棋聖堂碁サーバー(KGS)スレッド - Version 19 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
無料で高性能! 棋聖堂碁サーバー(KGS)に関するスレッドです。
FAQなど >>2-10

KGSホームページ  http://kgs.kiseido.com/ja_JP/

■■KGSへのログイン方法

【推奨】  対局ソフト(クライアント)から入る
http://kgs.kiseido.com/ja_JP/download.html ←ここでCGobanとjava1.5をダウンロード

※「・・・java 1.3 or later・・・」 のリンク部分をクリックすると http://java.com/ja/ に飛びます。
 そこで「Java ソフトウェアの無料ダウンロード」もしくは「手動ダウンロード」で必要な
 ソフトウェアをインストールします。

※java1.5で不具合の出る人は↓ここでJ2RE(java1.4)をダウンロード
http://java.sun.com/products/archive/j2se/1.4.2_06/index.html 

よくわからない人とMacユーザーは2ch棋院ホームページ内の「KGSの歩き方」参照
それでもわからなかったら、このスレで質問しる。

【お試し】 JAVAアプレットから入る(すぐに入れるがソフトより不安定、若干低機能)
http://kgs.kiseido.com/ja_JP/applet.jsp
2名無し名人:2006/07/24(月) 14:03:35 ID:Jq7qZA+D
3名無し名人:2006/07/24(月) 14:04:15 ID:Jq7qZA+D
■FAQ 1 「段級位(ランク)の登録はどうやるの?」

ユーザー登録した時点ではランクは[?]から開始します。
ランクを確定するためには公式戦(R=rated game)をある程度打たなくてはいけません。
自由碁(F=free game)をいくら打ってもランクには影響しません。

KGSでは入室人数の多い「英語部屋」がメインの対局場になっています。
英語部屋には 部屋>部屋の種類>メイン>English Game Room で入れます。

[?]や仮レート(?つきランク、[5k?]など)は棋力がわからないので、相手がつきにくいです。
何局か観戦してから、傍目八目を考慮して自分の予想ランクをメモに書くといいでしょう。
メモの記入欄は申し込みウィンドウの一番上です。
日本語部屋なら碁会所の段級位や他のネット碁会所のランクを書くといいと思います。

10k以下は負けても仮レートがつきますが、9k以上は負けると[?]のままです。


■観戦・検討時の便利機能

キーボードの→、←        一手進む、一手戻る
Shift+ 碁石をクリック       その局面にジャンプ
Shift+ 右上の進むボタン      オートプレイ(速度調整可能)
Ctrl+ L                碁盤の目盛りの表示/非表示
Ctrl+ →or←             次or前のコメント局面、枝分かれ
Ctrl+ 碁盤or碁石をクリック    チャット欄に座標が書き込まれる


■FAQ 2 「段級位(ランク)の?が取れない」

公式戦の数が少ないうちは[5k?]のように「?つきランク」になります。
また極端に勝ち数や負け数が多くなるとそれまでの確定ランクに[?]がつくこともあります。
公式戦の数が増え、勝ち負けが安定してくれば自然にランクも確定します。


■FAQ 3 「いくら待っても相手がつかない。申し込んでも断られる」

とりあえず仮レートをつけるためにロボット(名前の横にRobotと表示)と打ってみましょう。
Open Gamesタブを開いて待つと見つけやすいです。

公式戦(R)は6子までできます。置石の数は申し込みウィンドウで変更できます。
[12k]のロボットに6子置かせて勝てば[5k?]、6子置いて勝てば[17k?]がつきます。
ロボットのみでランクを確定させることもできます。

主なロボット
GoSharp[9k]smartgnu[12k],NGCBot[13k],oddbot[12k],puhgnugo[12k],GnuGoBot[12k]
GNU[13k],postneo[13k],BuckoBot[13k],SchokoBot[14k],daftbot[25k?],SimpleBot[30k?]

持ち時間は短めに設定したほうが相手がつきやすいようです。
申し込みウィンドウでいろいろ設定を変えられます。試してみましょう。

写真やフレンドリーな文章をインフォに載せたり、
打つ前に相手の対局記録をチェックするのを習慣づけて、エスケーパーと打たないようにして
自分の対局記録に中断対局をつくらないようにしておくのも、釣果アップにつながるかも。
4名無し名人:2006/07/24(月) 14:07:10 ID:Jq7qZA+D
■FAQ 4 「段級位のグラフが表示されない・勝敗を反映しない」

段級位のグラフは日本時間のAM9:00(GMT0:00)に描きかえられます。登録したてのユーザー
はAM9:00を2回またがった時点ではじめてグラフが表示されます。
また段級位を非表示[-]にしているユーザーのグラフも見ることはできません。


■FAQ 5 「過去に対局した棋譜はどうやって見るの?」

ログイン中に「ユーザー情報の表示」→「対局記録」で参加者の棋譜を見ることが
できます。(ただし、表示は最近6ヶ月の棋譜のみ)
また、6ヶ月以前の棋譜も含めた全ての棋譜は、下記のアーカイブで閲覧する
ことができます。

http://kgs.kiseido.com/ja_JP/archives.xhtml
 Enter a user here to view their games:の欄にIDを入力。
 過去の棋譜が全て月ごとに区切られて表示されます。
 見たい棋譜の「Viewable?」欄の「はい」を押せば棋譜を落とせます。
 非公開対局や未終了の対局は「Viewable?」欄が「いいえ」となっており、
 これらの棋譜を見ることはできません。


■FAQ 6 「英語部屋で打ちたいけど英語ができないとダメ?」

対局開始時の「hi」「hello」終了時の「thx」「thanks」程度が入力できれば無問題です。
英語チャットでよく見られる囲碁用語や頭字語(「lol」laugh out loud 大笑の略)、
洋風顔文字(「:-)」 ニッコリマーク)などは下記のサイトを参照して下さい。

囲碁用語和英辞書   ttp://byakko.dynalias.net/mirror/igodict/igodict.html
ネットゲーム用語集(リンク切れ?)  ttp://www.memb.jp/~deq/netgame/glossary/
ねっとげーむのえいかいわ。  ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/
頭字語検索  ttp://www.acronymfinder.com/


英検3級程度の英語力があれば検討もできます。ttp://www.eiken.or.jp/info/level/index.html
日本人の英語の弱点はリスニングとスピーキング。チャットなら意外と話せます。
文法の間違いを気にしないのがコツ。単語の羅列でも十分通じます。慣れれば日本語より楽。

英語の囲碁用語と下記の単語程度が使えれば何とかなる。囲碁と同じで習うより慣れろ。
最初は検討ツールを使いながら座標を言うだけでもOK。そのうちボキャブラリーが増えてくる。

good bad better top bottom right left center side corner group alive dead
get make give eye win lose difficult easy big small strong weak connect cut
wall greedy territory capture seki joseki control sacrifice shape

言うことは決まってるので、あらかじめよく使う言い回しを暗記しておけば(・∀・)イイ!!

i am japanese. sorry,i m not good at english. easy word pls.
私は日本人です。 ごめんなさい、英語苦手です。簡単な単語でおねがいします。

review?          検討しますか?
can i kill D4 group?   D4の一団は殺せましたか?
F7 group is alive?    F7の一団は生きてますか? 
i think R12 is greedy.  R12は欲張り(焼餅)だと思います。
you have control.     制御を渡しました。
i think so too.      私もそう思います。
np(no problem)      無問題(相手が謝ってきた時の返事)
(care for) another?    もう一局いかが?
5名無し名人:2006/07/24(月) 14:08:23 ID:Jq7qZA+D
■FAQ 7 「エスケーパー対策はどうなっていますか?」

CGoban2.6.7から常習エスケーパーは逃げると即棄権負けになるようになりました。
小物のエスケーパーはしばらくしてから棄権負けになります。

対局記録に棄権負けのある人はエスケーパーの可能性があります。
(左が白、●がついてるほうが勝ち)

※対局記録の見方→申し込みウィンドウでID左の?ボタンをクリック
              
対局を承諾する前に相手の対局記録をチェックしましょう。
対局数が多く且つ中断終局(斜め文字)が少ないプレイヤーであれば
エスケーパーである可能性はほとんどありません。
相手の接続が切れても待っていれば数分で戻ってくるでしょう。

エスケーパーの大半はゲストで打っているユーザーなので、こちらで注意すれば
ほとんど被害は無いでしょう。

サーバーは先に卓を閉じた人を記録しています。自分では逃げたつもりがなくても
マシントラブルや回線切断などの中断対局をためすぎるとエスケーパー認定されてしまいます。
右上の「中断対局の再開」ボタンを使ってマメに消化しましょう。

悪質エスケーパーに関しての情報はこちらのスレで↓
【KGS】エスケーパーリスト【作らないか?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1123039137/


■FAQ 8 「名前の横にヘンなマーク”〜”が付いている人がいますが?」

黒番ばかり打っていると”〜”(通称へにょ)マークがつくことがあります。
上手とばかり打っているユーザーを晒す意味合いのようです。
いったん「へにょマーク」が付くとなかなか取れないらしいのでバランス良く
打つことをおすすめします。


■FAQ 9 「検討の仕方がわからない」    「相手の時間が切れたのに終わらない」
                             「相手に時間を足してあげたい」

    オプション>Review Game(検討)     オプション> 勝利宣言
                              オプション> 5分追加


■FAQ 10 「絵(写真)を載せたい」

写真のサイズを、141x200 7KB以下にして、左上の ユーザ>絵(写真)を載せる
サイズが違っても勝手に切り取ってくれるようです。

簡易待ち受け画像メーカーが便利です。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se253664.html


■FAQ 11 「自分の成績を分析したい」

2ch棋院さんのホームページのリンクにKGS棋譜管理・成績分析ツールの
新サーバー対応版があります。ネ申に感謝して使いましょう。

前に自分のIDを使っていた人の分も計算されてしまうことがあるので、

ツール>オプション>操作で「削除されたアカウント、ゲストアカウントを含めて取得する。」
のチェックを外しておくことを推奨します。
6名無し名人:2006/07/24(月) 14:09:10 ID:Jq7qZA+D
■FAQ 12 「リアル碁会所での段級位とは、どの程度の差がありますか?」

場所によって認定差が激しいので一概に言えません。
甘い碁会所だとKGS11kくらいでも初段で打たされるかもしれません。
KGSのランクはAGA(アメリカ囲碁協会)のランクに近似するよう設定されているらしいです。
そのため予告無しに一斉にランクの補正がかかったりします。


このスレか下記のスレに情報を寄せてください。

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 【暫定】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1100324350/

例  パンダで3d(公式戦500局)、kgs○d(公式戦300局)です。
   棋院ネット5級*(公式戦100局)、kgs○k(公式戦200局)です。
   kgs○k(公式戦50局)ですが、東京の碁会所で二段の人と打って二勝一敗でした。

関東の碁会所は甘いところが多いようです。できれば都道府県名も書いてください。
北海道、東北、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州ぐらいでもOK。

今のところ
碁会所初段は、関西でkgs6kぐらい、関東でkgs9kぐらい
碁会所四段は、関西でkgs1dぐらい、関東でkgs3kぐらいらしいです。


■FAQ 13 「オフラインでGnuGoと打ちたい」

1.ttp://jago.yamtom.com/ 茶”碁いんすと〜るに行く。
2.「インストール」からWindows版茶”碁をダウンロード。
3.茶”碁インスコ。
4.ttp://panda-igs.joyjoy.net/java/gGo/ → 左の欄のGNU Goをクリック
5.GNU Go 3.6 for Windowsと書いてあるzipをダウンロード。
6.解凍。
7.出来たフォルダをjagoclientとリネームして、茶”碁をインスコしたフォルダに放り込む。
8.jagoを起動する。
9.アクション→碁モデムプロトコル(GMP)で対戦を選択。
10.出てきた設定画面を指定してプレイ。

注意点をいくつか。
・パスは 設定→パス
・終局は パス>相手パス>パス、もしくは 相手パス>パス>相手パス
・終局処理は 対局の終了→死石の除去 をしてから、ローカルで計算
・コミは設定されていないので、自分で計算する


※multigo,glGoを使う方法もあります。
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/45-46
ttp://www.pandanet.co.jp/English/glgo/index.html
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1099613505/12
7名無し名人:2006/07/24(月) 14:11:00 ID:Jq7qZA+D
■リンク

2ch棋院
ttp://homepage3.nifty.com/2ch_kiin/

バージョンアップ情報  
ttp://kgs.kiseido.com/changeLog.txt

世界の囲碁人口分布図
ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/worldgo/worldmap.htm

KGS Users Map
ttp://web7.mis01.de/kgs/worldmap/

曲がり四目で外人さんに文句を言われたらココ
ttp://senseis.xmp.net/?BentFourInTheCornerIsDead

KGSRating Math
ttp://senseis.xmp.net/?KGSRatingMath

ランクシステムの日本語訳(ちょっと古い情報ですが、基本は同じなので参考になります)
ttp://lbyl.hp.infoseek.co.jp/kgs/

3日でネット碁デビューするスレ その5
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1130332692/

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第16局○●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1147391637/
8名無し名人:2006/07/24(月) 14:12:21 ID:Jq7qZA+D
テンプレ終了
9名無し名人:2006/07/24(月) 14:25:02 ID:LQ/WhBNU
1さんから8さん、まとめておつ
10名無し名人:2006/07/24(月) 14:59:37 ID:z8RF6DAi
乙。

しかし登録ユーザで暴言吐いたとしても
ゲストでなら入れると思うけどね。
あとはIPでしか区別しようが無さそうなわけで。
でもIP変わる環境もあるわけだから
IPで接続禁止にはしないだろうし。

まあ明かにネタだけど。
11名無し名人:2006/07/24(月) 15:06:55 ID:LQ/WhBNU
クライアント毎にID振ってるかもしれないよ
初回アクセス時に鯖からID振られて、それを次回以降ログインする度に鯖に送ってるとか
12名無し名人:2006/07/24(月) 15:11:48 ID:YQNPTl6R
スレ立て乙。
前スレ終盤はなかなか香ばしい展開でしたな。
13名無し名人:2006/07/24(月) 15:24:45 ID:z8RF6DAi
>>11
ああ、それもそうか。
まあアンインストールで消えるかしらんが、
そういうのを消せば大丈夫なはずだよな。
14名無し名人:2006/07/24(月) 15:53:46 ID:LqVSm/r0
15名無し名人:2006/07/24(月) 22:31:28 ID:fyJ+NGQi
>>10
IPで区別してるみたいだよ。
以前英語部屋で「悪金にされるときは、ユーザーIDで悪金されるのか
それともIPで悪金にされるのか」って質問した人がいたんだが、
アシスタントが「IPでやってる」って答えてた。
16名無し名人:2006/07/25(火) 02:32:13 ID:VVHhqxBL
そうすると身に覚えのない理由でアク禁になることもあるね。
繋ぎ直せば済むことだけど。
17名無し名人:2006/07/25(火) 07:50:21 ID:14CbtpBT
>>3
ロボ修正しろって3スレ前から言われてるのに一向に改善されませんね
18名無し名人:2006/07/25(火) 10:52:27 ID:PGXFgkN9
>>17
じゃあ修正したのをここに貼っとけ。
したら次スレ立てる人がちゃんとしてくれるだろから。
19名無し名人:2006/07/25(火) 11:42:35 ID:hIviNiRF
簡単にだけど目に付いたのメモってきた
GnuGoCVS[12k],ggexp[13k],GNU[13k],postneo[13k],GoRobot[14k],
gnugogo[15k],GnuGo2[18k],LibertyBot[23k],DrunkenGnu[30k]
20名無し名人:2006/07/25(火) 12:01:57 ID:q4p1t6Eu
却下。
21名無し名人:2006/07/25(火) 13:29:16 ID:yojR3tP6
何がいけないんだ?
22名無し名人:2006/07/26(水) 02:38:58 ID:KYwnAa9J
tyhe gameとはなんて意味
23名無し名人:2006/07/26(水) 13:51:47 ID:9CuSEPlo
>22

単に the game を打ち間違えたのではないか。
24名無し名人:2006/07/26(水) 15:28:54 ID:oPFuwmwP
落ちた?
25名無し名人:2006/07/26(水) 15:29:44 ID:TCImn/P0
落ちたー対局途中だったのに
エスケーパーって思われたらいやだ〜
26名無し名人:2006/07/27(木) 02:55:26 ID:bbuSTiEY
落ちてるの?
27名無し名人:2006/07/27(木) 12:14:57 ID:7XjUrvoQ
息子に打たせているんだけど、まだ小さくてタイプが出来ないので挨拶は自分がやっている。
棋力は悲しいことに子供の方が上なんだよね、ほんの少し。
でも英語で挨拶できるのと、この間エスケーパーを追いかけて
呼び戻して最後まで打たせたのでなんとか子供の尊敬を取り戻したw

負けたら挨拶無しで即去りの人とか、マッタを繰り返す人はいなくなればいいのになあと思う。
28名無し名人:2006/07/27(木) 21:25:13 ID:aazlKUP9
いまさら何だけどKGS最強男fondleとbackpastの棋譜再現してたら、
Cornelがtartrateの正体は小林覚だと言ってる。
本人に電話で聞いたって・・・。なんかイメージ壊れちゃったなあ。
29名無し名人:2006/07/27(木) 22:37:27 ID:WSoY/Fwg
>>28
俺も今チャット見てみたけど、違うくね?
30名無し名人:2006/07/28(金) 10:20:48 ID:lSdHB7Iy
その棋譜のチャットに面白いのがあったので再掲しておく
http://senseis.xmp.net/?TartrateGossip
31名無し名人:2006/07/28(金) 11:57:43 ID:uEd5IgjW
>>28
その二人のいつの対局?教えてほしい。
tartrateは英語堪能だったような気がするが、覚 英語できたっけ?
32名無し名人:2006/07/28(金) 12:12:03 ID:cM0dEx9C
オンドラ君は覚氏の弟子でした
33名無し名人:2006/07/28(金) 13:20:54 ID:IRD48T0X
上手との対戦で置石減らした方が
勝った時クラス上がりやすくなったりする?
34名無し名人:2006/07/28(金) 13:27:10 ID:pkbm6opR
>>33
受けてくれる優しい人がいて、かつ勝てればな。
35名無し名人:2006/07/28(金) 13:34:39 ID:bkOw1Kq+
対局前に聞いてくれるならまだ考えるけど
申し込むときに勝手に少なくされたら俺の中ではBL行きだな。
表向きBLに入れなくても、以降出来るだけそいつとは関わらないようにする。
36名無し名人:2006/07/28(金) 13:55:12 ID:/1kC/29k
>>33
なるよ。しかも負けてもかなり下がりにくい。
たまに見る例だけど10k台の人で明らかに自分より強いボットに置石を置かせて自分が
白持って打ってる。ほとんどの対局で負けるけどクラスは下がらない。たまに勝つとドカンと上がる。
でもクラス上がったとしても、そんな数字はどっかの免状ほどの価値しかないw
人と打つときの条件がきつくなるから見栄張ってもあまり意味ない。
そんな暇あったら勉強してさっさと上がれってw

それからいつも限られた人と打つ集団の中にいるとランクが外の世界とずれることもある。
というわけで、くだらん小細工せずに適正が一番だと思うよ。

くっそー、俺最近上がんねーなw
37名無し名人:2006/07/28(金) 14:35:14 ID:bkOw1Kq+
>>36
IDが29kだなw
38名無し名人:2006/07/28(金) 14:51:42 ID:pkbm6opR
>>37
1kの方は無視する君の性格の悪さに乾杯。
39名無し名人:2006/07/28(金) 15:00:01 ID:/1kC/29k
あららw
40名無し名人:2006/07/28(金) 15:09:49 ID:aWEhjJgp
自分のランクしか考えてないようだけど
当然向こうは勝ってもほとんど上がらないし負けたら大きく下がる
はっきり言って優しいを通りこしたバカしか受けない
はやく適正ランクにあがりたいとかだったとしても
そもそもまともな人は受けないから普通にやった方が早いし
棋譜見られた日には指差して笑われる
41名無し名人:2006/07/28(金) 15:16:21 ID:OcPoS2eJ
へにょは嫌いだ。
no~で卓出して半分はへにょの申し込み・・
なんでこんなに多いんだ。
まとめてBLに入れるが、BL希望者はあとを絶たない。
42名無し名人:2006/07/28(金) 17:32:29 ID:L9JQESk6
俺、置き石減らす人とはよく打つよ。
だって、勝つ確率が高いんだから、勝って気分が良くなる可能性の方が
高いんだし。
今のところ、置き石を減らしてくる人と打って負けた記憶がないな。
43名無し名人:2006/07/28(金) 22:56:18 ID:RbXVjz0o
代々木で本校の講師陣が解けず、定松が最終的に解いたというのは
何度かあったよ。
44名無し名人:2006/07/28(金) 23:17:32 ID:pqo5RTrG
誤爆らしい誤爆
45名無し名人:2006/07/29(土) 00:02:51 ID:MwN+iObA
?付きになってしまってから対戦者待ちしてもなかなかに…。
ようやく食いついてきてもなぜか10ぐらい下の人が置き石なしで申し込んで来なさる。
相手がいないから、打ってるけどあんまし面白くはない。
46名無し名人:2006/07/29(土) 00:07:48 ID:UuNi9xtG
ロボットで?消せば?
47名無し名人:2006/07/29(土) 01:31:08 ID:Ot+36QBx
?ついたときは卓立ててる相手に申し込んだほうがいい。

3人に1人ぐらいしか受けてくれないけど、それでも申し込みを
待つよりはるかに早い。
48名無し名人:2006/07/29(土) 23:33:09 ID:HFceyY82
ボットで消せるkには限度があるから強い人は維持するの大変だよね。
49名無し名人:2006/07/29(土) 23:35:03 ID:1CXsXmu0
30分くらいしても登録のメールが届かないのですが、時間があくものでしょうか?
そうでないならアドレス打ち間違えたんでしょうね・・・・
できれば今の名前を使いたいのですが、24時間経てばこの名前のままで登録しなおせますでしょうか?
できないならあきらめて改名します
50名無し名人:2006/07/29(土) 23:37:15 ID:+i8iS2Ou
すぐ来るものだね。24時間待てば大丈夫。
51名無し名人:2006/07/29(土) 23:47:36 ID:1CXsXmu0
>>50
ありがとうございます。では一日おあずけにします
52名無し名人:2006/07/30(日) 00:13:23 ID:xF86nmKx
>>49
hotmailだと届かない場合もあるよ。
53名無し名人:2006/07/30(日) 05:33:31 ID:leQwWB/8
yahooだと送った瞬間に来るよ
54名無し名人:2006/07/30(日) 07:40:25 ID:vkj1nF1o
eagle1っていうフランス人がひどすぎる。
形勢不利になると相手に対して罵詈雑言、
投了時にはfuckが捨て台詞。
初心者さんはこいつと打たないように気をつけてください。
55名無し名人:2006/07/30(日) 08:07:38 ID:NwNxhZtm
名前の横に王冠付いてる人、居る?
56名無し名人:2006/07/30(日) 09:40:39 ID:+p5TIOpX
むしろ形勢不利にさせて罵詈雑言を引き出したい。
投了するんならまだ甘いな。負け犬呼ばわりしてエスケイプにまで追い込みたいね。
なんちて
57名無し名人:2006/07/30(日) 11:53:07 ID:+N3VYaBA
>>52
迷惑メールフォルダに入ってるだろ
58名無し名人:2006/07/30(日) 11:54:06 ID:+N3VYaBA
>>55
付いてますが何か?
59名無し名人:2006/07/30(日) 12:10:44 ID:jj29ICxd
>>54
何局か見てみたけど、フランス語ばっかりで何言ってるか分からなかった。
ていうか22kの碁って、実際見ると物凄いな('A`)
60名無し名人:2006/07/30(日) 16:47:01 ID:XV2A+EfB
数目差で負けるのと投了の差も級変動に関係する?
61名無し名人:2006/07/30(日) 16:59:57 ID:qb89pkXT
>>60
するわけねー。
半目差で負けそうなとき、そのまま負けるのと、勝負手を打って大負けするのとが
あったとき、前者の方が有利になったら変だろ。
62名無し名人:2006/07/31(月) 00:48:17 ID:yLnDHqQu
>>46
ロボットってなんだ?って思ったら上の方に書いてあるね。
登録日から5年ぐらいたつのに初めて知ったよ
63名無し名人:2006/07/31(月) 12:30:07 ID:WPLw0SAM
落とされて、戻れないんだけど。
誰も書き込んでないから俺だけか?
64名無し名人:2006/07/31(月) 13:42:20 ID:jBo7XQhz
平日の真昼間につないでる人の絶対数が少ないだけだよ。
65名無し名人:2006/07/31(月) 13:48:11 ID:W7R1JER8
だな、お前らと俺くらいだ
66名無し名人:2006/07/31(月) 18:49:19 ID:awgUlq/O
練習のために自由碁で打ちまくってたらいきなり?付きになってしもた
67名無し名人:2006/07/31(月) 18:54:53 ID:JPkSkGAT
自由碁関係なく単にR打ってないからだよ
68名無し名人:2006/07/31(月) 19:14:06 ID:kTYeMVRg
公式で練習すれば良いのに。
むしろ何が本試合かわからん。
69名無し名人:2006/07/31(月) 23:40:09 ID:ovsMBef1
俺はFはあたらしくおぼえたことを馴染ませる場にしている。
ひとまず自分の物になったかなと思ったらR。
70名無し名人:2006/08/01(火) 00:18:30 ID:IjFa+twN
ちょっと自信ないなぁ…Fでやろう→勝つ
よーし、じゃあ今度はRでやろう!→負ける

仕様です
71名無し名人:2006/08/01(火) 00:21:24 ID:VCkZNUG/
>>70
あるあるw
72名無し名人:2006/08/01(火) 00:50:04 ID:ZysFtGbI
初めて過去ログ見て知ったんだけど、
KGSってそんなに古くなかったんだね
こんな時代があったのか…


6 名前: 名無し名人 投稿日: 02/03/21 22:48 ID:kJvUb9/d

アドレス貼るの忘れてました。
ttp://kgs.kiseido.com/ja_JP/applet.html

KGSには、大きな部屋が二つあります。
ひとつは、「EnglishRoom」英語部屋です。
人数は50人〜100人くらい。
うつだけなら、かたことの英語でも全然オッケーです。
もう一つは、「日本語で話せる碁会所」です。
人数は夜9時〜10時くらいが最大で、50人くらいでしょうか。
でも深夜になると、ほとんどゼロです。
73名無し名人:2006/08/01(火) 00:58:33 ID:g2Fq2XYJ
>>52
今回はちゃんとチェックしたんですが届きませんでした。hotmailです。ダメみたいですね・・・・
次はyahooメールで登録しようと思うのですが、やっぱりまた24時間待つのでしょうか?
前と違ってまだゲストでログインしているので、なにか手があると良いのですが
74名無し名人:2006/08/01(火) 01:13:19 ID:yJxpy11T
>>73
>>57見れ
75名無し名人:2006/08/01(火) 01:15:48 ID:g2Fq2XYJ
>>74
いえ、入ってないです
アドレスはコピペで、スペースが入ってないかも確認したので間違いないです
76名無し名人:2006/08/01(火) 01:27:17 ID:02Cryf6U
>>49>>51>>73>>75
どうしても使いたい名前ってどんな名かは知らんが
うまく行かないなら、一回どうでもいい名前でテストしてみるとか
何でも出来るだろーが。試してみろよ。
どんくさい奴やなぁ
77名無し名人:2006/08/01(火) 01:38:20 ID:eud1xGcD
なんか夏っぽくなったなぁ
>>75はまぁ、めげずにまた明日な
78名無し名人:2006/08/01(火) 17:34:25 ID:IjFa+twN
落ちてる?
79名無し名人:2006/08/01(火) 17:35:16 ID:AdlZVbL9
おとされたorz

80名無し名人:2006/08/01(火) 17:38:18 ID:5FzWewq9
俺も・・orz
対局中だったんだが。
81名無し名人:2006/08/01(火) 17:47:34 ID:WGlsImUu
なおったよ
82名無し名人:2006/08/01(火) 20:43:57 ID:uMMpvCzZ
九路盤で卓だして待ってたら、何故か6dが釣れた。
負けたけどすごい観戦者だった。
あれは気持ちいいね。
83名無し名人:2006/08/01(火) 20:45:51 ID:FzbtmhL8
>>82
負けても善戦できたなら自分の自信になりそうだしな。
84名無し名人:2006/08/01(火) 21:16:36 ID:uMMpvCzZ
Saturday, August 26, 5:00 AM ― Tournament

McMahon tournament. The bars are at 20k and 2k, with six rounds, three per day, spaced one hour apart. IMPORTANT: you are allowed to attend only one division and are expected to use your strongest account on KGS. To sign up or see more information:

The Asian daytime division
The American/European daytime division
85名無し名人:2006/08/01(火) 21:49:17 ID:r5ffISIo
詳しい人に聞きたいのだが、幽玄の間ってとこで7〜8段ていうと、KGSでどのぐらいですか?
86名無し名人:2006/08/01(火) 21:51:30 ID:XGVxjtOg
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 【暫定】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1100324350/
87名無し名人:2006/08/01(火) 22:11:26 ID:CbH6tzCB
>>85
ほぼ3段引き換算。
幽玄7、8段ならKGS4,5dくらいかな。
88名無し名人:2006/08/01(火) 22:11:32 ID:r5ffISIo
ありがとう。大体分かった。
89名無し名人:2006/08/01(火) 23:52:36 ID:8GsG4W6E
>>87
ひどい釣りっすな
幽玄八段なら余裕でKGS9d
90名無し名人:2006/08/02(水) 00:20:39 ID:UQ2vsX4A
一段級位の差がどこも違うんだから、異なるネット碁会所を一律には比べれない。

あと最高段位で比べるのもナンセンス。
セドルくらい強くても、普通のプロでも、おそらくトップアマでも幽玄八段だろうし、KGS9d。
91名無し名人:2006/08/02(水) 01:38:31 ID:o3g4bWEp
うちの子が小2でkgs4dなんだけどプロになれるかな?
92名無し名人:2006/08/02(水) 01:55:11 ID:H87wPf++
>>91
院生に!
93名無し名人:2006/08/02(水) 02:07:32 ID:s/N/IpBU
そこからの成長次第だね。
でも、プロになるのが幸せかどうか難しい。
三大棋戦のリーグ戦に入れるくらいの才能があれば別だけど。
94名無し名人:2006/08/02(水) 02:16:47 ID:vwngNsON
小2でKGS4dなら院生からプロにはなれるだろ
あと、院生になったあとはお父さんと二度と打ってはいけない
95名無し名人:2006/08/02(水) 02:41:53 ID:H87wPf++
>>94
なんで、なんで?
変な癖がつくから?
96名無し名人:2006/08/02(水) 03:08:44 ID:/W7Ml+J2
ちなみにお母さんとはおk
97名無し名人:2006/08/02(水) 03:17:00 ID:flDiTMYZ
いきなりファッキュースンタドバッカーとか言われて冷静さ失って負けてしもうた
98名無し名人:2006/08/02(水) 03:27:13 ID:FpXdhNnp
タイゼムで打ってたとき相手が急に
「最初に打ってた人と違うでしょ。交替したでしょ。ふざけんな。」
とか言ってきてビックリしたことがあった
そんなに俺は序盤がヘタクソなのかい
99名無し名人:2006/08/02(水) 12:49:38 ID:RhVDlZaC
おれ、7Kになったばかりで、卓立てて、日本人らしき7Kの人と打った。
中盤にさしかかるまでは、大して差もないと感じていたんだが、的確に弱点
を衝かれ始め、殺せる石もわざと止めを刺さない、真綿で首を絞めるたぐい
の攻めを喰い、気がつくと50目くらいの大差になっていた。うまく投げる
タイミングもないまま、終局のパスをしたとたん、thxの表示とともに投了
されて、即消えていった。
100名無し名人:2006/08/02(水) 12:55:52 ID:RhVDlZaC
99 しばらくして、事態が飲み込めた。あらためてその人のグラフを見ると
づっと1Dだったが、いったん途切れ、そのご17Kくらいから垂直に1K
まであがったあと、7Kまで徐々に落としていた。棋譜を落として見ると
大差の勝ちで中押し負けばかり。これが世に言うサンドバッカーかと思ったが
勝ち星をプレゼントしてくれたうえ、俺の棋力で、こんなレベルのひとと
互先で打てたんだから、サンタクロースのような人だと感謝している次第。
101名無し名人:2006/08/02(水) 13:06:11 ID:iIdGdORG
人間バカなほうが幸せだよね
102名無し名人:2006/08/02(水) 16:02:48 ID:HV2x7GpP
低級には50目差で投げない奴がいるのか。
103名無し名人:2006/08/02(水) 16:04:51 ID:Hl6IdK3f
低級なら50目差ついたかどうかなんて分からないやつも山ほどいる
104名無し名人:2006/08/02(水) 16:58:49 ID:mCnN5y1p
>>100
そんな勝ちを拾って嬉しいかね・・・
俺だったら最大級の屈辱を感じると思うんだが。
実力で勝つから価値があるんじゃないのか?
105名無し名人:2006/08/02(水) 17:26:24 ID:2s3c4GmL
>>99
何度かそういうの見たけど、なぜかいつも日本人
106名無し名人:2006/08/02(水) 18:16:20 ID:UQ2vsX4A
>>99
可哀想になー。本当は腹が立ったんだよな。
それを笑ってすまそうとしたのに、こんなとこに書き込んだばかりに。

でも、上手い人と互い先で打つのは本当に勉強になる気がする。
107名無し名人:2006/08/02(水) 18:53:16 ID:pFIv5iIm
ほんまのサンタさんやったら自分のランクを隠さず、
Fででも相手してくれると思うけどな
108名無し名人:2006/08/02(水) 19:07:46 ID:uD+uZaNG
俺もサンドバッガー歓迎だけど(勉強になるから)、めったにいないねぇ〜。

>>107
相手が強いと知ってると打ち方変わっちゃうから、できればサンドバッガーの方がいい。
109名無し名人:2006/08/02(水) 19:29:14 ID:pFIv5iIm
>>108
まあな。別に負けてレート下がってもいいしな。
110名無し名人:2006/08/02(水) 22:08:00 ID:H87wPf++
漏れもサンドバッカーと対戦できることは幸運だと思う。
自分のランクなんてどうでもいいし、勉強になるほうがよい。
111名無し名人:2006/08/02(水) 23:07:29 ID:23a0N1JB
あんまり棋力差がありすぎると、自分がナニされてるか分からんから。
112名無し名人:2006/08/03(木) 13:11:53 ID:JNgM6qZU
自分よりめちゃくちゃ強い相手と打ってると、気がつかないうちに大石が死ぬ「安楽死」を経験することがある。
あまりの切れ味に、悔しさよりも感心してしまう。
113名無し名人:2006/08/03(木) 18:58:19 ID:JtS15gZJ
アンチkgsルームってあるんですね、笑った
114名無し名人:2006/08/03(木) 21:05:50 ID:5dyGXoa3
KGS9dの中学生が、全国大会で負けたそうだね。
レベル高いね。
日本の未来にも希望が、、、、
115名無し名人:2006/08/03(木) 22:12:26 ID:A5NUITpB
うわぁ。
116名無し名人:2006/08/03(木) 23:00:42 ID:0GNstzCY
>>114
9dが厨房の大会で負けた?マジか???
考えられん。

俺でさえ元厨房大会ベスト8の椰子に勝った事あるくらいだぞ?
117名無し名人:2006/08/03(木) 23:15:10 ID:M021a/re
okao君??
118名無し名人:2006/08/04(金) 07:15:15 ID:3p3Wd+Cv
弱い9dってどのくらいの強さなの? 弱い県の県代表くらい?
119名無し名人:2006/08/04(金) 09:12:39 ID:k0eO+JQ0
>>118
そこそこ強いほうの県代表ぐらい
120名無し名人:2006/08/04(金) 09:22:45 ID:3p3Wd+Cv
つーことは、、、、、プロってすごいんだな
121名無し名人:2006/08/04(金) 10:01:16 ID:FJcCo31r
okao 君は去年中2の時に4位になってる。大会は一発勝負だから負けること
もある。
122名無し名人:2006/08/04(金) 15:46:36 ID:jFvPtDSf
okao君SUGEEEEEEEEEE
123名無し名人:2006/08/04(金) 15:52:43 ID:jFvPtDSf
プロフィーユ見てみた

2002年
「ヒカルの碁」の影響で、囲碁を始める.

2003年
少年少女全国大会小学生の部
県代表、全国大会一回戦落ち

ちょwたった1年で進化しすぎだろwwwwww
124名無し名人:2006/08/04(金) 16:13:42 ID:3p3Wd+Cv
ソースきぼん
125名無し名人:2006/08/04(金) 16:22:30 ID:3p3Wd+Cv
スマソ 自己解決

2002年 囲碁を覚える 
2003年・少年少女県大会準優勝(小学生の部) →全国大会一回戦落ち
2004年・少年少女県大会全勝優勝(中学生の部)→全国大会ベスト16
2005年・少年少女県大会全勝優勝(中学生の部)→全国大会第3位
2006年・少年少女県大会全勝優勝(中学生の部)→予選リーグ敗退

すごいね。県大会は、4年間負けなし。
子供って怖い。。。。w
126名無し名人:2006/08/04(金) 16:28:42 ID:3p3Wd+Cv
ごめん。微妙に間違ってた。
決勝で負けたことあるね。

あとブログでのN先生は、多分、中園だと思う。
サンシャインの碁会にも出てるみたいだから。




それにしても。。。
こういう天才たちの中から一部がプロ棋士になり、
更にその一部だけがトップ棋士になる。

すごい世界だなあ。
127名無し名人:2006/08/05(土) 23:36:05 ID:pfDKPqb6
尾越プロに弟さんがいらっしゃるんですね
今、対局されてますが
128名無し名人:2006/08/07(月) 20:26:26 ID:S7dflB6u
どうしてトーナメントに出ないんだ?
(王冠が貰えるのに。)
129名無し名人:2006/08/07(月) 20:59:58 ID:fCtT7FJ/
王冠なんてイラネ
130名無し名人:2006/08/07(月) 21:04:11 ID:fmtoTzCK
>>128
どんな大会でも出る奴と出ない奴がいるわけだろ。じゃ君はこの世に存在するすべての囲碁大会に出てるのか?
131名無し名人:2006/08/07(月) 23:28:25 ID:G40p2tkR
>>128

誰に言ってるの?
(王冠てなに?)

のようなレスを期待していたものと思われる
132名無し名人:2006/08/07(月) 23:47:12 ID:eZe/JPxu
>>129
謝れ!!
ヒロシに謝れ!!!
山城宏に謝れ!!!!!1111
133名無し名人:2006/08/08(火) 04:01:54 ID:FIQ/+1dW
チョトワロタ
134名無し名人:2006/08/08(火) 19:27:35 ID:YakxoDoj
最近、何だか知らないがKGS-Plus一年分もらった。
IGS-pandaもタダで会員になれた。

今までの囲碁人生で、一番ラッキーな時を迎えた。
135名無し名人:2006/08/08(火) 21:20:30 ID:ZdXdL+6k
おめ!
136名無し名人:2006/08/08(火) 22:31:14 ID:XSQ2lgpC
>>134
プロ?
137名無し名人:2006/08/09(水) 00:12:12 ID:AO1tU9EP
「中級者の詰碁入門ーこれができれば有段者ー」本田邦久

って本があるけど、タイトルを

「KGS中級者の詰碁ーもうすぐ有段者ー」本田邦久

ってタイトルにしたら、より的確に食いついてきそう。
俺はKGS4kだけど、難易度ぴったり。
138名無し名人:2006/08/09(水) 00:24:22 ID:O0fCBeyM
そうしたら、一般の読者は離れてしまうんじゃね?

詰め碁の本は「5級をめざす」って書いてあっても、
実際には初段くらいの人でちょうどいいのとか多いよね
139名無し名人:2006/08/09(水) 03:44:31 ID:CIHi156F
どの問題が解けたら何級とか決まってるわけじゃないしね
この手筋は何級の問題とか明確化されればわかりやすくなるんだろうけど
見える手筋も人それぞれだしね
140名無し名人:2006/08/09(水) 10:20:15 ID:1hab5Rjh
KGS一桁中盤にちょうどいい初段本なんてレベル高すぎだろ。
141名無し名人:2006/08/09(水) 12:51:12 ID:mCg5WeX4
だれも言ってないかもしれないけど、最近上げ圧すごいね。
142名無し名人:2006/08/09(水) 13:10:07 ID:fCX1yZue
どのくらいの?
143名無し名人:2006/08/09(水) 14:03:32 ID:ZxFcjxKO
上げ圧なんて全然感じないが。
てか打ってないのに動くのは上げ圧か下げ圧のせい
って勘違いしてる人多そう。
144名無し名人:2006/08/09(水) 14:20:29 ID:Rm6ziFUI
しばらく打ってなかったけどランクがぜんぜん変わってない
俺と打った人は成長しなかったようだ
145名無し名人:2006/08/09(水) 14:46:13 ID:csnKKSDq
オレも上げ圧あると思うな。
よく見る名前でランクが上がった人は何人か見るけど、下がってる人はあまりいないようだ。
9dも増えたし。
146名無し名人:2006/08/09(水) 14:56:48 ID:1hab5Rjh
単なる成長の可能性を最初から度外視してんのかよ。
147名無し名人:2006/08/09(水) 15:10:13 ID:Rm6ziFUI
>下がってる人はあまりいないようだ。
>9dも増えたし。

↑が成長の可能性を考えた上で
その可能性が低いと判断した理由として書かれてるとしか思えないんだけど
148名無し名人:2006/08/09(水) 17:39:26 ID:ZxFcjxKO
5月初めににグラフに表れる明かな上げ圧があったけど
あれ以来別に9d増えてないよ。
149名無し名人:2006/08/09(水) 18:31:32 ID:A51cU6jy
5月3日にちょっとした驚きの上げがあった。目盛りの三分の一くらいピョーン
と上がった。打ってないのにね。ほかの人も幅に差はあるが皆一様に上がった
ように見受けた。何か補正したんでしょう。
それ以降感じるのは、4連勝くいらして次の日見ると大幅アップ。以前は微々
たる上がりだった気がする。上げ圧というか、上がりやすくなってる。
150名無し名人:2006/08/09(水) 20:40:43 ID:w82uY+CO
このあいだやっと6kから5kに上がったと喜んでたのに、なんだい、上げ圧のせい?
いやなこといってくれるやないか。w
151名無し名人:2006/08/09(水) 20:53:53 ID:AO1tU9EP
話変えてごめん。

最近、アカウント削除までの期間て短くなった?
どうも、多分3ヶ月くらい使用してなかったら消された。
(4ヶ月前の対局あり。)
前は半年だったよね?
152名無し名人:2006/08/09(水) 23:40:41 ID:mNwpHa15
今でも半年だが
153名無し名人:2006/08/10(木) 06:24:33 ID:4wrAZ10G
>>149
それは打ってなかったからグラフが動きやすくなったとかじゃない。
全然一般的な現象とは思えないのだけど。
154名無し名人:2006/08/10(木) 16:19:02 ID:x9kuamLd
149>>
私だけ?
155名無し名人:2006/08/10(木) 19:53:45 ID:09pPrI4v
外人さんと打ったんだけど、相手が残り時間0秒になったのに何もしない。
ここでのアドバイス通りに勝利宣言を入れたんだけど、相手が無反応だからそのまま閉じました。
(その時、投了とか閉じるとかの確認ダイアログが出た・・・)
相手の残り時間が無くなって勝利宣言したのに対局記録がこちらの勝利になってないんだけど、何なんでしょ?(T_T)

他の外人さんと打ったら、難しい局面で相手の残り時間が数十秒になったときに、
2回もいなくなって(その間時間計測は止まる)戻ってきたと思ったらいいいい手を打たれた。
もしかして一度落ちて考えて再接続してるのかも・・・。
156名無し名人:2006/08/10(木) 20:09:50 ID:F66so3w1
>>155
あなたのように物事を真剣に捉えすぎる人には、KGSは向きません。
日本のネット碁会所が向いてると思います。
157名無し名人:2006/08/10(木) 20:37:47 ID:Y4E2dx/G
>>156
あなたのように下らない人間は生きるのをやめたほうがよいでしょうね
158名無し名人:2006/08/10(木) 21:00:50 ID:VZwqsc/g
>>155
勝利宣言しても反応しない時は、落ちてることが多い
159名無し名人:2006/08/10(木) 21:16:41 ID:Gzcm40r1
>>155
勝利宣言の無反応は、>>158の言うとおり相手は落ちています。
あとで決着をつけるにはresumeするしか方法はありません。

接続切って考えるのは可能ですが、弱い人なら局面覚えていられないだろうし、
強い人なら恥ずかしいからそんなことはしないだろう、とでも考えてください。
もし故意にやられたら対処法はないけど。
あまり深く考えない方がいいです。
160名無し名人:2006/08/11(金) 01:14:44 ID:V5kMsPd8
棋譜を並べながら、ネット碁を打てば弱い碁打ちでも
接続を切って考えることは可能。

って言うか、並べて検討しながら打つと複雑な変化でも
簡単に結論を導き出せる。

詰碁でも並べて解くとすごく易しくなる。
161名無し名人:2006/08/11(金) 02:15:30 ID:yA3vo1ar
だから、そんなに細かいことが気になる奴には、
この寛大なKGSは向かないんだ。

逃げたい奴は逃がせ。
文句言いたい奴には言わせろ。
マナーの違いは文化の違いと大目に見ろ。

嫌ならそいつをブラックリストにいれるか、2ch部屋か何かで内輪で仲良くやれば。
162名無し名人:2006/08/11(金) 03:03:09 ID:wonTrRe7
最近、エスケーパーの誇り・日本人の恥・rokkozanを見ませんね。

確かに一々気になるようだったら、KGSは向かないですね。
163名無し名人:2006/08/11(金) 04:17:30 ID:5NAz1lEw
>160
正直、30秒内に並べまくっても出せる結論はたかがしれてると思う。
164名無し名人:2006/08/11(金) 06:06:38 ID:0T9/qG8m
昨日axsが韓国人相手にエスケープしてその韓国人が
japs escaped. bbagayaro って言ってた。
165名無し名人:2006/08/11(金) 09:20:37 ID:Zt450nxR
>>163
どっから30秒が出てきた
166名無し名人:2006/08/11(金) 09:43:12 ID:H8koFPUW
弱い奴がもう一個の盤に並べて考えて打つなんてやってたら
すぐ秒読みに入るってことじゃね
167名無し名人:2006/08/11(金) 11:20:45 ID:7MnQOR3Z
んだんだ
168名無し名人:2006/08/11(金) 16:31:45 ID:xAaXBA8K
>>166
だから、「接続を切って秒読みを止め」ゆっくり考える奴が居るという前提で議論してるんじゃんw
169名無し名人:2006/08/11(金) 18:05:53 ID:qxuy3Kfv
どうでもいいけど接続を切っても盤面は残るんじゃ?
170名無し名人:2006/08/11(金) 20:03:27 ID:xAaXBA8K
>>169
LANケーブル引っこ抜けばいいんだし、ネットが切れても盤面は残るね。
それにスクリーンショットを取ってもいいんだし。
賢い奴だ。
171名無し名人:2006/08/11(金) 20:22:17 ID:mwUNFQPm
最近始めたんですが、英語がダメで対局中にチャットされると困惑してしまいます。
何か定型の返しとかあるんでしょうか?
172名無し名人:2006/08/11(金) 20:23:31 ID:GXrk7q49
i don't speak english,sorry
173名無し名人:2006/08/11(金) 20:31:06 ID:iXwDJH81
>>171
返さなくても良い
>>172
あやまる必要などない
174名無し名人:2006/08/11(金) 20:45:16 ID:GXrk7q49
you are fucking cunt,speak japanese
175名無し名人:2006/08/11(金) 21:19:02 ID:tnOQo4hV
CGGOBANのフォルダはそのままに、OSだけ再インストールしてみたら今までのBlackListなんかも
リセットされちゃったんだけど、そういうデータってどこに保存してるんでしょうか?
176名無し名人:2006/08/11(金) 21:45:31 ID:mwUNFQPm
>>172-173
ありがとうです、無言でいいのかな?
一回だけフランス人にキレられた(たぶん)けど気にしないことにしよう・・・
177名無し名人:2006/08/11(金) 21:53:24 ID:oeLInshJ
英語ルームで打っているのなら、何か努力して言葉を返せ。
黙っているのが一番失礼だ。
全く駄目なら、日本語部屋で打て。
178名無し名人:2006/08/11(金) 23:42:41 ID:7x6SyQ9r
>>166
俺、数年前のやふにいたとき棋譜とるためにそうしてたw
179名無し名人:2006/08/12(土) 01:55:44 ID:Ym46TbcL
>>171
相手が英語で話しかけたからといって英語で返す必要などない日本語で返せばよい
コミュニケーション取りたいのなら話は別だがな〜

ただ英語部屋で打ってるのなら少しは英語で着たほうがいいかも
と、フランス語がまったく出来ないのにフランス部屋でたまに打つ俺が言ってみる
180名無し名人:2006/08/12(土) 02:23:25 ID:3vSltMi9
 8K 初段
 6K 2段
 4K 3段
 2K 4段
 1D 5段
 3D 6段
 5D 7段
 7D アマハチ
 9D 都道府県ベストテンか院生(くずれ)、中国人
11D 暇なプロの暇つぶし
13D 道策

 わしは碁暦30年、日本中どこでも初段で打てる。文句のある奴は張り倒す。
柔道は5段な。そんで8Kだから、上記を絶対基準とするよろし。
181名無し名人:2006/08/12(土) 02:25:36 ID:Ym46TbcL
ちょwwwそれだと俺有段者になっちゃうじゃんwww
182名無し名人:2006/08/12(土) 02:38:53 ID:h9AwF0oS
>>179
英語部屋で打っている限り、英語で会話するのが大前提だ。
だいたい、普通の日本人なら、中学英語ぐらいできるだろ。
それを使おうという努力自体しないのなら、英語部屋で打つべきじゃない。
183名無し名人:2006/08/12(土) 02:48:48 ID:Ym46TbcL
>>182
別に部屋を気にして打つわけでもないしな
対戦相手を探すためのOpenList

わざわざ英語部屋で相手探してるわけじゃないぜ?
184名無し名人:2006/08/12(土) 04:17:10 ID:h9AwF0oS
>>183
Open Games のリストには、相手がどの部屋で待っているのかが
しっかり明記されているわけだが。
185名無し名人:2006/08/12(土) 04:52:37 ID:806J/a3R
漏れは、いつも適当な単語並べて一応努力してみるけど、
最後は
i don't speak english well
だな。
次の一手を考えるより、次の英単語を考えるほうが労力使うよ。
話しかけられると十中八九ひどい手を打ってしまう。
でも、今まで話しかけてきた人で嫌な人は少なかった。
みんな、日本が好きみたいだしw

でもお話好きは初心者のうちだけだよね?
高段者の対局で会話が同時進行というのはみたことない。
186名無し名人:2006/08/12(土) 05:48:56 ID:Ym46TbcL
>>184
だからこそどこの部屋手でやってるか把握してるわけだが
OpenListは相手を選ばない人のためだろ?
嫌なら自分のルームだけで募集してればいい

>>185
10秒碁でチャットしまくりんぐとかだったら凄いかもw
187名無し名人:2006/08/12(土) 06:00:25 ID:h9AwF0oS
>>186
>OpenListは相手を選ばない人のためだろ?

んなこたーない。
あれは広く相手を募集するためにあるモノだ。
188名無し名人:2006/08/12(土) 11:01:50 ID:tmQlTmi9
うん。OpenListはいちいち色んな部屋を開いて探さなくてよいようにするものだね。

卓を開く時は必ずどこかの部屋の配下になるからね。
言語に依存しなくていいんならOpenRoomみたいなものが無ければおかしいね。

何年もKGSやってるけど言葉は何使ってもいいなんて初めて聞いたよww いろんな人がいるなぁ。
189名無し名人:2006/08/12(土) 11:52:33 ID:zYNFs5k4
>>188
> 言語に依存しなくていいんならOpenRoomみたいなものが無ければおかしいね。
いや、特定の言語に制限したいなら、
OpenListに載せないって選択ができるんだから
そうしろってことだろ。OpenRoomなんてなくても
OpenListに載せるということでいいわけじゃん。
190名無し名人:2006/08/12(土) 12:13:01 ID:+4PxaPio
ある言語の部屋で卓を立てるのは
・少なくともその言語が使える
または
・できればその言語を使いたい
という意志表示だろ?
何かを制限するものじゃないし、
無意味なものでもないと思うが。
191名無し名人:2006/08/12(土) 13:11:45 ID:tmQlTmi9
>>189
卓立てる時は必ず部屋配下になるでしょ、ってこと。
言語に依存しなくていいなら部屋依存じゃないはず。
厳密には言語じゃなくて部屋依存だけど。言語に限らず部屋の特性に依存する。

ホームが英語部屋じゃないプレイヤーが、英語部屋の卓に申し込むのにいちいち英語部屋を空けずに
済むためのOpenList。卓がある場所はあくまで英語部屋。OpenListは全部屋閲覧可能なだけで、
卓がOpenな部屋上に存在するわけではないという点に注意。
192名無し名人:2006/08/12(土) 13:25:08 ID:4SS8GGkU
わざわざ卓を立ててる部屋の名前が表示されているって事を無視してまで自分に都合のいい言葉使おうとすんなよ
193名無し名人:2006/08/12(土) 13:45:22 ID:3E2o+KQ1
そんなことよりも、そもそも相手が何か話したからといって返事する義務もないわけだが。
194名無し名人:2006/08/12(土) 14:19:25 ID:jBWgn9Uu
しかしめんどくせーことで議論するの好きだなw

KGSはhiとthxだけ知ってれば碁が打てるんだよ。
何部屋とかそんなこと知るかw
195名無し名人:2006/08/12(土) 14:22:43 ID:x5Ic65id
俺 : hi
相手 : hi
相手 : gg

( ゚Д゚)???

そんな時期が俺にもありました
196名無し名人:2006/08/12(土) 14:52:30 ID:osThBf2A
できれば誰だって同じような力のやつと戦いたいだろうしな
>>194でFAでいいとおも
197名無し名人:2006/08/12(土) 16:32:41 ID:ZdOUgIk6
>>191
そういやEGRも2ができたから
英語しゃべれる奴に限定という意味で
OpenListのチェックを外すというのもアレだな。
198名無し名人:2006/08/12(土) 17:55:51 ID:LKeuDnVI
日本語部屋で卓立てて英語で話しかけられるのはザラだし
英語部屋でフランス語で話しかけられるのもたまにある。

どっちにしても対局中はほとんどチャットしない。
199名無し名人:2006/08/12(土) 21:34:18 ID:i8j/kRF2
知らないイスラエル人に直チャで突然
「あなたはいかに古いか?」
と聞かれたことがあったな。
「How old are you?」
と言いたかったんだろうが無理に日本語で言おうとすんなw
そもそもそんなこと聞きにくるな
200名無し名人:2006/08/12(土) 22:26:07 ID:osThBf2A
>>199
ひんと フラグ

ついでに200げとー
201名無し名人:2006/08/12(土) 23:09:57 ID:tRJZ3WnY
翻訳ソフトとか使ったんじゃないか?
202名無し名人:2006/08/13(日) 01:49:38 ID:0b9DZO2E
>>199
なんかカワイイじゃんw>「いかに古いか?」
203名無し名人:2006/08/13(日) 09:03:22 ID:z7GFHGSC
>>199
流石兄弟みたいな話し方で返せばいいんじゃないかw
204名無し名人:2006/08/13(日) 11:03:39 ID:6IVXg9XL
碁と関係なく昔からイスラエル人って嫌われてるんだろ?
俺はいままで偏見なかったけど、kgsでのあり様を見ていると嫌われるのもなんか納得できる。
たとえば対戦相手選ぶときに申し込みのタイミングではじかれたら、ずっとチャットで罵声
浴びせてくるし、あいつら一体どういう神経しとるんだ?
205名無し名人:2006/08/13(日) 15:23:14 ID:tmmcLC1v
イスラエル人とは関わらないのが吉
206名無し名人:2006/08/13(日) 15:59:27 ID:PhNlmPtr
イスラエル人を撃退する上手い文句を教えてください。
207名無し名人:2006/08/13(日) 20:51:04 ID:J/e94IrJ
>>182
俺は障碍者なのでキーボードが打てず会話できないんだよ。英語と言わず日本語と言わずにね。
でも囲碁はマウスクリックだけなので打てる。
こういう人もいるし、会話しない奴はその部屋で打つなといわんでくれたまえ。
208名無し名人:2006/08/13(日) 20:55:21 ID:J/e94IrJ
>>190
言語別の部屋なんて存在してない事実を認めてくれよ。

「日本の碁会所」はあるけど「日本語の部屋」は存在しないだろ。
だからEnglish部屋は、英語の部屋じゃないだろ? イギリス人の部屋だろ?
209名無し名人:2006/08/13(日) 21:43:54 ID:BcoBAcT2
障碍者がチャットできないというのは別次元の話。障碍者もチャットしろなんて話は誰もしてない。
なに被害者ヅラしてんだか。「障碍者」という印籠出したら誰もがひれ伏すと思ったら大間違いだ。
210名無し名人:2006/08/13(日) 23:28:10 ID:rYVj9Pna
自分の意見を主張するのはいいが、人間として最底辺に降りる必要は無いよ
211名無し名人:2006/08/13(日) 23:34:40 ID:ijulKbDP
Amerian roomってないよな?
212名無し名人:2006/08/13(日) 23:36:00 ID:ijulKbDP
あれ?
一文字抜けた。
American room

やっぱりある程度は言葉も考慮して部屋分けしてるんじゃないの?
213名無し名人:2006/08/14(月) 00:52:29 ID:A0LeS5x+
PCをリカバリーして
これをやろうとしたらパスワードがわからなくなりました
どうすればいいのですか?
214名無し名人:2006/08/14(月) 01:13:58 ID:6chbbnyX
>>213
http://kgs.kiseido.com/ja_JP/
Recover Lost Password
215名無し名人:2006/08/14(月) 02:34:30 ID:A0LeS5x+
>>214
ありがとう
216名無し名人:2006/08/14(月) 10:10:44 ID:6HsP5mcY
>>204
> 碁と関係なく昔からイスラエル人って嫌われてるんだろ?
この辺が頭悪すぎだし、イスラエルの一部のガキ共の行動をもって
イスラエル人全体に結びつけるあたりがやっぱり頭悪いな。
217名無し名人:2006/08/14(月) 10:13:58 ID:EVDqRpCm
はじめて人と打ったら、なんかいなくなっちゃって帰ってこない。。
大石しとめたばかりだったのに。。
あれがエスケーぱーというやつか。
218名無し名人:2006/08/14(月) 11:00:55 ID:kjXY6wqH
相手は何人だった?イスラエル人じゃないだろうな
もしそうなら逃げられただけで済んで良かったと思います。
大石殺した報復に無差別に空爆されるかも知れないのですよ。

触らぬユダヤにたたり無し
219名無し名人:2006/08/14(月) 11:12:28 ID:wDWMS3kb
イスラエルは一般市民をテロって家から追い出して国を作り、テロの予防だとテロって、テロの報復だといってテロる危ない人達だからね。
アメリカの後ろ盾もあるし近寄らない方がいいかも。
220名無し名人:2006/08/14(月) 11:13:55 ID:rNOg081c
>>216
全体的には嫌われる種族だ。
たまにいい奴もいるかもしれないけどそれが個人差。
221名無し名人:2006/08/14(月) 12:34:54 ID:cwe3nMMT
>>220
ほんとバカだな。
222名無し名人:2006/08/14(月) 14:27:24 ID:1PvQeoTi
くだらない書き込みは無視が一番
223名無し名人:2006/08/14(月) 15:58:10 ID:kg2rt9TK
日本人3人と対戦して分かったこと。

こちらが日本語で接するとフレンドリーでマナーを守る。
こちらが英語を使うと、外人だと思ってマナー最悪。自分がいい手を打ってこちらが考えてると<いい手だろ? そう思わないか?>などと嫌みまで言う始末。
負けて落ちる時にthxの一言もない。

日本人のネットマナーは最悪。
224名無し名人:2006/08/14(月) 17:52:15 ID:LV3RFlxV
ママがそれでいいと言ったんだよ
225名無し名人:2006/08/14(月) 18:01:53 ID:EVDqRpCm
日本人でひどいサンドバッカーっていうの?いるな。
名前は伏せるけれど、30kから二日で10kだ。
嫌な性格してるよ。
226名無し名人:2006/08/14(月) 18:03:05 ID:mp+ONa2m
大石ぶっ殺されたときは悔しくて悔しくてthxとか言いたくねーんだよ、感謝なんてしたくねーんだよ
穴があったら逃げ込みたいぐらい恥ずかしいんだよ
そんな感じだった俺もボコボコにされても最近はなんとかthxだけは言えるようになりました
227名無し名人:2006/08/14(月) 18:42:41 ID:ORBoEgQw
でもやはりイスラエル人はおかしい。
228名無し名人:2006/08/14(月) 19:03:16 ID:Jn8YUU7J
>>225
単純な決め付けはイクナイ。
上位の人との手合いが断られ、やむなく下位の人と打って
暫定級をもらった人なんかはしょうがないんじゃない?
229名無し名人:2006/08/14(月) 19:15:19 ID:xBzG+/d1
お前ら、社会に出ろ。すると嫌な奴が居るだろ?
次は頑張って世界に出ろ。もっと嫌な奴が居るんだ。
文化も宗教も社会も言葉も全く違うんだから仕方ないんだ。

その経験をどう捉えるかは、お前次第だ。
230名無し名人:2006/08/14(月) 19:46:05 ID:s6jXy/yb
クソスレ認定
231名無し名人:2006/08/14(月) 20:29:29 ID:e7Sof1l0
んなこたーない、15級くらいだ
232名無し名人:2006/08/14(月) 20:29:35 ID:ebOZFabn
>>228
オレの知ってる日本人は、ボコボコにしておいて終局処理時に投了。
やむなくという雰囲気はないんだが・。
おかしいなと思って過去の棋譜をいくつか見たけど、頻繁にやってた。
233名無し名人:2006/08/14(月) 21:01:29 ID:qyvGL9Qk
この前、ドイツ人と打ったけどなかなか重厚な棋風だった。
礼儀も良い。ゲルマンの血筋というやつかな。

中国人は碁を打っても大陸的だし、韓国人は喧嘩っぱやい。
やっぱりもって生まれた国民性ってあると思う。
234名無し名人:2006/08/14(月) 23:09:57 ID:bkkCTHaZ
日本人とその他外国人という括りにして比較すると
外国人は喧嘩が得意で隙あらば大石を狙ってきたり激しい打ち方をする。
日本人は戦いを好む人は少ないが大局観や大場の概念をよく心得ている印象。
日本人相手にどんどん仕掛けていくと強い反発を食らうことが少ないのに
終局してみるとなぜか足りないという経験が多い。
一見ぬるいように見える手が実は棋理に基づいた厚い手だったりするのだろうか。
235名無し名人:2006/08/15(火) 00:16:25 ID:utB6Y4qL
漏れは初心者だけれど、
はやく強くなって、
外人どもの布石のめちゃくちゃさを咎めてやりたい。
236名無し名人:2006/08/15(火) 00:19:43 ID:QXy+qgLG
( ´,_ゝ`)
237名無し名人:2006/08/15(火) 00:37:33 ID:pahYsFUO
>>235
日本人はどんなに低級者でもプロの碁の最初の数手だけ真似るから
一見上手く見えるけど、その後は勿論無茶苦茶。
外国人は最初から真似しようなんて気がないから、最初から無茶苦茶。

もちろん、sum[4d]位強くても布石無茶苦茶(非常に面白いとも言う)だから、
ある程度強くなったとしても無理だと思われる。
breakfastでも、あのレベルなりに布石無茶苦茶だと思われ。
238名無し名人:2006/08/15(火) 00:58:01 ID:MMcSoyaR
>>233
うーんそうか。俺が2度打ったあるドイツ人は超攻撃的な喧嘩碁だった。
切れるところは切る。打ち込めるところは打ち込む。

重い棋風だが、厚くはない。重薄とでも言おうかw
最初は勢いに押されて完敗したが、落ち着いて打てた二回目は勝てた。
次に会うときが楽しみw
239名無し名人:2006/08/15(火) 19:38:00 ID:utB6Y4qL
漏れ、初心者の18kだけど、
外人さんは目はずしの布石を打ってくるから困る。
どうやって、かかればいいのか分からん。
240名無し名人:2006/08/15(火) 19:50:14 ID:SHl8LQ/H
そこらへんのkはこっちが目はずし打つと星に打ってくることが多い。
その外人さんもそういう手を期待してるのかもしれん。
241名無し名人:2006/08/15(火) 20:19:37 ID:Eg3UI2va
>>239
手抜きでいいんじゃね?
そのうちシマってくれるでしょう
242名無し名人:2006/08/15(火) 20:28:28 ID:s9rTQ8Ct
>>239
とりあえず易しくということになると、
高目の位置にケイマガガリか、三々。
前者は隅にあまりこだわらずさっさと辺に展開。
後者は隅で生きればいいという程度で。

そのくらいの級で外人さんだと大した変化は研究していないとおもわれ。
243名無し名人:2006/08/15(火) 20:45:10 ID:pahYsFUO
外国の大会に出たときに、相手の外国人が目はずし連発した。
対局後聞いたら、ハメ手を練習してきたんだと自信満々に話された。
244名無し名人:2006/08/15(火) 21:32:17 ID:woBDAsaF
そして自滅した
245名無し名人:2006/08/15(火) 23:50:48 ID:zBCwf3s5
なんか繋がらんぞよ
246名無し名人:2006/08/15(火) 23:51:36 ID:woBDAsaF
落ちた?
247名無し名人:2006/08/15(火) 23:52:01 ID:9oTm8gT4
落ちました?
248名無し名人:2006/08/15(火) 23:53:07 ID:ebMVoeqJ
落ちてるっぽいな
249名無し名人:2006/08/15(火) 23:54:44 ID:Pau7n22/
落ちた?
250名無し名人:2006/08/15(火) 23:54:56 ID:dkJ1iddL
ツグナガさんいらっしゃいますか
251名無し名人:2006/08/15(火) 23:57:23 ID:utB6Y4qL
こういう場合、どうなるんですか?
対局中だったんだけれども。
252名無し名人:2006/08/15(火) 23:58:55 ID:ebMVoeqJ
>>251
KGS初心者さんかな

中断対局になっています
次にログインしたとき、相手が居れば再開できます
253名無し名人:2006/08/15(火) 23:59:53 ID:VdXx8/E6
otita?
254名無し名人:2006/08/16(水) 00:01:17 ID:aGUzCMMF
いなければ、無勝負?
255名無し名人:2006/08/16(水) 00:01:22 ID:dkJ1iddL
英語部屋でやってたアメリカの大会が影響してるのかな
雑談が激しかったみたいだし
256名無し名人:2006/08/16(水) 00:02:50 ID:aGUzCMMF
KGS落ちすぎ
使いモンにならん
257名無し名人:2006/08/16(水) 00:04:23 ID:1UJnHN+M
負け碁だったからなぁ〜
エスケイパーめ!と相手が怒ってるかと思って焦っちゃいました。
258名無し名人:2006/08/16(水) 00:05:31 ID:R2yH3FjI
一人寂しく夕飯食って、さぁ打つぞと思ったら落ちてやがる・・・・(´・ω・`)
259名無し名人:2006/08/16(水) 00:05:44 ID:yy402mnY
経路障害の場合、相手側は落ちてないこともあるからエスケーパーと思われてるかもよ
260名無し名人:2006/08/16(水) 00:06:17 ID:M8ET1WhJ
何これ?
勝負内容に関わらず手番の人が負けになるの?
ヒドスギル!!!
261名無し名人:2006/08/16(水) 00:08:41 ID:yy402mnY
繋がった
262名無し名人:2006/08/16(水) 00:09:24 ID:HcqaPLgA
復帰したっぽい
263名無し名人:2006/08/16(水) 00:12:33 ID:9CBPeHVl
>>260
落ちるまでのラグのあいだに時間切れにでもなったのかな


勝負内容考慮して中押しに勝手にされるほうが困ると思うがね
264名無し名人:2006/08/16(水) 00:18:19 ID:M8ET1WhJ
>>263
時間は40分以上残っていたし
内容もこちらがハッキリ良かった
単にこちらの手番だと言うだけで負けになるなんて
KGS社員は全員土下座しろ
265名無し名人:2006/08/16(水) 00:18:59 ID:M8ET1WhJ
無勝負にするべきだ
266名無し名人:2006/08/16(水) 00:20:01 ID:1UJnHN+M
くそ〜、サーバーダウンで途中になった対局の再戦に向けて、
アーカイブで棋譜拾って、
シノギの手段をいろいろ試しておこうと思ったのに〜
中断対局は棋譜が保存されていないのね。。
267名無し名人:2006/08/16(水) 00:23:36 ID:9CBPeHVl
この人の主張していることは、これまでの経験上ありえないように思われる

確認するにはID出せ、って言わなきゃいけないけど正直もうめんどくさい

(´・ω・`)落ちただけで負けになるのは重エスケーパーなのでその可能性もある

うん、もう放置しよう。
268名無し名人:2006/08/16(水) 00:23:41 ID:uuOlJQY+
ID:M8ET1WhJは池沼
269名無し名人:2006/08/16(水) 00:25:15 ID:M8ET1WhJ
無勝負になってるなら何も文句はない
別に勝ちを要求している訳ではない
270名無し名人:2006/08/16(水) 00:28:05 ID:M8ET1WhJ
もう一つ言えば、
エスケイプしたことは一度もない
271名無し名人:2006/08/16(水) 00:53:16 ID:M8ET1WhJ
失礼、無勝負のようでした
個人情報を右クリックしたら結果が分かると初めて知りました
272名無し名人:2006/08/16(水) 01:12:49 ID:AWCGKoJv
>>271
クソがぁぁ
273名無し名人:2006/08/16(水) 01:13:34 ID:0sY073O7
Ranked Botってどうやって作るのか知っている人いますかね?
274名無し名人:2006/08/16(水) 01:15:02 ID:M8ET1WhJ
>>272
それは言い過ぎ
知らない人は知らない
275名無し名人:2006/08/16(水) 01:19:44 ID:uuOlJQY+
よくいる池沼だろ
276名無し名人:2006/08/16(水) 01:28:15 ID:9CBPeHVl
(´・ω・`)無勝負は3コウでないとならないよ
未終局とは区別してくれろ

結果をちゃんと確認もせずに土下座を要求するような人は
クソぐらい言われてもしょうがない気もするね
277名無し名人:2006/08/16(水) 01:30:05 ID:UBpI238e
>>273
ロボ大量に飼ってる部屋の人たちに聞けば?
278名無し名人:2006/08/16(水) 02:32:41 ID:AWCGKoJv
そういう言い方はないだろ
279名無し名人:2006/08/16(水) 04:33:53 ID:1UJnHN+M
HimeArikoの情報求む!
4月からログインしていない。
280名無し名人:2006/08/16(水) 04:48:12 ID:mx3EMWRk
>>279
メンタルヘルス
http://life7.2ch.net/utu/
メンヘルサロン
http://life7.2ch.net/mental/
厨房!
http://tmp6.2ch.net/kitchen/
281名無し名人:2006/08/16(水) 07:54:48 ID:aBjFMvuV
>>264
お前の履歴に棄権負けって書いてないか?
282名無し名人:2006/08/16(水) 09:00:05 ID:zcakNHbr
>KGS社員は全員土下座しろ

やヴぁい、これツボにはまったw
283名無し名人:2006/08/16(水) 13:38:27 ID:f/l8HYhX
>>276
3コウって無勝負になることがあるの?
284名無し名人:2006/08/16(水) 15:00:23 ID:1UJnHN+M
大差の勝ち碁を時間切れで負けた〜。
あとはパス押すだけだったのに。。
285名無し名人:2006/08/16(水) 18:02:08 ID:NofoVzEr
パスは時間を消費しない。
秒読みの場合は時間が切れてしまっても
盤面をクリックせずパスを押せば時間切れにならない。
カナダ式の場合も残った手数のぶんパスすれば新たに時間がもらえる。
以上、覚えていればいつか役に立つかもしれない小技でした。
286名無し名人:2006/08/16(水) 18:07:27 ID:1UJnHN+M
おぉ〜、そうだったのか。
287名無し名人:2006/08/16(水) 18:32:46 ID:NofoVzEr
まあ実際は相手に頼んで時間を足してもらえばいいんで
>>285は早碁などでそれが望めそうもない場合の非常手段ってことで。

もっとも時間が切れた瞬間に勝利宣言押されたらどうにもならないが。
あとはパス押すだけなら時間切れになるはずないから>>284はそれっぽい。
288名無し名人:2006/08/17(木) 08:04:49 ID:DYbGFtu/
そういえば3コウになった場合どうするの?
289名無し名人:2006/08/17(木) 08:24:19 ID:qf1mt4sX
どちらも譲らずコウが続けば無勝負になる。
実際になったこともある。
290名無し名人:2006/08/17(木) 10:23:12 ID:/zclScSU
お互い譲らなければ無勝負
当然無勝負より勝ちの方がいいので
譲っても勝てると思ったならそこはほっとけばいい
291名無し名人:2006/08/17(木) 18:03:50 ID:/AA9v8gv

日本ル〜ル打ちでの終局時に
要請機能付きの死活確認モ〜ドはありますか ? ? ?
292名無し名人:2006/08/17(木) 18:41:30 ID:tNcrq6Wz
ない
293名無し名人:2006/08/17(木) 19:05:21 ID:C1F859MV
KGS1dとIGS1Dは今はどっちのが強いすか?
294名無し名人:2006/08/17(木) 19:10:51 ID:fvMA1Cni
>>293
KGS
295名無し名人:2006/08/17(木) 22:40:27 ID:7KTHUuxm
いくら対戦してもランクが?から動かなくなったんですが・・・
久しぶりに復帰してもう一度?から初めて、しばらく順調に?付の級で上がってたんですが・・・
いつの間にか?になってその後はいくら公式戦をしても?のままorz
これはもうどうしようもないのかなぁ・・・(´・ω・`)
296名無し名人:2006/08/17(木) 22:42:44 ID:HaLraWSG
?の人ってハテナ同士で戦ったほうが消えやすいんだっけ?
ついてる人とついてない人と戦っても一緒?
297名無し名人:2006/08/17(木) 22:46:25 ID:7KTHUuxm
というか?のない確定級の人と公式戦を打っても、こちらの段級位は「?」
のままなんです(´・ω・`)
298名無し名人:2006/08/17(木) 22:48:45 ID:PopI66Tn
?が取れないことはありえません。
・勝ったり負けたりすること
・ランクの信頼度の高い人(≒公式戦を多く打ってる人)と打つこと
この二点が取れやすくなる要因です。
299名無し名人:2006/08/17(木) 22:51:50 ID:kdqoscqJ
うだうだ言わずに公式戦を100局位打て。
すぐ人に聞く前に、少しは自分で学ぼうとしろ。
300名無し名人:2006/08/17(木) 22:52:41 ID:V6U+xjx0
もしかして全勝してるんじゃないのかな
301名無し名人:2006/08/17(木) 22:57:17 ID:SNji3hcE
KGS社員は全員土下座しろ
302名無し名人:2006/08/17(木) 23:07:22 ID:7KTHUuxm
>>299
100局でつか・・・がんばってみますorz
>>300
15k?とかに負けたり19kに勝ったりしてるんですが・・・もちろん公式戦で(´・ω・`)
30k相手に公式の互いで負けたのが原因かな?どちらにせよもう少しがんばってみまつ
レスありがとうございますた。
303名無し名人:2006/08/17(木) 23:11:10 ID:gLfNKm2/
実力に近い相手と2、3局打てば確定するよ。
そのくらいのランクならボット捕まえてさっさと確定したほうが近道
304名無し名人:2006/08/17(木) 23:27:08 ID:mqSnbunw
>>302
いろんな手合いで打つと信頼度が下がり確定しにくくなる。
いい勝負になる手合いで固定して打つべし。
305名無し名人:2006/08/17(木) 23:33:42 ID:rCqnji7/
2〜3目勝ってるなぁと思ってたら、コミが0.5だった。
306名無し名人:2006/08/18(金) 01:54:11 ID:I+1ULe+E
otita?
307名無し名人:2006/08/18(金) 08:10:42 ID:cTsj6Uud
otitenai
308名無し名人:2006/08/19(土) 16:38:13 ID:mEwer3Gl
KGSはだいたいどれくらいの人数いますか?
ヤフーより多いですか?
309名無し名人:2006/08/19(土) 17:12:40 ID:LRWQpQkF
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
310名無し名人:2006/08/19(土) 17:56:52 ID:LIqPHB1D
今日のメッセージ

*****重要******
hotmailやMSNで登録の際はジャンクメールフォルダを見てください。
それでも登録のためのメールが届かない場合は他のメールサービスをお使いください。
yahooには届くようです。
311名無し名人:2006/08/20(日) 16:25:13 ID:9xoTmMtB
公式戦6連勝中!
誰が相手だろうと負ける気がしねぇw
312名無し名人:2006/08/20(日) 18:50:47 ID:sO/hrC9G
あるあるw
313名無し名人:2006/08/20(日) 19:49:22 ID:uhqDZD85
何連勝もして一気に駆け上がれると自信満々で一つ階段を上がるともう壁にごっつんこ。
自分より一つ上の相手が打つ手は全く異次元の世界。瞬く間に潰される。
それに対して同kと一つ下は既知の存在。
白番の勝率の方がよくなる。
314名無し名人:2006/08/22(火) 22:40:45 ID:rjr7DBLX
今まで何局打ったかどこの数字で分かるの?
315名無し名人:2006/08/22(火) 22:53:24 ID:NYA+/oNg
316名無し名人:2006/08/23(水) 00:43:21 ID:2ZrlouYO
今週末のトーナメント、参加するよな?
317名無し名人:2006/08/23(水) 10:35:47 ID:sslGGgIa
どうせ優勝するのは過小ランクのいかさまプレイヤー
318名無し名人:2006/08/23(水) 11:05:05 ID:0I+Qsw5q
トーナメントの手合いはKGSのランク関係ないんじゃないか?
319名無し名人:2006/08/24(木) 00:46:14 ID:qUONT7yX
後から見たら2三十目勝ってたのに
つい、いけいけで無理して負けた
もっと攻めなきゃとつい欲張ってしまう
320名無し名人:2006/08/24(木) 01:32:42 ID:3X84ct5Q
俺もそういうのしょちゅうある
目算めんどくさいから、取れるだけ取っとこうとして逆転負け
321名無し名人:2006/08/24(木) 01:45:39 ID:C5LUF5iK
勝つとか負けるとかより重要なことがある。
相手の石をどれだけぬっ殺せるかだ。
322名無し名人:2006/08/24(木) 08:06:32 ID:jxnNHaLS
>>319-320
なぁに、そんな差なんぞ関係無い棋力だってことさ。
323名無し名人:2006/08/24(木) 18:17:40 ID:DEL9z3X+
級の碁みてたらそういうの多い。気を付けたら勝率上がるのに。
324名無し名人:2006/08/24(木) 18:27:36 ID:A8NUA8QA
覚えた環境って感じるよなあ。
オレなんかは囲碁部のときに覚えたから、団体戦とかもあるしとりあえず勝つのが目的。
内容が面白ければもっと楽しい。
どれだけ殺せるかを求めてもいいし、めんどくさいなら目算しなくてもいいけど
なかなか強くはなれないよね。
325名無し名人:2006/08/24(木) 23:30:50 ID:DCG/zynu
デフォルトでNo Chatにする方法ないかな?
326名無し名人:2006/08/25(金) 00:36:20 ID:EYEJ3uUa
コミュニケーションの無差別な拒否をカマそうって人間が、
掲示板というコミュニケーション場で無差別にアドバイスを求めるってのはいかがなものか。

人と断絶したいならその方法も独力で見つけるべき。人との断絶の方法を人に聞くのは矛盾だ。
327名無し名人:2006/08/25(金) 00:42:17 ID:dbsovWQm

KGSスレ名物電波オヤジ
328名無し名人:2006/08/25(金) 00:52:06 ID:pY4fdKNy
チャットきっとかないと無差別にコミュニケーションをはかろうとする馬鹿が話しかけてくるから困る
329名無し名人:2006/08/25(金) 01:09:00 ID:PBhaMvHv
強くなるにつれてチャット厨は減っていく。
俺3Kだけど、5〜6Kくらいからほとんどチャット厨に会わなくなった。

というわけで、チャットがウザけりゃ強くなれw
330名無し名人:2006/08/25(金) 01:23:23 ID:KNiZ+I0Q
「無差別にコミュニケーションをはかろうとする馬鹿」

が嫌で全ての人とのコミュニケーションを絶つことを求める思考回路。
掲示板では、無差別に尋ねる心境。
331名無し名人:2006/08/25(金) 01:26:16 ID:pY4fdKNy
少し前に4dと5kが互いで打っていたので観戦した。
5kのほうはまだ子供らしく対局中よくしゃべる。
実は4dのほうはあまり対局中にしゃべるのが好きじゃないらしいんだが
「まあ子供相手だし・・・」と思ったのか、おしゃべりの相手をしてやっていた。
局後、次のような会話が交わされた。

5k:No Chatの項目をオフにしてくれ
4d:それは出来ない
5k:なんでよ
4d:馬鹿が話しかけてきて煩わしいから

そういうことだ。
332名無し名人:2006/08/25(金) 01:54:56 ID:mca2ZDRo
どういうことなんだ?

よくわからんが、>>328=331は顔の見えない相手とは話せるということだろう。
333名無し名人:2006/08/25(金) 04:34:38 ID:LmZwTZC4
対局中にどうしても必要な事以外は話しかけてくんなボケ
殴るぞ
334名無し名人:2006/08/25(金) 06:03:07 ID:GJgG1E2U
この前おフランスの坊やが、色々古典的な日本語で話しかけてきて困った。
たぶん翻訳ソフトかなんか使ってるのだろう。
めんどくさいので、何それ、とか適当に答えていたら4隅全部殺された。
中央は完全制覇したのでいちおう勝ったが、あぶねーー
335名無し名人:2006/08/25(金) 06:31:21 ID:ltJg/Cdd
対戦相手のおしゃべりのことなんかしらん。
そんなの「あとで話そう」とか言っていい加減にかわすか、端的に無視すればいい。
つうか序盤ならともかく手数が進んだら相手がなんか言っても気づかないことが多いし。
問題なのはこっちの都合も考えず直チャで話しかけてくるやつ。
No Chatにチェック入れとけば良いだけだが、
ログインするたびにチェック入れなきゃいけないのがめんどくさい。
>>325が言ってんのはそういうことだろ。
336名無し名人:2006/08/25(金) 13:27:32 ID:I8rkpdbr
履歴確認をうっかりしてしまい対局相手に逃げられました。
後で調べると棄権がかなりありましたので
後日この対局も棄権認定されると思うのですが
管理人やアシスタントが見つけ次第処理していくのか
自動的に棄権を判定するプログラムが働いているのか
KGSでは棄権認定はどのように処理されているのですか。
337名無し名人:2006/08/25(金) 14:24:12 ID:nQRblfZU
未終局が10局たまると棄権になるらしい
10局未満で棄権になってるのは管理者の処理じゃないかなー
338名無し名人:2006/08/25(金) 16:34:53 ID:I8rkpdbr
どうも。つまり両方ですか。

相手のペナルティとはいえ自分の履歴に棄権の表示が残るのは気分が悪いですね。
もっと気をつけることにします。
339名無し名人:2006/08/26(土) 01:30:24 ID:k6rNbX12
いやアシスタントとかが棄権にするなんて話聞いたことないが。
340名無し名人:2006/08/26(土) 02:09:07 ID:SissdzCY
え、聞いたことあるよ、このスレで。
管理者に頼めみたいな。まーかなり前だけどね。エスケイパー問題がまだ割りと新鮮だったころ。
341名無し名人:2006/08/26(土) 05:28:16 ID:UohiVxB7
http://www.igoweb.org/~jyem/
Admins don't deal with escaping, the system does.
管理者はエスケーパーに関して何もしない。
342名無し名人:2006/08/26(土) 11:13:11 ID:y5iIJM39
ねぇねぇ、惑星から降格されるってどんな気持ち?
ねぇ、今どんな気持ち? どんな気持ち?ねぇ?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  先輩そんな大きさで
       |     ( _●_) ミ    :/ 冥王星 :::::i:.   ミ (_●_ )    |   惑星だったんだって?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /2003UB313/ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ セレス丶  
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) 
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /  
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
343名無し名人:2006/08/26(土) 11:14:59 ID:y5iIJM39
なんか間違えた、わりぃ
344名無し名人:2006/08/26(土) 11:27:00 ID:2IHxSVtP
ねぇねぇ、誤爆するってどんな気持ち?
ねぇ、今どんな気持ち? どんな気持ち?ねぇ?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  先輩そんなAAネタで
       |     ( _●_) ミ    :/ 三四二:::::i:.   ミ (_●_ )    |   投稿しようとしたんだって?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /囲碁板住人/ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ KGS丶  
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) 
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /  
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


345名無し名人:2006/08/26(土) 17:20:21 ID:38baUTlF
ボットによく逃げられる
346名無し名人:2006/08/26(土) 20:04:14 ID:mvlwCQmw
奴らは意思を持ち始めている。
347名無し名人:2006/08/27(日) 07:15:38 ID:Y2Kx7WgZ
トヨタデンソー杯に出てるロシアの少年って、KGSで9dで打ってた子だよね。
韓国あたりで院生してるのかな?
348名無し名人:2006/08/27(日) 08:34:52 ID:ybOUYgX9
いやヨーロッパでアマの大会に出てるし
韓国にいるわけじゃないかと。

南アフリカの彼はIGSのRoseDukeかな?
349名無し名人:2006/08/27(日) 10:47:20 ID:DU23Mbsx
Ilja Shikshin(KGS - roln111)
http://senseis.xmp.net/?IljaShikshin
350名無し名人:2006/08/28(月) 03:26:53 ID:FS0AWdMw
m9( ◔ิ_◔ิ)プギャーーーッ


351名無し名人:2006/08/29(火) 11:16:39 ID:RUBB568c
昨日、撲殺というか惨殺というか、すげえ殺しを見た。
5Kの人と6K?(黒、惨殺者)の人だったけど、同じ棋力とは思えない。
?だから、本当には2Dくらいあるんじゃないかな。
352名無し名人:2006/08/29(火) 12:10:44 ID:qkjlQC18
大石とられたからといって
手合い違いとは一概にいえないよ。
353名無し名人:2006/08/29(火) 16:44:51 ID:2VSxf4bw
1回大石とられて投げないでいると、逆転狙って無理手を打つことになるからさらに撲殺されることもある
354名無し名人:2006/08/29(火) 17:15:12 ID:t5XIiP1l
お互いに意地を張り合って、全体の攻め合いになれば、大きな撲殺になる。
355名無し名人:2006/08/29(火) 22:57:32 ID:rYjGrMKG
いやー、銀の王冠もらっちゃったよ。
356名無し名人:2006/08/30(水) 01:30:04 ID:n6v+hFou
過小乙
357名無し名人:2006/08/30(水) 02:35:12 ID:2czxhQ8l
http://kgs.kiseido.com/ja_JP/tournEntrants.jsp?sort=s&id=214
http://kgs.kiseido.com/ja_JP/tournEntrants.jsp?sort=s&id=213

ほとんどのトーナメントは置き碁じゃないぞ。
歌唱の意味がわからん。
358名無し名人:2006/08/30(水) 22:24:38 ID:GR4CrahT
確かに、KGSのトーナメントは、殆どマクマホンルールだから、
過小申告でも良いことは全くない。
置き碁なら別だが。
359名無し名人:2006/08/31(木) 02:22:10 ID:BjoG7+w5
http://kgs.kiseido.com/ja_JP/tournEntrants.jsp?sort=s&id=206

過小でない13kが優勝して金の王冠もらってる。
9路盤の互い先。
立派だ。
360名無し名人:2006/08/31(木) 11:15:57 ID:ndWd6jHp
>>349
すごいね。18歳で、ヨーロッパ代表かぁ。
アジアに生まれてれば、プロになっていたかも。
つーか、今からでもなれるかも。
361名無し名人:2006/08/31(木) 11:21:25 ID:rHanepzH
中途半端な実力でプロになるのが本当に幸せな道かどうかは疑問だけどな。
頭脳明晰なら囲碁は趣味で他で花咲かせた方が賢明だろう。
362名無し名人:2006/08/31(木) 13:36:00 ID:ndWd6jHp
>>361 それって、トーナメントプロ以外のすべてのプロに喧嘩売ってますね。
363名無し名人:2006/08/31(木) 13:52:49 ID:NzpyMdco
なんでそんな過敏反応してんの?
例えトーナメントプロに聞いたとしても
プロになったほうが賢明だ、と言い切る奴なんかいないと思うぞ
364名無し名人:2006/08/31(木) 14:35:44 ID:rHanepzH
>>362
なんか間違ったこといったか?
もちろん職業は収入だけで語れるものではないが、ひとにぎりを除いた
平均収入を考えれば、他の職業を選んだ方が賢明という考え方は
間違っていないと思うが。(もちろん明晰な頭脳を持っているという前提で)
365名無し名人:2006/08/31(木) 16:25:54 ID:9QqzVDsN
とはいえ碁は別智とも言うからなあ
366名無し名人:2006/08/31(木) 17:30:28 ID:rHanepzH
別智な人は仕方ないけどな。
逆にそれは天職を見つけたんだろうて。
367名無し名人:2006/08/31(木) 17:47:24 ID:ihV4vXXT

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうしてはたらかないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
368名無し名人:2006/08/31(木) 20:31:13 ID:cW4JCzrQ
ロボットが一手打って投了してきた
369名無し名人:2006/08/31(木) 22:32:11 ID:9QqzVDsN
置き碁不可のボットで置き碁設定だったのでは?
370名無し名人:2006/09/01(金) 01:12:19 ID:SEJLU637
>359
ハァ?
その優勝者明らかに過小なんですけど
371名無し名人:2006/09/01(金) 01:35:39 ID:ScHz8+Dt
なにこの直球
372名無し名人:2006/09/01(金) 05:17:34 ID:ogyzfp1x
まさに過小
まごう事なき過小
373名無し名人:2006/09/01(金) 22:44:23 ID:UGSeBINJ
土曜日, 9月 23 ― Tournament

13x13 McMahon tournament. The bars are at 20k and 4k, with six rounds in one day, spaced half an hour apart. IMPORTANT: you are allowed to attend only one division and are expected to use your strongest account on KGS. To sign up or see more information:

The Asian daytime division
The American/European daytime division
374名無し名人:2006/09/02(土) 00:42:06 ID:eP3ch7Wz
急げ、無料会員達。
375名無し名人:2006/09/02(土) 17:37:14 ID:2Iv8Kfd2
早碁だと級の変動が少ないとかあるの?

もうかなり勝ち越してるのにいまだ同じクラスだ。。。
376名無し名人:2006/09/02(土) 17:50:11 ID:RjFkYPj0
>>375
早碁だと対局量が増える
その結果、変動しにくくなるってことじゃないかな
377名無し名人:2006/09/02(土) 17:59:17 ID:GiAr7aHC
*** Beta 3.0 is out: see http://kgs.kiseido.com/beta.html ***
378名無し名人:2006/09/03(日) 07:34:38 ID:QyuUJWKz
ペア碁が申し込み画面から普通にできるようになってるのいいね。

379名無し名人:2006/09/03(日) 15:26:05 ID:uYY0IdgI
>>70
あるあるww
380名無し名人:2006/09/04(月) 13:59:39 ID:mwbEc6jC
cgoban3 にかわる時にランクの調整が入るみたいやね。
少し見たかんじだと、高段は少し下がって、級が下がるほど大きく上がるようで、20k くらい
だと6ランクくらい上がってるみたい。

15k な俺は 10k になってた。
381名無し名人:2006/09/04(月) 14:39:07 ID:nXrYB4Pc
操作性は変わったの?
382名無し名人:2006/09/04(月) 16:06:43 ID:obi5SsJ7
4kは2kになったよ。
操作は全然変わってない。対局のセッティング画面がちょびっと変わっただけ。
383名無し名人:2006/09/04(月) 16:13:33 ID:uOc4Zae9
5ランクも6ランクもいきなり上がったらそれはそれでしんどいことにならないか?w
384名無し名人:2006/09/04(月) 16:26:35 ID:YFkXxV5Q
周りの面子が変わらなければ同じ事だろ
385名無し名人:2006/09/04(月) 17:07:18 ID:uOc4Zae9
知り合いならいつもの手合いで打てるだろうけどね。
意味不明の上昇してる人がいて不思議だったけど正体はこれだったのか。
386名無し名人:2006/09/04(月) 20:11:06 ID:bTeyzr14
じゃーおれは Cgoban2 のままで打つことにしよう。
387名無し名人:2006/09/04(月) 20:47:15 ID:B84Mv7Ju
cgoban2 では、1k1d差が事実上1/2子になってるので、cgoban3では、それを修正したものじゃないのかな。
ほいでもって、1dを基準に修正してるのではないかな。

現在のcgoban2での実力差は1k差が1/2子。
1dに対し、
1k 先
2k 先・2子
3k 2子
4k 2・3子
5k 3子
が、ほぼ実力差。

これをcgoban3では
1k 先
2k 2子
3k 3子
4k 4子
5k 5子

としようとしてるのではないかしら。

だから
たとえば、cgoban2で5kの人は、cgoban3では3kになる。

実際は、もう少し緻密な計算で移行しているだろうから、微妙に違う結果になるとは思う。
(上記は、やや大雑把で不正確:たとえば、1kと1dの間だけが1/2子差になってしまってる)
まあ、考え方の表現ということで、大目に見てください。
388名無し名人:2006/09/04(月) 21:14:30 ID:CJsJYzgD
cgoban3にするとサーバー自体も変わるのだろうか?
ログインしてる面子がぜんぜん違う。
389名無し名人:2006/09/04(月) 21:23:59 ID:CsxQj7Fy
CGoban3 はベータ版、すなわち一般ユーザーが参加できる形式のテスト段階。
まだ本稼動ではない。サーバーはCGoban2と別だからログインも別々だし、
対局履歴も完全に受け継がれてはいない。
390名無し名人:2006/09/04(月) 21:31:38 ID:mwbEc6jC
実際の切替えのときには、サーバー止めてあらためて対局履歴をうつすようなことが
どこかに書かれてたよ。
391名無し名人:2006/09/04(月) 22:01:23 ID:4NCA7/Vi
えーと、エスケーパーされた場合、どこに連絡するといいんだっけ?
履歴みたらそいつかなり棄権負けしてるから常習犯だと思うんだけど。
392名無し名人:2006/09/04(月) 22:08:30 ID:/B4BvbN/
別に連絡しなくていいじゃん。。。

ま、安心しなよ、真エスケイパーならいずれ棄権勝ちになるからさ。
393名無し名人:2006/09/04(月) 22:10:54 ID:hTGsCkAY
エスケーパーごときで管理者の手を煩わせるな。
ベータ版の熟成に専念させた方が良い。
394名無し名人:2006/09/04(月) 23:57:31 ID:4NCA7/Vi
そうなのか。どっかに申告するもんだと思ってたわ。
395名無し名人:2006/09/05(火) 00:01:55 ID:zCZFC5CZ
文句があるなら管理人にでも何でも言った方がいい。
相手はうざいだろうけど、言わないと伝わらない。
でもKGSはもう特にエスケーパー対策しない方針みたいだけど。
396名無し名人:2006/09/05(火) 08:01:41 ID:oywmSlUX
管理人、アシスタントたちはエスケーパーにはかかわらないと明記されてたはず。
397名無し名人:2006/09/05(火) 08:05:17 ID:cNIRNplK
ということは俺は自由だ
398名無し名人:2006/09/05(火) 08:32:16 ID:tFYwXsyy
酔っていたとはいえ、ロボットに9路3子局で(おれが黒)負けた。はずかちー
399名無し名人:2006/09/05(火) 23:37:08 ID:cNIRNplK
検討するときも碁石の音が出るようにできる?
碁盤の設定では、できなさそうだけど。
400名無し名人:2006/09/06(水) 00:31:08 ID:Lv6SJlfu
>>399
できる
ちゃんと試せ
401名無し名人:2006/09/06(水) 07:13:54 ID:5JcJOa86
>>400
う〜ん、いろいろ見てみたけれど分からん。。

早朝の一局、エスケイプするは中国人かな。
402名無し名人:2006/09/06(水) 12:39:52 ID:q8N4crR5
ゲストだとつながりにくいとかある?
403名無し名人:2006/09/06(水) 12:41:16 ID:r85qF6M4
>>391
棄権負けになってるならそれで充分だろ。
404名無し名人:2006/09/06(水) 13:39:54 ID:9IrKZ39y
>>402
ない
R戦できないので対戦を受けて貰いにくいだけ
405名無し名人:2006/09/06(水) 13:58:21 ID:q8N4crR5
ゲストだとサーバーにつながりにくいとかある?
406名無し名人:2006/09/06(水) 14:11:56 ID:r85qF6M4
マルチ氏ね
407名無し名人:2006/09/06(水) 14:14:03 ID:9IrKZ39y
(#^ω^)・・・
408名無し名人:2006/09/06(水) 14:32:56 ID:b1oUDBJ4
403=406は人間のクズ
409名無し名人:2006/09/06(水) 14:37:56 ID:r85qF6M4
その言葉はそのまま>>408にお返しする。
410名無し名人:2006/09/06(水) 15:30:48 ID:ee95Ay2n
otita?
411名無し名人:2006/09/06(水) 16:23:45 ID:V3dcxemj
丈夫スレから飛んできますた
412名無し名人:2006/09/06(水) 16:26:52 ID:ie/rPN1l
ゲストだとサーバーにつながりにくいとかある?
413名無し名人:2006/09/06(水) 19:06:24 ID:XNqaJTAu
あります。
414名無し名人:2006/09/06(水) 19:21:06 ID:yN4Z0SR8
CGoban3のことなんだけど、ベータ版と言うことは
もうすぐ正規版が出されるってことだよね?
俺みたいな一般ユーザーは正規版が出てからダウンロードしてもよいのかな?
英語が読めないので、誰か教えてください
415名無し名人:2006/09/06(水) 19:38:07 ID:LMZynA01
それでいいと思いますよ。俺も正規版が出てからにするつもり。
416名無し名人:2006/09/06(水) 19:56:40 ID:yN4Z0SR8
>>415
即レスありがとう。
Cgoban3へのグレードアップ時のランク上昇が楽しみだー
417名無し名人:2006/09/06(水) 20:06:27 ID:5+U6jkaV
もし>>387の仮定が正しいとすると、もっとランクが上がりにくくなるわけだが・・・
418名無し名人:2006/09/06(水) 20:36:51 ID:D7SJTfFQ
一気に上がって落ちにくいからいいじゃん。
419名無し名人:2006/09/06(水) 20:48:01 ID:nKegCJLz
40メガもメモリ食うの直してほしい
420名無し名人:2006/09/07(木) 00:58:02 ID:BATUldti
kgsってcgobanのバージョンごとにランク計算式が違うの?
すると正式なcgoban3のリリース後でもcgoban2を起動すると
ランクが違って表示されるとか?
だれかおしえてくださいっス
421名無し名人:2006/09/07(木) 01:03:49 ID:La5svy45
サーバーが違う。
422名無し名人:2006/09/07(木) 01:34:47 ID:VzianzBk
>>420
ランクが違っても棋力は同じ
423名無し名人:2006/09/07(木) 02:15:23 ID:40gHi9gg
>>419は40MBで済んでるのか、、、
424名無し名人:2006/09/07(木) 02:48:32 ID:yX9jm0CH
ゲストだとサーバー繋がりにくいって事ある?
425名無し名人:2006/09/07(木) 03:09:00 ID:zv/TmtAg
はいはい、おもしろいおもしろい
426名無し名人:2006/09/07(木) 10:11:50 ID:9OxNa5qp
Meユーザーなのであまりメモリ食うのは困ります
対局途中にパソコンぶっ壊れちゃう(´・ω・`)
427名無し名人:2006/09/07(木) 18:45:51 ID:STTcZQU6
Meでも全然問題ないけどなあ。3で連碁たのしー
428名無し名人:2006/09/07(木) 19:06:18 ID:3Zgl7Ort
ゲストだとサーバーにつながりにくいとかある?
429名無し名人:2006/09/07(木) 19:07:03 ID:6OTWrBfT
わしもMeじゃ
430名無し名人:2006/09/07(木) 22:45:49 ID:BATUldti
cgoban3の正式版リリースは今月の10日から17日の間のいずれかに行われる予定だと。

ランク変えるのは微妙だな。
1dを目標に頑張ってきて、やっと1kになったぜ、さぁあと一歩!と思ってたら
新サーバでは2dになってやんの。
棋力は変わらんといってもモチに影響が。。。
too wideでもええやん。
431名無し名人:2006/09/07(木) 22:56:23 ID:z1knyKEW
何のためのランクかということではないですか?
ランクが上がることは確かに励みにはなるけれども、
いい加減なランクで公正な手合いにならないという方がもっと問題だと思います
その意味で計算式をいじることである程度公平なものを目指しているんでしょうけど、
実際にどうなるかはおそらくやってみないと分かんないんでしょうね


…とソース読まずに言ってみるテスト
432名無し名人:2006/09/07(木) 23:40:46 ID:CbdgH/wC
Are you a nice player?
433名無し名人:2006/09/08(金) 00:44:36 ID:qH3GIPSj
一時的なものだから仕方ないかもしれないけど、混乱するのはいやだね。
いままで自分で設定していた目標ランクが新しいシステムでどのあたりにあるのか
わかりにくいし。
目標ランクの人を何人か覚えておいてその人達がどうなるのか見ればいいのかな。
434名無し名人:2006/09/08(金) 01:01:15 ID:hLA8LnAg
どうあれ最高ランクが目標だから関係無し。お前らとは見てるものが違う。
435名無し名人:2006/09/08(金) 01:17:22 ID:Z2ZiFgrF
>>432
i certainly hope so ;)
436名無し名人:2006/09/08(金) 01:18:33 ID:Z2ZiFgrF
>>435続き
:)
437名無し名人:2006/09/08(金) 01:23:41 ID:4s84nYLU
>434 ふもとから見る山はさぞきれいだろうな。
438名無し名人:2006/09/08(金) 02:10:38 ID:l1XRSgXG
富士には月見草が似合うとか言ってみたくなった
439名無し名人:2006/09/08(金) 07:04:21 ID:Fv2I6+a2
我ながら会心の一局だよ

を英語で言うと、どうなるんでしょうか?
440名無し名人:2006/09/08(金) 07:24:59 ID:z6llWezv
oh my god !!! amazeing!! i can' belive. oh my oh my
umm for me it's a special game. ha ha ha
441名無し名人:2006/09/08(金) 08:29:37 ID:Fv2I6+a2
>>440
さっき、外人さんに、
you destoryed meと言われたので、
君のミスで運良く勝てただけさと言うつもりで、
you just made mistake
と言ってみたのですが、
考えてみたら、失礼な気がして。
まぁ英語チンプンカンプンなんで仕方ないんですけど、
その対局後にパソコソの調子が悪くなってしまって、
なんてこった!俺は一流のハッカーを怒らせてしまったに違いない!と
無茶苦茶な因果関係を妄想的にこしらえてしまって、
今後は当たり障りなくいかなきゃと思ったわけです。

てなわけで、

it's a special game for me

と言えばいいんでしょうか?w
442名無し名人:2006/09/08(金) 08:41:53 ID:Uso00MMN
i was just luckyとかでいいんじゃないの
443名無し名人:2006/09/08(金) 08:44:40 ID:Uso00MMN
俺のIDなかなか面白いな
444名無し名人:2006/09/08(金) 12:37:19 ID:FxQ67vmc
私が幸せしました。
445名無し名人:2006/09/08(金) 14:14:25 ID:yEizgOZq
デフォルトの持ち時間が27分30秒とか中途半端なのはなんで?
446名無し名人:2006/09/08(金) 14:47:24 ID:P+2/PpZC
想像するに秒読みが30秒5回だな。 足すとちょうど30分と言うことだろう意味無いけど
447名無し名人:2006/09/08(金) 16:40:51 ID:FwqH2bys
俺は、3/3/3でやるのが好き。ただし、カナダ式ではなく秒読みで。
448名無し名人:2006/09/08(金) 19:21:37 ID:/jJoqXvc
残り2秒ぐらいの表示で打っても時間切れになることがあるのをなんとかしてくれ。
マジでやる気失せる。
449名無し名人:2006/09/08(金) 19:38:53 ID:n+Izk9iI
うそおぉぉおぉお〜ママン
450名無し名人:2006/09/08(金) 20:07:14 ID:jMLp/piE
>>448
通信の問題だからKGS側で対処するのは不可能
おとなしく残り3秒くらいが時間制限だと思って打て
451名無し名人:2006/09/08(金) 20:09:05 ID:hYgPoRxD
ネット対戦なんだから1,2秒は余裕を持たないと駄目だろ。
452名無し名人:2006/09/08(金) 21:40:52 ID:8FfTW26D
自分のPCでカウントすればいいのだけど、なにか問題があるのかな。
453名無し名人:2006/09/08(金) 23:51:06 ID:VEH13uYp
>>452
そしたら相手が
「切れてこっち勝ちのはずなのになんでまだ打ててるんだ、まじ萎える」
454名無し名人:2006/09/09(土) 12:36:39 ID:SM9xNxYS
PCの時計戻したら持ち時間が1日とかになったりしてな
455名無し名人:2006/09/09(土) 19:02:28 ID:sJ1pABxl
落ちてる?
456名無し名人:2006/09/09(土) 19:05:02 ID:dUv5jr9O
漏れの環境でも落ちてる
457名無し名人:2006/09/09(土) 19:10:36 ID:ZVr7JOds
落ちたずら
458名無し名人:2006/09/09(土) 21:54:57 ID:+SiEUUri
otitenai
459名無し名人:2006/09/09(土) 23:35:42 ID:zCEO5Q9N
knowがもう2d
460名無し名人:2006/09/09(土) 23:44:46 ID:+SiEUUri
sirane-yo
461名無し名人:2006/09/09(土) 23:53:34 ID:eaKhLDTe
>>459
本人乙w
462名無し名人:2006/09/10(日) 09:06:31 ID:52do2DMZ
相変わらず切れ勝ち名人なのかい?
463名無し名人:2006/09/10(日) 09:13:44 ID:CNoHjwTj
knowさんって一日中いますね。
働いていないんですか?
僕も一日中いるから思うんですけど。。
464名無し名人:2006/09/10(日) 18:32:20 ID:CN9fkxGz
2ch棋院臭いやつだな。そんなのどうでもいいだろ
465名無し名人:2006/09/10(日) 20:14:14 ID:YliyQZEn
know2dになったのかすげえな。7段格ジャン。
466名無し名人:2006/09/10(日) 22:49:51 ID:eaFjSX+Z
イングリッシュ、2ちゃん、日本部屋所属でまだ半年ほどだが、一日中いる奴って数人だけじゃね?
俺も含めてだけど。
467名無し名人:2006/09/10(日) 22:52:06 ID:FzdniLYK
おれもKGS2dだが。碁会所4、5段格くらいでしょう。
7段とはどれだけ甘い碁会所でもありえない。
468名無し名人:2006/09/10(日) 23:01:12 ID:eaFjSX+Z
同意。実力でアマ7段なんてそうそういないだろ。
469名無し名人:2006/09/10(日) 23:28:44 ID:/bIhpdtq
馬鹿丸出しだな。
低級者が知りもしないランクの相場を言うもんじゃない。
470名無し名人:2006/09/11(月) 00:23:04 ID:L9soeOPr
467は恥ずかしすぎ。
471名無し名人:2006/09/11(月) 00:35:33 ID:zvlj+gqi
おれかよ。。アンカーミス?素?
472467:2006/09/11(月) 00:37:07 ID:zvlj+gqi
471=467
473名無し名人:2006/09/11(月) 02:16:08 ID:5g4YEsse
2dが4段はさすがにないw
4段なんて2K程度でしょ普通。
474名無し名人:2006/09/11(月) 02:25:04 ID:wRjY3X5+
KGSの人って、なんでこう碁会所なら何段みたいな
話ばっかりするんだ?

「どこそこでは○○Kで初段だってよ、ギャハハ」
みたいなことばっか言ってKGSとの差を笑うような
書き込みをよく見るが、実はKGSでちっともKが上がらないのを
「碁会所なら○段さ」と自分を慰めるために思い込んでるだけ
なんじゃないの?

KGSは強い人が少ないからってタイゼムや幽玄に人が集まってる
現実をなぜ見ようとしない?
475名無し名人:2006/09/11(月) 02:25:35 ID:8LLGzZ1i
3k幽玄四段ですがなにか?
476名無し名人:2006/09/11(月) 03:40:28 ID:OSUsY+1c
なんだとぅお?こんにゃろめ。

KGSでちっともKが上がらないのを 「碁会所なら○段さ」と自分を慰めるために
思い込んで、なんでいけないんだ?何がいけないんだ?

誰に迷惑をかけたんだ?
おまえに連帯保証人になってくれなんてたのんだことがあったか?
でかい口利くなら、はんこのひとつもおしてからにしろや。

このしみったれやろう。
477名無し名人:2006/09/11(月) 03:43:15 ID:OgeKB9nO
普段KGS等でネット碁を打っていて、碁会所にも行ってみようと思った人が
碁会所の段級位と違いすぎて混乱があったり、1dの人が碁会所の初段の人と
打ってしまったり、そういう問題があるから、段級位が碁会所でどれくらいなのか
目安が知りたいっていうのがもともとの動機でしょ。
ギャハハなんて書き込み見たことないが。
478名無し名人:2006/09/11(月) 03:50:49 ID:RQd+8wdq
KGS19kだと碁会所何級くらいでしょうか?
479名無し名人:2006/09/11(月) 04:05:54 ID:XhvRpQTL
10級弱じゃね?
480名無し名人:2006/09/11(月) 04:24:52 ID:wCSbrRpC
KGS1kは有段者?
481名無し名人:2006/09/11(月) 05:59:19 ID:3mKn5NMZ
当然じゃね?
482名無し名人:2006/09/11(月) 07:19:47 ID:GD130BXx
打ってる部屋の種類でも差は出そう
483名無し名人:2006/09/11(月) 08:58:09 ID:Dpf9DmvS
kgsで打とうと思っているのですが
段級はどこらへんに設定すればよいのかわかりません。
パンダネット初段、ハンゲーム12級・・・。
これはkgsではどこらへんの位置になるのでしょうか。
484名無し名人:2006/09/11(月) 09:10:18 ID:g8uUXKkl
自分で設定しないので問題ありません
485名無し名人:2006/09/11(月) 09:43:20 ID:qYVjRxT8
>>474
ギャハハで検索したがあんたが最初だったよw
誰も話題にもしていないタイゼムや幽玄が出てきたり、変ですよwww
釣りじゃなければ病院へどうぞ。
486名無し名人:2006/09/11(月) 15:14:05 ID:Y1QKkLvT
病院から出られないでいる人になんてこと言うんだ。
487名無し名人:2006/09/11(月) 18:45:30 ID:DkscduBQ
kgs6kのとき「あなたは4段はあるよ」とネットで2回、リアルで1回言われた。
リアルで打った相手はその後4kのときに打った感触では5分かやや下くらいで
幽玄では2段で打っているが、リアルの日本棋院で打つ時は必ず五段以上で申請するとのこと。
二段や三段の人だととても相手にならないからだそうだ。
リアルとネットの違いを肌で感じた次第。
488名無し名人:2006/09/11(月) 18:56:47 ID:OSUsY+1c
わけのわからない日本語だな。
489名無し名人:2006/09/11(月) 19:00:43 ID:OSUsY+1c
文章はリアルで10k以下だな。
490名無し名人:2006/09/11(月) 19:03:35 ID:leUxOH5m
・kgs6kのとき打った相手に「あなたは4段はあるよ」と言われた。
・その内訳はネット2回、リアル1回である。
・↑のリアルで打った相手とはkgs4kになってからも打ったがそのときは五分かやや下になっていた。
・その彼は幽玄では2dで打ってるが、リアルの日本棋院では2dじゃ相手にならないので5d以上で打っている。
・リアルとネットは違うと思いました。
491名無し名人:2006/09/11(月) 19:06:56 ID:9i54Azu8
どうして日本棋院の段位はこんなにぬるいの?
それはね、免状料と会費を食べるためダヨ
492名無し名人:2006/09/11(月) 19:19:02 ID:OSUsY+1c
>>490

つまり、

kgsで4kで打つおいらの強さは、
リアル碁会所で最低でも5段、ネットの幽玄で2dあるような強いやつより
少し強いんだぜ、
さらに言うと、kgs6kでも、リアル碁会所なら、4段で打てるようだ。

って言うことを言いたかった、ってことでいいのかな?
493名無し名人:2006/09/11(月) 19:21:53 ID:DkscduBQ
そんなわかりにくかったか?
すまそ。
494名無し名人:2006/09/11(月) 19:26:14 ID:DkscduBQ
>>492
自慢とか関係ないから。
あれは当時の話で今は1kだし。
495名無し名人:2006/09/11(月) 19:42:50 ID:H4eu3pYu
1時間後には2dとかになってそう
496名無し名人:2006/09/11(月) 21:47:47 ID:i/mCL7ld
>>491
それは良いことだと思うけどな。
柔道とか剣道でも初段なんて超簡単。
受ける人は段が貰えて大喜び。
協会はお金がザックザック。
誰も損をしないビジネスモデルだw
ネットの方がリアルに近づくといいと思うよ。
当然、対戦の都合上、上の段を伸ばす必要があるけど。
497名無し名人:2006/09/11(月) 22:10:03 ID:ALRyC84H
将棋以上に、囲碁は大変だ…
498名無し名人:2006/09/11(月) 22:16:16 ID:kzzTkhXQ
下手クソが満足するシステムだな。
背伸びしてる姿がアホ丸出し。
まあ段位インフレが恥ずかしいと思う風潮は広がってるから、
そのうちまともになるだろ。
499名無し名人:2006/09/11(月) 22:17:42 ID:8MVJCKgs
囲碁にはなまじ一段差一子というハンデシステムがあるから問題になるわけで。
もう一段差一子はやめちゃえばよくね?
ルール覚えたら誰でも初段。ただし二段とは一子差ではありません、て。
500名無し名人:2006/09/11(月) 22:25:55 ID:W8cb03/U

501名無し名人:2006/09/11(月) 22:33:53 ID:gjfE/uht
>>499
IDがkgsだぞ。ダムーしてこいw
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1143898304/l50
502名無し名人:2006/09/11(月) 22:34:07 ID:r58VP9UO
トップアマを9dにしてそれを規準にすれば良いよ。
そうすればプロに井目で打てれば初段という昔の流れに近くなる。
503名無し名人:2006/09/11(月) 22:55:50 ID:8MVJCKgs
>>501
してきたw
504名無し名人:2006/09/12(火) 19:24:14 ID:Od7yTQvw
>>499 のIDは、神!! ついに降臨!!!

・・・しかし、書いてる中身が、なんともはや。。。。神というよりは、、紙、・・くず・・・
505名無し名人:2006/09/12(火) 19:55:10 ID:9/A2WdfK
すいません。教えて欲しいのですが。。
ゲストでは入れるようになったのですが登録はどこでするのですか?
506名無し名人:2006/09/12(火) 20:16:38 ID:049IimWt
507名無し名人:2006/09/12(火) 20:23:11 ID:9/A2WdfK
できました。。どうもありがとう。。www
508名無し名人:2006/09/12(火) 21:25:04 ID:zXQIRrnZ
あげ
509名無し名人:2006/09/13(水) 00:33:24 ID:cQnb1qqD
ネット碁の初段がちょうどプロに星目、もしくはやや有利ってとこじゃないか?
510名無し名人:2006/09/13(水) 01:36:13 ID:Yq4sXKv4
ネット碁ってひとくくりにするのが意味不明
511509:2006/09/13(水) 01:52:05 ID:cQnb1qqD

そんなことを言いだしたらすべての段位が意味不明。
少なくともネット以外の碁会所段位よりはネット碁の段位の方に
統一性がある。
512名無し名人:2006/09/13(水) 02:07:39 ID:AOelJR0z
またループか
513名無し名人:2006/09/13(水) 02:10:52 ID:Ljhysg9b
ネット碁の初段じゃさっぱりわからん。kgs1dならプロに5子くらいだろうし
514名無し名人:2006/09/13(水) 02:15:13 ID:EAAfQZwx
(´・ω・`)なんでそんな噛み付くの?>>511

(´・ω・`)そのうえ、、、噛み付いてるのに話は噛み合ってない
515名無し名人:2006/09/13(水) 07:35:15 ID:sVKRo7Rk
>>510 逆。ネット初段の方が幅がある。
516名無し名人:2006/09/13(水) 09:06:03 ID:X3gUCb7+
KGS2k、タイゼム4段、囲碁きっず蛸壺リーグ4d(みんな知らんかw)
碁会所6段(インフレしすぎだろ) の俺が来ましたょ
517名無し名人:2006/09/13(水) 17:52:18 ID:jiWMLDC0
abita [8d?]: クニ
518名無し名人:2006/09/13(水) 20:56:57 ID:GEQ17m4I
abita [8d?]: クニ
pig [9d]: hi
abita [8d?]: hi

xxxx [xk]: ひ
は見たことあるけど、上のは珍しい。
519名無し名人:2006/09/13(水) 22:46:53 ID:bWxIWKdQ
クニわろたwwww
520名無し名人:2006/09/14(木) 00:17:00 ID:dvn4ryC1
カクサ見てみたいな
521名無し名人:2006/09/14(木) 01:00:47 ID:WyJvF7U/
おじさんの若い頃はね
電話代のことをみかか代なんて呼んだものだよ
なぜみかかって言うかというと、それはね・・
522名無し名人:2006/09/14(木) 02:49:18 ID:FlEVkclc
調べてきました。
だからおじさんは職場で嫌われると思いました。
523名無し名人:2006/09/14(木) 07:53:22 ID:9bV01qzE
キーボードのHとJを見ろ
524名無し名人:2006/09/14(木) 10:04:17 ID:zGaY/ALL
   :::....................:::
   :: ..::::::::::::::::::::::.. クマー!
  ..::::::::  :::::::::::  :::
  ::::::::::::::: :::  :: ::::::::   
 .::::::::::::::::: ::::: :::::::::::::..    
..::::::::::::::::::::.. ::: ..:: ..:: :::::
::::::::::::::::::: :::::::::::  :::::
 :::::::::::::::::::::::
 :::::::::::  ::::::::..
 ::::::    :::::::
  :::    ::::::::::.
       ::::::::::
525名無し名人:2006/09/14(木) 10:20:43 ID:FlEVkclc
外人さんに3子置かせて打って50目勝ちしたんだけれど、
個人的にはとても面白かったから、
局後、nice game と言ったら、
hard!
って返事してきたんだけれど、どういうこと?

きつい冗談だぜ!ってこと?w
526名無し名人:2006/09/14(木) 10:26:28 ID:/Epl8AvF
you are hard gay?
527名無し名人:2006/09/14(木) 10:32:05 ID:wnpkK2Hn
>>525
きつい試合だった

て感じじゃないかな
528名無し名人:2006/09/14(木) 10:38:37 ID:aAMlmJR/
>>525
50目負けた相手にnice gameと言われても嫌味にしかきこえんだろーよ
529名無し名人:2006/09/14(木) 11:13:29 ID:ZHMfoBsB
ワシは「みかか」じゃなく「めささ」だったけどな
530名無し名人:2006/09/14(木) 16:00:31 ID:gde8sBdI
そういう場合にハード使うのは珍しいな
英語圏の人間っぽくない
531名無し名人:2006/09/14(木) 19:45:53 ID:9ub7a/AF
開始時に ribbit っていわれて
終局後に hey spiff っていわれた
誰か翻訳してくれ
532名無し名人:2006/09/14(木) 20:23:01 ID:GGw1OOEY
なんとなくしかわからんな

ribbit
【名】 ゲロ、グワッ◆カエルの声

spiff
【1-他動】 (身なりなどを)きれいにする
【2-名】 〈俗〉(貢献度の高い小売店や営業担当者などに与えられる)特別報奨金
【2-他動】 〜に特別報奨金を与える
【名】 (身なりの)粋なさま、格好良さ
533名無し名人:2006/09/14(木) 22:25:59 ID:m5eOOUmN
スラングは以下のWEB辞典が詳しい。
ttp://www.urbandictionary.com/

 spiffはcoolと同じ意味で使われるっぽい。

spiff

2. Interjection: Exclamation similar to nifty or cool.
【間投詞】 niftyやcoolに似た叫び声
534名無し名人:2006/09/15(金) 09:06:28 ID:zAOumpbw
>>530
あちゃーよく使ってた。意味通じて無かったかも(w
535名無し名人:2006/09/15(金) 10:19:12 ID:dRtKrtpp
大石とられて切れる外人おおすぎ!
536名無し名人:2006/09/15(金) 11:55:53 ID:N8juV5aY
>>535
9dと5dの4子局で9dが大石とられたあとヤケクソになって300目くらい負けてたw
537名無し名人:2006/09/15(金) 12:19:45 ID:EszRffb3
火病の防止 仕方ない
538名無し名人:2006/09/15(金) 14:06:48 ID:O4+YQyS6
一年前に6dだった人が現在2kってありえる?
サンドバッガーやってるわけじゃなさそうだけど気になる
539名無し名人:2006/09/15(金) 14:10:39 ID:dRtKrtpp
だれ?
540名無し名人:2006/09/15(金) 14:18:00 ID:59ve32c2
弱いレベルで5ランク程度急降下する人は結構みることあるけどね。
6dならもうすこし安定していてもいいような気がする。
541名無し名人:2006/09/15(金) 14:33:20 ID:Cj1J+XFl
ありえるかも。

去年の1dが今の5kだから
そのパターンでいくと6dは1dになる。
1dの下と2kの上は実質1kといっていいから、そのあたりをうろうろすることはあるだろう。

と、考えると、ない話ではない。
542名無し名人:2006/09/15(金) 15:07:31 ID:O4+YQyS6
誰かに迷惑をかけてるような場面に遭遇したわけじゃないからね
名前を言っていいものかどうか・・・

高段陣であれだけ大きな変動がある人見たの初めて
543名無し名人:2006/09/15(金) 15:56:40 ID:gYrjrGQW
知り合いにそういうやついたぞ
昔は頑張ってやってたけど
今は酒のみつつの暇つぶし程度なのでランクだだ下がり
544名無し名人:2006/09/15(金) 18:25:12 ID:An+0j3pJ
>>541
>去年の1dが今の5kだから

そんな話初めて聞いたぞ
545名無し名人:2006/09/15(金) 19:45:18 ID:mlknvuZg
たしかに語弊がある文章は不愉快だな。
一例を挙げて、当然のような言い方をしている。
546名無し名人:2006/09/15(金) 20:05:46 ID:w1fHJfXC
ありえると言ってるだけじゃないか?
547名無し名人:2006/09/15(金) 20:11:09 ID:mAAvan9Z
ありえるかも、ない話ではない。とまでつけてるのにな。
548名無し名人:2006/09/15(金) 20:12:21 ID:dsV2Rk+0
クニ
549名無し名人:2006/09/15(金) 20:17:22 ID:iYDOdpoV
550名無し名人:2006/09/15(金) 20:29:30 ID:2zgy5RLG
6z
551名無し名人:2006/09/15(金) 20:46:10 ID:VA/px2LK
仮定の話の前提として
>去年の1dが今の5kだから
という事例を使うなってことだろ
552名無し名人:2006/09/15(金) 21:15:19 ID:IRm8WWn1
んなことでいちいち文句いうなよケツの穴のちいせえ野郎だな
553名無し名人:2006/09/15(金) 21:30:15 ID:xfjboLap
>去年の1dが今の5kだから

ん?これって常識というか共通認識でしょ?初めて聞いた、という人を初めて聞いたw
554名無し名人:2006/09/15(金) 21:33:18 ID:x/qzXfxD
沈黙が美徳の会話しない日本語部屋住まいなので初めて聞きましたが何か?
555名無し名人:2006/09/15(金) 21:47:37 ID:duEm1uDG
俺は去年とランク変わってないけど強くなってる気はしないな

何なら一年前の棋譜うpするから誰か判定してくれ
556名無し名人:2006/09/15(金) 22:27:52 ID:XIOUp+aI
ケツの穴小さい奴は俺が広げてやるぞ
557名無し名人:2006/09/16(土) 00:03:02 ID:yeawCgCx
鼻の穴でも広げてなさい
558名無し名人:2006/09/16(土) 01:01:32 ID:cF8wULFS
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
559名無し名人:2006/09/16(土) 02:21:34 ID:gyfx2m7w
       ∧∧         ググググ・・・
       (д´* )
       (⊃⌒米⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
560名無し名人:2006/09/16(土) 02:22:05 ID:yupcMUqr
 | ああ〜 男の子も     /
 |    相当いいYO!〜 /
.   ____
   | |・∀・|
   | |\  |\ ∧∧  カク
.  (( |_|__ィ⌒`( *`д)
    ノと、_入`_,つλう
 カク
561名無し名人:2006/09/16(土) 03:49:27 ID:cUvuHoYE
>>538
ありえないと思う。
6dってのはグラフを見ただけ?
それなら2dぐらいの奴でも運良ければ
6d?ぐらいならなれたりするから
それだけのことかもよ。
とりあえずArchiveで本当に6dレベル
だったのか確認してみれば。

>>553
昔より5kほど下がったっていう人の書きこみはよく見たが、
昔ってのは去年じゃなくてもっと前だったと思うが。
562名無し名人:2006/09/16(土) 05:16:57 ID:jhVRbm+8
ちょうど1年前にKGSやりだしたけど、1dからランク一つも動かない。実力もかわってないだろうから
1d→5kはあやしいな。
563名無し名人:2006/09/16(土) 05:40:33 ID:akAziFR/
2年前のランク調節の話をしてるんだと思う
年取ると1年前か2年前かの記憶がいい加減になるんです
そのランク調節というのも2k分で、その後の下げ圧を入れても3k分です
年取ると記憶も自分勝手になるんです
564名無し名人:2006/09/16(土) 06:04:48 ID:FpVKwfzH
嫌味な書き方しかできない奴だな
565名無し名人:2006/09/16(土) 06:05:42 ID:gyfx2m7w
そうなるんだろう、年取(ry
566名無し名人:2006/09/16(土) 11:28:52 ID:46lC8jRc
>>561
アーカイブで調べたけど間違いないよ
一年前は6dで確定していて、その付近の相手と互角に渡り合ってる

>>563
どの位置にいるかで下げの影響の大きさも異なる
たとえば2年前は1dだったのが今3~4kに落ちている人はザラで
中には5~6kにまで落ちてる人もいる
一方、高段者の人はそこまで下がるケースは少ないみたい

例の人は、下げの調整の影響を受けてないとすれば意図的に下げたんだろうな
目的はわからないけど
567名無し名人:2006/09/16(土) 11:43:24 ID:+mgnS3f9
われらがアンカープレイヤーsatt○n氏を見れば、2年前から現在にかけての
1ケタkのランク推移がつかめると思う。
568名無し名人:2006/09/16(土) 12:48:13 ID:Myj9hvTX
中の人が変わったんでしょう。
おれも親父に自分の使ってたIDあげたもの。
親父はID取る能力すらないパソコン音痴だったから。
569名無し名人:2006/09/16(土) 12:49:24 ID:Myj9hvTX
↑は566へのレスね
570名無し名人:2006/09/16(土) 12:50:25 ID:H8SOM0Ow
otita?
571名無し名人:2006/09/16(土) 12:50:52 ID:AN1o+sxe
ochiteru?
572名無し名人:2006/09/16(土) 12:54:42 ID:mF8AW7qV
OTITENE--------YO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

UZATTENDAYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
573名無し名人:2006/09/16(土) 12:56:56 ID:pk12xHhV
落ちてるね
574名無し名人:2006/09/16(土) 12:58:11 ID:zifhhTwy
対局中でしかも劣勢だったから
相手に誤解されたらどうしよう
今まで一度も未終局ないからわかってもらえるといいなあ
575名無し名人:2006/09/16(土) 12:58:16 ID:mF3xuKXn
3は入れる
576名無し名人:2006/09/16(土) 13:00:15 ID:LA7dHeGy
避難所ケテーイ
577名無し名人:2006/09/16(土) 13:37:33 ID:46lC8jRc
ついに更新来たか
578名無し名人:2006/09/16(土) 13:38:33 ID:46lC8jRc
勘違いすまそ
579名無し名人:2006/09/16(土) 19:21:44 ID:G3wxqK4Q
「On Monday, Sep. 18, in late night GMT (morning/midday US time zones),
KGS will go down for a major software upgrade.
It will be down for several hours at least.
Sorry for the interruption, once it is back it should be better than ever!」

来たよ!
580名無し名人:2006/09/16(土) 19:45:28 ID:ZGqRGZNQ
マジっすか?アプグレっすか?
581名無し名人:2006/09/16(土) 22:06:53 ID:mF8AW7qV
いや、プグレドっす
582名無し名人:2006/09/16(土) 22:28:28 ID:Ld80WTzk
いや、アッーです
583名無し名人:2006/09/16(土) 23:03:27 ID:Ewl3e62J
グリニッジ標準時夜遅くの9月18日月曜日(朝/正午の米国の時間帯)に、KGSは主要
なソフトウェアアップグレードのために落ちるでしょう。
それは少なくとも数時間あるでしょう。
中断をお詫びします、いったん戻るようになると、それはこれまで以上良くあるべきです。
584名無し名人:2006/09/17(日) 00:11:28 ID:HV2ylHN8
これはどうやったら級位は上がりますか?
585名無し名人:2006/09/17(日) 00:15:47 ID:D2jaBqEX
それはひとつのとてもむずかしい問題です。
586名無し名人:2006/09/17(日) 00:28:44 ID:muG2ZNMC
天知る地知る人の知る、退治てくれよう桃太郎
587名無し名人:2006/09/17(日) 00:51:40 ID:HV2ylHN8
あの〜何回勝てば1つ上がるのかなと思いまして。
今やっと?マークが取れたとこです。
588名無し名人:2006/09/17(日) 01:03:18 ID:7HxtKRrz
>>587
最低限、調べてから質問してはいかが?
とりあえず以下を読むとよいです。
http://kgs.kiseido.com/ja_JP/help/ranks.html

http://lbyl.hp.infoseek.co.jp/kgs/math_ja.html


・・・とまぁこうバカ丁寧に言っても擁護に入る初心馬鹿がわんさかいるのが囲碁板ですが、
他の板だったら「調べてから聞け馬鹿!!!!」と言われるのがごくごく普通の流れです。
589名無し名人:2006/09/17(日) 01:38:56 ID:ppKk5Emx
キモい・・・
590名無し名人:2006/09/17(日) 01:45:10 ID:nkUJs+5B
ニカチニミチ
591名無し名人:2006/09/17(日) 07:17:02 ID:qB1cN5oa
いたいな。。。。か。
592名無し名人:2006/09/17(日) 10:45:07 ID:hONziucm
分かりにくいので普通でおながいします
593名無し名人:2006/09/17(日) 11:16:07 ID:9i1xHvJ4
>587 局数増えると、20連勝でも上がらない。今度のバージョンで
もうすこしダイナミックに動くようになるのかな。
594名無し名人:2006/09/17(日) 13:06:18 ID:ljlQsHCe
これでわからないと言われたらもう見捨てるしかないyp
いい加減初心者だというのが免罪符になるという幻想も捨ててください
595名無し名人:2006/09/17(日) 15:56:51 ID:Pd1Nw0Ag
指導碁やらないか?ってcornel先生から直チャットが入ってたのに
気がつかず無視してしまったorz
596名無し名人:2006/09/17(日) 16:06:19 ID:9j3Y/Nds
お金はかかるの??
漏れもお願いしたいところだけど、
たいそうなギャラリーがつくのが怖かったりするw
597名無し名人:2006/09/17(日) 16:49:01 ID:4gBIn3eA
落ち?
598名無し名人:2006/09/17(日) 17:29:22 ID:DiYXf5NP
>>593
個人的には20連勝ぐらいだと上がるより前に?がついて欲しいと思う
根拠はない
599名無し名人:2006/09/17(日) 18:04:35 ID:xvnsZQJ4
20連勝でも上がらないってどんだけ居座ったらそうなるのか知りたい。
600名無し名人:2006/09/17(日) 18:07:22 ID:HV2ylHN8
KGSの17級になりたい。
ttp://igo.myhome.cx/kgs/kgs_rank.html  ここ見ると17Kになれば碁会所デビュー
できるっぽい。

この表合ってますか?

601名無し名人:2006/09/17(日) 18:23:51 ID:E7+J4rdn
二年前。どーだろーねー
kgs20k代だろが、囲碁のルールをおしえてもらいに碁会所に行っても
まともな所ならデビューしても問題ないだろう
602名無し名人:2006/09/17(日) 18:36:50 ID:68uPyraU
>>600
碁会所行ってなんかいいことある?
タバコくさいし
金いるし
おっさんばっかりだし
暗いし
KGSで打ってりゃいいじゃん
603名無し名人:2006/09/17(日) 18:43:50 ID:E7+J4rdn
対局相手の生の顔が見れる
ネット碁と違って、検討で声を出すタイミングが楽(元tに並べなおせるかは別)
整地

環境しだいでしょう
近場の碁会所が車で片道一時間半のオレには時間空間的に無理だが>602
604名無し名人:2006/09/17(日) 18:55:29 ID:68uPyraU
書き忘れたが碁会所行くと横から口出すヤツがいる
それと待ったするヤツ
この二つがないだけでもネットで打つほうがはるかに良い
605名無し名人:2006/09/17(日) 18:59:22 ID:jeKNNHLj
俺は意気込みが変わるなあ
やっぱり碁会所のほうが緊張感あるもの
606名無し名人:2006/09/17(日) 21:17:14 ID:c5xzC47N
昔だって4番勝ち越しで手直りだってのに、100番勝ち越して同じ級ってのは納得いかないな

手合い違いで負け越したらすぐ落ちるようにすればいいだけなのに、KGSのランクの変動しないっぷり
はちょっといただけないと思う
607名無し名人:2006/09/17(日) 21:18:09 ID:7HxtKRrz
>KGSのランクの変動しないっぷり

ん?それっていつの間に事実になってるの?よくわかんない。
608名無し名人:2006/09/17(日) 21:21:57 ID:V4ab75yS
俺はリアルの対局でキツイ手を打って黒石ぶつけられたことある。本当。
609名無し名人:2006/09/17(日) 21:48:38 ID:c5xzC47N
>>607
いや、だって自分のことだし
610名無し名人:2006/09/17(日) 21:54:35 ID:TPdnAfZM
いったい何局打ってるのか知らんが、500勝400敗は5勝4敗と同じ勝率だぞ
611名無し名人:2006/09/17(日) 22:09:32 ID:i0YYdnXb
そうだよね。4番勝ち越しってのは3勝1敗(勝率75%)に意味があると思われ。
612名無し名人:2006/09/17(日) 22:10:17 ID:jiFYYYUk
たくさん打てば打つほど安定するからな>KGSのランク
kレベルだと集中して打っている時にこそ急成長することがあるが、
たくさん打っているとランクが安定しちゃうので、20連勝くらいしても
ランクが上がらない場合が出てきてしまう。
あるいはランクが上がったとしても本人の実力に追いついていない
場合があったりする。
kgsのランクシステムの問題点の一つではあるよな。
613名無し名人:2006/09/17(日) 22:10:54 ID:c5xzC47N
だから、今の制度だと勝率だけで変動すると対局増えるとランクが動かなくなるからつまんないって
言ってるんだけど。

結構簡単に上のランクに行っても、ボコボコにされてまた下のランクに落ちるってほうが変化があって
面白いんじゃないかと思うんだが。ランクアップってご褒美はかなり嬉しいものだし。

まぁそうするとサンドバッガーが増えるとか、そんな問題もあるかもしれないけど。
614名無し名人:2006/09/17(日) 22:14:20 ID:c5xzC47N
>>611
4番勝ち越しで手直りってのは勝率じゃなくて、「勝ち番が4つ多くなったら手合いを直す」ことだよ。
勝率なんかでやってたら争碁がつまんなくなるじゃん
615名無し名人:2006/09/17(日) 22:20:38 ID:E7+J4rdn
自分と相手との二人の相対差=手直り
上の結果と、同じ段級位ランクの平均から飛びぬけているかどうかはまた別
616名無し名人:2006/09/17(日) 22:23:03 ID:TPdnAfZM
KGSの作者の考えは(話したことあるわけじゃないから推測だけど)
ランクは勝ったご褒美じゃなくて、適正なハンデを求めるためにあるんだから
棋力に応じて安定することが望ましい。
だからあえて言えば
>上のランクに行っても、ボコボコにされてまた下のランクに落ちる
これを防止する意味があるわけで。まあ短所でもあるけどね。
617名無し名人:2006/09/17(日) 22:46:38 ID:3KX7Fkna
そういえば、CGOBANが2から3になるけど、
どうしていつも通り2.6.12→2.6.13って風にアップグレードしなかったのかな?
618名無し名人:2006/09/17(日) 23:11:01 ID:7HxtKRrz
対局が増える程ランクが安定するという意味がわからないんだけど。


総対局数が1000局の人より2000局の人のほうが、1対局あたりのランクに与える影響が少ないと言ってるの?

619名無し名人:2006/09/17(日) 23:21:05 ID:C+n568sW
人間の棋力なんて、そうガンガン変わるもんじゃない。
万年5級なんて人間もいるからな。
620名無し名人:2006/09/18(月) 00:07:51 ID:DRWvwNEv
>>618
前半の条件がおかしい。
要は安定を見せると1局におけるランクの動きがほとんどなくなる。
1000でも2000でも安定するかどうかが問題だから前半の条件は関係ない。


621名無し名人:2006/09/18(月) 00:09:43 ID:DRWvwNEv
>>619
ガンガン変わるもんじゃないが、あるタイミングで急成長を見せることはよくある。
そういう時に安定したIDだと20連勝くらいしても大してグラフが動かないという状況になる。
それでしかたなくID取り直して5ランク上がったという話もあるな。

この話もかなりループだな。
622名無し名人:2006/09/18(月) 00:47:52 ID:blxwIjVp
>>620
>1局におけるランクの動きがほとんどなくなる。

これが普遍的な事実なのか、ってことなんだけど。
俺個人はKGS初めて5年以上経つ安定度バリバリだけど、一局勝てばそれなりに上がるし負ければそれなりに下がるよ。
623名無し名人:2006/09/18(月) 00:50:14 ID:fAoGJ25w
年数は関係ないよ。対局数ってのは一定期間あたりのっていう意味だから。
古い対局結果はランク計算から除外される。
624名無し名人:2006/09/18(月) 01:14:11 ID:Res4Gbs4
棋力が上がればランクも上がるよ
625名無し名人:2006/09/18(月) 02:24:03 ID:4uGBjxxE
そんなの?がついたらRで打って、?が取れたらFで打ってればいいじゃないか。
そうすればランクも変動しやすいだろ?
システム云々言う前に自分で工夫しろよ。
626名無し名人:2006/09/18(月) 03:13:28 ID:whGVS0N8
そんなの?がついたらRで打って、?が取れたら新しいIDで打ってればいいじゃないか。
そうすればランクも変動しやすいだろ?
システム云々言う前に自分で工夫しろよ。
627名無し名人:2006/09/18(月) 03:22:41 ID:DRWvwNEv
>>625-626
KGSのランクシステム及び公式戦のしくみにケチつけてるだけじゃないか、それw
628名無し名人:2006/09/18(月) 04:21:46 ID:RzX33X2h
タイゼムあたりで打てばいいんじゃないか?
629名無し名人:2006/09/18(月) 05:08:47 ID:f9TKS7KL
ぶつぶつ言ってもここで打ちたいのさ
630名無し名人:2006/09/18(月) 05:14:01 ID:RKMfnsxG
>>617
そりゃマイナーチェンジじゃないからだろ
631名無し名人:2006/09/18(月) 07:06:15 ID:RKMfnsxG
> On Monday, Sep. 18, in late night GMT (morning/midday US time zones),
日本だと19日の早朝か
632名無し名人:2006/09/18(月) 19:10:07 ID:FAy9cZet
そういやEGRで何度か話してる人がいただけで
詳しくわからんが、棋聖堂がスポンサーから降りたからか
K Go Server になるらしいな。
http://www.gokgs.com/
次からスレタイ変えないと
633名無し名人:2006/09/18(月) 19:43:57 ID:Vv6tS8ao
Kの意味が分からんw
空振り三振?
634名無し名人:2006/09/18(月) 20:27:42 ID:rPGcnY9m
>>632
どこで見たかわすれたけど、wms が「10月がらフルタイムの仕事を持つから
それまでに cgoban3 出せないと、もうでないかも」みたいなことを書いてたのを
読んだ気がする。関係あるのか?
635名無し名人:2006/09/19(火) 01:40:52 ID:BCNL5cUi
落ちた
636名無し名人:2006/09/19(火) 01:41:03 ID:z9ikTXLR
さらばCGoban2あげ
637名無し名人:2006/09/19(火) 01:41:06 ID:8zDNJfBP
otita・・・
638名無し名人:2006/09/19(火) 01:41:21 ID:8FqXg54q
はいれねー
639名無し名人:2006/09/19(火) 01:41:24 ID:GQxz+dNo
ではみなさんKGS3で会いましょう
640名無し名人:2006/09/19(火) 01:42:23 ID:VqPNId47
朝起きるころには新鯖かな
641名無し名人:2006/09/19(火) 02:32:57 ID:uJFy/vGg
僕とCGoban2は去年の秋に出逢った
君のおかげで僕はここでたくさんの友達ができた
チャットをすることで僕自身の性格も変わった気がする
だけど君はあれ以来何も変わることなく僕といてくれたね
僕は君と過ごすゆっくりとしたときの流れを楽しんでいた
時には喜び、時には自分の不甲斐なさに落胆した
そんなとき君はそっと僕を見守ってくれたね
雨の降る休日、雪が降る休日
僕たちはここでのんびり過ごしてた
彼女のいないクリスマスも君が僕を慰めてくれた
僕にとって君はかけがえのない「僕の居場所」だった
たったいま、とうとう君と手が離れてしまった
君と手を握ることはもうない・・・
でも君は僕と違って生まれ変われる
また僕を優しく包んでくれるって約束したよね
新しい君に出逢えるときを楽しみにしてる
また逢おう!そしてさようなら・・・

ありがとうCGoban2!!



ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::| _∩                `   `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :|     ヽ            `
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :|    ● |    `         `     `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::|_●_)  ミ   ありがとうクマ
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :||∪|  /
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|..ノ  /                        ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|    `       `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::| `     `             ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|    `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;|,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
642名無し名人:2006/09/19(火) 03:11:25 ID:cG09Bg/g
僕とCGoban2は去年の秋に出逢った
君のおかげで僕はここでたくさんの友達ができた
チャットをすることで僕自身の性格も変わった気がする
だけど君はあれ以来何も変わることなく僕といてくれたね
僕は君と過ごすゆっくりとしたときの流れを楽しんでいた
時には喜び、時には自分の不甲斐なさに落胆した
そんなとき君はそっと僕を見守ってくれたね
雨の降る休日、雪が降る休日
僕たちはここでのんびり過ごしてた
彼女のいないクリスマスも君が僕を慰めてくれた
僕にとって君はかけがえのない「僕の居場所」だった
たったいま、とうとう君と手が離れてしまった
君と手を握ることはもうない・・・
でも君は僕と違って生まれ変われる
また僕を優しく包んでくれるって約束したよね
新しい君に出逢えるときを楽しみにしてる
また逢おう!そしてさようなら・・・
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
643名無し名人:2006/09/19(火) 05:53:38 ID:jupy3lqJ
まだかな、まだかなぁ〜
644名無し名人:2006/09/19(火) 06:02:46 ID:wA/C9lbX
>>634
それはsenseiに書いてあったのを俺がこのスレに
貼ったわけだが、別に関係無いような。
645名無し名人:2006/09/19(火) 06:22:38 ID:g/mP58c6
現在サーバ ダウン中?
646名無し名人:2006/09/19(火) 06:45:18 ID:wA/C9lbX
647名無し名人:2006/09/19(火) 07:46:47 ID:4n5fXDti
まだだね、時間かかるなあ
648名無し名人:2006/09/19(火) 07:55:22 ID:wA/C9lbX
でも
Transferring SGF files. This is the big one, will take probably 3 hours.
(Edit: It has been almost 6 hours and is still not done. Should be done soon though,
it only has about 15 days worth of games left to copy, out of 6 months.)
とのことだからもうそろそろなのかも
649名無し名人:2006/09/19(火) 08:01:25 ID:wA/C9lbX
* Unpacking SGF files on new server: in progress

To do:

* Copy playbacks
* Install playbacks
* Copy avatars
* Final tuning
650名無し名人:2006/09/19(火) 08:49:52 ID:jupy3lqJ
長いな
651名無し名人:2006/09/19(火) 08:53:19 ID:EtjlB9Y4
なげー
652名無し名人:2006/09/19(火) 09:05:20 ID:EtjlB9Y4
って書いたとたん繋がるし
653名無し名人:2006/09/19(火) 09:08:31 ID:EtjlB9Y4
これじゃネタと思われるか
2じゃなくて3が繋がった
654名無し名人:2006/09/19(火) 09:19:32 ID:BvJYPA5m
ついにニギリ対応に!!
655名無し名人:2006/09/19(火) 09:55:46 ID:quCSdYG5
2では繋がらないね。3にVer.アップして繋がった。
なんだなんだ、ランクが4つ上がってる?????
656名無し名人:2006/09/19(火) 09:56:06 ID:vGlXHyzE
8kから4kにあがってら〜
657名無し名人:2006/09/19(火) 10:00:39 ID:NGnyTQiY
ちょ・・・21k→14kになってんだけど・・
658名無し名人:2006/09/19(火) 10:04:10 ID:jupy3lqJ
漏れも6k上がってる。。
659名無し名人:2006/09/19(火) 10:08:38 ID:VuWQ5bof
2→3にいけばみんな上がるんだよ
まわりも上がってるから今同じランクなら元同ランク
ただ数字が変わっただけだから安心しれ
660名無し名人:2006/09/19(火) 10:09:46 ID:pDEBjSFM
11→7に上がってる。
自力で一桁kになりたかった…orz
661sage:2006/09/19(火) 10:20:22 ID:NGnyTQiY
もれも19kを目標にしてたからなんかモチベーションが下がっちゃった
662名無し名人:2006/09/19(火) 10:22:28 ID:C8AP4zcE
目標も上方修正してガンガレ
663名無し名人:2006/09/19(火) 10:29:15 ID:wA/C9lbX
>>659
みんなじゃねえ。俺は下がった。
too wide なのを直すってことなので、
下は上がって上は下がる。
664名無し名人:2006/09/19(火) 10:51:47 ID:eailqiHb
えっ? 2はもう使えないの?
665名無し名人:2006/09/19(火) 10:55:48 ID:roWtdgOT
ファンってのがチョットいいね
666名無し名人:2006/09/19(火) 10:57:53 ID:FXYvg5nG
>>664
サーバーが変わったから使えない。SGFエディタとしては使えるけど。
二度と2のサーバーが起動されることは無いかも。
667名無し名人:2006/09/19(火) 11:03:22 ID:AvHaEqkk
3どこでダウンロードできるのか分からないのですが…orz
668名無し名人:2006/09/19(火) 11:06:13 ID:FXYvg5nG
ttp://www.gokgs.com/download.xhtml

ここの「CGoban for Java Web Start」ってとこ
669名無し名人:2006/09/19(火) 11:17:09 ID:Tjz1k1gK
2ちゃんもせず、英語も得意じゃなくて、ここ何週間かログインもしてない上に
KGSも里帰りした息子が設定してくれただけ、っていうお年寄りは
「なんで入れないんだ」って困ってるんだろうな・・・

2に入ろうとすると

KGS is BACK UP at a new URL!
Please visit http://www.gokgs.com/ to log in. Thank you for your patience, and see you there!

って出るけど、日本語だったらよかったのにね。


670名無し名人:2006/09/19(火) 11:21:20 ID:eailqiHb
>>666
d。ちょっと残念だ

>>667
2起動→サーバーにはじかれる→一旦落としてまた2を起動
としたら勝手に3にバージョンアップしてくれたよ。俺の場合



で、3はどんなものかと思って試しに4k同士の対局を覗いてみて、アレ? と感じた。
そういや、こいつら昨日まで6kとか7kだったんだよな。
慣れるまでしばらくかかりそうだ
671名無し名人:2006/09/19(火) 11:28:29 ID:Tjz1k1gK
>>670
おお、やってみたらいうとおり勝手に3に移行するね。

なんかほっとした。(´∀`)
672名無し名人:2006/09/19(火) 11:42:23 ID:MhzDDA2r
>>1-7のテンプレも大幅に改訂しないといかんね
673名無し名人:2006/09/19(火) 11:44:04 ID:hyI7yrCw
ブラックリストが消えてる(ノд`)
674名無し名人:2006/09/19(火) 11:47:12 ID:HeBVzi/H
>>673
大問題だな。
675次スレスレタイ案:2006/09/19(火) 11:53:48 ID:zoqkMS08
K Go Server(KGS)スレッド - Version 20 -
K Go Server(KGS)thread - Version 20 -
K碁サーバー(KGS)スレッド - Version 20 -
KGSスレッド - Version 20 -
KGS - Version 20 -
【CGoban3】KGS - Version 20 -【出たよ!】
などなど


オーソドックスに 「K Go Server(KGS)スレッド - Version 20 -」 に一票。
676名無し名人:2006/09/19(火) 12:04:30 ID:wA/C9lbX
K Go Server って違和感あるし、
もう KGS - Version 20 - でいいんじゃ。

しかしブラックリストとかアカウントごとに
サーバ側に保存になったとのことで、
複アカだと面倒だな。
677名無し名人:2006/09/19(火) 12:24:28 ID:ZlhKbij3
今までのBLってどこに補完されてたんだろ?ローカルにある?
678名無し名人:2006/09/19(火) 12:39:51 ID:wA/C9lbX
うちはレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\JavaSoft\Prefs\org\igoweb\cgoban
の下にあった。
679名無し名人:2006/09/19(火) 13:51:47 ID:j0S8WZDk
どひゃ
11kだったのに7kになってる
全体的に上がったのはわかるがさすがに7kの実力はない・・・
逆に困るな
680名無し名人:2006/09/19(火) 14:09:48 ID:jupy3lqJ
なんか、こそばゆいよね。
681名無し名人:2006/09/19(火) 14:12:35 ID:j0S8WZDk
>>678
これはありがたい情報だ
ブラックリスト手動で更新するお(^ω^)
682名無し名人:2006/09/19(火) 14:17:15 ID:kstP9q9y
もう2は削除して良いの?
683名無し名人:2006/09/19(火) 14:24:02 ID:MhzDDA2r
>>679
他の11kも7kに上がってるから問題ない
684名無し名人:2006/09/19(火) 15:06:01 ID:UeEFoiZg
段級位が碁会所その他に近づいたと言えるのかな
>>474で言われてるような人がいなくなるのはいいことだ
正直俺もうざかった
685名無し名人:2006/09/19(火) 15:10:58 ID:bxWu7mTH
新しいCGoban3で登録したブラックリストや友達リストはどこに保存されているのでしょうか?
なかなか見つかりません・・・
686名無し名人:2006/09/19(火) 15:41:44 ID:lqiOSFaK BE:629721959-2BP(344)
4k→1kになってる。
1d目指して頑張ろう。
687名無し名人:2006/09/19(火) 15:44:11 ID:HZm7NmP+
3てどこにダウンロードされてるの?

いちいちhttp://www.gokgs.com/download.xhtmlにアクセスなんてかったるいんだけど
688名無し名人:2006/09/19(火) 15:54:04 ID:JoFtyMH7
つか、java start webダウンロードできね。途中でエラー出るんだけど。。
kgs入れないし。。。
689名無し名人:2006/09/19(火) 16:01:05 ID:jupy3lqJ
レス嫁
690名無し名人:2006/09/19(火) 16:43:58 ID:XUV9uLxV
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/docs/guide/jws/Readme.html
確かめてないが、WindowsならデスクトップかスタートメニューからJava web startを選んで起動できると書いてある。
691名無し名人:2006/09/19(火) 16:48:28 ID:gz3BdTvM
アクセスが集中してるのか、ファイルが壊れてるかで
CGoban for Java Web Start でインストールできない模様
692名無し名人:2006/09/19(火) 16:49:38 ID:gOXW/coN
>>691
ブラウザIE、クッキー有効、Javaスクリプト有効でダウソできるはずだが。
693名無し名人:2006/09/19(火) 16:54:02 ID:qT5Lwhnr
1時間くらい前にやってけどCGoban for Java Web Startから何事もなくインストールできたよ。
694名無し名人:2006/09/19(火) 16:58:21 ID:MhzDDA2r
695名無し名人:2006/09/19(火) 17:05:28 ID:FgVfvmk2
696名無し名人:2006/09/19(火) 17:06:31 ID:7BcqlKbp
>>687
そこのページからcgoban.jnlpかcgoban-nfa.jnlp落として、
それWクリックすれば起動できるよ。

普通にインストールしたはずだけど、java web start自体無いし・・・
697名無し名人:2006/09/19(火) 17:15:41 ID:mNkaycpZ
C:\Program Files\Java\jre1.5.0_xx\bin\javaws.exe を実行すると
JAVAアプリケーションキャッシュビューアってダイアログが開く。
そこにCGoban3が登録されてなければインストール出来てないから
インストールしなおし。あったら、選択した状態でメニューのアプリケーション→
ショートカットのインストールを選べばデスクトップにショートカットが出来る。
698名無し名人:2006/09/19(火) 17:21:26 ID:/z6PNhtC
どこにも棋聖堂の文字が見えないと言う事は、
棋聖堂とは縁が切れて、新しいスポンサーがそのうち付くんじゃないだろうか?

関西棋院
コリアン
699名無し名人:2006/09/19(火) 17:30:49 ID:qT5Lwhnr
>>698
ランクインフレになったからきっと関s・・・いてててっ ぶたないでっ
700名無し名人:2006/09/19(火) 17:40:58 ID:NGnyTQiY
ヘルプ→著作権 ではまだ棋聖堂って書いてるな
701名無し名人:2006/09/19(火) 17:48:21 ID:EbK8nUBM
2dから3dになった
702名無し名人:2006/09/19(火) 18:20:26 ID:QkJV00Ub
ショートカットができないという件について
1)Javaを落とし直してみた(jre1.5.0+update08?)
2)nfa版じゃなくて正規版の方をクリックしてみた
(こちらでも一応関連づけの変更について聞かれた)
で一応デスクトップにCgoban3のショートカットができました
OSはwin98seです

多分nfa版の方には何かしら不具合があるのでは?


あと関係ないけど、Javaアプレットは諸般の事情で
MS-Javaで動くように放置してるんだけど、
こっちはアプレットを読みに行ったら(?)ブラウザが固まります
ほとんど(・∀・)ブラクラ!!

ついでに>2のリンク先の一番上は移転したので今はこっち
http://www.geocities.jp/igo2ch/index.html

一手良しも使えなくなってそうだけど、これもバージョンアップされるんでしょうか?
703名無し名人:2006/09/19(火) 18:21:08 ID:lqiOSFaK BE:139938825-2BP(344)
久しぶりに酷い見損じをして負けた。
もう碁なんて打たない


と思いつつ明日になれば打ってるんだろうなぁ。
704名無し名人:2006/09/19(火) 18:24:41 ID:SMWi8NP4
敬吾サーバー
705名無し名人:2006/09/19(火) 18:32:59 ID:dJpMTvfk
いま落ちてる?
706名無し名人:2006/09/19(火) 18:49:52 ID:JoFtyMH7
あああああああjavaインストールできねえええ

俺おわた^−^
707名無し名人:2006/09/19(火) 18:52:28 ID:9PVSRrRz
環境や状況を書かずに出来ない出来ないって騒いでいる奴ってアホだよねー
708名無し名人:2006/09/19(火) 18:56:18 ID:7BcqlKbp
NFA版だとファイルの名前に 、 cgoban 3 /NFAってつけようとして出来ないんじゃないかな?

709名無し名人:2006/09/19(火) 18:56:29 ID:uz0Renfg
hebotaroさんは一手良し!の対応してくれるかなぁ?
710名無し名人:2006/09/19(火) 19:06:34 ID:Gwb5Tjmd
resumで相手がいなくても盤だけは開けるようになってるな。
711名無し名人:2006/09/19(火) 20:32:26 ID:NUZCJjNT
おちたー
712名無し名人:2006/09/19(火) 20:32:33 ID:4EUY254c
落ちた?
713名無し名人:2006/09/19(火) 20:32:54 ID:Gwb5Tjmd
初落ちktkr
714名無し名人:2006/09/19(火) 20:33:20 ID:ArIWim1x
初ダウン記念カキコ(´・ω・`)
715名無し名人:2006/09/19(火) 20:35:09 ID:kGMsr52f
もう入れる?
716名無し名人:2006/09/19(火) 20:35:36 ID:ARtfbN8d
2手目うとうとしたのにぃ
717名無し名人:2006/09/19(火) 20:48:52 ID:JoFtyMH7
どうやらIEに問題があったみたいだ。
火狐だとちゃんとダウンできた。
718名無し名人:2006/09/19(火) 20:57:36 ID:4kjSBgwb
起動遅くなんね?
719名無し名人:2006/09/19(火) 21:00:23 ID:4EUY254c
また落ちた
もうヨセも終わって勝ってたのに・・・
720名無し名人:2006/09/19(火) 21:00:28 ID:HZm7NmP+
また落ちたかな
721名無し名人:2006/09/19(火) 21:00:35 ID:YShMhhoM
otita?
722名無し名人:2006/09/19(火) 21:00:54 ID:3aOwV6I6
落ちた
723名無し名人:2006/09/19(火) 21:12:48 ID:ARtfbN8d
復活パビコ
724名無し名人:2006/09/19(火) 22:30:07 ID:YShMhhoM
ペア碁やってる人がいるようだけど
どうやってやってんの?
725名無し名人:2006/09/19(火) 22:32:00 ID:MhzDDA2r
>>724
普通に対局申し込みから連碁で
726名無し名人:2006/09/19(火) 22:34:23 ID:YShMhhoM
>>725
ああ、連碁ってのがペア碁のことだったのか
サンクス
727名無し名人:2006/09/19(火) 22:42:47 ID:FTem6zL9
二対二を連碁と言って、その中でも特に男女VS男女をペア碁と言うんだっけ
728名無し名人:2006/09/19(火) 23:12:22 ID:gz3BdTvM
729名無し名人:2006/09/19(火) 23:12:25 ID:nmv+Bh/1
なんかシステム更新されてると思ったら級が一気に6個上がってた・・・。
何がなんやら・・・
730名無し名人:2006/09/19(火) 23:17:20 ID:jQVJz0e4
色々試そうと思ってあちこち覗いていたら、対局の「オプション」のメニューに
「...に対局のクローンを炸裂」とあって、かなり躊躇した。すごい事が起きそうで。
でもちがた。
731名無し名人:2006/09/19(火) 23:19:33 ID:YShMhhoM
http://senseis.xmp.net/?cgoban3

Buddy, censor, fan lists
There is a new "fan" list. You'll be warned in the "fan games" tab (check it under rooms menu) when a user in that list plays (if he creates or plays a game).
Now saved server side, you'll keep your friends when you switch to another computer.

ブラックリストなどはサーバー側に記録されるよう変更されたとのこと
ファンリストに入れている人が卓を出したりゲームをしていると、「ファンゲーム」タブ
(部屋メニューにあるのでそれをチェック)で知ることができるようになったらしい
7328k:2006/09/19(火) 23:38:39 ID:S9wSt6Zt
KGSにはいれんなぁ・・・・(▼▼;)わいだけかかなぁ・・・
733名無し名人:2006/09/19(火) 23:45:30 ID:uC009ain
寝る前の暇つぶしの一局が打てないじゃないか・・。
早く復旧してくれ。
734名無し名人:2006/09/19(火) 23:47:11 ID:Hhx7CaNx
普通に入れるぞ。
ちゃんとバージョンアップしたか?
735名無し名人:2006/09/19(火) 23:48:08 ID:YShMhhoM
とっくに復旧してるような希ガス
落ちてはないような
736名無し名人:2006/09/19(火) 23:59:09 ID:MErRgVQR
オレのファンもできるかなあ(^ヮ^)ワクワク
737名無し名人:2006/09/20(水) 00:07:35 ID:mzMJ9rMm
卓待ちのリストにカーソルを当てるだけで時間設定がわかるようになってるね。
738名無し名人:2006/09/20(水) 00:14:03 ID:uSgNLn+n
ランクおかしくね?
いままで打ち分け程度だったのに、今日は5連勝してるし
739名無し名人:2006/09/20(水) 00:22:00 ID:+qNonzLe
ニギリついたなら出戻りすっかな
7408k:2006/09/20(水) 00:26:28 ID:Y8vCAKcw
σ(▼▼;)ごめいわくをおかけしました。新JAVAとCGOBAN3にアップデートしたら
入れました。ランクが5kになってました・・・。
741名無し名人:2006/09/20(水) 00:48:55 ID:F6oH606n
ランクなんかおかしいw
同ランクだけど?付きの人と打って、負けた自分はひとつ下がって、相手は4つ上がった・・・
742名無し名人:2006/09/20(水) 00:54:44 ID:IxFjocOZ
>>741
別におかしくないじゃん。
743名無し名人:2006/09/20(水) 01:06:13 ID:jhKY46fQ
>>739
自分でコイン振って申し込むか部屋作るか決めたらどうだw
744名無し名人:2006/09/20(水) 01:08:09 ID:F6oH606n
変じゃないのかな。
負けた人が1つ下がって、勝った人が1つ上がるもんじゃない?
コミ6.5の互戦を1戦したんですけど。
745名無し名人:2006/09/20(水) 01:09:19 ID:F6oH606n
追記:
変化があるときは・・・という意味だけど。
上がらないときももちろんある。
746名無し名人:2006/09/20(水) 01:16:21 ID:IxFjocOZ
?付はランクが安定してないから激しく動いてもおかしくない。
というか?付のランクは挙動不審がデフォ。w
適正な手割で対局して負けた?付が1ランクあがったこともある。
747名無し名人:2006/09/20(水) 01:38:05 ID:F6oH606n
そうなんですか。自分や自分の対戦相手でそういうことがいままでなかったので。
レスくれた方々ありがとう。
748名無し名人:2006/09/20(水) 01:41:50 ID:6fXywYg7
KGS ベスト100棋士
http://www.gokgs.com/top100.jsp

9dと8d、8dと7dが順位入れ替わったりしててワケワカメ
749名無し名人:2006/09/20(水) 01:55:55 ID:/CziNy6D
対局の断りは、なくなったのかな?
750名無し名人:2006/09/20(水) 02:00:40 ID:/CziNy6D
バツ印がありました。
751名無し名人:2006/09/20(水) 02:05:29 ID:/LmrTiue
ファンて項目がなんか楽しい
でもこれってむしろストーカー機能じゃないのかと
752名無し名人:2006/09/20(水) 03:42:29 ID:ZVu0veJz
落ちすぎ
753名無し名人:2006/09/20(水) 03:42:37 ID:AcbjXobO
3.3.1にアップグレードしたけど、めちゃ不安定だな…
754名無し名人:2006/09/20(水) 03:46:23 ID:gJoI5ehW
落ちたり繋がったりだな
755名無し名人:2006/09/20(水) 03:56:17 ID:t2feaYkc
落ち着いた?

打つよ?
打っちゃうよ?
756名無し名人:2006/09/20(水) 04:03:05 ID:IZrM1T6L
多重ログインできなくなってる?
757名無し名人:2006/09/20(水) 04:04:02 ID:IxFjocOZ
拡張子の関連付けを軌道のたびに聞かれるのが鬱陶しい。
758名無し名人:2006/09/20(水) 04:04:45 ID:merhEeoZ
3はSGFファイルを開けないの?
対局コピーしてきて一人検討しようと思い、
SGFファイルを3で開くよう設定しようと思ったら、
3が見当たらない。
759名無し名人:2006/09/20(水) 05:45:49 ID:i9fV9rpO
以前はアイコンの上にドラッグ&ドロップしたらSGFファイルをCGobanで開けたのに出来なくなってるね
わざわざEDIT SGF FILEでファイルオープンダイアログ開かないとあかんのかな・・・
('A`)マンドクセー
760756:2006/09/20(水) 09:04:30 ID:8DZisQ9+
メインウィンド一つしか開けないんだけど俺だけ?
761名無し名人:2006/09/20(水) 09:25:10 ID:Ho5KFdQS
>>760
RMcgoban.jarを直接起動すると複数開ける 
762名無し名人:2006/09/20(水) 12:46:48 ID:I/9CaHa0
今回のCGoban3は、以前の2とは違う所にインストールされてるのかな?
PC内を検索しても見つからん?保存先も訊いてこなかったし・・・
「Java Web Start」から起動するからアプレットみたいなものなのかな?
ようわからん。
763名無し名人:2006/09/20(水) 13:55:59 ID:fNv+SD50
ショートカットを作りたいなら>>697にやり方があるよ。
もしくは「拡張子 jnlp」でぐぐれば仕組みがわかるかもね。
764756:2006/09/20(水) 16:40:26 ID:fsNyuAVg
>>761
できた。thx
765名無し名人:2006/09/20(水) 16:47:34 ID:+szN4qEJ
>>757
コントロールパネル→JAVAでJAVAコントロールパネルってダイアログが開くから、
それの詳細タブのJNLPファイル/MIMEの関連付けを変更すれば聞かれなくなる。

>>758,759,760,762
761もいってるけど、本体はRMcgoban.jarなんでこれを直接実行すれば
複数起動できるし、SGFのD&Dもできるようになる。
ショートカットのプロパティでリンク先を
javaw -jar "RMcgoban.jar"
とすればおk。RMcgoban.jarはフルパスで。多分
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Sunの下あたりにあるはず。
ただし、このやり方は自動アップデートが出来なくなるので注意。
766名無し名人:2006/09/20(水) 17:21:09 ID:btWoLipq
otiteru?
767名無し名人:2006/09/20(水) 17:25:00 ID:MvnpPbtk
落ちてない
768名無し名人:2006/09/20(水) 18:12:21 ID:Vmb9SQ+s
なんか不便になったな。
自分の対局をダウンロードできないし、形勢判断もしてくれなくなった。
769名無し名人:2006/09/20(水) 18:15:36 ID:+Q+3pe9p
>>768
どっちもできるぞ?
お前アプレットからやってるんじゃね?
770名無し名人:2006/09/20(水) 18:19:45 ID:w6a0EMPC
>>769
どうすればいいの?パパ…
771名無し名人:2006/09/20(水) 18:35:19 ID:+Q+3pe9p
772名無し名人:2006/09/20(水) 18:48:44 ID:w6a0EMPC
>>771
パパアリガトン
毎回kgsに入るときはそこのリンクをクリックしなきゃいけないの? パパ…
さっきダウンロードしたけど、ショートカット作り忘れて、どこにあるかわからないよパパン…
773名無し名人:2006/09/20(水) 18:56:40 ID:merhEeoZ
つ アンインストール&再インストール
774名無し名人:2006/09/20(水) 19:00:07 ID:Vmb9SQ+s
つ囲碁をあきらめて将棋にする
775名無し名人:2006/09/20(水) 19:03:50 ID:rZY5cXZt
776名無し名人:2006/09/20(水) 19:34:49 ID:lBN7QSjO
なんか上げ圧かかってない?
もっともアギさんは7dになってるから上のほうの人は下げ圧かかってるのかな
777名無し名人:2006/09/20(水) 19:39:40 ID:+szN4qEJ
過去レス嫁。っていうかログイン画面にも書いてあるじゃん。英語だけど。
778名無し名人:2006/09/20(水) 19:44:41 ID:YARyHJRF
日本語で詳しい情報が出ていないので、ここでまとめておこう。

KGSは2から3にバージョンアップ。アカウントや過去の対局記録はそのまま。
ログインには3専用のソフト(CGoban3)が必要で、
Java Web Start版が http://www.gokgs.com/download.xhtml にある。
ランクは全体的に狭める方向に補正がかかっている。

新機能・変更点としては、連碁機能が標準でついてる。多面打ちの申し込み画面がより便利に。
白黒ランダム機能(ニギリ機能)を搭載。申し込み画面にチャットウインドウがついてる。
卓に申し込む側は設定を変更できず、チャットで交渉する。
対局申し込みを断るボタンは、相手の名前の横の×ボタン。
非公開対局(許可した人だけ観戦可)が可能。
オープンで出さなかった対局は「全ての対局」タブにも出ない。
部屋に出ている対局申し込みの上にポインタをのせると時間情報も表示される。
仲良し・ブラックリストのほかに「ファン」が追加された。ファンに登録した人が打ってると
「ファンの対局」タブに表示される。仲良し等の情報はサーバー側で保存。
検討時に「対局者を設定」機能が使える。
KGS Plus購読者マーク(六角形)が追加される。
部屋のオーナーが表示されるようになっている。
SGFファイルで、最新の手に丸印がつかなくなっている。

分かっているバグは、連碁の観戦中に手を戻すと手番が正しく表示されないこと、
連碁を中断して再開すると時計が進んだり進まなかったりすること。
あと、相手がいなくても中断対局を再開できる仕様になったようだが、できないときもあるらしい。
779名無し名人:2006/09/20(水) 19:59:17 ID:w6a0EMPC
>>775
ありがとう。オヂサン!!
解決しました。
780名無し名人:2006/09/20(水) 20:17:51 ID:merhEeoZ
失礼なやつだw
781名無し名人:2006/09/20(水) 20:26:52 ID:kfrA7QVH
あのさぁ、困ったちゃんリストに誰かを登録するとサーバーに記録されるんだよね?
とても素晴らしいことだw
782名無し名人:2006/09/20(水) 21:18:58 ID:l6BErqut
サーバに登録って・・・期待するなよ?
783名無し名人:2006/09/20(水) 21:24:34 ID:7cRcqk4S
>>778
乙〜
784名無し名人:2006/09/20(水) 21:27:33 ID:v737VKNn
ファイルを開けないんですけどぉ。。
最新のjavaだし、何が悪いのかよく分からないです
とりあえず今はcgoban.jarとかいうファイルから起動できてるけど
このファイルどこから持ってきたのか分からないし、今のkgsのページからはダウンロードして開いても
次のような表示が出ます


アプリケーションの起動または実行中にエラーが発生しました。

タイトル: CGoban 3
ベンダー: KGS Online
カテゴリ: ダウンロードエラー

JAR ファイルが http://files.gokgs.com/javaBin/cgoban.jar で壊れています




エラーのソース希望なら言ってください
私じゃあ何が悪いのか分かりません

785名無し名人:2006/09/20(水) 21:32:03 ID:kfrA7QVH
次の日にもうバージョンアップかいwww
仕事が速いのぉKGS
786名無し名人:2006/09/20(水) 21:33:51 ID:MTvyhwNY
なんか一度、デスクトップアイコンをダブルクリックしたら、デスクトップにログファイルが作成されたことがあったよ。
しかも肝心の本体は起動されないでやんの。

気持ち悪い。

なんか勝手にバージョンアップされたこともあったし。
787名無し名人:2006/09/20(水) 21:38:54 ID:jCBkMAn3
再起動してみた?
788名無し名人:2006/09/20(水) 21:41:39 ID:ugDaGm2f
よくもまあ無料のkgsに半分いちゃもんのような文句が言えると感心するなw
789名無し名人:2006/09/20(水) 21:43:07 ID:jCBkMAn3
まあいいんじゃないの
改善してどんどん良くなれば人も集まるし金も集まる
790名無し名人:2006/09/20(水) 21:50:18 ID:l6BErqut
>>784
この「もしインストール作業中に↓のようなエラーが発生し、」のエラーのこと?
http://nijiura5.web.fc2.com/kgsguide.html

>>786
ログはJavaが異常終了したせいだと思われ
バージョンアップは仕様
791名無し名人:2006/09/20(水) 22:17:21 ID:2I3T7qVv
>>784
おれも同じでできんかったが、上のほうに書いていた人がいたが、
IEだとだめでFIREFOXでやれば、というのでやってみたら、あっという間の
完了。でも職場のPCだと同じXPのIEでもノー問題だったので、なにが
なんだかようわからんが、とりあえず駄目ならFIREFOXやってみ。
792名無し名人:2006/09/20(水) 22:18:56 ID:cElN6CBv
mameshiba[30k?]
ランク改造によりランク剥奪
793名無し名人:2006/09/20(水) 22:23:51 ID:rr1c3BqJ
>>790
サンクス
まったく同じエラーだった
794名無し名人:2006/09/20(水) 22:29:27 ID:jCBkMAn3
>>792
ランク改造って何やったの?
795名無し名人:2006/09/20(水) 22:33:27 ID:PTdR7adh
>>786
ネットワーククライアントソフトなどでは、
もはやオートアップデートは常識だよ?

こういう人に限って5年も6年もバージョンアップせずに、
ある日突然サーバに繋がらないって文句言い出して・・というのはよく聞く話。
796名無し名人:2006/09/20(水) 22:35:43 ID:v737VKNn
>>790
そのエラーです
791のやり方ではできませんでした
firefoxにAVG使ってます
ファイアーウォールですか〜いじり方分からないけどやってみます
見ないうちにホームページ立派になってますね
797名無し名人:2006/09/20(水) 22:43:34 ID:l6RXmjJ/
というか、ロボットが動かなくなった。
しばらく様子みるかな…orz
798名無し名人:2006/09/20(水) 22:53:43 ID:l6BErqut
>>797
kgsGtpの更新した?
というか古いの使ってるとglueからメッセージくるけどね
最新は3.3.1だよ
799名無し名人:2006/09/20(水) 23:26:19 ID:l6BErqut
>>796
お久しぶりかもわからんね
ダウンロードが30%付近で失敗するならJavaのせい。念のためもう一度インストール推奨。
パーセント表示が全く進まないならファイアーウォールのせいだと思われ
800名無し名人:2006/09/20(水) 23:50:15 ID:LTZLod+F
黒+投了がやっと黒+中押しになった
801名無し名人:2006/09/20(水) 23:54:12 ID:Ad3dEMsJ
1kと1dの間の壁を突破するのが目標だったのに、今回の移行であっさり超えてしまってホニャホニャな
人多そうだ。
d持ちがもの凄く増えた気がする。
802名無し名人:2006/09/20(水) 23:57:13 ID:jCBkMAn3
[?]の人で、ものごっつい強い人が申し込んできてボコボコにされた
以前より何ランクか自動的に上昇していることを考慮してもうちょっと上のランクの人に申し込んでくれっす><
803名無し名人:2006/09/21(木) 00:08:00 ID:eyQvEHdr
>>789
3.3.0でもダメだったし3.3.1でもダメだった。
804名無し名人:2006/09/21(木) 00:15:52 ID:KYg6WfxB
下のほうはみんなそろって上がったからとくに影響無い。
しかし6d,7dあたりはやばい。too narrowになってる。
cornelさんが7dに落ちて来たりしてるし。
今後自然と広がる方向へ行くかもしれないが、
落ちて来た9dたちがまた上へ戻るのか、
もしくは5d,6dあたりを押し下げるのか…。
でも下のほうが数が多いわけだから後者は無いかな…。
805名無し名人:2006/09/21(木) 00:32:17 ID:qvH7Oj9T
>>801
それは俺のことですか
まあ3dを目標にすれば良いだけの話だが、
しばらくは置き碁はつらく置かせ碁は楽な状況が続きそうだ。
806名無し名人:2006/09/21(木) 00:54:18 ID:8ox1EUml
>>799
27%でエラーでてて、java再インスコでうまくいった
807ITTEYOSI作者代理:2006/09/21(木) 01:11:08 ID:qf5oNN8U
「ITTEYOSI」のcgoban3対応版は今週末リリース予定です。しばしのお待ちを。
808チラシの裏全開・ご注意:2006/09/21(木) 02:43:28 ID:/GeEo2aJ
外人さんって、洗練されてるなって感じた。

今日は連勝したんだけど
最初の局は、終わりの挨拶でおいらがthxって言ったら、welcomeだって。
なんか、勝ち星をありがとう、どうぞ遠慮なさらないで、みたいなニュアンスを感じて、やるなぁって思った。

2局目は、形勢序盤不利、中盤絶望、オオヨセ見込みなしの必敗モード全開だったんだけど、
終盤、相手の1手の見損じで勝ちを拾った。
そのときの相手が「あなたにはこれからもっとどんどん戦って、勝ってほしい」って言われた。
考えてみれば、そうすれば本人のこの怪我負けも傷が軽くなるからなんだろうけど、
なんか心打たれた。

いずれにせよ、ふと考えさせられるさりげないメッセージに、さすが外人さんだなあって感心した。
809名無し名人:2006/09/21(木) 02:49:30 ID:XLX2j00f
外人さんが洗練されてるってか、その人が洗練されてるんじゃないのか。
810名無し名人:2006/09/21(木) 03:51:12 ID:wXoSJbeb
対局記録の勝ったほうにつくマークがきれいなまるじゃなくて萎える。
あれ何のマークなの?
811名無し名人:2006/09/21(木) 04:20:03 ID:JpO2epRz
朝鮮人や支那人も外人さんだしな
812名無し名人:2006/09/21(木) 04:55:07 ID:/GeEo2aJ
それは、害人さん
813名無し名人:2006/09/21(木) 08:38:32 ID:z6wXrGIa
囲碁やる人間も変わってきたな
814名無し名人:2006/09/21(木) 10:29:19 ID:emUA3itr
thanksにwelcomeっていうのは負けて悔しくて
素直にthanksって返せないしょぼい人のような。
815名無し名人:2006/09/21(木) 11:50:24 ID:aQE8xzSm
Cgoban3の件ですが、Java Web Start版でダメ、
cgoban.jarを直接落としてダブルクリックしても解凍されるだけ。
これは*.jarが解凍ソフトLhacaに関連付けされているからだと考え、
C:\WINDOWS\system32\以下にある、java(w,ws).exe に関連付けし直してみても
全然うまくいきません。どのような原因が考えられるでしょうか?

なおJREは最新版がインストールされています。
cgoban2は正常に動作していました。
とりあえずタイゼムで打っていますが、メインはKGSなので困っています。
よろしくお願いします。(他のプラウザ導入は最終手段に考えています)
816名無し名人:2006/09/21(木) 12:05:30 ID:Qxm/CflJ
Lhasaの関連づけを外した上でJREを再インストールすればどうか。
817815:2006/09/21(木) 13:03:26 ID:aQE8xzSm
>>816
再インストール後、やはりうまくいかないので
フォルダオプションの関連付けを見てみると
「元に戻す」ボタンがあったので試しに押してみると正常な(?)
Executable Jar Fileに関連付けがされ、ローカルでのcgoban.jar
からの起動に成功しました。ありがとうございました。
(「元に戻す」ボタンは今は消えてありません)
818名無し名人:2006/09/21(木) 13:08:49 ID:5lgRg14H
>>801
多そうですね、私もそのうちの一人ですが
下げ圧、上げ圧もなくなりそうですね
819名無し名人:2006/09/21(木) 13:26:51 ID:cWex/u9Z
なんか今回の上げ幅って、2年前くらいの大下げ圧で下がった分と
ほぼ一致している気がするんだけど、反省があったってことなのかな。
820名無し名人:2006/09/21(木) 13:48:55 ID:e8sXC3zW
ずっと入れないよ・・・
821名無し名人:2006/09/21(木) 13:56:41 ID:rDgPaXbs
>>820
CGoban3鯖に完全移行しましたので
いままでのCGoban2では入れません
http://www.gokgs.com/download.xhtml
822名無し名人:2006/09/21(木) 14:20:52 ID:W6vyoo+P
welcome は you're welcome = どういたしまして の口語バージョンじゃまいか?
823名無し名人:2006/09/21(木) 14:26:19 ID:e8sXC3zW
>>821
入れたありがとう
824名無し名人:2006/09/21(木) 16:14:51 ID:cWex/u9Z
>>822
むしろそれを理解していなかった人がいるのかという疑問がある。
825名無し名人:2006/09/21(木) 16:44:32 ID:A4+wSa19
ゲストの対局履歴がユーザーインフォで確認できるようになったんだな。
ログアウトしたら消えるみたいだが。
826名無し名人:2006/09/21(木) 16:44:51 ID:jCBKA/yr
3になってから人多すぎないか?
いつ打ってもいちいち観戦者がいてちょっとウザいんだが
827名無し名人:2006/09/21(木) 18:43:29 ID:sqD/bVUR
またうpキター
828名無し名人:2006/09/21(木) 19:11:19 ID:eGV+U1Yn
文句があれが今のうちにドンドン言っておくほうがいい
みんなでいい碁サーバーにしよう
829名無し名人:2006/09/21(木) 19:12:56 ID:U6R2L0pT
死に石指定できるようにしてほしいです。
830名無し名人:2006/09/21(木) 19:46:14 ID:1kDpZbWg
20k以下の確定者は絶滅危惧種になってますね。(´・ω・`)
831名無し名人:2006/09/21(木) 19:52:09 ID:drUgLGfE
いいんじゃね?
どうせそのあたりはもともとどっちが勝つか運次第のダンゴ状態なんだから
832名無し名人:2006/09/21(木) 20:07:19 ID:wylsnc2Y
oiya
833名無し名人:2006/09/21(木) 20:07:57 ID:PS6zBC+9
墜ち杉
834名無し名人:2006/09/21(木) 20:59:32 ID:BJw+imT1
おお、ニギリ機能がついたのか
835名無し名人:2006/09/21(木) 21:12:09 ID:HC0lVjb3
虹裏がすごいことになってる(;´Д`)
836名無し名人:2006/09/21(木) 21:46:32 ID:3WPT6j0M
>>835
どれどれ
837名無し名人:2006/09/21(木) 21:53:37 ID:izqfd50i
時間切れ負け、厳しくなっとるね
838名無し名人:2006/09/21(木) 22:13:36 ID:pjZE9oEo
パスで切り抜ける方法がなくなってるな
839名無し名人:2006/09/21(木) 22:13:52 ID:ChuClskT
3になってから上のkや同じkなのにやたらと弱く感じたり下のkなのにやたらと
強く感じる対局が増えた。
まだ安定してないからなのかな?
840名無し名人:2006/09/21(木) 22:19:20 ID:izqfd50i
>>839
10k辺りで勝率5割前後だった俺が、5kでオレつえぇぇ!
な無敵状態になってたりと、ちょっとワケわからん
841名無し名人:2006/09/21(木) 22:50:16 ID:3CuTeK4h
日本語でおk
842名無し名人:2006/09/21(木) 22:50:33 ID:jCBKA/yr
まあそんな感じで徐々に強い奴は上へ、弱い奴は下へと推移していけば
いずれ安定するだろう
843名無し名人:2006/09/21(木) 22:50:54 ID:VZ1wF2A3
えーと、俺より5ランクほど下の人がですね、
今回の鯖変更でいきなり同ランクになりましたw
ちなみにふたりとも変わる前後で対局はしていません。
そういうことが起きてるんじゃないかな。
844名無し名人:2006/09/21(木) 22:54:10 ID:BJw+imT1
日本人だけランク変わらないでサンドバッカーになってるの?
845名無し名人:2006/09/21(木) 23:04:53 ID:aBMHc8NN
んなわけねーだろ
846名無し名人:2006/09/21(木) 23:09:53 ID:RoA+BVbZ BE:139938252-2BP(344)
>>840が言いたいのは
2の時10k辺りで5割程度の勝率の俺が3になって5kに上がってから
負けなくなりましたっつーことだろ。
847名無し名人:2006/09/21(木) 23:54:37 ID:ChuClskT
>>840
さてはおまいか。でも10kで5割だったのに5kで無敵状態って結構凄いな。
おれはもう少しで8kてとこで3になって5kになったがとても無敵状態とはいえない感じだ。
848名無し名人:2006/09/22(金) 00:09:23 ID:EWXyCZ5g
一手一手に凄い時間かかる
849名無し名人:2006/09/22(金) 00:31:47 ID:7rSCgSkj
>>808
欧米人なんじゃないの? 確かに俺らアジアよりは洗練されてるよね。
850名無し名人:2006/09/22(金) 00:33:49 ID:uZrR90ov
>>849
なんて分かりやすい奴なんだおまいは
851名無し名人:2006/09/22(金) 01:19:58 ID:7b00ZMLv
落ちなすったな
852名無し名人:2006/09/22(金) 01:20:20 ID:FGSDh6nY
墜ちた?
853名無し名人:2006/09/22(金) 01:20:32 ID:5YWeDjmU
おちた?
854名無し名人:2006/09/22(金) 01:23:07 ID:kJyCnirX
一日一回は落ちるなw
855名無し名人:2006/09/22(金) 01:41:29 ID:FGSDh6nY
また落ちた・・。
856名無し名人:2006/09/22(金) 01:41:35 ID:5MBTXjnF
また落ちた?
857名無し名人:2006/09/22(金) 01:42:04 ID:uZrR90ov
打っていた人たちかわいそうだな
858名無し名人:2006/09/22(金) 02:06:11 ID:RBVwOn1T
落ち着くまで、しばらくKGSで打つのやめる
わくわくする碁だったのに・・・
859名無し名人:2006/09/22(金) 04:37:03 ID:ReyEbilW
情報ありがとう
おかげで、2で繋がらなくなってたのが、3にバージョンアップできました

3は動作が重く感じる
昨日が最初で、最初の対局で碁盤が出ずに、碁石を打つカーソルを拭くように動かすと碁盤が出るので、全面拭いて碁盤を出した
コマンドも一部出ないので、一度画面を畳んで、その後拡大表示にしたら出た
対局中、一度繋がらなくなって放り出される
慌てて、再ログインして対局再開に行ったら相手が居ない
エスケーパーかと思ってたら、相手も戻ってきた
相手もだったのかも
なんか、3は遅くて不安定かも

5Kから3Kになってたので??
860名無し名人:2006/09/22(金) 06:07:08 ID:b2lDd4+P
30kから21kになってた
861名無し名人:2006/09/22(金) 06:36:44 ID:s5b7ZjYx
otisugi
862HeboTaro:2006/09/22(金) 12:27:34 ID:boQyGcqi
お待たせしました。Itteyoshi CGoban3 対応版です。
1.サーバ変更の対応。
2.連碁対応。
しました。
こちらから どうぞ
ttp://www.geocities.jp/ittesyoshi2ch/index.html

新しいフォルダに展開して、データを再取得したほうがいいかもね。

※って書くと簡単そうだけど、連碁だと4人分のデータ残さなきゃならないわ、
サーバ変更でUserIDの表示は変わってるわ、SGFファイルのサーバは変わってるわ
結構大変だったのだ(´・ω・`)
863名無し名人:2006/09/22(金) 12:33:29 ID:jUkUABy2
>>862
乙です。
まじグッジョブ
864名無し名人:2006/09/22(金) 12:34:52 ID:rHeLglYL
>>862
激しく乙
865名無し名人:2006/09/22(金) 12:35:28 ID:L2JZgFqQ
バージョンアップ後、

公式戦 2勝4敗でなぜか昇級した件・・・

( ゚Д゚)ポカーン・・・・・・
866名無し名人:2006/09/22(金) 12:46:35 ID:jUkUABy2
>>865
全体のランクが安定してないから今だったらどんな不思議なことも起こるよ。
867名無し名人:2006/09/22(金) 12:55:55 ID:EPK90Ubw
>>862
HeboTaroさん、すばやい対応禿しく乙です。
3日で対応してくれるとは思ってませんでした。
868名無し名人:2006/09/22(金) 12:58:31 ID:L2JZgFqQ
>>866
なるほど・・・
869名無し名人:2006/09/22(金) 12:59:52 ID:EPK90Ubw
>>865
バージョンアップで6kから3kにアップした。
バージョンアップ後はまだ打ってないんだけど昨日から今日も少し上がってる。
何か色々やってるんじゃないかな?
870名無し名人:2006/09/22(金) 14:33:30 ID:CvkuBNyR
>>862
おつです。仕事が速い
871名無し名人:2006/09/22(金) 15:32:33 ID:H8l5SSvJ
なんかまだ新しいランクの数字見て強さがぱっと感覚的に読み取れないw
打ってないけどバージョンアップの次の日にまたひとつランク上がってる。

872名無し名人:2006/09/22(金) 16:33:33 ID:I6lH+HiL
重い
873名無し名人:2006/09/22(金) 18:03:29 ID:I6lH+HiL
買い換えなきゃダメっぽいな
相手に迷惑かかるわ
874名無し名人:2006/09/22(金) 18:09:38 ID:qusvXmI8
Itteyoshiで戦績DLしたら
2年前に同じハンドルだった人の分まで表示された
しかもエスケーパーだった・・・
875名無し名人:2006/09/22(金) 18:27:10 ID:s5b7ZjYx
>>874
あるあるwww
876名無し名人:2006/09/22(金) 18:35:36 ID:jUkUABy2
ねーよwwwww
877名無し名人:2006/09/22(金) 18:51:56 ID:b2lDd4+P
あります(淡々
878名無し名人:2006/09/22(金) 18:59:26 ID:oWOgfAtQ
ありますね。そのIDつかうのやめました。
879名無し名人:2006/09/22(金) 21:11:56 ID:GOONdFDP
うおい、あたらしいやつを入れて入ったら5kになったぜ
880名無し名人:2006/09/22(金) 21:44:35 ID:DHwVkhTc
6k同士の対局。
勝ったほうが1Dになった。
もうわけ分からん。
881名無し名人:2006/09/22(金) 22:33:57 ID:zh/rlqZq
楽しいじゃないかw
882名無し名人:2006/09/22(金) 23:43:04 ID:CLlWxH4p
クライアントはどこで落とせるの?
883名無し名人:2006/09/22(金) 23:46:15 ID:1CiZ9h0Q
884名無し名人:2006/09/23(土) 00:40:23 ID:bOKFjvxy
>>862
神速乙
885名無し名人:2006/09/23(土) 03:31:07 ID:sNLwy/NI
8Kだったのが5Kになってた
886名無し名人:2006/09/23(土) 04:01:13 ID:UhnZgi5A
11kだったのが3kに落ち着いたっぽいけど、微妙
887名無し名人:2006/09/23(土) 09:52:20 ID:mBe+GWVn
全然打ってないのに、30k?→20k?→20k確定した
888名無し名人:2006/09/23(土) 10:30:52 ID:mFXtU9Gz
>>883
サンクス
889名無し名人:2006/09/23(土) 11:44:57 ID:JygJBE/B
30Kだったのに5戦全勝して1Kになりました
890名無し名人:2006/09/23(土) 11:44:59 ID:mlUqmnc3
ランク変わってから同kとやっても下手と打ってる気分だったりするのは
そのせいか。逆に昔のほうがランクがシビアで、わかりやすいといえばそうだったんだろうな。
まぁ、時間がたてばおのずと同じような分布になると思うんだけど。
そもそもランク計算システム自体変わったの?
891名無し名人:2006/09/23(土) 13:01:24 ID:csv16QsR
置き碁の白を持つとどんな感じですか?
黒を持つと以前より断然厳しいっす。
892名無し名人:2006/09/23(土) 13:23:44 ID:QYCHMWO/
自分で卓を立てたときの「断る」のボタンが無くなってるんだけど、相手の申し込みをどうやって断るの?
893名無し名人:2006/09/23(土) 13:34:08 ID:FcS9FsEx
バツ印で
894名無し名人:2006/09/23(土) 14:26:34 ID:QYCHMWO/
>>893
thx
気付かなかったw
895名無し名人:2006/09/23(土) 15:30:08 ID:k6vzRT3C
cgoban3になってから、コネクトエラーが頻発するようになったのは、おれだけ?
なんか、エスケーパーに間違われそうでいやだ。一局に一回は落ちるから。
こっちが有利なときはまだしも、不利なときはこわいこわい。
896名無し名人:2006/09/23(土) 16:44:56 ID:LInMwhwU
対局中に時々画面が瞬間的に落ちる(画面がフラッシュする)のが気持ち悪い。
ソフトの不具合なのか、おいらのPCがウイルスに感染しているのか・・・。
897名無し名人:2006/09/23(土) 16:46:48 ID:UYgbtwMW
>>862
この一手良しというのは何のソフトですか?
898名無し名人:2006/09/23(土) 16:55:01 ID:v/kRZPO/

1d→8級→2級ww

こんな碁会所、日本全国どこ行ってもないだろうな。
899名無し名人:2006/09/23(土) 17:49:03 ID:mBe+GWVn
>>897 一手良しで検索
900名無し名人:2006/09/23(土) 17:50:36 ID:GKhbYnbh
まだ安定してないんだな
901>>291:2006/09/23(土) 19:31:41 ID:DwIWlAUo

>>292

遅レススマソ。

しかしKGSに限ったコトじゃないですが
日本ル〜ルに則った
死活確認要請モ〜ドが無いと
半目勝負での隅の曲り4目発生時に
ひと悶着ありそうな悪寒が・・・orz
902名無し名人:2006/09/23(土) 19:57:22 ID:RtgBqdgk
そこで中国ルールおすすめ
903名無し名人:2006/09/23(土) 22:15:41 ID:V6/SkSsf
落ちた。
負けてる時だったのにやばい
904名無し名人:2006/09/23(土) 22:15:56 ID:tpsTny7+
otida?
905名無し名人:2006/09/23(土) 22:16:31 ID:mBe+GWVn
落ちた。
負けてる時だったのでよかった
906名無し名人:2006/09/23(土) 22:16:33 ID:7qSJAyGk
otiai?
907名無し名人:2006/09/23(土) 22:17:30 ID:jk/ruM6g
秒読み中なのに勘弁してくれ
908名無し名人:2006/09/23(土) 22:18:06 ID:kxDsMMyb
落ちてる?
909名無し名人:2006/09/23(土) 22:18:23 ID:fQlAhiKD
otitenai
910名無し名人:2006/09/23(土) 22:28:31 ID:F8bNsF2A
日本の碁会所で

ytgfhd:?ochita
sfjids:?otitenai
ytgfhd:?ochita
sfjids:?otitenai
ytgfhd:??
sfjids:??
ytgfhd:???


おまいらここでもやってんのかよw
911名無し名人:2006/09/23(土) 22:30:53 ID:F8bNsF2A
あれ、変なことになってる

ytgfhd: ochita
sfjids: otitenai
ytgfhd: ochita
sfjids: otitenai
ytgfhd: ?
sfjids: ?
ytgfhd: ??

ってことだ
912名無し名人:2006/09/23(土) 22:47:47 ID:tpsTny7+
otituita?
913名無し名人:2006/09/23(土) 23:06:00 ID:7qRaa2M8
otiaijanai
914名無し名人:2006/09/23(土) 23:08:11 ID:ShmdEG7w
furuta?
915名無し名人:2006/09/23(土) 23:28:05 ID:PrLmiFsZ
tadano
916名無し名人:2006/09/23(土) 23:54:38 ID:Kqldnf4/
>>886
元11kならたぶん6kか7kだと思う。
917名無し名人:2006/09/24(日) 01:26:13 ID:9CYlEd7r
otinko?
918名無し名人:2006/09/24(日) 01:31:52 ID:N8wY2k8P
わろた
919名無し名人:2006/09/24(日) 01:55:41 ID:MJoWDl4s
落ちたー
920名無し名人:2006/09/24(日) 01:56:42 ID:DzZbOnpm
こんなんじゃ、しばらく避けるかな
921名無し名人:2006/09/24(日) 02:16:57 ID:9blzGS4S
また最新バージョンか
922名無し名人:2006/09/24(日) 03:22:39 ID:6M1Kjm5x
対局をコピーしようとダイアログを開いたらデフォルトでマイドキュメントディレクトリになるっす
毎回毎回移動するのが面倒っす
前回のディレクトリを記憶させておくってのはできないものでしょーか
KGS運営の人見てたら偉い人に伝えといてください
923名無し名人:2006/09/24(日) 05:26:30 ID:woIq9x0o
924名無し名人:2006/09/24(日) 05:29:06 ID:woIq9x0o
ごめん javaのせいかなんなのかこのソフトじゃあ動かなかったね。
簡単にするなら保存したいフォルダへのショートカットをマイドキュメントに入れておけば楽だよ
925名無し名人:2006/09/24(日) 09:49:15 ID:2wabqZvQ
omoi
926名無し名人:2006/09/24(日) 10:44:40 ID:vWPyKmMh
omokunai
927名無し名人:2006/09/24(日) 17:38:28 ID:fTnJCEBM
sabaki
928名無し名人:2006/09/24(日) 17:41:57 ID:vWPyKmMh
sabakenai
929名無し名人:2006/09/24(日) 19:35:48 ID:fTnJCEBM
sabakenaikara taiseki bokusatusareta
あ〜見損じしたぜバカ野郎
930名無し名人:2006/09/24(日) 20:09:02 ID:ExZ8LcuB
ooishi ja nainoka...
931名無し名人:2006/09/24(日) 21:21:41 ID:GEcZPSa8
kuranosuke ja nai
932名無し名人:2006/09/24(日) 22:01:00 ID:zUYyxaiw
kuratama sine
933名無し名人:2006/09/24(日) 22:43:00 ID:QnIVJojZ
相手の時間が切れたんだけど勝利にならない。
どうやれば勝ちを確定できるの?
934名無し名人:2006/09/24(日) 22:48:09 ID:JE0rtn9h
勝利宣言
935名無し名人:2006/09/24(日) 22:50:16 ID:cpbRuTRC
>>933
相手が打つまで待て。
936名無し名人:2006/09/24(日) 23:04:27 ID:vWPyKmMh
>>933
時間を足してあげなさい。
937933:2006/09/24(日) 23:04:45 ID:QnIVJojZ
勝利宣言が見つからないや。
相手をずっと待ってなきゃいけないのか。
938名無し名人:2006/09/24(日) 23:08:26 ID:JE0rtn9h
あれ?勝利宣言ってなくなったのか?
939933:2006/09/24(日) 23:09:46 ID:QnIVJojZ
>>936
もうお風呂入りたい。
皆さんどうも。
今見たら確定してました。
kgs crashedとか言ってるけどクラッシュしてねーよ。
940名無し名人:2006/09/24(日) 23:13:33 ID:1jS8A2wO
941名無し名人:2006/09/24(日) 23:44:32 ID:XEDxcKvL
CGoban3になって、フリーの対局が増えた気がする
やっぱりみんな新しいランクになって慎重になってるのかな
942名無し名人:2006/09/25(月) 00:27:32 ID:k7/uy9vU
>>939
「どこでもいいからとにかく打てよ」って催促して打たせれば、
もっと早く終局(時間切れ勝ち)したかもね。
943名無し名人:2006/09/25(月) 00:33:45 ID:kcBnUOj2
何かしばらくログインしてなくて久しぶりにログインしたら級が上がってたんだけど
これってやっぱパスワード誰かに知られたってこと…?
944名無し名人:2006/09/25(月) 00:38:03 ID:aiO6BGD1
さいきんみんな一律に上がったんじゃなかったっけ
945名無し名人:2006/09/25(月) 01:11:44 ID:BNvqjiLn
CGoban4が待ち遠しいなぁ
946名無し名人:2006/09/25(月) 01:16:36 ID:T3u15uWq
対戦待ち画面がみずらい
947名無し名人:2006/09/25(月) 01:45:10 ID:YL2njc8g
>>943
とりあえずこのスレさかのぼって読むべし
948名無し名人:2006/09/25(月) 01:50:18 ID:xXWzVZWy
重いよばか
949名無し名人:2006/09/25(月) 07:55:51 ID:mJoF1/Vw
omokunai
950名無し名人:2006/09/25(月) 08:45:36 ID:eUlLvda0
おまえらがバカにしていたknowがもう3d。
951名無し名人:2006/09/25(月) 09:01:44 ID:ZQc4qqR1
>>950
ああ、彼のことはよく知らないが順調に伸びているな。
ただ、なぜだか俺は挑戦を一度も受けてもらったことがない。
どんなときでもことごとく断られるんだがなぜだろう。
ちなみに今2dで中断対局はなく、へにょも付いていない。
彼に話しかけたことも一度もないが……
952名無し名人:2006/09/25(月) 09:18:45 ID:Qa9TXOQq
落ちすぎワロタ
953名無し名人:2006/09/25(月) 09:41:27 ID:HtJIOawz
面白いように負けまくる
連敗数記録更新しそうな勢い
954名無し名人:2006/09/25(月) 10:21:45 ID:jmZ3EeQu
勝てない
たぶん秋だから
冬になるのを待とう
955名無し名人:2006/09/25(月) 10:36:48 ID:iDDboXIa
新装開店後、6連勝6連敗の俺ワロスw
956名無し名人:2006/09/25(月) 11:02:08 ID:oMgVAO00
新装開店後、勝率5割なのに、ゆっくりグラフが上がってる。
これって、あげ圧?
957名無し名人:2006/09/25(月) 11:05:23 ID:oMgVAO00
いまみたら昇級してた。でも、新装開店後、4勝5敗と負け越してる。なんだこれ?
958名無し名人:2006/09/25(月) 12:13:25 ID:1VtKyNWp
そりゃ対戦相手のランクも不安定だったら、
こっちも不安定になるもんなんじゃないか?
959名無し名人:2006/09/25(月) 13:10:02 ID:TmzM1/Zx
俺は安定してるな
勝っても負けても殆ど変わらん
960名無し名人:2006/09/25(月) 16:32:14 ID:shaLUBL5
新サーバー以降後に2連敗した後、ほったらかしていたら、
+1kあがったw
961名無し名人:2006/09/25(月) 16:46:29 ID:dWEAy/+l
too wide だったのを直したっていうなら、
今まで上手はきついハンデで打たされてたってことだよね。
そうなら、いままで白番が多かった人の方が大きく上がってるってことかな。
へにょら〜はあまり上がってないとか。

実際はどうだろ?
962名無し名人:2006/09/25(月) 17:26:15 ID:HaXmm4Os
クライアントが落ちる頻度増えたけど俺だけ?
963名無し名人:2006/09/25(月) 18:31:47 ID:Qa9TXOQq
おれ漏れも
964名無し名人:2006/09/25(月) 21:08:47 ID:MGGiUpxM
なんかみんな派手な動きがあっていいな。ワクワクするだろ。

俺なんか1d→2dだけ。
で、勝ったら勝ったなりに上がっただけ。

クライアントも全く落ちないしね。
965名無し名人:2006/09/25(月) 23:55:20 ID:hJ4i9odO
3になってから未終了局もDLできるようになったっぽいね。
それはそれでどうかと思うけど…
966名無し名人:2006/09/26(火) 00:49:54 ID:szLnWjN2
どうせなら打ち掛け封じ手状態でDLできればよかったのだけどw
967名無し名人:2006/09/26(火) 01:15:33 ID:qFizb/5t
otita?
968名無し名人:2006/09/26(火) 04:45:13 ID:IjgzzEBd
otitenai
969名無し名人:2006/09/26(火) 09:42:18 ID:VupBBQNr
連敗数更新した・・・ orz
しかもさらに記録が伸びそうだ。
超手合い違いで負けまくるんですけど全然グラフ下がりまへん。
どうなってるの??
970名無し名人:2006/09/26(火) 09:55:03 ID:FaHQNw5e
まぁ今は仕方がないよ
そのうち落ち着くでしょ
971名無し名人:2006/09/26(火) 13:38:15 ID:j6JY0GXI
今、ゆっくり上げ圧状態みたいね。

新装開店前は、一番弱い5kだったけど、新装開店直後強めの3k登録スタートで、
その後成績は打ち分けなのに、最弱2kにあがっちまった。

以上から、上げ圧も含めて、旧5kは現状新2kくらいだろうと思う。
ということは、ここの1dを、碁会所の五段相当にしようとしてるのかな。

個人的には全員平行移動でいっせいに、今のランクから5ランクくらい下げてもいいと思うけどね。
上のほうが窮屈そうだから。
972名無し名人:2006/09/26(火) 14:47:01 ID:qzvwQj9V
上の方を厳密にしようとした結果、上の層がものすごく薄そうに見えてしまったので、
上は同位で差があってもいいやという飲み込みを模索し始めたのが今回の変更だと思う。
973名無し名人:2006/09/26(火) 15:02:39 ID:gqad8Cmt
やたら碁会所と比べたがる奴がいるが、ここのランクは別に碁会所基準で考えてるわけじゃないぞ
974名無し名人:2006/09/26(火) 15:13:40 ID:nfmcWlD0
今回の変更の肝は、1d差が1/2子差になっていたことの是正でしょ。
別にランクを上げようとか下げようとかいうことを意図してない。

別に全体のランクが過大か過小かなんてどうでもいい。
1d差がちゃんと1子差になっているかどうかが重要。
975名無し名人:2006/09/26(火) 15:52:56 ID:j6JY0GXI

やたら碁会所を目の敵にする奴がいるな。

ここのランクが別に碁会所基準で考えてるわけじゃなからといって
碁会所と比べたら悪いのか。
976名無し名人:2006/09/26(火) 15:56:09 ID:j6JY0GXI
だいたいにおいて、ぶーたれるまえに、話題の一つでもフレってんだ。このぶーたれ野郎。
977名無し名人:2006/09/26(火) 16:01:37 ID:6wsE43o9
比べるのは悪くないけど意味もない
今回の調整はKGS内だけで1ランク差を1子に調整するのが目標
碁会所の○段に○dを合わせるとかそんなんは
ただ一律表記を変えればいいだけの話なんだからそれからのおまけ
978名無し名人:2006/09/26(火) 16:10:28 ID:qzvwQj9V
>>977
ネットで打ち出した人間には結構切実なんだよ。
KGS一桁後半くらいで初めて碁会所に行って見て、さて自分の棋力はって
場面を迎えたことがないから、そんな身勝手なことが言えるんだ。
979名無し名人:2006/09/26(火) 16:32:19 ID:hBtcBwFx
今kgsで○kですっていえばいいだけじゃねーか、何考えてんだ?
980名無し名人:2006/09/26(火) 16:33:17 ID:Fitv+ZVn
kgsってそんなにメジャーなのか
981名無し名人:2006/09/26(火) 16:34:52 ID:J4T3BlIi
碁はkgsのみなのでどうでもいいな。
つーか囲碁はもっと普及すべき面白い娯楽だと思うんだが将棋に比べて少なすぎだ。
982名無し名人:2006/09/26(火) 16:44:08 ID:ikISr+PE
>>980
通じないとこもあるかもしれんがそれで通じないならこっちをどう変えてもしょうがないだろ
まさか日本人だけのためにランクシステムを日本の碁会所に合わせろとかそういう話なのか?
983名無し名人:2006/09/26(火) 17:00:35 ID:Fitv+ZVn
>>982
何が言いたいかわからんな
kgsがメジャーなのかって感想を言っただけだ
984名無し名人:2006/09/26(火) 17:08:00 ID:N2xuPtd3
>>978
1局打てば判断してくれるよ。くだらんことで悩むな。はげるぞ(既にはげてたらごめん)
985名無し名人:2006/09/26(火) 17:11:42 ID:977ANw6L
>>983
その感想がおかしい
kgsでしか打ったことないならkgsでの級申告するしかないと言っただけ
それで通じなかったら一回打ってみりゃいい
メジャーとかマイナーとかの話なんか誰もしてない
986名無し名人:2006/09/26(火) 17:13:51 ID:j6JY0GXI
>>982は頭悪すぎ
987名無し名人:2006/09/26(火) 17:15:23 ID:j6JY0GXI
>>985も馬鹿だな。
「kgsでしか打ったことないならkgsでの級申告するしかない」
そういう身勝手な了見だから、世間から相手にされなくなる。
988名無し名人:2006/09/26(火) 17:19:10 ID:bPikaFLx
どーでもいい
989名無し名人:2006/09/26(火) 17:19:37 ID:T99d1fiL
次スレのテンプレはどうするんだ?
990名無し名人:2006/09/26(火) 17:23:10 ID:bzo7UA2Q
*推奨NGワード*
 ID:j6JY0GXI
991名無し名人:2006/09/26(火) 17:27:39 ID:dypECAbc
>>978
気持ちはよくわかるが、本質的な悩みはおそらく
碁会所の人間とどうやってコミュニケーションを取るかということだろうな。
そこに問題がなければ切実ってほどじゃないはずだ。

新システムなら、kgsの級から2つくらい数字を引いてみて、自分なりに感触を確かめれば
いいんじゃないか。それで碁会所の基準とずれが生じたとしても
少しなら問題ないし、あまり極端なら強い人や席亭が調整してくれる。
まあ中には一見が勝ちまくるといやな顔をする奴も居るかも知れんが、
自分が一般的なマナーを弁えていれば臆することはないだろう。
992名無し名人:2006/09/26(火) 17:27:45 ID:Fitv+ZVn
>>985
冷静になれよ
993名無し名人:2006/09/26(火) 17:34:23 ID:a6+W+l6I
>>989
>>1とFAQ5、FAQ12、リンクは直さないといけないね。
現状ではFAQ12はどうしようもないと思うけど。
994名無し名人:2006/09/26(火) 17:50:53 ID:qzvwQj9V
>kgsの級から2つくらい数字を引いてみて

冷静に見てそんなもんじゃ足りないだろ。
新レート3k(元5-6kくらい)の人間が初段もない碁会所なんて存在しないし。
995名無し名人:2006/09/26(火) 18:05:56 ID:58iTlmXG
この話題もいいかげんループ過ぎてあきるんだが、根本的な問題は碁会所側の初段の安売りだ。
だから、kgsのレート基準で何kだから碁会所何段なんて正しい対比先がそもそもないんだよ。
感覚的には新しいレートで6kくらいあれば初段近いって名乗ればいいと思うよ。
>>979みたいな糞レス飛ばすから無駄なヒートすんだよ、まったく
996名無し名人:2006/09/26(火) 18:10:02 ID:rMal4/tz
と、無駄なヒートを誘ってるとしか思えない口調で書かれてもな

なんでもいいから次スレに持ち込まないように
997名無し名人:2006/09/26(火) 18:13:23 ID:56eukYwS
何でそんなに気になる
打って決めればいい
998名無し名人:2006/09/26(火) 18:14:17 ID:T99d1fiL
棋聖堂碁サーバー(KGS)スレッド - Version 20 -
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1159261223/
立てた。テンプレが変だけど気にすんな。
999名無し名人:2006/09/26(火) 18:15:03 ID:z1o+zjxi
最初の一回が手合い違いだと泣いちゃう病
1000名無し名人:2006/09/26(火) 18:15:34 ID:T99d1fiL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。