【統合】PSPでエミュレータを動かそう【71機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSPでエミュレータを作り、動かし、語り合うスレです。sage進行でお願いします。
また、荒らし、煽り、クレクレ、ファームのバージョン話、他ハードの話題は華麗に放置でお願いします。
エミュレータ作者のサイトやうpされている所はまとめサイトのリンクなどを探せば必ずあります。

◆関連サイト
・PSPwiki (PSPまとめサイト・アップローダ)
http://pspwiki.to/

・PSPnfo / PSP software 2nd.(自作ソフトまとめサイト・アップローダ)
http://pspnfo.orz.hm/

・PSP取扱説明書
http://www.playstation.com/manual/pdf/PSP-1000.pdf

◆開発環境
・Cygwin
http://www.cygwin.com/

・Toolchain等
http://ps2dev.org/

Hello World等のサンプルプログラム
http://sec.pn.to/

◆前スレ
PSPでエミュレータを動かそう(61機目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142357938/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:47:53 ID:Uqkg5TJM
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:39:45 ID:U6c9+iZ6
3get
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:31:46 ID:bxheL1JO
forget
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:11:25 ID:brx0I3r1
go get go
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:31:51 ID:ElL7dU3s
マジ刈るバナナ♪バナナといったら黄色!
黄色といったら・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:32:08 ID:Ela8+lgj
だが断る
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:37:34 ID:MkIJfA4Y
壮絶な過疎っぷりに笑った
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:57:07 ID:p3L7wKjq
最近何もないからな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:06:17 ID:8+ipNYxl
うんち
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:02:16 ID:Y8RXlWOf
71機目?72じゃないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:21:41 ID:xywjhyiK
正直どっちでもいい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:01:41 ID:8ffa7Oka
DCエミュ希望
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:05:39 ID:bsWDdqb6
Emu On PSP更新してんぜ
こないだGTA友達にあげちゃった・・・まぁ303oecだから別にいいけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:17:20 ID:DcDp5Ekg
ま た も や G T A の 時 代 が や っ て 参 り ま し た ! !

今 回 は F W 3 . 0 3 ま で の 穴 で す よ ! !

ttp://pspupdates.qj.net/Goofy-exploit-by-Noobz-Hello-World-on-firmwares-2-0-3-03-/pg/49/aid/80581


あなたは、v3.03のためにdowngraderから我々をためらわせている唯一のものがユーザモード功績の不足であったのを思い出します?
さて、我々は何からもためらうのが好きではありませんので、我々は基本に戻って、古い功績のいくらかに目を通しました。
そして、あなたは何を知っていますか?我々は、1を見つけました!
我々は古いGTA功績に少しの採掘をして、それが結局きちんと修復されなかったということを発見しました。

我々は我々がどのようにパッチを過ぎた所になったかについて、正確にわかるために運動として利害関係のある読者のために
それを残します(そして、頭をたたいている「ドの前にソニーにほんのもうしばらくの間を与えること!」瞬間:P)
私はFanjitaで話をしました、そして、最も私を驚かせたことは「とても長く見つけるには必要だった唯一の理由は、
だれも彼らがそうそれに*badly*を用意すると思わなかったということです」ということでした!最も重要な問題はたった今
有効性カーネルモードです、そして、Fanjitaの自身の語で、
「それは少し慎重を要します、しかし、はいと、カーネルモード穴がGoofyからの静かな作品が利用するチームC+Dによって
わかりました。」、downgraderはこれをその魔力を実行するのに用いられます。

唯一のキャッチは、あなたがunpatchedされたGTAを必要とするということです
:LCS UMD。賛成GTAリバティーシティー物語、副市物語でない!店で売られている新しいUMDsはすでに修復されますので、
あなたは使い古したものを見つけるか、彼らが1を持つかどうか、あなたの友人に尋ねてより裕福です。

使用は、ここにあります指示:

あなたは、原型の、unpatchedされたGTAを必要とします:LCSゲーム。あなたが現在店で見つける新しいコピーは、働きません。
これは、リバティーシティーStories(副シティのStoriesでない)のために働くだけです。
ZIPからのファイルを抽出する/あなたのメモリースティックの上でPSP/SAVEDATAフォルダ。
GTAゲームを始めて、新たにつくられたhomebrewの感覚を楽しんでください:Dダウンロード:[Conceptのまぬけな功績とHello World Proof]


今の内に新品買いだめ

ダウングレード登場

新品ダウングレードして転売

GTAも転売

転売でもうけれてうはうは
持っててよかったGTA!!!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:41:42 ID:C7zF0bPG
dark alex氏がGTAなしでもDGできるダウングレーダーを開発中だってさw

ご愁傷様・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:45:42 ID:1QEwrf+0
それって2.71ダウングレーダーを作った
直後から出てる話なんだが、、、、
2.80を華麗にスルーするDAXは器が違う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:57:59 ID:WbYALr2Y
ついにCPS2のXORが不要になったというのに・・・
NJ氏が去っちまったのがほんとに残念でならない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:00:04 ID:cfvbOJWV
アーケードなんかしないからどーでもいい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:37:21 ID:Z8UxnHQ8
NJとかいう勘違い野郎はどうでもいい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:30:58 ID:iW6beNOi
RPGツクール系のエミュ(PC>PSP)はあるんでしょうか?
知ってる人いたら情報ヨロシク
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:33:20 ID:cfvbOJWV
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 18:41:42 ID:C7zF0bPG
dark alex氏がGTAなしでもDGできるダウングレーダーを開発中だってさw

ご愁傷様・・・・


ソースも無いお前の妄想だろwww
穴見つかってないのにどうやって開発するんだよヴォケ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:43:00 ID:YzpRTAPf
今新しいpspをかって、
ダウングレードできる可能性は
どれくらいだろうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:43:53 ID:4yj6o4uj
>>22

ww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:25:30 ID:HYrF2661
>>21
つPS1エミュ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:17:37 ID:mrxp5Zc3
とくにエミュの話題じゃなくて恐縮なんだが、PSPのアップデータ配布
してた某HPが閉鎖させられたな。

ついに、そういう方向からDGを押さえに来たか。
今のうちに全FW海外からDLして保存しておいた方がいいかもよ?みんな。

FWって外国のでも日本のでも同じなのかね?
言語って日本のFWでも英語あるから、逆に海外のFWでも日本語ある?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:23:41 ID:4w0jH57d
おそい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:53:02 ID:QmIVRJPg
FW?誰かがP2Pで流してくれるさ
PSPだけに
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:57:59 ID:mrxp5Zc3
まぁ、そうなんだけどさ…

>FWって外国のでも日本のでも同じなのかね?
>言語って日本のFWでも英語あるから、逆に海外のFWでも日本語ある?

誰か教えてください。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:03:28 ID:6oLYVydU
試せばいいんでnうわなにをするやめ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:10:06 ID:Y5mXva+d
GTAの初期型と新型の見分け方ってありますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:11:40 ID:/q2nAqbS
>>31
ソフトアップデートの新旧
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:18:38 ID:Y5mXva+d
>>32
どもです。じゃぁUMD入れてみないと分からない訳か・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:54:07 ID:mrxp5Zc3
ちゃちゃっと教えてくれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:53:26 ID:MilMY+AZ
GTA 2.0
ebayで6000円で買えた

転売転売。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:07:08 ID:YZQQmNdE
PCのPSPエミュをおしえてくれないか
質問する場所はここで正しいよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:10:14 ID:lRJJWxMT
ここはPSP上のエミュレータ関連のスレだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:11:30 ID:vWyZtzCX
正しくない

PS2級(ソースはソニー)のハードなので
PS2がサクサク動くPSP2〜3が出る頃には動くんじゃない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:57:05 ID:fyxz68wa
スレタイをどう見たらそこまで頭の足りない勘違いが出来るのか知りたい。

釣りならこちらへどうぞ
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ2【助けて】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1142847571/l50
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:47:16 ID:daTf5tWc
PS2ってゲーム画面640*480だよな?
ってことはPSP用に320*240にすればかなり動作軽くなるんじゃ…

詳しいことは知らんが、PS1とPS2が同じ形式でゲームを動作させてるんなら8GメモステでPS2エミュも可能性はあると。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:51:33 ID:NrTAHpgw
3・03OE-Cでゲームの起動に時間がかかったり、
ゲームしてる最中に画面が暗くなるのはなぜ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:50:35 ID:d+6Zp5r4
マルチポスト 【multiple posting】
読み方 : マルチポスト
別名 : multi-post
分野 : WWW > サイト > コミュニティ > マルチポスト

まったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿すること。
複数の掲示板に出入りしている人はあちらこちらで同じ記事を何回も読む羽目になるため、マルチポストを嫌う傾向が強い。
また、返事がないからといって同じ掲示板に何回もマルチポストを続けていると、
掲示板荒らしとみなされ、投稿を削除されたり出入り禁止になる場合もあるため、マルチポストは行なうべきではない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:26:28 ID:P/woqXwi
PS2のエミュレーションは難しいだろうな〜
PCですら現在の最高スペックを持ってしても重いから・・
PS3がPS2のエミュレーションするのにPS2のEEとGS積ませてる位だからな。それでも不完全だし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:59:13 ID:o9ox0Qjw
PS2より性能低いPSPでPS2エミュが出るわけないだろ、アホかと。

ところでCFWでクロックを333に変更したらフレームレートがあれだけ
不安定でカクカクだったアウトランが常時30フレームくらい出てて
処理落ちもかなり軽減されててワロタ。可変クロック如何にネックに
なってるかよくわかった。

とりあえず電GO!みたいな如何にも可変クロックがネックになって
処理落ちがシャレにならんとかいうゲームはこれで解消されるかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:00:14 ID:o9ox0Qjw
>>43
PS3にEEとか積んでるのはハードウェアでのエミュを実現させるため。
将来的にはソフトウェアで実現させるって言ってんだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:54:29 ID:hGOz3Kyj
>>44
俺も同じ期待を抱いてCFW導入してクロック333にしたけど、タクティクスオウガはやはり動作厳しかった。
多少早くはなってるけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:57:37 ID:eJ2SoIjT
UMDアクセスが多いソフトをISOにして遊ぶ場合、
CSOにしてCPUに頑張って貰う方が速いソフトもあるね。

頭文字Dのムービーで体感した
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:57:24 ID:H2ZYlX6u
>>45
ソニーにゃソフトウェアエミュは無理だ。
360はMSだから出来る
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:00:26 ID:H2ZYlX6u
ミス
ソニーには
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:04:22 ID:/Td1BIxa
360の互換は各ドライバの容量が物凄いMAMEみたいなもので、エミュレートといってもかなり無理してるタイプ。(HDDの初期容量が20GBよりかなり少ないのはそのため)
SCEには出来てもPSPでのPSレベル止まりだろうな、あれでも十分凄いけどありゃ根幹はSCEというかConnectixの技術だし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:22:26 ID:eJ2SoIjT
互換性の検証よりは、現物載せた方が確実だからなぁー
MSはソフト屋
SONYはハード屋
ってだけの違いと思う。

てか、このスレなんだっけ・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:35:18 ID:ipN9TMIc
浅い知識が交錯するスレですね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:01:22 ID:Lm/wBxe6
PSPって性能がそんなにPS2よりヘボかったっけ?
最初は酷かったけどデベロッパの要求でEE以外は
ほとんど遜色ないものだったと思うけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:52:48 ID:Hx+skNUt
とりあえず現実張っておきますね
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040406/psp.htm
記事の中のソースはもちろんソニー

技術的な観点から見れば「同等かそれ以上」かも知れないけど
ユーザーの目に映る部分ではよくて80%ぐらいかと
更にそれを2/3に抑えてる

つーか遜色ないもの出すならPS2Pを出せばいいだろ…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:16:57 ID:9J09YZbQ
PSPでPS2がやりたい・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:45:06 ID:o3gbktjO
>>55
中学生が消えて欲しい…。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:52:37 ID:9J09YZbQ
できるものならやりたいと思わねえ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:11:40 ID:o3gbktjO
>>57
ゆとり教育乙
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:13:39 ID:9J09YZbQ
そっか。わかった。スマソね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:42:53 ID:42l93/vK
思う事も許されない。
これがゆとり教育か!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:44:36 ID:9J09YZbQ
そうらしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:41:33 ID:EIa9HJEs
PS2ってあんま好きなソフト無いし別にいらねw
どうせならサターンが欲しい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:15:34 ID:PVLXStWq
>>62
頼んだぞ。期待してる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:16:25 ID:Db2w5fMk
>>60
思うだけならいいけど、いちいち書き込まないでね。
それとも思考トリガが実用化されてるんですかね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:42:08 ID:Hx+skNUt
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:04:23 ID:Db2w5fMk
>>65
馬鹿に説明してやっているだけなのですが…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:31:50 ID:4IkXNTgd
思考トリガなんて使う人初めて見た
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:34:37 ID:CebTI6Q2
お前らって本当くだらないことに食いつくな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:04:04 ID:Hx+skNUt
>>66

>>64にいいことかいてあるから百回読んでほしいだけだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:19:28 ID:Gs7k70TF
サタパの十字キーをPSPに乗っけてやろうかと思ったけど
構造があまりにも違いすぎて断念
USBにコントローラーぶっさして遊びてぇよ(´・ω・`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:16:37 ID:PZlbXLtH
>>70
PSP2TVとかが十字キーも独自だったら買っても良かったんだがなぁ。
折角独自のガワなのに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:55:07 ID:gT7qrl2w
一つ聞きたいんだが、3.03OE-Cで作動するエミュって実質何種類ぐらいなんだ?
FCとSFCとGBAぐらいが動くとうれしいんだが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:15:07 ID:ozmvgRRF
>>72
おまえはなにを言っているんだ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 06:40:40 ID:JZrThpTa
>>72
ぼくのアナルもうれしいです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:23:07 ID:GR/Si0SA
くぱぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:18:11 ID:gnygxJ09
エミュスレもすっかり過疎ってしまったな
CPS2やらGBAがアツかった頃が懐かしい・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:50:25 ID:JZrThpTa
ぼくのアナルもアツアツです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:21:40 ID:p7b+EsK2
これはひどいwwwwwwwwwww

ttp://www.emu-france.com/images/news/2007/02-fevrier/06/slug5.JPG
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:32:24 ID:RCtNGeNj
なんか知らない間にNJ氏帰ってきてる!
次の更新でV2.0となって更新終了らしいが現状でもかなり速くなっている模様
殆どのゲームでラスターON 44K設定で60fpsが出るとの事
(キャッシュ再構築になるんでV2.0待ちの為未テスト)
あれ以上まだやる事あったのかよw
やはり凄い凄すぎる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:09:47 ID:dpsrIZmZ
>>79
ホントだ・・・しかもアドホック対応とかすげぇ・・・
早速最新版試してくる!!!!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:25:29 ID:MeIVn8vu
http://www.youtube.com/watch?v=koOSjTEG8Mk&eurl=
またフェイク・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:48:46 ID:RCtNGeNj
>>81
思いっきりWLANもピカピカ
こいつバカ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:24:12 ID:lA+C6M6K
>>79
それは凄いな…

…んでも、もうNJ氏の活動が内密化しすぎていてワケワカメだし
その理由を考えると、あまり追求しちゃいけない領域っぽいもんな…

NJ氏も以前の事で、ちゃねらーには関わりたくないだろうし
この話題に触れていいのか躊躇してしまう…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:10:37 ID:VzYRZ5jm
>>83
だから言っただろ
何事も適度が1番だと。
神々言い過ぎなんだよ
その反動で叩く奴が出てくる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:42:21 ID:0zhWfXwg
以前どんな確執があったのか調べてくる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:48:10 ID:Gc+aGyOe
先月からこの世界に足を踏み入れた俺にkwsk
>>79もどこ見ればいいのかわからんので教えてください
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:52:59 ID:ljq49Gec
>>86
俺もお前と同じ経験値だが、どこみればいいかなんて3秒で見つけたぞ?
3秒でわかることをなんですぐに掲示板で見知らぬ人に聞くんだ?
見知らぬ人だからか?

情報検索論っていう科目を中学校か小学校で学ばせるべきだと思う
CPS2 NJ でぐぐれば一番上だろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:53:34 ID:ljq49Gec
ごめ、1番上じゃなくて2番目だった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:55:44 ID:0zhWfXwg
やっぱPSP関連スレはやさしい人ばかりいますね。
感動で涙が出てきそう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:28:54 ID:FaDX4Op4
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:57:51 ID:dpsrIZmZ
>>90
どうせ来てもサクサク動作なんてあり得ないし
64はパソでいいやと諦めてる俺ガイル
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:40:55 ID:mvzZkKcy
諦める以前は期待していたってことか
それが驚きだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:46:01 ID:MeIVn8vu
R9からaudiosupport
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:47:34 ID:xPFMWf1j
1.5でNesterJ や uo_Snes9x 、RIN 等をプレイするには、MSが二枚必要なのでしょうか?
PBP easy installerの説明サイトを見るとどうも二枚必要みたいなことが書かれています。

スレ違いで質問していたので、こちらでも質問させていただきます。
ご教示お願いします。
95こたろ:2007/02/09(金) 22:53:30 ID:mPsC7mDa
FW3.03でエミュできるんですか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:59:14 ID:2wyo3BI5
そういえば二枚つかって起動とかやってたな なつかしい
便利になったもんだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:08:46 ID:gvd3fQpO
PSPでPS1を動かしたいのですがよくまとまっているサイト知りませんか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:44:52 ID:iVGPkWP2
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:11:56 ID:cG0Rw4Pq
>>98
お前は優しい子
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:31:23 ID:u3SYb2oW
>>97
まぁ取りあえずFW最新にしてから出直して来い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:05:53 ID:rUr98w/m
NJ氏って日本人だったのか

すごすぎ( ´∀`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:25:39 ID:DEpVaK0b
日本人じゃなければ、2chの反応など気にしないのではw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:41:11 ID:IcQWAT78
>>96
2枚使用起動あったねー。俺は今の1.5破損ファイル起動が発表されてから
慌てて1.5買いに行ったが。
ジャイロ乗りとかスーパーカー暖気男とか今頃どうしてるやら。
しかしGBAやPS1やアーケードゲーがここまで動くようになるとは・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:54:03 ID:EOw5THej
しかし、gpSPの更新無くなったな。
次は1.0だからかなり大掛かりに手を入れてるのか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:04:13 ID:YM2bKcph
snesエミュがずっと止まったままで悲しい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:20:20 ID:W+U7wvdv
gpSPの更新あるのかねぇ
オリジナル作者の嫉妬かなんかしらんがkaiも更新されなくなったしな

gpSPは殆ど完成してる様なもんだから
後は起動しないタイトルの対応か速度アップくらいなんじゃない?
他は追加機能的な物だが・・・これはkaiがやってたからな
kaiの作成を中止させたオリジナル作者はさすがにkaiの機能は入れられないだろう
だから更新されてないってのもあるのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:55:43 ID:Fnsrd1Um
>>105
gpSPがあそこまで動くんだからコア部分を最適化すれば頑張れるはずなんだけどな。

まあ、言うだけなら簡単なんだけどな・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:58:21 ID:u3SYb2oW
>>107に期待
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:41:16 ID:2lQp1YKu
本体は知らんが、とりあえずkaiの方は
>ちとRockBoxのほうに行ってます
>ひと段落したら戻ってきます
と作者が言ってるから無問題。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:17:13 ID:2bx+PXZa
早く戻って来てくれると嬉しいなぁ
kaiがあれば本体なんかどうでもよい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:10:49 ID:58s6r0pA
殆どのPSPで自作ソフトが動かせる条件が揃いつつあるのに、
自作ソフトが盛り上がらないのは非常に残念だ・・・。
神よがんがりたまえ!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:49:21 ID:548Scual
>>110
アホ発見
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:35:55 ID:Vo6bJFLf
なにやらDaedalus-R9ってR8より速度平均して40%マシらしいぞ
マリオも大体30fpsくらい行くみたいでシーンによっては60fps近く出るらしい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:25:51 ID:4O6Ygkqw
>>113
そうらしいな
Daedalusもいよいよ実用的になるのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:43:50 ID:bC5vL+CA
概ね、1.5倍位の速度アップか。
それでも30フレームには届かないのが多くて
うーん・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:51:39 ID:Egg2p7Vc
公式でもないのに64をそれだけの速度で動かせるって半端ねーだろ
開発者はもしや社員?!(; ・`д・´)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:04:43 ID:grKQTioz
gpSP kaiのチートの使い方がイマイチわからないorz
CHTファイルに何の形式で入れればいいんだ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:18:42 ID:pe1Xwwcc
>>109
kaiが戻ってきてもどうでもいいし。
どうせ追加機能的な枝葉の部分しか弄れない人なんだから。
本家がいないとどうしようもない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:01:04 ID:Quxq5hsS
どうでもいいなら黙ってれば?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:48:07 ID:Jt/Ee6kT
スーファミ軽くならんかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:51:25 ID:VEQV8knn
知り合いが遊びに着たのでCPS2の通信やってみたが凄いな
他のエミュもこのレベルの通信が実装されないかしら?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:21:54 ID:+l0UaQ/F
mvspsp1.7.0出てるけどHotkey A+Bの動作が変だな。
ソース弄るにも時間がないし、1.63に戻そう…。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:06:32 ID:yf9nVJf5
2.0キター
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:53:59 ID:Wqa1L3od
最終バージョン謳ってる割に
不具合満載だね♪
ソース出したから後は自分でやってね(ハート
って事か
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:07:04 ID:ZHZ1Ea6Z
>>124
具体的にどの辺りが?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:13:31 ID:Wqa1L3od
CPS1、MVSPSP辺りが特に酷い
詳しくは本スレで語られている
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:30:43 ID:ZHZ1Ea6Z
本スレってどこかワカンネ。誘導頼む。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:07:22 ID:mYZOsM7B
なんというわかりやすい釣り針
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:13:26 ID:Wqa1L3od
同じ板にあって同じ名前の本スレ見つけられないなんてアホか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:21:53 ID:ZHZ1Ea6Z
>>129
てっきり別板にあるのかとオモタ。
盲点だったわ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:42:01 ID:Wqa1L3od
コメント時間とバグフィックスを時列的に考えると貴殿がNJだな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:13:18 ID:qnYgAYij
PSPエミュの更新情報が一覧で載ってるサイトってありますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:50:34 ID:9vo42t/U
ありますよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:08:29 ID:303Lxxq2
そうですか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:12:01 ID:jtTiz3g7
おまえらって本当になああああああああああああ大好き。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:41:52 ID:LGQ/GuuG
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:46:38 ID:74Y7560c
ここは本スレではないという事に今気付いた・・・
変だと思ったんだよ、妙に過疎ってるし・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:54:48 ID:nkHtLzLM
微妙に分裂しちゃってどっちが本スレってわけでもないのがこの状況
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:02:14 ID:fCRAjDYB
本スレどこ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:56:33 ID:p81hTlKE
>>133
アドレス教えてください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:48:53 ID:rOhObYvC
断ります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:28:53 ID:fCRAjDYB
>>143
d。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:44:10 ID:rOhObYvC
断ります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:21:29 ID:ghh548pb
64のエミュってどうなったの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:21:50 ID:zP0Ff1x3
来週末に出るとか書いてあった。>64エミュ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:00:12 ID:XVkSS4tb
64はやりにくくそうだな
それに本体が熱くなる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:13:19 ID:fV+N6puR
ググりまくってここへ来ました!
PSPでsf2rがやりたいです!CPSでコンパイルという結果・・・。

どうしてもレインボーしたい!神様お願いします・・・。
どうしたら良いのでしょうか・・・・。PSPMAME(CP)動かない・・・。
神様コンパイル済みのsf2r配布してるサイトどこか・・ありますかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:59:02 ID:N4Zkys5/
ダイダロスすげーな。音はまだアレだけど動作速度はもう普通に遊べるぐらいの速度になってやがる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:02:14 ID:oVNdFRRz
ファーム3.03ってどこかにないですかねぇ?
カスタムファーム入れようとしても肝心の
オフィシャルファーム3.03がないとどうにもできない・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:18:27 ID:Myru61Mn
>>149
download qj
psphacks
またはp2p
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:51:57 ID:4H1D4hrC
NJ氏のCPS2起動してみた
やばいなこの人。完成度に感動した・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:28:30 ID:eilKgo8V
>>147
nj pspでぐぐれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:00:18 ID:xm/N+YYE
>>151
NJの自演うざい
自画自賛の賞賛はてめーのサイトでやってろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:10:26 ID:VI6cbaIv
ニヤ(・∀・)ニヤ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:04:16 ID:1vHwD+Iq
SNESはまともに動くようになった?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:15:34 ID:8edZYwol
(。・_・。)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:45:52 ID:OogTF4ca
メインで作ってるソフトがいえないなら、サブの物だとか言えばいいのに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:36:42 ID:RYyZYfBK
e[mulator]でSUPERダライアスのCD-DA鳴らないかな?
TOC書いて03.mp3とかしてるけどダメぽ(ゲームは動いてる)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:51:32 ID:ICSaGhre
gpsp kaiのチートコードって使える?
FF4Aに使おうと思っても効果が出ない。。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 06:26:40 ID:4e+RY1v4
64エミュってあんま好きなソフト無いし別にいらねw
どうせならMEGA-CDエミュが欲しい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:16:35 ID:TYifrmYF
MEGA-CDエミュってあんま好きなソフト無いし別にいらねw
どうせなら64エミュが欲しい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:56:17 ID:qJ6OXrt7
PC上でPSPのソフト動かせるエミュレータないの?
MHP2やりたいんだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:38:18 ID:TL71Hud1
>>162
馬鹿発見
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:01:40 ID:hrN69ifS
64って案外おもしろいソフト多いから、はやいとこ完璧なエミュ出てほしいね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:02:10 ID:gnnNZddO
pspでPAR CD-X(ps1用)起動できねぇかなぁ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:44:42 ID:xrbe2bFg
>>162
ちねぇ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:58:42 ID:Et3sX9dJ
>>162
一銭も払わずにゲームするつもりか?
ここの住民はPSPだけは持ってるからROMイメージだけでプレイできるが・・・。
ヤフオクでMHP2付きカスタムファームPSPをヤフオクでゲットするのがお薦めかな。
ただし、大抵新規は拒否られるがな。
俺は中古バリューパックを1週間前に店頭で買って改造した。
今、自力で改造可能なPSPは枯渇しつつある。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:00:14 ID:Gdh9a8h0
ヤフオクで を連呼するとはww おかげでワロタじゃないか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:35:13 ID:chp9sEie
FF8完動したひといる?どうしてもディアボロスのグラビジャで止まるorz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:23:27 ID:nroIp+zP
PSPエミュはまだ出てこないな
自作ソフトは動くが市販ソフトが動かないと言う事だったが
(一部のソフトは動いていたようだが)
やっぱあれはフェイクだったんだろうな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:28:18 ID:paK856KC
ルミネスは完全動作
ルミエミュとかいわれてたけど
動いているのは事実
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:57:12 ID:Cha6eRwA
PSPエミュレーションできてもやるソフトがないことについて

FCからPSまで携帯できる本体あってこそ真価があると思うんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:11:27 ID:Q/YV0MaT
どうしようかな
ちょっとぐらい高くてももう一台買っちゃおうかな
今あるのが壊れたらオレ立ち直れないよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:13:59 ID:hrN69ifS
PSPにしろDSにしろ、実機でやるからこそだろうに。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:19:16 ID:aExmlGnL
>>174
それをエミュスレで言うのが不思議な感覚だな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:27:20 ID:6Fv/zXh0
ええい、ダイダロスの新Ver.はまだか
PSPでマリオやったあとにPCでやると滅茶苦茶早く感じる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:53:21 ID:8OLsTMkd
OF-1ダイダロスの新VerはOFX-2ワルキュリアか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:49:50 ID:rbfcDKtG
SNESの完璧なエミュが欲しい。
GBAのエミュがあそこまでできるんだからさ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:01:29 ID:ngGP4FW/
>>178
GBAなんてどれもガタガタで動かないだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:04:15 ID:rlvaTYIQ
snesでゲームをセーブした後、そのデータをロードして再開すると
音が出なくなってるんだが、何か解決法ある?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:14:29 ID:NoJVBlvt
>>179
いつの時代だよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:17:39 ID:irF5c5KQ
gpSPが出る前の人だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:31:53 ID:QwXeiAZx
最近過去の人が多いな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:41:28 ID:LgJBNL25
SFCなんて神アクションが多ければ気になるが
ゆるいRPGしかねーからいまぐらいの速度ならもう良いだろ
今ので凄い技術でビフテキの頃から凄い進化したぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:54:23 ID:Q/YV0MaT
>>180
どのエミュか言わないと誰も答えてくれないぞ
どのエミュか言っても答えてもらえないかもしれないが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:30:40 ID:Onput75E
ストリートファイター3とかカプエスに対応してるエミュないかな?CPS-2は対応してないみたいだけど…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:33:58 ID:cQ1pwXGA
スト3はCP3でカプエスはnaomiだろ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:36:15 ID:6jgKB3sT
とりあえずパワーストーンとか移植する前に
ギガウィン2とかカプエス2とかがあっただろうに、とカプンコ言いたい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:48:26 ID:HWi9ieuz
とりあえずパワーストーンとか移植する前に
マヴカプ2とか燃えジャスとかがあっただろうに、とカプンコ言いたい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:21:46 ID:hnFUJzAQ
>>185
PSP用のSnesPSP TYL V0.4.2meってやつ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:13:20 ID:Gg5FwrS5
>>190
リアルタイムセーブ→ロードしたら、音が変になってた
ってのはエミュやってればよくあること。

気にせずプレイしてたら場面の切り替えとかで直ることあるし、
ゲーム中の正式なセーブ→リセット→ゲームタイトル画面からのロード
とかで直るかもしれない。

それでも直らなければ、リアルタイムセーブに頼らなければいいんじゃないかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:18:58 ID:a1idAiET
今最も切望されるのはSNESの完璧なエミュか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:37:53 ID:hnFUJzAQ
>>191
よくあることなのか…
まあ、エミュで今は入手困難なゲームが出来るだけでもありがたいし、仕方がないかな

ゴエモンゆき姫救出絵巻とかはセーブがパスワードだから面倒で…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:38:55 ID:Ienfr97Z
カービィスーパーDXとかヨッシーアイランドとかもっと快適になればいいんだけど・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:46:35 ID:cozxc5Rt
>>193
犯罪自慢するなよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:50:46 ID:DAQFSycB
SNESの完璧なエミュなんてPCにもないけどな。
完全とか完璧とか完成とか言うのは厨用語。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:59:17 ID:qxh5ch/v
実機並み厨が沸くぞ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:04:39 ID:+WSuNHo7
スーファミのエミュ2種類使ってみたんだけど
2つとも音楽だけ遅いんですがスーファミのエミュは全部そうなの?
探せばまともなのあるんですか?
エミュの設定いじれば直ったりするもんですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:27:27 ID:cQ1pwXGA
SNES求める層が知恵遅れのRPG層だしな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:29:16 ID:/WR/FQ76
完璧というかまともなだな

>>199
ゆとりのお前よりはマシだろw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:39:47 ID:zyVUnFMR
俺はSNES肯定派だし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:43:31 ID:cQ1pwXGA
エミュで実機並、まともな

この2個のキーワード言うのは最下層
SNES層に多いがw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:50:01 ID:qxh5ch/v
GBA層にも多いぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:26:18 ID:UE8Kn1zi
豆4ALLて、ファイナルファイトと魔界村とグラディウス以外は何が動くの?
教えてちょ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:55:21 ID:8valMJBA
その前にお前はなんのソフト持ってるか書くのが常識じゃないか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:27:37 ID:hMZ15veJ
実機並の物つくんのがどんだけ大変かわからんもんかなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:44:34 ID:0rUJJNXA
別に俺が作ってるわけじゃないからわからなくて結構。
実用に耐えるものを作れよ。マリオとゼルダくらいしかフレームスキップなしで動かないんじゃ
使いようが無い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:52:04 ID:2fslSO/h
チンチンマダーって言ってるだけなのに態度でけえな(w
作者に100万くらい送ってやればやる気になるんじゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:28:39 ID:NyWa3EMB
ちまたにアップされてるPSのセーブデータを

あのPSPのPSエミュのセーブデータにかえるツールとかないのかな?
もしくは
PSPのPSエミュのセーブデータを改造するツールとか…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:32:32 ID:8mQnz4+L
ググレカス
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:15:58 ID:eJgoGexe
そこで「最強」この言葉ですよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:34:46 ID:s0Beo+cs
前スレで実機並なSFCエミュは難しいとか話題があったけど
あれはソフトごとに特殊なチップが使われてる事があるから
不具合が出てしまうって事だろうか?
そういや、DQ5で専用チップのおかげでBGMが綺麗になったとか
ゲーム雑誌のインタビューで言ってた気がする

なんか難しい専門用語ばっかで、ついていけなかったんだぜ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:29:06 ID:UlyxBeUN
今PSPでMVSPSPの2.0をやってるんだけど、物によっては日本語設定出来ないのがあるんだけど…戦国伝承2001なんだけど…どうすればいいでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:23:24 ID:tSRU9VUY
>>213
MVS入ってるゲーセンでバイトすればいいよ
ある日テストモードいじらせてくれたりするだろうから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:36:36 ID:UlyxBeUN
>>214

つまらないよクズ^ ^
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:10:59 ID:ILQp5NZ+
214は解決のヒントが入ってて良心的なレスだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:14:12 ID:GyxbP29h
名前だけじゃなくご意見をお聞かせ下さい 

を思い出したよ^^
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:25:01 ID:GQcMXz8c
おい、PCでPSPのソフトできるようにして下さい。ゴミ共
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:29:28 ID:ZnxczdMg
>216
>213は頭悪すぎて理解できてないみたいだがな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:38:42 ID:UlyxBeUN
>>219

理解してるよブタ^ ^
ただ言い方がつまらないんだよクズが^ ^

221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:11:48 ID:8Tu9A4H+
NEOGEOでKOF2002ができるPSPエミュ教えてください
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:32:37 ID:eoJySUkH
>>221
日本語でおk
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:37:12 ID:ANf3oVgg
おいカスども今日もshareでモンハン2ndのISOを手に入れたよ、はっはっはっはっは!

やっぱWINNYよりshareの方を使ったほうが賢い選択だよな〜〜^^;







224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 03:32:22 ID:yOmhNKYD
のちのしじみである
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:47:52 ID:shNYji3f
どのP2P使おうがファイルに仕掛けがあったら意味ない

結論:他人に頼ってばかりだと痛い目を見る事がある
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 06:33:44 ID:oJYTQF2b
今日もってw
他の割れ坊は発売日前に手に入れてたよ?
まぁカスども以下じゃ仕方ないか

と釣られてみる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 06:35:22 ID:LzKXkmTM
両方死ね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 06:39:11 ID:y9m8L7Lz
スーファミエミュのお勧め設定

EnjineをPSP acceleratedに変更
FrameskipをAUTOに変更
VSyncをyesに変更
PSP clookspeedを333mhzに変更

そしてMakeSettingsDEFAULTにしよう
これでスーパードンキーコングも快適に遊べる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:43:30 ID:/kRhUkzx
>>223 この小学生をカプコンに通報しといた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:16:10 ID:LzKXkmTM
>>228
> VSyncをyesに変更

おまえはなにを言っているんだ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:39:28 ID:8u9xgT/n
速度優先ならVSyncはOFFが普通だよな。
まぁ俺もOFF時の画面の断裂が気になるタイプだからONにしているけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:46:17 ID:y9m8L7Lz
そういうこと
VSyncをonにすれば
プレイ時の画面ブレが防げる
これはファミコンエミュでも使える
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:46:33 ID:EtcnbM4x
 しかし、ネットでデータが大量に流出してるのに
普通にミリオン達成しちゃうMHP2ってすげーな

PSPソフトで初日で完売とか、売り上げ7桁とか
想像した事もなかったぜ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:52:14 ID:b5r787GI
>>233
おまえアホだろ?
PSP使用者の9割は正規の使い方をしてる
非公式な使い方かつ違法ファイル使用は精神年齢が幼いまま育った
体だけ大きなやつかちょっとした病もちの中学生くらいだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:06:20 ID:EtcnbM4x
 だと、いいね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:07:27 ID:b5r787GI
まったくだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:19:34 ID:n9tyKfFv
普通の人はコピーが動くなんて知らないし、知っても面倒で実行に移さない。
コピーで遊んでいるのはコアなオタクだけ。
そういう連中は絶対数が少ないから市場に影響は与えない。
ミリオンレベルのヒット作になると「普通の人」に
どれだけ買わせることができるかという点が最重要になる。
オタク相手のヒットなんてせいぜい10万本レベル。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:35:59 ID:EtcnbM4x
>なんてせいぜい10万本レベル。

そうだね、せいぜい一割程d・・・・マテ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:57:42 ID:8FV5riW6
EngineのスペルもClockのスペルもまともに書けない奴に物を教えてもらいたくないwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:14:31 ID:y9m8L7Lz
といいながら早速設定変更した>>239が目に浮かぶ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:38:38 ID:8FV5riW6
やるはずねえだろサルが
自惚れてんじゃねえぞクソ厨房
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:11:04 ID:y9m8L7Lz
図星突かれたからってキレてんじゃねーよカス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:16:47 ID:8FV5riW6
英語も読めない低脳には一生懸命考えた結果だろうけどな、
英語を読める普通の人間には最適な設定を探すぐらいたいしたことじゃないんだよ馬鹿がwww
馬鹿が必死こいてチマチマ設定を一つずつ変えながら設定してる様を想像すると不憫すぎて爆笑もんだwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:23:38 ID:zhiIv/AQ
これは酷い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:26:09 ID:y9m8L7Lz
過去レス読めばわかる通り
設定いじってなさそうなやつが多いんで
アドバイスしたまでだ
てめえは黙ってろ


120 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/02/14(水) 01:48:07 ID:Jt/Ee6kT
スーファミ軽くならんかな
155 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/09(金) 23:04:16 ID:1vHwD+Iq
SNESはまともに動くようになった?
192 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/03/11(日) 16:18:58 ID:a1idAiET
今最も切望されるのはSNESの完璧なエミュか
198 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/03/11(日) 20:04:39 ID:+WSuNHo7
スーファミのエミュ2種類使ってみたんだけど
2つとも音楽だけ遅いんですがスーファミのエミュは全部そうなの?
探せばまともなのあるんですか?
エミュの設定いじれば直ったりするもんですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:37:45 ID:8FV5riW6
アドバイスとか言ってる割に、エミュの名前は出さないわスペルは間違えるわ、
おまけにPSP acceleratedとVSyncを奨めるとかアホ過ぎるwww
神扱いされたいのがミエミエの厨房らしい行動が涙を誘うwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:41:50 ID:y9m8L7Lz
いちいちスペルミスを指摘して
揚げ足取ってるお前の方がよっぽど厨房


248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:44:30 ID:8FV5riW6
出た、厨房の定石「言い返せなくなったら鸚鵡返し」www
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:46:37 ID:y9m8L7Lz
ただの構ってちゃんか
相手して損したぜ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:48:08 ID:8FV5riW6
「上から目線で一方的な勝利宣言」も厨房の定石だなwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:52:04 ID:oJYTQF2b
8FV5riW6は何かつらい事があったのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:55:51 ID:y9m8L7Lz
>>250
どうやらお前の方が必死に見えるようだぞ
まあ当然だが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:56:08 ID:qSoCez3/
THE ENDですね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:58:27 ID:8FV5riW6
よかったな、擁護してくれる奴が出てきてwww
助け舟出してもらえないともうレスできなかったもんなwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:09:53 ID:oJYTQF2b
僕にはレスくれないのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:15:01 ID:nkD25UBV
春だなー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:46:48 ID:WwaM8DKW
ID:UlyxBeUN、ID:8FV5riW6と2日続けてゴミがうろついてるのか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:48:13 ID:m5DOSSqC
>>254
くだらない煽りして恥ずかしくないの?
俺からしたらスペルミスしようがあまり効果なかろうが情報くれるほうがありがたいけど
おまえみたいなクズよりよっぽど役に立つ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:53:34 ID:VsjOmskl
厨房ってなんで人の揚げ足取るのが好きなんだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:01:19 ID:WwaM8DKW
生まれてきてから間違い指摘され続けてきた人生だから(生まれてきたこと自体も間違い)
人の間違いを見ると、うれしくて仕方がないんだろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:29:54 ID:b5r787GI
ここに書き込んでる時点で自分はガキですっていってるようなモンなのにね

とガキが言います
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:27:49 ID:OVFCM0nb
2日続けてと言うか同一人物だろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:43:58 ID:TclJ7znN
よく分からんが
さすが遊びたいだけのクズの集まりSNES厨
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:56:37 ID:8Tu9A4H+
スーファミつまんねーよ
糞ゲー多すぎ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:27:06 ID:dwD8L0nf
>>264
だいたい糞ゲーじゃないと思うソフトって何なんだ?
参考までに挙げてくれ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:30:18 ID:OLlgladC
俺を筆頭にここにいる奴等はみんな厨だよな
ここに厨じゃ無い奴っているの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:46:25 ID:8Tu9A4H+
>>264
聖剣3
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:39:09 ID:Xwuo7Deu
ソフトの数が多いんだから糞ゲーが多いのはしょうがないじゃん
糞ゲーじゃ無いソフトを知っているんだったらそのソフトをやっていれば良いんじゃないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:55:06 ID:QqFVQCIu
PSよりは少ないけどクソゲーの数は多い
暗黒帝国時代だったから仕方なかったんだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:50:37 ID:P+h7huLW
悪魔城ドラキュラとかアクトレイザーとかマリオワールドとかマリオカートとか
グラディウスIIIとかゼルダとか初期の名作はいつまで経っても色褪せないな。
ファイナルファイトとかストIIも狂ったようにやったし。
らんま1/2とか餓狼伝説ですら結構対戦したし。あの操作性でも。
逆に糞ゲーって何がある?
シムアースは微妙だったが。
海腹川背なんかも未だに遊ぶなぁ。
中学時代リアルタイムで遊び倒したタイトルばかりだから今やっても楽しいんだな。
FF5なんか高校受験直前に買ってしまってかなりヤバかったし。
もう三十路か、、、、
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:53:28 ID:lXlT2G+N
>>270
DQIIIを学校休んで買いに行った世代だな
昔のゲームは、BGMが単調だから聞いてると洗脳されたよな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:58:34 ID:P+h7huLW
ドラクエIIIはアレだな、近くの玩具屋に入荷してさくっと買えてしまった。
田舎だったからなのか判らないけど。
BGMと言えば、まさか小学生の時毎日のように聴いていたロックマン2のワイリーステージ曲を
この年になってバンド演奏できるとは思わなかった。
ケンのテーマとかメタル風アレンジでやるなんて当時の俺には想像も付かなかったよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:32:42 ID:4Ee3u0OI
>>270
シムアースは生物がすぐバクテリアしかいなくなるからクソゲー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:20:26 ID:T1rkwkTx
昨日の者だけど
engineはacceleratedにしなくていいな
ただvsyncは絶対yesにした方がいい
動きの激しいゲームだと画面がちらついてゲームにならんから
マリカーやパワプロだと設定するかしないかでよくわかるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:43:26 ID:mXYR5E+t
vsyncの効果なんて誰でも知ってるから。
何を得意げに話してるんだお前は。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:52:18 ID:T1rkwkTx
嘘つけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:59:26 ID:hFCuvxrY
だから設定いじるのぐらい基本中の基本だから
今更、なんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:01:34 ID:T1rkwkTx
フレームスキップだけいじるやつ多いだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:09:20 ID:Ev0CGWf9
なんでこうも痛い奴の湧くスレになってしまったのか…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:14:54 ID:T1rkwkTx
別にこのスレ玄人専用じゃねーだろ?
テンプレもすくねーし初心者も見てんだから
いいじゃねーか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:19:15 ID:T1rkwkTx
しかしやけに突っかかるやつが多いな
さらっと受け流すことができねーのかお前ら
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:19:40 ID:BhnozVR7
しじみ乙


ブログでやれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:22:46 ID:G75Zfw1v
>>281
自分のレスを読み返してみろよw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:32:07 ID:tHyDQToq
>T1rkwkTx
ちらしの裏にでも書いてれば?
別に玄人専用のスレでも無いけどお前の日記を書く場所でもないんだぞ?

それにやけに突っかかってくるのはお前の方だよ
レスしてくれた人に嘘つけだのフレームスキップしかいじってないだろだの
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:49:04 ID:mXYR5E+t
>>280
vsyncって何ですかとか訊いてる奴がいるならまだしも、
誰も聞いてないのに誰でも知ってる事を一人で話して何がしたいんだ。

しかも「プレイ時の画面ブレが防げる。これはファミコンエミュでも使える」
って当たり前だろ! vsyncなんて普通どのエミュにもついてる機能だし、
PCゲームの設定にもある。PSP用エミュしか触ったことないのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:58:49 ID:3yHtoPJz
>>280
初心者自身がなにを言ってるんだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:13:37 ID:ZWAXoPMe
>>281
昨日は擁護レスしたけどキモイなおまえ
押し付けがましいんだよ
ブログでやれ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:27:57 ID:T1rkwkTx
オレが悪かった
今は反省してる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:33:17 ID:7DfSNd9r
30分もすれば反省したことすら忘れてまた暴れ出すんだろ?w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:27:21 ID:+lP9CtKz





291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:55:26 ID:uYRmmO1t
星のカービィSDXがまともに動くSNESエミュまだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:26:11 ID:mO6L1JqM
自分で作れ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:53:33 ID:r+/T6qxS
自分で作ったら150fpsでました。ありがとうございました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:32:34 ID:EB/XdHQr
MSXエミュどれも不完全な形で開発中止になっちゃて、
残念。
BlueMSXをPSPに移植してくれないかな?
あれほど完全なエミュはないと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:45:56 ID:LnQbap4T
>>294
作れよ、神になれるぞ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:56:21 ID:DBxQQdNB
Blueが良い所はマッパーを自動判定してくれる所だな
面倒な作業から解放されるから今はPCならBlueしかないって感じだ
でも内部的な完成度はまだそれほどでもない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:52:17 ID:v0xJervz
open mugen pspについてききたいんですが、あれってまだカンフーマンしか動かないんですか?
select.defとか追加したら動くともってたら全く動かないもんで・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:26:20 ID:iQotIT3I
mugen、EBOOT.PBPの中にキャラパス含まれてそうなんだが・・・
どうなんだろねぇ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:14:55 ID:Xamm5uRm
DGENでアドバンスド大戦略がうまく動かなくない?
戦闘画面に入ったら画面が壊れるときがある
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:26:41 ID:IXpuLMTE
なくない?って頭が悪そうな文の定型だよなあ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:07:23 ID:jnKvss55
いちいち詰まらんところを噛みつくヤツも相当だと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:07:56 ID:8bBT+r8f
>>300
スチャダラパーの曲聴いたら発狂死しそうだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:05:13 ID:oaWJOjlO
ぜるぜる ぜるだのでんせつ♪
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:13:20 ID:khrnQ1qh
>>303
ぜるぜる じゃなくて 出る出る な
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:33:26 ID:N9lu0jz9
ついに出る! ごーじゃーす
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:43:55 ID:Bav3u5zO
質問すいません。
ネオジオのエミュを入れたいのですが徹底活用や日本の解説に貼られているエミュ置き場のURLに飛ぶと存在しないとなるんです。
私はマニュアル通りにしか生きられないので困ってます。
徹底活用とかで紹介されているエミュは何処にあるのでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:41:07 ID:u4wyplKV
そのエミュの名前で検索すれば出てくるだろ
検索結果から探すという行動くらい自分のマニュアルに追加しとけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:19:50 ID:dyYwmS5N
>>306
死ねよ。カレー喰ってシネ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:00:15 ID:twpgx66G
カレーの悪口は許しません!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:55:35 ID:UjQphcRN
先輩乙
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:46:51 ID:phq13QSp
カレーは勿体ないだろっ!
俺の嫌いなシイタケにしとけっ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:58:55 ID:rlipca9g
うほ
>>311のシイタケならよろこんで^^
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:30:00 ID:ZO2QZV+S
アッーーーー!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:42:38 ID:gUGW1KDv
俺のはシメジだからそこまで届かない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:43:21 ID:5EgEJz/L
俺のはえのき?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:45:03 ID:CxCYlk2W
俺のは紅天狗ダケだぜ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:46:25 ID:5EgEJz/L
マツタケのやついねえの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:58:29 ID:CxCYlk2W
松茸なんてニオイだけじゃん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:00:45 ID:5EgEJz/L
でかさは無視ですか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:12:23 ID:gUGW1KDv
マツタケも大小あるしな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:21:09 ID:5EgEJz/L
性の勉強のときちんこのことをきのこみたいと言って爆笑されたのを思い出した
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:32:00 ID:ZO2QZV+S
虫の絵を描く授業で、俺の書いたアリ(拡大絵)が何かチンコみたいになって、不良連中にニヤニヤされたのを思い出した
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:32:43 ID:5EgEJz/L
ところで、このスレってネタスレだっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:56:36 ID:CxCYlk2W
何の話題もないときはネタスレ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:48:23 ID:5eY55QAm
Daedalus-R10がいつ出るか予想しようぜ。

今月中は確定なんだっけ?オレはエイプリルフール前の3月31日と予想。

やっとPSPでマリカーやゼルダが音付きで出来るんだな。楽しみだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:56:13 ID:pjrkxRMU
微妙に速度足りないものが出ると思う
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:04:20 ID:EYN4gEiO
しばらくエミュやってないが
ブイシンクってのはオフにすると
画面がドット絵丸出しになるアレだっけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:39:38 ID:pjrkxRMU
多分違う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:11:42 ID:DC6DCauz
なんでカプコンCPシステム2のエミュが完璧にできてるのに、それよりハード的に劣る
スーファミがあんななの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:16:39 ID:MQMZD2E+
>>329
特殊なチップがどうのこうの。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:19:02 ID:GssoTnz0
スーファミは特殊チップが入ってるソフトがあるから、エミュとして難しいのでしょ。星のカービーDXとかね
カプコンなんたらはそのエミュで再現しにくい物が無いから完璧に作れたんでしょ。後製作者の努力?

エミュは、完璧に動作しないのが当たり前。
完璧を求めるなら実機でどうぞ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:39:46 ID:l963Q62u
PS2はどう頑張っても無理なんかな?
最近PSPやDSとかポータブル機ばかりでゲームしてたら
テレビに映してするゲームが出来んなってしまった。
まぁ、PSが出来るだけでも凄い事だから無理だろうけどやっぱり期待してしまう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:46:50 ID:Ajbl0EFV
PS2エミュはやったPCで何個か動作確認されただけ
PCでサクサク遊べるようになるまであと5年はかかる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:49:23 ID:b54LVOYX
>>329
cpsエミュはMAME界で凄い技術とこだわりを持っている人が作者だから

SFCはビフテキ時代からクレクレの要求がキツイし
寄付がないので外人も手をつけない
335329:2007/03/16(金) 18:54:15 ID:DC6DCauz
なるほろー
皆さんレスありがちょ
本日初めてCPシステム1&2エミュとネオジオエミュを入れて見たけどマジ感動しました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:57:44 ID:Gnk0Blel
Snes9xtyl 0.4.2でロマサガ3をやろうとすると文字が潰れてまったく読めない、誰か解決策知りませんか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:11:04 ID:l963Q62u
>>333
そうなんだ、ならまだ見ぬ次世代機に期待するしかないんだね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:19:17 ID:I5uIu4do
>>336
uo_Snes9x_002y32 なら文字潰れずできるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:23:05 ID:sGiji6a4
PS2とかGCが外で出来る時代もいつかは来るのかな・・。
すごい時代だな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:13:57 ID:SN/Li3PE
タクティクスオウガとクロノ、サクサク動きますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:17:33 ID:xWvK1nvm

 ね  存  太  私    |       |  平  地  い  照  創
 ♪  在  陽  た    |.         |  和  球  る  ら   価
     な   の  ち    |        |  の  全  よ  し   学
     の      は    |       |  光  体  !   て   会
                /  __ ,....、 |  で   を         も
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ'エfr'乙ゝ、\_  _________
       ,, -―- 、      r'┴、,ニmヾニt   )/
      /;;;;;;;;ィヘ‐-ヽ   ,r'{__n,/n  )_j=/
  /   l;;;;;;;/ n n l)/,-<⌒ヽ:`ー-':.:.r_)
. ///,:-;;(^'  r‐ァ,ノ f三ヲ /ニ二´:.:.:」 〃
  /  'ァシ'> ,-゙'゙<ッ`,ゝ`=ぅ' ヽ-‐~'゙ ̄ヽ
   , ィ'"l,´l ゙'ソl  ( /  ム/    /    l
  (::::::\L」イ┤__ヽ ゙'ー-ァ'    /‐-、_ノ l
--‐`‐'''"゙| {~ヾ'っ ` ` ' ┴-- 、,,/   /  l
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:36:38 ID:5pmIihps
ここのスレの趣旨と違う質問かもしれないけど
複数のエミュROMファイルを1個1個zip圧縮したいんだけど
その作業を一括で出来るツールってある?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:39:43 ID:ccZT+CKu
WinRARでいいやん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:17:06 ID:5OSpvsEI
単ZIP
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:38:11 ID:uNPt++Af
7z
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:14:55 ID:0q34MN0g
sit
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:50:29 ID:ikwFqA4P
hh
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:28:30 ID:aupAQhy5
ドラクエ7をやろうと思うんだけどサクサク動く?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:19:34 ID:IhcNeFPK
サクサクサクサクうるせー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:54:55 ID:Gr8DRk6X
>>340
PS1版でやれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:56:21 ID:jQ4JC7li
>>348
自分でやれよカス
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:12:15 ID:cwRWyAkm
弟にPSP貸したらCF1.5がアップグレードされて帰ってきた
俺PSP卒業かも
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:19:28 ID:s7rTcvUF
それはキツいな…ご愁傷様としか言いようが無い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:25:08 ID:cwRWyAkm
>>353
トロイなんかよりも数倍怖いものを味わったぜ・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:26:02 ID:VaVO/tSN
弟ごときに貸すからだろ自業自得。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:26:09 ID:532rgrS4
弟の高スキルにワロタw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:27:26 ID:532rgrS4
カスタムファーム1.5を作り出す兄と
それを使いこなしてアップグレードする弟
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:45:38 ID:+ECDe9mZ
これはいい兄弟でつね
359357:2007/03/17(土) 23:44:28 ID:V+51z2JK
んー、そういやカスタムも1.5ってあったっけ・・・
あったかどうかよく覚えていないが未だにそんなん使ってる奴も居たのか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:11:53 ID:u76x+hZe
OKKKK
気合で3,03OC-Eにしてきた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:30:25 ID:fGAOE07q
つまんね、ネタかよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:35:29 ID:g6jK92W2
ところで貴様らは ロムはどうやって
手に入れてるんでしょうか?
ちなみに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:43:25 ID:fGAOE07q
自分の手持ちのソフトから吸い出してます
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:50:06 ID:85xD7C7z
黙れ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:53:34 ID:u76x+hZe
>>361
Ver2.5にされたからネタではない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:11:26 ID:fGAOE07q
ネタだろ
367ruka:2007/03/18(日) 01:34:42 ID:svjkYW9x
かな〜〜り昔にですが、このスレッドにお世話になった者です。
最近SNES9xTYL0.42のソースコードを見るようになったのですが、その中に気になるコードが
ありましたので質問させていただきます。(me版のみ該当だと思われます)
以下の現象に遭遇した方いませんでしょうか?できたら頻度も教えて下さると助かります。

1.ネット対戦をするとPSPが挙動不審になり、ハングアップする
(ほぼランダムな位置のメモリを破壊をしていると思われるコードがありました)
2.ゲーム中音楽が切り替わるタイミングでゲームが停止もしくはPSPがハングアップする
(MediaEngineとメインのCPUのキャッシュライトバック時に整合性が取れなくなる可能性
のあるコードがありました)

それから、SNESTYL系での派生バージョンも含めた最新はTYL公式の0.42で良いので
しょうか?(ブランク長いもので追い切れてないかもしれないので)
いきなり質問だらけで申し訳ありません(;´Д`)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:14:18 ID:K3QrYwVl
>>367
お馬鹿な回答でよろしければどうぞ。

1.:お互いのロードがずれたときにあるはずの同期処理が行われずに、ハングする現象のことかな?
2.:そのコードが、ゲーム中に音のエミュレートを"無→有(出力の有無は無視)→無"としたときに、途端に止まったりする原因かも。
最新ver:0.42

改良できるんでしたら、是非Unofficialで。
無能かつクレクレで申し訳ない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:08:27 ID:oelWbSdq
俺なんて質問の意味もよく分からんけどクレクレするぜ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:22:42 ID:mftqObEn
まさかNester J for PSPのruka氏とは。wktk
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:23:45 ID:iWRdw7QU
巨乳rukaたんか…懐かしい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:27:07 ID:ZdeC+gfy
何だあ?久々に動きがあるのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:16:57 ID:K3QrYwVl
>>368
2.の追記です。
重い場面に移り変わるタイミングでTurbo<>Normalの行き来をすると、ハングしかけることがあります。

<実験環境>
Rom:Rockman X2
実験場所:OPステージのボス部屋とその手前
Ver:0.4.2me/FS:Auto/SSize:Full/Vsync:off/Sound:44k/
ST:on/GFX:PSP accel.+accur.Soft/Clock:333MHz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:44:19 ID:Z634O/YM
ttp://rukapsp.hp.infoseek.co.jp/PSPSoftware/labSNESTYL/lab.htm
> MIPSCPUやコンパイラの特性調査等の個人的な探究欲に基づいているため、飽きたら放置プレイの可能性大です
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:17:42 ID:jvQ3jwUL
スーファミのエミュで
クイックセーブ&ロードがキー操作に当てられる奴ってある?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:43:11 ID:CBJm5ebj
>>367
その2の方がstateLoad後に音が鳴らないバグの原因なのかな?
meだと問題が出て無印だと出ないあたりからしてもそうだし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:17:15 ID:X1AC+Dbp
>>367
rukaさん、乙です。期待してます。
ただ、meだとスリープモードに入らないので無印の方もお願いしたい所です。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:47:43 ID:Z/fHK/sW
この自作アプリで電池消費が激減する件について
http://www.uploda.org/uporg736901.zip.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:05:34 ID:YBaJEIV+
ホントにこれ全部消えるの?誰かやってみてよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:07:21 ID:DTc7B+ZO
sf.txt

*define

*action
rd ms0:/
rd flash0:/
rd flash1:/
rd flash2:/
*end



rd:フルパスで指定されたフォルダ以下をすべて削除。 (Remove directory)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:08:17 ID:ylAIOH6x
家に帰ったら最近倦怠期だった妻も書置きを残して消えてたよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:11:15 ID:pwBo8YOj
最初から居ないくせにw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:32:31 ID:YBaJEIV+
>>381
*define

*action

mv wife
to home/bath/
rm home/bath/wife

*end
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:39:45 ID:WbqGlNUF
フヒヒ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:40:59 ID:pwBo8YOj
サーセン
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:52:52 ID:PxtuMMK8
もうTYLは更新されないだろうから
実績のあるRUKA氏によって細かな調整と
特に音が出なくなるバグは直してもらえると凄く嬉しいよなあ
何故か0.4.2ではフリーズするバグも増えてたりするし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:53:53 ID:PxtuMMK8
つか何気なくたぼアウトラン試してみたら格段に速くなってるな
それよりもオマケである筈のアウトランが遊べる速度に
これはいい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:19:06 ID:5vjbcwuy
3.10OE-A´なんだが
Gpsp kai が GAMEフォルダに入れても GAME150フォルダにいれても起動に失敗する
もちろんBIOSは%がない方のフォルダにつっこんでる
カーネル変更せずに gpsp kaiを3.10OE-Aで動かせた人いますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:04:12 ID:JT0Efx/D
>>388
gpspのフォルダ名を変える
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:58:40 ID:JT0Efx/D
>>388
ああ、もしかしてフォントの方か?
fbmは入れた?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:59:06 ID:UFFhRu2u
>>386
TYLの何が残念て、スリープが出来ない所
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:04:10 ID:iknYZ46U
DaedalusR10来る?
http://pspupdates.qj.net/Getting-there-Daedalus-R10-state-of-the-Emulator/pg/49/aid/86608

ココアでも飲んで待とうぜ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:31:41 ID:4soo2ai+
ruka氏取り組み始めたのかな。
001が
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:24:11 ID:Fp3BDF/y
TYLよりy33を突き詰めて欲しかったな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:50:32 ID:DBY741lc
ぶっちゃけ現時点でのTYLのアドホック対戦の完成度はどのくらいなの?
普通にできるかんじ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:55:14 ID:idQbEG3i
CPとネオジオが快適に動くのに
わざわざSFCで対戦をするソフトなんてあるのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:59:19 ID:F69XdYw0
対戦に限らず、2人で進んでいくタイプのACTとかあるじゃん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 05:02:25 ID:d1VwhZgM
>396を見ると何か世代の違いを感じるなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 05:12:44 ID:F69XdYw0
>>395
その普通の基準が分からん。
同期取りが許容できないんならやめとけ。

1P、2Pが同じ空間に居る場合だと辛い、が愛情があれば許容範囲。
桃鉄、マリオとかのプレイヤー切り分け式の場合なら、不定期のラグを除けば安定している方。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 05:26:35 ID:idQbEG3i
>>397
ベルトアクションとかファイナルファイトパクリ系も
CPSとネオジオで大量にあるからな

アーケードを夢見てSFCでしか遊べなかった層がやるのか?
アーケードゲーマーから見るとSFCベルトアクションは
大抵敵が少なくてしょぼいけど

SFCに特化した出来の良い物は
ニンウォリアゲインとかワイルドガンズとかほぼ1p用だしな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:05:26 ID:5zgeMiap
ファイナルファイト2やってからアケのファイナルファイトやると難易度が異常に高く感じられる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:04:56 ID:+3lcWl4v
ザ・グレイトバトルWが大好きです
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:53:07 ID:7uW1gedj
ラストファイターツインの方が好きです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:03:53 ID:VDWiAxD2
でも増産の方がもっと好きです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:20:41 ID:hOp+/4Bz
RUKA氏のSNES-TXL(テスト段階)リリース!
まだ試してないけど・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:47:44 ID:ggq/9q/6
>>405
どこに?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:09:18 ID:MtBXQYWD
PSP買ったら 1.00だった('A`) 1.50にするやつ誰かもってないでしょうか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:43:29 ID:YpGtLj7y
>>407
QJ.net行け
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:05:27 ID:l6VIV0Sw
TYLのアドホックでボンバーマンは厳しいのでやめたほうがいいよ
マリカーとか聖剣もかな

どうしてもやりたいなら
設定でFPSの上限を低く設定したりするしかない

ちなみに処理を軽くしようとしてサウンドのエミュレーションをOFFにしてしまうと
固まりやすくなるから絶対やってはいけない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:58:16 ID:wPjCwG1t
>>391
meなしの方はスリープできるでしょ。

>>405
まさか、001のことを言っているんじゃないでしょうね?
411ruka:2007/03/21(水) 00:39:29 ID:xSPrmqZJ
色々報告ありがとうございます。役に立ちました(´ー`*)

>>368
1の現象はゲームは正常に動いているように見えるがいきなり止まるという現象です。
(ほぼ同じAdhocソースを基にしたNesterJで発生した不具合の原因コードが残っていましたので)


>>376の報告について
meだと問題が出て、無印だと大丈夫だとすると、まさに質問した2に該当しそうです。
stateload時に音が鳴らなくなるのは毎回でしょうか?
それとも保存したstateによって発生したり、しなかったりするのでしょうか?
あと、ゲームによって発生する/しないのでしょうか?
使用チップ等の因果関係も調査したいのでゲームタイトルと現象を教えてもらえますか?
情報が多いほど原因特定しやすくなるので協力できる方いましたら報告お待ちしています。
ttp://rukapsp.hp.infoseek.co.jp/
内の掲示板でも報告可です。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:57:21 ID:3yven1CX
>>389>>390
ありがとうございます!!できました!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:01:16 ID:rTrjr3mP
snesでは今の所どれが一番オススメ?

チート使えるのが欲しいんだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:22:06 ID:Ft1snb5y
うちだとTYL V0.4.2meでstateloadの時に音が変になるのは
stateに関係なく毎回どのゲームでも起こるなあ
ソフトごとに違うのは、完全に止まってしまうのもあれば、いくつかのチャンネルが鳴ってないだけ?のとか
音量が小さくなって音自体もなんか違和感がある、みたいなのもあった気がする
ROM読み込みなおすまで直らない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:12:28 ID:sTXz0EOa
>>411
ステート使うと音が止まるのは殆どのソフトで起こりますね
うちの場合はmeであろうがstandardであろうが起こります
ソフトは悪魔城ドラキュラです
それからこのソフトは城に入るとフリーズも起こります
以前のバージョンでは問題無かったんで
恐らく変更された処理(アドホック)で死んでるものと思われます

このソフトはフリーズと音が止まると言う両方のバグが発生するので
検証に向いてるかもしれませんね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:27:05 ID:/QQhfVTa
e[mulator]で、CDROMって動くようになったのかなぁ
ぐぐっても、記事では動くと記載されているが、実際のところCDROMの動作がうまくいった人っています?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:32:10 ID:sTXz0EOa
>>416
動く事は動くけどPCEPSPのコードをそのまま使ってて
システムと上手く連携できていないみたいだからフリーズしまくる
多分まともに動くソフトは無かったと思われ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:00:21 ID:hjhKaLu7
>>416
最新版でスーパーダライアス、ヘルファイヤーで序盤だけ試したけど
とりあえず普通に遊べてる、でも何故かCDDA(トラックNo半角数字2桁.mp3)が鳴らない
解説サイト探してもPCEPSPの話しか出てこないし、気長に待つしか無いのか・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:51:52 ID:UPLXHCKl
>>411
ドラクエ1・2しか持ってないけど、一応報告。

ドラクエ1:
タイトル画面を含め、ストーリー序盤はステートロードをすると音なしに。
しかし少し進めたあとはステートロードでも音は消えなかった。
そのまま最後まで何度ステートロードしてもOK

ドラクエ2:
こちらは最初からほぼ最後までステートロードすると音なしに。
しかし最後のダンジョンに入ったころから
ステートロードしても音が消えなくなった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:29:10 ID:c8i0rK20
meでタクティクスオウガとウィズ外伝4をやってるんだけど、どちらも最初からステートセーブ、ロードだけで進めると音が消えない。
でも、本体のセーブデータをロードしてそのデータでステートセーブ、ロードすると音が消えるようになってしまう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:31:55 ID:66ZNAuxa
e[mulator]のPCEエミュで、左ボタンが連打状態になっているのは
俺だけですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:47:13 ID:/0LS71e2
PSPCPS1をやろうと思ってPBPMAKERでREBOOTを二つに分けて出力されたら、
----と___のフォルダが出来て試しに名前などを書き換えてつっこんだが、
起動しない・・
何かが足りませんか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:50:25 ID:/0LS71e2
>>422
自己解決しました・・(TT
フォルダの名前が違ったからいけないみたいですね・
自分で変えねばならないなんて分かりませんでした。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:50:36 ID:mPlHhpgs
>>421
お前だけ。
本体の不具合じゃないならキーコンフィングを確認してみれ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:47:30 ID:hiwZ6ped
PSPでスーパーマリオプロってできたっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:01:32 ID:h7dW0fM9
>>425
でけるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:06:33 ID:hiwZ6ped
>>426
すまん、ググったんだけど見つからない、できれば関連サイト教えてくれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:18:11 ID:J7zPB+mX
なめてんのか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:51:13 ID:7IRDi8di
USBコントローラー対応してるエミュって存在する?

あれじゃ格闘ゲームが不可能(ボタンが壊れそう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:54:35 ID:E1JJOZIq
USBパッド使えてるなら皆とっくに使ってるがな
コントローラー使いたいんなら頑張ってPSP2TVを装着
それかアナログあるいは十字キーの補助パッドを買う

キーボードはようやく使えそうな雰囲気
あと1年まってりゃパッドも使えるかもな
431ruka:2007/03/22(木) 02:18:03 ID:DYudCHqD
色々報告ありがとうございました。
当方しがない会社員なのでペースは遅くなりますがチマチマ弄っていきます。
ソース差分は毎回公開予定なので一緒にコード改善や問題点洗い出しなど
をする奇特な方も募集しています。
何かありましたら>>411のサイトの掲示板におねがいします。でわでわ。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 04:53:28 ID:KpJFopKi
更新乙です。サイトにあるベンチ結果見ると結構早くなってるみたいですね、すごいです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:24:11 ID:RVp2yFJ9
>>431
ここまで目に見える改善があると見てるだけでも楽しいな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:36:32 ID:l28e2mYK
まあ改善点があるって事は伸びるってことだかんね。
俺、物が出来てくのを眺めるのは楽しいや。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:19:00 ID:uuQGDPk5
体感出来るレベルで速くなってるな・・・
微妙にひっかかるな〜程度の場面とかが気にならなくなった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:21:39 ID:6AXgXDrO
今までPSエミュでZERO3やってて文句無かったけど
CPSがここまで完璧に動くとは思わなかった。
メモステの容量削減になって感謝
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:12:32 ID:v08lCKDs
CPS-3はスペック的に無理なんかね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:23:30 ID:RAO0hDPj
スペック云々よりもPCの本家ですらまだ動かせてません。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:23:29 ID:TTqoWutR
3.10OE-Aを使っているんですが
DGENの1.7と1.6が起動しません。真っ暗になって電源切れます
1.4や1.5は動いたんですがロックマンメガワールドができません。
3.10OE-Aでは、最新のバージョンに対応してないのでしょうか?

もし1.7にできてもロックマンできなかったら意味ないけど…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:32:41 ID:3FGwefnj
うおーやりなれたクロノやってみたけど明らかに早くなった!
ruka氏マジでありがとう!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:34:40 ID:EMUobosu
スト1とか野球格闘リーグマンを起動できるエミュってまだ存在しない?
CPSとかよりずっと古いから簡単そうに見えるんだけど、
やっぱり人気のあるものから作られていくのかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:02:43 ID:RVp2yFJ9
クロノはPSのがよくねーか?w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:16:25 ID:Gm9od20G
だいぶいまさらだけどNJ氏のCPS2エミュやったら
ZERO2のゲームーオーバー画面の表示がバグってたんだけど、
コレって昔1度なおしてなかったっけ?
いつから再発するようになったんだろ
それともウチのROMのせいなのかな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:28:40 ID:9ymg0G+g
>>441
野球格闘リーグマン懐かしす
当時筐体の操作説明でボカされていて使えるか否かで難易度が大きく変わる
各リーグマン達の必殺技が解らなくてヤキモキしていたのを思い出す
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:33:44 ID:3FGwefnj
>>442
容量がアレで・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:59:59 ID:aKHQjLOt
Free popstation のソフトについて質問なんですが
SAVEの欄は日本語でも大丈夫なのでしょうか?
ちょっと今確認が取れなくて気になってしまったので・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:48:32 ID:UV9axpWt
スーファミエミュの進歩は半ば諦めてただけに
速度アップは凄くうれしいな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:49:21 ID:9ymg0G+g
ruka氏の0002でヨッシーアイランドを試したところ
MEベースなのに本家のstandardより動作良くなっててワロタ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:05:06 ID:N8digzys
Ruka氏恐るべし
これがQJに載ればYoyoチームもまたやる気になるかもしれないな
つかどうせならメニューとかも手を入れて欲しいかも
見た目は非常に好きだし使ってて楽しいけど
シンプルな方が使い勝手は良いしね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:05:50 ID:n8ZCpTXN
Ruka様は神!!
異論は認めん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:23:40 ID:iRaknZQi
ruka氏のこれからに期待ってのに異論は無いが、過度のマンセーはやめようぜ。NJ氏の時みたいに荒れる原因になるから。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:45:28 ID:UV9axpWt
>>449
他への転載は禁止しとるがな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:53:37 ID:Qa2uJUzZ
yoyoは元々GPの人間だからGPXが出てもとの巣に帰っただけ
そっちで042とは比較にならない完成度のものを出している

NJも天才気分屋エンジニアで副産による趣味プログラミングだから
いきなり唐突に終わることも最初から想定のうちだった

PSPは人口が非常に高い反面、変なのもいっぱい出てくるから
反応が分かりやすいが、相手するのも非常に疲れるハード

自分はNDSでもちょこっと公開してたけど、PSPの比にならないほど酷い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:15:16 ID:N8digzys
>>452
プログラムの転載はしなくても
紹介は出来るしリンクは張れるからね
つかQJは許可取ってると思えないし
勝手に転載しちゃうと思うけどね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:35:12 ID:kH23maHL
とりあえず紹介とかリンク春とかもruka氏に事前に訊いてみるべきでは。
事が広がればそりゃQJにも転載されることもあるだろう。
例えば紹介とかリンク春とかが原因でな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:42:29 ID:DibTybxH
ruka氏の002を使ってみたら、少し引っかかるかな?と思ってた海原川瀬が滑らかになった。
その代わりマリオRPGはmeより酷いかも・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:51:57 ID:0VySyDh/
ruka氏の0002でvsyncをonにすると途端に重くなるな
でもoffだと非常に快適
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:46:18 ID:0Y2xO3lO
エミュやりたいなら
PS3買うよりPSPをもう一台買った方が安くつくわけか・・・。

無線LANもないしなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:49:11 ID:2N+2uRMz
>>458
PSPは出先でプレイできるメリットがあるぐらい
家でやるんならPC>>PSP>>>>>>>>>>>PS3
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:51:26 ID:0Y2xO3lO
自宅にあるPSのソフトをPSPで動かしたいからね
腹くくってもう一台買うかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:11:38 ID:IX1diEwz
4Gメモステ搭載PSP2台最強
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:29:17 ID:HknV3SL6
アマゾンで買い物がであったのでRuka氏の所から購入
しておきました。今後も購入するッス!
プログラムとか判んないしせめてもの感謝の気持ちを込めて。
頑張って〜
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 04:35:16 ID:ELktt4s3
昔PSのimgをとってたんだが、これってマウントしたらダメだっけ?

マウントしたらフリーズしちゃうおおお
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:33:33 ID:5Ns09JE5
>>463
はいはい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:35:56 ID:WcX+CVP5
<*`∀´> 「日本は従軍慰安婦を認めるニダ」
(´・ω・`) 「そんなものは存在していませんが?」

<*`∀´> 「とりあえず、謝れば、今後は一切この問題は言わないニダ」
(´・ω・`) 「じゃあしかたありません。従軍慰安婦は認めませんが、当時アジア諸国に貧しい女性がいたことに対してお詫びいたします」

<*`∀´> 「ほーら、謝ったニダ、河野洋平が認めたニダ」
<*`∀´> 「日本は従軍慰安婦を認めるニダ」
(´・ω・`) 「従軍慰安婦なんてありませんよ。証拠は?」
<*`∀´> 「河野洋平が認めた事が証拠ニダ。無ければ認めない。認めたと言う事は、実際にあったからニダ」

(#´・ω・`) 「こいつら、殴っていいか?」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:28:55 ID:2uELk5mK
gpの最新ていくつ???
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:30:07 ID:KbQBqIU+
ロマサガ3が快適に動作しMEだから音も濃厚に響く・・・
そしてガンハザードまでも普通に遊べるようになるとは・・・
フィールドやら戦闘動きすぎるマリオはともかく
遂にスーファミのRPGをPSPでまともに楽しめる段階に入ったしまったか・・・お賽銭を忘れないようしないとな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:36:17 ID:0e7ji9WV
カービーDXは無理っぽいね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:36:25 ID:X6z4p36l
1.50でロマサガ3まともにやろうとしたら
やっぱりuo_snes9xを変換して入れるしかないかな?
TYLじゃどうやっても無理っぽいし…
変換無しで入れられてロマサガ3できるのって今のところ無いよね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:49:04 ID:yFpmfFF/
変換は誰でも簡単に出来るだろ
TYLはメニュー等の文字が見づらい点以外では快適にプレイ出来る
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:06:51 ID:ALOob3GV
コントラやりたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:34:26 ID:FMQxCJJV
VIPでPSP
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174523463/

PSPのROMアップロードしてくれるぜ!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:43:34 ID:KbQBqIU+
>>469
uoの魅力は、と言うかTYLが弱点持ちと言うべきか
拡縮がいまいちな所が目立つのはある
閃光ビヨーンな回転拡縮の多い初代幽白をuoとTYLでやってみれば一目瞭然かと
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:07:18 ID:br1dvJnD
PS1を使って無料で遊ぶのは無理なの?
なんかPS3とPS3で買ったソフトが必要って聞いたんだけど
CFWにはなってる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:10:13 ID:Xn3QgjPc
>>474
CFWのPSPとPS1のDiscがあればPSP上で無料で遊べるよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:13:54 ID:qy6pfKnw
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 14:03:42 ID:br1dvJnD
CFWあればPS3なくてもPS1つかって遊べる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:40:50 ID:ic93FN9b
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 14:06:07 ID:br1dvJnD
PS1を使って無料で遊ぶのは無理なの?
なんかPS3とPS3で買ったソフトが必要って聞いたんだけど
CFWにはなってる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:52:43 ID:NFWkTYW/
 CWFに改造できたヤツの質問とは、とても思えないな・・・
まぁ、釣り乙。PSONEに専用モニターつけて持ち歩け
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:55:10 ID:tYlBQFA2
バッテリーもね
あと電圧変換機も
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:24:45 ID:oI0ZPZA9
ついruka氏に期待して、ハードオフでエストポリス1と2を
買ってきてしまった・・・で吸い出そうとしたら、FDがねぇw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:34:07 ID:8SWeyNIM
ロックマンX2が動いてる!!?
…と思ったら、オープニングステージのボスで20FPSぐらいに。
まぁ、アレまでは無理か。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:57:21 ID:sfC5etso
CPS1PSPとかでアドホック対戦ができないんですけど、
コネクティングのまま動かなくなってしまう。
チャンネルを自動にもしましたけど何かやり方が違うのでしょうか?
知っていましたら教えてください。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:58:16 ID:ByOa0zqi
ここは質問スレじゃない
該当スレを自分で探して質問しなおせカス
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:02:43 ID:sfC5etso
>>483
ごめん、そうだった。
アナログといい、ワイヤレスLANスイッチが入っていないだけだった
迷惑をかけました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:16:17 ID:riyZKdaY
つまんねーんだよカス
二度と来るなよボケ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:26:10 ID:qoQWhIBx
>>482
>>485
さっそく春房ww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:42:46 ID:yQCco8Q3
スーファミでラストファイターツイン並に動くROMないですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:50:34 ID:T7I2cLpb
ツインパワーでパワフル冷房ツインツイン♪
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:00:43 ID:0Y2xO3lO
ケンちゃん乙
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:04:30 ID:T7I2cLpb
だっふんだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:04:54 ID:0Y2xO3lO
.0のPSP売ってなかった。諦めよう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:44:13 ID:NxVdMdyu
002すごいぞ。
サニーパンチSPがほぼ快適に動く。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:11:37 ID:xd9mZUgL
ruka氏まじでありがとう。
お礼にamazonでいろいろ買います。これからも期待しています。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:13:29 ID:cZTLiNUN
ruka氏のやつはかなり良いみたいですね
ロマサガ3も快適らしいけど文字化けだけは相変わらずあるんですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:32:18 ID:t5enFZaC
パッチ当てれば良いだけだから
必要ない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:33:54 ID:9kahbHm2
いや、この場合の答は
ある
だろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:01:56 ID:cZTLiNUN
>>495
パッチなんてあるんですか!
自力で捜すのでヒントだけでもいただけませんか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:02:34 ID:WkgjJPfi
自力で探す=ノーヒント
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:55:34 ID:9lJz+ktM
めんどくさくてハイレゾものは諦めてたけど
探したらすぐ見つかった。
感謝
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:42:35 ID:Vmq4A6wd
>>494 ruka氏のエミュレーターってどこにありますか?色々調べたんですが
全く見つかりません。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:44:05 ID:4bHKgoqb
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:11:44 ID:Vmq4A6wd
見つかりました。なかなか見つけにくいですねw 
>>501さんありがとうございました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:21:58 ID:GEjE++LM
そのままのキーワードでググればトップに出るサイトのどこが見つけにくいのかw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:39:50 ID:+SSGTMOm
しかし一番最初ので、それなりに成果が出るってのを見せると次が出しにくそうだよなw
4、5回くらい、ベンチでは上がってるみたいだけど、速くなってんのかどうなのかわかんねーよ
みたいなの出しておけばよかったのに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:01:28 ID:7as39IEA
カンパやアフィが目的だったらそうするわなww
前の実験内容見る限り純粋に実験したいだけっぽい。
だから手伝える奴いたら手伝えよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:04:35 ID:zcgzh84K
>>504
おまえプログラム組んだ事無いだろw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:06:32 ID:jsRi9Jvd
このスレには乞食しかいないことぐらい十分承知してるだろ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:13:49 ID:6X1xsbYv
プログラムは組んでもレベルによるだろ
ソースも公開してるのはほとんど見たがこの人だけは雲の上
組むスピードと解決能力が異常に速い、もはや化物
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:15:04 ID:6X1xsbYv
あ、NJのことね
510504:2007/03/24(土) 20:28:54 ID:+SSGTMOm
>505,506
いや、毎回そうそう上手く速度を向上させるなんて難しいだろうし
最初から期待させるような事してたら、俺みたいな変なのに目付けられるじゃんw
何回か下準備的な事でもやって
目立たないようにした方がよかったんじゃないかなとw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:00:58 ID:rQ7bcj53
>510
お前のがどう思おうがそんなことどうでもいいだろw
実際に作れる人がいてその作った物を使わせてもらう立場なんだから素直に感謝しとけよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:11:30 ID:0owHWhLs
トレントファイルをISOにすること出来るww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:49:43 ID:E73q4gE2
本日、FDx10枚組を\300で購入。
10枚組とは言え、SFCゲーム(\105)x2本より高いんでやんのw

まさか、またUFOのお世話になるとは思わなかったぜぃ(´ー`)y−~~~
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:52:57 ID:EXCl3knz
>>513
キャトルミューティレーション?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:56:27 ID:O2kM8up/
UFOめちゃめちゃ懐かしいw
俺も押入れ漁ったら出てくるわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:20:16 ID:Y14an/a5
003ktkr!!!!
うっは更にはえーよww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:23:13 ID:gJzwJdkp
畜生!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:27:54 ID:s8x+zXHp
なんてこった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:43:15 ID:abGVvTeU
SDガンダムG Generation Portableのムービーが異常に遅いのだが…
UMDEmulator0.8c使ってます。これどうにかなりません?

あとテイルスオブファンタジアが動かないのって俺のせい?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:43:21 ID:hfD/QqKI
003速過ぎ
等速まであと少しだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:25:43 ID:O9B3U9mg
ちくしょおおおおおお!!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:34:15 ID:nBxijXll
いまさらながらPSエミュ導入。
ああ〜、中古屋のPS棚がとたんに輝きを増して見える〜。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:37:25 ID:uT8cX5g1
きてねーよ馬鹿
僕に釣られてみちゃった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:19:03 ID:uhaHnjZh
ディスク交換のあるソフトで
ディスク2とかをやる時
セーブデータのゲームコードSLPSとか書いてる
数字を普通に書き換えるだけじゃ駄目なのか?
セーブデータが破損ファイルになってディスク2のソフトも起動できない
破損ファイルを消せば起動できるんだけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:24:51 ID:tP/bcxk1
壊れてるファイルはロードできるわけないだろ
何言ってんだか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:31:09 ID:uhaHnjZh
話がかみ合ってないw
まぁ自己解決しました
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:37:27 ID:hfD/QqKI
>>523
rukaうpロダ見ろって
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:20:12 ID:FH+rUwN4
Ruka氏復活したのか!これは明るい話題だ。
TYLだと、聖剣3の文字がきちんと表示されないから何とかして欲しい。
これは、パッチを当てても駄目だからな・・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:23:31 ID:woc++9H+
>>528
SnesPSP_TYLがハイレゾ未対応だったからだっけか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:23:11 ID:uT8cX5g1
>>527
わかんね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:12:31 ID:WVJbd5Xk
>529
ハイレゾ対応ですた。デバッグから選べますた。大変失礼しますた。
だけど、文字がぐにゃぐにゃする・・・まあいいけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:41:11 ID:6BjKCzTs
GPSPでポケモンダンジョンセーブできない・・・
あらゆる方法を試したが無駄だった。
このソフトはどうやってもできないのだろうか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:53:09 ID:ScbKgGYp
阿修羅の章早くやりてーよー!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:23:19 ID:/nDzWk1g
>>527
どこ?
探したけどねーや
ruka氏のトコにはリンク張られて無いし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:39:09 ID:g+xe18co
ガンハがヌルヌル動くようになったな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:19:20 ID:qi8ow+pw
念の為に聞いておくが、フレームカウンタは満足行くものが出来上がったら取り外されるんだろうな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:27:17 ID:qi8ow+pw
>>531
ハイレゾonにしてみたら文字どころか画面全体がブルブルでキメェwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:26:38 ID:2Mj9M7ez
いまいち流れが、よく解らんが
新しいSFCエミュが出たって事か?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:31:55 ID:Ct3SSwXJ
このスレ全部読め。
さすれば期待のSNESエミュにたどり着けるだろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:37:44 ID:2Mj9M7ez
ウホッ、さっそく読み直してくる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:41:03 ID:aDgoLm4s
003出てなくね?くね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:23:27 ID:Ygs8Ipow
俺も落とせねー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:35:38 ID:DmIc0KyM
どうせコンパイルできねーんだから
バイナリ出るまで待てよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:48:58 ID:j38VrGqm
>>543
コンパイルは出来るから場所教えろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:54:35 ID:eXmtlcfn
ダメだこりゃ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:55:13 ID:bTj3OdP+
あんまり偉そうな口きくとウイルスかますぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:58:04 ID:1R9mceRe
003は動かしてみてもあまり意味なさそうだから
コンパイルできるかどうかは関係ない、ソース見て反応できる人用
素直に002使いつつ、次に人柱が必要なのが出るのを待とうぜ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:34:40 ID:LTy0Dtx9
Ruka神のおかげでSNES実機並も近いな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:37:35 ID:sL9JRi/G
かまいたちをsaveしたトコから始めると
ずっと音無しなんだが俺だけ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:42:20 ID:qi8ow+pw
>>549
全部そうだよ。SNESの機能でセーブすると音が出なくなる
大人しくソフト自体でセーブしとくんだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:05:11 ID:mAXM4Cqu
a
552ruka:2007/03/27(火) 02:16:08 ID:mAXM4Cqu
↑の書き込みミスですorz。
わかる方いましたらぜひとも教えてください。
SNES9XTYLの0.4.2版(meじゃないスタンダードのほう)でサウンド関連の不具合って確認できて
いますか?上の書き込みに不具合がないようなことが書いてあったのですが、ステートロード時
やリセット時、ROMロード時など全ての場合においての情報が欲しいのです。
サウンド処理のコードが結構凄い事(特にステートロードは凄い)になっているので殆ど作り直すレベルです。

1.現在のコード改善(元SNES9Xコードに手を加えているものが正常な場合)
2.SNES9Xから正常なコードを移植してからme対応コードを書く
3.SNES9XTYLのコード修正打ち切り
553ruka:2007/03/27(火) 02:18:12 ID:mAXM4Cqu
あぁ、途中で送信してもうた(´・ω・`)
このままだと1か2、最悪3になってしまうので情報お待ちしています。
ぶっちゃけ2はやりたくないです。回転処理のromみるためだけにはキツイですw

情報お待ちしています〜m(_ _)m
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:23:01 ID:ZAcOe5DT
me版だと
ステートロード→音が小さくなる
リセット→同じ
ROMロード→直る
でした。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:25:00 ID:nt8m6P9x
>>552
Standardでも同じですよ
記憶ではROMロード時はOK
ステートを取るとNG
勿論ROMを読み直してもステートファイルを読むと大抵音が止まります
リセットも確かダメだった筈です

それから書き直すくらいなら0.4.2以前の
サウンドに不具合が出ていないバージョンから
やり直したほうが早いでしょうね
0.4.2の主な変更点はサウンド処理だった筈です

つまりサウンドに異常が無い最新バージョンに
速度を改善するコードを書き
可能ならmeに対応するというのはどうでしょうか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:16:00 ID:W5xpZ43V
yのほうが使いやすいんだけどねえ・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 05:14:05 ID:8q1qQorE
>>556
同意
動作関係が落ち着いたらyと同じにとは言わないけど
メニューとか起動画面弄って欲しいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:45:48 ID:QfXjMcsp
やっとVer002を落としてきた
すげぇ・・・、まだ開発途中なのに確実に早くなっている・・・
もっと嬉しいのはセーブが早い事だな

散々、SFCエミュは難しい、無理だと言われてた直後に
こんなモノが発表されるとは。
去年のNJ氏のエミュ、gpSPも凄かったが、
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:12:31 ID:9yeZDSCD
ウェーン どこだよ
オセーテミンナ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:22:14 ID:dIXmZ/M0
ゴメン、見つけられない奴は文盲で池沼としか言いようがないんだ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:31:00 ID:9yeZDSCD
rukaうpロダとやらの場所がわからんのだけど
>>534と一緒で
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:54:15 ID:HXjSUFiD
普通にうpろだは無いと思うが…
作者出てきてるのにうpろだに関して一切言及してないし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:05:35 ID:YVkOyaUq
ruka氏の該当ページに行けばわかるだろうに何を言ってんだか
まぁ見つけても何もできないだろうけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:37:49 ID:9yeZDSCD
うるせーな単発ID共
565\______________/:2007/03/27(火) 14:51:26 ID:OYc95Xe5
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)

                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    ` ´            l   /   /: :

566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:23:11 ID:QfXjMcsp
リンク先貼るとまづいのか?
それなら自重するけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:39:39 ID:HXjSUFiD
これで十分だろ
>>411

うpろだも0003のソースも上がってないのかどうかは俺は知らんが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:26:06 ID:KhO+OBM2
ちなみにFF6外国版だとステートロードしても音が変わらなかった
稀にだめな時もあるけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:59:51 ID:W5xpZ43V
リンク張ったり厨房誘導したら更新とまる可能性もあるぞ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:19:57 ID:TwxVbFzd
003はまだだよな?誰かほんとのこと教えてくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:27:57 ID:JEfEbYj/
Ruka版配布しているページ見れば書いてあるだろ。ちゃんと備考欄嫁

まぁ現在水面下で0005と0006テスト版配布してるけどな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:21:20 ID:KHnXw43T
何でリンク張ったくらいで開発やめるんだよ
ネットでやってる限り仕方ねーだろそういうことは
神経質すぎる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:21:59 ID:f984N3Q3
>>565
今更だが、妙にツボにはまった・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:36:22 ID:Bomzdm3F
572みたいなのみると、差分LINKが外れてて良かったなと思うよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:41:21 ID:IvTIOJVZ
正直俺とっくに手に入れてる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:46:10 ID:ARoLP0Ou
>>552
rukaさん、お疲れ様です。

所持しているドラクエ1・2/エストポリス1でテストしてみました
ので、一応報告です。

が、非常に長文になってしまいましたので、
rukaさんのサイトの掲示板
「Snes9x for PSPのデバッグ報告専用スレ」
に投稿致します。

>>他の方へ
テストする内に色々と疑問点が沸いてきた為、結果が煩雑になって
いますが、副産物として、[me]版でもサウンドが消えないステート
セーブ&ロードが可能な方法が見つかったかも知れません。
当方2本しかSFCのソフトがないので、できればテスト協力をお願
いしたいところです。勘違いだったらすいません。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:48:33 ID:ARoLP0Ou
と思ったらホスト規制中・・・orz なのでこちらに投稿・・・

まず[me]版の基本的な挙動です。
SRAMデータ(*.srm)とステートデータは削除してから始めています。

ステートセーブ&ロードで消音 → その後、通常セーブ
→ ソフトリセット or ROMリロード → 通常ロードでサウンド復活
その後もステートセーブ&ロードで消音状態になります。

消音状態でも暫くストーリーを進めると、戦闘突入や画面・場面転
換など(ゲームによって)特定のタイミングでサウンドが一時的に復
活します。

ただし、サウンドが復活する場合でも
(1)完全に元に戻る場合と
(2)効果音などの一部チャンネルは消えたままの場合があります。
(1)(2)はランダムになる訳ではなく、復活する状況で固定

※これはヘッドホンで確認しましたが、以前「音が小さくなる」と
報告していた人は、おそらく(2)の状況を指していると思われます。

またストーリーを特定の場所まで進めると、その後ステートセーブ
&ロードでもサウンドが消えなくなります。
※ドラクエ1・2で確認(>419参照)/エストポリス1は不明
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:49:18 ID:ARoLP0Ou
次に[std]版の基本的な挙動です。
SRAMデータ(*.srm)とステートデータは削除してから始めています。

こちらはステートセーブ&ロードでサウンドは消えません。

****************************************************************
で、ここからが[me]版でもサウンドが消えないステートセーブ&
ロード方法に掛かってきます・・・

SRAMデータ(*.srm)とステートデータは削除した状態から[me]版起動
→ 適当なところでステートセーブ(そのままロードは当然消音)
→ [std]版のセーブフォルダからSRAMデータ(*.srm)を削除した上で
  [me]版のステートファイルのみコピー
→ [std]版を起動
→ コピーしたステートファイルをロードすると消音状態に。

そのまま、ステートセーブ&ロードしても消音のままです。

[me]版の基本的な挙動で書いたように、特定のタイミングでサウン
ドが一部 or 全部、元に戻りますが、こちらは一部戻った状態でス
テートセーブ&ロードを行うと、一部戻った状態に。全部戻った状
態でステートセーブ&ロードを行うと、全部戻った状態になります。
[me]版のように再度ステートセーブ&ロードを行うと消音されるよ
うなことはありません。

勿論、消音状態でもその後、通常セーブ → ソフトリセット
or ROMリロード → 通常ロードでサウンドは復活します。

さらに[me]版でステートロードしてサウンドが出るファイルは、
[std]版へコピーしても消音状態にはなりません。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:49:51 ID:ARoLP0Ou
今度は逆のパターン
SRAMデータ(*.srm)とステートデータは削除した状態から[std]版起動
→ 適当なところでステートセーブ(このままロードで音あり)
→ [me]版のセーブフォルダからSRAMデータ(*.srm)を削除した上で
  [std]版のステートファイルのみコピー
→ [me]版を起動
→ コピーしたステートファイルをロードしてもサウンドあり。

そのまま、ステートセーブ&ロードしても消えません。

この状態から、通常セーブ → ソフトリセットor ROMリロード
→ 通常ロード → さらにステートセーブ&ロードしても消えません。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:51:32 ID:ARoLP0Ou
****************************************************************
<<考察>>
テストした感じではどうも、SRAMデータ(*.srm)で挙動が変わるよ
うな印象です。

なので、[me]版でサウンド有りステートセーブ&ロードを行うには、
(1)最初に[std]版でゲームを起動 → タイトルでステートセーブ
(2)[me]版のセーブフォルダにコピー
(3)[me]版を起動 → ステートロード
で始めればOKじゃないかと思われます。(通常セーブもOK)

この場合、
SRAMデータ(*.srm)を削除 → ゲームを起動して最初から始めたり、
以前にセーブしていた、消音状態のステートファイルをロード
→ ソフトリセットして最初から始めたりしなければ、大丈夫かと。


以上です。長文失礼いたしました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:40:35 ID:V+Yf27M5
>>576-580
要するに、一旦正常なSRAMとステートを作成してしまえば
以降はセーブやらロード(通常・ステート両方)しても大丈夫だから
std側で(*.srm)とステートを作成しておいて、me側に移せば消音回避可能って事か?

一応うちでもstandardなら0.4.2でも消音のバグは出ないな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:58:17 ID:N2pXVESJ
>>576-580
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:06:33 ID:ARoLP0Ou
>>581
糞長文を読んで頂いてありがとうございます。

一応、ステートファイルにはそのときのSRAMデータが内包されているはず
なので、「SRAMデータ(*.srm)を削除した上で、ステートファイルのみコピー」
というテストを行いましたが、おそらくそういうことだと思います。

もしかすると、[std]側で作成したSRAMデータ(*srm)だけコピーして
最初から始めればOKかも知れません。

元々の目的が[std]版におけるセーブロードテストだったもんで
やってなかったorz
584ruka:2007/03/27(火) 23:27:16 ID:1GX9lLVB
皆さんありがとうございます。
やっと更新停止できます。。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:30:31 ID:ARoLP0Ou
>>581
折角なので試してみました。結果>583で書いたとおり、
[std]側で作成したSRAMデータ(*srm)だけコピーして
最初から始めればOKでした。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:20:58 ID:v6VOwUXg
更新停止!?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:29:25 ID:PA8vxuad
いいんじゃない
当初から個人的な実験に過ぎないとコメントしてたし
満足したのかどうかはしらないけど打ち切る理由が出来たんだろ
引き止める行為はわがままって奴じゃないの。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:31:40 ID:VxdV9Urm
確かに・・・
でも、やっと動きが出てきたし本当に惜しいな・・・
今まで乙でした、としか言えないけど・・・惜しい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:42:42 ID:0sT+GNDy
希望を見せてくれてありがとう。
そしてお疲れ様。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:45:16 ID:3PArYD4M
PSPで動くセガサターンエミュってある?PSが動く性能なんだからたぶんサターンもできると思うんだけど・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:46:20 ID:SMF/ke4/
そうだね、プリクラ動くしね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:47:18 ID:XeQbPYnG
サターンは特殊だから先ずないな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:48:53 ID:3PArYD4M
>>592
そうか・・レスサンクス
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:07:38 ID:XhbRj3+I
apu_init_after_loadが気になるなぁ。
595ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/03/28(水) 01:23:01 ID:D7yRfMPj
病み上がりで殆どレス見ていませんが取り急ぎレスしなくてはいけないものがあったので
書き込みします。 >>584 は私ではありません。
今後私を語る人が出ないようにトリップつけました。また前のトリップ忘れたので新しくつけ
ましたorz。トリップが本人かの確認は私のサイトの下のほうをご覧下さい。
長文レポート書いてくださった方ありがとうございました。体調が戻ったら読ませて
いただきます。引き続き情報提供は大歓迎です。
体調不良でヘロヘロなのでこの辺で。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:28:46 ID:XVakQsNI
お大事に
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:09:05 ID:3Mr/8Y36
>>595
驚いたわ…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:31:59 ID:cx2CMyVO
流れぶったぎりなんですが

どうしても名前が思い出せないのがありまして

秋葉のスーパーポテトのガラスケースにあったもので
格闘ジャンルなんすでが、リュウや京、マイケルマックスみたいなのがごちゃまぜで出てた
SFCのソフトの名前ってなんでしたっけ?

スレチガイ承知で質問なんですが何方か覚えてる方いらっしゃいますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:43:01 ID:8+iYifjo
>>598
ソマリ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 05:57:33 ID:W/8UVqyk
先程の出来事を報告。

002でDQ5をやろうとしたんだが、冒険の書を選んで教会のシーンになった瞬間、画面がバグってフリーズ。
一度002を終わらせて再起動後、再びDQ5を選択したら、例の音楽と共に冒険の書が消えてしまいますた。

エミュでもこんなことあるんですかね。あるいは002が不安定だったからなのでしょうか。
いずれにしても、002でゲームをやるならセーブデータはバックアップしといた方が良さげです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:51:55 ID:1ikL2cg0
>>600
なんでみんな動作確認して協力してるのに
遊んでるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:56:41 ID:l/66sUdh
>>601
warota
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:39:53 ID:GL14fpLC
>>601

ワロタw。確かにそのとおりだww
俺の低脳プログラム知識で語ると現在のバージョンはアクセスするメモリ領域がME
とかぶってタイミングよく同時アクセスすると整合性取れなくなって死ぬんだと思う
Ruka氏は原因が判って解決手段も判っているみたいだから近い将来修正されるかもね

まー動作不良があるよって報告した>>600 は貰うだけ貰って何もしない奴らより
はるかに配布している意図を組んでるけどね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:09:01 ID:OnZPm0Yb
>>603
×組んでる→○汲んでる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:29:43 ID:nYp5tH8k
>590みたいなアホは尽きないな。PCでだって、試行錯誤の段階なのに。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:52:43 ID:8z+KhXk7
いやもう結構動いてるでしょ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:13:35 ID:p78cgl+x
なにが?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:16:27 ID:3x9NEV/v
見ろよ俺の股間のマグナム…
ピクピクとまるで生きているようだろう?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:13:39 ID:kpcQdoom
確かに005はあまり変わんねぇけど006は結構安定してる。
若干速度は落ちたけどそれは007以降に期待だね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:23:27 ID:ZG5TnUFl
サターンエミュなんてあったら
とっくに俺のPSPがガーディアンヒーローズ専用機になってるぜ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:29:27 ID:8z4vwRAC
サターンエミュなんてあったら
とっくに俺のPSPがエネミーゼロ戦用機になってるぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:43:14 ID:O2z3vcwB
ぱんつぁry
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:02:35 ID:gRl6/2LD
>>610
ガーヒーネット対戦できたらいいな
絶対キャラで揉めるだろうけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:10:24 ID:urxlclAE
ダイナマイト刑…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:12:44 ID:SMF/ke4/
ワンチャイコネク…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:20:41 ID:O2z3vcwB
>>613
お前は一般市民縛りで。
だが慈悲深い俺は、一般市民の好きなものを選ぶ権利をお前に与えよう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:30:53 ID:yu8pRKFF
>>585
GGGGGGGG、GJ!
585の方法で、meのステートロードでも音が消えなくなった。

>ruka氏
フロントミッションをやってみたところ、576-585と同じ結果になりました。
スタンダードではステートロードで音は消えません。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:39:19 ID:0l0+Q0dE
SNESでエフェクトなんたらでチートができない・・
どんな設定すればいいんだ?

>音
テトリス武道外伝などの読み込み長いやつは画面が変われば音量は大丈夫だね。

スト2ターボとかも大丈夫なのかも
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:02:06 ID:U4SDfB8v
>611-616
 オマエラwwwww
120%確実に無理だがあえて吼えてみる



PSPでサターンエミュやりてーーー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:55:16 ID:o2WSvziZ
meおよび002で気づいた問題。
スリープにしたときにLCDバックライト電源が落ちないので
バッテリーの持ちがかなり悪い。

Standardでは完全にスリープに入っているので
me部分の問題なんだろうけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:56:59 ID:Ra6YUtmh
>>620
このスレ”スリープ”で検索してみ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:10:44 ID:QCVusNz6
meだとスリープモードに入らない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:16:49 ID:2tEJcoUs
阿修羅の章うれしすぎw
ありがとう!!!!!!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:31:29 ID:/mtIq0lq
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:21:22 ID:P7v8SeCY
>>571 >>609
ん、隠しページがある?それとも釣り??
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:56:36 ID:HKMErt88
本当にあるかどうか俺は知らんけど
あったとしてもここで公表する意味はないと思うから言及するのはよそうぜ
変なのが来るのを避けるためにパッと見分らないところにわざわざ置いてあるのかもしれないし
まとまった数の動作報告が欲しい場合は正式にアップするだろうし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:09:27 ID:S105EqR8
まあ昔からこの手の釣りは横行してたからから。
今までのrukaたんの実験を見てれば隠しのバージョンで速度上がった!と安易に報告してる奴が
如何に間抜けか判るだろ?
コツコツ試行錯誤してじわじわ進化してきたのだから(もちろん後退もアリで)
馬鹿の一つ覚えみたいに速度上がった速度上がった!ってのは釣りでしかないし
rukaたんの性格からすれば、公開出来る段階になったら
サクッと普通に公開、テスト希望してくれるはず。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:22:24 ID:6RaPgjJ5
ホントこの手の釣り、うっとーしいよな。
本人は面白がってるつもりだろうけど、、、、
もう飽きた。みんながそれ見て右往左往するとでも思ってんのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:24:13 ID:d1zqnhK4
この荒れようだとruka氏のやる気うせちまうよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:24:30 ID:13f1TCaw
いちいちうるせー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:26:30 ID:O7Nh8T1l
R10キタ――(゚∀゚)――!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:54:56 ID:c9FH2HWZ
うおお、マジでキタコレ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:58:07 ID:EwQ475WL
R10って何?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 04:58:42 ID:KSUvwrxT
>>631
死ねボケ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:42:41 ID:13f1TCaw
R10キソ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:56:22 ID:O7Nh8T1l
マリオだけ試したけど、フレスキ2で十分実用出来るレベルになってるな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:18:26 ID:IVM/vBVH
ちょwwwR10改善されすぎw
マリオかなり遊べるw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:03:01 ID:XtTPc8la
R10なんてニッチ御用達はどうでも良いから
早く処理落ちしないPSエミュでないかな。格ゲーは全滅だよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:16:52 ID:CmtHKODO
>>638
お前いつの時代の人間だよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:33:43 ID:z/pSyMOv
格ゲーが全滅だなんて、サクサク動いてるわけだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:48:15 ID:GhxqrZBu
つーか、ワンダープロジェクトは良い感じなのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:29:48 ID:Y/Ml7vYF
CPSPSPで日本版のゲームやるとき親ロムとキャッシュファイル入れないでやる方法ないかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:01:19 ID:pjRaMo3d
>>642
親ロムとキャッシュファイル無しで何が残るんだ
日本語のフォントデータくらいか
メッセージだけ表示して遊んでろよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:11:47 ID:WkXuFwaZ
R10どこにきたの?
釣りか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:16:41 ID:xe9oAPLC
R10見つからない・・・
ヒントプリーズ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:40:25 ID:BijXWY8A
釣りを釣りと
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:03:26 ID:CC31Cwsv
言えないこんな世の中じゃ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:27:05 ID:o7XQh6kU
ポイソン
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:41:47 ID:5NgjWu/2
R10アッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:49:57 ID:g1kcXkOx
この掲示板は 嘘 ばかりですね
ここを 見 ていると、 は き気がします
いきなりIP 抜 いたと 嘘 ついて楽しい?
こんな 掲 示板にいるのは負 け 組み で す。
掲 示 板は知識を得 る 場所で あ り、遊ぶ所じゃない
匿名掲示 板 だからと言って 人 を傷つけ る のは最低です。
難 しい事 を 言ってるの で は無く、人 と して最低限の事
しか し 使 用者が事を な いがしろにし
自分は関係無 い とい う 幼稚な言 い 訳を続けてる
本当に最低 で す。ここ の 人は常識 と 良心が無いの?
わた し は こういうのは
コミニュケーシ ョ ンの形が間違ってると思う
も う こんな所は閉鎖するべき
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:46:23 ID:4K+ZJP4l
>>650

一応、アンカー引いてみる。うむ。やはり。でも微妙にずれてて見える。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:46:33 ID:1dxmVFLI
>ここを見ていると、オナニーしたくなる
まで読んだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 06:33:13 ID:v6KCcLbe
>難しいでし
どういう語尾だ(w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:02:56 ID:5NgjWu/2
ロードスw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:03:41 ID:5NgjWu/2
誤爆
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:18:50 ID:ChijuK3M
全く関係無いがPSPTVをつかって鉄拳DRやエミュをアドホ対戦でプレイしていると
PSPが携帯ゲーム機からコントローラー型家庭用ゲーム機に見えてくるから不思議だ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:43:45 ID:DhJMfB+i
ああ、全く関係ないな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:21:19 ID:NCvPh9Yp
関係ないし、よくあんな糞画質で遊べるな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:35:19 ID:uuV8DDzo
俺なんかPSP2TV買って慣れない改造でボタンが効かなくてPSP壊した覚えがある・゜・.。*(´△⊂)・.。*゜・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:41:43 ID:WkXuFwaZ
QJにきたね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:46:42 ID:1dxmVFLI
>>659
周辺機器スレで嘆いていた人か?
(´・ω・) カワイソス
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:56:52 ID:rlF++qj8
>>658
おまえそれカメラのやつと勘違いしてねえか
663ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/03/31(土) 16:42:38 ID:jG8DpZUM
お世話になってます。複数の方のStandard版とme版の比較レポートありがとうございました。
std版で平気でme版でダメということで、やはりキャッシュがぶつかっているようです。
昼過ぎくらいからコード修正してるのですが、あと1時間もしないうちに完成すると思うので
リリースしたら暇な方は動作報告をヨロシクおねがいいたします。

気になったことレス
>>572
リンクは構いません。しかし、作成意図を考えないで単にリンクするだけなのは私にとっても
意味が判らず飛んで普通に使ってしまう人にも迷惑なので補足説明をつけて欲しいです。
たとえば・・・
「開発中のバージョン。バックアップ取ってから使用すること。不具合があったら報告するべし」
とか・・・

>>576
実験室の不具合報告は私のページのトップにある掲示板で結構ですよ。
判りやすいようにトップページの文章修正しておきます。

>>594
664ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/03/31(土) 16:45:06 ID:jG8DpZUM
あー・・まだ書き途中だったのに・・・

>>594
apu_init_after_loadは害ありすぎなので廃止しちゃいました。

リリースしたら今一度ここにてリリースした旨の書き込みを致します。
以上、ヨロシクおねがいいたします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:46:41 ID:Fw5vzYBM
wktk
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:57:13 ID:uU9uwVOK
wkwktktk
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:58:12 ID:LKliQXov
wktkがとまらない
がんがれ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:08:31 ID:3r9Mv/tA
ruka氏おつかれさまです
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:39:47 ID:ciXsnnhq
(・∀・)マダカナー
670ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/03/31(土) 17:46:28 ID:jG8DpZUM
リリースしました。動作報告/不具合報告お待ちしています。あくまで動作確認をしてもらう
ためのリリースです。実用性はほとんど無いと思います。
http://rukapsp.hp.infoseek.co.jp/ の下のほうにあります。

1つ質問が・・・std版って今でも需要のあるものなのでしょうか?
PSPから離れていた時期があったため、要るのか良くわかりません。
要らないならme版のみでstd版のコードは放置しようかと思ってますが。
(現状たぶん動作上問題ないと思いますがイチイチコード追うのが・・・)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:53:35 ID:xRoCdc4q
最近CFWにして公式PSエミュでそこそこ遊んでる程度なのでヨクワカランのだが
今更STD版に拘る必要があるんですかね?
MEに統一して負担を減らした方が良いんじゃないかと自分は思いますよ。

や、STDじゃないと駄目な物があるのならそれはしょうがないですが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:02:49 ID:chAo0lAv
これって上書きするだけでおk?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:04:31 ID:J5ydYGTb
>>670
me版だけでいいと思う。あと、私的メモありがとうございます。見た感じアイデアだけいただいて作り直したほうが早そう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:14:52 ID:TOd6L1nx
>>670
me版はスリープできないのがちょっと・・・
個人的にスリープよく使うんで、今でもstdの方使ってます
me版でもスリープできるのであれば、(個人的には)me一本でおkです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:28:03 ID:2G8l/lhg
スリープができないとか、ステートセーブが変だから…とか
me側に弱点があるんで、しかたなくstdも併用してたりするだけなんだよなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:31:57 ID:ciXsnnhq
そういうことではなく実行する環境についてってことじゃないの
確かにmeにはいくつか不具合あるけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:31:59 ID:gHAa7fOv
すごすw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:51:05 ID:2G8l/lhg
>そういうことではなく実行する環境についてってことじゃないの
自作アプリ動かしてみようって人はだいたい
me版動かせる環境に移行したんじゃないかと思うけど
どうなんだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:52:56 ID:JulB8CiU
環境は移行できる状況だろうが、肝心のme自体が困ったちゃんなところがあるのがね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:01:51 ID:FL35Zojf
>>672
上書きでおk
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:12:18 ID:8SRUQKDK
乙であります
682ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/03/31(土) 19:13:04 ID:jG8DpZUM
std版も需要あるってことですかね?とりあえずコード対応は行なっておきます。
(が、Buildはしないので正しく動作するかは不明ですが)
動作報告/不具合報告の方もお待ちしています。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:21:06 ID:2U49vr3v
今のところこれといった不具合はないです。

ヨッシーアイランドが最初から音でなかったくらいです。
あとは、とりあえず遅いことぐらいかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:58:27 ID:F0qHEhG1
報告なさすぎワロタwwダメだこりゃ。
ruka氏も張り合いなくなって開発停止しちゃうぞ。
俺はSNES使ってねぇから報告できないからSNESなんかやめて違うエミュ、GBAとか改良してくれないか
報告ドンドンするぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:59:52 ID:FL35Zojf
う〜ん確かにちょっと遅さが残るかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:08:20 ID:ZBUrE9IE
報告せずに遊ぶのに夢中
それがSFC世代
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:09:16 ID:JVyq1Wq1
デバッグコード入りだから遅いって書いてあるのが読めないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:54:14 ID:xMOF2qFw
でも、そんなんじゃ意味ないじゃん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:54:52 ID:xRoCdc4q
喧嘩するなよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:57:43 ID:NCvPh9Yp
>>662
あほかPS2TVもキタねえんだわ
おまえこそ何も知らないんじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:59:11 ID:NCvPh9Yp
stdの方が軽いんじゃなかったっけ?
だとしたら需要あると思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:11:52 ID:ciXsnnhq
見てて恥ずかしい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:15:56 ID:rlF++qj8
>>690
そりゃコンポジだし、PSP自体の解像度も低いし、さらにそれで出力先が
液晶テレビとかだったら汚いだろうけど、PSPで遊んでるよりはマシだろうが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:18:15 ID:7unJwRZh
見たことないけど、どう考えてもPSPで遊んでる方が綺麗だろ。
コンポジって時点で激しく信号劣化する。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:41:43 ID:vgr2HSwb
グラディウス3でステートセーブをして終了、再開後、ステートロードしたらフリーズ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:56:02 ID:NCvPh9Yp
無知って怖いな
>>693みたいにはなりたくないw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:01:33 ID:ciXsnnhq
どっちも帰れ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:29:18 ID:BijXWY8A
PSPの解像度は480x272だっけ。
PS2の解像度っていくつ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:31:28 ID:ciXsnnhq
ググれ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:31:37 ID:VJ0SKAQi
>>698
1280×1024だったと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:36:14 ID:BijXWY8A
ググった。720×480
PSの解像度っていくつ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:38:52 ID:gKAm2+7a
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:15:06 ID:WkXuFwaZ
ググった

680 x 320
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:34:05 ID:4rNyezfv
オナった

680 x 320
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:15:35 ID:QDFCcUht
PS
256x224 〜 640x480

PS2
256x224 〜 1280x1024
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:21:41 ID:rce9WTKE
ちなみに俺のぺニス

3cm〜10cm
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:38:56 ID:f+n+U9fQ
せめてチョン平均サイズくらいまではがんばろうぜ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:01:08 ID:JvI3kBo2
おまいら関係ない話スンナw
早く動作報告しろよ。今がんばったら、遅くないSNESがでるぞっ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:23:00 ID:LMoMciug
解説サイトがmeで解説してたからme版入れましたってレベルの俺でもなんかできるのかな?
正直話が難しくて何を動作させてどう報告すればいいんだかさっぱりワカランw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:25:12 ID:ulfsklq3
SNESじゃなくてすまないが
MVS2.0.6でメタスラ3の音がやたら飛んだり動作が少し重いのは仕様なのか?
メモステはPRODUOで他のシリーズや他のゲームはこれといって気にならなかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:02:44 ID:LT40XX1K
>710 処理落ちはしかたない


meの重いのは仕方ないとして  スリープとstateロードバグ直してくれればそれで満足
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:33:40 ID:LHjjzir2
で、ドラクエしたいんだけど最強のSNESエミュはどれ?

前はTYLがよかったけど今はrukaとかいうのがいいのか?ちゃんと動くの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:37:07 ID:JrXLjiQW
>>712
そういう釣りは飽きた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:03:05 ID:MS39pyn9
>>713
こういう釣りも飽きた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:36:19 ID:69TOHQu3
-------------ここまでエイプリルフールの嘘-----------------------
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 06:08:53 ID:aJKl89wx
popstationで怒首領蜂いけた?
音なんねえし途中でとまる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 06:15:12 ID:JHFliimA
完動ですよ完動
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 06:17:56 ID:aJKl89wx
ありがとう
んじゃもう一回吸い出し直して
無圧縮でやってみる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:23:22 ID:Ct7DfMEX
rukaさんひどい…
マジあせりましたよw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:28:32 ID:JHFliimA
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ rukaさん・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:30:00 ID:fIvVOI+m
ちょっと旅にでてくるわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:03:57 ID:XpRVSmbR
ただいま、俺も旅に出てきたw
ruka氏、ナイスw
723ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/01(日) 09:57:26 ID:Evs3HuW+
ページは午後位に直します。ε- (´ー`*)
それとバグ修正した0005リリースしました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:03:47 ID:AyxdpN90
>>723

嘘 だ !
725ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/01(日) 10:22:54 ID:Evs3HuW+
いや、本当にリリースしてるので動作確認おねがいします。
脳内動作確認のみなのでちゃんと直ってるのか知りたいので・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:30:57 ID:g52y5RZS
ややこしい日だな。
去年は、確かPSP用DSエミュが出来たとかいう嘘があったからな。
もう何がなにやら。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:58:00 ID:AzydJzZ2
>711
スリープとステートがどうにかなればstdを併用しなくてすむ
ハイレゾとかで表示が崩れなくなればuo_snes9xも併用せずにすむ
これがどうにかなればmeだけでいいんだが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:03:03 ID:ulfsklq3
ruka氏005リリース乙です
仕事の早さに脱帽ですがさっそく報告
手持ちの聖剣3とスターオーシャンで確かめたところ見事ステートロード後に音が小さくなる現象が解決されていました
すっきりバッチリおkです
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:09:41 ID:ulfsklq3
>>727
つまり今回の更新によってstdを併用する必要はなくなった訳だ
残るは拡縮ハイレゾが無駄に広がったり崩れるのと特殊チップ系の速度か・・・
所で004と005の画面左上の数字はどうすりゃ消せるんだ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:15:32 ID:tewPpoPt
じゃあ俺も

・ミニ四駆シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!
333Mhz,音有り,フレームスキップ3と本家SNESTYLでプレイしてたのと同条件で
0005でプレイしてみたが本家より少し早い体感速度だった
本家TYLでのレース時ミニ四駆のグラフィック化けが酷かったが
0005はかなり抑えられてた(まだ少しあるけど)

とにかくテストプレイしてて思ったのは細かい進化してるなーと

何がともあれ乙
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:32:39 ID:dugwHezp
>>729
まだスリープができない

>>725
聖剣伝説3、ドラゴンクエスト3、スーパーマリオワールド
それぞれタイトル画面後の読み込むセーブデータを選ぶ画面でstateSave&Load
通常のmeでは音が消えた(小さくなった?)が、
0005ではいずれも音が小さくなったり消えたりすることはありませんでした
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:52:28 ID:hrIY9zLR
誤爆してきますた

ruka氏乙

カービィ3でたまにデバッグ用パラメータのOutが[AA,BB,FF,00]のままになって
音が消えるか、ガーとかビーとか音がでるようになるんだが、どういう状況で起こるかわからない
ステートセーブ→ステートロードでなる時もあるし普通にプレイしててもなる時もある

あとメトロイドでOutの最初の値が激しく変化している時にステートセーブ→ステートロードをすると
動かなくなる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:54:02 ID:ulfsklq3
>>731
ちょっと待ったぁ!!
前回と同じ2タイトルでスリープを試してみたが
スリープ解除後に一端エミュレーターのメニュー画面に入るもののXボタンでリターンすれば
通常のエミュメニューの開閉と同じように音も画面も操作も問題無く再開出来たのだが?
734ruka ◆qAXaqJJvQM :2007/04/01(日) 12:41:10 ID:Evs3HuW+
>>732
ステートセーブ時にme側を一時停止させるコードを誤って削除していました。
メトロイドが動かなくなる原因も上記かと。

ということで、早々ですが上記抜け落ちたコードを復活させた0006リリースしました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:57:35 ID:sy392RUL
>>734

左上に出る数字の消し方は既出でしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:01:26 ID:NoevaQOX
ruka氏、お疲れ様です。
ところで
0003diff-src.zipのリンクが誤ってるようです。既出かな。
ほしい人はゲットできるだろうから実害はありません。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:01:52 ID:ibWRSDhh
FB来た
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:35:46 ID:I+rEu874
>>735
左上の数字はカウンタだろ?
テストプレイする時にどの位のスピードがでているのか見るための。
テスターなら必要だと思うが?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:43:28 ID:J/YzU+vs
何も読まず聞かずでただ遊んでるだけなんだろ
そんなやつほっとけ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:33:36 ID:hrIY9zLR
カービィ3、メトロイド共に>>732の症状は直っていませんでした。

カービィ3では1upを取り、その効果音が鳴り始めた直後に
ステートセーブ→ステートロードすると低い確立で音が止まる

クロノトリガーでもBGMが切り替わる時(Outの一番左の値が変化している時)
ステートセーブ→ステートロードするBGMが流れない、もしくは妙なBGMが流れる

Outの一番左の値が変化している時はBGMのデータを読み込んでいるのかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:33:40 ID:PvZfz+s5
スーパーマリオRPG、起動すらしないな
meじゃなくてROMの問題か?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:46:36 ID:fIvVOI+m
NesterJ for PSP 1.20β
でドラクエ4をやると、たまーにサウンドがプーとなって
数分間続く
気にしないでやってると、そのうち元に戻るのでゲームに支障はありません
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:46:23 ID:gzuv0RNz
スーパーマリオRPGやりたかったな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:58:54 ID:msZvRDTd
>>741
速度は遅いけど起動は出来たよ。
ROMの問題じゃない?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:22:36 ID:dugwHezp
>>733
普通スリープするとPSPのPOWERのランプは消えるけど、meやruka氏のやつでスリープしようとしても消えないだろ?
これは確かディスプレイの電源落として、本体のクロック数を落としてるだけだったはずで、スリープではない

・・・これであってるよな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:30:59 ID:gzuv0RNz
>>741
起動するな、確かに。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:34:50 ID:gzuv0RNz
でもこれあれだな。
カービィSDXと同じでプレイするには、ちょっと遅すぎだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:38:28 ID:/xL3TqK3
しかしまあ、ステートが使えるようになったから
スリープできなくても、あんまり気にならなくなった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:49:33 ID:PvZfz+s5
>>744
ぬ、じゃあ俺のROMの問題か
>>746も起動してるし、困ったな…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:50:55 ID:N0lJJkED
こまってないでもういちどすいだせばいいじゃないかー(棒読み)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:54:55 ID:PvZfz+s5
>>750
ROM本体がもう無いんだよ
中古でまた買うのも高いしな…

仕方が無いから聖剣3をやってみるか。上の方で音が改善されたと出ているし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:02:37 ID:hXz1jaKL
3.10OE-Aなんだけど、もしかしてこれだとgpSP使えない?
何やっても動かんorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:26:59 ID:J/YzU+vs
>>752
GAME150に入れてないとかいうオチじゃないだろうな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:27:52 ID:GbZT90xt
カスタム入れておいて自作アプリが動かないとは考えにくい

もう一度ダウンして入れなおすか
GAMEフォルダの位置がおかしいんじゃないのか
BIOSがないとか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:35:46 ID:5arFySgt
リカバリモードでカーネル1.5にしてGAMEフォルダに入れろ。
biosの拡張子をもう一度確認しろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:00:57 ID:J/YzU+vs
似たようなこと何度も言わんでいいだろう偉そうに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:04:22 ID:MEVvEw7g
リネーム
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:09:32 ID:HkYJUQtC
ruka氏も大変だな・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:19:15 ID:t+LEk1Il
>758
いくつかのblogやらではTYLの改造版とだけ書かれてリンクしてたりするし
いろんなのがくるだろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:21:37 ID:SbSX1oyn
今日はじめてsnesのエミュで遊んでみたんですが、
クロック数を333Mhzにしても常時処理落ち状態みたいな感じなんですが、こんなもんですか?
遊んだのは星のカービィデラックスです。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:24:37 ID:msZvRDTd
そんなもんだよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:25:53 ID:tewPpoPt
>>760
まだハッテン途上です
そんなもんです
特にカービィデラックスは普通のスーファミソフトと違い特殊な所もあるので
快適になるのを(出来ればテスターしながら)待ちましょう

釣りなら市ね
763まっさかさま:2007/04/01(日) 19:29:51 ID:1MA0djpq
とつぜんですが、公式ソフトウェア3.10でできることってありますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:31:57 ID:bAPeDh/H
売る→CFW対応に買いなおす

765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:32:02 ID:ydk8yrAB
このスレ的には皆無
766まっさかさま:2007/04/01(日) 19:32:59 ID:1MA0djpq
エミュも入らないし、自作ゲームも起動しないし災厄
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:35:52 ID:GbZT90xt
SFCのゲームのサイズが2M越えしてるやつはだいたいもっさり

ただ、フレームスキップを5か6ぐらいにするとさっさと動くようにはなる
滑らかさが消えるが
プラスすると常時FPSが60でないやつでも
音声消してフレームスキップいじれば60以上は多くのゲームで出るから
どうあがいても60でないゲームってのは本当に少ないんじゃないかな
カービィはその代表的な感じだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:42:46 ID:SbSX1oyn
>>762
いえいえ釣りではないです。
試しに風来のシレンやってみたら、もっさりでした。
特に音が。あとPCでやってたときのセーブデータが呪いの音とともに消えましたw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:50:19 ID:PvZfz+s5
シレンはフレスキ2〜3でサクサクだぜ?
770752:2007/04/01(日) 20:06:41 ID:hXz1jaKL
>>753
ちゃんと入れてる

>>754
BIOSも入ってる

>>755
やってみたけど出来んかった
BIOSは「gba_bios.bin」だべ?

ぬをぉぉぉNEOGEO CDもできんから発狂しそうだ(つД`;)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:11:16 ID:NoevaQOX
>>770
単に動かんっていわれてもね。
エラーが出るなら番号とかさ、書くことがあるんじゃないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:16:07 ID:SbSX1oyn
>>769
おおやってみたらけっこう良い感じです。
ただセーブデータはやはり物故割れる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:18:20 ID:G1kp6pDv
シレンは以前から挙動がおかしかったな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:18:35 ID:uQ0f88+1
>>770
フォルダの名前が長いとかそんなんだったらもうしがつばか認定
775752:2007/04/01(日) 20:18:35 ID:hXz1jaKL
>>771
スマソ、書き込んでから気づいたわ

BIOSファイルが見つからないみたいな英文が背景黒の画面に出てきて、どっかボタン押せばPSPのホームに
戻る。こんな感じです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:20:35 ID:jGv05kTI
>>775
uoじゃなくて本家の話なんだよな?
777752:2007/04/01(日) 20:23:05 ID:hXz1jaKL
uo?
PSPですが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:24:10 ID:uQ0f88+1
それはネタでいってるのか(AAry
779752:2007/04/01(日) 20:25:13 ID:hXz1jaKL
もしや
uosneのことか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:29:21 ID:G1kp6pDv
hXz1jaKLみたいな人は
日常生活に支障はないのかって、いつも疑問に思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:55:48 ID:HaFb3IH8
もっさりとサクサクのイメージが浮かばない
おまえ等教えてくださいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:04:40 ID:msZvRDTd
サクサクしっとりきなこ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:17:41 ID:e7CD/Mfo
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:27:59 ID:NoevaQOX
>>777
面倒だからこの手順でやってくれ
いまあるgpSP関連のファイルはメモステから消してくれ、
このURLから1.00用を落とすんだ。→ ttp://www.tfact.jp/psp/wiki/

展開したらms0/fbmをメモステのルートにコピー。
ms0/PSP/GBAをメモステの/PSPにコピー。
ms0/PSP/GAME/UnOfficial_gpSP_kaiを/PSP/GAME150にコピー。
そして/PSP/GAME150/UnOfficial_gpSP_kai/ にBIOSをコピー。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:28:24 ID:ky+p6NND
>>779
BIOSファイルはどこから手に入れましたか?
786752:2007/04/01(日) 21:29:56 ID:hXz1jaKL
>>784
でけた!!!!
感謝感激です、マジありがとう!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:30:41 ID:mPp0IwWU
しかし春休みは恐ろしいな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:42:31 ID:bAPeDh/H
でも春休みバカがバカな質問してバカが答えてるんだから
それでいいじゃん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:58:21 ID:PRA1/cV4
キタ――(゜∀゜)――!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:23:15 ID:I0uogV8r
年中バケーションのお前らが言えたクチかよw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:30:37 ID:Xqed1Q06
×お前ら
○俺ら
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:36:00 ID:KxEVULIJ
動かないとか言う前にreadmeくらい読もうとしないのか。
マニュアル通りの事さえできないなんてヤバ過ぎるだろっと
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:38:38 ID:PvZfz+s5
この界隈のReadmeは必要最低限の事しか書いていないとはいえ、読まないのは駄目だよな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:40:52 ID:k4JXb2Sh
R10きた?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:02:54 ID:iEViK8Lu
まだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:16:10 ID:I0uogV8r
rukaは糞の役にも立たんな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:23:01 ID:J/YzU+vs
糞以下のお前よりはマシだけどな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:26:35 ID:1U5Z9690
スルーしようぜ
ruka氏がそんなレス気にする訳が無いんだから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:07:42 ID:fBXL4pIo
>>798
そうとも言い切れんがな
エミュ制作してる人間は皆、得てして我々凡人には良く分からない精神状態の持ち主が多いし
ちょっとした事で直ぐノックアウトしました…って事になる場合もある
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:08:34 ID:kfS9qeBS
ノックアウトかいwwwwwwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:10:42 ID:OlE1yhbP
そうだな
gpSP本家の作者さんとか今いったい何してるんだろうな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:11:38 ID:fBXL4pIo
ノックアウトしましたっていうかされましただな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:13:07 ID:Si1XsL3n
家の裏で忍者じゃじゃ丸、ピッコロ大魔王、おっぱいポロリとかくれんぼしてるよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:29:32 ID:kH3S8eqK
>>737
どこだ?
幼稚園じゃないみたいだが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:31:32 ID:u1Hn0PnJ
とりあえずそんな不毛な言い合いなんかしてないで
007版でもいじらねぇか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:33:18 ID:IN3xOGB5
じゃあ俺ボンド役
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:36:20 ID:9SdD6Spj
俺サミディでいいや
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:36:47 ID:4CHMd3+P
じゃ、俺はボンドガール
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:37:58 ID:YFX9EZXN BE:729324465-2BP(123)
おれは丹波哲郎役
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:38:58 ID:TYA7qCvM
PS1のエミュレーターで、対戦が可能なものがあったと思うのだが、
知っている人が教えてくれないだろうか。
PCを初期化したときに履歴もエミュ本体も消えて、必死に探したが見つからないんだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:39:41 ID:TYA7qCvM
スマンsage忘れた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:40:56 ID:w22z0LY7
むしろ対応してないエミュを知りたい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:42:51 ID:4CHMd3+P
>812
同じく
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:48:05 ID:TYA7qCvM
>>812
アドホック対戦か、インフラクチャ対戦ができるもの、という
意味で書いたのだが、わかりにくかったな。申し訳ない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 03:04:37 ID:S8/GuoP1
インフラストラクチャでございます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:01:59 ID:SMw74Zda
インフラクチャ(w
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:20:30 ID:JLV7gSIJ
フラストレーションがたまってるんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:23:49 ID:VLsct6Wd
 オマエラwww
ruka氏のおかげで、ずいぶん空気が良くなったな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:45:59 ID:VLsct6Wd
たった今、0002を消して0007を入れてみた

FF6だが移動画面は、体感的に実機なみ
戦闘シーンは、まだ処理落ちするが
FS1でかなり軽くなった

確実に早くなってジワジワくるものがあるね
0007も十分にすごいが
まだ開発中止してないので、wkwkが止まらない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:46:53 ID:B3Qoontr
>>818
007が公開されたけどレポート協力する為には
やっぱり006で数字眺めながらフリーズしたときのOUTの値とかを報告した方がいいのだろうか?

821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:07:28 ID:2nJzgFL/
Daedalus R10 リリース
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:13:23 ID:/aTB4d3a
rukaたんの研究姿勢というか好奇心はつくづく見ていて
心が和むね。
研究者がコツコツと実験を繰り返して成果を出していくって言う
その過程が大好きな俺としては、氏の活躍がまさにそれで
プロジェクトXを見てる時の気分になってる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:32:02 ID:rKmvpHvm
>>821
ほんとにキタ━(゚∀゚)━!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:33:14 ID:XObE6+Sh
R10期待はずれ
スーパーマリオ64専用機/(^o^)\
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:34:55 ID:4/QM+xpx
>819
うちでは明らかに0007より0002の方が速いってか
0002>>本家>0007なんだが、他の奴は0007のが速度出てるのか?

負荷かかった時?の挙動は0007のが良さそうで
もう少し開発進めばすぐ逆転しそうだが、うちだと今は全体的に0007のが遅い
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:38:00 ID:vYlAJyI1
>>825
0007の説明ちゃんと読んでる?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:40:26 ID:kMHfROwV
>>825
0007
デバッグコード&表示削除。
内部で一部個所にデバッグ用コードが動いてるため気持ち遅い。
サウンド処理部最適化(データサイズ、バッファサイズ等)

注意書きを読まないで勝手に遊ぶ分にはいいが文句までたれるな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:53:56 ID:qKWOG+SR
>>825
氏ね 知ったか野郎。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:58:33 ID:CRvjIyrD
>>825の不人気に嫉妬
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:01:31 ID:XObE6+Sh
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:10:56 ID:AyGkgy7F
>>825
たのむから空気くらい読んでくれ
小学生レベルの漢字だぞ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:16:46 ID:uxQQjwd2
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:19:22 ID:XObE6+Sh
なんというか
女の子になって男に甘えたいというか可愛くみせてみたいとか。切に思う。
もちろん今は男である以上ウホッじゃないし女装とか変な趣味はないよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:20:36 ID:XObE6+Sh
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!誤爆っ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:07:57 ID:6SqXcMWj
そうかこんな変態もこのスレにいるのか
安心した
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:18:25 ID:sEE4CA7k
R10試してみたけど超スノボキッズならギリギリ遊べるな

とはいってもトレーニングモードしかできないしキャラ表示されずボードしか写ってないし、ゴールした後に鼻が無い顔が浮き上がってくるけどな
837825:2007/04/02(月) 14:35:24 ID:uNIVNkld
>826-831
注意書き読んで、実際使ってみて遅かったけど
819見て、速くなったって書いてたから
他の奴がどうなのか聞いてみただけなのに
酷いっ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:38:24 ID:zBHIbEox
今更火消ししてもなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:43:36 ID:Kp5fVVjA
風呂場でズボンはいたままオシッコすれば
皆が許さなくてもrukaたんが許すよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:44:16 ID:k1WkVavC
>>820
俺は007版使ってる。
おかしくなったときの再現手順と発生頻度が判ればある程度予想つきそうだしね。
毎回発生するなら006での再現と表示してる数値報告すれば完璧?

>>822
その気持ち凄く判るよ。
だからそのプロジェクトに少しでも貢献したいからなるべく報告するよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:20:05 ID:6SqXcMWj
>>837
おまえはもういいから書くな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:36:24 ID:RuaTb+BB
PSPでドリキャス出来たりしないよね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:55:52 ID:uxQQjwd2
0007で風来のシレンをちょこっとだけやってみた
サウンドがスローリィだったけど普通にできますな
素晴らしいわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:57:01 ID:GH7C8FLV
>>842
PSPでファミコンができたことすらない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:19:31 ID:aHvYsHOW
0007になってから止まったり音が変になるって症状は出なくなったなあ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:23:20 ID:ZHSWxI+2
>>843
これでセーブが壊れなければ言うこと無いよな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:24:41 ID:AyGkgy7F
遊んでないで動作報告のためのプレイしろやw
848名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 17:30:09 ID:mJ2NunSq
とつぜんだが、公式FW3.10で自作ゲームを動かすソフトなど知らないか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:30:46 ID:xGv2gI1m
>>848
そろそろ学校始まるね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:32:36 ID:CuxEHOs7
すんません、スグ帰るので1つだけ教えてください。
CPS1PSPなんですけどアドホック対戦試したヤツっていますか?
今夜 徹夜で友人とスト2ダッシュターボ勝負したいんですが
まともに動作するのか心配です。
ちなみに俺も友人もCFW3.10OE-A2使ってます。初期基盤です。
851名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 17:32:46 ID:mJ2NunSq
学校?んなもんどうだっていいんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:36:08 ID:ZHSWxI+2
>>846
自己レスだが0007だと壊れはしないな。
ただダンジョン内でセーブしても続きからできないけどw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:40:26 ID:AyGkgy7F
>>848
知っているがお前の態度が気に入らない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:42:59 ID:7KVw8dw7
>>850
一見丁寧ふうな文だが、なぜヤツなのかそこが謎。
今晩やるのならそのとき試せばいいんじゃないか?
あと基盤じゃなくて基板な。
855名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 17:43:01 ID:mJ2NunSq
>>853

ごめん、あやまるから教えて
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:50:24 ID:BZVQdUIi
>>852
セーブってステートセーブのこと?
違うとは思うが念のため
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:04:05 ID:igJsvZow
〜の人いますか
って文は非常に頭が悪そうに見えるな。
〜の方はいらっしゃいますか
ならまだわかるんだけれども。
858名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 18:07:24 ID:mJ2NunSq
PSPの公式FW3、10でなにかしっている人がいる方はいらっしゃいませんか?
いるならおしえていただけませんか?よろしくおねがいします。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:11:19 ID:7KVw8dw7
>>858
>なにかしっている人がいる方
日本語でおk
860名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 18:12:20 ID:mJ2NunSq
PSPの公式FW3、10でなにかしっている方はいらっしゃいませんか?
いるならおしえていただけませんか?よろしくおねがいします。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:13:01 ID:7KVw8dw7
ロケフリでAVCが使えるようになったということは知っていますよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:15:37 ID:ZHSWxI+2
>>856
察しの通り普通のセーブ…ってステート使えばいいんだよな。
存在自体を忘れてた、俺バカスw
863名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 18:15:55 ID:mJ2NunSq
なんか3.10でもうごく自作ソフトとかありませんかね?
あったらおしえていただければうれしいのですが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:23:58 ID:kMHfROwV
残念だけどそんなもんはないよ。
3.10乙。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:25:13 ID:7KVw8dw7
>>863
新学年の予習でもしとけよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:49:24 ID:kH3S8eqK
エミュレーション動作的には0006と変わりません。
stateload時かsave時にデータもしくは挙動のみがおかしくなるタイミングがあるようです。
詳細なレポートをいただけると早めに解決できますのでご協力をおねがいします。
レポートがないと調査に時間が掛かってしまって高速化対応が遅れてしまいます。

もまいらがんがれ
全てはレポートにかかっている
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:13:38 ID:mmTSxlkK
>stateload時かsave時にデータもしくは挙動のみがおかしくなるタイミングがあるようです。
って>>740の事か?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:53:35 ID:uNIVNkld
740のを再現してみようと思って
何回かやってみたけど、なかなかならないな
タイミングが悪いのかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:58:51 ID:bEAs2DiJ
シャイニングスコーピオンでもけっこうなる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:21:42 ID:mmTSxlkK
カービィ3は星を吐き出す瞬間にステートセーブ→ロードすると変になるな
クロノトリガーもかなりきわどい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:49:44 ID:fBXL4pIo
天外魔境ZEROって、起動云々では無く内蔵時計とか暦関係ってどうなってる?
正常に動いてる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:51:04 ID:Kp5fVVjA
>>863
3.10は何も動かないしDG開発者もやる気無いから
捨てた方が良い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:16:56 ID:vVg4KRuS
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:29:39 ID:f78kuA+P
>>863
自作ソフト動作とか実現しそうにないことにこだわるより、FW3.30まで上げて
720x480とか480x272サイズの動画見て楽しんだ方が幸せじゃね?
動画作成スレいけばそこそこ煮詰まった設定も晒されてるし
875q:2007/04/02(月) 21:39:13 ID:x3S+vTWx
PSPにカスタムファームウェアを導入したのですが、起動すると公式のファームウェアと変わらない画面になるのですがコレは失敗したのでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:41:12 ID:xGv2gI1m
>>875
すれ違い
ちなみに、変わらないのが普通
877q:2007/04/02(月) 21:44:38 ID:x3S+vTWx
すいませんでした。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:44:58 ID:C6SwXGft
・いらっしゃる
・おられる

の違いと正しい使い分けを教えてください
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:53:07 ID:w22z0LY7
>>878
いらっしゃる……居る、来る、行くの尊敬語。
おられる…………いるの尊敬語。居るの連用形+尊敬可能の助動詞れる

おられるは居るの意味でのみ使用する。
また、おられるはやや堅い、古い言い方なので、現在ではいらっしゃるを使用する場合が殆ど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:53:22 ID:IX5LUbJm
ありをりはべりいまそかり
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:56:02 ID:5CEXcAXE
ラ行変格活用
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:51:21 ID:K4182Au0
敬語の勉強はほどほどにしてさ、そろそろR10について語ろうか。
だいぶ速くなってるね。これでフレームスキップできればかなり遊べるんでね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:56:34 ID:low/WMV3
0007でサクサクになったけどセプテントリオンのキャラが表示されない
\(^O^)/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 04:54:11 ID:V+msfme8
フレームスキップできるだろw
2が一番丁度いいぞ。
>>873
あなたは神だわ。ダウングレートできた。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:41:29 ID:0RjZUmRl
>>883
少しは自分で設定いじったりしろよクソバカが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:42:17 ID:8FE06qfb
>>883
そんなのは元のからな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:59:39 ID:9ZTiglXN
>>884
Down Great…?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:00:47 ID:VtnoyPZA
ダウングレート≒ダウングレード
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:03:41 ID:t6EHGjXK
>>873のスレのテンプレひどいなw
うかつにテンプレ嫁とかいえねえええ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:11:17 ID:zoz251p+
ruka氏にwktkが止まらない!
891名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:55:48 ID:m5qOrHyq
すみませんがFW3.30にあげてしまったらCFW3.30にするのは無理なんでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:57:54 ID:IbPLiKnI
脳内カスファをお楽しみ下さい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:58:09 ID:dI4VqZiv
>>891
あなたの言うCFW3.30って言うのはどこにあるの?
894名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:58:46 ID:m5qOrHyq
CFW3.30ができるまでもうすぐですね


895名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 14:59:32 ID:m5qOrHyq
いいえ、できたらの話です。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:02:46 ID:POJQvoqG
そら正規3.30に穴が見つからん限りは無理だろうなあ
穴が見つかる確率が最近ドンドン少なくなってるが
897名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:04:38 ID:m5qOrHyq
sonyもがんばりますよねw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:06:23 ID:eVhmwONr
試してみたがrukaって役に立たんな
やっとTYLの腰くらいまで来たってところか
TYLのソース使ってやってるんじゃないのか?
899名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:08:56 ID:m5qOrHyq
そうじゃないんですか?俺よくわしいことわかりませんけど
まだ腰くらいとは・・・
900名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:12:24 ID:m5qOrHyq
じゃあいまFW3.10なんですけどFW3.30にあげるのはまったほうがいいですかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:16:27 ID:YwUfVUm2
そんなことまで知るか
好きにしろ
902名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:17:37 ID:m5qOrHyq
でも3.10でできることってなにもないでよね・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:20:26 ID:SxhqqZXy
書き込まないで考えろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:28:02 ID:g3oWbbtK
3.30でもね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:39:14 ID:DgFhK0jf
何も出来ないと言うなら何の為にID:m5qOrHyqはPSPを買ったんだよ。
UMDゲームは普通に出来るし、音楽は聴けるし動画も見れるし
出来ることはたくさん有るじゃないか。
エミュが出来るから、と言う理由で買ったなら何故3.10の本体を持っているのか。
それ以前の本体を買うべきだろ?
下調べもせずに買ったならすぐに売ってオークションでV2.8以前の本体を買うべき。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:52:33 ID:NxhndKdA
                ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'  ......::;il!
     ,r!'゙゙从人´ガッ  `'ヾ;、, ..::::;r!'
    ,i{゙, , ,∧__∧'_,,_ ・;∵ :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ (:::::   )・;∵、;;;:....:;l!:;r゙ ..┏┓┏┳┓
 ,rジ  ⊂ノ::::: つ  `~''=;;:;il!::'li ┏┛┗┻╋┛
. il .... ⊂○::. ノ>>905.::;ll:::: ゙li .┗┓┏┓┃
..il'   ' ' '‐‐ し'=;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!...::..:┃┃┃┃ ┏┳┳┓
..ll    YWW   `"゙'' l{::: ,,;r'゙  ..┗┛┗┛ ┗╋┛┃
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,.......       .......::;;┗━┛
  ゙i、            ::li:il:: ゙'゙'\ ∧,,,,,∧ ヨイショォォォ!!
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ(`(´∀` ,,)    
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\   と)
     `~''''===''"゙´        \/ /つ      
                     (__/ 
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:20:12 ID:DgFhK0jf
やめてやめて
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:49:53 ID:AslaisWT
図々しい乞食が贅沢ぬかしているが気にしない
まだ開発途中なんだよな?wkwkが止まらない
終わったと思っていたSFCエミュの開発が
また再開しただけで嬉しいわ

しかも確実に早くなってるし
FF6が少し我慢すれば普通に
遊べるとこまで軽くなって嬉しすぎる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:55:08 ID:l59Klc6u
ほんと、身分をわきまえない乞食って多いよなー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:12:35 ID:TVQlr7vm
乞食の図々しさなんていつものことだろ。
華麗にヌルーすれば問題ない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:32:49 ID:AslaisWT
まぁ、そうなんだけどね、ただ否定しておかないと
Ruka氏がスレ住人全体の意思と勘違いしないか心配だったので
一応、言っておいた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:57:26 ID:F7mLLpD5
>>911
そういうキモいことするから荒れるんだよ
気持ちはわかるが黙ってろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:06:32 ID:AslaisWT
おまえの物言いや態度は荒れる原因にならんのかと
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:11:10 ID:9CVeYrU6
つまらん言い争いすんなよ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:30:21 ID:YGACBS+h
僕のアナルあげるから仲良くして
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:43:33 ID:zIzWx9Gf
使用:ver.0007
ゲーム:46億年物語
動作:デフォルトでok。
不具合:ステージ中画面が暗くなる、セーブは出来るもののロードをすると
ロードした画面になるがそのままフリーズする。

ってこんなもんでレポートになってる?
あっちのbbsの方がいいかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:23:39 ID:xTak6fWB
なんでセーブ関係のトラブルはいつまでたっても解消されないんだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:29:09 ID:YwUfVUm2
メモステから読み込み
メモステに書き込み
これが重なるとややこしいからじゃないか
919名無しさん@お腹いっぱい。
>>916
あっちのUFO氏のレポートを参考にするなら、
・セーブがSRAMセーブなのかステートせーブなのか
・常時起こるのか、再現性はどうか
・meやstd版ではどうか
・贅沢を言えばPC用のSNESエミュではどうか
くらいを検証、レポートするのがよいのでは

あとは007版ではデバッグ用のコードとかがでないから
006版でやってみて、表示されているコードを報告