【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
質問者はテンプレとwikiを読んでから質問して下さい。

また、質問スレなので雑談は控えましょう。

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・運営ツイッター(告知は主にここで行われます)
https://twitter.com/KanColle_STAFF

・スレまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/
・外部wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/

・前スレ
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ138
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1393160692/

・本スレ(検索リンク)
http://find.2ch.net/?STR=DMM%2F%B3%D1%C0%EE+%B4%CF%A4%B3%A4%EC

・艦これ専用掲示板 したらば
質問スレッド 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391352244/

次スレは>>900の方が立ててください
>>900が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:33:02.59 ID:URpGJSLI
【注意】
質問をする前に、まとめwikiにある、
基本操作
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/360.html
新規向けページ
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/186.html
初心者向け攻略
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/172.html
よくある質問
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/17.html
基礎知識
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
は必ず読んで下さい。
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。

以上を読んで分かる質問だった場合スルーされる可能性が高いです。

■運営に問い合わせをする前に
wikiにある
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
なども見て、既に既出だったりしないか確認するようにしましょう

■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。

■呼称について
このスレでは、
2-1 = 5MAP目 = カムラン半島 、 2枚目 = 南西諸島海域
2-4-1 = 沖ノ島海域(2-4)に入って最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
3-2-1 = キス島撤退作戦(3-2)に入って北の最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
近代化 = 改修 = 合成 = 近代化改修
のような使われ方をしています。

■資材表記について
100/110/120/130
と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130
を指すことが殆どです。

■轟沈について
大破進軍→轟沈します
中破進軍→次の戦闘中に限り途中で大破になろうとも夜戦を含めて基本的に安全
※ユーザーによる検証であり、現時点まで中破進撃による轟沈は確認されていないに留まるので、進退の判断は自己責任で。
なお、カットインで中破と表示されていても、夜戦や空爆による連続攻撃で実際は大破状態となることもあるので(艦娘のアイコンで判断可能)、進軍する際は要確認。
※コンプティーク11月号には中破進軍による轟沈が確認されたとありますが、上記の通りユーザーによる検証では確認されておりません

■旗艦(秘書)について
母港画面で立っている子で、装備開発時のテーブルに影響し変化します。
旗艦にすると、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。

■資材について
燃料・弾薬・鋼鉄は3分で3、ボーキサイトは3分で1回復します。
戦績で見られる最大備蓄可能は遠征やクエスト報酬で超えることは出来ますが、自然回復は止まります。

■ツールについて
このスレではツール関係の質問はNGです。自己責任でどうぞ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:33:41.17 ID:URpGJSLI
【頻出質問】

Q.どういう装備にしたらいい?(主砲副砲について)
A.まだ要検証事案ですが、よほど火力が足りない、という場所でなければ
 基本的に主砲の他に副砲や電探などをバランスよく付けた方が、命中があがり安定するようです。
 夜戦カットインについては>>6【夜戦の仕様(連撃やカットインについて)】を参照してください。

Q.各艦の燃費は?
A.wiki遠征ページ(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/16.html#id_5b64c89a
 下部に記載してありますが、もし値が違う場合はご報告お願いします。

Q.近代化改修がMAXになったらLvUPしなくても良いよね?
A.回避や索敵、対潜など、近代化改修では上げられない数値が上がっています。
 マスクデータである命中なども上がっている可能性も有ります。

Q.改造や近代化改修はいつやるのが効率良い?
A.基本的に改造できるようになったら改造して良いです。
 ただし、艦種が変わる場合はあえて改造しないのも一つの選択肢です。

 近代化改修は改造後に行うことが理想的ですが、
 所持数あふれるようなら主力の近代化改修を行い、艦娘の整理を行うと良いでしょう。
 (なお、序盤はほぼ確実に改造可能レベルになるまえに艦娘保有枠があふれます。)

Q.編成で名前の下にある☆★はどういう意味があるの?
A.近代化改修とレベルアップによる総合的な艦の能力値の上昇具合です。
 ステータスが上がって上限に近づくほど星の数が増えます。

Q.〜〜で〜〜をクリア等は可能か?
A.これを聞きたい場合はレベル、各艦の装備も含む詳しい編成を教えて下さい。

Q.沖ノ島海域(2-4)、キス島撤退作戦(3-2)の攻略編成について
A.詰まる人が非常に多いマップのため、FAQが作成されていますが分量が多いです。
 wikiの「よくある質問」を読んでみてください。
 読んだけど解決しなければ編成の詳細を添えて質問してください。

Q.改造しても編成任務はクリア出来る?
 改造によって艦種が変わらない場合は出来ます。詳しくはまとめwikiへ。

Q.遠征失敗する
A.wikiを全部みてもどうしても質問したい人は、失敗した編成を教えて下さい。
 よく失敗する例として
  軽巡が必要で大井改・北上改を編成。→改にすることで軽巡から雷巡に変更されています。
  軽空母が必要で千歳・千歳改を入れている。→LV15で改装して初めて軽空母です。それまでは違うものです。
  航戦が必要で航を入れている。→航戦は航空戦艦、航は正規空母で違うものです。
  成功例の艦種と同じなのに失敗する→OOレベル以上という条件もあります。
 特に達成可能レベルについてはまだ不明な点を残しているため、検証に御協力下さい。

Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。制空権次第で与ダメが大きく変わる。
 艦爆…爆撃。制空権の影響を受けにくいが、与ダメはそこそこ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:34:15.28 ID:URpGJSLI
Q.メンテで〜になった気がする!
A.たぶん気のせいです。
 メンテの変更点は、公式コミュニティ「運営鎮守府からのお知らせ」で告知されてます。
 まずここを読んでください。公式のお知らせに書いてなければ気のせいです。
 書いて無くて体感で分かることなら皆大騒ぎしてます。
 体感でわかりづらい事は、過去のデータと突き合わせてください。

Q.メンテの後、調子が悪い
A.艦これを閉じた後、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動し、
 艦これのページを開いて、ページの再読み込みを行ってください。

Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.以前はエラーでまくりでしたが最近はサーバー増強のおかげで改善傾向です。
 とはいえそれでも、20時〜25時ごろの人が多い時間帯は動作が重くなります。
 エラー多発、戦闘中に落ちなどが出たら時間をずらすなどして自衛してください。
 なお、5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
 このため、3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすいです。

Q.顔の横のマークとかキラキラしてるのとかって何
A.疲労度と戦意高揚のマークです。
 wiki疲労について(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html#id_09c2cc0f

Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.頻出のみ例示すると
 (戦艦)金剛型 2-2と2-3のボス、3-2-1でよく報告されてます。
 比叡と榛名は出づらく、とくに榛名は出づらいです。
 (空母)正規空母は2-2ボスと2-3ボス・4-2ボスからが多いです。
 特に飛龍は2-3ボスからとの報告が多いです。
 加賀は3-1の普通マスと4-1以降の普通マスでも確認されています。
 蒼龍は4-1以降の普通マスの他に8/26のアップデートにより3-2-1でも出現するようになりました。

 5月末付近からの新艦種は現状後半海域でのドロップでしか出ません。
 その他レアまでは極一部の例外を除きどこからでも出ます。
 その例外はここに質問が殆どこないものです。

Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない
A.2-3までは軽空母、正規空母が無くてもクリアできます。
 空母が出る箇所では単横陣形にし対空装備を付けて昼をやり過ごし、夜戦で倒すようにしましょう。
 また、ドロップで狙うにしても1-3よりも2-1以降の方が出やすいのでMap1で無理に拘る必要はありません。

Q.〜(艦娘)って使えない子?
A.愛さえあれば全員使えるよ。
 といいたいですが、実際はレア度や型によってステータス上限に結構な差があります。

 また、主要な艦種(正規空母・軽空母・戦艦・重巡・軽巡・駆逐)は、人によって使用感が違うものの
 全て使い甲斐がありますが、 一部艦種(雷巡・航巡)も現時点ではとても使いづらかったりします。
 ただ、使えないと言って切り捨てると、今後のアップデートで痛い目をみるかもしれません。

Q.艦娘の中で強いのはどれ?
A.wikiに全部の艦の強化MAXにした時のステータス最大値が乗ってるので見てください。
 「艦娘一覧(最終形のみ艦種別)」です。

Q.赤城さんが任務で手に入るってホント?
 ホントです。 wikiの任務のところ、初心者向けのところを読んでみてください
 ただ、敵空母撃破を達成するときに自分の艦隊に空母が含まれている必要があります。

Q.演習中自分の艦娘がHP1の敵艦を狙うんだけど?
A.演習中のHP1は「HPが1未満になるダメージを受けた場合」と「HPがちょうど1残るダメージを受けた場合」の2通りがあります。
 前者の場合は轟沈判定が出るため自艦は狙わなくなりますが、後者の場合は轟沈判定が出ないため自艦はHP1の敵艦を狙うことがあります。
 HP1の敵艦を攻撃した場合はダメージが0となるので表示上は必ずmissとなりますが、攻撃が命中した場合は轟沈判定が出てそれ以降自艦は狙わなくなります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:35:00.76 ID:URpGJSLI
【夜戦の仕様(連撃やカットインについて)】

・夜戦攻撃力=火力+雷装

・カットイン(発動率=運+20%っぽい? 全4種類)
@魚2〜(魚魚カットイン 150%の2撃分※ダメ表示は1回でまとめて)
A主3〜(主主主カットイン 200%の1撃)
B主2 副1〜(主主副カットイン 175%の1撃)
C主1〜 魚1(主魚カットイン 130%の2撃分※ダメ表示は1回でまとめて)
※@〜Cで条件が被っている場合、上の方(数字が小さいほう)が優先される

・連撃(95%で発動っぽい? 120%ダメを2HITさせる ※ダメ表示は2回)
主砲や副砲を計2門以上装備していると発生
ただし、上記カットイン装備と重複した場合はカットイン装備として扱われる為、
実質下記の3パターンのみとなる
○主2 副0 魚0
○主1 副1〜 魚0
○主0 副2〜 魚0〜1

・通常攻撃(普通の1回攻撃)
上記連撃装備やカットイン装部の条件に当てはまらない場合(下記2パターン)や、
条件は満たしていたが確率でカットインや連撃が発動しなかった場合はこの攻撃となる
○主0〜1 副0  魚0
○主0  副0〜1 魚0〜1

詳細はこちらで!
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#ia0b18c3


【装備分類のテンプレ】

主砲
・赤いアイコンの砲全て
・10cm連装高角砲
・12.7cm単装高角砲(夕張改砲のこと、12.7cm連装高角砲じゃないよ)

副砲
・黄色いアイコンの砲全て
・8cm高角砲
・12.7cm連装高角砲(よく見かけるほう、12.7cm単装高角砲じゃないよ)

魚雷
・甲標的を除く全ての青いアイコンの魚雷

その他
・全ての機銃及び噴進砲(ロケラン)
・強化弾(三式弾と徹甲弾)
・機関(タービンと缶)
・水上機、艦載機の全て
・甲標的
・電探全て
・ソナーと爆雷全て
・ダメコンと女神
・追加装甲(バルジ)

以上テンプレ
先に前スレを消化してから書き込んでください
・前スレ
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ138
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1393160692/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:26:19.50 ID:9/DxDpmI
>>1 艦これ厨の実態
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E5%8E%A8
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/TERzWStnVy8.html
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/RTI5QlVsWVA.html
http://unkar.org/r/news/1379463574 http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E6%9A%81/31
**17億 AngryBirds(アクティブ2億5000万 ***5億 Candy Crush Saga
2400万 パズドラ 1900万 魔法使いと黒猫のウィズ 1400万 なめこ栽培キット(シリーズ累計3000万
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド *800万 にゃんこ大戦争、ドラコレ *700万 ケリ姫スイーツ、ダークサマナー
*600万 ぷよクエ、対戦ZOOKEEPER *570万 もっと!ぴよ盛り *500万 拡散性ミリオンアーサー、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE
*400万 戦国コレクション、ラグナブレイク、ガールフレンド(仮 *350万 モバマス、キングダムコンクエスト *300万 ブラウザ三国志
*100万(+50万 艦隊これくしょん(22万アカ中国で業者転売 http://i.imgur.com/qIecWKI.jpg 50万垢登録だけ http://unkar.org/r/comiket/1393545446/316
.登録規制で話題を引張る品薄商法と見せかけ複垢マクロ垢売り横行 本スレ崩壊(´・ω・`)ステマ角川&ヤクザ企業DMM氏ね
夏頃2ch中の板に良運営とステマし人気が出るもメンテで確率を弄る 都合が悪いとブラゲとソシャゲー・アプリゲー比べるな言うが確率表記や有利誤認を伴いソシャゲにも劣る
他作品を貶め艦これは神!と抜かす信者が多く非難すると艦これ憲兵が 東方で紅魔キャラを持ち上げ他を貶す紅'魔'厨と行動パターンが似ている パクリ?http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=12005155
同人175が集まる所か運営自体が175 運営サークルで同人を出し私的に儲け 白書、ラバストなど取巻き作品がゴミでキャラクターを消耗品としか見ていない 艦これ`厨のニコ動マイリス工作例(紅`魔`厨も得意) http://i.imgur.com/ewirZed.jpg
公式漫画 http://i.imgur.com/Ifa9RSD.jpg http://i.imgur.com/myljIOc.jpg http://i.imgur.com/1NWK0hL.jpg 175艦こけ厨http://i.imgur.com/UmtOjAi.jpg 提灯記事http://i.imgur.com/fGKmoIf.jpg オマケhttp://i.imgur.com/gYSCSLw.jpg
□イナゴロサークル twitterでは素性を晒しながら対立煽りに勤しむ低知能な同人作家が大量発生
RRR(りおし/座敷、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊、TRICK&TREAT(松下ゆう、ツキヨミ(ポルリン、さいピン×こやき、負け組クラブ(ゼファー
D.D.D. (チャンコ増田、ぽんじゆうす?(シノ 、逸遊団、HappyBirthday(丸ちゃん。)トレス前科http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
はちみつくまさん、七六、carcharias (cis、まくら狐、C-CLAYS、ウモ屋、あとりえ雅(藤枝雅)藤枝メソッド創始者
トランプ騒動一覧(ttp://i.imgur.com/q4WL2UM.jpg、こるり屋、gallop(shige、みゃま、Rebecca、モレノ、蘭戸せる
 >>2
1.19の艦これオンリーとやらが爆死で関連スレがお通夜会場になっている件
 http://unkar.org/r/poverty/1390376389/
ツイッターのレポも平和だった 快適だった 広かった 1ホールで丁度良い 混雑しなかった こんなのばっかりなんですけど
イベントから撤収するとき入り口のカタログ売り場見てみたらカタログの未開封箱10箱以上あってワロタ
いつまでたっても入場フリーにならないと思ったらカタログ売れ残りか つまり想定より来場者がかなり下回った 島中ピコと同じく前川も爆死

東方警察の発想自体が艦これ信者側から発生したものだから艦これ信者側のほうにこそ素養があると言える
捨て艦批判はじめpixivやニコの百科検閲 ツイッターの不満者の袋だたきと 実はもっとすごい艦これ憲兵がわんさかいた事実が出て来た時は吹いた
対立煽りの醍醐味は不満に思ってる奴らの背中を押してやる所にある ちょっと火種を用意してやれば同意者が現れたと勘違いした奴らが勝手に騒ぎ出す
艦これをdisった高校生が炎上しているという件について http://togetter.com/li/626238


1.19に続き1.26の艦これオンリーが爆死 関連スレは通夜から葬式会場へ
http://unkar.org/r/poverty/1390832814/
twitterで見る限り一般参加少なくてサークル欠席多いらしいね 119は時期が悪い 給料日挟めば流れ変わるって言ってたのどこ行った
ブームには乗りたいって主体性の無いヤツが多かったって事か そういう連中はブームが終わったオコワン()ジャンルに残るのはカッコワルイって思ってそうだし

三浦サイラス @sairasu9 僕は海ゆかば2の事を忘れない(知り合い新刊を積みながら
三浦サイラス @sairasu9 艦これ終わったな…さらば海ゆかば2
蘭戸せる@海ゆか なの04 @Landsale @renkonan さっきからダンボール5、6個郵送してる人を見かけるレベル。少なくとも2人は見た

pixivとかで金は出さないが見て評価までしやってんだありがたく思え的な連中が多い
.ツイッター検索でもまだお疲れさまとまったりしかこない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:17:38.80 ID:DqbdbN+s
<<自治スレからの緊急案件>>
現在、自治スレにおいてローカルルール変更【主に外部への転載のルールの明確化(可否)】に関する議論が行われようとしています。
問題について板全体の意思を問うための議論であるため、一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。

・議論開始予定日 3/4(火)0:00〜
・投票期間(予定) 3/11(火)0:00〜3/16(日)23:59

【議論の後投票はfusianasanで行いますのでご了承願います。】

gameswf20140303★ブラウザゲーム板 自治スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1393757911/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:33:01.80 ID:X6r7MPYz
おはようございます。質問させていただきます。
今週からマップ5攻略に着手するのでアドバイスお願い致します。
資産 油23000弾25000鉄32000ボーキ15000
作戦艦艇(数字はその艦、グループの最低レベル)
戦艦 金剛四姉妹 (75)
空母 赤城加賀瑞鶴 (70)
重巡 高雄筑摩摩耶(50)
航巡 最上鈴谷熊野(45)
軽巡 熊、中、長良名取(50)
駆逐 改2 が3隻、島風雪風(50)
陣容は、これで十分でしょうか?
また、これないと困るって装備あればアドバイスお願い致します。
また、支援は積極的に行うべきでしょうか?
資源リソースはいかがでしょうか?
上限に近づきつつあるので、余裕あれば大和狙いたいのですが、
虫が良すぎかな?w
9アドセンスクリックお願いします:2014/03/03(月) 09:12:47.18 ID:ggAc4Ui4
しばらく放置していて5-4実装で久しぶりにやろうと思うのですが
ドラム缶実装後の各資源を稼ぐ遠征の定番を教えてもらえると助かります
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:22:28.57 ID:oj94Le7D
>>8
いちからか? いちからせつめいしないとだめか?

wikiとか見てルート固定等確認して、それに合った自軍最強ユニット投入して、
何十回か試行した上でクリアできないようなら、その時にまた来いよ。

一度も行かない内から、何が聞きたいんだか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:40:41.93 ID:K5C9AzYA
>>9
おかえりなさい
新遠征の北鼠が海上護衛に迫る高効率
同じく新遠征の東急は弾薬と鋼材狙いなら最高効率
既存の定番にスケジュールに応じて北鼠と東急を組み込と良いかと
あと水上機基地の報酬が上方修正されて少しおいしくなった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:46:37.14 ID:AaoKERgW
>>9
新しく加わったのは以下2つ(いずれもドラム缶必須)
・北方鼠輸送作戦(燃料と弾薬)
・東京急行(弾薬と鋼材)
この2つが時間効率的に優秀
ただし、この2つだけだとボーキが一切手に入らない

この2つと定番の海上護衛や防空、警備、長距離
あとは欲しいものに合せて組み合わせを変えるといい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:52:38.11 ID:RG0G+4Zw
>>8
それなりのレベル+近代化完了の艦種がそんだけあれば、チャレンジ自体に
問題ないよ

後はダイス目次第なんで、なんとも言えない。さっくり終わることもあれば
ドハマリするかもしれない。このゲームの攻略性はスカスカなんで、あな
たの運が一番モノを言う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:58:23.94 ID:nBwL5JRv
168以外の潜水艦が欲しいのですが
250 130 200 30ひたすら回してるのに出てくれないので
ドロップ狙おうかと思いますが
各潜水艦を掘るのにお勧めのマップありますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:00:32.89 ID:leLRhjWk
>>14
5-4。
ボスで58も19も出る
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:09:35.80 ID:AaoKERgW
>>14
まずはここ参照
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B4%CF%CC%BC%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7%B5%D5%B0%FA%A4%AD%2F%B4%CF%BC%EF#submarine

19は最新マップの5-4ボスでしかドロップしない
8は建造でしか出ない
401は先行配備なので現状は入手不可
まるゆは大型建造でしか出ない

つまり初心者が168以外の潜水艦を狙うなら58しかないが
これまた上位マップのボスドロでしか手に入らないので
上記URLで見て自分が行けそうな所でやるしかないな

5-4行けるなら5-4が一番だが、そこまで行ける奴がこんな事聞くとも思えないので
ぶっちゃけると建造で出すのが一番楽かも知れない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:13:40.77 ID:GsLrhHxC
>>14
ひたすらってのがどの程度か知らんが
100回も回せば何かしらの潜水艦が1隻くらいは出てくれるはず
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:45:36.07 ID:hSsWIONo
新しい任務の「資源の再利用」はウィークリーですか?一回限りですか?
ドラム缶を複数個確保したいので、開発するかどうか迷っています。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:54:36.35 ID:WpAqGepl
>>18
1回だけ
それ以上欲しいならALL10回しまくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:54:38.64 ID:K5C9AzYA
>>18
今日になってウィークリーと確定された模様
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:55:58.62 ID:WpAqGepl
>>20
mjdk
スマンカッタ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:57:25.84 ID:CRIvF+dD
転載

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 06:53:35.89 ID:ObKZIEqD
>>4-5
ありがとう確認した
い号クリアで出てくる海上護衛戦クリアが条件だな
毎週ドラム缶増えるとなるとデイリーでどれくらい作るか迷うなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:18:16.27 ID:2yAlhLhk
3ー2ー1で少し無理してたくさんレベル上げたい時って空母多めで赤疲労でも突っ込むという感じでいいのでしょうか
もし他全然効率のよい方法があればおしえてください
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:20:22.59 ID:hSsWIONo
>>19-22
どうもありがとうございました。
急ぐ必要がなければ、デイリーで4回以上回す必要ないかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:54:57.09 ID:uliodPl9
>>23
疲労と開幕雷撃はそこまで関係はないっぽいけど撃ち漏らした時に当たらない避けないなので1人潜水入れるのが吉
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:08:56.97 ID:nIx9kRSu
前スレで3-4攻略できないって質問したけどやっと水上艦のみで攻略
いけました
ありがとう
ダメコン積むと実際に発動しなくても楽ですね いろんな意味で
278:2014/03/03(月) 12:50:40.26 ID:X6r7MPYz
>>13
ありがとうございます。
最近、競馬とかも大はずしする状況ですし、
運が良いとは思えませんので
堅実経営でのプレイを考えてみます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:02:31.24 ID:8aZ8wtLV
運営ツイッターによると、今度海外艦が実装され、その入手には潜水艦派遣が
関係してくるそうですね。

確か、ドイツから譲渡されたUボートか何かで後に日本名が付いた艦がありま
したよね。(割と早く沈んだと記憶してますが)
どうしてもその艦の名前が思い出せません。誰か分かったら教えてください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:08:54.31 ID:dowSNksL
>>28
呂500のこと?
実戦参加してないから違うか・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:11:05.75 ID:dowSNksL
連投失礼

>>28
そういや2隻貰ったんだっけか
呂501の方なら確か早々に沈んでたな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:12:13.66 ID:dEVYTj2O
伊500シリーズも
3228:2014/03/03(月) 13:13:38.07 ID:8aZ8wtLV
>>29-30
あ、それです!
そうだ、二隻あったんですね。
ありがとうございました。
3328:2014/03/03(月) 13:14:28.97 ID:8aZ8wtLV
>>31
えっ?
他にもあったんですか?
それも調べてみます、ありがとうございます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:26:53.01 ID:1PpIORAv
ネタバレなんてひどいでゲソ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:37:57.55 ID:6JrAlZjr
Wikiの建造レシピというのは提督lv10以下などの序盤からやっても
ちゃんと記載されてるものが出ると考えてもよいですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:38:29.01 ID:dEVYTj2O
建造はね
開発は違う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:45:17.49 ID:nIx9kRSu
>>35
出るけどそのレベルくらいの提督だと資源が足りない
序盤で運よく長門とか金剛4姉妹とか揃うと2-4楽だけど
これまた資源の問題で運用が…
序盤はドロップのみのがおすすめです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:58:33.06 ID:GsLrhHxC
>>37
出るものが自分にとっての当たりである確率の高い序盤こそ建造は有効
運用も含め資源の問題があるからそうそう挑めるものではないが
無理のない範囲で建造も狙っていくべき
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:02:17.29 ID:x9fLLED8
序盤は建造するな、初心者は建造するなはアホの言い分です

資源は時間で回復します、建造資材も任務でもらえます
艦の揃ってない序盤こそ意識して建造するようにしましょう
戦艦レシピは重巡も出るので資材が貯まり次第回すといいでしょう
逆に序盤はほとんどドロップには期待できません


いい加減、初心者は資材が足りないとか言うありもしない概念を唱えるアホは消えてどうぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:09:15.26 ID:ta97Vx+o
>>39
で、加減も知らず回しすぎて資源が足りない、どうすればいいですかと
泣きつく馬鹿の世話をこのスレでやれば
お客様いっぱいでスレ民大喜びと
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:10:02.64 ID:+TbexfK9
序盤回すのはレア駆逐艦レシピが一番だと思うけどなぁ
クエで必要な重軽とレア駆逐潜水が狙えるのはでかい
次点で戦艦レシピかと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:10:15.61 ID:/dWTJ45/
まあ資材投入のバランス次第よね
出てきた艦を利用して先に進めるなら建造は有効
よくあるパターンとしてレベル上げに使う資材削ってまで長門などの高性能艦狙いって奴だな
それならやめたほうがいい
43アドセンスクリックお願いします:2014/03/03(月) 14:10:48.18 ID:ggAc4Ui4
序盤でも連撃装備の駆逐軽巡で夜戦まで行けば大体どうにかなるんでない?捨て艦気にしないならなおさら楽勝そうだし
まあ建造は空母とかなんか明らかにやったほうが楽だと思うけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:11:40.11 ID:nIx9kRSu
いや
建造するなとは言ってないんだけどな
おすすめと言ってるだけで
実際引ければ楽って書いてるでしょ

序盤は資源余ってたか?
ありもしない概念とかよくもまぁ 
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:13:59.21 ID:ta97Vx+o
あと運営も喜ぶね
資源に課金する機会なんて
初心者が無理やり戦艦レシピ廻しまくる時だけだし

初心者はどんどん建造を回しましょう!
みんなが幸せになります!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:16:21.75 ID:fOZu398f
ここはいつから他人のプレイに口出しするスレになったっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:18:33.18 ID:ko/Mzypt
4−4ボス最終形態で残りボス一匹、赤城さん以外全員攻撃可能で夜戦突入、ボスが赤城狙いという理想的な状況だったのに
ことごとく連撃が外れてHP10だけ残して夜戦が終わった……

心折れそう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:19:02.03 ID:6JrAlZjr
皆さんありがとうございます。建造はレベル関係ないと聞いて安心しました
1面がなかなかクリアできないので、資源の様子をみて空母狙ってきます
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:19:18.98 ID:ko/Mzypt
ごめんなさい誤爆しました
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:19:31.06 ID:AaoKERgW
資源無いのに無理してまで建造する必要ないが、ドロップだけで進める方がキツイ
序盤を2-4突破までと仮定するなら、ある程度の建造はしていかないと後々辛くなるだけ
特に艦隊解放に関わる金剛型は3-2まで安定して拾えないから
楽に進みたいならさっさと作ったほうがいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:29:35.42 ID:pKyFTolN
>>48
序盤の建造は戦艦と重巡狙いだけでいいと思う

潜水艦は単独じゃあまり意味ないし、オリョクルできるまではかなりレシピを回す必要がある
空母は強いが、補給・艦載機開発でボーキが必要だし、それなりの知識がないとうまく使えない
しかも空母レシピは外れに駆逐艦もちょくちょくでるから割にあわない
軽巡は勝手に増えてくが、北上と大井はすぐ雷巡に改造できて終盤も使えるからおすすめ

あと指図しといてなんだが建造で爆死するのも様式美みたいなもんだし、好きにやるのが一番
キャラで選んでも全く問題ない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:42:24.09 ID:nqCefHmT
>>8
マップ5で手こずるのは5-3
ここは道中の二戦が夜戦でしかも敵カットイン率がありえないくらい
高く、戦艦だろうが一発中破大破する
無理せずに一日何回と決めて運試しで逝くのが精神衛生上良いと思う
ルート固定はできるのでwikiを参照
装備は特に無いが、運が高くない艦娘達は連撃基本は分かるよね
ダメコン、支援艦隊も有効だよ
ここを抜けたら5-4という楽園が待ってるので頑張ってください
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:44:14.72 ID:oj94Le7D
>>46
スレの性質上、いつからかと問われれば、初めから。
他人のプレイに口を出したい人間と、
自分のプレイに口を出して欲しい人間とで構成されています。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:46:19.42 ID:nIx9kRSu
>>52
質問主じゃないけどありがてえ
今日から5海域なんだ
3-4と開発でだいぶ資源溶かしたからゆっくりだなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:26:38.26 ID:vELoKTVO
5-4突破したしレベリングしようと思うんだけど
重巡
航巡
軽巡
だと誰がおすす、め?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:44:23.62 ID:ElCFmmP0
制空権確保用に艦戦積んだ空母が中破したまま進軍しても
航空戦の防空用としての機能はちゃんと果たしてくれてますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:11:49.34 ID:leLRhjWk
>>55
Wikiに性能表一覧があるから強そうなの育てればいいんじゃないかな

>>56
航空戦に損傷度は関係ないから中破でも参加するよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:18:34.75 ID:AEC2AZTp
建造レシピについて教えていただきたいのですが
今、五航戦を揃えようと空母レシピをデイリーで回しているところで
300/300/600/600(ここで翔鶴を入手)
300/30/400/300
350/30/600/350
を100回ずつ回したのですが、次はどんなレシピで回そうか迷っています
正規空母に関して、特定の艦を狙うレシピは無いことは承知なのですが
オススメのレシピがありましたら教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いします
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:29:54.02 ID:ta97Vx+o
>>58
その無駄に浪費してる資材を使って
5-4まで行けよ

五航戦掃いて捨てるほど出るぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:34:08.52 ID:hPvL8Ddp
>>58
300回も空母レシピ回す資源あるなら、海域進めてドロップ狙いでいいんじゃね

350/30/400/350、これ50回も回してないと思うが
五航戦、加賀、瑞鳳もでて、飛龍と赤城以外は大抵でたな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:35:09.06 ID:yCZMMLSv
>>55
重巡は使える子。
軽巡は対潜要員。
航巡はかわいい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:36:49.09 ID:g1Iouyei
提督経験値についてなんですが
例えばボスの経験値が3000道中が200として
S勝利の場合そのまま3000
A勝利の場合3000-200×0.5で2900
B勝利の場合3000-200×0.8で2840
になると思うんですが
この計算であってますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:15:44.16 ID:AEC2AZTp
>>59,60
新しい海域でそんなに出るのですか…!
攻略、建造するのと比べていろいろ準備しなきゃっていうのが面倒で後回しになってしまいまして…

350/30/400/350のレシピ、ありがとうございます!面倒くさがらずに攻略も進めつつ、回したいと思います!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:16:23.82 ID:i9EX4pEm
>>58
その分で大型の大鳳レシピ回してれば今頃全部揃ったかもなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:19:44.02 ID:AEC2AZTp
>>64
まぁ確かにそうなんですけど、大型建造開放前からやってましたし
デイリーで毎日やることってところを重視したいので…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:26:26.43 ID:nIx9kRSu
回してる回数を見ると質問するよりもう教える側だろw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:30:56.92 ID:AEC2AZTp
>>66
毎日演習・遠征・開発建造こなすだけの中身のない提督なので…
開発と建造の記録はとってますけどこれも役に立つかは微妙ですし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:51:52.72 ID:Md6MHZra
始めて一週間ほどの初心者です
先日1-4を突破したのですがとりあえず2-1-1でレベリングをしていけばいいのでしょうか?
あとwikiに正規空母は資材の消費は多いと書いてありましたが2-1-1でのレベリングに空母は不要でしょうか?
現在の編成はこんな感じです
ttp://imgur.com/AKlMTO1.jpg
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:51:57.75 ID:eV8blJtH
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:54:38.14 ID:eV8blJtH
>>68
あればあったで便利だし無くても出来るのでお好きなように
2-4-1の方が経験値的にはおいしいかもね

お前の目標って何だ?とりあえず2-4突破目指してるんじゃないか?
2-4で空母は使わないのかい?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:02:51.26 ID:Md6MHZra
>>70
そうですね今のところは2-4突破を目指しつつ金剛型姉妹を集めたいです
2-4突破のために主に空母と戦艦を育成しつつ進めていこうと思っています
空母は資材と相談して運用していこうと思います
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:09:11.63 ID:XGZUO0XA
5-3-1はいはいワンパンワンパン知ってた知ってた(震声)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:32:24.40 ID:hPvL8Ddp
>>71
レベリングするなら、軽空母(や重雷装艦)も育てていくといい
特にLv低いうちは被弾がかさむので、開幕攻撃で敵を多く沈めれるようになるとレベリングしやすくなる
軽空母と重雷は、軽巡並に消費が少なく、修理も安いのも利点の一つ。

空母は運用コストがかかるのは、制空権をよく理解してないと起こりやすいってだけ
制空権に関しては敵に軽空母・正規空母がいる場所に行く時だけ気をつければ良い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:16:03.83 ID:URGVICE9
鼠輸送遠征、キラ無しでも大成功になることあるって書いてあるけど
キラキラなら他のと一緒で大成功率高いの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:17:38.84 ID:eV8blJtH
>>74
全員キラ付けて行ってるけど
うちは一応いまんとこ大成功のみ

キラが勿体ないって意見は聞こえない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:19:29.04 ID:URGVICE9
>>75
どうも
じゃあ、キラで行くか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:22:14.33 ID:27QWJfeE
>>74
北方鼠のことだよな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:23:28.77 ID:Md6MHZra
>>73
ありがとうございます
敵に空母がいるときには意識していきます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:31:35.71 ID:PiN+fZca
爆雷って「装備すると潜水艦に必ずクリティカル」の効果も付与されるのかな?
夕張に94式付けて4−3レベリングしてたら、潜水艦相手には必ずクリティカル出るようになったんだが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:33:07.24 ID:5eCO9MDo
>>74
ドラム缶1つ以上装備が4隻以上
遠征メンバーのレベル合計が400以上
の2例でキラ無しでも大成功の報告出てる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:33:23.38 ID:leLRhjWk
>>79
40以上のダメージはクリティカルじゃなくてもクリティカルと表示されるけど、そのこと?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:35:56.83 ID:eV8blJtH
>>79
初耳
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:36:24.10 ID:PiN+fZca
>>81
え、そんな仕様が? 言われてみれば30代ダメージは普通表示だな……どうもありがとう。
なんかこういう変な(公式説明がない)仕様が多いのな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:37:27.82 ID:eV8blJtH
>>83
いちいち説明する義務ねえもん、当たり前
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:57:50.87 ID:YQF2Qlxk
変な仕様ねえ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:34:57.40 ID:Z7UNWJ8Q
英語本来の意味でなら、別にヘンじゃないんだけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:38:24.77 ID:tJawKQgX
変な仕様とかは3-2みたいなのだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:47:37.79 ID:b2XrGbSl
戦艦と潜水艦が混在する編成ってどこの海域行ってんでしょうかね。
最近演習でよく見かけて昼S勝利できなくて困ってる

雷巡や航巡も一緒にいたような
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:48:51.23 ID:FcK+TLhP
>>88
3-2-1、3-3-1、5-4-1辺りでレベリングしてるんじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:52:28.86 ID:eV8blJtH
>>88
潜水艦混ぜてりゃ僚艦に攻撃行かないんだから
雷巡だろうと航巡だろうと安全にレベル上げ出来るな

待ってりゃそのうち別の編成になるだろ
変わらなくってもほっとけばいい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:52:42.16 ID:b2XrGbSl
>>89
さんくす。

やっぱりレベリングかぁ・・・めんどっちい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:21:32.04 ID:lKTmilX4
あきつ丸って改にして装備剥いだらもうレベル上げる意味あんまりないですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:25:09.20 ID:eV8blJtH
>>92
今のところは無い

今後何かのクエやMAPルート固定に使われるかどうかは知らない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:31:07.40 ID:lKTmilX4
ありがとうございます
ちょっと不憫な子ですね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:36:08.59 ID:XHv+H73l
近代化用に重巡以上をそれなりに被害がないように集めたいんですがやっぱり321ですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:37:16.21 ID:eV8blJtH
>>95
被害が無いってのが第一条件なら3-2-1でおk
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:37:57.51 ID:FcK+TLhP
潜水艦が複数いるなら2-3も
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:46:34.74 ID:Z7UNWJ8Q
>>92
服も剥ぐ必要があるだろおっぱい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:04:48.16 ID:dbkxfNY4
>>96-97
レベリングもかねて4-3潜水艦2マスまでやってたんですけど321に切り替えます。

オリョクルはボス以外あんまり出るイメージなかったけど、い号あたり出てきたらやってみます。
ありがとうー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:12:56.62 ID:ZQBxGeti
敵空母の実火力計算式は艦娘の空母と同じ式ですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:20:32.11 ID:E7JRvFXH
>>92
レベル上げないとケッコンできないだろ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:51:16.41 ID:0j0nZE/V
3-2って装甲MAXでもボス前の糞戦艦のせいで誰か大破されられるんだけどもう絶対ロストしたくない艦じゃなければ突っ込んでいいよね?
あまりに酷すぎるわこのマップ・・・
この先ここまで酷いマップってもうないよね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:53:22.40 ID:6o6FyS9L
>>102
普通にあるだろw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:54:11.37 ID:74YmunBc
>>102
ちゃんと(?)5-3というひどいMAPが用意されている。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:55:16.57 ID:D+NGJMfP
質問の体をなしてないので釣りにしか見えない
うだうだいってないでダメコン積んでいけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:55:48.87 ID:9Xk3Tg4n
>>102
ちゃんと疲労抜きしてる?陣形は?
まあそこは運が絡むから気長に回すべきだと思うよ

あとそれ以降にもあっさり大破させてくるところはある
特に夜戦マップ 戦艦じゃなくても軽く大破させてくる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:57:32.14 ID:CVYxYBDu
>>102
そんなことじゃ5-3で引退だぞ
3-2はダメコン積んでボス前大破1隻程度なら突っ込めばいい
未課金でも十個程度は手に入るからいざって時に使っていこう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:02:07.97 ID:2vYKrcVs
>>102
ロストしたくない奴(捨て艦)ならいんじゃね?
俺は3-2クリアと引き替えにそれでlv8曙失った。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:03:00.68 ID:L6NuE9XN
>>105
俺には捨て艦していいよね?って質問に見える
答えはイエスだ
戦いは時に非情さ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:05:18.74 ID:nt9IYb0a
散々言い古されてる内容だが、
最低条件は全員改。改修MAX。それだけでいい。
装備は12.7連撃で全然かまわない。
別にレア艦や改二は要らん。耐久の問題で睦月型は厳しいけどな。

とにかく旗艦以外には、数の許す人数だけダメコン積んで、
ダメコン積んだ娘が大破なら進撃だ。

ダメコンには使い時というものがある。それが3-2.
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:06:43.87 ID:0j0nZE/V
疲労は溜まってないないでちゃんと出撃してる
陣形は単横。追撃しないでボス狙いに行ってるけど
3-2-Fの糞戦艦の攻撃が当たるとよくて中破、1発大破とかされる。中破でも他の奴の攻撃もあたると大破になるし
5-3はこれ以上なのか・・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:07:16.83 ID:D+NGJMfP
>>109
じゃあ捨て艦論争始めたい荒らしか
責任を人に押し付けたいアホかだな
お前の好きにしろとしか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:07:52.82 ID:0j0nZE/V
あとちゃんと6隻改でレベルは30くらい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:09:38.47 ID:L6NuE9XN
>>111
3-4なんかも十分ひどいよ
羅針盤ぶっこわしたくなる
早く突破したいならダメコンか捨て艦だ 改修はしてるみたいだし夜戦いきゃ勝てる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:11:25.21 ID:E7JRvFXH
>>111
ある程度レベル高いと単縦の方が安定するぞ
戦艦の攻撃を避けるかどうかと最後の羅針盤がデレるかどうか、だから
最低限レベルと近代化してあるなら10回やれば1.2回はクリアできる

どうしてもクリアできないなら任務報酬のダメコンや全員にキラ付けしてさっさとクリアしてしまえ
ダメコンとか、使わずにいると装備枠を結構圧迫される
イベントのたびに3-4個は使わないと、増えていくペースの方が速くなっちゃうしな

(どうしても必要な場面なら買えばいいだけだし)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:11:39.20 ID:L6NuE9XN
>>112
責任を押し付けたいってナニが?
本人がどうしてもいらない艦ならいいよね?って聞いてるんだよ
アホはおまえだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:12:40.23 ID:0j0nZE/V
改修は対空除いて他は全部6隻ともMAXです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:13:23.86 ID:hcnZcHwP
>>111
慰めになるかどうかはわからんけど
俺はそこもまぁツラかったけどそこ超えても次の分岐で羅針盤に邪魔されて結局突破に2ヶ月かかったよ
気長に頑張れや
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:28:21.99 ID:L6NuE9XN
>>117
じゅうぶんです
多分他で攻略サイトとか見て参考にしてるし試行回数とアイテム使えるか
どうかだと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:32:16.05 ID:0j0nZE/V
旗艦以外に応急修理要因つけてやったら中破はしたけど誰も大破しなくてボス行ってS勝利までできました
アドバイスくれた人ありがとデス
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:34:06.34 ID:L6NuE9XN
おー よかったね
おめでとー
3-4辛いけど頑張ってな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:37:35.61 ID:D+NGJMfP
>>112
ならはっきり「捨て艦してもいいよな?」って聞けばいいんだよ
アホくせぇ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:02:58.39 ID:+3ni3I/x
潜水艦派遣作戦のwikiみたら
旗艦レベル55の表記が赤文字になってるんですが
なにか意味があるんですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:05:45.83 ID:2NkF184E
最近始めたんだけど、修理に三時間くらいかかるじゃん
課金したくて仕方ない
みんな無課金?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:06:09.95 ID:74YmunBc
>>123
旗艦Lv不足で任務失敗する提督が結構いたからだと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:19:07.45 ID:+3ni3I/x
>>125
回答ありがとうございます!なるほど、ありがたい話ですね!
丸2日帰ってこないのが、行った瞬間に失敗とかさすがに震えますからね…
私はまだ潜水艦2種しかなくてできないんですが、気を付けたいと思います!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:25:13.37 ID:U/QZkWtV
>>104
そんな5-3の参考用に動画撮ってきたよ!
やっぱり探照灯+キラキラ大安定や! ……と思うw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23015184

基本的にイベント海域以外の攻略は時間によるゲージ回復とかないんだから、
丁寧にキラ付けして挑むってのは割と効果的だと思うんだよねぇ
特に周回やレア掘りじゃなく、単純に何とか突破したい、っていう場合は検討の価値ありだと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:25:15.32 ID:cEax1PZJ
いまだかつて3ー2以上のクソMAPは見たことないな
5-3より何よりクソMAPだわ
羅針盤要素が大きすぎる50回行って一回もボスに行かなかった恨みは今でも忘れんわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:26:51.63 ID:xtjxjsON
羅針盤要素なら3−4の方がよっぽどクソだと思うんだが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:29:54.51 ID:cEax1PZJ
>>129
運良く一回目でクリアして以来ほとんど行かないからあまりよくわからない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:55:46.07 ID:eSxoIR+c
逆に3-2一発クリアしたけど3-4は50週くらいでやっとクリアしたやつもきっといるから何が一番糞かなんて人による
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:57:33.22 ID:AqzWZX8Q
>>131
確かに人によるがアンケートとれば最もクソなMAPは決まりそうだ
誰得アンケートだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:23:12.24 ID:9JGPCWGo
<<自治スレからの緊急案件>>
現在、自治スレにおいてローカルルール変更【主に外部への転載のルールの明確化(可否)】に関する議論が行われようとしています。
前回の告知から有志による協議が行われ、議論開始以降の日程の変更が行われております。現行の自治スレッドにおいで下さい。

《今後の予定》
本議論開始  ↓3/4 0:00〜
投票期間開始↓3/5 0:00〜23:59

【重要】
最近このテンプレを装った偽テンプレが見つかっています。偽テンプレの内容を鵜呑みにしないようにお願いします。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:24:56.54 ID:QBA5EwNR
3-4が酷いのは初風が配置されてるってところ
3-2や5-3は必要なクリア回数が固定されてるからマシ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:35:39.52 ID:B6N+j431
今更だけど、テンプレの艦攻艦爆の違いってガセじゃないの?
wiki見ると制空権と与ダメは直接関係ないみたいだけど
wikiwiki.jp/kancolle/?%C1%F5%C8%F7%B9%CD%BB%A1#l5335bac
wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#z680b6d6
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:38:03.89 ID:iJNo9YMy
最低条件は全員改。改修MAX

まぁ装甲位ならMAXでもいいと思うけど、なんで3-2で改修MAXが最低条件なの・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:39:42.14 ID:iJNo9YMy
まぁこれ書いた奴はそれが最低条件だって思い込んでるんだろうけどw
そんなこと今どき言ってる奴なんか中破進軍で轟沈って言ってる奴と同類だわwwwwwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 04:32:47.30 ID:x1WT5LQx
5−4−1で重巡育てようと思うんですが
安定してMVPとれるおすすめの装備って何かありますか?

衣笠に20.3cm 15.5cm副砲×2 14号電探と乗っけてるんですが
missが多くてレベルも火力も20以下の軽巡やら駆逐艦やらが
連続してMVPとってしまいます・・・orz

ちなみにケッコンが目標で今折り返し超えたとこです。
編成は衣笠旗艦で航戦(瑞雲ガン積み)に駆駆軽潜でローテしてやってます。
おすすめの編成とかもあれば教えて頂きたいです!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 05:41:31.86 ID:YvJNtjXm
>>135
テンプレのどこを指して言ってるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 05:50:53.17 ID:aPBD1eso
>>139
Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
これだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:10:21.38 ID:1Y+8h/H4
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:24:00.19 ID:YvJNtjXm
>>140
何故かNG設定に引っかかってた…
古い検証内容のままだね
何度かテンプレ修正の指摘があったはずだがまだ放置されてたのか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:24:38.05 ID:2Gx3QDZr
ドラム官3つあるんやけど
あと1個ほしいねん
どないしたらいい?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:47:03.00 ID:+3ni3I/x
>>143
い号クリア後の海上護衛をクリアすると出てくる、廃棄の任務の報酬がドラム缶ですよ
ウイークリーだそうなので週1でドラム缶が増えていくようです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:12:50.52 ID:3/+O2XFt
>>138
俺は4-2ボスまで周回してた
旗艦に据えて周囲の火力調整して
最低でもボス夜戦でMVP取れれば他の艦ローテで連続出動できる

5-4-1って正直あんまりウマくないぞ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:17:22.60 ID:0dJWcOIy
>>138
まず何故14号なんだ、33号とか32号ないのか
命中安定しないことにはMVP自体が安定しないんだから、命中が一番上がる奴装備するべき
裏を返すと20.3は命中補正ないから昼戦しかしないなら15.5副のが良い
したがって15.5副×3・32号でやってみて、それでダメそうならそもそも5-4-1で重巡にMVP安定は無茶ということになる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:20:37.34 ID:wzfODOPX
>>138
3-2-1でいいでしょ。
旗艦にして最強火力設定、他はローテーションを組んで武器は外しておく。
空母系は絶対使わないこと。
デコイ用潜水艦必須。デコイ潜水艦の雷装値は上げない、魚雷装備しないこと。

火力を強化していない戦艦や航戦がいると、さらに便利。
駆逐艦や軽巡洋、他の適当な重巡の育成ついでに、サクッとできるぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:26:28.03 ID:wzfODOPX
ちなみに、俺提督は>>147の方法で、嫁の戦艦を旗艦に設定して、
200連戦レベル上げしたことがあるぞ。

稀にMVP逃すことがあるけど、気にしない。
1−1でキラ2回つけてから始めると快適です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:15:10.60 ID:U+qRDLBa
新サーバーで三日前から始めたにわかだが相談に乗ってほしい
このゲームの根本的なゲームバランスがよくわからないんだが、駆逐軽巡重巡も使ったほうがいいのか?

最初駆逐艦*6だったのが手に入るごとに軽巡に換え重巡に換え
建造で霧島引いたから入れて任務で赤城貰ったら入れ、と強いのに変えていき
山城扶桑まで引いた時点でどう組めばいいのかわからなくなった
後半のマップに行ってレベルも50とか60になった時、そこに軽巡とかの居場所はあるの?(愛とかじゃなくガチで)

神通や五十鈴が改で強くなるらしいけど、それは戦艦や正規空母の隣においても遜色なく戦えてコストパフォーマンスで強いと思えるものなのか
それとも、軽巡の割には強いよね、っていう使う価値の低い強さなのか

ゲーム全体の流れを先輩方に教えてほしい

とりあえず、ずっと使っていけるんだろうなって思うのが赤城霧島
重いけど強いのが扶桑山城
軽巡でよさげなのが五十鈴神通
軽空母で隼鷹祥鳳龍じょうがいる

どう組んでいけばいい?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:20:25.44 ID:mexc/5Qn
>>149
全部使う
システム的なMAPの縛りで使うこともあるし燃費の関係で使ったほうがいい事もある
一日1時間しかできねーよpってんじゃなきゃまだ戦艦空母は控えておいた方が吉
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:24:31.92 ID:QBA5EwNR
>>149
とりあえず最初は強い艦だけで組めばいい

中盤からでてくる潜水艦は駆逐艦か軽巡でないと倒せない
また特定の艦がないと向かわないルートが出てくるので強さにかかわらず
ある程度艦種は揃えないといけなくなる
あとドロップ目当てで周回する場合、戦艦なんかは燃費悪すぎて
軽や重を使うほうが高効率って場合もよくある
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:31:37.68 ID:nt9IYb0a
>>149
とにかくマップ進めないとレベリングもできないので、
とりあえずは僕の考えたさいきょうの艦隊でいい。
燃費は悪いので、どうせやり繰りの方法覚えることになるから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:32:28.16 ID:wzfODOPX
>>149
船の建造については、デイリー任務で、資源ALL30もしくは、230、30、200、30でいいよ。
武器の開発は、10、30、10、31を毎日デイリー任務分の4回だけやりましょう。
開発は失敗しても1回分と数えます。
上記のようにすれば、とても幸せになれます。幸せになる理由は1〜2ヵ月後に分かります。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:36:29.97 ID:0dJWcOIy
>>149
2-4までと、それ以降とでバランスが著しく変わるので、結論から言えば全部の艦種を使うことになる

3-1・4-1以降のマップは「ルート固定」という特定艦種の運用で羅針盤が固定されるという要素や、
「潜水艦」という戦艦や空母、重巡では攻撃すらできない敵艦が登場するなどして、
それまでとは全く違うゲームバランスとなるので、先々を見据えれば各艦種2人ずつとか必要になってはくる

ただ、そもそも2-4がやたらと難関なので、
2-4を攻略するまでは単純に強い艦、戦艦・空母・重巡・雷巡を優先して使っていけばよい
2-4までがチュートリアルという話は、この辺が理由になっているのだw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:44:52.29 ID:wzfODOPX
>>154
始めて3日の人にそんな先のこと言っても、
説明された内容が理解できないと思われ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:52:38.03 ID:co9aVSEj
開発は全部初期値でペンギン出して開発資材温存した方がいいぞ
司令部レベル20以下では碌なものが出ない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:53:32.68 ID:0dJWcOIy
>>155
いや、3日と言っても既に2-Xに進んでいて、
「駆逐や軽巡ってこの先必要? ゲームの流れはどうなんの?」
って質問なんだから先のことを答えないでどうすんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:13:13.84 ID:w6tnUSbN
>>147さんのやり方って完全勝利じゃなくてとりあえず旗艦MVP狙いなやり方なのかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:13:44.11 ID:HEY6dO4P
プロレス開始のお知らせ
160149:2014/03/04(火) 09:25:17.73 ID:U+qRDLBa
みんなありがとう
戦艦3空母軽空母みたいなんじゃ燃費キツイのは今でもすでに体感してるし
五十鈴神通を混ぜることにする

重巡はどっちつかずでイマイチなんだろうなーってのがなんとなくわかる

あと有望っぽい千歳育てる

駆逐はどれがいいの?島風は無しとして
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:28:14.00 ID:wzfODOPX
そうです。3−2−1は、旗艦がMVPさえ取れたらなんでもいいよ。夜戦も不要。
レベル上げ育成で、完全勝利する必要はどこにもないので。
1戦ごとに経験値1000くらい入る。しかも、敵は雑魚で休憩なしで連戦可能。

旗艦はもりもりレベルが上がるし、気がつけばローテーションの船も上がってるかんじ。
自分は旗艦1、火力調整済みローテーション用25〜30隻くらい デコイ潜水艦5〜7くらいでやってた。
もちろん潜水艦はどれだけ疲労しようが、大破状態になるまで運用する、超ブラック提督プレイ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:31:22.64 ID:wzfODOPX
>>160
駆逐は雪風、島風。
あと、改造で改2まで成長できるやつ。wikiに載ってる。

その他は提督の好みで選ぶ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:35:13.50 ID:Ce9UoJJp
>>149
結論から言うと、ほぼ全艦種が必要になる。
まず、後半になると敵潜水艦が現れるけど、大型艦は潜水艦に攻撃できない。
(この時期の対潜水艦攻撃は爆雷を使うため、小回りの利かない艦では無理)

あと、史実に基づいたマップ、史実に基づいた作戦が登場するんだが、その
中のいくつかは史実に基づき、使える艦種が限られる。
どういう状況か気になったら、代表的な艦種が限定された作戦「キスカ島作戦」
でググってみるとよろし。

そういうわけなので、各艦種2〜3隻ずつはいずれ必要になる。
ただし、それは最初の難関、2-4を突破した後なので、そこまではとにかく普
通に強い艦隊・・・戦艦・正規空母を中心にした艦隊を育てればいい。
他の艦種はそれから育てても間に合うよ。
ただ、勿体ないから、育っている艦があれば各艦種数隻取っておけばいい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:37:41.82 ID:0dJWcOIy
>>149
とりあえず貴官の手持ちで当面どの娘を使っていくと良いかをアドバイスしておこう

霧島・赤城
現在の最深部5-4でも愛用者多数の極めて優秀な艦娘、好みの問題がないなら使っていくべき

扶桑・山城
2-4までのドロップ入手艦の中ではステータス的に強く感じるが、伸びない
正確には改造すると艦種が変わってしまい(航空戦艦というカテゴリになる)、
重火力・重装甲という点で純粋な戦艦には単純な戦闘力では劣るようになる
彼女たちが必要になるのは北方海域(マップ3)や西方海域(マップ4)以降となる
当面は戦力充実までの繋ぎとして使うと良い

五十鈴・神通
それぞれLv50、Lv60で改二(二回目の改造)が控えているので将来性は抜群
ただし2-4に通用するかというのは別問題、正直育成は余裕が出来てからでいい
五十鈴に関してはLv12で1回目の改造ができ、「4連装酸素魚雷」と「21号対空電探」という、
2-4攻略以前の時点としては貴重な装備を持ってくるので、とりあえずLv12まで育てて装備だけ貰っておくのは手

隼鷹・龍驤
赤城1人では飛行機の数が足りない
他の空母を入手するまで、赤城のサポートとして一緒に出撃させると戦闘が楽になるだろう
隼鷹・祥鳳・龍驤ではどの娘も大差ないので、艦載数が多い隼鷹か、
スロットの艦載数割り振りが特殊で、軽空母の中でも尖っている龍驤のどちらかを赤城と組ませると良いだろう

重巡・駆逐について
重巡は戦艦があれば2-4までは要らない、前半戦では戦闘力的にどっちつかずなのは確か
ただ、2-4突破後では必要になってくるので、気に入った娘を後から育てていけば良い
駆逐についても同様、2-4までは無理に育てなくて良いが、3-2で「6人必須」、
それ以降も「2人必須」という場面がちらほら出てくるので、好みの子を少しずつ育てておくと後が楽
どれがいいのか、という点では夕立・時雨が手に入りやすく、かつ将来性も抜群

雷巡・潜水艦について
まだ貴官が手に入れてないであろう特殊な艦娘
雷巡は現在3人実装されているが全て「軽巡」からの改造で手に入る
北上・大井・木曾の3人の軽巡はとりあえず1人ずつキープで損は無い
潜水艦は2-4以前では基本的に「建造」に頼ることになる
2-3ボスドロップなどで1人、伊168という潜水艦がドロップするので入手したら1人は確保すること
どうやって使うのか、については手に入ってから調べればよいので、
とりあえずはこの4人がドロップしたら1人キープとだけ覚えておこう

総評
まだまだ手持ちの戦力が揃っていないので、2-2・2-3の周回や、2-4-1への出撃・撤退を繰り返すなどして
艦娘達を育成しながら、ドロップ艦で戦力の充実を狙っていくと良い
2-2・2-3のボスドロップでは空母が、2-4-1ではレアな駆逐艦や軽巡が引けるので、
2-4で詰まったら焦らずレベリングをすると良い(っていうかほぼ確実に2-4で詰まる)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:44:36.49 ID:wzfODOPX
つまり、短くまとめると、資材の入手には限りがあるから、
建造や開発は材料の少ないレシピで最低限の開発だけにして、
将来に向けて開発資材を温存し、
資源は艦娘のレベル上げに使おう!ということなのだよ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:52:12.25 ID:HEY6dO4P
こんなクソ長文回答久々に見たわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:52:28.48 ID:Ce9UoJJp
>>165
・・・それ、いったいどれとどれをまとめたわけ?
そういう話は少ししか出てなかったと思うが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:01:13.64 ID:xuQQNWIU
質問なのですが三式弾は主砲を装備してないと意味が無いものでしょうか?
又、主砲を複数装備する事による相乗効果はありますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:07:49.15 ID:0j0nZE/V
>>149
俺がクリアしたばっかの3-2なんて駆逐艦6じゃないとそもそもボスにすらいけないとか
特定の艦じゃないとボスに行けないor行くのに相当苦労するとかあるからな
使わざる負えない場合もある。それに初めて3日とかじゃ戦艦運用は辞めて置いたほうがいいと思うが
燃料とかどんどん減っていくし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:07:49.33 ID:0dJWcOIy
>>168
三式弾についてだけなら、副砲+三式弾でも問題無く効果を発揮する、
というか三式弾だけを積んでも効果を発揮するので心配は要らない
また主砲を複数つんでも三式弾の効果が良くなる、というような相乗効果は無い

ただし、「主砲を複数積む」ということ自体には意味があるので自分の戦略に合わせて装備を検討する必要がある
単純な火力の問題だけでなく、夜戦にも絡んでくるので一度wikiでカットインを調べてくるとよい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:08:37.00 ID:aPBD1eso
>>168
主砲を装備しなくても効果は発揮される
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C1%F5%C8%F7%B9%CD%BB%A1
詳しくはここ参照
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:09:22.33 ID:BAx47dhL
わずかな効率気にしたり攻略重視タイプの人は、艦これ向いてないんじゃないかなあ。
ゲームのタイプとしてね。
どこまでいっても運ゲーだから。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:11:31.10 ID:xuQQNWIU
>>170
>>171

どうもありがとうございました
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:16:08.77 ID:QPTcX0mG
>>168
三式弾単体で効果があるので数値以上のシナジー効果とかはない
主砲も数値以上の効果はなく、これはどの装備も同じことが言える
公式発表でシナジーがあるかのようにアナウンスされた物も検証でほとんど効果がないと判明してる
唯一関連するのは連撃とカットインだけで、好みにも寄るが連撃装備が多用されてる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:26:56.75 ID:0dJWcOIy
>>172
逆だよ、とてつもなく運ゲーだから、それ以外の部分を少しでもなんとかしようとわずかな数値差を気にするんだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:29:07.08 ID:aXlY1Azr
対空について確認したいんだけど
対空砲火の成功率は50%で最大6スロ壊滅可能という理解で良いんだよね?
177149:2014/03/04(火) 10:32:33.44 ID:U+qRDLBa
いや、長文超ありがたいです。全体的に参考になります
大井北上がハイパーなのは漏れ聞こえてくるので知ってたが木曾もなのか。弱体化したってうわさだけど


いろいろありがとう。無駄にはならないとわかって安心した。
後は死にながら覚える
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:37:18.86 ID:HEY6dO4P
>>177
いや死んだらあかんゲームやでこれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:43:34.79 ID:hcnZcHwP
>>177
死ぬ前に撤退しろよ?w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:43:41.22 ID:1TA7EhIv
舞風狙いで3-3-1レベリングしようと思うんだけど
なるべくエコな編成でやりたい。おすすめありませんか?
60~90台ならほとんどの艦で出撃できます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:49:10.49 ID:QPTcX0mG
>>180
ベースは3-2-1と同じ様な考え方でいいんじゃないかな
3-2-1と違って重巡混ざるから多少の事故は覚悟の上で
あとはデコイ潜水艦が吸収してくれる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:53:32.78 ID:BYcz9T8b
>>175
逆かな
この手のゲームのとしては悪手の最後の運の影響のでかさから細かい差はどうでもいい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:58:33.26 ID:mexc/5Qn
>>182
あの、雪風に何か、ご用でしょうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:04:40.56 ID:JklDaR/u
潜水艦演習の遠征で潜水艦のレベルが低くて旗艦にレベルの高い艦を置いて潜水艦を配置してもクリアすることができるのでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:06:06.22 ID:hMjCjmmY
>>184
できマッスル
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:06:16.97 ID:QPTcX0mG
>>184
できます
潜水艦の数さえ足りてれば
旗艦はどんな艦でもいける
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:12:16.65 ID:JklDaR/u
>>185
>>186
ありがとうございます!もっと早くこの事に気づいていれば…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:37:07.05 ID:9lYrwJlJ
中破や大破だと砲撃や艦載機での攻撃ができないみたいですけど
小破だと戦闘にはどう影響するんでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:43:34.57 ID:0dJWcOIy
>>188
小破は戦闘力に変化はない
影響があるのはかばうの発動がなくなるって点だけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:50:53.36 ID:9Xk3Tg4n
>>189
夜戦のカットイン率が10%上がるらしいぞ?
というのも戦闘についてを読んで知ったことだが・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:54:07.09 ID:lu3Yk6cC
>>188
いや、中破大破でも砲撃はするだろう…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:11:03.18 ID:gQP3YQnD
4-4の攻略について質問がいくつかあります
@ボスのフラ潜は時雨改二・夕立改二に三式ソナー1積みで倒せますか?
ソナー3積みでなければ倒せない場合、対潜装備を二〜三積みして倒すか、ソナーを積まず無視するかどちらがいいでしょうか?
A編成・装備はこのままで大丈夫でしょうか?
一応自分でも考えてはみたものの空母を入れるか、重巡・戦艦の装備をどうするかに迷いました
もっといい編成・装備の組み合わせがあれば教えていただきたいです
時雨改二66:10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/12cm30連装噴進砲or三式ソナー
or三式ソナー/三式爆雷/三式ソナーor12cm30連装噴進砲
夕立改二63:10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/12cm30連装噴進砲or三式ソナー
or三式ソナー/三式ソナー/九三式ソナーor12cm30連装噴進砲
筑摩改52 :20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/21号対空電探/三式弾
榛名改56 :46cm三連装砲/46cm三連装砲/33号対水上電探/三式弾
比叡改53 :46cm三連装砲/46cm三連装砲/21号対空電探/三式弾
金剛改53 :46cm三連装砲/46cm三連装砲/21号対空電探/三式弾
↑以外で育っている艦は北上大井木曾霧島加賀赤城がいます
全員火力雷装装甲はMAXで対空もほぼMAXに近いかフル回収済みのどちらかです
所持数の少ない装備は↓です
46cm三連装砲×6 21号対空電探×5 22号対水上電探×4 33号対水上電探×1
流星改×4 流星×4 彗星一二型甲×4 烈風×6 彩雲×1 三式ソナー×4 三式爆雷×1
B道中は副縦、ボスは駆逐艦がソナーを積んでいなければ単縦、積んでいれば副縦でいいですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:18:23.51 ID:9lYrwJlJ
>>189-191
回答ありがとうございます
できなくなるのは雷撃のほうみたいですね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:26:53.68 ID:ucOs7ZQD
>>192
攻略だけなら潜水艦無視
どうしてもS取りたいなら旗艦に駆逐にソナー3積みボス輪形で空母一人いれて彩雲積め

残りのメンバーは好きにすればいい
確実性を取りたいなら重い構成、コスト軽くしたいなら軽い編成でいけ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:41:16.94 ID:q2mVftpA
>>192
4-4はレア掘り兼ウィークリーで回してるけど、

@ ソナー1つで潰せたことはない。いつもソナー2と爆雷1を積んだ駆逐艦で潰してる
A 装備は問題無いと思う。戦艦3でも戦艦2・空母1でもいけるんで資源と相談して好きな方を
B ボス輪形・潜水艦マス単横・他単縦で行ってる

かな。事故率低し。最大の敵は羅針盤
あと>>194も言ってるように攻略だけなら潜水艦無視して行った方がぐっと確率上がる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:51:39.62 ID:gQP3YQnD
>>194-195
回答ありがとうございます
とりあえずT自不利は引きたくないので潜水艦無視の駆駆戦戦重空で行こうと思うのですが
空母は加賀で流星改/流星改/烈風/彩雲で問題ないですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:57:07.73 ID:ucOs7ZQD
>>196
烈風一つだと航空劣勢になることがあるが、それでも構わないならそれでいいよ
航空優勢を増やしたいなら爆戦/烈風/烈風/彩雲(あまりお勧めしないけど)
互角でいいなら流星改/烈風/烈風/彩雲

もっと自分なりに制空権調整したいなら↓のURLから調べれるからやってみるといい
https://googledrive.com/host/0B8ipTasP6KgHMk5NWGlsMXhWNkE/aircrafts.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:58:43.26 ID:gQP3YQnD
>>197
ありがとうございました
爆戦は未所持なので流星改/烈風/烈風/彩雲で行きます
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:24:31.35 ID:6vUTCFNL
建造でのレア艦娘の出現率は司令部レベルに関係ないのでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:31:45.16 ID:hMjCjmmY
>>199
そんなの関係ねぇ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:33:25.54 ID:6vUTCFNL
>>200
回答ありがとうございます!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:41:45.13 ID:w6tnUSbN
>>161
なるほど、参考になります
まだ火力調整あんまりしてないからか最後に雷撃が結構きてしまうのですが上手くやるとあんまりこないものなんですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:19:48.62 ID:MrBom7fo
第一次潜水艦派遣作戦が成功しません
潜水艦通商破壊作戦の遠征を成功させたのですが達成なりません
第一次潜水艦派遣作戦はどのようにしたら達成なりますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:20:59.08 ID:CsLwPx1v
「潜水艦派遣作戦」を成功させましょう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:21:30.88 ID:LWXAH0AW
>>203
30番の潜水艦派遣作戦(48H)の方だ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:02:47.00 ID:lu3Yk6cC
>>203
予言
キミは次に「紛らわしい名前付けやがって!」と憤るだろう。
っていうか、ちゃんと文字見とけよ。書いてあるそのまんまじゃ無いか。

ちなみに、第4次まであるから、ソレ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:01:16.69 ID:pNrggpiy
まぁ質問したいのは分かるんだけど投下する前にいっぺんWiki読むなりググるなりしようぜ…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:04:12.91 ID:YvJNtjXm
それを(ここで)言っちゃあおしめえよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:57:29.59 ID:/sq/DX11
すごい初歩的かもしれないんだが8hって何が出来るんだっけ? 
初めて大型建造したから何が出来るかよく分からないんだ。分かる人頼む
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:59:55.69 ID:Yi0mTvdP
>>209
PCの時計が正常なら大和
wikiに載ってるから次からはこっち見たほうが良い
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%B7%FA%C2%A4#time
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:03:19.37 ID:/sq/DX11
>>210
速い回答サンクス!

なんか当たりっぽいな
資材つぎ込んでよかったよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:14:55.72 ID:lu3Yk6cC
>>211
そのつぎ込んだ資材は何を見て決めたんだろう…
そこには完成時間は書いてなかったのだろうか…

つまり…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:23:50.14 ID:NDc7RwIp
>>212
なるほど、これが(すっとぼけ)ってやつかw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:28:00.34 ID:ty9dP5oe
7000ALLの資材100かもしれん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:11:47.97 ID:Zc4iJxP5
こういう奴は大抵知ってて聞いてる自慢厨
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:19:01.09 ID:4SFS173h
2-4-1と3-2-1のレベル上げについて教えて下さい

3-2-1の方が敵が弱くて簡単だと思うのですが、
軽巡と駆逐のドロップが2-4-1に比べて多く、軽空母が少ない印象です
近代化改修対空狙いの場合は2-4-1の方が良いのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:25:32.53 ID:LWXAH0AW
龍驤がいる分多いと言えば多いがまあ僅差だろうな
無傷or潜水艦分の修理のみで回せるから結局3-2-1で安定すると思うが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:28:24.60 ID:fr59Xzzb
零戦62型をゲットしたんですがこれひょっとしてゴミですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:29:19.32 ID:eiq8t6Wk
ゴミです
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:31:10.96 ID:YvJNtjXm
いやいや制空権調整とかで使えるんだぞ爆戦は
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:32:23.10 ID:x4aGrL9m
>>216
島風狙いじゃなければ3-2-1で良いよ
潜水艦持ちならますます3-2-1の方がいい

>>218
使えないわけじゃないけど使う意味が無い
微妙な半端艦載機
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:45:48.99 ID:QbVcdNtr
2-4についてです。画像のIのマスをなかなか埋められません。空母がいると辿りつけないというような条件があるのでしょうか?
i.imgur.com/2DykPbQ.jpg
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:46:43.29 ID:ucOs7ZQD
>>222潜水艦のみの
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:47:31.31 ID:ucOs7ZQD
すまんミス
>>222
潜水艦のみの艦隊でやったときはいけたから、いるなら試してみては?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:49:27.90 ID:QbVcdNtr
>>224
ありがとうございます。しかし、自分の鎮守府には168とまるゆしかおりませんので、少し難しいですね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:51:14.38 ID:6o6FyS9L
爆戦は熟知した人ほど役に立つって言う典型的な玄人武装だな
ゴミですかと聞く次元の人にとっては間違いなくゴミ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:25:43.81 ID:VQJgYQvL
5-4までクリアしたがいらねーんだがw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:30:05.74 ID:3/+O2XFt
>>227
むしろ5-4で使いだして便利さに手放せなくなったんだが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:33:28.92 ID:EgpC1ccb
そら、”必要”ではないだろ
ただ、きちんと計算してスロットを編成する場合に役に立つシーンがある

使って急に強くなることは無いけれど、理解して使うと戻れなくなる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:59:45.80 ID:E7JRvFXH
空母を対空特化にする時に便利だぜ、爆戦
烈風と彩雲と爆戦装備で昼砲撃戦に参加しつつ制空対空もすばらしくなる

5-4とか4-4とかで加賀・大鳳とかなり相性はいい装備ではある

あとは微妙な制空権調整用に最適
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:39:53.96 ID:VQJgYQvL
こんなん書くと新アイテムが簡悔で修正来そうだけど
5-4は2戦目以外イズモマンとヒャッハーの1番上に烈風積むだけで制空権取れるぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:45:45.59 ID:eSxoIR+c
それ航空優勢だろ
航空優勢は取って当然なんだからもうちょっと積まないと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:47:27.37 ID:QPejjvDl
>>231
ボーキ消費凄そうだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:49:56.60 ID:E7JRvFXH
>>231
制空権優勢と制空権確保の違いを覚えようか

あと、ボスでフラヲ引いた場合はそれだと優勢もきついんじゃね?
2戦目でこっちの艦載機、かなり落とされてるだろうから。

というか、2戦目以外、って時点でダメじゃねーか!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:53:37.54 ID:VQJgYQvL
ボスまでクリアして230前後だな
これが100以下に収まるってわけじゃないんだろ?
それに本気で制空権取るんなら烈風ガン積みするわ
いずれにしろ零戦62型の出番はねーw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:56:13.90 ID:E7JRvFXH
>>235
烈風ガン積みすると、昼砲撃戦で空母がただの箱になっちまうだろ
加賀や大鳳なら、爆戦のせただけでも結構昼砲撃戦でダメージ出してくれる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:57:37.14 ID:eSxoIR+c
まあ制空権取れなくても優勢取れたらいいって人には必要ないな
俺もそうだけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:58:37.28 ID:YvJNtjXm
はい、次の方どうぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:59:10.30 ID:QPejjvDl
ボーキ垂れ流すのも自由だしな
好きにすればいい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:01:24.43 ID:VQJgYQvL
てか加賀や大鳳とか大食い艦使ってるやつが節約とか言うなやw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:03:43.61 ID:eSxoIR+c
ボーキに関しては加賀や大鳳使ってるやつより消費してるぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:04:39.80 ID:ucOs7ZQD
燃料と弾は余ってるけどボーキ節約したいって人結構居るでしょ
それはともかくそろそろスレチ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:06:20.11 ID:HEY6dO4P
今夜も回答者そっちのけのプロレスが続く
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:07:11.10 ID:VQJgYQvL
たまにこのスレ見てるけどいつもとんでも理論で喧嘩吹っかけてるの同じやつっしょw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:47:29.97 ID:IBX2/4Ig
客そっちのけの喧嘩はプロレスでもなんでもねぇっつってんだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:15:09.31 ID:O7brccfX
5-4で航空優勢を取りたい場合、 116の1.5倍で174以上なければならない
であってますよね?

今157で突っ込んだのにCell12の鬼鬼構成で優勢取れちゃったので混乱してます
固定じゃなくて振れ幅があるんでしょうか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:25:35.79 ID:E7JRvFXH
>>246
制空権チェッカーだと鬼2パターンは116になってるからそれであってるはずだけども。
(優勢で174、確保で348必要)

もしかしたら片方の鬼の装備に艦戦がないとか・・・?
何が原因だろう?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:05:36.61 ID:E7JRvFXH
>>246
たぶん、勘違いくさい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23008267

この動画で制空値346(確保まで2たりない)で1戦目敵空母系なしで
2戦目鬼2構成引いてるけど、ちゃんと優勢になってる

このギリギリ確保にならない数値で優勢になってるのだから、
>>246の状況がおかしかったのかも
再現できたら教えて欲しい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:24:26.19 ID:qnp6/m2R
5-4みたいなMAPで本気でボーキ消費抑えたいなら、艦載機積まないのが一番。
爆戦どころか烈風も積むな。ヒコーキ乗っけるから落とされてボーキ食うんや。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:30:39.15 ID:E7JRvFXH
>>249
空母2がルート固定でいるマップでそれやると
逆に殲滅力が減って空母が被弾する可能性が増えて
結局入渠でボーキつかっちゃうんだよ

ぬるいステージだから、空母に艦載機積まないでもいけるけどさ
せめて砲撃戦くらいは参加できるようにしておかんと・・・w

まぁ、好みの問題だなw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:41:11.07 ID:qnp6/m2R
>>250
ああ、違う違う。極端な書き方してすまん。
もちろん彗星甲を1スロだけ積む。例えば大鳳加賀ならそれぞれ24と20のスロに。
これならたとえ全滅しても消費は220ですむ。大抵は120から150に収まる。
どうせエリフラオンリーの敵に開幕は気休めだし、砲撃戦では十分な火力出る。



蒼龍の18スロに乗せたらボス戦の開幕で全滅して置物になったのはナイショw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:45:46.04 ID:ucOs7ZQD
>>250
入渠でボーキってどういうこと?
ボーキ使うのは艦載機減った状態で補給した時だけだと思うけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:49:09.70 ID:E7JRvFXH
>>252
あああ、入渠は燃料と鋼材だ、恥ずかしいw

>>251
そこで十二甲のかわりに爆戦ですよ!w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:53:47.00 ID:VYTpMxoq
ポーキ消費抑えたいなら空母0で戦艦やら雷で中央ルート行けばいい
他の資源がどうなっても知らんがな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:55:29.72 ID:/agRmZbo
【告知】ブラウザゲーム板のLR及び名前欄変更投票【3月5日実施】

※必ず読んでください※
・投票期間は【03/05(水)00:10:00.00〜03/05(水)23:59:59.99】00:10:00.00になると同時に投票開始です。
・投票は必ずIP開示で行ってください。名前欄にfusianasan!ninja!nanjaを入れないと無効票になります
・【賛成】または【反対】のみ書くこと。余分な書き込みをすると全て無効票になります
・投票スレの>>1-2は書き込む前に必ず読んでください
・同一IP・IDの投票は全て無効です
(ただし、意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能です)

投票スレはこちら↓ >>1-2をよく読んでから投票してください
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393938942/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:57:16.90 ID:3/+O2XFt
ふしあなで投票って時点でもうね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:43:43.37 ID:HNUkffjd
鋼材だけ上限を上回ってしまってもったいないんだけど、みなどういう運用してるのか教えてくれ

●今やってること
・南西までのデイリー、廃棄までのウィークリー
・3-2-1レベリング
・1日1出撃の5-4掘り

●遠征
長距離、防空、キラ海上

●持ってない艦娘
初風、三隈、卯月、8ちゃん(デイリーをレア駆逐レシピで3人目まわし中)
阿賀野3種、大和

大和レシピまわしても燃料弾薬が先に底をつき、鋼材だけ60000とか残ってる始末・・・
過酷と噂の初風掘りに行って大破祭すれば鋼材は減るかもだけど、
それだと燃料弾薬も同じくらい減るだろうし困った
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:46:53.98 ID:mkMcAf7g
3-2-1レベリングに使ってる燃料弾薬を大和建造に注ぎ込めば鋼材も一緒に減るよやったね!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:51:37.73 ID:HNUkffjd
>>258
ただでさえイベントの間が開きすぎて暇してるのに
レベリングすら止めちゃうともうゲームしてるって気がしないよママンw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:00:56.36 ID:gbUjQgle
大型で減らしてレベリングせずに貯めるとこんな感じになる
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/47499.jpg
大型マジこええ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:02:33.15 ID:MrnN8wZJ
艦載機についての質問です。
レベリングにおいて(3-2or5-4)燃料弾薬ボーキを減らしたいと思い、
育成がある程度済んだ正規空母から軽空母へ変更したいと考えています。
もっと低コストの子でもいいのですがとりあえず。
対象としましては千代田航改二で。
祥鳳や鳳翔もいますがとりあえずはちよで。

彗星十二甲を積む予定ですが、艦載機を積める数で撃墜される機数に影響があると聞いた覚えがあります。
そのあたりを気にしたことが無かったのですが、ご存知の方教えていただけませんか?
書いてある場所への誘導でもかまいません。
(wikiで航空戦や艦載機等で調べましたが見つからず…見逃しかな?)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:08:34.11 ID:mkMcAf7g
>>261
装備考察→軽空母・空母
>相手が艦戦満載でも制空権による撃墜数は搭載数に対する割合なので、搭載数が少ないほうが被撃墜数も減り、
>対空砲火を受けたとしても、載せたスロットの分までしか撃墜されないため、ボーキ消費をかなり抑えられる。

これか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:19:48.60 ID:MrnN8wZJ
>>262
なるほど。
割合による減少だから搭載数が関係してくると。
見逃していたみたいです。
情報ありがとうございます。

攻略時ほど色々積むわけでもないので、
やはりある程度は必要経費と割り切るしかないですね。
時間的余裕もあるし色々試してみようかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:22:31.36 ID:MrnN8wZJ
>>262
もう一つ。
折角の機会ですし考察を含め色々見直してみます。
ありがとうございます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:37:37.14 ID:NpUunX26
>>257
鋼材ってイベントで大量に使うから自然回復超えてても使わないようにする方がいいと思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:51:01.15 ID:I7gR4pLS
>>257
無理に減らす必要は無いだろうけど、開発で調整かね
燃料あれば缶、弾薬あれば46砲、ボーキあれば電探みたいな感じで
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 02:11:52.32 ID:cDPgystS
>>257
戦艦のレベリングとかは?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 03:17:03.07 ID:Omj84wIw
>>267
3-2-1レベリングということは、戦艦が旗艦なんだろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 03:49:29.00 ID:HNUkffjd
>>267-268
戦艦と航戦は90台乗ったので旗艦にはしとらんす
今の目標は重巡軽巡駆逐を60以上にすること
潜水艦狩りだと空母系の育ちが遅れるから、全種満遍なく連れていけて無傷で育つ3-2-1がお気に入り

>>265-266
開発は電探が未着手だけど、できれば大和を出してからにしたいなー
今は気にせずためる方向で行くのが一番よさそうかな、ありがとーす
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 03:59:16.88 ID:88SpDhN7
大和建造に挑み続けたら悪い夢のように鋼材が溶けていく
出るまでが地獄だが、武蔵は落っこちてきても一応スルーできるから多少急ぎたい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 05:02:21.77 ID:5XjkP9Dz
すみません、教えて下さい。
「空母機動部隊」を編成せよ!の任務なんですが鳳翔(軽空母)を旗艦じゃダメなのでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 05:09:50.62 ID:kDj/kpZ9
>>271
>>1,2読めよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 05:58:01.61 ID:DfuOBx9d
>>271
旗艦っつか今その任務バグが発生しているという報告があるので注意してください
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C7%A4%CC%B3

※空母/軽空母を旗艦+駆逐艦3隻で達成
※2014年2月14日現在、第二艦隊ではなく第一艦隊に配備しないと達成しないという報告あり(要検証)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:42:36.98 ID:iZkfsyB8
はーレベリングどれでいこうか決まらないな
4ー3はフラ戦にぶち当たらなければ最高なんだけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:49:45.48 ID:79FULZFt
>>274
チラシの裏にでも書いてろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:51:41.01 ID:8j5r32Hu
4-4攻略だけのためならボスコマはやはり単縦にして敵潜水艦諦めた方がいい?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:55:14.68 ID:4SG2GTV5
遠征の潜水艦派遣作戦って、旗艦が潜水艦じゃなくてもレベル55以上の艦と潜水艦4隻でいけば成功になるんだっけ??
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:59:01.33 ID:9v13KqXe
>>277
>>184
>>185-187

現行スレくらい読んでからこい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:08:26.33 ID:PBabFDmu
>>276
うむ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:16:05.64 ID:1epfeD7p
レベル75の北上さんがカンカンした記憶も轟沈した記憶もないのに消えてました、なぜですかー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:19:34.68 ID:KodCcwwk
編成画面→2,4,6枠の変更連打→ロック外れ→改修
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:21:27.47 ID:zHbFIRGE
>>280
俺の隣で寝てるよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:32:39.60 ID:PBabFDmu
たまに変なSEなったかと思うとロック外れてるときあるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:34:35.22 ID:O1rGV25P
なあ、3-2をもう一日5回挑戦で一ヶ月以上してるんだけど、これ本当に運なのか?
もう駆逐全員lv50こえたぞマジどうなんってんだはやくステージ5いかせてください
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:37:01.30 ID:1epfeD7p
>>281
ちょっと試してみたらいつかやりそうだなそれ、こえー、それかもしれませんね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:37:15.63 ID:tprkcKvc
>>284
運です
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:39:27.95 ID:GbLHChqh
>>284
運です
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:42:04.63 ID:z4EI5/XZ
>>284
俺は2ヶ月かかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:45:15.54 ID:jUtJ8RHO
>>284
突破はどうだったか忘れたけど、弥生とか連れてくクエで最初は家具箱
二回目でボスいって撃破で終わった
完全に運だな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:45:26.91 ID:O1rGV25P
>>286-288
レスありがとう。そうか…まだまだ甘かったようだもうちょい頑張ってみるよ
一ヶ月もしてない友人が一発でクリアしたようだから、若干発狂しそうになってた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:10:48.86 ID:bJmCQKAL
>>290
All90レベル越えの艦隊でも、3,4回連続でボス前大破あるからな
応急修理とか、いつ使うの? 今でしょ!な感じで使っちゃった方が良いかも
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:23:34.28 ID:rGAsQ5j5
十分なレベルがあり編成も整っているのにクリアできないと嘆く提督にありがちなこと
・道中で中破撤退している
・道中で夜戦している
・ボス戦の昼で中大破した場合、夜戦はせず撤退している
・連撃とカットインの知識があやふや
・陣形を適当に選んでいる
・ダメコンの出し惜しみ
・装備開発が不十分
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:25:12.37 ID:XY8cDCAP
>>284
女神買え

課金に頼って突破するのが嫌なら知らん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:26:41.59 ID:1epfeD7p
北に行ったらF5に手がすべればいいのではないかー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:27:16.84 ID:AHleQyvf
5-4周回のエコ編成教えてください
S勝利前提で出来るだけボーキ消費抑えられるとありがたいです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:33:15.03 ID:XY8cDCAP
>>295
駆駆雷空空+航巡
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:33:45.74 ID:zHbFIRGE
南ルートの方がよくね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:38:11.07 ID:PBabFDmu
3-2とかダメコン積んでボスにいくよう羅針盤に祈るだけでしょ
30レベルいって改装もしてればどうにかなる
3-4はさらに羅針盤ひどくした感じだぞ 修理代も高いし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:39:49.81 ID:JtZsuoF6
>>295
雷巡3、航巡1、空母2

もちろん航巡はドラム缶係
空母は一番“少ない”スロットに彗星一ニ甲、残りは烈風
開幕爆撃はオマケ程度、ボス戦は夜戦必至
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:44:35.42 ID:z4EI5/XZ
>>295
中央ルートならボーキ消費ゼロでいけるよ
事故率上がるけど軽軽駆雷雷雷とかでボスにたどり着けば9割以上S取れてる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:50:31.12 ID:UW5D1TVE
空母が開幕及び砲撃戦で攻撃を外しまくります。
赤城加賀で烈風・烈風・流星・紫電2or彩雲ってかんじです。
5-4で優勢は取れますが最近A勝利が増えた為改善したいと思ってます。

宜しくお願い致します。
302301:2014/03/05(水) 18:05:09.90 ID:UW5D1TVE
赤城加賀のレベルは80以上です。
疲労も抜いてあります
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:18:45.03 ID:lKAdsz+e
こっちの攻撃外れまくるのってまず敵有利な糞仕様が1番の原因だと思うがなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:20:31.66 ID:/sYLtRl4
>>302
そこらへんになってくるともう空母は厳しいだろ
対空や装甲や命中の関係で開幕爆撃はほとんど通らない
砲撃で少しでも当てたいなら32号でも積んでみたらいい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:31:21.73 ID:8j5r32Hu
3-4攻略には戦戦雷雷空空の定番でいい?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:32:53.60 ID:wvzYYSOn
遠征の東京急行の出現条件を知りたいのだけれど
敵母港空襲作戦→MO作戦→水上機基地建設ってやってけば出ます?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:42:24.83 ID:HhMlCo1b
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:45:33.24 ID:wvzYYSOn
>>307
安心して80時間出せますよありがとう・・・(白目)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:51:34.37 ID:TpW6hrmQ
E4のゲージ0にしたし(なぜか赤枠が消えない)、そのあとも1回ボス倒したのにE5すすめない。他に条件あったけ?
ちなみにE3はクリア済み。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:59:52.35 ID:GYZ5t8VI
今回のメンテで重要な事は何もなかったでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:09:20.03 ID:MrnN8wZJ
>>310
とりあえずtwitter確認するようにしたらいいよ
メンテ時間も書いてるし当然内容についても書いてあるから
・・・そのままだね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:13:55.50 ID:GYZ5t8VI
>>311
ツイッターは見ましたが
声優の紹介しかなかったんで疑問に感じました
あれだけなら何もないと判断します
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:19:35.13 ID:bpBFUSHA
判断します(キリ wwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:23:30.23 ID:0cvkzrKe
もうすぐエフトイズからでる艦船キットコレクションの艦これコラボ食玩って
箱で中に何が入ってるか分かりますかね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:30:31.04 ID:NyEj2ONk
>>314
メーカーに聞けアホ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:32:09.40 ID:MrnN8wZJ
>>312
素直にメンテ関係の情報だけ切り抜いて見れば判断出来ると思うけどね
しかも次回の情報まで出てるし

まあ終わったことだしこれ以上つっこまないけどさ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:45:56.10 ID:HEQENi0c
艦娘が「改」になった時に図鑑上では、1/別No.でカード枠が振られるもの、
2/同じNo.枠でグラフィックだけ増えるもの、3/図鑑は何も変わらない、の3種類あってる?

図鑑コンプだけを考えた場合3番に関しては、必ずグラが増える改2が先に無い限りは
中破グラだけ取ったら改1まですら育てる必要もないのかなーって
具体的には、睦月型が全員待機して居るんだけど、LV20にするまで取っておくのが…
ドックは速攻開けたけど、母港拡張は歯止めなしが怖くて手を付けてないせいで枠が
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:50:49.24 ID:a1LZ5HnX
>>317
睦月型は遠征で使いまくるだろうに
燃費が一番いい駆逐だぞ?
というか、遠征だけで駆逐はいつの間にかLv50とかになる

あと、改にすると酸素魚雷と10cm高角が集まるから、
装備が足りない序盤では進んで改1にするといいんじゃね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:56:19.09 ID:/sYLtRl4
>>317
図鑑とかあまり気にしないほうがいい
後から後から追加変更されるのにいちいち振り回されるだけだぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:56:57.49 ID:x3U9NcNC
何があってもいいように課金で枠広げておくのが一番だけどね^^
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:25:40.31 ID:q+UCx1PL
まるゆで運が99以上上昇できるのは雪風と長門だけですか?他はどんなに足掻いても雪風 長門以上もしくは同じ数値まで運は上昇できないのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:33:29.76 ID:DfuOBx9d
>>321
まるゆがクッソ死ぬほど入手できる提督なら
雪風と長門を運99にできるだろうし
他は最大値上限がある以上届かない事になる。そこまではお見込みの通り


クソほどまるゆを引ける環境ってのが俺にはイマイチ想定できないので
運がいくつだろうと割とどうでもいいってのが個人の意見
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:07:28.60 ID:VfMxcGxN
潜水艦育成してるんだけどどっかオススメない?
潜水艦は3-2-1の随伴艦が安定しているんだろうか…
5-4やってみたけどなんか微妙なんだよなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:10:41.14 ID:DfuOBx9d
>>323
複数揃えてオリョールクルージングしてりゃいやでも99Lv
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:14:31.93 ID:VfMxcGxN
>>324
噂に聞くオリョクルって奴ですか
168 33Lv
58 18Lv
19 14Lv
8 未実装
なんですけどこれじゃあ負け&負けで戦績に影響するんじゃないですかね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:15:19.63 ID:q+UCx1PL
>>322質問に答えてくださってありがとうございます,個人的に鶴姉妹と大鳳 飛龍 雪風 長門 余裕があれば大和を運を含めて全ての能力値を限界まで上げたかったので
現在資源カツカツでまるゆを増産中でやっと5艦まるゆが手に入りました
とりあえずは30〜50艦までまるゆを増産しそれらを全部改造して鶴姉妹か大鳳 雪風 長門のどれかの運を振り上げたいと思います
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:15:52.10 ID:DfuOBx9d
>>325
3隻も居りゃ形になるだろ
ちゃんとフルに近代化すりゃ立派に仕事してくれるし
大破しても「たかが潜水艦」だ、即風呂突っ込んで即直せる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:16:06.98 ID:NyEj2ONk
>>325
間違いなく戦績には影響するよ
勝率を下げたくないなら改造済み4隻くらいじゃないと安定しない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:17:47.07 ID:q+UCx1PL
>>322大型建造最低値2分の1の確率でまるゆは引けるらしいです、私はこれでまるゆを5艦手に入れました
目標のまるゆ50艦〜30艦には程遠い…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:19:42.62 ID:VfMxcGxN
>>327,328
ありがとうございます。
勝率を下げたくないなら改造済み4隻ですか…
3-2-1随伴させながらフル近代化したら
とりあえずオリョクル試してみたいと思います
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:37:52.96 ID:HEQENi0c
返答ありがとうございました。全レス失礼します
始めて一月でまだ艦娘最高でもLV24(なぜかRJ)な新造鎮守府なもんで色々…

>>318 図鑑に新グラは出ないことは合ってると解釈しました
確かに特に短時間で回数回すクエに最高だけど、6人いたら足りるかなーと
第六駆逐セットとかも持ちたいし、天龍頼みで龍田を切ったくらい狭いので

>>319 確かに。見た目で捨てた神通、育てなおしました。能力厨ですわ
>>320 その正論を言われてはw たぶん0円か8000円かになりそう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:39:09.12 ID:x3U9NcNC
>>330
4隻なら改修はフルで欲しいが改造はしなくてもいけるで
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:43:01.57 ID:VfMxcGxN
>>332
ありがとうございます!
改造なし4隻行けるなら8ちゃんの建造頑張るしかないですねぇ!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:55:33.36 ID:FtdU/xmT
潜水艦の実装についてなんですが
海大○型とか巡潜○型とかそれぞれの型を代表して1隻、みたいな解釈でいいのでしょうか?
ゲームの性質上、水上艦並みに実装しても
個別の艦名がない(?)からワケワカラン状態になりそうだけどw

伊400型だけは400・401・402で艦隊組みたいけど、どうなんでしょう?
運営のコメントとか雑誌インタビューで何かこの件に触れていますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:57:28.60 ID:DfuOBx9d
>>334
触れてないし判らない
そもそもそこまで全部実装する必要もないし
実装されたらえらいことになるのは目に見えてる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:04:54.33 ID:fqrpNQUc
艦船のソート項目はアイコンをクリックするたびに、Lv、艦種、NEW、と変わっていきますが、NEWの次のブルドーザーみたいなアイコンではどんな順番に並べられてるのでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:06:37.83 ID:DfuOBx9d
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:06:42.64 ID:KodCcwwk
>>336
wiki見りゃ書いてあるだろ
?ダメージ
クレーンのアイコンでは損傷度の大きい順でソートされる並び方。。
一番上から大破、中破、小破している順=残りHPゲージの少ない順から上になり、
無傷など同じ減り具合の場合は図鑑No.順になる。
入渠時間は一切関係しないため、大破で上の方にいる駆逐艦などの低コスト艦より、
下の方にいる損傷の少ない戦艦・空母などの高コスト艦の方が入渠時間が長い場合もある。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:06:59.37 ID:XMUOPZqJ
5-4でレア艦掘り周回を考えています。
エコ(特にボーキ)な編成・装備を教えてください。
手持ちは平均80レベ前後一通り揃ってます。
但し、航巡は鈴谷のみ
メロンちゃんは持ってます。
ドラム缶x4確保済
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:08:54.09 ID:DfuOBx9d
>>339
>>295以下を参照
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:09:36.47 ID:fqrpNQUc
>>337>>338
見逃していました
ありがとうございました
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:14:55.83 ID:XMUOPZqJ
>>340
どうもありがとう
参考にします。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:19:34.68 ID:lEH0Cwfy
来るイベントの為にバケツはどれぐらい貯めとけば十分ですか?
今245個持ってるんですが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:21:44.30 ID:DfuOBx9d
>>343
秋イベントと同等という考えで行くと
その程度だと弾切れの恐れがある

そもそもどんなレベルのイベントになるかすらわからないのだから
備蓄はあればあっただけ有利になるのが当然
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:22:48.90 ID:PrMNLH2e
秋イベを基準にすると300でも枯渇したやつはいた
どれくらいというかあればあるほどいい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:23:57.89 ID:lEH0Cwfy
>>344
>>345
ありがとうございます とりあえず当面は500目標に集めます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:00:37.57 ID:a40BE780
バケツなんて適当に遠征していれば2-3kは貯まるだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:01:58.49 ID:QsE15Tgb
近代化改修ってできる回数に制限があったりしますか?
おなじ艦娘なら、改修した回数や使った艦の種類などに関わらず
火力/雷装/対空/装甲の最終的な合計は全て同じになりますか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:03:17.22 ID:DfuOBx9d
>>348
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B6%E1%C2%E5%B2%BD%B2%FE%BD%A4
ここ読んで何か疑問があったら再質問願います
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:08:34.57 ID:U207UoIZ
始めて1か月程度の初級提督です
現在の状況
・海域「3-4」「4-3」まで到達
・艦隊、資材状況「http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org1941.jpg
色々と分からなくなってきたので雑ながら2つ質問させてください

@レベリング含め一日何回程度出撃していますか?
現在3-2-1を10分置きで一日15戦程度しています
4-3も試していたのですが現在のメンバーでは事故が多く、バケツ、資材の負担が大きいと考えて停止しました
しかし主力艦娘を海域攻略目安と思っている50へ上げるにあたり、今のやり方では時間がかかりすぎるのではと不安です
上級提督の方々はどの程度出撃されるかをレベリングの目安にしたいと考えています

A建造、大型建造はどの程度備蓄を目安に行うか?
画像の通り、現在自分の備蓄は燃料、弾薬が辛うじて10kを超えている程度です
鋼鉄、ボーキは9kにも届かない有様です
しかし今後の戦力増強を考えると大和型とは行かないまでも長門型が必要になるのではという気もします
また正規空母は赤城、蒼龍しかおらず他の空母も欲しい所です
この場合、現状の艦娘のレベル上げを優先し建造は控えるべきでしょうか?
それとも例えば各種資材は〜程度あれば十分と見越し、デイリー等で建造するべきでしょうか?

長文且つ漠然とした質問で恐れ入りますがご助言頂ければと思います
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:09:07.95 ID:vcheSsGr
オリョクルの為に潜水艦レシピ回しても全然はっちゃんが来なくて、気晴らしに大型建造やったらまるゆが来たんだけどまるゆってオリョクルに使える?
使ってる人いたら使用感とかレベル教えてください
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:12:31.85 ID:DfuOBx9d
>>351
オリョクルだと旗艦に据えてお伴に3〜4隻とかでカバーしないと足手まといになりかねない
資源稼ぎしたい特(つまり3〜4隻運用)にはとことん向かない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:13:35.32 ID:DfuOBx9d
>>350
アンケートやめてください
そんなの人それぞれで答えが違うの判り切ってるだろ
鯖スレとかで聞いた方がいいと思います
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:15:36.52 ID:GYZ5t8VI
>>316
いやいや突っ込んで♂下さいよ〜
はっきり言ってもらわないと馬鹿なんで分かりません
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:18:33.35 ID:7fKbHf5n
>>350
それは質問じゃなくてアンケートだろ
鯖スレででもやって
あと3-4、4-3レベルで初級名乗るな

>>351
攻撃には一切期待出来ない
でこい
後はクルーズの目的(資源、任務消化)と照らし合わせて考えればいい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:19:35.59 ID:tprkcKvc
>>350
人によるで終了
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:20:42.84 ID:vcheSsGr
>>352 >>355
ありがとう。資源目的でやるつもりだったから素直にはっちゃん出るまで頑張るとしますか・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:23:38.32 ID:r/9jxkJa
>>350
@について
自分はのんびりやってるから参考になるかわからないけど、出るとしても午前一回午後一回のみだなぁ(演習でレベリング&キラ付して)
レベリングは海域に出ると被害が必ず出るから敗北D確定でも突っ込んでいけば旗艦は900ぐらいもらえる気がする。
早く攻略したいならwikiとかまとめサイトとか参考にしてやるしかないかもしれない
あと、西方をさっさと攻略するとレベリングが捗るかもしれない(確実とは言えないけど)
Aについて
自分は5ー2まで、長門、大和型いなくても攻略できてるから多分大丈夫だと思うよ
もし、自分がやるなら開発資材は500〜且つ100kぐらいの備蓄にしてからやるなぁ
どうしてもやりたいなら遠征回すしかないよ
もしかしたら長門とかはイベントで泥するかもしれないし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:32:38.75 ID:GbLHChqh
>>350
アンケはスレチ
中堅提督スレや鯖スレ当たりで聞いたほうが色よい返事もらえるかと。

空母がほしいなら、加賀や飛龍が拾えるところを回りつつ、資材資源と相談しながらデイリーで空母レシピ回せばおk
艦娘のLVの割には司令部レベルがかなり低いため、そろそろ資源備蓄上限がネックになる
3-2-1レベリングだけでなく2-2、2-3、4-2、4ー3周回辺りも混ぜて司令部レベル上げよう
上限がある程度あれば、資源が多少偏っても上限に達することは少なくなる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:41:33.64 ID:v4nCsosL
過去のイベントで資材が枯渇するのってどれからでしたか?
よく6万とか10万ぐらい資材を備蓄してる画像見ますがあそこまで貯めるにはなんか心得みたいなのあるんですか?
361350:2014/03/05(水) 23:51:32.82 ID:U207UoIZ
失礼しました
鯖スレや中堅スレで改めて聞いてきます

>>358 >>359
ありがとうございます、今後の参考にさせていただきます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:55:40.13 ID:db2CHu3d
>>360
オリョクル+任務+遠征 で貯蓄生活したら20万いってたぞ

ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=47777
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:19:32.72 ID:KRnse0sf
>>360
常にキラ付けと、貼り付ける時は長距離・海上護衛・防空をひたすら回す。
大型建造はしない。開発も基本はソナーか爆雷にとどめる。
という節約生活なので、ある程度まで戦力が整ってかつ、通常海域はクリアしてる前提のお話です。
通常海域すら終わってないのであれば、戦力増強の方が優先だよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:42:30.12 ID:hrVapVtA
>>360
遠征とオニョクルとデイリー開発建造だけしてると、1日でオール5000くらい余裕でたまるからな
20日も続けばもう10万だ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:55:59.97 ID:Q/WFsyNV
>>362-364
回答ありがとうございます
まだ通常海域攻略中なのでそれほど貯まらなくても不思議じゃないってことなんですね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:06:35.32 ID:nmygiOsx
>>365
通常海域攻略中なら焦らずに資材上限の中で運用できるよ、多分
無理のない出撃、遠征やってれば戦力強化できるだろうし、通常海域が終わるころには
余裕ができるんじゃないだろうか(建造ギャンブルに手を出さなければ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:15:37.48 ID:pfca/P3s
水と混ざりきってないローションだと、意味なくて結構痛い
吸い付きが強すぎる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:21:32.83 ID:KRnse0sf
秋イベで言うと、E3くらいまでは中堅提督でもクリアできるし自然回復上限程度でも大丈夫
E4以降、イベクリアを考えるなら、少なくとも5-3突破してるくらいの戦力と鍛えた毛根は必要になる
つまり、通常海域終わってないくらいであれば、
そもそも無理にイベクリアを目標にする必要は無いって事。
E3までくらいでもご褒美は十分だよ。
ま、目指すのは自由だけど、そこまでビクビクしなくてもいい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:30:24.46 ID:BY+tp5sW
装備に関する質問…というか疑問なんですけど
例えば艦戦で零式艦戦52型と紫電改二は対空が3
紫電改二と烈風では対空が1しか違わないんですが
これくらいの違いなら無理にレア度の高い装備にしなくても
レア度の低いものでも性能に大差はないのではないでしょうか?
それともわずかな数値の違いが大きく影響したり、数値以外の隠し要素があったりするのでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:52:04.43 ID:jVyUdNXT
>>369
もし制空値について知らないってことなら
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C1%F5%C8%F7%B9%CD%BB%A1#l5335bac
を見るといいかも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:09:16.70 ID:N9AfVQ9N
>>369
紫電改二と烈風ですら厳密に計算するとそれなりに差があるが
紫電改二と烈風って差があるの?って思うレベルなら正直そこまで気にしなくてもいい

52型と紫電改二はかなり差が出るぞ
消費ボーキをちゃんと数えてみるといい
1.5倍の差ははっきり出るよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:53:08.66 ID:Rug6Ysb4
>>369
>>371
wikiの戦闘についてのページとりあえず見て、システムを分かってないと対空がなんなのか分からんからそこから調べるべし

まぁ簡単にいうと対空の平方根に比例して強くなる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:53:59.13 ID:LhrvoB5E
>>372
平方根取るのはスロットじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:06:16.53 ID:B85mIpnO
>>367
オナホ使いながら艦コレやるんじゃねーよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:48:04.80 ID:OJ7juKDu
北方鼠輸送がキラつけなくてもたまに大成功するんですけど、なんか大成功になる条件とかってあるんですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:57:02.26 ID:uIGMrDEQ
>>375
ドラム缶装備4隻以上
もしくは編成メンバーの合計レベル400以上?

ドラム缶装備4隻以上は編成レベル合計120でも
大成功確認済み
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:10:11.12 ID:OJ7juKDu
>>376
まだ条件解明されてないって感じですかね
自分は合計165でドラム缶は3隻で何回か大成功なりました
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:25:15.45 ID:mDuidQNr
>>376
いま合計115だけどドラム4隻キラなしで大成功確認した
379アドセンスクリックお願いします:2014/03/06(木) 07:02:48.14 ID:CFaE5gxw
不安ならいつも通りキラキラにして北鼠や東京急行に出せば良いよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:23:19.24 ID:BY+tp5sW
レスありがとうございます
ゲーム中の計算方法に当てはめるとかなり違ってくるということですね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:26:48.06 ID:Q/WFsyNV
オリョルークルージングってどのくらいのレベルから安定しだすんでしょうか?
今しおいいむやごーやはちいくがどれもだいたい50前後なんだけど1マス目で大破することがかなーりあるんだけど
こんなもん?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:27:29.41 ID:gjFe5kSz
次のイベントいつ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:28:31.21 ID:gSnVzQG4
どんなにレベル上がっても安定しない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:37:10.77 ID:BuzFTzNw
>>381
そんなもん、所詮は運ゲー
高レベルでも丁字有利引いちゃうと1マス目大破は普通にある
レベル99でもボス輪形陣の丁字有利とか阿鼻叫喚の地獄絵図になる事がある
それでも週単位で数回あるかないか程度だけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:42:52.22 ID:cSUNDcxI
>>381
1マス目でも複縦陣のT字有利だと運が悪ければ雑魚駆逐艦に1発大破食らう事もある
諦めてバケツぶっかけるが吉
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:00:48.66 ID:Q/WFsyNV
>>383-385
答えてくれてありがとう、こんなものなんですね〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:03:17.18 ID:guAqyOMk
そもそも安い修理コストに任せて
補給マス踏んで資源微増を狙う作戦だからな

勝敗は二の次
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:21:38.53 ID:BuzFTzNw
>>386
それでも高レベルになれば事故率は下がる
脅威になる雷巡、軽巡、駆逐を開幕魚雷でどれだけ減らせるかが肝
あと4隻もいれば十分なのでコスパ悪い401は外した方が捗る
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:57:01.19 ID:51YeGhzn
安定なんか存在せんよ
ワンパン大破貰えばそれで終わり
一度一時間ぐらい時間計測しながらバケツやら収支計算してみるといい
ボッ提かニートしか無理です
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:01:47.51 ID:M/4bWD2z
オリョクルは低燃費でデイリーウィークリー消化するためのもんでしょ
一昔前ならいざ知らず、あんなもんで資源稼ぐ奴とか今時いない
それも5-4のほうが色々効率良いから、本当に低燃費以外のメリット無くなった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:08:40.82 ID:krhRi/3G
最近はめんどいからオリョクルやってねえわ
おかげでストレスフリー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:13:34.53 ID:KRnse0sf
燃料はおまけだな。
デイリーウイークリー用。
ただ、まだ資源も足りない序盤に潜水艦が2隻以上手に入ったのなら、
回す価値はあると思うよ。
2隻や3隻だと初手東マス即撤退の徒労に終わる可能性もあるけどね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:14:01.71 ID:gQ+NmdeY
5-4に到達してない提督もいるんですよ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:13:14.04 ID:N9AfVQ9N
5-3実装されてどれだけ経ってるんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:17:24.52 ID:wZKM0BrW
まあ、12〜2月から始めた提督も居る訳で。アルペイベでチート攻略出来た提督には、5-3の辛さはわかるまい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:25:45.76 ID:I4bHREH8
でもアルぺパワーで5-3突破の提督だと、夏イベですんなり取れた
大和さんを、今吐血しながら大型回してる可能性もあるわけで
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:28:34.96 ID:Mj34ocjX
すいません、イムヤたち潜水艦部隊で有利な陣形って梯形陣でしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:36:27.38 ID:gi6ybhfL
>>397
潜水艦部隊ならほぼ単縦陣一択です、というかこれしかありません
それ以外の陣形はまったく意味がないとまでは言いませんが
潜水艦という艦種自体が他の艦種とまったく違うので
雷撃力をもっとも発揮できる単縦陣以外を選ぶ理由がありません

回避を増やす単横陣は潜水艦がもともと回避低いので選ぶだけ無駄です
お祈りするしかありません

また、かばう発動を目的として複縦陣、輪形陣を選んでも紙装甲なので
逆に僚艦の被害を増やすだけなので潜水艦ではNGです
そんな暇があるなら単縦陣にしてさっさと魚雷攻撃で敵艦隊を焼き払いましょう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:37:18.93 ID:N9AfVQ9N
>>397
魚雷しかないんだから何も考えずに縦でいいと思うよ

>>372
遅レス
対空値3差というと軽く見えてしまいそうだったから1.5倍と言っただけだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:48:48.87 ID:Mj34ocjX
>>398、399ありがとうございます
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:34:21.09 ID:F/JGWCQe
ドラム缶の有無によるルート固定(変動)は
5-4以外に確認・検証されているのでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:50:57.37 ID:wZKM0BrW
>>401
ドラム缶を使うマップ攻略は
新しく実装された5-4だけ。
今のところ無いと思うけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:09:29.62 ID:F/JGWCQe
2-3とか、ドラム缶搭載艦がいると
ボスに行きやすくなるとかあったらいいのになあ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:31:24.74 ID:b88Zn0hN
陣形についてなんですが
たとえば複縦、輪形で3隻沈んだら単縦、単横に効果変動しますか?
あと輪形の真ん中って旗艦と2番目でいいんですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:39:09.00 ID:LpJriFKF
>>404
こちらにせよ、相手にせよ、何隻か沈んだら
陣形が途中で変わるなどという話は聞いた事がありません
ないとは言い切れませんが(おそらく未検証)、おそらくないでしょうね
現実的にも仕様的にも

輪形の真ん中2隻はそれであっています
詳しくはwikiなどの陣形の項目にちゃんとあります
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:04:27.14 ID:b88Zn0hN
>>405
ありがとうございます
陣形が崩れても防御効果が落ちないとしたらリアルに考えると変だと思いましたけど
最後の2隻になるまでかばい合う意識を持って戦闘してると思えばいいかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:10:25.33 ID:2sjHODe7
今イベントに備えて特定の艦種を育ててるとかやってる人おる?
資財貯めやら開発やらやることはいくらでもあるんだが、優先して育てるべき艦(もちろん情報とかなんもないから予想だけでも)とかあったら参考までに教えて欲しい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:25:46.50 ID:BuzFTzNw
ルート固定やらで何が必要かなんて誰にも分からないんだから参考もクソもないだろ
少なくともイベントクリアしようって意気込みあるなら満遍なく育てるのが当たり前
なんで何かに絞って育てないといけないみたいな発想になるのか不思議だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:27:55.30 ID:y7efZgMr
>>407
結構進んでる人の多くはどんなルート固定があってもいいようにすべての艦種を2,3隻以上は育ててる
5-4だってどんな編成でもボスには行けるが4スロあってドラム缶積める航巡とか夕張育ててれば楽に回れたりするし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:32:26.98 ID:M/4bWD2z
新海域来るって言ってんのに、イベントに備えて〜とか言ってるくらいだし
当然のごとく5-4まで突破済みなんだろうけど、そこに至るまでに大抵の艦は育成済みだろ?
まさか通常海域も全クリしてないのにイベントがとかふざけた事抜かしてるんじゃないよなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:43:54.99 ID:LpJriFKF
>>407
イベなどで発生しやすいポイントを挙げます

1.艦種によるルート固定ないし確率操作
全艦種をある程度、用意すれば、足りないという事はないでしょう

2.装備による有利状態
特定の装備で有利になるケースが存在するかもしれません
全体的に持っておけば間違いはないでしょう

3.速度統一
地味に大変なのが速度統一です
高速で統一できればいいのですが、低速統一となると艦が限られますね

あとは推測ですが、これまで航空戦艦や空母の出番が
やや少なめだった気もします
次あたりでくるかもしれませんね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:58:26.98 ID:gUDvyUQg
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:59:53.86 ID:KZ41qyMS
修理時間が延びてしまうので戦闘に出してもレベルがあがらない方法ってありませんか
特に潜水艦なんかはそれぞれ量産するのが難しいので10もしくは改造直後でとどめておきたいです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:07:07.21 ID:LpJriFKF
>>413
1度上がったレベルは下がりません
使えなくなったデコイは交代するほかないでしょう

デコイの潜水艦が足りないのなら
3-3-1でのレベリングをお勧めします
3-3-1なら168が出ますので、好きなだけ再利用してください

というか後半の海域であれば168や58はよくみかけます
足りないなんて事はそうはないはずです
現に私はレベル10以下の潜水が9隻、11〜49が7隻、50〜が9隻います
なんなら大型艦建造の最低値でまるゆでも狙ってみては?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:13:44.49 ID:1K+LAeKg
>>407
秋イベではボーキを減らせなかったから次のイベントではボーキ使わせたいって
下衆なことを田中がどっかのインタビューで言ってた気がする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:19:26.31 ID:IRcq/+Xc
>>407
個人的には空母と重巡と嫁艦を強化中。
ミッドウェーなら空母だよね!
重巡はなんだかんだで万能艦!
という理由だが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:20:49.97 ID:OLSDXr8U
伝言ゲームすたーとー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:23:24.48 ID:85f3yZHT
言ってた気がする
言ってたに違いない
言ってた
言ってたのにやらない、うそつき!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:38:23.53 ID:lNgccFrn
5−3の1戦目2戦目であまりにカットインで大破撤退なもんだから
探照灯使おうかと思うんだが誰に持たすといいのん?
タービンガン積み駆逐で某大戦のリアル系みたいな使い方か、それとも戦艦?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:15:26.70 ID:LpJriFKF
>>419
夜戦において、敵の攻撃が直撃した場合
無事で済む味方はまずいません
仮に1発耐えても、2発目はもちません

よって誰に持たせてもいいと思われます、どのみち当たったらアレですから

ただ、戦艦が味方にいるということは
砲撃戦での旗艦撃破狙いですよね
となると駆逐の装備が空くので、駆逐でいいのでは

あと缶タービンに頼るくらいならキラ付けの方がマシな気はします
個人的な意見ですが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:15:55.81 ID:KRnse0sf
>>419
どうせ夜戦で喰らったら大破する可能性が高いんだから、旗艦なら何でもいいよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:17:51.28 ID:beGgjrER
>>419
高運駆逐に探照灯+タービン+ダメコンでいいんじゃないか?試してないが
的になりやすくなると聞いたら修理費怖くて駆逐にしか載せる気にならない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:18:58.02 ID:lNgccFrn
>>420-421
ありがと
そうなんだよね。どっちにしろあそこの夜戦はワンパン終了だから気休めなんだけども
とりあえずぽいぽいに付けてうろうろしててもらおう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:24:25.03 ID:Mf8TzfCj
司令部レベル75 3−3 4−3クリア済で
大井が欲しいんだが
どこでドロップ狙うのが効率的かな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:25:06.43 ID:85f3yZHT
>>424
3-3-1
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:27:45.72 ID:Mf8TzfCj
>>425
おお、即レスthx
さっそくいってくらぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:31:01.36 ID:KtEA6Cbi
ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1394023970/103
103 :ぴーす ◆E9U6I8paKw03 :2014/03/06(木) 19:18:14.88 ID:l7EPerLM
更新しました。
http://www1.axfc.net/u/3187914.zip

・演習相手に運悪く変な文字コードを使ってる人と当たると、ログ出力の際に止まるので
 演習相手名の表示をやめました
・一般夜戦条件を「小破以内」->「中破以内」に変更
・一般出撃条件の損傷関係を変更
(仕様変更のため再設定が必要です。再設定後、保存してください)
・出撃1〜9に出撃時の損傷条件を追加
・入渠順が短い時間からか長い時間からか選べるように
・出撃回数での制限を追加    
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:59:42.22 ID:wZKM0BrW
>>420
キラ付けして缶タービン載せてる
俺って……
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:45:08.84 ID:PABbBiMK
キラ付けする→大破する→キラ付けしたのに許さんお前らお仕置きじゃ
キラ付けしない→大破する→キラ付けしてないから仕方ないねまた頑張ろうねニコッ

何故なのか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:50:05.63 ID:ONtMseul
雷戦駆駆軽重で5-3突入しようと考えてて
陣形は道中は複縦にする予定だけどボスではどれにすべき?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:53:20.75 ID:FMVbYw6O
我が艦隊旗艦を長らくつとめてくれている長門さんとケッコンカッコカリを
狙おうかと思ったのですが、こちらを男性と限定する台詞とかはありませんよね?

当方女提督でして、ネタバレは見たくないのですが某アイドルでマスターな
ゲームの様な事になるならカッコカリしなくてもいいかなと。
デレるのは一向に構いません。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:54:01.60 ID:0L4dYDpS
>>430
この編成だと単縦でも単横でも中途半端になりそう
フラ潜潰すなら重巡はまだしも戦艦は足手まといだし、無視するなら雷巡や駆逐は攻撃吸われるから抜くべき
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:55:41.59 ID:KRnse0sf
>>431
提督の性別を特定するようなセリフは俺の記憶では、艦これには無かった気がする
あ、長門さんケッコンでデレはしないよ。むしろちょっと趣が違う。
まあ、というか普段のセリフでデレてきてるしね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:57:01.61 ID:85f3yZHT
まあ93%が男性ユーザーとされるゲームやってるんだし
多少は覚悟していただきませんとね・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:58:15.90 ID:FMVbYw6O
>>433
デレはしないのですか…楽しみです
今度こそカッコカリ目指してレベリング頑張ってきます、ありがとうございました
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:58:59.52 ID:SpVH20j+
西方海域封鎖の遠征をだすのには何か条件があるのでしょうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:00:29.01 ID:85f3yZHT
>>436
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC#gaiyou
+印をクリックして閲覧
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:27:06.43 ID:SpVH20j+
>>437
ありがとうございます!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:28:32.37 ID:LpJriFKF
>>430
昼で潜水艦を落として、夜戦で旗艦撃破狙うなら、単横
昼+夜の砲撃戦で旗艦撃破を狙うなら、単縦

>>432もいっているが、砲撃戦で旗艦撃破を狙うなら
潜水艦がいるので、雷巡、軽巡は抜くべき
駆逐はルート要員で必要なのでそのままでいい

1ついえるのは、中途半端な対潜装備程度で落とせるほど
ボスの編成に混じってる潜水艦は弱くない
どっちつかずの中途半端だけは絶対にしないように
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:59:44.88 ID:hpkQ3ne4
5-4-1のレベリングって上じゃなく中央の気のせい抜け次のとこで戦闘するの?
3-2-1より効率いい?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:04:42.70 ID:YCE1HRpD
レベリングは4−3のがいいよ2戦できるし
駆逐1にだけ気をつけたらS勝利目指さないなら何を入れてもいいし
対潜要因入れなくてもいい
羅針盤南いったらF5押せ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:07:05.37 ID:LpJriFKF
>>440
場所はそこであってる、空母1隻以下でいけるとこ
3-2-1より経験値は多い
具体的には、3-2-1が320、5-4-1が420

ただし、ルートの関係上、空母は1隻以下という制限
フラ軽が割としぶといので、砲撃戦で生き残って雷撃を撃って来る事がある
囮の潜水艦がすぐにボロボロになる
などの問題がある、火力的に重巡以上ならありかもねってくらい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:13:31.99 ID:hpkQ3ne4
空母1以下なんだっけ安定はしなさそうだね
ドロップした重巡以上の編成で使い捨出撃とかよさそう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:35:33.20 ID:EHZEFelw
5-3
に南方支援軽母2駆逐2 継母だけキラ付けしたら2回連続で支援最後までこなかった
んですが、これは駆逐にもキラ付けしろってことですか?
某サイトに旗艦だけキラ付けしたらほぼくるみたいな記述があったのですが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:36:10.72 ID:Q/WFsyNV
?対潜、回避、命中など近代化改修に関係しない値はレベルにのみ依存する。・・・とwikiにありましたが
これらは何レベルまで成長するのでしょうか?ケッコンしないとして99でやっと最大値になるんでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:37:30.89 ID:0L4dYDpS
>>444
道中の方出してたとかじゃないよな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:38:46.64 ID:85f3yZHT
>>444
まさかとは思うが
支援艦隊2つあるうち「艦隊決戦支援任務」じゃない方に出したりしてませんか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:43:55.87 ID:z68bA0b8
>>445
99まで成長する
ケッコンでさらに上がる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:49:50.66 ID:EHZEFelw
>>446-447
33の前衛支援だす
今日の5-2ではちゃんと飛んできたんだけどなぁ…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:51:01.78 ID:0L4dYDpS
>>449
支援が来るのは昼戦だけなので、夜戦しかない5-3道中では絶対に来ない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:51:14.27 ID:RZHeQdq/
道中は支援来ません(キッパリ)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:51:49.83 ID:LpJriFKF
>>449
ちゃんと正しい情報を読んで、理解してください
夜戦開始の戦闘では、支援はきません
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:53:16.54 ID:EHZEFelw
あれ?んでも決戦は昼からだから絶対くるんですよね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:53:53.76 ID:85f3yZHT
>>449
前衛支援だす(キリッ

もうめんどくせえ・・・('A`)
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BB%D9%B1%E7%B4%CF%C2%E2
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:55:28.22 ID:0L4dYDpS
>>453
5-3ボスは昼戦開始だから、決戦支援の方は問題ないよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:57:30.91 ID:EHZEFelw
>>454
あ、なんかすいません
さっと目を通すんじゃなくてちゃんと目を通すほうが結局近道なんですね…
あ〜もう俺の馬鹿〜

2回も資材を無駄にしちまったい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:00:04.29 ID:EHZEFelw
悲しい事に34の支援がでていなかった
お騒がせしました 猛省します
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:01:54.42 ID:85f3yZHT
>>457
あいよ気にするな
80時間遠征頑張って回してね
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:06:57.10 ID:ONtMseul
>>432>>439
430だけど低速戦艦や軽巡ばかり育ててたからこうなっちゃんだ…
他の金剛型や重巡育てて金金重重駆駆でボス単縦にして行ってみます
アドバイス感謝です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:12:17.06 ID:PABbBiMK
流れにのって久々に5-3挑戦したら東にそれた…
せっかく夜戦うまくくぐり抜けたのにそりゃねーってばよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:15:55.60 ID:KRnse0sf
>>459
軽巡育ってるのなら、対潜装備ガン積みで軽巡+駆逐のみの周回も悪くないと思うぞ。
当然、全部単横で。
資源には優しいから回数勝負。
どうせ戦艦だろう駆逐だろうが、フラ重のカットイン喰らえば撤退だからね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:31:23.60 ID:ONtMseul
>>461
そういう編成もアリなのか
資源と毛根と相談しつつ試してします
ありがとう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:43:00.74 ID:BY+tp5sW
戦意高揚(キラキラ)状態ってリアル時間の経過で解除されますか?
それとも出撃や遠征をさせなければずっとキラキラ状態を維持できますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:47:06.80 ID:85f3yZHT
>>463
後者お見込みの通り
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:47:07.22 ID:N+tNvuaI
>>463
されない、何もしなければ一週間でも一月でもキラキラのまま
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:47:25.87 ID:ye0fWVNv
遠征10回任務を円滑に終わらせるために報酬皆無でいいから3分くらいで終わる遠征がほしいんですけどこういう要望ってどこに出せばいいんでしょう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:48:06.95 ID:EHZEFelw
>>458
ありがとう
多分自分の性格上遠征終了前に5-3終わりそうだけど
5-4とかそれ以降でも使いそうだし早速遠征出しました
あとゲージ3つだ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:50:00.40 ID:85f3yZHT
>>466
運営にメールすれば?

俺なら鼻で笑ってゴミ箱に突っ込むネタだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:51:47.08 ID:BY+tp5sW
>>464>>465
ありがとうございます
安心してキラ付け作業します
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:21:19.23 ID:F+ryr27e
これって狙い安い敵とかいるんですか?
かばうが発動した場合は別ですが
雷巡3隻が開幕1番下の駆逐に向かって3隻同時に魚雷をよく打つきがします
そして砲撃戦で戦艦が下2番めの駆逐に攻撃
次のフラ戦でクリティカルをくらい撤退です
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:34:32.54 ID:YmDD0kdp
>>470
よく言われることですが
敵のAIは優秀で、こっちのAIはアレだという話です

こっちの戦艦は敵の駆逐をオーバーキルし
こっちの駆逐は敵の戦艦に微ダメを与える
毎回そうというわけではないですが、そういう事が多いと感じる人は多いです

それくらいは普通なので受け入れてください
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:36:14.10 ID:F+ryr27e
下をよく攻撃するからああいう並び順なのかなと思って

駆逐
駆逐
軽巡
戦艦
戦艦
戦艦

こういう並びの敵出てこないし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:41:32.27 ID:yhVyqdy4
サイコロ振って不都合な結果が出たら他人のせい、AIのせい、運営のせい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:14:53.46 ID:yut6R1wC
雷巡はしらんけど戦艦が駆逐を、駆逐が戦艦を攻撃するのは
射程による攻撃順番のせいじゃないか
長射程のものから攻撃始めるんだから戦艦は6隻のうちの1隻に
駆逐の番になるころには3隻ぐらい沈めてるだろうから旗艦とかに攻撃しやすい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:42:30.39 ID:wMMc7yWD
最新艦これ提督BOT
自動遠征レベリングなど
ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1394023970/158

158 : ◆u7RKk0dTvM :2014/03/06(木) 20:38:08.60 ID:/7IbjoND
v1.0.1.2
http://www1.axfc.net/u/3187949.zip

・起動時にBOTを自動的に稼動させる設定を追加
・パスワードを暗号化して保存するようにした。
ので自動稼動したい人はタスクスケジューラーとか使って
指定時間に起動とかしてください。
パスワードの鍵にはWindowsのユーザー名を使用しているので
ユーザー名が異なる環境にData.xmlをコピーしたら複合化できません。

http://www1.axfc.net/u/3187949.zip?key=%E4%BA%94%E6%9C%88%E9%9B%A8
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:15:20.00 ID:wMMc7yWD
最新艦これ提督BOT
自動遠征レベリングなど
ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1394023970/158

158 : ◆u7RKk0dTvM :2014/03/06(木) 20:38:08.60 ID:/7IbjoND
v1.0.1.2
http://www1.axfc.net/u/3187949.zip

・起動時にBOTを自動的に稼動させる設定を追加
・パスワードを暗号化して保存するようにした。
ので自動稼動したい人はタスクスケジューラーとか使って
指定時間に起動とかしてください。
パスワードの鍵にはWindowsのユーザー名を使用しているので
ユーザー名が異なる環境にData.xmlをコピーしたら複合化できません。

http://www1.axfc.net/u/3188272.zip


 
 
 
 
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:11:58.06 ID:OfFZFREi
過去のランキング報酬ってどこかに載ってるのでしょうか?
500以内に入ればアイテムがもらえることは知っているのですが
どんなものがもらえてるのか知りたいのです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:31:33.29 ID:7Poq0klG
>>477
艦これ ランキング報酬 まとめ

あたりでググればワサワサ出てくる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:57:18.98 ID:OfFZFREi
>>478
ありがとうございます
wikiばっかり見てて、ぐぐるの忘れてました
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 06:05:21.03 ID:+95PS+8E
3-4もまたお家芸の運ゲーですか?
オススメの構成あったお願いします
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 06:54:30.16 ID:yhVyqdy4
>>480
超運ゲーです
2-4よろしく戦4空2とか雷巡1混ぜるとかで切り抜けてください
潜水艦艦隊で抜ける手もあるようです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:02:53.70 ID:+95PS+8E
戦艦メイン編成か
潜水艦は8と58の2隻しかないしなぁ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:05:43.20 ID:3z6Q4656
3-4は改造済みLv99潜水艦5隻でも大破しまくりで殆どボスまで行けないからハゲるぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:29:09.79 ID:6/SUaWHr
既にハゲている俺に隙はなかった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:24:11.78 ID:3k8T5NGh
潜水艦遠征出したいんですけれど、南方海域の遠征って5-1まで行かないと出てこないんですか?
それとも北方海域の遠征を全てクリアすれば出てくるんでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:26:16.25 ID:3k8T5NGh
wikiの項目欄を思い切り見間違えてました…
>>485事故解決しました、申し訳ないです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:31:41.46 ID:67WPLZoX
5-4ボス2回目のSクリアで19が出た
マジで苦労して5-3抜けた後は天国だった
翔鶴?長門?夕張?(´・ω・`)知らんがな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:38:04.45 ID:dYKhjako
>>487
翔鶴も夕張も5-4ボスでぽこじゃが出てくる
鈴谷熊野がwbc並みに出てくる
夕雲型がyaggy並みに出てくる
長門は知らん、陸奥は3回出た

でも卯月以外は全部ハズレなんだよなぁ
もう少し早くこの海域に来たかった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:52:52.45 ID:67WPLZoX
5-4ボス結果
1回目:S勝利 比叡
2回目:S勝利 比叡
3回目:S勝利 伊19
4回目:S勝利 弥生

マイクチェック率高いのはなんでだろう
19以外はハズレだったけどボスにほぼ確定で行けるしありがたいMAP
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:03:51.73 ID:67WPLZoX
霧島と比叡を間違えるとか…
軍法会議逝ってくる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:41:27.03 ID:OvMWWQKt
そもそもここ質スレなんだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:29:18.81 ID:fLOaw1Qn
日本語が不自由な人が日記を書く隔離スレにようこそ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:35:11.31 ID:4+YcLF/S
5-3で軽巡の経験値稼ぎをしたいのですがどのような編成がいいでしょうか?

育てる軽巡はともかくJマスに行ってしまった場合の対応をする艦をどのくらい入れたらいいのかわからないです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:07:15.34 ID:XdZ2e5jT
流星や天山がさっぱりできなくて困ってます
まともな艦攻が不足している場合、
対水上艦で彗星一二型甲と九七式艦攻ではどっちが有効でしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:26:11.16 ID:UURx9JZ6
いくらなんでも九七艦攻には負けないだろ……
艦攻が有利なのは開幕爆撃の話で、砲撃戦なら流星改よりも一二甲のほうが少しだけ強い

空母の攻撃力
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#b8c008fa
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#od036af3
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:41:02.81 ID:kB843D7o
>>493
5−3で軽巡? 4−3ではなく?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:47:33.09 ID:XdZ2e5jT
>>495
彗星一二型甲ばかりボコボコできて不安になってました
ありがとうでした
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:24:44.80 ID:UqFENKbO
育成で質問させて下さい。
クエで赤城を手に入れたのですが、今空母系?だと軽空母の龍驤(LV5)鳳翔(LV16)と水上機母艦千代田(LV9)がいます。
他の育成をやめて赤城を育てるのがお勧めでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:29:48.89 ID:Axs+Vz36
>>498
各々の考え方によるだろうからあくまで個人的な意見だけど
資源消費が激しいから急がなくてもいいんじゃないかな
空母はMVP取りやすいからその気になれば後でいくらでも急成長見込めるし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:36:45.77 ID:FmW1+/Hv
>>498
状況が分からないので答えようがない
資源足りなくて持て余してるなら軽空母使ってても構わんが
いずれ正規空母を使わざるを得なくなる時期は来る
特に2−4は軽空母だけで切り抜けられるほど甘くない
戦艦正規空母抜きでクリアするのは可能と言えば可能だが
それはちゃんと装備開発して揃っていればの話で
改造仕立ての装備でボス戦切り抜けるのは至難どころか下手すりゃ敗戦の連続

特に入手したての頃だと司令部レベル低いだろうから
戦艦正規空母抜きで2−4クリアは厳しいと考えた方がいい
どの艦娘でもそうだが少しずつ育てて改造&近代化改修しておくべし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:37:53.80 ID:UqFENKbO
>>499>>500
レスどうもです、まだ2面に来たばかりなので進める時だけ使ってみます。

資材は4つとも2500を超えたので、そろそろ戦艦とか空母作ろうと思ってましたが
空母は赤城で、戦艦はレベル上げのついでにドロップ待ちしながら地道に育ててみようと思います
もうちょっと資材貯まったら装備開発にもチャレンジしてみます

有難う御座いました
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:39:08.11 ID:M95VvO0h
遠征についての質問です
ID30番の潜水艦派遣作戦は旗艦は潜水艦以外の艦(LV55以上の戦艦や空母)でも大丈夫なんでしょうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:42:19.79 ID:FspDpNJ5
旗艦レベルと必要艦種、艦数が合ってれば良い
旗艦自体が55以上の潜水艦である必要はない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:48:49.25 ID:vJzAhTh2
ちょっと関係ない話かもしれないけど
ネットで上がってくる公式絵の白背景のでかい画像はどこで入手できるんですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:02:04.78 ID:P/wnWdyC
>>504
君のpcの中
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:08:49.59 ID:pfUkOsoO
レベリングについて質問です。
航巡を3-2-1でレベ上げしていますが
上手く旗艦MVPがとれません
他にオススメのマップはあるでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:24:50.77 ID:vRCxIKd/
>>506
晴嵐4積みで他に火力強いの入れなければ普通にMVP取れるぞ
後はMVPは取れないが、ドラム缶4積みで5-4ひたすら回るのでも勝手に上がっていくと思うが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:31:04.26 ID:LQmjPyee
>>506
3-2-1重巡レベリングよりやりやすいと思うが
とにかく火力調整が肝心
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:31:48.71 ID:pfUkOsoO
>>507
どうもありがとう

イベ後に着任したので晴嵐はもっていないのです。
瑞雲でも行けるのかな??
試してみます。

5-4などはまだまだ行けません
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:42:15.34 ID:hksyyhyV
>>507
晴嵐4も持ってる人は多くないと思うんだ
ランカーならともかくアルペイベと401改くらいじゃなかった?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:03:35.24 ID:VI24kzXo
3-4を攻略しようと思っているのだが赤城さんと加賀さんの最小スロットに副砲積むのはありかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:06:56.88 ID:LQmjPyee
>>511
何のためによw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:11:26.87 ID:VI24kzXo
>>512
射程が伸びるから攻撃順が速くなるかと思ったのと命中が上がるからいいかなと思って…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:13:38.36 ID:FspDpNJ5
射程の長い順にって言ってもあくまで敵味方交互が前提だから…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:14:58.26 ID:YmDD0kdp
>>513
味方の構成次第では射程を延ばしても無駄なケースも多い
よく考えて、得だと思うならやるといい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:15:27.72 ID:yhVyqdy4
>>513
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C1%F5%C8%F7%B9%CD%BB%A1#h192f727
・攻撃順重視型(艦戦+艦攻・艦爆+副砲*1)

理由なく順番を早めるだけならば効果が薄く、副砲の火力アップは艦攻や艦爆に大きく劣ることにも注意したい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:19:33.42 ID:LQmjPyee
>>513
3-4攻略なら戦艦多めだろ
射程短が中になってもしょせん戦艦の後なんだから
ほとんど変わらんと思うぞ
開幕爆撃減らして火力も落としてまでやりたきゃ好きにしたらいいと思うが
そこまでして命中上げたいならむしろ電探積めよとw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:19:45.34 ID:VI24kzXo
>>515
>>516
周りは戦艦で固めてるからやめて普通に艦攻積もうと思います。
ありがとうございました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:34:28.07 ID:/TS6RwxV
夕張を対潜特化にしたい時、装備はどうすれば良いですか?
爆雷とソナーでシナジーが有るそうなので、爆雷2ソナー2でしょうか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:36:13.78 ID:yhVyqdy4
>>519
ソナー山盛りでもいいです

ぶっちゃけソナー3個の時点でオーバーキル気味のはず
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:37:54.00 ID:mFCHW57B
>>519
ソナー4
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:38:07.81 ID:1k0UYim3
キャップがあるから100以上あって無駄
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:39:47.72 ID:M95VvO0h
>>503
ありがとうございます
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:44:57.42 ID:LQmjPyee
>>522
わざわざ対潜夕張の話なんだからキャップには全然足りんだろ
単横でいいなら夕張じゃなくてもほぼキャップだし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:49:09.93 ID:x258wCZd
航空戦艦伊勢に缶とタービンを積んで回避を104にしたのですが、
単機で3−2−1と1−1にいってみたところ2や3などのカスダメを受けます。
今までカスダメといえば7ほどだったのですが、缶・タービンにカスダメを減らす効果があるのでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:06:30.13 ID:YmDD0kdp
>>525
そういう効果があると聞いたことはありません
事実としてありえるかは未検証かと思われます

また、こちらはエスパーではないので、あなたの状況がまるでわかりません
単純に装甲を抜かれた分のダメージが2〜3だった可能性
現在HPが20〜40程度だった可能性
実際にそういう効果がある可能性

可能性はいろいろありますが
まず、あなたはカスダメについて正しい知識を持っているかが問題な気はします
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:06:49.60 ID:/TS6RwxV
レスありがとうございます。ソナーガン積み安定なんですね
演習の時、開幕で夕張が中破して401を沈められずにA勝利になってしまったので
爆雷を積めば火力が出るかなと思ったのですが…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:18:56.59 ID:y00eQjqK
>>519>>522
先日のアプデ(2014/02/26)で爆雷とソナーのシナジーが強化しましたと明言されているので、
ソナーガン積みではなく、ソナー3つ・爆雷1つのように爆雷を混ぜた状態が正解
運営がツイートしてからまだ2週間も経ってないので、どの程度のシナジーなのかは検証が進んでいないが、
攻撃力アップしてるのは体感で間違いないため、誤差程度のシナジーといわけではなさそう

まだまだデータ数が少ないけど、リランカ周回してる検証班が、
同じ数の対潜装備の場合、シナジーしてる方が与ダメが大きいというデータ既に出している
ただしそのデータによるとシナジー効果は1セット分まで
つまり爆雷2・ソナー2よりも爆雷1・ソナー3のが良いということだな


一応そのアプデ前までの検証だと対潜攻撃力は以下の計算式だと検証されていた

基本攻撃力 = 素の対潜 / 5 + 装備対潜×2 + 攻撃種別補正
(攻撃種別補正は爆雷・ソナーなら25、航空機系なら10)

これに陣形補正と交戦形態補正を掛けたものが対潜攻撃力となるので、
夕張の素の対潜を60と仮に置くと、
60/5 +40(ソナーガン積み)×2 +25 =117 となり、
アプデ以前は三式ソナーガン積みで単横陣117、輪形陣93、単縦陣58(全て同航戦)の対潜火力で限界だった

アプデ後、おそらく攻撃種別補正が変更されたか、計算式にさらにシナジー効果分が加算されるかしているため、
シナジー状態での与ダメを計算できる式が検証されるまでハッキリとした数字は分からないが、
単縦や複縦で潜水艦をぶちのめしたいなら夕張に三式ソナー×3・三式爆雷×1が現状でのベストチョイスとなる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:19:35.41 ID:x258wCZd
>>526
どうもありがとうございます、手に入れたばかりなので自分で色々こねくりまわしてみます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:30:26.87 ID:yhVyqdy4
>>528
ほほー研究進んでるのねー

ちょっと三式爆雷開発してくるか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:42:48.54 ID:pFMhUBzX
ケッコン後の任務クリアについて質問したいんですが、よろしいですかー?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:43:55.36 ID:yhVyqdy4
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:43:56.61 ID:FspDpNJ5
wiki読んでもわからないならどうぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:46:12.92 ID:/TS6RwxV
>>528
丁寧な説明ありがとうございます! 爆雷でダメージ上がるんですね。
今のところ三式爆雷は1つしかないので、デイリーの開発で狙ってみます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:51:07.36 ID:3Ib5UnpU
遠征の北方ネズミ輸送、大成功の条件って判明した?
今の所、自分のところでは同じ編成・同じドラム缶数で行っても成功だったり
大成功だったりするし、6隻キラ付けしても成功だったりで安定しないんだが。

ランダムなのかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:57:18.86 ID:JWfTNkCg
>>535
Lv40軽巡1 Lv40駆逐*5 ドラム缶*4 ALLキラキラ
で数十回やってるけど大成功のみ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:00:19.02 ID:pFMhUBzX
4-3ボスにS勝利しろという任務『二人でする初めての任務』についてです。
今現在以下のような編成、装備でキラ付けして任務を行っているのですが、
一番最初の羅針盤で南に行きエリ戦にフルボッコにされ撤退するか、
ボス手前のエリ空にフルボッコにされ撤退するかの2択になります。
そのため、ここからレベルを上げて挑むか、装備を作って何度も挑むか、
どちらがいいのか教えていただけると幸いです。

編成:五十鈴改二(108)、摩耶改(56)、愛宕改(54)、木曾改二(75)、北上改二(74)、大井改二(72)
装備:五十鈴改二(15.5cm三連装副砲、10cm連装高角砲、三式ソナー)
   摩耶改(20.3cm連装砲×2、三式弾、21号対空電探)
   愛宕改(20.3cm連装砲×2、三式弾、21号対空電探)
   木曾改二(15.5cm三連装副砲、12.7cm連装高角砲、甲標的)
   北上改二(15.5cm三連装副砲、61cm五連装(酸素)魚雷、甲標的)
   大井改二(15.5cm三連装副砲×2、甲標的)
以上です
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:03:58.09 ID:FspDpNJ5
大井北上が副砲副砲、副砲魚雷なのは何か考えがあってのことだよね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:05:52.11 ID:pFMhUBzX
>>538
大井改二に関しては対空値があまり高くないので火力重視の連撃装備です。
北上改二に関しては運の値が非常に高いので夜戦でのカットイン攻撃狙いです。
また、木曾改二に関しては対空値が高いことを利用して空母の開幕爆撃を防ぐためです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:05:57.16 ID:yhVyqdy4
結婚までこぎつけてるプレイヤーが4-3突破する方法知りませんとか
連撃・カットインの条件知りませんとかありえないから
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:08:27.22 ID:pFMhUBzX
>>540
えっと、ちょっと言ってる意味がわかりません…
自分は>>538の質問の意図が単純に「なぜ副砲×2と副砲+魚雷になっているのか」
ということだと思ったので>>539のような回答をしたのですが…
542535:2014/03/07(金) 20:10:05.03 ID:3Ib5UnpU
>>536
レスありがとう。
むむむ・・・レベル合計240かあ。
うちは遥かにレベル低いな。そこなのかな。
まあ、6隻キラでも100%じゃないのを俺がたまたま続けて引いてた可能性も
あるが。

参考にさせてもらいます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:18:10.64 ID:FspDpNJ5
南エリ戦は弾薬消費考えて即撤退で考えていい
ボス前は対空積んでれば輪形でどうとでもなるし不安なら烈風積みの空母足せ
ボスの潜水編成でS勝利取りたいならおとなしくソナーガン積み
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:19:44.16 ID:pFMhUBzX
>>543
レスありがとうございます。
五十鈴にソナーガン積みして、雷巡の一人を戦艦に変更し挑みたいと思います。
ありがとうございました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:19:54.60 ID:y00eQjqK
>>537
自分でそれ書いてて原因分かってるよな?w
どう考えても防空能力が足りてないせいです

開幕南で一戦増えるパターンは回避できるかは運、もうこれはどうしようもない
初手で南西引けることを祈れとしか言いようがない
嫁艦が対潜の高い五十鈴改二なんだから、10cm高角・三式爆雷・三式ソナーにして、
嫁艦にボスと道中の潜水艦を処理させろ
重巡は20.3主砲・15.5三連副砲・15.5三連副砲・三式弾にして少しでも火力を稼いでおく

ハイパートリオを並べればいいってもんじゃない
事故ってるんだからむしろ足引っ張ってるってことを自覚しろ
一番の問題はハイパーの開幕魚雷に頼り過ぎていて、
ボスマスS勝利を狙うために輪形陣スタートということを忘れている
(もちろん潜水艦の出ない編成を狙っていて、ボスマス単縦だというのなら話は別だが)
(4-3はただでさえボス固定ができない、たどり着けるかどうかがまず不安定なのに、更にボスで1/3の潜水艦無し編成を狙うなんて……雪風提督なの?)

輪形陣では昼戦での魚雷は開幕魚雷も含めて役に立たない
つまりハイパートリオ連れて行ってもボスマスでは夜戦以外役に立たないってことなんだ
したがって4-3ボスS勝利を狙う場合はハイパーズに頼らない編成をしなければならないということになる
(あるいは使うにしても夜戦に強い軽巡、って程度で使うことになる)
木曾・北上・大井を如何のように変える
戦艦(言う間でもなく火力要員)
空母(ケチらず赤城か加賀か大鳳推奨、烈風×3・流星改×1でボスマス前の防空をさせるために連れて行く)
軽巡(対潜要員が五十鈴だけだと五十鈴が中破とかした時に潜水艦倒せないのでもう1人対潜要員を連れて行く)

烈風が足りなきゃ紫電改、流星改がなきゃ流星でもなんとかなるやろ
とにかくハイパー頼りの頭悪い編成をまずなんとかせぇ
ちなみにトリオの代わりに戦艦・空母・軽巡にってのは一例
防空しっかりしてるなら戦艦2・軽巡1とか、五十鈴が事故らないって前提なら対潜要は任せるって選択肢もある
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:19:56.52 ID:2DRpUJdv
質問です。
他の掲示板に全く同じ質問をするのはやはり、マルチポストというのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:21:36.81 ID:yhVyqdy4
>>546
はい
見つけ次第排除すべき案件です
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:22:33.16 ID:pFMhUBzX
>>545
詳しい回答ありがとうございました。
いくつかチャレンジしてみます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:25:36.47 ID:yhVyqdy4
帰る前に一個だけ答えてくれ
>>537.、>>539

>北上改二(15.5cm三連装副砲、61cm五連装(酸素)魚雷、甲標的)
>北上改二に関しては運の値が非常に高いので夜戦でのカットイン攻撃狙いです。

何かおかしいと思いませんか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:27:23.08 ID:2DRpUJdv
>>547
質問スレッド 10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391352244/560

>>537
が非常に似ているために念のためにお尋ねしました
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:29:54.35 ID:pFMhUBzX
>>549
あ、間違えていました。
副砲ではなく20.3cm連装砲です。
昨日まで15.5cm連装砲(主砲)の方をなぜか載せていたため間違えました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:33:08.64 ID:yhVyqdy4
したらばでもきっちり回答貰ってんのにその直後全く同じ質問こっちにもしたのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:34:20.38 ID:gZPNHVhi
>>414
大型デフォ投入でやっても軽巡洋艦ばかりがが出て○湯がきません
こまったものです
大型で○湯が出やすいレシピってあるんですかねぇ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:36:34.64 ID:yhVyqdy4
>>553
最低値がベストだろどう考えても
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:38:00.54 ID:fx/JzLG0
司令官レベル70で、育ててる艦むすは対空以外改修マックスになったんだけど、
遠征要員の睦月型も改造して改修するのが一般的なのですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:38:12.46 ID:YmDD0kdp
>>550
どう考えても本人だなこりゃ
しかも>>551の通り、昨日まで15.5副砲だったのなら
向こうで張られた画像は昨日撮ったものを今日に張ったことになるわけか

わけがわからん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:39:34.26 ID:5+LZkrea
建造ドッグが埋まってると○ゆ率上がるって聞いた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:39:43.31 ID:yhVyqdy4
>>555
好きにしろ
一般的かどうかとか関係ない、お前がどうするかだけの話だろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:40:52.62 ID:5+LZkrea
>>553 建造ドッグが埋まってると○ゆ率上がるって聞いた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:44:20.20 ID:YmDD0kdp
>>555
単に遠征に出すだけなら
改造も改修もいらない

キラ付けする際に快適になるという理由や、自己満足のために
改造と改修をする提督はいる
幸いなことに、ほぼすべての駆逐艦は改造しても燃費が変わらないから
改造することによるデメリットは、ほぼない

最終的に対空も全艦改修完了して、運以外を改修する艦がいなくなると思っていい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:47:37.84 ID:JcdbpWq0
プレイスタイルまで答える必要ねーだろ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:56:13.24 ID:LQmjPyee
北上改二の運が非常に高いからカットイン狙いってw
雪風改ですら素では運が足りなくてどちらかというと連撃推奨なのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:11:18.54 ID:5+LZkrea
4-4ってルートランダムなんだよね?直前で毎度東に逸れてボスに辿りつけないんだが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:12:42.09 ID:yhVyqdy4
>>563
マップお間違えになってませんか
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%BE%CA%FD%B3%A4%B0%E8#area4
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:16:19.61 ID:SLmtpKoB
装備の15.5副砲と21号電探についてなのですが
15.5副砲が対空+3命中+2火力+7
21号電探が対空+4命中+2索敵+4で
パラメータ的には15.5副砲が21号電探のほぼ上位互換なのですが
21号より上位の電探が足りない場合
15.5副砲ガン積みにしたほうが良いのでしょうか?
電探に隠しパラメータとかがありそうで怖いのですが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:18:37.11 ID:yhVyqdy4
>>565
副砲のっけると連撃になるかカットインになるかの方が遥かに重大事
連撃を維持しつつ命中が上がるから電探が使われるんだよ
>>6参照
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:19:24.84 ID:yhVyqdy4
6じゃなくて>>5だったか(・ω・)ずれてやがる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:20:09.30 ID:5+LZkrea
>>564
間違えた 3-4でした
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:21:00.86 ID:yhVyqdy4
>>568
3-4ならランダム
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:21:20.21 ID:FspDpNJ5
>>565
主砲で連撃維持したまま副砲積めるもんなら積んでみろよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:22:46.40 ID:zqWgdg1O
>>565
電探はそもそも対空迎撃で補正が違う。
15.5副砲なら20%で電探は40%という話だ。
連撃装備が出来て枠が余るなら電探積んでおけ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:24:09.08 ID:LQmjPyee
>>565
あと対空の艦隊ボーナス倍率が違うから
数値以上に差が出るな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:28:29.31 ID:5+LZkrea
3-4ボスはどれくらいの確率で行けるもの?全然行けなくて挫けそうなんだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:28:55.81 ID:yhVyqdy4
>>573
クリアするまで行け
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:29:55.55 ID:FspDpNJ5
>>573
分岐が全部ランダムだから祈るしかない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:37:20.40 ID:5+LZkrea
金剛改83
榛名改69
霧島改67
大井改二80
北上改二76
木曾改二71
だけどもう運?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:42:57.64 ID:YmDD0kdp
>>576
分岐で悩んでるなら運
道中大破で悩んでるなら、編成の問題
雷巡が強いのは分かるけど、それはあくまで開幕と終了の雷撃と夜戦の話
砲撃戦でお荷物に感じるなら
空母や戦艦の方がコストは重いけど安定するかもね
この辺は好みだけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:49:55.46 ID:KIxqKIzP
>>576
そのレベルなら装備がまともなら(運があれば)いける
S勝利狙うなら戦戦雷雷に空空で制空優勢以上取る派or戦戦、戦雷を積んで大破する前にやれ派の人が多いですね
クリアするだけならレベル上げた8&58&168の建造できる潜水艦3隻だけでも可能(単横とフラ軽の攻撃を避けるのを祈るゲーム)
数撃ちゃ当たるのでひたすら祈れ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:56:56.35 ID:5+LZkrea
フラ戦にワンパン大破撤退以外は大丈夫。あいつは金剛さんでも持ってくから……
ルートさえ行ければ取れそうっぽいのでリベンジ行ってきます
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:01:01.87 ID:3WoeL8ux
駆逐艦とケッコンカッコカリしたのですが、LV90代より明らかに回避数が下がり
被弾、大破率が上がって意気消沈してます
この先を考えるとケッコンカッコカリはしない方がいいのでしょうか?
それとも同じような方がいるのでしょうか?
よろしくお願いします。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:08:53.47 ID:fLOaw1Qn
ケッコンカッコカリすると能力が落ちるってどこ情報? まさか体感って奴?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:23:32.45 ID:JcdbpWq0
触るなよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:41:55.35 ID:bH0Lxjc7
>>581
公式が、嫁だから守ってあげたくなる仕様にしてる
だから弱くなりますって言ってるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:56:13.83 ID:3WoeL8ux
そうなんですか?数値的には回避98なんですけどやっぱりマスクデータがあるんですかね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:57:53.91 ID:Of65ej0F
>>542
合計100レベル以下でキラキラ6隻ドラム缶3で大成功しかないがな。
試行回数は少なく見積もって20回くらいです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:26:05.86 ID:YedD+gJC
>>576
固定などない、調子よくてもフラ戦大破撤退するしな
バケツ連打でいけ
資材気にしないならこだわりないなら霧島いらん空母いれておいた方が安定するかもな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:57:10.49 ID:fLOaw1Qn
>>583
なるほど 俺の嫁はケッコンしたら強くなったんだが艦娘によるのだな 勉強になったわ(棒
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:44:46.44 ID:lHT/Prld
弾薬が上限超えそうなのですが気にしないでいいですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:54:00.04 ID:ZPAiQw3Y
>>588
??「野戦しよ?」
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:19:03.01 ID:TcbJtr+J
>>587
あーそれチートだな
BANされるわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:49:42.93 ID:r1RHEX3v
いやいや、嫁が弱くなるのは妊娠中だけっしょ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:15:04.32 ID:d7EVOD65
今週から5-3攻略にとりかかってるのですが、
なかなか成果が出ず、秋イベのトラウマ蘇りそうで悩んじゃいますww
・重巡主体
・重雷も混ぜてみる
・戦艦を混ぜてみる
・いっそ潜水艦チームで
どれがおすすめでしょうか?
また、うちの部隊は比較的重巡が弱く、
主戦となりうるレベル50以上が3隻しか居ません。
秋イベでは航空巡洋でもおkだったので
そっちをターンオーバー要員にしていましたが、
5-3のルート決めにおいてはどうですか??
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:31:03.89 ID:EcSUIbfU
>>592
潜水艦隊でいってるとボス前まで行くけどそれてしまう
8/8でそれてる。ボスには行くはずなんだけどね。潜水艦隊でいくなら気長にどうぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:31:19.65 ID:1T63os65
>>592
どれがいいかなんて好みだし、どれでも攻略はできる

何かアドバイスが欲しいなら、現時点でのこれまでの攻略に使った艦隊と
お前さんの出撃回数、撤退理由、残りゲージを先に書いてくれ

俺が攻略したときは駆逐と軽巡のみ
昼に単横で潜水潰して夜戦ワンチャンだった

あとトラウマが蘇りそうとかwつけながらいわれても知るかそんなこと

航巡が重巡の変わりにルート要員になるかはMAPで違うから、wikiでも見てくれ
そも5-3のルートは駆逐2と高速艦編成にすれば、あとはどうでもいい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:32:18.53 ID:hh8coIha
今資財の自動回復上限が21000程度、所有資財が各27000程度なんだが
一度装備品開発しまくって上限より下回らせた方がいいかな?

装備が微妙なうちから溜め込むのってやっぱよくないんだろうか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:33:03.11 ID:EcSUIbfU
自然回復どころか弾鋼材4500行き次第すぐ大和狙ってるおれ提督
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:39:35.29 ID:1T63os65
>>595
装備自体が足りないなら開発どうぞ

装備を付け替えれば足りる程度なら
開発するかしないかは好きにしていい

装備の付け替えが面倒な提督は
開発をしまくるので開発資材が足りない事になる
うちの鎮守府は開発資材が100個超えたことがほとんどない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:42:08.66 ID:BVCxxKaX
>>595
次のイベントは一周年に合わせた4月下旬だろうから、それまで結構間があるし最大以下を維持して大丈夫じゃないかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:43:04.88 ID:NUAVWL6n
>>592
5-3まで行っておいて、そんな事も自分で考えられないのか
レベルが低い?レベルは上げればいいだけの話だろ馬鹿なの?
トラウマとか言うなら、お前向いてないからもう辞めたらいいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:46:49.67 ID:BK6aakaS
>>592
航巡使えばいいじゃん
5-3に重巡のルート固定はないぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:57:44.61 ID:lvzQXXT/
>>600
重巡or航巡2隻+軽巡1隻で右下の資源ルート固定みたいだから、
攻略だと1戦増えて不利ってのならあるぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:59:12.60 ID:OokcHX0W
>>592
他の艦種にナニがいるかレベルはいくつかとかわからんからアレだが
重巡は50もあれば十分戦力になる(キラ付けはする)
高速戦艦が育ってれば2隻入れてもいい
艦娘がちゃんと育ってて資源とバケツあれば3-4より楽だと思う
ボス前で逸れたり滅多にしないからね 
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:32:34.52 ID:c4KIRZgD!
実際キラつけってそれほど大事なの?
こっちも5-3攻略中けど普通に大破しまくる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:37:45.46 ID:wz/3gn0S
>>603
やりたくなきゃやんなくていいよ

cond値60以上で回避力に差が出てくるのは検証済の出来事だけど
当たる時は当たる運ゲーなのはどこまで行ってもおんなじ
どっちも真実だから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 06:55:32.97 ID:/gPFEWrk
ゲーム画面下の問い合わせに対する運営からの返信は、
ゲーム画面下の「公式コミュニティ」リンク先の
左メニュー内「メッセージ」に来るという認識であってますか?

昨年11月にバグ報告したけどイベント中というのもあって
返信不要にしたんだけどテンプレ返信すらないままで、
別口で返信が欲しい問い合わせがあるのでご存知の方お願いします。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 06:57:10.06 ID:wz/3gn0S
>>605
質問内容が何かは知らんけど相手にされてないだけじゃねえの
返事欲しけりゃ返信不要にしなきゃいいし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 06:59:19.27 ID:/gPFEWrk
>>606
だから今度は返事が欲しい内容だから返信はどこに来るのかなって。
こっちが無視してるだけになってるかもしれないので質問したんですよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:07:59.16 ID:A/9quLK1
なんでユーザーにそれを聞こうとしたのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:10:25.86 ID:wz/3gn0S
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:12:55.01 ID:wz/3gn0S
ついでに公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html#id_547e5f70

運営への問い合わせについて
 初期の進行そのものにつまってしまった場合のサポート以外の攻略情報は、
 なるべく差し控えさせていただけると幸いです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:24:15.87 ID:/gPFEWrk
>>609
ここに来るとすると認識はあってるようですね。ありがとうございます。


ちなみに以前問い合わせた内容を記憶に残ってる限り書くと、
Lv51以上の艦がMVP取得すると、その艦が次の経験値取得時に基本経験値の5%増加する。
(S勝利時。A勝利は4%、以下不明。旗艦にしてると増加量半減)
増加分でLvUPするとLvUPしてないよ現象発生。
表示経験値のみでLvUPすると増加は発生しない。
上記増加無効化されたり、MVP艦外したり、Lv51未満が前MVPだったりで増加しなかった戦闘で、
その戦闘のMVP取得艦がLv51以上だと取得経験値減少(減少量は増加時と同量)
演習でも増減するけど増減量はわけわかめ
あと複数艦増減発生する場合もあるけどわけわかめ

wikiに乗ってる経験値表示されない系の原因っぽい挙動のやつね
12月末辺りでは直ってなかったけど今適当に試してみたら
増加量が1以上は1に丸められてるような気がする。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:18:33.28 ID:YHWk4n/t
赤城と加賀と蒼龍と瑞鶴だとどれが使えますか?
5-2に必要とのことで選びあぐねています
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:21:12.23 ID:e7o7nmvg
任務の潜水艦派遣作戦による技術入手の継続!
これ最初から50%になってるけど一回クリアした段階で50%のままでも達成されてる?
(80%達成にならない?)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:21:15.87 ID:/igXUfWg
4-4のマップを埋めたくて周回してるのですが資源エリアDにどうしても行ってくれません
資源エリアに向かいやすい編成または実際にDに行った編成があれば教えてください
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:23:08.73 ID:wz/3gn0S
>>612
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B4%CA%B0%D7%BA%C7%BD%AA%C3%CD#rb17300b
交代要員も無しで運用するとか馬鹿か?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:23:56.25 ID:wz/3gn0S
>>613
1回目50%、2回目で完了の仕様
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:25:06.19 ID:wz/3gn0S
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:55:59.01 ID:r1RHEX3v
>>613
推測だが、おそらくそこは「全部で」4回で達成になる。
で、最初にやった2回もカウントされているので50%で始まる。
その計算でいくと、3回目が終わっても4分の3だから75%で80%を越えていない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:59:26.27 ID:wz/3gn0S
完全にセットで考えていた・・・
>>616撤回で、>>618が正解ですわな、失礼
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:46:03.92 ID:WEO++L9A
すいません貧乏提督からのお願いなんですけれど
飛行機レシピ20/50/10/100誰か試してくれません?
よろしくです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:47:24.06 ID:wz/3gn0S
>>620
余所でやれ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:48:40.96 ID:WEO++L9A
資材切れです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:51:06.16 ID:wz/3gn0S
>>622
wiki−FAQ−資材の○○が全然足りない!!
http://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ#o20d7727
これ読んで貯めろ、んで帰れ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:52:48.54 ID:j68wnVzp
>>620
20/60/10/110でいいだろ。
現状開発可能な艦載機は全部出るぞ。
高レベル空母を旗艦にすればはずれも減るし。
デイリーでちょこちょこやってる程度だが、昨日爆戦もでたし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:57:35.34 ID:WEO++L9A
帰って飯食って糞して寝させていただきます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:02:08.34 ID:WEO++L9A
ちなみに本日のデイリーで20/50/10/100やった結果、
流星1、紫電1彗星一二甲2でした。
こんどこそ帰ります。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:06:52.45 ID:jTUuH6SV
>>626
そのレシピは普通の20/60/10/110から
彩雲と流星改をペンギンにするレシピだけど
いったい何がしたかったんだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:07:51.96 ID:jTUuH6SV
>>624
秘書艦のレベルは関係ないぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:35:46.12 ID:c4KIRZgD!
>>626
あーうん
よかったでちゅねー
学校行ってみんなに羨ましがられるといいでちゅねー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:40:21.90 ID:qnggtmoW
潜水艦派遣作戦ってLv55のまるゆ旗艦と他でもいけるかな
まるゆが55になったから余った潜水艦ズといかせようと思ったんだが
条件は満たしてるけど48時間無駄にしたくない 誰かやった人いる?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:44:39.95 ID:jTUuH6SV
>>630
旗艦はLVだけしか問われてない
艦隊に潜水艦4隻が含まれていればいい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:48:37.57 ID:qnggtmoW
>>631
おkまた長い旅にいかせるわ ありがとう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:34:26.06 ID:e7o7nmvg
>>618-619
レスありがとう
失敗したらいやな遠征なので安心しました
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:06:51.12 ID:3GohvGai
質問っす

10p連装高角砲って12.7p連装砲の完全上位互換ですか?
つまり10p連装高角砲って副砲みたいっすけど
主砲・副砲のゲーム上の違いって今んとこあります?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:11:14.78 ID:JBldPc4t
wiki嫁
とりあえずカットインに大きく影響するから
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:12:04.02 ID:wz/3gn0S
>>634
性能よりももっと重要な「夜戦での攻撃形態」が変化するので
主砲・副砲の数には注意しろ
>>5参照
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:13:34.87 ID:Z2VX7dYp
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:18:33.24 ID:3GohvGai
おお…さんきゅーっす
そしてすまねーっす
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:30:05.66 ID:3GohvGai
でもなんだかんだ答えてくれるここの住人は好きっす

って 10p連装高角砲は主砲扱いなんすね
>>634訂正しておくっす
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:06:46.42 ID:KLzHyIsU
千歳甲がLv35になったのですが
ここで改造するか、Lv50までこのままいくか
どっちのほうがよさそうですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:09:37.79 ID:wz/3gn0S
>>640
どうやってレベル上げるか、お前次第
弱い軽空母の一角として使うなら改造する、水上機のままレベル上げ出来るならそのまま
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:26:29.55 ID:KLzHyIsU
>>641
なるほど、ありがとうございます
軽空母は足りてるし、3-2-1とかで結構使うので甲のままやってみます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:14:42.10 ID:/izc5XvN
5−3において空母でルートがそれるのは正規空母・軽空母どちらもでしょうか?

wikiには単に空母と書いてあったので両方なのかと思いまして
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:17:28.31 ID:wz/3gn0S
>>643
それ以前に夜戦だらけのマップに空母連れ込むとかキチガイ沙汰だから
誰も試さないし試す価値も無い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:19:44.98 ID:LgNJtlV4
>>643
まだ検証されてないと思うから検証してらっしゃい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:28:15.31 ID:YuZI+68p
4-3攻略したいんですが、重2固定なのに潜水艦が出るときいて編成に困ってます
今んところ、

金剛改Lv57:41cm*2・15.5cm・30連装噴進砲
北上改ニLv52:甲標的・艦首魚雷・三式探信
五十鈴改Lv36:三式探信*2・三式爆雷
瑞鶴改Lv60:上から52型艦戦*3・彗星
愛宕改Lv35:20.3cm・15.5cm・21号電探・25mm三連装機銃
羽黒改Lv35:愛宕と同じ

というかんじで組んでみたんですが、空母増やした方がいいでしょうか?
それとも雷巡?先任提督の皆様にご教授願えればと思っております
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:29:38.24 ID:BK6aakaS
>>646
勝ちゃあいいんだから1隻だけの潜水艦なんて無視すればいいじゃない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:30:22.29 ID:/izc5XvN
>>644
空 潜 潜 駆(捨て) 駆(捨て) 駆(捨て)

の編成であわよくば開幕爆撃で旗艦に当たらないかと思っていたのですがルートそれてしまったので軽空母ならどうなのかと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:32:33.80 ID:8IhqWQ5V
>>646
海域突破だけなら
重2の戦4とか正規空母いれて水上火力重視で潜水艦無視でいいんやで
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:38:08.34 ID:YuZI+68p
>>647 >>649 あ、潜水艦は無視・・・その発想はなかった・・・
すべて殲滅する気で行ってた・・・

火力重視で潜水艦無視編成で行きたいとおもいます!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:41:41.98 ID:8IhqWQ5V
>>650
ちょうがんばれ
ボス前3択は空母いれるとボスの確率あがるから戦2空2とかでいいかもしれん
ちなみに空母いれないと70週で4回しかつかんかった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:42:53.13 ID:BK6aakaS
>>648
気になるなら実際やってみたらどうかね
道中が一番キツイとこでわざわざ置物連れて詳しく検証する奴はそうはいないし
開幕爆撃なら支援艦隊に頼ったほうがマシだし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:48:49.44 ID:Am2+gmas
演習だと緑ゲージが赤ゲージより長くても敗北扱いになることあるの?
戦艦空母重巡の中に駆逐艦一隻とか軽巡一隻みたいな提督がいたので、セコく潜水艦一隻で挑んでみたんだけど、いずれも緑>赤だったのに負け扱いになったんだよね。
大破×1より、1ダメ×2の方が評価高いのかな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:49:35.48 ID:wz/3gn0S
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:50:52.97 ID:8jcGzIaK
演習じゃなくてもあるよ
wikiに勝利条件書いてあるから見てくればいい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:52:07.29 ID:/izc5XvN
>>652
数回程度検証してきます!!

支援艦隊は前提の任務で古鷹様が出なくて任務自体が止まってるんですよね
でも出来ないことはない任務でとやかく言うのは甘えなんで後で支援艦隊任務終わらせてきます
わざわざ答えていただきありがとうございました!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:55:13.68 ID:8IhqWQ5V
>>653
wikiにも書いてるけど単純に言えば
こっち1隻向こう6隻の場合
相手より13倍多くダメージ出さないと負ける
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:01:00.65 ID:ueEYzXWI
勝利判定のゲージない方がわかりやすいわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:38:45.87 ID:9cEM+MDT
飛龍は3-4で探すのが一番効率いいんでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:40:42.78 ID:sloE2DB2
質問です。
3−4はやはり戦4空2または雷2戦2空2でないときついでしょうか。

好きな艦を入れたいので重1戦3空2でいっつもやってるんですが、
ボスにたどり着けたことがありません(撤退・羅針盤はずれ含めて)
レベルは平均65、最高が羽黒の78、最低が霧島の45です。
空母の艦載機は最大スロに流星改、最小に彗星一二甲、あとは烈風です。

ご指導よろしくお願いします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:41:13.15 ID:vRtUk/vr
ボスを倒してドロップ画面が終わった後、鎮守府に戻る手前でいわゆる猫画面になった場合、戦果はチャラになってしまうのでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:41:39.49 ID:Z2VX7dYp
>>660
羅針盤は完全ランダムだから辿り着けて勝てるならなんだっていい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:41:43.71 ID:wz/3gn0S
>>659
誰に聞いたのか知らんけど何で効率最悪のステージで掘ろうと思ったんだ
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BD%D0%B7%E2%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7#gyaku
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:45:24.18 ID:Srm7eNph
ID:3GohvGai
○○っす
ウゼー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:02:24.02 ID:BK6aakaS
>>663
唯一道中で出るからじゃね
開幕南西以外だと敵弱いし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:06:33.36 ID:wz/3gn0S
>>665
それにしたってデイリー・ウィークリーついでに出来る2-3ボスや4-2ボスの方が
断然回りやすいしS勝利も取りやすかろうと思うけどね、燃費やら修理やらの面でも。
効率っていうけど結局出るか出ないかは運だし

初風掘りとか海域突破のついでに飛龍狙うのなら理解できる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:22:28.65 ID:TcbJtr+J
青峰っち!!!
もっと奥をガンガンついて欲しいっす!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:24:00.75 ID:BcJJ1V9h
>>661
ドロップまでちゃんと反映されてると思うぞ
確か陣形選択した時に戦闘結果が出るから、戦闘中に猫っても昼戦後撤退扱いだったと思う
間違ってたらすまん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:37:38.49 ID:X/YmoFWp
潜水艦派遣作戦が表示されるための条件ってあるのかしら
第一次潜水艦派遣作戦をクリアしたいのだけど表示されません。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:42:37.49 ID:Z2VX7dYp
>>669
順番に遠征クリアしていけば普通にでてるだろ
wiki→遠征→概要確認
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:49:11.82 ID:X/YmoFWp
>>670
西方海域のID25と26はクリアしているのですがID27が出ていないのです
ID27を出すには北方海域をクリアしないとダメなのかな?
北方海域はID22で止まってる状況です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:51:43.03 ID:wz/3gn0S
>>671
wikiにバッチリ書いてあるから読めって言われてんだろが
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC#gaiyou
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:53:56.87 ID:YvfXaUEp
>>660
好きな艦でクリアって言うならどんな編成でも勝てるわ
駆逐艦でクリアしてるやつもいる
ちゃんと動画もあるからニコ動でも見てこい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:01:53.77 ID:X/YmoFWp
>>672
新しい遠征項目の出現と、出撃の方のステージクリア状況は無関係。2-4未クリアでも北方や西方の遠征は出現するし、達成も可能。

これをさっさと張れやボケが
ありがとう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:38:52.80 ID:6LCmiNo9
これから先、ID:X/YmoFWpは出撃すれば1マス目で複数大破し、
建造すればナカチャンダヨーしか出ない、ちょっとでもよそ見すると必ず轟沈、
資材は常に2桁の危機、という呪いをかけておいた。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:41:27.45 ID:2XZWbimG
時々来る逆ギレの子だろ、スルーしてやれよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:41:59.48 ID:Vczi/JbB
5-4海域に大鳳と翔鶴を連れて行った時、時々大鳳だけ艦載機0で帰って来ることがあります。
どちらも同じ装備構成で改修Max状態なのに大鳳のみ10回ほど艦載機0で帰って来たのは、
何か2船に違いがあるのでしょうか。それともたまたまでしょうか。
(大鳳Lv60,翔鶴Lv80)

装備:
15.5cm副砲、15.5cm副砲、14号電探、彗星十二甲

編成
航巡、航巡、雷巡、雷巡、大鳳、翔鶴

分かる方いましたらお願いします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:45:56.86 ID:u2Epyvid
>>677
艦載数8と艦載数12で、それぞれ8機落とされたら残り何機になるでしょう?

ひきざんできるかなー?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:46:07.97 ID:1T63os65
>>677
そりゃ大鳳の一番下のスロットが8
翔鶴の一番下のスロットが12だからでしょ

艦載機が0になる理由は分かるよなさすがに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:47:12.26 ID:jTUuH6SV
>>677
0になった、じゃなく何機落とされたかで考えてみ
当然の結果
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:56:12.67 ID:Vczi/JbB
>>678
>>679
>>680
レスありがとうございます。

艦載数の違いを考慮して
大鳳の3スロット目(24機)の場所に彗星十二甲を積むことも数度試したのですが、
結果は変わらず0で帰ってくることがちょくちょくありました。
やけに大鳳だけ0で帰ってきたので質問させて頂きました。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:12:19.55 ID:+JWWqpKR
4-3を軽戦重雷軽母駆で潜水艦狩りしてるのですが、たまに潜水艦1戦しか出来ないときがあります。
駆2か重2を入れない編成だと潜水艦2戦は確実となっていたのですが原因は何でしょうか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:14:02.53 ID:XPKuxK6k
>>682
重巡じゃなくて航巡入れてるとかじゃないの
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:17:48.53 ID:wz/3gn0S
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:28:28.08 ID:r1RHEX3v
木曽の「補給か、ありがたい。お前もちゃんと食えよ。」の時に途中で妙に音量が
変わるのって仕様?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:29:40.26 ID:+JWWqpKR
>>683-684
多分それだ…
重=航巡だと思いこんでました!ありがとう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:42:54.17 ID:j68wnVzp
4-3は
軽巡
軽巡
軽巡
重巡
軽空
航戦
が鉄板だろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:58:54.30 ID:Vczi/JbB
>>681
まとめサイトや個人ブログを調べてましたら
「搭載スロットが20以下だと艦載機の被撃墜率が下がる」
という記事を何度か見つけました。
4スロット目(8機)に積む→単純に数が少ないので0機で帰って来やすい。
3スロット目(24機)に積む→20機オーバーのスロットなので、比較的撃墜されやすく0機で帰って来やすい。

ありがとうございます。勉強になりました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:13:36.46 ID:BVCxxKaX
>>678>>679>>680が、被撃墜数がスロットの搭載数に拠らないことを示す検証データを提供してくれるらしい
楽しみだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:20:08.96 ID:zck56xfH
ダメコンについての質問なんだけど
発動した戦闘でもう1回撃沈する事ってあるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:24:25.66 ID:rBvrTrfv
>>690
公式からの発表で
発動後は次に撤退を選べるまで轟沈しない仕様
と言ってる、それをどう受け止めるかは自由
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:28:13.19 ID:zck56xfH
>>691
ありがとう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:58:19.88 ID:+Og50AEZ
対潜水艦って五十鈴改二が1番性能高いと思うんだけど夕張のほうが強いとか言ってた奴いたんだけど
どう考えても五十鈴改二だよね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:02:33.81 ID:Z2VX7dYp
>>693
4スロである以上夕張>五十鈴は揺るがない
ソナー爆雷一切積まないっていうんでも無ければな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:02:42.86 ID:wz/3gn0S
>>693
積んでる武器次第で誰でも対潜エキスパート
4つ積めるから夕張優位

まあカンストするから実際は優位性示せる場面少ないけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:04:10.98 ID:j68wnVzp
>>693
夕張は4スロットに三式装備ガン積みできるからだと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:08:02.48 ID:wIzeShxU
提督レベルが99に到達したのにまだ南雲機動部隊の任務が終わらせられないのは何かに呪われているからですか・・・?
3-2-1泥の蒼龍が4隻99になったんで、もう加賀さんと瑞鶴かどうでもいいです・・・都市伝説と割り切ります。
建造?1000回超えていますよ?あきらめた。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:08:09.27 ID:X3IinKsP
>>693
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#y371f1ae

対潜は装備依存。
装備抜きの対潜数値はあってないようなものよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:11:22.29 ID:j68wnVzp
>>697
つ大型建造
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:17:57.88 ID:YvfXaUEp
レベリングの敵全部潜水艦ならいいけど
攻略で道中も普通に抜けるなら夕張のが弱いけどね
耐久も低いし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:19:04.29 ID:YvfXaUEp
>>698
>装備抜きの対潜数値はあってないようなものよ
そんなことないだろ
五十鈴なら装備なしでもエリート程度ならクリティカル一撃で沈めることもある
単横に限るけど
702アドセンスクリックお願いね?:2014/03/08(土) 23:19:11.59 ID:HetBO2UF
>>697
まず無いと思うが、レシピが間違ってるとか……
今ならもう大型建造で大鳳、あきつ丸狙いながらやるのも手じゃないか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:20:56.42 ID:jTUuH6SV
>>695
水上艦意識して単横を嫌う局面は多い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:24:05.22 ID:wz/3gn0S
どんどん関係ない方にずれていくプロレスすき
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:24:23.87 ID:jTUuH6SV
>>701
五十鈴改二LV99の対潜値ですら
三式ソナー1個に満たない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:27:10.55 ID:PFaIJyWh
>>701
式を見る限りあってないようなもんだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:56:38.04 ID:fZTub/93
>>701
五十鈴改二といえども対潜装備無しだと
瑞雲1個積んだ航巡(素の対潜値0)と同レベルだぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:04:32.85 ID:mZOWyeAb
夕張はスロ4あるから確かに三式積めば五十鈴改二よりは強力
ただし代償として改造しても耐久以下他のステが
五十鈴改二以下他の軽巡や駆逐と比較してぶっちぎりで低いので
連戦を意識するなら夕張は結構厳しい
道中で中破〜大破しやすいので逆に足引っ張るし
高難易度の海域では提督の忍耐が求められる事もある
ボスまで考えるなら対潜装備施した五十鈴改二の方が使い勝手はいい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:07:49.59 ID:hh8coIha
戦艦装備に主主副電のパターンにしてる人見るけど、5-○とかになると夜戦の戦艦はカットイン狙わないとロクにダメージ入らないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:08:06.73 ID:CsYhCz6X
ゲーム攻略とは関係ないんだけどwikiwikiのほうでおすすめアニメとして宇宙戦艦ヤマトが出てますが
これは1974年版の古いほうのヤマトを見ずに最近出たリメイク版から見ても話ってわかるものでしょうか?
あとストライクウィッチーズと蒼き鋼のアルペイジイオは見たんですがこれも見とけみたいなのありますか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:17:09.93 ID:lfK1iVPx
>>710
ヤマト古い方は当時大の大人も夢中になって見てた。
リメイク版は知らん。
アニメは戦車だけど、兵器へのこだわりって意味ならガルパンが面白い。
あと、よくネタに使われるのが多いのはジパング。
映画なら断然トラ・トラ・トラ!
書籍なら雪風ハ沈マズが名著だ。

ただ、好みなのでオススメと言われると正直困る。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:18:39.03 ID:xteWtS12
>>710
紺碧の艦隊
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:23:17.11 ID:2ImnXloD
>>708
キラ付3回した夕張旗艦にしとくとか工夫するしかねえが五十鈴より夕張の方がイイやおれは
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:54:58.78 ID:km3VQ7Ef
リアルでいつかロケットオッパイの方と付き合いたいと思っているなら、夕張より五十鈴だよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:56:19.97 ID:km3VQ7Ef
朝!昼!晩!晩!晩!
ってセックスしたくなるだろうなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:35:50.48 ID:INRVuO1L
俺はお椀形の方がいいわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:58:55.63 ID:qRBaiJNA
なんかよく分からんけどatwikiが不正改竄の温床になってるみたいだから踏まないでね
個人情報すっぱ抜かれるかもしれない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:59:53.67 ID:VoxTLvy2
>>709
カットインが好きで、キャップ越えの火力<命中な人なんじゃないの。
数値的に不利でも好み優先の人もいるし、知識古かったり間違ってる人もいる。

南方海域でも連撃で十分ダメージ入るけど、5-4とかだと通常海域のくせに
耐久三桁の敵とかいるからそれ対策かもしれん。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:18:42.10 ID:9Fp6yJJu
来月イベントあるみたいだけど
着任して二週間くらいの2−4もクリアしてない初心者提督には
あまり関係のない話なんですかね

伊号潜水艦も8ちゃん一隻しか持ってないし
海外艦とやらを手に入れることは無理っぽいのだろうか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:25:11.08 ID:qRBaiJNA
>>719
一ヶ月もあれば余裕で準備できる
11月の秋イベ最後までクリアしたけど始めたのは9月中旬、ついでに職業提督でもないよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:27:34.12 ID:VoxTLvy2
>>719
過去のイベントを参考にすると、2−4未クリア提督の戦力でも正しい攻略法を
とれれば一つ目の海域くらいはクリアできる。海域クリア報酬に先行配信艦があったりもする。

海外艦のほうは、ホントに潜水艦遠征が前提条件にあるとしたらしばらくは無理だろうね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:27:56.03 ID:9Fp6yJJu
>>720
ふむふむ
準備っていうのは、具体的には資材貯めたりレベリングしたりってことでおk?
潜水艦欲しさにレシピ回そうか悩んでるんだけど
今は辞めといたほうがいいのかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:28:22.34 ID:oRBwXL4u
>>719
今までのイベントでは前半2ステージくらいは2-4辺りで詰まってるクラスの提督でもクリア出来る難易度で報酬も貰えてた

海外艦がどれくらい実装されるのかわからないのでなんとも言えないが、複数であるならば前半の報酬に1隻くらい紛れ込んでる可能性はある
まだイベント告知も来てないのでじっくり育てておけば取れる可能性は十分にあると思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:31:06.71 ID:9Fp6yJJu
>>721 >>723
なるほど。初めのほうのエリアはクリアできる可能性があるのか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:36:50.01 ID:U4xEmvGk
>>719
イベントまであと1ヶ月あるわけだし焦らずしっかりとレべリングして
資源は回復上限値ぐらいまで溜めておけばそんなに心配することはないと思うよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:38:29.50 ID:9Fp6yJJu
考えてみりゃあと一ヶ月あるのか
ありがとう。こつこつ頑張ってみます
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:44:07.22 ID:Dk30cxZm
今atwikiがやばいって嫌儲のスレで祭りになってる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:45:10.18 ID:Dk30cxZm
本スレでも話題になってるからみんな注意してくれ
途中送信すまぬ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:48:11.96 ID:/GBlbnaF
春イベントなんかサービス開始が4月下旬だったのに
それから1か月と経たないうちにいきなり始まったんだぞ
あまりに難易度高くて上位数十名しか付いてこれなかったから途中で弱体してたけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:51:49.76 ID:vrtTwWV6
>>719
海外艦を手に入れるにはまだまだ時間はかかるかもね
でも2-3で168がドロップするし、じっくり時間をかければなんとかなる。期間限定じゃないから
それに潜水艦が出やすいレシピは重巡洋艦が出やすいから戦力を補える

俺も9月から始めて頑張って11月のイベントで武蔵を手に入れたよ
やれる時間で1ヶ月デイリー出撃をやったり海域クリアに励んでる間に戦力は整うし、
ちょっと時間のあるときに2面でもボスをクリアしていけば指令部レベルも上がるから少しずつ楽になる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 04:21:33.61 ID:OShptxdM
>>719
とりあえずバケツだけは貯めておけ
後は普通に海域クリアに専念していればOK
イベントが始まってから資源貯めていくのでも十分間に合うぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:09:44.23 ID:fsCPKZ5e
矢矧建造するときって、空きドックは1つと無しだったら
どっちのほうがいいかね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:11:50.86 ID:njmcXKeE
>>732
大してかわんねー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:15:46.80 ID:hiKXThQw
演習での「嫌がらせ艦隊」「嫌がらせ編成」について質問です
twitterで付き合いのあるごく普通の人でも「嫌がらせ艦隊」だと言って
相手の編成を晒してる人が結構多いです(提督名はちゃんと伏せてある)
また2chやtwitterで中には提督名を伏せ忘れたりわざと晒す人もいます

自分は最初に提督名を変えられないというのを知らずハンドルネームにしてしまったので
晒されるのは避けたいです

旗艦と2番めがレベル1で、残りは高レベル戦艦みたいな編成なら嫌がらせと言われるのもわかりますが
レベル1や低レベルの単艦のみの編成や、旗艦がレベル1や低レベルの編成も晒されてるので怖いです
キラキラ付けや育てる時にはどうしてもそうなってしまいます

「嫌がらせの意図はない」と示す為に「放置時高レベル艦単艦」と書いてるんですが
効果ってありそうでしょうか?嫌がらせではなくただのプレイ中だと思ってもらえるといいのですが…

フォロワーにレベル1の千歳単艦の人を「嫌がらせ艦隊だった」と晒してる人がいたので恐ろしいです
大発を使う為に水母をレベル1からキラキラにする為に単艦で1-1回ったりしてるので…

長文すみません
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:21:11.66 ID:njmcXKeE
>>734
ツイッターで晒されたから何だってんだ?
「これが俺の遊び方だ」と自分のプレイしたい様に堂々と胸張って遊べよ

コメ欄に何書いても晒す奴は晒すんだから気にしすぎ
晒しスレなんて見に行ってる奴はほんの一握り、俺はいまだに見たことねえぞ

放置時に単艦にしてくれるのは本当にありがたいけど、それだって強制されるべきことじゃない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:21:57.84 ID:/6+awHyt
>>734
嫌がらせ艦隊
レベル1の単艦のみ
旗艦・2番艦が低レベルで他の4隻が高レベル など

こういう編成だと演習仕掛けた人への習得経験が
0とかになって 非常に美味しくない

演習を遠征のキラ付けに活用する人も多いけど
ほとんどの人がレベル上げ用に活用しているからね

逆に潜水艦オンリー 高レベル単艦は
倒しやすいので好まれるよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:25:02.63 ID:dZSeo2wM
レベル1単艦とかキラ付けに便利だから超ありがたいんだがな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:48:20.73 ID:mpjSf700
いやがらせ艦隊を設置する人は性格悪いんだろ
それだけはわかる
レベルあげ中じゃない2時間後とかも1,2番目だけレベル1で
3〜6は潜水艦戦艦まじりのレベル100置いてるやつとかはな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:48:48.45 ID:Ri+Ofx+s
>>732
俺が出した時は空き1だったよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:50:05.22 ID:GqVQZl35
レベルが高い元帥に多い、大体一番上の人だな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:57:53.02 ID:sE93Zy6i
上2隻LV1+高LV4隻の嫌がらせ編成で第1艦隊固定して
第2艦隊でプレイし続ける嫌がらせのプロみたいな奴もいるw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:02:57.10 ID:Ri+Ofx+s
そこまで嫌がらせに情熱持つならバグだかマクロ使って第1艦隊0隻にすればいいのに…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:21:25.86 ID:rtqesR4c
>>740
多いのは大将以下だろ
元帥は嫌がらせしてる余裕ない人が多いからむしろ少ない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:22:46.12 ID:HSiMcU6u
atwikiにアクセスするのは危険と報告がありましたが
攻略wikiは閲覧しても大丈夫なんでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:25:27.41 ID:njmcXKeE
>>744
現在特にatwiki以外が危ないという情報は流れていない

艦これの外部wikiはwikiwikiで制作されている為
今回の問題とは無関係
とりあえず一時避難で事が収まるのを待つしかない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:27:27.38 ID:HSiMcU6u
>>745
どうもです
攻略wikiは大丈夫みたいなんで安心しました
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:28:45.19 ID:sE93Zy6i
嫌がらせと思われたり晒されたりするのは防ぎようがない
キラ付けや3-2-1や潜水デコイ、しまいにはガチ艦隊すら
嫌がらせと言い出す奴も時々いるしな
気にするだけ無駄
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:31:49.82 ID:vMq3shtg
46cm砲を開発していきたいと思うのですが、出来る限り複合を排除した場合
現状では 10/251/250/10 で良いのでしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:33:20.38 ID:iqp5CRaO
質問スレで延々と嫌がらせの話してんなよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:33:27.46 ID:njmcXKeE
>>748
いいんじゃね(出るとは言っていない)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:39:31.92 ID:dZSeo2wM
弾薬は300のほうがいいらしいで
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:07:28.54 ID:RSoSg+v6
>>751
10/251/250/10も、10/300/250/10も200回以上ずつやった結果、
どっちも変わらんと言う体感(笑)になった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:10:38.00 ID:hiKXThQw
>>734です
レスくださった方ありがとうございました
参考になりました
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:12:12.99 ID:vMq3shtg
皆さんありがとうございます
当分は10/251/250/10で回そうと思います
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:13:35.26 ID:R8xFzPlY
おれは弾薬余ってるから弾薬300でやってるな
wiki上での確立もこっちが上ではあるし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:16:39.12 ID:VoxTLvy2
弾薬49も多く使うほど成功率高くないけど、251に設定するのが面倒で300使ってたな。
300だとMAXボタン一回ですむし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:37:30.62 ID:yBNCjCnK
よく燃料とか拾うと×115とか表示されますが
1隻辺り115なんでしょうか?
6隻だったら115×6ですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:39:58.70 ID:iZmu5ZIw
>>757
基準55でドラム1個毎で+15されてる
上限は180
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:44:27.84 ID:iZmu5ZIw
あと1隻でも6隻でも115しか貰えない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:33:15.81 ID:oTh2TiUN
気付いたらプレイ画面と用語Glossaryの間に「おこ」という文字が出ているのですが
何日かずっと起動し続けていたので怒られているのでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:34:12.89 ID:csCBXCq8
>>710
遅レスだが「決断」は見ときなさい

https://www.youtube.com/watch?v=-WDy0a9zerM&feature=youtube_gdata_player
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:13:30.49 ID:sjJVp5Gf
1月下旬に着任してイベント未経験で海域突破報酬は取り逃したくないので
イベント海域は全て攻略したいんですが↓の状態では最後まで攻略できそうですか?

大和型・長門型・大鳳・五航戦などなどのレア艦未所持
保有している潜水艦は168が3隻・58が2隻・8が1隻・まるゆが1隻
司令部80はバケツ450個・各資材約15k
通常海域・遠征は3-3・4-4・東京急行まで開放
艦のレベルはhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4920270.png
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:23:14.44 ID:lfK1iVPx
>>762
できそうか言われても運でカバーできる部分はあるので、コメントのしようがないが、
とりあえず資源が圧倒的に足りないのは確か。
50Kくらいは用意しといたほうが良い。
そのレベルだと、回すのにバケツはもっと必要になる。
基本的にイベクリアは通常海域全部クリアしてる程度の(提督の)連度は欲しい。
E4〜E5あたりは5-3以上の難度が予想される。

一言で言えば、5-4クリアしてから言え。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:24:51.20 ID:JjQiGiiE
>>762
どんなイベントになるか分からないけど
重巡と軽巡を2隻ずつ70まで上げておいたほうがいいかも
バケツは十分だけど資源は最低でも各25K以上は欲しいな
40K以上あると安心

空母に烈風、流星改
戦艦に46cm砲、14号電探
重巡、雷巡、軽巡に15.5cm副砲
三式弾や三式ソナー、三式爆雷なども準備しておくといい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:33:55.64 ID:sjJVp5Gf
>>763>>764
ありがとうございます
とりあえずレベリングしながら資源を貯めておきます
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:37:26.50 ID:4MXFRvQH
またこういう質問わんさと来そうだな
そろそろイベント用テンプレ作る時期か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:02:39.89 ID:Ti/2Posb
イベント詳細が分からないのにそんなこと分かるわけねーだろ

でいいじゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:21:37.19 ID:MMJCVJqv
>>767
そりゃそうだがw
秋イベント前のテンプレを入れ替えてみた


【春イベント(4月開始予定)について】

−−−−公式アナウンス (3/7情報)−−−−

「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
来月の卯月四月は「艦これ」一周年!
応援して頂いている提督の皆さんのおかげで、来月4/23(水)を以て「艦これ」はその誕生から
一周年を迎えることができそうです…本当にありがとうございました!
来月は【春イベント】も展開も準備&予定しています。こちらもぜひお楽しみに!

−−−−以下イベントに関する頻出質問および回答−−−−

※※イベント開催前に、これまでのイベント・ゲーム内容を元に行う回答です
※※一般プレーヤーの予測であることを踏まえて各自の責任で参考にしてください

Q.必要資源は?
A.自然回復上限程度あれば(その提督レベルで攻略できるであろうエリアは)
概ね大丈夫かと思われますが、心配であれば気の済むまで貯めてください。

Q.必要バケツ数は?
A.E4以降も攻略するつもりであれば400以上はあったほうがいいでしょう。

Q.必要レベルは?
A.どの程度の難度になるかまだ分かりません。
秋イベント基準であるならばE4:60↑、E5:80↑は欲しいと思います。

Q.必要艦種は?
A.イベント内容が分からないため詳細は不明です。
現在考えられる艦種毎の役割は以下になります。
 戦艦…砲撃戦/砲撃戦2順化/支援艦隊
 雷巡…開幕雷撃/雷撃戦/夜戦
 空母/装母…航空戦/砲撃戦/ルート固定?(3-3他)
 駆逐…対潜/夜戦/支援艦隊/ルート固定?(3-2他)
 軽巡…対潜/夜戦
 軽母…支援艦隊/ルート固定?(3-3他)
 重巡…夜戦/ルート固定?(4-3他)
 航巡…ルート固定?(5-1他)
 水母…ルート固定?(2013年5月イベント)
 潜水/潜母…ゲージ制ボスの漸減作戦
 揚陸…???
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:24:13.08 ID:g2Y3XvDr
>>766
前情報ないから分からんし
各自の判断で資源とバケツの備蓄して下さい
で済む話
今急いでテンプレを作る必要もない
イベント開催してから作っても別に遅くないと思うよ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:26:50.64 ID:g2Y3XvDr
>>768
現状混乱させるだけなのでテンプレはイベント開催中に貼り付ければおk
今月は新しく通常海域も新実装されるしそっちの方が質問集中するっしょ?
イベント開催してから分かった時点の情報だけまとめてテンプレにすればいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:32:36.70 ID:zNYqzuE6
>>744
情弱で申し訳ないが何があったの?
ウイルスに観戦するとか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:36:50.08 ID:g2Y3XvDr
>>771
簡潔に言うとこんな流れ、ちなみにマジでハックされてます
http://matome.naver.jp/odai/2139430752529444401

アクセスすると悪意を持った第三者がウイルスを仕込んだり
危険なサイトにリダイレクトさせることが可能な状態

運営から告知あるまでアクセスはしない方がいいかと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:46:17.08 ID:tAX1mU9J
Q:次回イベントについてですが・・・
A:開発者以外わかりません

Q:予想でいいんですが・・・
A:雑談は鯖スレで
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:45:38.79 ID:CsYhCz6X
>>711-712,>>761
回答ありがとうございます
探して見たいと思います
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:07:37.83 ID:+OFnm+hv
最近やりはじめて2-2までしか進めてませんが
最近ゲットした軽空母の鳳翔を1艦持ってたと思ったら、いつの間にか2艦いて

同じ艦は1艦以上育ててないので、レベル4の同じ艦が2艦いた事で混乱しています。
ドロップや建造で最初からLv1以上だったりすることがあるんでしょうか?

それとどちらも同じレベル4だったので見てみたら
火力と対空ステータスが若干違いました

@火力3 雷装0 対空13 対潜3 索敵33 運20

A火力2 雷装0 対空10 対潜3 索敵33 運20

ドロップと建造でステータスの差があったりするのでしょうか?

(可能性として片方を無意識で近代化改修した?かもしれませんがあまり覚えが無い)

もやもやを晴らしたいので何か教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:12:03.24 ID:lfK1iVPx
>>775
どちらもNO
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:24:47.45 ID:4XsHtN5M
開幕航空戦で狙う敵について。

艦攻は1ユニットにつきどれか1艦を狙い、それに合わせた雷跡のグラフィック
がでるよね。
艦爆は?やっぱり1ユニットにつきどれか1艦を狙ってるの?
あと、グラフィック(爆炎とか)は何か変化してる?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:28:08.55 ID:XZEpHwiW
>>775
多分2隻目を無意識のうちに出撃か演習をさせてたのでは? Lv4程度ならすぐだし
レベルアップによるステータス上昇値はランダムなので同一艦でもばらつきは出る
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:19:47.13 ID:eVztsKA+!
すみません
40時間遠征の前に確認したいけど
旗艦のレベルさえ足せば艦種は関係ないですよね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:22:46.26 ID:Z8+dLF6D
>>779
そだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:23:37.19 ID:Z8+dLF6D
>>779
追記
艦種類についてはwiki
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:25:05.76 ID:eVztsKA+!
>>780
サンクス
これで心置きなく出せる
5-3なんで今週中片づけるからさ(慢心)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:27:20.27 ID:dZSeo2wM
5−3は決戦支援が使えないとはげるが
決戦支援を使っても道中撤退で無駄になるのが更にはげる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:30:31.15 ID:DThbnf41
wikiの砲レシピの100/251/250/30で
大和砲とついでに三式弾を狙いつつ、でも缶はいらないから
燃料を10にして10/251/250/30で開発回してるんだけど
レシピ的に大和砲と三式弾のテーブル掠ってるかな?
狙いは上の二つなんだけど、燃料は初期値でも狙えそう?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:41:19.13 ID:RSoSg+v6
>>784
10/251/250/30で、46cm砲と三式弾の2つは狙える
効率は微妙だけどね
三式弾15個くらいでもう十分だから、今はもう回してない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:10:05.59 ID:26jvMCEp
>>775
2隻めの鳳翔がドロップあるいは竣工したのに気付かなかった
 ↓
艦隊を編成し直すときに、気付かないまま2隻めの鳳翔を組み込んだ
 ↓
2隻めもレベル4になった
 ↓
あるとき、2隻いることに気付いて混乱
 ↓
2隻ともレベル4だと気付いてさらに混乱 ←今ここ

これしか説明つかないな。対空の差は装備違うんじゃないか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:38:34.25 ID:0YvTyCqt
>>775
さすがに2隻目間違えるとかないなあ
いつの間にか、レア艦解体or近代化改修とかしそうなタイプとみた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:09:53.57 ID:srDk9y3W
>>783
なくてもボスまで損傷軽微でいけばそんなに苦労せんかったよ
最終形態は1回目失敗したけど2回目はやれたし
削りは到達できればほぼ確実にやれたしね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:31:46.38 ID:HSiMcU6u
質問です
ケッコンカッコカリしたら運はボーナスで付く確率はどのぐらいですか?
仮に付かなくてもまるゆ使って後でカンストさせる事は可能だと思うんで
ボーナス狙わなくても良いと思いますが、教えて下さい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:36:08.28 ID:vsdpDa0v
>>789
まだわかっていません
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:04:47.40 ID:4XsHtN5M
4-4を空戦戦重駆駆で攻略してます。

空母、レベル80加賀とレベル50大鳳は総合的に見てどっちがいいですか?

ちなみに羅針盤以外での撤退はすべてフラ戦にやられてのものです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:20:18.07 ID:Z/lUZ4aC
5-4ボスを周回しているのですが、S判定でも熊野って出るものなんですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:23:59.14 ID:tAX1mU9J
俺なら大鳳にするかな。フラ戦はLv80あっても普通に食らうからLv差は実感しづらい
命中回避に数%の差があっても中破で動けるほうが大きい気がする
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:27:30.28 ID:Hm+vmu8p
>>792
A勝利と書き間違えてる?
Sで熊野ドロップしたよ
795791:2014/03/09(日) 19:30:15.82 ID:4XsHtN5M
>>793
なるほど・・・ありがとうございます。
確かにどうせ攻撃食らうなら、大鳳の方が使えますね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:30:39.76 ID:rZDyLgZD
>>792
でるっぽい
俺は龍驤がでまくって心が折れそう
直近6回S中5回龍驤ドロップ・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:39:26.82 ID:Z/lUZ4aC
>>794
いえ、書き間違えてはいません。
銀背景だから出ないかと思っていたんで

>>796
ありがとうございます。諦めずに掘ってみますね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:39:40.72 ID:HSiMcU6u
>>790
ありがとうございます
一応自分で確かめてみます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:49:44.99 ID:njmcXKeE
まだ>>800行ってないんですがご容赦ください


■■テンプレ変更依頼■■

現在艦これ主要wikiの一つである
「スレまとめwiki」(=atwiki)が、現在利用できない状態となっています。

サーバー側の処理が何がしか決着するまでは
質問者・回答者の双方が誤ってatwikiに接続しないように
テンプレを変更し、注意喚起する必要があります。

そこで、テンプレ>>1>>5までのatwiki該当記事を
すべて外部wiki(=wikiwiki)に切り替える必要があります。

この措置は臨時的なものです。
(atwikiが安全に復旧できた場合過去ログを元に書き直します。)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:50:45.75 ID:ixNu4fma
atwiki必要?
もうなんかダメダメな気がすんだけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:51:03.77 ID:njmcXKeE
今起こってるらしいこと

・何が起きたの?
atwikiのサーバー情報が全流出、改竄し放題になった
各wiki管理者のユーザー名、パスワード、メールアドレスも流出した可能性高

・どういう経緯でなったわけ?
嫌儲板で、初出スレの>>1のサーバーに謎のファイルが送られる
>>1が調べたところ、中身がatwikiの全ての内容を操作できるスクリプトと判明する

・何か問題あるの?
atwikiにはゲームなどの攻略情報などをはじめとする
各種まとめとして使われているためユーザー数が多く、
今回の流出ではウイルスを仕込んだり、危険なサイトにリダイレクトさせたりが可能で
悪意を持って書き換えられれば、大勢の人間が迷惑を被る可能性が高い

・atwikiやキャプチャ画像見たんだけど大丈夫?
スクショなどの画像ファイルなら基本的に問題はない atwikiも今はまだセーフなところが多いとは思うが、
いつウイルスなどを入れられるかわからないので騒動が終わるまでは見ない方が安全
802テンプレ案1:2014/03/09(日) 20:52:04.24 ID:njmcXKeE
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
質問者はテンプレとwikiを読んでから質問して下さい。

また、質問スレなので雑談は控えましょう。

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・運営ツイッター(告知は主にここで行われます)
https://twitter.com/KanColle_STAFF

・スレまとめwiki
(現在サーバートラブルがあるためアクセスを控えてください)
・外部wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/

・前スレ
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ139
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1393752750/

・本スレ(検索リンク)
http://find.2ch.net/?STR=DMM%2F%B3%D1%C0%EE+%B4%CF%A4%B3%A4%EC

・艦これ専用掲示板 したらば
質問スレッド 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391352244/

次スレは>>900の方が立ててください
>>900が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。
803テンプレ案2:2014/03/09(日) 20:52:51.83 ID:njmcXKeE
【注意】
質問をする前に、外部wikiにある、
知っておきたい機能
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C3%CE%A4%C3%A4%C6%A4%AA%A4%AD%A4%BF%A4%A4%B5%A1%C7%BD
新規提督の手引き
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BF%B7%CA%C6%C4%F3%C6%C4%A4%CE%BC%EA%B0%FA%A4%AD
よくある質問
http://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ
公式回答集
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B8%F8%BC%B0%B2%F3%C5%FA%BD%B8
は必ず読んで下さい。
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。

以上を読んで分かる質問だった場合スルーされる可能性が高いです。

■運営に問い合わせをする前に
wikiにある
公式回答集
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B8%F8%BC%B0%B2%F3%C5%FA%BD%B8
なども見て、既に既出だったりしないか確認するようにしましょう

■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。

■呼称について
このスレでは、
2-1 = 5MAP目 = カムラン半島 、 2枚目 = 南西諸島海域
2-4-1 = 沖ノ島海域(2-4)に入って最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
3-2-1 = キス島撤退作戦(3-2)に入って北の最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
近代化 = 改修 = 合成 = 近代化改修
のような使われ方をしています。

■資材表記について
100/110/120/130
と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130
を指すことが殆どです。

■轟沈について
大破進軍→轟沈します
中破進軍→次の戦闘中に限り途中で大破になろうとも夜戦を含めて基本的に安全
※ユーザーによる検証であり、現時点まで中破進撃による轟沈は確認されていないに留まるので、進退の判断は自己責任で。
なお、カットインで中破と表示されていても、夜戦や空爆による連続攻撃で実際は大破状態となることもあるので(艦娘のアイコンで判断可能)、進軍する際は要確認。
※コンプティーク11月号には中破進軍による轟沈が確認されたとありますが、上記の通りユーザーによる検証では確認されておりません

■旗艦(秘書)について
母港画面で立っている子で、装備開発時のテーブルに影響し変化します。
旗艦にすると、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。

■資材について
燃料・弾薬・鋼鉄は3分で3、ボーキサイトは3分で1回復します。
戦績で見られる最大備蓄可能は遠征やクエスト報酬で超えることは出来ますが、自然回復は止まります。

■ツールについて
このスレではツール関係の質問はNGです。自己責任でどうぞ
804テンプレ案3:2014/03/09(日) 20:53:39.37 ID:njmcXKeE
【頻出質問】

Q.どういう装備にしたらいい?(主砲副砲について)
A.まだ要検証事案ですが、よほど火力が足りない、という場所でなければ
 基本的に主砲の他に副砲や電探などをバランスよく付けた方が、命中があがり安定するようです。
 夜戦カットインについては>>6【夜戦の仕様(連撃やカットインについて)】を参照してください。

Q.各艦の燃費は?
A.wiki遠征ページ(http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC
 下部に記載してありますが、もし値が違う場合はご報告お願いします。

Q.近代化改修がMAXになったらLvUPしなくても良いよね?
A.回避や索敵、対潜など、近代化改修では上げられない数値が上がっています。
 マスクデータである命中なども上がっている可能性も有ります。

Q.改造や近代化改修はいつやるのが効率良い?
A.基本的に改造できるようになったら改造して良いです。
 ただし、艦種が変わる場合はあえて改造しないのも一つの選択肢です。

 近代化改修は改造後に行うことが理想的ですが、
 所持数あふれるようなら主力の近代化改修を行い、艦娘の整理を行うと良いでしょう。
 (なお、序盤はほぼ確実に改造可能レベルになるまえに艦娘保有枠があふれます。)

Q.編成で名前の下にある☆★はどういう意味があるの?
A.近代化改修とレベルアップによる総合的な艦の能力値の上昇具合です。
 ステータスが上がって上限に近づくほど星の数が増えます。

Q.〜〜で〜〜をクリア等は可能か?
A.これを聞きたい場合はレベル、各艦の装備も含む詳しい編成を教えて下さい。

Q.沖ノ島海域(2-4)、キス島撤退作戦(3-2)の攻略編成について
A.詰まる人が非常に多いマップのため、FAQが作成されていますが分量が多いです。
 wikiの「よくある質問」を読んでみてください。
 読んだけど解決しなければ編成の詳細を添えて質問してください。

Q.改造しても編成任務はクリア出来る?
 改造によって艦種が変わらない場合は出来ます。詳しくはまとめwikiへ。

Q.遠征失敗する
A.wikiを全部みてもどうしても質問したい人は、失敗した編成を教えて下さい。
 よく失敗する例として
  軽巡が必要で大井改・北上改を編成。→改にすることで軽巡から雷巡に変更されています。
  軽空母が必要で千歳・千歳改を入れている。→LV15で改装して初めて軽空母です。それまでは違うものです。
  航戦が必要で航を入れている。→航戦は航空戦艦、航は正規空母で違うものです。
  成功例の艦種と同じなのに失敗する→OOレベル以上という条件もあります。
 特に達成可能レベルについてはまだ不明な点を残しているため、検証に御協力下さい。

Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。制空権次第で与ダメが大きく変わる。
 艦爆…爆撃。制空権の影響を受けにくいが、与ダメはそこそこ。
805テンプレ案4:2014/03/09(日) 20:54:27.03 ID:njmcXKeE
Q.メンテで〜になった気がする!
A.たぶん気のせいです。
 メンテの変更点は、公式コミュニティ「運営鎮守府からのお知らせ」で告知されてます。
 まずここを読んでください。公式のお知らせに書いてなければ気のせいです。
 書いて無くて体感で分かることなら皆大騒ぎしてます。
 体感でわかりづらい事は、過去のデータと突き合わせてください。

Q.メンテの後、調子が悪い
A.艦これを閉じた後、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動し、
 艦これのページを開いて、ページの再読み込みを行ってください。

Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.以前はエラーでまくりでしたが最近はサーバー増強のおかげで改善傾向です。
 とはいえそれでも、20時〜25時ごろの人が多い時間帯は動作が重くなります。
 エラー多発、戦闘中に落ちなどが出たら時間をずらすなどして自衛してください。
 なお、5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
 このため、3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすいです。

Q.顔の横のマークとかキラキラしてるのとかって何
A.疲労度と戦意高揚のマークです。
 wiki疲労について(http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C8%E8%CF%AB%C5%D9

Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.頻出のみ例示すると
 (戦艦)金剛型 2-2と2-3のボス、3-2-1でよく報告されてます。
 比叡と榛名は出づらく、とくに榛名は出づらいです。
 (空母)正規空母は2-2ボスと2-3ボス・4-2ボスからが多いです。
 特に飛龍は2-3ボスからとの報告が多いです。
 加賀は3-1の普通マスと4-1以降の普通マスでも確認されています。
 蒼龍は4-1以降の普通マスの他に8/26のアップデートにより3-2-1でも出現するようになりました。

 5月末付近からの新艦種は現状後半海域でのドロップでしか出ません。
 その他レアまでは極一部の例外を除きどこからでも出ます。
 その例外はここに質問が殆どこないものです。

Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない
A.2-3までは軽空母、正規空母が無くてもクリアできます。
 空母が出る箇所では単横陣形にし対空装備を付けて昼をやり過ごし、夜戦で倒すようにしましょう。
 また、ドロップで狙うにしても1-3よりも2-1以降の方が出やすいのでMap1で無理に拘る必要はありません。

Q.〜(艦娘)って使えない子?
A.愛さえあれば全員使えるよ。
 といいたいですが、実際はレア度や型によってステータス上限に結構な差があります。

 また、主要な艦種(正規空母・軽空母・戦艦・重巡・軽巡・駆逐)は、人によって使用感が違うものの
 全て使い甲斐がありますが、 一部艦種(雷巡・航巡)も現時点ではとても使いづらかったりします。
 ただ、使えないと言って切り捨てると、今後のアップデートで痛い目をみるかもしれません。

Q.艦娘の中で強いのはどれ?
A.wikiに全部の艦の強化MAXにした時のステータス最大値が乗ってるので見てください。
 「艦娘一覧(最終形のみ艦種別)」です。

Q.赤城さんが任務で手に入るってホント?
 ホントです。 wikiの任務のところ、初心者向けのところを読んでみてください
 ただ、敵空母撃破を達成するときに自分の艦隊に空母が含まれている必要があります。

Q.演習中自分の艦娘がHP1の敵艦を狙うんだけど?
A.演習中のHP1は「HPが1未満になるダメージを受けた場合」と「HPがちょうど1残るダメージを受けた場合」の2通りがあります。
 前者の場合は轟沈判定が出るため自艦は狙わなくなりますが、後者の場合は轟沈判定が出ないため自艦はHP1の敵艦を狙うことがあります。
 HP1の敵艦を攻撃した場合はダメージが0となるので表示上は必ずmissとなりますが、攻撃が命中した場合は轟沈判定が出てそれ以降自艦は狙わなくなります。
806テンプレ案5:2014/03/09(日) 20:55:18.61 ID:njmcXKeE
【夜戦の仕様(連撃やカットインについて)】

・夜戦攻撃力=火力+雷装

・カットイン(発動率=運+20%っぽい? 全4種類)
@魚2〜(魚魚カットイン 150%の2撃分※ダメ表示は1回でまとめて)
A主3〜(主主主カットイン 200%の1撃)
B主2 副1〜(主主副カットイン 175%の1撃)
C主1〜 魚1(主魚カットイン 130%の2撃分※ダメ表示は1回でまとめて)
※@〜Cで条件が被っている場合、上の方(数字が小さいほう)が優先される

・連撃(95%で発動っぽい? 120%ダメを2HITさせる ※ダメ表示は2回)
主砲や副砲を計2門以上装備していると発生
ただし、上記カットイン装備と重複した場合はカットイン装備として扱われる為、
実質下記の3パターンのみとなる
○主2 副0 魚0
○主1 副1〜 魚0
○主0 副2〜 魚0〜1

・通常攻撃(普通の1回攻撃)
上記連撃装備やカットイン装部の条件に当てはまらない場合(下記2パターン)や、
条件は満たしていたが確率でカットインや連撃が発動しなかった場合はこの攻撃となる
○主0〜1 副0  魚0
○主0  副0〜1 魚0〜1

詳細はこちらで!
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#ia0b18c3


【装備分類のテンプレ】

主砲
・赤いアイコンの砲全て
・10cm連装高角砲
・12.7cm単装高角砲(夕張改砲のこと、12.7cm連装高角砲じゃないよ)

副砲
・黄色いアイコンの砲全て
・8cm高角砲
・12.7cm連装高角砲(よく見かけるほう、12.7cm単装高角砲じゃないよ)

魚雷
・甲標的を除く全ての青いアイコンの魚雷

その他
・全ての機銃及び噴進砲(ロケラン)
・強化弾(三式弾と徹甲弾)
・機関(タービンと缶)
・水上機、艦載機の全て
・甲標的
・電探全て
・ソナーと爆雷全て
・ダメコンと女神
・追加装甲(バルジ)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:56:56.03 ID:njmcXKeE
以上テンプレ案1〜5は
atwikiの個所をwikwikiの記事に置き換えただけで
他の文章はそのままコピーしたものです


って感じに当面しておくしかないと思うんだけどいかがっすかね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:15:42.99 ID:KLPkAifU
3-4を回そうとしているのですが、大破撤退が多すぎてお話になりません。

現在
大和116 46×2 徹甲弾 32号電探
長門105 46×2 徹甲弾 32号電探
大井99 長10cm 15.5副 甲標的
北上99 長10cm 15.5副 甲標的
大鳳85 烈風 烈風 流星改 62型
加賀107 流星改 烈風 烈風 流星改

陣形は必ず単縦を選択

まわすために不足しているものは何でしょうか?
思いつくのは、道中の空母が少ないので、烈風減らして流星改にするかどうかぐらいです。

それるのはまだ許容できるのですが、3回続けて撤退とかブチ切れそうになるので、そういう自体の頻度を下げたいと考えています。

厳しいのは重々承知なのですが、アドバイスありましたらお願い致します。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:16:54.02 ID:njmcXKeE
手の込んだ自慢かこれ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:17:23.16 ID:vsdpDa0v
>>807
同意

atwikiに関係している今回のすべての出来事が
事実かどうかはおいておくとして

現状、なんらかのトラブルが起きており
atwikiの安全の確認がまだである以上
避けた方がいい事に変わりはない

それにatwikiのリンクを悪意はなく貼ったとして
そこに万が一ウィルスなどが入っていてトラブルが発生するのも避けたい
テンプレからはatwikiのリンクを抜くか、wikiwikiのページ誘導にしておくのが無難だろう

まぁ安全が確認されたらどっちでもいいいし
そもwikiwikiしか普段つかってなかったから、俺は困らないが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:18:53.67 ID:sE93Zy6i
>>807
このままどうにもならなかったらそれでいいと思う
あとカットイン発動率のとこ前回直し忘れてるから次は反映させるくらいか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:21:07.51 ID:1f3xbkLj
>>808
ハイパーズ入れずに戦艦いれりゃいいじゃん。
大破撤退するとしたら真っ先に大破するのがハイパーズだしさ。
後、長門よか武蔵入れるといいんじゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:25:01.61 ID:e0r1GJuN
>>808
潜水艦隊
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:27:14.65 ID:VoxTLvy2
>>808
大破撤退の確率が一番小さくなるのは、大和武蔵長門陸奥金剛比叡で単縦陣を選ばない、だろうな。
雷巡とか空母とかみたいな柔らかいもん入れたら、そりゃ大破率はそれだけ上がるよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:37:10.50 ID:KLPkAifU
>>812
戦艦×4空母×2パターンも試していますが、先に敵を潰したほうが効率が良いという感じですね。

>>813
潜水艦と交互に行っています。
潜水艦隊もなんか不思議なくらい集中攻撃食らいますね。

>>814
戦艦×6がやはり妥当っぽいですねえ。
しかし、先制である程潰したい思いもあるので悩ましいところです。

初風導入前後にも結構回していた記憶があるのですが、その時より平均でレベル+20以上、装備、艦船の質量ともに大幅に上がっていると思うのですが、全く楽になった気がしないので、なんか決定的な間違いや勘違いでも犯しているのでは無いかと考えていたのですが・・・。

とりあえず雷巡1減らして戦艦1増でやってみます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:49:47.79 ID:lfK1iVPx
3回連続大破撤退とか、ごく普通の感覚なんだけど、違うのか・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:10:56.23 ID:+6NZMWPC
外出先でLTE使って提督業やってる人に聞きたいんですが、実際のところ7GB制限って引っかかりますか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:20:39.57 ID:6LgSuW7y
>>816
普通だろ
3回がよくあるかどうかより3回程度でブチ切れるのかって感じだが

>>817
どっちかと言えば3日間通信量の制限にかかる気がする
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:26:02.38 ID:eVztsKA+!
5-3やってると10回や20回連続大破なんで日常茶飯事から
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:31:59.24 ID:9lSw7Tsw
そこまでやっておきながら結局どんなに頑張ったって運がものを言うという結論になぜ達しないのか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:34:54.09 ID:CLlaYKUt
ボーキー ボーキー 反抗期
三輪さんもとうとう反抗期
美味しかったから一緒ににお風呂入ってあげる

三輪さん 三輪さん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:36:54.39 ID:g2Y3XvDr
>>807
atwikiは利用されてないならリンク全削除でもいいかと
現状更新が進んでいるのはwikiwikiの方ですし
まとめwikiを見る方もほとんどいないでしょう
wikiwikiに全面移行させてしまっても構わないと思います
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:56:13.76 ID:fsCPKZ5e
atwikiは任務のフローチャートが見やすいんだよ
wikiwikiのは見づらくてしゃあないから、atwikiのをコピペしてきて置き換えて欲しい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:59:45.46 ID:srDk9y3W
>>819
それは言いすぎだから
5回連続でも珍しいよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:01:20.96 ID:ixNu4fma
>>823
えっ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:05:59.25 ID:4XsHtN5M
>>823
参考にして書き換える、ならともかく、別サイトのコピペはまずいっての。
コピペブログと同じになっちまう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:11:53.19 ID:tAX1mU9J
艦の性能リストはatwikiのが見やすかったんだよなあ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:16:34.14 ID:fsCPKZ5e
まあコピペはあれにしても、
atwikiの書き方はオリジナリティの無い一般的なものだから、
全く同じ書式で書いても問題はないと思うよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:18:59.47 ID:vsdpDa0v
>>827
艦種毎の単純な能力値表か
あれは見やすかったな確かに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:27:07.52 ID:HSiMcU6u
すいません
Yahooから間違えて安全なhttp://wikiwiki.jp/kancolle/
ではない方のatwiki(運営ツイッターがトップに置いてある)
最初のページだけ開いてしまいました

すぐにページ消してウイルスバスターでスキャンしましたが
cook1つだけで問題はありませんでしたが、大丈夫ですかね?
年の為にパスワード変更した方が良いでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:30:30.16 ID:lfK1iVPx
なんつーか、ウィルスの基本から説明しなきゃならんのかね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:33:47.09 ID:NZ0KKyM0
>>824
連続9回の俺もいるから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:34:54.42 ID:UhQ7W6Zy
4-2と4-3を周回する場合の構成を教えてください
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:39:24.41 ID:lfK1iVPx
まず僕の考えた最強の艦隊を用意します。
バケツを用意します。
資源を用意します。
100回くらい周回すればクリアできます。
835名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 23:44:37.32 ID:L2SiaoS/
春イベのe−3をクリアしたいんですけど、これぐらいあれば大丈夫と言う資源とバケツの数を教えてください 
お願いします
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:46:39.36 ID:mRQHR4/9
各資源20万とバケツ2000もあれば大丈夫だと思うよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:48:38.56 ID:gjkDmMiY
イベつぎいつ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:48:41.14 ID:lfK1iVPx
魔法のカードを用意してください。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:53:59.34 ID:Z8RwKkeR
>>835
日本語でお願い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:14:01.16 ID:OHMwkk8a
OPTIONの放置ボイスOFFにしてたら時報もOFFになります?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:18:06.46 ID:Se2qp3/n
しない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:23:10.08 ID:OHMwkk8a
>>841
ありが利根
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:23:46.40 ID:YWvyJhmp
まーたアホ運営がやらかしたみたいなんでパスワード変更したいんですが
データは当然変えても受け継がれますよね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:26:46.39 ID:dwIbv8yS
やらかしたって君の頭かい?
アホ運営とか言う前にちゃんと調べたら?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:43:02.10 ID:qARfG2QO
パスワード変えるだけなのにデータが初期化されるわけねーだろアホ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:57:51.34 ID:YWvyJhmp
回答どうもデース


調べたら
「発表を信じるなら現在ログインは無効化されているようなので、
新しいパスワードを使って復旧させない方が今は無難かも知れません。」

と、あったんで信じては居ませんが、下手に動いて墓穴を掘る真似をせずに
新パスワードにするのは止めた方が良いですかね?

皆さんは変更したんでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:58:29.27 ID:tt1Sw8ds
ケッコン後のリランカボスSクエは二人目三人目などの嫁を旗艦にしても達成できますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:10:08.18 ID:05/E1E5/
>>844
>>845
なんでこいつら発狂してるの?
運営のまわしものか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:10:26.01 ID:gEcqPnBy
>>846
atwikiの管理人か何か?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:17:32.36 ID:qARfG2QO
>>846
何についてどう調べたんだ?
それはatwikiのことあって艦これは関係ないぞ

>>847
できる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:18:10.28 ID:tt1Sw8ds
>>850
あざっす!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:20:23.16 ID:BCpEG5K2
何でatwikiの問題から運営がやらかしたみたいになってるんだよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:22:03.14 ID:Zx4wOF8x
>>852
同意
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:23:36.44 ID:YWvyJhmp
>>848
あー運営だったんですね
呆れてものが言えないですね
失望しましたわ〜

>>850
え?もしかしてatwikiのパスワードのことで艦これのパスワードとは関係ないんですか?
wikiでは何の登録もしてません

勘違いしてたらすいません
とりあえず艦これのパスワードを今変更しても
問題はないか確認したかっただけです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:23:36.49 ID:WK4HwRjd
なん・・・だと!?atwikiは艦これの公式サイトだったのか・・・知らなかったぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:23:59.32 ID:qARfG2QO
最初の質問はてっきりatwiki入り浸ってて怖いから艦これのパス変えたいけどデータ飛ばないよね?
って意味かと思ったらいろいろと勘違いし過ぎてるようだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:29:12.18 ID:qARfG2QO
>>854
atwikiにずいぶん前からハックの形跡があってパス抜かれて改竄され放題ウイルス仕込まれ放題だったから
管理者は注意してね、パス変えてもいいけど対策できるまで放置したほうがいいかもね
atwikiの閲覧者にも影響あるウイルス仕込まれてる報告もあるから管理者でなくてもatwiki見てた人も一応注意してね
ってお話

艦これそのものとは一切関係ない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 02:43:39.40 ID:HJAW7fai
「フラ軽はソナー積んでるから〜」
「2-4の戦艦が電探積んだ後は〜」

こういうレスよく見るけど、敵側の装備ってどこ情報なんですか
解析班の努力?
それとも運営がそう発表した?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 02:52:54.78 ID:OHMwkk8a
>>858
敵味方問わず砲撃戦時、装備アイコン見える
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 04:32:07.05 ID:HJAW7fai
>>859
ほんとだ、戦闘画面ガン無視なせいで気付かなかった・・・
ありがとやんす〜
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 05:53:30.48 ID:pGIp0kRu
攻略サイトを運営がやってると思ってるバカはどこのネトゲにもいるよ
普通にGMにwikiのデータのこと文句言ってるやつとか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:10:13.94 ID:YWvyJhmp
4-3で最初にJルートに行くんですが、運ですか?
ボスまで辿り着くには重重駆が居れば良いと書いてありますが
遠回りにならないFに行きたいです

編成は戦戦重重駆駆雷です


>>857
ありがとうございまーーす
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:27:47.00 ID:+wATBsvF
>>862


駆2隻だとAマスに行くんだが、って7隻編成とはすげぇな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:30:29.67 ID:rEghV0Aj
7隻編成とかチートかよw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:30:53.56 ID:+wATBsvF
すまん、寝ぼけて上げちまった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:46:21.76 ID:YWvyJhmp
>>863
どうもでーす
戦戦重重駆駆で行ったらAで遠回りに行って
結局のボス手前で外れてうずしおに行きました
時間置いてやり直します
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 07:00:15.99 ID:YWvyJhmp
最悪!
やってる最中に気付いたんですけど
S勝利じゃないと駄目なんですか?
潜水艦居るし重重じゃないとボス行かないから
火力不足で夜戦でも倒しきれないしで無理なんですけど!
死ね運営
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 07:28:32.76 ID:iLKNdBKx
>>861
どこにでもいるバカならガン無視でいいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 08:36:45.18 ID:UACHEQLs
演習で陣形選択した後に別タブから艦これ起動すると、昼戦が終わった途端にエラー娘出てくるでしょ?
その後ログインすると演習結果は残ってるのに資材は減らない<これって既出?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:00:15.75 ID:pGIp0kRu
そら資材は減らんやろw
補給してないんだから
アホか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:01:01.21 ID:2oemHDEE
イベントいつ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:07:57.73 ID:ENPBVb9s
>>869
去年の6月ぐらいに公式で仕様変更アナウンスがあったぐらいには既出
ミスか故意かは知らんけどそれ経験値貰えて無いからな

>>871
4/23が濃厚
正式な告知まで待ってろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:24:18.44 ID:vKW8rUgx
>>867
煎餅布団任務かな
駆2で渦潮引くとボス戦の夜戦火力が落ちるから駆1の方がいいと思う
うちは戦(嫁)重重駆雷空で駆に三式ソナーガン積み、ボスは複縦
複縦(雷巡あり)か輪形(雷巡なし)で昼に潜水落として夜戦に持ち込めれば
夜戦の重巡は戦艦より余程火力あるよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:08:02.71 ID:KNWB/iAG
>>871
いままでのかんじなら4/1説もある
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:20:52.87 ID:UACHEQLs
>>870資材じゃなくて燃料と弾薬だったわ、すまぬ
>>872なるほど。経験地がもらえてないのね。ありがとさん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:43:09.27 ID:rFeQ+eCN
>>867
4-3、リランカSについてはこのスレのログでも既出
>>545辺りのレスを読むと参考になるだろうよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:50:48.68 ID:r/ICgwGU
「資源の再利用」のクエ受けたいのだが、「海上護衛戦」を消化したのに発生せん
他に条件あるのか?

デイリーの建造・開発を一通りクリアせんといけんのかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:54:11.66 ID:QdkPQGjf
本当に「海上護衛戦」(潜水艦15隻)をクリアした?
「海上通商破壊作戦」(補給艦20隻)だったりしてない?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:00:19.66 ID:r/ICgwGU
>>878
間違えなく「海上護衛戦」クリアしている
今、デイリー開発・建造やっている
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:15:24.15 ID:YWvyJhmp
>>873>>876
ありがとうでございます
結局のところボス戦の陣形は何が1番なんですかね?
潜水艦1隻が出ない場合があるみたいですが
絶対出ないとも言えないんでどっちでも勝てる陣形を取りたいです
軽巡は育ててないんで編成には組めません

戦戦重重駆雷になりそうです
本当は空母入れたいんですが、入れるとボス行かないらしいです
あと、戦重駆空しか高レベル艦は居ませんです
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:17:12.28 ID:2oemHDEE
ドラムかんのクエさまとめて廃棄
10個廃棄したら10回分になんの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:20:52.24 ID:aQp60Kaj
>>881
なんない
まとめて廃棄したら何個だろうと1回分
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:37:53.98 ID:8YcoE2ik
>>881
酒保祭りで6隻艦隊に補給して、12回分カウントされたか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:44:28.37 ID:rFeQ+eCN
>>880
軽巡育ってないとか、潜水艦対策舐めすぎぃ

まあ居ないもんはしょうがない、4-3は駆逐×2以上だと最初のルート分岐が西に逸れる
したがって連れて行くなら1隻までだ

4-3でS勝利を狙う場合、ボスマスは輪形陣を使う
単横の次に対潜補正が高く、単横より火力が出るということと、
単縦や複縦では潜水艦混じりの編成を引いた時に潜水艦を倒せないため

対潜要員は必ず1人は爆雷&ソナーで連撃を捨ててでも対潜を重視しておく
これは4-3の潜水艦はエリ潜かつ弱い方のカ級ではなく強い方のヨ級なため
駆逐艦とかで連撃+ソナー装備程度だと撃ち漏らしてしまう可能性が高いから
尚夕張が居ればこの悩みとはオサラバできる

貴官の手持ちの編成だと、駆逐艦を10cm高角・三式ソナー・三式爆雷で対潜要員に1人
雷巡をボスマスで役に立たない甲標的を外して三式ソナーと連撃用に砲を2つ積んで、対潜のフォロー兼夜戦火力要員に1人
(防空重視で10cm高角×2なのか、火力重視で15.5副×2なのかは好みと総合力の問題)
重巡2隻は20.3cm主砲・15.5副砲・15.5副砲・三式弾で火力を少しでも底上げしておく
後は戦艦2隻でゴリ押せば2〜3回ボス辿り付ければ輪形陣からの夜戦でなんとかなるやろ

ボスマス前で事故るという場合は空母を烈風×3・流星改×1で6番目に連れて行く
4-3で空母が居ると逸れる、なんてのはデマ、ちゃんとボスマスに行ける
っていうか4-3のボスマス前→ボスの分岐は今のところどの検証でもただのランダム
ルートの分岐ぐらいはwikiで見ればすぐに情報は出てくる、少しは調べなさい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:24:11.48 ID:X1BFzKXW
今まさに4-3で布団貰ってきた
1発クリアだから参考にならんかもだが
編成は戦戦戦重重駆で、嫁は大和
駆逐に三式ソナーガン積み
ボス陣形は複縦、昼間のうちに終了
やっぱケチケチしないで火力でゴリ押すのが一番だと感じた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:45:46.14 ID:rFeQ+eCN
>>885
複縦火力ゴリ押しは、対潜要員が事故らない&丁字不利引かないって運命力を満たせれば、
編成自体は火力偏重だから悩まなくていいのが利点よね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:12:22.90 ID:PgKyy5o+
5−4に挑戦するんですが、軽空母を運用しても火力がたりますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:21:53.63 ID:X1BFzKXW
>>887
ちとちよで回してるけど特に問題はないかな
まあ編成と艦載機次第かも
個人的には開幕は当てにしないで烈風多く積んでる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:48:49.36 ID:iDDd7W2f
223 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 15:43:58.92 ID:1R8gm/A+0
正直、またか……と
アットフリークスはweb界隈から手を引いた方がいいな
ttp://security.slashdot.jp/story/13/08/30/1919257/
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/08/31/002/
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:21:31.33 ID:dxFkCvmS
潜水艦で3-3~4と4-1~4それぞれどこがオススメですか?
目的は任務達成です
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:25:37.06 ID:qJLWp/qW
>>890
任務なら4-2
北方は効率悪いからお勧めはしないけど一応3-4
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:28:30.30 ID:dxFkCvmS
>>891
ありがとうございます
やっと19をゲットしたのも束の間、遠征のため19と8がいないのですが終わったら試します
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:27:52.90 ID:iLKNdBKx
>>900接近中

900取った方お手数ですが>>802-806のテンプレ案つかってくだされませ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:34:55.61 ID:rMwOd5TS
ちょっと質問です

ついさっき4-4をクリアしたんですが、10回ほど出撃して、ボス前から南に流れなかった。
メンツは 長門 陸奥 榛名 高雄 駆逐2(色々)
なんだけど、ここのボス前にルート固定なんて無いですよね?
金剛型で挑んでる人は流れまくりのようです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:37:03.15 ID:3I2rbc2Y
>>893
いや、>>802-806のテンプレつかうなら、
カットインの発動率のとこも修正してから使ってくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:38:06.32 ID:3I2rbc2Y
>>894
運がよかったね!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:38:21.34 ID:iLKNdBKx
修正案お願いします
なんかまずいんすか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:46:53.85 ID:3I2rbc2Y
>>897
修正案も何も・・・
カットインの発動率の箇所を

発動率(%) = 15 + 運 + 損傷度補正 + 旗艦補正

損傷度補正
小破 +10
中破 +20

旗艦補正
+5

って感じに修正することと、
具体的な数値はまだ不明だが、探照灯装備している艦がいると
艦隊全員のカットイン発動率が上がるってことを付け加えるだけかと

あと、装備分類テンプレのその他のそこにドラム缶と探照灯も追加だね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:47:50.66 ID:xvgcjkLX
>>894
ちょっと構成違うがそれた模様
とりあえず低速2は違うかな
瑞鳳 長門 陸奥 愛宕 雪風 夕立改二
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:05:21.96 ID:rMwOd5TS
>>899
お返事感謝です。
低速は違うようですね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:06:42.34 ID:iLKNdBKx
>>900
次スレお願いします、無理なら安価

893-898辺りもご覧になってください
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:14:25.29 ID:rMwOd5TS
>>901
すいません無理でしたorz

>>910
次スレ、お願いします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:19:11.69 ID:fiVt78dY
もうかれこれ昨日から電ドロップ狙いで1-1と1-2を低コスト艦で相当回ってるけど全然でない
単純に運が悪いのかもっと先のステージじゃないと出ないとかある?
名前が似てる雷さんは出まくるのに…、最初に電選んどけばよかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:20:22.13 ID:iLKNdBKx
>>903
運が悪い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:23:58.72 ID:1NSXymgw
>>903
300回出なかったら愚痴れ
運だからそういうもん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:24:48.61 ID:fiVt78dY
>>904
と言う事はこのまま信じて周り続ければいつかは出るんだな
このステージじゃでねぇよ無駄な努力乙じゃなくてよかった、サンクス!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:31:08.71 ID:U4J9kfac
>>903
俺と同じ境遇の人が居るとは…
物欲切ってALL30回してればいつの間にか来るよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:33:34.97 ID:NVAN+1vL
俺の1-1でのドロップ3152隻中
電125に対し雷91だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:42:44.44 ID:HNknXtf9
そこまで電が欲しいならなぜ最初に選ばなかったのかと小一時間。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:42:53.57 ID:U44MKJSR
焦るなレベル上げしてれば10体くらい拾えるさ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:44:52.70 ID:iLKNdBKx
>>910
スレ立ておね
テンプレ改変も込みで
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:46:49.04 ID:NVAN+1vL
ちなみに他の初期艦はというと吹雪11五月雨43漣15叢雲18
なので一番出やすいのが電
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:54:44.87 ID:JYN3N+CK
見た目で電にしたな
出そうと思うとレア艦じゃなくても出ない
そんなもんだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:00:44.83 ID:3I2rbc2Y
欲しいと思っても入手がきついのが漣
建造以外だとほんとでない
そして独特なセリフで使ってると結構好きになる

漣のキタコレ!にやられた提督も多いであろうw

他はすぐ手に入るしな

それはそうと、>>910スレ立てよろ
無理なら安価を
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:18:31.06 ID:+v3FMZ/q
3-4クリア目的の編成ですが、長門金剛型3空母2か戦艦を雷巡にするのどちらが良いでしょうか。
戦艦はレベル65くらい
雷巡に関しては3人とも80あります。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:22:39.62 ID:YJADc04T
敵のフラ軽、爆雷ソナーシナジー効果付きとかいう話を聞いたんですが、装備ウインドウには表示されてないようです。
実際はどうなんでしょうか?
こちらの潜水艦に対する対潜攻撃能力が異常に高くは感じてますけど。
単縦陣でもへっちゃらで中破大破させてくるし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:36:54.64 ID:3I2rbc2Y
>>915
雷雷雷金剛空空で、やられる前にやる&省エネで回数こなす、でいいんじゃね?
高速統一で回避も気休めにはなるし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:40:25.47 ID:OHMwkk8a
>>915
後半は殴り合いになりがちだから戦艦4空母2が鉄板じゃないかな
どうしても雷巡は事故りやすいので戦艦多めがおすすめされることが多い
でもまぁもちろん雷巡にもメリットはあるので、使う場合は旗艦分だけ混ぜたり等その辺は好みで。

鉄板構成でもよく事故る海域なので攻略には構成よりも根気やわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:15:34.20 ID:ftHenHnt
uproda11.2ch-library.com/e/e00027706-1394452810.jpg
どなたかこの漫画を描いている人を教えてください
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:18:29.78 ID:iLKNdBKx
>>919
たぶんこのへんのブツだと思うので適当に探せ
http://www.pixiv.net/mypage.php

>>910バックレで確定?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:23:37.98 ID:NVAN+1vL
>>920
バックレぽいので920踏んだお前さんに頼めないか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:24:23.19 ID:iLKNdBKx
>>921
∧||∧ 逝ッテクル
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:28:25.98 ID:iLKNdBKx
Q.メンテで〜になった気がする!
A.たぶん気のせいです。
 メンテの変更点は、公式コミュニティ「運営鎮守府からのお知らせ」で告知されてます。
 まずここを読んでください。公式のお知らせに書いてなければ気のせいです。
 書いて無くて体感で分かることなら皆大騒ぎしてます。
 体感でわかりづらい事は、過去のデータと突き合わせてください。

Q.メンテの後、調子が悪い
A.艦これを閉じた後、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動し、
 艦これのページを開いて、ページの再読み込みを行ってください。

Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.以前はエラーでまくりでしたが最近はサーバー増強のおかげで改善傾向です。
 とはいえそれでも、20時〜25時ごろの人が多い時間帯は動作が重くなります。
 エラー多発、戦闘中に落ちなどが出たら時間をずらすなどして自衛してください。
 なお、5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
 このため、3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすいです。

Q.顔の横のマークとかキラキラしてるのとかって何
A.疲労度と戦意高揚のマークです。
 wiki疲労について(http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C8%E8%CF%AB%C5%D9

Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.頻出のみ例示すると
 (戦艦)金剛型 2-2と2-3のボス、3-2-1でよく報告されてます。
 比叡と榛名は出づらく、とくに榛名は出づらいです。
 (空母)正規空母は2-2ボスと2-3ボス・4-2ボスからが多いです。
 特に飛龍は2-3ボスからとの報告が多いです。
 加賀は3-1の普通マスと4-1以降の普通マスでも確認されています。
 蒼龍は4-1以降の普通マスの他に8/26のアップデートにより3-2-1でも出現するようになりました。

 5月末付近からの新艦種は現状後半海域でのドロップでしか出ません。
 その他レアまでは極一部の例外を除きどこからでも出ます。
 その例外はここに質問が殆どこないものです。

Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない
A.2-3までは軽空母、正規空母が無くてもクリアできます。
 空母が出る箇所では単横陣形にし対空装備を付けて昼をやり過ごし、夜戦で倒すようにしましょう。
 また、ドロップで狙うにしても1-3よりも2-1以降の方が出やすいのでMap1で無理に拘る必要はありません。

Q.〜(艦娘)って使えない子?
A.愛さえあれば全員使えるよ。
 といいたいですが、実際はレア度や型によってステータス上限に結構な差があります。

 また、主要な艦種(正規空母・軽空母・戦艦・重巡・軽巡・駆逐)は、人によって使用感が違うものの
 全て使い甲斐がありますが、 一部艦種(雷巡・航巡)も現時点ではとても使いづらかったりします。
 ただ、使えないと言って切り捨てると、今後のアップデートで痛い目をみるかもしれません。

Q.艦娘の中で強いのはどれ?
A.wikiに全部の艦の強化MAXにした時のステータス最大値が乗ってるので見てください。
 「艦娘一覧(最終形のみ艦種別)」です。

Q.赤城さんが任務で手に入るってホント?
 ホントです。 wikiの任務のところ、初心者向けのところを読んでみてください
 ただ、敵空母撃破を達成するときに自分の艦隊に空母が含まれている必要があります。

Q.演習中自分の艦娘がHP1の敵艦を狙うんだけど?
A.演習中のHP1は「HPが1未満になるダメージを受けた場合」と「HPがちょうど1残るダメージを受けた場合」の2通りがあります。
 前者の場合は轟沈判定が出るため自艦は狙わなくなりますが、後者の場合は轟沈判定が出ないため自艦はHP1の敵艦を狙うことがあります。
 HP1の敵艦を攻撃した場合はダメージが0となるので表示上は必ずmissとなりますが、攻撃が命中した場合は轟沈判定が出てそれ以降自艦は狙わなくなります。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:29:12.05 ID:iLKNdBKx
>>923
ゴバク( ゜Д゜)

テンプレ貼り終わったら報告に来ます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:29:43.57 ID:ftHenHnt
>>920
ありがとう!ありがとう!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:40:24.19 ID:iLKNdBKx
テンプレ張替えしたので確認願います
特にカットインのとこ


【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ140
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1394454327/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:02:05.84 ID:3I2rbc2Y
>>926
おっつおっつ!

そういや、
10cm連装高角砲(砲架)
が装備分類テンプレにないな・・・w

ぱっと見、分類が副砲だとわかりにくい装備ではあるから
(持ってる提督ならすでに把握してるとは思うけど)
これも次から付け加えないとだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:07:36.50 ID:uj3ND3DL
wiki見ても提督経験値の戦闘評価補正がちょっとわかりづらいので質問です。

5-4における道中提督経験値が190 ボス戦で2880とある場合
5-4海域ボス戦後に貰える提督経験値は

S評価(ボス提督経験地S×1.0) = 2880
A評価(ボス提督経験値S-道中提督経験値Sx0.5)=2880-(190×0.5)=2785
B評価(ボス提督経験値S-道中提督経験値Sx0.8)=2880-(190×0.8)=2728

C評価(道中提督経験値Sx1.0)=190×1.0=190

となり、負け判定にならない限りはそれほど大きな減算は無いという認識で合ってますか?
負けなければいいなら、レア掘り終わったあとの戦果稼ぎ目的なら無理して夜戦せず
B勝利狙いで充分なのではと思い質問させて頂いてます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:09:09.48 ID:NVAN+1vL
>>926
いい仕事だな
おつかれさん
頼まれてくれてありがとう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:11:10.44 ID:ymcCh+yS
史実にお詳しいミリ好きに聞きたいのですけど、北上・大井・木曾以外に雷巡になり得る艦って存在しますか?
もし存在するようなら実装されるまで待ちたい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:11:13.51 ID:YWvyJhmp
近代化改修して思ったんですが
例えば三日月に近代化改修しようとして艦娘1隻選択したら
火力が22で雷装31になりますよーと光った文字で表示されてる状態でしたのに
結果は火力が21で雷装画31でした

もしかして数値通りになるわけではないんでしょうか?


>>884
ありがとうでーす
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:13:13.71 ID:PgKyy5o+
>>888
回答ありがとうございます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:16:35.91 ID:3I2rbc2Y
>>931
wiki(wikiwikiの方ね)の近代化改修のページ見て来い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:16:47.76 ID:pGIp0kRu
>>930
いずれ叢雲がビームだすからそれ育てておけばいいだろ
あの絵、そしてビームプログロムじたいはすでにアルペジオで実装済みなんだから
船が女になってる時点でもう史実にない兵装とかどうでもいいんだし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:19:30.46 ID:iLKNdBKx
>>928
だいたいあってる

でも最初からB勝利狙うと負ける、とだけ言っておきます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:19:43.20 ID:YWvyJhmp
>>933
ああなるほど
アタリ・ハズレがあったんですね
今更知りました、すんません

書いてある通り自分でコントロールして
アタリだけにする方法はないんでしょうかね?
一気に近代化改修してボーナス狙いでも同じですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:21:13.10 ID:3I2rbc2Y
>>930
日本の艦船だと、実際に雷巡になったのが北上大井
計画があったのが木曾
他はなし

なので、これ以上増えることはないと思われる

まぁ、一応球磨型軽巡の残り2隻も同型艦ということで
雷巡に魔改造できるようになる可能性も微レ存。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:22:19.57 ID:bYFs/oeF
2-2って空母じゃなくて水母連れててもボスコマに行ってしまうんですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:22:37.57 ID:3I2rbc2Y
>>936
だからwikiに書いてあるだろ・・・
読んでもわからんの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:24:01.27 ID:iLKNdBKx
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:26:38.41 ID:3I2rbc2Y
>>938
空母or軽空母がいるとボスマスに行きやすくなる、と言われてるね
水母や装甲空母はそれに含まれない

まぁ、自分は統計とってないので、いてもいなくても変わりないように感じるけども
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:30:51.83 ID:NVAN+1vL
2-2は水母含むだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:31:14.53 ID:uj3ND3DL
>>935
周回燃費を軽くしたかったので、夜戦するかしないかの判断材料にしたい感じです。
勝手なイメージでA勝利以下だと、かなり目減りするのかと思っていたので…。
慢心せず、負けないように気合、入れて、頑張ります! 

返信頂き、ありがとうございました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:33:13.87 ID:3I2rbc2Y
>>942
あれ?
含まれない、じゃなかったか?
すまん、たぶんそっちが正しいわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:34:24.22 ID:ymcCh+yS
>>934,937
レスありがとうございます。実際には存在しないが、実装される可能性もないわけじゃないんですね
球磨の改造に期待かな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:46:09.24 ID:pJlAwbpZ
>>944
2-2の水母の検証は後追いだったからしょうがないね
最初の分岐がランダムNE7:E3で、ボスマス前が空母・軽空母・水母が居れば8割ボス

スタートからだと空母系が居れば5割ボス行ける、っていうのが現在までの統計結果
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:48:19.68 ID:WK4HwRjd
>>945
そんな史実で予定すらされて無い様な可能性の話なんかしたら
大和さんは宇宙に行っちゃう可能性すら出てきちゃいますよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:55:46.80 ID:JYN3N+CK
>>946
wikiwikiだと7割ってなってるね
949938:2014/03/10(月) 22:56:34.31 ID:bYFs/oeF
wikiに「正規空母・軽空母」って書いてあったので、水母は含まないのかと思ってました
恐らく含まれるということですね、ありがとうございました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:57:16.07 ID:Icrn5TW9
>>947
あれは大和の中で作った別の船
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:20:19.84 ID:+v3FMZ/q
>>917-918
遅くなったけどありがとー

どうせ数回じゃ行けなさそうだし交互に行ってみるわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:36:16.06 ID:NVAN+1vL
>>949
2-2に限らず確定以外はまだまだ書かれてない分岐多いからな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:48:17.12 ID:BCpEG5K2
長門改の対空が99を超えたんですけど、これってバグですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:51:47.38 ID:iLKNdBKx
>>953
ちょっとSSあげてみ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:55:03.38 ID:pJlAwbpZ
>>953
近代化改修+多少対空の上がる装備をすれば普通に超える
そもそも対空を含めてステータスの上限値は99じゃない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:58:42.27 ID:BCpEG5K2
>>954
お騒がせしました
主砲に対空効果あったんですね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:58:58.72 ID:iLKNdBKx
あー装備ありのハナシか(・ω・)そりゃ超えるわな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:45:30.75 ID:E9bs4fbB
ドロップでしか手に入らない艦船ってあるんでしょうか?
もしあるのなら、教えていただけると嬉しいです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:48:34.14 ID:c9w5AXTz
夕雲秋雲長波巻雲初風舞風卯月19
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:53:57.41 ID:E9bs4fbB
>>959
ありがとうございます
思ったより多いのですね
お手数をおかけしてしまって申し訳ありません
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:58:16.87 ID:lLRjFOBN
空母相手に艦戦とかはボーキ押さえられるのですが
敵が軽巡・雷巡・駆逐のみの編成だと
艦戦は意味があるのでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:58:27.64 ID:WAZD4Xsn
空母をたくさん倒す任務ですが、1−4以外にオススメありませんか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:03:50.78 ID:ubndLuxm
>962
低レベルの頃は2-1でやってた。今は4-2と5-4。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:13:44.42 ID:sxOVxsBf
>>962
空母なんてどこでも出てくるので、
バシクル・オリョクルやってりゃいつの間にか完了してる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:41:49.98 ID:WAZD4Xsn
回答ありがとうございます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:11:20.49 ID:9ho+fI9G
昔はwikiにない攻略の編成とか、これでいけるかとかそういう質問が多かったが
最近は読めばわかることを読まないで質問するやつが増えてきたな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:13:53.81 ID:An7jejUv
長門カットイン9割を越すには一体どれほどのまるゆを産めば…。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:22:38.47 ID:JXFkVqpb
3-2-1で詰んでいるんですがレベル足りないでしょうか?
ベルヌーイ 80 島風 70 雪風 70 時雨 65 夕立 65 陽炎 70
4酸素魚雷 10高 タービン 全員キラ付け3回+演習でMAX100
EでカスりもしないでMISSしかでずに、全部大破 DコースはFで戦艦に旗艦以外全部轟沈が何度か(全員育成3回目です)
空母とかで行く裏技とかないんですかね・・・?当たらない、当てられて全員一撃大破
も升でいいんでこのマップスルーする方法教えてください、蒼龍や金剛姉妹はもういらんです
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:23:59.32 ID:An7jejUv
>>968
旗艦以外は応急処理要因持たせて大破進撃これで勝てる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:53:06.63 ID:kbQtHsUA
3-2-1で詰むってw
駆逐のみ場合はそもそも3-2-1にはいかんだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:58:15.06 ID:kbQtHsUA
wikiでタービンは微妙って言われてるのに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:59:30.59 ID:UQbOunLV
>>970
文読めば3-2-1でつんでいる訳ではないことぐらいわかるのにどうして変なこと言うんだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:06:29.07 ID:zOuyJsxb
>>968
陣形は何で行ってる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:09:00.75 ID:M5DrdyHG
D経由でFで轟沈とか言ってる子だぞ
D経由のFって1戦目だから、それがもし事実なら、そいつに攻略する気なんてない

ただの釣りだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:11:50.82 ID:cWnWgqdU
先ほど榛名を99にしたのですがケッコンしようか迷っています。
もしケッコン後に改2に改造した場合、榛名改2のムービーが埋まらないと聞いたのですが本当なのでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:14:36.43 ID:M5DrdyHG
>>975
事実です

wikiwikiのケッコンカッコカリのページにもありますが
公式回答として、改造前、改、改二、それぞれ追加する場合は
複数育成する必要があるそうです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:14:48.42 ID:cWnWgqdU
>>975補足です金剛と比叡は埋まっていないと聞いたためこのような質問をしました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:15:48.29 ID:cWnWgqdU
>>976 返答ありがとうございます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:17:46.15 ID:Hah/BPDO
秘書官を金剛にしている事が多いのですが、
入渠だったり任務のためだったりで旗艦を他の艦に変えて
しばらくしてから金剛に戻すと、母港に戻った時に金剛が放置ボイスを言うのですが
これは仕様なんでしょうか それともバグですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:18:11.05 ID:RopOnIpS
>>968
自分の場合wikiのおすすめは島風しかいない上に6隻全部Lv.20〜30の状態でも突破できたから、あとは運じゃない?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:35:31.55 ID:kbQtHsUA
>>974
最後にチートでもいいからとか言っちゃってる痛いやつだしな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 04:31:21.40 ID:APd81jdQ
>>968
おうおうおうおう
定理じゃねーんだよ定理じゃ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 04:51:16.85 ID:2wwBrLem
>>979
仕様
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 05:00:06.67 ID:2wwBrLem
マルゴマルマル。艦これ的には新しい一日の始まりね!

グッドモーニング、ブルネイ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 05:00:36.07 ID:4Jr59CQR
主力レベル30-40で半分が一桁でも改修すんで
ダメコン積んでりゃそんなに回数かからずにいける
ダメコン積んだ途端一発でいった
ある程度の試行回数と運だ

まーでも釣りくさいね
wikiとか見てるの前提なのに裏技でどうにかって
そんなのここのスレで出てくるならwikiに載ってるっての
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 05:00:54.00 ID:2wwBrLem
誤爆(゜ーÅ)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 05:35:52.35 ID:iq9c5jnU
5-4を空母2隻北コースで周回してるんだけど
南コースのほうが戦果稼ぎ周回には適しているのでしょうか?

あと南コースの編成ってどのようにすればよろしいでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 07:28:32.41 ID:xcqTyDI/
任務の空母撃破において装甲空母鬼の撃破はカウントされるのでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:08:46.86 ID:uahnB07V
鬼とか姫はカウントされないってwikiにあったよ。
任務のページね。

課金提督に聞きたいんだけど、補修用のドック増やすのって、バケツと比べてどれくらい長期的に効いてくる?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:19:16.33 ID:aG9LUz3X
プレイスタイルによるから定量化はできないと思うが
バケツ使用率0%でプレイしようとした場合、単純に2倍出撃できるよね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:30:36.97 ID:p1MXHB8h
そもそも、そのバケツを貯めるのに入渠ドック多い方が無駄遣い減らせて断然有利な訳で恩恵は大きいよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:35:44.74 ID:0gSRjtYH
>>968
回数をこなせばそのうちいけるレベルだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:37:37.49 ID:0gSRjtYH
>>989
バケツ使用が圧倒的に減るから、1日10〜20は無理なくたまる。
ためておけばイベントで楽になる。
俺は今バケツ700。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:39:02.90 ID:xcqTyDI/
>>989
3席撃破のところに書いてあったのか、サンクス、見落としてた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:19:47.09 ID:NNMyO+/4
>>989
初期からドック4つ空けてて既に全海域クリアしてる人間の立場から言えば
よほど非効率なプレイでもしない限り普段入渠ドックが4つ全部埋まる事なんてほとんどない
逆に攻略中やイベントなどでは問答無用でバケツ使う事になるので、やはりドックが埋まる事はない
たかが2千円の話なので、少しでも快適にプレイしたいなら空ける事自体は無駄ではないとは思うが
そこに疑問を持つような人間なら無理に空けるほどでもないレベル
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:35:16.08 ID:NNMyO+/4
>>995
ちょっと語弊がありそうなので追記

ドック4つ全部埋まる事なんてほとんどないというのは
全くない訳じゃないが、かなり少ないという意味な
週に数回あるかないか、それも1時間待てば大抵解決できるレベル
入渠1時間以上かかるならバケツ使うし
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:43:01.43 ID:LJ2B+odq
オリョクル縛ってるの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:48:23.02 ID:NNMyO+/4
>>997
デイリーウィークリーの為だけにやってるよ
潜水艦はカスダメなら10〜20分で直るし
運悪く大破したら結局バケツコースだし
2艦隊以上でローテ組むなら話は別だけど
現状そこまでする意味もないしな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:50:47.30 ID:nOIe+NKE
>>995
同じ立場の人間から言えば
入渠ドック4つ埋まることは確かにほとんどない
バケツを使うために1つは意図的になるべく空けておこうとするからな
そうすると埋めておけるドックは未開放1に対し開放3となり劇的に回転率が変わってくる
とはいえやりつくして掘りとか戦果稼ぎとか第一艦隊をほぼ変更することなく
同じことを延々繰り返すプレイの域になると入渠するならほぼバケツになるから
そうなるともう4つもいらないと思うようになる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:53:53.47 ID:2wwBrLem
こまめな修理が勝利をもたらすのじゃ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。