R-TYPEシリーズについて語ろうPart56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あろーへっどさん@波動砲いっぱい
A.D.1987.7 CONTACT 遭 遇        「R-TYPE」
A.D.1989.12 METAMORPHOSIS 進 化 「R-TYPE II」
A.D.1992.12 ANOTHER 外 伝        「R-TYPE Leo」
A.D.1993.12 REVENGE 逆 襲       「R-TYPE III」
A.D.1998.11 RESURRECTION 再 生.  「R-TYPE 凵v
A.D.2003.7/17 FINAL 終 結
「R」 最  新
.....  最  強
.....  最終作。
バイド殲滅作戦“Last Dance”
「R-TYPE FINAL」
     フォース        バイド
最 終 兵 器 対 最 終 悪 魔
そしてR計画凍結・・・全ては終結へ・・・。
だが・・・俺達の戦いはまだ終わってはいない。
【公式サイト | アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社】
最新作:R-TYPE FINAL OFFICIAL WEB SITE
http://www.irem.co.jp/
※アイレムのR-TYPE公式サイトはすべて閉鎖されています

株式会社グランゼーラ
http://granzella.co.jp/
アイレムゲーム事業部スタッフが革命軍結成!
もしかすると・・・R-TYPE以下殆どのゲームはグランゼーラに?!
2れおさん@波動砲いっぱい:2013/02/01(金) 23:26:34.21 ID:zyuLmPew0
【過去スレ】
R-TYPE FINALについて語ろう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082782971/
R-TYPE FINALについて語ろう Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093950831/
R-TYPEシリーズについて語ろう(FINALについてPart3)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1109181208/
不滅のR-TYPEシリーズを語ろう(FINALについてPart4)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118839130/
R-TYPEシリーズについて語ろう(FINALについてPart5)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127135377/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1134048869/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1138403110/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1141300238/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146500898/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1151747480/
3でるたさん@拡散波動砲試作型いっぱい:2013/02/01(金) 23:27:18.64 ID:zyuLmPew0
R-TYPEシリーズについて語ろうPart11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1155351861/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159675417/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart13
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1165443930/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1170751144/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart15
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1175187839/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart16
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1182242927/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1191796822/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart18
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1197631321/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202955573/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1208650739/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart21
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1213542210/
4あるばとろすさん@衝撃波動砲いっぱい:2013/02/01(金) 23:30:29.88 ID:zyuLmPew0
R-TYPEシリーズについて語ろうPart22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1218461455/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1222358286/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1226888843/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1231566603/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1234106172/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1239449181/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1244070469/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1247622189/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1249981648/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1252763744/
5けるべろすさん@ライトニング波動砲いっぱい:2013/02/01(金) 23:32:21.80 ID:zyuLmPew0
R-TYPEシリーズについて語ろうPart32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1256734028/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1261273593/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1264950197/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1271661528/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart36
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1276114916/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1279458857/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1284686866/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1286257788/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1288066262/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1290463346/
6ぎゃろっぷさん@ロックオン波動砲いっぱい:2013/02/01(金) 23:33:28.68 ID:zyuLmPew0
R-TYPEシリーズについて語ろうPart42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1292811253/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1294497641/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1296830188/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299816925/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1304559063/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1307152342/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309400810/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1312595074/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1317263668/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1323222627/
7うぉーへっどさん@拡散波動砲いっぱい:2013/02/01(金) 23:34:06.07 ID:zyuLmPew0
R-TYPEシリーズについて語ろうPart52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1329705444/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1335849669/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1345180548/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1352857123/
8すとらいくぼまーさん@メガ波動砲いっぱい:2013/02/01(金) 23:35:38.79 ID:zyuLmPew0
それ以前の過去ログはこちらを参照
http://stg.arcadeita.net/
関連スレ
【スウィートルナ】R-TYPE TACTICS 総合39【R-9E3】 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1354847537/
R-TYPE FINALにはまっているスレ 開発9機種目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1306415135/
バクテリアン≠ベルサー≠バイド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1345733302/

関連サイト
irem@wiki (アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/irem_wiki/
Granzella@wiki(グランゼーラ〜アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/granzella/
アカウント:rtype
パスワード:bydo
(両Wiki共用パス)

【テンプレサイト(R-TYPE FINALスレからの流用)】
R-TYPE FINAL テンプレ 兼 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4925/
キウイ研 (FINAL機体リスト)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9020/
9らぐなろっくさん@ハイパー波動砲いっぱい:2013/02/01(金) 23:37:21.77 ID:zyuLmPew0
グランゼーラ革命軍
おもしろさ優先主義を唱える人々の軍隊
          |l            l|
           |l  _ ,‐-‐、 _ . l|
           |/  |   | ヽ|
.           |ヽ/. ,-、..ヽ/|
...           !/  ヽ/ ..ヽ!
. .           /(!)/  ̄ ヽ(!)ヽ
        ,---/  ヽ  ./ . ヽ---、
       i´ ̄ ̄ ̄|El.ヽ___/...El| ̄ ̄ ̄`i
      l ,--‐‐二二ヽ/ ̄ヽ/二二‐‐--、l
.       l´ ̄ ̄ ̄ ̄l.|   ::|.l ̄ ̄ ̄ ̄`l
      |  ,- 、. ,-l |  ::::::| l-、.., -、 ..|
       |  l/-ヽ ..l |    ::| l.. /-ヽl  |
       ヽ. `l. l´__.l |   :::::| l..._`l .l´ /
..         lol/ .l |  ::::| l ヽlol
         //.   |   :::|   ヽヽ
        // .....  |  ::::|    ヽヽ
.... . .            l  :::l
..              ヽ__/
ILLEGAL_MISSION[r-type]
どこかでスキャンうpされてたモノをまとめた奴
http://www.esc-j.net/granzella/uploader/src/irem0116.zip.html
※STGシリーズ旧設定
10名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 05:22:19.84 ID:chw1vvmk0
11名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 08:55:42.36 ID:aWzKJ0hV0
オハヨウ、>>1
BYE-BYE 前スレ
12名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 12:45:22.67 ID:OdohpSJ20
いちおつー
13名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 12:48:51.49 ID:mM/ytd650
>>1乙ー
14名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 15:08:59.94 ID:6pHdxyfB0
>>1
さて、TYPESの1のノーコンクリアを目指して頑張るか・・・
15名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 16:00:03.50 ID:0ew8U6WLi
とにかく乙だ、>>1乙せよ!
16名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 17:41:46.78 ID:chw1vvmk0
>>14
7面でミスるなよ
絶対だぞ
17名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 17:55:13.74 ID:yUqg3ZcR0
フル装備なら八面はエンドロールみたいなもんだしな
18名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 22:27:07.68 ID:fybSmsaX0
>>1

R-TYPEの二次小説がarcadiaにあった気がしたんだけど、
なんか見れなくなってる。削除されたのかな。
19名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 23:26:39.82 ID:CFwV3KzD0
>>1

>>18
今、arcadia自体が見れなくなってるわけで。R-TYPEの二次と言えばプロジェクトRかな。TRTネタのギャグでさらっと読める
どうしてもR-TYPEのSSはシリアス&ダークな長編になりがちなのがいいようなわるいような
20らぐなろっくさん@ハイパー波動砲いっぱい:2013/02/03(日) 23:31:02.41 ID:IVRTRDYc0
R-TYPE SS
ヒロコ「あんあん」
スゥ「あんあん」
主人公「ふぅ・・・」
21名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 23:37:38.10 ID:c4+SNpBq0
プロジェクトRは面白かったなあ
明るかったし、開発過程がなるほどなってのが良かった
2218:2013/02/03(日) 23:43:25.78 ID:fybSmsaX0
>>19
そうそうプロジェクトRだ
休載してたのが、最近また連載開始してたから
見に行こう見に行こうって思っているうちに見れなくなってた
23名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 23:44:33.09 ID:GaUgIzmv0
Rは二次創作しようと思えばいくらでも出来るからな
俺の部屋の机の二番目の引き出しに入ってるノートには、Rに関するオリジナル設定や戦史や小説がねっとり書き連ねてあるぜフフフ
24れでぃらぶさん@へきるいっぱい:2013/02/04(月) 00:10:44.49 ID:tre84Z7O0
>>1
しかしヒロコとスゥは渡せない
25名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 06:39:37.69 ID:UVUclaHp0
いつかコミケでR-TYPEの同人出したい
無料頒布でいっこうに構わん
26名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 07:00:42.81 ID:ghQGXt020
arcadiaといえばR-TYPEとストパンクロスも割と良かった。
でもR-TYPEのSSやクロスって玉数無いんだよな。
27名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 07:03:09.46 ID:ghQGXt020
二次を作ろうと思ってもSLGが苦手で躓く香具師も多いんじゃないかと。
タクティクスって難易度高そうだし。
28名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 12:57:20.05 ID:NEk1PsslO
初代七面やR-TYPEU、タクティクスのアイギスとか相手してるとなんか相手ターンになるたび、攻撃されるたびドキドキする…
これは…恋…?
29名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 14:57:04.29 ID:hywc8h5N0
いいえ侵食です
30名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 15:30:42.71 ID:2DM9Q9SN0
TYPERはSTGSLG問わず、アイレムに調教された肉(塊)奴隷と言えなくも無い
31名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 16:30:10.28 ID:ZsCOZDsI0
キガ ツク トワ タシ ノサ イフ ハカ ラツ ポニ ナツ テイタ
32名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 16:47:51.70 ID:HPh4WGXh0
凾フ出撃基地汚染ステージみたいなネタにすらできないダークなのが好きだったなあ
そんな訳でもう一つの某クロスは楽しめた
でもタクティクスの提督とかみてるとなんだかんだ言って余裕あるよね
あの人のユーモアが突き抜けてるだけかもしれんが
33名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 18:49:13.23 ID:MZJVaS650
とっつきをひたすら開発してる暇な部署があるぐらいだからな
34名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 19:15:08.07 ID:mn0zgg5k0
デルタは本拠地に奇襲食らって全軍出場の超レッドアラートな状態だからな
他のシリーズは一応攻勢に出てるけどデルタだけは防戦一方
35名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 19:21:32.49 ID:8q9W+ViGi
>>31
キガ ツク トワ タシ ノサ イフ モカ ラツ ポニ ナツ テイタ

ここ一月でTYPES、Δ、TAC1、2のソフトと
TAC1,2とFINALの攻略本一気に買ってしまった。結構な出費に
36名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 19:30:11.27 ID:c2NF+dZa0
前編通したおどろおどろしさがデルタの魅力
37名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 19:46:24.44 ID:6VwXLUpn0
デルタは5面にR-TYPEの詰将棋っぽさが詰まっている感じ。回転パイプによって地形が殺しに来るところとか
5面は復活が楽しい
38名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 21:38:14.45 ID:Ru4EW3Sn0
任務中バイドの隠れ家に潜入するパイロット
そこで遭遇したのは人間に友好的なバイドたち
バイドに連れられ、元々争いを好まない性格のパイロットはR戦闘機のまま隠れ家の奥まで案内される
奥では若いバイド2体が結婚式をあげていた
パイロットは感動し涙を流す

すると突然隠れ家に轟音が
通信の途絶えたパイロットを案じ、同胞たちが追ってきたのだ
バイド達はパイロットにここに入れ、と促す
殻の中にこもるパイロット
外から戦いの音が絶えず続いたが、やがて静かになった
同胞たちがバイドを殲滅したからだ
同胞により殻が破られた
まっさらになった隠れ家
パイロットは泣いた

今日そんな夢見た
39名無しさん@弾いっぱい:2013/02/04(月) 22:02:52.08 ID:e3B5QCiS0
どう考えてもその主人公というかお前は
バイド化していたから、バイド夫婦のお招きにあった感じだろう
40名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 01:14:11.25 ID:27Den+my0
高まるバイド化願望……
みんなバイドになれば平和に……
41名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 01:19:56.52 ID:2G8DKn9Si
Welcome to BYDE
42名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 01:31:19.72 ID:g9uLqaVw0
バイドの一部の中には人間のように集落や家族を築き静かに過ごしたいだけのものもいるんだろうな
というのを某勇者系SSを読みながら思った
しかし結局どちらかが滅びないと争いは終わらないんだな
それならミンナデバイドニナロー
43名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 07:48:00.97 ID:XwABckoB0
バイドは全個体が例外なく破壊衝動によって動いている!
奴らのデジタル空間工作員に惑わされてはいけない
44名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 09:31:14.29 ID:yT4bQOQyO
つまりバイドになればデジタル世界…二次元に行ける訳か…
45名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 13:10:33.82 ID:W5lpNsfU0
Welcome to this crazy BYDE
このイカれた次元へようこそ
46名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 19:28:57.10 ID:ZEACSPix0
バイドコアの指揮が無ければ性欲しか残らないと思う
R戦闘機に求愛する猛者もいるしな
47名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 19:58:24.36 ID:Zbe6QpWB0
バイド化wとかいうネタもバイドによる印象操作だからおまえら騙されるなよ
48名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 20:59:12.30 ID:1FUgMp5W0
>>46
>R戦闘機に求愛する猛者もいるしな

これは至って正常な行為だろ。
全身真っ赤にしたラグナロックちゃんが一生懸命にボディを冷却してる姿見て興奮しない奴がいたらそいつはタマ無しだぜ。

しかしラグナロックちゃんは本当に完璧だなあ…。
年齢詐称ババアなんかには勿体無いよ…俺にこそ相応しいよ……。
49名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 21:04:49.82 ID:wDsJzBCh0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!(AA略
50名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 21:05:15.47 ID:AkiySapz0
>>45
タッポイ タッポイ タッポイ ガッポイ
51名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 22:41:00.69 ID:dKfcajhu0
>>49
むしろこういうのがセクシーダイナマイトUに乗るために訓練されるんだろう
R戦闘機をこよなく愛すTRTとしては「いいぞもっとやれ」な感じではなかろうか
52名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 23:21:23.37 ID:g9uLqaVw0
TEAM R-TYPEはどんな被験sy…志願者も大歓迎です。
多くの仲間達が宇宙の星となり屑となり活躍しています!
経験豊富な研究員がサポートしますので未経験さんも安心ですヨ♪
皆さんの才能を決して無駄にはいたしません!
まずはお気軽にお電話ください。
応募の際は「ドラゴンフライを見た!」とお伝えくださるとスムーズに受付できます★ミ
53名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 23:21:49.77 ID:zJMbojiHO
のーぼーい のーくらい
54名無しさん@弾いっぱい:2013/02/06(水) 00:46:51.51 ID:Dt6SkzXsO
色々STGやってるがやっぱりモーニングスターちゃんが最高だと言う結論にいたった
可愛いよマジ可愛い
55名無しさん@弾いっぱい:2013/02/06(水) 01:31:13.45 ID:uNx3dy6G0
シューティングスターお姉ちゃんの薄幸美少女具合には負けるが可愛い
狙撃機はパイルバンカーも含めてみんな可愛い
56名無しさん@弾いっぱい:2013/02/06(水) 10:40:37.13 ID:5rHeenp60
ちょっと過激で目をつけられがちなティアーズ・シャワーたんは実は一番繊細なんだよ
57名無しさん@弾いっぱい:2013/02/06(水) 18:04:22.69 ID:OvsbU/n50
適合率上昇の為のパイロットへの薬物投与が始まったか…?
あぁ俺はパウ系機体の兄貴分をつとめるスコープダックちゃんを溺愛していますがね
58名無しさん@弾いっぱい:2013/02/06(水) 18:40:31.32 ID:CkkrbWzK0
>>46
ということは、人格を持った「バイドさん」は
バイドコアのレベルにならないと出てこないのか。
人間がバイド化したのは除いても。
59名無しさん@弾いっぱい:2013/02/06(水) 20:06:06.36 ID:sYv72f2C0
ケイロンかわいいよけいろん
ヒュロスたんマジヒュロス
ツインテパトロクロスはぁはぁ
60名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 12:16:59.20 ID:1azmRtg60
FINAL買ってきた
最初の「感謝」とかあとがきでちょっと感動した
61名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 12:27:08.28 ID:ETwM5zEA0
FINALって生粋のTYPERには物足りないみたいだけど、自分みたいな俄には丁度いい難易度
でも、面の長さに敵の数が合ってないような気がする、特に1と3面
62名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 14:43:01.13 ID:sqFiiSGH0
無意味に長すぎる演出がなぁ
演出中も敵が出てきてくれるか、R2で倍速できるとよかったんだけど
FINALは好きだけど痒いところに手が届かない作品
63名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 15:29:33.72 ID:GZHM0+Uf0
FINALの1面と3面は演出長すぎて間延びしてるのが惜しい
64名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 15:50:32.75 ID:8FoE6Z7t0
敵じゃなくても壊せる建築物とかあったらヒマつぶしになったんだけどねえ
65名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 15:55:54.52 ID:uX2UGkWl0
FINALでR童貞を失ったド新規野郎だが当時はあれでも脳みそコネコネされてアドレナリン搾り出されてるような感覚だった

なおその後プレイしたIIIでは撃墜され過ぎて脳みそアヘ顔ダブルピースになって奇声を上げていた模様
66名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 18:27:38.85 ID:gA0J6vqZ0
スパロボスレにもバイドが湧いてるな
ホントTRTはおそろしいで
67名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 19:11:45.80 ID:gp+TWhqIO
ブレインダムド〜
68名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 20:11:53.60 ID:n0w+r3ya0
ジュゲム〜
69名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 20:20:29.58 ID:VuKBempm0
7面後半復活時のPOWの配置に悪意を覚える。
むっず
70名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 21:09:25.24 ID:8rroMv4n0
だってそこ難しくないと残りがほぼ消化試合じゃないですかー
71名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 22:00:54.87 ID:0ZTFDlUH0
ぼくはいいバイドだよ
72名無しさん@弾いっぱい:2013/02/07(木) 22:26:03.72 ID:OEgYqG0F0
73名無しさん@弾いっぱい:2013/02/08(金) 10:38:21.30 ID:/lvw/VOh0
>>72
パーフェクトだ
74名無しさん@弾いっぱい:2013/02/08(金) 16:30:06.26 ID:JOIunGgC0
わるいバイドだっているもん!!
75名無しさん@弾いっぱい:2013/02/08(金) 18:52:13.20 ID:74/4brKvO
セクシー・ダイナマイト「プルプル」
Xelf-18「プルプル」
76名無しさん@弾いっぱい:2013/02/08(金) 20:18:33.17 ID:CMq3+Y5nO
3って2週しなきゃクリアじゃない?
77名無しさん@弾いっぱい:2013/02/08(金) 21:07:40.54 ID:ODGbUhlUO
エンディングは変わらなかった気がするけど訓練されたTYPERなら二週目の666とバイオニックラボと電界25次元のコンテニュー地獄を楽しむもの
78名無しさん@弾いっぱい:2013/02/08(金) 21:17:18.95 ID:247yKDid0
72の画像をR関連スレで見るの、一体何度目だろう・・・
79名無しさん@弾いっぱい:2013/02/08(金) 21:21:29.65 ID:F2KGeTua0
掃除機のR-9とゴマンダーっぽいオナホもよく見るよね。
80名無しさん@弾いっぱい:2013/02/08(金) 22:20:20.94 ID:/nyB0ksq0
666のおかげで画面酔いが克服できました。酔わなくなるまで地獄だったけど
666は善玉バイド
81名無しさん@弾いっぱい:2013/02/08(金) 22:29:22.16 ID:nkDHVTY70
ドブケラは怪物と機械的デザインを融合させた草分け的存在なので善玉
グリーンインフェルノは言わずもがな巨大戦艦の原点なので善玉
コンバイラは我らが提督なので善玉
ベルメイトは脱衣ゲーの元祖。善玉
ブロンクは稼ぎポイントなので善玉
マザーバイドは元々悪意はなかった存在なので善玉
ゴマンダーは・・・
82名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 00:19:02.82 ID:YDk2ZRNSO
ゴマンダーは動けない事を良いことにTYPERに好き勝手されちゃう善玉

あれ…TYPERってジツ ハワ ルイ ヤツ ナン ジャ
83名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 01:59:38.05 ID:kasRsufX0
バイドの節分は銀河の中心の方角に向ってR9をまるかじりにします。
84名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 22:04:02.32 ID:DXMj0MmY0
グラディウスに手を出した
パワーアップがオプションまで溜まって嬉々として装備
フォース感覚で颯爽と敵弾を受けようとした
撃墜された
85名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 22:08:38.34 ID:vP2oiTKp0
>>84
あるあ…あるある
オプションが弾食ってくれないの
86名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 22:16:05.02 ID:AyjdUs410
・前でも後ろでもこちらのわがままに応えてくっ付いてくれる
・敵の弾から機体をその身を挺して守ってくれる
・呼んだらすぐ来てくれたりフォース独自の支援装備搭載してたりと、
弾を防ぐだけに留まらない痒い所に手が届くサービス

やっぱりフォースがNO1!
やっぱりフォースがNO1!
87名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 22:44:42.14 ID:qgCaUSyM0
>>84-85
NEOに出てくるメタルオプションなら・・・
88 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/09(土) 23:13:07.68 ID:/s95AkruO
聖なるバリア・ミラーフォースを発動。
閃光のバリア・シャイニングフォースを使用するよ。
白銀のバリア・シルバーフォースを使うよ。
邪悪なるバリア・ダークフォースを発揮するよ。
勿論僕のオーバーリミットアクセスシンクロでバイドを倒すよ。
当然炸裂装甲を設置するよ。
無論次元幽閉を登録するよ。
寧ろ次元の裂け目を動かすですよ。
89名無しさん@弾いっぱい:2013/02/10(日) 00:26:29.63 ID:+GXS19KbO
フォースみたいに弾を防ぐアドンとサムソン…
やっぱりフォースのようには無理だったよ
いやフォース感覚で使うのがそもそもの間違いか
90名無しさん@弾いっぱい:2013/02/10(日) 10:43:19.56 ID:TM0jhz4j0
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/pffecf143a96801fd7ec66b902b9dc085

R戦闘機型バイクはまだか
バイドでもいいから
91名無しさん@弾いっぱい:2013/02/10(日) 16:27:20.71 ID:6X53/sKHO
オクでラグナロク買った

送料のが高かったorz
92 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/02/11(月) 04:32:21.75 ID:2HPgWGMy0
多々買えば送料の方が高いなんて自体はなクなるのサ・・・・・・
93名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 05:18:12.54 ID:p8DmH50w0
>>91
何それ?グッズ?
94名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 05:23:37.27 ID:J5th4nDe0
>>90
パチパラのジゲンセントウキなんかあなたにピッタリですわ!
95名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 09:30:47.06 ID:eSHKkVBT0
シューティングゲームヒストリカ再販しねえかなあ
96名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 10:19:19.85 ID:ABoiNJ2xO
>>93

95でいってるけどシューティングゲームヒステリカで検索
97名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 11:13:27.44 ID:WUeazuvg0
シューティングゲームヒストリカはREBOOTとかで銀鷹とかまたやりはじめたから
R戦闘機も期待している
98名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 15:09:23.36 ID:9qjz8/3n0
前述の「ウソスコアラー3原則」にもあるように、そもそも「ゲーム自体のプレイ&点数」
に興味のないAAA-T.Yには、何故、EZN、(文)の2人が<R-TYPE>をあきらめないのかが理解できない。
元々、積み重ねてきたものが無いので、全一というメッキが剥がれてしまっては、
誰も注目してくれなくなる。 あわてたAAA-T.Yは、再びフジへ現れるようになるのだが、
ここでAAA-T.Yは2つ目のミスを犯してしまう。
そう、剣匠さんにプレイを見られてしまうのだ・・・・・!

とにかく、何としてもEZNのスコアを塗り替えなければならないAAA-T.Yは、頻繁にフジへ現れるようになる。
ウソスコアラーというものは、本人は完璧にやっているつもりなのだろうが、傍から見ていると、
随分マヌケなことをやっているものである。 万引きなどの犯罪は、その犯行が発覚せずに、
続けば続くほど注意力が散漫になり、行動自体も大胆になる(行動心理学的に言うところの「注意の自動化」である)。

この時期のAAA-T.Yの行動パターンとしては、午前中〜昼過ぎに現れて、夕方には引き上げるというものであった。
これは一応、フジ常連の(文)と鉢合わせるのを避けるため、と思われるが、音ゲーや対戦などをやっていた他のフジ常連が、
油断しきったAAA-T.Yのプレイを何度も目撃している。 つまり、音ゲー&amp;格闘ゲーマーには<R-TYPE>のプレイを見せても、
それがウソかどうか判別できる訳が無い、と高をくくっていたのである。
99名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 15:33:19.01 ID:hwYIRpmZ0
>>84
俺は逆だったなあ。
フォースに任せる弾を必死こいて避けて置き弾に突っ込んだり
地形すり抜けると思ってシュートしてあたふたしたり
100名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 16:27:25.43 ID:jJcBxehW0
そして地形に引っかかって暫く戻ってこないフォース
101名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 18:58:22.10 ID:hwYIRpmZ0
>>100
そうそう、そっから誘導しようと動いてバシューン
グラからR入ると心理を先読みしたかの様な敵と弾が凄くいやらしく感じる

ゲームやり始めた当時はドプケラがキモいというか怖くて
それ以降Rに手を出さなかったのが悔やまれる
102名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 19:04:07.63 ID:eSHKkVBT0
>>97
マジ?
期待してようっと
103 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/11(月) 21:57:41.60 ID:nJB/QgfWO
バイドVSクオーツモン
104名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 23:19:56.81 ID:ZiVb2tUq0
R-TYPE FINAL AC(タクティクスシリーズまで含めた全機体出現) は、まだですか?
105名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 23:49:17.98 ID:IRyZKD670
>>104
26世紀まで待って。
106名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 00:04:08.77 ID:oChaZ052O
22世紀にまだr-typeというシューティングゲームがあったことを知っている人がいるのかなぁ とか考えてしまった
107名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 00:36:55.64 ID:SPAcaDE80
2100年まで残り87年だし俺らの孫をTYPERに仕立て上げといたら大丈夫だろ。

…しかし俺らのひ孫達くらいになると普通に2100年代を生きるんだな。
2100年のこのスレはどうなっているだろう。
108名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 00:44:06.41 ID:9JIZkkwu0
名作は廃れない
シャーロック・ホームズの最終作から現代まで85年ほど経ってるけど
誰でも名前ぐらいは知ってるだろ
109名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 01:08:57.98 ID:oChaZ052O
文学何かは相当昔から有るわけだしゲームはサブカルチャーでまだまだいくさきがわからないと思う

でも、Rはもうすでにシューティングの古典的存在になってるのかもな
110名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 01:19:37.42 ID:oDSBaqY40
今から100年前なんて第一次世界大戦直前ごろだぜ?
当時から残ってる建物も風習・風俗も趣味もそのときから営業してる店もあるわけだし、そもそも現在100歳以上なんて5万人いるんだ。

100年後なんて今と大してかわらねーよ
111名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 01:23:28.08 ID:GdULqoMQ0
100年後の解説本とかで網羅の仕方がざっくりしてる奴だとシューティングゲームの欄に
スペースインベーダーしか載ってなかったりしてそう
もっと詳しいマニア向けのやつだとグラディウスとかと一緒にRも載りそうだけど
112名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 02:36:34.04 ID:g2sF4+T20
R-9R-9情け無用
軌道上のデブリの
バイド達も震え出す
ギガ波動砲02
異層次元を突っ走るのさ ストライダー ピースメーカー
十万光年星の煌めき 撃ち抜くシューティングスター
広がるプラズマ ウ、ウ、ウルフのマーク
あ、あ、あいつは
アンカーフォース従えてるケルベロス

ごめんなんかチャンネル回したらやってて妙に印象に残ってしまった
113名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 10:05:15.95 ID:Mwjl9DjN0
>>100
フォース戻すときに「こっちだよ〜おいで〜」って呼んだりするよね
114名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 13:15:03.33 ID:SQm0SOzI0
100年後、そこにはなんと石油を掘り当てて大金持ちになったTYPERによって元気になったアイレムの姿が!


アイレム「今度はゲーセンに試験管型筐体置きます」
115名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 14:24:54.04 ID:yle30+YnO
Δのお陰でvita が復活したわ
タイトル画面綺麗でフイタ
116名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 18:03:46.03 ID:HWqRb/fQO
ヘクトールでSTGってどうなるだろうな
波動砲しかないからオートチャージで、単発キーで圧縮、連射キーで衝撃、フォースキーで超絶をチャージが溜まり次第発射可能とか
バルカンもフォースもミサイルもないし無理ゲーだろ、とか思ったけどSTGなら1ループならすぐ溜まるし
圧縮は持続時間長いから衝撃がすぐに撃てるしちょっと貯め波動砲もあるし意外となんとかなるかな
後ろに攻撃できないからステージ構成次第じゃ簡単なステージでも詰みそうだけど
117名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 21:17:29.29 ID:In4HSirV0
今までいろんな中古屋さん回ってきたけど
R TYPESだけは一度も見たことない...
プレステの中古が無くってきてる今、天然記念物並なんだね...
118名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 21:25:27.17 ID:Sj0FfpI+0
>>97
今出てるマシンロボNEXT第3弾のパーツで
魚介類戦艦26隻再現してる人いたけど、
あれでRボス作れるかなあ。
119名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 21:30:27.96 ID:GdULqoMQ0
この前デルタ買ってからずっとやってるけどプレステ2の十字キーが固すぎて親指が死んだ
こんな固かったっけ?古いからゴムが硬化したかな
120名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 21:55:52.15 ID:HWqRb/fQO
デルタは持ってないけどファイナルや戦国BASARAとかアヌビスZOEとか長時間プレイしてもなんともなかったぞ
121名無しさん@弾いっぱい:2013/02/13(水) 07:56:43.86 ID:vGKw2ZGg0
PS2のコントローラーは当たり外れあるからな…
PS1の純正なら操作性・耐久性ともに文句なしなんだけど
デュアルショック2以降明らかに品質が落ちてる。

うちのDS2も十字キー効きにくいんで、PS1のゲームはPS1用純正でやるようにしてる。
122名無しさん@弾いっぱい:2013/02/13(水) 10:44:35.03 ID:Ns0Z8N9dO
>>117
ベスト盤なら尼に去年位まであったような
Δも一昨年位まで見たな
俺が買ったけどな
123名無しさん@弾いっぱい:2013/02/14(木) 01:05:58.26 ID:0caBnZRY0
近所のブッコフではFINAL2本、TYPESとDELTAが1本ずつ売られてた
もう持ってたから買わなかったけど
先日TAC1見つけて買っちゃったしほんとありがてえ

絶体絶命都市とバンピートロットがやりたいのに全然売ってない
124名無しさん@弾いっぱい:2013/02/14(木) 09:29:52.73 ID:/ugbmF2DO
今日はプラトニックラヴちゃんが大急ぎな日だな
125名無しさん@弾いっぱい:2013/02/14(木) 09:30:15.63 ID:nrgEHv+M0
R戦闘機の抱き枕欲しい。添い寝したい。

柔らかい戦闘機……って言うと普通は違和感を感じるべきだろうけど、
R戦闘機だと元から柔らかそうなのとかあって違和感を感じないのがすごいね。
126名無しさん@弾いっぱい:2013/02/14(木) 10:34:50.24 ID:LtoOoxOZ0
オペレーションビターチョコレート
モテ男やリア充の下駄箱にカカオ99%チョコレートを放り込む作戦である
ただし絶体に現場を見られてはいけない。作戦終了後の合流ポイントはアイレムバーガー
以上、各員健闘を祈る。愛してるぜベイベー!
127名無しさん@弾いっぱい:2013/02/14(木) 11:26:53.47 ID:iPXuVy290
バレンタインとか素で忘れてた
128名無しさん@弾いっぱい:2013/02/14(木) 14:31:32.61 ID:Kjbd+/6k0
>>125
低反発ウレタンで固柔らかい感じでもいいな
129名無しさん@弾いっぱい:2013/02/14(木) 19:10:01.49 ID:p/2ZJipQ0
>>127
くらえ星矢、グリード・ザ・ライブ!の人。
130名無しさん@弾いっぱい:2013/02/14(木) 20:31:56.95 ID:cIiHoh7i0
人類の最後の希望の次元戦闘機パイロットになればモテモテでウハウハだと思って地球軍入りしたんですけどね…

ええハイ今年もキャノピー籠って支援A.Iと話してます……。
131名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 01:11:37.26 ID:a8JW4Hl00
少女「お母さん…。お墓の下から声が聞こえるよ……?」
132名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 05:18:37.76 ID:4iRkYz440
新参で恥ずいんだけど
Rの設定やシナリオ書いた人って誰なの?
バイドのきもいデザインは女性だって聞いたけど
133名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 07:10:30.56 ID:tWEEsu4sO
スタッフ全般だから特定個人の作者はいないと思う
途中でスタッフは入れ替わってるし
最近のデルタ以降やTACTICSの設定は九条Pって人がメインで考えてると思うけど
あと、バイドのデザインは女性だけじゃないはず
女性がデザインしたと明確に言われてるのはゴマンダーだけ
それも噂程度で本当かは分からない
134名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 09:05:52.28 ID:+QHt2X9hi
デザインした人間なんかいないよ…
135名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 10:51:26.62 ID:yB5L/+350
>>132
ギーガーって人がしょあくのこんげん。しんそ。
136名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 16:16:55.26 ID:4iRkYz440
>>133
えーそうなんだありがとう
九条Pでぐぐって来るわ
ほんとにありがとう
137名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 16:29:27.28 ID:ugqsOmcy0
138名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 16:45:33.04 ID:kdz5lVX50
>>136
一応補足しとくと、Rの根幹の設定はVの時に確立してる。
これを作ったのは旧アイレムスタッフ。
九条Pは新アイレムになってからRの制作に携わったから、
大元の設定を発展または一部改編しただけね。
まぁ機体を101機とか作ったのは完全に九条Pだけどねw
139名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 16:49:59.09 ID:kdz5lVX50
ていうか、R-TYPE1の頃って細かい設定とか全然なくて、
バイド帝国ぶっ飛ばせ!みたいなのしかなかったんだよなw
140名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 17:12:38.08 ID:CS6mufoT0
例の設定集見る限り2の時点ではもうバイドの正体とかAngelパックは裏設定としてもうできてたみたいだな
でゲームボーイ版や3でようやく表に出てきたみたいな
141名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 19:49:22.62 ID:NKOTZTis0
http://i.imgur.com/B2A3FUD.jpg
何気なくAmazonでR-TYPE検索かけてたら…
さすがに高過ぎだろ
142名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 01:17:42.56 ID:pHcXVizx0
確かR立ち上げの時のキャラデザと音楽は有名な人だったよな
すぎやまこういち並に
143名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 01:34:07.08 ID:4MbgGaw90
ニセ札・偽造防止対策に究極の技術がついに完成 インク自体に人工DNAを含ませる 模倣は絶対無理
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360935880/
144名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 02:50:36.74 ID:qiu8p6P90
俺Rシリーズってめちゃくちゃガキの頃やっただけなんだけど
ネットでぐぐったらすげえ設定がしっかりしててびびってまたはまっちゃった
シューティングってゲーム中はほぼ感じないのに
設定しっかりしてるの多いよな
Rはその中でも群を抜いてよく出来てると思う
145名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 03:06:58.98 ID:BcesEjmi0
まずゲームシステムがあって、それに合う設定を出してるんだろうね
そしてシンプルな方が妄想の幅や余地が広い

つまり、STGというシンプルなゲームに深い設定が生まれるのは必然(キメ顔)
146名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 06:56:53.96 ID:24LL83XA0
>>145
補修
147名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 09:32:16.11 ID:NZR5McXS0
学校卒業したらグランゼーラに入りたい
面接で

面接官 「志望動機は?」
自分  「バイド兵器の使用に反対だからです」
面接官 「好物は?」
自分  「チョコレートとドーナツです」
面接官 「憧れの人物は?」
自分  「故ハルバー氏です」

とかやりたい
148名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 11:26:06.66 ID:qiu8p6P90
設定解ってからやると
背景のグラフィックがまたいい
あとこの中には手足切断されたパイロット乗ってんのかーとか
弐瓶勉のマンガみたいなハードコアSFを想像してしまう
149名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 11:56:29.10 ID:IsLdm/CV0
2の三面で道中の戦艦の壊れたとこから人間っぽいものがばらばら落っこちるけど、
あれは何者なんだろう
当時は「バイド帝国にも人がいるんだなあ」くらいに思っていたけど
150名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 12:20:18.78 ID:E3y23Re00
せめてノベライズくらい出して欲しかったな
正伝と、いろんな作家が短編かいたアンソロジーものと
151名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 17:16:21.82 ID:vsYBydCV0
>>149
その戦艦ってもともと人類の物だったんじゃないの?
152名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 17:37:44.12 ID:iG1YodGeO
STGで極太ビーム撃ってくる敵見ると戦闘機(自機)に対しては一撃必殺の大火力より小さい弾を大量にばらまく方が効果的だろ、とか内心突っ込んでたけど
R-TYPEはフォースのせいで通常弾が効かないから一撃必殺兵器も効果的なんだと感心した覚えがある
153名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 20:23:09.15 ID:pEimz2xG0
>>147
九条Pが面接官とかでないと通じない気が・・・
154名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 20:56:10.61 ID:/usiOzWS0
フォース大好きで対人だろうと殲滅戦バンザイな俺はどこに入ればいいんだ
…バイドか?
155名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 21:10:54.33 ID:fFDXmvS70
なんかのフラッシュゲームでボスとして弾幕張って小型機を落とすゲームがあったけど
しっかりチョン避けされるので弾幕なんかいくら撃っても当たらなすぎて泣ける
画面端に追い込んで極太ビームぶちこむか体当たりで潰すのが一番だった

設定的にも、極太ビームは自分と同じぐらいのでかい相手と戦うことを考えれば効果的なんじゃないの
おかしいのは小さいのにあんなに火力がある主人公機
156名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 21:41:23.40 ID:Gtekufdk0
一撃で墜ちるのに肝心の回避力がほぼ個人のスキルに依存してるから
立場的には対等なんだけどね
157名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 01:49:35.21 ID:xFOwG6j90
フォースって偉大な兵器だよな
久々にGダラやったら通常弾とか敵にフォース無いの忘れて真っ正面から突っ込んだw
158名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 02:28:09.01 ID:M6if6scN0
フォースがいないときの心細さったらないな
各シリーズのラス面とか泣いちゃう
159名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 03:02:52.94 ID:xFOwG6j90
しかも復帰後のフォースもアイテム三つで完全体まで行くからありがたいよな
160名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 03:04:14.84 ID:NTup6gl/0
フォースのシステムはシューティングゲーム史上最高の発明と言っても過言ではない
攻撃にも防御にもなり、前にも後ろにも攻撃できる。

しかもさまざまなバリエーションがある
まぁ、フォースに固有の個性と言うか、特性を持たせたのはVのスタッフだけど
Uまでは分離して戦うという概念はほとんどなかった。
これでフォースのシステムが無限の進化をした印象。ここで完全にグラディウスのオプションを超えた
161名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 03:50:20.32 ID:YPd5A82w0
確かに2までと3以降はかなり戦略性が異なるね
分離した時の方が強いサイクロンは逆転の発想だった
162名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 18:52:33.77 ID:nKoJOhkz0
163名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 19:51:33.66 ID:UTLaN1pO0
ひらべったい・・・
164名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 20:44:07.13 ID:G7S8/FIA0
なんか違うな
165名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 20:47:31.02 ID:dK0pt1VS0
インスルーが平べったい
166名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 22:01:56.04 ID:PW7VYOXC0
リアルすぎてきめええw

TENGAの材質で作ってほしいな
167名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 23:00:00.36 ID:e26Xw9140
>>162
ヴォーキメー(褒め言葉)
168名無しさん@弾いっぱい:2013/02/18(月) 00:34:34.04 ID:RBkapWra0
{イン,アウト}スルーって、球体が繋がってるものと思ってたんだが
169名無しさん@弾いっぱい:2013/02/18(月) 00:39:39.75 ID:MF5frQBv0
球体だと思うよ
170名無しさん@弾いっぱい:2013/02/18(月) 00:40:38.39 ID:f55iX2cx0
ていうか3D作品なら球体になってるのが見れるよ
171名無しさん@弾いっぱい:2013/02/18(月) 01:03:12.89 ID:5fpcKx3g0
>>162
ワンフェス!?
いいなあああ行きたかった
172名無しさん@弾いっぱい:2013/02/18(月) 04:40:49.39 ID:vIGJIBVL0
ゴマンダーなんて誰が買うんだ
173名無しさん@弾いっぱい:2013/02/18(月) 08:12:04.54 ID:SA/kjNnE0
グラディウスのモアイの立体化する奴もいるんだし、買う人はいるんじゃね
174名無しさん@弾いっぱい:2013/02/18(月) 08:44:13.32 ID:B8TmrdxnO
この勢いでぜひバラカスさんの圧倒的なフォルムを…
175名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 00:40:16.05 ID:9yrL+3900
いきなりだけどさ、現実じゃ22世紀になってもR戦闘クラスの戦闘機は作れそうに無いよなw
そう考えると色々物理法則とか無視してるR-TYPE世界の技術チートすぎw
176名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 00:51:09.70 ID:CBFIlDoW0
この世界にはTRTの様な正義感と向上心、そして豊かな発想力を持った奴等がまだ少なすぎる
177名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 00:57:58.75 ID:/6ePZGqb0
TYPESの資料集だと、R-1からR-9まで半世紀か70年くらいかかってたような気がする
178名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 00:58:36.68 ID:L/+vJiHY0
最初はヤマハだな
179名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 01:21:00.45 ID:qSnYOvVf0
まだ百年以上あるしそう考えるとR−3くらいなら作れそうだなぁ
180名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 01:27:46.98 ID:Y/h2wH+V0
今から100年前というと1913年だけどその当時の人にB2スピリット見せても、
これが100年後に出来るとは多分誰も信じないと思う。

だからRも出来るさきっと。
181名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 07:00:34.80 ID:dhi0s16yO
作る理由がないだろw
182名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 07:46:25.96 ID:ylzs6+Ff0
跳躍1913年

・あと数年後にマークI戦車が爆誕
・やっと複葉機が実用化
・工業規格?何それ美味いの?
183名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 07:57:24.07 ID:JlvXxc9v0
蒸気機関
航空機
原子力
次元戦闘機←いまここ
184名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 11:33:24.45 ID:mj+RUMSX0
跳躍1945
・縦
・変態変形巨大ロボ
・彩京弾
・ レシプロ機、宇宙へ
185名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 12:04:45.70 ID:F9+AxyYa0
>>184
わかっていても縦で草はえるwww
186名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 19:03:28.86 ID:9yrL+3900
巡洋艦(巡航艦)の歴史

・巡洋艦

・ミサイル護衛艦←いまここ

・サラミス級

・ヴァナルガンド級

輸送艦や駆逐艦または航空母艦、戦艦で例えたらどうなるのかなw
187名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 20:45:08.39 ID:GflAmnRE0
カミーユはW乗りなのは確定
188名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 21:25:39.03 ID:9jCvNGnmO
R戦闘機や戦艦の動力源ってなんだっけ
波動エンジンだったっけな
核融合炉だとか縮退炉みたいなSFでよく出てくる動力源じゃなかったよね
189名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 22:11:36.90 ID:OH5HJJF70
R-TYPE FINALの3面巨大戦艦のボスが波動コアという名前だからまぁ、波動エンジンとかそういうのなんだろうかな。

波動コアには高密度の波動粒子が圧縮封入されており、内部では波動粒子による光の渦が発生している。
だそうで
190名無しさん@弾いっぱい:2013/02/20(水) 00:17:57.76 ID:4tLNPQz70
燃料はコシヒカリ
191名無しさん@弾いっぱい:2013/02/20(水) 00:38:29.23 ID:AerVJmLYO
ただし、魚沼産に限る
192名無しさん@弾いっぱい:2013/02/20(水) 00:47:23.42 ID:uA+DIOwk0
OF系の機体だがこの辺は珍しく核融合炉と明記されている
まあ全機がそうとは限らんが火炎系フォースにもトカマク型核融合炉積んだとかあるから
その辺の技術はこなれてるんだろうな
193名無しさん@弾いっぱい:2013/02/20(水) 05:32:50.30 ID:2B6i0his0
ガンダムすらできてないのにw
194名無しさん@弾いっぱい:2013/02/20(水) 05:37:20.72 ID:SzTKJ4ay0
ガンダムとまでは行かないが、人が乗って動かす
一億円のロボット「クラタス」が完成したらしい
195名無しさん@弾いっぱい:2013/02/20(水) 12:41:31.62 ID:3c4qCzei0
>>186
正確には

フリゲート(大航海時代)

巡洋艦(植民地警備兼外交艦)
↓             ↓
装甲巡洋艦      防護巡洋艦
↓     ↓       ↓
巡洋戦艦 重巡洋艦  軽巡洋艦 ←嚮導駆逐艦
           ↓   ↓
   フリゲート  ミサイル巡洋艦
   (名称復活)
                →        フリゲート
                         (「駆逐艦未満の護衛艦」の名称へ)

一方、戦後日本は全部「護衛艦」にまとめた。
196名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 04:02:06.87 ID:mG0+zr7y0
R−TYPEの巨大戦艦てゴマンダーと同じ生物じゃないの?
弱点がチンポコだし
197名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 04:35:44.57 ID:dLfaKH2O0
◯ラカス
198名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 06:04:43.88 ID:cwh3RUej0
>>196
初代R-TYPEか、タクティクスの設定か忘れたが
バイドが地球に向かうまでの間に滅ぼしてきた
いくつかの文明の中にあったものじゃなかったっけ…
単に地球の戦艦がバイド化したという設定もあったかも
199名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 19:53:28.21 ID:GFNNyyG30
グリーンインフェルノが地球外のどこかの文明が作ったのをバイドが乗っ取ったもの
FINALの巨大戦艦が地球の新型戦艦をバイドが頂いたもの
200名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 20:14:26.57 ID:m0pRmiXFO
TACTICSの戦艦は大活躍なのにSTGの戦艦ときたら……
201名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 20:18:34.83 ID:c2aPA/dd0
グリーンインフェルノはバイドに対抗しようというのにロクな主砲も搭載してないところを考えると
護衛艦か空母だったのでは?
202名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 20:26:43.10 ID:ZWnZz0a40
本体がでかすぎるから対比で小さく見えるだけで、一つ一つの砲台がビッグサイズだろ
203名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 20:51:57.36 ID:snhd15iD0
主砲なんてブースターで代用できる
204名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 21:01:20.19 ID:GFNNyyG30
>>201
艦首の大砲の一斉射撃で惑星吹き飛ばせる威力
205名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 21:31:54.21 ID:TCmP4RTP0
PS4の参入メーカーにグランゼーラがあるから淡く期待しよう
206名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 21:34:57.79 ID:SM/ukZ3B0
http://www.famitsu.com/news/201302/21029132.html
グランゼーラに機体、もとい期待


アイレムが無いのはやる気の無さを物語るな。
207名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 23:32:53.49 ID:tZXXlnxa0
出るとはどこにも書いてないのに、超綺麗なR-TYPEとか超wktkしてる
初代〜FINAL視点と、PShomeのミニゲーム視点で切り替えられるようになったら面白そう
208名無しさん@弾いっぱい:2013/02/21(木) 23:35:52.48 ID:eQEw46e00
まあアイレムはもうしょうがない・・・革命戦士に頑張ってもらおう
209名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 05:11:47.07 ID:xIXnyzLY0
ここいらでスパルタンXを
210名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 07:36:05.50 ID:mWRJKBomO
グランゼーラがRを作ったら主役機がエクリプス(TACTICS仕様)になってフォースなしの今一特徴がないゲームになりそう
211名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 16:18:49.17 ID:aOAguKiv0
>>210
加速可変システムがあるじゃないか!
212名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 16:48:33.82 ID:+U5Xd9gQ0
グランゼーラってRの商権持ってるのかね?
213名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 16:57:11.91 ID:dT0DaAEg0
ないな
214名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 17:18:44.64 ID:dZsVjm/Q0
>>211
それなんてイメファイ?
215名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 18:21:39.63 ID:z521ajr80
>>199
FINALのあの戦艦、グリーンインフェルノにそっくりなんだよねぇ。
模倣したのだろうか。
216名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 19:26:38.59 ID:KeQme0rM0
いや似てる似てない以前に、FINALの戦艦は全容見れなくね
217名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 20:03:59.66 ID:mWRJKBomO
コアの構造がほぼ同じだけど全体は結構違うような
218名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 20:26:00.95 ID:d3jjsytQ0
惑星破壊波動砲とか盛大にぶっぱしてくれてるからな
モリッツGといいあの世界は対惑星兵器も充実
まぁバイド帝星破壊や汚染された惑星の破壊ってのが手っ取り早いからかもしれんが
219名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 21:02:46.26 ID:eHxnX3fY0
>>172
バトルフィーバーJの怪人製造機(旧DXセットのおまけ)
と間違えて買う人がいたりするかもしれんじゃん。
220名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 21:03:25.88 ID:AqIHT5+O0
ゲインズ縛り楽しすぎる
221名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 21:35:07.38 ID:FspPJDl20
>>216
そういえば、FINALのホームページが残ってたときには、ステージ紹介ページ艦首からみた全景画像があったな〜
お世辞にもグリーンインフェルノに似てるとはいい難かったけど。
222名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 04:28:39.34 ID:ipzW4BCY0
>>218
惑星サイズのゴマンダーなんてのもいるからな
223名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 05:06:20.04 ID:HmaAXsLQ0
ゴマンダーの弱点てクリトリスだろ!
よくあんなのが企画通ったな
224名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 15:09:15.98 ID:ZfrAM5tX0
TACの説明では
「頭頂部のクリ
 スタル」
になってるもんな、狙ってるとしかw

ところで話は変わるがR戦闘機を実際に開発する上でもっとも障害になるのは波動砲(粒子兵器)
かねえ 粒子兵器は一応理論上は可能なんだけど色々問題点があるのよね
例えば膨大な電力や巨大な加速器が必要になるとか、発射時の反動とか
他にも直進させることの難しさとか まあこれは宇宙なら大丈夫だし、中性粒子ビーム砲なら関係ないしね
そう考えるとウートガルザ・ロキとかのほうが結構現実味あるような気がするけど
人類相手にここまでする必要があるのかは甚だ疑問だけど技術がどれくらい進んでるのか知りたくてね?
225名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 15:12:50.59 ID:c2s0+xZk0
慣性制御は難しいんじゃないか
226名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 15:13:47.67 ID:eL396tJO0
波動砲は波動粒子という現実には実在しない架空の粒子が使われてるから現実も糞もない
現実では粒子砲は原理的に兵器にはならない
普通にレーザーか質量砲弾のほうが強力
227名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 18:59:42.35 ID:RUgdUA7m0
波動砲はイスカンダルから設計図送られてこないとダメだろうなぁ
228名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 19:30:47.08 ID:RUgdUA7m0
波動砲はイスカンダルから設計図送られてこないとダメだろうなぁ
229名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 19:41:27.18 ID:dnsdrn9K0
・・・そうですか
230名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 19:53:36.88 ID:NhExkvXo0
バイド粒子と波動粒子はガンダムのミノ粉みたいなもんだからな
この2つは元は似たようなもののような気がするが
あと異次元に行くのもまず異次元の存在を証明しないと
231名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 20:17:23.63 ID:itUs6XIK0
慣性制御は現在の科学力じゃ全く手も足もでないな
理論上の話ですら慣性や重力をどうすれば操作できるか全く分かってない
232名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 23:17:37.22 ID:W4cwjIQv0
乱暴な言い方をすればたった1Gの重力を発生させるのにも地球一個分の質量を用意しなきゃいけないんだから
燃費が悪いってレベルじゃねーぞ
233名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 23:31:32.21 ID:JEA7/ecX0
慣性制御は重力制御であり空間制御でもある
234名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 23:48:05.12 ID:vQhvuQx80
空間の制御は出来なくてもスゥちゃんの制御は俺の股間のコントロールロッドで出来るぜウヘヘ
235名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 23:54:59.50 ID:oAVype3E0
>>234
おまえの粗末なロッドじゃ無理だよw
236名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 00:04:10.02 ID:Y/YFwgvX0
粗末だろうが立派だろうが相手にされないんじゃ
237名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 00:26:36.88 ID:yd2ddc/E0
コントロールロッドはちゃんとフォースに取り付けないとね性能が悪ければきっとフォースに喰われるよね
238名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 00:47:58.08 ID:KRGySkbk0
FINAL F-Bのコントロールロッド打ち込みってR-9Aから発射されてる?
目が悪いせいか、飛んでるかどうかもわからん
239名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 00:52:45.14 ID:Y/YFwgvX0
動画で見直したけど、閃光が起きた後スタンダードフォースに変化してる
何か飛んできた訳ではない
IIのレーザー誘導みたいにコントロールロッドにハッキングしてシステム立ち上げたんじゃね
240名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 00:56:16.44 ID:KRGySkbk0
>>239
そうか
あの閃光でロッド打ち込みが見えないのかも?とか思ってたんだが
しかし戦闘中に無茶をするR
241名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 01:35:13.79 ID:Z8JUj86c0
「お前に魂があるのなら――答えろ!」
みたいな感じで道理を無茶で乗り越えたんじゃないだろうか
242名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 01:50:02.43 ID:IRHV1PJ30
コントロールロッドさえなけりゃ…
243名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 11:39:35.75 ID:Qmn/Pdgj0
ロッドレス・フォースェ
244名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 15:18:24.79 ID:IPUonxRS0
人類「ふふ、R戦闘機からの指令に逆らえないだろう?」
バイド体「コントロールロッドさえなければ……悔しい!」ビクンビクン
人類「おやおや、戦闘機からのエネルギーをフォースレーザーに変換して垂れ流してやがるぜ!」
バイド体「人類なんかに……でも、ドース溜まっちゃう!」
245名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 16:35:37.63 ID:deJmFFR90
>>220
犬が鎖でゲインズを緊縛してる光景しか見えない
246名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 18:28:06.34 ID:EJZ/v87J0
>>245
B-1Bも混ぜて
247名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 19:41:34.30 ID:Usu0LPYk0
>>243
ライフフォース「……」
248名無しさん@弾いっぱい:2013/02/25(月) 21:52:53.95 ID:/Uv5lxrd0
英語のR-Typeのウィキをライブサーチで翻訳したらワロス

バイド     → ゲーマーアイコン
コース・クラブ → コース カニ
グリッドロック → 交通渋滞
キャンサー   → ガン
ミッド     → 中旬

どうでもいいけどXelf-24が故意に作られた人工バイドって書いてあるのは本当?
249名無しさん@弾いっぱい:2013/02/25(月) 22:07:24.32 ID:deiqukz80
>>248
そんな設定はない
250名無しさん@弾いっぱい:2013/02/25(月) 23:22:39.05 ID:sAXT/3nO0
ネーミング的になんか人工っぽさは感じるね
ほかのはゴマンダーとかバラカスとかコンバイラとかの造語っぽいのにXelf-24だけなんか型番っぽいし
妄想だけどもともとは人類が開発しようとしたナノマシン系の兵器でそれをバイドに乗っ取られた、とかいう可能性はあるかも
251 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/26(火) 00:55:20.68 ID:WtG+iKPrO
勿論波動力学を応用すると波動粒子を作れるですよ。
252名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 01:01:06.08 ID:iSKNEq920
XelfさんはELSみたいになんかの略語なのかもしれない。

実は逆から読むだけだったりするかもしれない。
253名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 02:02:20.44 ID:hgIuWvRw0
なんか細かい設定あったっけとか思って本棚から攻略本引っ張り出したら、懸賞で当たったFINALテレホンカードがはさんであるのを発見した
254名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 16:34:52.03 ID:wRe+ciw/0
         /          /    |     .λ      /
           /           |      |     / |     l
        |          |     .|    /  |    |
         |             |     |    /   |    |             ____
        |            |     |   /    | .   |           γ  -
          |             |    乂 ノ     .|.   |         / 乂__ノ
        |             |               |  /        θ
      ___|         |              \ノ        匸|◎
    /.    ヽ         /                        匸 |
   /       ヽ_____ノ            /ヽ           匸.|◎
  /      .   ヘ                /  .|                 乂
  /             |               /   |               \
                |              /     |                \
            |              |    |                  ヒ
               |                  |      |

flex 意味=曲がる、曲げる、しなやか
ついでにAA作ったけど似てるかなぁ
255名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 18:42:07.26 ID:bZnzhe5c0
虫歯か何かかと思った
256名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 20:18:26.79 ID:wRe+ciw/0
虫歯ってwww虫歯wwwおまww

おま…
257名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 20:24:35.90 ID:ZV+j0gBI0
歯医者とは、

人類が生みだした悪夢

覚めることのない悪夢

・・・歯医者とは・・・              

〜回収されたボイスレコーダーより〜
258名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 20:44:59.80 ID:fvZtCmO00
気を落とすな、
正直、題材がAAにするには厳しい存在なだけだ。

小型のR-9とメルトクラフトのAAを置けばわかるようになるよ。
259名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 21:08:19.89 ID:hK7NkWxD0
知ってれば分かる感じかな
>>258が言ってる様に、メルトクラフト置くといいんじゃないかと
260名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 21:21:52.76 ID:wRe+ciw/0
まあTAC仕様だからメルトクラフトいないんだけどね
タローンのムービーをもとに作りました。
MAP上の表示を元に作ったのもあるんだが…

             _上冖亠──弋_
           _イ            \/ 
        _/          l_    /  _ \
        /  ノヽ Γフ Π / /    /  / | / |
       /  J  U し´ ヽ´λ    /  /∠ ./ |
      /  /          (\  (  丿  |/ .|
     λ  (           く\\〆   く  弋
    人   \            `´~~     \ ヽ
      \___)                 _λ  ヽ
                          (      》
                            \   /
                           / . /
                          (    /
                       (´⌒\    /
                       \___/

これはひどい
261名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 21:24:15.57 ID:jIZx5lhk0
vitaで初代プレイ出来る?連射機能ある?最近すっごくプレイしたくなったんだがハードがない…
262名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 22:51:39.89 ID:bZnzhe5c0
>>261
販売停止前に購入済なら再DLでVITAに入れれるよ
PCEのも同じくね。
263 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/26(火) 23:57:16.34 ID:WtG+iKPrO
バイドVSファイナルファンタジーシリーズの登場人物
バイドVSファイナルファンタジーシリーズのキャラクター
バイドVS安心院なじみ
バイドVSスタートレックシリーズ
バイドVS宇宙戦艦ヤマト
バイドVS範馬勇次郎
バイドVS江田島平八
バイドVS範馬勇一郎
264名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 00:18:40.73 ID:B7Uoa+Sy0
>>262
タクティ2作がエラー出てダメなんだっけ、これは惜しいよなぁ…
265名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 00:40:20.16 ID:LmYzLUHK0
>>264
リスト形式でVITAに転送させるかしないかって判断しているらしい
アイレムがソニーに転送許可申請すると転送リストに加えられるとか
アイレム最後のPSPゲーム(パチスロ除く)のどきすいはVITA発売時点ではまだ発売中で
PSPDLソフトのサポートをしていたのでプレイ可能ということのようだ。
266名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 01:17:13.37 ID:B7Uoa+Sy0
>>265
ソフトの対応非対応でなく、許可不許可の問題なのね。
なんとかして欲しいけどもうパチゲー屋に成り下がってる以上、無理だろうな。
267名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 01:35:09.90 ID:LmYzLUHK0
>>266
VITA発売時にPSP互換の問題で最初はプレイ可だったソフトが転送停止させられた
対応表ではVITA対応になっていた
多分対応しているか判断するのはソフトメーカー側で
このソフトはVITAのPSP互換で動作しているので配信をお願いしますとかなんとか言うんだろう
で、ソニーは分かりましたよーと。
268名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 02:10:30.82 ID:iEKYstLR0
で、アイレムの判断は「Rシリーズはユーザーに遊ばせない」
269名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 02:34:12.94 ID:B7Uoa+Sy0
やっぱグランゼーラの面子との軋轢もあるのかね…
パチゲーのオマケとか扱い酷すぎて逆に草生えそう
270名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 02:38:58.20 ID:JozSGP4J0
クリアーまで長すぎなのに面セレクト機能が無い糞シューティング
271名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 02:56:43.10 ID:LmYzLUHK0
遊ばせないというか発売停止したソフトのサポートが面倒なんでしょ
PSアーカイブスが対応してたのはよく分からんが・・・
パチスロのおまけで剴れてるし・・・
272名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 03:17:23.87 ID:42JP7hNj0
>>270
FINALに実装されたじゃないですか。
273名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 06:34:48.89 ID:lcEwlBXL0
>>269,271
オマケっつーか抱き合わせ販売だよなぁ…
販売店側(sen)は充分以上に商品が在る(DL販売可能状態)のに単独での販売を許可せず
他商品とのセットでの販売(オマケ?)のみでしか提供を許さない、って…
違法じゃね―のかよ…?
274名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 08:08:59.88 ID:IvumPEcC0
パチスロ波動砲
275名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 09:55:26.78 ID:db3V/HUuO
>>273

それだけ経営がヤバいのかもしれん
276名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 13:10:52.30 ID:pizPMn4i0
経営がヤバいのならなおさら配信して欲しいけどなあ
さすがにR-TYPE手に入れるためにパチスロゲー買う人はいないだろ
277名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 17:24:37.04 ID:y82GpVf60
>>274
めっちゃ銀玉飛ばしそう
物理的に痛そう
278名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 20:04:32.92 ID:VtP2lrsx0
銀玉波動砲

ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか完成度高けーなオイ
279名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 20:45:27.85 ID:0xJ+PB+O0
>>277
ショットガンじゃないか
280名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 22:38:45.60 ID:iEKYstLR0
>>275
「こうやればマニアが食いつく」というレベルの金づるとしか扱われてないんだろう。
今の状況は誰も幸せになってないわ。
281名無しさん@弾いっぱい:2013/02/28(木) 19:24:44.83 ID:jBNPRYN70
そういうやり方をしても喜ぶのがいるから続いちゃうわけで…
そういう手合いにはカモにされてるって事に気付け、と言いたくなる時も無きにしも非ず
282名無しさん@弾いっぱい:2013/02/28(木) 20:28:34.18 ID:fbIgN3YD0
そういうやり方すらなく捨てられるゲームが大半なんだし付加価値が認められていることだけでも良い傾向
グランゼーラが本気出すまでの辛抱だ
283名無しさん@弾いっぱい:2013/02/28(木) 22:30:08.31 ID:SSi6Xz860
>付加価値が認められていることだけでも良い傾向

良くない良くない。「これやってりゃ儲かるわw」とか思われてる限り、オマケ以上の扱いにはしてもらえないままだ。
「こんな儲からない版権なら手放しても良いや」という状態に持っていくべき。
284名無しさん@弾いっぱい:2013/02/28(木) 23:56:41.32 ID:fbIgN3YD0
それを言ったらパチスロのオマケにR-TYPEつけて売上げが上がってるとはとても思えないんだが
285名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 00:56:44.09 ID:sVc+3Yd40
現状の権利は握るが何するでもないっつーか
オマケ商法の付属品扱いは
ユーザ側では誰も嬉しくない
286名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 20:08:44.58 ID:W//SUwwZO
ゲーム関連のスタッフがいなくなってパチンコスタッフしか残ってないからゲーム販売の感覚やノウハウがなくなったのかもね
ゲームについて何も知らない社長とかが別の業界の常識をゲーム部門に押し付けてしっちゃかめっちゃかにしてしまうのはしばしばある
ベテランスタッフをリストラしてバイトや派遣だけで安くゲームを作らせようとしたらクオリティが激減して人気ブランドが失速とか実際にあったし
287名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 20:09:51.64 ID:Ob50nYBb0
権利があっちこっち散らばって無いのが救いかな
288名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 20:35:24.90 ID:CjZBeidn0
>>287
不用意に版権売れ売れ言ってる奴は、それがいかに大事か分かってないんだよな
仮に売るにしてもグランゼーラ以外に売ったらブランド終了の可能性が高い
289名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 22:40:28.13 ID:RwOcI+kE0
グランゼーラが買い取れるくらいの実力と金を手にするまで10年でも待つ所存
290名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 22:45:41.50 ID:5iCGGwhF0
アイレムのパチ依存が極まって、そのうちR-TYPEもパチになりそうなんだが
291名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 22:48:13.26 ID:CjZBeidn0
むしろ源さんは初期の頃にパチスロ化されているのに
未だにRやバンピーとロット、絶体絶命都市のパチスロ化がされていないのが不思議なレベル
292名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 22:50:27.47 ID:5iCGGwhF0
いよいよとなったら多分やるね。
今の所そこまで切羽詰ってないんだろうw
293名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 22:53:31.05 ID:+phfsi9J0
やだよバイド台とか出されても
294名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 22:58:32.38 ID:CjZBeidn0
ゲーム部門ところかWEBページまで潰すぐらい余裕ないだろ
更新止めるだけでいいだろうに全部削除だぞ?
元から存在しないとでも言いたげな位おかしい行動だ
295名無しさん@弾いっぱい:2013/03/01(金) 23:00:34.64 ID:5iCGGwhF0
ハイパードライブリーチ!!!!
296名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 00:00:42.62 ID:C3FFEeFy0
砂漠に現れた謎のブニョブニョ、紫に光る大量の物体に専門家は「?」
http://www.narinari.com/Nd/20130220438.html
http://www.youtube.com/watch?v=_0pG27kPP5w

土や草木ばかりの荒涼とした景色が広がる、米アリゾナ州の砂漠。
先日、散策で訪れたある女性は、そこで見慣れぬ物体に出くわした。
乾いた大地の一角にあったのは、水気があってブニョブニョとした、透明で球状、さらには大量の“謎の物体”。
そこで友人の専門家やメディアへ連絡し、多くの人を巻き込んで探ってみたものの、
依然“謎の物体”の正体はわからないままだという。


こんな所にBJ物質を捨てたのは誰かな。
297名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 01:10:14.80 ID:8IPSd6HV0
このお姉ちゃんがBJ物質に取り込まれる動画はまだですか
298名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 01:30:35.00 ID:0Eo+Lghq0
アリゾナ州の隣、ネバダ州にはかの有名なエリア51があるな。
まさか・・・
299名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 05:34:39.18 ID:fwFnd3C80
>まさか・・・り 担いだ金太郎がいるんだよ!!
300名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 09:41:49.28 ID:k54efnfNT
マジレスすると砂漠緑化用の高吸水性高分子らしい
301名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 14:47:20.43 ID:ouUNW8Sr0
表向きはそういうことになっているな
302名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 16:01:47.12 ID:yorZysga0
何か知っているのか、キバヤシ
303名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 20:05:19.64 ID:3lOKKuST0
あの高吸水性高分子と言われている物質の正体は

ん?誰か来たみたいだ
ちょっと待っててくれ、今日中には必ず書くから
304名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 00:15:17.99 ID:f8Fy6Mxd0
なんかおいしそうな肉が届いた
305名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 00:16:07.90 ID:f8Fy6Mxd0
誤爆
306名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 00:21:17.93 ID:tB1p5WTbi
その肉蠢いてるよ
307名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 00:45:28.37 ID:/CzdTNYD0
バイド肉塊が一般人の家に届くとは…
308名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 10:41:27.32 ID:N995yjD60
何故R-TYPEはグラディウスに完全敗北したのか
309名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 10:47:38.60 ID:NQ/9tBQj0
>>308
R-9が左に向いちゃったから
310名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 11:07:17.39 ID:VAJzzDrR0
>>305
スレ的には誤爆とは思えないんだよなぁ…
311名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 11:15:41.94 ID:gBfh+Ihc0
>>308
フォースはいっこしかないけどオプションは四つ付くからじゃないか!?
312名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 11:19:10.74 ID:cI377az10
グラディウスも死んだよ
タイトー死亡Gダラ死亡アハハハハとか誰かが言ってたら
タイトー「皆リストラされちゃったけど、残った人間かき集めて
DSソフトでお小遣い稼ぎしたらPSPのソフト開発許可の言質取ったは!
ダライアス復活させるは!
なんか開発費ペイしたからPSPのデータ流用してアーケードに返り咲くは!」
コナミ「オ、オトメディウス出してるし!」
アイレム「シューティングは出さないけどシミュレーションとしてR出したし!」
タイトー「お前ら、ブランド継続してんの?」
コナミ「・・・。」
アイレム「・・・。」
グランゼーラ「P、PSホームで資金稼ぎした後、アイレム時代のブランド買うかもしれないし!
そもそもオリジナルのシューティング出す予定だし!」
313名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 11:22:40.56 ID:gBfh+Ihc0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l
     (l     し    l)
.     l    __   l
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
これ思い出したw
314名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 11:26:22.80 ID:aZNnwabO0
Rもグラもダラも皆仲良く死に体だろ
多少差はあるにしても、他から見ればあって無いような程度の差でしかない
315名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 11:28:43.43 ID:NQ/9tBQj0
だもんで、一シューティングファンとしては、皆もう一度ゲーセンの第一線に返り咲いてほしいと思う今日この頃
ダラバーACももう寿命が迫ってるし
316名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 11:32:54.56 ID:qB+J575K0
横シュー復権は夢のままで終わりそうだな・・・
317名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 11:37:07.36 ID:CU6Io+kui
俺はグランゼーラがシューティングとしてR-TYPEを出すのを待ち続けるよ
318名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 11:38:55.31 ID:an+uBeia0
バチャコンでグラVやってっけどやっぱり面白いわ。
久しぶりにグラXとFINAL引っ張り出すかな。
319名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 11:57:48.39 ID:aZNnwabO0
いまどきSTGなんてやろうと思う人間自体いないしな。理由は知らんし知りたくもない
まあ舞台をファンタジー世界にして
R戦闘機を美少女に擬人化して萌え系イラストレーターに描かせて
戦闘をコマンド選択式かカードバトルかパズドラのパクリシステムにして
Tac1の提督をイケメン設定にしてラスボスに据えて
1ステージごとに某四角社ばりの「超美麗ムービー」またはアニメが延々流れてストーリーが進むようにすればワンチャンあるかもね

どうひっくり返してもRじゃないけど
320名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 12:26:33.41 ID:ccqrOahC0
STGは他に面白いゲームが少なかった時代だからこそ流行ったって感じだしな
321名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 12:41:22.94 ID:d4ekUsMU0
バイド化は良いが擬人化はなあ…

CG使いまくりで映画化したら、かっこいいのができるんじゃないかな。
設定しっかりしてるし。
シューターとかだけでなく、SF映画とか好きな層にも見てもらえるはず。
322名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 13:04:59.75 ID:6riSgN/N0
シューティングは、倒れたままなのか。
323名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 13:10:46.38 ID:cMea10KE0
ソーシャルTYPEならありそう
パイロット萌え絵にするだけでじゅうぶん
324名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 13:54:34.51 ID:an+uBeia0
パイロットよりR戦闘機や敵のほうだろあいつらなら…
TACみたいなゲームだったらホイホイされちまいそうだ。
325名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 15:54:17.50 ID:+MEB22Et0
というか普通に機体のままで可愛いのに擬人化する必要なくね?
326名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 17:38:05.38 ID:/Cm0NbX50
箱版シルフィードみたいなシステムで新作なりリメイクがでればそれで充分嬉しい
327名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 17:56:04.05 ID:1Z7ENsSI0
>>322
スゥ 「あーるたいぷいかがっすかーーーーー!」
ヒロコ 「なんでリヤカー引っ張って売り歩いてるんでしょう?私たち」
スゥ 「なんでだろ(メガホン片手に)」
328名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 17:56:23.51 ID:cI377az10
美少女パイロット出すのはいいけど
http://www.esc-j.net/granzella/uploader/src/irem0152.jpg
こういう設定無視なイラストで公式とかにするのは辞めてくれ
329名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 18:16:26.43 ID:SfWxEviK0
それはそもそも同人絵じゃなかったっけ?
330名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 18:26:47.16 ID:cI377az10
ゲームサイドだか何だかって本にある絵だよ
許諾はあるから俺設定の人には都合のいい餌だ。
331名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 19:21:18.35 ID:33CG1t7+0
俺のタイプなので俺によし。
お前のタイプはどんなの?
332名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 20:05:12.10 ID:v5PCl1kT0
そもそもスゥちゃん自体がサブスラスターの・・・いや、なんでもない
333名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 20:53:52.28 ID:9UD+GhHP0
1と2はTYPESでしかプレイしてないゆとりTYPERなんですけども・・・
TYPESのおまけのR'S LIBRARYで流れる曲ってなんてタイトル?もしかして昔の作品で使われてる?
この曲が好きすぎてツライんです・・・
334名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 22:58:28.96 ID:xHO2rVXM0
はああああああ!ハクサンかわいいよハクサン!
意地っ張りだけど頑張り屋さんなあの子の装甲をなでなでしたいよおおお!
335名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 22:59:02.51 ID:xHO2rVXM0
誤爆
336名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 23:02:30.02 ID:CU6Io+kui
今度俺もそれ使おう
337名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 23:32:28.10 ID:cKXe4aRo0
今日ハンガーに駐機中のラグナロックとセックスしてたらなんかちっちゃいババアがいきなりやってきて、
顔真っ赤にしながら「変態」とか「セクハラ」とか喚き散らしてきたんでマジギレしそうだった。
別にそのババアに見てもらいたくてやってんじゃねえからセクハラってのがまずおかしいし、
変態って人と人が愛し合う大事な時間に踏み込んで来てるお前の方がよっぽど変態だろって思ったわ。
警備隊はああいう変人が紛れ込まないようにしっかり警備して欲しい。

「私のラグナロックから離れろ」とか言ってたからストーカーの気もありそう。
338名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 23:51:10.41 ID:ZkVOKX3PO
車にぶっかける人種と同じ感覚か
339名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 23:52:12.03 ID:U/bbDxgH0
>>335
どこら辺が誤爆なんだw
340名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 23:58:00.68 ID:wAgIUgrr0
多分アサノガワと間違えた
341名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 00:06:35.64 ID:Jz6RVkSe0
あれ、ちゃんとRスレに投稿されてた・・・
ハクサンちゃんは背伸びをする妹、アサノガワは出来るお姉ちゃんみたいで可愛いよね!
しかし何故かケンロクエンは渋い髭のおじさましか浮かばん・・・
342名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 00:44:42.14 ID:4Q8rOo1k0
出来るお姉ちゃんだけどその能力を実践で震えなかった不幸な娘
343名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 04:58:48.36 ID:Qb0AEXfQ0
あいぷらぁ!かぜーの!なかーで!
344名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 07:08:56.20 ID:lzbhg8LE0
R-TYPE厨がグラディウス道連れにしようとしてて吹いた
345名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 09:09:44.24 ID:SlABfLVn0
エ、エライコト・・・セ、センソウダゾ・・・
346名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 11:26:11.18 ID:PUCZCo5Z0
うむっ、緊急連絡だ
347名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 13:23:23.51 ID:ppIlvgMu0
至急、試験管キャノピー専属のパイロットになってもらわねばならん
348名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 15:37:17.98 ID:l7A/KNPW0
水槽に浮いた脳二等兵
349名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 23:36:43.24 ID:w2eaW16h0
>>334
病院でEIZOモニタの設置とかやってて
ナナオの住所に白山って書いてあるのを見る度に吹くんだよなぁ
350名無しさん@弾いっぱい:2013/03/05(火) 06:17:24.97 ID:wAxXJC9N0
>>323
グラディウス「R-TYPEよ、こっちへ来るでない。ワシは半年でサービス終了したぞ」
http://www.4gamer.net/games/036/G003681/20100930050/
351名無しさん@弾いっぱい:2013/03/05(火) 10:36:39.10 ID:FYRCFS9T0
ケンロクエンのパルバンカー波動砲帯電式HのHはハイパーで
ハイパー波動砲宜しく、帯電式パイルバンカーが連射されるものと期待してました
352名無しさん@弾いっぱい:2013/03/05(火) 10:48:45.16 ID:dHsq9nZM0
らめぇぇぇぇ連続ピストンらめぇぇぇぇぇですねわかります。
353名無しさん@弾いっぱい:2013/03/05(火) 17:27:05.52 ID:g1Wu0VHc0
連続であのぶっといモノがゴマンダーお姉さまの敏感なトコロを…
ふぅ…
354名無しさん@弾いっぱい:2013/03/05(火) 21:05:37.34 ID:pS9E5XZL0
>>351
う〜りゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃりゃー!で
敵将、討ちとったりぃー!だったりしそうだな。
355名無しさん@弾いっぱい:2013/03/05(火) 23:59:42.99 ID:5pDay8Lw0
NESICAxLIVEで初代の配信予定があるようだが
356名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 01:26:52.40 ID:CPCXYzrp0
>>353
おう、胎内からも責めたれ(アドバイス)
357名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 11:21:54.18 ID:xC8V9yf70
イメファイ&マルチプライ7kで買ったったwww
デルタと同じで十字キーが固くてやんなる
358名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 21:29:12.69 ID:xKf6uRVi0
個人的にバラカス様の男気に敬意を表したい
その雄々しき弱点を露出しR-9改を迎え撃つ様のなんと卑猥なことか
359名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 00:18:31.03 ID:TQW6WPHj0
>>358
首の先からホワイトレーザーが出れば完璧でしたのに。
360名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 00:25:17.76 ID:3giho0S30
既出かも知れんが、ふと思った。
ゴマンダーって放って置くと惑星サイズにまで成長するんだよな。
…バラカスはどこまで成長するんだろう?
お互いが「ちょうどいい」大きさで遭遇する事ってそんなあるもんなのか?

成長途中のゴマンダーにバラカスを無理やりねじ込んでヒギィなシチュとか、
このスレ住人なら放って置かないって俺信じてる。
361名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 00:51:27.01 ID:gqOiNziM0
ゴマンダーの成長に合わせてインスルーも成長するんかいな?
それとも、インスルーの数と穴が増えるんだろうか?
蓮コラみたいになりそう
362名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 01:01:06.39 ID:DPBbijGO0
FINALでゴマ様出てきたときは内心またか…と思ったもんだけどまさかの体内侵入でインスルー吹いたわ
あのRパイロットはなんで中入ったん?
363名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 01:52:14.70 ID:EhkKzDBO0
そこに穴があったからだな
364名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 03:54:07.19 ID:BaimmMFJ0
マザーコンプレックスの一つに母体への回帰願望ってのがあるらしいからそういうのとか?
365名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 04:04:02.39 ID:cbRfOCPU0
そのときすでにバイド化は始まっていたのだ
366名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 05:34:47.50 ID:MUR9XOMR0
中からぶっこわせば、もう二度と復活しないだろうぐらいの事は
考えてたかもしれない
367名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 13:39:07.80 ID:mNrEclAX0
ゴマンダー自体の復活再生能力については言及されたことあったっけ?
歴代作品内で同一固体はいないと思うんだが…

自分は、外側の孔が開かない時期、あるいはサイズにまで育った所為で
中に進入するしかなかったと解釈してた
368名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 14:11:11.07 ID:hFSXsptN0
エイのあそこって人間のアレにそっくりで遠洋漁業の漁師たちはたまにエイが釣れたりすると、
エイのあそこに自分のソレをむにゃむにゃして「処理」をいたしてしまうらしい。

つまりはまあそういう事だよ
369名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 18:02:13.91 ID:e1Xi9brs0
宇宙酔いも醒めないままってレベルじゃねーぞ
370名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 19:45:51.87 ID:3gkQpt870
>>328
むしろソレの違ってるトコどこだよ
ラグナロックの形状違いか?
四肢切断してない(キリッ とか言わねぇよな?
371名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 22:18:44.71 ID:oq3/HNMi0
http://i.imgur.com/x7kyqG2.jpg
ラグナロックのコックピットはこれでしょ
372名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 22:23:44.34 ID:gqOiNziM0
レバー2つに真中コンソールで、別に2つに矛盾はないんじゃ
373名無しさん@弾いっぱい:2013/03/08(金) 23:50:02.13 ID:+LNQa+Zz0
>>368
つってもエイじゃ小さすぎ平たすぎで、とても入りはしないだろうな

海鳥は優しく迎え入れてくれるそうだ
シロクマやアザラシってのも聞いたことがあるな
374名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 00:43:28.36 ID:XPGWKlmt0
>>370
パイスー着てないという決定的なところが。

だが>>328が「Rパイロット募集」のポスターだとしたら俺ホイホイ誘われるわ。
375名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 01:04:21.49 ID:wbl8GsUW0
ケンロクエン「チッ!このゴマンダー成長しすぎでガバガバじゃねーか!これだからBBAはだめなんだよ!
        むかつくから中からぶっ潰してやる!」
ゴマンダー「ヒギィ!中で暴れないでぇ!」

という展開かも
376名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 21:50:24.92 ID:lZXpf7Jw0
>>337
清掃課の課長が「今度私のオフィスに来るように」だってよ。
あの目は何か大きなケツイを秘めてる目だった。何やらかしたの?
377名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 21:57:04.22 ID:/aUQFhnO0
これからやられるんだろうね
378名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 06:53:03.84 ID:zj0jcYUZO
>>337
俺整備班なんだがそのR9/0はハイパードライブ付きだったぞ、別のR9/0と間違えたんじゃないか?


それといつもいつも仕事増やしやがってこのファッキンやろう工作機で焼くぞ
379名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 10:50:22.02 ID:wP1SujeF0
>>378
まさか、量産型と例のアレの違いは外見ですぐに判るじゃないか
・・・え?
380名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 19:06:59.11 ID:7ooW6Pb90
CNN.co.jp : 中国衛星の破片が衝突、ロシアの小型衛星が使用不能に
http://www.cnn.co.jp/fringe/35029308.html

メッチャラウンドビット
381名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 19:14:34.19 ID:9NQyy87Z0
ロシアならバイドの研究をしていても違和感ないな
382名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 04:59:37.65 ID:LM0TxMCK0
あーあー光体凝固しちゃってんよもったいねー
これは廃棄だわ
383名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 09:51:00.45 ID:+4gKYAe80
3やってるけどネクロゾウル強すぎて他のボスが空気になってるな
R-TYPEシリーズって強いボス少ない気がする
ううままうままうくらいの気合いがないと地球は侵略できないぞバイドよ
384名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 10:04:48.09 ID:KFwlY4+W0
パターンゲーはパターン(or安地)を見つけるまでの苦労も難度に入っとるからな
385名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 10:22:58.24 ID:j+it9SqZP
>>383
2やりなよ
386名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 10:36:21.36 ID:ZUTMY50H0
>>383
幻獣さんディスってるの?
387名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 12:29:36.93 ID:f+9HeGFG0
ネクロゾウルって弾はパターンになってなかったっけ
いっぺんに4つとかあの辺だけ気をつければ別に難しくないような

俺は2のコルベルトがなんかヤだな、それでもライオスや幻獣よりマシだけど
388名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 14:19:52.00 ID:XvzVI1LCO
3って幻獣が一番強いよね


頭がオカ シク ナリ ソウ ダ
389名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 14:22:29.83 ID:KEtm5ZvC0
666を自爆まで持って行けた試がない
390名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 19:05:21.66 ID:5haAKlp80
TASで不可能ってでたはず
391名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 19:10:15.05 ID:Uw6vezLR0
TASさんですら不可能だと…?
666さんパネェ
392名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 21:45:32.33 ID:ZcRTEGVG0
>>337
あの子アレで階級高いから、
身分証明出されたら警備担当としては通さんわけにいかんのよ。
393名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 22:05:12.27 ID:Y2O9zuGp0
今朝、波動コアに二本挿しされる夢みて夢精した
394名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 23:17:39.48 ID:nMBm97AY0
今日本は国産戦闘機が少ないにも関わらず、幾つかの狂った隣国の軍隊の脅威にさらされている
そこでそろそろ自衛隊もTeam R-TYPE JASDFを設立し、R戦闘機開発に本腰を入れるべき
期間は88年、22世紀まで 波動砲は別に粒子飛ばしたりするなら何でもいいから中性粒子ビーム砲とかでもおk
動力は問わない 開発途中で核融合炉の小型軽量化とかに成功すればなおよし
志願者募集中!

※自分自身の身体及び精神状況がどうなっても航空自衛隊とTeam R-TYPE JASDFは一切の責任を負いません あ、あと長くて読む気が無いとかナシな!
395名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 00:15:48.27 ID:lJJdxlvp0
>>394
日本向けにR-9J作ろうぜ
396名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 03:59:32.73 ID:A4Xnol650
謎の失踪者続出の予感
397名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 09:24:17.37 ID:uaQLfryl0
>>389
幻獣さんは自爆しないんやで・・・
398名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 16:16:16.69 ID:V1fJWHpR0
可変機になって飛びたい
399名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 19:01:13.99 ID:0xzRIBc3O
ネクロゾウルさんや溶鉱炉は難所とされるけど一度パターンさえ理解できれば一気にヌルゲーになる
たとえ2週目であろうとも
一方パターン理解できても2のライオスと3の666さんとFINAL最難易度のドプケラさんは全く安定しない
ドプケラさんだけはメガギガかレオ2使わないと無理だった
400名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 20:39:59.30 ID:6WQetY4W0
ネクロゾウル対策と称して俺の精子避けトレーニングをスウちゃんに行わせたい
401名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 20:41:03.54 ID:Nc8zLcG+0
ライオスさんの最大の武器はPOWたんと地形
402名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 23:16:11.83 ID:SQWPzreR0
ライオス・エアボーンアサルト「地形さえあれば……悔しい!」
403名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 00:03:12.41 ID:U+G53gso0
>>402
なんだっててめえはそう攻撃方法に対して根性がねえんだ?
404名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 01:41:23.58 ID:aCEz2dUj0
>>361
一面にマンコを貼り付けた画像があったが、アレを球体にした感じだな
405名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 01:57:40.05 ID:uMmMnu3E0
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3719776.html
まとめサイトですまんが、お前らだろこれやったの
406名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 02:08:14.10 ID:Z/Eq9O030
バイド・システムαってかわいいよな。
あのちまっとした容姿で、くせっ毛がぴこぴこしていて可愛らしい。
そのくせ出るところは出ていて、丸みを帯びていて、とても良い。
イメージではカロンちゃんがスタイルを抑えきれていない黒髪美人で、
バイド・システムαちゃんが炬燵で丸まっているロリ巨乳もそもそとの子ってイメージに見える。
バイド・フォースの繊毛で炬燵に潜りながら本を読んでいるんだけど、
「クシュン」ってくしゃみして、もそもそと炬燵に引っ込んでいくのは何とも言えない。
で、横ではカロンちゃんが一緒に炬燵に入りながら、みかんの皮を途中まで剥いて「アンカーフォース・・・」とかやってるの。
すごく平和で微笑ましい光景じゃないか。
407名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 09:05:08.56 ID:R2NXVzfb0
finalの強いボスはドブケラ、ファインモーション、超R-9Aかな
最終目標バイド(笑)はあくまでバイド軍の核であって戦闘員ではないんだろうし
バクテリアン帝国軍のラスボス達よりは悪あがきをしてくれるからましな方か
408名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 09:09:33.62 ID:/XF3S7J20
アイムモワモワンモワモ ウォアー
409名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 11:57:01.31 ID:rdwGlH0o0
>>406
おいバイドプールから出ちゃってる奴がいるぞ
誰かプールに戻してやれ
410名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 12:48:44.63 ID:fsBRkiYY0
4/1が近づいてきたわけだが
一体どうなってしまうのか
411名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 13:23:43.17 ID:aCEz2dUj0
>>406
http://homepage1.nifty.com/delusion/report/060219/photo16.jpg
ぴょこぴょこ歩きそうで可愛い
412名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 16:04:27.84 ID:fGGDojrS0
デコ助野郎かと思った
413名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 20:54:06.53 ID:/XF3S7J20
去年は無念のリタイアだったんだから社員総出で燻ってるに違いない
414名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 21:22:00.88 ID:v7VtLo860
見事な燻製ができそうだな。
415名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 00:15:59.56 ID:HZ74FIzJ0
αちゃんのお尻の色っぽさは異常
アレを左右に振り振りされたら鼻血もんだ
416名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 00:27:13.46 ID:TiaUqeBJ0
出してるゲームの知名度はともかく、エイプリル企画に関してはかなり有名だよねアイレム
だからこそ今年はデカイのやってほしーなぁ
もちろんグランゼーラにも期待してる

だからバイドシステムαはもらってイく
417名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 00:41:46.78 ID:tEWzXwGX0
βちゃんチョココロネみたいでオシイシソー
418名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 02:28:20.73 ID:+JbDx38Y0
タクティクス1、2買おうとしたらもうUMD買うしかないのか…
中古でも8000円以上するんだよなぁ…
419名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 02:31:28.01 ID:nUQw9PyVO
4月1日

アイレム「Δ、タイプス、ファイナルをアーカイブスで配信!」

おれら「エイプリルフールじゃねーかふざけんな」

アイレム「嘘をつくと言うのが嘘です!なので本当に配信!」

皆ハッピー
420名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 22:01:27.04 ID:EOrQx1A50
PS2がアーカイブスで出るようになったからファイナルも可能性捨てきれないなー
って思いがあるからまだ買ってない…
421名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 22:05:42.50 ID:kYE1pSte0
>>419
どうせウソなら
ファイバードの翌年番組ダ・ガーンをいまさらゲーム化!
422名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 22:12:15.20 ID:EOrQx1A50
スパロボみたいなのが出てたやろ
423名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 22:37:31.72 ID:kYE1pSte0
>>422
アイレムはファイバードの単品ゲーム作ったことがあるんよ。
424名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 22:42:05.48 ID:dM2hHfoR0
>>420
出てもPS3のパチゲーのオマケだろうなぁΔもそうだったし
425名無しさん@弾いっぱい:2013/03/15(金) 00:46:58.07 ID:YutHMDXn0
TYPES買ったぜヒャッハー!!
早速プレイしたらドプケラさんにぼこられたぜヒャッハー!!
426名無しさん@弾いっぱい:2013/03/15(金) 23:12:04.77 ID:BjdnyGUM0
ふ、ドプケラごときにやられるとは、>>425め、TYPERの面汚しよ……
427名無しさん@弾いっぱい:2013/03/15(金) 23:24:58.16 ID:E336S1om0
>>426
ちゃんと四天王全員考えろよ
428名無しさん@弾いっぱい:2013/03/15(金) 23:39:04.44 ID:hXMW0v+w0
R敵四天王

地形
POWアーマー
黄色クリスタル
429名無しさん@弾いっぱい:2013/03/15(金) 23:47:24.59 ID:E336S1om0
4じゃねぇじゃねぇか!
430名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 00:22:17.03 ID:t8QBbbRZ0
>>黄色クリスタル

カロン「解せぬ」
431名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 00:30:07.60 ID:pjcSWbEa0
どう見てもバイド
ttp://i.imgur.com/ImXXq0a.jpg
432名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 01:34:24.43 ID:HmVz4UVX0
>>429
じゃあこれ追加で つスピードアップアイテム
433名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 18:52:55.81 ID:x+Y+gNQtO
>>431
びっくりした、一瞬グロ画像かと思った
よく見たらゴマ画像で安心した
434名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 19:33:32.71 ID:PyiMr4pM0
グロ画像はダメでゴマ画像はアリとな
435名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 19:46:06.20 ID:L+/0suZc0
ゴマちゃんかわいいじゃん!
436名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 01:13:00.67 ID:8r1ItXcw0
音ゲーの待ち時間つぶしにやってたLEOがホームから消えた・・・
やっと5ボスまでいったのに。。。
437名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 10:22:12.14 ID:wOkb3wVd0
音楽ジャンルについてWikipediaで調べてたら色々混乱してきた
R-TYPE1、2とかを含む80年代のいわゆるピコピコしたゲームミュージックはチップチューンっていうジャンルでいいの?
SUPERや3の音楽はもうピコピコ系とは呼べないよなぁ
ロックにしてもテクノにしても幅広過ぎて訳分からんわ
438名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 10:29:03.44 ID:S4cbDtTk0
FM音源は違うんじゃないの
439名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 11:57:51.64 ID:U2JgG7RH0
取り合えず言えるのはアイレム公式のRの中でスーパーだけは好きじゃない
FINALの環境音楽も好きじゃないけどさ・・・
440名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 12:46:48.43 ID:JBSy5Nw00
FINAL単体で聴く分には悪くない 単に合ってないんだ
TACTICSの戦意醸成とか残滓とか好きだがSTGで流れたら退屈に感じるだろうし
441名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 13:15:27.52 ID:U2JgG7RH0
>>440
それだ、合ってない
442名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 13:21:04.37 ID:tJ2Ia3Sn0
デルタをやった友人が一面みたいなロック調BGMがずっと続くと思ってたって言ってたな
443名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 13:44:45.85 ID:VAz8HqKx0
あの軽快で楽しげなBGMとともに迫りくるドップの編隊
444名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 14:25:17.91 ID:KBYcOY580
SFC初期だっけスーパー。
なんかオケヒよく使ってたイメージ。
445名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 22:36:32.76 ID:amj2FFyK0
スーパーは1面を聞くためにたまに起動するな
446名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 22:56:20.13 ID:slVswjf50
横シューの音楽はどれもいい
447名無しさん@弾いっぱい:2013/03/18(月) 02:48:34.37 ID:J/cLHerp0
初代の2面が好きだ、なんか底の見えない穴に落ちていくような不安感がたまらない

横でも縦でも素敵なBGMは多いよね
ただ悲しいかな、自分の腕前が低すぎてBGM楽しむ余裕がないw
448名無しさん@弾いっぱい:2013/03/18(月) 03:05:58.68 ID:v66NZ+Ff0
何十回とパターン作りにいそしんでるとサントラ再生中に指が動く
あると思います
449名無しさん@弾いっぱい:2013/03/18(月) 10:13:08.66 ID:VzgC4txy0
スーパーの1面はプレイ中に流れない間奏部分がスゲーいいんだよな
どうしてサウンドテストでしか聞けない部分作り込んでるのという
450名無しさん@弾いっぱい:2013/03/18(月) 10:34:57.61 ID:MjlE21++0
1ループ7分のコンティニュー画面の」BGMがどうかしたのか?
451名無しさん@弾いっぱい:2013/03/18(月) 13:03:31.16 ID:aZe5mY/e0
初代六面が凄い好き
452名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 14:16:57.59 ID:2FFbhc2E0
あちこちの古本屋でR-TYPEの記事が載ってるゲーメスト探してるけど見つからん
保存状態のいいガロスペ攻略本見つけて興奮したけど肝心のR-TYPEが・・・・

ぜんじさんが編集長だったね
すごいシューターもたくさんいたけどみんな元気だろうか
453名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 19:08:46.97 ID:88Q6f6y40
正直古いメストなんて普通の古本屋にあるもんじゃない
まんだらけとかヤフオクとか見たほうが早いよ
454名無しさん@弾いっぱい:2013/03/20(水) 09:24:42.04 ID:gvLV/Zlc0
10年くらい前に古いメスト処分しちゃったんだよなぁ
今考えると惜しい事をしたもんだ
455名無しさん@弾いっぱい:2013/03/20(水) 21:21:51.99 ID:lvcIWbT80
古いゲーム雑誌を本棚に邪魔だからとまとめて捨てたあの日の俺を殴りたい
456名無しさん@弾いっぱい:2013/03/21(木) 17:55:09.76 ID:wwRKi+Hw0
ギンギンに集中してるときにいきなり死ぬとビクッってなっちゃうよね
457名無しさん@弾いっぱい:2013/03/21(木) 20:32:22.38 ID:Aq+Be/CG0
腹の上での死だな。
458名無しさん@弾いっぱい:2013/03/21(木) 23:06:26.58 ID:+ipK8Pec0
超今更な話題なんだけどデルタの最終ステージって何を暗示してるんだろう。
人の進化なのかバイドの正体なのか。
459名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 00:18:52.09 ID:1dIg+5lPO
結構意味深だもんな
人類史ぽい背景に二重螺旋のオブジェクト
それを破壊した先にバイドツリーと産まれてくるクリスタルに入った赤子
460名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 01:48:20.08 ID:MfLQrFJn0
人類の歴史は、現在から続く未来で生まれてくるバイドについての暗示(バイドの記憶?)
二重螺旋は、遺伝子を組み込まれたバイドは人間によって生み出された新しい生物
→ある意味での進化ってのを暗示しているって勝手に妄想してた。

まあ、FINALとかTACを知った上での解釈だから、
もっと単純な何かがあるのかもしれないけど。
461名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 01:49:16.37 ID:L7sbUTPz0
バイドとは…
462名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 01:52:55.47 ID:91de+52v0
ドワオ!
463名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 02:47:57.32 ID:3BI77359T
君ゲッター線照射するのやめなさい
464名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 18:44:00.49 ID:c+j1lv++0
バイドも進化するからゲッター線利用できるのか・・・やべえな
465名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 20:12:24.15 ID:PobdfeCh0
しかも人間とDNA似てるやべぇ
466名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 21:10:00.58 ID:0MfQu1lkO
FINALのF-Aに大量に出てくる変な目みたいな雑魚はバイドじゃないんだよな
その奥に護衛バイドすらいない中で1人鎮座するザ・バイド
そして背景のシルエットAV
いったい何がなんだか
467名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 21:27:48.59 ID:mkZ41iRP0
あの背景は火曜サスペンス劇場のOP映像に対するリスペクトじゃないの?
468名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 21:30:23.59 ID:B08A6tkG0
わかった、その曲で動画作ればいいんだな
近日中に上げておくわ
469名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 01:05:46.93 ID:+MkLHs220
バイド「進化するからゲッター線利用できるし、DNAが人間と似てるから螺旋力も使えるぜ」
470名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 01:05:51.82 ID:QtX4p/Ki0
余談だが、ヘ短調は

>マルカントワーヌ・シャルパンティエは「陰鬱さや哀れさを表す」、
>マッテゾンは「温和で落ち着いていると同時に、深く重苦しく、
>何かしら絶望と関係があるような死ぬほどの心の不安を表す」とそれぞれ述べている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E7%9F%AD%E8%AA%BF

だそうだ。
471名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 01:31:35.50 ID:2EnHz7Rn0
あまりにこの板に似つかわしくない内容だったから
咄嗟に誤爆乙しようとしてしまった……

マジで作ったら報告よろしく
472名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 01:38:00.37 ID:d0qj/AwFi
俺も楽しみに待ってるからな
473名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 11:53:53.40 ID:7QuEnY4W0
中間部分で流れる歌のチョイスで世代がわかるかもしれんな。
メジャーなのは高橋真理子だろうか。
474名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 11:54:51.91 ID:7QuEnY4W0
あ、消えな〜い あやま〜ちを〜 のアレのことね。
475名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 15:58:18.64 ID:7dxvvf1x0
・・・幼少の頃に何度か見ただけなので劇中の曲とか歌とか知らない
調べたらOP曲直後に歌が入ってるみたい
後はCMのテレレッ テレレッ テーレーぐらいしか覚えてない
OP曲も短いしプレイ動画として出したかったんだけどね。
476名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 16:46:31.89 ID:hZwzUIrb0
PROUD OF YOU流しとけばみんなバイドになれるさ
477名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 16:54:25.67 ID:7dxvvf1x0
それ流した動画なら作ったよ
478名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 17:58:27.30 ID:bOsUYwSV0
最後の方は一青ようだったな。
ハナミズキって火サスだっけ
479名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 18:46:51.90 ID:0Ghu6xGs0
今更だけどDNAが人間と似てるって文有ったっけ?
「二重螺旋のDNAという構造」が似てるだけじゃなかったっけ
480名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 18:48:55.76 ID:hZwzUIrb0
火サスはさよならかーらーはじーまーるーときのなかーでーの印象が強い
481名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 19:36:03.01 ID:cxOIbtPd0
>>479
「(人間を含む)通常の生命体のDNAと同じ二重螺旋」と
FINALの最終面の背景セックスが、プレイヤーの記憶の中で
結び付けられたのではないか
482名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 23:35:25.60 ID:jR4MepJ70
最も進化した知能を持つ人類のエッセンスを付加しない手は無いやろ〜
483名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 01:39:04.80 ID:OzdnLe140
久々にデルタやってる
テンタクルフォースのシルエットがタツノオトシゴみたい
484名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 08:39:43.21 ID:Y/ydcKsj0
>>479
ゲノンの説明文を読むとヒューマンとバイドの
DNA構造が近似していることが示唆されている
485名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 15:11:05.72 ID:58r1nNRG0
本屋でエガちゃんが自分のマジックの凄さを知らしめるために
「この蜘蛛をDNA鑑定装置にかけるとコニーと鑑定結果が出る」と言って、大福サイズの鑑定装置と蜘蛛を手渡すと
スタッフが蜘蛛に噛まれてしまいどんな毒があるのか調べた結果
アイレムのアーケードゲームに偏執してしまうようになる毒を持つ「アイレムひっつき虫」だった

で目が覚めた。エイプリルに見る夢には一週間早い、訴訟
486名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 18:24:03.48 ID:53ves1r00
MAMEでLEOやってるけど面白すぎるだろコレwww
487名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 18:38:20.14 ID:WUhoydN70
犯罪自慢はほどほどにね
488名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 18:56:38.90 ID:LVWWgufQ0
SUFAMIでIIIやってるけど面白すぎるだろwwwwwww
489名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 20:50:02.00 ID:T87Bgb0e0
犯罪自慢はほどほどにね
490名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 21:01:42.97 ID:AwWJHHMc0
筐体でTやってるけど面白すぎるだろwwwww
491名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 21:05:30.52 ID:gK3/Nhkp0
脳内でR-TYPE IVやってるけど面白すぎる
492名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 21:35:00.24 ID:mZrtuTd+0
サイバーコネクトでIIやってるけど恐すぎるだろwww
493名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 21:37:16.53 ID:5Il2vGPa0
おいお前それって…
494名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 21:41:44.61 ID:iVQM5JeM0
>>492
非人道行為もほどほどにね
495名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 21:50:42.31 ID:U+QUFg0ri
ものども!BJ物質を持てい!出陣じゃ!
496名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 22:04:54.32 ID:E5nDkkul0
セクシーダイナマイトUでFINALやってるけど気持ちヨすギるだロw
497名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 22:36:08.11 ID:WrPaGeWn0
押入れをあさっていたらPCE版R-TYPEがでてきたでござる。
本体もあったけど、アンテナのプラグたいなのつけても画像がひどい…
498名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 23:19:18.76 ID:F+xJlymb0
アンテナ線ってことはまだビデオ出力端子のない頃の本体か
懐かしいな
499名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 00:34:24.99 ID:lPUo8fGp0
そういや今年はVが発売20周年、凾ェ15周年、FINALが10周年か
500名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 01:22:36.14 ID:sT99t1Lk0
3DSでさよならR-TYPE出してくれ
501名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 02:30:18.30 ID:Tq9+JDET0
>>498
そゆなんだ。白いやつなんだ
502名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 08:15:35.53 ID:doSJhpNqO
>>499

エイプリルワンチャンある・・・ないか
503名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 13:46:08.70 ID:SdfqpMhs0
R-TYPE FOREVER ってタイトルで1〜FINALまで全部網羅したやつ出してくれ
504名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 14:08:40.73 ID:IgQ38CR50
全部の作品で最高難易度をノーコンティニュークリアするとIVがプレイ出来るんですね。分かります。
505名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 14:45:44.87 ID:ftKTNU6P0
そんなことされたら数か月寝不足になりソうダ…
主にU
506名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 20:12:27.08 ID:k03rA/+g0
★R's MUSEUM COMPLETE
アンロック条件
全ての作品をノーコンティニューでクリア

★R-TYPE IV
アンロック条件
全ての作品を最高難易度かつノーコンティニューでクリア

★スゥちゃんのドキドキコンバットスクール
アンロック条件
全ての作品を最高難易度かつノーコンティニューかつノーアイテムでクリア
507名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 20:31:34.97 ID:sEXzhn+R0
FINALで1000時間をやったときの苦痛はやめろw
508名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 21:59:16.12 ID:jvuKXs530
なんだか大陸系パチモン続編にありそうだな、R-TYPE4。
509名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 22:07:38.46 ID:aYCXWWk90
あと少しでエイプリルフールか
510名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 22:11:11.86 ID:/pIGx5Pa0
ノーアイテムってフォース無しじゃねーかw
511名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 22:57:44.94 ID:MdLwGEKgO
目指せウェーブマスターなわけですね
512名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 23:35:26.75 ID:doSJhpNqO
全部クリアしたらteam R-TYPEに呼び出しくらうだろうな
513名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 23:57:52.42 ID:P9/3SNlM0
イルベロじゃないんだからさ
514名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 02:55:41.86 ID:hp1BTz4C0
小学生の頃は2時とか3時なんて日本中の人が寝てると思ってたんだよなあ…
515名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 15:28:40.11 ID:XieHxJYz0
すまん誤爆だ。ID変わってるけど。
516名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 00:50:56.28 ID:sixcHoTk0
アメリカにデススターの時みたく署名運動したらどんな返答が帰ってくるかな
R-TYPER「国防・安全保障・抑止力のためにR戦闘機作ってください」
アメリカ政府「我々はまだレーザーの小型化にも成功していないのにましてや粒子兵器はである波動砲は現実的ではありません
それにバイドはまだ出現していないので作る必要はありません バイドがいないとフォースも作れません
しかし安心してください 22世紀までにはまだ80年以上あります それに、百年前の人にF-22戦闘機やB2爆撃機を見せても
これが百年後の航空機だとは思わないでしょう 急ぐ必要はありません 過去より未来のほうが技術力で勝っていて当然なのです
技術力で劣っているからと言って、劣等感を感じる必要だってありません あなたがもし工学に興味があるのなら、ぜひ協力をお願いします」

最後に決め台詞かなんか入れようと思ったけど思いつかなかった・・・
517名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 00:53:47.99 ID:A9MfTawi0
そんなことより祭りが近いというのにそれに向けて動いてる気配がまるで感じられないのが不気味だぜ
518名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 01:07:56.19 ID:+5Ch9gmdi
嵐の前の静けさだから
519名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 01:31:38.31 ID:aEvGo9Mt0
ディザスターレポートの前のアンチェインドサイレンスだよ
520名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 02:34:16.07 ID:v5DpFM/I0
2chすっきやなー
自演すっきやなー
保全すっきやなー
挨拶すっきやなー
ネカマすっきやなー
ママゴトすっきやなー
雑談すっきやなー
アイドルすっきやなー


    / ̄ ̄ ̄ ̄~\
   /  /ノノノノVV人|  
  /  /   /   \|
  |  /  <・> < ・>|
   (61       つ |                  
   ヽ|  \__/ .| /⌒l            ogamag。,gx0,g
    \  \/ / |`''''|            ][]]_   ノノノ ]ll]
    /\__/|  |  |            [,,]iiiiiiiiiii _iiiiiiiiiii_]]
   /  へ    }_/ /            li][.; X l-l  X ]ll]
 / / |    \ _ノ              〈k[ .ー >  <。ーlll7
( _ ノ   |      \                l;;   ((   ))  f,∴,’ぃて
      |       \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''?---└'´ ̄` ヽヽ,∴,’ (
      |                 ______ ノ ソ∴∵∴ 
      ヽ           _,,-‐''"       l  `'''─''' /<でも一番すきなのは
       \       , '´           .   t '''''''  / 2chで個人を誹謗中傷することですブッヒwww
         \     (                 ヽ_ /
匿名を傘に個人を叩いて憂さ晴らしするのが生き甲斐の根暗な卑怯者小川誠40歳無職童貞、下衆の極み
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
521名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 16:45:10.16 ID:B4pnX/hD0
今年のエイプリルフールは何やるんだろう
522名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 18:53:59.20 ID:jiCV387Li
アイレム終了のお知らせ
523名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 20:53:50.97 ID:6t2C/ktY0
ばいどどうぶつえんのある小惑星イシカワを巡ってアイレム団と革命軍が激突とか…

アイレム側にはケンケン隊員が残ってるんだし、両者で呼応して仲悪くないアピールとかしてくれないかな
524名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 00:38:03.45 ID:uX0CT4Gk0
525名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 00:43:17.33 ID:+gvkxcAd0
これにしろワイルドアームズにしろ、なんで事実上のシリーズ最終作はSLGになるんだ?
SLGは低予算で作りやすいとかそんなん?
526名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 01:35:16.62 ID:6pmrb6f90
別にそんなことないだろ、というか他に例はないのか?たった2作で言われてもな
多数のキャラを活躍させやすいからお祭り向きってってのはあるが スパロボがいい例
RTTに関しては、九条司令が好きなジャンルだからって所が大きいんじゃないかな
527名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 01:59:59.00 ID:zVNEfWVK0
>>526
グラディウスアーク…(ぼそ
528名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 05:38:05.37 ID:cPUQ5FBO0
パロディウスも、パロウォーズが最終作になってしまわれた
529名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 13:27:12.92 ID:Ep4jylEM0
安直なブラウザゲーになって晩節を汚すよりはよっぽど良かった
530名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 15:01:55.87 ID:O6fZQBOgi
カードゲームとか特に勘弁して欲しい


マジックザギャザリングのように
物理的に存在するカードで
ゲームするんなら歓迎
531名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 16:54:54.29 ID:7UqwP1qd0
アイレムのカードゲームみたいなやつがGBになかったか?w
532名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 18:14:43.51 ID:s6r7j6gI0
不如帰か?
533名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 18:41:19.74 ID:QE3rZDpI0
>>531
主役戦隊アイレムファイターか
http://mercenaryforce.web.fc2.com/gameboy/gb/00973.html
534名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 19:50:00.15 ID:g6eL2TkW0
あの、あの、TACTICSのカードゲームの立場は
535名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 02:36:18.75 ID:rLix8XZP0
>>530
カードゲーム(物理)? ああ、ビックバイパーさんも出演してるアレね
と一瞬で思い至ってしまった。これがデュエル脳か
536名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 22:56:54.90 ID:9aFBJu690
10年前のゲームなのに色褪せない
537名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 00:36:44.93 ID:+ktf4/ly0
R-typeのRTS出せやこら。HOMEWORLD2みたいな感じで。
538名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 13:14:02.77 ID:y6qK+SGXi
ゲームのグランゼーラ公式
@granzeIIa_games
【お知らせ】本日深夜0時(4月1日00:00)グランゼーラ公式webサイトgranzella.co.jpをご覧ください。#granzella

よかったエイプリルフールやるのか
539名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 13:20:15.49 ID:7l/+z0OV0
>>537
自機がヒュロスになったヘルツォークツヴァイ程度だったら
想像つくのだが。

アイレム×テクノソフト共同制作。
キャラ絵は同じキャラを
R風かヘル風(ベルばら風といってもいい)か選べます。
540名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 13:23:23.21 ID:Qx1Z8DZO0
>>537 個人的にはターンベースよりRTSが好きだけど、国内だと海外に比べてもマイナーだよね。
541名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 14:09:25.39 ID:7LOgfzJZ0
ラグナ2使えば初心者でも最高難易度頑張れるのな
ボスは2ループあたりで瞬殺すればいいし
542名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 16:44:32.40 ID:5VcxY/0Q0
お前さんら明日だぞ明日
543名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 19:08:34.29 ID:Qx1Z8DZO0
うん、エイプリルフールも楽しいんだけどさ
新作ゲームでも楽しませてくれないかなーなんて思っちゃう自分もいるのさ・・・
544名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 19:51:54.39 ID:Nsw4jFin0
>>541
ラグナ2出すころには初心者脱却は出来てるだろw
545名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 23:28:06.83 ID:ETZo1Bke0
いまさらだけどエイプリルフール延期します延期しますって言って結局一年経ってたんだな……
ほんといまさらだけど
546名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 23:34:32.51 ID:tLJPFPLt0
見せてもらおうか、作るのに一年も時間かけたエイプリルフールの内容とやらを
547名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 23:54:46.33 ID:/YZhA2/S0
でも去年エイプリル中止にせざるを得なかったHomeの部分は結局やんないんだよね

アクセス集中するのを狙って4月2日に新作ゲームのタイトル発表とかしてくれると嬉しいんだけど
548名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 23:55:50.19 ID:Dyfxyh8E0
楽しみだな
549名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 23:58:27.25 ID:y6qK+SGXi
テンション上がってきた
550名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:03:29.93 ID:Dyfxyh8E0
あれ?
今年もないのか?
551名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:04:21.72 ID:bkOL5K5s0
おや?全く変わってなくね?
552名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:06:16.15 ID:Vjxcvvfgi
変わらない…
553名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:08:22.29 ID:3F478dXl0
はじまった!
554名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:08:26.90 ID:CRU1NDxN0
kikai-machine.com・・・
555名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:09:37.50 ID:8WIA6tpY0
アイレムェ...http://i.imgur.com/jXf7lBB.jpg
556名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:11:32.68 ID:3F478dXl0
重い…これがグランゼーラの4/1に掛けられた期待の重さか…
557名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:11:35.16 ID:bkOL5K5s0
ダメだw重いwww
558名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:11:50.16 ID:K513oh3R0
グランゼーラの方でなんかキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
559名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:13:56.51 ID:ZaUZaP+20
画像のいくつかにアローヘッド+バイド・システムαっぽいものや
横向きコンバイラっぽいものが見えるんですがwww
560名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:16:12.21 ID:g2ubp1780
ゼラングーラのトップww
561名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:16:59.11 ID:g2ubp1780
お前らアクセスしすぎwwwww
562名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:18:36.43 ID:CRU1NDxN0
重すぎる
563名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:18:59.35 ID:bkOL5K5s0
Internet Explorer ではこのページは表示できませんwwwwwwww
564名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:19:09.84 ID:ZaUZaP+20
ゾ・イヤールタイプとか夕日の中を飛行する船団とか、
やっぱり未練タラタラじゃねーかwwwww
565名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:19:47.46 ID:K513oh3R0
繋がんねえええええええ
566名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:19:55.99 ID:nucgY4zq0
>>560
新しい報道機関がwww
567名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:21:20.41 ID:Mkmshy+p0
午前2時に内容を更新するとか書いてあったんだがこの重さでは・・・
568名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:22:04.90 ID:g2ubp1780
>>560
グランゼーラだろと自レス
569名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:23:18.76 ID:bkOL5K5s0
ページは開けても画像が×になって表示されねぇw
だめだこりゃ
570名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:26:56.73 ID:K513oh3R0
動画よく出来てるなww
571名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:29:38.52 ID:nLFCmD4h0
これが2年チャージの威力か…
572名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:38:10.14 ID:jkHbRfSX0
ようやっと動画が見れた
重すぎw
573名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:44:34.25 ID:bkOL5K5s0
これ、まともに表示できないのに更新すんのか?w
574名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 00:46:24.66 ID:g2ubp1780
動画クオリテ高い
ゴロがもろCNNだこれwwww
575名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 01:02:44.72 ID:Mkmshy+p0
PS3のインターネットブラウザで見たらなぜか快適に見れる不思議
576名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 01:11:27.41 ID:ZYTbEB5H0
パタパタっぽいのとかパウちゃんっぽいのとかシマッシーぽいのとか総動員やな
577名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 01:21:45.74 ID:ybd2dZga0
こういう感じでバイドに襲撃されて一変する日常を作品化してくれないだろうか。
住宅地なんてお構い無しに戦闘を始める次元戦闘機群とかバイド汚染患者を躊躇なく始末してく軍の兵隊とか描いて欲しい。
578名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 01:59:06.52 ID:OX1KK7PWi
ネタバレ待てこら
今日の仕事の後に見るんだからw
579名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 02:31:22.66 ID:KtgSZBY20
とりあえずコメントにくさい事書いといた
モアイ、イヤールタイプ、すごく意味深
580名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 02:31:33.47 ID:76WZJTGT0
絶体絶命都市×R-TYPEの可能性が微レ存…?
581名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 04:35:19.78 ID:CSj3ah4q0
なんか太陽の使者の名残っぽい気がするんだよなぁ機械母艦とか
582名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 04:50:21.71 ID:b57H6kti0
くっ!カメラアプリをインストールできない
やはり旧世代のタブレットじゃダメなのか?EXIDNAシリーズのPADかphoneにしとくんだったorz

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
583名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 05:10:20.24 ID:V9oJbtQc0
コメントに書き込んでるバイドやめろ腹いたいwwww
584名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 05:53:24.12 ID:nLFCmD4h0
機械人め一体何が目的なんだ…
585名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 06:14:22.47 ID:rHkcOVCA0
グランゼ━━━━(゚∀゚)━━━━ラ!!
586名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 06:36:31.00 ID:CowdcNE00
目の部分ポイのってなんかフォースのバイド部分みたいだなぁ
587名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 08:16:29.44 ID:GLT/IcRA0
>>538
マジでヤリヤガッタ

グッド!!
588名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 09:06:35.13 ID:wrne62b40
グランゼーラ万歳!!!!
589名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 12:14:10.32 ID:jCVft19i0
グランゼーラのあのサイトのコメント、バイドだらけじゃないか……w
590名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 21:25:19.51 ID:3F478dXl0
帝国が陥落してしまった
次はまた1年後か…
591名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 21:54:23.25 ID:V9oJbtQc0
どうせ最後は鼻が伸びるんだろうとか思ってたが案外綺麗に終わったな
・・・終わりだよな?
592名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 21:59:59.40 ID:0+GUf9p70
動画気合入ってるな〜一年待った甲斐があったぜ!
593名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 22:05:35.14 ID:iYTt2MEh0
できればゲームのほうもがんばって欲しいな…

そしてアイレムは…orz
594名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 22:39:42.20 ID:Mkmshy+p0
チゴゲンとかゾイヤーとかはイベント用の塗装とかデザインの一部を金沢独立戦線仕様に戻して
新作ゲームに充てれば今年中にモノがひとつできそうな気がしないでもない
595名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 23:03:20.36 ID:rHkcOVCA0
アイレム、アクセスの多くなるエイプリルフールに新作の宣伝とはやるな〜(棒読み)
596名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 00:20:13.56 ID:Z+XkTDRB0
くそ、もうロックかかって見れなくなってるか
・・・夕陽に照らされ美しいキカイマシーン艦隊は壁紙にしておこう
597名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 00:28:11.88 ID:HdKvqxlz0
閉鎖のお知らせ読み逃した・・・

今までのように、来年に再公開されるといいな
598名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 01:58:36.50 ID:FlrmVd6/0
取り合えず言わせてくれ
ちゃんとした3Dモデル作っているのに、一部のモデルにホームの不細工モデル使うのは辞めてくれ
最初はまともなモデルで感動したのに、サポート役の女性隊員が出た瞬間ホームの不細工モデルに・・・
それとハゲ多いぞ

多分今年EDF4出るんだっけ?
なんかオンラインでグランゼーラ防衛軍とか名乗る奴出てきそうだな
599名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 02:05:26.47 ID:eozIzJ2ni
うむっ、緊急出撃だ
600名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 02:07:42.99 ID:pH2keVxF0
ハゲが多いのは鳥山のドラゴンボールと同じ理由な気がする
601名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 02:21:40.17 ID:FlrmVd6/0
よくわからんが、髪型のパターン考えるのが面倒くさいからハゲにしておいたのか

それにしても刀による近接戦闘のほうが
自衛隊やその他各国の軍より強いとか、お約束とはいえシュールだった
ラストじゃボスが海中で再起動してたから、多分来年に持ち越すか
ホームか何かでネタ出してくるんだろうなぁ。
602名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 04:21:33.12 ID:3V3ydgCJ0
髪型の種類はHomeで散々作ってるからレパートリーはあるけど
Homeのアバターより髪をきめ細やかに作り込んでたから時間の関係じゃないの

それとエイプリル終わった直後にグランゼーラHPのお知らせで
Homeの方では5月中旬から5月下旬にかけて今回のエイプリルに関したイベントやる予定とは言ってたな
敵を機械人オンリーで共通とってもきつそうなボリュームだが
603名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 04:31:46.00 ID:FlrmVd6/0
なるほど
604名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 05:23:11.13 ID:RGRMpbNE0
昨日の様相を見る限りアイレムの方はやはりもうダメかな
ぶっちゃけ、会社潰れて版権が他所に流れる以外は
Rシリーズが日の目を見る事はない気が
605名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 06:15:42.86 ID:UwfSev7p0
スペランカーの版権がTozaiに譲渡されたんだっけ
R-TYPEもそのうちそうなるかもしれない
(Tozaiは箱のディメンジョンズ出したところ)
606名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 06:43:26.08 ID:S4HEIH8O0
しかしアイレムにはケンケンとかが残ってるんだよなぁ…
グランゼーラ行けばよかったのに
607名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 09:18:46.95 ID:WjWB31hV0
ケンケンとその仲間たちは、かつて絶対拷問提督の一派であった。
ケンケンはアイレム団に従属するフリをして本社に潜入しつつ艦隊で攻め寄せ、
内部と外部とで呼応して版権の奪還に成功したという。
私は地球連合軍のパイロットとして、Rを攻略したことがある。
作るに難しい新作だが、このまま放置されてはかなわない。
608名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 17:05:05.88 ID:quNR2wSH0
グランゼーラ立ち上げた当初、九条はアイレムに商談で何回か立ち寄ってるじゃん
それに期待するしかないんじゃね
609名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 21:22:33.27 ID:eS3UVKH6O
このゲームって普通に
精子とか出てくるけど
大丈夫なん?
610名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 21:25:15.84 ID:VznmMQ3Si
生命の小宇宙だ
611名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 21:32:17.27 ID:dswD7Q0H0
何か問題でも?
612名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 23:37:30.32 ID:zCRMRxVQ0
普通じゃない精子が知りたいぜ
613名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 23:45:48.62 ID:BjsnwHea0
ゴマンダーとバラカス見てから
614名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 00:07:16.76 ID:A4EVDok10
数時間後
>>609「セクシーダイナマイト2ちゃんの中あったかいナリ〜」
615名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 01:02:16.53 ID:gcutMcCY0
こら俺の嫁で何やってんだよ
616名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 05:16:44.89 ID:05sDOVKz0
店で売られてるチョココロネがバイドシステムβに見える
617名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 06:10:34.38 ID:5gKDCwvXi
つまり中身は…?
618名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 15:36:01.60 ID:P4Ke7ydw0
BJ物質か
アレ オイ シイ ヨネ
619名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 22:37:39.37 ID:zMvU5Fs50
>>614
セクシーダイナマイト2ch、か。
620名無しさん@弾いっぱい:2013/04/04(木) 01:03:47.36 ID:ENtE7iq60
「治療費は1000万だ」
621名無しさん@弾いっぱい:2013/04/04(木) 01:13:26.85 ID:nR7utJni0
払います!一生かけてでも払います!
622名無しさん@弾いっぱい:2013/04/04(木) 01:49:00.48 ID:tP62AlZu0
TRT「その言葉が聞きたかった」
623名無しさん@弾いっぱい:2013/04/04(木) 02:29:32.89 ID:gl1bYOz1i
兼六園が揺れていた(゚Д゚)
624名無しさん@弾いっぱい:2013/04/05(金) 14:26:35.31 ID:vwP+xhuW0
>>622
アンタらに任すと人生終ってなんか別物が始まるだろ…w
625名無しさん@弾いっぱい:2013/04/05(金) 17:51:27.86 ID:Zn/QvgPJi
毎日ご苦労さん!

疲れはたまるし重たい肉体なぞイラネ(゚听)とは
思わないかね?
626名無しさん@弾いっぱい:2013/04/05(金) 19:32:54.85 ID:Hvjeozuz0
スゥちゃん「胸が重いしどうにかしてください。操縦にも邪魔だし」
TEAM R-TYPE「まかせろ(大興奮)」

幼 体 固 定
627名無しさん@弾いっぱい:2013/04/05(金) 20:57:10.66 ID:wn+v/YRj0
でもそれって根本的な解決になりませんよね?(ロリ巨乳的な意味で)
628名無しさん@弾いっぱい:2013/04/05(金) 21:23:31.97 ID:0IIrb1oA0
上層部「ロリ巨乳?問題ない、続けて」

こうしてTRTの研究はエスカレートするのであった
629名無しさん@弾いっぱい:2013/04/05(金) 21:34:15.72 ID:EQrO6Iup0
果ては複乳
630名無しさん@弾いっぱい:2013/04/06(土) 00:31:26.44 ID:eUQL7sZt0
複乳にしても、2対、4対、5対などでまた意見が割れる
631名無しさん@弾いっぱい:2013/04/06(土) 00:45:47.02 ID:34CRmrqR0
3*3の乳房とかもある
632名無しさん@弾いっぱい:2013/04/06(土) 04:19:12.62 ID:i9cZNKniO
なんか後ろから波動砲のチャージ音が聞こえる気がするけど気のせい…だよな?
633名無しさん@弾いっぱい:2013/04/06(土) 13:00:16.92 ID:L2W4U1Spi
[BYDO]■■■■■■■□□□□□□□□
634名無しさん@弾いっぱい:2013/04/06(土) 13:36:30.18 ID:t2P4cswC0
>>633
バルカン
635名無しさん@弾いっぱい:2013/04/06(土) 16:09:13.64 ID:j7pUciPo0
ギガ波動砲をバルカンの如く連射するのか...
636名無しさん@弾いっぱい:2013/04/06(土) 17:05:00.11 ID:++Rq+2650
DV系の二人とラグナさんが泣いちゃうからヤメテ!
637名無しさん@弾いっぱい:2013/04/06(土) 21:49:34.81 ID:h0MLnVRe0
[FINAL]〔||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   〕
638名無しさん@弾いっぱい:2013/04/07(日) 00:26:36.03 ID:ExFk/5y40
パリンッ
639名無しさん@弾いっぱい:2013/04/07(日) 02:07:46.68 ID:glsft4Mz0
ゲージぶっこわれる演出は感動したなぁ

フラストレーションとカタルシスのバランスが実に素晴らしかった
640名無しさん@弾いっぱい:2013/04/07(日) 04:00:13.62 ID:anRsU+DnO
あのもうちょっとでゲージ満タンなのにそれが貯まらないもどかしさは癖になる
R9-DP辺りは物凄くでっかいパイルくるかと思ったがそんな事は無かったぜ
641名無しさん@弾いっぱい:2013/04/07(日) 05:23:34.21 ID:ExFk/5y40
でっかいパイル
http://i.imgur.com/wTWK245.jpg
642名無しさん@弾いっぱい:2013/04/08(月) 22:15:30.54 ID:Ga/pUvYQ0
コンパクトな機体のどこにそんなデカくて長いものを隠し持ってるのさ
643名無しさん@弾いっぱい:2013/04/08(月) 22:52:42.13 ID:YPcYsECi0
波動を固化してんだよ
644名無しさん@弾いっぱい:2013/04/08(月) 22:53:38.09 ID:bUu68s0Ni
格納のこというと弾薬はどうなってるんだよとなるからつっこんではいけない
645名無しさん@弾いっぱい:2013/04/08(月) 23:07:24.01 ID:YPcYsECi0
レールガンの弾もミサイルも爆弾もPOWが補給してんだよ
646名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 00:09:16.61 ID:NnRB5J/e0
四肢切断も幼体固定も単機での敵本拠地への進攻作戦という任務の性質を考えて、
極限まで余分な重量を減らして燃料・弾薬を機体に詰め込む為の措置だった可能性があるな

そうなるとスゥさんは貧n
647名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 04:19:57.40 ID:T/OsMTzBO
で、26世紀でバイドでやっつけようとした敵ってのはなんだったのよさ?
648名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 04:24:46.79 ID:CsPUtMQy0
タクティクス2の超攻撃的文明、とか?
649名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 05:47:39.49 ID:jM0oTyX30
超攻撃的文明はいかにもそれっぽい
650名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 12:12:59.20 ID:b4TaeIcn0
でもなんで14歳女子に固定?コンパクトさを追求するならもっとロリ固定でもいいじゃない
651名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 13:40:49.90 ID:2DB4TyDo0
普通の兵士を乗せる案もあったんじゃないか?
コクピットサイズをそっちと兼用できるぎりぎりのコンパクトさがアレだった、と。
652名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 17:06:45.22 ID:jM0oTyX30
ラグナロクの開発陣は、一桁の子に萌えるほどの
ガチロリでは無かったのだ…
653名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 20:10:13.25 ID:SQPtAshu0
1ケタはさすがにペドの領域
654名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 20:35:41.08 ID:fRPYezMo0
リアルだと生物学的にはハタチ前後が肉体のポテンシャル最大限に活かせる、とか研究で言われてなかったっけ
さすがに14歳じゃ成長途上だと思うけど
655名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 22:45:58.00 ID:b4TaeIcn0
でも女の人って生理来たら成長止まるっていうじゃん?
14歳ってもう身体が十分に出来上がってて幼体固定というには少し遅すぎると思うのだけど
656名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 22:48:14.85 ID:SQPtAshu0
TRT曰く「ふくらみかけがいいんだよ」
657名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 22:50:27.53 ID:JSPDq0Qo0
四肢切断して脳直結すれば軽量化できる!

普通に指で操作したほうが楽だわコレ…

体全体を小さくすればよくね? ← 3がここ

人体は消耗品 ← FINAL
658名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 22:55:18.90 ID:JSPDq0Qo0
真面目に考えれば、幼体固定された時点ではR戦闘機自体が未完成だったので
どう考えてもラグナロックに乗せることなんて想定していなかった
なので中途半端な年齢なのは当然かと
659名無しさん@弾いっぱい:2013/04/10(水) 06:58:28.69 ID:XV6iuA3SO
ワイズマンたんにこき使われて動けなくなりたい
660名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 00:49:04.54 ID:U+lGoSCQ0
スウィートルナちゃんに女の子のスリーサイズの画像分析させようとして真面目に仕事しろって叱られたい
661名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 05:56:57.82 ID:aEpy+LrxO
ワイズマン子
662名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 07:50:40.39 ID:QJL/NtVwO
シューティングスターの長くてぶっといアレで貫かれたい
663名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 11:37:37.99 ID:KrnNAzaq0
ハクサン♂の長くてぶっといアレで貫かれたい
664名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 11:54:49.34 ID:2md6g+vX0
665名無しさん@弾いっぱい:2013/04/12(金) 09:14:37.08 ID:zVIwcvWq0
FINAL、やっと全ステージクリアした
3つのエンディングはどれも曲変わらないのな
F-CエンドはPROUD OF YOU通常版聴きたかったぜ
せっかくCMで使ってたのに…
666名無しさん@弾いっぱい:2013/04/12(金) 11:21:11.25 ID:Xo6Pb1Kt0
亜空間立体起動装置
667名無しさん@弾いっぱい:2013/04/12(金) 22:39:32.52 ID:Wp5ToksD0
SUPER R-TYPEのeasy一周目を午後一杯使ってやっとクリアしたけど
二週目の四面ボスで力尽きた
5wayレーザー避ける気力は残ってない
easy二週目の難易度ってnormal一周目と同じくらいなの?
668名無しさん@弾いっぱい:2013/04/12(金) 23:15:45.73 ID:zslvgd6O0
>>667
うろ覚えだが、スーパーR-TYPEって
二周目は単に前周より難易度が一段階
上がるだけじゃなかったっけ?
669名無しさん@弾いっぱい:2013/04/12(金) 23:47:58.03 ID:Wp5ToksD0
>>668
そうなのか、サンクス
それなら気力が回復したらノーマルに挑む
真エンディングを見れるのはいつになるやら
670名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 02:06:23.06 ID:T2P4+h940
損傷神経、装置でつなぐ=サルで効果実証−生理研
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041100623

 脊髄の傷ついた部分を迂回(うかい)し、正常な部分と脳を
人工神経接続装置でつなげば手を動かせるようになることを、
生理学研究所(愛知県岡崎市)の西村幸男准教授らの
研究グループがサルを使った実験で証明した。人間にも
応用が期待できるという。論文は11日付の欧州の専門誌に掲載された。
 サルや人間が手を動かすには、脳の大脳皮質から出た電気信号を、
脊髄経由で手の神経に届ける必要がある。だが、一度脊髄が傷つくと
経路が遮断され、思い通り手を動かせなくなる。
 研究グループは成長した雄のサルを用意。決められた通りに
手でレバーを動かせば、ジュースがもらえるよう動作を覚え込ませた。
 次に、このサルの脊髄の一部を傷つけて右手をまひ状態にし、
コンピューターに電極を付けた人工神経接続装置を装着。
行動や脳の活動状況を観察した。
 その結果、装置が作動している場合は損傷前と同じように
レバーを動かすことができた。一方、装置が作動しないと、
脳の活動はレバーを動かした時と同じ反応を示しているのに、
サルは右手を動かせなかった。
671名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 13:05:17.12 ID:2LF0bAJH0
APにまた一つ近づいたのか
672 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/13(土) 13:15:06.09 ID:S4+EqADEi
指の神経をコントローラーの配線に直結すると
操縦できるというアレだな
673名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 19:31:27.31 ID:qROdyIU40
最近気づいたんだがタクティクスの逆流空間のバイド側のbgm
これファイナルの5面のアレンジだな
674名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 20:33:47.52 ID:odfbwzSZ0
>>673
♪逆流空間(地球側BGM)も、♪波状空間(バイド・同盟軍側BGM)も
FINALの逆流空間アレンジだよ
675名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 21:31:10.77 ID:odfbwzSZ0
いや、FINAL5面は逆流空間じゃなく跳躍26次元か
とにかくタクティクスの逆流空間の二曲は同じ曲の別アレンジ
676名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 21:58:54.73 ID:qROdyIU40
>>675
マジで!?もうちょっと聴き比べてみるわ!
677名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 23:00:22.59 ID:D7IKXQAA0
テンポと進行合わせてるだけで元曲は違うぞ。
678名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 23:55:21.43 ID:D7IKXQAA0
人民日報の新本社ビル、その堂々たる佇まいが大きな話題に―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000009-xinhua-cn
679名無しさん@弾いっぱい:2013/04/14(日) 00:12:11.22 ID:1o8u/Q6c0
バラカス
680名無しさん@弾いっぱい:2013/04/14(日) 01:20:28.88 ID:atUIs2Za0
どう見てもバラカス様です
681名無しさん@弾いっぱい:2013/04/14(日) 01:24:00.35 ID:I54joxWD0
コクマの塔か
682名無しさん@弾いっぱい:2013/04/14(日) 11:03:43.95 ID:vkLssG+d0
R-TYPEとは一体何だったのか
683名無しさん@弾いっぱい:2013/04/14(日) 19:45:03.10 ID:khVSaW/30
そらもうアイレムが生み出した覚める事のない悪夢よ
684名無しさん@弾いっぱい:2013/04/14(日) 22:11:41.44 ID:gUX/31d3i
R-TYPEとは…
685名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 01:11:21.11 ID:ha9wYZA+0
パルスタースレはないのか
686名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 01:21:46.78 ID:TZXsSdm/0
グラもダラも21世紀になってもアケで新作出てるのに…
687名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 03:27:17.50 ID:Z66L1Fnl0
に、22世紀で本気出すし!
688名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 03:46:36.69 ID:pOjujg/Y0
26世紀になったら本気出す
689名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 04:16:55.51 ID:ha9wYZA+0
超躍48次元だっけ
690名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 12:04:56.27 ID:BBBNmSdg0
22世紀 太陽系外に生命体を発見

23世紀 太陽系外生命体と接触をはかる

24世紀 太陽系外生命体の敵意を確認

25世紀
現在の地球が置かれた状況と良く似た展開を辿るゲームが前文明に存在したと話題に。
太陽系外生命体対策の為に地球民総必修科目へ採用

26世紀
ゲームのスペック通りの戦闘機作るのはコストがアレだったので、
太陽系外生命体用に生物兵器を作成するもうっかり太陽系内で作動させてしまう。

次元消去タイプの兵器で消滅させる。

当然のように生物兵器は次元の狭間から22世紀へ

事実上のバイドが現れた事により現実がR世界とリンク

A.D. 2043 宇宙空間機動計画。
機体開発プロジェクト発足。
計画名「RX−プロジェクト」リーダーは、ジム・クライアント博士。
:
:

と未来はこうなる。
つまり26世紀からはR-TYPE世界が現実になるんだ!やったねスゥちゃんとうとう会えるよ!!
691名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 18:16:39.47 ID:G71i8d9hO
ダライアスバーストアケやってきた

あれでフォースシュートしたら面白いだろうな
692名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 20:44:37.83 ID:BaGHfzLR0
VVさんもオプションうぃんうぃんしたら楽しそうだよね
693名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 21:33:35.25 ID:LccKhbFi0
グラディウスVやればいいじゃん・・・
694名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 22:42:09.57 ID:sQHZma+u0
なぁ、質問なんだがTAC1とTAC2、どっち買ったほうがいい?
最善は両方なんだろうけど金が足りんくて
買うとしたらどっちがいいだろう?
695名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 22:45:15.37 ID:F8rudoTZ0
素直に1からどうぞ
どっちか入手が困難とかいう訳でも無いしさ
696名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 23:03:58.15 ID:0usWUA/l0
両方とも入手困難なんだけどな!
697名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 23:31:33.31 ID:sQHZma+u0
ありがとう、とりあえずアマゾソで1をポチッてくるわ
698名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 23:36:52.81 ID:LccKhbFi0
まぁTACやってクリアしたセーブデータ持っていれば
TACIIやった時にTACの思い出が蘇るから、TACやっておいた方がいいわな
699名無しさん@弾いっぱい:2013/04/15(月) 23:38:32.03 ID:Xk92gB560
何時やってもTのバイド編ラストのムービーは切なすぎる
700名無しさん@弾いっぱい:2013/04/16(火) 00:02:29.80 ID:oZG4FuGU0
難易度的にも1で慣れてから2をやった方が良いかもね
701名無しさん@弾いっぱい:2013/04/16(火) 06:27:56.79 ID:kPZKUasv0
ストーリー的には1で綺麗に完結してるよね
702名無しさん@弾いっぱい:2013/04/16(火) 06:43:52.94 ID:hs+SH9pn0
トップページ > シューティング > 2013年04月15日 > ha9wYZA+0
書き込み順位&時間帯一覧
2 位/250 ID中

書き込みレス一覧
サンダーフォースVI 139
849 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/15(月) 00:45:13.64 ID:ha9wYZA+0
サンダーフォース撲滅でシュー板に平和を

おい、シューティングゲームサイドどーよ? Vol.2
539 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/15(月) 00:46:57.76 ID:ha9wYZA+0
ダーメストはいらん

R-TYPEシリーズについて語ろうPart56
685 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/15(月) 01:11:21.11 ID:ha9wYZA+0
パルスタースレはないのか

サンダーフォースVI 139
853 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/15(月) 04:12:42.06 ID:ha9wYZA+0
仕方ねーな
トワの超名作見せてやるよ
これで和解だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6660696

R-TYPEシリーズについて語ろうPart56
689 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/15(月) 04:16:55.51 ID:ha9wYZA+0
超躍48次元だっけ

サンダーフォースVI 139
865 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/15(月) 23:40:05.38 ID:ha9wYZA+0
せっかくいいもの見せてやったのに反応なしか
お前らには飛行機の窓の外にグレムリンでなく岡野が見えるんだろうぜ
ケケケケケケケケケ

STG板で岡野さんを叩くのは止めましょう
79 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/15(月) 23:41:17.85 ID:ha9wYZA+0
サンダーフォースを殲滅だ

アレちゃんとサンダーフォース6を好評価するスレ
143 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/15(月) 23:48:52.97 ID:ha9wYZA+0
このシリーズは滅びるべくして滅んだって感じだな
なんたってウイリアムテルだからな
ここまで来たのが奇跡だろ

☆☆最高にカッコよかったシューティング☆☆
502 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/15(月) 23:54:34.95 ID:ha9wYZA+0
サンダーフォースが挙がらないのがいいねw
703名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 01:00:59.59 ID:n5MiBvzn0
バイド・システムαをプニプニしつつヒゲみたいな突起をつんつんしたい
どこかにぬいぐるみとか無いかな
704名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 01:28:52.20 ID:Zsa0i70H0
作ってもいいのよ
705名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 01:32:19.56 ID:tQcq+M0S0
ゴマンダーオナホとか

つくってもi
706名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 15:18:17.32 ID:PdYJchmp0
>>691
横長画面すぎてフォースが戻ってくるの遅ーい!
707名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 18:36:15.06 ID:a28n6xoO0
そこでラピッドリターンですよ
708名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 18:39:44.43 ID:PdIbYyl90
シャドウフォースはオイラの嫁ですから、他を当たってください
709名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 19:51:28.32 ID:q0nFHDx10
>>706 ああ、フォースが背景に引っかかってゆっくりとスクロールしていく様が目に浮かぶわい・・・

ちゃんと経路検索してスッと戻ってくる賢いフォースも見てみたかったのう
710名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 20:07:22.95 ID:Rf9KMHgG0
R-TYPEで四人プレイか
711名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 21:26:58.38 ID:SwXVbajk0
1P アローヘッド
2P フォース
3P ミサイル
4P バイド
712名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 21:30:59.94 ID:a28n6xoO0
ビット「」
713名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 21:48:07.13 ID:ueOUPmfWO
四人で同時に波動砲とか胸熱
714名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 21:55:19.47 ID:KjrSEoYt0
偵察機とかを生かすためには多人数プレイは真面目にいいアイデアだと思うんだ
715名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 21:57:33.50 ID:41ShDOep0
偵察機がいると何かメリットがないと。
あれか、ボーナスステージとかステージ分岐口が見えるとかか
716名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 22:28:17.31 ID:Zsa0i70H0
>>711
4Pボッコじゃないですかーやだー!
717名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 22:44:15.87 ID:07fx9nFg0
中大型バイドのコアないし破壊可能箇所にマーカーが付いてダメージボーナスが入るとか?
718名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 22:55:00.25 ID:Vnt+vl6X0
tacの要素を逆にシューティングやアクションに落としこむのは面白そうだな
719名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 23:39:15.71 ID:rFtjSyby0
俺グリーンインフェルノになって、弱点出さないで砲塔無限回復させる役な
720名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 23:44:05.31 ID:lQvo8h2o0
青いマニキュアがあればR9役もゴマンダー役もできるんだぜ
721名無しさん@弾いっぱい:2013/04/17(水) 23:44:51.32 ID:n5MiBvzn0
偵察機がいると、ダライアスのようなワイド画面でお楽しみいただけます
グリーン・インフェルノが画面いっぱいに表示!
722名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 02:36:27.67 ID:MeVYL4Sm0
新作がなくて可哀想だなあ
723名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 09:05:41.72 ID:J/NfSvQb0
僚機のフォースを受け取れるのは面白いかも
724名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 09:07:40.45 ID:9Zs8IRFm0
そんな浮気みたいなことしたくない
725名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 09:09:14.57 ID:0ZCBV/ot0
ワイズマン「私、一人のパイロットさんと添い遂げたいの・・・」
726名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 10:31:41.08 ID:dlPAS/sCi
>>716
バンゲリングベイの2Pはむしろ1P側を一方的に、圧倒的に無慈悲なフルボッコにできたよな…
727名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 10:38:11.39 ID:PiPRDO4SO
>>725
バイドシステムα「パイ ロツ トト ヒト ツニ ナレ ババ ンジ カイ ケツ」
728名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 13:12:14.16 ID:hW3LaeT10
ああ^〜 はようバイドまみれになろうや
729名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 18:13:52.63 ID:vu9UP1zB0
どうでもいいけどラグナロクって『神々の黄昏』って名前が示す通り神々は巨人と戦い次々と相討ちになって斃れていくんだよね。
そして戦いの最後、炎の巨人スルトの火に焼き尽くされて世界は滅び、
ほんの僅かに生き残っていた人類と神々によって新しい世界が作られる。

機体にそんな名前を付けるって事は地球軍はバイドと相討ちになるつもりだったのだろうか…。
730名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 20:30:19.40 ID:FcAUpGeg0
神々の黄昏号?
あああの包茎の裏返しね
731名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 21:28:47.99 ID:6Yf83sH90
>>706
チェーン伸びきってアンカーフォースに引っ張られるR-13を幻視
732名無しさん@弾いっぱい:2013/04/19(金) 00:48:38.34 ID:QWs8VYPv0
>>723
>>724
機体とフォースのスワッピングとな?
733名無しさん@弾いっぱい:2013/04/19(金) 01:11:57.19 ID:jBLDLtrj0
トップページ > シューティング > 2013年04月18日 > MeVYL4Sm0
書き込み順位&時間帯一覧
2 位/204 ID中

書き込みレス一覧
STG板で岡野さんを叩くのは止めましょう
84 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/18(木) 02:34:26.91 ID:MeVYL4Sm0
遠藤の方が悪い
円動画悪い

R-TYPEシリーズについて語ろうPart56
722 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/18(木) 02:36:27.67 ID:MeVYL4Sm0
新作がなくて可哀想だなあ

サンダーフォースVI 139
888 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/18(木) 02:42:28.08 ID:MeVYL4Sm0
サンダーフォースはクソゲーの部類だよ
ジノーグのほうが出来がいいね

サンダーフォースVI 139
895 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/18(木) 23:04:34.27 ID:MeVYL4Sm0
つセガガガ

STG板で岡野さんを叩くのは止めましょう
87 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/18(木) 23:07:53.49 ID:MeVYL4Sm0
岡野がゼビ語を安っぽいと言ったがなんだ
筆者を犯罪者呼ばわりした遠藤は謝罪しろ

グラディウス&沙羅曼蛇 64
233 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/18(木) 23:12:37.41 ID:MeVYL4Sm0
回転天秤レーザーは芸術的仕掛け
734名無しさん@弾いっぱい:2013/04/20(土) 06:17:47.73 ID:0W3BTMLw0
>>731
そしてケロたんにチェーンが絡まりあたふたするんですね可愛いです
735名無しさん@弾いっぱい:2013/04/20(土) 09:59:34.01 ID:2Og4yk4P0
SFCでアトラス開発でR-TYPEもどきのSTGあったな
736名無しさん@弾いっぱい:2013/04/20(土) 11:28:07.64 ID:dLsv2/8r0
BLAZE-ONだっけ
機銃以外に、特殊弾で敵を倒して機能を止め
無力化させた敵を乗っ取って攻撃手段兼シールド代わりにする奴
737名無しさん@弾いっぱい:2013/04/20(土) 12:30:41.19 ID:k0eylUnz0
ニューガンダム出る奴か
しかも糞弱いという話
738名無しさん@弾いっぱい:2013/04/20(土) 15:59:37.43 ID:A7IkYL5Y0
あれR-typeに似てたっけ?
レゾンとかもっと露骨な奴があるから印象に残ってないだけかな
739名無しさん@弾いっぱい:2013/04/20(土) 17:37:53.83 ID:o4khUY8qO
普段はとにかく退屈でたまに理不尽に殺しに来るアレなゲームですね
突っ込むとA.I開発
740名無しさん@弾いっぱい:2013/04/21(日) 19:32:09.93 ID:OQ+nHfQc0
ヴァルヴレイヴ見てて
俺の中のteam R-TYPEがこれだ!と叫んでた
741名無しさん@弾いっぱい:2013/04/21(日) 20:00:30.14 ID:a3WvSQtI0
もうちょっと詳しく
何がこれなんだよw
742名無しさん@弾いっぱい:2013/04/21(日) 21:47:21.30 ID:5Y6EmNz40
>>740
「ニンゲン、ヤメマスカ?」
743名無しさん@弾いっぱい:2013/04/21(日) 21:52:18.14 ID:HTyy2+Hl0
ヲヤスミ、スゥチャン
744名無しさん@弾いっぱい:2013/04/21(日) 22:03:16.29 ID:HtOnINV50
序盤はロボ物でよくある展開で「戦争に巻き込まれた少年が開発中のロボに乗り込む」というパターン
が、乗り込んだけど動かない。敵軍が攻撃してきて絶体絶命という状態になって、ディスプレイに
----------------------------------------
 <<ニンゲン、ヤメマスカ?>>(横に萌えキャラっぽいのが微笑んでる)

 <<YES>>   <<NO>>
----------------------------------------
の表示がされる。無我夢中でYESを選択すると、背もたれの首付近から謎の注射されて、機体が稼動開始。無双。
戦闘終了後、人気の無いコクピットから降りたところで、敵軍工作員に心臓をナイフで貫かれて死ぬ。ダメ押しで銃で撃たれる。
が、工作員の視線が外れたところでなぜか立ち上がり工作員に対して噛みつく。その時の主人公はまるで化け物のように眼がぎらついていた。

>>740じゃないけど、こんな感じ
745名無しさん@弾いっぱい:2013/04/21(日) 22:10:27.80 ID:edvC49uS0
バイドルゲン注入か。

バイドル源とか変換された。どうした俺のPC
746名無しさん@弾いっぱい:2013/04/21(日) 22:13:54.89 ID:8QvF8b3c0
バイドの源さんという訳か
747名無しさん@弾いっぱい:2013/04/22(月) 00:29:55.31 ID:MZDZXRsQ0
いつもの浮浪者のおっさん(Gw-PB1)と
先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん(Gw-PB2)と
わし(Gw-PB3)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ
748名無しさん@弾いっぱい:2013/04/22(月) 00:47:41.59 ID:bulNG6Tp0
期待させたら悪いと思うから書くけど
今の所シナリオがテンプレを積み込んだだけで
何もかも唐突過ぎて整合性というか不自然の連続

悪い意味で面白いとでも言うのか。
749名無しさん@弾いっぱい:2013/04/22(月) 03:33:06.82 ID:nvMxhD0r0
見てみたけど腐女子向けじゃんw
SEEDとかコードギアス的なやつ

どうせネットの書き込みがエネルギーになってパワーアップすんだろうな
ってか最近の男主人公ってみんな没個性で同じに見えるなw
750名無しさん@弾いっぱい:2013/04/22(月) 07:12:01.06 ID:Gp8ewKhU0
コピペか何か?
751名無しさん@弾いっぱい:2013/04/22(月) 10:50:18.75 ID:49Q5Ep9eO
デリカテッセンやディナーベルはワイズマン系列に繋がるけど、普通のキャノピー何だろうか
752名無しさん@弾いっぱい:2013/04/22(月) 18:37:54.63 ID:RAfBb8QF0
それまでに変なキャノピーが無かったからこそワイズマンは衝撃だったんだよ
753名無しさん@弾いっぱい:2013/04/22(月) 18:59:49.57 ID:7YM/dfaz0
FINALを買おうと思って早半年…
どこにも売ってねえ…
754名無しさん@弾いっぱい:2013/04/22(月) 19:23:50.30 ID:/seSTnC/0
FINALならタクティクスよりは手に入れやすいだろう
755名無しさん@弾いっぱい:2013/04/23(火) 01:43:11.67 ID:T96RgNSg0
ブコフやレトロゲーム屋を探してみるんだ
2500〜3500円くらいで買えるはず

TAC2を買おうと思って早一年…
756名無しさん@弾いっぱい:2013/04/23(火) 08:32:15.16 ID:ydtH2aCb0
Amazon見たらtac2は中古でも9000円ぐらいになってんだな(´・ω・`)
757名無しさん@弾いっぱい:2013/04/23(火) 14:54:13.00 ID:0yrPZLde0
思いきってamazonで買ったわ
758名無しさん@弾いっぱい:2013/04/23(火) 20:14:27.67 ID:otXGiPbZ0
tacUは手に入れた
後はtacTだ
759名無しさん@弾いっぱい:2013/04/23(火) 20:41:36.72 ID:T96RgNSg0
>>758
俺のへきる号ドッグタグと交換してください
760名無しさん@弾いっぱい:2013/04/24(水) 03:37:39.69 ID:euMoi6Y20
久々にデルタやってるんだが
あー変則的なアルバトロスええのう
あー破壊的なケロええのう
だがな!
やっぱりR-9がええねん!
あの∞レーザー!四方向どばばば!レーザー三兄弟!!!
上下いらない子!!!ほんっともうたまらんわー
761名無しさん@弾いっぱい:2013/04/24(水) 03:43:32.04 ID:euMoi6Y20
わかるかお前ら!特にあのかくさんはどーほー!!
あれたまりませんわ!!一個だと思ったのに増えるんやで!?
もうどばーっ!!!タクティクスでもほんっと熱かったわー!!
相手の視点から見てすんごい燃える!
ナニィ〜〜〜!?みたいな!!
762名無しさん@弾いっぱい:2013/04/24(水) 07:25:05.01 ID:GWxKG/K00
なにこの子…こわい…
763名無しさん@弾いっぱい:2013/04/24(水) 09:49:10.65 ID:cXKbdAnnO
タクティクスUでのデルタの拡散波動砲…
Tでケロたんとアホウドリだけで何時かΔの機体で攻略したいとまだ希望を持ってたあの日
764名無しさん@弾いっぱい:2013/04/25(木) 18:58:10.71 ID:kbKeYP0g0
>>763
オイ、やめろ
愛で一応カバーできないこともないだろ
765名無しさん@弾いっぱい:2013/04/27(土) 03:27:40.24 ID:lj5zWFPR0
愛のフォースだよ
766名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 07:27:10.73 ID:ZHBTC4EhO
最近R-TYPEの魅力にハマったんだがwiiしかないしソフトも見当らない…
グランゼーラから再配信されないかなー
767名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 12:57:23.07 ID:MKE5gDi40
タク2誰か俺にくれないかな…
県内にはもうねぇぞ
768名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 13:03:28.81 ID:n/T8V/bp0
ぬ(・ω・)ノ
769名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 19:07:02.42 ID:Lnxc3orX0
R-TYPE世界の技術力ってよく考えればチートだよな
FINALのあの巨大戦艦のレベルで惑星破壊兵器積んでるんだもんな・・・
グリーンインフェルノも砲門の一斉発射で惑星破壊してるし・・・(R-TYPES)
それを倒すR-9とかTACTICSの提督達の艦隊とかさ 流石は20年もの間ひたすら
増殖と自己再生を繰り返すバイドを相手にしてきただけはある
空母とか巡航艦とかの艦艇が長距離ワープしたりするから技術力ではヤマトどころかボトムズ並なんじゃなかろうか・・・
770名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 20:08:30.36 ID:4iM2XUBl0
ぶっちゃけR-TYPE世界の何がおかしいって、
あれら全部量産兵器だってこと。
771名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 20:24:40.19 ID:MKE5gDi40
艦艇はともかく戦闘機クラスならバンバン配備できるんだろうな
一機あたりでもとんでもない火力があるってのに
772名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 20:52:18.63 ID:OAY4TEau0
要塞ならまだしも、戦艦に惑星破壊兵器積めちゃう世界だもんな
スターウォーズのデススターとかR世界じゃ(笑)扱いだろうな
773名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 21:54:32.18 ID:4LFoPlD/0
グラディウス・メガクラッシュ、リミット
ダライアス・ブラックホールボンバー、A.N.機関、バースト機関
R-TYPE・波動砲77種(ハイブリッド式を含めると84種)、DOSEウェポン

破壊兵器相当のものってどこにでもあるんだな
774名無しさん@弾いっぱい:2013/04/30(火) 00:13:03.48 ID:GR9nTwLjO
それもこれも軍やTRTの努力と狂気と好奇心の賜物か…
775名無しさん@弾いっぱい:2013/04/30(火) 00:48:39.57 ID:bjG2z3bX0
バイドもこわいがそれを創りだしたニンゲンもこわい
776名無しさん@弾いっぱい:2013/04/30(火) 07:08:29.05 ID:bdrcEtqKO
その結果がTACUの超攻撃的文明である
あそこまで大量に配備しなくてもいいじゃないですか
777名無しさん@弾いっぱい:2013/04/30(火) 10:34:49.10 ID:lrQkVxw50
連射してる通常弾がレールガンだしな
778名無しさん@弾いっぱい:2013/04/30(火) 11:22:23.29 ID:GR9nTwLjO
のびのびと暮らしてたドプさん捕まえてボンテージ着せて無理やり従わせたり、子供作らせて兵器運用したり鬼畜の所業

そういや妊婦なドプさんの中の人どうなったんだろうか…
779名無しさん@弾いっぱい:2013/05/01(水) 19:16:43.57 ID:PQSIokP70
どう って・・・
殺せてないならゲームオーバーで人類滅亡ルートだろ
780名無しさん@弾いっぱい:2013/05/01(水) 20:01:36.62 ID:kbTGpTfB0
FINALの中の人はなんだったのか
781名無しさん@弾いっぱい:2013/05/01(水) 21:10:22.36 ID:2l+pdpO1O
FーBでワープしてきたパイロットって『見覚えのある仲間たち』
って言ってたから多分あんまり改造されてない普通の人間だったんだろうな。
スゥちゃんみたいな単機出撃上等のコンピュータ人間だとそもそも仲間って概念がないだろうし
782名無しさん@弾いっぱい:2013/05/01(水) 23:03:23.50 ID:zWcOAB540
R-TYPEVをひさびさにやっているが難しい。しかし、凄く面白い。
オリジナルラグナロックが、R機でもっとも完成された強さと美しさを持ってる。無論、究極互換機以上に。
2つの強力な波動砲を打ち分け可能な上に、最強クラスのフォースを装備可能。
特にプロトタイプサイクロンフォースの破壊力の高さには恐怖すら感じる。
<量産化に際して、性能を2つに分けてコストダウンした場合、派生はこうなる>
ストライクボマー→オリジナルラグナロック→ →量産型ラグナロック
                           ↓
                             →ラグナロックU

本題だけど、2−4からつまずき、2−5がややきつい、2−6はクリア出来るのコレ?
ザコが硬い!速い!チャージが追いつかない!ジリ貧・・・。
頼みのカプセルレーザーを持ってこれない。メガ波動砲とハイパー波動砲を上手くやりくりしたり、壁に誘導したりするしかない。
マザーバイド脱出戦がどうなってるかなんて考えたくない。GW頑張るか。
783名無しさん@弾いっぱい:2013/05/01(水) 23:20:06.16 ID:SaJesxdn0
(黄色以外)安定した性能のラウンド(スタンダード)フォース
初心者でも使いやすいシャドウフォース
癖は強いが破壊力のあるサイクロンフォース

まあ俺はシャドウの見た目が好きなんでシャドウ使ってる
784名無しさん@弾いっぱい:2013/05/01(水) 23:42:19.93 ID:cBf+80r90
>>783
シャドウとサイクロン逆じゃね
785名無しさん@弾いっぱい:2013/05/01(水) 23:43:22.52 ID:MhpG2YhJ0
むしろ初心者はサイクロンの方が圧倒的に楽でしょう。分離して強し、合体しても強し。
で、初心者は、やっぱサイクロン最強だよねってなるんだが、でも実はシャドウが最強なんだよな
でもシャドウはそのポテンシャルを最大限に発揮する為に高度な操作テクが必要なため玄人向け。
オールレンジレーザーがあれば2周目のGも怖くないぜw
786名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 01:57:29.87 ID:ROHE3h1p0
火力で言えばシャドウ青だろうけど、ありゃ人間が使いこなせる装備じゃない
サイクロンの黄も使いづらいからどっちもどっちだが
787名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 02:13:46.53 ID:m0rsEG740
ラピッドリターンを使いこなせるようになってからが勝負
788名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 02:31:14.92 ID:ijekp6w60
サイクロンは波動砲ためながらほぼフォースシュートだけでも戦えるから結局玄人が使っても強いよ
Vはどうしても波動砲ためなきゃならんシーンが多いし
789名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 05:45:32.87 ID:IKdpPfkw0
サイクロンフォースは青レーザーの性能が非常に強力
広範囲+スプレッドで威力も抜群
逆に赤や黄は、壁を貫通するという強みはあるが
威力は思ったほどではなかった記憶がある
790名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 10:45:47.35 ID:o56NOV770
ラウンドフォースがある意味最強
無限ハイパーが使えるから
791名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 11:54:18.25 ID:T1gCZBes0
サイクロンフォースの赤レーザーはさほど強いと感じなかったが、
青のスプラッシュレーザーは広範囲高威力
黄色はカプセルレーザー自体にフォースと同等の弾消し能力があるので
リクジオネータ戦など、上下に対し強い防御力を持つ
一番強いのはフォースシュート+波動砲だな
792名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 12:55:04.68 ID:aFQkEaJT0
ただし、フォース切り離してると自機の防御が手薄になるという諸刃の剣
793名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 17:01:30.82 ID:cTzT0cnf0
子供の頃あのフォース選択場面がなぜか怖くてたまらなかった記憶がある
まあぶっちゃけていえばR自体もすげー怖かったんだけど。
あの頃は主人公側は『いいやつ』で敵は『わるいやつ』なんだと思ってゲームをプレイしてたが、
Rは主人公側を『いいやつ』だと思えなかった。なんつーか怪物同士が争ってる感覚しかしなかった。





そんな僕も今では超大正義軍団地球軍の虜!地球軍万歳!!
794名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 18:26:40.82 ID:85viCPIM0
>>793の”教育”は上手くいったようだな
795名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 19:15:32.72 ID:tlhjKteu0
スプラッシュレーザーよりもカプセルレーザーが強烈な火力に感じるのは俺だけか?
ボス戦はもとより、電界25次元の道中でその性能を発揮してくれると思う。
なによりも、ビットからもレーザーを出してくれる。コレがなかなか便利。

サイクロンフォースはあのぷにぷにしてて、バイドそのものを無理やりフォースにしました。って感じがすき。
バイド生命体をゲル状に加工したものを、機体に直接くっつけてるあたり、そのうちバイド化しチまいソうだワ。

R-TYPEVは初代のBGMのアレンジを随所に入れている、ところからもスタッフの意気込みを感じる。
けど、ママンにフォースぶち込んで終了は、あきらかに眠らせる気はなかったんだろうな。
”オヤスミ”したなどと誰が決めたのか。その答えがFINALか・・・。
796名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 19:44:41.10 ID:nucm7MTl0
再販ないのかなー
797名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 19:56:15.91 ID:7Th5PZtU0
>>795
想像に過ぎないけど、当時の旧アイレムは94年にゲーム事業撤退
IIIや海底大戦争が93年、ジオストームが94年で完成前に市場に出して撤退
そんな状態だったから多分93年の時点でゲーム事業撤退の話はあったんじゃないだろうか
IIIを出したらもうRを出せない、だからこれがあらゆる意味で最終作として出したんじゃないかな
でも当時のアイレムスタッフはFINALの時点でのスタッフよりもRに対する思いは大きかっただろうし
これで終わりにしたくないから、倒したんじゃなく追い返したって表現にしたんじゃないだろうか・・・。

アイレムスタッフ「ラグナロクは設定としてもゲーム内でも最強だったけど
それでもバイドを追い返すしか出来なかった!バイドとの戦いはまだ終わっていない!!」
ゲームユーザー「ふぉぉ。」
798名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 20:31:22.39 ID:aXnBVa8U0
エピローグ
アイレムスタッフ「うーっす」
FINAL「うーっす」

ゲームユーザー「…」
799名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 21:54:58.75 ID:fDo6aMB80
えいえんより ながい なつを
800名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 22:04:14.49 ID:ROHE3h1p0
Vのラストは本当は全力の押し合いのあと
断末魔を上げてバイドコアが消えていくって表現をしたかったんじゃないかな

しかしスタッフの疲労&ゲームの納期&スーファミの限界がスクラムを組んで
フォースがぱっくんされて終わりになってしまったんじゃないかな
801名無しさん@弾いっぱい:2013/05/03(金) 00:07:13.56 ID:zgYdmKFF0
R-TYPEV初オールクリア記念カキコ。
シャドウフォースのオールレンジレーザーが勝利に導いてくれた。
今日はもう疲れたよ。また遊ぼうね。オヤスミケダモノ。BYEx2バイド。
802名無しさん@弾いっぱい:2013/05/03(金) 04:09:54.93 ID:Lvgj5thx0
>>801に乙フォースシュート!
803名無しさん@弾いっぱい:2013/05/04(土) 06:50:03.58 ID:ZEbz3XCuO
オヤスミ、>>801
804名無しさん@弾いっぱい:2013/05/04(土) 15:07:31.63 ID:sqOxCsia0
>>801「キガ ツク トワ タシ ハバ イド ニナ ッテ(ry」
805名無しさん@弾いっぱい:2013/05/04(土) 19:03:57.39 ID:OnCCehZp0
久々に実家帰ってGB版のUやったが移植パネェ…
806名無しさん@弾いっぱい:2013/05/04(土) 23:11:06.27 ID:tNUYwTM9O
キガ ツク トワタ シハ ヨウ ジヨ 二 ナツ テイタ
807名無しさん@弾いっぱい:2013/05/05(日) 01:08:38.48 ID:BdKL3nBe0
>>806
おめでとう!君は今日からラグナロック部隊への配属が決定した。コレは名誉なことナのだヨ。
808名無しさん@弾いっぱい:2013/05/05(日) 15:54:46.12 ID:Cm5WcuX60
(14歳って幼女じゃなくて少女じゃ…)
809名無しさん@弾いっぱい:2013/05/05(日) 21:52:39.15 ID:ZE51QjRL0
19歳だろうが25歳だろうが少女を名乗って良いと、偉い人が言っている。
810名無しさん@弾いっぱい:2013/05/05(日) 22:11:45.37 ID:WV0styQ90
ああ、あの人か……
811名無しさん@弾いっぱい:2013/05/06(月) 12:45:25.07 ID:xdNbaWPTi
17歳(二十云回目)みたいな人も現実にいるから
812名無しさん@弾いっぱい:2013/05/06(月) 13:15:46.46 ID:bF+Qrbc+0
王国つくっちゃうからね
813名無しさん@弾いっぱい:2013/05/07(火) 11:11:29.60 ID:h1NKE6/K0
バイド王国だとファンシーなイメージがする
814名無しさん@弾いっぱい:2013/05/07(火) 11:37:54.80 ID:7Z4olrAWi
バイド民主主義人民共和国とかどうか。
815名無しさん@弾いっぱい:2013/05/07(火) 11:55:33.07 ID:Q2vzWItnO
民主制なのか共和制なのか解んねえな
816名無しさん@弾いっぱい:2013/05/07(火) 14:08:54.91 ID:fCL3X9N80
>>813
デフォルメしたドプケラとか出てきそうだなw
817名無しさん@弾いっぱい:2013/05/07(火) 18:58:29.60 ID:6wbepvGi0
CV:田村ゆかり か・・・。
818名無しさん@弾いっぱい:2013/05/07(火) 19:40:31.03 ID:+LKShoHs0
>>814
最後に帝国をつけないと
819名無しさん@弾いっぱい:2013/05/07(火) 20:30:04.95 ID:iUnF8xfV0
琥珀色の楽園か
820名無しさん@弾いっぱい:2013/05/08(水) 08:17:08.33 ID:SSyqiBlY0
>>817
般 若 帝 国
821名無しさん@弾いっぱい:2013/05/08(水) 12:08:49.52 ID:g5r9/WOS0
中心に存在する一体のA級バイドを崇める様なバイドの群れ、群れ
A級バイドから発せられる怪電波
そして奴らは、ピンク色に発光する!

バイドカスレバケミカルライトイラズダヨ
822名無しさん@弾いっぱい:2013/05/08(水) 19:29:15.32 ID:n7YcgOa80
椎名へきると國府田マリ子も追加しよう(提案)
STGつながりで。
823名無しさん@弾いっぱい:2013/05/08(水) 22:59:44.46 ID:e6+g7VwK0
どう頑張ってもゴマンダー姉様とバラカス兄貴がデフォルメされても色々アレだな
824名無しさん@弾いっぱい:2013/05/09(木) 10:59:07.82 ID:Hk/DhvBV0
ゴマを擂る
読み方:ごまをする
大事な所をこすること。
...                               _
                     (O(O(O)||( :-)
                    (O)        ̄
                     (O)
                    (O)
                     (O)
                    (O)
                     (O)  .. . , - 、
                    (O) .    丶フ
                     (O)
                      _ - ...  、.._   _  ._     /ヽ、
                     ヽ _ -ヽ((ヾ==、‐_, ‐+) ‐+)    lヽ、 `/
                       i - ‐ヽ _ ´ ̄    ̄-  ̄丿ノ /ヽ、`ヽ,
                       i -  ‐//ヽ __(    )__ /ヽ  `ゝ
                      |l ヽ //  _i三三ミ(())/三三i   ヽ-/l
                      | |l //  (θ)`) 、_ /ヽ、_    lヽ  l//l
                      | |l_/ |  lol丶ノ丿 ) ) ヽヽ  |_| / /_
                       | | l | |0|ヽ ヽ´、ノ__ 丿_ 丿l | // /
                       | | |   |0| ヽ    -  、 l i// /
                  /ヽ  ヽ, ヽヽ_|0|  ヽ// ̄ \ヽ //(´(ゝ)0  l`、 /ヽ、
 | ヽ              / ノノ ヽ/、 //ヽoOヽヽ/ //ヽヽ_ `ノ、ヽi、po / ヽ, ヽ  `、. | ヽ
E|√〔 - _  ‐- /  ̄//i  ` 、ノノ ` // /0o()/ //、ヽ、 ,ヽ ヽ `  lO//ヽ ,ヽヽ`/   E|√〔 - _  ‐- /  ̄//i
巛≦ゞ   (o>/   // |    `、丿| l (pu0k|  ((  ヽ,`ヽ ヽ ノ  lO))`ヽヽ ノ   巛≦ゞ   (o>/   // |
凸 凸 凸                  BEAMl|二二二二二二二二二二二二二二二二二二|l                   │
          1P-      69000        HI- 174500
825名無しさん@弾いっぱい:2013/05/09(木) 22:56:33.11 ID:0DTiHtUH0
R−TYPESがブックオフに3950円であったけど
ブックオフを儲からせるのが嫌で買わなかった

前より値上がりしてるよね?
826名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 11:50:56.48 ID:BakDHvt40
TAC2前なら高くて500円余裕でしたぐらいだな
827名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 15:27:32.58 ID:RaJLOKmn0
SUPRER R-TYPR(箱説なし)が¥105-だったので即買い

当時は気にならなかったけど、プレイ感がもっさりしてたなぁ
828名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 16:33:56.55 ID:6xDjQexli
パチモン臭いタイトルだな
829名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 16:43:15.82 ID:mk0uAcSn0
サプラー アールティプル?
830名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 17:00:14.46 ID:LWP5uoiR0
『おいでよ ばいどの森』
発売日:26世紀予定
価格:基本無料(課金コンテンツ有)
対象年齢:18歳以上
ジャンル:コミュニケーション
831名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 17:16:52.73 ID:B2y+KclQ0
>>827
SUPRER R-TYPR クソワロタwwwww

>>830
ばいどの星 のほうがいいなw
832名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 17:44:27.78 ID:6MvkONc60
愉快な姿形をした村の仲間と琥珀色の永遠の夏を満喫しよう!
833名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 18:20:59.02 ID:yuEDqRCk0
昨日まで友達だった村人が今日は敵意をむき出しにして襲い掛かってくるぞ!
834名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 19:24:28.82 ID:21HolEJm0
おいでよ あんこくの森 じゃね
835名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 19:28:34.57 ID:kF1fnCwV0
HAPPY BYDO FRIENDS じゃね?
836名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 23:08:51.96 ID:qxP+dFJ90
ダライアスシリーズ総合スレッド /x56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1346998956/
グラディウス・シリーズ総合スレ 10周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1357261361/
837名無しさん@弾いっぱい:2013/05/11(土) 12:14:26.17 ID:QJT0QnCC0
取り合えずスゥちゃんとヒロコちゃんとでちゅっちゅする
バイドツリーに遊びに行くのは拒否するわ。
838名無しさん@弾いっぱい:2013/05/11(土) 21:27:17.59 ID:wKAbT8Uv0
>>816
口の部分が ω になってそうだ。
839名無しさん@弾いっぱい:2013/05/11(土) 21:41:56.17 ID:Szq2PeE80
バイド皇国だとどうなるんだ?
佳子さまみたいなゴm
840名無しさん@弾いっぱい:2013/05/11(土) 22:39:34.29 ID:ZP7XfT9k0
ゴm…ゴマンダーがなんだって?
841名無しさん@弾いっぱい:2013/05/11(土) 23:03:17.27 ID:ymJkE/Nb0
真のR-TYPERになるべくR-TYPESを買いました。
R-9もR-9カスタムも、やっぱ性能ひどい。って思ってしまう若手TYPERです。
自分が戦えていたのは、やはり高性能機のおかげだったようです。
ランバ・ラル大佐の言葉を思い出しました。
842名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 00:31:15.33 ID:9g3tZ8WL0
>>841
TやUの機体性能が低いとか、そんな事言ってる奴は、
シリーズ最強クラスの性能を誇るR-9/0でVをやって絶望するがよい
843名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 00:48:43.91 ID:gRT6SCc50
R-TYPE TACとかマンガ化とかしないかな…ねぇよな
844名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 01:18:55.86 ID:iLky/WNX0
太陽ノ使者にケリをつけてくれるなら漫画でもラノベでも何でもええで
845名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 12:33:02.93 ID:1PFz/L0y0
 太陽ノ使者はゲームの進行上出してはみたけど
実は細かい設定とかは決まっていないんじゃ・・・

いきなり使者とか言われても「どちら様ですか?」っていう感じだった
846名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 12:51:32.30 ID:J1t5Fxc70
ピンポ〜ン
ヒロコ「は〜い」
ガチャ
ヒロコ「どちら様ですか?」
使者「太陽からやってきました。」
ヒロコ「はい」
使者「はい」
バタン
使者「あれ、奥さん?開けてください」ドンドン
847名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 13:04:10.09 ID:iLky/WNX0
太陽ノ使者でぐぐったら出てきたSSの設定が二次創作だろうけど面白かった
848名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 13:41:34.23 ID:hseDHGzv0
>>842
Vを二周クリアした上でいいました。
優れた2種の波動砲と優れたフォースが下手くそな腕をカバーしてくれました。
そうでなくては、あの糞固いザコ群の物量に押されていたでしょう。

R-9もR-9カスタムも波動砲はお世辞にも使えるものではなく、火力に期待できるのが赤レーザーだけという始末。
フォースの接触火力もお察しくださいの上に、操作性の悪さに涙が出ます。
昔のTYPERはたいしたもんですな。
849名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 14:08:12.18 ID:J1t5Fxc70
確かにオリジナルのカスタム仕様の拡散は使いにくい
溜めっ放しできないからね。
850名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 15:31:00.29 ID:PDCGjV8F0
拡散波動砲は溜めっぱなしにできるだけでだいぶ使い勝手が上がるよな
851名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 15:48:25.62 ID:a8qZhum10
拡散波動砲はスーパーで相当使いやすくなったと思う
852名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 18:43:59.11 ID:SKln+zd90
しかしスーパーは対空がお亡くなりになった
行き過ぎた威力修正で3段階目より2段階目のほうが強い始末
853名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 21:15:54.35 ID:rPPJdrDj0
1〜3をクリアできない俺でもFINALのR-TYPERドプケラをR-9Aで倒せる
それぐらいFINALは簡単
854名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 22:31:46.16 ID:5zLirFEg0
ストライダーで26世紀渡航とか頑張ったなぁ俺…
855名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 22:36:59.76 ID:vNssR+XXO
たまには俺TUEEEEE!なRをやってみたい。
もう「$%#+*\@!」とか声にならない声を上げながら発狂するのは嫌じゃ……
856名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 22:46:21.48 ID:cu0A6z6i0
>>$%#+*\@!

狩リノ時間ダ、生キ延ビタケレバ共二恋。
857名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 23:03:18.41 ID:J1t5Fxc70
ヒロコ「済みません、体臭がキツイ人とお付き合いする気はございません。」
858名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 23:08:06.60 ID:xrc5XH3a0
リン・クロサワがバイド責めされると聞いて飛んできますた。
859名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 23:39:49.83 ID:hseDHGzv0
>>855
なんのための最終互換機か。

>>$%#+*\@!
jb.blbhjb@;:・¥@:!”えfんhb・・・っlkm」
860名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 01:28:20.07 ID:qkOchyMr0
861名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 01:48:04.52 ID:aaSOf2kp0
すでに開発済みだったか
遠い未来、こいつを敵意のある星へ送り込むわけだな
862名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 07:01:46.63 ID:SdbYn4wD0
培土 バイドゥ BYOD ルイジヒンガオオクテマッテマス
863名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 15:18:27.51 ID:GPGKXHY70
>>858 双勁破やら虎影脚でまとめてボコボコにされるバイドの姿が思い浮かぶのだが・・・

>>855 You!もう自分で作っちゃいなよ!(無責任)
まんまだと怒られるかもしれないから、レゾンみたいにさり気なくアレンジしてさ
864名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 21:11:14.17 ID:FFX6QeJy0
ITの情報誌とかでBYODって見るたびにバイドにしか見えなくてビビる

2度見しても2度目もバイドに見えるから困る
865名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 21:22:38.38 ID:5h8mLwam0
電脳世界でバイドを誕生させろという教え
866名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 21:52:02.07 ID:NXEBMTLZ0
BYDO「むしろ本業みたいなもんですよ。電脳世界とか」

ヴォイニッチ手稿見てると、バイドの匂いがしてくるね。
867名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 21:56:24.34 ID:jvKemy1y0
ネット繋がってるPCをバイドに侵食させれば
ネット繋がってる全ての機器と電脳世界掌握できんじゃね?
868名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 22:03:29.29 ID:jNxnMFjh0
バイドさんなら電脳侵食から物理侵食まで派生して
PCに繋がったケーブル使って触手プレイくらいやってくれる筈だ
869名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 22:43:39.48 ID:o73xuQQU0
グリッドロック夫妻「電脳空間ならまかせろー」
870名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 00:01:35.33 ID:zpyr2s4oO
2chでAA連投とかコピペ爆撃するバイドさん
パイロットのブログとか炎上させるバイドさん
地球軍施設への爆発予告を通報されて「これくらいじゃ軍動かねーしwwwwバカ乙wwwwww」とか書き込むバイドさん
871名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 00:25:09.88 ID:hDRs4llI0
今更だけどデジタル生命体なのに平然と現実空間で運用可能なグリットさんって実はすごいんじゃないか

肉塊が空飛ぶ世界だけど
872 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/14(火) 06:13:57.60 ID:gKV1IjvCO
勿論バイドに協力しましょう。
873名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 06:35:25.10 ID:yObGkYOE0
>>871
いつからそこが現実空間だと錯覚していた?
ここも誰かが作ったデジタル・ゲームだったりして…
ふざけるな!俺達はゲームのコマじゃない!
874名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 07:06:28.15 ID:A1qru+dVO
>>873
あなた疲れてるのよ
もう寝なさい
875名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 19:04:25.13 ID:H+GMblPI0
これも いきものの サガか‥‥.
876名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 19:21:49.23 ID:LJ2cN7xr0
ヴィィィィ
877名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 20:11:02.67 ID:jO8xAbSf0
バイドの欠片ちゃん「絵本の中みたいにロッドの一振りで、あっという間にフォースになれる〜、魔法があればいいのにな♪」

疲れてるのかな・・・。
878名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 20:32:11.45 ID:/OR9WhbJ0
俺ヤバイことに気付いたかも・・・
バイドとビヨンドって似てね・・・!?
879名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 21:07:01.10 ID:H+GMblPI0
バイドビヨンドシステム
880名無しさん@弾いっぱい:2013/05/14(火) 21:21:43.99 ID:E2kmorVJ0
のびるバイド
881名無しさん@弾いっぱい:2013/05/15(水) 05:07:40.51 ID:m0QBkSen0
ビヨンド・ザ・ビヨンドの事を知ってる人間など
もはやおるまいて
882名無しさん@弾いっぱい:2013/05/15(水) 07:03:38.18 ID:ehx6/YL30
PSのゲームだということは知ってるが中身を見たことは無い
883名無しさん@弾いっぱい:2013/05/15(水) 08:18:52.31 ID:oRR5nSNQ0
>>881
ビヨビヨ
884名無しさん@弾いっぱい:2013/05/15(水) 09:02:58.35 ID:KHg77MeQi
ビヨビヨなのね!
885名無しさん@弾いっぱい:2013/05/15(水) 20:47:26.31 ID:Q+NKGxhP0
ということは…
バイド→(似てる)ビヨンド→Beyond the Time→TMネットワーク

つまりFINALのED曲が木根尚登仕事になることを予知してたんだよ!!
886名無しさん@弾いっぱい:2013/05/15(水) 22:16:01.17 ID:kVYvw4dO0
>>881
このおっさんの吹き溜まりスレで異な事を言う
しかし音楽以外のこのクソゲーを定価で買った奴はまさかおるまいて
887名無しさん@弾いっぱい:2013/05/15(水) 22:42:34.90 ID:jDMEwVbB0
PS初期の作品だし、当時はCMやりまくってたから意外と被害者も多かったと思うんだ
888名無しさん@弾いっぱい:2013/05/15(水) 23:13:43.01 ID:dYWjQZCd0
>>885
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
889名無しさん@弾いっぱい:2013/05/15(水) 23:44:20.22 ID:RrXfyMUD0
クソゲーまとめウィキに載る位だし被害者は多かったんではないかな
アマゾン投売り波動砲(1円)
890名無しさん@弾いっぱい:2013/05/16(木) 18:49:05.39 ID:CW6AC7Ei0
問題児(バイド)たちが異世界(異空間)から来るそうですよ?
891名無しさん@弾いっぱい:2013/05/16(木) 19:25:11.08 ID:3jssXJ820
TRTのペット(実験用)な彼女
892名無しさん@弾いっぱい:2013/05/16(木) 19:30:04.63 ID:IApryd1g0
Final大復活はまだでしょうか?
893名無しさん@弾いっぱい:2013/05/16(木) 19:55:07.60 ID:CW6AC7Ei0
大往生したので無理です
894名無しさん@弾いっぱい:2013/05/16(木) 20:24:09.37 ID:sp37b7eSO
「大往生した」などと誰が決めたのか
と言いたいところだが新作はマジで出ない。死ぬがよい
895名無しさん@弾いっぱい:2013/05/16(木) 20:30:10.63 ID:jQT0qBGh0
TR-A「おい、新しい検体を見つけたぞ。」
TR-B「中々活きの良い奴だな、どこまで耐えれるか楽しみだ。」
896名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 06:00:53.00 ID:6WYaX8z60
大佐ならバイド化しても、特に自我を失うわけでもなく
「私は人間を超越せし存在となった」とか平然と言いそう
ちょっとウェスカーっぽいが
897名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 10:07:44.12 ID:mdy7eIba0
人を超えると聞いて陽蜂ちゃんがアップを始めたようです
898名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 13:43:42.52 ID:GTXTy5qy0
死 ぬ が よ い
899名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 16:38:31.62 ID:QNLCmYnW0
>>896>>898
自分のスレに帰れ。だからケイブタって言われるんだよ
900名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 17:02:33.95 ID:PF9NZm8I0
超攻撃的文明だー
901名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 17:41:55.36 ID:FvBuiUx0i
いかん、この地球のあらゆる知識と技術を投入して対抗する兵器を生み出さねば!
902名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 20:18:10.38 ID:7e34pKVpO
弾幕ゲーのボスなんかフォースで余裕だから(半笑い)
903名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 21:31:35.96 ID:d/EkBtQh0
>>902
自分にもそう思っていた時期がありました……
サイクロンフォースとストラグルビット装備のR-9/0でないと、横殴りの弾で死ねるw

ところで最近、R-9/0は実はR-90で、だから究極互換機がR-99なんじゃないかと思うんだけど、やっぱりR-9/0は9/0であって90では無いのだろうか?
904名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 21:41:14.22 ID:prwoYx8a0
フォース前につけて前進して画面奥まで進むと、進んできたぶん何も無い空間が開くので
そこでフォースを背中に付け替えて後退、画面端来たらまたフォース付け替えて…とやれば
弾幕に対しては理屈の上では無敵となる

F-Cのアレを安置に気づかずに突破したバカの俺が言うんだから間違いない
905名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 22:32:18.94 ID:vfZm+t+d0
>>904
f-cの安地とか分りませんです
906名無しさん@弾いっぱい:2013/05/17(金) 22:45:33.87 ID:mdy7eIba0
>>904
レーザーやへにょりが怖いんだよな
907名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 01:14:58.10 ID:4zPfWvk00
R-TYPEの6面が最初から壁。
5面も不安定。もうわけがわからないよ。
丸腰が貧弱すぎる。波動砲がお飾り性能。
教導隊の先輩方が強い理由がわかった。
         
                            <回収されたボイスレコーダーより>
908名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 05:46:26.15 ID:UG+7mxUM0
五面ボスの肉塊を掃除するときは波動砲は案外役に立つ
909名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 06:14:24.85 ID:dcIcuU730
6面はドップ中出しがうまく出来るようになれば簡単
910名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 10:20:14.99 ID:4zPfWvk00
さすが先輩方だ。
ドップに中田氏する前にパニクって死にます。
も・・・もう一度自分でなんとかしてみます(;´Д`)
911名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 12:26:39.65 ID:umuwrIZRO
大丈夫、きっちりドップたんに中出し出来ると癖になるくらい気持ちいいから…
912名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 15:22:04.34 ID:dcIcuU730
913名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 17:42:22.00 ID:peD971090
ホントにバイドっぽいなww
914名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 18:24:36.22 ID:5FlE0XYp0
これを解明してなんかいろいろやっていけばバイド作れるんじゃね?
バイド作って手に負えなかったら過去に送ればいいから誰か作ってもいいぞ
915名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 20:24:37.63 ID:CvrcKd2sO
3とかFINALやった後にIIをやると、ウォーヘッドって結構弱いなあって気分になるが、
APさんも最新鋭機体乗った新兵どもに、
「カスタムって言っても波動砲が拡散するだけじゃないすか(笑)」
とか言われて馬鹿にされたりしたんだろうか…。

ラグナロックは全作品通しても最強感漂ってるが。
916名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 20:34:22.31 ID:2eyCZ2aQ0
ショットガンレーザー0距離連射して来い話はそれからだ
917名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 20:40:52.13 ID:mRyfoCV40
どう見てもグレネードレーザーです
本当にありがとうございました
918名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 21:36:36.89 ID:4zPfWvk00
>>911
だめですた。入り口早々に、フル装備状態からスッポンポンされちゃいました><
ドップたんガチ避けでボスまでたどり着いたけど、ハーレムプレイされてイカされました。
今の私のテクでは、ハーレムプレイはフル装備じゃないと捌き切れないのかもしれないです、はい。
919名無しさん@弾いっぱい:2013/05/18(土) 23:33:59.87 ID:c0k8OWz90
ハイスコアガールアニメ化されたらR-TYPE見れるかなワクワク
920名無しさん@弾いっぱい:2013/05/19(日) 18:21:32.21 ID:LTzcfp46O
スーファミのスーパーR typeなんだけど
ハイスコアをとってもまたやると0になっているのはなぜ?
セーブされないの?
921名無しさん@弾いっぱい:2013/05/19(日) 18:26:20.97 ID:P7H3LFg20
電源切った後の話なら、そんなもんセーブされるソフトの方が珍しい時代ですけれども
922名無しさん@弾いっぱい:2013/05/19(日) 19:00:16.47 ID:o6zBZ3ZY0
今だと当たり前だけど、当時はバックアップ出来るメモリが高かったし
RPGのセーブとかどうしても必要な場合以外はセーブ機能は無かったんよ

こういう説明をする時、自分も歳をとったんだなと思うわw
923名無しさん@弾いっぱい:2013/05/19(日) 21:03:13.00 ID:x3YfhFqU0
エミュでやれ
924名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 02:36:28.14 ID:jApplJ030
ROMの吸出しに手間かけられる人はいいけどそうでない一般人は実機があればそれが一番だよね
925名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 05:50:01.40 ID:/NIjjeHK0
ネームエントリー・スコアランキングすらないスーパーで
ハイスコアを目指していてもしょうがなかろう
純粋にクリアを目指すがよい 
926名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 07:13:37.95 ID:tQCHAlS+0
バーチャルコンソールがあるじゃない
927名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 09:46:41.43 ID:Z16Ww3fL0
記録(モノ)より思い出
928名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 17:38:13.16 ID:N7S7OfM30
ボイスレコーダーよりも、今感じる琥珀色の夏の思い出を…
929名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 19:57:19.30 ID:IhsJJ3OV0
R-TYPERとして一度はニッポンのかなまら祭りに行ってみたい。
930名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 20:18:24.65 ID:gWaMp6XU0
あそこってゲイだの同性愛者に寛容な祭りだからお気をつけて
931名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 23:22:25.66 ID:HfoopiUFO
いいだろお前アローヘッドだって複座の戦闘機だぞ(意味不明)
932名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 23:26:23.15 ID:tQCHAlS+0
アローヘッドってそういう(察し)
933名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 23:42:44.34 ID:frQmnr890
PSホームでとうとう動きがあるらしいな
934名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 23:45:25.06 ID:Eli/mW5Y0
シドニアの騎士がアニメ化するそうだしR-TYPEもアニメ化しないかな
935名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 00:10:02.29 ID:ARRYg7Z/0
シドニアにはチンコとかマンコ出ないからだろ
と思ったけどメインヒロインがチンコだったな
936名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 00:58:30.00 ID:jDsRIEXN0
R-TYPEアニメ化ならやっぱTACするのか?
937名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 01:17:24.65 ID:VxgzyE++0
>>936
そのへんがいいんじゃないかな。そしてスパロボ参戦と
938名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 01:59:53.25 ID:n9IQYjlJ0
まさかの神谷明主演のコンプリートCDをアニメ化

ドブケラ「コレデ オレモツイニ 地上波デビューダ…」
939名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 10:40:17.65 ID:97AfoqIy0
バラカス様が華麗にお茶の間デビュー
940名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 11:56:30.87 ID:exihSTrMO
次元戦闘機擬人化アニメ「あーる娘」を作ろう(提案)

なお大半の女の子が無事にエンディングを迎えられない模様。
941名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 11:59:25.47 ID:oEF2cHbx0
放送事故を避けるため索敵外からの波動砲めくら撃ちを余儀なくされる提督
でも、あの地形じゃSTG仕様のメガやギガじゃないと無理か
942名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 12:46:59.49 ID:7tLwtSzV0
インエグゼズに差し替えだな
943名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 12:47:30.57 ID:pc2EB/Ma0
>>939
ひょっこり出てきたゴマ姐と華麗に発展
944名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 18:13:05.14 ID:Sw8pViLJi
>>940
ロボットじゃないよアンドロイドだよ
945名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 18:19:59.12 ID:WmOOo92C0
すぐ韜晦しそう…
946名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 18:27:21.29 ID:Id4WzPa30
パイロットスーツはタクティクスの今風ののっぺりした奴よりも
スゥちゃんのやつみたいなガチガチの奴な
これだけは譲れない
947名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 18:42:38.47 ID:VxgzyE++0
R-TYPEをアニメ化すると方向性が二つになるな
・Tactics色を強くしたスペースオペラ。基本的に宇宙が舞台。戦艦内のキャラ描写多め
・STG色を強くしたバトルもの。敵本拠地の深淵に突き進んでいき、毎回舞台が変わる。キャラクターよりも爆発が多くてストイック
948名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 21:25:44.04 ID:qlaQfYtl0
けどキャラは腐女子向けひょろひょろイケメンに…
949名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 21:34:17.47 ID:pxynEONu0
それでもマッケランさんなら…マッケランさんならやかましい熱血男子でいてくれる
950名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 00:26:31.66 ID:63HCTmIu0
沙羅曼蛇OVAは名作だった
951名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 00:58:08.77 ID:qhVpPW9C0
>>947
俺は後者がいいかな
パイロットはコールサインで呼び合い顔はバイザーで見えない
あくまでR戦闘機が主役でパイロットは添え物的な
あるいはブリッジとか艦隊司令部は前者のノリで描写して
戦闘シーンになると後者のノリになるとか
952名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 03:00:08.40 ID:TCATbrpP0
アニメ化…何故かトータルイクリプスが頭をよぎった
せっかくメカがカッコいいのに変にハーレム強調してぶち壊すのは堪忍やでー
953名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 06:18:32.22 ID:nmnJTxxz0
R戦闘機が大量に出てくるならそれはハーレムじゃないか
954名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 07:37:58.26 ID:5xfFPF1Y0
ヒロインに萌える新参と
バイドやR戦闘機に萌える古参が対立するのか

胸熱だな
955名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 07:44:58.34 ID:XhhvTaFI0
3の時はスゥちゃんハァハァとかやってきた古参には、キャラ萌えはすでに通った道
そこは新参を優しく(TEAM R-TYPE)へ導いてやるのが古参の役目ってもんだ
956名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 08:42:38.11 ID:ijLt0F3a0
次スレ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart57
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1369179239/
957名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 12:31:33.40 ID:b8E8tWLf0
>>951
互いに顔も見えず・・・ってのはなんかむせるな
主人公機はスコープ・ドッg・・・じゃなくてスコープ・ダックだな!
958名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 13:01:00.23 ID:uBfxrV1A0
脳だけのパイロットが他のパイロットとネットワーク上に仮想現実の”観境”を作りだしそこで青春を謳歌する
しかし現実ではバイドとの熾烈な戦いが

これでアニメファンとバイドファンの両方のニーズに応えられる
959名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 14:07:24.62 ID:FOIF9Ml+0
一方中国にはバイドゥがあらわれたのであった。
960名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 16:27:08.00 ID:nmnJTxxz0
>>956
乙うぁんぐ
961名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 17:50:17.39 ID:SmCt6dN70
Rって色々やれるよな。
怪物を倒すために自らも怪物に成り果てた人類の狂気とか、そうまでして生き残ろうとするその哀しい姿とか、
絶望的な戦いに挑んで行く勇気とか色々描ける。

一話完結のオムニバス形式でやったら面白そうだ。
962名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 18:32:35.22 ID:k8Lneomci
そしてその怪物を作ったのがそもそも人間、っていう
963名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 19:12:42.94 ID:cNqeay6y0
バイド戦中に孤立したコロニーが舞台のパニックものがやるか映像で見たい
絶対絶命腐敗都市
964名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 19:29:51.88 ID:wsRZIuJo0
TRTにかかればバイド製作なんて災害を起こしてめんどくさいやつらを葬るぐらい簡単だ
965名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 20:35:48.90 ID:STFyyT1l0
>>963
どう考えても絶望しかないじゃないですかーやだー

一話丸々使って徐々に精神侵食されて廃人化してくのを…
966名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 22:49:55.15 ID:4xtp1vRA0
腐女子だらけの腐敗都市
967名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 23:44:32.55 ID:nExqJ4Kn0
歩兵視点で携行ガウスガンからそこいらに落ちてた釘打ち機まであらゆる武装を使って
あらゆる方法でバイドを殺したり殺されたりするFPSはまだですか
968名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 00:52:54.30 ID:xeuCPS/K0
歩兵タイプバイドも絶対にいるんだろうな
パワードスーツでも着なきゃ互角にやれないイメージではあるが
969名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 01:23:15.03 ID:KM4J6b0h0
さよならを教えてと親和性高そうなのにMADの類がないんだよな・・・・
970名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 01:37:25.78 ID:bqnNAs7c0
これは人間の狂気じゃなくてバイドの脅威だし
971名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 02:06:52.83 ID:KM4J6b0h0
バイドの脅威は人間の狂気から生まれたもの・・・・かもしれない。
自分がバイドになってしまったと気づけるものも稀かもしれない。
とにかく地球に帰れば・・・・安らげるはず。
972名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 02:52:56.23 ID:GlIeCBRs0
>>968
歩兵サイズのバイドでも小銃レベルじゃ屁のつっぱりにもなりそうにないな
強化外骨格とか着けて対物兵器を携行するぐらいじゃないと
973名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 06:58:29.77 ID:5i31OHHX0
>>968
xelfみたいな微生物レベルの群体もいるしな、人体露出してたらすぐ侵食されてアウトだろう
ミサイルが有効ならロケットランチャーや迫撃砲くらいなら効くんかな?
波動砲で吹き飛ばすかフォースに食わせないと、バラバラにするだけで一時的なものかもしれないけど
974名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 07:05:21.74 ID:Uw3mK/wa0
R-9のレールガンも有効みたいだけどR戦闘機の武装は全部波動エネルギーまとってそうなんだよなあ
975名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 09:43:11.99 ID:A6SCk2bd0
たぶんHALOのミョルニルアーマーみたいなのが標準装備なんだろうな…
武装もガウスライフルやらKEミサイルとかクソ高火力ばっかで
976名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 10:29:39.56 ID:f/llZxk/0
パワードスーツよりは“老人と宇宙”のCDF兵士みたいな強化人間が主流じゃね?
R世界の人体改造技術はかなりのものだから、いちいちメンテの必要な機械よりも、生きていて栄養補給の続く限り自己再生する生体の方が使い勝手良さそう
977名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 16:46:41.67 ID:AJsjYKl/0
レールガンと味噌は取り敢えずの措置でしかなくて、やっぱり基本はフォースを通したレーザーと波動砲なんじゃないかねえ
978名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 18:36:53.86 ID:N484qNaj0
FINALの地球侵略ぶりを見ると
直接さわらなければ割りと平気な気がする
ドブケラの溶液とか6.0の壁とかさわっても平気だし

直接さわったらリボーでも爆散するんですけどね
979名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 20:02:40.64 ID:qnAquGGM0
>>976
生体装甲のパワードスーツ…
形式番号がBから始まったりするんですね
980名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 21:14:25.05 ID:AqdX3Tj70
>>976
ウォーヘッドで有機物を使用した原始的な再生能力〜とかあったはずだし
機械でも結構物持ち良さそう
981名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 23:14:11.43 ID:uLJrP9d1O
多分ミサイルとかレールガンでバイドそのものを倒す事はできないんだろな。
ロボットやら何やらの侵食されてバイドの活動の土台となってるものは破壊出来るんだろうけど。
982名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 00:28:07.44 ID:hD87rjyn0
物理や爆薬でコアを露出させ波動の通りを良くする的な?
983名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 01:48:12.93 ID:/tXwg+seO
>>972
追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ!

ふもっふ!

覚悟完了!

ファイナルオペレーション!

好きなのを選んでくれ
984名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 02:00:38.71 ID:/OJegss00
>>981
とりあえず歩兵で攻撃的なバイト体を破壊した後で徹底的に洗浄するか
歩兵にも携行式波動兵器でも持たせるかしかないな
歩兵が出る状況は多分Rによって大半の敵が撃破されて残敵処理みたいな感じだろうが
それでも強化人間化してさらにパワードスーツでも着こまないとやってられんな
985名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 13:35:17.62 ID:n1vmYcTf0
>とりあえず歩兵で攻撃的なバイト体を破壊した後で徹底的に洗浄するか
幼バイド「わ〜い、お兄ちゃんとお風呂〜♪」
>歩兵にも携行式波動兵器でも持たせるかしかないな
幼バイド「お兄ちゃんのここ、硬くておっきいね!」
>歩兵が出る状況は多分Rによって大半の敵が撃破されて残敵処理みたいな感じだろうが
幼バイドA「今日はわたしがお兄ちゃんと遊ぶの!」
幼バイドB「わたしとだってば!」
>それでも強化人間化してさらにパワードスーツでも着こまないとやってられんな
幼バイド「お兄ちゃん、カッコいい!」
986名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 13:49:06.29 ID:InsMus980
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ(Aary
987名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 15:14:16.60 ID:hD87rjyn0
精神汚染された歩兵は>>985になるのか……
988名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 16:09:21.90 ID:FouGn2RKO
おーいラボ班。実験体が出てきちゃってるぞー。
>>985にいるから早く連れて帰ってやれ。
989名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 20:03:13.08 ID:otk2fHHw0
Q,ラボはいったい何人の人間を材料にしたんですか?
990名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 20:12:30.13 ID:InsMus980
A.君は今までに食べたパンの数を覚えているのか?
991名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 20:13:14.77 ID:PE9iLRqD0
>>983
これを忘れてるぞ。

つ“ダイアックロ〜ン”
992名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 20:17:50.34 ID:RZE7hGCM0
>>983
なぜなら私が大統領だからだ!! で頼みたい
993名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 20:20:37.74 ID://PygFta0
>>992
そのあと、ダメだ!よそあたって!
994名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 20:55:41.45 ID:dhFFK66Zi
>>990
むしろご飯粒の数じゃねーか?
995名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 20:57:49.76 ID:AZIJbwCm0
R−typeがゲーセンにあった!
初代・U・LEOがセットで!ついでに隣に大往生!
でも遠かった!いえから4kmぐらいだった!
しかも迷い込んだだけだから道がわからん!
しかも500円しかなかった!3面で詰まった!
996名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 21:22:43.04 ID:AZIJbwCm0
テンション上がりすぎて怪文章になった。スマソ
997名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 21:25:01.72 ID:InsMus980
嬉しかったのはとてもつたわった
998名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 21:36:27.87 ID:Fu2ZfzD30
ワイズマンに乗ると落ち着くからオススメ
999名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 22:07:27.25 ID:KqTYhlhG0
次スレ出来てからのバイド係数が半端ないな。
しかしあと一つしか枠がない・・・。
最後にきっついのをどうぞ>>1000
1000名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 22:16:44.00 ID:Fu2ZfzD30
カーテンコールで幕引きにしよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。