囲碁理論を研究するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
囲碁における理論とは、一体どのようなものなのか。

囲碁理論の役割や効果、目的など
囲碁理論の発展を応援するスレッド
囲碁を理論的に解明するには、
 基本となる 公理、定理、法則が必要になるが
それは、どのような基準で定めるべきなのか

囲碁理論の成立要件として
どのような考え方や条件が必要なのか
------
投稿条件は、
 他人の意見への、批判は厳禁。
 投稿意見や理論への、内容理解のための質問はOKです。


2名無し名人:2010/11/10(水) 17:56:58 ID:lzWaXACw
◆ 囲碁のどのようなゲームとして認識しているのか
囲碁がどのようなゲームであるかの認識は、「碁の本質」をどの程度理解できているかの指標になります。
それは各自の棋力や経験によって大きく異なることになります。
そのため、独学で「碁の本質」を掴むことがいかに困難であり理解しがたいものであることも、
きっとおわかりいただけるものと思います。

棋力別の意識の違い」を、一例としてあげれば
入門者の人は、地を大きく囲うゲームである。
初級者の人は、石が取られると負けるゲームである。
中級者の人は、効率よく地を囲うゲームである。
上級者の人は、攻めながら地を囲うゲームである。
有段者の人は、生きる効率を競うゲームである。
高段者の人は、戦いの力を争うゲームである。
プロ級の人は、石の強弱バランスの調整能力を競うゲームである。
として思っている人が多いと感じます。
ここでの特徴は、囲碁に対する考え方が、
棋力が上がるにつれより抽象的な表現へと変化することです。
また、級位者の言葉には、「地」への執着が見られ,
有段者になると「戦い」への意識変化が特徴となります。
実はこの意識変化ができた人が,

有段者として新たなスタートが可能であると考えています
3名無し名人:2010/11/10(水) 18:46:00 ID:nuajcDpj
糞スレ立てんな
4名無し名人:2010/11/11(木) 12:26:32 ID:TJDPVEPY
タイトルが間違っています
「囲碁理論を垂れ流すスレ」です。

おっと
理論ですらなかったwwwww
5名無し名人:2010/11/11(木) 12:41:11 ID:pijBU+n/
「囲碁理論を、自分なりに十分検討し研究して垂れ流すスレ」
  ならいいですよ
6名無し名人:2010/11/11(木) 17:12:39 ID:TJDPVEPY
「囲碁理論を、自分なりの思いつきで垂れ流すスレ」
ですね
7名無し名人:2010/11/11(木) 18:17:13 ID:pijBU+n/
論文発表の場ではないので、
 思いつきであってもいいです。
 
 ただし、自分なりで結構せすが
 責任をもって、最低限の検討だけはしてください。

 馬鹿な質問には、答える必要はありません。
8名無し名人:2010/11/11(木) 18:19:27 ID:pijBU+n/
(単なる批判が厳禁です)
すばらしい思い付きとひらめきに

 あなたもチャレンジしてください。
 
9名無し名人:2010/11/11(木) 21:03:04 ID:W4U+PDzX
>責任をもって、最低限の検討だけはしてください。

つまり、越田は書き込み禁止ですね
10名無し名人:2010/11/11(木) 21:17:20 ID:MeTJulE1
【越田正常】
 有限会社日本囲碁ソフト代表。以前は「一歩」と名乗ることが多かった荒らしの常連。
最近は匿名で書き込むことが多いが、個性的な文体のためすぐそれと判る。
本名と言動のギャップを揶揄して「越田 異常」と呼ばれることもある。
棋力は自称7D(実際はやっとこさ有段程度)。

 傍若無人・傲岸不遜という言葉そのままの人柄で、会社のサイトでも囲碁板でも、
他人の迷惑を顧みずに独善的に振舞う。

 碁盤も碁石も用いない独特の囲碁理論を披露するが、言語不明瞭で支離滅裂な内容の
ため、肯定的な評価は誰にもなされていない。
11名無し名人:2010/11/11(木) 21:18:49 ID:MeTJulE1
◎自己愛性人格障害

 アメリカ精神医学会 DSM-IV
 誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、
成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。 以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

1. 自己の重要性に関する誇大な感覚
(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2. 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
または関係があるべきだ、と信じている。
4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 尊大で傲慢な行勤 または態度。

◎具体的な症状

他人に対する共感に乏しく、他人を自分の為に利用します。他人の業績を横取りして自分の業績にします。
優越感に浸るために他人を利用します。他人の存在を「素晴らしい自分を映し出す鏡である」としか思っていません。
ですから、他人から批判されたりすると、すぐに激怒します。
あくまでも自分は優れた存在なのです。

もともと、根拠が無い優越感ですので、話のつじつまを合わせるために嘘を言います。
しかし、本人には嘘を言っている自覚は殆どありません。
嘘がどんどん大きくなり、どこまでが本当なのか自分でも分からなくなります。

誇大感に満ちた空想は現実感を失わせます。
例えば、本当は自分が他人に嫉妬しているのに、他人が自分に嫉妬していると思ったりします。
他人から批判されると、「あれは私に嫉妬しているからだ」と言います。
こういう詭弁によって立場を逆転させるのです。

絶対に自分が優位にならないと我慢できません。
自分が劣っている事を認めることは、幼い頃の痛々しいくらいに哀れで惨めな自分に結びついてしまいます。
ですから、どんな卑怯な手段を使ってでも、どんなに無茶苦茶な妄想であろうと、自分を守る為に固執するのです。

他人から侮辱されたと思い込んだ場合、自分を守るために、非常に激しく怒ったりします。
あまりにも自己中心的な怒り方なのですが、本人は必死です。

妄想の種になる事が無い時は、他人の欠点を捜し出して蔑みます。 あらゆる理由をつけて他人を蔑みます。
とにかく蔑む事が出来れば、それで良いのです。

他人を蔑む事は、他人からの報復攻撃として、自分が蔑まれるかもしれない…という疑いを生み、非常に疑い深くなったりします。
他人に心を開くことなく、自分の妄想の殻の中に閉じこもってしまいます。
12名無し名人:2010/11/11(木) 23:34:19 ID:d8nutIhJ
902 :名無し名人:2010/11/09(火) 13:11:16 ID:oDagO15n
>>889
お馬鹿さん。...そんなの常識....消えなさい
 


903 :名無し名人:2010/11/09(火) 17:04:07 ID:4acdpG+1
俺が馬鹿なの認めるからさ、越田は県代表になったかどうか答えてくれよ。


904 :名無し名人:2010/11/09(火) 17:20:46 ID:oDagO15n
越田の県代表は、その素質と才能100%ないでしょう。
  

と、いう感じで越田いじりしてた俺ですが、越田本人が県代表はありえないと認めました。
つまり、「囲碁理論は有用では無い」と本人が認めたわけでありまして、
越田自体に存在価値はない、というか、キチガイが生きてることが迷惑なので
このスレは終了でいいんじゃないでしょうか?
13名無し名人:2010/11/12(金) 11:41:58 ID:F5exuCLr
21世紀のゴキブリロボットさんのオンパレード(もうクリスマスですか)

クリスマスにはまだ1ヶ月早いですが、我こそ天下を取りたいと必死のようです。
 早く熊さんをみならって、永久なる冬眠をしてください。
14名無し名人:2010/11/12(金) 13:38:58 ID:Sk4gpICm
越田って、ゴキブリより汚いようですよ
雑菌だらけで臭い臭い
15名無し名人:2010/11/13(土) 01:43:23 ID:/I3AjIz8
加齢臭より死臭がにあう
16名無し名人:2010/11/13(土) 02:46:10 ID:Dyjn/2E0
>>11
自己愛性人格障害に関しては、俺は悪いことだと思わない。
自分は特別な存在で、他の人よりも優れているんだということを実現するために、
勉強や仕事、囲碁も頑張るわけ。
こんなことに名前をつけて病気みたいに言う方がおかしい。
スレチでスマソ。
17名無し名人:2010/11/13(土) 04:28:32 ID:6DjZsOqf
半コウの一手の価値が2/3目というのはわかるが
二段コウの一手の価値は何目ですか?
18名無し名人:2010/11/13(土) 18:41:46 ID:zw5z1XOz
興味なし。
NHKに投稿して、淡路九段に聞いてください。
19名無し名人:2010/11/13(土) 18:47:37 ID:4GjeLB4M
アマ級位者「興味なし(キリッ)」
20名無し名人:2010/11/13(土) 19:49:35 ID:zw5z1XOz
葉っぱが枯れた、死後の手の研究より、
未来の楽しい研究が、他にいっぱいありそう。
21名無し名人:2010/11/14(日) 07:13:47 ID:M5bHl9U9
越田は死んだ魚のように臭い
越田の現在も未来も悪臭を放つだけ
枯れ葉のほうがずっとまし
22名無し名人:2010/11/14(日) 07:49:31 ID:762QPFDr
メイエンの絶対計算に書いてある流儀だと
半コウの「一手の価値」は1/3目

> 半コウの一手の価値が2/3目というのはわかるが
2/3目として計算するのは誰の流儀なの?
23名無し名人:2010/11/14(日) 08:33:26 ID:CgjGAZat
先手1/3目≒後手2/3目
24名無し名人:2010/11/14(日) 08:36:38 ID:imnglwb9
ん?
半コウを取る手もツグ手もどちらも後手だぞ。
25名無し名人:2010/11/14(日) 08:50:25 ID:762QPFDr
「一手の価値」の数え方はルールで決まってるわけじゃないから、
人それぞれの数え方があっても別におかしくない。
しかし、実際は「半コウの一手の価値」を1/3目として数えるのはよく見るが、
2/3目として数える流儀は見たことが無い。

>>17の質問に答えるには、そもそも>>17がどういう流儀で「一手の価値」を数えてるのかを
知る必要がある。自分独自の流儀で数えてるなら、「そんなの自分で考えろ」ってことになるし、
誰か特定の棋士の影響を受けてそういう数え方をしてるなら、「その棋士に聞け」ってことになる、
26名無し名人:2010/11/14(日) 08:55:37 ID:CgjGAZat
知ってるがお前の態度が気に入らない ってやつか
27名無し名人:2010/11/14(日) 08:59:00 ID:imnglwb9
> 自分独自の流儀で数えてるなら、「そんなの自分で考えろ」ってことになるし、
> 誰か特定の棋士の影響を受けてそういう数え方をしてるなら、「その棋士に聞け」ってことになる、

どうせ我流だろ。
28名無し名人:2010/11/14(日) 13:35:17 ID:tLIXU88r
手割論や、先手理論とは全く異質で異なる
 重箱の隅をつつくよせ議論は、アマにとっては実戦でも上達にも99%無関係。

自分だけの極端な趣味の世界
 そのため「ヨセの理論とは何か」というスレッドを別にたてて
   マニヤックな連中だけで、限定議論した方がいいですよ。
   
29名無し名人:2010/11/14(日) 14:05:50 ID:HA6xn0Y1
馬鹿が立てたスレで別の馬鹿共がつまらん議論をしてるだけ。
制止する必要はない。
30名無し名人:2010/11/14(日) 15:58:48 ID:tLIXU88r
>>29

↑ どう考えても、あなたがその馬鹿NO1...
   優勝です。おめでとう
31名無し名人:2010/11/14(日) 23:54:14 ID:RoMdTDT+
>>29
優勝おめ
32名無し名人:2010/11/15(月) 06:28:13 ID:ar04XXNs
削除要請板 日本囲碁ソフト(過去ログ倉庫行) より
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185349168/


1 名前:越田正常 投稿日:07/07/25 16:39 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1161215654/l50
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1180110774/l50

削除理由・詳細・その他:
個人や特定の団体を攻撃対象にしています。


2 名前:なにわの案内人 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 17:49:16 P

>>1
お疲れ様です。
当削除要請(法人依頼)板の削除依頼に関しまして以下の点について
不備がございます。
・御担当者の役職または所属部署が必要です。
・お書きになられているURLではどのレス番号を指しておられるのか
 全く分かりません。削除依頼理由に当てはまるレス番を全て厳密に
 御指定して頂く必要がございます。
・削除理由につきましては削除ガイドラインを御参考にもう少し
 具体的にお書き頂いた方がよろしいかと思います。

尚、蛇足ではありますが、再依頼も削除依頼フォームの方より
お願い致します。
削除依頼フォームにあります「既存依頼スレッド」の欄にこの
スレッドのURLを入れて頂きますとフォームからの再依頼が可能です。


3 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:05:09 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

相手の立場を考えてね....投稿制限もいいけれど
 自分サイドで行動すると、裁判になりますよ...

 囲碁のスレッドを調べるとすぐに、わかりますよ。
 

4 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:08:45 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

日本囲碁ソフトの代表が、越田正常ですよ....
 ネットで調べてね。....
33名無し名人:2010/11/15(月) 06:29:01 ID:ar04XXNs
5 名前:削除明王 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 19:19:50 0

>>1 >>4
依頼対象不明(レス番の指定なし)のため、現時点では受理できません。

#削除要請板での削除依頼には、レス番の指定が必須となっています。
#「結果として」スレッドごと処理することはありますが、
#レス番を正しく指定しないことには受理できません。
#依頼理由に該当すると思われるレス番を(厳密に)指定して下さい。
#見ればわかるなどというのは通用しません。

>>3
「投稿制限」云々は意味不明ですし、削除依頼とは無関係です。

ところで、裁判を起こすのであれば削除人の手を離れて管理人預かりになります。
そうなったら証拠保全のため放置せざるを得なくなりますが、それで宜しいですか?

#削除依頼用フォームと同じページにある「その他の注意と重要なお知らせ」には下記の通り書かれています。

> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
> または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
> 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html


6 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 20:56:16 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

管理責任は逃れませんよ....
訴訟の好きな2チャンネルには、無能な人が多いようですね。

はやく消せばいいだけなのに...  間抜けさんへ


7 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 20:59:29 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

無意味なガイドライン作りで、遊ぶ暇があるなら
     管理をできないと公言する方が、いいですね...
34名無し名人:2010/11/15(月) 06:29:58 ID:ar04XXNs
8 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:03:14 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

ここに投稿すると、スレッドが伸びる...馬鹿なシステムは資源の無駄...
 
 これほど、間抜けだから、訴訟マニアになって遊んでるのですね。
 暇人の集まり..ノータリンのグループ集団ですね 


9 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:07 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

ここの管理人は、きっと自分が偉いと思っているお役人が多いようです。
 ...その特徴
    無責任、ひまつぶし、ゴキブリが大好きで....   

     死ね、死ね、死ね、死ね、...が大嫌いの牧師さんで...


10 名前:% 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:29 HOST:pl254.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp

では、再度コピペをば。

> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
> または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
> 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。

此処でどれ程罵詈雑言を垂れ流そうとも、何等変更は有りませんですよ(笑)


11 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:11:26 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

今日は天神祭り...はな火がドーンドーンドーン


12 名前:あ 投稿日:2007/07/25(水) 21:15:28 HOST:354009016217070 proxy3108.docomo.ne.jp

>>6-9
貴殿の行っている行為は個人や団体への攻撃ではないのでしょうか?

ルールを守れないならいつまでも削除はされませんよ


13 名前:   投稿日:2007/07/25(水) 21:18:36 HOST:N057194.ppp.dion.ne.jp

ただのキチガイでしょ。
親の躾の失敗作。
35名無し名人:2010/11/15(月) 06:30:45 ID:ar04XXNs
14 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:36:38 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

馬鹿死ね...馬鹿死ね...
 荒しを実況している「あ.......」うふふ...
       消せばいいのに、小理屈述べて...おほほ...

 きっと希望は、エロサイトかな....


15 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:38:56 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

ごめんなさい...「地が」「時が」「字が」読めないのです。...


16 名前:_ 投稿日:2007/07/25(水) 21:54:38 HOST:80.net220148161.t-com.ne.jp

>>1のメールアドレスが「日本囲碁ソフト」のものとは違いますね。


17 名前:sage 投稿日:2007/07/25(水) 23:56:19 HOST:p3044-ipbfp201kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp

>>1自らこのスレに連続投稿してるんだし、内容もアレだから>>1の言うこと聞く筋合いもないんじゃない?
スレストでいいと思うよ。


18 名前:一般論 投稿日:2007/07/26(木) 01:36:20 HOST:y151066.ppp.dion.ne.jp

>>11>>14>>15
削除妨害


19 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 08:23:56 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

真実と真理の違い...馬鹿には解らない世界がある。
 偽善者たちは、真実といってその心を偽り、
 道を歩む者は、真理を理解することを求める


20 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 08:27:27 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

このスレッドは、
  馬鹿が自己保全と、言い訳のために作っているに過ぎない。

 管理者のいない管理している言い訳ほど、醜いものはない。
 
荒しを作っている根源は、管理者の欺瞞が原因している。

自分の特権を遊んでる、まるで悪魔の存在である。
36名無し名人:2010/11/15(月) 06:31:49 ID:ar04XXNs
21 名前:名無しさん 投稿日:2007/07/26(木) 08:37:47 HOST:p2107-ipad11oomichi.oita.ocn.ne.jp

余計なお世話ですが…

会社の代表ご本人でしたら、品位の無い書き込みは会社の信頼を貶めることになりますし、
もし悪戯なら、ここらでやめておいた方がいいですよ。


22 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 09:40:27 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

447 名前:名無し名人 :2007/07/26(木) 08:58:40 ID:v9SGteEb
越田は馬鹿だとおもっていたが、削除依頼で暴言吐きまでする真性の馬鹿とはしらんかったw

ただ今、書き込み寄生虫です。...はやく駆除してください。

>>21
 これは、2ちゃんネルのルールに基づいて行なわれていんまんす。
 
 何が真理であるかを、「自分で考える」癖が、あんたに必要じゃんよ


23 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 09:44:30 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

この管理者の高慢ちき連中が、自己反省できるか
 これが、今後の見所です....形勢は互角です。

規制をするまえに...、あなたの自己反省が優先しますよ。


24 名前:. 投稿日:2007/07/26(木) 12:16:24 HOST:p6e034f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

代表を装ってるだけの馬鹿でしょ?>>1って


25 名前:宇宙の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 12:38:33 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

トンチ問題です。
 1. GODとDOGの共通性について述べてください。

 前代未聞....削除スレッドが大人気なんて
 これも、ゴシップの2チャンネルのなぜる技かな....
 それとも、有効活用なのか.....テンの神さま...教えてたもれ


26 名前:宇宙の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 12:42:36 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

このスレッドに関する削除のお問い合わせは...
 http://wwww.igosoft.co.jo/
まで.....
   いたずらは厳禁です。
   他人への迷惑行為は、慎みましょう。


27 名前:停止しました。。。 投稿日:停止

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
37名無し名人:2010/11/15(月) 12:49:33 ID:HjwoRO71
厚み重視の棋士と実利重視も棋士とでは、
 最大争点として、中央天元付近の戦いについての評価が異なる。
38名無し名人:2010/11/16(火) 15:13:46 ID:j8GMpvIM
質問ですが
囲碁理論とは
1任意の局面における最善手を考えるのに役立つ
2囲碁というゲームに内在する諸現象を統一的に説明する

どちらを目指すのかあるいは両方かもっと別のものを目指すのか。

また、どの程度今完成しているとお考えなのか。
39名無し名人:2010/11/16(火) 19:02:00 ID:qs/Sgd2L
1が理想ですが、ヨセ以外は99%無理(非常に困難)です。
その理由も、3囲碁理論がわかると明確になります。

 着手価値を、徹底的に考察するといろいろな原因がわかります。
 理論体系の幹の部分は、70%〜80%程度は解明されています。
  
 トッププロが理論を理解できている能力は30%〜50%
    実戦で経験的に検証できる能力は80%以上はあります。

 アマのトップ人の理解度は、10%から30%でしょう。 
    実戦で検証できる能力は50%以下です
   
 
40名無し名人:2010/11/16(火) 19:07:57 ID:qs/Sgd2L
全ての着手価値の基準は、
 中央でいける戦いの評価値が基準になっている

このため、
 厚みとに関連した
  「中央での複雑な戦いの手順」を正確に打てないプロ棋士は、
 たとえどのようなすばらしい才能があっても
 95%以上の確率で、タイトルを取ることは不可能です。

41名無し名人:2010/11/16(火) 19:13:23 ID:qs/Sgd2L

公理としての強さの法則

 中央天元付近起きる、もっとも難解な戦いを、
  もっとも冷静に正しくすばやく打てる人が、
 世界NO1の強い人である。
42名無し名人:2010/11/16(火) 19:31:03 ID:j8GMpvIM
ということは読みの強い人が強いという結論ですか?
中央限定というフィールドの限定があるとはいえ。
あるいは「正しく打てる人が強い」という意味でしょうか?

また囲碁理論とは着手価値を徹底的に考察する理論ということで
よろしいでしょうか。

また「公理」とはどのような意味でお使いでしょうか。

質問ばかりで恐縮です。興味がありましたので。
43名無し名人:2010/11/16(火) 20:30:11 ID:qs/Sgd2L
>>42
囲碁の着手価値には、確定性と連続性という
2つの基本価値があります。

確定性という価値は、連続性によって影響を受けています。
また、連続性も、確定性によって影響を受けています。
しかし、変化画生まれる原因は、連続性が大きく影響するため、
 連続性の価値こそ、もっとも重要になります。

 連続性への能力育成は、
  攻めの技術と必然条件として計算能力育成によって生まれます。

 必然条件とは、この石が取られると負けるという認識であるため、
 その多くは「戦いでの死活」「攻め合い」での読み力となり
 
 着手効率を高めるには、この読みの能力を高める以外に方法はありませ。
 つまり、戦いにおける強さの公理は、
   中央でのたたかいの強さになります。

44名無し名人:2010/11/16(火) 20:34:36 ID:qs/Sgd2L
黒番での先行逃げ切りを実現したいと構想する場合でも、
やはり、中央における戦いの着手効率が基本であるため
戦いの能力を鍛えることでしか、先行逃げ切るという目的も
達成することができません。
45名無し名人:2010/11/16(火) 20:48:10 ID:DDxdMoOp
戦いの能力とは、何ですか。
46名無し名人:2010/11/16(火) 21:41:31 ID:qs/Sgd2L
死活、攻め合い、手筋、石の強弱バランス
47名無し名人:2010/11/16(火) 22:12:40 ID:6xlMfVvN
自称七段格(笑)が段位詐称

===============================================================
会員のみなさん Name:一歩(1D) 2010/11/13 18:44 0598


よろしくお願いします。
48名無し名人:2010/11/16(火) 22:59:31 ID:qs/Sgd2L
中央での戦いにおける効率の大きさを
  全局的効率という。

中央での戦いの強さが、真の棋力
 それ以下もそれ以上もない。

49名無し名人:2010/11/17(水) 10:08:03 ID:bfYo1+1R
>>45
自分が疑問に思うことを簡明に質問する
あなたの質問は、◎です。

あなたのような質問なら、普通の議論として
 誠意をもって答えられそうですね。

また、あなたの質問には客観性もあります。
  どんどん、ご質問ください。
50名無し名人:2010/11/17(水) 13:03:16 ID:P7TiKFcX
県代表にもなれない弱いくせに、越田が自分だけ正しいとする根拠はなんですか?
世のため人のためにどうして首つらないのですか?
51名無し名人:2010/11/17(水) 13:51:56 ID:bfYo1+1R
理論解明のお仕事、県代表になる目標との
社会的の貢献度は、私にとって県代表は1%以下でしかありません。
そのため、無意味な時間であり
県代表になることに、まったく興味はありません。

また、そのための才能を伸ばす「訓練」にも興味はありません。
52名無し名人:2010/11/17(水) 13:55:29 ID:bfYo1+1R
>>50
>>世のため人のためにどうして首つらないのですか?
世のため人のためには、投稿者あなた自信が、
 自主的に首をつればいいからです。.....
  あなたのような無能で無価値な人間は、
  存在そのもの社会的な負の資産であるため、
   「消去するのが最善です。」

53名無し名人:2010/11/17(水) 13:56:54 ID:U5iOnmzb
>>49

>>45に答えられないんですね。わかります。
54名無し名人:2010/11/17(水) 15:46:58 ID:bfYo1+1R
>>53

>45に答えられないんですね。わかります
言葉づかいに、気をつけなさい。

馬鹿から、大先生に尋ねる場合は、
 土下座して、ご教授願います。と表現することです。
55名無し名人:2010/11/17(水) 17:34:04 ID:U5iOnmzb
>>54
何も答えられない大嘘吐き.....
黙っていたほうが、いいですよ
56名無し名人:2010/11/17(水) 17:35:56 ID:P7TiKFcX
聞き方が悪かったです、

県代表になる棋力もないくせに、金とって添削するって、
社会的貢献なら無料でやればいいんじゃないですか?
57名無し名人:2010/11/17(水) 17:40:05 ID:P7TiKFcX
県代表になったほうが、ひろく名前が知られるのと、実績で
社会貢献しやすいんじゃないですか?
58名無し名人:2010/11/17(水) 18:29:41 ID:bfYo1+1R
>>56->>57
自分の立場を明らかにしてから投稿するのであれば、
まだいいですが。最低のゴミ人間。存在価値ゼロ。情けない人生ですね。
この世からクリック消去。消えなさい。
59名無し名人:2010/11/17(水) 18:31:15 ID:bfYo1+1R
県代表...全く意味のないものです。
60名無し名人:2010/11/17(水) 18:53:31 ID:bfYo1+1R
県代表より、広く名前は知れているので、必要がない。
また、県代表程度の知識では、理論では入門程度の知識でしかない。
61名無し名人:2010/11/17(水) 19:03:13 ID:bfYo1+1R
県代表程度の不備なた知識では、トッププロには90%勝てない
また、その知識には間違いが多く、本にすることができない。
62名無し名人:2010/11/17(水) 19:16:37 ID:bfYo1+1R
理論の知識とは、その知識の理解によって
未来の21世紀の碁の方向性を示唆できるものである
63名無し名人:2010/11/17(水) 19:19:13 ID:+8/tFEvv
          ____   
       / \  /\ キリリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <県代表・・・全く意味の無いものです。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
64名無し名人:2010/11/17(水) 19:27:10 ID:bfYo1+1R
囲碁理論ではいかに戦うかが、囲碁理論の基本テーマであり、
戦いでの必然性と効率性、その体系的説明が囲碁理論あり全てである
といっても過言ではありません。そしてその理論は、いかなる時代においても普遍的であり、
ゲーム論理として基本となるものなのです。

65名無し名人:2010/11/17(水) 19:30:13 ID:bfYo1+1R
効率差の発生
 法則1 戦うことで、地の効率差が生まれる。
法則2 地を囲う手より、戦う手の効率の方が着手価値が大きい。
法則3 戦いの手によって、変化が多くなり逆転のチャンスが生まれる。
法則4 連続手は、戦いの必然性から生まれている。
法則5 先手後手の違いも、勝敗確定における戦いから生まれている。


戦いが生まれる必然性
 法則6 形勢が不利な方は、逆転のためにより複雑な戦いを選択する。
法則7 完全なヨセになるまでは、戦いが生まれる危険性はいつも存在する。
 法則8 始めから戦いを避ける構想で、形勢が有利にすることはできない。

3 中央の戦いが、構想の中心である
 法則9 隅、辺での定石は、部分的にはすべて互角である。
 法則10 地合バランスが同じなら、中央部分での石の形が厚い方が形勢有利となる。
法則11 まね碁の研究では、天元付近での戦いが争点になっている。
 法則12 まね碁の研究では、地の囲い合いでは形勢差は生まれない。

66名無し名人:2010/11/17(水) 23:02:58 ID:xv7WnUQA
越田ってキチガイなの?
67名無し名人:2010/11/18(木) 10:54:46 ID:euc1o1sz
囲碁における価値原因は、「連続性」「確定性」の2つのみから生まれ
 一手の絶対的価値は「連続性の大きさ」から生まれ
 一手の相対的価値は「確定性の大きさ」から生まれいます。

このため、囲碁勉強の、序盤から終局に至るまで
  「連続性を高める」勉強であり、

すべての着手に内在する、唯一の「連続性」という価値観によって
  制限され、体系化されていることに気づく勉強である。

68名無し名人:2010/11/18(木) 11:03:33 ID:euc1o1sz
上記の「連続性」に関する関係式が、
囲碁における、唯一の絶対公式であり、

あらゆる場面において適用され、
その表形形式が、場面によって変化して展開しているにすぎない。

このことが論理的の証明できたことの発見は
今後の囲碁教育において、21世紀最大の影響を与えることになろう。
69名無し名人:2010/11/18(木) 11:32:06 ID:euc1o1sz
>>66
神に選ばれし預言者であり、
 日本の囲碁界を指導する、普賢薩菩の化身です。
70名無し名人:2010/11/18(木) 12:53:13 ID:nDRf6Nfe
実に素晴らしいと思うのですが、
ではなぜ「任意の局面における最善手を考える」
のが「99%無理」ということになるのでしょう。
ご謙遜ですか?

>囲碁理論ではいかに戦うかが、囲碁理論の基本テーマであり、
戦いでの必然性と効率性、その体系的説明が囲碁理論あり全てである
といっても過言ではありません。

・・・ならば次の一手を考えるのに役立つではありませんか。
少し物わかりの悪い人向けにご解説をいただけませんか。
71名無し名人:2010/11/18(木) 13:19:41 ID:euc1o1sz
連続性の効率評価は、次の狙いとその継続率にある。
 継続率の計算においては、三手手抜き状態での死活判定が基本となるが、
 死活に関連する、石のグループ数が2以下であれば、
  読みきりでの検証も可能と思われるが、それ以上になのると
  指数関数での変化拡大となり、読みきりが困難となる。

 この結果、正確な検証能力も価値は低下し、
 実戦感覚と経験の価値が増大することになる。
72名無し名人:2010/11/18(木) 13:25:22 ID:euc1o1sz
経験価値を増大させうる要素に、囲碁の確率的な確定性がある。
つまり、手順進行によってその局面が絶対確定となるため、

確定を予測して打つ確定期待価値が、読みきりの価値と
同等の価値と成立することになる。

しかし、これは、あくまでも不確定な未来に対する確率的価値であるため
教育の学習対象としては、除外されるものである。
73名無し名人:2010/11/18(木) 13:32:35 ID:euc1o1sz
以上のことから。
石倉九段の行ったNHK囲碁講座においては、
その目的があまりに、囲碁の本質から逸脱しものであることは明白であり、

それをNHKの囲碁講座として、放映して過失責任は重く
それに加担協力したスタッフは
その内容の誤りを訂正放映し、処罰されるのが妥当である。
74名無し名人:2010/11/18(木) 13:34:43 ID:nDRf6Nfe
では教育の学習対象は何であることになりますか。
71を読むと、読みの力では検証不能だから実戦経験を積むしかないという
ように読めますが・・・
75名無し名人:2010/11/18(木) 13:59:07 ID:euc1o1sz
1 「連続性」「確定性」という基本概念を知ること。
2 「連続性」と「戦い」との関係を知ること
3 「連続性」と「厚み」との関係を知ること
4 「連続性」と「攻める」との関係を知ること
5 「連続性」と「次の狙い」との関係を知ること
6 「連続性」と「布石」「定石」との関係を知ること
7 「連続性」と「捨石」「悪手」「軽い」などの関係を知ること
   ......
このように、すべての学習は、
「連続性」という基本価値を得る目的であることの理論勉強
 そして、その理論を、具体的に深める練習問題しかない。
76名無し名人:2010/11/18(木) 14:03:19 ID:euc1o1sz
囲碁の勉強とは何かの基本を知らない者や
その基本を理解できなものは、教育や教師とい仕事や解説などを
今後一切、行ってはならない。

つまり、明らかに間違った囲碁教育は、
囲碁界を衰退させ、その関係世界を破滅へ引きずり込む最大原因である。
77名無し名人:2010/11/18(木) 14:07:07 ID:nDRf6Nfe
それによってプロより強くなれますか?
78名無し名人:2010/11/18(木) 14:26:11 ID:euc1o1sz
今まで、タイトルは取れないと諦めていたプロの棋士
また、あまり注目されなかったプロの棋士であっても

このことに気づき、目覚めることで、一気に
リーグに入り、タイトル争うことが可能になります。
 (本来プロ棋士間での、個人的能力差は少ない)

つまり間違った才能評価がなくなり、
努力と研究量の差によって
タイトルが取れる確率があがることになるでしょう。

そのため結果とし、
25歳前後がもっともタイトルが取れる可能性の高い年齢であり
既存の段位の評価は、全く無意味であることになるでしょう。

つまり、初段のタイトル保持者が生まれる、ゴルフ界とおなじ世界が
展開するでしょう。
  若い人には有利、30歳以上の人には不利な世界になるでしょう。

79名無し名人:2010/11/18(木) 14:30:15 ID:euc1o1sz
今までは、プロ棋士の子供であることが有利だったのですが
理論の真実が公開されることで、
プロ棋士の子供であっても、プロになることがより困難になるでしょう。
80名無し名人:2010/11/18(木) 14:37:28 ID:nDRf6Nfe
夢のような話しですよね。

今までの棋書の中に評価できるものはありますか?
また、

>「連続性」という基本価値を得る目的であることの理論勉強
 そして、その理論を、具体的に深める練習問題しかない。

一つ練習問題をご出題いただけないでしょうか。
具体的な「連続性」のイメージが湧かないので・・・。
81名無し名人:2010/11/18(木) 14:37:55 ID:euc1o1sz
プロ棋士の名前だけで売ろうする本を書いても、
内容がなく嘘が多い本は売れなくなり、
本当の理論的知識のある人が書いた本でないと
出版されない時代になるでしょう。
82名無し名人:2010/11/18(木) 14:41:07 ID:nDRf6Nfe
つまり評価に価するものは今までにないと?
83名無し名人:2010/11/18(木) 14:55:31 ID:euc1o1sz
著者自身が、連続性という目的に気づいていないため、
そのことを明確にしようとして書かれたものはありません。

ただし、無意識に重要であると感じかかれた本は、いっぱいあります。

また最近の棋譜(天元戦)を、
指摘した意識で並べれば、だれでも簡単に気づくことができます。

84名無し名人:2010/11/18(木) 14:59:53 ID:euc1o1sz
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ に最近投稿されているものは、

詰碁や死活のテクニック書だけで、
ほとんど、理論的には無意味なものばかりです。

つまり、上達にはほとんど無益なものが多いでしょう。
85名無し名人:2010/11/18(木) 16:22:02 ID:RapNPnwT
このスレッドを読んでいるだけでSAN値が上昇するのを感じる
86名無し名人:2010/11/18(木) 16:54:43 ID:oECBJeBM
狂人日記そのもの…
87名無し名人:2010/11/18(木) 17:01:24 ID:euc1o1sz
>SAN値が上昇するのを感じる ?
SAN値の意味が不明..

偉大なる理論の父の出現によって
囲碁理論が始めて体系化され、理論になった。

これが事実であり、それ以後21世紀の碁が世の中に広がった。
きっとこのような驚くべき「囲碁歴史」が後世の人のため記録されるでしょう。

88名無し名人:2010/11/18(木) 17:11:45 ID:euc1o1sz
「厚み」と「実利」という言葉も消えるでしょう。
それは、「中央の厚み」「辺や隅の厚み」
となり、
悪手や緩手とは
 1 「生きた石」から「地を広げる手」
 2 「生きていない石」を「完全に生きさせてしまう手」
 3  攻める目標のない厚みは、最悪の構想
であると断言され、
 1  戦いが全てである。
 2  攻めなら地を増やす手も緩手である
とすべての人が、常識として知る時代になるでしょう。
 
89名無し名人:2010/11/18(木) 22:05:42 ID:bMauZA0f
会員のみなさん。 Name:一歩(1D) 2010/11/18 22:3 0605

会員のみなさん。
よろいお願いします。
90名無し名人:2010/11/18(木) 22:41:22 ID:vrfQwBDg
越田の理論の確定性はゼロになります。
91名無し名人:2010/11/18(木) 22:51:16 ID:vrfQwBDg
連続性のない手とは、どのような手ですか?
越田は、この質問に答える事ができません......
囲碁理論がデタラメの証拠です。残念!
92名無し名人:2010/11/19(金) 01:10:37 ID:2Lvr1tGO
>SAN値の意味が不明.
ググレ糟
93名無し名人:2010/11/19(金) 07:36:14 ID:9R8x9Gdi
越田には一般教養がないから
94名無し名人:2010/11/19(金) 09:49:54 ID:OKB5Et1f
>>91
>>88の手のことです。
95名無し名人:2010/11/19(金) 10:29:10 ID:OKB5Et1f
◆ 囲碁における
 バランスと攻めらず守らずという本来の意味とは...

 1 連続性は、均衡のアンバランスによって生まれる。
 2 均衡のアンバランスは、確定性の変化スピードによって生まれる。
           ↓
そのため、
 3 確定性の変化スピードこそ、囲碁における最大のゲーム特性である。

つまり、確定性の変化スピードがあるため
「連続性」の知識獲得が、部分的テクニックの目的となる

しかし、その効率運用のテクニックと理論は、
「確定スピード」の変化要因と原因を知ることが基本となる。

 このあたりになると、理論での高等教育ランクですね。
 でも、このことを知っている人は、
 たった一人の天才を除いては、世界中に誰一人いない。
    これは残念なことですが、人類の意識レベルが
 それを理解できるレベルに達していないことが、原因にようです。

 みなさんがんばって、早く入門を卒業してくださいね。
 特に、トップレベルの棋士の皆さん。よろしくね。
96名無し名人:2010/11/19(金) 10:35:32 ID:o6DEnrIF
囲碁でオナニーするスレと聞いて
97名無し名人:2010/11/19(金) 11:41:22 ID:CU/QTWYW
94 名前: 名無し名人 投稿日: 2010/11/19(金) 09:49:54 ID:OKB5Et1f
>>91
>>88の手のことです。

つまり、囲碁理論の手には連続性がないということですね。
越田には常識性がないことも明らかですね。
98名無し名人:2010/11/19(金) 11:45:45 ID:CU/QTWYW
確定性の変化スピードによって生まれる均衡のアンバランスによって生まれる連続性が高いほど、正しい手だということがわかりました。
それでは、確定性の変化スピードがどうなると、連続性が高くなるのですか?
そもそも、確定性の変化スピードが高い手や低い手は、どのような手ですか?
99名無し名人:2010/11/19(金) 12:14:00 ID:OKB5Et1f
変化スピード高い手か低い手かの評価は、
基本的には、相手のミスによって生まれています。
(ミスには、相手が気づけなかった偶然のミスも含まれます。)

そのミスを発見できるのが能力ですが、
その発生の基本原理がわかってないと、見つけることは不可能です。

未熟な知識や悪手で生まれたものは、未熟な技量でも見つけられますが
高度なミスは、高度であればあるほど、
高度な理論知識が必要で不可欠です。

 現在のプロの理論レベルは中学程度の理論知識しかないため
 そのレベルでの発見や戦いは行われていますが、
  高校程度のレベルを超えることはできません。

このように、理論を理解することは非常に重要ですが、
 その理論を実現し証明できる可能性は、
  トッププロにしかできません。
  
 (つまり、神から啓示をうけている私の仕事ではありません) 

 
100名無し名人:2010/11/19(金) 12:53:30 ID:OKB5Et1f
囲碁理論の証明には、
世界一のトッププロに勝てる能力がる
それも、ミスのない名局をうてる能力が必要になる。

また、このような能力を得るには
 天才から生まれた理論を、理解しその理論を実践するしか
 タイトルを保持し継続することができない。

 これも自明の公理なのです。
101名無し名人:2010/11/19(金) 13:00:17 ID:OKB5Et1f
県代表程度の棋力など論外。あまりにもレベルが低すぎるため
その価値はゼロなのです、
ただし、そこの価値を見つけるのなら、
このような、天才が教授する囲碁理論を 
 最低でも10名以上の県代表者によって、
 学問的に数学的、科学的、真剣にグループによる基礎研究を行う
 ことによってでしか、天才の発想を理解することは不可能でしょう。

 我こそはという高慢な野心家のみなさん。がんばってください。
102名無し名人:2010/11/19(金) 13:09:54 ID:OKB5Et1f
>>97
保育園のもどりなさい、保母さんが探してます。
おしっこ、おやつ時間です。...消えなさい。
103名無し名人:2010/11/19(金) 13:22:15 ID:OKB5Et1f
囲碁の最大特性は、
 一手打たれるたびに、確定スピードが変化する。
 ゲームであり、
 この確定スピードには「アクセルとブレーキ」が存在
 手順の変化によって、この確定スピードが変化し効率が変化する。

 ただし、一旦「200%確定となった確定予測事項
    または、100%の完全確定事項になった場合には
     確定スピード変化は完全になくなり、
     全局的着手選択の考慮事項から除外できる。

  がんばってくさい。...ぷんぷん



104名無し名人:2010/11/19(金) 13:34:12 ID:OKB5Et1f
正しい囲碁理論は、高度であり正しいために
 垂れ流すことで、十分以上いその効果がある。

 それは、理解できる人の確率が、1万分の1以下でしかないためです。

 はやく、みなさん 1万人の1人になってちょ....がんばれ日本 チャチャチャ
105名無し名人:2010/11/19(金) 14:02:59 ID:2Lvr1tGO
相変わらず日本語の不得意な方のようです
脳内だけで正しい、自分の中の真理と神からの啓示(一般には電波ちゃんと言われる人が受信するもの)を
外部に垂れ流すのは狂人、精神異常者等と呼ばれます

毒ガス合成や差別テロを実行する前にどこかに隔離されなさい
106名無し名人:2010/11/19(金) 14:27:40 ID:OKB5Et1f
確定の原理
 1 石の流れの必然は、確定原理によって起こっている。
 2 確定特性には、自然確定と争点確定、ミス確定がある。

 自然確定... 盤上の石の増加という手順の進行原因によって起こる。

 争点確定... 両者がここが争点であると思い込み、集中的に石数増加によって
       自然確定が起こる。
 ミス確定... どちらか一方による着手ミスによって、争点が生まれ
       自然確定が起こる。(手抜き省略ミスも含まれる)
       
 棋力差が大きいほど、ミス確定が多く起こる。
 ミス確定が起こると、いかなる有効な効率論であっても、すべて無効となる。
 
107名無し名人:2010/11/19(金) 14:37:18 ID:OKB5Et1f
理論考察においては、ミス確定を除外して論じることは必要であるが、
ミス確定によって生じた変化が、どのように勝敗確定に影響するかの考察は必要であり、
ミス確定であるかどうかの判定要素になっている。
108名無し名人:2010/11/19(金) 14:48:01 ID:OjXckfec
今以上に簡単にご説明することはできないのでしょうか。
分かり易く説明してこれが限界ということですか。
109名無し名人:2010/11/19(金) 15:23:55 ID:OjXckfec
>このように、理論を理解することは非常に重要ですが、
 その理論を実現し証明できる可能性は、
  トッププロにしかできません。

未だ証明されていない(!)のになぜ正しいと確信しているのですか。
  
>(つまり、神から啓示をうけている私の仕事ではありません) 
神の啓示を2chに晒して神はお怒りにならないのでしょうか。
110名無し名人:2010/11/19(金) 15:58:32 ID:OKB5Et1f
法則には、棋力差によって
   例外がなく100%、確定した法則
   100%ではないが90以上の確率で、確かな法則
   100%ではないが80以上の確率で、確かな法則
   50%以上の確率で、その事象が起こる法則

などの事象が100%明らかであり、それを100%証明されても
理解できる人、できない人に別れます。

また、正しいという確信は、
  1 論理に矛盾がない
  2 体系化か可能である
ためです。つまり、序盤から終局まで、価値基準が一貫しており
その価値基準に例外が存在しないためです。
 
これができる人こそが、天才である人の証拠なのです。
111名無し名人:2010/11/19(金) 16:05:22 ID:OKB5Et1f
>>109
>神の啓示を2chに晒して神はお怒りにならないのでしょうか。
 
 それが神の意思のようです。なぜなら、
 もし怒っているのなら、
 私に、このような「人間の能力を超えた啓示」はやってきません。

 それは、あなたが、それなりの人格者になれば
 神に選ばれし偉大な人と
   そうでない愚書の違い
 そして、それが現実であるという必然性に気づけます。

   がんばってちょ.....がんばれ日本...ちゃちゃちゃ

112名無し名人:2010/11/19(金) 16:12:54 ID:2Lvr1tGO
神に見放された哀れな愚か者=一歩
この式には一欠片の矛盾もない これが真理です
113名無し名人:2010/11/19(金) 16:16:13 ID:OKB5Et1f
愚かな馬鹿を更生できるのは、
 愚かな馬鹿であることに気づいた人だけです。

自分が愚かであったと気づいた人は、
 他の愚かな人を助けるのが人の道。
でも、それを行う愚かな人間はいない。

気づいた人間は、ひそかに愚かな人間を止めるだけ。
それにきづかない、愚かな人間は、一生矛盾の中で生きるだけ
114名無し名人:2010/11/19(金) 16:22:41 ID:OKB5Et1f
神に意志は、
 愚かな人間を更生させる必要はないといっています。

 つまり、見捨てよ.....無駄である。
 運がよければ、再度人間として生まれ、また囲碁にめぐりあうとのことです。

 つまり、「馬鹿は見捨てよ。無視しなさい」ということです。
 真理を知りたい者だけでいい、その者にだけ真理を伝えよ....
115名無し名人:2010/11/19(金) 16:50:01 ID:OKB5Et1f
効率という考え方の基本原理
 
 法則 戦いが生まれると、石が接することで、黒白ともに石は強くなる。

 法則2 厚みの評価は、その後の戦いでどう働くかだけで評価される。
 
 法則3 厚みよって得られた直截果実は、ヨセまでは互角の評価となる。
 
 法則4 ヨセの段階以降の厚みの評価は、先手の権利として評価される。

116名無し名人:2010/11/19(金) 17:01:20 ID:OKB5Et1f
>>115
つまり、結論として
厚みを地として換算することは、無意味であり
厚みは戦いの効率としてしか、評価されることはなく、

 法則 厚みが地になると負けである。
 法則 攻める対象のない厚みできる負けである。

117名無し名人:2010/11/19(金) 17:52:30 ID:OjXckfec
>また、正しいという確信は、
  1 論理に矛盾がない
  2 体系化か可能である
 ためです。

確認しますが、正しいという確信はこれだけでよいですか。
イエスかノーでお願いします。
118名無し名人:2010/11/19(金) 18:11:05 ID:aKBzlvUa
越田ってネット碁何級くらいなの?
119名無し名人:2010/11/19(金) 18:31:49 ID:OKB5Et1f
>>117
あなたの論理能力が問題ありそうなので、質問です。
あなたは、それ以外に何があると思いますか?

>>118
消えなさい...
120名無し名人:2010/11/19(金) 18:39:20 ID:OjXckfec
>117
二つだけならあらゆる事が正しいのではないかなと。
「スパモン」だって正しいのでは。
「スパモン」がわからなければ検索を。

また既存の囲碁理論も「論理に矛盾がない」「体系化可能」である
と思うのですが、これも正しいと認めてもらえるのですか?
それとも矛盾を導けるのですか?

さらにはここであなたを批判している人の言うことだって
論理的に矛盾はしていないと思いますが。
121名無し名人:2010/11/19(金) 18:40:41 ID:2Lvr1tGO
>>118
勝手読みと自己都合の手が抜けない、3級程度

無理も通れば巧手になるで、当ればよいけど、正確に応じられるとどうにもならない
段に届かないザル碁打ち
122名無し名人:2010/11/19(金) 19:01:48 ID:OjXckfec
120間違い
>119
123名無し名人:2010/11/19(金) 20:27:38 ID:OKB5Et1f
>>120
あなたが、既存の説明に満足してなら、
ここに投稿する必要も、質問する必要もありません。
それで、終わりです。

あなたが、他の既存の囲碁理論に疑問があるなら
その最大の疑問を述べなさい。
それができないのら、あなたの質問は無意味ということになります。 

つまり、あなたの能力では理論を学ぶことはできません。
理論を追求できる基礎勉強を行ってから、つまり門前払いです。
124名無し名人:2010/11/19(金) 20:31:52 ID:OKB5Et1f
もし、あなたが質問に答えれ欲しいのなら、
あなたの理解力がそれに耐えうると判断できる質問かが問われます。
そしてそれが最低条件です。

馬鹿や無能な人を、相手にする暇はありません。
125名無し名人:2010/11/19(金) 20:38:49 ID:OKB5Et1f
馬鹿の質問は、すべてスルー。
 一度でも馬鹿と判断された人は、消えなさい。
126名無し名人:2010/11/19(金) 20:41:28 ID:OKB5Et1f
ここは、ネットの世界。
 
天才に信用されたければ、質問にご用心。...おほほ
127名無し名人:2010/11/19(金) 21:20:48 ID:2Lvr1tGO
基地外は常人の質問に答えられないってことか

あ、上の変換は削除要請とか回避するために誤変換を放置した物だから、
故意の誤変換だよ
128名無し名人:2010/11/19(金) 21:44:24 ID:OKB5Et1f
構想力の判断基準と上達力
 1. 自分が構想として作った厚みの周囲に
   確定地が多い人ほど、その構想力は低い。

 2. ヨセになるまでに、地合いの大きさで形勢判断する回数の
    多い人ほど、構想力が低い。

 3. 構想力が低人ほど、間違った知識建研によって
    上達が阻害されている。
129名無し名人:2010/11/19(金) 21:54:00 ID:VLeT6wNT
越田は人から嫌われて生きる人生楽しいですか?
130名無し名人:2010/11/19(金) 22:09:20 ID:OKB5Et1f
理論の解明によって、
棋力の弱い人が、地合いにより形勢判断を頻繁に行うことは、
かえって悪い癖をつける要因であることが証明できいます。

つまりプロ棋士がテレビなどで安易に教えている対局意識についても、
理論的な考察によって上達方法として検討すると、
たくさんの間違いがあるようです。

それらの原因は、誰かの「受け売り」であって
ある意味、あってはならない無責任講師
という非常に悲しい事実があるようです。


131名無し名人:2010/11/20(土) 08:55:02 ID:8Wyfmh+I
越田の囲碁理論で強くなった人が一人もいないから
越田は無責任講師そのものですね
132名無し名人:2010/11/20(土) 13:02:02 ID:/DDFHg5C
「連続」「確定」の概念は存在しますが、
「厚み」と「実利」という概念は、囲碁には存在しません。

そのため、曖昧な言葉で教育する、低レベルの教育が問題といえます。
133名無し名人:2010/11/20(土) 13:12:35 ID:/DDFHg5C

厚みの価値計算も、従来の計算方法も間違っています。

このような、基本的な概念や計算方法が、間違っているのに
それが改善できない低レベルの囲碁社会が、現在も続いています。

これらの改革は明治から大正時代は、その改革が行われていましたが、
現在はゼロ、その結果、韓国中国が台頭する要因になっています。
134名無し名人:2010/11/20(土) 13:29:27 ID:/DDFHg5C
理論の考察からわかってくることは、
今までの囲碁の本の記述において、解説内容の趣旨と意図は理解っできるのですが、
説明方法と使用単語が間違っている場合が多すぎることに問題があります。

がんばれ日本...
135名無し名人:2010/11/20(土) 14:30:09 ID:eEkSzn/I
本当に日本語がおかしい

頭に血が上って早打ちしているか、そもそもの間違いに気が付くだけの知能が不足しているか
今までの会話内容、投稿内容から、後者である可能性は極めて高く、今後の書き込みで
証明されていくことになるでしょう
136名無し名人:2010/11/20(土) 14:55:36 ID:/DDFHg5C
厚みの碁と実利の碁...
理論の構想研究では、どちらかが一方は100%成立しない。


それさえわかっていない囲碁界は、
学問、教育からみると小学校レベル。
   がんばれにっぷん...ちゃちゅ。ちや、ちや〜mm
137名無し名人:2010/11/20(土) 21:15:52 ID:T6UDLDrv
きもちわる
138名無し名人:2010/11/20(土) 21:17:56 ID:AhXGibCx
>今後の書き込みで
>証明されていくことになるでしょう

いや、とっくに証明済みでしょう。
ただ、知能がここまで低くなった原因が老化によるものか病気のどちらであるかがはっきりしないだけで。
139名無し名人:2010/11/21(日) 13:09:25 ID:2Ef9G+zL
>>139
あなたは、先天性の脳の癌です。すぐ病院へ...
   抗がん剤をいっぱい投与してもらうだけで..天国ですよ
       苦痛は和らぐでしょう。.....
140名無し名人:2010/11/21(日) 13:13:58 ID:4sgMA0lA
>>139
ああ、お前の言うとおり、お前はどうしようもない馬鹿だな。
141名無し名人:2010/11/21(日) 13:25:43 ID:2Ef9G+zL
「厚み」と「実利」この言葉を最初に述べた人は
 碁の本質がわかっていた。
 その後、その言葉を伝えた馬鹿がいて、
  <<138や<<140

その結果、汚物だけが残った。....消えろ汚物...消えろゴキブリ
  

   すべてが
142名無し名人:2010/11/21(日) 13:38:17 ID:31arjczX
>>
>>
>>
>>
>>





                  すべてが
143名無し名人:2010/11/21(日) 14:07:46 ID:Q6z9M76g
越田がゴキブリ、
越田が汚物だということに
ようやく気がついたようです。
越田は脳の癌なので、仕方がないですね。
144名無し名人:2010/11/21(日) 14:59:03 ID:2Ef9G+zL
1 着手の必然性(自由性と危険性と確定性)
2 中央が争点 (効率性)
3 戦いの効率性(確定性と可能性)
4 構想の効率性(可能性と関連性)
4 戦いの必然性(安定性と危険性)
5 着手の効率性(連続性と確定性)
5 悪手と緩手 (可能性、確定性、効率性) 
6 重い手と薄い手(危険性と関連性)
7 先手と後手 (必然性と連続性)
8 厚みと実利 (確定性と効率性)
9 攻める効率と目的(必然性と確定性)

離村は大切です、理論をしっかり勉強してちょ〜うだい。.
145名無し名人:2010/11/21(日) 15:16:05 ID:4sgMA0lA
139 名前:名無し名人 投稿日:2010/11/21(日) 13:09:25 ID:2Ef9G+zL
>>139
あなたは、先天性の脳の癌です。すぐ病院へ...
146名無し名人:2010/11/21(日) 15:26:41 ID:xU/X3e0L
>>139
全面的に同意
147名無し名人:2010/11/21(日) 15:41:41 ID:2Ef9G+zL
このスレッドは、
馬鹿なお客様へのボランティア事業の一つとして、
 1 脳の癌治療への改善
2 ボケへの防止、
3 最低限の脳の柔軟意識訓練
を目的に、校正練習と間違い探しのゲームも実施しています。
ご協力とご理解のほどよろいお願いします。
148名無し名人:2010/11/21(日) 15:50:51 ID:2Ef9G+zL
ご注意
このスレッドには、
 脳障害や精神障害によって
  自覚症状のない危険動物が多数投稿しています。

厳重注意
 病気が進行する思われる過激な「餌」を絶対与えないでください。
 
149名無し名人:2010/11/21(日) 15:59:53 ID:4sgMA0lA
情けない間違いを指摘されたのが悔しい、というのはよくわかった。
150名無し名人:2010/11/21(日) 16:25:20 ID:Q6z9M76g
越田さん、顔が真っ赤です
これも脳の癌のせいですか?
151名無し名人:2010/11/21(日) 16:57:46 ID:Q6z9M76g
ご注意
このスレッドには、
 脳障害や精神障害によって
  自覚症状のない危険動物(越田正常)が多数投稿しています。

厳重注意
 病気が進行する思われる過激な「餌」を絶対与えないでください。
 
152名無し名人:2010/11/21(日) 17:05:51 ID:2Ef9G+zL
◆ 囲碁理論の研究発展過程とは
囲碁理論の研究は、
 1 着手の必然性が生まれる探求理由から始まった。
  
そして必然性が生まれる原因解明が完全完了することで、
ここでの最大成果は、
 「着手効率が最大であるから必然が生まれる」
という説明が、まったく無意味であり「嘘」であることであった。
そして、最善手を求め探求など、存在しないという事実であった。
戦略、戦術、構想の定義が可能になっていった、

上記とは別ルートによる理論研究の解明も発展していった。それは
 2 棋力差の原因解明
 3 棋力の上達のプロセス
 4 コミの妥当性への研究
による研究であった。特に4の研究によって、
 A 戦いの重要性
 B 地を囲う効率<生きる効率
ということ基本効率が解明され、証明された。そして、最大の戦いの争点は、天元付近での戦いにあることが解明された。
そして、このことから
 5 厚みの評価
 6 悪手の定義
などが可能になった。

厚みの評価の解明によって、戦略と争点における石の強弱バランス
とういう評価さえも、定性的な理由から評価可能になった。

ここでの最大功績は、
 厚みの評価関数において、確定地の評価関数は存在しない。

という画期的で常識的な発見であった。


これらの解明によって、現在の囲碁教育における
大きな問題点の存在が明確となった。
153名無し名人:2010/11/21(日) 17:34:59 ID:qknOt0Tt
ダニ、シラミ>>>>>>>>>越田
154名無し名人:2010/11/21(日) 17:57:30 ID:2Ef9G+zL
◆ 必然の研究の波及研究(その4)
必然の研究の波及効果は、
 1 制約条件という発見
を生むことになる。このことから
 このことから、大場という概念が明確に定義可能になり
必然性以外の隠された概念価値
 「安定性、確定性、危険性、可能性」という存在が
 ゲーム特性として、大きく内在し制限をかけている事実が判明する。

研究成果
 効率という概念や価値は存在せず、
 効率は、相対的価値と必然性のから生まれた果実ではあるるが、
 それを絶対量として算出計算することはできない。
ことが判明する。

 
155名無し名人:2010/11/21(日) 22:43:10 ID:emIDYQHR
越田さんて中国人か韓国人なの?
どこかで中国ルール前提の話をしてたような気がしたけど。
156名無し名人:2010/11/22(月) 10:52:32 ID:/x81iaET
囲碁理論の研究目的は、
  1 必勝となる効率論であり、
  2 上達できる効率論であり
  3 構想における効率論であり、
  4 戦略、戦術における効率論であり、
  5 すでに打たれた石の効率を上げる効率論
  5 棋力差の原因が明確になる証明論

をいいます。つまり学習論から見ると
  「強くなるための学習論」であり
  「ライバルに勝てるようになる学習論」であり
  「置き碁での対局で強くなる学習論」であり
  「棋力差で強くなる学習論」であり
となります。このため、理論を学ぶと
といえます。ただし、実戦での実際に勝つには、
  1 ミス手を打たない能力
  2 ミス手の上達評価
     1 強くなるためには、止むをえないミス経験である認識
     2 強くなるためには、悪影響のミス経験
  3 悪手、緩手を認識できる能力
が明確に養成され、自己認識できるようになります」。

157名無し名人:2010/11/22(月) 11:01:06 ID:/x81iaET
このスレッドにおいて、無責任な嵐防止にため、
他人への質問には、特定のニックネームを添付することを義務付けます。
また、ニックネームを使用する場合には、自己紹介も義務付けます。

158名無し名人:2010/11/22(月) 11:32:01 ID:fcad0gKZ
能書きは結構だからそろそろ盤面図で示してほしいんだよなあ。
159名無し名人:2010/11/22(月) 11:48:49 ID:/x81iaET
能書きさえ理解できな馬鹿は、消えなさい。

また、盤面図の表示などの低レベルのことは、
 自分で研究しなさい。幼稚園児の甘えもいい加減にしなさい。
160名無し名人:2010/11/22(月) 13:07:16 ID:7XXLKQDX
盤面も貼れない馬鹿は消えなさい
161名無し名人:2010/11/22(月) 13:17:59 ID:/x81iaET
>>160
あなたが消えても、スレッドは存続しますが、(問題なし、価値なし)
私が消えると、スレッドは存続しなくなります。

結果...あなたの投稿は不要です。
162名無し名人:2010/11/22(月) 13:19:20 ID:7XXLKQDX
あなたが消えても誰も困りません
このスレッドは不要です
163名無し名人:2010/11/22(月) 13:38:19 ID:/x81iaET
>>162
あなたが、その意見を主張することはできません。

 あなたは、指示に従う以外はすべて「荒らしの行為」となります。
  今後、投稿を禁止します。消えなさい。
164名無し名人:2010/11/22(月) 13:57:59 ID:7XXLKQDX
あなたが荒らしです
もう一度言います、消えなさい
165名無し名人:2010/11/22(月) 14:53:42 ID:RqdWZq42
マーティン・ガードナーによる指摘
1952年、アメリカ合衆国の懐疑論者マーティン・ガードナーは、その著書において、疑似科学者の傾向として以下の5項目を挙げた。
原著は1952年初版であり、この分野の古典ともされが、同時に、すでに50年前の本なので、現代の統計学を通した科学の状況とはあまり一致しない記述も多々見うけられる。:

1. 自分を天才だと考えている。
2. 仲間たちを例外なく無知な大馬鹿者と考えている。
3. 自分は不当にも迫害され差別されていると考え、そのような自分をガリレオ・ガリレイや
   ジョルダーノ・ブルーノといった、異端であるとして不当に迫害された偉人になぞらえる。
4. もっとも偉大な科学者や、もっとも確立されている理論に攻撃の的を絞りたいという強迫観念がある。
5. 複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、自分が勝手に創った用語や表現を駆使している。

マリオ・ブンゲによる指摘

1. 融通性に乏しく、一般に新たな研究の妨げになる。
2. 一般に、支持者は、研究していない信奉者からなっている。
3. 場合によっては、商業的な関心から支持を得ることもある。
4. 現象のほとんどが信奉者にしか証明できず、その多くが超自然的効果をほのめかしている。
5. 根拠とする議論の多くが、時代遅れか、信頼できない文献からの引用か、証明不可能なものである。
   論の立て方に明確さや首尾一貫性がかけている。
6. 数学が使われることがめったになく、論理的な議論が欠けていることが多い。
7. 主張される現象の多くが、昔からあるものだが、アイディアに進展が見られない。

ハインズによる指摘
1988年、アメリカ合衆国の心理学者テレンス・ハインズは自著において疑似科学の傾向を以下のようにまとめた:

1. 反証が不可能であること (カール・ポパーの提唱する反証可能性の欠如)
2. 検証への消極的態度
3. 立証責任を転嫁する

某百科事典より。
166名無し名人:2010/11/22(月) 15:00:02 ID:NrsAJ1Jh
>>165
モロ当てはまってるんだな
167名無し名人:2010/11/22(月) 17:36:21 ID:/x81iaET
本当にそうなら、
このスレッド見なければいいのに...

それができない....

馬鹿なあなたたちに、検証してあげる気などありませんが
あなたが、反証するだけの「わずかな能力」でもあれば、
大歓迎です。頑張って反証してちょ...うふふ
   がんばれ日本

ただし、質問は厳禁、反証の際には、ニックネームが必要。
168名無し名人:2010/11/22(月) 18:01:30 ID:7XXLKQDX
ニックネームはヨセの越田です
よろしくお願いします
169名無し名人:2010/11/22(月) 18:40:54 ID:tx1KiqsI
どうでもいいが、厳禁とかニックネーム必須と書き込んでいる人自身が
酉も付けてないのはどういうわけだろう?
170名無し名人:2010/11/22(月) 18:54:51 ID:cOtEbrzP
ニックネームはアマに3子で黒で完敗の越田です。
よろしくお願いします。
171名無し名人:2010/11/22(月) 21:06:35 ID:owuKO1Yv
>>169
自分会社のサイトでも複数の名前を使ってるような奴だからねえ。
段位も7Dと1Dの両方を使ってるし。
172名無し名人:2010/11/22(月) 22:06:53 ID:/x81iaET
馬鹿はいくら気張ってみても、馬鹿でしかない。
 KGSで対局して遊んでいなさい。
173名無し名人:2010/11/22(月) 22:08:58 ID:owuKO1Yv
/x81iaETさん、名乗らないのはあなた自身が立てたルールに反しますよ。
174名無し名人:2010/11/22(月) 23:33:41 ID:/x81iaET
お前は馬鹿か。
175名無し名人:2010/11/23(火) 07:45:26 ID:l05MIgvd
トリップのつけ方をしらんの?
なら常に名前欄に「fusianasan」をどうぞ。
176名無し名人:2010/11/23(火) 12:54:27 ID:JO+yh1sU
馬鹿は投稿するな。
177名無し名人:2010/11/23(火) 13:12:47 ID:yOtxswkT
俺もそう思うので、越田さんは投稿禁止。
178名無し名人:2010/11/23(火) 13:20:51 ID:kRPYNLSA
越田さんは汚物ですよ
179名無し名人:2010/11/23(火) 19:15:27 ID:rtIdUFG3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1288990344/199
狼のフシアナトラップに引っ掛かってたぞ…
180名無し名人:2010/11/23(火) 20:03:12 ID:IaTF17oW
越田はvectantだぞ

348 名前: 名無し名人 [age] 投稿日: 2006/07/24(月) 13:00:14 ID:HcfweyKH
囲碁でもっとも重要な概念
  1. 「確定する」方向性
  2. 「確定スピード」を早める。
  2. 「確定スピード」を遅らせる。

この3つの理解から、理論が生まれる。

公理
 「勝敗の確定」がなけらば、ゲーム理論は生まれない。

349 名前: 名無し名人 [age] 投稿日: 2006/07/24(月) 13:51:37 ID:HcfweyKH
このままの進行だと、「碁が負ける」
ここの打つと、「勝敗の確定性」があがる。

 この公理がわからないと、碁の理論は理解できない。
350 名前: 名無し名人 [age] 投稿日: 2006/07/24(月) 14:02:56 ID:HcfweyKH
着手は「勝つために打たれる」
 それには、
 1. 有利な形勢を「確定性させる」
      有利な形勢を「逆転させない」

 2. 不利な形勢を「確定性させない」
      不利な形勢を「逆転させる」

という考え方が、基本になる。

360 名前: ?59116ザル碁13 投稿日: 2006/07/24(月) 15:53:39 ID:PnEpAg9O
fusianasanを名前欄に入れると
投稿している本人の証明ができる

fusianasan+一歩で実験

363 名前: d129.GosakaFL44.vectant.ne.jp 投稿日: 2006/07/24(月) 16:50:34 ID:HcfweyKH
一歩わからない...??

364 名前: 名無し名人 投稿日: 2006/07/24(月) 16:52:24 ID:HcfweyKH
このアドレスは、変わらないの....

365 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 17:14:59 ID:ncCMyuQA
本人だと証明されました。おめでとう。
181名無し名人:2010/11/24(水) 12:21:17 ID:Ra9uFGVq
独り言 Name:ゆう -R 2010/11/18 22:3 0892 削除


最近看板の高段者の姿が見えません!!寂しいです。何かソフトの歯車が狂ってる気がするのは私だけでしょうか? 
連勝を重ねるxx高段者はたまに負ける相手には対戦拒否(なら席作るな) 掲示板は宗教みたい!?
ほのぼのした昔が懐かしいなーーーーー 新規で来る実力者の為に一律1ランク下げては如何ですか?
段位が上がって強くなったと思ってるかたは少ないと思うけど 違うの?失礼な意見ですみません

--------------------------------------------------------------------------------
原因について Name:越田 -R 2010/11/19 10:4 0893 削除


囲碁の理論構造が明確になることで、意見が一時的に少なくなったと予測できます。しかしそれは、
次の拡大ステップの一つと感じています。
182名無し名人:2010/11/24(水) 12:22:11 ID:Ra9uFGVq
負ける相手への対局拒否は、
日本囲碁ソフトの伝統です.....
183名無し名人:2010/11/24(水) 13:47:40 ID:P7M4hvri
>181
質問と答えがかみ合ってないw
「意見が一時的に少なくなった」てのは
何に応答しているのか。
段位と実力が乖離していると言っているのに

ここのやりとりでもそうだが、
質問をすり替えすぎ
184名無し名人:2010/11/24(水) 15:05:31 ID:R2MSPsvE

スレッドの関係ないことを、書くな。

理論は、構想を規制し、構想は戦略を規制し
    戦略は戦術を規制する。
185名無し名人:2010/11/24(水) 16:19:02 ID:P7M4hvri
関係はないが内容には反論の余地無し・・・と?

>167
は165の理論を地で行っている。
186名無し名人:2010/11/24(水) 19:08:56 ID:R2MSPsvE
このスレッドは、馬鹿が遊び半分で
反論投稿できるものではない。

 1 最低でも大学の博士課程はいる。
もしくは
 2 最低でも、アマ7段以上の棋力があって
   理工系の大学院在学程度の数学的な能力がいる。

つまり、90%以上の人は投稿は厳禁。
 たた「読めるだけで、ラッキー」なんですよ。

感覚的にやっと理解できても、幼稚園児さんの能力では
 考察研究はできません。
     
187名無し名人:2010/11/24(水) 19:52:19 ID:S2itWQy2
自虐ワラタ
188名無し名人:2010/11/24(水) 20:45:57 ID:R2MSPsvE
>>187
↑このゴミ投稿が一番の荒らし。不要な投稿しないでね。
    そして、このスレッドを見ないように...
189名無し名人:2010/11/24(水) 21:21:16 ID:KMCIL0pa
越田には、囲碁の理論が、ありません。
越田は脳の癌で、馬鹿で、汚物だからです。おほほ..... おほほ.....
190名無し名人:2010/11/24(水) 21:45:10 ID:hkYnR7I4
>>188
越田さん、あなたは書き込んではいけません。
馬鹿は書くなと言ったのは、あなた自身ではありませんか。
191名無し名人:2010/11/24(水) 22:04:34 ID:awgd8d2p
馬鹿だと気が付くだけの知能を持っていると思うのか? 本気で???
192名無し名人:2010/11/24(水) 22:15:33 ID:hkYnR7I4
本物の馬鹿に期待などしてはいないが、躾は躾。
193名無し名人:2010/11/25(木) 00:12:42 ID:0uWnkNZv
定義も証明も何一つ無い書き込みが理論?
ただのポエムだ。
194名無し名人:2010/11/25(木) 10:06:42 ID:P/Q0TKVX
これはこぴーですが...
坂井碁聖の解説内容は、すごいの一言。
  その内容度、(基本情報量) 他の棋士に比べて、200%〜300% ☆☆☆☆☆
  です。
 
  (結城、メイエンのクラスを100点としても200点以上あるでしょう。)

  >>405 の条件すべてを、完全クリアどころではない。
    ....さすがに頭のIQ良過ぎです。....とほほの感動です。
  足らないのお笑いの要素だけのようです。.....

坂井なら、本格的に理論書や理論にもとずいた解説書を
 書くことは、本人の気持ちしだいで簡単でしょう。
  ただし、今はきっと時間がないので無理かと思われます。
195名無し名人:2010/11/25(木) 12:32:31 ID:QKnQhEpx
越田さんの両親は、正常ですか?
越田さんの両親は、脳の癌ではないですか?
196名無し名人:2010/11/25(木) 20:08:27 ID:0uWnkNZv
理論とか定理とかいうなら定義や証明を書け
197名無し名人:2010/11/27(土) 00:44:03 ID:gKTYn4e2
>>196
無駄...猫に小判。
 理論的な考察から聡明された、正しに対局の流れ

 間違った従来の効率の悪い石の流れ(基本構想)
   隅、辺 中央....よせ  過去の妄想
   中央はダメ場という妄想ほどおそろしい教育はない。
 
 正しい着手価値による石の流れ(基本構想)
  準備布石  隅→辺→
  前期争点  辺中央→天元中央
  後期争点  隅→辺→
  ヨセ    中央よせ→辺よせ→隅ヨセ
 
  <中央の戦いこぞ、勝敗のすべての原因である。>
    
 
日本囲碁が、世界レべルから遅れ崩落した原因の80%以上は
 時代遅れの教育と、石の流れの新法則に気づけなかったことである。

  これが理解できない人は
   タイトルを取ることも、維持することもできない。

   信じる者だけがは、道が開け未来からの栄光に迎えられる。
   
            ...今日の神示....
   気づけ、そして進め、日本の若き獅子達よ。 がんばってちょ〜だい。
  
198名無し名人:2010/11/27(土) 09:02:35 ID:FtT6QIaZ
越田はどうして2級くらいの棋力しかないのに偉そうなの?
脳の癌だから?
199名無し名人:2010/11/27(土) 09:08:35 ID:FtT6QIaZ
トチ狂ってる Name:みなみ 2010/4/30 7:53 0559 削除


JIS管理 高橋さん

上達指導員って何者?
どのような意図があって 登場してるのかさっぱり分からん

会員NO2510 住所は神奈川県となっているが
神奈川県在住で、こんな無礼な人は住んでいないはず。
囲碁歴 3ケ月未満で指導出来るほど天才が出現したのか?
すべてが詐称から始まり 相手の迷惑も顧みず
面白半分の企画としか思えない
 
>勝敗が確定した場合には、上達指導員側の投了終局(負け)
相手は、低段(級)といえど、一生懸命対戦し、勝てたときは
喜び、負けは負けと潔く認めるのに、バカにするのにも程がある
失礼である! 無礼である! 不愉快極まりない

即刻 会員を剥奪されることを要求します。
200名無し名人:2010/11/27(土) 09:57:41 ID:3tZTDg7S
>>197
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達のハッカーに頼んで あなたの個人情報を
探ってもらうことにしました。あ、もう遅いですよ。
もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも
5の指に入るくらい凄腕のハッカーです 。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人の個人情報を抜き取っていました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^; まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたら即解析に入るみたいです(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。
あなたの住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのは
アナタです?????ぢ友達は掲示板のログを自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^0^)/~~
201名無し名人:2010/11/27(土) 12:27:33 ID:gKTYn4e2

上記件に関して、警察に告発済(11月27日:12時)しました。

投稿された方は、速やかに自首してください。
202名無し名人:2010/11/27(土) 12:51:52 ID:gKTYn4e2
なお、上記の件に関しては、
 冗談であっても、被害届け受理によって
 関連投稿者の共犯として、その方も逮捕されることなります。

このため、反論投稿は本人以外は決して行わないように
してください。厳重警告しておきます。
203名無し名人:2010/11/27(土) 12:59:54 ID:gKTYn4e2
>>200
投稿者は、速やかに謝罪文の投稿をしなさい。
 そうすれば、多少の罪状軽減措置がされます。
 刑事告発に関しては、中止されません。

 一度の馬鹿げた投稿によって、大切な人生を台無しにしないよう
 同様の投稿を計画しようとしてる愚か者に、警告注意します。
204名無し名人:2010/11/27(土) 14:38:29 ID:+HCm3zdO
8年くらい前からあちこちで使われてるコピペだね。>>200は。
越田さんは知らなかったみたいだけど。
205名無し名人:2010/11/27(土) 14:40:40 ID:+HCm3zdO
まあ、コピペでも犯罪予告が記載されてるもんを貼ったらいかんだろうがね。
206名無し名人:2010/11/27(土) 20:55:55 ID:gKTYn4e2
間違った従来の効率の悪い石の流れ(基本構想)
   隅、辺 中央....よせ  過去の妄想
   中央はダメ場という妄想ほどおそろしい教育はない。
 
 正しい着手価値による石の流れ(基本構想)
  準備布石  隅→辺→
  前期争点  辺中央→天元中央
  後期争点  隅→辺→
  ヨセ    中央よせ→辺よせ→隅ヨセ
207名無し名人:2010/11/27(土) 20:59:57 ID:+HCm3zdO
つまらんコピペはいらんが、越田さんの無益な理論wはもちろんゴミなので
被害者面して書き込むのはやめて欲しい。
208一歩:2010/11/28(日) 02:16:24 ID:58h1zCWN
今日、警察に行って、告発状を提出してきまたが、
馬鹿警察よって、受理されませんでした。

告発人が「難波の馬鹿」
告発内容が「打ち上げ花火がどーん、どーん、どーん」

告発状を無駄にする日本の馬鹿警察は
早く廃止しろ..... 税金の無駄.....
209名無し名人:2010/11/28(日) 12:01:40 ID:CPontzCL
警察の捜査に関する虚偽報告や虚偽非難は操作妨害となり、
投稿者の検挙となります。
くだらない悪戯で済みません。投稿しないよう厳重警告します。

210名無し名人:2010/11/28(日) 12:14:38 ID:XcbgmToy
越田さんの悪事は掲示板荒らしくらいなので、さすがに逮捕は無理か。
211名無し名人:2010/11/28(日) 12:43:07 ID:TXiwDOQs
>>200
証拠の隠滅も、犯罪行為になります。
現在は、投稿すればその投稿が、どこから、どの機械で...
あなたの知識以上に可能です。

つまらない行為によって、人生をダメにする行為は厳禁。
これらの警告は、冗談でも遊びでもありません。
212名無し名人:2010/11/28(日) 18:57:09 ID:XcbgmToy
つまらんコピペはいらんが、越田さんの無益な理論wはもちろんゴミなので
被害者面して書き込むのはやめて欲しい。
213名無し名人:2010/11/28(日) 20:16:19 ID:Q6V4riD1
散々貼られてるコピペに対して、日をまたいで何度もレスするとか
越田は本当にスルー耐性ないな
214名無し名人:2010/11/28(日) 20:16:48 ID:AOe+mB71
越田さんの書き込みの意味が全くわからない。

わざとだれにも理解されないように書いてるのか、
分かる人には分かると思って書いてるのか、
単に自分用メモとして書いてるのか、
自分は分かってるということを誇示する為に書いてるのか、
ただの暇つぶしか、
215名無し名人:2010/11/28(日) 20:33:01 ID:S4rfkV5k
なりすまししているアフォが混ざっていると思う
もし、心当たりがあれば止めておいたほうが良いと思うよ
彼のように心が病む前に
216名無し名人:2010/11/29(月) 00:00:05 ID:rZNQbXCr
越田は友達いるの?やっぱりぼっち?
217一歩:2010/11/29(月) 07:41:23 ID:KXGDMAqJ
精神安定剤がお友達です
218名無し名人:2010/11/29(月) 13:09:35 ID:jgQUGUu1
>>212->>217 (214は問題なし)
上記の人は、投稿厳禁。またスレッドを見ることも禁止です。

ここの投稿は、馬鹿が見ても意味の無いメモ。
高段者以上の人が見ると、
  日本の碁会を震撼させる、「重大な真理」です。
                       


219名無し名人:2010/11/29(月) 15:04:16 ID:rZNQbXCr
と、自分以外はプロも含めて屑と言い切るキチガイがほざいてます。
220名無し名人:2010/11/29(月) 16:40:37 ID:E2TQ3NYh
ところで越田さん

脳の癌は大丈夫ですか?
221名無し名人:2010/11/29(月) 16:58:42 ID:jgQUGUu1
>>219
プロも含めて99%以上が囲碁理論を知らない
と言い切る天才が、
日本囲碁界の悲惨さを一人嘆いています。
222名無し名人:2010/11/29(月) 17:25:09 ID:Dj1+eMpq
>プロも含めて99%以上が囲碁理論を知らない
>と言い切る天才が、
天才でなくて、キチガイかチテキショウガイだろ

>日本囲碁界の悲惨さを一人嘆いています。
彼が嘆いても全く意味が無い

囲碁界の人は変な奴に粘着されて困っているだろうな
まあ、ゴミ以下なので無視して終わりだろうが
223名無し名人:2010/11/29(月) 18:28:23 ID:jgQUGUu1
>>222
あなたは、すばらしいです。
猫に小判...
 無知なものには無用です。

無知な人は、このスレッドを読む必要もありません。

>>囲碁界の人は変な奴に粘着されて困っているだろうな

これもないでしょう。無知な人は困りません。
脳が停止しているので、大丈夫。
いらない心配が無用です。
困っているのは、今まで嘘を教えていた偽教師と思いきや、
実はそれも大丈夫です、生徒が無知なので問題なしです。

もっとも困っておる人は、
現在タイトルを持っている人だけです。
それは、真実を公表されることで、負けることが多くなる。
また、隠れていた若いライバルが一気に最前線に登場するからです。

それ以外の人には、真実の理論などまったく無用です。
どうぞご安心ください。

そして、永遠にこのスレッドから消えなさい。
そのことで、
あなたにとって「もっとも無駄な時間節約」ができますよ。


224一歩:2010/11/29(月) 19:50:54 ID:KXGDMAqJ
日本囲碁ソフトの会員は無知なので問題なしです。
225名無し名人:2010/11/29(月) 20:30:37 ID:jgQUGUu1
>>224
↑これも、警察に刑事告発しました。
  「一歩」という名前を偽証で使用しています。

  あなたは2度目です。
   今後の人生を台無ししまいことです。警告します。

 
 
226名無し名人:2010/11/29(月) 20:34:10 ID:scDdCKlL
>>225
台無ししまいことですって何?
227名無し名人:2010/11/29(月) 20:38:08 ID:jgQUGUu1
>>224
現在、警察はネット投稿による犯罪行為は、
 非常きびしく対応してます。あなたの知らないところで
 自分のおこなった些細な犯罪行為によって、
 人生を悔やんでいる人が多くいます。

 あなたも、その一人になったようです。
 あなたに警察から、事情徴収があるでしょう。
 もう逃げられません、終わりです。

 現在、ネットの投稿情報は、厳密に保管記録されています。
  
 
228名無し名人:2010/11/29(月) 20:45:38 ID:scDdCKlL
>>227
なんで毎回誤字脱字が多いの?
229名無し名人:2010/11/29(月) 20:55:05 ID:Dj1+eMpq
>>228
馬鹿な上に頭に血が上っているため

まあ、世の中で理論とかってのは大抵実績主義だよな

相対性理論にしても電子とかを加速しても光速に達さないなどの測定結果をベースにして
光が重力で捻じ曲がることまで予測した
それが日食のときに測定されて、素晴らしい理論だと言われた

これを使えばタイトルホルダーが恐れをなすと言ったところで、北朝鮮の脅しと同じで実体無し
実際にこれを使って強くなった人が出てから正しいと言えばまだしも無視されている状態

実際には誰某は使っているとかの妄想も空しいし、提唱している本人の寂しい棋力からすると
疑似科学に通じる大嘘理論
230名無し名人:2010/11/29(月) 20:56:35 ID:scDdCKlL
なるほど
231一歩:2010/11/29(月) 22:44:01 ID:KXGDMAqJ
一歩は、脳の癌なので警察は相手してくれません。
 リアル対局場で、1Dで打ってすが、負けてばかり.....

 寂しいので、2ちゃんのみなさん、遊んでチョーダイ
232名無し名人:2010/11/29(月) 23:04:32 ID:/xHwGRQu
越田先生は囲碁が弱いから。
233名無し名人:2010/11/30(火) 08:42:30 ID:CI9bX4FS
越田(弱)
234名無し名人:2010/11/30(火) 10:31:19 ID:xSmYq27i
さぁ、今日も県代表すらなれない弱小アマが金とって添削して
トッププロを公然と批判しますよー
235名無し名人:2010/11/30(火) 10:40:24 ID:s8M0YlyF
>>229
あなたを投稿させる動機も書いてね。
きっとかけないでしょうけど...

非論理的なものは、黙っているだけで消えるものです。
あなたの第6観は、これらの記述が真理であると認めています。
236名無し名人:2010/11/30(火) 10:49:21 ID:s8M0YlyF
囲碁における着手効率が何かを考察すれば
 囲碁の本質がわかります。

 ただ、それだけ...単純なのです。そして明解であるため
 誰一人として、その真理を否定することができないのです。

 囲碁は、確定スピードを競うゲームなのです。
 
 その意味がわからない人が、多すぎる。
 この事実は、現在一時的に成績のよいプロの中にもいます。
 
 つまり、まだまだ、そのレベルでしかない
 これが、日本の囲碁界の現実なようです。...
    ちょっとな情けない。
  これでは世界のトップにはなれない...嘆き
237名無し名人:2010/11/30(火) 11:01:02 ID:JkY02mW9
いきなり誤字ですか
238名無し名人:2010/11/30(火) 11:05:18 ID:s8M0YlyF

読まなくてもいいですよ。
投稿しなくていいですよ。

文章校正も不要です。消えなさい。
239名無し名人:2010/11/30(火) 11:26:33 ID:s8M0YlyF
このスレッドを、見る人は
 1 本当のトッププロ
 2 理論に興味ある学者秀才
 3 上達したいという意識の高い人

 
 4 暇な馬鹿な荒し

この4つに分類できます。
一人以外、95%以上の投稿は4の馬鹿だけです。
そのため、一人以外の投稿は、その99あ%がゴミであり不要なのです。

天才一人以外の投稿で有効なものは、真理をついた質問
 このような投稿は1%以下です。
240名無し名人:2010/11/30(火) 11:44:45 ID:JkY02mW9
また誤字ですか
241一歩:2010/11/30(火) 12:26:23 ID:dfiGlY3s
誰にも見向きされない「囲碁理論」
どの書店からも撤去された「碁の方程式」

これだけで、囲碁理論の正体がわかりますよ.....
242一歩:2010/11/30(火) 12:42:57 ID:dfiGlY3s
ボード対局、リアル対局を打つお客さんは
 いいカモなりますよ.....

頭が悪いのため、何回でも年会費が取れます.....
     うふふ..... うふふ.....
243名無し名人:2010/11/30(火) 14:41:01 ID:s8M0YlyF
間違った従来の効率の悪い石の流れ(基本構想)
   隅、辺 中央....よせ  過去の妄想
   中央はダメ場という妄想ほどおそろしい教育はない。
 
 正しい着手価値による石の流れ(基本構想)
  準備布石  隅→辺→
  前期争点  辺中央→天元中央
  後期争点  隅→辺→
  ヨセ    中央よせ→辺よせ→隅ヨセ
 
  <中央の戦いこぞ、勝敗のすべての原因である。>
244名無し名人:2010/11/30(火) 14:47:23 ID:Qe5Hul0p
>>235
馬鹿な妄想家の幻想を根底から崩して溜飲を下げている

実際に、今までの実績を示してごらん

全く無いでしょ?

要するに、根拠無しということだ

あと、君の棋力も色々暴露されている通り筋悪で弱いだろ??
245一歩:2010/11/30(火) 14:52:19 ID:dfiGlY3s
>>244
リアル対局場なら、1Dで打てば
  3回に1回は勝ってますよ.....

  お馬鹿さん..... 消えろ.....
246名無し名人:2010/11/30(火) 14:53:08 ID:s8M0YlyF
>>244
馬鹿は、消えろ...投稿禁止
247名無し名人:2010/11/30(火) 14:59:04 ID:JkY02mW9
>>243
また誤字ですね
248名無し名人:2010/11/30(火) 16:15:55 ID:Qe5Hul0p
本当のこと書くと、馬鹿、消えろしか言えない

まあ、ほかの事書ける訳も無いが
249名無し名人:2010/11/30(火) 17:58:10 ID:xSmYq27i
>>囲碁における着手効率が何かを考察すれば
 囲碁の本質がわかります。

 で、そこまでわかっていながら「なんで越田は碁が弱いの?」
250名無し名人:2010/11/30(火) 18:56:25 ID:s8M0YlyF
>>248 >>249
馬鹿は、消えろ。
スレッド開くな。見るな。存在価値なし。消えろ
251名無し名人:2010/11/30(火) 19:03:19 ID:JkY02mW9
>>250

> 馬鹿は、消えろ。
> スレッド開くな。見るな。存在価値なし。消えろ



馬鹿は消えろ。
スレッドを開くな。見るな。

存在価値無し。

消えろ。


↑もっと読みやすいように修正しておいたよ^^
252名無し名人:2010/11/30(火) 19:06:18 ID:s8M0YlyF
どうでもいい、雑魚を対象にして、
このスレッドは、書いてません。

馬鹿は、一切見なくていいし、読んでも無駄。

読む必要もない。他のスレッドで、時間つぶしして遊びなさい。
253名無し名人:2010/11/30(火) 19:09:36 ID:m3tg9/FP
みんな馬鹿(越田)をおちょくって遊んでる訳だが。
254名無し名人:2010/11/30(火) 19:10:32 ID:s8M0YlyF
間違った従来の効率の悪い石の流れ(過去の妄想)
   隅、辺 中央....よせ  
   中央はダメ場という妄想ほどおそろしい教育はない。
 
 着手価値による石の流れ(正しい基本構想)
  準備布石  隅→辺→
  前期争点  辺中央→天元中央 .....ここが中心

  後期争点  隅→辺→
  ヨセ    中央のよせ→辺のよせ→隅のよせ
 
  <中央の戦いこぞ、勝敗のすべての原因である。>

255名無し名人:2010/11/30(火) 19:11:48 ID:JkY02mW9
>>254
中央の戦いこぞ←×

中央の戦いこそ←○

わかった?
256一歩:2010/11/30(火) 19:24:51 ID:dfiGlY3s
>>255
馬鹿は、消えろ。
スレッド開くな。見るな。

天元にウンチをすること→必然性の確定性があります。
257名無し名人:2010/11/30(火) 20:16:20 ID:s8M0YlyF
>>255
ありがとうございます。
258名無し名人:2010/11/30(火) 22:03:42 ID:j8FhQ8DA
越田って、どうして臭いの?
からだ洗ってないの??
259名無し名人:2010/11/30(火) 22:09:08 ID:s8M0YlyF
従来の経験だけの間違った石の流れ  ×
   隅、辺 中央....よせ  
   中央はダメ場という妄想ほどおそろしい教育はない。
 
着手価値論による正しい石の流れ    ◎
  準備布石  隅→辺→
  前期争点  辺中央→天元中央 .....ここが中心

  後期争点  隅→辺→
  ヨセ    中央のよせ→辺のよせ→隅のよせ
 
  <中央での戦いこそ、勝敗原因のすべてである。>


260名無し名人:2010/11/30(火) 22:16:46 ID:s8M0YlyF
>>259
これを理解するには、
 必然性、連続性、確定性、安定性、可能性
 効率性、危険性、関連性、自由性
の9つの概念特性によって生まれる
   制約条件と構想
を勉強することが必要になります。

この勉強しないと、今後タイトルをとり、また防衛するは
100%できなくなるでしょう。

  ......ただし、馬鹿には、どうでもいい勉強なのです。

そのため、

  馬鹿はこのスレッドを見る必要がないのです。

261名無し名人:2010/11/30(火) 22:24:52 ID:s8M0YlyF
理論は
 誰がいったから正しい。
 強くなったから正しい
  
 負けたから間違っている。
というものではないのです。

それは今も真理であり
 100年後も真理であり
 1000年後も真理である法則なのです。

この法則を避けて、上達することは100%ありえないものなのです。
また、これらの法則は、体系化されているため
 真剣に基礎から学ぶことができる者なら、
  誰でも100%理解できるものです。

すぐに結果だけを求める、強欲な馬鹿だけは、
  永遠に理解できません。
 
 だから、馬鹿はこのスレッドを見てはいけないのです。
 時間の無駄なのです。
262名無し名人:2010/11/30(火) 22:35:38 ID:s8M0YlyF
>>261のことは、冗談でいっているのではありません。

馬鹿が読むと、病気になり
馬鹿が読むと、暴力で逮捕され
馬鹿が読むと、気分がいらいらし
馬鹿が読むと、常識が狂い病院に行くことになり、
馬鹿が読むと、馬鹿であることの幸せな人生が破壊されるのです。

だから、馬鹿へ、愛をもって警告しています。
馬鹿は、読んではいけません。
このスレッドを開いてはいけません。

悪魔が聖水をあびると、皮膚がただれ死ぬように
馬鹿が読むと、自分で自分を破壊してしまう行為を犯し
 最後には、無残な苦痛の死の世界に陥るのです。

馬鹿な人たちよ、勇気をもって去ってください。
 それが、あなたのためなのです。消えなさい。

決して、このスレッドを見てはいけません。





263名無し名人:2010/11/30(火) 22:41:03 ID:s8M0YlyF
今後、このスレッドには、
「馬鹿は消えなさい。」
この文章しか書かれることはありません。

そのことばを見るため、このスレッドを開く馬鹿
そのことに、もう気づきなさい。

このスレッドを見ることは、馬鹿には意味がないのです。


264名無し名人:2010/11/30(火) 22:42:58 ID:JkY02mW9
おやすみ
265名無し名人:2010/11/30(火) 22:43:32 ID:s8M0YlyF
このスレッドは、
馬鹿が読むと、賢くなるのではなく、
馬鹿が読むと、さらに馬鹿になるのです。

消えなさい。だから、馬鹿は消えなさい。
266名無し名人:2010/11/30(火) 22:45:32 ID:j8FhQ8DA
と越田の頭の中の妖精さんが言っています
267名無し名人:2010/11/30(火) 22:59:18 ID:s8M0YlyF
このスレッドは、隔離スレッドである必要があるのです。

隔離スレッドだからこそ、意味があるのです。

隔離スレッドは、馬鹿が見てはいけないのです。

多くの魔物に取り付かれ、錯覚と妄想が生まれるのです。

真理に触れてはいけない。

それが馬鹿にとっては、もっとも幸せな路なのです。
268名無し名人:2010/11/30(火) 23:08:02 ID:s8M0YlyF
馬鹿に人にも、最適な先生がいます。
石倉先生がいます。

馬鹿な人には、この大先生こそ「キリスト」であ
 碁の神様であり、救世主なのです。

この大先生の本をすべて購入し、
 繰り返し繰り返し、読んでください。

それしか、馬鹿の心を癒すことはできないと思います。

どうか、馬鹿はこのスレッドから消えてくださいね。
269名無し名人:2010/11/30(火) 23:11:04 ID:j8FhQ8DA
越田さん、今日は18回も投稿してどうしたの?
脳の癌が悪化したの?
からだ臭いよ??
270名無し名人:2010/11/30(火) 23:31:00 ID:s8M0YlyF
隔離スレッドだからこそ、意味があるのです。

271名無し名人:2010/11/30(火) 23:37:38 ID:t+0LbShL
馬鹿は消えなさいと馬鹿が言う。
272馬鹿発言事件:2010/12/01(水) 20:36:23 ID:URxyLUl5
馬鹿発言は撤回を1 Name:紫尾山 -R
2010/5/19 9:2 1012
削除
ぼてまよさんの≪・・・馬鹿はその基本原理を知らない≫とは驚きの言いぐさ。私も基本原理は知らないし、公理と原理の区別もつかない。当然、私も馬鹿ということになる。全く失礼な話で、梨花さんの意見に同感である。

越田さんは、JISの会員が馬鹿呼ばわりされているのに≪・・・上達にとっては大切なことです≫とは開いた口が塞がらない。なぜこんな発言を擁護されるのか理解に苦しむ。

ぼてまよさんの馬鹿発言は即刻撤回し、謝罪すべきだと思います。
言葉の表現 Name:管理として -R
2010/5/19 9:44 1013
削除
ぼてまよさんを擁護しているのではありません。
個人的には、馬鹿発言は、不快と感じる人がいるのではあれば、
撤回し、今後は投稿のおいて使用しないほうがいいと思います。

ただし、
  1 それを禁止する
  また「JIS会員が馬鹿呼ばわりされてる。」
と思うのも「やや行き過ぎた判断」と感じています。

言葉の表現も注意が必要ですが、自由性を尊重することも大切です。
そのため、表現を極度に制限すべきであるとは考えてはいませんが
ただし、その表現意図が、
  1. 上達での重要な知識を知ってほしい
  2. 単なる自分の知識を公表し自己満足を得るものなのか
  3. 下手を馬鹿にすることを楽しんでいるのか

混乱を招くことを知っていながら、意図的に行うのは、
 「悪意であり、非難中傷である」と判断することになります。
273馬鹿発言事件:2010/12/01(水) 20:38:16 ID:URxyLUl5


基本原理... Name:越田 および 管理 -R
2010/5/19 10:6 1015
削除
「わたしも、基本原理をしらない」公言されのは、非常に不愉快です。

個人的には、私の投稿に対する「理由なき非難」であり、謝罪に値する表現であると感じています。

なぜなら、その言葉の内容には、
   1 それは、私にとっては基本原理ではない
   2 そのような知識を知らなくても上達できる
という意思があると判断できるからです。

ただし、それが私の誤解であり
柴尾山さん意図は、
  1 理論内容についての批判の意思はまったくなく
  2 囲碁理論の重要性を知ってほしい。
という気持ちではあるが、だからといって
  「知らないから馬鹿」という表現は行き過ぎである

という意思表示であるのなら、「謝罪しなさい」という反論もまた行き過ぎた感情的反応と思います。

単なる言葉でなく、相手の真意がどこのあるのか
ということを十分考慮して、ご投稿しただければ思います。

投稿目的が、
 1 会員間の相互理解
 2 棋力向上
に役立っていただけれ徒思います。
Name:kamezou -R
2010/5/19 10:40 1018
削除
今回の件管理の弁明多いですね どうして
私も経験あるけど おかしいことをおかしいといって体制批判と受け取られ投稿を禁止させると脅されるのとえらい違いですね
管理としてどこまで投稿の真意を理解してるのか教えてほしいですね
混乱を助長する投稿は厳禁 Name:管理 -R
2010/5/19 10:47 1019
削除
kamezouさま
------------------------
混乱を助長する意図的な投稿は
悪意であると判断されます。
投稿禁止の対象になりますので、ご注意ください。
274名無し名人:2010/12/01(水) 20:52:50 ID:s9ECYHA0
それは、あなたの文章ですか。
他人のニックネームの入った文章をコピー投稿する。
  これも犯罪行為です。

2CHでの「馬鹿表現投稿」は、大いに結構です。
 
 なぜなら、指定相手が不特定多数の「名無し名人」であり

 そして、
   悪質である、
   無責任である。
   馬鹿な投稿者である。
 と断定できるからです。


 
 
 

 
275名無し名人:2010/12/01(水) 20:58:26 ID:s9ECYHA0
もし、投稿者が
 責任を自覚した人物である。
 知性のある人物である。
と判断できる内容の投稿なら、馬鹿とはいわないです。

上記のことも、すでに投稿済です。
また、>>272->>273の渡航犯罪者も、馬鹿と断言します。
276名無し名人:2010/12/01(水) 21:00:53 ID:4XsPmgZM
でも、越田さんは特定の相手を馬鹿呼ばわりしてるよね。
匿名でも特定の個人なのであって不特定でも多数でもないんだが、馬鹿だからわからないんだね。
277名無し名人:2010/12/01(水) 21:00:55 ID:UqgGWXBe
責任も知性も持ち合わせていない越田は馬鹿と断じていいのですね
278名無し名人:2010/12/01(水) 21:05:27 ID:4XsPmgZM
責任感がないんじゃなくて、責任能力がないかもしれない。
279名無し名人:2010/12/01(水) 21:31:59 ID:s9ECYHA0
>>276 悪質な投稿目的と理解力の無さは、文章で簡単にわかります。

>>277 これは馬鹿と断定、消えなさい。
280名無し名人:2010/12/01(水) 21:36:48 ID:4XsPmgZM
やっぱり不特定多数を誤用してるのか。
281名無し名人:2010/12/01(水) 21:48:11 ID:s9ECYHA0
>>280 投稿内容で馬鹿、消えなさい。
282名無し名人:2010/12/01(水) 22:07:47 ID:UqgGWXBe
>悪質な投稿目的
越田の妄想を暴くことを悪質な投稿と決め付けている
>理解力の無さ
自分の日本語に対する理解力不足、
数学用語である定理・方程式についての
正確な理解が出来ていない・欠如している
これらをすっとばして書いている自分にだけ理解できる妄想が
彼の理論体系の根底にある
そして、その妄想を褒め称えるようなレスでなければ、理解力が無い馬鹿と言うことで
自分自身の自尊心が痛まないようにごまかしている

これが実体
283名無し名人:2010/12/01(水) 22:24:27 ID:dfWf1c38
越田が人間界から消えてなくなればいいのに
284名無し名人:2010/12/01(水) 23:09:12 ID:y72PdwiK
実社会でもネットでも嫌われることに快感を感じる越田。

さすがにMの俺でも越田にはかなわないな。
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_



越田「嫌われて・・・快感!!」
285名無し名人:2010/12/03(金) 18:08:28 ID:U7C4WO6/
従来の経験だけの間違った石の流れ  ×
   隅、辺 中央....よせ  
   中央はダメ場という妄想ほどおそろしい教育はない。
 
着手価値論による正しい石の流れ    ◎
  準備布石  隅→辺→
  前期争点  辺中央→天元中央 .....ここが中心

  後期争点  隅→辺→
  ヨセ    中央のよせ→辺のよせ→隅のよせ
 
  <中央での戦いこそ、勝敗原因のすべてである。>


286名無し名人:2010/12/03(金) 18:26:38 ID:aXundSFE
越田が囲碁弱いことがすべてである。
287名無し名人:2010/12/03(金) 19:11:43 ID:U7C4WO6/
プロは強い。越田がプロにはまだまだ勝てない。
これは真実で〜す。
だから
....若手のプロの皆さん、自信をもって勉強しましょう。
  天才を恐れなくても、大丈夫ですよ。  

若手のプロ棋士さん、
あなた達なら、、
真剣に三年も囲碁理論を勉強すれば、卒業です。

そして、タイトル戦に登場できるようになって、
大金と名誉の未来を、手に入れることができます。
288名無し名人:2010/12/03(金) 19:17:26 ID:oojiVNCW
きりょくさしょう
289名無し名人:2010/12/04(土) 09:29:17 ID:ggxIWVS2
囲碁理論を学べば強くなると言うのに、
 日本囲碁ソフトの有料会員から、 県代表どころか
 大阪のベスト8クラスすら出ないのは何故ですか?
290名無し名人:2010/12/04(土) 11:28:00 ID:1KPD4LfT
天才なのに弱い越田さん凄い
291名無し名人:2010/12/04(土) 14:23:49 ID:m2mMdGrl
 着手価値論による正しい石の流れ    ◎
  準備布石  隅→辺→
  前期争点  辺中央→天元中央 .....ここが中心

  後期争点  隅→辺→
  ヨセ    中央のよせ→辺のよせ→隅のよせ
 
  <中央での戦いこそ、勝敗原因のすべてである。>




292名無し名人:2010/12/04(土) 15:38:49 ID:eP0sWW0C
>中央での戦いこそ、勝敗原因のすべてである
こう書いておきながら負ける越田
発言の信憑性が無い
293名無し名人:2010/12/04(土) 20:27:18 ID:m2mMdGrl
囲碁における
 最大公理なので、自分で検証しなさい。

 でも、これを知らない人が99%もいることが、囲碁の大問題。
 間違った囲碁の勉強の根幹がここにある。



 
294名無し名人:2010/12/04(土) 20:44:06 ID:1KPD4LfT
公理の本当の意味をいつまでも知らないままの越田さんw

でも、誰も教えちゃいかんぞ。
このまま誤用させ続けた方が面白いから。
295名無し名人:2010/12/04(土) 21:28:33 ID:ggxIWVS2
>>293
検証したところ、間違いでした。

越田の無能が証明されました。
296名無し名人:2010/12/04(土) 23:03:26 ID:1Per+8tZ
>>294
越田の本に

  この本の「公理」「定理」は学術的な用語ではありません

って、編集者に注釈が入れられてるくらいだから。w
297名無し名人:2010/12/05(日) 09:00:39 ID:4G8Zf817
 着手価値論による正しい石の流れ    ◎
  準備布石  隅→辺→
  前期争点  辺中央→天元中央 .....ここが中心

  後期争点  隅→辺→
  ヨセ    中央のよせ→辺のよせ→隅のよせ
 
  <中央での戦いこそ、勝敗原因のすべてである。>


298名無し名人:2010/12/05(日) 09:55:08 ID:O+sggjJB
>>296
へえ? じゃあ、どういう意味の単語なんだろね
一般の日本語とは別のものを意味伝達に使っているのかな
299名無し名人:2010/12/05(日) 16:24:55 ID:4G8Zf817
囲碁を
 1 戦いの効率を競う....厚みとバランス
 2 確定の効率を競う....地を囲う
の2つに分かれていますが、
 ゲームの本質は、明らかに1になります。

 ただし、1の追求は非常に困難なため、
 勝敗にこだわればこだわるほど、2を重視して打つことになります。

 つまり、成績は2を重視する方が、安定していいのですが
 50歳以上の棋士でリーグに入った棋士をみると、
 1を重視した棋士がほとんどであるとも言えそうです。
300名無し名人:2010/12/06(月) 20:24:22 ID:Kg5U0MZe
ヨセというのは数字で算出できるので大きいところから打っていけばそれでよろし。

最大公理ってw
公理なのに最大。公理なのに検証が必要。
そりゃ99%の人が知らなくていいんじゃないか。

Q仲間はずれはどれでしょう。

正日 正哲 正男 正恩 正常
301名無し名人:2010/12/07(火) 08:00:33 ID:K6WXXLnE
正男だけが正気だな
302名無し名人:2010/12/14(火) 06:54:35 ID:ctygkAJD
越田さんがいないと平和だな。
永久に戻ってこなければいいんだけど。
303名無し名人:2010/12/15(水) 13:07:14 ID:qBBUSRGL
\.vectant.ne.jp
書き込み規制中です

理由:個人に対する中傷が書き込まれたため

↑どうみても(略
304名無し名人:2010/12/16(木) 11:04:37 ID:nKujEvye
新布石法...この本は、理論書のようです
      書かれたのが昭和8年です。
      その内容は、理論書としてはかなり読みにくい理解困難なものです。
      
      その理由は、釣り合いというあまりにも曖昧な言葉によって
      戦いの効率を説明しようとしているためです。

  でも、理論に関心のある方には、チャレンジしてください。      
305名無し名人:2010/12/16(木) 21:24:17 ID:FWmlpr6E
最近感銘した本 Name:越田 -R 2010/12/16 11:18 0485

最近感銘した本
1 5路盤問題集...画期的囲碁上達法..ヨセですが非常に難しい。
2 昭和9年に書かれた「新布石法」….呉清源、木谷実、安永一
306名無し名人:2010/12/16(木) 21:29:50 ID:cvKirFm0
永遠に規制されていれば良いのに

初心者並みの彼に大昔の本を批評された様子だが、
彼の批評はあてはずれで失笑だろうな
307名無し名人:2011/01/22(土) 20:42:20 ID:OKPqubnm
??
308名無し名人:2011/01/26(水) 13:46:43 ID:FnwYG4ga
◆ 構想実現の条件と着手効率
囲碁には3つの目標達成スピードの違いがあるため、
自分が構想した理想の進行図を実現するには「攻めの連続性」と「着手の必然性」
が必須条件になります。

この2つの条件がない状態で、無理に自分の理想構図を描こうとすると、
相手からの反撃によって悪い結果を招くことになります。
309名無し名人:2011/01/26(水) 23:41:33 ID:76Ujg23G
越田は碁の本質をまったくわかってないな。
310名無し名人:2011/01/27(木) 11:24:01 ID:ArAhmpUm
◆ 手順の進行は、相手の構想を阻止する手が優先される。
 構想の法則では、構想を構築するスピードとそれを阻止するスピードでは、阻止する側の達成スピード効率がよいため、相手の構想を阻止する手の方が優先選択されることになります。その理由としては、
1 構想を実現は1手で完成することはできない。そのため準備として余分な犠牲手が必要になる。
2 相手の理想構想が確定すると、その効力減らすことが困難ないため不利になる。
ためです。このため次の着手選択においては、
1 互いに相手の理想構想がどのようなものであるのか
2 相手の理想構想をどのタイミングで阻止するのか。
3 その手段は直接的なのか、間接関連的の方がいいのか
4 全局的戦いで行うのか部分的な戦術によって行うのか
などの効果検証が必要になります。
311名無し名人:2011/01/27(木) 11:30:01 ID:si49QR9Q
頭の変な人の妄想理論

理論を構築するための前提条件と構築した理論体系内の
各々の項目について論理の飛躍が激しく、繋げる為の厳密さに欠ける

囲碁で言うと、4間の飛びまくってつながっているでしょ?と言っているような物

断点だらけで、突っ込みどころ満載のトンデモ状態
312名無し名人:2011/01/27(木) 11:49:04 ID:ArAhmpUm
◆ 構想での基礎知識の必要性
構想力の技術を上げる勉強としては、プロの実戦棋譜を並べることが有効なのですが、
プロの実戦棋譜の流れは
1 互いに相手の理想構想を阻止する方向で石が動くことが多い、
2 互いに理想の構想は実現できず、相手が阻止するだろうとという前提での次善手として手順が進行する
ことになります。
このため理想形としての知識や戦いでの理想的な石の配置バランスの知識が構想を理解する基礎知識となります。
置き碁などの棋力差がある対戦では、棋力の低い方は相手の理想形がどのような形であるのかを知らないため、
相手の構想を阻止する手が打たれにくく、また相手の理想形を阻止する工夫がないため、
上手の構想が実現しやすくなり、形勢が一気に上手有利に変化することが起こります。
313名無し名人:2011/01/30(日) 15:12:32 ID:k/1o3JIn
◆ 囲碁理論解明への基本手順
囲碁理論の解明手順としては、
1 囲碁のルールから生まれるゲーム特性とはなにかを定義する。
2 ゲーム特性と勝負目的である地合差への影響を明確に説明する。
3 地合差の影響と着手効率との関連を説明する。
4 囲碁解説において、基本となる理論用語を定義する。

これ以降の説明を定義された厳格な理論用語によって説明する。
  5 着手効率を定義し、どのような要素が含まれているのかを明らかにする。
 6 着手効率と戦いの関連性、攻守と石の流れを明らかし説明する。
 7 悪手、緩手、石の強弱などの概念を定義する。
 8 布石、中盤、終盤の考え方と価値観を理論用語のみによって詳細説明する。
 9 囲碁格言と比較し、その解説を理論用語のみによって詳細説明する。
 10 プロ対局の解説を、理論用語のみによって詳細説明する。
が必要です。
つまり基本となる用語の概念定義が必要不可欠となり、
これらの言葉の定義によって、論理体系の矛盾そのものが排除できるためである。
314名無し名人:2011/01/30(日) 15:31:17 ID:9HY39znd
自分の使いたい単語(脳内妄想を示すのに都合の良い言葉)を最初に使い、
それの定義を色々弄ることで都合の良い結果を導いている

良くある擬似理論の構築と同じ仕組みであり、意味のある結果はたぶん得られない
315名無し名人:2011/01/31(月) 10:53:38 ID:/LqATkQK
>>314
 あなたは、検証しようと意志も能力もない。
 自分は馬鹿なので、どうしようもないと嘆いている。

 そして、
  「擬似理論」という言葉が大好きで、すべてこの一言で済ませ
   自己満足して脳障害者です。
 
 結論
   意味のない、存在価値のない馬鹿さん、消えなさい。 
316名無し名人:2011/01/31(月) 11:49:34 ID:/LqATkQK
◆ 囲碁理論の基本用語
基本となる理論用語の定義が必要不可欠である理由は、
これらの言葉定義によって、論理体系の矛盾が排除できるためである。囲碁理論説明における、基本用語には、

A) 9つの囲碁における基本特性
 確定性、連続性、可能性、効率性、関連性、
 危険性、必然性、自由性、安定性

B)Aから生まれる実戦的な効率性の説明
 確定性の増減、連続性の有効性、可能性の減少、
 必然性の原因、先手と後手、目的達成スピードの違い、
 着手の制約条件、構想のおける制約度、構想と石の流れの効率性、
 捨石の効率性、攻めと守りの価値と効率性、切断の効率性、様子見の役割

C)重要な囲碁用語 
 悪手、緩手、先手、後手、重い、薄い、利かす、捨てる。取られる、攻める、守る。受ける 
 などが考えられます。
 
 これらの基本となる言葉を厳密に定義することは、
 学問としての理論体系構築のための最低条件であり、
 最重要課題であると考えています
317名無し名人:2011/01/31(月) 12:06:52 ID:DG99Dc69
どうでもいいが、数学などの理論体系における証明と逆だな

数学など、一般の学問では用語の用途・定義を決めておいて
それを道具として使い、新たな課題についての証明等を進めていく

用語の意味が決まってないのに、結論があって、
その結論が重要であるので、用語の定義を決めることが重要というのは
本末転倒ではないだろうか?
318名無し名人:2011/01/31(月) 13:57:41 ID:/LqATkQK

結論があって??
 どこにも結論などあるとは書いてませんが...

 これって >>317の妄想ですね。
 そうして、妄想した人の本末転倒ではないだろうか?
 これは、あなたの問題なので...
   脳外科の病院にいって診察してもらってください。

 一般数学との違いあ、
   数学などの自然科学では正確があるかどうかが???
 
   囲碁では、正解があることが確実です。
   その正解にどのようにアプローチするのが
   もっとも科学的で理解しやすいかが問題なだけです。

  囲碁理論は、まだまだ数学より経済学や法学に近いため
  言葉の定義によって、その本質へアプローチすることしかできない
    
  囲碁界の教育のレベルの現状(最高レベル10)
  >>317 のような 囲碁は初段程度打てるが理論入門 レベル1とすると、
  現在の最先端な理論レベルはレベル5程度まで完成しています。
  



   
319名無し名人:2011/01/31(月) 14:51:03 ID:DG99Dc69
お、長文で返してきた
要するに核心を突いているってことか

>これらの言葉定義によって、論理体系の矛盾が排除できるためである。囲碁理論説明における、基本用語には、
何故、言葉を定義することにより論理体系の矛盾が排除できるのか?

> これらの基本となる言葉を厳密に定義することは、
> 学問としての理論体系構築のための最低条件であり、
> 最重要課題であると考えています
普通、キーパーツとしての基礎単語は単純な意味を持たせた上で厳密に定義する
そして、そのパーツを使って理論を構築したり証明問題を解いたりする

ようするに、家を建てるときに、都合の良い素材を家に合わせて用意しようとしても無理で、
レンガとかモルタルとかの基礎資材をどう組み立てるかが技術となる
320名無し名人:2011/01/31(月) 15:17:04 ID:/LqATkQK
◆ 最も基本となる概念定義と体系化
解明方法の有効性と評価は、もっとも基本となる言葉(土台概念)をどのように設定するかがその人の才能になります。この土台となる仮説概念にも適性条件があって、
1 特別な例外が少ない。
2 他の概念との関連性が持ちやすい。
3 実際の対戦状況との一致度の高い。
4 手順進行での自然特性がある。
などの条件が満たされている必要があります。

越田理論では、この土台となる囲碁ゲームの概念を「確定性」」においています。
確定性を土台概念とする理由は、
1 手順の進行によって自然に確定現象が起こる
2 この確定性が原因で終局になる
という囲碁の基本特性と一致しているためです。

そしてさらに「確定」の反対概念として「変化」という対立概念を設定し、
確定スピードという運動量の差によって着手の効率差が生まれているという仮説を、
第二の土台概念としています。

このため変化とは、確定方向からみると、
確定の逆行進行、または確定の解除という概念になります。
321名無し名人:2011/01/31(月) 16:26:52 ID:8JOdBXp0
うおおーーいいいぃぃ!越田規制解けたのかよっ!規制されてる間に死んでたらよかったのに。
322名無し名人:2011/01/31(月) 17:05:16 ID:DG99Dc69
都合が悪かったみたいだな
変に回答すると、これから自分で書き込む妄想が根底から崩れるから

まあ、無視したとしても、無視した事実が都合の悪い状況に陥るのを回避した
という証明になるので全く問題にならないがね
323名無し名人:2011/01/31(月) 18:47:41 ID:/LqATkQK
>>322
あなたの質問?..回答?.無視......これすべてあなたの妄想ですね
324名無し名人:2011/01/31(月) 22:07:03 ID:/LqATkQK
◆ 確定とは….
確定とは、勢力地が確定地になる。生きていない石が完全に生きる。
この石が取られると勝負がつく。ここに打つことで切断できなくなる。
この手で石が取られず封鎖できた。
などの石が完全に生きた状態になることで、
盤上に打たれた石が100%存在できる状態になることです。
このため手順進行の方向とは、生きられるかどうかの未確定な盤上の石が、
絶対に石が取られない状態の石へ、また絶対に石が生きられない状態の石へと
完全確定になる方向に進んでいきます。
そして、終局となり、すべての石は生きた状態のもしくは
絶対に生きられない状態(死んだ状態)になるゲームであるといえます。

このように、確定という視点から囲碁のルールを定義すると、  
1.石が生きるとは、生存確定条件を定めたルール…..完全確定
2.石の取り取られは。確定破壊条件を定めたルール…..確定破壊、確定後退
となることに気づきます。
そして「完全確定」と「確定破壊」または「確定後退」の
2つの基本ルールによって、未確定状態が絶えず変化し、
完全確定状態になることで地合差が生まれるゲームといえます。
325名無し名人:2011/02/01(火) 11:29:04 ID:kIQq2SIo
◆「確定」の特性が土台概念である一つの論証
 これから、「確定」がなぜ土台概念として有効であるかを説明します。
 そのための論証テーマとして、
  戦いのおける石の流れの必然性
 を確定という言葉で説明することにします。

(2CHは 抜粋投稿なので、上記投稿は行いません)
326名無し名人:2011/02/01(火) 17:25:25 ID:DS279d/p
囲碁理論とは

1じじぃの凡才いや、盆栽

2信者が一人もいない宗教
ご存じのように「会員」でさえ相手にしていない。
活版印刷より進んだ技術を駆使した教典の売れ行きは知っての通り。

3「おれ天才、おまえ馬鹿」ゲームをやるためのツール
普通は小三くらいでやめるもんだが。相手を探して2chにたどり着いた。

4理論家気分を味わうツール
一度はなってみたい職業だったのだろう。
慣れてないから論理的には進まない。
そのへんは多目に見てくれ。

5どんなゲームにも通用する
将棋にも野球にも「確定性」はあります。
時間が経つにつれて確定性が高まっていくのです。

6別に強くなるためのもんじゃない
別に棋譜の添削で使ってるわけじゃないし。
327名無し名人:2011/02/01(火) 22:12:52 ID:kIQq2SIo
>>326
5 は間違い...ガキは勉強しなさい。

4は 理論家気分なら、数学か考古学を選ぶでしょう。
  囲碁は不向きですよ.....もっと勉強しなさい。       

3は 自分の時間を大切に、.もっと勉強しなさい。
328名無し名人:2011/02/02(水) 01:33:35 ID:+B08ZSGa
越田の嫌われっぷりは正常。
329名無し名人:2011/02/02(水) 18:44:23 ID:As0Xo+me
何が目的で活動してんのかよくわからん。
誰かに理解して欲しいってわけでもなさそうだし。
ここに書き込み続けて何年になるか知らんけど
成果はあったのか?だれか理解者はいるのか?
330名無し名人:2011/02/02(水) 19:37:02 ID:zYGDQqbe
トッププロの碁と同じ...
 能力のある人には、暗号であっても解読できますが
 能力のない人には、1+1であっても理解できないようです。

さて、あなたの能力チェックタイムです。
いい加減な意識ほど、人生の時間を無駄にするものない。 
331名無し名人:2011/02/02(水) 20:34:46 ID:As0Xo+me
わかりやすく説明するのがプロの責務という持論をお持ちのようだが
同じだというならわかりやすく説明してみなさい。
能力がある人はわかりやすく説明できる人です。

誰か一人でもあなたの理論とやらに賛同した人はいるのか?
私は理解できない。それが馬鹿だというならそれでもいいです。
今はだれか理解・賛同した人がいるのかを聞いているのです。
332名無し名人:2011/02/02(水) 21:13:27 ID:+B08ZSGa
>>いい加減な意識ほど、人生の時間を無駄にするものない。 

こんなこと上から目線でかくから嫌われるんだよ。
人から嫌われて生きてて楽しいか?越田は嫌われるために生きてるんでしょ。真性M。


333名無し名人:2011/02/02(水) 22:01:08 ID:BL7aS/VB
越田さんは能力がないので、1+1がいくらになるかもわからないということか

でも、ここまで頭が悪いのに囲碁のルールをある程度わかってるのは凄いよね
越田さんの言動だけを見てると、いつまでたっても欠け目が理解できない人を想像するんだけど、
実際は碁のような手が打てるんだもの
334名無し名人:2011/02/03(木) 11:05:19 ID:KAPflerI
◆ 土台概念(確定性)と戦いの効率性との関係研究

その1 土台概念の基本特性とその効率性
その2 結合と切断の役割と効率性
その3 生きと次の狙いに関する効率性…….     
その4 部分的な戦いと全局的な戦い関する効率性
その5 自然確定に関する効率性

◆ 囲碁の基本格言と土台概念との適合性
1 大場と急場の定義
2 車の後押しはどうして悪手になるのか
3 二目の頭はみずたたけはどうしてなのか
4 取ろう取ろうは取られの原因となる理由
5 左右同系、中央に手あり。どうして
6 序盤のコウはコウにあらず…どうして
335名無し名人:2011/02/04(金) 11:11:24 ID:RRv6YiYh
囲碁理論と自然科学の違い
1 囲碁のゲームには、始まりと終わりがあり明確です。
自然科学では、これが始まりと終わりがあることが不明確なのです。
そのため、科学は部分的な方向性(因果関係)をもとに
その理論を展開し、発展してきました。
囲碁理論も同様な方式を採用して、発展してきましたが、
その発展が停滞し混迷している理由は、
始まりと終わりの基本考察をおろそかにし
統一原理、絶対価値の存在を無視し、
部分的な価値論に終始しているためです。
 
新囲碁理論は、このゲームの始まりとゲームの終わりの原理を中心に
すべての法則の必然性と関係性を考察しようというものです。
これが、越田理論における土台概念なるものです。
336名無し名人:2011/02/04(金) 13:57:30 ID:9B5Rm+uz
このゲロゴミクズがまた早く規制されねーかな。
337名無し名人:2011/02/04(金) 16:02:21 ID:s+sUePVf
教祖がまったく広める気がないんだからいいんじゃないか。
適度に頭が良くて、説得力があって信者が出来るとまともに教えている人が困ったり
信者から金返せ騒動が起きたりするが、タダの一人も納得させられない
理論だから逆にトラブルが起きないんだ。
囲碁理論のHPも会員全員が理論を嫌っているという感じだし。
338名無し名人:2011/02/04(金) 20:48:54 ID:6aWiaNjf
339名無し名人:2011/02/04(金) 20:54:20 ID:RRv6YiYh
囲碁理論は、
 そこに真実があるため
   広めるなくても、自然に広まります。

 それは、トッププロの棋風からまず影響を与えます。
 なぜばら、未来のタイトルを手に入れる
      タイトルを保持する
 には、囲碁理論を確実に理解することからしか
 その最適な勉強方法を見つけることができないためです。

 囲碁理論では、
   制限する、制約する
  の2つの言葉を、厳密に使い分けています。
  この理解だけでも、囲碁の特性と本質との認識に大きく影響します。

   
 
340名無し名人:2011/02/05(土) 00:55:01 ID:peaEDgBS
詐欺師にだまされている人ってまだいるんですかね。
341名無し名人:2011/02/05(土) 07:06:53 ID:2S0gC/iZ
詐欺師だと気づいてるのに、金を払い続けているのが会員。
342名無し名人:2011/02/05(土) 11:09:24 ID:UIHixuFf
>>338 間違ってる

 オナニー理論の越田の弱さは正常 

囲碁理論が間違ってるんだから弱いのは当たり前。 
343名無し名人:2011/02/05(土) 21:21:30 ID:J4QpKIWQ
>>341
有料なら,幽玄,東洋,パンダのほうがよほどいい選択だと
思うのだが
会員が少ないから,馴れ合いやすいと思ってるのかな?
344名無し名人:2011/02/05(土) 22:47:09 ID:2S0gC/iZ
経営者への不満を散々公言していながら、いつまでも「自分の意思で」会員を続けている人がいるものね。
仲間がいるとか今更他に移りたくないとか変な言い訳をしながら。
345名無し名人:2011/02/06(日) 15:30:01 ID:Y7/VS94n
◆ 囲碁と将棋のゲームとして共通性
囲碁では、自分の構想通りの戦いに引き込むことで、
戦いが起こった石の周囲が強くなり、有利な石の自然確定が起こり、
構想による優位性を得られる戦いを展開させることができるためです。
このため、100%確実に攻めることができる石があると、
自由に戦いの流れを変化させることが可能可能になるといえます。

将棋でも、この戦いの連続性や利き筋は囲碁よりさらに重要なようです。
攻めることで、相手の駒を、自陣の王の周囲へ移動させることができるためです。
また、相手の攻めの持ち駒を、守りの駒として打たせ、
相手からの攻めの威力を低下させることができます
346名無し名人:2011/02/07(月) 11:46:11 ID:UsXhtQky
2手連続して打てないのが、碁のルールなため、
 2手連続して打てると一気に形勢が良くなる。
 3手ならさらに形勢が良くなる。

 これが、碁のゲーム特性です。
347名無し名人:2011/02/07(月) 14:41:44 ID:UsXhtQky
◆ 加速度指数評価による、確定スピード効果測定
囲碁には、確定性という評価値があります。
それは、その目的が完成するまでの必要な手数はどの程度なのか、
また得られる果実の大きさはどのくらいなのか潜在的な評価値によって
着手を測定評価する方法です。

それは、2手手抜きした状態、また3手手抜きした状態の比較によって、
もっとも急場の場所を測定しようという考え同じものになります。
そして、この連続して打てた場合の着手評価が、
加速度的指数評価になります。
348名無し名人:2011/02/07(月) 15:34:52 ID:OtRpOhMB
>>344
馬鹿を見るために金を捨てているのかもな

ドリフとか馬鹿な行動見るためにテレビ見てたじゃないか
今でも、馬鹿話や、馬鹿な行動を見るためのテレビ番組、映画は事欠かない

彼らは見て楽しませるためのプロだが、素で馬鹿な行動する奴もいる
そういう天然ものの劇場と思っているのではないかと思うぞ
349名無し名人:2011/02/07(月) 17:20:43 ID:GhWZ+CmT
県代表の足元にも及ばぬ越田が基準なんだろ?段位がインフレなのが心地良いんじゃなかろうか。
他に移ったら適正段位になってしまって、「五段の俺が2級なんて屈辱!」とかで移れないんじゃね?
350名無し名人:2011/02/07(月) 21:01:17 ID:UsXhtQky
遊びにおいで、よっといで...
351名無し名人:2011/02/07(月) 22:44:07 ID:UB+KYb8T
馬鹿にされても、必死に余裕かましている振りしているところが微笑ましい
352名無し名人:2011/02/07(月) 22:57:44 ID:e7egmYbR
>>351
誰に向けてのレス?透明な人?
353名無し名人:2011/02/07(月) 23:04:36 ID:UsXhtQky
濁ったどぶから清流。気持ちいいですよ。
  
354名無し名人:2011/02/07(月) 23:12:21 ID:UsXhtQky
へぼでも、美しさを感じる心は、まだ残ってます。
どうか、自分で自分を見捨てないでね。

さあ、勇気を、おいでください。いらっしゃい。
355名無し名人:2011/02/08(火) 01:21:57 ID:QurKrZer
洗脳されてる人間は洗脳されてると思わないからな。
自分が唯一無二絶対正しいと信じこんでる越田は自分で自分を洗脳してるんだから仕方ないね。
356名無し名人:2011/02/08(火) 10:51:25 ID:Y3Ap1tcT
>>355
囲碁理論は、すべて互角という事象から考察されています。
 互角から生まれる効率差が絶対条件なのですが
 355の愚かな投稿者、基本的ダメ人間の特徴は、
  公平、公正、互角という価値観が欠落していることです。

 どのような手を打っても、互角でなく自分が優位になることを
 努力だと思い込んでいる馬鹿なのです。これは病気です。
 すべての事象を「優劣の差」からしか認識できない、
  脳の認識欠落症なのです。...................消えなさい

 
357名無し名人:2011/02/08(火) 11:49:35 ID:O3F9ZFjH
越田さん、脳内の娘さんはお元気ですか?
358名無し名人:2011/02/08(火) 11:51:11 ID:uVTL6SOb
>>344
いや、会員自体が何か新しいことを始めようという気力がないんだろ。
言ってみれば老人ホームのようなところなんだ。

ついでに言うと、誰も理論に金を払ってなぞいない。
当然の事だが級位者相手の棋譜添削にも棋聖戦の解説とやらにも
囲碁理論の言葉は使われていないんだから。
こんな所に書き込んでいること自体、囲碁理論が誰にも相手にされてない証拠。
とうとういらっしゃいとか勧誘まで始めたか
359名無し名人:2011/02/08(火) 11:59:59 ID:Y3Ap1tcT
>>358
理論が必要なければ、あなたの投稿が意味がないことさえわからない
あなたは、末期の脳腫瘍の汚染された病気のようです。

 愚かな馬鹿は、消えなさい。
360名無し名人:2011/02/08(火) 12:07:00 ID:uVTL6SOb
何言ってるかわかんねw
日本語を間違えてることくらい気づきそうなモンだが
それでこっちを愚かな馬鹿ってw
361名無し名人:2011/02/08(火) 12:14:16 ID:Y3Ap1tcT
>>360
理論が不要であると、いいはる脳障害の馬鹿
   シュ...消えなさい
362名無し名人:2011/02/08(火) 12:22:47 ID:uVTL6SOb
どこにそんなこと書いてあるw
日本語が崩壊してるから何言ってるかわかんねーんだろ
脳の中の誰かと戦ってるならそっちがry
363名無し名人:2011/02/08(火) 12:41:08 ID:QurKrZer
越田は県代表になって理論の正当性を証明すべき。

越田が県代表になったら俺も囲碁理論の有用性信じるわ。
級位者がなに言っても説得力ないでしょ、越田さん。県代表になってくださいよ。
高尚な越田は意味ないといってますが、俺ら肩書きみて判断するんで。     
364名無し名人:2011/02/08(火) 12:51:09 ID:Y3Ap1tcT
>>362
脳障害の特徴...自己崩壊が起きいます。
>ついでに言うと、誰も理論に金を払ってなぞいない。
   理論を否定している。

>当然の事だが級位者相手の棋譜添削にも棋聖戦の解説とやらにも
>囲碁理論の言葉は使われていないんだから。
   理論を希望している。

>こんな所に書き込んでいること自体、囲碁理論が誰にも相手にされてない証拠。
   独断で意味なく断定してる。(自己愛のかたまり)
 
 これは、明らかな脳障害です。...消えなさい
365名無し名人:2011/02/08(火) 13:07:39 ID:uVTL6SOb
なるほどそれが越田のいう「論理」ってやつか。
理論を希望w

「独断で意味なく断定」ってそれは囲碁理論そのものだろうにw
一度でも正しいと証明されたのか??
366名無し名人:2011/02/08(火) 13:14:53 ID:j+wT13vK
ID:uVTL6SObは誰と話してるんだ
367名無し名人:2011/02/08(火) 13:18:45 ID:Y3Ap1tcT
現代碁が今後、どのように発展進化するかの予測が可能です。
 3年前の予測と予言
  1 終局までの手数が長くなる。
  2 布石がなくなり序盤からの戦いが多くなる。
  
 今後は.....
>>365
あなたは予言できますか。

  1 理論解明により
    トッププロに年齢が下がり25歳以下が主流となる
  2 テクニックとして経験や知識は、間違いであり無価値となり
    弊害であることに気づく。
  3 中央の戦いが争点であることに気づき、さらに戦いが複雑になる。

  4 理論を知らない人は、手が予測できなくなり解説さえできなくなる
368名無し名人:2011/02/08(火) 13:32:24 ID:Y3Ap1tcT
 5 布石などの流行は、工夫され激しくなるが、
  理論解明によって、その答えも瞬時に解明可能になる。

 6 ヨセの期間が小さくなり、戦いの一時中断もなくなる。

 7 構想変化と効率研究という新たな研究テーマが生まれる。
369名無し名人:2011/02/08(火) 13:35:17 ID:Y3Ap1tcT
現在の日本の最先端の碁へのチャレンジャーは、
     山下と井山である。
370名無し名人:2011/02/08(火) 17:47:41 ID:QurKrZer
越田は碁が強くなってから書きこんでください
371名無し名人:2011/02/08(火) 17:52:08 ID:r5IO6q77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1297002390/

こんなんあったからキャラ付け、ネタの参考にしろ
372名無し名人:2011/02/09(水) 07:03:32 ID:8OQFWOmZ
19 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/02/08(火) 12:11:42 ID:Y3Ap1tcT [1/2]
>>18
「攻め合いを強くする」    ????  意味不明
「攻め合いになってもミスをしない」  
「攻め合いのミスを減らす」 

攻め合いは、構想での基本要件であるため、
  攻め合いによって優位性が高まるのではない。 


20 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 12:13:23 ID:2045fyNs
>>19は越田

21 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 12:49:10 ID:xTjwZUEk
理論的には理論が分かればプロに勝てる、の人?

23 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 15:37:18 ID:0AVKCnOt
>>19
お前はタコヤキにボコられてエスケープしたんだから攻め合いとか以前の問題
もうここにはこないでねw

24 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/02/08(火) 22:03:29 ID:Y3Ap1tcT [2/2]
↑止まらない、怒らない..カルビーのかっぱえびせん。

 たこではないけど...でも、えびもおいしいよ。
   
373名無し名人:2011/02/09(水) 08:29:11 ID:cN/k+hWR
荒らす馬鹿がいると荒れるスレッドが増える...これも理論のようです。
374名無し名人:2011/02/09(水) 09:47:54 ID:rYung8V5
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]HA[3]PB[越田正常]PW[タコヤキ太郎]
RE[W+R]
AB[pd][dp][pp]
;W[cd];B[ed];W[gc];B[fe];W[dc];B[ci];W[fq];B[jq];W[cq];B[dq]
;W[cp];B[do];W[dr];B[co];W[er];B[fb];W[cf];B[jc];W[dl];B[go]
;W[ei];B[ck];W[dj];B[cl];W[ge];B[gf];W[he];B[ef];W[fg];B[ff]
;W[je];B[db];W[cb];B[gb];W[hb];B[ib];W[hc];B[hg];W[eb];B[fc]
;W[ld];B[lc];W[mc];B[md];W[kc];B[lb];W[le];B[kd];W[nd];B[ke]
;W[kf];B[jd];W[mb];B[lf];W[me];B[kg];W[jf];B[jg];W[kb];B[ha]
;W[jb];B[ic];W[qf];B[qi];W[qn];B[pf];W[pg];B[of];W[qe];B[mf]
;W[pe];B[qg];W[qh];B[rg];W[rh];B[ph];W[og];B[ri];W[nf];B[mi]
;W[on];B[mp];W[qk];B[rf];W[re];B[rk];W[rl];B[qo];W[pj];B[oi]
;W[ih];B[ig];W[cj];B[bj];W[dk];B[bp];W[bq];B[dh];W[cm];B[bl]
;W[en];B[bn];W[fo];B[fp];W[gp];B[rn];W[qm];B[pl];W[ol];B[pm]
;W[pn];B[om];W[nm];B[ok];W[op];B[no];W[oo];B[pq];W[nn];B[kn]
;W[oq];B[pr];W[rm];B[ro];W[nl];B[pk];W[kl];B[jl];W[jk];B[nk]
;W[km];B[ln];W[lm];B[ml];W[jn];B[mq];W[jo];B[kp];W[mm];B[fn]
;W[eo];B[hp];W[ep];B[il];W[ho];B[ik]
)
375名無し名人:2011/02/09(水) 09:55:54 ID:rYung8V5
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
376結論:2011/02/09(水) 14:30:47 ID:rCrsYbjE
親の死に目にあえない
377名無し名人:2011/02/09(水) 18:12:36 ID:cN/k+hWR
今日は、リアル対局場にて、無料添削日を行っています。
あなたの、棋力アップにお役立てください。
  検索は、「リアル対局」で行ってください。、
378名無し名人:2011/02/09(水) 20:51:38 ID:8OQFWOmZ
自分より下手な人に添削されてもねえ
379名無し名人:2011/02/10(木) 09:49:21 ID:PnoWlocl
>>378
あなたより下手か、それとも9子おいてもあなたが勝てない相手か。
 ここで名前を書いてから、リアル対局場で打てばすぐわかるよ。
  どうぞ、勇気を出して、ご来場ください。
380名無し名人:2011/02/10(木) 16:53:19 ID:PnoWlocl
碁の上達で必要なことは 3つ
 1 先手後手の必然性
 2 何手で生きるか、地になるかの確定性
 3 攻め続けられるか連続性

 構想の中心は守りなのですが、
  攻めながら守る。◎ 守ってから攻める×
 相手の構想を制限することで、優利な構想ができる。
 戦いによって必然の流れが生まれ、
   その流れによって連続性が生まれ、形勢が有利になる。
381名無し名人:2011/02/10(木) 20:29:11 ID:v8L8O2VR
>>379
越田さんに対する自分の評価は確定してるから、わざわざ対局する必要はない。

それに、遊び半分にしろ真剣勝負にしろ、「碁の方程式」の著者と対局したなんてことが
周りに知られたら笑われてしまう。
382名無し名人:2011/02/10(木) 20:39:01 ID:oeXk+V4b
アマゾンの書評、消えてた?
383名無し名人:2011/02/11(金) 11:59:30 ID:BX1VTfl6
碁の本質を知りたい者は
   囲碁は、「地を囲わせない」ゲームであることを悟る。

悪手に染まり悩む者は
   囲碁は、「地を囲う」ゲームであると工夫する。

すべて法則は、「地を囲わせない効率」からスタートし
  戦いのおける自然確定の大法則によって、「地の効率」に変化する
384名無し名人:2011/02/11(金) 12:37:08 ID:Oqq9YQFn
越田先生は東洋囲碁やKGSで囲碁を打たれますか?
385結論:2011/02/11(金) 12:41:03 ID:rFScOlIh
親の死に目にあえない 
386名無し名人:2011/02/11(金) 12:54:58 ID:BX1VTfl6
囲碁は、地を囲うゲームではない。
 地を囲うとする意識は、一切棄てることが必要です。なぜなら

 地は、意識して囲うものではなく、
  戦いによって境界ラインが「地になる」ゲームなのです。
 そのため、打つ時の意識としては
 1 相手に、小さく地を囲わせる。......☆☆☆
 2 自分が、大きく囲う     ......xxx

が正しいことになり、これが、囲碁上達の方向となります。

また、入門、初級者に教える場合には、
  地を効率よく囲うという意識を、
   絶対に、植え付けるてはいけません。
387名無し名人:2011/02/11(金) 19:06:07 ID:BX1VTfl6
◆ 囲碁での手順進行とゲーム特性
囲碁における着手効率と手順進行の関係について述べます。
手順進行の最大原因は、
1「自分の地を囲おうとする構想意識」にあるのではなく、
2 「相手に地を囲わせないよう制限する構想意識」にあります。

つまり、
1 プレーする2人の相手への制約ゲームであり、
2 た相手からの制約への反発ゲームである
といえます。反発が起こる原因は、
1 相手からの制約の開放であり、
2 開放の結果得られるものは、相手より先に次の争点に打つことができる優位性
といえます。
またこの次の争点への優位性が、
   新たな相手への制約条件となります。
このようにして、連続した戦い手順が生まれるゲームであるといえます。

388名無し名人:2011/02/11(金) 19:26:00 ID:DuXI4JPR
囲碁って戦争ゲームだよな
それも植民地争い
389名無し名人:2011/02/11(金) 19:29:16 ID:BX1VTfl6
◆ 制約のゲーム特性が生まれる理由。
このような制約の戦いが生まれる理由は、
1 どこにでも打てるという着手の自由性。
2 序盤における、先着することの優位性、確定性、安全性。
3 5つ以上石でないと機能性が生まない関連性。
機能性とは、分断する、囲う、生きる、繋げるなどの基本動作のことをいう。
4 機能性が存続するには、取られる危険への防御が最優先条件になっている。
5 相手の石を取ると、死活、連絡、分断の制約がなくなり機能が一気に高められる。
6 地を囲う、石を取るという目的達成の手数より、構想を阻止する地を囲わせない、逃げる方が、達成手数が少なく効率がよい。
7 相手の石が盤上に置かれることで、相手の構想目的がわかり、構想阻止が可能となり、構想阻止の手が、最大効率となる。
8 広い空間に先着することは、「相手に地を与えない」ことが空間的な優位性が得られる。つまり、先着した相手の石を取らない限り、先着した側の占有空間として確定する。
以上の条件があるため、対局スタート時点では、
相手の地を制限する行為が、最大効率になるのです。
390名無し名人:2011/02/11(金) 21:42:10 ID:bc/fT2Mb
越田さんの「私は碁ってこういうものだと思う」という内容の本です。 

凡百の棋書にありがちな図が、この本ではありません。文字を読みたい人には最適です。 
また、常識的な内容を、注意を引くために、わざわざわかりにくい言い回しを使うなど 
画期的な試みが随所に施されています。印刷が悪いのは、まあご愛嬌です。 

でも、著者の碁に賭ける情熱は誰にも負けません。 

そもそも、トップクラスのアマチュアに3子置いても勝てない程度の棋力の人が 
碁の本を出すということ自身、碁の出版界の常識をぶち破る快挙だと思います。 
売れるから本を書くのではなく、表現したいから本を書く。 
ここに出版の原点を見る思いがします。まさに著者の情熱なくしては世に出なかった本です。 

ですから、こういう本は、内容についてわざわざ論評するのはどうかと思います。 
この本に失礼です。出版したことそのこと自身が快挙なんですから。 
越田さんの大胆さと自己評価の高さには脱帽で、頭の下がる思いです。 

内容については常識で考えると、星1つ。畏敬の念をこめて、星ひとつです。 
常識で考えれば図のない囲碁の本、わかりにくい表現、新奇さのない内容では 
どうかんがえても、常識では星ひとつ以外ありえません。 

しかし、この本は、常識をものともしない著者が、常識で評価するしないの次元を 
越える次元で勝負した本です。 
そもそも常識や星で評価するのは、この本や、著者に対して失礼です。 
常識をものさしとして星ひとつにされることは逆に著者にとっての勲章なのかもしれません。 

それに、どちらの方向にせよ、突き抜けた本と言うのは、すばらしい。 
使い道がそれなりにでてくるものです。 

たとえば、この本の場合、碁会でのブービー賞用に、最適の商品です。 
また、「いつかは自分も碁の本を書いてみたい」という志を持つ人にとっては 
ものすごく勇気を与えてくれる本です。 

棋書がごまんとある出版界で、一冊くらい、こういう異端の書があっても 
いいのではないでしょうか。 

なお、この本は、基礎編とのことですが、応用編、実用編が出るのでしょうか。 
それもまた楽しみです。 
391名無し名人:2011/02/12(土) 16:52:09 ID:wdMrM5d4
こしだ こしだ がんばれ がんばれ こしだ
こしだ こしだ がんばれ がんばれ こしだ
こしだ こしだ がんばれ がんばれ こしだ
392名無し名人:2011/02/13(日) 21:27:09 ID:10uhmhZ9
ふれ〜 ふれ〜 リロン
ふれ〜 ふれ〜 リロン
がんばれ がんばれ リロン
がんばれ がんばれ リロン
393名無し名人:2011/02/14(月) 12:00:14 ID:QGpZtZK4
がんばれ がんばれ リロン
がんばれ がんばれ リロン
がんばれ がんばれ 理論
がんばれ がんばれ 理論
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
394名無し名人:2011/02/14(月) 14:28:43 ID:WXe5J6i5
脳内の娘さんも、さぞかし大きくなったでしょう。ひょっとして、既にお孫さんも脳内にいるんじゃないですか?
395名無し名人:2011/02/14(月) 18:40:32 ID:/dGW23+b
>凡百の棋書にありがちな図が、この本ではありません。

そうなんだ。何でですか??
396名無し名人:2011/02/15(火) 02:38:51 ID:kSg6Q+ok
がんばれ がんばれ 越常
がんばれ がんばれ 越常
ふれ〜 ふれ〜 正田
ふれ〜 ふれ〜 正田
がんばれ がんばれ こしつね
がんばれ がんばれ こしつね
ふれ〜 ふれ〜 まさだ
ふれ〜 ふれ〜 まさだ
がんばれ がんばれ こしつね
がんばれ がんばれ こしつね
397名無し名人:2011/02/15(火) 04:56:04 ID:kSg6Q+ok
理論 理論 がんばれ がんばれ こしつね
理論 理論 がんばれ がんばれ こしつね
ふれ〜 ふれ〜 リロン
ふれ〜 ふれ〜 リロン
がんばれ がんばれ 正田
がんばれ がんばれ 正田
398名無し名人:2011/02/15(火) 14:23:59 ID:kSg6Q+ok
ふれ〜 ふれ〜 越常
ふれ〜 ふれ〜 越常
がんばれ がんばれ 正田
がんばれ がんばれ 正田
ふれ〜 ふれ〜 こしつね
ふれ〜 ふれ〜 こしつね
がんばれ がんばれ まさだ
がんばれ がんばれ まさだ
399名無し名人:2011/02/15(火) 20:56:31 ID:kSg6Q+ok
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ 越常
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ 越常
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ こしつね
がんばれ がんばれ こしつね
400名無し名人:2011/02/15(火) 21:03:05 ID:Qmk2a1oN
183 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/02/15(火) 12:13:22 ID:os8uoub0
>>174-175
投稿目的がわからな。あなたは韓国人それとも中国人
 自分の国のサイトに投稿すれば、喜ばれるのに....

 愛国心はいいものすが、行き過ぎた愛国心は、
  自国さえも滅亡させ、すべてを破壊するものです。

 中韓にも、2日制の棋戦を作ればいいのに...
  でも、そうなると、あまりにも
  くだらないミスで勝負がついていることに気づき、
  自国の碁のに欠点がされけだされて、収集がつかなくなるのでしょう。

  まあ、自分の欠点を隠す文化。そんな考え方もお国がらです。
  
 この2CHが、KGSの巣窟になりはててるのは、残念です。
401名無し名人:2011/02/15(火) 21:19:20 ID:kSg6Q+ok
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
402名無し名人:2011/02/16(水) 10:07:26 ID:JZLafjf9
理論 理論 がんばれ がんばれ リロン
理論 理論 がんばれ がんばれ リロン
リロン リロン がんばれ がんばれ 理論
リロン リロン がんばれ がんばれ 理論
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
403名無し名人:2011/02/16(水) 16:49:30 ID:JZLafjf9
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ 理論
がんばれ がんばれ 理論
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ 理論
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ 理論
404名無し名人:2011/02/17(木) 13:43:19 ID:7HOSnUXS
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ まさつぬ
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ まさつぬ
リロン リロン がんばれ がんばれ 理論
リロン リロン がんばれ がんばれ 理論
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
405名無し名人:2011/02/18(金) 19:26:33 ID:O2j0oehk
654 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/02/17(木) 17:30:34 ID:5xr4RkCT
碁力...おおお 内容のいない単語。単なる、手筋講座になる予感・

655 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/02/17(木) 23:34:40 ID:7HOSnUXS
ふれ〜 ふれ〜 こす田
がんばれ がんばれ 正つぬ
ふれ〜 ふれ〜 こす田
がんばれ がんばれ 正つぬ
正つぬ 正つぬ がんばれ がんばれ こす田
正つぬ 正つぬ がんばれ がんばれ こす田


656 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 01:24:22 ID:ob0iWKSS
粘着が出てきたなあ
406名無し名人:2011/02/19(土) 20:07:02.28 ID:vCEOgyKB
一歩と越田(同じ会員番号を使用)以外の書き込みは1件しかない掲示板。

自由1 一歩 [ 関西棋院賞が発表 ]475 :関棋週... 2/19 18:6
自由1  〃 [ 利かしのタイミングは(2ch) ]6... 2/17 20:24
自由1 越田 [ 棋聖戦の弟4局 前夜祭 ]昨日16日... 2/17 17:59
自由2 一歩 [ 結局古碁と現代碁の違いは..(2CH... 2/16 15:16
自由1  〃 [ 2010年賞金ランキング ] 【日本... 2/14 14:34
自由2  〃 [ 秀哉名人には...(2ch) ]20... 2/14 13:8
自由2  〃 [ これも才能? ]何故囲碁をやる人は中... 2/14 11:42
自由2  〃 [ 囲碁って本買っても..(2ch)  ... 2/12 16:56
自由2  〃 [ 囲碁って本買っても..(2ch) ]... 2/12 16:51
自由1  〃 [ 碁盤と碁石(2CH) その3 ]48... 2/12 16:7
自由1  〃 [ 碁盤と碁石(2CH) 2 ]画像では... 2/12 16:6
自由1  〃 [ 碁盤と碁石(2CH) ]483 :名... 2/12 16:4
自由2  〃 [ 碁と将棋どちらが深い 2 ]27年間... 2/11 16:41
自由2  〃 [ 碁と将棋どちらが深い(2CH) ]両... 2/11 16:38
自由2  〃 [ 続き2 ]201 :名無し名人:20... 2/11 15:30
自由2  〃 [ 続き ]198 :名無し名人:201... 2/11 15:30
自由2  〃 [ 秀哉名人を語る(2CH) ]196 ... 2/11 15:29
自由1 ヒカル [ すばらしい変換機能 ]皆様、お久しぶ... 2/10 20:9
自由1 越田 [ 抜粋情報ですがすごい ]2CHに投稿... 2/10 17:7
自由1  〃 [ むむ、素敵な勉強方法? ]549 :... 2/10 17:1
自由1  〃 [ 囲碁好きにありがちなこと(2CH) ... 2/10 14:41
407名無し名人:2011/02/19(土) 20:36:46.42 ID:BhE51ytw
しかも2ch投稿のコピペじゃねぇかww
どんな生活だよ
408名無し名人:2011/02/19(土) 21:47:07.23 ID:ubBjmCnh
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ まさつぬ
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ まさつぬ
リロン リロン がんばれ がんばれ 理論
リロン リロン がんばれ がんばれ 理論
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
409名無し名人:2011/02/21(月) 11:31:26.84 ID:QpeVB6Ns
碁における戦いは
  1 必然である(100%起こる)
    (不利な方は、戦い起こさないと勝てない)
     また、どのような対局においても、戦いが生まれている。
 
  2 必然ではない
   (地の大きさを競うゲームである)
    戦わずして勝つことができる。

碁の本質として、どちらが一体正しいのでしょうか?
プロや高段者は、どのように考えているのか?
410名無し名人:2011/02/21(月) 11:45:22.76 ID:QpeVB6Ns
碁の本質は、どららでしょうか?
A 碁は、攻めなくても勝てるゲームである。
  相手の手に反撃できれば、攻め必要のないゲームである。
  形勢が不利になるのは人為的なミスによってのみ起こる

B 碁は、攻めないと勝てないゲームである。
  形勢の優位性は、攻めることでのみ得られる。

AとB、一体どちらが正しい考え方でしょか?
411名無し名人:2011/02/21(月) 14:41:48.02 ID:tYwLlDVW
>>410
碁の方程式を読めばわかります。
412名無し名人:2011/02/21(月) 21:04:11.88 ID:d3FOrmK8
329 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/02/21(月) 10:52:42.66 ID:QpeVB6Ns
今回の山下の解説は、
  簡明でわかりやすくてよかったです。
 
現役のタイトル保持者は、
  テレビでの解説のお仕事を最優先にすべきです。
  6級程度の人が、聞いても
  「プロの考え方」や「効率と必然」がわかる解説が絶対条件です。
 
 それは、視聴者だけでなく、解説者にも非常にプラスになるためです。
 解説者の認識の甘さと欠点を気づかせてくれることで、
 解説者の棋力が上げるためです。.....

 <自分の棋譜解説は、自分の棋力が上げることには寄与しません>
413名無し名人:2011/02/21(月) 21:04:51.97 ID:d3FOrmK8
664 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/02/21(月) 10:39:33.94 ID:QpeVB6Ns
今回の講座は、
 すべての要因を紹介しようとする全体構成は
   よかったと思います。

 講座の改善点は、
  先手後手が100%理解できてといることを前提に構成されたこと。
  これは、大問題でししょう。
414名無し名人:2011/02/21(月) 21:58:59.83 ID:U6mN2Yhg
疑問、質問はコチラまでお寄せ下さい。
[email protected]
理論 理論 がんばれ がんばれ 方程式
理論 理論 がんばれ がんばれ 方程式
正つぬ 正つぬ がんばれ がんばれ こす田
正つぬ 正つぬ がんばれ がんばれ こす田
415名無し名人:2011/03/01(火) 13:59:43.86 ID:ftu6WUbj
3 戦いでのスピードと着手評価。
スピードとは、その目的が達成できるまでの手数の短さのことです。
スピードが速いことは、着手効率との関係は、比例関係にある場合と比例関係にない場合とがあります。
比例関係にある例では、
生きる手が二つあって、その効率を評価する場合には、
手数が短い手の方が効率の良い手になります。
比例関係にない例では、
生きる手は、殺す手よりスピードが速いため、
逃げる石を殺すことはできません。
しかし、殺すことができれば効率の良い手になりなすが、
生きる手はそのものは、効率の良い手ではありません。
416名無し名人:2011/03/01(火) 14:15:54.85 ID:ftu6WUbj
4 目的達成における、自然的な達成効率差
自然的な目的達成における効率差の定理が、5つあります。
 定理1 殺す方が、生きるよりスピード速い。
 定理2 逃げる方が、取るよりスピード速い。
定理3 地を囲うより、地魔する方がスピード速い。
定理4 中央で生きるより、隅や辺の方がスピード速い。
定理5 中央に地を囲うより、隅や辺の方がスピード速い。
417名無し名人:2011/03/01(火) 20:35:19.33 ID:wMyjs9pj
ゲーム理論 越田 [ 5 構想選択における着手効率差 ] ... 3/1 14:20
ゲーム理論  〃 [ 4 目的達成における、自然的な達成効... 3/1 14:14
ゲーム理論  〃 [ 3 戦いでのスピードと着手評価。 ]... 3/1 13:44
ゲーム理論  〃 [ 2 戦いの結果は、攻めあい状態から、... 3/1 13:35
ゲーム理論  〃 [ 戦いの基本力は、攻め合いの読み ]地... 3/1 13:23
418名無し名人:2011/03/02(水) 15:23:53.75 ID:+1J25kfT
2 ダメズマリの読みが難しい理由
ダメズマリの死活や攻めあい、非常に難しい理由は、
最後の一手がダメズマリになることで勝負が決まるためです。

つまり最後まで読みきることが必要なるです。
そして、攻め合い、先手後手などすべての要素が含まれるため、
正確な読みが必要になります。いいかえれば、
このダメズマリの戦いの中にこそ、
囲碁における変幻自在な変化要素がすべて含まれているといえます。
419名無し名人:2011/03/02(水) 21:49:40.78 ID:S80kana7
ダメズマリ  ダメがすまること。ほとんどの人間には意味が通じない。
        囲碁で言う、ダメヅマリとの関係は不明。
420名無し名人:2011/03/04(金) 14:03:23.55 ID:MUXzJFgG
碁打ちは親の死に目にあえないのか?
421名無し名人:2011/03/08(火) 16:01:32.98 ID:VTBa+gTb
中央重視の戦いの流れは、地を制限する戦略によって次のような順番で生まれます。
序盤の戦い
 1 地を囲わせない戦略…地の可能性を制限する(大模様の戦略)
 2 生き難くさせる戦略…戦いの自由度を制限する(挟む、つめる)
 3 攻めながら、弱い石を補強する戦略
中盤の戦い
 4 攻めながら、自分のカス石を取らせる戦略
 5 相手を挑発し反発させることで、その反動で自分の弱い石を補強する戦略
 6 中央の天元付近に眼形を作り厚く根拠をもつことで、その厚みを活用する戦略
 終盤の戦い
 7 相手の厚みを、闘いではなく地として囲わせる戦略
 8 相手の弱い2つの石を絡み攻めにする戦略。
 9 攻めながら見合いで、相手の石を取る戦略。
422名無し名人:2011/03/08(火) 22:08:59.91 ID:rZKX1Iw2
削除要請板 日本囲碁ソフト(過去ログ倉庫行) より
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185349168/


1 名前:越田正常 投稿日:07/07/25 16:39 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1161215654/l50
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1180110774/l50

削除理由・詳細・その他:
個人や特定の団体を攻撃対象にしています。


2 名前:なにわの案内人 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 17:49:16 P

>>1
お疲れ様です。
当削除要請(法人依頼)板の削除依頼に関しまして以下の点について
不備がございます。
・御担当者の役職または所属部署が必要です。
・お書きになられているURLではどのレス番号を指しておられるのか
 全く分かりません。削除依頼理由に当てはまるレス番を全て厳密に
 御指定して頂く必要がございます。
・削除理由につきましては削除ガイドラインを御参考にもう少し
 具体的にお書き頂いた方がよろしいかと思います。

尚、蛇足ではありますが、再依頼も削除依頼フォームの方より
お願い致します。
削除依頼フォームにあります「既存依頼スレッド」の欄にこの
スレッドのURLを入れて頂きますとフォームからの再依頼が可能です。


3 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:05:09 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

相手の立場を考えてね....投稿制限もいいけれど
 自分サイドで行動すると、裁判になりますよ...

 囲碁のスレッドを調べるとすぐに、わかりますよ。
 

4 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:08:45 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

日本囲碁ソフトの代表が、越田正常ですよ....
 ネットで調べてね。....
423名無し名人:2011/03/09(水) 18:22:12.46 ID:H0gXDzRl
自由2 一歩 [ 今年になってから ]今年になってから... 3/4 21:10
自由1  〃 [ 日本以外の主要棋戦の賞金 ]主要棋戦... 3/4 21:4
自由2 ヒカル [ 前夜祭 ]一歩さんは、よく前夜祭に参... 3/4 20:4
自由1 一歩 [ 十段戦解説会(2ch) ]解説会から... 3/4 9:54
自由2  〃 [ 張栩十段が先勝 ]張栩十段が先勝 ... 3/3 19:13
自由1  〃 [ 第6回朝日アマ名人戦東京都大会 ]第... 3/2 15:19
自由2  〃 [ 女流名人戦の解説会 ]今日の女流名人... 3/2 12:10
自由2  〃 [ 十段戦の前夜祭 ]昨日の十段戦の前夜... 3/2 11:17
自由2  〃 [ 関西棋院賞金ランキング ]2010年... 2/28 13:15
自由2  〃 [ どちらの意識が、マナー違反? ]有段... 2/25 10:31
自由1  〃 [ -本因坊秀策- ]戦いが終わり 互... 2/21 13:24
自由1  〃 [ 飲むと囲碁にいい影響を与える薬 ]広... 2/19 20:34
自由1  〃 [ プロ棋士の昇段規定 ] 【昇段に必要... 2/19 20:26
自由1  〃 [ 関西棋院賞が発表 ]475 :関棋週... 2/19 18:6
自由1  〃 [ 利かしのタイミングは(2ch) ]6... 2/17 20:24
自由1 越田 [ 棋聖戦の弟4局 前夜祭 ]昨日16日... 2/17 17:59
自由2 一歩 [ 結局古碁と現代碁の違いは..(2CH... 2/16 15:16
自由1  〃 [ 2010年賞金ランキング ] 【日本... 2/14 14:34
自由2  〃 [ 秀哉名人には...(2ch) ]20... 2/14 13:8
自由2  〃 [ これも才能? ]何故囲碁をやる人は中... 2/14 11:42
自由2  〃 [ 囲碁って本買っても..(2ch)  ... 2/12 16:56
自由2  〃 [ 囲碁って本買っても..(2ch) ]... 2/12 16:51
自由1  〃 [ 碁盤と碁石(2CH) その3 ]48... 2/12 16:7
自由1  〃 [ 碁盤と碁石(2CH) 2 ]画像では... 2/12 16:6
自由1  〃 [ 碁盤と碁石(2CH) ]483 :名... 2/12 16:4
自由2  〃 [ 碁と将棋どちらが深い 2 ]27年間... 2/11 16:41
自由2  〃 [ 碁と将棋どちらが深い(2CH) ]両... 2/11 16:38
自由2  〃 [ 続き2 ]201 :名無し名人:20... 2/11 15:30
自由2  〃 [ 続き ]198 :名無し名人:201... 2/11 15:30
自由2  〃 [ 秀哉名人を語る(2CH) ]196 ... 2/11 15:29
自由1 ヒカル [ すばらしい変換機能 ]皆様、お久しぶ... 2/10 20:9
自由1 越田 [ 抜粋情報ですがすごい ]2CHに投稿... 2/10 17:7
自由1  〃 [ むむ、素敵な勉強方法? ]549 :... 2/10 17:1
自由1  〃 [ 囲碁好きにありがちなこと(2CH) ... 2/10 14:41
424名無し名人:2011/03/09(水) 21:38:51.81 ID:zUOZOgO9
同じ会員番号(3760)を使って、一歩と名のったり越田で書き込んだりしてるんだな。
425名無し名人:2011/03/16(水) 14:22:35.93 ID:2ZmXAUoo
3-2 構想目的の真逆変化
「地を囲わせない戦い」の構想目的は、
「地を囲う合い争いで、勝てる状態を作る」ことが最終目的になります。
ただしこの目標は、盤上のすべての石が完全に生きた、
つまり石の生死の戦いが終了し、ヨセの状態になった時の目標として
「地を囲い争い」に勝てる状態の獲得を、最終目標においています。
最終段階においても、ゲームは終了してないのですが、
勝負は確定しているからです。この最終目標は終盤のおけるゴール地点になるのですが、
最初からこのゴール「地を囲い合う戦い」を想定して戦っているのではありません。
戦いの中心は、序盤、中盤、終盤と手順が進行するにしたがって、変化します。

その変化要因は、場面の確定性が高まるこによって変化するのです。
構想目的の変化としては、
1 序盤においては、相手の構想を制限する。
2 中盤においては、優位な石の流れを獲得する。
3 終盤においては、先手での連続性を獲得する。
があげられます。つまり、相手の構想を制限し、優位な石の流れを獲得し、先手での連続性を得るためには、「地を囲わせない戦い」「地を減らす戦い」が中心となって展開しています。
426名無し名人:2011/03/16(水) 21:57:03.91 ID:/D0+obj7
指導員について Name:細羽見 2011/3/15 17:21 0646

N・Tさんからの質問(上達指導員について)に対する返事で、「詳細は答えられない」とは、いったいどういうことですか。
以前にも何回か話題として取り上げられましたが、秘密があるのですか。そんなことは絶対におかしいことです。
管理者が秘密ですなんて。
427名無し名人:2011/03/17(木) 11:24:04.78 ID:KK2YNU8V
◆ 囲碁上達を妨げる最大原因

囲碁の上達を妨げる最大原因は、
その人と囲碁との相性や個人の才能の違いにあるのではなく、
「囲碁の戦いとは何か」という素朴で基本的な考え方への
十分な理解ができていないことが原因になっています。

つまり囲碁における戦いというものを、
間違って理解されていることが生まれています
428名無し名人:2011/03/31(木) 13:02:56.61 ID:ENXjkoz3
囲碁とは自分の手の価値を高めることはもちろんだが、
自分の手の価値を多少下げてでも相手の手の価値を大きく下げること
そして自分と相手の手の価値の差を最大限に開かせることを目標とする。
429名無し名人:2011/03/31(木) 21:13:40.75 ID:ZTF69DAg
珍しく間違ってないことを言ってると思ったら、Wikiの「二人零和有限確定完全情報ゲーム」にある文章を
まんまパクったのか。

=================================================================================================
囲碁は、二人零和有限確定完全情報ゲーム Name:越田 -R 2011/3/31 21:0 0474

二人零和有限確定完全情報ゲーム(ふたり れいわ ゆうげん かくてい かんぜんじょうほう ゲーム)は、
ゲーム理論で扱われるゲームの分類のひとつである。チェス・将棋[1]・オセロ・石取りゲーム(ニム)・
囲碁・囲連星・連珠・五目並べ・三目並べ(○×ゲーム)などが該当し、偶然に左右されない読みの深さを競う。
430名無し名人:2011/04/07(木) 13:33:02.32 ID:8PF9dE9s
なんで越田さん関係ない東電の話を十段戦のスレでしてるの?
431名無し名人:2011/04/07(木) 13:44:42.74 ID:IXJUtrE0
想定外のゲームなので、
想定外の話題が大切。
432名無し名人:2011/04/07(木) 21:12:24.09 ID:jakzFYoE
916 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/04/07(木) 20:40:08.10 ID:IXJUtrE0 [19/19]
>>914
井山って、プレーボーイ
  それとも..チェリーボーイ
433名無し名人:2011/04/11(月) 20:40:03.08 ID:OyM690Wh
十段戦で形勢判断を間違え続けた越田の言い訳マダ?
434名無し名人:2011/04/21(木) 22:12:51.58 ID:6CQhxSEV
越田さん Name:ゆう -R 2011/4/20 23:15 0490


他も色々ありますが3/16特選対局棋譜3何故18手目なんですか?白の狙いはそう打てと言っ
ているように思います。また展開図の白6は最悪です。理論で説明お願いいたします

--------------------------------------------------------------------------------
ゆうさんへ その1 Name:越田 -R 2011/4/21 15:11 0491


打たれた18手目は○の普通の手です。最善手がここですとは意見してません。(この対局は級
同士の対局ですから)このような手もありそうなので、勉強のためには打ってみてもいいでしょう。
という意味です。


--------------------------------------------------------------------------------
ゆうさんは その2 Name:越田 -R 2011/4/21 15:19 0492


あなたは、あなたの投稿によって、重大な説明責任が生まれています
囲碁では、最善評価は説明が困難ですが最悪評価は、説明可能なのです。
これが囲碁理論での基本法則でもあります。



--------------------------------------------------------------------------------
ゆうさんは その3 Name:越田 -R 2011/4/21 15:20 0493


あなたはこの手が「最悪」という評価を、掲示板で公然と言い切ったため、全ての手に対して最悪
であることを証明し、全ての人が、納得できるご説明を行ってください。
435名無し名人:2011/04/23(土) 23:07:38.00 ID:e/kWMeM2
クリックミス? Name:越田 -R 2011/4/22 16:36 0024

4/21 17:42 定先 154手 hiro(6D) hikaru19(7D)
黒の119手目はクリックミス?


ヒマすぎて掲示板に何書いているんだか
436名無し名人:2011/05/05(木) 01:20:05.24 ID:uHkbTPn2
スレ主誘導age
437名無し名人:2011/05/06(金) 00:16:50.29 ID:MHLB/oy9
744 :名無し名人:2011/05/04(水) 20:09:12.12 ID:mirUf6eq
こんなとこ書き込んでるヒマがあんなら
もっとましな変化図作ってろよ。
この棋力で他人の棋譜をどうこうとか
良心が痛まないのか?

ttp://www2.igosoft.co.jp/asp/real/yestday_bst.asp



745 :名無し名人:2011/05/04(水) 22:17:37.46 ID:/VX/9RSo
あなたの棋力は? 変化図みて、理解できるの?
438名無し名人:2011/05/22(日) 23:00:03.57 ID:1eVoOnK9
完訳囲碁理論

はじめに
異国の言語を理解することはまず不可能であるが、翻訳されていば可能になる。
それにはその言語を客観的に俯瞰・分析することが必要だ。
地球の形を見ることはできないが、地球から飛び出せば見られるだろう。
それには地球の外に飛びだし両の眼で見、確かめなければならない。
では難しい理論にはどんな手段が有効か。それは体系的で明快な説明・解釈である。
方法論
具体的な作業はひとつだけ。それは、
「文章の簡略化」すなわち
[用語の定義]
[助詞と接続詞の記号化]
である。
いくら難解とはいえ、なんせ相手は日本語である、そう複雑なことではない。
例をみてみよう。

例:>>1

題:
当スレの存在意義〜囲碁理論とは何か

☆囲碁理論の役割・効果・目的の明文化とさらなる発展

1.論理的解明のための公理・定理・法則が必要
←基準はどうすべき?
2.囲碁理論の成立要件
←考え方・条件はどうすべき?

※ルール
○誹謗中傷は厳禁
○意見や内容理解のための質問は可

・・・・・・・・・・

要領はつかんでもらえただろうか。
では早速、本題に入ろう。
439名無し名人:2011/05/22(日) 23:01:18.41 ID:1eVoOnK9
>>2

「囲碁への考え方」

1.囲碁の認識が「本質」理解の指標
→棋力や経験により異なる
=独学で「本質」理解は困難

2.棋力と認識
入門者…地を大きく囲えば勝つ
初級者…多くの石を取れば勝つ
中級者…囲う効率が良いと勝つ
上級者…攻め+囲う効率が良いと勝つ
有段者…生きる効率が良いと勝つ
高段者…戦いの力が強いと勝つ
プロ級…石の強弱調整がうまいと勝つ

3.2の特徴と結論
○棋力が上のほうが抽象的表現
○級位者は「地」に執着
○有段者は「戦い」に比重
→有段者としての可能性


440名無し名人:2011/05/22(日) 23:04:21.47 ID:1eVoOnK9
>>20

「ヨセについて」

ヨセ
→手割・先手の考え方とは無関係
→アマにとってヨセは99%無関係
→趣味の世界・マニアック


441名無し名人:2011/05/22(日) 23:05:37.77 ID:1eVoOnK9
>>39

「囲碁理論のはたらき」

1.理論は最善手を考えるのに役立つ?
→ヨセ以外は99%無理
∵3つの理論がわからない(後述?)から

2.一手の価値の考察でわかること
理論体系の根幹は70〜80%解明済み

参考)理論の理解度
トッププロ…30〜50%
←経験的に80%以上理解
アマトップレベル…10〜30%
←経験的に50%までは理解可能


442名無し名人:2011/05/22(日) 23:07:09.60 ID:1eVoOnK9
>>40

「着手の基準」

全着手の基準
→中央戦の評価の高低
∴厚みに関連した中央戦の正確な手順を正確に打てないプロ棋士
=タイトルは95%以上の確率で取れない


443名無し名人:2011/05/22(日) 23:08:43.91 ID:1eVoOnK9
>>62

「理論の知識」

理論の知識を持つ者
→21世紀の碁の方向性を示唆できる


444名無し名人:2011/05/23(月) 07:15:06.49 ID:N8tevW+J
>>41

「公理1」

☆公理1…強さの法則
→中央の難解な戦いを冷静・正確かつ素早く打てる者
=世界最強


>>48

「全局的効率」

全局的効率…中央戦での石の効率の善悪
←中央戦の強さが全て
=棋力を指す


>>59>>60>>61

「県代表について」

県代表
→有名人にその肩書きは不要
→理論においては入門程度の知識量
→間違いだらけの知識(本の出版不可)
→プロに勝てない
∴まったくもって無意味


445名無し名人:2011/05/23(月) 07:16:55.69 ID:N8tevW+J
>>64

「囲碁理論の根幹」

1.囲碁理論の基本
→戦いでの必然性と効率性(後述)
=囲碁理論とは戦いでの必然性と効率性を説明したもの

2.囲碁理論の効果
→いかなる時代においても普遍的
→全ゲーム理論の基本


>>65 (1)

「一手の価値・効率性」

碁の基本は戦闘
∵地を囲う効率に差
∴一手の効率…地を囲う手<戦う手


>>65 (2)

「戦闘のメリット」

1.戦闘による複雑な変化
→逆転のチャンス
2.攻めによる好手の連鎖
←攻め・逃げの必然性から発生
3.相手に守りを強制
=先手・後手の違い
←攻め・手入れの必然性から発生
4.不利の際は複雑な戦闘を選択すべし
←1.より
5.ヨセまで戦闘発生の危険性は存在
6.戦闘の回避⇔形勢は常に不利
7.隅、辺の定石=部分的に全て互角
8.地合に差がない
 ⇔中央での石の形が良いほうが有利


>>65 (3)

「マネ碁について」
1.天元付近での戦いが争点
2.地の囲い合いで形勢に差は生じない


446名無し名人:2011/05/23(月) 07:18:00.78 ID:N8tevW+J
>>67>>68

「確定・連続の説明」

一手の価値の発生要因
1.連続性
→守りの強制による好点への連打が可能な状態
2.確定性
→利かし・本コウなど打つ手が確定している状態

1.より
→一手の絶対的価値
=連続性の大きさから発生

2.より
→一手の相対的価値
=確定性の大きさから発生
例)
本コウの解消⇔好点に連打
一間ジマリノゾキ⇔中央では損

∴碁の勉強
=攻めによる連続性を意識
=一手の連続性を体系化

まとめ:
連続性の法則
→局面により変化・展開

∴囲碁理論の証明
=囲碁教育に多大な影響


>>71

「連続性の効率」

連続性
→攻めによる継続した連打
→秘めた狙いの実行

継続した連打の計算
→三手手抜き状態が基本
※死活に関する石のグループが2つ以下なら読みきりも可能(=フリカワリ)
※それ以上では変化は膨大、読み切り不可能
∴計算より実戦感覚・経験の価値が増大


447名無し名人:2011/05/23(月) 07:18:55.53 ID:N8tevW+J
>>71

「計算と実戦経験」

計算<経験の状態の際
→手順の進行により局面が絶対確定となる=確定していた局面を予測していた場合、読みきりと同等の価値

△あくまでも不確定な未来に対する確率的価値であるため
(相手の応手により変わる)
指導の内容としては除外

注)確定性は一種のギャンブル
いわゆる、勝手読みの虞もあり経験に頼るところが大きい
なるべく読み切るべし


448名無し名人:2011/05/23(月) 09:26:58.89 ID:G076X71r
支持する
449名無し名人:2011/05/23(月) 12:25:31.94 ID:qt2JM/C7
死活の解析の基本原理

 1 三重の空間封鎖原理.....中手、目あり目なし、セキ、ダメズマリ
 
 2 多くの死活問題は、
    1 五目中手
    2 隅の目あり
    3 ダメズマリ
  からで生じ、格言「死はハネにあり」の読みが正論となる。
  
 3 ダメズマリの問題は、
  自分に石を「あえてあたりにさせる」ことから生まれる。
  あたりさせることで、相手のダメをつめる手である。
 
 4 一合マスの理論解析力が、死活の読みを一気に高める。
 5 読み筋の基本要素は、4つ
    1 五目中手、目あり、隅の4目中手、生きる手
 
 6 2線に3つの空間が生まれると、三関山の五目中手になる。
 7 1線かけつぎがあると、2に1の置きが手になる。
 8 2の2石がくると、すべて同じ基本問題に集約される。

 これらもことがわかると、日本棋院の死活小事典の問題が
 すべて簡単に理解可能となり、一気に分類記憶できるようになる。
 実戦での死活の棋力は、6段クラスになる。
450名無し名人:2011/05/23(月) 13:17:40.88 ID:G076X71r
ID:N8tevW+J さん早く来てー
451名無し名人:2011/05/23(月) 21:09:09.39 ID:N8tevW+J
>>448
IDが碁


T.「死活の基本」
〜死はなぜ“ハネ”にあるのか〜

死活・の基本
1中手
2ダメヅマリ
3眼あり眼なし(※攻め合い)

よって、駄目をつめつつ空間を狭める(1・2を同時に満たす)“ハネ”は死活において理に叶っている

U.「ダメヅマリ」
二段バネ・放り込み等により相手の弱石を効率悪く膨らませることで、進退を不自由にさせられる


V「読む力」
死活問題をとくべし
特に一合升の問題はすばらしい教材
他には詰め碁をたくさん解き自分なりの法則を見つけよう
452名無し名人:2011/05/23(月) 21:13:41.68 ID:lawd789y
流れてきたとか言って他スレにケンカ売りに来るやついるせないな。
>>451はかなり必死だなwww
453名無し名人:2011/05/23(月) 22:48:04.46 ID:qt2JM/C7
>よって、駄目をつめつつ空間を狭める(1・2を同時に満たす)“ハネ”は死活において理に叶っている
 さらに、石が取れても、欠け目になる。

中手関連で....外ダメと押しつぶしの有無の勉強が必要。
       さらに、一線のハネ生きと下がり生き

    ここまで来ると基本死活の90%はクリアー... 
 
454名無し名人:2011/05/23(月) 23:28:33.29 ID:6xy27qdP
腰駄馬か
455名無し名人:2011/05/24(火) 23:15:15.66 ID:wiZAll0t
>>1

囲碁における理論とは、一体どのようなものなのか。

囲碁理論の役割や効果、目的など



結局これに対する答えは何なのですか?
囲碁理論の目的は・・・
456名無し名人:2011/05/25(水) 01:08:23.25 ID:DTpdOhG4
囲碁理論とは、囲碁ゲームの本質を見つけるための
普遍的で合理的な考え方であり、
本質を見つける商標、つまり公理なるものです。
457名無し名人:2011/05/25(水) 07:02:28.53 ID:i6Xe+HWS
「商標」とは、文字、図形、記号若しくは立体的形状若しくはこれらの結合又はこれらと色彩との結合(以下「標章」という。)
であつて、次に掲げるものをいう。
 一  業として商品を生産し、証明し、又は譲渡する者がその商品について使用をするもの
 二  業として役務を提供し、又は証明する者がその役務について使用をするもの(前号に掲げるものを除く。)
458名無し名人:2011/05/25(水) 07:54:03.77 ID:q1TkCEtL
理論とは公理である?
では公理とはなんでしょう?
459名無し名人:2011/07/14(木) 20:39:25.96 ID:an7j2HHO
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part23 (第66期〜)

9 :名無し名人[]:2011/07/14(木) 09:58:45.74 ID:JsGo5pow
56手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○●○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼○┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼●○○┼●●┨
14┠┼○┼┼┼○┼○●┼┼┼┼┼●┼○┨
15┠┼┼┼┼●┼┼○○●●┼○○●┼○┨
16┠┼┼○┼┼┼┼○╋○●●○●○○┼┨
17┠┼┼┼┼●┼┼●┼○○○●●●○┼○
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼●●●○┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷○┷●┷┷┷●┛

アゲハマ ●★先番(山下敬吾)=0 ○☆白番(羽根直樹)=0


10 :名無し名人[]:2011/07/14(木) 09:59:57.24 ID:JsGo5pow
9 は間違い xxxxx
460名無し名人:2011/07/15(金) 12:02:00.51 ID:K0blJ41c
www
元スレでは上にあった棋譜より遅い手順なのに
しかも間違えているw
461名無し名人:2011/07/25(月) 13:02:32.41 ID:k5tAQypa

462名無し名人:2011/08/11(木) 10:44:14.41 ID:bJtGFHwW
◆ 戦いの効率とは
 戦いの原理と効率を学ぶ 

 1 「確定生き」と「確率生き」の違いを知る。

「確定生き」を作ると負けるが、「確率3眼」の状態は、戦いの基本であり、争点となる。
463名無し名人:2011/08/11(木) 10:57:38.42 ID:bJtGFHwW
◆ 確率三眼への戦い
攻めながら生きる効率を高めるとは、
攻めることで確率三眼になることを目的とするものである。
つまり、確率三眼がもっとも効率のよい状態であるからです。
確率4眼以上になると急激にその配置効率が低下することになり、
また確率2眼は相手から攻めら重い石であり、
もっとも効率の悪い状態であるといえます。
464名無し名人:2011/08/11(木) 15:32:54.65 ID:sNf11PJ0
お、爺さん生きてたか
夏バテで倒れてるかと思って心配したぞ
465名無し名人:2011/08/14(日) 01:44:59.21 ID:nj9UGoEO
タイトル戦だのNHKの感想だのもここに書けばいいのに
そうすれば荒れなくて済むんだから
466名無し名人:2011/08/14(日) 11:09:48.18 ID:NqJupque
◆ 定石の勉強方法
すべての定石形は、
 1 囲碁の基本の考え方
 2 急所の急所のポイント
 3 攻め合いの条件
の3つで構成されています。
このことがわかると、1万以上の変化のある定石であっても
そのほとんど理解できるようになります。

467名無し名人:2011/08/14(日) 15:38:17.82 ID:kJ+P4phy
本日の越田(NqJupque)
30回以上のゴミ発言を繰り返すが、スレではただ無視される
    ↓
】【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part54【囲碁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1313050880/
468名無し名人:2011/08/15(月) 10:19:01.47 ID:vRf7/3Vv
>>467
この人、実は越田の熱狂的なファン
469名無し名人:2011/08/15(月) 16:50:08.26 ID:xb+pJeWi
越田さん、>>463の文章、会社のブログに貼るとき最後の「す。」を抜かしたよ。

================================================================
確率三眼への戦い Name:越田 -R 2011/8/11 10:58 0534

攻めながら生きる効率を高めるとは、
攻めることで確率三眼になることを目的とするものである。
つまり、確率三眼がもっとも効率のよい状態であるからです。
確率4眼以上になると急激にその配置効率が低下することになり、
また確率2眼は相手から攻めら重い石であり、
もっとも効率の悪い状態であるといえま
470名無し名人:2011/08/15(月) 18:04:08.63 ID:vRf7/3Vv
◆ 定石を学ぶ
基本を正しく理解、強くなるための定石勉強というものが
全く提唱されず、それに該当する本がありません。

プロ棋士でさえ、定石の意味が理解できず、
単なる経験によって定石を利用しようと研究しているため、

説明できないことが、日本碁界レベルが世界から遅れ、
若手の棋士が、自ら研究できる土壌と能力がなくなっています。

471名無し名人:2011/08/15(月) 19:10:09.04 ID:vRf7/3Vv
◆ 囲碁教育の原点は
 囲碁学習の原点は、定石が生まれる基本理論にある。
それは、死活理論ではなく、定石理論にその中心があり
定石理論の周囲に、よせ理論、布石理論、戦いの理論、死活理論など
すべての効率論が生まれている。

この基本的な考察による間違いに気づけない日本碁会が
世界一になることはありえない。
472名無し名人:2011/08/15(月) 19:59:21.41 ID:MBin99Tp
いいところで見つけたよ
いしのあいとは何者ですかい
検索してもまったく分からんからなあ
473名無し名人:2011/08/15(月) 21:04:21.75 ID:vRf7/3Vv
↑あなたは何者ですか
474名無し名人:2011/08/15(月) 21:07:25.66 ID:MBin99Tp
囲碁関西を読んだ者だ
475名無し名人:2011/08/15(月) 23:31:10.80 ID:gA4Xc7te
おれもそれ知りたいんだけど
476名無し名人:2011/08/16(火) 10:59:37.82 ID:BO/C4tVZ
トッププロの卵で、禁断の木の実を食べた妖精の美女です。
477名無し名人:2011/08/16(火) 14:19:53.57 ID:70/9oB17
囲碁普及について真面目に考えるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1310864364/
=======================================================================
389 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 11:25:05.51 ID:BO/C4tVZ
格言は弱い囲碁ファンを作る普及には役立つが、
 それがかえって囲碁教育における弊害を作っている。

教育教育は、定石と死活の両輪で動いている。
現在は、定石教育は不要であるかのような
とんでもない情報が、日本碁界を汚染している。
この元凶は、馬鹿なプロ棋士の安易な言動が起因している。

これ以外にも、「2線は敗戦」という言葉や「厚みと実利」「模様」
という言葉もまったく意味のない言葉であるが、それが中心になって
囲碁教育が行われいる。


390 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 11:37:12.00 ID:LPwFaSR5
巣へ帰れ


391 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 11:39:20.67 ID:BO/C4tVZ

盤を小さくして、騙しの教育もいいけれど

囲碁の難しさを超える。
 楽しく、パズルを解くように定石がわかる教材よ教育。
 それができれば、日本碁界に激震が走り、
 大きな変化が生まれるでしょう。


392 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 11:56:14.01 ID:mDzryzrz
>>388
そりゃ覚えた奴からすれば難しくないだろうけどさw
弱い囲碁ファンが増えるって結構なことじゃない
>>391では囲碁難しいってお前の意見はどっちなのかと

あと添削してから書き込んでくれ、読みづらい所がある


393 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 12:10:29.72 ID:XsECib1K
>>392
ID:BO/C4tVZ は越田という囲碁板で有名なG3で
あまり相手にしても生産的な話にはならない。
名乗ってないのに「巣に帰れ」とかかれているのはそのため
478名無し名人:2011/08/16(火) 15:01:20.19 ID:eLuzHrlS
>>トッププロの卵
何かの大会で活躍したり,院生だったりするの?
479名無し名人:2011/08/16(火) 19:08:18.24 ID:BO/C4tVZ
囲碁は、ゲーム理論は簡明で簡単です。
 理論的な考え方ができる人なら、半年で初段程になれます。
 対局数は50局もあればなれるでしょう。
 
ここからがちょっと大変、
3段になるには、初段から1年程度かかるでしょう。(対局数は500から1000局)
6段になるには、3段から2程程度かかるでしょう。 (対局数は100から500局
プロになるのは、6年から3程程度かかるでしょう。 (対局数は100から200局)
トッププロになるのは、プロから3程程度かかるでしょう。(対局数は30局100局)

アマ6段からトッププロが、あまりにも遠い。
これが囲碁のゲーム特性です。

勝つ手をみつける訓練は、非常に困難ですが、
強くなる知識の習得は、指導がよければ簡単です。
480名無し名人:2011/08/16(火) 19:14:06.73 ID:BO/C4tVZ
個人的な情報は、
囲碁関西の編集へでもお問い合わせください。
481名無し名人:2011/08/16(火) 19:30:15.04 ID:70/9oB17
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1294184784/
====================================================================
938 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 11:47:23.12 ID:BO/C4tVZ
定石を勉強して、その手順意味がわかるとトッププロになれる。
 それ以外の勉強は、「死活」が補助。
 他の勉強はすべてゴミで、役立ちません。


939 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 12:08:17.85 ID:kRz9ed8Y
別にトッププロになる必要ねえし。


940 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 12:51:11.73 ID:BO/C4tVZ
↑大丈夫...あなたのことではありません。
 下手は、自分のことだけ考えていれば十分です。
 
 あなたのような馬鹿が、強くならないのもあたり前。
 それぐらいは、わかるでしょう。


941 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 13:12:05.66 ID:lyK4Kc6H
相手しちゃあかんよ


942 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 13:25:48.28 ID:kRz9ed8Y
心配しなくても俺はお前よりは強いよw
ご自慢の囲碁理論とやらで強くなれないことだけは確かだわなw


943 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 14:13:58.27 ID:BO/C4tVZ
俺....若い。....おほほ


945 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 14:35:43.89 ID:kRz9ed8Y
まあ、越田とかいうジジイより若いのは確かだけどなw

人間、寝ててもトシは取るw


946 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 14:36:41.46 ID:kRz9ed8Y
まあまあ、どうせスレ終わりなんだから、ボケジジイおちょくりながら
のんびり埋めればいいじゃんw


948 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/16(火) 18:09:16.26 ID:Eykxl4CO
>>938
この人相当ぼけてるのと違う?
482名無し名人:2011/08/17(水) 09:28:20.25 ID:lDPp5JkB
◆ 囲碁教育の原点は
 囲碁k教育の原点は、定石が生まれる理解理解にある。
定石理論から、よせ理論、布石理論、戦いの理論、死活理論など
すべての着手効率論が生まれている。

483 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/17(水) 09:48:01.79 ID:tsLDEQ9Y
常にage
484名無し名人:2011/08/20(土) 13:43:01.28 ID:K5rSL3ie
定石を研究すると、気づくことがある。
 それは、それ前他の定石辞典に比較して
  定石大事典の記載内容が、単なる記録集であって、
  定石を勉強するという視点からみると、
  その内容がもっとも劣る点である。

485名無し名人:2011/08/20(土) 14:07:23.42 ID:RUHoQBMD
紫尾山さんへ Name:管理 2011/8/19 14:34 3096

あなたの批判目的はなんですか。

ご自分が、興味や関心また必要なければ、
無視し、対戦も見ないようにしください。
よろしくお願いします。

今後は簡単なコメントは、行わないため、
文章から削除しました。

--------------------------------------------------------------------------------
上達指導員は必要か? Name:紫尾山 2011/8/19 9:12 3093

リアル対局画面の左側上部に「指導員の終局棋譜」と「上達指導員とは」という表示がある。
それによると、上達指導員のこの6日間の成績は5勝10敗(勝率33.3
%)。この成績で指導員とは笑止千万。

また、「上達指導員とは」の「対局について」の説明のところには
●対戦は互先になります。
●勝敗が確定した場合には、上達指導員側の投了終局(負け)になります。
●終局後、対局について簡単なコメントをお送りします。
と書いてありますが、実状は

⇒対局は互先でなく置き碁でうたれている。

⇒「勝敗が確定した場合には、上達指導員側の投了終局(負け)になります」ということは上達指
導員には勝ちなないということ! それにもかかわらず時々勝っているのは何故?

⇒終局後、「ありがとうございました」の定例挨拶以外、上達指導員の「簡単なコメント」を見たこ
とがない。

以上、要するに上達指導員は決められたルールを何ひとつ守っていないということ!

はたしてこのような上達指導員が必要なのでしょうか???納得ゆく管理者側の説明がほしい
ものです。
486名無し名人:2011/08/21(日) 11:23:18.64 ID:sNmAYMdQ
◆ 封鎖という評価値
着手効率では、封鎖という評価値はありません。
封鎖によって、相手の大石が取れる場合がないからです。

封鎖は切断の一部であって、切版の結果
 1 相手の石が生きにくくなる
 2 自分の石が強くなる
とになります。
  
487名無し名人:2011/08/21(日) 16:51:53.01 ID:sNmAYMdQ
◆ 定石で読み鍛える
定石手順の意味を理解するには
  大斜、ナダレ、目はずしが理解しやすい。
そのため、定石小辞典の変化図を参考に
   1 高目
   2 目はずし
   3 星 両かかり
   4 小目
の順序で変化図を研究すると、読み力が一揆に2ランクアップします。
お試しあれ....
488名無し名人:2011/08/22(月) 19:41:20.00 ID:2mMstmhq
定石勉強の基本は、
 1 間違いやすい手
 2 打ってはけない悪手
 3 隅がセキやコウになる。
 4 手数の長い定石
これがポイントです。
互角になる定石は、読みの勉強としては無意味です。
489名無し名人:2011/08/22(月) 21:02:35.73 ID:Y1fij69V
本日の越田(ID:2mMstmhq)

迷惑をかけたスレ
 囲碁普及について真面目に考えるスレ
490名無し名人:2011/08/23(火) 09:51:30.95 ID:U0ocrxiM
>>489
↑変質者のキチ外....
2CHの管理人、はやく投稿禁止にしなさい。
 しないから、無能な管理人と評価され、投稿者が激減するのです。
491名無し名人:2011/08/23(火) 17:28:23.56 ID:UEVq+rvM
管理人に言えば?越田vs管理人のやりとりをみんな楽しみにしているよ
492名無し名人:2011/08/23(火) 17:36:26.18 ID:UEVq+rvM
掲示板はだれのものか? Name:紫尾山 2006/12/16 13:4 2457 削除

掲示板が見にくく不便になった。

ネット碁の主役は会員であり、掲示板の主役もまた当然会員でなくて
はならない。然るに最近のJISの掲示板はどうか?「公式連絡掲示板」
と「碁の法則」(理論ブログ)が画面の主要部分を占有し、会員間の
掲示板(自由や旅行・温泉などの項目)は別画面に追いやられてしま
った。管理者は何かをはき違えているのでは?このような会員の意見
を軽視したやり方は到底納得できない。当然、会員間の意見交換の場
を表舞台に出し、「碁の法則」や連絡掲示板等は別画面に移動すべき
である。本末転倒もはなはだしい。

即刻、改善されるよう切に希望する。


同感です Name:そっちょ 2006/12/16 14:14 2458 削除


紫尾山さんが仰るとおりですね。
会員間での楽しいやりとりがあった2年ほど前までが嘘のようです。

紫尾山さんの正論に敬意を表し、一句

   [ 我が黒の 形勢良しと 思い込み、
          細碁になって 重いコミ ]

管理さん、何か変な思い込みをしていませんか?

177. 名無し名人 [sage] 2006/12/17(日) 18:43:36 ID:lN7ZoLAI
全く同感です! Name:ぷーさん 2006/12/17 11:10 2459 削除

紫尾山さん、そっちょさんのご意見に全く同感です。

私がココに入会した時(2年半前)は、掲示板もシンプルで確か3つか4つ位でとても見やすかったのですが、
今はなんだかやたら分割されて、どこに何が書いてあるのかさえ解らない始末・・・・

そして、やたら『公式』だの『理論』だのの文字が目に付く!!
会員間の投稿など、どうでもいいというように感じられてなりません。
無意味に掲示板を増やさず、誰が見ても解りやすい掲示板に出来ないのでしょうか???
493名無し名人:2011/08/23(火) 19:43:19.98 ID:U0ocrxiM
>>492
↑変質者のキチ外....
2CHの管理人、はやく投稿禁止にしなさい。
 しないから、無能な管理人と評価され、投稿者が激減するのです
494名無し名人:2011/08/23(火) 21:19:01.86 ID:pRA1ag01
過去にあった削除人とのやり取りは、>>32-36
要請の不備を指摘されるや荒らしに変身する、「越田正常」を名乗る馬鹿
495名無し名人:2011/08/23(火) 22:56:06.93 ID:U0ocrxiM
>>494
↑キチ外。消えろ
496 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 07:09:21.06 ID:XaxUMOaI
間抜けなやり取りしてるねえ

言われたとおり、具体的に示したり、自分の立場を明らかにすれば良いのに


コミュニケーションが出来ないのは昔からなのか。 自覚も無いようだが
497名無し名人:2011/08/30(火) 15:36:58.74 ID:IB4XOpPO
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1310864364/l50

越田の無視されっぷりがすごいw
みんな知っててやってるのか本能的にアホと見抜いているのかはわからんが
498名無し名人:2011/08/30(火) 21:39:55.13 ID:IljI6eCR
素性がどこまで知られているかはともかく、「またいつもの変なのが来た」ぐらいには
認知されてるだろうよ

タイトル戦のスレでは、越田なんかに構うのはマナー違反という空気が出来てるし
499名無し名人:2011/10/01(土) 00:34:11.58 ID:60Jb0yVb
このスレ立てたやつすげぇな
なんでこんな無意味な言葉遊びができるんだ?
しかも、意味わかんない言い回しで日本語かどうかが疑わしくなってくる

読めば読むほど、意味わからん
は、は、はらいてぇ
500名無し名人:2011/10/07(金) 01:33:15.71 ID:gBxXo3QJ
囲碁理論と名付けている時点でもう見失っているな
核になる概念に〜論と付けるのが常識的だ
マルクスなら資本論という具合に。
それを「経済論」と名付けているようなもんなのだから
自分でも概念整理できていない。それもそのはず思いつきの羅列なのだから

理論というからには批判に耐えるものであるはず。
耐えられないから相手を罵る以外に防禦する術がない
501名無し名人:2011/10/08(土) 02:38:08.78 ID:JXsbLQL6
>>500
おまい、うまいこと説明するな
確かに囲碁って大きなくくりに理論をつけてる時点で崩壊してるわ
このスレもまさにそれだな
502名無し名人:2011/10/10(月) 17:11:14.19 ID:vbmn/v5n
戦略と戦術の違い
 2つの定義は、基本的に物理的な自然法則で定義す可能です。
それは、予測に対する現実架できる確率の差になります。

 1 戦略の場合は、実現達成確率は50%未満であり
 2 戦術の場合は、実現達成確率は50%以上である。

実現可能確率の大きさは、その計画の危険度、効率、様式を大きく変化させます。また、
 1 多数の人数が関係する
 2 単独で行う
場合によって、その効率は大きく変化します。

未来事象が実現できなればそれは無価値であり、損失となるため、危険度への分析能力が、戦略、戦術の評価能力となります。

503名無し名人:2011/10/10(月) 17:47:30.84 ID:vbmn/v5n
戦略や戦術と類似語に計画や構想があります。
計画の場合は、その実現達成率は100%であるため、
その評価は、達成までの時間と費用によって換算可能です。構想の場合は、合意に関する不確定要素が30%以上含まれるため、合意に必要な時間と費用が
計画に加算されることになります。
504名無し名人:2011/10/10(月) 21:00:27.97 ID:Jzkou0Mb
戦略と構想、計画 Name:越田 -R 2011/10/8 11:27 0539

戦略や戦術と類似語に計画や構想があります。
計画の場合は、その実現達成率は100%であるため、
その評価は、達成までの時間と費用によって換算可能です。構想の場合は、合意に関する不確定要素が30%以上含まれるため、合意に必要な時間と費用が
計画に加算されることになります。
505名無し名人:2011/10/10(月) 21:09:25.64 ID:ZmaRO31U
ゲーム理論(ゲームりろん、theory of games)とは、「ある特定の条件下において、お互いに影響を与え合う複数の主体の間で生じる戦略的な相互関係」を研究する数学、経済学の一分野である。

506名無し名人:2011/10/10(月) 23:01:02.49 ID:1bgq9dx9
>>502
戦略と戦術が実現達成確率で表されるって
正気か?

その実現達成確率ってどうやってだすんだ?
ただの勘なら、戦略と戦術も違いもなくなってしまうぞ
(人によって変わってしまうことになるから定義の意味がなくなってしまうぞ)

その後も突っ込みどころ満載だが、
まずは上の質問から答えてくれないか?
507名無し名人:2011/10/11(火) 02:20:05.41 ID:y/tbXaFa
答えるわけないだろw
問題はどう逃げるかだな。今までの越田だと
1碁の方程式に書いてあるという
2小学生に説明しても無駄と言う
3無料では教えられないという
4無視してしれっと次の話題を書き込む
5戦術と戦略についてお前の考えを書いてみろという

などなど。さぁ今回はどの定石を選ぶのでしょうか
508名無し名人:2011/10/11(火) 08:28:40.36 ID:ixpwBz3W
6 馬鹿、バカ、ばか 消えろ.....ゴキブリ という
509 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/11(火) 12:36:54.37 ID:K9wmYXAe
最近は病院ネタも流行らしい(かなり前から言っている気もするがw)
510名無し名人:2011/10/11(火) 13:41:08.08 ID:2ul7w9o5
無知な議論が、知識人の議論かは、
その継続性の大きさで評価できる。

がんばって議論しなさい。ただし、自分の意見でね。

511名無し名人:2011/10/11(火) 19:54:33.42 ID:61y/5btA
みんな議論している訳じゃないよ。
越田正常を馬鹿にしているだけ。
512名無し名人:2011/10/11(火) 20:29:06.39 ID:y/tbXaFa
ほーら!やっぱり答えなかった
まともに答えた事なんて一回もないのに
自分の掲示板では「みなさんの意見をどうぞ」とか言うんだぜw
513名無し名人:2011/10/11(火) 20:52:27.27 ID:2ul7w9o5
ここで書かれた多くのことが、
10年経てばプロ世界で常識になる。
514名無し名人:2011/10/11(火) 21:17:39.58 ID:zrM6zXO7
頭腐っておられるのですね

ボケが心配されますが、お身体に気を付けないで。
515名無し名人:2011/10/11(火) 22:12:18.32 ID:c0f1oECA
真性の人にみんな冷たいんだな。
516名無し名人:2011/10/11(火) 22:39:52.29 ID:y/tbXaFa
10年後に思い知ることになるって予言者とか怪しい宗教の教祖が
よく言うよねw
碁の方程式から五年経って誰一人賛同者がいないのに
10年後にプロ界で常識だそうです 

少しはバカにされないようなこと書けば?
517名無し名人:2011/10/12(水) 00:28:20.25 ID:IWo6U2qH
おお
やっぱ、答えないんだな
囲碁理論はただの言葉遊びか

ちなみに戦略と戦術の違いは、自分の意見で議論するまでもなく
ちゃんと区別されてるからね
ハジをかかないように勉強しといたほうがいいよ
もちろん、なんとか確率などではなく、定義として確立してるからw
518名無し名人:2011/10/12(水) 00:43:47.56 ID:IWo6U2qH
>>513
> ここで書かれた多くのことが、
> 10年経てばプロ世界で常識になる。

これもよく読むと笑えるなw
戦略と戦術ははっきりと定義されているのに
10年後にプロ世界で常識になるとは

10年後に、実現達成確率がどういう公式で世の中に出てくるのか
楽しみでしかたがないw

ちなみに、
実現達成確率が実現確率のことを言いたかったとすれば
囲碁の世界では 遷移確率 はまず数値で表せないから
10年たっても公式としては確立しないぞ
1,000,000年後ならわからんがw

519名無し名人:2011/10/12(水) 09:37:14.26 ID:r7vEmv6w
囲碁では、
 ゲーム公理 確定性の増大
がある。
 公理 確定性が増大すると、
     構想の実現達成率
     失敗の危険増大率
     がともに大きくなる。
 理論は、ゲームとしての絶対法則のみから構成され、
 根拠のない空論は、一切受け付けない。
520名無し名人:2011/10/12(水) 09:45:33.82 ID:r7vEmv6w
>>516
真理と公理、法則は、誰も否定できない。

明確に定義された公理の自然概念を、理解できない責任は
 学習の基本能力の欠如が原因している。
521名無し名人:2011/10/12(水) 10:08:14.23 ID:hafK/43e
>明確に定義された公理

はいはい、ダウト。ダウト。

どこで、きちんと明確に定義され、それが自然なことと
万人に判断できるのか。

嘘を積み重ねるのは詐欺師、もしくは犯罪者の常套手段。

そう思われたくなければ、明確に定義されている内容を示すが良いでしょう。
多分、示すことなど不可能だろうけど。
(示された文章がおかしくて、公理とはとても言えない内容かもしれないが)
522名無し名人:2011/10/12(水) 10:13:19.65 ID:r7vEmv6w
本を購入してよみなさい。
523名無し名人:2011/10/12(水) 10:18:46.97 ID:r7vEmv6w
ゲーム理論を、勉強しなさい。
524名無し名人:2011/10/12(水) 10:34:06.70 ID:hafK/43e
>本を購入
2chは営業活動yの場ではありません
>ゲーム理論
そんなものはお前さんに言われなくても分かっている。

公理ってのは、単純かつ明確で、理論体系の源になるもの。
複雑な内容や、含みを持たせた内容は通常含まれない
(公理を定義している数学の世界では通常そういうものを公理として扱う)

数学で使われる公理という単語を使いたければ、元の定義に従った使い方をして
欲しいもの

自分で再定義をするということであれば、それは既に日本語ではない
*言語ってのは、元々使われている単語の集合体だから
525名無し名人:2011/10/12(水) 11:15:11.00 ID:NP1hCDOV
自分で勝手に決めた文章を公理だから誰にも否定できないってw

越田は何の本で勉強したのかそれくらい教えてくれたっていいんじゃないか
本を読めじゃわからんぞ
まぁ自分がわかってないのがバレルから教えないんだろうがな
526名無し名人:2011/10/12(水) 12:43:09.30 ID:mcrEw+cS
越田正常はデタラメ人間だって
本に書いてあったよ!
527名無し名人:2011/10/12(水) 13:33:51.53 ID:r7vEmv6w
>>524
囲碁の公理。それを勉強しなさい。
公理の知識がない馬鹿は消えろ。
528名無し名人:2011/10/12(水) 13:43:30.81 ID:r7vEmv6w
公理の言葉には、2種類ある。
 1 ルールから生まれた法則
 2 証明済で利用頻度がきわめて高い法則

1の項目ぐらいは自分で勉強しろ

529名無し名人:2011/10/12(水) 14:10:16.61 ID:OXcL6L2d
公理:引用はwikiよりw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%90%86

*序文より
公理(こうり、Axiom)とは、その他の命題を導きだすための前提として
導入される最も基本的な仮定のことである。一つの形式体系における
議論の前提として置かれる一連の公理の集まりを公理系という。公理を
前提として演繹手続きによって導きだされる命題は定理とよばれる。
多くの文脈で「公理」と同じ概念をさすものとして仮定や前提という言葉も
並列して用いられている。

*一部略

公理の必要性

広く一般に言われる「数学は何でもかんでも証明する学問である」という
考えは間違いである。 AはBから証明でき、BはCから証明でき、CはDから
証明でき…と原因をさかのぼっていくとき、どこまでも無限にさかのぼる事はできない。
なぜなら人間は有限時間しか生きる事ができないので、無限に長い証明を
全て読む事はできないからである。(有限の立場)。
この為さかのぼるのをどこかであきらめ、幾つかの命題を無批判に認めざるをえない。
この無批判に認める命題が「公理」である。

要するに、無批判に認めることの出来るような仮定が公理として認められるってことだね。

彼の言う公理はとてもその要件を満たしているとは思えないw

あと、自分に都合悪くなると、馬鹿は消えろとか発言するのもその特徴。
都合の悪い発言をする人間に消えて欲しいだろうけどな。

このスレッドに閉じこもって、他のところでいわれの無い悪口と電波理論を垂れ流すのは
勘弁していただきたいところw
530名無し名人:2011/10/12(水) 14:36:46.17 ID:NP1hCDOV
証明済みの法則が公理とか言ってる時点でもうわかってない
531名無し名人:2011/10/12(水) 22:22:51.76 ID:r7vEmv6w
>>529
馬鹿が、能書き書くより
彼が、何を公理といっているか。答えろ...
 できなれば...消えろ
532名無し名人:2011/10/12(水) 22:30:49.13 ID:r7vEmv6w
>>529
馬鹿どもは、基本公理と法則のランクを知らずして、
 誤記ぶる。だから害虫。価値ゼロ
533名無し名人:2011/10/12(水) 23:06:01.36 ID:C6JANAlo
つまり越田は害虫で価値ゼロって事ですね!
534名無し名人:2011/10/12(水) 23:31:42.52 ID:NP1hCDOV
せめて誤字脱字を直して馬鹿とか罵ればいいのに
言葉使いが崩壊しているやつがバカバカ言うってのは単なる喜劇だな
しかもそれがいい年のジジイで会社を運営していることをバラした
上での書き込みなんだから常識では考えられない

とりあえず「公理」が一般の用法とは違う越田語であることはわかった
535名無し名人:2011/10/12(水) 23:52:26.90 ID:IWo6U2qH
スレたてオーナーさん、建設的に議論しようぜ

一般的に言われている、戦略・戦術と違う定義をされているが
その基となる、「実現達成確率」はどうやって数値化できるか
説明していただけますでしょうか。
(数値化できなければ、50%を境目とした言葉の区別ができないですもんね)

ちなみに、私の知ってる類似語で将棋の展開予測に使われる「実現確率」があるが、
これは
  実現確率(n)=実現確率(n-1)×遷移確率(仮定された次の手の指される確率)
で表されます。
これとは別のことをさしてますか?

もし、上記のことをさされているのであれば、
次の手を少ない範囲で限定しにくい囲碁の世界では、
遷移確率を出すのは不可能だと思われますが、いかがでしょう?
(でなければ、プロが「あれも一局、これも一局」とは言わない)

上記の見解について、建設的に意見交換などいかがでしょう?




536名無し名人:2011/10/13(木) 10:09:31.61 ID:YY6g6fuG
>>535
考え方は一部同じですが、前提となる基本がまったく違います。
囲碁は
 1 盤上に石が増える。
 2 打った石は移動できない。 
 3 選択がゼロへ自然集約する。
ために、遷移確率という概念のはなりません。
537名無し名人:2011/10/13(木) 10:14:56.39 ID:YY6g6fuG
囲碁での、目的達成率(実現可能率)は
 確定率と制約条件と関連し、
 上記は、
  石が取られる危険回避、損失の大きさと関連しています。
 
538名無し名人:2011/10/13(木) 10:29:40.56 ID:YY6g6fuG
将棋と囲碁の考え方の違いは、
 最終利益(果実)の獲得方法の違いから生じます。
  囲碁は、戦略的ゲーム  戦略>戦術
  将棋は、戦術的ゲーム  戦略<戦術
 となります。
539名無し名人:2011/10/13(木) 10:56:57.67 ID:PosEsIT+
で、数値化する方法は?計算式が必要なのでは?
540名無し名人:2011/10/13(木) 11:08:00.65 ID:YY6g6fuG
ここでの議論は、無意味なので
これ以上のご質問に答えません。
ご質問があれば、事前連絡(身分確認)が必要です。
541名無し名人:2011/10/13(木) 11:21:33.78 ID:o9LawmCK
東京都千代田区に住むやまだたろう50歳農業だよー

身分証明したから教えてくれや
542名無し名人:2011/10/13(木) 11:49:39.06 ID:o7Mr0XZI
お願いだから他のスレに出てくるなよ
543名無し名人:2011/10/13(木) 14:44:17.80 ID:YY6g6fuG
ID:o7Mr0XZI
↑お願いだから,このスレに出てくるな。消えろ
544名無し名人:2011/10/13(木) 14:47:29.58 ID:o7Mr0XZI
じゃあキミのお願い聞いてあげるからボクのお願いも聞いてくれるかな?
545名無し名人:2011/10/13(木) 14:48:38.34 ID:o7Mr0XZI
ってか、自分への罵倒しか書かれてないスレなのによく開き続ける気になるな
そこだけは尊敬するわ
546名無し名人:2011/10/13(木) 15:40:01.47 ID:YY6g6fuG
ID:o7Mr0XZI
↑消えろ
547名無し名人:2011/10/13(木) 15:41:49.49 ID:o7Mr0XZI
消えねーよ
お前の思い通りになってたまるか

ってかさ、キミの周りはキミのことをボロクソに言う人ばっかりなんだけど、その全員が消えたら
誰もいなくなるってことわからないの?

あの子も嫌い、この子も嫌い、で人に接してたら最後には誰もいなくなっちゃうんだよ?
548名無し名人:2011/10/13(木) 15:56:38.35 ID:ccbpFqLz
さて、囲碁理論の公理についてだが、一生懸命書いている人は
「公理」という単語を良く知らず、罵倒することしか書き込めない様子

日本語内で使用される「公理」の一般用法は>>529の示すwikiを参照のこと
通常、「公理」については数の定義(1,2,3という自然数と加算)、幾何学の直線
等に使用され、疑問を挟む余地が無いことが前提

彼の頭の中では、疑問の余地も無いようだが、必要に応じて証明されることも
可能なのが公理。

証明についての議論になると、相手を罵声して、相手に答えさせようとしている(笑)
きちんと自分で答えればよいのに、答えないのは何か理由でもあるんだろうかねえ
549名無し名人:2011/10/13(木) 17:09:32.72 ID:YY6g6fuG
囲碁における公理には
 1 確定性の自然増大
 2 連続性による確定性の指数的増加
 3 危険増加による確定性の増加
 3 目的達成率にスピード差
     1 石は取れない
     2 地は囲えない
     3 石は殺せない
などがある。

強い人だけがわかる感性。
碁盤の座標価値ラインは、
 4線のラインが丘の丘の頂上となっている。
550名無し名人:2011/10/13(木) 17:17:24.61 ID:YY6g6fuG
>>548
馬鹿と子供相手への説明は無駄。
551名無し名人:2011/10/13(木) 17:20:30.96 ID:o7Mr0XZI
> 強い人だけがわかる感性。
よく言うよ
552名無し名人:2011/10/13(木) 17:54:04.47 ID:o9LawmCK
丘の丘の頂上って何?
丘の頂上の誤記だとして、
丘の頂上って何?
553名無し名人:2011/10/13(木) 18:22:56.65 ID:YY6g6fuG
石の軽さ
554名無し名人:2011/10/13(木) 18:27:07.86 ID:YY6g6fuG
盤上もっとも石が軽い場所は 10の4
555名無し名人:2011/10/13(木) 20:14:04.59 ID:JwTb1TLi
もっとも脳が軽い人間は越田
556名無し名人:2011/10/13(木) 20:29:28.83 ID:VScFDtC0
越田くん、今日はみんなに相手してもらえてよかったね。
会社の掲示板じゃ、「理論」と言い張るものを書き込んでも無視されるだけだもんね。
557名無し名人:2011/10/13(木) 20:35:25.19 ID:YY6g6fuG
石の軽さ、重さは、
  1 盤上での本来の潜在的価値
  2 関連による石の連結度
  3 完全生きの確定までの必要手数
によって決定される。
これらの石の属性決定の大きさと関連によって、
その周囲の空間価値が地として確定することになる。 
558名無し名人:2011/10/13(木) 20:50:28.87 ID:ccbpFqLz
やっぱ、越田語内の言葉か。 彼の使う「公理」は

>>
 1 確定性の自然増大
 2 連続性による確定性の指数的増加
 3 危険増加による確定性の増加
 3 目的達成率にスピード差

数学で使う公理の中身と比べても、意味する内容をわざと漠然としたものにして、
自己満足、自分脳内では世界一で確定事項と満足するための言葉遊び(称して越田語作成)
で自分の自尊心を満足させている。
*囲碁での格言も場合により意味が変わるもので、常に通用するものでないと言うのは
 級の真ん中ぐらいで分かっている初心者レベル以下の既知事項

自尊心が少しでも傷つきそうであれば、攻撃的な言葉(>>550などが典型)で誤魔化して、
自尊心への影響が少ないようにしている。

段レベルの力も無いくせに、馬鹿への説明は無駄とはよく言ったもの
559名無し名人:2011/10/13(木) 20:55:33.26 ID:VScFDtC0
越田くんは本物の馬鹿なので、自分が馬鹿であることがわからない。

だから、自分への批判や嘲笑がものすごく理不尽なように感じてしまうし、相手の方が馬鹿だから
自分の理論(笑)の正しさや自分の偉大さが理解できないのだと思ってしまう
560名無し名人:2011/10/13(木) 20:55:45.13 ID:o9LawmCK
>>557>>554で言ってることが540°くらい違うんだがどういうことだよ

一般的な日本語で簡潔に答えろ
日本語でない害文は不要
561名無し名人:2011/10/13(木) 21:17:28.80 ID:YY6g6fuG
馬鹿と子供相手への説明は無駄。

562名無し名人:2011/10/13(木) 21:23:16.07 ID:VScFDtC0
アマ強豪やプロを含めて、碁を打つ者は越田くんの定義での馬鹿しかいない。
こんなところや会社の掲示板で自説を披露しても無駄だよ。

本当は馬鹿じゃないからこそ越田くんを馬鹿にしたり無視したりするわけだが、
まあそれは理解できないことだろう。
563名無し名人:2011/10/13(木) 21:46:29.54 ID:YY6g6fuG
馬鹿と子供相手への説明は無駄。

囲碁での死活による見合い確率は50%であるが、 
 死活の見合いは、
  2線の急所と5線以上の封鎖によって生まれている。


 
564名無し名人:2011/10/13(木) 21:54:34.16 ID:YY6g6fuG
80手から160手のなると
2つ以上の見合いが関連し、
これらの見合い条件の崩壊と選択が始まりると、
大きな石の流れが生まれる。

565名無し名人:2011/10/13(木) 21:58:39.68 ID:PosEsIT+
ついに越田語の「公理」が定義された >>549
(強い人がわかる)「感性」だそうだ
囲碁理論とは越田の感性の発露なのである
従って何の根拠も必要としないのである


>>1 のように質問を受け付けるといいながら >>540
のように逃げまくる越田。
本当は自分の理論が崩壊していることに気づいていると俺は思う
反論の余地があるときには反論をしているのでね

これに馬鹿は消えろ的なレスがついたら大正解ということだな
566名無し名人:2011/10/13(木) 22:05:07.15 ID:YY6g6fuG
囲碁での基本状態関数は、
 2つの空間関数で求めることができる。
  1 連続距離
  2 断絶距離に関連した場
 これらの関数が見合い条件によって、確定値となる。
 
567名無し名人:2011/10/13(木) 22:12:20.26 ID:YY6g6fuG
見合い条件の効率と選択は、
手順進行による確定度の大きさの自然変化によって
構想条件も「制限から構築」へと変化する。
568名無し名人:2011/10/13(木) 22:26:16.49 ID:GTkndzRB
535ですが、ここのスレが意外な伸びを見せてるのに驚いた

>>536、で
  考え方は一部同じですが、前提となる基本がまったく違います。
  囲碁は
   1 盤上に石が増える。
   2 打った石は移動できない。 
   3 選択がゼロへ自然集約する。
  ために、遷移確率という概念のはなりません。

と言っておられますが、(参考までにですが・・・)
遷移確率は
  アイテムが増える増えないは関係ありません。
  また、移動するしないも関係ありません
  選択がゼロに収束するかどうかも関係ありません。

あくまで、局面から局面へ遷移する確率です。
なので、囲碁でも遷移確率はあります。
  将棋ソフトにおけるアルゴリズムでも同じですが、
  基本的には膨大な量の統計による確率になります。
しかし、囲碁の場合は将棋と違い、数値化しようとした瞬間に
それが通用しなくなるのです(中盤くらいまでは感性による部分がおおいので)

なので、公式としてなりたたず、強い囲碁ソフトが出てこないのです。
569名無し名人:2011/10/13(木) 22:28:45.95 ID:GTkndzRB
>>537 で
囲碁での、目的達成率(実現可能率)は
 確定率と制約条件と関連し、
 上記は、
  石が取られる危険回避、損失の大きさと関連しています

とありますが、
戦略・戦術に区別と関係ある内容には思えません
同じような状況で 49% の場合と、 51% の場合で
呼び名がかわるのは、局面的にはどっちでもよさそう
(区別の意味がなさそう)ですが、いかがでしょうか?

通常使われる、戦略・戦術ではあきらかに考え方が変わるので
呼び名が変わる意味は大いにあると思いますが・・・
570名無し名人:2011/10/13(木) 22:29:00.53 ID:PosEsIT+
知ったかぶるジジイに少しは配慮してやれよw
遷移確率なんて知ってるわけないんだから
571名無し名人:2011/10/13(木) 22:33:39.64 ID:GTkndzRB
連投すみません

568 にレスはいりません。
本題とは違うので ^^;

>>570
いやいや、ここは囲碁理論を研究するスレなので
意見は大いにぶつけあいましょう
遠慮の必要はないと思います ^^
572名無し名人:2011/10/13(木) 22:40:42.07 ID:YY6g6fuG
>>568
局面の変化は、基本的にありません。
振り変わりも、基本的に収束しています。
573名無し名人:2011/10/13(木) 22:42:02.71 ID:YY6g6fuG
囲碁での変化の収束は、見合いの関連崩壊によって起こります。
574名無し名人:2011/10/13(木) 22:47:08.43 ID:GTkndzRB
>>568 は本題とは違うので、あまり議論したくはないのですが・・・
できれば >>569 へのレスをお願いします。
575名無し名人:2011/10/13(木) 22:50:19.29 ID:GTkndzRB
これも関係はありませんが、
関連崩壊という言葉を聴いたことはありません
これは連鎖崩壊のことでしょうか?

これも本題とは関係ないので、参考までに意味を教えてください
576名無し名人:2011/10/13(木) 23:53:46.35 ID:fOxIzAfo
文系の俺が越田の公理をわかり易く訳してみよう。

1 確定性の自然増大
→囲碁って石が順番に盤に置かれていくから、どんどん打てるところが少なくなっていくよ♪
2 連続性による確定性の指数的増加
→ここ打ったらこう打つ! という手があったりするんだよね〜
3 危険増加による確定性の増加
→大場より急場を打つべきなんだよ! 急場はキケンなところだからね!

3 目的達成率にスピード差
→囲碁って最初から地を稼いでいく打ち方と、厚みを作って地を後から作っていく打ち方があるんだよ!
     
1 石は取れない→囲碁って交互に打つから、お互いうまく打てば大切な石は取れないんだ♪
2 地は囲えない→囲碁って、地を囲おうとすると狭められて小さくされちゃう(泣
3 石は殺せない→囲碁って交互に打つから、お互い上手く打てば石は殺せないよー。

碁盤の座標価値ラインは、4線のラインが丘の丘の頂上となっている。
→囲碁では、4線をいっぱい打つのがが地になっても大きいし勢力も張りやすいしオススメ!
 3線は相手に勢力を取られ易いし、5線より上は地になりにくいんだよー。

真理と公理、法則は、誰も否定できない。
明確に定義された公理の自然概念を、理解できない責任は学習の基本能力の欠如が原因している。
→このぐらいのことが分からないんじゃ、正直言って囲碁初心者だよねー。
577名無し名人:2011/10/14(金) 00:13:46.09 ID:88f8slcK
戦略と戦術の違い
 2つの定義は、基本的に物理的な自然法則で定義す可能です。
それは、予測に対する現実架できる確率の差になります。

 1 戦略の場合は、実現達成確率は50%未満であり
 2 戦術の場合は、実現達成確率は50%以上である。

→超大模様にしてこれでかつる!とかやっても、中々上手くいかないよねー。
 ちなみに大模様で勝とうと思っても、ボクの勝率は2勝8敗・・・さすがに半分勝つのは無理だなあ。
→でも、自分の石が多いところでこれを攻めてやれ! って思ったときには結構上手くいくんだ。
 手筋とかもしっかり読んで打てば決まって爽快! まあ半分以上は上手くいくかなー。

実現可能確率の大きさは、その計画の危険度、効率、様式を大きく変化させます。また、
 1 多数の人数が関係する
 2 単独で行う
場合によって、その効率は大きく変化します。

→ペア碁だと、自分がこう打とうと思ったのに! って結構あるよねー。うん、あるある。
578名無し名人:2011/10/14(金) 00:49:33.63 ID:OrvdDTDD
えっ
戦略・戦術の話って、そんな感じの話だったの
なんか、そんな風にも思えてきた

俺の2日間ってば・・・
579名無し名人:2011/10/14(金) 00:53:42.17 ID:2zBRpBez
何か高尚な話だと思ってたのか?
これからの人生、騙されずにイ`
580名無し名人:2011/10/14(金) 01:32:31.43 ID:OrvdDTDD
世の中には教科書にないカオスがたくさんあるんですね
エントロピーの増大が激しいサイトに影響されず
頑張って生きて行きたいと思います
581名無し名人:2011/10/14(金) 09:56:31.75 ID:4yCkd0yl
高尚...カオス...全体...戦略....確率...苦悩...認識...変化
582名無し名人:2011/10/14(金) 12:14:00.69 ID:2zBRpBez

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
583名無し名人:2011/10/14(金) 13:29:35.50 ID:fGJak3ep
↑ マンガの顔、馬鹿ずらだね
584名無し名人:2011/10/14(金) 15:03:50.31 ID:fGJak3ep
越田モデルは単なる一つの考え方

囲碁の理論でなくても、チェスでも戦争で将棋でもいいから
戦略の考え方違いから、囲碁理論を再考察すればいい。

自分の得意な理論を展開できない者は、投稿禁止。
585名無し名人:2011/10/14(金) 16:56:00.82 ID:iS8t+Asv
ID:fGJak3epとID:4yCkd0ylはどっちが越田なんだ
586名無し名人:2011/10/14(金) 17:12:26.24 ID:ZzxVsRlp
電波成分不足だから、どちらもなりすましかな?
587名無し名人:2011/10/14(金) 18:01:55.57 ID:M8pzh312
けふはなぜかIDが変わった
どっちも越田だな
588名無し名人:2011/10/14(金) 18:54:47.93 ID:fGJak3ep
ウオーリー探せ。
589名無し名人:2011/10/15(土) 03:10:50.91 ID:/OM8Wccq
>>584
チェスでも戦争で将棋でも戦略は同じ定義で
考え方に違いはないんだが
590名無し名人:2011/10/15(土) 05:05:27.63 ID:eVoYC6iV
単語の意味を勝手に変えているのは、「越田自称の囲碁理論」ぐらいだろ
同レベルの電波理論があれば見てみたい
591名無し名人:2011/10/15(土) 05:07:18.79 ID:eVoYC6iV
む。age進行になっていた。 ま、いいかwww
592名無し名人:2011/10/16(日) 01:05:04.38 ID:ZHQIqUUY
越田の理論がわかり易く看破されてスレが進まなくなったなw
593名無し名人:2011/10/16(日) 01:06:59.56 ID:rNQHiZae
越田理論は単なる一つの考え方だとwというならなぜ他の講座にやたらかみつくのかわからん
まぁ越田も少しは大人になったのか
594名無し名人:2011/10/16(日) 01:55:20.88 ID:7t6YH98n
囲碁理論を討議するスレ
ってのもあるが、このスレとの違いってなに?
595名無し名人:2011/10/17(月) 01:36:09.54 ID:zdYejmwR
このスレのびてないな〜
ここんところ、おもしろかったのに
596名無し名人:2011/10/17(月) 12:46:09.09 ID:iaIvaih0
お〜い。馬鹿ども投稿しろ。
597名無し名人:2011/10/17(月) 14:03:58.11 ID:FQqOvIcJ
馬鹿は越田一人だから「ども」は不要
598名無し名人:2011/10/17(月) 14:04:28.17 ID:iaIvaih0
ID:eVoYC6iV
↑ 意見ないのか馬鹿はやく、投稿しろ。
  批評してやるから、
599名無し名人:2011/10/17(月) 14:12:07.52 ID:ISTMwkql
別に中身は読まないけど越田さんはちゃんと毎日ここに書きこんでね
IDチェックするのに便利なんだわ
600名無し名人:2011/10/17(月) 16:21:12.19 ID:5AeJ6u95
大人になったと思ったら「批評してやるから」と来たもんだw
誰も越田に批評されたくはないな、何の権威もないし
601名無し名人:2011/10/17(月) 18:20:12.47 ID:H2EDoOY3
偽物
602名無し名人:2011/10/17(月) 21:09:48.85 ID:iaIvaih0
>>600
:5AeJ6u95 ←無知である言い訳人間。市ね
603名無し名人:2011/10/17(月) 21:19:19.33 ID:iaIvaih0
囲碁理論の、理論的な考え方とは?
 1 公理としての法則を認知する。(ゲームルール)
 2 公理と法則。効率と格言。法則と格言の関係を知る。
 3 公理、法則、格言から効率を定義する。
604名無し名人:2011/10/17(月) 21:53:19.23 ID:NraDhzbZ
【まる四】囲碁【メール対局】
223 :名無し名人[sage]:2011/10/17(月) 20:31:34.25 ID:H2EDoOY3
七光りはみんなに嫌われてるのになんであんな上からなの?

NHK囲碁講座を語ろう その8
84 :名無し名人[sage]:2011/10/17(月) 20:35:44.33 ID:H2EDoOY3
>>83
...無知......
   キチ概は、書き込みするな、

 石の効率を、みるにあたっての必要なおとが分かっていない。
石の非連続性と手割りに関する論理を理解していない...ププス......

IDで囲碁を打つスレ
636 :名無し名人[sage]:2011/10/17(月) 20:49:29.63 ID:H2EDoOY3
>>615がベスト
とりあえず盤を小さくしてみては?

19路じゃなんか面倒くさいでしょ
605名無し名人:2011/10/17(月) 23:05:19.39 ID:oMlH2Tl+
>>604
それは偽越田
本物はもっと馬鹿
606名無し名人:2011/10/17(月) 23:06:53.25 ID:oMlH2Tl+
越田は碁の法則を何一つ証明する事ができません。
馬鹿ですね!
607名無し名人:2011/10/17(月) 23:11:10.07 ID:NraDhzbZ
>>605
偽であることは誰でもわかるが、どうしてここまで下手糞に演じたのかが謎
608名無し名人:2011/10/17(月) 23:33:44.79 ID:FQqOvIcJ
越田の凄いところは馬鹿であることを隠そうとしないところにあるな
どうせヒマなくせに誤字脱字が満載。一度読み返せばいいのに
権威なし、お墨付きなし、業績なし、戦績なし、実力なし、
説得力なし、文章能力なし・・どうしてこんなに堂々と主張できるのだろう。
609名無し名人:2011/10/18(火) 08:40:21.80 ID:WbfwLfl1
回答:自分が馬鹿と分からないほど馬鹿だから
610名無し名人:2011/10/18(火) 12:18:29.26 ID:TDBo5d6G
囲碁理論学とは、囲碁の着手効率を論理的、科学的に分析し考察する方法研究であるといえます。
囲碁理論学と、従来の棋理や囲碁理論書といわれる考えの方との大きな違いは、
従来の理論書が、名人などの個人経験、体験からその価値観を記述したものであり、
内容がきわめて曖昧包括的であり、実戦的であるのに対し、
囲碁理論学での研究学習事項は、
基本理論を「囲碁のルール規定によって生まれるゲームの自然事象」から生まれる公理、定理、法則として定義し、
それらの法則の分類整理し、その関連性を明らかにする学問です。
この結果、公理、定理、法則としての集積が可能であり、
理論としての体系化ができることになります。
また公理、定理として厳格に定義することで、
囲碁の棋力が低い入門者や初級者であっても議論への参加を可能し、
多数の研究者による学問研究の場を提供できる点にあります。
611名無し名人:2011/10/18(火) 13:18:05.66 ID:TDBo5d6G
囲碁における公理とは?
612名無し名人:2011/10/18(火) 16:41:07.40 ID:TDBo5d6G
◆ 公理と囲碁ルール
囲碁理論学での公理とは、「囲碁のルール規定によって生まれるゲームとしての自然事象」を指します。
その法則は全局的な流れであり、対局がスタートし終局に至るまで、普遍的に内在変化する法則になります。
1 石数が増える。  
公理1 取られると負ける危険性が増大する。
2 石が動かせない。 
  公理2 生きるという確定性が増大する。
3 徐々に、打つ場所が減少していく。
公理3 売一手の着手価値が減少する。
4 隅の方が囲まれやすい。
   公理4 生きるスピードの空間価値の差がある。
 などの事象のことです。
613名無し名人:2011/10/18(火) 19:13:10.19 ID:TDBo5d6G
◆ 公理と定理の違いとは。
定理は、重要法則や基本法則が定理になりますが、
定理の説明は、公理の説明のように簡単にはいきません。
公理では説明不要な承認された言葉の集まりによって内容定義がなされているのですが、
定理では、定理で使用されている言葉の定義も必要になるためです。例えば、着手効率の定理として、
定理1 着手効率は、戦いによって変化する。
と定義されたとします。この定理を理解するにはでは、
定理で使用される言葉の理解が必要になります。
上記の例では、「着手効率」の言葉の理解が必要となり、
また囲碁における「効率変化」という言葉の理解も必要になります。

614名無し名人:2011/10/18(火) 19:31:55.51 ID:TDBo5d6G
◆ 定義の連鎖と着手効率
ここでは、言葉の定義連鎖について述べます。例として「着手効率」を

定義 1 着手効率とは、地の増加が確定するために必要な手数と得られた地の大きささの比率(割合)
として定義したとします。
よく見るとこの定義には、「確定する」という言葉が使用されています。
そのため、着手効率を理解するには「確定」という言葉の定義が必要になっています。
次に「確定」という言葉を定義することにします

定義2 確定するとは、手を抜いてもその状態変化がない状態。
ここでもまた新たな「状態変化」が使用されています。
しかたないので、さらに状態変化を定義します。

定義3 状態変化とは、石がとられない状態から石が取られた状態になること、
または変石が取られた状態から石が取られない状態に変化する事象である。
となります。このように囲碁理論学では、
言葉と言葉の定義関係によって、
さらに次の言葉の定義が必要なり連鎖していくことがわかります。
615名無し名人:2011/10/18(火) 19:36:19.40 ID:TDBo5d6G
◆ 言葉の定義の最終到達点 確定状態と状態変化
言葉の定義連鎖がどこまでも続くのかいうとそうではありません。「
確定する」という言葉が最終用語になります。
「確定」という言葉は、状態変化しないことをさし、
「変化」は確定の反対用語になります。
実は、囲碁での確定という概念は非常重要であり、
確定という言葉は囲碁の基本特性である予感が沸いてきます。
616名無し名人:2011/10/18(火) 19:40:23.91 ID:TDBo5d6G
このお話しは、ここで終わりにします。
これが、囲碁理論学の序論であることはいうまでもありせん。
神秘な世界を旅する、隠された登山口になります。
617名無し名人:2011/10/18(火) 20:41:06.50 ID:zOLd2a4b
旅の出発点は登山口じゃねえやよカス

カッコつけようとしてんのか知らんが、キモいにも程があるわ
618名無し名人:2011/10/18(火) 21:16:35.58 ID:fRJHAOn1
もうとことん放っておこうぜ。結局罵倒の繰り返しだし、どんなに論破しても
越田は無視して書き込み続ける。ひたすら無視し続ければ去っていくかもしれん
どんなに野放しにしても誰も騙されはしないんだからさ。
上に書いてあることも全く>>1から成長していないし、罵倒しても同じ事の繰り返しだな
619名無し名人:2011/10/18(火) 22:21:11.08 ID:TDBo5d6G
>>617->>618
↑スレッドを開けるな。読むな。書き込むな。消えろ
620名無し名人:2011/10/19(水) 00:05:20.95 ID:Caf5BI3B
この囲碁理論ってなんの役にたつのか
どう扱えば役にたつのか、ぜんぜんわからん

シャーマンの予知・予言の方がまだましな気がするw
621名無し名人:2011/10/19(水) 05:46:20.30 ID:wytbpmva
囲碁理論を解明するのと素粒子理論を解明するのはどちらが難しいんだろう
622名無し名人:2011/10/19(水) 08:56:29.53 ID:+Zypduo6
囲碁理論の骨格としての解明は、かなりできています。
コンピューターで100%正解手をシュミレーションさせるには、
まだまだ途方もない時間がかかりそう。
623名無し名人:2011/10/19(水) 09:24:49.29 ID:+Zypduo6
囲碁理論学の研究テーマとは、
1 構想、戦略について
必然的な石の流れの原因解明。
戦略価値が生まれる原因解明。
2 着手効率について
着手効率に関係する評価項目を解明。
 着手効率の評価計算式を求める。
3 読みの検証
 必然手順の発生メカニズムの解明。
 検証不要手順の構造を解明する。
4 着手ミスの原因を分析し、予防する。
  悪手、緩手になる理由の解明。
  厚い手、薄い手の定義。
  手筋が生まれる原因解明。
5 囲碁上達について
   上達における絶対条件と前提条件を解明。
   上達ステップを解明する。
6 囲碁以外の研究分野との共通事情の研究
など     
624名無し名人:2011/10/19(水) 09:56:51.63 ID:+Zypduo6
囲碁理論学の基礎研究は、
必然の手順、必然の流れ、必然の構想への解明研究であり
その関係性の解明によって、基本理論が体系化されていくことにある。

またこれらの必然である理由は、
囲碁のゲーム特性を作りだすゲームルールそのものから生まれている。
625名無し名人:2011/10/19(水) 12:46:54.66 ID:NAD3fCW+
2)囲碁の基本用語を定義する。
囲碁用語として「攻める、守る、重い、軽い、手筋、定石、布石、寄せ、反発」などの言葉がよく使われています。
囲碁用語の概念には、囲碁理論と関連した言葉が多くあり、
これらの言葉の意味を正確に理解することで、
囲碁論理の解明と理解に近づくことができます。
入門者や初級者は何の疑問もなく一般用語として囲碁用語を使用し理解していますが、
囲碁用語は囲碁用語として厳密に理解する必要があります。

626名無し名人:2011/10/19(水) 13:01:00.76 ID:NAD3fCW+
1 「攻める」と「守る」
場面上に「攻める手」と「守る手」が同時にある場合、
どちらを中心に構想するのがいいのでしょうか。
このような場合、多くは攻める手から優先しなさいといわれています。
では、どうして攻める手を優先するのでしょうか。
攻める手にいい手が多いから、連続して攻めたいから、
守る手は積極的で守る手は消極的だから、という答える人が多いと思います。

これらの回答は、回答のようであっても、
本当の回答になっていないのです。
正しい意味のある回答には、
その手は「必然性」「優位性」「効率性」に
優れている理由が必要なのです。
627名無し名人:2011/10/19(水) 13:07:48.60 ID:Qu1h6uDu
黙れゴミニート

カスが偉そうなこと抜かしてんじゃねえよ
何の役にも立たん講釈ばっかり垂れて、実力がひとつも追いついてねえだろうが


ゴミは囲碁やめてマルバツでもやってろ
628名無し名人:2011/10/19(水) 13:20:27.16 ID:NAD3fCW+
3)格言の意味を、公理、定理、法則で説明する。
ほとんど格言は、定理や法則から説明可能な事項であるため、
格言は定理の一部であり、囲碁の格言集は非常に曖昧な囲碁理論集ともいえます。
またどのような格言でも、囲碁理論の要素はいくらか含まれています。
ただ、その論理的な根拠が非常に曖昧で希薄であるため
、誤解や間違った解釈がなされ、その知識によって悪い癖になる危険をはらんでいます。

格言の活用では、囲碁理論の公理や定理、法則と比較チェックして
理解する必要があります。
629名無し名人:2011/10/19(水) 13:52:09.06 ID:aRZgo+SJ
口先と理論は先行、言葉の厚みが不足していて、理論の壁も傷だらけ
弱みを突かれて、壁が崩壊。

構えた理論も全て消え去る。

嘘の構えの理論だから当たり前の話ではあるが。
630名無し名人:2011/10/19(水) 14:45:41.60 ID:NAD3fCW+
ID:aRZgo+SJ
↑ 無知な投稿ほど、悲惨な文章はない。
631名無し名人:2011/10/19(水) 14:47:55.88 ID:NAD3fCW+
第2章 囲碁理論における基本概念
下記の囲碁の10の公理から囲碁理論における基本概念を抽出すると、
@ 危険性 A 確定性 B 可能性
C 効率性 D 必然性 E 連続性 F安定性
の7つの価値概念が内在していることに気づきます。これらの言葉に増加、減少という方向性を与えると 危険性の増加減少、A 確定性の増加減少 B可能性の増加減少 C効率性の増加減少 D 必然性の増加減少 E 連続性の増加減少 F安定性の増加減少
になります。これらの事象の増減と手順進行の関係を研究することで、囲碁特性の重要な部分を考察することができます。
632名無し名人:2011/10/19(水) 14:53:57.38 ID:aRZgo+SJ
あと、世の中の理論に関しては、理論ありきで成り立っているものは無い。

数学における証明問題と同じで、理論を仮説として出し、実態と照らし合わせていくことで
仮説の正しさのレベルを調べている。(結果として一部誤っていることが確認されることも多々ある)

ニュートンの重力理論は、その当時の観測手段などから計算した結果としてはかなり
正しかったことは事実。
その後で、さまざまな究極状態における科学的測定技術が進歩したことにより、
見逃せないレベルの明らかな差が確認された。
その解決策として出されたのが相対性理論で、マクロな世界における高重力、光速に近い物体の
重さと時間に関して測定結果と照らし合わせされる範囲内ではかなり正しいと言われている。

注目すべきは、相対性理論があって、物理の実世界があるのではなく、
実世界をの物理現象を齟齬無く表せる手法として相対性理論が存在していると言うこと。

囲碁の格言、理論、手法(宇宙流、小林流)については、実践譜と共に、その格言などの
使える範囲や正しさを確認していかないとその価値は無いものと思う。
633名無し名人:2011/10/19(水) 15:03:33.54 ID:NAD3fCW+
第3章 手順進行により戦いの変化と見合い条件
手順の進行によって、戦略や考え方に価値変化が起こります。
囲碁用語ではそれを「布石」「定石」「序盤」「中盤」「終盤」「よせ」
という名で呼んでいます。このような名称がつけられその名称が継承されている背景には、
それなりの理由があります。そしてその理由の中に、
囲碁理論における法則性を見出すことが可能です。
「布石の考え方」と「序盤の考え方」には共通部分と異質部分とがあります。同様に「序盤の戦い」「中盤の戦い」「終盤の戦い」においても共通部分と異質部分とがあります。これらの項目を理論的に研究することから、囲碁理論にアプローチすることができます。
634名無し名人:2011/10/19(水) 15:11:02.72 ID:NAD3fCW+
>>632
囲碁理論学とは、
 囲碁理論を研究追求する方法と検証、立証研究の学問であり、
 その研究方法を考察することで、囲碁の本質を探究する学問

 学問研究で大切なことは、その結果(果実)正当性だけはなく
 学問としての発展性、他の学問との共通性の発見ができるかが
 より重要です。
635名無し名人:2011/10/19(水) 15:44:21.96 ID:aRZgo+SJ
なるほど、囲碁理論は正しいと言う前提を元に、それを立証していくのが目的なんだね。

その前提では、囲碁の腕を上げて、強くなるのには有効では無いようだし、
実戦の囲碁においても、勝利に結びつか無そうだね。

囲碁のルールをなぞった言葉遊びにしか思えないが、何に役立つのかね?
636名無し名人:2011/10/19(水) 16:11:35.06 ID:NAD3fCW+
>>635 自己中のお馬鹿ちゃん

学問の最終目的は、
 人間として思想共通性、多様性、共存性、関連性、全体性
 発展性。

言葉遊びと思うなら、
自分の研究課題をみつけ投稿すればいい。

ただし、共通認識の土台と発展性がなければ、
自分の無能さを、反省して、
 消えなさい。......あなたの存在価値はゼロ
 オナニーでもしてなさい。
637名無し名人:2011/10/19(水) 16:28:45.53 ID:NAD3fCW+
第4章 目的達成率の変化と戦略戦術、
囲碁では交互に打つという絶対条件があり、これが
 1 見合い価値
 2 連続の価値
 3 見合い崩壊の危険性
という3つの価値変化を生みだしている。
見合いの価値の大きさは、通常50%の価値としてみるが、
見合いの崩壊が生まれると、
危険性→必然性→連続性→効率性という連鎖によって
50%以上の価値変化が生まれる。
この視点から戦略として戦いの流れ、
構想の必然性を捉えることで、全居的な必然の流れが予見できる。
また法則を理解し、自己損失率を低下させ、
自己余剰利益を増やす手の発見と検証が、碁の才能であるといえる。
638名無し名人:2011/10/19(水) 16:34:57.35 ID:Qu1h6uDu
>>637
いい手を探せ
の一言で終わりじゃん
なんなの?頭腐ってんの?
悦に入ってんの?
キモイから消えてくんない?
639名無し名人:2011/10/19(水) 17:06:24.16 ID:NAD3fCW+
第5章 布石の流行と未来予測
時代とともに一つの布石が流行し消滅する。
一見不連続で不規則にみえる布石の流行過程も、
ある法則によって制限されて起こっている可能性が大きい。

さらにこの未来方向は、囲碁理論の発展方向とほぼ一致している。
このことは囲碁理論の研究によって、
近未来の布石や戦いの考え方の変化が予見できることを物語っている。
640名無し名人:2011/10/19(水) 17:08:32.62 ID:NAD3fCW+
>>538
ID:Qu1h6uDu
 ↑小学生は渡航しない。
 お尻をたたかれる前に、消えなさい
641名無し名人:2011/10/19(水) 17:43:36.33 ID:4syXYp5x
そもそもなぜ自分の「研究発表」の場を2chにしたの?
そんなに期待してるの?ここに
642名無し名人:2011/10/19(水) 17:48:18.33 ID:ZueUUhS1
一通り見てみたが、理論というか文学に近いな、これはw
ナンセンスとレトリックが好きな自分にはそれなりに楽しく読ましてもらってるよww
>>576>>577で中身を看破されちゃってるのはご愛嬌w

というか>>569に早く答えてあげたほうがいい。
個人的にどう答えるか楽しみにしてるんでw
643名無し名人:2011/10/19(水) 18:29:23.76 ID:aRZgo+SJ
ふむ。共通認識が必要と来た上に、かなりの罵声を浴びたぞw

むしろ、共通認識を持ってくれる人がいるかどうか、かなり疑問なのだが?
*いるとは思えないが

文系の学問で、言ったもの勝ちなのは追いとくとして、パズルやゲームに関しては
理系に近い、理論的に解けるはずのものなんだよね。
もっとも、簡単に解けるのであればゲームとして成り立たないので容易には
解けないぐらいの複雑さが必要だが。

そんな中でも、古くから現在の戦いの中で格言が出てきたし、戦法・戦術も開発された

他人の格言に対しては、具体性がないとか曖昧であると攻撃する割には、
恐ろしく具体性の無い言葉を使っているね。

譜面でも出して論ずれば良いのに。
NHK講座でやってる譜面と手の選択とかは面白いよなw
644名無し名人:2011/10/19(水) 20:22:17.63 ID:G/ctr9HF
 越田の言うことには中身がないから、実際の盤面にある石の戦略的価値や
そこからどう戦うかなどは何も語れない。

 過去に何人かに同じことを指摘されているが、毎回逃げてるな。
645名無し名人:2011/10/19(水) 20:23:42.74 ID:3DtPEdaI
>>640 
お前が渡航すればいいんじゃないか?かつて日本囲碁ソフトが敗北した北朝鮮あたりに。
得意の詭弁で正日の弟正常とかいえばいけるだろ?
文句言われたら「消えなさい...馬鹿は粛清します」とでも返しておけ
646名無し名人:2011/10/19(水) 20:30:26.57 ID:NAD3fCW+
>>641
2CHにどれほど馬鹿が多いかをテスト中です。
また、馬鹿の種類を分類してます。
647名無し名人:2011/10/19(水) 20:33:40.14 ID:NAD3fCW+
馬鹿の中には、ブラックバス型の馬鹿が多く、
何でも食いつきますが、つっても肥料にもなりません。

すぐに泥に逃げる「むつごろう型」もいるようです。
648名無し名人:2011/10/19(水) 20:39:16.83 ID:NAD3fCW+
いずれにしろ、やっかいのは、
除洗しても汚物処理に困る
放射脳汚染型の馬鹿が多いことです。
649名無し名人:2011/10/19(水) 20:42:26.72 ID:NAD3fCW+
馬鹿の特性は、
 1 餌をまくとすぐに集まる。
 2 馬鹿同士は、馬鹿の投稿があると仲間を集める
ようです。
650名無し名人:2011/10/19(水) 22:54:39.69 ID:4syXYp5x
>>646
あなたは自分以外が馬鹿だといい、あなた以外はあなたが馬鹿だと主張しています。
あなたが自分以外が馬鹿だと主張する根拠は何でしょうか。
もしくは自分が馬鹿でないとする根拠は何でしょうか。
651名無し名人:2011/10/20(木) 09:18:49.64 ID:J3/VLj1y
:4syXYp5x
↑ あなたの投稿のように
   批判対象がなく、思考確認ができず、実態がない。
652名無し名人:2011/10/20(木) 09:21:03.89 ID:J3/VLj1y
:4syXYp5x
↑ あなたの投稿のように
  確認せず、自分の無知を他人転嫁し遊ぶ。
653名無し名人:2011/10/20(木) 09:22:42.38 ID:J3/VLj1y
:4syXYp5x
↑ あなたの投稿のように
  記述内容と全く無関係なことしか書けない

654名無し名人:2011/10/20(木) 09:23:47.30 ID:J3/VLj1y
:4syXYp5x
↑ あなたの投稿のように
  自分の研究内容の記述がない

655名無し名人:2011/10/20(木) 09:30:13.16 ID:+4uddY+K
越田ってゴキブリなの?
1匹みつけたら4匹5匹と湧いてくる笑笑笑
656名無し名人:2011/10/20(木) 09:31:25.13 ID:+4uddY+K
越田正常は馬鹿です。
このことは、囲碁の定義から明らかです。
657名無し名人:2011/10/20(木) 09:36:46.05 ID:7qc86AOZ
囲碁って1対1の対戦ゲームで、目的は勝つことだよね?
宇宙禿な方は、3線の石は勢力不足で気分が〜〜と言っているが、
大局観と経験則で、地が少々甘くても外勢で十分やっていけると分かっているから
いえること。

戦法、定石も場合によりけりで変わるけど、最終的な良否は
実戦で確かめるしかない。
658名無し名人:2011/10/20(木) 09:41:30.73 ID:+4uddY+K
越田って何かを説明するとき、その理由を絶対書かないよね。
「○○から解かります」とは書くけど「○○です」とは書かない。
これは、越田の脳に、原因と結果を結び付ける能力がないからです。

このことは、過去の越田の投稿から解かります。
659名無し名人:2011/10/20(木) 09:45:22.52 ID:J3/VLj1y
>>657
発展性のない、間違った考え方です。
 実戦で確かめる?....誰も正しい評価確認はできません。

 仮説と仮説の実証が学問の基本。 
 
 勝敗による評価は、ミスの大きさを評価してるだけ、
 ミスの原因を限定し定義する必要があります。

 仮説、仮説の検証でない、実戦評価など、
 まったく無意味で、自画自賛でしかありません。。
660名無し名人:2011/10/20(木) 09:48:57.29 ID:J3/VLj1y
棋譜添削は、正しい手を教えるために行っていません。
 強くなるための打ち方、考え方であって
 ミスが多ければ、負ける確率は増大します。

 ただし、指摘された手を打つことで、読みの力がつきます。
 つまり、戦いの能力が育成されます。
661名無し名人:2011/10/20(木) 09:50:48.35 ID:+4uddY+K
その結果、越田のような無能な人間が形成されます。
662名無し名人:2011/10/20(木) 09:55:33.06 ID:J3/VLj1y
ID:+4uddY+K
馬鹿の反論は、あなたのように、具体性がないことです。

理由のない記述なら、具体的に
どの部分がどのように因果関係、正合性がないのか。
どのように矛盾がするのか指摘する。

この要件のない反論は、単なるキチ外のたわごと
馬鹿とキチ外への、説明は無駄です
663名無し名人:2011/10/20(木) 09:55:43.23 ID:7qc86AOZ
正しい評価って、勝敗の結果のことじゃないの?

小林光一の勉強会では、一手ごとに手の価値を目数で数えるとかやって、
大きい手を有効に打つことを心がけるようにするらしいね。

勝敗関係無しと言うことであれば、私たちのやっている囲碁と言うゲームと、
越田氏の思う囲碁では、どうやら違うゲームを指し示しているようです。
664名無し名人:2011/10/20(木) 09:58:09.79 ID:Fklm3rag
>>659
>仮説と仮説の実証が学問の基本。

越田は何かを実証したことがないんじゃないか?
665名無し名人:2011/10/20(木) 09:59:17.02 ID:+4uddY+K
>>662
あなたの投稿は、具体性がないです。

具体的にどの部分がどのように因果関係、正合性がないのか。
どのように矛盾がするのか指摘してください。

この要件のない反論は、単なるキチ外のたわごと
馬鹿とキチ外越田への、説明は無駄です
666名無し名人:2011/10/20(木) 10:00:30.89 ID:+4uddY+K
♪呆れちゃったぁ
 呆れちゃったぁ
 呆れちゃったぁ キミにぃ〜

A・・・アホな
K・・・越田の
B・・・バカっぷりに 呆れ返ってます
希望・失意・諦め・怒り等々48回以上・・・

問題提起が9月15日 約半月経っても音沙汰ナシ!
何を考えてるのかさっぱり見えない
マナーにウルサイ管理がどうしたの?
「こんにちは」
「こんばんは」
「よろしくお願いします」
「ありがとうございました」
返事を返すのが 普通社会の一般常識でしょ!

あなた方の考えてることは分からんでもない
逆風の時は じっと耐えて辛抱してれば、そのうち
諦めるじゃろ  みんな忘れるのも早いから
今は何を云われてもガマン ガマン

小なりと云えど、数百人を要する公共施設の長が
そんなことが許されるだろうか?
667名無し名人:2011/10/20(木) 11:32:46.63 ID:J3/VLj1y
逆風?....許される?....
このスレッドの有効価値反応は1%以下。
3年前の10%以下まで低下
馬鹿には、それなりの対応で十分でしょう。
馬鹿は、みなればいい。投稿も不要。すべて虫。

呼んで利益ありと思う人が1%いれば、それで十分。
668名無し名人:2011/10/20(木) 11:39:13.88 ID:JfxRLCd6
要するに帰納的に個別の具体例を積み重ねても一般化出来るとは限らないってことをいってるんだろうな。
越田氏は演繹的に、個別例の特殊性に左右されない普遍的理論を組み立てたいんだろう。

しかし・・・学問の世界では、皆に認められるよう論理的に納得させられなければナンセンスということもまた事実・・・
669名無し名人:2011/10/20(木) 11:56:03.36 ID:Fklm3rag
中身が空虚でないならいくらでも言い換えられるし、
簡単な説明ができるもんだろうに。
質問→答える→わからない→あなたは馬鹿ですね ならまだわかるのに
質問→あなたは馬鹿ですね というのが越田

質問に答えず逃げ回ってきたという長い歴史が越田スレ現状を生んでいる
碁も負けそうなら逃げればいいw懐かしいな
670名無し名人:2011/10/20(木) 12:06:41.13 ID:J3/VLj1y
>>668
正論ですね。
普遍的理論の追求は、違います。.....
真理の追究が第一目的ではありません。

囲碁理論学として、議論の対象となるテーマが、
普遍的に発展変化できる環境、認識、体系化、組織化

が重要であり、
真理がわかっていても、
それを活用でき理解できる人材がいないと
全く無用であり、おおなる無駄です

671名無し名人:2011/10/20(木) 12:07:50.91 ID:J3/VLj1y
>>669
ID:Fklm3rag
↑この無能人間は不要。市ね
672名無し名人:2011/10/20(木) 12:10:42.49 ID:Fklm3rag
どこがどう間違っているのか指摘してくれよw
図星だと市ねとかいうんだろ越田
673名無し名人:2011/10/20(木) 12:12:34.42 ID:J3/VLj1y
囲碁理論の自己真理探究は、もうほぼ修了しています。
論理的な検証も不要なぐらい完了しています。

その論証発見能力を
どのように教育伝達できるかが教育テーマです。

基礎知識にない馬鹿は、対象外不要です。
674名無し名人:2011/10/20(木) 12:15:19.77 ID:J3/VLj1y
2CH内私にとって、馬鹿はゴミ(産業廃棄物、ゴキブリ)
馬鹿を教育できる、あるていど教育者しか、相手にしてません。
675名無し名人:2011/10/20(木) 12:17:06.52 ID:J3/VLj1y
2CHのゴキブリ馬鹿への答えは、一つ....
  消えろ、もしくは市ねだけです。
676名無し名人:2011/10/20(木) 12:17:38.08 ID:Fklm3rag
日本語を直してもう一度書き直せ馬鹿
677名無し名人:2011/10/20(木) 12:18:24.25 ID:J3/VLj1y
消えろ、もしくは市ねと書かれた投稿者は、
このスレッドを読む資格もない。


678名無し名人:2011/10/20(木) 12:23:11.64 ID:J3/VLj1y
小学生が、大学の専門講義を聞いても理解できない。
そのことさえ自覚さえできない馬鹿は、
子ね以外の答えはないのです。
679名無し名人:2011/10/20(木) 12:25:53.68 ID:Fklm3rag
碁の方程式が誰かに評価されたのか?
自分でもわかってるんだろ?
価値ある理論なら自然に賛同者が出てくるんだよ。
自分以外の碁打ちが全員馬鹿か自分が馬鹿かどっちなのかわかるだろ
680名無し名人:2011/10/20(木) 12:26:25.96 ID:mnD1q9Ml
おい越田間違ってるぞ

大人は赤ん坊が何を言っているか理解できない、だろ
681名無し名人:2011/10/20(木) 12:29:03.18 ID:J3/VLj1y
>>679 >>680
消えろ、市ね
682名無し名人:2011/10/20(木) 12:30:22.13 ID:Fklm3rag
反論しないと認めたことになるぞwいいのか?
天下に碁の方程式を誰一人として評価しなかったことを告げるのか?
683名無し名人:2011/10/20(木) 12:34:02.21 ID:J3/VLj1y
他人の評価は、
 1 誰が行った評価であるか
 3 どの程度の認識度のある者の記述か
 2 どの部分のどの考え方の評価であるか

評価基準以下の評価は、無視が唯一の解答。
684名無し名人:2011/10/20(木) 12:36:53.43 ID:Fklm3rag
評価していないってことは評価に値しないって事だろ
問題外という評価だなあえていえば。基準以下
685名無し名人:2011/10/20(木) 12:49:23.47 ID:mnD1q9Ml
おい越田もとい赤ん坊、
お前友達いないだろ
686名無し名人:2011/10/20(木) 13:23:48.71 ID:PHbF8FMy
関西の囲碁教育界からトンデモ認定うけて
出入り禁止になったのが越田

逆お墨付きワロス
687名無し名人:2011/10/20(木) 17:22:51.20 ID:7qc86AOZ
>>673
>囲碁理論の自己真理探究
自分の中でのみ通用する真理か
良く分かっているじゃないか

>論理的な検証も不要なぐらい
きちんと論証しろよ
>>659で自分で書いたように、
>仮説と仮説の実証が学問の基本
であるなら、まず、それを実践しないとね
688越田・カス・理論:2011/10/20(木) 23:46:47.50 ID:mnD1q9Ml
◆ 囲碁と将棋のゲームとして共通性
囲碁では、自分の構想通りの戦いに引き込むことで、
戦いが起こった石の周囲が強くなり、有利な石の自然確定が起こり、
構想による優位性を得られる戦いを展開させることができるためです。
このため、100%確実に攻めることができる石があると、
自由に戦いの流れを変化させることが可能可能になるといえます。

将棋でも、この戦いの連続性や利き筋は囲碁よりさらに重要なようです。
攻めることで、相手の駒を、自陣の王の周囲へ移動させることができるためです。
また、相手の攻めの持ち駒を、守りの駒として打たせ、
相手からの攻めの威力を低下させることができます。
689名無し名人:2011/10/21(金) 09:41:08.78 ID:gtAJjRvK
>>687
 公理とものは、証明不要です。
 証明しなくてもいいような事象を、公理という。
690名無し名人:2011/10/21(金) 09:43:18.17 ID:gtAJjRvK
公理の証明は、
 ゲームルールの条件を、証明しようとするもの。
 公理は、ゲームルールから生まれる事象である。
691名無し名人:2011/10/21(金) 10:31:34.85 ID:gtAJjRvK
囲碁理論の解明アプローチには、いろいろな方法がある。
 それには従来から行われている
   1 敗着の研究
   2 定石の研究k
   3 布石の研究
なども、その一つである。ただ、従来の研究の最大の欠点は
  1 評価喜寿となる基本概念が曖昧である。
  2 その検証は、思いつきの変化図の羅列と比較である。
そのため、科学的な共通土台が生まれない。

692名無し名人:2011/10/21(金) 10:33:37.71 ID:gtAJjRvK
理論は、結果による検証しかできないが、
結果から理論を導くことはできない。
693名無し名人:2011/10/21(金) 11:30:05.38 ID:6WTRd0eZ
越田は日本囲碁ソフトのHP内容を書き写しているだけなんだろ?
694名無し名人:2011/10/21(金) 12:04:55.49 ID:OjD6jwje
>公理の証明は、
> ゲームルールの条件を、証明しようとするもの。
> 公理は、ゲームルールから生まれる事象である。

論理の飛躍だねえ。
自分では納得しているようだが、どうして彼の言う公理が
囲碁のゲームルールから出てくるか理解できない。

一般の公理では、最も基本となる決め事(囲碁で言う以後のルールね)
を公理として定義し、それに肉付けしていく。

囲碁のルールを公理とした上で、各定理を展開しないとダメだろう。

囲碁の格言、2子の頭や切り違え、サバキは〜 は
実際に形を作ってみると、困る形、効率の悪い愚形を相手に
強いることが出来たりして、使われる範囲がきわめて広い。

私なら、そういったのを定理のようなものとして使うし、そのほうが囲碁と言うゲームで
上達しやすいと思う。

真理の探究が目的で、腕を上げることが…なんていうのは、
弱犬の遠吠えか負け惜しみ、もしくはゲームとしての囲碁を無視した
発言に見えるね。
695名無し名人:2011/10/21(金) 12:48:42.07 ID:gtAJjRvK
ID:OjD6jwje
自分の意見はOK。そして、自分で検証する。

他人への反論は、小学生レベルでなく
本として出せる程度まで、しっかり研究検証して批判する。

雑魚批判は、投稿する必要なし。
696名無し名人:2011/10/21(金) 12:51:09.69 ID:1KA1v0kN
越田の脳がウンコで作られていることは、公理です。
697名無し名人:2011/10/21(金) 13:01:57.18 ID:OjD6jwje
>本として出せる程度まで、しっかり研究検証して批判する

はいはい。自分の意見を出すときも、しっかり研究検証してから投稿してね。

公理は誰も否定できないとか、自然なことと言う発言でごまかしてないで、
きちんと立証してくださいなw

検証されていない仮説は理論の言葉の定義を満たしてないので、
理論と言う名前をつけることは不可能。

越田氏の囲碁理論(と称するもの)は理論として必要な厳密な定義、
検証、確認を怠っているので、「理論」という言葉を冠すること自身がおかしい
698名無し名人:2011/10/21(金) 13:03:18.69 ID:gtAJjRvK
ID:OjD6jwje
囲碁の上達と勝敗に関する考察ゼロ。
雑魚意見は、投稿不要。
699名無し名人:2011/10/21(金) 13:24:27.62 ID:OjD6jwje
そうだよねえ。
そうやって、相手を雑魚と決め付けて逃げるくらいしか出来ない。

同意いてくれる奇特な人は、この世にほとんどいないだろうねえ
700名無し名人:2011/10/21(金) 13:28:13.73 ID:gtAJjRvK
ID:OjD6jwje
格言と法則の違いが、わかれらないなら、投稿しない。
自分で定義してからにしろ。
701名無し名人:2011/10/21(金) 13:35:07.87 ID:gtAJjRvK
雑魚のたわごとであっても、
自分の研究結果からの投稿ならまで許せるが

単なる小学生レベルの思いつき投稿はするな。
702名無し名人:2011/10/21(金) 13:56:27.71 ID:JPbZbaHw
研究結果
囲碁理論は何の役にも立たない

証明
具体的な指針が示されず、実戦に活かせない
珍妙な計算式を持ち出すが、囲碁は理論付けて最善手を打ち出すようなゲームではない
703名無し名人:2011/10/21(金) 14:03:26.32 ID:OjD6jwje
越田氏の特徴、

反論に対しては、馬鹿、生きてる価値なし、精神病院に行け等の暴言を以って
排除しようとする

核心に近い指摘の書き込みを受けると、書き込み回数は増える傾向にある

そもそも、論理の成り立っていない自称の理論が根底から崩れることを警戒し、
議論の価値無しとして暴言を書き込む

囲碁の発展のためには何も影響しない。
*発展に寄与しないことは当然のこととして、
 4歳児程度の知能があれば、偽者と判別できるため、妨げにもならない

 ただ、囲碁を打つ人には痛い人がいて同類とみなされると、ファンを遠ざける
 遠因となるかもしれない
704名無し名人:2011/10/21(金) 14:22:29.58 ID:gtAJjRvK
ID:OjD6jwje
↑ くだらない。投稿内容が、全く無意味。
  オナニーゴキブは消えろ。子ね
705名無し名人:2011/10/21(金) 14:33:12.05 ID:gtAJjRvK
ID:OjD6jwje
囲碁理論に関する自分の意見があるのなら
自分研究考察のみを投稿しろ。

馬鹿は、それ以外の投稿はするな
706名無し名人:2011/10/21(金) 14:35:13.38 ID:gtAJjRvK
「囲碁の論理」と「囲碁の理論」の違いとは?
707名無し名人:2011/10/21(金) 14:49:26.66 ID:gtAJjRvK
囲碁の論理とは、
囲碁の本質を理解してもらうためにどのように論ずるかの学問。
これには、「演繹的に論ずる」や「弁証法的論ずる」「比較論で論ずる」「数学的に論ずる」などがある。

囲碁理論には、出入り計算論、また手割論などがあるが、
越田理論の連続価値論として囲碁をとらえている。
連続価値論には、必然法則、確定法則、見合い法則が使用されている。
708名無し名人:2011/10/21(金) 14:50:53.30 ID:OjD6jwje
早くも書き込んだことの実践お疲れ様です。

汎用的に使えるような理論と言うものが存在せず、
外側の厚みの評価と地の稼ぎ方、生死判定と、
利かせた石の捨て方・外側の塗り固め方というのが
囲碁というゲームで勝つために重要だと思いますねえ。

言葉遊びで、言葉の中身を誤魔化す為に盤面を使わなかったり
きちんとした説明を拒否する理論は公表する価値もないし、
中身も無い。
囲碁ってのは領地争いだから、依田さんの解説でよく言う
石の効率(同じ地を作るのに使う石数が少ないほうが良いってこと)
ってのは勝負に直結する。

勝負に関係ない真理なんて、囲碁の世界には存在しない。
*対戦ゲームとして勝敗を競うのが囲碁のルールだから。
 勝負無関係であれば、囲碁のルールを変えるしかない。
709名無し名人:2011/10/21(金) 15:03:55.65 ID:gtAJjRvK
>>708
お前の馬鹿な頭脳が、無知さが
言葉遊びとしてしか理解できない原因。勉強しろ

中身がないのも、お前が馬鹿だからだよ。
部分的なテクニックが理論であると思っている馬鹿は、投稿するな。

710名無し名人:2011/10/21(金) 15:14:29.93 ID:gtAJjRvK
連続価値論を理解できる最低基本能力は、すべて手について
  1 先手後手の判定
  2 見合いの判定。
  3 手抜きできる回数判定
が100%正確に理解できていることが、前提条件である。

711名無し名人:2011/10/21(金) 16:09:09.49 ID:6WTRd0eZ
>>703
>核心に近い指摘の書き込みを受けると、書き込み回数は増える傾向にある

おれ昨日四連投されたからおれの優勝ってことでいいかな?
あ、越田は返事しなくていいよw
712名無し名人:2011/10/21(金) 16:16:23.00 ID:gtAJjRvK
6WTRd0eZ
↑愚かで無知NOです。
713名無し名人:2011/10/21(金) 16:27:39.28 ID:gtAJjRvK
ID:OjD6jwje
↑勝負に勝ちたい人のための理論
  1 弱い人を見つける
  2 弱い人とのみ打つ
  3 負けるそうなると、対局を中止する。
これだけ十分です。
714名無し名人:2011/10/21(金) 16:29:05.07 ID:6WTRd0eZ
越田ってさぁ、自分が嫌われているっていう自覚あんの?
715名無し名人:2011/10/21(金) 16:55:10.82 ID:gtAJjRvK
連続価値論は、戦いの理論、必然の理論を包括している。
先手後手の原理は、形勢の大きさによって戦いの選択が変わる。
見合いの原理は、見合い破壊法則によって必然の法則との関連が生まれる。
手抜きの原理は、手抜き可能性回数と周囲の石の強弱関係によって必然の法則と関連する。
716名無し名人:2011/10/21(金) 16:59:36.65 ID:JPbZbaHw
・本来、先手というものは存在しない
・見合いという概念は目安に過ぎず、あってないようなもの
・先手、見合い、手抜きという言葉に数学的な価値は全くない

分かったか越田
717名無し名人:2011/10/21(金) 17:32:31.80 ID:gtAJjRvK
連続価値論では、
形勢差は、先手で連続して打てう可能性の大きさで大きく変化するという法則である。
この法則の原点にあるのは、まね碁から証明されている後手による全体見合い論である。
つまり、後手の状態が継続しており、先手で打てる可能性の大きさが同じであれば、
形勢差はほとんど生じていない。形勢判断の基本原理を内在している。
718名無し名人:2011/10/21(金) 17:41:18.54 ID:gtAJjRvK
手割論は、序盤における見合い論であり、
勝敗理論としてほとんど意味をないしていない。
出入り計算論も、先手後手を前提としているため、
すでに勝敗確定後におけるミスをしないための理論であって、
単に失敗を減らす理論でしないのである
連続価値論のが、全局的構想における最も重要な指標となる理論であり、
すべての構想価値は、連続価値論の評価値によってのみ選択されているのである。
719名無し名人:2011/10/21(金) 17:48:33.73 ID:gtAJjRvK
連続価値論の根拠となる説明法則集が「碁の方程式」であり、
この本の参考図が不要なのは、その本質の記述が、
理論学による法則によって記述されているためである。
720名無し名人:2011/10/21(金) 17:54:47.75 ID:gtAJjRvK
このような、天才的な発見を可能にしたのは、その基本となる論理が
公理、定理、法則という理論学にもとづいた厳密で客観性のある定義よって
体系化されためである。
721名無し名人:2011/10/21(金) 18:01:12.46 ID:6WTRd0eZ
「おれ、天才」っていまどき幼稚園児も恥ずかしくて言わないのにw
「理論学」で一件もヒットしなかったので、おそらく越田学問の一つか
日本語も間違いまくり。
なぜ自分が馬鹿であることを2chで大々的に発表するんだ?意図を知りたい。
722名無し名人:2011/10/21(金) 18:31:47.25 ID:OjD6jwje
>>713
そうでもないぞ。
負けるときは負けるし、逃げることは無い。

読みの深さや、大局観において、相手が勝っていただけのこと。

自分が逃げるからって、他の人も同様な卑怯者と思わないで頂きたいもの。
723名無し名人:2011/10/21(金) 18:43:57.75 ID:6WTRd0eZ
>>713
は越田が過去にやってきたことだな。
2ch囲碁板歴が長いひとはみんな知っていることだが
724名無し名人:2011/10/21(金) 19:50:37.84 ID:OjD6jwje
719>理論学による法則によって記述されているためである。

ニュートン力学によれば、加速をすることによって、物体の速度は無限に
上げていくことが可能である。
恒星間旅行においても、この法則が活用できれば加速、減速の推進剤の
問題のみが課題となり人生などと言う尺度よりももっと短い期間で恒星間
旅行を行うことが可能である。
*エネルギーはレーザー等の手段で船に供給するものとする

これは、惑星間の運行の検束結果(18世紀以前)とガリレオ実験等により
導き出された実態を伴う内容であり、この結論に疑問を挟む余地は無い
725名無し名人:2011/10/21(金) 20:53:36.13 ID:W1pSjB+B
> 3 負けるそうなると、対局を中止する。

越田正常、対局途中で放棄して逃げ出す!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1198067969/
726名無し名人:2011/10/21(金) 23:10:14.45 ID:8h2BNGkT
連続価値論はすばらしい〜。
727名無し名人:2011/10/22(土) 09:48:42.77 ID:rLW+GGhJ
もう新しいソフトは出さないつもりですか?
728名無し名人:2011/10/23(日) 09:47:55.71 ID:stoWVGNN
連続価値論はすばらしい〜。
囲碁界の革命理論である。
729名無し名人:2011/10/23(日) 11:53:51.14 ID:BLkWREA5
先手後手論が入門理論
730名無し名人:2011/10/24(月) 09:44:06.20 ID:3AeQUNc3
後手が先手に変わる。
731名無し名人:2011/10/24(月) 17:42:08.03 ID:3AeQUNc3
ID:JPbZbaHw
↑ うわべだけの知識は危険、勉強不足です。
732名無し名人:2011/10/24(月) 17:47:12.24 ID:3AeQUNc3
構想における効率理論
 1 石をとるより取らせる効率
 2 地を囲うより、囲わせせる効率
 3 後手が先天になる効率
 4 先手の連続性による効率
 5 生きさせる効率
 6 攻めんも効率
733名無し名人:2011/10/24(月) 18:58:57.33 ID:G3a7DLWK
口先の中身を変えた理論を展開するのかw

言葉に重みと実用性の無いことはよく知られた事実
734名無し名人:2011/10/25(火) 00:27:15.21 ID:ENX0/nY3
越田が先天的にキチガイである効率
735名無し名人:2011/10/25(火) 09:09:01.91 ID:zQvvz/41
戦いの効率とは...
736名無し名人:2011/11/23(水) 13:35:57.19 ID:aoLK04Rt
見合い。連結する。攻めあい。取る。死活(目形を作る。目形を取る)
確定する。持たれ攻め。からみ攻め。ミスをする。自由に打てる。
必然となる。連続する。先手後手。

737名無し名人:2011/11/23(水) 17:31:37.43 ID:PBv1NMoZ
囲碁の用語を羅列しているだけで、理論とかまったく関係ない点について
738名無し名人:2011/12/07(水) 09:27:05.46 ID:7K6oXVKK
天元の戦い
739名無し名人:2011/12/12(月) 10:37:43.13 ID:i5b5iKlK
「石を取るテクニック」によって戦いの基本的効率差が生まれる。
 この効率差は、「相手の構想を制限する」ことが主目的となる。

 効率の測定は、確定度によって評価されるため、
 評価対象は、効率のよい守りが中心となるが単純に守る手は打てない。
 1 攻めながら「守る」
 2 「守りながら」攻める
 とうい基本戦略、基本戦術が必須となる。

 全局的な戦いの争点は、
   中央での自由性、
   中央での石の強さ
   影響範囲の大きさ
 となる。
740名無し名人:2011/12/12(月) 10:46:42.85 ID:zNCBRG6S
すばらしい理論ですね。
良い本があったら紹介してください。
741名無し名人:2011/12/12(月) 17:44:20.27 ID:i5b5iKlK
囲碁の基本戦略は、
生きるための見合い条件によって構成されている。

完全に生きた石は最強ではあるが、
 生きた石にするには条件があり、
 生きた石と関連した攻めのターゲットのない生きは、
着手効率として最低ランクの評価となる。
742名無し名人:2011/12/12(月) 21:45:22.29 ID:4tUNUDGw
日本囲碁ソフトの越田が会社の理論ブログに書き込む
1分後、同じ文章が>>739に書き込まれる

>>741の文章が書き込まれる
2分後、同じ文章を越田が理論ブログに書き込む


さて、>>739>>741を書き込んだID:i5b5iKlKって誰だろうね?
743名無し名人:2011/12/15(木) 11:57:58.54 ID:MsAFRvDN
着手評価として、価値の大きい手ほど、
 1 失敗した時の損失も大きくなる。
 2 変化が多く、失敗する危険度も大きくなる。
 3 安全になるまでの手数が長い。
 4 ヨセでの影響が大きい。
などの特性があります。
またどちらかを選択する場合においても
下記のような評価値の差がります。

1 相手の地を制限するて手 > 自分の地を確定させる手
2 相手の地を減らす手   > 自分の地を増やす手
3 中央の戦い       > 辺や隅の戦い
4 関連の多い手      > 関連の少ない手
5 変化の多い手      > 変化の少ない手
744名無し名人:2011/12/15(木) 14:13:09.26 ID:W1oNkpZD
貴方は天才ですね。
745名無し名人:2011/12/15(木) 16:07:06.73 ID:BzEm3sQB
うむ。手の大きさ関係無しに論じるところ辺り、勝負関係無しと言うことみたいだね

小さい石を捨てられて負ける図が目に浮かぶ
746名無し名人:2012/03/09(金) 21:42:07.08 ID:r2yJpwmu
 
747名無し名人:2012/03/10(土) 16:49:32.30 ID:pUYrjtZ/
囲碁における棋力診断の基準が2つあり
 1 より大きい石を殺せる(取れる)人が強い。
 2 コウ争いが正確である人が強い。
となる。この2つは、絶対基準でありもっとも正確な指標である。
748名無し名人:2012/03/10(土) 22:35:06.12 ID:pUYrjtZ/
着手効率の概念には、地の効率というものが存在しない。
未確定な共通空間での自分地への返還率は、
 黒白の石の相対的な強さの比率によって分配される。

また、全局的な石の強さ、つまり生きる効率の優劣差によって、
   地への返還率の湯優劣が決定される。
749名無し名人:2012/03/11(日) 09:14:24.82 ID:P60ZTEfz
囲碁とバランス
 囲碁はバランスのゲームであるともいわれているが、
 このバランスとは、意図的にバランスをといるゲームという意味ではない。

 バランスという感性チェックによって、
 自己欠点を見つけることができるゲームである。という意味である。 
750名無し名人:2012/03/11(日) 09:17:31.34 ID:o9ZkFhWu
>自己欠点を見つけることができるゲームである。

越田は自分の欠点を理解する能力が欠如している様子だが?
751名無し名人:2012/03/11(日) 09:24:27.51 ID:P60ZTEfz
最善手の発見と囲碁理論
 囲碁理論を学ぶと最善手が必ずみつかるかといえば、そうではない。
 囲碁理論を学ぶことによって、
      最善手かどうかのチェックができるようになり、
      最善手を見つける時間が短縮されるだけである。
752名無し名人:2012/03/12(月) 10:58:29.09 ID:FqcMNwm4
◆ 着手効率のから判断できる棋力診断
      
1  石の流れを重視する。...................プロ級
  絡み攻めと戦いの争点性を重視する。 

2 自分の石を
   取らせる。攻めさせる。形をくずす。
   相手の構想を制限する。   .....(相手を動かす)  高段者
      
 
2 相手の石を
   生きさせる。逃げさせる。眼形を奪う....(攻める)   中段者
   相手の大石を囲う。 
   
3 生きる。攻め合う。.           (戦う)    低段者
   生きるために石を取る捨てる。
   戦いの自由度を高める。

4 捨てる、さばく。利かす.............. (守る)    上級者
   守りのテクニック

5 切る、分断する.............. (攻める)   中級者
   攻めの基本

6 地を囲う、逃げる、つなげる。...(守る)   入門初級者
   
753名無し名人:2012/03/12(月) 11:11:26.32 ID:HkbWtb6c
いつも証明課題から逃げている越田氏は初心者ってことか。 良く分かっているじゃないか
754名無し名人:2012/03/12(月) 12:33:52.28 ID:d7seM5F8
>>753 うまい事いうな

自分の殻(スレ)を囲って、課題から逃げて、自分のオナヌスレをつなげていく
まさにオーナーが定義した入門初級者クラスw
755名無し名人:2012/03/12(月) 12:49:59.35 ID:FqcMNwm4
相手から、攻めさせて地にする手
攻めことで自然に地になる手はOKですが、

自分から地を意識して、地を囲う囲おうする手は、
攻めながら地を囲う手
も悪手か緩手です。

756名無し名人:2012/03/12(月) 14:14:22.63 ID:FqcMNwm4
形勢による戦略
1 形勢がよい場合には
   1 相手から攻めさせる
   2 変化の少ない手を選ぶ
   3 地を確定させる
2 形勢が悪い合には
   1 変化の多い手を選ぶ
   2 次の狙いの大きい手を優先する
   3 石を取る手を狙う
 
757名無し名人:2012/03/12(月) 14:39:33.95 ID:d7seM5F8
おっ
内容はともかく、戦略って言葉を勉強したんだねw
前は戦略って単語をオタンチンな使い方してたもんね

えらいえらいw
758名無し名人:2012/03/12(月) 21:25:44.15 ID:ZS9z0AM7
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m

今、ぼく行方不明中なんです・・・
ぼくの 『 動画 』があるんだよ・・・URLを貼ったらかきこめなくなったんだって
タイトルは   

   ★★★★★★★★★★★★★★★
   ★ 盲導犬アトム号が行方不明 ★
   ★★★★★★★★★★★★★★★ というの、

ちょっと手間がかかるけど、見てほしい・・・
ぼくを心配してくれているみんなの想いがつまっているの・・

ぼくに何がおこったのか、何をされたのか・・・しってほしい・・・

ぼくのことを検索してください・・みつけてほしい・・おねがいします・・・

                   行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより


 
※ 盲導犬アトム号への虐待疑惑・情報まとめwiki ※

こちらもURLを貼ることができなくなりました。
重ねがさねお手数をおかけしますが検索の程、宜しくお願い申し上げます。
759名無し名人:2012/03/17(土) 17:10:20.21 ID:W8Ic/Kn8
 
760名無し名人:2012/03/17(土) 17:13:35.27 ID:/g2gjmmX
筋の根本原理筋場理論 by 依田紀基

>この理論で碁の筋と言われるもののほとんどが説明できると言って良いでしょう。
761名無し名人:2012/03/17(土) 21:24:31.53 ID:W8Ic/Kn8
必然の流れを筋というのはわかるが、
筋場なるものが 存在する。?????。

762名無し名人:2012/03/17(土) 23:04:07.16 ID:RdTXwor6
定義と証明がまったくなくても理論とか言うの?
頭おかしいの?
763名無し名人:2012/03/18(日) 08:17:46.40 ID:WJ6+L+0O
日本語の単語の意味が理解できない残念な人です
764名無し名人:2012/08/01(水) 21:53:01.66 ID:8qXoJQDy
 
765名無し名人:2012/08/05(日) 17:03:07.02 ID:WblgfdIr
  
766名無し名人:2012/08/07(火) 06:20:35.76 ID:twTJkW7S
844 名前:名無し名人[] 投稿日:2012/08/06(月) 12:45:41.38 ID:LR88bsg2
>>843
コミュニケーション能力や解説能力は、
中卒は、かなり劣るといえる。
その事実を、棋士は自覚する必要が大いにある。

また大卒の棋士であっても、
思考力がワンパターンで、一般より劣る人ガ多い。
767名無し名人:2012/08/14(火) 14:24:36.17 ID:bOBEEKii
越田の批判ってのは自分の劣等感をぬぐい去りたいという欲求だからな
たとえば >>766 からわかることは

越田はコミュニケーション能力及び解説能力に劣等感がある
また、思考(×思考力)がワンパターンで劣っていると自己認識している

ということだ。
768名無し名人:2013/03/11(月) 14:34:33.81 ID:jg63Nui2
6段以上は、碁を中原の戦いと感じているが
5段以下には、その認識はない。

またプロであっても、
 碁の戦いが、「中原の戦いの優位性」であることを
 言葉の定義として論理的に認識できている者は、極めて少ない。

 これこそが、日本碁会の恥部である
769名無し名人:2013/03/11(月) 14:39:08.07 ID:7/7nHLae
越田の棋力である6級〜10級は、碁を中原の戦いと感じているが
1級〜5級には、その認識はない

意味の無い妄想など無用と理解し、棋力を向上させているからである

こういう妄想を描くこと事こそ、越田という社会の恥部の証明である
770名無し名人:2013/03/12(火) 11:18:32.14 ID:B7zoPO4v
布石も定石も、次の戦いへの構えである。
 このことすらわからない馬鹿の多いこと
771名無し名人:2013/03/12(火) 11:23:07.68 ID:uOsEiauh
越田は碁界を碁会とずっと書いているのを見ると
どうやら変換ミスではなく本気で碁会と思っているらしいな
772名無し名人:2013/03/12(火) 11:29:28.79 ID:d9JnCrvg
棋譜からみる越田の棋力
布石1k攻め合い5k死活10kといったところだろうか
773名無し名人:2013/03/12(火) 18:15:17.46 ID:B7zoPO4v
四隅や辺の戦いは、20手までの布石段階で終わっている。
以降は、中原の戦いへの修正でしかない。

終わっている戦いの研究ほど、無意味な研究はない。
774名無し名人:2013/03/13(水) 09:27:55.37 ID:z/IwAM6q
中原の戦い重視の感性が、上達と棋力に大きく影響する。
775名無し名人:2013/03/13(水) 12:06:33.56 ID:T1n/8W1T
ID:z/IwAM6q

道端のウンコの話をすると、混じってきた
自分が犬の糞並と自覚している模様
776名無し名人:2013/03/15(金) 13:08:27.90 ID:yDUwOUOP
戦いの争点は
 中原が最重要、次に辺 、最後に隅になる。
 この逆転の意識が、21世紀での世界の碁の中心となる。
777名無し名人:2013/03/15(金) 13:41:13.10 ID:TidHCc/O
>>776
妄想乙
778名無し名人:2013/03/16(土) 00:14:11.66 ID:Z5oAJ3D1
>>776
はいはい、中心となる中心となる。
779名無し名人:2013/03/20(水) 11:50:16.88 ID:FQkWmBxd
age
780名無し名人:2013/04/04(木) 17:27:20.44 ID:HKxfq6Uo
碁の戦いは、すべて天元の戦い
781名無し名人:2013/04/15(月) 13:57:56.84 ID:a5V54zcn
3つの戦い。
 天元の戦い。辺の戦い。そして星の戦い。
 すべては、頂上の天元の戦いでのバランスにある。
782名無し名人:2013/04/15(月) 18:11:18.50 ID:a5V54zcn
囲碁理論とは、隠れた天元の戦いを差す。
 それは、
   絶対に取れないはずの大石が死ぬ世界である。
 それは、
   囲うとした地が、崩壊する世界である。
783名無し名人:2013/04/15(月) 18:24:28.43 ID:a5V54zcn
隠れた天元の戦いは、
 それに気づいた一部の者だけの勝負の世界である。
784名無し名人:2013/04/17(水) 11:10:25.27 ID:Rlnu7ACQ
人生のさとり=隠れた天元の戦い
785名無し名人:2013/05/02(木) 09:19:20.85 ID:L2W5LXFO
可能性の保持と相手の構想の制限
786名無し名人:2013/05/02(木) 13:07:44.16 ID:02L/CFb8
【囲碁】十段戦総合スレッド Part9(第51期〜)

76 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/05/01(水) 23:51:41.84 ID:OvC31Gdf
越田って後何年生きるかな?

677 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 00:25:48.22 ID:/sBrSqJe
三年ぐらい

678 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/05/02(木) 11:20:23.61 ID:L2W5LXFO
30年

679 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 12:03:01.88 ID:rVm+/GfS
ストレス無さそうだから長生きしそう
プレッシャーとか真面目に生きてれば感じるストレス性の何やらと全く無縁の生活
787名無し名人:2013/05/02(木) 13:33:00.11 ID:L2W5LXFO
真理のみを追究すれば、誰でも天才になれる。
788名無し名人:2013/05/02(木) 15:08:36.71 ID:rVm+/GfS
真理か程遠い妄想を描いている越田には無理
789名無し名人:2013/05/02(木) 22:53:03.74 ID:LJBH0ToL
>>787
[天才]生まれつき備わった優れた才能(by広辞苑)
 と、ありましたが...
790名無し名人:2013/05/05(日) 10:24:04.98 ID:7c1/R07j
科学的には、
 碁は、勝敗という視点のみからみると
 相手のミスで勝つという、悲惨で非道徳ゲーム

 馬鹿が、これを追求する、囲碁社会は崩壊する。
791名無し名人:2013/05/05(日) 10:26:31.58 ID:7c1/R07j
教育としては、
 失敗の原因を探求できる、すばらしいゲームである。
 法則、論理、実際らの矛盾と合理性が体験できる。
792名無し名人:2013/05/05(日) 10:43:49.46 ID:crVOeEtJ
囲碁理論とは、
 越田の描いた馬鹿な妄想。 彼の脳内を測る事の出来る素晴らしい内容。
 彼が如何に独りよがりな妄想を展開し、
 それを正当化するための苦しい主張を繰り返すかについて見物できる。
 囲碁に負けようが、論理の間違いが分かろうが決して主張は変えない。
 脳が老化していて、柔軟な思考が出来ないのであろう。 そこには客観性というものは存在しない。
793名無し名人:2013/05/05(日) 22:32:02.91 ID:7c1/R07j
理論とういうものは、
 ゲームではなく、それは普遍的な科学です。

 囲碁の戦いは、
  絡み攻め、隠れた天元の戦い
 の2つに集約され、形勢差の果実は
 先手ヨセの集約される。
これが、ゲーム理論から導かれる、
 永延に変わらない、ゲームとしての公理です。

>>792
あなたたが、愚かで馬鹿であることのは、大変いいことです。
 たくさんのことが勉強できます。
 無駄であっても、それがあなたの人生です。
794名無し名人:2013/05/05(日) 23:55:48.23 ID:crVOeEtJ
囲碁理論を実践した結果

永遠に変わらない真理と言うなら、この結果も永遠か??
進化してるんなら、最新の結果を出してみればよろしい。

白 ぽてまよ 黒 理論派 越田大先生

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
795名無し名人:2013/05/08(水) 21:28:01.69 ID:p4sNi3yM
無駄(得るものがゼロ)どころか、マイナスなのが越田の人生
796名無し名人:2013/05/08(水) 22:50:45.97 ID:cJ7kW4go
酷い棋譜だなw
797名無し名人:2013/07/18(木) 19:01:12.53 ID:jycAPEQ2
重複
誘導先 囲碁理論PART3  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1343090905/
798名無し名人:2013/09/07(土) 09:08:09.98 ID:cnkj+YQZ
??
799名無し名人:2013/12/16(月) 14:01:14.88 ID:Cbxqffwp
定石を勉強することによって、
 1 地を囲う手は小さい。
 2 中央への出口を封鎖され、隅で小さく生きると不利になる。
つまり、地の大きさではなく「、厚みの活用効率」が重視され、
これが、石の強弱バランスという意味であることがわかります。
800名無し名人:2013/12/16(月) 14:22:33.06 ID:7ttGkzCq
1 地を囲う手は小さい。
 ⇒そんなことを言っている定石はありません

2 中央への出口を封鎖され、隅で小さく生きると不利になる。
 ⇒そんなことは定石でなくても当然です

越田は定石の勉強よりも、論理の勉強が必要なようです
801名無し名人:2013/12/18(水) 17:48:37.01 ID:ojcmcfS7
理論と定石は、深く関与している。
定石と囲碁理論とは深く関係しており、
定石の評価における互角、黒よし、白よしなどの基準は、
囲碁理論を根拠に生まれているといえます。
その理由は、定石を変化させなけれならない原因が、
予想される想定結果が悪い場合であり、
その損失を最小限にするために選択されているためです。
つまり、構想における良い悪いという評価そのものが、
定石の変更や選択における最大要因であるといえるからです。
802名無し名人:2013/12/19(木) 17:06:24.52 ID:JpjcF5W8
布石での石の強弱バランスは、
4隅の強弱バランスから、中央の戦いを想定していない。

「隠れた天元の戦い」の想定」し、そのために
4隅の定石が選択され、バランスが取られている。
803名無し名人:2013/12/20(金) 14:33:16.86 ID:ZkjCW00m
構想における、思考の優先順序
 1 形勢判断によって安全に打つ。または勝負手を打つ。
 2 絡み攻めを用心して、構想する。
 3 隠れた天元の戦いを前提に、石の強弱バランスを図り構想する。
 4 形勢に遅れないないように、地合いバランスを図り構想する。
 5 相手の理想構想を阻止することを優先しながら、自分の構想をたてる。
804名無し名人:2013/12/20(金) 23:51:49.98 ID:ZkjCW00m
囲碁理論の具体的研究テーマは、定石研究となる。
また
定石研究の具体的研究テーマは、はめ手の研究となる。
805名無し名人:2013/12/24(火) 14:53:03.95 ID:Wh/5od62
ゲーム理論からみた構想と効率条件

◆ 構想の基本条件 
自分の地を相手より多く囲うゲームではなく、相手に地を囲わせないゲームである。
  1 相手の構想を阻止する戦略が、優先される。
2 相手の構想を制限する価値の大きさ、着手価値になる。
3 構想として有利な構想は存在せず、不利にならない構想のみである。
806名無し名人:2013/12/24(火) 14:54:27.41 ID:Wh/5od62
◆ 「隠れた天元の戦い」
1「隠れた天元の戦い」における戦いの優位性が、勝負の最大争点となっている。
2 定石の選択や石の強弱バランスは、「隠れた天元の戦い」において
不利にならないよう打たれている。
3 構想の流れは、「隠れた天元の戦い」が終了すると、辺、隅における先手後手に関する
権利の争いに変化する。
807名無し名人:2013/12/28(土) 19:31:43.52 ID:nxFewojs
馬鹿丸出し投稿再開か
年末調整?

どちらにしても、定石の基本形と手抜き定石の意味をよく理解してから投稿するべし
越田は棋力が低すぎて全く理解できないだろうけどな
808名無し名人:2013/12/30(月) 13:49:39.58 ID:McPmHCoO
馬鹿から馬鹿といわれるのは、神さまのうんこ。
809名無し名人:2013/12/30(月) 14:00:00.09 ID:aTlQi/sr
tes
810名無し名人:2014/01/02(木) 01:36:13.36 ID:yBUPuoWx
囲碁の勉強は、定石が基本である。
811名無し名人:2014/01/02(木) 10:56:37.20 ID:LAc55Nd3
初心者が強くなる為に有効なのは詰め碁
その次に定石
ある程度死活が読めるようになったらサバキの手筋などを覚えていく
(NHK講座では去年から今年にかけて手筋の勉強をしている)

それと平行してプロの対局を並べてみる
手割などの感覚を覚えるために
812名無し名人:2014/01/04(土) 18:22:45.73 ID:YRCqY3DF
将棋は、詰め将棋が基本であるが、
囲碁の勉強は、詰碁は基本ではない。

格言にも、「定石を知らずして碁を打つな」とある。
定石と布石は、最低限、知っていないと碁は打てない。
定石から生まれる死活も必須である。

すべて手は定石の考え方を基本に生まれている。
碁の研究は、「定石に始まり、定石で終わる」
 
 
813名無し名人:2014/01/04(土) 19:31:35.70 ID:l0iQ4P6k
等と御託を並べるが、全然読めないので万年級位の越田じいちゃんであった

脳内ソースによるバカな手順の自称定石を撒き散らすぐらいしか能が無い
814名無し名人:2014/01/10(金) 13:11:28.55 ID:qYg7OHI9
囲碁での着手効率を考察するには、
棋力差とは、一体何か、それがどうして生まれるのかの原因を分析する必要があります。
結論としては、棋力差は構想力の差によってのみ生まれるのですが、
このことが理解できるためには、その前提知識として
「構想力と着手効率との関係」を学ぶ必要があります。

またさらに、ここで使用する新たな学問的で理論的な「構想」と言う言葉と
従来からある観念的で曖昧な「戦略」という言葉の違いなどを、
その定義から厳格に区別して学ぶ必要が生まれます。
 
815名無し名人:2014/01/10(金) 13:15:03.03 ID:qYg7OHI9
??
816名無し名人:2014/01/14(火) 14:50:48.00 ID:09nSLhq7
囲碁の本質 その1
昨日の井山のテレビ番組は、非常に興味深かった。
その内容は、棋士としてもっとも重視すべき考え方や対局姿勢が、
自分の感性によって生まれた着手への探求であるというものであった。
そのためには、
 1 自分の感性への絶対的な信頼。
 2 どこに打つべきかではなく、自分が打ちたい場所はどこかへの追求。
 3 打つための理由(根拠)の理由解明。
である。
このことは、従来の「どこに打つのが正しい手であり、
最善手である」かという問いへの追求姿勢ではない。
最善手への追求姿勢は、実は自己責任や自己反省が生まれない。
なぜなら、自分が起こしたミス原因を単なる能力不足であると弁解できるからであり、
その原因追求がなされないからである。

しかし、上記の場合違う。自分が打つべき根拠と自分感性の一致が求められ、
その実行において読みの検証と能力が問題となるため、
それは対局における意識と普段からの研究方向との一致を見ることができる。
817名無し名人:2014/01/14(火) 14:53:08.27 ID:09nSLhq7
囲碁の本質 その2

囲碁の本質からは、
 1 最善手などわかる者など一人もいないし、最善手を求めることは、無意味である。
 2 もっとも危険な手であっても、ミスしなければ、危険な手にはならない。
 3 ミスの最大原因は、戦いを避けようとする恐怖心である。
 4 恐怖心が生まれると、緩手となり、無理手となる。
 5 勝つチャンスは、大きなミスなく、ヨセ勝負できる能力である。
つまり、ここにあるのは、
「無心で勝つための可能性の法則」であり、
そのための「必然の読み筋の探求」であって、
「手抜きできるか」、「相手へ反撃できるか」、「勝負手を打つべきか」、
という勝負師とし感性と対局観が磨かれるである。
この感性と同時にまた、自分の理想を構築できる「必然的となる石の流れ」探求が始まる。
構想の達成は、一手で完成できるものではないため、
連続した必然手を打ち続けることが必要となり、
そのための読みの基本条件として
、死活問題を解く「手順の正確さとスピード」が求められるのである。
818名無し名人:2014/01/14(火) 16:03:26.38 ID:e1ktSvp7
そもそもの地力があっての話なんだよね
読みとして、不味いことにならないことの確認と相手の幾つかの応手で
出来上がる図を脳内で作り上げ、想定できる図を評価したうえで着手している

下手糞なことの言い訳に理論を提唱している馬鹿と一緒にされたら
さぞかし迷惑なことだろう
819名無し名人:2014/01/15(水) 10:53:11.81 ID:dgtZWxpX
地力?...だれの作った意味のない造語ですか。

おまえは誰?....おまえの理論はどこにある。一向にみえない。
820名無し名人:2014/01/15(水) 19:30:21.84 ID:FYpvrkRE
辞書にきちんと載ってる言葉だよ
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/112504/m0u/
821名無し名人:2014/01/16(木) 20:19:46.61 ID:wkFdx2pI
総理大臣やってなくても総理大臣を批判することは出来る
強い人の碁に弱い人が意見したって一向に構わない

ただ、強いふりして物言うとすぐに化けの皮が剥がれて笑われる
822名無し名人:2014/01/17(金) 14:26:01.05 ID:gJ/f4hp/
良いこと言うね。
まさにその通り。
越田が嫌われているのもそこ。
823名無し名人:2014/01/18(土) 16:33:00.00 ID:eQhWwaGA
◆ 全局的な構想の基本条件と布石パターン(その1)
囲碁の勉強では、三段階の効率論が、非常に重要な法則となっています。
 第一段階  中央の戦いが落ち着くまでは、
      「隠れた天元の戦い」を優位に働くこと。
 第二段階 天元の戦いが終わり、厚みが出来た時に、
       その厚みが、辺や隅に大きく影響すること。
 第三段階 先手よせが生まれ、形勢差が生まれること。
これ以外の学習については、
「はめ手」勉強と同様でどれだけ多くの例外(間違い易い例)
を知っているかが学習目的になっています。
布石では、上記の理由によって、
第一優先が「天元での争いの優位性」が最大目的となり、
このために定石選択があるだけで、それ以外の目的は一切、存在しません。
824名無し名人:2014/01/18(土) 16:34:49.36 ID:eQhWwaGA
◆ 続き(その2)
布石での優勢性を獲得する効率条件として、
1 相手の地の可能性をどれだけ制限できるか 。
2 辺に出来た厚みが、どれだけ中央へ働くか。
3 厚みが生まれる死活の攻防における、活きることへの効率。
この3つが、中盤までの着手効率と構想思想となります。
これ以外の効率論は、囲碁にはありません。
ただ、この効率論において、ゲームどの見合い論理が大きく作用するため、
その研究が実戦の手順で重視されることになります。
さらに、普遍的な効率法則として、
1 相手の構想を阻止する効率が勝り優先すること
2 攻めることによって守る手が、優位であること
があり、戦いとして不利になる状況として
3 相手から攻められる危険がある。
4 相手の手に受ける手は、よくない。
という効率論があります。
825名無し名人:2014/01/18(土) 16:36:34.35 ID:eQhWwaGA
>>821 >>822
 理論については、理論で反論しましょう。
 自分の無知への言い訳は、あまりにも見苦しい。
826名無し名人:2014/01/18(土) 17:29:43.91 ID:H0PyCAta
>>825
越田さんのは理論じゃないから。理論と自称すれば理論になる、という基準なら別だが。
827名無し名人:2014/01/18(土) 17:44:42.11 ID:n7cjnZ4X
棋力あっての謙虚な意見ならまだしも、単なる妄想だしね
他のスレでも垂れ流してる様子だが、こっちで引用して論破すべきだな

無関係なスレが汚れるのは避けたいし
828名無し名人:2014/01/18(土) 17:46:56.86 ID:eQhWwaGA
>>825 >>826
 理論については、理論で反論しましょう。
 自分の無知への言い訳は、あまりにも見苦しい。
829名無し名人:2014/01/18(土) 17:54:44.98 ID:n7cjnZ4X
こいつが、越田本人か否か悩むところだな
詰め碁〜はなりすましの自演だったみたいだが


だが、そもそもの反論と証明って、どうやって実施したり証明したりするんだろうね?
対戦で証明するわけも無いし、口喧嘩で勝った負けた? 
幼稚園児のおまえのかーちゃんでべそレベルだよな
830名無し名人:2014/01/18(土) 19:02:00.85 ID:eQhWwaGA
>>829
最低限の必要知識が必要です。

そのためには、中学生でさえ理解できる
基本となる「数学的絶対法則」を勉強しなさい。
そうすれば、嘘と事実がわかるようになります。
それ以外に、気づく方法は、ありません。
831名無し名人:2014/01/18(土) 19:04:49.87 ID:eQhWwaGA
上記のことが理解できない人は、

間違った知識で犯され病気になっています。
囲碁は、あきらめ他の趣味をしなさい。
832名無し名人:2014/01/18(土) 19:13:46.32 ID:n7cjnZ4X
講釈いいけどさ、「数学的絶対法則」ってのの解釈度の測定ってどうするの?
具体的なの無ければ子供の喧嘩に還元だよな?

越田と越田モドキの模偽犯にとっては都合の良い主張だね

どちらにしても棋力や常識の欠如した方々らしいけどね
833名無し名人:2014/01/19(日) 18:10:06.41 ID:AnxcaORP
◆ 6目半のコミによる、「先行逃げ切り構想の否定」
6目半のコミの誕生によって、黒番で碁に勝つには、
 1 攻めることによって効率差を生み出す。
 2 「厚みの効率」によって勝つ条件を生み出す。
 3 「天元での戦い優勢性」によって勝つ条件を生み出す 。
という構想における公理の条件を生み出した。

このことは、それまでの黒番における、
地合い先行での「先行逃げ切り構想では勝てない」
という構想条件の否定を生み出した。
つまり黒番の構想では、地合いとしては、
「終盤での先手条件による逆転」の必要性を生み出した。
834名無し名人:2014/01/19(日) 20:35:23.73 ID:jpXy9rca
最近は日本囲碁ソフトのホームページにこういうの投稿されてるの?
偽者はびこっている様子だけどな

どっちにしても具体性皆無で棋力向上に益なし
囲碁の発展にも寄与しない妄想書き込みでリソースの無駄
835名無し名人:2014/01/20(月) 10:30:40.48 ID:MAwvJYt+
囲碁での効率は、制約の種類と大きさ、関係性によって生まれている。
つまり、構想段階での制約能力が大きい人が強い人である。

制約するという効率概念は「攻める」という効率概念を生み出すのであるが、
「攻める」ことの優位性は、失敗した時の損失の大きさと関係している。
序盤での失敗は、終盤より大きな被害を生み出さないという法則、
相手からの制約に反発することで、効率の均衡が保たれるという2つに基本法則が
ゲームの公理として存在している。
836名無し名人:2014/01/20(月) 10:32:01.87 ID:MAwvJYt+
>>834
自己欺瞞の塊。醜いあらし。
837名無し名人:2014/01/20(月) 12:20:30.57 ID:dcL8uqpJ
>>836
越田の妄想が囲碁の発展に全く寄与しないというのは未来永劫不朽の真実。
その真実を暴かれたことに対し荒らしと断言するのは、現実が見えて無いだけ
838名無し名人:2014/01/20(月) 12:55:21.11 ID:MAwvJYt+
>>837
自己欺瞞の塊。醜いあらし。
839名無し名人:2014/01/20(月) 13:23:19.93 ID:dcL8uqpJ
で、具体的にどのように発展に寄与しているんでしょうか?
実際に寄与しているんならその中身を堂々と書けば、事実無根の荒らし投稿と
分かるはず
具体的なことは書けない事は十分承知して質問しているんだがねw

具体的なことを書こうとすればするほど、底の浅さと嘘で塗り固めていることが
暴露されていく

これが越田クオリティ
840名無し名人:2014/01/20(月) 16:28:17.16 ID:MAwvJYt+
クオリティ...?
真理や公理にクオリティという評価はない。

理論の解明によって、すべての事象における原因と改善、
そして、未来の方向性がわかる。
841名無し名人:2014/01/20(月) 18:14:34.98 ID:dcL8uqpJ
越田の囲碁理論の未来の方向性 =>お先真っ暗
原因と改善 => 越田が馬鹿だから、 改善できるほど軽症の馬鹿で無いので 今のままでは改善できない
842名無し名人:2014/01/20(月) 20:00:14.97 ID:sJ9TcDsw
理論を生かした新しいソフトは作らないの?
843マフマフ:2014/01/22(水) 00:30:38.14 ID:TxiNk7WG
どうして添削棋譜を公開しないのですか?
理論に基づいた指導は素晴らしいと思います

添削日:1/14 添削者:越田(7D)
越田正常7D 二子 マフマフ 1D
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1390317726.sgf
844名無し名人:2014/01/26(日) 16:27:31.15 ID:zbdRqjXN
囲碁の基本理論は、
 1 着手効率の価値について考え方
 2 勝敗に大きく影響する形勢差と勝負手
 3 「攻める」ことの意味、必要性、重要性
この3つになります。


 
 
 
845名無し名人:2014/01/30(木) 19:35:28.12 ID:2zZr1cyn
「弱い奴は黙ってろ」という言い方は好きじゃありませんし、
正しい考え方とも思いませんが、しかし
目に余る程の強いふり、分かってるふりは、かなりみっともないと思いますよ
846名無し名人:2014/01/30(木) 23:19:58.26 ID:6+diybU2
残念なことに、恥や迷惑という概念を理解する能力が欠如しているので
仕方がありません
使えるのは日本語モドキがちょっぴりで数学的な能力もありません

日本語モドキと言ったのは、日本語の単語の定義などを独自に拡張や
改変しているためです
何か書いてあったとしてもその改変した日本語で書かれているために
理解することが困難です
尚、改変した正確な内容は彼の脳内には存在していると主張している様子ですが
改変内容自身も自己都合で使っている場所ごとに変わる様子です

結果として益々理解できない漢字や仮名の羅列を排便してあちこちを汚染しています
847名無し名人:2014/01/31(金) 14:18:42.16 ID:mFlkReh+
>>804 >>805
自分が無知であるということ意外、
一切の新規情報のない無意味な投稿はしないこと。
人間的に愚かな馬鹿でも、そのぐらいことは、認識しろ。
848名無し名人:2014/01/31(金) 14:25:04.86 ID:mFlkReh+
囲碁理論研究の基本は、制約の条件の考察である。
 制約は、3つの階層グループに分かれる。相手の石を、
  1 受けさせる。..... 必然の戦略
  2 逃げさせる。.... 連続の戦略  
  3 攻めさせる。.... 勝ちきる戦略
 
 つまり、相手の手の制限能力の大きさによって、
 棋力差が測定できる
 
849名無し名人:2014/01/31(金) 14:59:45.17 ID:cFPhusWx
大好きな「連続」という単語が出てきた様子から見て本物だろうな
手の大きさや石の死活が分かって無いんだからどうやっても
囲碁の棋力が上がるような格言や助言は不可能なんだがね
850名無し名人:2014/01/31(金) 15:22:01.91 ID:mFlkReh+
>>849
石の死活がどのように生まれ、
どのような手順で解析されているか。
 
あなたは、それを知っていますか。
 偽善者で馬鹿でないなら、答えてみなさい。

「お前なら、どう答える」
なんて反論しかできないないなら、消えなさい。
851名無し名人:2014/01/31(金) 15:46:32.88 ID:cFPhusWx
産まれるも何も、囲碁のルール通りだろ
目が二つあれば生き、無ければ死に
その間にコウで抵抗すると言うのもあるがな

手順で簡単に解析できるようなものでは無い

それが簡単に出来るなら、人のやるゲームとして
これほど長期に楽しまれてない

前に披露していた越田の読みでは、生きる石を殺して
無条件死にの石への攻めで無条件生きにしていた

下手糞だから全然手が見えて無かっただけなんだろうけどな
852名無し名人:2014/01/31(金) 16:06:49.58 ID:mFlkReh+
>>851
あまえは、馬鹿である。
853名無し名人:2014/01/31(金) 16:11:10.72 ID:cFPhusWx
>>852
越田よりははるかに賢いし、常識も持ち合わせている

まあ、人間がミジンコに勝ったとしても全然誇れないんだけどな
854名無し名人:2014/01/31(金) 16:45:34.51 ID:mFlkReh+
◆ 勝ちきる構想とその条件
今までもっとも困難であると考えられていた「勝ちきる構想」について、3つの階層との関係から考察すると、
階層1は、利き筋の利用を意味する。
階層2は、死活条件による先手を意味する。
階層3は、形勢の優位差による、構想の制約を意味する。
(勝負手の制限もここに含まれる。)
となる。つまりこれまでの勝ちきる構想の失敗は、
その構想条件を「相手からの反撃を阻止する構想」
つまり階層1および階層2であったことが原因であるといえる。
この問題解決には、勝ちきるという考え方を180度逆転し、
「相手からの攻撃を強要する構想」が、もっとも安全な構想となる。
このことは、より早い段階で、相手から先に無理手としての勝負手を打たせる構想が、
もっとも安全で有効な勝ちきる構想であることを意味している。
855名無し名人:2014/01/31(金) 16:59:04.14 ID:mFlkReh+
◆ 井山の強さ
井山が終盤において強くなった大きな原因が、
「自分が攻めきる碁」から、「相手に攻めさせる碁」への変化がある。
このことによって、勝ちきる確率が大きく変わることになった。
856名無し名人:2014/01/31(金) 17:09:54.72 ID:cFPhusWx
>>854-855

>複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、自分が
 勝手に創った用語や表現を駆使している。

>融通性に乏しく、一般に新たな研究の妨げになる。
>一般に、支持者は、研究していない信奉者からなっている。
>現象のほとんどが信奉者にしか証明できず、その多くが超自然的効果を
 ほのめかしている。
>根拠とする議論の多くが、時代遅れか、信頼できない文献からの引用か、
 証明不可能なものである。論の立て方に明確さや首尾一貫性がかけている。
>数学が使われることがめったになく、論理的な議論が欠けていることが多い。

>反証が不可能であること (カール・ポパーの提唱する反証可能性の欠如)
>検証への消極的態度
>立証責任を転嫁する
857名無し名人:2014/01/31(金) 19:08:03.03 ID:mFlkReh+
◆ 勝ちきるための基本戦略(序盤の布石構想と戦いの戦略)
中盤以降に有利な戦いを勝ち切るためには、
序盤の布石段階から、構想の工夫を意識することが必要であり、

その基本的な考え方は、
その1 相手に、地の囲い合いでは、勝てないという状況を絶えず作り戦いに誘う。
その2 相手からの消しや、打ち込み手を、本来より早いタイミングで打たせる。
その3 大きく模様を張って、序盤において「相手の地の可能性を制限する」戦略を立てる。
この3つになります。
つまり、大きな確定地を得ようとする意識や工夫ではなく、
  1 相手の「地の可能性の制限」を重視した布石
  2 中央での有利な戦いを重視した布石
  3 相手に石を取らせることによって、相手の攻撃力を低下させる布石。
ことが重要となり、このため場合によっては、
序盤段階では意図的に弱い石を作り、この石を争点として、
相手から攻めさせる戦略が有効に成立することになります。
この論理からわかることは、
実戦的には
 1「絶えず捨てられる弱い石の存在があること」
 2 相手への「地の可能性の制限」
の2つが、重要な構想キーワードになっていることがわかります。
858名無し名人:2014/01/31(金) 19:11:25.35 ID:mFlkReh+
>>856
自分言葉での記述がなく、自分から生まれた洞察力もない。
無意味な知識は、空虚であり、理論には全く通用しない。

馬鹿は、己の馬鹿から抜け出しはしない。
859名無し名人:2014/01/31(金) 20:08:07.91 ID:mFlkReh+
◆ 着手効率の実態
着手効率は、石を取ることから生まれるのではなく、
「相手に石を取らせること」「相手に地を囲わせる」ことによって基本的に生まれている。
同時にまた、相手を「攻めることではなく、
相手に「攻めさせる」ことによって生まれているのである。
その理由は、相手に攻めさせる石の存在は、
自らの構想によって構築することができるが、
攻めるための相手石の存在は、
相手のミスの中でしか生まれないからである。
860名無し名人:2014/01/31(金) 20:11:15.33 ID:cFPhusWx
>>858
自分で考えた言葉や記述であっても、間違っていると価値が無い
越田の考えにはどこにも洞察力の欠片も無い

そもそも、理論なんて不要だし、それでも十分越田よりは囲碁は強い

越田の最大の欠点は自分が馬鹿で常識が無いことを自覚できない点にある
そのため、自分の脳内でしか通用しない「囲碁理論」が囲碁の発展に
何らかの寄与をするなどと妄想している

結果として、越田のような異常者が囲碁の世界にいることで、初心者が敬遠する
可能性を生み出してしまっている
世の中には異常者が紛れ込んでいることはあるが、越田のような高レベルは
それほど多くは無い
861名無し名人:2014/01/31(金) 20:27:13.71 ID:t7M1QOWV
井山も言ってたが、碁は人間には解らないゲーム

この言葉の意味を1ミリでも理解出来ればもう少し上がると思いますよ

くうおすういどうあ〜すうあん
862名無し名人:2014/01/31(金) 23:42:18.17 ID:IXxV02jX
無知の知という言葉がこれほど有用なスレが
かつて2chにあっただろうか
863名無し名人:2014/02/01(土) 09:35:55.78 ID:NqXz+sgp
よくわからないので、もっと図解を増やして具体例を見せながら説明して欲しい
864名無し名人:2014/02/01(土) 12:45:37.04 ID:YgKXbzWy
>>860
自分で、まったく囲碁理論を考察できない馬鹿。
「馬鹿につける薬はない。」
 おまえの態度から、これほどの名言はないことがよくわかる。
865名無し名人:2014/02/01(土) 13:27:13.97 ID:YgKXbzWy
◆ 攻める意味と棋力
囲碁では、攻める能力が非常に大切で、
攻めるという動作の中で始めて、着手効率が生まれ、
「形勢差」や「棋力差」が生まれます。
「攻める」動作には、
1 「相手のミスを誘う」という行為と、
2 「相手のミスを咎める」という2つの行為が含まれ、
この2つの能力が棋力となるのです。
866名無し名人:2014/02/01(土) 13:32:43.26 ID:q7NbU6y8
で、どれくらいの実力に結びつくの? 実例を見せてよw
オープンなKGSや東洋囲碁で対局した結果でもみせてみな
867名無し名人:2014/02/01(土) 13:41:30.47 ID:YgKXbzWy
◆ 着手ミスの勝敗
着手ミスは、頻繁に起こっています。
極端な言い方をすれば、すべての手が着手ミスとなる原因と危険性を秘めていると言えます。
ただし、多くの着手ミスの大きさは、ほとんどが非常に小さく1目以下であるため、
互角と評価されています。
いいかえれば、着手ミスのない手が最善手となるのですが、
最善手を打てるのは神様しかいないといえます。

勝敗は、より大きなミスを咎められた方が負ける、
これが囲碁のゲームであるといえます。
868名無し名人:2014/02/01(土) 13:56:07.56 ID:q7NbU6y8
越田の棋譜はミスの宝庫

ほとんど誰でも勝つことが出来るザル碁しか打てない
それで囲碁について語るなど1000億年早い
ましてや囲碁理論なんていう発言は、囲碁を汚している
869名無し名人:2014/02/01(土) 14:59:19.12 ID:YgKXbzWy
◆ ミス咎める作業と形勢差の大きさ
 相手のミスを咎める作業は、一手ではなく関連した数手でやっと完結し、
その結果1目差以上の形勢差が確定します。
序盤でのミスは、その結果が確定するまでに変化が多く、
確定度も小さいため、1目以上の大きな差として完結させることが難しいゲームといえます。
ミスが確定するまでには、「攻める」「受ける」の攻防によって石数が増えることで必然手が生まれます。
この必然手の発生とその連続性によって、やっと1目以上の形勢差が生まれる結果になります。
870名無し名人:2014/02/01(土) 15:05:50.78 ID:YgKXbzWy
ID:q7NbU6y8
餓鬼は消えろ
871名無し名人:2014/02/01(土) 15:35:24.78 ID:xHKbz0NI
バカな上に根性も腐っている越田爺ちゃんw
872名無し名人:2014/02/01(土) 16:30:24.25 ID:YgKXbzWy
◆ ミスを咎める難易度が高くなる。
相手のミスを咎める難易度は、棋力が上がるにつれて困難となり、
結果が完結し形勢差が生まれるまでの手数も長くなります。
級の戦いであれば、ちょっとした着手ミスですぐ大石や要石がとられる事態が起こるのですが、
プロ同士の対局では「大石は死なず」という格言があるように、
よほど致命的なミスがない限り、「石が取られて負ける」という事態はなくなってきます。
さらに大きな形勢差は、厳しい「絡み攻め」による戦いが生まれなければ、
起こらない状況になります。
873名無し名人:2014/02/01(土) 16:38:07.25 ID:q7NbU6y8
囲碁理論の輝かしい棋譜

白 ぽてまよ 黒 キチガイ

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])

相当昔だが、進化してるならその証拠を示してほしいもの
874名無し名人:2014/02/01(土) 16:41:50.28 ID:YgKXbzWy
囲碁理論は、厳密な法則により公理によって、
その価値と原因結果が、体系的に関係づけられたものである。

このため普遍性があり、学問として真理の知識となっている。
875名無し名人:2014/02/01(土) 17:01:59.74 ID:YgKXbzWy
◆ 勝ち切ることと着手ミスとの関係
高段になればなるほど、着手ミスによって形勢差が大きく開くことが稀な事象となります。
このことは同時に、形勢が有利になった時には、逆転が起こりにくい状態であるといえることになるのです。
にもかかわらず、実際の対局では、「有利な碁であっても、勝ちきることは難しい」という事態が起こっています。

この矛盾する結果が生まれる要因は、
最後まで「相手の石を動かして戦う」という対局姿勢と戦略の欠如にあると思われます。
形勢が有利であればあるぽど「相手に攻めさせる」という戦略が効率となるですが。
その有効性は「相手の石を動かす」ことにあるからです。
この意識変化によって、終盤における逆転要因となる大きなミスの発生や
緩手減らし、集中力を維持することができるからです。
876名無し名人:2014/02/01(土) 17:08:42.52 ID:YgKXbzWy
◆ 井山の強さの秘密
井山の強さは、気風の変化と成長スピードの速さにあると思われます。

昭和の大棋士、坂田や加藤の例から明らかあきらかなように
棋士の気風は、「攻め」から「バランス」「しのぎ」に変化していきます。
井山のしのぎの特徴、「相手の構想を制限する戦いのしのぎ」と思われます。
877名無し名人:2014/02/01(土) 19:18:29.54 ID:q7NbU6y8
脳内妄想爆発とか、厨二病を発病させるには、年を取りすぎですぜ 越田爺 = ID:YgKXbzWy
878名無し名人:2014/02/01(土) 20:23:38.27 ID:YgKXbzWy
中学生ゴキブリが湧き出した。餓鬼は消えろ。
879名無し名人:2014/02/01(土) 20:41:38.38 ID:tPPFCaZ+
随分偉そうですが、アマ名人戦、本因坊戦といった大会でいい成績になったことはあるのですか?
880名無し名人:2014/02/01(土) 20:51:25.38 ID:YgKXbzWy
>>879
理論とは全く無関係な馬鹿投稿
中学生は消えなさい。
881名無し名人:2014/02/01(土) 21:01:33.36 ID:YgKXbzWy
>>879

基本的に5段以下で、強くなりたくない者は
このスレッドを、読む資格も必要も全くない。無意味ですよ。

教育の受けていない馬鹿者に、
理論の理解など無理です。あきらめなさい。
そして、二度とこのスレッドを見ないようにしなさい。
882名無し名人:2014/02/01(土) 21:26:19.75 ID:q7NbU6y8
そもそもの越田=ID:YgKXbzWyの棋力って5級程度?
新聞懸賞みたいなものじゃなくて、オープンな場所での棋力を張ってみろよ

>>881は添削が必要
>基本的に5段以下で、強くなりたくない者は
>このスレッドを、読む資格も必要も全くない。無意味ですよ。

基本的に初心者で、強くなりたくない者しか
このスレッドを読む意味は全く無い

>教育の受けていない馬鹿者に、
>理論の理解など無理です。あきらめなさい。
>そして、二度とこのスレッドを見ないようにしなさい。

教育の受けても知識として身につけることの出来なかった越田が、
脳内で作り上げた理論など他の人は理解出来ませんし、
理論自身に何の説得力も妥当性も無いので、意味が無いのであきらめなさい。
そして、越田はこの厳然たる事実を突きつけられても理解する努力もなしに
囲碁板に張り付き、住民全体と囲碁に迷惑をかけ続けます。
我々に出来ることは彼の発言を見かけた時点でNGに放り込み無視することだけです。

我々の最大の願いは、オープンな場である、この板から越田が永遠に
いなくなることですが、望みは薄いため次善の策を取る以外ありません。
883879:2014/02/01(土) 22:10:54.06 ID:tPPFCaZ+
>>881
ちなみに、俺はパンダネット9Dです
まだまだ強くなりたいですよ
884名無し名人:2014/02/02(日) 00:14:43.07 ID:ddZf3MNL
>>883
あなたが、これ以上強くなることは、100%ありません。あきらめなさい。
あなたの思考は、過去の環境や教育から得られた記憶の知識
未来への発展要素はありません。
885名無し名人:2014/02/02(日) 00:17:02.73 ID:ddZf3MNL
>>882
おばかさん。この基地外の投稿の目的は何?
馬鹿が自分の馬鹿を証明しても、意味がない。
886名無し名人:2014/02/02(日) 00:40:09.99 ID:ddZf3MNL
アマにおける、棋力差の99%の部分(ほとんど100%)は、
本来のあるべき本質的な構想力の差ではなく、
ロボットと同じパターン認識の記録量の差でしかありません。

残念ながら、そのことに気づいているアマはほとんどいません。
そのため、アマの思考とトッププロの思考の違いがわからず
あたかも同一であると勘違いする傾向があります。
887名無し名人:2014/02/02(日) 00:47:36.41 ID:ddZf3MNL
構想におけるミスを誘発する原因そのもののがわからないため、
ミスをする過程ではなく、ミスの結果からの考察しかできないため、
棋力上達が完全停止します。

なぜなら、新たな正しい経験の蓄積が、自らの対局から得られず、
プロのも真似の世界で生きる。という限界を作り出しています。
888名無し名人:2014/02/02(日) 06:13:05.28 ID:wu4hIVb3
キチガイ越田の思い込みを指摘し、馬鹿な書き込みで
初心者を惑わさないようにする必要はある

越田の囲碁理論の構想における過ちを誘発する原因そのもののが
越田には理解できないため、妄想を描く過程ではなく、妄想の明白な
誤りの結果からも何ら考察できないため、正常な思考が完全停止しています。

なぜなら、自分の思い込みが完全に正しく、証明する家庭も必要ないという
典型的な疑似科学的思考を積み重ねた妄想の蓄積が、自らの理論の地道な
証明過程から得られず、科学的試行錯誤の方法も一般社会の世界で
生きてないために。身に付けることが出来ないという限界を作り出しています。
889名無し名人:2014/02/02(日) 10:05:28.10 ID:/emMaxCC
そう、越田はドン・キホーテだ。
自分が全知全能の存在だと勘違いし、それを否定する人間を馬鹿だという。
ドン・キホーテは物語の最後で正気に戻ったが、
越田も正気に戻してくれる人が必要である。
890名無し名人:2014/02/02(日) 13:47:57.76 ID:ddZf3MNL
>>888 >>889
ありがとうございます。無意味なお心づかい、失笑してます。
他人を心配より、「自分の無知」に気づきなさい。
891名無し名人:2014/02/02(日) 13:51:17.30 ID:EHWpDZ7W
PS4のゲーム凄すぎwww こりゃ、完全にXboxOne太刀打ちできないかも
http://blog.goo.ne.jp/artl/e/cb5e2f28871d0a29789cdd970b6fd325

完全に実写やんこれ
892名無し名人:2014/02/02(日) 13:53:19.21 ID:ddZf3MNL
プロにとって、もっとも価値のない棋譜。
それは、20歳を過ぎたアマ高段者同士の棋譜。

その内容は99%まね碁で、新規性がゼロだからである。
つまり、
論理のわかっていない対局からは、
過去の情報だけで、特に学ぶべきものがないからである。
893名無し名人:2014/02/02(日) 14:08:27.90 ID:ddZf3MNL
囲碁における着手効率、の基本の考え方について、
考察できない、理解できないアマが、
知ったかぶって投稿する愚かさに気づきなさい。

形勢差の大きさは、構想力の優劣によって生まれるが、
実戦での多くは、着手ミスのよって生まれている。

構想ミスの研究は意味があるが、構想という概念のない者の研究は
単なる詰碁の研究となり、上達への基本要因にはなりえない。

このような無知な者が、高段者と自慢げに理論を論じていることが
ピエロであり、無意味な時間つぶしでしかない。
894名無し名人:2014/02/02(日) 14:21:57.65 ID:ddZf3MNL
自からの対局経験によって、自らが強くなる方法は、
理論の認識と学習しかない。
つまり、トッププロであればあるほど、
新しい価値観の創造が必要であるため、
構想力からみた着手価値論が重要であり、
これがなければ、トッププロではなく、
まね碁のトップ、まね碁の天才でしかない。
つまり、後だしジャンケンの好きな、官僚的秀才碁となる。
895名無し名人:2014/02/02(日) 14:26:10.42 ID:wu4hIVb3
無価値なもの=越田の妄想=囲碁理論

1)明確な数式は無い <=あったら、間違いがばれるから
2)理論の研究と棋力は無関係 <=下手糞だと既に馬脚を顕しているのでそうでないと都合が悪い
3)証明出来ない、するつもりも無い <=そうでないと都合が悪い
4)やたら長くて最もそうな文章を書く <=疑似科学そのもの。 実用的価値は全く無い

どちらにしても棋力向上には役立たない

せめて、棋戦でもこのスレから出てこないで欲しいもの
馬鹿みたいな書き込みで住人に多大な迷惑がかかるから
896名無し名人:2014/02/02(日) 14:38:12.38 ID:ddZf3MNL
理論の探求のおいては、理論者の碁の強さではなく、
論理の正しさと関係性
そして理論体系の発展性と矛盾の検証のみが問題となる。

なぜなら、発展段階にある理論研究において
新規性の生まれない理論思考は、
理論そのもの存在価値が、非常に低いことになる。

理論の解明は、勉強効率の方法論に影響を与えるが、
間違った方法が流布しているため、
理論が正しくても、その評価が正しく判断されないことになる。
897名無し名人:2014/02/02(日) 14:52:12.82 ID:wu4hIVb3
>>896
理論についてはその正当性と
利用価値が重要性の指標になる

正当性の証明から逃げている限り
価値は無い
898名無し名人:2014/02/02(日) 15:04:04.70 ID:ddZf3MNL
>>897
逃げてなんかいませんよ。
あなたが、理論内容を
  1 正確に理解できない、能力のなさ
  2 その矛盾を指摘できない、能力のなさ
を、受け入れ、直視できない高慢さが問題なだけですよ。

あなたには、自分が馬鹿であるという認識と自己反省が必要です。
899名無し名人:2014/02/02(日) 15:10:07.05 ID:wu4hIVb3
>>898
どこに正当性の証明があるか、引用した上で答えていただきたい
あとは単なる言いがかりなので答える必要性は無い

きちんと述べられ、証明できる形のものを示せないのであれば
それは逃げている証拠となるとともに、
越田が嘘ばかりつく詐欺師であることが証明される
900名無し名人:2014/02/02(日) 15:44:53.47 ID:ddZf3MNL
「あなたの囲碁について能力と理解力」を評価しますので、

あなたが知っている「越田の囲碁理論」についての
具体的内容を記述しなさい。
 
901名無し名人:2014/02/02(日) 15:48:50.03 ID:ddZf3MNL
>>899
どこかの有名サイトのアルバイトで
意図的「荒らし行為」をしているのなら、やめなさい。
902名無し名人:2014/02/02(日) 15:50:12.72 ID:wu4hIVb3
>>900
はいはい、証明する文章は提示できないのですね
これで、囲碁理論を唱える越田は詐欺師であると証明されました

リンクを出せば良いだけなのに、それも出来ないんだから仕方が無い

間違わないで頂きたいのは、囲碁理論の証明について、
書かれている内容の評価をするのはこちらである
こちらの理解度を越田が評価する必要は無い

まあ、無価値なことはほぼ明白なんだがね
903名無し名人:2014/02/02(日) 15:56:41.57 ID:ddZf3MNL
>>899
今まで、
「越田理論」について、
 1 具体的に
 2 その理論内容の矛盾を指摘
できた者は、誰一人いない。
904名無し名人:2014/02/02(日) 16:02:04.04 ID:wu4hIVb3
>>903
越田理論について

意図する内容について具体的に書かれ
それによる明確な効果があることを示し
その証明がされた文章
は存在しない

あるならば、その文書を示せばよろしい
905名無し名人:2014/02/02(日) 16:47:27.93 ID:ddZf3MNL
公理  囲碁における本質的な棋力差は、、
    「構想力」のみよって生まれている
906名無し名人:2014/02/02(日) 16:50:21.71 ID:ddZf3MNL
>>904
公理が正しくないのなら、その根拠を指摘しなさい。
907名無し名人:2014/02/02(日) 16:52:58.25 ID:ddZf3MNL
>>904
公理が正しくないのなら、その根拠を指摘しなさい。

公理2 構想力の基本となるものは、
    「攻める」能力のみである。
908名無し名人:2014/02/02(日) 16:53:18.50 ID:MfnvJrIe
初心者ですが、すこぶる為になるスレですね
909名無し名人:2014/02/02(日) 16:54:33.70 ID:ddZf3MNL
>>904
公理が正しくないのなら、その根拠を指摘しなさい。

公理3 「厚み」とは、「攻める」ための可能条件である。

    
910名無し名人:2014/02/02(日) 17:25:38.08 ID:wu4hIVb3
公理 : 公理とは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%90%86 より抜粋

広く一般に言われる「数学は何でもかんでも証明する学問である」
という考えは間違いである。 AはBから証明でき、BはCから証明でき、
CはDから証明でき…と原因をさかのぼっていくとき、どこまでも無限に
さかのぼる事はできない。 なぜなら人間は有限時間しか生きる事が
できないので、無限に長い証明を全て読む事はできないからである。(有限の立場)。

この為さかのぼるのをどこかであきらめ、幾つかの命題を無批判に
認めざるをえない。 この無批判に認める命題が「公理」である。

さて、越田の言う囲碁理論の公理なるものについて検証する

公理  囲碁における本質的な棋力差は、、
    「構想力」のみよって生まれている
公理2 構想力の基本となるものは、
    「攻める」能力のみである。
公理3 「厚み」とは、「攻める」ための可能条件である。

公理とは言葉の定義から、証明不要となる公知の事項である
要するに、幾何学における「直線」等が相当する
また、その公理とする単語に対して、その単語に対する取り決めがなされなくてはならない

ゆえに、使われている単語である
「棋力」「棋力」、「構想力」「厚み」 等は公理となる可能性はあるが、書かれた文章は
公理としての要件を満たしてないので公理として不適当である

各々の単語に対して、その単語に対する厳密な定義を示し、演繹的に証明されて
定理として成り立つ

数学的用語である「公理」を使用しているが、公理という単語に対する理解不足などから
誤った内容を公理であると主張しているため、その主張は全て誤りである
911名無し名人:2014/02/02(日) 18:17:32.08 ID:MfnvJrIe
>>910
ぼくは本物の論破を見た
912名無し名人:2014/02/02(日) 20:53:53.40 ID:ddZf3MNL
結論からいうとあなたの記述は、
「否定のための否定を行っているにすぎず、犯された知識馬鹿の記述でしかない。」
つまり、「すべての議論そのものを否定している」にすぎない。
また公理論を、無知なあなた議論しても何も生まれないのであるが….

仏教では、「空」という言葉を使用しているが、その定義は厳格にされてはいない。
経済学における、経済、哲学における哲学という言葉も同様である。

言葉の定義というものは、いかなる言葉であっても、
一義的に定義することはできないし、定義する必要もない。
このことは、国語辞典をみれば一目瞭然である。
また言葉を直接的に定義できないことは、
哲学的的にも明らかになっている。
913名無し名人:2014/02/02(日) 20:58:35.91 ID:ddZf3MNL
>>912

使用する言葉の定義の必要性は、新たな言葉を使用する場合のみであって、
その目的は、定義によって、概念を「より明確化する」ことで
、互いの意思疎通を容易にするためであり、
また記述におい矛盾があるかを検証する材料とするためである。


つまり、議論における言葉の定義は、
その概念がある程度の限定されていれば十分であり、
厳密に定義することを必要とはしていない。
このとは、あなた自身が
「棋力」、「構想力」「厚み」定義し、
 その定義において矛盾が生じなければ、公理が成立していることを意味する。

あなたの定義において、あなたに矛盾があれば、
その矛盾原因を、私が指摘できかが問題なだけである。

つまり、私の定義とあなたの定義とが同一である必要はなく、
「あなたが使用する言葉の関係性において矛盾が生まれるかが問題なのである」
つまり、「あなたの言葉の定義能力の欠陥がある」場合、
本来なら、自分自身で検証すべきで問題であるが、
あなたにその能力がないなら、
その問題点を私が指摘してさしあげよう。
914名無し名人:2014/02/02(日) 21:00:43.07 ID:ddZf3MNL
数学においての、1+1=2 の公式でも、数値概念そのものは厳密に定義されてはいない。
哲学においける哲学という言葉の定義も、物理学にける物理という言葉の定義、厳密に定義されてはいない、もし定義できるのであれば、それは解決済みの問題であり、学問にする必要はない。

囲碁理論における議論の中心は、
使用された言葉の関係において、矛盾した関係性が存在するか。
である。次に、使用する言葉の概念に、2つ以上の異なる概念が含まれいるかである。
915名無し名人:2014/02/02(日) 21:08:24.76 ID:wu4hIVb3
要するに、「直線」という理解可能な公理でなく、
屁理屈をつけて、自分の定義する内容を公理としたいのですね?

それでは定理という単語も含め、公理、定理という単語を愚弄しているだけに過ぎません
独自研究するのは勝手ですが、それはあくまでも独自研究
他人に認めてもらえる研究結果となることはありえないということを忠告しておきますね

自分の脳内ルールで決めた枠内で話したいなら、自分のサイトに篭って、
オナニー文書を垂れ流していろ
916名無し名人:2014/02/02(日) 21:08:32.29 ID:ddZf3MNL
>>910
つまり、あなたがなすべき議論の課題は、

公理して記述された「内容の矛盾指摘」のみであって、

言語学や論理学の議論ではない。
その矛盾指摘において、あんたの言葉の定義において矛盾があるのなら、
その定義を記述すればいいだけである。

それができないことへの
能力不足に関する自己弁解は、あまりにも見苦しい。
917名無し名人:2014/02/02(日) 21:13:41.60 ID:wu4hIVb3
越田の囲碁理論に含まれている単語の定義を示し、
公理として成立するための証明過程を示せば十分なのであるが、
証明過程を記述する能力は無い様子

越田の囲碁理論=疑似科学そのものという証明がここになされました

ゆえに、越田の主張全ては成立せず、独自研究かつ実証不可能な
何ら利益で無いというものであるということです
918名無し名人:2014/02/02(日) 21:46:29.44 ID:ddZf3MNL
>>917
あなたの知識そのものが
非生産的で非学問であり、無意味である。

そして、どれほど詭弁であり、自分自身が馬鹿である
まだ気づけないようですね。
またあなたか書いた、「主張すべて」
この記述そのものに
「あなたの無能さ」が証明されています。

そろそろ、ゴキブリは消える時です。金チョールでね。
919名無し名人:2014/02/02(日) 21:50:08.62 ID:wu4hIVb3
証明責任は、その理論の提唱者にある
証明責任を他人に転化するのは、疑似科学の特徴

疑似科学というものを調べれば分かる事実

自分で証明責任を全うするか、他人に転嫁するかは個人の自由
でもって、その行動を見て、どう判断するかは判断するものの自由
920名無し名人:2014/02/02(日) 21:50:45.66 ID:/emMaxCC
何年も2chでの活動を続けていても、誰も賛同者が現れない時点で
根本的に間違っていると思う。
何なら、自分の会社の会員に「私の理論は正しいですか?」と
アンケートを取ってみてはいかがでしょうか
921名無し名人:2014/02/02(日) 21:57:04.83 ID:ddZf3MNL
>>919
あなたの、疑似科学はmほんとうに醜い。
理論展開そのものが、借り物で軽薄。
もっと勉強しなさい。
922名無し名人:2014/02/02(日) 22:01:46.95 ID:wu4hIVb3
借り物じゃなくて、

世にはびこる偽物理論に関する典型例の提示に過ぎない

そして、越田の囲碁理論は、真実から程遠い偽物理論の特徴そのものであり
実際に証明された価値が全く無い

一般の科学技術的解析というものを馬鹿にするのは個人の自由だが、
それで賛同者がどれくらい現れるかは別の話

偽物理論は偽物理論として、その立場をきちんと示しておかなくてはならない
923名無し名人:2014/02/02(日) 22:04:28.03 ID:ddZf3MNL
>>920
正しいかどうかは、自己検証できます。
自己検証において、矛盾があれば
どこに矛盾がるかのか、有能な論理学の先生から、アドバイスしてもいなさい。

まず、自分で思考し、そして努力しなさい。
それを1ヶ月ほど考え続ければ、
天の声から、解決の糸口が見つかるものです。

それでも矛盾が解決できない場合は、その矛盾点を
明確にして、ご投稿ください。
924名無し名人:2014/02/02(日) 22:10:49.08 ID:ddZf3MNL
>>922
偽者それは、あなた自身です。
あなたの知識にほとんどが偽者です。
単なる借り物。それも、うわべだけの、うす醜い汚れた借り物です。

消えなさい。あなたが学問を論じることそれ自体が、汚物です。
925名無し名人:2014/02/02(日) 22:11:35.69 ID:wu4hIVb3
>>924
都合が悪いからそう言ってるだけでしょ?
926名無し名人:2014/02/02(日) 23:37:16.83 ID:ddZf3MNL
越田理論について、一切の知識のない者が、
また、その論理についての関心もなく研究の行ったことのない者が、
自己満足のために、借り物の論理で、批判することなかれ。

まるで、自己満足のための障害者、中毒者。
日本の汚物であり、犯罪者であるお前が
自らの偽装仮面を隠すための愚かな行為。


論じたければ、まず努力と研究あるのみ、
消えなさいゴキブリ。

自分の行うべきことをしてから、論じるべし。
927名無し名人:2014/02/03(月) 06:12:20.72 ID:3PNYaUK1
越田理論ってのは、専門にやらなきゃならないことで、
やっていいことってのは、盲目的な信奉だけなんでしょ?

それは一般的な科学技術や理論体系の成立過程と全く異なっている。
理論という名前を使いたいのであれば、数学で普通に使われている
公理や定理、証明過程などをきちんと勉強しなおして、用法を守らないと
本来は使ってはいけない言葉

それを守らないで屁理屈を付けて、自分はこう使っているから、
その使い方で検証しろというのは暴論であり、検証の必要が無く
巷で使われている理論と認められるわけも無い

越田は日本語と中学あたりから学ぶ数学の証明問題を再度学習し、
きちんとそれらに従って再構築するべきである
928名無し名人:2014/02/03(月) 12:57:02.07 ID:GgNqvxUP
> 自己満足のために、借り物の論理で、批判することなかれ。

> まるで、自己満足のための障害者、中毒者。
> 日本の汚物であり、犯罪者であるお前が
> 自らの偽装仮面を隠すための愚かな行為。
> 論じたければ、まず努力と研究あるのみ、
> 消えなさいゴキブリ。

自分に言ってるのか?
929名無し名人:2014/02/03(月) 13:16:00.49 ID:2Gdh5l9I
理論に関心なき者は、スレッドを読まない。
理論に関心ある者は、記載内容の検討し批判する。

議論における、基本ルールのない者は、投稿しない。
930名無し名人:2014/02/03(月) 13:46:22.80 ID:2Gdh5l9I
ここは、教育の場でもない。
情報交換の場でしかない。

相手に質問したければ、具体的な内容を限定しておこなう。
また、その返信がなくても、批判はできない。

聞けば、答えてくれるなどという安直な気持ちで質問しない。
意味にある質問には、答えてくれる可能性が大きいだけである。

内容を理解できるどうかは、見る側の努力と能力が原因していると心得よ。
931名無し名人:2014/02/03(月) 13:50:09.50 ID:2Gdh5l9I
記載情報が間違っていると思うなら、
その間違い部分を指摘し、訂正をアドバイスすればいい。

どちらが間違っているかは、
情報量の多くなり、時間経過によって、間違った情報のみが自然淘汰される。
932名無し名人:2014/02/03(月) 17:55:01.66 ID:3PNYaUK1
>議論における、基本ルールのない者は、投稿しない。

(越田式)基本ルール:越田が考えたルール
  細かい内容は越田のみが知っている模様
  越田にとって都合の良い流れのみしか認めないために越田が勝手に決めたもの
    => 他の人が従う義務は存在しないし、そういうルールをいきなり設定できる考え自身が異常

>情報交換の場でしかない。
  はい、越田理論が誤りであり、何の価値も無いという情報を示し、情報交換しているだけです


>意味にある質問には、答えてくれる可能性が大きいだけである。
  越田理論には妥当性も価値が無いが、それを暴くための質問は全て無価値
  越田の脳内のみで成り立つ越田理論を称える質問はきっと価値があるんだろうね

>内容を理解できるどうかは、見る側の努力と能力が原因していると心得よ。
  価値があると認識しているのは越田のみ
  もう、10年ぐらい? 書き込んでいる様子だが、未だに賛意を示す書き込みは皆無
  どうやって見ても無価値な妄想を字句化した羅列に過ぎない

>記載情報が間違っていると思うなら、
>その間違い部分を指摘し、訂正をアドバイスすればいい。
  はい、公理、定理という単語の用法が日本語的に誤っていると指摘した
  公理は無条件で受け入れられるものに限られる
  公理と称する物の中で使ってる単語の意味を設定し、きちんと証明して定理化しなくてはならない

>情報量の多くなり、時間経過によって、間違った情報のみが自然淘汰される。
  越田が書き込みを始めてもう10年ぐらい経つ筈だが、一向にその妥当性を示す証拠が皆無である
  既に越田理論に妥当性が無いことは時間経過と共に証明され、淘汰されているはずである

越田理論に関して、その文章的特長からバーナム効果を参考に示す
占い師が顧客を騙すために使っている手法であるのだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A0%E5%8A%B9%E6%9E%9C

 バーナム効果(バーナムこうか、英: Barnum effect)とは、誰にでも該当するような曖昧
 で一般的な性格をあらわす記述を、自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう
 心理学の現象。

さて、越田理論用に少し書き換えてみよう

 囲碁のどの対戦でもある程度該当するような曖昧で一般的な局面の状態をあらわす記述を書き、
 その文章が局面を正確に言い当てたと錯覚させる手法。

その実体は、何も価値は無し。
攻める意識が重要とか、囲碁で戦いが起こらないことは稀なので、大抵の対局で成り立つ。
馬鹿さ加減丸出しということですね。
933名無し名人:2014/02/03(月) 19:11:04.96 ID:2Gdh5l9I
>>932
質問1
 囲碁での戦いとは、そのようなことをいいますか?

質問2
 囲碁で戦いが起こらないことは稀?
 それは、どうしてですか?

質問3
 攻める意識が重要な理由は?

 馬鹿が定義もせずに使用した言葉。
 さて説明できますか?
934名無し名人:2014/02/03(月) 19:19:26.24 ID:2Gdh5l9I
>>932
精神疾患のバーナム病さん、
以下の質問にお答えください。

質問1
 囲碁での戦いとは、そのようなことをいいますか?

質問2
 囲碁で戦いが起こらないことは稀?
 それは、どうしてですか?

質問3
 攻める意識が重要な理由は?

 馬鹿が定義もせずに使用した言葉。
 さて説明できますか?
935名無し名人:2014/02/03(月) 19:26:39.90 ID:3PNYaUK1
戦いとは、狭義には相手の石を殺すこと
実際には、手抜きしたら殺す、手抜きしたら大損すると脅すことが多い

囲碁の勝利法は出来るだけ効率よく地を稼ぐのが基本だが、
広げすぎた場所を放置すると、相手に良い地が付く可能性が高くなる
なので、そういう場所には打ち込む事が多いが、
相手も簡単に生かしては負けてしまうので簡単に生きないように攻め、戦いになる

攻める意識が重要なんて思ってない。
自分が妄想した内容を相手に証明してもらおう何て考えないこと
936名無し名人:2014/02/03(月) 20:00:13.64 ID:2Gdh5l9I
精神疾患のバーナム病さん、の答えは

その1 狭義の意味では 
  囲碁の戦いは、相手の石を殺すことです。
では、 
 質問1 狭義でない意味での、戦いはなんですか。?



その2
 手抜きしたら大損すると脅すことが多い

質問2
 「手抜きしたら大損すると脅す」必要性はどうして起こるのですか?


質問2
 「手抜きしたら大損すると脅す」必要性はどうして起こるのですか?



質問3 脅すことでどんな効果があるのですか

質問4 効率よく地を稼ぐ
    この効率とは、関数式とであらそうとした場合、
    その値に影響する基本要素(項目)なんですか?


質問5
   攻めることで、得られる利益はなんですか?


質問6 広げすぎた場所を放置すると戦いが起こるのに、
    なぜ、放置するのですか?


質問7
  簡単に活かしては負ける場所は、つくらなければいいの
  どうして、打ち込まれるような場所を作って、放置するのですか?、


  頑張って、答えてくださいね。よろしく、
937名無し名人:2014/02/03(月) 20:05:11.08 ID:2Gdh5l9I
精神疾患のバーナム病さん、の答えは

その1 狭義の意味では 
  囲碁の戦いは、相手の石を殺すことです。 では、 

質問1 狭義でない意味での、戦いはなんですか。?


その2
 手抜きしたら大損すると脅すことが多い

質問2 「手抜きしたら大損すると多い」ことになる原因は?


質問3 「手抜きしたら大損すると脅す」効果は何ですか?


質問3 効率よく地を稼ぐ
    この効率とは、関数式とであらそうとした場合、
    その値に影響する基本要素(項目)なんですか?

質問4  攻めることで、得られる利益はなんですか?

質問6 広げすぎた場所を放置すると戦いが起こるのに、
    なぜ、放置するのですか?

質問7  簡単に活かしては負ける場所は、つくらなければいいの
    どうして、打ち込まれるような場所を作って、放置するのですか?、

 
938名無し名人:2014/02/03(月) 20:06:47.70 ID:2Gdh5l9I
>>936 は無効、>>937だけお答えください。
939名無し名人:2014/02/03(月) 20:09:21.14 ID:FtkNMyP/
「○○とは何ですか」
という問いに答えたのに、その答えに対して
「なぜ××するのですか?」という質問は
見当違いも甚だしい

「××しなくてはいけない」と思っているのは越田だけで、
誰も「××しなくてはいけない」とは言っていないからだ

越田が日本語を理解できていない証拠である
940名無し名人:2014/02/03(月) 20:10:09.43 ID:2Gdh5l9I
この質問に答え続けると、
越田理論の本質がわかりますよ。頑張ってください。

自分で答え考えること、それが大切です。
941名無し名人:2014/02/03(月) 20:14:04.75 ID:3PNYaUK1
ちなみにで言うと、下手糞低級越田のカウンセリングを
何故私が無料で行わなくてはならないか、甚だ疑問である

恐ろしく弱いくせに、精神病としか思えない、ほとんど無意味の質問を多数投げられても、
それに応える義務は無い

囲碁の勝ち方の基本:
 1)最終的に地を多く取った方が勝ち
 2)一手あたりで、稼ぐ地の量を増やすべく、効率のよい手を打つ
 3)相手が欲張った手を打ったら、それを咎める

まあ、こういう方針で打っていて、段位者にはなれる
越田の対局は、その全く逆

 1)攻めることばかり考えて、自分の石の弱さに気づかない
 2)自分の都合の良い進行を想定し、咎められて大損する
 3)地を囲ったつもりだが、小さい価値の低い手で大勢に遅れ負ける
942名無し名人:2014/02/03(月) 20:19:42.12 ID:/5Yf9ZJz
越田は誤字脱字に全く気付かない時点で異常
943名無し名人:2014/02/03(月) 20:40:59.17 ID:2Gdh5l9I
1)最終的に地を多く取った方が勝ち?
 では、対局途中での優勢はどのように判断するの?

2)一手あたりで、稼ぐ地の量を増やすべく、効率のよい手を打つ
 では、一手あたりのあたりは、どのような計算式になる?

3)相手が欲張った手を打ったら、それを咎める
 では、よくばったかそうでないかを、どう判断する?
944名無し名人:2014/02/03(月) 20:46:04.30 ID:2Gdh5l9I
精神疾患のバーナム病さん、
未回答の質問ばかりが増えますよ。

質問には、逃げないで考える。それが大切です。
体系として、矛盾のない答え。それが理論です。
945名無し名人:2014/02/03(月) 20:50:08.57 ID:2Gdh5l9I
答えは、自分で見つけられます。
あなたが真剣に、理論に向き合うだけで...

言い訳はなし。答える努力、考えなさい..考えなさい..
自分の本心を見つめなさい。そこに碁の本質の答えがある。

真剣に考えれば、誰でもが到達できる答えがありますよ
946名無し名人:2014/02/03(月) 20:53:08.77 ID:2Gdh5l9I
プロとアマの違い。
 それは答えに関するこだわり。
 見かけでない、ほんものの追求。
 24時間、365日、考え続けることができるか....
947名無し名人:2014/02/03(月) 20:58:56.72 ID:3PNYaUK1
1)最終的に地を多く取った方が勝ち?
 では、対局途中での優勢はどのように判断するの?

=>形勢判断で数えれば分かる

2)一手あたりで、稼ぐ地の量を増やすべく、効率のよい手を打つ
 では、一手あたりのあたりは、どのような計算式になる?

=>形勢判断で数えれば分かる

3)相手が欲張った手を打ったら、それを咎める
 では、よくばったかそうでないかを、どう判断する?

=>形勢判断能力で分かる

まあ、その形勢判断能力ってのが棋力の要点ではあるが
形勢判断能力の育成には、囲碁理論は有害でしかない
不満があれば、棋力向上に囲碁理論が有用だというのを実例など
見える結果をもって証明すれば良いこと

馬鹿には理解できないだろうがね
948名無し名人:2014/02/03(月) 22:23:27.39 ID:2Gdh5l9I
初級者のスレッドより
「攻める」は生かさず殺さず、「取りにかかる(行く)」は完全に殺す気、だと思う

攻めるは殴るぞー殴るぞーと脅している感じ。
取りにかかるは、すでに殴りにいっている。
949名無し名人:2014/02/03(月) 22:28:44.02 ID:2Gdh5l9I
=>形勢判断で数えれば分かる

質問 形勢判断で、数えるてるものは何?

>見える結果をもって証明すれば良いこと
質問 対局途中での、見える結果とは何

精神疾患のバーナム病さん、
そろそろ、能力の限界かな......もうあきらめらの。
950名無し名人:2014/02/03(月) 22:30:26.20 ID:3PNYaUK1
大盤解説とかでも、
これは戦いになりますね
本気で攻めてますか?

なんて言ってるんだから、
攻めるってのもある程度個人差とかのある
広がりを含んだ言葉なんだよな

あちこちで言われている意味の含みを込みで感じ取り、
ニュアンスを認識できるようにならなきゃな
自分の視点のみの偏狭な見解でこうあるべきとか
固執する越田は学習能力が無いので
棋力は向上しないし、向上させるアドバイスも不可能
951名無し名人:2014/02/03(月) 22:30:55.65 ID:2Gdh5l9I
嘘の論理は、矛盾が増え....
正しい論理は、矛盾が消える。
952名無し名人:2014/02/03(月) 22:35:16.91 ID:3PNYaUK1
>>949
目に見える地の量、厚みの強さ、自分の石の弱さなど

見える結果ってのは棋譜だね
自分の戦った実戦で示せってこと

事後判断で、ああだこうだ勝手なことは言えるが、
所詮は実戦の結果でしか棋力は計測できない
953名無し名人:2014/02/03(月) 22:36:36.90 ID:3PNYaUK1
>嘘の論理は、矛盾が増え....
 これは、越田の囲碁理論のことだね


>正しい論理は、矛盾が消える。
 普通に使われてる囲碁の格言だよな
954名無し名人:2014/02/03(月) 22:37:45.81 ID:2Gdh5l9I
>本気で攻めてますか?
これはあなたの言葉ですか。それとも他人の言葉
他人の言葉なら、投稿する必要はありません。

あなたの言葉なら..
質問 本気で攻めると攻める振りをするのと
   その違いは何?

質問 どうして、「2つの攻め」のを区別する必要があるの?


質問 どして攻める振りをする必要があるの?

質門 あなたの答えは、質問事項ばかりが増える
   それは、どうしてかな?
955名無し名人:2014/02/03(月) 22:41:03.09 ID:2Gdh5l9I
精神疾患のバーナム病さん、
途中で逃げる人生は、卒業しましょう。

私からの質問がなくなるまで、がんばってチョ...
956名無し名人:2014/02/03(月) 22:45:29.29 ID:2Gdh5l9I
異なる質問には、異なる答えが原則です。
同一の言葉の「答えしか」浮かばない時は、
新しい言葉を作る必要がある。
957名無し名人:2014/02/03(月) 22:48:14.72 ID:2Gdh5l9I
目的のない批判する能は、退化する。
目的を見つけるために批判する能は、進化する。
958名無し名人:2014/02/03(月) 22:53:37.54 ID:3PNYaUK1
こっちで書いたことには全く答えて無いんだから、
都合の悪い質問されてるって自覚はあるんだろうか?

もしくは、自分にとって都合の悪い質問とか問いかけ、突っ込みは悉く見えなくなる
都合の良い目か脳みそをもっているとか?

そもそも、言葉ってのは他人の言葉も自分の言葉も関係ないんだよね
コミュニケーションに使うものなんだから、有用な言葉は使うに決ってるし、
有用で無い言葉は使わない
間違っているのはそれを指摘する
それだけのこと

さて、聞いてみるか

>これはあなたの言葉ですか。それとも他人の言葉
>他人の言葉なら、投稿する必要はありません。
これは、何か証明されてますか? それとも個人的な見解ですか?
個人的な見解なら、それに従うこちら側の道理も存在しません
そうでないなら、上の書き込みについて、の説得力ある解説を書いてくださいね

>質問 本気で攻めると攻める振りをするのと
>   その違いは何?
 殺す攻めと得をする攻めがあるってことだ。 
 ある程度の棋力があれば、会話の中で普通に出てくるので理解できないのは下手糞な証拠だね

>質問 どうして、「2つの攻め」のを区別する必要があるの?
 打っている手の評価をしているだけなんだけどね?
 人によっては同じ手が別の判断されることもあるが、同じ棋力の人の場合、概ね似たような評価に決るだけ
959名無し名人:2014/02/03(月) 22:56:55.29 ID:2Gdh5l9I
精神疾患のバーナム病さん

私の質問は、理論解明のために行っています。
あなたのような、無意味で、自己満足だけで
相手を誹謗中傷する目的だけの質問は、一切ありません。
ご安心ください。がんばってチョ
960名無し名人:2014/02/03(月) 23:07:24.78 ID:3PNYaUK1
越田理論は有用性が証明されて無いので、
囲碁理論に関する有用性は不明です
現状までの実績を勘案すると、有用性が全く無いというのが見解です

ちなみに、理論の有用性の有無は、有用性が無いことを証明されているからで無く、
有用性を証明されたことによって成立します

これは、一般的に有用と認められている以下の理論などで実証されている
科学の常識なので、ご理解願いますね
有用性が実証された理論:ニュートン力学、相対性理論、ジョセフソン素子 等

誹謗中傷ではなく、有用性の証明が皆無で、それを証明する気も無い様子であるため、
事実を突きつけているだけです
961名無し名人:2014/02/03(月) 23:42:18.73 ID:3PNYaUK1
眠くなったし、寝るか
レスが無いからって、慌てて勝利宣言してもしょうがないぞ?
またこんど相手してやるからな

囲碁理論についての書き込みに対し、誹謗中傷と根拠の無い書き込みする前に、
有用性を証明して見せろよ
そこから話が始まるんだしな
962名無し名人:2014/02/04(火) 10:28:41.21 ID:DENrEJ+H
精神疾患のバーナム病さん

あなたの解答は、
「アマの毒された間違った知識調査」
に非常に参考になります。
ぜひ、ご協力くださいね。

質問は非常に楽しく、助かります。
963名無し名人:2014/02/04(火) 11:02:56.72 ID:DENrEJ+H
精神疾患のバーナム病さん
の答えからわかったこと。

この人は、着手選択や形勢判断の基礎となる
一手の効率とその要因についての基礎知識がゼロであり、
その価値を、論理的な根拠のない、みかけの経験的のみから行っています。

そのため、私の質問に、全く答えられない状況に追い込まれています。
原因の2つ目は、高慢な自己顕示欲が作用して、
自己分析がほとんどできない人のようです。

これは、記憶力だけで活きてきた創作力にない人に見られる傾向です。
964名無し名人:2014/02/04(火) 11:03:05.72 ID:HPF4Apyl
トリガーは>>843
965名無し名人:2014/02/04(火) 11:06:04.37 ID:DENrEJ+H
囲碁理論の普及テーマは、
このような知識馬鹿に、気づかせる学習問題が作れるかということですが、
そのための患者としては、最適な人であり、
非常に感謝しています。どうか頑張ってご協力くださいね。
966名無し名人:2014/02/04(火) 11:12:33.72 ID:DENrEJ+H
このような病人を輩出した原因は、
当然、囲碁のテクニック本の存在があります。

つまり、理論としての本質への研究本がほとんど出版されなかたことが
最大の原因になっています。
また、その知識が一部の専門家の秘伝として、隠蔽されていたことも
残念な事実です。しかし、この隠蔽の原因には、
読者である「高段者アマ」の質の悪さも原因しています。
967名無し名人:2014/02/04(火) 11:18:15.15 ID:DENrEJ+H
理論の勉強する基本は
 1 効率の本当意味を理解すること。
 2 形勢差が生まれる原因を知ること。
 3 着手ミスの要因を分析すること。
の3つになります。
968名無し名人:2014/02/04(火) 13:05:00.19 ID:DENrEJ+H
理論での到達目標は、
 「戦術」、「戦略」、「構想」
の概念の違いに気づくことにある。
 
969名無し名人:2014/02/04(火) 13:38:23.72 ID:tx0S3RlG
>>968
おっ
戦略・戦術って言葉を使えるようになったんだね
まえは区別できてなかったもんね〜

内容は理解できたのかな?
「達成する可能性が50%を境に区別する」
とか、幼稚な解釈は卒業できたかな?
970名無し名人:2014/02/04(火) 16:29:45.73 ID:yuyQ/GH0
埋め
971名無し名人:2014/02/04(火) 18:12:02.30 ID:DENrEJ+H
>>970
2CHのゴミ
972名無し名人:2014/02/04(火) 18:33:40.11 ID:5kstsvRe
うめ
973名無し名人:2014/02/05(水) 13:05:21.64 ID:0fP95L6d
埋め
974名無し名人:2014/02/05(水) 21:11:22.61 ID:K7h//ZEi
980までもうすこし
975名無し名人:2014/02/05(水) 21:11:54.52 ID:K7h//ZEi
のこり6
976名無し名人:2014/02/06(木) 00:35:23.45 ID:6XzrAHQC
977名無し名人:2014/02/06(木) 00:47:00.53 ID:6XzrAHQC
978名無し名人:2014/02/06(木) 15:46:43.23 ID:6XzrAHQC
979名無し名人:2014/02/06(木) 19:16:00.25 ID:6XzrAHQC
980名無し名人:2014/02/06(木) 19:19:44.74 ID:6XzrAHQC
あとは時間待ち
981名無し名人:2014/02/17(月) 18:18:15.86 ID:oOz222aI
>>194
1)意味が違います。
出来た厚みが働く方向(中央、辺、隅)のことです。

2)あなたは、弱い相手と打ちすぎですよ。
  厚みを作ってから、構想を立てるようでは、
  その時点で手遅れです。

3)「厚みは地にするな」といわれていますが、
  この言葉には、裏の意味がわかります。
  
 厚みには、模様と呼ばれる「薄い厚み」があり、
 この「薄い厚み」が、構想の分岐点になっています。
982名無し名人:2014/02/18(火) 12:40:54.77 ID:bUrZoT7i
>>981
壮絶な誤爆だったみたいだなw
自分のスレが多すぎるんじゃまいか?
983名無し名人
埋葬