グラディウス・シリーズ総合スレ 10周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
〜ここはグラディウスシリーズについて語り合うスレです〜

パロディウスやオトメディウスは勿論、
フォースギアやゾラディウス等のミニゲームの話題についてもOKです。
それでは皆さん仲良く行きましょう。

※シリーズ一覧は>>2にあります。

■過去スレ
1周目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/
2周目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1261047221/
3周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1271062910/
4周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1280742139/
5周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289087816/
6周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299909894/
7周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305767194/
8周目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1317028536/
9周目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334768060/
2名無しさん@弾いっぱい:2013/01/04(金) 10:04:01.92 ID:wk67vpn/0
■シリーズ一覧
・スクランブル(AC、GBA、DS、PS2、XBLA)(※AC)
・スーパーコブラ(AC、M5、MSX)
・グラディウス(AC、FC、PCE、PC88、MSX、X68K、WIN95、MIXI)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇(AC、FC、PCE、X68K)(※PS、SS、PSP)
・グラディウス2(MSX)(※PS、SS、PSP)(リメイク作品:ネメシス'90改(X68K))
・ライフフォース(AC)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇(MSX)(※PS、SS)
・グラディウスII -GOFERの野望-(AC、FC、PCE、X68K、WIN95)(※PS2、PSP)
・パロディウス(MSX)(※PS、SS、PSP)
・ゴーファーの野望 Episode II(MSX)(※PS、SS)
・コズミックウォーズ(FC)
・グラディウスIII -伝説から神話へ-(AC、SFC)(※PS2、PSP)
・パロディウスだ! -神話からお笑いへ-(AC、FC、SFC、GB、PCE、X68K)(※PS、SS、PSP)
・ネメシス(GB)(※GB)
・ネメシスII(GB)(※GB)
・アクスレイ(SFC)
・極上パロディウス -過去の栄光を求めて-(AC、SFC)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇2(AC)(※PS、SS、PSP)
・実況おしゃべりパロディウス(SFC)
・実況おしゃべりパロディウス -forever with me-(PS、SS)(※PSP)
・グラディウス外伝(PS)(※PSP)
・ソーラーアサルト -NEO GRADIUS-(AC)
・セクシーパロディウス(AC、PS、SS)(※PSP)
・パロウォーズ(PS)
・ソーラーアサルト リバイズド(AC)
・グラディウスIV -復活-(AC)(※PS2、PSP)
・グラディウスジェネレーション(GBA)
・グラディウスネオ(PHN)
・グラディウスネオ インペリアル(PHN)
・グラディウスV(PS2)
・オトメディウス(AC)
・グラディウスリバース(Wii)
・オトメディウス ゴージャス!(XBOX360)
・グラディウスアーク -銀翼の伝説-(PHN)
・オトメディウス エクセレント!(XBOX360)
・グラディウス ザ スロット(パチスロ)
3AC版とMSX版は平行世界 テンプレ1:2013/01/04(金) 10:05:41.78 ID:wk67vpn/0
677 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 07:26:39 ID:HQ5yXOmK0
AC版とMSX版は平行世界という設定です。

AC版→グラディウス連邦
MSX版→グラディウス帝国

沙羅曼蛇での自機
AC版→ビックバイパー、ロードブリティッシュ
MSX版→スラッシャー、サーベルタイガー

リーク人及びリークパワーについて
AC版→存在しない
MSX版→存在する

ビックバイパーのメインエンジン
AC版→対消滅エンジン
MSX版→リークパワーエンジン

超時空戦闘機のネーミングについて
AC版→フラグシップ機は代々“ビックバイパー”の名を襲名する
4AC版とMSX版は平行世界 テンプレ2:2013/01/04(金) 10:07:13.56 ID:wk67vpn/0
264 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 13:09:10 ID:???
…って、ことはグラディウスの設定は二系列あると知らなかったトレジャーがやらかしちゃった訳ね…orz
たしかトレジャーって魂斗羅スタッフが中心となって立ち上げた会社だよね?
元コナミ社員なら設定はきちんと把握してくれよ〜って感じ。


265 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 19:28:45 ID:???
>264
確か魂斗羅スピリッツとかアクスレイを手がけていたね>トレジャーを立ち上げたスタッフ
グラXは好きなんだが、BGMとか展開が、同社のシルバーガンや斑鳩みたいで違和感がw

ところで、オトメディウスがグラ本編の数千年後って設定は、流石にどうかと思うんだ・・・


278 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 16:30:42 ID:???
>265
平行世界という設定
マルチパースという平行世界同士を結ぶワームホールみたいなものがあって
バクテリアンと秘密結社Gはそれを使って各世界を行き来し介入してるという設定
因みに地球は平行世界のグラディウスらしく、
バクテリアンのティタもそこが故郷であるような事を言ってる

ある意味Vは確かにWの未来として
Vのバクテリアンは従来の中継地点を経由してではなく
ワープアウトという手段であることを考えると
べノム(あえてヴェノムとはいわない)の本意はMSX世界のグラディウスだったのだが
平行世界のAC世界にワープアウトしてしまったという可能性があるぞ

少なくともACとMSXのグラディウスは平行世界だがV以降は双方が独立した状態で繋がってるって解釈するしかない
5AC版とMSX版は平行世界 テンプレ3:2013/01/04(金) 10:09:02.18 ID:wk67vpn/0
167 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/16(土) 14:13:21 ID:7eHLCovn0
グラディウスV
→マルチバースシステム(仮称)第一段階。
ACグラディウスワールドとMSXグラディウスワールドの結合。

オトメディウス
→マルチバースシステム(仮称)最終段階。
全ての平行世界の結合。


169 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/17(日) 05:31:11 ID:Z4Bd0/XN0
>167
コナミはそんな深く考えてないからw


170 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/17(日) 07:38:02 ID:sBe918gt0
オトメディウスをパロディウスのような独立した作品とせず
グラディウス本編の正式な続編というかたちを採り
マルチバースというVの設定を補うような設定を作ったところを見ると
>167のように解釈することも可能では?
6名無しさん@弾いっぱい:2013/01/04(金) 10:15:08.03 ID:wk67vpn/0
■歴代ビックバイパーデザイナー
BP-827Z(AC版):吉橋真弘
BP-827Z(X68000版):三好威正
T-301:天神英貴
ANUBIS版:新川洋司
スカイガールズ版:明貴美加
武装神姫版:明貴美加

■歴代ビックバイパーの型式番号
I:BP-456X
ネメシスI・II:BP-456Y
沙羅曼蛇:BP-8332
II:BP-827Z
III:BP-5963
IV:不明(公式設定)
V:T-301
ソーラーアサルト:BP-592A

■ビックバイパー以外の型式番号
ロードブリテッシュ(ソーラーアサルト):LS-379G
アルピニア(ソーラーアサルト):WC-672H


あと知らん。
誰か補足修正宜しく。
7名無しさん@弾いっぱい:2013/01/04(金) 15:25:18.73 ID:GVgIALRR0
ジェネシスが不明
8名無しさん@弾いっぱい:2013/01/05(土) 10:47:33.53 ID:7EvuT71u0
■雑魚について
第一作グラディウスの時点で、ほぼ基本アルゴリズムは確立している
以降の作品はにおいては名前と姿は異なるが、基本パターンは同一である。

沙羅曼蛇以外ではほパロディウス、オトメディウスを含めぼ全作品に出演
ファン:非武装域哨戒機。カプセル編隊
ルグル:標準戦闘機。速度に関わらず自機を追いかける
ガルン:高速戦闘機。蛇行したり、直進したり、スクランブルハッチから発進したりと色んな動きをする
フォス:遊撃偵察機。2編隊が高速で8の字を描くように飛んでくる
ラッシュ:スクランブル戦闘機。スクランブルハッチから垂直に上昇後、自機とY軸が同じになったら自機に向かって突撃
ザブ:時空間移動爆雷。ワープアウト後、自機に向かって特攻
ダッカー:歩行対空ロボット。床と天井を地形に素って歩行しながら自機に向かって砲撃
ジャンパー:機動ロボット。床を跳ね回る
ウロス:移動砲台。特定の箇所を行ったりきたりしながら自機に向かって撃ってくる
ディー01:対空イオン砲。所謂砲台
グダム:スクランブルハッチ。ラッシュやガルンが発進してくる

全てではないが、比較的登場作が多い雑魚キャラ
アイアンメイデン:中型円盤。地形と画面端に沿って画面を一周した後自機へ体当たりを慣行
マザー:中型円盤。自機より一定距離を保ちつつチルドを発射する
チルド:小型円盤。マザーから発射される、破壊不可能
モアイ:遺跡。イオンリングを吐く口以外への攻撃以外は無効


ベルベルム:
沙羅曼蛇におけるカプセル編隊。様々な飛行パターンが存在し、ファンやビーンズ、さらにガルンも兼ねた存在。
ステージ5終盤に登場するベルベルムの高速編隊は高速で直進しながら弾をばら撒き、高次周における撃ち返し弾もあいまって同作品屈指の難関。
後年、CAVEのIKDが怒首領蜂の誕生において影響を受けた作品としてバトルガレッガと共に揚げられるなど強烈なインパクトを残す。
以降の作品において別キャラだが同様な編隊が見られ、姿と名称設定に関わらずベルベルム編隊とよばれる。
9名無しさん@弾いっぱい:2013/01/05(土) 14:43:54.57 ID:xiA3JdECO
●チルドはマザーから発射せず、周りを囲んだら無敵ですか?(東京都 よしだ)
10名無しさん@弾いっぱい:2013/01/06(日) 11:06:15.48 ID:XinykcI20
■グラディウスシリーズ公式サイト、及び、関連作品サイト
グラディウスポータブル(I〜IV、外伝)
ttp://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
沙羅曼蛇ポータブル(沙羅曼蛇1〜2、ライフフォース、グラディウス2、XEXEX)
ttp://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/sara/index.html
グラディウスIV
ttp://www.konami.jp/am/gra4/gra4.html
グラディウスV
ttp://www.konami.jp/gs/game/gra5/
グラディウスRebirth(ムービーが自動再生されるので音量注意)
ttp://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
ソーラーアサルト(コナ研様編集設置店舗リスト)
ttp://konaken.jugem.jp/?eid=139
パロディウスポータブル(パロ、パロだ、極パロ、セクパロ、実パロ)
ttp://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/paro/index.html
ゲームアーカイブス(コナミアンティークスMSXコレクションVol.1〜2、PCEI、PCE沙羅曼蛇、PCEII)
ttp://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=2&charset=utf-8&query=%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F&onlineTitle=4&online=1&onsale=1&detail=0&count=10
コナミアンティークスMSXコレクションVol.1
ttp://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx1_arch/
コナミアンティークスMSXコレクションVol.2
ttp://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx2_arch/
バーチャルコンソール(FCI、FC沙羅、FCII、SFCIII、2、MSX沙羅曼蛇、EPII、パロ、PCEI、PCE沙羅曼蛇、PCEII)
ttp://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=1&s_free=&search_btn.x=81&search_btn.y=15
コナミネットDXシューティングゲーム(I、沙羅曼蛇、2、II、NEO、インペリアル、パロ、パロだ、極パロ)
ttp://www.konami.jp/search/index.php?s_free=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9&s_ft=13&s_date=&p_num=1&s_order=1&s_num=10&s_show=t&flag=cc
グラディウスNEO
ttp://www.konami.jp/products/appli_gra_neo/
グラディウスNEOインペリアル
ttp://www.konami.jp/products/appli_gra_imperial/
コナミアーケードコレクション(スクランブル、I)
ttp://www.konami.jp/gs/game/kacc/
Xbox LIVE Arcade(スクランブル)
ttp://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=3
オトメディウス
ttp://www.konami.jp/am/otome/
オトメディウスG
ttp://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
オトメディウスX
ttp://www.konami.jp/gs/game/otome_x/
11名無しさん@弾いっぱい:2013/01/06(日) 15:11:46.06 ID:TaZMWntF0
ustでIIIの3-5の復活すげーな
初めてみたわ
12名無しさん@弾いっぱい:2013/01/07(月) 18:51:29.81 ID:lbNnHVAX0
すいません。
ustって何ですか?
13名無しさん@弾いっぱい:2013/01/07(月) 19:48:06.62 ID:dv3D6f1p0
聞く前にustでググれ
14名無しさん@弾いっぱい:2013/01/08(火) 18:15:17.68 ID:E98cla9S0
■グラディウス
母なる惑星グラディウス。
この美しき星に亜時空星団バクテリアンの侵略の魔の手がのび、激しい戦いを繰り広げていた。
その猛攻撃により絶滅の危機に瀕している惑星グラディウスは、最後の手段である超時空戦闘機ビックバイパーを発進させることになった。
目指すは敵要塞ゼロス。
この壮絶な戦いに終止符を打つには、敵軍の真っただ中へ進撃しその中枢を壊滅させるほか手立てはないのだ。
さあ、発進だ!ビックバイパーが今、壮大なる暗黒宇宙へ飛び立った。
15名無しさん@弾いっぱい:2013/01/09(水) 18:17:20.15 ID:p4c7HpvQ0
■沙羅曼蛇
美しい輝きを放つ水の惑星ラティスには昔から語り継がれている「炎の予言」があった。

〜千光年の彼方より、炎の海に生まれ棲む巨大な竜が目覚めし時、狂気のフォースが迫り来て、天地は闇にのみ込まれ、やがて光は打ち砕ける〜

そして、その予言通りにバクテリアン星団のサラマンダ軍が惑星ラティスの侵略を始めた。
ラティスの王子は、自分の名を付けた時空戦闘機「ロードブリティッシュ号」で自ら戦闘に挑んだが、満身創痍で脱出し、かつてバクテリアン星団を打ち破ったといわれる惑星グラディウスに救援を求めた。
知らせを受けたグラディウス軍の勇者は、ロードブリティッシュ号を伴って、強大な支配力を持つサラマンダ軍の母星へ飛び立った。
超時空戦闘機ビックバイパー発進!!
16名無しさん@弾いっぱい:2013/01/10(木) 18:41:19.90 ID:/ZQt/bWj0
■ライフフォース
バクテリアン軍との戦いから2年。
平和をとりもどした惑星グラディウスに、再び危機が迫りつつあった。
宇宙空間にとつじょ現れた謎の生命体“ライフフォース”。
それは、あらゆる物質を吸収し成長を続ける超生命体なのだ。
このままでは、グラディウスが吸収されてしまう!
人々は、超時空戦闘機“ビックバイパー”に、最後の望みを託した……。
17名無しさん@弾いっぱい:2013/01/11(金) 18:16:35.47 ID:tc7xS0oS0
■グラディウスII -GOFERの野望-
今から2年前、惑星グラディウスは突如として現れたバクテリアンからの攻撃にさらされていた。
苦戦を強いられていたグラディウス軍は、最後の手段として超時空戦闘機ビックバイパーの発進を決意。
敵の真っ只中に飛び込んだビックバイパーは壮絶な死闘の末、バクテリアンの中枢、要塞ゼロスを壊滅しグラディウスに勝利をもたらした。
そして今、バクテリアンの猛威は再び惑星グラディウスを襲った。
新たなる敵、特殊部隊ゴーファーの攻撃が始まったのだ。
18名無しさん@弾いっぱい:2013/01/12(土) 15:31:41.88 ID:o9uR/EVn0
■復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/

絶版になったグラディウス関連の本を皆の投票で復刊させよう!
19 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/01/12(土) 16:51:16.83 ID:L1qVNPV3O
  ∧_∧
  <`∀´> < ニダ!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  包茎9cm君
20名無しさん@弾いっぱい:2013/01/12(土) 19:12:51.72 ID:+VjP5HBR0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

他の対応に関する資料
http://it.slashdot.jp/story/11/03/08/0059208/

シューティングゲーム板自治スレ PART3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1234132296/
21名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 14:36:37.74 ID:Cet/pGwH0
今年の干支は巳なんだから沙羅曼蛇の新作を出すチャンスですよコナミさん!
22名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 09:52:10.66 ID:uQJdmxO9P
巳年を記念して沙羅曼蛇ポータブルのDL価格を
2300円→1800円にプライスダウン!

…でお茶濁されるのだけは勘弁。
ってかグラポにツイポもDL版販売してくださいよコナミさん。
23名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 10:08:15.61 ID:cqNnXI8C0
あとコナミアンティークスvol3もね
なんであれだけ出さないんだか
24 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/14(月) 13:31:59.70 ID:6F04GSlD0
OVA版沙羅曼蛇のBD化まだー?
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 22:35:31.39 ID:2eoJZY240
AV版沙羅曼蛇のBD化まだー?
26名無しさん@弾いっぱい:2013/01/16(水) 23:29:28.79 ID:6ecBBfU70
PSプラスで沙羅曼蛇配信だそうな
27名無しさん@弾いっぱい:2013/01/17(木) 02:28:10.08 ID:/M4842OL0
コナミも漸く重い腰を上げましたか。
28名無しさん@弾いっぱい:2013/01/17(木) 06:11:58.90 ID:PYsohs8H0
腰は重いが尻は軽い
29名無しさん@弾いっぱい:2013/01/17(木) 19:51:01.39 ID:YKfkltX00
>>28
なんかすごくいい表現だと思った
30名無しさん@弾いっぱい:2013/01/17(木) 21:53:14.96 ID:iGMPE9cn0
何で沙羅曼蛇2の2P側機体はスーパーコブラなんだろ?
31名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 02:43:23.03 ID:91COuH8k0
コブラ基板をプッシュ中だったから
32名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 05:16:47.24 ID:oV4dkvyu0
ラティスが襲われてないのにロードブリティッシュを出すのは
変だと思ったのかもしれない もっともライフフォースにも
グラディウス外伝にもロードブリティッシュ出てるが
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/18(金) 23:36:02.41 ID:OKpr42Dl0
ロードブリティッシュ王子の呪いだよ
34名無しさん@弾いっぱい:2013/01/19(土) 03:22:02.35 ID:1zdHbmD50
はあ、さようで。
35名無しさん@弾いっぱい:2013/01/19(土) 07:10:59.64 ID:TBLvbBfB0
またサラマンダか
36名無しさん@弾いっぱい:2013/01/20(日) 03:23:47.19 ID:oF2ZH0Tg0
何かご不満でも?
37名無しさん@弾いっぱい:2013/01/20(日) 10:34:13.41 ID:B04Wjrp80
>>26
見てみたらなんじゃこれ、PSアーカイブスのPCエンジン版じゃん
もう買って持ってるしアーケード版じゃないならいらねー
38名無しさん@弾いっぱい:2013/01/20(日) 18:18:56.09 ID:hg1ButaL0
懐古のバッシングがなければこのシリーズは死んでなかったかもしれないねw
批判承知で新作出す価値ないしな。

グラディウスなんて笑
39名無しさん@弾いっぱい:2013/01/20(日) 21:46:39.23 ID:B04Wjrp80
そうでもない
ご時世だよ
結局ビデオゲームも紙芝居や街頭TVと同じで
テクノロジーの過渡期の娯楽だったのさ
グラディウスもそんな中のタイトルの一つにすぎなかっただけのこと
だから当時の熱気とともに楽しめていた思い出を大事にするしかない
40名無しさん@弾いっぱい:2013/01/20(日) 22:25:16.97 ID:O20uX7C10
4月1日に、「沙羅曼蛇3」の製作発表があるよ
41名無しさん@弾いっぱい:2013/01/21(月) 01:58:32.69 ID:Dkf4OTR40
そして後から嘘でしたーですね分かります
42名無しさん@弾いっぱい:2013/01/21(月) 20:51:54.85 ID:fvHy7KnlO
沙羅曼蛇3はステージクリア毎にモニターが回転します
43名無しさん@弾いっぱい:2013/01/22(火) 18:08:46.65 ID:9xdb2s5y0
ボディソニックはありますか?
44名無しさん@弾いっぱい:2013/01/22(火) 22:26:29.83 ID:9OAMNARr0
ニコ初期のマイリストが多い動画ってだいたい雑魚
ゴロゴロ居そうな存在が評価受けていてワロス
グラごときで4ケタとかどう考えてもネタ
45名無しさん@弾いっぱい:2013/01/23(水) 06:28:42.54 ID:9gUJ7rGQ0
最近になって、ぼくがさいきょうにがんばった動画を上げたけど
見向きもされず再生自分だけで涙目なんですねわかります
46名無しさん@弾いっぱい:2013/01/23(水) 15:32:04.42 ID:9M8Qifd70
PS版デラパのグラIでノーミス1周53万点越えたら観に行くよ
47名無しさん@弾いっぱい:2013/01/23(水) 18:08:43.06 ID:htmcZ8Bn0
何でPSアーカイブスにデラパ無いんだろ?
PCE版より需要あると思うのに。
48名無しさん@弾いっぱい:2013/01/23(水) 23:17:13.15 ID:QZpKdIg9P
>>47
単品PS版アーカイブスがあるからじゃない?
49名無しさん@弾いっぱい:2013/01/24(木) 18:04:30.75 ID:vmQZivI20
PS版のグラディウスや沙羅曼蛇のアーカイブスってあったっけ?
I、曼蛇、IIとPCE版しかなかったような…
50名無しさん@弾いっぱい:2013/01/25(金) 18:28:58.66 ID:oXki96poP
ないよないよw
あったら(グラコレ持ってるけど)喜んでDLしてるわw
51名無しさん@弾いっぱい:2013/01/26(土) 12:44:16.83 ID:9jAkyaI/0
52名無しさん@弾いっぱい:2013/01/26(土) 14:12:11.33 ID:C47XOqGR0
くっ!
こんなものでっ!!www
53名無しさん@弾いっぱい:2013/01/26(土) 16:47:55.97 ID:5lJl+afi0
        あっぱー ∧∧∩      _ ∩
             (    )/  ⊂/  ノ )
            ⊂   ノ   /   /ノV  >>51
             (   ノ   し'⌒∪
              (ノ
54名無しさん@弾いっぱい:2013/01/26(土) 23:12:12.53 ID:Qz01zhtj0
ポータブルあるからじゃないの
55名無しさん@弾いっぱい:2013/01/26(土) 23:24:37.23 ID:1zIDcm4w0
オレが選曲したヤツばかり狙われる。気のせいじゃなかったな
56名無しさん@弾いっぱい:2013/01/28(月) 01:57:04.95 ID:FadNYc/l0
沙羅曼蛇はスピードの段差が激しい
57名無しさん@弾いっぱい:2013/01/28(月) 13:06:37.30 ID:G4fv+fVu0
MSX沙羅まんだとパロディウスって、プレステに移植されてないの?
アーカオブスちょっと探したけど見つからなかったんだが。
58名無しさん@弾いっぱい:2013/01/28(月) 19:36:16.36 ID:7dntHPXW0
コナミアンティークスMSXコレクションvol.3
に収録されてるよ
59名無しさん@弾いっぱい:2013/01/28(月) 19:40:35.01 ID:E8XK8ZhG0
ディスク版のみ発売かな

MSXなら
コナミアンティークスMSXコレクションVol.3
業務用なら
デラックスパック系か
60名無しさん@弾いっぱい:2013/01/28(月) 19:50:51.90 ID:SCuOPy420
前にヤフオクで、MSXシリーズ4作+スペースマンボウのセットが5万円で出品されてたけど、
それ落札するぐらいなら中古のPSソフトとか買った方がいいじゃないかと思った。
61名無しさん@弾いっぱい:2013/01/28(月) 20:34:49.97 ID:tKRHgpJ3P
セガサターンがあればSS版MSXコレがいいんだけどね。
PS版と違ってSCCも一応鳴らしてくれてるから。
62名無しさん@弾いっぱい:2013/01/29(火) 18:37:00.95 ID:ywBW18Ws0
ありがと。
VITA買ったからいろいろ落としてるんだけど、DLには来てないのね。
メテオレーザー!!
63名無しさん@弾いっぱい:2013/01/29(火) 19:21:40.92 ID:cbnj9/VjP
Wiiでスペースマンボウ含めMSXシリーズ配信してくれたコナミに感謝。

SCC対応ネメシス配信はさすがに難しいんだろうかね。
64名無しさん@弾いっぱい:2013/01/29(火) 20:16:07.69 ID:Kpg0tGrw0
グラディス初心者です
PS2のグラディスVW外電を買って液晶テレビでやるのと
PSPのグラディス・ポータブルをD端子でテレビに繋ぐのとどっちがいいですか
画質とか・使い勝手を教えて下さい
65名無しさん@弾いっぱい:2013/01/30(水) 02:55:38.93 ID:HWoZDVru0
今だにブラウン管テレビでゲームやってるので液晶テレビでやるとどうなるのか分かりません。
参考にならなくてゴメン…
66名無しさん@弾いっぱい:2013/01/30(水) 23:04:52.95 ID:4ns+cofN0
ですとろいぜもー
67名無しさん@弾いっぱい:2013/01/30(水) 23:06:03.06 ID:KK7MVliB0
無理に繋いでやらなくてもPSP本体だけでもいいんじゃない。
PS2は3、4のみだしPSPは5作品
PS2はステージセレクトPSPはセーブ・ロード有り
PSPを購入して不満が有ればPS2を考えてみればいい
68名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 00:42:44.36 ID:DuPztWdi0
そういやコナミアンティークスMSXコレクションVol.3に収録されてるMSX沙羅曼蛇って
エンディングはどうなってるんだろうな
69名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 01:03:55.39 ID:ZNNYG7NG0
グラ2併用状態だが砲台がカプセル出さないので厳しいとか
70名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 23:22:10.60 ID:fU9pf58Z0
IIをひさびさにやりこんだが良く出来てるわこのゲーム。

一応ランク最大相当の高次周は5周目から。
以後はあんまり変化しない。
最大難易度はエブリ15万でスプレッド機。俗に言う2番装備。

2番装備5ボス死に稼ぎで、
デフォ設エブリ15万で余裕で8-5以内で1000万達成できるが
高次周8面を3回しか通過しない低難易度ショートカット部門なので
無意味。デフォ設エブリ15万で12周が最低限のハードル。
シールド部門はくだらないから却下。改造ROMは家庭用と同じで
くだらないから却下。4ボス安置は無い。残機99でエクステンドすると
ゲームオーバー。
2番装備デフォ設エブリ15万で20周以上で2000万達成できたら終了です。
71名無しさん@弾いっぱい:2013/02/01(金) 02:31:08.82 ID:PrbRm4Rz0
72名無しさん@弾いっぱい:2013/02/01(金) 22:36:53.63 ID:nZsw0y9r0
>>70
いろんな楽しみ方があるとはいえ、結局やり込んでいくと1000万達成時の周回(点効率)に帰結するケースが多い。
単純に周回回すよりよっぽど意味があるプレイだと思うけど?

5周目以降ランクほとんど変わんないと書いているのに20周するとか意味あるの?
長時間プレイを推奨したいみたいだけど、グラII設置してくれている店のことも少しは考えようね。

あと、2番装備より1番装備の方が難しい。
お前このゲーム全然やりこんでないだろ・・・
73名無しさん@弾いっぱい:2013/02/01(金) 23:00:58.35 ID:byZTuDWD0
>>70
突然何を語りだすのかと思ったのだが。
2番を語る前に1番を語ってくれ。
74名無しさん@弾いっぱい:2013/02/01(金) 23:55:48.67 ID:ee80xFox0
ACグラU
1番装備のレーザーって2番のサイクロンレーザーよりアタリ小さいよな
よって1番のほうがワインダー操作はシビア
あとはミサイルとスプレッド、どっちが使えるかという事だが
75名無しさん@弾いっぱい:2013/02/02(土) 00:15:02.57 ID:7D0HEEEs0
実機デフォ設エブリ15万で2番装備12周した後は
MAMEでデフォ設エブリ15万で高次周の2番装備しかやってない。
低次周はダルからやんねえから正確な最大高次周は忘れた。知らん。
1番装備は簡単で地味。リップルならノーミス12周余裕だろうな。
ダルいから2番高次周しかやんねーけど
76 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/02(土) 16:57:56.96 ID:nR5xacenO
  ∧_∧
  <`∀´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  包茎9cm君
77名無しさん@弾いっぱい:2013/02/02(土) 22:19:35.35 ID:FhZs/Tkx0
グラポ買ったんだけどおなかいっぱいすぎてどれから手をつけていいか分からんw
とりあえず1をノーコン1周から始めるか・・・
78名無しさん@弾いっぱい:2013/02/02(土) 23:37:01.01 ID:bexREPBG0
ふと思ったけど「グラポ」って略称なんか可愛いよね。
言い出した人偉いと思う。
79名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 08:56:49.44 ID:OfqgKQvd0
ようつべに上がってたEレーザーの動画みてておもったんだが・・・・
1周目・2周目ともに、7面の途中でEレーザーがいきなりノーマルショットになってるんだけど、アレは有名なバグかなにか?
80名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 09:00:46.85 ID:OfqgKQvd0
あ、ごめ。
グラ3ね。
81名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 09:12:56.80 ID:ohaVJ42O0
メガクラッシュ枠にあるノーマル使ったんじゃないの?
82名無しさん@弾いっぱい:2013/02/03(日) 09:24:29.31 ID:OfqgKQvd0
ああ、なるほど・・・・・
83名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 00:02:59.44 ID:Is/N9BY10
そんなことも分からずグラディウスを語っていたとは・・・
84名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 02:56:06.59 ID:jxIjX7IPO
PS2版かPSでNowaitてあるじゃん
>>75みたいなスーパーな腕持ってる人だと2周目、3周目でも
クリア出来るもんなの?

Wの3周目で尋常じゃない難しさに感じるが
カンスト達成者がいるんだよな…
そういう人ならVのNowaitてどうなんだろ
85名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 15:19:41.98 ID:mCbSxRU/0
グラディウスライジング
86名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 20:51:40.85 ID:2CwJcJFy0
あげんな
87名無しさん@弾いっぱい:2013/02/05(火) 23:06:45.05 ID:+I5zmt7F0
【雑談大好き】【自作自演】【虚言癖】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】【白痴】【知的障害者】【阿呆】【妄想癖】【自問自答】【相談大好き】
【名前】 小川=なんちゃら=誠 (架空人物)
【年齢】 自称40歳(1/31生まれ)
【性別】 男性
【血液型】 O型

【外見・髪型】 馬面・薄らハゲ・アキバ系・童貞・生まれてこのかた友人恋人0
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

【お気に入り(音楽・映画など)】邦楽洋楽を問わず節操なく何でも聴く
 
【趣味】キモスレであいさつ連呼、omikuji、糞スレ乱立&糞スレ保全、AAおままごと、半額惣菜漁り 、神社警備、嫌韓&親韓、筋トレ、

    AV(アダルトビデオ&家電)、アイドル、違法ダウンロード、乗り物全般、同性愛(ホモ百合)、鉄道、ヤフオク、女子アナ、ネトゲ、エロゲ
    
    一人酒、一人実況、自作自演、自問自答、自画自賛、自演連投、スレ荒らし、レスアンカー、全レス、オカルト、石と会話、神頼み、懐古、皇室
    
    ゲーム、アニメ、テレビ、ネカマ、漫画、お笑い番組、政治話、下ネタ話(特に胸とアナル)、天気話、食い物話(特にラーメンと牛丼)
    
    下着泥棒、レス・AA泥棒、723get、手品、格闘技全般、歴史全般、スポーツ中継全般、ギャンブル全般、サブカル全般、その他多数

【職業】数(十)年間ずっと無職(弁理士・電車運転士他いろいろ詐称中)

【最終学歴】単科系の大学工学部情報工学科卒(自称)

【生息地】神奈川県相模原市緑区城山町原宿(父、妹と同居)

【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・ウェザーニュース・小説家になろう・Yahoo知恵袋・その他多数
88名無しさん@弾いっぱい:2013/02/06(水) 12:41:04.84 ID:3doZN/BW0
IIIのノーウェイトは難しいけど、それ以外はそんなに難易度変わらない気がするな。
おれは移植版では、III以外は処理落ち再現無しで遊んでるよ。

でも沙羅まんだと外伝とIVは、ウェイト有ったほうが迫力あって燃えるかなw
89名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 10:05:49.62 ID:mMB9J/pY0
在日なまぽヤフオク詐欺師・スコアラーのコピービデオで300万荒稼ぎ!
兼嘘スコアラーのAAA-T.Yこと山中TSTGですこんにちは!
他のスコアラーとか雑魚すぎて相手になりませんwww
90名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 22:41:32.91 ID:RsSHX40j0
グラIIというと鼻息を荒くして書き込んでくる、いい歳したキチガイの腕自慢は要らないので、攻略情報などのネタがほしいな。
91名無しさん@弾いっぱい:2013/02/10(日) 14:13:32.36 ID:CN2uxcqx0
92名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 14:54:05.23 ID:NKhuODmW0
7面ドラゴンの輪の中で第一形態殺し直後に火が
輪の中に来る詐欺パターンがたまに来るよな
93名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 01:08:37.96 ID:0dJ205nw0
2周目火山であぼんするへたれが来ますた
94名無しさん@弾いっぱい:2013/02/12(火) 02:24:13.29 ID:acK+jUumO
パクんなハゲ
95名無しさん@弾いっぱい:2013/02/13(水) 01:58:20.50 ID:VJvGBpIE0
ランク難度は1番→2番→3番→4番装備の順。1番装備が1番難しい。
リップルとレーザーとでは別ゲーと言うくらい難しさのランクの差がある。
96名無しさん@弾いっぱい:2013/02/13(水) 04:09:14.07 ID:LDL3I3Ug0
リップル使うのはお子様ってことには全員同意だな
問題はミサイルとスプレッドの使い勝手の差だ
スプレッドは腹下の敵が壊しにくいが近づけば爆風で壊せるからどうってことないしな
1番は氷が辛いのか?
97名無しさん@弾いっぱい:2013/02/13(水) 04:51:27.34 ID:+3q9J5Ix0
格好良さと観てくれの良さは2>1>4>3装備
98名無しさん@弾いっぱい:2013/02/13(水) 13:40:19.83 ID:4wN+15su0
なぜグラIIプレイヤーは、ダブルを使いたがらないのか。
99名無しさん@弾いっぱい:2013/02/13(水) 22:45:55.76 ID:t54j2BYD0
Iの時に使い飽きたから
100名無しさん@弾いっぱい:2013/02/14(木) 02:13:55.82 ID:9uph/YUc0
ダボ
101名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 01:26:11.58 ID:7kWatjXF0
Uではテイルガンつかえねーし
102名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 03:36:10.75 ID:fbyWb6sV0
リップルの拡大判定とレーザーワインダーで
上方向はカバーできるから
103名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 08:10:06.38 ID:2+c6FVlZ0
リップルとレーザー同時に撃てたらいいのに。
見た目も派手になっていい
104名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 09:25:36.29 ID:dxO1p6KlO
>>98
FC版Uやパロディウスみたく二方向が別々に出れば使う
同時にしか出ない仕様は使っててストレスになる
105名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 19:50:43.79 ID:FlHgMbJW0
PS PLUSに続いて3DS VCにも沙羅曼蛇きたね
106名無しさん@弾いっぱい:2013/02/15(金) 22:56:32.60 ID:KrF4mO8b0
マジで?
107名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 13:07:19.77 ID:PwHECshH0
グラディウスを飛び越して発売するって、
これ沙羅曼蛇3くるで
108名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 13:34:12.51 ID:WSqPGuyF0
いよいよか
109名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 18:37:46.61 ID:Iv1PsHJD0
ソリッド・スネーク vs 沙羅曼蛇
110名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 21:42:30.45 ID:arrIv7R40
ニコニコ動画で、グラディウス2大会があるらしいよ
http://ch.nicovideo.jp/MSX/blomaga/ar99854
111名無しさん@弾いっぱい:2013/02/20(水) 05:34:10.93 ID:2B6i0his0
Uじゃなくて2かい
112名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 18:34:13.23 ID:1ZGfOZYR0
■グラディウス2(MSX)
帝国暦6658年、以前より交戦状態となっていた亜時空星団“バクテリアン”の再攻撃を受けた“グラディウス”帝国軍は、超時空戦闘機“ビックバイパー”を中心とした攻撃隊によって、バクテリアンの撃退に成功する。(以上「グラディウス1」)

しかし、着々と戦乱の芽は、グラディウス帝国内部に成長していたのであった……。

帝国暦6664年、グラディウス帝国の宇宙科学技術長官“ヴェノム”による軍事クーデターが勃発。
しかし、グラディウス皇帝、ラーズ17世の指示により鎮圧に成功、クーデターは失敗する。
逮捕されたクーデター首謀者、ヴェノムら10名は辺境の惑星“サード”へ追放される。

帝国暦6665年、皇帝ラーズ17世が暗殺される。
このことは政局に重大な影響を及ぼした。
帝国政府内で統一された後継者が選出できず、グラディウス帝国の政局は混迷の色を深め、事態は最悪となった。
この混乱に乗じ、ヴェノムら10名は惑星サードを脱出、行方不明となる。

同年、“ビックバイパー”の後継機である“メタリオン”完成。
前性能を上回る優秀な機体であることが確認された。
しかし、ヴェノムの天才的頭脳によって設計、途中まで開発されたこの機体は、一部不安定な要素を包括していた。
調査の結果、軍上層部には“メタリオン”が、その真の能力を発揮するためには、設計者であるヴェノムが、惑星サードから携えて脱出した“バイオコンピューターシステム”との連動が不可欠、との報告がされた。

宇宙暦6666年、グラディウス帝国の重要な拠点となる、7つの植民星との連絡が一斉に途絶。
軍による調査の結果、何物かによる侵略であることが判明する。

侵略者は、バクテリアンの手により復活したヴェノムであった。
113名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 23:07:07.38 ID:xIXnyzLY0
メタリオンだかなんだか知らないがMSX版のアッパーレーザーってどう見てもバグだよな
114名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 16:39:44.81 ID:OiNvu4Nw0
>アッパーレーザー
これで思ったけど
グラディウスのBGMってアッパーストラクチャー多用しまくってるけど一発屋ではないよな
115名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 18:03:21.02 ID:C6tW1dZU0
アッパーストラクチャーって何ぞや?
116名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 19:49:56.34 ID:aekUVFu00
バグかと思った武装といえばアーマーピアッシング
117名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 21:29:25.00 ID:fpUWYFQn0
リバースのアップレーザーは発想は面白いと思った。発想は。
118名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 05:18:53.26 ID:9kJl3MmO0
>>115
コードトーンを変えずに主音をズラしてく奏法。
EPIIのヴェノム艦のBGMとかがそんな感じ。あの頃のコナミは凄すぎ
119名無しさん@弾いっぱい:2013/02/25(月) 02:48:28.34 ID:N2hhr+GH0
>>118
なるほど。
教えてくれてありがとー!
120名無しさん@弾いっぱい:2013/02/25(月) 12:47:32.88 ID:gLO7ZgRc0
>>116
バグかと思った武装といえばファイヤーブラスター
121名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 13:41:30.16 ID:UzbfFPhgO
GB版パロだ!のスプレッドガンがアップを始めました
122名無しさん@弾いっぱい:2013/02/28(木) 02:05:34.58 ID:7i5MdQvJ0
アッパーレーザーがアップを始めました
123名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 03:20:34.87 ID:955LL4w+0
ほしゅ
124名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 13:07:51.91 ID:j+EO5H5m0
メタルギアライジングにグラディウス関連の小ネタってある?
125名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 04:43:36.71 ID:F+P4oomE0
敷いて言うならロゴがグラディウスっぽい

あとゴエモンの小ネタがある
126名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 06:17:12.56 ID:eSkWTK9L0
コアなとこ突くと
BLADES OF STEELと言うNESのアイスホッケーのゲームにグラディウスネタがあるぞ
127名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 08:56:36.92 ID:x2ED1lM80
女性の下半身にグラディウスネタがあるのを知って驚きました
128名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 16:53:04.35 ID:F+P4oomE0
>>126
もっとコアなのあるだろ
129名無しさん@弾いっぱい:2013/03/04(月) 18:00:49.37 ID:OREwj1nK0
教えてぷりーず
130名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 18:06:11.68 ID:TMNJObS30
>>129
俺は揚げ足とり専門なんで自分で探せ
ほんとは俺も知らーん
131名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 18:23:54.40 ID:YSiLggTg0
揚げ足?
132名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 18:46:29.95 ID:7EsX1/LR0
ゲソ?
133名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 21:14:17.47 ID:80fmHAbf0
pspのグラディウス3始めたんだけど、難しいな
どの装備がおすすめ?
134名無しさん@弾いっぱい:2013/03/07(木) 00:00:29.59 ID:uXz29Gwh0
スプレッドボム
135名無しさん@弾いっぱい:2013/03/07(木) 03:55:54.72 ID:F9d0foe9P
edit
コントロール、スプレッドガン、エナジーレーザー、スネークオプション、フリーシールド
136名無しさん@弾いっぱい:2013/03/07(木) 05:48:22.40 ID:X8x3sUl00
ザ・プレイステーションだったかの攻略では非エディットの
スプレッドボムがあるヤツを推してたな
137名無しさん@弾いっぱい:2013/03/07(木) 06:35:54.43 ID:bDrSgoYA0
スプレッド押しの方が多いみたいだね
レスくれた人たちありがとう!
138名無しさん@弾いっぱい:2013/03/07(木) 15:21:56.30 ID:OJjs61hS0
ミサイル、ヴァーティカル、ツイン、ノーマル、フォイスフィオ
139名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 09:22:06.06 ID:MDGXpSni0
グラディウス3のモアイ面ボス難しすぎる
140名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 12:16:45.02 ID:ZDtdGctAP
4面クリアと同時にフォースフィールド張るんだ
141名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 15:02:16.31 ID:MIZbtZDP0
ローリングモアイは前方で処理。
FF頼りにしない。(リングは防げない)
確実にモアイを破壊する。
ボスで死んで復活したら、最初の赤雑魚1体を逃がす。中ボスドガスをバグらせる。
142名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 18:35:04.11 ID:gsEU1A/G0
ヴァイフは事前にオプ仕込んで左下のモアイを速攻破壊できれば少しは楽になるんだっけ
吐いてくるプチモアイは、膨らんだ時の当たり判定が見た目以上のでかさだから
できるだけ近寄らないようにしてた
143名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 18:41:42.48 ID:8uknbwru0
トーテムモアイって確かゲーメストでやってたアイディア募集でのネタだよね?
144名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 23:14:06.73 ID:ssJleDSO0
Vのモアイ面で死んだら復活は不可能だから全機捨てたほうがいい
145名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 00:59:31.95 ID:PSFP/T3C0
AURISのCMの曲聴いたら
細胞ステージの曲を思い出す
146名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 13:03:24.83 ID:6EJCbpyG0
市販のビデオの動きを真似てればいいと思う。
武器の切り替えはともかく
147名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 16:57:05.54 ID:2N4fOGcJ0
モアイも1週目なら復活は十分可能だけどね。
むしろその後の空中戦がきつい。カプセル取らせてくださいマジで
148名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 19:01:14.40 ID:6EJCbpyG0
144とは別人だけどそういう意味で
無理と判断しているんだろ。

1周目ならどこで死んでも
9面にいける人ならともかく
149名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 19:11:48.30 ID:eeb4JoM60
IIIは、復活の練習するより、死なないでクリアできる練習した方が時間的にも労力的にも合理的。
150名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 19:47:55.74 ID:OYfZxZaa0
>>145
シャア専用オーリス発売
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1357834287/
151名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 01:25:25.02 ID:JuxgD4Jw0
コナミもガンダムとコラボしてシャア専用ビックバイパーを出したらいいのに…
152名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 01:27:43.27 ID:oS1g7cN70
>>151
もう角ついてるし赤い奴もいるから・・・
153名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 01:48:11.89 ID:65lmOG+d0
>>151
ナムコとコラボする様な事はない
154名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 20:33:38.56 ID:9p9C8MOQ0
グラディウスの曲は耳コピ楽だな
同じパターンのBGMばっか。アニソンくさい
155名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 20:40:13.35 ID:RjzIA2hY0
あれ、アンチさん久しぶり。規制解けた?w
156名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 22:33:22.90 ID:YWn4wuen0
>>154
コピーとコンポーズを同列に考えてないか?
157名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 04:06:16.85 ID:KP6VWu/h0
>>154
くっさ
158名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 09:36:13.19 ID:Rt94ndgs0
ジェネの曲叩かれてるけどさ、初代のボス戦も酷いと思うんだ
何故最新作まで引張ってきたのか謎。
エロゲのギャグシーンに使えるw
159名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 14:19:06.66 ID:lKaIfjds0
誰かこの常連さんに名前つけてあげてw
160名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 20:12:45.50 ID:KP6VWu/h0
>>158
突然現れるからザブだな
あえてのエクソダスでも良いかも
161名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 11:08:22.90 ID:NejCDXuX0
グラディウスシリーズはラスボスが弱いという声をよく聞くが
ラスボスの形状をよく見てほしい。 http://cdn35.atwikiimg.com/sfcall/?plugin=ref&serial=2278
地形と一体化していることがわかるだろう。

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \     つまり!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__    最終ステージそのものがラスボスだったんだ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
162名無しさん@弾いっぱい:2013/03/15(金) 05:29:56.23 ID:IEpav9zR0
沙羅曼蛇2のドゥームは強い
その前のボスのケルベロスも中々
163名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 02:54:08.40 ID:PeOjmirU0
FC版のゴーファーさんは泡(?)吐いてくるんだぞぅ
164名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 04:36:01.32 ID:BrLWow3hO
それでもやっぱり丸腰で倒せるやん
165名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 08:28:17.03 ID:K+fDGdB80
イオンリングと稲妻で攻撃するゴーファーさんは鬼畜
166名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 16:26:18.42 ID:tpKxQ6cJ0
ゴーファーは最多登場ラストボスだよ
167名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 17:32:27.43 ID:MXudDj8zP
それはサラマンダのあいつだろ
グラVで大量生産されてたじゃん
168名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 11:19:11.85 ID:uwnqcgQN0
せいなるべんき
169名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 18:24:12.06 ID:o5dHhCK80
ゴーファー、ゴーファー姉妹と登場させたんだから、
ゴーファーママも出してよコナミさん。
170名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 19:03:54.29 ID:p/GC6dd70
まて、単性生殖かもしれない
171名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 19:51:24.81 ID:awUyl1eqP
グラ3の隠し面の難易度酷いな
グラ1面はダッカーの判定イかれてるし皿1面は肉の硬さがイかれてる
あれ普通に抜けられるの?
172名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 20:57:47.31 ID:1FYwJSPj0
こっちに合流?
173名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 21:18:56.73 ID:xMf0gjre0
基本的にはこっちが総合スレだからね
174名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 23:40:56.62 ID:KGdRhxoL0
グラヲタってグラディウスの曲を過大評価する割には
明らかに偏ってるよな。火山、モアイ、要塞ばかりで
それ以外の曲は大して着目されてない事実w
175 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/19(火) 23:46:11.07 ID:ME33lVQqi
植物面BGM好きな俺が来ましたよと。
176名無しさん@弾いっぱい:2013/03/20(水) 13:26:31.48 ID:gpqoIqS90
いや、ストーンヘンジの曲大好きですが
よく死んだしよく聞いたからw
アケ版もファミコン版も両方好きだよ
177名無しさん@弾いっぱい:2013/03/20(水) 13:28:19.95 ID:plxYR+aU0
ストーンヘンジの曲ってグラジェネでアレンジされてなかったっけ
178名無しさん@弾いっぱい:2013/03/20(水) 23:55:12.62 ID:Hw35VZ+O0
>>174
↑これおかしいだろ
グラディウスUで一番良い曲は人口太陽面と空中戦だし
179名無しさん@弾いっぱい:2013/03/21(木) 00:17:45.69 ID:xqmiRiv70
グラディウス2はFC版の2面を推すわ
180名無しさん@弾いっぱい:2013/03/21(木) 03:48:33.45 ID:73hgd7oD0
FCIIなら要塞が好き
グラディウスはロックが似合う
181名無しさん@弾いっぱい:2013/03/21(木) 14:43:03.81 ID:o4clljBx0
3が好きです
182名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 00:26:02.67 ID:lQI+95AT0
俺はライフフォース
183名無しさん@弾いっぱい:2013/03/22(金) 12:51:56.15 ID:k6Yf28H4O
ロックでもやりながら考えとくか
184名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 19:56:52.16 ID:VAR+zbZ20
>>180
>グラディウスはロックが似合う

オーケストラも似合うよ。
MIKI-CHANGさんの曲限定だけど。
185名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 20:17:10.36 ID:ZgVfcjfk0
ボス曲なら、サラマンダかグラ4の一騎打ち
186名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 22:53:28.37 ID:JVB7Kt+D0
今日も近くのゲーセンにグラWプレイしにいったんだが
700円注ぎ込んでも3面が突破できない
一回でも死んだらもう殆ど復帰不可能だし
もうあのアワアワ嫌
187名無しさん@弾いっぱい:2013/03/23(土) 22:59:51.09 ID:72QqDSAc0
不景気の今こそああいうバブリーな面が必要なのよ
188名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 00:34:06.51 ID:OWDwJfHp0
リアルにおいて友達も彼女もいないので単調で退屈極まりない筋金入りの非リア充生活を送る

そんな日常の寂しさが高じて2ちゃんに入り浸っては自演で自分と会話をしたり

ネカマをしたりAAままごとをしたりと何とか孤独を紛らわせる哀れなおっさん

しかし頭の悪さや圧倒的な社会経験不足から貧困な発想や想像しかできず

糞つまらない寒いネタスレや構って欲しい一心で立てた卑屈なスレや質問スレを大量生産してはことごとくすべってる

本人が重度の誇大妄想ゆえに

何の根拠も無く自分が頭が良くて面白い人間であると思い込んでいる痛い人

それが小川爺
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
あいさつ大好きおがぶう爺
189名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 01:07:08.17 ID:g/8iR8TH0
グラディウスの曲って幼稚だよね
190名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 01:33:12.13 ID:aJ7pGNZA0
>グラディウスの曲って幼稚だよね

仕方ないだろ
アルバイトの女の子が作ったんだから
191名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 08:22:52.34 ID:AcAFaHsZ0
>>184
オケも結構合うよな
今まであまり好みでは無かったけど
ロンドンフィルの演奏で初代のボス曲聴いたら印象ががらりと変わった
192名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 14:51:46.76 ID:WPgXnqoM0
東野 美紀(ひがしの みき、1965年1月1日 - )は大阪府出身のゲームミュージックの作曲家。
長年コナミで作曲を手がけ、MIKI-CHANGなどのペンネームでも知られる。
現在はフリーランス。
幼い頃から絶対音感を持ち、両親の影響もあって子供の頃から主にクラシック音楽を聴いて育つ。
大阪音楽大学作曲学科に入学後、友人に誘われピアノ2台の女性2人組ポピュラーバンドを組み、ヤマハポピュラーソングコンテストに出場(準決勝まで進出)。
大学時代にコナミで作曲のアルバイトを始め、『グラディウス』『沙羅曼蛇』を手掛けた。
新卒としてコナミから内定が出ていたが辞退し、卒業後はリクルート社に入社。その後中途採用でコナミに入社。
コナミ復帰後は『グラディウスIII -伝説から神話へ-』『魂斗羅スピリッツ』などの作曲を担当。
コナミ矩形波倶楽部のメンバーとして数々の作品を送り出した。
自身が手掛けていた人気シリーズ『幻想水滸伝』は、最初の作品が音楽的にも成功を収めたため、『幻想水滸伝II』では、彼女自身がスコアを書きヨーロッパのオーケストラの演奏を録音するために、実際にヨーロッパまで出向いている。
フルオーケストラの譜面を書ける数少ないゲームミュージックの作曲家の一人。
しかし私生活が多忙になり『幻想水滸伝III』からは本人の意向で離れることになった。
同シリーズの東野の再起用を期待する向きも多い。

現在1児の母、多忙だった私生活は落ち着いており、音楽活動を再開している。


(Wikipediaより転載。)
193名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 15:08:52.28 ID:+w6Vnsw20
>>192
神曲を生んだかーちゃんだな。
グラディウスIIには関わってないの?
194名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 19:16:48.81 ID:Vus3pP2U0
バイトが作曲やれた時代っていうのがすごいんだけど
時代を振り返るとあのころのGMの傑作って結構どのメーカーも本職じゃない人が書いた作品があるんだよな
ドラスピのめがてんも絵のバイトで入って書いた曲だったしハングオンやスペハリやアウトランのHIROは元々プログラマーだし
ゲームの製作作業が完全分業になってからそういう傑作が逆に出にくくなってるんだとは思う
195名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 20:16:02.21 ID:KfFO+o4r0
OGRは元出版関係だったかな
196名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 00:13:43.03 ID:pPv38AVf0
あー、みきちゃんぐさんて俺より2つ上か
48歳なのかー
197名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 00:24:42.93 ID:+TXsjVhy0
198名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 00:36:45.00 ID:JWmkRjeS0
>>196
岡野哲は死ね
199名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 00:58:20.51 ID:9Z9hWCE+0
>>193
その時にはコナミに居なかったの。
200名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 01:20:02.97 ID:pPv38AVf0
>>198
だれが岡野じゃ
俺は往年のグラディウスプレイヤー
岡野にACグラディウスVがクリアできるわけあるまい

みきちゃんぐと歳が近くてちょっと嬉しいわい
201名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 01:45:13.52 ID:Tnwc/Ege0
親父と歳が近くってびつくり
202名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 12:08:49.98 ID:qmvdNzDG0
童貞自演番長ブタゴリライモこと小川誠

             ,,g,,!,,k[゚l9[]llb(.lll(30llll][llllllgggggg
           'xlili][]gfll[[ll(][ll[[.l][t[゚l[0llllllllll]lgggg
          /(l(,,;;l゚!゚li;i;,,゜.。^=7^3ll["",,,,'〈^(l.i;igggg
          ,,f'1(〈][゛f)f^        〈[[)],,^][]l.]]b..
        [' ][ 〔[!1|          ゚lll[p|]gi.i.5
         ]][]][[t^              5]g[.\llll]!
       .ld]゚l!_^                !゚lll ^r]ll0l.
       ]llr^l.!. ,,;;;;;;;;;;;;、    .,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,_ f]l.)゚l]]]!
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll!
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ]
        fl.                   .l[]
        ゜「     ノ────ヽ      」^
         ゚l、   .ヽll,,[^"^^゚^])bll1     f゜ <自演じゃないのよww 自演じゃないのよww
          \     .。,,,,,,,,,,,,、     .lr゜ ただちょっと文体がそっくりなだけww
    、,,」[P!,,..__,,]。.              .l[,,、___ 。 ただちょっとキャラがかぶってるだけww
  /゜ tt]r..,,gglili[[゚lt     ─-      ,,lili;;;;lllllili]6["ー-;;_..l
./ \q]ll(i;i;llllllllllll[ )。.           /lilililii;i;i;i;;;;;yilJ  ゝ
    p]]i;i;llllllllllll][  \、       __r" .llililililililili;;;;[".lヒ
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
203名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 14:21:17.48 ID:CrM39a4e0
グラディウスって重力があるくせに

ウチュウガマルゴトヤッテクル

とかほざいてたんだなw
204名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 21:01:05.09 ID:f10dIlAM0
すまん、誰か>>203を翻訳して。
205名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 01:32:52.10 ID:TiMfBg+y0
>203訳
私はかつてベノムは呼ばれたもの、私はその一部にすぎないのだ。
広大な宇宙に散らばった私の欠片は、いずれまた現れるだろう。
206名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 02:01:50.90 ID:KrzTj00K0
207名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 02:47:21.05 ID:R7dJY6bg0
ソーラーアサルトの移植まだー?
208名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 15:10:23.65 ID:YPCNAaUr0
自室のTVを37型に買い換えたんで記念に初代をプレイ
数年間まったく触ってなかったんで腕がなまりすぎてて死にまくったけど、画面に迫力あって感動した
映像の粗さが気にならないか心配だったけど、全然平気だったわ
デラックスパックをPS2でプレイしてるのでUが遊べないのが残念だ
209名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 16:22:52.45 ID:XxdgC3Nq0
>>208
PS3持ってないの?
210名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 22:41:23.74 ID:nJ92xFxE0
そういえば年末にPS4出るんだよね。
PS1のゲームに対応していなかったらデラパが…
211名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 22:46:57.17 ID:p34F0Pqz0
PS4って劣化ミニパソコンだよ
AMDプロセッサの
PS1対応は知らん
アッパーコンパチ持たせないって噂だから動かないかもしれない
212名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 22:49:02.40 ID:p34F0Pqz0
ていうかコナミはいい加減据え置きコンソールで遊べる
グラディウス初代と沙羅曼蛇のちゃんとした移植をM2に委託しろと
どうせ自社じゃ作らないにしても企画くらいは動かせと
213名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 23:18:40.84 ID:od8PSY+j0
>>212
コナミ(とセガ)はもうコンシューマを見限ってる
214名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 23:53:12.56 ID:p34F0Pqz0
>>213
まあコナミはね
セガはまだ3DSでスペハリ出したりスーパーハングオン出したりとやる気はそこそこある
アーケードの古参大手の中ではコナミが一番割り切りが早かったとは思うが
215名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 01:17:48.92 ID:NaOm4C6u0
移植よりVIを頼む
216名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 02:33:35.71 ID:v5DpFM/I0
おら死ねモアイ


         | _|__  |   |
         _||_||_|__||  ||
        (__/   `ー――
       (___/  r  
        (_レノ)|\   ___
        (__/ |__/
          |___|
          |::::::::  ̄|
          |:::::::  |
       ・∵  |::::::::  | :・
       ∴・ |:::::::  |∵  ドスッ
        g。.,,g|:::::::  l(.l)llk,,
      __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
     /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
    」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
    lili][.&#9694;&#8828;. &#8829;&#9695;l─l&#9694;&#8828; .&#8829;&#9695;.]ll)](「
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
     [   /.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、  [^
       l  `'''ー─'''   /
  .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,.....
/.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll!゛
、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll:.:.ll
精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠40歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
217名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 19:52:57.95 ID:JRJG0lHg0
セガは今もバカか
218名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 23:37:15.89 ID:fW+sf3Bw0
最近のコナミってファンが残っていようが売り上げが悪いコンテンツは容赦なく切り捨てるっていうイメージがある。
219名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 23:50:21.28 ID:hn0X7k8e0
え?
コナミってもうゲームメーカーじゃないしな
220名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 23:58:54.25 ID:JRJG0lHg0
コナミがゲーム作らなくなると哀しいな
221名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 00:36:02.42 ID:uX0CT4Gk0
222名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 15:36:45.09 ID:ZBypb8niO
コナミに限らずアーケードメーカー全てに言えるな
俺たちは見捨てられた。この恨みをどのように復讐しようか
223名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 17:49:52.16 ID:swn5aIs9P
タイトーですらダライアスACで出してたんだし少しはやる気出せって思うわ
バーストなんてやったことないしやりたいとも思わんがw
224名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 20:36:40.87 ID:IQwwXAEJ0
死ねよカス
225名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 20:51:28.26 ID:K4vwBEG50
オトメディウスがグラシリーズアーケード復帰のチャンスだったのにね…
226名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 00:30:46.70 ID:u4aet9Dd0
原点回帰してドット絵で作って欲しいよ
227名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 17:52:19.63 ID:4FtzlJMH0
21世紀になってもグラディウスやってる奴は罪
228名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 19:24:37.65 ID:S7utt3z30
21世紀になって出たグラシリーズ全てに対する暴言だな
229名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 20:09:26.27 ID:I5PFd1YAP
問題ない
グラィウスはIIIで完結してる
230名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 21:01:32.89 ID:S7baPrW60
何を言ってる?
グラディウス自体は初代で完結してる
それよりあとのは亜流だよ
231名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 03:40:55.73 ID:3gSd1yrO0
232名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 14:39:27.73 ID:44biwNle0
グラディウスIIと同い年だけど今でも楽しんでプレイさせてもらってる。
IIIの方が好きだけど
233名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 15:41:23.80 ID:yyzrm1gh0
グラディウスが好きなのって私のようなおっさんばかりだと思ってたのに、
>>232みたいな若い子が居るとは…

コナミよ、このように若い世代も居るんだからグラディウスシリーズを継続しやがれ!
234名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 23:22:24.19 ID:A+VyaqEmO
少し前にはチャレンジャー20??(忘れた)という
下手なおっさんも裸足で逃げ出す若者がいてな
235名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 23:27:03.92 ID:5wVtI3YJ0
いよいよ明日、沙羅曼蛇3の製作発表があるよ
236名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 01:24:06.15 ID:IKk36kmA0
そういう事はちゃんと日付変わってから言いなさい
237名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 01:30:32.33 ID:G+JfLK+T0
宇蘇曼蛇
238名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 01:43:46.44 ID:KtgSZBY20
沙羅曼蛇リバース
239名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 11:21:02.20 ID:DwtV/ifC0
沙羅ポー収録のグラ2やった。すごくツボを突いたアレンジだな。
MSX2 でマンボウの技術使って作ればこれぐらいになったのかな。
X68k のクソ移植とは大違いだ。
が、なぜかスムーズな動きだと難しい。オリジナルの8ドットスクロールにすると
割と進める。やっぱ体がカクカクスクロールに慣れてしまってるのかな。
240名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 19:03:37.48 ID:sJwEeDuI0
サラポの説明書にストーリーが一切書いてないのがなぁ…
241名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 02:33:04.80 ID:6M9lSz/40
ストーリーなどいらん
242名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 02:59:39.13 ID:0okbW8Jp0
243名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 18:41:33.36 ID:heTHUwBH0
ビックバイパー MODEL BP-592Aのプラモ化まだー?
244名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 02:09:36.09 ID:fcrmNFZji
>>243
沙羅2のバイパー?
245名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 02:30:11.19 ID:9ByPoc0j0
246名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 19:11:00.25 ID:f5ReZnpc0
>>244
違うよ。
ソーラーアサルトのバイパーね。
沙羅曼蛇2のバイパーも欲しいけど型式番号知らないっす…
247名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 21:33:47.14 ID:X78BmX6w0
最近はニコ動でもグラ4やる人が増えて再評価が進んでる感じがする。
248名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 23:38:53.39 ID:l9iH+YAA0
>>246
万が一出る事があったとしても災は勘弁な

沙羅曼蛇2バイパーはメストに設定は載った事があったが
形式番号は書かれてなかった
考えてないだけだろってのは置いといて、IVみたいに無いんじゃねえか
249名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 23:39:06.12 ID:O+xo7bov0
Wはない
250名無しさん@弾いっぱい:2013/04/04(木) 04:37:51.05 ID:xYbf6Zab0
251名無しさん@弾いっぱい:2013/04/05(金) 17:43:59.60 ID:lEplQEseO
PS3にヲトメディウスを出せない
大人の情事。
252名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 01:56:22.64 ID:qq+q67nn0
PS3にソーラーアサルトを移植できない
大人の事情。
253名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 08:40:37.75 ID:8AXSeVuD0
ソーラーアサルトはできるだろ
254名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 10:12:50.01 ID:MzpLb8RL0
移植されてもクソゲー言われて終わり
255名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 10:50:51.85 ID:xCI3aUmf0
クソゲーではないよ。
ただ、その場復活なら、インカム的にも評価的にももっと上がったと思う。
256名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 11:14:36.21 ID:t3esNzVzP
金にならないゲームは出しません。
ソシャゲー最高 by KONAMI
257名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 22:42:29.25 ID:yKIV1f/B0
懐古のせいで見事に滅んだなw
258名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 23:53:02.21 ID:8AXSeVuD0
滅んでないよ
259名無しさん@弾いっぱい:2013/04/10(水) 00:05:00.86 ID:3K8xv/9R0
懐古のせいじゃないんだよ
いわゆるかつてのビデオゲームそのものがもう終了間際
ゲームセンターの業態が過去のビデオゲームから大きく変わっている今
儲からないビデオゲームは外でもコンシューマーでも作りたくないのさ
メーカーも生き残りたいからな
260名無しさん@弾いっぱい:2013/04/10(水) 04:19:35.07 ID:8qBHA5X70
ゲームセンターはなくなってもシューティングはなくならないさ
261名無しさん@弾いっぱい:2013/04/10(水) 08:04:43.66 ID:3sXzI5qw0
トップページ > シューティング > 2013年04月09日 > 8AXSeVuD0
書き込み順位&時間帯一覧
4 位/205 ID中

書き込みレス一覧
サンダーフォースVI 139
784 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/09(火) 02:55:00.27 ID:8AXSeVuD0
どこの誰かは知らないけれど〜♪
誰もがみんな知っている〜♪

アレちゃんとサンダーフォース6を好評価するスレ
138 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/09(火) 02:55:58.37 ID:8AXSeVuD0
さて何を褒めるかな

グラディウス・シリーズ総合スレ 10周目
253 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/09(火) 08:40:37.75 ID:8AXSeVuD0
ソーラーアサルトはできるだろ

STG板で岡野さんを叩くのは止めましょう
68 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/09(火) 08:43:22.78 ID:8AXSeVuD0
陰口たたく奴はバカ

グラディウス&沙羅曼蛇 64
154 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/09(火) 08:45:53.37 ID:8AXSeVuD0
肉団子はいらない気がするんだ

シューティングゲームを作りませんか
20 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/09(火) 23:16:25.51 ID:8AXSeVuD0
グラは3Dか
ドット絵のゲームなら手伝うが

グラディウス&沙羅曼蛇 64
156 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/09(火) 23:22:19.44 ID:8AXSeVuD0
Vの炸裂する火の玉はスプレッドあてるとバグで結構消えるぞ

グラディウス・シリーズ総合スレ 10周目
258 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/09(火) 23:53:02.21 ID:8AXSeVuD0
滅んでないよ



http://hissi.org/read.php/gamestg/20130409/OEFYU2VWdUQw.html
http://hissi.org/read.php/gamestg/20130409/Um10MmRyalow.html
http://hissi.org/read.php/gamestg/20130409/UFpnOGp0VHgw.html
262名無しさん@弾いっぱい:2013/04/10(水) 22:53:02.90 ID:X5MVl91u0
>>251
マジで?
詳しく教えてくれないかな?
263名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 19:33:41.37 ID:LBOvtuHc0






264名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 22:42:21.76 ID:dPK9Fyka0
PS4でPS1やPS2のソフトが動いてくれればいいのだが…
265名無しさん@弾いっぱい:2013/04/12(金) 07:59:13.12 ID:0q23lhVn0
動くでしょ
PCだし
266名無しさん@弾いっぱい:2013/04/12(金) 23:06:34.86 ID:a5pg2Smz0
>>265
PS2でデラパをやった時の悲劇がPS4でも…って可能性は無いのかな?
267名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 00:23:38.66 ID:lp1cUrTY0
可能性は低いんじゃない?
PS3で大丈夫だったんだから
268名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 00:55:27.11 ID:1mNiL8DV0
確か互換性ないんじゃなかったっけか、だとしたら動いてもエミュなんじゃね
つか解像度どうすんだ
269名無しさん@弾いっぱい:2013/04/20(土) 20:22:07.08 ID:5BRDQTqT0
グラディウスはいだらエディションまだー?
270名無しさん@弾いっぱい:2013/04/21(日) 20:05:18.43 ID:ZFebU5cc0
ステファニィ「はいだらっ!」
271名無しさん@弾いっぱい:2013/04/21(日) 22:57:04.53 ID:N6ZK5sT80
272名無しさん@弾いっぱい:2013/04/22(月) 00:37:57.17 ID:zvlHavQL0
T-301
273名無しさん@弾いっぱい:2013/04/24(水) 02:24:14.07 ID:YsSwfX7J0
BP-456X
274名無しさん@弾いっぱい:2013/04/25(木) 02:11:19.39 ID:O1s+NTOs0
BP-827Z
275名無しさん@弾いっぱい:2013/04/28(日) 12:40:06.17 ID:2BIBEJrT0
Vの泡ステージとWの泡ステージってどっちが難しいかな
276名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 01:41:31.60 ID:5IIYVBv30
1周目だけで言えばIVでしょ
2周目以降は撃ち返しのせいで逆転するけど
277名無しさん@弾いっぱい:2013/05/05(日) 00:38:56.55 ID:GEMPovfD0
ライフフォースのステージ5って、ドタバタ劇場みたいなBGMだなw
ギャグシーンで使えるw

パッパラパ〜♪
278名無しさん@弾いっぱい:2013/05/08(水) 12:16:38.13 ID:0uiLFaMr0
グラディウスなんてゲームも音楽も大した事なかったね
しょせん、80年代の哀ドルだしなwwwww
279名無しさん@弾いっぱい:2013/05/08(水) 17:12:08.07 ID:i4y8Xqpt0
ダスキンの新CMが、
グラディウスのスタート音に似ている
280名無しさん@弾いっぱい:2013/05/09(木) 01:00:50.10 ID:hgFydjfP0
トップページ > シューティング > 2013年05月08日 > 0uiLFaMr0
書き込み順位&時間帯一覧
12 位/148 ID中

書き込みレス一覧
グラディウス・シリーズ総合スレ 10周目
278 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/05/08(水) 12:16:38.13 ID:0uiLFaMr0
グラディウスなんてゲームも音楽も大した事なかったね
しょせん、80年代の哀ドルだしなwwwww

サンダーフォース・シリーズ総合スレ 2
818 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/05/08(水) 12:18:55.66 ID:0uiLFaMr0
サンダーフォースってきもい赤ん坊が出てくるゲームだっけw
281名無しさん@弾いっぱい:2013/05/09(木) 01:03:32.12 ID:f4homzVT0
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
282名無しさん@弾いっぱい:2013/05/09(木) 01:14:45.11 ID:8/J/IhKc0
>>281
おまえが死ね
283名無しさん@弾いっぱい:2013/05/09(木) 21:07:58.84 ID:uAJXooRH0
284名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 23:08:10.76 ID:qxP+dFJ90
ダライアスシリーズ総合スレッド /x56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1346998956/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1359728754/
285名無しさん@弾いっぱい:2013/05/11(土) 18:35:51.09 ID:A6VbzUBK0
>>275
グラUの3面で氷の打ち返しがあったら最狂だったろうな
286名無しさん@弾いっぱい:2013/05/11(土) 19:57:40.09 ID:nOVzp0DwP
>>285
それを疑似再現したのがセクパロだったのかねw
グラII3面のラスト氷ラッシュに大量の打ち返しあったら避ける方法も出たかも。
287名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 10:35:22.19 ID:mAQauZHIP
火山弾とイオンリングに打ち返し搭載しよう(提案)
288名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 22:46:58.60 ID:S2lCVSoe0
グラV高次周2面は出来るだけ打たずにやり過ごすのが定石だが
俺は泡を打ちまくって壮絶な打ち返しをかわすのが好きだった。
あの数分間は究極的な集中力が要するので他の事を考えずに済む。
いいストレス解消になった。
289名無しさん@弾いっぱい:2013/05/12(日) 23:55:43.12 ID:40io9eT+0
グラジェネのイオンリングは撃ち返すぞ
290名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 02:24:00.67 ID:l6aG0bRWO
もう新作は出ないの?
Yとか
291名無しさん@弾いっぱい:2013/05/13(月) 03:15:38.34 ID:F9nZXgsJP
出ないだろ
ドラキュラですら外人向けのクソゲー連発だし
292名無しさん@弾いっぱい:2013/05/20(月) 22:33:25.87 ID:bP/GXrRY0
PSPで発売された武装神姫っていうゲームはDLCを全部購入すると5万円超えるらしいよ。
金銭奴と化してる今のコナミだったら、もしグラディウスの新作を出したら同様にDLC地獄にしそう。
リップルレーザー使いたかったらDLCみたいな感じでさ。
293名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 02:42:03.73 ID:7ex2nbYG0
泉北生は泉北高校集まれスレを読むべし
294名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 06:39:03.60 ID:J89kX/USO
コナミでもいい版権が切れているなら、スーパーダライアスを依託でいいからPSPで出してくれ
295名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 07:48:16.06 ID:dnHifIKuO
>>290
今やゲーム屋じゃなく、フィットネスクラブ運営になったコナミではなあ。
最近では、ギタドラ最新作で改悪しまくり叩かれてるし。
296名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 20:52:03.79 ID:PLcmwzy60
>>295
もうゲーム開発メーカーじゃないからな
297名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 15:10:48.05 ID:amgCkL060
しかし権利はガッチリ押さえてる
298名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 22:40:36.21 ID:bC8yGArd0
せめて最後にシリーズ完結編を出して欲しいよ。
IIIで完結していたのにわざわざ復活させといてV以降そのまま放置とか酷すぎる。
299名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 22:41:52.66 ID:YCUEtnxvO
老害なら叩きながらクレクレすればいい
300名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 22:59:15.93 ID:PLJA3xwmP
作れる人材がいないことは小波が一番理解してるだろ
301名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 23:37:00.15 ID:SoVxWtwGP
今の小波にグラシリーズ作れるような人材がいるはずもない
302名無しさん@弾いっぱい:2013/05/23(木) 23:43:40.70 ID:GJMs5mGt0
カントk(ry
303名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 17:23:39.25 ID:AO/AhQa10
結局VIは頓挫したか。いい様だw
懐古がVをバッシングしなければIIIのリメイクも考えてたらしいのに
304名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 18:22:39.89 ID:jVSN2x2MP
IIIのリメイクはもうあるだろ
305名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 19:42:15.49 ID:4vimS8f+P
何を言っているんだ?
306名無しさん@弾いっぱい:2013/05/24(金) 20:07:04.97 ID:4UcmMuvdO
IIIのリメイクか
多分、音楽がダメダメになると思われ
307名無しさん@弾いっぱい:2013/05/25(土) 12:34:07.49 ID:Sa9IJniI0
ぶっちゃけメーカーにとって今更過去STGの新作出すメリットなんて何一つないしな
出しても売れない上、一部のファンを喜ばす為のサービスなんて思っても
出来が良くても「○○らしさがない」と叩かれ、出来が悪いものなら某Yのように延々キチガイに粘着される事になるし
308名無しさん@弾いっぱい:2013/05/25(土) 16:26:34.18 ID:y7Zdb+Bj0
なんだかVとIIIで対立させたいようだが、どちらも同等に駄目だ。
とにかく、1周が長すぎるという共通の欠点を何とかしていただかないことには。
309名無しさん@弾いっぱい:2013/05/25(土) 16:54:42.37 ID:0ElaAbM+O
現在とは過去の神格化のためのサンドバッグに過ぎんよ
310名無しさん@弾いっぱい:2013/05/25(土) 17:10:43.59 ID:WnSGvkO90
低予算の売り逃げ企画が出来がよいとか無いし
あれはやった奴がアホ
ショボグラでやっても意味ない
311名無しさん@弾いっぱい:2013/05/25(土) 19:22:34.20 ID:qA/5ZhyqO
矩形波倶楽部の消滅で
古きよきコナミサウンドが失われたのが全て
312名無しさん@弾いっぱい:2013/05/25(土) 22:08:31.86 ID:+e466txx0
元部員を札束で頬引っ叩いて連れてきて
曲書かせば良いと思ってるんだろう
313名無しさん@弾いっぱい:2013/05/25(土) 22:34:53.16 ID:hij2TCefO
リメイクやるなら
曲を新たに書き下ろすというのも面白いかもしれない
314名無しさん@弾いっぱい:2013/05/25(土) 23:52:54.48 ID:2P7fNWYq0
リメイク自体微妙なケースが多いからなあ
wiiで出たバイオハザードのリメイクとかはよかったが
ましてや今のコナミがリメイクしても・・・
315名無しさん@弾いっぱい:2013/05/26(日) 09:09:52.70 ID:UP8V9/xv0
ストレートで1周できる長さは初代か沙羅曼蛇かIIくらいがちょうどいいんだが
IIIやVは長すぎる
その意味ではグラリバも長すぎ
ボリュームじゃなくて仕掛けの密度で楽しませてほしいと思うんだが
そういうのはせいぜい沙羅曼蛇かIIまでなんだよな…IIでも長いくらい
316名無しさん@弾いっぱい:2013/05/26(日) 09:43:50.84 ID:kFWQ3FMp0
リバは一周辺りかなり短いと思うな
あれ、もう終わり?ってなったし
317名無しさん@弾いっぱい:2013/05/27(月) 00:08:18.24 ID:S7+bdP0Q0
IVは約30分だけど外伝はちと長いか
318名無しさん@弾いっぱい:2013/05/27(月) 03:41:59.66 ID:vlBu+YcW0
家庭用だから問題ないっしょ
初代パロも一周糞長かった気がする
まともにやってたら4面で殺されるが
319名無しさん@弾いっぱい:2013/05/28(火) 07:39:12.61 ID:Iit1YTdVO
初代パロはセクパロと違って、1周はし易い。
2周目3面から超極悪だけどな。
320名無しさん@弾いっぱい:2013/05/28(火) 08:14:41.59 ID:B30q3/uxP
初めてまともに1クレ1周出来たのがセクパロだったから
1番簡単な作品だと思ってた(使用キャラ:イワン)…
逆に極パロは出来そうで未だにクリア出来ない…簡単そうなのになんでだ。
321名無しさん@弾いっぱい:2013/05/28(火) 16:42:09.49 ID:N4JXR1D2P
極パロはコイツと豚なら簡単だよ
322名無しさん@弾いっぱい:2013/05/29(水) 04:44:04.67 ID:9nFTkzUoP
マンボウもかなり簡単だと思う 人によってはこいつより楽かも
323名無しさん@弾いっぱい:2013/05/29(水) 10:30:13.49 ID:J+6CU686P
コイツ使っててダメだから
豚かマンボウで頑張ってみるかなー
それでもダメなら単に実力不足ってことで…
324名無しさん@弾いっぱい:2013/05/29(水) 18:13:14.76 ID:6ZeTyhL70
ていうか極パロって普通にプレイしたらランクが上がりまくってどうしようもないんだけどどうやればいいの?
エクステンドも回数が決まってるから稼いで自爆って訳にもいかんし
325名無しさん@弾いっぱい:2013/05/29(水) 18:21:06.35 ID:tHM9lXSY0
  ニ三∧_∧   ∧_∧     ∧_∧              ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ニ三( ・ω・)   ( ・ω・)=つ  ( ・ω・)         <⌒>( ・ω・)   ( ・ω・ )     ( ・ω・ )
 ニ三(っ  つ   (っ ≡つ    (っ   _二二二二つ <⌒>  (っ  つ  (====)     □■□■
  ニ三/   )    /   )      ( ⌒)          <⌒> /   )    ( ⌒) )     ■□■□
 ニ三( / ̄∪   ( / ̄∪      c し'           <⌒>( / ̄∪    ̄`J     □■□■
   SPEED UP  BOKOBOKO   FIST            OPTION      OH!  NUCHARI SHIELD
326名無しさん@弾いっぱい:2013/05/29(水) 18:25:43.76 ID:BqVekOty0
>>324
ランク上がりまくった状態でクリアする
327名無しさん@弾いっぱい:2013/05/29(水) 18:46:32.68 ID:4mntNPosO
>>324
復活楽な場所で自殺
三面ボス前がポピュラー
328名無しさん@弾いっぱい:2013/05/29(水) 23:55:38.51 ID:6ZeTyhL70
>>326-327
取り合えず劇的に難易度を下げる方法は無いって事ですか?
極力パワーアップを抑えてもフル装備フル連射のガレッガ並にランクが上がってゲームにならないんですが
329名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 02:12:50.66 ID:SAZfXMxCP
コイツと豚ならフルパワーにする必要ないよ
ミサイルいらないしショットも最強の一個前で十分
やばい場所は決め赤ベル
ランク上げすぎるとスペシャルステージが無理
330名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 05:29:46.24 ID:0CUcLktk0
スペシャルステージは緑ベル継続でクリアしちゃう
331名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 11:16:37.99 ID:JVIdE+zgP
0速+バリアなしでプレイすればいいんだよ
332名無しさん@弾いっぱい:2013/05/31(金) 18:34:56.73 ID:r7kh3hTW0
【ゲーム】コナミ、Windowsストア「グラディウス」「スーパースターソルジャー」などを7月以降に配信予定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1369834062/
333名無しさん@弾いっぱい:2013/05/31(金) 19:30:03.79 ID:e1aAN1LuO
>>332
ハドソンを吸収したからか。
もうハドソンはあって無いようなものだけどな。
334名無しさん@弾いっぱい:2013/06/01(土) 20:21:12.20 ID:IZkBRqlv0
確かスーパースターソルジャーってビッグコアMK-IIIの攻撃パターンをパクッたボスが居たよね?
335名無しさん@弾いっぱい:2013/06/01(土) 22:55:29.36 ID:qHzZy0XQ0
レーザーテトランのパクりならしっている
336名無しさん@弾いっぱい:2013/06/01(土) 23:09:01.59 ID:VZe97CxV0
>>324
パロシリーズは速度とシールドの装備で加速度的にランク上がるイメージだわ。
なので、可能なら1速・出来れば0速である程度先に進むパターン作ってみ。
ミサイルもキャラによってはないときついけど、アレもランクの上がり方としては結構大きめだから控える。
速度については、4面でどうしようもないから4面以降は2速、3面までは1速以内。
キャラも書いてないからわからんけど、こいつ・豚ならダブル系の2段階でも十分いける。
3面は道中緑or青ベル、ボスは赤ベル。
337名無しさん@弾いっぱい:2013/06/02(日) 01:01:57.32 ID:/rDh/UCeP
>>335
それ以上言うとキチガイ信者にあらされるぞ
338名無しさん@弾いっぱい:2013/06/03(月) 00:17:24.98 ID:fbQ2eoqHO
ミサイル死にウエポンのキャラなら
極パロのランクはシリーズでもまだ余裕ある方だと思ってたけど
ハード設定ってオチじゃないよな
339名無しさん@弾いっぱい:2013/06/03(月) 05:57:46.17 ID:CqT9a81bP
むしろオプション系の旧キャラクリアできんの?
高速面すら抜けられる気しない
340名無しさん@弾いっぱい:2013/06/03(月) 06:03:00.60 ID:jhG4cH58P
無理ではないだろうが、キツいだろうな…極パロはバランス面では
新キャラと旧キャラの差がありすぎる事がよく指摘されてはいる
キャラ選択それ自体が難易度選択であると見る事もできるが
341名無しさん@弾いっぱい:2013/06/03(月) 08:20:42.01 ID:ngl8fSs7O
極パロはスペシャルステージのせいで
開発中通してクリア出来たのは1人、それもひかるあかねだったらしいからな。
ACグラVと同じく、調整不足感がありまくり。
342名無しさん@弾いっぱい:2013/06/03(月) 08:45:26.71 ID:yODQ1ZPjP
調整不足っぽいところがあってもグラIIIほど批判されなかったのは
間口の広さのお陰なのかね?
(逆にセクパロは2面から高速面持ってくる初心者キラーな仕様だったから…)
343名無しさん@弾いっぱい:2013/06/03(月) 10:18:59.18 ID:AfVmDvyq0
昔、ペン太郎をスピードとスプレッドガンだけで突撃させたら意外と楽にクリアできた
といっても気紛れのベルパワー頼りだったけどな!
でもオプションキャラ全般は普通にパワーアップさせるより丸腰でスーパーボム取ってった方が楽なんじゃないかと思う
344名無しさん@弾いっぱい:2013/06/05(水) 03:05:40.06 ID:WnHfvKfF0
ミカエルってよくタイトーからツッコミ喰らわなかったよね。
今だったら裁判沙汰になりそうな気がするw
345名無しさん@弾いっぱい:2013/06/05(水) 05:43:45.26 ID:yk+gMjL1P
たぶんそれ以前にスペースインベーダーで訴えられてるよw
346名無しさん@弾いっぱい:2013/06/05(水) 06:29:23.90 ID:DVK61PM60
>>344
ああいうのはムキになって怒るよりニヤニヤして眺めるのが
シャレの分かる大人の対応だと思う
シャレやジョークの分からんシューティング班でも無かろう
347名無しさん@弾いっぱい:2013/06/05(水) 10:49:01.97 ID:Y3AnfafJO
宣伝文句にインベーダーとか入ってたバトランティスはなんだったのか
348名無しさん@弾いっぱい:2013/06/05(水) 20:07:10.13 ID:xhTB4qcZ0
>>346
自分とこはやるだけやるのに
やられると洒落やジョークがわからず怒り狂うのがコナミやナムコ
349名無しさん@弾いっぱい:2013/06/06(木) 01:52:35.08 ID:qjMR9Av80
確かときメモのエロパロディアニメを作った会社を訴えたって話あったよね?
350名無しさん@弾いっぱい:2013/06/06(木) 02:46:17.27 ID:Xjkn3iY8i
弾幕シューの開祖が
グラ3であることには
誰も異論はないはず
351名無しさん@弾いっぱい:2013/06/06(木) 06:59:54.63 ID:clDmCO0D0
>>350
沙羅曼蛇でなくて? 怒首領蜂の開発者は沙羅曼蛇に影響を受けたとかなんとか。

http://www.gpara.com/contents/creator/bn_159.htm
352名無しさん@弾いっぱい:2013/06/06(木) 07:55:24.47 ID:HGd98A8aP
障害物がない縦シューはあまり興味ないわ
ドラスピ系はマンダっぽくて好きだったが
353名無しさん@弾いっぱい:2013/06/07(金) 00:18:14.66 ID:lebY4e6m0
沙羅曼蛇はIKDが影響を受けたっつーだけで弾幕の開祖というとちと違う気がするがな
それ以前にもAC版スターフォースのフェラー・ロペやらゼビウスの後半エリアやら、やたら弾が多い局面はあったし

弾幕系の開祖っつったらずばり怒首領蜂そのものか、ガレッガ・バツグン辺りじゃないかね
まあどれが開祖かなんざどうでもいいっちゃーいいけどさ
354名無しさん@弾いっぱい:2013/06/07(金) 15:16:59.72 ID:grDmF1ir0
自分の中では、ファンタジーゾーンのボスが弾幕の開祖になっている。
355名無しさん@弾いっぱい:2013/06/08(土) 02:36:33.22 ID:shc1QXMK0
左舷弾幕薄い!何やってんの!!
356名無しさん@弾いっぱい:2013/06/08(土) 03:47:43.33 ID:byj7DYhUO
スーパーダライアスには敵わない
357名無しさん@弾いっぱい:2013/06/08(土) 09:50:15.07 ID:fo6SZ40YO
自称元祖弾幕
それはケイブの威を借りるレトロシューファンのオナニー
358名無しさん@弾いっぱい:2013/06/08(土) 11:55:46.31 ID:DppzhGiFP
弾幕ゲー理不尽だからどうでもいいよ
オプションめり込ませてスプレッドボムで瞬殺とかならともかく
初代ダライアスみたいに3画面分距離取れば済む話なのに
359名無しさん@弾いっぱい:2013/06/08(土) 16:39:16.65 ID:4yzWnlKCO
スラップファイト
360名無しさん@弾いっぱい:2013/06/08(土) 17:31:47.48 ID:K/NmFSTO0
非弾幕の理不尽は良い理不尽
ケイブの理不尽は悪い理不尽
361名無しさん@弾いっぱい:2013/06/08(土) 23:33:45.39 ID:MaQ9aIeF0
良い理不尽 悪い理不尽 普通の理不尽
362名無しさん@弾いっぱい:2013/06/09(日) 00:10:20.48 ID:jtwo3jMg0
決していい意味で使われない「普通」
363名無しさん@弾いっぱい:2013/06/09(日) 16:07:10.62 ID:9e51VofP0
弾の中を泳いでる印象だったのはガンフロンティア
364名無しさん@弾いっぱい:2013/06/09(日) 17:34:56.53 ID:mxkbsJdqP
弾幕マジ簡便だわ
セクパロの最後の壁弾幕きつくてキャラによっては上下に撃ち込むのすらキツイ
365名無しさん@弾いっぱい:2013/06/10(月) 06:31:04.55 ID:3AIfcNKa0
366名無しさん@弾いっぱい:2013/06/10(月) 18:33:45.32 ID:yrhESEiyO
セクパロの壁の弾幕は避けてて楽しいからいい弾幕だよ
これもおもしろさより難易度でしか計られないタイプだけど
367名無しさん@弾いっぱい:2013/06/11(火) 19:40:02.93 ID:LwgKGmaR0
全身にモザイクが入ってるボスが居るのはセクパロだっけ?
368名無しさん@弾いっぱい:2013/06/12(水) 18:32:48.65 ID:Hllv/sPq0
                                                                ┌─────〜NEO&インペリアル
                                                                │
                                                                ├───グラジェネ
                                                                │
            ┌グラII(FC)─────────沙羅(FC)    ┌グラIII(SFC)┴──グラ外
            │                                      │
グラ─────┼グラII───────────沙羅(AC).──┴グラIII┬ライフォ─アサルト──〜グラIV
            │.                                            │
            │.                                            ├LIFO
            │.                                            │
            │.                                            └───────────────────〜オトメ(G)─オトメX
            │
            │                                  ┌────────────〜沙羅2
            │                                  │
ネメシス ─ネメシスII┴─リバース─グラ2&ネメシス'90改┬沙羅(MSX)┴エピII──────────グラV
                                     │
                                     └──────────────────〜パロ─パロだ─極パロ┬セクパロ
                                                                                              │
                                                                                              └実況パロ
369名無しさん@弾いっぱい:2013/06/12(水) 21:18:44.36 ID:K/cOjTUR0
>>368
沙羅曼蛇2やグラVの違和感はACの系譜じゃないからなんだよな
370名無しさん@弾いっぱい:2013/06/13(木) 18:52:26.94 ID:CeD8/FPc0
タイトルがグラディウス5だったら違和感を感じなかったかもね
371名無しさん@弾いっぱい:2013/06/13(木) 19:43:51.88 ID:W/VSGpfkP
グラディウス4はどこいったんだって言われたかもしれない…
372名無しさん@弾いっぱい:2013/06/13(木) 21:30:05.56 ID:KvGcyS8W0
今からでも遅くない
グラ3〜5まで新規で作るんだ
373名無しさん@弾いっぱい:2013/06/13(木) 22:49:29.05 ID:9nou0yFJ0
>>2
PS3にはグラディウスシリーズの新作が一つもないのか
PS4では出して欲しいな
374名無しさん@弾いっぱい:2013/06/13(木) 23:13:54.02 ID:LTGgb8+uP
PS3「グラディウスシリーズ」発売中止 2007/01
375名無しさん@弾いっぱい:2013/06/14(金) 04:09:20.37 ID:wFp3Wpoj0
もうグラディウスは移植だけで新作は出ないよ
開発スタッフがいない
376名無しさん@弾いっぱい:2013/06/14(金) 04:43:17.41 ID:gjZkHNtl0
新作で思う存分モアイを壊しまくりたい
377名無しさん@弾いっぱい:2013/06/14(金) 17:26:53.63 ID:Pa+GvbQJ0
グラ5作ったのがトレジャーでリバースがM2だっけか
>>374 のはどこに作らせる予定だったんだろうね
378名無しさん@弾いっぱい:2013/06/14(金) 19:20:21.87 ID:Jctjo7ej0
小島監督がグラディウスを作ったらV以上に演出を凝ってくれそう。
379名無しさん@弾いっぱい:2013/06/14(金) 19:47:08.60 ID:Rgzs2gF2P
ダッカーにメタルギアが混じってそう
380名無しさん@弾いっぱい:2013/06/14(金) 21:50:20.04 ID:5dd9Fegl0
ボスとの前哨戦に大群のメタルギアRAYとの戦闘があって…
381名無しさん@弾いっぱい:2013/06/15(土) 03:30:32.25 ID:AFuWNagQP
キャッスルバニアみたいにネメシス表記すりゃよかったんだよ
出来がよければ悪魔上みたいにキャッスルバニアの方が人気が出る
382名無しさん@弾いっぱい:2013/06/15(土) 06:15:09.27 ID:IUi4U9wH0
>>378
セクパロとグラデラパのセーブデータがあると
マンティスが「アーケードゲームが好きなようだな…」
と言ってくれる
383名無しさん@弾いっぱい:2013/06/15(土) 15:56:47.59 ID:0uQpM+DW0
ビックバイパーパイロット:大塚明夫
ビックバイパーコンピューター:田中秀幸
384名無しさん@弾いっぱい:2013/06/17(月) 22:49:38.14 ID:C0qCbPZA0
「メタルギアソリッド レガシーコレクション」を出す前に
「グラディウス レガシーコレクション」を出す方が先でしょコナミさん!
385名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 05:03:07.51 ID:1RV0uLEf0
どうせちゃんとした移植できないんだからもう望むだけ厳しいかと
M2に依頼してくれてちゃんと作ってくれるならいいけど
グラディウス、沙羅曼蛇、STEREO SOUND LIFE FORCE、LIFE FORCE、
グラディウスII、グラディウスIII、グラディウス外伝、グラディウスIV
ここまでの収録で…ってことなら納得できそうな感じ
386名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 10:34:12.49 ID:TcKted5LO
今のコナミでは、下手に新作を作っても岡野6の二の舞にしかならないだろう
387名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 12:39:02.65 ID:1RV0uLEf0
ていうか据え置き機用でちゃんとシリーズを配信提供してほしいよ
単体でもセットでも構わんけどセガみたいにやる気を見せてほしい
コナミだけじゃなくナムコなんかもそういうのまるでやる気ないからね
もうゲームメーカーとしての矜持なんてないんだろうな
388名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 13:09:09.47 ID:AyR1wloA0
MSXグラ2を最新グラフィックでリメイクして欲しい
リメイク版微妙なのばっかりなんだもの
389名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 13:19:06.28 ID:1RV0uLEf0
ネメシス'90改でダメならM2あたりが作ってくれるのを期待するしかないな
MSXグラ2なら沙羅曼蛇あたりの基板性能でなんとかなりそうなものだけど
グラリバは音源的にグラIII基板準拠っぽかったので音源は沙羅曼蛇基板あたりの性能でやってほしい
あんまりサンプリング使わないでほぼFMオンリーみたいな感じで
390名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 14:11:00.74 ID:jpCpI63d0
>>387
セガの件に関しても、セガがやる気を見せてるんじゃなくて
ここでもまたM2がやる気を見せてるって見解が正しそうな予感。
391名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 14:32:26.18 ID:j/l5MsraO
懐古の言う「最新グラフィック」ほど出任せな発言は無い
そんなの懐古が見たら吐き気を催すようなつまんないグラフィックだぞ
392名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 14:49:56.25 ID:AyR1wloA0
そんなのは人それぞれだから決め付けんでくれ
むしろ全作リメイクしてグラディウスVくらい気合の入ったグラフィックにして欲しい
393名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 15:24:00.06 ID:1RV0uLEf0
>>392
いや、そういうのは要らないわ
グラIVグラVと見てがっかりしてきたし
むしろ外伝とかリバースの方向性の方が納得できる
っていうかコナミはグラポをDL配信しろと
394名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 16:32:16.02 ID:AyR1wloA0
まあそういう人は古い機種をずっと大切に使えよ
高画質化需要はあると思うし、新規のユーザー向けにはそっちの方がいいだろうな
395名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 19:22:28.87 ID:1RV0uLEf0
いや、だから高画質化とかいいって
そういうのはグラIVやR-TYPE見てがっかりしたから
旧作を下手にいじることのダメさってあるから
よっぽどもとにこだわりのある作り手がやらないとろくなことにならない
そりゃちゃんとやってくれるならそういう初代や沙羅曼蛇も見てみたいけど
たぶん初代や沙羅曼蛇を初めてゲーセンで見たときのような感動やロマンはないだろうな
396名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 19:42:36.21 ID:+OqDql7YO
リメイクして今風のグラフィックとなると、
サウンドもFMという訳にはいかないよね
IIIのサントラアレンジバージョンみたいに、バンドサウンドという手もあるか
397名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 22:51:03.62 ID:7Laexy5m0
PS2でIIIの修行してるんですけどコントローラーがちょっと・・・
リアルアーケードプロ使っていてレバーがいまいちなんで
セイミツに替えました。
でもストロークは短くなるし、フニャッとした感じがなんとも
なじめません。
PS2でおすすめのスティックあったら教えて下さい。
398名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 02:23:23.09 ID:Ce0O4dxRO
レバーのフニャフニャは昔行ってたお店だとバネを交換してましたね
399名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 06:05:49.00 ID:UWg4PbhEP
>>396
SC88垂れ流しとか一番萎えるんだが
400名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 19:50:21.65 ID:hduRrADh0
>>397
力入れすぎかと
肩凝ったりしないかい?
401名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 21:27:31.56 ID:MBVXHW3X0
>>396
下手にオーケストラアレンジとかやられるとめっちゃ萎えるんだけど
そんなんだったら音楽はそのままでいい
画面にだって別に不満があるわけじゃないしな
だいたい画面を今風にアレンジしたってそれがもとの魅力を備えられるとは到底思えん
402名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 23:17:50.40 ID:bKlGK/+xO
演歌に例えると近いかも知れん
演歌をEXILE風にアレンジしても流行らないし、演歌ファンも喜ばない
そもそも演歌ファンは変化を望んではいないだろう
403名無しさん@弾いっぱい:2013/06/21(金) 03:07:00.26 ID:hJfNay4+0
個人的には過去作のHD化はして欲しいけどアレンジはいらないかな。
つか、アレンジするくらいなら素直にVI作って欲しいし。
404名無しさん@弾いっぱい:2013/06/21(金) 16:40:17.70 ID:3L0Rjxit0
久々にグラジェネをやってネット見たけど
隕石の反射音?と炎面の曲がネタにされてるな
でも一番変なのは、要塞面の、高速面が終わった後の曲じゃないか?クリフコアの時にずっとかかってる曲
なんであの曲についてあまり触れられてないの?なんかおかしい。未完成というか
405名無しさん@弾いっぱい:2013/06/22(土) 00:18:03.76 ID:DQ+pOAsgP
突っ込みどころが違う
曲自体ワンダースワンのRPGからパクリって着たから滅茶苦茶
406名無しさん@弾いっぱい:2013/06/22(土) 18:19:06.46 ID:VtnrMbND0
パクリなのか作曲者同じなのかまだ明確じゃないんじゃないのあれ
407名無しさん@弾いっぱい:2013/06/22(土) 23:07:29.84 ID:iUqazSFv0
MIKI-CHANGさん以外の作曲者ってあまり名前が知られてないよね
408名無しさん@弾いっぱい:2013/06/22(土) 23:30:11.98 ID:Lj6x9b7S0
古川もとあき(小声)
409名無しさん@弾いっぱい:2013/06/22(土) 23:39:48.60 ID:gLphCZcQ0
Atsuki(震え声)
410名無しさん@弾いっぱい:2013/06/23(日) 09:03:49.33 ID:qFZiLET80
今更Rebirth買ったけど面白いわ
411名無しさん@弾いっぱい:2013/06/24(月) 12:04:29.89 ID:AmDbuy/iO
J_kane(ボソボソ)
412名無しさん@弾いっぱい:2013/06/26(水) 19:12:31.84 ID:tfbB6P3d0
グラジェネの作曲者って誰なの?
413名無しさん@弾いっぱい:2013/06/26(水) 19:42:30.53 ID:tIcsl1/rO
MSXのシリーズならもっといるな
414名無しさん@弾いっぱい:2013/07/01(月) 22:25:36.16 ID:rVGmUEmY0
ほろびてとうぜんのげーむ
415名無しさん@弾いっぱい:2013/07/02(火) 21:56:30.89 ID:QOxoQ1Ri0
>>412
不明なので未だにうやむやになる
416名無しさん@弾いっぱい:2013/07/05(金) 13:16:14.79 ID:kxAgF3GI0
>>388
亀だけど、サラポのリメイク (リファインか?) はダメか?
自分はこれで十分だと思うんだが。
ネメシス '90 改はありえない。
417名無しさん@弾いっぱい:2013/07/05(金) 22:41:52.34 ID:2CWmbvvL0
>>415
だからパクリ疑惑に結論が出ないのかな
418名無しさん@弾いっぱい:2013/07/05(金) 23:29:11.27 ID:/vNoQU540
死んだゲームをやる奴はなんで死なないの?
419名無しさん@弾いっぱい:2013/07/07(日) 14:46:04.79 ID:dBbJ7Ms40
アヌビスZOEにビッグバイパーでたよね、あの時は震えた
あんな感じでビックバイパーが変形して敵を倒していく
アクションゲーム作ってくれないかな、コナミさん…もとい小島監督!
420名無しさん@弾いっぱい:2013/07/07(日) 15:10:48.27 ID:dBbJ7Ms40
R・TYPEタクティクスのグラディウス版みたいなのが欲しい×∞
421名無しさん@弾いっぱい:2013/07/07(日) 16:13:46.96 ID:g6Qj0KhQO
>>420
グラディウスアーク「…」
422名無しさん@弾いっぱい:2013/07/07(日) 17:33:22.30 ID:qNCcZAhy0
コズミックウォーズ「はいはい」
423名無しさん@弾いっぱい:2013/07/07(日) 23:17:28.19 ID:Q1ZDRyHO0
そして当然のごとく無視されるパロウォーズ
424名無しさん@弾いっぱい:2013/07/09(火) 17:09:40.69 ID:idg4c8xC0
425名無しさん@弾いっぱい:2013/07/09(火) 22:14:03.28 ID:io2SjYbh0
なんで?と思ってよく見たら…w
これはやられたwww
426名無しさん@弾いっぱい:2013/07/10(水) 00:32:42.21 ID:tDFqEIw40
超時空ひげ剃りなのかだろうか
427名無しさん@弾いっぱい:2013/07/12(金) 08:49:37.67 ID:Mqbwt655O
スラップファイトのサイドショットか
428名無しさん@弾いっぱい:2013/07/15(月) 23:38:47.33 ID:pPV81fyy0
>>421>>422
ありがとうございます、早速やってみたいと思います
429名無しさん@弾いっぱい:2013/07/16(火) 03:20:32.93 ID:0vUD28rZ0
>>428
>>421はもう無理だ
430名無しさん@弾いっぱい:2013/07/16(火) 18:38:39.31 ID:Ox1GQztu0
コズミックウォーズはバクテリアン側の巡洋艦がテトランじゃ無かったことに憤慨した
431名無しさん@弾いっぱい:2013/07/16(火) 20:22:02.10 ID:fvDcwwSM0
>>429
でした…
コズミックウォーズは友人が持っていたので、借りました。
空いたときにじっくりやってみたいと思います。
432名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) 13:32:53.06 ID:SMWguLTj0
「グラディウスは局地戦でしかなかった」

コズミックウォーズはこのキャッチコピーが好きだったなー
433名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) 14:03:19.09 ID:yMOFloXE0
逆だったなー
グラディウスがただの局地戦扱いにされてしまったなーって思ったもんだ
そりゃ宇宙規模で見りゃねぇ…だけどそうじゃなかったでしょっていうね
434名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) 16:50:40.71 ID:HQ4lYDMi0
>>432
同感だ
グラディウスやラティスといった星も登場していたらなお良かったが
435名無しさん@弾いっぱい:2013/07/28(日) 06:31:17.47 ID:EP5aCs5s0
Rタイプ タクティクスが出た時に対抗してコズミックウォーズ2を出して欲しかったよ
436名無しさん@弾いっぱい:2013/07/28(日) 09:51:45.06 ID:WYJQgtiq0
今からでも遅くはないけどね
437名無しさん@弾いっぱい:2013/07/28(日) 21:36:22.06 ID:jNecHSsf0
コナミはもうゲームはほとんど作ってないよ
438名無しさん@弾いっぱい:2013/07/28(日) 23:28:18.24 ID:WYJQgtiq0
コナミは販売だけだよ
439名無しさん@弾いっぱい:2013/07/29(月) 00:05:06.50 ID:CtVe0QoGT
コナミ工業株式会社の頃は良かった・・・
440名無しさん@弾いっぱい:2013/07/29(月) 01:09:27.95 ID:kP/WSX+00
>>437
CSは作ってもこれからは全部外注にする可能性あるな

どうしてこうなった・・・
441名無しさん@弾いっぱい:2013/07/29(月) 01:48:24.27 ID:Xb4NuNWG0
もう日本のゲームが売れる時代じゃないしな
442名無しさん@弾いっぱい:2013/07/30(火) 02:23:27.26 ID:vVwBrGjO0
今の和ゲーと洋ゲーの力関係って邦画と洋画の力関係と同じ状態になってるらしいよ。
洋ゲーはハリウッド映画のように莫大な資金と人材を投入して開発しているのに対し、
和ゲーは金も人も少ない状態でちまちまと開発してるそうで。
そんな状態だからどう足掻いても洋ゲーに敵わないらしい。
443名無しさん@弾いっぱい:2013/07/30(火) 23:20:31.50 ID:YUcYv7Qj0
そもそも日本のゲームって過去なんで人気だったか考えもしないで
海外ゲー同様の作り方をしてたらそりゃ勝負にはならんだろうさ
業界全体がほぼそうなってしまった時点でもういわゆるビデオゲームに未来なんてなかったんだけど

金と人数かければいいゲームが作れるってわけでもないのにそういう思考にメーカーがとらわれすぎてる
もうかつての楽しかったビデオゲームが作られることはないと思われ
444名無しさん@弾いっぱい:2013/07/31(水) 02:12:35.96 ID:uVfdF1OM0
>洋ゲーはハリウッド映画のように莫大な資金と人材を投入して開発しているのに対し、
>和ゲーは金も人も少ない状態でちまちまと開発してるそうで。

なるほど、GOWとドラゴンズクラウンの差だな
445名無しさん@弾いっぱい:2013/07/31(水) 05:31:03.27 ID:PR9GukcX0
ハード性能が飛躍的に向上して
映像美こそ第一になってしまったから
446名無しさん@弾いっぱい:2013/07/31(水) 08:40:23.85 ID:1NR9vfE10
>>445
それでゲームが面白くなったかっていうと否だもんなあ
447名無しさん@弾いっぱい:2013/07/31(水) 21:29:30.26 ID:BxWY0ejGT
グラフィックだけ無駄に進化、ゲーム本編は大作化。時間かかり杉るからプレーする気もおきなくなった(´・ω・`)
448名無しさん@弾いっぱい:2013/07/31(水) 22:42:55.46 ID:LNacJ9eW0
>映像美こそ第一になってしまった
海外ではそれが特に顕著らしいよ。
ドットを使ったゲームってだけで馬鹿にされるんだってさ。
例えばストリートファイターIV。
あのゲームってシステムは今まで通りの2Dだけど、グラフィックはポリゴン使ってるでしょ。
あれってそういう理由みたいだよ。
海外でも売れるゲームを作ろうとするとぶっちゃけゲーム内容よりグラフィックの方に力を入れないと駄目みたい。
449名無しさん@弾いっぱい:2013/07/31(水) 22:45:03.14 ID:gKtfrZ/F0
作品ではなく商品として評価するなら売れなければクズでしかない

面白いかどうかはどうでもいいということになるな
450名無しさん@弾いっぱい:2013/07/31(水) 23:41:16.13 ID:NvTh4wv60
>>448
くだらないなぁ
ゲームをダメにしたのは外人ってことだな
451名無しさん@弾いっぱい:2013/08/01(木) 00:25:23.76 ID:32iMdOzB0
いや、外人が作る3Dゲームのほうが面白いでしょ
452名無しさん@弾いっぱい:2013/08/01(木) 02:09:11.73 ID:Nl+lYqNw0
どのあたりが?
453名無しさん@弾いっぱい:2013/08/01(木) 08:47:47.72 ID:rLeIQGOjO
>>451
ヒント:昨年のkoty携帯機部門大賞
454名無しさん@弾いっぱい:2013/08/01(木) 11:10:34.49 ID:r2u6HjWOT
>>450
グラフィックだけのキャラゲーと化したFFのせいだろ。他のゲームにも影響与えまくり
455名無しさん@弾いっぱい:2013/08/02(金) 01:42:42.96 ID:fl3W2vmp0
3Dは外人が作ったほうが上手い
元々日本人は平面
456名無しさん@弾いっぱい:2013/08/02(金) 01:52:07.84 ID:kgo8h6MB0
誰がまな板だ馬鹿
457名無しさん@弾いっぱい:2013/08/02(金) 08:25:11.68 ID:/7kEN+Hj0
>>456
つるぺた最高なのにー
458名無しさん@弾いっぱい:2013/08/03(土) 20:12:17.24 ID:4hco+NTo0
ゲームにリアル突っ込みするやつマジうける
架空の兵器に何言ってんだか。そんな奴がむかつく今日この頃

現実が好きでもないくせにリアルにしたがる理由が知りたい
459名無しさん@弾いっぱい:2013/08/03(土) 22:50:25.81 ID:7q7fZh0s0
お子様には指人形等身がお好みか
460名無しさん@弾いっぱい:2013/08/04(日) 00:10:19.97 ID:ROJK4wus0
IVの上級者(笑)は蚤の心臓なので動画を上げられないんだなw
いつかは忘れたが初心者の一周動画に嫉妬して叩いてるのがいたっけ?
褒めてほしければ動画上げろよとペロペロ
461名無しさん@弾いっぱい:2013/08/05(月) 19:06:57.78 ID:Ex7y2JgS0
                 _         _/
               / ||| |_ ィ==、.| ̄ ̄ ̄/    /\
           __/.... ||| |〈: : : :〉| ||  /\_/\:::::::::>     ._
         __  ̄ ) >\ ./| ───..|./  /  .\  \´   / ̄
      _/ \_||〈\/  l────!  / ̄ ̄\ \/  /
  __, <  .Y   .\/  /  ____|/ ̄ ̄\  .\_〕/
__|‐ュ__r─,,|__/_/  ./|__..| \二二\二>/_`>、    , -=
 ̄ ̄∨三><>─ |___//>===、\|__|____ > == ::\,ィ´
    | ||. ||| ||| |__|_|_|_//::::::: : :::::ヽ |_... .┌──<___ ::::\
    | || .||| ||| |〔::: 〕:::::::::::::l::::: : : : : : ::|l コ||   |二二<::: : : : ::>===(
    | || .||| ||| | ̄ ̄|"|"|\\:: : : ::/ | ̄.   └──< ̄ ̄ ̄ ::::/
__∧三><>─ | ̄ ̄ ̄\\>===',/| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ > == ::/-、
 ̄ |__r ̄.ァ─''| ̄ ̄\ ̄\  .\| ̄ ̄..| /二二/二>\ ̄,>'"    `ヽ=
   ` <  人   /\  \.. . ̄ ̄ ̄|\      / ̄〕\
       ̄\__./||〈/\. .l────|  \__/ /\  \
           _ ) >/.\.| ───‐!.\  \  /  ./、.   \_
            ̄ ̄\.... ||| |〈: : : :〉| ||  \/ ̄\/:::::::::>      ̄
               \ ||| |..ヽ=='..|___\    \/
                  ̄          ̄\
462名無しさん@弾いっぱい:2013/08/08(木) 18:53:50.02 ID:H1ou1B160
ビックバイパーのAAってないの?
463名無しさん@弾いっぱい:2013/08/08(木) 23:04:32.85 ID:5iOtIp3t0
>>412>>415
一ヶ月以上かかったがワンダースワンも買って調べてきたよ。

グラジェネのスタッフロールより、サウンドスタッフ3名
KAORI TAKAZOE (高添香織)
HIROFUMI SANO (佐野博文)
SHIGEMITSU GOTO(後藤重満)

パクリ元その1 ワンダースワンの「ラストスタンド」のサウンドスタッフ(1名)
佐野博文

パクリ元その2 ワンダースワンの「ヴァイツブレイド」のサウンドスタッフ(1名)
ぬかがしんじ (何故か作中でひらがな表記。他の人は漢字なのに)

佐野博文っていう人だけは共通してたねー。
さらに調べたところ、額賀晋治(ぬかがしんじ)さんは佐野博文さんと昔
同じゲーム会社に居たようだ。分かったのはここまで。
個人間でなら折り合い付いてたのかも知れない。

で、パクリ元その3「マジカルチェイス」については、純粋にパクったとしか思えんね!
464名無しさん@弾いっぱい:2013/08/09(金) 00:25:04.85 ID:o7mh6bzk0
>>463
報告乙であります
465名無しさん@弾いっぱい:2013/08/09(金) 19:11:14.62 ID:DsHM8p0m0
>>463
勝利の栄光を君に!
466名無しさん@弾いっぱい:2013/08/10(土) 19:18:11.49 ID:DsM98imx0
>>463は次スレでテンプレ化決定?
467名無しさん@弾いっぱい:2013/08/10(土) 19:56:08.53 ID:wMQYoqnGO
最低ゲーム内で作曲者はわかるのに今まで名前が出てこなかったのは面倒臭くて誰も調べなかったってオチなのか
ともかく自分の足で調べた>>463はえらい
468名無しさん@弾いっぱい:2013/08/10(土) 22:44:06.95 ID:dk34dNUe0
         _ _
        (_ _ )―――――――――――

                   _ _
                  (_ _ )―――――――――――
   _
  _ヽ ヽ.__________ 
≡] _三 ,. ヽ_ 丶-`゙__=- ―――――――――――        >>461        
    ‖_,"=== ̄ ̄

                           _ _
                          (_ _ )―――――――――――

         _ _
        (_ _ )―――――――――――
469名無しさん@弾いっぱい:2013/08/12(月) 01:56:05.59 ID:JEPtb4dC0
フォーメーションオプション?
470名無しさん@弾いっぱい:2013/08/12(月) 16:19:15.63 ID:Wi3FfCf10
ラスボスまで通常ボスの曲のアーケード作品は全部 く そ 手 抜 き
471名無しさん@弾いっぱい:2013/08/14(水) 02:16:10.57 ID:PgwK/Q730
PSVitaにオトメディウスを移植する予定はないのかしら?
472名無しさん@弾いっぱい:2013/08/14(水) 05:36:29.45 ID:pUbpsTlf0
のび太おつ
473名無しさん@弾いっぱい:2013/08/14(水) 16:55:39.48 ID:z6XQYnvM0
Vってバグあったっけ
474名無しさん@弾いっぱい:2013/08/15(木) 14:50:19.59 ID:zb6PeAa60
あんまりやり込んで無いから自信無いけど、バグは無かったと思う。
475名無しさん@弾いっぱい:2013/08/15(木) 17:50:51.23 ID:zeTbiI6h0
バグというほどではないが、二面であまりにも速攻でモンキーアイを倒すと
八面で「向こうのバイパー」がその動きをトレースしても
モンキーアイが倒されてない事がある
そのモンキーアイによって向こうのバイパーがやられてしまうと、
二面プレイ時には死んでなかった箇所でバイパーが死ぬ事になる
476名無しさん@弾いっぱい:2013/08/16(金) 10:50:54.93 ID:5W9ntu8e0
そういえば2面でベノムを自爆待ちして8面で下のベノムを代わりに倒すとおかしくなることがあったな
477名無しさん@弾いっぱい:2013/08/16(金) 22:11:14.25 ID:WI+dUhBv0
>>476
そんな事出来るのかw
478名無しさん@弾いっぱい:2013/08/17(土) 02:41:01.81 ID:4DHiAWNl0
バグではないけどスコアアタックでスコアランキングにネームエントリーできないのと
ステージセレクトで面クリアしても次の面に行けない仕様に困った
479名無しさん@弾いっぱい:2013/08/18(日) 02:43:51.89 ID:39E7pRhh0
>>475
2面の未来から来たバイパーの動きと、8面の自機の動きが合わないことが多いな。

…冗談はさておき、やっぱりそのへんはおかしなことになることが多いのは仕方ないだろうな。
上に書いたように2面の未来バイパーが8面のプレイヤーの動きを予知して動いてるわけじゃないから、
それだけでも辻褄が合わなくなることは十分ある。
オプションを反対のコースに食い込ませてあっち側の敵を破壊した場合とか。
>>476の例もそうだけど。
480名無しさん@弾いっぱい:2013/08/20(火) 22:23:58.89 ID:39SaujJf0
”オプションを反対のコースに食い込ませてあっち側の敵を破壊”
↑なんか後々楽になるんじゃないかなと思い毎回やるw
481名無しさん@弾いっぱい:2013/08/22(木) 20:48:28.52 ID:4XvO1wAi0
1985という曲名が余計に古臭いタイトルにしてるなw
482名無しさん@弾いっぱい:2013/08/22(木) 22:30:44.02 ID:z9a9ubOs0
ニコ虫の自演が始まったらしいね
ところでcombatってださいな。
メロディーラインからして酷い幼稚さ。よくこんな曲アレンジする奴がいたもんだw
483名無しさん@弾いっぱい:2013/08/26(月) 23:11:58.86 ID:GGtjZckF0
ローリングオプション
484名無しさん@弾いっぱい:2013/08/27(火) 03:56:49.01 ID:c9idwGbJO
休みだったのでPS2で数年ぶりにVとWやった
忘れてるから死にまくると思いきや、Wは3面まで行けたがVは1面で終わったw
久々にやりこむのも楽しいかも
485名無し:2013/08/27(火) 10:34:43.74 ID:xAJMtc500
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
やはり、南朝出身天皇家も宮内庁もトンスル飲んでるの?
486名無しさん@弾いっぱい:2013/08/27(火) 18:53:11.07 ID:qzQwZdp00
誰か



誰かいませんか
487名無しさん@弾いっぱい:2013/08/27(火) 22:43:13.18 ID:9WX5YBgm0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

他の対応に関する資料
http://it.slashdot.jp/story/11/03/08/0059208/

シューティングゲーム板自治スレ PART3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1234132296/
488名無しさん@弾いっぱい:2013/08/28(水) 18:43:35.30 ID:Sa1bphuU0
木南が俺の書き込みを待っている
489名無しさん@弾いっぱい:2013/08/28(水) 21:22:44.69 ID:uohxnl7Y0
ユーチューブの573チャンネルのアイコンってビックバイパーなんだね。
今頃気付いたよ。
490名無しさん@弾いっぱい:2013/08/28(水) 23:21:29.59 ID:/dB307C+0
491名無しさん@弾いっぱい:2013/08/29(木) 23:11:49.07 ID:D1n7jv660
何でPSアーカイプスにグラディウスDXパックと沙羅曼蛇DXパックがないの?
492名無しさん@弾いっぱい:2013/08/30(金) 04:59:44.39 ID:FoVG2OgA0
野球は見てないけど

暑い猛暑だビール

ドライブ中はうまい
493   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/08/30(金) 20:43:22.51 ID:7b/SqxI/O
          ∧_∧
         <  `∀´>     ∧_∧
         /     \   (    )はぁ?日本語でおk
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 国に帰れニダw \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. トンスルでも飲んでろw
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
494名無しさん@弾いっぱい:2013/08/30(金) 22:56:19.74 ID:KrL1Ojvq0
>>448
グラディウスVは海外も視野に入れてたって事かな
495名無しさん@弾いっぱい:2013/08/31(土) 00:01:29.98 ID:MfodCSXa0
>>491
沙羅曼蛇は沙羅ポがあるからいらんだろ
グラディウスは…グラポをそのまま出すんじゃなくて沙羅ポのスタッフに作りなおして欲しいけどね
496名無しさん@弾いっぱい:2013/08/31(土) 00:24:45.27 ID:Fnd+FH5K0
サラポにデラパのOPムービー入ってたっけ?
497名無しさん@弾いっぱい:2013/09/01(日) 12:10:58.21 ID:Zx6ubZaQ0
弐寺でもデラパムービー使われてたよね
498名無しさん@弾いっぱい:2013/09/02(月) 14:13:12.63 ID:3zIvAfoF0
499名無しさん@弾いっぱい:2013/09/02(月) 14:22:52.98 ID:ZzkABO1O0
誤爆か
500名無しさん@弾いっぱい:2013/09/02(月) 18:40:27.64 ID:hrInBmh40
>>498
グラディウスとどう関係あるのん?
501名無しさん@弾いっぱい:2013/09/03(火) 00:10:21.86 ID:u3PPf74p0
502名無しさん@弾いっぱい:2013/09/03(火) 18:24:48.83 ID:M1NMHxLX0
                       __________
                     ∠:::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::;;;;/
  ______________];;;;;;;;;;;;∠ );;;::::::;;;;/_______
 \_______|__ . |__ . |__ . l∠|L_l::::| |_______/
            /|  __/| | |/l ::| l/| | l/l/|:: | |/|
           | | 「 || . ∠/| 二. || | .:| || || | | ||  ̄ ̄|
           | 凵 || | .:| || |:: | || l::::| || || | | | ̄ ̄| |
           |__|L_l::::L_|L_| L_|| .  ̄/| ||  ̄ .|| ̄ ̄ |
            _/:::::::::::::(__/::::::: ̄[_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
503名無しさん@弾いっぱい:2013/09/03(火) 20:38:03.26 ID:pCEdSWV80
グラディウスを色々なゲーム機でやってると微妙にそれぞれテンポが違うんだな
PSPが一番早くてPS1が一番遅い
中間がサターンかな
MAMEは環境に影響するから上下動さまざまだ
一番レスポンスが早いのはWin98環境のISAコントローラーだ
遅いのはWin7のUSBコン
もしかしてWin8はもっと遅いのかな?
504名無しさん@弾いっぱい:2013/09/04(水) 18:41:30.85 ID:SBth3APu0
XP使ってる私にとって8は未知の領域だわ。
505名無しさん@弾いっぱい:2013/09/05(木) 18:50:13.99 ID:TSq9BxmP0
ヴァー
506名無しさん@弾いっぱい:2013/09/06(金) 18:40:23.42 ID:OVLYAOHY0
ところで基板を持ってる猛者はこのスレに居るの?
507名無しさん@弾いっぱい:2013/09/06(金) 20:37:21.23 ID:Yzr4WCrI0
初代バブル版なら昔2個持ってたけど壊れたらでかいがらくただなっていうので売ってしまった
今では後悔している
508名無しさん@弾いっぱい:2013/09/07(土) 21:26:29.18 ID:ZJeHJGx90
>>507
持っていたなんて羨ましい…
509名無しさん@弾いっぱい:2013/09/08(日) 10:15:10.39 ID:FZllI6E20
グラディウスの完全移植まだー?
510名無しさん@弾いっぱい:2013/09/08(日) 16:02:30.51 ID:T1uBom7T0
初代の基板って買い取り10万超えだったような…
511名無しさん@弾いっぱい:2013/09/08(日) 17:59:23.30 ID:pTE2QCCK0
バブルシステムは保存がやっかいだから
移植とエミュで良いです
512名無しさん@弾いっぱい:2013/09/08(日) 23:17:15.07 ID:g9Afne/U0
513名無しさん@弾いっぱい:2013/09/09(月) 12:08:11.21 ID:N2y8Peks0
>>511
>バブルシステムは保存がやっかい
そうなの?
ちょっと詳しく教えてくれると嬉しいんだけど。
514名無しさん@弾いっぱい:2013/09/09(月) 13:47:13.94 ID:ItDTNq/i0
>>513
バブルメモリーってやつが揮発性だから
515名無しさん@弾いっぱい:2013/09/09(月) 13:52:43.77 ID:X81LEdYg0
>>513
外界の磁気の影響を受けやすくて記録情報の損傷が起こりやすい
万全の保存状態のつもりでも意外な原因でデータ損傷が起こるからがらくた化しやすい
13年ほど前まではコナミでもデータ飛びした時のバブルメモリ書き込みサービスを1万円でやってくれてたけど
今はそのサポートも終息したと聞くからデータが飛んだら本当にただのオブジェと化すので
バブルシステムは動作しない基板という物体としてのコレクション用途向けだね
516名無しさん@弾いっぱい:2013/09/09(月) 13:53:49.71 ID:X81LEdYg0
>>514
揮発メモリではないよ
外界の影響を受けやすいだけで意味的には不揮発性のSSD
517名無しさん@弾いっぱい:2013/09/09(月) 13:54:57.78 ID:X81LEdYg0
誰かしらが作ってた手のリバブル基板を有志販売してくれるか設計公開してくれたらなぁ…
あれは動画を見たときは素晴らしいものだと思った
518名無しさん@弾いっぱい:2013/09/09(月) 17:22:06.83 ID:9hWkFBPq0
挿げ替えして耐久性のあるメモリーに移植出来ないのかな?
519名無しさん@弾いっぱい:2013/09/09(月) 22:17:46.13 ID:FcmI2Jj60
>>513
バブルシステムを動かすには-12Vの電源が必要
で通常のコントロールボックスでは対応していない
湿気とかに気を使わないといけないらしいし
とにかくすぐ壊れる基盤らしい

わざと壊してバブルシステムじゃない基板に交換してもらうマニアが結構いたとか

>>518
PSPの移植で良いじゃないのかな?
アーカイブであるんだっけ?
520名無しさん@弾いっぱい:2013/09/09(月) 22:26:42.29 ID:hIloMUpO0
グラディウスの家庭用における完全移植は実は存在してないというのがこれまた…
PS1のは手移植でPSPのはそれのコンバート版だし
ソフト的にはDSのがアーケードのROMを走らせてるわけだけど画面解像度の関係で上下スクロールとかしちゃうし
360なりPS3なりPSPかVitaなりでちゃんとしたの出せと
521名無しさん@弾いっぱい:2013/09/09(月) 22:27:32.92 ID:FcmI2Jj60
当時ROMが高価だったからCD-Rみたいな不安定なメディアを採用したわけ
それでも40万はしたと聞くが当時後に出たROM版の基板が出てたら値段はどのくらいになったんだろう
522513:2013/09/10(火) 02:29:53.97 ID:1s4lFk7t0
一昔前のハードディスクも壊れ易かったって聞くけど、
バブルシステムってそれ以上に脆いみたいだね。
皆、親切に教えてくれてありがとう。
523名無しさん@弾いっぱい:2013/09/10(火) 05:04:50.65 ID:RvBn8fit0
524名無しさん@弾いっぱい:2013/09/10(火) 14:10:14.56 ID:XhNcw/7H0
>>520
PS1のは下砲台から弾が出ない
サターンもだけどw
525名無しさん@弾いっぱい:2013/09/10(火) 18:36:59.37 ID:0pm8EhWK0
>>524
それはグラIIだけ
526名無しさん@弾いっぱい:2013/09/10(火) 19:21:22.34 ID:maHNT9t10
デラックスパックのグラIIの下砲台は弾を撃たないが、
PSPのグラIIの下砲台はちゃんと弾を撃ったはず
ただしPSPだと「デストロイゼモー」を言わなくなったとか…
527名無しさん@弾いっぱい:2013/09/11(水) 00:34:06.78 ID:xQYIE2+30
PSPはPCEと同じくケツがデカい
528名無しさん@弾いっぱい:2013/09/11(水) 01:07:03.05 ID:u+0j12Bn0
撃ち返しはあるよね?
以前2chで見るまで全く気づかんかったわw
529名無しさん@弾いっぱい:2013/09/11(水) 01:20:20.43 ID:Y23srfnu0
ゲームバランスとか臨場感とか弾スピードとか考えるとPSPが一番好きだ
530名無しさん@弾いっぱい:2013/09/11(水) 02:16:23.91 ID:70tcHOz20
でもPSPだと目が疲れる。
おっさんには小画面は辛いよ…
531名無しさん@弾いっぱい:2013/09/11(水) 23:23:51.75 ID:lG7mfGSSO
ゲームボーイでゲームはないわ
あんな電子顕微鏡レベルのマイクロ画面がボタン押す度に横にビュンビュン揺れるんだぜ?
最高の環境でゲームを味わってきた我々エリートにとっては拷問に等しい
ゲームが携帯ゲームボーイに侵食されつつある嘆かわしい昨今だが、誇りを持つゲーマーならば断固反対すべし
532531:2013/09/12(木) 00:05:49.18 ID:yXILScyE0
全く釣れない・・・
悔しい・・・悔しい・・・orz
533名無しさん@弾いっぱい:2013/09/12(木) 00:50:06.12 ID:53XcusfcO
黙ってればまれに釣れるよ
534名無しさん@弾いっぱい:2013/09/12(木) 02:51:37.43 ID:GjoP+w250
30周年記念の時に完全移植版作ってくれないかなぁ…
535名無しさん@弾いっぱい:2013/09/12(木) 13:33:52.30 ID:DRu7pPu/0
VIまだ?
536名無しさん@弾いっぱい:2013/09/12(木) 15:37:28.36 ID:nMID0NmT0
グラディウスVI希望
537名無しさん@弾いっぱい:2013/09/12(木) 19:48:12.53 ID:MFE3u3960
正直意味が分からん
538名無しさん@弾いっぱい:2013/09/13(金) 01:00:22.04 ID:uI95ACxO0
ゲームボーイのネメシスは面白いんだぜ
539名無しさん@弾いっぱい:2013/09/13(金) 21:17:07.79 ID:iuiWpll+0
一応ゲームボーイのコナミGBコレクション1に入ってるのはやった
でも多分ジェネレーションの方が面白い
540名無しさん@弾いっぱい:2013/09/14(土) 02:38:06.76 ID:zWG2mPpd0
ネメシスIIは冒頭のシーンが好きだなー
541名無しさん@弾いっぱい:2013/09/14(土) 06:13:22.58 ID:dWICtSFs0
542名無しさん@弾いっぱい:2013/09/14(土) 15:19:50.63 ID:X2TLI0VJ0
グラジェネはなぜエクステンドなくしたのか
クリアが遠のく
543名無しさん@弾いっぱい:2013/09/15(日) 14:31:06.60 ID:JEuSSr9+0
グラジェネのBGMを再現した(?)AAってあったよね?
544名無しさん@弾いっぱい:2013/09/15(日) 16:38:35.55 ID:Mrgj6Ag60
>>516
そのへんを揶揄しての揮発性発言だと思う
545名無しさん@弾いっぱい:2013/09/16(月) 10:22:57.50 ID:iSYY8kib0
>>544
揶揄したんじゃなくて意味わかってなくて言葉を使っただけだろうな
揮発性って言いたかっただけちゃうんか?ともいえる
546名無しさん@弾いっぱい:2013/09/17(火) 16:07:18.76 ID:Qbvv8Uwg0
消えやすいメモリだってのは知ってたけど、嘘を言っちゃいかんな
547名無しさん@弾いっぱい:2013/09/17(火) 16:44:53.07 ID:qbTZt3Rz0
ツインファミコンのゴムバンドは時間が経つと切れるよ
ゴムの寿命って1年ぐらいだから

メモリも天然素材なのか
548名無しさん@弾いっぱい:2013/09/17(火) 21:11:09.84 ID:eg60pbnU0
CDRやむき出しのROMに紫外線を当てるとデータが消えるのとは違うの?
549名無しさん@弾いっぱい:2013/09/19(木) 15:57:57.92 ID:n0jkfyEV0
>>547
一応予備のバンド持ってるよ
550名無しさん@弾いっぱい:2013/09/21(土) 18:42:20.66 ID:lqcimZCX0
ふと思ったんだけど今の基板ってハードディスク積んでるけど25年後とかでも動くのかな?
今だに稼動するバブルシステムって実はかなり凄い機械だと思う。
551名無しさん@弾いっぱい:2013/09/21(土) 19:17:58.71 ID:vxF4YjRH0
ひかりTVゲームのグラディウス
PCE移植でカックカクだった。
552名無しさん@弾いっぱい:2013/09/21(土) 19:19:27.73 ID:MfuDPnLJ0
WIN95が出てから既に・・・
553名無しさん@弾いっぱい:2013/09/21(土) 22:20:09.57 ID:cJ+gktWW0
>>551
ひどいな
554名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 11:50:41.14 ID:HfXCZ3z30
ひかりTVゲームってコントローラー使う事できるの?
今の大画面液晶でPCエンジンの画像はきついだろうな
555名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 12:05:45.50 ID:9VKvwejF0
>>554
安っぽいプラスチックの出来損ないPSコンみたいのが付きます。
スマホでも操作可能ってそれ意味ないだろうと。
さらに反応も悪い。ショットでねぇw
556名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 15:22:30.16 ID:HfXCZ3z30
ゲームシステムが大幅に変更されたエンジン版沙羅はプレイする価値があったかも
※20年以上前なら
557名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 15:57:59.24 ID:MI2DfPZw0
>>556
あれしんどいだけの劣化移植だからな
558名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 16:01:56.49 ID:lHU2QkTL0
沙羅曼蛇はファミコン版が良い
559名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 16:47:37.93 ID:HfXCZ3z30
沙羅は68でもまともに移植できなかったから
でもグラと下は同じ基板でしょ
微妙な時代だったのか
560名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 18:20:39.20 ID:F4GVowfh0
>>550
ディスクシステムだって動くんだから余裕だろ
561名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 19:00:48.03 ID:Pm2imeWa0
ディスクシステムで思い出したけど、
幻想水滸伝IVが「ロードが長い」とか言われてて覚悟してやったら全然長くなくて驚いた記憶があるよ。
あれ位で長いとか言ってる最近の子ってディスクシステムのゲームをやったら一体どうなる事やら…
562名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 21:30:22.25 ID:MI2DfPZw0
>>558
それも微妙だよ
つまらなくはないけどアーケードの興奮を再現できてるかっていうと微妙

>>559
グラディウスだってまともに移植できてなかったけどな
563名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 22:14:36.51 ID:HfXCZ3z30
でも当時アレ以上のACからの移植げーむなんかないだろ
564名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 22:22:09.82 ID:lHU2QkTL0
>>562
俺はACの沙羅曼蛇を好きになれなかったんでな、FC版の方が好きな俺は異端かもしれんな
565名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 22:48:53.95 ID:IJIw6pfn0
コンシューマメインならそもそも元がアーケードゲームだって知らん人も多いんじゃないかね
566名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 22:51:51.29 ID:HfXCZ3z30
ACの沙羅曼蛇は最終面の背景に凄い魅力を感じた
567名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 00:22:36.22 ID:RfajqBvx0
沙羅曼蛇はサターン版持ってるがPSP版も気になってるんだよな
どっちが移植度高いんだろうか?
568名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 00:40:37.95 ID:hiYNWG7y0
>>564
ハードの性能差を考えたらがんばってる移植だけど半分以上オリジナルゲーム化してたからな
バランスもいまいちだったし
ファミコンオリジナルの展開ありで良作だったのはグラIIだな

>>567
PSP版
これは完全にアーケードのROM使ったエミュレーションなのでサターン版以上
569名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 08:13:05.89 ID:nKX3jd/GO
バランスで言うとFC版沙羅もUも序盤の初見殺しが多くてとっつき辛い
特に沙羅は三面越えるまでキツい
570名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 08:35:47.09 ID:hiYNWG7y0
>>569
FC沙羅曼蛇は4面も5面もキツイよ
あとアーケードの移植のつもりでやってるととんでもないところで引っかかる
FCグラIIはそこらへんは緩和されててかなり楽しめると思うんだけど沙羅曼蛇はとにかくキツイ
571名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 09:37:05.94 ID:Bm+zRvES0
FC沙羅はそもそもやさしく作ってあったのに
と思ったけど、3面で昔の俺は最初往生したのであった
3面のプロミネンスは通る場所は背景に星が無いとわかってからは、当ることは無くなったけど
訂正のハードへの移植はレーザーがかっこ悪くなるのと
オプションの数が減るのが不満の種ではあったな
572名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 15:41:42.31 ID:rYzlYRq30
FcIIはコントローラーの残念さも合わせて微妙
壁でシールド剥がれないから近づきすぎて激突する
レーザー骸骨の復活とか鬼
573名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 19:05:49.74 ID:QeRBfKHT0
沙羅曼蛇はFC版を先にプレイした人間からするとAC版のほうが何だこりゃだったな
プラネットラティスとかやたら音がキンキンしてるし
574名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 20:28:36.64 ID:/aQZTlXS0
FCグラIIは敵弾の判定がなんかおかしかったな、カバードコアとかフォースがないとヒヤヒヤものだったような
あと2面の途中で画面が勝手に縦スクロールして壁に圧殺された記憶があるw

まあオリジナルのBGMもいいし、あれはあれで面白かったな
575名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 22:22:30.41 ID:PRZYbCb+0
FC沙羅曼蛇が全機種全シリーズで一番簡単
昔カセット買って来て、一周クリアに4時間かからんかったわ
576名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 23:33:58.42 ID:m9UZh2ro0
GBネメシスのほうが簡単
577名無しさん@弾いっぱい:2013/09/23(月) 23:37:28.22 ID:HglguvZh0
>>567
PSP版
サターン版は画面の比率(スコアの表示位置)がちょっと違う(PS版もかな)
処理落ちはどうかわからんけど
操作設定も結構便利(ボタンの複数設定・連射速度等)
グラディウスも操作系をそういうふうにしてほしいが
578名無しさん@弾いっぱい:2013/09/24(火) 00:19:59.08 ID:JPR454y60
沙羅曼蛇なんか単なる覚えゲーだけど
グラフィックが凄すぎたは
当時の話

俺の腕ではシャッターで必ず死ぬから
ノーミスで目玉を倒さないと1周出来なかった
LFだと増えるからこっちのほうが楽かもしれない
579名無しさん@弾いっぱい:2013/09/24(火) 02:45:27.77 ID:gnb4Sy0t0
>>559
移植はまともだったよ?
ハードの性能に見あってなかっただけで
アーケードのパターンは基本全部再現できたし
580名無しさん@弾いっぱい:2013/09/24(火) 21:16:35.39 ID:6p4V7/e+0
>>568
>>577
PSP版はアーケードそのままって事?
そりゃ凄いや、気が向いたら買っとこう
581577:2013/09/24(火) 21:40:36.61 ID:kWmQlDqt0
アーケードそのままというよりサターン版
より再現率が高いということだと思う。
582名無しさん@弾いっぱい:2013/09/24(火) 21:47:32.54 ID:37nWhgYv0
グラポが配信されてねーのが残念やわ
お蔭でVITAで出来んし
グラポのIVってクリスタルに泡が写り込まなかったような気がする
583名無しさん@弾いっぱい:2013/09/24(火) 22:54:00.83 ID:JPR454y60
PSPでACのSTGなんてできない
584名無しさん@弾いっぱい:2013/09/24(火) 23:31:18.55 ID:mKNNyULf0
>>581
ソフトウェア的な再現度ならほぼアーケード
オブジェクト欠けがなかったりするくらいかな
585名無しさん@弾いっぱい:2013/09/25(水) 00:06:43.06 ID:S+6Vf2Ax0
グラポのIVは泡の配置だか動きだかが違う
おかげでACやPS2で使えた復活パターンが使えない
586名無しさん@弾いっぱい:2013/09/25(水) 01:42:42.50 ID:zXMLAagW0
グラディウスAC版、一昨日、初めて7面に到達。感動。もう少しで一周目クリアだ、、、。四半世紀、長かった。もう少し。
587名無しさん@弾いっぱい:2013/09/25(水) 13:45:11.35 ID:16a1vrbQ0
>>583
最悪の場合Vita TV使ってやる
588名無しさん@弾いっぱい:2013/09/25(水) 19:57:24.70 ID:5TgDTXxZ0
Vita TVってパッド以外にスティックも対応しているのかどうか気になる
USB端子は在るようだけどね

PSP本体を分解して入力信号だけを引き抜こうとしたが失敗したわ
基板がセロファンなんだよな
半田を付けたら解ける解けるw

圧着端子を使えばクリア出来ると思うが放棄中だ
589名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 03:41:04.18 ID:C7J8E1F+0
>>586
頑張れ〜
応援してるぞ!
590名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 09:01:32.49 ID:RZl+rzNy0
ステートセーブ使えばいいじゃん
591名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 18:27:44.57 ID:ZOFucO1M0
PS2のグラディウスIIIやってるんだが4面でいつも死ぬw
どっかマップか何か公開されてないかな
592名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 18:37:54.81 ID:9NG1uXQ50
メストにマップ載ってたよ
593名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 18:39:18.93 ID:Bzym7iNw0
4面って3D面?
スピードを何個かとって常に画面の中心をキープしていればクリアは出来ると思うが
594名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 18:41:17.65 ID:L2R0ajUc0
初代のボスBGMって明らかに場違いだよね
ボスという威厳がまったく感じられない弱いボスにはこれでいいのか
595名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 19:28:22.12 ID:Bzym7iNw0
そっかね?
グラUで聞いたとき
おお!と感じたが

ドラゴンバスターのドラゴンのテーマのほうが場違いと思う
596名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 19:37:30.25 ID:Ga4B9se80
>>595
ドラゴンバスターにドラゴンのテーマなんてないけどな
597名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 19:42:05.51 ID:U/Xrqsth0
4面は3Dのゲームが苦手だと意外に苦戦すると思う
自分も慣れるまでは道がどっちに曲がってるか把握出来ずに結構死んだ記憶があるわ
まあ何回もやって慣れる事と、毎回同じルートを通る事を意識すればいずれはただの休憩ステージになるよ
598名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 22:26:00.96 ID:z9/Mi3Vj0
Vは今だに6面がよく分からん
細胞を倒しきれなかったり、復活壁で死んだり
装備もダブルが良いのかリップルが良いのか
599名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 23:10:16.08 ID:+Q2dtL/s0
Vは市販のビデオを見るのが一番かと思う。
次点でゲーメストかな

>>598
6面はミサイル撃ちっぱなしで
復活壁は復元時に即全快すぐ通り抜ける
(沙羅の1面ラストみたいなことをすると即死ぬ)
細胞は意味が判らんけど(肉団子・触手・雑魚?)
装備はBでいいのでは(リップル一択だが)
600名無しさん@弾いっぱい:2013/09/27(金) 01:05:30.78 ID:5DaHPHPe0
補足すると、一回空けた穴が塞がった後に直ぐに抜けようとすると死ぬので
・出来るだけ撃ってない(穴を開けたことがない)ルートを通るようにする
・一旦撃ってしまったルートを通る時は壁が復活した後、「十分に待ってから」再度撃ち込んで穴を開ける
・一旦穴を空けたら塞がるまでに一気に前に出て抜けてしまう
これを意識すれば復活壁に潰されることはなくなるはず
601名無しさん@弾いっぱい:2013/09/27(金) 11:38:17.65 ID:1m0IT3h+0
4面は3速付ければ滅多なことでは死なないと思う。3はデフォ3速でも地形激突するほど早くないから早く慣れてみては
602名無しさん@弾いっぱい:2013/09/27(金) 12:00:49.51 ID:QytE4cJS0
スーパーカップの3D麺
603名無しさん@弾いっぱい:2013/09/27(金) 15:51:28.07 ID:zc4al2ip0
VはいつもPSPでやってて、後にPS2版やったら4面がスピード速くてびっくりしたな
こっちが本来の速さか
604名無しさん@弾いっぱい:2013/09/28(土) 01:18:30.47 ID:NdT0gP+40
そうなのか?PSPはウエイトかけてるから忠実かと思った
605名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 02:47:54.23 ID:2Uc2uTzS0
PS2版はウェイトのON、OFFなかったっけ?
606名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 14:40:43.95 ID:EWION14S0
PSPもON、OFFあるよ
607名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 15:38:46.17 ID:VYWV0nkSP
>>604
海外版グラポ(グラコレ)では国内版より速くなってたけど
それでもPS2版より遅いんだよな〜…
PSPであの3D面を忠実に再現出来ないのかね
608名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 16:51:56.49 ID:EWION14S0
>>607
グラIIIそのものがあまり好きじゃないのでどうでもいい
609名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 17:48:04.44 ID:ja0fPSEw0
だからなんだというのか
610名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 19:20:31.66 ID:nEpuZjIP0
PSPの液晶画面でACの3D速度を再現させると転換の恐れがあるとか?
PSPだと1面もクリアする気になれん
611名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 19:32:09.81 ID:EWION14S0
3D面のせいでグラIIIの印象が悪くなってるよな
コナミはジャイラスとかあるから3Dやりたいの分かってるけど
612名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 20:35:52.26 ID:xpW+w9Sd0
>>610
というか携帯機でゲームやる気になれん
613名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 20:37:23.41 ID:e5wqmMAA0
IIIが印象悪い点は多々あるけど、3D面なんて些細なものだと思うよ
614名無しさん@弾いっぱい:2013/09/30(月) 00:12:26.72 ID:yIVwQRTC0
あのオプションが広がりまくる感じが好きでIIIやってる
弾遅いしシールドが堅いのもよい
615名無しさん@弾いっぱい:2013/09/30(月) 06:05:06.51 ID:XFiYoH6Y0
X1用ソフト グラディウス(コナミ) ※改造版 #PART1
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11526163776.html#main
X1用ソフト グラディウス(コナミ) ※改造版 #PART2
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11526775591.html#main
X1用ソフト グラディウス(コナミ) ※改造版 #PART3
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11527975950.html#main
X1用ソフト グラディウス(コナミ) ※改造版 #PART4
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11528276238.html#main
X1用ソフト グラディウス(コナミ) ※改造版 #PART5
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11529207954.html#main
X1用ソフト グラディウス(コナミ) ※改造版 #PART6
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11531782275.html#main
616名無しさん@弾いっぱい:2013/10/01(火) 18:18:31.25 ID:gJ9RGFFC0
X1って何?
617名無しさん@弾いっぱい:2013/10/05(土) 18:56:19.24 ID:U5MO3hiL0
Xbox
618名無しさん@弾いっぱい:2013/10/06(日) 03:25:38.51 ID:Eu8Z2A8M0
Xbox360
619名無しさん@弾いっぱい:2013/10/06(日) 12:50:29.66 ID:Ar4dbnFd0
Xbox One
620名無しさん@弾いっぱい:2013/10/06(日) 16:00:35.84 ID:cyEHrDin0
サラマンダは最後のシャッターで必ず死ぬ。 絶対に死ぬ。
621名無しさん@弾いっぱい:2013/10/07(月) 01:04:09.34 ID:XyNnbs3S0
PCエンジン版には安全地帯なかったっけ?
622名無しさん@弾いっぱい:2013/10/08(火) 02:11:26.23 ID:n+SN256q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=WqqhuURgREo
youtubeにあるグラディウス リバース?の動画です。
1面のBGMが差し替えてるみたいで元ネタのゲーム名を教えてください。
623名無しさん@弾いっぱい:2013/10/08(火) 03:55:08.78 ID:ehe8l7pj0
知ってる曲だが思い出せない
624名無しさん@弾いっぱい:2013/10/08(火) 05:36:52.31 ID:g+bhyiCi0
空中戦で流れてるのは沙羅曼蛇2の二面の曲、
それが終わってから流れるのは
東亜プランのBATSUGUNの四面の曲だね
625名無しさん@弾いっぱい:2013/10/09(水) 03:16:17.55 ID:yULPDdVG0
教えて頂きありがとう御座います。
626名無しさん@弾いっぱい:2013/10/11(金) 02:22:24.31 ID:APEZjQgB0
ttp://www.famitsu.com/blog/arcadia/2013/10/post_92.html

ダライアスの公式設定資料集が出るみたいだね。

グラディウスの資料集は…
627名無しさん@弾いっぱい:2013/10/11(金) 23:37:39.70 ID:O6XgwG+80
>>626
「グラディウスポータブル公式ガイド」超オススメ
628名無しさん@弾いっぱい:2013/10/12(土) 04:14:25.05 ID:qflIqJEU0
グラポガイドは寄生虫みたいに寄ってきた同人野郎がコラム載せてたりして気持ち悪い
ああいうのじゃないメーカーオフィシャルなちゃんとした資料集があればいいんだけど
グラV初回版にそういうの特典でついてなかったっけ
あれはただのバイパー開発史だったっけ
629名無しさん@弾いっぱい:2013/10/12(土) 22:42:38.72 ID:66LazAhk0
V初回版についてたのは開発史だな
ああいうのこそ同人しか喜ばんと思うがな

いきなりドット打つ→それっぽい絵を描く→名前を考える
なんて事も割とあったとか昔何かで見た記憶があるが、
そもそも資料集作れるほどコナミに資料残ってないんじゃないか
630名無しさん@弾いっぱい:2013/10/12(土) 23:11:49.67 ID:z2nWqnNA0
グラディウス・シリーズで1冊欲しい
VI以後が出るというのは、もうあきらめたのでこの辺で総括した本が欲しい
631名無しさん@弾いっぱい:2013/10/13(日) 00:49:50.49 ID:Y8rcgVh80
むしろ楽譜集が欲しいな
632名無しさん@弾いっぱい:2013/10/13(日) 09:25:19.28 ID:p0On2g+A0
グラディウスシリーズ全曲楽譜集I・II
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=22578
633名無しさん@弾いっぱい:2013/10/15(火) 14:14:39.84 ID:KW5868SNO
>>632
持ってる。

グラUのアポロン版CD付属の楽譜から幾つか直ってはいるが、
2面BGMの後半部分サブメロや6面BGMドラムパートは掲載されないままだった。

楽譜がドラキュラのも含めて手書きなのはどうなのよw
634名無しさん@弾いっぱい:2013/10/16(水) 18:38:52.39 ID:neXGKm6b0
>>632
45票か…
100票まではまだ遠いね。
635名無しさん@弾いっぱい:2013/10/17(木) 01:29:58.11 ID:CT54vB+W0
いきなりですが、グラディウスWについて誰か分かる方、
攻略法を教えて下さい。

装備は4番装備で攻略してます。8面のバーサクコアについて、
片方の護衛艦を瞬殺する方法で攻略してますが、X軸が合わずに
よく死にます。

うまくX軸を合わせる方法があるのでしょうか?
ニコやYoutubeの動画は一通り色々見て参考にしているのですが、
なぜ皆、あんなにすんなり軸が合わせられるのかが分かりません。

グラWのリップルは、弱点に届き辛いのは承知の上で攻略してます。

どなたか攻略がわかる方、助けてください。
636名無しさん@弾いっぱい:2013/10/17(木) 02:08:23.93 ID:pQb4aHlW0
>>635
あんまり装備関係ないと思うけど、そもそもオプションめりこませてないってオチは?
637名無しさん@弾いっぱい:2013/10/17(木) 22:03:33.41 ID:CT54vB+W0
>>636
コメント、ありがとうです。
言葉が足りてませんでしたね。

バーサクコアの出現前に一番右端に行き、大雑把に軸を合わせてはいます。
出現と同時に後ろに下がりつつ、細かな軸の調整はしているのですが、
ほとんど調整の時間が無いから、失敗ばっかりという状況です。

ちなみにオプションめりこませてもというのは、出現時のことですよね?
638名無しさん@弾いっぱい:2013/10/18(金) 00:33:27.61 ID:FZU4vxcy0
X軸は横座標の事だけどこれをあわす必要はないだろうから
高さ、つまりY座標の間違いと考えていいか?

Y座標なら俺は左上の残機表示から自機一機分あけた位置に合わせてる
0機の場合は大体で残機表示の位置を推測してるけどなんとかなってる
↓こんな感じ
スコア
残機
(自機一機分のスペース)
自機
639名無しさん@弾いっぱい:2013/10/18(金) 22:34:01.65 ID:Ta+vO8qb0
>>638
コメント、ありがとうです。

済みません、X軸ではなくY軸でしたね・・・。

「残機表示から自機一機分あけた位置」

なるほど、そういうやり方もあるのですね。参考になります。
私も同様の方法で、頑張ってみます。

ありがとうございました。
640名無しさん@弾いっぱい:2013/10/21(月) 03:42:11.37 ID:hsMv5W8q0
で、バクテリアン軍団は全部死んだの?
641名無しさん@弾いっぱい:2013/10/21(月) 06:06:37.94 ID:A5SCCSZd0
大軍団としてはIIIで一度壊滅したけど、
ゴーファーやベノムが宇宙にバラまいた欠片は
(コナミが新作を出したくなったら)いつでも復活できるってさ
642名無しさん@弾いっぱい:2013/10/21(月) 23:14:56.37 ID:6akvzd6M0
外伝やソーラーアサルトじゃ何だかよく分からん敵に襲われてるな
643名無しさん@弾いっぱい:2013/10/22(火) 22:59:23.43 ID:R3IMKmrz0
ちょっとした愚痴と、また質問させて下さい。

コメント:635で質問した人です。

今までPS2で練習してたのですが、今日、初めて秋葉原で
AC版をやりました。
そしたら初めてでラス面まで到達したのですが、竪穴で
ミスってしまい、クラブの到達した時点で最後の一機でした。
クラブは何回か練習していたので、初クリアを確信していたのですが、
足潜りに失敗し初クリアはおあずけとなりました。
正直、今日は凹みました・・・。

質問なのですが、AC版をやって感じたのですが、PS2版に比べて
スクロールや弾等が遅く感じたのですが、全般的にPS2版は
早いんですかね?
よく3面の泡面などは処理落ちしないと聞きますが、誰か分かる方
いますかね。

最後に、>>638さんへ
バーサクコアの攻略の安定度がかなり増しました。
なんとかクリア出来そうです。ありがとうございました。
644名無しさん@弾いっぱい:2013/10/23(水) 08:33:02.77 ID:M0TFlCaH0
ゲームスピードはよくわからんけど、
処理落ちについては、PS2のは再現させる気ゼロな印象だわ。
復活壁とかヨロガトンがモーフィングするときとか、演出として結構好きだったんだけどな。
645名無しさん@弾いっぱい:2013/10/23(水) 21:56:30.12 ID:HVZpgxt70
スクロールは4面だけAC版の方が速い気がするよ
処理落ちは移植版のWAIT2より少し緩い、WAIT1と2の中間みたいな感じ
泡面はわからないけど、ミサイルなしオプション2つくらいなら処理落ちしないかも

そういえば移植版は入力遅延もあるし、AC版とは操作感が多少違うと思う
646名無しさん@弾いっぱい:2013/10/24(木) 00:40:49.28 ID:2MAZfO+l0
PS2版の入力遅延はかなりひどい
647名無しさん@弾いっぱい:2013/10/24(木) 02:48:43.87 ID:dSe19n/20
液晶TVでプレイしたら更に遅延が酷くなるの?
648名無しさん@弾いっぱい:2013/10/24(木) 18:13:22.86 ID:JpbO1N/u0
Vを液晶テレビでやってるけど普通に出来るよ
多分IIIやIVはエミュレーションが重いんだよ
649名無しさん@弾いっぱい:2013/10/24(木) 20:43:09.27 ID:k0vGSkLJi
PS2のIII&IVも普通にプレイできる。
ただしTVの設定をゲーム用にする前は遅延がひどかった。
650名無しさん@弾いっぱい:2013/10/24(木) 22:00:54.10 ID:ElafTSle0
コメント:635で質問した人です。

なんとかAC版についてクリア出来ました。
個人的な感想ですが、PS2版の3面は20回に1回ぐらいの割合でしか
クリア出来ない中で、AC版は3回目にしてALL出来たので、PS2版の
3面の酷さを実感しました。

そういえばWAIT処理、幾つでPS2版は練習してたんだろう、自分…。
もしかしてそれが原因か?

昔の液晶だと入力遅延は酷かったですよね。
最近のはさすがに大丈夫なのかな?

私は今回、幸いにも入力遅延を意識することは特に無かったです。
とはいっても、タイメモのレイフォースでも私は入力遅延に
気付かなかったんで、自身の信頼性はとても低いですけどね。
651名無しさん@弾いっぱい:2013/10/24(木) 22:35:49.18 ID:ElafTSle0
コメント:635で質問した人です。

PS2版で練習ついでにWAIT設定を確認したら、PS2版にはWAIT設定
自体が無いんですね。VにはWAIT設定あるのに酷いなぁ。

PSP版にはあるのは確認したけど、PSP版はWAIT入れると
処理落ちが重すぎて、AC版より簡単になりすぎるんですよね。
それ以前にPSP版はコントローラーが最大の敵ですけど…。
652名無しさん@弾いっぱい:2013/10/25(金) 00:01:42.83 ID:xDHyvuJUO
Vの「ううまま…」と四面のスクロールのテンポも大部違うね>psp
653名無しさん@弾いっぱい:2013/10/25(金) 19:45:45.41 ID:rbd7Qvnl0
ごめん>>645はIIIと勘違いしてた
PS2のIVは設定もなければ、処理落ち自体なかったと思う
1周目しかクリアしてないから高次週はわからないけど

スクロールは動画で見比べた限り、AC版と移植版は一緒のはず
自分は他のゲームで遅く感じたことがあったけど、熱中してると感覚が鈍るのかな
654名無しさん@弾いっぱい:2013/10/26(土) 02:36:22.70 ID:o0f23JxU0
>>650
> タイメモのレイフォースでも私は入力遅延に
> 気付かなかった
…いや、あれは普通に気づくだろ
1ボスの位置合わせとかですぐわかるはずだが
あれ気がつかないとかどんだけって話だぞ
655名無しさん@弾いっぱい:2013/10/26(土) 14:23:15.23 ID:jFNjowry0
PS2でやるPS1も遅延あるよね
PS1は一応取っておく事をオススメする
656名無しさん@弾いっぱい:2013/10/26(土) 15:00:53.71 ID:1/0E/bS/0
確かにPS2でグラディウスIIやったら遅延酷かったなぁ
657名無しさん@弾いっぱい:2013/10/27(日) 11:55:36.24 ID:z+OTShfY0
PS3ではPS1のソフトは遅延しなかったよーな?
658名無しさん@弾いっぱい:2013/10/27(日) 13:15:18.31 ID:H6VC0Y1o0
初めてのグラUは家庭用でPS2が薄型だったよ…
659名無しさん@弾いっぱい:2013/10/27(日) 14:49:07.55 ID:w232PEtP0
>>657
PS3そのものが遅延あるからよく分からんw
660名無しさん@弾いっぱい:2013/10/27(日) 19:09:29.42 ID:m/+V6RCu0
>>657
いや
めっちゃ遅延する
PSPでPS1のソフトを動かす方が全然快適に遊べる本末転倒状態
661名無しさん@弾いっぱい:2013/10/29(火) 01:20:52.24 ID:8GmHjru30
もしもグラVのパワーアップ改造できたら・・・

1・ミサイル+ダブル+レーザー
2・2ウェイ+ティルガン+リップル
3・スプレッドボム+バックダブル+リップル
4・フォトントゥピド+バーティカル+ツインレーザー
5・ホークウインド+スプレッドガン+エナジーレーザー
6・スモールスプレッドSFC+フリーウェイ+レーザー
662名無しさん@弾いっぱい:2013/10/29(火) 01:23:25.23 ID:Itjuw+eR0
グラポっておすすめ?
ちなみに4だけアケとかでも未プレイ
663名無しさん@弾いっぱい:2013/10/29(火) 17:57:15.93 ID:04/ihgYlO
ゲームボーイでシューティングなわいわ
664名無しさん@弾いっぱい:2013/10/29(火) 18:29:28.08 ID:p95bCGIK0
PSPでシューティングやってるよ
今はスティック使ってもPS3では遅延があるからどっちもどっち
665名無しさん@弾いっぱい:2013/10/29(火) 21:04:23.10 ID:Y9224Sjt0
もしもグラWのパワーアップ改造できたら・・・

1・ミサイル+ダブル+レーザー
2・2ウェイ+ティルガン+リップル
3・スプレッドボム+バックダブル+リップル
4・フォトントゥピド+バーティカル+ツインレーザー
5・フライングトゥピド+スプレッドガン+アーマーピァッシング
6・バーティカルマイン+フリーウェイ+レーザー
666名無しさん@弾いっぱい:2013/10/29(火) 21:13:19.04 ID:Ryy5MWDr0
大抵の事はバーティカルマインがあれば、事足りる
667名無しさん@弾いっぱい:2013/10/30(水) 01:06:13.54 ID:8wJ8ocMY0
>>662さん
グラポってグラディウスポータブルの事かな?
個人的な意見になるが、良い点と悪い点がある。
●良い点
 ・初代、U、外伝は多分、まんまの移植だと思う。
 ・途中でセーブが出来る。
  (ワンコインクリア目指す際の練習にちょうど良い)

●悪い点
 ・Vの出来が非常に悪い。ACVの練習用にやったら一回で出来の悪さに
  諦めた。まったく練習にならない。
  動画でAC版と比べると見比べると良く分かるが、遅延とかではなく
  敵の配置や敵の弾の数がまったく違い、ボスのパターンもまったく違う。
 ・どれでもそうだが、セーブはどこでもセーブではなく、セーブポイントから
  開始になるので、一部、攻略に支障がある。
  ※装備はセーブ時のが引き継がれるが、オプハンのタイミングが狂うなど。
 ・出来云々ではないが、PSPの十字キーが糞すぎる。
  操作ミスがよく多発して心が折れることがある。
668名無しさん@弾いっぱい:2013/10/30(水) 05:42:54.18 ID:c0bu+L0u0
>>667
ありがと
なんかビミョーだなあ
2千円台では買いたくない感じ
669名無しさん@弾いっぱい:2013/10/30(水) 10:04:14.83 ID:NtBg1Rfj0
PSPのIIIは最高だろ
AC版は難し過ぎるわ
670名無しさん@弾いっぱい:2013/10/30(水) 12:18:40.31 ID:l8w7UfDk0
>>668
IとIIと外伝はほぼPS版と一緒だけど
IIはデストロイゼモーが収録されていないし、外伝は全体的に画面が暗くなっている
入手が難しいけど、上記が修正されている海外版も視野に入れると良いよ

ただ軽く遊ぶ程度ならグラポも良いけど、どうせやるなら移植版を作品ごとに買う方が良い気もする
671名無しさん@弾いっぱい:2013/10/30(水) 12:42:10.95 ID:KuE+V5LO0
俺はPSPの十字キー好きだ
グラポlllはボス爆発音が小さすぎる
672名無しさん@弾いっぱい:2013/10/30(水) 20:09:40.07 ID:WB2lgGS50
SFCグラVしか知らなかった自分が、PS2のグラVやったときの衝撃は大きかった。
R−TYPEUと同様に、人間が楽しめる難易度じゃない。
673名無しさん@弾いっぱい:2013/10/30(水) 21:51:14.36 ID:P/XVz83M0
基本はPSP版で攻略本読みながら練習してて、PS2版やったら
3面ボスがううまま うままう うまう うま、で自爆しないから焦った
PSP版以外は最後もうままうなのね
まあ手持ち無沙汰なときにでも気楽に練習できるからなかなか良いよPSP版は
674名無しさん@弾いっぱい:2013/10/31(木) 07:13:51.39 ID:wHWlefnp0
コナミがM2に依頼してVitaあたりでグラディウスコンプリートコレクションなんて作ってくれたらいいんだけどね
沙羅曼蛇とかパロ系とかも完全収録でSEGA AGES2500みたいな感じで
それでもグラディウスコンプリートなら9800円でだって安いくらいだから買う
675名無しさん@弾いっぱい:2013/10/31(木) 08:24:25.40 ID:QHOGzCQJ0
最新版2010〜2013年の日本のシングル売上ベスト25

*1位 : 195.4万枚 … AKB48 「さよならクロール」
*2位 : 182.2万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
*3位 : 162.5万枚 … AKB48 「フライングゲット」
*4位 : 160.8万枚 … AKB48 「Everyday、カチューシャ」
*5位 : 145.2万枚 … AKB48 「恋するフォーチュンクッキー」
*6位 : 145.7万枚 … AKB48 「風は吹いている」
*7位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
*8位 : 131.4万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
*9位 : 130.5万枚 … AKB48 「上からマリコ」
10位 : 125.6万枚 … AKB48 「UZA」
11位 : 120.6万枚 … AKB48 「永遠プレッシャー」
12位 : 113.2万枚 … AKB48 「So long !」
13位 : 108.2万枚 … AKB48 「桜の木になろう」
14位 : 103.9万枚 …AKB48「Beginner」
15位 : 102.1万枚 …AKB48 「ハート・エレキ」
16位 : 100.1万枚 … EXILE 「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~」
17位 : *88.2万枚 … 嵐 「Calling/Breathless」
18位 : *88.1万枚 … AKB48「ヘビーローテーション」
19位 : *74.0万枚 … AKB48「ポニーテールとシュシュ」
20位 : *70.7万枚 … 嵐「Monster」
21位 : *70.2万枚 … 嵐「Troublemaker」
22位 : *67.2万枚 … SKE48 「チョコの奴隷」
23位 : *69.4万枚 … 嵐「果てない空」
24位 : *65.0万枚 … SKE48 「美しい稲妻」
25位 : *64.9万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」


2013年にもなってモーニング女良は握手しまくって10万枚がやっとの糞WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
676名無しさん@弾いっぱい:2013/10/31(木) 14:44:46.19 ID:anUlNntQ0
MAMEで十分
つかPSPの方が出来としてもいいな
677名無しさん@弾いっぱい:2013/11/01(金) 13:49:04.99 ID:t55UpZDE0
>>675
誤爆ワロタ
678名無しさん@弾いっぱい:2013/11/01(金) 18:52:46.64 ID:kKzbgW2c0
岡山はまだ生きていたのか
679名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 04:38:10.59 ID:+chCiX4y0
>>676
オフィシャルでちゃんとリリースして欲しいんだよ
M2だったらまともなの作ってくれるだろうしな
PSPのはいまいちだよ
ソフトウェア的なできなら上下スクロールさえしなければDS版のが最高
680名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 06:50:13.20 ID:x6a2qUwOP
沙羅ポツイポ&パロポが同時に出た時に
移植度や追加要素の完成度の差がモロに出たからなぁ…
M2は本当に良い仕事してくれるから、また移植やってほしいわ
681名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 07:58:18.51 ID:9mpaEpsa0
>>679
DSのは横に潰れててビックワイパーが太っちょ
あとPSP版は音が最高だろ
682名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 10:06:28.48 ID:+chCiX4y0
>>680
あれでもって移植の企画はM2に任せた方がってわかったしね
グラポも作り直ししてDL配信してくれたらって思ったら配信自体沙羅ポで止まってしまったという

>>681
DSのが正解だよ
音もね
基板からの音聞いたことないのか
PSPのは録音でストリームだしそもそもがPS1のデラパのコンバートだから
手移植のコンバートなのでがんばりは認められてもできはDSのが上だよ
PS1当時ならデラパのグラディウスはよく出来てたけどさ
683名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 11:07:36.50 ID:9mpaEpsa0
>>682
DSのはエミュだから当たり前だろ
それを踏まえてPSPの方がイイって言ってんの
聞き心地が全然違う
684名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 11:10:35.70 ID:9mpaEpsa0
まあだいたい分かる人は少数派
腐った脳の人は上下スクロールする太っちょのゲームでも遊んでたらいいよ
下砲台打たないから楽だしね
685名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 14:45:56.71 ID:WzjX3oou0
携帯機で音の良し悪しをどう判断してるのか気になる
2万もするようなヘッドホンで聴き比べたのなら理解出来るが
686名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 15:44:13.25 ID:9mpaEpsa0
EX90SL使ってるよ
これで十分に綺麗だしMAMEと比べても段違いにイイ
687名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 16:28:21.53 ID:+exDTH5Z0
グラポは元のデラパより音質良いんだよね
BGM吸い出したら若干ビットレートが上がってたし
688名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 17:19:40.61 ID:+chCiX4y0
>>686
あー…ああ、骨董品だね
まあEX90SLはいいイヤホンだからイヤホンそのものについては否定はしないが
PSPのストリームはめっさエフェクトかけられていてエコーかけられまくりだよ
海外版グラコレも国内版グラポと一緒のガッカリな状態
実機と全然違う
あれがいいとか…ないな
個人の好き嫌いで好きというのならわかるけど良くはない
実機比較で基板に近い音を出せているDSやMAMEには敵わない
PSPのはどうあがいても録音のストリーム
イヤホンはEX800ST使ってるんだけどこんなもんイヤホンの高い安いは関係なしに違いはわかるレベルで別物

あとDS版は若干横ラインの欠落が発生するけど上下スクロールさせない設定あるの知らないのか

>>687
ビットレート云々の問題じゃなくてエコーかけられまくりエフェクトかかりまくりの化粧っ気激しい音だから
耳あたりよく感じる人がいるのも当然
ただし基板が発生させる元の音からは全然かけ離れてるから再現性という意味じゃ低いんだよ
689名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 17:24:39.15 ID:9mpaEpsa0
>>687
元のはAD-PCMだから限界がある
PSPのは調整も含めて完成形のような気がする

>>688
きえな
690名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 17:34:59.25 ID:lZcF99hx0
>>689
こいつただの煽り屋のクズだ
下砲台撃たないって、今回の話と全然関係ないこと混ぜてるし
691名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 17:36:26.24 ID:+chCiX4y0
>>689
PSP版がノーエフェクトで実機に忠実な録音だったらよかったんだがね
あんなに強烈にエフェクトかけてるんじゃ話にならない
キミはPSP版の沙羅曼蛇なんかも音が悪いっていうのかい?
あれはエミュレーションでエフェクトなんて皆無な音だけど
個人の好き嫌いと再現度の良し悪しは別物だからな
混同して語るなよ
692名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 18:35:00.79 ID:2mIFY1x40
沙羅ポはFM音源を再現しきれていない上に音も微妙だろ
ただのリバーブ嫌いなんじゃないか?
693名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 21:13:37.58 ID:g10gYG5w0
もう新作を出す気が無いのであれば
せめて最後に完全移植版作って欲しいな
694名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 21:40:37.61 ID:5bMptDYC0
IIはIIIに引けをとらない手抜きゲーム
安全地帯多すぎでも懐古補正のせいで何故か評価されてるのがウケル
695名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 22:12:38.00 ID:NWt0P0It0
IIは装備カスタム・ボスラッシュ、全てファンタジーゾーンのパクリと言える

だがIIIは神
696名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 23:03:09.58 ID:+chCiX4y0
>>692
> 沙羅ポはFM音源を再現しきれていない上に音も微妙
まああのころのFM音源に対する再現性の低さはM2も認めるところだし
ここらで総括したグラディウスシリーズコレクションをM2制作で作ってほしいところ
あそこならコナミや各社のバックアップ次第ではできる限りの
各移植版を収録してくれそうな気がする
ちなみに別にリバーブ嫌いってわけじゃないよ
ちゃんと完全移植に近いことができるハードでやれることやってないのが納得いかないだけ

>>693
だよねぇ…ファルコムみたいなやり方が正解ってわけじゃないけど
あそこはOSがバージョンアップされるたびにPC版で過去のゲームをちゃんとリリースし続けてるもんな
あんな感じでせめて自社のアーカイブくらいは大事にしてほしいよ
これコナミに限らないけど…過去の自社タイトルを大事にしてくれてるのはセガくらいだな
697名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 23:27:36.70 ID:9AtttqFR0
ファルコムはそれしか売るものがなかっただけだろう
698名無しさん@弾いっぱい:2013/11/02(土) 23:49:06.66 ID:xVxpSlhg0
>>697
お前みたいに否定レスしかしない奴つまんないね
699名無しさん@弾いっぱい:2013/11/03(日) 00:43:39.52 ID:SzumoAMH0
>>698
お前みたいに否定レスしかしない奴つまんないね
700名無しさん@弾いっぱい:2013/11/03(日) 02:06:33.08 ID:R5Vl+dKt0
自分の言葉でなくコピペでしか返せない無能って生きてる価値がまるでない
701名無しさん@弾いっぱい:2013/11/03(日) 07:14:03.53 ID:9Kc/TKLMP
>>696
セガがPS2で出してたような方向で
各作品のコンプリートコレクションを出して欲しい…
AC版・PC版・家庭用移植版…
ま、コナミが出すとは思えないし、そもそも売り上げも伸びないだろうけどね(´・ω・`)
702名無しさん@弾いっぱい:2013/11/03(日) 07:43:17.85 ID:zFuVRlsr0
>>701
セガがわりと成功したのは採算度外視で安くで売ったからなんだよな
ファンサービスの一環かつこだわりのタイトル選択が功を奏した
その信頼が今も3DSや据え置き機の一部のDL専売タイトルにつながってる
新規で開発したらフルプライス取ろうとするがめついコナミじゃ無理だ
703名無しさん@弾いっぱい:2013/11/03(日) 12:25:27.57 ID:+GvrJgpV0
オデッセイのCM曲がIIIのエンディングに似ていて思わずフイタ
704名無しさん@弾いっぱい:2013/11/03(日) 15:16:39.04 ID:W4fmSOBV0
PSPのミュージックプレーヤーとかの出来はスゲー良かったじゃん
705名無しさん@弾いっぱい:2013/11/03(日) 20:18:49.35 ID:9Kc/TKLMP
海外版グラポの状態で最初っから出しておいてくれたらね…
IIの開幕ボイスが入ったりIIIの4面がそこそこ改善されてたりしてるし
修正したってことはコナミ自身把握してたってことだから
尚更どうにかならなかったのかと。
706名無しさん@弾いっぱい:2013/11/03(日) 22:49:44.94 ID:UX2Lh1E60
グラポlllはランキング曲の高音パートが抜けてるんだが
707名無しさん@弾いっぱい:2013/11/04(月) 14:24:45.59 ID:G2cPOMey0
>>702
斜字体ロゴを直立に変えた頃からコナミが嫌いになった
傾奇者は辞めます宣言みたいでさ
708名無しさん@弾いっぱい:2013/11/04(月) 17:17:58.39 ID:qVG49naL0
グラコレのDL版て日本のVITAで出来るの?
709名無しさん@弾いっぱい:2013/11/05(火) 18:27:56.76 ID:Qw5v+j8N0
グラポは微妙に弾が早くて難しいからね
今日は1を6面IIを4面まで行った
710名無しさん@弾いっぱい:2013/11/06(水) 04:19:42.67 ID:RG6mwNs80
>>705
ベスト版でも修正されてないの?
711名無しさん@弾いっぱい:2013/11/06(水) 08:40:57.72 ID:iO7bkcR5P
>>710
コナミがベスト版で修正してくれると思うかい…?(´・ω・`;)
712名無しさん@弾いっぱい:2013/11/06(水) 18:49:29.25 ID:5YoRozHW0
グラポのグラIIIの1面のボスまで辿りつけないでいる
昔は4面ぐらいまでは行ってたんだけどな【´・ω・`】
713名無しさん@弾いっぱい:2013/11/06(水) 20:05:20.84 ID:XtsQtqGzO
>>712
もし当たり判定をSMALLでプレイしているのなら、NORMALにしてプレイし直してみるべし
IIIだけは判定を小さくすると、リデュース(=バリア)常備状態だと誤認されてしまう
714名無しさん@弾いっぱい:2013/11/06(水) 21:18:28.02 ID:+AOOAyUh0
>>705
海外版は持ってないから判らないけど日本版グラポは開発者に中華系が多いから
人材不足だったのかもしれない。責任者は日本人みたいけど
(とりあえずグラVのエンディングで確認)

海外版は隠し要素(ステージセレクトとか)は有るのかな?

>>713
ちょっとSMALLでプレイしてみるか
715名無しさん@弾いっぱい:2013/11/06(水) 21:28:10.96 ID:5YoRozHW0
>>713
サンクス
3面まで行けました
716名無しさん@弾いっぱい:2013/11/07(木) 17:36:29.48 ID:KeIwiZU70
何故PSPのグラディウスが下手になったのか分かったぞ
JY-PSUAD11買ってからというものPCでやるMAMEが遅延が少ないせいだ
以前はスマートジョイパッド2でPSPと似たような操作性だったからだ
JY-PSUAD11でも以前のゲームセンターでやるより遅延が少しはあるんだよな?
気づかないけど…
717名無しさん@弾いっぱい:2013/11/07(木) 18:08:09.07 ID:yopNCq4d0
グラPはx68000の音楽が聴けるのがいいな
なぜかSPSの初代グラディウスも聞けるしw
718名無しさん@弾いっぱい:2013/11/08(金) 22:51:33.89 ID:Fu1X9pvM0
>>711
外伝はベスト版でデモの一部が修正されてたけどな
今そういう事をやるのかって言ったらまずやらんだろうが
719名無しさん@弾いっぱい:2013/11/09(土) 02:17:46.51 ID:EhxHlZEt0
720名無しさん@弾いっぱい:2013/11/10(日) 16:26:34.16 ID:NmCMLvV00
ソーラーアサルトの移植まだー?
721名無しさん@弾いっぱい:2013/11/10(日) 22:15:12.94 ID:15/t0okO0
オトメもリバースもMSXネタばっかやってたせいで新作でなくなったんだなwwwwww
722名無しさん@弾いっぱい:2013/11/11(月) 03:06:32.57 ID:eGXqpwWg0
>>721
IVの時点で駄目だ
723名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 00:09:29.91 ID:ymkTgfmH0
なんでやIV面白いやろ
724名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 00:14:16.74 ID:cpNaSKnl0
個人的にはIVもキライではないが
「目新しい部分ないじゃねぇか」と言われたらまったく反論できない
725名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 07:35:07.12 ID:RjfaOTwJ0
でもあの泡だけは勘弁してください
726名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 18:01:15.92 ID:auQoJmZV0
WはXよりダメだと思う
727名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 19:12:12.50 ID:qNrufVBt0
Vは新しい事に挑戦しようとした所が好きだなー
728名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 19:41:29.53 ID:EYfC21UP0
Vはモッサリしたボス戦が嫌
FF貫通高速レーザーでサクッと死にたい
729名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 20:11:13.16 ID:zyE6hnzN0
あん?炎とスプレッドを直焼きすれば瞬殺やろ!!
730名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 22:32:12.78 ID:JCnE5+Uu0
初代は過大評価されすぎ
音楽は単調、ステージ5は手抜き、ステージ4はステージ1を逆にして敵の配置換えただけwwwwwww
731名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 23:39:46.22 ID:SwRN52ie0
モアイが出ないグラディウスなんてGTが出ないダライアスのようなもの
732名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 23:43:03.24 ID:yM5VuyMQO
他ナンバリングの足引っ張り続けたらシリーズ全部クソゲーになってしまったオチか
733名無しさん@弾いっぱい:2013/11/13(水) 00:19:13.95 ID:CJWoUpk50
モアイってなぜ敵になったのであろうか・・・
ストーンヘンジもあるから遺跡ステージの考案で残ったものだろうね

初代はレーザーが凄すぎるんだ
あとオプションとパワーアップゲージ選択システムな
音楽も最高
734名無しさん@弾いっぱい:2013/11/13(水) 11:40:19.62 ID:kvtvxb9d0
初代はスピードUPでバックファイヤ大きくなるのが地味に好き
IIは持ち上げられ杉でキモイ
735名無しさん@弾いっぱい:2013/11/13(水) 13:44:09.97 ID:z+KR1WJu0
IIとIVどっちがいいかって言われたらIIだな
IIがいいというよりIVがもっさりしてるから
IVも同じステージ構成やボスでも
サクサクテンポよく派手にしてればなぁと思う
736名無しさん@弾いっぱい:2013/11/13(水) 15:06:43.96 ID:ml3qiHwAP
俺、明日になったらVitaTV買って
北米アカウントのグラディウスコレクションで遊び倒すんだ・・・・・・
737名無しさん@弾いっぱい:2013/11/13(水) 16:31:37.12 ID:z+KR1WJu0
>>736
遅延とか画面のぼやけとかレポよろ
その辺が気になる
738名無しさん@弾いっぱい:2013/11/13(水) 17:33:59.51 ID:WIw/3vmV0
北米アカウントだと買えんのかー
でもめんどい
739名無しさん@弾いっぱい:2013/11/13(水) 20:25:26.23 ID:7/Upzs9P0
>>733
この辺とか
どこからのもんかさっぱり分からんのが難点だが
tp://bgr44.speedgamer.net/gsl/words/gradius/gradius.html
tp://bgr44.speedgamer.net/gsl/words/machiguchigradius/machiguchigra.html
tp://bgr44.speedgamer.net/gsl/words/konamifamicom/konafamiearly.html
740名無しさん@弾いっぱい:2013/11/13(水) 20:27:41.48 ID:7/Upzs9P0
って表示できんな…
すまん、>739は忘れてくれ
741名無しさん@弾いっぱい:2013/11/14(木) 00:26:55.95 ID:We3zHRIE0
なんとかTVにUMDがついとれば神だったのに
パロディウポとツインポ配信まだ?
742名無しさん@弾いっぱい:2013/11/14(木) 18:56:03.52 ID:+zM0ajosP
どうやらVitaTVに現状北米アカウントは登録できないようで・・・・・・
VitaTVの北米発売まで我慢せにゃならんようです。
残念。
743名無しさん@弾いっぱい:2013/11/14(木) 22:22:25.17 ID:fxZmjPK7P
>>741
それ最高だな…UMD対応してたら5000円高くても買ってた

沙羅ポだけで配信終了とか、よっぽど利益出なかったのか…
STGファン以外にはマイナー(グラシリーズと知らない人すら…)な沙羅ポ出すより
普通にグラポか知名度高いツイポ出せよと…
744名無しさん@弾いっぱい:2013/11/15(金) 17:16:19.58 ID:NGe6xWNB0
UMDは滅んでもいいけど
300〜500円ぐらいでグラポとサラポとパロポを出してくれ
ツイポでもいい
745名無しさん@弾いっぱい:2013/11/15(金) 21:33:48.04 ID:raWs+eq30
>>744を生贄に差し出すのでUMD対応にしてくれ
746名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 11:53:06.34 ID:qRXX755y0
グラポはイラネ
今から出すならちゃんとVITA用にグラディウスコンプリートコレクションみたいな感じで
M2に依頼してグラディウスも沙羅曼蛇もとか最低でもアーケードは全作入れて作り直して欲しい
VITA用で新作するならグラIVの解像度問題も解決できるわけだし
手移植でやってたグラポやその元のグラディウスデラパやIII・IVの抱えていた問題も解決できるだろうし
747名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 14:13:52.68 ID:3JSvAo3o0
IIIばっかりはAC版より復活の神話のような家庭用調整版の方がいいなぁ
IVもイージーならランダム要素なくして
パターン化できるよう調整とかしてくれてもよかった
748名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 15:31:48.93 ID:VZ+wMji30
>>746
調整版なら配信だけでも元取れそうだしな
749名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 17:10:49.70 ID:yNBUo3tMP
北米版グラコレじゃダメなの?
そりゃM2がVITAに本気出してくれれば
嬉しいことこの上ないけど。
750名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 18:23:33.40 ID:3JSvAo3o0
まあ基板なくてもアーケード版が出来るという
M2移植のような公式エミュは増えてほしいけどね

グラディウス以外にも
80〜90年代のレトロアーケードの有名どころくらいは
751名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 01:12:42.03 ID:TVfqkd4k0
海外のVITAのリストにあったグラディウスHDコレクションいつの間にか消えたな
752名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 14:19:07.93 ID:oP/YFJJf0
>>749
北米版はネメシスコレクションだろ
753名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 14:45:30.30 ID:Ne004nP3P
>>752
バルカンベンチャーさんディスってんの?w
とりあえず北米版グラディウスポータブルが
グラディウスコレクションね。
ttp://us.playstation.com/games/gradius-collection-psp.html
ネメシスコレクションだと
初代グラディウスのネメシスと
X68K版のネメシス'90改の組み合わせになってしまうw
754名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 17:50:03.16 ID:Ne004nP3P
M2の中の人は何かやりたそうですねぇ。
ttp://twitter.com/hor11/status/400934249668169728

>ほりい なおき @hor11
>グラ2、移植しなおしたい気持ちになってきた。まだまだ色々と…。
755名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 00:18:24.33 ID:FKKX53Fz0
VITAってアカウント1つしか持てないからクラコレ専用機になっちゃう
日本のアカウントでも買えるようにして欲しいわ
756名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 06:06:05.50 ID:7s/8ov+w0
M2はグラ2好きすぎだろ コナミに話もってけ
757名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 07:35:03.58 ID:jm5p5Nem0
PSP版で間に合ってるけどな
PS版やSS版は下砲台から弾が出ないけど
758名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 09:43:00.01 ID:5ZZF8fJE0
M2にオリジナルを作る能力があればグラディウス新作出るんだろうね。
リバースが既存ステージ切り張りの同人ゲーじゃなければなあ
759名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 10:25:40.08 ID:NGRag00c0
オリジナル製作能力、すなわち作曲アレンジ能力でもある訳だが
リバースのサウンドを聴く限りそれは無いと思われ
760名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 10:44:25.60 ID:0Z3DI9bd0
M2はこのまま移植屋として頑張ってほしいよ
なかなかここまでエミュレートに情熱注いでくれるところはないし
単なる移植だけに終わらずにおまけつけたりするし
リファイングラ2なんて出るとは思いもしなかったし
761名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 11:18:26.48 ID:5ZZF8fJE0
>>759
サウンドは外注すればいいだけでは?
さんたるるはリバースの時は別会社だったけれど、ゲーム内容に合わせて旧曲のチップチューン()にしただけじゃない?
762名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 11:26:17.61 ID:0Z3DI9bd0
曲はオトメXでも思ったけど
グラシリーズに合う曲書いてくれる人少ない

さんたるるも同人ぽくて苦手だった
さんたるるはケイブのイメージでグラディウスにあんまり合わないイメージ

他メーカーでは桜庭さんとか岩垂さんがコナミに近いイメージかな
763名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 21:44:26.18 ID:yv1dgmzX0
>>759
STGオタってすぐこういうわけのわからないことを言い出すなあ
764名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 22:00:09.73 ID:VxJJR9D4P
>>762
桜庭さんやらPCゲーでFM音源でがんがん名曲作ってきた世代が
何だかんだしっくりくるってのは確かだよね

崎元さんはグラVの時に
過去のシリーズを意識してメロディー重視で作るつもりだったのを
開発からの要請で作風変えたんだっけね
765名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 23:05:46.23 ID:0Z3DI9bd0
まあグラIVがマンネリって意見多かったからなぁ
Vはなんとか新しいものを入れたかったんだろうね
766名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 22:50:31.80 ID:WsktOT0T0
桜庭さんはソルフィース
岩垂さんはジノーグ、グレイランサー

とかかな(スクロールシューティングに限れば)
767名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 22:54:39.31 ID:9jgsLeFy0
ソーラーアサルト遊んできたわ
慣れてくると確かにグラディウス!ハマった
筐体がカッコ良くて椅子に座った時の収まり感が最高
椅子のセレクトボタンでパワーアップするのもカッコイイぜ
ただ20回もやって3面ボスまでたどりつけん
ヘビのアタリがよくわからない
768名無しさん@弾いっぱい:2013/11/20(水) 00:20:16.78 ID:/ycZbdxA0
ソーラーアサルトは、その場復活の方が、インカム的にも評価的にも上がったと思う。
戻り復活にしたのがミス。
769名無しさん@弾いっぱい:2013/11/20(水) 01:01:05.16 ID:yod+mAoA0
>>768
え?
770名無しさん@弾いっぱい:2013/11/20(水) 02:45:07.60 ID:7dX2Uhyi0
曲は昔のグラの面子に書かせればいいんじゃない
古川もとあきや深見誠一、東野美紀とかさ
771名無しさん@弾いっぱい:2013/11/20(水) 08:17:04.38 ID:XFd1kqIk0
もうどんな曲かまで想像できるな
どうでもいいや
772名無しさん@弾いっぱい:2013/11/20(水) 23:28:03.99 ID:Bzd3KhRP0
>>768
単にミスっただけならその場復活だろ
コンティニューした時の話か?
773名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 00:13:13.82 ID:z7DSK1jP0
ソーラーアサルトってダメージメーターあったっけ?
飛行機が3回ひっくり返ると死ぬ感じなんだけど
仕様的にはどうなのよ
774名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 00:27:23.57 ID:6g4Kuwgk0
>>773
普通に1ミス即死
3機スタートで途中で1回1UPする
775名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 01:29:52.62 ID:z7DSK1jP0
>>774
あー そういう事だったのか
爆発しないから死んでないのかと思ったよ
776名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 02:49:52.63 ID:Ch1ivn/y0
ソーラーアサルトはアフターバーナーみたいな体感ゲームにしたらもっとヒットしたと思うの
777名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 06:34:37.19 ID:Bq6MeUANO
初めからあの出回りじゃヒットもクソもないがな
778名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 11:42:01.90 ID:05bLfEC60
ソーラーアサルトがセガだったら
ギャラクシーフォースみたく3D復刻があったろうに
779名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 12:16:20.98 ID:xFPwR8080
セガは復刻に力入れてるよな
M2の仕事みてもセガ率高い
780名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 16:50:47.36 ID:f7RJ7McK0
コナミだってリバースシリーズがあるしゃない
781名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 17:55:15.10 ID:lXOxHJyR0
リバースシリーズはM2が手がけた
782名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 00:52:54.30 ID:l2FLnlni0
>>776
ソーラーアサルトは当初、スピキンのあの筐体でやるつもりだったみたいだからな
あんなくそでかい筐体だったりしたら今よりさらに出回らなかったろうよ
783名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 06:11:01.73 ID:ejKw2CDE0
スピードキングって1プレイ500円だったよね?
784名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 22:51:21.18 ID:3qhDhZYN0
ソーラーアサルトの1面ボスってビッグコアか?
785名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 22:58:12.80 ID:VpW9/Siu0
ソーラーアサルトにはFC版沙羅曼蛇のボスも居たよね?
786名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 23:12:45.10 ID:TuK3SSJP0
>>784
横から見ると似てる
787名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 01:34:07.06 ID:GS+Aex4+0
ソーラーアサルト
2面のボスはヘビだけどイントルーダじゃないよね?
中国の獅子舞みたいな結構へんてこな顔だよな
788名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 07:58:08.60 ID:R7k4oAHG0
スピードキングいまだに見たことねぇわ。
あれほんとに発売されたんk?
789名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 13:58:13.28 ID:/GLe4/160
パロディウスのカーニバルダンサーの女の原型はグラディウス2の6面の敵が元ネタだとつい最近知った
790名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 00:01:14.33 ID:tFosQWEl0
2の6?
791名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 00:12:40.04 ID:D/HUC7h60
>>788
一回だけ現物見た事あるわ、見ただけでやらなかったけど
本体可動のせいか筐体の周囲にスペースだいぶ取ってて
置いてる店が大変なんじゃね?って思ったわ
792名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 18:51:35.81 ID:KHgpdEv80
>>788
一般のゲーセンではなく大型施設向けだからな
793名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 23:56:04.92 ID:SCV8EezK0
>スピードキング
ブレードランナーやるならスピナーじゃないとな
車両デザインがいまいち
794名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 23:58:50.63 ID:dngXTj+Z0
PSの劣化したスローキングやろうぜw
795名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 01:20:21.33 ID:HIjC0Kta0
IVではIIの焼き直し、Vは別物と酷評で世間から追いやろうとする

懐古は紛れもない害悪
黙っていればVI出た可能性もあるし、懐古ホイホイのリバース2も出たかもしれないのに
愚かな奴等だったなw
796名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 09:44:05.39 ID:jDivTCZE0
Vはグラディウスじゃなく斑鳩とTANK(ファゴットンワールドでもいい)を足して2で割ったゲームだと思えばよく出来てるよ
797名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 13:06:32.41 ID:zV61kbtk0
ファはファミコンのファ?
798名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 19:35:28.98 ID:ChkVmvgX0
>>794
PS版スピードキングの超級コースにビックバイパー出てくるよね。
799名無しさん@弾いっぱい:2013/11/28(木) 23:21:53.92 ID:4D77C4zt0
>>795
Vに対する評価はともかく、IVの方はまぎれもない事実じゃん

それでファンに見放されたのが懐古の責任だというんなら、
お前さんはただの責任転嫁する馬鹿だよww
800名無しさん@弾いっぱい:2013/11/28(木) 23:57:35.78 ID:jKa5ulv40
WもXも良いグラディウスでないのは事実
801名無しさん@弾いっぱい:2013/11/29(金) 09:19:09.37 ID:BpI4REOh0
いいグラディウス わるいグラディウス
そんなの ひとのかって
802名無しさん@弾いっぱい:2013/11/29(金) 12:50:30.25 ID:qhPWKKGI0
ガノタと一緒。原点こそ頂点とかZ以降は糞とかUC以外は糞とかしか言わない連中と一緒。
803名無しさん@弾いっぱい:2013/11/29(金) 19:34:37.27 ID:YXewAtEQ0
「WARNING!! ダライアスさん」に対抗して「ですとろいぜもー!! グラディウスさん」を作るべき。
804名無しさん@弾いっぱい:2013/11/29(金) 19:59:40.49 ID:lOCJPfB10
そんなん、デストロイだもう
805名無しさん@弾いっぱい:2013/11/29(金) 23:30:00.97 ID:LPCxhxNu0
グラディウスにはグラディウスらしさってのがあるんだ
うっかり変なグラディウス作ったら承知しないぞ
806名無しさん@弾いっぱい:2013/11/30(土) 00:54:19.95 ID:nqjYnCnp0
ではうっかりグラディウス希望
807名無しさん@弾いっぱい:2013/11/30(土) 06:00:27.33 ID:ph1Kbdhz0
>うっかり変なグラディウス

オトメディウスじゃないかと…
808名無しさん@弾いっぱい:2013/11/30(土) 21:48:31.03 ID:ghPDWDLw0
パロディウスじゃね?
809名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 02:17:08.80 ID:kg5S7Bog0
何でコナミは完全移植版を作らないんだろ?
コナミスタイルで予約限定販売にすれば在庫を抱えなくて済むから赤字にはならないと思うのに。
810名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 07:09:56.05 ID:SJZrV5NR0
DL販売なら在庫抱えなくて済むだろう
ただメディアで欲しいという感情もあるにはあるんだよなぁ…
811名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 10:56:59.84 ID:0SYI+JRL0
PSPグラポの1のエンディングにシャープって出てたけどX68000版準拠なん?
レーザーの発射音てこんなに汚かったっけ?って思った
記憶だともっと澄んだ綺麗な印象だったのに
812名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 12:35:44.70 ID:7JkIrQXlP
>>811
ミュージックプレイヤーでX68K版が聞けるから
その関係でクレジットされてるだけなんじゃ?
813名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 17:11:37.88 ID:uCQqO0aF0
グラディウスシリーズにも海賊版があるらしいけど目撃された方居ますか?
これはSexy Parodius のコピーみたいだけど沙羅曼蛇も存在するみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=yUg5cjwkJko

http://mikejmoffitt.com/img/fakeparo/
814名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 17:57:49.91 ID:0SYI+JRLI
>>812
なんかそうであってほしい
記憶の中のX68000版て凄く美麗だったから
815名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 18:14:36.39 ID:7JkIrQXlP
>>814
いや、そもそもグラポってPS1のデラックパックベースだし。
816名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 18:15:56.79 ID:7JkIrQXlP
すまん打ち間違えた。
デラックスパックな。
817名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 18:40:28.98 ID:LbgVU5Ja0
マツコデラックス!なんちゃって
818名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 20:02:51.14 ID:0SYI+JRLI
>>815
なんだそうだったんだ
所々変な感じだったのはそれか
819名無しさん@弾いっぱい:2013/12/05(木) 00:37:03.15 ID:Riyp3znr0
>>815
ベースだけどUの砲台とか改良されてるじゃん
820名無しさん@弾いっぱい:2013/12/05(木) 23:40:04.32 ID:pzkqLxed0
国内版では何故「ですとろいぜもー!」の台詞が無いんだ…
821名無しさん@弾いっぱい:2013/12/06(金) 23:00:19.31 ID:/A9uPZE40
カプコンのようにアメリカ重視とか?
822名無しさん@弾いっぱい:2013/12/06(金) 23:06:24.56 ID:T7KN1J+p0
いや先に日本で出して文句言われたのを海外版で直しただけだと思ったよ確か
823名無しさん@弾いっぱい:2013/12/07(土) 00:00:19.59 ID:RuKAU7Do0
開発が中国人だからしょうがない
連中ができたことなんてデラパの中途半端なPSP用へのコンバートと
元々あったスタッフロールを自己主張強く自分らの名前に書き換えてプレーヤーを萎えさせたこと
国内版も修正版というかM2委託で完全に作り直せよって当時思ったね
沙羅曼蛇はがんばってたのにグラディウスは手抜きコンバートかよって
824名無しさん@弾いっぱい:2013/12/07(土) 02:04:40.29 ID:IEY3Aw5w0
中国の人ってシューティングやるのかな?
825名無しさん@弾いっぱい:2013/12/07(土) 02:57:37.91 ID:VrLjpDcY0
M2移植希望。
826名無しさん@弾いっぱい:2013/12/07(土) 06:12:07.57 ID:avt8aCWO0
>>822
だったらその修正したやつをベスト版で出して欲しかったわ
827名無しさん@弾いっぱい:2013/12/08(日) 16:05:45.23 ID:FVDat2Xg0
メタルギアシリーズには力を入れてるのにグラディウスシリーズは放置するコナミって…
828名無しさん@弾いっぱい:2013/12/08(日) 17:52:42.86 ID:BDdgHHnM0
今日何気なく寄ったBOOKOFFに念願の外伝が!
ブラックホールステージが楽しみだ!
829名無しさん@弾いっぱい:2013/12/08(日) 22:36:59.54 ID:preWG/5c0
グラpは1〜4まで入ってて外伝まで収録されてるんだから文句はないな
830名無しさん@弾いっぱい:2013/12/08(日) 23:43:35.07 ID:hanFoJO80
グラコレ以外でVITAでやるにはPCエンジン版しかないのけ
831名無しさん@弾いっぱい:2013/12/09(月) 00:43:10.90 ID:jpk4iwYe0
カントクさんが副社長って時点で希望ゼロ
832名無しさん@弾いっぱい:2013/12/09(月) 01:55:59.58 ID:RxDzlDwE0
>>830
アーカイブスのコナミアンティークスなんてのも

遅延やばいけどね・・・
833名無しさん@弾いっぱい:2013/12/09(月) 19:08:16.24 ID:7tl2nF7D0
>>831
カントクって小島監督?
834名無しさん@弾いっぱい:2013/12/10(火) 18:40:55.63 ID:8u7hllgY0
素朴な疑問なんだけど皆はモニターは何を使ってるの?
私はまだブラウン管TVを使ってるんだけど、今の液晶TVってもう遅延とか大丈夫なのかな?
835名無しさん@弾いっぱい:2013/12/10(火) 23:53:38.73 ID:zRdyh1C1P
自分も2年位前まではブラウン管で頑張ってたけど、この板の質問スレで教えてもらってREGZAの32ZP2ってのに乗り替えたよ
グラディウスも弾幕シューも特に支障を感じないし、さっさと替えておけばよかったと思った
詳しくは知らんが今は他のメーカーの液晶もそんなに問題にならないんじゃないかな
836名無しさん@弾いっぱい:2013/12/11(水) 06:21:35.44 ID:zN9tucuY0
俺はモノは壊れるまでは使い続ける主義なので、
テレビは未だにブラウン管の20型だよ
地デジは格安のチューナー(DTV-S110)をブラウン管に繋げて
見ている
837名無しさん@弾いっぱい:2013/12/11(水) 22:33:14.90 ID:C2JCrSQC0
LG電子を奨める
かつてソニーでプロフィール手掛けてた技術集団が携わってる
ネット上の評価が不当に低いけど高いと困る人達が暗躍してるから
838名無しさん@弾いっぱい:2013/12/11(水) 23:19:48.18 ID:dz0l0+on0
技術者流出を止めなかった罪だな。
839名無しさん@弾いっぱい:2013/12/11(水) 23:43:53.24 ID:ZyaadHC10
スレチだけど液晶TVならレグザはやっぱ強いよ
遅延最短機種だと映像遅延が0.2フレって驚異的、しかも一番安い機種
なんてったって描画処理してないから遅延もその分抑えられるというわけ

32ZP2は描画処理してるけど映像遅延0.7フレで、こちらも1フレ以下に抑えてる
1フレ未満の機種なら問題なし(映像処理しつつ1フレ未満ってあんまりない)
840名無しさん@弾いっぱい:2013/12/12(木) 00:14:40.99 ID:S5mFLaRG0
LG電子はロゴが無理
841名無しさん@弾いっぱい:2013/12/12(木) 00:22:34.40 ID:0BbPkw940
チョン製品はありえない
842名無しさん@弾いっぱい:2013/12/12(木) 01:16:08.78 ID:suK7nZPj0
なんとなくポータブルズームとかいう機能目当てでレグザ買った
安いだけのシナ製品とは次元が違っていた
843名無しさん@弾いっぱい:2013/12/12(木) 12:55:59.90 ID:X+O6AUZe0
>>837
へーそうなのか
店頭で見たら意外に綺麗だったのでビックリしたわ
逆プラシーボがかかってるから実際はもっと綺麗なんだろうね
844名無しさん@弾いっぱい:2013/12/12(木) 16:03:47.91 ID:rWsIETNy0
懐古のせいでIIIのリメイクなくなったんだよな
バッシングは罪。業界縮小の要因にもなってるのに
845名無しさん@弾いっぱい:2013/12/13(金) 00:28:40.53 ID:GtNLRFlR0
大阪でグラディウスの上手いプレイが見れるゲーセンはどこ?
たしかセクパロの上手い人がいるらしいはずだが
846名無しさん@弾いっぱい:2013/12/14(土) 14:40:57.63 ID:nFaIUkx60
グラディウスを置いてるゲーセンってまだあるの?
847名無しさん@弾いっぱい:2013/12/14(土) 14:53:38.06 ID:HxeStSk3P
バブルシステムじゃないグラディウス基板って
無茶苦茶高くなかったっけ。
そんなん稼働できるゲーセンあるんかねぇ?
MAME基板なら余裕だろうけど。
848名無しさん@弾いっぱい:2013/12/14(土) 15:20:58.66 ID:gkyfIBE50
トラタワ、ミカド位
849名無しさん@弾いっぱい:2013/12/15(日) 01:24:34.30 ID:cApHMBV50
札幌にもあるらしいからもっとあるんじゃないか?
850名無しさん@弾いっぱい:2013/12/15(日) 08:23:58.72 ID:knBOpU9w0
三菱REALだろ・・・・
ただ、三菱がPCディスプレイから撤退したらしいし、この最近家電量販店でも三菱のTV見ないんだよな・・・・・・
851名無しさん@弾いっぱい:2013/12/15(日) 09:01:15.10 ID:awtoaMFHP
>>845
その人かどうかは知らんけど、たまに難波のアビオンに行くとすごく上手い人がいるよ
というか大阪でセクパロを置いてるのはアビオンと第三ビルのロイヤル位しかないんじゃないかな
852名無しさん@弾いっぱい:2013/12/17(火) 23:34:50.77 ID:lN4P+0ud0
セクパロってキャラたくさんあるだろ
どれ?
853名無しさん@弾いっぱい:2013/12/18(水) 12:00:37.58 ID:pgY1Plfa0
http://mtlayk.web.fc2.com/Top/TopFr.htm
アルカディアでこのハイスコアプレイヤーのゲーセンが大阪だったんだよね。
で、年末大阪行くからついでにプレイを見れないかなと。

ゲーセンの本棚から立ち読みしただけでゲーセン名失念してしまった。
854名無しさん@弾いっぱい:2013/12/18(水) 12:03:11.93 ID:pgY1Plfa0
たぶん難波アビオンだったような気がするかもしれない.
みっしーっていう人だったと思う。
855名無しさん@弾いっぱい:2013/12/18(水) 13:58:27.13 ID:j7dZT6V+0
身長がめっちゃ低い40才ぐらいの人だな。
よく見るよ
856名無しさん@弾いっぱい:2013/12/18(水) 14:11:43.47 ID:Z7HSyPxI0
3DSにPCE版のグラディウスが配信ケテーイと聞いて飛んできました
857名無しさん@弾いっぱい:2013/12/18(水) 17:02:07.80 ID:ijW/S9tC0
立体じゃないのか
858名無しさん@弾いっぱい:2013/12/18(水) 23:57:19.40 ID:kDT3vFW20
なんでPCE版…3DSなら普通にアーケード版動くだろうに…
859名無しさん@弾いっぱい:2013/12/19(木) 00:23:53.93 ID:H7TmN6+d0
馬鹿はこういう発想しかできないんだなw
860名無しさん@弾いっぱい:2013/12/19(木) 00:54:57.12 ID:7cr1vQms0
PCEのエミュは任天堂が買い取ったんじゃなかったっけ?
つかハドソンが運営してんのかな?
861名無しさん@弾いっぱい:2013/12/19(木) 00:57:55.74 ID:KeJajt5K0
なんでPCE版…
862名無しさん@弾いっぱい:2013/12/19(木) 00:57:56.81 ID:7cr1vQms0
すまんエミュじゃなくてバーチャルコンソールね
中身はどうせエミュだろうけど
863名無しさん@弾いっぱい:2013/12/19(木) 15:33:38.51 ID:du8nz1eWO
エミュだろうが手移植だろうが本物ではない
恥かきたくないなら基板買え基板
864名無しさん@弾いっぱい:2013/12/19(木) 17:52:05.86 ID:7cr1vQms0
>>863
テーブル筐体で遊んでんの?
プレイ状況うpしてよ
865名無しさん@弾いっぱい:2013/12/19(木) 23:19:57.07 ID:kIlYqv9J0
今回のバーチャルコンソールは
まるごとバックアップ機能がついているから
グラ的には安心だな
866名無しさん@弾いっぱい:2013/12/20(金) 00:38:58.22 ID:AtFm1spK0
MSX版パロディウスも配信されるのか
867名無しさん@弾いっぱい:2013/12/22(日) 02:03:07.57 ID:GpvTcEYa0
>>863
売ってる所なんてあるの?
868名無しさん@弾いっぱい:2013/12/22(日) 03:32:59.74 ID:xEIdz/t10
>>867
えっ?
869名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 14:19:48.40 ID:Cl1XHrbH0
グラディウスVのアーケード移植まだー?
ダライアスバーストはPSPからアーケードに移植してるんだよ。
コナミも頑張ってよ。
870名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 14:46:33.46 ID:9ziJpIHO0
あんな冗長な展開のゲームACで出すはず無いだろ、さっさと終わらせて
次々コイン投入させるゲームじゃないと

グラディウスポータブルをVITAで遊びたいんだがなんかいい方法ないかな
871名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 15:14:26.59 ID:HzS6+c3Y0
グラVのモッサリした太いボスのショートレーザーを
グラIII並にシャープ高速でFF貫通1発死にしてくれたらアケで遊びたいw
872名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 19:19:52.68 ID:PVNrh7N1P
>>870
北米アカウント作ってプレアジあたりで北米PSNカードの番号買って
北米PSNで売ってるグラディウスコレクション買えば良い。
873名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 19:37:19.26 ID:9ziJpIHO0
おお、やはり北米PSから買ってるのね、みんな
ありがとうございます
874名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 19:14:52.51 ID:LQdIxJjt0
今後新作が出る可能性ってあるのかしら?
875名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 23:56:20.72 ID:ocYisI5a0
グラディウス2のテトランはやたら強かった
876名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 00:09:48.33 ID:ezy1ilFa0
グラ2にテトランっていたっけ?
877名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 17:48:42.86 ID:G7TTtn6e0
>>876
グレIIじゃね
878名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 00:04:16.48 ID:1s+J/d0F0
グレIIとは一体
879名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 00:45:20.11 ID:4FvAwZEt0
グレてんじゃねーIIの
880名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 16:58:14.55 ID:YX5cxV+Z0
ボスオンパレードのテトランじゃね
881名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 23:39:24.41 ID:v4PGox1V0
882名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 03:26:57.29 ID:1BS/D4oT0
聞きたいのですが

3DSのVCでグラディウスがFC版とPCエンジン版があるんですがどちらがお勧めですか?
883名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 05:15:14.96 ID:YjgMdFSU0
正直言うとどっちも考えものだなぁ…
再現度は間違いなくPCエンジン版のほうが高いので
そっちをやるべきなのだが、PCE版初代は色彩が暗くてなぁ
884名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 06:15:31.75 ID:r53O8zBOP
DSのコナミアーケードコレクションって
微妙にプレミア付いてるのな。
定価2000円のベスト版出てるのに
amazonマケプレで3180円になってる。
885名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 08:25:41.66 ID:tr/Pzimb0
内容でとるならPCEだな。オリジナルステージもあるし

もっとも、今の状況ではDLできるか怪しいけど
886名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 11:52:55.44 ID:1BS/D4oT0
>>883
>>884
>>885

なるほどです

ご意見参考にさせていただきます

ありがとうございました
887名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 13:57:52.73 ID:OvS49z7W0
>>883
PCE版の色の選定した奴はおかしいよね
他のコナミソフトは問題ないのにこのグラディウスだけおかしい
888名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 15:37:39.96 ID:lpLd0FhV0
コナミのベスト版はプレミアフラグ
889名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 16:27:48.20 ID:Ei15uhk8O
そもそも>>882は移植度を求めてるのかわからん
ゲームとしてはどっちも面白いから両方落とせ、でいいけど
890名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 07:46:00.48 ID:797ZXAH40
オトメディウスGおすすめ
891名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 12:06:23.29 ID:Roxw5cev0
何でオトメはXbox360だけで販売してPS3では出さなかったんだろ?
892名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 17:41:46.05 ID:nJdHQb3g0
ユーザー層の違いかな
箱○はギャルゲーとマニアばかり
PS3はゆるゲーしか無い印象
893名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 00:13:16.10 ID:NiRzA6cK0
グラディウスシリーズの新作も結局発売中止になったしねぇ
ライト層の多いPS3オンリーやマルチでは採算が取れそうにない、
ならば既にSTGユーザーが集まってる箱で・・・って判断なんじゃないの
894名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 00:43:39.51 ID:RVV4Lm890
そのわりに箱用グラディウス初代やIIや沙羅曼蛇の移植が出てない件
コナミは本当にそういうのやる気がなくて困る
895名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 01:17:01.71 ID:ruvGIgyn0
そっちはPSPでやってくれって感じかな
無駄な労力を省きたいんだろうけど
896名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 01:37:27.83 ID:HovMs83P0
Game Roomででも出せばよかったのに
897名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 09:47:31.57 ID:D5K1y8G1P
もうM2がグラポと沙羅ポをVITAネイティブorPS4で
作り直すのを期待するしか無いな。
とりあえずVITATVでグラコレやりたいから
SCEはVITATVの北米発売早くしてほしい。
898名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 11:06:29.50 ID:Ayu98WIl0
>>892-893
シューティングゲームサイドのインタビューだったかな?
「オトメディウスはSTGをやった事が無い人達に向けて作りました」って内容の話をしていたんだよね。
でもそれだったら出すハード間違ってるよね。
899名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 22:34:32.27 ID:MOOOkOna0
VitaTVって遅延ひどすぎてSTGはとても遊べたもんじゃないと思う
900名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 23:09:45.24 ID:D5K1y8G1P
>>899
VITATVの遅延が酷いって話は聞くけど
調べてみると沙羅曼蛇ポータブル位でしか出てない。
ダライアスバーストでは遅延の話を聞かないし
PSPのポップンミュージックポータブル2が
まともに遊べるって言ってるニコニコの動画もあった。
VITAネイティブのゲームでも聞かない。
なのでVITATVの遅延はVITATVのPSPエミュレータ上で
M2みたくエミュレーションコード動かしてるPSPタイトルでだけ
問題になるレベルで発生するんじゃなかろうかと思うんだがどうだろう。
901名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 21:51:30.26 ID:jM93AIEu0
>>894
スクランブル、タイムパイロット、ジャイラス(あとフロッガー?)はXBLAで出てるけど出来はあまりよくないんだよな。
一応グラフィックと音声それぞれでリファイン版に切り替えることができるけどかなりお粗末な出来。
ゲーム本編外の文字表示など(起動時のクレジットやメインメニューとか)は解像度が低い上にスムージング処理もせずガタガタ。
ゲーム本編画面はオリジナル版はスムージング一切なし、リファイン版の文字のスムージングはこれまた適当で見苦しいし。
おまけにオリジナルの音声は最大に調整しても音量が小さすぎる。
いくら安いXBLAだからって、その値段相応の出来にもなってない。
スクランブルは面数的にも物足りないから、スーパーコブラもセットにしてほしかった。
タイムパイロットは'84もセットにして。

オトメディウスにしたって、G・Xともにグラフィックは小奇麗でプレイヤーキャラや装備はやたら多いけど、
敵配置や地形などの作りが大味で飽きやすく、装備を全てそろえて使ってみるまで何度も繰り返しプレイするのが苦痛になってくるくらい。
Gの最終面なんて手抜きもいいとこ。
武器使用時の画面効果や撃ちこみ音もなんか地味だったり、弾速が妙に遅いものが多かったりで爽快感に欠ける。
なんだよあの「ぷつつつ」ってショボい撃ちこみ音は。
絵師に頼った見かけの華やかさばかりで決して完成度は高いとは言えない。
902名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 00:32:24.97 ID:vELZlUbr0
昔は技術のコナミって言われてたけど
いつのまにか技術なんてどっかいっちゃったのが今のコナミだから話にならないよな
903名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 01:41:56.93 ID:LHdV2ESW0
技術=人材
904名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 02:41:43.07 ID:EuP3KktmO
書き込めるかな?
905名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 02:59:19.14 ID:EuP3KktmO
ケリーさんは左手のミュートができてないんだよ
だからついつい右手できついブリッジミュートをしてしまう
で、軽いピッキング+角度の付いた擦り弾きも相なって更に音が抜けてこない
低音弦なんかただモコモコいってるだけで何弾いてるか全然わからない。
まるで言語障害の様なギタープレイだよ。
906名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 03:00:27.54 ID:EuP3KktmO
すみません、誤爆しました
907名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 10:21:21.06 ID:aFZIdac00
箱○初期の、XBLAの弾数稼ぎのタイトルにあれこれ言ってもなあ
つーか昔のドット絵にスムージングかけたら悲惨だぞ
出来も別に悪くはない
908名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 14:34:58.08 ID:7NBwEOBJ0
【遅延】格闘ゲー適したTV/モニタを語る【残像】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1349511304/

【遅延】音ゲープレイに適した環境part10【残像】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1340731596/


格ゲー板と音ゲー板にはモニターに関するスレがあるけどSTG板には無いの?
909名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 15:59:35.07 ID:At0E9QPV0
>>907
まぁゲーム自体の再現性だけ見れば確かに悪くはないけど、UIに問題があるってことかな。
解像度の低い画面のドットは完全に角ばってるより、適度にぼやけてたほうが綺麗だと思うよ。あくまで適度に、だが。
人によって好みが違うというなら、設定でON/OFF(あるいは数段階で調整)できればいいんだし。
こういうレトロゲームの再現モノにはありがちだが、キーコンフィグやソフト連射がないのも困る。
使うボタンが少ないとはいえ、親指だけで自力連射を続けていたらさすがに指が疲れる。
アーケードスティックでやるならいいが、標準コントローラでは人差し指トリガーを使いたいこともあるし、
親指ボタンと人差し指トリガーに同じ機能を割り当てて指が疲れないよう交互に使い分けたりも出来た方がいい。
スクランブルのようにボタンを2つ使う場合、親指ABだけだと同時押しがしにくくて困るし。
(ファミコンみたいな昔の家庭用ゲームは、よくそれでみんな満足に遊べてたものだと不思議に思うが。)
360初期のソフトでもスムージングやキーコンフィグくらい難しいことじゃないし、コストだってたいしてかからないだろ。
それでも同じ値段でどうしても無理なら値段が1.5倍くらいにならなってもいいから、もっとしっかり作ってほしかったよ。
安かろう悪かろうですまさずに。
音量の最大値が小さすぎるのは技術やコストなんか全く関係ないのに、なんであんなになってんだか。

あと、グラディウスも初代くらいはXBLAで出してほしかった。コナミの看板タイトルなんだから。
910名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 18:52:15.32 ID:MeVjaDwh0
>909
>コナミの看板タイトルなんだから。
今のコナミにとっちゃゲームはただの過去の栄光なんだろう
何かもうゲーム屋とは思えない状態だし
911名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 19:03:40.90 ID:LHdV2ESW0
今のコナミ。スポーツジム、野球のスポンサーってイメージ。ゲームで続いているのはメタルギアとパワプロぐらい・・・

ドラコレで収益あるし、カードゲームは今だに遊戯王。アクション・シューティング名を馳せたコナミはもう無い・・・
912名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 19:30:20.94 ID:yMeAF9w70
それはもう、どこも同じではないだろうか?
STGはもう、過去作の復刻。完全新規は同人ってかんじじゃあないだろうか。
913名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 21:52:45.76 ID:1F8vnIkT0
今時のシューティング新作って弾幕ばっかだしね…
言い換えればシューティングはケイブばっかりがんばってる感じ。
そのケイブは弾幕もんしか作れんのか。
同人系にしたって似たようなもんだし。
クリクロなんかどっかで見たようなのオンパレード。
初め見たとき、またケイブの新作か(やれやれまた弾幕かよ)と思った。
914名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 23:18:34.11 ID:DL9BTNFg0
グラIV
ようやく6番装備カンスト者出たか
915名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 23:32:08.99 ID:zOfPQfQAO
>>913
弾幕しかないことにして一生怒りをぶつけたい
916名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 00:07:59.40 ID:5dfsDjEE0
>>913
ケイブじゃないが解放少女も弾幕系か?
917名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 01:24:13.53 ID:DondE1yd0
>>915-916
いやいや、今は本当に弾幕ものだけしかないってわけじゃないだろうことはわかってるけどね?
割合的に弾幕ものが多すぎ、たまにそうじゃないものがあっても好きになれる作品がろくにないって意味よ。
ちなみに解放少女とやらは聞いたこともない。
918名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 03:23:51.92 ID:XXKLH/Dk0
STGは弾幕ゲーばかり
格ゲーはコンボゲーばかり

どのジャンルも末期なのかな…
919名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 12:01:09.94 ID:ubSW6tLoO
自分の多感期を過ぎた時点で文明そのものが末期
920名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 14:31:37.68 ID:FCUcyo1N0
あるんだかないんだかわからないような隙間をくぐるゲームばかりなのは否めない
低速ボタンとか無くてもきっちり避けられるゲームがほしい
921名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 00:51:44.87 ID:771zPdn00
まじでもうコナミは作りそうにない
どうするか?
922名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 00:57:12.01 ID:Obrz+MNW0
グラディウスVを拒否った段階で、先は無いよ
どうせなら、細胞ステージも捨てて完全メカ+要塞で作れば良かったのに
923名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 04:22:59.03 ID:vZLGwmpe0
いや、グラVはバスクリンがダメだったんだと思うよ…
924名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 12:23:36.16 ID:KT4MYgwq0
>>914
6番装備カンストなら、かなり前に北海道で達成されているぞ
925名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 15:57:11.97 ID:T/wj2R1nP
先がないというかコナミが出した答えがオトメなんじゃないの
グラディウス新作は完全放置の中(リバースは除いて)、出来はともかく続編まで出した訳で

グッズや限定版の売り上げも馬鹿にならんだろうし、今時メカシューは苦しいんじゃないかね
勿論、萌えシューも苦戦してるんだけどさ
926名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 21:31:02.22 ID:771zPdn00
シューティングうんぬん以前にコナミが
ゲームメーカーっぽくなくなってきてるのがなぁ
軒並みゲーム開発者が抜けていったってのもあるだろうけど
ゲームっぽいゲーム作ってたコナミの感がすっかりなくなったな
グラディウス商法しないコナミなんて
927名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 02:06:59.56 ID:fiFWYzOC0
ナツメに頼もうか
928名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 02:16:44.79 ID:yLILT0jp0
>>927
コナミに3DS版オメガファイブを潰されたナツメが動くかどうか
929名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 07:21:04.05 ID:5tEWH9B30
艦コレみたいに、グラディウス・シリーズを乙女化したらヒットすると思う
930名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 08:41:49.70 ID:nYh1V2t40
過去のアーケード大手で今でもちゃんとゲームメーカーらしいことをかろうじてやってるのはセガくらいじゃね?
コナミもナムコもタイトーも終わってる感じがしなくもない
931名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 13:30:37.23 ID:yLILT0jp0
>>930
ナムコはまだマシ
ただプラットフォーム毎に別会社かと思うほどえげつなくなるが
932名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 14:29:41.91 ID:Hk9AAqjwP
タイトーはダライアスバースト出してるし
ゲーセンのオペレーター向け事業で
頑張ってる印象があるから
そのまま屋台骨を支えてくれれば十分な気も。
933名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 19:01:28.56 ID:xQZqzVq10
ナムコ:
バンダイと経営統合したせいでアレな作品が増えてきたが全体的に見れば頑張ってる。

タイトー:
スクウェアエニックスの子会社になった事で何かと口出しされるようになった模様。
だが、上の連中を何とか説得してダライアスバーストACを出す。
その点から見てもかなり頑張ってる。

コナミ:
ピープルを買収してスポーツクラブ経営に力を入れる。
肝心のゲーム作りに関しては、
世界的に売れているメタルギアシリーズやスポーツゲーには力を入れるがそれ以外はほぼ放置。
934名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 22:03:49.49 ID:RfNZllSg0
コナミもオトメディウス前後の時期までは色々やってた
リバースシリーズも出してたしドラキュラHDも出した
コナミシューティングのCDBOXも出した

その後ドラキュラチームも解散オトメチームも解散
リバースシリーズもおしまい
細々と固定客には売れてたのに
935名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 02:30:13.17 ID:hvPvtjRO0
やる気ないならあるところに権利渡せばいいのに
権利だけ塩漬けにしてる駄目なメーカーが多くて悲しい

>>933
ナムコはむしろバンダイナムコのダメな方呼ばわりだよ
グループ企業のお荷物になってる
ゲーセン経営のナムコはすでに別会社だから関係ないし
936名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 02:58:18.55 ID:Bn6YIwBWO
新しいグラディウス遊びたいな
ああ
937名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 14:47:43.47 ID:Z5vRX/EJ0
コナミに権利代?をはらえば
おおっぴらに自分らで作れるの?
やっても同人レベルだろうけど
938名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 18:43:19.30 ID:uQgnAJFX0
フラシムで似たような事した外人は聞いたことがある。
コナミ関係ないけど
939名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 20:31:54.61 ID:pplJ1aiR0
御三家で元気なのはダライアスだけか・・・。かなしいな。
940名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 21:18:01.04 ID:QI/t1rTY0
Rタイプも3Dリメイク出てわりかし好調
941名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 21:29:56.48 ID:Z5vRX/EJ0
アイレムのレトロ物の版権はTOZAIが割と引き受けてるかんじだな
TOZAI自体移植屋みたいな感じでまったくの新作は出さないだろうけど
942名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 22:30:26.02 ID:MIxY8evD0
S.S.TバンドもZUNTATAもまだ頑張っているのに矩形波倶楽部はもう...
943名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 09:31:43.27 ID:eOQJR+Wl0
S.S.T.って、再結成したBLIND SPOTの事か?
ライブのDVD見たけど、確かに22年前と変わってなさすぎて爆笑した。
でも最近、誰か一人抜けたんじゃなかったっけ?

ZTTは完全にメンバー入れ替わったけど、確かにテイストは維持してるな。

ところで、メタルサイトウ君はまだコナミにいるの?
944名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 18:58:32.03 ID:wioK4ota0
MIKI-CHANGさん指揮によるグラディウスフルオーケストラコンサートが聞きたい。
945名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 20:19:39.05 ID:NZW9Ji+R0
コナミの今の遊び心のカケラも無い
ロゴが腹立つ
946名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 01:27:56.68 ID:c/qv9z2y0
>>943
最近の話題で、不当な扱いを受けてコナミを提訴したのはメタルユーキだって噂もあったからきっとまだいるんだろうw

メタルユーキと言えばやっぱりサンダークロス2だな
前作と曲の雰囲気がまるで違うが、それまでのコナミ音楽とは違う感じがして新鮮だった
良い曲も多いしね
947名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 10:20:59.32 ID:+NPTrS570
コナミの音楽は終わったのか
トレジャーの音楽もなんか違う気がするし
引き継いでるゲームハウスは何処なの?
948名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 10:54:11.73 ID:ZJnfn3EH0
グッド・フィールじゃね?
949名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 15:23:26.62 ID:+NPTrS570
東野美紀
古川元亮
が入ってるゲームハウスは何処だろう?
950名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 17:26:26.72 ID:ISCMPKVs0
スプラッターハウス
951名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 21:57:12.10 ID:nCPrZR9S0
MSXのグラ2の1面って、サビがなんかだっさいな
2面も音痴が歌ってるようできもい
952名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 22:20:22.49 ID:5wxUMygP0
はあ、さようで。
953名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 01:18:01.00 ID:OKZCi5aY0
社員のMSXオナニー始まってからグラディウスはだめになったんだな
ユーザーの意見を聞かない会社だから滅んでも無理ないかw
954名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 02:44:07.52 ID:zwPHYC5g0
何を今さら
955名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 12:16:12.37 ID:CQyxkxlA0
135 名前:ゲームセンター名無し :03/02/01 01:55 ID:???
>134
ボスラッシュ稼ぎでは永パにならん。
死ぬと元に戻される最終セーブポイントまでに、基地内のザコで
稼ぎに稼いでも6万点行くか行かないか程度。(エクステンドは7万点毎)
1回当たりの所要時間は約5〜6分。

仮定の話として、ボスラッシュ稼ぎで1000万を目指すとすると、
9面ノーミスクリア時に58万点取れていたとして(自機を含めて残12機)、
残りの942万点を稼ぐには、1回当たり最大で6万点取れるとすれば、
942万÷6=157。
つまり、少なくとも157回以上ボスラッシュ稼ぎをしなきゃならん。
その所要時間は、157×6=942(分)=15時間42分。
(こんな単調なことを16時間近くもやってれば気が狂うかもな)

しかし、エクステンドは7万点毎なので942万点稼ぐ間に自機は134機しか増えない。
9面ノーミスクリア時に残機12機あったとしても1000万点までには、あと11機足りない。

ボスラシュ稼ぎによる1000万点達成は不可能。
956名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 12:22:48.47 ID:CQyxkxlA0
この理論だと時間とか気が狂うとか無視すれば2-10でカンスト余裕で行くじゃん
実は全然凄くねえんじゃねえの
957名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 19:23:57.71 ID:RSFY1Fv80
>>946
メタルユーキさんと言えば、
ときメモ3(2だったかな?)の時に曲を提出した時についでにゲーム内容についての意見を言ったら
「じゃあお前がやれ」と言われてプロデューサーにさせられたって話があったよね?
958名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 21:45:56.96 ID:BFY1naUGO
これ→>>953NMKスレにもあった
コピペか
959名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 03:40:30.41 ID:W5NF/4ZT0
2ちゃんにグラIIIの稼ぎネタなんか書いてもしょーがなねぇ〜だろ。
2ちゃんはクソどもが見てるから上級ネタはふせろ。
馬鹿がwww
960名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 19:27:31.53 ID:NVQPafqR0
ソーラーアサルトをニンテンドー3DSに移植して欲しい
961名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 18:26:19.38 ID:Sik5aKMt0
グラディウスがセガ製ならなー
962名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 00:55:55.03 ID:uIdZYQfg0
今セガはレゲー移植がんばってるからな…
963名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 22:16:22.43 ID:Iyw/Ed3k0
エミュ移植が上手いM2開発だしね
964名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 09:43:18.23 ID:Hhp+kmCU0
セガとカプコンはレトロにも光当ててくれてていいよな。
タイトー、コナミはもう諦めた
965名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 09:46:05.59 ID:C3dec1WW0
タイトーとコナミはあの体たらくなのにいまだにゲームメーカー面してるのが気に入らんな
どうせもう真面目にゲーム事業なんかやる気がないくせに
966名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 16:36:41.87 ID:8N6NZMAo0
タイトーはコナミよりは大分マシ
967名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 23:32:22.82 ID:9YJXGVob0
また統合厨に変な事されたら困るので少し早いですが次スレを立てておきました。

グラディウス・シリーズ総合スレ 11周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1389623058/
968名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 01:47:26.68 ID:vk0Jipyq0
>>965
確かダラバーACの時のインタビューで何かとスクエニから口出しされるようになったので
自由にゲーム開発が出来なくなった、みたいな事を言っていたと思ったけど
969名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 22:48:08.17 ID:0nuHVS3B0
>>967
970名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 22:49:21.01 ID:0nuHVS3B0
埋める?
971名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 22:50:42.65 ID:0nuHVS3B0
すぴーだ
972名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 22:51:38.89 ID:0nuHVS3B0
みっそ
973名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 22:53:07.39 ID:0nuHVS3B0
だぼー
974名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 22:54:24.70 ID:0nuHVS3B0
れいざー
975名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 22:59:45.83 ID:7XJEz+A50
おぷそっ
976名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 23:43:27.77 ID:dx+Gy1C50
しいーる
977名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 23:49:49.76 ID:upYzkdkf0
ふぉーすふぃーぉ
978名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 01:03:36.44 ID:xKigtbe90
10周なのに1周目と間違えられたり
爆発しないミサイルなのにスプレッドだと言われたり
使えないオプションで何周しようとエディットだからと比較対象から外され
過小評価ばっかりだったな。こんなクソゲーやめて良かったわ
自演でもないのに自演乙とか言われたり、他にも同レベルの動画出してるのに
なぜか俺ばっかりたたかれてた。マジで何も悪いことしてなかったのにね
恨みでもあるのかと思ったものだ
まあ、謂れのないことを言われるのがネット社会だから仕方ないかw
グラディウス破滅おめでとうwww
979名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 01:04:23.53 ID:n9RbJya20
しゅてぃじあーい
980名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 01:21:19.67 ID:sAVCvSQd0
ですとろいだもうッ
981名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 02:09:45.14 ID:QQKflqJx0
もーたぽぅ
982名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 02:11:01.84 ID:QQKflqJx0
ハヤクナリマース
983名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 02:12:06.46 ID:QQKflqJx0
モットハヤクナリマース
984名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 02:13:58.72 ID:QQKflqJx0
ヴァー
985名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 02:15:40.46 ID:QQKflqJx0
オプション ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
986名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 02:23:43.75 ID:QQKflqJx0
  ___________________
  | _________________  |
  | |                        | |
  | |  `y=ー                   | |
  | | ・                      .| |         上上下下左右左右BA・・・なんよ
  | |  ・                     .| |
  | |                        | |          ∧_∧
  | |          \\  ノ~\       | |         (・ω・ )
  | |          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .| |       _ っ=と  ) __
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       ||__ / ,, ノ_||  |
  |  °°       ∞       ≡ ≡   |       ||  U  U   ||  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



  ___________________
  | _________________  |
  | |                     _   | |
  | |  `y=ー8  - - -   o     /-冫 | |
  | | ・  ` - - -        ° ,⊃/  | |          ボコボコにしてやんよ
  | |  ・`   - - -        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |    `                  / | |          ∧_∧
  | |  \\  ノ~\             ,⊃| |         (・ω・ )
  | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄| |        _ っ=と  ) __
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       ||__ / ,, ノ_||  |
  |  °°       ∞       ≡ ≡   |       ||  U  U   ||  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
987名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 02:33:32.67 ID:QQKflqJx0
                    ヽ,、
                      ヽ\
                      \ヽ
                        ヽ\                 ,/
                              \ヽ               //
                          ヽ\           //
                        -,=;l'l ̄'l' ̄'l'ヽ    //
                      -=l≡|三|l[二]l|~|l_//
                          / ̄l l l (゚д゚)|l二(|l_/
                        //-=l≡|三|l[二]l|~|l
                      //   -,=;l'l_'l'_'l'ノ
 _ヾヽ-;-、_             //        \ヽ
 ~`'=─'~´         //            ヽ\
  (゚д゚)               /'              \ヽ
    (゚д゚)                        ヽ\
       (゚д゚)                           \ヽ
           (゚д゚)                         `'ヽ

 \          /
  ヽヽ       ノノ
   ヽヽ___/ノ
     =]ヨ/ーヽヽ
    二(((!iQ)【| |
     =]ヨヽ二//
    ノノ ̄ ̄ ̄ヽヽ
   ノノ       ヽヽ
  /           \


   )
⌒回_旦 お茶ドゾー
 (
988名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 10:14:41.58 ID:QRdEZszb0
ミッソーチャンバーイズエンプティ
989名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 18:40:14.61 ID:/MRNDcHF0
悪の枢軸グラディウスが滅びて何よりだ。メシウマ
990名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 19:08:02.58 ID:sAVCvSQd0
ヴァー
991名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 22:32:39.38 ID:fKPCC4vU0
ヴァーヴァー
992名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 22:33:46.42 ID:fKPCC4vU0
ヴァーヴァーヴァー
993名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 22:35:07.45 ID:fKPCC4vU0
ヴァーヴァーヴァーヴァー
994名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 22:36:38.92 ID:fKPCC4vU0
ヴァーヴァーヴァーヴァーヴァー
995名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 22:37:46.81 ID:fKPCC4vU0
ヴァーヴァーヴァーヴァーヴァーヴァー
996名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 02:34:27.55 ID:bChYnBFA0
【好きなSTG審議中】

グラディウスだな?
    ∧,,∧  ∧,,∧ オトメディウスだろ。
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) パロディウスじゃね
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u' ソーラーアサルト乙。
やっぱり沙羅曼蛇ですよ〜。
997名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 02:35:14.59 ID:bChYnBFA0
【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
  [お]    [っ]    [さ]   [ん]    [自]    [重] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
998名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 02:36:12.77 ID:bChYnBFA0
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
  [だ]    [め]   [だ]   [こ]   [り]    [ゃ]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
999名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 02:38:37.74 ID:bChYnBFA0
  \ /   ヽ     l   |   /         \_人从__
    ヘ、    ヽ  _..≧=ヽ|Y〃/∠._      / }
\ ,′ \   >ヘ´     |  /   '⌒≦  /   ノ
  ヽ.     ///                 `X  <  く  V
  !. \   / ,    /   / |     j{  /ヽ   )  だ  I
  !.     /〃/   / / , 〃|l    U \ ヽ  `)  さ  P
      / {/   / / / /  || |l } lヽ   丶  <   い で
‐-  .   / { / 〃,′{ {  |l jl | |ハ     ヽ}  ヽ  ! や
_  ヽ、 { ハ{ { {/´≧x    x≦ヽハ\ ヽ〈  ノ、   っ
    ̄ ≧‐-{;;;\ヽ{ {:::{.j    {.j::} }|lヽ \ ハヽ=≦ヽ   て
   /  `八;;;;;;;;....|xx`~  _'_  `~xxjハヽ;;;;;;;;;;}ハ   }
-‐ァ'//´   ヽ:;;;;...{ヘ、   (  j   ノ ハl|;;;;;;;ハ   ̄ ノ     /
-/ // ,     \/⌒≧ーr---ァ≦'⌒ヽノ}|};;;/ハ  /⌒Y⌒ヽ{
7/ / /      〉\ }ノ'⌒ヽ //   | リノ       \
{  /       ノ厂 {{   }'⌒ヽ⌒ヽL_     \   \!
j/    /  f´/  ノ>ァ‐1   j|   l )        \  j
ハ    /    W 〃/   `ーく{  |{   \     \,'
ハ  /   /   l{ / イ  ー==- \\  Y  ヽ  \    /\
  ×     /   ノ // |          \ヽ \   ヽ   \ イ
1000名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 02:40:00.78 ID:bChYnBFA0
■次スレ

グラディウス・シリーズ総合スレ 11周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1389623058/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。