【囲碁】KGS Go Server スレッド 【70】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
無料で高性能! ネット碁サイト KGS Go Server に関するスレッドです。
FAQなど >>2-7

KGSホームページ
http://www.gokgs.com/
前スレ 【囲碁】KGS Go Server スレッド 【69】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1380268555/

■■KGSへのログイン方法

対局ソフトCGoban3から入る方法(推奨)とJavaアプレットから入る方法があります。
アプレットはお手軽ですがソフトより不安定で若干低機能。お試しにはいいかも。

【推奨】CGoban3のインストール
http://www.gokgs.com/download.jsp

CGoban3はJavaを必要とします。
1.「最新版のJava」をクリックすると http://java.com/ja/download/index.jsp に飛びます。
  そこで「Javaソフトウェアのダウンロード」もしくは「手動ダウンロード」でJavaをインストールします。
2. Javaをインストール出来れば「CGoban 3 のインストール」をクリックでCGoban3が自動インストールされます。

【お試し】 JAVAアプレットから入る
http://www.gokgs.com/applet.jsp

わからなかったらKGSの使い方読め。そいでもわからんかったらスレで質問すれ。
http://nijiura5.web.fc2.com/kgs/index.html
2名無し名人:2013/11/10(日) 02:44:32.20 ID:lv5U3eLQ
少し早いけど立てました。以下KGS管理人の発言集

>K. Suzuki ‏@Tamejirou 11月8日
>酒板でウイスキー関連スレを見てると、価格帯とスレ民度が見事に
>比例していて笑える。1500円以下だともう罵り合いしかない。
>5桁を超えるお値段のスレだと一見さんへの敷居の高さが半端ない。

>K. Suzuki ‏@Tamejirou 11月8日
>囲碁板でも、初心者はともかく初級者、中級者のマナーが悪いのは悲しい。
>強くなれない鬱憤もあるのだろうけど……
>ネット碁でも同様で、強い人ほど、無茶なことはしない印象。

>K. Suzuki ‏@Tamejirou 11月8日
>だから、囲碁スレで煽り荒らししてる人は弱いんだと思うことにしている
3名無し名人:2013/11/10(日) 02:56:08.87 ID:lnKmi3dg
つまり管理人は安い酒を飲んでるって事か
4名無し名人:2013/11/10(日) 03:03:47.88 ID:lv5U3eLQ
以下KGS管理人が共感?をしてツイッターに載せた言葉

>K. Suzuki ‏@Tamejirou 11月6日
>"国民の半分くらいは選挙に行かないし、トルストイを読んだ日本人は0.1%もいない。
>変な信者ばかりのtumblrではあっても、この発言を見ているあなたの文化水準は
>日本人の平均よりも遙かに高い。あなたはあなたが思っている以上に優秀だし、
>日本人の平均はあなたが思っている以上にしょぼい。"

>K. Suzuki ‏@Tamejirou 10時間
>"「経済的な豊かさの代わりに精神的な豊かさを〜」ってヒト、
>単なるノスタルジーだよな。 「衣食足りて礼節を知る」「貧すれば鈍する」って言葉を忘れてる

この管理人というのはトルストイを知っているのかな?
俗物は無意味だと「イワン・イリイチの死」で説いた人なんだけど(笑)
矛盾しない人間なんて誰一人としてこの世に存在しないが
其れでも幾つかのツイート読んでみると矛盾しすぎな感じがしなくもない
(でも両論併記で決め付けてないだけマシか?)
5名無し名人:2013/11/10(日) 03:49:15.68 ID:l88cuowE
>>4
そのK SuzukiってKGSでは何って名前の管理者ですか?
自分に教養があると言いたげで不快です

>>"国民の半分くらいは選挙に行かないし、トルストイを読んだ日本人は0.1%もいない

だから何でしょうね????
こういう人間は何か例を出すときに必ずと言っていいほど

              「0.1%もいない」
と言う

つまり、自分は日本の人口の0.1%に入るインテリだと言いたいのでしょ?
6名無し名人:2013/11/10(日) 03:50:48.44 ID:+xju3lLI
Tame2ってヤツだろう
7名無し名人:2013/11/10(日) 04:30:18.13 ID:l88cuowE
>>6
どうも

>>2
>>ネット碁でも同様で、強い人ほど、無茶なことはしない印象。

ネチネチ遠回しな言い方をして気持ち悪い
俺は囲碁が強くて、高い酒をたしなむって言えばいいですよ
8名無し名人:2013/11/10(日) 13:49:56.74 ID:KKl418Br
■FAQ 1 「段級位(ランク)の登録はどうやるの?」

ユーザー登録した時点ではランクは[?]から開始します。
ランクを確定するためには公式戦(R=rated game)をある程度打たなくてはいけません。
自由碁(F=free game)をいくら打ってもランクには影響しません。

KGSでは入室人数の多い「英語部屋」がメインの対局場になっています。
英語部屋には 部屋>部屋の種類>メイン>English Game Room で入れます。

[?]や仮レート(?つきランク、[5k?]など)は棋力がわからないので、相手がつきにくいです。
何局か観戦してから、傍目八目を考慮して自分の予想ランクをメモに書くといいでしょう。
メモの記入欄は申し込みウィンドウの一番上です。
日本語部屋なら碁会所の段級位や他のネット碁会所のランクを書くといいと思います。
自動対局では最初にランクの仮申告が行えます

10k以下は負けても仮レートがつきますが、9k以上は負けると[?]のままです。


■観戦・検討時の便利機能

キーボードの→、←        一手進む、一手戻る
Shift+ 碁石をクリック       その局面にジャンプ
Shift+ 右上の進むボタン      オートプレイ(速度調整可能)
Ctrl+ L                碁盤の目盛りの表示/非表示
Ctrl+ →or←             次or前のコメント局面、枝分かれ
Ctrl+ 碁盤or碁石をクリック    チャット欄に座標が書き込まれる


■FAQ 2 「段級位(ランク)の?が取れない」

公式戦の数が少ないうちは[5k?]のように「?つきランク」になります。
また極端に勝ち数や負け数が多くなるとそれまでの確定ランクに[?]がつくこともあります。
公式戦の数が増え、勝ち負けが安定してくれば自然にランクも確定します。


■FAQ 3 「いくら待っても相手がつかない。申し込んでも断られる」

とりあえず仮レートをつけましょう。自動対局申込み機能を使うとすぐに相手が見つかりますが、
その前に自分の大体のランクを知っておくと手合い違いにならずに済みます。
まずは絶対に申込みを断らないロボット(名前の横に(ロボット)と表示)と打ってみましょう。
Open Gamesタブを開いて待つと見つけやすいです。

公式戦(R)は6子までできます。置石の数は申し込みウィンドウで変更できます。
[12k]のロボットに6子置かせて勝てば[5k?]、6子置いて勝てば[17k?]がつきます。
ロボットのみでランクを確定させることもできます。

主なロボット
Zen19[5d],ManyFaces[2d],AyaMC3[1d],AyaMC2[1k],HiraBot[3k],AyaBot2[2k],AyaBot3[2k],RankBot001[3k]AyaBot4[3k].AyaBot5[3k],
postneo[5k],postneo2[5k],RankBot000[6k],mfgo09kyu[7k],AyaBot[8k],mfgo12kyu[10k],mfgo15kyu[13k],mfgo18kyu[17k],tankBot[17k],WeakBot50k[21k]

持ち時間は短めに設定したほうが相手がつきやすいようです。
申し込みウィンドウでいろいろ設定を変えられます。試してみましょう。
9名無し名人:2013/11/10(日) 13:54:04.31 ID:KKl418Br
■FAQ 4 「段級位のグラフが表示されない・勝敗を反映しない」

段級位のグラフは日本時間のAM9:00(GMT0:00)に描きかえられます。登録したてのユーザー
はAM9:00を2回またがった時点ではじめてグラフが表示されます。
また段級位を非表示[-]にしているユーザーのグラフも見ることはできません。


■FAQ 5 「過去に対局した棋譜はどうやって見るの?」

ログイン中に「ユーザー情報の表示」→「対局記録」で参加者の棋譜を見ることが
できます。(ただし、表示は最近6ヶ月の棋譜のみ)
また、6ヶ月以前の棋譜も含めた全ての棋譜は、下記のアーカイブで閲覧する
ことができます。

KGS対局記録
(p)http://www.gokgs.com/archives.jsp

■FAQ 6 「英語部屋で打ちたいけど英語ができないとダメ?」

対局開始時の「hi」「hello」終了時の「thx」「thanks」程度が入力できれば無問題です。
英語チャットでよく見られる囲碁用語や頭字語(「lol」laugh out loud 大笑の略)、
洋風顔文字(「:-)」 ニッコリマーク)などは下記のサイトを参照して下さい。

囲碁用語和英辞典   (p)ttp://www.weiqi2go.com/Reference/godic.pdf
ねっとげーむのえいかいわ。  (p)ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/
頭字語検索  (p)ttp://www.acronymfinder.com/


英検3級程度の英語力があれば検討もできます。(p)ttp://www.eiken.or.jp/about/basis.html
日本人の英語の弱点はリスニングとスピーキング。チャットなら意外と話せます。
文法の間違いを気にしないのがコツ。単語の羅列でも十分通じます。慣れれば日本語より楽。

英語の囲碁用語と下記の単語程度が使えれば何とかなる。囲碁と同じで習うより慣れろ。
最初は検討ツールを使いながら座標を言うだけでもOK。そのうちボキャブラリーが増えてくる。

good bad better top bottom right left center side corner group alive dead
get make give eye win lose difficult easy big small strong weak connect cut
wall greedy territory capture seki joseki control sacrifice shape

言うことは決まってるので、あらかじめよく使う言い回しを暗記しておけば(・∀・)イイ!!

i am japanese. sorry, I'm not good at English, easy words please.
私は日本人です。 ごめんなさい、英語苦手です。簡単な単語でおねがいします。

review?          検討しますか?
can i kill D4 group?   D4の一団は殺せましたか?
F7 group is alive?    F7の一団は生きてますか?
i think R12 is greedy.  R12は欲張り(焼餅)だと思います。
you have control.     制御を渡しました。
i think so too.      私もそう思います。
np(no problem)      無問題(相手が謝ってきた時の返事)
another game?    もう一局いかが?
10名無し名人:2013/11/10(日) 13:57:45.41 ID:KKl418Br
■FAQ 7 「エスケーパー対策はどうなっていますか?」

CGoban2.6.7から常習エスケーパーは逃げると即棄権負けになるようになりました。
小物のエスケーパーは大物に育つと棄権負けになります。

対局記録に棄権負けのある人は常習エスケーパーです。
(左が白、●がついてるほうが勝ち)

※対局記録の見方→申し込みウィンドウでID左の「?」ボタンをクリック

対局を承諾する前に相手の対局記録をチェックしましょう。
対局数が多く且つ中断終局(斜め文字)が少ないプレイヤーであれば
エスケーパーである可能性はほとんどありません。
相手の接続が切れても待っていれば数分で戻ってくるでしょう。

エスケーパーの大半はゲストで打っているユーザーなので、こちらで注意すれば
ほとんど被害は無いでしょう。

サーバーは先に卓を閉じた人を記録しています。自分では逃げたつもりがなくても
マシントラブルや回線切断などの中断対局をためすぎるとエスケーパー認定されてしまいます。
右上の「中断対局の再開」ボタンを使ってマメに消化しましょう。

悪質エスケーパーに関しての情報はこちらのスレで↓
【KGS】エスケーパーリスト その2【作らないか?】
(p)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1280876215/


■FAQ 8 「名前の横にヘンなマーク”〜”が付いている人がいますが?」

黒番ばかり打っていると”〜”(通称へにょ)マークがつくことがあります。
上手とばかり打っているユーザーを晒す意味合いのようです。
いったん「へにょマーク」が付くとなかなか取れないらしいのでバランス良く
打つことをおすすめします。


■FAQ 9 「検討の仕方がわからない」    「相手に時間を足してあげたい」

        オプション>検討           オプション> 5分追加


■FAQ 10 「絵(写真)を載せたい」

写真のサイズを、141x200 7KB以下にして、左上の ユーザ>絵(写真)を載せる
サイズが違っても勝手に切り取ってくれるようです。

簡易待ち受け画像メーカーが便利です。
(p)ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se253664.html
11名無し名人:2013/11/10(日) 13:59:40.44 ID:KKl418Br
■FAQ 11 「自分の成績を分析したい」

2ch棋院さんのホームページのリンクにKGS棋譜管理・成績分析ツール「一手良し!」の
新サーバー対応版があります。ネ申に感謝して使いましょう。

前に自分のIDを使っていた人の分も計算されてしまうことがあるので、

ツール>オプション>操作で「削除されたアカウント、ゲストアカウントを含めて取得する。」
のチェックを外しておくことを推奨します。

現在KGS側の仕様変更により一部正常に機能しません。一手良しのバージョンアップをお持ち下さい。


また、下記のサイトも便利です
KGS Analytics (戦績集計ツール)
(p)http://kgs.gosquares.net/


■FAQ 12 「リアル碁会所での段級位とは、どの程度の差がありますか?」

場所によって認定差が激しいので一概に言えません。
甘い碁会所だとKGS6kくらいでも初段で打たされるかもしれません。
KGSのランクはAGA(アメリカ囲碁協会)のランクに近似するよう設定されているらしいです。
そのため予告無しに一斉にランクの補正がかかったりします。


このスレか下記のスレに情報を寄せてください。

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
(p)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296867631/

例  パンダで3d(公式戦500局)、kgs○d(公式戦300局)です。
   棋院ネット5級*(公式戦100局)、kgs○k(公式戦200局)です。
   kgs○k(公式戦50局)ですが、東京の碁会所で二段の人と打って二勝一敗でした。

関東の碁会所は甘いところが多いようです。できれば都道府県名も書いてください。
北海道、東北、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州ぐらいでもOK。

今のところ
碁会所初段は、関西でkgs2〜3kぐらい、関東でkgs4kぐらい
碁会所四段は、関西でkgs1〜2dぐらい、関東でkgs1kぐらいらしいです。
12名無し名人:2013/11/10(日) 14:03:58.87 ID:KKl418Br
■FAQ 13 「オフラインでGnuGoと打ちたい」 ※リンク切れ在り

1.http://jagoclient.sourceforge.net/に行く
2.Installation→Installation on WindowsからJagoをダウンロード
3.Jagoをインストールし、起動する
4.アクション→碁モデムプロトコル(GMP)で対戦を選択
5.出てきた設定画面を指定してプレイ

注意点をいくつか。
・パスは 設定→パス
・終局は パス>相手パス>パス、もしくは 相手パス>パス>相手パス
・終局処理は 対局の終了→死石の除去 をしてから、ローカルで計算
・コミは設定されていないので、自分で計算する

※multigo,glGoを使う方法もあります。
(p)http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/45-46
(p)ttp://www.pandanet.co.jp/English/glgo/index.html
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1287478693/


■FAQ 14 「連勝してるのにランクが全然上がりません」
KGSでは勝率に基づいて各人のランクが算出されます(詳細はテンプレのリンク先)。

KGSデフォルトの手合割りは、理論的には0.5子ぶんだけ上手が有利になっています。
この「有利さ」もランク計算に反映されるため、
下手とばかり打ってる場合は、それなりの勝率を上げないとランクは上昇しません。

それ以外の要因として、ランクの「信頼度」があります。
短期間に多くの対局をこなしていると、信頼度が上がってランクが固まるため、
一局の勝敗による変動幅は小さくなります。 また、信頼度の高い相手(BOT等)と
対局すると一気に固まります


■FAQ 15 KGSのHNの前に付いているマークは?

金の六角形: KGS Plusメンバー(有料)

王冠: KGSの大会での優勝者が金、準優勝者が銀

星印: 金星が上級管理者、銀星が管理者

テレビのような形: ロボット(コンピュータープログラム)

携帯: アンドロイド

眼: ファン

×: ブラックリスト
13名無し名人:2013/11/10(日) 14:08:32.77 ID:KKl418Br
■KGS基本操作解説

KGSヘルプ 大半のページが日本語に翻訳され更新しています
http://www.gokgs.com/help/main.html

KGSの使い方
ttp://nijiura5.web.fc2.com/kgs/

■リンク

2ch棋院
ttp://www.geocities.jp/igo2ch/

バージョンアップ情報
ttp://files.gokgs.com/changeLog.txt

世界の囲碁人口分布図
ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/worldgo/worldmap.htm

曲がり四目で外人さんに文句を言われたらココ
ttp://senseis.xmp.net/?BentFourInTheCornerIsDead

KGSRating Math
ttp://senseis.xmp.net/?KGSRatingMath

3日でネット碁デビューするスレ その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1323050549/
14名無し名人:2013/11/10(日) 14:17:55.86 ID:KKl418Br
最近のニュース

wmsのHTML5版開発日誌
https://plus.google.com/108736506961432085848

FAQ 15 石音が出ない

Java 1.6.0_29以下のバーションでしか石音は出ません
最も安易な解決方法は、Ubuntu 10.04 などの入った
バーチャルマシンまたは専用マシンを作る事です
WindowsのJavaをダウングレードする事も出来ますが
大変危険なのでお勧めしません

FAQ 16 自動対局は最後まで打とう

自動対局の公式戦は、序盤の10手以下でも中断すると記録が残ります
それが重なると棄権負けばかりになり管理人にランクを停止されます

 FAQ 17

 分からない事があったら、すぐに [email protected] へメールを
 日本語で書くと日本語で返信が来ます、英語で書くと英語で・・・
15名無し名人:2013/11/11(月) 04:37:14.11 ID:NM/+E2jb
ちょっと質問

高段者の対局を10局見たけど、10局ともブリッツだった
なんでなの?
16名無し名人:2013/11/11(月) 04:58:59.97 ID:NM/+E2jb
高段者っていうか有段者の100%近くブリッツで対局しているんだけど
何が楽しいの?
17名無し名人:2013/11/11(月) 09:13:29.14 ID:U9APYNuT
あほか
11月11日はブリッツの日だからに決まってるだろ
18名無し名人:2013/11/11(月) 09:58:58.49 ID:NM/+E2jb
まじか!
知らなかった!!!
19名無し名人:2013/11/11(月) 11:38:39.39 ID:/ahNrQmF
ペペロデーに決まってるニダ
20名無し名人:2013/11/11(月) 19:23:36.97 ID:RQVbij2P
11月11日は、ポッキー&ブリッツの日
21名無し名人:2013/11/11(月) 20:10:57.15 ID:NM/+E2jb
ちょっと質問

ヒカルの碁がアニメ化されて大ブームになった頃のKGSってどんな雰囲気でした?
22名無し名人:2013/11/11(月) 22:33:52.62 ID:hkU/xB1r
>>21
zelda:ツヨイダロ、オレ

みたいな奴で溢れかえってた
23名無し名人:2013/11/11(月) 22:52:20.72 ID:NM/+E2jb
>>22
まじですか!?
うわぁ、背中痒くなってきた
24名無し名人:2013/11/11(月) 23:07:00.85 ID:Dyfeayrk
vip囲碁部はそんな感じだろいつも
25名無し名人:2013/11/11(月) 23:23:03.39 ID:cSUN8kuc
vip囲碁部は棋力はたいしたこと無いけど
楽しそうな雰囲気ではある
26名無し名人:2013/11/12(火) 12:04:11.27 ID:LbrCijpo
sweetyっていう女の管理者ってメッセージ送っても絶対返事しない
なんなんだよコイツ

tame2とかもツイッターで変な事かいてるみたいだし
seventeenは頭いかれてるし

日本の管理者しっかりしてよ、もー!
27名無し名人:2013/11/12(火) 19:38:43.93 ID:10pNubvR
sweetyは日本語わからないんじゃないか?
28名無し名人:2013/11/12(火) 20:11:05.38 ID:CwwqC4Tj
多分そうだろうとは思ったけど、あの人akiosanだったんだ
自動対局しか出来んみたいだけど本人が打ってんだね
元気で良かった
29名無し名人:2013/11/12(火) 21:56:13.47 ID:LbrCijpo
>>27
英語で送ったんだけどいつも返事がないんだよね
緊急の事だったので、ちょっとカリカリしちゃった・・・

それで思いだしたのだけど一番びっくりした管理人がいて
名前は忘れちゃっったのだけどメッセージを送ったら

 「俺は今対局中だから俺に聞くな!」

と言われた
まぁ、ボランティアだから管理者に質を求めてもしょうがないよね
30名無し名人:2013/11/12(火) 22:11:48.60 ID:p3po3aMV
KGSで緊急に管理人呼ぶって一体どんな緊急だよ。
対局のことなら適当に処理しとけば管理人なんて必要ないだろ?
31名無し名人:2013/11/12(火) 22:35:29.32 ID:10pNubvR
>>28
おー、元気だったか。
32名無し名人:2013/11/12(火) 23:03:05.37 ID:LbrCijpo
>>30
>>KGSで緊急に管理人呼ぶって一体どんな緊急だよ
なんで俺の用事の中身とかに興味あるの?

>>対局のことなら適当に処理しとけば管理人なんて必要ないだろ?
おまえの価値観を押し付けてくるんじゃねぇよアホ
33名無し名人:2013/11/13(水) 19:16:05.71 ID:S5i8JeUT
Ayabotって続き番のやつは同じ思考エンジン?
だとすると同じ棋力でもレーティング+-1級はばらつくって証明になるよね
34名無し名人:2013/11/13(水) 19:52:47.96 ID:fO1zMkcn
前スレで4連勝したのにランクグラフ上がらねぇって書いたものだが、
今日見たら結構上がってたわ。

適当な発言してた奴ら、
大ハズレしたねー。
35名無し名人:2013/11/13(水) 20:53:38.17 ID:x35pE07s
対局数によるからなんとも言えん
36名無し名人:2013/11/13(水) 20:57:59.33 ID:yLGTDSsS
別にあまり上がらない場合もあるって話しかしてなかったと思うが…
37名無し名人:2013/11/13(水) 22:37:05.64 ID:WCdQFT2S
4連勝ぐらいならピクリとも
4連勝は誤差

とか意味不明な事言われたがw
38名無し名人:2013/11/13(水) 23:09:27.79 ID:65QGlyYf
レスもらっといてこの態度wwww
39名無し名人:2013/11/13(水) 23:15:17.47 ID:WCdQFT2S
おー恐い恐いwww
40名無し名人:2013/11/13(水) 23:20:53.53 ID:YDdqLHP+
一勝でも強いに倒せば勝手に上がってく kgsは常に相手のランクに影響されるから打ってなくてもランク動く
41名無し名人:2013/11/14(木) 00:24:45.46 ID:Ap3sd8OZ
数ヶ月打ってないと大きく変動する。
負け続けてるランク上に勝っても上がらんのは当然だな。
42名無し名人:2013/11/14(木) 01:02:53.39 ID:jyC6sAXV
ランクの事はもう過去スレ見た方がいいよ
何年このネタでやるんだよw
43名無し名人:2013/11/14(木) 01:22:48.08 ID:Ap3sd8OZ
他のネタは何?
過去に話した事がないネタがあるなら
その話題いこうぜ。
44名無し名人:2013/11/14(木) 01:34:35.91 ID:8deRH9jW
hi言わない奴何なのって話とか
待ったする奴何なのって話とか
曲がり四目とか
45名無し名人:2013/11/14(木) 01:36:16.61 ID:5xvLvgJb
エスケーパーだろJK
46名無し名人:2013/11/14(木) 01:39:06.98 ID:Ap3sd8OZ
結局同じ話題になんだよ。

>>42は負け続きなんだな。
47名無し名人:2013/11/14(木) 01:48:27.53 ID:lFHpbe2N
まったく、いつになったら石音が出るようになるんだよ?
あとHTML5版作る話もどうなったんだよ?てかそんなもん作ってる暇があったらとっとと石音直せるだろ、いい加減にしろ!
それかHTML5なんかいいからセキュリティホールだらけのJava切り捨ててAdobeFlash版つくれと
JavaはOracleが駄目過ぎて自滅の一途を辿っているのに心中するつもりか?
という話題は何度でもやったらいい
48名無し名人:2013/11/14(木) 03:54:10.71 ID:2uKvfpnO
>>33
たぶんエンジン同じでもplayout数とやらが違う。
49名無し名人:2013/11/14(木) 09:29:33.31 ID:Ap3sd8OZ
時間に追われて相手が死活の受け方間違って潰れて投了されても、
そんなに嬉しくなれないな。
50名無し名人:2013/11/14(木) 09:35:03.07 ID:Y40wbeQB
俺は嬉しいよ
51名無し名人:2013/11/14(木) 10:08:45.75 ID:A16eiTqG
石音が出ない問題
>>14のFAQ 15にJAVAのダウングレードは大変危険なので薦めないと出ていますが、
私の場合は石音が出なくなって以来、危険を承知で下記の方法を使っています。

Javaのバージョン6に戻した後、下のサイトの方法で
http://blog.hangame.co.jp/ichu/article/38852828/
JNLPファイルに文字を追加して音を復活させる。
52名無し名人:2013/11/14(木) 12:34:14.83 ID:lcBIb7ix
あくまで自分の場合だが、石音あると集中出来ないからいらないと思ってる
でも石音が無いと困る人って意外と多いみたいだね
53名無し名人:2013/11/14(木) 12:53:22.22 ID:3+tzbY7O
ブリッツならそれでいいけど
長考されたときにハム速見てるといつの間にか打たれてて困る
54名無し名人:2013/11/14(木) 13:07:55.84 ID:lcBIb7ix
相手を舐めてる行為だから負けやすいよそれ
55名無し名人:2013/11/14(木) 13:12:55.92 ID:YSn+HCfl
ハム速()
そんなとこ見るなら普通に2ch見てろよw
56名無し名人:2013/11/14(木) 18:31:56.68 ID:D2BAfPnO
全画面でプレイするからだ
何のためのWindowsなんだよ
57名無し名人:2013/11/14(木) 18:47:38.64 ID:G0Oi3jBl
>>56
58名無し名人:2013/11/14(木) 19:17:05.06 ID:1SW74qlA
直近の手に印がついてるのが唯一の救い
59名無し名人:2013/11/14(木) 19:24:26.13 ID:hz79CUOz
KGSの碁盤通信を監視して、着手があったら音を鳴らす
外部プログラムを作れないかな?

HSPでやってみるかw
60名無し名人:2013/11/14(木) 21:26:21.26 ID:2hI956rJ
Cgoban3まだ〜?
61名無し名人:2013/11/14(木) 22:12:48.06 ID:E34JGO0u
お前はいつの世界からやってきたんだ?
62名無し名人:2013/11/14(木) 23:16:40.56 ID:oChac4Hd
管理人さんへ

韓国、中国、台湾人を立ち入り禁止にしてもらえませんか。
マナー最悪、エスケープしまくり。
東洋があるじゃん。
KGSに三国人はくんなよ。。。
63名無し名人:2013/11/14(木) 23:46:26.71 ID:MCLCMiae
Cornel銀星囲碁に勝てないのか
頭髪もあんなことになってるし
時の流れを感じる
64名無し名人:2013/11/15(金) 00:21:00.62 ID:400E9RIv
打たなきゃいいだろ
65名無し名人:2013/11/15(金) 02:22:10.44 ID:DGP9IyXq
音出ない
ランク動かない
持ち時間バラバラすぎ
エスケーパーだらけ
中段者少ない
66名無し名人:2013/11/15(金) 03:54:35.07 ID:1yFAvniy
わし2dやから中段やで
67名無し名人:2013/11/15(金) 04:50:48.89 ID:mVSkLdVy
1,2,3dは低段じゃね?
68名無し名人:2013/11/15(金) 05:01:10.06 ID:RXumy+Ly
>>59
AutoGoって音出せないの?
69名無し名人:2013/11/15(金) 05:14:27.27 ID:LvFwlcim
挨拶しない相手、ポカ、ミスクリックで負けた相手は即効BL入れてる
70名無し名人:2013/11/15(金) 05:23:32.99 ID:1yFAvniy
2dに4連勝のあと、
1dに5連敗とか...

スランプやわ
71名無し名人:2013/11/15(金) 06:16:03.79 ID:FZTNer1X
q
72名無し名人:2013/11/15(金) 07:42:51.00 ID:l/Fnj1EQ
2dになると同手合の人がめっきり減るよな いろいろな人と打てる1dの人がうらやましい
73名無し名人:2013/11/15(金) 09:28:05.78 ID:1yFAvniy
最後同じ野郎が申し込んできて、
天元から始めて25目勝ち。

スランプ脱出か..
仕事眠いーw
74名無し名人:2013/11/15(金) 10:11:22.38 ID:RYERMkm/
>>63
しかし強いよな、あのコーネルに中押し勝ちだもんよ
人間なら絶対打たないような一見ヘボい手が実はいい手なんだろうな
ロボットから学べると言ったのは石田さんだったか
6段もきっと遠くないだろうな
75名無し名人:2013/11/15(金) 11:01:44.81 ID:DHg7h0KR
>>63
>>74
銀星囲碁が強すぎるのでは?
6dに上げた方が良さそう。
76名無し名人:2013/11/15(金) 11:54:39.97 ID:OLk/e/8I
ZenとCrazyStoneと銀星囲碁って、入れ替わりで見かける気がする
77名無し名人:2013/11/15(金) 12:13:06.26 ID:RYERMkm/
確かに同時に打ってるの見たことないな
78名無し名人:2013/11/15(金) 19:02:52.74 ID:wXqynjgH
割と多いのはAyaぐらいだな
最強でなくても親しみを持てるほうがいいわ
79名無し名人:2013/11/15(金) 19:14:19.28 ID:LWshaIxc
久々にKGSスレ見たらコーネルが銀星に負けたとかレスあるし、銀星そんなに強くなったのか
80名無し名人:2013/11/15(金) 19:21:14.87 ID:1WEn/7nW
Cornelが弱くなって一発入っただけとは思わないのか?
今のモンテカルロじゃハード性能がいくら上がっても頭打ちだよ、何かソフト面で技術革新がないと
スパコンにのせても一定以上には強くならないとソフト開発者も言っているらしいし
81名無し名人:2013/11/15(金) 20:24:04.68 ID:LWshaIxc
>>80
対局履歴見たら3番勝負でコーネルが負けてたわ
82名無し名人:2013/11/15(金) 20:44:17.02 ID:cZCg5yru
検討してたときに
what's the fucking move?
it's strange and doesn't work.
と言ったらあとから管理者から警告された
fワードってだけで十把一絡げに通報するやつ何なんだよ死ね
83名無し名人:2013/11/15(金) 20:52:23.38 ID:ASJqgAgd
こうやって逆恨みするからお前は下品なんだよ
84名無し名人:2013/11/15(金) 22:04:43.41 ID:z1zYJocC
言わなくていい言葉で相手を馬鹿にしておきながら通報されたら逆恨みかよ。
85名無し名人:2013/11/15(金) 22:42:50.53 ID:nJPoHFp/
86名無し名人:2013/11/15(金) 23:08:33.30 ID:cZCg5yru
説明が悪かったかもだが
俺が負けて、自分のこのクソ手は何だよみたいな文脈なんだが
決して相手の手を貶めたわけではない
87名無し名人:2013/11/16(土) 00:24:38.58 ID:HsmM+7Xh
hiiragi
っての、エスケープしまくりなんだけど、
banされないの?
88名無し名人:2013/11/16(土) 00:32:35.53 ID:UsaQFQvM
昔相手がマッタしまくったからマッタ禁止しただけで「お前は態度悪いから管理人に通報するわ」
って外人にいわれてガクブルだったけど
今はジャパニーズAA(2ch)でからかうレベル
89名無し名人:2013/11/16(土) 01:14:47.67 ID:pK9JsZz/
そんなこと言われても、俺はその英語が理解できずにスルーしそう
90名無し名人:2013/11/16(土) 01:58:18.03 ID:C8X41mEa
誤解されるようなことはするなってことだな。
結局のところ、どういう基準で警告したりBANしたりするかのラインは
こちらからはいまいちはっきりしないからな。
本人からはストライクと思って投げたらボーク取られたみたいなもんかもしれんが。
91名無し名人:2013/11/16(土) 02:24:58.73 ID:L5v3NkaQ
黙って打てよ、と。
92名無し名人:2013/11/16(土) 04:01:04.68 ID:RDpGD7KF
>>82
独り言いって通報されたのか?
バカだな
93名無し名人:2013/11/16(土) 04:13:28.02 ID:3gp2Lj+O
>>87
何でBANされると思うの?
94名無し名人:2013/11/16(土) 08:07:52.24 ID:Ie0G9QUW
>>82
どの手がその言葉に対応するか分からない以上、暴言をいわれたと相手に思われても仕方ない。表示手数とチャットが一致しないことは少なくないから
95名無し名人:2013/11/16(土) 08:09:08.20 ID:ihyUzBtB
ということは「待った」は認めてあげたほうがいいってことだね。
96名無し名人:2013/11/16(土) 08:57:46.24 ID:7Hro1t1w
今までゲームとかしても目悪くなったことないのにKGSやってるとすごい疲れ目だ

おかしいと思って秒読みの点滅設定消したら楽になった
97名無し名人:2013/11/16(土) 10:21:43.39 ID:NtNMvpKb
寝る前のネット碁がやめられない…
体や自律神経に悪いとわかってるのに
一番冴える時間帯なんだよね
98名無し名人:2013/11/16(土) 11:31:35.54 ID:d9QI4rJC
寝る前に負けたら凄くストレス感じるから寝る前は打たない。
勝つと幸せ感いっぱいで寝られるけど負けを考えるとうちたくないな。
99名無し名人:2013/11/16(土) 11:46:33.41 ID:GduAnQMA
そこで俺は寝る前は過小ランクのサブ垢で打つことにしてる
100名無し名人:2013/11/16(土) 12:41:40.01 ID:+rPRWXxv
勝つまで寝ないから、
一昨日大変だったわw
101名無し名人:2013/11/16(土) 17:42:13.43 ID:GduAnQMA
異様に重くね?
102名無し名人:2013/11/16(土) 20:10:20.12 ID:Z4UUkovP
>>100
あれ?いつ俺書き込んだんだろうか?
103名無し名人:2013/11/17(日) 03:04:17.53 ID:FxsIYFR3
>>102

軽い痴呆の始まりです
104名無し名人:2013/11/17(日) 12:45:51.28 ID:jcjT2dr2
6手ヨセコウを頑張るアホを撃退したった
105名無し名人:2013/11/17(日) 12:49:22.95 ID:lr90st85
甘い
kになると勝負が決まるような石でもないのに
10手ヨセコウ頑張る奴がわんさかいる
106名無し名人:2013/11/18(月) 00:26:12.65 ID:51nEImEl
ドイツ人と対局して挨拶が
Namaste。勘違いされとる
107名無し名人:2013/11/18(月) 01:37:14.09 ID:bdVmq6Qj
それは馬鹿にされてんだよw
108名無し名人:2013/11/18(月) 03:25:17.31 ID:H9nBYH81
生捨てのことだろ。無理に生きるよりも石を捨ててお前に勝つぞという
宣戦布告のあいさつだ。
109名無し名人:2013/11/18(月) 03:48:07.34 ID:bdVmq6Qj
こんな夜中にうまい事言うためにそこまで頭使ってたら精神的な病になるぞー
110名無し名人:2013/11/18(月) 16:06:21.23 ID:ZELtRtP4
作れば相手の半目勝ちだったのに相手が大ポカ打って勝ってしまった
111名無し名人:2013/11/18(月) 20:41:33.72 ID:xylhpGRF
\よかったね/
112名無し名人:2013/11/18(月) 21:01:20.95 ID:h4LoIJOP
9路盤のAYABotに級位者がバタバタとなぎ倒されてる
9路盤でも、あれは初心者相手用じゃないのに・・・
113名無し名人:2013/11/18(月) 22:20:16.48 ID:GXqLXwoN
勝ちにこだわってたら強くなれへんわー
114名無し名人:2013/11/18(月) 22:39:33.58 ID:rv47eEne
>>113
武宮さんちーっす
115名無し名人:2013/11/18(月) 22:50:24.69 ID:GXqLXwoN
囲碁ってねー、地が多いと勝ちって思ってるでしょ?
違うんだよ。

最終的に地が多い人が勝ちなんだよ。
116名無し名人:2013/11/18(月) 23:17:53.17 ID:k1U5WAke
>>115
だから地が多い方が勝ちなんだろうが
お前頭湧いてんの?
117名無し名人:2013/11/18(月) 23:22:34.96 ID:2MEKTtH3
禿宮の発言だろ
118名無し名人:2013/11/18(月) 23:22:37.65 ID:zs8KUa3H
>>115
分かるようでわからない言葉だな
実利だけ気にしてたら勝てないってこと?
119名無し名人:2013/11/18(月) 23:36:42.70 ID:UQkZeJRK
まぁだいたいそう。
最初から地を気にして打つとよくないよっていう。
ハゲの考え方は非常にシンプルでそれが分かっていれば得心がいくんだけど、
シンプルすぎてそれを知らないと?となる。
120名無し名人:2013/11/18(月) 23:59:58.66 ID:GXqLXwoN
>>116

お前ら「お笑い」って分からねぇの?
さっきの竹宮がよく言う発言だよ。

>>116は竹宮に文句言える棋力なのかw
121名無し名人:2013/11/19(火) 00:43:47.65 ID:LRGtssc0
地の多い少ないは勝敗の決め方であって打ち方じゃないってことだ。
効率よく石を打った方が勝つって竹宮がいつも言ってる通りだろ。

あ、自分で書いてて感心する。
122名無し名人:2013/11/19(火) 00:47:07.48 ID:+cajZMpc
いや、それは皆知ってる。
碁を打つ上での基本。
123名無し名人:2013/11/19(火) 01:21:27.71 ID:5CipViKL
知っててもそう打てないもんだよ
124名無し名人:2013/11/19(火) 01:22:24.54 ID:5CipViKL
もしそう打てるんなら竹宮と互角には打てるはず
125名無し名人:2013/11/19(火) 01:44:04.01 ID:7HARN/N2
武宮じゃね?
竹宮とかかれるとラノベ作家の竹宮ゆゆこがおもいうかんでしまう
126名無し名人:2013/11/19(火) 01:58:38.24 ID:+cajZMpc
そう打てるように勉強すればいいやん
127名無し名人:2013/11/19(火) 05:03:07.74 ID:w0Wv5dCx
>>118
モグラのように潜り込んで地を稼ぐ奴の相手は簡単で助かる
中央に力を保ちつつ適度に稼いで来る奴が一番鬱陶しい
128名無し名人:2013/11/20(水) 08:00:21.95 ID:BCqx+Zes
そういえばKGSって中国人ってあまり見た記憶がない

いるの?
129名無し名人:2013/11/20(水) 12:20:57.51 ID:c/3BAqfa
あんまりいないが、英語でやってる中国人はたまにいる。関係ないが、昨日イスラエル人がヘブライ語でボヤいているのを見て訳わからんかった。
130名無し名人:2013/11/20(水) 12:48:33.72 ID:1l4qYroG
1〜2dやと居るよ。
早打ち・挨拶なしだがw
131名無し名人:2013/11/20(水) 19:11:55.43 ID:FhaBT6Gs
そういえばKGSってイギリス人ってまったく見た記憶がない

いるの?
132名無し名人:2013/11/20(水) 19:19:16.35 ID:MPAlUSCw
イギリス人がいてもEnglish(United States)になるからわからんだろ
133名無し名人:2013/11/20(水) 19:25:51.63 ID:JEC2/swT
>>131
去年スカイプ通話を希望するスコットランド人と会話しながら対局したぞ
なまりが酷くてほとんど聞き取れなかったが
134名無し名人:2013/11/20(水) 20:15:24.89 ID:1l4qYroG
そういえばKGSって火星人ってまったく見た記憶がない

いるの?
135名無し名人:2013/11/20(水) 20:40:42.32 ID:jyO0fs/u
火星のクライアント設定が無いから、気付かないだけだろう
136名無し名人:2013/11/20(水) 21:42:03.92 ID:girjKi+N
火星人いるだろ
時々見るぞ
137名無し名人:2013/11/20(水) 23:53:01.38 ID:1l4qYroG
皆ノリいいなw
138名無し名人:2013/11/21(木) 00:39:39.55 ID:+s1zTfeb
プロフィールまでよめばfrom Marsたまにいるから
139名無し名人:2013/11/21(木) 04:18:17.99 ID:w+7WJ+jJ
仮性かどうかわかるものなの?(´・ω・`)
140名無し名人:2013/11/21(木) 04:29:13.26 ID:HAVtfcEW
俺、この間打ってて、曲がり四目で
「火星とルールが違う!」ってごねられたわ
141名無し名人:2013/11/21(木) 08:21:42.78 ID:q+V+tBLT
火星人は強いの?
142名無し名人:2013/11/21(木) 09:16:14.42 ID:RhO/1IlM
全体的なレベルはまだまだだが
もと院生が2人いて、その片方が子供教室やってる
143名無し名人:2013/11/21(木) 09:17:28.65 ID:RBclW+DV
ちょっとクドくなってきたからもういいよ
144名無し名人:2013/11/21(木) 09:27:10.96 ID:q+V+tBLT
じゃあ他の話して。
その発言に責任持とうぜ。
145名無し名人:2013/11/21(木) 14:55:09.50 ID:PeUmcN4I
そんなこと言ったら延々と火星人の話が続くぞ
話すことがないなら話さなければいいだろ
146名無し名人:2013/11/21(木) 16:06:30.15 ID:MCr5DnCg
銀星囲碁に3子置かせて1勝1敗のZyodaという8dは「依田」という日本人?
147名無し名人:2013/11/21(木) 17:25:51.50 ID:LYzawWwe
zyodaはアメリカ人だよ
前はプロフに本名書いてた
148名無し名人:2013/11/21(木) 18:22:24.46 ID:/mos2cqb
zchenでしょw
Zhaonian Chenっていう中国のアマかな
149名無し名人:2013/11/21(木) 18:33:57.47 ID:S2DhE2he
日本人は語尾がchanだと基地外が多い。
150名無し名人:2013/11/21(木) 19:15:43.62 ID:q+V+tBLT
>>145
何で延々と続くって分かるん?
飽きてきたら他の話題に移るやろ。

いちいち文句言うやつって面と向かって言えるんか?って話。
151名無し名人:2013/11/21(木) 20:17:21.71 ID:i284slIo
病んでるなあ
152名無し名人:2013/11/22(金) 01:54:09.96 ID:r9CowVl8
勝ち碁逃げられて中断対局を申し込んでも拒否される。
もう勝ち負けは付かないのか?
153名無し名人:2013/11/22(金) 02:00:18.57 ID:YA2ydCN1
エスケーパーに何言ったって無駄だろ
154名無し名人:2013/11/22(金) 02:16:06.22 ID:r9CowVl8
チャットで追い込んでる。
言い過ぎは通報されるから程々に。
155名無し名人:2013/11/22(金) 02:22:44.34 ID:zF8fvtsk
相手が認定になれば棄権勝ちに変更される
156名無し名人:2013/11/22(金) 08:15:54.85 ID:s7QPd4h0
>>154
無駄なことに労力費やしてないで違う対局を楽しめ
まあ無駄な労力を楽しむタイプの人なんだろうけど
157名無し名人:2013/11/22(金) 13:20:59.97 ID:Zf6rtEag
やたらと長考して案の定時間切れ負け
戦績を見てみたらやっぱり時間切れだらけ
こういう奴結構いるけど何がしたいの?
打つ前に時間設定は確認するはずだし残り時間が見えてないの?
158名無し名人:2013/11/22(金) 13:24:06.51 ID:s7QPd4h0
>>157
投了代わりの嫌がらせ
159名無し名人:2013/11/22(金) 15:35:48.23 ID:q54fI4d6
投了代わりの嫌がらせで
ミス待ち連打してくるやつがうざい
それで結局最後まで打って30目差って恥ずかしくないのかね
160名無し名人:2013/11/22(金) 17:32:53.11 ID:32r3XIRf
おれはそれで昨日負けたな
大石ぬっ殺して100目くらい勝ってたんだけど、打ち続ける
絶対の先手のところ打って相手が受けたら、次打つところにポイント置いて待ってた
手抜かれたけど反射的にクリックしちまった
2連打で大石をコウで繋げる手を打たれて、ソバコウは山ほどあるし逆転負け

そういうこともあるからミス待ちで打つのも有効だと思うよ
161名無し名人:2013/11/22(金) 18:10:37.65 ID:42OEGxkG
大型連敗中に 勝ちが決定した瞬間相手が中座
新興宗教に入信してきた
162名無し名人:2013/11/22(金) 18:35:23.61 ID:1e8414uK
大型連敗中に 勝ちが決定した瞬間相手の火星人が中座
火星に入植してきた
163名無し名人:2013/11/22(金) 18:45:19.91 ID:A0lVv8e+
ミスしないように打つゲームだし
相手がどんな打ち方してこようが気にならない
むしろ想定を外した手を打たれた方が考えなきゃいけないから面白い
164名無し名人:2013/11/23(土) 13:37:55.02 ID:qjIsLIOk
勝負に負けても碁で勝ってたら気にならんだろ
もともとネット碁なんてチートや嫌がらせ満載なんだから
勝ちにこだわるのは無意味
ほとんど嫌がらせ的なミス待ちで勝っても負けても碁には関係ない
碁には勝ってたけどおしっこ漏らしそうで負けましたみたいなもんだろ
そんなんどうでもいいわ
165名無し名人:2013/11/23(土) 17:48:15.00 ID:DuYrCh3t
Pachiがいなくなって9路の強いCPUいなくなったと思ったらAYA強いな
個人的にはありがたい
166名無し名人:2013/11/23(土) 22:36:57.29 ID:CEwjJqmj
挨拶しない奴やエスケーパーの奴ってどうしてああ特徴的な打ち方するかね
なんかものすっごくさもしい打ち方するから
あ、こいつもしかしたら逃げるな、最低でも挨拶は無しだなってのが直感的にすぐわかる
167名無し名人:2013/11/23(土) 23:19:26.75 ID:zq9AdPeJ
>>166
挨拶ぐらい気にならんけどな
タイプ出来ない爺さんとかもいるだろうし
後スマホ使用だとタイピングは正直めんどいし
ネット麻雀と同じと思えばいい、最近のはゲーセン化してるから挨拶なんか当然ないよw
168名無し名人:2013/11/24(日) 00:15:34.10 ID:xQapl57O
囲碁将棋チャンネルのプロアマ対局に一度でいいから出てみたいな〜。
自分とプロの対局を大盤で解説してもらうとか憧れるよね。
KGSだと英語できないから観衆の会話が読めないのよね。
どうやって選ばれてるんだろ。
169名無し名人:2013/11/24(日) 01:19:08.04 ID:WuIvht3J
対局したけりゃ金払え
170名無し名人:2013/11/24(日) 01:35:23.30 ID:tVwnNddz
まだICPO呼ぶとかいってるのか
171名無し名人:2013/11/24(日) 04:12:38.73 ID:VsZuag0+
>>167
あきおさんだってノー挨拶だしな
それでも元気に碁を打ってることのほうが嬉しいよ
172名無し名人:2013/11/24(日) 04:31:22.23 ID:LCpHgL/v
>>171
吐血しながら打ってるかもしれんぞ。
173名無し名人:2013/11/24(日) 07:54:38.36 ID:j+CcqAuc
>>172
やめれ、でもプロフの写真だと眼鏡あんなにずらしてかなり痩せてるし元気そうにも見えないw
174名無し名人:2013/11/24(日) 07:58:23.59 ID:t3BsvB5F
>>173
草はやして楽しそうだな
175名無し名人:2013/11/24(日) 12:55:32.05 ID:d9S1+BX5
みんな下げてるので上げ
176名無し名人:2013/11/24(日) 14:20:23.81 ID:4zhjqRRs
プロフィールが追加されたのか
息子の方もどうなってるのか気になってたのだが
良好な関係が続いてるようで何よりだ
177名無し名人:2013/11/24(日) 14:40:09.75 ID:RYywQW7g
すでに息子がソフト打ち。
178名無し名人:2013/11/24(日) 15:57:23.05 ID:PN9hxPEI
>>166 さもしいうちかたってどんなん?
179名無し名人:2013/11/24(日) 16:43:13.88 ID:LNoT4XPT
まだまだこれからの局面で変な手連発した後打たなくなった人がいたんだけど、あれは何だったんだろうか
エスケーパーとも違う感じだったけど
180名無し名人:2013/11/24(日) 18:38:18.97 ID:srIJUiyf
佐為の指示から自分打ちに切り替えたんだろ
181名無し名人:2013/11/24(日) 21:01:27.50 ID:weELM17a
 3,4年前に、5,6Kくらいの人で、対局開始すると自分が女子高生だとか、秘書だとか言って、こちらが話に乗ると
自分がいつも超ミニスカートをはいているという内容の話に強引に持ち込むネカマみたいな人いたが、あの人は
どうしたかなあ。外人さんとも英語で必ずその話題に持っていってた。
 俺は二度ほどあたったことがあったが、妙に興奮してきて勃起しながら対局をすすめた記憶があるなあ。
 
182名無し名人:2013/11/24(日) 21:27:17.46 ID:oEiIzi5Z
ミニスカートは抵抗あるからなかなか難しいと思うが、
手軽なところでパンスト着用して打ってみるとなかなかよいぞ。
183名無し名人:2013/11/25(月) 02:48:37.06 ID:FmcVH3xG
パンティ一丁で打つのもよいぞ
184名無し名人:2013/11/25(月) 03:56:05.06 ID:MVxqrEW5
この時間はスーパーアタリを見逃すよなー。
勝ち碁一瞬で逃すわー
185名無し名人:2013/11/25(月) 09:25:20.45 ID:ywkX8u9g
碁はそういうゲームです、何よりも集中力です。
186名無し名人:2013/11/25(月) 10:29:33.31 ID:JN4W0uuE
納得のいく碁が打てるような集中力が出せる状態にするのが難しい
187名無し名人:2013/11/25(月) 11:20:32.83 ID:RNOtdxZo
対局ってのは高段者同士の対局観戦がなくてやむを得ずするものだ
188名無し名人:2013/11/25(月) 11:23:37.16 ID:qgox10bz
MACだと過去の棋譜って見られない?
189名無し名人:2013/11/25(月) 11:30:43.94 ID:S3i0Enfs
Macにはブラウザはついてないのか?
190名無し名人:2013/11/25(月) 11:36:21.12 ID:RNOtdxZo
マックランチ今日は何やってるかな?
191名無し名人:2013/11/25(月) 12:27:54.01 ID:W/J7Zci3
Macでも普通にみれるけど?
192名無し名人:2013/11/25(月) 14:38:04.54 ID:fjVfdcqg
最近全然勝てなくて8Kから13Kまで落ちてしまった
13Kじゃ打ってくれる人も少ないし困るが、焦ると一層負けが込んでしまう
193名無し名人:2013/11/25(月) 16:10:28.25 ID:B+167wqT
>>166

>>挨拶しない奴やエスケーパーの奴ってどうしてああ特徴的な打ち方するかね
>>なんかものすっごくさもしい打ち方するから

囲碁に【さもしい】打ち方なんてないんだけど何言ってるの?
しばらく見ないけどおまえ、いつものキチガイだろ
194名無し名人:2013/11/25(月) 16:15:24.87 ID:B+167wqT
>>192
新たにアカウント作って、自動対局の設定を8Kで申請して打つといいよ
195名無し名人:2013/11/25(月) 16:45:45.53 ID:Xs44GuRB
何回アカウント作っても実力が13kじゃあしょうがない
196名無し名人:2013/11/25(月) 17:17:24.10 ID:RNOtdxZo
ネットのいいところはリアルで得られない強い相手と打てるところだから3dくらいまではリアル碁会所のほうがいいんでないかい?
197名無し名人:2013/11/25(月) 18:11:11.91 ID:qvY+AedM
級位者の方がリアルで相手に困るイメージあるわ
碁会所行った事ないから知らんけど
198名無し名人:2013/11/25(月) 18:24:58.53 ID:RNOtdxZo
結構へぼ多いぞ

13kレベルはさすがに少ないけどそういう人こそちゃんとリアルで石の形やキキを教えてもらう必要があるんじゃないかい
199名無し名人:2013/11/26(火) 06:53:05.82 ID:6fVbx4PP
>>195
黙ってろカス
200名無し名人:2013/11/26(火) 08:02:00.83 ID:LpBiKB8s
>>199
何をムキになってるんだ?
13kなんって冗談ぐら受け流せないでどうする?
実際は、もっと強いんだろ?

でも、本当に13kの棋力しかないなら怒るかもしれないけどね。
201名無し名人:2013/11/26(火) 08:11:31.19 ID:ITAeYmHp
図星かよ
202名無し名人:2013/11/26(火) 09:02:45.37 ID:DZW2AHg0
図星だな
203名無し名人:2013/11/26(火) 11:28:59.64 ID:LfGYETea
図星かい
204名無し名人:2013/11/26(火) 12:20:21.57 ID:bLfE+/Xr
5段階も下がるとか何十連敗だよww
205名無し名人:2013/11/26(火) 12:57:26.32 ID:8rn5Wr9t
KGSは連戦すればするほど信頼性が高くなり正確な棋力に収束していく。
8kが本当の棋力なのか13kが本当の棋力なのかここの住人ならみんなわかる。
いや、本人ですら分かっているからムキになるのだ。信じたくない現実を他人に指摘されると
怒りだすやつっているよね。
206名無し名人:2013/11/26(火) 12:59:17.02 ID:LpBiKB8s
7kぐらいの知り合いが、なんか凄い下げ圧が着てるって言ってたな。
それで、今確認したら9kまで落ちてる。
207名無し名人:2013/11/26(火) 13:13:42.01 ID:LfGYETea
>>205
ずっと連勝か連敗すると逆に信頼度下がって?が付くんじゃなかった?
208名無し名人:2013/11/26(火) 13:35:41.66 ID:S352n8BM
>>207
kgsの信頼性が高いがゆえに、連勝連敗してる人の段級位は現在適正か信頼度がどうかということで?が付くということでよろしいかと。蛇足だけど
209名無し名人:2013/11/26(火) 18:35:04.35 ID:+sckWewo
捨てIDだから晒すけど
9連勝1敗15連勝でも?は付かなかったぞ
最近はもう惨敗モード突入だが
210名無し名人:2013/11/26(火) 18:46:34.09 ID:asZGCJdO
俺も切れ打ちしたら20連敗以上したことあるけど
?はついたこと無いよ
?って対局数が足りないことによる信頼度不足でしか付かないんじゃないの?
211名無し名人:2013/11/26(火) 18:55:45.75 ID:ka+oS+sF
確か過去スレで26連勝(敗)以上だとなんたらってのを見た気がする
212名無し名人:2013/11/26(火) 18:57:52.50 ID:LpBiKB8s
>>211
>26連勝(敗)以上・・・・・
って、健康体なら、有り得ない戦績だな。
213名無し名人:2013/11/26(火) 19:21:32.35 ID:ka+oS+sF
>>212
スマン、敗は書いてなかったから無いかもしれない
214名無し名人:2013/11/26(火) 19:30:54.56 ID:/ZCyj6mw
一度だけ、確率変動モードに入ったことがある
?は付かないが、1勝の価値が高くなり、グラフが急激に上昇したぞ
強い相手と当たる上、調子の波も下降し、あっという間にに元に戻ったが
215名無し名人:2013/11/26(火) 19:37:20.74 ID:+sckWewo
>>212
1日でそれだけ勝つとか大変だけど
1日1局体制だとわりと出来る
216名無し名人:2013/11/26(火) 19:52:24.45 ID:3E9onCB/
確定ランクから連勝して?に変わるってのはうそ臭い。 信頼度は対局相手の信頼度にも
依存する。連勝した時の相手の信頼度が高ければ高いほど自分の対局の信頼度の重みが大きくなる。
だから連勝するとより自分の棋力の値は上昇し、信頼度も高くなる。同じく連敗しても信頼度は高くなる。

ここからは推測だけど、いま5kの人間がいたとして、2dのBOTと互先を打ち、勝つ。次に11kのBOTと互先を打ち、負ける。
これを交互に100回繰り返すとする。そうすると結果は5kのままでもしかしたら?がつくかもしれない。
そういうレアで不自然な勝ち負けでない限り確定ランクから?には変わらないと思う。
217名無し名人:2013/11/26(火) 20:01:14.01 ID:ka+oS+sF
>>216
それ100回繰り返したって勝率50%じゃん・・・
それよりも試行回数が少ない上で大連勝のが?になる要素としては自然でしょ
218名無し名人:2013/11/26(火) 20:02:24.46 ID:ka+oS+sF
>>216
追記、そもそも5kが2dに互先なんかRでは出来ないw
219名無し名人:2013/11/26(火) 20:03:33.95 ID:0hCYzcCb
ちなみに、5kで信頼度が非常に低くて5k?に限りなく近い状態の人が
久しぶりに対局して5k?4k?6k?とかの?付きになることはよくある。
これは対局の時間軸方向の重みによって過去の対局が軽くなったりしている場合に起こる。
220名無し名人:2013/11/26(火) 20:03:39.77 ID:TwwuegoM
忘れたけどコミ調整してもできないんだっけ?
221名無し名人:2013/11/26(火) 20:04:39.33 ID:ka+oS+sF
>>216
何回もスマン、ちゃんと読んでなかった
確かにそういう訳の判らん手合いだとどうなるか判らんね
222名無し名人:2013/11/26(火) 20:10:00.22 ID:w0zvboUq
>>217
ここで話してるのは勝率の問題じゃなくて信頼度の話。試行回数が多くて勝率が50%でも?付きに
変わるとしたらこういうケースだよと説明したつもり。連勝して?付きになるのは疑問がある。

>>218
6子差だからRで互いで打てるんじゃない? まあものも例えなので1dと10kでもいいんだが。
223名無し名人:2013/11/26(火) 20:17:04.16 ID:TwwuegoM
ああ、5kと2dは6子でできるね。
224名無し名人:2013/11/26(火) 20:49:09.98 ID:sNgHRmUb
今までの信頼度から大きくかい離したような成績になればって話だろ。
連勝でもいいけど、10子上の相手に互いで打ち分けてたら?もつくだろ。
225192:2013/11/27(水) 02:21:13.77 ID:NsY/TflK
上で暴れているの、私じゃないんだけれども……

>>194
なんか同じことになりそうだから、よっぽど相手が見つからなかったときにそうするよ

>>195
流石に13Kということは無いと思うのだけれども、それはその通りだと思う

>>196 >>198
あんまり長々と碁ばかりやるわけにもいかないので悩ましいね
ただ、試験勉強が終わったらちゃんと教わりたいなと思う

>>197
一時期通っていた囲碁クラブは、近所の老人が良く教えてくれたなぁ
碁石を持つ手が震えているのに、打ち下ろす時は妙に力強かった
そして、5子置いても勝てなかった
226名無し名人:2013/11/27(水) 17:04:29.22 ID:l++b7ToB
>>62
レベル帯によって違うのかもしれないが、
日本人も相当マナー悪いのいるぞ。

おおむね欧米はマナーが良い人多い気がする。
227名無し名人:2013/11/27(水) 20:57:38.92 ID:z++t0KVU
最近ボケてきたかもしれない
コウ材打ってコウ取らずにまたコウ材打ってた
228名無し名人:2013/11/27(水) 21:08:05.40 ID:umLJUagO
お薬増やしときますね
229名無し名人:2013/11/27(水) 21:13:00.90 ID:30Y1Bvhu
呉清源も40歳くらいの時に同じことやってた気がするから大丈夫
230名無し名人:2013/11/27(水) 23:44:27.96 ID:vW7MaX5L
>>225
ひと目の詰碁と手筋を空き時間にちょこちょこやっとけば13Kに落ちる事なんてそうそうないと思うんだけど
231名無し名人:2013/11/27(水) 23:56:39.86 ID:At+Ra5re
ネット碁ばかりなので、たまにリアルで打つとコウが怖いです。
緊張もあると思うのですが
自分がコウ材打ったか忘れたり、取れない石を抜いてしまったり…自分の石を抜いてしまった時は超恥ずかしかった
232名無し名人:2013/11/28(木) 04:52:00.00 ID:2ZdJHpWj
劫の対処方は抜く時はノータイムが基本
抜くときに考えるとわけわからなくなる
233名無し名人:2013/11/28(木) 06:55:50.12 ID:hMYEu9yD
自分勝手な異常な持時間に慣れてるだけの奴おおすぎ
234名無し名人:2013/11/28(木) 08:49:23.21 ID:nliuO96E
>>233
日本アカのTime Settingが異常に長いというのは、KGSでの共通認識。

20分+30秒×5回 というのはSlow Game

秒読みが1分なんていうのはもっての外。 0分+1分×1回 でも
毎回、いかなる必然の手の場合でも1分ギリギリ使う習性の奴がいるから
最初から申し込まない。
235名無し名人:2013/11/28(木) 09:01:04.41 ID:ovb0qmlh
何全局も打ってるけど明らかに日本人は思考時間長いね
前に日本人も外人も変わらないとか言ってたバカいたけど
kgsで長く打ってる人は経験的に日本アカの平均思考時間が
他国と比較して明確に長いのは知ってると思われる

なんだろう、もしかして日本人って頭の回転というか思考速度が遅いのか?
236名無し名人:2013/11/28(木) 09:19:49.36 ID:1Ppew7vI
>>235
老人が多いから
高段の知り合いは10秒が基本で時間碁打つ時は東洋だな
みんな学生だけどね
237名無し名人:2013/11/28(木) 09:26:49.37 ID:J0JQLfak
30分くらいの持ち時間に長いだの言う人多いけどここにいる人は昔囲碁部だったとかないの?
高校生の大会でも持ち時間60分くらいあったし大学で外国人とも打ったが似たようなもんだったよ
ネット碁に対して本気で考えるか考えないかの差だろ単に
238名無し名人:2013/11/28(木) 09:31:38.05 ID:ycTZftHw
俺持ち時間10分+10秒×5回で打ってるけど、
大抵の外国人が時間切れになる時、
俺持ち時間5分余ってるけどな。
239名無し名人:2013/11/28(木) 09:41:26.18 ID:ioaLyhkq
てか考慮時間いらない
秒読み20,30秒でいい

10秒はポカしちゃうから嫌だ
240名無し名人:2013/11/28(木) 09:50:12.91 ID:nliuO96E
確実にゲームが進行するという観点では、カナダ方式が一番。

 5分/25手くらいが私のお気に入り。 秒ヨミだと例によって毎回ギリギリまで考えられては
たまらん。 半コウになっても考えるなんて、もはや嫌がらせかオツムが弱いとしか思えん。
241名無し名人:2013/11/28(木) 11:25:36.23 ID:fdnRHNHq
>>230
空き時間に囲碁をやってりゃそうだろうけど、そういう人ばかりでもなかろう
242名無し名人:2013/11/28(木) 12:37:25.88 ID:ycTZftHw
>>239

10秒になる前に投了させるように打てばいいじゃん。
毎回相手(自分)が投了する時、
大体相手の持ち時間なくて俺は5分残ってるって。

感覚とセンスでしょ。
と言っても俺2dだけど
243名無し名人:2013/11/28(木) 12:40:57.32 ID:477RDIEi
>>237
ただ単に年寄りが多くpcの扱いに弱い人が多いだけだと思う
外人の場合、ネットの普及に伴ってコンピュータボードゲームのジャンルとして始めた人が多いから
若い人やマニアぽい人が多く、pcの扱いにも長けてる人が多いよ
244名無し名人:2013/11/28(木) 13:24:57.16 ID:VuuRj/uX
中高年になるとなんとなく遅くなるらしい
ノータイムで打っているつもりでもコンマ5秒とか余計にかかったりするから
超早碁ではジワジワと時間をつかってしまう
245名無し名人:2013/11/28(木) 13:50:03.31 ID:bHxG7rfT
>>240
カナダの5/25を愛用しながらも、残り11手で30秒切っちゃうとかザラの俺が来ましたよ
246名無し名人:2013/11/28(木) 14:57:59.87 ID:A9vtDelL
リアルだったら普段から碁会所で小中学生と機械使って10秒碁打つが、ミスもしたことないし余裕もって、時間切れしたことない
ネットだと30秒でも短く感じる

俺に言わせれば全然別物
247名無し名人:2013/11/28(木) 15:22:16.02 ID:iLQKxHQK
テンプレ FAQ #15のUbuntu 10.04 にはデフォでJava 6が入っていない
おススメは LinuxMintDebianEdition 通称 LMDE-201109版
ttp://www.linuxmint.com/release.php?id=14
こっちだと無改造で石音が出ます、日本語入力等は個人の好みで
248名無し名人:2013/11/28(木) 15:35:15.46 ID:NM7QkYSK
コウといえば、放り込みの取り返しとコウのとり番、混乱するときあるよね。
脊髄反射で取り返すところ、悠長にコウだてを打つ時がたまにあって、パソコンとともに蒸発して消え入りたくなる。
249名無し名人:2013/11/28(木) 16:19:14.04 ID:A9vtDelL
昔の中国のルールでは放り込みの取り返しにもコウダテガ必要だったからむしろ正統派じゃね?
250名無し名人:2013/11/28(木) 16:38:36.98 ID:fLASabby
カナダ式は最初ゼロならいいんだが1分+4分/25手とかだと
最初の1分に何手かけるかで時間増える間隔がずれてよくない
たまたま手どころで時間増えたやつが勝つ
251名無し名人:2013/11/28(木) 17:02:32.89 ID:fftvoO7C
ミスしたことない間違い ミスに気がつかないだろ 早碁なんてそんなもんだよ
252名無し名人:2013/11/28(木) 17:46:15.74 ID:gmCp1gnK
>>247
古いmintからjavaだけ持ってくれば他の鳥でもおkか。
いい方法だね。
253名無し名人:2013/11/28(木) 18:16:27.43 ID:s9EU4rNB
昔時間制限無しで打ってた事あるけど
普通に進行してたけどな

時間制限無しなんて設定できるのもKGSぐらいか?
254名無し名人:2013/11/28(木) 19:18:27.87 ID:s9EU4rNB
プラス会員でエスケーパーって居るんだな
初めて遭遇した

大抵のプラス会員は手堅く堅実なのに
255名無し名人:2013/11/28(木) 19:31:04.01 ID:2/AglL+Y
>>253
制限なしではないけど、幽玄で8時間を2回ほど打ったことある
どちらも1時間前後で終わったんじゃないかな? 特に長かった記憶はない

多分同じ相手だろうけど、2回の間隔が空いているし、
こちらは無料会員で履歴を見られないのではっきりとはわからない
256名無し名人:2013/11/28(木) 22:28:56.25 ID:/WMp6LOL
LinuxだったらKGSしかないよな
257名無し名人:2013/11/28(木) 22:49:14.89 ID:A9vtDelL
>>251
死活も間違えないしポカもないって意味ね
まあ信じないならそれで結構だが
258名無し名人:2013/11/28(木) 23:18:05.72 ID:egYY5UQv
>>250
たまたまでも何でもない
カナダ式得意な打ち手はそのタイミングをちゃんと考慮対象に含んでる(=ゲーム性の範疇と認識してる)
259名無し名人:2013/11/28(木) 23:35:41.02 ID:HRoFpAZL
持ち時間で文句言ってる奴らってKGSでの棋力は?
予想つくけど
260名無し名人:2013/11/29(金) 00:31:10.85 ID:xNa5Jedj
4d
261名無し名人:2013/11/29(金) 00:33:32.57 ID:b0T5FPCg
4.5dでくると思ったwww
それを予想してたんよww
262名無し名人:2013/11/29(金) 00:37:01.25 ID:caFBX3UA
>>261
やるじゃん
263名無し名人:2013/11/29(金) 00:37:04.40 ID:b0T5FPCg
簡単に引っかかるなよw
そこは裏をついて5kとかにしとかんとw
264名無し名人:2013/11/29(金) 00:51:50.01 ID:xNa5Jedj
いや、まじで4dだからw

むしろ「たった4d?へぼっ」って言われることを予想してた
265名無し名人:2013/11/29(金) 00:56:03.82 ID:DquogSFY
>>263
5kのどこらへんが裏をついてるの?
266名無し名人:2013/11/29(金) 01:00:29.72 ID:XYkPRXWn
ayabotの種類の強さの違い(順番)を教えてたもれ
おなじ級でも違いがあるよね?
名前でわかるのかな?
267名無し名人:2013/11/29(金) 01:03:18.63 ID:caFBX3UA
>>264
嘘でも5kっていっとけって話だろ
268名無し名人:2013/11/29(金) 01:06:02.14 ID:xNa5Jedj
要するにレスすること自体が間違いだったわけか

ちなみに>>259の言う予想棋力は?
269名無し名人:2013/11/29(金) 01:10:11.64 ID:gLSKHhTP
>>267
5kなんてヘボ、とてもじゃないが人前では言えないだろwwwww
270名無し名人:2013/11/29(金) 01:10:56.34 ID:b0T5FPCg
「は?文句言うのは弱い級位者ってか?」

そう思った奴が4.5dって書くのを予想してたんよ。
本当に4.5dとかどうでもいいんよ。

「たった4d?へぼっ」
そう思うのは弱い小学生並みの思考やし、
そんな内容を書いてまう>>264はフラストレーション溜まってる証拠やわw

変なレスすいませんでしたー。
271名無し名人:2013/11/29(金) 01:11:57.59 ID:b0T5FPCg
>>270

だから裏をかいて5kってレスしてほしかったんよね。
272名無し名人:2013/11/29(金) 01:16:31.90 ID:xNa5Jedj
>>270
正直何が言いたいのかよくわからない
273名無し名人:2013/11/29(金) 01:17:39.52 ID:b0T5FPCg
>>268

予想棋力は4.5dやって。
そしたらドンピシャで引っかかってくれたー。

本気で思う予想棋力は15k〜5kくらいかな。
274名無し名人:2013/11/29(金) 01:20:36.40 ID:b0T5FPCg
>>272

何が言いたいのか分からへんから、
簡単に「4d」って言っちゃうんだよ。
275名無し名人:2013/11/29(金) 01:20:55.53 ID:xNa5Jedj
>>273
なるほどね
要するに4d-5dの人間がレスすると予想したら「引っかかった」わけか
ようやく腑に落ちた
276名無し名人:2013/11/29(金) 01:26:59.99 ID:b0T5FPCg
>>275

そうなんです。
ただ不快にさせてしまって申し訳ないです。

囲碁って右脳を使うので第五感を刺激してセンス・感覚・創造力が増して、
記憶力・集中力が向上するそうです。
277名無し名人:2013/11/29(金) 01:28:17.78 ID:+PVD6NTp
なんだこいつら
結婚しろよ
278名無し名人:2013/11/29(金) 01:47:55.42 ID:b0T5FPCg
>>277

あれ?

お前流れ止めたし空気読めへんし、
何より全く面白くない。。。
279名無し名人:2013/11/29(金) 02:11:19.78 ID:7Lowc2AZ
ボットつまんね
280名無し名人:2013/11/29(金) 13:10:46.93 ID:4krPm1IL
>>256
そうでもない、qgoっていうQt5のソフトでWbaduk(幽玄含)や東洋やウィングでも打てるよ、各国プロ対局も無料でみられるしオススメ
281名無し名人:2013/11/29(金) 15:12:26.34 ID:k70cyXa/
>>280
qgoは画像がずば抜けて綺麗だよね
フルスクリーンにしてもぼやけないし
UIはイマイチだけど、気に入ってるよ
282名無し名人:2013/11/29(金) 19:23:34.46 ID:lSV3VtIU
チェスの時間方式は囲碁には合わないかな?
持ち時間 + 1手打つ事に○秒
283名無し名人:2013/11/29(金) 19:50:06.16 ID:/0zOP51e
iGo系はその方式だったと思うが
284名無し名人:2013/11/30(土) 08:26:23.85 ID:zx+zuccD
1手打つごとに増えてくのは面白いな
カナダ式だと余った時間切り捨てだけどこれなら時間貯金できるわけか
285名無し名人:2013/11/30(土) 10:06:55.90 ID:e9vbHzv+
コウ争いでどんどん増えちゃう
286名無し名人:2013/11/30(土) 10:24:01.22 ID:P4vjr/9q
hiiragiってのどうにかしてよ。
287名無し名人:2013/11/30(土) 12:49:28.79 ID:lxgevT3b
1dあたりになってもゴミみたいに相手の壁に貼り付いた石を
必ず逃げ出す奴いるけどどんな勉強してきたんだろうか
288名無し名人:2013/11/30(土) 13:26:10.04 ID:6ihrnYfh
全盛期の治勲は定石後の死に石とされているものを担ぎ出して勝ったよ
289名無し名人:2013/11/30(土) 13:30:02.37 ID:n/N2LUrN
アマチュアが良手、悪手語ってもナンセンスだろ
290名無し名人:2013/11/30(土) 14:02:18.03 ID:qDVdE4er
要は勝てばいいのよ、なにしてもいいのが碁。
291名無し名人:2013/11/30(土) 14:07:26.73 ID:5z/6bXeJ
>>287
そんな逃げ石に逆襲喰らって頓死したんですね、悔しさが滲み出てますよwww
292名無し名人:2013/11/30(土) 14:10:59.65 ID:u+LE2zgK
勝てば官軍なのが碁。
検討でも勝った方があーだこーだ言う権利がある。
ただし、負けたくせにこう打てば勝ってたとか言い張るじじいも一部にはいるから注意。
293名無し名人:2013/11/30(土) 14:16:53.29 ID:lxgevT3b
とまぁこの手の無理手ヤキモチgreedy系の人の批判をすると
必ず顔真っ赤にして噛み付いてくる奴いるけど
どうしてなの?
294名無し名人:2013/11/30(土) 14:23:55.33 ID:bpGFQJ+Q
必死だな
295名無し名人:2013/11/30(土) 14:34:32.06 ID:lxgevT3b
>>294
お前がなw

それと普段botとばかり打ってる奴も筋悪いね
同じランクなのにゴミみたいな石必死に生かそうとして勝手に自滅していく
296名無し名人:2013/11/30(土) 14:45:33.65 ID:Nn+qin5J
>>287
外人に多いと思うがこういう打ち方をしてくる人はおいらは好きだな
型にはまった打ち方よりは面白いと思う
おいらもある程度型にはまった打ち型だけど
こういう相手とあたれば楽しい
297名無し名人:2013/11/30(土) 15:25:11.40 ID:2bMTccXv
>>293
greedyな(本人はそう思っている)人に打ち負けたんですね
悔しさが倍返しで伝わってきますwww
298名無し名人:2013/11/30(土) 19:44:52.72 ID:vHy2g6es
>>292
逆だよそれ。
そのじじいの姿勢のほうが正しい。
299名無し名人:2013/11/30(土) 19:59:58.42 ID:4kgLqZjx
>>292
こう打てば勝ってたという反省から強くなる気がする
まぁでも「しかしそれならこういう手もあるんじゃないか」という会話があるとより良いんじゃないか
300名無し名人:2013/11/30(土) 20:25:50.15 ID:b8EtmjeN
検討は敗着探しから遡っていくもんだよな。
「こう打たれてたら負けてた」
っていう方が正しいかは知らん。
301名無し名人:2013/11/30(土) 22:28:24.25 ID:TSurX6PE
こう打てば勝ってた、負けてたはどっちも大事
当たり前のこと
302名無し名人:2013/12/05(木) 17:49:59.32 ID:n77ksqh8
tst
303名無し名人:2013/12/05(木) 19:29:40.34 ID:1KZwCMPV
よくこの沈黙を破った
304名無し名人:2013/12/05(木) 20:10:00.78 ID:1C9qEbiK
僕のKGSの石音、どうしたんでせうね? ええ、3年前ぐらいから、Javaのアップデートで鳴らなくなったあの石音ですよ。
305名無し名人:2013/12/05(木) 20:31:56.97 ID:K1tmt+Dz
上の方でubuntu使えよハゲって言われた
306名無し名人:2013/12/05(木) 20:33:00.60 ID:Y9lG7T/O
>>305
そんなプロがこのスレにいるとは思えない。
307名無し名人:2013/12/05(木) 21:11:41.27 ID:rLLc98O9
ubuntuでも鳴らないんすけど
どうやったらええの?
308名無し名人:2013/12/05(木) 21:23:29.38 ID:8qhvNEov
自分の口で音を出せばええよ
309名無し名人:2013/12/05(木) 21:32:15.70 ID:rLLc98O9
いやかなりまじめに教えてほしいです
310名無し名人:2013/12/05(木) 22:08:17.83 ID:GMU2KfMm
東洋いけばいいやん
311名無し名人:2013/12/05(木) 22:22:41.67 ID:OZi92KFy
>>304
>>307
KGSの石音の件

私もJavaのアップデートをうっかり承認したので音が出なくなったが
>>51
に書いてある方法で音を出すのに成功した。
312名無し名人:2013/12/05(木) 23:03:14.71 ID:7y6iH1Ui
>>309
正直一番簡単なのは一回java消して
javaアーカイブで以前のを入れればいい
大変危険とは言うけど、エロ関連のが普通に危険だw
313名無し名人:2013/12/05(木) 23:12:55.37 ID:rLLc98O9
thx
314名無し名人:2013/12/05(木) 23:51:35.60 ID:aIZqO27a
最新のJavaでもあれをナニすれば石音は出るようになる
315名無し名人:2013/12/06(金) 00:25:17.93 ID:YnVnvFle
あれをナニしたら石音の代わりにミルクが出てきたんですけど><
316名無し名人:2013/12/06(金) 01:33:29.85 ID:TrP/LbgP
クライアント使って、ブラウザのjavaは切ればいいじゃないか。
ちゃんとやるなら古いjavaをクライアント用に限定して他は最新のjavaにすればいい。
317名無し名人:2013/12/06(金) 09:20:14.93 ID:YnVnvFle
1dつええええええええええ
勝てる気しない・・・
318名無し名人:2013/12/06(金) 09:23:22.52 ID:IrTTo8B7
なんだ他のとこから来たのか?kgs1dは強いよな
319名無し名人:2013/12/06(金) 10:12:25.43 ID:dpoe1EGG
え?
kgs4dだけど
大学生の強いのと打つとボコされて雑魚扱いされるぞ
320名無し名人:2013/12/06(金) 10:50:35.83 ID:PY2PSmIh
他のとこの1dと比べてってことダロ
事実かは知らん
321名無し名人:2013/12/06(金) 11:22:11.55 ID:MYT64Om7
1dと1kにある壁が壊せない
322名無し名人:2013/12/06(金) 15:05:20.71 ID:FNzGUlpl
しかし不思議なのは星からの2線への飛び降りへのこすみつけが必ず利くと思ってる連中

挟み付けても隅で一目にもならないしダメ詰まりで何の手段もないのに

>>319
最低6dはないとアマ強豪と(置き碁とはいえ)恥ずかしくない碁は打てない
323名無し名人:2013/12/06(金) 15:14:54.74 ID:reH3bpbD
碁をやめればいいと思うよ
324名無し名人:2013/12/06(金) 21:28:31.79 ID:MvJoL0FB
おまえらファンリストって使ってる?
325名無し名人:2013/12/06(金) 21:31:31.52 ID:1dJ5qmsZ
自分の名前を入れて、一番上に表示させる
326名無し名人:2013/12/06(金) 21:34:09.85 ID:1dJ5qmsZ
それは仲良しリストでした
ファンリストは使ってない
327名無し名人:2013/12/06(金) 22:15:17.04 ID:TAb2DCqJ
ファンリストはBOTでいっぱい
328名無し名人:2013/12/07(土) 00:23:57.04 ID:R7xy8vpB
俺はファンだらけだぞ
329名無し名人:2013/12/07(土) 00:55:46.97 ID:39RcjtGc
幽玄1d弱すぎ
KGS1kの俺がほぼ勝てるレベルだ
330名無し名人:2013/12/07(土) 10:54:29.02 ID:ey4Z9tA9
その人個人の、その時の体調や集中力、モチベーションにもよるし
幽玄の1dは〜って一慨に言うのはどうかと思うよ
331名無し名人:2013/12/07(土) 15:15:57.22 ID:FcGX+Xjy
>>330
>>329は幽玄1dに連勝してるような書き方だし一概に言ってもいいんじゃないの
332名無し名人:2013/12/07(土) 15:42:34.38 ID:KK6Vpz6D
東洋幽玄はkgsの基準より甘いと思う
棋力相対表スレよりももう1ランク下な感じが
333名無し名人:2013/12/07(土) 16:07:06.77 ID:LrByN6lu
>>329は「1d」に勝てて嬉しいんだよ。
KGSでは勝てない1dに幽玄では勝てる。
それが嬉しいだけでレスするのは、
それ以上上達はしないタイプだな。
334名無し名人:2013/12/07(土) 17:23:47.70 ID:O3H+XjJ/
いや
シンプルに勝って嬉しい、負けて悲しいって奴ほど、上達するタイプだろう
335名無し名人:2013/12/07(土) 17:55:22.37 ID:pKw+epTX
自分の実力は変わらないのに他のサイトで勝てば強くなったとでも思ってるんだろうか。
336名無し名人:2013/12/07(土) 18:52:40.05 ID:KK6Vpz6D
暗すぎわろた
337名無し名人:2013/12/07(土) 19:02:33.17 ID:lafiW5ra
>>329
自分kgs1kだけど、wbadukで1dだと五分くらいなんだが、まったく同じはずなんだが、パンダとIGSみたいに表記が違うとか
幽玄をやってないから判らんけど
338名無し名人:2013/12/07(土) 19:39:52.73 ID:cMOZ7p9H
kgs1kだが幽玄3段と数局打って互角だったが
3級とも互角だった
どうなってんだあそこ
339名無し名人:2013/12/07(土) 20:49:48.18 ID:A1T+Oe1c
レートがある程度正確なら、本来の段級位に達していない
3級さんとしか言いようがないね。

ていうか、アマの碁なんて安定性がぜんぜんないから
誤差みたいなもんだよ。

煽るつもりはないけど、理屈的にはあんたの1kも
正確かどうかわからない。

数局程度じゃ無理。
340名無し名人:2013/12/07(土) 21:29:39.26 ID:bwnJWVIq
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1327940635/9
341名無し名人:2013/12/07(土) 21:32:25.34 ID:+9twYVnG
>>317
13路で3子置かされて負ける1dもいるよ
342名無し名人:2013/12/07(土) 22:52:57.56 ID:JulfcSY0
ゴミみたいな碁しか打てねえ・・・
343名無し名人:2013/12/07(土) 23:26:34.57 ID:cMOZ7p9H
>>339
kgs1kの方は1kだけで1000局以上対人打ってるから間違いなく正確な
あとアマの碁がいくら安定性に欠けても5子もブレるなんてことはないよ
俺がkgs3dと3k相手に互先打って誤差の範囲内で勝率が同じくらいになることはありえない
偉そうな発言したかったのかもしれないけど、全く何が言いたいのかわからんよ
344名無し名人:2013/12/07(土) 23:41:17.74 ID:ufdnrv00
いや、5ランク差ブレることはあるね。
345名無し名人:2013/12/07(土) 23:41:50.58 ID:yOD3dfJs
いや、10以上ブレる
346名無し名人:2013/12/08(日) 00:10:19.25 ID:5VPL6JBL
発想が貧困な人はいつもワンパタンだからランクは安定するだろうね。
347名無し名人:2013/12/08(日) 00:38:41.43 ID:uXXqUK6a
人間の棋力は調子によって時によっては大きく下振れする。上振れはしない。
平均して1kでも3k、4kぐらいの打ち方すつことは割りとよくあるだろ。
348名無し名人:2013/12/08(日) 00:44:23.64 ID:Wx0m/Jif
>全く何が言いたいのかわからんよ
>>339読んでそのレスじゃ、自分を馬鹿だと言ってるのと同じだぞ
>>339が君を誹謗中傷してるとでも思ったのか?
論旨を理解してないだろ
349名無し名人:2013/12/08(日) 03:23:08.43 ID:4zt9t+xG
>>348
そうだね
お前が論旨を理解してないね
俺が言ったのは幽玄の間の3段と3級の間の差が小さいんじゃないのってこと
アマが打てば5子ブレる?バカなこと言ってんなよwww
じゃあお前kgsで自分より3ランク上と2ランク下相手に互先数局やってみな
誤差の範囲内の勝率差しか出ないんだろ?wwwwww
ちっとは考えて物を言えよ低脳
350名無し名人:2013/12/08(日) 15:38:54.87 ID:qDrasLMg
KGSの対局画面のメモ欄に何々ソフト何段のソフト打ち
と書いてソフト打ちしてもKGSの規則違反にはならないのだろうか
351名無し名人:2013/12/08(日) 16:02:09.29 ID:5VPL6JBL
そのボットしか使わなければいいしょ
352名無し名人:2013/12/08(日) 16:05:25.81 ID:5VPL6JBL
すまほのidかぶり率異常だろ
353名無し名人:2013/12/08(日) 18:29:29.24 ID:qDrasLMg
>>351
どうもでした今度銀星買ったので試してみようと思って(CPU i7-2670QM 2.20GHz)
KGSでどれくらいの実力があるか
354名無し名人:2013/12/08(日) 20:31:25.23 ID:eLBy3FCP
>>353
結果の報告もヨロシク
355名無し名人:2013/12/08(日) 23:51:54.27 ID:Wx0m/Jif
XVIだな
356名無し名人:2013/12/09(月) 03:42:32.98 ID:5Dbo8ZSS
9dなのにエスケーパーワロタwwwww
357名無し名人:2013/12/09(月) 06:04:23.94 ID:QNiZFX2k
ボットがこの1年で1.5ランクもインフレ上昇してるとなんか虚しくなるな。
358名無し名人:2013/12/09(月) 10:49:25.47 ID:7TH8vYAN
たぶんインフレじゃないぜ?
359名無し名人:2013/12/09(月) 15:01:09.04 ID:Xdo5KG/e
インフレだよ。バージョンアップしてねーんだから。
360名無し名人:2013/12/09(月) 15:32:58.36 ID:CdtsCyq4
PCかスペックアップしてたりしてな
361名無し名人:2013/12/09(月) 19:03:46.19 ID:UJ4rs8cx
インフレだろ俺もランク上がってるし
362名無し名人:2013/12/09(月) 21:13:23.48 ID:HFc4jkqM
また9dになりたい
363名無し名人:2013/12/10(火) 19:09:11.14 ID:1WJToveS
4月1日を待ってみるんだなそうしたら成れるかも
364名無し名人:2013/12/10(火) 20:26:24.04 ID:ORDZlRJ9
というよりその時期に合わせてCgobanアップデートで忌々しいjavaと決別?
365名無し名人:2013/12/11(水) 00:05:51.92 ID:2rWTZJtk
最近ネット碁かっても負けてもむなしいし観戦主体に切り替えた

あいまあいまに筋トレすると爽快で楽しいわ
366名無し名人:2013/12/12(木) 22:40:31.98 ID:SSrZeJWn
昇級したはいいが下がるのが怖くて打てない
367名無し名人:2013/12/12(木) 22:59:43.89 ID:1VmjiGTy
たとえ落ちてもすぐにまた上がってこれるよ。今度はより心の余裕をもって。
368名無し名人:2013/12/13(金) 00:04:20.22 ID:P1z2+cKs
ランクアップギリギリのあと残り1_くらいから
最後のひと超えがどれだけ大変かわかってる奴なら
そんなことは言えぬ
369名無し名人:2013/12/13(金) 00:57:03.26 ID:zJqcKwMN
放っとけば勝手に上がるのがKGS
370名無し名人:2013/12/13(金) 22:53:15.35 ID:h19Vh4FO
kgsって登録してすぐの時どうしたらいいの?
ランク?のままのせいなのか断られまくるし
自動対局でロボットとやろうと思ってもできないし
371名無し名人:2013/12/13(金) 22:57:23.23 ID:gNbeJeVd
アヤボットと即座に対局を挑むしかない
ぼーっとしていると他の奴に取られるから、空いた瞬間に対局を申し込む
372名無し名人:2013/12/13(金) 23:04:54.67 ID:IiiPh8rY
ボットと打ってとにかく対局数を増やす。
数局打って戦績を残せば仮でも打ってくれる相手が現れる。

老婆心ながら注意点をひとつ。
KGSはいい意味で監視されてる状態だから目立ってはいけない。
昔のYahooやハンゲみたいな感覚でふまじめに打ったり
チャットで暴言吐いたりするとあっという間にアク禁になる。

詳しくは書かないが、KGSのアク禁はよく考えられていて、
弱いものいじめや勝勢での投了を繰り返すと永久追放になる。
素人はPCを買い換えない限りログイン不可なのでまじめに打つこと。

* いい意味で監視状態
監視と書くとなんだか嫌な感じがするが、それだけマナー重視で
運営されているということ。管理人に感謝しながら打ちましょう。
373名無し名人:2013/12/13(金) 23:36:02.83 ID:E3P1L8R/
>>370
自動対局に自分の棋力を指定できる項目があったはず(棋力は >>11 を参照)
で、幅広く待っていれば、比較的早く相手が見つかる。一旦○d(k)?が付けば
数局で?が取れるケースもあった
374名無し名人:2013/12/13(金) 23:37:07.08 ID:P1z2+cKs
4年ぶりに対局した相手
俺は当時より10ランク上がってたが奴は12ランク上がってた
くっそwwww奴の方が才能が上か・・・
375名無し名人:2013/12/14(土) 00:10:15.87 ID:nwi6Xw73
>>370
対局待ち一覧を開いてボット捕まえるとか、
いちど見つけたボットはファンリストに入れておくとファンの対局ウインドウで見られるので若干捕まえやすくなる。
Rついてる奴ね。Fは打ってもランクに影響しない。
強いの弱いのいろいろいるからランクは見てね。
376名無し名人:2013/12/14(土) 01:48:29.11 ID:EHwlZqRl
別に監視なんかしてない。通報きてから動くだけ。
377名無し名人:2013/12/14(土) 02:03:11.04 ID:eGIjodyG
音が出ねぇえええ
378名無し名人:2013/12/14(土) 02:24:40.27 ID:pE8r8Mlk
音が出ないのが嫌ならjava一回アンインストールして、javaアーカイブから以前のjava入れ直せばいいじゃない
379 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/12/14(土) 08:27:09.91 ID:XgKjJzpb
>>378
そんな大昔のjavaで、ウイルスに感染しても文句は言えねぇ
380名無し名人:2013/12/14(土) 08:43:13.48 ID:x4cZ35Uo
だから、古いjavaはクライアントにだけ使ってwebブラウザのは最新にすればいいじゃない。
381名無し名人:2013/12/14(土) 08:46:24.62 ID:dASgjUbY
Androidのアプリはちゃんと音が出るぞ
382名無し名人:2013/12/14(土) 09:52:37.03 ID:bciWD9G+
Androidアプリのやつは打つ場所決めてから→決定ボタンの行程が面倒くさくてかなわん
こちとらタブレットでやってんだから一発で置けるモードつけろやアホ
383名無し名人:2013/12/14(土) 11:17:08.65 ID:dASgjUbY
>>382
一発で置けるモード使えやアホ
384名無し名人:2013/12/14(土) 11:44:20.82 ID:bciWD9G+
>>383
だからそのモードが無いから実装しろやって言ってんだよ
アスペか?
385名無し名人:2013/12/14(土) 11:55:05.15 ID:KqHZFNkr
Android作っているヒマがあるなら HTML5作れやアホ
386名無し名人:2013/12/14(土) 12:34:25.33 ID:R4e0OHiD
うんこの食い方教えろやアホ
387名無し名人:2013/12/14(土) 13:17:25.06 ID:A22ti6T1
うんこ食わせろアホ
388名無し名人:2013/12/14(土) 13:48:09.83 ID:KdeQwusK
俺はウンコだ
389名無し名人:2013/12/14(土) 13:54:13.24 ID:XP1xsiIt
カレーはウコンだ
390名無し名人:2013/12/14(土) 15:08:40.61 ID:pE8r8Mlk
>>385
html5はいらん、現行のをアプデでいい
androidはもっと良くしてくれんとな
正直メジャー所の物では一番出来が悪い
ipadのtygembaduk,wbaduk hdまでやれとは言わんが
androidのwbadukぐらいにはしてもらいたい、いくらお布施だっても正直1000円はボリすぎ、他はタダの上wbadukは幽玄の有料とサービス同じだし
391名無し名人:2013/12/14(土) 16:08:07.36 ID:h6bC6pi8
年末に中條ちひろ先生が講座をするって聞いたんだけど
誰でも見れるの?
中條先生のファンなのでどうしても知りたい
392名無し名人:2013/12/14(土) 16:33:20.56 ID:dASgjUbY
>>384
モードが実装済みだから使えという言っとるんだ
アスペか
393名無し名人:2013/12/14(土) 17:22:43.73 ID:ZR+ZASDH
>>391
無料公開講座だそうだからユーザなら誰でも見れるはずですよ。
12/26 20時からとの由。

KGSだと、時間いくらで単発で個人教師やりますというのだけでなく、
しっかり内容作って有料でやってる人達もいて、
その宣伝を兼ねてときどき無料でレクチャーしていたりしますね。
中国人プロみたいに日本のプロ棋士もKGSで英語でレクチャーすればいいのにね。
日本棋院が棋士を派遣できない地域の人達にも囲碁を教えられるわけですから。
394名無し名人:2013/12/14(土) 17:35:41.98 ID:DPX1vrTz
>>393
>中国人プロみたいに日本のプロ棋士もKGSで英語でレクチャーすればいいのにね

日本人棋士で、英語で囲碁のレクチャーや質疑応答ができる程度に、英語が使える棋士って
何人いるかな?
395名無し名人:2013/12/14(土) 18:43:34.45 ID:ZR+ZASDH
むしろ逆に全然見込みの無い人はどれくらいでしょうね。
英語の出来ない棋士が最初から金をとってやろうとすれば無茶でしょうが。

実際の英語でのやりとりの障害は場数の問題ぐらいで
英語の知識も発音もそれほどの問題にはなりませんからねえ。

KGSでしばらく他の人のレクチャーを見たりして「こんなもんか」と思ったところで
「歌ってみた」のノリで「英語で教えてみた」ぐらいの気持ちで始めちゃえば
かなりの割合の人がなんとかなると思いますよ。
396名無し名人:2013/12/14(土) 18:50:50.95 ID:WG+v5PwB
>>394
高学歴の連中とレドモンドぐらいでしょ。
397名無し名人:2013/12/14(土) 19:40:13.82 ID:bciWD9G+
>>392
お、おう・・・
実装済みだったみたいだな
俺がアスペだわ

そ、それはそうと検討時にお互いの石が同期してないじゃないか
遠方の初心者の知り合いに碁を教えようと思ったのにこれじゃ検討できないな
そっちの方が大問題なんじゃ!作りなおせやヴォケが!
398名無し名人:2013/12/14(土) 21:35:26.73 ID:wOIhRoWq
http://retasgo.qlookblog.net/2012/02/22.html

が参考になってうまくいったんだけど、棋譜のアイコンクリックで棋譜再生が
立ち上がらなくなった。どうすればよいですか?
399名無し名人:2013/12/15(日) 02:14:38.52 ID:upPtY+Br
石音出ねぇーーー
400名無し名人:2013/12/15(日) 02:30:16.21 ID:ElhZtnfF
>>399
マジレスすれば、こんなスレ内にいくらでも対処の仕方書いてるのに出来んと言うことは無理だからpc窓から捨てた方が早い
401名無し名人:2013/12/15(日) 02:35:42.09 ID:v0IO4k3g
石音出したい為にセキュリティガバガバなバージョンのJava入れて案の定ウィルス感染した奴がいるらしい
402名無し名人:2013/12/15(日) 03:14:04.70 ID:AbEaZyhN
最新バージョンのjava入れてちょちょっといじれ。それで音出せないやつはPC捨てろ。
403名無し名人:2013/12/15(日) 03:21:21.93 ID:rEXtsRhb
よっぽどPCの知識がある奴以外は音だし試すのはやめといた方が無難。
俺も音なし。その方が安心。
ウイルスに感染してデータ吹っ飛んでOS再インストールしてから後悔しても遅いぞ。
404名無し名人:2013/12/15(日) 12:26:17.01 ID:ElhZtnfF
javaは7になってからも糞すぎで、日刊アップデートみたいになってる
最新だからいい訳でもない、java7が危なすぎるってんで、6で当座を凌ごうとする奴も出る始末、6が元凶じゃないのって事だが、7もそれぐらい酷いって事
結論は新旧あまり気にするな、目糞鼻糞レベルだから
405名無し名人:2013/12/15(日) 14:04:39.73 ID:IdAOxg8e
現在1勝13敗中。

2dやけど、これスランプやんな?
406名無し名人:2013/12/15(日) 14:16:02.67 ID:j7XniD7y
普段勝ててるなら一時的に顔真っ赤になってるだけと思われ
日をおいて落ち着けばまた勝てる
407名無し名人:2013/12/15(日) 15:00:20.13 ID:M0KIAF8v
実力だろ
408名無し名人:2013/12/15(日) 15:48:28.47 ID:IdAOxg8e
先週まで2〜3dに10勝3敗くらいやった。
今は1dにも負けている。

本間メンタルって大事やな。
409名無し名人:2013/12/17(火) 00:36:34.83 ID:RXFIBNP3
メンタルのせいだけかなぁ?
410名無し名人:2013/12/17(火) 00:43:00.25 ID:0CrE3KL6
棋力が落ちたんだよ
どんまい
411名無し名人:2013/12/17(火) 01:23:22.15 ID:4OQDUlSG
時間切れ勝ちしてたんだろう
412名無し名人:2013/12/17(火) 19:54:49.22 ID:hXDsGoKo
最近始めたんだけど、これって自分のランクグラフを拡大して見る事ってできる?
具体的には、ここ1ヶ月分のグラフをしたいんだけど。
413名無し名人:2013/12/17(火) 20:08:51.18 ID:zsOnYGv8
2勝16敗だったが、
昨日3連勝だったわ。

これは棋力が上がったんだなー
414名無し名人:2013/12/17(火) 20:28:32.84 ID:MzMTjAJl
>>412
そういう機能はないね、あればいいなとは思うけどね
415名無し名人:2013/12/17(火) 20:33:24.07 ID:hXDsGoKo
>>414
ありがとう。
ないなら仕方ないね。
416名無し名人:2013/12/17(火) 23:17:58.83 ID:dbQlBEOK
普段平均で勝率65%くらいあるのに
唐突に1勝10敗みたいな成績になることたまにあるよな
単純な確率論だとこれは1/2000くらいの確率でしか起こりえないことなんだけど
2ヶ月に1回くらいはやらかす

囲碁が精神的な影響が大きいのは間違いない
417名無し名人:2013/12/18(水) 00:24:39.89 ID:VYBFjXEs
>>416

張栩九段が言ってたな。
「井山六冠の最も凄い所は、メンタルの強さ」って。

メンタルの安定は勝率に大きく影響するよな。
418名無し名人:2013/12/18(水) 20:54:40.57 ID:I2ezS+iU
このスレって同じ話題をずっと繰り返してるけどなんで?

・エスケーパー
・音がならない
・勝率

こんなところか
もうこのスレいらねぇだろ
419名無し名人:2013/12/18(水) 21:06:07.90 ID:stieKJ7V
どこも似たようなもんだろ
420名無し名人:2013/12/18(水) 21:09:30.31 ID:hzvOILjV
火星人の話は繰り返してないぞ
421名無し名人:2013/12/18(水) 21:11:04.76 ID:46G+jySL
いらないと思うならみなきゃ良いのにw
もしくは自分で話題振るとか。
422名無し名人:2013/12/18(水) 21:22:36.41 ID:j6RY+qKa
あいさつしろよ、おまえら
423名無し名人:2013/12/18(水) 21:49:48.96 ID:itpa5LlU
日本垢が挨拶しない率ダントツに高いよな
何でお前ら挨拶しないの?
424名無し名人:2013/12/18(水) 21:50:39.89 ID:gLzR3EMB
>>418
・挨拶しない奴
・ランク動かねぇ
・ボットのランクは信用できない
425名無し名人:2013/12/18(水) 21:54:54.68 ID:VYBFjXEs
>>418はどうしたいん?
それを言って何を目指しとんの?

昨日アメリカ人と対局してたらTOP画(俺)を見てチャットで
「very nice face! I can't tell the difference between the man and woman!」
って言われたわ
426名無し名人:2013/12/18(水) 23:35:01.51 ID:CpSZY0kJ
そしてランクシステムの信頼性へ…
427名無し名人:2013/12/18(水) 23:51:55.42 ID:WzXERhL3
エスケーパー許すまじ
428名無し名人:2013/12/19(木) 03:50:38.41 ID:HFbuCSPT
許してやれよ。ここはそういう仕様だしw
429名無し名人:2013/12/19(木) 11:58:08.30 ID:wyPtJAVD
エスケーパースレに晒そう
430名無し名人:2013/12/19(木) 20:41:42.42 ID:Bq97p66u
最近へにょら〜の話題がめっきり出なくなったな
431名無し名人:2013/12/19(木) 21:25:49.14 ID:BySj6B7P
相手が挨拶しようがしまいが
こちらからにこやかに顔文字付けて挨拶。
終局したら涼やかにthx。
相手に大人の余裕を見せつけられます。
432名無し名人:2013/12/19(木) 21:46:19.30 ID:MsAHbHsE
俺はどっちかっていうと、挨拶しないよりも、hiはいうが、負けるとthxを
言わない率が妙高いのが気になる。
半数をだいぶ超えている気がするが。こっちが負けたときでもhiだけで
thxがないのもいるが、それを差し引いてもやたらと多い。
そんなに、負けるとカッカすんのだろうか。
433名無し名人:2013/12/19(木) 21:47:18.19 ID:JAlr6ybi
顔文字使う大人って、具体的に何歳くらい迄なんだろう
俺は使ったことはない
434名無し名人:2013/12/19(木) 22:01:58.52 ID:kIBplVbh
>>432
そのパタンはメシウマ
435名無し名人:2013/12/19(木) 22:15:25.59 ID:Bq97p66u
あぁ、コイツ負けたら挨拶しないなって奴は打ってるうちに9割方わかる
棋風に負けず嫌いがにじみ出てるから
436名無し名人:2013/12/20(金) 00:35:41.00 ID:A/+TEVta
下のランクの奴に潰された時の悔しさは異常
俺の!俺の方が強いのにっ!コイツ絶対ドヤ顔してるよ・・・
って顔真っ赤になって挨拶など不可能
このシチュエーションでthanks打てる奴はいないと断言できる
437名無し名人:2013/12/20(金) 01:22:58.47 ID:LlLK75Ax
ランクが上だからって自分の方が強いとは限らないんじゃない
うまく打ったなーと誉めてやれば良い
438名無し名人:2013/12/20(金) 10:09:05.26 ID:Zoreu+xF
つよいからランクが上なんだよ
439名無し名人:2013/12/20(金) 10:59:31.31 ID:kLnjrJ+N
下手打ちでランク稼ぐやつや
時間碁は弱いけどブリッツは得意だから
そこでレーティングを稼ぐ奴もいるので
1ランクの差なら必ずしも上のランクの方が強いとはいえない
440名無し名人:2013/12/20(金) 12:21:41.55 ID:LlLK75Ax
急成長してる人かもしれないし
441名無し名人:2013/12/20(金) 12:42:36.00 ID:spiJqHYI
うわてとは文字通り相手より上手なのだ
442名無し名人:2013/12/20(金) 13:05:48.22 ID:Z11w5qwt
棋力なんて調子によって1dぐらいは普通に変動するし、時に2dは動くからな。
自分の方が強い、というのは思い上がりに過ぎない。
443名無し名人:2013/12/20(金) 13:56:54.02 ID:0CSoDM1O
上のランクは強い、下のランクの自分は弱い、だろ。
グダグダ文句言わずに自分も勝ってランク上げればいいだけだろ。
謙虚さは大事だぜ。
444名無し名人:2013/12/20(金) 16:29:33.61 ID:qmtlJ2fd
いや、やっぱ、一つ上だと棋力違うよ。
そりゃ、一局一局だと逆転する場合とかもあるけど。何十と打ってみると、
上手はやっぱ上手だ。
過去に、1ランク上の上手があんまり強くないなって思ったことが何度か
あったが、そういう時は、ちょっとして昇級したしな。
445名無し名人:2013/12/20(金) 17:35:33.47 ID:/NhHP2Uh
少し下げ圧きてる?
446名無し名人:2013/12/20(金) 19:02:28.41 ID:Zx2EPPxA
とっとと〜投げるよハメ太郎
隅っこ〜死んだよハメ太郎〜
447名無し名人:2013/12/21(土) 00:33:45.83 ID:L9oWvITL
で、でた〜〜www他の奴には投了するくせに俺にだけ棄権奴wwwwwww
448名無し名人:2013/12/21(土) 01:09:52.90 ID:0Sp9sOyF
途中まで順調に打てるのに毎回つまらんミスで負ける
今回は自分の中石が逃げられるにも関わらず取られと思って手抜き
449名無し名人:2013/12/21(土) 01:13:41.00 ID:fCzX1y53
>>448
相手もつまらんミスで負けてんのさ。
俺なんぞ、なんぞ勝ってる碁を投了したかわからん。
450名無し名人:2013/12/21(土) 05:04:21.78 ID:P33p8fam
囲碁に負けてイライラしない方法
囲碁に負けると悔しくてイライラしてしまいます。
パソコンを2台とも壊してしまいました。
涙も出そうになります。

頭に血が上っている感じでそういうときは、なにも考えずに
早く打っちゃうので連敗しまくりになります。

この考えずに打つようにならない方法を教えてください。
451名無し名人:2013/12/21(土) 05:57:04.20 ID:bT1y1WXD
利き手の反対でマウス操作
452名無し名人:2013/12/21(土) 07:20:50.51 ID:OhTVFqlV
井山裕太
453名無し名人:2013/12/21(土) 09:03:24.40 ID:SVg7zCk7
紙に考えるって書いてディスプレイにはっとけ
454名無し名人:2013/12/21(土) 09:06:29.40 ID:YIeMr+5m
つまらんミスで負けてるうちは楽しいと思うがな。
失着をしたと思ってないのに普通に負けるほうが始末に悪い。
455名無し名人:2013/12/21(土) 10:21:09.00 ID:kuRYFmzg
自由碁でいろいろ研究してレベルアップしてからR打つとか
456名無し名人:2013/12/21(土) 12:45:30.23 ID:fCzX1y53
>>450
とりあえず、負けてもthxと打ち込むことから始めましょう。
457名無し名人:2013/12/21(土) 13:14:55.76 ID:bT1y1WXD
始末に負えん
始末が悪い
458名無し名人:2013/12/21(土) 14:44:06.92 ID:pMpoZc+2
>>450
一局勝ったら一万円寄付するようにする
459名無し名人:2013/12/21(土) 15:46:56.21 ID:lc2Eaj4k
>>450

火星人と打ってみるのはどうでしょうか。
460名無し名人:2013/12/21(土) 15:52:53.64 ID:Q4ngNlIE
改変コピベ爆釣れ
461名無し名人:2013/12/21(土) 16:02:30.51 ID:lc2Eaj4k
>>460

ほんで何?
462名無し名人:2013/12/21(土) 16:38:51.48 ID:Q4ngNlIE
昼間寝てんの?
463名無し名人:2013/12/22(日) 14:04:59.87 ID:xgeSm/Lr
このスレ、昨夜落ちていたんで次スレ立てちまった
復活することもあるのか、知らなかったorz
464名無し名人:2013/12/22(日) 15:20:39.30 ID:BP5XE15P
ドンマイ^ ^
465名無し名人:2013/12/22(日) 20:19:15.01 ID:RfamAEm2
他のスレの挙動見たら本当に落ちたのかメンテなのかなんとなくわかるよ。
466名無し名人:2013/12/23(月) 00:04:00.90 ID:xftMBAT6
専ブラ使ってれば、鯖落ちくらいわかるだろ。
使ってなくても分かるだろ。
467名無し名人:2013/12/23(月) 00:21:57.79 ID:wVgzeGHI
専ブラって言い方ちょっとエロイよな
468名無し名人:2013/12/24(火) 00:58:32.00 ID:ZIDojsDj
くだらん質問ですんまそん
2kで烏鷺うろしてるもんだが,4か月ぶりぐらいにのぞいたら,
ライバルのAyaBot0*さん達がこぞって1kに進級してて
ショックを受けたwwww
で,彼らに胸を借りて打ってるんだが,中押しで何連勝かして,
おいらも1kに...

質問だが,しばらく前に級位判定水準の変更などがあったの
でせうか?45のおっさんなので,棋力が急に伸びたとも
考えられんし...
469名無し名人:2013/12/24(火) 03:37:14.46 ID:K/tkW3zd
45のおっさんが草生やすとか
470名無し名人:2013/12/24(火) 08:38:12.18 ID:zQ7rslH3
>>468
ここ数日は下げ圧だけど長期的にはずーっとインフレだから。
471名無し名人:2013/12/24(火) 10:23:05.51 ID:XmED3bwZ
くだらんとわかっているなら・・・
472名無し名人:2013/12/24(火) 11:24:25.13 ID:W0qEO0mp
囲碁で負けたらイライラするからやめたいのですが頭から囲碁のことが離れません。
本を読んでる時も囲碁のことが頭に入って本に集中できません。
どうやったら囲碁のことを忘れられますか?
補足
負けたらイライラするのは悔しいからではなく相手がいい気分になるのがムカつくからです。
だからネット碁では相手をいい気分にさせないために負けたら回線切断してます。
473名無し名人:2013/12/24(火) 11:42:07.11 ID:qhGjLSZ0
>>472
将棋か麻雀に転向すればいい。
474名無し名人:2013/12/24(火) 11:53:34.38 ID:NeL12h0G
回線切ったところで相手は笑ってるだけ
悔しくないなどと逃げ道作らず前向きにいこう

どうしてもやめたいなら毎日パチンコ屋行け
な〜んも考えないで済むから
475名無し名人:2013/12/24(火) 12:02:56.50 ID:UlBBPPeL
>>474
あれ?
私の友達なんか、パチンコで苦労しているようなこと言ってる。
馬鹿では、儲からん。
頭を使わないと等。
そう言われてみると、変だよね?
座っているだけだよね?
大学卒業して、英語がペラペラの友達だから信用していた。

そういう風に考えると、やっぱ変だ。
トイレに行くときなど、「うんちんぐ」とか、言ってる。
今、気がついたんだが、変だよね?
476名無し名人:2013/12/24(火) 13:01:14.55 ID:folQ0BLZ
パチンコは「1000円で何回の抽選が引けるか」とか計算して
実際の回転数と比較して台選びしないと勝てない
いちど計算が出て、良い台を見つけられれば、あとは座っているだけでもOK
477名無し名人:2013/12/24(火) 14:12:57.50 ID:zsujIHjU
このスレの住人って音出すためにjava6にしてる人が多いのかな?
俺は音をあきらめて音なしjava7を使っているけど
478名無し名人:2013/12/24(火) 14:34:37.15 ID:x2X5KOrI
>>477
仮想マシンとしてAndroidのVM作ってAndroid版クライアント使えばいいかも
479名無し名人:2013/12/24(火) 19:08:52.93 ID:zCfMKPdU
>>475
大卒なら「うんちっひ」くらい言ってほしいもんだ。

>>477
cgobanには6、ブラウザには7がお作法。
480名無し名人:2013/12/24(火) 19:42:40.92 ID:8FN5bo+Y
>>468

「中押しで」って言う所が残念で仕方ない。
481名無し名人:2013/12/24(火) 19:50:53.76 ID:UlBBPPeL
ウイルスバスターが常駐のパソコンですら、半年ぐらいのサイクルでリカバリが必要。
古いjavaなど使っちゃうと、それは大変。
4ヶ月に一度、リカバリ作業が必要となります。
まあ、エロとか行かないのなら、多分3年ぐらいは大丈夫だろうが・・・・・・。
このさいだから、自身のPCスキルアップも兼ねて
リカバリの達人を目指すのもいいんじゃね?
俺なんか、段ルータでdmzを構築。
常にパソコンは2台体制で、枕元にはティッシュペーパーが常駐です。
482名無し名人:2013/12/24(火) 19:51:11.83 ID:y/UnbJzU
使い分け、それが現状ではベストだね
音が出んだけでエミュ使ってあの低解像で操作性も悪いandroid版をやる発想はないわ
まあ野良から拾えるからタダで出来るにしてもだ
そこまで労力使うなら普通にvpnでtygem、wbaduk、igspanda全登録のがいいわ・・・・
483名無し名人:2013/12/24(火) 20:04:00.69 ID:jhM8GCLl
KGSの音のためにJava6にしてWindowsXPを使っていますが
1年以上ウィルスなどはノートラブルです。

間違ってJava7にアップグレードした時は、システムの復元で
Java6に戻しています。
484名無し名人:2013/12/24(火) 20:37:34.34 ID:1nYCUaco
>>472
馬鹿だから勝てないんだよ。
身の程を知れカス
485名無し名人:2013/12/24(火) 20:45:36.62 ID:8hG0c/8j
毎度お馴染みの釣りコピペにこれだけ釣られるのは
やっぱり痴呆が進んじゃってる人が多いからなの?
486名無し名人:2013/12/24(火) 22:21:38.37 ID:SNJUxWkS
普通自分の死に石からクリックしていくよな?
パスした瞬間真っ先に間髪入れず俺の死に石をすごい速さで指定してくる奴がいてムカついた
勝ったからいいけど
487名無し名人:2013/12/24(火) 22:30:55.46 ID:9JVUIMxH
ブラウザ無効でモーマンタイ
多少の注意・対策は必要だろうが
ウィルス感染したとか言ってる奴は他サイトのショッカーだろう
488名無し名人:2013/12/24(火) 22:46:15.40 ID:zCfMKPdU
>>486
リアルの石使った経験ある人はそうするけどネット碁世代はわからんのじゃないかな。
489名無し名人:2013/12/24(火) 23:13:31.66 ID:W0qEO0mp
>>486
そういうやついるよな
490名無し名人:2013/12/25(水) 00:15:27.82 ID:FXQK1SEA
AyaBot(1K)って、本当に1Kある?

?が付いてると対局してもらえないっていうからAyaBot(1K)と何度も対局して1Kになったけど、人間の1Kには全く勝てる気がしない。
で、2Kに落ちてAyaBotに勝てたのもまぐれだったのかな?と思ってもう一度対局したら勝って、また1K。
でも、人間の1Kにはやっぱり全然勝てない。

ロボットで級位確定するの意味なくない?
491名無し名人:2013/12/25(水) 00:40:28.06 ID:UDrlMs93
1kのボットなら1kあるよ
たまたまじゃねーの
まだbotとも人間とも数局しか打ってないんだろ
3連敗したとか3連勝したとか程度なら同じ実力でもよくあることだし
その後botに負けまくったり、人間に勝ちまくったりするかもしれん
もしくはお前さんがCPUの打ち方との相性が良いとか
492名無し名人:2013/12/25(水) 02:19:22.76 ID:9IOff+N9
1kのBOTとかへなちょこで無策だから弱いと感じるのも当然だろ。
でもまあ疲れずに安定して打つから1kに違いはないね。置碁、置かせ碁も打つしね。
493名無し名人:2013/12/25(水) 08:42:15.66 ID:5/LrVqWe
>>486
>>489

おれがまさに「そういうやつ」なのだが、普通は相手の死に石クリックだろ。
どこで逆の常識が広がったのだ?。
494名無し名人:2013/12/25(水) 09:12:07.95 ID:bKfOygCs
死に石の指定の仕方にマナーがあるみたいな言い方だけど、
そんなん聞いたことないぞ?
日本棋院のホームページには、どう書いてあるんですか?
495名無し名人:2013/12/25(水) 09:45:05.51 ID:gBGsj5w2
>>494
囲碁の「憲法」たる、日本囲碁規約にはこれだけ。
「死に石指定」に合意できない場合は「死活確認」のための着手ができる。

日本囲碁規約
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/kiyaku/kiyaku.htm
第九条−2
対局の停止後、双方が石の死活及び地を確認し、合意することにより対局は終了する。これを「終局」という。

第七条−2 第九条の「対局の停止」後での、死活確認の際における同一の劫での取り返しは、行うことができない。
ただし劫を取られた方が取り返す劫のそれぞれにつき着手放棄を行った後は、新たにその劫を取ることができる。
496名無し名人:2013/12/25(水) 10:19:45.79 ID:5/LrVqWe
>>494
別に定まったマナーではないです(あたりまえ)。
自分の死に石を指定されるという、その方にとっての「マナー違反」でムカつく方もいらしゃるので、別の意見もあるよという程度のものです。言い方が限定的ですみませんでした。
生碁では相手の地はこちらが整地します。これは、ゲーム中に打ち上げた相手のアゲハマが自分の手元にあるので、それを整地のときに相手地に戻す必要があるからです。

というわけで、>>488さんのおしゃるとおり、終局後に盤上の相手の死石を取り上げる主体は自然と「私」の方になります。私の死石は相手が取ります。
これは既に手元にある相手のアゲハマと一緒にするにはその方が都合がいいからです。自分の死石を自分で取り上げて自分の地に埋める、若しくは相手に渡すことはしません。めんどくさい。

ですので、生碁の経験がある人は、ネットで自分の死に石を取り上げられて(指定されて)ムカつくのはあり得ないように思います。この生碁のやり方を踏襲して相手の死石指定する方がいいのかな、と思っただけです。それ以上の他意はございません。

ただ、よくよく思うに、このやりかたがマナーとして定着するとも思えないし、ムカつく方がいる以上、今後注意して相手はどっち派かなと相手の出方を見て歯石指定していきたいと思います。

よろしくお願します。
497494:2013/12/25(水) 10:35:51.94 ID:bKfOygCs
>>496
ご丁寧にありがとうございます。
確かに、どちらかに定着するようなマナーがあってもよろしい様に感じますね。
ただ、ハンゲームは相手の死に石しか指定できません。
など色々とあるのと、国境問題もありそうで難しそうですね。
私も、ちょっと気にしてやるようにしたいと思います。
498名無し名人:2013/12/25(水) 11:49:39.87 ID:UUO52+RF
リアルで対局して整地したことないやつがいるからアホなこと言い出すんだろうな。
499名無し名人:2013/12/25(水) 12:20:19.91 ID:Wwrp3pdq
そもそもムカつく意味が分からん
500名無し名人:2013/12/25(水) 12:50:52.32 ID:1aPKZ8d8
結果がただしく分かればどっちでもいい
501名無し名人:2013/12/25(水) 13:02:41.07 ID:gBGsj5w2
01┏┯●○┯●┯○●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓  【死に石指定でもめた実例】 私の経験例
02┠┼●○┼●┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼●●○○○●●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨   リアル対局で、こういう形が級位者同士の対局でできて
05┠┼┼●●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨  片方は「セキだ」と主張。
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨   私が審判役に駆り出された。
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

01┏┯●○┯●●○●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●○●●●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨   こちらは私のKGSでの実戦例
03┠┼●○┼●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼●○○○○●●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨   私が白で、相手はKGS 3d だったが、対局の途中で
05┠┼●●●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨  「白は死んでるだろ?」とチャットで聞いてきた。  
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨   白から、周りの黒地にヨセを何度も打ったので、相手が訝ったようだ。  
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨  「sekiだ」と答えても納得せず、殺しにきた。

01┏┯●○○┯┯○●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●○┼★┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨   相手はこれで死にだと思っていたらしい。
03┠┼●○┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨   KGS 3d でもこのレベル 。
04┠┼●○○○○●●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨   
05┠┼●●●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨     
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨  
502名無し名人:2013/12/25(水) 18:59:52.99 ID:9Fd59zw7
勉強になりますた
503名無し名人:2013/12/25(水) 19:37:07.96 ID:ubyOKhye
>>501
ごめん、わかんない。  KGS5kだけど。
最後の図で白死んでんじゃないの?
504名無し名人:2013/12/25(水) 19:41:09.27 ID:1JpBuq5a
>>503
わからなければ実際に殺してみ
505名無し名人:2013/12/25(水) 19:51:18.16 ID:DhTraik5
殺してみろというか諦めずに生きにいってみろと言った方がよさげ
506名無し名人:2013/12/25(水) 20:21:19.23 ID:+D4orRuK
そもそも最後の図からでも黒先白生きじゃね?
507494:2013/12/25(水) 20:24:47.76 ID:bKfOygCs
>>506
生きですね。
508名無し名人:2013/12/25(水) 20:25:36.62 ID:BzT0Rlkh
なるほろ。黒先白先でも大きさ5で真ん中石3つのセキにしかならないのか。
509名無し名人:2013/12/25(水) 20:48:26.23 ID:GKa/NO8A
2,3kクラスだと 稀によくある
510名無し名人:2013/12/25(水) 21:30:01.09 ID:gUHL+FZR
>>501
最後の図で星に黒から打って花六で白死にだよ
511名無し名人:2013/12/25(水) 21:34:31.73 ID:UDrlMs93
そもそも七目中手という言葉が無い以上
その7目がどのような形をしてようが先手で殺すことは不可能じゃないの
512名無し名人:2013/12/25(水) 21:34:33.76 ID:BzT0Rlkh
>>510
最初の3手の手順をどうぞ。
513名無し名人:2013/12/25(水) 21:35:16.18 ID:gUHL+FZR
連投スマン
最初の図は白死に真ん中はセキ
514名無し名人:2013/12/25(水) 21:35:41.13 ID:b08dWfQy
>>510
セキ生きだよ
515名無し名人:2013/12/25(水) 21:37:38.15 ID:ubyOKhye
>>504
実際に置いてみてわかった。 セキだわ。
5kだと相手が先に死石指定してきたら、そのまま白死になったりしてるww
もちろん相手次第で最後まで取りに行ったり、セキにしたりもする。

あきらめのいい相手ならすんなり白死にしてくれてるww
というかこっちが白だと、疑問なく白死にしてたわww
516名無し名人:2013/12/25(水) 21:39:23.19 ID:gUHL+FZR
最初の図は白が手抜きをしたとして黒が埋めていって白死に最後の図も
黒が埋めていって白死に
517名無し名人:2013/12/25(水) 21:45:36.59 ID:gUHL+FZR
>>514
真ん中の図だけセキで最初と最後の図は白死にだよ白手抜きしたとして
黒から埋めていってみてよ
518名無し名人:2013/12/25(水) 21:47:36.41 ID:BzT0Rlkh
>>517
黒先でどこに打ったら死ぬと?

01┏┯●○○┯┯○●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●○┼●┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●○┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼●○○○○●●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨   
05┠┼●●●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
519名無し名人:2013/12/25(水) 21:50:43.68 ID:gUHL+FZR
01の右が以外黒からどこに打っても白死にだよ
520名無し名人:2013/12/25(水) 21:53:44.02 ID:b08dWfQy
>>517
白が目を作る手を打てば、黒は咎める手打つでしょ
平たく言えば、しつこい様だけどセキ生きですから
521名無し名人:2013/12/25(水) 21:55:59.04 ID:gUHL+FZR
白から打てば白生き黒から打てば白死にとさっきからいってるじゃん
522名無し名人:2013/12/25(水) 21:58:22.03 ID:b08dWfQy
>>521
白手抜きか、そりゃすまんかった
523名無し名人:2013/12/25(水) 22:01:06.72 ID:BzT0Rlkh
>>521
これで黒は次どこに打てば白死なわけ?座標でいってくれ

※一二三四五六七八九
01┌┬●○○☆┬○●┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼●○┼●┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼●○┼●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼●○○○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼●●●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
524名無し名人:2013/12/25(水) 22:03:11.98 ID:gUHL+FZR
ちょっと分かりにくいけど白が手抜きしたら黒から埋めていくとわかりやすい
と思うよ
525名無し名人:2013/12/25(水) 22:05:45.27 ID:gUHL+FZR
七の01以外に打てば白死にだよ
526名無し名人:2013/12/25(水) 22:08:14.97 ID:gUHL+FZR
五の03に打ってもいけないな
527名無し名人:2013/12/25(水) 22:14:03.11 ID:DhTraik5
えっと俺何か間違ってるか

※一二三四五六七八九
01┌┬●○○○┬○●┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼●○☆●●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼●○┼●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼●○○○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼●●●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
528名無し名人:2013/12/25(水) 22:17:18.21 ID:gUHL+FZR
連投すまん
白から星に打てばセキ生き
529名無し名人:2013/12/25(水) 22:20:25.04 ID:gUHL+FZR
>>527
星に白から打てば白セキ生き星に黒から打てば白死に
530名無し名人:2013/12/25(水) 22:21:08.35 ID:FtkM1yxB
間違えやすいが、どう打ってもテトリスのS型やZ型の形になって中手に出来ないから
白のセキ行きになるよ
531名無し名人:2013/12/25(水) 22:25:13.35 ID:gUHL+FZR
527の図で黒から星に打てば五目中手で白死に
532名無し名人:2013/12/25(水) 22:31:01.18 ID:DhTraik5
>>529
つまり>>501の下図から黒先でも生きってことじゃん
>>524で言う白手抜きが>>500の後一回手抜くだけじゃなくその後も白一切無抵抗って意味ならそら死ぬがその仮定になんの意味があるんだよ
533名無し名人:2013/12/25(水) 22:34:53.52 ID:DhTraik5
すまん>>500の後じゃなくて>>501の後
534名無し名人:2013/12/25(水) 22:37:53.40 ID:gUHL+FZR
501の下図で黒星に打てば花六で白死にだよ段位もちに聞いてみてよ
535名無し名人:2013/12/25(水) 22:42:31.97 ID:gUHL+FZR
どんなものにでも疑問をもつことは良いことだから色々考えることが大事だよ
536名無し名人:2013/12/25(水) 22:51:21.93 ID:UDrlMs93
>>531
>>527の図で黒から星に打てば五目中手で白死に

どうして黒が2連打するのか詳しくwwww
白が手抜きしてくれると思ってんの?
537名無し名人:2013/12/25(水) 22:58:04.17 ID:gUHL+FZR
>>536
黒が星に打てば白はどこに打っても押す手無しで白死に
538名無し名人:2013/12/25(水) 23:06:08.61 ID:UDrlMs93
>>537
だから黒の手番じゃないの
次は白の番なの
日本語ok?
539名無し名人:2013/12/25(水) 23:07:53.11 ID:I6Ut2ZHN
>>538
アスペ
540名無し名人:2013/12/25(水) 23:11:38.70 ID:gUHL+FZR
>>538
527の図で白から星に打てばセキ生き黒から星に打てば白はどこに打っても押す手無しだから
打てないそこで黒が五の3に打てば五目中手で白死に
541名無し名人:2013/12/25(水) 23:19:36.30 ID:avT4gndX
いい加減よそでやれよ
542名無し名人:2013/12/25(水) 23:20:06.61 ID:UDrlMs93
>>540
お前さん途中で自分の間違いに気づいて、白手抜き前提に話を切り替えたよねぇ
でも>>510のレスは白手抜き無しで花六って言ってんだよねぇwww
まぁまともなレスはする気なしで逃げ切る気満々のようだからもういいけど
ここまで見苦しい奴は初めて見たわwwww
543名無し名人:2013/12/26(木) 04:21:32.57 ID:O4jzOQ5d
だな、勘違いを認めりゃいいのに
連投までして必死すぎw
544名無し名人:2013/12/26(木) 07:57:17.07 ID:M17iJdWu
五段です。
どんだけ頑張ってもセキです。

以上。
545名無し名人:2013/12/26(木) 08:19:58.78 ID:kVSs5BG5
今晩の無料講座ってどんな事するんだろ
546名無し名人:2013/12/26(木) 09:48:18.70 ID:NPE2qSyI
一人でのクリスマスの過ごし方
547名無し名人:2013/12/26(木) 13:28:47.22 ID:Cg+2R2zF
昨日の ID:gUHL+FZR 恥を晒した挙句に逃亡したが、救い難いアホだな。
>>501の図で、真ん中はセキで、下は死にだってwww
2手先もヨメないくせに。 みんなで嗤ってやりましょうw
        ↓

517 :名無し名人:2013/12/25(水) 21:45:36.59 ID:gUHL+FZR
>>514
真ん中の図だけセキで、最初と最後の図は白死にだよ。
白手抜きしたとして、黒から埋めていってみてよ。
548名無し名人:2013/12/26(木) 14:19:51.89 ID:NPE2qSyI
まだ粘着している>>547って恥ずかしい奴だね
549名無し名人:2013/12/26(木) 14:37:33.55 ID:Cg+2R2zF
>>548
もしかして、ID:NPE2qSyIさんって、=ID:gUHL+FZRさんですか?
550名無し名人:2013/12/26(木) 14:41:50.70 ID:NPE2qSyI
違うよ
昨日のはどう見てもセキだけど
もう話題変わってるんだから

ただID:gUHL+FZRを貶めたいだけで話蒸し返すなら荒らしと一緒だ
551名無し名人:2013/12/26(木) 15:34:13.57 ID:Cg+2R2zF
>>550
いやいや、論点が全然別だよ。

昨日のこのスレでの議論は、>>501の下図からの死活がどうなるかで、
正解は「白のセキ活き」なのに、ID:gUHL+FZR は見苦しくも
「黒の着手に対して、白がパスを繰り返せば死ぬ」と言い張った。
そんなの当たり前www

それ以前の問題として、>>501の中段がセキで、下段が死にと言い張る
バカさ加減を指摘したかっただけwww
552名無し名人:2013/12/26(木) 15:34:43.53 ID:Ioc4RoG6
大石同士が絡み合ってるときは、なんとなくセキ臭いと分かるが、梅干し形の丸く広いスペースで、中手の死かセキか見極めるの結構難しいよね。
連打してもセキになるなんて、まるまる一手パス。気をつけよう。
553名無し名人:2013/12/26(木) 16:03:00.48 ID:Ioc4RoG6
すまん、一手パスとかそういう話ではないな。勘違いでした。無視してくれろ。
554名無し名人:2013/12/26(木) 16:27:50.27 ID:RFl/jMM4
555名無し名人:2013/12/26(木) 17:22:48.23 ID:CAymBg+r
別に間違えるのはいいんだけどな
3dだって間違えるんだし
ただそのあとが見苦しすぎた
最初上から目線で自分が正しいって勝ち誇ってたから
勘違いに気付いた後も引くに引けなかったんだろうけど
556名無し名人:2013/12/26(木) 17:44:02.53 ID:AycqreXO
>>501
以前8dの対局でそれと同じ形が隅にできて、KGSの8dも勘違いしてたな
花六は死ってすり込まれてるから抜いた後のセキ形は考えなかったみたい
557名無し名人:2013/12/26(木) 17:46:15.01 ID:AycqreXO
詰めた時点で花六じゃないけどね
558名無し名人:2013/12/26(木) 18:27:51.67 ID:GrpsNxlz
最近の下げ圧が厳しい・・・ライバル達も軒並み急降下のグラフ・・・
559名無し名人:2013/12/26(木) 19:38:30.13 ID:NswJuHL3
垂直落下3/1w
上げ圧・下げ圧の繰り返しって意味あるのかいな
560名無し名人:2013/12/26(木) 20:05:12.32 ID:oAORB0rJ
年末調整
561名無し名人:2013/12/26(木) 20:42:48.66 ID:51w1N4NQ
>>554
何か充実してるなw
KGSの方は・・・オープンソースにして色んな所に委ねる事は出来んのかねえ
IGSみたくクライアントが沢山あってもいい気がするけどな
562名無し名人:2013/12/26(木) 20:48:55.62 ID:RdhmSoZR
というかそろそろ頼むよwms
563名無し名人:2013/12/26(木) 22:08:27.42 ID:qS2L+nxb
上のランクで年を越したかったのに
564名無し名人:2013/12/26(木) 23:37:35.68 ID:db6X5gzW
音治った?
565名無し名人:2013/12/27(金) 00:02:34.99 ID:cRffuD4C
>>564
治んないよw
JAVAである限りダメなんじゃねぇ
566名無し名人:2013/12/27(金) 00:49:14.75 ID:OPkXPGTf
音楽鳴らしながら対局すれば石音鳴らない方がうざくなくていい。
567名無し名人:2013/12/27(金) 02:42:07.63 ID:fizMKUvk
相手の大石殺して勝利確信した瞬間、
:ESCAPER POWAAAAAAAAAと言い残し逃げていきました。
なんだか面白かったので今回は許そうと思いました。
568名無し名人:2013/12/27(金) 11:09:05.81 ID:LVUffLz8
格上にいい碁を打てて勝ったと思ったら相手が終局をごねてがっかりした。
569名無し名人:2013/12/27(金) 17:18:28.23 ID:wF3cfzBT
在米中国人?みたいなのが靖国の事で色々言ってきたから
Abe sorryって返したら、満足して帰っていった
570名無し名人:2013/12/27(金) 20:12:42.62 ID:K69FlH1F
凄い下げ圧来てたんだな
三分の一下がってるとか笑える
そしてやる気なくしてそっと閉じた
571名無し名人:2013/12/27(金) 20:37:10.72 ID:ijpgZmkW
去年の12月から1.5ランクぐらい上がってただろ。もっと下げてもいいぐらいだ。
572名無し名人:2013/12/27(金) 20:37:48.07 ID:ToRfdeD/
下げ圧で1ランク下がった連中に襲いかかれると勝てんわ
手合い違いやで・・・
573名無し名人:2013/12/27(金) 21:19:44.85 ID:DxcxIcBs
勝てなくなったなら、君も1ランク下がれば良い
今度は君が、下げ圧でも下がらなかった連中に襲い掛かる
倍返しだ
574名無し名人:2013/12/28(土) 00:06:48.07 ID:EfBCQDvu
タイゼムスレによると
9dのchihaya72は去年のアマ本で京都代表で出場し
全国大会初戦敗退らしいけど
それでもkgs9d安定
日本碁界の将来は明るいな
575名無し名人:2013/12/28(土) 00:13:41.45 ID:GfNN4TTv
>>574
どんだけ狭い世界で生きてんだよw
576名無し名人:2013/12/28(土) 00:46:07.58 ID:9q+fwOI9
>>574
去年は初戦敗退だけど、アマ本ベスト4もあるだろ
初戦敗退だけだとまるでそこいらへんの県代表じゃん
577名無し名人:2013/12/28(土) 01:09:14.77 ID:xdkuwZfb
>>574
おま俺がkgsスレとタイゼムスレの仲が悪いのを承知の上で
叩かれるのを覚悟で聞いてきたというのに
まるで自らが得た情報のように!卑怯者め!
578名無し名人:2013/12/28(土) 01:56:46.45 ID:ILCSan+t
プロになれなかった人の大会だから碁界の将来とか関係ないでしょ。
579名無し名人:2013/12/28(土) 02:03:23.08 ID:nRfeFpNj
タイゼムスレ見てきた。
5dあれば運がよければ代表になれるという話を信じてやってきたけど、全然無理っぽいな
あんな化け物に勝てるぐらいじゃないと都市圏で代表にはなれないのか……
5dが9dに互いで勝つ確率ってのは、計算上だいたい何パーぐらいだろう?
580名無し名人:2013/12/28(土) 02:18:14.80 ID:xdkuwZfb
>>579
テンプレのサイトによるとkgsのdは1ランク違うと互先で勝率79%になるようだな
そうすると単純計算で5dが9dに互先で勝つ確率は0.19%ってことになるが・・・
581名無し名人:2013/12/28(土) 02:27:46.28 ID:nRfeFpNj
1000局中2局勝てるかどうかってことか。
気が遠くなるな。
せめて2子差ぐらいまで詰めないと、
一発入れるとかいう次元ですらないな
582名無し名人:2013/12/28(土) 02:34:30.78 ID:xdkuwZfb
ただ9dだらけってのは特に強い県の話であるから
田舎の雑魚県とかが平均2d劣るとすると
2子差になって1発入るような気がしないでもないぞ
583名無し名人:2013/12/28(土) 02:35:19.67 ID:exfom4NI
>>580
まあ、自分が4ランク下の奴と互い先で戦ったら、まず負ける気しないしなあ。
4つもランク違うと自分が大ポカを1回やらかしても、多分挽回できるし
4ランク下の相手に同じ局で2回以上大ポカするとも思えないし。
584名無し名人:2013/12/28(土) 05:02:46.80 ID:14Mw/fJE
県代表で指導碁みたいな感じでやってる人もいるじゃない、ネットの段とか本気度によるんでわ
585名無し名人:2013/12/28(土) 11:53:06.02 ID:Od3vOdId
1kの俺からしたら5dが雑魚って信じられない…
そんなハイクラスのなかの棋力の差ってどこで付いているのだろうか
586名無し名人:2013/12/28(土) 12:39:44.11 ID:xd7VucZZ
twoeye先生 7dと、roln111 8d の対戦を見たが、剛腕をもって知られる猫が

赤子の手をねじるように叩き潰されていたわ。 さすが世界アマ4位。
587名無し名人:2013/12/28(土) 12:55:08.03 ID:b7jFcPbu
>>579
0.5486% (k値が1.3の場合)
588名無し名人:2013/12/28(土) 13:30:23.45 ID:xdkuwZfb
>>586
豪腕をもって知られる2年ぶりくらいに聞いたわ
その4位のrolnでもkgsで9dになれないんだから
都大会じゃ1回戦落ちの雑魚扱いだろうな
世界大会よりレベルが高い都大会・・・
589名無し名人:2013/12/28(土) 13:38:46.54 ID:nRfeFpNj
>>587
0,5%として、200回に1回か

俺タイゼムスレで上がってた都市在住だから、厳しすぎるわ。
引っ越すなんて無理だから強くなるしかないけど、kghinみたいに
若くて努力もしてそうな奴でも8dで停滞してるのみると、頑張れば
何とかなるってもんでもなさそうだしな
590名無し名人:2013/12/28(土) 14:19:47.52 ID:TkBTqdqr
ユーキャン囲碁ネットに入会した人いる?
まあ、コケるだろうけど
591名無し名人:2013/12/28(土) 15:44:03.07 ID:xd7VucZZ
>>588
>都大会じゃ1回戦落ちの雑魚扱いだろうな
>世界大会よりレベルが高い都大会・・・

それが本当なら、KGSの日本アカの9dがうじゃうじゃいるはずだがな。
日本人はKGSでプレイしないという暗黙の習慣が出来ているとも思えんし。
なぜそうなるのか、説明してくれやwww

そもそも今年の「世界アマ」の日本代表の江村氏は5勝3敗で8位。 韓国代表に負けたのはともかく。
当のroln=イリヤ・シュクシン(ロシア代表)にも負けているし、スロバキアにも負けているのだが。

日本代表の選出も、都道府県単位の予選を勝ち抜いての出場だぞ。
一回戦落ちの雑魚に負けたのか? 確率的にはあり得ない番狂わせ
それに世界大会3位のアーテム君は、今日は久しぶりにKGSで打ってるが、何と6d!
            ↓

【世界アマチュア囲碁選手権戦 日本代表決定戦】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E5%9B%B2%E7%A2%81%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E6%88%A6_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6

世界アマチュア囲碁選手権戦 日本代表決定戦(せかいアマチュアいごせんしゅけんせん にほんだいひょうけっていせん)は、
世界アマチュア囲碁選手権戦の日本代表選手を決定する大会。1977年に日本棋院アマチュア選手権戦として開始し、
1978年第2回から、1979年開始の世界アマチュア囲碁選手権戦の日本代表を決める大会となり、
第10回目となった1986年から、第9回として世界アマチュア囲碁選手権戦日本代表決定戦に改名した。

第2回は上位4名、第3回は上位3名、第4-6回は上位2名が、世界選手権戦に出場、1983年第7回以降は優勝者1名が日本代表となった。

方式[編集]
出場者は、14回までは各都道府県予選上位者と、過去の優勝者などの招待選手の計120〜160人。15回以降は、都道府県代表選手55人と招待選手9人の64人。
592名無し名人:2013/12/28(土) 15:54:56.92 ID:xdkuwZfb
そのkgsの日本9dのbutterflyとchihayaが打ってるな
この対決が見れるとは
593名無し名人:2013/12/28(土) 15:58:26.24 ID:xdkuwZfb
>>591
まーそれとお前がkgs大好きなのはわかったからそんなにムキになるなよw
ネタ発言したらこんなに顔真っ赤にして噛み付かれるとは思ってなかったわwww
別に俺も世界大会より都大会の方がレベル高いなんて思ってないよ
594名無し名人:2013/12/28(土) 16:06:37.53 ID:xd7VucZZ

まともに反論できなくなって逃亡する奴の常套句
595名無し名人:2013/12/28(土) 16:13:31.18 ID:YZs6bSEu
いや、日本人はkgsなんかで打たんよ
だって弱いんだもん
596名無し名人:2013/12/28(土) 16:16:16.02 ID:xdkuwZfb
反論も何も最初からネタだしねぇ・・・
お前アスペってよく言われない?
597名無し名人:2013/12/28(土) 16:18:34.48 ID:EfBCQDvu
kgsが急激に重くなるときがあるんだけど対処法ないかな
他のサイトは特に問題ないから
kgsとの通信に問題あるんだろうけど・・・
598名無し名人:2013/12/28(土) 16:19:24.81 ID:xdkuwZfb
やっぱりchihayaよりbutterflyの方がちっと上かな?
599名無し名人:2013/12/28(土) 17:06:29.47 ID:Z/2U0O4f
このスレで真っ赤になって発言してる奴は>>501すら理解できないレベルだからな
600名無し名人:2013/12/28(土) 17:45:05.80 ID:9q+fwOI9
chihayaにしても運はあるけど、アマ本因坊戦今年は初戦敗退だし
同じレベルがウジャウジャの下剋上って所でしょ、ずば抜けとなると呉クラスの10代の元院生Aか韓国からの移住組
世界アマは江村さん連続で日本代表なんだけど、他の棋戦ではあんまな感じだからウジャウジャ連と差はほとんどない
KGSは東欧や香港の強豪は有名だけど、層が薄いからなあ
601名無し名人:2013/12/28(土) 18:21:09.96 ID:cJBE/7tp
タイゼムも十分に浸透してる日中韓の高段がkgsで得することなんて、高段が少ないからデカイ顔できるぐらいだろう。
昨日chihayaが1桁級あればみりゃわかるだろってとこで、oh...b captured...とか言ってたのにはワロタ。反応して欲しかったんだろうな
602名無し名人:2013/12/28(土) 20:40:51.30 ID:z0Wa3Buw
なんでrolnいつもヨーダに負けてしまうん・・悲しい
603名無し名人:2013/12/29(日) 00:05:21.80 ID:O3cJkvBo
chihaya72ことSアルファさんはついったーやニコニコ生主としても
Sアルファの名で活動していて、大学も教育大学だし
人と関わるのが大好きみたいだからなあ
今頃、ここ見てニヤニヤしてるんじゃないかなw
あるいは、個人情報2chにさらされて怒ってるかもしれないけど・・・
604名無し名人:2013/12/29(日) 00:14:23.03 ID:3vMpj+XE
kghinが9dになると嬉しいけどいつも維持できないんだよな・・・
chihayaより強いって感じはしないし、日本の学生王者程度に及ばないんじゃ
化け物揃いの中国でプロとか無理だろうな
605名無し名人:2013/12/29(日) 01:21:01.68 ID:wqm1oM6K
chihayaが学生王者?
日本の学生を舐めないほうがいいぞ
606名無し名人:2013/12/29(日) 01:23:51.93 ID:3vMpj+XE
いやタイゼムスレで何度も学生棋戦取ってるって言ってたぞ
そりゃ学生で一番強いわけじゃないだろうけど
1回でもタイトル取ったら王者だろ
ボクシングだってそうだし
607名無し名人:2013/12/29(日) 01:25:44.89 ID:wqm1oM6K
高校までだろ
608名無し名人:2013/12/29(日) 07:35:41.77 ID:6hEB/BRE
弱いくせに早打ちするやつってなんなの?
609名無し名人:2013/12/29(日) 08:12:23.19 ID:xNfJlE8Z
ごめんよ
610名無し名人:2013/12/29(日) 08:35:51.24 ID:kQ91WOLw
弱いくせに長考するやつってなんなの?
611名無し名人:2013/12/29(日) 08:54:13.77 ID:555IYHHX
すみません・・・
612名無し名人:2013/12/29(日) 09:38:25.94 ID:6hEB/BRE
弱いくせに早打ちするヤツにありがちな事

1の1に打つと手拍子で2の2に打ち返してくる
613名無し名人:2013/12/29(日) 09:40:01.10 ID:CqmjfhdH
1の1に打つやつにありがちなこと

BANされる
614名無し名人:2013/12/29(日) 10:30:56.52 ID:6hEB/BRE
弱いくせに早打ちするヤツにありがちな事

1の1に打つと手拍子で2の2に打ち返してくる
615名無し名人:2013/12/29(日) 10:42:26.91 ID:6hEB/BRE
初心者にありがちトップ10
1、弱い石を平気で作る
2、攻められても逃げたり最終的に生きれば万事OK
3、封鎖されても石の根拠があればなにも感じない
4、二か所以上石を攻められてた場合片方ではなく全部がんばる
5、弱い石をほったらかして攻めに回る
6、相手に模様が少しでもできた途端に中心部への打ち込み
7、石は捨てるより逃げたほうが得である
8、"攻める"とは"石を取る"ことである
9、周りの配石関係なく攻めや反発精神が旺盛
10、囲碁とは、石を数多く取ったものが勝者
616名無し名人:2013/12/29(日) 10:48:21.46 ID:zG+Yha7t
なんだ俺か
617名無し名人:2013/12/29(日) 11:09:02.94 ID:3vMpj+XE
11,カカられると必ず相手の厚み側から挟む
12,相手の捨て石を4手くらいかけて取り囲み得した気分
13,瀕死状態のゴミ石でも脊髄反射で逃げて傷を深める
14,やたら早打ち派のくせに自石が死にそうになった途端長考を始める
15,消しは深々と打ち込み一択、カタツキ?何それ美味いの?
16,先手大好き先手という理由だけでとりあえず打つ、コウ材?味消し?知ったこっちゃない
17,生ノゾキ連打が得意技
18,読み切れない死活は自分の時は手抜き、相手の時はとりあえず急所っぽい所に置いてみてから考える
19,互先は黒を持ちたい
20,本で覚えたハメ手で引っ掛けたいがために配石無視で定石を選択する
618名無し名人:2013/12/29(日) 11:21:53.36 ID:GbGL6FvY
>>615
10番は確かにそれじゃダメなんだけど
その意識が低すぎて堕落したのが日本の碁だな
619名無し名人:2013/12/29(日) 11:40:23.46 ID:Wugj+IXF
取るぞと脅して手入れを催促するのが日本の碁だったが
中韓曰く取れるものなら取ってみろと手を抜いてくる
620名無し名人:2013/12/29(日) 11:41:15.04 ID:kJEY7i/j
>>608
弱いくせに長考して意味あんの?
621名無し名人:2013/12/29(日) 11:54:36.41 ID:6hEB/BRE
622名無し名人:2013/12/29(日) 12:40:30.69 ID:kJEY7i/j
無言で安価だけつけるやつなんなの?
言いたいことも言えないの?少しは考えて打てって言うだけじゃん!!1www
623名無し名人:2013/12/29(日) 12:44:29.72 ID:EE+VVycK
お前らの言う「弱い」って何kよ
バラバラなんだろうな。
624名無し名人:2013/12/29(日) 13:36:13.49 ID:XlTF7lQ7
>>617
11 カカられると必ず相手の厚み側から挟む

これよくやるわwww
なんか地を荒らした気分になれるww
625名無し名人:2013/12/29(日) 13:43:34.72 ID:1fsXk+Tc
何でもそうだけど、考えてる(悩んでる)時間が一番楽しいと思うんだ
長考はその際たるもの
場慣れしてくると、形ですぐに答えを出してしまうけど
それってとてもつまらないと思う
だから私は、早打ちが嫌い

自分はまだ低レベルなんて振り代わりをいつも気にして打ってる
相手が右に来れば、私は左
そうすれば相手の意図を大抵外せる
究極的には手割で考えればいいのだろうけれどそれは私にはまだ難しい
626名無し名人:2013/12/29(日) 14:02:22.15 ID:6hEB/BRE
>>625に同意
627名無し名人:2013/12/29(日) 17:32:17.89 ID:hHD608gk
トータルで対局時間取らなきゃどっちでもいいよ
628名無し名人:2013/12/29(日) 23:48:00.00 ID:kQ91WOLw
弱いくせに早打ちの奴は確かに腹立つな
時間無駄にした気分
629名無し名人:2013/12/30(月) 01:48:30.67 ID:xC0l4G8G
>>610 ID:kQ91WOLw
弱いくせに長考するやつってなんなの?
>>628 ID:kQ91WOLw
弱いくせに早打ちの奴は確かに腹立つな


お前みたいな奴が一番ムカつくんだよ
消えろや
630名無し名人:2013/12/30(月) 01:59:42.83 ID:VQ3x/wyc
弱くても強くても長考する奴はブラックリストに入れてるわ
たかがネット碁で俺の貴重な時間をそんなに時間使わせるなよ
631名無し名人:2013/12/30(月) 02:01:09.85 ID:7bA0PvQe
長考できる持ち時間で打つのが悪い
632名無し名人:2013/12/30(月) 04:30:36.22 ID:MfI/+LU3
弱い奴は早打ちしすぎず、長考しすぎずってことで
633名無し名人:2013/12/30(月) 13:54:26.40 ID:0O0KKHkM
>>630
なんでBLIZで打たないの?
634名無し名人:2013/12/30(月) 14:47:01.29 ID:9dwFUonC
俺が考えるのはいいんだよ
お前等は考えずに打て
635名無し名人:2013/12/30(月) 14:50:44.22 ID:cM5ew0aF
最もな意見だ
636名無し名人:2013/12/30(月) 22:03:33.38 ID:MfI/+LU3
相手にめちゃくちゃされて勝っても、素直に喜べないな
相手が勝手に自滅して勝手に投了しただけで、俺のしたいこと何もしてない
637名無し名人:2013/12/31(火) 01:44:27.49 ID:kK2Vu1Gn
rolnが2dに負けたんだが、あの2d何もんだよ
638名無し名人:2013/12/31(火) 02:02:16.76 ID:P1qmYRqK
相手がミスするから勝てるわけで
自分の名手で勝つなんてほとんどないけど

だから手厚いタイプは苦手だ
639名無し名人:2013/12/31(火) 02:16:09.84 ID:lI1WFHpe
感覚的にここに打ちたいっての無いのか?
こういう風に構想して、こんな感じで打ちたいみたいな

相手がめちゃくちゃしていると、その悪いところを指摘するだけで碁が終わってしまう
初手天元、高目、目外しはグチャグチャになりやすい(無論、その上で構想を考えればいいんだが、こういう手を打ってくる奴はひたすら殴る手が多いし
640名無し名人:2013/12/31(火) 03:31:04.83 ID:P1qmYRqK
もちろん構想はする
しかし、それに嵌るのは相手のミスなわけだよ
自分が最善を打てるわけでもなし
こちらの誘いに相手を乗せる=相手にミスさせるという事

だからそれに乗ってこない手厚いタイプは嫌いなんだ
641名無し名人:2013/12/31(火) 03:54:36.98 ID:lI1WFHpe
別にミスミスって考えなくてもいいだろ
好きな手打って、勝てばそれで楽しい
642名無し名人:2013/12/31(火) 04:46:02.16 ID:F7RjrIEa
言ってる事が無茶苦茶だな
643名無し名人:2013/12/31(火) 07:55:53.13 ID:/rcQQpQz
そいつら自分と同じ棋力なんだろ?日本が弱い理由だよな
644名無し名人:2013/12/31(火) 08:21:19.24 ID:mi8hC+mY
久しぶりにKGSにログインしたよ
motidaが7kに落ちてるけど、これが下げ圧ってやつ?
詳しくないので解説をお願いします
645名無し名人:2013/12/31(火) 13:49:21.01 ID:pSABoSnq
年末年始は実家やから囲碁できん。
火星人と打つか。
646名無し名人:2013/12/31(火) 21:39:14.71 ID:lI1WFHpe
半目負けた
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
最後の最後小ヨセでミスったあああああああああああああああああああああ
647名無し名人:2013/12/31(火) 22:02:46.13 ID:51HtUhGT
普段小ヨセって適当にやってるから、たまにそういうことあると落ち込むよなw
かといって、半コウ争いを延々続けて結果が大差だったらアフォだし、、
難しいとこだw
648名無し名人:2013/12/31(火) 22:17:06.86 ID:y2tjc867
>>647
目算するといいよ
649名無し名人:2013/12/31(火) 22:38:01.03 ID:aJB937bx
あけおめ〜
650名無し名人:2014/01/01(水) 00:50:49.69 ID:0fksnwrP
はげおめー
651名無し名人:2014/01/01(水) 01:57:40.24 ID:rzHV7sVt
天パおめー
652名無し名人:2014/01/01(水) 02:53:31.28 ID:4KVMMyFi
あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします・・・!
653名無し名人:2014/01/01(水) 03:10:51.95 ID:ydjST5vR
打ち初め無事完勝
今年も良い一年になりそうだ
654名無し名人:2014/01/01(水) 10:51:44.35 ID:7iVKa4/a
新年早々負けた奴いる?
655名無し名人:2014/01/01(水) 11:05:57.57 ID:Vad9jF+Q
へっへっへっ
656名無し名人:2014/01/01(水) 17:25:52.96 ID:UOI/9u/Z
新年早々Rで半目勝ちしたので
あとはFで適当に遊んでましたわ
657名無し名人:2014/01/01(水) 19:43:08.15 ID:rzHV7sVt
ランクにこだわり過ぎててワロタwww
658名無し名人:2014/01/01(水) 20:13:54.28 ID:Gyc4uCs5
Kgsの常連ってランクに拘ってるのみえみえで過大みたいの多すぎ
マジキモいんだけどなんなのあれ
659名無し名人:2014/01/01(水) 23:08:02.25 ID:g184I4SP
>>658
ランクシステム熟知してるんだから当然じゃね?
660名無し名人:2014/01/02(木) 08:54:13.75 ID:MjFLqCn4
cota22とかいうやつは何を言ってるんだ?
661名無し名人:2014/01/02(木) 11:54:36.20 ID:I3CmiFW8
akiosanって強くないし、ブログの話しもフィクションだろって思ってたんだけど
棋道に掲載されたの本当だったんだな
国立図書館に行ってバックナンバーまで調べた人がいたとは
http://jiy.blog.shinobi.jp/go%20-weiqi-/akiosan
時期が一年ズレてるみたいだけど、実話だと何かいたたまれない、大変だったんだな
662名無し名人:2014/01/02(木) 13:11:30.64 ID:wYpwltvD
心のねじれた人だなあ
663名無し名人:2014/01/02(木) 16:25:13.64 ID:4DJujvy0
akiosanが強くないとか言える奴は相当なレベルだろうな
50年前という歴史背景を考えればすぐにわかることだが
それを察することも出来ない若造が居るのは将来が楽しみだ
664名無し名人:2014/01/02(木) 17:29:42.51 ID:SeJZQ/Bi
まあでもakiosanの林海峰との棋譜があったのが見れるのはいいお年玉だわ
妖刀に上ツケで応戦ってakiosanらしいちゃらしいw
665名無し名人:2014/01/03(金) 11:20:26.78 ID:d3LFeWju
もし井山がKGSで打ったら何dくらいになりそうなの?
666名無し名人:2014/01/03(金) 11:34:47.88 ID:fQ4gyHT7
12d
667名無し名人:2014/01/03(金) 11:44:02.44 ID:d3LFeWju
>>666
すごっ

KGSトップ100の1位のひとのランクグラフを見たらずっと9dのもう一つ上の線を越えてるんですが
その先にはランク(10d)が書かれていませんでした
10d以上のランクは作らないというこおですかな
668名無し名人:2014/01/03(金) 12:31:58.44 ID:L31/xeM6
>>666
そんなにない
10d強ぐらい
669名無し名人:2014/01/03(金) 13:08:23.22 ID:ZyjicpAr
>>666
計算方が偏差値に近い感じで出すから極端に高い値にはならんよ、確定〜安定域なら668の言う10d強ぐらいまでしか上がらん
永久に負けなしならどうなるかは知らんけど
670名無し名人:2014/01/03(金) 13:49:20.94 ID:d5/EARY0
>>667
グラフ上は12dとかも表示されるよ。
671名無し名人:2014/01/03(金) 14:09:56.95 ID:DoAfze6Y
butterfly2のらんくぐらふ見れば
672名無し名人:2014/01/03(金) 14:16:09.22 ID:PphzGdlw
butterfly2ってプロの人なの?
673名無し名人:2014/01/03(金) 14:48:35.16 ID:A+mP0ZHO
だから〜 もう何度も同じ話題がループしてるけど、

「トッププロとしての棋力」と、「下手こなしの棋力」は全く別物。

後者の棋力を追及するトッププロはいないだろうから。

もっとも、アラブの大富豪でKGS6dクラスがいて
『私に6子置かせて勝った棋士がいたら、10億円あげる』と言ったら
トッププロもこぞって、下手こなしの研究に邁進するだろうな。
674名無し名人:2014/01/03(金) 14:55:05.92 ID:S8socExP
>>673
まるで下手こなしの打ち手に対して効果的な打ち方はトッププロの打ち方とは別にあるみたいな言い方してるけど
棋理ってもんがあるから全くの別物ではないしはっきり優劣がある 置き石があるなら話は変わるかもしれんけど
675名無し名人:2014/01/03(金) 15:00:10.72 ID:ZyjicpAr
Butterfly2も対局数が増えて数値が収束してくると10dギリギリぐらいしか維持はキツイだろうな、通算勝率で83%ぐらいだし
それより上で安定となると、頂上はどんな相手でも格下になるから
butterfly2より上で維持となると、90%以上は勝たないといかんだろうからレーティングポイントでのランク分けより相当厳しい
676名無し名人:2014/01/03(金) 15:08:43.77 ID:8809hi21
昔、中国人のプロとかが9dに2子とか置かせてたけどな。
677名無し名人:2014/01/03(金) 15:14:08.41 ID:d3LFeWju
>>674
昔、碁のイベントに行った時に安倍吉輝が棋士の生活が苦しいという話になって
名前は覚えてないけど五段とかのプロで碁会所で指導碁で生活していて
九段の先生より2子多く置かせても楽勝の下手こなし棋士の話をしていたよ。
678名無し名人:2014/01/03(金) 15:35:19.96 ID:A+mP0ZHO
>>677
まあ、日本のプロ棋士の「指導碁」の場合は、プロ側は勝とうとする意欲は
ゼロに等しい。 むしろ「無理な手を咎める力があるか?」を試したり、

「営業政策」として、3回に1回はわざと負けてあげて相手を喜ばせて、
レッスンを続けさせたり、やる気を出させる必要があるからな。
真面目に打って、アマをコテンパンに潰しては客が来なくなるだけ。
679名無し名人:2014/01/03(金) 15:53:10.20 ID:d3LFeWju
>>678
あのー。論争する積もりはありませんけどね。僕もいい歳のおっさんだし。
行きつけの碁会所に低中段のプロが小遣い稼ぎの指導碁に来ると一応一局指導碁を
打って席亭に義理を立て(指導料の一部が席亭に入る)それから連れだって
馴染みの飲み屋の座敷(個室、碁盤を置かせてもらってるで飲みながら目碁を
打つんだけど目ん玉に指を突っ込んでくるような手を打ってくるよw

はらわたが煮えくり返る思いをして二度とこいつとは打たないと思いながらずっとこのパターンの繰り返し。
目碁だから投了はありません。
680名無し名人:2014/01/03(金) 15:57:16.58 ID:S8socExP
何いってんだこのおっさんww
681名無し名人:2014/01/03(金) 16:11:56.85 ID:EfdcVxav
火星では何dまであるの?
682名無し名人:2014/01/03(金) 16:29:58.49 ID:BSCQF3BH
683名無し名人:2014/01/03(金) 18:35:11.36 ID:5KLO+K3r
加藤正夫の指導碁、負けないことで有名だったらしい
木谷先生譲りだな
684名無し名人:2014/01/03(金) 18:56:24.08 ID:bRi13lYT
>>683
木谷一門だと芳夫も情け容赦なかった
禿宮はあんまり置かせ碁は得意な感じではなかったな
685名無し名人:2014/01/03(金) 20:19:52.59 ID:d3LFeWju
>>684
置碁じゃ三連星に出来ないしね
686名無し名人:2014/01/03(金) 22:22:12.35 ID:teYA0nmT
しねは言い過ぎ
687名無し名人:2014/01/03(金) 22:29:36.88 ID:zSZFwL0p
多分死ねって意味で使ってないと思うぞw
688名無し名人:2014/01/03(金) 22:42:31.49 ID:Dkhsa5Rq
しねは言い過ぎだわ
689名無し名人:2014/01/04(土) 00:45:18.61 ID:jGCjoNW0
1ヶ所大きめの石取られただけで、まだまだ打てる形勢なのに投げる奴多すぎ
kgsには石を取られたら負けってローカルルールでもあるの?
690名無し名人:2014/01/04(土) 02:23:06.60 ID:j4/nR7md
しねとか言うのやめようぜ
691名無し名人:2014/01/04(土) 02:39:45.09 ID:oI8xyn0Y
うぜとか言い過ぎ
692名無し名人:2014/01/04(土) 07:28:06.82 ID:TyDs4j8v
>>689

えっ、知らないのか?KGSでは大石取られたら投げるのがマナー
それでも打ってると嫌がられるぜ?
693名無し名人:2014/01/04(土) 07:28:46.92 ID:1U67b1ie
>>679
それが本当で、今でもやってるなら棋士もお前さんも賭博罪でタイーホされるし、

ことに棋士は、棋院から永久追放処分は必至だな。
694名無し名人:2014/01/04(土) 07:31:36.20 ID:1k+/etkQ
賭博になるかどうかは金額によるが
695名無し名人:2014/01/04(土) 12:27:00.08 ID:tUJ4Y3HB
しねは良くない。
言い過ぎだしね。
696名無し名人:2014/01/04(土) 15:28:04.93 ID:frhnNUfy
かつおだしと昆布だしとどっちが好き?
昆布だしね
697名無し名人:2014/01/04(土) 20:59:32.99 ID:RV77wGqh
>>696
かつおだし
698名無し名人:2014/01/04(土) 21:13:47.73 ID:zbMKOIRU
もういいって
KGBの話に戻せ
699名無し名人:2014/01/04(土) 21:23:41.44 ID:8GZFLG3U
KGBってうまいよな
700名無し名人:2014/01/04(土) 22:34:56.72 ID:lS9d2dt4
それはTKGの話だ
701名無し名人:2014/01/05(日) 03:46:22.36 ID:lRK3fj8Z
今KGSで解説?してる2nd AGA Pro Qualificationって何なの?大会かなんか?
702名無し名人:2014/01/05(日) 09:04:20.88 ID:AvLWSkjP
>>701
大会
703名無し名人:2014/01/05(日) 09:09:57.73 ID:NlRAEJAi
ちょっと質問というか相談というか愚痴なんですけど・・・

私の対局に毎回毎回ついてくる(入ってくる?)人がいるんです
最初は「なんだろうなー、私のヘボ碁なんか見てもしょうがないのに・・・」
と思っていました

しかし、私がログインして対局し始めるとすぐに入ってくるんですよ
監視されているようで怖いのですがストーカー対策ってないでしょうか?
704名無し名人:2014/01/05(日) 09:17:42.19 ID:yKovqtkR
>>703
俺も外人に付きまとわれてて自分が対局し始めると速攻で覗きに来られる。
あまりにも露骨なので新しいアカウントを作った。古いアカで打つ時は
そいつの国で夜中や明け方で絶対見られないような時間帯でさくっと1局だけ打って
すぐログアウトするようにしてる。
705名無し名人:2014/01/05(日) 09:37:47.05 ID:6xDajOoS
俺は30kの人にsenseiって呼ばれて困惑している。
例えば俺が白で劣勢なのに「b resign」とかチャットで書いてる。なんか俺まで失礼だろマジで困る。
706名無し名人:2014/01/05(日) 09:38:25.06 ID:HaowsREt
俺もchungkimって奴にそれされたことあるわ
以前1回打ってマッタ連打の上にエスケーパーだったからブラックリスト入れたんだけど
その逆恨みかな
707名無し名人:2014/01/05(日) 11:29:31.66 ID:vSPmCt93
見に来たから何なのっていう
708名無し名人:2014/01/05(日) 11:38:59.39 ID:+TchoS1C
恥ずかしい碁を見ないでってかんじか
709名無し名人:2014/01/05(日) 11:41:12.24 ID:NlRAEJAi
>>707
>>708
監視されているようで怖いって書いてあるの読めないのかボケ
710名無し名人:2014/01/05(日) 11:42:53.29 ID:NlRAEJAi
怖いのでアカを変えたのだけど、新しいアカにしても追いかけてくる
どうやって私だって調べているのか怖くなるよ
711名無し名人:2014/01/05(日) 11:51:49.05 ID:83jM5I4p
ギャラリーたくさんいた方が楽しい気もするが気のせいか?
712名無し名人:2014/01/05(日) 11:56:53.56 ID:NlRAEJAi
ギャラリーは嫌いじゃないけど、同じ人に追いかけまわされるとイライラしてくる
毎回毎回ひっついてくる
しかも対局開始3秒以内に入ってくるってどれだけストーカーなの?って話
713名無し名人:2014/01/05(日) 11:58:43.75 ID:NlRAEJAi
その人はいつもゲストアカウントで私をストーキングしてくる
それでそのゲストアカウント名が私を馬鹿にした名前になってる
714名無し名人:2014/01/05(日) 12:12:32.45 ID:fMDQfdyG
703 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/01/05(日) 09:09:57.73 ID:NlRAEJAi [1/5]
ちょっと質問というか相談というか愚痴なんですけど・・・

私の対局に毎回毎回ついてくる(入ってくる?)人がいるんです
最初は「なんだろうなー、私のヘボ碁なんか見てもしょうがないのに・・・」
と思っていました

しかし、私がログインして対局し始めるとすぐに入ってくるんですよ
監視されているようで怖いのですがストーカー対策ってないでしょうか?

709 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 11:41:12.24 ID:NlRAEJAi [2/5]
>>707
>>708
監視されているようで怖いって書いてあるの読めないのかボケ

710 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 11:42:53.29 ID:NlRAEJAi [3/5]
怖いのでアカを変えたのだけど、新しいアカにしても追いかけてくる
どうやって私だって調べているのか怖くなるよ

712 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 11:56:53.56 ID:NlRAEJAi [4/5]
ギャラリーは嫌いじゃないけど、同じ人に追いかけまわされるとイライラしてくる
毎回毎回ひっついてくる
しかも対局開始3秒以内に入ってくるってどれだけストーカーなの?って話

713 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 11:58:43.75 ID:NlRAEJAi [5/5]
その人はいつもゲストアカウントで私をストーキングしてくる
それでそのゲストアカウント名が私を馬鹿にした名前になってる
715名無し名人:2014/01/05(日) 12:13:31.24 ID:6xDajOoS
高段者ならありそうな話だが、ちなみに貴方のランクは?
716名無し名人:2014/01/05(日) 12:16:18.88 ID:NlRAEJAi
5級ですよ
相手は私になんか恨みを持っているようです
でなければゲストアカウント名が私をバカにしたような名前になってないですよね
717名無し名人:2014/01/05(日) 12:21:40.23 ID:NlRAEJAi
○○loveとか、○○butaとか、そういう人をバカにしたゲストアカウント名をつけて
追いかけまわしてくるわけです
718名無し名人:2014/01/05(日) 12:22:57.19 ID:Mtgru8du
○○loveならプラスに考えましょうよ
719名無し名人:2014/01/05(日) 12:26:17.94 ID:NlRAEJAi
○○butaとか○○kasuとかのゲストアカウント名が日常なんです
○○loveなんて嫌味以外の何物でもないですよ・・・
もう、最近は怖くて対局していないです

少なくとも100局はストーキングされた
720名無し名人:2014/01/05(日) 12:33:08.35 ID:NlRAEJAi
私の対局をEnglish Roomとかで晒すんですけど気分悪いですよ
私が負けた対局をずらーってEnglish Roomに読み込ませて公開する
ストーキングもKGSのルールには反さないし、、、
ルールの盲点をついて嫌がらせしてくるひどい人です
721名無し名人:2014/01/05(日) 12:35:26.89 ID:L0nosZDv
垢変えても来るってのは本当かね?
vpnでIP変えて新しい垢でやってみれば
それで来るってんだったら、むしろ感動モンだけどなあ
722名無し名人:2014/01/05(日) 12:38:20.01 ID:NlRAEJAi
それが不思議なんです
ネットカフェに行きアカウントを新しくしたのですけど、
カウントダウン中に入ってきました

ぞっとしましたよ・・・
723名無し名人:2014/01/05(日) 12:40:33.12 ID:/iJkmQX3
チョンキム スルーされててカワイソス
724名無し名人:2014/01/05(日) 12:41:14.61 ID:Mtgru8du
>>719
解決できるか分からないけど一度管理人に相談してみたらどうですか?
725名無し名人:2014/01/05(日) 12:41:40.67 ID:NlRAEJAi
仮にですよ、仮定の話なんですけど
管理者だったら私がIPアドレスを変えても、Macアドレスを参照して
同一人物だって調べられるかもしれませんよね

ですのでネットカフェから新規アカで打ってみたんです
ところがカウントダウン中に入ってきたというわけです
726名無し名人:2014/01/05(日) 12:41:44.94 ID:8UToQTbB
新しいアカにしても、判別できるとしたらKGSのAdminしか考えられない。

もしくは諜報機関が、あなたのPCを監視しているとかだな。
727名無し名人:2014/01/05(日) 12:46:39.59 ID:L0nosZDv
>>726
adminでもIP変えてやられたら判らんよ
3秒で来るとか、どうやって来るのか教えてもらいなさいよ
凄腕すぎるわw
728名無し名人:2014/01/05(日) 12:51:08.49 ID:6xDajOoS
それが本当なら誇張でなくストーカーのような気が
729名無し名人:2014/01/05(日) 13:03:12.64 ID:debJGfQE
ネットカフェからだとIPアドレスもMACアドレスも
自宅のpcのものとはまったく違うものになるから
リアルの方を特定されてたりして・・・

俺もストーカーというか対局が始まるとよく追いかけてくる人がいるけど
その人以外にも観戦者数人は大体いるし、
追いかけてくるといっても5局に1局ぐらいだから
俺のファンなのかと勝手に思ってる
730名無し名人:2014/01/05(日) 13:11:25.36 ID:NlRAEJAi
>>724
一度管理人に相談してみたのですが、
「それはひどいね・・・気持ちわよくわかるよ!でも現在のKGSのルールだと
どうしようもないんだよね・・・ごめんね」との事でした


ただ、その時よりその後エスカレートしたので改めて相談してみます


他の方々も話を聞いてくださりありがとうございました
けっこうスッキリしました
731名無し名人:2014/01/05(日) 13:16:16.93 ID:aOcfYuaP
butaとかkasuとかは一種の暴言と言えるだろうから、きちんと対応されるべき
いい結果を祈る
732名無し名人:2014/01/05(日) 13:23:11.77 ID:debJGfQE
ってかネカフェから新垢でインしても特定される時点で怖いわ
733名無し名人:2014/01/05(日) 13:58:08.81 ID:z2mq67ih
見られるのが嫌ならプライベートで打てばいいだけじゃん
734名無し名人:2014/01/05(日) 14:19:56.34 ID:NlRAEJAi
○○されるのがいやなら△△しろって、小学生以下の論理ですよ
プライベートで打ちたくないから愚痴ったのわからないのですかねボケが死ねや
735名無し名人:2014/01/05(日) 14:22:17.12 ID:NlRAEJAi
普段はオートマッチで打ってるし、いちいち部屋開いてプライベートで打つとか面倒
こっちが愚痴ってるのに、人の神経逆撫でするような事をいちいち書いてくるなボケ!
736名無し名人:2014/01/05(日) 14:27:21.03 ID:NlRAEJAi
こっちはレスしてくれた皆にお礼も言って、この話題も長引かせても意味ないから
終わりにしたのにいちいち書いてくるな!

もうこの話題は終わってるんだからレスしてこないでほしいわ
何か言いたくても黙ってろ!

「・・・だけじゃん」って小学生が勝ち誇ったような顔で使いそうな言い方に殺意わくわ
737名無し名人:2014/01/05(日) 14:35:04.14 ID:NlRAEJAi
「だけじゃん」とかドヤ顔でレスしてきたから言ってやるわ!

プライベートで対局しようとすると、そいつが対局を何度も申し込んでくるのね
拒否しても拒否してもしつこく対局申し込んでくるわけ
部屋閉じて新しい部屋を開いても、追いかけてくるわけ

「俺と打とうよ〜」とか部屋のチャットで言ってくる、きもちわるい、きぶんわるい!

「だけじゃん」とかドヤ顔でいうけど、ぜんぜん「だけじゃん」じゃないんだけど
738名無し名人:2014/01/05(日) 15:13:39.72 ID:HaowsREt
まさかとは思いますが、この「ストーカー」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
739名無し名人:2014/01/05(日) 15:15:44.51 ID:NlRAEJAi
いちいち、人を怒らせる事書いてくるな
740名無し名人:2014/01/05(日) 15:17:55.55 ID:HaowsREt
そうである場合、あなたが統合失調症であることはほぼ間違いないことになります。
741名無し名人:2014/01/05(日) 15:20:03.32 ID:NlRAEJAi
あ、そ
742名無し名人:2014/01/05(日) 15:35:02.77 ID:83jM5I4p
クスリやってない??
743名無し名人:2014/01/05(日) 16:50:14.05 ID:AvLWSkjP
だけじゃん
744名無し名人:2014/01/05(日) 16:50:45.13 ID:zicJ4H5D
こんにちは
java7.45
kgs音が出ないのでアンインストール java6.22 java6.29をインストールしました
ところがこんどはどちらも接続できませんと表示されます
kgsを再インストールしてみましたが接続できませんでした
気長に待つしか方法はありませんか
よろしくお願いします
745名無し名人:2014/01/05(日) 17:09:18.12 ID:NlRAEJAi
わかってるのに聞くバカ
746名無し名人:2014/01/05(日) 17:36:55.61 ID:/iJkmQX3
>>744
再起動を試されましたか?
また、PCに合わせて32bit/64bitのJava6を選ばないといけないようです。
それと、ブラウザでは無効にしておくことをお忘れなく。
747名無し名人:2014/01/05(日) 17:38:19.48 ID:PjpL00bY
ID:NlRAEJAi
748名無し名人:2014/01/05(日) 17:48:00.13 ID:NlRAEJAi
ID:PjpL00bY
749名無し名人:2014/01/05(日) 17:48:30.93 ID:yMDB8DpW
正直その条件でストーカーするのは無理だと思う・・間違いなくただの勘違い
ネットカフェじゃあ特定する手ないだろうし
750名無し名人:2014/01/05(日) 17:51:52.31 ID:NlRAEJAi
勘違いでいいよ、おわり
あとお前ら全員死ね
751名無し名人:2014/01/05(日) 17:53:43.99 ID:yMDB8DpW
日本の碁会所でもストーカー妄想をたらたらと書き込み続けてる人いたけど、
同類なのかもしくは同じ人なのか。。
752名無し名人:2014/01/05(日) 17:54:40.52 ID:NlRAEJAi
一度そのストーカーと話した時は
「おまえのidの付け方には規則性がある」と言ってたわ
ただ、ログインしている間ずっと新規アカを見張ってないといけないから
どうなってんだって話
753名無し名人:2014/01/05(日) 18:20:20.34 ID:x08qjZZb
その規則性をやめれば解決するよたぶん
>>752
754名無し名人:2014/01/05(日) 18:30:25.46 ID:83jM5I4p
今度は棋風で見つかるぞ
755名無し名人:2014/01/05(日) 18:44:10.45 ID:nFm0XOPU
>>725
ネットカフェで新アカ作ってもバレるってアドミンしかいない。
登録時のメールアドレスを変えてアカ作った?

試しに君も登録なしのゲストで入ってそれでもそいつが
入ってくるか確認してみたら?
756名無し名人:2014/01/05(日) 19:28:49.77 ID:vSPmCt93
バカスwwww
757名無し名人:2014/01/05(日) 20:05:14.20 ID:EokXZAVA
ああ、この人知ってるよ
数か月前まで日本の碁会所で毎日のように暴言吐きまくってた人だよ
対局相手への暴言もそれはそれは凄いものだった

管理人にバンされたり、IP変えて再ログインしたり、いたちごっこしてたね
管理人に付きまとわれるうちに病気が悪化して常に監視されてると
のたまうようになったのだろう
おまえらもほっとけ
758名無し名人:2014/01/05(日) 20:17:37.18 ID:nwAlBaSx
以前別のスレも荒らしてたやつだな。なるほど管理人にも目つけられる訳だ。
759名無し名人:2014/01/05(日) 20:18:22.89 ID:PjpL00bY
そういやそんな奴いたな
さすがにここまで重症になると可哀想になってきた
760名無し名人:2014/01/05(日) 20:32:53.25 ID:6xDajOoS
ですます調から突如死ねとか言い出すのは情緒不安定っぽいからNG
761名無し名人:2014/01/05(日) 20:41:11.14 ID:L0nosZDv
そういえば、いたなあ
話しの辻褄も物の見事に合うねえ、やられた方にしてみりゃ成る程adminがストーカーだわ
macアドレス監視なんてのは有料で大規模なソシャゲやMMOで見せしめ摘発ぐらいしかやらんけど
この人はadminも熟知してるみたいだから
是非ともmacアドレスで弾いて欲しいわw
762名無し名人:2014/01/05(日) 22:27:50.29 ID:ilMogxC7
客観的に見ると、
ID:NlRAEJAiの性格に問題がある。

間違いなく何かやらかして、
相手を挑発しまくったんやろな。

どっちにしろ、薬漬けのバカだwww
763名無し名人:2014/01/05(日) 22:34:16.18 ID:c5/9bt+1
年明け早々糖質は大変だな
私は○○に監視されてる!とか典型的だわ
傍から見ると狂言か何かにしか聞こえないけど本人は必死なあたりマジもんっぽい
そのうちリアル世界で窓から通行人見て「あいつが監視してるに違いない」とか言い始めるよ
764名無し名人:2014/01/05(日) 23:41:46.16 ID:HPBuEcOY
>>763
パラノイアか
765名無し名人:2014/01/05(日) 23:43:34.85 ID:qj4XNtSI
お前らマジでやめろ、そっとしとけ
766名無し名人:2014/01/05(日) 23:56:39.11 ID:vSPmCt93
アホアホアホ〜
767名無し名人:2014/01/06(月) 01:58:18.25 ID:aQ/65Y8d
氏ね
768名無し名人:2014/01/06(月) 08:53:47.72 ID:NiFkDMDC
Ayaはどうしたん?
ずいぶん長い正月休みだな
769名無し名人:2014/01/06(月) 11:47:16.27 ID:XdPdWQiP
>>763
でもいっぱい釣れてたみたいじゃないかw
770名無し名人:2014/01/06(月) 16:41:14.94 ID:fhdD3oHq
このスレにアンチHTML5がいるようだけどなんで?
HTML5で作れば、パソコンもタブレットもスマホも使えるようになるんだから、
いいに決まってるのに。
771名無し名人:2014/01/06(月) 17:43:44.32 ID:grNyzSsG
しらんがな
772名無し名人:2014/01/06(月) 18:07:25.08 ID:4v8nHLzn
し・ら・ん・が・な

しらんがな
773名無し名人:2014/01/06(月) 18:43:56.12 ID:Z9D2L/lA
>>770
ずっとパンツ脱いで待ってるんだがなかなか来ないんだよねぇwms
たしか長期休暇取って頑張ってたはずなんだけど。
774名無し名人:2014/01/06(月) 19:00:01.78 ID:WN+/w8Rx
唐突にアンチhtml5って何だw
プラットフォーム共通ってのはいいかもしれんが、当然どんなんでも出来るって事だからUIは簡素化の流れになるだろうし
画像処理も悪くなる事はあっても、良くなる事はまずないと思うけどね
html5で囲碁してみたけりゃ、PlayOkがhtml5だからやってみな
スマホでやるといい、共通とはこんなもんだと判るぞ
775名無し名人:2014/01/06(月) 19:02:33.77 ID:grNyzSsG
スマホプレイヤーは回線切断の棄権プレイヤーが多いと思いきや
案外強い過小が多いイメージ
776名無し名人:2014/01/06(月) 19:04:25.77 ID:Z9D2L/lA
コスミもhtml5じゃなかった?
777名無し名人:2014/01/06(月) 19:14:27.38 ID:WN+/w8Rx
>>776
cosumiもそうだね、こちらもスマホだと世紀末が味わえる
778名無し名人:2014/01/06(月) 19:42:48.01 ID:JGslBfxf
日本部屋のメッセージを見る限り 開発は事実上中止とみたが…
779名無し名人:2014/01/06(月) 19:50:05.98 ID:Z9D2L/lA
あら本当だ。以前は、まもなくリリースとかなんとか書いてあったよね。
780名無し名人:2014/01/06(月) 21:44:24.47 ID:nD4/JFut
wmsは別に中断したつもりもないだろう、自分のペースでやってるだけ
日本語部屋の記述が変わったのは
日本管理者がwmsのケツを叩くのを諦めただけだろうと思うよ。
781名無し名人:2014/01/07(火) 15:27:23.71 ID:BSgzbBen
ブラックリストに入れられた人は自分がブラックリスト入りしてるってわかるんですか?
わからないならおそらくその人は知らぬまま私を煽っている(BL入り前も、無視してもたまに煽り続けていた)かもしれないのですが。

ちなみにストーカーはされていませんw
782名無し名人:2014/01/07(火) 17:19:52.79 ID:xOc5+b5a
わからんのじゃないかな。
783名無し名人:2014/01/07(火) 17:25:41.24 ID:gdEQwBgl
試しにお前をブラックリストに入れてやるからID教えろ
784名無し名人:2014/01/08(水) 00:00:32.53 ID:juYCnHNg
こっちで正体バレて相手にされなくなるとあっちで暴れるんだよなあいつ
785名無し名人:2014/01/08(水) 00:05:42.54 ID:WP1mnhnp
早うちゲロのひとってフェードアウトしたと思ってたのに
まだいたのか
786名無し名人:2014/01/08(水) 00:11:31.20 ID:GVEho2UF
gierrnb: ちょっと俺の対局見てみろよ
gierrnb: 4子局なんだけど、全部サンサンに入ってくる
gierrnb: こういうカスとかリアルで殺されても文句言えないだろ
gierrnb: まじでうぜぇ
gierrnb: サンサン打てば勝てるの?
gierrnb: それならプロは苦労しねーな
gierrnb: じゃーなボケ
gierrnb: 死ね
LOH: 今年もよろしくって感じだな('・c_・` )
boiier: バンされても1分以内に戻れるんだよ、クソ管理者が
boiier: ほら、バンしてみろよ
boiier: バンしてみろよ
boiier: うははははは
PPoe: はい、戻った
PPoe: どした
PPoe: バンしないのか?
PPoe: うははははは
Pner: はい、戻った
Loiern: はい、戻った
Loiern: うははははは
OIenq: じゃぁ、タイゼム行くから
OIenq: また後でくるわ
OIenq: 死ね
OIenq: うあははははは
787名無し名人:2014/01/08(水) 00:14:29.94 ID:juYCnHNg
1分で戻れるのの何がうれしいんだ。。
まあこの手の病人のことが理解できるわけはないんだけど
788名無し名人:2014/01/08(水) 00:55:29.78 ID:ujUysbVJ
>LOH: 今年もよろしくって感じだな('・c_・` )

ワロタw
789名無し名人:2014/01/08(水) 06:31:48.78 ID:8d4PDiW8
こういうキチガイが野放しにされてるって怖くね?
790名無し名人:2014/01/08(水) 06:37:00.12 ID:t2zcxZbc
はい、戻った
791名無し名人:2014/01/08(水) 12:10:53.09 ID:/G7sV5JQ
うははははは
792名無し名人:2014/01/08(水) 12:20:34.95 ID:Wcew5AiL
どした
793名無し名人:2014/01/08(水) 14:31:01.25 ID:q3oJYp8q
BANって言っても、IPアドレスの帯域BANはないのか。
あったら、基地外も黙っちゃうんだけどな。
794名無し名人:2014/01/08(水) 18:03:54.18 ID:WP1mnhnp
VPN使えば無意味だろ
795名無し名人:2014/01/08(水) 18:13:14.48 ID:wAeMAPdm
なんとか2dになって満足して1年ほど打ってなかったとこから今日久々に打って勝ったら2d?から4d?になっちまった
恥ずかしくて次打てないわ
796名無し名人:2014/01/08(水) 18:28:00.44 ID:R8QQJUw2
bot相手に適当に負けとけ
797名無し名人:2014/01/08(水) 18:47:15.92 ID:wFv/sp2E
>>793
それを考えられる御仁がどれだけいるか。
要は変な人が少なくなればいいんだよ。
798名無し名人:2014/01/08(水) 20:44:32.71 ID:3p9Pf0Ni
基地外というよりはただ粋がってるだけのガキだろうな
日本人はネット上だと急に粋がり始める奴が多い
リアルだと「あ・・・はい・・・す、すみませ・・・」
しか言えないのにな
799名無し名人:2014/01/09(木) 11:18:28.67 ID:M+2yykw6
戦績分析ができなくなってる
800名無し名人:2014/01/09(木) 14:47:14.21 ID:G/kPFCHw
インターネットの性質上IPで蹴るのはお勧めしない
クライアントで蹴ればいい
801名無し名人:2014/01/10(金) 06:05:09.12 ID:BbL9IjBO
gogonuts [5d]: penguin feels better with white stones :-)
22 手
Javaness [2d]: black a real hoshi addict
25 手
chengonaut [3d]: not really, j3 missed
27 手
laduradura [7d]: how is it possible to ban an admin?
30 手
Luffyop [2d]: it s not ...
redreoicy [3d]: if you are superadmin
Tiesto [4d]: say their name 3 times
tadanobu [6k]: question should be "why" not "how"
Kohistan [5k]: change server
rakmaak [1k]: how come teacher's rank went up to 8d after he lost twice?
gogonuts [5d]: its like in go, there is always a level above
Luffyop [2d]: yeah superadmin are like god ... XD
hohoho [2k]: but then who bans the superadmins?
woebegone [-]: haha, busted :-)
gogonuts [5d]: the archtect
Betwixt [5d]: god
rakmaak [1k]: cheaters* not teachers
chengonaut [3d]: go seigen
Tiesto [4d]: power corrupts, absolute power corrupts absolutely
31 手
laduradura [7d]: I think I just opened pandoras box
32 手
gogonuts [5d]: oops
sinse33 [22k?]: ;)
35 手
woebegone [-]: cheater<->teacher, NICE!
36 手
laduradura [7d]: black calm q17 move scares me
rakmaak [1k]: what exactly did they do to the ranking system ?
37 手
Luffyop [2d]: if you feel like it in sensei's library there is a topic about the worst admin ever... (still on vote)
rakmaak [1k]: everyone dropped, execpt some who went way up
38 手
cheater [8d]: nobody gets this ranking system
39 手
Tiesto [4d]: except you
40 手
gogonuts [5d]: you dont want to know, its like making sausage :-)
42 手
bert [?]: it is SE based, i think
laduradura [7d]: Yeah,what kind of twisted server where I can get solid 7dan?
44 手
Javaness [2d]: i heard it is based on math
rakmaak [1k]: and some 6d's are now 7d, like Nao and laduradura
chengonaut [3d]: didnt understand s10, what did black gain#
802名無し名人:2014/01/10(金) 19:00:07.33 ID:eVlc/tPN
ランク固定してまで打ち続ける理由って何?
ある程度やってると、大体一定のところで止まるよね
803名無し名人:2014/01/10(金) 19:12:30.55 ID:0rlXt5/Q
>>802
過小でいい気分になりたいか過大で勉強したいのどちらか
俺は前者だが後者の奴は尊敬する
804名無し名人:2014/01/10(金) 19:16:43.72 ID:lbM83cnU
>>802
固定してる人もいるけれど、固定しちゃった人も結構いるんでないかな。スランプとか。
あとは、ただ囲碁が打てればいいとか。
誰もが右肩上がりになるとは限らないし。

今日やった相手だと、
同じ人と連戦したくないから、しょっちゅう棄権するような人がいた。
彼は1年位ずっと同じランク。
だから、棄権とかでついた黒星はランク変動に無視できない影響を与えてると思ったりする。

そういう人って結構礼儀知らずだと、個人的に思う。
彼らの少ない上のランクへさっさと上りたいとは思うけど、
2か月くらい同じところにとどまってるなぁ。
805名無し名人:2014/01/10(金) 19:31:27.03 ID:2RbOnWDD
伸びしろのある若い人が多いのか 囲碁界の将来も明るいな
チーターが結構多いなという印象だったが
806名無し名人:2014/01/10(金) 19:50:18.14 ID:0rlXt5/Q
3歩進んで、2歩下がる!
807名無し名人:2014/01/10(金) 21:52:04.24 ID:+6Fe+Qxp
>>679
まあ面白い話ではあるな。名前出さなきゃツクリ話でしたーで済むわw
808名無し名人:2014/01/11(土) 00:09:10.63 ID:g6aVraL5
2連続でエスケープ野郎に当たるとこのシステム問題あるんじゃないかと思うな
まぁ滅多にそんなことないが今日は運が悪かったか
809名無し名人:2014/01/11(土) 01:31:22.43 ID:QoFqXWBD
お知らせ欄にちょっと前までは「石音が出ない不具合を修正したバージョンをもうすぐ公開する」って書いてあったのにいつの間にか消えてるんだけど
これもう運営は修正する気が無いってことだよね
810名無し名人:2014/01/11(土) 01:41:35.98 ID:sQd7jPrp
もともと修正する気なんてない。
811名無し名人:2014/01/11(土) 03:10:42.22 ID:xmPpwyig
>>809
運営は何もする気ないし、権限もない
812石音を取り戻す市民の会副会長代理の私設秘書:2014/01/11(土) 09:42:16.37 ID:wUkBpwH+
時代は JAVA 6
813名無し名人:2014/01/11(土) 10:36:11.70 ID:6k50m5+w
音出したところでplus増えるわけじゃないからやる気でないのも分かる
814名無し名人:2014/01/11(土) 10:51:18.50 ID:vsUwgcEu
バグなのはJavaだからプログラマとしての筋は曲げられんっていう性分なんだろうな。
815名無し名人:2014/01/11(土) 13:01:33.49 ID:r0mmOC2w
wmsがやる気なくなったんだろ。万人単位で碁を楽しんでるサービスで
音がならないのを2年以上放置なんて怠慢以外の何者でもない。
816名無し名人:2014/01/11(土) 13:22:06.97 ID:Kp0IjWj5
WMSって無償でやってるんでしょ
金払えばすぐにやると思うけどねえ
817名無し名人:2014/01/11(土) 14:30:22.83 ID:xHFccM/C
>>814
wmsは基本java専じゃん、だからandroidは出来たけど
c方面は出来ないんじゃないの、mac/iosには対応出来ないし
818名無し名人:2014/01/11(土) 17:35:38.78 ID:ignkV3ux
>>816
だとしたら有料会員から取った金はどこへ消えてるんだろう
819名無し名人:2014/01/11(土) 17:47:13.88 ID:i6uWvUP+
色々金かかるだろ
820名無し名人:2014/01/11(土) 18:14:21.70 ID:lbbX45tu
Life in 19X19 のKGSのフォーラムに、ハッキングCgoban3の情報がありますね。
Ubuntu13.10+JAVA7最新版で、石音と警告音が正常に再生されました。
著作権がグレーなので大っぴらにはしませんが、興味があればググってみてください。
821名無し名人:2014/01/11(土) 18:18:39.71 ID:9B5H/g2S
他人が改造したクライアントなんて危なくて使えねーよʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
822494:2014/01/11(土) 18:26:25.76 ID:Y6DlPfY6
>>821
最近、レスが伸びているから気になっていた。
数日前は、なんか被害妄想みたいな子供?
現在はなんなんですか?

ちょっとつまんで言うのもなんなんですが・・・・・・。
>他人が改造したクライアントなんて危なくて使えねーよ
なんのこと?
気になっていた音のもんだいですか?
フリーソフトから、色々と進化していくことって重要ですよ。
仮に、バグとかあってもいいんじゃない?
バグがあっても、物理的にパソコンは壊れません。
ウイルスでも、物理的にパソコンが壊れることはありません。
物理的に壊れていなければ、直すのは誰でもできるんじゃないですか?
どんどん、色々と試してもらいたいと思います。
私自身が時間があればやってあげたいのですが、それはかないません。
どうなんですか?
823名無し名人:2014/01/11(土) 18:54:46.68 ID:ignkV3ux
このレベルともなると、PCには重要なデータは入ってないのか?
それとも常に強力なバックアップをしてて、なおかつリカバリーも全然苦にならないの?
824名無し名人:2014/01/11(土) 19:01:57.16 ID:MHvnIQJr
リカバリーできなくするウイルスとかは無視かよ
825494:2014/01/11(土) 19:05:54.08 ID:Y6DlPfY6
>>823
データーは全てNASにいれてあります。
どうでもいいデーターはルータの背面のUSBにいれます。
NASとUSBは、常にミラーリングソフトを常駐。
ネットワークはDMZにて、常に二つに分られています。
826494:2014/01/11(土) 19:07:21.87 ID:Y6DlPfY6
>>824
リカバリを妨害するウイルスはあります。
しかし、あれはデーター上の妨害です。
物理的には壊れていません。
827名無し名人:2014/01/11(土) 19:15:37.94 ID:ignkV3ux
NASとミラーリングじゃ、ウイルス入ってきたら即死亡だな。
828494:2014/01/11(土) 19:23:57.90 ID:Y6DlPfY6
>>827
その為に、DMZとPCの切り分けをしております。
829名無し名人:2014/01/11(土) 19:53:31.82 ID:ignkV3ux
DMZとPCの切り分けって意味が分からない。
ちょっと、図解たのむ。
こんな感じ?

インターネット
  |
ルータ ― DMZ(PC)
  |
 NAS―NASのミラー
830821:2014/01/11(土) 19:59:38.25 ID:Jz6DZwuS
>>822
あなたは494ではなくて、顔真っ赤の820ということでよいのかな?

>現在はなんなんですか?
勝手に過去の人物と同一視しないでください。

>フリーソフトから、色々と進化していくことって重要ですよ。
重要ですね。高尚な思想と専門的な知識をお持ちの方のようですね。

>物理的に壊れていなければ、直すのは誰でもできるんじゃないですか?
PCに素人なので、時間がもったいないです。

>私自身が時間があればやってあげたいのですが、それはかないません。
敵意を持たれてる人間に、自分のPCを任せたくありません。

あなたのPCはあらゆるリスクに対応できても、
あなた以外のPCは対応できません。
831494:2014/01/11(土) 20:08:21.92 ID:Y6DlPfY6
>>830
494って、残っていたのですね。
失礼しました。
私は、820じゃないですよ。
>敵意を持たれる・・・・・
敵意とは、820のことですか?
私は820じゃないですから・・・・・。
また、突然の書き込みで誤解を招いたことはお詫びします。
ただ、フリーソフトって重要なものだから、そこを理解してもらいたかっただけす。

>>829
DMZで、検索してみてください。
沢山、ヒットするはずですから。
832名無し名人:2014/01/11(土) 20:08:57.91 ID:Y6DlPfY6
忘れないうちに494は消しておきます。
833名無し名人:2014/01/11(土) 20:16:08.99 ID:52PplzR5
PCのこととかはよくわからないんですけどBIOSとかいうのを書き換えられて起動できなくなったり
したらどうなるんでしょう?すぐ治るんでしょうか。
834名無し名人:2014/01/11(土) 20:22:04.77 ID:ignkV3ux
>>831
いや、DMZ位知ってるよ。
でも常識的に言ってDMZでネットワークを切り分けるとか意味が不明だから説明を求めてるんだが。


>ネットワークはDMZにて、常に二つに分られています。

>その為に、DMZとPCの切り分けをしております。


これで、どういうネット環境を講じてて、しかもウイルス対策が楽に出来てるのか分かったら超能力者だろw
835名無し名人:2014/01/11(土) 21:13:14.87 ID:ZQnvVG6+
>>833
昔はBIOSにいたずらするウイルスもあったけど最近はないよ
情報抜き取り系が最近のトレント
836名無し名人:2014/01/11(土) 21:32:03.49 ID:35kqgjUC
>>831
DMZって外部に公開したいアクセス規制がほぼないサーバー群だけを安全のため切り離した場所でしょ。
個人のPCでDMZが云々って正直難しい用語並べただけでDMZを理解してないように思うんだけど。
俺も新しい知識の更新を常にしてる訳じゃないので俺の知識不足なら是非教えてもらいたい。
837石音を取り戻す市民の会副会長代理の私設秘書:2014/01/11(土) 22:35:51.95 ID:wUkBpwH+
普通の人で、ただ単に歩道を歩いていただけでも事故に巻き込まれるときはある

JAVA6 最強
838名無し名人:2014/01/11(土) 23:39:17.82 ID:kNXgwarq
自動対局でエスケーパーとは当たらないよう設定できると嬉しいんだが。
839名無し名人:2014/01/12(日) 00:06:33.12 ID:vih+9QhA
ブラックリスト…
840名無し名人:2014/01/12(日) 00:47:23.89 ID:k805njvy
エスケーパーうんぬん関係なく、自動対局は開始直後で相手がいなくなって着手も何もしてないのが履歴に残るのが嫌だな
あの残ってる履歴はどうなるのかも気になる、相手番になるようにはしてるけど
841名無し名人:2014/01/12(日) 02:38:31.10 ID:IHL/4lc2
自動対局回しといてマッチングに気づかず時間切れして、後でチャットしてくる外人うぜぇ
842名無し名人:2014/01/12(日) 13:03:42.34 ID:5lFcWZhX
>>839
ごめん、全てのエスケーパーという意味だった。
一度当たったやつはすぐにBLに入れている。

情けない話だけど、自動対局のエスケーパーは8割くらい日本クライアントだよ。
843名無し名人:2014/01/12(日) 13:11:52.47 ID:q/y3OFgN
昨日マッタ連発してきてマッタ禁止したら切断したバカも日本クライアントだったな
日本人がマナーが良いって言われるのは他人の目があるところだけで
ネットになると急にノーマナーになるんだよなぁ
844名無し名人:2014/01/12(日) 13:41:34.16 ID:ENgR/F1K
チョン氏ねよ
845名無し名人:2014/01/12(日) 13:56:18.43 ID:pZB2MfMU
cgoban-h
ttp://www.mediafire.com/download/n1cdbsgc8lo3orz/cgoban-h.jar

便利な機能満載なんで使っている人多い、もちろん石音も出る
javaのダウングレードよりは安全だと思う、でも、自己責任で
846名無し名人:2014/01/12(日) 14:00:14.22 ID:5lFcWZhX
>>844
だからそういうのがノーマナーって言われるんだよ・・・
847名無し名人:2014/01/12(日) 14:45:47.45 ID:0Bm1dpSK
そんなんで日本人は〜とか言っちゃうのって、あまりにも馬鹿すぎない?
848名無し名人:2014/01/12(日) 15:08:19.61 ID:iju8BK78
しかもほぼ日本人しかいない掲示板でな(在日はいるかもしれんが
849名無し名人:2014/01/12(日) 16:33:54.17 ID:AAWag7qO
囲碁板はチョンだらけだろ。国際戦スレなんて巣窟。日本語使ってるから日本人なんて
思ったら大間違い。
850名無し名人:2014/01/12(日) 16:54:26.61 ID:XEMcCYyk
ここまで言うとなると最早病気だろこれ…
851名無し名人:2014/01/12(日) 17:00:31.46 ID:J4m/q3WJ
>>845
こういうのって、何で公式に取り入れてくれないんだろ
852名無し名人:2014/01/12(日) 17:03:15.00 ID:RYWc9vPd
wmsのやる気が無いから
853名無し名人:2014/01/12(日) 17:05:33.19 ID:Ahi5crHb
>>845
小生は囲碁をこよなく愛する一般人ですが、
ノートPCのため解像度が足りず設定画面が見切れていて変更できません
どうにか方法はありませんか?
854名無し名人:2014/01/12(日) 17:56:11.39 ID:kkqodUeK
>>853
画面の真中を右クリック
その中に、それっぽいのがあるよ。
855名無し名人:2014/01/12(日) 18:18:21.81 ID:q/y3OFgN
囲碁板って自分のこと小生とか言う奴がナチュラルに居てビビるんですけど・・・
856名無し名人:2014/01/12(日) 18:20:27.68 ID:wFrZy5Az
>>853
俺は下にあるタスクバーを横にやったらOKボタンが表れた。
857名無し名人:2014/01/12(日) 18:27:38.63 ID:Ahi5crHb
>>854>>856
どもどもおかげさまで解決できました
858名無し名人:2014/01/12(日) 19:07:28.89 ID:wFrZy5Az
で、ログインしてみたら、いきなり「日本の碁会所」になっているのだが、
これって基本的に日本人としかできないってこと?
できれば日本人とはやりたくないのだが、、。
859名無し名人:2014/01/12(日) 20:42:31.15 ID:e3uTSMlg
>>858
いや、全然そんなことはない。
開いてない部屋は自分で開く。
たぶん一番人数多いのは英語部屋だから最初はここ覗いてみるといい。
860名無し名人:2014/01/12(日) 22:07:16.25 ID:d8e48Dsl
飲んで飲んで飲まれて飲んで
861名無し名人:2014/01/13(月) 13:58:18.46 ID:EI85W46f
>>845って大丈夫なの?なんか怪しくね?
862名無し名人:2014/01/13(月) 14:07:59.81 ID:6Uc+rhfh
ウイルスとかに感染して大事なファイルが世界中に流出したいならどうぞ。
誰が作ったかもわからん非公式のバイナリなんぞ、怖すぎるわ。
863名無し名人:2014/01/13(月) 14:09:31.84 ID:QayOYysQ
普通の人間は使わんわな
864名無し名人:2014/01/13(月) 15:18:54.50 ID:9EeD+qKb
普通の人はセキュリティソフトくらい入れてるし
仮にそれでも完全に安全ではないとしても
それを言い出したらフリーソフト何も使えないけどな
865名無し名人:2014/01/13(月) 15:28:57.72 ID:0QcaQa4A
自分が安全だと思うフリーソフトを使うだけだ。
信頼できる会社が提供するフリーソフトもあればどこの誰が作ったかわからん胡散臭いフリーソフトもある。
どこで線引するかは個人の判断。
866名無し名人:2014/01/13(月) 15:41:50.32 ID:EI85W46f
>>862,863,864
有難う。試してみる。
867名無し名人:2014/01/13(月) 15:46:27.68 ID:9EeD+qKb
信頼できる会社が作るフリーソフトなんてごく一部で
有名所や細かい日常使いのフリーソフトの大半は個人の製造したものだぞ
それ全部警戒して使えないなら大変だなwww
まぁ他人のことだからどうでもいいけどな
情強のフリして何でもかんでも警戒しすぎて結局情弱って奴2chに多い気がするwww
868名無し名人:2014/01/13(月) 16:18:10.47 ID:C722i6Jv
>>845
> cgoban-h
> ttp://www.mediafire.com/download/n1cdbsgc8lo3orz/cgoban-h.jar
>
> 便利な機能満載なんで使っている人多い、もちろん石音も出る
> javaのダウングレードよりは安全だと思う、でも、自己責任で

Sensei's Libraryやほかでも紹介されていて安全だと思うが石音は出なかった。
Java7でこれで音が出ている人いますか?
869名無し名人:2014/01/13(月) 18:11:18.86 ID:9NrZvqih
870名無し名人:2014/01/13(月) 18:36:23.90 ID:TsbDHTVh
警戒しすぎて、Java6にダウングレード出来ないとか
871名無し名人:2014/01/13(月) 19:36:56.56 ID:BGgiqSkf
イシオトガーイシオトガーいうてる人ってリアル盤打ちのときアホみたいに音立てて石置いてるの?
872名無し名人:2014/01/13(月) 19:48:16.68 ID:wGKAnIS2
石音の話に限らないが不満があるならやめればいいだけ。
KGSに対して文句を言う権利など誰にもない。
873名無し名人:2014/01/13(月) 19:54:29.87 ID:tWsxl5Bj
権利はなくても自由はあるな
874名無し名人:2014/01/13(月) 19:54:57.20 ID:WRri6+N/
>>868
うちはJava7と言うスプラッシュが出るけど音は鳴る
PCが古いのでJava6も入っている
875名無し名人:2014/01/13(月) 19:58:13.62 ID:wGKAnIS2
>>873
自由に他の囲碁サイトを選んでくれ。
876名無し名人:2014/01/13(月) 20:05:44.62 ID:TsbDHTVh
オフラインで、棋譜再生のとき石音鳴るフリーソフト知っている人いる?
いろいろ試したけど見つからんのだわ
877名無し名人:2014/01/13(月) 20:25:59.13 ID:J8/C8PFI
multigo
878名無し名人:2014/01/13(月) 20:28:38.90 ID:JqYV+xtn
>>871
1点に集中して考えているとき、石音鳴らんかったら気がつかんがな。

>>876
超有名なMultiGo
879名無し名人:2014/01/13(月) 20:33:25.02 ID:YYZh/lEv
文句言うのは自由だけど自分のPCくらい自分でいじって音出せばいいのに
なぜ文句ばかり言って前へ進まないのかなw
頭悪そう。
880名無し名人:2014/01/13(月) 20:59:54.95 ID:DPkQwcZG
>>875
断る
881名無し名人:2014/01/13(月) 21:19:41.28 ID:TsbDHTVh
MultiGo石音鳴った。ずいぶん昔だがその時はならなかったような気してアンインストールしたような。
囲碁ライフが豊かになる。サンクス。
882名無し名人:2014/01/13(月) 21:25:47.16 ID:OdPXotTr
multigoは音とか関係なくフリーソフトでは随一だな
pcで囲碁する人はほとんど入れてるんじゃないの
883名無し名人:2014/01/13(月) 21:30:43.02 ID:JqYV+xtn
これで印刷機能がもっと充実していれば最高なんだがな。
参考図を自由に入れられるようにして欲しい。
884名無し名人:2014/01/13(月) 21:42:55.17 ID:TsbDHTVh
開発終了しているが、茶’碁もいいで。
変化図などの機能が充実している。
普段は棋院エディターだったが。
885名無し名人:2014/01/13(月) 21:49:25.79 ID:/OwbgGQe
オフラインでいいならWtGobanも音鳴るよ
俺はここの「駒音 リーズナブル盤駒サウンド」というのを石音代わりに使っている。
http://mucho.girly.jp/cgi/bonaup/3.html?1389169430
886名無し名人:2014/01/13(月) 22:11:33.61 ID:C722i6Jv
>>874
有難うございました。
音の設定が間違っていたので直したら音が出ました。
cgoban-hはCGoban3と同じで音が出るのでいいですね。
887名無し名人:2014/01/13(月) 22:58:13.46 ID:mOpg383x
完全なミスクリックを余裕で無視して打ってきおった。
あんな奴とは今後一切打ちたくないわ。
888名無し名人:2014/01/13(月) 23:34:10.23 ID:T4K/e8O8
>>879
下手くそ、やり直し
889名無し名人:2014/01/14(火) 00:18:08.03 ID:2ADhrrF8
cgobanhはsensei's libraryでcgoban3のmodって紹介されてるから
大丈夫だね
http://senseis.xmp.net/?CGobanh
フリーソフト云々言う人は、pcゲームとかやった事ないんだろうね
pcの洋ゲーなんかはmodは当たり前だし、modの方が人気ある場合も多いしね
890名無し名人:2014/01/14(火) 00:20:37.27 ID:7aFHA272
>>889
ちゃんと最後まだ読んだ?
891名無し名人:2014/01/14(火) 00:43:38.43 ID:Xa8jFWzb
しねは言い過ぎ
892名無し名人:2014/01/14(火) 00:44:15.92 ID:4Ws824OW
それ使うと垢BANされる可能性あんの?
893名無し名人:2014/01/14(火) 01:07:30.13 ID:Yv5WUNlm
自分がゲームサイトを運営し、公式のソフトを配布していて、
それを無断で改変してアクセスしてきた人間がいたとしたら
どうするかは想像すればわかるだろ。
894名無し名人:2014/01/14(火) 01:38:22.12 ID:8WeQ+QtP
>>891
同じネタ何回もつまんねーよ
もう痴呆入ってんのか?あ?
895名無し名人:2014/01/14(火) 01:42:35.99 ID:/OUWE0PX
はい、戻った
896名無し名人:2014/01/14(火) 02:28:42.08 ID:LDC2tnYK
・・・Mac買えばいいのに
897名無し名人:2014/01/14(火) 02:35:20.52 ID:SfvfPNkS
同じネタを否定する奴がこのスレにいるとは
898名無し名人:2014/01/14(火) 10:42:26.36 ID:iADIV1Gk
ソースは? という問いに、「ブルドッグ」とか「お多福」という返しは

2chで何百回も見たが。
899名無し名人:2014/01/14(火) 11:02:23.58 ID:aOHBi62t
新参者なんだろ
900名無し名人:2014/01/14(火) 12:09:44.72 ID:EAEgbBPj
>>892
>>889のリンク先に「ある」と書いてある
901名無し名人:2014/01/14(火) 12:59:57.12 ID:0vAzEkro
>>845 のcgoban-h 入れてみた
対局中と待機中の卓が色分けしてあるのはFとRとDなどだろう
ただ部屋の人間の黒字と赤字の違いが分からん
クライアントの国別でもないようだし、あれはなんだ?
902名無し名人:2014/01/14(火) 13:03:46.45 ID:WOiOeeKv
小生は高度な(エロゲ)修行により、2次元しか愛せなくなったごく平均的な一般人ですが
赤字は中断対局が一局以上ある人だと思います
903名無し名人:2014/01/14(火) 13:08:13.74 ID:0vAzEkro
小生おつ
自己解決した
ただいま対局中と手空き っぽいな
904名無し名人:2014/01/14(火) 13:24:55.48 ID:nZ+e15em
おっかなびっくり入れてみたがもう音無しには戻れんな
色分けもいい
905名無し名人:2014/01/14(火) 17:01:44.26 ID:wdGsznDw
石音はなくてもいいのだが、秒読み知らせてくれないのがきつい。
もっとも、元々なかったか?
パンダと一緒くたになってるのかもしれんが。

まぁ、持ち時間が足りなくなようになったのって、最近だしなぁw
906名無し名人:2014/01/14(火) 19:31:17.97 ID:8JRTqVTt
秒読みあるよ。
チカチカするのと音と両方設定できる。
907名無し名人:2014/01/14(火) 19:39:03.18 ID:8I3MHL1J
秒読みって東洋みたいなカウントのことを言ってるんじゃないの?
908名無し名人:2014/01/14(火) 20:14:49.63 ID:uZXuzXE7
チカチカするだけで俺は気づくけどなー
909名無し名人:2014/01/14(火) 21:43:00.58 ID:2ADhrrF8
>>892
最後にKGSの利用規定に反してるからバンされるかもしれんよ、とは書いてあるけど
現状対策は取ってない、cgobanhを使用しているのも判別出来てないと思うよ
もしちゃんと対策する気ならアップデートしないと対策は取れないよ繋ぎで使えばいい
前まで部屋の掲示に載ってたjar書き換えだって改変だし
そもそも2012年8月に書かれたもんを今更な気がする
910名無し名人:2014/01/14(火) 21:58:30.84 ID:J0lh+co7
まだグダグダ言ってんのか。好きに使って勝手にBANされりゃいいだろ。
911名無し名人:2014/01/14(火) 22:16:58.37 ID:2ADhrrF8
>>910
ちょっと見れなくて、疑問?があったみたいだから
返答したのだが、とりあえずゴメンね
912名無し名人:2014/01/14(火) 22:44:33.38 ID:tV+SQrom
今日の碁はなかなか面白かったが、最後に俺の勝ちが決定的になったら
相手がエスケープしやがった。
相手のユーザー情報見たら、あんのじょう何度かエスケープしてるわ。
なのでブラックリストに入れてやった。

ブラックリストに入れられたら、何かペナルティーがあるのかな?
913名無し名人:2014/01/15(水) 01:06:56.24 ID:dStV53yg
なんか急に皆さん強くなってない?
914名無し名人:2014/01/15(水) 01:08:33.99 ID:nIGkiObt
気のせいだ
915名無し名人:2014/01/15(水) 15:18:47.56 ID:iJvZROXk
JavaのアップデートしたらKGSが起動できなくなった。
916名無し名人:2014/01/15(水) 15:31:53.29 ID:iJvZROXk
コンパネのJavaを開いて「セキュリティ」「サイト・リストの編集」で
http://files.gokgs.com
を追加したら起動はできた。
917名無し名人:2014/01/15(水) 22:38:08.95 ID:a+gXsktz
>>912
エスケーパーなら、そのうちその試合も相手の負け扱いになるから、
ゆっくり待っていればいい。

ペナルティはわからない。
918名無し名人:2014/01/15(水) 23:02:35.85 ID:OM3UkRXN
最近、本日のメッセージをロードするのに以前より時間かかってない?
919有料会員:2014/01/16(木) 13:43:49.99 ID:zfddQ4wT
>>916
月々5ドルの会員だが昨日から同じことで悩んでいた
おかげで解決した
ありがとう
920名無し名人:2014/01/16(木) 13:45:14.33 ID:mgHDT91x
オラクルJavaの改悪が止まらないのう
921名無し名人:2014/01/17(金) 06:39:30.18 ID:wLmRPMTR
ワイ7使ってる
サイト、リストの編集ってのがなくて編集しようにもできない…
922名無し名人:2014/01/17(金) 13:36:42.23 ID:OXD3ijms
windows7だけど>>916を実行したら俺はいけたよ
923名無し名人:2014/01/17(金) 15:58:16.24 ID:gJ/f4hp/
終局ボタンを押さない奴wwwwwww
924名無し名人:2014/01/17(金) 19:07:41.85 ID:nbI/bnkp
舐めプ布石に、舐めプ布石で対応して勝ったwww
快感すぐるwww
925名無し名人:2014/01/17(金) 19:17:19.08 ID:gJ/f4hp/
それ俺かもしれんwwwwwwww
926名無し名人:2014/01/17(金) 23:14:13.74 ID:n4A5JPhB
≫916 windows7のコントロールパネルの”システムとセキュリティ”
を開いたが、java も「サイト・リストの編集」も見当たらない。
も少し詳しく教えて下さい。
927名無し名人:2014/01/17(金) 23:19:33.72 ID:WPSx8fnJ
Javaを開いてと言ってるのに、なんでシステムとセキュリティ開いてるんだよw
928名無し名人:2014/01/17(金) 23:27:48.50 ID:OXD3ijms
>>922
コントロールパネル→プログラム→JAVA→セキュリティ
「サイト・リストの編集」で 「http://files.gokgs.com」 追加
929名無し名人:2014/01/17(金) 23:28:19.23 ID:OXD3ijms
安価間違えた
>>928>>926あてね
930名無し名人:2014/01/17(金) 23:28:32.73 ID:NrUaRetI
931名無し名人:2014/01/17(金) 23:33:54.79 ID:n4A5JPhB
コンパネのJavaってどこですか?
932名無し名人:2014/01/17(金) 23:39:19.24 ID:NrUaRetI
>>931
コントロールパネルを開いて、右上の検索欄でJavaを検索。
933名無し名人:2014/01/17(金) 23:51:57.91 ID:fOR5nJYa
そういやWindows7の コンパネ / Java は
設定が保存されない仕様は変更されたのかな?

いつも直接 cpl を管理者権限で起動してるから
試してないけど
934名無し名人:2014/01/18(土) 00:16:05.70 ID:Oc+PHAeS
926です。928さんありがとうございます。
サイトリストの編集はできましたが、今度は、「アプリケーションが複数のドメインのリソースを参照しているため、アプリケーションはブロックされました。」との表示が出ました。
困った・・・
935名無し名人:2014/01/18(土) 00:49:09.49 ID:PbOWPHYV
古いjava落としてきてCgoban専用に使いなさいよ。
音も出るしjavaのバージョンアップの影響も受けない。
936名無し名人:2014/01/18(土) 10:12:47.84 ID:sIJuPMxr
>>935
WindowsXPのパソコンでは、Javaのバージョン6で>>51の方法で石音復活している。
Windows7のパソコンの方は、>>845のcgoban-hの方が簡単なのでこれにした。勿論、自己責任。
937名無し名人:2014/01/18(土) 19:48:10.23 ID:GdnkD3+s
最近連勝して調子乗ってたけど、フルボッコにされた
ボコられると目が覚めるな
938名無し名人:2014/01/18(土) 19:52:24.88 ID:BilZltht
俺は連敗するまで目は覚めないなぁ
1度ボコられたぐらいじゃたまに負けることぐらいあるとしか思わん
939名無し名人:2014/01/18(土) 23:41:28.23 ID:okN++iji
>>936
cgoban-hダウンロードしたけどアイコンが出てこなくてあせった
ダウンロードからデスクトップにコピーして使えるようになって一安心
ちょっとCGOBAN-NFAと違う感じだがやはり音が出るのはいい
棋聖堂ではなんで音でるようにしないんだろう?

おまけのソフトがボロボロ付いてきたけど片っ端からアンインストール
940名無し名人:2014/01/19(日) 09:46:46.13 ID:pa+3bQiW
クライアントソフトのバージョン変わった?
941名無し名人:2014/01/19(日) 11:06:02.29 ID:sK54ctG4
なんか入れなくなったっぽい?
942名無し名人:2014/01/19(日) 11:27:32.78 ID:GSaIQhLF
3.5.9→3.5.11


$Date: 2014-01-18 15:01:58 -0500 (Sat, 18 Jan 2014) $
Change Log for KGS server and CGoban client/sgf editor
3.5.11

* Android: Fix user info popups when you selected several users one
after another.
* Let any admin mark games as events
* Cleanups to some logging code
* Added "Permissions" attribute to .jar file manifest.

3.5.10 (Android only, Released 2012-03-15)

* Fixed "rotate screen when back a few moves in a game and watch it
crash" bug.
* Updated German translation.
* Fixed "Default to automatch activity on a failed login and crash" bug.
943名無し名人:2014/01/19(日) 11:28:05.94 ID:GSaIQhLF
間違った
3.5.10 → 3.5.11
944名無し名人:2014/01/19(日) 11:39:57.93 ID:GSaIQhLF
対局できねえw
945名無し名人:2014/01/19(日) 11:41:50.81 ID:yT1Qb0Bm
おれはもう何年もKGSに寄付してるが
公式クライアントをもう何年もアップデートせず放置しているのに
音のなるCGOBAN-hを使ったらBANはさすがに納得いかんなあ
946名無し名人:2014/01/19(日) 12:01:39.99 ID:GSaIQhLF
バージョン変わってから非常にやりにくい
途中で通信途絶えて慌てて戻ってくるの繰り返し
947名無し名人:2014/01/19(日) 13:13:02.82 ID:c/lcKV0w
接続が不安定だ。゚+(σ´д`。)+゚・
948名無し名人:2014/01/19(日) 13:21:43.51 ID:2/6lRGD5
>>945
そのなんとかhがサーバに負荷かけるとかなら納得するかなあ
949名無し名人:2014/01/19(日) 13:39:59.10 ID:jn8NLfd7
もしかして有料化の流れ?
950名無し名人:2014/01/19(日) 14:36:45.95 ID:yT1Qb0Bm
数年ぶりのアップデートで着手音直ってないとか
951名無し名人:2014/01/19(日) 14:39:23.05 ID:jtPPrmSU
アップデートしたらエラーが出て入れなくなったよ
色々やってたら入れるようになったけど
952名無し名人:2014/01/19(日) 14:42:18.08 ID:/IY69k28
>>948
接続が不安定とか途切れるって公式の新バージョンのが負荷掛かってるんじゃないのかw
953名無し名人:2014/01/19(日) 15:08:38.67 ID:nNlU6X5b
アップデートしても大して変わらん
cgoban4はまだー?
954名無し名人:2014/01/19(日) 16:03:05.32 ID:ml1C6qsH
クライアントのバージョンアップのアラートでたんだけど、まだ様子見した方がいい?
955名無し名人:2014/01/19(日) 16:05:48.49 ID:h4yccl1P
なんか重いのは俺だけか?
秒読み始まってから置いても石が出ないと冷や汗出る
956名無し名人:2014/01/19(日) 18:35:41.80 ID:2YmR//YW
時間切れ負けはいいんだが、サーバー切断は管理人によると
どちらの切断になるかは通知されていないだそうだ。
認定エスケーペーは勘弁。
957名無し名人:2014/01/19(日) 20:37:27.93 ID:Mm+TVylB
ここんとこ10回くらい連続で白番なんだが、何で?
互い戦だとランダムに決まるんじゃないの?
958名無し名人:2014/01/19(日) 20:55:49.96 ID:rOmaRyEb
互先で10回連続白番の確率は1/1024
あり得ないことじゃない
kgsじゃなくてタイゼムでの話だけど
俺は互先白番14連続だったことがあるよ
959名無し名人:2014/01/20(月) 16:49:48.56 ID:aZB3Pw15
俺の半目負けなのに相手時間切れしたww
さっさと終わらせればいいものの
960名無し名人:2014/01/20(月) 18:50:04.31 ID:jLmEA00C
はー勝てねえ
961名無し名人:2014/01/20(月) 21:05:41.47 ID:IV+jSDMb
>>951
自分もアップデートして最初入れたんだけど、二回目からアプリケーションエラーが出るんだよね、アンインストールして入れ直したら大丈夫だったけど普通にアップデートじゃ駄目って事なんかね?pc音痴の人とか出来んのじゃないのかねこれ
962名無し名人:2014/01/20(月) 21:15:14.12 ID:EBvyXpA4
>>961
PCに疎いじっちゃんとかには無理だろうね
963名無し名人:2014/01/20(月) 21:22:45.04 ID:Y5vTAYmK
「サーバーの状態」のアカウントの数が9万台から7万台に減っている
そもそもこの意味自体を理解してないが
wmsの思惑通りか
964名無し名人:2014/01/20(月) 22:03:29.70 ID:IV+jSDMb
うーんアプデしたものの何か重いんだけど、気のせいなんかな
ヤケクソでcgoban-h入れてやってみたら、公式だと最初javaの画面出て少し待ってからメインウィンドウが出るけど
cgoban-hって即ウィンドウが表示されてやたら軽いんだけど、公式より軽くて出来が良いってこっち公式にして欲しいわ
965名無し名人:2014/01/20(月) 22:37:19.93 ID:6Hvu5cFF
システムの安定性は日本棋院ネット対局のほうがずっといいよ
おじいちゃんとかはあっち行ったほうがいいと思う
KGS12年ぐらい使ってるけどいい加減愛想が尽きてきた
966名無し名人:2014/01/20(月) 22:57:07.65 ID:4mOjY03R
幽玄は子供ばかりなのでいやぢゃ
967名無し名人:2014/01/20(月) 23:03:36.52 ID:PTBceqBm
そこで東洋囲碁ですよ
英語版クライアントを使えば
機能制限もあまりなく 、ほかの人の棋譜も見放題
968名無し名人:2014/01/20(月) 23:08:50.13 ID:ENEHvC2P
東洋:上位がやたらと強い、シナチョンのノーマナー、未課金はウンコ扱い
幽玄:日本のプロの棋譜が見れる、日本棋院運営の安心感、未課金はゴミクズ扱い
kgs:タダ、ランクの正確さ、置碁が盛ん、高段対局のヤジ観戦が楽しい、エスケープ推奨仕様

総合的に見てkgsの1強は揺るがない
969名無し名人:2014/01/20(月) 23:12:32.55 ID:aZB3Pw15
置き碁って利点か?
俺は互先の方が好きだし、4子以上は楽しめない
970名無し名人:2014/01/20(月) 23:26:42.03 ID:PTBceqBm
>>968
なんで東洋と幽玄は日本のクライアント使う前提なんだよ
英語クライアント使えばどっちも制限がめちゃくちゃ緩いじゃん
971名無し名人:2014/01/20(月) 23:58:34.12 ID:IV+jSDMb
>>968
幽玄の間→wbaduk 登録で検索
東洋囲碁→tygem 登録で検索
パンダ→vpn hotspotshield surfeasy等
これで全部無料なんだが、パンダだとタブレットならtetsuki日本語版が使えるぞ
初手打つと勝手に挨拶してくれるし、かなりいいんだが
KGS無料だからってあまり威張らない方がいいよ
972名無し名人:2014/01/21(火) 03:48:28.48 ID:XWWshJSC
>>968
金払えばKGS意外も悪くない
というか観戦するなら東洋が一番
日本のプロ観戦なら幽玄が一番
どこも特色があって良いのではないか
973名無し名人:2014/01/21(火) 13:02:54.70 ID:4fqfoWht
10年以上前にWWGOで打ってて、対戦相手の外人さんにKGS勧められて以来ずっとKGSだな
碁盤が綺麗なのと棋譜管理が便利
974名無し名人:2014/01/21(火) 13:11:20.22 ID:XRTVRc/o
KGSは棋譜を残してくれるのはありがたいんだが本当に必要なんだろうかと思う。
1年以上前の棋譜とか必要だとは思えないんだけどな。碁を始めたことの恥ずかしい棋譜を
眺めて思い出にひたるぐらいしか使い道がないよw
975名無し名人:2014/01/21(火) 13:36:26.33 ID:RFE7bRY9
>>974
俺はそういうの好きだぜ
976名無し名人:2014/01/21(火) 19:33:39.63 ID:eU3MDwwl
KGSの面白いところは自分の棋譜だけでなくその前のユーザーの棋譜まで掘り起こせる事
前の所有者が自分より強いとなんか申し訳ない
977名無し名人:2014/01/21(火) 20:14:20.79 ID:iYNZDwWj
>>971
>これで全部無料なんだが、
それって合法なの?違法なの?
違法ならサイバーポリにチクリ入れるが。
978名無し名人:2014/01/21(火) 21:45:16.48 ID:520rSIf8
違法なわけないだろw
ただ一般には知れ渡ってないだけ
2ch囲碁民なら常識で知っておくべき知識
979名無し名人:2014/01/21(火) 21:47:19.43 ID:55cM+urM
違法も何もただ単に日本サーバのサービス受けてないだけの話しじゃん
980名無し名人:2014/01/21(火) 22:02:55.18 ID:+4aZYu4p
>>971
英語のWINDOWS用意するの面倒だから英語表示にしたタブレットで垢作ったけど使えなかった
メール読んだら「この垢はモバイル端末でしか使えねーよ」みたいなこと書いてあった。面倒草杉
981名無し名人:2014/01/21(火) 22:19:35.19 ID:55cM+urM
>>980
一番簡単なのはvpnアプリ使用するのだと思うよ、海外IPに出来る奴971に書いてあるのが代表的
iphone持ちならappstoreをusに国籍変更からwbadukアプリ取得すれば普通に登録出来たよpc垢も共通
982名無し名人:2014/01/21(火) 22:27:07.65 ID:520rSIf8
英語のwindowsなんていらんよ

英語版TYGEMはhttp://www.tygemgo.comで垢作って専用ソフト入れるだけ
注意点はソフトのログイン時にログインボタンの一部が消えてることだけ

WBADUKはブラウザを英語版使うようにするのと
ログインした際に鯖には何故か接続できないから
必ず再ログインして再度鯖に接続する必要がある

パンダはやってないから知らんが日本IPだと弾かれるようだから
VPNやプロキシを使って海外から接続しているように見せかけること
983名無し名人:2014/01/21(火) 22:35:51.76 ID:eZGap5Nk
反日チョソを相手にしてまで碁を打つくらいなら五目並べにする
984名無し名人:2014/01/21(火) 23:22:16.53 ID:7rnc/FIN
英語のWindowsはいらんが
金髪ヅラと付け鼻は用意すること
985名無し名人:2014/01/22(水) 07:10:45.72 ID:vCJmb3Hy
>>971
無料で幽玄での解説付きのプロ棋戦が観戦できるって魅力ですね。
登録をやってみたけど、何がひっかかってるのかできません。
プロキシ刺せばできるかな?
何か方法はないのでしょうかね?
意見募集につあげ
986名無し名人:2014/01/22(水) 11:50:03.63 ID:x/kEid10
>>985
>>982

前後のレスすら読めないのか(呆れ)
987名無し名人:2014/01/22(水) 12:36:19.64 ID:kdSWMEIX
淫夢もうぜーから消えろや
988名無し名人:2014/01/22(水) 17:00:47.08 ID:cVnFVqmq
Mac で石音を出す方法

http://files.gokgs.com/javaBin/cgoban.jar
をダウンロードする
home folderにcgoban.jarファイルを置く

ターミナルをあける
$ cd ~
$ java -jar cgoban.jar &amp;

不思議にも音が出ます
989名無し名人:2014/01/23(木) 14:26:49.89 ID:NGxYE1sK
そろそろ次スレ行かないと落ちるぞ。
990名無し名人:2014/01/23(木) 20:32:23.37 ID:hBGKZ60f
調子乗った打ち方したら負けた
最近勝ちが込んでて、完全に舐めてた
991名無し名人:2014/01/23(木) 22:14:23.67 ID:bQPbxxfd
6冠風の打ち方をしたら、ボッコボコにボコられた
素人には危険すぐる
992名無し名人:2014/01/24(金) 13:40:00.40 ID:J8h+wilf
>>989
ここ使おう
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【71】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1387666007/
993名無し名人:2014/01/24(金) 18:16:42.46 ID:rDkPTvgT
埋め
994名無し名人:2014/01/24(金) 20:45:40.89 ID:rDkPTvgT
うめうめ
995名無し名人:2014/01/25(土) 00:13:05.74 ID:Yxptt2dT
うめ
996名無し名人:2014/01/25(土) 00:26:04.05 ID:RMlC3U3A
おうめ
997名無し名人:2014/01/25(土) 03:03:02.29 ID:fqhDazyW
こくさい
998名無し名人:2014/01/25(土) 08:00:07.69 ID:EcbTqRFy
埋め立て阻止!
999名無し名人:2014/01/25(土) 08:17:57.42 ID:JznCYddN
銀河鉄道埋め
1000名無し名人:2014/01/25(土) 09:27:06.53 ID:wQKdA2pQ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。