1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:55:06 ID:XWdPiAY7
糞スレ立てんなウンコ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:31:15 ID:dwCf2w34
こんなスレを待っていた
朝倉さんを確保しろ
そこがスタートラインだ
上序指揮兵
4013 上3.0 織田信長2430
4011 上2.0 朝倉義景2420 *
4009 上3.0 島津貴久2390
4017 上3.0 三好長慶2390
4029 上2.5 大内義隆2390
4001 上3.0 武田晴信2370
5018 序2.0 上杉憲政2280
4008 上2.5 南部晴政2270
デッキコストがキツくて、部隊枠が余るので、
合戦時は領地確保用部隊が、塚原卜伝三人でローテーション組んでる。
デッキすら課金できないとかどんだけ乞食なんだよ
面白い!と思って課金した途端
飽き始めるのが俺
白くじを累計250枚引いてやっと特1枚
課金してもしなくても空気には違いないしな。兵力よりも行動力的な意味でな。
本気の課金合戦に突っ込む覚悟がない以上、
中途半端に課金するぐらいなら「無課金だから……」という言い訳を残しておいたほうが、精神的に楽。
無課金?へー、そう、貧乏なんだねwというのが一般の見解
ゲームなんかに金は使えない?
その考えなら使う時間の方が勿体無いだろks
あ、時間はいくらでもあるけどお金はないニートさんでしたかこれは失礼しました><
お前のそのくだらない文を書き込んでる時間が一番勿体無いでFA
>>16 こんな一分程度で書ける煽り文句が時間勿体無いとかどんだけですか
あとFAとかもう寒いからやめてね^^
金があるやつは何百万円だろうと突っ込めばいいと思うよ。
その金で運営されてる訳だし。
ゴチになりやす、フヒヒ。
こっちとしては、中途半端に金払って結局負けるのが悲しすぎるので、
勝手に無課金という脳内レギュレーションをに作って、その中で楽しませてもらってますが。
>>12 白くじ引くより、成長失敗したけど指揮能力高い武将が捨て値でトレードに出てくるを拾うほうが効率よさげ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:06:53 ID:/hxTJfKK
たとえば、上限\3000/月の半月額課金サーバとかあれば、
どう金を分配するかも一つの戦略になって面白いと思うんだけど、
それだとスクエニの商売的にメリット無いんだよな。
ここは厨房スレですか?
勉強しとけw
白くじで2連続で特出たことあったけど、半蔵と蘭丸という悲しさ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:54:36 ID:i3iOF1Pv
無課金と言えばニコ生軍の脳たん同盟だろ。
あそこはすげぇよ。団結力あるし。
無課金でも、中クラスの勢力であれば、トップ30に入れる
白くじオンリーで、特も5枚でたし
無課金だけど2回戦功1位になれたし一人同盟で3万銅銭もらたよ。過疎国だけどね
ニートでやる気あるなら空き巣で誰でも1位になれる、準備期間の間に格付で防衛しない人口ランカー目星つけて
陣張って狩りまくれば余裕
ちなみに白くじ1100回と取引で買ったり売ったりして現在特10枚、佐竹2枚龍造寺1枚山県2枚馬場1枚伊達1枚 他防御武将
こいつらで空き巣してる
>>26 実は俺も無課金だけど特9枚持ってる。
君とは違う方法だけど、やり方は色々あるもんだね。
競争率上がるからどうしてるかは明かさないけど。
もち複垢とか不正はしてないw
まじかよ。すげーな
でもフルブーストした課金者との生産力との差はいかんともしがたいな
無課金でやっているが、くじから特まだ出てない。
市場で買ったのしかない、しかも最近特が値上がりしていて、もはや買える状態ではない。
一時、秘境要員に丸目さんとか狙っていたのがいけなかったかな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:31:46 ID:AmCPCzi/
>>27 となるとアレしかないわけだが、めんどくさくない?
俺はだるいのでやめた
白くじで特は山県と太原しか出ないな。
>>30 いや。まぁ確かに超〜〜めんどくさいよw
けど、無課金なんだから労力は仕方ないかなとw
無課金でどこまでやれるのかというのを少し楽しんでるし。
どうせLv20を作って売るんだろ
レベル20作るなんてすぐじゃね?
☆7の土地に3人で2回行けばレベル0でも20付近になるよ。
討伐ゲージは500な。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:01:55 ID:vF4m3N7y
ゴーストリプレイなんて使う奴は金をドブに捨ててもいい奴
3部隊以上をフルにする動員力になると、コスト30ではキツく感じてくるね。
強く優れた武将を配置するだけではコストが足りない。
低コストの良将を見極めどうやりくりするか。
白くじ25枚目で頼廉出ました。ラッキー?
無課金の俺やお前らは、どんどんつけあがる寺・教会のお布施おねだりにどう対応するつもりですか?
ヒント:信長公は寺社に対してどうした?
寺や教会はつぶせないぞw
>>38 ラッキーだけど
無課金ユーザーではまだ鉄砲の量産は無理だからなー
指揮兵少数+鉄砲スキルの特武将は無課金には宝の持ち腐れっぽい
>>43 収入15%増加で鉄砲量産できるかどうかに、そんなに関わってるか?
資源施設レベル15まで引き上げられたら15%増加でも相当違うと思うけど。
無課金組には鉄砲なんて序盤にもらえるので十分だと思う。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:10:13 ID:zGb4oGFF
無課金で スキルレベル5までしかいかないが
だれか10とかいったやついる?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:13:34 ID:zGb4oGFF
1枚だけまぐれで6いったわ 銅銭なくなっちまったけどな
10なんて考えられん
スキル5までいけるなら
上フルスロットで10いけるはずなんだ
5→6で10回以上つまづいてるけど
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:20:25 ID:zGb4oGFF
上カード そんなに燃やせません;;
私の戦力上カードなんですがっ!
先日のアップデートから白くじがアツい
100枚くらい引く間に特3枚出た
丸目や内藤も出るようになったし、無課金には嬉しい
銅銭貯めこむくらいなら今は全部白引いた方が良い
10は言い過ぎた8までなら・・・
>>50 きっちり100枚引いた。
すごいな、上が10枚も出たよ。
後は全部序だったよ。
白500枚引いて特0ですぅ
丸目内藤高坂も0ですぅ
>>52-53 ま、まぁ結局は確率だしな
局所的にはそういうこともあるさ
うちの同盟では最近やたら特引いたって声が多いぞ
ほら、市の出品も多いし
いやまぁ新カード追加で全体の試行回数が増えただけかも知れないけどさ
うん・・・段々自信無くなってきた・・・
UD後、白70回で特3枚出たよ
狙ってた内藤さんも丸目さんも出なかったけど・・・
お前ら運いいなぁ…テラウラヤマシス…
昨日から18枚連続で序しか出ねぇ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:02:43 ID:zGb4oGFF
無課金専用 同盟あったらはいりたいなぁ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:44:44 ID:5P+7ntob
白30枚くらいで立花、塚原、丸目、武田晴引きました おいしいです
10鯖の北条に無課金同盟あるな
俺は課金してる人が多いところに寄生するか一人同盟だから入ること無いけど
高坂はでた。ありがとう
はじめたばっかの白くじ8枚で顕如と雪斎引いた。
しかも幽斎に平手も。
この後、上が一枚も出ない前触れだろうか・・・
鯖11で新規から初めて
白クジ5回引いて全部上が出てる
確変中?w
銅銭30,000貯まってたから白クジひいた
特0
死ね
白くじ316回目にしてやっと特が出た
特がほしきゃあ素直に銭ためて取引でゲットが一番だろ
白は上か序で欲しい物がある奴が引くものだ
くじは全然ひいてないわ
多分最序盤にしか必要ないと思う
課金ブースト無しの完全無課金者で今総人口数はどのくらいまでいってる?
1鯖、2鯖の戦功5000以上のアクティブ者限定で。
ちなみに俺は1鯖で戦は毎回出場。戦功1万チョイで今1500人くらい
1鯖 戦功17000 人口2300
合戦は全て参加。2回300位程度、それ以外は100位以内。
前々回の合戦でかなり消耗したので、その次の合戦まで兵士育成しか出来なかったが、
それ以外の時はそれなりに内政ができている。
デッキコストくらいは課金したいと思った事もあるが、合戦フルで参加も無理だし、課金はしないつもり。
確かにいざ合戦となるとデッキくらいは課金したくなるよな。
2900超えてる。しばらく前から超えてるけど資源施設は全てカンストしてるんで、
これ以上人口だけ増やしても効果薄いから、2週間前から内政して無い。
最高10くらいだと資源ブーストと人口の伸びはあんま関係ないと思う。
どっちかって言うと、初めて次の日に秘境で銅銭当てたのがでかいと思う。
あれでカードが増えて、ゲージ300で秘境回しが出来たのが全て。
初期は資源生産量より、秘境の当たり依存でしょう。
書き加えると、最初に皆がもらった金500あったでしょう、
俺はあれをデッキコストアップに使って、秘境を回した。
>>40 施設破壊して造り直しても、おねだり額は元通りじゃなかったっけ?
それとも、単にむかつくのなら破壊しとけって意?
生産基地のレベル11以降が開放されたようだが、
効率悪すぎて、収入15%UPの無い無課金者には関係の無い話だったな。
そうか!
課金ブーストで元取れるじゃないかw
情報サンクス
本スレの方に11で元取れるの140日かかるって書いてあったけど、
15%upでどのくらい違う?
125日
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:06:58 ID:xnzcJWQ1
戦功1にしかならない初心者さんに
合流攻撃をかます鬼畜を見てしまった。
誤爆しますた
誤爆でも面白かったからよし
白76枚結果
特2枚-顕如、頼廉
上20枚-晴信、紹運2、綱成、内藤、一益、長慶、朝信、
大内3、隆元、成松2、晴政2、鳥居、丸目、種子島2
いいほう?
カードNo レアリティ 名前 カード取得日時 戦国くじ履歴
3024 龍造寺隆信 2010-10-08 03:28:08 戦国くじ【 白 】
4026 安東愛季 2010-10-08 02:26:07 戦国くじ【 白 】
5024 稲葉一鉄 2010-10-08 01:47:01 戦国くじ【 白 】
4029 大内義隆 2010-10-07 16:58:42 戦国くじ【 白 】
5028 吉田孝頼 2010-10-07 16:58:30 戦国くじ【 白 】
5032 百武賢兼 2010-10-07 16:36:31 戦国くじ【 白 】
5044 雨森清貞 2010-10-07 10:41:42 戦国くじ【 白 】
5006 小島弥太郎 2010-10-07 10:33:55 戦国くじ【 白 】
俺は始めて一発目の白クジで特引いたから
意外と簡単に出るのかなと思っていたが
結局は5〜10%弱程度かなあ
160回白くじ結果
「特」→2(本願寺2枚のダブリ...orz)
「上」→41(内藤は1枚...orz)
・・・最初の特が出たのは113枚目。特2枚出たけど、
欲しかった立花・龍造寺が出なかった上にダブリで惨敗、、、
ガンジー強いだろ悲しむことは無いぞ
特は太原しかないけど、攻撃力が単体で15.000は嬉しい
初めて3枚目で白くじから、特の龍造寺引いたけど、
これってかなり運良かったんだね。それ以降序ばっかりだけど。
龍造寺はレベルアップの時、攻撃ばっかり上げていけばいいんかな?
全鯖で白1000回くらい引いたけど特6枚くらいしか出てないぽ
大体200枚に1枚だからそんくらいだろ
上 朝倉義景はまぢオススメ
一見すると各統率も低いので使えないっぽいと感じる人も多いと思うが
コスト2で指揮兵2420は驚異的 まさに高火力、高燃費
このゲームの戦闘は兵隊の数を多く揃えたほうが勝ちなんです。
序を整理した金で2回連続引いてみたんだが、武将カードの画面にならずいきなりクジ選ぶ画面に戻った。しょうがないので部隊で武将確認しに行ったら、
特太原雪斎と上高坂昌信が入ってた。
ラッキー!
昨日ダブった本願寺を売って得た銅銭(9000)で更に引いてみた
「特」→2枚(今川、斉藤)
「上」→27枚(内藤2枚)
・・・立花・龍造寺が出ない、、、、orz
銀クジ「尼子(序)」って…orz
Lv20序は1500で放置してたら勝手に即落札してくれたぜ
銀クジを引いたらもう無課金ではない
>>95 クエで金貰えるから無課金なんていない
こうですか?わかりません
きっと課金って意味解らないんだよ…
無課金で、取引銅銭でこれは買っとけってカードは何ですか?
槍系の特だな
上カードの槍大したのないから
竜造寺・佐竹・山県なら言うことないけど
本願寺・宇喜多でもおk
立花さんも
合戦中の秘境探索は大当たりが出やすい
これ、IXAの都市伝説な
102 :
607:2010/10/13(水) 14:33:18 ID:CyHhdrKz
>>101 合戦中って討伐ゲージたまりやすいから大当たりに見えてるのでは?
103 :
小自慢:2010/10/15(金) 02:27:04 ID:UT1V1bPd
>>103 そんだけクジ引ける銅銭あったら
下間頼廉くらい何枚も買えるだろwww
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:42:32 ID:SJSOLfk9
みなさんチュートリアルでもらった金200何に使ってます?
くじ引くには足りないし、一時の資源上げにはもったいなくて・・・
なにしたいかによるんじゃない?
・城主レベルあげたい→デッキコスト
・序盤で資源足りない→ブースト×2
・施設予約+1・建設時間0(兵種研究も時間0になるから平行したら便利
・くじ引きたい→あと200金くらいは後半のクエで貰えるよ
大分先の話だけど…
個人的にはデッキコストをお勧め
けど切れた時が合戦中とかだと
デッキコストなしには生きていけない身体にされる罠付きw
くじはうん…まぁ自分の運に自信ある人はどうぞ…
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:01:00 ID:lz7bu7jI
>>105 もうしばらくやると、また200もらえるチュートが出てくるので
400にしてからクジを引くのもいいけど、資源上げに使ったら?
俺の銀くじ履歴
Lv20弥太郎
安国寺
…でもそこそこ高く売れた
真髄とか入手しにくいカードのスキル合成の確率上げに地味に使ってる。>>金
細川幽斎2枚持っていたのを2つとも銅銭30に戻してしまったのも
いまとなっては思い出。
ところで自分の白くじ91回の結果集計してみたんだが、
特:1枚(今川義元)
上:17枚
これっていい方なの?
>>110 今のところいい方なんじゃない?
枚数増えてくと、義元ひいたのいつだっけ…
って展開もありえるけど。
白くじ1560回引いて特20枚程度だなー炎クジで特7,8枚は引いてるから実際は12,3枚
やっぱ1%くらいだなー買ったほうが絶対いい
ってかいい加減炎から極でろや
金は大事に取ってあるがスキル削除用になりそうな予感
金使わないと鉄砲隊もらえないんだよな、初戦の鉄砲隊はかなり守ってくれるから
できれば合戦前にてにいれておきたい
しかしリアルなら200円とかなんとも思わないけど金だとものすごく貴重に思えてしまう不思議
>>115 >>しかしリアルなら200円とかなんとも思わないけど金だとものすごく貴重に思えてしまう不思議
ムカキニストの鏡
最初にもらった金はデッキコスト一択だろ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:10:16 ID:rLnV50za
幽斎や丸目って何で人気あるの??
武将の攻撃力が高いので
兵1つけて開拓したり領地をとったり陣張りしたりできるから
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:11:35 ID:7HDWkaPU
最近なんだか、合戦で消耗した兵力を次戦までに補うだけを繰り返してる気がする。
ほとんど国力アップができん。
国力つくまで地道に内政は基本でしょ
どうも合戦で活躍したくなっちゃって
やっぱ毎回は無理あるな
資源ALL レベル7まで耐えろ
7から8にしてる時に収穫が資源地育成費を上回るようになるから余った資源で兵作れるようになる
>>122 無理ありすぎだな。
初期のうちは皆兵力なかったから、少なくても何とか合戦に参加できたけど、
上級兵が潤沢に持ってる人間が多い今は事情が違うからね。
いまから育てるなら合戦はお休みすべきでしょう。
はじめたばかりだけど、白くじで特ってそんなに出にくいのか
2回目で出たからもっと出るのかと思った
白くじ
全体枚数 1545
序の枚数(割合) 1138(73.6570%) 上の枚数(割合) 392(25.3722%)
特の枚数(割合) 15(0.9709%) 極の枚数(割合) 0(0.0000%)
天の枚数(割合) 0(0.0000%)
今複垢BANで特値下がってるから泉で貯めて買うほうがいいね
まぁ分かってても結局引いちゃうんだけどw
>>113 12枚だねー
勘違いしてる奴が多いけど
この前のBAN祭りは不正に銅銭集めしてた奴が対象で
複垢かどうかは関係ない。
>>126 まじ?
12枚中7,8枚かぁ。すごい確率だね。
それは合戦で国内上位に入る意味あるな。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:09:05 ID:rLnV50za
内藤って兵法振り1択?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:38:25 ID:X2j7ZY5r
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:47:30 ID:rLnV50za
>>130 あざーぁす。
ちなみにスキル発動100%なのに、いま領内で空地攻撃したら発動しなかった。
何でだろう??
>>131 攻撃スキルじゃないかさ
攻撃力低いと長距離の領地取りに苦労するよ
白くじ 346枚
特 4枚
仮に1%だとしても
1万以上で特買うのは得策じゃないね。
市場なら好きなの買えるし
>>133 発想が突飛過ぎて理解できない
もうちょっと丁寧に理由を説明してくれないか?
売って買いかえればええやん
一万銭で白くじ百回で特一枚入手
これ以上砕いて丁寧にとか逆に難しい
>>137 俺もそう思う。
>>133 大体
>>126の確立だとして
100枚引いたら
1枚特が出る
25枚は上がでる。
74枚の確立で序がでる。全部破いても
2220銅銭。
上の相場がよく分からんけど、高いのもあるから1枚50手数料込みで
売れたとしたら1250銅銭
100枚引くと確実に1枚引けるわけじゃないから微妙。
毎回1/100の確率で勝負してるだけだし。
100枚に数枚引ける運のいい人が居る反面、数百枚引いても1枚も来ない人もいるし。
1万越えた部分はリスク回避の費用と思えば1万越えてても妥当ともいえるカードもある。
高く売りたい気持ちだけはわかった
理屈はいまいちだけど
え? そんなにおかしくは無いだろう。
逆になぜそんな引かせたいのか疑問。
え?リスク回避とメリット取るのと同等でしょ?
一方だけで決めるのはおかしい
妥当ではなく、そういう人もいるってのが正しい
妥当なのは一万以下。確率的に。
特でも10種類あるからさ、自分が欲しい特が出る確率はもっと低くなるんじゃないの?
選べる分高くなっても妥当だと思うんだけど
なら売って買い換えようよ
買い換えれるの知らない人が多いな
そういうことを書いてるんじゃないの?
買った方が絶対に良いって言って無いし。
例えば12000銅銭で120回引くか、12000銅銭で1枚買うかって選択でしょう。
120回引いても確実に出るわけじゃないからね。
銅銭の入手機会が少ない人は大いに考える余地があるだろう。
寧ろ「1万以上で特買うのは得策じゃない」って方が、
「得策じゃない=損をしている」って意味で決め付け方が激しいように見える。
どっちが得か、人次第。妥当という結論ではない。
確率的には一万以下が妥当
好きにすればいいよ
確実で出るわけじゃない=リスク回避でしょ
そっちだけ取れば、値は上がるさ
120回で2枚3枚引くのも同等に扱って、妥当な結論でしょ
これね。
120回引いても確実に出ないわけじゃないからね。
寧ろ「1万以上で特買うのは損じゃない」って方が、
「損じゃない=得策をしている」って意味で決め付け方が激しいように見える。
まぁそういうことだと思う。
とすると「1万以上で特買うのは得策じゃない」って方も同様に突っ込まないとバランス悪い。
結局はギャンブルを楽しむか、無難に行くかって個人のチョイスだけだし。
片方だけに突っ込んでたから、引かせたい様に見えたけどそうでもないのね。
引いた方が得とは言ってない
確率的にはなんだから、損も得もある
だよね。クジはギャンブルだからね。
取引をするって事とはそもそも性質が異なるって事だね。
片方だけに突っ込んでたのは、リスク回避の片方だけ主張してたから。
結局あれだろう。
クジを引かずに取引するって選択は、
まったく引けないという危険とともに2,3枚引けるかも知れないというメリットも同時に捨てていると。
メリットとデメリットを同時に切るという意味では無難という言葉がふさわしい。
市場での価格は確率のみを反映してるわけじゃなく、
欲しいと思う人が多いカードであるか、そうじゃないかとか、
出にくいカードであるかとか、市場原理も働いてるからね。
買い換えたらいいじゃんって言ってる人居るけど手数料って結構でかいよ?
100枚特一枚。99枚破棄で2930。
一万で売れば手数料2850
上が20枚でれば、それなりに売れるのもあるでしょ
すまん。「白くじ100枚で」「99枚で2970銭」「上25枚」
ギャンブルである以上、100枚で特一枚ってのがそもそも獲らぬ狸の皮算用。
特が出るのが1%として
くじをひく場合はいらないものの処分代あわせて
10000銅銭の元手で120〜130回ぐらいはひけるってことだよね
120回ひくか、10000で1枚買うか
10000で買う人100人のチームとくじひく人100人のチームの対戦なら
同じ額の元手で特の数が100対120ぐらいに差がつきそうだけど
まぁ、そんな条件で勝負することなんてないし
統計的には損益分岐点は10000をかなり下回ると思うけど
個人の問題として捉えるなら買う方にはリスク排除のメリットがある
さらに不確実性を排除することで戦略で有利にたてるならその利もある
同盟に貢物したあとの白くじは特が出やすい
とか言ってる奴いるんだけどマジですか
ギャンブルである以上、100枚で特「0」枚ってのがそもそも獲らぬ狸の皮算用。
相変らず片方だね
白シャツ来てるときには、食べ物をこぼして汚しやすい
ってのと同じ
獲らぬ狸の皮算用ってのは確実に0って意味じゃないよ。
0かもしれないし、それ以上かもしれないが、
とっても居ないうちから計算するなって意味でしょう。
反対のことわざが思いつかんかっただけ
そこはどうでもいいでしょ
ギャンブルである以上、100枚で特「0」枚ってのがそもそも虎穴に入らずんば虎児を得ず。
めんどくさいけど頑張った
100回で絶対出るって思えるのが凄いと思う
まぁ試行回数が増えれば増えるほど1%に近づいていく(運営が1%に設定してるのなら)から
どっちでも最終的にはほとんど変わらないんだけどね。
でも俺らは何万回もくじ引けるわけじゃないからなぁ。
あと君連投ひどいよ、ちゃんと文章まとめてから投稿してね
反対とかじゃなく、意味がそもそも違ってるんだよ。
0か2,3枚かなんて問題じゃなく、
不確実なものに基づいて計算を建てる事の無意味さを表すことわざでしょう。
なんで100枚に1枚って計算するの。3枚でもいいし、0まいでもいいはず。
1枚で計算して意味があるのは、100枚に1枚確実に出る場合でしょう。
その場合、「最低でも1枚は出るから」との計算が成り立つ。
に対して取引というのはその不確実性を捨てることに他ならない。
確率と100回の事象をごっちゃにするからおかしい
確率的には「一万銭で特一枚」
「100回ならば0か1か2か3か・・100か、わからない」
あたり前
特出る確率って1/200くらいだろ
特1枚15000くらいでも普通だ
>>170 確率という不確実なものに基づいて、
「100枚に1枚で〜」と事象と確率をごっちゃにして計算をはじめちゃってるのは君なんだけど。
>>126 と
>>126の
1545枚と346枚の検証が根拠なしなら、1/200も根拠ない
>>172 うーん、じゃあ期待値をわかりやすく表現してたってことで。
それくらいわかってるだろうに。
言いだしっぺの俺が言うのもなんだけど
ID:TwVa4GIO 確率をギャンブルって言う時点で話する価値無し
ID:gudBHE7y 連投きもい。
早く寝ろ。
特という当たりを期待して引くという意味においてギャンブルとなにも変わらんだろうが。
特が1%なら100枚引いた時に特が1枚出る確率は6割程度
それ以上でもそれ以下でもないから後はくじ引くのも取引で買うのも好きにしろよ
くじ派と買う派が相容れる事は永遠にない
俺は
>>126だけど、1~300の間で特が4,5枚でてそこから1000枚くらいまで1枚も出なかったんだよ
で、最近20枚中2枚とか連続で出だして1%近くまで回復した。
で、結局買うのとほとんど変わらないじゃん!しかも最近値下がって安いのは8kとかだし!って思ったから
安定して手に入れられる取引のがよさそうだなぁと思っただけ
俺はそう思っただけだおー^^まぁ引くんだけどなw
元々、値をあげようとする情報操作工作が気にはなってた
値が上がった方が課金が増えて、無課金者の利益になるのかなあとか、どうしたらいいかわかりかねてまとまらなかった
まあ引くのも面白そうとは思ったけど、課金者有利で文句ないです
どの辺が値を上げようとする情報操作工作なのやらw
>>177 まぁぶっちゃけ、俺も引いてるわけだが。
クジを引くという楽しみは捨てたくないし、結構楽しんでる。
取引とクジ半々くらいでやってる。
700ちょい引いて5枚。取引では7枚落札してる。
無課金で12枚だからそこそこ満足。
値を上げようとする意図を感じるレスがなかったと言うなら、説明面倒w
連投すまん。
あと、課金者有利なのは当たり前だろw
無課金者はどうすれば差を縮められるかって考えるべきでしょうよ
デッキコストも30で泉に送れる数も少ないし、金クジ、銀クジもないから試行回数も少ない無課金者には
確実性は結構重要だと思うんだ。
俺は引くけど
>>181取引すすめただけで値を上げようとする意図を感じるって……ひねくれすぎだろwww
もういいよ説明面倒
無課金者は課金者を立てるってのが大事かなあと、それは思った
ここまで頑張ったんだから最後まで頑張って説明してくれ!!たのむ!!お前しか居ないんだ!
白くじで特当てちゃうとなんとなーく
「また出るんじゃないかなあ」
とか思っちゃう
俺はまず1発目で出てそれから数十回目でまた出た
それ以降全く特は出ていない
で気付けば既に取引で特買えるくらい白くじに銅銭使ってる
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:55:26 ID:EujcAw0t
一万も使った唯一の特が合戦で死んだらどうするの?
実用的に考えたら特引かなくても100回引いてコス3の上、数枚揃えたほうがいい。
合成とかもあるんだし
まぁ別に特カードなくても強くなれるしな
コス3の上(武田等)は500銭で買ったほうがいいよ!
> コス3の上(武田等)は500銭で買ったほうがいいよ!
どの鯖かも言わないかなんて馬鹿丸出しだよね。
別にどこの鯖でもたいてい500で買えるでしょ。一番需要ありそうな12鯖は今見てきたら武田600銭
島津500だったけど
え、もしかして1000銭とかすると思ってた?馬鹿丸出しだなぁ
あと、合成は50銭あれば序買えるから買ったほうがいいよ!
剣豪転売で大損ぶっこいたでござるの巻き
くじ引き派→くじ引き少ないと値が上がる→取引しなよ!
取り引き派→くじ引き多いと値が下がる→くじ引きなよ!
少ない方が得
特1枚分と上25枚分の平均期待値が一万銭なら序74枚で手数料出すとして、損益分岐点かな
特5000上平均200位か
特出る確率が1%なら100回引いて少なくとも1枚は特出る確率は66%くらいだよ
特引く確率は低いだろうけど、上はけっこう引くからなあ。
て考えたら、仮に今俺の手持ちのカードを取引だけで揃えるとなると
おそらくくじ引きより遥かに銅銭費やす。
白くじから特出る確率
設定1 1/100
設定2 1/150
設定3 1/200
無課金は設定3
1万以下の課金者は設定2
1万以上の課金者は設定1
特が1%なら100回で66%もねーよ
63.4%じゃなかったか
俺はガチで1200回くらいで特6枚だよ
1/100はないわ
ソースは?カゴメ?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:56:53 ID:xmS2xuBd
>>200 君みたいな人もいれば
俺みたいに40枚目で特引いちゃって
「1%?そんなに低くないだろ」
って思ってる奴もいる。
そもそも公式の数字発表ってあったっけ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1287384422/ 13鯖の織田家を没落させたい人求む※各スレッドに転載お願いします
本日(18日)17時からオープンの13鯖で織田家を中からぶっ潰しませんか?
日頃の恨みを晴らしましょう
城の位置はまんべんなくカモを配置したいのでどの方角でもお任せします
1、平和主義同盟を立ち上げます、そこに加入してください。決まり事は
・合戦に参加してはいけない、攻められたら無血開城をしましょう
・民の事を考えて陥落させられた城、所領はできるだけ3時間後すぐに復活させましょう
2、片手間でも0k、真剣に内政だけしたい人も歓迎、合戦の為の兵士を作らなくても良いので
普通に合戦を楽しむ人より内政は有利になります、他鯖で農民作業をやってる人はぜひ
3、同盟員を増やし、盟主陥落での戦功ポイントを多くさせる為に、貢ぎ物は大切になります
適当に遊んで、クエストで得た資源を貢いでくれる人も歓迎します
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:18:07 ID:xmS2xuBd
>>204 そんなモンに参加したって
銅銭もカードも貰えないし、何のメリットもねーじゃんw
メリットがあるとしたら、
むしろ織田と対戦する国の方だろ。
この同盟狙い打ちすれば楽に戦功…
あ、そういう事ね。
俺は一切くじ引かない
1%で出るとしても特ならなんでもいいってわけじゃなくて雑魚特なんていらんし
特を売って買い換えればいいとか言うけどバカ高い手数料とられるしな
もちろん相場にもよるけど
>>203 無いね。「俺、運いい」ってヤツの自慢と「特なんてこねぇよ!」と思ってる
両極端の人の声がでかいんだよね、多分。そういう人たちの集計で1%くらいって事じゃない。
そもそも1%ってのが当てにならないと思うよ。
本当に確率だけ設定してるのか、確率にプラスして期間ごとの上限枚数が決まってるのか。色んなケースがありうる。
運営のみぞ知るだね。
客観的な数字としては戦国ぎじの調査データが一番まともだろうな
それによると0.7196%
>>208 そもそもあのセコイ運営が確率だけでいじってるとは思えない。
操作してる可能性も捨てきれない。
スクエニが1%も当たりを出すような気前のいい会社とはとても思えない
やっぱ無課金だと課金者から大分遅れを取るなぁ
比較的新規鯖の開設当初からやってるけど全く追いつける気がしないわ
単にやり方が悪いのではないだろうか。
差が付くのを課金のせいにして
効率を熟考することを放棄してはいけない。
>>212 各種資源ブースト
研究/建設の即時完了
建設上限アップ
デッキコストアップ
特に内政関係に課金してる人には追いつけないよ
同じ日に始めて城主レベルも同じ人がいるんだけど
今のとこ人口で200人以上差をつけられた
内政で差が出れば兵力にも差が出るからね
効率を突き詰めてもそもそも性能が違うよ
軽自動車でスカイラインに勝負するようなもん
どんなにコースを研究してカーブやアクセルブレーキワークを頑張ったって
ハイパワーには適わないよ
各種資源ブースト
デッキコストアップ
カード補充
序盤秘境スタートだけどコストアップフル秘境はチート性能
>>213 そりゃ金だして俺らのゲーム代出してくれるんだ
優遇されて当たり前だろ
まだ俺には非課金でも戦える差だと思ってるから非課金だわ
ixaは温いから、泣き言言うほどの差ではない。
2倍手間かけたらいい勝負な気がする
即完了とと建設枠とかどう考えても使わんだろ
急ぎで研究終わらせたいなら別だけど
だいたい、なんかの加減で差が付くと、その後同じような行動取れば無課金同士でも差は縮まらないから。
建設速度同じなんだから当たり前。
寧ろ差が縮まらないって事を嘆くということは、自分がMAXの努力をすれば周りの人間は遅れをとるという前提が背後にある。
無茶ってもんだな。
合戦火炎くじを先に狙うか後で狙うかとか、所領いつどれ取るかとか全然違うことするけどな
俺は上位3番目くらい(あえてボカす)の国の中堅同盟に居るんだけど、
初期の頃は人口ランクとか10位以内に入ってたし、9月の初旬には資源施設レベル10カンストしてた。
内政ストップしてからどんどん落ちてったけどね。戦功もそこそこ稼いでいた。
早い段階から特もそこそこ持っていた。同盟内で特の話は一切して無いんだけど、
スキル発動の履歴でそういうのはそこそこバレてしまうんだろうね。
そうすると、なんか課金者みたいな前提で話しかけられるんだけど、無課金なんだよね。
人は自分より相手が進展していると、勝手に相手が下駄を履いてると判断するんだよね。
勝手に課金者って思ってる相手は実は無課金かもしれんよ。
あまりインできない多忙な人は課金しないとかなり差つくかもね
一日一分じゃ無理だよねw
金かけないなら時間かけないと
てところでしょうね
もちろん効率はちゃんと考えつつ
ちなみに時間も金もかけてる奴にはかないっこない
大丈夫。別鯖だ。
>>216 確かに、ライトユーザを取り込もうとしてるのか、
他のゲームに比べるとかなり温くしてるよね
このゲームは、
ニート>>>>>>>>>>廃課金>デッキ課金>無課金
って感じかな。
合流攻撃前提だから、上カード構成でも問題ないし、特カード
でも、あったら少しだけ強くなるレベル。
資源課金も、序盤のスタートダッシュに役に立つレベルで、
ちゃんと内政してれば、1ヶ月たてば、無課金でも、資源余り
兵士余りする。
他のブラウザゲームに比べると、廃課金がかなり恵まれないゲーム
だよね。
>>226 レアカードのアドバンテージが低いから合戦はどうしても張り付きニート優位だよね。
内政は休みの日に1日張り付くことができれば、1→6まですぐ上がって、
その後は数時間に一回アクセスして、内政と秘境少しいじるくらいしかする事なくなるね。
内政は張り付きニートにとってはやることなさ杉で暇になりそう。
HP回復に金が使えたら無課金が終わる
転戦でHP回復待ちがあるからなんとかなるゲーム
っていうか、上位でガチンコやりたいなら、素直に課金しとけよ。
「無課金なのに俺つえーーー!!!」は、狭き門すぎるので疲れる一方だぞ。
まったりプレイでいいじゃん。
「無課金のわりに俺つえーーー!!!」ぐらいが落しどころじゃね?
個人的には、時間がない人がトップグループに追いつくための課金であって欲しいんだけど、
現実はトップグループが他を引き離すための課金になってるんだよな。
まあ、ルールがそうなってるんだからしょうがない。
どうしても嫌なら、別なゲームに逝くしかない。
だいたい現在は留守でも防御兵を置いてる城が多くなっていて
合流が主流になってきたので、金があっても無くても時間を合わせるのは難しい。
ルールが変わって課金しなければ上位にいるのがキツくなった時点で、
課金するかしないか考えればいい。
同盟員が合流攻撃せずに
人が出城攻めた結果見て単独で戦功稼ぐでゴザルの巻き
その後、無言兵士1を合流させたら文句言われたでゴザルの巻き
>>232 それすごいむかつくw
同盟掲示板で戦えw
まぁ合戦2日目は書入れ時だからな。
勝負が決まって兵を引き上げてる城が多いね。
新鯖で始めたけど
いきなり白くじで龍造寺出て興奮したよ
丸目や晴信も早々に出たからこの鯖に骨を埋めようと思う
>>234 そして欲が出てデッキ40に資源ブーストですね、わかります
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:11:57 ID:CWNzhSjz
>>234 新鯖始まってすぐに
登録して引くクジはいい気がする
そうやってプレイヤーをホイホイするんだな
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:47:54 ID:D6CJ8WaG
終戦の報告書って何時くらいにくるんでしたっけ?
敵は織田や武田にあらず
俺つえーー!!したくなる己にあり
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:04:52 ID:D6CJ8WaG
3時なんですね。来ました。
戦国ぎじやったら170回引いて1枚特出た
イベントとクエストの金で金くじひいたら天北条がでた
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:36:01 ID:CVVMKOg6
特14000で売れたら、手数料4050ってアホかw
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:28:36 ID:1SqaVlZV
手数料は酷いな
このゲーム、もうちょっと銅銭手に入りやすいようにならんかな
課金が金銀で引いたカードが市場に出ても
庶民が銅銭持ってないと
どうにもならん気がするんだけどなぁ
お前らの事裏切って3,000円課金
→銀くじ10回引いて序8枚既に持ってる上2枚
ぶち切れて3,000円さらに課金
→金クジ5回引いて上の同じ武将2連続+銀クジで引いた上の武将1枚+既に2枚持ってる上
お金返してwwww
>>245 裏切るからだろw
でもダブっても使えんじゃん。売って銅銭にしても良いし
はぁーLV20に育てて売る作業は疲れたお・・・
気の毒すぎる・・・w
先にぎじ引きゃ良かったのにw
>>245 無課金で特11枚 上は腐るほどある
そんな俺もそろそろ課金しようかなとおもってる
もし課金するにしてもクジは引かんわ
金の無駄
消耗品の資源15%やらコスト40が魅力だけど
形に残るくじも捨てがたい
やるなら中途半端が一番良くないと思うの
10月頭くらいから出にくい気すんだよな特
気のせいかな
それとも設定いじってんのかな
うむ、最近「特」の出が悪くなった気がする
なので、今は引かずに貯めて11月になったら引こうと思ってる
前回の合戦でゲットした8000から俺は特2枚出たぞ
俺が覚えてるのは10月の特クジ入れ替えで
1鯖大量に特引けた事件とBAN事件後から引けてない
俺も10月に入ってから200枚くらい引いて3枚ゲットしたぞ。10月は調子いい。
てかさ、1000回引いたところで、出る気がするとか、出ない気がするとかは気のせいだから。
数万回引いたとかならある程度当てになるだろうけど。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:56:17 ID:q4axf10A
気のせいという断定もできないな
今月だけで5枚ゲットした俺からすれば気のせいだ。
もちろん無課金白くじだけ。
「変わってない」も君の気のせいかもしれないってことさ
気のせいかも知れないってことも気のせいかも知れない
全ては「不明」ということ
一枚も出したことないお前の中ではそりゃ「不明」だわな
0.5%だろうが1%だろうが3桁回したぐらいじゃ変わらん
>>264 君は不明という決め付けが好きだね(笑)
>>266 まぁそうムキになるなよ
断定できるだけの明確な根拠がないと言ってるだけだ
いや断定できるならしてほしいくらいだ
>>267 まあ落ち着け
今度は二回も投稿するなよ
不明と断定できないなら「全ては不明」と断定してほしくないね
わからないものはわからないと言うしかあるまい
わからないならだまってりゃいいだけだよね
>>271 俺は自分の経験をしゃべっただけ
わからない厨はどこまでいってもわからないんだから
書き込む意味が無い
>>272 君の経験を否定しやないよ
君が経験による決めつけをしたから気になっただけさ
俺の発言を決めつけと決めつけているのは君だよね
俺はその決め付けを指摘してるやつの決めつけっぷりが気に入らないんだ
>>274 君は「気のせいだ」と明らかに断定していたようだが
「気のせいだ」が断定であるならば
「全ては「不明」ということ」も断定だが
>>277 プレイヤー側にとって不明なのは事実なのだからこれは断定できるわけです
一方設定云々が気のせいかどうかは誰も断定できないわけです
まぁそんなの君もわかってるだろうさ
断定できないことを断定的に語るべきじゃないって話なだけ
>>278 そうか
それは失礼
思い込んでしまったな
では君と語り合いはこれにて終了でよろしいか
キリがないからお開きで
>>280 決め付けが嫌いとか言って不毛な屁理屈こねてたのに
最後自分が決め付けてたとか、だせぇw
だってぉ
いっぺんに読んだせいか、あまりにも鮮やかにだせぇからさw
面白いだろw
やれやれ・・
皆さん さぞこのやり取りに驚きでしょう
常日頃 皆々様が 引いておりますくじは
かりそめのくじ
そう この世は全て かりそめ
スペース かりそめ 大明神
先ほど特を引いたのだが
今さらLv0から上げていくのかと思うと正直しんどいわ…
かといって上げなくちゃ使えないし
まぁとはいえ手放す気にもならないけどさ…
特はlvを上げるほど使いにくくなるのに
つーかネタ書き込みかな
って剣豪かもしれんのか
はぁ合戦になると銅銭でデッキコストアップしたくなるな
291 :
287:2010/10/27(水) 02:50:58 ID:W+gwbvAp
追加スキルで初めて兵種の揃った3スキルついたお・・・
無課金なので嬉しすぎる・・・
それは成松信勝
槍突撃、挟撃、襲撃
大事にします
白クジは男のロマン
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:42:35 ID:g9uXa49u
白くじで特引いて火くじで上とかせつないわ
無課金者の人でも取引で手に入れやすい、特のカードってなんだろうね?
人口も2300人を超えたので鉄砲隊の一つも組織しようと
思い切って鉄砲足軽の生産に踏み切ってみたが
400体を生産したところでこれは無理だと悟り生産を中止した。
鉄砲ってやっぱ敷居高いんだな、まだ研究すらしてないけど人口ようやく2000の俺には夢のまた夢か
勢いで8000で即落してしまったナベシマンが火を吹くのは当分先のようだぬ
資源が溢れて困っていた時に2000訓練した
離反する時に、陣屋から潰していったから鉄砲以外だと溢れた
次の戦では、内政やりつつ鉄砲部隊にも活躍してもらおうかと思っている
島津貴久複数枚あるし
鉄砲は男のロマン!(キリッ
本願寺に鉄砲隊フルで防衛させるとけっこうお強い
でも溶けたときに精鋭騎馬何体分だ?とけちな計算をしてしまう
試しに金3回引いてみた
4019 上 滝川一益 2010-10-29 12:19:39 戦国くじ【 金 】
1011 天 大友宗麟 2010-10-29 12:19:31 戦国くじ【 金 】
3013 特 吉川元春 2010-10-29 12:19:26 戦国くじ【 金 】
rー 、
,.. ┴- '、 、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
r'´ ` i . ’ ’、 ′ ’ . ・
| ^ ^ | 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
,| .>ノ(、_, )ヽ、.| ’、′・ ’、.・”; ” ’、
_ril ! ! -=ニ=- ノ . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
l_!!! ,、 ,..-\`ニニ´/`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
| ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
!、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::S:::::::/::| \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ:::::. :::
>>305´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー'
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:50:01 ID:2yfDqdKY
_ _
/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: i .ノ . ::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
.彡.|::: | ! .....:::;;;;;|ゞミ
巛ミ..|::: | ! .....:::;;;;;|人从》
巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ》
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘヽ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
>>304てめーーーーーーーーーーーー
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
>>305 無課金スレにわざわざ来て自慢するとか根性ひん曲がり過ぎwww
俺…クエストと運営の補償でくれた金で金くじ引いて天を出すんだ……
俺、特スキル発動させたやつ見かけたら名前リストにいれて
貢献度外視で粘着してるんだ…
兵溶けるか城燃えて退場ワロスwwwww
特は無課金でも持ってるだろwww
んなことしてたら9割以上粘着することになるぞw
2chで自慢するのはそんなに気にならないな、どの鯖かわかんないし匿名だし。
たださ、特でたり極でたりするたびに一々同盟チャットで発表するヤツはどう思う?
たまになら良いけどさ、売ろうかな〜とか言って、2枚目なんです、とか。
(某極)の合成成功しちゃった^^とか、まわりくどい自慢も多い。
そいつの発言はほとんどそんなのなんだが、いい加減鼻についてきた。
オレの心が狭いのだろうか?
>>312 ごめん素で間違えたw
天ね天、いちおう極もリストアップしてる
>>313 普通にうざいからチャットでぶっちゃけちゃえよ
あの、うざいんですが…死んでくれません?
って感じで
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:25:58 ID:sYM2rhr9
>>313 それはウザイ
ウチの同盟にもいるわ、何人か
ウチのはそんな奴に限って全然戦で見た事ない奴
優しい人がおめでとうって言ってあげてる
俺としては、どうせ使わねえんだから捨てちまえ!
って言ってやりたくなる
心狭いな…
お前ら…ゲーム上のくじ運喜んでるのなんか可愛いじゃないか
そしてそれに苛ついてるお前らも可愛いけれども
まあ過度にうざい奴は他の人もそう思ってるし
本人は気がつかないものだから
文字のログ流れてるなと思ってスルーしなされ
大人の対応だね
炎で極は羨ましいが
課金クジでいいの出ても全然羨ましくない
リアルマネーを大量をつかってご苦労様というかんじだ。
チャットなら流れるからまだいいよ
うちでは掲示板でガッツリ残してる奴いる
他でもない盟主様なんだが
無課金の人はたまたま引いた極にスキル合成やってますか?
いらんスキル合成させちまったらどうしてますか?
白から極は出ないお
炎から出るだろ
自分は極はもってないけど特は奇襲と挟撃一つづつ何でもいいから付けて使う
特なんて引いたら売るわけねーだろと思ってたが
かぶったので売りに出した
複数枚使いはしない主義
>>324 なんか分かる。
使えるカードのレベルを上げて複数枚を使った方が良いのは分かるんだが
性格的にどうも1枚づつじゃないと気持ちが悪いんだよね。
日常生活でも何でもかラベリングして、あいうえお順に並べないと気がすまないし。
我ながら無駄で損な性格してると思う。
150枚以上引いたが全く当たらなかった。
いま放心状態だわ。
白はカードがある程度数そろったら引く価値はないぞw
本命の鯖は白くじ500枚引いても特が全く当たらなくて、
放置してる鯖は特が当たってなんだかやるせないよ…
500枚か・・これだんだん意地になってきますね。
でも頭にきて実弾いれたらきりがないしな。
ロマンはないが銅銭集めるエネルギーを考えると取引したほうがいいね。
500回引いて特5ですが何か?
>>325 いいじゃない
だってそもそも同じ武将は2人いないのだから
それでいんだよ
それぞれが皆オンリー1なのさ
と思う俺も損してるのは承知
特でた枚数/白くじ
メイン鯖(中規模同盟盟主
0/552
所持銅 2500
サブ鯖(国の上位同盟に勧誘されて入った
4/182
所持銅 28500
…どうしたらメイン鯖で特引けるようになるんだろうか
メイン引退しちゃえw
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 花屋の店先に並んだ色んな花はどれも素敵で
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) この中から1番なんて選べない、一つ一つがオンリーワン
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| と、いうような歌が存在するが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 店に並ぶ花たちは数々の選別作業を潜り抜けてきた
│ /───| | |/ | l ト、 | エリートであることを忘れてはならないぞ
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 | 結局駄目な奴は捨てられる世の中ということだな!
無課金で頑張っているんだが生産量どれくらいまできた?
今アベレージ3500です。ちなみに3鯖です。
既存の所領をリニューアルして4450を3つ持っててまだまだ未開だから
のびしろは全然あるんだけど。。正直飽きてきたわ。夜寝る前にやって
朝起きて会社に行く前にやって、、この繰り返し。
>>335 今平均3300前後くらいかな?
飽きてきたのはちょっと同意…
なんか合戦システムなりを変えてもらわないと
もうしばらくしたらインしなくなりそう。
337 :
335:2010/11/01(月) 01:28:54 ID:2tHlUCIo
同じくらいの生産量だね。
ほぼ毎日朝と晩やってたけど
これくらいが無課金の標準くらいかな。
仕事柄海外出張があるんだが、資源溢れさせるの勿体無いからといって
出張先でもやってたのにはさすがに虚しさを禁じえなかった。
たしかに合戦システムは変えてほしいなー。
日中家にいることはほとんどないから攻めて
こられてもなかなか対応できんわ。
やっぱ4450を3つとかがいいのかね?
1鯖無課金で1〜2週間前から7000ALLくらい。
所領は4450×3+1121
今は兵が溢れているので、鉄砲隊作っている。
しかし、肝心の合戦がたるくてなぁ
俺はアベレージ5000越えた程度だけど丸一日放置出来るように蔵は7個ある
合戦は数回に一度溜めた兵を全部使ってバンザイアタックして総合でランクインしてる
とくに負け戦だと敵が次々にわいてくるから熱い戦いになって面白い
戦功は100位がやっとだけどね
三種5900ぐらい
混め5000
蔵は4個
二日がっちり張り付いてやっとトップ10入りした
炎でクズがでてからできる時は10〜100以内
できない時は300位以内目指してやってるが
正直合戦に飽きてきたのは同意
特に防衛有利ってのがなー
合流はだるいし時間かかるし
>>335 人生も繰り返しだろ?
それに飽きて、ぼーっとして来ちゃったら行き着く先は樹海ですよ?
9鯖無課金 3300
ようやく上位兵が揃ったと思ったら織田勢に瞬殺。
この悔しさをバネに俺は海賊王になる!
8鯖
7020 +314
7171 +330
6634 +286
8202 +724
>>344 無課金でそんなにいくの?
俺資源の使い方間違ってるのかなぁ。。。
完全農民ならありえるんじゃない?
普通にタイルあげてるだけだけどなー
同盟ボーナスは無し。
8鯖は最初に始めた鯖だから所領の取り方も間違ってるし、
効率考えてやればこれくらい普通にいけると思う。
最初から効率考えてやった鯖は人口全体3位ぐらいだった。もう垢デリしたけど
言ったら確実に特定されるから詳しくは言わないけど
戦功も上のほうだよ
>>319 火で極引いた無課金組みの俺は勝ち組だお
農民してるだけじゃなんも面白くないだろ このゲーム
サンシャインIXA
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:47:03 ID:qTLkmU6U
身内で無課金同盟組んでるんだが、クエスト金で引いた銀くじから柳生出す人いたり、火くじから極本多出す人がいるんだがなんなのマジで
火くじイベントで大量にまわした感じ
146/150上 2/150特 2/150極だった
150きっちりでは無いので多少上下するけど
余り夢見ない方がいい
頑張って始めて先行10位以内に入ったんだ。
でもそんな時に限って負け戦・・・
炎引きたいよ。
>>354 負け戦だから10位以内に入れたんじゃね?
火で初めて極引いたが・・・柳生さんは正直微妙
白50枚引いたら、前田慶次と真田幸村引いた。
入れ替わった白くじの特のラインナップが微妙だ
微妙って言うか完全に劣化しちゃってる、10月が良すぎただけかもしれんけど
忍者の効果実装するまでハットリくんとか排出停止にしてほしいわ
このゲームって統率や攻撃力や防御力の数値より兵数が最も重要じゃね?
お前らスゲーな
俺、白クジラインナップ見ても何が出なくなったかわからんわ…
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:40:14 ID:aC3vJFSu
無課金でも余裕で戦えるのがIXAのいいとこ。
三onだと虐殺されるかわりに天下統一の夢があるとかないとかw
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:53:11 ID:NkOPUvl8
やっぱ課金者用upデートだったなー
まあ晴信とか長慶とか
上が減らなかったからまだいいか
特なんて出ないし
富田は白に欲しかった
序のカード減らしてくれないかな
真田源次郎信繁はコスト2だったら良かったんだけどな
コスト2.5で兵数2180はちょっと少ない
白くじ どこが変わったのか教えてくれ
前田利家とイベントカードしかわからん
よく見たら特ほとんど変わってたわ
>>352 今日火くじ三回。
4044 上 宇喜多秀家 2010-11-02 19:23:13 戦国くじ【 火 】
4002 上 長尾景虎 2010-11-02 19:23:36 戦国くじ【 火 】
2001 極 本多忠勝 2010-11-02 19:23:43 戦国くじ【 火 】
全てのくじで特すら出た事ないのに・・・
運が良かったとしか言いようがない
富田重政ゲット。
剣豪勢が4人になったわ
剣豪だけで☆6落とせそうだなw
一人で何百人倒すってどんな状況だよ
想像したらフイタw
この前のアップデート以降、長寿の泉の報告が
狼だの猪だの落馬だの最悪なのが増えた気がするぜ。
銅銭を100も持ってこない回も多くなった。
>>321 ランクアップ要員
>>372 気のせいだ 気のせいだと思うんだ。
ちなみにさっき久々に特が出た、数えてみたら前回から201枚目だった。
古い鯖なんかでは課金と無課金の差は歴然としてくると思うけど
そんな場合の無課金者の楽しみ方ってどんなだろか
>>374 このゲームは他のアイテム課金とかのゲームより、
課金無課金の差はつきにくいと思うよ。
リーマンで夜と休日メインの課金より、
かなり長時間やってる無課金のほうが上なんてザラだしね。
当然同じ時間なら課金のほうが圧倒的だけど、頭使うとこもあるし、
無課金にそれほど不利なゲームじゃないね。
無課金でもずっと張り付いていられるニート廃人は強いよね
課金組は張り付き人員を雇うのに金を使うべき
どうせ内政やることが無くなるから、複垢で城主レベルだけ上げておけばいいんだよ
無課金だろうが、加速度的に強くなる
5039 赤尾清綱 2010-11-04 21:07:51 戦国くじ【 白 】
5025 氏家定直 2010-11-04 21:07:46 戦国くじ【 白 】
5006 小島弥太郎 2010-11-04 21:07:40 戦国くじ【 白 】
5005 十河一存 2010-11-04 21:07:36 戦国くじ【 白 】
5024 稲葉一鉄 2010-11-04 21:07:32 戦国くじ【 白 】
5007 蜂須賀小六 2010-11-04 21:07:27 戦国くじ【 白 】
5008 細川幽斎 2010-11-04 21:07:22 戦国くじ【 白 】
4016 蘆名盛氏 2010-11-04 21:07:17 戦国くじ【 白 】
5014 新納忠元 2010-11-04 21:07:12 戦国くじ【 白 】
5041 朝比奈泰朝 2010-11-04 21:07:08 戦国くじ【 白 】
つかえぬ剣豪と秘境要員の補充かよ
クジ履歴同一ページ内に雨森さん4人もいる俺からすれば、バラけてるだけまだいいじゃないか(いや良くないけど)
雨漏りし過ぎなんだよ!
白くじ77枚中、4枚が平手。3枚が朝比奈。なんなの・・・
復活祭じゃ〜
____ ..::/ \ リアル忙しかったw
/ \ ─ ─\ ___
今復帰w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ 金くじですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
武田晴に騎馬挟撃、突撃、奇襲つけれたぜー
無課金プレイヤーの基本だよな
あとは島津貴に足軽攻撃スキルと三好長に弓攻スキルつければ無課金三人衆のできあがりだ
晴信同士を掛け合わせると特スキル 騎馬隊剛撃が出現するんだぜ
>>385 それ狙ってて5枚くらい晴信飛んでったから取りあえず現実的なの作ったw
氏家定直×2で騎馬隊布陣、その後臼杵とで騎馬隊堅守付いた。
もうそれだけで満足。同兵種3つ揃うの初めてだわ
氏家についても使い道なさ杉だろ
せめて村上か南部に付けろよ・・・
氏家は使わないかなぁ・・・
と、いうか序カードはコスト1.5の秘境要因以外いらなくね?
関東管領 浅井の国主様をディスってるのか?
おぶさんは今でも主力だぞ
秘境は剣豪以外は全部序でやるだろ普通w
レベル上がりまくってかまわないカードでやらないと合戦で困るっていう
上杉憲政
浅井久政
大崎義直
序でもこの三枚は防御要員としては結構優秀。
387
おお、全否定・・・。ただうれしかっただけなの・・・・
1.5が4人居れば16人で秘境に行けるしね
誘惑に負けてデッキ40やってしまった。今までありがとう
これは397に合流攻撃だな
乗ります
時間が取れなくて即帰還をやっちまった。今までありがとう
資源ブーストとデッキ40までは許されるが即期間はめっちゃ許せんよなぁぁぁぁ!!!!!!!!!
無課金でやるという初心を保つのは修行だと思う
課金の誘惑は強烈
ギリギリ耐えてる
課金スレか
転びキリシタン(ころびキリシタン)とは、江戸時代に拷問や迫害によって棄教したキリシタン(切支丹)のことである。
また、宣教師などの宗教指導者の場合には転びバテレンと言った。関連して、キリシタンが棄教することを「転ぶ」と言う。
>>401 資源ブースもデッキ40も立派な転び
研究建築即完了はギリセーフ
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:04:49 ID:v9nL2B8Y
デッキ上限アップって意外と安いのね
金引きまくれる人はそりゃ楽勝だな
クジもうちょっと安けりゃもっと課金者増えて
結果高収入だと思うだけどな
クエの金使ってる分には無課金だしデッキでも資源でもくじでも好きにすればいいよ
個人戦功TOP10がかかってるときの即帰還の誘惑は異常
課金して迅速系つけまくってる人は
そのお金を即時帰還につぎ込んだ方がストレス溜まらないと思う
迅速系は、行きが早いというのが大事なんだよお!
例えば、相手の陣から普通に全力攻撃くらっても、
後出しで全力だし返して陣を潰して攻撃キャンセルできる。
即時帰還があるんだから
即時到着、いやせめて即時合流ぐらい用意すれば
おまえら、スパーくじ引きタイムになんかいいのでたか
間違った 温泉ではない スーパーな
毎度のことですが出ません
スーパー運営絞りタイムだろ
上前田利家3まいきたよ(´・ω・`)
丸目と卜伝が連続でキタ。
なんかウレシイ。
細川さん六枚とかしゃしゃり杉でしょう?
もう平手さんは来なくていいんだよorz
3033 前田慶次 2010-11-08 16:46:06 戦国くじ【 白 】
通算279枚目の奇跡
課金の話はスレ違いだからやめて
エースの三好さんに迅速と運用術が一発で付いたお
どこで使うのかと聞かれると答えに窮するがうれしいお
非課金にとっては平手と小島はスキルにも結構役立つことに気づいた
迅速はもったいなさ過ぎて合成できねえよ
って考えてたら内藤さん4枚もたまってしまったぜ・・・
lv上がって使いづらくなったら合成しよう
>>424 運営「迅速以外が付いたら金100で消去出来ますよ^^
さて、新鯖が始まるがどうする?
参加すんの?
俺はしない
既に3つやってて手一杯
一時的な新鯖になにを求める
新鯖始めたけどもう飽きた
一つでいいや
クエ消化とお詫びで金が220あまってるんだけどうまい使い方教えてくれ
使わずにおけ
使っても大差ない
>>430 特の武将の失敗した追加スキルの削除に使っちまったぜぃ
序盤の秘境要因のためのデッキブーストか、
生産ブーストに使うのが一番コスパいい気がする。
後に遅らせれば遅らせるほど、使うメリットがなくなっていく。
434 :
310:2010/11/10(水) 12:12:20 ID:grStlDJ5
しょせんこんなもんですよね-。
4024 上 山中鹿介 2010-11-10 11:50:52 戦国くじ【 金 】
もし放置気味の鯖の金だったらスキル合成1択だと思う。
なんか知らんが金300たまってたので初めて銀くじ引いた
白くじで平手政秀の次に銀で平手政秀だった・・・
まあレベルは20だったけど、、、、
俺のも金貯まってた。
なんで?
戦友イベントの新規アカウントじゃないのか?
新規加入キャンペーンだろ……火クジも増えてるはず。
公式のお知らせの、
>『戦国IXA』では、11月9日(火)に実施いたしましたメンテナンスにおいて、
>先日終了しました『求む!戦友』キャンペーンの報酬配布を行い、
>まず、新規ユーザー様への銅銭「1000」、金「200」の配布をいたしました。
これかと。
火チケットも入ってる場合があるので火くじも見てみようぜ
火くじ引いてみた
柿崎景家
金使って銀くじ
木曽義昌
´・ω・`
皆さん、特にスキル合成してますか?ぼくあ恐くてできまへん・・・。
特にスキル合成は最上級兵来てからじゃないと怖すぎてできないよね
したとしても迅速行軍くらいかな
特がまだ1枚しかない・・・
合成出来たとしても、いらないスキルがついたら困るよな、と思うと怖い
課金してる人は金で不必要なスキルを消してるみたいだけどね
流石にスキル消去に100銅銭とはいかないだろうが
いらないの付いたら、取引で売りに出して同じのを買うって手段でリセットできるんじゃない?
兵器布陣とかついっちゃったら大損覚悟じゃないと売れますまい
スキル強化ならともかく、追加は無課金には死地
回避をおすすめする
香宗我部さん2枚を合成して数%の剛撃ゲットにかけるより
そのまま2枚を運用したほうがはるかにイイ
…ことに最近気付いて後悔してます
上は2〜3枚だぶりで持ってるけどそろそろ100枚制限が厳しい
秘境要因の序を減らすかどうするか…
ほう。香宗我部で弓隊剛撃が出来るのか。
今度ダブったらチャレンジしてみよう。
>>450 細かい説明省くと、挟撃同士、剛撃同士みたいな感じで合成すると上位のスキルがリストアップされる
詳しくは合成スレな
1〜3鯖以降だと、今はまだスキル追加の利点をしらない人が多いらしく、
合成には使えるけど実戦配備にはどうなの?ってカードが安値で売られてることもあるから
今のうちに合成やっとくといいよ。
香宗さんは三好と貴久に付けたいとこだね
やつら挟撃つけると良い感じになるで
それに比べて、長宗我部の使えなさと言ったら、もう・・・
>>454 お、それは知らんかったすまん
うちの三好さんは弓挟撃ですっかり弓メンバーになってたけど槍で使うなら真髄付けたほうが良いんだな
木下もうちょい安けりゃ良いんだけど
11万ほど銅銭貯めてみた
天買いてえ
天の相場って幾ら位なんでしょ?
新しい鯖なら、10万超あれば手が届くんですかね。
そもそも天は重課金者でもなかなか出ない上に被りでもしなければ
市場に出ることもないから、10万とか貯める前に使える特を10枚揃えて
合戦勝利時に確実に火炎チケットを3枚ゲットして、極を狙いに行った
方が無課金者としては現実的じゃない?
火炎チケで極ってのが現実的じゃない
特10枚の銅銭で極買ったほうが絶対近道
合戦で使えるのは極一枚より特十枚なんだよなぁ
無課金が引けるクジで極出る可能性あるのが火炎だし、
ゲーム楽しむうえでも特10枚買って火炎チケ狙うのが王道な気がする
合戦に勝つより取りあえず極欲しいってのなら別だけどね
あ、俺は炎クジで極秀吉出しましたけどね
武田で上杉織田島津とばっかりあたるから炎全然もらえんわ
まあ負け戦だと同盟報酬手に入れやすいから一長一短だけど
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:24:12 ID:CrYEx20k
さっき白くじ引いたら一発目で佐竹きた!
流れきたかも?って思って引き続けたら10枚目くらいで馬場さんきた!
その後も引き続けて+20枚くらいで井伊まできた!!!
嘘だ!!!!!!!
ドンドコドーン
ぎじかよ いくら無課金だからって
今回の合戦後の白で幸村が出た!
これで3週連続合戦後の白で特!!
課金にはディオバスティオ
俺は白くじで連続10枚特引いたぜ
マジびびった
もちろんくだらない嘘だ
チャットで天なら4枚ありますけど^^;
という、発言ほどorzくるのはないな
すげーってしてほしいんだろ
かわいいじゃねーか生暖かく見守ってやれよ
SUGEEEEしてやってるよ
神様のように崇めてるよ
そりゃまぁ自慢したくもなるわな
課金者達のお金で遊ばせてもらってるんだしね
課金してのカードやら生産力やらの話になったら
全力でほめ讃えてるよ
お金はらってくれてありがとって感じで
持ちつ持たれつって奴だな
課金してる人を褒めていい気持ちになってくれれば、運営が続いて俺達もプレイ続けられて、アップデートなんかに力も入れてもらえる恩恵がある
win-winって奴だ
白くじ320枚引いていまだ一度も特が出たことがない。
なけなしの金を貯めて金くじ1回引いたら宇佐美だし
もう卒業しようかなと思ってたら学舎Lv5でもらった火くじで極が出た
真田昌幸だけど
極は羨ましいわ
つえーんだろなあ
いかんいかん
課金の誘惑は凄まじいな
強さとしては、序を1とすると上が1.2 特1.4 極1.6 天2.0こんなもんじゃね?
無課金には厳しいだろうが最終的には一枚くらい欲しいものよのう
まあでも、武将の強さ<<<<<<<<<兵の数 だからな
このスレから卒業して課金するならまずは資源うpにした方がいい。
おまいら無課金だという事は秘密だぞ。バレると敵に侮られるからな。
味方にも秘密だ。オレは課金で特は全部持ってるとうそぶいてるぜ。
無課金だけど特25枚あるよ。
防御ポイントも高いし、最近あんま攻められなくなってきた。
ワールド15無課金で始めたら
白くじ10枚引いて
上が5枚出たよ
これってラッキー?
>>481 コスト1.5の剣豪や内藤が出てたらけっこうラッキー
晴信や長慶、貴久があったらそこそこラッキー
その他の上ならまあまあラッキー
最初の10枚で特が出ないとアンラッキー
15鯖で合戦の報酬で白くじ20近く引いたが
>>482の言う、上の剣豪2種類と内藤と晴信が入ってたわ
結構いいってことかー
剣豪カードは攻撃極振りすれば兵1で領地・陣取りに大活躍
育てたいカードと一緒に空き地攻めさせれば、簡単にスクスク育ててくれる名コーチ
コストも1.5と低いので秘境探索でも大活躍
内藤はスキルの迅速行軍(部隊の移動速度アップ)が戦時必須の良スキル
本人をそのまま使っても良し、スキル合成で他の武将に追加させても良しの好素材
晴信は馬と槍、長慶は槍と弓、貴久は槍と鉄砲・・・と2種類の兵科で2400近い兵を率いてくれる万能選手
スキルを追加してアレンジすれば攻守に渡って活躍してくれること請け合い
常に2〜3枚ずつは持っておきたいカード
そしてその2400付近のカードがあればLV20の育った1枚の特より
使えることが分かり、金くじ引かなくて済む
LV20の育った特持ってる人は三好や晴信や村上や島津を2〜3枚は確保してると思うの。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:24:01 ID:SDXwZYcw
900回白くじ引いて9枚
直江兼続 1
龍造寺隆信 2
今川義元 2
服部半蔵 1
太原雪斎 1
長野業正 1
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:25:56 ID:WIdm6gRT
900回うらやましい
120回白くじ引いて3枚
龍造寺隆信 1
直江兼続 1
前田慶次 1
おい!
700回引いて0なんだが…
お前らホントにそんなにでてるの?
>>491 凄いなそんなに引いたのかよw
もしまだ一枚も特を持ってないなら、次から銅銭を貯めて安い特でも買った方が良いかもね
長野業正とか太原雪斎だったら鯖にもよるけどそんなに高くないから、何とかなるかも知れんよ
白引いたら真田幸村出てきた
成長率どれも高いから勿体無くてまだステ振ってない
始めたばっかなんだけど上でこれは大切に育てろっていうの教えて下さい
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:43:06 ID:f13KmGTH
無課金で上なら
南部信直、大内義隆、北条綱成、山中鹿介、北条氏政、柿崎景家
この辺りは大切に育てておこうぜ。
>>495 ありがとうございますー
その中で持ってるの大内だけだ…
大内、三好、晴信、島津、、、兵数2200以上は大切だよ
長慶、晴信、貴久は一枚しかない間は育てるの控えめにしとけ
ストレイズな上信長さんが無視されている件。
ストレイズだからかな
白では出ない『特上』だからじゃない
最近火くじから上信長が出たわ。
でも晴信と三好の使い勝手の良さには敵わんがな。
あぁ、白では出なかったのか。失念してた。
他のコスト3上に比べたら見劣りするけど、
槍を搭載すると考えたら頭数に…入るかねぇ。
上の信長や藤吉郎は初期値すくなすぎて使えないや。
上の三好、島津、武田は3,4枚ずつもってる。本当に便利だよね。LV0も1枚ずつはほしい。
というか2200以上持てる奴は最低2枚ずつほしい。
>>504 いいよ、許可します
そんなに高くないし、持ってて損はないよね
今の白くじの特には魅力がないカードが多いから
早く入れ替わってほしいぜ。
松永弾正を白くじに入れてください。お長居します。
10サーバーですが、槍衾のついた丹羽さんの相場はいくらぐらいで売れますか
1000↑とみた 1000でだしてみ
まじで1000で出したのな、いやまあ買わないんだけど
そうか?槍衾はつく確率低いし、義兵進軍とかの素材になるから失敗考えると
1000くらいはしてもいいとおもうけどな。2000じゃちょっと高いとおもうけど。
もっと高く売れるな
合成素材カードの相場をここで聞くのは間違いだな
ここの連中の銅銭の使い道は白引くか、市場で特落とすことがほとんどで
合成素材落とすようなやつはいないだろ
丹羽の槍衾は普通につくろうとしたら銅銭1000じゃまず足りない。余裕で足りない。
だからそれはゆうに超える。
でも、
>>511のいうとおり、無課金勢としては銅銭は特カードにためたいね。
合成素材に使うのはロマン派であり、効率的ではない。
円陣付きの大内、三好は4,5千で売れる
>>513 でもソレ作るのに、銅銭を3k〜5kは消費するだろ?元取れる気はせんな。
真面目な話、銅銭ためるためにLV0購入→LV20にして転売とかを考えてるんだけど、
LV20に最も効率よく行く方法って何かな。時間や兵の損耗とのコスパも考えて。
これやるなら、どのカードねらうといいかね。
やるときは、一人で兵ためて☆6攻めがいいのかな。
丸目さんあたりを買って、LV20がいいのかねー。
高Lv剣豪と一緒に星の多いところを攻めるのが一番効率良い気がする
まあEXPは兵を惜しまなければすぐ20になる方法はあるんだけど。
問題は、どのカード育てるのがいいのかな。
LVあげると高くなる転売向きのカードってあるかね。
剣豪は兵積めないから、無理やりLVアップさせるのには実は向いてないんだよなー。
剣豪以外でなんかあるかな。
このゲームLVあげるとデメリットのほうがでかいから難しい……。
完全防御用キャラならどうだろ?氏政とか鳥居さんとか。まあ元が安いからたかが知れてるが
クエで貰える金で銀クジ引いたら天が出たー(゚∀゚)びびったw
1010 長宗我部元親 2010-11-29 20:02:09 戦国くじ【 銀 】
でも・・・メイン鯖じゃねぇーwww
スクショ貼れよ、そしたら悔しがってやる
3鯖掛け持ちでやってるんだが
そのうち2鯖が連合軍、しかも自国に投票権なしw
俺、どんだけドMなんだよw
掛け持ちって辛くないか?
まぁ2つなら、一方で合戦、もう一方は内政の相互ローテでなんとかなるかもしれんが
内政の時は、時々覗いてポチポチっと指示出しするだけだし、大したことないよ。
金なんか当然持ってないから、待ち時間長いし。
合戦は、あとの2つが最近立ち上がったとこだから、
そこまで激しく動けないし、今のところはなんとかなってる。
今後、同盟でチャットやりながら合流とか始まったら、つらくなるかもね。
それよりなにより、鯖ごとに気分で所属国変えちゃったから
時々、自分がどこの者か分からなくなるのが困るw
1鯖に絞って別のネトゲかオフゲでもやってた方が良いんじゃね?
俺はFEZしつつ1戦終るごとに内政見るとかやってるが
資源運用しづらい新鯖のストレス解消に、使い放題の別鯖はいいぞw
無課金だけど銀くじ引けるかも…
お詫びなし、残念!
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:50:58 ID:/5H4+24F
特の森蘭丸で鉄砲隊円陣付で防御3600 器Sってどのくらいで売れる?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 05:18:27 ID:/+TrosOB
金ならある が ピンサロに使うから
防御に振った森蘭丸に価値があるとは思えないんだが
かと言って攻撃に振って攻撃に使っても搭載兵数が少な過ぎて使えない
兵法上昇が一人だけ3だから兵法振りしようとしても元が低過ぎてレベル20で340にしかならない罠
防御もコスト比の兵数がそんなに高い方じゃない
素材に使うしかないな
今使い勝手微妙な鉄砲スキルしかつかないけど
って兵器Sって2ランクアップしてるのかよ
しかもスキル付与のせいで素材として付与スキルが邪魔したりするから
ノーマルより安くしか売れないんじゃね?
あ、でも剣豪のランクアップ合成に使う手もあるか
2ランクもランクアップしてるならいっそ兵法振りにしとけば
☆2の20で兵法820になっていい感じだったかも
器Bでいいから鉄砲隊円陣付きレベル0のほうがよっぽど使える
>>525 だいぶ前のレスだけど、俺がいた
FezとIXAは親和性高いよなー。
合戦中でも、合流攻撃に参加⇒Fezで30分潰す⇒合流攻撃に参加でちょうど良い
お前らの話は、羽振りのいい課金者か暇すぎるニートにしか見えぬ!
少しは無課金らしい地道で地味な努力話はないのかね
地道で地味か・・
TV観ながら建設完了のカチッという音がしたら
またポチッと建設してを延々と4〜5時間繰り返すような話ですかね
ほかにあるとすれば、
こことかで意外に使えそうな序や上のカード情報を調べて
大切に育てるぐらいか?
度重なるメンテも、無課金者の開発を遅らせるための
嫌がらせに思えてきた今日この頃。
スキルは二つ自分で付けられるし序や上にそんないいスキルは持たせてくれないから
結局のところ使えるかどうかの基準は
防御 指揮兵数 * 適性補正/ コスト の数値が大きい武将
攻撃 指揮兵数 * 適性補正 の数値が大きい武将
なんだよね
無課金の効率的プレイ
1.銅銭は全て取引へ。安いコスト1.5、2のカードを買いまくり、全て秘境へ。
2.秘境は最初は泉で銅銭目当て。武将を買いまくり秘境を討伐ゲージ300でローテできるぐらいになったら、樹海へ。
3.クエで得られる金はデッキコスト増加へ。とにかく秘境を回し、LV20を一直線で目指す
4.所領は1つ目4011をとり、次に1121を取りたいためあわせて弓兵を生産。後はALL☆7を普通に目指す
無課金の心得
1.白クジ引くべからず。
当たり外れに並があり、200枚引いても1枚も特でないことも。それなら取引で直接買え。
15k以上たまれば、結構選べるようになる。
2.スキル強化するべからず
クジ以上に銅銭が湯水のように溶ける。そしてそのくせそこまで戦力あがらない。
あれは課金勢の余興と知るべし。
他のメリットとして、攻撃用武将、防御用武将と分かれないため戦争で使い回しが非常にしやすい。
全部未振りで使い、LV20になった瞬間売り飛ばし銅銭に変えるのもあり。
スキル強化無しなら同一カードを使い続ける必要性がないので。
銅銭豆知識
・LV20の武将は、ランクアップ素材のためどんなゴミカードでも大体1000以上で売れたりする。鯖によるけど。
剣豪等元々LV上昇で使えるカードはさらに上がる。
・過疎国はトップ10に入るのが容易なため、廃人少数同盟組めるなら過疎国のほうが銅銭は稼げる。3万銅銭美味しいです
・カードを捨てると30銅銭入る。
・カードのそのまま転売は基本やめておけ。手数料莫大で儲からない。
・取引は合戦直後が一番安い(みんなダブり放出するから)。合戦直前や最中が一番高い。
・ステは下手にふると、LV0よりも価値がなくなる。
・秘境の大当たりはフルで一週間送り続けても、1度でもあれば運いいほう。
ちょっと無課金の今までの情報と、自分の経験をまとめてみた。
ツッコミあったらよろしく。
白くじで特引くロマンも捨てがたい
500枚位引いて特1枚だけど(´・ω・`
白クジを引くべきでない理由
・期待値が1/200程度と言われている。
・その上、特全員が「使える」わけではない。というか、白の特は大半が使えないゴミ特。
「使える」特に限ると期待値は絶望的なまでに下がる
・だったら最初から好きな特を選んで買ったほうがいい
以上だな。まあ、ロマンがあるのは否定しないが。
自分は100枚引いて特3枚だけど、それでもいまいちだなと思っている。
ヘタな特引いても、上とそんなに変わんないんだよね……。
鯖によって全然違うから何も言えない
新鯖なら最初の何日間は白クジ推奨だし
かねたんがゴミだと!?
と思ったが、もういないんだよな・・・
今の白くじで引いてうれしいのってなんだろうな
確かにその通りなんだよね
>>540 >廃人少数同盟組めるなら過疎国のほうが銅銭は稼げる。3万銅銭美味しいです
同盟なら3万銅銭じゃないだろ
3万銅銭美味しいですはソロのセリフ
>>545 当たり勢だからこそ説得力あるだろ?w
>>548 そこは同盟全体で、という意味に脳内変換しておいてくれ。書くのが面倒だった。
>>549 まあ、いろいろつっこんだが全体的にはだいたいあってる
無課金ではじめたばかりの人は参考にできるんじゃないか?
ただ自分で考えないで一言一句忠実に守るだけでは駄目w
ワイプ後も考えてランクアップに手を染めました。
序と上でランクアップするのに意味のある武将って、剣豪以外だと誰でしょう?
貴重な金、実用的な目的につかったほうがいいのは分かってるんだが
一度でいいから、銀くじ、金くじ引いてみたいと思ってしまう。
>>551 武田晴信に剛撃と迅速付けて騎馬Aにすれば特になる
でもランクアップする必要はないかも
>>553 晴信x晴信で剛撃、迅速は内藤昌豊
それを合成してスキルが付くまでにかかる銅銭は……………
取引で特以上の剣豪買った方が良いような気がしてきた。
返答ありがとう、銅銭貯まるまで火で石舟斎が出るように念じることにする。
武将についてもちょと書いてみた。自信はそんなにない。
無課金のお供たち。回転させるため各2〜3枚所持したい。
・上三好(槍弓)、上武田(槍馬)、上島津(槍砲)。コスト3だが無課金攻めの主力。
・上毛利、蘆名盛氏、大内義隆。2200以上詰める弓の主力。特に大内さんは無課金勢の神。
・柴田勝家、村上義清、南部信直、南部晴政。2200を超える騎馬主力。
・上木下藤吉郎、高坂……槍。でも、他の2200勢を槍に回したほうが良かったり……無課金槍は不遇。
コスト3組に頑張ってもらおう。
便利勢
・山中鹿介、北条氏政。お助け万能選手。
・北条綱成、柿崎……コスト2で1800超えればかなり優秀な防衛組。
・上杉憲政。序盤の陣屋代わり。バカみたいにいても困らない。
・朝比奈、小島弥太郎、平手、種子島、各剣豪……秘境頑張れ勢。種子島は地味に槍防衛としても優秀だが。
>>540、
>>555 はじめたばかりなので参考にします
白くじはひきまくってますが…60枚で上22枚、特1枚ですが今川義元…。
南部信直と北条氏政は残念ながら白くじから出なくなりました。
>>556 逆に質問させてください
60枚×100銅はどうやって集めましたか?
同じく始めたばかりなのでご教授お願いします
>>558 内政施設Lvアップと合戦ボーナス、火チケット3枚です
銅銭はあと1000残ってますよ〜
>>556 今川義元は当たりだよ!龍造寺が消えた今白くじNO1。
コスト2,5で兵数2400強ある立花さんも当たりだね。
竜造寺さんいなくなったのキツイよね。
今川は間違いなく当たり。6kの投資で出るとは素晴らしい。倍の価値はある。
龍造寺は、今後20k近くの値段つくかもなー。
当たりなのか〜大切にします
wikiのカード情報(どのくじで出るか)は正しくないんですね
>>559 参考にします
こっちは合戦ボーナスも無いしチケットもこないし
火の車です(´・ω・`)
>>563 今日のメンテ知らないのか?
くじの中身は定期的に変わる。数時間前に変わったんだから、情報が対応してないだけだよ。
昨日までは正しかった。
>>555 山中鹿介、北条氏政
この人たち何がいいのか教えてください
統率も悪いし兵も少ない
でもよく名前を見るんだよね
メリットがわからない
ヒント コスト
>>566 攻撃に使えるのは一部隊だが、防衛にはコスト一杯まで使えるということを考えれば答えは明らか。
使い道はつまり、防衛武将。
コスト2の山中は適正Bに換算し、1850兵を率いれることになる。同様に北条も槍弓で1900。
コスト1辺り925-950で、これは天カードにも勝るコストパフォーマンス。
対して、コスト3や2.5は2000〜2400程度。コスト1あたり800程度。
もしデッキフルのコスト30分にもなれば、3000か4000かの兵数差、ひいては数万の防御差が生まれることになる。
ゆえに、率いる兵数が少なくてもコストパフォーマンスでほぼ最高級の将軍というわけ。
しかも、得意兵種が2、3種あり、足りないところに好きに使える使い勝手。
だから誰もかれもオススメする。
まあ、コスト2は基本的に防衛用。その中で抜けた性能ってわけ。入手もしやすいし。
>>567-568 なるほど。わかった
防御ならコスト少ない兵が一番いいわけか
たしかに防衛はいくらでも部隊を置けるからなあ
ありがとう
まぁ手に入れてみればわかるが、実戦じゃあんまり使う機会ないぞ、その辺のカード
ピンクハゲ、鶴持ってるがほとんど使ってないわ。
>>568は誇張しすぎ、実際フルデッキ防衛なんてほとんどやらないだろ
氏政が白で出なくなって手に入りにくくなったみたいだから、1枚くらいは今日のうちに買っておいてもいいと思うが
w15、w16やっているが参考になった
w15で白くじ80枚引いて上が22枚で特が0枚だった
取引のほうがいいのはわかってるんだが、落札額や白くじの特のこと
考えるとどうしてもくじを引いてしまう…
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:02:00 ID:sKcxZMYs
無課金でずっとやってるけど、スキルアップするなってのは激しく同意する
アップしても0.5しか上がらないんだから課金者の道楽と考えた方がいいな
欲しいカードは、武田、島津、三好のコスト3.0トリオに槍スキルを合成したもの各2枚
山中鹿介、北条氏政、上杉憲政、浅井久政に守備スキルを詰めまくったカードだね
スキルアップはあれだが合成はいいよね
発動の確率自体が飛躍的だ
スキルアップは特・上の使える組エース武将とかなら
スキルLv3ぐらいまでならいい気がする
いらない序・上武将集めただけでかなり成功するから
まぁLv3程度じゃ2%上がればいいほうだし、ローリスクローリターンだけど
スキル合成はどこを目標にするかだなー
挟撃だの剛撃だの円陣だのは、無課金には辛い
銅銭が湯水のごとく流れでるし、成功確率はお目当ての物なら10%以下はざら
ついでにスキル削除もできないし
けど上・序武将に堅陣とか突撃程度ならいいかもしれんな
失敗したら捨てられるし、銅銭500〜1000も使えばそこそこおいしい物ができる
>>570 戦闘民族や自分の本領が酷い位置にある奴、盟主への加勢なんかには最高なんだぜ。
あと新しい上武将に防衛に使えそうなのがいたな。
兵種選ぶが鹿介より守れる。
>>570 合戦中張り付いてない人はフル防衛状態にしないと出かけられないだろ
それでも合流であっさり落とされるけどさ
金って各鯖共通?
共通なら他鯖のクエで金もらってクジ引きたいな
クエで金もらえるのがいくつかあったはず(学舎5の金200だけだっけ?)
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:55:12 ID:qxV4uGRz
>>570 限界コストまで詰め込む防衛は頻繁にやるだろ。
防衛しない奴はカモだしな。
フルデッキ防衛は鯖の進行具合にもよるんじゃないか?
15鯖の人とかだとまだ実感ないかもだけど
内政が進んでくればフル防衛じゃない城はヘタレと見られてカモ化してる
あと加勢なんかも送るから
コスト2武将は結構馬鹿に出来ないよ
>>570 俺はフルデッキ全力防衛しょっちゅうやるし
十秒差の三連族攻撃に合わせて武将を入れ替えるなんて事
やったりするんで
>>568の話は参考になった。
氏政二枚持ってて、使い道判らず
質問スレでコスパ優秀な防御要員と聞いたものの
防御も2-4枚ずつ所有してる2000以上の武将が中心なので
氏政は待機武将の肥やしになってた。
上杉憲政や浅井久政も肥やしになってるし(それどころか処分もした)
フルデッキ防衛のメンバー再考するわ。
簡単な事なんだよね
防衛はコスト低くて兵が多く持てるカードがいいわけ
コストチビチビ削ってより多くカードを配置し兵を置く事が目的
フル防衛は、相手が一部隊なら壊滅→4人負傷付きだから有効でしょ
じゃあコスト費兵数がダントツの天足利は天の名に恥じない素晴らしいカードという事でOKだよな
まぁいいカードには間違いないが
無課金スレでそんなこと言われてもアレだな
>>582 例えばそこに安国寺さん加えて兵数だけみると、コスト2で2800ちょい置ける事になる
単独のカードでコスト2、2800兵持てるのいないからかなりいいって無茶いうなよおい
同感
天とか極とか意味わかんない
>>585 極は火炎で、かなり低確率でも入手可能性あるから、まだ話題になるのいいんじゃないの。
無課金でも合戦で火3枚は余裕だし、炎も時間ある人なら可能だろうし。
無課金でも運営補償と合わせれば金くじ引けるから天もありなんですね。
・・・・・・俺は長尾景虎だったけどさ。
>>584 まあでもそういう事でしょ。
フルデッキ防衛ならアリな考え方じゃないかと思う。
>>583 ダメじゃないけど、無課金スレではそこは空気読んでねって
>>583はそんな意味じゃないかなっと思ったわけですよ
手に入れてない人が大半だと思うしね
俺は9鯖で未だに特すら持ってないが
銅銭稼いでなんとか極や天を手に入れられないか画策中
>>591 実戦には使わないが
嗜好品として持っておきたいじゃん
というかレアを集めるのもおもしろさの一つだしな
フルデッキの防衛は不在時にはオレもやるが、合流でこられてどうしようもないときもあるからそういうときは仕方ないと諦めてる
それよりもアクティブのときに攻撃拠点にしてる場所を防衛できるかどうかが重要だろ
例えば攻撃で1部隊、陣・領地取りで1部隊、ノックで1部隊使ってるとしたら、残りは2部隊しか使えないわけだから
その2部隊でどれだけ兵を詰め込めるかのほうがオレは重要だと感じる
ほら・・・
なら課金したら?
って話なるじゃーん レアの話題に出すだけ場違い
>>594 つまらねー奴だな
そこを課金せずにやるのが無課金組の真骨頂だろーが
この軟弱モノめ。
スキル合成だけは無課金には厳しくね?
上序なら変なスキルついても新しいのって感じでやれるけど
それでも二つ目に望みのスキル三つ目にいらないスキルの時は消したくなるだろうし
特とかに変なスキルが付いた場合は消さざるを得ないだろ
>>596 特以上に合成するのは勇気いるけど、上にはガンガンスキル合成するぞ。
上なら安く手に入るし、少しでもスキルついてたほうが発動しやすくなるしな。
うまくいいスキルつけれた時の達成感は中々いいもんだよ。
それに、うまくやれば上カードの合成で銅銭かせぎできるしな。
大内さんに円陣が一発で付いた時は声が出ちゃったな
くじが引きたいんや!
大内円陣は一発で成功したな。
今日は長尾円陣が成功した。
三好には京劇とかどーでもいいのがついてる。
卜伝、香宗我部、香坂が上手くいかない。
晴信、今川はそもそも素材が高い。
槍剛撃を島津・三好に、弓剛撃を大内に移植出来る日はくるのだろうか。
無課金で特を素材にする気か
あ、、、
上で剛撃持ち作っても移植は出来ないのか。
剛撃持ち作れば乗り崩しとかにできるじゃん
何も考えずに出品した平手政秀が49000の値が付いたおかげで
貧乏生活脱出した。極のカード何か買おうかな
>>605 レベル0のスキル無しの完全新品
最大入札額見たときワロタ
もしかして16鯖?
もしそうなら全鯖スレに振り込んだ人いるかもね
玉数少ない弓攻武将に毛利隆元ってありだよね
>>608 ありだと思う。兵数2200以上あるし、無課金の味方。
無課金は基本、スキルは考慮せず、兵数で運用じゃないか?
攻撃には
槍 三好 島津 里見 高坂 松平
弓 大内 葦名 毛利 信長
馬 武田 南部晴 南部信 柴田 村上 長尾
をメインで運用してる
もう一カ月も泉大当たり来ねえ・・・
lv20武将も全然売れなくなってきたし懐がさみしいぜ・・・
特5枚目白から出たあ。榊原。全員防御系。
白引いて枠が赤茶色だったときの
ちょっとしたトキメキが好き
でももう武将がパツンパツンで大量に引いたりできないんだよなあ。
さっさと育てないととは思うんだけど…
カード枠増やせってのは課金さまの要望だと思ってたけど無課金でもそれなりに困るな
貧乏性だから上とか捨てれないし気軽に合成するほどの銅銭もないしでだんだん窮屈になってきた
今まで10数枚いっぺんに引いてあたりとか実感してたのに
100枚から何枚か減らして数枚引いて、じゃ当たりそうもない気がして
しょうがないw
デジタルの世界の乱数は偏りがあるから
いっぺんに引いた方が連続で当たるってのはあるな
逆に言えばカスが連続で当たる可能性も高くなる
バラで買うか連番で買うか宝くじと同じだな
総合スレでスキル4つ以上つくバグ発見されたぞw
無課金のみんな!急げ!
攻撃防御ポイント2000で合戦限定特か・・・
しかし、クリスマスとお正月って・・・
俺、無課金だからスキル追加合成には手を出さないよ
作るのに銅銭100、消すのに金100かかるじゃん
それなら銅銭集めて特買うね。
ぬぉおおおおおおおおおおおおぁぁああああああああああああ
白から特が出るのは都市伝説なのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
出なくて気が狂いそうだ。
今の白クジからいい特出ないから引くのやめた方がいいぞ
>>620 無課金だけどスキル追加合成やるよ。
削除が出来ないんで限界あるけど
剛撃・円陣・加速系ぐらいは標準にしておきたい。
でないと今後辛くなりそう。
白くじ引いてダブったら合成するくらいだな
まあ削除じゃなくて新たに作りなおす、でいいしな。
気が遠くなるほどのんびりしてはいるがw
要らないのがついたやつもそのまま使うし。
特今川に服部スキル合成しようと思って貴重な金使ったのに失敗しやがった!
弓騎馬実装で微妙な特にランクダウンする今川に服部使うのはもったいねーぞ
特別な思い入れあって強化したいってんなら話は別だけどさ
今川は槍武将として新生するから微妙にはならんよ
円陣は完全に死にスキルだし微妙だろ
そもそもたいていのやつが竜造寺やら道雪を槍の攻撃特化でスキルつけてるから
今更今川が入り込む余地はない。HP回復速度上昇が導入されれば尚更
無課金スレで、竜造寺や道雪の槍を攻撃特化でスキル付きが当たり前とか
お前は何を言っているんだ?
今川トップクラスではなくなるにしても充分使えるし、そもそもそんなに高くなかったしたいした影響無いと思う
それよりも信繁高すぎて落とせない、上位にも完全対応だから下がることもない、まいったね
そもそも弓騎馬ってのは得意不得意の分類だと弓属性だよね?
待機兵士一覧の並びからするとそうだな
>>628 甘いな上位兵実装で
適正より兵数がより重要になるから兵数が多い今川さんはむしろ評価上がるぞ
という上でも言われてる様に武士使えばいいんだし
初期スキルが死にスキルなくらいじゃ兵数の有利は揺らがんよ
>>630 入り込む余地はないって攻撃部隊って一部隊で四人いるんだぞ
そして大抵同兵種でまとめるから1兵種につき四人エースが欲しい
あの兵数があれば入り込む余地ありまくりだろ
君は2人だけで部隊組んでるのか?
>>632 今川 武士を使えばBAで攻撃力102.5% B適正での2757.25人分
信繁 弓騎馬使えばAAで攻撃力105% B適正での2772人分
で実はあんまり変わらない
弓騎馬は移動力増やす代わりに攻撃力の上がり幅は少なそうだから多分火力なら武士今川さんの方が上になる予感
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:08:22 ID:ejEL26kC
生産資源が高すぎて、使えないとか
無課金の素朴な質問です。(質問スレで答えが出なかった)
7328 1937
自分 敵
槍 2000 509
弓 1604 694
馬 3634 734
器 0 0
上記7回続けて相手の出城へ攻撃しましたが
だいたい同じ兵差で最終的に49290対10718相手普通
で諦めました。攻め方に問題があるのでしょうか?俺が弱いだけ?
(相手は特カード スキル防御3回発動)
全て上カードでの混合攻撃でした。
>>638 同じ位の兵力でアクティブなら絶対に落ちない
攻め方に問題ってレベルじゃない
このゲームは空き巣か合流がメインだ
答えが出なかったってかスルーされたんだろうけど
3万以上で(おそらく)守ってる所に8千人の部隊で突っ込んでかてるわけがない
相手がコストめいいっぱいで守ってた場合は単独で落とすのはほぼ不可能、合流かけるしかない
ここで聞く前にwiki見たり同盟員に聞くなりしてもう少しシステム理解したほうがいい
>>638 兵差=兵数っていう認識なら同じ兵差っていう認識が間違ってるな
相手のレベルや生産力によっては、アクティブでなければ
フル防衛でも張り付いてボコボコ叩いて武将のHP削って
デッキから外して勝てる場合もある
(もちろん攻め手にかなりの兵数が必要)
向こうがアクティブなら兵の交代なり補充なりされて
ソロでは無理。(自分が防衛する時の事考えたらわかるよね)
ただし向こうにとっても逆襲に転じて陣一つ攻めるのに
同じ状況になる訳だから
村や陣などからめて陽動に乗って来てくれる人なら
デッキコストや武将のhpからめて隙が全くない訳じゃないよ
リアルと一緒で8000人が攻めて壊滅しても3万相手に8000人は倒せないだろ?
勝機があるとすれば連打しまくって相手のHP0にするまで殴るだけ
但し相手が目の前に居ない前提
居たら補充やら武将入れ替えされ徒労に終わる
伏兵を置くんだ
無課金のみんなってフル防御時にどのくらいの防御力出てる?
とりあえず俺は鉄砲無しで45万は超えたんだがみんなどのくらい出せるのかが気になる
>>645 一般的にコスト1あたり兵数900以上が防御武将として優秀と言われている。
仮にそんな武将でデッキを組んだ場合、
コスト30×900で27,000兵積める。
それに槍弓馬の平均防御力16をかけると432,000出せる計算になるな。
これに武将の防御力をプラスすればもうちょいいくから、
たぶんみんな似たり寄ったりだと思うよ。
とりあえず鉄砲隊で顕如、貴久、上宇喜多、上織田入れてあとは適当に余ったコストでやり繰りしてるわ
どれだけ吟味したって40コストにはかなわんのだし無課金は攻撃に力を入れるべきだと思う
大合流されたら40でも無理だし、質にもよるが2-3人までなら30でもなんとかなる
防衛は1軍の防衛力というよりは、どんどん2軍3軍をつぎ込める
層の厚さの方が大事かも
というかガチ防衛する城は敬遠されるから、あんまり狙われなくなるね。
(立地にもよるけど)
649 :
645:2010/12/18(土) 05:51:31 ID:dzlSdwtd
いや叩き売ることはないと思うぞ
実際、合流波状なんてきたら諦めた方が手っ取り早いし、ソロ相手なら
>>648の言うとおり一度ガッチガチに防御すれば攻めてこなくなることも多いから回復時間もそこまで気にならない
あって損は無いんだからカード枠の都合とかそういう事情がないならとりあえず手元に残しておけばいいんじゃないかな
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:48:24 ID:Ph63Qivv
いいねーその絵に描いたような誘い文句 と数日前のレスに絡んでみる
報酬で手に入れた火チケ…
怖くて引けねぇw
とりあえず22日を待とうぜ
せっかくだからメンテ後にひいてみたらいいやん
復活武将が白ばかりじゃないだろうし
3001 特 上泉信綱 白 - 金 - 炎
3002 特 斎藤道三 白 - 金 - 炎
3003 特 伊達輝宗 白 - 金 - 炎
3004 特 風魔小太郎 白 - 金 - 炎
3014 特 小早川隆景 - 銀 金 火 炎
4011 上 朝倉義景 白 銀 金 - 炎
4021 上 中野宗時 白 銀 金 - 炎
5001 序 鬼庭良直 白 銀 - 火 -
5013 序 角隈石宗 白 銀 - 火 -
排出停止前はこんな感じだったらしい
序は火チケからでなくなったしこの二人はどうなるんだろ
もしくは金銀くじからしかでませんって仕様になるか・・
俺が運営なら
合戦に参加してほしいし、特の武将は火炎金銀だな
これ以上過疎るのはやばいので朝倉さんは白で出すな
ソロで稼ぐ人はともかく、
合戦の勝敗に無課金のカードの質の高さは全く関係ねえわ
良カードなんざロマンでしかねえ
攻撃に天のカードを使われようが全力ディーフェンス!したら壊滅だからな。
とはいえ、重課金の農民から陣へ単独攻撃された時
無課金 全力ディーフェンス!で迎え撃ったら
あちらの【極】本多忠勝の必殺スキル『豪遊夢想』が炸裂して
こちらの損害が5000人を超えた時はさすがにビビった
>>659 理論上
武将 兵科 攻撃力
天織田 騎馬鉄砲 98,626
天浅井 騎馬鉄砲 96,637
極島津 騎馬鉄砲 75,655
極羽柴 騎馬鉄砲 78,700
総攻撃力 349,618
が最高攻撃力だが
全員に騎神と義兵を付けると秀吉の疾風怒涛と合わせて100%の確率で攻撃力133%アップになって
攻撃力814609をコンスタントに叩きだせる
島津浅井信長のスキルも乗っかれば
1129266と一部隊で100万越えも可能
騎神が謙信以外に付くかは知らんけど
付くとしたら騎神とか天同士合成で出てくるスキルのs1が怪しい
へぇ、としか云い様がないな
無課金には関係ない話だな
>>659 実際、重課金者の天極デッキで特殊スキル発動されると
円陣上武将フルデッキでは厳しい。
そんなケース、1ヶ月に1度起こるかというか、つか起こらないから無視してOK.
今回のアップデートでまた大分変わったね。
無課金的有用武将は、朝倉が筆頭か。無論取引で入手すべき。
今は1000以上の価格で高いが、所詮白クジ。いずれ武田や三好LVまで下がると思われる。
他にも低コストで有用な将が大分増えた。防衛用に買うべき。
また、LVUPに意味がでてきた。LV20やランクアップでも有用。
だが、だからといってじゃあやるぜ!は無課金的に余りコスパよろしくない。
ここはLV20まで育てて、高値で売りさばき、そして特などを買う資金にするのが良いと思われる。
理由としては、使えるようにはなったが、LV0以上かというとそうでもないこと。
最上級兵の追加で、ますます武将ステが無意味に近づくようになったこと。
そして売るならともかく買うとなると銅銭の摩耗もバカに出来ないこと。
>>665 >いずれ武田や三好LVまで下がると思われる。
期間限定だからそのいずれは来ないからね
>>666 あ、まじかそりゃ失敬。じゃ、今のうちに買っておいたほうがいいな。チートすぎるわコイツ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:37:53 ID:33W/mwG5
チートの使い方間違ってるのがえらい気になるだよな
チートの前に日本語をだな
低コストで有用な将が大分増えた。防衛用に買うべきって朝倉以外にいたか
その低コスト防衛武将がアップデートでいらない子になってるらしいぞ
仙石とか北条とか
飛びぬけた性能のキャラをチートって言うのは最早普通じゃね?
>>671 仙石は終わったけど氏政さんは槍にすれば今までと変わらぬコスト比で変わらず超優秀だぞ
氏政の防御力
長弓 2000*17*0.95=32300
武士 2000*18*0.95=34200
弓騎馬 2000*19*0.9=34200
赤備え 2000*20*0.9=36000
鉄砲足軽 2000*26*0.925=48100
鉄砲はともかく弓騎馬でもよさげ
◯氏政たん
?氏政さん
仙石別に終わってないよ。1900の槍B馬Dだから赤備えだとCの計算式。
B適正に直すと1800の兵力。コスト比900で十分優秀。
前みたいな最優秀ではないけど、一軍で使うべき将ではある。
それにどうせ、赤備えが常識とかになるまでには1,2ヶ月はかかるだろ。
あと、追加された秘境武将。
村上武吉 有馬晴信 角隈石宗 中野宗時。
なお、村上は空き巣狙いに最適。
有馬は地味に戦力になりえる。序のくせに。
朝倉さんてそんないいんだ
昨日23日に白で二枚引けたけどラッキーだったんだな
>>677 コスト2で兵数2420だぞ。排出停止になった理由がわかろうってもんだ。
ギジから上の確率は25%として上は39種類あるから朝倉さんを当てる確率は(1/4)×(1/39)=0.0064
これは大体特を引く確率に同じ。俺は朝倉が2000以上で取引されると思ってたから白クジ引きまくったけど
今はそんなに高くないし取引で買った方がよさそうだ。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:03:53 ID:BdwqrRG8
朝倉さん いいよ! いい! すごくいい!
>>678 そう言われたらそうだな
槍統率Dだからちょっと舐めてたわ
>>679 だったら特が出てほしかったという気がしないでもない
持ち特が白で引いた真田幸村しかいなっていう心細さなんだ
朝倉さんてバーゲンセールでもやってんの?
三枚目引いたぞ
朝倉さんに限らず期間限定ものは引き易くしてあるんだろうな
かねたんとか慶次とか、引ける期間の間はかなり見た
このスレの趣旨を無視して、8枚金くじ引いたけど特が禿真田1枚しか当たらなかったよorz
やっぱり銅銭貯めて欲しいの買うのが一番ですな・・・
>>672 おまえPCもファミコンって読んでるだろw
686 :
徳川の M:2010/12/25(土) 02:18:30 ID:pp2ea9oQ
ひとつ質問です。
白クジの確率なのですが、(私自身無課金です)
約83回に一回当たります。
それとも運が、いいのでしょうか?
今までの合計は以下になります。
総合計664回
上(171) 特(8) 序(485)
金クジは、
上(17) 特(2) 序(3)
以上です。
いぇs
ここは質問スレではないし
さらに言うと無課金スレだ
金くじ引いてる奴なんでここにいるのかと
>686
運がいいね
俺は200枚で1枚ペースだ
>688
>686はゲームがつまらないから無課金になったんでしょ
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:31:46 ID:IQlx2SNx
おれ白くじ500ちょいで真田じーちゃんだぜへへ
>>686 金くじで序は当たらないはずだと思います。
以上です。
質問です
なんでお前らすぐ釣られるの?
さすが無課金スレは紳士ですね
生産コスト無視するとTOYで攻防とも三すくみの構造が壊れてるんだな
>>695 鉄砲は弓に弱い上に相手に戦功2倍与えるくせに生産コストとは上位兵の四倍以上という最悪の兵器ですよ
頼みの基本値も上位兵実装のおかげで大分差が縮まったし
全鯖スレで赤備え使った人の報告によると
その他最上位兵も戦功2倍のようですね
上位兵は研究費用の割には安く生産できるんだな
>696
デッキコストが小さい無課金プレーヤーにとっては
鉄砲は防衛で大変便利なもんだと思うけど。
生産コスト4倍と言っても4倍の長槍全員城に並べられる訳じゃないしね。
危ない所を何度も助けられてるよ
今回のアップデートで防衛Pもウマーでした
>>699 総合スレとかカードスレ2でID:BkGO5pJJ抽出してみ
今日はID:GIDH0o0l
>>700 武将スレでは論理的に鉄砲の使えなさをちゃんと説明してたはずだが?
君は反論できないからって粘着して個人攻撃?
恥ずかしくないの?
スルーできない人も恥ずかしいよ
さっき見たけど連日各地で鉄砲は使えない鉄砲は使えないってID真っ赤にして布教活動してるな
反論されてもガン無視
お前は使うな
俺は使う
>>703 反論部分にはちゃんと答えてたはずだが粘着叩きの上に捏造まで始めたの?君は本当にあれだね
みたけどってまるでここ見てから見に行ったみたいな書き方だなバレバレなんだが
後実際鉄砲使えないだろ
>>704 まあ他人が非効率なプレイしようと構わんけど
まるで鉄砲が有用みたいなデマ流すのはやめてね
>>705 構わないならもう言うな。使いたい人が勝手に使ってるだけだ。
お前には関係ない。
ま、でも鉄砲はコスト改善か弱点無くすかのどっちかをやってくれないと割に合わな過ぎるよな
お留守番用に弓対策の赤備えの割合を多めにして放置するには使えるかもってレベル
アクティブな時は絶対使いたくない兵種だな
上級兵の5倍近く掛かるんだろ
鉄砲1000人と赤備え5000人どちらがいいかと言われれば誰だって迷わず赤備え選ぶよ
主張してる人がどうであれ鉄砲が微妙なのはガチだろ。
空き巣主流、兵余りまくりで鉄砲作る余裕があった今までならまだしも、
これからの合戦では鉄砲のコストパフォーマンスの悪さは致命的。
じゃあ、次の話題は
無課金が大筒を使いこなすには
でお願いします
712 :
徳川の M:2010/12/28(火) 04:40:27 ID:k9vWj2lp
大筒は、蔵も約16個必要なので、ちょっと暇な方しか研究しないと思います。
私も、蔵を17個持っているのですが、城を破壊する力は、20あるので
研究したければ、すればいいと思う。
>>709 炎チケクエと天下チケの条件からみんなアクティブになってもう余るような状況にならないんじゃないか?
でも炎クエはありがてえなあ、いままで一枚しかもらったことなかったけど一気に2枚もらえました
利家、井伊と微妙な特だったけど上出てる人もいるわけだから文句を言うつもりは毛頭ないです
上でてる人もいるというより、炎なんて基本上だろ。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:32:59 ID:uweRHB/4
あれ、井伊って赤備え
のおかげで結構使えるようになったんじゃなかったっけ?
白から出る特では当りだけど、炎からの特なら井伊はまだ微妙だと思う
>>716 多少有利になっても圧倒的に指揮力が足りないからな
吉川さんよりは使えるようになった
騎兵スキル持ちは基本的に他より1ランク兵士数少ないよね
コストもそうだけど
特で3コス2600クラスが居ない
井伊と吉川なら正直誤差程度でしょ
ほぼ同じ期間2つの鯖で平行してやってますが、片方が特0極1。もう一方は
白くじのみで特6。このゲーム相当個人差でますね。もちろんメインは特0の鯖です。
中野宗時が出たんだけどこれって使えるの?
使えるよ。
秘境用に。
適当にスキル2個つけたら迅速が第一候補に来るぞ確か
後S1が同じ2個のスキルをつけたら迅速が第一候補兵器運用術が第三候補になるはず
白くじ100回引いて特が2枚っていいほうですか?
前田と今川が出ました
>>724 期待値の3倍強の幸運だよ
特定したくないからこれ以上言わないけど恐らく同じ同盟
>>725 レスありがとう
同じ同盟かもしれないですね
種子島さんて人気あんの?
10銭で出したら偉い入札入ってんだけど
>>727 鉄砲攻撃スキル安価で付けるのに便利だけどそこまで人気カードじゃないぜ
小島、平手、朝比奈、種子島は初期からの秘境メン
大変お世話になっております
>>729 鉄砲でコスパ考えるほど鉄砲量産できるとかどこの農民だよ
>>731 種子島さんが鉄砲だけだと思ってるなんて……種子島さんに謝れ!
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:53:43 ID:w2Xy9DBH
種子島は槍持たせて防衛だべ!
・・・という俺は鉄砲防衛させたりしてるw
鉄砲消耗したら槍にシフトチェンジ
赤備えでも使える晴信さん最高やで
さすが無課金の味方です
晴信さんマジイケメンっす
ランクアップするのには安い上が沢山必要だから
人気なんじゃないかな
円陣三好買っちゃった
コスパ?なにそれおいしいの?
お年玉くじみたいな
白でも特が出やすいイベントとかやってほしいなぁ
火で特が出やすいとかならあってほしい
せっかく合戦やクエストでもらっても上しかでないんじゃぁな…
合戦中なのに
ワールド統合の知らせ読んで
放心中
前からあった統合の噂を信じてて、覚悟ができてた俺は勝ち組
ワールド統合は無課金にとって良くない知らせである。
何が良くないって、カード上限が200になること。コレが良くない。
200になると、はっきりいってランクアップしたカードだらけでもゆうゆう回せる。
カードの成長にデメリットがほぼなくなり、ランクやスキルをつぎ込めるというわけだ。
しかし、スキルの充実は無課金勢にとって非常に大きい壁である。金も銅銭も消えまくる。
課金に与えられた特権といっていいぐらい、無課金で行うのはいろんな理由で厳しい。
統一後はランク2やスキル3つ所持武将が暴れるだろう。
今まではスキルがなくとも、彼らにカードの回転率という武器で戦えた。
今後は回転率という武器はほとんど役にたつまい。
課金と無課金の差が低いのがこのゲームの魅力だったけど
その神話はだんだん崩壊しつつあるようだ。
しかし定期的にリセットがかかると知って
わざわざ課金する香具師がいるのかw
内政系の課金して
所領を組み替えないと高みを望めないと知って
脱落した香具師が多いかと思ってたよ
かぐし?
現代語で頼む
お香職人にことだろjk
初心者のレスは期待していなかったのに
大晦日なのにぃ
>>744 メイン鯖終わった後、新鯖で始めればいい
まぁ今まで育ててきたカード手放すのは勿体ないが
☆3剣豪が初戦で飛んでくるようなら
バランス的にとんでもない事になるのは目に見えてる
自分もそうだけど引退放出も結構出ると思うから銅銭貯めておいて買ったり
シリアル貯めといて新鯖に行けばいい かさね、正月、コミケ、とりあえず貯め
金の失効処理ってなんぞーーー
鯖合流したら金クジ引こうと思ってたのに…
>利用規約
>第9条 金
>6
>金の有効期間は、ユーザーが金を購入した日から6ケ月間とします。
>当該期間を経過した時点において、事前の通知又は催告することなく、登録IDに登録された有効期間を経過した当該金は失効します。
>ユーザーは、当該有効期間に留意し使用するものとします。
1と7と12鯖でやってるんだが、200金とか微々たるものだけど全部の鯖で金が失効した
どう考えても1鯖は6ヶ月経ってないし、無論他鯖も6ヶ月経ってない・・・
現在調査中とのことなんだがどういうことだ?
運営の単なるミスで微々たる金が帰ってくるのかな???
4万消し飛んだやつもいるらしいし、金額の大小関係なしに返ってくるだろう。
しかしこんなプログラム自動化するかフツー。
最終手順は人の手いれるだろ最低。金が絡むんだから。
元日に免手www
金6ヶ月で失効ってはえーな
気づけただけでもよしとするか
クエでもらった金の残り20が消えたw
まだ3ヶ月も経ってないのに
信用できん
課金してないけどw
無課金スレも金の話ばっかりかよ
おまいら裏切り者だろ
メンテのお詫びとして銅がもらえそうだな
期待してるお
いやいや私が処分されたのは金の方です
正直者の私には金を二倍にして返して下さい
そんな素直なあなたに綺麗なジャイアンをry
正直なあなたには綺麗な平手さんを差し上げます
>>758 まあここにいるほとんどの人はクエ金が消えただけかと
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:52:16 ID:Po5Dj3Wa
無課金なんだけど、みんな城主レベル20LV以上行ってるね。
なかなか行かないw
城主レベルはほぼ秘境を何人、何回回したかで決まる。
レベル上げたいなら樹海に送りこめ。
やっと三好先生に円陣ついた
無課金だと円陣はまじうれしい
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:30:08 ID:Po5Dj3Wa
>>766 その三好、本当は自分で作りたかったけど、4000で買っちゃった
堅陣はちゃんと自分でつけたよ
三好は、デッキをいくつか使用しているときに、コスト比を無視、つまり攻撃のように兵士を詰め込みたい時に使えるな。
フルデッキ防御の時だと使わないほうが懸命だが。
三好さんは軍師役も兼ねてるんよ
槍防の特カードなんてもちろん持ってないから、序上でお勧めの槍防軍師教えてちょ
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:12:22 ID:ZSoCuC6X
政景で騎馬隊円陣、弓騎馬 付き
貴久で鉄砲守護、鉄砲堅陣 付き
でいくらぐらい売れる?銅銭工面して、伊達ちゃん買いたい・・・。
一応2鯖だけど
白くじで長尾影虎が5枚たまってしまった
2枚はスキルアップしてるけど
残りをレベル20に上げるかすぐに売るかで
思案中
LV20販売ね。個人的には2つに分かれると思ってるよ。
1:銅銭は命!合戦捨てても銅銭がほしい
2:それは本末転倒だろ・・・・合戦も楽しみたい
1派なら、LV20に育てていいと思う。大体一人をある程度時間効率も考慮すると
一人LV20にするのに、1.5k〜2kほど上級兵を消耗する。
これを複数やろうとすると、正直合戦まで手が回らん。兵がたりん。
2派なら、やめたほうがいい。俺はこっちだけど。
この場合に効率的なのは、合戦で使って、合戦の中でLV20になったら売るというもの。
個人的にはLV18ぐらいで、ちょっとだけ後押ししてLV20にして売るとかしてるけどね。
だから、その長尾のケースなら、一軍にならない以上売っちゃうね。
もっとも、そもそも白クジ自体が非効率だから、自分ならそもそもたまらねーけど。
白くじ引く人もいなくなったら
市場にカードが回らなくなるから
そんなに否定すんなよ
>>772 政景は円陣と弓馬構えかな?これなら6000出す
貴久は4500出す。ただし両方とも兵法振りに限る
まっ12鯖だから買えないけど
無課金で浅井久政に槍防スキルつけたいんだけど
堅守、堅陣あたりが折れどころですかね?
守護は三好さん溶かすのはキツイし、
布陣は朝倉さん・・・
>>777 浅井久政×浅井久政で布陣狙ってからでも良いんでね?
あとは堅陣で良いと思う。
浅井×2で布陣付くよ、14%くらいだから狙えないことは無いと思う
そろそろ無課金者として何をやるべきか
みんなで相談しようぜ
上の兵法成長2って、よほど攻撃、防御成長が低くない限り(大内とか)は攻撃防御振りのどっちかでいいんじゃね
無課金でも特で兵法成長2.5のカードはそれなりに揃うわけだし
晴信と三好は初期値が高いからわからなくもないが、貴久と政景で兵法振りに拘る理由がわからん
宇佐美に兵器運用と
晴信に剛撃がそれぞれ一発で付いた
今日は運がいい^^
軍師以外の3人のポイント振りは
100回中100回4000上昇の攻防か
100回中1回5万〜20万上昇の兵法かって感じの選択
好みなほう選べばいい
政景は、騎馬守護、円陣と良スキルがつけやすいし、それを活かすためにランクアップして軍師として使いたいからじゃね?
騎馬適正高い奴は兵法が微妙なのが多いしな。
いろいろ考えてるけど結局秘境に送りっぱなしで
いつまでたっても武将育てられない
無課金的に考えるなら、銭の効率的使い道は
20k近くまでためて特購入>>>>>>>スキル追加>>>>>>>スキル上昇
ぐらいと考える。
スキル上昇は地雷だな。LV3ぐらいで止めるのが現実的。それ以上は銭溶けすぎだが、上昇値がいまいち。
スキル追加は1つ追加した程度じゃどうってことないが、4人に3つずつついてるとかそういうクラスになってくると
常に何かしら発動してるので割と馬鹿にできない。特に奇襲や堅陣はつけやすくて効果も高い。
追加に関しては、攻め武将は大雑把にやるのがいいと思う。
例えば武田には攻め馬スキルで固めたくなるが、どうせ攻めで使うときは混合部隊なので
槍攻めや弓攻めスキルがついても実はあんまり問題ない。スキル欄埋まってるほうが大事。
防衛は多少こだわりたいが、円陣もち一人作るよりは堅陣もち4人作ったほうが早いし強い。
でもそんだけやっても、無スキルの特>>>>上のスキル発動。が大概なんで
結局優秀なカードをそろえるのが早いよね!になる。
スキル埋めるのが大事か…。
あれどうでもいいスキルさえ全くつきゃしませんw
今思えばよくクエクリアできたなと
貴久×貴久で鉄砲守護や、香宗我部×香宗我部で弓剛撃は成功するのに
晴信×晴信で馬剛撃が全くつかないw
剛撃香宗我部は槍馬狙うから結局いなくなるけどw
槍馬じゃなくて槍弓だったw
>>785 あるある。
まあLv30になったら1部隊分は常に開けておいた方がいいかもねえ
Lv.30越えて
上武将が一通り揃って
常時、武将50人以上に上級兵Max
合成の剛撃・円陣・迅速武将が出始める状態になると
秘境はかったるいので
☆7に突撃→Lv.20で即売りルーチンに入る。
ただし討伐ゲージを必ずMaxにしなければならないので
一度突撃すると20時間以上のインターバルが空くのがネック。
そっかlv20で売って銅銭稼げば秘境は不要だな
兵量産体制に入るまでは秘境も併用かなー
鉄砲の時代が来たな。
槍、馬相手に微強とか。
統合予定の片方の鯖未プレイなら
垢作ってクエスト金200とったら削除
削除完了後また作る(クエスト入手とはいえ金はリアマネなので残ってる
またクエスト金200まで・・・これを統合日まで3日切るまでやり
最後に銀か金クジ引いておく 飽きない人オススメ
すげー
金って確か2回もらったような気がする
学舎レベル5は時間かかり過ぎるだろw
消すのに3日だっけ?
地道な金策だなおいw
それ繰り返してたら流石にばれるだろ
ばれたら怒られるの?
対策される前にやるしかないな
禁止行為と言われてなければ別に咎められる理由は無い。
けどさすがにめんどいからやらんが・・・
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:23:38 ID:+CPZBH46
必死だなw
学舎レベル5とかどんだけ時間かけるんだよwそんなに金無いのか?バイトしろバイト
無課金スレで何を言ってるの
課金しないことが最大の目的だからなw
さすがにやる気しないw
消して立て直してを1セット6日でやったとして
1ヶ月1200円位wwwwwwwダメw修正されないねww
ついに無課金のオキテを破ってしまった
オマケカードにしては性能高すぎるよ 上 斉藤道三
まあ待て、漫画を買ったらたまたまシリアルが付いてたと考えれば、まだ無課金だ
俺もそう思うw
まあ、単行本などはセーフだよな。
俺は買わないが。
本とかはシリアル必要ない人でも買うからな
くじはそんなことはありえないがw
無課金スレの人は縛りプレイを楽しむ感覚の人も多いよね?
それはあるかもな
それが出来るように設定されてるし。
おれは無課金で取引禁止だからな
俺も引いたくじだけで勝負、スキル合成も自分でやる
いらないスキルがついても、代わりができるまでそのまま使う
俺は無課金で特をどのくらい集められるかに挑戦している。
もち種類違いで。今のところ32枚集めた。シーズン終了までにあと2,3枚行きたい。
斎藤銅三と伊達欲しかったけどなかなか手にはいらんね。初期は銅銭がなかなか集まらなかったし、
今回はインフレを舐めてた。3万入札では落ちんかった。5万投入すればよかった、無念。
一つの鯖だけで32枚はすげえな、かさねいれても12枚しかないしサブ合わせても20ちょいだ
極は運よく炎からでも出ない限り手に入れられる気がしない
最初の金200なら学舎5じゃないぞ
カード合成をしてみましょうだったかな
1日であればいけるかもしれん
めんどくさいけどwww
生産作業のくり返しと半年リセットですっかりモチベなくなった
おまえら楽しそうでなによりだ
半年後を、リセットと思うか、強くてニューゲームと思うかだ
新しい序に強烈なのが出てきたぞ。
多分、課金と無課金のバランスを取る為だ。
二周目
無課金ですが全体格付けランカーです
こんなに無課金でも戦えるゲームって他にないんじゃね
というか戦功稼ぐだけならあまりカードは関係ないっていうw
デッキ増加だけの微課金です。個人的に一番効率良いプレイだと思ってる。
今までやったネトゲの中で、一番課金差が少ないかな。
次点はFEZ。
貼り付ける奴が強い
それだけだしな
みんなお詫びの炎チケットは使った?
3鯖で信繁、榊原、藤吉郎
使った。仙石だった。
引いたのお詫びのじゃなくて5万のヤツだった。
今使ったら里見だった
極欲しかったな〜
サブ鯖をネカマキャラで始めたら頼んでもないのに
城の周りにに○○たん防衛隊とか○○さん側とか防衛陣がわんさか出来てワロタw
別にネカマじゃなくても普通に同盟員の名前つけて陣張って目印にするけどな。
俺の周りにも沸くし。てかネカマの周りにしか陣張らない同盟なのかw
何か知らんけど、同盟内では俺は女の娘らしいぞ
そう言った事はないんだけど
このまま、女の娘でいた方がいいのかな、やっぱり
このゲームあんまし交流ないしネトゲ慣れしてない奴が多そうだから簡単にだませそうではある
とりあえず女っぽい名前つけてチャットでは「ありがと〜^^」とかやってれば勝手に勘違いしてくれそう
自分から女だって言わなければだましたことにはならんし勝手に勘違いしてるおめでたい輩はほっといていいんじゃない
>>831 TOP確認してお詫びわかってさっそく炎引いてみたらオレオマw 仙石(´;ω;`)ブワッ
特一枚も持ってないのにいいいいいいいい
おい防衛武将は何がいいんだコラ
槍弓馬鉄砲4名ずつ答えろボケ
無課金なんだから、イベントくらいクリアしとこうな
俺はこうしてるけど…
槍:上朝倉2、上杉憲2、浅井久2、大崎2
弓:北条氏2、朝倉景健2、結城2、朝比奈1.5
馬:南部信2.5、山中2、北条綱2、柿崎2
鉄砲:宇喜多2.5、佐々2、種子島1.5
他の人も、「ここはこうしろよゴラァ」というのがあれば指摘してくれ
>>840 統率B兵士数2200の将は、コスト比880あるので、842に加えて
2200以上の統率を持つ将を普通に防衛に回してる。馬で言えば柴田とかも回す。
842にいないのだと、槍の前田2。弓の結城2。イベント配布で弓で特風魔1.5.
序だが馬で木曽2。ここらへんか。
スキル強化してるなら三好とかを使うのもあり。
まあ無課金といえど、数枚は特もいるだろうし。
それらを使い回してる。
槍 朝倉義 上杉憲 浅井久政 適当な上武将
弓 斎藤義龍 結城政勝 鶴姫 毛利隆元
馬 村上義清 南部信直 長尾政景 適当な上武将
鉄砲 なにそれおいしいの?
我ながら防武将適当すぎて困る
>>845 鶴姫・・・ え? 無課金スレでなんと見慣れないカード
鶴にゃん15kくらいで売ってたからなぁ
実際義龍さんと値段変わらなかったんだよ
まあでも上武将が大半占めてるから正直あまり恩恵感じないけどな
自分もこれまで攻め一辺倒だったから
防武将がなさけない。
スキルもろくについてないし
攻撃スキルよりも防衛スキルを優先するようにしてる
一種類使いまわしで攻防いけるように大内なんか
守護円陣堅陣大内と挟撃大内兵法振りなんだが
円陣発動ポンポンやってくれて役に立ってる。
防御スキルついてても十分攻撃に役立つし。
布陣堅陣守護朝倉義も作ったが結局一度も
合戦で使ってない。
>>838 年末に金が勝手に失効された運営からのお詫びだよ
スペシャルくじの方行ってみ
炎チケが1枚あるはず
金を持ってた人が対象だけどね
>>844 そんなもん持ってないからに決まってるじゃないですかーorz
こまめに取引をチェックしときますわ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:48:33 ID:O5RiQkeQ
無課金ってスキル合成我慢して特買ったほうがいいのではないか?
そうだよ。
基本的にスキルは、カードそろってやることねーなーって人の余興な。
スキル発動云々の期待値より、指揮兵数多い特揃えたほうが断然強くて安定すんだから。
カード揃ってないうちに手をだすもんじゃない。
かといって、無課金がそうそうそんな境地に達するわけもなく。
要するに、課金勢の余興だよ。
まあ、堅守とか奇襲LVなら、素材も安いしまだ現実的だと思うけどな。
円陣以上のLVになると、ロマン以外何も残らん。
俺は一応メインカードはほんのちょっとスキルレベルあげてはいるけどな、
報告書でスキルレベル1が並ぶのがちょっと恥ずかしいっていう見栄だけだけどw
特のスキルだけは
合流の時ログにでるとかっこいいからレベル3くらいまで上げてるw
そんな涙ぐましいところに風林火山Lv10なんかを出されると、何とも言えなくなるな
必死に天下布武クエ達成して、炎チケット貰ったが、極の本多忠勝が出た。極とか初めて見たよ。
・・・なんというか、極カードの性能は半端ないな。課金組はこんなんを普通に使ってるのかと思うと心が折れかけたわ
極使おうが天使おうがソロでフル防衛に突っ込んでいったら潰されるだけ
早くてローコストで手軽な櫓部隊を作りたいんだけど
上杉憲政に武吉で兵器運用術つければいいのかな?
それとも他にいい案あります?
俺は内藤と武吉で高速櫓部隊組んでる
丹羽×丹羽
なんか兵器突撃の人×同上
これが基本だろ
>>859 神行法つきの丸目とか卜伝がときたま売りにだされるのでそれをゲット。
神行法は普通の人からするとハズレらしく、実際にかかる投資より相当安く入手できる。
兵器運用も似た傾向がある。いざというときのために、銅銭はためておけ。
×普通の人
○廃課金者
ありがたや〜
無課金で特ってどうやってゲットするのよ?
お詫びでもらった炎チケット(はじめての炎)
引いたら上の姉小路が出たorz
無課金だけど今特17枚だよ
極以上は0枚だけど
特はやっぱ大体取引かい?
>>866 取引。
白くじで気合いで引く。
合戦報酬の火炎で気合いで引く。
合戦イベントご褒美抜けてるぜ。2枚それでもらった。
やっとこさ、白くじでは一枚ひいたところだ。
今後は取引なのかなぁ。
無課金で極2枚特13枚だな
火チケから極(それ以外は全部上)、炎から極と特数枚(4〜5枚に一回はなんか出てる)
白から特4枚(序盤・中盤にかなり引いた)
あとは銅銭貯めて特買ってる
(合戦で毎回4000くらいは入るから最近はもう白引いてない)
白引かないで取引と、合戦に参加する時間があるなら
できたら毎回炎は引いたほうがいいぞ
俺も今後は買おう。w17なら4000あればまだそこそこの特買えるだろうし。
>>868 特簡単に貰える合戦イベントは今回初だったし、今後あるかわからんからな。
5まんぼ出来たからリーマンでも炎で特引ける機会が増えたな
そしてその5万の炎で井伊引いた俺。
いいな〜
無課金で特10枚ぐらいかな。大同盟にいるから、合戦報酬はいつも1000枚ちょいしかないけどw
5万の炎はマジで有用だぜ。特に攻撃ポイントは稼ぎやすい。
兵士を溶かしまくれば大体もらえるからな。
防御ポイントは貼り付けないと無理。
貼り付けるなら、陣をそこらじゅうに飛ばしまくればどれかはくる。
そこに見てから地雷置くだけ。
無課金でも特はなんとか手に入るけど
極はかなり厳しい
天は雲の上の存在
無課金で天もってる人っている?
極は火炎で出るけど
天は我慢して買うしかないもんなぁ
IXA初めて2日、泉で銅銭あつめて白くじ50枚引いたけど特出ない。
萎える
ってクジ引かない方がよかったのねw
だな。白くじの履歴見て、こんだけ引く銅銭があるなら、特を何枚落札できたかと愕然とする
だが白クジ以上に罠なのが合成だ。特にスキルLV上昇な。あれはヤバい。銅銭がw
スキル追加も、合成素材を合成とかやりだすと死ぬ。
やっぱ溜めて買うのがいいよ
あ、そうそう。
前誰かがいってた、金200のクエをクリアして、城削除を繰り返すって奴だが
実際やったら金200のクエに到達するまでがクソ面倒でとてもじゃないけど
やってられんからオススメしない。
統合鯖にむけて準備するなら、効率的にやりたいなら普通に秘境送りだけにしとけ。
俺は白くじ200枚、火くじ20枚
序と上の2種のみwww
鯖統合に向けて、新規に作ってひたすら白くじ引いているが、
序 68/84。内、上杉憲政 5枚って。。。 orz
憲政は倉庫だからいいじゃん
白くじ600枚引いていまだに特が出た事が無い。
貯金してたらうまく行けば極一枚買えたかもな。
白くじ2000枚で特14枚ですけど?序は破棄だし上は売るし
600枚程度じゃ極なんて買えんよ
柳生さんなら買える
左近さん島津さんとかももう少しで狙える
みなさんリセット対策とか何か考えてますか?
隣のワールドで農耕プレイとかしてる人がいるんですけど
統合で継承されるのはカードと金とチケットだけですよね?
そこまでする必要があるのかと
カードだけもやる価値ありますよね? ちがいますかね?
価値のある特以下のカードのまとめとかない?
無いんじゃね。
うpでーとで武将の体力回復速度も上がったこともあって
1鯖の最終期でも100人の武将枠で充分に対応できている。
生産力が増して兵があふれるという夢のようなこともない。
コレクション性も考えたら武将枠が倍に上がることは大歓迎だけど
実際に”使える”武将は限られているから数が多けりゃ良いってもんでもない。
モチベ無くなったからクジ引いてみた
特なんて出るわけなかった
そろそろお前らとさよならかもしれん
>>888 特1枚だけなら15kとかで買えるし。秘境プレイしてりゃなんとかなるぜ。
白くじ2000枚で特14枚ですけど?(キリッ
6万あれば極買える鯖もあるだろ…。
>>888 統合される相手鯖に垢作って
屑カード100枚引いて持っておけば、
統合後スタート直後に破棄して3000銭ゲットできるw
あとは金200貰えるクエ終わらせておけばそれも統合できるんじゃね。
>>892 そうか?
銭が尽きたら一括破棄で増やしていよいよカードも尽きるとき
真田さんと吉川さん×2と立花さんが来たぞ
全部別鯖だけど どうすんのよ・・
放置鯖でいいカード引いても今更そこでやる気にもなれないし虚しいだけだった
せめて欲しい人のために取引に出しとくか
特売ると引いた分ぐらい又銭が戻って来るんだよな
10鯖ぐらいでやれば1鯖位は銭が増えてく鯖があるよ
>>892 ついに金クジに手を出してしまうのか・・・ゴクリ
白くじ引くのが楽しみな俺は、白くじに全てを賭けてる・・
序の武将の数が少ない
3倍はあってもいい
そうしたら白くじひく楽しみも出来る
>>900 そら可児さんみたいな序なら増えて欲しいけど使い物にならない序増やされてもハズレ率あがるだけやん
ハズレでも、「またコレか…」が無いだけマシだw
白くじで同じのばっか手のはつらいよな
分母が増えればそれだけ多彩になって楽しいし
多彩になって楽しいっていうけどハズレ序はどうせそのまま銅銭30に代わるだけだろ
アタリ序を増やせばいいんだよ
人間陣屋に
剣豪に
秘境要員に
カード上限がなければ役立つのたくさんあるのに
無課金な俺だけど極2枚に特は20枚以上ある。ダブり合わせて。
しかし主力は上武将!
そうそう
最近は上・序軍団の合流で
極・特を蹴散らすのが
醍醐味に思えてきたぞ
上武田は特がそこそこ増えてきても未だにスタメンだな
赤備との相性も抜群だからかなり使える
ランクアップしとけば特にも見劣りしない性能なんじゃね
上武田はランクアップ前でも剛撃付けれるし兵数統率高いしで
コストに目をつぶれば一部の特に比肩する性能だからな
上武田はコストが特の同兵数武将より多い3だけど
挟撃を生かせるから0.5多くてもメリットにしか感じない
ランクアップで弓統率上げて、全挟撃付与すれば
特すらも率いる万年攻撃部隊長となるよね
晴信さんLoveです。
剛撃つけてかわいがってる
特よりかわいい
晴信さんをリストラするようになったら、無課金卒業の時期。
相当枚数特極が集まらないとそういう事態にはならんw
やっぱり無課金者は武田や南部、柴田といった上カードをダブらせて持つの?
武田、島津、三好、織田の上コスト3。
毛利、蘆名、大内、柴田、南部晴、南部信、村上の2200OVER勢。
北条氏、山中、朝倉のコスト2防衛優秀勢。
ここらへんは常に2枚いるね。
やっと赤備え、武士、弓騎馬まで研究終わったけど無課金ユーザーだと弓騎馬は研究必要無かったかもなぁ
持たせる武将がいないことに訓練終わってから気がついた…
武士も適性持ってるの少ないけど足速いし適正なくても持たせる場面は増えそうだからまだマシかな
武士は250で陣ノック用にする
陣ノックなんて全部櫓にまかせてるわ。神行法もちはそこそこ取引に安くでるしな。
>>916 自分も弓騎馬はいらん気がしてきた……。赤備えは剣豪にもたせたり領地取りで必須として。
赤備え>>武士>>>>>鉄砲騎馬>>弓騎馬>>>>>>>>>>>大筒
こんぐらいに感じてる。
赤備え研究終ったけどもう精鋭から完全に移行しちゃって大丈夫かな
兵種いくつもあると面倒くさいんだよね
兵1なら精鋭の方が強かったりする
まあ要らんな
リセットが近い鯖なら資源を研究にまわすより上級兵の訓練につぎ込む方がいい気がする
というかそうするべきだったw
>>921 俺も俺も。赤備えと武士二つも研究するんじゃなかった
つーか炎チケの為に兵溶かしまくってるからどっちも作る余裕がないわ
結局中級兵しか作ってないもんマジで無駄だった
ていうか、リセットまであと2ヶ月なので、上級兵の研究は一つもせず、
ひたすら中級兵を増産してる俺は勝ち組だと信じたい。
総合ランク上位にいくためには、溶かして溶かされての勝負だから。
>>922 フル防衛ばっかなのにどこで溶かすん?
結局合流しか出来なくてあんま減らせないわ
ソロで強引に動いても被害こっち2000あっち6000みたいなところばっかりだし
逆だ('A`)
相手がフルだな
合戦が一番つまらんゲームになっちまったな
ツマランならやめたほうがいいと思うぜw
>>924 相手がフル防衛だろうがなんだろうが突っ込んでるよ
被害が2倍くらいなら行ってる
同盟員とやる時間合わなくて、あまり合流も出来ないからね
炎くじ貰えるようになってから毎回10万以上溶かしてるわ
>>929みたいなカモが多いと、防御5万クエが簡単なのになぁ
俺も10万以上溶かしているが、無理矢理突っ込んでいるので、心が折れそうな時がある…
>>916 弓騎の適正にはまるのは特にも少ない。
許容範囲をBCまで。と考えると弓騎は無課金向け。
兵作って溶かしての繰り返しはもう炎くじ報酬が出る前から古い鯖はそうだったし、フルコスト防衛も失敗したら攻撃ポイントを取る時間が犠牲になる
合戦の勝敗とか戦功とかどうでも良いから自分の炎くじをどうにかする為の、陣営の垣根を越えたくじ収集団体とか誰か作らんかね
最近はもう2日間の展開が始まる前にだいたい見えて来ちゃってる人も多いだろう。
無課金の自分の手持ちカードは特がほんの数枚で
あとは何の変哲もない至って普通な上カードばかりだとわかってる。
なので最終的に自分がどれくらいの順位に入るか始まる前にだいたいわかってる。
同盟仲間との合流を楽しめる時間と回数がそれほど多くないのもだいたいわかってる。
ソロ時にどれくらい空き巣に成功するか、どれくらい兵溶かされるかもだいたいわかってる。
ほんのちょっと食事離席してる時ほどなぜか空き陣を襲撃されて落とされる事もわかってる。
地雷っぽいと思いつつも戦功欲しさに突っ込んで地雷を踏むのも始まる前からわかってる。
強国に所属しているので合戦に勝つのは始まる前からわかってるし
上位同盟に所属しているので報酬銅銭がどれくらいの額入ってくるかもわかってる。
それを全部白クジと合成に使っても銅銭が消えていって
2日前の状態の自分に戻るだけなのも始まる前からわかってる。
報酬とクエで火クジ6枚ゲットしてワクワクしながら引いても
至って普通な上カードが6枚増えるだけなのもやはり始まる前からわかってる。
上だけでも炎とりにいけるじゃん。
特数枚ってさ、10枚以内のこと言ってるの?
俺は特29枚と極2枚もってるけど、まぁ数枚は数枚か?
10枚以内って言うなら確実にやり方悪い。
それだと、いっちゃ悪いかもしれんが
あまり賢くないレベルで、自分の限界ラインが「見えてる」だけの話じゃないの。
>>934 言いたいことはわかるけど
それは課金してようと無課金だろうと
一緒じゃないの
戦功上位に入るならカードの質より
張り付いてる時間のがずっと重要だし
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:56:40 ID:UmNpncjI
>>937 無課金でその枚数は尋常じゃねー
やり方悪いというかお前が単なるニート確定だろw
>>937 普通29枚は数枚とは言わないが
どの鯖でどのくらいプレイしてるのかにもよる
IXAにどっぷりはまってる人と適当に遊んでる人とどちらが賢いのかは言うまい
確かに無課金だと異常レベルだな。やり方とやらを教えて貰いたいもんだな。
火炎と単独同盟で銅銭かせぎってとこが無課金で限界だろうけど。
その枚数までいくのは、ゲームに相当の時間割かなきゃ無理だろな。
無課金ってだけで廃人だったりニートだったりは別の枠だからな
廃人/ニートスレッドでも作らないとだ
>>933 おまえは何のために、くじを引きたいわけ?w
>>934 何もかもわかって面白くないなら、さっさとやめたほうが有意義だと思うぜ。
自分で行動したり、違う行動を取ったり工夫しなければ、たしかに同じだろうな。
Lv20転売業なら1日数回のオンで銅銭貯まるぞ
戦争捨てて製造に集中させれば昔は銅銭10万20万程度はすぐに稼げた
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:16:28 ID:h6LJsqi8
1シーズン捨てて、Lv20武将商売で特武将集めるんだよ
みんな、馬鹿だな
お前の人生、つまんなそうだな
>>948 1シーズン終盤で急に過疎って2シーズンほとんど人いなかったら
お前の半年無駄だな
2シーズン目にはまたご新規さんがわんさか来るさ
ま、ソロでカード集め優先したらありうる。
2期楽しいってのはあるんじゃない。
と、理解をしめしてみる。
>>939 9時間に1度確認する程度だが?
合戦は初日の夜参加する程度だよ。
お前もだいぶ馬鹿だなw
954 :
937:2011/01/15(土) 00:55:22 ID:720wAyF6
>>941 8月当初こそ鯖スレで色々言ったが、要領悪いとか色々言われたんで言わなくなったが。
無課金なんだからルールや情報の早期把握と3ヶ月くらい先はざっと予想することだな。決してプレー時間じゃない。
色々と書くと長文になるが、いじるときにちょっと考えるんだよ。そのちょっとが大差になる。
最初に銅銭引き当てて秘境ローテーション用にカード揃えて、最初にもらった金はコストアップに使って、
樹海で城主上がりやすいことを早めに把握して、4450も情報がwikiに載る前に落としてたよ。
当初は人口レベルはかなり上位だったが、人口を競う意味が感じられなかったので9月半ばに降りている。
スタート時点から大分違うんだと思うよ。
レベル20武将なんて最初1500くらいで売れたからね。
1部隊3人で4部隊ならべて討伐500になったら星7突っ込ませる。1日2,3回見る程度で、城主レベルもうなぎ上り。
レベル20を毎日10枚売ってたよ。1日1万強、合戦のときはちょっと落ちたがね。
LV20売り商人情報は何度も出てるけど、合戦捨てないと本気ではできないので俺はやることないだろうな。
「本末転倒」
この言葉がよく似合う。
そうではなく、合戦も楽しみつつ、銅銭も稼ぐってのが、俺のスタイル。
つうか合戦捨てて半年もやるぐらいなら素直にゲーム引退する。
やる意味ねー。
この手の人は、来季も商人をやるんだろうけど。
人口ほど意味の無いものないな
戦功献上するためにあるようなもんだしな
>>954 いわゆるMMOの先行者有利みたいなもんか。
アプデとかで追加されたの少しでも早く攻略すれば有利だもんな。
958 :
937:2011/01/15(土) 01:10:17 ID:720wAyF6
>>955 合戦はさ朝10時から参加できないときついやん。
あと来期やる人はたぶん考えてるとは思うが、老婆心ながら余計なこと言うが
最初は秘境まわしがあることは考えておいたほうがいい。
コスト1.5×4人×5部隊=コスト30
コスト1.5武将20枚。 2組づつあるといい。 序と上で14種類くらい?
特まで含めないと20種は難しいだろうけど出来るだけあったほうがいい。
俺はイクサ中に序を一枚混ぜて絶対防御しそうな相手の時に育てたい
奴を入れてる。兵1でな。l20で売り飛ばすのは同じだが、わざわざ兵減らしてまで
☆7行く理由がないwむしろ戦中に突っ込ませて資源も獲得するべきw攻撃Pなるし
18鯖にも手出したが最初は序カードですら高い
くじ引くよりは安いが
1.5武将なんて揃えるころには相当強くなってるわ
>>960 最初はね。あくまで来期もやる人むけね。
シーズン終了1ヶ月半くらい前から揃えれば間に合うと思うよ。
ちなみに俺は剣豪もバリバリ育ってるけど、来期もやるかは未定w
>>958 朝からできないと確かにきついぜ。でも、合戦捨てるならゲーム捨てるぜ。
ところで俺も老婆心ながら助言だ。
秘境回しの報酬に実は討伐ゲージが関係ないっぽいことが有志の統計で判明しつつある。
報酬な。武将経験値には影響するみたいだけどな。銅銭や城主経験値目的なら、帰ってきてそのままGOだ。
一人1枚でも十分だぜ。
さらに言うなら、序盤は城主EXP稼ぎのために樹海有利!と思わせておいて
最序盤は泉有利だ。
なぜなら、最初の収穫が100とか300しか無い時代に500や1000の木材や糧を
超たくさんもってかえってくれるからな。樹海とは比較にならない。
本城でもあっとういうまに生産施設のLVをあげれるぞ。
序盤は生産施設の数そのものより、資源不足に悩むから
ある程度までは泉で一稼ぎしたほうがいい。
うおー、家久でた!
俺7鯖で転売とかしないで合戦も10傑に入ったことないけど
特10枚くらいあるから1鯖でちゃんと金策してるなら
30枚くらいは集まるんじゃないかね
>>962 俺も銅銭と討伐ゲージはあんまし関係ないと思ってるんだけど
その「有志の統計」ってのはどっかにデータがあるんかね
報酬のばらつきが大きすぎて統計取ったり
証明するのはかなり大変だと思うんだけど
俺も9鯖だけど特が14枚程度はある。なんだかんだで。
LV20になった奴は売ってるが、そのために合戦捨てるとかはしてないが。
>>964 全鯖スレで最近報告あった。スレ番は忘れたが。500回ずつぐらいゲージ300とゲージ空で
送った統計だとかなんとか。1000回いったらまた報告するらしいから、そのうちまたあるんじゃね。
まあ勿論、それが真実かは証明できないけど、
俺もゲージが報酬に無関係なのは正直しっくりくる。体感で薄々……。
内政を自動で操作してくれるツールがあるみたいだけど
普通に使うもんなの?
てことは次クールのダッシュはクエ金をプールして
デッキコストー樹海でばっちり!?
次シーズンで、スタートダッシュした所で
無課金の俺たちに希望は無い。
20鯖とか新規の鯖で1からやり直すんだ。
さすれば、新規の課金相手に経験で対等に
渡り合えるであろう。
>>967 今までは自動秘境探検ツールしか使っていなかったが、
来期のスタートダッシュに備えて、自動建設機能も作った。
普通のHTMLだから、誰でも作れるよ。
>>971 自分で作るなんて苦手だからなぁ
羨ましい
>>962 >>朝からできないと確かにきついぜ。でも、合戦捨てるならゲーム捨てるぜ。
いやなんか、LV20売ってるっていうだけで農民扱いされているみたいなんだが、
朝から参加できないだけで夜は参加してるからw
5万クエなかったころは朝から参加できないと炎は厳しかったって意味でね。
コンスタントに参加はしてるから、攻撃防御戦功はそこそこある。
あまり言うと、かなり絞られるから鯖とか総合〜以内とかは明かしたくないがw
逆に無課金がこんなことでいいんだろうかと心配にもなる。もっと課金者を優遇しなくて大丈夫なんだろうか。
まあどうでもいいけど
来期やめるなら引退出品は頼むな
今期終わったら引退出品して同盟員にぶちこむよ
クリスマス正月シリも3セットあるから
お世話になった人に渡して引退する。今季だけ頑張る
統合対策のため他鯖でプレイ始めて白くじ引いたら
いきなり特の井伊直政が出た
半分以上が上
20枚過ぎたあたりからお馴染みの序軍団がw
最初はいいように仕組んであるんじゃないかな
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:47:05 ID:z3F5wjPX
来期に新鯖に行って課金者痛めつけて遊ぶ
>>976 ふざくんな
鯖統合の為に始めた鯖では全く何もでねぇクセに
なぜかイベントの為に始めたどうでも良い鯖では特が2枚出た俺に謝れ!
謝れ・・・ウウウ
「ふざくんな」って方言?
前もどっかのスレで見たけど
加藤ローサが女帝ってドラマでよく言ってた
ふざくんな
>>980 しらねw
俺としてはネットスラングとして知って使った感じかな
ブロントさん経由で。多分ブロントさんが直接言った言葉では無いと思うが
みんな特たくさん持ってるんだな。
俺は白くじ200回で馬場、家久、井伊、今川の計四枚出ただけで火炎は全部上だった。
使える上は回復速度上昇以前から全部ランクアップしてたから
>>954>>965みたいに放出してくれる人はありがたい。
でもちょっと前まで1鯖で800で買えてたのが最近は1000は下らなくて困ってる。
3人でやってる10位以内の銅銭同盟入ってるけど特は22枚しかないなぁ
毎回1万以上は入ってくるけどスキル合成きてから無駄に使いすぎるのと
白くじが好きでついつい引いてしまって通算で2500枚白ひいてるから
無駄使いしなかったら30枚はいってるな恐らく
皆さん、これが自虐風自慢です。
あと多分、50枚ぐらいいってんじゃね。無駄使いしなければ。
やり方によっちゃ2〜3枚の人もいるし50枚超える人もいるってことでいいんじゃない?
いちいち自分と違うやり方の人を非難する必要なんてない
その通り。
納得してやってるならそれでいいんだよね。
ただ無課金スレで嘆くと、それに対してはやり方悪いんだろといわれても仕方がない。
これほど課金者をないがしろにしてるゲームも珍しいんだからw
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:32:44 ID:OGAEoxZg
課金鯖より無課金鯖での特数枚をどう有効活用するか
考える方が楽しいと思うこの頃・・・
ブースト・合成では課金は強いけど・・・
朝倉さんをタイプ別に7枚運用してるバカは俺だけか?w
>>990 7通りのパターンが思い浮かばんw
攻撃、防御、あと予備の3枚くらいで十分だろ。
武士陣屋、弓騎馬陣屋、赤備え陣屋、鉄砲陣屋、鉄騎馬陣屋、櫓陣屋、予備。
こういう感じだろうな。
でも俺、朝倉さんやたら兵溶けやすいからあんま好きじゃないんだ……。
溶けやすいって、やっぱ兵の適正低いから?
>>992 長槍で使うから別に溶けるの気にするほどでもないと思うけどな。
ランクアップしてもいいし。
朝倉さんを☆3くらいまで育てるのもロマンがあるよな。
うめうめうめ
ウメ
朝倉さんは確かに溶けやすいかもしれないけど、上の槍武将(弓or馬の適正、スキル無し)の中では、
兵maxの状態で三好、貴久、信長に次ぐ四番目の攻撃力だし、
信長は弓武将中一位だから朝倉さんは実質三位で攻守ともに外せないよな。
>>963 (゚∀゚)人(゚∀゚)
この喜び。誰と分かち合おうかと悩んでた。
次スレの末尾7の書き込みをした者は
その場で戦国クジ白を3枚引くこと!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。