
グラは完全新規の予定
ただ流し読みしただけだが
どうも勇者の呪文は別格納?という事で覚えれない?
そこが残念かな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:54:17 ID:hMz/DxsV
>>492氏のDQ3SFCEditorでモンスターの行動パターンを編集したいんだが、009までは入力できても
00A以上の、アルファベットが絡んでくる行動をセルが入力受け付けてくれない。
どうすれば打ち込めるんだろうか
785492:2008/12/23(火) 15:04:15 ID:EngknDrF
>>784
使ってもらってありがとうございます。
実は入力は16進ではなく10進なんです。
だもんで、たとえば00Aとかだったら普通に10とか入力しないといけないんです。

これは面倒なんで、戦闘行動テーブルとリレーションを取るようにした
Rommap.xmlを近々うpしようとおもうんですが、
とりあえずは手元のRommap.xmlをテキストエディタで
以下のように変えてください。

モンスターの戦闘行動の部分が数字ではなくコンボボックスになるので
編集しやすくなると思います。


変更例(行動ID1の部分なので2-8も同様)

変更前:
<ELEM name="行動ID1" type="uint" bytepos="14" bitpos="0" bitsize="9">
<VIEW fmt="X2"/>
</ELEM>

変更後:
<ELEM name="行動ID1" type="uint" bytepos="14" bitpos="0" bitsize="9">
<VIEW width="100" relation="戦闘行動" elem="Num" name="名称">
</ELEM>

インデントなどは気にしなくていいです。ダメだったらまた教えてください。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:07:17 ID:oh1bkVuQ
>>785
ありがとうございます。
10進数で入力したら、うまく入力できました。
Rommap.xmlをMKeditorで開き、1〜8まで

<ELEM name="行動ID8" type="uint" bytepos="21" bitpos="7" bitsize="9">
<VIEW width="100" relation="戦闘行動" elem="Num" name="名称">
</ELEM>

のようにコピペした結果、DQ3SFCEditorでsmcファイル開こうとするとエラーで開けなくなってしましました。

自分はハックロムに興味があるが知識のないド素人なので、このツールの仕様は9割方理解できないけど、
モンスター、アイテムデータや呪文のダメージ等、わかりやすい部分をいじって自分なりの調整をほどこして
遊ぶだけでも、楽しくてしょうがないです。
楽しいツールを作って下さって、ありがとうございます。改良も気長に待ってますね。
787492:2008/12/24(水) 03:53:10 ID:NjgGkzul
>>786
あーすいません、ケアレスミスです。

<VIEW width="100" relation="戦闘行動" elem="Num" name="名称">

ではなく、

<VIEW width="100" relation="戦闘行動" elem="Num" name="名称"/>

でした。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:03:48 ID:gUbsmpNl
>>112を使用してとりあえず弄ってみたけど
すげぇ、思い切り下手糞なドットがちゃんと適用されてる
ビビッたぜ
まぁ問題は新規ドットと新職業を適用する術だが・・・
取り合えず今のキャラグラ変えたら寝よう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:56:05 ID:m+4U9fzy
>>783
ゆうしゃの呪文は覚えられないこともないんだ。
俺は↓の方法で追加職業にゆうしゃの呪文を覚えさせてる。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou59066.png
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou59067.gif
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:14:30 ID:gUbsmpNl
>>789
可能という事で頑張ります
ただいくら可能といってもポンポコ入れてるとただの厨キャラになりそうだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:12:33 ID:S8eJWlS0
>>492
ツール開発ありがとうございます。
BNEより使いやすくてよい感じです。
プログラムに詳しくない私でも安心して使えるところに感謝です。
また,もし可能ならと言うことで、以下の検討をしていただければと思います

拡張について
 呪文を追加したい(例:違う効力で同じ名前の呪文を設定できる
僧侶のホイミは回復力が高く、勇者は低いといった差を作ってみたいとき)
また、職業ごとの覚えられる呪文数を設定できる。

職業の設定
 新しい職業を設定できる。
 グラフィックは新たに用意されたもの、既存のものから選択可能。
 ルイーダの店に居る初期キャラの職業も変えられる。

アイテム効果
アイテム使用効果の変更、効果数値、対象を設定できる。 

モンスター追加
 モンスターを追加できる。
 既存のグラフィックか、新規か、出現地域、固定か設定。 
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:04:09 ID:js2WsYyj
>>791
ホイミの回復量程度なら86氏の作品から
かしこさボーナスをコピーしてくるだけでいいんじゃないかな?
793492:2008/12/29(月) 22:48:08 ID:jg7j5hdO
>>791
感想どうも。上であげられてた要望ですが、簡単にコメントします。

ホイミの効果・・・
>>792で言われていたように可能ではありますが、
恐らくプログラムの変更が必要です。
戦闘中の回復行動を担当するSR$029610、
および移動中の回復行動を担当するSR$09217など
を変更する必要があると思われます。

職業ごとの呪文数
あまり知識がないのでわかりません。
数を減らすのは簡単だと思いますが、
増やすのはウィンドウの表示の問題もあるので
ツールでちょいちょいと変えるわけにはいかない
のではないかと。

新しい職業
従来の職業を潰して新職業を定義するのであれば職業($04179E)
あたりを変えればいいと思いますが、追加となるとこれも
プログラムの変更が必要になると思います。

アイテムの効果
すでにあるアイテムの効果値を変えるのであれば、数値設定($023B44)、
対象を変えるのであれば戦闘行動($021860)(ただし戦闘中のみ)あたりを
変えてみてください。複雑なものはおそらくプログラムを変える必要があると思います。

モンスター追加
使ってないモンスター領域を潰して新規に
定義することはできると思います。
794792:2008/12/30(火) 09:38:06 ID:V134AHRa
いや、コピーするだけでいいんだから>>791が自分でやったらといいたかったわけですよ。
せっかく資料もアップローダーにあげてもらってるんだし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:12:35 ID:aRouz1BR
ツールが拡張ROMに対応できるんなら新職業とか新モンスターはいけそうじゃないか?
拡張ROMではたしかそのための領域が拡張されてたはずだし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:50:31 ID:vdat7PlW
いけるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:42:40 ID:iasCBbTe
はかいのつるぎの動けないを解除するにはどうすればいいですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:28:30 ID:DWXwUQOG
ハーゴンの城で幻を見ている間に装備すれば、その後の戦闘で呪いは発動しない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:46:20 ID:iasCBbTe
すみません、説明不足でした。
DQ3の呪いで動かないを解除したいのですが、どのアドレスをいじればいいでしょうか??
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:09:11 ID:JeifZVMI
そういえば呪いのアイテムはなんらかの専用フラグあるっぽいですよね
BNE2の設定ファイルだと解除できなかったです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:47:49 ID:iasCBbTe
Wikiにあった解析で

0021860-0023769:行動データ(29byte*274rec)

をアイテムに関してかと思い、00〜1Cで区切って【はかいのつるぎ】の14まで
並べて調べましたが呪いのアドレスとは違い行き詰りました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:50:14 ID:iasCBbTe
0 23 00 00 00 00 00 A7 8D C2 00 00 00 71 8D 71 8D 71 8D 00 00 00 00 00 00 30 00 00 00 00
1 23 00 01 01 01 01 A9 8D C2 07 00 00 72 8D 71 8D 88 8A 00 01 02 01 03 80 38 FE FF 01 0E
2 23 00 01 01 01 01 A9 8D C2 07 00 00 71 8D 71 8D 88 8A 00 01 02 01 03 80 38 7C 4F 01 0E
3 23 00 01 01 01 01 A9 8D C2 07 00 00 71 8D 71 8D 88 8A 00 01 02 01 AB 30 38 3E BF 01 1E
4 23 00 01 01 01 01 A9 8D C2 07 00 00 71 8D 71 8D 88 8A 00 01 02 01 B3 20 38 3E BF 11 1E
5 23 00 01 01 01 01 A9 8D C2 07 00 00 71 8D 71 8D 88 8A 00 01 02 01 BB 10 38 3E BF 11 1E
6 0C 02 01 01 0D 02 66 8E C2 51 00 01 9A 95 71 8D 88 8A 01 00 02 09 0B 81 F8 00 04 01 0E
7 0D 02 01 01 0D 02 66 8E C2 51 00 02 26 96 71 8D 88 8A 02 00 02 19 0B 82 F8 00 04 01 0E
8 0E 02 01 01 0D 02 66 8E C2 51 00 03 DA 96 71 8D 88 8A 03 00 02 31 0B 83 F8 00 04 01 0E
9 0F 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 04 26 98 71 8D 88 8A 04 00 02 12 0B 81 F8 00 04 01 0E
0A 10 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 05 D3 98 71 8D 88 8A 05 00 02 1A 0B 82 F8 00 04 01 0E
0B 11 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 06 58 99 71 8D 88 8A 06 00 02 32 0B 83 F8 00 04 01 0E
0C 12 02 03 03 0F 02 66 8E C2 51 00 07 AF A4 71 8D 88 8A 07 00 02 17 0B 84 F8 00 04 01 0E
0D 13 02 03 03 0F 02 66 8E C2 51 00 08 27 A5 71 8D 88 8A 08 00 02 27 0B 85 F8 00 04 01 0E
0E 14 02 03 03 0F 02 66 8E C2 51 00 09 0A A6 71 8D 88 8A 09 00 02 4B 0B 86 F8 00 04 01 0E
0F 15 02 01 01 0D 02 66 8E C2 51 00 0D F8 99 71 8D 88 8A 0A 00 02 0D 13 87 F8 00 04 01 0E
10 16 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 0E ED 9B 71 8D 88 8A 0B 00 02 1A 13 88 F8 00 04 01 0E
11 17 02 03 03 0F 02 66 8E C2 51 00 0F 66 9C 71 8D 88 8A 0C 00 02 27 13 80 F8 00 04 01 0E
12 18 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 10 44 9A 71 8D 88 8A 0D 00 02 32 13 89 F8 00 04 01 0E
13 19 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 0A E5 A0 71 8D 88 8A 0E 00 02 12 1B 84 F8 00 04 01 0E
14 1A 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 0B 53 A2 71 8D 88 8A 0F 00 02 1A 1B 85 F8 00 04 01 0E

こんな感じになったのですが、ここの場所には【はかいのつるぎ】に関しては無関係なのでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:46:46 ID:yF+pw906
>>802
はかいのつるぎ装備時に行動不能になるかデータではなくSR中で決定される。
未確認だが、はかいのつるぎの行動不能を決定しているSRを飛ばせば
戦闘時に行動不能にならないのでは?

修正箇所:$027E9から3バイトを

20 F2 7C → EA EA EA

にすれば攻撃時のはかいのつるぎの
行動不能決定SR($027CF2)を飛ばすようになる(はず)。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:08:21 ID:iasCBbTe
ありがとうございます。さっそくやってみます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:08:31 ID:iasCBbTe
連続の質問ですみませんが、魔法の威力を賢さに依存させるにはどうすればいいですか??

80686 ◆bC2iBDWl3o :2009/01/02(金) 15:59:29 ID:07KYiaSm
>>805さん
何かやろうとしてくれる方がいるのはうれしいです。

関連する部分のdocumentをアップローダに上げておきました。
少しでもお役に立てれば。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:27:52 ID:iasCBbTe
>>806
ありがとうございます。

DQ3plusのパッチをあてたROMをバイナリでみているのですが、

20 00 D4 JSR $D400 // 賢さによるダメージ補正処理
6B RTL

6Bを0にすればダメージ制御を解除できるのでしょうか??



/* 賢者は補正率3/4にする */

これは該当の領域をFFで埋めれば命令はなしになるのでしょうか?

すごい簡単な考えでごめんなさい。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:33:14 ID:GQK89zRB
65816で検索して自分で調べた方がいい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:24:08 ID:yF+pw906
質問なんですが、DQ3SFCでROMを6MBに拡張したときに、
4MB以降のアドレスのHiバイト(?)はメモリ上はいくつとして
扱われるんですか?

(0-4MB目はHiバイトが$Cx-$Fxとして扱われますよね。
5MB目以降はどこになるんでしょう?)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:50:34 ID:+/kEsY/s
$4x-$5x
81186 ◆bC2iBDWl3o :2009/01/03(土) 02:20:57 ID:WqtKPH2T
>>805さん

6Bはサブルーチン終了の意味なので、そこを書き換えると
きっと暴走するでしょうね。

賢者の補正箇所も単純に埋めるだけでは無理です。
その前に、その箇所にジャンプする命令があるので、
そこを書き換えないとうまく行きません。

プログラムに係る部分を改造するには、どうしても65C816の
勉強は避けて通れません。逆に覚えてしまえば、計算式やら、
条件やら、好きに変えられるようになるので、幅は広がります。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:56:01 ID:F1npbrwx
>>810
レスどうも。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:56:21 ID:UVMGTc/Y
00290CF- 武器会心率
00: まじんのオノ(0x07)
01: はかいのつるぎ(0x0F)

07、0Fを大きな数字にしても効果がないのですが、何が原因でしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:59:47 ID:UVMGTc/Y
すいません、自己解決しました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:15:32 ID:UVMGTc/Y
0021860-0023769:行動データ(29byte*274rec)

ここの行動データーはモンスターに関してでしょうか?


19: bit0: フバーハ
bit1: マヌーサ

これが該当する所まで調べましたが、他のアドレス情報が一致しないために
この行動データーがなんなのかがわかりません。

>>811

86 ◆bC2iBDWl3oさん、なんとなくわかりました。
自分のやりたい方向へは出来ました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:04:59 ID:DseDeGzY
転職が可能、不可能はどこのアドレスでしょうか???
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:31:35 ID:s86i+ZV8
不景気だからー今は転職しないほうがいいよ。
818492:2009/01/06(火) 02:27:30 ID:u5qQdWOu
DQ3SFCEditorの修正版をろだに上げました。
(最近サボってましたすいません)

今回の目玉は、
・86氏の職人用拡張パッチ1.43に対応したRommap.xmlの提供
・文字列関連の編集機能の実装

です。86氏の最新版の拡張パッチで、自分がやりたいなあと
思っていたこと(アイテム数、モンスター数の追加など)が
実はすでに実現されていたことに最近気が付きました(スイマセン)。

今まで解析メインで作業してたのは、これらの拡張をするには
ROMのSR部分をよく知らないといけないと思っていたのですが、
偉大な先人のおかげでこの作業がとりあえず不要になったわけです。

というわけで、このスレの前のほうでも要望があった
拡張パッチ対応Rommapの作成をしたところ、もともとの目的である
「エディタ」部分の機能が不十分であることがわかってきたので、
今回はニーズの多そうな文字列編集部分の実装をしてみました。
一応軽くテストして大丈夫そうだったのですが、できたてなので
使用にはご注意ください。

(それにしても1.43の完成度にはいまさらですが驚きました。
86氏のご尽力に感謝します)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:01:15 ID:vJlCUIVk
うむ、乙。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:56:23 ID:fu4MJh8t
初心者で申し訳ないんですが。。。

DQ5のセリフ変更をしたくて、
DQバイナリwikiから45氏のセリフ変更ツールをDLして
いろいろググってはみたんですがいまいち使い方がわからなくて困ってます。

ROM読み込んだら1、秦、倉、秦とかの文字列が読み込まれるんですが
これはこういうものなんですか?
それとも俺のPC環境が悪いんでしょうか。
ここを変更すればセリフが変わるんだろうけど、
そもそも文字を打ち込むことすらできないんですが。。。

誰か使い方のわかる人、もしくは使い方を解説してるサイトとか知ってる人がいたら
どうか教えてくれないでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:33:50 ID:eJ1TyqzP
職業ごとに転職できる職業を制限したいのですが、そこらへんを教えてください。
822492:2009/01/09(金) 01:01:47 ID:rDLB4h6z
DQ3SFCEditorに編集時にバグがあることが
わかったのでその修正版をろだに上げました。

ヘビーに使ってる人はいないとは思うんですが
念のためお知らせです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:54:52 ID:BnVfKXbk
>>820
ヘッダ削れ。解らねばググれ。ツールは正常。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:27:23 ID:RpKR25aw
>>822
Editorの更新乙です
拡張ロムをエディターで性格ごとの成長率をいじろうとしているのですが、どの項目を弄ればいいでしょうか?
拡張ロムの場合は通常ロムとアドが異なりますよね?
825492:2009/01/09(金) 23:05:20 ID:rDLB4h6z
>>822
今回うpしたzipの中にRommap6MB.xmlというのがあるはずです。
それが拡張ROM対応のRommapファイルなので、もともとある
Rommap.xmlをRommap4MB.xmlとかに名前を変えて
Rommap6MB.xmlをRommap.xmlに名前を変えてみてください。

拡張ROM用パッチについてた86氏のreadmeを参考に
変更されているアドレスに対応する部分を変えています。
私の手元では一応正しく読めてるみたいです。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:55:58 ID:4iiLyt2Y
>>823
解決しました!ありがとうございます!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:25:20 ID:erSXphfv
>>825
お教え頂きありがとうございます。
8282の31:2009/01/13(火) 01:13:10 ID:a/ehBx6H
お久しぶりです。
FC版DQ4命令させろ追加パッチを更新、ろだにUPしました。
バージョンは1.1です。
コマンドキャンセル時の不具合を修正。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:12:18 ID:jX11Zktp
ひさしぶりすぎるw
命令させろ+戦闘バランス調整のパッチまた作り直さないとだな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:30:12 ID:Wdwfybja
FC3とFC4+命令させろの可能性は無限大
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:19:45 ID:/YIaSa/I
DQ4thとFF99は神でした
FC3とFC4で他にもいい作品はないものでしょうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:58:14 ID:9ecvf5/U
DQ4thはもう落とせない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:01:36 ID:9ecvf5/U
ごめん、あった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:30:20 ID:pHSGQcaq
>828
おお、早速ダウンして遊ばせてもらいます!!

FCのDQ4なんですが、台詞内に出てくるアイテム名(重要アイテムなど)を
変更させるにはどのようにすればいいかわかる方いますか?
アイテム名を変更させただけじゃ反映されない・台詞が検索できないのです。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:48:25 ID:yyVZfbPB
>>829
>命令させろ+戦闘バランス調整のパッチまた作り直さないとだな。
ロムアドレス$44000-$48000の間のプログラムの部分を
変更してなければ差分パッチでOK

>>834
調べたことがないのでわからないけど
・ソニタウンの資料
・ドラクエビューアで見れるメッセージや単語
・ドラクエビューアのソース
から該当アドレスを調べてみては?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:26:58 ID:gUd28Hch
>>835
いけそうだな
ろだにあげとくわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:37:25 ID:vgmv4eDe
SFCDQ3の改造してるけど、ロジック変更とかしてると時間かかるなこりゃ
492さんのツールはとても重宝してます、ありがとうございます
8382の31:2009/01/17(土) 18:00:12 ID:/S1Tgp5b
FC版DQ4命令させろ追加パッチを更新、ろだにUPしました。
バージョンは1.2です。
1から4章にて隊列先頭者が呪文の使い手でも防御が
選択できるようにAI戦闘時のようなコマンドウィンドウを追加しました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:17:13 ID:WDfFSJx4
>>838
神乙!
またパッチしなおさなきゃwwwww
840492:2009/01/17(土) 18:44:49 ID:DFhZgAo/
>>837
使ってもらってありがとうございます。
自分でもちょっとやってみて改めて実感したんですが、
プログラム部分の変更ってバイナリエディタ上だとかなり大変ですよね。
職人さんたちがどうやってるのか聞きたいところです。

というわけで近々予定の次回リリースでは前々から課題だった
プログラム部分の編集機能を(拙いながらも)実装する予定です。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:21:15 ID:Q0202148
FF99ってFFシリーズのどこまで関与してる?
やってないシリーズがあるんでネタバレとかあるかなと
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:13:46 ID:wGQ3LpCi
>>841
IDが結構凄いなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:32:06 ID:iUHkAz53
ていうかここドラクエスレ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:34:55 ID:yPUbv8nk
DQ3の改造なのに…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:54:07 ID:d+W+yCkC
まあ、両方合体してるからなw

>>841
個人的には昔のFFに致命的ネタバレはないかな。
少しでも気になるなら止めた方がいいけど。
ちなみに3まで。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:18:03 ID:y5ngY4bg
FF99ってFF4ベースだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:18:56 ID:y5ngY4bg
と思ったら全然違った。>>846は無視してくれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:57:50 ID:Q0202148
>>845
昔のって事は最近のはあるって事かい?
まあ多少のネタバレはしょうがないか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:19:19 ID:/PJ8oHea
多少というか、ラスボスネタバレやらキーマン登場やら
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:17:00 ID:DAV5Vmb3
2000年11月に完成してるからFF10以降は関与してないよね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:25:49 ID:0+045m5C
最近、SFC版3で成長限界突破が出来ると知ってパッチを当てたんだが
パッチ適用済みのロムで冒険の書を作っても平原での戦闘で背景が出ず洞窟に至っては戦闘が始まらない
山岳地帯や森では普通に戦えるのに・・・

素ロムの先頭512バイトをバイナリエディタで削ってWinIPSでパッチを当てる、でやり方あってるよね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:37:51 ID:b6m2nFzt
吸出すツールや機器によってROMのデータ構造が違う場合もあるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:40:44 ID:0+045m5C
そーなのかー・・・
迅速な回答thx もちっとあれこれ粘ってみるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:02:26 ID:6h8whIog
成長限界だけを取っ払うのは意外と簡単だったりする
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:06:08 ID:PIvhAxSK
ちょっとすみません
ドラクエ64で闘技場ってどこにありますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:49:35 ID:HtkrSO22
>>855
帰れ
857492:2009/01/27(火) 20:48:40 ID:CM/M+f6B
DQ3SFCEditorのver0.6.0をろだに上げました。

今回の大きな変更点は
・16進表記の値を16進数のまま編集できる
・SRの編集ができる
・Rommap.xmlの保存ができる

です。できたてなので使用には気をつけてください。

ためしに今回のバージョンを使って
SRの変更(専門職以外の攻撃呪文のダメージ値を3/4にする)を
してみましたが分岐命令のジャンプ先の指定とかが使いづらい
ですね。このへんはまだ改善の余地がありそうです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:24:34 ID:LbOKiNpO
だれかDQ6のBNE2設定ファイルうpしてください
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:54:58 ID:ocFmiHaq
>>1にある
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:11:43 ID:WSD98Mn/
俺はDQ3マニアパッチのBNE2設定ファイルが欲しいぜ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:31:46 ID:LbOKiNpO
>>859
本館のBNE用データのだと「設定ファイルが読み込めません」ってでてくるんだぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:31:56 ID:ocFmiHaq
>>861
BNE2用だと勘違いしていたようだ。すまん。
構造体でよけりゃ、別館のDQ64 ver2.36に同封してある。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:40:13 ID:LbOKiNpO
>>862
構造体ってどうやってつかうんだ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:46:47 ID:Zn/JaceW
Stirlingと同じフォルダに置いてStirling起動
あとはやればわかる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:13:16 ID:p3lNxV3B
補足しておくか。
使いたい .def のファイルの名は struct.def にして置く。
あとはROMやらを開いたあとに、「編集」→ 「構造体編集」だ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:21:44 ID:pevbrFCr
あのさ、アプロダの管理人に童貞将軍パッチの削除依頼を出して消してもらわないと荒れるぜ。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:02:46 ID:9RTWMYlX
そう思うなら触らぬのも1つの手だ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:08:01 ID:YM7iibpj
DQ3extra2のアレフガルド敵強すぎワロタ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:31:21 ID:OXkGdIwV
DQ3extra2
終盤はスライムが使い勝手良くなるので使用すべし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:46:29 ID:yET9vi1V
>>492
0.5.9を未だに使わせていただいてますが、
何気なしに導入した64bit版Windows7で起動できませんでした。
別に32bit環境があるのでかまわないのですが、一方報告まで。
871492:2009/01/31(土) 11:05:17 ID:rjna3jfr
>>870
報告ありがとうございます。
手元にWindows7環境がないんで今のところどうしようもないですね。
(ちなみに32bit版Windows7ではどうですか?)

ところで、ver0.6.0ですが、やはりできたてで出したのはまずかったみたいで、
SRの定義追加・変更周りで怪しげな動作をします。
使ってる人はいないと思うんですが、デバッグが終わるまでSRの定義関係は
できれば使わないでください。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:09:27 ID:yET9vi1V
>>871
32bit版Windows7環境はないのでわからないけど、
Vistaでは普通に動いてたので7でもたぶん普通に動くと思われ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:56:12 ID:okQAf3yw
868ですが、どこでレベル上げすればいいの?
一度逃げそびれただけで全滅とかorz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:33:51 ID:GJFKY9G3
すいません、質問なんですが、
DQバイナリwikiにある45氏の「DQ5セリフ変更ツール」を使って
戦闘用のメッセージの変更ってできるんでしょうか?
オフセットの位置変えてみたりしたんですが、よくわかりません。
わかる人いたらぜひ教えてください。

もしくは他に戦闘用メッセージを変更する手段等あれば教えてください。
よろしくお願いします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:55:49 ID:LlXeuZ82
>>873
バラモス城にでも籠ってたら?はぐれも出るはずだから。
海やマイラ近辺ならドムドーラやメルキドに比べれば楽なんでそちらでも可。マイラにもはぐれ出るし。

ところでラリホーとかニフラムとかの補助魔法は使ってる?案外効くやつもいるぞ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:46:43 ID:FpTH+qab
>>873
オリジナルのDQ3基準で言うけど、はぐれ狩りなら精霊の泉周辺が一番お勧めだな
あそこで口笛吹きまくってれば相当はぐれ出るぞ
ただExtra2はモンスターの棲息範囲が微妙に変わってるから
原作と同じように出るかはわからん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:25:55 ID:2yHWagC2
Extra2を勇者一人旅、とかやろうとしてたんだけど、
アレフガルドそんなに難しいのか。
限界成長パッチとあわせるか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:32:01 ID:sDbZpNvj
>>877
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1191045593/769
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1191045593/820

というわけで運のよさには気をつけて。

>>873
>>876が言うとおり、精霊の泉近辺でもはぐれが出る。でもお金は溜まりにくい。

マイラならはぐれもゴールドマンも出るからウハウハ。アークマージが強いけど、それ以外のモンスターは眠らせてしまえばただの雑魚。
そのアークマージも初手で復活の杖を振りかざすことが多いから隙がある。4匹で出てこない限りはどうにかなると思う。
どうにもならないなら精霊の泉や商人の町近辺で頑張るしかない。バラモス城でもいいけどエビルマージがウザイし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:32:25 ID:WJ8YJEJm
質問だが、DQ6でふくろから道具を使えるようにしたパッチとか無いかな?
これがあればかなりサクサクになると思うんだが。

、、、ステートセーブありなら経験値とGはすぐ貯まるけどな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:13:12 ID:2yHWagC2
>>878
dat落ちしてるから読めないけど、運の良さが高い方が良いのか。
ありがとう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:57:36 ID:6Pb4lwhm
>>880
運の良さが320超えるとザキとか焼け付く息が100%食らうようになるんだってさ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:55:22 ID:Q6aXu3Ja
>>880
成功率の計算は「(元の成功率)*(320-運の良さ)/256」らしい。
運の良さが320なら絶対に命中しないが、
321を超えると2の補数で65535になってしまうから
トータルすると命中率が100%になってしまう、ということだと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:57:21 ID:sDbZpNvj
>>880
過去スレが見れない人もいるんだった。スマン・・・ orz
すでに>>881が言ってくれた通り、計算式の都合上、320を越えると運のよさで確率を軽減できる状態変化攻撃を食らう確率が100%になってしまう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:59:49 ID:sDbZpNvj
>>882もフォローサンクスです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:21:18 ID:WJ8YJEJm
うんのよさ321以上はふこうのかぶと必須だなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:03:14 ID:8/O40Ryx
$C2/C535 A9 40 01 -> A9 F4 01

にでもしとけば大丈夫だろう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:15:28 ID:Q6aXu3Ja
その実装じゃ根本的解決になってないような
成功率計算の前に、運の良さ321以上の場合は320にカットするような処理を仕込むのがいいんじゃないか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:20:45 ID:g8UoW62I
>>886
式中の320を500に変えるのね
でも、その計算式だと、運が低い時に悲惨なことになる
889492:2009/02/03(火) 23:25:18 ID:Y5GpcCKW
DQ3SFCEditorのver0.6.1をろだに上げました。

今回のバージョンはver0.6.0のバグフィックスがメイン
なので大きな機能追加はありません。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:36:01 ID:8/O40Ryx
>>887
いや細かく考えるならもちろん何らかのアレンジした方がいいです
適当にサブルーチンに飛ばせば大丈夫かと
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:00:25 ID:MwR+J22q
例えばちょっと汚いけどこんな感じかな
{ 320 - MIN( 運 , 300 ) }

C2/C533 EA EA NOP
C2/C535 20 41 D1 JSR $D141

C2/D141 C9 2C 01 CMP #$012C
C2/D144 90 03 BCC $03
C2/D146 A9 2C 01 LDA #$012C
C2/D149 85 6A STA $6A
C2/D14B A9 40 01 LDA #$0140
C2/D14E 60 RTS
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:38:24 ID:nGS94F6z
321以上を320に置き換えればいいんじゃね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:31:09 ID:d0d4LMI6
ちょっと乱暴だが、180を越えた分は2分の1にする処理をすれば500までいける
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:49:51 ID:jzOBOvDC
運のよさだけ320で止めるとか、元の255までにするとかって無理なのかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:08:49 ID:nGS94F6z
うんのよさに関する計算は
うんのよさに320/500を掛けたものをうんのよさとして参照すればいい
端数切り捨てで。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:48:31 ID:5zRqY1va
おっけえ
とりあえず直してみた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:37:06 ID:d0d4LMI6
うんのよさ、って高くなっても、実感できないよな
オーバーフローしたときに初めて意味がわかるけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:51:59 ID:5+L/5duc
SFC版3のボス曲って何処で指定してるかわかる方いますか?
FC版と同じように闇ゾーマの時から勇者の挑戦が流れるようにしたいんですが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:36:35 ID:Rm2Lu1d1
今調べてみた感じでは
0x8AC66から0x0Bバイト毎でイベント戦闘指定?
ゾーマ戦は0x8ACD4-0x8ACDEっぽい

CD 02 A2 0D FE 61 00 00 00 00 00
って羅列があるけど、この A2 0D(0x0DA2) の
bit7-15までがBGM ID指定らしい

単純に書くと、

$08ACD6: A2 0D → 22 0E

でたぶん大丈夫です(全部ヘッダなしで)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:41:46 ID:Rm2Lu1d1
wikiに普通に書いてあったから
そっちを参照した方がわかりやすいかも
ttp://www15.atwiki.jp/dq_binary/pages/19.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:58:19 ID:E8urO0sv
バイナリだけ見てよくどこが何をしてるか分かるな、お前ら
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:14:57 ID:5+L/5duc
>>899-900
有難うございます、試してみた所無事に勇者の挑戦に出来ました
というかWikiに書いてあったんですね・・・失礼しました

輝く息、眠り瞳等を入れて闇ゾーマ強化してたんですが、
曲が普通のボス曲じゃイマイチ燃えねーな〜って思ってたんで助かりました
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:45:27 ID:Iyh41UmQ
SFCDQ3
運321以上を320に置き換えれるパッチが欲しす
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:46:18 ID:dWsQ18ST
ピオリム使ったら65515あがったって出てわろた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:02:37 ID:rReChonX
仲間のマホカンタで跳ね返ったピオリムで6万5千くらい上がった後、そいつのマホカンタの効果が消えた。
マホカンタって死ぬか凍てつく波動じゃないと消えないよな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:24:49 ID:0uozuOus
DQ4^{-}のパデキア取りに行くダンジョンのボスのフロアでフリーズするなあ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:52:11 ID:EJq4KpYO
FCDQ3のモンスター画像エディタとかってないですかね?
これだけがどうしてもうまくいかん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:23:04 ID:gJ8CsCSP
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u30694092

セーブデータ約100タイトル大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ
税金?カンケイナイ
100点以上って業者?カンケイナイ

実は子持ちですが不景気なので売ってます。
全ては子供のためなのです、

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71449654







909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:18:26 ID:y+zEJbz8
>>907
FCの画像は圧縮されてるからエディタは難しいかと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:33:43 ID:QtS8kNmd
>>908
過去に7回もマイナス評価喰らってる人から買いたくない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:33:25 ID:BdfF1bZN
いまさらSFCDQ5
既出やパッチとかぶってるかも

歩くとHP回復
2182A800
歩くとMP回復
2182CB00
ターンごとにHP回復
208c1500
山彦の帽子の効果
208ece00
2回行動
208E6B00

いつもMPを気にして攻撃呪文をあまり使わなかったので、これでイオナズン4連発して遊んでます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:02:58 ID:agYU4oUO
>>911
2182A800とか2182CB00って、Stirlingのアドレスじゃないよな?
何で弄ってるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:05:55 ID:BdfF1bZN
>>912
エミュやPARで使える改造コードです。
アドレス2182A8 値00 です。
プログラムコードなので、Lunar Addressを使えばROMのアドレスに変換できると思います。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:30:23 ID:agYU4oUO
>>913
どうもありがとう。しかしLunar AddressってもうDL出来ないんだね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:57:10 ID:xJ0MXxG7
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:12:43 ID:agYU4oUO
>>915
スレ違いなのにわざわざありがとう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:29:02 ID:Yj4tePFA
DQ4^{-}ってDQ6のチートコードに対応しているのと
していないのがありますよね?

敵が出ないコードをご存知の方
教えて下さい、宜しくお願いしますm( )m
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:37:39 ID:UYCCLL+3
そろそろ勝利宣言をさせてもらおうか
我々はスクウェアから特別に派遣されたエージェント
改造行為の撲滅こそが我々の指名
それはもはや達成されたと言っても過言ではない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:21:06 ID:Ju3fLbYU
達成おめでとう
9202の31:2009/02/15(日) 17:03:50 ID:E1WmkVuQ
FC版DQ4命令させろ追加パッチを更新、ろだにUPしました。
バージョンは1.3です。
ttp://dqnbinary.jp.land.to/cgi-bin/img/268.zip
作戦「命令させろ」にて、戦闘中に加入したキャラの
そのターンでのコマンド入力を可能にしました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:21:45 ID:NjNUoBig
>>920
激しく乙であります!
DQ6の街中で流れるBGM「木漏れ日の中で」が音ズレを起こしているのですが、どうすれば解消できるでしょうか?
922>>920:2009/02/15(日) 20:44:55 ID:NjNUoBig
自己解決しました
音源のプログラムを弄ってもダメだったのですか、壊れていたのはヘッドホンの方でしたorz
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:02:22 ID:Bju+EDwD
プゲラムーチョ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:36:17 ID:y6WBhJRq
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22181/1196677308/

スクウェアのROM配布してる連中な
存分に叩けw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:13:36 ID:XE7cdaIB
少し前に成長上限突破した場合の運のよさについて話されてたけど、
結局解決法は>>891をデバッガかバイナリエディタで書き換えればいいのか?
ちょっと自分でもググってみたんだが、デバガの使い方がわかんないんで
SNESデバッガの使い方を解説してるようなサイトとかないかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:06:35 ID:31lRAB1h
>>925
>>3の永久UnderConstructionの逆汗解析・改造入門のあたりとか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:46:14 ID:XE7cdaIB
>>926
dクス
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:20:51 ID:k8DXfvDt
DQ3plus_ver1501で船乗りの骨使うと陸地を示してその場所いってもなんもないんだけど、バグ?仕様?
幽霊船がいないw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:14:10 ID:ggI3rvY3
>>928
オリジナルでも改造作品でも改造コードなどで不正に入手するとそうなる。
ちゃんと変化の杖との交換を経由しないと幽霊船が出現しないようになってるらしい。

正規に入手したのにそうなるなら何らかのバグかプログラムミスか。先に進めなくなるのに仕様のわけがない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:54:21 ID:k8DXfvDt
>>929
ちゃんとボストロール倒して変化の杖とってから交換してもらった船乗りの骨でなったよ。
改造コードは使ってるけどアイテム関係いじってないから他のコードで影響出てるのかなぁ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:54:41 ID:eQOftAU9
船乗りの骨というアイテムではなく、グリンラッドのじじいとのイベントに
幽霊船出現フラグが仕込まれてるわけだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:25:04 ID:6XNz7PQI
スレ違いかも知れませんが一応報告しておきます。

DQ5のDQ5MJv105.ips(Monster Ji-san ver.1.05です)を使って大神殿へ入る
と、Bダッシュが効かなくなりました。
尚、これは大神殿を出ても続いていて、以降Bダッシュ使用不可になるようです。
乱文で失礼いたしました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:48:33 ID:34p1llj5
ドラクエ6 メッセージ変更ツールを現在使おうとしてるんですが、
read me にある、最初に変更する際に最終セリフ1B2Cを"[AC]"に変更しましょう。
の意味がさっぱり分かりません。いろいろと変えてみたんですがどうしても、うまくいきません。
具体的に最終文のどこをどのように変えたらいいのでしょうか。
初歩的な質問すいません。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:35:28 ID:VJBEYio1
DQ3の成長限界パッチ使えば、
神龍を勇者一人でも制限ターン以内に倒せるかなあ?
確か3つ目の願いをかなえるには15ターン以内だったよね。
935aaaa ◆NV3c4mRfus :2009/02/21(土) 13:33:12 ID:P/UXnLLG
DQ5モンスターじいさんパッチバージョンアップしました
バグ報告してくれた方どうもありがとう
ずっと放置していてスイマセン
ついでにキャラも追加してみた
http://www.geocities.jp/aaaa65c816/dq5/DQ5MJv108.zip
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:19:25 ID:bTN7oxWk
>>935
うおー乙!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:41:33 ID:hEo8vucv
ドラゴンボール乙
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:01:25 ID:C+dNucKa
>>935

乙っす!

ってあれ、最初からはじめると主人公のHP794 MP999でステータスもなんかひどいことになっているのだが

これは単に当てミス?それとも作者氏のデバッグ用??
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:23:20 ID:IxGfXmSW
乙です
すごいですね・・・
特に装備フラグ拡張でキャラが思いどうりにつくれるようになりますね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 04:38:13 ID:NY2vFIll
>>935
乙です

DQ5は洞窟の階段が見難いから建物の階段とかに変えてくれると嬉しいなっと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:21:45 ID:7q9kLZAU
>>935

幼少時代に捨てた道具も預かり所行きなの?
942aaaa ◆NV3c4mRfus :2009/02/22(日) 10:19:18 ID:vjYYdvhl
>>941
そうです

>>938
それは何かおかしいので、いろいろチェックして下さい
どうしてもダメならロムのサイズとか使用エミュとか書いて
もう一度教えてください

追加の改造はしばらくしませんが、BNE2ファイルはなるべく早く
アップします。つもり。階段グラは変えられないけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:54:08 ID:eI+7XT4i
石化が解けてピピンに話しかけたらフリーズしました。
4人パーティーパッチを当ててからaaaa氏のパッチを当てていて、エミュはSNESGTです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:01:17 ID:ou5RSTSy
ピピンの内部データ覗いてみたか?
エターナルフォースブリザードって呪文が追加されてるだろ
aaaa氏もお茶目だよな☆
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:46:24 ID:C464REhd
>>935
乙です!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:34:44 ID:u9InyjOn
>>942
おお

幼少時代のラインハット東の洞窟のゲマ直前で道具捨てまくればゴールドの節約になるな。
ゲマは普通に全滅扱いでゴールド半分になるのだけが痛いが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:56:36 ID:OFtUPTH6
4人パッチ当ててないけど、俺もピピンに話しかけたらゲーム止まった。
なんだこれは。
948aaaa ◆NV3c4mRfus :2009/02/23(月) 12:21:58 ID:CaYDJ1hL
>>943,947
おかしいな
ウチではエミュ関係なしに問題ないんだけどな
ちょっと調べてみますが、よろしければセーブデータくれませんかね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:33:08 ID:W7zHIQN7
他の作者のパッチも合わせて当てたんじゃないの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:52:26 ID:OFtUPTH6
>>948
ttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini11765.zip.html
DLキー DQ5

主人公の石化が解けた直後のセーブデータです。
951aaaa ◆NV3c4mRfus :2009/02/23(月) 21:40:18 ID:CaYDJ1hL
ご協力ありがとー
でもDLキーが一致しないです。なぜ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:54:25 ID:oZj2I8aI
大文字じゃなくて小文字だな
953aaaa ◆NV3c4mRfus :2009/02/23(月) 22:01:37 ID:CaYDJ1hL
本当だ。失礼
無事DLできました。見てみます
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:07:25 ID:fuX82GEx
どんなにうれしいでしょうか

で操作不能www
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:26:31 ID:xz4KkR9y
・モンスターじいさんパッチ Ver. 1.09 (2009/2/24)
すいませんバグ修正しました。
あとBNE2ファイルも入れました。
今、2chに書き込めないのでどなたか適当に告知しといてくれませんかね。
明日には書き込めると思いますが。セーブデータ上げてくれた方ご協力ありがとうございます。

*人間のみ8人のパーティの時には新しくモンスターを仲間に出来ません。
 いずれ修正したいと思いますが、最低1匹はパーティにモンスターを入れておいて下さい。

http://www.geocities.jp/aaaa65c816/dq5/index.htm
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:45:21 ID:xOafW5f8
>v1.09 キラーパンサーを預けた状態でピピンに話しかけると
> フリーズするバグ修正

こんなの気づかんわw
デバッグも大変だな( ; ゚Д゚)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:45:16 ID:SM7epUSl
何でそれでフリーズするんだよと。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:52:29 ID:DrsoEpFO
それがプログラムってもんだよと。
バイナリいじってたら普通わかるよと。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:33:16 ID:oXI9V0Mi
943でフリーズ報告したものですが、無事にピピンと会話できました。
aaaa氏乙です。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:20:58 ID:MLU0Glcd
DQ4^{-}での質問です
プラチナドラゴンとエターナルドラゴンが見つかりません。
雪女しかいない洞窟と奥にバトルレックスの卵ある洞窟を隅々まで調べたつもりですが、もしかして場所間違っているのでしょうか?
verは4.22です。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:43:26 ID:3jODdwV2
攻略スレ見てくればいいと思うよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:57:53 ID:MLU0Glcd
>>961
DQ4^{-}、ドラクエで検索したけど、それらしいスレ探したけど見当たらず…
WIKIならもう幾度も見たけど発見出来ないもので…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:08:06 ID:KWHYsBhX
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:20:47 ID:MLU0Glcd
>>694
どうもありがとうございました。そちら行ってみます。
965492:2009/03/01(日) 03:28:17 ID:fJlHHYtG
DQ3SFCEditorのver0.6.2をろだに上げました。

今回の主な修正点はROM解釈部分の高速化(といっても
まだ十分遅いですが)と使用メモリサイズの縮小です。
手元ではようやく60秒をきるようになりました。

最近追加した機能のテストがてらSR部分の切り分けも
したのでRommap.xmlも多少サイズが増えています。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 07:21:09 ID:Hx01OHfa
モンスターじいさんパッチで最初から遊ばせてもらってるけどちょっと気になる点が一つ。
踊る宝石が数戦でバギクロス覚えてバランス崩壊してる。
さすがにこれはやばいんじゃないかなぁと。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:01:12 ID:txegnwVZ
低レベルで習得しても、かしこさが20以下ならまだバランスとれてるかもしれないけどな
仲間にしてすぐ、普通に賢さが20超えるw
968aaaa ◆NV3c4mRfus :2009/03/02(月) 12:51:30 ID:vqongq9C
踊る宝石はあっという間にレベルが上がるけど
賢さは上がらないはずなんだけど。当方の環境では上がらない。
何かおかしいのかも知れませんが、そのあたりはBNE2で適当に弄ってください
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:18:40 ID:B45vFjsw
自分の環境でも賢さは上がってますね。
レベル上がった時に表示はされないけど上がってる様子です。
これは4人化パッチと併用してるからでしょうかねぇ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:46:14 ID:tXFp/fVs
誰かそろそろ新スレを
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:00:54 ID:v94zyJZ7
ユー立てちゃいなよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:42:10 ID:hF8BIXbR
モンスターじいさんパッチ
エビルマウンテンの動く床抜けた次のマップ(オリハルコンの牙があるとこ)
に入ると止まっちゃいます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:36:00 ID:aOGcqlsr
>>972
ダッシュしながら入ってないか?もしくは他のパッチと併用
974aaaa ◆NV3c4mRfus :2009/03/06(金) 12:08:17 ID:/j4TX3DE
>>972
そこまでのデータがないのでわかんないんですが、
ダッシュしているか、していたとしたらやめたらフリーズしないか
を教えてください。もしBダッシュが原因なら多分直せないので
readmeに追加注意事項として書き加えておきます。

>>969
4人パッチとはその部分は改造がかぶらないので問題ないはず。
もし併用パッチが4人パッチだけなら何だかわかりませんが、
このパッチの不具合でしょう。
いや、不具合とは言えないけど、そうならないようにしたはずなので
どこかおかしいです。初期値はどのくらいで、レベルいくつでどのくらいになったか
わかるだけでいいんで教えてください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:13:10 ID:18Ln1yln
>>973
普通に歩いても止まります。パッチは4人パーティ1.4のみ併用。
976aaaa ◆NV3c4mRfus :2009/03/06(金) 12:42:47 ID:/j4TX3DE
>>975
わかりました。調べてみます
でも、セーブデータくれるとうれしいなー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:40:24 ID:5J1SsnMd
上二つのバグは自分は起こらなかったですね
使用エミュ:uosnes
使用パッチ:MJv110+4人PTパッチ
セーブデータ:v105あたりから使用してるもの
ラスボス手前MAPは処理が重くなりましたがフリーズはしませんでした
仲間にしていた踊る宝石(lv4ですが)に賢さの種与えたりしてLvあげましたが賢さはあがりませんでした
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:43:08 ID:nPA+5Gjr
てst
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:40:07 ID:x+lns48H
むずい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:01:18 ID:TCS5p2tv
とりあえず踊る宝石については仲間にしてないのでわかりませんが
はぐりんを仲間にしたところレベル10くらいでHPが500超ですw
1回のレベルアップでHP255上昇が2回ありましたw
981名無しさん@お腹いっぱい。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1236431022/l50
建ててきた。サブタイはしょったのは長すぎと警告でたんで勘弁