R4 (Revolution for DS) 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1slotタイプマジコンR4について語るスレ

公式
http://www.r4ds.com/ (ミラー: http://www.r4ds.net/)

まとめwiki
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=R4

前スレ
R4 (Revolution for DS) 10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172155289/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:57:20 ID:jtN6thcl
教えてクン20大要素

1.調べない
2.読まない
3.試さない
4.理解力が足りない
5.人を利用することしか頭に無い
6.sagaない
7.8割以上がリア厨
8.注意されると無視、反論しか言わない
9.屁理屈ばかり
10.へんな名前で質問してくる
11.嘘がばれると必死になる
12.無死されると物にあたる
13.1つでも教えてやると何度でも他のことを聞いてくる
14.自分が満足したら跡形もなくきえる
15.下手に2ちゃん用語つかって住人きどってる
16.スレの流れを利用して自分の愚かな行為を忘れさせようとする
17.すぐ他人の名前と言動をパクる
18.反論されると「死ね」で返す
19.特定の人物に執着し続ける
20.時として連投する
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:57:35 ID:dSTDFoct
1slotタイプマジコンR4について語るスレ

公式
http://www.r4ds.com/ (ミラー: http://www.r4ds.net/)

まとめwiki
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=R4

前スレ
R4 (Revolution for DS) 11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172911991/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:58:27 ID:dSTDFoct
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:59:28 ID:3I1+whcY
関連スレ

◎マジコン総合57
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172407352/
◎DSliteに最も適したマジコンを語るスレ Part2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1170897720/
どのマジコンを選んでいいのかわからんヤツは、このあたりのスレを嫁。

◎【NDS】 M3 Simply 〜3枚目〜 【マジコン】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1173181129/
R4と兄弟マジコン。読めばいろいろヒントに。

◎マジックコンピューターのくだ質 Prt4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161430738/
過去ログやWebで検索しないで教えて君はこちら。


◎【DS】DSのROM吸出し方法質問スレ【ROM】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1140526837/
ちなみにR4だけでは吸出しできない。

◎【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ【EMU】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1149771676/
エミュの話はこちらで。

◎     ゲームバンク     
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164565150/
銀行(秋葉原研究所)の話はこちらで。

◎r4dsについて話しましょう
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1168776651/
◎いまさらですが、R4DS
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172750667/
隔離されたい人専用。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:59:37 ID:dSTDFoct
超初心者用FAQ

Q.R4とsimplyとでは何が違うのでしょう?
A.同じハードウェアですが使用できるカーネルが異なります。
 主な特徴は R4=更新が速い simply=日本語

Q.NDSにセットして電源入れても英文が出て止まります
A.カーネルを入れたMicroSDを差し込んで下さい

Q.お勧めのMicroSDは?
A.東芝1GB(KingstonのMADEinJAPANの物も東芝製OEM)

Q.起動率はどうですか?
A.現在までのソフトは全て起動可能、だが完璧を求めてはいけない

Q.DLプレイは可能?
A.ソフトによりけり、試したソフトはwikiに報告して下さい

Q.Wi-Fi通信は可能?
A.可能ですが、moonlight氏はマジコンでWi-Fi接続する事に否定的です
 http://mdxonline.dyndns.org/archives/2007/02/wifi_1.shtml
 やるならBANされようが訴えられようが自分で責任を取りましょう

Q.GBAソフトは動く?
A.無理

Q.エミュは動く?
A.現状まともに動くのはNesDSのみ、でもセーブ不可

Q.ゲームが起動できない、途中で止まる
A.吸い出しミスの可能性が高いので吸い直して下さい

Q.対策版って何?
A.剥き出しだったジャンパー部分が保護されたバージョンの事
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:00:38 ID:YfhdRTxs
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:01:40 ID:i2CbMscU
Q.エミュは動く?
A.現状まともに動くのはNesDSのみ、でもセーブ不可

dldiを当てることでほとんど起動できる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:01:41 ID:NkW6lV86
何次スレ立ててんの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:03:44 ID:VtRL+GAI
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 14:19:35 ID:NkW6lV86
次スレ立てろよ
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 14:19:35 ID:NkW6lV86
次スレ立てろよ
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 14:19:35 ID:NkW6lV86
次スレ立てろよ
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 14:19:35 ID:NkW6lV86
次スレ立てろよ
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 14:19:35 ID:NkW6lV86
次スレ立てろよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:05:04 ID:jGNZPC9y
>>8
起動は出来るけどまともにうごかないってことだろう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:05:22 ID:8MH6xxN/
>>9
お前は何度も晩飯を食うボケじーさんかw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:10:55 ID:i2CbMscU
>>11


ああナル !
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:10:06 ID:51Z6ZPG4
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35425734
おまけのR4用ソフトデータもあります。(別料金)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:32:51 ID:TJlNAtQf
>(別料金)
>(別料金)
>(別料金)
>(別料金)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:37:09 ID:epl1Nge0
Q.ガワの色が白じゃないかと気になるんですが?
A.今売ってるものは全部グレーなので安心して下さい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:47:15 ID:p+Ah0Vh9
まじっすか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:54:53 ID:RW94H2Bd
>>16
先週の火曜日にバンクから届いたけど白だったよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:03:51 ID:ovDe9zFy
白だったら嫌だなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:08:14 ID:RW94H2Bd
俺、本体が白なんで問題なし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:24:27 ID:AOUJK6Zs
>>18
銀行は・・・を・・・して・・うってるって・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:35:26 ID:i2CbMscU
>>21


う・・・うん子がしゃべったぁああ1
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:36:59 ID:OKbs6TvW
銀行ネタうぜ〜

     ゲームバンク     
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164565150/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:43:31 ID:Ejc5l2Fp
>>14->>15

成敗!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:52:52 ID:VtRL+GAI
コメント : 著作権侵害の違法出品者乙。売れたら逮捕されるとこだったな! 俺に感謝しろよ! (評価日時 :2007年 3月 12日 18時 41分)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:57:12 ID:i2CbMscU
とりあえず落札されたっぽいけど?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:59:05 ID:8ac/bSRy
>>25
これはどの事を言ってるんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:30:16 ID:mUKc6UTt
29バカどの仲間:2007/03/12(月) 19:32:32 ID:NeOqi7jr
だから、全部これ、自分が、自分でいってんじゃん!
意味ねーよ!!!!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:33:26 ID:TJlNAtQf
>>28
犯罪の匂いがするんですが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:35:49 ID:rLIKAfmq
SNEmulDS 0.4 final
http://snemul.free.fr/ds/

テストしてみる
32バカどの仲間:2007/03/12(月) 19:43:12 ID:NeOqi7jr
はぁ?またまた、
自分の掲示板、もうさ、タイトルとか、
付くんのやめて、そんなの、
テキストでやれ!!!簡単だろ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:44:36 ID:ewRw+Y+T
日本語の達者な中国人だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:45:44 ID:lalPJt7H
>>28
箱は中華なのに英語版wwww
35バカどの仲間:2007/03/12(月) 19:45:46 ID:NeOqi7jr
だから、早くやれよ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:46:01 ID:Ejc5l2Fp
>>29
日本語でおk
37バカどの仲間:2007/03/12(月) 19:47:45 ID:NeOqi7jr
>>33へー!それは、俺の、友達の、明人くんだと、
思うんだけど!明人君のお母さん、
中国語だもん!言っておくけど、
おれ、七歳だから!でも、打てるぞ!キーボード!
38バカどの仲間:2007/03/12(月) 19:50:47 ID:NeOqi7jr
>36日本語で、言ってるから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:58:38 ID:rqQx7CfZ
チート
吸い出し

これだけ追加されれば完璧か
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:02:16 ID:rLIKAfmq
>>31のエミュでbetaから変わったこと
DSを閉じたらスリープモードに入った(でもDSのランプは点滅しない、なんでだろ)
オプションで弄れる部分が多くなってる(?)
弄って思ったことはそれだけ
カービーはまだ起動しない
個人的にスリープモード対応はGJ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:05:34 ID:TJlNAtQf
久々にNG登録した
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:07:18 ID:QNxFhLxl
>>40
ビィ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:33:36 ID:gyQB69P2
R4 v1.07 kernel
さっきバージョンアップしました。
http://www.r4ds.com/download-en.htm
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:34:25 ID:NeOqi7jr
ありがとうございました。(フフ・・。)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:34:58 ID:nPMlNmRS
>>43
ちょ!!!
ネタかと思ったらマジだし!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:37:27 ID:WuGpoPxD
R4DS Kernelがv1.07にアップグレードした後に、
Skin DIYの正式な特徴の拡大であるSkin DIYのアップグレード機能を支持します、
とそれは加えられた来るのがカーネルアップグレードであるつもりであったなら
Skin、より多くの特徴におけるテキスト色のすべてのオプションに許容します。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:40:28 ID:x8NKEKZA
38
激しくワロタwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:43:20 ID:AOUJK6Zs
skinをthemeにして何個もぶちこめたり、autoにしたら自動で切り替わったりか。
何遊んでるんだw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:46:48 ID:GGmCmm9O
スキンのカレンダー機能追加だけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:51:31 ID:tuaSdM1Y
っぽいな。
糞重いので、まだdl終わってね〜が。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:51:48 ID:RdlzVj4e
安定してるからこう言うところ弄るくらいしか残ってないんだな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:55:38 ID:jmgnutaG
あれ・・・更新内容がSkinだけだ(゚д゚)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:13:02 ID:nPMlNmRS
今までのスキンが使える事を確認。

が、色設定Uzeeeeeee!!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:13:08 ID:cAHiSCgB
ってことで無事落とせた人はどこかにうpしてくれよん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:15:32 ID:R8iurYRm
>>54
あぷろだ教えてくれたらうpするよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:16:06 ID:U+vf9p67
ダウン速度500byteワロタ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:19:03 ID:PxHZzc5e
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:20:08 ID:QOO7jjJy
分散よろしくー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:22:40 ID:EmeHqja5
1600回リロードしてやっと落とせた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:23:21 ID:QOO7jjJy
>>59
アップレカス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:23:51 ID:Vmglf628
R4DS皮のDIYマニュアル

R4DS Kernelがv1.07にアップグレードした後に、Skin DIYの正式な特徴の拡大であるSkin DIYのアップグレード機能を支持します
とそれは加えられた来るのがカーネルアップグレードであるつもりであったならSkin、より多くの特徴におけるテキスト色のすべてのオプションに許容します。

1. 皮膚のただ一つのテーマの体系

SkinのSingle Themeは以下のファイルを含んでいます(非記載されたファイルは契約不履行でしょう):
メインメニューのR4DSロゴ
Main Menuに関する1つのイメージ
Game Menuの最高Screenのバックグラウンド色
Game Menuの下部Screenのバックグラウンド色
オプション(現在のサポートは設定だけを着色します)

2. theme.int FileのFile Formatを設定すること。

・ theme.iniはテキストドキュメントのタイプとして取っておかれて、Notepadでそれは編集することができます;
・ 「必要であるなら、Space線を挿入することができて、セミコロンから始める定義です」;、」 行末に;
・ theme.iniファイルはパラグラフから成ります、あらゆるパラグラフが異なった設定を作ります、例えば、Paragraph “About"とParagraphは「着色します」;
・ パラグラフは「ヘッド」と「ボディー」から成って、「ヘッド」の形式はまさしく"[About]"という例に似ています;
・ 「ボディー」というパラグラフはすべての種類のカラー設定を含んでいます。

3. パラグラフ“About"でのすべての設定

・ 例えば、「タイトル」SettingはSkinのタイトルの認識として使用されます: 「R4例のタイトル=テーマ」;
・ 例えば、「作者」SettingはSkinのAuthorの認識として使用されます: 「作者=R4は組になります」;
・ 例えば、「日付」SettingはSkin DIY Dateの認識として使用されます: 「03/06/2007の日付=。」

4. 「色」というパラグラフでのすべての設定

・ 「色」のコード
例えば、色は6つの16進法のコードの組み合わせです:
000000 Blackを表します; ff0000はRedを表します; 00ff00はグリーンの代理をします; 0000ffはBlueを表して、ffff00はYellowを表して、ffffffはホワイトectsを表します。
・ 例えば、Color00の設定はMain MenuのトップスクリーンにおけるR4DS言語バージョンのテキストの色の外観に使用されます: 「Color00=ff、0インチ」
・ 例えば、Color01の設定はMain Menuの下部スクリーンにおけるオプションフレームの色の外観に使用されます: 「Color01=00ff、0インチ」
・ Color02の設定はMain Menuの下部スクリーンにおけるR4DSカーネルバージョンのテキストの色の外観に使用されます; 例えば: 「Color02=ff、0インチ」
・ Color03の設定はMain Menuの下部スクリーンにおけるOptionsのテキストの色の外観に使用されます; 例えば: "Color03=0000ff";
・ Color04の設定はMain Menuの下部スクリーンにおけるTimeの色の外観に使用されます; 例えば: 「Color04=ffff、0インチ」
・ Color05の設定はGame MenuのトップスクリーンにおけるTitle Barの色の外観に使用されます; 例えば: 「Color05=400000」;
・ Color06の設定はGame Menuのトップスクリーンにおけるゲームファイル名の色の外観に使用されます; 例えば: 「Color06=40インチ」;
・ Color07の設定はGame Menuのトップスクリーンにおけるフォルダー名の色の外観に使用されます; 例えば: 「Color07=400000」;

5. 皮膚のテーマのディレクトリの計画

_システム_のディレクトリの下でテーマのdir/ディレクトリを作成してください、そして、あなたは12枚の皮をテーマフォルダーのディレクトリに置くことができます。(フォルダーはtheme01としてtheme12という12個の異なったフォルダーに置かれます)。
例えば: ヒットチャートは以下で目立ちました:

6. 皮のスイッチ

皮膚がTF/microSDの_システム_のディレクトリに存在しないなら、正式なBeta EditionからSkinを自動的に使用します; SkinがTF/microSDの_システム_のディレクトリに存在しているなら、それは自動的にSkinsの多モードを入れます。
手動でSkinsの多モードによるSkinsを切り換えることができます、そして、自動的に、それはSkinsと共に何カ月も自動的に切り換えられます。
Skinスイッチの方法は以下の通りです。 12の手動モードとある自動モードの間でメインメニューで主要な「選択クリック」を切り換えて、図がそう、下(皮膚がテーマのディレクトリに存在しないなら、それは自動的にスキップされる)として以下を目立たせました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:30:14 ID:R8iurYRm
English 1.07 w/ Calendar(8M)
http://www.uploader.jp/dl/mouse/mouse_uljp00367.zip.html
English 1.07 w/o Calendar(4.7M)
http://www.uploader.jp/dl/mouse/mouse_uljp00368.zip.html

DL PassはR4
カーネル自体は全く同じもの。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:31:11 ID:R8iurYRm
あ、ごめん、嘘。
Passは「r4」でした。
教えてもらったとこは重くてうpできなかったんで適当なとこになってゴメン。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:33:03 ID:cAHiSCgB
>>62,63
ありがとー!無事落とせました。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:34:16 ID:PxHZzc5e
>>62
otu
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:34:43 ID:qSAvwm/i
なぜskinを皮とか皮膚のまま載せるんだ!わらうじゃないか!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:37:30 ID:0zWCWWWL
公式で、1.7がでたっぽいよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:39:22 ID:rLIKAfmq
盛り上がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
スキンがさらに弄れるようになったのはいいけど、これでR4買って即プレイができなくなったね(設定増えたし)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:40:31 ID:QOO7jjJy
>>62
ありーがとーござぁいましたぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:42:33 ID:QNxFhLxl
想定外でした
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:44:46 ID:Vmglf628
; =======================================
[About]

; 麼籾炎籾
Title=R4 example theme

; 麼籾恬宀
Author=R4 team

; 麼籾崙恬晩豚
Date=03/06/2007

; =======================================
[Color]

; 囂冱井云炎紛冲弼
Color00=ffffff

; 麼暇汽僉夲崇冲弼
Color01=00ffff

; 坪宰井云炎紛冲弼
Color02=ffffff

; 麼暇汽僉夲・朕戻幣冲弼
Color03=ffffff

; 輝念扮寂冲弼
Color04=ffffff

; 輝念朕村戻幣冲弼
Color05=ffffff

; 猟周兆・幣冲弼
Color06=ffffff

; 朕村兆・幣冲弼
Color07=00ffff

; 互疏・猟周、朕村・・幣冲弼
Color08=ff0000

; 互疏嘘尚・幣冲弼
Color09=0000ff

; 獄強訳冲弼
Color10=70c8ff

; 恷朔俐個戻幣冲弼
Color11=000000

; 海猟周兆戻幣冲弼
Color12=000000
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:45:24 ID:QOO7jjJy
カレンダーが中国クセーw

設定iniの中身が中華だw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:52:05 ID:QOO7jjJy
分散です
斧 N14_24592.zip
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:56:26 ID:QNxFhLxl
エキサイト翻訳で意味の掴めた所だけ変えてみた。
間違っているかもしれないが後悔は以下略。

; =======================================
[About]

; テーマタイトル
Title=R4 example theme

; テーマ作者
Author=R4 team

; テーマの製作日時
Date=03/06/2007

; =======================================
[Color]

; 言語バージョン表示の色
Color00=000000

; メインメニューの枠の色
Color01=ff0000

; カーネルのバージョン表示の色
Color02=ffffff

; メインメニューの選択プロジェクトは色にヒントを与えます
Color03=ffffff

; 時間の表示の色
Color04=ffffff

; 当前目?提示?色
Color05=000000

; ファイル名表示の色
Color06=ffff00

; ディレクトリ表示の色
Color07=ffffff

; 高亮(ファイル、ディレクトリ)は色を表示すります
Color08=ff0000

; 高亮の背景は色を表示すります
Color09=0000ff

; スクロールバーの色
Color10=1cac38

; 最後に改正して色にヒントを与えます
Color11=000000

; ロングファイルネームは色にヒントを与えます
Color12=000000
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:58:45 ID:qSAvwm/i
奇特な色にして調べればわかるかもな
http://takamiya.com/photoshop/color.html
紫あたりが妥当かな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:01:39 ID:R8iurYRm
いや、
ttp://www.r4ds.com/soft/12-en.htm
の画像に説明書いてあるし・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:06:34 ID:QOO7jjJy
ランダム表示はないのね(;;)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:06:45 ID:qSAvwm/i
GCTHawk7氏ががんばるのを待つか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:18:52 ID:QOO7jjJy
スキンのアプたのしみにしてるゼ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:19:54 ID:9eRpe9dI
しばらく1.06のままでいいや…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:23:56 ID:0cqQY6Z1
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42204737
これ高すぎではないのか?
そんなに価値があるのかな・・・スイッチ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:26:21 ID:Vmglf628
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:31:49 ID:rLIKAfmq
>>82
PSPのスキン12種類だった
元々PSPの青スキン使ってた俺にとって大満足
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:38:09 ID:rLIKAfmq
入れてみた
スキンの変更は最初の画面でセレクト押したら切り替わった
右下に表示する時計で秒表示が消えて月日表示が付いた
それだけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:40:13 ID:qSAvwm/i
moonshellのスキンの設定もthemeからひっぱって引きずられて変わればいいのに・・・
R4好きなmoonlight氏、頼みますよ!
ここは、即、1.80リリースということで!是非!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:45:43 ID:m5QnumNS
今来た俺に1.7入れたら何を変更すればいいのか詳しく
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:49:06 ID:rLIKAfmq
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:49:57 ID:rIImU7Qy
ちょっと前に話題になったMOONSHELLからSTARTボタンでR4メニューに戻れる方法、教えて下され。
R4その10板が読めないので、お願いします!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:55:07 ID:rLIKAfmq
>>88
datファイルだけど前スレうpろうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:56:32 ID:rIImU7Qy
>89
お願いしまする。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:56:55 ID:rLIKAfmq
うpらなくてもいいか
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 00:20:07 ID:Z5DBVgme
>>365
カーネル入れ直してみたが

Moonshell 1.6 for R4解凍して中身全部microSDにコピー
R4 v1.06 kernel解凍して_DS_MENU.DATだけをmicroSDにコピー
GameでソフトウェアリセットONにする

これだけでmoonshellからスタートボタンでR4メインメニューに戻れるんだが?

ウチのはR4英語版
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:58:40 ID:rIImU7Qy
>91
TKS それで十分です
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:00:32 ID:jGNZPC9y
>>43
うおっ!ほんとだ!試してくる!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:16:53 ID:EmeHqja5
Thumbs.dbは入れてないとだめなの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:18:44 ID:rLIKAfmq
>>94
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/20060208/115301/
簡単に言うとゴミファイル
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:23:47 ID:EmeHqja5
すまん
皮肉ったつもりだった・・・無駄なレスだったねヌルヌルしてくる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:29:01 ID:i2CbMscU
ねね?

最新のカーネルに入ってた
ムーンシェルの設定画面ひらくと固まる人いる?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:32:10 ID:w5iflP3L
それは、あなただけの特典ですよ^^
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:32:28 ID:ZvJ5EA1p
>>97
んなこたーない

R4 v1.06 kernel付属のじゃなく、Moonshell 1.6 for R4入れなされ
>>91参考
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:18:33 ID:BwK13r6m
皮だけかよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:21:48 ID:DWoKJOo1
チート実装欲しいな
可能かどうかは分からんが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:22:09 ID:9Yx6PX1B
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:34:10 ID:BiFPNph/
>99
TKS どっち入れればいいのか忘れてた。完動した。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:37:27 ID:y+WN7P1F
>>99
R4 1.07カーネルに入ってるムーンシェルこぴれば、スタートで戻れるぞい。

>>80
カレンダー無しのカーネルいれればいいじゃん。
まあ、1.06とかわらなそうだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:44:10 ID:d2eGFVCj
>>81
だって、この価格ですでにいくつか売ってるからねぇ。
もうちょい安いのも出てるでそ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:49:33 ID:Tkxar7RT
ファイル名の前に番号とか振りたくないので、並べ替え機能が欲しい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:52:11 ID:ZF4H/SvO
http://www.r4ds.net/
にはうpされてないなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:54:26 ID:HDUrvZaA
ズブの素人です。
1.07にヴァージョンアップをしたいのですが、
解凍したら_DS_MENU.DATだけをコピーすれば良いのですか。

誰か質問にお答え下さい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:54:42 ID:MfhHplkP
>>81


これ作った奴しじみだわ

死ねよカス

110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:55:30 ID:8KkvVHZi
>誰か質問にお答え下さい。

絶対ヤダ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:56:57 ID:X0egSe3d
>>108
そう言う香具師は使うな
テンプレの公式をわかるまで熟読してこい!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:57:11 ID:ZF4H/SvO
>>108
ここは質問スレじゃないお
113ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 04:19:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:15:18 ID:IFn58F2y
DSFTP導入するとファイル入れ替えも楽だよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:09:13 ID:Dz6IVqmX
1.07って変更点なに?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:09:54 ID:7xQiZAmo
スキン関係にスキン関係、それとスキン関係
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:11:47 ID:Dz6IVqmX
>>116
それだけか
1.07用に新たなスキンでも公開してくれればよかったのに
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:27:42 ID:JND+2OwW
スキン関係だと絶対simplyの方が盛り上がっちゃうんだよな
テーマとかばりばりアップされるんだろうな・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:31:53 ID:d2eGFVCj
1.07がダウンロードできない(ついに503)

誰か中国語版をうぷしてくださいませ(´・ω・`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:43:56 ID:ET76n1Pg
r4用のmoonshell1.6日本語txt文字化けするんだな。
m3simplyのやついれて解決したけど。
1.71はスタートでメニューに戻れないよね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 03:00:41 ID:RpBt34i7
without calendarってのもUPされてるとこを考えてみると、ローテーションスキン機能以外にも変更はありそうな気がする。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 04:35:19 ID:0ORqjmeC
>>118
表示領域とかはD3もR4も一緒だから、別にD3の使えばいいんちゃう?
画像にD3Sウンチャラカンチャラとか入っているのは別だけど。

まぁわしは自作のストックがあるから、それを全部ぶち込むつもり。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:13:01 ID:5wo1iCna
>>122

D3....

( ゚д゚)ポカーン
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 06:13:10 ID:xex4yYAw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 06:23:27 ID:8NcyeHbR
R4だけでDS Browserは動きますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 06:24:13 ID:7xQiZAmo
1.調べない
2.読まない
3.試さない
4.理解力が足りない
5.人を利用することしか頭に無い
6.sagaない
7.8割以上がリア厨
8.注意されると無視、反論しか言わない
9.屁理屈ばかり
10.へんな名前で質問してくる
11.嘘がばれると必死になる
12.無死されると物にあたる
13.1つでも教えてやると何度でも他のことを聞いてくる
14.自分が満足したら跡形もなくきえる
15.下手に2ちゃん用語つかって住人きどってる
16.スレの流れを利用して自分の愚かな行為を忘れさせようとする
17.すぐ他人の名前と言動をパクる
18.反論されると「死ね」で返す
19.特定の人物に執着し続ける
20.時として連投する
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 06:32:11 ID:fmxSIEjT
>>126
コピペ厨市ね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:06:20 ID:0DTmFsss
なぁお前ら、盛り上がってるけどスキン変えて何がそんなに面白いの?
起動直後のロム選ぶ前、
その一秒も写らない画面が変わるだけじゃないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:11:26 ID:40CK+4c4
>>125
動くよ

>>128
価値観の違いだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:14:48 ID:ObS4F32k
>>126
コピペするならせめて間違い訂正してくれよ。
何だよsagaないって?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:50:07 ID:Aey06nDX
D3やらsaga無いやら三国人だらけだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:57:02 ID:40CK+4c4
>>131
人種差別興味ねえ
弱い者いじめはやめなはれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:22:54 ID:yUiOBj9n
どうでもいい発言を差別と捉えるその心こそ差別とは思わんかね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:26:15 ID:ZF4H/SvO
つ 三国人=差別用語
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:38:24 ID:iyw/fXbW
チョンは?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:22:55 ID:Tkxar7RT
バカでもチョンでも使えるバカチョンマジコンR4
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:32:13 ID:SPykZAsr
ピクロスDSが動かないんだが俺だけ?起動するけど直後に固まる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:36:54 ID:6iDsznSp
はいはい、クラミ、クラミ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:55:18 ID:4e3q/HOs
>>132
まぁ、バカチョン三国人どものおかげでR4が生まれたんだから、ちっとは感謝しないとな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:58:42 ID:iyw/fXbW
バカチョン三国人どもがいなければ日本はもうちょっとまともになってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:15:05 ID:4e3q/HOs
>>14-27
突撃したの、このスレのやつだなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:19:40 ID:DWoKJOo1
>>137
おそらく吸い出しミス
もう一度吸い出し直せ
家では普通に遊べている
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:40:41 ID:iFVOnvcQ
1.07で文字の色が変えられるようになって
スキンの自由度が増したな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:43:43 ID:+iNmp/f6
wikiにピクロス動かないとか書いてるけど
あれはDL物ってこと?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:52:51 ID:iFVOnvcQ
>>144
wikiを声に出してよく読めば分かるさ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:42:51 ID:KYfeBeRp
>>134          三国人は差別用語じゃネーヨ、ボケ!言葉狩りを推進する在日どもの手先になるなよ。詳しくは、三国人という言葉がどうやって生まれたかをググレ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:39:15 ID:gsbogxsT
>>146
しつこく話を戻すなよ。
おまいもネット右翼にかなり洗脳されてると思われるぞ・・・。

ここはR4スレ。これ以上関係ない話で荒らすな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:59:35 ID:egPIlAx4
こっちでは出てないんだな
ttp://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432351
安いから今の内に買ってみてはどうだろうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:03:25 ID:DniO+cca
パラレル接続版持ってるからイラネ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:11:37 ID:NrLeUGiN
>>148
R4+EZ-Flash1+dip で
GBA+改造可能でしょうか?(GBAはセーブできる?)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:13:03 ID:Tkxar7RT
銀行の宣伝が一番ウザい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:23:03 ID:egPIlAx4
銀行は送料1000かかるのが痛いが
オクや海外通販よりは安くて良いんじゃないのて話
ttp://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=ez-flash&auccat=2084041580

>>150
むしろそれしかできない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:26:49 ID:nBtJxZL4
>>151
R4の日本代理店つてどこか知っていたら教えてください。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:28:02 ID:4WTOQqlY
GBAなんてエミュでいいじゃん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:31:26 ID:NrLeUGiN
>>152
時計機能×はポケモン等が正常動作しないということでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:35:12 ID:O6+5wTQk
あきばおーでハギワラのmicroSD 1Gを買って
R4で使ってみたが・・・これは全くダメでした。

私のR4は芝でもたまにフリーズするが、ハギワラは
ほとんど動かない・・・・わたしのだけかもしれませんが。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:36:55 ID:MhhAfOII
オクとか銀行でセット売りされてるSDカードってどうなの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:37:02 ID:DWoKJOo1
俺はセットでついてきた虎の1G使ってるけど今のところ一度もフリーズした事なんてないな
端子の接触でも悪いんじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:37:52 ID:ZF4H/SvO
>>156
ばお〜の萩は地雷
他の板でも定説
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:15:06 ID:eyb0FT0i
俺も銀行のセットでついてたきたトラの使ってるけどギャラリーオブラビリンスのワープ画面では良くフリーズする。
たまに成功するけど。ってこれはゲームにも問題あるのか。

それ以外は問題ない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:00:35 ID:Uot6jedv
今、秋葉原だけど銀行が開店中でR4は中華しか在庫ありません
EZ-Flash1が店舗だと2980円なんだけど・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:03:03 ID:5V0Hcl/Q
>>161
直接買いにいける所に住んでいるのがうらやますぃ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:03:23 ID:M3sXwdI8
セットでついてたきた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:04:58 ID:5V0Hcl/Q
>>163
IDがM3だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:07:48 ID:eyb0FT0i
>>163
You may talk by the mother tongue.
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:09:07 ID:1Kwk02PN
おれも銀行でトラとセットで買ったけどドラキュラはフリーズしまくり、常識トレも音とびする。
他は良好なんだが。
その後レス見て芝買ったら全く問題出なくなった。
まあドラキュラは元のROMでもちょくちょくいいタイミングでフリーズしてイラっとしてたけどな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:31:41 ID:DWoKJOo1
常識の音飛びはどのメーカーのSDでも出るんじゃない?
SDにたいして書き込みと読み込みを同時に行っている事による遅延が原因なんだから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:21:08 ID:5nqCk3Oy
店頭売りで、英語版の在庫残ってるとこアリマセンカ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:25:34 ID:iFVOnvcQ
俺んちの近所のPC屋
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:26:44 ID:hf5qU+H8
>>168
そもそもDSliteがない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:28:21 ID:hupH+6eU
R4の交換シェル別売り瞬殺わろた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:31:15 ID:UU7J57VI
>>168
秋葉原の現在の情報
ドスパラは英語版は品切れ中で本日入荷予定だが今だ入荷していない張り紙が悲しい
兎2で英語版の入荷確認、価格5980円でSDリーダーが銀色の新型です
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:34:31 ID:JllDRrjr
>>172
新型のガワは何色?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:40:41 ID:hupH+6eU
?兎のオンラインでみたところガワはグレーらしいゾ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:50:42 ID:5nqCk3Oy
>>172 ありがとー!いってみます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:20:48 ID:dEMKFRhr
R4はゲーム上でのセーブしかできないの?
どこでもセーブ的なものはないんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:22:36 ID:iznARH0p
R4はセーブしかできないの?
動画とか音楽とか聞けないんですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:23:52 ID:JSxziuyp
R4はゲームしかできないの?
エミュレーターとかはできないんですか?

…釣り?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:24:14 ID:135kdD2Q
>>176>>177が同一人物に見える
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:37:24 ID:5V0Hcl/Q
>>176
セーブはR4しかできないの?
他のゲームは出来ないんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:40:39 ID:4WTOQqlY
(。A 。 )ワケワカラン
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:15:37 ID:dkZhjxPZ
>>161
256Mの方がその値段なの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:20:28 ID:cpGeOozP
銀行でR4中華買ってきてみた。
対策版かどうかそろそろ混在しててわからんとか言ってたが、いちおうグレー側だが
未対策版だた。

てか、ちょうど最新ファームも出たし、日本語ファイル名も表示されるし、たまにメッセージが
読み辛いくらいで、このまんまでいいんじゃね?
もう英語版ですらボッタクリとか思うわ。

あと、wiki見てたら、M3S日本語版のジャンパー例がないのね。
去年末くらいに買ったオレのM3SはJ2、J3がONでしたっと。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:30:18 ID:5nqCk3Oy
>>174
兎の1号店で買ってきました。
ガワは一つ付いてるだけで、色はグレー。
一般的なDSのカートリッジと同じような色でした。目立たなくて良いかも。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:35:13 ID:SXbz/CS6
>>182
銀行、今ネットでEZ1普通に売ってる
128Mb 1980円
256Mb 2780円

そしてなぜかR4の白ガワも売ってたりする・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:56:33 ID:5V0Hcl/Q
>>184
ここで買ったのは白のR4におまけで黒(灰色?)のガワが付いてきたんだが
もしかして地雷品か何か?

http://www.hpmax.jp/product-list/8
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:57:01 ID:dkZhjxPZ
>>185
アキバ近いから研究所のが送料含めるといいんだよね。
161のが256Mの値段ならの話だけど…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:08:21 ID:O67GNvnF
>>186
おまえアホだろw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:35:15 ID:135kdD2Q
>>186
最近出回ってるR4のデッドコピー(模造品)らしいよ。
精巧なんでフルセットでないとなかなか区別つかないとか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:35:42 ID:enblptPU
ゲームの切り替えってどうしてる?
俺は電源OFF→電源ON→ゲーム選択起動だがこれでいいの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:38:26 ID:gsbogxsT
>>190
それでOKだし、ソフリセしてもOK。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:39:43 ID:we39veJv
ソフトリセットを知らないだけじゃ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:42:33 ID:enblptPU
>>192 そのとおり^^;
ソフリセって?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:42:51 ID:5V0Hcl/Q
>>189
まじか〜。
じゃあ今は普通に使えてるけどそのうちボロが出るんだろうな・・
ショックだorz=3
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:43:38 ID:4WTOQqlY
>>193
つ wiki
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:02:27 ID:JSxziuyp
>>193
教えてあげよう
ソフリセ=ソファーリセッティング
家のソファーを動かせば何か新しい発見がある。という意味だよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:05:10 ID:nBtJxZL4
>>187
ケース内の価格表示は128Mの値段が2980円で256Mのは4750円(端数不記憶)位だった
ROM無しで吸い取りスロットとケーブルのジャンク品が980円。
まあPOPが古いままでネット価格を言えばその値段で売ってくれたのかも・・・
多分、明日も銀行は開店していると思う。
銀行の閉店前はでもまだ中華R4の在庫は有った。
ドスパラの英語R4は結局入荷が間に合わなかったようです。
19時のぞいても「まだ入荷していません」の張紙されていたよ。
明日入荷するのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:13:28 ID:dkZhjxPZ
>>197
サンクス!
微妙な値段だな〜
明日か明後日いってみるかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:18:17 ID:MhhAfOII
時たま196みたいなヤツいるよな

読んでる方ですら恥ずかしくて顔真っ赤なのにマジマジと書くやつw
俺面白い事書いたとでもおもってリロード連打してんだろうかw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:21:45 ID:ET76n1Pg
東芝のSDって評価高いけど値段は安いんだな。
送料込み2000円ぐらいで買えるとは思わなかった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:34:31 ID:i3/Bqcaz
>>200
どこのshop?

http://store.yahoo.co.jp/july/179.html
昨日、ここで注文出したばっかなんだけどここより安ければ教えて。

東芝 microSD 1GB
商品代金小計 1,640円
送料 530円
手数料 240円
合計 2,410円

202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:44:59 ID:cy2CH+e3
最近は随分下がってきたね。
秋葉原でトランセンドmicro512MB+minisd&SD変換付を980円で買ったよ。
満足。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:46:54 ID:jdUWpLWA
俺はJulyにmicroSD注文したらminiSD送ってきやがって、
しかも佐川の着払いで戻せなんていう最悪な対応されたから
二度と使いたくないな。

佐川なんてどこから発送すりゃいいんだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:47:41 ID:otY0sxpm
R4に2G挿して無問題で使えてる人、使用メーカー詳しく教えてくさい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:48:33 ID:cy2CH+e3
>>201
Julyならヤフー経由より直接購入の方が安いかも・・・。

http://www.july.co.jp/
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:51:18 ID:i3/Bqcaz
>>202
安すぎ!地方の田舎はまだまだ高すぎ
虎の1Gが6000近く他のメーカーもそれぐらいかそれ以上
ネットの通販見てると店では手が出ない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:00:05 ID:+Xq6M2f/
レイトンは動かないのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:00:37 ID:cpGeOozP
>>201
ふつーにあきばお〜あたりで、王石の1GB日本製が1,600円なんだが・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:01:00 ID:i3/Bqcaz
>>205
うは本当だ教えてくれてありがとう。
でも今回は50円しか違わないから、まあいいや
次から気をつける
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:02:20 ID:i3/Bqcaz
>>208
九州の地方なもので・・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:04:45 ID:n88AQodF
どうやってもskinが変えられない。
V1.06でやってもだめ、1.07が出たからそれに変えてみてもやっぱりできません。
なぜだ!?
どこかで設定する画面がでてくるのでしょうか?
素人の質問ですみませんが、親切な方教えてください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:05:23 ID:4WTOQqlY
>>203
着払いならマシじゃねの
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:05:23 ID:ErWoobvd
R4があればクラミ踏んでも問題ないって本当ですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:08:08 ID:QHH+Rc2r
>213
誰が言った?そんな大嘘。
ブリーチ2NDでクラミ踏んだ俺が言うんだから間違いない。

明日、DS買いなおしてくる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:10:19 ID:MnzmqWRO
>>203
電話で集荷させればOK
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:11:28 ID:i3/Bqcaz
>>211
ヒント・デフォのskinフォルダ

>>213
もしクラミ踏んだら中のヒューズがとかなんとかいってたような
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:15:00 ID:yMEy2nsz
>>211
公式のやり方でだめな時は _system_ 以下を全部大文字にする

_system_ → _SYSTEM_
themes → THEMES
.
.
.

てなかんじでやってみて
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:20:40 ID:2xl4bxu7
kernel1.7もいいんだがmoonshell1.71に早く対応してくれといいたい。

skinそこまで弄らない人の意見だが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:25:36 ID:M7d76JWp
ez5の拡張とez1どっち買おう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:30:02 ID:obzAXO7K
>>204
San disk使えてます。芝1Gと使用感変わらず(ソフトの起動時間とか)むしろ書き込み早くて快適
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:33:49 ID:4WTOQqlY
芝より書き込み早いんか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:34:26 ID:otY0sxpm
>>220
いい情報ありがとう!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:39:46 ID:MhhAfOII
トランセンド2G使ってます。ゲームによって相性が激しいのかフリーズ多め。
フリーズするタイトルを家族のデジカメ用芝2Gで試したところすんなり動作。
まぁ安いのでトランセンドに満足してる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:03:13 ID:n88AQodF
>>217さん
ありがとうございました。
大文字に変えたらskin変更できました。
どうしてなのかいまだにわかりませんが、とにかく3日間の悩みが解決できて、
今日はゆっくり眠れそうです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:23:01 ID:IPXMd/lS
julyのサン2G安いな・・ギリでポイント10倍だし、ポチろうかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:24:13 ID:IPXMd/lS
あ、10倍は明日か
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:26:22 ID:dk08T2k8
>>223
トラセン使って相性とかw
贅沢ですなあ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:28:19 ID:lXlT2G+N
microSDは、コンビニでも手に入りトラブルの少ない東芝が良いな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:35:01 ID:IPXMd/lS
にしても何でjulyはこんなに安いのか
kakakuに載ってるとこの半額レベルじゃん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:36:32 ID:ET76n1Pg
>>209
俺もそこで買ったんだよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:42:21 ID:9Giir602
genoとあんまかわんけど送料安いんだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:44:51 ID:xoDLz/zR
チラシの裏
某店セット販売の虎1GBでドラキュラやったときは、最初のワープゾーンでいきなりフリーズしたが
芝1GBに変えて今やってるが、レベル30超えてもフリーズ一度も無し
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:49:51 ID:q5BFgqwT
R4で再生できる画像とできない画像の違いってなんだ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:50:34 ID:5bZnJvKd
新型まだー?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:54:29 ID:nBtJxZL4
秋葉が活動圏内だと店舗巡って100円位の差なら「やっぱ国産だよ!」と
思いながら1300円のシリコンパワー製1GBを買ったりしてます。

王石(日本製)か東芝が無難な買い物だと思います。
トラセンはメモリスティクDuoの変換アダプタでは認識しないのが痛い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:56:21 ID:Y4fGM9qN
虎信者だったのだが虎って駄目なのか????
CFやminiSDは元気なのに。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:03:53 ID:j7/y4Zz8
まだ3日しか使ってないのに、もうmicroSDさすところのひっかかりが
うまくいかなくなってしまいました。
何か対策ありませんか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:06:16 ID:gyvHAHRo
つ 分解して調整
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:10:00 ID:LeQI4nxu
東芝の評価高杉
1G使ってて確かに不具合ないけど、不具合あったMicroSDがダメポなんじゃないか
うちはSUNもCFDも全く問題ない、全て1GB
この中ではCFDが一番速い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:13:04 ID:x3B26yi2
>>238
237ではないけど、分解して調整って難しそうだな。
どっか解説してるとこってないのか?
いや、自分のが壊れたら人柱になるが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:18:53 ID:ohLfWYCL
>>229
kakakuが高いんじゃね。
例えばSANDISKの1GBは3680円となっているが
先週秋葉で2600円で買ったぞ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:20:24 ID:nKzvI0Gu
R4使ってて改造手段のコードフリーク持ってる人いる?
俺はコードフリーク挿すとR4では起動できないんだが
起動できる方法とか知ってる人いないですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:22:24 ID:j7/y4Zz8
>>238さん
分解してみましたが、調整ってほんと難しそうです。
どの部分をどういじれば、ひっかかりが治るのか、全然わかりませんでした。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:24:36 ID:PXFlgJ03
>>239
虎1GB2枚、王MAX1GB1枚、San1GB1枚、512MB2枚、王石1GB2枚、シリパワ1GB1枚
どれもR4とSCLで使用できるのだが
王全快と国際産業のメモステ変換アダプタに刺すと虎だけが認識しない。
MiniSDはUMAX派だったんだけどマイクロだと、なんでか?買ってないなー
体感的に王MAXが速いと感じるがあくまで体感だ、速度測定ソフトでお勧め有るか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:24:48 ID:a2kyxJbg
>>237
補償期間内なら、買った店に取り替えて貰う
もしくはセロテープで固定
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:27:01 ID:EOwg1jWm
分解すると保証は効かなくなるのが普通だがな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:42:29 ID:BEfgm3hg
まあ元は交換用のガワが付いてたんだから
ガワ外したくらいはだいじょうぶでしょ

引っかかりが上手くいかないって事はmicroSDを引っかけてる
針金と押さえの金属板が曲がってそうな気がするんだけど、どうなんだろ
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up1948.jpg
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:45:44 ID:X92BP7IR
やっぱSDはsandiskのじゃ糞?
ヤフオクで買ったのに付属でsandiskのが付いてくるんだが、東芝買ったほういいかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:46:04 ID:iYAWd5CN
使ってみてから考えろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:49:20 ID:Y5nfnHmx
A-DATAとか偽物使わない限り
san、芝、キングマックスあたりなら問題ない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:49:35 ID:vwusZbn3
Sanと東芝(Kingston国産)ならまず問題ない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:53:31 ID:SYicN54s
地雷踏めばどのメーカーでも一緒という話
なるべく地雷率の低いメーカーを選んで後は祈れ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:55:18 ID:X92BP7IR
>>249-251
サンクス
届くまであと1週間くらいかかるから、使ってみてダメだったら東芝を買ってみるよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:56:43 ID:ohLfWYCL
>>248
サンディスクはmicroSDの規格を作った会社。
まず問題ない。
---
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

microSDメモリーカード

microSDメモリーカードとアダプタmicroSDメモリーカード(マイクロエスディーメモリーカード
)は、SDアソシエーションにより2005年7月13日に承認されたフラッシュメモリ型電子媒体である。
サンディスクが2004年2月に開発したトランスフラッシュ (TransFlash) の仕様を引き継いだもので
あり、名称は異なるがメディアそのものは同じである。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:00:26 ID:tjggj28R
おれのR4も買って4日目でμSD突っ込んだらグギギみたいな変な手応え。
押し込んでも戻ってこない。 これが噂のスロット不良かと....
まだ保証利いてるからと安心したが、直後に英語化した事を思い出し..orz

諦めてケース開けて詰まったμSD引っこ抜き、何度か抜き差ししたら元のクリック感が戻った。
ケース外したくらいじゃ何処が悪いのか判らない。
ってか手元に一個しか無いから比べようが無いんだけどね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:01:06 ID:RADJOAhF
>>244
HDBENCH Ver3.40 beta6での比較ベンチきぼん
http://www.hdbench.net/software/hdbench/index.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:15:53 ID:PXFlgJ03
速度 SD 計測 でくぐったら「HDBENCH」が見つかったのでテスト
環境はDELLジャンク再生の鱈セレ1.4G メモリ512MB USB2.0増設を仕様
カードリーダーはR4に付属していたクリアブラックのを使った
ベンチに100MBを使用して各社1GBをテスト
メーカー/read/write/filecopyで記載する
王MAX / 3690 / 2105 / 300
 虎 / 3808 / 2226 / 956
太陽 / 3791 / 3819 / 320
王石 /3887 / 2582 / 694

あれ?太陽・・・このベンチおかしくねー?
 
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:20:28 ID:ZjQYeWdC
>>257
付属のリーダーは遅いぞ
どれ計っても同じような結果になる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:39:05 ID:ZjQYeWdC
NDS EZ 3in1 expansion pack
ttp://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=433680
これ買えば+R4でGBAプレイとDipで改造可能だよな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:40:23 ID:PXFlgJ03
R4付属の以外は太陽のSDDR-103ってマイクロ直刺しできるのがあるのでテスト
王MAX  8520/2657/672
太陽   9363/4777/357
王石  9528/3768/849
虎   2枚とも認識しないので計測できない

虎相性きついな・・・ダメ虎ってよぶなよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:43:31 ID:58tiFrkf
>>259

EZ5の機能を拡張

R4と一緒に使ったけどスロット1にez5入れろと蹴られ

DSブラはメモリが(ry
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:52:15 ID:yX78uFe/
sanは書き込み早いって本当だったのか

ところで、何でsanなんだろう
sunでもsonでもなく
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:53:54 ID:yX78uFe/
ググったら一発解決
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:54:38 ID:RADJOAhF
>>257
filecopyって、そのHDBENCH古くね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:55:36 ID:PXFlgJ03
シリパワは明日の昼には計測できるが・・・期待できなさそうだ・・・

やはり噂の実力は本物だったな王石(日本製)・・・さすが芝。
R4などで読み込み速度が重視されるなら1押し製品だな。
太陽はバランスが取れて書き込みが優速なのでカメラ向きな製品だ。
王MAXは中華激安・・・まあ値段並み・・・がんばれ。
虎はおそらく読み込みは芝に続く優速な製品だと思うが相性がきつい・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:08:37 ID:S4Kif1q0
メーカー/read/write/Rread/Rwrite
A  10123/3408/9178/653
芝  10316/4075/9784/660
王石 10369/4151/9831/794

芝と王芝は同一型番のSD-C01G JAPAN
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:09:39 ID:S4Kif1q0
間違えた
王芝じゃなく王石だな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:13:13 ID:MDkjBohv
>>247
俺も固定が出来なくなったんだが
http://www.vipper.org/vip464522.jpg (勝手に画像の転用スマン)

の青丸あたりをドライバで押し込んで金属を曲げたら
以前とは感触が多少違うけど固定はされるようになった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:31:39 ID:PXFlgJ03
Ver3.03で計測していたのでHDBENCH Ver3.40 beta6で計測
SD変換アダプタに刺して汎用カードーリーダーを使用
メーカー/Read/Write/Random Rread/Random Rwrite
虎 /25184/24758/3964/8422
王石/25178/24456/4146/10224
太陽/25178/25428/3875/9467

もう・・・アダプタの違いで計測データが正確かどうかわけわからん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:44:14 ID:NFTPkI98
アダプタのベンチマークをしてるような気になるよな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:48:31 ID:PXFlgJ03
ぎゃー>>269は無効ってか別ドライブの計測値だ虎が認識しなかったんで・・・
虎は家の環境ではR4りリーダーでしか認識しない・・・orz
王石/ 9519/3748/9414/524
太陽/ 9371/4869/9286/1789

虎・・・虎・・・虎・・・R4で使えるからいいか・・・orz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:01:31 ID:BEfgm3hg
>>271 に近い条件で虎を測定できたんでとりあえず参考までに。

HDBENCH Ver3.40 beta6で計測
SD変換アダプタに刺してI・Oデータのカードーリーダ(USB2-W12RW)を使用
microSD … トランセンド TS1GUSD

Read Write RRead RWrite
虎/ 10174 / 3497 / 9402 / 643

書込みが遅い気がする・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:05:04 ID:XOSXNg8y
kingston 1G 台湾製使ってて今のところ何も問題ないんだが、
日本製とどのくらい違うんだろう?両方持ってる人ベンチしてくれまいか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:25:32 ID:PMn9oqG6
FDBENCHのほうがいいような
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:58:21 ID:EOwg1jWm
SDの寿命を極端に縮めるベンチなんておまいらよくやるな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:07:06 ID:j7/y4Zz8
>>247,268さん
写真までアップして説明していただきありがとうございます。
やっぱりその印の部分ですよね。
試してみます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:18:45 ID:xFU5f0l6
読まずにいれない恐怖新聞みたいなものさ・・・古
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:44:11 ID:Yj0Tkvhh
>>201
青筆なら送料無料・カード決済で振込料なしだから
1G 1890円 たまに安くて1500円ぐらい。
性能はこんな感じ
書込み速度 最大9.9M Byte/sec
読込み速度 最大12.1M Byte/sec

>>211
色数を変更してみたら?
16bit → 24bit とか
おれはこれでいけたけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:55:49 ID:PXFlgJ03
>>275
まあ何事も検証が必要だって事だよ・・・誰が最初にフグを食べるか・・・
まあ芝最速伝説は真実だって証明できたじやん。
虎も速いんだろうけどこんなに相性きつかったとは今まで使っていて知らなかったぜ。
俺はマイクロのお勧めって質問されたら芝か王石がお勧めとしかもう言えんよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:30:18 ID:mq+wVTZQ
液晶けい度変更アイコンの反対側の(R)←なにこれ?
触ると赤<->緑にかわるんですけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:35:42 ID:EwYYyBos
マリオとルイージ切り替えるに決まってるんだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:40:29 ID:rii3sDrr
 ''わからない五大理由''
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:42:40 ID:IpUNG8qu
緑のルイージと赤のルイージですね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:43:11 ID:IpUNG8qu
Lじゃねーか俺の馬鹿
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:25:42 ID:rGlJPyP8
>>223
もう東芝のmicroSD2Gって出た?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:53:58 ID://hWZq94
>>285
発売4月じゃなかった?
2GBの例に漏れず多分高いんだろうなあ…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:02:28 ID:WIboD6zA
虎の2Gデフラグしたらドラキュラ完動するようになった。
SDそのものの性能より、R4の読み書き速度にマッチするのが今のところ芝なんだろうな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:24:14 ID:xJbczcmE
moonでmp3再生時、DS本体を開けてる時はRボタンで次の曲に飛ぶが
閉じてる時(スリープ時)はR押しても無反応なのはオレだけ?それが正常?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:07:14 ID:THyL5P06
フラッシュメモリーってデフラグはタブーじゃなかったっけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:07:52 ID:58tiFrkf
>>288

説明よく嫁
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:08:36 ID:a2kyxJbg
フラッシュメモリは仕組み上、書けば書くほど壊れていくからな・・・。
タブーなのかどうかは知らんが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:10:02 ID:VYLh1d+E
>>288 環境設定 見てから言ってるんだろうな? 当然?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:13:32 ID:Vyq9Ysfr
280の「けい度」には誰もつっこまないのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:49:12 ID:QIvpUrLY
>>114
ところでDSFTP。
便利そうなので試してみたいと思っているけれど
なかなかWebが復旧してくれない。
どなたかミラーしてくれませんか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:56:10 ID:Wv24PCsN
最新バージョンがどれかわからんけど
困ったときのqj.net
ttp://dl.qj.net/DSFTP-v2.4-Homebrew-Applications-Nintendo-DS/pg/12/fid/12183/catid/220
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:03:54 ID:YYs+ugwx
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:16:13 ID:g3nJac4c
>>295->>296
なんと優しい奴ら感動した
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:02:33 ID:QIvpUrLY
おお。お二人も。感謝申し上げます。
いいですねDSFTP。
セーブデータを入れ替えたり改造コードを転送したりしました。

無線LAN環境があってFTPを使える方でmicroSDの抜き差しが面倒な方にとって便利だと思います。
スロットが不良気味の方とか、スロットの延命を図りたい方にも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:19:13 ID:lsfJ67aV
>>293
あぁこれって照度のことだったのか。
日本語じゃないと思ってスルーしてたw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:57:54 ID:IpUNG8qu
デフラグしちゃうと酸化膜の劣化が早くなるからやめといたほうがいいよ
いまの製品寿命がどうかはわからんけどデメリットの塊だよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:18:11 ID:ZcNqOYD/
最近買った中華の対策前版に半田盛ったが二枚とも英語版にならず。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:17:33 ID:b+3Wnuqa
>>301
 根本的な手違いがあるのかもよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:27:22 ID:wwXdqrSp
一日一回フォーマットしても100年は劣化しない、劣化しても容量が減るだけだから普通に使用する分には致命的な問題は起きない。
お前ら、そのカードを何年使うつもりだよ(w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:54:12 ID:WL1cLMBU
R4の拡張はまだか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:11:00 ID:aosiI2MH
EZ-FLASH V Expansion Pack

EZ-Flash Vスレ その2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1169127031/

M3DSSimply(R4も一緒だと思う)
 DIP:OK(まったく問題ない、コードも有効)
 ブラウザ拡張:NG(メモリー拡張がないと怒られる)
 上のレスで「拡張RAMさせゴルァ」 とあったがその通り。って事で以下チェックはスルー
 振動についても上のレスでR4で対応出来てないらしいとの事でチェックはスルー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:18:11 ID:xBbdyOLI
もじぴったん、ステージをクリアするとフリーズすんだがおんなじ様な人いない?
カーネルは1.06
ロムのせいかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:25:55 ID:diNWTa0r
>>306
なんで発売まだしてないソフトを持っているんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:27:58 ID:WIboD6zA
>>307
GBAでしょ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:29:32 ID:G+hvGBBO
明日発売なんだしもうフラゲしててもおかしくはないだろ
>>306が買ったのか落としたのかは知らないが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:32:16 ID:3RSf/2fl
予約分は2日前〜前日までには入荷してるからね。
以前無理言って売ってもらった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:40:50 ID:bPZwZxCD
>>306
カーネル1.7
ステージクリア、特に問題ない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:58:32 ID:Z3DD1tDv
R4でもEZ-FLASH V Expansion Packみたいな拡張パックがもうすぐ出るんだよな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:07:06 ID:0fkW+naQ
>>312
でるお
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:08:18 ID:VYLh1d+E
もじぴったんDSは昨日の夕方から流れてる
shareはGBA連動拡張ステージのsavまでセットで流れてる
315306:2007/03/14(水) 18:10:10 ID:xBbdyOLI
もらったM3simplyのSAVファイルを変換ソフトを使ってR4用に変換処理、
改めてこぴぺしたらちゃんと動きました。

オサワガセシマシタ・・
316306:2007/03/14(水) 18:12:39 ID:xBbdyOLI
ndsファイルも解凍しなおしたのでそっちが問題だったのかもしれんけども。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:46:23 ID:ekBsU4e/
ってかさ、次のkarnelはクラミ無効とかつけてほしい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:50:20 ID:KD3T2BEb
むしろクラミ内蔵して強制感染するようにしてほしい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:53:43 ID:501nGh1S
>>317みたいのがひっかかるんだろうな・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:56:14 ID:lsfJ67aV
>>301
差し込み口を下にして、黒い丸の左の方に縦に4つ並んでる端子の一番下を、左右につなげるんだぞ?
間違ってないのならば、ハンダ不良だ。
やすりがけがちゃんと出来てないと思われ。

321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:37:33 ID:vYBySLnX
普通はハンダで短絡させたらテスターで導通確認するよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:40:18 ID:p7G6pWoC
なんつうか
読んでる限り
マジコンって案外ハードル高いんだな。
素直にソフトでやるかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:45:31 ID:WL1cLMBU
アホには無理
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:45:46 ID:DLG0zWjA
スキンて月ごとに変わるの?うぜええ
325:2007/03/14(水) 20:12:18 ID:8da/OVf2
アホ丸出し
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:26:32 ID:DLG0zWjA
カレンダーがあるからpspよろしく毎月変わるのかと勘違いした^^;
327:2007/03/14(水) 20:48:54 ID:aoS8iKU6
恥の上塗り
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:55:34 ID:zQYv3/xT
名前欄に矢印とか入れてるの見ると昔の2chの厨房を思い出すなぁ(遠い目
329:2007/03/14(水) 21:06:50 ID:5envRYdN
    ↓
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:07:12 ID:DLG0zWjA
チンポ!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:16:59 ID:Lu6dLFWA
下ネタは嫌いです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:44:13 ID:/h/Nn9jn
R4ってもうあんまり売れていないのかな?
今日秋葉行ったらどこの店もいっぱい売れ残ってたよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:50:45 ID:5envRYdN
PS3と同じで品薄と聞くと欲しくなるんだろうなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:52:55 ID:WL1cLMBU
ずっと売れ続けるもんでもないしな
ある程度行き渡ったらあとは故障買い替えだけじゃね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:56:18 ID:vYBySLnX
取扱店が多くなったのも一因かもな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:59:25 ID:501nGh1S
前どこかで水曜入荷みたいなこと見たけど
ただ単に入荷日だったんじゃ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:00:59 ID:PXFlgJ03
ばお〜が販売しているMicroSD1GBで最安のシリコンパワーをベンチしてみた
シリパワ1GB45倍速(SP001GBSDT000V10)をHDBENCH Ver3.40 beta6で計測
SD変換アダプタに刺して汎用カードーリーダーを使用
メーカー/Read/Write/Random Rread/Random Rwrite
シリパワ/9120/3961/8822/596
sanに及ばないが値段からするとパフォーマンスはいいな〜って感じ。
でもさ、肝心のR4のRead/Write速度っていくらなんだろう?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:08:13 ID:zdlVmWPq
microSDの差込口、オイラのもお釈迦になってもうた。
付属リーダーみたく押し込むだけで、スプリング使ってない方が、
なんとなく耐久性いい気がするなー。


で、修理方法だが、
>>268さんの画像が見えぬ。。。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:13:35 ID:PXFlgJ03
>>332
昨日と今日で各店舗とも入荷してた、今度の英語版は付属のSDリーダーが違う
色がシルバータイプになっていが中華のも変わったのかな?
パターン的にこれから週末までに売れると思うよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:21:59 ID:PXFlgJ03
>>338
俺の某店購入の中華R4もスロット不良だったが良品と無償交換してもらった。
まあ、DSにR4を刺した状態でMicroSDを抜くのは至難の業だから
横に差込タイプのSDスロットの方が脱落防止も兼ねて良かった気がする。
けして現状R4だとスロットみたらマジコンと判別できるのが気になる

なんて・・・思ってたりする。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:43:40 ID:j7/y4Zz8
MicroSD差込口の修復の件
>>247>>268さんのアドバイスどおりふたを開けて修理しました。
写真で示してもらったポイントの場所を針や小さいドライバで押さえたりして、
なんとか復旧できた模様です。
ありがとうございました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:03:57 ID:+yPC4xlY
>>315他のマジコンのセーブデータをR4で使えるようにする
ツールって何ていうツール?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:07:54 ID:QS5HT7e6
>>342
SAVE-Transform?=R4DS archive conversion?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:08:06 ID:wj3RAA/x
>>342
まとめwikiぐらい見ればいいじゃない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:28:37 ID:m0neue9H
>>342
セーブデータ相互変換ツール
http://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=52753
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:37:16 ID:erc4Nxoh
>>342
こんなのも出てるぞ
SaveManagerっぽい
http://fullfull.no.land.to/tools/savemanagerpo.html
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:08:01 ID:hMfRGKfs
>>338
まだ残ってたので再up
http://www.vipper.org/vip465248.jpg
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:22:06 ID:C71Dmpwp
上海のお土産R4 ガワ白、黒ガワ無し、リーダー無し。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:23:21 ID:RWVF3CXl
対策は?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:40:59 ID:yfK5Fxwm
美味しんぼって吸い出せ無いのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:41:04 ID:9aFhS/lT
値段は?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:50:08 ID:C71Dmpwp
>>349
開けてないからわからんしどっちでもいいや
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:50:32 ID:C71Dmpwp
>>351
180元だったって
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:57:51 ID:8RiHSQFT
3000円くらいか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:58:42 ID:osk79BJv
コレあると旅行中とかの暇潰しができて楽でいいね。
1Gのに5本くらいまとめて入れておけばいちいち幾つも持ち歩かなくていいから助かる。
ゲーム入れ替えるのにわざわざ袋出したりとかしなくていいのも楽でいい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:27:14 ID:vNX6p8el
あとはバッテリのモチダヌ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:21:20 ID:aGB8RAYE
最近日本橋でR4売ってるのみないんだけど、
いつ入荷するかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:53:37 ID:woJPZbYx
買ってみたんですが、どーしても動かない。

「硬件版本不兼容」って文字が出て、先に進まないんです。
自分が持ってるDSLじゃ動かないんですかね?
Wikiを読んでもわかんないんです。
だれかこの状態がわかる人、教えてください!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:54:46 ID:qKK4G99i
ROM用のフォルダを別に作ったら
ソフトリセットできなくなった。
これは仕様ですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:55:49 ID:L1GRM28a
>>358
えーご版のカーネルいれてないか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:42:34 ID:E/qacfHc
> 358
> Wikiを読んでもわかんないんです。
その調子じゃそこをクリアしても、この先嵌りまくるのがオチ
素直にあきらめてオクで売った方が良い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:48:49 ID:bSRpi7ri
>>358
窓から捨てるといいお
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:06:09 ID:pcHOY9XU
>>356
体感だけどバッテリは大体7割〜6.5割くらいになってる感じかな?
液晶暗くすれば持ちは良くなるみたいたけど
改良してほしいポイントだーなー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:11:45 ID:4iRtjaZO
wikiのリンク先で検証されてる分には九割はいきそうだが>バッテリ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:39:48 ID:mDZkvvgM
>>364
_
よくて8割
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:57:47 ID:HcZoRQx5
昨日、銀行から届いた中華版は、グレーのガワ1個だけのヤツだった。
早速ごにょごにょして英語版に変身成功。おまいら、ありがとう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:59:14 ID:lBY4KmsN
R4はパスキー代わりになりますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:01:17 ID:PJK/5Ndv
なるよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:01:20 ID:sjgAebBi
ウサギで大容量バッテリー買ってきた。
徹夜でメトロイドをやっているんだがいまんとこ10時間くらい持ってるな・・・
(照度は2/4で。)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:07:36 ID:v/4HOKGV
目に悪そうだから明るさ下げてる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:17:57 ID:Q0KiHyO5
>>358
 英語版には英語のカーネルを
 中国版には中国のカーネルを
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:01:37 ID:5yxMfGWl
bankでR4頼んだら(白)と書かれていたのに黒が届いた。
こんなもんなの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:09:27 ID:Tcpu+Epz
>>372
そんなもん。
アジア製品とそれの取扱店に、そんなささいな事でクレームつけようと思うな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:13:08 ID:W3cKG+xD
グレーが欲しいぜ
何処に売ってるんだ...
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:15:02 ID:iewWIYTN
白が対策前
グレーが対策後?

今買えばグレーばかりじゃねーの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:23:12 ID:a7+E/bpZ
昨日横浜のドスパラで買ったらグレーだった。
6.5kでリーダーライターは黒
黒が良かったぜ・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:23:41 ID:5yxMfGWl
>>373
いやいや、欲しかったのは黒だったので。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:43:23 ID:Tcpu+Epz
>>374-375
だから、先週銀行で中華買ったら、
グレーで対策前だったってば。
今行ってグレーがあるかどうかは分からんが。
対策後がグレーってのは間違い。
このスレの全レスくらい読めよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:49:25 ID:iewWIYTN
>>378
おまいの優しさに失禁した
スレよんでくるっす
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:03:25 ID:5yxMfGWl
あ、ほんとだ。
今日届いたR4(黒)確認したら対策前だった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:14:56 ID:FYaRxkt3
>>359
フォルダ選択・下画面の右上部、”R"のアイコンが赤になってやしないかい?
赤=ソフリセ無効 ミドリ=ソフリセ友好
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:21:43 ID:O/fQeRYC
っていうか、白には黒ガワ付属するのに
黒には白ガワ付属しないってのはなんでなんだろうな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:31:05 ID:cgg5yucg
コスト削減
384359:2007/03/15(木) 12:37:22 ID:mDZkvvgM
>>381
レスありがとう
緑になってるorz
moonshellからだと戻れるんだがな・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:52:02 ID:0JCMpPT8
騙されてバンクなんかで買うやつはバカだな。
ヤフオクなら安くて速くてトラブル無し。
英語版R4東芝1GB付き送料込み国内発送で6000円円以下だろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:02:45 ID:W3cKG+xD
今、中華版、銀行で買っちゃった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:08:39 ID:EwJVQgpz
>>385
昨日注文しちゃったよ

[ご注文商品]
─────────────────────
(1) NDS R4DS(English Version)+microSD1G
  
  (商品コード:103440)
  価格 \6,499x 1個= \6,499
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:21:15 ID:M/G9brMS
>>385
出品者オツ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:47:37 ID:0JCMpPT8
出品者じゃないあるよ。
6つのIDから買ったけどどれも東芝かSunDISK。
A-DATAの写真載せてるやつも東芝だった。
そういえばヤフオクで安いと詐欺だとか勘違いしてるバカも上にいたな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:54:29 ID:a7+E/bpZ
>>389
ますます出品者っぽいな。
SunDISKってなんだ。
お前のとこで作ってる新ブランドか?
まあ、トラブル少ないってのは同意。
microSDの爪がおかしくなったのを直せるorDSFTP使えるならヤフオクで良さそうだ。

・・・・とここまで偉そうに言ったものの、DSFTPの使い方が分からないんですが(´・ω・`)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:54:31 ID:w+AZQlmO
釣りならよそでやれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:03:19 ID:0JCMpPT8
結果が全てだからね。
一枚もトラブルないのにバンクのトラブル報告率は高すぎる。
どっちがリスク高いかと言うこと。
バンクは店まで行けるやつにはガワとか選んですぐ買えて良いとは思うけどね。
でもオクでもすぐ届くし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:03:27 ID:XSs1mVs4
SunDISK…実在するパチモン

394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:04:28 ID:0JCMpPT8
はいはいSanね、ごめんね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:10:22 ID:a2EBdH1t
じゃぁ秋葉いってくるわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:10:42 ID:hBQfkrcp
じゃ、YAHOOオク出品者は一年保証してくれるのか?
スロット詰まったら送料負担で交換してくれるのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:12:22 ID:0JCMpPT8
>>396
バンクで買って何回も交換して貰えw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:25:32 ID:RWVF3CXl
>>390
PCから
user anonymous
pass anoymous
でFTP接続するだけじゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:25:56 ID:0JCMpPT8
S850*15 5ティック確定。
あぶね出来ずにリバかと思ったよ。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:26:47 ID:0JCMpPT8
うは後場食った>orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:29:16 ID:RWVF3CXl
>>398
ftp.confいじればパスとかは任意で変えれるはず

うちは非純正APだから純正WIFIで使えるかはわからんけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:29:50 ID:U6pG5F3D
今更だけど銀行で売ってたEz-FlashでR4からのGBA・Dipsterの起動確認できた
製造日っぽいのが2005-3-3ってなってたからどっかの在庫残りだったのかも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:33:30 ID:kuv6kSly
白ガワ 代えなし だった。
はずれ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:35:25 ID:X6ZvKX1f
>>385
ヤフオクなんて余計にあぶねーよ
自分で自分で店に買いに行く最強
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:37:23 ID:zgGVhqsB
こんな裏モノツールを対個人で取引だなんて考えられん
自分で
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:42:07 ID:XSs1mVs4
>>402
問屋の在庫じゃないのかなぁ
昨日はまだ、在庫あったがまだあるのか…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:02:21 ID:/vrYvAQM
どっかの問屋か店舗の倒産在庫を現生で買い叩いてきたんちゃう?
債権者には価値なんて分かんないから、1個100円くらいで
この手の処分競売(セリ)がよくあるって、ドンキに勤めてた友人が言ってた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:47:29 ID:/dM65lMh
すいません、孫がmoonshellのスキンを
今すぐかえたいと泣いてるんですが
どこにあるんですかの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:50:51 ID:xzBwKzUs
と孫が言ってますが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:53:23 ID:OK2M7JpZ
                     ノテテニ=ー-、、
                   ,,イ'´       'kヽ、 
                  //         ヾミミ、
                 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
                . ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
              .   'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ  moonshellのスキン で検索すれば
                  |  〈トェェェェェイ〉  ;>/    いいんじゃないですかぁ
                  |   'ヾェェェ/ ,  ン  
                  |    ,::::::,,   ,,,//    
               __,.-‐ヘ\ `ー― '''ヽノ_,,,,
          _ -‐ ''"   / ` '' ー--‐f´ ノヽ    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:54:28 ID:8RiHSQFT
孫のスキンでいいじゃん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:56:39 ID:Fh5fuHZs
                     ノテテニ=ー-、、
                   ,,イ'´       'kヽ、 
                  //         ヾミミ、
                 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
                . ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
              .   'リ'~   (●、,● ),   Y/kソ     なのねん。
                  |  〈トェェェェェイ〉  ;>/   
                  |   'ヾェェェ/ ,  ン  
                  |    ,::::::,,   ,,,//    
               __,.-‐ヘ\ `ー― '''ヽノ_,,,,
          _ -‐ ''"   / ` '' ー--‐f´ ノヽ    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:00:24 ID:q5iujG5p
408の孫でございます。

このたびは、祖母がこのようなレスをししまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
祖母は若い頃に伴侶を亡くし、
そのショックでかヒキオタニートな老人になってしまいました。
そのせいか、ゲートボールクラブではいじめにあっていたのです。
齢八十を越えても、「働いたら負けかなと思ってる」と言い、
大変心配しておりましたが、
R4というマジコンを知って以来、祖母も少し明るくなったようです。
「今日銀行でね、中華R4の未対策版がさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、祖母を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い老人なんです。
よろしくお願い申し上げます。
408の孫より
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:07:57 ID:pvADUCwU
R4スレはいつもグダグダだなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:09:22 ID:7NaZV2dc
>>413
このコピペ久々に見た
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:01:19 ID:Tcpu+Epz
>>384
つーか、普通にそこでRボタンを押せば、赤と緑が切り替え出来るだろ?
俺もROMフォルダつくってるけど出来てるよ?

>>385
いくら国内発送っつっても、R4売ってる三国人から買う気はしないな。
R4単体ならともかく、抱き合わせのSDが偽物っぽくて嫌だw

銀行かアジアで3999円で中華版買って、ハンダづけで英語版化。
GENOで1600円?で芝の1GB買うか、それだと送料が高いから
ヤフオクで2200〜2400円くらいで送料込即決(一年保証付き)してる芝の1GB(そいつがR4を出品してないってとこが味噌)
買うのが、俺的には安くてまだ信頼出来るレベル。


>>392
銀行に直接行ったからって、ガワを選んでなんて買えないよ。
417416:2007/03/15(木) 17:03:30 ID:Tcpu+Epz
>>384
スマンコ。
緑にちゃんとなってるのにソフリセ出来ないんだったな。
読解力が欠如していたよ。
大変申し訳ありませんでした。以後気をつけます。

ボタン全部押せてないんじゃね?w
418359:2007/03/15(木) 17:21:05 ID:mDZkvvgM
>>417
いえいえ、俺の書き方がよくなかったです。

しかし、やっていることはEnglish-a-1.07.zip(カレンダーあり)の中身をぶち込んで、
その中にROMフォルダ作ってROMを入れてるだけ
動かない意味がわからんw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:28:06 ID:qaYX9rMH
東芝1G買ってきた 結構世界変わるもんだなぁ
さらばキングストン1G
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:32:28 ID:EYm2c1lB
この流れで聞くのは間違いかもしらんが
今からR4ユーザになろうと思ってる新規さんは
どこで購入したらいいんだろ
地方だから秋葉直接とかは無理なんだけどね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:33:28 ID:8RiHSQFT
銀行
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:34:02 ID:qaYX9rMH
gamebankとかオクが楽だよ
オクと比べたらbankは高めだけど調度いま在庫あるようだしいいんじゃない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:47:10 ID:+DXtN+ks
見付かった所で即購入。
お店によって多少は高い安いがあるかもしれないがR4の価値は揺らがない。
あれこれ悩む必要なし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:00:38 ID:ecbcEm7C
それにしてもカーネルv1.07落ちてこないね。
中華版なんだが、英語版も落ちない感じ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:07:53 ID:HA5Q48JN
>>419
俺も東芝にかえたけどかなりいいな。
明らかに不具合少なくなった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:08:35 ID:8RiHSQFT
>>424
今やってみたら
英語版はすぐ落ちてきた
中華は重いな・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:11:46 ID:zgGVhqsB
R4とAK使い比べてみた人はおらんか
まとめサイト見ても違いがよくわからんち
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:15:39 ID:mKlaD3EE
キングストンと東芝って同じようなもんだとばっかり思ってた。
いまんところ不具合出てないけど 東芝かってくるかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:20:46 ID:qaYX9rMH
>>428
2000円ちょいだしおすすめ
俺も大差なんてねぇよと思ってたがびっくりするほど安定
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:40:13 ID:nAdSrS1U
>>427
どちらもすごくいい。
主な違いはセーブデータの取り扱いとHomebrewの対応状況。
再現性が厳密なAK+と実用的で十分なR4。
Homebrewの対応が若干良さそうなR4。

先にR4を手にして次にAK+がいいと思う。
不足を感じなければそのままR4を使い続ければ良いし
不足を感じたりフラッシュカート自体が楽しくなったらAK+も手にするといい。
どちらも東芝microSD 1GBとのセットが望ましく、中文版で構わない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:05:23 ID:sjgAebBi
トランセンド2Gを使ってるがまったく問題なし。
キングストンはどんなふうに不安定なの??
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:06:12 ID:sDjXC6JI
kingstonにjapanって書いてある奴は東芝のOEMだから性能は変わらない。

R4とM3 Simplyみたいなもん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:07:01 ID:+Fh5qywh
>>432
台湾のは?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:17:32 ID:LhDTBt3t
kingstonじゃなくてkingmaxじゃねえの?
>>260みても読み書き遅いようだし・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:18:46 ID:ApF55/Ga
down.r4ds.comおちてるっぽい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:22:53 ID:V30mZCjL
>>433
台湾産の王石は糞という報告がある
普通に買うなら芝1Gが確実ってこと
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:26:35 ID:iOtDyo36
moonshellのスキンってあんまいいのねーのな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:36:40 ID:wP+BZEzp
ところでなんでハンダをみんな持ってるんだw
普通の家にはないよな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:37:54 ID:RX9ukPyl
工具くらい普通の家にあるだろ
ageるな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:39:03 ID:wQxSAwAe
羅曼死ねよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:42:57 ID:vbKNjNKF
>>430
さんくす!よくわかったっぽ
ずっと悩んでたけどR4注文してきた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:46:23 ID:wP+BZEzp
>>439
なぜageたらダメなんだ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:46:58 ID:pI4GlUHr
銀行の中華は箱に赤丸シールついてるのが対策後基盤ぽいね
まあ選ばせてくれるわけじゃないからわかってもしょうがないけど
ガワは対策前・後どっちもグレー1個のみだった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:49:45 ID:LhDTBt3t
>>438
ダイソーなら半田や半田吸取器やコテやコテ台まて置いてるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:50:55 ID:wJ4dFds5
>>442
sage厨とage厨が喧嘩始めてうざいからに決まってんだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:53:35 ID:BuUxF2wW
\(^o^)/銀行で注文したR4DSµSD1GB届いたー
初めてmicroSD触ったけどめちゃくちゃ小さくて逆に怖い。しかしこれで1GB・・・すごい時代になったもんだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:56:46 ID:LhDTBt3t
俺の卒業した中学校は技術の授業で半田コテの君組み立てキットを作らされる
次にインターホンの組み立てキットやラジオとかつくったぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:59:46 ID:8RiHSQFT
>>447
漏れもれも
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:01:25 ID:wJ4dFds5
うちでもやったし学習指導要領に入ってるのかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:06:12 ID:IzywJEoI
>>438
いやあるだろ。
無くても、1500円も出せばコテとハンダ買える手軽さだしなぁ。

>>447-449
俺もだ。作ったのはエンジンの仕組みだったが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:06:49 ID:fcUno2Pz
ていうか技術の授業ってなんだよw
どこの田舎なの?w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:08:50 ID:Gn8kaT/9
>>451
大阪はどこの田舎と言われるほどじゃないと思うがあったぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:11:36 ID:IzywJEoI
>>451
技術じゃなくて家庭科やってた女子乙
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:13:57 ID:5uY6RIto
ゆとりは技術の授業やらないのか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:14:03 ID:brwf8VKQ
>>451
中学校学習指導要領 第8節 技術・家庭
ttp://www.nier.go.jp/yoshioka/cofs_new/s44j/chap2-8.htm
ウ はんだ,リべットなどの接合材料の使用法を知ること
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:16:07 ID:4+DbAMi9
このスレ見ずに虎の2GB 二つかっちまった〜
携帯とSD変換使ってデジカメに使うかorz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:23:30 ID:V30mZCjL
>>454
ゆとり世代だけどハンダはやったよ
田舎なのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:24:29 ID:hNhFRoFX
>>455
全くもって全然やってないぜ!
これでも附属校なのになぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:25:01 ID:ZpmwMZpu
>>456
参考までにレポートを頼む
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:28:45 ID:4iRtjaZO
俺はゆとり世代だが、大学で使うまで半田なんて存在も知らなかったな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:29:39 ID:1sdEH+nc
>>460
中学校の技術とかでやらなかった?
メタルスライムとか作って先生に引っ叩かれたなぁ・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:30:22 ID:ibC5ranO
俺もゆとりだが自分用の半田ごてが3本もあるぞ。



特異なだけです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:34:26 ID:4iRtjaZO
半田ゴテ三本も持ってる奴も得意だろうがwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:44:59 ID:LhDTBt3t
R4のJPをショートさせるなら30Wのコテとコテ先4mmの1本有れば間に合うが・・・
2mmのコテ先も有ったら便利だよ・・・
俺は面倒だったんで2B鉛筆でショートさせたけどなwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:52:15 ID:xaIowmrW
今日ver.1.07色々いじったので報告。


@カレンダー無しのものでもthemesフォルダ作れば変更できる。

A_system_の下にBMPとini入れるだけでも色設定反映される。

Btheme**フォルダは12個なくてもちゃんと入れた分だけローテートする。


GUIでtheme.iniの色指定出来るアプリでも作ろうかと思ったけど、
先に誰かが作っちゃうかな^_^;
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:09:19 ID:fCaBoeWn
>>443
俺のは赤丸付いてても7個全部未対策グレーケースだったが・・・

>>461
お前は俺か!
やったな〜メタルスライムw
みんなで出来栄えを競ったりしてな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:10:28 ID:iOtDyo36
>>465
作って♪
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:16:50 ID:QKtoGgkQ

続々とメタルスライムを量産する>>461>>466に対して
オレは平らに潰したハンダの線を螺旋上にして
まどろみの剣を開発していたんだぜ?

469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:28:59 ID:HVJzGA//
>>465
moonlightキター
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:46:51 ID:X6ZvKX1f
半田は東北大学在学中によくお世話になった
安くて結構腹一杯になるまで飯が食えるんだよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:49:25 ID:VZG/OypI
>>470
なにおまえも東北大学出かよ。
当然大村教授は知ってるよな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:49:58 ID:fCaBoeWn
>>470
半田食堂?全国チェーンだったのか・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:51:03 ID:xaIowmrW
>>469
moonlight氏じゃないよ( ̄□ ̄;)!!

今日色設定がなかなか思い通りに出来なかったから、
プレビュー出来る編集ソフトなら.NET + C#なら1日で出来ると思っただけだよ^_^;

月氏のようには偉大なソフトは作れまへん(゜ε゜;)

474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:52:52 ID:v/4HOKGV
偉大w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:56:56 ID:VZG/OypI
>>473
ひぐらしくんな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:31:57 ID:9zLbtX8d
R4のフェイクに吹いたw
ttp://www.moddz.com/
中身はUFPの16Gbか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:41:40 ID:opTknZWj
フェイクがでるぐらい人気か。
SCみたいだなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:41:50 ID:mYuQfgy/
今後は、偽物を掴ませられたアフォの書き込みであふれるのか
ヤレヤレ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:42:56 ID:zRWluHRB
今買うか、拡張パック待つか悩むな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:44:13 ID:sFcBjzVo
拡張パックなんてでるの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:50:12 ID:YitG1yS7
拡張パックと芝2GB出たら買いたい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:03:07 ID:2RDlmJRo
>>430
電池の持ちがAK+のほうがR4よりいいようですが、かなり違うもの
でしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:08:57 ID:IzywJEoI
>>473
C#ってすげぇな。俺VBしか出来ないわ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:10:23 ID:m1w0gi8t
>>436
台湾産のkingston使って付属のライターで何度も書き換えしてるけど、
何の問題も起きてないぞ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:12:53 ID:BuUxF2wW
>>483
( ・∀・)人(・∀・ )
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:18:52 ID:8RiHSQFT
芝2Gって1Gみたいに海外向けパッケージ出回らないと糞高そうだな・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:54:04 ID:v0kSpxXG
スレチだけどプログラミングの本質ってロジックを組み立てるところだから言語がどうとかはあんまり関係ないよ。
もちろん目標を達成するのに向き不向きはあるけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:57:56 ID:wJ4dFds5
わざわざ.net使うようなもんでもないしな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:01:57 ID:hNhFRoFX
拡張パックって吸出しもできるかな・・・?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:09:47 ID:uPz8ODRc
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:10:24 ID:fsm49s/j
BASIC脳の俺にはBASIC以外は無理だとわかったのでVB、しかも6.0で駄作を作り続けることにしてる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:19:16 ID:wIrAKnif
4Gってまだ売ってないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:21:11 ID:6K1HVuxt
話題がないから、雑談厨が沸いてやがるな、、、
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:58:56 ID:d6Y0yLZ+
R4の偽物か
でも、公式にMicroSDスロット廃止して2GB導入すれば、かなり売れるんじゃね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:05:30 ID:Lc1NLDwf
>>494
それはM3の方がやりそうやねw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:11:54 ID:OrTVvAyC
生産元が青くなるくらいの勢いで市場価格が下落しているからな。
フラッシュメモリの調達に苦しむ上に値段も割高になってしまうんじゃないか。
メモリ内蔵ってことはPCとの接続も問題になるし現在の形態が理にかなっていると思うよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:12:37 ID:c6IIbSml
>>494
その場合中のメモリが壊れたとき、どうしようもない
それよりも、ただ単純にスロット部分の改善をどうにかしてもらいたい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:19:21 ID:UIyaP4rS
slot2にmicroSDを3枚くらいさせるようにして連携するやつ出して
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:42:15 ID:Lc1NLDwf
slot1からGBA起動できるよーにはならないかな?
逆はできるんだからさー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:49:35 ID:1DCByM3s
slot2からしかGBAのソフトは起動できないようにしてるんじゃないかな
なーんてしらないから適当にいってみちゃった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:54:37 ID:Tqkojgs7
/(^o^)\コレハ・・・

http://ayasuke.exblog.jp/6608741
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:06:45 ID:wIrAKnif
slot1にR4刺しslot2にSCL刺せばmicroSDを2枚&GBA起動出来理想じゃないか?
やったことないからできるのかよく知らないけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:09:33 ID:eUpO196Z
そんなに沢山ソフト入れておきたいもんかね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:10:52 ID:uQXNbO4S
虎の2Gに50本以上のソフトが・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:13:18 ID:NlFeIjW5
何度も(というかこれ言うの数ヶ月ぶり)言うけど、外部メモリI/Oは
GBAスロットにARM7からの素通しモードがある。
GBAは元々カートリッジ自体を直接叩いてプログラム動かしてるので
アドレスが直じゃないと動かしづらい。
DSスロットには直の素通しモードが無い。だからGBAは根本的には動かない。動かせない。
だけどここで裏技としてDSのワークエリアである4MBがDSにあるので、
1・DSスロットから起動
2・ワークエリアにGBAゲームを全部転送
3・DSをダマしてワークエリアをGBAスロットと誤認させる
4・GBAソフト起動(゚Д゚)ウマー
ということが4MB以内のGBAゲームに限れば可能。理論的には。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:26:00 ID:/xMznU7i
R4+M3liteでいいじゃん。
多少値が張るけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:51:28 ID:Vm2dr9KU
R4+SCLはいいよ。
にばいにばい。
ぶっちゃけどっちに何があるんだか分かんなくなるんだけどね。

芝2GBが出たらSCLを外せるかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:58:22 ID:ykqS8+gB
SCLってDipStar使って改造できないんだよな?出来たら買いたいんだが
R4のファームウェアで改造コードに対応とかしてくれないのかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:52:53 ID:Fny78mtY
?????? ??? ?? ????? ???????????
?? ??????? ??? ?????
? ?????????? ????????
??? ?? ????????? ?????? ???? ???????? ????
?? ?? ???? ?? ???????? ?? ??????? ??????????
?? ????? ????????? ?? ??? ???????? ?????

Thankyou!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:53:54 ID:/7Agp3nT
みんなゲームソフトばっかいれてんのか?
ゲーム一本も入れないでエロ動画だけ入れて
チンチンいじってるの俺だけかよ・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:02:46 ID:P7rqsb2H
おれもだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:10:36 ID:giaFc/Dc
>>456
2GBだったら今んとこ虎がベスト。
そのうち芝より速い4GBが出るから待っとけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:58:00 ID:Jv/XVRCr
ちんちんシコシコするなら流石にPSPにするわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:13:27 ID:PDEBRdd1
R4午前中に届くー!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:25:04 ID:qD2PytrP
壊れてるけどね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:39:38 ID:HoCXiI0l
>>369
兎の大容量バッテリーって1800mAhのことか?
1200mAhのほうと迷ってんだが、どっちが良いんだろうか・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:47:20 ID:ApJ56Tel
>>516
迷ったら両方買えばいいよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:01:21 ID:giaFc/Dc
1800なんてあったかなぁ・・・・
買ったのは680円のやつだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:01:21 ID:PDEBRdd1
>>515
ばーかばーか壊れてなかったよwwwwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:04:23 ID:qD2PytrP
1時間後に壊すけどね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:06:59 ID:uQXNbO4S
R4買った奴が始めに必ず通る道
SDスロットとの格闘
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:10:36 ID:fF0bOf6J
持ってないから知らんがSCでGBAだけはやっちゃいけないんではないんでしょーか
遅延すっから
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:10:51 ID:90yX43ZN
おれのR4は元気だったぜ!!
王石のMiceoSDを2m先に飛ばしたぜロケットパンチ並みの攻撃力だぞ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:27:42 ID:Lg/EzrWA
兎で売ってるのは龍の1200mAhでそ。

しかし龍の容量表示はあまりアテにできない……
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:34:29 ID:oA6rvNiy
>>521
押さずに引っこ抜いてた俺ガイル
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:38:55 ID:+xaxFWTc
誰しも初めはまちガイル
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:45:17 ID:WgzUII79
購入直後はいまいちカツンと入らなかったけど
使ってるうちにいい感じでカツンと入るようになってきた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:53:03 ID:DCeyPVwm
>>527
それもうすぐ折れるよ
俺がそうだった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:55:30 ID:yF9SkAAm
俺もwiki見てプッシュ式と知った
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:58:32 ID:DCeyPVwm
お前らネタだろ?
携帯のSDもプッシュじゃねーかw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:03:29 ID:oA6rvNiy
ノーマルSDとかの変換カードがプッシュ式じゃなかったし・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:06:13 ID:D0MzOWoj
オレはR4のスロット壊れて差し込み式になったぉ orz
別に不便じゃないけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:06:38 ID:kxMDyQw5
普通、押し込んだ瞬間にバネの反動でプッシュ式と分かると思うが・・・

まあ大体それで気づかないような奴は粗雑な取扱いをしてる証拠かw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:11:55 ID:yF9SkAAm
スロットのバネがSD挿入されてる状態で届いたので何の抵抗もなく奥まで入ったんだよね
それで仕方なく丁寧につまんで引き出してた訳
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:12:45 ID:lmOxBG/g
俺のは最初からプッシュされてる状態だったので、プッシュ式と気づかずに差し込んでた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:22:29 ID:P1N9sT7K
オレも
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:24:12 ID:mVF/Ongo
全員旧EZ4ユーザーか?w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:29:33 ID:DmIzFOBh
トラの2GB使ってるけど、いまのところ不具合ないなぁ。
ピクロスとFF3しかしてないけど。
FF3もうすぐ終わるから、シレンやってみる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:31:50 ID:9lsMzlMD
俺、R4購入から今の今までSD引っこ抜いてた。
まぁ、問題ないみたいだからいいけどw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:32:25 ID:yvU3sU7I
>>538
FF3ってスリープ使ってやってるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:38:28 ID:DmIzFOBh
スリープは使ってないや。ちゅうだんセーブしまくりだけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:54:22 ID:kq1tlrT5
通販かオクで買うなら送料込み5000円なのは高い?安い?
英語版
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:01:21 ID:vFUJ8HmC
>>542
安いのかは知らんが高くは無いと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:04:47 ID:eD8Q907X
俺は王石1G送料込み込みで6000円で買った。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:27:15 ID:d30mxJM3
オラ
slot1にR4
slot2にEZ-4で
DSとGBAやってます。
M3高い...
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:35:58 ID:Gsn88e28
>>542
送料考えたら銀行より安いお
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:53:20 ID:1DCByM3s
銀行はヤマト便に委託で梱包〜発送させてるから悪くはないんだけど、
1000円ってのはちょっと萎えるな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:58:54 ID:3C7rp0J2
銀行、値上げしてるね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:00:28 ID:OVV/mJIu
あまりに売れるもんだから欲がでたんだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:06:45 ID:bv06hK78
まっ、需要と供給やね
店頭売りもあがってるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:14:27 ID:qs0VMX+0
送料評判考えたら他で買うほうがいいな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:20:16 ID:zYervtOm
バンクは他でやれ

俺もバンクだけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:25:11 ID:KdtvQn1H
オクで海外から2回送ってもらったけど、ちゃんと届いたお
発送メールから5日目だったけど
まとめて買ったからちょっと得した
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:26:11 ID:SMTdwb0r
またもなくなったmicroSD:4個目
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:36:22 ID:3DSGwNZc
>>552
バンクは他でやれ
あ、やべ、俺もバンクだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:11:10 ID:sbifBtZA
悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンスが
異常にフリーズするんだけど、なぜ???

メニューを開いたり、ワープしたりするだけでフリーズする・・・。
改善方法ってないの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:13:01 ID:eD8Q907X
>>556
Wiki読んだらわかる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:21:33 ID:yZwUT82f
>>556
どこのmicroSDカード使ってるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:30:46 ID:5RR5Z09b
>>556
コナミにバグ修正版のリリース要望メールを毎日出し続ける
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:35:20 ID:yZwUT82f
バックアップ(笑)ユーザからクレームメールを送られてコナミもいい迷惑だなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:50:00 ID:uQXNbO4S
>>560
なぜ?
マジコン使いなんてオリジナル持っていること前提だし、オリジナルROMでもフリーズする
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:52:47 ID:k0Zfx+ca
microSDはみんなどこで買ってるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:54:44 ID:yZwUT82f
>>561
フリーズするといっても、そんな「異常に」って程はフリーズしないだろ?w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:56:16 ID:tbaGNQq8
ドラキュラってオリジナルだとほとんどフリーズなんてしないぞ?
少なくとも俺はクリアするまで1度もしなかったし
使ってるSDカードとかマジコンが悪いんじゃないのかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:02:14 ID:SMTdwb0r
>>562
エレパ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:03:31 ID:1DCByM3s
>>562
漢らしくヤフオクで芝刈り。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:11:33 ID:P5YFVHND
対策版は端子が金色で、未対策版は端子が銀色みたいだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:12:55 ID:RXFV5g+g
>>564
DSLinkでドラキュラやってたが1回フリーズした
でも実カードでやってたときも1回フリーズした

クリア後DSLinkからR4にセーブデータ移動させて
外伝シナリオ遊んでるがまだフリーズはしてない

二度のフリーズはどれも絵の中に入るときに部屋
に入って絵が浮かぶ演出の途中でワープしようとして
なったから、それ以来焦ってワープしようとしなくなった
からR4でフリーズしてないのかもしれない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:23:11 ID:07qfxlY6
>>561
ROMを1つも持っていない僕が来ましたよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:32:10 ID:qDpaRKVP
ドラキュラでフリーズしなかった人のmicroSDは何よ?
ちなみに俺はTranscend
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:40:02 ID:fdtCElbY
馬ックスの1GB使ってる。一度もフリーズしなかったな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:42:35 ID:giaFc/Dc
>>570
Transend 2G。
したことないなぁ。。フリーズって具体的にどうなるん?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:58:39 ID:7+Fkg/L/
芝の1G
ワープする時にピタっと止まる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:23:41 ID:C3x+BQI3
>>570
A-DATA 1GB
FAT両方試したけどフリーズ。
ワープ部屋から出たら止まったり、ワープ先のMAP選んでる時止まったりする
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:33:02 ID:1Ite51v9
>>516
1800って外付けじゃん
意味無し
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:36:20 ID:zYervtOm
買い直してうまく動く保証もないし
実ROM買ってしまった方がいいかもね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:37:12 ID:H9AMdTWk
>>570
俺はTranscendで結構フリーズしたな。
東芝にしたらまったく無くなった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:47:28 ID:1CqdNL4S
銀行中華版4580だった
値上がりした?
てか兎のネコの曲が耳からはなれねぇorz
にゃーにゃにゃにゃにゃにゃーorz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:52:30 ID:T4GB7VoG
ほんと、バンク値上がりしてる。
先週終わりに8ヶまとめ買いしといてよかった。
しかし、なぜみんな割り高の英語版を買うのだろう。
使用するに当たってはぜんぜん問題ないのに…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:58:58 ID:ogXywsB2
>>579
つか、M3 Simply日本語版に改造するなら中華版の方が楽なのにな。
俺は友達に頼まれたりして14個改造した。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:59:34 ID:FZMNIShU
俺はセーブファイル作成時のメッセージが英語のほうが見栄えがよかったから
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:59:35 ID:C83UDCkp
あそこの1Gメモリセットが比較的割安だからじゃね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:02:13 ID:OVV/mJIu
このスレで集まって輸入したほうが安そうだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:12:03 ID:y9RVXM18
DSFTPの設定方法等はどこで相談したらいいですかね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:23:15 ID:uQXNbO4S
>芝でフリーズしたが、虎ではフリーズしない
>虎ではフリーズしたが、芝ではフリーズしない

結局の所、よほどおかしなメーカーの製品買わなければあとは運だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:28:51 ID:gD3tG9oI
>>583
じゃあ貴方が幹事ね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:10:39 ID:oDm1Lfob
>>584
これでぐぐってみろ
「DSFTP の設定をバックアップ」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:39:35 ID:ZkDNnYzR
DSエミュで起動できなかったらクラミ確定?
team:2chってあやしいかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:44:34 ID://eGf0cc
>>588
釣れますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:46:47 ID:REmVjSNd
なにもつれなかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:49:08 ID:ZkDNnYzR
だれか釣られてくれ〜
不安なんデ・ス・ヨ〜〜
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:49:55 ID:CO2uvpId
>>578
SDを押さずに引っこ抜いて爪が折れたら
初期不良なんていう莫迦が続出してるからw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:50:39 ID:dqDnJvSb
>>591
そんな餌で釣られクマー(AAry

そんなことさえ分からないやつはここで助かってもいつかクラミ踏むから
さっさとR4を窓から投げ捨てろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:51:01 ID:CO2uvpId
>>588
問題なく遊べる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:55:29 ID:zYervtOm
>>588
確定
疑わしきは実行せずでいけよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:03:34 ID:ZkDNnYzR
スマソンです・・
ぴったんだけがDeSmuで起動できなかったから不安になりました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:09:52 ID:J82B617l
>>556
パナソニックのSDフォーマットツールで簡単解決
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:09:59 ID:wpEIE8Fx
なんでCRCで確認しないんだ
でたてホヤホヤのキャッツならまだしも
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:11:37 ID:nlynHe+R
>>588
洒落製だろ?
問題ないお
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:18:46 ID:90yX43ZN
中華4580円・・・
まあ今までは中華R4のSDロックのスロットの初期不良率高くて
値段抑えていたんだろ・・・
後は中華を扱えない他店からの圧力とかw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:43:06 ID:CBF+H0Fq
うちではDSFTP動かない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:44:04 ID:SMTdwb0r
ところで、拡張パックっていつごろ出るんだい?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:49:49 ID:CBF+H0Fq
>>602
4月末予定だって銀行の人が言ってたっけ?
またスレ違いと言われそうだから銀行スレで聞くといいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:54:11 ID:SMTdwb0r
>>603
ありがと。とりあえず銀行スレで聞いてみる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:03:19 ID:0BZjKBG2
拡張パックと聞いてR4注文キャンセルしますた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:05:01 ID:aIhiBkor
TwinMOS 1GB microSDカード
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA07066950
これ誰か買ってみた?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:22:59 ID:acstwUkB
>>605
なんでやねんw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:29:24 ID:Qgtbwfls
うちではDSFTP動く
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:34:30 ID:H9AMdTWk
>>606
値段たいして変わらないんだから。
東芝にした方が無難だと思うよ。

東芝が絶対いいってわけではなさそうだけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:36:36 ID:gcxyezNR
スレ10のログってどこかにありますか。誰かhtmlでもビューアでのログでもいいので
アップしてくれたら助かります。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:36:57 ID:x2JoviEM
グモなら痛そーだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:39:25 ID:W3i55rAs
拡張パックってやっぱり256Mなのかね
1Gくらい欲しいんだけどな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:41:39 ID:wIrAKnif
中華版からM3 Simply日本語版に改造するなら問題ないが
英語版から3 Simply日本語版に改造すると
ROMのタイトル表示が日本語にならないんじゃなかった?

俺は改造なしで使ってるからよくわかんないけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:45:01 ID:bbcZmmyK
>>613
んなことない
今後よくわかんないことは発表しなくていいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:46:01 ID:H9AMdTWk
日本語化って意味あるの?
英語版だからって問題あるようなとこ無い気がするけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:46:46 ID:aqa/1drB
>>613
君のカキコは、よくわからないばっかりだな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:03:46 ID:eYQ03lRl
>>610
R4 (Revolution for DS) 10
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 23:41:29 ID:VFZJeFT+
1slotタイプマジコンR4について語るスレ

公式
http://www.r4ds.com/ (ミラー: http://www.r4ds.net/)

まとめwiki
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=R4

前スレ
R4 (Revolution for DS) 9
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1171584863/

過去スレ
R4 (Revolution for DS) 8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1170843049/
R4 (Revolution for DS) 7
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1170058744/
R4 (Revolution for DS) 6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1169622753/
R4 (Revolution for DS) 5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1169362655/
R4 (Revolution for DS) 4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1168843806/
R4 (Revolution for DS) 3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1168479787/
スレタイ:R4 (Revolution for DS) 2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1168014827/
R4 (Revolution for DS) 1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1166114009/

つづきはWEBで
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:04:26 ID:8JGLly0U
>599
洒落製でなく、氷製です。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:09:30 ID:QsAJNIpk
>>610
29chにあるよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:12:30 ID:A96XBwGm
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:20:38 ID:4twz30G2
DSFTPで36KB/sec くらいしか出ないんだけどこんなもん?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:23:39 ID:3ZXWceff
>>621
お前の家、速いな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:25:30 ID:iLHmhrEu
>>615
日本語化には意味ない
M3化に意味がある
624610:2007/03/17(土) 00:33:27 ID:7Ld5XqqW
みられました。レス下さった方ありがとうございます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:35:53 ID:zZIhImU7
612はバカだから放置なのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:44:25 ID:oQMi6c6t
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:45:18 ID:9UOj89Dp
>>623
なるほどね。
そんなに使い勝手違うのかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:49:54 ID:4twz30G2
>>622
エー そうなんですか orz
となると自分的にはあんまり使い道ないなぁ
ありがと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:05:42 ID:oQMi6c6t
ドラキュラ
GENOの芝1GBで12時間プレイして、今のところフリーズ一回。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:14:21 ID:RgPxwAJ9
R4のスキンサイトどこ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:21:09 ID:rb7Oa58m
>>626,630
>>626
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:43:31 ID:sUKshPyk
M3化の利点って何なんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:44:29 ID:5HzN5d6F
特に無い。自己満足
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:46:03 ID:2ErNsCsT
>>633
あげんな

日本語で表示される
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:46:34 ID:8JGLly0U
ぴったんできた・・・・よかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:59:20 ID:HwBAkDlH
Dump by 2CHなら洒落製だろ
後ぴったんはエミュで起動出来るからな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:08:36 ID:m+McqxtG
ドスパラで昨日買ったR4使ったら
DSの電源が入らなくなりました
メモリーもロックされませんでした
ジャンク品扱いでしたが、酷すぎます
任天堂に報告します
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:15:20 ID:paDtJcAU
どうぞ どうぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:23:17 ID:F1I6Rg0w
>>623>>634 は、にわとりが先かタマゴが先かになってるね。
よってM3化は >>633 が正解!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:41:16 ID:HwBAkDlH
ナゾ解明!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:48:29 ID:Cng+WTLa
中国版1.07カーネルを誰かうpしてくれませんか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:56:35 ID:xh9tbw0r
>>1からどうぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:57:37 ID:Cng+WTLa
落とせなくなってるんで
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:04:13 ID:4Ic7VaYf
>>638
ネタの質が酷いよな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:13:01 ID:Tk8fKJc2
R4をごにょごにょするとM3Sとまったく同じになるってマジ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:27:46 ID:HZoUgy8r
メリットに乏しいのが惜しまれる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:57:39 ID:AJLU6IKs
価値がわからない奴はM3にしたも意味なし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:05:09 ID:BZCETqhR
M3S日本語化すると全く同じ物になったのに2000円も高いM3Sを買った奴乙wwwと優越感に浸れるのが最大のメリット

英国紳士としてはね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:13:34 ID:Tk8fKJc2
R4をごにょごにょしてもM3Sとまったく同じにならないのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:15:17 ID:AJLU6IKs
お前ら本当にM3SにはあってR3にはないものわからんのか?
まっ、知らないのは使わないからかw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:15:58 ID:AJLU6IKs
すまん
上げちまった
吊ってくる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:21:00 ID:xh9tbw0r
レッツノートがなにか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:27:50 ID:f5hsi6V/
>>650
R3?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:44:44 ID:If3TMUQI
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:45:29 ID:sUKshPyk
でも買う場所によってはM3と同じ値段だったり
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:04:40 ID:Tk8fKJc2
R4をごにょごにょするとM3S日本語版とまったく同じになるが保障がなくなるでFA?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:05:28 ID:yaqDmVKK
>>656
ごにょごにょうるさい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:07:38 ID:xh9tbw0r
R4をごにょごにょ M3S とまったく同じにな ? うるさい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:09:51 ID:Tk8fKJc2
もしかしてまったく同じにならないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:13:34 ID:IxcVkFnF
>>659
なぜなると思うのか説明しろよ
しね
661朝からうぜ〜:2007/03/17(土) 05:14:29 ID:Q+RkAlmB
[645]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2007/03/17(土) 03:13:01 ID:Tk8fKJc2
R4をごにょごにょするとM3Sとまったく同じになるってマジ?

[649]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2007/03/17(土) 04:13:34 ID:Tk8fKJc2
R4をごにょごにょしてもM3Sとまったく同じにならないのか?

[656]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2007/03/17(土) 05:04:40 ID:Tk8fKJc2
R4をごにょごにょするとM3S日本語版とまったく同じになるが保障
がなくなるでFA?

[659]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2007/03/17(土) 05:09:51 ID:Tk8fKJc2
もしかしてまったく同じにならないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:19:53 ID:Tk8fKJc2
>>660
こんなの見たけど結局M3Sとまったく同じにはならないから聞いちゃまずいのか?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 11:30:10 ID:NURYp5Yg
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  俺のR4は4000円で買ったぞ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  M3にも切り替えてみたが
  |     |r┬-|     | 今は日本語R4にとどまってるな
  \      `ー'´     / 6000円も出して同じM3買う奴馬鹿じゃね?w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:23:59 ID:If3TMUQI
機能的には全く同じ
外観が違うだけ・・・だろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:29:27 ID:sUKshPyk
そりゃケースは無理だろうな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:31:44 ID:Tk8fKJc2
ケース以外はM3S日本語版とまったく同じになるが保障がなくなるでFA?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:33:57 ID:oVxd8GVj
>>665
違います。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:34:47 ID:I3LoDwif
>>665
質問君は移動汁
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:36:42 ID:Tk8fKJc2
>>667
誘導お願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:39:38 ID:m1i53bFw
スイッチ付けるついでにアクセスランプも付けてみた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:24:34 ID:N80ghAju
困るほど難しい英語じゃないし、
PCのBIOSと一緒で下手な日本語よりは英語の方がわかりやすい気が。
そもそも使い方だってWiki見れば書いてあるし何語でも問題ないっていうか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:32:46 ID:Tk8fKJc2
>>667
移動します
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:40:23 ID:If3TMUQI
>>669
どのLEDつけた?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:19:44 ID:YA6PjUIQ
スイッチ取り付けようとしたら
基板のパターンが焼け焦げて通電しなくなった・・('A`)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:39:09 ID:DtxeYt4S
パターンが焼き焦げるってどんな半田使ってるの?
下手なだけ? それとも意外と焦げるのか。
今まで電子機器を半田しても焼き焦げたことないけど。
教えてくれ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:45:14 ID:QIIK0x11
朝〜〜〜朝だよ〜〜〜〜朝ご飯食べてR4かいにいくよ〜〜〜〜

中華の値上がりは今まで英語版やM3などと基盤が同じでコスト抑えられたのに
中華はJP無し、英語はJP1のみ有り、M3はシラネーって基盤のタイプ別に
製造することになってしまって製造コストが上がった為が主な原因。
せめてJP1が残っていて英語版と共通基盤ならコストを抑えられるのにね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:38:02 ID:DFEFUc3Y
MK5-8G@\5000が出た^^ R4もうイラネ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:45:53 ID:2bm4cbUH
俺は安い間に買えて良かった。
銀・・・もにょもにょ・・・。
だけドナ・・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:48:51 ID:3Qd0ineG
>>675
嘘を書くな嘘をw
適当な推測で断言するなよw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:57:25 ID:N+6Rr6Xb
名雪・・・w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:01:25 ID:vJ31+r0S
オクでR4買いました。
芝の1Gが付いて6800エンでした。

感想。
超簡単!ゲームはもちろん、MP3も入れるだけで聴けるし
動画もOK。シェルで120MBを変換して55MBでしたが画質良で音もソコソコ。

エセi-podって感じです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:03:06 ID:invGrvl3
チラシの裏にでも書いてろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:08:06 ID:2bm4cbUH
1Gの容量じゃ全然たりないよな
今使ってる2Gでも50本くらいしかはいらない
早く4Gでないかしら
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:02:23 ID:s0DK0xp8
あまりやらないゲームを消せばいいだけじゃないのかねぇ・・・
50本も入っていても、同時にできるわけじゃないのに。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:16:13 ID:TZ4Lyzjt
MoonShellってさ俺の使ってるlameのVBR-V0だとノイズ入りまくるから使えないんだよね
これから買う人は似非ipodとか期待しちゃうと失敗しちゃうぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:32:40 ID:YS/woq8v
あくまで聞けるレベルなのかね?
PLAY-YANの操作法に慣れてしまってるから、R4で音楽は聞かないけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:54:10 ID:sDbeYFgA
>>684
おいおい、この手のものに入れるならCBRがデフォだろよ
普通に聞けるよ必要十分じゃないのかなぁ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:59:10 ID:1jLS9FhJ
VBRを使わなければ回避できるのでは。
似非iPodが本物に勝る点はスピーカーが内蔵されていること。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:28:12 ID:0gqoFWfO
cbrでエンコしたら普通に聞けるよ。
ヤンと音質は比べものにならんが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:45:10 ID:ZYwKAgIE
しかしほんとに中国語版カーネル落ちて来ないな…。誰か1.07うpってくれませんか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:46:43 ID:/73KDS7f
1,7になってもそんなかわらんだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:51:38 ID:9UOj89Dp
>>689
英語版のなら持ってんだけどなあ。

まあそんなに急いで変えるほどのもんでもないと思うな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:59:37 ID:y2rkOh7i
昨日R4買いました。お奨めのメモリってあります?やっぱし東芝製でしょうか?
参考にさせて下さい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:06:55 ID:FJtTH7zV
東芝でいいとおもいます
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:08:00 ID:y2rkOh7i
即レスありがとです、参考にします。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:19:24 ID:DFEFUc3Y
今、秋葉原の研究所の中国版は対策版なの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:47:26 ID:UAGxJYzo
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:48:23 ID:nR1lSVJs
>>696
横からだがいただきました。GJ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:53:27 ID:ZYwKAgIE
>>696
あぁ、どうもです!超どうもです!


でも明日の夕方まで帰れないという…orz
残っていれば頂きます〜。消えてれば亀中国で落とします(つД`)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:55:03 ID:UAGxJYzo
>>698
ナンテコッタイ/(^o^)\
700ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 04:19:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:12:13 ID:fkk5QLGh
SChinese-a-1.07とTChinese-a-1.07って何かちがうんかな?
ファイルサイズも違うし・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:28:06 ID:xicB+U2y
R4のみ使ってる人はFlashMe入れてる人いる?
Wiki見ると不要って書いてるが
入れると起動しないとかはないよね?
クラミ対策と警告画面飛ばしの為で入れたいんだが・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:29:46 ID:LUVG54Ng
繁体字と簡体字
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:33:02 ID:0wNk2UsM
誰かアタシとSEXして!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:33:45 ID:B0sVhVkm
いれればいいジャン
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:34:07 ID:UAGxJYzo
>>703
なるほど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:19:13 ID:/Hiy30n7
>>702
フラミ入れてるぞ。
しかし、今売られている新型をフラミしてしまうとタッチパネルの座標ずれると聞いたことがある。

書き換えてみてもいいが、万一のために、DSLinkで新型DSのファーム吸い出しバックアップしとくべきだろう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:29:55 ID:QIIK0x11
今日も秋葉原ではR4が売れていたなー
露天で買っている人を目撃した時は・・・「(-∧-;) ナムナム」と思ったよ。
値上げしても中華は売れていた・・・明日まで残っているか不明。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:13:38 ID:CMkBM2B1
フラミって普通にやっても失敗することがあるようで
もし失敗したら壊れると聞くからやりたくてもやれない・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:15:02 ID:/73KDS7f
フラミーは俺の嫁
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:18:19 ID:5D150skt
アキバの露天でR4を買ってきました。microSDの挿入口が見当たりません。
USBケーブルとGBAカート(穴つき?)が添付されてます。はて何に使うものか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:19:45 ID:4twz30G2
R4じゃないんじゃないの
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:21:07 ID:kpetJtJ3
>>711
ttp://ayasuke.exblog.jp/
これじゃね?wwwwwwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:23:04 ID:5D150skt
>>713
おおおおお!それそれ!なにこれ偽物なの?
ふざけんなよ。あの中国女!!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:24:45 ID:rcDZuo/g
ワロタ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:25:19 ID:kpetJtJ3
>>714
m9(^Д^)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:26:45 ID:GMuFwk1S
>>708
もうっちょっと時間開けろよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:26:48 ID:dS3t0kT/
釣りと思ってたらマジなのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:28:50 ID:5D150skt
武士の情け。釣りということにしておいてくれ・・・orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:29:36 ID:sUKshPyk
DSにさしたらメニュー画面でどう表示されるんだぼ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:29:56 ID:NAPRRbAu
いくらだったの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:31:02 ID:JHmMXwQn
>>714
いくらだったの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:31:21 ID:kUCHgXQk
ちゃんと動くのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:31:38 ID:5D150skt
価格は5,800円。メニューはサイコロみたいのが中国語といっしょに表示されてる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:32:38 ID:LKV01xg/
なんでわざわざアキバまで行ってるのに露天で買っちゃうかね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:33:20 ID:JHmMXwQn
なんかアフォ杉る・・・・


























釣りだろうけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:34:11 ID:5D150skt
>>725
売ってるお姉ちゃんの脚がキレイだったんでつい・・・
カッコいいおにいさんとか言われて・・・馬鹿だよなオレ・・orz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:34:36 ID:ER3qH3jQ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:34:50 ID:kUCHgXQk
2GBで5800円なんていい感じ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:36:01 ID:5D150skt
>>729
そうだよね。よく考えてみたら・・・そうだよね!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:36:03 ID:dCXYgnaZ
中身はMK5なのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:36:50 ID:5D150skt
>>731
MK5をよく知らないからなんともいえないけど、キャッツは動いた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:43:43 ID:NAPRRbAu
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=MK5
たとえR4の偽者であっても、モノがMK5 2GBで\5800なら、むしろ安いぐらいだがw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:46:20 ID:5D150skt
とりあえず使い方だけはすぐにわかった。つ、普通わかるよなコレ。
ローダーのアップデートとか何を入れればいいのかが問題だな。
ちょっとやりかたを勉強してMK5のローダーを入れてみる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:47:00 ID:JHmMXwQn
へーMK5って良さげだね。
カード不要だし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:47:22 ID:QIIK0x11
>>717
ちょー・・・俺の自演とちゃう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:51:18 ID:4v22x8cf
てか最近のは何でも動くし USB接続とかでリアルタイムでメモリサーチできるマジコンだしてくれよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:52:37 ID:sUKshPyk
ばろす
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:59:04 ID:5D150skt
MK5のv1.23Aにアップデートした。画面が変わった。めちゃキレイ!!!
変な字のサイコロがmk5のサイコロに変わった。なにこれ結構いいじゃんwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:00:39 ID:JHmMXwQn
でも、ガワ変えてんだから、そのうちポロっと(ry
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:07:23 ID:0+4fFe5g
面白そうだから俺も欲しい。秋葉いくかな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:08:05 ID:ZYwKAgIE
MK5欲しい人はフェイクの方がいいんじゃ?w
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:09:22 ID:BTKKUoK0
ある意味これ貴重なレポートだなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:13:28 ID:YS/woq8v
釣られすぎ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:13:43 ID:WfVXv2v5
どっちが得だったのかわからんなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:16:11 ID:4v22x8cf
このスレ的にはレアアイテムを手に入れた勇者だな 輝いてるぜチクショー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:17:13 ID:q5I3GkOL
露天で買うなんて勇気あるなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:18:50 ID:5D150skt
勇気というか色気で買ったわけだが・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:22:54 ID:8JGLly0U
お〜お〜
mk5いいな〜2Gで6千強かよ〜
R4の出る幕ねーじゃん!!

もしかして買って損した?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:25:16 ID:IKa+jxFS
R4の日本語化ってどうすればできるの?
1週間前に買ったばかりで、何にもわかりません・・・。
どなたか優しいお方、教えてください・・・。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:25:27 ID:JHmMXwQn
俺もM5買おうかな。

DSLinkerよりもいい?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:28:37 ID:Y28WeYjY
>>750
1.調べない
2.読まない
3.試さない
4.理解力が足りない
5.人を利用することしか頭に無い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:30:20 ID:IKa+jxFS
>>752
すみません・・・。
これからは気をつけます・・・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:31:51 ID:kUCHgXQk
俺もMK5欲しくなってきた。
ゲーム入れるときは不便そうだから常に入れておきたいゲーム(
トランプとか麻雀とかを入れといて持ち歩くのがいいかな。
普段はR4を使うって感じ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:41:18 ID:sUKshPyk
ただロム内臓タイプは不良が怖くてな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:41:51 ID:iAHj0TVy
プレゼント用にDSを買いました。
DSを未開封のままR4のスキンにメッセージを入れて
贈りたいのですが_system_\themes\theme01\bckgrd_1.bmpを
編集しR4を本体に入れれば表示されますか?
それとも本体でスキン選択しなきゃ駄目でしょうか。
自分用のDSを持ってないので確認手段がありません。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:42:52 ID:qziYB/nv
DSでプロポーズとは、やるねー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:43:31 ID:dS3t0kT/
俺もそう思った
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:45:18 ID:dS3t0kT/
今は3月だから03フォルダのがデフォで表示されるのでは?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:45:22 ID:JHmMXwQn
なんでプロポーズ??
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:46:00 ID:CMkBM2B1
MK5はいいんだけど
問題は今後なにか不具合があればすぐ対応してくれるかどうかだな
これでなかなかファーム出さなかったらR4の方がよかったってことになるし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:49:30 ID:39P97taJ
>>756
オレも彼女のDSにR4入れてあげたけど。
自分のR4に入ってるデータをフルコピーして置いたんだが、
確か初回起動時は初期スキンのままだった。
セレクト1回押せばtheme01に入ってるスキンになったと思うんだが・・
はっきりとは言えない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:51:10 ID:iAHj0TVy
俺  :「誕生日おめでとう、コレプレゼントだよ。」
彼女:「ありがと〜DS欲しかったんだ」
俺  :「それとこれ、君のための特別なソフトを用意したんだ」
彼女:「ちょっコレっ、、「愛してる」って・・・ 私のためにこんな えぅっ・・・・   きんもーっ☆ 」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:54:01 ID:4v22x8cf
っていうかアキバでカップルでマジコン買ってるのよくいるし 中にはそういうのが・・・ゴクリ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:55:29 ID:iAHj0TVy
みんなありがとう。取りあえず01〜12全て書き換えておきます。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:03:17 ID:2ErNsCsT
・・・てかさ。
1.6つかえばいいとおもうんだがw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:04:39 ID:5D150skt
>>765
theme03あたりにこのスキンを入れておくと彼女が感激するとおもうよw
http://www.mavisxp.com/r4/skins/1173160062_1171836715_blank_skins.zip
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:04:46 ID:dCXYgnaZ
その発想は無かったわw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:08:52 ID:5D150skt
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:12:55 ID:5D150skt
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:13:07 ID:PKQk0lpv
>>756
スキンにメッセージとかって、
サムい、クサイを通り越して、ウザイよ。

DS使うたびに思い出せってか?
恩着せがましい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:13:52 ID:nLn+Zolr
近場でR4を売っているのを見て買おうか悩んでいるので教えてください
取り合えず、R4には吸出し機能が無くM3 Adapterなど別途吸い出すものが必要
基本的にR4でバックアップを動かすためにはFlashMeは必要ない
wikiがいまいちまとまっていなく
このように解釈したのですがよろしいのでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:13:55 ID:QD9b2kzK
おーっと彼女降臨
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:19:34 ID:S1XJBrzK
>>773
通りすがりのくっさいオッサンだと思うよw
775しょしんしゃぁ:2007/03/17(土) 21:23:39 ID:rap3ugTj
R4でPAR(デイテルの1目)を使いたいんですけど。やり方を教えて。
教えてくれたら、好きなDSかGBAかN64のROMのDLのURL教えてあげます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:24:53 ID:NwBTib+M
うちのわんこがかわいい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:25:02 ID:WfVXv2v5
なにこのTCUPっぽい書き込み
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:25:25 ID:/73KDS7f
PSかPSPのROMサイトにしなさい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:31:31 ID:QLnPDvOI
教えてあげるから先にURLここに貼って。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:32:09 ID:QsAJNIpk
今日は大漁ですね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:44:39 ID:5Xy3+QuI
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:14:28 ID:2ErNsCsT
>>775
氏ね。
じゃなく死ね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:15:44 ID:QD9b2kzK
>>778
SSとかDCでもいい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:16:33 ID:5URlm9f1
>好きなDSかGBAかN64のROMのDLのURL教えてあげます。

ゆとり世代の日本語ってスゲェな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:26:08 ID:KhVJFrSR
R4の偽物って国内はドコに売ってるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:26:50 ID:/73KDS7f
日本語でおk
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:27:23 ID:H5giHI69
だいたい昭和なんて古生代に生まれたオールドタイプ100%な原始人のことまでいちいち面倒みてられないよ

山口勝平
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:58:05 ID:Etk1ICQs
>>783
Wiiでも可
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:58:51 ID:NJlpQGdB
マジコンクダ質主張所スレはここでいいんですよね?o(*^▽^*)o

僕は今日R4DSを買ってきたばかりの初心者ですΣ( ̄ロ ̄ )マジ!
対策版と未対策版ってなんですか?違いは何?(>Д<)ゝ”
あと、クッラッスミーってなんですか?|  ̄▽ ̄)ノ
踏んだら大変って何が大変なんですかね?(((( ;゚д゚)))アワワワワ
できれば初心者の僕にも分かりやすいようにお願いします(´∀` )テヘッ
2chで答えをきくなんて初めてだけど、聞けるまで頑張るぞ!
頑張って聞き続けるぞ!o(〃^▽^〃)o
それではヨロシコ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:59:30 ID:2bm4cbUH
6レスつくと予想
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:02:23 ID:QIIK0x11
昭和世代のネタスキンで桜の代紋・・・
初代DS刑事・・・「てめえら、許さねえ!」
二代目DS刑事・・・「おまんら、許さんぜよ!」
三代目DS刑事・・・「許さんかいね!」
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:02:51 ID:8JGLly0U
>772
吸いださんといかんのならはじめからM3セット買いな〜
R4はROMありきのしろもんだよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:40:36 ID:IKa+jxFS
MicroSDを買おうかと思っているんだけど、
1Gと2Gってどっちの方がオススメ?
あと、オススメのメーカーも教えてください。

今、サンディスク製の512MBのMicroSD使っているんだけど、
悪魔城ドラキュラで不具合ありまくりなんで、買い換えたいと思ってます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:45:34 ID:/UK92ZU3
>>793
芝1GB
ドラキュラが不具合あるのは元々
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:48:27 ID:75zANBzC
>>793

キングストーンの Japanって書いてある奴

J・A・P・A・N  ね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:02:39 ID:BFcM+hyL
使っていた奴がオワタので、付属の黒リーダーを使おうと思ったんだが
microSDを何処まで押し込めばいいのか解らない
3mmはみ出すぐらいの所までだと認識しないし、これ以上押し込むと壊れそう…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:06:28 ID:6rJGOxxi
>>796
何故躊躇う?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:07:40 ID:bL815bbH
>>795
俺のキングストン TAW って書いてあった orz
200円位ケチんなきゃ良かった....
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:08:34 ID:zfqODmIF
きりかきが隠れるくらい、かなり浅いという印象でも
認識してるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:28:57 ID:qh7Rl3Sq
虎1G 暁に死す \(^o^)/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:33:42 ID:0kREC9Vu
>>798

Japanって書いてるのは東芝のOEM
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:34:02 ID:taR63Amn
>>796
おくまでいれて・・・おくまで・・・おくがいいのっ!

803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:53:46 ID:BDzEs/Se
おまいらスルースキル高くていいなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:54:39 ID:6w31IBqV
>>802
スレチですまんが、最中にソレ言われたら引くな・・・

805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:58:02 ID:yf1JLbxB
>>798
キングストン taiwan 使ってて何度も書き換えしてるけど
未だに不具合一度もなし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:00:55 ID:m4SYYzQ2
>>805と同じく、TWNで不具合なし。
DSFTPも正常に動作。
英語苦手だから付属のテキスト読めないんだが、
日本語は文字化けでおk?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:02:56 ID:2eYJDzxH
っていうか今の相場は台湾製も日本製も200円程度しか違いないし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:30:05 ID:KNFOWZFJ
青筆、今なら
1GB
送料込み\1,491-
クレジットなら振込料0円

SAMSUNGチップ
書込み速度 最大9.9M Byte/sec
読込み速度 最大12.1M Byte/sec
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:46:16 ID:B7JQGEfn
>>808
マジコンがシナ製で、microSDがキムチ製って
最高ですよね。
なんだか日本国旗を燃やしたくなる欲情をもてあます・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:56:35 ID:BDzEs/Se
青筆ってどこ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:03:48 ID:Bm7aXEuQ
A-Open
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:13:06 ID:d4OCc52O
カーネルは最新でff3やろうとしたが
オープニングムービーで画面が暗いまま先に進めない。
外国版ならムービーも起動できるのですが。。

何か特別な物でもいるの??
813名無しさん@お腹いっぱい。
>>812
吸出しミスってね?