戦国IXA(イクサ) Part54 全鯖 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式
http://sengokuixa.jp/

■wiki
http://www.ixawiki.com/

■質問スレ
戦国IXA(イクサ)質問スレ part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1283691156/

■前スレ
戦国IXA(イクサ) Part52 全鯖 総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1284092781/
次スレは>>950
無理なら>>960
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:02:08 ID:587lmfPq
戦国IXA(イクサ)鯖別銅銭交換スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6777/1283575520/22
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:04:10 ID:Mv1vkdLO
1>>乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:05:07 ID:Zk1215cq
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:05:08 ID:2dSrM8f7
>>1乙でござる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:05:41 ID:34jfitR2
>>1
本当に乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:05:54 ID:fCOlKJ83
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:06:50 ID:ElI8odI8
>>1
つ【平手さん99枚】
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:07:50 ID:p6TZw0bD
>>ID:nKeFVXBr
前スレで勘違いしてすまんかった。
突然だったから急いで立てて950とか960と別人だって気づかなかった。
申し訳のうござる・・・!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:08:00 ID:KNkD+CaX
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:08:01 ID:boNmFUEA
訓練施設はもとからキャップなんてなかったってことか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:09:20 ID:p6TZw0bD
でも、現状訓練施設11とかにする意味ってあるの?
7を2つとかのほうが生産速そう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:10:43 ID:VkqThI4h
横道に逸らせようって魂胆じゃねーの
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:11:04 ID:aNxPB1rA
まだ11は建ててないが
7を2つなら11のが早いだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:11:34 ID:p6TZw0bD
wiki見たら11すげー速いな。上げる価値はあるかもしれん。
ただ、建てる費用高いから、よっぽど資源あまってるやつ向けだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:12:09 ID:HpcEIf8I
wiki見ると11一個より8以上2個のほうが速い
ただ資源枠一個潰す事になるデメリットをどう見るかだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:12:21 ID:g/U1Mfef
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:12:32 ID:xT6qvLcp
レベル20にした景虎さんいくらで売れるだろう、俺も南部さんと朝倉さんに買えたい。
後誰か親安さんに代わる上の攻撃弓をください。義元はもってます
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:15:11 ID:zgPdTbiM
つ蘆名盛氏

>>1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:16:17 ID:Mv1vkdLO
>>18 安東愛季
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:17:07 ID:rbt1dFWL
いちょつ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:18:27 ID:p6TZw0bD
>>18
マジレスすると長慶
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:18:41 ID:xT6qvLcp
ちょっと景虎さんで安東と南部と朝倉買ってくる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:18:53 ID:N0fGkm9W
最上位兵のコスト次第だけど、やっぱ兵舎は2つずつ作ったほうが
効率いいかもしれんね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:20:27 ID:BP6c6J/4
兵隊が減ってない平時は兵舎1個ずつでもいいが
一気に兵力を回復させたいときは1個では追いつかない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:22:20 ID:6pk+NiI9
上馬最強の晴信様 忘れてね? 普通はもってるからいいのか 失礼しました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:22:26 ID:p6TZw0bD
2つの何が良いって、ちょっと追加するって時に便利なんだよな。
1つだと1000とか突っ込んだら何もできんけど、2つなら片方に1000つっこんじゃっても、
もう片方で100とか200とか、数合わせに使ったりできる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:24:41 ID:6pk+NiI9
500とか1000単位にしたら付加価値ほしいよな
戦時中は100単位で訓練したほうがいいし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:26:32 ID:55HBFjC9
>>1
500で付加価値実装してほしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:33:10 ID:RHyJJmce
ところで同盟チャットってどこの同盟でも回ってる?

うちの同盟100人以上の比較的大手だけど1000件前が9月8日です
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:33:48 ID:MiPz7Fi8
100人以上であんなチャットで全力で雑談されてみろ
終わってる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:34:15 ID:p6TZw0bD
1000件前は9月1日。
ただ、外部チャット使ってるから目安にはならんかも。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:34:52 ID:Cxz7g0Zo
大量雇用により、精鋭騎馬450、農民50となりました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:35:01 ID:FX7A3cOO
WIKIの施設のとこ、1時間あたりの生産量よりも100体あたりの生産時間がほしいなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:36:19 ID:gNi4L/ZH
>>30
100人超えてるのに最新が9月8日です
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:36:40 ID:55HBFjC9
そんなの施設レベルで変わってくるだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:37:05 ID:6pk+NiI9
4行だけ+限界まで打ち込むと末尾が見えなくなるのはダメだよな
空と森と山の所にスペースあるのだからそこに提示できるようにしてみてもいいのにさ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:38:11 ID:c+JMP2lj
おまえらそんなにチャット使ってるのか。
うちの同盟は1鯖で比較的初期からある50人超え程度の同盟だけど、
履歴1000がまだ埋まってない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:39:03 ID:YLvz4VQO
>>25
うちはそんなに資源がないので1個で余裕です(`・ω・´)b
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:41:30 ID:Zk1215cq
>>38
5鯖大友だけど1000超えてるよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:43:21 ID:FX7A3cOO
4鯖で秀吉出品してくれよ3万出すし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:45:24 ID:qrIzxeHI
>>38
5鯖北条だけど1桁orz
50人くらいいるんだけどね…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:45:41 ID:Zk1215cq
>>41
それじゃ買えないんじゃないか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:46:14 ID:RHyJJmce
>>42
今からこんにちはと書き込んで来い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:46:39 ID:FX7A3cOO
>>43
買えないかな?
とりあえず挑戦したい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:47:27 ID:2crP/vUC
>>45
その気持ちTOYだね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:49:46 ID:FX7A3cOO
じゃあ伊達でいいよ15000入れるから
昨日13000でも落ちなかったんだよksg
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:52:14 ID:nKeFVXBr
武将カードは35枚くらいが限界だ
それ以上はめんどくさくなる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:53:31 ID:o555wXH/
あの糞チャットを改善するところまで手が回らないんだろう
同盟チャット画面に入力フォームでも付けとけよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:54:58 ID:ElI8odI8
伊達さん20000以下じゃ買えんだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:55:15 ID:fCOlKJ83
前スレの朝倉関係について↓の様な事言われたから試してきたけど全くの誤情報だったわ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:56:04 ID:MiPz7Fi8
兵は指揮数が少ないほうが削られるんじゃなかったのか
たとえ適正が高くとも


秋山信友Lv6(攻撃力940馬B兵数810)総攻撃力14710
北条氏政Lv0(攻撃力305馬E兵数1000)総攻撃力14709
★5の0040に突。

結果
*秋山が城砕き発動するがNPCの残存兵が秋山・北条両ケースで同数から影響無しと思われ。
秋山信友:兵810→551(-259)残存68.02%、残存攻撃力10307
北条氏政:兵1000→680(-320)残存68%、残存攻撃力10085

結論として、総攻撃力が同じ場合兵が多い方が良く溶ける。
おそらく残存兵%がほぼ同数であることから少ない兵で攻撃力を出すほど被害実数は減るかと。
つまりだ、指揮数が多いだけの朝倉や指揮数が微妙な景虎は見直した方がいいってことですよ。

兵が腐るほど量産できればいいけど鉄砲足軽とかだとかなり馬鹿にできない。
上記例だと氏政の方が兵損61多いわけだが鉄砲足軽計算だと総資源量20557となる。
最上級兵もそれなりに資源使うだろうから資源量少ない奴ほど朝倉は罠ってことでFAじゃね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:55:39 ID:FX7A3cOO
>>50
4鯖だぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:58:50 ID:MiPz7Fi8
総指揮数との比率が影響するかもしれないからやり直しだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:01:19 ID:FX7A3cOO
>>51
おまえが検証したことって別の検証になっちゃってないか?
朝倉は果たして使えるのかっていう

能力ほとんど変わらない奴ペアで
持たせる兵士をバランス型と偏り型の2パターンで検証しないと。
まぁ偏らせた方が被害少ないってのはFAだった気がするが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:01:22 ID:xT6qvLcp
朝倉さんは常に議論の中心にいるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:02:47 ID:FvX+sANX
細かいことはいいんだ
勝てればいいんだそんなもんは
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:03:11 ID:ElI8odI8
最上級兵が出る頃に朝倉や景虎使ってる奴いるのかw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:04:21 ID:RqXZtIVC
>>57
俺の事か
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:04:42 ID:xT6qvLcp
最上級が出る頃には俺の朝倉さんは適性Bだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:05:06 ID:Kal+h400
朝倉なんか糞ゴミだから
さっさと30で出品したほうがいいぞ
早くしろ
今すぐにだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:06:22 ID:kh7Cgvcp
俺の朝倉さんは適性SSだわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:06:41 ID:FX7A3cOO
つか>>51は何を検証したかったの?朝倉の検証?

朝倉が使えるって言われてるのは兵士をフルにした時、他の武将よりも攻撃力が出るってところだろ。
だから朝倉の検証したいなら朝倉兵フルと他の武将兵フルで同じとこに突っ込ませないと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:07:49 ID:fCOlKJ83
>>53
はいはい。
総指揮数との比率は秋山48.5%で氏政50%ですけど覆ると思ってるの?
それとも総指揮数に対する比率が低いほど有利な結果でもあるの?

>>54
同一部隊内での議論ならそれでFAだったと自分も認識してる。
つーか前スレで朝倉使えるかどーかが議論の発端で
ID:MiPz7Fi8の指揮数も発言もその流れからの発言と認識してる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:08:46 ID:MiPz7Fi8
試してみれば確実にわかるぞ
頑張れ
お前ならできる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:09:45 ID:FX7A3cOO
流石に比率は関係ないだろ・・・
最大指揮数の何%の兵だから〜とかあるわけないかと
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:12:08 ID:ElI8odI8
>>61
HP回復できずにいつも留守番になりそうだw

>>62
だよな
フルにした時に秋山が負ける相手に朝倉が勝つことはあってもその逆は無いってことは重要だ
損耗率なんてその後の話
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:14:08 ID:1IqYXk3b
☆6演習の時の結果だけど

島津貴久 2,390 100/100 2,204 88/100 生存 -186
三好長慶 2,390 100/100 2,185 88/100 生存 -205
毛利隆元 2,210 100/100 1,989 88/100 生存 -221
大内義隆 2,390 100/100 2,174 88/100 生存 -216

兵満載のときは普通に兵数多い方が減る数減るし
Bの毛利よりCの大内ともいえなくも
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:15:54 ID:FX7A3cOO
>>67
兵科とどこに攻めたのか記載しないと全く無意味な情報なんだが
兵数のみ関係あるわけじゃないんだからね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:16:05 ID:MiPz7Fi8
じゃあ、兵数が多いと損害少なくなるって書いてた人いたけど嘘なのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:16:55 ID:xIXPpksz
>>51
被害数の話は一緒に出撃させた場合の話で別々に攻撃してはい検証しましたってなんなの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:18:27 ID:1IqYXk3b
>>68
武将見たらだいたいわかるでしょ
島津のみ足軽(下位)綿空き地
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:18:51 ID:N0fGkm9W
なんか検証の仕方そのものがおかしい気するんだが、

とりあえず、攻撃力だしたい時は指揮兵優先、
損害抑えたい時は指揮兵多少少なくても統率優先が良いって言いたいのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:18:56 ID:FX7A3cOO
>>69
それはちょっと表現方法がおかしくて正確に言うと
「攻撃力の高い奴ほど損害が少なくなる」
だと思うよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:20:56 ID:fCOlKJ83
>>62
朝倉の検証というより指揮兵多いが適正低い武将全般が対象かな。

>>67
それは同一部隊内での話じゃないかい??
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:22:31 ID:FX7A3cOO
>>74
指揮兵多い武将の検証(朝倉の検証と言っても過言ではない)は兵フルにしないと意味ないってば
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:22:31 ID:BP6c6J/4
>>69
兵数が多い→総攻撃力が上がる→被害が減る
ここに兵種じゃんけんが加わって、個々の積載兵数の補正が加わる
統率が低い武将だと総攻撃力を下げてしまい被害が出やすい

条件をしっかり定義して
前提が揃わないとその質問には答えにくい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:24:33 ID:wbmnvhD7
>>67
その数値じゃ誤差の範囲内じゃね
検証するなら10回は行って統計とらないと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:24:48 ID:RHyJJmce
上級兵より下級兵の方が早く死んでいく

長弓だけ研究やっていないが弓足軽の減り方が半端ない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:28:07 ID:xT6qvLcp
朝倉さんは物量で高い攻撃力を実現して、より有利に戦闘を終わらせるのが仕事。
つまり朝倉さんの検証って、攻撃力の差でどれだけ損害が変わるかって部分だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:28:25 ID:kh7Cgvcp
論理的には
長弓1000と弓足軽1500だと損傷率同じになるはず
長弓が500に減るなら弓足軽は750になると
見た目の数字の差はでかいね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:29:41 ID:xT6qvLcp
検証したいなら2000の景虎と2100の南部や武田が確実だし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:29:43 ID:HpcEIf8I
>>77
このゲームの戦闘判定にランダム要素は無いだろ
同攻撃力同兵科で同じ敵に突っ込んだらスキル発動考えなければ100回中100回とも同じ結果になる
兵1空き地オンライン、複垢同武将空き地攻略クエオンラインすれば分かる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:29:55 ID:FX7A3cOO
ID:fCOlKJ83は何か勘違いしてると思う

例えば
適正Aは100人で1万の攻撃力を出せたとする
適正Bは120人で1万の攻撃力を出せたとする
これで同じとこに突っ込めば適性Bの方が被害大きいに決まってる

でもだ
適正Aが100人で1万の攻撃力のとこに
適正Bは140人で1万2千の攻撃力になったとしよう
これで突っ込んだ時は適正Bの方が被害が同じかそれ以下になるはずなんだ
これを検証しないといけない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:30:00 ID:nKeFVXBr
お前ら全力で遊びすぎだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:31:54 ID:FX7A3cOO
>>84
IXAは遊びじゃねーんだよ
すっこんでろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:32:49 ID:FvX+sANX
好きな武将使ったほうがンギモッヂイイ!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:32:53 ID:BP6c6J/4
道楽だからこそ全力で遊ぶんだよ
手を抜いて遊んでも面白くない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:34:18 ID:sKcd3SGl
計算が苦手なのか、できないのか
勢いだけで多数がいるのが分かってる城に
突っ込もうって言う人がいる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:34:22 ID:FX7A3cOO
>>86
そういう楽しみ方もあるよね
楽しければ人それぞれ
最強厨は最強になるのが楽しいからこういう数字を気にしちゃう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:35:13 ID:kh7Cgvcp
最強とか俺TUEEEEEとかどうでもいいが
大友を勝たせたい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:35:47 ID:p6TZw0bD
>>86>>87
これが答えだろ。
全力で遊べ、それでいて自分が好きなキャラ使え。
戦国ゲーなんてどこまで行っても所詮キャラゲー。最強求めたらキリがない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:36:14 ID:FX7A3cOO
俺は4鯖の秀吉か伊達さんが欲しい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:37:12 ID:UN9F7jO4
>>88
それいるよな
俺の同盟もそんなのばっか 合戦報告書みるとはぁーって
言いたくなるのばっかり
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:37:25 ID:p10qCtGv
おれPC壊れたら2時間以内で新しいPC買う自信があるぜw
それくらいこのゲームいつもいじってるわw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:38:15 ID:FX7A3cOO
>>91
>最強求めたらキリがない。
この文章だけ不要だったな
最強なキャラが好きな奴もいるんだよ
何に楽しいと思うかは人それぞれ。自分の楽しいと思うやり方でゲームすりゃいんだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:38:45 ID:BP6c6J/4
>>89
数字遊びと最強厨は同義ってわけでもないよ

10の労力をかけて20の結果よりも
5の労力で12の結果を出す方が美しい
数字遊びが好きな人は後者の方が多いんじゃないか?
最強厨は10の労力で25の結果を出す人だろう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:38:54 ID:RHyJJmce
次上杉とどこが当たるかが気になる

浅井さんだと良いな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:39:04 ID:zgPdTbiM
いやだから朝倉が最終的に生きるのは防御だって
コスト2でそれなりの力を出せるってとこが重要
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:39:58 ID:BeVAWqqO
>>87
いい事言ってるから赤くしてやるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:40:43 ID:ElI8odI8
>>96
所謂ひとつの効率厨というやつだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:41:28 ID:HpcEIf8I
好きな武将使えればそれでいいってとこで思考停止してる人が居るのと同様に
仕様を理解して最高効率を追及するのがいいって人も居るわけだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:42:34 ID:FX7A3cOO
>>96
美しいってのはコスパのこと言ってるのか?
IXAの戦闘システムに限っては最大指揮数があるから
兵科統率が高い≠コスパがいい

まぁ最強厨はどんな手を尽くしても最強になればそれでいんだけどね。もちろんコスパ無視でもね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:42:38 ID:6pk+NiI9
朝倉の話はうちが買うまで禁止 ただし朝倉はクズカードーと宣伝することは許す
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:42:48 ID:p6TZw0bD
>>95
いや、キリが無いだろw
最強なんて言い出したら、天の武田と上杉と毛利でFAだし、
○○は使えるとか、××は悪くない。って議論は面白いが、最強云々の話はチラシの裏に書くことだろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:42:55 ID:xIXPpksz
効率を追求する派だけどそこは人柱よろしくって感じかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:42:59 ID:BP6c6J/4
>>100
プロセスを探すのが目的
すでに最適化された作業をする効率厨とは別物
彼らはwikiを見ればいいだけだが数字遊びをする人間はそれを提供する側
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:43:30 ID:RHyJJmce
>>101
好きな武将使えればそれでいい、それこそが最も大事なところだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:44:07 ID:MiPz7Fi8
お前らたいそうなこといってるけど、平手が好きなら平手で特攻してるんだな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:44:34 ID:h9DFJjkk
兵舎初めてレベル10にしたけど色は黄色なんだな
なんで他のと色変えたんだろ?
赤は上限突破予定、黄色はそこで上限ということなのだろうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:44:53 ID:5DfFLCrp
平日合戦できねーからとりあえず兵士を毎日増産してるが
この数万の兵士は普段どこで待機してるんだろうか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:45:06 ID:FX7A3cOO
>>106
なるほどね
最強厨もおまえさんも数字を気にするのは同じわけだが、目的が違うわけだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:45:22 ID:HpcEIf8I
>>103
300円即落札で一杯置いてあるぞ
欲しいならさっさと買って来い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:45:31 ID:NfkklLv/
>>97
もう明日から次の合戦始まるのか6日周期だとやっぱ早いな

1鯖 最上ですが北条か徳川辺りと勝負してみたいです
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:45:43 ID:3Yt8vcAb
このゲーム、序盤戦争休んで農業に勤しんだほうが後半活躍できる気がしたんだが。
実際やすむひといるのかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:46:13 ID:FX7A3cOO
>>109
兵舎は11なるらしいぞ?
クリックしてみてどう表示でてる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:46:43 ID:ElI8odI8
>>103
大内さんも忘れずに買っておけよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:46:52 ID:CZMWM0Ya
>113
明後日からです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:47:36 ID:xIXPpksz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:47:36 ID:668trQZB
>>103
朝倉は永遠のクズカードだから心配するな
ランク上げればって奴もいるが同ランク以上のLv20じゃないと上げれないのに
そこまで頑張れるのかって話
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:47:37 ID:Swx1LWXB
>>83
「決まってる」でいわれても。話の流れで、それさえ同じだと思っている人がいるから
検証してあげたんだろ。きっと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:47:51 ID:NfkklLv/
>>117
投票明日10時からで対戦相手決まったら準備期間突入やん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:48:28 ID:c+JMP2lj
>>113
遠慮せずに上杉さんと戦いなよ
いい経験になるぜ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:48:45 ID:6pk+NiI9
>>112
それどこだ?一番大量に出回ってるはずの1鯖は4枚しかないぞ‥‥
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:49:29 ID:CZMWM0Ya
>121
もしかして準備期間に陣建てまくる工作員?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:49:41 ID:BP6c6J/4
>>111
俺みたいなタイプは早い段階でいなくなるんだけどね
wikiとか埋めてしまうと満足してクリアしちゃうから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:49:48 ID:KNkD+CaX
>>108
平手先生はコスト1.5の中じゃ中野と角隈無き今、半蔵先生についで2位なんだぞw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:50:38 ID:h9DFJjkk
>>115>>118
マジかよ情報サンクス
クリックしたら11以上もあるようだ
この速さで訓練できるなら2ついらないかもな
最上級兵がどうなるかってとこか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:52:08 ID:FX7A3cOO
>>125
お前みたいなのがいてこっちはどれだけ助かってることか
別に他人の為にやってるわけじゃないんだろうが
結果的に他人の為になってるなんて素晴らしい楽しみ方だな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:52:45 ID:6pk+NiI9
1鯖は使える方から中野>>角隈>>>>朝倉くらいの在庫量だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:53:42 ID:NfkklLv/
>>122
全力でお断りします

>>124
開始までに貼る陣は多くて3つぐらいだよ
防衛だと盟主と場所離れてるから、早めに陣貼りに行かないとダメなんじゃよ
攻めだと出城出すタイミング合わせるから、少しゆっくりできるんだけどね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:53:46 ID:p6TZw0bD
てか効率云々の話してて思ったけど、お前らこのゲームリセット後とかもやるつもりなの?
来年まで続ける自信ねーぞw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:54:41 ID:KNkD+CaX
>>131
カードについて語るのが楽しいだけで、続けるかどうかは別問題だw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:54:42 ID:apAyZpV9
来年どころか来週すらあやしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:55:19 ID:FX7A3cOO
>>131
リセットや統合したら新鯖行く
相手に課金厨が増えるわけだからやってられん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:55:43 ID:2lVtRxin
>>131
ブラ三とかも武将カードのデータ以外ワイプだけどもう何期も続いてるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:55:56 ID:N4HLNqXZ
上の槍で使えるやつおぬぬめしてくれ
三好以外で
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:56:19 ID:Kal+h400
朝倉使えない派もっと頑張れ
負けるな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:56:43 ID:MiPz7Fi8
>>136
朝倉
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:57:43 ID:zgPdTbiM
上の槍は適正だとほとんど人材なし
攻撃に入れるなら島津貴久、織田信長あたりがベター
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:58:07 ID:6pk+NiI9
>>136
島津貴久 2390 BCCB
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:58:55 ID:zgPdTbiM
あーあと晴信だな
騎馬入れないなら槍持たせればいい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:59:00 ID:ElI8odI8
>>131
やるわけねーだろw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:01:19 ID:ElI8odI8
>>136
順番で言えば三好、島津、武田、織田、大内、朝倉、南部晴政、村上、南部信直・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:02:13 ID:FX7A3cOO
武田信繁と伊達さんってどっちが高いんだ?
全鯖の取引見ても判断つかないんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:03:54 ID:xIXPpksz
現実的に手に入る上で話してるのがいいね
特だとか極の話持ち出すような奴がいなくていいわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:04:05 ID:QVytTEFI
もう上杉と当たりたくないなら上杉に投票しなければいいんじゃね
合戦変更の11月まで上杉合戦なしでw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:04:50 ID:BP6c6J/4
島津と三好は特以上を入手したあとの合流専用機にできるね
相手が大雑把な人だと合流攻撃を受けたことに気づかない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:05:09 ID:FX7A3cOO
>>146
運営がインタヴューで神の手を持ってるって言ってたからなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:05:57 ID:wLYL+e7J
>>123
4枚あれば十分だろw とっとと2枚買っとけ

転売目的なら4枚買ってもいいが価値があがるとは限らない
相場が下がったとしても、300なら性能的には十分元とれるわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:08:05 ID:wLYL+e7J
>>123
そう思って1鯖見てみたら、即落300が4枚じゃなくて
総取引量が4枚か  即落は1000

俺も1枚買おうかと思ったが、さすがにコレはためらうw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:08:57 ID:zgPdTbiM
>>147
合流攻撃はマジで気付きにくい
全軍防衛に回して叩き潰した後で報告書見たら
参加武将8人とか出てて初めて気付いたこととかあったぞw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:09:10 ID:p6TZw0bD
なんか、三好に比べて島津が人気無いのってなんで?
弓適正除けば、能力は島津のほうが高いのに、取引の値段が三好200、島津100くらい違う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:09:22 ID:9iEsOEec
ランクアップのロマン浸透してきてるな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:10:31 ID:LV9NHM+h
島津はスキルが鉄砲だからじゃね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:12:04 ID:QAVfQFOl
スキルが鉄砲なのもあるし槍キャラは他にも居るからな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:12:11 ID:p6TZw0bD
>>154
あー、根本的なこと見落としてた。
槍アタッカーとして考えてから気づかなかった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:13:02 ID:LV9NHM+h
島津は2枚あればいいけど、三好は3枚ほしいってのもあるしな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:14:21 ID:6pk+NiI9
三好は弓武将がわりだけどスキルは槍防で馬対策としてかなり貴重
島津は攻防だけでいいが 三好は攻防兵を手元に置いておきたくなる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:15:21 ID:KNkD+CaX
>>152
三好>>見た目が女の子っぽい
島津>>おっさん

冗談は兎も角、スキルの差だと思うわ。
上で指揮兵数が多く、槍の適正高くて、なおかつスキル一致ってのは貴重。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:15:21 ID:ElI8odI8
>>155
他にも居るからなって上で三好の次に槍スキル持ってるの朝倉さんだぞw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:16:19 ID:Jh7s6Yrj
うちの弓防御は毛利隆元きゅん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:17:51 ID:wLYL+e7J
上での有能TOP3を見ると、

武田晴信 : 槍B 騎馬B
三好長慶 : 槍B 弓B
島津貴久 : 槍B 器B

実質、鉄砲が無いも同然の現状だと、
騎馬、弓に使いまわせる三好、武田の方が使い勝手はいいな
俺的にはスキルはオマケ 三好のスキルは防御だし

ランクアップの時には、
武田→騎馬、三好→弓、島津→槍  と迷わなくていいかもしれん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:18:03 ID:9TDP0wED
>>160
槍適正は島津の他にも居るからって意味じゃね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:19:24 ID:4nY8vGg3
使うかどうかは別にしても指揮2000以上は育ておいていいんじゃないか
レベル20は20、★1のレベル40は40、
★2のレベル60は60しか合成できないんだぞ
レベル上げて使えそうなら使えばいいし
使えないなら兵士の倉庫や合成カード、緊急の際の兵士1用防御極振りにするなど
使い道は色々ある
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:20:19 ID:iRyV8h6S
暗黒寺さん全然見ないな
課金クジ回してる人も今は集め時なのかなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:20:46 ID:FX7A3cOO
レベル40とかレベル60って夢見すぎじゃないか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:20:50 ID:N4HLNqXZ
やっぱそんなかんじだよね
とん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:20:53 ID:QOtd6HF1
>>162
攻撃する時はその兵の攻撃スキル持ち使うからなあ
適正が複数高い事自体にはあまり興味がないや
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:21:55 ID:iRyV8h6S
槍B防スキルって三好と小島しかいないんだよな
その上は特ですし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:22:32 ID:N0fGkm9W
鉄砲量産が始まると島津きゅんの存在感がグンと増す
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:22:45 ID:zgPdTbiM
安国寺さんほしいけど
序上の1.5が揃ってみたらコスト上限40でも余裕で余るから
無理してまではいらんかな、ってとこだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:22:46 ID:wLYL+e7J
>>164
ランクアップしないなら育てない方がいいと思う
低レベルカードの復帰速度は魅力的
多少、攻撃・防御・スキル発動率があがるよりも、
数分でまた使えるメリットのが大きいだろ

合戦で使ってると勝手にレベルアップしちゃうけどな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:22:54 ID:6pk+NiI9
山県 井伊と比べたら扱いが悪いと言われている 初代赤備えの飯富さんは序の中ではかなりの高性能だよな
上でも通用するくらい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:23:36 ID:ECX/SGoh
>>166
そのうち全部隊兵士満載でも資源使いきれなくなるよ
そのために常時☆7に特攻し続け☆1.2も量産され始める
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:25:44 ID:zgPdTbiM
>>173
でも上の騎馬は人材が豊富だから正直使いどころはないんだよな…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:26:00 ID:BP6c6J/4
溢れる馬要員に比べて
槍要員、弓要員はなかなか補完がきかないから大変だね

長野で我慢するにしても5000枚は覚悟しなきゃいけないし
それだったらもう少し銅銭残して龍造寺や山県が欲しくなる

同じように弓だと宇喜多で我慢するか
もう少し粘って明智や今川、小早川にするかでまた迷う

これらも1部隊で済むわけではないし
特がそろうと極や天が欲しくなる
スタメン3部隊+ベンチスタート組と考えていくと武将が足りない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:26:30 ID:wLYL+e7J
>>168
俺とは真逆だなw
俺は兵士搭載数と適正が優先でスキルはその次
ほぼ同条件の武将がいれば、スキル持ちの方を優先するってレベル

1回使うと当分使えなくなるんで、結局はほぼ全部の武将使うけどな
そういう時に、三好・武田は使い手がいない兵種を選べるんで便利
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:26:30 ID:FX7A3cOO
>>174
そうなる前に武士や赤備えが出るだろうし、鉄砲もあるし
資源使い切れなくなるってのはまだまだ先な気がする
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:26:31 ID:5aYsYQMP
>>174
無理無理
そんなの一部の人だけ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:26:32 ID:N0fGkm9W
>>169
Bのこだわんなければ槍守2番手は浅倉さん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:29:06 ID:ElI8odI8
>>173
高性能ではあるけど実際使うかとなると?なのが飯富さん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:30:15 ID:yLifK5yX
ある程度のスペックがあるならあとは絵で決める

いくら上B突撃スキル持ちだろうとドワーフはイラねえ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:32:16 ID:W0u21ss3
>>166
無課金なら夢見すぎだな。

微課金は、レベル40相当の必要経験値の約13万を稼ぐのに、
武将の獲得経験値ブーストありなら、約10万でいいんだからな。

この差はデカいぜ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:33:00 ID:DXftH3mC
>>164
既出だったらすまんが
LV40のランクアップ合成はスロット2もLV40じゃないとダメなの?
合成材料用に経験値13万以上貯めるのか・・・orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:33:05 ID:N0fGkm9W
>>181
ランクアップで馬Aにすると指揮兵2020だから影トラ超えは一応できる
攻撃極振りで攻1720  まあ使えないこともない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:33:05 ID:wLYL+e7J
>>180
なぜそんなにスキルに拘るのかわからんが、
確率10%で10%上昇の朝倉さんより、
常時5%上昇(適正C)の大内さん、織田さんのが強いだろ

コストまで考慮した場合は、朝倉さんは極武将クラスかもしれん…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:34:06 ID:6pk+NiI9
ドワーフて誰だよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:34:18 ID:N0fGkm9W
>>184
横からすまんが、その通り
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:34:34 ID:wLYL+e7J
>>185
その手間を使って、南部さん、柴田さん、村上さんをランクアップすれば…
ってのが、使わない理由だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:35:14 ID:FX7A3cOO
>>183
たとえ10万でも夢見すぎな気がするわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:36:14 ID:kDk5FUnl
武将のレベル上げ面倒くさいな
やっぱ内政を先に鍛えて兵士量産体制作ってからの☆7突撃がいいのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:36:23 ID:zgPdTbiM
>>187
HARAさんだろ。龍造寺かと思ったけど特だしな
結局HARAさんは使えないんだが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:37:04 ID:T/VnJZ+2
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーさーくーらー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:40:49 ID:6mHj/FRj
>>191
そう思う。1211がもっともよさそうだ
だが兵力損耗が結構痛いので、
先々になっても☆6にお世話になりそうだなとも思う
☆6ソロ、コンビあたりでも結構な経験値になる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:40:52 ID:DXftH3mC
>>188
サンクス!これは幾らなんでもマゾ過ぎるだろ・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:41:37 ID:N0fGkm9W
てかランク4とか5にしたら
デッキからはずしただけで半日以上使えないなんてことになってそうでこわい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:42:41 ID:9iEsOEec
高ランクのHP回復速度で俺の髪の毛がピンチな未来
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:43:05 ID:6mHj/FRj
即時回復:武将のHPを100に回復します。金50

こういうことかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:43:15 ID:ElI8odI8
>>196
その頃から本格的な課金オンラインになるってことさ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:43:20 ID:SCKZ0YQB
>>196
普通にあるだろうね
ブラ三の高レベル武将も1週間以上デッキに戻せないとかだし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:43:53 ID:ZN+SdV6q
>>193
フイタw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:44:24 ID:6pk+NiI9
ブラ三て課金でHP回復できるのかい?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:46:49 ID:DXftH3mC
合 成 失 敗
ランク4 平手正秀は消失しました・・・

ランクが上がると合成成功率も減るよな
1年後このスレで悲惨なSSが晒されるに違いない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:46:54 ID:wLYL+e7J
>>202
HP回復スキルを持ってる武将がいる
数少ないけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:48:35 ID:FX7A3cOO
課金オンライン回避の為にリセットや統合後は新鯖だよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:48:38 ID:zz2W16Ob
>>204
じゃあ今度追加されるカードはそれ系かもしれないのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:49:30 ID:6pk+NiI9
>>204
姫武将とか追加されそうだな 課金専用で
回復スキルてデッキなのか?それとも全カードなのか?気になるところだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:49:46 ID:ECX/SGoh
ブラウザ三国志は秘境無いしね
HP減少は戦争しかないから余裕
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:49:49 ID:zgPdTbiM
姫カードがHP回復スキル持ち、っていう可能性はあるな
0の高レベルでも数時間出撃不能とかザラだから
いくら特とか極とか山盛りにするよりは上からきっちり控えを揃えた方が戦える
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:50:43 ID:FX7A3cOO
ランクうpのデメリット>ランクうpのメリット
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:51:04 ID:h9DFJjkk
となるとやはり姫もしくわ宗教系のやつか・・・
ん?そうなるととうとう寺と教会の違いが明確に!?
寺は僧侶系、教会は牧師系のカードに!?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:51:22 ID:fCOlKJ83
別の検証の為に★5に3回突ってきたんだけどこれって既出?
長尾政影:馬B
兵2120(総攻撃力36535)→兵1847(-273)
兵2000(総攻撃力34495)→兵1727(-273)
兵1800(総攻撃力31095)→兵1527(-273)

結果からして被害数って固定???
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:51:35 ID:xIXPpksz
IXAは内政スキルとかないからどう発動させるんだろう
回復は実装なしなんじゃね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:51:40 ID:ECX/SGoh
>>207
あれは任意でスキル発動
全武将のhp45回復とかだったかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:51:47 ID:SCKZ0YQB
>>207
ブラ三はIXAと違ってスキルが手動だから
使おうとすれば100%使える

IXAは内政が無いんだよな
戦闘時にしかスキル使えない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:51:49 ID:Uc6SxinV
なんかカードの流通量が飽和状態になってきてないか?
需要に対して、供給量が多すぎる気がする。
秘境やら合戦で銅銭簡単に手に入るからかなあ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:51:56 ID:FX7A3cOO
>>209
序のレベル0と天のレベル0はHP回復速度一緒だろ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:52:09 ID:6pk+NiI9
特最強はレベル0だしな 指揮兵数多く 上位兵になるほどステ振りが効果薄くなるしな
課金でレベルリセットのほうが売れるかも
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:53:46 ID:GOLHhrk5
序の2001とか怪しい出品に値段かぶせて出品したら取り下げやがったワロスwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:54:45 ID:ECX/SGoh
>>212
敵を殺しきるまでに消耗するのが273なだけじゃないの
敵が全滅したらそこで試合終了なんだから
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:55:21 ID:SCKZ0YQB
>>216
そりゃそうだ
合成でカードの縛りがないから1枚手に入れたら基本的に後はゴミ扱い
相場下がるの時間の問題

スキルのレベルアップとかランクアップのイケニエ
どのカードでも良いとは思わなかったよ最初
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:56:31 ID:FX7A3cOO
>>212
興味深いデータだな・・
まじなのかこれ釣りじゃないよな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:56:43 ID:SCKZ0YQB
>>208
秘境は雑魚武将送るわけだしあまり関係ないかと
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:57:07 ID:CCWA1rH8
☆6所領を破棄して☆71211を取り直すというのを後々やりたくないから、
城主Lv12になったらしょっぱなから☆7いこうと思って攻略に必要な兵を生産するための資源を簡易計算してみたんだ

各資源平均800/hとれると仮定したら大雑把に60hぶんの資源を投入しないといけないらしい
3日間放置か・・・へへへ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:58:29 ID:FX7A3cOO
>>220
これだけで殺しきれないだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:58:31 ID:fCOlKJ83
>>220
いや、どれも全滅してない。
兵2120時のみ2部隊壊滅で2部隊残りで他2ケースは壊滅1と残り3部隊。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:58:33 ID:MiPz7Fi8
4日後にはこの米どうすんだよ・・って言ってる姿が見える
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:00:52 ID:FvX+sANX
ほとんど放置の4鯖
木30 +0
綿30 +0
鉄30 +0
糧2703 +114

溢れまくり
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:00:56 ID:FX7A3cOO
>>226
まじならわけわかめ状態なんだがwww
攻撃力が高くなれば被害が減るっていうのが根本から崩れる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:01:04 ID:CCWA1rH8
あああ持てる資源量にも限界があるからそのつど兵に転換していかなくちゃいけないのか
めんどくせえwwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:01:32 ID:HpcEIf8I
★5のどこにいったのかは知らんけど
★5相手に総攻撃3万オーバーって蹂躙し過ぎて敵が最低保障ダメージしか出せないとかじゃなかろうな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:01:45 ID:1rKjyp4y
つまり被害を軽減させたいなら確実に敵を全滅させる戦力を投入しろって事か?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:03:52 ID:qQRmV/65
4→5で4000銅銭消えた
やべえええええええ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:04:52 ID:gNi4L/ZH
昔1121に弓で突っ込んだログがうpされて、
弓8000時、6000時、4000時で減った兵数はどれもそんな変わんなかったよ。

兵数が多いと損害が少ないってのは同じ部隊に入れた場合の話。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:06:49 ID:a8XWryAD
防御力って概念ないから
常時一定兵力のNPC相手の場合は
PC側の兵力関係なしに削られる兵も常に一定ってことなのか?
それとも単にオーバーキルなだけかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:10:33 ID:qYN3RGgX
兵適正の補正が弱すぎてお飾りになってるな
兵数>>>兵適正な現状はどうなんだろうね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:12:10 ID:QVytTEFI
>>216
たぶん月曜の8鯖OPと一緒にキャンペーンの火クジが1鯖当たり10万枚
ばらまかれるから相場の大暴落来るよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:14:23 ID:fCOlKJ83
212の追加検証。
長尾政景:馬Bで★5突
兵1500(総攻撃力25995)→1228(-272)
兵1200(総攻撃力20895)→929(-271)
減ったけど誤差の範囲。。。

>>235
>常時一定兵力のNPC相手の場合は
>PC側の兵力関係なしに削られる兵も常に一定ってことなのか?

っぽい気がする。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:19:52 ID:/cQOjo2Z
樹海の中で道に迷っている人を助けた。
助けた人がなんと織物商の大商人だった。


--------------------------------------------------------------------------------

松平元康  獲得経験値「 165 」 レベルアップ「0 → 2」


戦利品「 綿4620 銅銭33 」を獲得しました

樹海の中で道に迷っている人を助けた。
助けた人がなんと織物商の大商人だった。


--------------------------------------------------------------------------------

蜂須賀小六  獲得経験値「 165 」 レベルアップ「4 → 5」


戦利品「 綿4620 銅銭33 」を獲得しました

うほw
倉庫あふれちまったww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:20:31 ID:24t5bRYD
おうよかったな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:21:16 ID:wLYL+e7J
>>238
そうなってくると、被害を小さくするため
じゃなくて、NPC側の被害を大きくするため に兵士数の意味合いが変わってくるな

所領取るための兵士は最小限っていいって事になるので、
より最小兵力数が重要になってくるわけか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:22:28 ID:FX7A3cOO
もちろんこれ全部負けだよな?
勝てばまた数値変わってくるのかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:25:33 ID:FX7A3cOO
ああ☆5なら勝つか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:25:41 ID:ffwpihgA
武将三人ぐらい兵で微調整

敵     自兵科  総攻撃   残兵
☆4木弓 騎馬 9492 0
☆4木弓 騎馬 9332 0
☆4木弓 騎馬 9305 0
☆4木弓 騎馬 9275 0
☆4木弓 騎馬 9256 0
☆4木弓 騎馬 9249 0
☆4木弓 騎馬 9246 0
☆4木弓 騎馬 9241 0
☆4木弓 騎馬 9237 57
☆4木弓 騎馬 9208 57
☆4木弓 騎馬 9145 57
☆4木弓 騎馬 9108 58
☆4木弓 騎馬 9067 58
☆4木弓 騎馬 9000 58
☆4木弓 騎馬 8858 59
☆4木弓 騎馬 8660 61
☆4木弓 騎馬 8289 63
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:25:56 ID:24t5bRYD
今日もYahooに広告貼ってあるな
IXAにけっこう力いれてるんだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:27:01 ID:YsFcitZw
そりゃあ一緒にやってるからな
儲けたいだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:27:03 ID:BP6c6J/4
>>226
兵数比率がたとえば“互角”という判定だと
戦闘開始時に持っている総攻撃力がそのまま被害に直結するのかもしれないね
タクシー代金みたいに段階的にテーブルが変わるとかさ
(そうなると検証がちょっとややこしくなるが)

俺もちょっといくつかの角度で検証してみる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:27:08 ID:N0fGkm9W
>>245
広告に力いれるまえに運営に力いれろと
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:27:56 ID:NoQuWeRP
今日もっていうかバナー広告だしずっとあるでしょ
表示がランダムなだけで
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:28:25 ID:OsONMm6O
>>248
ブロモンさんちーっす
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:28:57 ID:FX7A3cOO
>>244
なんの検証か知らんけど、損害知りたいわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:29:15 ID:1rKjyp4y
☆4にタダカツとハゲに騎兵乗っけて試してみるか…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:32:23 ID:GOLHhrk5
>>244
こrはなんですの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:32:38 ID:FX7A3cOO
適正全部一緒の武将4人で
200、200、200、200で凸るのと
797、1、1、1で凸るのでは
後者の方が被害少ないってのはFAだったよね?

500、100、100、100、ではどうなるのかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:33:48 ID:fCOlKJ83
>>252
タダカツはスキル発動すると検証にならんから止めた方が・・・

検証追加
長尾政景:馬Bで★5突
兵900(総攻撃力15795)→632(-268)
兵700(総攻撃力12395)→434(-266)
地味に被害兵減ってるんすけど・・・orz ワケワカラン
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:35:02 ID:q4SAFLqw
☆7村の開発めんどくさ・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:35:26 ID:5eovsnkj
☆4空き地攻撃
兵士1*4だと被害ないが
兵士10*4だと被害あるぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:35:41 ID:1rKjyp4y
攻撃力の差がアレだってんなら寧ろスキルで被害が減るかどうかの検証になるんでね?と
まあそれならおハゲさんより長尾さんの方がいいか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:36:01 ID:FX7A3cOO
>>255
☆5のどこに突撃したの?で勝ってるの?負けてるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:36:26 ID:4nY8vGg3
つか、よくブラ三では・・・と例えている人いるけど
このゲームは全く別物だぞ
ブラ三に例える時点で的外れ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:37:50 ID:wLYL+e7J
朝倉さんの優秀さを計算してみようと思ったら、
想像以上に優秀だった

足軽(防御11)をフル搭載した場合の、
コスト比防御力の上位カード

1位  天 足利義昭 19228.00
2位  特 斎藤義龍 14006.67
3位  上 朝倉義景 11979.00    ←ココ
4位  天 長宗我部元親 11961.71
5位  天 徳川家康 11823.43
6位  極 真田昌幸 11781.00
7位  天 織田信長 11550.00
8位  天 北条氏康 11517.00
9位  天 島津義久 11418.00
10位 特 立花道雪 11319

槍適正のみで計算してるので、弓系/騎系でもっと優秀な武将もいるけど、
槍防御って局面だけを考えれば、トップクラスもいいとこ
上位二つは飛び抜けてるけどな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:37:50 ID:lDZG3Z/M
>>260
ベースが同じな時点で比較されても何ら不思議じゃないけど何言ってんの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:38:55 ID:fCOlKJ83
>>259
すまん、★5の0040に馬で突ってる。
今のところ全部勝ち。兵2120でも全滅勝ちはできてない状況。
次兵600で送りこむけど負けると思われる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:40:31 ID:FX7A3cOO
>>263
勝ちと負けで差がでるか見ものだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:40:41 ID:vikXiC/I
>>263
手数掛けてスマンが相手の残兵率も見てみたいから味方兵数、被害数、敵被害数もまとめてほしいな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:41:56 ID:GRuBg5G/
>>261
俺は朝倉さんの欠点を知っている
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:44:06 ID:BP6c6J/4
>>264
検証するときは条件を絞らないといけないから
たくさんのことやろうとすると本末転倒な結果になるぞw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:45:13 ID:u6YP2NqN
>>255
兵の少ないほうが損害が減ったのは

たぶん兵が減ることで将自身の攻撃力の割合が増えたからだと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:46:13 ID:4nY8vGg3
>>262
まあ、そう言うだろうなw
同じと思ったから例えたんだろうしなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:47:48 ID:FIDfSARs
★7の1211を長弓オンリーで攻めてきた
全員弓の適正は「B」 違うのは兵数な

斎藤道三 長弓兵 2,550 100/100
蘆名盛氏 長弓兵 2,200 100/100
今川義元 長弓兵 2,140 100/100
香宗我部親泰 長弓兵 2,030 100/100



2,259 78/100 生存
1,858 78/100 生存
1,789 78/100 生存
1,652 78/100 生存


上から損耗した兵数を出すと
2550→2259 (-291)
2200→1859 (-341)
2140→1789 (-351)
2030→1652 (-378)


どう見たって指揮兵数でかい方が被害少ないてのw
こんなに奇麗に比率で出てんのに分からない人が居るて方が不思議
MAXで比較しないと意味がない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:50:49 ID:GRuBg5G/
どうでもいいが既に検証は俺は終わってるけどな。

>>261
計算してみたら、朝倉さんが優秀すぎた
ちくしょう

買ってくる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:51:13 ID:BP6c6J/4
>>270
いま出ている話題と前提になる条件が違う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:51:51 ID:Xp+U9Gpm
何か泉の銅銭がしょぼくなってる気がする
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:52:25 ID:FX7A3cOO
>>267
別に結果見るだけでなにしろとなんか一つも言ってないんだが

>>270
いや被害数の合計に関係してくると思うよ今ID:fCOlKJ83がしてることは
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:53:00 ID:wLYL+e7J
>>270
それで、全員兵士数2000で揃えて被害数が一致すればな
事実、兵士数を減らしても被害数が変わらない って
検証結果がでてるわけだから、どこかしらにそういう要素があるんだろ
兵種適正だけでなくて、指揮力も戦闘結果に影響してるのかもしれんし

例え、結果的に>>270の理論があってたとしても、
一回だけ戦闘したくらいですべてを分かった気になってる方が問題だろ
条件を変えて比較・検証しないと意味がない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:53:24 ID:GRuBg5G/
>>270
間抜けなお前に説明してやる。

1部隊4武将で攻めた時は、攻撃力の低い順に多くダメージが割り振りされる仕組みである。

分かったか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:54:08 ID:l7iBBZfa
やったー
白くじで出る上カードを全部コンプリートしたぞー
はあ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:56:12 ID:FX7A3cOO
>>276
俺の現時点での考えは「総被害はどうやってもほぼ変わらず、被害の割り振りだけが変わる」はずなんだが
これでいいのかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:56:32 ID:Swx1LWXB
前の☆7弓ログのときも、攻撃2000人の違いで被害200人程度の差だったから、
概算で攻撃100人増→被害1人減程度(下級兵)と認識しているが、違うのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:57:05 ID:wLYL+e7J
>>271
何を計算してたかは分からんが、
朝倉さんが、あまりにも優秀だったんで即落してしまった

俺みたいな馬鹿が相場を釣り上げるんだろうな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:57:27 ID:QVytTEFI
出城が出て来る砦の順番を定期で変えて欲しい
毎回防衛ばかりで大変なんです・・


出城出現位置はランダムにするぐらいのプログラムなら
5分でできるだろなぜできないのか開発陣




もうコメント100ブロモン絶好調だなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:57:31 ID:Qz20aQ31
検証スレ立ててそっちでやれば?
ここでやってると、理解出来ない奴に噛み付かれるぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:58:55 ID:GRuBg5G/
>>278
俺は既に検証を終えているが
ちなみにその答えは間違ってる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:59:07 ID:YKhPTfUZ
前から集めてた☆7 5555攻めのログみてた
被害数870〜1100くらいまでは幅あるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:00:02 ID:FX7A3cOO
とりあえず複数人の場合の検証は俺が明日やるよ
攻撃力と統率が同じでスキルが関係のない
陶晴賢と細川幽斎と香宗我部親泰を同じ部隊にいれて兵数の組み合わせをいろいろ変えてみる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:00:03 ID:GRuBg5G/
>>280
朝倉さんのコストが2.0だって今知ったんだ……。
もっと早く買うべきだった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:00:03 ID:xIXPpksz
ここでやってるから盛り上がるんじゃねーの
検証スレなんかたててもお前がやれよとか一人で検証してる奴がいても間違ったまま押し進めたりしそう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:01:05 ID:35N4p3cv
炎クジで極きたああああああああああ
羽柴秀吉かっちょわりいいいいいいい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:01:10 ID:FX7A3cOO
>>283
じゃ正解はどんななの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:01:12 ID:KNkD+CaX
>>280
馬でも3位、弓でも9位なはずw>>朝倉さんのコスト比
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:01:40 ID:u6YP2NqN
検証してないけどこんな感じだと思う

勝利条件を満たしていれば

兵を多く積む→将の負担分が減り兵の損害up、将のHPダメージ減

兵を少なくする→将の負担分が増え兵の損害down、将のHPダメージ増
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:02:00 ID:qAxLgwO/
朝倉さんは最長ポイント少ないけど
それも誤差の範囲なんすかね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:02:13 ID:wLYL+e7J
>>282
合戦の無い時期で、特に話題もないんだしいいんじゃね
そこまでIXAやり込んでないヤツはスレも見てないだろ

検証が一段落すれば、自然と別の話題に流れるさ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:02:25 ID:6pk+NiI9
攻撃力低い順てことは 武将総攻撃力 (指揮兵指数×統率×兵の攻撃力)が低い順にダメージでいいのかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:02:42 ID:2dSrM8f7
破棄を保留していた朝倉さんが日の目を見るとは感涙だ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:02:57 ID:FX7A3cOO
>>284
まじか
わけわからんwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:03:22 ID:GRuBg5G/
>>289
被害数は変わる 被害の割り振りも変わる

データは(スレには)投下しない事にしてる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:03:36 ID:6pk+NiI9
>>294
武将攻撃力たすのをわすれてた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:04:05 ID:MiPz7Fi8
じゃあ次は鬼庭良直が停止された理由を解明してください
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:04:10 ID:qAxLgwO/
>>292
成長ポイントだった;
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:04:29 ID:GRuBg5G/
>>294
その図式自体が間違ってるんだけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:05:05 ID:6pk+NiI9
朝倉さんの話題はもう少し早くしてほしかったわ 1鯖の朝倉さんの7割は合成材料に消えてそう‥‥
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:05:33 ID:MiPz7Fi8
早くすると買い溜めしといた朝倉さんが高く売れないじゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:05:36 ID:wLYL+e7J
>>286
ちゃんと、>>261でコスト毎の守備力って書いただろw
攻撃時はコストはあまり関係ないんで、
その能力が発揮されるのは守備の時だけだけどな

それでも天/極に並ぶ威力を発揮することを考えれば十分
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:06:59 ID:YKhPTfUZ
>>302
前から言われてたけど質スレで答えたら相談者にネタ扱いさた
信じられないならって黙った
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:07:27 ID:FX7A3cOO
>>297
結局どうだとこうだっていう答えはわかってないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:07:39 ID:GRuBg5G/
>>304
そんなわけねーべー って武将一覧みにいったら2.0だったんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:07:50 ID:fCOlKJ83
ご要望によりまとめたよー。
兵数(総攻撃力)→討伐後(減数):NPC残数(討伐前は各200ずついる):政景討伐前後HP変化:勝ち負け
兵2120(36535)→1847(-273):NPC(雑賀 54/浪人 96/抜け忍 0/野盗 0):HP100→82(-18):勝ち
兵2000(34495)→1727(-273):NPC(雑賀 60/浪人100/抜け忍 0/野盗 1):HP 82→63(-19):勝ち
兵1800(31095)→1527(-273):NPC(雑賀 65/浪人104/抜け忍 0/野盗 8):HP 63→41(-21):勝ち
兵1500(25995)→1228(-272):NPC(雑賀 77/浪人112/抜け忍 0/野盗 25):HP 42→16(-26):勝ち
兵1200(20895)→ 929(-271):NPC(雑賀 94/浪人125/抜け忍 0/野盗 50):HP100→68(-32):勝ち
兵 900(15795)→ 632(-268):NPC(雑賀121/浪人144/抜け忍 0/野盗 89):HP 69→26(-43):勝ち
兵 700(12395)→ 434(-266):NPC(雑賀142/浪人159/抜け忍36/野盗118):HP100→45(-55):勝ち
兵 600(10695)→ 325(-275):NPC(雑賀152/浪人166/抜け忍63/野盗132):HP 47→ 0(負傷):負け
兵 600(10695)→ 325(-275):NPC(雑賀152/浪人166/抜け忍63/野盗132):HP100→34(-66):負け

武将は負傷しても結果は変わらなかったw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:07:58 ID:zgPdTbiM
そらランクが上がってくると成長率の差はでかくなるだろうな
だがそれでも、コスト2でこのレベルというのは価値がある
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:08:22 ID:FX7A3cOO
コストってそんなに重要なの?
コストフル活用する合戦っていつの事になるのか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:08:27 ID:GRuBg5G/
>>306
>>291
291はやれば出来る子。憎いけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:09:42 ID:xIXPpksz
今でもコスト全部使った分の兵士防御側で使ってる人いるだろうけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:10:09 ID:u6YP2NqN
結論としては兵の損害減らしたければ攻撃に極振りしろってことだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:10:14 ID:FPchHc1f
あれ、朝倉さん最強伝説はかなり前からあったよな?w
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:10:16 ID:N0fGkm9W
>>302
てか散々既出
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:10:23 ID:KNkD+CaX
>>302
守りでコストぎりぎりまで固めるような事があんまりなかったからな気がする。>>朝倉さん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:11:15 ID:wLYL+e7J
>>300
成長ポイントは低いけど、
そもそも攻撃/防御の影響はそこまで大きくない

とは言え、>>261の数値見ても僅差なので、
成長ポイントで2000くらい差がつくとひっくり返るけど

メリットとしては、防御武将と割り切れるので、防御or兵法極振りと割り切れる
攻撃振りの武将に、守備でひけをとることは無い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:12:53 ID:KNkD+CaX
>>314
あったけど、ちゃんと検証された事はなかったと思うw
それに、兵溶かして守るより、さっさと空けちまった方が良いって言われてたのも原因な気が。
319名無しさん@おなかいっぱい。:2010/09/11(土) 15:12:57 ID:PcVT7SE5
盟主の本城と出城にも部隊作成できるようにならんかなー。
出城の場合は自分も出城出してる事が条件で。

そしたら合戦も暑くなる気がする。
辺境に本城があると盟主まで片道10時間とか、援軍だす気がうせるわ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:13:09 ID:Qz20aQ31
>>312
コスト分全部使った防御をする事はあっても
そこに全ての兵が乗ってることはないだろ?

朝倉はそういう状況になって始めて評価できるカード
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:13:14 ID:FX7A3cOO
>>312
全兵士数すごいんだろうなそれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:14:27 ID:GRuBg5G/
朝倉さんで前からあった違和感の正体を思い出した。

朝倉さんって、足軽何万で防御する頃じゃないと意味ないよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:14:45 ID:FX7A3cOO
>>311
>>308をみると確かに武将HPの減りは変わってるけど被害数は変わってるうちに入ってないよね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:15:08 ID:zgPdTbiM
>>322
そうだよ
しかし既に朝倉はくじで出ない
あとは分かるな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:15:40 ID:FX7A3cOO
>>322
俺もコストを気にするのってもっと後半な気がするんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:15:57 ID:ECX/SGoh
領土は1211と4450x3が正解っぽいなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:16:06 ID:6pk+NiI9
朝倉さんの場合はコストもあるけど槍防スキルてのもでかいよな
生産は槍と馬メインで弓少な目という人が多いみたいだし
弱点である弓が少ない中で迅速な展開のできる馬を相手にできるのはでかい
馬+槍でもかなり有利に戦える

それを読んで弓主体で三好 朝倉狩りしてもいいけどさ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:17:30 ID:xIXPpksz
>>320
いや、全部に兵士がのっかってる話
1鯖ならあんまり珍しくないでしょ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:17:36 ID:KNkD+CaX
>>322
もしくは、他にコストを使用してカツカツな時ぐらい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:17:49 ID:FX7A3cOO
よく考えたら俺って守備で兵溶かしたくないから守備しない人だった
なんだ朝倉いらないや
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:17:53 ID:wLYL+e7J
>>321
単純に2000×4人×5部隊で 4万前後だろ
前にスレで12〜13万くらいの兵士残ってるってやつもいたし、
合戦に参加してない農民の方々ならザラにいると思う

俺は比較的合戦に参加してる方だと思うけど、
それでも4万弱くらいはいるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:19:39 ID:xIXPpksz
>>330
相手が近くで攻める予定のあるとこなら守備側で受けて相手の兵溶かしたほうが効率がいいから
防衛放棄するかどうかは状況によるよね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:22:13 ID:wLYL+e7J
>>330
俺はむしろ、出城や陣のレベルをあげて相手の攻撃を跳ね返すのがロマン

確かに守備用キャラなので、攻撃専門の人には不要だな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:22:13 ID:FX7A3cOO
>>331-332
なるほどね
スタートが遅かったメイン4鯖の俺にはまだ見えてない話だわ。為になる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:23:27 ID:l5GWyAD7
そろそろ買い貯めた朝倉さん売って特カード買うかな
一枚1000で出しとくから買ってくれよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:24:15 ID:1uZ+ODk8
売れるかボケwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:24:26 ID:/pKET8a7
加勢がないなら防衛しない方がマシなことが多々あるからな…
中途半端な兵士で防衛しようとすると合流攻撃で全滅食らうだけ
仮に守れたところで、3万とか兵溶けたら損した気分だよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:24:56 ID:GRuBg5G/
>>323
面倒だからもう答えない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:25:10 ID:FX7A3cOO
待てよ、てことはあれか、天は後半になればコスト的に微妙なカードなのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:26:09 ID:YKhPTfUZ
>>339
計算してから言おうな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:26:34 ID:3tyiNJIu
>>337
守りきれるなら相手大損で意味があるだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:26:36 ID:ECX/SGoh
>>336
4鯖は売れてるっぽい

>>339
天だけは例外
コス3で3500とかだもん
朝倉さん並みかそれ以上だよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:26:49 ID:jLJU25M1
ふと思った。最近はじめたので、手に入らないカードが結構ある事知って嘆いていたんだが、
ワールド7でやってれば他の人も持ってないんだからそんな心配しなくていいのか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:27:03 ID:KNkD+CaX
>>339
いや、朝倉先生が特殊なだけで、天は全体的にコスト比は良いよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:27:16 ID:zgPdTbiM
>>339
守りに関してはなものによっては上位カードは微妙
攻めに関しては完全に天が最強
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:27:36 ID:FX7A3cOO
>>340
あはいすみません、>>261にありました
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:27:36 ID:wLYL+e7J
>>339
微妙ではないよ
繰り返しで悪いけど >>261
コスト比でもトップテンのほとんどが天カード
適正槍以外のカードもあるから、入ってない天も他の兵種なら上位にくるし
さらには、攻撃時の火力は圧倒的

朝倉さんが異様な優秀さを発揮してるだけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:28:27 ID:fCOlKJ83
>>342
天はコストと指揮兵だけで言えば朝倉以下しかいないよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:29:48 ID:/pKET8a7
>>341
相手は合流だから4人なら4万減っても1人辺り1万しか減ってないだろ
1人で3万減ってる奴とどっちが損してるんだよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:30:22 ID:FWkEH6GV
朝倉さんもいいけど1919平手さんも買ってあげてください^q^
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:30:27 ID:MiPz7Fi8
>>349
相手だろ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:31:32 ID:6pk+NiI9
>>330
攻めるのに橋頭堡確保してそこに攻められたら戦わなけりゃいけないけどね
守備側の方が有利になるし 初戦で4000程度溶かしてやれば相手もそれ以降せめてこなくなったりする

その逆の逃げ回って陣放棄しながらの城 村 陣攻めも楽しいけどね
陣到達時間も考えて攻めれば勲功50与えて帰還キャンセルもさせてくれる 城1 陣数個 村落とせば十分ペイできる
何も考えずに移動距離10離して攻めてきたらそのとき反撃すればいい リアル釣り野伏だよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:31:48 ID:GRuBg5G/
ID:/pKET8a7はID:3tyiNJIuに対して論点ズラして答えてるな

っていうか何だ
このスレの住人は論点ズラすのが大好きなヤツが多いのか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:31:59 ID:wLYL+e7J
>>349 >>351
あまりに的確な回答でつい吹いたw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:32:00 ID:sPTZHwxz
よし朝倉景鏡に321で入札完了
よし・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:32:02 ID:2dSrM8f7
素晴らしいな・・・>>349
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:32:32 ID:GRuBg5G/
>>351
お前wもw論wwww点wwwww

完全にはズレてないけど半分ズレてる。半ズレ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:34:08 ID:FX7A3cOO
ちょっと俺秀吉に出すつもりだった3万を朝倉さんに入れてくるわ!!1
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:35:02 ID:wLYL+e7J
>>355
出品者が歓喜www
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:35:39 ID:zgPdTbiM
>>355
噴いたw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:35:48 ID:/pKET8a7
お前らアホだなー
1万減った連中はもう1回合流攻撃で別の場所に出かけられるだろ?
意地張って防衛しちゃった奴はもう兵士がいなくて出城攻撃できないんだよ?

362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:36:25 ID:qAxLgwO/
スキル上げの生贄にされた大量の朝倉さんは今何を思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:37:12 ID:GRuBg5G/
>>361
お前が一番アホだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:37:38 ID:FX7A3cOO
>>361
俺も同じ考え
ちょっと涙目の人4人<<<超涙目の人1人
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:38:59 ID:Qz20aQ31
こういうのが沸くから専用スレでやったほうがいいと言ったんだw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:39:10 ID:/pKET8a7
>>363
君は意地になって防衛してりゃおkだよ
戦功はお察しだろうけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:40:13 ID:GRuBg5G/
>>366
普通に炎チケ4回貰ってますけど何か

お前は論点ズラして答えてるから内容以前にアホだって言ってるんだけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:40:20 ID:h9DFJjkk
自分を犠牲にしてまでも国家の勝利のために尽くす
これが真の戦国武将である
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:40:57 ID:zgPdTbiM
なにに自分の拠点を全力で守ることだけが防衛戦じゃないからな
たとえば盟主に送る援軍でも、同じような能力ならコストが低い方が
手元で自由に使えるキャパが増える
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:41:05 ID:FX7A3cOO
>>368
常に戦功上位狙ってる俺には無理な行為wwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:41:46 ID:qAxLgwO/
個人プレーか軍に貢献かによって意味かわるよ
さらに勝負決まってるときと戦功ギリギリのとき
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:43:00 ID:wLYL+e7J
>>361
お前がどのレベルの攻防を想定してるのかは知らんが、

兵士数12万のうちの4万を防衛にあててるヤツもいれば、
兵士数1万5千のうちの1万を攻撃にあててるヤツもいる

前者が防衛後に攻撃できないとは思えないし、
後者が合流後に攻撃にでられるとも思えん

少なくとも、1鯖で上位争ってるようなヤツは、3万被害で次弾打てないってことは無い


>>364
個人の観点から見ればそうだけど、
同盟/国の勝敗から見れば、削れた相手側が今度はカモになる
自分の戦功を稼ぎたい人には守備は向かないわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:43:10 ID:GRuBg5G/
>>369
じゃあ、あえて聞くけど朝倉さん
(持ってないとして)今なら幾らで買う? 鯖はどこでもいいが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:43:23 ID:BP6c6J/4
>>353
比較的流れが速いから流し読みしてる人が多いんだろう
彼らは単に早合点してるだけだから無碍にする必要はないさ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:44:38 ID:GOLHhrk5
天は朝倉さんと同等、もしくはそれ以上なんだよな

てことは価格も朝倉さんは天になるべきお方なんだよ

適正価格2万〜5万だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:44:52 ID:h9DFJjkk
どうでもいいけど要するにお前らみんな倒した兵士数の戦功もっと上げやがれクソ運営って事なんだろ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:45:28 ID:FX7A3cOO
>>371
そうなんだよね
俺は自分の戦功稼ぎたい人だから守備は向かない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:45:56 ID:6GoK47M+
統合鯖で特定鯖でしか通じない話題するのってどうなんだろうって時々思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:46:07 ID:mM/zFWAr
今度、将にスキル追加合成実装考えると
考え込むなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:46:12 ID:/pKET8a7
>>367
論点ずらすも何も、俺は最初から損した気分って書いてるだけだ
炎チケ4回とか味方に恵まれてるだけだろw
普通にやってりゃ勝ち戦で炎もらえない奴なんてほとんどいない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:46:19 ID:xT6qvLcp
朝倉さん二枚持っておいて良かった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:46:22 ID:GRuBg5G/
>>376
戦功は別にいじらなくていいと思う
防御ポイントのランク順にも何かつければいいと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:46:24 ID:MiPz7Fi8
守るのなんて本城か出城だろ
落ちたら落ちたで3時間は戦功稼げないじゃん
ばーかばーか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:46:51 ID:2crP/vUC
>>373
買えるならちょっと銀行に卸しに行くわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:46:59 ID:zgPdTbiM
>>373
俺はもう十分持ってるから分からんけど
1鯖ではさっき1000枚即決で出てたのがなくなってたな
落ちたのかキャンセルしたのかは知らん

今市場にある以上に増えることがないことを考えると
将来的には高すぎということもないと思う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:47:21 ID:GRuBg5G/
>>380
『普通にやってりゃ勝ち戦で炎もらえない奴なんてほとんどいない』

へぇ、勝ち戦の上位10人に入れないやつなんて「ほとんどいない」んだ。
へぇー へぇー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:47:25 ID:KNkD+CaX
上序でコスト比で朝倉さん以外に優秀なのは

上杉憲政
北条氏政
浅井久政

この3人だな。
さすがに天極特クラスからは落ちるけど、防衛で使い捨てにするには十分な性能だと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:48:33 ID:GRuBg5G/
>>384
何でリアルマネーになってんだよ…w

>>385
なるほどー、thx
今日落とすか。ロクでもないステの朝倉さんが居るから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:48:46 ID:7VGh7PXP
一々反論する必要ないよ。ただ噛み付いてくるだけだから。
自分が正しい。そう思わせておけばいいじゃないか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:49:07 ID:GOLHhrk5
いやぁ、2420も搭載できるから兵士倉庫に重宝していたんだよー
ごめんね朝倉君、来期から君は一軍だー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:49:40 ID:wLYL+e7J
>>385
俺が落とした スマン

これから出ない事の稀少価値を考慮しつつ、
現状の人気も加えると、 高くても500〜1000くらいじゃね?

俺みたいなバカが相場を跳ね上げるので、なんともいえないけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:50:05 ID:FIDfSARs
>>387
2コス2k↑の○政’sか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:50:24 ID:GOLHhrk5
朝倉さんの入札がさっきから更新するたびにふえていくぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:50:44 ID:6wfyOxst
その流れで朝倉景鏡さんが大人気
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:51:06 ID:/pKET8a7
このスレで合戦について語るくらいだから当然昼からPCに張り付けるんだろ?
朝倉さんの強さについて熱く語る奴が炎もらえなかったらおかしいってw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:51:23 ID:6pk+NiI9
数日したらみんな朝倉の事わすれてるから その時にかえばいいさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:52:57 ID:2dSrM8f7
朝倉家が天下を制する日が・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:53:09 ID:wLYL+e7J
>>395
上杉には、遥かに超える廃人がたくさんいるんだよ…

土日の昼間に熱く語ってるレベルじゃ
100位圏内目指すのが限界だ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:53:13 ID:GRuBg5G/
>>395
論(ry

来世で会おう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:53:27 ID:BP6c6J/4
朝倉は即戦力になる
陣屋の役目で
領地の1マス分がどれだけ重要か開発が進むほど実感するよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:54:25 ID:PKMFRysj
>>367
一方俺は敵味方あわせた戦功一位になったこともあるにも関わらず炎どころか火チケットも
もらったことなかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:54:42 ID:qAxLgwO/
来月は宗滴を追加だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:55:01 ID:l5GWyAD7
コストと指揮数考えるとランクアップしたら朝倉さんは特クラス
白クジで量産されたとはいえ1000以上が適正な値段だよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:55:47 ID:FX7A3cOO
おまえら馬鹿だな朝倉を売りさばきたい奴らにいい様に踊らされて




さてと1000もいれれば落ちるよなこれ・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:55:48 ID:wLYL+e7J
>>387
一応、全武将の数字計算してるけど、
序/上武将でベスト30に入るのがその4枚だね
ちなみに30位が龍造寺

次の合戦あたりから、防衛がフル搭載になってくると思うんで、
防衛武将選びで一悩みだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:56:37 ID:GRuBg5G/
>>401
大友さんお疲れ様です
この間大友さんと戦ったら今までで一番楽だった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:56:50 ID:kh7Cgvcp
コストアップすりゃ0.5ぐらい気にならないと言ってみるテスト
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:56:57 ID:YKhPTfUZ
戦功3000で1位になれるころなら、2位とか3位だったけど
今はもう10位にすら入れないなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:56:59 ID:GRIlBEmj
>>387
止めろ集めてるんだから止めろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:57:19 ID:GOLHhrk5
陣屋10(1600)<<<朝倉さん(2420)
さらに天と同等の素質!
最後の決め手は防スキルもちであること

すべてにおいて完璧やがそりゃ外されるわwwwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:57:53 ID:Zk1215cq
朝倉もってる俺歓喜www
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:58:28 ID:+o6xfLlZ
>>398
俺毎回上杉十傑だけど廃人じゃねーよカス
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:58:53 ID:6pk+NiI9
>>387
7鯖で氏政コンプリート挑戦中(まだ0枚)なんだから氏政晒すなヽ(`Д´)ノ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:59:30 ID:FIDfSARs
>>410
実際外れた理由それだと思うけどな
兵科低いから2420でいいか→ちょっとまてこれは陣屋機能的な意味でも駄目だろ

白でバンバンでてたんだからそんな大銭使って買うものでもないけど
2、3枚持っておいても損はないよ、3枚あるけど倉庫としてもちょっとした防衛でも使える
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:00:09 ID:BP6c6J/4
>>410
育成するかどうかは個人の好みだから何でもいいんだけど
朝倉さん1枚で陣屋Lv10を1.5個分だからね
ラインナップ変更前までだとこれほど安い買い物はなかった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:00:59 ID:vs8G5Y0B
なんかそういうの見ると逆に陣屋捨てたくなってくる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:02:18 ID:FX7A3cOO
>>416
陣屋捨てたら朝倉さんから兵移動できないじゃないかwwwwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:02:30 ID:SV/P+ZDq
陣屋ないと兵の生産予約できないぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:02:44 ID:L2b/kv+t
陣屋というか待機施設の存在がいらなくね?
編成がめんどくて仕方ないじゃん

この手のゲームの伝統なのかね?待機小屋的なものって
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:02:49 ID:BP6c6J/4
>>416
それはまた別問題だから安心汁
生産で待機できる枠そのものを減らすのは得策じゃない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:02:54 ID:CFMdkuWC
そういや陣屋クエストあると思ったが無かったな
倉10にするより陣屋を建てろの方がクエストっぽいのに
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:03:33 ID:MiPz7Fi8
武将につけられないなら陣屋システムは面白いかもしれないけど、つけられる時点で糞だよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:03:34 ID:PKMFRysj
>>387
その3つは全部もってるなあ
非課金ニートの俺にはありがたいカードだった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:03:54 ID:wLYL+e7J
>>412
1鯖上杉で毎回上位十傑だったら、十分廃人扱いされていいと思う
前回、何人かの合戦報告書みたけど、ほぼ常時で陣か出城に攻撃しかけてたし

1000とか2000の戦功を、空き城でぽ〜んとプレゼントしてたのもあったけど、
そういうのは例外ね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:04:33 ID:FX7A3cOO
待機兵数は生産予約と兵移動の際の手間も考えて3500前後は欲しいよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:06:35 ID:FIDfSARs
>>425
だね、天クラスまで1発編成移動できる程度は欲しい
予約生産分も加算だから本音いうともうちょい欲しいが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:06:49 ID:ECX/SGoh
朝倉さん8枚持ってる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:08:33 ID:wLYL+e7J
>>427
勝ち組おめでとう
今、1枚500で出品すれば、大金持ち間違いない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:10:14 ID:FX7A3cOO
>>426
だねじゃねえよks天持ちが!!!!!!!!!!!11111
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:11:08 ID:HpcEIf8I
陣屋の意義は生産キューを大量に入れて放置しておける所であって
格納庫役なら誰だって出来んだろ・・・

あれ?釣られてます?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:13:47 ID:FX7A3cOO
このスレには釣りと誘導が得意な奴がいっぱいいるからね
2日後くらいには「朝倉500で売れやがったwwwバロスwww」とか言ってる朝倉成金が登場する
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:14:16 ID:sPTZHwxz
景鏡さんだけ陣屋すっ飛ばして直指定で兵作り置きできるようにして欲しい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:15:03 ID:6mHj/FRj
陣屋はなんだかんだで4000くらい分の待機枠があると楽だな
生産キューで2000、一度に移動させる数2000くらいあると、
ぐっと兵の編成が楽になるぜ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:16:26 ID:N0fGkm9W
そもそも陣屋という概念がイミフ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:16:57 ID:zgPdTbiM
理論的には陣屋は1つもあれば十分なんだが
いざ合戦で連戦になるとテンパって上手く兵を移せないときがあるからなー
俺はもう少し1つで頑張ってみるけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:18:46 ID:aNxPB1rA
合戦中は寝る前に3000は最低予約して寝るだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:18:49 ID:wLYL+e7J
>>430
どの意味で釣りだかよく分からんが、
朝倉さんが陣屋がわりとして有能ってのは多分釣り
本気で言ってるやつもいるかもしれんが

朝倉さんが有能ってのは、使う人によるが、多分正解
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:18:57 ID:L2b/kv+t
簡易兵士編成は1ページ50人くらい表示できるようにしてほしいわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:20:27 ID:BP6c6J/4
天持ち、もしくは面倒くさがりなら本拠地に陣屋2個で4200枠
現状これ以上は必要だと思わない

生産完了後の倉庫が陣屋担当武将
いまのラインナップだとこの辺が無難かな?
(デッキには挿さないのでコスト度外視)

5012 浅井久政 2100
5018 上杉憲政 2280
5023 尼子晴久 2160
5024 稲葉一鉄 2070
5045 大崎義直 2010

2001ずつ持たせると一人当たり2000ストックしてると分かるんで
予備兵の計算をしやすい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:21:43 ID:sPTZHwxz
>>438
あと待機中の奴は部隊に組み込んでても簡易編成でやらせて欲しいな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:25:25 ID:FX7A3cOO
急に勢いが・・・
みんな入札に必死なのか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:27:12 ID:wLYL+e7J
>>439
現時点では兵士数の上から順に持たせれば十分だと思うけど
兵士数が20万(2000×100武将)に近くなってくると、
使わないデッキの肥やしの武将も重要になってくるな
総兵士数が1割とか2割とか違ってくる可能性あるし

1ヶ月後には、兵力のインフレ間違いなし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:28:53 ID:CFMdkuWC
いやそんなことにならないように
最上位兵のコストは鉄砲並みになるはず
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:30:03 ID:UN9F7jO4
朝倉さっきあった500即決なくなってるしw
みんな買いあさってるな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:30:42 ID:FX7A3cOO
後悔するとも知らずに・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:31:09 ID:6pk+NiI9
マジで朝倉の時代がきそうだな 価値さげなきゃやばい
織田信長 3.0 2430 C(2307)CDB 砲攻
朝倉義景 2.0 2420 D(2178)EDE 槍防
大内義隆 2.5 2390 C(2270)CDF 弓防
三好長慶 3.0 2390 B(2390)BCC 槍防
島津貴久 3.0 2390 B(2390)CCB 砲防
武田晴信 3.0 2370 B(2390)CBD 馬攻
上で朝倉に勝てるのはこいつらくらいしかいないな
陣屋ならコスト関係なく信長や大内でも可能です

よくよくみてみたら上にはまともな槍攻武将いないのだな 謎武将の高坂(2030)が木下(2010) 松平(2000)より兵数わずかに多いしさ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:31:27 ID:UC0frZS4
兵士20万とか何に使うんだよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:31:27 ID:027+xuF7
朝倉強すぎわろた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:31:39 ID:zgPdTbiM
それよりもHP面でキツくなってくるはず
この調子でいくとランク2、3となれば1回の合戦で100枚フル稼働とかも考えられるし
使える上クラスは手に入るなら3枚でも足りなくなるかもしれん

まあ普通にHP回復がどこかで実装されると思うけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:32:04 ID:MiPz7Fi8
流石に陣屋代わりに銅銭出すのはありえんだろw
兵士なんてあるだけ使おうと思えばどんどん溶けるんだから
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:32:54 ID:GOLHhrk5
かあぁさんこれ夢やろか・・・
金額全部公開したら入札者に悪いからほとんど隠すわね☆

http://uproda.2ch-library.com/2899739Uj/lib289973.jpg
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:34:02 ID:N0fGkm9W
コスト比とか限定条件つきでの強さだからな
必死に入札して買うほどのものじゃないでしょうに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:34:06 ID:kh7Cgvcp
俺も朝倉出品したくなってきたぜ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:34:26 ID:Zk1215cq
>>451
おいw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:34:28 ID:xT6qvLcp
100円でも売れなかった朝倉さんと、2000でも売れてた景虎
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:34:56 ID:tkFh2M6a
ここにきて、真逆の浅倉祭りw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:36:26 ID:HpcEIf8I
7鯖には全く関係のない話であった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:36:59 ID:qonLhduG
入札しか手に入らない武将が値上がりするのは当然至極。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:38:12 ID:Zk1215cq
この調子で大内の値段も上げてくれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:38:15 ID:BP6c6J/4
>>442
2000ジャストだと兵が空いたあと間違って合成素材にしてしまいそうだから
兵の保管先は2001以上の武将がいいね

前の例だと
浅井→槍 憲政→弓 尼子→馬 一鉄→砲 大崎→器
みたいに武将ごとに兵種を分けると
3浅井だから4000ちょっと槍に余裕があるなみたいな目印になる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:38:22 ID:6pk+NiI9
中野と角隈のコスト1.5の槌使いが値上がると思ったら大穴は朝倉だったか‥‥
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:38:39 ID:MiPz7Fi8
俺のLv20 鬼庭良直はいつ値上がりしますか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:39:19 ID:2oTUOOJP
中野きゅんとかはそもそも秘境要員で活躍中で売りに出されないだろうと思うw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:39:34 ID:qYN3RGgX
ここの情報に釣られる奴多すぎだろwwwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:40:21 ID:GOLHhrk5
確かにコスト2っていうのも秘境にもだしやすいし素晴らしいカードだなwwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:40:25 ID:apAyZpV9
朝倉さん落札したら彼女が出来ました
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:40:37 ID:BP6c6J/4
>>464
ごめんねw俺は朝倉さんは倉庫にしてないw
序カードが倉庫ですwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:40:41 ID:tkFh2M6a
でもみんな朝倉1枚位持ってるんだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:40:52 ID:76Xklo/5
おまえらここで価格操作してんだろwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:40:58 ID:p+PXs+pN
LV20上泉信綱25000は買いだと思う?
特に25000出すのは抵抗あるんだが・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:41:47 ID:kh7Cgvcp
>>461
朝倉の指揮兵数はいずれ生きてくるって最初から言われてたじゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:41:53 ID:6pk+NiI9
合成に消えていった朝倉達はさぞ無念だったと思われる
7割近くは合成で消費されたよな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:42:12 ID:sPTZHwxz
それにしてもコストって概念は、実際の武将の要素にこじつけるとしたらどういう部分なんだろ
俸禄に近いのかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:42:49 ID:wLYL+e7J
>>452
限定条件付きの強さだからこそ、判断が命

龍造寺や佐竹が1万近くで取り引きされる中で、
朝倉さんにどれだけの価値を付けるかのチキンレース

100〜300くらいで買えてた時期に漁ってたやつは
何も考えなくてよかったから勝ち組だな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:43:12 ID:kh7Cgvcp
>>470
リセット後もやる気なら買え
そうじゃなきゃいらん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:43:28 ID:GRIlBEmj
>>461
そいつらもジワジワきてるぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:43:48 ID:p+PXs+pN
>>475
よし、買い入れてみるか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:44:05 ID:wLYL+e7J
>>470
その銅銭で朝倉さんを20枚買おうぜ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:44:34 ID:sPTZHwxz
>>470
上泉さん自体人気だから高すぎるって訳ではないかも知れないけど
剣豪ってコストや必要兵力的にLv上げ楽だし、それを落札できる銅があるなら
俺なら低lvでもうちょい安いの待つかなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:45:23 ID:qonLhduG
>>462
鬼庭さんの絵がおんにゃのこに変わったとき。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:45:28 ID:QVytTEFI
でも月曜には火クジ大量配布で取引バブルがはじけるんだよな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:45:32 ID:6pk+NiI9
指揮数はいきてくるといってたけど それだけだったからなー
指揮兵数×兵卒で2178という具体的な数字でてきて各武将と比較検討されたのは今日あたりだったしさ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:45:34 ID:p+PXs+pN
>>478
朝倉さんは(゚听)イラネ

>>479
LV0で15000も出てるんだが結局競合で25000くらいいくかなと思って
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:46:03 ID:wLYL+e7J
>>477
さっきクソレスつけたが、マジレスなら剣豪より
指揮数多い極武将じゃね?
2万5千で買えるのかは分からんが

次期をやる前提で、☆7を単騎で取れるクラスまで育てる前提ならアリだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:46:16 ID:O/SBoN8o
☆5 3223の時といい素数の時といい今また朝倉だかで踊らされるのが万が一居るかと思うと・・・

つかコスト比防御力ってさすがに何だよまさかコスト3.0で2600兵積むのはコスト1.5で1300兵積むのと
同義とか言い出すんじゃなかろうな

特今川コスト3  弓A2690=防御値33894(コスト1.5あたり16947)弓隊エンジン持ち
平手様コスト1.5 弓E1380=防御値14076 しかも弓隊堅守持ち
朝比奈コスト1.5 弓D1400=防御値15120
故に下二人で特一枚分にはやや劣るが上の良カード並みの働きができるって言ってるようなもんだぞ

これを正論とか感じる頭の方は防衛を秘境御用達の面々で組んだらいいんじゃないすかね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:46:52 ID:fLv1VFah
昨日から朝倉さんを神扱いしてるやつが多いと思ったら・・・

結局無課金デッキコスト30の戯れなのか・・・?
コスト2で統率2420 初期槍D→A★3
コスト2.5で統率2350 職やりA→SSS★3

防御値とか統率で兵数Max+80*3で比較して
朝倉さんに80*3*10=2400+305=2705
長野さんに80*3*17=4080+700=4780
朝倉=38720*120%(A)
長野=37600*115%(SSS)
朝倉=43496
長野=50856

これでも、朝倉育てたければ育てでばいいと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:47:20 ID:N0fGkm9W
>>474
いや勝ち組は浅倉ごり押しして高値で売り抜けてるヤツらだろw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:48:49 ID:fLv1VFah
う・・・

なんかめっちゃ書き間違えてるから書き直す・・・

コスト2で統率2420 初期槍D→A★3
コスト2.5で統率2350 初期槍A→SSS★3

防御値とか統率で兵数Max+80*3で比較して
朝倉さんに80*3*10=2400+305=2705
長野さんに80*3*17=4080+700=4780
朝倉=38720*105%(A)
長野=37600*120%(SSS)
朝倉=43496
長野=50856
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:49:01 ID:Zk1215cq
今度は朝倉値下げ隊があらわれたなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:49:22 ID:p+PXs+pN
>>484
真田と秀吉は持ってるんだ
もう2万5千程度じゃ足利義輝落とせそうにないし
上泉信綱さん入札してみるわ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:49:22 ID:HpcEIf8I
踊らされて右往左往して結局ろくに使わないまま倉庫の肥やしにする奴が一番負け組だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:49:49 ID:apAyZpV9
もう少し朝倉ネタでスレ伸ばそうぜ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:50:02 ID:2ro/1kA4
もう三好でいいよwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:50:04 ID:2dSrM8f7
だから暇を持て余してると何度・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:50:05 ID:MiPz7Fi8
少なくとも景虎に大金出すあほよりは朝倉さんに出した方がいいよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:50:31 ID:GOLHhrk5
>>486
よくわからんが朝倉さんは特と比較しないといけないほど強いってのはわかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:50:57 ID:6pk+NiI9
龍蔵寺や佐竹が高いのも上の槍攻武将が指揮兵数2000程度しかない木下 松平の二人も原因の一つだよな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:51:03 ID:pgdDVWw+
朝倉もう出ないのはゲームバランス的に下げたくさいね
名だたる武将抑えて強いのはおかしいでしょ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:51:17 ID:WDSESY+0
カード1枚の★一つ上げるのにどれだけの兵士が必要だと思ってんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:51:32 ID:PVa+pLW1
>>488
もし近い将来デッキコスト上限まで防衛置こうって思ったときに
残りコスト2で余りの武将が2.5しかないとかになったらどうするのさw?

それに統率が影響しない豪族とかが何らかの形でまた使えることになるかもしれないしね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:51:38 ID:8NaixMo1
最初から朝倉など朝倉陣屋としか活用していない私は勝ち組。
え?特だけで4部隊組めますよ^^
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:51:59 ID:aNxPB1rA
コスト40フルで防衛するならどういう組み合わせが一番防御力高いかって話だろ
兵5万程度も持ってない雑魚はすっこんでろよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:52:32 ID:fLv1VFah
>>496
そう言われるとそう思った
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:53:17 ID:apAyZpV9
朝倉さんで泉いかせると5割の確立で銅銭大当たり引いてきてワロタwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:53:21 ID:BP6c6J/4
>>483
剣聖は新しくカード入手したときに
コストをかけずに初期育成を手伝わせるのには便利

だけど兵隊がっつりつけて☆6以上を一気に走れる人ならいらない
開発進めば☆6狩りなら消耗する下級兵も誤差程度になる
今は買い頃ではなく売り頃

無論、その武将カードそのものがどうしても欲しい人は別ね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:53:43 ID:qonLhduG
>>488
そんな特武将と比較されましても。
しかし、それでも7000くらいしか差がでないなんて朝倉さんマジパネッス。

上位兵配置すれば差が縮まるし本当にすごいんじゃ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:53:59 ID:PKMFRysj
そして平手の時代へ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:54:07 ID:qYN3RGgX
火くじバブル弾けるとか夢を見すぎだろ
特自体が雀の涙程度しか出ないから
カス特だけが大量に出品されて佐竹さんとかは自分用に確保される
多少は売りにでる佐竹さんもカス特処分の金で逆に高騰
ゴミはよりゴミに人気者はより人気者に
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:54:35 ID:zgPdTbiM
なんか俺ももう1枚朝倉欲しくなってきたからもっと値下げ工作頼むわw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:54:51 ID:wLYL+e7J
>>485
まぁ、実際はやってみなきゃ分からんと思うけど、
真価が発揮されるのは防衛でフル装備したときだな

総兵士数(全部隊の兵士数) と 指揮兵士数(武将が指揮できる数) で、
どっちが大きい方が防衛時に有利(影響が大きい)のかが不明だし

前者が有利ならば、朝倉さんなり、秘境御用達のコスト毎兵士の高いやつが有利
後者なら、天/極/特の指揮兵士が多い武将が有利

俺は、龍造寺+佐竹(約5300) < 朝倉+上杉+浅井(約7000)
になるだろうと想像して、朝倉さん有能論を支持
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:55:13 ID:MiPz7Fi8
>>508
佐竹を今のうちに高く売りたいまで読んだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:55:18 ID:sPTZHwxz
勝ち組=朝倉さんを高値で売り抜けた奴
負け組=朝倉さんを高値で買ってしまった奴

とすると、釣られた挙句に違う朝倉さんに入札して残り銅銭174みたいな奴がもしいるとしたら
そいつはどうなるんだろな・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:55:23 ID:FIDfSARs
>>508
俺が幸隆さん3枚捌いて
それで1枚の佐竹さんにしたのを見られたかのようなレスだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:56:09 ID:KNkD+CaX
>>497
指揮兵数×槍兵卒で槍攻スキル持ちが18位と19位だからな…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:56:30 ID:6pk+NiI9
負け組に朝倉さんを合成に使った奴 もいれとけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:57:42 ID:YsFcitZw
朝倉さんを合成に使ったおかげでスキルレベルが10になりました
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:57:54 ID:mM/zFWAr
>>498
いや、バランスじゃなくて絵じゃね?

本人髑髏だぞwwwww
絵の人は織田信長だしwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:57:58 ID:tkFh2M6a
結局朝倉はどうなんだよ
俺の朝倉様は今パンツ下ろそうかどうしようか迷われていらっしゃるんだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:58:17 ID:6pk+NiI9
ひー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:59:29 ID:apAyZpV9
上杉と朝倉同じ部隊にいれたらここにタッチ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:59:40 ID:GOLHhrk5
まてよwwwww
10月に新しい合成追加だろ?
スキル追加できたりランクアップできる要素があるとして

最後に何も触れない数値・・・それは指揮数だがやwwwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:59:40 ID:ECX/SGoh
>>518
普通に強い
コスト2って事を考えたらね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:00:16 ID:xT6qvLcp
比較対象が2.5とかおかしいだろ朝倉さん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:01:24 ID:rFNCKLzE
>>521
新スキルで指揮数+がきたりしてね
増える量は兵法依存とかだったりしたら阿鼻叫喚になるなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:01:25 ID:HpcEIf8I
上杉5枚×2500人=12500枚
織田4枚×2500人=10000枚
武田島津3枚×2500人=15000枚
徳川最上2枚×2500人=10000枚
他1枚所属人数まばら測定不能

放置とかも多々いるだろうかそれでも5万枚以上もの火くじがばらまかれるわけで・・・
1%でも500枚2%で1000枚

週明けの取引所がどうなるかまじで楽しみだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:01:28 ID:p+PXs+pN
指揮兵数UPの課金出して欲しい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:01:39 ID:4nY8vGg3
史実を重要視する人は朝倉さんは例え強くても使わない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:02:04 ID:MiPz7Fi8
アイドリングイベントのって7鯖ももらえるの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:02:12 ID:mM/zFWAr
安国寺恵瓊「コスト1の俺を見よ!」
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:03:00 ID:N0fGkm9W
>>524
そういえば忍びって兵数少なめだよな....

スキル忍法影分身の術で兵数アップだってだばよ....ゴクリ...
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:04:24 ID:GOLHhrk5
>>529
あなた本当に城砕きできるんですかwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:04:50 ID:KNkD+CaX
>>517
確かにこの絵はおかしいよなw

>>524
平手先生に日の光がw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:05:04 ID:xT6qvLcp
史実の朝倉家は武田が挙兵する挙兵する詐欺で動かない中、国力の限界まで織田と戦ってるぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:05:36 ID:p+PXs+pN
上泉信綱を買うのに犠牲にしたもの
伊達さん、小太郎ちゃん、うきたちゃん、鍋なんとかさん
これで2万5千稼いだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:05:39 ID:FX7A3cOO
ブラ三でも消えた武将カードとかあったの?
あったならどんぐらいで戻ってきた?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:05:46 ID:2dSrM8f7
>>525
くじ確率いじってるに決まってる・・・orz
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:06:46 ID:wLYL+e7J
>>530
普通に、スキル「偵察」 とかでいいと思うんだけどな 忍者っぽいし

兵1で攻撃&スキル発動すると、相手の拠点にいる兵力を報告してくれるスキル
すげー便利だ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:07:24 ID:6pk+NiI9
来週は信繁祭りにならねえかなー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:07:55 ID:QVytTEFI
>>525
1000枚も特が売りだされる日が来るとは
2000銅ぐらいで特が落とせるな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:08:06 ID:6mHj/FRj
>>534
お手軽オールラウンダー鍋島さんを馬鹿にしやがったな
破城槌でお前の城だけやっつけるぞ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:08:11 ID:GOLHhrk5
ニコ動の僕らのサーガですら偵察兵がいるのに・・・
戦力に差がありすぎると殺されるけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:08:15 ID:FvX+sANX
今日火くじ引いたけど塚原が出た
そんなに期待出来んわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:09:02 ID:apAyZpV9
>>537
個人的には「隠密」
攻撃しても敵に敵襲表示がされない
もしくは到達2分前くらいまで表示されないとか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:09:10 ID:GOLHhrk5
>>540
悪い、、、、鍋さんは鉄砲だ・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:09:13 ID:mM/zFWAr
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:09:27 ID:seQAAYmo
誰だよバランス振りと攻撃振りの朝倉さんに入札してる馬鹿はw
まあ性能は誤差の範囲だろうけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:09:56 ID:wLYL+e7J
>>525
逆に言えば、1000枚程度だったら売りに出ないだろ
1万人以上に1000枚でたとしても、実質一人1枚とか2枚だろうし

龍造寺とか佐竹の2枚目を引いたとしても、
普通にローテーションメンバーになるだけで出品しないわ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:09:58 ID:KNkD+CaX
まあ、朝倉さんが盛り上がったのは、強くて排出停止とはいえ、
数が出てる上だってのが大きいと思うわw

これが特とかなら、多分こんなに盛り上がってないw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:10:05 ID:mM/zFWAr
誤爆orz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:10:15 ID:ECX/SGoh
日本は狭いしなぁ
斥候が情報も持ってきてもその2.3日後には敵が領内に展開してるって言う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:12:05 ID:seQAAYmo
特でも性能がいいのに評価されてないお買い得なの結構あるよ
龍造寺で懲りてもう手に入れるまでは言わないけどなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:12:33 ID:6mHj/FRj
>>544
鉄砲とかコスト高すぎて量産できないんだよ!
だから宇佐美さんと鍋島さんをセット運用して破城で破壊力40000万強+αとか、
そういう運用するしか今はできねえんだ…

いざとなったら他の兵種でも通常能力で
2550運用できるのが鍋島さんの最大の魅力だがね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:12:46 ID:QVytTEFI
佐竹は結構出品されると思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:13:27 ID:qonLhduG
>>534
伊達さんと小太郎ちゃんを犠牲にするとは・・・剣聖にはそれくらいの価値はあるか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:13:30 ID:Ss3++gOL
1
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:14:09 ID:hiKrlHJl
>>552
破壊力4億ってどういうことだってばよ…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:14:59 ID:6mHj/FRj
>>554
微妙っつうか俺ならないなー

あと40000万ってのは見なかったことにしてくれんか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:15:51 ID:FX7A3cOO
>>551
防御で優秀なのが長野さんだって前に表にした人がいたな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:16:20 ID:seQAAYmo
剣聖は剣豪将軍もってるなら価値があるんじゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:16:38 ID:ElI8odI8
>>551
全武将能力別にランキングしてるので別に言わなくていいですw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:16:51 ID:lxd/5jas
白くじから阿部さんが当たった!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:17:08 ID:6pk+NiI9
>>547
火からは佐竹でるけど 龍造寺はでないのだよなー
安国寺と森ももちろんなーい
火からでる得の目玉は信繁>佐竹>雷神>今川>宝蔵院くらいじゃね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:19:31 ID:3nePUQWG
>>562
そんだけ出れば十分だよ…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:19:41 ID:YKhPTfUZ
正宗がブログで発火してる
(火チケットが欲しくて)上杉に離反したんだと、本領に水田がない状態で
そしたら、糧の収支がマイナスになったんだと
マイナス状態で、新しい砦を建てようとしたら、建設できなかったんだと

当たり前じゃんなぁ
兵糧=他ゲームのエネルギーみたいなもんで、エネルギーがマイナスになるのに
新しい建設物が建てられるかよ馬鹿くせぇ

みんなもおんなじ間違いをしでかさないように気をつけようねほしみ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:20:28 ID:mM/zFWAr
城のとなりに★5〜があれば、剣豪セット+速度upで戦利品鬼回転出来る!

といいな…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:21:29 ID:B3FlHfHx
>>554
秘境下降修正の今、小太郎はいらんが
伊達と宇喜多、鍋はもったいないな・・・
剣聖とか・・・レベル20のゾンビアタックっーてもHPの回復遅いぞ。
上手に活用して☆6を戦中に所領にする以外の使い道ないな

朝倉さんが優秀なのはかなり前に俺が言っているだろ。
兵数多いから気軽に☆6訓練出来るし隠れた強カード
盟主城加勢で長槍2420持たせるのに良いカード。
コスト2で槍防スキル持ちだからな・・・

っーか浅井・朝倉連合なんだし、特朝倉出ると思うぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:21:50 ID:ElI8odI8
>>558
スキル発動しても佐竹と龍造寺には負けるけどな
安いから買っておくのもいい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:23:27 ID:qAxLgwO/
>>564
施設こわして水田を+に上げないといかんってこと?
たいへんやね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:23:51 ID:tgSRly+T
>>564
秘境いけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:24:06 ID:wLYL+e7J
>>564
収支マイナスでも倉庫内に糧が残ってりゃ
砦or村は建てられる(建築資源はある) んじゃないの?
収支がマイナスってだけで建てられないとなると問題な気はする

まぁ正宗さんは、人柱乙ってことで
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:24:46 ID:FX7A3cOO
>>567
もちろんコスト考えてだよ。佐竹とか3だろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:25:45 ID:kDk5FUnl
俺も所領引越しのときに糧マイナスになったぜ
水田レベル上げで普通に何とでもなるけどな
やっぱブロモンはお猿さんだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:27:15 ID:QVytTEFI
ブロモンの大暴れw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:29:12 ID:QVytTEFI
>>政宗ちゃん
人柱乙

2010/9/11(土) 午後 5:26

おいっwここの住人だろ書いたのw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:29:14 ID:kDk5FUnl
ちなみに糧がマイナスだと建設・レベル上げが出来ない(人口の増えない水田は問題なし)
当然、開拓地も所領に出来ない(村・砦建設時に人口が発生するから)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:29:36 ID:GRIlBEmj
ブロモンは揺るがないな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:30:51 ID:iRyV8h6S
なんとか出来るのと理屈がおかしいってのは別ではないかな
日本は食糧を輸入に頼っていて消費>生産だから新たな開発をしてはいけない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:32:26 ID:RHyJJmce
政宗はどこへいったんだ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:33:08 ID:3nePUQWG
>>564

ヘルプ嫁とだけ伝えておいてくれ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:33:12 ID:mM/zFWAr
>>577
便利機能で糧増加してるから大丈夫だよ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:33:39 ID:lxd/5jas
ブログモンスター怖いお
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:33:51 ID:2dSrM8f7
正宗くんのステータスを見てみたいよ・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:34:49 ID:6pk+NiI9
上杉に移ったのにクジもらえなかったら面白くなりそうだな
大友に残念賞で火クジ10枚配って強国にしてやれよと思ったみたり
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:35:12 ID:qYN3RGgX
ブログアカウント連動させて使用キャラ名でしかコメントできないようにすればいいのに
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:36:34 ID:RHyJJmce
その点、政宗はすごく勇気あると思っている。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:36:47 ID:2dSrM8f7
キャンペーン終了時に所属していた勢力を基に配布します
で、いいんじゃね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:36:57 ID:hiKrlHJl
>>572
マイナスになったら蔵からどんどん減ったりするの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:37:11 ID:wLYL+e7J
とりあえず、正宗ちゃんの勇気に敬意を表して、
Wikiの離反の欄に

本拠地に水田を残すこと
糧の毎時生産がマイナスの場合、新規の所領の取得/施設のレベルアップができない

と追加してくるか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:38:49 ID:kDk5FUnl
>>587
減るよ
たとえば-2000なら、一時間に2000減る
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:39:16 ID:BP6c6J/4
城周りに水田を張れ
みたいなSSを貼ってた人が正しかったわけだ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:40:02 ID:6mHj/FRj
久々にブログ見て笑った
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:40:13 ID:m+GtDpwk
これたてた馬鹿出て来い
需要あるわけないだろ
戦国IXA 6鯖スレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1284192734/
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:40:32 ID:Xp+U9Gpm
本丸以外を全部水田にする作戦は正しかったわけだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:41:46 ID:1xO5g7KI
離反実際に今実行中なんだけど、
どの国選んでもページそのものが表示されないエラーになる・・・・

人口満杯で駄目なのか?と思って試しに他IDで作ろうとしたら、
新規に作れる所はあるから満杯でってわけではないはず・・・・。

もち複アカになるから実際には新規作ってないよw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:42:46 ID:hiKrlHJl
どうせ同盟から抜けてなかったんだろ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:43:20 ID:YsFcitZw
>>594
大友でも無理だったの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:43:21 ID:mM/zFWAr
24時間経ってないとか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:43:56 ID:MiPz7Fi8
まじでアイドリングイベントとは弱小国を更に弱体化するキャンペーンになってるなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:44:27 ID:BP6c6J/4
>>594
離反ボタン押してから準備完了まで24時間かかるぜ?
その工程は終わったのかい?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:44:51 ID:myZyXpo8
だから>>595じゃないのか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:45:00 ID:qAxLgwO/
離反者で意外とこっそり施設破壊>水田建設せっせとやってる人多いとみた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:47:08 ID:BP6c6J/4
あと保護期間中も離反ボタンが受け付けないから
本領か所領が壊れたままだと移行できないかもよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:47:12 ID:XWEg5QPo
農民大勝利
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:48:18 ID:QVytTEFI
政宗ちゃんのことで表になったが離反祭りが始まってたのか・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:48:23 ID:l4fk2b11
朝倉義景を8枚出したヤツ出て来いw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:48:23 ID:lxd/5jas
二期は農民やろうかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:49:11 ID:BP6c6J/4
>>604
俺は過去に捨て鯖を利用して離反を試したことがあるだけ
今回動く予定はない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:49:24 ID:wLYL+e7J
さぁ、そろそろ明日の投票に向けて
ババ抜き始めようぜ

俺の予想

◎本命 : 島津
○対抗 : 最上
▲単穴 : 徳川
△大穴 : 織田、武田、浅井
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:51:02 ID:QVytTEFI
>>608
織田乙

どうみても織田か島津の2たくだろw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:51:38 ID:FX7A3cOO
同盟抜けないと離反できないのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:51:50 ID:spOCG150
誰か上杉止めろよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:52:02 ID:qonLhduG
発表と同時に賞品配らないからこんな事になるんだよな。
運営の怠慢が招いた悲劇。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:53:06 ID:UMtPQvCn
知り合いやってるんだが
面白い?
どう?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:53:31 ID:apAyZpV9
スクエニはオンラインゲームやめた方がいいかもね
FFも始まる前に終了してるっぽいしw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:53:35 ID:Zk1215cq
>>613
知り合いに聞けw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:53:43 ID:MiPz7Fi8
面白いと思わない奴がこのスレ覗いてたら怖い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:53:58 ID:obiyJJIx
上杉はこのまま無視&放置でいいだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:55:08 ID:spOCG150
>>617
それは困る
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:55:20 ID:k8crNkRa
>>613

公式ページから運営ブログへのリンクがある。
ここでは広報担当のサスケとユーザーたちがフレンドリーに
コメントで意見交換している。

面白いとかは人それぞれの感覚があるのでなんとも言えないが
ブログのコメントをみて参考にしてみるといいよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:55:56 ID:QVytTEFI
w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:56:40 ID:gNi4L/ZH
>>609
前回で島津>>>>織田が確定したので、
仮に上杉、島津、織田、どっかと残ったら、
そのどこかの国は普通織田を選ぶ。

上杉とやりたくないのだったら2位の国はぼかすべきだった。
2位の国が確定して3位と差があるようだとどこも2位とやらないので、
2位は常に1位にレイプされる運命となる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:59:13 ID:FPchHc1f
いや多分大友さんに人がいなくなって11国で合戦するはめになる気がするんだ。
1位がずっと合戦出来ない運命になる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:59:19 ID:KNkD+CaX
島津は次、武田じゃね。
上杉避けはもちろんあるけど、後はやった事の無い国を狙うパターンが多い気がする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:00:18 ID:seQAAYmo
1鯖
攻   守
上杉 最上
島津 武田
徳川 織田
北条 浅井
足利 長宗我部
毛利 大友

これで万事おk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:00:26 ID:qAxLgwO/
他国からすると
景勝軍と景虎軍に分かれて紅白戦してればって感じ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:00:41 ID:VVl06ZEl
かわいいかわいい正宗きゅんは悪くないんだお
今回の件はスクエニがアホだお

本拠地の水田は潰す可能性が高いのに
離反したら人口圧迫で毎時生産がマイナスになるなんて
普通にデバッグしてれば誰にだって一発でわかることだお

建設についても保有資源だけが条件のはずなのに
毎時生産がマイナスだと建設出来ないだなんて
ゲームルールの後出しジャンケンにも程があるお

ブロモンアイドル正宗きゅんの心はふかぁく傷ついたんだお
ぷりぷり怒っちゃうのも無理ないお
ブロモンアイドル正宗きゅんをいじめた罰として
スクエニは全員に炎チケットを1枚ずつ配布してお詫びするべきだお
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:00:59 ID:wLYL+e7J
>>621
ただ、武田と島津の直接対決がまだなので、
両者が両想いになれば、そっちが先に決まる可能性もある
そうなった場合は、本気で上杉以外の国のババ抜きw

全敗の大友さんは確かに不憫だけど、
織田に所属してるのに2勝しかできないってのも不憫な気がしてきた
8位なのに、上杉×織田になったら、マジ可哀想だなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:02:36 ID:ksBpUu+L
天下勢力格付の戦功ってあまり意味ないと思うんだ
だって上杉相手に戦功1万稼ぐのと大友さん相手に1万稼ぐのじゃ難易度が違うだろ?
つまり何が言いたいかと言うと格下と戦ってた最上は弱いので飢え過ぎの相手は他の国宜しくってこと

実際のところいくら吠えようが最上上杉なんか成立しないけどな
なんだかんだで織田・島津・武田あたりだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:02:59 ID:GRIlBEmj
醜い上杉の押し付け合い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:03:58 ID:seQAAYmo
3戦連続防衛で圧勝してる最上と戦うところなんて
もう上杉しかいねーよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:04:38 ID:QVytTEFI
また最上の盟主が全攻撃投票するんだろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:06:13 ID:VSKgS/eu
毎回全攻にしてるけど最近は他の国も布告がはやくてなぁなかなか難しい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:06:48 ID:/pKET8a7
>>386
すげー今更で申し訳ないんだけど
炎もらえるのは上位10人じゃないよ
俺12位になっちまった時でも貰えたからな
何位までもらえるのかは知らないけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:06:56 ID:668trQZB
>>631
そりゃ3連続防衛やりゃ攻撃に投票するだろw
今度も防衛だったら投げるわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:07:08 ID:6pk+NiI9
島津 武田 織田 が2国に50ずつ集めた国が逃げ切りかな
格下相手に票集めたところはババ引くかと思う
大友争奪戦よりもこの三国の対決の方が早く決まる事は十分ありえる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:07:39 ID:ksBpUu+L
最上民は全攻撃にしたら文句言うし全受けにしても文句言うし我儘だなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:07:52 ID:wLYL+e7J
島津・武田・織田は、いかにして最上に上杉を押し付けるかだな

そして、たまには上杉の投票もカップリング影響して欲しい…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:09:14 ID:YsFcitZw
お前達の気持ちは良くわかった
上杉は伊達にまかせてくれよ
二期目まで待ってくれよな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:09:26 ID:boNmFUEA
>>633
おまえ火と勘違いしてる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:11:16 ID:6pk+NiI9
最上の次の相手は順当にいったら徳川だろ?
一応対戦成績かは最上<北条<徳川だから慣れてきた最上がどこまで徳川に肉薄できるかが見ものだけけどさ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:11:52 ID:zgPdTbiM
10位タイでたまたま12番目に表示されてたとかじゃないのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:12:59 ID:g9V8j7qM
俺も全攻やったことあるけど
1人の盟主が勝手に全員の運命を左右しちゃうシステムが異常。

先に50票集めた方が宣戦布告でいいのに。
相手方はそれを見て受けるも良し、シカトするも良し。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:15:52 ID:iLxG4s7x
>>640
最上は防衛側なら北条との再戦も面白そう。攻撃側で北条に負けてるんだろ?
まぁ3連防衛の最上が4度もするとは思えんがw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:19:31 ID:wLYL+e7J
>>640
贅沢いわずに、小田さんあたりで妥協しとかないと
ホントに上杉引くことになりかねないぞw

下位国的には、徳川と最上の評価はどっちなんだろうな
スレで騒がれてる&うろこの破壊力のせいで、
最上の方が嫌がられそうな気はする
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:20:29 ID:nKeFVXBr
もしかして武将のステって、どれ振ってもそんなに影響ないのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:20:43 ID:VSKgS/eu
投票が休みの人か初めてだから合戦準備期間が長くなって攻撃有利だな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:21:37 ID:xIXPpksz
>>644
身内とか言ってあれ一人で全部操ってたらなかなか中の人凄そうだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:21:44 ID:ua9jHcZD
正宗特定班はおらんか
上杉に離反してカードもらう気だろうと思って
上杉で戦功順で見て、人口が少なめのところを探して
所領を持ってない奴が怪しいと思うのだが・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:24:29 ID:6pk+NiI9
>>643
それも十分ありえるけど
4弱から相手にされない浅井が各上からどこを選択するかといったら北条しかなさそうなのよね
いっそのこと4弱が暴走して大荒れにならないかなー
一番いいのは大友が上杉と戦えばみんな幸せになることができる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:26:44 ID:YsFcitZw
「炎」「火」チケットの配布は、来週はじめの予定ですので、
皆様お楽しみにお待ちくださいね。

↑サスケブログに書いてるけど
特設ページが今日か明日にできるとは思えないんだがwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:27:14 ID:boNmFUEA
取引スレ結構盛り上がってるな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6777/1283575520/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:27:22 ID:seQAAYmo
最後まで残るのは
上杉、織田、徳川、最上
で間違いないだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:27:59 ID:55HBFjC9
>>652
お前浅井だろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:29:05 ID:seQAAYmo
>>653
ちげーよw
おまえ最上だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:29:17 ID:lxd/5jas
正宗ちゃんは1鯖なのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:29:43 ID:ksBpUu+L
前にも言ったが最上を持ち上げるのは浅井の工作員です
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:29:46 ID:qrIzxeHI
えーとゴメン
このスレって1鯖の人どれ位いるの?
もしかしてほぼ全員?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:30:41 ID:qYN3RGgX
最上の主力はずっと防衛が本位だろう中小は何考えてるかしらんけど
出城ポイントは決まってるわけだし所領を出城周りに配置すれば合流し難いデメリットもなくなる
あとは優秀な設置部隊が開戦前に2万ポイントくらい稼いでくれる
でも上杉さんはお断りです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:31:23 ID:34nccQ//
こうどなじょうほうせん
の浅井さんボコボコにしてから最上バッシング増えてきたな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:31:43 ID:55HBFjC9
>>654
そうだよw
前回の合戦の後遺症で最上を不自然に持ち上げる奴は
全て浅井の工作員に見えて仕方ない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:33:05 ID:YsFcitZw
>>657
俺1鯖
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:33:22 ID:KNkD+CaX
上杉は浅井、最上で2戦予約お願いします。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:33:25 ID:VSKgS/eu
俺実は北条
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:33:56 ID:obiyJJIx
浅井は最上の精鋭同盟との衝突回避したんだっけ
戦力温存してるなら上杉にかましてくれてもええんやで
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:34:15 ID:587lmfPq
>>651
もう少し、取引活発になってほしい
なかなかさばけなくて大変だわ

過密鯖あきらめて過疎鯖行く人が多いのか知らんが

過密売り過疎買いの案件は多いんだが

過密売り過密買いとか過疎買い過疎売りとかが成立しにくくて困る
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:35:48 ID:seQAAYmo
最上は3連勝してんのに上杉ヤダとか贅沢いってんじゃねーよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:36:50 ID:lxd/5jas
最上は防御なら上杉に勝てるんジャマイカ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:37:08 ID:/pKET8a7
>>641
大丈夫だろうと思って出かけて戻ったら15位くらいになってて
最後まで追いつけなかったからそれはないよ
合戦後すぐクジ引いて炎から確か、飯富とか蜂須賀が出た
すげー切なかったから火じゃなくて炎で間違いないと思うw
その頃は炎から序が出たからなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:37:38 ID:wLYL+e7J
>>666
上杉が嫌だ  はどの国でも共通の最低ラインだろw
下位国とやりたい って言ったら贅沢だけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:37:52 ID:YsFcitZw
>>668
履歴みてこいよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:38:13 ID:55HBFjC9
もう正直攻勢なら相手どこでもいい
防衛戦もういやだ本当にいやだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:38:42 ID:QVytTEFI
>>650
金200も鯖OP時に振り込まれたから
月曜に8鯖OPで振り込まれると思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:38:50 ID:ElI8odI8
重課金の多い最上はいずれ上杉さえ越えるだろうな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:39:00 ID:iLxG4s7x
なんだかんだいって浅井・最上は飢え過ぎとすることはないだろ。
浅井や最上だって飢え過ぎとしたくはないんだろうから飢え過ぎ選ぶくらいなら島津・小田・武田から選ぶかと。
対して島津・小田・武田は浅井や最上からオファーがあれば飛び付くだろ?
飢え過ぎ相手にしなくていいどころか、仮に島津なら小田、武田といったところとも対戦しなくて済むのだから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:39:07 ID:Q4vAYVmq
浅井の時もそうだったが勝敗表通りにカップリングしないだろ
実力順なら北条上グループ 最上下グループ これが境目だと思うよ
北条は初戦で最上に勝ってなければ今みたいに上位地獄にはなってなかったろうね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:39:20 ID:boNmFUEA
>>668
炎は元から序は出なかっただろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:39:23 ID:wLYL+e7J
>>671
この発言で

攻   守
最上×上杉

のカードが決まった瞬間であった…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:39:55 ID:55HBFjC9
>>677
ちょwwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:40:51 ID:KNkD+CaX
わがままは上杉の元だなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:41:32 ID:hj11bp9o
>>677
流石に兵力温存しても文句言われないレベル
それよりも
守   攻
上杉X最上

で上杉さんの大殿攻めが見たいです><
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:42:02 ID:55HBFjC9
泣く子と上杉には勝てないお(´;ω;`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:42:41 ID:hj11bp9o
>>680
間違えたwww
攻)上杉vs守)最上
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:42:44 ID:ksBpUu+L
>>680
えっ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:42:49 ID:/pKET8a7
飯富虎昌 2010-08-22 02:21:06 戦国くじ【 火 】
蜂須賀小六 2010-08-20 00:19:59 戦国くじ【 火 】

すいません切腹します
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:42:50 ID:FvX+sANX
もうすぐ8鯖か
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:42:59 ID:2ro/1kA4
上杉のせいで人が減って言ってるのは事実
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:43:54 ID:lxd/5jas
最上さんは守り得意だし
いいんじゃない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:43:58 ID:7bL/QAsl
上杉は害悪
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:44:28 ID:ElI8odI8
島津・織田・武田・浅井「俺らも上杉とやりたかったけど、今回は最上くんに譲るよw」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:44:57 ID:RHyJJmce
お前達いつも上杉を悪者扱いしてるけど違うぞ

やりたい相手とも戦えない、余った相手からはマジかよみたいな感じの発言
二日目にはヤル気をなくした相手との終戦処理


俺はただ敵と兵士を溶かしあいたいだけなのに酷過ぎる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:45:51 ID:ksBpUu+L
>>690
離反しろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:46:19 ID:zz2W16Ob
>>690
自分の大殿攻めてろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:46:34 ID:2ro/1kA4
上杉ってこんなのしかいないよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:46:37 ID:QVytTEFI
最上は豪族砦の周りに同盟単位で村などの拠点を作って出城がわくのを待ってるからな
守りが強いのがわかる、でも攻めになるとその手が使えないので
最弱w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:46:49 ID:ElI8odI8
>>690
じゃあさっさと離反して大友に来いよ
待ってるからw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:47:32 ID:JcpCnoW9
ここみて朝倉さん入札しようか迷いながら
毎日気軽に引いたら長野さんがキターーーーーー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:47:58 ID:KNkD+CaX
そりゃ、初日の昼間までで勝負決まるんだもんw>>対上杉
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:48:25 ID:6pk+NiI9
武田 島津 織田は上杉からは速攻で攻めをとれよ
出城は出さずに二日目の夜にいっせいに出して銅銭だけ稼いで終了でいいじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:48:55 ID:qAxLgwO/
島津「俺がやるよ」
織田「俺がやるよ」
武田「俺がやるよ」
浅井「俺がやるよ」
最上「俺がやるよ」
島津・織田・武田・浅井「どーぞ、どーぞ」
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:48:59 ID:iLxG4s7x
上杉×大友をやってほしい。
ただし、上杉は
@大殿しか攻められない。
A足軽・弓足軽・騎馬兵以外の研究で作成できるようになる兵の一切を使ってはならない。
このどちらかのルール適応で。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:49:09 ID:GRIlBEmj
こうどなじょうほうせんの
浅井が得するパターンだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:50:42 ID:QVytTEFI
また浅井の高度情報戦術か
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:51:16 ID:B9RT7uaB
>>664
うろこあたりはほとんどガン無視で浅井の一位同盟が大殿特攻してたが
陣数からいって最初の一撃で終わってるのはおかしい
多分結果見てから波状攻撃加えるかどうか判断したんだろうな
その後の陣の引き払い方とかも統制取れててまだかなり戦力残ってると思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:51:33 ID:zNoEXK9R
今回の合戦上手くスルーしたいから上杉とやりたいわ
上杉なら言い訳も楽そうだし、オレ毛利だけどね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:52:09 ID:2ro/1kA4
私浅井だけどそろそろ上杉と合戦したいの
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:52:13 ID:iLxG4s7x
なんという予想外オファーw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:52:15 ID:s/kC4osx
>>700
それくらいで大友が勝てると思ってるのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:52:36 ID:6pk+NiI9
上杉が大友相手のハンデは兵は槌と櫓のみ それでも大友負けそうだけどさ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:53:27 ID:ksBpUu+L
>>703
大殿攻めのログ張られた直後から大殿付近の浅井駆逐されてたぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:53:37 ID:lxd/5jas
浅井さんがそういうなら上杉くん譲ってあげるわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:53:46 ID:KNkD+CaX
合流攻撃で襲い掛かる10万の攻城櫓…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:54:41 ID:rFNCKLzE
やる気ないカード乞食が大量に発生してまさかの上杉大弱体
次の合戦は上杉の外周を攻めるんだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:54:54 ID:seQAAYmo
5連勝したら序カードしか使えない
でいいよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:55:20 ID:KNkD+CaX
>>712
せんせー出城から出してもらえません!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:55:25 ID:55HBFjC9
浅井一位同盟盟主の出城も一度潰されてたしなあ
どの程度まで戦力回復してるんだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:57:12 ID:FvX+sANX
武田だけど上杉とやりたい
こっち攻撃で
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:57:38 ID:GRIlBEmj
>>712
上杉の包囲網を突破して
外周にたどり着くプランの発表頼む
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:57:54 ID:boNmFUEA
出城は盟主でもボーナス関係ないし守られないだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:58:05 ID:iLxG4s7x
上杉大人気じゃねーかw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:59:30 ID:obiyJJIx
とりあえず最上義光を
もがみよしみつって読んでた奴は
今から平手落札してこい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:59:51 ID:B9RT7uaB
>>715
つーかそいつ出城攻撃されたときほとんどスルーしてたぞ
兵力減ってない、だまされんな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:02:33 ID:xIXPpksz
さいじょうぎこう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:02:48 ID:RKh4Y8et
>>629
美しく上杉の譲り合いをしよう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:06:54 ID:lxd/5jas
大友「上杉くんは私とやるのよ」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:07:38 ID:XWEg5QPo
>>720
さ・・・最上義光
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:09:05 ID:m+GtDpwk
さいじょうよしみつだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:09:19 ID:vJliW2vw
中盤に入って攻め側有利なのがあきらかになったな。
序盤は兵が揃わなかったから守り有利だったけど


728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:09:37 ID:VSKgS/eu
戦国絵札遊戯 不如帰 -HOTOTOGISU- 大乱
を買えば銀河万丈が読み仮名教えてくれるぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:13:56 ID:ElI8odI8
>>720
さ…さいがみぎこう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:14:07 ID:2dSrM8f7
>>720
読み方を教えてくれ、是非!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:14:42 ID:iLxG4s7x
>>726
よし だけちゃんと読んだのはわざとだよな?w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:15:16 ID:l5GWyAD7
さいじょうよしあきだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:15:47 ID:ZWhCNdE3
さいじょうぎひかりちゃん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:16:02 ID:6pk+NiI9
あきたけじょう だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:16:13 ID:hiKrlHJl
盟主でもないのに10人で合流攻撃されて防衛部隊壊滅で^q^ってなるのはなんとかならんもんか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:16:42 ID:YKhPTfUZ
もがみよしぴかだと思ってました
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:17:47 ID:ECX/SGoh
もがみぴかちゅーか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:19:03 ID:JcpCnoW9
>>734
あき竹城って便秘でこまって自分で浣腸してるって話を聞いた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:19:10 ID:2dSrM8f7
>>720
教えてくれ、気になって素麺がのどを通らないじゃないか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:19:34 ID:xIXPpksz
1戦諦めたらその次があるかもしれない
たかが一戦なんだし諦めることも重要
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:19:37 ID:boNmFUEA
名前:最上義光
読み:もがみん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:20:27 ID:mM/zFWAr
>>735
防衛20部隊用意しる!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:22:11 ID:p+PXs+pN
>>739
冷麦にしとけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:22:34 ID:vwaqUcZG
武田信繁の相場どの位ですかね?
金くじで出なかったんでいらない極、特うって買おうと思ってるんですけども
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:23:15 ID:6mHj/FRj
最上殿のことは鮭様と覚えておけばなんの問題もないのではないか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:23:27 ID:boNmFUEA
>>744
何鯖かね
1鯖とか2鯖なら2万で入札見たことある
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:23:44 ID:2dSrM8f7
ここで聞いたらそれよりちょっと高い値段で出品されそう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:24:03 ID:oBPjPo20
名前:最上義光
読み:しゃけさま
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:24:40 ID:l5GWyAD7
武田信繁2万で売れるなら売っちまおうかな
防御スキルの武将とかイラネ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:25:12 ID:vwaqUcZG
>>746
ありがとうございます。
1鯖です、2万ですね。今度少し色付けて狙ってみます。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:25:50 ID:mM/zFWAr
名前: 島津義久
読み:はんにばる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:26:03 ID:l5GWyAD7
兵法極振りの武田信繁2万で売れる?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:26:32 ID:boNmFUEA
出品してみりゃいいだろがwwwwwwwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:27:07 ID:4nY8vGg3
史実性に欠ける毛利元就と徳川家康の対戦とかなっても力入らねーよなあ
年代設定は何年でやるかとかあればいいのに
ゲームだから何家の武将が共存するとかはいいとして
年代的に有り得ない武将の共存には首を傾げてる人も多いだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:27:33 ID:2dSrM8f7
信繁祭りが来るのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:27:54 ID:boNmFUEA
>>754
ゲームだからいいじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:28:22 ID:7iMbXP1E
今から始めようと思うんだけど、これ稼働人数って確認できる?
7鯖が一番新しいみたいだが過疎なら1鯖にしたい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:28:44 ID:2dSrM8f7
歴史IF好きな俺には無問題
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:28:49 ID:34nccQ//
島津義弘あと2、3日で手が届きそうだ
その前に誰かに落とされるだろうけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:29:01 ID:boNmFUEA
>>757
7鯖いけ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:29:09 ID:JcpCnoW9
>>754
史実は後4時間位たってからにしてくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:29:42 ID:Sfhq8CTc
源氏とか平家とかショーコスギとかも追加しろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:29:46 ID:066L5A9s
11月まで合戦放置が予告された訳だが
それまで上杉は無人の荒野を駆け続ける訳だ
修正入る頃には、どうにもならない差ができてそうだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:30:01 ID:ElI8odI8
>>754
長州藩と徳川幕府の対戦だと思えば力は入るか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:30:08 ID:6pk+NiI9
うれるかと 信繁てステ振りかなりむずかしいよね
兵法振が攻守ともに使い勝手よくなるのだろうけど 特のくせに兵法成長率2でびみょー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:30:14 ID:QHCTxcds
>>744
2万5千は堅い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:31:10 ID:ElI8odI8
>>762
HARAKIRI乙
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:31:21 ID:066L5A9s
ゲームとは言え、松平と家康が同じ部隊に入れたりするから困る
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:31:26 ID:zz2W16Ob
あさって8鯖できるというのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:31:28 ID:6pk+NiI9
信繁祭りくるまえに売っておくのがいいかもね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:31:51 ID:qrIzxeHI
>>757
ヒント:先にスタートした奴に追いつくのは極めて難しい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:31:59 ID:xIXPpksz
>>757
人口だったり戦功だったりそういうので格付けソートして当てにならない大体の人数は把握出来るかもしれない
7鯖は過疎だけど今更1鯖に作ったところで周りについていくのは厳しいんじゃなかろうか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:32:39 ID:hiKrlHJl
>>765
お前特で兵法成長率1の立花道雪さんディスってんの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:33:21 ID:G8tDGUKK
史実性とかいったら北条大人気だな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:33:36 ID:SV/P+ZDq
>>773
迷うことなく攻撃に振れていいよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:34:55 ID:QHCTxcds
氏康はギリ戦国ってくらいのジジイじゃねーのか?
あのイケメンっぷりは詐欺だろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:35:31 ID:xIXPpksz
>>772
いい忘れたけどそろそろまた8鯖作るから7でやるつもりなら8鯖まで待ったほうがいいかもね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:35:38 ID:ObTol7j7
>>757
マジレスするなら7鯖でとりあえずつくって、序盤の発展方法&クエストを覚える。
来週月曜日の8鯖で本気だす
1鯖は新規はもう作れない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:36:38 ID:6pk+NiI9
>>773
そこはあえて雷神を兵法振りしてから取引に流すのもいいかも
かなりの衝撃を与えるかも
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:38:07 ID:JcpCnoW9
運営でこっそりいじってもいいから
関ヶ原の合戦が始まります。東軍・西軍どちらに参戦しますか?
みたいなのやってくれないかな
特殊なのないと上杉の1強にますます拍車がかかる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:38:09 ID:njuD9235
5,6鯖ですら怪しかったのに8鯖なんて出来ても戦争成立するかどうか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:38:54 ID:lZyo+Cc7
>>779
電流走るってレベルじゃねーぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:39:42 ID:RKh4Y8et
兵法振りの話をするといつもの発狂君が沸くぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:39:42 ID:QVytTEFI
そういや明日日曜だったなマッチング1時間で終わりそうだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:40:41 ID:6pk+NiI9
>>782
ばれないように400 405 420あたりにしとけよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:42:41 ID:bTh3C0Ir
>>684
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 15:35:48 ID:/pKET8a7
お前らアホだなー
1万減った連中はもう1回合流攻撃で別の場所に出かけられるだろ?
意地張って防衛しちゃった奴はもう兵士がいなくて出城攻撃できないんだよ?

やっぱりお前だな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:43:15 ID:YKhPTfUZ
ちょうそかべあたりに投票しときゃいいんじゃね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:44:04 ID:iLxG4s7x
>>776
ギリ戦国は言い過ぎ。
1400年代生まれの元就のがギリだろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:45:20 ID:2dSrM8f7
不敗の魔術師になった人か
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:46:12 ID:lxd/5jas
ナポレオン参戦
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:47:33 ID:ksBpUu+L
幻庵さんはいつでるのだろうか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:50:26 ID:6pk+NiI9
雪斎 幻庵 宗滴 諸角 早めにださないと全員ぽっくりいきそうだよなー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:53:42 ID:RKh4Y8et
>>792
武将風雲録とかだと
朝倉は他勢力よりも寿命との戦いだったのをふと思い出したw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:54:14 ID:wLYL+e7J
多くの人の戦国のイメージは、
各大名家の代表的な武将が混在って感じじゃね?

織田信長、斎藤道三、徳川家康、伊達政宗 みたいな
信長の野望でいう乱世モードみたいなイメージが強い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:54:36 ID:incH4Bsp
幻庵さんは余裕だろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:56:34 ID:ksBpUu+L
太閤立志伝5の幻庵さんは100歳余裕だもんな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:57:01 ID:oBPjPo20
太田道灌……はさすがに室町時代だし子孫の太田資正とかほしいな
戦国時代きってのトップブリーダーだし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:03:21 ID:rbWkR8yY
桶狭間の時点で63歳の毛利が一番アレだよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:04:30 ID:njuD9235
もうお前ら信長の野望やってこいよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:05:20 ID:RKh4Y8et
>>799
好きだったシリーズだが
もう終わってしまったタイトルなんだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:07:19 ID:g/U1Mfef
天道(笑)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:08:42 ID:ElI8odI8
>>792
雪斎出てるだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:13:34 ID:QHCTxcds
俺最近革新買ったんだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:14:43 ID:qCSKrTnH
今からやるなら天道のほうがおもしろいよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:16:55 ID:e48nJRcG
下克上の先駆者
尼子経久出てきて欲しい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:17:07 ID:uHOzX4qJ
アートディンクの「関が原」みたいにならないかな。
家康の周りをこっちの軍勢で取り囲んで
家康が1人でうろついてるのを眺めるのは楽しかった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:17:09 ID:obiyJJIx
どうして天下創世を買わなかった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:17:27 ID:QHCTxcds
>>804
罠乙。俺の知り合いの戦国キチが言ってたからその辺は調査済み
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:18:52 ID:ksBpUu+L
>>808
ばっか先に面白くないのやってたら他のがより楽しめるだろうが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:19:56 ID:g9V8j7qM
>>809
そのためのイクサです
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:22:30 ID:pcfATO4d
なんという深謀遠慮
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:23:28 ID:iLxG4s7x
竹中重治と黒田孝高出してくれ!!!!!
つか言わなくても出るか。さすがに。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:23:56 ID:qonLhduG
これの合戦やってから天道やってみたら
下には下があるんだと割り切れて面白かったぞw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:24:49 ID:2oTUOOJP
今後剣豪が増えるとしたら誰だろうな
まぁどこまでの年代が出るかよくわからんが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:25:20 ID:Sfhq8CTc
殺意の波動に目覚めた平手
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:26:16 ID:2dSrM8f7
武蔵と小次郎に決まっ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:27:22 ID:zz2W16Ob
>>814
足利義氏
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:27:40 ID:6mHj/FRj
>>812
ならば爆弾正こと松永秀久も出してほしいのう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:27:53 ID:LV9NHM+h
豊臣関連武将は第二期で天秀吉と一緒に登場とかになるのかね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:28:06 ID:YKhPTfUZ
鐘捲自斎つかいたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:28:16 ID:QHCTxcds
居合枠で林崎甚助だっけ?あの人が来るんじゃないかな―てか来てほしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:29:19 ID:QHCTxcds
>>817
太閤5で刀を奪われるために徘徊するあの人か・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:30:25 ID:ksBpUu+L
富田とか伊藤は来てもおかしくない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:30:33 ID:Ko+KMsBF
剣豪と言えば
今川氏真
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:30:35 ID:9XVmePl7
>>814
伊藤一刀斎とかどうよ
ダジャレぽいが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:34:41 ID:RHyJJmce
知ったかでどれだけ話についていけるか・・・・これが問題だ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:35:35 ID:RKh4Y8et
>>814
富田勢源 鐘捲自斎 伊藤一刀斎 吉岡直綱
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:36:33 ID:zgPdTbiM
そういえば宇佐美はいるのに山本勘助はいないんだな
史実を忠実に再現!なゲームではないしそのうち出そうだけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:36:38 ID:GOLHhrk5
>>826
歴史には興味ないから傍観しておれはマウススクロール中だZE☆
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:37:45 ID:myZyXpo8
東郷重位もかな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:38:01 ID:6mHj/FRj
富田勢源はありそうだな
そこを斜め上に行って、幸村つながりで
由利鎌之助とか出しそうだけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:39:20 ID:rFNCKLzE
>>717
T
O
Y
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:40:09 ID:VSKgS/eu
外周行っても出城潰されておわりじゃねーかw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:40:15 ID:6pk+NiI9
示現流 東郷重位
一刀流 伊東一刀斉
日置流 吉田重賢 (弓)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:40:37 ID:m+GtDpwk
昨日からやたら歴史談義にはながさいてるな
それだけこのゲームの話題がないのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:40:47 ID:+MnnnJba
手っ取り早く課金アピールするのはクラウドやらセフィロスやら登場させる事だな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:42:46 ID:ECX/SGoh
>>835
売りの戦争がどうしようもないksgだしな
戦闘戦功を見直してくれよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:43:02 ID:2dSrM8f7
>>836
一気に人が居なくなるな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:43:12 ID:w7Wv5vu4
戦争になれば上杉の押し付け合いでスレ伸びる
安心しろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:45:52 ID:55HBFjC9
>>836
ビビが出てくるんなら課金するけど
クラウドとかはイラネ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:46:38 ID:RKh4Y8et
>>840
もう戦国関係ねーじゃんw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:47:06 ID:nKeFVXBr
最上義光
最中義光
最下義光
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:47:20 ID:6pk+NiI9
1鯖の徳川て悪名高い最上と最強伝説織田の二つならどっち選択するのだろうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:48:03 ID:spOCG150
>>839
押し付け合いもなにも島津しゃんに決定してます
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:48:08 ID:ZWhCNdE3
>>808
戦国キチなら革新の方がおすすめしないと思うのだが…櫓ゲーだし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:48:39 ID:34nccQ//
>>844
小田ですし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:48:50 ID:wLYL+e7J
>>837
逆に言えば、その辺のバランス直せば
一気にユーザの満足度があがると思うんだけどな

開始直後の人が多い時期に、
その辺を修正できないのが運営の能力の低さの表れだな
悪改編ばっかしてるクソゲーよりはマシだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:49:56 ID:6mHj/FRj
戦闘戦功は今の倍でもバチはあたんねーよなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:50:03 ID:QVytTEFI
戦功から見て最上だろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:50:25 ID:VSKgS/eu
>>848
3倍ぐらいがちょうど良いと思うな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:50:26 ID:2UFXibfg
領地取るだけで戦功10だっけか。
せめて星の数×2にすればいいのに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:50:47 ID:KsN7+G5K
上杉謙信
中杉謙信
下杉謙信
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:51:15 ID:nKeFVXBr
小笠原貞慶は出て欲しい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:51:52 ID:GOLHhrk5
>>851
剣豪が生きてくるな今すぐスクエにへ就職して来い
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:52:05 ID:vK7djpDJ
>>845
革新は良ゲーだけど、敵の計略がバンバン成功するのはおかしい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:54:01 ID:Sd8jIqoc
武田晴信
武田曇信
武田雨信
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:55:07 ID:xIXPpksz
武田雷信
武田雪信
武田雹信
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:55:16 ID:pYoDApsS
北条家は大名スキル「四公六民」実装しようぜw
兵糧収入6割カットww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:57:03 ID:G8tDGUKK
>>847
実はそうともいえない
これだけ戦争してるのに中間層が残っているのは
重課金廃人が兵の消耗が損と考え、空き巣に走ってるからともいえる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:57:14 ID:QwXXIP1s
小笠原爆弾を追加しました
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:57:47 ID:byC7/CQ4
ゲームの話も一つ。
学者ってLv4とLv5にしても研究できる兵ないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:58:11 ID:Sd8jIqoc
織田信長
織田信中
織田信短
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:58:27 ID:QHCTxcds
爆弾といえば平蜘蛛
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:58:47 ID:ksBpUu+L
>>860
懐かしいな小笠原爆弾w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:59:07 ID:g/U1Mfef
>>861
いまんとこなし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:00:21 ID:byC7/CQ4
>>865
そうかー、情報thx
赤備えで早くヒャッハーしたいぜ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:01:03 ID:6pk+NiI9
松永久秀でてくると三好長慶と十河消えたりするのかなー?
さすがに剣豪将軍まで消さないと思うけどさ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:01:07 ID:l4fk2b11
>>865
冷静に答えないで学者に突っ込めよ…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:05:42 ID:zgPdTbiM
亀だけど、革新はPKと有志製作の調整パッチ入れれば神ゲーになる
何も入れないと上杉ゲー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:08:00 ID:QwXXIP1s
>>869
九州制圧しないで四国に進出する島津さんを何とかしたい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:10:10 ID:flfsafAE
>>814
北畠さんだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:11:34 ID:jcRsduWY
具教いたなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:12:20 ID:qrIzxeHI
>>868
だって学舎って打つの面倒じゃん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:13:10 ID:m+GtDpwk
KOEIは一人プレイ用を作り出してからやらなくなったな
友達複数人と同時にやるとクソ面白い
リアル外交ができるから(俺とお前で浅井攻めるぞ→俺は嫌だ今内政したい)とか
最後は時間かかりすぎて飽きてやめるんだけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:13:39 ID:byC7/CQ4
学舎でも学者でもどっちでもいいと思うよ
分かればいいんだ、分かれば
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:14:51 ID:ZWhCNdE3
今川氏真もあるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:15:17 ID:YKhPTfUZ
>>847
友人間で使う大名が固定される
ある日あそびに行くと突然、「お、やっといたよ」と言われ
また安藤家を操る絶望感
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:16:02 ID:2dSrM8f7
俺は嫌だ今内政したい

これほど今の俺に響く言葉はないな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:16:15 ID:RKh4Y8et
義理の低い野望部隊

天 最上義光
極 松永久秀(未実装)
特 宇喜多直家
上 明智光秀
序 陶晴賢

俺はこういう組み合わせにしたい
天なんか持てないだろうけどw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:18:15 ID:ECX/SGoh
コーエーのマルチは10年とか年数を決めて開始
年数に達したら全大名をcomに任せて成り行きを見守る
このプレイが結構楽しいぜ
内政を重視か領土拡大を重視するかでcomの動きが別物になるから
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:23:56 ID:ytKIxSAp
まさか戦国ストレイズの主人公が剣豪で登場…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:24:35 ID:mM/zFWAr
>>862
織田信たん に自動変換された!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:24:56 ID:6mHj/FRj
>>878
攻撃になったら内政専念すればいいじゃない
防衛になったら位置によっては大変だが、内政できなくはにい

>>881
やめろ。いややめてください。女性出すなら
瀬名とかこう史実的な人からやってほしい。マジで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:26:14 ID:ZYA4+TqZ
>>881
剣豪なのにスキルは内政アップですねわかります
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:26:26 ID:R+gY7eBP
攻撃側は所領つくれたよな期間中
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:28:18 ID:9GOVVo8/
ガラシャ来い
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:28:50 ID:SPw0WGIk
シモ・ヘイヘ出そう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:29:01 ID:2dSrM8f7
お濃様がいいです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:29:02 ID:udcRuxZI
イラストレーターにまさかのヒラコー参戦とかやってくれないかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:30:55 ID:lxd/5jas
チュートリアルに出てくる子って男?女?
女にしては胸がなさすぎるし
名前わからないし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:30:56 ID:m+GtDpwk
ショウヘイヘーーーイ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:31:05 ID:YKhPTfUZ
>>887
スキル狙撃って強すぎんだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:31:12 ID:nKeFVXBr
佐竹義重のイラストの人はエロ漫画の人だっけか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:31:13 ID:LV9NHM+h
ニコニコの前田が緑色のブラジャーしてるように見える
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:31:26 ID:rHvj41Xe
槍隊堅守LV1確率:+15% / 対象 槍
槍防:5%上昇

槍隊堅守LV2確率:+12.5% / 対象 槍
槍防:5.5%上昇

おい、発動率下がったぞwwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:31:49 ID:QVytTEFI
今度実装されるスキル合成てプラ三の前例でいったら何になるの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:31:53 ID:R+gY7eBP
>>890 男じゃね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:31:58 ID:zgPdTbiM
白井影二と北千里がほしいところだ
西村キヌとセットで持ちたい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:32:10 ID:6mHj/FRj
>>889
キリシタン大名の誰かがアンデルセンみたいになたりするのか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:32:31 ID:ksBpUu+L
>>889
それで豊久書いてくれたら諭吉さん何枚か出してもいいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:40:10 ID:5ydJht+L
急にレス止まったぞ
もっと頑張れよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:41:06 ID:WDSESY+0
指揮兵数アップLv1 確率:+100% / 対象 弓槍馬砲器
指揮兵数:+100
指揮兵数アップLv2 確率:+100% / 対象 弓槍馬砲器
指揮兵数:+200
指揮兵数アップLv3 確率:+100% / 対象 弓槍馬砲器
指揮兵数:+300
指揮兵数アップLv4 確率:+100% / 対象 弓槍馬砲器
指揮兵数:+400
指揮兵数アップLv5 確率:+100% / 対象 弓槍馬砲器
指揮兵数:+500
指揮兵数アップLv6 確率:+100% / 対象 弓槍馬砲器
指揮兵数:+600
指揮兵数アップLv7 確率:+100% / 対象 弓槍馬砲器
指揮兵数:+700
指揮兵数アップLv8 確率:+100% / 対象 弓槍馬砲器
指揮兵数:+800
指揮兵数アップLv9 確率:+100% / 対象 弓槍馬砲器
指揮兵数:+900
指揮兵数アップLv10 確率:+100% / 対象 弓槍馬砲器
指揮兵数:+1000

内部データ覗いたら追加されるスキルにこんなのあったわ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:41:10 ID:34nccQ//
歴史談義とかされるとにわかの俺が入れなくなる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:42:24 ID:KNkD+CaX
お豊のスキルが捨て奸なのか、首置いてけなのか、それが問題だw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:42:47 ID:pcfATO4d
>>902
ゴクリ……
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:43:24 ID:wLYL+e7J
>>903
そんな時にこそ、地道に最上ツエェェ とこっそりアピールしておくんだよ
サブリミナル効果
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:45:16 ID:lxd/5jas
>>950は次スレ建ててね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:45:26 ID:wLYL+e7J
>>902
出兵前に+1000積めなきゃスキル発動しても意味ねぇよ
2000/2000 が 2000/3000 になるだけ

スキル発動の仕様自体が変更になりゃ可能性はあるけど、
出兵してからスキルが発動する今の仕様では、なんの意味もないスキル
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:46:54 ID:osuDrptv
四国勢をもっと強化してください。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:49:39 ID:QVytTEFI
明日一番最初に決まるのは大友対足利だけど
大友絶対宣戦布告するな糞盟主たち
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:50:42 ID:2dSrM8f7
なぜそう志望フラグ立てたがるのか、ねえ上杉さん?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:51:51 ID:boNmFUEA
>>902
どうみるんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:53:10 ID:nob5bpTq
上杉はあまりモノを食うだけだろ、ただ静かに他が決まるのを見守るだけさ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:54:56 ID:YKhPTfUZ
>>908
伊達は移動中ちゃんとスキル発動してますけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:55:38 ID:WDSESY+0
他にはこういうのもあった

包囲殲滅Lv1 確率:+20% / 対象 砲
砲攻:10%上昇

一斉斉射Lv1 確率:+20% / 対象 弓
弓攻:20%上昇
槍車Lv1 確率:+10% / 対象 槍
槍攻:30%上昇
〜隊強襲Lv1 確率+30% / 対象 各種
〜攻:20%上昇
〜隊縦陣Lv1 確率+25% / 対象 各種
〜攻:15%上昇
〜隊横陣Lv1 確率+25% / 対象 各種
〜防:15%上昇


あと槍と馬の強襲もあった。確実に課金スキルだわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:57:40 ID:boNmFUEA
>>915
どうみるんだよおおおおお
つかブラ三と同じ様なシステムなら課金スキルではなく隠しスキル
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:57:47 ID:njuD9235
内部データってなんだよwwwwこれブラウザゲームですよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:59:36 ID:4FOS9K5A
開発者の方ですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:59:48 ID:wLYL+e7J
>>914
「移動中」だろ?
出兵する前に常時スキル発動してる武将がいるか、
出兵した後に兵士数を変更できる機能があるなら有用なスキルだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:00:27 ID:Ko+KMsBF
一斉斉射?
日本語おかしくねw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:00:31 ID:wLYL+e7J
>>916
ヒント:釣り針
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:01:18 ID:ElI8odI8
ブラゲで内部データってw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:02:12 ID:g9V8j7qM
内部情報が流出しているので
ブログで報告してきた方がいいと思います。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:02:27 ID:YKhPTfUZ
>>919
伊達のスキルは出兵がトリガーなの?
出兵前に、到着時間が出るから、部隊加入が条件かと思ってたけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:02:38 ID:QVytTEFI
ブロモンいっけーーーー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:02:52 ID:boNmFUEA
>>921
なんか唇痛いなーって思ったら
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:04:10 ID:yarNrRHJ
すーぱーはかーさんがいるようですね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:04:12 ID:WShjHc7c
伊達だけじゃなくて、羽柴、内藤もだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:04:27 ID:RKh4Y8et
サスケが急に来たので
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:05:36 ID:87TxTNxV
鯖の内部データですね分かります
すーぱーはかー乙
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:06:55 ID:Cxz7g0Zo
離反めんどくさいな・・・
本城の生産施設全部破壊か・・・それだけで1日はかかるな・・・
それとともに水田量産して、蔵作って・・・

しかしこれって、領地取り直しで2つ破壊するような時にも、
下手するとマイナスになるよな。
計算めんどくさ・・・

手持ちの米0になったら施設がLVダウンしていくくらいでいいだろうに・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:07:07 ID:udcRuxZI
>>927
やめろ!
闇プログラマーも来るぞ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:07:39 ID:hHwBTcL1
釣りならもっとスレの最初の方で情報出すだろ
落ちる直前に情報出すのは守秘義務違反の損害賠償を恐れてるから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:08:26 ID:wLYL+e7J
>>924
そこは不明だが、常時スキル発動 ってのはおかしな話になる

スキルの仕様上 「発動確率」 と 「効果」 があるわけで、
兵士数の増加 ってスキルがあったとしても、
組み合わせを考えれば、 「発動確率80%」 で 「指揮兵士数+200」
みたいなスキルを考えた場合に、整合性がとれなくなる

スキル100% を別のものとして処理してる って可能性もなくはないが、
出兵時なり、出兵時に発動してる と考えた方が自然と思っただけ

開発者の気まぐれで、「このスキルは特例」 と開発すれば話は別なので、
そこまではなんとも言えん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:09:46 ID:lxd/5jas
クマー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:15:27 ID:g9V8j7qM
>>934
平手さんの秘境には明らかに特別な処理がされてるし
スキル処理の特例があってもおかしくない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:16:31 ID:wLYL+e7J
>>931
離反なり、所領破棄なりする場合は、
所領の施設の糧消費がなくなるんだから、そんな気にする必要ないだろ

ちゃんと計算はしてないけど、
本領の人口は多いヤツでも500〜600くらいだから、
レベル9とか10の水田なら3〜4個もあれば足りるだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:16:41 ID:4D5z/EHH
離反できねぇ Web サイト側でページを表示できませんってでる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:22:13 ID:rtI26uLq
佐竹8000で入札あんのか
レベル高い争いだなー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:27:03 ID:Ou0WGijX
>>938
絶対に逃がさないよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:38:50 ID:rbWkR8yY
佐竹に限らず、2600という数字に意味があるな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:38:58 ID:WShjHc7c
離反したら、
てっぽうで
おまえだけ
やっつける
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:39:23 ID:7eh0bGud
>>902

「対象 弓槍馬砲器」て・・・

うそつくならせめて「対象 全」て書いてね☆
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:41:21 ID:ycb++o4p
全だと将も入るだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:42:25 ID:YtcZYVMu
1鯖 合戦組み合わせ予想

   上杉x浅井
   島津x徳川
   武田x織田
   織田x長宗我部
   足利x北条
   大友x最上

これが妥当だろうな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:43:28 ID:q3cwswuq
内部DETAの見方は俺もわかった
まじですげーな

平手無双Lv1 確率:+100% / 対象 平手政秀
武将:全能力+100
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:44:04 ID:iwb51d+h
>>945
織田さんすげー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:44:25 ID:g9V8j7qM
>>945
織田包囲網かよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:44:25 ID:m+GtDpwk
クエストで貰った火一枚にアイドリングで5枚貰ってさらに合戦で勝利して3枚
来週は火クジ9枚も引ける楽しみだぜえええ
対して大友さんは・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:45:16 ID:myZyXpo8
>>946
「DETA」とか、アホ過ぎるにもほどがあるぞ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:45:59 ID:YtcZYVMu
1鯖 合戦組み合わせ予想

   上杉x浅井
   島津x徳川
   武田x織田
   毛利x長宗我部
   足利x北条
   大友x最上

訂正したw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:46:24 ID:Cxz7g0Zo
最上おつw

島津、徳川、最上の順だろうな。現在の上杉挑戦権は。
国の強さどうこうよりも単純に順にが上がれば上杉と当たって、
順位を下げることならざるをえない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:46:56 ID:2dSrM8f7
>>950
次スレよろ

後、平手無双とか信じてんのか?
954950:2010/09/11(土) 22:47:49 ID:myZyXpo8
ありゃ、たててみる。
955950:2010/09/11(土) 22:52:51 ID:myZyXpo8
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:53:37 ID:VSKgS/eu
>>931
所領開拓って砦か村立ててからしか次の開拓地出来ないからまるまる1日つぶれる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:54:39 ID:YKhPTfUZ
>>934
え、ん?常時発動がおかしいってどういう事?
ただスキル判定を複数箇所用意するだけでしょ
部隊組込
武将スキルチェック(移動・指揮兵数)
出兵
攻撃
武将スキルチェック(攻撃系)

防御
武将スキル判定(防御系)

みたいな
あれ?俺おかしい?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:57:27 ID:6pk+NiI9
1鯖の命運は徳川が握るかな
武勇知れ渡った最上と最強神話織田の二国からどちらを選択するかだな
徳川が織田選んだら 最上がババ引く可能性も十分にありえる

上杉挑戦権は自国の格付けから適切に選択すれば逃げられる確率は上がる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:57:54 ID:zm5O+lmy
>>950


久々にgdgdにならずに次スレ建ったな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:58:29 ID:6ndoporD
>>959
次スレ覗いてみろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:00:57 ID:2dSrM8f7
>>955
乙したかった・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:02:20 ID:YtcZYVMu
>>958
最上は北条に負けてるから次は大友とやるくらいが常識だよ
最上弱いよマジで
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:03:35 ID:g6jwvBjQ
資源生産が4000越えた辺りから、
時間あたりの資源生産量>施設LVUPに必要な資源 
になるな

課金で即完了とかじゃないかぎり資源はどんどん余るから、兵生産に回すしかないんだろうな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:04:07 ID:eBQ7owb3
ようやく天きた

1002 足利義昭 2010-09-11 22:55:14 戦国くじ【 金 】
4033 高坂昌信 2010-09-11 22:49:58 戦国くじ【 銀 】
5032 百武賢兼 2010-09-11 22:49:53 戦国くじ【 銀 】
5018 上杉憲政 2010-09-11 22:49:44 戦国くじ【 銀 】
4025 佐々成政 2010-09-10 13:57:30 戦国くじ【 火 】
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:06:03 ID:eMnoOGF7
>>958
織田は島津に負けて各を下げた。
が、徳川は織田にやられた経験あるから回避されると思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:06:10 ID:zm5O+lmy
些細なミスより950が建てずに建つか建たないかすら不明で現行スレ消費し続けてたほうが問題だろ
建たなかったこれまでよりミスがあっても建ってるほうが100倍マシだわ
次スレ建てずに950から加速とか他ゲーでもなかなかねーよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:09:49 ID:rFHvVOmL
>>966
2chは初めてか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:10:14 ID:Cxz7g0Zo
上杉に2回ぼこられた織田武田でやるんじゃね。
勝った方は3回目の挑戦権。
負けた方は、2部リーグ招待権。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:11:58 ID:YtcZYVMu
現状、島津は上杉とやらざるおえんよな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:12:35 ID:seQAAYmo
開拓攻撃で弓をどっちにしようか試してみたら
攻撃極振りの香宗我部より
防御極振りの三好のほうが強かった
香宗我部がゴミでショック
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:18:17 ID:VkP24+kf
3000円で家康キター!!
これはついてると言っていいのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:20:05 ID:5DfFLCrp
上杉の勝った合戦は織田一回以外は全て防衛。
その織田vs上杉では上杉防衛時の方が大きく差が開いたから
防衛有利なのは事実だろう。
島津、武田は防衛で上杉とやればいい勝負か、優勢でやれるんじゃないかと予想。
特に島津は攻撃で織田を倒してるから期待値は高い。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:20:26 ID:vbFeBkx9
左下の×ボタン押してみ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:20:31 ID:qRJSNG+f
おいなんだこれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:20:33 ID:boNmFUEA
>>971
俺なんて100円で来たし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:21:20 ID:m+GtDpwk
武田信玄当たった!兵法極で育てたらいいのかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:21:34 ID:g6jwvBjQ
最近天・極の報告多いな。しかも小額課金で
一枚15万ってブラ三の確率とは違うってことなのかね

まぁ、運営乙と言っておこう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:21:39 ID:GOLHhrk5
何がこようと課金したら負けだと思ってる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:22:49 ID:GOLHhrk5
>>976
兵法で育てなさい兵法以外の振りは売るとしてもおれは絶対買わない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:22:55 ID:l5GWyAD7
この前の動画見て課金したら全然でなかった
もう騙されないぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:30:01 ID:g6jwvBjQ
この前の動画は特を5連続引いたり天引いたり
たまたま録画してたにしては出来過ぎの感があるな

まぁ運営がアス比すら調整しない、フリーの録画ソフト使うとかないと思うが
それすら素人臭さを出すための演出とかだったら怖いな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:30:38 ID:g9V8j7qM
○○円で天キタ
は今日は○○円だからな。
自称3000円なら10万は逝ってる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:31:12 ID:VkP24+kf
>>973
あぶねーじゃねーか!!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:35:45 ID:jcRsduWY
>>983
それ押したら銅銭が30も手に入るんだぜ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:37:07 ID:AYH0X578
天を破棄させようとする流れにワロタ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:37:17 ID:LV9NHM+h
>>936
うちの平手さんは秘境でまったく活躍してないぞ
4枚でまわしてるのに
村上と弥太郎が大当たり多い
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:37:54 ID:g/U1Mfef
うちの平手さんは秘境で天カード拾ってきたよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:40:23 ID:eeDAalTO
うちのは4日前に出たっきり帰ってこないよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:41:16 ID:mM/zFWAr
>>987
平さん引退だな(´・ω・`)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:42:39 ID:cKng0k0V
うちの平手さんは天カードだよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:42:43 ID:55HBFjC9
平手さんいつも足軽1なのに
盗賊退治したり猿退治したり熊退治したり大活躍してるぜ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:42:51 ID:boNmFUEA
うちの平手さんは秘境から戻ってきたら天になってた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:43:11 ID:mM/zFWAr
>>990
召されたんですね・゚・(ノД`)・゚・。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:46:27 ID:eeDAalTO
そういえば、よくみれば「星」になってて頭の上にワッカがついてるな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:50:41 ID:boNmFUEA
うちの平手が梅食べたいって
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:51:11 ID:dl3It9fH
金一回でそれなりの弁当1個買えるのにクジ引いちゃう奴は油田でも持ってるのか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:53:28 ID:hiKrlHJl
>>996
パチンコと同じ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:56:42 ID:boNmFUEA
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:59:52 ID:Jx4LnN8F
>>1000なら平手さんが極カードになる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:59:55 ID:2dSrM8f7
1000なら天が引ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。