囲碁理論を討議するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
囲碁における理論とは、一体どのようなものなのか。

囲碁理論の役割や効果、目的など
囲碁理論の発展を応援するスレッド
囲碁を理論的に解明するには、
 基本となる 公理、定理、法則が必要になるが
それは、どのような基準で定めるべきなのか

囲碁理論の成立要件として
どのような考え方や条件が必要なのか
------
投稿条件は、
 他人の意見への、批判は厳禁。
 投稿意見や理論への、内容理解のための質問はOKです。

2名無し名人:2009/09/09(水) 21:03:02 ID:16IKovJQ
自分でたててるww
さすがです
3名無し名人:2009/09/09(水) 22:10:48 ID:niSF+UmN
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
4名無し名人:2009/09/10(木) 07:09:04 ID:Q34GNK5B
goo辞書より:公理
(1)一般に広く通用する真理・道理。
「人生の―」
(2)〔axiom〕(ア)真なることを証明する必要がないほど自明の事柄であり、それを出発点として他の命題を証明する基本命題。
(イ)数学の理論体系で定理を証明する前提として仮定するいくつかの事柄。

というわけで、「公理」という単語は証明の必要もないほど自明の事柄にしか使えない。
*単なる目取りとか、中出、セキの類ぐらいでしょうね。

同:定理
公理に基づき、論証によって証明された命題。また特に、重要なもののみを定理ということがある。

きちんと論証により証明されたものを指し示す。
囲碁においては盤面が全てであるので、きちんと盤面上で論証すべきかな?


同:法則

(1)守らねばならないきまり。おきて。

(2)一定の条件のもとで、必ず成立する事物相互の関係。また、それを言い表した言葉や記号。自然法則・化学法則・物理法則・社会法則・経済法則などがある。

一定の条件という部分に着目。
条件として指し示す内容が明確で無ければ使えない。



日本語が不自由な方のために辞書より引用しますた。
5名無し名人:2009/09/10(木) 10:47:39 ID:AdKVNqzI
囲碁では公理として、

 公理 手順が進行するほど、一手囲える地の大きさは減少する。
 公理 取られる石数が大きくなるほど、その損失は増大する。
 公理 手順が進行するほど、すべて石は
    完全に生きた状態か 生きれない状態になる。
 
があります。
言葉を知っていても、
 自分でしっかりと理解、的確に使えなければ
 人間としての生きる意味がありませんね。
 
 考える訓練をしましょう。
 
 
 
 
6名無し名人:2009/09/10(木) 10:56:09 ID:AdKVNqzI

言葉あそび..... 目的がないため、活用できない。>>4

理論の言葉..... 関連性と必然性が極めることで、
         新たな選択肢の扉が開かれる。 >>5

この違いが実感できる人間になってください。
7名無し名人:2009/09/10(木) 11:14:45 ID:Q34GNK5B
公理

(2)〔axiom〕(ア)真なることを証明する必要がないほど自明の事柄であり、それを出発点として他の命題を証明する基本命題。


これは日本語の中での言葉の定義です。
日本語の定義に外れる 理論の構築には有用な意味が含まれていません。
日本語の勉強をする必要がありますね。(中学校レベル以下)
8名無し名人:2009/09/10(木) 11:17:38 ID:AdKVNqzI
定理
 定理 連続性が増大すると、確定率が増大する。        連続性と効率
 定理 連続性の大きさは、先手利き筋など必然の多さに比例する。 連続性
 定理 不確定な分岐が多いほど、確定率が減少する。       
9名無し名人:2009/09/10(木) 11:22:13 ID:Q34GNK5B
>8
論証による証明が添付されていない。 無効
10名無し名人:2009/09/10(木) 11:48:24 ID:AdKVNqzI
>7
幼稚園児には、自明がないので無理です。
11名無し名人:2009/09/10(木) 11:52:58 ID:AdKVNqzI
囲碁において、自明といのは
 プロなら100%そうであるといことであって
 
あなたのような入門者や
全く囲碁というゲームを知らない人対象にしていません。
12名無し名人:2009/09/10(木) 12:01:33 ID:2wA5t3JC
>>8を定理としたいなら、ちゃんと>>4に従って証明しなさいよ。
理論的に考えて、そうでなくば認められない。
13名無し名人:2009/09/10(木) 12:21:30 ID:EdmggJC+
碁盤で証明できない越田。アマチュアに3子で黒で完敗。
実力は碁盤で証明しろ!
理論も碁盤で証明しろ!
14名無し名人:2009/09/10(木) 12:22:50 ID:Q34GNK5B
あと、言葉の定義もね。

連続性
確定率
効率

この辺をどういう風に定義しているんだろね。
日本語内で常用的に使われている意味と照らし合わせ、妥当な言葉を使っているか
チェックする必要はあるでしょうね。

ちなみに、私にはさっぱり理解出来ないんで、理解できそうな平易な表現で書いてね。
訳の分からない造語で答えられても解析不能だから。
15名無し名人:2009/09/10(木) 12:41:28 ID:2wA5t3JC
そうそう。連続性が増大するなんて言葉、普通使わないよ。意味ワカラン

それに確立性が増大する??確立が上がるってこと?わざわざ確立が上がる
って普通の表現使わないあたり、別の意味なんでしょうね?
16名無し名人:2009/09/10(木) 12:53:55 ID:hFY0cQYU
>>15
確立性と確率性は別です
17名無し名人:2009/09/10(木) 13:15:54 ID:AdKVNqzI
  確定性...確定率....は◎
  確率性...確立性  ば×

連続性...
    何度も記述済み。お調べください。

確定率...
   何度も記述済み。お調べください。

効率
   何度も記述済み。お調べください。
18名無し名人:2009/09/10(木) 13:21:09 ID:AdKVNqzI
官僚は、言葉遊びの保身にとって、天下りの天下を築く。

そんな思考に慣れた頭脳や、
 犯された頭脳にだけは、なりたくない。
 
  
   
 
19名無し名人:2009/09/10(木) 13:25:41 ID:Q34GNK5B
前から聞いているが、調べろだけで答えが出てこない。

言葉遊びというか、日本語の中の単語とかを冒涜するような使い方しているのは越田だろ。

きちんと説明したら嘘ばっかり並べているのがばれるのが明白なので、
説明しないように努力しているんだろうね。
20名無し名人:2009/09/10(木) 13:38:03 ID:AdKVNqzI
 他人に責任転嫁にせず、自分で調べ研究し勉強しさい。
   
 
21名無し名人:2009/09/10(木) 13:45:46 ID:Q34GNK5B
さっきから日本語崩壊しているぞ。
助詞とかきちんと使うように。

やっぱり日本語の勉強が必要ですね。
あと、説明する気が無いんなら、訳の分からん自説を書き込むな。 目障りだ。
22名無し名人:2009/09/10(木) 16:31:35 ID:gueZHjZo
人工無能なんだからw
23名無し名人:2009/09/10(木) 19:24:06 ID:VznaaOdI
碁盤で表現できない囲碁理論。

黒で3子でアマチュアに負ける囲碁指導員。

馬鹿げているという理解でいいみたいだな。


24名無し名人:2009/09/10(木) 19:29:53 ID:YYlJ599c
越田は馬鹿げている.....×
越田は馬鹿.....○
25名無し名人:2009/09/10(木) 19:45:02 ID:Q34GNK5B
あと、理論構築の用語説明や定理などというものの証明については
ひたすら逃げまくる。

訳の分からない用語だったので聞いたとしても、「前に説明している」と書いて
説明しない。

URLでも書いておけばそれで事足りるはずなのだが、自分で探せの一言。
どうしようもないな。
26名無し名人:2009/09/11(金) 00:23:16 ID:neOe9vqn
ここは、
無料の囲碁教室ではありません。
27名無し名人:2009/09/11(金) 00:43:45 ID:ZyS5YC4O
囲碁教室で確定性だの確定率だの盤も並べずグダグダやってたら、翌日誰も来ないだろ
28名無し名人:2009/09/11(金) 09:36:55 ID:neOe9vqn
>>27
錯覚と思い込み、
 関心を引くための誇大広告....

努力と工夫、この2つの言葉ではなく
  目先の利益と効率、そして本筋より俗筋が大好きなあなた。

 人生いろいろですね。
29名無し名人:2009/09/11(金) 09:51:08 ID:neOe9vqn
公理   石は、完全に生きた状態になると
     その内的価値は変化しない。

定理  着手評価の大きさは、
     自分が生きた状態となる内的価値と
     相手を生きにくくさせる状態の外的価値の
     2つの価値量によって変化する。

定理  囲碁の着手効率の本質は、
     「生きる効率を争う」ことである。
30名無し名人:2009/09/11(金) 10:08:44 ID:neOe9vqn
◆ 基本計算式
囲碁でのすべての形勢判断および着手価値の計算式は、
Σ 地の可能残存量 × 地の確定率
として表記することができる。.
31名無し名人:2009/09/11(金) 10:48:06 ID:myg8E0eK
造語、単語に注釈表を付けること

新規造語が多くて、内容の解析不可能
32名無し名人:2009/09/11(金) 11:34:54 ID:neOe9vqn
有料会員しか、全てはみれませんが

日本囲碁ソフトの
 上達、理論の掲示板に、
   定義の記載があります。

 
 自分で推論し研究する.... 無料だが才能と能力と時間がかかる。
 他人の考えから学ぶ .... いい情報には価値があり、費用がかかる。

33名無し名人:2009/09/11(金) 11:41:28 ID:myg8E0eK
なるほど、広告のために2chへの書き込みをしているのですね。
34名無し名人:2009/09/11(金) 12:54:06 ID:neOe9vqn
いいえ、違います。
自分で研究した結果を、情報交換として提示利用しています。

そのため、教育の場でもなければ、学会発表の場でもありません。
35名無し名人:2009/09/11(金) 13:02:14 ID:neOe9vqn
囲碁理論の基礎知識のない人。
囲碁理論の基礎知識が何かがわからない人。
囲碁理論の公理、定理の意味都内がわからい人。
囲碁の教育に携わったことのない人。
囲碁の教育に関心のない人。

上記に該当する人の投稿は、原則禁止です。

 
36名無し名人:2009/09/11(金) 13:05:55 ID:rwnAG7GF
囲碁理論を碁盤に表現できない。
役に立たないのではまったく意味ない。
>>29>>30が正しいのか間違っているかということでなく、役に立つかということが重要。
形勢判断にどのように役立てるのか?
着手にどのように役立てるのか?
越田がタイトル戦の形勢判断を間違ったり、アマに3子で黒で負けたりすることから、
まったく役立たないと思われる。
>>25
証明なんてものにこだわらないほうがいいよ。
たぶん越田はたいしたことを言っていない。
たぶん非常に簡単なことを、非常に難しく言い換えているだけ。
たぶん正しい内容もかなりあると思われる。

まったく役に立たないのが本質的な問題。
37名無し名人:2009/09/11(金) 13:50:12 ID:neOe9vqn
囲碁理論を理解できない方
囲碁理論の重要性がわからない方

に間しては、このスレッドの表示参照も
原則禁止で十分と考えています。

囲碁理論に関して無知費な人は特に、
その人にとって
 あなたは馬鹿であるという
 有害な「劣等感のストレス」が生まれるため、

 見ない、読まない、開かない
ことが、最善と思います。

38名無し名人:2009/09/11(金) 14:06:38 ID:wgfZCHbV
>>37
形勢判断にどのように役立てるのか?
着手にどのように役立てるのか?
囲碁指導を職業にする越田に聞くと、「あなたは馬鹿である」と言う。
きちんと仕事しろ!
おまえが廃業することが最善だと思います。


39名無し名人:2009/09/11(金) 14:13:18 ID:wgfZCHbV
碁の方程式(基礎編) (単行本)   越田 正常 (著)

カスタマーレビュー ★☆☆☆☆

これは本当に囲碁の本? 2007/01/22
レビュアー: 飯山満

 著者自身は囲碁の理論書として執筆されたようですが、さて読んだ者がそう受け止められるだろうか、甚だ疑問です。

 『理論』を展開するに当たり、「確定性」や「制約条件」などの著者独自の用語が登場しますが、その定義自体が不明瞭
なので、何が言いたいのか他人に分かるものではありません。全編にわたって著者自前の用語の定義や標語まがいの
一言が登場するだけで、形勢判断や次の手の探索・評価のための指針が提示されることは一切ありません。こういう
ものを『理論書』とは普通は言わないでしょう。

 盤面図が一枚もないのですが、盤面で説明できるようなことを著者が語ってるわけではないので、仕方ないでしょう。

 囲碁の本を買おうと思ってる方には無用の書籍です。碁のことが書いてないので。

40名無し名人:2009/09/11(金) 14:19:45 ID:wgfZCHbV
「序盤での感覚が一気に棋力アップする」との意味不明の勧誘を信じ、棋譜添削を4年間受けたのに効果が
なかったとして、大阪府内の男性会社員(58)が業界弱小「日本囲碁ンフト」(大阪府吹田市)
に対し、添削料や会費など8600円の損害賠償を求めた訴訟が吹田簡裁(平林鹿一裁判官)
で和解した。同社が添削料の約9割にあたる4300円の解決金を支払うことで合意した。

訴状によると、男性は01年4月、同社に「万年級位者から脱したい」と相談。代表者から
「大丈夫。序盤での感覚が一気に棋力アップします」「初段には3年かかる」などと言われて契約した。
終局した棋譜の添削などによる棋譜への「棋譜添削学習」を05年5月まで週1回3箇所のペースで受け、
添削料約4900円を支払った。ゲームポイントなどの会費も1900円分買った。
しかし、実際には筋悪な手が少し身についただけで、男性は「段位は取れないまま。効果はほとんどなかった」
と主張。「感覚が一気に棋力アップする」と勧誘したことは、消費者契約法が契約を取り消せる理由に定める
「断定的判断の提供」にあたると訴えた。

同社は訴訟で「感覚が一気に棋力アップするとは言っていない。上達に個人差があることは事前に伝えていた」
と反論したが、簡裁の和解勧告に従って昨年9月に和解を受け入れた。
同社の広報担当者は「添削の効果はあったと考えているが、サービスが長期に及んだことや、
ご本人の強い不満を考慮した」と話している。


※元ネタ
[朝日新聞]2008年02月05日15時01分
http://www.asahi.com/national/update/0205/OSK200802050055.html


41名無し名人:2009/09/11(金) 14:25:35 ID:neOe9vqn
>>39
自分で投稿する飯山満とは、

カスタマーレビュー への投稿は
この人たった1人...といことは実は....
  日本最高の馬鹿か高慢な自信家。

その性格は、精神学会において高く評価され、
珍獣となる天然記念物的な存在です。

42名無し名人:2009/09/11(金) 14:33:42 ID:neOe9vqn
飯山満は、
 船橋市の近郊に住んでおり、
 地元の警察も要注意人物としてブラックリストにあがっている
 という噂の謎の人物。

43名無し名人:2009/09/11(金) 14:48:02 ID:vIgtnb8J
このカスタマーレビューを見て本書を読みたくなる人はいない。おめでとう^^
44名無し名人:2009/09/11(金) 15:23:20 ID:DPjg/KDv
ブックオフで100円で売ってる
45名無し名人:2009/09/11(金) 15:33:18 ID:myg8E0eK
>44
100円の価値も無いだろ
46名無し名人:2009/09/11(金) 15:49:18 ID:neOe9vqn
どこのブックOFF...お買い得です。
47名無し名人:2009/09/11(金) 15:55:41 ID:neOe9vqn
飯山満は、
  自分の能力不足を他人転化すことで有名なため、
  無責任な人を総称する「ともだち」20世紀の代表者となる。
48名無し名人:2009/09/11(金) 15:59:27 ID:neOe9vqn
>>48
 虚偽と営業妨害行為の投稿によって
 警察に通報済み...
 また、公的な裁判所の名前を使用すると実刑になります。
 ご注意ください。
49名無し名人:2009/09/11(金) 16:34:06 ID:uKdMuHuJ
>>48
自首したんですね、わかります
50名無し名人:2009/09/11(金) 18:00:17 ID:vIgtnb8J
よくこんな小学生の自由研究レヴェルのゴミ理論を棚に上げて、仮にもプロ九段
である石倉先生を批判できるよな。 恥を知れ
51名無し名人:2009/09/11(金) 18:26:55 ID:neOe9vqn
石倉大先生を囲って愛する囲碁の会の人は、
  新型インフルの感染検査のため、全員病院へいきましょう。

大先生が感染すると、国家の一大事です。ご協力よろしくお願いします。

52名無し名人:2009/09/11(金) 20:13:58 ID:wDTVn7ag
朝日新聞を訴えても、報道の自由が保障されているので無駄。
朝日新聞がそんなバカなわけない。
アマゾンのレビューも酷評も価値のある情報なので無駄。
むしろ飯山氏への暴言の方がやばいだろ!
53名無し名人:2009/09/11(金) 20:17:16 ID:JcX1+HwH
越田正常逮捕まだですか?
54名無し名人:2009/09/11(金) 21:05:20 ID:zLkIku6+
707 名前:名無し名人 :2009/01/07(水) 07:05:26 ID:SxwPbUZW
飯山満(はさま):千葉県船橋市の地名。人名ではないので、(いいやまみつる)とは読まない。
           同地に東葉高速鉄道の飯山満駅がある。
55名無し名人:2009/09/11(金) 21:41:09 ID:vIgtnb8J
ワラタw 
>>41 >>42 が不憫すぎるw
56名無し名人:2009/09/11(金) 23:05:59 ID:neOe9vqn
>>54
へ〜..「はさま」と読む
 放出 .....この漢字はどう読む?
57名無し名人:2009/09/11(金) 23:36:39 ID:vIgtnb8J
ちゃっかり誤魔化してるんじゃないよw

越田さん、自分自身がホラ吹きだって証明してしまいましたね。
居もしない相手に警察のブラックリストに載ってるだのなんだのって。
これじゃあ同じ脳みそで書かれた理論も・・・
58名無し名人:2009/09/12(土) 04:57:31 ID:Ump3x5R8
公的な裁判所の名前を使用した朝日新聞社が実刑になったのですか?
うそつくな!
なにもかもデタラメですね。
デタラメなのは本だけにしてください。


すみません。
本は小学生の自由研究レベルですがデタラメではありませんでした。
59名無し名人:2009/09/12(土) 08:36:23 ID:kZjV1Kwk
309 名前: 名無し名人 投稿日: 2009/09/11(金) 23:08:54 ID:neOe9vqn
>>308

 あなたの推理は違ってます。お酒は飲めません。
 飲酒運転は、犯罪です。........警視庁より

310 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2009/09/11(金) 23:19:08 ID:HNmIgcya
>>309
あーあ、おまえさんとうとうやってしまったな。
警察官でもない人が警察官を名乗る、もしくはそれに類する行為は重大な違法行為だって知ってる?
以前あんたが書いた石倉プロに対する誹謗中傷は悪くても民事で済むだろうが今回のは下手すると刑事罰だぞ。

311 名前: 名無し名人 投稿日: 2009/09/12(土) 00:19:27 ID:p+JSH50R
>>310

309はたきぽりさんだ。
新着レス 2009/09/12(土) 02:32
312 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2009/09/12(土) 02:34:05 ID:ZHpj7nVx
最近の判例だと、これだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000003-ryu-oki

通報しておきます
60名無し名人:2009/09/12(土) 08:42:09 ID:kZjV1Kwk
越田やっちまったなw
早く削除依頼出さないと逮捕されても知らないぞwww

削除依頼板はこちらな
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
削除対象レスはこちら
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1201253679/309
削除理由は
「警視庁の書き込みを詐称したため」

本名で書かないと削除されないからな
自分でやっとけよwwwww
61名無し名人:2009/09/12(土) 09:04:49 ID:v5kdJ4MA
死活や詰碁が大切なのは、
 囲碁の着手効率が、
  「生きる効率を高める」という概念がその中心にあるためです。

 1. 「生きる効率」とは、どのような概念なのか
 2. 「生きる効率」は、どのような場合に高めるのか
 3. 「生きる効率」を高めるには、どのような条件があるのか
 4. 「生きる効率」を高めるには、どのような技術が必要か。
 5. 「生きる効率」の評価は、どのように測定されるのか。
 6. 「重い」「軽い」「捨石」「利かし」との関係は?

 ここに、碁の本質を見つける鍵があるのです。
    
62名無し名人:2009/09/12(土) 09:26:26 ID:trcQ8AvJ
越田死ね
63名無し名人:2009/09/12(土) 12:34:48 ID:Ump3x5R8
ゴセイゲン先生の新手とかすごいと思う。
それに比べて越田ときたら。
囲碁は効率を争うゲームという初心者でも知ってることを難しく言い換えてるだけ。
小学生の自由研究でももう少しましだよ。
64名無し名人:2009/09/12(土) 13:17:20 ID:Cc5ON3iq
>63
今時の賢い小学生なら、つまらない言葉遊びに意味が無いことは分かっているはず。
小学生を愚弄するな。 もっと賢いぞ。
65名無し名人:2009/09/12(土) 14:41:57 ID:v5kdJ4MA
>ゴセイゲン先生の新手とかすごいと思う

すごいのは、この棋士が単に強かったとう過去の事実。
 新手は、その意味を本当に理解できた人の話。
 
 あなたには、まったく無縁の関係のない世界。
 星の新手は、もう今では中世の古典科学の世界。
 xx布石も、単なる新型の一つでしかない。

66名無し名人:2009/09/12(土) 14:53:08 ID:v5kdJ4MA
ある有名プロ棋士が、
 どのような詰碁にも、それを解く詰碁の基本パターンがある。

さて、その基本パターンとは一体どんなものなのか。
囲碁の解明は、
 ころころ変わる流行の新手より
   詰碁や死活の方がより重要な研究課題となる。

加藤正夫の「死活小辞典」は
タイトルとしては、すごい本となるのだか
その内容やまとめ方は、まだまだ問題が多すぎる。
67名無し名人:2009/09/12(土) 19:03:34 ID:DscMbbfI

68名無し名人:2009/09/12(土) 19:39:36 ID:1WUvwpoq
>どのような詰碁にも、それを解く詰碁の基本パターンがある。

さて、その基本パターンとは一体どんなものなのか。
囲碁の解明は、
 ころころ変わる流行の新手より
   詰碁や死活の方がより重要な研究課題となる。


アホ?基本パターンってつまりは筋のこと。
現代においては碁の手筋なんて既に掘り尽くされているのですよ。

どうぞ、研究し尽くされた分野を何年もなぞっていて下さい。
69名無し名人:2009/09/12(土) 19:41:22 ID:3A1lSk9r
>>66
無意味な前置きばっかりですね。「死活小辞典」のおかしな所を指摘して下さい。
70名無し名人:2009/09/12(土) 19:48:13 ID:1WUvwpoq
越田自身の本は、さぞかしタイトルとしては控えめなんだろうよww
71名無し名人:2009/09/13(日) 09:41:30 ID:2aARnbjL
越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね
72名無し名人:2009/09/13(日) 14:07:19 ID:OsmDafLm
>>69
 問題数が多く解答内容も凝縮しようとしているため、
 多くの重ならない異なった参考変化を記載し、
 6段程度の棋力がないと、その正解意図が、
  わからないものが多い。

 



 
73名無し名人:2009/09/13(日) 20:02:43 ID:lAdIbw+f
>>72
それは越田先生が内容を理解できなかったって事? みんな2級だって言ってるし
74名無し名人:2009/09/13(日) 20:17:32 ID:lDD35ILx
>>66

> ある有名プロ棋士が、
>  どのような詰碁にも、それを解く詰碁の基本パターンがある。

名前出してみ
75名無し名人:2009/09/14(月) 10:21:16 ID:hkvSs1dY
>>73
>みんな2級だって言ってるし ?????

あなたのことを、嘘つき詐欺師で有名と
   みんな言ってるし...?????

 でも、これは本当のようです。
76名無し名人:2009/09/14(月) 12:42:53 ID:mhub0z0i
越田が黒で3子でアマチュアに完敗したのは事実。
越田が囲碁弱いのも事実。
77名無し名人:2009/09/14(月) 15:17:05 ID:hkvSs1dY
>>76
そのネガティブな粘着気質の意識は、
 「免疫不全からガン」
を引き起こします。
 
 病気になってから後悔しては、
  この場合には、回復はゼロ.....恐ろしい未来があなたを待ってます。

 
78名無し名人:2009/09/14(月) 17:32:33 ID:mhub0z0i
悔しかったら人を罵倒するのでなく、囲碁の勉強しろ!
全て、おまえがへたくそなのが悪いんだろ!
79名無し名人:2009/09/14(月) 19:45:53 ID:+lr8NaR9
弱いのは悪ではないけど、ビッグマウスは悪だと思うよ
80名無し名人:2009/09/15(火) 00:00:20 ID:gyqbuzGX
越田の母ちゃんが
「うちの息子が囲碁の本を出したんだけど、内容がデタラメではずかしい。外もろくに歩けない」
って言ってたよ。
81名無し名人:2009/09/15(火) 02:46:20 ID:HOviiuK/
石倉先生を批判するなら最低でもプロになって公式戦で勝てよ。
プロにもなれず、アマチュアに3子で黒で完敗。
その程度の実力で石倉先生批判。
越田を批判するやつはみんな犯罪者予備軍か精神病。
越田ひゃっぱーおわた
もうだめぽ
82名無し名人:2009/09/15(火) 10:25:41 ID:wSYp64yd
プロであっても、気づかない間違いはあります。
それを指摘することが、大切です。
83名無し名人:2009/09/15(火) 10:42:29 ID:1oLewcb2
気づかない間違いでなくて、間違いは無いのに間違いがあると信じ込んで指摘してるだけだろ
84名無し名人:2009/09/15(火) 11:04:10 ID:4BqaX5a4
By ひであき "ひであき" - レビューをすべて見る

越田さんの「私は碁ってこういうものだと思う」という内容の本です。
凡百の棋書にありがちな図が、この本ではありません。文字を読みたい人には最適です。
また、常識的な内容を、注意を引くために、わざわざわかりにくい言い回しを使うなど
画期的な試みが随所に施されています。印刷が悪いのは、まあご愛嬌です。
そもそも、トップクラスのアマチュアに3子置いても勝てない程度の棋力の人が
碁の本を出すということ自身、碁の出版界の常識をぶち破る快挙だと思います。
内容については常識で考えると、星1つ。畏敬の念をこめて、星ひとつです。
常識で考えれば図のない囲碁の本、わかりにくい表現、新奇さのない内容では
どうかんがえても、常識では星ひとつ以外ありえません。
それに、どちらの方向にせよ、突き抜けた本と言うのは、すばらしい。
使い道がそれなりにでてくるものです。
たとえば、この本の場合、碁会でのブービー賞用に、最適の商品です。
棋書がごまんとある出版界で、一冊くらい、こういう異端の書があっても
いいのではないでしょうか。
なお、この本は、基礎編とのことですが、応用編、実用編が出るのでしょうか。
それもまた楽しみです。
85名無し名人:2009/09/15(火) 17:36:51 ID:wSYp64yd
>>83
間違いがなければ、
 負けることはありません。
86名無し名人:2009/09/15(火) 18:00:01 ID:W7kYcyO7
>>85

> 間違いがなければ、
>  負けることはありません。

ということは、理論に間違いがあったからアマチュアに3子置いて負けたんですね
87名無し名人:2009/09/15(火) 22:56:28 ID:1f+3Tug5
>>85
越田先生はどうして囲碁が弱いのですか?
88名無し名人:2009/09/16(水) 10:07:58 ID:mLZFp1Hj
公理 越田は囲碁が弱い
89名無し名人:2009/09/16(水) 10:48:45 ID:1p9MwkiM
定理 越田理論はおかしい

 定理についておかしいと思うのであれば、上の定理が間違っていることを証明しなさい
90名無し名人:2009/09/16(水) 11:18:24 ID:mLZFp1Hj
公理 越田理論は役に立たない
91名無し名人:2009/09/16(水) 12:58:53 ID:C8uguFRu
>>90
越田理論以外の囲碁理論はないの?
 あなた自身の囲碁理論はないのですか。

 それを書く方がいいのに...
92名無し名人:2009/09/17(木) 11:02:29 ID:vGWfVehi
◆ 最善手の検証と次善手の選択

着手評価における、最善手を定義し、
  1. それを見つける具体的手段とその要件を述べなさい
    また最善手を身につける練習方法を述べなさい。

最善手はみつからない場合での、次善手を定義し
  2. 次善手と最善手との価値観の最大の違い
について述べなさい。
93名無し名人:2009/09/17(木) 12:41:49 ID:qy0zqhZp
公理 越田は最善手を打てない。
証明 越田は囲碁が弱い。
94名無し名人:2009/09/17(木) 19:14:28 ID:xDxlmOjM
>>92
コレに簡潔な答えがあるなら聞いてみたい。無料じゃ教えてもらえないんでしょうね
本に書いて出版してるの?
95名無し名人:2009/09/18(金) 01:52:46 ID:bnkyMxqp
>>92
最善手を身につける練習方法→正解があるのなら教えろよ。(おまえの思い込みでないものに限る)
96名無し名人:2009/09/18(金) 13:00:31 ID:8Qo9lAj+
>>95
常識のない馬鹿は消えろ...
97名無し名人:2009/09/18(金) 13:14:55 ID:V3BGXmW2
公理 最善手を見つける練習方法を知っても、アマチュアに3子で完敗。
98名無し名人:2009/09/18(金) 13:24:27 ID:+OizhKzm
事実 越田はアマに3子置かせて貰って負けた

事実より導き出された公理
  越田は弱い

公理より導き出される定理群(越田囲碁理論内)
 格言じみた定理は筋違い
 厚みなど形勢に関する定理は筋悪
 彼の大好きな「効率」という言葉は彼の趣味を表していて、囲碁における手の効率とは意味が異なる
99名無し名人:2009/09/18(金) 14:20:49 ID:1qJJM8N6
>>96
越田先生、ココで答えをバチッリ書いたら、あんた神になるよ。
常識のある先生なら逃げたりしないよね。具体的な答えお願いします。
100名無し名人:2009/09/18(金) 16:08:20 ID:8Qo9lAj+
◆ 最善手の検証と次善手の選択

着手評価における、最善手を定義し、
  1. それを見つける具体的手段とその要件を述べなさい
    また最善手を身につける練習方法を述べなさい。

最善手はみつからない場合での、次善手を定義し
  2. 次善手と最善手との価値観の最大の違い
について述べなさい。
101名無し名人:2009/09/18(金) 16:52:49 ID:+OizhKzm
>100
囲碁理論の討議するスレッドであって、自分の作った理論に関する回答を
他投稿者に求めるスレッドで無いよ

囲碁の強い人に同意が得られない理論を自分で組み立てて、その理論についての質問を投げかけ、
回答がほしければ有料会員になりなさいという広告行為であれば、もっとふさわしい名前のスレッド名にするべきでしょう
102名無し名人:2009/09/18(金) 18:27:53 ID:1qJJM8N6
>>100
大きな所に打つ、敵の急所に打つ
103名無し名人:2009/09/19(土) 10:46:57 ID:7REnNatk
>>100
最善手を身につける練習方法を述べなさい。

↑正解があるなら言ってみろよ。
わからないくせに。

104名無し名人:2009/09/20(日) 11:19:49 ID:bd6cdOrg
その1 生きる効率を意識して研究する。
その2 着手の変化の原因を意識して研究する。
105名無し名人:2009/09/20(日) 11:22:11 ID:bd6cdOrg
その3
 勝つことではなく、
   変化することに好奇心をもって楽しむ
   変化に自由に対応できることを楽しむ
106名無し名人:2009/09/20(日) 11:42:27 ID:bd6cdOrg
NHKの囲碁講座では 
 1. 相手のミスを誘う講座
 2. 相手のミスを追求する講座
 3. 細かいテクニック講座
は、無意味です。
 たとえ目先のニーズがあっても、
 それはネガティブな欲望を冗長する悪質講座です。×
 これば、公共放送で行うべきではありません。

 これが囲碁講座が「悪質講座になる原因」です。

 それを改善するには
 1 自分から自由に構想して打てる講座
 2 自分のミスがら、次ぎの上達に気づく講座
 3 相手の変化球に、対応できる自由度を高める講座

この3つが講座の絶対条件であり、それを守り続けることで
 1 視聴率があがり、
 2 囲碁が真の日本文化となる。
 3 教育として重要になる
ことに変化させることができます。


これが、講座の基本です。

107名無し名人:2009/09/20(日) 18:49:02 ID:bh26WFGQ
囲碁初心者はよく「どこに打ってもイイというけど、広すぎて解らない」というけどな
自由すぎて解らない人が多いと思うよ
108名無し名人:2009/09/20(日) 19:57:10 ID:y8p6y4AA
公理 越田理論は聞く価値なし。
間違ってるとは言ってないよ。
聞く価値なし。
全般的に。
109名無し名人:2009/09/21(月) 11:15:20 ID:2qCCeMNc
公理 という語は、しばしば誤用される。
 このスレでも正しい意味で使われた例が殆どない。
110名無し名人:2009/09/21(月) 13:53:43 ID:if815Acv
誤用と言うか、言葉の意味が分かってないことが大部分
特に最悪なのは越田かな
111名無し名人:2009/09/21(月) 14:24:28 ID:gC/oCHOa
>>107
 だからといって、入門、初級者に
 NHKの石倉講座のような嘘の言動はいけません。
 これだけは、プロ失格であり人間失格です。

 嘘も方便では、すまされません。
 
112名無し名人:2009/09/21(月) 15:58:17 ID:gPvLm6Wi
まあ、自分の子供に囲碁を習わす場合、越田でなく石倉先生のところに通わすよ。
その判断が大多数
113名無し名人:2009/09/21(月) 18:32:26 ID:gC/oCHOa
 無知な親の選択は自由です。過失になりません。
 
 危険であるという情報を親が知っていて、強制選択を行う場合は、
 過失ではなくいじめとの犯罪行為になります。
 
 また子供の自由意志での選択は
 、無知であっても、その子の不幸な宿命であるため、
  それも、許される行為です。
 
  上手になる子供にとって、下手な子供の存在は
  正しい知識の重要性と自信を与えてくれる糧になるため必要です。   
114名無し名人:2009/09/21(月) 18:38:45 ID:gC/oCHOa
子殿にとって、
 囲碁以外での趣味の方が、将来プラスになることも多くあります。
 そのため 正しい知識より、間違った知識に接することで、
 囲碁からすみやかに興味をなくさせることで、
 
 親の強制的な締め付けからも開放され
 その子の人生にプラスになる場合もあります。
115名無し名人:2009/09/21(月) 18:47:01 ID:gC/oCHOa
詰碁が好きな子供に、
 より詰碁が好きになることを教えることは必要ですが

詰碁が嫌いな子供に、無理に詰碁を教えることは
 無意味であり無駄です。

同様に、
 理論が理解できない人は、それでいいのです。
 理論に興味がない人も、それでいいのです。

 理論に興味がある人だけが問題であり、
 その人の研究と努力の参考になれは十分です。

 そのため、ここで理論を説明する必要は全く感じていません。
 
116名無し名人:2009/09/21(月) 19:00:14 ID:IALKYaFk
理論に興味あるけど、有料会員にならないと教えてもらえないの?
今、会員ってどれくらい居るんですか、評判が聞こえてこないけど
117名無し名人:2009/09/21(月) 19:05:34 ID:gC/oCHOa
石倉氏が
 教育において犯罪行為を行っているという指摘は、

彼が
 「地を直接囲う手が悪手である」
 ことえを知らないなら、これは犯罪行為ではありませが

 日棋院のプロ九段であり、東大教授であるほどの知的能力者が、
 「地を直接囲う手が悪手である」
 ことを、知識として、経験として十二分に知っていると推定できる
 からです。

 それにもかかわらず、公共放送の場で
 それを公然と述べている事実が問題なだけです。
118名無し名人:2009/09/21(月) 20:05:58 ID:gC/oCHOa
>>116
あなたのような高慢な意識の人は、
 他の人と問題を起こすことが多く、
 ご参加はお断りします。ごめんなさい。


119名無し名人:2009/09/21(月) 20:13:28 ID:IALKYaFk
高慢で越田先生にかなう人なんていませんよ、他の人とも問題を起こしてますし
120名無し名人:2009/09/21(月) 22:04:28 ID:HnmjUfrH
公理 アマに3子で黒で完敗する越田先生に学ぶことなどない。

   越田先生の書き込みを見ると、高段者でないことは明らかです。
   
121名無し名人:2009/09/21(月) 23:06:41 ID:S4RW2o51
タイゼムブログに日本囲碁ソフトの広告があって吹いた
一応囲碁サイトとして認識されているのか
122名無し名人:2009/09/22(火) 00:13:09 ID:1idmfi/C
>>110
>4に辞書を引いてあるけど、
コピペしてる人からして
(2)(イ)の意味をすっ飛ばしてそうなところとか?
123名無し名人:2009/09/22(火) 10:02:05 ID:ORqkHld+
◆ 碁を学ぶ楽しさと目的

囲碁において
 1 勝つこと以外に自己満足できない
 2 勝つこと以外に目的がない

 この囚わた心と効率だけを追求する心が、

 純粋で素直な探求心を閉ざし
 その結果、上達を阻害する最大要因になっている。

碁の本質を探究しよう。そのことで
  本来の碁の楽しさ
  深遠な変化の不思議さ
というすばらしい偶然に出会えることになる。

アマにとって碁を学ぶ目的は、
  碁が強くなることだけではない。
碁を学ぶことで「新たな気づきと自己発見を得る」こと
そのことで自然に、そして、
 誰でもプロになれるほどの
「永遠の上達の道」を歩む
 そんな意識の羅針盤を手に入れることができる。

124名無し名人:2009/09/22(火) 10:22:37 ID:X03wu8jz
アマチュアに黒で3子で完敗した人に言われても説得力ない。
語ってる囲碁理論聞いても高段者でないことは明らかだし。
125名無し名人:2009/09/22(火) 11:23:29 ID:uzq9sRdr
詩的な表現でイイとは思うけど、勝ちたいと思う心が上達を邪魔するとは思えないな。
それと「深遠な変化の不思議さ」って「すばらしい偶然」なのか、偶然にたよってるみたいだな
126名無し名人:2009/09/22(火) 15:47:33 ID:ORqkHld+
>>125
あなたの人生と同じです。
 いつ死ぬかは、あなた自身さえわかりません。

読みきれない..読みきれない..が95%以上
  といことは、
 偶然以外のなにものでもない。
127名無し名人:2009/09/23(水) 16:45:13 ID:W1qvSbpJ
囲碁での着手変化や効率変化は、

一手ごとに変化する
  1 生きる空間の減少。
  2 生きた石からの、他の石への死活の影響
  3 生きた手段の変化
によって生まれ、言い換えれば 
  1 生きるため効率変化。
  2 生きた石の効率変化。
によって着手効率が変化するゲーム構造になっています。

 
「生きる効率」を高める構想という認識がないと、
囲碁の本質を理解することはできませんし、また、
上達方法や研究方法も、その本質から離れた間違ったものになります。

128名無し名人:2009/09/24(木) 09:54:43 ID:SpPSr6Gi
>>127
日本棋院の初段でも知っているようなことを、難しい文書にするな。
129名無し名人:2009/09/24(木) 10:09:52 ID:HyKp6eOo
>>128
本当にわかっているかどうか、あなたの棋譜が見たいですね.

130名無し名人:2009/09/24(木) 15:22:31 ID:phpI04Qj
越田先生はなぜ囲碁が弱いのですか?
131名無し名人:2009/09/25(金) 14:15:30 ID:cmow2MEX
>>129
越田先生、それは止めておいた方がいいぞ、プロの棋譜とかもってこられたら困るだろ
見てもわからないんだからさ
132名無し名人:2009/09/25(金) 21:15:26 ID:224jNC+S
越田に見せる棋譜などないよ。
133名無し名人:2009/09/26(土) 10:02:52 ID:6dMntsUu
大丈夫ですよ。
 くさった魚には、悪臭があるように 
  プロとアマの棋譜は、全く内容が違います。

 そのため一瞬でわかります。 それが棋力差といものです。
 
 
134名無し名人:2009/09/26(土) 10:55:19 ID:kbTEVKH8
越田の理論からも、魚のくさったような悪臭しかしないけどな。
一瞬でわかるぜw
135名無し名人:2009/09/26(土) 11:34:58 ID:zq9LnPPD
アマチュアに3子で完敗。
しかも黒。
これがすべて
136名無し名人:2009/09/26(土) 19:11:08 ID:xSq9mscj
棋譜みただけで、プロかアマか一瞬でわかるなら、かなりの腕だよな。
アマだってプロの手を真似てるんだから。本当なら見直すけど
137名無し名人:2009/09/26(土) 19:53:36 ID:5FLZpwYP
越田の棋譜を、こっそり貼り付けてみるといい。
自分の対局とは気付かずに、もの凄い批判をしてくれるはずだ。
138名無し名人:2009/09/27(日) 10:33:02 ID:iPKExBJN
越田さんを試す人でてこないね、いまさら越田さんの実力はかっても意味ないしね
139名無し名人:2009/09/27(日) 11:56:29 ID:OofLLqL0
プロなら
 アマとプロの棋譜の違いぐらい
 だれでも、一瞬でわかるでしょう。

 それがわからない人って、ちょっと悲しい....

 プロ級とアマの高段者の差でも、
  棋譜から、すぐわかりるものですよ。
140名無し名人:2009/09/27(日) 12:03:03 ID:OofLLqL0
ポイント1
   攻めながら地を囲う.....アマ
   攻めながら石を厚くる...プロ

ポイント2
   戦う準備をしっかりとする...プロ
   戦う準備なしでしかける ...アマ

ポイント3
   相手からの利き筋をさける...プロ
   大場や先手を重視する  ...アマ

知らぬが仏.....がんばって勉強しましょう。
141名無し名人:2009/09/27(日) 12:08:33 ID:OofLLqL0
ポイント4  
  石を取ることを優先する.....アマ
  石を捨てることを優先する...プロ

ポイント5  
  小さく生きさせることを優先する...プロ
  大きく地を囲うことを優先する ...アマ

ポイント6  
  相手からの反撃を読む.................プロ
  相手を攻める手を読む.................アマ

これらの意味が、理論的にわかれば
 指導者としてプロ級です。
142名無し名人:2009/09/27(日) 13:39:23 ID:3Pom4ZlJ
やっぱり越田は何もわかってないな。
143名無し名人:2009/09/27(日) 14:14:58 ID:PXA8IvhC
奇跡的だな
ここまで全く分かってない奴はw
144名無し名人:2009/09/27(日) 22:24:20 ID:GH3mYnGK
大場や先手を重視するのは良くないのか。

125 名前: 一歩 投稿日: 2006/03/02(木) 20:55:36 ID:TCk/fWkh
通常、先手の価値は、「死活スピードの変化の価値」として
盤上に残存しています、その大きさおよそ確定地の差として5目程度になります。

勝敗は先手の数できる。
これも手割論での「死活効率」から生まれる、重要な法則です。

129 名前: 一歩 投稿日: 2006/03/02(木) 21:29:46 ID:TCk/fWkh
連続性は、先手の必然性によって生まれる。
そのため、先手の手を打つこが、最も重要な手になります。←←←←←←←←←←


この頃にくらべると、越田も上達したということか。
145名無し名人:2009/09/28(月) 09:59:21 ID:uF4e8SfB
囲碁とは
 生きる、生きたという部分の価値変化が
  必然の流れを作り、全局的価値を変化させるゲームである。


146名無し名人:2009/09/28(月) 10:35:22 ID:uF4e8SfB
ポイント7  
 すべて着手優先は、死活と打ち込みという
ポジティブな戦いから生まれる…プロ
 すべて着手優先が、石をとられない地を囲う
ネガティブな戦いから生まれる. ….アマ

ポイント8  
 変化が、相手の手の変化に反発する意識から生まれる…プロ
 変化が、自分の石を単純に安全にする意識から生まれる…アマ

147名無し名人:2009/09/28(月) 11:09:57 ID:SmHmcCZF
越田は囲碁弱いのに、なんで上から目線なんだよ!
148名無し名人:2009/09/28(月) 11:57:03 ID:uF4e8SfB

>>147...← 愚かで無知なる者へ....消えなさい

あなたの意識と認識の間違いです。

あなたの考えるプロとアマの違いはあるの?
 ない..だから、馬鹿、無知、無能、消えろ、
 とののしられる。でもそれが黙るしかない。
 事実は、あなたに、大きなストレスとコンプレックス
 をプレゼントしてくれんます。
   これが、病気の根源になり、あなたをすべてを
   腐らせ、悪臭となり、死を招くことになります。
 ほんとうにお気の毒なことですが、
  それは因果応報...あなた自身の問題です。

  自分から逃げてばかりしないで
  一度ぐらい、勇気をもって自己反省しなさい。 

149名無し名人:2009/09/28(月) 14:06:27 ID:XTWkSGFZ
>>147
若い内に努力しなさい、と。
弱いまま年をとると、変なプライドだけ身につくぞ
と、教えてくれているのです。
150名無し名人:2009/09/28(月) 14:46:54 ID:SmHmcCZF
公理 若いうちに努力をしないで、弱いまま年齢を重ね、変なプライドを身に付けた越田。
151名無し名人:2009/09/28(月) 17:55:28 ID:uF4e8SfB
>>149->>150
自分の考えはゼロの無能者よ....自覚しなさい。消えなさい。
152名無し名人:2009/09/28(月) 18:43:20 ID:SmHmcCZF
公理に間違いは絶対にないと、越田先生に教わりました。
153名無し名人:2009/09/28(月) 19:56:09 ID:vIrTCN+t
語源で言うと絶対のものにしか使わないってのが約束なんだけど、変造して使っている馬鹿がいるからね
使う人しだいかな
154名無し名人:2009/09/28(月) 20:56:05 ID:8n5AnElN
公理 越田の公理には、例外が多い
155名無し名人:2009/09/29(火) 09:26:57 ID:Az/MXxkT
公理 囲碁界に越田はいらない
156名無し名人:2009/09/29(火) 10:02:15 ID:10fvvBOr
越田、能書きばかりたれてないで皆の前で打ってみろよ。
弱い犬がいくら吠えても誰もついてこないよ?
157名無し名人:2009/09/29(火) 10:30:35 ID:8HILjzgF
既に、皆の前で形勢判断できないことを実証してたよな
本因坊戦スレだったか
158名無し名人:2009/09/29(火) 11:03:53 ID:G+M6BZI8
2年ぐらい前に、みんなの前で3子で黒でアマチュア相手に完敗してたよ。
その時も上手相手に失礼なことを連発してた。

公理 越田はアマチュア相手に3子で黒で完敗。
159名無し名人:2009/09/29(火) 17:20:30 ID:mRCGna7i
kGS2kレベルのくせにプロに噛み付くとは笑わせる。
160名無し名人:2009/09/29(火) 21:44:11 ID:nS2zLSrI
日本囲碁ソフトに加入しているのだが、そこに最近VIPPER Hなるものが最近加入した。
彼氏が紹介しているのがこのスレだ。
そこの掲示板で越田の理論をこきおろしている。
越田もここのようにムキニなって反論していないが、形勢は悪い。
もともと何の根拠も示さず、ただ自分の経験則を訳の分からない言葉で修飾してるだけだからだ。
彼の出版した本と同じように唯の自己満足に過ぎず、ほとんどの人は関心を示してない。

また、V氏なるもの5段で打っているが恐ろしく碁が強い。
初段程度の者でもその強さが分かるほどだ。
ひょっとしてプロ?と思わせる腕だ。
V氏、ここを見てると思うので何か一言お願いします。
161VIPPER H ◆TrQjTcIytY :2009/09/29(火) 23:58:46 ID:QGnrDNum
ああ
162名無し名人:2009/09/30(水) 00:42:54 ID:Kxm/9g5n
碁の本質は
 生き残りゲーム....
  そのため生きるこ効率を高める手が最優先される。

  生きる効率を高める手を作る構想条件は
   1 相手を生きさにくくさせることが第一条件
   2 攻めながら、しっかり生きることが第二条件
   3 相手の地の可能性を減らし、相手構想を制限することが第三条件
 となる。 
 つまり、相手の構想を制限し、自分の構想の自由度を高めること
、 これが自分の生きる効率を高めるという、ゲームの本質になる。

 その結果
  1 後手が先手に変化す、一気に形勢が有利となる。
  2 連続性が生まれ、新たな打ち込みや生きる筋が生まれる。
  3 厳しい見合いの「からみ攻め」が生まれる。
  4 利き筋による、先手ヨセが生まれる。 

163名無し名人:2009/09/30(水) 10:27:06 ID:j/MjiFeH
>>156 越田氏、自分のサイトで打ってるのではないか。
GONTA(4D)というHNが越田ではないかとの噂あり。
見てると碁会所3D程度の実力
自分では碁席を設けないから挑戦は無理だろうね。
164名無し名人:2009/09/30(水) 12:58:33 ID:jN1eDpKw
>>162
あなたは、よっぽど下手なんだね。
165名無し名人:2009/10/01(木) 08:00:56 ID:uG3yQYW1
その2 Name:越田 -R 2009/9/30 13:46 0303 削除


相手の構想を制限し、自分の構想の自由度を高める
という概念の重要性を理解し、体験することによって
 1 生きる効率を高める
 2 構想の自由度を高める

 3 碁とは、死活条件を利用した「生き残りゲーム」いう戦いの本質
を実感できるようになります。 さらに、その意識結果として
  1 後手が先手に変化し、一気に形勢が有利となる。
  2 連続性が生まれると、新たな打ち込みや生きる筋が生まれる。
  3 厳しい見合いの「からみ攻め」が生まれる。
  4 利き筋による、先手ヨセが生まれる。 
などの変化がどうして起こるのかが予測できるようになります。


--------------------------------------------------------------------------------
因果関係が、よくわからない Name:VIPPER H -R 2009/9/30 22:34 0305 削除


自分の構想の自由度を高めると、構想の自由度が高まるのは、よくわかりますが、
その他は、どうして、その原因が、その結果になるのか、まったく、わかりません。
さらに、その意識結果としての、4つの項目も、どうして、その結果になるのか、まったく、わかりません。

どうして、生きる効率が高まると、先手ヨセが、生まれるのでしょうか。
166名無し名人:2009/10/01(木) 12:57:22 ID:CPSCeP3v
>>195
非常にいい質問です。それが効率のキーポイントです。
 OFF会にご参加ください。....いい出会いありますよ。
167名無し名人:2009/10/01(木) 13:47:41 ID:jYUaJ/zT
 また素晴らしいキラーパスを...         195に期待です...
168名無し名人:2009/10/01(木) 14:42:11 ID:CPSCeP3v
後手から先手に変わる
 1 二線に打つ手が先手になる。
 2 封鎖する手が先手にる。
 3 1線にすべる手が先手になる。
 4 切断する手が先手になる。
 5 石を取る手が先手になる。 


169名無し名人:2009/10/01(木) 17:55:54 ID:xIyeDv2j
囲碁下手なくせに上から目線。
ひゃっぱーおわた。もうだめぽ。
170名無し名人:2009/10/01(木) 18:34:21 ID:CPSCeP3v
上から目線は、あなたの病的なコンプレックス
心のガン治療が必要です。
171名無し名人:2009/10/02(金) 10:32:49 ID:Yosi7cqD
公理 囲碁下手なくせに上から目線
172名無し名人:2009/10/02(金) 10:36:51 ID:cgpqEHQ6
越田って謎が多いよな。まともに働いてるようには見えないし。
実家が大金持ちとか?
173名無し名人:2009/10/02(金) 11:16:12 ID:Cqnmt7E2
最近は頭がうまく働かないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、複雑な
思考をすることも難しくなるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
174名無し名人:2009/10/02(金) 11:32:34 ID:3pvLAlxC
公理:越田が他人に対して暴言を吐くと、全て「自分の事がよくわかってるね」と返すことができる
175名無し名人:2009/10/02(金) 12:00:24 ID:Yosi7cqD
公理 越田は囲碁弱い
176名無し名人:2009/10/02(金) 12:44:36 ID:qR9WlUXB
>>172
ネット碁会所の経営者なんだから、本人が掲示板荒らしに没頭してても困らない程度には儲かってるんじゃない?
177名無し名人:2009/10/02(金) 14:54:52 ID:ALlhl9tb
少ない年金をつぎ込んでるんじゃないかな、もっと解りやすい言葉で書けばいいのにね
宣伝のつもりなのに実際は嵐だしな
178名無し名人:2009/10/02(金) 16:29:38 ID:QpWA9SD9
その1 基本式
囲碁での形勢判断および着手価値の計算式は、
式1 Σ 地の残存量 × 地の確定率
+ 相手の生きていない石数(危険な石数) × 生きの確定率
    − 自分の生きていない石数(危険な石数) × 生きの確定率
として表記することができます。
179名無し名人:2009/10/02(金) 16:40:11 ID:pQ0dM1sd
その基本式が、どのような局面にも当てはまるとしたら
耳赤の一手の価値は、いくらになりますか
180名無し名人:2009/10/02(金) 18:43:56 ID:QpWA9SD9
>>179
耳赤の一手の図、張ってください。
181名無し名人:2009/10/02(金) 19:08:54 ID:Yosi7cqD
耳赤の一手しらない7段(笑)
182名無し名人:2009/10/02(金) 19:56:44 ID:/r08U/Kd
>>178
その式で計算するには、地の確定率とか、生きの確定率とかいう
謎の数字が必要なんだが、それは数値として算出できるものなの?
183名無し名人:2009/10/02(金) 20:01:40 ID:ALlhl9tb
http://www.nihonkiin.or.jp/sanshimai/images/8-4.gif
耳赤は127手目だな、ヒカルの碁でも出てきたから知名度は高い
184名無し名人:2009/10/02(金) 22:36:28 ID:QpWA9SD9
江戸時代には、感動の一手...
でも、21世紀では、ごく平凡な一手....

 時代の変われば、考え方も変化する。
185名無し名人:2009/10/02(金) 22:46:22 ID:ocZv7puT
平凡とか感動とかじゃなく、計算していくらになるか数字を聞いてるんじゃないの?
186名無し名人:2009/10/02(金) 23:02:48 ID:fHT2H4jc
そうそう、確定率などという数字を扱うなら、きちんと数字で表して欲しい物。
数字で表せないというのは……やっぱり妄想か。 あ、突っ込み出なくて、きちんと数字で返してね越田さん。
187名無し名人:2009/10/03(土) 10:14:19 ID:xszxHi+4
>>186
 1. 定性という概念が理解でき馬鹿に、定量は存在しない。
 
  2 公式の不合理性が、指摘できなければ検証の必要性はない。
   公式として是認する者にとってのみ、詳細な検証が必要となる。 
188名無し名人:2009/10/03(土) 10:24:24 ID:xszxHi+4
式の 地の残存量 × 地の確定率
= 100%以上の地の確定率 × 地の残存量 (確定地)
+ 100%未の地の確定率 × 地の残存量 (勢力地)
 になります。
189名無し名人:2009/10/03(土) 10:25:18 ID:xszxHi+4
◆ 勝負手の時期判定
地の残存量は、絶えず減少する関数ですが、
不等式  Aの確定地 > Bの確定地 + Bの勢力地
となると、地の囲い合いでは。Bは勝てない状況になり、
勝負手が必要な時期になります。

◆ 中押しの判定
中押しの勝敗確定の判断は
不等式 Aの確定地 − Aの危険な石数
 > Bの確定地 + Bの勢力地 + Aの危険な石数 
になった時、起こります。
190名無し名人:2009/10/03(土) 10:29:33 ID:EOOvmQ5c
耳赤の一手をその数式に、あてはめて数字を出せって言ってんだろ!

公理 碁の方程式は役に立たない

これが立証されたということか・・・
191名無し名人:2009/10/03(土) 10:32:04 ID:d8Z5OE1c
192名無し名人:2009/10/03(土) 10:32:05 ID:xszxHi+4
その3 終局の公式
終局の公式は、
式1 Σ 地の残存量 × 地の確定率
+ 相手の生きていない石数(危険な石数) × 生きの確定率
    − 自分の生きていない石数(危険な石数) × 生きの確定率

= 確定地 + 相手の生きてない石 − 自分の生きてない石
となります
193名無し名人:2009/10/03(土) 10:44:29 ID:eTxDzMq/
科学的な話をしたいのなら、まずその造語がどういう意味なのか定義してくれ。
とりあえず、地の残存量、地の確定率、生きの確定率について。
194名無し名人:2009/10/03(土) 10:53:55 ID:xszxHi+4
◆ 着手評価の基本概念
囲碁での着手評価は、
1. 地の残存量  (減少関数)  2 地の確定率 (変動関数)
3 生きていない石数(増加関数)  4 死の確定率 (変動関数)
の4つの異なった基本概念から生まれる構成要素と
その相互の関連性によって行われている。
195名無し名人:2009/10/03(土) 12:15:04 ID:d8Z5OE1c
量ってぐらいだから、何か計量の単位があるんだよね?

一般の囲碁の本では、ヨセの問題では、 地の量=目数で計算しているね。
単位が目数であれば、言葉を難解にして言い換えているだけだし、他の単位を使っているとしたら
その単位の数え方を説明しないと意味が無いだろうな。

あと定石の本では、細かい目数まで書いてはいないけど、概ねの別れのところで
互いに不満が無いということで先手後手まで含めて妥当な別れと説明してるな。
コバコウは勉強会において各々の一手一手について何目の価値があると突き詰めて勉強するらしい。
196名無し名人:2009/10/03(土) 12:35:01 ID:xszxHi+4
よせでは、
 定義すれば、地の量は計算可能です。

 さて問題は、初手から終局までです。どのように定量化するのか
 それには、独立した要素の分割が必要です。これが定性化です。
 
 定性化を理解できない馬鹿は、いつまでたっても
  猿の世界....猿に理論は必要ありません。
 
 猿なら、碁盤で石転がしをしていても、十分楽しめます。
 
197名無し名人:2009/10/03(土) 12:37:34 ID:d8Z5OE1c
定義したくないんでしょ?

それとも、する能力が無いのかも。


言葉で誤魔化して罵声を上げるより、きちんと定義すれば済む話だと思うのだがね。
198名無し名人:2009/10/03(土) 13:08:02 ID:foBoU9iS
>>196
“定性化”っていう言葉の使い方を間違えているような気もするけど、
定量的な話ができないなら、定性的な話でもいいよ、別に。

まずは地の残存量、地の確定率、死の確定率(生きの確定率の逆数?)とは
どういった意味の言葉なのか、きちんと定義しておくれ。
199名無し名人:2009/10/03(土) 14:59:40 ID:AR2yy5dD
>>196
可能なはずだが、越田にはできないと。こうゆうわけですね?
それじゃ意味ないじゃんw

公理 使い物にならない囲碁理論
200名無し名人:2009/10/03(土) 15:26:19 ID:7j/Sk7Jk
けっきょくあーだこーだと逃げ回って計算しないに一票
201名無し名人:2009/10/03(土) 16:40:23 ID:xszxHi+4
>>200
あなた=馬鹿は、相手にされないに一票.....
  
202名無し名人:2009/10/03(土) 16:49:49 ID:xszxHi+4
>>193
ここは、講義の場ではありません、

サイト内に書かれています。検索しなさい。
または、自分で研究し定義しなさい。
アドバイス程度なら、気分次第で...

203名無し名人:2009/10/03(土) 17:03:51 ID:N7W+gb/L
講義しろ、ともアドバイスしろ、とも書いてないよ?
数字を見てみたい。

ただそれだけじゃないかな?
204名無し名人:2009/10/03(土) 17:08:18 ID:7j/Sk7Jk
そろそろ計算できた頃じゃないか?
楽しみだなぁ。
205名無し名人:2009/10/03(土) 18:29:25 ID:xszxHi+4
一手の地として残存できえう価値は、最大で確定地5目

効率は外的な制約条件で変化し、
その制約条件は生きる効率によって変化する。
206名無し名人:2009/10/03(土) 19:06:38 ID:omGT79a0
形勢判断って10〜20秒でしないといけない計算だよな、
まぁ越田先生は二日制の碁を打ってるのかもしれんけど。
207名無し名人:2009/10/03(土) 19:10:07 ID:AR2yy5dD
とにかく耳赤の一手を数値にするといくつになるの?
越田は答えられないに100万円。
208名無し名人:2009/10/03(土) 19:29:54 ID:omGT79a0
越田先生は、耳赤の評価低いみたいだね。
 形勢判断力 53万です....  とか書いとけばいいのに
209名無し名人:2009/10/03(土) 19:31:43 ID:xszxHi+4
耳赤の一手より、現代なら
耳垢の一手と呼ぶ方がいいかも...
 現代なら、コミがるので、黒の負けた名局になり
 研究に値するかあさえも、疑問の名曲です。
210名無し名人:2009/10/03(土) 19:47:31 ID:7j/Sk7Jk
5目というのが計算の答えなのか?
小ヨセ程度ということだね。
計算の根拠は?上の式にどういう数字を当てはめて5目になったんだ?
211名無し名人:2009/10/04(日) 00:29:24 ID:OvpU0wlf
>>209
耳赤の一手が緩手という評価もあるけど、
研究に値することは間違いない。
最も有名な一局であるし。
秀策先生の一局を研究に値するか疑問って何様のつもりだよ。
212名無し名人:2009/10/04(日) 01:37:40 ID:xwTm9/SV
単に耳に垢が溜まるほど色々聞いているけど
自分の能力では評価できない手ってことでしょ
213名無し名人:2009/10/04(日) 09:49:43 ID:HueDoUAW
>>209
>耳赤の一手が緩手という評価もある
誰がどのように、緩手と評価したのですか?

>秀策先生の一局を研究に値するか疑問
そのような記載投稿はしてませんが、これはあなたの意見ですか?

研究のおいて大切なのは、あなたのような権威主義を前提とした
  1 有名である、
  2 強かった
という過去の実績からの間違い探し的研究は、
プロの読みの実戦練習には役立つかもしれませんが...

私の理論考察には、あまり興味はありません。
 

214名無し名人:2009/10/04(日) 11:41:20 ID:ZpTxbMHL
耳赤の一手が秀策先生の一手としらない7段
ありえない。
215名無し名人:2009/10/04(日) 12:34:10 ID:HueDoUAW
過去の人のことは、歴史家のお仕事です。
 漫画で勉強してください。

未発達の時代の碁には、あまり興味はありません。
 
  
216名無し名人:2009/10/04(日) 14:34:43 ID:/jmGVjMH
ほらね、なんだかんだで逃げ回って数値化しなかった。
これが越田理論の実態のなさの何よりの証明。
217名無し名人:2009/10/04(日) 14:43:12 ID:/jmGVjMH
越田理論=逃げ回れば負けたことにならないという理論

いつかの争碁でも実戦してくれましたw
218名無し名人:2009/10/04(日) 18:10:49 ID:HueDoUAW
>>209
>耳赤の一手が緩手という評価もある
誰がどのように、緩手と評価したのですか?

日本の碁が、世界から大きく遅れた原因は、
 囲碁を
  1. 児を囲うゲームである
  2. 生きる効率を競うゲームである
この2つの教育と認識の違いによって生まれている。
219名無し名人:2009/10/04(日) 19:06:55 ID:xwTm9/SV
中国や韓国に行って布教すれば?
相手にされないだろうけど
220名無し名人:2009/10/04(日) 20:19:42 ID:KXCUUh6o
>>韓国の李昌鎬も若い頃から秀策の棋譜を熱心に並べ
>>「私は一生かけても秀策先生には及ばないだろう」と語っているのは有名である。
未発達の時代って馬鹿にするのはどうかと思うよ。勉強にはイイ教材だし
221名無し名人:2009/10/04(日) 20:37:43 ID:HT5YhAXH
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学び



越田は学ばない
222名無し名人:2009/10/05(月) 08:47:35 ID:TsqR1hQA
>>218
耳赤の一手に緩手という評価があることを初めて知った7段
223名無し名人:2009/10/05(月) 09:49:23 ID:xh2rOqiN
「脳内七段」でしょw
224名無し名人:2009/10/05(月) 11:22:53 ID:hj4kq3fM
耳赤が古いというなら、最新の碁の局面でも構わない。
要は、その基本式というのが、どのような過程で
検証されたかを皆さん知りたいのでしょう。
225名無し名人:2009/10/05(月) 13:13:52 ID:deRV5ToH
囲碁講座
 「厚みの戦略」と「不適切な厚み」を記念して
 正しい「厚み」の概念を定義してみましょう。

 正解者には、すてきなプレゼントが用意.......が...
 
226名無し名人:2009/10/05(月) 13:55:32 ID:PQm0enwS
まとめ

・数式は正しいが、どのように検証したかは、おまえらには教えない
・数式が適用できるのは、越田さんが認めた棋譜のみ
・早く話題を変えたい
227名無し名人:2009/10/05(月) 14:30:10 ID:MoqWTCf7
特に3つめは重要だなw
228名無し名人:2009/10/05(月) 14:43:14 ID:Jdun+uzh
公理 越田はカス
229名無し名人:2009/10/05(月) 15:04:23 ID:deRV5ToH
「厚み」が正しく定義することで、
公式の意味がわかります。

さあ、日本の碁会発展のためNHKの講師さんにも
「厚み」の正しい概念を、教えてあげてましょう。
230名無し名人:2009/10/05(月) 15:42:12 ID:M4xT6IGf
越田って、厚みを理解できないから弱いままなのかな?(多分、2kぐらい??w)
231名無し名人:2009/10/05(月) 19:00:10 ID:Jdun+uzh
公理 越田は厚みを理解できない7段(笑)
232名無し名人:2009/10/05(月) 19:33:20 ID:TksUHCOY
>>229
今、いってる公式って>>178でいってる↓の事なの?

その1 基本式
囲碁での形勢判断および着手価値の計算式は、
式1 Σ 地の残存量 × 地の確定率
+ 相手の生きていない石数(危険な石数) × 生きの確定率
    − 自分の生きていない石数(危険な石数) × 生きの確定率
として表記することができます。
233名無し名人:2009/10/05(月) 21:41:57 ID:gW2eNCe+
公理 NHK囲碁講座に間違いはない
公理 越田はカス
234名無し名人:2009/10/05(月) 23:06:48 ID:VkIss5Ho
地の残存量って、終局時に白地か黒地か石が置かれるか不明な地点の総量のことだろ?
それってある盤面からはひとつしか出てこない値なんだから、Σの中に入っているのは変じゃね?
言わんとしていることはなんとなくわかるが、数式を使うなら、ちゃんと数学のルールに則って書けよ。
235名無し名人:2009/10/05(月) 23:07:51 ID:gIgH2L+i
それを彼に要求するのか?
236名無し名人:2009/10/06(火) 01:12:14 ID:wt7TLu4D
公理 中学生レベルの数学を理解できない越田
237名無し名人:2009/10/06(火) 08:32:39 ID:GrHNEOuj
公理 越田が有利と形勢判断したプロは直後に投了する
238名無し名人:2009/10/06(火) 08:36:37 ID:kH6vReGg
そもそもΣの意味がわかってない
かっこいいのでなんとなく使っている中二病
239名無し名人:2009/10/06(火) 12:56:16 ID:nLV2VHHc
>>234
違います。
240名無し名人:2009/10/06(火) 13:02:31 ID:esrncjBP
>>239
どこが違うのか、正しくはどうなのかを、具体的に述べよ。
241名無し名人:2009/10/06(火) 13:24:59 ID:nLV2VHHc
「地の残存量」の定義と認識が違います。
242名無し名人:2009/10/06(火) 13:33:31 ID:esrncjBP
正しくはどうなのかを、具体的に述べよ。
243名無し名人:2009/10/06(火) 14:37:52 ID:wt7TLu4D
公理 まともな反論ができない越田
244名無し名人:2009/10/06(火) 15:18:41 ID:wt7TLu4D
公理 考え中の越田

早く答えろカス!
245名無し名人:2009/10/06(火) 15:22:30 ID:nLV2VHHc
>>242
JISのサイトに記載してます。
246名無し名人:2009/10/06(火) 16:24:02 ID:jLFTSyW+
いや、ここに書けって。さんざん今までしたきたように。
247名無し名人:2009/10/06(火) 17:00:09 ID:esrncjBP
>>245
探してみたが、もしかして地の残量って書いてある式のことか?
用語の表記はちゃんと統一しろよ。

で、

>公式3  地の残量 = 361 - Σ 相手の打った石からの2手の距離の空点の数

意味がわからん。何だよ、2手の距離の空点の数って。正しい囲碁用語を使って書き直せ。
248名無し名人:2009/10/06(火) 17:25:20 ID:Ksupm99s
2手の距離の空点の数

その日の気分で意味が変わるw
249名無し名人:2009/10/06(火) 18:51:12 ID:wt7TLu4D
公理 理解できないやつはバカだと越田は言い始める
250名無し名人:2009/10/06(火) 19:15:34 ID:/Rrv2RNi
わざと難しいっぽい用語を使って、みんなを釣ろうとしてるんだろ。
251名無し名人:2009/10/06(火) 20:01:56 ID:AUluT+BI
いや、天然でしょう。
頭の悪い人ほど簡単な事を難しく使いたがる傾向はある。
252名無し名人:2009/10/07(水) 10:31:02 ID:q7mOM+lc
以前は、神から授かった理論だから、疑うと天罰が下る
とか主張してたのに、今は計算して証明したっていう設定なのか
253名無し名人:2009/10/07(水) 12:46:05 ID:wK4yeIyS
>>251
あなたは自分が馬鹿でないと思っているようないので、
 あなたの優秀さが、よくわかるように
 あなたの知ってる理論を、ここで発表しませんが?

 小学校レベルでもいいですよ。
 それが無理なら、幼稚園レベルでも。
 それも無理なら、保育園レベルで。

 大いに期待しちゃって、ま〜す。
 
  
254名無し名人:2009/10/07(水) 13:13:32 ID:dqELVBYt
>>253
他人のことはいいからさ、「相手の打った石からの2手の距離の空点の数」ってのが
どういう意味なのか解説してくれよ。
例えば黒が初手に右上隅星に打ったとして、白の地の残量はどのくらいになるんだ?
255名無し名人:2009/10/07(水) 14:12:25 ID:KpOgn1Gz
>>253
公理 越田は囲碁弱い









どうしょうもないカスだな
256名無し名人:2009/10/07(水) 15:20:12 ID:eL7KSc/t
碁の要素は判断と計算と読み。理論とやらの入る余地はない
257名無し名人:2009/10/07(水) 17:43:44 ID:wK4yeIyS
◆ 手割り論
 手割り論とは、互いに完全に生きるまで、つまり両者が手抜きできる状態になるまでの結果によって、着手評価をしようとする考え方です。このため、生きた形の総合評価ということになります。総合評価の基準は、
  1 生きるまでの石数の多さ
  2 できた確定地も大きさ
  3 生きた石と関連した周囲の影響
  4 生きた石からの次狙い
で評価されます。評価の重さは、得られた確定地の大きさの評価より、中央にできた厚みに関する将来の戦いへの影響度の方がより重要になります。
258名無し名人:2009/10/07(水) 17:48:01 ID:wK4yeIyS
>>256 
名人戦の1日目終了...
   
   あなたの読みと計算では
   形勢は、どのちらがどの程度いいですか?
   
   あなたの計算というものを、発表してください。

  
259名無し名人:2009/10/07(水) 18:06:18 ID:AO9ma3oG
>>258の訳
越田「名人戦のスレでは誰もかまってくれないので、相手してください」
260名無し名人:2009/10/07(水) 18:25:25 ID:Mqaz7dMc
いや、これは例の式で計算が終わった、って意味だろ。
耳赤には興味なかったが、名人戦には注目してて
計算してみた、と。
261名無し名人:2009/10/07(水) 18:29:12 ID:eL7KSc/t
>>258
黒が若干いいだろう。
262名無し名人:2009/10/07(水) 18:32:59 ID:nymzseiZ
>>258
いいかげんにしろよ!カス!
263名無し名人:2009/10/07(水) 18:45:35 ID:yDzR5Sy3
名人戦の答え合わせはどうやってやるんだ?後半でいくらでも変わるからな
264名無し名人:2009/10/08(木) 09:38:22 ID:pNOhqZrr
つまり具体的なことは何も書き込まれないことが
予想されますね
265名無し名人:2009/10/08(木) 11:06:15 ID:e0OvHKPt
囲碁は、一言の理論で簡単に表せるようなもんじゃない
266名無し名人:2009/10/08(木) 14:52:16 ID:72iJvx33
思考力もなく解析力もなく
自己弁護による言い訳だけの官僚思考の人間は、
もういりません。
267名無し名人:2009/10/08(木) 17:50:01 ID:KvOqF43C
越田正常は、最初からいりません。
268名無し名人:2009/10/08(木) 18:05:04 ID:OijHs86i
公理 越田がいらない
269名無し名人:2009/10/08(木) 18:32:29 ID:OijHs86i
官僚が思考力がないことを立証できない越田
公理 思考力がないのは越田
270名無し名人:2009/10/09(金) 10:24:50 ID:JXws/GMG
思考力もなく解析力もなく
発想力のない官僚思考の人間は、
もういりません。


271名無し名人:2009/10/09(金) 11:41:17 ID:pt2a23pK
公理 思考力も解析力もなく発想力もないのは越田












官僚が思考力も解析力もなく発想力もないことを証明しろよ!
いいかげんにしろ!
カス!
272名無し名人:2009/10/10(土) 00:52:55 ID:vazbRyJx
終局の美学、参考になりました! Name:hare -R 2009/10/9 16:44 0932 削除

私は、初級者なので、囲碁のルールがよくわかりません。『まっとでいもん』さんが、
終局時のやり方を、説明して頂いて、ありがとうございます。
リアル大会の参加者は有段者が六割いますので、このような終局時のことは、みなさん、ご存知なのでしょうね?
3項の駄目詰めの中で、カタカナの『エ』の形に打つのが奥床しいが、印象的でした。
このサイトのちんぷんかんぷん『ゲーム理論』を見るより、参考になりました。
これからも、楽しい投稿を期待しています。


>> このサイトのちんぷんかんぷん『ゲーム理論』を見るより、参考になりました。
>> このサイトのちんぷんかんぷん『ゲーム理論』を見るより、参考になりました。
>> このサイトのちんぷんかんぷん『ゲーム理論』を見るより、参考になりました。
>> このサイトのちんぷんかんぷん『ゲーム理論』を見るより、参考になりました。
>> このサイトのちんぷんかんぷん『ゲーム理論』を見るより、参考になりました。
273名無し名人:2009/10/10(土) 00:58:57 ID:hjR6v/x6
公理 ゲーム理論=越田理論=ゴミ
274名無し名人:2009/10/11(日) 16:44:16 ID:4Sf13qJ6

  1. 言われたことのみ行う。
  2. 自己保全を最大効率といして行動する。
      自己責任の回避するには、他人のことなどどうでもよい。
  3. 法律に書かれていないものは、すべて是認する。

 人間ではなく、思考できない組織ロボット。
 
 
275名無し名人:2009/10/11(日) 17:57:14 ID:JY1N90er
公理 越田はカス
276名無し名人:2009/10/22(木) 12:46:48 ID:4EGD9yFN
ボード対局場では、無料の理論的な指導碁を受けれます。
  自分で体験してはいかがですか。
  さて何子で勝てるかな
277名無し名人:2009/10/22(木) 13:21:49 ID:uYlwumuA
越田の指導碁 プッ
278名無し名人:2009/10/22(木) 13:35:36 ID:4EGD9yFN
>>277
勝てない奴ほど、.....
279名無し名人:2009/10/22(木) 13:38:57 ID:4EGD9yFN
>>277
思い込みの大きい奴に、
 強い奴はいない。ほとんどの奴は、馬鹿と言い切れる
280名無し名人:2009/10/22(木) 15:57:10 ID:8q3GQodI
公理 越田はカス
証明 越田はキチガイ。よって越田はカス。
281名無し名人:2009/10/22(木) 17:25:50 ID:YHdkXcHx
ありゃりゃ、ついに無料になっちゃったか^^;
有料じゃ誰も来てくれなかったんだね

もうサークルじゃん
282名無し名人:2009/10/23(金) 12:37:16 ID:DHcTJUMk
>>279
思い込みの大きい奴=越田
283名無し名人:2009/10/23(金) 13:08:55 ID:MYFNKKbG
>>282
ボード対局場では、無料で理論的な指導碁が体験できます。
  あなたも、脳の矯正治療のた体験してはいかがですか。
  さて何子で勝てるかな

284名無し名人:2009/10/23(金) 20:18:05 ID:iUt7YoQd
越田は俺より弱いけど、6子置かせたらさすがに勝てないと思う。
皆さんはどう?
285名無し名人:2009/10/23(金) 21:48:47 ID:akgnTj32
なんで無料で出向いてまで越田に指導碁打ってあげなきゃならんの?
来て欲しかったらちゃんと金払えよ

286名無し名人:2009/10/23(金) 23:52:37 ID:1bGdcudn
越田につける薬はない
287名無し名人:2009/10/24(土) 00:41:05 ID:3nqwxoDX
6.無料指導碁が2局まで受講できます
 無料の指導碁を2局までうけることができます。(80手まで)

80手を越えると、越田のボロ負けが露呈してしまうからですねわかります
288名無し名人:2009/10/25(日) 11:15:47 ID:9eZ5pTmK
80手で指導碁?
アホですか?
289名無し名人:2009/10/25(日) 11:58:06 ID:XNAvxnIy
なんか新手の詐欺を見てる気分だ
290名無し名人:2009/10/25(日) 12:14:45 ID:csWCtqQp
指導碁や棋譜添削の内容の一部は公開されてるが、実際の指導内容がその通りに
低レベルであれば、嘘は何もないことになる。

正直に「粗悪品です」と言って粗悪品を売るのは、詐欺ではないよ。
291名無し名人:2009/10/25(日) 13:45:53 ID:9eZ5pTmK
公開されてる指導碁の内容もひどい。
3級ぐらいの人が指導している感じなんだけど。
292名無し名人:2009/10/25(日) 19:08:11 ID:cca4c9Mu
正しい手に参考図つけて「これは悪い図です」
こんな添削で金とるのかよw
293名無し名人:2009/10/25(日) 21:10:10 ID:oDoBZR8d
これでもボケ老人どもは騙されちゃうんだろ?
ボロい商売だな
294名無し名人:2009/10/26(月) 10:30:25 ID:AK0zqajb
なんで無料で打てるのに日本囲碁ソフトに金払うのか不思議。
295名無し名人:2009/10/26(月) 11:50:07 ID:ixr+LVq4

1 変化の要因を知る
2 戦いの強くなる
これ以外に、上達の本道はありません。

 
296名無し名人:2009/10/26(月) 11:53:45 ID:ixr+LVq4
「厚みの講座」を勉強しても無意味なのは、
「厚み」とは何かを定義できない者が
 講師をしてるからです。

 上達できないのは
  上達の基本原理をしらないからです。

 知恵とは何か、変化とはにか
 効率とは何かを考えることができない者は、
  上達はできません。
297名無し名人:2009/10/26(月) 12:50:52 ID:ixr+LVq4
「厚み」の構想は悪手です。
 しかし厚みはできるも、生まれるものです。

大切なのは、厚みを生かす目先テクニックではなく
 「厚み」というものの生まれる原因を理解し
 それが活用できる制約条件を理解すること。


 囲碁講座が意味をなさない原因はここにあります。
298名無し名人:2009/10/26(月) 19:26:51 ID:hL4eaudv
いや、横チンの講座で上達してるけど
299名無し名人:2009/10/26(月) 20:10:24 ID://FTJma3
>>297
0点だな。説得力なし。

自分の棋力わきまえろよ
300名無し名人:2009/10/27(火) 09:31:57 ID:yUUURfxG
 囲碁弱い越田が上から目線で囲碁理論を語る プッ
301名無し名人:2009/10/27(火) 13:20:58 ID:v+UeIHcH
越田の囲碁理論と囲碁講座を比較して、囲碁理論に価値が無いことの考察

囲碁講座
 講師はプロ、プロが修行時代から実戦等を通して学んできたエッセンスと
 攻め合い、死活などに関する読みを披露して講義する。
  => プロとしての棋力と実力が裏付けとなる。

囲碁理論
 発案者は越田。
 アマに3子置かせてもらって負ける程度の棋力しかない。(負けるのが嫌で逃走)
 彼の脳内においては唯一無二の理論ということだが、所詮は勝手読みと筋悪、味消しな手を打つ能力しかない人の
 自己満足理論。
 自分の棋力の上限を越田以下としたい人ぐらいにしか価値は無い。
  => せいぜい、アマの級程度の実力の人の理論なので、価値もその程度。 売り物にした場合は嘲笑の的にしかならないであろう。
  * ちなみに、アマの6段ぐらいはプロだと6級あるかどうかといわれてるね。(うろ覚えだが)
302名無し名人:2009/10/28(水) 21:37:22 ID:LOv5dXr0
303コメット:2009/11/07(土) 09:25:47 ID:yPs9H55q
この添削は、どうですか?
ttp://www1.igosoft.co.jp/asp/tensk/tensk_kf.asp?TaiCD=183
304名無し名人:2009/11/08(日) 20:09:48 ID:iafqc0Oe
>>303
7段の石の運びではない。
せいぜい初段ぐらいだろ。
305名無し名人:2009/11/26(木) 12:05:04 ID:15x691Az
越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね越田死ね
306名無し名人:2009/12/04(金) 08:26:10 ID:K3ONQ4qb
棋譜添削で、.本田プロの着手に疑問マークをつける越田
まさに身の程しらずw
307名無し名人:2009/12/26(土) 06:55:18 ID:vtVKL8BZ
詳しく教えて
308名無し名人:2009/12/26(土) 07:16:07 ID:0neGYM4l
>>301
プロだと6級って何?
309名無し名人:2009/12/26(土) 08:43:25 ID:kH2w8Tv+
>>308
http://www.geocities.jp/imabariokada/igo03.html
多分これのことじゃないかな。
置石の威力と手合割論について書いてある。
310名無し名人:2009/12/26(土) 08:54:22 ID:AijC/74s
ttp://moke.moo.jp/blog/archives/200509/igo_meijin1.html

こういうページもある
将棋の方は4段でプロで、段位を上げていくためのトーナメントとか開かれているけど
囲碁の院生の級のクラスとかは良く分からんw
311名無し名人:2010/01/02(土) 23:10:34 ID:Q5O+CnVd
【アマチュアの棋力の基準】

<3級>
単に地を囲うなど局所的なことにしか、意識が向かないレベル。
「厚みを囲うな」という格言を知っていても、実戦では気づかずに厚みを
囲おうとするなど、碁の考え方が根本的に分かっていない。
2chの囲碁スレで、偉そうに囲碁を語っているヤツの大半がこのクラス。

<初段>
弱い石を作らないなど、基礎的なことが実戦でも意識できるレベル。
碁もだいぶ形になってきてはいるが、布石などの知識があいまいなうえ
局面で大きいところが分からない、よく考えずに打ってしまうなど
つたない点も目立つ。
「趣味は碁です」と自慢げに語る人の、大半がこのクラス。

<3段>
厚みの活かし方や振りかわり、カラミの攻め、サバキ方など
碁の基本的な考え方が実践できるようになるレベル。
碁の楽しさが少しずつ分かってきて、碁の感覚にも自信がついてくる。
このクラスは、碁会所などで、筋が悪い打ち手を見ると
「石の方向が間違っている」など、つい口出ししてしてしまう。

<5段>
布石や隅の死活、手筋などの知識をかなり習得しているうえに
読みも速くて正確。詰碁や棋譜並べなど日々の鍛錬も欠かさない。
碁会所でも一目置かれるようなクラス。
このクラスの人に碁を教わることができれば、初心者も上達が速い。

<6〜7段>
このクラスになって初めて、碁とはヨセのゲームなのだと気づき愕然とする。
ヨセの勉強も当然してはいたが、今までは何となくヨセを軽く見ていた。
だが一局の碁においてその大半がヨセなのであり、碁の実力とは結局ヨセの
実力のことなのだと気づき、改めて碁の難しさを知る。
312名無し名人:2010/01/13(水) 22:31:45 ID:h12m75qH
よぉ蛆虫
313名無し名人:2010/01/23(土) 19:59:24 ID:0tBKDOiz
2つの基本概念
 確定性の増大  可能性の減少
       ↓
     死の確定性の増大
     勝敗の確定性の増大
       ↓
     必然性の発生
       ↓
     連続性の発生
       ↓
   確定性への連続性による飛躍的増大   
314名無し名人:2010/01/23(土) 20:01:10 ID:0tBKDOiz
自然科学からみて
  理論的、体系的根拠ない議論ほど
   虚しい議論はない。
315名無し名人:2010/01/23(土) 20:22:33 ID:VJSu5+qp
確定性、可能性、必然性、連続性の定義をすること
簡潔かつ明確に

言語内において、単語の定義がなされていないのは
言葉遊び以下

理論とするのであれば、きちんとした定義して然るべき

理論構築に言葉などの定義が必要であるかという問いに関しては
哲学などを勉強しなおすこと
316名無し名人:2010/01/24(日) 14:08:35 ID:YAHc32bW
>>315
定義の必要性と意義
 その中にのみ、科学としての理論がある。
 このことに気づき、これを原点にするで初めて
 囲碁での体系的な学問が生まれる。

317名無し名人:2010/01/24(日) 14:19:41 ID:YAHc32bW
科学としての常識的概念は、
 中学校でしっかり学びましょう。
318名無し名人:2010/01/24(日) 16:07:38 ID:BmGuDn1U
おれ、チョンの学校行ってないから、越田の中でしか通用しない
概念なんて理解できてないんですが。www
319名無し名人:2010/01/24(日) 16:41:05 ID:YAHc32bW
ネットで
 「囲碁」と「確定性」で調べなさい。
あなたのようなチョンが、たくさん見つかります。
 
 チョンチョンチョンチョン...うさぎチョン
 穴に入って、おやすみなさい。
320名無し名人:2010/01/24(日) 16:46:15 ID:BmGuDn1U
つうか、ググッても戯言のように言葉遊びで使っている所は見つかるが、
定義している場所なんて見つからんのですが

http://www6.igosoft.co.jp/common/theory/contents/book/mokuji.htm#20

には目次のみあって、中身が含まれてない。www
321名無し名人:2010/01/24(日) 17:00:57 ID:NEq71ejB
なんかいろいろひどいサイトだね。
322名無し名人:2010/01/24(日) 21:20:06 ID:cqBdY0c5
>>320
これは目次ではなくて
越田正常著『誤の方程式』そのものだからwww
323名無し名人:2010/01/25(月) 16:39:49 ID:dYhKD/Go
ネットで
 「囲碁」と「連続性」で調べなさい。
 
いかに重要であるかがわかります。
324名無し名人:2010/01/25(月) 17:10:12 ID:+rfn5hcg
頭の変な人のゴミレスしか引っかかりません。www
325名無し名人:2010/01/25(月) 17:15:20 ID:+rfn5hcg
あ、ちなみにだが、検索した結果で重要というのが分かるURLを提示してくれないかね?
俺には一切見つからなかった。
326名無し名人:2010/01/26(火) 15:06:40 ID:Ohbh+wKi
確定性、可能性、危険性、必然性、連続性、効率性の意味
それら言葉の意味と関係をしっかり理解すること。

すべて変化や価値は、可能性の減少と確定性の増大 
 という2つの公理によって生まれる
327名無し名人:2010/01/26(火) 15:35:31 ID:zw3CVB1+
>319,323
への答えが
>324-325
なのだが、どこのURLを見れば、重要性が理解できますか?
328名無し名人:2010/01/27(水) 13:07:34 ID:7KvCWg/b
類人猿には、xxプロの講座がいい。

言葉をしらない猿人に、
 言葉で話しても意味がない。

 もう少し、大脳の進化を待つしかない。
 
329名無し名人:2010/01/27(水) 13:10:14 ID:7KvCWg/b
類人猿は、326の言葉を
 1日 1万回唱えるべし...
330名無し名人:2010/01/27(水) 18:14:24 ID:7KvCWg/b
定石、布石、ヨセ、手筋
などという、江戸時代の言葉を使う 「過去人」には
理論という思考や言葉は、永遠に理解できない。

すべての囲碁養護や着手目的の真の意味は,
確定性、可能性、危険性、必然性、連続性、効率性

の言葉の中でのみ、説明可能となり、合理的で矛盾のない
 囲碁の体系が可能になる。

 これらの言葉の意味と関係をしっかり理解すること。
 
 馬鹿が、いつまでたっても馬鹿である本当の理由は、
  馬鹿な知識体系によって
  矛盾だらけの思考をすることが最大原因である。
 
331名無し名人:2010/01/27(水) 19:02:51 ID:+0Ge2BmG
>>330
「囲碁養護」ですか、養護学校で教えてるんですか?大変ですね
332名無し名人:2010/01/28(木) 07:12:00 ID:NYZyxStE
>馬鹿が、いつまでたっても馬鹿である本当の理由は、
>馬鹿な知識体系によって
>矛盾だらけの思考をすることが最大原因である。

正しいと思うんだけど、これ、越田さんのことだよね?
333名無し名人:2010/01/28(木) 14:13:51 ID:cpulSmCL
>>331
 門前の小僧....努力不足
334名無し名人:2010/01/28(木) 18:58:25 ID:upMMVTh6
>>333
いやいや、あんたがまともな文章&単語を使う努力をしなさい
誰もあなたの理論に納得してないよ
335名無し名人:2010/01/29(金) 13:41:28 ID:uHOWdn91
>>334

まともな文章を理解するには、
 まともな理解力が必要。

あなたは、その能力がない
   あきらめなさい。
336名無し名人:2010/01/29(金) 14:18:30 ID:lC/8UQmC
文章まともじゃないし。まぁ雑談スレだしイイか
337名無し名人:2010/01/29(金) 20:37:22 ID:uHOWdn91
>>326
あなたには、
言語障害と幻覚障害があるようです。......ピーぽー.ピーぽー...
338名無し名人:2010/01/29(金) 21:23:55 ID:ggKumOEi
>>337
お前さんの言うとおり、>>326はイカレてると思う。

ところで、お前さんは自分自身のことを「あなた」と呼ぶのかい?



ま  ぬ  け
339名無し名人:2010/01/31(日) 18:07:27 ID:onEmZYfi
すべての囲碁養護や着手目的の真の意味は,
確定性、可能性、危険性、必然性、連続性、効率性

の言葉の中でのみ、説明可能となり、合理的で矛盾のない
 囲碁の体系が可能になる。
340名無し名人:2010/01/31(日) 18:58:42 ID:bYOGXqya
その「囲碁養護」ってのは説明しなくてもいいよ、意味不明で飽きた
341名無し名人:2010/02/01(月) 11:38:54 ID:hxjU9RAx
>>340

能力のないあなたには、 100%無理です。消えなさい.
342名無し名人:2010/02/01(月) 18:37:54 ID:B4peZLBK
また「用語」と「養護」間違えたのかよ! 書き込む前に一回読めよ
343名無し名人:2010/02/06(土) 07:07:42 ID:C2DrkV9H
お前ら、棋力はどれくらいなんだ?
344名無し名人:2010/02/06(土) 20:55:07 ID:JnYOErug

囲碁の着手効率とは、
  確定率を高めることにある。
   
 
 この言葉の意味分かるかな?....... 
 これが理解できない人は、
  講師として金を取り、囲碁を教えてはいけません。

  

 
345名無し名人:2010/02/07(日) 17:12:53 ID:yUFJg7Hv
1. 囲碁を学問として、理論的に解析し理解する。
囲碁を学問として理論的に理解するには、基本概念となる
「確定性」という言葉の理解が必要不可欠となります。
この言葉は、従来の囲碁用語に存在しないため異質な感覚が生まれ、
その言葉に初めて出会った人であっても、
その言葉の重要性気づくことがなかなかできません。
これが、囲碁理論の科学的な発展と研究に大きな障害になっています。

346名無し名人:2010/02/08(月) 06:52:46 ID:0TCXknYX
1. 囲碁を必要不可欠として、解析的に理論し基本概念する。
障害を学問として感覚的に理論するには、理解となる
「理解」という言葉の出会が確定性となります。
この言葉は、従来の言葉に存在しないため学問な囲碁が生まれ、
その理解に初めて言葉った人であっても、
その科学的の重要性気づくことがなかなかできません。
これが、囲碁用語の異質な発展と研究に大きな囲碁理論になっています。
347名無し名人:2010/02/08(月) 08:18:06 ID:Pm/AgeSR
あなたは囲碁理論よりもまず、きちんとした日本語を使えるようになってください。
348名無し名人:2010/02/08(月) 10:38:26 ID:j9YPP1r9
いつもの越田さんと、そう変わらんけどな
349名無し名人:2010/02/08(月) 14:11:30 ID:lE7Ud5vj
1. 囲碁ルール (自由性と制約ルール)
2. 制約ルール--> 確定性と効率性
3. 確定性  --> 危険性
4  危険性  --> 必然性
5 必然性と関連性-->連続性
6 連続性と関連性-->効率性
350名無し名人:2010/02/10(水) 13:06:22 ID:AedzmcVb
精密で詳細な形勢判断は、
 手割り論と確定性の理論によって集約される。
351名無し名人:2010/02/12(金) 11:56:17 ID:kzJSr6Cj
形勢判断の正しい方法や考え方、価値論は、
すでに解明されています。
 (検証は非常に大変ですが...)

理論のしらない者が行う善悪の検証は、全く無意味です。

 
352名無し名人:2010/02/12(金) 12:00:38 ID:kzJSr6Cj
人間社会における発展は、
 正しい本質を捉えた概念と理念によって生まれる。

 このことに気づけない馬鹿は、 
  目先のテクニック効率にのみ関心を持つ。
353名無し名人:2010/02/12(金) 12:14:39 ID:OD/De6MY
>>352
だからその理論が正しいとしてしっかり説明してもらえませんか?
従来にない用語なら万人にわかるようにそしてしつこいぐらい丁寧な
解説が必要だと思いますが、現在の状況はだれひとりとして理解できませんが、
有史以来誰一人として評価してもらえないものがその後に革命的なものであった
などということは一度もありませんが、あなたが世紀を超えられるような超天才
ならべつですが、あなたは自分自身がもしかして他人より賢いとでも思ってらっしゃる
んですか?その考えが正しいかどうかは全く多数決できまるものではありませんが、
一人も同調してくれないことを深刻に考えたほうがいいと思いますが、、
354名無し名人:2010/02/13(土) 11:39:39 ID:ogbiH9OB
>>353
すでに、同意している人はたくさんいます。
349を見て、推理できなのは、あなただけです。

幼稚園程度の理解能力では、どうしようもありません。
 自分には無理と、あきらめなさい。
355名無し名人:2010/02/13(土) 19:14:00 ID:Ag3SDRT/
推理とか探偵ゴッコかい。このスレには同意してる人は居ないみたいだけど何処にいるの?
異見が無いのは、みんなあきれてるだけだよ
356名無し名人:2010/02/15(月) 13:16:13 ID:/2T19/pk
愚か者は、他人の意見踊らされ
馬鹿は、同意しない。

賢い人は、だまって盗んで自分の宝にする。
  
 新たな価値感によって
  真実を見抜ける者を天才という。

357名無し名人:2010/02/15(月) 19:03:14 ID:LLy3jSiC
越田先生の意見の中に宝が眠っているのか、、、妄想もたいがいにしてよ
358名無し名人:2010/03/03(水) 22:06:11 ID:wgFrNXJ5
構想の着手目的は2つしか存在しない。
 1. 連続性を高める。
 2. 勝敗の確定性をたかめる。

 こんな基本的なことさえわからないお馬鹿さんは、
   碁を勉強する時間が、一番無駄な時間ですよ。
   
  頭う使うゲームはしないほうがいいですね。
359名無し名人:2010/03/07(日) 15:36:11 ID:K8DY8spD
着手目的の95%以上は、
 連続性を高める手になります。その中でも
  1. 戦いの連続性が第一優先します。
  2. 戦いの連続性がなくなるる場合には
      攻めながら、地にする「地の連続性」が優先します。

 布石、中盤などすべての戦いのは、
 上記の絶対法則に従ってのみ構想が立てられ
 
 その結果として
  自然で普遍的な石の流れと読み筋が生まれます。
360名無し名人:2010/03/07(日) 15:55:40 ID:H/KRceZi
第一優先の95%以上は、
 中盤を高める手になります。その中でも
  1. 戦いの石の流れが構想します。
  2. 自然の布石がなくなるる場合には
      読みながら、地にする「地の普遍的」が優先します。

 戦い、着手目的などすべての戦いのは、
 上記の攻め筋に従ってのみ絶対法則が立てられ
 
 その結果として
  連続性で連続性な連続性と連続性が生まれます。
361名無し名人:2010/03/16(火) 23:54:58 ID:WnAIGoIb
362名無し名人:2010/03/29(月) 20:22:40 ID:T1NrhEB5
リアル対局場の
「oFF会の資料図」は面白いよ。
 驚きの事実がいっぱいあるよ。

363名無し名人:2010/03/29(月) 20:39:23 ID:Exg30+E1
>「oFF会の資料図」

楽しませてもらいました。
案の定、「盤面の図」ではなかったので、安心しましたよ。

越田さんが本当に「囲碁の」資料を作られては、お笑いのネタになりませんので。
364名無し名人:2010/03/30(火) 14:05:22 ID:uQQXdCCF
>>363
この中には、重要な概念が書かれています。
囲碁での関連性は、一般的な関連性とは全く意味が違います。 
 そのため、「関連性」は特に重要なにます...
  しかし、その意味は、ここではシークレット...
  
 OFF会の参加者のみが得られる、秘密の鍵になります。
  「関連性」の本質を知ることが、
   囲碁の本質を知ることになります。
   
  図を見てその本質がわかれば、あなたは天才です。 
365名無し名人:2010/04/01(木) 19:46:04 ID:uXYhH2KJ
OFF会に行きたいな〜とならない不思議!
366名無し名人:2010/04/01(木) 19:49:22 ID:liU/MQGT
どうせ例のクソ汚たねぇインクジェットで印刷したんだろうなw
367名無し名人:2010/04/28(水) 07:32:37 ID:OePrh5cQ
368名無し名人:2010/06/04(金) 15:11:50 ID:FreaJmQR
◆ 理論と棋力
囲碁では、
 部分的に同じ価値の手であっても
 全局的な価値に差が生まれる。

このことが囲碁理論によって証明されています。
つまり
  1 打つ順番
2 打つタイミング
によって戦いが起こり、[厚みと実利」が生まれ
それが連続し関連する違いの判断力が棋力になります。

このため、打つ場所がわかっていても、
 打つ順番やタイミングが非常に問題になるのです。
369名無し名人:2010/06/04(金) 18:41:24 ID:QMIeiFeL
「全局的な価値に差が生まれる」なんて普通の事を難しく言ってみたんですね
370名無し名人:2010/06/04(金) 20:04:06 ID:FreaJmQR
公理や定理、理論はすべて普通のことであり
非常に簡明な真理です。

難しく表現してないのに、難しく思うあなたの能力は、
 
あなた自身が、理解できていないことを
 理解していると、勘違いしているようですね。

いいかげな勉強をやめて、基本からしっかり学ぶと、
簡単であることに気づけるでしょう。
そして
  「簡単だからこそ、着手選択が難しい」
この意味が、頭でなく体で実感できるようになります。

371名無し名人:2010/06/04(金) 20:35:39 ID:QMIeiFeL
囲碁のルール自体は簡単だけど、勝つのは難しいって言ってるだけでしょ。
囲碁理論とやらを披露してよ。
372名無し名人:2010/06/04(金) 20:48:39 ID:FreaJmQR
まったく意味が違ってますよ。
あなたは、理論の重要性がわかってません。

勝つのが難しいのではなく、
 自分が正しいと思う手順を見つけることが難しい。

 勝つには、
 自分より強いと思う人と打たないことです。
 ミスの多い人、弱い人と打てば勝てますよ。

 強くなりたいのであれば、理論をしっかり理解することです。
 
373名無し名人:2010/06/04(金) 21:08:36 ID:wfiLJyHA
論と棋力 Name:越田 -R 2010/6/4 15:9 0367


囲碁では、
 部分的に同じ価値の手であっても
 全局的な価値に差が生まれる。

このことが囲碁理論によって証明されています。
つまり
  1 打つ順番
2 打つタイミング
によって戦いが起こり、[厚みと実利」が生まれ
それが連続し関連する違いの判断力が棋力になります。

このため、打つ場所がわかっていても、
 打つ順番やタイミングが非常に問題になるのです。

http://www3.igosoft.co.jp/bbs/combbs2/main.asp?owner=gameriron&retbbs=B
374名無し名人:2010/06/04(金) 21:09:55 ID:wfiLJyHA
>>368>>373は、「1」がずれてるところまでおんなじ。
375名無し名人:2010/06/05(土) 09:52:26 ID:BfB9XKyi
また越田が屁理屈をこねてるな
376名無し名人:2010/06/05(土) 19:41:34 ID:R5W1lNSf
理屈とは????
屁理屈とは????

  
377名無し名人:2010/06/05(土) 19:48:35 ID:FSbwdzdq
>>376
子供じゃあるまいし、屁理屈って言葉の意味くらい知っておきなさい。
378名無し名人:2010/06/07(月) 10:53:18 ID:PVybiCrh
変化には、速度と加速度という2つの要因があります。

速度は、相手から反発がなければ、大きな結果が得られるのですが、
反発されるとかえってその相対効果が小さくなります。

加速度は、その効果を測定することは困難です。実際に効果として現れるには、時間と関連性、確定のタイミングが必要となるためです。

このように着手効果は、相手からの抵抗の大きさと継続性によって左右されています。
379花ニャン:2010/06/07(月) 17:35:07 ID:l/zPwL4Y
にゃ〜ん
以後理論探してたんだよね
380名無し名人:2010/06/07(月) 19:14:07 ID:7eWcPXpt
55 名前: 一歩 投稿日: 2005/07/13(水) 11:49:51 ID:nHlLDvb6
本来は、理論とは本来
 ○ 絶対に勝てることが必須条件や方法ですが

これからの碁の理論では
 ○ 勝つために満たさなければならない必須条件
この段階といえます。

現在は
  ○ この場合には、こう打ったら、いい手でしょう。
の学習段階といえます。

61 名前: 一歩 投稿日: 2005/07/13(水) 19:07:45 ID:nHlLDvb6
着手の選択において、
  1. その理由と使用条件
  2. 長所と欠点
の記述がないもは、全て偽りとみなす方がいいでじょう。

いい手があるのではなくて。
  1. いい手する
  2. いい手をできだけ見つける。

布石を無視した、定石の手順を論じても、空論であるように
この理論的に理解するという意識と意志がなければ、
すべてが記述が、空論になります。
381名無し名人:2010/06/07(月) 19:22:00 ID:Xnet53Ih
ふむふむ、なるほど。 はい、次の患者さんどうぞ〜
382名無し名人:2010/06/07(月) 21:28:03 ID:l3ri+qly
>>378の1分前。
     ↓
===============================================================================
着手効率と変化 Name:越田 -R 2010/6/7 10:52 0369


変化には、速度と加速度という2つの要因があります。

速度は、相手から反発がなければ、大きな結果が得られるのですが、
反発されるとかえってその相対効果が小さくなります。

加速度は、その効果を測定することは困難です。実際に効果として現れるには、時間と関連性、
確定のタイミングが必要となるためです。

このように着手効果は、相手からの抵抗の大きさと継続性によって左右されています。
383名無し名人:2010/06/10(木) 20:57:51 ID:NzSCeVhS
>>381

この患者、お医者さんごっこが大好きですね。
 はやく自分のお部屋に戻りなさい。それと「おしめ交換」忘れないでね。

 痴呆症と夜尿症両方では嫌われます。
384名無し名人:2010/06/30(水) 16:37:01 ID:UEOytdEx
囲碁の棋力差はどうして埋まれるのか?
 20級... 石を取ることに必死
 15級.... 地を囲うことに必死
385名無し名人:2010/06/30(水) 22:52:24 ID:Awel3x5D
10級.... 理論家ごっこに夢中
386名無し名人:2010/07/01(木) 11:07:44 ID:TCL12O/G
>>385
愚か者の、ゴミの人、、、消えましょう。悪臭がします。
387名無し名人:2010/07/01(木) 13:13:12 ID:HYzglp78
>>385
ナイスw
388名無し名人:2010/07/01(木) 13:22:16 ID:TCL12O/G
捨石の意味がわからないと、有段以上にはなれません。
389名無し名人:2010/07/01(木) 13:23:50 ID:iD3dzYiP
越田の囲碁理論を実践すると10級になります
元の実力が3dでも
390名無し名人:2010/07/01(木) 13:41:12 ID:HPRptTsP
理論家ごっこって自虐してるのか?w
391名無し名人:2010/07/01(木) 14:58:04 ID:TCL12O/G
うふふ
392名無し名人:2010/07/02(金) 11:17:34 ID:pMZWCcNV
理論を知らない3dの人と
 理論を知っている3dの人と棋力差は、最低でも2子以上。
 極端な場合は、3子から4子の棋力差が開いています。

 このため、2年もすると その差が実際の棋力差として現れ
     知っている人は6dとなり、
     知らない人は、3dのままになります。

 つまり、2年間で学ぶ実戦での読みや構想に大きな差が生まれます。
393名無し名人:2010/07/02(金) 11:46:35 ID:PEsivGYz
釣り乙

上達するわけが無い
394名無し名人:2010/07/02(金) 14:22:21 ID:KCKLDS+F
そんな理論があるなら、なぜプロが教えないのか?
まぁオレオレ詐欺みたいなものかな。
395名無し名人:2010/07/02(金) 15:56:00 ID:pMZWCcNV
勉強していないので、知らない
396名無し名人:2010/07/02(金) 18:03:01 ID:S9zFFNdf
勉強しても意味がないので、しない
397名無し名人:2010/07/02(金) 19:21:39 ID:KCKLDS+F
イイ理論なら貪欲なプロが見逃すわけない、生活かかってるし。
レッスンプロなんか素人に教えるイイ方法探してるだろう。
398↓ブックマーク推奨:2010/07/02(金) 19:33:25 ID:EEsmr4P7


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276388465/







399名無し名人:2010/07/02(金) 19:43:22 ID:pMZWCcNV
貧欲...つまり、学習意欲がない。
    これでは無理です。また謙虚さも必要です。

高等学校の数学Uが理解できる程度の、論理思考も必要です。
間違った先入観がある人は、永遠に対象外です。
 


400名無し名人:2010/07/02(金) 20:27:50 ID:PEsivGYz
>また謙虚さも必要
越田にはそんなものは無い

>間違った先入観がある人
越田が間違った先入観に基づいて構築したのが、越田自称の「囲碁理論」

>論理思考も必要
算数も怪しいと見ているが?
401ぽてまよ:2010/07/02(金) 21:29:21 ID:4qO0NdiR
越田先生、ご指導ありがとうございました。

http://www2.igosoft.co.jp/asp/real/java/view_end.asp?inp=true&owner=sido_yu&TaiCD=0220590510

掲示板が、投稿禁止になっているのは、なぜ..... どうして?
402名無し名人:2010/07/02(金) 21:55:04 ID:S9zFFNdf
都合の悪いレスをする人は排除するのでしょう
403名無し名人:2010/07/02(金) 23:05:05 ID:E1fEwcmu
>>399
なぜ数学IIなのですか?
404名無し名人:2010/07/02(金) 23:07:25 ID:eT2Y378i
初手から2線連打に全滅
囲碁理論通り、生きることは最も重要ですね!!

越田弱すぎワロタwww
405名無し名人:2010/07/03(土) 12:29:57 ID:mX1NcJtP
>>403
図形問題などでの、証明における論理力が必要なためです。

>>404
あなたと対戦したことはありません。(相手の承認なく無断誘導も禁止です)
度重なる違反行為によって、対局カードが使用禁止になります。ご注意ください。

初手の二線は悪手...打たないように
406名無し名人:2010/07/03(土) 19:01:45 ID:kWYrFyJD
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
407名無し名人:2010/07/03(土) 19:04:05 ID:kWYrFyJD
>>405
負けた悔しさのあまりカード停止ですかぁ?
さすが越田先生最強ですねwwww
408名無し名人:2010/07/03(土) 21:13:41 ID:mX1NcJtP
>>407
打ってないので、それはないです。
転載の投稿違反です。
409名無し名人:2010/07/03(土) 21:32:11 ID:0C9doDba
理論以前に、しっかり読んで生きるとか、形勢判断能力が必要だろうな

読み抜けの多い屑理論、糞ワロタ
410名無し名人:2010/07/03(土) 22:31:10 ID:O/Q+ryvO
打ってないのに転載違反ってどういうこと?
棋譜が偽者なら転載にはならないし、本物なら確かに転載行為だけど
誰か別人が打ったということ?
なんだからわけわかんない。
411名無し名人:2010/07/03(土) 22:44:06 ID:hNKuTmsk
日本囲碁ソフトに入会すると強くなりますか?





412名無し名人:2010/07/04(日) 09:02:19 ID:4YPaKUwf
>>411
頭が悪くなります。
413名無し名人:2010/07/04(日) 12:39:30 ID:CHEbfWf6
対局棋譜の場合は、
その使用目的によって無断転載や誘導は法律違反になります。
414名無し名人:2010/07/04(日) 12:50:08 ID:JWXb+Boq
コケ脅しだな。
なんの法理に違反してるのか言ってみな。

法律違反を推奨するつもりなどないが、ありもしない法規制で他人を脅すのは許さん。
415名無し名人:2010/07/04(日) 18:32:03 ID:ryEpbJet
>>その使用目的によって
棋譜をさらすのは侮辱罪だったんでしょう、恥ずかしいし。
416名無し名人:2010/07/04(日) 21:26:38 ID:Fvpi1WVU
つまり上の棋譜は捏造じゃなく実際に存在したものってこと?
本人(>>408)は打ってないって言ってるけど。
417名無し名人:2010/07/04(日) 22:12:49 ID:TszGMz3A
どこから見ても越田惨敗の棋譜でございました
本当にありがとうございました
418名無し名人:2010/07/05(月) 00:25:05 ID:PuOOTsM+
打碁 ってなんて読むの?
419名無し名人:2010/07/05(月) 13:00:43 ID:4zTA3o8d
うちご...
まともな愚論は、存在しない...
420名無し名人:2010/07/05(月) 18:26:30 ID:nTYuDI8w
変な理論を語っても意味ないよ、碁で語るだけで十分わかる。
421名無し名人:2010/07/05(月) 20:12:35 ID:4zTA3o8d
>>420
変なt投稿をしても意味ないよ、あなたの馬鹿は十分わかる。
422名無し名人:2010/07/05(月) 21:28:26 ID:p6jlY6rS
>>421
越田さん、全滅して悔しいからって泣かないで下さい
また誤字ってますよ(ゲラゲラ
423名無し名人:2010/07/05(月) 21:40:44 ID:KMd6brAt
越田さんは変なことを喚くから、凄い馬鹿だと思われてしまうんだ。

黙って碁を打ってりゃ、「あまり強くない人」で終われるのに。
424名無し名人:2010/07/06(火) 07:39:34 ID:YcpL63eC
囲碁初心者すぎて、この板の話題についていけません。初心者板ってありますか?

あと、

http://gora9.net/

この、リンク集以外で勉強できるようなサイトを教えていただけると嬉しいです。
425名無し名人:2010/07/06(火) 13:23:50 ID:9+W3AhgW
>>424はマルチ スルー推奨
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:09:00 ID:5TQmQwFi
ttp://www1.igosoft.co.jp/asp/tensk/tensk_kf.asp?TaiCD=357

越田さん強いですね尊敬します
427名無し名人:2010/07/16(金) 09:38:33 ID:7vFDwUj/
強くなるためには、好奇心と向上心は必要ですが、
勝ちたいという欲望はかって弊害となることがあります。

強くなるには
  「正しい手を打って勝つ」
という信念が重要であるからです。

正しい手に気づくには、
  1 悪手、緩手とは何か
  2 効率と価値との関係と違い
という基本的な知識が必要になります。


428名無し名人:2010/07/16(金) 10:01:38 ID:KunjAkQI
正しい手筋を学習するには、某囲碁理論は妨げになる

詰め碁で出てくる幾つかの筋と形を学習する方がよほど有用

正しい形を覚えず、悪い形を覚えると後々修整するのに相当の努力が必要となってしまう
429名無し名人:2010/07/16(金) 10:05:40 ID:GemoZDrm
なるほど。よくわかります。
430名無し名人:2010/07/16(金) 11:14:01 ID:zb2tj6cF
「取ろう取ろうは取られのもと」っていう基本の格言だよな。
431名無し名人:2010/07/16(金) 21:50:22 ID:7vFDwUj/
>>428
 あなたに手筋が定義できまますか?....
 本筋と俗筋の違いがわかっていますか?....
 筋というものが、どうして生まれるのか定義できますか?...

手筋という意味さえ知らない馬鹿が、手筋を論じる。
 これほど愚かな行為はない。
              
        できないのなら、消えなさい

432名無し名人:2010/07/16(金) 22:35:10 ID:Jfr/GpJa
どうやったら、越田みたいな馬鹿が生まれるの?
433名無し名人:2010/07/16(金) 23:10:55 ID:KunjAkQI
殺す筋:
 基本編1:ナカデ
 基本編2:カケメ
 応用編1:追い落とし(トントン)
 応用編2:ダメ詰まり

生きる筋:
 見合い、打って返し 等

空虚な言葉で表すより、部分の形とその周辺の味で
実際の読みの感性を高めないと意味が無い

格言にはそういうエキスが詰まっていることも多い
(「サバキはツケよ」等)
434名無し名人:2010/07/16(金) 23:40:58 ID:m5OHZXxI
越田さんって「アマチュアに」「三子置いて」公開処刑されたという
ウワサが流れていますが、本当なのでしょうか?
それが本当なら囲碁理論なんて実用性皆無なのでは?
435名無し名人:2010/07/17(土) 12:18:51 ID:I5n3evGn
>>433
 明確にいいます。馬鹿....無知...消えなさい
 初級者が投稿するスレッドを別に作りなさい。
>>434
 時間の停止した過去の人達よ、消えなさい。
436名無し名人:2010/07/17(土) 12:23:14 ID:g7tA5LQF
>時間の停止した過去の人達よ、消えなさい。
一昔前のラノベみたいな台詞だな、かっこいい
437名無し名人:2010/07/17(土) 12:41:09 ID:Bn0YSiiG
ここは、初級者にもなれない越田さんの隔離スレッドということ?
438名無し名人:2010/07/17(土) 12:42:50 ID:I5n3evGn
着手価値は、確定性という価値が基本となる。
その確定性には、
   1 全局的な「勝敗の確定性」
   2 部分点な「生きの確定性」「地の確定性」
に別れる。

一手の価値の計算式は
  一手の価値 = 生きる確定価値 + 地の確定価値
となり、その最大儀は
 生きる確定価値は1眼、地の確定価値は5目
になる。

この基本公式を知らない無知な人達は、投稿禁止です。
あまりも無知な人は、いくら囲碁を勉強しても無駄であり、
上達することは不可能です。

439名無し名人:2010/07/17(土) 13:06:38 ID:Bn0YSiiG
そうか、こういう公式を自分のバイブルにすると弱くなれるのか
勉強になった
440名無し名人:2010/07/17(土) 14:59:50 ID:AznS8TMo
越田異常
441名無し名人:2010/07/17(土) 18:16:24 ID:QLQJLTJN
それで、この基本公式は世界で何人ほど理解できてるの?
442名無し名人:2010/07/18(日) 02:16:29 ID:yvBh65PU
馬鹿はお黙りなさいい...
443名無し名人:2010/07/18(日) 10:44:40 ID:KjrcPMRE
知らなくても囲碁は上達するだろ。むしろ知らない方が上達するw
444名無し名人:2010/07/18(日) 14:33:58 ID:k6SNi7CI
このスレッドでは、
囲碁理論に関して、全く知識のない馬鹿は、
一切、無意味な投稿をしてはいけません。...>>439 >>441 >>443



投稿したいのであれば、自分が研究し学んだ囲碁理論
の考えを述べてください。
 
 


445名無し名人:2010/07/18(日) 14:55:40 ID:15yiA2aQ
NHK講座スレッドとかをさんざん関係ない書き込みで荒らしておいて、
勝手に禁止するとかちゃんちゃらおかしい

自分だけが重要と思っている囲碁理論について妄想抱くのもいい加減にしたら?

同調してくれる人なんて見つからないと思うがな
446名無し名人:2010/07/18(日) 15:00:12 ID:Z3kyx7sA
知識のない馬鹿:越田
447名無し名人:2010/07/18(日) 15:03:49 ID:k6SNi7CI
集団ストーカーの皆さん 
すぐに病院にいくか、消えなさい。
  
  
>>445 >>439 >>441 >>443
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9122/1246584919/l50
448名無し名人:2010/07/18(日) 18:35:04 ID:KjrcPMRE
ちょっと反論されたらストーカーよばわりとは、、、理論を証明することが大事じゃないの?
449名無し名人:2010/07/18(日) 22:15:43 ID:tPpFGG0Q
単なる理論であれば証明は必要ですが、それが真理である場合は証明の必要はありません。
真理とは考えるものではなく、未来永劫そこに存在する物と知るべきです。
450名無し名人:2010/07/18(日) 22:16:44 ID:10Rc2O7F
越田は精神異常者だから仕方がないよ
451名無し名人:2010/07/19(月) 18:52:45 ID:Sx3ZOIj9
囲碁での着手は、すべて後手が基本となっている。
後手である間の連続では、
その価値の差は一目以内の微差でしかない。

しかし、戦いによって後手が先手に変化すると、
大きな形勢差と棋力差が生まれる。
  
452名無し名人:2010/07/19(月) 19:48:26 ID:27zdwJ6/
又妄想か

>すべて後手が基本となっている。
嘘八百、先手の手も存在する

>しかし、戦いによって後手が先手に変化すると、
変化するということは無い

先手で切り上げたつもりが、薄みを攻められ、
外の厚みを作られることにより損をするというのは良くあること。

NHK講座でも厚みの戦略とか、後の先とかという言葉で表現されている
453名無し名人:2010/07/19(月) 19:53:42 ID:Sx3ZOIj9
>>450
このような、小学生低学年か幼稚園レベルの人は、
はやく消えて欲しいです。

今年もゴキブリの季節になりました。
夜も10時を過ぎるチョロチョロ出来てきます。

  
   
454名無し名人:2010/07/19(月) 20:11:32 ID:HYYoL1fd
碁の方程式の続編について差し支えない範囲でいいので
どんな内容なのか紹介していただけませんか?
とても楽しみにしているんです。
455名無し名人:2010/07/21(水) 15:48:27 ID:qd1XOoA/
1 着手価値と着手効率の概念の違い

2 一手の価=
    地の確定     + 生きの確定  
  + 利き筋の回避   + 切断の回避 
  + 地の可能性の制限 + 勝敗の確定

3 形勢判断の方法と一手の価値の関係

456名無し名人:2010/07/21(水) 17:41:35 ID:T1R2o3zP
また一般常識人には理解できない宇宙の真理で語られてるのですね。すばらしいです。

今度は尻も拭けるように、ティッシュくらいの柔らかさの紙でお願いします。
457名無し名人:2010/07/21(水) 17:56:14 ID:qd1XOoA/
永久保存できるように、和紙の方がいいのですが...
そうなると、予定価格が1万円程度になるので困っています。
458名無し名人:2010/07/21(水) 18:14:39 ID:toF78H3D
何冊くらい作る予定ですか?売れる予定は何冊?
459名無し名人:2010/07/21(水) 18:25:36 ID:qd1XOoA/
1万冊です。... もし万が一売れ残った場合は
日本全国の図書館で見れるかもしれません。
460名無し名人:2010/07/21(水) 18:58:34 ID:toF78H3D
図書館って5000くらいしかないから、2冊づつ送らないとダメですね。
461名無し名人:2010/07/21(水) 21:39:59 ID:WbKujfkk
いや、さすがに売り上げがゼロってことはないだろう。

冗談で買う奴はいるはずだし、中を確かめずに囲碁理論の本だと勘違いして買う奴もいるだろうし。
462名無し名人:2010/07/22(木) 04:00:04 ID:nLoZQk6p
って、これを出す出版社が理解できん。出版社は越田と同じ宗教でもしてるの?

借金して自費出版して売れなくて買い取らされること希望してるのだが。
463名無し名人:2010/07/22(木) 10:12:41 ID:K6dEFcBU
前の本も自費出版じゃなかったの?ちゃんと流通に乗ったのか。
まぁ金さえあれば本出すのは難しくないけどね。
464名無し名人:2010/07/22(木) 14:09:33 ID:faLUFzbd
めの効率差が生まれる原因の90%以上は
  1 3手連続して打つと、10子以上の大石が殺せる
  2 「絡み攻め」によって、5子以上の大石が殺せる
この2つの読み筋の能力差によって生まれています。そして、それらが「死活」と「攻め合い」の基本原理によって生まれていることが学ぶ必要があります。

このため「死活の学習」が非常に重要になりますが、そしてその学習目的は、
「回答手順を覚えること」ではなく、「回答手順となる必然理由を知る」
ことにあります。
465名無し名人:2010/07/22(木) 19:00:33 ID:K6dEFcBU
なんかピンとこない話だな、もっとキャチーな式にした方がイイんじゃないの。
466名無し名人:2010/07/22(木) 19:19:30 ID:ulXUD+Bb
つまり、越田は3手連打しないと勝てません
467名無し名人:2010/07/22(木) 20:35:29 ID:nLoZQk6p
あのさぁ、越田。おまえさ、書き込むときはコテハンで書き込めよ。
自分の電波理論に自信もってるんだろ?堂々とコテハンにしてくれ。
468名無し名人:2010/07/22(木) 21:05:00 ID:C+p0RxZJ
効率差..と能力差. Name:越田 -R 2010/7/22 14:8 0811


攻めの効率差が生まれる原因の90%以上は
  1 3手連続して打つと、10子以上の大石が殺せる
  2 「絡み攻め」によって、5子以上の大石が殺せる
この2つの読み筋の能力差によって生まれています。そして、それらが「死活」と「攻め合い」の基本
原理によって生まれていることが学ぶ必要があります。

このため「死活の学習」が非常に重要になりますが、そしてその学習目的は、
「回答手順を覚えること」ではなく、「回答手順となる必然理由を知る」
ことにあります。


--------------------------------------------------------------------------------
たまげた Name:みなみ -R 2010/7/22 15:39 0812


越田センセーも 暑さでとうとうおかしくなったか?
元からオカシイか?

時々 兎先生に「頼んます 次の手パスして」と懇願しても、
冷たく却下されます 
3手連続して打つと、10子以上の大石が殺せる???
3手連続して打てたら 100目殺せるよ

越田教の教祖を目指してる方が、そんなアホな事言ってると
熱烈な信者も逃げてくよ
唯一の信者 ぼてまよさん とか云ってたナ
もはや見限られた?


--------------------------------------------------------------------------------
理論の理解がi不足しています。 Name:越田 -R 2010/7/22 17:5 0813


みなみさんが、強くなれない最大の原因は、
理論の仮説、基本考察の方法を間違って理解していることです。
 
「3手連続して打つと、10子以上の大石が殺せる」
同じ文章を5回以上も投稿済みです、そして説明も行っています。
この意味がわからないと「正しい形勢判断の方法」が理解できません、

碁の方程式をしっかり、三回以上読みましょう。
469名無し名人:2010/07/22(木) 23:30:22 ID:faLUFzbd
理論における着手効率は
 戦いの効率からすべて生まれています。

このため、理論がわかっても、
その理論を実際に活用できるようなるには、
正確な「死活」「攻め合い」の読みが必要です。

これらの「読みの力」と「論理性」によって、
構想や布石における
 効率原理が生まれるからです。

逆にいうと
「死活」などの正確な読みの効率は、
 正しい囲碁理論によってその効力が最大化することが可能になるのです。

このため、読みが日本一であっても、戦いが日本一になるには
ただしい囲碁理論への理解が、絶対条件になるのです
470名無し名人:2010/07/22(木) 23:43:25 ID:nyWw5h5n
なるほど。よくわかります。
471名無し名人:2010/07/23(金) 05:43:51 ID:ekS93V5M
隔離スレだからなあ
どんなにありえない妄想でも好きなだけ垂れ流してくれればいいよ

実際には成立しない偽理論を頑張って構築してね
472名無し名人:2010/07/23(金) 08:29:50 ID:JHa70EuF
水上歩行? Name:石割桜 -R 2010/7/22 19:56 0814 削除


水上歩行できるの?

簡単です。
右足を前に出し、沈む前に左足を前に出せば良いだけです。
これの連続で可能です。

もし出来なかった方は、足の角度プラス理論が理解できていません。
身長×体重×気力(棋力ではありません)を90パーセントにしなければいけません。

もし沈んでしまったら?
理論どうりにしていれば沈むはずはありませんが、失敗して沈んでしまったら
捨石の法則をお使いください、もちろん有料です。
473名無し名人:2010/07/24(土) 18:11:30 ID:wFiQulz3
>>471
隔離スレだからなあ...
そうです。あなたの投稿は不要..消えてくさいね。
474名無し名人:2010/07/24(土) 19:54:57 ID:wbghp/UZ
消えてくさい
    ^^^^ 
475名無し名人:2010/07/27(火) 21:09:44 ID:XZBR08lp
ばかばかしい Name:石割桜 -R 2010/7/27 18:57 0820


囲碁理論?を理解出来ていれば、アマの各大会で優勝し、日本の囲碁界、
いや世界の囲碁界で私の勝てる人はいないと宣言すれば少しは認める人がいるかも
知れませんよ、頑張ってね。

wikpediaの理論等を見てください、もちろんすべてが正しいとは言いません。
いずれにしても、囲碁・将棋は人間対人間で競い合うものです、対局者の好み・棋風が有るんですよ。
私以上に、石頭ですね(私は石割桜です 石頭ではありません 桜です)


--------------------------------------------------------------------------------
理論を知らずして Name:越田 -R 2010/7/27 19:14 0821


囲碁理論というものを知らずして
 理論を批判する。これほど愚かな行為はありません。

批判したければ、あなたがそれを10%でも理解することです。
それでも理解できないのなら、できるまでしばらく座禅でもしながら黙る。
これが人の道ですよ。

まだまだ時間はあります。がんばって精進してください。

どのような無知であっても、初心にもどってまず尋ねると道は開けます。




--------------------------------------------------------------------------------
あなたに基本問題です。 Name:越田 -R 2010/7/27 19:22 0822


囲碁では、攻める動作をしなければ勝つことは絶対にできません。
 それはなぜでしょうか。
 そして攻めるとは、どのような動作をいうのでしょうか?
 また、どのように定義するのでしょうか。 

石割桜さん。これは基本の基本です。
wikpediaの理論等から検索してください。

--------------------------------------------------------------------------------
もう一つ問題です。 Name:越田 -R 2010/7/27 19:26 0823


あなたのいう棋風とはどうして生まれるのでしょうか。
そして、棋力差が生まれる原因との関係を説明してください。

これらのことを言葉で説明可能にする論理性、これが理論です。
476名無し名人:2010/07/27(火) 21:11:42 ID:XZBR08lp
人の道? Name:石割桜 -R 2010/7/27 19:32 0824


要するに、越田サンの囲碁理論は間違いでは有るけれど(もしかしたら正しいかも?)、それを攻めてはいけないということでしょうか?。

んー、なんとなくわかりますよ♪。

でも、理論を言うならば反論する余地が無ければなりません。
反論、異論は一切認めません と言う理論は有りません。

月の裏側にはウサギがいる、間違いは無い。
ナゼナラ、月の裏側にはウサギがいないという証明がなされていない。
と言うのと同じですよ、もっと頭を柔軟にしましょう。


--------------------------------------------------------------------------------
問題に答えてみましょう。 Name:越田 -R 2010/7/27 19:48 0825


まず、
真剣に問題に答えてみましょう。

あなたの理解と主張が、本物なのか偽者なのか....
 その一つの答えで判断できます。

真剣に考えることは、人生において大切です。
逃げずにそして恐れずに...それだけの勇気はまだ残っておられるでしょう。
意味のない意見は、やはり無意味です。
477名無し名人:2010/07/28(水) 07:37:34 ID:GPdPO+pQ
理論が理解できてない碁とは.. Name:越田 -R 2010/7/27 19:58 0826 削除


理論が理解できていない人の碁の特徴は
 1 全局的な構想とうものがなく、部分的な戦いでしかない。
 2 全局的な「絡み攻め」ができない。
 3 すぐに地を囲うとする。
 4 石の形が薄く、また石を取らせることができない。
 5 様子見(構想の打診)の手が打てない。


--------------------------------------------------------------------------------
理論の最大効果は Name:越田 -R 2010/7/27 20:19 0827 削除


理論を知ることの最大の学習効果は
 「悪手というものが、どのようなものであるかがわかる。」
ことです

その結果、悪手を打たなくなる。
     悪手にならないように打つ。
     自分に打った悪手に気づけるようになる。
     相手から、悪手にされたことに気づけるようになる。 

 囲碁では、よい手は打つ動作は、非常に難しいのですが、
 自分から悪手を打たなくなると、
 誰でも、アマの五段程度の棋力にはなれます。

また、悪手がわからない間は、
  自分でいくら工夫しても、無駄な場合が多く
  上達のためのよい経験知識にならないのです。

このため、棋譜添削を受けることが必要になります。
棋譜添削では、この悪手を指摘されることで
悪手の意味を学ぶことが、その主目的になります。
478名無し名人:2010/07/28(水) 19:39:36 ID:3ANtnilK
最後にしなくていいですよ Name:越田 -R 2010/7/27 22:18 0829 削除


囲碁教育は、
 いい手を見つける教育ではありません。
 
 1 悪手とはどのような手なのか
 2 どうして後手の手が先手になるのか
 3 構想とはどのようなものなのか
 4 攻めるという概念はどうして必要なのか
さあ、がんばって答えてくださいな...
そして、どのような場面でも悪手に気づけるようになったください。

できない、わからないからと逃げずに、
真剣に考える。それが大切です。
理論は、難しいものではありません、

あなたの投稿を2cHにコピーしている愚か者がいるので、ご注意ください。


石割桜さんの投稿は間違い Name:越田 -R 2010/7/28 9:54 0831 削除


あなたの投稿は、
  1 極端な理解不足
  2 偏見的なの能力不足
 の2つによって間違った投稿になっています。
そのため、石割桜さんと呼ぶのではなく、石頭桜さんの方がようのでは思える状態になっています。その理由を述べます。
あなたの認識間違いは、理論を100%を知ると
コンピューターの着手のように
  1 タイトルが取れる
  2 失敗しない
  3 全ての同じ一つの手になる
となると思っておられるようです。これはすべて間違いです。
つまり、あなたの理解は、
  理論=詰碁の問題の答え
  理論=手筋の問題の答え  
  理論=一つの定石
とて固定認識しています。そして
 理論は、過去の手順ではなく、現在から未来への指針
であるという重要性にまったく、気づけない状態になっています。

その主張は、法律でいうと、
あなたには刑罰は存在しても
 「憲法」や「教育基本法」などは不要である
という主張になっています。

479名無し名人:2010/07/28(水) 19:40:43 ID:3ANtnilK
石割桜さんへ Name:越田 -R 2010/7/28 10:32 0833 削除


一般に投稿は誰かわからないように匿名ですが、ここではニックネームになっています。
 
あなたの投稿はすでにコピー転写され、あなたの予想を超えて多くの人に読まれています。そしてその投稿は、数年間あなたのニックネームともに投稿記録として残ることになります。

囲碁理論は、非常に多くの人が関心をもっておられます。
投稿される場合は安易な気持ちや考えではなく
しっかりとした考え方と根拠理由をもって投稿することをお勧めします。

480名無し名人:2010/07/28(水) 20:32:03 ID:bHNUqwy+
越田まじ氏んでくれないかな?かな?
みんな喜ぶから。
481名無し名人:2010/07/28(水) 22:31:23 ID:AUq6cxpO
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
482名無し名人:2010/07/29(木) 21:18:13 ID:skYYCE+E
越田正常さんへ Name:名無し名人 -R 2010/15/36 45:18 5489


あなたの投稿はすでに囲碁板に転載され、あなたの価値観に反して嘲笑の対象になっています。そしてその投稿は、数年間あなたの素性とともに過去ログとして残ることになります。

あなたの言動には、非常に多くの人が不快感をもっておられます。
お粗末な自前の理論(と称するもの)への批判に対して書き込みをされる場合は根拠も示さずに他人を理解不足となじるのではなく
しっかりとした考え方と具体的で理路整然とした理由をもって相手に反論することを命じます。
483名無し名人:2010/07/30(金) 13:39:15 ID:0MGz9Tzb
1 あなたの理論を述べる。
2 相手の理論との違いを述べる。
3 あなたの理論の長所と優位性を述べる。
4 争点となる考え方の違いを明確にする。
5 相手に質問する
この5つのステップができる人なら、いいのですが...

>>482
幼稚園クラスの馬鹿を相手に議論する賢人はいません。


484名無し名人:2010/07/30(金) 16:07:01 ID:Yp2zZUUN
アマに三子置いてボコられた囲碁理論モドキwwww
485名無し名人:2010/07/30(金) 16:10:06 ID:Yp2zZUUN
そういえば、随分前になるけど「定説です」を連呼してたジジイもいたな。
あれもまともに突っ込まれたらはぐらかすか無視して逃げてた。
風貌はどうか知らんが、性格は妙に似てるな。
486名無し名人:2010/07/30(金) 18:19:27 ID:0MGz9Tzb
hohoho...uuu...
487名無し名人:2010/07/30(金) 19:41:24 ID:+9dnwzpc
「越田正常は本当に嫌われてる」という認識あるの?
488名無し名人:2010/07/30(金) 19:47:13 ID:mzJsafvY
たぶんキリストがイジメられたのと同じだと思ってるよw
489名無し名人:2010/08/01(日) 05:39:35 ID:yEnaIenu
なるほど、人間ごときの言葉に聞く耳をもたない、一方通行の意思表示は当然なわけか。
490名無し名人:2010/08/01(日) 12:07:09 ID:E4kt6neI
努力もせず、能力まなく、
ため口しかできないゴキブリ馬鹿を
馬鹿と呼ぶのは当然。
     おほほとうふふの世界

491名無し名人:2010/08/01(日) 12:14:17 ID:E4kt6neI
詰碁の基本は、狭めて置く。
どうしてこれが基本なの?

お馬鹿たちよ....これに気づくだで2ランクアップできるぜ。
 置いて目を取る問題は、有段者になってからとこうぜ..お馬鹿さん 
492名無し名人:2010/08/01(日) 18:19:46 ID:HuxC1hCS
そんなに一般化できるかな?初心者は初心者用の詰碁やればいいだけだし。
493名無し名人:2010/08/01(日) 21:22:16 ID:rgxpGWOr
>>491
越田にしてはマトモなコメント。
しかし、越田が2ランクアップしたところで、せいぜい並のアマチュア。
494名無し名人:2010/08/01(日) 22:59:23 ID:AodyBfZo
囲碁理論てもっと数学的なことをイメージしてたけど、
なんなる囲碁の戦略の話じゃん。
何一つ証明らしい証明が無い。

公理:囲碁のルール
定理:公理より論理的に導かれたもの
じゃないとね。

そもそも公理である囲碁のルールが極めて曖昧であるんだけど。
495名無し名人:2010/08/02(月) 09:56:30 ID:RvNOHQTm
悪手さえわからない、入門者さん

曖昧なのは、あなたの頭の中。
馬鹿なたわごともほどほどに.... 消えなさい。

囲碁のルールのpどこが曖昧?....知ったかぶるお馬鹿さん

496名無し名人:2010/08/02(月) 11:39:17 ID:nq3wz+bT
ルールのpって何?
497名無し名人:2010/08/02(月) 12:54:19 ID:WPGyl+VJ
越田は卑猥だから
498名無し名人:2010/08/02(月) 18:09:23 ID:PCV7558s
越田は卑劣だから
499名無し名人:2010/08/02(月) 19:36:05 ID:DoHgH2Tl
>>495
囲碁のルールにちょっとでも詳しければ、
囲碁のルールの曖昧性によって過去に何度も問題が発生し、
何度もルールが変わって来たということくらいは知ってるだろう。
さらに、条文はまったく重視されず、実例を重んじることも。
わりと最近も条文からはまったく読みとれない解釈を後付けする始末。
死活の確認フェーズなんかゲームのルールとは思えない記述。

ダメに関しては、今のプロの公式戦ですら条文通りの対局とはなっていない。

善意の対局者同士に限定しなければ曖昧性はひどいもの。
対局の再開を繰り返す場合、
同型反復無勝負を認めない場合、
負けを認めない場合、
などなど。

今まで人類が体験した中でも問題がたびたび発生してるので、
それよりはるかに多いゲーム数を把握してる囲碁の神がいたら
質問攻めにあってとても最善手を語るに至らないだろう。

実は将棋も曖昧な部分があるが、将棋連盟はそれを承知の上で放置している。
曖昧性を悪いと思わない日本特有で、
欧米じゃ考えられない。
500名無し名人:2010/08/02(月) 20:12:52 ID:RvNOHQTm
ルールが曖昧なのは、日本ルールだけ。
変な美学が問題を作っているだけですよ。

地なんてものは囲碁にはない。
501名無し名人:2010/08/02(月) 20:16:38 ID:RvNOHQTm
入門者に教えるには、問題が多いルールだけれど、
6級程度のなれば、ゲームルールとしては問題はない。
502名無し名人:2010/08/02(月) 20:27:18 ID:DoHgH2Tl
>>500
そう。その通り。
だけど、この板で何の断りも無しに囲碁を語ったら日本ルールが前提だよね。
日本ルールは最悪だと思うよ。

>>501
プロだって問題が起こってるのに、
なんで問題が無いと思うのかが理解できない。
ほとんどの場合問題が起きないのは確かだけど。

>>495 >>500 >>501 でまったく言ってることが違うけど何で?
たまたまIDがかぶったの?
それとも自作自演?
503名無し名人:2010/08/02(月) 20:36:21 ID:0fCE3lId
ここは越田先生のチラシの裏だぞ、あんまり深く考えるな。
俺は日本ルールで困った事ないな、地を埋めるとか嫌だし。
504名無し名人:2010/08/02(月) 20:47:37 ID:RvNOHQTm
理論として地を定義すると、
 石を置いても、100%生きれないことが確定している空点
これを地と呼ぶ。

囲碁のゲームルールとして確定条件は2つ、
 「生きた石の確定」........   石の存在
 「生きれない空間領域の確定」....死の確定
かあるだけ、このことを教えるのが最優先なのに...
どんな入門書にも、書かれていない。
だから、確定ゲームという基本も誰も教えない。
確定とは、石が取られない限り、逆戻りしないゲームのこと...

どうして、先手が生まれるかの理由も、
この確定性という特性によって起こっている。

感覚だけの、非論理的な説明本が多いのも、碁の特徴。
それを読んでも、棋力などあがるはずがない。
505名無し名人:2010/08/02(月) 21:06:23 ID:DoHgH2Tl
>>504
あんたも経験則だけ。
証明らしい証明は一切ない。
ルールも知らないようじゃしょうがないけど。

ゲームのルールを理論的に語るなら最低限
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/kiyaku/shikatsu-00.htm
http://homepage2.nifty.com/S_HIASA/kiyaku_kaisyaku/
の結果をすべて導ける理論にしてくれ。
506名無し名人:2010/08/02(月) 23:41:56 ID:iPPLbX6z
馬鹿に向かって無理な注文するなよ。

越田は自分が馬鹿であることに気がつけないくらいに頭が悪いのに。
507名無し名人:2010/08/03(火) 00:08:15 ID:vIBtwRZm
越田って誰?
508名無し名人:2010/08/03(火) 06:12:31 ID:5nXHVrqk
囲碁板で理論と名のつくスレをことごとく不毛地帯にする有名な荒らしのこと
509名無し名人:2010/08/03(火) 09:50:24 ID:rqp3DFG7
投稿したいのなら、最低限の勉強をしてからのせよ。
馬鹿は消えろ。
510名無し名人:2010/08/03(火) 13:01:22 ID:rqp3DFG7
着手効率の順番としては、
 1 相手の石を生きにくくさせる効率
 2 自分の石を生きやすくする効率
 3 相手の地を制限する効率
 4 自分の地を広げる効率

 5 相手に地を囲わせる効率
 6 自分の石を取らせる効率
 7 相手の石を取る効率
 8 地を確定させる効率
511名無し名人:2010/08/03(火) 18:38:29 ID:IscJAEwf
%で数字が出るものなの?
512名無し名人:2010/08/03(火) 19:19:39 ID:rqp3DFG7
構想としての優位性は
下記の順位で形勢が評価されます。

1 からみ攻めになる石の存在
2 生きなければならない弱い石の有無

3 打ち込みの場所
4 切断がある危険な場所

5 着手の全局的連続性
6 着手の部分的連続性

7 片先手で打てる場所
8 利き筋の場所
513名無し名人:2010/08/03(火) 19:36:39 ID:IscJAEwf
>>4 切断がある危険な場所
からみ攻めがある石があったら、4を無視してそっちに打つの?
順位付けても全部、場合によるって感じ。
514名無し名人:2010/08/03(火) 20:32:33 ID:rqp3DFG7
構想での争点や狙いのこといですですよ.....おほほ
515名無し名人:2010/08/03(火) 20:46:03 ID:rqp3DFG7
すべての、基本的な着手効率や構想要件は
厳密な囲碁理論と法則から導かれています。

そのため、基本的には普遍性を備えています。

つまり、
 1 教育における絶対的な条件順序
 2 解説における必要条件
であり、アマからトッププロまで、勝つには
この条件を満たした手しか選択できないゲーム特性があるのです。

お馬鹿さんたち、この脅威の事実
あなたは理解できますか?

その法則に縛られでも、
着手選択には、無限に近い変化が生まれるゲーム特性があるのです。

馬鹿者たちは、
個性や棋風があるので、
着手は法則にしたがっていないと思っているようです。
      これほど幸せな連中は、この世にはいませんね。おほほ

516名無し名人:2010/08/03(火) 20:52:23 ID:IvZSmlE6
おほほ とかいってる越田本人は、馬鹿とお前がみなしてるヤツ相手してて楽しいの?
 脳の血管つまってくれないかな。
517名無し名人:2010/08/03(火) 20:55:43 ID:rqp3DFG7
囲碁の理論書 「碁の方程式」
 
 21世紀最大のアラーの神の本
518名無し名人:2010/08/03(火) 21:08:43 ID:D4vh2X9h
で、どうして越田は3級の壁が抜けられないの?
519名無し名人:2010/08/03(火) 21:37:23 ID:bUAEbqlq
馬鹿は投稿するなと言っているくせに、自分は書き込む越田さん。

でも、それを変だと思うのは間違いです。
越田さんは馬鹿(頭が悪い人)ではなく、頭がおかしい人だからです。
520名無し名人:2010/08/04(水) 07:25:15 ID:2x/GQNtL
越田は頭がおかしいけど、おまけに馬鹿だよ
521名無し名人:2010/08/04(水) 10:42:29 ID:Csp/LPJQ
囲碁と将棋の大きな違いは、
 将棋はランダムに駒を動かしても、終局にはならない。
 囲碁はランダムに打っても、その多くは終局になる。

この違いは、囲碁は人生と同じように、
   人生では死
   囲碁は終局
とういう方向があり、一歩ずつまたは一手ずつ進んでいます。

この終局特性によって、囲碁は
 1 未確定な空間が確定空間になる。
 2 生きの確定によって場面が終了する。
 3 死の確定空間(確定地)の広さによって勝敗が決まる。
ゲームなのです。
522名無し名人:2010/08/04(水) 10:50:42 ID:Csp/LPJQ
◆ 変化と確定
変化のその大きさは、
 確定性の法則から、手順進行によって縮小し限定されたものになります。
 このため「序盤ほど変化が大きい」ことになり
 また、確定性の逆拡大は、「石が取られた時に起こる」
 ことになります。


523名無し名人:2010/08/04(水) 11:51:47 ID:Csp/LPJQ
◆ 確定効率
囲碁の着手効率とは、
 確定効率のことをいう。
それは、確定効率が
 1 手順の進行によって減少しゼロに変化する。
 2  石が取られる危険度によって大きく変化する。
ゲームであるためです。 
524名無し名人:2010/08/04(水) 12:37:32 ID:4GT4N1aN
おい、越田。本当に日本語の読めないやつだな。
516〜520に答えろよ。
人の話を聞かずに一方的に自分の説だけ述べるから嫌われるんだよ。
反省もなにもないし。
525名無し名人:2010/08/04(水) 18:59:53 ID:sFMsKdDx
>>囲碁と将棋の大きな違いは、
>> 将棋はランダムに駒を動かしても、終局にはならない。
>> 囲碁はランダムに打っても、その多くは終局になる。
これってなりたつのかな。囲碁も打てない所に打ったら負けになるだけか。
526名無し名人:2010/08/04(水) 20:03:51 ID:Csp/LPJQ
囲碁は、馬鹿が打っても終局になる。
だから、モンテxxx方などという、
馬鹿な打ち方でもOKになる。

高尚ではなく、もっとも幼稚なゲームである。
小学2年でも全国優勝できる稚なゲーム。

ダメが詰まるとダメになる単純な石取りゲーム
ダメおやじ、天才馬鹿ボンが一番つよいのだ〜、

囲碁の本など読まなくても、
これでいいのだ〜、これでいいのだ〜、これでいいのだ〜、と
10回唱えるとみんな初段になれるのだ〜
                 

527名無し名人:2010/08/04(水) 20:56:19 ID:9cfLy+2N
つまり、越田より小学2年生のほうが頭がいい、と

当然だ
528名無し名人:2010/08/05(木) 06:12:45 ID:6bCueXzP
討議する勇気もないのにもっともらしいスレタイつけやがって
529名無し名人:2010/08/05(木) 13:01:12 ID:OcSKdJVX
わめけ....たわけ者....馬鹿.....間抜け
  てめ〜の無知に、糞でもかけて楽しでろ...  
530名無し名人:2010/08/05(木) 18:40:15 ID:bQIF1JHB
初段だったら本読まないで、強い人達と打つだけでなれる。
変な理論で武装するより、伸びると思う。
531名無し名人:2010/08/05(木) 20:39:42 ID:OcSKdJVX
おぬし、なかなかの「やり万次郎」とみた。
 その心とぽ精進、忘れるでないぞ。

 そうじゃ。まずは打ってもらえる人格が大切なのじゃ。
  馬鹿者には、この人格がないから強くなれないのじゃ。
532名無し名人:2010/08/06(金) 00:18:49 ID:3AHPHHg2
私も囲碁理論というのを考えてみました。

一応ある条件を付けて、
囲碁というゲームが有限であるとし、
また地の数え方は曖昧性が無いようにルールを決めたと仮定します。
(そうしないと厳密な定義が出来ませんので)

ある条件とは、
局面:盤面、手番、ハマの差、コウによる着手禁止点
とし、
局面数の有限化:ハマの差に上限をつけ、ある程度差が開いたらコールドゲームとする。
手数の有限化:同一局面n回出現時に引き分けとする
(※中国ルールや純碁ではハマは関係ない為、局面にハマの差は含めない)
(※打った数、パスの数などが点数に影響があるルールでは、ハマと同様差を局面に含め、差の上限を決める)

●手の大きさ / 形勢 / 最善手
有限である為、囲碁の最長手数が決まるので、
この手数によって帰納的に定義する。

最善手:形勢が最大となる手
形勢:その局面以降双方最善手を打って終局した場合の双方の点数
手の大きさ:その手とパスとのその後の形勢の差、もしくはその手と最善手とのその後の形勢の差

●正しいコミ
定義:ゲーム開始時の形勢が双方0点であるコミ

ある条件の元、正しいコミが存在することが導ける
通常は一通りに定まるが、
盤形状やルールによっては一通りに定まらない場合がある。
例:中国ルールや純碁の2路盤
533名無し名人:2010/08/06(金) 00:23:11 ID:3AHPHHg2
> 手数の有限化:同一局面n回出現時に引き分けとする
ちょっと正しくなかったです。
同一局面n回出現時、最後の1周がすべてパスである場合は通常の終局
同一局面n回出現時、最後の1周に石を打った手がある場合は同型反復の引き分け
です。

n=2の場合、
通常の終局は、
コウ取り以外の石打ち、パス、パス
または
コウ取り、パス、パス、パス
の2通りしか存在しないことになります。
534名無し名人:2010/08/06(金) 00:30:50 ID:3AHPHHg2
コミが1通りに定まる場合、
始めの1手目の最善手の大きさ(パスとの相対)は
コミの倍であることが簡単に分かります。

たとえば、通常の囲碁の場合
星が最善手であると仮定し、
正しいコミが6目であると仮定すると、
1手目星の大きさは12目であることになります。
535名無し名人:2010/08/06(金) 00:40:22 ID:3AHPHHg2
●終局時の点数の数え方
純粋中国ルール:終局時の盤上の自分の石、および盤上の自分の石のみと接している空点の塊の空点の数 の合計
純碁:終局時の盤上の自分の石の数
日本ルール:極めて曖昧

これらに、コミという調整用の点数を加える
536名無し名人:2010/08/06(金) 01:09:06 ID:3AHPHHg2
どうでも良くなって来た。
こんなことに時間をつぶすよりは手筋の1個でも覚えた方が強くなる。
537名無し名人:2010/08/06(金) 10:06:13 ID:FyaNVEWz

これは囲碁考察でもなく
囲碁とは何かがわからず、
時間つぶしに、中国ルールを考えそれに感動し
 中国ルールニ変更シタイダケ。......トホホ


538名無し名人:2010/08/06(金) 10:43:15 ID:FyaNVEWz
ゲーム特性や理論考察と
ルールの改正は、全く別物.....

ゲームルールとコミも関係なし。
一手価値が12目 ?
一手の価値って、一体何?
正しいコミが6.5ってどうしてそう思うの
6.5なら12になる...思い込みもほどほどに.....

囲碁を地を囲うゲームと思っている。
あなたは、石倉入門教室の生徒さんですか。
539名無し名人:2010/08/06(金) 22:14:21 ID:W5lj6824
858 名前:名無し名人 投稿日:2010/08/06(金) 14:04:51 ID:JNOal8Nx

理論書                 
・石倉突破法
・依田ノート
・打ち込み読本
・天下五目の必勝戦略
・簡明定石だけで勝つ方法

詰碁手筋
・ひと目詰碁
・ひと目手筋or問題集600
・みんなの詰碁
・基本死活事典or死活小事典
・加藤正夫の明快・基本手筋


これこそが本質
ちなみに俺はみんなの詰碁セールスじゃないよ
持ってる100冊近い本の中からベスト10を選んでみた


859 名前:名無し名人 投稿日:2010/08/06(金) 14:36:00 ID:lLNexw9k
>>858

> ・基本死活事典or死活小事典

どっちがいいですか???


860 名前:名無し名人 投稿日:2010/08/06(金) 14:56:45 ID:FyaNVEWz
>>853
え...これが理論書....嘘をつくのも
  ほどほどにしましょう。.....単なるエッセイですよ。 


861 名前:名無し名人 投稿日:2010/08/06(金) 15:49:17 ID:bfsqVfRK
苑田勇一流基本戦略も布石に役に立ったよ
「強い石には近づかない」も布石では大切な考え方の1つ


862 名前:名無し名人 投稿日:2010/08/06(金) 16:09:01 ID:JNOal8Nx
>>859
両方持っているが、小事典を勧める。安いし新書サイズなので手軽に目にしやすい。
死活事典はその名のとおり事典タイプで分厚いので、全く本を開く気にならんw 売りたいw


863 名前:名無し名人 投稿日:2010/08/06(金) 16:55:04 ID:lLNexw9k
>>862
tonです!
540名無し名人:2010/08/07(土) 07:01:28 ID:1U3oDBur
●コミとゲーム開始時の形勢の関係

すべての終局局面でのコミと形勢の関係は[a] [b]のいずれかである....☆1
(通常の終局の場合は[a], 同型反復終局の場合は[b])
[a]〜[e]の形の関数複数個のmax, min関数は[a]〜[e]の形となる....☆2
コミが十分大きければ白必勝、コミが十分小さければ黒必勝である ....☆3

以上より、コミとゲーム開始時の形勢の関係は[a],[c]のいずれかとなる。

[a]
. /

[b]
___
[c]
   /
/ ̄

[d]
__/

[e]
/ ̄ ̄

ただし、
横軸コミ、縦軸形勢、
_は縦軸の値0の定数
/は傾き1の直線
541名無し名人:2010/08/07(土) 08:17:03 ID:1U3oDBur
●2路盤のコミとゲーム開始時の形勢の関係

○日本ルール
正しいコミは0のみ
コミの値がそのままゲーム開始時の白の形勢となる

●+
+●
このような状態以外は生き石は作れない。
よってこの形以外で終局した場合は、
盤上の石はすべて死に石であり、石を取り除く必要はない。
(セキとしている場合があるがこれは誤り)

○純中国ルール(超コウルール無し)
正しいコミは -4〜4

○純碁(超コウルール無し)
正しいコミは -3〜3
542名無し名人:2010/08/08(日) 20:52:10 ID:Ib8FDE1b
○中国ルール (超コウルールあり)/ 純碁 (超コウルールあり)
正しいコミは1

2路盤だとルールによって結果が大きく異なっていて面白い。
これは2路盤特有で、
19路盤だとルールによって大きな差は出ないと思われる。

超コウルールありでは、同型反復終局が無いので
明らかにコミとゲーム開始時の形勢の関係は >>540 の [a]のパターンしか無い。
これだと正しいコミは簡単で、
コミ0での最善手同士の対局での黒の点数がそのまま正しいコミになる。
543名無し名人:2010/08/10(火) 22:14:46 ID:rEJopAS+
5路盤からのコミの理論的考察価値がゼロ。つまり無意味

コミの考察をしたいのなら6路盤からにしなさい。

9路盤での考察なら、理論としての十分価値がある。

それができないのなら、消えなさい。
544名無し名人:2010/08/11(水) 00:57:42 ID:gnRGq7xa
545名無し名人:2010/08/11(水) 12:55:10 ID:TS/rpCNG
構想での着手効率には、
  理論的な制約と優先順序があります。

これらの知識を得ることが、
理論勉強の最大目的になります。
546名無し名人:2010/08/11(水) 13:35:02 ID:2KFeQA+K
206 名前:名無し名人 投稿日:2010/08/11(水) 11:40:16 ID:TS/rpCNG
役に立たないのは、
講座内容が不明確で、小林光一講座である必要がない。
 つまり、誰が話しても同じである講座内容になっているので時間の無駄である

という意味です。
小林光一講座なら、もっと小林光一らしさが必要で、
数々のタイトルをとった実績の重要性を意識して、話して欲しいですね。
547名無し名人:2010/08/18(水) 15:00:48 ID:T8uXijIR
「構想」と「戦いにおける必然の流れ」を知ること
 が理論学習の中心課題です。

このことがわかるとことで、初めて
   1 布石の重要性
   2 変化と振り変わり
   3 打ち込み、 争点、狙い
などがわかり
 数多くの布石のパターン特徴を理解し覚えることが可能になります。
548名無し名人:2010/08/18(水) 15:08:39 ID:T8uXijIR
流れという概念は、川の流れのように明確に確定したものではなく
 台風の進路のようなイメージで考える方が適切でしょう。

その進路は、一手ごとに微妙に変化しますが、
ある程度「確率的な幅」でみると100%確定して進行します。

石が取られたり、大きな失敗があると流れは急変しますが
その流れを変えるには、十数手もの手順が必要になります。
549名無し名人:2010/08/18(水) 18:34:49 ID:D7vecLXg
「流れ」をこんなに難しく考える人って、、、
550名無し名人:2010/08/18(水) 19:08:17 ID:FNSh/JEP
初心者に「言ってる意味がよくわからないからもっと簡単に教えて」って言われるタイプだな
551名無し名人:2010/08/18(水) 19:42:05 ID:T8uXijIR
囲碁には「石の流れ」というものががある。
それを支配した方が勝つゲームです。

「流れ」を知らない人は、
「流れ」を知っている人には、勝てなゲームです。
 
「流れ」を知らない人は、布石理論が理科で着ないゲームです。
「流れ」を知らない人は、戦いになると「簡単に石が死ぬ」ゲームです。
 

552名無し名人:2010/08/18(水) 19:44:17 ID:T8uXijIR
自分に有利な流れを作るために、
 構想が立てられ、その構想力の差が棋力差である。
553名無し名人:2010/08/18(水) 19:52:21 ID:T8uXijIR
囲碁では、30手前後で流れが、ほぼ確定し
 それ以降、弱い人が逆転することは90%以上ありません。

そのため、流れを知らない人が
「置碁で上手に勝っても」
棋力が上ったとは、いえません。

なぜなら、その勝利は、
「上手の単純ミス」による勝ちでしかないからです。
554名無し名人:2010/08/18(水) 19:55:41 ID:fo5bJZ4E
囲碁では、30手前後で越田の負けが、ほぼ確定し
 それ以降、越田が逆転することは90%以上ありません。
555名無し名人:2010/08/18(水) 20:00:53 ID:D7vecLXg
>>553
弱い人が負けるのは普通の事だろ、流れは関係ない。
556名無し名人:2010/08/18(水) 20:12:29 ID:T8uXijIR
流れを知らず、無知で棋力の弱い人ほど、
囲碁ではなく
 1 石とりゲームであそぶ
 2 地とりゲームであそぶ

そのため、幼稚園児にさえ勝てない。
戦いになると、逃げ回って、すぐに石が取られる。

いとも簡単に絡み攻めや、見合いで石が死ぬ。
557名無し名人:2010/08/18(水) 20:16:10 ID:nwMoTXpI
そもそも幼稚園児が囲碁なんて打つわけないからな
558名無し名人:2010/08/18(水) 20:18:25 ID:T8uXijIR
れがわからない人は、
 日本棋院の「布石大事典」を1100ページすべて暗記しなさい。

すると流れが実感としてわかってきます。がんばってきださいね。
559名無し名人:2010/08/18(水) 20:20:41 ID:FNSh/JEP
何言ってんだこいつ・・・
560名無し名人:2010/08/18(水) 20:44:43 ID:T8uXijIR
 日本棋院の「布石大事典」は、すばらしい本ですよ。
 ちょっと高い(2万)ですが、入門者には必需品です。

  読まない人は、枕にしてご利用ください。
561名無し名人:2010/08/18(水) 20:58:50 ID:D7vecLXg
入門者にそんな物、進めるなw
でも、越田先生が初心者に難しい事を言いたがるのも解るけどね、生徒逃げるよ。
562名無し名人:2010/08/18(水) 21:21:04 ID:KmTk05sA
頂点(打つ場所)が4つ以内の碁盤の分類と、正しいコミ、最善手同士の試合の一例を調べてみた。
a,b,c,d,eが頂点で、{a,b}はaとbに線が引かれていることを示す。
数字が正しいコミ、[ ] が最善手同士の試合の一例
どことも隣接していない頂点が存在する盤はその頂点を除いても実質同じなので除いた。
ルールはとりあえず日本ルールで。

2
    {{a,b}}                            -
        0 [ ]
3
    {{a,b},{a,c}}                    --
        2 [a]

    {{a,b},{a,c},{b,c}}                △
        0 [ ]

4
    {{a,b},{c,d}}                    - -
        0 [ ]

    {{a,b},{a,c},{a,d}}                ┴
        3 [a]

    {{a,b},{a,c},{b,d}}                ---
        2 [a,b,d,-,b,c,b]

    {{a,b},{a,c},{a,d},{b,c}}        △_
        3 [a]

    {{a,b},{a,c},{b,d},{c,d}}        □
        0 [a,d]

    {{a,b},{a,c},{a,d},{b,c},{b,d}}
        0 [a,b]

    {{a,b},{a,c},{a,d},{b,c},{b,d},{c,d}}
        0 [ ]

※{{a,b},{a,c},{b,d}}、つまり1x4路盤はたった頂点が4個なのに面白い戦いになっていて興味深い
563名無し名人:2010/08/18(水) 21:43:41 ID:FNSh/JEP
>>562
まったく意味がわからない
564名無し名人:2010/08/18(水) 21:57:59 ID:T8uXijIR
石の流れの理論を知るには、
定石の本は、鈴木為次郎の「定石小辞典」がいいです。
日本棋院の、定石大事典は△。

入門者の時に、本物の本に出会う。これが最高の教育です。
「碁の方程式」も必読本です。

565名無し名人:2010/08/18(水) 22:00:25 ID:KmTk05sA
>>563
正方形の碁盤だけじゃなく、
もっといろんな形状の碁盤を考えた時の碁盤の分類。
(どんな碁盤が考えられるかってこと)
右側に書いた形が碁盤の形。

打つ場所が4つまででも10通りの碁盤が考えられる。

4つまでに限れば、
双方生き(セキ、または2眼の生き)の形は無く、
双方死か片方のみ生きかのいずれかになる。
5つでセキの形が現れる。

こんなことをしても全く囲碁が強く成るわけではないが、
だれかのポエムとはちがって一応理論ぽい。
566名無し名人:2010/08/18(水) 22:05:20 ID:9Uvh7xeu
>入門者の時に、本物の本に出会う。これが最高の教育です。
>「碁の方程式」も必読本です。

本物の馬鹿が書いた本って意味か。
567名無し名人:2010/08/18(水) 22:56:29 ID:KmTk05sA
頂点が5つの碁盤の分類
----(1x5路盤)や_△_は双方最善でセキ
△__は黒aに打っても生きない

{{a,b},{a,c},{d,e}} -- -

{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e}} ┼
{{a,b},{a,c},{a,d},{b,e}} ┴-
{{a,b},{a,c},{b,c},{d,e}} △ -
{{a,b},{a,c},{b,d},{c,e}} ----

{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e},{b,c}} △∠
{{a,b},{a,c},{a,d},{b,c},{b,e}} _△_
{{a,b},{a,c},{a,d},{b,c},{d,e}} △__
{{a,b},{a,c},{a,d},{b,e},{c,e}} □_
{{a,b},{a,c},{b,d},{c,e},{d,e}} 5角

{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e},{b,c},{b,d}}
{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e},{b,c},{d,e}} △△
{{a,b},{a,c},{a,d},{b,c},{b,e},{d,e}}
{{a,b},{a,c},{a,d},{b,c},{b,d},{c,e}}
{{a,b},{a,c},{a,d},{b,e},{c,e},{d,e}}

{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e},{b,c},{b,d},{b,e}}
{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e},{b,c},{b,d},{c,d}}
{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e},{b,c},{b,d},{c,e}}
{{a,b},{a,c},{a,d},{b,c},{b,e},{c,e},{d,e}}

{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e},{b,c},{b,d},{b,e},{c,d}}
{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e},{b,c},{b,d},{c,e},{d,e}}

{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e},{b,c},{b,d},{b,e},{c,d},{c,e}}

{{a,b},{a,c},{a,d},{a,e},{b,c},{b,d},{b,e},{c,d},{c,e},{d,e}}
568名無し名人:2010/08/20(金) 13:27:30 ID:Q+S/nuYo
>>566
馬鹿な天才が書いた、本物の本ですよ
569名無し名人:2010/08/20(金) 18:23:22 ID:zjBvHwF9
>>568
商売が下手だから売れないのかな?
570名無し名人:2010/08/20(金) 19:17:41 ID:rEohkvXV
>>569
馬鹿だからだろ
571名無し名人:2010/08/23(月) 20:15:41 ID:9D02PQnt
sage
572名無し名人:2010/08/23(月) 20:32:13 ID:gIjT/PKa
573名無し名人:2010/08/23(月) 22:31:24 ID:F93n4Tcq
574名無し名人:2010/08/25(水) 10:56:35 ID:8pPUAZ5a
理論で大切なこと。
 それは、「全局的な必然の戦い流れを知る」
575名無し名人:2010/08/25(水) 18:40:39 ID:HzKnFAzY
sage
576名無し名人:2010/08/30(月) 15:26:23 ID:PvlqhDWp
手順の研究ばかりでは、やはり上達に限界が生まれます。
法則や定理というものを、基本からしっかり認識する必要があります。

囲碁を打つ人は、あまりにも科学や哲学、学問というものに無知な人が多く
また、その重要性に気づいていないようです。

タイトル戦での、形勢判断が曖昧なのは、
理論がわかっていない証拠ですね。
577名無し名人:2010/08/30(月) 18:27:07 ID:BDNwpXsW
理論がわかっていれば、形勢はばっちり解るんですか?誰が判断してくれるの?
578名無し名人:2010/08/30(月) 21:55:22 ID:PvlqhDWp
理論がわかっていても、正しい形勢判断は非常に難しいですが、
理論がわからない人が、正しい形勢判断を行うことは100%不可能です。

理論とは必然の流れの理由であり、最高の効率となる理由のことです。
理論のわかっていない人が作る変化図の価値は、
根拠がないためその価値は、ゼロです。


579名無し名人:2010/08/30(月) 22:46:27 ID:HAjlYJPz
越田さんの理論の価値は、ゼロどころかマイナスです。
ただ、中身がないので悪手が身に付くようなことももないため、それほど大きな害はありません。
580名無し名人:2010/08/30(月) 22:59:30 ID:+CG95mm8
それって一言で言えば「ゴミ」じゃないの?
581名無し名人:2010/08/31(火) 08:51:14 ID:rjzmU0JQ
形勢判断が正しいか間違ってるか、どうやってきめるかだな。
普通はプロが言ってるんだから間違いないだろうと思うけど。
582名無し名人:2010/08/31(火) 13:29:17 ID:u3ZE3JQe
プロが言っていることが真理でないから、数多くのプロがいます。

プロが言ってるから間違いない....???(大笑い)
それが真理なら、たった一人のプロがいれば十分です。


583名無し名人:2010/08/31(火) 19:59:29 ID:q1mETPkm
すべてのプロには、共通の認識があります。
それは、「越田は馬鹿で無知で大嘘つき」ということです。

しかし、これがわからないアマも、ときどきいるようです。
そのような認識の欠如が、碁の上達をさまたげ、
2ちゃんねるでも的外れな投稿を繰り返しては
醜態をさらすことになります。
584名無し名人:2010/08/31(火) 20:29:44 ID:rjzmU0JQ
いや越田にそんな知名度は無いだろ、「越田みたいな人」なら解る
585名無し名人:2010/08/31(火) 20:45:37 ID:u3ZE3JQe
きょうは、名人戦の前夜祭。
今回は、ここからすぐなので、初めて参加してきました。

ご馳走もいっぱい食べたので、ちょっといい気分です。
しらないところで知られているんので、びっくりです。
586名無し名人:2010/08/31(火) 21:53:47 ID:sDydnkId
書き込み回数:2回 (u3ZE3JQe)
24 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/08/31(火) 11:22:35 ID:u3ZE3JQe
>>22
天界から心配して、
その返済を期待して、タイトルをとることになるでしょう。

寄付金は、タイトル料の50%の予定です。

25 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/08/31(火) 20:58:18 ID:u3ZE3JQe
今日、名人戦の前夜祭で、高尾挑戦者とそっくりさんの私が2ショットで
写真撮影。これで井山名人への「苦手意識」の克服厄払いができたと思います。

明日から対局、がんばってください。
587名無し名人:2010/08/31(火) 21:58:22 ID:sDydnkId
今日は名人戦の前夜祭 Name:一歩 -R 2010/8/31 20:41 0126


今、名人戦の前夜祭から帰ってきました。こんな会の出席は初めて。
今回は吹田市、万博公園の横のホテル阪急で、第1戦が打たれます。
なんと、事務所から自転車で20分の近さです。

出席してたプロ棋士は、
井山名人、高尾挑戦者の他に
 坂井碁聖、山田王座挑戦者、横田九段。今村九段、後藤九段、石田九段
などそうそうたるメンバーの他、かわいい女性棋士も4名ほど参加していました。

参加費は、5000円。ご馳走もいっぱいあって、せっかくのダイエットが無駄にまた一気に逆戻りしてしまいました。
588名無し名人:2010/08/31(火) 22:30:37 ID:DRBBwWeD
ID:u3ZE3JQeってマジで頭おかしいやつなの?
589名無し名人:2010/09/02(木) 21:21:49 ID:RXeGPC9z
書き込み回数:5回 (pzjE8wDT)
141 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/09/02(木) 10:12:04 ID:pzjE8wDT
構想の流れは、白がいいようにも見えますが、
白のほうが薄い部分が多くなっており、
これからのヨセ勝負では、白逆転も十分ある微差に思えます。

144 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/09/02(木) 10:30:49 ID:pzjE8wDT
95手目
高尾らしさが出た厚い手。反撃へののろしか。
2日目になって、大阪での敵地対戦の恐怖から解き放れた感じです。


168 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/09/02(木) 14:35:28 ID:pzjE8wDT
119手
 見た目の地合いは白がいいようですが...
 黒から先手ヨセが多く、半目勝負になっても不思議ではない。
 

206 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/09/02(木) 18:23:54 ID:pzjE8wDT
後一歩、コウ立てがなかった黒辛い。

209 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/09/02(木) 18:29:34 ID:pzjE8wDT
黒...悔しい....シクシク
590名無し名人:2010/09/02(木) 23:32:53 ID:qGEXzQI+
比較的まともなレスしてるときはそっとしてやれよ
一応高段なんだし、形勢判断もそんなに外れてないと思うぞ
591名無し名人:2010/09/03(金) 00:31:40 ID:WAl+9ke7
一歩が2ちゃんに来たのは5年くらい前だっけ
その頃は傲慢で人の言うことを聞かない上に、理のある発言が見つからないほど弱かったけど
最近は傲慢で人の言うことを聞かないわりには、ときどきまともな事も言うようになったかなと思う。

あいかわらず見当違いも多いけどね。
592名無し名人:2010/09/03(金) 15:34:51 ID:B/6GGNlO
>>531
あなたの能力が、やっと一歩の入門、初級に近づけただけです。
   0% から5%へ

よかったですね、これで最低ラインはクリアできそうすね。
593名無し名人:2010/09/03(金) 15:50:31 ID:ft6yvHn3
>>531って自分じゃん。0%だったって分かったのね。今でも5%もないと思うけどね。
594名無し名人:2010/09/03(金) 20:07:13 ID:2i2b6Wpb
書き込み回数:2回 (B/6GGNlO)
254 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/09/03(金) 11:16:39 ID:B/6GGNlO
>>245 >>249 >>252
全部当たってそうです。
 序盤は、形勢は互角もしくはわずかに白有利での進行であった。
 中盤以降では、一時黒有利で逆転かとう場面もあった。

 最終的には、苦手意識も手伝ってか攻めあせり、
 結果的にはコウ争いで大きく傷口を広げた。

 

268 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/09/03(金) 17:10:31 ID:B/6GGNlO
プロレスやプロボクシングではないけれど、
挑戦手合いが終わる前は、たとえ相手を尊敬していても、
 囲碁ファンのために悪役レスラーとして
 相手をけなし、そして自分の名誉と現金奪取のために必死で戦う。

相手がタイトルをとれば、素直に自分の弱さと敗北を認める。
 これこそが、自分を捨てた「真のファンサービス」です。
595名無し名人:2010/09/07(火) 10:48:48 ID:uIl5b6bA
全局的な形勢差は、
 部分的な確定効率によってうまれる。
596名無し名人:2010/09/07(火) 18:32:17 ID:tQbiXQVS
久しぶりに見たら、まだ越田っていたんだ。
何?少しは強くなれたの?半年ぐらい前は初段前後だったけど。
597名無し名人:2010/09/07(火) 22:10:48 ID:s+XjIL/b
形勢差が生まれる原因 Name:越田 -R 2010/9/7 10:48 0273


全局的な形勢差は、
 部分的な確定効率によってうまれる。
598名無し名人:2010/09/07(火) 23:02:12 ID:TSP99qjC
越田のレスは何故、あんなにも気持ちが悪いのかについて理論構築を試みてみよう
ちなみに、これは俺の意見なので、
>>1
>他人の意見への、批判は厳禁。
を参照の事

まず、……ううむ、考えてみると何もかもが気持ち悪い
変な造語を使い、変性させた劣化擬似日本語を行使しているのが気持ち悪い原因の一因ではなかろうか

そういう変な単語が大好きな方々は新興宗教の教祖様に多く、出版物で見られるのは彼らの偉大なる指導の下に
編集された教本に比較的多い様子だ
そういうものを連想させる彼の日本語からは近寄りがたい気持ち悪さがにじみ出ている
599名無し名人:2010/09/07(火) 23:20:25 ID:gs48U3NU
>>1
1手目の最善手はどこ?
600名無し名人:2010/09/08(水) 01:49:26 ID:+uI8X8ma
厨房の時に超頭がよくてそれを隠してるってゆう秀才を
演じてた。
休み時間は何もないのに
自分の左手に右手で何か書きながら上を向いて考えてるフリ
しながら
「xが3だからバルキスルスの定理に乗せて・・・」
(自分で作った定理)とか言ってた。

女子が頭いいんだね〜とか言われたら
「いや・・あ・・親父が外国から帰ってきた時出された問題でさ」
みたいなコナン風な感じで頭がいいイメージをうえつけようとしてた。
誰もが俺には難しい問題を投げかけようとしてきたけど
「教科書レベルか〜。俺にじゃなくて参考書に聞きなwwはははww」
みたいな感じで切り抜けてきたけど
受験時にいきなり模試の成績がはりだされて
ダントツの最下位だった。

誰もが不信な目で見始めたけど
「テスト中はバルキスの定理解いてたわ〜」とか言ったら
担任が教室に入ってきて

「○○〜おまえ頭よさそうなのにな〜毎回あんなもんだけど
次はがんばれよ」て皆の前で言われた。

その日からあだ名は馬鹿のバルキスになった。
601名無し名人:2010/09/08(水) 10:56:49 ID:V5UIy8ed
>>600
自分でも十分に馬鹿を認識され、
他人からみても、100%馬鹿であると断言します。

あなたのような馬鹿の投稿は不要です。消えなさい
602名無し名人:2010/09/08(水) 11:43:57 ID:XGxc0Ry5
>>601
たった一レスでそこまで言うことないんじゃないのか?
俺からすれば、お前の方が消えてほしい存在なんだが。
603名無し名人:2010/09/08(水) 12:53:04 ID:V5UIy8ed
>>602
自分で自覚し、
無意味なレスしかできない愚か者。
消えなさい。
604名無し名人:2010/09/08(水) 12:59:59 ID:XGxc0Ry5
>>603
それを言ったらお前も無意味に叩くことしかできないのかよ。
別に愚か者でいいけど、お前も結構キチガイっぽいぞ。
605名無し名人:2010/09/08(水) 13:38:50 ID:V5UIy8ed
形勢差は、がんばった最善手から生まれるのではなく
 「緩手、悪手、構想ミス」などの失敗から生まれている。
606名無し名人:2010/09/08(水) 16:35:59 ID:+uI8X8ma
>>601
ただのコピペに何ムキになってるの?
自分の生き様とフラッシュバックして不快になっちゃった? ん?
607名無し名人:2010/09/08(水) 17:36:31 ID:V5UIy8ed
>>606
意味のない投稿するあなた....消えなさい
608名無し名人:2010/09/08(水) 17:42:54 ID:XGxc0Ry5
>>607
無理すんなってお前・・・
609名無し名人:2010/09/08(水) 19:28:23 ID:NQHlTXwv
>>607
お前がまず消えろ
610名無し名人:2010/09/08(水) 20:35:50 ID:V5UIy8ed
一手打たれた時の着手価値と形勢変動は、
打たれる毎に、着手ミス値としてマイナス値が引かれ
ゼロで変動しなれば、最高の最善手となる。
611名無し名人:2010/09/08(水) 20:39:37 ID:V5UIy8ed
>>608-639
  悪臭のするゴミ投稿
612名無し名人:2010/09/08(水) 20:58:23 ID:XGxc0Ry5
>>611
それお前も含んでるけど・・・
613名無し名人:2010/09/08(水) 21:33:42 ID:TMWvZtrj
頭のいいふりをしようとして失敗し、笑い者になったところが越田の人生に似てるから、
>>600のコピペはここに貼られたんだろうな。

だが越田は自前の理論(笑)の中身を披露しちゃってるので、最初から馬鹿であることがバレて
しまってるところが違うな。

それと、あほな理論など公開せずに黙って碁を打ってれば、「アマ強豪のレベルには至って
ないが、それなりに打てる人」と評価され、笑われずに済んでたと思われる点もな。
614名無し名人:2010/09/09(木) 00:08:54 ID:8Y1cyc09
スレ主さん、
「着手価値」、「最善手」、「形勢」の定義を教えてください。
最善手は「着手価値」が最大の手で良い?
「着手価値」がゼロとなるのはどんな手?
615名無し名人:2010/09/09(木) 09:45:34 ID:3APYYlUu
>>613
研究し公開すればするほどその理論の正しさが明確になり
強くなっていくことはありますが、逆は単なる思い込みとなり
間違った指導者として、悔いのある人生となります。

あなたの意識レベルと天才の意識レベルの違いは、
 あなたの能力ではかることができないほど、広大で深遠なものなのです。...うふふ
616名無し名人:2010/09/09(木) 10:35:16 ID:zDqGs7Zy
>>613
御本人は控え目な人柄らしく、はっきり言わないようだから俺が代弁すると
天才っていうのはもちろん越田さんのことだよ。
617名無し名人:2010/09/09(木) 18:19:25 ID:tVC3lG7q
越田って人に教えるっていうか伝えるの下手だよね
618名無し名人:2010/09/09(木) 22:26:22 ID:LovE9LPk
プロ>俺>(超えられない壁)>越田

619名無し名人:2010/09/09(木) 22:29:15 ID:rrILXEoH
>>617
天才とはそういうものじゃない?
数学の教師と数学者の違いみたいなもんだよ。
620名無し名人:2010/09/09(木) 22:51:17 ID:Ymvl6s7k
能力がありすぎて凡人のレベルで物事を説明できない人は確かにいるな。
でも、越田は馬鹿だから人に通じる話ができないだけ。
621名無し名人:2010/09/09(木) 22:52:37 ID:CZHjaHPq
つまり越田は天才(笑)ということか
622名無し名人:2010/09/10(金) 19:41:21 ID:Mw/tVFTh
囲碁の形勢判断の計算式は、
 1 持ち点が361点ある。
 2 マイナスの減点方式によって減算計算される
 3 相手よりマイナス点が小さい方が勝つ

つまり 自分が打つと、
   相手の持ち点が相手から減算され
  同時に  
   自分の持ち点の減算率が小さくなり、保持される。

このため、いい手を打つのではなく
 
 1 悪手や緩手を打たない
 2 形勢が互角保持できる手は100点になる。
が基本となる。






623名無し名人:2010/09/10(金) 19:52:32 ID:Mw/tVFTh
囲碁では
 良い手を打とうすると、着手や構想がワンパターンとなり
 変化への恐怖が生まれ、読みの力がつかなくなり、
 これが上達の阻害原因となる。

正しい心構えは、悪い手を打たないように注意することにある。
そのことで、多くの変化の必然がわかるようになり
自由に構想を作ることができるようになる。

また「悪手」とは、可能性としての次の狙いを潰す手のことを言う。
624名無し名人:2010/09/10(金) 20:36:48 ID:2ojtbo5n
全然、「なるほど!」とは思えないですな。
625名無し名人:2010/09/10(金) 20:53:22 ID:Mw/tVFTh
ご安心ください。
馬鹿には、理解できません。
626名無し名人:2010/09/11(土) 00:57:50 ID:jjfWmOyB
>>623
逆です。悪い手を打たないように注意するほうが、変化への恐怖が生まれる。

そして、可能性として次の狙いを潰す手が悪手とは限らない。
なぜなら狙いを潰してでも決めないと、相手から逆に狙われるケースもあるから。
627名無し名人:2010/09/11(土) 11:20:12 ID:cEP3I2F0
普通の手の方が、良い手を打つ方より良いって誰も賛同しないよ
628名無し名人:2010/09/11(土) 12:29:04 ID:hwcKSDEp
いい手と悪い手 Name:越田 -R 2010/9/10 19:52 0278


囲碁では
 良い手を打とうすると、着手や構想がワンパターンとなり
 変化への恐怖が生まれ、読みの力がつかなくなり、
 これが上達の阻害原因となる。

正しい心構えは、悪い手を打たないように注意することにある。
そのことで、多くの変化の必然がわかるようになり
自由に構想を作ることができるようになる。

また「悪手」とは、可能性としての次の狙いを潰す手のことを言う。
629名無し名人:2010/09/11(土) 13:41:35 ID:JHRxS319
>>626
あなたは、悪魔の手下です。
 どうぞサターンの指令をがんばって広めてください。
そして、多くの不幸な人を作って、
   地獄で血肉の饗宴をお楽しみください。.....
630名無し名人:2010/09/11(土) 14:01:41 ID:JHRxS319
囲碁は確定スピードの効率差によって、着手効率が
変化するゲームです。

このため、最善手を定義するなら
 もっとも確定スピードを遅くする手が最善手になります。

この意味がわかると、
 神の一手を見つけることができるようになり、
    神の一手が打てるようになります。
631名無し名人:2010/09/11(土) 14:04:14 ID:ZVDZB/qt
神の一手が打てない人にそんな説教されてもなぁ・・・
馬鹿だ馬鹿だと他人を見下す前にすべきことがあるんじゃないのか
632名無し名人:2010/09/11(土) 14:22:48 ID:JHRxS319
馬鹿には、馬鹿以外に表現方法がありません。

天才から馬鹿と言われた人は、自分の馬鹿を自覚することが大切です。
そして、速やか投稿えお諦め「消える」ことです。

それしか、馬鹿が馬鹿から抜け出す方法は、存在しません。
633名無し名人:2010/09/11(土) 14:51:19 ID:JHRxS319
上達するには、
  1 法則を理解するための勉強
  2 法則を活用するための勉強
があり、独学で勉強する場合に
 法則を理解できていない者が
 法則を理解できている人より上達できることはありません。

正しい指導者がいると、
指導者によって、自然に間違いが適宜修正されていることが多いです。
 

634名無し名人:2010/09/11(土) 14:57:33 ID:dyd0jLNZ
わかります。
私も神の一手をめざして頑張ります。
635名無し名人:2010/09/11(土) 15:27:50 ID:JHRxS319
上達もしかり。
何事を学ぶにも、目的地までの地図と羅針盤が必要です。

この2つのを持たずして、放浪しても
 同じ道をぐるぐる回るだけで、成長や発展、変化、気づきなどは
 うまれません。

羅針盤と地図をしらな馬鹿を救うには
 、まずこの2つを手に入れることしか救いの道はありません。

馬鹿であるかどうかの判断が、対局を10手以内でわかるのは、
 馬鹿の打つ手には、羅針盤も地図もなく
  裸で哀れな姿だけが、彷徨っているからです。
  出ているためです。

636名無し名人:2010/09/11(土) 17:02:06 ID:hwcKSDEp
>>629

サターン - SATURN ローマ神話の農耕神サトゥルヌスに由来する名前。
 悪魔の「サタン(Satan)」とは関係がないので注意。
637名無し名人:2010/09/11(土) 17:20:04 ID:JHRxS319
囲碁は、自分に中に潜むサターンを見つけるゲーム。
その道具は、秘密の「アッチ向いてホイ鏡」の理論が必要です。

悪魔は悪手。見つけたらすぐに
鏡に秘められた「アースの力」を信じて退治しけてください。
638名無し名人:2010/09/11(土) 20:17:47 ID:cEP3I2F0
ゲーム機のサターンにも悪魔崇拝とか噂があったな、
越田理論と同じくらいの都市伝説だったけど。
639名無し名人:2010/09/11(土) 22:16:23 ID:Yj0jl0C0
>>637
越田さん>>636の事は知ってました?
640名無し名人:2010/09/12(日) 18:58:43 ID:Lzlw7o0F
>馬鹿であるかどうかの判断が、対局を10手以内でわかる

例外となるのが、他ならぬ越田さんの碁。
一応まともな手も打つから、知らずに見たら「馬鹿の打った碁」だなんてわからない。
641名無し名人:2010/09/12(日) 19:49:26 ID:LdKg5cYS
自分の事を天才っていうのは良くないよね、あれは他人が言うもの
642名無し名人:2010/09/12(日) 22:54:59 ID:KEo0sAVX
自分で言うからこそ越田の価値があるw
643名無し名人:2010/09/21(火) 11:05:31 ID:0Mz9f/X4
部分価値と全局価値という価値概念の違いが、
  トッププロですら、十分に正しく理解できていない。

このことに気づいた者が、今後のタイトル者となる。

 最終検証は読みによってでしか確定されないが、
  最終検証のための構想は、
   理論法則の制約を知らずして立てることができない。

 構想ブレの原因さえ知らない者が、名人となることはない。

 
644名無し名人:2010/09/21(火) 18:11:41 ID:N3AWrxyQ
>>641
越田さんは天才なのに、アマチュアに3子で黒で完敗するんですね。
どんな天才ならそんなに弱くなれるのですか?
645名無し名人:2010/09/21(火) 18:20:39 ID:7+WsuJeO
越田の脳内では名人にも指導してるんだからワロエるよね
646名無し名人:2010/09/22(水) 04:04:47 ID:w8M0IEsy
囲碁の効率論の基本原理の法則は
 1 互角以上の手は存在しない。
 2 互角以下の手(悪手または緩手)を相手より先に売った方が不利になる。
 3 相手との間違いの総和の少ない方が勝つ。
 4 両者の間違いのマイナス累計差が大きくなり、かつ終局までの未来間違い累計差の上限
   より小さく確定すると、勝敗が確定する。 
 5 終局までの予想間違い値の最大値は、手順の進行にともなってゼロに収束する。

 6 間違いが連続して起こると、その値は単純累積値より大きくなる。
 6 間違いがの値は、未確定な変動状態から部分確定状態へと変化する。
 6 間違いがの確定値は、相殺作用と連続作用によって、部分確定が起こるまで大きく変化する。
 7 読みの検証能力は、この部分確定までの変化量て低下させることができる。

これらのことから、
 1 負けることの勝敗の確定は、
    より優位に先行しようとする(いい手を打とうとする)意識から生まれるミスから生じ
 2 勝つことの勝敗の確定は、
    相手の悪手をタイミングよくとがめる意識から生まれている。

このように勝つチャンスは、
 相手がミスをした場合には、それを咎めることが優先する、  
 相手がミスをしない場合には、自分もミスをしない互角の手を選択する

 自分がミスしても、相手が気づかない場合や反発できない場合には、
 本来の自分のマイナス値から相手のマイナス値にその値を変化させることが可能である。

2つの判断能力と優劣順序によって生まれている。 
  


 
647名無し名人:2010/09/22(水) 04:20:22 ID:w8M0IEsy
2つのミス(発生をともなう自発ミスと認識できない通過ミス)
 
  1 自分みずから発生する自発ミス(オンゴール)
      積極的ミス   +悪手
      消極的ミス   +緩手

  2 相手のミスを通過させるミス(反発ミス)
      不作ミス    -緩手
      対応ミス    -悪手
648名無し名人:2010/09/22(水) 05:02:53 ID:9a2Mwcw3
オンゴールって何ですか?
649名無し名人:2010/09/22(水) 06:37:26 ID:jOZllibr
>>646

>1 互角以上の手
>2 互角以下の手
 ちょうど互角の手を打った場合がどうなるか、これではわかりませんね。

>3,4
 結局、同じことを言っているだけですね。

>予想間違い値
 自分が勝手に作った言葉には、説明が必要です。

>ゼロに収束する
 こう言い切る場合は、根拠を示さないと説得力がありません。

>6,6,6
 同じ番号がみっつ続く理由は、他人には理解できないでしょう。

>間違いがの値,間違いがの確定値
 つまらない誤記は、それだけで印象を悪くします。

>確定値は,〜確定が起こるまで大きく変化する。
 大きく変化するような値は、「確定」値ではないことになります。
 また、本来変化するものが確定した時点で「確定」値となるのは、あたりまえです。

>7 読みの検証能力は、この部分確定までの変化量て低下させることができる。
 人の能力を、盤面における変化量で低下させることができるという理屈は、証拠を
 用意しないと誰も信じてくれませんよ。

>勝つチャンスは、
 「優先する」「選択する」につながりません。
 主語と述語の関係に注意が必要です。

>本来の自分のマイナス値から相手のマイナス値にその値を変化させることが可能である。
 「相手がこちらのミスを見逃したら、結果として相手のミスになってしまう」という
 普通のことを、わざわざわかりにくく言っているだけですね。

>2つの判断能力
 どれのことでしょう? すぐ上にある2つは、「能力」ではありませんね。
650名無し名人:2010/09/22(水) 15:56:18 ID:w8M0IEsy
>>648
悪手を自分から選択して打っている人のことです。
651名無し名人:2010/09/22(水) 16:05:07 ID:Hni4ovek
越田・・・
せっかく648が「オンゴールwwwオウンゴール(Own goal)だろ、言葉
も理解できずに堂々と間違いを続ける越田サイコー!碁の方程式を正しい
といい続けるだけあるわwww」と指摘してくれたんだからよ、
「すまん、×オンゴール→○オウンゴール ミスった」と書いとけよ。

それとも越田はずーっとオンゴールだと思ってたの?

652名無し名人:2010/09/22(水) 18:40:40 ID:UGDcLIPj
越田の法則、何がいいたいのかわからん。相手と互角かイイ手を打てって事?
653名無し名人:2010/09/24(金) 11:51:46 ID:+/B8d2GT
>>652
越田=カス ってこと
654名無し名人:2010/09/28(火) 18:03:14 ID:Qp5QuGOQ
>>651
あなたは偉い。
655名無し名人:2010/09/29(水) 11:11:47 ID:sk6522dm
戦いの効率とは、厚みの効率をさす。
石が戦える状態でなければ、厚みを働かすことはできない。

 厚みが確定地に変換されるのは。120手を過ぎて中央の戦いが終わった段階となるため、戦いが終了するまで、どちらの石が厚いかがヨセでの効率に大きく影響する。

厚みの効率には、生きる効率と攻める効率の2つがあるが、
 どちらも戦う相手の石の相対的な強さが問題になる。

相手の石が弱い場合には、積極的に戦いをしかけ
   1 自分の弱い石の生きる効率が高める
   2 生きた後も、戦いが連続すること
 の2つが重要になる。

また、相手の石が強い場合には、戦うことを避け、
  自分の石を攻めさないことが基本となり 
   1 自分の石を小さく取らせる、
   2 地を小さく囲わせることが
という手段が優先する。  
656名無し名人:2010/09/29(水) 11:33:42 ID:nIIgMslo
一人ぶつぶつと理論を垂れ流す奴がいて、他の人と全く会話が噛み合ってない
まあ、隔離できているので良しとするべきだろうな
657名無し名人:2010/09/29(水) 13:21:13 ID:sk6522dm
他の人...無知な獣
658名無し名人:2010/09/29(水) 13:49:40 ID:AGgSfQCu
ID:sk6522dmは、あれだろ。例の人だろ
ほっとけ
659名無し名人:2010/09/29(水) 14:01:45 ID:sk6522dm
ほっとけ...見るな...消えろ...馬鹿
660名無し名人:2010/09/29(水) 15:44:03 ID:hDfWBoSP
 1 互角以上の手は存在しない。
 互角の手を続ければ最終的に同点になる。
 コミが6.5点だから最終的に同点はありえない
 これは矛盾である。よって互角以上の手は存在する。
661名無し名人:2010/09/29(水) 17:28:19 ID:sk6522dm
>>660
意味不明.... 文章の仮説と結果に問題あり。 
  互角とコミとは無関係
  自分のぬ力にあった記述をしなさい。
662名無し名人:2010/09/29(水) 17:41:49 ID:sk6522dm
着手の価値は、  一手毎に減少する。
  黒10目 白9目 黒5目 白7目 黒6目 
  白5目  黒4目  白3目 黒2目 白1目 黒0.....

 なら 黒の合計は、30目 白の合計は 25目 になる。

 無理をせず、自分の能力を見きわめることが大切ですね。


663名無し名人:2010/09/29(水) 17:50:52 ID:33XIcGM6
越田先生は、なぜアマチュアに3子で黒で完敗したのですか?











ヘタだからです。
664名無し名人:2010/09/29(水) 18:48:53 ID:1Pz21YIX
理論と実戦は違うんだろ。界王さまが弱いのと同じなんだよ
665名無し名人:2010/09/29(水) 22:28:34 ID:7yz9eFl/
界王拳や元気玉を悟空たちに伝授できる界王さまと違って、越田は誰の役にも立たない。
666名無し名人:2010/09/30(木) 12:43:46 ID:R+/QihYp
◆ 9つの基本概念と特性

 囲碁理論を理解できるようになるには、
 着手の自由性と効率性、そして構想の制約条件を知ることにあります。

 構想の制約条件は、
   連続性、可能性、危険性、確定性、関連性、必然性、安定性
 の7つの要因によって生まれています。
 
667名無し名人:2010/09/30(木) 13:00:09 ID:R+/QihYp
◆ コミの地合い差

 黒番のでのコミのハンディ6目半は、
 左右上下対称での、中央天元に打つ手どまりの手の価値が
 5目の効率差がることが基本になっています。
668名無し名人:2010/09/30(木) 14:03:08 ID:yNplOrlA
1 互角以上の手は存在しない。
2 互角以下の手(悪手または緩手)を相手より先に売った方が不利になる。
の条件により互角未満の手しか存在しない。
よって後に打った方がかならず不利になり後手は必ず負ける。
しかし後手が勝つこともある。これは矛盾である。
よって互角の手は存在する。
669名無し名人:2010/09/30(木) 16:42:38 ID:R+/QihYp
着手価値は徐々に低下するため、
互角とは、自分の打った以上の手が将来に打たれないことをいう。

また互角としての部分的価値には、2つの特性がある。

 1 地合い的な互角.... 確定性と可能性互角
 2 戦いの互角........ 必然性と
また、2つが合計された、総合互角がある。

実戦としての互角の判定は、確定点つまり戦いの分岐点(選択可能点)で
その評価が行われている。


670名無し名人:2010/09/30(木) 17:13:45 ID:A7zzBFkq
それらしい単語を使って、わざわざ小難しい感じに説明してるけど、
初心者でもある程度すぐに理解できる文章にしないとダメだよ。
頭の良さそうに見せたいんだろうけど、正直こんなところでそんなことしても
滑稽だよ。
わかりにくい文章でしか説明できない時点で、そういう風に文章を構成できない
ってことだからね。
671名無し名人:2010/09/30(木) 17:53:35 ID:JcJnD8uN
わかりにくい文書を書くやつ=馬鹿=○田  ってこと。
672名無し名人:2010/09/30(木) 18:23:07 ID:X8LZe+nq
「総合互角」とかカッコイイよな、世にいう中二病って奴かな
673名無し名人:2010/09/30(木) 21:52:50 ID:rH9Gz74j
【本日の越田】

>>666を書き込む
   ↓
同じ文章を日本囲碁ソフトの掲示板に書き込む
   ↓
コミのことを日本囲碁ソフトの掲示板に書き込む
   ↓
同じ文章を>>667に書き込む

====================================================================
9つの基本概念と特性 Name:越田 -R 2010/9/30 12:45 0392

◆ 9つの基本概念と特性

 囲碁理論を理解できるようになるには、
 着手の自由性と効率性、そして構想の制約条件を知ることにあります。

 構想の制約条件は、
   連続性、可能性、危険性、確定性、関連性、必然性、安定性
 の7つの要因によって生まれています。


コミの地合い差 Name:越田 -R 2010/9/30 12:59 0393

◆ コミの地合い差
黒番のでのコミのハンディ6目半は、
 左右上下対称での、中央天元に打つ手どまりの手の価値が
 5目の効率差がることが基本になっています。
674名無し名人:2010/09/30(木) 22:43:22 ID:A7zzBFkq
うわぁ・・・
675名無し名人:2010/10/01(金) 07:22:24 ID:6Kekzs/i
越田=カス
676名無し名人:2010/10/01(金) 13:55:32 ID:Rex+a9uw
 連続性、可能性、危険性、確定性、関連性、必然性、安定性
 の7つの要因によって生まれています。
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
677名無し名人:2010/10/01(金) 23:36:07 ID:X0CXWFVk
>>676
アホ?
678名無し名人:2010/10/02(土) 14:33:02 ID:esoFASx2
定義1
石とは(x,y,z) ,1≦x≦19, 1≦y≦19, z∈{b,w}である。
定義2
盤面とは石を元に持つ集合である。
679名無し名人:2010/10/02(土) 16:43:27 ID:esoFASx2
定義3
石a=(x1, y1 ,z1 ), b=x2, y2 ,z2 )間の距離d(a,b)とは
d(a,b)=|x1-x2|+|y1-y2|である。
680名無し名人:2010/10/02(土) 17:32:43 ID:esoFASx2
定義4
石a=(x_1, y_1 ,z ), b=(x_n, y_n ,z )が連続した石とは
d(c_i c_( i+1))=1, c_1=a , c_n=b ,1≦i<n となる数列 c_i=(x_i, y_i, z)が存在することである。
681名無し名人:2010/10/02(土) 18:00:31 ID:6q6/aOI8
ID:esoFASx2みたいな、明らかに狙ってるレス乞食ならまだいいんだよ。
本当に関わらない方がいいのはID:R+/QihYp 。
682名無し名人:2010/10/02(土) 18:15:53 ID:DoOnDzvs
666 名前:名無し名人 投稿日:2010/09/30(木) 12:43:46 ID:R+/QihYp
◆ 9つの基本概念と特性

 囲碁理論を理解できるようになるには、
 着手の自由性と効率性、そして構想の制約条件を知ることにあります。

 構想の制約条件は、
   連続性、可能性、危険性、確定性、関連性、必然性、安定性
 の7つの要因によって生まれています。


676 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/01(金) 13:55:32 ID:Rex+a9uw
 連続性、可能性、危険性、確定性、関連性、必然性、安定性
 の7つの要因によって生まれています。
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww


677 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/01(金) 23:36:07 ID:X0CXWFVk
>>676
アホ?


681 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/02(土) 18:00:31 ID:6q6/aOI8
ID:esoFASx2みたいな、明らかに狙ってるレス乞食ならまだいいんだよ。
本当に関わらない方がいいのはID:R+/QihYp 。
683名無し名人:2010/10/02(土) 21:48:32 ID:NOvO9Cf2
無知な音かな馬鹿が、「全く意味のない批判投稿」をするより

自分の考えや理論を投稿する人の方が、
   はるかにすばしい。
684名無し名人:2010/10/02(土) 22:32:39 ID:DoOnDzvs
無知の愚かな馬鹿:越田

愚かなので、「音か」や「すばしい」と書いてしまう
685名無し名人:2010/10/03(日) 09:48:48 ID:5nyAXg9S
定義4.1
盤面B上の石a=(x_1, y_1 ,z ), b=(x_n, y_n ,z )が連続した石とは
d(c_i c_( i+1))=1, c_1=a , c_n=b ,1≦i<n となる石列 c_i=(x_i, y_i, z)をBが含んでいることである。
686名無し名人:2010/10/03(日) 10:48:35 ID:5nyAXg9S
定義5
連続した石Cとは盤面Cの任意の石a,bを取ってみてもa,bが連続した石になることである。
687名無し名人:2010/10/03(日) 11:39:48 ID:bemSIXv0
定義6
越田=囲碁弱い
688名無し名人:2010/10/03(日) 12:21:22 ID:nrblz3P5
>>686
定義方法そのものに疑問あり。
 囲碁での連続状態とは、分断できない状態が確定したこと。
 つまり、分断は定義できる可能性はっても、
     連続の定義はより困難である。

689名無し名人:2010/10/03(日) 12:45:56 ID:nrblz3P5
年齢が18歳以下の学生は、投稿厳禁。
 あまりにも馬鹿が多いです。また、
 人格的にも虚栄心だけでまだまだ人間でなく、下等動物
  基本的な思考能力がまったくないこと。
  そしてその自覚もない。よって
  
  投稿者のほとんどが犯罪者であるといえます。

690名無し名人:2010/10/03(日) 12:46:18 ID:07/iU2QH
389 :名無し名人:2010/10/03(日) 12:25:31 ID:nrblz3P5
このスレッドで、
  この本は買う主張する馬鹿は、消えなさい。
ここは、あなたの会社の広告宣伝スレッドではありません。

また、いい加減で間違いの多い評価を
 犯罪意識なく投稿する偽善者も消えなさい。
691名無し名人:2010/10/03(日) 13:12:03 ID:qXlD0S85
>>678-680
個人的には、もっと盤面を自由にしたいな。
13路盤やトーラス碁も囲碁であると思うので。
19路盤はその特別な場合と考えればOK.

盤面を、単純無向グラフと考えれば、
いろんな定義は単純無向グラフの用語が使えて便利。

点の集合と、その中の2点を結ぶ線の集合(ただし同一の2点を結ぶ線は高々1本)
の組みが盤面。
点の状態は、[空点、白、黒] の3種類。

>>562 に4点までの盤面の分類と正しいコミが書いてある。
正しいコミの定義は >>532
すべての盤面で正しいコミが存在する証明は >>540
692名無し名人:2010/10/03(日) 13:19:58 ID:nrblz3P5
強くなる原理は
 1 負けが確定した自分の手(敗着)を理解する。
 2 悪手と緩手を減らす。
 3 死活、手筋など手順の長い攻め合いを正確に読む練習をする。
この3つが本質的で基本の地についた無駄のない勉強です。
これが、数百年も前から継続された唯一勉強方法であると断定できます。

その理由は
 1 プロの手などの直感勉強は、
   簡略的な上達への動機により勉強方法であって、上達の本質ではない
 2 部分的な同一価値の手は、単なる基礎知識でしかない
 3 全局的で優れた手は、部分的には悪手になるため、その検証には
    読みの練習と悪手の理論的な理解しか学習方法がない。

高段者ほど勉強は大変ですが、それまでの本からのテクニック勉強でなく、
正しい、勉強の本質と方向性を間違えなければ、
「誰でもプロ級になる」というのが、本質的なゲーム評価です。

693名無し名人:2010/10/03(日) 13:45:24 ID:07/iU2QH
なぜ将棋に比べて囲碁のルールは難いのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1152189295/921

921. 名無し名人 2010/10/03(日) 12:59:20 ID:nrblz3P5
年齢が18歳以下の学生は、投稿厳禁。
 あまりにも馬鹿が多いです。また、
 人格的にも虚栄心だけでまだまだ人間でなく、下等動物
  基本的な思考能力がまったくないこと。
  そしてその自覚もない。よって
  
  投稿者のほとんどが犯罪者であるといえます。
694名無し名人:2010/10/04(月) 07:38:22 ID:A6Er5kgj
大阪人って馬鹿ばっかだな。
695名無し名人:2010/10/04(月) 13:37:43 ID:5jKIY7Ds
定義6
盤面空間とは盤面すべての集合である。

定義7
盤面B上の連続した石C,Dが連続とはCの任意の石c,Dの任意の石dが連続した石であることである。
696名無し名人:2010/10/04(月) 14:29:47 ID:Cmw4wfr0
数学とは、トポロジー
さて、どこまで定義を続けることができるか...おほほの楽しみ
697名無し名人:2010/10/04(月) 14:54:45 ID:Sx5SwApr
>>694
大阪なめんなよ
698名無し名人:2010/10/04(月) 15:54:22 ID:Cmw4wfr0
定義は大切ですが、囲碁の理解や上達に関連のある定義をする。

定義のための定義では、意味がない。

また、何を解決するために定義するのか。その目的を明確にする。
699名無し名人:2010/10/04(月) 17:51:00 ID:Y96zIA7w
定義8
越田=囲碁弱い=囲碁についての知識がデタラメ
700名無し名人:2010/10/04(月) 18:01:40 ID:nK7/1Ioq
ほんと電波だなこいつ
701名無し名人:2010/10/04(月) 18:50:42 ID:A6Er5kgj
大阪の吹田に住んでるらしいな。大阪は馬鹿ばっか。
702名無し名人:2010/10/04(月) 20:22:21 ID:Cmw4wfr0
ID:A6Er5kgjは、完全なるキチガイm...
  
犯罪行為となる前に、病院で脳を全部切除してきなさい。
警察はすぐに、身柄確保すべし。
703名無し名人:2010/10/04(月) 20:29:58 ID:Cmw4wfr0
病院での切除は、もったいない。
永久尖閣諸島への島流し。
日本国の利益ために、身だけでも犠牲にして尽くすべし。
704名無し名人:2010/10/04(月) 20:31:59 ID:5xTBJrI+
V: 空でない有限集合
E: すべての要素の要素数が2であるVの部分集合からなる集合
G: VとEの組み
S: 集合 {空, 黒, 白}
B: VからSへの写像全体の集合

Gを碁盤、Vの元を点、Eの元を線、Bの元を盤面、
と呼ぶ。

特に、
V={[x,y] | x=1,2,...,N, y=1,2,...,N}
E={{[x,y], [x+1,y]} | x=1,2,...,N-1, y=1,2,...,N-1} ∪ {{[x,y], [x,y+1]} | x=1,2,...,N-1, y=1,2,...,N-1}
とした時、G=(V,E) をN路盤と呼ぶ。
705名無し名人:2010/10/04(月) 20:44:07 ID:5xTBJrI+
G=(V,E) を碁盤, b∈B を盤面とする。

Vの異なる2点a,bを結ぶ道とは、
Vの有限列v[1]=a, v[2], v[3], ..., v[n]=b で
{v[i], v[i+1]} ∈ E を満たすものである。

a,bに対し、b(v[1]) = b(v[2]) = ... = b(v[n]) となる道が存在するとき、
aとbはつながっていると言う。

Vの点aに対し、aおよびaとつながっている点すべての集合をaの群とよび、
b(a)=黒 の時 黒群、
b(a)=白 の時 白群、
b(a)=空 の時 空群
と呼ぶ。
また、黒群、白群を合わせて石群と呼ぶ。
706名無し名人:2010/10/04(月) 20:52:53 ID:5xTBJrI+
異なる群A,Bが接するとは以下が成り立つことである。
a∈A, b∈B が存在し、{a,b} ∈ E を満たす
707名無し名人:2010/10/04(月) 21:33:35 ID:uLXqqVYf
929 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/04(月) 12:05:44 ID:Cmw4wfr0
>>928.....手入れ?...意味もない馬鹿な意見を投稿しない。
確定地は、打ち続ければてば、必ず打てない禁じ手の場所になる。
  


930 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/04(月) 12:13:57 ID:nK7/1Ioq
日本語もまともに書けないのかよ・・・


931 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/10/04(月) 12:27:22 ID:jGSf2kr3
囲碁ルールは簡単だ


932 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/04(月) 12:27:53 ID:dmwVboeJ
彼にそれを求めるのはあまりにもハードルが高い


933 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/04(月) 14:32:49 ID:Cmw4wfr0
小学生以下の投稿には、幼稚園児で答える。
  ちぇんちぇい、だいちゅき...むちゅかしいです。


934 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/04(月) 15:22:07 ID:dmwVboeJ
わざと退行したように書けば、ぼろが出なくて済むので便利だね
良く分かりました
708名無し名人:2010/10/04(月) 23:11:40 ID:VeHItYi5
なんで越田は囲碁弱いのに、わかったように理論を語るのですか?
709名無し名人:2010/10/05(火) 01:11:33 ID:0AMKg97X
理論など語っていないw
710名無し名人:2010/10/05(火) 20:48:09 ID:RA5ivMYk
>>708
本当のことを言えば言うほど、もぐら馬鹿が湧き出して
もぐらたたきで遊べます。

そうです。あなたのような愚か者を、馬鹿にして遊べるからです。
無知な馬鹿ほど、真理の言葉に恐れるものです。
711名無し名人:2010/10/05(火) 21:19:26 ID:ItLIUaL6
真理の言葉=越田は囲碁が弱くて、自分の妄想を囲碁理論と定義つけている
 => 結論:越田の精神構造には変な部分が多い
712名無し名人:2010/10/05(火) 21:21:23 ID:FIUdgBbi
943 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/10/05(火) 20:34:48 ID:RA5ivMYk [1/2]
>>940のような
単純な石取りゲームが別にあれば、
もっとわかりやすいかもしれません。



944 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/10/05(火) 20:43:51 ID:RA5ivMYk [2/2]
囲碁の棋力差は、
  天元に関係した中央における
   攻め合いと死活の判断力で95%以上測定可能

つまり天元に関連した「石の取り合い」ルールをもとに、
  1 石が散れないように効率よく生きる
  2 石が散れないように効率よく攻める
ゲームなので、
 石を取る勉強、死活の技術がすべてであるゲームなのです。

つまり、高尚なゲームでなく野蛮なゲームです。
713名無し名人:2010/10/05(火) 21:44:52 ID:FyTtjjPt
309 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/05(火) 20:51:31 ID:RA5ivMYk
この講座を見て、面白いという人は貴人変人。
 どんな講座を見てもきっと面白いと空想する人です。

10級以上の人なら、1分でチャネルを変えることでしょう。



310 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/05(火) 21:19:49 ID:FIUdgBbi
また例の人か?


311 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/05(火) 21:39:36 ID:qFOY6U8X
国語が苦手な例の人か?


312 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/05(火) 21:40:59 ID:RA5ivMYk
そうです、あなたたちの大好きな霊の人です。おほほ
714名無し名人:2010/10/05(火) 21:49:31 ID:FyTtjjPt
自称天才は語る。

==============================================================
947 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/05(火) 21:46:02 ID:RA5ivMYk
囲碁は学問ではなく、単なるゲームつまり遊び。
 どうでもいい遊びなので、公理など必要ありません。

またいくらやさしく囲碁の公理を説明しても、
それを理解できる人は天才たった一人、
 馬鹿ばかりなので結果は同じですよ。
715名無し名人:2010/10/05(火) 22:17:31 ID:FyTtjjPt
951 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/05(火) 22:14:12 ID:RA5ivMYk
囲碁のスレッドでは、
間違った公理も正しい公理も同じです。

公理の意味など不要な場所なのです。
 公理といえば、信じる馬鹿もいれば
 公理といえば、文句たれの馬鹿もいる。

どちらも同じ馬鹿なのに、自分は違っていると思っている馬鹿たち
ほんとうに幸せな、お馬鹿さんたちです。
716名無し名人:2010/10/05(火) 22:26:29 ID:FyTtjjPt
952 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/05(火) 22:24:06 ID:RA5ivMYk
>>948
第7条....この文章は、超天才が書いた、超日本語の文章なので、
     読む人は、脳が左回転にねじれますのでご注意ください。
       くるくるパー
        くるくるパー
     ほら、高速回転、わりますよね。この快感最高です。
717名無し名人:2010/10/06(水) 16:13:46 ID:3Y0BTzVm
奇人変人大阪人
718名無し名人:2010/10/06(水) 19:14:44 ID:ByQeZ2Uu
その1
囲碁の戦いは、大きく3つのパターンに分かれ
   1 バランス状態の戦い
   2 非バランス状態の最弱の戦い
   3 非バランス状態の最強の戦い
がある。
1のバランス状態の戦いでは、その争点の中心は絶えず天元となり

2.3非ランス状態の戦略では、その争点の中心は
   1 捨てれない最弱石の影響範囲と関連性
   2 最強石に強い石の影響範囲と連続性
がその効率の中心になる。

その2
すべての対局でいえることは、
 戦いの中心は、「死活」「攻め合い」であり
 医師の配置バランスによる
   「石の関連危険度」が着手効率に大きく影響している。
 
719名無し名人:2010/10/06(水) 20:27:23 ID:VgJ9WnRT
医者呼んでこい〜
720名無し名人:2010/10/06(水) 20:34:58 ID:ByQeZ2Uu
医師は、すでにたくさん呼ばれていますが、
いまだ適切な治療法が見つかっていません。
721名無し名人:2010/10/06(水) 20:36:19 ID:pd9cfWf/
315 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/06(水) 15:08:43 ID:ByQeZ2Uu
誰かAKB48に、囲碁のアシスタントを頼みに行ってください。
毎週、アシスタントが変わるだけで楽しそう。
722名無し名人:2010/10/06(水) 21:29:25 ID:pd9cfWf/
967 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/06(水) 11:01:56 ID:ByQeZ2Uu
囲碁のルールをいろいろ作って
 1 大衆の入門者向けルール
 2 判定員のアドバイス判定つきルール
 3 プロの公式戦ルール
 4 コンピューター向けルール
 5 xxxルール

そして対局前にこのルールで対局します。問題がある場合には、
このルールで対応します。

ルールの厳格化も大切ですが、
それ以上に、
 1 簡明で多くの入門者が見込めるルール作り
 2 とりあえずすぐに10級なれる学習綱領
これも大切かと思うのですが、

せっかく、議論が深まっているので、
この厳密論争が落ち着いてからで結構ですが
次回のテーマとして期待しています。
723名無し名人:2010/10/07(木) 06:08:50 ID:uPeEYB5o
711 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/06(水) 20:43:10 ID:ByQeZ2Uu
もう勝負はついてると思う人は、Aの札を上げてください。
黒が形勢がいいと思う人は、Bの札を選択してください。
白が形勢がわると思う人は、Cの札を選択してください。

どちらがいいのかわからないと思う人はDの札を選択してください。

これって一体何の質問と思った人はEです。
冷静な心で、気分転換できましたか。よかったです。

明日が楽しみです。


712 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/06(水) 20:46:02 ID:iXROPqaM
E


713 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/06(水) 20:52:39 ID:APJyoA71
NGID
724名無し名人:2010/10/08(金) 14:03:57 ID:FcAkfAOc
2つのミス
 ミスには構想ミスと部分的な攻め合いの手順ミスがある。
 高段者やプロにとって重要なのは、構想ミス。
 一般的な敗着評価も、構想ミスをさしている。
725名無し名人:2010/10/08(金) 19:07:28 ID:4Jfh32aM
越田はカス
726名無し名人:2010/10/11(月) 11:22:53 ID:gh55MoTO
ミスには、次元の階層があります。
 意識レベルの低次元ミスと高次元のミスがあり、
  低次元ミスしかミスであることを認識ない人は、
   高次元のミスに気づく囲碁理論を理解できることは
     永遠にありません。
727名無し名人:2010/10/11(月) 12:49:00 ID:/Yu0121K
低次元のミス
 ・よyって
 ・認識ない人
 ・のもずに
 ・困難がが

========================================================================
ミス次元の階層 Name:越田 -R 2010/10/11 12:6 0458


ミスには、認識レベルの能力差によyって、ミス次元の階層があります。
つまり 認識レベルの低いミスと認識レベルの高次のミスがあるのです。

認識レベルが高度になればなるほど、上達の可能性も大きくなります。
このため、上達の学習とは、ミスの認識レベルを上げることと比例関係にあります。
またこの認識レベルの構造は、フラクタルな類似階層構造になってうます。

  低次元ミスしかミスであることを認識ない人は、
   高次元のミスに気づくはありません。

囲碁理論は、低次元のミス認識を高次元へ引き上げる触媒的な作用があります。
このため、この意識触媒をのもずに、次のレベルに行くには大きな負荷と困難ががかかる
ことになるのです。
728名無し名人:2010/10/11(月) 18:41:30 ID:hrILssdb
誤字多いな! こんなミスも見つけられない人に、高次元のミスに気づくなんて無理だろ。
729名無し名人:2010/10/11(月) 20:36:41 ID:gh55MoTO
ミスには、認識レベルの差によって、ミス次元の階層差があります。 つまり 認識レベルの低いミス高いミスがあるのです。

認識レベルが高くなればなるほど、上達の可能性も大きくなります。
上達学習とは、認識レベルを上げることと比例関係にあります。
認識の構造は、フラクタルな類似階層構造になっています。

  低次元ミスしか認識できない人は、
   高次元のミスに気づくことはありません。

囲碁理論は、低次元の認識レベルを高次へと引き上げる作用があります。このため、理論知識なく、高次のレベルに行くのは非常に困難であるといえます。

子供の時には才能があるいわれたプロ棋士が、プロになって後に上達スピードが著しく停滞している人が数多くいます。その原因として、ミスの認識レベルに関する知識不足が要因であるといえます。
730名無し名人:2010/10/11(月) 20:56:42 ID:hrILssdb
囲碁のプロってみんな子供の頃、天才少年少女と言われてた人達だろ。
プロになったら相手が強い人ばっかりだから、伸びが遅いと思うだけじゃね?
731名無し名人:2010/10/11(月) 21:37:08 ID:nCoQrd3H
子供の頃はなにがしかの天才って結構ゴロゴロいるんだよ。
今ニートやってる俺だってそうだったものw
732名無し名人:2010/10/12(火) 09:54:49 ID:+0PSB7Ak
プロ棋士が上達が遅くなるのは、
  1 目標となる方向性を見失っている。
  2 先生の言うことが理解できなくなる。
  3 自分が、他人の真似をしているだけで
    自己発見する努力を行っていない。
 
 自己発見は、低次元の意識からは生まれません。
 低次元の意識とは
   1 強くなりたい。
   2 勝ちたい
   3 他人の知恵を盗みたい
 などの欲望だけで満たされた意識のことです。 
   
 自分がこの世に貢献したい    「貢献への神意識」
 真理を伝達したい        「普及への神意識」
 自分は神の子である       「自己使命の神意識」

 が欠如している人は、新たな目標となる方向性を見つけることができません。
 新たな方向性がない者は、単なる迷いの循環者となり
 先に行く者ではなく、後から追う者になるのです。
733名無し名人:2010/10/12(火) 10:16:37 ID:d1kUrlE1
宗教じみて怖いけど、「プロ棋士の上達が遅くなる」って前提は確かなの?
734名無し名人:2010/10/12(火) 11:34:12 ID:+0PSB7Ak
天才が凡人と変化するのは、
 自分の意識と心が凡人であると思うことから生まれる。

自分が天才であるとい信念もなく、
 故人知恵の中でしか、己が道を見出せない馬鹿者を
   助ける神はいない。

自ら神となり、世を神の意志にそって正しく変化させるその心にのみ
 神の一手が降臨する。

 愚かなる天才たちよ、自らの使命を自覚して再度よみがえれ。
735名無し名人:2010/10/12(火) 11:37:04 ID:WANs0Ilz
例の人か
736名無し名人:2010/10/12(火) 12:07:23 ID:Qj6gbU+T
例の人かというより、元々ここは例の人のための隔離病棟だからw
737名無し名人:2010/10/12(火) 12:41:07 ID:+0PSB7Ak
隔離病棟への投稿基準は、非常に意識レベルが高いことが条件です。
そのため、>>735 >>736 は投稿許可されていません。

今後は、このスレッドを見ることも禁止です。 さようなら
738名無し名人:2010/10/12(火) 12:58:39 ID:+0PSB7Ak
隔離病棟は、サターンからの侵入防止のため
 非常に強力な結界とロボット脳を破壊する細菌で満たされています。

そのため、高次意識レベル専用の4次元ヘルメットがないと
その実態はみえません。

危険です。非常にこのスレッドを読むのは危険です。
光輝なる神の言葉は、その段階に達していない人が読むのは非常に危険です。

自分には理解できないと感じた人は、二度とこのスレッドを開かないようにしましょう。
10秒以上開くと、あなたの脳の1%以上が死滅します。
739名無し名人:2010/10/12(火) 12:58:59 ID:jjcqFJsC
>>例の人はいつ見ても例の人のままだなー
740名無し名人:2010/10/12(火) 20:55:10 ID:o+5zQfI8
こんな人いるんだ。
囲碁止めよう中かな〜 うぁ 脳ががががががああああああ
741名無し名人:2010/10/13(水) 08:36:14 ID:2FXzy9T4
◆勝敗の確定
勝敗の確定は、2つの条件によって確定します
  1 盤上の石が取られない。
  2 盤上の石が取られても、勝敗差を越えない。
742名無し名人:2010/10/13(水) 14:25:31 ID:2FXzy9T4
◆ 布石で勝負が決定するゲーム
囲碁には、布石が終わった30手前後の段階で勝敗が確定するゲーム特性がります。
その理由は、囲碁理論を学ぶことで明らかになります。
743名無し名人:2010/10/13(水) 14:54:13 ID:9d6mStek
へ〜 なら30手打ったら終わりでイイよね。
744名無し名人:2010/10/13(水) 15:07:20 ID:tRkNJ2t1
なんでそうなるんだよ
745名無し名人:2010/10/13(水) 15:20:10 ID:7l/gJBai
奇人変人大阪人
746名無し名人:2010/10/13(水) 16:47:34 ID:2FXzy9T4
◆布石の型と争点

布石の型は、大きく3つのパターンに分類され、
そのパターンごとに、勝敗確定の原因となる異なった3つの争点パターンが生まれます。
  1 全体に弱い石も極端な厚みもないバランス均衡型
  2 地が先行する薄みや狙いの石がある、地合い先行型
  3 片方に厚みが優先する、厚み優先型
747名無し名人:2010/10/13(水) 20:56:14 ID:EYhflp7S
742 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/13(水) 14:25:31 ID:2FXzy9T4
◆ 布石で勝負が決定するゲーム
囲碁には、布石が終わった30手前後の段階で勝敗が確定するゲーム特性がります。
その理由は、囲碁理論を学ぶことで明らかになります。


布石の30手で決まる Name:越田 -R 2010/10/13 16:38 0467

囲碁には、布石が終わった30手前後の段階で勝敗が確定するゲーム特性があります。
理論学習では、その理由を学ぶことになります。

--------------------------------------------------------------------------------
布石には3つのパターン Name:越田 -R 2010/10/13 16:46 0468


布石の型は、大きく3つのパターンに分類され、
そのパターンごとに、勝敗確定の原因となる異なった3つの争点パターンが生まれます。
  1 全体に弱い石も極端な厚みもないバランス均衡型
  2 地が先行する薄みや狙いの石がある、地合い先行型
  3 片方に厚みが優先する、厚み優先型


746 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/13(水) 16:47:34 ID:2FXzy9T4
◆布石の型と争点

布石の型は、大きく3つのパターンに分類され、
そのパターンごとに、勝敗確定の原因となる異なった3つの争点パターンが生まれます。
  1 全体に弱い石も極端な厚みもないバランス均衡型
  2 地が先行する薄みや狙いの石がある、地合い先行型
  3 片方に厚みが優先する、厚み優先型
748名無し名人:2010/10/14(木) 10:03:44 ID:0ZJpnLew
布石が終わると、第1回目の勝敗確定が起こります。
つまり形勢判断によって、片方が有利であることがわかる状態になります。
その後、黒白とも互い細かいミスでの悪手や緩手が打たれることで、
形勢がゆれることになります。
このような状態が手数が80手〜120手まで続き、このあたりになると、
ほとんどの対局は、勝敗の確定性が70%以上にまでなっています。
そして確定傾向は、
  1 高段者との対局
  2 棋力差が2階級以上ある
などの条件でさらに大きくなり、
場合によっては90%以上勝つことが出来ない状態になっています。
749名無し名人:2010/10/14(木) 11:25:11 ID:0ZJpnLew
勝敗の確定が起こる原因は、必然の戦いの流れが生まれるためです。
つまり
 1 大石が取られると負ける。
 2 最後の1手で囲える地が減らされると負ける。
という2つの絶対条件があり、この負けるという危機を回避する石の流れが、必然の流れとして生まれるのです。
750名無し名人:2010/10/14(木) 11:28:17 ID:DCNHKSp7
なんとなくわかる
751名無し名人:2010/10/14(木) 12:29:21 ID:Lq0snMj0
越田が囲碁弱いということはわかった。
752名無し名人:2010/10/14(木) 13:08:53 ID:FUNSOvIp
越田はまだ息してるの?
タヒるのをみんなから望まれてるんだけど。
753名無し名人:2010/10/14(木) 18:42:12 ID:IoIN/u6j
勝敗ってそんなので決まるか?大石とられても勝つ時あるよな。
754名無し名人:2010/10/14(木) 18:52:09 ID:3We/rhNQ
越田が碁を打つことにより、負けが確定します。
755名無し名人:2010/10/14(木) 22:07:34 ID:0ZJpnLew
1 4つの着手効率と目的達成スピード
定理1 石を取るスピードより逃げるスピードが速い。
定理2 地を囲うより阻止するスピードが速い。
定理3 石を殺すより生きるスピードが速い。
     定理4 自分の地を囲う手より、相手の石を取る効率が大きい。

2 必然法則について
定理5 負ける確定を避けることから、必然性が生まれる。
定理6 負ける確定を避ける手が大きいほど、必然性が大きくなる。
   
3 必然と勝敗確定の関係
定理7 着手の必然性に比例して、勝敗確定スピードが大きくなる。
定理8 必然から連続性が生まれると、勝敗確定スピードがさらに大きくなる。

4 攻めの目的と効率
定理9 相手の石を攻めながら、自分の弱い石を強くするのが攻めの目的。
定理10 次の狙いの有無によって、着手評価が大きく変わる。

6 勝敗確定の法則
定理11 手順進行による価値減少によって、勝敗が確定する。
      定理12  すべての石が完全に活きると、勝敗が確定する。

756名無し名人:2010/10/14(木) 22:12:07 ID:m6YgxOmJ
>布石が終わると、第1回目の勝敗確定が起こります。
>つまり形勢判断によって、片方が有利であることがわかる状態になります。

有利であるのと、勝敗が確定するのとは意味がまるで違うよ。
確定しちゃったら、もう勝敗はひっくりかえらないんだから。
まるで2回目以降があることを予定しているような「第1回目」なんて言い方自体、勝敗がまだ確定していない
ことを自ら告げているようなもの。


>ほとんどの対局は、勝敗の確定性が70%以上にまでなっています。

じゃあ、まだ確定していないってことだよね?


>2 棋力差が2階級以上ある
>などの条件でさらに大きくなり、

自分よりずっと強い相手にはめったに勝てるものではないなんて、当たり前すぎてわざわざ理論(笑)で語る
ほどのことじゃないよ。
757名無し名人:2010/10/14(木) 22:43:16 ID:m6YgxOmJ
>布石が終わると、第1回目の勝敗確定が起こります。

>6 勝敗確定の法則
>定理11 手順進行による価値減少によって、勝敗が確定する。
>      定理12  すべての石が完全に活きると、勝敗が確定する。

布石が終わると第1回の勝敗確定が起こるが、実は確定してなくて手順進行による価値減少によって
勝敗が確定するが、それでもまだ確定せずにすべての石が完全に活きた時点で勝敗が確定する、
と言いたいのね?
758名無し名人:2010/10/14(木) 23:55:31 ID:BiLTIeAr
普通、こういうのは勝敗判定って言わないか?
759名無し名人:2010/10/15(金) 00:00:07 ID:SvaQA1qW
確定ってのは、100%か0%しかない。
日本語の理解できない越田に、囲碁理論を組み立てるのは無理。これは確定。
760名無し名人:2010/10/15(金) 09:48:28 ID:/bqQt+CY
>>756
 勝敗確定には、 対局者の棋力によって異なります。
 ここでのお話はプロ以上のレベルのことです。 
   神様クラスの確定..... 30手ほぼ確定
   プロクラスの確定..... 40から120手で確定
   高段クラスの確定.... 80手以降で確定
   有段クラスの確定.... 100手以降で確定
   級クラスの確定...... 150手以降で確定 

棋力によって 確定時期が異なるは、
  1 確定のための必然手が打てない
  2 着手ミスや構想ミスが多い
ためです。
761名無し名人:2010/10/15(金) 10:03:17 ID:Fk6cSBHf
40手までで勝敗は決まるんだよね、40手まで同じ手だった場合はどうなるの?
762名無し名人:2010/10/15(金) 10:36:25 ID:b+fFpc5W
白の勝ちだと思うが
763名無し名人:2010/10/15(金) 11:10:17 ID:Fk6cSBHf
同じ40手打った後、いろいろ違う打ち方になった場合、勝敗変わってくるでしょ。
764名無し名人:2010/10/15(金) 11:12:35 ID:/bqQt+CY
>>761
いい質問です。
まね碁の研究をしてください。
 きっと勉強になるでしょう。
765名無し名人:2010/10/15(金) 12:29:34 ID:DoQvqclC
越田クラスの確定...... 越田の負けで確定 
766名無し名人:2010/10/15(金) 21:03:30 ID:7iWW3Wdt
997 名前:名無し名人 投稿日:2010/10/15(金) 11:23:54 ID:/bqQt+CY
>>996
 囲碁は手順が進行しても。見た目に変化がない。
 つまりズブの素人が 鑑賞するに値しない。

 これは、普及には大問題。
 解決策として、
  おしゃべりの上手でイケメン男とエロイ女の解説養成が急務です。

 そのため、ジャニーズ事務所とAKB48の協力が絶対必要です。
767名無し名人:2010/10/16(土) 12:28:30 ID:ZzcCKBl6
2010年11月3日(金)〜5日(日)

石の流れと構想についての勉強を、「勝敗の確定」と「形勢判断」、「着手効率」「碁の法則」の4つの視点を交えて考察し、勉強していきたいと思います。


一日目のテーマ 碁の基本法則と構想ミス 1時間
 数学には定理、公理があり、その法則体系によって理論説明がなされています。囲碁理論でも同様に法則があり、その法則によって構想ミスの原因を探ります。まず囲碁の法則を簡単に復習し(15分)、その後構想ミス(45分)について討議形式で考えます。

1 対局での構想や石の流れに関する法則(十二の法則)
 (1)目的達成スピード  (2)必然法則について (3)必然と勝敗確定 
 (4)攻めの目的と効率  (5)勝敗確定の法則
2 基本原理としての法則
(1) 勝敗の確定性の増大  (2)危険性の増大減少  
(3) 必然性の増大     (4)形勢状況と構想の選択
3 構想の中心と構想ミス
(1) 構想ミスとその認識レベル (2) 構想ミスの種類
(3) 石の流れと次ぎの狙いへの連続性
768名無し名人:2010/10/16(土) 18:29:14 ID:xhmg9uHG
越田先生って教室でも持ってるの?生徒さんついてきてるのかな。
769名無し名人:2010/10/16(土) 20:14:31 ID:CgzXMWHb
だれもついてこないよ。
770名無し名人:2010/10/17(日) 15:13:50 ID:CAWAV/Uf
わたしは彼のように狂人じみたヤル気があれば大成していたかもしれません。
ヤル気を出す方法を教えてください。
771名無し名人:2010/10/17(日) 15:40:43 ID:SAcSAXMF
そんなことを人に聞いてる時点でやる気なんてハナっから無いんだよお前は
772名無し名人:2010/10/20(水) 13:04:24 ID:0hB9VWzw
今大会の昇格者に疑問 Name:大石暮之助 2010/10/18 23:10 2089 削除


JIS推薦者には、どういうわけか負け越しの方が多く入っています、それなりの理由があっての昇格と思いますが、
できることなら皆さんに祝福され自分も喜びたいのではないでしょうか、

私し的感覚からすると、、、3,4級以下のかたなら勝率5割近いものであればたとえ負け越していてもよろしいのではとおもいます、、
ただ入段となれば別で勝ち越して初段を受けたい(有段者といわれたい)とおもいます、黒帯に替わるのですから、
厳かに、賑々しく祝福してあげたいものです、このような理由からして、あえてもう一度ご検討いただいてもよろしいのではと
おもいます、、、、審査員の目にとまった方ですなにか特別賞をおねがいします、


成績優秀な方でありながら候補に上げられていない方があります、

もんちゃん(6D)さん 54勝11敗、  碁楽(1K)さん 41勝29敗、  やばちん(1K)さん 45勝31敗、  
sasayuri(1D)さん 66勝38敗、  KIPPO(1D)さん 45勝22敗、、等
の方の再御考慮をお願い申し上げます
773名無し名人:2010/10/21(木) 22:11:21 ID:Xem3F8kx
囲碁でのすべての戦いの本質は、
  天元付近での攻め合い条件が制約となっている。
774名無し名人:2010/10/25(月) 14:29:36 ID:Yv1hwCIs
囲碁上達と認識レベルの理解度とは、比例関係が存在する。
775名無し名人:2010/10/25(月) 16:07:49 ID:zwUnxEpU
越田につける薬はない。
776名無し名人:2010/10/25(月) 21:41:20 ID:HLw7djwy
>>772
負け越しでも昇段(昇級)できる碁会所なんて、ありえない。
777名無し名人:2010/10/25(月) 22:47:40 ID:Ye57vZxF
DSM-IVでは誇大な感覚、限りない空想、特別感、過剰な賞賛の渇望、特権意識、対人関係における相手の不当利用、共感の欠如、嫉妬、傲慢な
態度のうち5つ以上が当てはまることで示されるとされている。

・自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
・限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
・自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
・過剰な称賛を求める。
・特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
・人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
・尊大で傲慢な行動、または態度。

5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。

778名無し名人:2010/10/26(火) 08:41:26 ID:DxR9za0y
>>>777
批判だけのネがティブな世界だけでは、破壊が湯銭され創造は起こらない。 

自己愛性人格障害の意識を、
その認識レベルによって、自己認識可能な5段階に分類しなさい。

そして、天才として条件と比較して、その違いを考察しなさい。

779名無し名人:2010/10/26(火) 21:37:28 ID:tNDWKsBZ
>>777は囲碁とまるで関係ないコピペなのだが、常連の特定のひとりの人間に関する
話題であるとの認識が共有されている訳だな。本人も含めて。
780名無し名人:2010/10/26(火) 22:40:10 ID:MprVNBwQ
>>1
越田は討議したことなんか無いじゃないか
781名無し名人:2010/10/27(水) 16:02:51 ID:T+5whmr4
NHK放送、特別企画...
 天才囲碁理論家への挑戦企画

  1 タイトル保持者は囲碁理論を知っているか?
  2 東大教授は天才囲碁理論家を論破できるか?

お楽しみに...
782名無し名人:2010/10/27(水) 18:51:09 ID:0ugTlEih
理論知らなくてもタイトル取れるんなら、その理論なんていらないって事だろ。
783名無し名人:2010/10/27(水) 19:03:33 ID:T+5whmr4
誰か、面白い企画考えてくさださい。
 天石流はどこに行ってしまった.....?
784名無し名人:2010/10/28(木) 17:32:40 ID:0rdnwbIi

法則 天元付近における天王山戦いが、構想の代第一前提である。

2010年以降、対局での石の流れや構想が徐々に変化してきました
。コミが6目半になったことから、構想と戦略が大きく変わり
 1 天元付近がすべての碁において最大争点となる
 2 中央での天王山の戦いへの準備として
    辺や隅で、戦いの優劣がうまれる。
 3 終局でのヨセにおいても、中央の厚みが大きく影響する
対局が非常に多く見受けられるようになりました。

今回の天元戦の第一局においても、その傾向は顕著であり
まさに、法則どうりの石の流れになっています
785名無し名人:2010/10/28(木) 18:29:35 ID:Nvw7BVUq
バカだw
786名無し名人:2010/10/28(木) 18:51:14 ID:5nV8Px7X
コミを意識して打ち方を変えるなんてプロっぽいよな。越田先生は、1目の差で考え方を大きく変えるレベルなの?
787名無し名人:2010/10/28(木) 19:37:36 ID:0rdnwbIi
地の囲い合いは、理論として
 コミが5目差以内なら黒有利、
  6目差なら白有利になります。

 
     
788名無し名人:2010/10/28(木) 19:43:54 ID:0rdnwbIi
>>786
これは、単純なゲーム理論から証明済みの囲碁の公理です。
 気づけないのは、雑念と混乱のためで
 
実は説明されれば、初級者でも気づくことができます。
皆さんも、じっくりトイレかお風呂の中で考えてチョ
789名無し名人:2010/10/28(木) 20:43:30 ID:IBegz4Vy
天元戦第1局 

解説の目的 :
この解説は、囲碁理論の考え方を実戦を通じて知っていただくために行なっています。最善手に
関する解説は、北海道新聞社の解説をごらんください。 また形勢判断に関しては、正確な読みの
検証は行なっていませんので、ご了承ください。 流れ図は、囲碁の理論をもとにした争点の順番を
表したもので最善手とは異なります。

--------------------------------------------------------------------------------
227手目 Name:越田 2010/10/28 16:58
黒の中押し勝ちでした。

--------------------------------------------------------------------------------
227手目 Name:越田 2010/10/28 16:58
これも白生きれません。

--------------------------------------------------------------------------------
227手目 Name:越田 2010/10/28 16:56
花六で中央の白が死んでいる?

--------------------------------------------------------------------------------
213手目 Name:越田 2010/10/28 16:43
白の2目勝ち程度になりそうです。

--------------------------------------------------------------------------------
205手目 Name:越田 2010/10/28 16:36
最期まで並べないと判断できません。

--------------------------------------------------------------------------------
184手目 Name:越田 2010/10/28 16:26
白がやや優勢で、ヨセが進行しています。

--------------------------------------------------------------------------------
129手目 Name:越田 2010/10/28 15:45
白の120手の手入れはつらい手です、

--------------------------------------------------------------------------------
129手目 Name:越田 2010/10/28 15:43
地合は黒がよくなりましたが
 黒がよくなりました、今度は黒の方が薄くなってきました。

--------------------------------------------------------------------------------
112手目 Name:越田 2010/10/28 15:22
形勢は互角で、中盤では白が頑張っていると想われます。

--------------------------------------------------------------------------------
22手目 Name:越田 2010/10/28 9:41

--------------------------------------------------------------------------------
22手目 Name:越田 2010/10/28 9:40


--------------------------------------------------------------------------------
11手目 Name:越田 2010/10/28 9:32
天元戦 第1局
 黒番 結城挑戦者 白番 山下天元
790名無し名人:2010/10/28(木) 21:00:25 ID:0rdnwbIi
本当の上達したかどうかの判断は
 1 石の流れによる構想の戦いで勝つ
 2 中央天元を厚くし制空権を戦いで得て、さらにヨセで勝ちきる。
 3 持たれ攻め、絡み攻めによって大石を殺す力をつける。



791名無し名人:2010/10/28(木) 21:10:02 ID:IBegz4Vy
上達の判断基準 Name:越田 -R 2010/10/28 21:3 0475


本当の上達したか判断基準は
 1 石の流れによる構想の戦いで勝つ
 2 中央天元を厚くし制空権を戦いで得て、さらにヨセで勝ちきる。
 3 持たれ攻め、絡み攻めによって大石を殺す力をつける。

の3つの能力チェックで評価することができる。

792名無し名人:2010/10/28(木) 22:46:56 ID:Nvw7BVUq
もはやギャグだなw
793名無し名人:2010/10/29(金) 02:09:20 ID:qSnGDU/n
>>787
今やコミは5目半ではなくて、6目半が国際化されてきてて7目半の場合だってあるぞ
794名無し名人:2010/10/29(金) 09:42:15 ID:7Xri4idU
そのため、
 東大教授の石倉流「地を囲う」
 というダイレクトな戦略が
   より成立しなくなってきています。
795名無し名人:2010/10/29(金) 09:53:49 ID:mTpNiXoC
796名無し名人:2010/10/29(金) 09:56:51 ID:7Xri4idU
>>791 に追加

戦略の基本法則として
 法則1 石を取る戦術は地を囲う戦術より困難である。
 法則2 地を囲わせない戦術は、
      着手進行によって大きく低下する。
 法則3 地を囲うスピードより邪魔するするスピードが速い
     
があり、これらの3つの法則と1.2.3とによって
 その布石にあった構想が選択決定されることになります
797名無し名人:2010/10/29(金) 11:57:25 ID:f40MrKZ1
碁が弱いうえに学歴コンプレックスなのがよくわかる
798名無し名人:2010/10/29(金) 13:36:11 ID:04amMQYw
↑ご心配ありがとうございました。
799名無し名人:2010/10/29(金) 13:42:57 ID:04amMQYw
資源の無駄になる、
 「テーマと全く関係のない内容発言」は厳禁。
800名無し名人:2010/10/29(金) 13:45:05 ID:H+P1NdsK
資源?
801名無し名人:2010/10/29(金) 20:29:18 ID:m+CWcVnL
越田は囲碁が弱い。
アマに黒で3子で完敗してたぞ。
802名無し名人:2010/10/29(金) 21:05:24 ID:vPQW6o2V
上達の判断基準は Name:越田 -R 2010/10/29 9:55 0478

本当に上達したかの判断基準は
 1 石の流れによる構想の戦いで勝つ
 2 中央天元を厚くし制空権を戦いで得て、さらにヨセで勝ちきる。
 3 持たれ攻め、絡み攻めによって大石を殺す力をつける。
などにあります。

また戦略の基本法則として
 法則1 石を取る戦術は地を囲う戦術より困難である。
 法則2 地を囲わせない戦術は、
      着手進行によって大きく低下する。
 法則3 地を囲うスピードより邪魔するするスピードが速い
     
があり、これらの3つの法則と1.2.3とによって
 その布石にあった構想が選択決定されることになります。
803名無し名人:2010/10/30(土) 00:49:32 ID:MDERU93Q
>>787
> 地の囲い合いは、理論として
>  コミが5目差以内なら黒有利、
>   6目差なら白有利になります。

これはもし神様同士が碁を打ったら、黒か白どっちかの必勝にしかならないってことだよね。
そういうのってゲームとしておかしくないか?
半目のコミはプロなど必ず勝敗をつけなければいけないので取り合えず設定しているだけで
理論上の正しいコミは升目の数に関係なく必ず整数目になり、先手後手互角(持碁)になるんでは?
(そういう話を聞いたことがある)

>>>784
> 1 天元付近がすべての碁において最大争点となる
これは初手天元が必勝着手だということなか?
804名無し名人:2010/10/30(土) 15:34:58 ID:OTHi4RdJ
>>803
>これは初手天元が必勝着手だということなか?

そうではありません。

中央の天元付近での戦いが
 最大の争点として想定され、
 天元付近に先着した手の効率差によって勝敗が決まる

というのが正解のようです。


必勝
805名無し名人:2010/10/30(土) 15:59:08 ID:OTHi4RdJ
初手 天元の手は、あまりよくない
 その理由は、
  攻める対象つまり戦いの目標がないため、
  戦いに参加できない場合は、緩手になる
 
この確率が高いためです。
806名無し名人:2010/10/30(土) 16:27:20 ID:9wQANwuU
でも間違いなく、もし碁の神様が第一手を打つとしたら天元じゃないかな。

話は変わるんですが、最近中国では、隅ではなく辺を占める理論(天石流とは違うみたいです)が提唱されてるみたいですが、
詳しくご存知の方がおりましたら教えてきただけませんか?
807名無し名人:2010/10/30(土) 17:01:28 ID:OTHi4RdJ
辺から打つ手は、隅から打つ手と同じか、
  それ以上の価値があります。
  それは、隅の石より、生きるやすく
  厚みが有効に働きやすいためです。

ただし、その欠点は
 1 碁の変化が隅の変化より少なくなり、囲碁の魅力にややかける
 2 アマが楽しむ碁としては、お勧めできない。
ようです。
 
808名無し名人:2010/10/30(土) 17:07:27 ID:zgQOJw5Z
毎回どっかこっか日本語おかしいよな
809名無し名人:2010/10/30(土) 17:57:01 ID:0dFVtDZc
いつものことw
細部まで神経を配ることができる頭脳じゃないってことだ。
810名無し名人:2010/10/30(土) 22:31:23 ID:MDERU93Q
> コミが5目差以内なら黒有利、
> 6目差なら白有利になります。

こちらについては訂正しないんですか?
どんな碁であれ、盤面勝負は整数目の差で終わることは自明です。
例え、半コウを争っていたとしても決着は1目差となります。
つまり理論上、正しいコミならば、黒白どちらも有利でない場合が必ずできるはず(持碁)。
811名無し名人:2010/10/30(土) 23:39:16 ID:t7/2zWC+
越田、まともに反論してくれる人がいて幸せ者だな
いつもは罵倒されるだけで誰も相手にしてくれないのになー
812名無し名人:2010/10/30(土) 23:49:08 ID:0dFVtDZc
うれしそうだよねw
813名無し名人:2010/10/31(日) 13:55:15 ID:KV5m+wjm
戦略を立てる場合の前提順序は、
 1 自分の弱い石を確認する
 2 1に関連した相手の弱い石を見つける
  A) 相手に弱い石がある場合
    3 攻めながら、1の弱い石を補強する
  B) 相手の弱い石がない場合
    4 「さばく」ことで生きられるかを検討する
    5 相手に小さく取らせることを検討する

 基本は、相手を攻めることで、「自分が攻められない」ようにすること、
   1 石を重くしない
   2 構想の自由度を低下させない
ことが大切になります。
814名無し名人:2010/10/31(日) 13:59:31 ID:OraihRnb
越田は萌えキャラだったのかよ
815名無し名人:2010/10/31(日) 14:43:29 ID:RLP1e5N3
戦略のための思考順序 Name:越田 -R 2010/10/31 13:53 0401

戦略を立てる場合には、
 1 自分の弱い石を確認する
 2 1に関連した相手の弱い石を見つける
  A) 相手に弱い石がある場合
    3 攻めながら、1の弱い石を補強する
  B) 相手の弱い石がない場合
    4 「さばく」ことで生きられるかを検討する
    5 相手に小さく取らせることを検討する

 基本は、相手を攻めることで、「自分が攻められない」ようにすること、
   1 石を重くしない
   2 構想の自由度を低下させない
ことが大切になります。
816名無し名人:2010/11/01(月) 14:34:05 ID:t34XInml
囲碁理論の重要性は、
 囲碁理論を知ることで、 
   1 研究や棋力の離れた人同士のコミュニケーションが可能になる。
   2 棋力の低い人あっても、理論は教えることができる。
   3 理論をもとにした対局を練習することで、誰でも5段程度になれる
     可能性が保持できる。
817名無し名人:2010/11/01(月) 20:29:40 ID:lFnCaFIH
囲碁理論の効果 Name:越田 -R 2010/11/1 14:39 0282


囲碁理論の重要性とその効果は、
 囲碁理論を知ることで、 
   1 棋力の離れた人同士のコミュニケーションが可能になる。
   2 棋力の低い人であっても、理論なら教えることができる。
   3 理論をもとに対局を練習することで、誰でも5段程度になれる
     可能性が保持できる。
   4 自分の打った敗手や悪手の意味がわかる
   5 一貫した構想が立てられるようになる。
などの多く学習効果が生まれます。
818名無し名人:2010/11/01(月) 22:06:52 ID:G7MTwqc9
マジレスするとうれしそうなので書いてみるけど

囲碁理論はそんなものじゃないよ
理解することこそが上達なんだから

もちろん越田先生のまやかし理論とは別の話だよ
819名無し名人:2010/11/01(月) 22:15:51 ID:qLW9AHKg
>>817
実際にコミュニケーション可能になりましたか?
820名無し名人:2010/11/02(火) 12:14:35 ID:MkoHyj7/
>>819
なっていますよ。
821名無し名人:2010/11/02(火) 14:35:01 ID:DsRiZtf5
越田のコミュニケーションは、

   1 思い込みによる、因果関係の認められない関連性の押しつけ。
   2 自分の理論に都合の悪い意見への罵倒。
   3 間違いを誤魔化すための、くだらない冗談。

この3つから成り立っています。
822名無し名人:2010/11/02(火) 21:50:50 ID:5ciLuPwS
>>817
越田先生はアマ6段クラスの対局相手に3子で黒で完敗してました。
越田先生はアマ5段クラスになれないんですね。
823名無し名人:2010/11/03(水) 11:33:47 ID:zLwp31u6
囲碁はバランスのゲームであると言われています。
ここで問題、そのバランスとは一体なんのことでしょうか。
824名無し名人:2010/11/03(水) 12:32:03 ID:EwF9WiFW
ところで、日本囲碁ソフトで出している囲碁プログラムってあるの?
825名無し名人:2010/11/03(水) 13:07:00 ID:1OsIn6yV
名前はなんか凄いけど、内容はショボイからな〜 あるのかな。
826名無し名人:2010/11/03(水) 13:16:31 ID:cK3IGt05
ソフトにさわる機会があったんだけど
死活アタックっていう、メモリが500MBを超えると動かなくなるという
恐ろしいソフトがあったんだけど、内容ななかなか良かった
他のプロの碁EXだかアマの碁LTDだかしらないけど、全然ダメだったなあ
827名無し名人:2010/11/03(水) 14:32:19 ID:zLwp31u6
中盤までの形勢は、一手打つごとに黒白に振動します。
しかし、強くなればばるほど、中盤以降、
形勢のうねり、戦いのうねりによって流れが生まれ
形勢が、大きく開くのはなぜでしょう?

バランスの秘密は、そこの隠されています。
828名無し名人:2010/11/03(水) 15:20:12 ID:Lr2RPCLZ
>>817

越田さん自身が囲碁理論を知らないので、 
 1 人とコミュニケーションできない。
 2 人に教えることがでない。
 3 5段になれない。勝手に7段を自称するだけ。
 4 自分の打った手の意味がわからない。
 5 構想が一貫しない。
829名無し名人:2010/11/03(水) 15:39:44 ID:zLwp31u6
バランスとは、地合いのバランスではありません。
バランスとは、中央における戦いの優位性のバランスのことです。

このため、中央での戦いの強さと能力が、真の棋力になります。
バランスは一手ごとでも調整されていますが、
戦いが一段落した時に先手が取れると、
このバランスの調整を一気に加速させることができます。 


830名無し名人:2010/11/03(水) 15:54:46 ID:PkHQLUb6
武宮さんの碁で中央に大きな地を作れども負けたケースも多々あった。
でも中央における戦いってんなら圧勝(というか戦いになってない)。
碁の理論ってんなら、一般論なのか場合論なのか前提条件を明確にしとくべきでは。
831名無し名人:2010/11/03(水) 18:39:44 ID:zLwp31u6

 中央に大きな地をつくる構想ではありません。
 中央の戦いを有利に展開する構想です。
832名無し名人:2010/11/03(水) 18:51:52 ID:PkHQLUb6
>>831
いったいどこからどういうふうに繋がってるんだよ
>>823
>囲碁はバランスのゲームであると言われています。
ここから始まってるとしか読めんのだが?
人が理解らん論理展開は論理では無いと思うが。
833名無し名人:2010/11/03(水) 18:57:56 ID:PkHQLUb6
>碁の理論ってんなら、一般論なのか場合論なのか前提条件を明確にしとくべきでは。

この部分を重要視してください。お願いだから。
834名無し名人:2010/11/03(水) 20:02:45 ID:zLwp31u6
もっとも基本となる一般論...公理です。
  すべての布石の「味の素」..昆布とかつを
    
835名無し名人:2010/11/03(水) 20:07:23 ID:zLwp31u6
ぎょうざは「皮」が命...囲碁は「天元??」の争いが命...
  それは、碁盤のおへそ... 人間の証明
   へぞがないのは、ロボットです。
836名無し名人:2010/11/03(水) 20:11:17 ID:5xyYs+gb
また日本語おかしくなってるよ
837名無し名人:2010/11/03(水) 20:14:48 ID:Lr2RPCLZ
「へぞ」なんてもんがついてるのは越田さんだけ。
838名無し名人:2010/11/04(木) 01:15:22 ID:oNjzsyIy
一般論って自分で思ってるだけだろ。
討議するスレって言っておきながら異論は無視して自分理論展開して何をやりたいの?

議論するなら、公理、定理、定義、条件、仮定などを明確にすべし。

バランスが中央における戦いの優位性だとか中央の戦いが最大だとかっていうのは仮定だよね?
別に仮定から始まって推論を推し進めていくことは否定しないが
議論する余地のない公理だとか言うのは待ってくれよ。

俺は、碁は最終的に地の奪い合いだから結局地合いのバランスだと思うが
この地合いは途中ではよく解からないのでそれを補間する考えとして
勢力だとかを持ち出してきて地合いと総合してバランスするものだと考える。

中央の戦いは周辺の地合いにより無理する必要がないことも多々ある。
つまり中央は周辺の争いが小さくなるまでは大きくないと考えてる人もいると思う。
(相手に大きな地を作られず自分が攻め込まれなければ良いというもの)
こういう考えは間違いだと切って捨てるのならそれなりの証明を求めるものである。
839名無し名人:2010/11/04(木) 10:08:00 ID:H5mATqz5
法則を、論理的に統合整理し理論展開すると、
 公理 すべての構想は、天元付近で起きる争点によって
       最大制約を受けている。
 
これが最終結論であり、これ以上も以下もありません。
この結論もとに、構想という戦いをいかに有利に展開するかが、
すべて戦略要件になっています。
840名無し名人:2010/11/04(木) 10:52:52 ID:H5mATqz5
>>839
 これが、21世紀の碁の研究のメインテーマになるでしょう。
  やはり、天才理論家は、すごい。
   哲学理論分野のノーベル賞候補です。
841名無し名人:2010/11/04(木) 12:17:02 ID:WmZBbLNR
越田のコミュニケーションは、

   1 思い込みによる、因果関係の認められない関連性の押しつけ。
   2 自分の理論に都合の悪い意見への罵倒。
   3 間違いを誤魔化すための、くだらない冗談。

この3つから成り立っています。

>>839は1、
>>840は3です。
842名無し名人:2010/11/04(木) 12:23:14 ID:yoUrK+QU
あれで自分は論理的とか思い込んでるんだから始末に終えないよね
843名無し名人:2010/11/04(木) 13:03:45 ID:H5mATqz5
あなたの知らないところで、
  世界のトップ棋士たちは、すでに研究を始めている。

 一人の人間が気づくと、
  それを、求めると他の人にも「神の声が届いている」
844名無し名人:2010/11/04(木) 13:14:29 ID:H5mATqz5
>>841 >>842
あなたたちは、愚かな天才です。
 このスレッドを見なくても大丈夫です。

 あなた達に役立つ情報は、ありません。消えなさい。
 あなた達は、あなた達もあったレベル社会で生きる。
  それが、あなた達の使命であり、運命なのです。

 無理をすれば、自己ム矛盾によって死を招きます。
 無理せず、自分の能力のあった自分の世界で生きなさい。
845名無し名人:2010/11/04(木) 13:34:02 ID:H5mATqz5
>>839
このような公理に、一般の人が気づくためには、
 最低でも10年、場合によっては20年程度の時間かかるでしょう。

 そしてその時初めて、天才の天才たる理由が明らかになるでしょう。
846名無し名人:2010/11/04(木) 14:35:04 ID:oNjzsyIy
>すべての構想は、天元付近で起きる争点によって最大制約を受けている。
別に上記のことを公理とすることはダメだとか言わないが
公理とは論理を進めていく上で大前提となる仮定のことであり(だから証明不要)
法則を、論理的に統合整理し理論展開することで導き出せるようなものではない。
そういう演繹で出てくる命題は定理というべき。
また何を公理とするのかはもっともアトミックな事柄を選択するのがいい。
少なくとも20年かからなければ気づかないような事柄は公理には不向きである。
なお俺の考える公理は囲碁のルールが妥当だと思う。
そこから全ての命題を導き出せば万民に支持されるだろう。

数学の世界でも、例えば
1+1=2は公理ではなくある公理系を満たす論理空間の中で
証明すべき命題の一つとして捉えられている。
847名無し名人:2010/11/04(木) 19:49:28 ID:cKc+T8rr
越田のコミュニケーションは、

   1 思い込みによる、因果関係の認められない関連性の押しつけ。
   2 自分の理論に都合の悪い意見への罵倒。
   3 間違いを誤魔化すための、くだらない冗談。

この3つから成り立っています。

>>843は3、
>>844は2、
>>845は3です。
848名無し名人:2010/11/04(木) 20:31:54 ID:lZpa5LKD
書き込み回数:11回 (H5mATqz5)
882 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 11:01:59 ID:H5mATqz5
白30手
 形勢は、白がやや不満かは不明ですが
     黒は十分満足。
という感がします。

888 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 13:37:17 ID:H5mATqz5
黒57手
 まさしく勝負どころ。黒がやや有利な戦いに思えます。

889 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 13:38:22 ID:H5mATqz5
これも、典型的な天元を争点にした戦いです。

894 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 14:12:03 ID:H5mATqz5
黒71手
 黒の有利そうな戦いが続いているようです。
 白の我慢が続く...


900 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 14:39:51 ID:H5mATqz5
黒75手
天元付近の制空権は黒にあるように見えるため、
黒に不満のないう進行に思えます。


903 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 14:45:06 ID:H5mATqz5
白78手
 白の勝負手。攻めるなら攻めろと開き直った手です。

 一気に黒が勝負を決まることができるか....
 それとも、ゆっくり攻めても十分なのか 

906 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 14:54:02 ID:H5mATqz5
ここから、勝ちきることができるのが棋力

928 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 17:11:19 ID:H5mATqz5
この碁で、もし万が一でも黒が負けると
そのショックは、後を引いて非常に大きいそう。

933 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 17:33:32 ID:H5mATqz5
黒197手
 黒がいいといわれると、そうかなとも思い、
 白が残っているといわれると、それも納得できる形勢のようです。

944 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 17:50:45 ID:H5mATqz5
169手、 197手が??だったのかな..むむ

961 名前:名無し名人 [] 投稿日:2010/11/04(木) 18:55:58 ID:H5mATqz5
形勢のいい碁を勝ちきるのは、大変難しいとはいいますが、
残り対局を三連勝して、
山田キミオここにあり、名誉挽回してください。
849名無し名人:2010/11/04(木) 21:02:28 ID:77JEPbXi
公理   石は、完全に生きた状態になると
     その内的価値は変化しない。

定理  着手評価の大きさは、
     自分が生きた状態となる内的価値と
     相手を生きにくくさせる状態の外的価値の
     2つの価値量によって変化する。

定理  囲碁の着手効率の本質は、
     「生きる効率を争う」ことである。


これを知らない人は、碁を打つ資格がありません...
850名無し名人:2010/11/04(木) 21:06:38 ID:FH95iDxk
碁を打つのに資格なんてものはありません
851名無し名人:2010/11/04(木) 22:30:14 ID:yoUrK+QU
>>844
越田先生があちこちのスレに出没して荒らしをしなければ消えますよ
先生が言うように、先生の書くことに役立つ情報は無いのだから
852名無し名人:2010/11/04(木) 22:32:07 ID:H5mATqz5
>>846
あなたのご意見は、正論です。
ただし、ここでは、公理を2つの目的で使用しています。
 (1) 大切であるという強調として
 (2) 本来の公理という意味で...
今回の使用は(1)です。

 本来の囲碁公理は、
  1 ルールから生まれる
  2 19路盤の碁盤特性
の2つがあります。
  1から生まれるものには、
   確定性の増加、危険性の増大、可能性の低減
などがあります。

 天元の最大争点は、もっとも重要な制約条件といえます。


853名無し名人:2010/11/04(木) 22:34:04 ID:7NKwj8F1
彼もいつかは死ぬんだ。人間に永遠の命が無くて良かったと思う。
854名無し名人:2010/11/04(木) 22:43:52 ID:H5mATqz5
そうです。仏陀も死にました。その理由は
 正しい思想を、自分で考えるチャンスを与えるためでした。

あなたも、このようなすばらしい理論に出会えたことを、
 神に感謝すべきでしょう。
そして、一生かかって理解する努力を続けなさい。
 それしか、あなたには、
   愚かな人間として生まれ、救われる道はありません。
855名無し名人:2010/11/05(金) 00:37:05 ID:IDWUfh5x
>天元付近でおきる争点
とは何処までの範囲でどこまでの争いを指すのかはっきりしない(定義がなく感覚的)

>すべての構想は上記に最大制約を受けている
一手が影響を及ぼす効果をいうのなら中央は全方面に等距離で影響してるといえるが
その分一方向への力は弱くなる(中央は広く薄く影響する)
また仮に隅や辺に打ったとしても多少なりとも盤面全体に影響を及ぼすし
その近傍では効果が中央からのものとの比ではなく強い
当然逆方向として中央へ及ぼす力もある
(周辺はその近傍への影響力は強く中方方面へは中央からと同等の影響力を発揮する
 つまり等距離だということ)

中央は着手可能性が広く周辺は狭いため、一手の価値は局所的には中央より周辺で大きくなる。

何を効果的だと判断するのかは難しいが、距離(関連性)を定義し石の価値を評価し
各エリアでの形勢判断で全体のバランスを考えるのが妥当である
(中央での争点だけをバランスしても意味はない)

中央と周辺では一長一短であり、中央を特別視するんではなく
隅や辺や、あるいはそれと中央とのさらに中間(緩衝地帯)などと同等に
単なる一ローカル戦場だと捉え、一方面で損をすれば別方面で得をすればよいという
バランスを取る戦略でいった方が良いと思う。
856名無し名人:2010/11/05(金) 07:13:33 ID:EM5rFfDi
ふふふ...

おばかさんは、死ぬまで直らないのです。
死ねば直るかもしれませんよ。おばかさんたち。
857名無し名人:2010/11/05(金) 07:33:44 ID:OhbGV7g4
>>855
  法則1 初めの戦いは、隅または辺で起こりやすい。
  法則2 定石での停止は、完全生きの状態ではない。
  法則3 戦いの進行は、
        第一段階 隅 辺 中央 
        第二段階 隅 辺 中央
        よせ     辺 隅....

 
858名無し名人:2010/11/05(金) 08:19:51 ID:gCc9c6Yw
>> 法則1 初めの戦いは、隅または辺で起こりやすい。

さらに

>> すべての構想は、天元付近で起きる争点によって最大制約を受けている。

つまり

越田さんが序盤からデタラメなのは、天元付近から碁が始まらないから、なのですね
たいへんよくわかります
859名無し名人:2010/11/05(金) 12:04:09 ID:8mI+IArC
越田先生は囲碁弱いから。アマ相手に黒で3子で完敗したのが越田。
そもそもそんな手合いでやるなよ。
860名無し名人:2010/11/05(金) 12:16:14 ID:kGTRHbHB
一介のアマチュアはプロに4子くらい
越田は一介のアマチュアに4子くらい

つまり、越田の実力はプロに8子程度.....計算が合いますね!
861名無し名人:2010/11/05(金) 12:37:59 ID:l0xUMvXA
>>859
完敗っていうか、今日のレッスンはこれまでとかわけわからんこと言って逃亡したんじゃなかったっけ?
862名無し名人:2010/11/05(金) 13:40:19 ID:UbsVm6OG
実質的投了からエスケープって感じだった
しかも越田のホームグラウンドといえる検討無制限のメール碁に近い掲示板碁でだ
いくら越田でも他人と相談しながらはしないと思いたいが
普通のリアルタイムの碁をみてみたいものだ
863名無し名人:2010/11/05(金) 19:54:36 ID:jBCJgh2C
囲碁は強くなりたいけど、別に理論をしりたいわけじゃないからな。強い人から習いたい
864名無し名人:2010/11/06(土) 06:13:44 ID:i1+XR3zQ
強くなるためにも理論を知ることはいいことだと思うよ
越田のグダグダのレスは理論とは言わないけど
865名無し名人:2010/11/06(土) 09:08:25 ID:KlBjBOxI
越田正常先生の有料添削
囲碁理論にもとづいた鋭い指摘が満載です
ttp://www1.igosoft.co.jp/asp/tensk/tensk_kf.asp?TaiCD=444
866名無し名人:2010/11/07(日) 02:01:36 ID:XtewvE4d
>> すべての構想は、天元付近で起きる争点によって最大制約を受けている。

別に天元付近に限定しなくっても、自分のどのような構想であっても
(それが決定的に勝敗に影響する前に)必ず相手もその構想を理解しているので絶対邪魔される。
そういうことですべての戦略は相手の応手によって最大制約を受けているとも言える。
なので勝つためには常に2つ以上の構想というか選択肢を残しておくようにしないといけない。
一つの必勝パターンがあったとしてそれに全力で力でねじ伏せにいくという戦略もあろうが
見合いの手をいかにたくさん用意するかを考えるようにすると勝つ可能性は上がると思う。
まあ天元付近での争点という考えも一理あるんでそういう展開も意味はあるけど。
867名無し名人:2010/11/07(日) 10:35:31 ID:u63130Da
数学みたいに綺麗に割り切れるはずも無いからな。それを無理に簡単な公式にしようとしてるから。
868名無し名人:2010/11/07(日) 16:19:51 ID:DD1KNGms
越田の理論の根拠は結局は勘(しかも低段者レベルの)
869名無し名人:2010/11/07(日) 16:24:45 ID:v5x60OEo
囲碁ソフトを作る過程で明かになった理論とか言ってたような気がしたが。
870名無し名人:2010/11/07(日) 18:50:38 ID:ljbggKUx
871名無し名人:2010/11/07(日) 19:13:06 ID:ljbggKUx
>>896
構想としての見合いは、構想の敗着である。
 あなたが、いつかそれに気づくいいですね。
  
872名無し名人:2010/11/07(日) 21:38:42 ID:CJkW8czv
対局席が何故20席になったのか Name:高橋一男 2010/11/6 23:5 0012

ボード対局状の対局席は30席のはず、なぜ、自分の席が20席になっているのか、いつから使用者に無断で
そんなことが決められたのか、納得がいかない、教えて下さい。
873名無し名人:2010/11/08(月) 11:55:39 ID:/bahBALg
年齢がいくほど、忍耐力や集中力が衰退し、その結果
短気になり、正しい状況判断や質問、検証チェックができなる。

これを防ぐ薬があれば。これこそ「長寿の妙薬」となる。
874名無し名人:2010/11/08(月) 12:15:42 ID:4kZ6xnaH
越田さんも老人ボケが酷いようですね
875名無し名人:2010/11/08(月) 12:55:31 ID:7iqswcWa
越田は嫌われながら生きてて楽しいの?
876名無し名人:2010/11/08(月) 15:09:53 ID:v2W6xAys
2ちゃんねるで自分の会社の評判かなり落としているのにな
2ちゃんねるに登場しなかったらアホがバレなかったかもしれないのに
877名無し名人:2010/11/08(月) 17:07:19 ID:/bahBALg
ご安心ください。馬鹿の意見を信じるお馬鹿さん達。
そんなお馬鹿さんは、無視してますので、大丈夫です。
878名無し名人:2010/11/08(月) 18:01:05 ID:Cf+9qW5o
ohayou
879名無し名人:2010/11/08(月) 18:12:24 ID:/bahBALg
この2CHの投稿で困るじとは、
  1 「馬鹿な奴の投稿」が、多すぎる 
  2 「馬鹿な奴の投稿」ほど、病的でしつこい
  3 「馬鹿な奴の投稿」は、内容がゼロ
つまり、「最大の資源無駄」
  といのが困ったちゃんなのです。
880名無し名人:2010/11/08(月) 18:14:39 ID:Cf+9qW5o
資源の無駄じゃなくて時間の無駄だ
881名無し名人:2010/11/08(月) 18:17:28 ID:v2W6xAys
困るじってのは何だかわからないけど
1から3までは越田のことだな
882名無し名人:2010/11/08(月) 21:05:37 ID:pGQc985u
馬鹿(越田)の意見を信じるお馬鹿さんて、実際にいるのかい?
883名無し名人:2010/11/08(月) 22:09:50 ID:/bahBALg
意見を信じる、信じないのレベルの議論ではない。
公理であるので、誰も批判できない。ただそれだけ...

馬鹿な頭でも、十分考察できるので、勉強しなさい。
884名無し名人:2010/11/08(月) 22:18:55 ID:pGQc985u
公理って言葉の意味を知らない馬鹿:越田
885名無し名人:2010/11/08(月) 22:24:31 ID:F8DipfL4
>>1
> 基本となる 公理、定理、法則が必要になるが
>それは、どのような基準で定めるべきなのか
人と対話して決めようって気持ちが現れてるのと思ったらあにはからんや。

>他人の意見への、批判は厳禁
自分だけは例外なのかな?
886名無し名人:2010/11/08(月) 23:03:14 ID:vSZjbgZJ
>>879
自己紹介乙
887名無し名人:2010/11/09(火) 09:36:48 ID:oDagO15n
ここに書かれている法則や公理は、
誰々が発見したものではなく、部分的には95%以上高段者やプロの世界では
すでに常識として知られていることばかりであり、そこに新規性はありません。

それに気づけず、批判投稿しても全く無意味でしかないのです。

つまり、無知なものと自分でレッテルを貼っていることに気づけない無知
これこそが、高慢な馬鹿であり、投稿禁止となる対象者です。
888名無し名人:2010/11/09(火) 10:02:21 ID:7yAsbd3E
プロの間で常識としていることをただそのまま書いてるだけってことか
コピペと同じだな
889名無し名人:2010/11/09(火) 10:09:01 ID:Yv7vuJes
でも越田ってついこの前までプロの事散々バカにしてたよね。
890名無し名人:2010/11/09(火) 10:12:40 ID:7yAsbd3E
「次第に」ってんならわかるけど、「毎日」ボロが出るって結構珍しいよな
毎日書いてるからあれだけど
891名無し名人:2010/11/09(火) 10:32:57 ID:oDagO15n
>>889
さて、その内容は?
 プロ棋士が行っておる囲碁講義についてこと
 それとも、プロの理論についての考え方のこと

結論だけが大好きなお馬鹿さん....なんのことを言ってるのかわかんな〜いよ
 あなたが痴呆症でなけば、いいのですが...お答えください。
892名無し名人:2010/11/09(火) 10:37:22 ID:oDagO15n
今日の天元戦 山下天元の構想は、理論としては理想形
   実戦では、なかなか打てません。さすがトップ棋士です。

 新布石への挑戦、非常にすばらしいです。
    
893名無し名人:2010/11/09(火) 10:46:57 ID:oDagO15n
これが、理論として理想形であることがわからないお馬鹿さん

投稿する前に、天元戦を研究することが
馬鹿なあなた方にとっての、最低限の必要条件です。
  
894名無し名人:2010/11/09(火) 10:54:10 ID:4acdpG+1
さすが弱いくせにプロを上から見下してる越田ですね。
タイトルホルダーよりも強いんでしょうね。とりあえず県代表くらいになって
アマ棋戦で優勝してください。

理論完成者の越田センセならタイトルホルダーを上から目線で評価するくらいだから
簡単に優勝できるでしょ? ね?簡単でしょ?
895名無し名人:2010/11/09(火) 11:20:31 ID:oDagO15n
あなたも無知ですね。あまりにもお馬鹿さんです。
 理論をしっかり勉強すると、あなたの知識が間違っていることがわかるでしょう。
 
 今後は、投稿禁止です。...論外なので、消えなさい。
896名無し名人:2010/11/09(火) 11:40:22 ID:oDagO15n
>>894
>プロを上から見下してる ??
どの部分が??.....
   あなたが知らないだけで、卑下する必要はありません。
  
 この対局の山下天元のような発想は、すべてのプロ棋士がもっている願望
 でも、負けるのが怖くて打てないだけですよ。

 つまり、願望があるということは
 このような布石こそ、理論的fであり、正しいだろうと死っているのですよ。
 
 お馬鹿なのは、あなただけであって、
 トッププロは、皆さん知っていますよ。ご安心ください。
  そして。..消えなさい。
897名無し名人:2010/11/09(火) 11:54:34 ID:7yAsbd3E
。..
898名無し名人:2010/11/09(火) 12:07:27 ID:vO8j+e63
越田は、昔からトッププロすら見下していた。
このスレだと>>643あたり。
899名無し名人:2010/11/09(火) 12:28:29 ID:4acdpG+1
>山下天元の構想は、理論としては理想形

ここが上から目線の部分。

で、越田先生、県代表になれるのですか?
越田が県代表になれるかどうか答えてくださいよ。
900名無し名人:2010/11/09(火) 12:38:09 ID:uECAxnR/
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
901名無し名人:2010/11/09(火) 12:59:14 ID:4acdpG+1
>>900
ワロタwww

で、この程度で有料添削してるんだろ?厚顔無恥もはなはだしいなwww

今後は、投稿禁止です。...論外なので、消えなさい。
902名無し名人:2010/11/09(火) 13:11:16 ID:oDagO15n
>>889
お馬鹿さん。...そんなの常識....消えなさい
 
903名無し名人:2010/11/09(火) 17:04:07 ID:4acdpG+1
俺が馬鹿なの認めるからさ、越田は県代表になったかどうか答えてくれよ。
904名無し名人:2010/11/09(火) 17:20:46 ID:oDagO15n
越田の県代表は、その素質と才能100%ないでしょう。
  
  
 
905名無し名人:2010/11/09(火) 17:24:59 ID:4acdpG+1
おやおや?!越田絶賛の山下天元の構想でしたが山下負けましたよ?
906名無し名人:2010/11/09(火) 17:36:22 ID:oDagO15n
形勢はずっと黒がよかったようですが
負けた原因は、きっと黒形勢がいいという錯覚。

終盤からヨセでもかなり黒は安全運転
コウで白につがれた後でも、
気づいていなかったかもしれませんよ。
(私は白がいいと思ってましたので、
   最後まで並べてびっくりしました)




907名無し名人:2010/11/09(火) 17:45:26 ID:4acdpG+1
(私は白がいいと思ってましたので、
   最後まで並べてびっくりしました)

すまん、ちょっと何言ってるかわからない。
これ白と黒を言い間違ってるんだよね?
908名無し名人:2010/11/09(火) 17:47:09 ID:ZrcjwVp7
あいかわらずむちゃくちゃだなw
909名無し名人:2010/11/09(火) 18:32:43 ID:oDagO15n
訂正
形勢はずっと黒がよかったようですが
負けた原因は、きっと黒形勢がいいという錯覚。

終盤からヨセでもかなり黒は安全運転
コウで白につがれた後でも、
気づいていなかったかもしれませんよ。
(私は黒がいいと思ってましたので、
   最後まで並べてびっくりしました)

 

 



910名無し名人:2010/11/09(火) 19:17:43 ID:ZrcjwVp7
訂正してもこれなので
最後まで読んでびっくりしました
911名無し名人:2010/11/09(火) 23:02:02 ID:4acdpG+1
ワロタwww
おもろかったけど、次スレは立てないでね。
912名無し名人:2010/11/11(木) 10:58:23 ID:pijBU+n/
王座戦
黒31手
  これが天王山の争点の一手。
   この手が成立するなら、黒の形勢よしと判断できる。
913名無し名人:2010/11/11(木) 18:47:30 ID:eb2idU6N
越田さんて中国人か韓国人なの?
どこかで中国ルール前提の話をしてたような気がしたけど。
914名無し名人:2010/11/11(木) 18:57:05 ID:eb2idU6N
越田さん、これってどっちの何目勝ち?
どのルールで数えてるか気になるので。
ハマ0、コミ0

※一二三四五六七八九
01┌┬●○○○○┬┐
02├┼●○○┼○┼┤
03├●●○┼○○○○
04●┼●○○○★●●
05●●●●●○○●┤
06○○○○●○●●┤
07├┼┼○●●●┼┤
08├○┼○●┼┼●┤
09└┴┴○●┴┴┴┘
915名無し名人:2011/01/22(土) 20:40:16 ID:OKPqubnm
??
916名無し名人:2011/02/14(月) 11:52:41 ID:QGpZtZK4
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ 理論
がんばれ がんばれ 理論
ふれ〜 ふれ〜 リロン
ふれ〜 ふれ〜 リロン
がんばれ がんばれ 理論
がんばれ がんばれ 理論
917名無し名人:2011/02/15(火) 04:29:40 ID:kSg6Q+ok
こしつね こしつね がんばれ がんばれ 越常
こしつね こしつね がんばれ がんばれ 越常
まさだ まさだ がんばれ がんばれ 正田
まさだ まさだ がんばれ がんばれ 正田
918名無し名人:2011/02/16(水) 09:59:10 ID:JZLafjf9
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ 理論
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ 理論
ふれ〜 ふれ〜 リロン
がんばれ がんばれ 異常
ふれ〜 ふれ〜 リロン
がんばれ がんばれ 異常
919名無し名人:2011/02/16(水) 16:43:07 ID:JZLafjf9
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ 理論
がんばれ がんばれ 理論
ふれ〜 ふれ〜 リロン
ふれ〜 ふれ〜 リロン
がんばれ がんばれ 理論
がんばれ がんばれ 理論
920名無し名人:2011/02/16(水) 18:57:26 ID:cBqMC2LO
てs
921名無し名人:2011/02/17(木) 13:37:06 ID:7HOSnUXS
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ まさつぬ
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ こしだ
がんばれ がんばれ こしだ
ふれ〜 ふれ〜 リロン
ふれ〜 ふれ〜 リロン
がんばれ がんばれ 理論
がんばれ がんばれ 理論
922名無し名人:2011/02/19(土) 21:53:06.32 ID:ubBjmCnh
こす田 こす田 がんばれ がんばれ 正つぬ
こす田 こす田 がんばれ がんばれ 正つぬ
ふれ〜 ふれ〜 異常
ふれ〜 ふれ〜 異常
がんばれ がんばれ こしつね
がんばれ がんばれ こしつね
923名無し名人:2011/02/23(水) 22:02:52.97 ID:nd1DwC6j
囲碁板にはすごいひとがいるんだなぁ
924名無し名人:2011/07/18(月) 07:39:54.92 ID:ygOXBkcO
てs
925名無し名人:2011/08/20(土) 14:25:55.61 ID:RUHoQBMD
高段者に勝てない人が言っても、説得力が・・・ねえ
==============================================
高段者に勝つ Name:越田 -R 2011/8/19 15:42 0317


高段者に必勝で勝てる条件は、
 布石で大場に先行することではない。
 また地合いを広げることでもない。 

白石を生きにくくさせる互角の戦いのを、
白から反撃させない読みと技術が基本となる。
926名無し名人:2011/08/20(土) 14:34:27.38 ID:DpnE6yPT
先ず日本語を何とか習得してほしい
927名無し名人:2011/08/20(土) 14:38:57.02 ID:VLJBopdf
こんな糞スレあげんなよ
928名無し名人:2011/08/20(土) 17:15:26.89 ID:ed3Lv299
読みと技術のない人が能書きたれても一般的に認められるのでしょうか?
929名無し名人:2011/08/20(土) 23:52:10.92 ID:VLJBopdf
埋め
930名無し名人:2011/08/22(月) 21:04:12.21 ID:OB9r0gF2
うめ
931名無し名人:2011/08/22(月) 23:57:31.77 ID:OB9r0gF2
梅宮たけし
932名無し名人:2011/08/28(日) 12:09:03.83 ID:4ZS4ww4K
定石の変化図を並べることが楽しいと思うようになると、
100%、5段程度の棋力にはなれるでしょう
933名無し名人:2011/08/31(水) 16:41:37.07 ID:E95NacKn
着手の価値は、
見合いの手から始まり、見合い手の消滅によって消滅する。
見合いの手が崩れた時に、必然の手が生まれる。
934名無し名人:2011/08/31(水) 22:48:56.23 ID:gN+Z5Gy7
562 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/08/31(水) 16:34:05.96 ID:E95NacKn
囲碁の勉強は、
 見合いから始まり、見合いの消滅によって終局する。

 しかし、見合いの考え方の本は、どこにもない。
 不思議な世界です。
 

563 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 19:34:30.83 ID:6l/V7D0T
越田の臭いがする・・・・

564 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 19:54:37.79 ID:hKWG9vLv
>>563
シッ、さわっちゃいけません!

565 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 20:36:35.98 ID:asAfPwBp
>>563 は罰としておすすめの本を一冊挙げることw

566 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 21:24:46.31 ID:vk4lXwkb
誤の方程式

567 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 21:39:52.03 ID:phqQ6i53
>>566
おまえw
935名無し名人:2011/09/02(金) 15:58:26.03 ID:UV5JPeYA
びっくり...
 「碁の方程式」の中古価格が、
  アマゾンでなんと5400円。

936名無し名人:2011/09/02(金) 16:23:16.19 ID:w+FMmGcI
ウメ
937名無し名人:2011/09/03(土) 08:48:50.61 ID:J85sOdky
>>935
ようダニの糞みたな本を書いたダニの越田。出品者も売れなくて困ってるんだろうからお前自身
が購入してやればいいじゃないか。
938名無し名人:2011/09/05(月) 21:37:01.78 ID:s4YKCJFX
駄洒落が好きだねえ
===============================================================
924 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/09/05(月) 13:23:08.74 ID:I+PcdBiR
なんで、大矢が張の解説してのかわからん。
張本人を、名人戦の解説者で呼べばいいのに。
939名無し名人:2011/10/21(金) 04:29:00.25 ID:Mt+IUJTi
埋めw
940名無し名人:2011/11/04(金) 10:39:38.94 ID:RJWQ7t4x
『リンク:プロ野球モバイル』
941名無し名人:2011/11/23(水) 13:35:04.28 ID:aoLK04Rt
見合い。連結する。攻めあい。取る。死活(目形を作る。目形を取る)
確定する。持たれ攻め。からみ攻め。ミスをする。自由に打てる。
必然となる。連続する。先手後手。

942名無し名人:2012/01/05(木) 13:42:28.52 ID:ynqPg+pW
>>900
これ、すげぇな・・・

>>901 はワロタって言ってたけど、俺は涙がとまらない・・・
越田先生よ〜
もう少しがんばってくれよ〜
いくらなんでもこのおちょくられかたは
シャレになってねぇよ〜
943名無し名人:2012/01/05(木) 21:04:48.50 ID:E6yu+eDo
越田さんは間抜けなので、その対局相手の名前を間違えてる。
「ぼ」じゃなくて「ぽ」だぞ、おい。

=====================================================
ぼてまよさんへ Name:管理 -R 2010/6/7 21:30 1037

他人の投稿に対する無断転写は、厳禁です。
今後、同行為を行った場合、投稿禁止になります。

ご注意ください。
944名無し名人:2012/01/07(土) 13:09:01.75 ID:/5uBo5eU
 もし、本が売れていないようであれば、幽玄の間に実名で登録して、レート
を上げていくのがお勧めです。
 宣伝になると思います。
 持ち時間の短いネット碁の場合、なんとなくの感覚を向上させるのも大切
です。
 また、棋力に応じた詰碁を制限時間2分で解くのもいいと思います。
 幽玄5段なら死活小辞典と攻め合いの達人あたりがお勧めです。
 敗局を30分検討して、おおまかな悪手を軌道修正するだけで、爆発的に
強くなるような気がします。
 
 
945名無し名人:2012/01/10(火) 09:16:14.82 ID:ljsVfZmz
ここで糞を垂れ流してるよりは建設的な意見だが
レートを上げられないから、垂れ流してるんだよな
946名無し名人:2012/01/12(木) 08:49:23.66 ID:ZJi599IQ
???
947名無し名人:2012/01/29(日) 18:45:54.16 ID:305DjuY2
てst
948名無し名人:2012/01/29(日) 18:52:58.16 ID:305DjuY2
test

949名無し名人:2012/01/29(日) 18:54:34.47 ID:305DjuY2
test
950名無し名人:2012/01/29(日) 23:54:36.26 ID:Sk5Hb5jO
↑は越田
951名無し名人:2012/01/31(火) 20:13:47.08 ID:uIQLAGQE
952名無し名人:2012/01/31(火) 20:14:23.71 ID:uIQLAGQE
糞
953名無し名人:2012/02/28(火) 13:13:56.09 ID:9Rv55VqL
囲碁の基本技術は
 1 相手の石が取れること
 2 自分の石が生きられること(取られないこと)
 3 自分の石を取らせること(さばくこと)
 4 相手をからみ攻めができること
 5 相手を小さく生きさせること
 6 戦いによって石を強くさせること
 7 相手の石を生きにくくさせること
以上7つになります。これらを組み合わせによって、
効率のいい手や悪い手が生まれます。
954名無し名人:2012/02/28(火) 13:14:32.90 ID:9Rv55VqL
955名無し名人:2012/02/28(火) 14:16:29.76 ID:V4LfKxuY
私はプロの先生に、囲碁の基本技術は 
@石の死活
A石の連絡と切断

この2点だと聞きました
これ以降は基本技術から発展していくものであり
今後、覚えていかなければならない技術だと

からみ攻め、小さく生きさせる
が基本技術って、
あなたの考える囲碁ってハードルが高いんですねw

っていうか、基本技術をしらずにかっこいいこと言おうとしてない?
956名無し名人:2012/02/28(火) 18:31:25.16 ID:9Rv55VqL
>>955
入門者であるmあなたのレベルにあわせた先生は偉い。
いまだにそれを信じているあなたは、愚かな大馬鹿です。

 自己判断できない入門のあなたが
 このスレッドを読んでも時間の無駄、
 
 あなたの先生に、次のステップを教えていえてもらいなさい。

 
 
 
957名無し名人:2012/02/28(火) 18:41:56.11 ID:789J/bO2
>>956
入門者に負ける越田
958名無し名人:2012/02/28(火) 18:46:08.19 ID:f86HDAGt
なんか偽物臭い
959名無し名人:2012/02/28(火) 21:38:38.31 ID:SIbaKanD
>>953は越田の文章と同じものだが、貼ったのが本人とは限らんな

本物は馬鹿だから、目欄の使い方を知らんはず
960名無し名人:2012/02/28(火) 21:48:56.51 ID:1s/Lt+km
バカだが目欄の使い方くらいわかるだろ。
961名無し名人:2012/02/28(火) 22:30:09.22 ID:SIbaKanD
人に教わったのに、トリップの使い方をマスターできなかった程度には馬鹿だぞ
962名無し名人:2012/02/28(火) 23:12:06.42 ID:1s/Lt+km
今北産業を本当の企業だと思ってにツッコミ入れたそうじゃないかw
963名無し名人:2012/02/29(水) 15:07:23.65 ID:d7Il0kyx
そんなやつがいるのかw
964955:2012/02/29(水) 15:11:38.98 ID:d7Il0kyx
>>956
タイゼム6dなので、自分ではそろそろ入門は抜けたと思ってるのだがw

あなたが誰だかは知らないが、
かつて、タコヤキさんに3子でみっともない碁を打たれた越田さんよりは
だいぶ強いことは間違いないw
965名無し名人:2012/02/29(水) 18:22:49.06 ID:sFERnD+P
↑ 出ば亀がうろうろ。
966名無し名人:2012/02/29(水) 19:22:49.81 ID:sFERnD+P
囲碁は、石取り脅しゲーム
967名無し名人:2012/02/29(水) 20:34:35.24 ID:lnfQbxkR
この頭の悪さとセンスのなさ、ID:sFERnD+Pは本物だな

==========================================================
NHK杯囲碁トーナメント Part73
379 :名無し名人[sage]:2012/02/29(水) 19:04:58.69 ID:sFERnD+P
大竹が決勝解説...理事長のゴリ押し、パワハラ、
          視聴者より日本棋院へよいしょ、どっこいしょ
          わっしょい、わっしょい、祭りだ祭りだ
968955:2012/03/01(木) 10:21:16.39 ID:aGcHNLDq
ID:sFERnD+Pの書き込みは常にイミフ
スルーでおけw
969名無し名人:2012/03/02(金) 17:25:11.65 ID:c9wXoheA
>>964
屁からぷ--....
 
970名無し名人:2012/03/02(金) 17:26:33.49 ID:GunijOSt
うめ
971名無し名人:2012/03/02(金) 21:21:35.62 ID:hryRwQvS
Eテレ「囲碁・将棋フォーカス」 11
56 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 16:20:03.17 ID:c9wXoheA

きたろう....ぶぶ
       もっと若くてかわいい子、いるでしょう。
972名無し名人:2012/03/04(日) 14:58:13.73 ID:UV2+zM+H
うめ
973名無し名人:2012/03/05(月) 09:38:59.18 ID:PqJQHT6c
囲碁理論は、布石の研究によって発展しています。
トッププロの打つ布石と考え方が次の時代を切り開き、
その囲碁を発展させてきました。この流れは今後も変化することはありません。
974名無し名人:2012/03/05(月) 09:50:14.73 ID:6735LmB6
梅宮
975名無し名人:2012/03/05(月) 10:12:24.03 ID:6735LmB6
うむ
976名無し名人:2012/03/05(月) 10:55:18.14 ID:tZ1knBKw
>>969
屁からぷ--.... ってw
小学生の書き込みか?
977名無し名人:2012/03/05(月) 11:29:07.68 ID:6735LmB6
うめ
978名無し名人:2012/03/05(月) 11:38:33.65 ID:6735LmB6
うめ
979名無し名人:2012/03/05(月) 12:26:57.48 ID:6735LmB6
宇目
980名無し名人:2012/03/05(月) 12:27:57.18 ID:6735LmB6
宇目
981名無し名人:2012/03/05(月) 12:41:12.76 ID:tZ1knBKw
プロが考えてるのは、形勢、攻め合い、強弱からくる最善手
囲碁理論なんて、ほとんどのプロは考えてないだろw
それが確立したら、人はコンピューターに勝てなくなってしまうw
982名無し名人:2012/03/05(月) 16:21:07.66 ID:PqJQHT6c
囲碁理論は95%以上、ほぼ100%近く確立しています。
 
囲碁理論が確立していたとしても、
実戦で、理論的を満足させる最善手を直感的に見つけ検証することは
超一流のトッププロでなければ、なかなかできません。


布石研究では、
トッププロが愛用する布石の争点とその弱点研究が
永遠に続けられることになります。
983名無し名人:2012/03/05(月) 17:46:05.97 ID:tZ1knBKw
>実戦で、理論的を満足させる最善手を直感的に見つけ検証することは

直感的にと言ってる時点で
それは理論じゃなくて感性じゃないか

理論は法則に元ずく結果を生み出すものであって、直感的な発想を排除する
「理論を満足させる結果を直感的に」というのは
そもそも言葉が矛盾していて、意味が不明w
984名無し名人:2012/03/05(月) 17:50:50.43 ID:tZ1knBKw
俺が日本語の意味を解説するのに、憤りを感じたりしてるが、一応・・・

説得力を保持した上で理解しやすく現実を原理や法則などとして
単純化しているか、ということが理論の本義
  〜
理論は研究において均衡の取れた総合的な視野を提供し、
さらに直感的または感覚的な結論を回避して
論理的な説明を行うことが可能である

Wiki 理論 からの抜粋 −− どこで調べても大差ないと思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96

985名無し名人:2012/03/05(月) 20:00:03.39 ID:PqJQHT6c
着手選択を行う場合には、機械的にすべての手を検証しているのではない。
理論としての条件を満たさないものを1次排除し、候補手を限定する。
この際に、経験的直感によって排除が行われている。

排除されなかった手は、すべて候補手となるが、組み合わせ条件によって
2次排除(切捨て)がさらに行われる。

この後、組み合わせによる検証となるが、組み合わせで不適合なものが存在し、
その場合に3次排除が行われる。

この結果はすべて検証対象となる。
検証により評価は、死活確定状態によってさらに4次排除ガ行われ、
それが満たされたも場合に、その評価点が与えれ、
最大得点のものが選択される。

死活確定状態での評価は
、利き筋などの多さと地の可能性によって評価されることのが多い。
986名無し名人:2012/03/05(月) 20:08:05.92 ID:PqJQHT6c
評価において利き筋が重視されのは、
 囲碁の戦いと手順の特性において、
  1 損失への最大回避が最優先される。
  2 手数が3手以下の石の戦いが組み合わさると
    見合い条件によって石が取られる状態が起こりやすくなり
    その結果、検証ミスが発生しやすくなる。 
987名無し名人:2012/03/05(月) 20:16:18.84 ID:PqJQHT6c
石が取られるというミスは、囲碁勝敗において致命的なミスであるが、
このミス回避の方法としてのモンテ解析による方法は困難である。
このため、新たな組み合わせ理論による解析が必要であると考えられる。
988名無し名人:2012/03/05(月) 20:54:31.04 ID:m2GWONJx
人生いろいろ Name:越田 -R 2006/2/9 0:55 0591

私みたいに自分一人で、自画自賛しているのが一番ですね。
 他から見ると、道化師ですが.....
989名無し名人:2012/03/05(月) 20:54:57.99 ID:m2GWONJx
削除要請板 日本囲碁ソフト(過去ログ倉庫行) より
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185349168/


1 名前:越田正常 投稿日:07/07/25 16:39 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1161215654/l50
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1180110774/l50

削除理由・詳細・その他:
個人や特定の団体を攻撃対象にしています。


2 名前:なにわの案内人 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 17:49:16 P

>>1
お疲れ様です。
当削除要請(法人依頼)板の削除依頼に関しまして以下の点について
不備がございます。
・御担当者の役職または所属部署が必要です。
・お書きになられているURLではどのレス番号を指しておられるのか
 全く分かりません。削除依頼理由に当てはまるレス番を全て厳密に
 御指定して頂く必要がございます。
・削除理由につきましては削除ガイドラインを御参考にもう少し
 具体的にお書き頂いた方がよろしいかと思います。

尚、蛇足ではありますが、再依頼も削除依頼フォームの方より
お願い致します。
削除依頼フォームにあります「既存依頼スレッド」の欄にこの
スレッドのURLを入れて頂きますとフォームからの再依頼が可能です。


3 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:05:09 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

相手の立場を考えてね....投稿制限もいいけれど
 自分サイドで行動すると、裁判になりますよ...

 囲碁のスレッドを調べるとすぐに、わかりますよ。
 

4 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:08:45 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

日本囲碁ソフトの代表が、越田正常ですよ....
 ネットで調べてね。....
990名無し名人:2012/03/05(月) 20:55:36.24 ID:m2GWONJx
5 名前:削除明王 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 19:19:50 0

>>1 >>4
依頼対象不明(レス番の指定なし)のため、現時点では受理できません。

#削除要請板での削除依頼には、レス番の指定が必須となっています。
#「結果として」スレッドごと処理することはありますが、
#レス番を正しく指定しないことには受理できません。
#依頼理由に該当すると思われるレス番を(厳密に)指定して下さい。
#見ればわかるなどというのは通用しません。

>>3
「投稿制限」云々は意味不明ですし、削除依頼とは無関係です。

ところで、裁判を起こすのであれば削除人の手を離れて管理人預かりになります。
そうなったら証拠保全のため放置せざるを得なくなりますが、それで宜しいですか?

#削除依頼用フォームと同じページにある「その他の注意と重要なお知らせ」には下記の通り書かれています。

> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
> または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
> 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html


6 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 20:56:16 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

管理責任は逃れませんよ....
訴訟の好きな2チャンネルには、無能な人が多いようですね。

はやく消せばいいだけなのに...  間抜けさんへ


7 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 20:59:29 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

無意味なガイドライン作りで、遊ぶ暇があるなら
     管理をできないと公言する方が、いいですね...
991名無し名人:2012/03/05(月) 20:55:51.75 ID:m2GWONJx
8 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:03:14 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

ここに投稿すると、スレッドが伸びる...馬鹿なシステムは資源の無駄...
 
 これほど、間抜けだから、訴訟マニアになって遊んでるのですね。
 暇人の集まり..ノータリンのグループ集団ですね 


9 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:07 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

ここの管理人は、きっと自分が偉いと思っているお役人が多いようです。
 ...その特徴
    無責任、ひまつぶし、ゴキブリが大好きで....   

     死ね、死ね、死ね、死ね、...が大嫌いの牧師さんで...


10 名前:% 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:29 HOST:pl254.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp

では、再度コピペをば。

> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
> または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
> 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。

此処でどれ程罵詈雑言を垂れ流そうとも、何等変更は有りませんですよ(笑)


11 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:11:26 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

今日は天神祭り...はな火がドーンドーンドーン


12 名前:あ 投稿日:2007/07/25(水) 21:15:28 HOST:354009016217070 proxy3108.docomo.ne.jp

>>6-9
貴殿の行っている行為は個人や団体への攻撃ではないのでしょうか?

ルールを守れないならいつまでも削除はされませんよ


13 名前:   投稿日:2007/07/25(水) 21:18:36 HOST:N057194.ppp.dion.ne.jp

ただのキチガイでしょ。
親の躾の失敗作。
992名無し名人:2012/03/05(月) 20:56:07.26 ID:m2GWONJx
14 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:36:38 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

馬鹿死ね...馬鹿死ね...
 荒しを実況している「あ.......」うふふ...
       消せばいいのに、小理屈述べて...おほほ...

 きっと希望は、エロサイトかな....


15 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:38:56 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

ごめんなさい...「地が」「時が」「字が」読めないのです。...


16 名前:_ 投稿日:2007/07/25(水) 21:54:38 HOST:80.net220148161.t-com.ne.jp

>>1のメールアドレスが「日本囲碁ソフト」のものとは違いますね。


17 名前:sage 投稿日:2007/07/25(水) 23:56:19 HOST:p3044-ipbfp201kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp

>>1自らこのスレに連続投稿してるんだし、内容もアレだから>>1の言うこと聞く筋合いもないんじゃない?
スレストでいいと思うよ。


18 名前:一般論 投稿日:2007/07/26(木) 01:36:20 HOST:y151066.ppp.dion.ne.jp

>>11>>14>>15
削除妨害


19 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 08:23:56 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

真実と真理の違い...馬鹿には解らない世界がある。
 偽善者たちは、真実といってその心を偽り、
 道を歩む者は、真理を理解することを求める


20 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 08:27:27 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

このスレッドは、
  馬鹿が自己保全と、言い訳のために作っているに過ぎない。

 管理者のいない管理している言い訳ほど、醜いものはない。
 
荒しを作っている根源は、管理者の欺瞞が原因している。

自分の特権を遊んでる、まるで悪魔の存在である。
993名無し名人:2012/03/05(月) 20:56:25.39 ID:m2GWONJx
21 名前:名無しさん 投稿日:2007/07/26(木) 08:37:47 HOST:p2107-ipad11oomichi.oita.ocn.ne.jp

余計なお世話ですが…

会社の代表ご本人でしたら、品位の無い書き込みは会社の信頼を貶めることになりますし、
もし悪戯なら、ここらでやめておいた方がいいですよ。


22 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 09:40:27 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

447 名前:名無し名人 :2007/07/26(木) 08:58:40 ID:v9SGteEb
越田は馬鹿だとおもっていたが、削除依頼で暴言吐きまでする真性の馬鹿とはしらんかったw

ただ今、書き込み寄生虫です。...はやく駆除してください。

>>21
 これは、2ちゃんネルのルールに基づいて行なわれていんまんす。
 
 何が真理であるかを、「自分で考える」癖が、あんたに必要じゃんよ


23 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 09:44:30 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

この管理者の高慢ちき連中が、自己反省できるか
 これが、今後の見所です....形勢は互角です。

規制をするまえに...、あなたの自己反省が優先しますよ。


24 名前:. 投稿日:2007/07/26(木) 12:16:24 HOST:p6e034f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

代表を装ってるだけの馬鹿でしょ?>>1って


25 名前:宇宙の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 12:38:33 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

トンチ問題です。
 1. GODとDOGの共通性について述べてください。

 前代未聞....削除スレッドが大人気なんて
 これも、ゴシップの2チャンネルのなぜる技かな....
 それとも、有効活用なのか.....テンの神さま...教えてたもれ


26 名前:宇宙の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 12:42:36 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp

このスレッドに関する削除のお問い合わせは...
 http://wwww.igosoft.co.jo/
まで.....
   いたずらは厳禁です。
   他人への迷惑行為は、慎みましょう。


27 名前:停止しました。。。 投稿日:停止

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
994名無し名人:2012/03/05(月) 20:56:45.20 ID:m2GWONJx
◎自己愛性人格障害

 アメリカ精神医学会 DSM-IV
 誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、
成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。 以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

1. 自己の重要性に関する誇大な感覚
(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2. 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
または関係があるべきだ、と信じている。
4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 尊大で傲慢な行勤 または態度。

◎具体的な症状

他人に対する共感に乏しく、他人を自分の為に利用します。他人の業績を横取りして自分の業績にします。
優越感に浸るために他人を利用します。他人の存在を「素晴らしい自分を映し出す鏡である」としか思っていません。
ですから、他人から批判されたりすると、すぐに激怒します。
あくまでも自分は優れた存在なのです。

もともと、根拠が無い優越感ですので、話のつじつまを合わせるために嘘を言います。
しかし、本人には嘘を言っている自覚は殆どありません。
嘘がどんどん大きくなり、どこまでが本当なのか自分でも分からなくなります。

誇大感に満ちた空想は現実感を失わせます。
例えば、本当は自分が他人に嫉妬しているのに、他人が自分に嫉妬していると思ったりします。
他人から批判されると、「あれは私に嫉妬しているからだ」と言います。
こういう詭弁によって立場を逆転させるのです。

絶対に自分が優位にならないと我慢できません。
自分が劣っている事を認めることは、幼い頃の痛々しいくらいに哀れで惨めな自分に結びついてしまいます。
ですから、どんな卑怯な手段を使ってでも、どんなに無茶苦茶な妄想であろうと、自分を守る為に固執するのです。

他人から侮辱されたと思い込んだ場合、自分を守るために、非常に激しく怒ったりします。
あまりにも自己中心的な怒り方なのですが、本人は必死です。

妄想の種になる事が無い時は、他人の欠点を捜し出して蔑みます。 あらゆる理由をつけて他人を蔑みます。
とにかく蔑む事が出来れば、それで良いのです。

他人を蔑む事は、他人からの報復攻撃として、自分が蔑まれるかもしれない…という疑いを生み、非常に疑い深くなったりします。
他人に心を開くことなく、自分の妄想の殻の中に閉じこもってしまいます。
995名無し名人:2012/03/05(月) 23:08:11.86 ID:6hr1HOOW
ume
996名無し名人:2012/03/06(火) 09:18:51.56 ID:NNsUOEnM
急激に埋まってきたな
「囲碁理論とは」の続きは新しい方でw
997名無し名人
うめ