【統合】PSPでエミュレータを動かそう【72機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSPでエミュレータを作り、動かし、語り合うスレです。sage進行でお願いします。
また、荒らし、煽り、クレクレ、ファームのバージョン話、他ハードの話題は華麗に放置でお願いします。
エミュレータ作者のサイトやうpされている所はまとめサイトのリンクなどを探せば必ずあります。

◆前スレ
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【71機目】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1169460309/

テンプレは>>2以降に
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:44:13 ID:knIpfVBJ
テンプレ

◆関連サイト
・PSPwiki (PSPまとめサイト・アップローダ)
http://pspwiki.to/

・PSPnfo / PSP software 2nd.(自作ソフトまとめサイト・アップローダ)
http://pspnfo.orz.hm/

・PSP取扱説明書
http://www.playstation.com/manual/pdf/PSP-1000.pdf

◆開発環境
・Cygwin
http://www.cygwin.com/

・Toolchain等
http://ps2dev.org/

Hello World等のサンプルプログラム
http://sec.pn.to/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:53:32 ID:6v7N/W7s
995 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/04/06(金) 13:00:42 ID:aNx4XI3v
0010
よくわかりませんが
風来のシレンですぐ死んだら、番付表に

ワケのわからない死因と名前がでない、そして9が沢山になりました
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader449383.jpg

あと、番付表が妙に暗かったです


パワーアップワロタ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:27:48 ID:knIpfVBJ
新スレ立ててみてから思ったんだが、本当に72機目で良かったんだろうか。
不安になったがググっても72機目が無かったようなのでとりあえずこのままでおk?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:28:52 ID:HnKRulr+
そういえばシレンってセーブされなかったような気がするけど
今はどうなの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:29:17 ID:xrngXBay
乙一問題茄子

7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:35:14 ID:knIpfVBJ
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 14:31:25 ID:knIpfVBJ
1000ならPSPから煙が、、、

俺のPSP、、、無茶しやがって、、、
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:09:17 ID:cPVDyWkQ
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:29:21 ID:zRh0+TrG
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【69機目】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1163480426/

PSPでエミュレータを動かそう(60機目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142357938/
実質70機目としてリサイクル。

【統合】PSPでエミュレータを動かそう【61機目】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1166510584/
実質71機目

【統合】PSPでエミュレータを動かそう【71機目】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1169460309/
実質72機目

【統合】PSPでエミュレータを動かそう【72機目】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175838181/
実質73機目←今ここ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:29:58 ID:GHBZf1jb
>>1

そして011出た
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:07:00 ID:knIpfVBJ
>>9
THX。
…ということはとりあえず番号重複してないからこのままでおkだね。良かったよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:12:13 ID:07VKFzOm
ruka氏早すぎwwww
012出た
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:43:57 ID:IpFRncsd
>>3
シレンの番付って以前から挙動が怪しかったよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:44:17 ID:394DXKTZ
Snes9xTYL 0.4.2meというエミュを使ってスーファミのゲームをしているのですが、サウンド処理が遅くなります。
他のエミュを使ってもサウンド処理は遅くなるものなのでしょうか。
試したゲームは
・ロマンシングサ・ガ2
・クロノトリガー
です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:45:34 ID:JJ7Avw61
>>14
snesはまだ我慢しろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:49:58 ID:394DXKTZ
>>15
回答ありがとうございます。
我慢します。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:38:45 ID:qYUz/l+M
にゃんこさんのとこでruka版のTYL更新情報を見た俺がきましたよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:58:08 ID:XXY2O27x
にゃんこさんとこって言われてもどこか知らん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:38:43 ID:NkK9tqiM
死因パワーアップクソワラタ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:43:58 ID:Teyrs2TS
>>19
グラディウス3あたりだっけ、コナミコマンドでパワーアップするけど死ぬ奴。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:02:06 ID:35YtfWDT
011着てると思ったのに釣りじゃねーか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:42:59 ID:ODkoNAOW
011来てるよ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:04:54 ID:2oeJizXa
>>22
来てねーじゃん、ソースは?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:12:11 ID:2oeJizXa
来てましたね、すみませんでした
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:15:19 ID:VR0Gaarh
ほんとにきたwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:17:31 ID:twgOLYkb
はいはい釣り釣り・・・・・・・ってうおおおおおおおおおおおおおマジだwwwwwwwwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:25:11 ID:N0Pv3eb2
早すぎて釣りなのかマジなのかサッパリ解らんww
つーか釣り発言でも次の瞬間に嘘から出て真になるぐらい早いww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:29:34 ID:hZeJrgUU
今までstd版(オリジナル)を使っていたが、折角なので0011を試してみた。

スパデラがもっさりしなくなっててフレスキ3でもう実機並ってレベルじゃなくなった。
アイランドもFS2でほぼ完全動作。
マリオRPGもFS2で普通にバリバリ動く。

マジ神これ。普通に遊べる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:36:15 ID:hsqH1G51
これぞ神だな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:52:22 ID:twgOLYkb
もう、聖剣3が完璧に遊べる。かみすぎる!

あとヨッシーアイランドが完璧なったら、もうRuka様に一生ついていきます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:57:27 ID:N0Pv3eb2
 クロノチリガーやってみたよ
FS1で、もう実機並みの早さだ

最初のゴンザレス戦だけだが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:59:04 ID:N0Pv3eb2
 チリガーってなんだorz
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:37:23 ID:2oeJizXa
チリガーwwwwwwwwwww

聖剣もロマサガも文字がおかしくならね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:40:16 ID:1ParmVcd
>>33
標準でハイレゾ非対応だから
設定でハイレゾONにすると文字は読めるが、今度は画面がブルブル震えやがる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:42:53 ID:IIrCjCv0
ロマサガで文字がおかしくなるのって
ハイレゾ画像の縮小が上手くいってないとか、そんな感じで画像崩れるのかなあ

まあなんにしても速度とはあまり関係ないだろうから期待はできない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:21:40 ID:tL4jcZ+F
ハイレゾの表示が正確になることを期待!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:22:14 ID:VR0Gaarh
ロマサガ3って新しい割にフレスキ0でほとんど問題なくない?
それだけに文字が惜しいよなー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:24:59 ID:y9Pdqk84
0011でマリオRPG起動できる?
選んで画面切り替わるとバスエラー吐くんだが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:51:59 ID:2oeJizXa
>>38
起動できるよ
ROMが悪いんじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:43:52 ID:y9Pdqk84
>>39
thx
いろいろやってみるぜ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:04:31 ID:wsnBE6VG
0012
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:25:41 ID:FpfxpOeH
本当だ、012きてる
まだ011試してないよ、早いよruka氏
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:19:50 ID:zSCLSbjH
ruka氏へ、0012ですがdiff-srcのファイル名が0011のままですよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:20:04 ID:xA317c5D
0012やばいな
今までで明らかに最速
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:33:24 ID:xA317c5D
バグ報告とは違うかもしれないが、ぷよぷよ通は相変わらず重い
バグとしては対戦が始まる前にアルルが二度「いっきま〜す」って再生されてる
なんで軽そうなゲームなのにこんなに重いんだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:40:10 ID:NxMsHSLx
ruka氏のを使うときはEBOOTを書き換えればいいのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:41:18 ID:wsnBE6VG
新規に作ってもいいし上書きしてもいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:48:18 ID:NxMsHSLx
なるほどthx
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:03:48 ID:csZYUsVT
>>45
実況おしゃべりパロディウスも
声が全部同じようなかんじになるな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:08:39 ID:O9iH2QaV
まじですごいな。
マリオカートもヌルヌル動くね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:13:36 ID:EWN09uZL
グラディウスIIIだが、空中戦途中やボス手前などで遅くなるんだが、
データでもロードしてるんだろうか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:18:13 ID:NxMsHSLx
diff-srcは何に使ったらいいんだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:34:07 ID:vZVHlr3J
>>52
「差分ソース」という言葉の意味がわからなければ別に必要ない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:34:47 ID:cdec7W8i
差分ファイルだ
srcいじれん奴には関係ねぇ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:37:57 ID:NxMsHSLx
>>53
>>54
ありがとう
俺には関係ないことだったんだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:50:53 ID:vZVHlr3J
いや、関係ないこともないかもしれないぞ。
もしかしたらプログラミングに興味を持つかも知れない。
そんなときには先人の努力の結晶はとても参考になるし、ありがたい物だ。
rukaたんの血と汗と涙と汁が染み込んだソース、保存して眺めてみるのも良いかも知れない。

ちなみに0012、ガンハザードも結構色々なステージで55〜60フレームでヌルヌル動いちゃって
何だか夢を見ているようだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:52:45 ID:PyFV2yN9
NES1.20beta2でマリオ3一面のキノコ家にて文字が誤字だらけだった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:56:12 ID:N0Pv3eb2
>56
でも、これがゲンッジツ
って一晩寝たらもう更新かww
さっそくチリガーとFF6を試してくる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:56:36 ID:omrWww+T
ガンハザヌルヌルしてんのはすごいな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:19:29 ID:vZVHlr3J
ガンハザードはスキップ1ならどこでもほぼ60fフレーム出るね。
スキップ0だと平均45〜55フレームくらい。
ステージによっては60でヌルヌル。
以前は市街地戦でフレーム落ちが酷くなるとそのままフリーズしてたけど
0012ではそういうこともなく進んでる。
何かもう凄すぎて泣けてきた。
夢なら覚めないで欲しい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:46:55 ID:N0Pv3eb2
おや?何故かロックマン7が逆に遅くなってるな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:54:08 ID:N0Pv3eb2
ロックマンXやってみた
動作テストには、この手の
デモ画面が出るタイプがちょうどいいな

FS0で実機と区別つかないんだけど
目がおかしいのかな、俺?
ちょっと眼科行ってくる。・゚・(ノД`)・゚・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:57:13 ID:iclt9ohT
SNES祭りだなお前ら。
ところでいま出張中で試せないのでだれかDQ3
動作報告してくれ〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:59:33 ID:N0Pv3eb2
DQ3ってTYL04の時点でほぼ実機並みじゃなかったっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:21:11 ID:N0Pv3eb2
とりあえずDQ3試してみた
実機の方は触った事ないので確証はないが
FS0で実機と変わらない速度だった
多分、処理落ちは無いと思われる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:32:59 ID:VR0Gaarh
DQ3、性格判断の最後の質問に入るときや戦闘開始の時一時的にFPS30〜40くらいに処理落ちした
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:49:48 ID:WFO7Z609
むむむ・・・ガンダムWは0012でもメチャ重いな・・・
元のTYLや0002や0009ともあんまり変わってないように見える。
むしろ前のuo_Snesの0030とかのが軽い感じ。
ワイプもそちらの方がちゃんとしてるし。
デモとかの軽さは逆なのに何でガンダムWのゲーム中はこんなに
重いんだ・・・orz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:54:10 ID:N0Pv3eb2
おそらくカービーDXやガンダムWは・・・・


諦めたほうがいいな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:58:02 ID:tWen485v
DQ3は、>>66のほかにラーミアに乗ったときが重い
”最後の質問に入るとき”ってのは旅の扉に入ったときのエフェクトだな、これも重い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:05:35 ID:gzPv8aOP
>>65 >>66  >>69 d     っつーことわtyl042meとほぼ同じか若干劣るくらい?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:35:44 ID:WFO7Z609
>>68
カービーDXは特殊チップだし・・・と思うけど、ガンダムWが
何故重いかがわからない。
まぁそこまでしてPSPで無理矢理やらなくても、それくらい
実機でもいいんだけど。たまーにやりたくなるだけだし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:38:10 ID:3f3IN0rQ
me++、11→12にしたらスーパースト2だけが急に挙動がおかしくなった
ストZERO2とかドラキュラXXとかは平気なんだけど…
操作は受け付けないし、対戦画面がBGMだけ鳴ってて表示されない
メモリ関連でなにかあるのかな…?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:48:10 ID:/dY+x9OP
ガンダムWはガンダムの体を構成する各パーツをそれぞれ独立して動かしてる
とか見た気がする。この流れを汲んだガンダムの格闘ゲーがPS1にも出てたはず。
重い理由とかそういうのに関係有るか分からんが。

とりあえずスーファミの極末期の隠れた力作であったことは覚えてる。
あとタクティクスオウガなんかもだいたい同時期だったな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:50:41 ID:rS50Wj4k
>Q.ロマンシングサガ3やルドラの秘宝等で文字が欠けるんですけど?
>A.起動時に -hi オプションを付けて起動してクダサイ.

これどういう意味?
エミュ機はSnes9xTYLだけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:03:24 ID:3f3IN0rQ
>>67
ウチ、ガンダムWは他のアクションゲーと同じでフレームスキップ2程度で
それなりに遊べる速度になってるよ
アクションモノをフレームスキップなしで遊ぼうとする方が無理なんでないかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:20:23 ID:tWen485v
DQ3を0.4.2meとruka氏の0012で比較
Engine PSP accel. + accur. soft.
Video mode zoom 4/3
Smoothing yes
Speed limit switch yes
Speed limit fps AUTO
Frameskip 0
VSync no
Render PAL as NTSC no
Gamma correction 0

Soundmode emulated, output
Output frequency 44100Hz
Apu Cycles ratio 100%
PSP Clockspeed 333MHz

戦闘突入時 0.4.2meでは33fps、0012では35fps
フィールドから街に入るとき 0.4.2meでは40fps、0012では42fps
ラーミアで飛行中 0.4.2meでは25fps、0012では26fps
旅の扉に入ったとき 0.4.2meでは31fps、0012では34fps

上記に示したぐらいまで速度が落ちる。
これらに関して大きな速度改善は見られなかった、かな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:21:39 ID:3vuMAtDo
DBZ ハイパーディメンション遅いな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:32:59 ID:83x7q2Gg
>76
全体的に速くなったけど、相変わらず苦手な処理があるんだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:40:10 ID:VR0Gaarh
ドラクエFF系の戦闘突入はFS上げても変わらずもたるしね
どういうことかはわからんけど
80ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/07(土) 15:55:19 ID:g12hCJ/E
急激に遅くなるのはPPU(画像描画ユニット)にTileの書き換えが大量に発生するからだと思われます
普段はキャッシュしたTileを使っているので早いがTileの画像が書き換えられるとそのキャッシュデータ
を作り直さなくてはいけないので余計な処理が掛かってしまって遅くなります。
画面が切り替わる瞬間などは大量にキャッシュの作り直しが発生するためガクンと遅くなります。
81UFO:2007/04/07(土) 16:19:59 ID:04f90aK+
一応、通勤中にドラクエ3はクリア@0002しましたので報告させていただきます。

一時的に処理が重くなるのは
(1)街やダンジョンへの出入り
(2)旅の扉への出入り
(3)戦闘 ⇔ フィールド間の切替
(4)船の乗り降り
(5)ラーミアの乗り降り
で、恒常的に重いのは(6)ラーミアに乗っている最中くらいでした。
とはいえ(6)以外は、そんなに気になるほどではなかったです。

プログラム的には素人ですが、やはりデータの読み取り(切替)時に
処理が重くなっているように感じました。
(3)はその最たるモノ
(5)はサウンドと出現する敵データの切替でしょうか
  フィールドの見た目が変わらないので、よりもたついたように感じ
  てしまうかも知れません
(6)はフィールドの拡縮処理がほぼリアルタイムに発生している(?)
  感じなので常に重いのかなぁ、などと
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:21:22 ID:04f90aK+
ってrukaさん本人が答えてますね・・・
恥ずかしい(=´Д`=)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:23:29 ID:04f90aK+
しかも、名乗るつもりもなかったのに
HN書いちゃってるし・・・orz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:33:54 ID:jfaJK7m3
>>74
ググッても分からなければエミュやる資格無いよ。
85ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/07(土) 16:52:22 ID:g12hCJ/E
UFOさん解説どもです。3については場面転換だとおもうのでTileキャッシュ全てが作り直し
になっているのではないかと思います。

今からステート問題の調査でもしようかと思います。モンハンPプレイしつつですが(´ー`*)
その前に0013だしときます。
それと動作報告はちゃんと動いている事を確認できるのでありがたいです。(こちら2つのPDROM)
86ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/07(土) 16:53:03 ID:g12hCJ/E
また送信しちゃったよ・・・

こちら2つのPDROMでしか確認していませんので(;´Д`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:01:37 ID:BRI65KCW
おちゅ

回転と拡大・縮小を考えたやつはすごいと思う
88アップグレーダー:2007/04/07(土) 17:06:45 ID:Hze9WR2G
>>1
PSP用GCエミュレータリリース希望。
メモリ32MBだとGCのグラフィックに追いつかないかもしれん
しかし、今後に出ると噂されているPSP2のメモリが128MB以上だったら
ギリギリGCのエミュレーションが間に合う ってことはPS2も??
あのPSPの画面で、PS2出来るなんて最高だな グラフィック堪能できるし
まぁコピーゲーム対策で、PSP2もPSPのようにアップデートにより修正されるな

それでもひそかに期待してる俺w
あと、PS2版の「デビルメイクライ」を1〜3全て収録したUMD 出してほしい

PSP2のメモリが256MBでCPUが最新だったら、PS3とかの機種全部できそうだな
CPUは、俺的にPentiumWを搭載してほしいな あとUSBホスト機能もお願い

っといったところですな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:08:00 ID:BRI65KCW
お前の頭の悪さには誰もついていけないということはよくわかった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:11:15 ID:wOdpLyb9
PS2世代ってなんでこんなに脳味噌スカスカなんだろうね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:12:53 ID:BRI65KCW
13きた乙
92アップグレーダー:2007/04/07(土) 17:15:35 ID:Hze9WR2G
適当に言っただけだ
PSP2について勝手に1人で期待してるだけ
まぁ自分の感情/要望だけ書いたのはスマソ

>>90
それは俺に言ってるのか?
PS2の話は、何も言ってないぞ
PSP2で、どこまでエミュレーションできるか書いただけだ
気に入らないなら削除依頼してくれ ただの要望だったし

ここで書いても意味なかったな まぁ別にいいけどw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:16:35 ID:r35Z6xf7
これが釣りじゃなかったら日本の将来を疑う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:21:32 ID:1ParmVcd
MVSPSPがあああああ
txt見る限りKOFはXI以外全作対応済みのはずなんだけどなあ…
音は出れども画面が出ない…
95アップグレーダー:2007/04/07(土) 17:22:45 ID:Hze9WR2G
>>93
釣り釣りうるせーな
ただ書いただけだ 詳細は>>92を見ろ

>>88は、君達には言ってない
詳しい人に意見を言ってるだけだ

>日本の将来を疑う
コレ余計wwwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:25:08 ID:BHSifLXx
華麗に放置
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:25:58 ID:jojFH+xs
>>95
スレ違いだ
宿題は終わったか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:27:15 ID:wOdpLyb9
NGName

ruka氏乙
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:27:35 ID:E1C7HqLb
携帯機にPen4って、火炎ビンかよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:31:47 ID:BRI65KCW
どうせ乗せるならP4EEだよな!

ヌルヌル動きすぎでニラニラしてる俺きめぇ
101sage:2007/04/07(土) 17:34:00 ID:gvBn9Low
0013試してみました。
Vbrankすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
Rukaさん、ついに、ついにSFCも実機レベルまできたのですね!
大感謝です!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:37:32 ID:keHqe9g3
なんというかここまで自分の時間を割いてくれてるのがすごい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:43:22 ID:M6zhC4Rp
馬鹿乙


89 名前:アップグレーダー[age] 投稿日:2007/04/07(土) 14:41:34 ID:Hze9WR2G
CFWにしなくても、FW1.50のままでISO起動できますか?
今、動作確認できない状況なので、教えてください。

96 名前:アップグレーダー[] 投稿日:2007/04/07(土) 16:46:21 ID:Hze9WR2G
>>90
やっぱりそうだよな。
わかった。じゃぁGTA不要の3.03ダウングレーダー出るまで待つわw

99 名前:アップグレーダー[age] 投稿日:2007/04/07(土) 17:11:16 ID:Hze9WR2G
>>97
そうだな
Noobz様が「GTAを必要とするバージョンに取り組んでない」言ってた
なんで3.30に穴が無いんだよ UMDの読み込み中を狙ってダウングレードできないのか?
しかも海外のGTAだけ穴があったとか なんで日本のUMDには、穴が無いんだ?
RCO Editor(PSPを診るor解析するソフト)とかでも穴が見つからないとか終わってるな

100 名前:アップグレーダー[] 投稿日:2007/04/07(土) 17:37:24 ID:Hze9WR2G
ちょっと今から、PSPを繋いでRCO Editorで穴が有るか調べてくる

なかったら3.04?が出るのを待つ どのFWにも1つは、穴が有るはず

その穴をハッカーが単に見つけられなかっただけ では解析してくる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:46:28 ID:pIy1k2C2
うおおおおおおおおおおおお13まじできてた!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:50:35 ID:3qQI9fy/
>>103
マジレスすると
そいつはここ数日この板内のPSP・DSスレを荒らしているやつなので
速やかにNGが吉
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:04:30 ID:04f90aK+
rukaさん、まだこちらを見てますか?
あちらに書くことでもないんで、こちらでちょっと質問です。
(他に分かる方がいればそれでも・・・)

snes9xTYL-0.4.2 どのバージョンでも共通なんですが、
通常のセーブ時にSRAM領域を全部書き出していますか?

内部的なことは分からないんですが、SRAM領域が論理的に複数に
別れていて、その一部しか*.srmとしては書き出していないということは
ないでしょうか?(もしかしてSRAMが複数あるソフトもある?)

というのも、こっちで話題に上がっていた風来のシレンを検証してみた
ところ、どうもそんな気がしたんです。このソフトはベースの部分と、ほ
ぼリアルタイムセーブの部分があって、後者は捨てられているような・・・

ちなみにuo_Snes9x_002y32では問題ありません。
ただ、ほぼ同じシステムを使っている前作、トルネコの大冒険はTYLでも
問題ないようなんですが・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:06:39 ID:04f90aK+
いけない、いけない・・・
もう一文追加するのを忘れてました

(続き)
もしかすると、他のエミュレータとのセーブデータの互換性にも
関わりがあるような気がします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:17:52 ID:+favTNvP
0012からスパ2のボタンが無反応になったのは俺だけですか?
109ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/07(土) 18:29:53 ID:g12hCJ/E
>>106
今コードを見てみたらSRAMはソフトによって変動して保存しているようです。
Snes9xTYLとuoSnes9xはベースとなるバージョンが若干違う(uoSnesの方が新しい)のでその差異かも
しれませんがTYLのバグの可能性もありますね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:30:57 ID:N0Pv3eb2
>70
序盤しか遊んでないけど
ストレス無しで遊べたよ

それはそうとRuka氏のSFCエミュの
進化具合を最も体感しやすいソフトがあれば
なんかお教えてくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:34:08 ID:VR0Gaarh
FF5の最初のクリスタルのとこでジョブを取った時、
画面は全く変わらないのに突然30FPSくらいに落ちました。
FS上げてもダメでした。
あ、ちなみにもとの0.4.2meでも落ちてました。

と、よく分からないことを報告してみる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:40:09 ID:SuzOS20j
>>105
昔いたPSPファンとかいうヤツと同じ臭いがするなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:50:49 ID:N0Pv3eb2
んだんだ、ゲロ以下の臭いがプンプンするニダ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:57:21 ID:zIiM68y6
俺も祭りに参加させてくれ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:59:23 ID:3zqJU4wT
>>114
だめ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:02:19 ID:nTtCf1Lv
13キタ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:03:07 ID:04f90aK+
>>109
個人的にはドラクエ1〜3とエストポリス1〜2がサクサク動いてくれてる
現状で満足なんでどうでもいいんですが(オイ)、シレン以外のゲーム
でも支障が出るかも知れないですね。

>>110
rukaさんのHPのPDモノで・・・というのは駄目ですかねw
でも、やたら重いゲーム(場面)はfps値で1でも違えば、内部的には
相当な進歩でしょうし、軽いゲーム(場面)は[Ver.0002]でも60fps出
てたりしますからねぇ。

一応、当方はエストポリス1のデモ画面で〜[Ver.0005]あたりまでは
チェックしてましたけど、結局60fpsで体感というのは頭打ちになるの
で、結局は自分の遊びたいソフトで、その都度確認(もちろん検証込
みで)するのがベストではないでしょうか?

あと前スレで「46億年物語」の報告してた人いますか?
当方のは何度吸い出してもバッドチェックサムなので、正常ROMで
大丈夫か分かりませんがデバッグメニューの
【no transparency】をONにするとステージ画面が暗くなるのは回避
可能です。その代わりセーブなどが出来る通常画面でMAPが見え
なくなるようです。

『ロードした画面でフリーズ』
は通常セーブ・ステートセーブ共に再現しません。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:07:43 ID:3f3IN0rQ
ruka氏13乙です 

>>108
ウチと同じ症状だと思われ
13も試してみたけどやはりスーパースト2だけ挙動がおかしい
デモの対戦画面では音声だけ鳴ってて上手く表示されてないし
操作系はまったく受け付けない
試しに普通のスト2とスト2ターボも動かしてみたところこちらは問題なく操作可能
スパ2だけ内部的な何かが違うのか、描画関係と操作関係がダメになってる様子
おそらく11>12になる過程で変わった何かがスパ2の何かと絡んで影響してると思われ
好きなソフトだけにちょっと残念・・・

関係ないけどme++ってデフォCPU速度設定300なのはわざとなのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:23:49 ID:04f90aK+
>>118
>me++ってデフォCPU速度設定300なのはわざとなのかな
いま、ちょっと試しましたが[std]版、[me]版のデフォルトがそうなんで、
単にいじってないだけではないかと。
120ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/07(土) 19:28:48 ID:g12hCJ/E
>>118
0011で問題なしで0012で問題ありとの事なので、変更ミスが発生していると思われます。
調査項目に追加しておきます。報告ありがとうございました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:42:31 ID:3f3IN0rQ
>>120
ruka氏、お忙しいところお返事どうもです
他で多大な恩恵を受けておりますので、スパ2の件はついでで結構です
無理せずのんびり進行の範囲でちょろっとお願い致しますm(_ _)m

>>119
導入時設定速攻で変えてたのか、ウチのmeでは333設定になってたので、
てっきりme++からなのかと思ってた(汗)
わざわざ返事dクス
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:30:47 ID:/4uiLxgz
※これはコピペです※

4月8日の東京都知事選挙は
「  外 山  恒 一 」
   とやま  こういち

参考URL
http://www.youtube.com/watch?v=oXux5e7SKV8
http://www.youtube.com/watch?v=03t6gdPk9KQ&mode=related&search=

この動画を見て熱くなった諸君!!
外山恒一に悪意の1票を!!!
外山恒一にやけっぱちの1票を!!!!

※これはコピペです※
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:39:03 ID:ZI3VeH95
これのほうが参考になるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=1fMsd8oWDXA&NR
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:30:28 ID:O7KEOsDf
つか0013めっさ快適なんですけどw
自分の好きなゲームでやや動作が厳しいのはドラキュラXXくらい
それでも30fps以上は平均出てるからFS1位でも十分良い感じ
動作が厳しいのはラスタースクロールがある面だけだしね
それよりヴァルケンとかワイルドガンズとかサクサクで幸せですよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:33:15 ID:NzEpGEvV
ruka氏(*´д`*)ハァハァ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:44:08 ID:04f90aK+
個人的には困ってないけど、
こういったことは書いておいた方がいいのかなぁ・・・

117で書いた46億年物語に関連しそうなことですが、
TYL は透過処理にバグがありそうです。

確認したソフト
・スーパーメトロイドのオープニングでサムスの乗ったUFOwが、
 研究所っぽいステーションに入っていく場面
・ロマンシングサガ3のデモで敵を斬りつけるシーンや
 「ギャラクシー」という魔法を使うシーン
でまったく透過処理がされていません。

本家Snes9x 1.40 やuo_Snes9x_002y32では問題なし。
TYLのベースになった Snes9x 1.39aのバイナリが見つからないので、
正確なことは言えませんが・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:23:14 ID:aqJq53Dt
後期のゲームがやたらトロいのも透過処理に原因が?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:29:19 ID:+BkcCU/2
ガンハザードはぬるぬるだったなぁ
マリオカートはちょっとぬるぬるだったなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:35:28 ID:FVENxwpA
>>126
VIDEO-Engine設定がa速度優先になってる?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:38:30 ID:rWme53KI
rukaのってスーマリRPGもフルフレで動く?
TYLは絶望的なガクガクさだったが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:46:31 ID:04f90aK+
>>129
すいません。どこの設定でしょうか?
VIDEO Engine は 基本的に PSP accel.+ approx .soft. になってますが。
(一応、全設定変えてみたつもりでしたが、見落とし??)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:49:00 ID:VR0Gaarh
>>130
試せばおk
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:49:03 ID:1ParmVcd
>>130
マリオRPGはROMの影響か、何か動く奴と動かない奴がいるようだぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:50:34 ID:NoAlVDSG
完全に話しについていけないんだが
TYL=snes9xTYL-0.4.2meでおk?
ロマンシングサガの透明処理の不具合ってマジ?
というよりTYL自体に透明処理の不具合あるんですか・・・

46億年物語だけどsnes9xTYL-0.4.2meなら殆ど正常に動いてるよ
とりあえず魚時代はクリアしたよ
気になる点は画面に黒い幕?が張ってる程度かな
自分が操作してるキャラを動かすとその幕も動くって感じ
セーブとかロードとか全て正常に機能してるにょ

それよりsnes9xTYL-0.4.2meでロマンシングサガ正常に表示させる方法おしえてくれよう>w<うにうに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:57:30 ID:04f90aK+
>>129
すいません。
もう一回V-Engine部分の全設定をテストしたら問題ありませんでした。
皆さん、ごめんなさい。

>>134
「TYL」は[std]版、[me]版問わず、、、のつもりでした。
46億年物語の黒い幕は>117で書いたとおり、一応の解消は可能です。
で、【no transparency】は透過処理のON/OFFだと思うので、ロマサガ3
と関係ありかな?と思ってた次第です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:09:08 ID:04f90aK+
なんでこんな凡ミスしたんだろう、と調べてみたら
【no transparency】がONになったまま、いろんなテストしてました。
これじゃあ透過されるわけないよ>自分 ・・・ orz

本日二回目の恥ずかしい((≡´Д`≡)) ミミマデマッカッカ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:16:35 ID:WFO7Z609
>>75
フレスキ2はよく使ってるんだけどガンダムWはまだまだ重いっスね。
序盤しか試してませんが、0013ならフレスキ0でもマリコレ、マリワー、
超魔、魂斗羅、グラ3、ヴァルケン、スト2TURBOなんかが拡縮時等を
除いてフツーに動いてる感じだけど、ガンダムWは重い。
特殊処理しまくりのアクスレイより重いんじゃないかっーつーくらい。
>>73 読んで納得したけれど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:53:09 ID:04f90aK+
>>137
ガンダムWの画面写真を見ただけの印象ですが、今で言うテクスチャ
リングの原型みたいな処理をやっているんじゃないでしょうか?

2Dフィールドで3Dを表現する際、角張ったものは出来るだけ
小さなパーツ(三角とか四角)に分けて、計算処理で描画させた方が、
止め絵にしたときの違和感が少ない、と聞いたことがあります。
強いていうなら擬似テクスチャリング?

これをやっているのならば、拡縮処理より遙かに計算量は多いはずなので、
重くなるのも当然かなぁ、などと思ってみたり。

別ソフトですが、前スレで話に上がっていたミニ四駆〜は、
昔プレイしてたときの記憶をたどれば、上記のような処理をしていたように思えます。
レース中の表示が化けているという話だったと思いますが、
単なる(描画)処理落ちじゃないかと。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:54:56 ID:rWme53KI
ガンダムWは多重スクロール、SEが生音でサウンドバファもろ食い、
パーツの部位制御、必殺技・超必殺技の透過処理使いまくりだったな
残存スタッフでGBAのシードDistinyも作ってたはずだがこっちは酷かった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:21:43 ID:47ofu13Y
>>137
ガンダムW、PSPClocksppedを333mhzで
VIDEO-engineをPSPaccel+accur.softにしてみてもダメ?
141137:2007/04/08(日) 01:00:47 ID:6GsOnQNP
>>138
PSのバトルマスターならともかくガンダムWはそこまではしてない
ような。

>>140
おおっ!333MHzって200MHzに下げられたりせず有効なんですね!
PSPaccel+accur.softも速いしフレスキ2併用でかなりの動き!
凸凹のワイプ処理もまともになったしdクスです!たまげた!
いゃあ〜Ruka様NESに止まらず良い仕事をされる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:12:01 ID:5KSnBBnH
>134
TYLはハイレゾの描画がおかしいからロマサガ3のメニューとかが崩れる
しかしTYLの方で解決される事は無さそうなんで
今のところはROMの方にパッチ当ててハイレゾを潰すしかない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:13:14 ID:hyrJdrjc
その処理を主立ってやってるのはメリクリトスとヴァイエイトだけ
味を占めたバンダイとナツメがバトルマスターで本領発揮した

後日談で、製作指揮の人が切れ者で当時としては珍しいメディアミックスを考えてたそうだ
アニメが始まった時点からゲームを作ることを考えてオファーをして
あまりアニメに影響を与えすぎないように専用のメリクリトスとヴァイエイトを作った

デザイナーのほむぺでの暴露話だと上からの指示で見た目は幾何学的で似せているが、
性能が逆、男と女を象ったデザインにするようにと。メリクリトスのバリアは受精卵を守る壁
ヴァイエイトの長い銃は男性の性器を考えて作ったとの事

古くはジョイメカファイトやMDのマジンサーガは、ボス戦のみ凄かったな
作った人間がヘボすぎて操り人形のような動きだったけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:16:14 ID:d6TGP39J
なんということだ・・・
ロックマンXがフレームスキップせずに滑らかに動くなんて・・<^o^>
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:34:25 ID:DbBmbnVj
メリクリトスに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:38:51 ID:hyrJdrjc
間違った、メリクリトリスだったか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:51:43 ID:rX0IAD6Z
ギャグでいってるんだよね^^
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:57:05 ID:Pzq0j5jV
メリクリウスな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:04:32 ID:cYosXQKl

>当時としては珍しいメディアミックスを考えてたそうだ


珍しくねえよバ〜カ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:05:06 ID:fr1byViz
お前ら楽しそうだな。オレもPSP買おうかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:04:50 ID:fpbIPhgT
PSPも最新版が一番軽くてやりやすい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:37:06 ID:Gzxns/lp
動画関連に関しては最新版のほうが確実にいい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:56:12 ID:fr1byViz
新型PSP出たら買うわ。


液晶 4.3インチワイド WXGA タッチパネル
UMD 廃止(外付けUMDで対応)
内蔵メモリー 8GB
無線LAN IEEE80211b→IEEE80211b/g
赤外線 廃止
厚さ 19mm
重量 190g
GPS 標準内蔵
外部ストレージ メモステ/SDカードデュアルスロット
ワンセグ 標準内蔵
エミュレーター 非公式で動作可

こういうの希望
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 06:05:20 ID:X8mBnx4R
機能は現状で不満無し。
残像の少ない液晶になってくれたらそれでいい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:45:32 ID:BXWB51QD
残像あるからフレスキ1で平気に見える気がするぜ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:57:57 ID:u/YbZjff
>>153
現実的な線

液晶据え置きでタッチパネル(DS対抗)
2GB〜8GBのフラッシュ領域(P SPOT体験用とセーブに必要)
UMD(過去ソフトの互換性のために必ず必要)
赤外線廃止(利用されてないから)
無線LAN変わらず(ゲームをするにはbで十分 ソニー判断)
外部メディア無し(コピー防止)

システムアップデートはUMDかWLAN経由のみ
新しいアップデーターは新型のみ対応
旧型とのソフト互換性はあり

もしこれをやられると自作ソフトを動かせる可能性は
WLAN経由でP SPOTエミュレータを動かして送り込むしかなくなる
それが出来たとしてもコピーするには
内部フラッシュに一旦ストアするかWLAN経由で直接送るしかなくなる

全ての悪の元凶はUMDとメモステ
UMDは必要だからメモステさえ廃止してしまえば
ほぼコピー不可能になる
そして新しいタイトルは徐々に新型専用に置き換わる
これがPSPの生き残る道だろうな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:20:49 ID:lkLsrpYf
タッチパネル対応すると画面が酸化して黄ばみはじめるって聞いたけどマジですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:21:21 ID:lkLsrpYf
アゲちまったorz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:28:57 ID:Gq1gLUbk
00013でロックマンX3やってみた
はじまってすぐの画面が切り替わるまで
ぬるぬるしてる
画面が切り替わったら、サクサクになった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:42:49 ID:Qi+PUttI
>>156
敗けハード確定な感じだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:55:31 ID:CKtgnLs3
メモステ廃止=GK糸冬了を意味する
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:43:55 ID:zn5OM8Fv
>>156
タッチパネル採用も外部メモリ廃止もないだろw
外部メモリがなくなったら動画や画像や音楽が扱いにくくなる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:17:08 ID:rhm5o4Lu
オタクの会話やめろ



お前らクラスの女に
もろくに喋ることできないんだろ?キモオタだろ?
オワタ\(^O^)/

とか使ってんだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:18:21 ID:Qi+PUttI
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:39:55 ID:sbbwnAEw
「現状のPSPで出来ることを模索、創意工夫していくスレ」で
存在もしない本体の妄想を続けるのはどうかとも思うが。
ゲハ板で勝手にスレ立ててやっててほしい。
この手の妄想レスは単に荒れるから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:49:38 ID:k5d/RHP8
まだ場違いな会話してるのか
ここ最近鬱陶しいな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:59:39 ID:RxE5QouY
rukaさんのは
EBOOTをsnes9xTYLかsnes9xTYL%のどっちに書き換えればいいんだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:01:07 ID:UBAbBExw
分割
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:04:50 ID:MAUjUHQH
割礼
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:15:34 ID:EfrsDgdk
>>167
サイズ見れば一目瞭然だろうがアホ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:31:14 ID:/dMuBmTe
>>170
うるせーよこのあんぽんたん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:46:05 ID:k5d/RHP8
そんなんもわからんなら
新しくrukaSNESでもフォルダ作ってぶち込めばいいのに
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:34:49 ID:LKv7cfnl
167=170
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:38:09 ID:wcMMqhCu
今はじめてruka氏の試したんだが・・・ほんとに凄いな・・・
もうびびり過ぎて死にそうです。
ruka氏本当にお疲れ様です。
あまりご無理なさらないよう・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:19:46 ID:d91nHQXX
パロディウス重い・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:43:51 ID:neqmLtRY
DOOM重い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:06:05 ID:YkAONYeF
>>174
うるせーよこのあんぽんたん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:33:22 ID:sh/M/j6J
0014!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:54:43 ID:6EBfI2fn
エミュはファームが3.11だと無理か?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:59:59 ID:MAUjUHQH
あんたんぽん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:00:43 ID:f9lnWUVm
>>179
m9(^Д^)プギャー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:11:09 ID:vYqLVmiW
>>179
無理。
はやく3.30にあげるんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:37:56 ID:FuD3w09z
後はハイレゾがどうにかなればTYLmeのみでいいんだが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:38:53 ID:WSKmbA6M
一応報告。
0013でミニ四駆シャイニングスコーピオンを読み込んだら、端の値が1144になるまで上昇し続けてブラックアウト。
メニュー画面も反応せず。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:54:21 ID:7uFThuzc
ruka氏の掲示板に書き込めないのでこっちに貼っとく

当方もいわゆる<サウンドが変になる現象>のフリーズを00013で再現
ロックマンX2でパスワード画面が表示された直後にステートセーブしたところ、
ロード後一瞬だけ音楽が流れてその後鳴らなくなった
アニメーションは生きているものの、ボタンを押して画面を変えようとすると暗転してフリーズする
ステートセーブのときに設定画面を呼び出すために押したLRボタン以外
キー入力はしていないので、セーブ時にキーを押したか否かは関係無いっぽい
UFO氏がいうようにサウンドをnot emulatedにするとフリーズから回復してゲームを進行できるが、
emulated, outputに戻しても音は鳴らず、画面を切り替えようとするとフリーズしてしまう
ここでサウンドをnot emulatedに戻すとフリーズが直って再びゲームを正常に進めることができるが、
さらにemulated, outputに設定しなおしてから画面を切り替えるとやはりフリーズしてしまう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:10:03 ID:WSKmbA6M
そのサウンド設定の切り替え問題は0.4.2のときからあったと思う。
ゲーム中にnot emulated -> emulated(output)とすると、音が一定の場面に進むまで聞こえない。
それに加えて、動作が挙動不審になる。一部のソフトはnot emulatedにするだけでアウト。

また、DQ5、6を含むその他のソフトで、起動前からnot emulatedにしているとフリーズすることも確認。
フリーズしたときに、メニュー画面が反応するタイプとしないタイプ(>>184)が存在。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:24:40 ID:gXLkmSWd
0013でスーパーメトロイドをプレイしてみたら
サムスが右を向いてるとき照準を斜めに合わせると勝手にサムスが動き出す、撃っても同様
左向いてるときは何ともないが…一応報告
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:36:20 ID:X8mBnx4R
>>187
確認してみたけど、R以外でも
△○□Xどのボタンを押しっぱなしにしても同じ現象が発生する模様。
189ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/08(日) 23:37:32 ID:nR6OF7yT
報告はとてもありがたいのですが、どのバージョンでは発生しなくて、どのバージョンから発生するのか
記載して頂かないと、こちらとしては0001からソースを追わなくてはいけなくなってしまって調査範囲が
広すぎて調べるのに時間が掛かってしまいます。
(確認できるROMも無い&調査範囲が広くて時間が掛かりすぎる(無駄)ので調べる気も起きませんが・・・)

上記に関する情報提供できる方いましたらよろしくお願いいたします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:41:25 ID:hyrJdrjc
rukaさん、ガンダムWが遅いです
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:42:49 ID:UBAbBExw
>>190
(゚д゚)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:45:29 ID:PhGx0AFn
>>190
氏ね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:47:24 ID:lw0eTmEt
>>190
不謹慎だがワロタwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:50:33 ID:u/YbZjff
と言うか最低でもオリジナルでの挙動と
ruka版の挙動の違いを挙げようよ
そうでないとオリジナルがダメなのか
改変したからダメになったのかさえ分からないぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:51:10 ID:oAJRjN+d
ruka氏の最新版0013でロムセレクト画面でファイル名に全角文字があるとカーソルのあるファイル名の表示がおかしくない?
半角のフォルダ名とかは大丈夫なんだが…
アイコン書き換えた弊害かな?
ゲームのプレイ自体には何の関係もないが気になったので。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:52:15 ID:FuD3w09z
>195
たしかオリジナルの方でも全角文字は崩れたはず
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:44:48 ID:MB6lsbxR
0.4.2のときからnot emulated状態では起動しないソフトは結構あるよね。
話がそれるけど、ロックマン7が音ありの状態だとオリジナルより重くなっていると思う。(0013で)
時間が許せば今度検証してみます。

>>184は結局、0013で起動できた件。
0001のときは300ぐらいしか出てなかったのが、0005あたりで倍近くになっていたのはびっくり。
009ぐらいでは実機並の動きをしておりました。ruka氏大変お疲れ様です。

バグ報告の追加ですが、Make Setting DEFAULTが不安定です。
ときどき設定が反映されないことがあります。
これに関してはオリジナルでの確認は取っておりません。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:48:26 ID:m8Anv7yh
>>197
それは恐らく以前に起動している設定が残っているだけ
オリジナルがそう言う仕様
全ソフトで共通の設定を適用したければ
各ソフトごとに保存されているセッティングデータを消去する事
しかし変更するとまたその個別データが残るんで注意
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:00:12 ID:94FXvRz3
動作報告のテンプレでいいのあるかな?
いまのところ思うに、

【不具合の出たver】 ※Ruka氏me++0001など
【不具合の出たソフトタイトル】 ※スーパーマリオワールドなど
【正常に動くver】 ※TYL042、TYL042me、Ruka氏me++ver0001、その他PC用エミュでの状態など
【PSPの設定】 ※CPU速度、グラフィック設定、フレームスキップ設定、サウンド設定などなどわかる範囲で
【再現率】 ※できればどれくらいの頻度で起こるか
【不具合のある個所とその内容】 ※どんな不具合があるか、どうやったら起こるか
【備考】 ※思い当たる原因など、もしなにかあれば

くらいしか思いつかないんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:14:27 ID:x29Hm5fx
遅い!遅いぞエピオン!>>190の反応速度を超えろ!!111
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:56:08 ID:K7IsPuMe
どーにもならない特殊チップ物のリスト化もあると
カービー重い
ガンダムW重い

が減るかも
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:34:13 ID:AqrS0+sU
14キタコレ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:18:03 ID:S/HLXGoD
014
『かまいたちの夜』の画面、013までの音楽切り換り時のもたつきが無くなってる!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:42:40 ID:ibzHleby
スレ違いだがかまいたち面白いな・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:39:45 ID:PTRkFJpn
スーパーメトロイド 0013・0014
右を向いた状態で←、↓、Start、Select以外のボタンを押すと
→、Lも反応する(ソフト側のボタン設定に依存するかは未確認)

クロノトリガー 0014
BGMが異常
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:48:47 ID:lQUiZgK4
>>205

>>189を100回読んでこい
207テープ:2007/04/09(月) 11:14:47 ID:PWgfKcbN
>>206
100回じゃなくて2回でいいのでは?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:37:49 ID:lQUiZgK4
じゃあ2回でいいや
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:48:25 ID:PTRkFJpn
>>205はゲーム名の横のバージョンのみで発生します
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:54:02 ID:t1s9q6E/
>>205

>>199も読んだ方が良い。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:00:04 ID:isFh8/nm
読んでる奴も読んでない奴もruka氏の開発をちょっとでも手助けする為に今一度、
>>189>>199を読み直そうぜ。俺も読み直してる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:12:18 ID:HFLerQFC
朝、起きたら耳から大量の出血をしていて orz な人です。
皆さん、お疲れ様です。
スーパーメトロイドの件は、まとめてあちらに報告しておきました。

で、折角ですから検証作業についてなんですが、公開バージョンも
増えてきて比較検証がしづらくなっている方もいるのではないかと
思います。(いません?)
そんな方は「iR Shell」を導入すると効率が上がるかも知れません。

マルチタクスシェルなので iR Shellから起動した自作アプリは
PSPロゴがカットされます。これだけでも作業効率が大分変わると
思います。(少なくとも体感的には)
またアプリの並び順はフォルダ名順なので、起動バージョンを誤る
ことも減るかと。

詳しい解説はこちらがオススメです。
ttp://pspapplication.6.dtiblog.com/

ちなみに iR Shell の USB Host 機能を使って、PC上のエミュを動
かしてもSRAM・ステート両セーブは出来ませんでしたので、悪しか
らず。

それでは。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:25:12 ID:ROYrkfAA
>朝、起きたら耳から大量の出血をしていて orz な人です。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:01:20 ID:0vHB6WjI
おそろしす・・・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:04:30 ID:flpIUBb9
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:07:19 ID:6ix829F4
l

217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:08:29 ID:SmChlJJM
【不具合の出たver】 0014
【不具合の出たソフトタイトル】 クロノトリガー
【正常に動くver】 0013 
【不具合のある個所とその内容】 たまにサウンドが変な音がでたり音が止まる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:10:46 ID:e1Tfbhul
ruka氏ソースまで公開してくれてるのか (゚∀゚)神のヨカーン
>>217クロノトリガーのどの辺でそうなるかとか書いたほうがいいかと
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:11:14 ID:6ix829F4
k
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:53:35 ID:SmChlJJM
>>218
ダンジョンに出入りしてみたけど音楽が変わるところ全般だと思う
0013の時は問題なかった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:27:35 ID:IeTZzsSD
ruka氏のme++verって3,10OE-A'じゃ起動できない?
普通にGAMEフォルダにEBOOT入れてみたんだが、なぜか起動しない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:30:31 ID:x5B7Si1C
>>221

割れみたいです
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:37:13 ID:U7vtPek0
>>221が不完全な質問をするから違法ユーザー扱いしかして貰えないんだゾ☆
224118:2007/04/09(月) 17:55:39 ID:94FXvRz3
動作報告
スパ2の報告した118です
14版試してみましたがスパ2の不具合は直っていませんでした
どうやら他のところに要因がありそうです
一応テンプレでまとめておきます

【不具合の出たver】 me++0012から14まで確認
【不具合の出たソフトタイトル】 スーパーストリートファイター2
【正常に動くver】 Ruka氏me++ver0011までは正常動作確認
【PSPの設定】 設定変更箇所は、CPU速度:333Mhz、フレームスキップ設定:Auto、 Vsync:yes
【再現率】 毎回かならず
【不具合のある個所とその内容】 
ゲーム開始時までに3〜5秒程度間があくようになった
操作を受け付けない(スタートボタンが効かない為なにもできない)
対戦時、音は聞こえるものの画面が正常に表示されない(真っ黒だったりグレーだったり)
※↑は操作できない為デモ対戦画面でのみの確認です
【備考】
me++11までは正常に動作していて、me++12からおかしくなった
同社の関連作品、スト2やスト2ターボは正常に動作している
スパ2が容量32Mビットのロムカセットであるのが影響してる?



あと追記ですがクロノトリガーこちらもサウンド不具合確認しました
こちらも報告しておきます

【不具合の出たver】 me++14から確認
【不具合の出たソフトタイトル】 クロノトリガー
【正常に動くver】 Ruka氏me++ver0013までは正常動作確認
【PSPの設定】 設定変更箇所は、CPU速度:333Mhz、フレームスキップ設定:Auto、 Vsync:yes
【再現率】 毎回かならず
【不具合のある個所とその内容】 
BGMが鳴る際一部の音色で、一緒に割れた音もなるようになってる様子
【備考】
サウンド同期処理と何か関係があった?


それとかまいたちの夜の画面切り替えは以前よりも
スムーズに行なわれるようになりましたね。
サウンド関連の変更はけっこう効果ありかもです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:24:08 ID:wrvj2wYU
だれかハイレゾモードの
起動の仕方を教えてくれないか?ヒントでもいい。
このまんまじゃ動作報告に協力できないぜ。

具体的には「-hi」
っていうのをどうやればいいのわかんない。
ろm名の後につけるんじゃないよな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:26:02 ID:GErzHwRv
その程度も出来ないカスにまともな動作報告が出来るとは思えない
だからヒントすら与える必要なし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:31:10 ID:/BMMjvyq
かなしいけどハゲドウなのよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:48:18 ID:CJuHDywh
0014ちょっと弄ってみた動作報告を

FF5、DQ3は0013より戦闘突入が若干軽くなった
というかFPSは同じくらいまで落ちるが若干復帰が早くなった

DQ5の戦闘突入が0013まで45付近まで落ちていたのに0014ではほぼ60で安定した
戦闘画面がフィールドとあまり変わらないことが原因なのかも?

こっから不具合報告
【不具合の出たver】 me++14から確認
【不具合の出たソフトタイトル】 スターオーシャン
【正常に動くver】 me++ver0013までは正常動作確認
【PSPの設定】 設定変更箇所は、フレームスキップ設定:Auto
【再現率】 ここ何??
【不具合のある個所とその内容】 
戦闘に入ると音がおかしくなり、終了後音楽が消える(再び戦闘に入るとまた音が出る)
おかしくなり方は毎回様々で、効果音が妙なノイズになったり突然音程がおかしくなったり
FS0では1回だけ戦闘後フリーズを確認
【備考】特になし
229118:2007/04/09(月) 18:55:54 ID:94FXvRz3
224の報告で追記です。

不具合箇所の「ゲーム開始時までに3〜5秒程度間があくようになった 」ですが、
いまちょっとわかったんですが正確には、
タイトルロゴ→オープニングデモの切り替わりの間が、
どうもスタートボタンを押すまで替わらないようになっているみたいです
(スタートを押さないと何時までたっても始まらない)
スターボタンを押してオープニングデモになると急に
操作不能(スタートボタンを受け付けない状態)になる様子
逆にいえば、ロゴ表示までは操作は受け付けているという事で、
おそらくスパ2側の処理で、タイトルロゴからオープニングデモの切り替わりの際、
描画かメモリ関係で何かしているんではないでしょうか?
その結果として、操作を受け付けなくなっているような気がします
なにか参考になると良いのですが…

>>228
【(不具合の)再現率】ってことで、
どれくらいの頻度でその不具合が起こるのか、という解釈で
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:05:02 ID:RBbdmuFr
やばいやばいやばいマジやばい
ドンキーコング2のロストワールドのクロコジャングルがマジむずい
だって方向キー押してないのにローリングバレルが回っちゃうんだもん
もうディディー達きゃんきゃん言いまくり
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:17:24 ID:U7vtPek0
>>320
もうちょっとrukaたんにも判りやすいようにJOJOで例えてくれないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:20:36 ID:CTq1jZs4
みんな!
今のところ、0012,0013,0014
どれがいいのか教えてくれ!

あと、3.10OE-Aで起動できないのはマジでつか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:23:43 ID:U7vtPek0
>>232
まずは試してから書き込もうぜ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:24:20 ID:8+ivylht
どれがいいのかと言われても、どれもテスト版だしなあ…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:25:51 ID:BN3XwJkU
13
後、3.10oeでも動きますよ。
ブチこむフォルダ間違えてるだけかと。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:26:57 ID:YUDWVHbp
ガンダムWが速くならない限り、糞の役にもたたん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:30:28 ID:pEZzHaso
なんでこんなにガンダムWやってる奴多いの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:30:47 ID:RBbdmuFr
>>231
ジョジョわかんね

ドンキー2やったことある人はわかると思うけど
ローリングバレルは手動で動かせるはずなんだよね
・・・なのに勝手に回っちゃう

試しにSnes9x v1.43で動かしたら実機どおりだったから、ROMが悪いわけじゃなさそうだが
まだ0014でしか動作させてないから他はどう動くかまだわからなす
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:38:33 ID:m8Anv7yh
>>237
ガンダムWはカクゲーとして見ても非常によく出来てるから
その理由としてはあのナツメが開発しているってのも大きい
まあ実機でやる事をお勧めしますよ
かなり駆け引きが要求されるからカクカクしていてはゲームにならないし

ガンダムWだけはキャラデータが膨大な上に
カクゲーだから転送量がハンパじゃないし
某エミュのようにキャッシュを用意しないとムリポ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:39:46 ID:U7vtPek0
ガンダムWなんか放送してる時にはすでにガンダム見るような年齢じゃないだろ、、、常識的に考えて、、、
これは間違いなくゆとり世代、、、
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:41:34 ID:HZ9rX92Z
スパデラ ヨッシーアイランド マリオRPGあたりで試してるけどどうしてもカクカクする
実機並って報告あるから設定がおかしいんだろうけど、どこがおかしいんだろう?
実機並って人は設定どうしてる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:52:10 ID:k+WdZldF
スパデラはフレスキ3、アイランドとマリオRPGはフレスキ2でかなり遊べてますが何か?

まあどれをもって"実機並"かは人によって違うだろうから俺の設定通りにやったとしても満足に遊べるレベルじゃないかもな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:56:06 ID:YUDWVHbp
ガンダムWは16Mbitなので2Mバイト程度です
PSPのフリーメモリーを考えれば「膨大」なんて言葉は出ません
特殊なチップを使っている訳でもなく、異常な処理をしてる訳でもない
rukaさんがガンダム嫌いだから、わざわざ遅くしてるんですよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:57:27 ID:MB6lsbxR
・音をエミュレートしない
・フレームスキップ2以上
・Vsyncは切る
・使用するエンジンを軽いものに変える

チップ積んでる奴はお世辞にも"滑らか(で音あり)=実機並"という動きにはならない
というかテストに参加しような
245sage:2007/04/09(月) 19:58:28 ID:DJNE1+mp
a
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:08:58 ID:CTq1jZs4
試してみましたけど、普通より遅くなっているのは俺だけ?
普通に音ありで設定は特に変更しないでやると遅い。

スーパードンキーコング2とか普通だとタイトル画面で平均60FPSだったけど
0013だと20FPSに・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:10:07 ID:U7vtPek0
>>243
じゃあお前が作れ。そして二度とこのスレを踏むんじゃない。
お前にも家族がいるだろう、、、?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:17:03 ID:VHvBTHGx
ruka氏のTYLってチート関係はいじってないですよね?
オリジナルのほうの0.42meではFF6等で改造コードが普通に使えたんですが、ruka氏の12,13,14ではコードをonにしようとすると、
「Changes may require RELOAD to take effect」ってでる・・・
確かdisableしてからenableでよかったと思うんですが・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:18:13 ID:RBbdmuFr
>>248
英語訳してみ
250ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/09(月) 20:25:43 ID:7Un9skxg
色々な方の不具合報告ありがとうございました。おかげで特定する事が(たぶん)出来ました。
>>199のテンプレいいですね。何か問題がありましたらこのテンプレに沿って情報提供して
いただけると解決する可能性がグッと上がると思います。30分後くらいを目処に15をリリースいたします。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:25:54 ID:VHvBTHGx
申し訳ない、ちゃんとききました。
失礼いたしました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:27:23 ID:YUDWVHbp
と、いうことは15でガンダムWがフルフレームで動きますね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:29:42 ID:zmnXVieJ
お前は黙ってなさい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:46:21 ID:fW3pH+BV
>>252
氏ね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:48:05 ID:S4gIQz/F
ガンダム、ガンダムって
どうせ、1、2分程度遊んだら満足なんだろ?
おとなしく忍者ハットリ君でもやってろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:54:01 ID:ke+YX34T
0015〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:59:28 ID:YUDWVHbp
ガンダムW改善されてる
フレスキ2で体感的に50フレくらい
OPとか急に重くなるけどほぼ問題なし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:06:59 ID:35b+2r6n
すごい、すごすぎる。。。まさに神だ。。。ドンキーコング2がPSPで快適にできるなんて・・・
あとゴエモン3が動いたらなぁ・・・ww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:14:07 ID:GErzHwRv
遊ぶためのバージョンじゃねえんだから
やりたいソフトが動いただの、どのバージョンが一番いいのか等と
下らない書き込みしてるやつは氏ね
質問厨に答えてるやつも同罪だ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:19:15 ID:35b+2r6n
>>259
すまない。ゴエモン3をやりたかったからちょっと遠まわしに言ってみたんだけど逆効果だったみたい・・。
要はゴエモン3が動きませんでした。ってこと。です。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:22:20 ID:axCeppm7
ならテンプレ使ったら?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:22:21 ID:CTq1jZs4
>>258
それって音ありですか。
音なしでしたら普通でも当たり前のように滑らかに動きますが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:24:49 ID:qHDan4A8
ゴエ3なら普通にできたが?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:25:11 ID:CJuHDywh
0015は書いてある通り不具合直した0013って感じみたいね
こうして比べると0014で修正したPPUアクセスは効果絶大だったなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:28:17 ID:CJuHDywh
っと、肝心の動作報告忘れてた
>>228のスターオーシャンの不具合直ってました
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:28:55 ID:35b+2r6n
>>263
マジョすか?
ROMロードん時にエラー起きて.zipにしても.smcにしても無理だった。
もうちょっと試してみる。ありがとう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:43:09 ID:Gk1WmNKM
メトロイドの不具合も直りました、更新お疲れ様です。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:45:45 ID:Gk1WmNKM
ついでにロックマン7の動作がスローになる現象も解消されてました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:53:43 ID:gTwzFUYr
rukaさんお疲れ様でした
またいつかおねがいします
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:09:14 ID:CTq1jZs4
>>258
スーパードンキーコング2は快適にはできない・・・。
でも、0013より0015の方がFPSが15ぐらい上がった。

でも、普通の方が早いと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:17:26 ID:CJuHDywh
>>270
まず徹底的に調べる
それでも出来ないならそれは現時点で不可能と諦める
男は諦めが肝心
272118:2007/04/09(月) 22:22:30 ID:94FXvRz3
動作報告
スパ2の報告した118です

me++0015でスーパースト2正常に動くようになりました
クロノトリガーのサウンドの不具合も解消されたようです
どうもありがとうございました

またヴァージョンアップされた際は動作確認参加させていただきます
これからものんびりがんばってください
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:57:25 ID:nVltSVJn
ていうかここで動作報告期待しないほうがいいと思うけど…
ちゃんとテストする気ある人は向こうに書いたほうがいいと思う
的外れはこととか身勝手な要望とか多すぎ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:05:15 ID:BqQd4pmV
神がやる気出してる時に余計なこと言うなバカ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:45:39 ID:pEZzHaso
>>273は俺達に言ってんだろ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:49:06 ID:T+4+EO0q
魔神転生Uで、remixstation(悪魔を合体させる場所)の表示がおかしくなる
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf111123.jpg

どうやらこれは昔からの不具合らしく、uo_snes9xにもこの不具合が確認できた。
ruka氏、もし暇があればこの不具合を修正してもらえませぬか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:54:52 ID:S4gIQz/F
>>276
ふ ざ け る な
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:03:12 ID:1/h7OUxh
>基本的には出力画面、出力サウンド両方が不具合修正を除き0.42meと同じ結果になるのを前提としています。


これテンプレにいれてもいいくらいなんだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:07:48 ID:GIYHKetU
なんだかんだ言っても
本家のTYLの人はすごいと思った
ほとんどのゲームで不具合なく動かしてたんだから
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:40:31 ID:3TaYz2++
散々言われたガンダムWが快適に動いた時は今不安定ゲームも快適になれるのかな。

楽しみだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:01:28 ID:JPbFXo3N
リブルラブルが快適。
フレームスキップ1を選ぶとスプライトが止まりました
フリーズした訳ではないので
フレームスキップ2以降を選択すれば動きます
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:04:28 ID:JPbFXo3N
書き忘れましたEBOOTはme++0015です
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:13:35 ID:mfBpiSbA
>>270
DK2はほとんど実機並の速度出てますよ。
ステージによって大分変わります。
でもほとんどが快適。
「くらやみダイビング」だとアンコウが光を照らして見えるはずのところが真っ白になって逆に何も見えませんがw
284ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/10(火) 01:41:54 ID:lKFCauh6
>>281
それって2フレームでアニメーションしていたりしていませんか?
例を上げると、1フレームごとにスプライトをON/OFFさせると見た目としては半透明になります
が、フレームスキップ1を選択すると常に表示か常に消えてる状態になります。
(昔NesterJで報告があった事例より)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:44:17 ID:RD6Rhohm
rukaさん、ガンダムWは60fpsで動くようになりましたか?
286:2007/04/10(火) 01:45:55 ID:j5uxNBnA
最高にアフォ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:46:29 ID:RYqXcG9D
そのうちガンダムWが推薦NGワードになりそうだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:50:11 ID:m/uvGe9c
ガンダムWWWWWWWW
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:08:55 ID:nLBlOOGv
だからガンダムWが不都合無く動作出来るかどうかは俺達の動作確認にかかってるんだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:41:01 ID:PjrSA6W6
ガンダムWはVideoをaccur.softwareにするのが一番速度がいい
対戦中はフレームスキップ0で30FPSちょい
フレームスキップ使うと2で60FPS処理(描画は20FPS)になる
ぎりぎり遊べるレベルになる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:19:16 ID:wVoGj3Hw
ガノタは一年戦争でもやってろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 04:43:08 ID:bTBJs2+h
ガンダムうるさい人って、どうせ任天堂信者かDS信者でしょ?
もうこないでね^^
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 04:44:32 ID:2qp62a9J
ガノタ痛すぎワロタ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 04:48:49 ID:zChbaAbo
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 01:00:12 ID:94FXvRz3
動作報告のテンプレでいいのあるかな?
いまのところ思うに、

【不具合の出たver】 ※Ruka氏me++0001など
【不具合の出たソフトタイトル】 ※スーパーマリオワールドなど
【正常に動くver】 ※TYL042、TYL042me、Ruka氏me++ver0001、その他PC用エミュでの状態など
【PSPの設定】 ※CPU速度、グラフィック設定、フレームスキップ設定、サウンド設定などなどわかる範囲で
【再現率】 ※できればどれくらいの頻度で起こるか
【不具合のある個所とその内容】 ※どんな不具合があるか、どうやったら起こるか
【備考】 ※思い当たる原因など、もしなにかあれば

くらいしか思いつかないんだけど

295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:14:09 ID:JPbFXo3N
>ruka氏
リブルラブルですが
フレームスキップ奇数で画面表示が5秒くらい静止します
(ゲームは操作できる状態)
さっきオリジナルのmeでも確認しました
me++0015のバグではなかったです
どうもお騒がせしました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:28:50 ID:bgKV/Tyo
>>295
ruka氏が言ったこと理解してるか?
それが正常な動作じゃないか?と言ってるんだが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:56:59 ID:yIegE3rj
つーか最近のお子様は本来の技術とかを知らなさすぎるよな。
半透明処理の方法が全て完全な半透明スプライトで行われてると思ってたり。
パラパラ漫画的な残像による目の錯覚で半透明処理を擬似的にやったりする
そういう技術とかまるっきり知らないのな。
タダゲー中心で考えてるからそういうのはどーでもいい、って考えだよな。
フレームスキップもどういうものか判っていないんだろうし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:05:17 ID:llh0Z2pL
お子様「フレーム・・・スキップ・・・?」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:09:22 ID:yIegE3rj
rukaたんの手を無駄にわずらわせない為にも、ある程度の勉強はしておかないと
その都度確認しなきゃならない事になるんだから
テンプレと多少自力で調べることぐらいは守ろうぜ。
せっかく開発者に直で意見伝えられるんだからさ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:10:26 ID:yIegE3rj
コナン「青酸・・・カリ・・・?」
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:46:34 ID:K+Hzkkzd
>>297
なにを自慢げに語っとるのかと
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:02:00 ID:90c9Ztqs
自慢に見えてしまうのかゆとりには
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:22:07 ID:yIegE3rj
「自・・・慢・・・?」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:46:15 ID:SmWTPP5c
ゆとりはマジで頭悪いからな
小さい頃から頭使ってこなかったツケがw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:48:09 ID:3TaYz2++
>>297
お子様って言うかそんなフレスキとか
ゆとりじゃない奴でもゆとりと同じ年代の時はしらねーよww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:50:38 ID:n9fP+Ehd
ゆとりって
ゆとり教育受けてようが受けてまいが
ひとりで何も出来ないような奴のことを比喩する言葉だろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:53:05 ID:yIegE3rj
知らないんだったら自分で調べるとか
もしくは速度がどうとかカクカクしてるとか言わずに
黙って現状を受け入れるべきだろ、、、常識的に考えて、、、
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:55:06 ID:Geeyb0OZ
常識がないからゆとりなんだよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:19:51 ID:3TaYz2++
ネットが普及する前は調べる手段がないから
無理だったでしょ

ゆとりは会話でわかる
まぁネットに触れるのが早かったってことでしょ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:25:30 ID:I2HoUMgW
結構居るよな、一人熱くなって空回りしている事に気が付かない奴w

折角テスト版公開されているのだから協力したい者だけ静かに報告すれば良いだけでは?
報告もせず只遊びたい奴には幾ら話しても無駄、話きかせる労力が勿体無いぞw
ruka氏もテスト版なのだからデバッグ用パラメータ表示は残した方が良いのではなかろうか。
さすれば只遊びたい奴には邪魔なだけの存在になるだろうし…。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:09:53 ID:so8Pj6zg
ここはテストスレじゃないんだからどうしようと勝手だろww
そんなにテストしたかったらHPでやれやw
信者は周りが見えないからなー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:39:11 ID:yIegE3rj
テストスレじゃないとか以前に「テスト版」なんだよ、ゆとり。
テスト報告用の本体だからな。遊びたい奴は黙って遊んでなさい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:59:19 ID:x0TNRPEu
これが信者か…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:04:30 ID:yIegE3rj
ゆとりvs信者だな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:05:32 ID:yIegE3rj
っていうか協力的な利用者が信者扱いされる事自体
なんというゆとり・・・恐ろしい子・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:11:05 ID:SmWTPP5c
ゆとりは自分が馬鹿だって自覚無いからな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:21:24 ID:wVoGj3Hw
こういう奴に限って、口だけ達者で一切テストしないんだよな
ゆとりや信者より恐ろしい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:21:35 ID:wVTjx2Ai
ここはruka氏が見てるのを前提としたスレじゃないんだから別に何言っても勝手じゃね?
あんまり○○してくれって言うのはみっともないから自重しろとは思うけどな

まあそれでも意味のある報告が出来る自信がない俺はここで報告し続ける訳だが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:23:36 ID:+40Muaoy
ドラゴンボールの1巻と9巻で抜いたことのない奴はゆとり世代
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:26:19 ID:yIegE3rj
残念ながら不具合が起こるソフトが手持ちに無いのでね。
自吸いモノしか無いから仕方ない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:30:22 ID:kPdE0gc4
NGword:ゆとり
設定しますた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:31:10 ID:x0TNRPEu
何も出来ないくせに如何に自分が正しいかだけを熱弁するだけの奴を見ると反吐が出る
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:32:41 ID:b4pEwkBu
テスト中は5分で落ちれば良いのにな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:35:58 ID:yIegE3rj
まぁ仕方ないな、そういう時代だ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:37:52 ID:foEYKD0t
自称玄人だけが集まる専用スレ作ればいいんじゃね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:47:57 ID:yIegE3rj
これ以上スレ増やしても、、、
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:00:24 ID:so8Pj6zg
スレタイ読んでVIPに帰れカスwwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:41:32 ID:yIegE3rj
お前が帰れ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:50:05 ID:2qp62a9J
まあゆとりを叩く事でしか優越感を得られない人がいっぱい居るんだから
叩かしてやれよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:54:18 ID:n9fP+Ehd
以下ゆとりスレ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:03:14 ID:RYqXcG9D
また雰囲気が悪くなったな、このスレ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:07:30 ID:dGODEYkN
鼻水ちょろり
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:10:27 ID:DuwdMgYb
まぁみんなモチツケ
0016来てるからみんないじろうぜ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:13:31 ID:eROHj6mY
きてないやんけー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:27:00 ID:b4pEwkBu
0016また少し高速化したな
特殊チップ切ったのが高速化に繋がったのかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:30:42 ID:c2fMUCMY
おれは一瞬FF6を買ってやったときの感動をおもいだした
あとは音にもうひといき
だから
音について調べてくる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:41:59 ID:f+4QdJXc
更新が早いので本当なのか
ネタなのかサッパリ解らん

・・・0016はまだだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:39:48 ID:GIYHKetU
パロディウスを60fpsでお願いします
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:42:43 ID:feAeH1eS
スーマリRPGを起動したとき会社行きたくなくなった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:46:58 ID:5wlq/TqF
超魔界村起動したとき就活する気無くした
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:12:37 ID:ogCVs/P8
これ以上腐った奴らが出ないようにRuka氏に
開発中止を進言しようぜ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:14:10 ID:m7iNWsQD
お願いですからもう少し面白い事を書いてください
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:23:39 ID:lktQUAhr
ゆとり、ゆとりってウザイよ。
時代遅れのオヤジは消えろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:31:42 ID:iYmSMr+d
おまえらスルーするスキルを身につけろよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:34:27 ID:FZi2N7kd
>>434
オマエ相当アレだな……
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:37:11 ID:Dt6PEmeD
お前も十分アレだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:47:52 ID:IdpFwDsE
そんな事よりさ、rukaさん聞いてくれよ。
今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!
只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと
店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである
三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して
並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ
戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで
送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:04:50 ID:kiu5Grt0
ruka氏、更新お疲れ様です。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:18:19 ID:M2dMYaaN
0016きたね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:20:28 ID:EWl9BCSI
ほんとだ、更新お疲れ様です

さっさと動作報告しろよゆとりとオヤジども
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:24:03 ID:wVTjx2Ai
0016きたー

とりあえず0015と比べてDQ5の戦闘開始が若干軽くなってました。
FF5やDQ3も早くなってるのだと思いますが体感的にはそう変わらない感じでした。
あと、0014で起こったスターオーシャンのバグは起こりませんでした。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:32:23 ID:eROHj6mY
仕事はええ
もう0018まで来てる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:33:11 ID:ogCVs/P8
うそつけww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:34:16 ID:Rqf5sbCQ
ちょww
本当だww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:38:25 ID:bW8jC/hI
マジだwwwwwwwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:39:40 ID:aBCnJ/h4
ちょwww
仕事早ぇってレベルじゃねぇwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:42:02 ID:iOTrFQMI
これはマジで嘘かホントかわからなくなるスピードだなwwwww
仕事速すぎだろwwwwwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:43:09 ID:EWl9BCSI
またまたご冗談を・・・と思ったらマジできてるー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:46:31 ID:41BsnU5q
俺が動作確認するスピードよりruka氏が更新するスピードのほうが速い件について
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:48:08 ID:cDPgxfK4
ちょwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:48:41 ID:eROHj6mY
不具合報告が追いつきませんww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:33:02 ID:RSPzsjXd
rukaさん、もうそろそろガンダムWは60fpsフルフレームでますよね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:34:34 ID:EybZoXmD
おまいら揃いも揃って嘘ばかり言っt・・・マジですかwwwwwwwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:48:19 ID:btj0yky2
Rukaは神となった・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:25:19 ID:YGbQfaiM
しかしこうなると17と18の違いってなんだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:31:03 ID:YKio+rVp
16〜18はバグが出そうな修正内容だから、
原因の特定をしやすいようにバージョンを分けたってことでしょ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:05:02 ID:TNvFfwNB
ガンダムWが正常に動くなら
他の全てが動かなくなっても構わないけどね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:09:44 ID:qGnFFc/H
ガンダムWはもはや存在がネタ

17でテスト中。プレイ中、何も操作してないのに途端に落ちるバグが存在。
多分オリジナルからあるよね、このバグ。
オリジナル、15、17を通して計5回ぐらいフリーズした。電源切る以外対処法ないのが困る。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:24:55 ID:LZA06g5J
ネタにマジレスだけどガンダムw叫んでる奴等はなんでPSエミュでやらないの?
確かそのまんま移植でPSで出てるだろ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:33:13 ID:TNvFfwNB
出てるなら参考アドレスを希望する

俺はナツメのガンダム格闘全て持っているが
所有していないPSのガンダムWがあるなら是非情報が欲しい
エンドレスデュエルとTheを勘違いしてる馬鹿はレス不要

SFC
ガンダムW

PS1
バトルマスター1
(海外)バトルアサルト1
バトルマスター2
(国内限定)バトルアサルト1
バトルアサルト2
Theの Gガンダム
Theの ガンダムW

PS2
バトルアサルト3

GBA
(海外)SEED
ディスティニー

371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:35:03 ID:5C8HSkG1
>>370
Gガンダムは?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:36:14 ID:1nMdE0FM
必死だなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:36:20 ID:TNvFfwNB
ナツメじゃねぇし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:02:39 ID:Ax3TeprU
なにが>>370をここまで熱くさせるのだろうか
ま、煽りたかっただけなんだろうけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:15:08 ID:abG5UIRl
ナツメが大好きなんだろうね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:19:37 ID:dgbFf937
ナツメて何?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:24:49 ID:Cu+nl7Ry
FCとSFCの最高の技術力を持つ下請けソフトメーカー
ニンウォリアゲインとか有名
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:38:21 ID:9i+xH/2W
カオスワールド好きだったな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:10:20 ID:lQAuaBVG
今はsnes9使ってるんですけど、
ruka様の016や018などとは違うんですよね?

ホムペ行って018のところをクリックしてダウンロードして
PSPに入れればおkですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:23:29 ID:E1GVw6k1
>>379
テスター用だよソレ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:28:18 ID:fC6kBwhf
>>379
ruka氏の00〜シリーズはテスト版だから不具合がある可能性がある
極端な話PSPがぶっ壊れても文句言わないって人が動作確認するために使うもの
それを踏まえた上で使って動作報告するならダウンロードして(1.5なら分割して)Snes9xTYLと同じように入れればおk
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 06:58:15 ID:QioeTClr
うまく言えないけどさ、ここまで来ると元々動作の軽いソフトなんかは3〜4倍速でプレイ出来そうだよな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:37:48 ID:fC6kBwhf
0019きた
0020も来るかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:53:16 ID:Hhksc7cI
盛り上がらんな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:07:04 ID:lQAuaBVG
>>380,381

サンクス!

やってみます、
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:37:13 ID:DKcv2j4i
動作報告したいけど莫大な数あるソフトから
どのソフト動作を報告したらいいか悩む。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:51:45 ID:uxwkKokI
始まりました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:48:08 ID:8Wbfu3/l
>>377
それよりワイルドガンズのほうが有名だと思うぞ

つか俺もガンダムW探してるんだよな
ニンウォリもガンズも手に入ったんだが
一番手に入りやすそうなガンダムWが手に入らん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:31:36 ID:kd5FWidr
そもそもスーファミとか全然面白くないんだが・・・
おっさん世代にはモンハンは分からないんだろうな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:32:08 ID:RPLIDngQ
ruka氏のエミュはオリジナルを上回っているの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:41:04 ID:uz+Kb25P
モンハンやったけどどんだけニートゲームなんだよ。
装備の材料集めるために何度同じクエストやらせる気なんだ。

と思うようになった俺はオッサンなんだろうなww
時間さえ使えれば楽しそうだけどな。アクションは普通に面白かった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:45:35 ID:YGbQfaiM
>>389
ネットゲー系のようなRPGは最後は飽きる。
短時間で気軽にプレイが大事だと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:47:29 ID:J5qb2cRK
禿同
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:52:21 ID:njNAKQCh
生憎世の中にはスーファミ世代でもモンハンをやってる人間だっているんだなこれが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:58:54 ID:7oKZFPbX
まぁ・・・何だ、>>389以降スレ違い
・・・って1個だけw 人によって好みなんてもんは違うんだから
そういう議論なら別スレでするべき
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:03:36 ID:kd5FWidr
釣れた釣れたwwwwww
さーて昼休憩だ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:04:26 ID:KcYdgv+s
流れをぶった切ってすみませんが、
PSPのSNESエミュで天外魔境ZEROできるのありますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:09:24 ID:7oKZFPbX
>>397
snes9xTYLやuo_Snes9xと言ったエミュは試しました?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:12:23 ID:VlQFQDh0
今朝18を入れたとこなんだが、もう19かよ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:25:08 ID:8Wbfu3/l
ruka氏は何故未だに222とか266の測定もやってるのか良くわからん
もう333のみで良い気がする
333で不具合があったって話は聞いた事無いよ
現在の環境ではDHかOE入れてるだろうしゲームでは333が標準で
以前のように300までじゃないと不具合が出る
(強制的にクロックを落とされて遅くなる)って人はほぼ居ないと思うし

少しでも負担を減らす意味でも333のみでよろしいかと思います
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:38:43 ID:njNAKQCh
クロックが低くても快適動作するならそれに越したことはないだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:46:49 ID:lWkkJbLd
なんというか新しいものが出るたびにクソになっていくスレだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:46:54 ID:J5qb2cRK
>>400
どこを縦読み
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:58:16 ID:uz+Kb25P
俺も持ち歩くことはないし全エミュレータ333MHz動作がデフォ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:06:51 ID:kd5FWidr
つーかインターフェイスをシンプルにしてくれよ
TYLのダサい見た目にイライラするんだがww
オープニングのマリオなにあれwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:36:33 ID:YVRTOwap
>>405任せた、期待している
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:46:42 ID:b1YVaLGc
春休み終わったのに変な奴が多いな

仕事の合間をぬって支援しようとしてるんだが、ruka氏のリリースが早すぎて全然追いつかん
仕事終わって帰って来る度にバージョンが2〜3進んでる('A`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:17:21 ID:YGbQfaiM
>>405
あれがいいんだろうが
初めて起動した時の感動
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:21:05 ID:qGnFFc/H
でも見た目をシンプルにしたら、ごっそり容量削減できそうやな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:22:02 ID:DBPgdyVa
俺は字だけのスーパーシンプルがいいな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:11:59 ID:qGnFFc/H
20は17ベースにするみたいなので、17での報告。

向こうでも報告されているけど、テイルズのノイズ問題は17でも一応存在。16以前に比べて随分減ったけど。
音にノイズが乗る問題は、歌が流れているときと一画面をフルに使う術を詠唱したときに起こる。
あと術の詠唱をしたときに、下のステータス画面もノイズで激しく乱れることがある。

ちなみに、17の時点で一部を除いて完動に近い動きをしている。
ネックとなってるのは、
-5fps -> メニュー画面、店で武器やアイテム一覧を表示させているとき、術や特技の使用時
fps半減 -> メニュー画面からの隊列変更、村や町が崩壊したときの重たいエフェクトなど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:01:58 ID:FLB6olN1
MVSPSPとかはアンチエイリアスがすごいが、実際の容量は少なめなのかね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:23:46 ID:Ak05WVnd
かなり良くなってきてるね。
セーブステートしてドラクエで教会で普通のセーブをして
ロードステートをしてセーブしてない状態にして別なところにセーブして
リセットしたらどうなるのかと思って試したら最後にロードした奴になるのね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:07:18 ID:h+IiI5+j
0021

速過ぎるwwwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:12:05 ID:b/fdLegd
>>411
おまいさんが言ってるノイズ問題は
std,meはおろか本家本元Snex9x 1.39〜1.43でも存在する
あたかもme++のバグ報告のように書くのはどうかと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:19:21 ID:SfxY5EKz
>>414
秋田
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:22:30 ID:TNvFfwNB
ガンダムWは完全動作するようになったかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:23:15 ID:J5qb2cRK
ガンダムW早くやりてーよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:25:29 ID:ogyWQAP2
しかしDSのSNES用エミュレータの方がPSPのSNES用エミュより動作速度に関しては
速いのはどういう事だと。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:35:35 ID:jHzdzSk7
それって回転機能とか重い処理は軒並みカットしてるからじゃない?
あと画面が小さいから処理範囲が狭くなって処理量が減ってるから
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:39:31 ID:jH1BJlPj
同じ任天堂なので互換性が・・・なわけないか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:41:57 ID:YW85KtvP
>>419
できれば具体的なレポが欲しいな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:42:32 ID:cSeBQ3aU
単純に技術力の差
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:47:04 ID:jHzdzSk7
>>420追記
あと半透明処理もないはず。こんだけ削れば早いっつーの
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:51:42 ID:TNvFfwNB
散々言われてるけど、DSのは最適化して無から書き起されている
しかもGBA時代から研究しつくしている最強の人が作っている
PSPのはソース移植なのでいくらこまごまとした小細工をしても土台が弱い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:59:03 ID:AEHr4pnk
技術者の差か
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:19:40 ID:C/X1BlfR
>419
画面サイズ、オーディオ超低音質、回転カット。
あとね、最近開発中のSnes9X TYL++はDSのより早いよ。
画面サイズはフル、オーディオ高音質、回転などの重い処理全てアリでね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:58:54 ID:rrNQ3nM+
>>427
なるほど、さすが最強の人の仕事っぷりだなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:51:29 ID:XSgAIsVl
つまりruka氏スゲーと
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:08:13 ID:/VERRkqt
ガンダムWがまともに動けばな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:54:49 ID:80SmaqvW
設問1:ガンダムWの「W」は何の略でしょうか?
面白い答えを書きなさい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 04:53:36 ID:3VtOfwcJ
ワロスだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 05:03:30 ID:PlBW+ft2
ワロスかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:00:16 ID:UMGK7KRh
ワロスでしょ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:32:45 ID:+ZjnOifn
だがワロス
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:41:11 ID:gGh7OO+q
ゲームセンターあらしの出っ歯
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:53:15 ID:cMrO9SLY
タングステソ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:21:43 ID:4fcAZp8T
(;^ω^)うわ、つまんね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:50:27 ID:bQ4ZfQWZ
ここにいる住人の全てが、ガンダムWの完動を待ち望んでいるlことをわかってほしい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:22:36 ID:s2uF1WLI
正直ガンダムWの事愛してます
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:28:35 ID:0FSoonY2
ガンダムワロスの事なんかどうでもいいだろ・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:26:26 ID:hSR/0cNo
ガンダムW自体は嫌いじゃないけど、別に完動しなくても・・・
それよりも、マリオRPGとカービィDXの方が完動してほしい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:27:49 ID:UxcHmEIP
ちょっと伸びてるとおもったらこんなくだらないことで…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:32:38 ID:0FSoonY2
速度はどうであれ、現状で致命的なエラーとかで止まらなければ
別に完成度的には問題ないと思う。
ましてかなりのタイトルで実機並みの速度が出てて再現性も素晴らしいと来れば
ステートセーブ周りのバグなんかむしろステートセーブ封印してしまっても良いくらい
些細な問題。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:39:40 ID:2Mq4AJ0h
カービーDX 音なし 2フレームならすむーず
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:49:03 ID:80SmaqvW
カービィDXのBGM好きだな。

メタナイト戦とか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:20:15 ID:AetFt1ge
アドホック通信はできる?
ダウンロードプレイとか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:44:58 ID:FBFxXQN4
実機並にできるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:47:08 ID://vwsxZh
ガンダムor W をNGワードに入れるといいよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:37:14 ID:7/AHkVmx
やばいwwwwやばいwwwwwトリガー動作めっちゃいいわ
ruka氏tsugeeeeeeeeeeeee
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:46:32 ID:/VERRkqt
ガ ン ダ ム VV はどうなった?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:07:30 ID:X0v8fzxm
ガンダムブイブイなんてのは知らん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:08:55 ID:2Mq4AJ0h
が ん だ む ういんぐはどうなったの
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:10:10 ID:Nhf5vP3o
V2ガンダムの事かー!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:16:14 ID:5K1AaO0m
ガンダムwwwwwwwwwwww

ウザイ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:31:17 ID:Zs/v6CBa
アドホックって長時間使っているといつの間にかずれるね
同期とらせるようにしたらまた何か不具合でもあるのだろうか、
CPSとかのエミュの話だけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:39:52 ID:2Mq4AJ0h
bandamu
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:05:52 ID:/VERRkqt
ガソダム \/\/
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:21:09 ID:7/AHkVmx
ところでやはり公式版からダメだった聖剣2の大砲移動とフラミーのワールドマップ移動の真っ暗はどうにもならんのかな?
>>117の言っている
>【no transparency】をONにするとステージ画面が暗くなるのは回避
可能です。
ってのじゃどうにかならなかったorz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:20:24 ID:zp4hNcAd
すんません…
エミュのゲームって…セーブ出来ないんでしょうか…
ドラクエ6で教会でセーブしても
冒険の書を作るとこから始まる(つД`)。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:22:23 ID:+LKO605N
>>460
エミュ自体のセーブをつかってもだめですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:22:51 ID:nNgz8UUZ
>>460
出来ませんよ。
セーブ出来る様になるまでは、後2,3年は掛かるだろうね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:23:45 ID:zp4hNcAd
エミュ自体のセーブってどれですか(つД`)。
初心者なんですいません↓
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:26:53 ID:+LKO605N
>>463
load/saveのところだったかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:34:45 ID:3RXhyjpz
>>463

LとRを同時に押せばメニュー画面がでるから、その中にあるステートセーブをクリックすればセーブ出来る(・ω・)

間違ってたらすまそ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:44:14 ID:zp4hNcAd
レスくれた方々
ありがとう
やってみます(>_<)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:55:16 ID:2N3+5a25
・・・なにこれ
こんな奴がどうやってエミュレータを導入できたんだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:00:56 ID:3VtOfwcJ
・オクで導入品をつかんだ口
・下手な釣り氏
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:01:05 ID:/VERRkqt
後にガンダムWを完全動作させる男でる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:04:17 ID:2Mq4AJ0h
が ん だむ うぃ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:12:01 ID:Ci4817/P
もういいよガンダムネタは
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:12:02 ID:EIu0GzEa
男でる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:19:30 ID:v7hrBFM2
あれ?DQ6セーブできんだろ。

ドラクエ起動したまま直でPSP切ってんのか?w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:37:22 ID:xVjN+cNq
20北
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:40:55 ID:5K1AaO0m
0020所有ソフトほぼ実機並なスピード
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:46:12 ID:/VERRkqt
ガンダムWは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:49:49 ID:2Mq4AJ0h
ga n da mu は?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:53:17 ID:Ci4817/P
もういいよガンダムは
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:53:22 ID:3VtOfwcJ
20来たね
rukaたん乙
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:54:18 ID:iSu5ZDFD
Rukaさんのものをテストしてみたらすごいことになっていますね。
お疲れ様です。そしてありがとう。

バグ報告ではないんだけど、ロマサガ3でTYL17と19
Snes9xの31で比べてみたので、書いてみる。
役に立つかどうかはわかりませんが、何かの参考になれば…。

TYL17はSnes31に比べて通常のマップ移動と戦闘がすごく早いですね。
FS2でかなり軽快に遊べる。
ただし通常全体マップの切り替わり、マップ間の切り替わり、
マップ→戦闘画面(戦闘の最初)、戦闘勝利時(ファンファーレがなる前)
戦闘後マップへの復帰時(終了時)
はSnesと大差なく遅いのでテンポが微妙になってしまっている。
(遅い箇所は基本的にTYLのもともとのバージョンでも遅いようです)
TYL19は17とほとんど変わらないが、戦闘終了時の処理が改善
されているような気がします。

もとからの仕様ですが、TYLのハイレゾ何とかなりませんかね。
スピード等考えるとTYLなんですがこの点だけSnesの方が優れています。


今後なにかバグが見つかったら報告します。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:58:24 ID:X0v8fzxm
やっとMVSPSPで99以外も完動した…
メモステ内でキャッシュ生成すると不具合が起きるんだなあ。面倒だが、
ROMは全てPCの方でキャッシュ生成してから移すという訳か
しかし何で99だけは大丈夫だったんだろ

後はハック版ROM作成だな…
早くゼロで獄鎖斬陣使いてー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:20:49 ID:H1ZF/tRK
>>480
突っ込みどころが多すぎる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:22:30 ID:R0F+qQAL
書くならもう少し理解してから書いて欲しいもんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:23:08 ID:tZbd1dKv
>>482
反応しちゃだめだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:33:24 ID:3VtOfwcJ
せめてテンプレを

【不具合の出たver】 ※Ruka氏me++0001など
【不具合の出たソフトタイトル】 ※スーパーマリオワールドなど
【正常に動くver】 ※TYL042、TYL042me、Ruka氏me++ver0001、その他PC用エミュでの状態など
【PSPの設定】 ※CPU速度、グラフィック設定、フレームスキップ設定、サウンド設定などなどわかる範囲で
【再現率】 ※できればどれくらいの頻度で起こるか
【不具合のある個所とその内容】 ※どんな不具合があるか、どうやったら起こるか
【備考】 ※思い当たる原因など、もしなにかあれば
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:33:49 ID:CMqrpcN4
Ruka氏、更新お疲れ様です。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:38:13 ID:znIM6TM2
0021きた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:38:28 ID:H1ZF/tRK
21 coming
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:44:53 ID:5K1AaO0m
22も同時に来た
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:50:33 ID:bPnXsm9p
ruka氏乙
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:00:24 ID:prrfKxvH
22ももうすぐ来るな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:15:33 ID:dkyTiTrk
ガンダムWの完動おk?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:17:23 ID:RqeNJcVV
もういいよガンダムは
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:20:39 ID:tvqewn71
PSを導入予定なんですがセーブってちゃんと出来ます?
クイックセーブなのでしょうか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:20:44 ID:Z45ZMH/C
DSP1チップ使用のタイトルメモ

パイロットウイングス
スーパーマリオカート
スーパーエアダイバー
スーパー3Dベースボール
スズカエイトアワーズ
装甲騎兵ボトムズ ザ・バトリングロード
ファイナル・ストレッチ
エースをねらえ!
土屋圭市 首都高バトル'94
バイク大好き!走り屋魂
マイケル・アンドレッティ インディカーチャレンジ
首都高バトル2
スーパーエアダイバー2
バトルレーサーズ
3次元格闘ボールズ
スーパーF1サーカス外伝
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:21:25 ID:7Yd/1s1S
もしDSP3コードの対応きたらカービィDXがついに・・・なんてことになるかも
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:23:34 ID:7Yd/1s1S
ってよく考えたらカービィDXはSA1だった
DSP3はガンダムGXか・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:13:31 ID:u/puMwuU
ゴエ3動かねェェェェェエェ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:57:27 ID:rnMXN9fv
>480
ハイレゾは修正しないって言ってただろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:34:05 ID:tdld1h/q
パイロットウイングスは
オープニングのタイトルと種目選択の表示のところがおかしいとこ以外は
フレームスキップすれば何とかあそべました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:34:40 ID:bU6lr939
スレ違いですいません。どなたか教えてください。snes9xTYL 0.4.2をコンパイルしようとしたら、
エラーがでました。
★手順
1 PSPDEVインストール
2 snes9xTYLソース展開
3 jpeg、png関連の不足分ソース追加
4 パスを通す
5 make
6 エラー内容 not found:-lpng
以上、よろしくお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:44:08 ID:63XxShcE
スレ違い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:48:42 ID:rFjJnnCF
エラー内容に答えがでているやん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:51:55 ID:/py23UlD
lpngがみつかりませ〜〜〜〜んぅ
505501:2007/04/13(金) 08:57:35 ID:UsUOuygP
私の書き方がまずかったですね。
私が知りたかったのは、-lpngとは何なのかということです。
検索してもそれらしいものにヒットしなかったもので…

いずれにせよ、スレ違いなので忘れてください。
レスくれた方、ありがとうございました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:26:11 ID:0CYJpExU
>>505
がんがれ
ネットに頼り切らずに2-3千円の安い参考書を一冊手元に用意しておくと飛躍的にスキルアップするぞ

このスレ久々に来たんだがPSP用エミュで最近ruka氏以外で大きな動きあった?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:57:15 ID:CCUVA41K
>>504
-lpng=libpnng.aをリンクする
ってことで、libpngもビルドしないとな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:05:16 ID:JtF7PWJi
ダイダロスR10くらいか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:35:14 ID:ZPtWQSIZ
>>508
大きな動きといっても、フレスキが付いただけで大して変わってないような…

ruka氏が手を加えたらどうなるか、とか考えてしまう俺ガイル
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:37:41 ID:63XxShcE
m9(^Д^)プギャー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:42:09 ID:wuqDfQlo
>>509
ははこやつめ。

ところでsnes9xTYLが一段落ついたらy氏の方にもフィードバックしてもらえるんだろうか・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:51:27 ID:rFjJnnCF
>>509
神が光臨するのは更新がとまって放置されてからだろうな。
いまは、snesがんばって欲しいな。
513501:2007/04/13(金) 12:19:28 ID:UsUOuygP
>>507
ありがとうございます。やってみます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:02:53 ID:0CYJpExU
ネット見廻って来たけどあまり大きな動きは無かったみたいだね。
その中でruka氏の更新速度が異様に速いようでこのスレ見てたらちょい面白かったw
個人的には公式PSエミュをどこかの誰かが解析してくれていないかと他力本願で期待している。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:39:36 ID:v2m0tHTK
0023!!!!!!!!!
鯉ヘルペス
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:38:21 ID:PhGTSctz
更新は早いけど中身はそんなに変わってない
ガンダムWがまともに動かないしな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:03:16 ID:d7Roddm0
そんな2、3日で速くなるほど甘くないっつーの
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:27:21 ID:cwwM+yLg
ruka氏のを導入してみたいんだけど、snes9xTYL版でおk?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:28:03 ID:C6sAtQmP
>>518
死ね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:33:16 ID:cwwM+yLg
(´・ω・`)ゴメンネ
スレの頭から読んでくる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:42:19 ID:uWNNMebe
質問なんだけどPS1エミュでアークザラッドやってるんだけど1のセーブデータって2にコンバートできるんですかね?
概出だったら申し訳ない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:49:42 ID:cwwM+yLg
概…出…?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:49:52 ID:aq4LrkRx
釣りと思われるほどに散々既出
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:54:29 ID:y9P4ubY2
あいさつとお礼を書かない人には教えません。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:56:20 ID:8VLxRJ6s
とっとと性剣3の文字潰れなおせよ
ゆとりガンダムWおやじどもが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:05:59 ID:Zn/Utbot
0021でプレイしても実機並はならないのだが、
実機並に動かしている人はどの設定にしてやっているか教えてくれ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:07:59 ID:RLYI4EE8
こんにちは
実記並で動かすにはどうすればいいですか?

>>528
ありがとうございます
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:10:17 ID:wadqErlc
実機で動かす
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:12:38 ID:63XxShcE
カービーDXをまじめにやりたいです pspで
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:17:35 ID:XmdYB3yc
>>527吹いたwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:19:21 ID:LBgXjHsq
>525
聖剣3とかロマサガ3は、修正しろって言う奴らがしつこくて鬱陶しいから
絶対修正しないって言ってただろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:20:41 ID:PhGTSctz
なら、ガンダムWは望みがあるのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:23:35 ID:a8n9ezry
ガンダムWは禁止ワードじゃなくてネタワードで
同一人物にしか見えなくなってきた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:34:59 ID:63XxShcE
がんだむううううう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:07:00 ID:SXSujxQ6
しつこくて鬱陶しいとガンダムWも外されるぞ。
黙って待て。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:19:21 ID:cwwM+yLg
0021をインスコしようとしたら失敗したorz
これってひょっとして分割しないとダメ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:22:32 ID:sqcxoYhW
>>2をROMてから出直してきてくれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:42:14 ID:IrvG25tD
>>531
どのレスで言ってた?

個人的にはどうでもいいが、使ってみれば
客観的にもかなり欠陥があるから
なおせるならなおしたほうがいいような・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:48:32 ID:dApCnNWJ
ハイデフ修正って滅茶苦茶面倒なんだが、それでも出来そうな時にやろうかな程度の感じだった時に
さっさと直せやカスって感じの意見が殺到してじゃあやらねーよwwwとなったと予想
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:49:10 ID:a8n9ezry
>>538
ただでさえエミュが不完全だから先にやることがあるでしょ。


キャッシュ搭載MAMEでないかな〜?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:56:58 ID:x+o4+5Sm
いま3、02OE−A使っているんですが、これでゲームボーイアドバンスやPSなどのエミュは動かせますか??
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:58:34 ID:C6sAtQmP
>>541
残念だけどできない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:02:35 ID:cwwM+yLg
>>537
ゴメスwwwwwwwwできたwwwwwwwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:02:56 ID:B8RYafw5
できるわけねーよ
545178.244.244.43.fbb.aol.co.jp:2007/04/13(金) 19:05:41 ID:IG/eASS7
syosinsya
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:07:13 ID:ue71/BAu
ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:07:46 ID:QxrQrJSZ
>>545
裏2chへようこそ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:30:53 ID:iWC5Mh+b
TYLオリジナルバージョンで発生する問題は基本的に修正しません

って実験室にでかでかと書いてあるじゃん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:33:59 ID:hSBPNHje
3.10のダウングレードはいつごろになると思いますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:34:58 ID:/yLVGwgv
致命的に遅いゲームってカービィSDXぐらいだと思ってたけど
スターフォックスなんかもゲームにならないんだな
やっぱ3D処理は大変なのかね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:43:38 ID:cP1MdXHq
FXチップは難しいだろうね。
ヨッシーアイランドも遅いのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:55:29 ID:IrvG25tD
例外的に修正する可能性があることを認めているじゃん
しつこく書く気はないけど、気が向いたらRukaさんよろしく
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:11:10 ID:OKM2FVgG
552がそうだとは言わないが、しつこく書きすぎでうざい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:18:51 ID:1VhM75sq
ハイレゾ対応なんて最適化が終わって気が向いたら手を出すぐらいの程度だろ
不具合でも何でもねえし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:30:48 ID:EafNlzUA
>>273通りの流れだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:39:58 ID:89pcqTk5
例外的にと言っても全てのゲームに影響がある
今回のステートのようなオリジナルにある不具合だけだろ
個別対応はまずやらないな

今やっとステート関連が落ち着いて高速化に乗り出したばかり
ここも限界が見えてきて実験材料が無くなったら
その先はどうするのか当の本人にも分からんだろ
その先があるとしても半年か一年かそれくらい待つ事だな
速度を落としても互換性を取る場合もあるかもしれないからな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:41:53 ID:v2pu12lk
例外的に修正する可能性があるっていうか
むしろどんどん修正してるんだけど
ハイレゾ対応しろってのがウザいから
基本的に修正しないってわざわざ書いてあるんだぜ・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:56:24 ID:XmdYB3yc
はやく22こねーかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:15:34 ID:W114qsq8
自分もプログラム組んだりするんで、
公開されてるソフトのソースを眺めたりすることあるけど、
>>538 みたいな考え方は全然主観的。
プレイする側の発想、もしくは仕事で組む場合の発想。

ruka氏の本意は分からんけど、
ステートセーブとサウンド周りの致命的なバグ対処にしても
単に興味の取っかかりがそこにあっただけで、
別に使う側の立場で考えて修正した訳ではないように思える。
もしくは今やってる高速化などの目的(興味)達成にどうしても必要だったか。

というか自分が他人のプログラムに何らかの修正を施すときは、大抵こんな感じ。
一緒にするなって話ではあるんだがw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:16:37 ID:RLYI4EE8
いやそれにしてもこの更新具合は素直にすごいと思う
俺ならまだ0010にも達してないな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:20:40 ID:EafNlzUA
俺なんてマイナス方向に改悪だな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:25:30 ID:v2pu12lk
俺ならTYLのソース弄るより、自分で移植して
そっからスタートした方がいいな、と作業を開始するものの
途中で飽きるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:26:03 ID:P0Uq1VfA
俺なんてガンダムW起動不能に改悪だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:43:15 ID:aX1hKvFd
俺ならテスト終わるまでキー効かなくする
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:44:32 ID:aXk+W3q5
>555
 ネットの世界は神からゴミまd(ry
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:10:06 ID:iWC5Mh+b
ruka氏の更新があんまり速いのでMHP2面白くなかったのかなと心配?している
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:19:09 ID:dkyTiTrk
そんな糞ゲーはどうでもいいからガンダムWを実機並にしてください
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:22:01 ID:89pcqTk5
これだけ五月蝿いとruka判断で実機並みに動かないと思われるタイトルは
起動不能にして欲しいくらいだな
ガタガタ言うやつが居なくなって清々する
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:24:13 ID:v2pu12lk
まあ元々こんなもんだし、特に気にする事も無い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:50:46 ID:7Yd/1s1S
このスレは毎回こんな流れ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:30:29 ID:Zn/Utbot
みんなはどんな設定でプレイしているんだ?
詳しく教えてくれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:31:58 ID:9o1Ir+l3
家庭教師と教え子という設定
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:41:01 ID:IGhHkMqm
>>572
お前が教え子なら認めてやる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:41:29 ID:IrvG25tD
いやっ!せんせえ・・・
だめ・・・

あんっ・・・あんっ・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:47:43 ID:L6Suinb5
GBAエミュで通信対戦するほうほうってなんか無い?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:48:58 ID:cwwM+yLg
GBA買って来ればおk
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:56:51 ID:ujQ8XAqE
家庭教師「おい、ガンダムWやろうぜ」
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:00:05 ID:NLIAofFY
0022キター
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:03:51 ID:9uU0CJKn
馬鹿いってんじゃねぇよって本当に来てるー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:12:01 ID:wLmrUihY
ruka氏、更新お疲れ様です。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:14:42 ID:vgnY8Jv1
むしろ23までキター
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:17:45 ID:ov292QjC
23どころか、もう24キテル・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:17:56 ID:7sTsvyNV
ruka氏こそまさに神だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:18:51 ID:W789R7eE
神かどうかはともかく
これだけ更新あるとなんか楽しいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:19:56 ID:4aA1DUTC
?? ?? ????
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:21:54 ID:v1+YGWVJ
すごいよすごいよすごいよ。
俺も将来プログラミング勉強して神になりたいな。

以上、工房がお送りしました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:27:12 ID:R9wIt4ZC
まあ数ばかりが脳なわけでもあるまいし、まとめれるところはまとめてもらった方が
テスターとしては楽なんだがな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:29:01 ID:wmfS06OM
原因を突き止めるための分離なんだろ
そんなこともわからずにテスター名のんなカス
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:33:58 ID:0n0uH6uX
バージョンなんて自己申告みたいなもんだから
NJは0.01動くだけでもトンでもない更新度合いだったけど
rukaのは差分見れば分かるように大した差はないんだよな
もうちょっとまとめてから出してもらった方がテストする側も楽なんだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:36:00 ID:v1+YGWVJ
じゃあお前が勝手に作れw
第一、一気に更新して不具合があったとしたらどこに不具合があったのかわかんなくなるだろーが。
そんぐらい考えれ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:47:36 ID:UxTc3YUp
注文つける輩は普通に荒らしと変わらんよ。
>>590じゃないが、差分ソースだって公開されてるんだから、
ブーブー言うなら勉強して自らソース弄ってビルドしなされ。
不具合報告と注文は違うでしょ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:51:05 ID:4zg1ieDs
ruka調子に乗っているんじゃねーよ。
任天堂とソニーに通報しておくからな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:52:26 ID:R8caCsCQ
さあクソスレになってまいりました
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:52:44 ID:pTe5/2h2
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:53:27 ID:0n0uH6uX
通報止めてやるから、ガンダムWまともに動かせよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:54:07 ID:pTe5/2h2
ID:0n0uH6uX
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:55:36 ID:xThtsjLj
>>595
おまえフェレット殺しただろ
598ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/14(土) 01:56:04 ID:zm0OlK2m
お世話になっています&不具合報告ありがとうございます。
複数の方の指摘があるように細かくリリースしているのはバグの混入部の特定をしやすくするためです。
はっきり言ってまとめてリリースするほうがイチイチバイナリ作ってバイナリ出すよりずっと楽ですが、
不具合が発生したときの原因特定に時間が掛かってしまいます。
不具合直すのに時間がかかると高速化探究心のモチベーション下がって投げ出してしまう可能性が
高いのでご了承ください。

確認して頂けるのはとてもありがたいのですが、毎回確認しなくていいですよ。確認したくても面倒
くさいのならば10個くらいリリースされたら最新版を入れてみて、不具合があったら
その1つ前のバージョン・・・と戻っていったらどの時点で不具合が発生したのか判りますので。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:56:51 ID:0n0uH6uX
ガンダムW動くバージョンをお願いします
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:07:36 ID:7sTsvyNV
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/04/14(土) 01:53:27 ID:0n0uH6uX
通報止めてやるから、ガンダムWまともに動かせよ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/04/14(土) 01:56:51 ID:0n0uH6uX
ガンダムW動くバージョンをお願いします

ID:0n0uH6uX 必死すぎワロタw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:07:40 ID:GQM9eTB1
いつもお疲れ様です
ありがとう(^o^)ノ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:17:35 ID:RjEek6yi
>>598
やっぱハイレゾとかは速度と関係なさそうだし
修正したりする事はないの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:50:15 ID:nwPW+YZV
ガンダムW基地外は死ねばいいのに
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:55:09 ID:4zg1ieDs
rukaもね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:23:57 ID:C+y+gTZJ
雑音は無視して探求を続けてほしいものです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:43:45 ID:EHtImjel
ガンダムWってみんなネタで言ってるだけだと思ってたけど、マジな人もいるんだなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:05:07 ID:KVTLRRYn
【レス抽出】
対象スレ: 【統合】PSPでエミュレータを動かそう【72機目】
キーワード: 4zg1ieDs


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/14(土) 01:51:05 ID:4zg1ieDs
ruka調子に乗っているんじゃねーよ。
任天堂とソニーに通報しておくからな。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/14(土) 02:55:09 ID:4zg1ieDs
rukaもね




抽出レス数:2
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:50:22 ID:B6AYtoOc
そういや、ガンダム言ってるうるさいやつが他スレで逆転裁判の宣伝しまくってたな。
やっぱ妊娠か・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 06:45:36 ID:EHtImjel
下のバージョンでマリオカートを測定してみた
レースが始まる辺りのstatesaveのデータをそれぞれにコピーして3回ずつ測定
測定中は何も操作しませんでした

設定
Engine PSP accel. + approx. soft.
Video mode zoom wide
Smoothing yes
Speed limit switch yes
Speed limit fps AUTO
Frameskip 0
VSync no
Render PAL as NTSC yes
Gamma correction 3
Soundmode emulated, output
Output frequency 44100Hz
Apu Cycles ratio 100%
PSP Clockspeed 333MHz

結果
NPCあり(グランプリ)
0020 753 755 753
0021 749 751 750
0022 755 754 756
0023 765 768 766
NPCなし(タイムアタック)
0020 974 971 973
0021 970 972 970
0022 971 969 972
0023 979 981 979

0023だけはガチ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:45:04 ID:/lmplsYl
ルカ乙
611ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/14(土) 08:18:24 ID:zm0OlK2m
>>602
ハイレゾは特に興味が無いので調べていません。誰か興味ある人は調査して対応コード
を作ってくれると嬉しいです。

>>609
測定ありがとうございます。マリオカートはMode7描画(回転処理)だとおもうので地味に
早くはなっているのですね。変更が地味に報われた気がしましたε- (´ー`*)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:42:26 ID:c3w2E98M
うほっ、回転マニア
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:55:37 ID:EHtImjel
>>611
いつも更新お疲れさまです
あまりいい測定の仕方ではなかったかもしれませんが
すこしでもお役に立てたなら嬉しいです
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:18:33 ID:EHtImjel
0023キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
乙乙!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:20:33 ID:AKSMSzuU
0024まで出てるのだが…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:23:36 ID:EHtImjel
>>615
てへへ、数字間違えてた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:30:47 ID:ax+cPmGU
てへへ なんていわないの
かわいい(*^_^*)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:37:11 ID:2xRDY+wW
Ruka氏いい仕事するなあ。
しかし禿げしくウザい起動デモ?カットしたりはしないのね・・・
特にあのスクロール。
やっぱ操作周りはuo_snesのがいいなあ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:57:20 ID:llZR6e8R
やってほしいコアな部分を地道に修正して下さってるんだから
その辺は後で要望出せばバッサリやってくれるんジャマイか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:03:14 ID:RveMJ84n
>>618
そこら辺はエミュレートとは直接関係無い部分だし
速度や再現度のアップの方がありがたい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:13:40 ID:MXkV/rh9
DSP1使ってるソフトって何があるんだろう
手持ちにあるといいんだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:15:46 ID:MXkV/rh9
と思ったら>>495にあるな
マリカーしかないし、すでに報告上がってるから報告はもういいかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:22:51 ID:vxkqD+2M

しかし、snesのメニューのうねうね(設定によって消せるけど)
あれも無くなったほうが良さそうだね。

あと速度報告も全て設定を固定した方がいいね。
>>609の設定とかで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:36:48 ID:+AwwJF3b
0025のサイズが書いてあるのにあがってないのは何故?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:10:47 ID:W+ginlih
0024がさっきまで気づかなかったがSA1って書いてある
カービィDXでテストだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:35:47 ID:MXkV/rh9
>>623
設定については実験室のページに書いてるからそれでいいかと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:56:05 ID:KUsnf8At
DSP2使用タイトルって何かあったっけ?と思ったらダンマスだけだったんだな。
だからPC用のエミュでも最後の頃まで動かなかったのか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:01:14 ID:yG2FpWGh
24出てるけどsrcが23のアドレスだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:56:08 ID:GyOhqvC1
随分離れてたが最近どうなのかね?

SNESが進化したのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:07:04 ID:UBGKDZcM
>>629
進化の真っ最中。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:17:20 ID:IXhRCmPW
ruka氏、乙っす。
0020〜0023でマリカーをテストしてみたところ、
>>609同様に0023がちょっぴり速い結果になりました。
ちなみにマリカーはapprox. softwareが一番速いみたい。

>>618
オリジナルTYL作者へのリスペクトってもんじゃないのかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:41:30 ID:pIbedBiD
メニューを弄らないのはそこに興味が無いからでしょ
興味のない事でしかもバグなんか出たら面倒なだけだし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:45:44 ID:gUUZ02I6
>>618
勝手に削って作者から文句言われて開発中止。
なんてことにならないためでしょ。あのへんは触らない方がいい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:47:31 ID:Vcsrj6PE
好き放題やってるとgpSPの二の舞になるしな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:12:58 ID:uJdVImlt
>>634
kwsk
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:47:17 ID:Ya+pUx7J
だから、gpSPは09以降は更新がないのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:04:09 ID:VZ68HfZV
ハイレゾの対応コード調査って、
プログラムわからないと手伝えないよな…。
無念じゃ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:07:36 ID:8nQXm59c
プログラミングとか全然わからないけど
ロマサガ3がどうしてもやりたいから今から勉強してみる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:21:23 ID:YjE260PW
uo_Snes9x for PSP Ver.0.02y32使ってるんですが、ハイレゾには自動で対応なのでしょうか?
対応と書いてあるのですが、ロマサガ3を起動すると文字が正常になりません。
設定にもそれらしいものはないですし・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:23:21 ID:wLmrUihY
パッチあてなさい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:35:40 ID:j7O8Dp5d
>>637,638
あまりにも馬鹿で悲しくなる
素直に待っとけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:38:10 ID:VZ68HfZV
>>641
無念じゃ…後をたのみましたぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:59:12 ID:YjE260PW
>>639
自己解決しました
fitにしないとだめだったようです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:20:35 ID:B6iOXPKQ
>>643
わかったからもう書き込むな、な。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:41:10 ID:4zg1ieDs
rukaの糞野郎はとっととハイレゾに対応しろよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:46:18 ID:7G/8mdHB
ID:4zg1ieDs
こいつかわいそすぎるからNGにしとくwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:47:04 ID:/5sQbfPa
お前はスルーもできないのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:47:15 ID:W+ginlih
糞野郎はどっちだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:47:55 ID:4zg1ieDs
rukaなんて人間のクズは消えろよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:56:56 ID:sKobFiAC
ID:4zg1ieDs、文のはじめに必ずrukaを付けるぐらいrukaたんが好きなの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:58:45 ID:i1PCnM7M
なんでスルーできない子がこんなに沢山沸いてるんだ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:59:30 ID:RveMJ84n
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:01:50 ID:W+ginlih
>>651
え、俺の場合それで荒れるのが目的^^
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:15:55 ID:R8caCsCQ
すごく・・・キチガイです・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:31:12 ID:6tnEwquu
今さっきここでruka氏の存在を知ったんだ
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:33:50 ID:JRaoTEvh
PSPできるスーファミや64のオススメのエミュレーターを教えてください
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:35:42 ID:/gufi/7N
最新バージョンでもエミュが動くようになったんですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:51:30 ID:1JwnZl1p
>>657今頃知ったのかよ早く最新のにアップデートしてこいよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:57:53 ID:pIbedBiD
>>657
最新にすればPSのソフトもサクサク動くぞ
正にエミュ機としては史上最高のポータブル機と言える
いや据え置き機を含めても史上最高だよPSPは
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:59:43 ID:Vcsrj6PE
>最新にすればPSのソフトもサクサク動くぞ
確かに嘘は言ってないよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:08:40 ID:Ya+pUx7J
んだな。

最新n(ry
ならサクサクだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:10:36 ID:l+KZnuOW
>>657
3.30はマジ凄いよ。はやく更新して自分で確かめてみな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:18:02 ID:38n/t2uY
おまいらひどいなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:23:44 ID:EwkKb64+
バッテリー抜きのダウングレードしかり
ひっかかる方がおかしい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:30:45 ID:ax+cPmGU
cfwいれるより3.10のほうがいいな
動作安定してるしエミュもできるしサイコー!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:30:45 ID:wmfS06OM
>>658-662
お前らつまんねぇから早く死ね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:49:10 ID:F4S5LpL/
kof2003が快適に動作する本体はまだないですよね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:50:06 ID:JpURjtBB
>>656
>>657以降のレスはスルーしろ
PSP CFW OE-xに関する厨な質問大募集その8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1174828452/
ここのテンプレを1000億万回よめばわかる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:59:35 ID:XAYxTRP/
別に間違ってないだろ
公式の最新ファームでもPS1エミュは不具合なく使える
寧ろ、機能多い上に一番安定してるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:01:06 ID:opBlnTlv
確かに間違ってはいないが>>656
PSPできるスーファミや64って言っているからな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:26:17 ID:LmWkg0ml
>>669

お前の性格終わってるな(・ω・)友達いないだろ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:30:12 ID:FoDcfdoO
質問するスレ間違えてる&自分で調べもしない時点でうざいだけだし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:36:08 ID:bjgK8ONN
>>667
いつの人間?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:51:30 ID:Ddt1Aa2O
>>672
うざいからって嘘教えてもいいってお前の性格も相当終わってるな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:26:27 ID:W96oUdrK
引っ張りすぎ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:28:08 ID:FoDcfdoO
ごめんね自称初心者大嫌いなんだごめんね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:48:51 ID:DBmnbvFu
>>671>>674=レスに従って最新FWにした自称初心者
に見えるのは俺だけかw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:54:17 ID:7bsg8Ctr
その発想は病んでる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:06:29 ID:tmF75DSW
嘘教えられて鵜呑みする馬鹿は2ch向いてないよ
つかウザいんで、自分の低能を晒す質問する前に
ググってこいや
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:10:21 ID:V/1G11ED
嘘を嘘と見抜けないと、(掲示板を)使うのは難しい

荒らし耐性も釣り耐性もないのかね
これだから新参は・・・
半年ROMってろm9(^Д^)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:19:13 ID:Ddt1Aa2O
自称古参どもマジきめぇwwwww
こいつら2ch歴くらいしか自慢できるもんがないんだろうな…^^;
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:41:49 ID:yGJtshz5
なんであんなくだらないこと聞いてくるやつ
いつまでも庇ってんの?好きなの?

あと、ダサい顔文字使ってるからお前初心者決定な。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 07:03:51 ID:89c2Ytjv
普通なら検索して調べるよな…
今ならいいサイトいっぱいあるだろ…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 07:42:39 ID:7j0tbQOC
ID:Ddt1Aa2O=嘘教えられて逆切れしたエミュ厨

685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 07:43:03 ID:LLhEt6Bs
華麗にスルーできないやつは、みんなリア房!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:14:20 ID:/t3p0ktP
釣る阿呆に釣られる阿呆
同じ阿呆なr(ry
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:34:03 ID:ySu79uD3
ここがこんなだから、あっちのBBSにも阿保が・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:35:22 ID:ySu79uD3
×阿保
○阿呆
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:17:12 ID:/t3p0ktP
「あほ」の二文字で変換したと推測
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:11:09 ID:ySu79uD3
なんつーか、ruka氏もUFO氏も人がいいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:52:49 ID:UQ7WwoMA
今のところネオジオエミュ本体でkof96以降普通に動くのは無いんですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:59:42 ID:Wtyf+hEe
>>677
663で俺が注意したのに。。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:00:14 ID:bjgK8ONN
>>691
いつの人間?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:19:31 ID:kMlNOZom
>>691
MVSPSPとかどうよ
ただしキャッシュ作成が必要だから大容量メモステが無いとキツいかも
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:07:57 ID:Mp+Aqivg
ruka氏、更新お疲れ様です。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:41:05 ID:PadM6deq
http://pspupdates.qj.net/Rumor-Alert-3-30-OE-in-the-next-few-hours-/pg/49/aid/89490
おまえら充電しておけよ 数時間以内にくるかも????
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:44:43 ID:wyURS31n
カスファスレでやれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:08:34 ID:cEjTaacm
>>697
カス アフォ サレ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:24:17 ID:3g4VT4WO
エミュ中にcwcheatって使えないんだね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:29:48 ID:Y+UKaVss
SnesPSP_TYLでドラクエ6のチートを使いたいんですが、どうやって入力したらいいんですか?
教えてください。探してもなんかよくわからなくて・・・
お願いします!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:35:25 ID:opBlnTlv
>>700
PC版のスーファミエミュと同じ原理だ。
それでも分からないならググレ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:35:30 ID:wyURS31n
tylのチートは不安定だよな。
コードを沢山登録するとUIがもっさりするし、数えてはいないけど数制限もあるよな。
別に必要な機能じゃないから修正していらんけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:40:26 ID:Y+UKaVss
>>701
VisualCheatElementを使うんですか?
7044:2007/04/15(日) 19:04:29 ID:AZ8QAK/M
おおお
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:40:27 ID:PadM6deq
NEOGEOエミュで完璧に動くのないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:46:03 ID:rOY/ucgy
ない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:49:16 ID:W96oUdrK
完璧(笑)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:51:50 ID:bjgK8ONN
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:14:21 ID:kMlNOZom
NEOGEOソフト(ROMのみ)って100本あるかどうかって感じだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:31:33 ID:/2F2ZutQ
ネオジオはやらなくていいような糞ゲー多いからな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:36:58 ID:f+FiLLD5
>>710
PSP向きじゃないけど
結構面白いゲームは多い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:32:59 ID:JfnGeipD
そもそもNeoGeoのソフトってどこで売ってるんだ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:36:16 ID:Xu7OZNHu
ゆとり 「ネオジオって・・・何?」
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:40:24 ID:gBIFErTw
ネオジオつったらマジシャンロードだろオメ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:43:25 ID:7qeNzkPM
どうかんがえてもフライングパワーディスク。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:43:58 ID:sOkmn2R3
スーパースパイの面白さはガチ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:23:59 ID:f+FiLLD5
NEOGEOの最高のゲームはkof96 01 斬サム 風雲1 あしたのジョー伝説
あれ? 格ゲーがほとんどだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:30:39 ID:ySu79uD3
流れぶった切りで悪いけど、
どっかにruka氏TYLが紹介されたのかね?

昨夜〜今日だけで4人も阿呆が沸いてるぞ。
明らかにここの住人じゃないっぽい連中が。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:33:53 ID:/2F2ZutQ
大丈夫、ここの住人も十分阿呆だから。
ruka氏はnj氏よりはアホに耐性ありそうだし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:34:09 ID:rOY/ucgy
こんなところで選民主義ですか?wwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:45:05 ID:W96oUdrK
こんなところでこそ盛り上がるのが選民思想
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:45:25 ID:y6oP+ebr
有名なところで紹介されてるかどうかは知らないが
しょぼいblogとかでは改良版としてバンバン紹介されてるが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:23:26 ID:wyURS31n
生産性のないblogなんてどんどん潰れればいいのに
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:06:11 ID:jDLLgtB9
>>717
kof96より98じゃないか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:18:05 ID:xvypISOk
NEOGEOにも結構面白いのたくさんあるよ、久しぶりにファイターズヒストリーとか痛快GANGAN行進曲とかやってるし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:40:48 ID:g2GNhjlM
>>724
ヒント:全部糞ゲー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:46:24 ID:82H0VKsn
左上の数字が物凄くウザくて邪魔なんだけど。
あれ消せないの?
あとチート入力したらChange may require RELOAD to take effect
って出てコード反映されないんだけど。
これどういうことよ?
でロマサガの文字写らないし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:50:18 ID:Z79x7nTz
>>727
それは公式Fwの3.10以降で消える
チートもロマサガも同様

今はもう大抵のエミュは公式Fw用に改善されてるからな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:51:23 ID:82H0VKsn
ちなみに>>727はruka氏のsnes9xTYL 0.4.2meのやつね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:52:29 ID:82H0VKsn
被った。
>>728
そういえばまだ3.03OE-Cだった。
更新してみる。親切にどうもありがとう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:54:12 ID:JIip70pq
>>729
もう書き込まなくていいからね^^
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:01:00 ID:hQMXer54
公式Fwに対応してるってことは3.03OE-Cを1.5に戻してそこからバージョンアップして戻せばいいんですよね?
僕も左上の数字で悩んでました
ありがとうございます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:01:12 ID:E8OVAHsB
snes9xTYL 0.4.2meってアドホックによる通信対戦はできないのでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:03:43 ID:WTLCuzam
このスレ単発が多いんですね〜
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:05:58 ID:QoTgGmig
おまえらの会話はどっから釣りなんだかわかんねーよw

とりあえず>>728は嘘っぱちだからな
>>730はちょっといい奴そうだから教えといてやんよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:10:09 ID:82H0VKsn
あ?嘘?
じゃあ本当はどうなの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:13:58 ID:Z79x7nTz
>>736
うるせぇ死ね!
Ruka氏のページ100万回読み直して来いや糞が
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:14:41 ID:xGV54WzA
>>735
テスト版なのに数字が邪魔なんて言う奴のどこがいい奴なのかkwsk
739733:2007/04/16(月) 01:16:00 ID:E8OVAHsB
(´・ω・`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:17:08 ID:82H0VKsn
100万回読み直したけど書いてなかった。
チートの原因は何?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:18:05 ID:hQMXer54
>>739
そんな顔したら構ってもらえると思ってんのかボケ?
両親が出会う頃くらいからやり直して来い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:18:19 ID:pshASPWP
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:18:57 ID:3OjxmLth
だから>>728だって。
嘘ついてんのは>>735だよwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:56:32 ID:cvy/n90r
>>740
どんなコード入れてんの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 06:42:50 ID:T9uIYktR
本当に100万回カウントして読んだんだろうな!!!!!!!!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:51:11 ID:6sZdDpbY
今日もたくさん釣れました
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:56:14 ID:am4v1CeW
>>746
お前の今日はもう終わりなのか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:56:44 ID:B5EuQTA7
はええええ おれはいまからだってぇのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:59:41 ID:QEKFa5Pi
朝から寝て夜に備えなきゃならない奴が
日本の土台を支えている事を忘れるなよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:07:47 ID:B5EuQTA7
はい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:36:19 ID:SduFOmSv
今日もこのスレはいつもどおり
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:15:44 ID:v/1lmSO+
へいわですね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:05:09 ID:U2t43Kn1
今ぐらいの流れが平和でいいね。

そういやロックマンX2のラストボスのポリゴン処理が0024(0020ベース)で重くなってると思う。
0017の方がまだサクサク動いてた気がするんだが・・・検証してくるか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:08:20 ID:mkh7PC+j
ruka氏、更新乙カレー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:16:21 ID:IKLSIYIX
ガンダ(ry
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:24:58 ID:/UOXxACl
0026来たってのに…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:32:05 ID:j36NYA4Q
ばんだむ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:30:24 ID:Ej5CG8xm
ガ(ry
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:40:48 ID:LqAFDC4M
マ(ry
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:15:42 ID:n/Ft/zmn
ロマ(ry
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:42:53 ID:KAUhJK4Y
聖(ry
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:59:10 ID:7M1TIkav
フェ(ry
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:03:39 ID:k9rHmWuV
(ryって何?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:04:03 ID:ZOive3R6
あーつまんね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:53:06 ID:Kk2dvcJS
ruka氏、更新乙カレーライス
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:54:31 ID:uNmU22vz
0027きてたのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:01:14 ID:aj1ms5V+
ruka氏更新早すぎだろwwww神すぎるwwwwwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:58:17 ID:/szq0Dyi
動作報告が追いつきませんw

ところで・・・me版って事は完成版が出ても
スリープ機能はつかない・・・のか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:59:09 ID:7R6aySaQ
よし、ヴァルケンの4面のボスで画面が乱れるのが直ってるかどうか試してみよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:19:42 ID:1LuCTWq2
>>768
最終バージョンではstd版も公開してくれればいいなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:23:43 ID:1LuCTWq2
>>766
やっぱuint8は重いんだな。メモリを削減してもプログラム容量増えるし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:24:25 ID:cGiWl+U0
PCがぶっ壊れたんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:20:03 ID:kH1h6Ig2
このスレに書くって事は
PSPエミュしようと思ったらPCがぶっ壊れたってことか

あるあr…………………………
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:34:20 ID:Cf8XOZyH
0027は測定値がかなり落ちてるね
高速化はこのあたりが難しい所だよなあ

基本的なロジックは最適化されててもメモリ配置の問題で遅くなったりして
ダメだと思って外しても実は有効だったとかキャッシュってのは難しい物だよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:08:17 ID:5Fpe7sWD
えーと、
訳:「俺が完璧なSNESエミュを作ってやるぜ、ベイベ」
ってことでおk?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:10:13 ID:aIqxfqF7
こんな質問するのは自分でも恥ずかしいんですが、ROMファイルってisoファイルとは別物なんですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:16:59 ID:TI6SbgSb
吸い出し機の説明書に書いてあるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:23:19 ID:QTfRnJMC
同じですよ
ISOというフォーマットでファイルを内包するか
各ハードに決められたフォーマットで内包するかの違い
ISOは簡単に読み出せるので勘違いされがちですけどね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:30:08 ID:C/Ge7UB3
明らかにダウンロードです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:39:47 ID:DW4qtrKw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:25:21 ID:Gbtike8Z
ええい、正式版のリリースはまだかrukaたん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:39:50 ID:/szq0Dyi
 処理軽いにこした事はないけど
正直、今の速度でも既に十分満足できるLvだな
ストレス無しで遊べるようになったタイトルがイクツ増えたことか

 個人的に一番、気になるのは正式Verでスリープ機能がつくか
どうかなんだけど、どーなんだろ?
ステートセーブが早いから無くても普通に遊べるけど

クレクレは、したくないけど、やっぱスリープは欲しいな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:46:28 ID:MzZe3Hfl
スリープとかガンダムWクレクレの奴となんら変わらん
クレクレしたりゲームで遊んでないで動作報告しようよ
小卒並みの知能があるなら
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:54:55 ID:TI6SbgSb
カービーDXが快適に遊べるのはどれええええええ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:11:21 ID:UNykXYue
実機でやれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:11:47 ID:xNy3aeG2
001
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:12:15 ID:w1ycLMPa
実機かPCで遊べば万事おk
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:50:57 ID:TI6SbgSb
寝ながらやりたいんだよー
カービーとマリオカートしか持ってないからサビシス 買ってくるか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:38:39 ID:7wHZNeYe
>>788
あーあ・・なるほど、結局落とした奴ですか(^^
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:41:43 ID:/szq0Dyi
>783
 イタイ・・・(´A`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:47:54 ID:oJkw2n/0
なんか必死ッすね(クッチャクッチャ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:10:55 ID:IUZNIZ/b
で、結局rukaバージョンって早いの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:33:10 ID:aj1ms5V+
もし可能ならアドホック通信をもう少し安定して遊べるようにして欲しいです。
マリオコレクションのマリオ3の二人対戦でもよくフリーズするorz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:35:45 ID:QTfRnJMC
更新は早いけど、内部的にはTYLと大して変わらず
極一部で早いと言われてるけど実際はそんなんでもないのが現実
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:37:48 ID:Cf8XOZyH
オリジナルと比べると見違えるように速い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:39:30 ID:2FsJ37k+
ROMとISOが同じだと言い切っちゃうような人間が何言ってもな
「内部的にはTYLと大して変わらず」ってソース見てないのが明白
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:04:13 ID:iM8kcuDE
>>796
アホはスルーということで
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:17:26 ID:cOpXNIZE
28きてるんだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:24:43 ID:LXBt6nVk
ちょっ、15%の高速化かよ。
rukaたんがんばりすぎ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:24:53 ID:Va5quCwv
結構速くなってると思うけど
”凄く速くなった”って話を聞いて使うつもりになったんなら
あんまり期待しない方がいいんじゃないの?ってところかな

なんにしろ自分で使って試してみようって奴用
良くなったやつが使いたいなら、正式版とか待ってた方がいいよ
そういうの出すつもりなのかどうかはしらんが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:29:46 ID:lE74tSm6
27→28できめえほど数字が上がってるwwww
GJすぎるだろこれは
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:35:01 ID:cOpXNIZE
マリオRPGができる・・・!感動だ!
rukaさん凄すぎw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:49:26 ID:DGFgjcI7
ちょwww速度1500越えww
マジでコーヒー吹いたw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:02:27 ID:uA+T4GWR
ずっとあんまり体感できないなぁって思ってたけど
オリジナルと同じ設定で比べてみたら13fpsくらいだったシーンが22fpsくらいになってた
確実に速くなってるな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:43:52 ID:5sS7RfP1
ガンダムWしたい・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:45:59 ID:Vi3pUiSU
やべえ、0015で40fpsしか出なかった
ゼルダのマップ表示が60fps出るようになったw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:11:35 ID:PUf76gie
>>800
オリジナルに比べて30~50%も速くなってるんだが
これを体感できないならあんたも含めてそいつはおかしい
これは劇的に速くなったと言える
特にVsync有効時は2倍以上の速度が出てる

Ruka氏 Exstreme GJ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:17:13 ID:HguJ+J/O
Vsyncって何?
809800:2007/04/19(木) 01:25:32 ID:PcOKOVSv
>807
実際どのくらい速くなったかはともかくとして、まだテスト版なんだし
わかった上であえて遊ぶために使うって奴なら
聞く前に使ってみるだろうし
速くなった?なんて聞いてくる奴には、期待すんなって言っていいだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:34:43 ID:HpJJkeFz
rukaたんGJ!!!
rukaたんのためなら童貞を捧げてもいい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:42:20 ID:uqeRoctn
ガンダムW全然早くなってねーな
更新しまくってるくせにへぼすぎ
27更新→コメント1行追加→28更新
こんな程度の内容変化だろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:46:28 ID:xl0tCsGJ
消防も釣れない餌ですね
さぞかしバレバレなのでしょう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:48:30 ID:HguJ+J/O
透明あぼん推奨ワード:ガンダムW
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:50:59 ID:PUf76gie
>>809
捻くれてるなあ
もしくは自分の意見に自信が無いのかどちらかだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:06:59 ID:qZRjqgc6
自分で確かめず聞いて回るだけのような奴を毎回相手をしなきゃならんのか?
お前がスルーしていろと言いたくなるだろうが
ここは質問スレじゃないだろ
確認する努力のカケラもない奴に何を応えろと。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:24:04 ID:jlCPt8n2
rukaタンコメントで好物は後に食べるって言ってるけど
テストが後半に入ったって事か?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:20:41 ID:UxwyEPn8
こっそりガンダムw非対応希望ヶ丘
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:23:29 ID:dEEgZLht
あんなクソゲーの何がいいんだろうか・・・
ていうかPSでGガンダムとガンダムWセットになって移植されてるだろ・・・
CFW入れてるんならそれやれよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:36:28 ID:uqeRoctn
俺にとってはガンダムW以外のSFCは全てクソゲーだけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:59:35 ID:e874IwDz
0028スゲーな・・ruka氏GJです!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:55:26 ID:dEEgZLht
>>819
わかったから移植版やってろミミクソ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:56:47 ID:LFEHmotm
>>819
ゆとり乙
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:28:00 ID:5/I9fmAJ
いい加減スルーしましょう
ruka氏お疲れ様です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:34:21 ID:qXwRVE+u
mode7をつくべし
つくべし


つくべーーーーーーし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:46:54 ID:4+WNuqwI
0028すげーな。えらい高速化されているじゃないか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:00:05 ID:YQVh8F/G
28糞遅いと思ったら300だった333にしたらはやいね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:55:45 ID:QdGiApGm
あの、俺、新参で2週間ぐらいROMなんですけど、話の内容が未だにつかめません。
誰か説明してくれ。。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:58:53 ID:GwmWFfFU
やだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:08:49 ID:5sS7RfP1
>>827
スーファミガンダムWがフルフレームで動くようになるかもしれないって話
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:09:45 ID:zOBRqFZr
2週間ROMっていながら理解出来ないなら無理せず来るの止めるなり気長にROMってるが吉

と、マジレス
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:16:09 ID:3eDeKkgH
とりあえずROMりましたと言っとけばやさしい誰かが教えてくれるとでも思ったんだろうな

二週間前っていうと前スレからだぞ
これだけ読んで理解できないとか池沼もいいとこ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:11:14 ID:USNQU8bB
すまん
RUKAさんのHPからDLしたのだが、このソースはどこに打ち込めばいいんでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:12:22 ID:P79ICrG1
patch -p0 < *.diff
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:12:55 ID:QdGiApGm
あ、そうなの。
皆さん、ありがとうございました。

スレタイに釣られて彷徨ってきたのですが、話題は俺に関係なかったようです。
面白そうなので、もうしばらくROMってみます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:20:02 ID:POAiItmw
スレタイと話題がそう離れてるとは思えんのだが・・・
まぁ、どうでもいいんだけどね、こういうやつのことは
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:23:32 ID:eLjOUdol
ガンダムWより可愛いからいいよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:58:34 ID:USNQU8bB
たびたびすまん
みなさんの使っているソフトを教えていただけるとありがたいです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:01:59 ID:6jk7Uk0X
そこまでわからないのならやめておけば?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:03:17 ID:m3yc+6MV
そこをなんとかお願いします。
pbpを分解するソフトは何個か試してみたのですが、なんだかぜんぜん違うみたいで…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:15:54 ID:m3yc+6MV
本当にすみません
てっきりソースしか公開されてないものだと思ってましたorz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:44:39 ID:qLLqDJVm
ここは厨質スレでは無いわけで・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:42:48 ID:1aP40nKH
 今更な質問だけど
TYLのme版って何でスリープ機能が無いんだっけ?

とmeとスタンダート版の性能や仕様の違いが解らない俺が聞いてみる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:21:12 ID:/HCtvPI1
なんかここちょっと分かるからって変に天狗になってるやつが多いなw
お前ら心狭すぎw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:25:59 ID:PswEnyJz
この世界はそういうもんなんだよ
基本は自分で調べる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:42:59 ID:ZQCRT8NC
>>843
バカの面倒を見るのなんて御免だからな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:30:08 ID:chzPJ6Kj
天狗になってるんじゃなくてちょっと調べりゃ誰でもわかるようなことを
質問してくる阿呆が多すぎるだけだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:38:31 ID:kpcafprd
ば ん だむ W 
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:06:01 ID:lqj5z2gX
>>847
うぜぇ。あぼんされねぇじゃねーか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:24:26 ID:kpcafprd
さーせん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:28:41 ID:T6QIDEuD
ガソダムW
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:42:35 ID:f474jHxk
カ"ンタ"ムω
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:21:01 ID:PQ/06QjO
ガ ンダムWはまともに動くようになったか?カスども
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:35:22 ID:fJiusivK
>>851が見えないと言うことは多分いつものバカヤロウだな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:35:55 ID:kpcafprd
ga
nn
da mi
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:36:58 ID:Ratz+Obi
ガンダムW最後までCPU戦でやってみた
0028ならまあまあ遊べる感じ
しかしFPS表示をみると戦闘中は大体22~24FPSだから
厳しいと言えば厳しい
対人戦だとまずゲームにならないが
まあCPU戦なら遊べる
AFSはOFFでFS2に設定推奨だな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:20:33 ID:xR6MO3tA
PCでPS動かす方法を教えてください。 
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:39:38 ID:6jk7Uk0X
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:48:08 ID:IWdcqq+p
0028すげぇww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:04:22 ID:m/Jao0d6
これさ、電源消しても黒い画面になるだけで消えないんだけど
普通はゲーム中でも電源消して再起動すればその消したとこの場面のままなんだけど

これなんとかならんの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:07:31 ID:IWdcqq+p
>>859 セーブして消せ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:28:31 ID:OSzDcn/p
相変わらずぷよぷよは激重だな
開始前のアルルボイスも3回に増えてるし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:32:08 ID:td68bzgf
アルル:いっきまーすブッ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:32:11 ID:j5iGN7ZO
テイルズオブファンタジアのOPの歌が聞きやすくなったな
相変わらず変なノイズが入るけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:58:35 ID:irBd6aa4
0028にしたらカービィDXが動かなくなった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:00:28 ID:tdnUJRIV
ガンダムWも動かなくする予定
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:02:51 ID:y/cqqhMK
それはまともに動いてから言う台詞じゃね?
カスみたいな動作速度で++とか書かれてもね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:35:13 ID:2uVKbb71
釣りキター
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:33:11 ID:H0xG6Dc1
久々に来たが今もSNESが良い感じで更新中なのか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:42:56 ID:dXhS+oKj
ディアブロの大冒険をPSPで遊びたいよママン
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:04:47 ID:A1h8+E8v
>869
超(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
yes,yes,yes・・・!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:07:30 ID:LBhWmMYs
>>869
作者に頼んでこいよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:05:34 ID:DxjOxKgq
>>869
マジPSP向けだよな。あれ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:28:49 ID:fx1ecDPD
>>869
移植作業ヨロシク

俺も洞窟物語やヘボリスやりたいがな。中々に難しい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:40:22 ID:G1rTfjQg
ソースもないのに移植できるかボケ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:25:19 ID:1CZyZlBZ
まずはツクールだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:28:39 ID:LNlYyuMV
あれPSPでやれたらジョジョ廃人になるぜ俺…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:35:32 ID:OSzDcn/p
作者ここ見てたらさっさと作ってくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:37:42 ID:0gnNhkt/
PSPでディアボロの大冒険が出来たらいいな
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1176047594/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:04:47 ID:BNXS/Jwg
おまいらrukaたんのとこで029が出てますよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:05:20 ID:/13q/FVp
0029来たね。まだ試してないけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:47:15 ID:DXZ2be9o
PSのエミュってやっぱ速度遅いですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:49:15 ID:OSzDcn/p
自分で試せないようなカスは最新FWで遊べや
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:16:13 ID:Lo5F6+4F
>>881
俺はフォームウェアVer3.40だけどめっさ早いよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:20:04 ID:2JNZW5RY
フォームウェア
(#^ω^)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:26:35 ID:KXMwDDmE
>>881
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html
おまえなぁ、公式で有料サービスしてんだから半端な代物のはずないだろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:29:53 ID:72QOOtn/
そりゃそうだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:34:01 ID:9ZYENR7r
つか誰かMEGACDとCDROM2をISO起動出来るエミュ作る神降臨して下さい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:48:36 ID:VV62hsks
お断りします
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:15:15 ID:huHrhrRj
ガ(
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:25:10 ID:e6bDhnzc
>>887
あえて断言しないけどMCD対応版は・・・
PSPの能力ではMC68000x2 Z80x1 CDDA再生は無謀すぎた
はっきり言って紙芝居です
CDDAも同期してるとブチブチでほとんどノイズ
CDDAを殺してもドライブ側の68000のエミュレーションと同期処理が増えて
RPGでもガタガタ(LUNAR EB)
勿論負荷の高いムービーなんて・・・

PSP2が出るまで待ちましょうと言う感じ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:59:12 ID:jiKC1KI2
それにしてもPSP2ってダサいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:01:48 ID:gTkyX7cj
タッチパネルとかもう阿呆かと
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:55:15 ID:HJuDkQQJ
まずは俺のアナルにタッチしろって話だよなぁ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:41:26 ID:TTTO4Ul8
悪い、モンハン厨では無いが初心者なんだ。
最新のFWだと正規のエミュが入ってんだよな?
それを利用して吸い出したROMとか起動できないの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:46:22 ID:oJ0C7HEz
無理だ。
正規FWではアーカイブスで購入したもののみ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:47:40 ID:TTTO4Ul8
まだ開発されてないとかじゃなくて?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:51:10 ID:oJ0C7HEz
正規FWだとPSエミュの起動に認証が必要だから無理

もういいからROMってろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:52:20 ID:TTTO4Ul8
これだけは言わせてくれ、
ありがとよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:50:01 ID:AhgPuRKo
何度も既出だが3.10は捨てた方が早い
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:05:55 ID:/t0SdEQJ
頭悪いの沸きすぎだな
わかんないなら無理して聞かなくてもいいのに…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:20:31 ID:/t0SdEQJ
30 かみんぐ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:09:07 ID:8N3yuJWQ
ruka氏、更新お疲れ様です。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:51:51 ID:xxzdWzRI
おまえら本気でコンなのにハマッテルわけ!?
馬鹿としか言うようないね!!!!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:53:45 ID:ZPHG9+9X
>>898
例には及ばん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:28:58 ID:xxzdWzRI

906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:05:31 ID:9crBZAwS
>>890
全然知らないが頑張ればそれなりに逝けるんじゃね?
68000が7.67と12.5でZ80が3.58ってのなら、フルフレームは無理としてもいけそ。
同期がどの程度面倒かにもよるが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:10:06 ID:tAvARcVU
エストポリス伝記2で虚空島を拘束するシーンでブラックアウトしエミュが落ちてしまいます。
先に進めません(;へ⊂)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:10:55 ID:WvVj+GC5
カービィDX音消したら相当なもんだな
ボムコピーしたらとまったけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:07:32 ID:/t0SdEQJ
>>906
> 全然知らないが頑張ればそれなりに逝けるんじゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:09:33 ID:pJSJx7Qr
>>908
音ありにして再開してみ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:29:10 ID:c4XXACKt
今SFCではどのエミュが一番快適に動くの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:31:32 ID:Z5+bN4eO
SFCの最強のエミュを教えてくだしあ><
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:34:15 ID:rdUQ25cC
PSP-UAEの使い方教えて
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:34:31 ID:VV62hsks
>>911-912
帰れ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:34:39 ID:huHrhrRj
TYL042Meが最強
++は最悪
ガン(
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:36:47 ID:Z5+bN4eO
ダムW
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:47:23 ID:7oxjPLfW
芝刈り置いときますね
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:20:07 ID:baBIU8Jk
誰かスーファミの面白い祖父と教えて
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:20:19 ID:c4XXACKt
ruka氏のEBOOTに替えると起動しなくなるんだけど、なにが原因なのかわからない・・。
だれか教えて
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:58:44 ID:7wKaEnes
>>919
お前の環境なんて知るかよ。
まっさらな状態にして1つずつ試せボケ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:22:36 ID:/t0SdEQJ
どうせ割ってないんだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:12:43 ID:JYRveb1L
>>913
凄く簡単
しかしまともには動かんぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:24:43 ID:kb1tcBx2
荒れぎみでかなしいな。

>>919
ruka氏のEBOOTはver.1.0用だから1.5用にしないと。

どんなツール使う?とか聞くなよ?自分で調べるのが大事。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:06:52 ID:A9bxpkxu
1.5なんてクソファーム使ってねーで
カスタムファーム入れろよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:58:55 ID:zXZ+/W6F
1.5が無いとCFWは無かったかもしれないんだから1.5をクソというのは可哀想だぜ
偉大なファームと呼ぶべきだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:07:43 ID:N7d7VgO4
1.5にはかなりお世話になりました
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:34:19 ID:/IRk9wpa
1.0のままずっと使ってきてたので、俺にとって1.5はCFWへの通過点でしかなかった、、、
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:47:44 ID:Y8yKzQO2
俺も1.0→CFW
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:54:11 ID:42H0exts
スレチガイ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:56:35 ID:YrYvNylS
ソラ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:17:34 ID:42H0exts
今更だけどruka氏更新乙
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:20:50 ID:UUCi0yWk
もはや何をテストしたらいいのかわからん俺
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:30:21 ID:cYn6zLoO
>>923
そのまま入れ替えてたけど
何の問題もなく動いてたな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:28:51 ID:OIjiIAdH
>>933 俺もmeの片方にそのまま入れたら動いた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:08:23 ID:42H0exts
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:03:21 ID:03pWFPoa
ruka氏のでネットプレイ動いたやついる?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:25:59 ID:LHNYXdOZ
ノシ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:35:37 ID:N7d7VgO4
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:07:28 ID:lKJnSPoK
それをkaiでやったやついる?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:35:29 ID:CfgZ51za
一応報告
ver0029、0030だとロマンシングサガのOPデモで
どのビデオエンジンの設定でも不具合発生せず
うまく修正できてるみたいだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:56:36 ID:qDY2lZfc
今日は冷凍庫に余ってた牛すじをたっぷり使ったハヤシライスでした。
トロトロでウマー(死g
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:02:40 ID:qDY2lZfc
って、すいません。思いっ切り誤爆してしまいました(;´Д`)

んでもめげない(´Д`lli)ゞ
>>940さん
検証作業、お疲れ様です。
自分で検証できずにやきもきしていたところのおk報告なので安心しました。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:08:01 ID:S9qHSOsF
牛スジは歯ごたえのあるコリコリしたのが最高
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:16:31 ID:Ivx3YSUm
それ煮込みが足りないだけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:17:59 ID:qkYRkg8d
ハヤシライスバケツ一杯食いたし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:32:08 ID:NxFk15Yw
>943-945
おまら優しいな
そして>941の人気に嫉妬
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:10:29 ID:qDY2lZfc
>>946
本人はかなり恥ずかしいんですが(=´Д`=)

なので話題を変えてみますw
>>932
サウンド&ステートセーブ関連の問題のように、
ソフト依存ではないバグが表面化している訳ではないので、
「テスト」にこだわる必要はないと思いますよ。

むしろ普通にプレイして、
問題が発生したらテンプレに乗っ取って報告、
発生しなかったら使用ソフト・バージョン・設定あたりを明記して動作報告、
という方向が良いのではないかと。

あとはバグ報告があったときに、
(同じソフト/違うソフトは関係なしに)同じ現象が確認できるか
試してみるくらいで。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:27:35 ID:03pWFPoa
>>937-938
反応ありがトン。人の家いってまた試してくるわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:53:29 ID:2uxVXXqH
通信大戦時はフレームスキップいじれないのかな?
kaiじゃなくその場でやってもすぐフリーズする…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:54:44 ID:hZNeeKAF
どんなすごい対戦なんだ…そりゃフリーズするわ

ところでgpspのFF6まだー?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:56:14 ID:2uxVXXqH
通信対戦だorz
クニオの挽歌って奴をやったらすぐフリーズになったぽ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:32:28 ID:WtW2Rytg
ruka氏ので新桃太郎伝説試した方いますか?
昔はクロノトリガー並に動作が遅かった気がしたんで
どうなったか知りたいんですが・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:34:40 ID:hZNeeKAF
試せ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:54:12 ID:cYn6zLoO
アホか
試せよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:33:02 ID:bqk++PVU
e[mulator] 0.82f for PSPでPCエンジンCDROMROMの起動ができません。
tocファイルを読むということですが、作り方がわかりません。
PCエンジンは解説してるところあまりないので、知ってる方いませんか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:55:06 ID:ydLrORyK
PC-E CD-ROM2はPCエミュでも、まとも動かないとか

吸出しデータどころか本物のソフトを使っても誤作動多いとか

なのでPSPでY'sとかザナドゥとかガリバーボーイとか超兄貴とか超アキラメロ。・゚・(ノД`)・゚・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:59:55 ID:D627Fw9V
> CDROMこれは厳しいと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:10:00 ID:1030BIsu
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:29:54 ID:acYX4tBr
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【73機目】

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1177344903/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:42:12 ID:p2dTYPJ+
gpSP開発止まってるんだっけ?
トルネコ3遊びたいな〜
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:08:31 ID:WoILhowX
ロマサガ3の文字潰れはまだ直らないのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:39:14 ID:Lm/liB+f
>>961
もう寝ろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:40:08 ID:PxP39jXh
ガ ン ダ ム Wはまだ駄目なのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:05:09 ID:0bMDa+/r
>>963
ガッ!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:02:04 ID:a/nvfKet
透過処理が出来ないからゴエモン3のパニックステージがクソ難しくなってるwww
これは誤算だ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:29:13 ID:975oRk50
  __「 L[]]‐┐  r─‐[]]ー‐ァ
  [._  ├─| ̄| rュ |  /
  ノ│ ├‐┘ ├┴, | ム ̄l
 [_ノ.__」__,ノ /_,ノ!__ノ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:46:45 ID:yQFKddvT
>>959がgdgdすぎるから新しく【74機目】立ててきておk?(>>9参照)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:49:09 ID:Ejvqpv9b
この過疎板でそれはイクナイ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:00:27 ID:iM6PSTwa
>>966
ガッ!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:13:20 ID:PVudo1ss
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:48:51 ID:bDl/vvak
ruka氏更新カツカレー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:15:39 ID:1fYfRScb
ruka氏乙
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:23:25 ID:KkTt3XmQ
ぎゃ ん da mi
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:33:51 ID:QA2My+6+
「ガ」「ン」「ダ」「ム」「W」まともに動くようにしろよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:29:50 ID:ZgGzINVf
rukaタン乙でつ
次あたりの更新でカ゛ンタ゛ムWの完動マジでお願いします!

976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:30:41 ID:0HQ1Lrgz
なんだろう、この最初から勇者にラスボスはよ倒せって言ってるような流れは・・・
他に、せめて細かい所をちょくちょく手直ししていって最後は・・・っていう発想はないんじゃろか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:28:37 ID:gD/VzaDp
もう十分いじくっただろ。いいかげんおせえ早く完成版だせよ。
毎回入れ替えるのがめんどくせ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:10:16 ID:4HiX4eRU
流れなんて無い。同じ粘着が毎日嫌がらせ書いてるだけ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:25:03 ID:4vNMjAR+
今の流れを見てるとPSPのsnesが作られてた当初を思い出す。
我慢しきれないで必死だったヤツがいたっけな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:27:26 ID:QiUbUSn1
snesはビフテキ時代から変なの沸くよな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:18:45 ID:c1dqL5x3
SFC末期のソフト(エミュで速度が出しにくいタイトル)の完動を急かせる奴は
ゆとり世代なんだろ。
基本的に脳みそが暖かい奴だから日常生活にも色々支障が出てるだろうな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:27:21 ID:lJowYNCN
毎回文字をNGワードにかからない様に変えてくるから性質が悪い
荒らしですって自分で言ってるみたいなもんだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:32:13 ID:ABjkWkoY
8割はネタだろ。ほっとけよww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:17:33 ID:LC26pY1Z
>>982
荒らされてるんだよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:39:41 ID:lJowYNCN
>>984
NGワードにされる様な事だと自覚してレスしてるって事だもんな
ネタでやってるつもりなのかは分からんがそういう奴は荒らしだよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:10:18 ID:NTMhSvDV
これ以上反応したら俺が荒らしちゃうからヤメテ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:18:18 ID:KkTt3XmQ
マ く べ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:26:35 ID:JCASpwHZ
>>987
専用スレ行け
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:39:34 ID:KkTt3XmQ
ば ん だ む
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:47:41 ID:RDRurHrg
フレームスキップ無しでも音楽が遅れない聖剣3まってるわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:48:45 ID:KkTt3XmQ
ぼくは☆のかーびぃちゃん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:26:54 ID:/+wyR+Sm
待っててコイサンマン。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:48:24 ID:yoi35JV7
ゆとり教育開始の頃にはPS2が発売されてたとおもうんだが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:03:57 ID:NBqCd4Jn
>>993
だからゆとり教育ってのはいきなりガバッと始まった訳じゃ無いんだよ
80年代から段階を踏んで進行されてきた競争型教育緩和政策を総称して「ゆとり教育」というんだよ
だから80年代〜2000年初頭に公立の学校教育を受けた奴はみんなゆとり世代だよ
分かったか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:54:38 ID:ziKuj40Y

段階的と言う事は90年代でピークか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:01:01 ID:NAx71Dhk
違うよ。全然違うよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:03:47 ID:ziKuj40Y
ゆとり乙
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:12:21 ID:KkTt3XmQ
きゃんたま
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:30:13 ID:p40jasV6
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:30:24 ID:1fYfRScb
そもそもPSPでスーファミやろうってのが間違いなんだよ
クロノトリガーやマリオRPGが並に動くようになっただけでもありがたく思え
そんなにガンダムWがやりたいならPCか実機でやれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。