【本家本元】首領蜂・怒首領蜂 Part.13【非大往生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
CAVE弾幕STG「首領蜂」「怒首領蜂」を中心に
昔の蜂シリーズについて語ったり、攻略したり、情報交換したり、考察しながら
火蜂の巣をつっつくスレッドです。

荒らしは放置。決して相手にしないこと。


前スレ
【本家本元】首領蜂・怒首領蜂 Part.12【非大往生】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1222957938/


怒首領蜂FAQ
http://www.geocities.jp/dodonpachifaq/faq/
FAQの一括ダウンロード
http://www.geocities.jp/dodonpachifaq/dodonpachifaq.zip

arcadeita stg(STG系の現行スレ&過去ログ保管所)
http://stg.arcadeita.net/

STGのできるゲーセン集
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/


CAVE総合スレ88
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1317556595/

怒首領蜂大往生 79 HIT
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305771858/

怒首領蜂大復活 42Hit
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1295260552/



公式HP
http://www.cave.co.jp/
(ただし怒首領蜂の紹介ページは…ない…)
2名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 16:58:42.75 ID:Ir+S1SM80
                ;'.. ,.;'
              .':. ,.:'`:;   ,.:'   ,:,'
         ,: ,.. ,.;.   ,`: ';  ;'" ゙;  '
          ';.'     ,.' ィ' ;'' ' ;..' ;'.',. ,:, '.;  ,. :'、
      '.,:‐'"゙:'´`'ヾ、;; ,.>  `;'   ';. .:. .;` ',.'、 ,..:'´ ..;'_
        ;: '..:'  ' .: '' ':::' .:'     ;.' `.:..,:' `;'..: `:.   .: :;.'
      . ';: ..: . ヽ、'  ,   ': , : `:;'         ,.-‐'  .;:'`
       '、;, _  ゙''ーi、_`ー、     _,.-'゙ ,.<゙,,,,  ,:'
          `‐、:.. `ト;ヽ,ィ''''>;'~`ir< r‐;'ン` ., ‐''"o
         。 ,.  ; ,.!‐'´i゙ ゙、,,}: {,ノ`i`!{‐、_ ; 。
         ;','.: ;:   .: l,_ ,}=={,  ,i:j     ;'
      ,.;. ;'. ;  ;.'.   ,....ユ゙`i   !`´!,..,   .::;
   .。  ,',:'  ,''  .;':   ,r゙‐、`‐iー‐i'"ノノ‐:、 .:;.o
      ,.:':。    `;:.  `>、〉`i;:三:f゙ 、゙〈~ .:: ;. 。
    。 `'    。'  ';:. { f゙!´ ゙: ;゛::j.゙i j   :;
        ,:';. o  ';: . ``!゛i,.| :. ;:.,ト:, |´ ..:;:'   。
   , '   ;.' ;',     ;:.  l‐''、r''''''i、`、j  .;;:'
 ,o   ,.'; `' ,..,    ,'`;: ヽ、:';,,,,,;':. ,:'゙ .:;'
    ,:.'   ':,,' .'。,';`''`:.;.. `‐|: |‐'' .,:'
   ,.  。  ,'.'  '  ' ,o `'::,. ∨ ,.:'´
  .,.';'    。  o ,.:'     `' ,.,.'
  ',.'  o ,.       ; '  ,.   ゚
      ,'.'  ゚  。
,.'   o  '


火蜂様が余裕の2get
3名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 16:59:18.00 ID:Ir+S1SM80
〜 ストーリー 〜(コンシューマー移植版の説明書より)

昔、大きな戦いがあった。
その戦いは反乱や侵略戦争などではなく、自分達の軍隊を、
より強くするために行われた演習戦争という極めて異質なものであった。
やがて、7年にもおよんだこの戦いにも終わりが訪れ、 勝ち残る事のできた最強の兵士達を、
人々は『首領蜂』(首領の命令に従うのみの働き蜂)と呼び、 さげすんだ。
・・・そして時がすべての罪と過去を洗い流してしまった頃・・・
星団系外を周回していた我が第七星団艦隊が、突如連絡を絶った。
その直後、機械化惑星人と名乗る未知の軍隊が我々に攻撃を仕掛けてきた。
我が軍もこれを迎撃すべく大艦隊を派遣するが、 ことごとくレーダーから消されていった。
状況は日々悪化していき、誰もが絶望の顔色を隠せなくなった時、一つの作戦が持ち出された。
その仕掛け人は、シュバルリッツ=ロンゲーナ大佐。我々が首領と呼ぶ切れ者司令官だ。
「私の目に狂いはない。」
この高慢な一言が首領おきまりの第一声だ。
「今日集まってもらった君達は、私の作戦にもとづき、
この新型超最強撲滅戦闘機(DO-N82)に乗って、 敵、機械化惑星人を打ち砕いてもらう。」
首領の命令は絶対だ。
納得いく理由も説明されず、我々はたった二機の戦闘機のみで立ち向かう事になった。
これが働き蜂の運命とするならば、あまりにも無慈悲であった。
4名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 16:59:58.90 ID:Ir+S1SM80
2周目をプレイするには、1コイン1人プレイ(乱入経歴なし)で…

首領蜂…
    無条件(しかも1周目でコンティニューしても2周目をプレイ可能)

怒首領蜂…
      ・「1周目クリア時のスコアが5000万点以上」
      ・「1周目クリア時に2ミス以内であること」
      ・「MAXHITが A:270 B:300 C:330 以上(Boss Hitは不可)」
      ・「蜂パーフェクト(1つの面で13個の蜂をノーミスで全部取る)を4回以上達成」

   以上の4つの条件のうち、どれか1つを満たす必要がある(2つ以上でももちろんOK)。


1UPアイテムの場所(怒首領蜂)
3面後半の大型艦船上の左右にあるオレンジ色の箱を6個全て破壊した上で(ボム使用可)、
最後の艦橋を破壊(ボムでの破壊は不可)すると出現する。


2周目突入条件を満たすコツ(怒首領蜂)
MAXHIT条件を2面または5面で達成するのが比較的簡単。
まずは2面道中で全繋ぎを狙ってコンボを繋ぐ練習をしてみよう。
また、全ステージ通してコンボを繋ぐことを意識してプレイすると、
自然とスコアによる2周目突入条件を満たすことが増えてくる。
繋ぐのが難しい場所は多いが、プレイ動画等を参考に工夫してみよう。


プレイ動画
Super Play!
http://www.super-play.co.uk/
5名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:00:40.45 ID:Ir+S1SM80
コンシューマー機への移植作品にはPS版とSS版があるが、ともに移植度は低く
・敵出現位置が異なる(PS・SS共に)
・☆アイテム獲得時の音がおかしい。ムピョピョン♪(PS・SS共に)
・蜂アイテムを出した際のゲージ上昇がない(PS)
などのアーケード版との差がみられる。


セガサターン版怒首領蜂の裏技
・強化タイプ指定時にLRAC同時押し
・ショットボム表示中に横にキーを入れながらポーズすると、たまにショットボムが横へ動く
・最終鬼畜兵器を倒し、火蜂戦に移行する瞬間ポーズすると、たまに火蜂のライフゲージが貯まった直後消える
・火蜂にボムを使った直後に敵弾に当たって死ぬと、たまに火蜂のボムバリアが外れる

サターン版首領蜂怪奇現象
・臨死が出来る
6名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:01:42.06 ID:Ir+S1SM80
蜂アイテムの場所(怒首領蜂)

1面
開幕の戦車がくる次の道路の右端に縦に2個。
その道路の左上と固定砲台の右に1個ずつ。
その次の道路の右下。びっくり戦車の左上の砲台の左。
その道路の画面真ん中辺り。続いて左上の砲台の左。
               〜中ボス〜
左側のびっくり戦車の左上に縦に4個。そのあと道路の画面真ん中。

2面
開幕してすぐにあるクレーターの中。
中型戦車が出てくる基地の左。右上の基地の右。
地上のアイテムキャリアの左下と右に1個ずつ。
レーザーを当てると花壇が表れる建物の上のザコ戦車の更に上。
そのあと、画面左端にあるクレーターの中。
破壊時に弾消しが起こる建物の右の道路の下。弾消し建物の左。
大型戦車が出てくる基地の右と左に1個ずつ。
アイテムキャリアの左上。ボムキャリアの左上。

3面
戦艦×2の破壊時に1個ずつ出現。中ボスの左。
中ボス後の戦艦×2の破壊時に1個ずつ出現。
そのあとのアイテムキャリアの位置辺りの地上の建物の上。
弾消し戦艦×4の破壊時に1個ずつ出現。
ボス前の右側のザコの上。
ボスの右と左にあるカバーを破壊すると1個ずつ出現。

4面
開幕してすぐの左の廃墟の左下。
デカ星×3を出す廃墟の右上の岩の上。
中型戦車が隠れてる廃墟の下。その右の廃墟にも。
二つ目の中型戦車が隠れる廃墟の下に斜めに2個。
※その右上の廃墟のくぼみ
大型飛行機一台目の左下。大型飛行機3台目の左。
アイテムキャリアの右下。
左から出てくる2台目の中型戦車の左下。
※横長戦車の道路の右上のくぼみに2個。

※画面真ん中より下ぐらいにならないと出現しない。


5面
開幕すぐの左右の青い戦車の下に1個。戦車の真ん中にもある。
横一列に並ぶ青弾を出す砲台の画面右端。
ザコラッシュが始まる前の画面左端。
ボス直前の横一列のパネル?の上に×8。

6面
破壊できるミサイルを出す縦長戦車×2の画面端側に2個ずつ。
蜂ジェネレータの左にある道路の上のほう。
2台目の3面中ボスの左上のスペース。
回転砲台地帯ラストの大型戦車の下に2個。画面右側にも2個。
ボス前のボスキャリアの左下とアイテムキャリアの右下。
7名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:03:32.48 ID:Ir+S1SM80
首領蜂のおっさんヴォイス一覧

1. Select your battle fighter.
2. Okay, good luck!
3. Power up!
4. Bomber!
5. Please continue.
6. Game Over
7. Thanks for playing this game. Bye!
8. Donpatch!
9. (midpoints)
10. Atlus
11. Presented by CAVE

12. Wingleader to the base, wingleader to the base, commencing operation. Three, two, one, go!
13. Heads up. Enemy outpost. Lets see what you've got, rookie.
14. Enemy port, dead ahead. Fire at will, kid. Fire at will.
15. This is it. Enemy headquarters. Let's blow it and get out of here.
16. Mmmm, boy. I think we're in trouble, kid. Don't even think about sparing ammo?
17. Look at what we got here. A multi-assult tank. Watch yourself, kid.
18. Heads up! Heavy artiller barge. Don't panic, kid.
19. Wow, look at size of that battleship! Keep your finger on the trigger, rookie.
20. Concentrate, kid. Hit when he pulls away from the continue shield.
21. Hey hey hey. This is it, kid. Make every shot count!
22. I don't believe it! They've got a doomsday machine. Come on, kid. Hit with everything you've got.
23. Watch it, watch it!
24. Just a couple more shots!
25. All right! You did it, kid.
26. Keep it up.
27. Don't you just LONG as we take the victory?
28. You've done good. Real good.
29. Come on, kid. It's time to go home!
*. That won't be the end. Watch your tail. (2面開始時)
 (Bandit on behind (?))
8名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:05:08.36 ID:Ir+S1SM80
1 まだまだかいはつとじょうの せんとうき
 こわれやすい みさいるや びっとで ひっしにこうげきしてくるぞ

2 がたいはよい せんしゃ
 むだにおおいたますうで ころそうとしてくるぞ

3 たくさんのぶひんと はちをもっている こあ
 はばひろいかいてんだんで ゆくてをふさいでくるぞ

4 じきにたいこうして れーざーをそなえた きかい
 いきおいがはげしすぎて ときどきかべにめりこむ

5 めずらしい なぱーむだんをうてる へいき
 しかし ふところは がらあきだ

6 どこからともなく あらわれる きりふだ
 これだけは いつもがちに ならざるをえない


? たいさみずからが おしおきするための きちくへいき
 しぬがよい しぬがよい しぬがよい
9名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:06:20.97 ID:Ir+S1SM80
     @―@,,_
     /      @
    @   A;;;;A  `l
    l ∩(´・ω・`) @         /__/__/  /__/__/ ___/   /
    @└-i____x_iニ⊃          \    \       /
   ,,-゙`"'「^i≡≡}@         /\/    /\/      /
   ii ;⊂ 」~~^\\-,,、   / _/    _/     __/  蜂
    ゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i ̄
    /¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-"
  /    // ゙"'' \
  \   //     /
   /  \ \     \
      /  /
      \  \
       /   /
  |\  \   \
  \ \/   /
  <        >
  / /Vヽ/V\|
10名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:07:50.91 ID:Ir+S1SM80
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧どどんぱち!
        (´・ω・;)
         ( o旦o )))
         `u―u´
11名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:08:49.09 ID:Ir+S1SM80
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))    ムピョピョン ムピョピョン
 (( ( つ ヽ、   ♪ ムピョピョン ピョン 
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
12名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:10:29.39 ID:Ir+S1SM80
                        ,.-- 、 __
                     ,..-イ:: ,.-   `‐、
                    r' _ミ,:'ーー--<;‐ `‐,
                    i".:/::::::;.ィ゙,ィ'::::   ゙ミ  i
                    彡| ;;;__ ';:' ' ____  iミ; }
                       〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {
                    { :;{ ::::::::}  ';:´::::  `;`i'゙、
                   ,.>.;j `::/::''''´ `:、   r'/、〈
                  r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .!  ,ヒ';::.';.':、
                     '、'-{,j:;:i、`:::.´.:  _,,.ィ゙|';`i:::.‐{_
                   i´i .〉:ト、`':::::::''"´; ' ,ノ,:i:..:`、`、゙、
               __,..;‐ァ'‐/::::! \;;;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':、;--、
           _,.-;'´!,L:',/:/´.:.:.:.:.:{、  j j' ゙i ',.:;'':..:..:..:..:.',';:::::゙i、、}`i' 、_
          f´_l,..i:'"o:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.';:゙!、l i   ト:'::/、:..:..:..:..:..',';:O::`ヽ、'_i_i`‐.、
           /´::::::::::::::::::/:.:.:.:,、‐ン:.:|::! i     ト;:/:.ヾ:、:..:..:..:..:',';:::::::::::::::r';、'<入
        /:.:.:';:::::::::;.-、:/,、-'"/::.:.:.',{. !    i:;/.:.:.::ヽ:``:‐:.、'_l::;-、:::::;' ,',':::;:':::.:.:'、
         /::.:.:.:.i::::::::`''´:´::::::く::::::.:.:.:.:.'、 ',.  j/.:.::::::::::ヽ;:::::::::::::::`'´:::,' ,','::;:':::::::.:.:.:'、
       /:.:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::`、:::::.:.:.:.:゙、',. /::::::::::::::::;:::':ロ口:口:ロi ,' !:;':::::::::::.:.:.:.:',
        /.:.:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::`:、::::::::::゙ y゙::::::::::::::;:::'´::::::□ :□: □i i i::i::::::::::::::::.:.:.:',
.       /.::::.:.:.:.:::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、 _/:::::;;::::''´:::::::::::::::ロ:□□::::i i |::l:::::::::::::::::::.:.:.',
    /.::::::.:.:.::::::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::::::/;:、 ‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l. i:::::::::::::::::::::::::::::',
.    ,'::::::::::.:.::::::::::::::;::'::::::::::::::::::::::::::::i´'O:::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::! !. !:::::::::::::.:.:.::::::::::::',
.    ,'::::::.:.:.:.:::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i', ';:::::::::::::::.:.:.::::::::::',
.    i:::::::::.:.:.::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::l:;;⊆二二 ';:‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.',',,!::::::::::::::::::::::::::::::i
   i::::::::::::::::::::::::::::::_i;;;;;;;:::::: -;ァ::;:-''" -――-:`;-、>、;:::::::::::::::::::::::::::::::::::',.';:::::::::::::::::::::::::::::::::',
   |::::::::::::.:.:.:.::::::::/ ,'    //, ,. -‐ '''''''''ー- 二':、 `;ー、;=ー―---:;‐:;:::.:.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.:.:',
   |::::::::.:.:.:.:.,、:‐/ /    /:::{ i l `‐''´ ̄`'ー- 、_   i i .} ::::'、       ` 、'、:.:.:.:.:.:.:.:.::::::.:.:.:.:.}
   |:::::::.ロロ´:::::::i i    !::::i,,,,,,,,,,,,,;⊆二二⊇:-'------'---┴―――‐┴゙''''''''''''''''''''''''''''''゙'''''''


『ご苦労だった。
>>1のスレ立ては 乙としか言いようがない。
前スレ、首領蜂・怒首領蜂 Part.11 は
レス数が970を超え dat落ちは、目前である。
後はスレ住人達に任せて、ゆっくり休みたまえ。』
13名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:12:20.07 ID:Ir+S1SM80
インスタントブレインのクリア後のおまけに怒首領蜂収録
キネクト、コントローラー両方可能

http://instagr.am/p/QVKvf/
14名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:12:35.19 ID:Ir+S1SM80
テンプレ以上
15名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 19:36:55.28 ID:CjWxbQzWO
大佐、2週目突入条件が厳しいです…
16名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 20:08:22.22 ID:+G+ejGnZ0
>>1
ムピョピョン乙ムピョピョン
17名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 21:14:04.13 ID:IK3cvb6OO
これで心置きなくプレステ版を叩き壊せるわ。今までよくもクソ移植で苦しめてくれたなこのやろこのやろ死ね死ね死ね
18名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 21:25:59.07 ID:DBR+6Jv+0
聞いた話じゃインブレ同梱版はキネクト向けに調整されてるらしいけど(真偽は知らん)?
19名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 22:06:00.44 ID:9qEL+gkM0
ただし、2周目はないらしい
それでもHDでできる蜂だし買うけどね
20名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 22:07:37.22 ID:9qEL+gkM0
あと、キネクト使用時は弾幕マイルド化
コントローラー使用版は弾幕も通常営業だってさ
21名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 22:34:09.76 ID:N4DU/9xa0
インスタント ブレインのおまけ要素はKinect対応の怒首領蜂 Xbox 360 感謝祭 in AKIBA -秋の祭典-
http://www.famitsu.com/news/201110/16052023.html

これを見て飛んできた!
インスタント ブレインは予約してるので楽しみだ、キネクト持ってないけどw
できればXBLAで怒首領蜂を販売して欲しいなぁ
今までのソフトもゲームオンデマンドでヨロシク
22名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 01:40:15.63 ID:LHZAsYho0
Live配信もいつでもできそうだな
ぐわんげとフィーバロンつけてパッケ販売でもそれなりに売れそうだな。
23名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 15:48:06.40 ID:IxFyw67+0
なんてったってアイドル
24名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 16:17:29.06 ID:aqJW4Aot0
怒首領蜂が箱移植されると聞いて飛んできたんだが、えっまさかインブレのおまけで抱き合わせ商法なのか?
25名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 16:20:47.73 ID:aqJW4Aot0
あぁ、抱き合わせとかじゃなくて完全に「おまけ」なのか・・・
移植度はあんまり期待できなさそうで残念
26名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 00:32:59.55 ID:3trwXArsO
単に売れるだけで中身すっからかんのクソジャンルなんかと一緒にしないでくれ、迷惑だから
27名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 00:39:29.29 ID:LqbjDBqz0
こういう方法でもやらないと世に出せないって認識無いのか
単品で出すとか商売上ありえるとはとうてい思えないのだが
28名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 09:16:36.96 ID:pp78erPHO
苦しいのは事実だろうが、シルバーガンやレイストームは出てるんだから出す方法が到底ないってことはないだろう
単品でなくともナムコミュージアムやカプコンクラシックスコレクションみたいに
過去作の詰め合わせで出す方法だってあるしな、実際にムチぽとピンクはこの方式だったし
29名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 11:42:18.25 ID:znydSz240
シルバーガンはMSから資金出ているだろうから一緒にするのはちょっとアレかも
スクエニも腐ってもスクエニだから
30名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 18:08:19.50 ID:vscQwh2x0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

三年ぶりくらいにやったら一周クリアできた!!
5機設定のイージーモードだったけどw
5面6面はボムりまくり。抱え死にほとんどせず。
1機のこしてクリア。ヘタレゲーマーな俺の偉業をみんな称えろ。
31名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 18:42:06.49 ID:uaSLQoDI0
>>30
ご苦労だった…と言いたいところだが
君には二周目突入を目指してもらう
32名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 18:44:13.24 ID:B6T9Jyhp0
>>30
ああ、次はデフォ設定だ
33名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 20:38:34.13 ID:vscQwh2x0
先輩方のありがたいお言葉痛み入ります!
今後はまず二週目突入できるように蜂暗記したいと思います!
34名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 18:30:50.18 ID:3lUbLY5g0
怒首領蜂スレのみなさんこんにちわ。

シブがき隊 - 反逆のアジテイション - 夜のヒットスタジオ
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMjk2NzIzMjY4.html

ちょっとこのイントロなどのギター?を聴いてみてほしい。
他の音源のほうがもっと良くわかるけどこれしか見つからなかった。
35名無しさん@弾いっぱい:2011/11/11(金) 19:10:06.53 ID:STAOjCMM0
アーカイブスで初めて首領蜂やってみたけど
一面の曲かっこいいな、おい
36名無しさん@弾いっぱい:2011/11/11(金) 22:17:31.78 ID:1kpYlIYwO
ドンパチなら三面が好き
最近ドドンパチでALL目指してるけど、2−4後半あたりからボコボコにやられてクリアのビジョンが思い浮かばない。ちなみにB−L
やっぱりきちんとパターン組まないとだめなの?
37名無しさん@弾いっぱい:2011/11/11(金) 22:24:53.91 ID:AZznhocq0
PC-FXのゼロイガーの1面とBGMが似てるけど、
同じ作曲家だろうか?
38名無しさん@弾いっぱい:2011/11/11(金) 22:40:05.24 ID:YzHNO63r0
今SS版の怒首領蜂がんばってるんだが雷光のバグとかってできなくなってる?
39名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 05:49:03.31 ID:xj1sw3/t0
SS版は雷光バグは使えなくなってる
40名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 08:19:41.61 ID:dR5Q3sNW0
>>39
そうなんだサンクス!
41名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 14:57:25.88 ID:CjrEhqo40
ケイブってまだゲーム作ってたのか。驚いた。
42名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 22:40:59.11 ID:i46qjidN0
ケイブならバイオエナジー事業してたよ
43名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 23:16:41.88 ID:KclMvcwV0
STGメーカーの副業率高いな(大手除く
44名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 06:06:13.78 ID:NZq7ZzYt0
STGメーカー大手とは
45名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 04:57:03.91 ID:cyPrlJmE0
コンマイとかじゃね
TAITOは失脚した・・・とはいえAM事業と開発の二刀流だな
46名無しさん@弾いっぱい:2011/11/17(木) 01:36:59.64 ID:e8FY6UTw0
首領蜂のTYPE-C移動遅すぎワロタwwwワロタ・・・
怒首領蜂でC-Lばかり使ってたからレーザー時の移動が異常に遅く感じた
47名無しさん@弾いっぱい:2011/11/17(木) 05:26:53.68 ID:pR0+tQgq0
首領蜂はTYPE-BとTYPE-Cを行ったり来たりして
最終的にこっちが合ってると思うほうを選ぶとよい
一周限定なら、なんだかんだいって敵の出現位置を
完全に把握してればTYPE-Cは非常に強力
ボム数調整がしっかりしてれば、たいがいの硬い敵は
レーザーボムで消し飛ばしてしまえるからね
TYPE-Bの強みはアドリブや不慮の事故にも対処できる
基本性能の高さ
48名無しさん@弾いっぱい:2011/11/17(木) 07:49:00.85 ID:ATzmZH8B0
ALLしてる動画Aなんだよな
2周目はどれが有利なんだろうか・・・
49名無しさん@弾いっぱい:2011/11/17(木) 20:49:59.91 ID:lOHkaNfx0
首領蜂は2周目だけならA-TYPEが有利
1・2周目含めてならどれも大差ないんじゃないかな
とはいえ2周目ラストだけはC-TYPEが多少他より辛いと思う
50名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 01:02:03.37 ID:zu0DFYxO0
前にPS版怒首領蜂買ったけど二面で死にまくりで当たり判定もイマイチ分からないい
どうやって上手に敵の弾よけるのか知りたい
iPhone版大復活は一周目だけならノーミスクリアできたのに
51名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 01:10:11.35 ID:NjWflL9r0
iphone版とかw
52名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 01:14:55.95 ID:yQcbFMda0
弾消し、オートボムに慣れると弾避けが下手になりそう
53名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 05:23:02.93 ID:bwwP5U2n0
>>50
前にも言ったかもしれんが、PS版怒首領蜂は
縦置きモニターでプレイするのでなければ
二面以降は素直にスローモード使ったほうがいい
横置き画面設定だと、画面が狭くなるせいで
露骨にアーケードより弾が避けにくくなる
「アーケードより難しくね?」という報告はチラチラ
寄せられてる
54名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 22:13:56.21 ID:hehnLWTD0
ぶっちゃけインスタントブレインのオマケ版の移植度とかコンフィング周りとかってどうなん?
やっぱ怒首領蜂目当ては自殺行為か?
55名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 02:24:20.25 ID:s8hWP/CG0
PS版怒首領蜂で、難易度KIDSでやったけど
残機クレジット共にもりもり減らされる
「いったいどの世界のお子様の難度設定だよ」
と言ってしまった
56名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 07:25:32.66 ID:E33+pAzj0
>>55
大佐「バブー」
57名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 12:16:08.80 ID:LJNebzO20
>>55
おそらく基板設定のベタ移植なんだろうね。
アケシューの難易度設定はどちらかというと初期ランク(または上限ランク?)の違い程度の差しか無かったりする。
58名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 13:45:37.57 ID:xyC5hGJu0
その点サターン版のオリジナルモードはよくできてる
59名無しさん@弾いっぱい:2011/11/22(火) 22:42:27.37 ID:RIxhuM8k0
通りすがりですがA-shotしか使えない俺が記念カキコ
60名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 00:30:19.29 ID:p49QfWv00
おまけ版やってみたけど遅延は体感できるね。押してから動くまでちょっと重たい感じ。
61名無しさん@弾いっぱい:2011/11/26(土) 22:37:34.14 ID:oBh4LSmrO
一面中ボスの後62HIT出た〜(中型機5機)
いつもは61HITなのに何故?
62名無しさん@弾いっぱい:2011/12/01(木) 22:59:35.64 ID:CEPJaLfb0
<首領蜂:2011年10月16日時点>

Cタイプ 56,234,960 JMB-りゅう 2周ALL Game in えびせん(東京)
63名無しさん@弾いっぱい:2011/12/07(水) 21:58:49.01 ID:gVkVvjrg0
ずんぱちは稼ぎの限界が見えにくそうだね。
64名無しさん@弾いっぱい:2011/12/12(月) 17:33:43.55 ID:A9BbzqdQ0
無印の全一ってどれぐらい?
Aタイプて7.5億越えてんの?
65名無しさん@弾いっぱい:2011/12/12(月) 21:07:30.06 ID:UT/ZQxND0
怒ずんぱちはAタイプ全一が7.48億で、これが最終スコアになるだろうと言われてる。
でも道中の点だけならCの全一の方が高かった気がするから、
Cがノーミスでクリアしたら7.5億行くのかも。
66名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 00:12:30.52 ID:hOo8f7hJ0
質問です。
インスタントブレイン通常版しか売ってないんだけど、
通常版買えばいいんですよね?

怒首領蜂あまりプレイしたことないなら
>>60 は気にならないですよね?
67名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 13:50:42.48 ID:sFokD9eo0
怒首領蜂って2周クリアだけならA-LとC-Sどっちが簡単なのん?
火蜂まで行って辞めたのを後悔してるわ
68名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 19:48:40.14 ID:FAlNzkoK0
C-Sが一番簡単じゃないかなぁと…ショットによる
空間制圧能力の高さもあるが、レーザー出してるときの
移動速度の遅さが、火蜂の弾を避けるのにちょうどいい
69ショーペンハウアーの弟子:2011/12/27(火) 00:37:39.92 ID:QdEdeqOM0
 ウインブルベイー ウインブルベイー 鈴がっ 鳴るー(遅)
カップルは街へ、お一人様はゲーセンへGO!! なお、ナオンを隣席にはべらせ
ての一人プレイ、並びに、これ見よがしに店内をねり歩く等の行為は、
他のお客様の迷惑となりますので御遠慮ください。
 この世界を肯定し、もう一度生まれてくることをためらわない者は、
それを飽きるまでするがよい。だが、この世界を否定し、生んだり
生まれたりを仕舞にしたいのであるならば、それをすべきではなかろう。
 自分がしてもらいたくないことを、ほかの者にすべきではないのだから。
人間を生み出すこと、それは、世界を新たに造り出すことだ。
 ・・・・・冗談と独りごとはさておき。

 数年前、ヤキソバン氏とWTN氏が雲の上の戦いを繰り広げていた頃のこと、
幸運にも私はヤキソバン氏のプレイを目の当たりにする機会に恵まれた。
 その当時の体験を、記憶の細い糸を辿りつつではあるが、記しておこうと思う。
なにぶん、相当昔のことであるので、想起において脱落や錯誤が起こらないと
いう保証はできないが。だが、仮にヤキソバン氏本人がこの文章を読んだとしても、
おそらくお気を悪くされることもなかろうと思う。氏については、「目つきが鋭い」
とか「外見が怖い」とか書かれていたりするが、実に穏やかで大らかなお人柄で
あることを、私は知っているからだ。  それでは、はじめるとしよう。

 あの人のプレイを見たのは、場末の寂れたゲーセンでのことであった。最初見た時は、
違和感を覚えた。というのも、各面のヒット数が、当時の蜂プレーヤーの水準を
考慮に入れたとしても異様に低かったからだ。それが全一プレーヤーのプレイ
なのだから、私がそう感じたとしても仕方がない。Aタイプを使用しているにも
かかわらず、レーザーの撃ち込みでのヒット数稼ぎをあまり意識していないようであり、
こう言っては語弊があるかもしれないが、「つながればいい」とでも考えているかの
ような印象があった。二面でいえば、506か507ヒットくらいしか出していなかった
ような憶えが。さる筋から聞いたところでは、ヤキソバン氏は、素点の高い敵から
処理したほうがコンボ点が高くなるという基本中の基本すら知らないままに全一を
取得したらしいが、確かにあり得る話だ。
 全一プレーヤーの底力を見せつけられたのは、二周目も後半にさしかかって
からのことだった。2-5と2-6の弾の嵐の中を、Aタイプのあの機体速度で
豪快に駆け回り、2-6ボスの手裏剣を右下でこともなげによける。そして、
極めつけの火蜂戦200ヒットオーバー。氏の弾よけの凄まじさは、以前から
聞いていたが、まさかあれほどとは。私は多くのシューターのプレイを
見てきたが、自機をあそこまでのびのびと動かせる人は見たことがなかった。
WTN氏のプレイとは、また違った意味での凄まじさがありましたね。

 余話  その後、ヤキソバン氏と直接話をした人から聞いたところでは、
氏は最初Cタイプを使っていたとのこと。(ショット強化かレーザー強化かは
聞きませんでしたが) Aタイプに乗り換えたきっかけというのが、
またふるっていて、なんでも、長田仙人氏のメストビデオを観て
「これならいける」と踏んだのだそうだ。
 「内藤さんにだけは勝てない」 そう語っていたとのこと。
70名無しさん@弾いっぱい:2011/12/27(火) 03:13:26.34 ID:GqJQwxwV0
どんだけ長文だよ
71名無しさん@弾いっぱい:2011/12/27(火) 08:26:25.83 ID:ycezQ9MEO
なんとかブレインの奴もすっかり忘れ去られたね
72名無しさん@弾いっぱい:2011/12/27(火) 19:13:39.34 ID:94k4aGM/0
>>68
あ〜弾避けの速度まで考えてなかった。どもです
1-6ボス、2-3ボス、2-5道中、2-6ボス以降が厳しすぎてクリアできんかったんだよなぁ
73名無しさん@弾いっぱい:2011/12/28(水) 13:59:42.31 ID:JZduiOwZ0
>>69
おまいは冒頭の部分が言いたかっただけじゃないのかw
74名無しさん@弾いっぱい:2011/12/29(木) 01:54:40.13 ID:bPRf3dlRO
インスタントブレインに入ってる怒首領蜂にステージセレクトってついてますか? あとついてるとしたら細かい設定が出来るかどうか教えて下さい
75名無しさん@弾いっぱい:2011/12/29(木) 10:13:46.43 ID:+pgO6Kmr0
確かないんじゃないっけ? キーコンとかも出来ないはずだから
そもそもオプションがないんじゃないっけ
一応、ネットランキングはあるみたいだけどねぇ……
まぁ、怒首領蜂が遊びたくて買う気なら正直オススメしないよ
本編のADVのおまけとしてなら、何とか許せる範囲ではあるんだろうけどさ
76名無しさん@弾いっぱい:2011/12/29(木) 13:50:46.91 ID:bxRD5fi/0
<首領蜂:2011年11月20日時点>

Cタイプ 58,083,890 JMB-りゅう 2周ALL Game in えびせん(東京)
77名無しさん@弾いっぱい:2011/12/30(金) 01:44:43.01 ID:/BJiLxi20
いまだに更新されているのがすごいなー
78名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 12:20:59.52 ID:ZC6GxdpO0
PS版の怒首領蜂ってリスタート機能やステージセレクトってありますか?
79名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 13:54:13.25 ID:eW8Q18Ll0
無い

スローとキッズモードぐらい
80名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 19:10:30.24 ID:986Sfhts0
>>65
ノーミスでクリアしたら
それだけで無条件で1700万点追加されるんだから
7.6億を余裕で突破するだろ。
81名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 19:42:03.25 ID:986Sfhts0
1800万だった
昔のことだから記憶違いしてた
82名無しさん@弾いっぱい:2012/01/02(月) 04:48:12.99 ID:64yhZEch0
>>39
それを良かれと思って移植したなら
分かってないんだよな、シューターの事を
83名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 00:07:43.03 ID:EbFQY1UZ0
そもそもSS版はまったくの別ゲーなんだから
電光がバグろうがバグるまいが関係ないよ。

シューターはSS版なんてやらない。
まったくAC版の役に立たないから。
SS版で全一獲りたいならやってもいいけど。
84名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 00:09:06.90 ID:EbFQY1UZ0
雷光ね ごめん
無印当時はこんな名前なんてついてなかったな
85名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 00:35:50.68 ID:V8kw4RhR0
>>84
大往生になってからつけた名前だしね。
怒蜂の1面bossとか大復活出るまでなかったんじゃないの?
86名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 02:44:14.18 ID:CblKzxMeO
ドンパチ→ドドンパチと大往生→大復活はストーリーの繋がりがあるけど、ドドンパチと大往生は関係ない話って事でおけ?結局機械化惑星人など最初から居はしなかったんだよね?
87名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 06:19:27.34 ID:RRr2YQxb0
世界観自体は繋がってる 大往生の最終面には
怒首領蜂の一面ボス・一面中ボスの残骸が転がってるし
残骸でない、生きたボスどもも出てくる そして大往生の
最終面の終盤の背景は、怒首領蜂で火蜂と戦ったときと同じ
「巨大な蜂の死骸」のグラフィックが流用されてる

大復活の、なんだったかの公式書籍では大復活の大佐は
怒首領蜂の大佐とは別人で、彼(亡き大佐)の遺志を
継ぐ者と書かれている

もっとも大往生で語られた「千年前の戦争」や
大復活での「2008年の戦争」と、怒首領蜂での戦争に
どのような関わりがあるのかは未だにわかっていない
88名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 12:27:17.38 ID:CblKzxMeO
レスd
Wikiも見たけどやっぱり雰囲気だけで細かいとこは繋がってないみたいだね
もしかしたらドンパチ→ドドンパチの「味方同士殺し合って最強の軍隊を作り出す」って流れがエスカレートして、
「機械同士に殺し合わせる」→「いつしか機械が意思を持ち始める」→エクスィ「機械にも心があるのに!人類ユルサネ」
みたいなストーリーになったのかもと勝手に妄想してみる
ドドンパチのエンディングが一番渋くて好きだ
89名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 14:04:19.28 ID:885/sOg30
俺当時はこのゲーム知らなかったからよくわかんないんだが
長田仙人のAタイプゲーメストビデオは今見ても凄いと思う
リアルタイムで見たかった!!
90名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 15:57:46.40 ID:V8kw4RhR0
>>88
怒首領蜂の1000年後が大往生で、
怒首領蜂の頃の敵側の機械化兵士の残骸を
封印or廃棄してたのが月にある大往生の5面
91名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 20:26:02.08 ID:CblKzxMeO
>>90
敵側ってかあれ実は全部味方で、大佐(首領)が騙して同士討ちさせてたんだよね?
それが機械だったとか言うならつじつまが合うけど
92名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 20:35:02.73 ID:V8kw4RhR0
>>91
怒首領蜂の敵側は機械化兵士で、首領蜂隊には元味方ってことは内緒だった。
93名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 22:15:58.34 ID:CblKzxMeO
うむ?
てことは大往生のストーリーで語られる1000年前の機械対機械の戦争ってのがドドンパチの時代の世界を取り巻く状況で、それを架空の敵の襲撃に見せかけて同士討ちさせる事によって打開しようとしたのがロンゲーナの計画で、争いに終止符を打ったのが首領蜂隊
…って考えると合点がいく。気がする。
94名無しさん@弾いっぱい:2012/01/04(水) 09:41:56.38 ID:PB5BhmMK0
おまけの怒蜂って完全移植なの?
95名無しさん@弾いっぱい:2012/01/04(水) 09:46:45.55 ID:0ftu4iStO
首領蜂シリーズは流石にストーリー語らなすぎ
STGだからストーリーあまり要らないだろ、みたいなこと思って情報小出しにされてるのかもしれないけど逆に製作側のオナニー感バリバリで嫌だわ

もちろん意味不明なEDなんて一昔前のSTGにはたくさんあったけどさぁ……そうじゃなくて「あえて隠してる」気持ち悪さがある
96名無しさん@弾いっぱい:2012/01/04(水) 15:07:32.60 ID:g70z9VyXO
最初からあまり考えてなかっただけだろうとは思うが>ストーリー
シューティングに限らずゲームのストーリーって自分でプレーするせいか、わりと他愛ない話でも妙に感極まってしまったりするんだよねw
でもだからこそプレイヤーが浸れるようにしっかりと世界観を作って欲しいと思ったりするんだが
蜂シリーズは名作揃いだけにもうちょいストーリーを練り上げてもよかった
97名無しさん@弾いっぱい:2012/01/04(水) 22:53:52.95 ID:2aAsMmgX0
>>95
深読みしすぎ
たぶんストーリーは行き当たりばったり
98名無しさん@弾いっぱい:2012/01/05(木) 12:28:57.93 ID:ngn+r9mv0
ストーリーはこんなもんでいいと思うよ
妙にストーリー重視にされても寒いし
99名無しさん@弾いっぱい:2012/01/06(金) 16:33:26.38 ID:NKaO/AMfO
敵軍が攻めてきた!→最新鋭戦闘機発進!デストロイゼモー!
お姫さまがさらわれた!→よーし!今行く!(マリオ茶漬けのCM風に

アクション系のゲームのストーリーなんてこんなもんで十分でしょ
100名無しさん@弾いっぱい:2012/01/07(土) 00:10:56.83 ID:h69lMceQO
だから廃れたんだな
101名無しさん@弾いっぱい:2012/01/07(土) 13:52:54.69 ID:z68VM8SP0
つーかもう続編じゃなくていいよ
新作で出してくれ
102名無しさん@弾いっぱい:2012/01/07(土) 14:29:07.75 ID:IXqn/29l0
逆にハードル上げてどうする
103名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 20:12:17.43 ID:7mD1KO2X0
104名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 21:02:57.21 ID:yBs9cBm00
<首領蜂:2011年12月18日時点>

Aタイプ 74,893,610 SOF-WIN 2周ALL Game in えびせん(東京)
105名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 21:52:33.88 ID:u6VyG4ma0
首領蜂のおっさんボイス久しぶりに聞いたけど、ここまで熱かったっけか?
ボス撃破寸前ボイスとかあまりの熱さに素で笑っちまったぜw
106名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 09:19:42.07 ID:YMxJUOQU0
ヘイヘイヘイ!
107名無しさん@弾いっぱい:2012/02/02(木) 17:01:41.17 ID:0fu26f9x0
今日も1-2で元気に事故死
超連射とかならクリア出来たけど全然難易度違うな
108名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 16:50:52.56 ID:EsPcgIwP0
>>103
首領蜂の動画なんてほとんどないから
ありがたいわ
109名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 20:08:18.61 ID:NK77nf6z0
初代ってこう稼ぐのか
110名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 20:16:17.83 ID:k85l24930
この仕様だから撃ち込み調整が死ぬほど面倒くさい
111名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 09:57:44.30 ID:rgwVrbo10
KOMBOとな?
112名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 12:21:04.58 ID:bhSE1auuO
モータリアンなんだよ
113名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 20:01:21.19 ID:WaQr+0w00
だねぇwww
114名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 21:32:36.83 ID:g8vKvPsD0
どんぱちの動画初めてみたけど、正直最大往生とかより断然やってみたいって思った

こういうのでいいんだよ、こういうので!
115名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 22:37:11.50 ID:w/XPdWnC0
てって てれてって ててて
てって てれてって ててて
てってってれーっててっててーれって
かっぽばもあーっしょっ
116名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 22:45:45.28 ID:LHk7NpdZ0
じゃすとぅあかっぽーもぅあーしょっ!!

おっさんがBOSS戦で後はレーザーボムで終わるよと教えてくれる親切設計
117名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 22:51:07.00 ID:GiKClnkB0
でも首領蜂ってその声聞こえてレーザーボム撃っても倒せないよね
118名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 02:05:30.02 ID:3ynxZ8JL0
国防省だー!に聞こえる
119名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 05:41:58.01 ID:Fsq6s1uI0
三面ボスだけは、あともーすこしーって言われても
そっから相当持ち応える それ以外のボスは
レーザーボムで一発じゃなかったっけ
120名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 20:55:55.03 ID:nvdLVo230
首領蜂の4面BOSSが鬼畜兵器よりも強いのは如何したものか
アイツだけ4面も8面も無傷で抜けられない
元気玉強すぎる
121名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 22:27:31.45 ID:+hFbtJ1j0
あれは避けづらいというより目に悪いわ
122名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 00:45:23.65 ID:JuO508ck0
>>120
上手く伝わるかわからないけど一応書いておく

シールドの右側のレーザー砲台をオーラ撃ちで破壊して、すぐにシールドの裏に回り込む。
速射砲台が出てくるけどその脇あたりに入れば弾は当たらない。
レーザー撃ってるだけで、オーラ撃ちの後ろの部分が当たり、シールド破壊。
本体に撃ち込めるようになったら、すぐにレーザーボンバーで第一形態をすっ飛ばす。
元気玉5WAYは真ん中の玉の右か左で、ボスと同じ方向に左右に動く。
元気玉追尾モードになったら、レーザーボンバー二発で終了。
どうせ終わったら4発回復するし、3発使ってストック一個増えるから帳尻も合う。

こんなんでどうでしょ?
123名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 00:55:20.43 ID:DReVSROX0
>>122
今のところ、4面BOSSはボム二つで抜けられるんだ。
あと一個減らしたいんだが、そうすると元気玉で死ぬ。
というか、BOSSでBom二つも使うのこいつくらい。
後は1発か、もしくは撃たず抜けれる。
ちなみにA-type
124名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 01:40:58.38 ID:JuO508ck0
>>123
レス早っ

じゃあ、第一形態をレーザーボンバーですっ飛ばす所まではそのままで
元気玉5WAYになったら、真ん中の玉の右側(後述)をキープしてボスと同じ方向に動く。
追尾モードになったらボスの居ない方の画面上方に行くと、追尾弾の間が広がるからその間を抜ける。
バルカンの発射タイミングは一定なので、バルカンが通り過ぎたあとに反対側に行けるように調整する。
元気玉5WAYは19?21発、追尾弾は17?19発撃ったらモードが切り替わるので
数えながらやると安全。発数はランクその他によって変わるので、臨機応変に。
ただ、最初の5WAYの時に真ん中の玉の右側から始めると、ちょうど良くなる事が多い(経験上)
あと蛇足だが、第一形態は画面右下で元気玉の一番右と二番目の間に入って
ボスの動きに合わせて動きながら、青い弾だけ見るようにすると楽だよ(ボンバー使わない場合)
因みに当方C-type
Aはレーザーの火力が高いから、はまらないかもしれないけど…
125名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 13:40:16.55 ID:iX5nl0mY0
1面ボスなんて声と同時にボム撃ったら言い終わる前に死ぬ
126名無しさん@弾いっぱい:2012/02/27(月) 20:07:24.49 ID:kbPuwrxs0
>>124
何回か練習したが、どうにも元気玉で一度死ぬ
・・・ので、前半をノーボムにできるか勘案中。
だいたい張り付いてる間に打ち抜かれるオチなのだが、上手くいかんな
127名無しさん@弾いっぱい:2012/02/27(月) 21:25:40.37 ID:Dl9dkRA30
PSNのゲームアーカイブス版怒首領蜂を買おうと思ってるのですが、
アーカイブスのゲームは遅延があるっていうのは本当なのでしょうか(PS3に元々ある遅延とは別に)
他のSTGで遅延が酷いという話を聞いたので・・・
わかるかたいたら教えてください
128名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 23:32:39.43 ID:mljOsVJv0
>>126
元気玉で死ぬというよりバルカンをびびりすぎて死ぬという気がする
5WAY時からバルカンの周期を覚えて左右に逃げるという感じ
張り付くというよりは弾の誘導のため気持ち前に出るようにする

前半はボスの両脇のプロペラ?辺りに位置して青弾を交差させないように
動かすという感じ
速度調整のためショットの切り替えを行う必要があるかも
129名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 19:56:35.23 ID:GpWYLBFn0
<首領蜂:2012年1月15日時点>

Aタイプ 79,726,330 SOF-WTN 2周ALL Game in えびせん(東京)
130名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 21:22:10.69 ID:kcAiceyR0
>>129
このスコア、マジですごいよね 
どこまで伸びるんだろ?
131名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 23:57:38.29 ID:thr+x23B0
退役した部隊に(Mame限定だが)
http://dodonpachi.daifukkat.su/ddpa/
132名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 15:29:22.18 ID:1SgbcQOu0
IKDが見たらブチキレそうと言いたいところだが、
当人が大復活最大往生と蜂を滅茶苦茶にしてるから文句言う資格はねえな
133名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 15:59:41.30 ID:IXzXALuuO
>>131
これどの本体でやればいいの?
134名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 16:07:35.60 ID:YGdiXFOn0
>>133
renameすれば何でも動くみたいだ
ddonpachjとrenameしてやってる

コンボゲージと強化を弄ってあるだけで他に変更点は特にないようだ
135名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 16:55:00.03 ID:OQNdsf2Q0
ボスのBGMから蜂IIの臭いがするぜ・・・!?
136名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 16:59:24.18 ID:YGdiXFOn0
>>135
未使用の奴だな
137名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 17:11:49.10 ID:IXzXALuuO
>>134
ありがとう、帰ったらやってみるよ
138名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 19:31:25.06 ID:aMKv3PyZ0
>>132
頭大丈夫か?
シューターは犯罪者しかいないのかよ
139名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 20:29:39.98 ID:bUOc1EYn0
俺は機械化惑星人だから問題ない
140名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 20:44:15.84 ID:s7JbpdZh0
15年前のゲームに何を言ってるんだお前は
141名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 22:40:22.87 ID:s34+gFjQ0
ニコ動で最近初めて見て今更なんだけど、長田仙人のゲーメストAタイプビデオのプレイって今見ても凄いですよね
あんなプレイを長田仙人は10数年前に出来てたの?

当時ゲーセンで生で見れた人が羨ましい
さぞすんごい人集りだったんでしょうねえ
142名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 07:59:57.25 ID:5nB5YXOCO
今じゃ人は集まらないのは当然で、ストーカーにネットで未来永劫叩かれるからね
143名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 09:09:01.25 ID:4+9eM6hI0
仙人のプレイは2年先を走っていた。
144名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 20:44:56.37 ID:KgxbYSeL0
大往生が無理だからこっちならいけるんじゃないかと思ったが、そんなことはなかったぜ!
145名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 23:40:57.11 ID:NDPvoJtY0
アーカイブスで落としてPSPでやったらあり得ないくらいミスする
PSPの十字キーなんとかならんのか
146名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 23:33:35.87 ID:bjbd/4wR0
>>145
PSPで遊んだということですが
PS3でも遊んでます?
なんかPS3でアーカイブス遊ぶとラグがあると聞いて・・・
いまだ買ってないのです
ラグないなら買いたいんですが
147名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 05:55:40.45 ID:Tt291Ng60
PS3で怒首領蜂やってるけど、ラグは気にならないなぁ。
148名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 05:58:34.25 ID:99Dc4x9o0
っつうか、テレビ画面でも弾と弾の間をくぐるのに苦労するのに
PSPで怒首領蜂なんてできるのか 物凄い集中力を使いそうだ
149名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 11:10:49.57 ID:FmdB7V0S0
>>148
縦持ちして縦画面にすれば画面は思ったよりは良好
ただし操作性がいかんともし難い

PS3での遅延はよくわからないな
二周して火蜂倒すプレイヤーとかならわかるかもしれんが
1周クリア程度の腕でパッド操作の自分にはわからない
150146:2012/03/30(金) 22:50:23.66 ID:3/tneWPs0
情報どうもです

買ってみます
151名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 11:16:00.17 ID:3DXMnuXK0
やってる言っても現役ばりにやってんじゃなくて、
たまにちょっとやる程度なんでしょ?
152名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 18:31:20.52 ID:vTtD3AOU0
<首領蜂:2012年2月16日時点>

Cタイプ 58,255,460 JMB-りゅう 2周ALL Game in えびせん(東京)
153名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 00:32:55.01 ID:tQu161Ot0
怒首領蜂の曲ってyoutubeにアップされてないのかな
154名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 22:32:45.43 ID:L3q6hYP0O
怒首領蜂2のBGMかっこいいぞ
155名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 16:16:54.31 ID:qX+bKnuB0
怒蜂のBGMはぜひサントラ版で聞いて欲しい
特にドラムの音が基板に比べて力強い感じになってて熱いぞ
156名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 17:39:23.04 ID:PNtHBJeGP
PS版の蜂・怒蜂はCDプレイヤーに入れれば
そのままサントラとして使える(SS版も?)
157名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 19:27:43.00 ID:mJYPhh9q0
SS版もサントラになるよ
158名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 16:35:40.83 ID:/RoP66rT0
PS版怒首領蜂ムズいな 一面でちょっとした弾にドカドカ当たりまくって
一周目ノーミスノーボムクリアどころじゃない
いつも緑ヘリショット強化で遊んでる
159名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 18:34:54.50 ID:3H+pP7Wti
やるならやっぱAC

1年でクリア
3年で6億だせれば大したもの
160名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 20:02:01.73 ID:aWmz/zaY0
家庭用はコンボパターンを身に
つけるためだけにあるようなもの

30inch以上のモニタで縦置きできるのなら
家庭用でも遊べるけど
161名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 23:22:44.81 ID:hwlLDEt/0
PS版はスロー機能使って5ボス開幕をあえてガチ避けしたりするのも楽しいんだぜ
162名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 05:25:22.28 ID:sfit8XEx0
むしろ毎回ガチ避けしかしてない
163名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 09:05:02.71 ID:Fpup2p3K0
2P側の黒機体かっこいいれす(^q^)
164名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 19:50:17.16 ID:YZqZXt7j0
<首領蜂:2012年3月18日時点>

Cタイプ 62,872,970 JMB-りゅう 2周ALL Game in えびせん(東京)
165名無しさん@弾いっぱい:2012/04/29(日) 22:11:30.37 ID:YAkCzMPl0
とろいぞBタイプ
166名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 00:15:25.64 ID:6rCN3jUZ0
ヘリかっこいいじゃん
167名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 22:55:43.30 ID:DdL1iM3v0
168名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 12:14:49.79 ID:bPsUGP0LO
>>167
ねこ大佐消えとる
169名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 14:51:12.12 ID:ngsWLsGW0
保存した俺勝ち組
170名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 00:00:35.89 ID:JBY47CMJ0
171名無しさん@弾いっぱい:2012/05/11(金) 03:49:56.11 ID:LgHp3skbO
にゃにゃんぱち
172名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 19:24:26.86 ID:CTgO0Ip70
ニュー速で

尖閣諸島購入のための寄付が
3億突破!4億突破!

そして今日  5億突破!

だって



ふと怒首領蜂の稼働当初を思い出した
173名無しさん@弾いっぱい:2012/05/14(月) 20:01:04.08 ID:fcHBuF4G0
ゲー音板でサントラ今から欲しけりゃSS版かPS版でCDDA聞けば?
と云うレス見かけたのでSS版とPS版の怒首領蜂手に入れたんだが
トラックリスト分る人いませんか?
174名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 06:15:50.43 ID:BjSTY7f60
PS版 曲名は「怒首領蜂II/怒首領蜂 サウンドトラック」より

01 ゲームデータ収納(再生しちゃダメ!)
02 2&5面BGM
03 ボス(通常ボス&火蜂のBGM)
04 ステージクリア
05 ネームエントリー
06 自機セレクト
07 1&4面BGM
08 2周目エンディング
09 1周目エンディング
10 3&6面BGM
11 最終鬼畜兵器(最終鬼畜兵器 蜂のBGM)
12 無音(01と同じくデータ収納スペース?)
175名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 20:32:53.62 ID:JVSRw3tb0
>>174
おお!ありがと。
SS版は分る人いないのかな?
CDMで抜いたらステージクリアが内臓音源で取れなかったのと、オリジナルの曲が2つ?入ってた
あとはBOSS曲が同じ曲だけど通常ボスと火蜂で別れて収録されてた。全12曲
176名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 22:24:22.15 ID:9WKCKnmZO
>>175
サターン版はオリジナル面があるのでその曲だと思う。多分
ドンパチ一面のアレンジっぽいやつ
177名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 22:28:31.77 ID:JVSRw3tb0
SS版は2ループずつ入ってたので1曲が長かったです
178名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 00:20:46.33 ID:2HF19TXD0
近所のゲーセンに1000タイトルのゲームが収録された怪しい筐体の中に怒首領蜂があったのですが
怒首領蜂をプレイする事自体初めてなので気になった点を質問させていただきます

Aボタン=ショット/レーザー、Bボタン=ボムでショット連射に対応するボタンがありませんでした
大往生感覚で操作していたらショットが出ないので焦ったんですがこういうのもなのでしょうか
179名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 00:28:30.50 ID:FaCyVF2bP
それはエミュ機だから設定されてないんじゃないだろか
実機はCボタンフルオート設定があるよ
180名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 00:36:40.41 ID:2HF19TXD0
>>179
了解しました
ありがとうございます
181名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 01:16:51.84 ID:0r3xdybm0
なかったということはC自体が筐体になかったのか
そいつは不運としか

俺の見たエミュ台にはCまであったんだが店によるのか
182名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 05:38:05.69 ID:+KWstMBx0
その昔A連射BボムCレーザーになってて店に言ったら、
コレがウチの設定だとか言う店あった
183名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 05:51:50.57 ID:g1VV34BJ0
ゲーセンでプレイするときは、Aボタンを
押しっぱなしにするか、手動連射にするかで
レーザーかショットかを切り替えるから
Cボタンはつかわねーぜ
184名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 06:47:08.27 ID:2HF19TXD0
>>181
筐体にはA、B、C、D、E、F(といえばいいのかな?)の6つのボタンがあります
ですがAボタンとBボタンしか使えなくてC、D、E、Fは押しても何も反応しません
ストリートファイターでいう強パンチの位置のボタンを押してもショット連射にならなかったというわけです
185名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 19:34:27.82 ID:oqaxGSMi0
ういんさん
うぉんさん
186名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 22:50:49.88 ID:GE4jbEmy0
178ですがもうひとつ質問です
この筐体の怒首領蜂は1面開始時に残機1つボム3つという設定だったのですが・・・
残機1つスタートが怒首領蜂のデフォルト設定なのでしょうか?

大往生がクリアできない自分でも5面のボスまでは到達できたんでもうちょい頑張ればクリアできそうです
187名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 23:18:18.11 ID:51djDJ6e0
デフォルトは残2だよ
188名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 23:25:48.76 ID:GE4jbEmy0
了解です
やはり残機は2つがデフォルトなんですね
189名無しさん@弾いっぱい:2012/05/21(月) 16:58:05.38 ID:0hj9MW/h0
6面意味不明すぎて残機とボムでゴリ押すしかねえ
190名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 01:43:57.83 ID:5itJMdJDi
最近始めたばかりなんだけど場数踏めば上達してくものなの?安定して進めるのが二面ボスまでで二面ボスにコテンパンされるんだが…
191名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 05:23:06.65 ID:Fle7s6x90
6面は一周目から敵が物量作戦で押してきて非常にやべえな
IKDが、5面を最終面にするつもりで作ってる最中に
上から「6面まであるから」って言われたらしいが
5面が最終面でも特に問題なさそうなバランスだと思った
192名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 07:51:58.36 ID:02cUDEsY0
>>191
へーそういう経緯があったんだなぁ
確かに5面までは完成されてる感じがあるわ
193名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 20:20:43.86 ID:Hxo+g/Tf0
慣れた自分からすると、5面の中盤過ぎが安定しないが、6面は全体的に安定する
194名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 21:22:54.40 ID:kMGhAUs6P
6面が未完成な感じは別にないな
195名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 21:25:36.14 ID:B0zNSiKc0
>>190
怒首領のことですよね
場数踏めば上達していくとは思ってないけど
二面ボスはレーザーヒットにこだわりすぎているのでは
終わっている攻撃が分かればコメントしやすいですが
196名無しさん@弾いっぱい:2012/05/22(火) 23:41:27.69 ID:hPqTXc+d0
6面はよく練られてると思うがな

スコア争いが一段落ついてからも
1周目の6面序盤と6面終盤をそれぞれつなげるパターンが開発されて
スコアがさらに更新されていくのは見物だった
(もちろんそれ以外の未発見要素もあったけど)

ちなみにC-Sだと2-6よりも2-5の方がむしろ安定する(最後の全繋ぎをしなければ)
197名無しさん@弾いっぱい:2012/05/23(水) 00:00:56.73 ID:PzuT8jm0i
>>195
体力が少し減った時のピンクと青のバラマキ弾です。
198名無しさん@弾いっぱい:2012/05/23(水) 00:30:30.27 ID:9gftkg7MO
>>163
よだれがでてるぞ
199名無しさん@弾いっぱい:2012/05/23(水) 00:44:56.29 ID:6e2GpULT0
2面ボスは普通にダメージ与えてると一番キツイ攻撃の時に発狂するようになってる体力設定がいやらしい
炸裂弾の時は様子見して針弾の時に発狂させるといい
200名無しさん@弾いっぱい:2012/05/23(水) 12:17:28.62 ID:451wczLxi
怒首領蜂ってノーミスノーボムでのランク上昇ってあるの?
201名無しさん@弾いっぱい:2012/05/23(水) 17:13:44.90 ID:EQ6n8Css0
「ヒット数」「スコア」「生存時間」「ノーボムでボス撃破」が
ランクに関わるんじゃなかったっけね
(「死亡」「ボムの使用」で低下)
大往生ほど顕著じゃないので、あまり気にするレベルじゃないが
ヒット数やスコアが物凄い高い人のは、そうじゃない人のプレイより
敵の攻撃が激しかったような…
202名無しさん@弾いっぱい:2012/05/23(水) 19:14:54.13 ID:J3E44Nm20
>>197
ピンクの弾を出す砲塔の右(左)にずらした位置で待ち
発射されたら左(右)に移動する。
最初の頃はレーザー出しながらでもいいけど激しくなると
レーザーを止めて画面端まで移動しなければならないかも
ちなみにY座標は一番下
203名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 01:08:25.27 ID:NhcSuBL10
ふと立ち寄ったゲーセンで怒首領蜂を発見しプレイ。

久々に遊んだけど、
アドリブで気合避けでボム乱発といった、感覚だけなプレイでも、
1周クリア程度はできるし、十分に満足感が得られる作りなのは、良いですな。
204名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 13:45:04.10 ID:MwZ8mkYs0
最大往生サントラに収録された怒首領蜂アレンジいいな
205名無しさん@弾いっぱい:2012/06/03(日) 22:56:43.71 ID:kcdKZQ0J0
このゲーム2周ALLしてる人はどれぐらいいるんだろう
206名無しさん@弾いっぱい:2012/06/04(月) 17:56:53.98 ID:w4zNxu7HO
よだれがでてるよ…
207名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 23:34:12.41 ID:6aKYL1sRO
よだれがでてるよ…
208名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 00:59:41.91 ID:BLMfn6EC0
ttp://www.youtube.com/watch?v=h36TXhHgo5U

すまんがこのBGMが入ってるサントラがどれなのか教えてもらえないだろうか?
209名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 01:47:14.51 ID:fqSSHuET0
>>208
多分これ

怒首領蜂&エスプガルーダ-perfect remix
Sweeprecosrd shop
http://sweeprecord.biz/?pid=175720
http://img03.shop-pro.jp/PA01002/810/product/175720.jpg

ammazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B000H9HRNC
210名無しさん@弾いっぱい:2012/06/12(火) 02:01:44.17 ID:fqSSHuET0
×怒首領蜂&エスプガルーダ-perfect remix
○怒首領蜂大往生&エスプガルーダ-perfect remix

公式が間違ってるってなんやねん
211208:2012/06/12(火) 02:01:51.60 ID:BLMfn6EC0
>>210
ありがとう! 恩に着る!
212テクノTFくすのき:2012/07/06(金) 07:01:01.20 ID:4y4ayGKY0
                   ,.-- 、 __
                ,..-イ:: ,.-   `‐、
               r' _ミ,:'ーー--<;‐ `‐,
               i".:/::::::;.ィ゙,ィ'::::   ゙ミ  i
               彡| ;;;__ ';:' ' ____  iミ; }
                  〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {
               { :;{ ::::::::}  ';:´::::  `;`i'゙、
              ,.>.;j `::/::''''´ `:、   r'/、〈
             r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .!  ,ヒ';::.';.':、
                '、'-{,j:;:i、`:::.´.:  _,,.ィ゙|';`i:::.‐{_
              i´i .〉:ト、`':::::::''"´; ' ,ノ,:i:..:`、`、゙、
          __,..;‐ァ'‐/::::! \;;;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':、;--、
      _,.-;'´!,L:',/:/´.:.:.:.:.:{、  j j' ゙i ',.:;'':..:..:..:..:.',';:::::゙i、、}`i' 、_
     f´_l,..i:'"o:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.';:゙!、l i   ト:'::/、:..:..:..:..:..',';:O::`ヽ、'_i_i`‐.、
.   /´::::::::::::::::::/:.:.:.:,、‐ン:.:|::! i     ト;:/:.ヾ:、:..:..:..:..:',';:::::::::::::::r';、'<入
   /:.:.:';:::::::::;.-、:/,、-'"/::.:.:.',{. !    i:;/.:.:.::ヽ:``:‐:.、'_l::;-、:::::;' ,',':::;:':::.:.:'、
.  /::.:.:.:.i::::::::`''´:´::::::く::::::.:.:.:.:.'、 ',.  j/.:.::::::::::ヽ;:::::::::::::::`'´:::,' ,','::;:':::::::.:.:.:'、
 /:.:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::`、:::::.:.:.:.:゙、',. /::::::::::::::::;:::':ロ口:口:ロi ,' !:;':::::::::::.:.:.:.:',
./.:.:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::`:、::::::::::゙y゙::::::::::::::;:::'´::::::□ :□: □i i i::i::::::::::::::::.:.:.:',

よくもここまで来たものだ
貴様らは私の全てを奪ってしまった
これは許されざる 反 逆 行 為 といえよう
この 最 終 鬼 畜 兵 器 をもって
貴様等の 罪 に私自らが 処 罰 を与える


      死 ぬ が よ い
 
               by シュバルリッツ・ロンゲーナ大佐
213名無しさん@弾いっぱい:2012/07/11(水) 04:56:58.84 ID:Cfavzszs0
HEYに初めて行った時すっげー邪魔な座り方(隣のゲームが出来ない)
で怒蜂やってる人いたんだけど、あれが斜め座り神?
214名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 17:19:50.83 ID:9RzYHorn0
PSアーカイブスで蜂パーフェクトの条件を満たしたはずなんだけど
入れなかったんだけどこっちのカウントミスなんでしょうか
それともPS版は条件が違うのでしょうか詳しい方願いします
215名無しさん@弾いっぱい:2012/07/15(日) 20:14:40.05 ID:Vu+gFwnt0
1ステージごとにノーミスで取らないとダメなのを忘れてたとか
216名無しさん@弾いっぱい:2012/07/16(月) 06:03:56.76 ID:uIZPrHDO0
少なくとも難易度ノーマルなら、アーケード版と
同じ条件で、二周目に入れるはず…
217名無しさん@弾いっぱい:2012/07/16(月) 10:16:37.49 ID:Ul7Q5A5w0
PS版は蜂出した時ゲージ加算無いんだっけ
218名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 01:33:14.06 ID:ZqaqI75VO
二面ボスを執拗にオーラ撃ちしていれば、主砲発狂前に撃破できるのを知ったときは目から鱗が落ちたが、
針弾を至近距離で避ける勇気はなかった
219名無しさん@弾いっぱい:2012/07/22(日) 20:05:11.80 ID:gpF1rQiP0
PSP版のレポきぼんぬ
220名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 01:02:13.64 ID:vykEx/WM0
PS版はKIDSモード以外は2ミス以内必須
221名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 03:05:26.02 ID:vUngZkPq0
psp版ってたしか星取ったら効果音がピヨピヨのPS版だろ?
あれは駄作
222名無しさん@弾いっぱい:2012/07/28(土) 06:17:14.79 ID:J0Lk1Ccq0
でも全体的な移植度はSSより高いんだぜ
223名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 00:03:57.36 ID:nZC6Lei30
>>221
そんな君にエミュだ
224名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 13:32:13.98 ID:5C8A3AKPO
C‐Sのオススメのクリア重視動画ってある?
近所のゲーセンで見掛けたんで何回かやってみたが適当ボンバーマンプレイで
2‐4まで行けたから腰を据えて練習したらクリア出来る気がしてきた
225名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 16:13:11.61 ID:zsot/sP30
やる気を潰すけど火蜂到達して折り返し地点なんだぜ
226名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 00:47:06.62 ID:X3PPapc+0
>>225
厳しいな、やっぱそんなに簡単なもんじゃないか
やる気は潰れてないんでとりあえずお盆休み中に火蜂到達出来るように頑張ってみるよ
227名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 11:17:17.61 ID:IevSIxi9O
クリア安定したけど二週目入れん。
道中簡単な4面までで蜂パーフェクト目指すべきなのかね
228名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 18:53:02.93 ID:SPvE2f8w0
2面で全繋ぎを習得するのが後々一番安定する
229名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 19:37:29.54 ID:X3PPapc+0
5ボスナパームの安地が全く安定しねぇ
2機落ちがデフォで\(^o^)/
230名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 20:17:43.55 ID:IevSIxi9O
>>228
なるほど、コンボ無理思ってたけど簡単な二面でちまちま練習することにするよ
231名無しさん@弾いっぱい:2012/08/10(金) 23:07:06.57 ID:IU9m4R5W0
蜂パフェもコンボも無理ぽなので、やむを得ず
「2ミス以内でクリア」で二周目に入っております
232名無しさん@弾いっぱい:2012/08/11(土) 02:30:54.24 ID:i2Lp31fi0
5ボスのナパは普通に避けて大丈夫だな。別に安置に入る必要はない
233名無しさん@弾いっぱい:2012/08/11(土) 06:41:03.74 ID:0wG1R4ul0
5ボスは、心象的には6ボスよりもめんどくさく感じる
234名無しさん@弾いっぱい:2012/08/11(土) 21:06:11.54 ID:SWHuDz3h0
なんとか2周目に4機持ち込んで6ボス前まで行けたぜひゃっほい
5ボスナパームは下避けを試してみたが無理だったんで1〜2ボムで妥協したんだが
今度はリュウコウ発狂がどうにもならなくて困った
レーザーボム後の硬直に青弾が来てやられてしまう
235名無しさん@弾いっぱい:2012/08/11(土) 21:21:24.33 ID:uoQkfGRWO
2週目5ボスのナパームって安置なしで避けきれるのか?
もし完全パターンか数パターンしかないのならできるんだろうけど……
236名無しさん@弾いっぱい:2012/08/12(日) 01:10:48.50 ID:DJatf7it0
2-5ボスのナパはくぼみに入るのが一番。
上に行くとき大と小で並んで落ちてくる時もあるが間は抜けられる。
ボム使ってもいい
237名無しさん@弾いっぱい:2012/08/12(日) 19:14:54.37 ID:GzB/ly0gO
魅せプレイとして下避けする動画も見たことないな

2週目入りコンボはC機体なら5面か6面ノーミスできるなら、大型機へのコンボの繋ぎか敵の薄い地帯での繋ぎを1つ覚えれば、後は適当にショット打ち続けていれば勝手に達成できるね
238名無しさん@弾いっぱい:2012/08/15(水) 17:50:30.56 ID:j6oCKFBv0
本当に・・・この人なんなんだよwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18619836?mypage_nicorepo
239名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 18:10:06.46 ID:fXNfvmi40
こないだPSPアーカイブスで首領蜂と怒首領蜂買った
分かってはいたけどちっちぇえなぁ・・・
240名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 05:56:14.50 ID:8VW85dvfP
PSPのプレイ画面をテレビに出力する周辺機器が無かったっけ
241名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 20:27:04.14 ID:nvlURcnk0
PSPは初期型以外は外部出力出来たはず
242名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 21:49:38.20 ID:SIxQCC1g0
外部出力しても、ぶっとい黒枠ができるからダメよ
コーンバター入れたら遅延するだろうし
243名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 23:09:30.79 ID:YZPta5bc0
テレビでやりたいなら最初からPS3でやればええやん
244名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 08:40:47.87 ID:4mnHEJFv0
>>241
2000は、ゲーム画面の出力は出来ないよ。だから、3000が出た
245名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 18:42:45.55 ID:DAx0WazbO
>>244
2000は出力できたがゲーム出力に制限がある(D端子とかじゃないと不可だったはず)
246名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 15:29:07.84 ID:X3h/Ifu9O
もしかして2週目って、大型機の耐久力上がってる?
一周目で速攻できたやつができなかったり、破壊しきれないときがあるんだよなあ
2週目だからびびってるのかねぇ
247名無しさん@弾いっぱい:2012/08/27(月) 06:21:22.59 ID:Mv46D+YRP
怒蜂の話かい 確かに一部の敵は頑丈になってた…はず
248名無しさん@弾いっぱい:2012/08/28(火) 18:49:28.40 ID:csKgVaXSO
そう。首領蜂の方はあまり話題に上がらないね
やっぱり硬くなるんか。4面の青弾赤針出す大型機で顕著だったわ。
ちゃんとやらんと、倒し損ねてボム確定になる

二週目はボスも強いし火蜂いるしで絶望しかないっすわ
249名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 12:33:14.68 ID:asan3M410
ドンパチも火蜂いたのか
250名無しさん@弾いっぱい:2012/08/30(木) 12:50:10.66 ID:LFdY7QRh0
名前はわからないけど大佐蜂的なのはいるね
251名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 06:42:22.35 ID:vTccayKgP
248は怒蜂の話だろう

怒首領蜂にいたのは「最終鬼畜兵器 蜂」だが
首領蜂にいたのは、ただの「蜂」だった気がする
英語のおっさんボイスで、その蜂を
「ドゥームズデイ・マシン(世界終末兵器)」と言ってるので
これをCAVEセンスで和訳したら「最終鬼畜兵器」になると
ムリヤリ解釈できなくもないが
252名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 10:54:55.42 ID:Eh6aBwS+O
初代蜂の最後の精子弾の青機体での避け方は未だに謎
たまに何故か避けられる
253名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 21:47:02.90 ID:sPYhHiU90
インスタントブレイン収録の大往生の完成度はACと較べて遜色ない出来でしょうか?
254名無しさん@弾いっぱい:2012/09/01(土) 23:10:28.61 ID:lhxVnHfh0
大往生じゃなくて「怒首領蜂」だぞ
255名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 19:31:36.75 ID:1G2t7LEo0
>>248
自機狙い赤針レーザー撃ち終わるまで無敵なんだわ

他の敵も怒蜂は1週/2周で堅さは変わらんはず
もしc-sなら2週目は張り付くんが難しくなるんで
実際問題、破壊に時間がかかるようになるとは思うが…
256名無しさん@弾いっぱい:2012/09/04(火) 17:07:41.95 ID:xflybsVK0
age
257名無しさん@弾いっぱい:2012/09/06(木) 22:43:34.37 ID:xW/F5BJo0
プレイできるのは、PSとSSの除くと、PS3&PSPのダウンロードのみか……
後、XBOXでキネクトの奴、あれは難易度低いんだよなぁ…
258名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 15:10:31.25 ID:IP7gVl9c0
というか、コンボが覚えられない、説明しながら動画見る奴無い?
259名無しさん@弾いっぱい:2012/09/07(金) 23:14:25.26 ID:IDkgSrX80
動画ならあるじゃん
なにを説明しろと言うのかね
260名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 00:58:51.13 ID:iFoHR8bu0
>>259
ある?
ゲーメストの奴あるけど、3面繋いでなかったり
2面は即座にボム回収してなかったり

確か、完璧にコンボ繋いでたやつ、
何かどっかにあった気がするな
261名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 01:13:08.65 ID:8xvabJn60
ゲーメストの動画に不満を言える立場か?
足りないところは自分で工夫しろ
262名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 01:39:09.78 ID:qu5VjHaD0
説明はないけどこれとかいいんじゃない?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17501349
263名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 02:46:08.47 ID:RAiWuig30
たいしたことねーな
264名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 03:35:18.36 ID:Bjrzv8gW0
ゲーメストので6億プレイだから6億たいしたことない言える凄い奴が出てきたな。
これからの活躍に期待しよう。時々でいいから報告あると俺も励みになるから頼む
265名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 05:10:23.61 ID:8xvabJn60
6億はそれほどでもないけど
>>262はたいしたことあるよ
266名無しさん@弾いっぱい:2012/09/08(土) 08:18:03.30 ID:1TmKJGNT0
コンボを覚えられないと言う時点で、釣りっぽいんですけど・・。
267名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 10:01:13.54 ID:obGIzpn30
2週目の上手い動画が見たい
268名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 10:52:46.92 ID:2aRj4Ey00
73000万以上じゃないとたいしたことないとか言うだろ
269名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 20:59:10.07 ID:uE7jvPZU0
>>268
あのAタイプレーザー、二週目の時にボム三つ使ってる奴か?

あれ、確実にスロー使ってる
明らかに普通のプレイではありえない回りながらのよけ方
横にショットで強引に横、特に3面の中ボスのよけ方は不可能
270名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 21:00:44.30 ID:uE7jvPZU0
それにしても、C-タイプショットがガチで強い


というより非大往生は
雑魚戦でで困ることもなければ、ボスもちょくちょくショットに切り替えても問題ないが
大往生は最初からEX前提にしてるとしか思えない、レーザーつなぎがほぼ不可能
271名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 21:25:06.15 ID:uE7jvPZU0
>>262
サンクス、やっぱ5面の最後らへん繋がらないのか?
272名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 22:56:02.54 ID:uE7jvPZU0
>>266
ガチで覚えられん、何度も動画みてるというか
昔、たむろってた感じの場所、全コンボできる人いてその人のプレイみても覚えられない
273名無しさん@弾いっぱい:2012/09/21(金) 09:43:00.63 ID:EKWkAxex0
そういや、セガサターン版だとW強化&無強化できるらしいな

どんなのかね、動画とか探したけどなかなか見つからない
274名無しさん@弾いっぱい:2012/09/22(土) 11:16:04.27 ID:zWbCcywi0
>>272
記憶力があまり良くないのと合わせて、単にやりこみが足らないだけ
275名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 16:20:11.37 ID:lB21umys0
インスタントイレブンのオマケの怒首領蜂は1週しか出来ないの?
276名無しさん@弾いっぱい:2012/10/08(月) 20:21:35.93 ID:yUQu+uXxO
いつもは非弾幕ばかりしてたんだが
ゲーセンでガルーダ2と最大往生完やって
弾幕にハマりPSアーカイブスで怒首領蜂
買ったんだが面白いな!敵弾幕は派手だが自機も派手だとは思わなかった。
二週目目指してミスを減らすため練習中。
277名無しさん@弾いっぱい:2012/10/09(火) 06:24:20.98 ID:HyYre1U70
怒首領蜂は、弾幕シューティングの原点でありながら
弾幕シューとして既に完成された作品だと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:25:02.32 ID:bCYfwKeu0
PSもSSも移植に問題アリだから。やるならゲーセンで
279名無しさん@弾いっぱい:2012/10/10(水) 08:22:48.88 ID:yJbMJOYl0
どうせなら、NAI氏に許可を貰って青版を移植して欲しいんだけどなぁ・・。
280名無しさん@弾いっぱい:2012/10/10(水) 11:20:41.36 ID:B+khYQBv0
許可取るのはIKDだろ
281名無しさん@弾いっぱい:2012/10/10(水) 21:36:32.12 ID:CCVC2aqa0
PS3のアーカイブスで怒首領蜂やってたら
一面の黒い大型戦闘機を倒した瞬間画面が
一瞬バグったような状態になったんだが
突然無音の砂嵐になったかとおもったら
その後画面が真っ暗(これも無音)になり元に戻った
なんだか心霊現象みたいな感じで心臓に悪いわ
安物のHDMIケーブルで接続してるんだけど最近なんか調子悪い
282名無しさん@弾いっぱい:2012/10/10(水) 21:44:22.21 ID:0c/RivyJ0
ゲハの砦スレからコピペ

■首領蜂/怒首領蜂/怒首領蜂II サウンドトラック■
http://sweeprecord.biz/?pid=49762330
発売日:2012/11/2
定価:3150円(税込)
283名無しさん@弾いっぱい:2012/10/10(水) 21:58:05.21 ID:CCVC2aqa0
TypeBやTypeCと比べてTypeAは弱いな…
284名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 00:44:14.90 ID:t/t6NwqL0
今頃初代怒首領蜂を始めたのですがクリアまで一番楽なのはどのタイプなんでしょうか
とりあえず初プレイはタイプBで3面で終わりました
285名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 02:06:41.75 ID:9vS1Lh2o0
C-S一択
286名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 08:30:42.78 ID:IRTCEgaj0
なれるまでTypeCショット強化
なれたらTypeBショット強化
レーザー強化やTypeAはやめとけ
287名無しさん@弾いっぱい:2012/10/11(木) 20:10:29.58 ID:8Cro2gVi0
初ALLがA-Lだった俺は異端なのか…
288284:2012/10/11(木) 22:31:05.99 ID:ZJbae5Si0
皆さん情報ありがとうございます
CSで行きます
289名無しさん@弾いっぱい:2012/10/12(金) 01:29:18.74 ID:KW4OV6oS0
>>282
http://sweeprecord.com/?p=5703#more-5703
サターンモードのED曲が一度もフォローされていないのは何故なんだ
290名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 12:17:59.47 ID:98dXcZgI0
サターン版ってあれで出来悪かったのか。
アケ版やってなかったから
1800円で買って面白れ〜ってやりまくってたんだが。
291名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 23:55:21.31 ID:SvzFEVC80
移植として見ればかなりがっかりな出来だけど、楽しめてるならいいんじゃないかね
292名無しさん@弾いっぱい:2012/10/15(月) 07:18:29.17 ID:CGAdMAap0
サターン版怒蜂は一部ボスの弾発射音が入ってないのが残念だ
雷光(四面ボス)のレーザーが無音で発射されるのは淋しい
293名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 17:35:32.43 ID:lWnuxtiWI
>>242
PSPアーカイブスは外部出力しても黒枠無いよ。
黒枠できるのはUMDとPCエンジンアーカイブス。
でも、横画面だと解像度低いし、液晶モニター縦置きしても
スルーモードにしたらまともに映らないし。
何よりアケステが使えないから、地雷としか言いようがない
のには変わりない。
294名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 18:56:54.20 ID:erI1Weq+O
デモプレイ上手いな。参考になる。
2周目は1コインクリアしないと出ないんだったっけ?
295名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 20:57:13.23 ID:X+nnUXPFO
俺はセガマニアだが、サターンなら多少出来が悪くても判官贔屓で持ち上げたいが
プレステは気にくわないから欠点をあげつらってクソゲーにしたくなる
296名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 22:19:10.38 ID:lWnuxtiWI
ごめん。一つ訂正。
スルーモードでまともに映らないのは、PS版をPS2でD端子で出力
した場合だった。
297名無しさん@弾いっぱい:2012/10/19(金) 23:03:20.18 ID:lWnuxtiWI
PS版ってショット強化でもザコがキツくない?
298名無しさん@弾いっぱい:2012/10/20(土) 06:27:22.00 ID:TY1NoIEs0
>>295
ないわー
299名無しさん@弾いっぱい:2012/10/20(土) 20:55:01.93 ID:Zgj5knXP0
確か、SSってまともな音を出そうと思うと容量を馬鹿食いするって聞いたことがある。
300名無しさん@弾いっぱい:2012/10/21(日) 01:38:05.29 ID:E/Px6JPR0
音が再現できないのはまあしょうがないとしても大型機と中型機の爆発音が逆だったりするのはどうなのと
301名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 00:13:53.67 ID:NgHVisCiO
怒首領蜂A-Lで2000万点突破。
あともう少しで1コインクリア出来そうなんだが
2周目突入条件の一つに5000万以上ってあるけど
俺にはそんなに稼げそうにないorz
オーラ撃ちってレーザーの先端を当てる事だよね?
302名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 05:40:53.16 ID:VhsCOHck0
>>301
オーラ撃ちってのは、レーザーを発射するときに
自機の周囲に発せられてるオーラ自体にも
攻撃判定が生じているのを利用して
敵にド至近距離まで接近して、オーラとレーザーの
両方を当てるようにする事 かなりのダメージが期待できる
303名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 14:26:27.30 ID:NgHVisCiO
>>302
サンクス。
蜂にオーラ撃ちすれば取れる様になるんだよね。
304名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 14:30:40.27 ID:pCc+cex60
>>303
蜂はレーザーの先端を当てると出る
305名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 15:38:31.09 ID:20H6czRA0
ごっちゃになっちゃってるなw
306名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 17:07:28.28 ID:NgHVisCiO
>>304
親切にありがとう。
ごっちゃになってたw
307名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 17:11:13.94 ID:NgHVisCiO
六面ボスの最初の弾幕の上手い避け方ないかな?
スローモードにしても当たる。
308名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 18:09:23.87 ID:JTYBKzAy0
>>307
一気に避けたり、無理に切り返したりしようとすると
逆に追い詰められるので、自機に向かって飛んでくる弾を
直前でちょこちょこ避けていく感じで、時間稼ぎするつもりで
ゆっくり回避していくと、意外とうまくいく
右端か左端からスタートして、ゆっくり反対側に移動していく感じ
309名無しさん@弾いっぱい:2012/10/22(月) 18:12:33.27 ID:NgHVisCiO
>>308
分かりやすいレスありがとう。
みんな優しいな。
310名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 15:51:50.94 ID:sh/ZuEdPO
好きな機体って何かある?
俺はA-S。他のSTGでもそうだけど
途切れないショットがなんかイイ。
311名無しさん@弾いっぱい:2012/10/23(火) 21:10:49.91 ID:KwM2YDCc0
A-Lちゃんは貰って行きますね
移動速度早くてレーザー強化だとコレしかないっていう
312名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 17:24:16.12 ID:onRk9V8hO
弾幕STG共通のテクニックってある?
何十回もプレイしてるが2周目に突入出来ない。
313名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 21:20:27.27 ID:+7tYM4cN0
何百回プレイすればいいと思うよ
314名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 21:24:52.65 ID:onRk9V8hO
やっぱり死にまくって覚えるのがSTGだよね
315名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 21:31:20.93 ID:VGAT93wq0
動画を見て最適解を一度見てから試行錯誤するのも一興
316名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 22:03:25.43 ID:+XpYbr3D0
でも、その動画を見て満足してしまい、そのままやらなくなる人も居る
317名無しさん@弾いっぱい:2012/10/24(水) 22:40:13.94 ID:9Hdcm/LU0
>>312
「攻撃を与えつつ、気合いで避けて下さい」
318名無しさん@弾いっぱい:2012/10/25(木) 00:01:56.90 ID:0UggNxfHO
ランキングが1000万点以上で全て埋まった。
やり始めからの上達が実感できるなぁ。
319名無しさん@弾いっぱい:2012/10/25(木) 00:47:41.32 ID:62eq1LTM0
>>318
次は100万点ずつ伸ばしてみたり、もっと先に進めるようになるといいかもしれない

怒首領蜂はコンボをつなぐのが大往生と違ってシビアだから辛いところがあるけども
2面を全繋ぎできると気持ちいいよなぁ
320名無しさん@弾いっぱい:2012/10/30(火) 16:58:54.33 ID:GKKJCjLZ0
アルカディア見たら怒首領蜂Aタイプ更新されてた
321名無しさん@弾いっぱい:2012/10/30(火) 17:43:05.61 ID:5K83is2e0
更新したの誰?
322名無しさん@弾いっぱい:2012/10/30(火) 22:55:18.92 ID:iZ08GNpsO
もしかして計画通りとか思ってんの?
323名無しさん@弾いっぱい:2012/11/01(木) 17:18:53.05 ID:xtD+MRM80
ほんとだ。Aタイプ更新になってるね。
1億以上足りてないけどw
324名無しさん@弾いっぱい:2012/11/01(木) 18:12:08.26 ID:MODQUJUv0
サントラが届いたが…
まだ聴いてないので一言だけ。

ブックレットは期待するな。
ゲーメストCD版のIKDインタビュー再録だけ。
あと怒首領蜂の「正確な」コンポーザーは不明なまま。
というか蜂IIと一緒くたにするな。
325名無しさん@弾いっぱい:2012/11/01(木) 18:27:51.29 ID:jXZ9pEBU0
2枚めの基板収録版はモノラルなくぐもった音だからゲーセンの雰囲気な感じ
人によっては音質悪いと思う個人差が出る内容

ブックレットはなんで青版のインタビューなのだろうか
そして、帯の内側の端に寄ってる"死ぬがよい"
326名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 18:15:18.36 ID:mWZi+6NG0
アルカディアの誤報A-Sだと…!?
ttp://hpcgi2.nifty.com/hokekyo/score.cgi
327名無しさん@弾いっぱい:2012/11/06(火) 21:33:54.65 ID:5/DPFFYP0
これって機体別集計だけじゃなかったっけ?パワーアップ別で集計してたっけ?
328名無しさん@弾いっぱい:2012/11/07(水) 00:01:20.55 ID:V8vCj0mh0
今まではしてないね
329名無しさん@弾いっぱい:2012/11/07(水) 01:57:01.05 ID:D1PGPHs90
あんりゃ?
今月のアルカディアに載ってたTYPE.Aのスコアって、ショット強化だったの?

つーかショット強化って記載がないから、全一が7億4千万って事を知らないアホが申請して間違って載ってしまった誤記入の全一スコアだと思ってたよ。

なんでショット強化って記載がなかったんだろ?

って、
その前に、ショット強化、レーザー強化別にはスコア集計されてないよ。
怒首領蜂は。

最近のアルカディアは、スコア集計いい加減だな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:39:27.30 ID:vMwKkNUY0
ただ惰性でスコア載せとくだけで雑な扱いすんならならもう集計すんなっつうの
331名無しさん@弾いっぱい:2012/11/07(水) 15:26:48.91 ID:9UUyJNqy0
332は釣りだと思ったんだろうね
332名無しさん@弾いっぱい:2012/11/07(水) 20:07:28.71 ID:5D/2cUSr0
333名無しさん@弾いっぱい:2012/11/08(木) 01:30:03.01 ID:W42qo06C0
うむ、まごうことなきツリーですな
334名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 17:01:38.98 ID:Hal+cgQE0
暗殺教室に大佐蜂
335名無しさん@弾いっぱい:2012/11/13(火) 19:12:33.51 ID:6X1ospdD0
>>334
マジだ しかも1ページ目の1コマで
本来は大復活スレに相応しい話題なんだろうけど
336名無しさん@弾いっぱい:2012/11/14(水) 06:43:38.67 ID:7VaPWMQVO
>>334
見た感じ、怒首領蜂関係のスレでは話題に上がってないみたいです。
(つまりここだけね)
337名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 18:43:14.92 ID:ezRqZ+tt0
保守
338名無しさん@弾いっぱい:2012/11/27(火) 11:59:52.16 ID:GfJYkIWq0
ついにノーコンで6ボスまで行けたー
残0残ボム1の満身創痍だったからクリアまではまだ遠いが嬉しいな
339名無しさん@弾いっぱい:2012/11/27(火) 19:33:49.24 ID:Rn20wf930
よくやった。君の破壊実績は賞賛に値する。



ちなみに首領蜂かな?怒首領蜂かな?怒首領プチZEROかな?
340名無しさん@弾いっぱい:2012/11/27(火) 22:10:36.92 ID:nkseHctq0
首領蜂は5面までだろ
341名無しさん@弾いっぱい:2012/11/27(火) 22:45:27.09 ID:dTXkBBXn0
首領蜂は10面までです
342名無しさん@弾いっぱい:2012/11/27(火) 23:12:51.59 ID:E42bOr2t0
そういえば首領蜂は6ボスだけ妙に耐久力高いよね
レーザーボム1発で瞬殺させないためなんだろうか
343名無しさん@弾いっぱい:2012/12/06(木) 07:56:56.98 ID:LVVX0Mro0
STG:頭脳性能が低い奴は努力しても上達できない超無理ゲー。
クリアすら普通の奴は無理。ちなみによく勘違いしてる奴が
いるので解説しておくが2周ENDゲーやループゲーにおいての
1周しただけではクリアではない。
2周ENDゲーなら2周クリアできてやっとクリア出来た事を意味する。

対戦パズル:素早く組まなきゃいけない上に相手フィールドも見ないといけない。
安直な連鎖は返される。

格ゲー:1コンボ・一撃4〜5割が当たり前。
やりこめば誰でも上達する暗記単純作業ジャンケンゲー

どう考えてもウメハラ倒すのが一番簡単
本線13連鎖組めるだけの程度でくまちょむ倒すのは絶対に無理。
そもそも13を撃たせてくれない。しかもSTGもやばいからな、くまちょむは。
344名無しさん@弾いっぱい:2012/12/06(木) 08:00:09.42 ID:wfjDXROt0
無印も強化別集計を始めたのですか?
とてもいいことですね
まだ6.3億なら狙い目ですよ
345名無しさん@弾いっぱい:2012/12/06(木) 19:36:15.44 ID:itiajRrXI
ループゲーは何周したらクリアしたらことになるの?
何が基準?
346名無しさん@弾いっぱい:2012/12/06(木) 20:37:53.53 ID:igNaBbfG0
STG:頭脳性能が低い奴は努力しても上達できない超無理ゲー。
クリアすら普通の奴は無理。ちなみによく勘違いしてる奴が
いるので解説しておくが2周ENDゲーやループゲーにおいての
1周しただけではクリアではない。
2周ENDゲーなら2周クリアできてやっとクリア出来た事を意味する。
347名無しさん@弾いっぱい:2012/12/06(木) 21:49:31.54 ID:itiajRrXI
だから何が基準かと言っている。
348名無しさん@弾いっぱい:2012/12/07(金) 10:33:37.05 ID:zf/oX89O0
STG自体誰からも見られないジャンルなのに、
いくら自分達がSTGが崇高な存在であるとアピールしたところで、
程度が知れてるのにまだそんなこと言ってる奴がいるのかと、
コピペに食いつく
349名無しさん@弾いっぱい:2012/12/07(金) 12:49:07.09 ID:Dzew52Uy0
>>343は山中としAAA-T.Yつぐ
(A)(A)(A)T.Yの伝説チンカス人生(本名は山中とし●●。四国出身。全て事実です)

1.ゲーセンでひたすら他人のパターンをスパり、自分ではできないのに偉そうに2chでひけらかす
2.サンダークロス、Rタイプで残機を増やして出した嘘スコアを申請し、まんまとメストに掲載された
3.その嘘スコア捏造現場を剣匠イザナムに見られ、PC立川のBBSで血祭りに
4.Rタイプは248万の時代なのに、トライで240万を出して恥知らずにも「自分は神プレイヤー」と公言
5.自分のプロモーションビデオを作ったり髪を真っ赤に染めたり、奇行には事欠かない
6.素点が記憶できないほど頭が弱く知恵遅れのため、生涯無職の貧乏人
7.そのため恥知らずにも他人の財布を盗んだりと、盗癖がある
8.自力でハイスコアなど出したこともないくせに、格ゲースコアラーを「皿洗い」と呼んでバカにしている
9.腹いせにスコアラーを2chで叩くのが生き甲斐。とにかく自分より上手い人間が許せない
10.そのスコアラー叩きも知恵遅れのためコピペを繰り返すばかり
11.キャロットのノートに「長田仙人は夜ゲーしてるから卑怯」などと自分で捏造した悪口を書き込んだ
12.そのくせ恥知らずにも自分のことを「T.Y先生」「T.Y仙人」などと呼んでいた
13.おまけに「達人王のパターンを見せろ」などと書き込んでNAI藤にも不快な思いをさせた
14.あたかもスコアラーの知人がいるかのように喋るが、実は友達が1人もいない
15.早く死ねよ

(A)(A)(A)T.Yスレッド
http://piza.2ch.net/log/arc/kako/956/956329723.html
R・TYPE事件を蒸し返すスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1139580685/
検証:〜嘘スコアラー列伝〜
http://yasai.2ch.net/arc/kako/974/974917392.html
NAI信者専用スレッド
http://yasai.2ch.net/arc/kako/973/973702678.html
◆伝説のスコアラー達を熱く語れ!!2◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1021/10218/1021893095.html
350名無しさん@弾いっぱい:2012/12/17(月) 22:37:18.20 ID:JAyz/vQOO
怒首領蜂で私の弾幕の認識が180度変わった。
怒首領蜂最高!
351名無しさん@弾いっぱい:2012/12/18(火) 05:48:47.72 ID:ASiLZgz/P
怒首領蜂は弾幕のパイオニアであり最高傑作だと思う
敵の弾の撃ち方は実に美しく、芸術的である
そしてちゃんと避けられるように設計されている
352名無しさん@弾いっぱい:2012/12/22(土) 13:52:34.73 ID:nMaS1MLqO
あと弾速が丁度いいからか爽快感もある
353名無しさん@弾いっぱい:2012/12/22(土) 15:44:26.06 ID:KFnQZ+VL0
ボムゲーで怒首領蜂5面入りできた記念真紀子
3面の紫弾撃ってくる中型の対処が未だに分からん…
354名無しさん@弾いっぱい:2012/12/22(土) 16:31:42.31 ID:dJrFpF6U0
ボム
355名無しさん@弾いっぱい:2012/12/22(土) 21:01:50.73 ID:FGxvln530
スレチかもしれんが
iPhoneの大往生って面白いのだろうか
評価☆5だし今安いしで買おうか迷ってる
356名無しさん@弾いっぱい:2012/12/22(土) 21:02:30.09 ID:FGxvln530
あーごめんなさいスレタイに非大往生って書いてるね
すんませんでした
357名無しさん@弾いっぱい:2012/12/28(金) 18:14:49.37 ID:riWVBwt90
先生しつもん
なんで「無印」で怒首領蜂のことになるの?
「怒」ってついてんじゃん無印じゃないじゃん
358名無しさん@弾いっぱい:2012/12/28(金) 21:22:18.58 ID:WNJnTvUx0
後作が「怒首領蜂」にくっついてるからでしょ

STG板的にゲーセンのエミュ台ってどうなの?
359名無しさん@弾いっぱい:2012/12/29(土) 04:56:13.29 ID:CKH0bt2G0
首領蜂が無印であり初代なはずなんだが、
怒首領蜂がそう言われてる。もしかしたら首領蜂を知らないのもいるかもしれん。
360名無しさん@弾いっぱい:2012/12/29(土) 13:02:54.19 ID:vF1VMimdI
もうちょっとじゃん!ガンバレ
http://gesenn.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
361名無しさん@弾いっぱい:2012/12/29(土) 13:26:05.06 ID:P7j68OIM0
>>5
セガサターン版怒首領蜂の裏技
・強化タイプ指定時にLRAC同時押し

これをやるとどうなるの?
362名無しさん@弾いっぱい:2012/12/29(土) 14:16:52.66 ID:G/MGzf4J0
ショットもレーザーも強化
363名無しさん@弾いっぱい:2012/12/30(日) 15:11:29.48 ID:Jg4OsKzvI
2周目突入おめ
364名無しさん@弾いっぱい:2013/01/02(水) 18:43:35.77 ID:FRQeFNvf0
SS版最高!面が増えてるし!
365名無しさん@弾いっぱい:2013/01/03(木) 01:02:27.53 ID:y0cJ5MWS0
あのオリジナルステージやるの最高にだるいよね!
366名無しさん@弾いっぱい:2013/01/03(木) 01:29:15.50 ID:sYgLRpL7I
あれはコンティニューしまくって、とりあえず火蜂を見たい人向けのモード
そしてちっとも上手くなってないのに、何かをやり遂げたように錯覚するんだな〜
367名無しさん@弾いっぱい:2013/01/03(木) 05:50:09.21 ID:IarhIVFOP
普通に考えりゃ当たり前の話だが、PS版だと
二周目に行かないと絶対火蜂には会えないからな
368名無しさん@弾いっぱい:2013/01/03(木) 21:16:23.55 ID:2L+qpGBLO
>>359
ストUに対するスト1みたいなもん
369名無しさん@弾いっぱい:2013/01/06(日) 03:58:58.45 ID:nhmMCa3Y0
>>359
ソウルキャリバーに対するソウルエッジみたいなもん
370名無しさん@弾いっぱい:2013/01/07(月) 01:23:58.28 ID:9wPV4e4gI
>>365
だるいっちゃだるいんだが、首領蜂のアレンジVGMはなかなかカッコいい
371名無しさん@弾いっぱい:2013/01/10(木) 23:52:20.77 ID:zdbdIQNs0
近所に古びたゲーセンに怒首領蜂が置いてあって初めてやってみたけど
面白いね、すごいムズいけど。シューティングゲーム初めてやったよ
いつか最大往生もやってみたい

みなさんよろしく

いまVITAのゲームアーカイブスで怒首領蜂やってます(ステージ2くらいまでしか行けない)
372名無しさん@弾いっぱい:2013/01/11(金) 00:11:33.90 ID:ueeulz0m0
PSP縦持ちで快適に操作できる気がしないから
アーカイブス版買うのを躊躇ってしまう
373名無しさん@弾いっぱい:2013/01/11(金) 01:41:41.00 ID:i3IR3Z6r0
>>372
VITAだと画面比率変えられるし
操作も方向キーとかスティックとか全部自分で割り当てれるから
YOKOMODEもまぁまぁ快適に出来ますよ
374名無しさん@弾いっぱい:2013/01/12(土) 10:37:44.96 ID:PcHLEqXVI
ちっこい画面に十字キーじゃな〜
全くやる気せんわ
375名無しさん@弾いっぱい:2013/01/12(土) 15:30:29.62 ID:MlZK9kbKO
俺は携帯機はやらんが、他の支持者がいるだけでどんどん据え置きの居場所がなくなるからタチが悪い
携帯機ユーザーは本物のゲーマーにとって害悪そのものなんで死んでくれないかな
376名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 16:53:38.69 ID:CSWsjbjh0
>>375
まあ据え置きの方が性能面とかアケコン使えるとか画面でかいとか色々良いからな
ただ死んでくれんかなはだめだろ

せめて死ぬがよいにしとけ
377名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 22:49:58.54 ID:t6QVdTTJ0
無印に関しては
SS版もPS版もゴミ
378名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 23:52:13.90 ID:vNfhyPIoI
エミュ厨がよく言うw
379名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 00:58:44.52 ID:QUuJOLM/0
基板買ったけどな3万5千円で
結局コンボは揃えず一回もプレイせず売ったけど
380名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 01:21:48.77 ID:PRuWnMuxI
はぁ?お前、そんなんで何がわかるんだよwカス
381名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 01:26:29.49 ID:QUuJOLM/0
当時メストにもアルカにも
多少名前は載ったとまで言えばいいのか
382名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 01:32:18.72 ID:PRuWnMuxI
言うだけなら何とでも言えるわなw
383名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 02:01:40.29 ID:OLTOIKqq0
ぐわんげみたいに無印も移植してくれればいいのにねぇ
384名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 19:44:05.69 ID:nWTwwkYo0
駄目だ、PSPで怒首領蜂を取り合えず2週目入ることを目指してやってるけど2面のボスで残機持っていかれる
最初の攻撃や青針は気合で避けられるんだが赤弾青弾の同時攻撃が避けられない
慣れ・・・?素直にボムっちゃっていいの・・?
385名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 19:54:30.70 ID:at5GeRXmI
抱え落ちするぐらいなら、さっさと使う。
死ねばボム所持数が増えるんだから。
386名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 21:44:59.43 ID:5331wzRM0
小さい画面で弾幕シューまともにできんの?
387名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 22:01:11.03 ID:nWTwwkYo0
2面までノーミスノーボムじゃないと駄目かと思ったが使ったほうがいいかthx
一応PSPで2週行ってる人はいるらしいから頑張ってみてるところ
388名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 22:47:12.96 ID:at5GeRXmI
ノーミス、ノーボムでってのはもっと上手くなってからの話し。
やばいところは決めボム打ってでも切り抜けて、とにかく先に進む。
389名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 23:01:42.42 ID:627/WTmA0
実機と同じかどうか知らんが2ボスはダメージを一定以上与えると攻撃が激しくなるモードに移行する
赤青弾の時にこのモードが来るとくそっ早くて避けられたもんではないので
撃ち込みを加減して水色の針弾攻撃の時にモードチェンジするのがオーソドックスなやり方
最初に左右どちらかのパーツ(×3)に乗っかりながらレーザーを撃って(オーラ撃ち)
速攻で破壊すると攻撃が貧弱になって余裕でやりすごせる
390名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 23:05:48.81 ID:627/WTmA0
もしくは直前のボムを泳がせておいてレーザーボムで瞬殺→回収
391名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 23:10:20.70 ID:SNN2b2za0
>>386
出来るわけねえわ
PSPでやってる奴は嘘付きなんだろう
392名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 23:23:22.49 ID:7LZ2dOBi0
え俺iPhoneで大往生やってるけど
・・・まあ低難易度だけど
でもなかなか面白いよ
393名無しさん@弾いっぱい:2013/01/18(金) 23:32:45.79 ID:nWTwwkYo0
>>388-390
thx、決めボム使ってでも進むべきか
針弾の時に変えるのがいいのか、なるほど
394名無しさん@弾いっぱい:2013/01/19(土) 13:03:37.94 ID:QD9F1IhLI
>>386
>>391
お前ら外部出力して縦置きモニターでやるっていう発想は無いのな
395名無しさん@弾いっぱい:2013/01/21(月) 01:27:47.39 ID:ldglbo950
遅延あってやれねぇよwww
396名無しさん@弾いっぱい:2013/01/21(月) 10:21:27.94 ID:Ls0MXv5tI
お前は縦置きモニター=液晶なのか
発想が貧困だなw
397名無しさん@弾いっぱい:2013/01/21(月) 15:58:43.70 ID:Er8rvZUt0
携帯機でゲームは本当にありえない
頭おかしいんじゃなかろか
398名無しさん@弾いっぱい:2013/01/21(月) 16:39:06.50 ID:ldglbo950
携帯機で怒首領蜂はありえないならまだしも
ゲームはありえないって
じゃあ携帯ゲーム機何のために存在してるんだよ
399名無しさん@弾いっぱい:2013/01/21(月) 20:05:24.91 ID:JieKS3Gr0
29インチないと弾幕やれんわ
400名無しさん@弾いっぱい:2013/01/22(火) 12:55:39.00 ID:1ik9Xcl60
>>398
ゲームを遊ぶ最高の環境を享受してきたアーケードゲーマーなら
携帯機自体を否定しても不思議ではない
401名無しさん@弾いっぱい:2013/01/22(火) 16:10:13.39 ID:EgWvtZDSI
すげー不思議
402名無しさん@弾いっぱい:2013/01/22(火) 17:55:20.17 ID:eqmkwwqo0
>>399
29インチもあったら置場所に困るわw
まぁゲーマー達にはそうでもないんだろうけど
403名無しさん@弾いっぱい:2013/01/28(月) 14:21:39.35 ID:6y6y08uH0
世界一スコアラーAAA-T.Yこと山中ですこんにちは!
404名無しさん@弾いっぱい:2013/01/28(月) 16:35:22.01 ID:fpDwm3nqi
環境構築も努力のうち

はなから全一目指す気もない
つまらん奴ばかりだな
405名無しさん@弾いっぱい:2013/01/29(火) 09:28:08.53 ID:s1+D685wI
全一目指すだけがゲームの楽しみ方じゃないだろ
つまらないヤツだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:37:01.07 ID:bLE+5PH/0
全一でもゲーセンでダタゲーすらやらせてもらえないんだぜ
407名無しさん@弾いっぱい:2013/01/29(火) 21:39:53.84 ID:8PLfJrLw0
>>399 32インチのブラウン管TV縦置きだぜよ

そういやアーケードはドットが荒くて見づらいって言ってる奴多いんだけどなんで?
408名無しさん@弾いっぱい:2013/01/30(水) 00:10:58.80 ID:zbNT60G+0
実際ドット荒いし
フルHD普及して目が肥えてるんだろ
409名無しさん@弾いっぱい:2013/01/30(水) 00:53:26.44 ID:vRCgwxhM0
アケステの操作が苦手すぎてACじゃ2面程度しかできなかったんだ・・・
パッドで操作できるからPS版はなんだかんだで楽しんじゃってるわ
410名無しさん@弾いっぱい:2013/01/30(水) 04:03:20.94 ID:6Z/Y2t1P0
ゲーセンでもプレイするなら環境近づけたほうがいいだろうけど
家でしかやらないならパッドで十分よ
411名無しさん@弾いっぱい:2013/01/30(水) 04:44:43.93 ID:vRCgwxhM0
地元(田舎)のスーパーにあったゲームコーナーも10年ほど前に消滅したし
現在ビデオゲーム筐体置いているような場所は車で80キロは走らないといけないし
ゲーセンではもうほとんどプレイしないからこれでいいと思う・・・

未成年ならともかく田舎でいい年した人間が筐体にかぶりつく姿考えたらぞっとするな
一気に噂広がってしまう
412名無しさん@弾いっぱい:2013/01/30(水) 22:25:04.29 ID:S+JB0vv80
普通人は筐体でゲームやる人の年齢なんてわざわざ気にしない
ミスして絶叫したりオーバーリアクション取ったりしなければ大丈夫だよ
413名無しさん@弾いっぱい:2013/01/30(水) 23:14:43.65 ID:cpkPaOmM0
逆にただ黙々と遊んでるだけでギャーギャー騒がれたらそれこそ迷惑だけどな
414名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 06:04:46.25 ID:A3KglHEo0
いい年したっつってるが、ゲーセンの雷電は
当時ガチで仕事帰りのサラリーマンが
プレイしてたんだぜ
415名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 10:21:08.29 ID:GW7LURhF0
しっかしPS3でPS版起動すると遅延酷いなぁ 泥沼の中で操作してるみたいだ
コントローラを有線で繋いで振動切ってアプコン無効にして多少マシにはなるけれど・・・
PSをエミュレーション動作させているから仕方ないのか
416名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 10:46:44.57 ID:4VQez7QDI
遅延気にするなら、PS実機でやれよ
417名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 11:33:46.42 ID:GW7LURhF0
PS実機親戚に渡したからPS2でやるわ
418名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 13:13:30.33 ID:4VQez7QDI
PS3だと遅延があるって当たり前のことを
わざわざ遠回しに言いたかっただけなの?
419名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 13:40:00.96 ID:GW7LURhF0
久々に起動したら想像以上に酷かったので
ごめんなさいね
420名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 13:48:09.21 ID:Nl49CkOq0
アーカイブスでやってるが二周目到達まではいけるけどな
二周目からは実力が伴ってないから進めてないが
421名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 18:31:10.60 ID:4VQez7QDI
>>419
そうなんだ
422名無しさん@弾いっぱい:2013/02/10(日) 22:53:53.53 ID:wITGXUIxI
PS版ってサターン版と比べてどうなの?
ずっとここ>>360フォローしてるんだけど、結局、好みの問題なのかな?
423名無しさん@弾いっぱい:2013/02/10(日) 23:33:00.75 ID:e5xoz6RS0
>>422
>>1の怒首領蜂FAQのコンシューマ版参照

SS版はCD-DAでサントラで一度もフォローされないサターンモードED曲が聴ける
424名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 00:20:47.22 ID:Mr/xuLWYI
>>423
レスサンクス
思ってるのは、PS版もサターン版もアーケード版にはなり得ないけど
単純にゲームとして面白いのはどっちかってことなんだよね
両方買って、つまんない方売るのが正解?
425名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 06:00:17.64 ID:yRe/OANz0
どっちのほうが上かっつったら、人によって異なると思うので
何とも言えない 可能であるならば両方やってみるといいと思う
426名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 10:45:45.15 ID:089EEXMBO
プレステ版にあってサターン版にない物として横シューモードとスロー機能がある
↓はい横シューモード叩き、あんなの出来るわけないだろ( ゚д゚)
まあ携帯機で遊んでる時点で出来るわけないものをやってる訳で
427名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 11:08:35.09 ID:AdNy80Wq0
今液晶モニタ普及しているし
安めでも簡易的なモニタアームやモニタスタンドでも取り付ければ
モニタ回転させて簡単に縦のフル画面だよ

STGだからモニタはできるだけ応答速度と遅延は少ないものと
PSだからアナログビデオ入力あるもの選びたいけど
428名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 22:59:27.99 ID:Mr/xuLWYI
>>425
やっぱり、自分に合う合わないはやってみないと分からないですよね
このブログの方を信じて、まずは安いサターン版から買ってみます
429名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 23:42:41.00 ID:AIhMNbYt0
怒首領蜂PS版この前買ってPSPでやったけど弾幕が米粒みたいで避けづらいな
縦モードを何とか出来るのが唯一の救いか
430名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 06:20:48.13 ID:dKH1SYL00
>>429
テレビ画面でやってすらも、異様に小さく感じるから
携帯ゲーム機でやるのはかなりしんどいのではないかと…
スローモードはむしろテレビ画面でプレイする用の
救済措置として入れた感がある
431名無しさん@弾いっぱい:2013/02/17(日) 11:45:11.48 ID:LeknO4n50
>>430
確かに。PS3でも小さく感じたわ
何らかの形でPCで出来りゃ最高なんだけどね。自機を注視できるし、キーボードで精密な操作できるし
432名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 02:12:49.44 ID:xZujPcbl0
>>431
PC液晶にい表示させるかEMUぐらいしか思いつかんなあ
433名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 23:38:42.74 ID:gEin+8xh0
怒首領蜂Uはこのスレですか?
434名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 18:22:10.04 ID:Bi/dmTpr0
>>433
怒首領蜂IIはこちらへどうぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1181015100/
435433:2013/03/03(日) 14:10:51.20 ID:dUsBU+drO
>>434
そうですか。
特に語る事はありません。さよなら。
436名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 19:10:52.94 ID:iR3ld9EZ0
437名無しさん@弾いっぱい:2013/03/05(火) 08:04:22.52 ID:KbFKZACf0
トッププレイヤー勢が一時期2P側ばかりでやってたけど、2P側だと何かあるの?
単純に色違いで使いたかっただけ?
438名無しさん@弾いっぱい:2013/03/05(火) 09:19:44.03 ID:1I7Ev+Vq0
ステージ後のボーナス入る所で小さい星がリセットされずに累計されていく。
全ステージで合計500万くらい差が出る
439名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 00:06:01.01 ID:JM7KePwn0
>>438
そうなんだ
知らんかった。でも漏れ2Pカラー嫌いなんだよな。
Aとか金だし
440名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 08:04:09.29 ID:Z6s/TzN30
俺は黄色に見える
441名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 10:48:58.57 ID:o63YZ177I
422です。
PS版とSS版、両方買ってある程度やってみました。
僕個人としては、やはりSS版の方が面白い。
よってPS版は売却決定です。
442名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 11:18:43.05 ID:fWOQnQpsO
両方とっといた方がいいよ
443名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 10:38:07.59 ID:8AOK6Wp8I
PS版は高い割に期待はずれでした。
このまま棚の飾りになるよりはって思ったんですが、
利用価値はありますか?
444名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 12:34:11.45 ID:fIX96wMj0
移植度はPS版の方が良いとは思うけど(縦画面)
SS版って何かアレンジ入ってたっけ?
445名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 12:38:43.54 ID:7m/71pDQ0
>>444
つサターンモード
446名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 13:56:28.01 ID:8AOK6Wp8I
アーケード版をやったことないので、移植度が基準ではなくて
どちらがゲームとして面白いかが基準なんです。
どちらも一長一短みたいで、アーケード版にはなり得ないですから。
縦画面でやってますが、PS版は蜂でコンボゲージが増えないのと
5、6面になるとショット強化でもザコに押されてしまうのがマイナス
ポイントなんです。
アーケード版が最高なんでしょうけど、基板買うほどの思い入れはないし
かといって、エミュ厨はどうかと思うのです。
447名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 14:17:59.63 ID:fIX96wMj0
首領蜂だと思ってました
448名無しさん@弾いっぱい:2013/03/10(日) 16:19:16.39 ID:Zx1qot8S0
>>446
なるほどね。
俺もサターン版を店頭プロモーションで遊んで、「これは面白い!」と思って、
すぐに買ったクチだよ。

でも、巷の評判では、移植度はPS版の方が上だって言われてたんで、高かったけど
買ってみて遊んだら全然違ってて驚いたよ。

その後、ヤフオクで攻略ビデオを買って見てみたら、お手本動画と同じことがPS版
では出来るのに、サターン版だと出来なくて、「あぁ、これが移植度の差なんだな」と
思ったよ。

でも、アーケード版に拘らないのなら、好きなほうで遊べばいいんだよね。
PS版を売ることはないと思うけどね。もったいないじゃん?
449名無しさん@弾いっぱい:2013/03/11(月) 19:28:23.27 ID:fZRH8F2cO
違いを楽しむために劣った方もとっておく派
PS版ダラ外もレイセクUも大切にとってあります
450名無しさん@弾いっぱい:2013/03/12(火) 19:32:34.13 ID:u79z7TjiI
そうですか
無駄に高い買い物だった割に、期待はずれだったので
いつか価値がわかる日が来るかもしれないですね
451名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 16:24:03.58 ID:+KSjl3JN0
怒首領蜂のステージ画像ってどこかにないかな?
452名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 17:46:07.14 ID:kBG5Iqic0
MAMEに登録したいのか?
スクリーンショットで撮ればいいだろう?
453名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 19:22:39.46 ID:RBp5mcI40
↓みたいなステージ全体画像を印刷して敵の出現タイミングを
書き込んでいこうと思ってる
ttp://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/stage/01_omote.html

大復活と最大往生は公式にあるけど、怒首領蜂はさすがにないか
454名無しさん@弾いっぱい:2013/03/16(土) 20:19:05.47 ID:u1vC147Q0
>>453
死んで覚えないと身につかないとおもうが
455名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 23:12:34.76 ID:6FlHLFA8O
今更運良くPS版が購入出来たぜ
噂の縦モードのドット荒さに笑ってしまった
超スローモーションが新鮮で面白いな、ついつい使ってしまう
ファミ痛の記事で初めて見た時は「難しそうで自分では無理だろ」とか思って見向きもしなかったが
今は出来れば十代の年頃にプレイしとけば良かったと何気に後悔してる

移植度はPSにしては結構良くできてると思うが
縦モードでプレイ出来ない環境の方には厳しいだろうな(このスレの人には関係ないと思うが)

シューティング作品は腐らないから絶対に売らんぞ!
456名無しさん@弾いっぱい:2013/03/19(火) 23:21:14.25 ID:sU3JFwYE0
ディスプレイの回転方向とゲーム画面の回転方向が合わなくて泣いたw
457名無しさん@弾いっぱい:2013/03/20(水) 06:14:34.75 ID:ywm5J7Vt0
PS版には「横シューとしてプレイする」モードもあるが、
やってるとだんだん脳の認識がおかしくなってきて
酔いそうになる
458名無しさん@弾いっぱい:2013/03/24(日) 03:52:52.21 ID:NcCMmp9H0
グラフィック的には移植は十分なんだろうけど
住民に言わせれば敵配置とコンボ関連システムの差異でやってられないらしい
459名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 23:32:33.16 ID:Efg5MfLk0
怒首領蜂が完成度が高いのはわかるがボス戦は結構タルイな
特に3ボスは本体判定が狭すぎる

>>458
ムピョピョン♪
460名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 10:06:34.99 ID:QxLwBsXM0
3面ボスは砲台への撃ちこみでhit数を稼ぐと楽しいよ
461名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 22:29:25.05 ID:TcMDlDSTO
コンボシステム嫌いでいつもガン無視だからPS版も楽しく遊べる
462名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 02:03:13.04 ID:ugeNpWnV0
super-playつながらないけど閉鎖した?3ヶ月くらい前はまだあったのに
463名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 12:11:10.65 ID:WOvKo4/FI
コンボシステム理解してないなら、このゲームの半分も楽しめない
464名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 15:35:03.06 ID:ZBypb8niO
弾かわすだけで楽しいからいいの!
465名無しさん@弾いっぱい:2013/03/29(金) 15:52:25.25 ID:WOvKo4/FI
そうか、それは良かったな
466名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 14:09:52.14 ID:paTlxKmh0
C-S使っても5・6面がボムゲーになって1周クリアできる気がしない
5面の切り返しが地獄すぎて泣きそう
467名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 17:17:43.16 ID:gHPT2mPN0
実際スコアとかコンボ気にしなくても楽しめるしな
レーザーボムズキューンするだけで楽しいよ
468名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 00:30:31.46 ID:9JPQEyvTI
>>466
3面で1UP取って、4面クリア時点で2000万点越えてノーミスなら
5、6面ボムゲーでも1周クリアできそうだよ
469名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 01:36:33.64 ID:CvVriJcj0
順当にやってれば3面でアイテム1UP、
スコアによる2UPで合計3UPするはずだから
5面突入までノーミスで進んでいれば
1クレジットクリア自体はそれほど遠くないはず
蜂集め or コンボ繋ぎができる人ならそのまま二周目も行ける
470名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 13:27:15.08 ID:3Eedr+Hx0
3面でエクステンド+1up取得、ボスでグダって1ミス
4面ボスで1ミス
5面で1ミス、ボスで1ミス
6面でエクステンド、ボス突入時に残0ボム1

道中が上手くいってもボスでボムとられてしまう
特に3ボスがタルすぎてヤル気の9割もってかれてつらい
471名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 19:00:37.05 ID:S+o438ou0
ボスのゲージが赤くなったらレーザーボムを使え。
スコアも伸びるし素早くかつ安定して倒せる
472470:2013/04/10(水) 02:29:05.19 ID:qyu211Od0
C-S 5面以降ボムゲーで初1周クリア記念
蜂無視、MAX HIT179、2349万点だったから当然2周目
に行けなかったけど、1周クリアできただけで満足
もうゴールしてもいいよね
473名無しさん@弾いっぱい:2013/04/10(水) 05:28:55.69 ID:Z/Kc4R/C0
ご苦労だった。
ゆっくり休みたまえ。
474名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 02:23:09.70 ID:NJDkJNph0
7年後・・・
475名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 08:05:55.07 ID:rclt+jWr0
んほおおおおおおおおお!!!!!
おちんぽきもちいいのぉぉぉぉぉ!!!!!!!!

しゅごい!しゅごいのぉぉぉぉぉ!!!!!
476名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 11:24:57.83 ID:ucSutGP4O
首領がやろうとしていた事は、
これだったのかもしれない。
477名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 11:32:11.00 ID:Ln2bJL2z0
後の人類ふたなり化計画である
478名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 11:51:07.89 ID:LMwKd21+P
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
479名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 17:33:25.04 ID:Wnh67vlQ0
なんてひどい流れだw

現在は訂正されてるかどうか分からんけど、
携帯版怒首領蜂のエンディングで
首領が「首相」と誤字してた箇所があったな
480名無しさん@弾いっぱい:2013/04/14(日) 08:43:14.15 ID:WWqKpmyP0
しかしよく大佐は毎度機械化惑星人の嘘をゴリ押しして信じてもらえるものだな
481名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 12:51:27.37 ID:9Ot2toy90
うーんどうしても道中での凡ミスが目立つ、というか大半の死因・・・
3面ボスボムゲーになっちゃうんだけどどうにかできないものか・・・
482名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 20:40:40.57 ID:QLLFvdIM0
3ボス面倒だから先に4面以降の練習しといてもいい気がする
ようやく1周できるようになってきたけど3面ボスはいまだによく分からなくなるw
パーツ全破壊した後に正面でクロスする青弾連発されるとキツイわ
483名無しさん@弾いっぱい:2013/04/30(火) 05:47:37.56 ID:cZnnu2oV0
最近はやってないのでうろ覚えだが、三面ボスは
パーツを破壊するほど交差弾の弾数が増すので
本体?の周囲のプチ砲台は二個ぐらい残してた記憶がある
484名無しさん@弾いっぱい:2013/05/01(水) 23:48:48.83 ID:llMJwtrQ0
4面以降の練習かーなるほどーと思いつつ試しにクレ増やして最後まで行ったが心が折れた
3ボス突入まで1回だけノーミスで行けて意外と上達してるなって思ったらこれだよ・・・
このゲームクリアできる気がしない、これが凡人の壁か
485名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 16:20:22.64 ID:IKdpPfkw0
諦めたらそこで演習は終了だよ

蜂だ…蜂だ…お前は蜂になるのだ!
トァーーーッ!
486名無しさん@弾いっぱい:2013/05/03(金) 13:59:51.37 ID:4YZzU1AK0
蜂になるのか蜂をやっつけるゲームなのか
487名無しさん@弾いっぱい:2013/05/03(金) 15:43:37.78 ID:eQ36jILH0
働き蜂が女王蜂に反逆するストーリー
まぁ反逆といっても「消えてもらう」と言われたので
消されてたまるかボケェーと抵抗しただけだが
488名無しさん@弾いっぱい:2013/05/09(木) 18:55:04.48 ID:9ePK7Fl70
昨日尼のマケプレでポチったPS版怒首領蜂もう来た
俺にはキッズモードくらいでちょうど良いわ
489名無しさん@弾いっぱい:2013/05/10(金) 13:41:48.85 ID:L183s/Nu0
>>488
俺も。
490名無しさん@弾いっぱい:2013/05/16(木) 18:21:05.27 ID:zu3LEHai0
なんだかんだ言いながら4面まで来れるようになったが道中ボスともにきついな
ボスしょっぱな赤青弾ばら撒きが避けれそうで避けれん、ボム抱え落ち癖どうにかしたい
491名無しさん@弾いっぱい:2013/05/19(日) 08:27:56.86 ID:IDxJi7rrI
画面一番下で、なるべくボスの正面の位置をキープしながら
当たりそうな弾だけ左右にちょこっと避けてかわす
これの繰り返し
492名無しさん@弾いっぱい:2013/05/19(日) 12:22:15.61 ID:wtjb4ROh0!
4ボスの開幕はメガネの端っこにオーラ撃ちして青弾を横に撃たせるといいかも
ビーム後の2回目はボムで
493名無しさん@弾いっぱい:2013/05/21(火) 19:13:08.13 ID:SjuwCnGV0
Vitaでダウンロードしてみた
縦持ちでやってみると結構捗るな
494名無しさん@弾いっぱい:2013/05/28(火) 00:31:23.44 ID:+cedUQTU0
>>490
4面から道中で危険な敵が増えるよ、パターン組むか即破壊を心がけるといい
4ボスも最初のうちは辛いとしか思わないだろうけど、ここ越えたらあと2面だしがんばれ
495名無しさん@弾いっぱい:2013/06/01(土) 14:47:59.16 ID:P8xTkXda0
遅れたが攻略thx、がんばるわ
496名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 13:50:45.82 ID:2dhTlCzO0
怒蜂って全部ドット絵なの?
497名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 18:02:53.09 ID:jUEuhhdk0
怒首領蜂までは全てドット絵(CAVE製でない怒蜂IIも含む)
大往生からは、3Dモデリングを作成したものを
2Dに落とし込んでいるはず
パーツがボロボロに剥げていくドット絵的手法は
やりづらくなったように思える
498名無しさん@弾いっぱい:2013/06/18(火) 18:12:12.49 ID:iDMILS3/0
レイドから3Dモデリングを本格使用し始めたってジュンヤーのインタビューで見たぞ
確かに大往生からいかにもな感じにはなってきた
499名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 14:26:30.26 ID:sek3NJYM0
首領蜂ムズ杉ワロタ
PS版で9クレでもクリアできん
ステージ終わるとボム増えるしボムありパターンを組むゲームなんだろうか
500名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 15:37:14.07 ID:HUlHGKBR0
ボムを使えば使うほどボム枠が増えるシステムだからどんどんボムったほうがいいよ
501名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 17:18:50.44 ID:Za24yBam0
初代首領蜂は、クリア重視ならガチのパターンゲー
「ステージをクリアするとステージ数分のボムが補給される」
「ボムを三回使うごとに最大ボム保持数が増える」
などの要素により、決めボムがかなり重要になってくる
さらに三面に出てくる船の中型機は、動きが止まってから破壊すれば
やっぱりボムを出してくれる むろん敵の出現位置を完全に覚えるのも大事だ
ボムだ!ボムだ!難所はボムで越えろ!うぉおおおおお!
502名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 21:03:01.71 ID:sek3NJYM0
やっぱりボムゲーなのね
よく見たら道中でもボムアイテムかなり拾えるし
怒蜂のつもりでやると敵は固いし画面下の方からも弾が飛ぶし辛い
503名無しさん@弾いっぱい:2013/06/20(木) 08:38:36.70 ID:+0JwPGGc0
首領蜂はヌルイよ。ラスボスにボムが効くからな。
丁寧にボムを消費していけば2周クリアは早い
504名無しさん@弾いっぱい:2013/06/20(木) 12:11:32.21 ID:Jmoh0zeq0
パウァーーアッッ!
ブォンバァッッ!
505名無しさん@弾いっぱい:2013/06/20(木) 17:47:07.10 ID:BzaPgg8i0
首領蜂は外人のやたらアツくるしいボイスと
ボス戦のBGMのサビの部分のいかにも戦ってる感が
テンション上がる
506名無しさん@弾いっぱい:2013/06/22(土) 01:13:11.06 ID:84mo9ttcO
バツグンと比べて絵が地味だな
ガゼルやタクミと分かれた影響か
507名無しさん@弾いっぱい:2013/06/22(土) 01:44:10.88 ID:Z+wb+dFW0
だって首領蜂の頃ジュンヤーはガゼルにいたし
508名無しさん@弾いっぱい:2013/06/23(日) 02:54:05.60 ID:s4AvzLtp0
>>506
メーカーロゴは派手だっただろ!
509名無しさん@弾いっぱい:2013/06/23(日) 03:26:28.95 ID:5L6yf3gX0
アートラースッ
…プッレッゼンテッバイケイッ

ギュイーンガコーンドーンドドドドーン
ズドォオオオーーーン
…ドォオオオーーーン
ドンパァーーーーチッ!!

パピューン(コイン投入音)
ドンパァーーーーチッ!!
510名無しさん@弾いっぱい:2013/06/23(日) 11:30:48.74 ID:ygsdUM1w0
インギリンギリンデイ
インギリンギリンデイ
ドンパチ

に聞こえる
511名無しさん@弾いっぱい:2013/06/29(土) 00:15:56.86 ID:o+nr09QuO
アトラス身売りなのに首領蜂スレは静かなものだな
アトラススレでも首領蜂シリーズには誰も触れないし
512名無しさん@弾いっぱい:2013/06/29(土) 06:01:53.79 ID:lwQUxx/WP
首領蜂シリーズって実質CAVEの作品ですし
513名無しさん@弾いっぱい:2013/06/29(土) 13:57:34.75 ID:D11zaQ1o0
怒首領蜂の権利を勝手に海外に売って悪しきUが出たって前科もあるしな
514名無しさん@弾いっぱい:2013/06/29(土) 14:17:58.27 ID:o+nr09QuO
>>513
>怒首領蜂の権利を勝手に海外に売って悪しきUが出たって前科もあるしな

あれ権利を買ったカプコンじゃなかった?
515名無しさん@弾いっぱい:2013/06/29(土) 15:13:49.40 ID:kV/6Z7Md0
なんでカプコンと関係ない権利を売れるんだ・・?プロギアならともかく
516名無しさん@弾いっぱい:2013/06/30(日) 19:06:50.71 ID:E/sf36d80
怒首領蜂だけBGM的に仲間外れな気がする

>>513
でもその後しばらく続いたPGM基盤もあそこが作ったから一概に全部悪く言えない
517名無しさん@弾いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8mKbHXlx0
>>512-513
勝手に売ったわけじゃなくて社長や営業部がIKD率いる開発部にその事を知らせてなかったって事だろう
カプコンは権利買ったわけではなくIGSとの窓口になっただけ
518名無しさん@弾いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:XWgnGSCF0
>>516
首領蜂も…大往生以降やたらと首領蜂のフレーズ入れているけど
全く話題にもならないのがなんとも

「静けさの前哨基地」じゃなくて「東亞」で通ってるもんなー
519名無しさん@弾いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kjCIPqKq0
デススマイル以降はゆとりとキモオタ向けなんだから移植度とか別にどうでもいいのだよ
次回作出す気のねえ終わった会社になんも求めてないわ
部品足んねえとか頭大丈夫?って思ったわ 足らねえなら作れよ
520名無しさん@弾いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:5Ywj6hAXO
>>518
大往生以降「蜂サウンド=さんたるる」が定着してしまってるからなぁ

>首領蜂も…大往生以降やたらと首領蜂のフレーズ入れているけど
>全く話題にもならないのがなんとも

わかりにくい形で入ってるのも原因かもな
初代ボンバーマンのパワーアップBGMのアレンジがぱにっくボンバーで使われてると言われても気がつかない程度にw
521名無しさん@弾いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:5Ywj6hAXO
>>498
>レイドから3Dモデリングを本格使用し始めたってジュンヤーのインタビューで見たぞ

意外と遅かったんだな
セタは東亜が偽名でスノブラ2を出した頃には既に3Dモデリングバリバリのツインイーグル2を出してたくらいだし
522名無しさん@弾いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Q1ZDRyHO0
実はタイガーヘリの背景で森はポリゴン製
当時フライトシムを研究していてその産物
523名無しさん@弾いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NGZOMb01P
確かにタイガーヘリは森の背景見たとき「なんだこれ」と思ったが
あれポリゴンだったのか…
524名無しさん@弾いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:73fq457JO
どどんぱち7億点の出し方教えて下さい。
525名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:pAyL5Cyw0
怒首領蜂一周目の6面ボス発狂までいけたけど避けられんかった
動画見てると簡単そうに避けてるけどどういう理屈なんだアレ
526名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:2fVKOpTn0
>>525
動画というのは見てないから分からんが、六面ボスの発狂は
実はボスの真正面の画面下にいれば、左右に放たれる弾に対しては
ちょうどスキマの位置になる 後は自機を狙って放たれる弾に対して
リズミカルにちょこちょこと動いてるだけで問題なく避けられるようになる
527名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:B0CdefBKO
結構6ボスの発狂でミスってマキシマムがパーになるんだよな
昔かなりやったけどあれはいまいちパターンに出来なくて鬼門だった
レーザー強化は避けやすいんだけど、ショット強化は動き遅いしよく刺さったもんだ
528名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:pAyL5Cyw0
なるほど、ありがとう
動画ってのは逆Tの字のように動いて避けてるやつをどっかで見た
529名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:B0CdefBKO
仙人のかな?
530名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:txF3SRY00
6ボス発狂はパターン化されないような作りになってるらしいぞ
531名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jVLkepW00
絶妙な位置取りをすると一時的に安置ができたりする
だがペースが上がって食らう
532名無しさん@弾いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:s0xhOrnF0
ヤキソバン氏の伝説その1
2−6ボス2重手裏剣でミスって発狂避けながらタバコに火を付け、そのまま片手プレイで自爆まで避け続けた
533名無しさん@弾いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9W+qbeAU0
ヤキソバン氏の伝説その2
ガレッガのスペシャルを密かにクリアしていた
やってる人が少ないのもあるが恐らく未だにヤキソバン氏以外は誰もクリア出来てないと思われる
534名無しさん@弾いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EYcw+C6T0
ガレッガのHARDERや二週目ありはガレ研の人がクリアしてたが
スペシャルクリアしてたのか・・・すげぇな
535名無しさん@弾いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NexXyP1H0
これはライジングスレの方たちが黙って無いんじゃないか
536名無しさん@弾いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7zn0FhWi0
今日ゲーセンで初めてROMが詰まった海賊版?基盤なるものを見て首領蜂と怒首領蜂が収録してたからやってきた
Cが利かなかったりfpsが録画が下手なリプレイ動画並だったりでほんとロクなもんじゃなかったわ。PS版どころかケータイ版の方がまだマシ

しかし首領蜂やってて気づいたけど地上にたまに米粒サイズの人がチョコマカしているんだね
537名無しさん@弾いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dgDrMr3Z0
携帯版ってFOMAのiアプリぐらいしか記憶にない
あれより酷いってどういうことよ
538名無しさん@弾いっぱい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:GEZIqYY00
5面中盤が抜けられん・・・紫と赤弾撃つ敵が連続して出てくるところは避けられる気がしない
539名無しさん@弾いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2+jxJrr20
>>538
終盤の左、右、左、右…と中型機が連続して出てくる場所のことかな
あそこだったらどの機体でもレーザーで一体ずつ炙っていけばなんとかなると思うけど違ってたらごめん
540名無しさん@弾いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yD3xr7dD0
アケとかで星取った時のテロリンってのを聞くとムピピョンが恋しくなってくるけどいざPS版やるとあの音で気が抜けてしまう
あとPSよりアケの方がグラ綺麗だっけ?
541名無しさん@弾いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8ZBLH79C0
横画面のままだとグラ汚いけど
縦画面モードにするとアケと同等のグラになるはず
542名無しさん@弾いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+QENQ1gI0
横も解像度足りない分上下にスクロールするだけじゃなったっけ?
543名無しさん@弾いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TUQgcomF0
>>539
あってますすいません
レーザー把握、thx
544名無しさん@弾いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:r/+CccjfP
>>542
上下にスクロールするのは(PS版の)首領蜂
怒首領蜂は縮小して一画面にスッポリ収めてるので、
横画面モードだと全体的にちっちゃい
545名無しさん@弾いっぱい:2013/09/02(月) 13:24:29.56 ID:BjmCUVyh0
怒首領蜂ってボスも道中も大往生より難しくね?
5,6面とかパターン作ってもなお厳しいのだが
ボスもどの攻撃も満遍なく鬼畜だし、安置とバグなかったらクリアできんで
546名無しさん@弾いっぱい:2013/09/02(月) 21:49:06.52 ID:CFoHJX3z0
どっちも2周ワンコインは無理だけどプレイは何度かしてる程度の俺から見ても
1周目2周目どっちも大往生よりかなりキツイと思う
怒の1ボスには大往生1ボスの2周目でもあまり変わらない様を見習ってほしい
547名無しさん@弾いっぱい:2013/09/02(月) 23:55:13.29 ID:NwCWv5Q/0
怒蜂は大往生に比べるとランダム要素多いもんね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:22:08.61 ID:r1bKbwGQ0
どっちが難しいかは知らんが2-4ボスハメができなかったら
大きな壁になったのは間違いない
549名無しさん@弾いっぱい:2013/09/03(火) 21:30:48.09 ID:kYZLLr5H0
ノーミス・ボム無し確定みたいな感じがきつい原因では
他はノーミスなら良しみたいな感じ?
550名無しさん@弾いっぱい:2013/09/04(水) 11:43:06.20 ID:gSFVyznt0
大往生はラスボスと白版の残機没収とかが鬼なだけで、
パターン作れば死ぬ要素がほとんどなくなるというのもあるかもね
悪名高い2-4も最後のレール以外で死ぬ要素ないし、ボスのランダム要素もボムとハイパーで大抵排除できる

怒蜂は2-5後半とかこれ精密なパターン作れるの?ってレベルだし、
ランダム弾がきっついので、ボムるか抜けるか迷って死ぬことが多い
たまにやると、あっという間に2週目後半面でゲームオーバーで笑う
特にAタイプだとどんなに頑張っても画面が弾だらけになるのは避けられないからミスしやすい
551名無しさん@弾いっぱい:2013/09/06(金) 01:31:57.27 ID:aPZSevcf0
気合で3面クリア時4機フルに持ち越して4面、ミス連発するものの気合で5面突入
2回目のエクステンドがあると知らずに一機増えて歓喜した状態で5面ボス・・・
全ての攻撃に避け方が見出せない、特にナパームクリア動画だと張り付いてるけどどうしても当たる・・・
流石にボム連打以外突破口が見当たらん、どーすんだこれ
552名無しさん@弾いっぱい:2013/09/06(金) 01:36:27.07 ID:MWf8JAHz0
ナパームの安置は見た目だと完全にボスと重なってるからなw
553名無しさん@弾いっぱい:2013/09/06(金) 13:11:17.97 ID:Debyw1q/0
ナパームは下で十分避けられる上に行く必要はない。
開幕1回目ばら撒きとビット後の1回目のばら撒きは安置で避ける
554名無しさん@弾いっぱい:2013/09/07(土) 05:18:43.94 ID:UGrYSHkB0
動画見れば分かると思うけど、ナパーム中はボスが微妙に前に出る後ろに下がるを繰り返してる
この後ろに下がった状態の時は、ボス中央で画面上端まで自機を押し付けても当たらないので
これを基準に位置取りするといい
555名無しさん@弾いっぱい:2013/09/08(日) 20:46:13.33 ID:vzv7EcyA0
もしアルカがスコア掲載やめたら…

・レゲーのスコア更新だけが生きがいの老害ジジィどもから
 自殺者、犯罪者が出る。

・特にえびせんに集う独身ジジィどもからは、
 小学生女児への性犯罪者、無差別通り魔殺人鬼、
 その他窃盗や放火など凶悪犯が多数発生w

・時代が移り変わり、TASスコアが主流となる。
 これは、えびせん等のゲーセンが根こそぎ潰れ、
 ACゲームは家庭で楽しむものになったため。

・(A)(A)(A)T.Yさんが『KING OF 捏造スコアラー』と呼ばれ、
 世界中のゲーマーから尊敬される存在になる。
556名無しさん@弾いっぱい:2013/09/14(土) 00:02:55.76 ID:IISG2a/r0
質問です。

コンボ継続中の時にパワーアップアイテムを取ってパワーアップすると
Hitが途切れる時がある。
このせいでコンボ継続中はパワーアップアイテムを取るのを躊躇ってしまいます。
コンボが途切れないような確実な取り方ってありますか?

あとコンボが途切れた時に
「○○HIT」の文字の色が青や緑だったり黄色だったりするのですが
この色ってどういう意味があるんでしょうか?
557名無しさん@弾いっぱい:2013/09/14(土) 00:39:00.05 ID:BkFv6sQb0
ショットで繋げてる時に取れば途切れにくいと思う
HITの色はHIT数で変わる
558名無しさん@弾いっぱい:2013/09/14(土) 01:33:56.20 ID:0gKIYpiJ0
レーザーを当ててる敵との距離を詰めて取るとか
2面ならアイテムキャリアに重なって破壊して即取るとか
559名無しさん@弾いっぱい:2013/09/14(土) 14:30:56.80 ID:tnR4P68tO
ショット強化はレーザー遅くて対象物から離れてたら直ぐ途切れるぞ
レーザー強化はその点は楽
560名無しさん@弾いっぱい:2013/09/16(月) 14:20:28.61 ID:O/yXTWx60
どうやっても3億が限界。
それ以上は神の領域やな。
6億とか完全無理ゲー。
561名無しさん@弾いっぱい:2013/09/16(月) 20:49:54.97 ID:IIJ8u1zU0
家庭用じゃ難しいと思う

近くに稼働してるゲーセンがあるか
家に基板+大きなモニタがないと難しそう


クリアまで8ヶ月
4億到達+2億安定まで1年
5億まで2年
6億まで2年半かかったよ
Cタイプじゃなかったけど

C-Sならもうちょっと楽か


でも当時はプレイしてる人が大勢いたから頑張れたんだよね
孤独にやるのはきついだろうなあ
562名無しさん@弾いっぱい:2013/09/16(月) 20:56:25.69 ID:4YzwTGPs0
家庭用って蜂や地上星のコンボゲージ増加無いけど
これでB-L2面蜂パフェ全繋ぎってできる?
563名無しさん@弾いっぱい:2013/09/17(火) 01:54:01.00 ID:KkLpwqCVO
長田仙人は、まだやってるの?
564名無しさん@弾いっぱい:2013/09/19(木) 17:16:40.02 ID:tWDSpCGs0
2週目に突入する条件が低すぎる。
せめてorではなくandにして欲しかった。
5000万点以上かつ2ミス以内かつ300hit以上とかね。
それか単独条件をもっと高くして欲しかった。
1億以上orノーミスor450Hitとか。
今のままの単独条件だと2週目に行くのが簡単すぎるし、
行けたら行けたで
単独条件をギリギリ達成できる程度の腕前では
2週目の難しさに手も足も出ず絶望するだけだろう。

お、2週目突入や!!俺ってすげぇ!!
      ↓
1面の中ボスとボスでミス
2面の道中で撃沈

俺みたいな被害者を減らすためにもぜひ。
565名無しさん@弾いっぱい:2013/09/19(木) 19:15:12.24 ID:WJI4Dsio0
2周目をやりたくなきゃ勝手に捨てゲーすりゃいいだけだと思うが
なんで他人の2周目突入まで阻止したがるのかがわからん
大復活表2周目みたいに突入出来る人が多い割にやたらプレイ時間が長くなるんならともかく
566名無しさん@弾いっぱい:2013/09/19(木) 19:22:18.56 ID:ETqUxb0n0
コンボできるなら敵配置くらい覚えてるだろうし
2-3か4くらいは普通に行けると思うが…
567名無しさん@弾いっぱい:2013/09/19(木) 23:40:04.79 ID:7pcK5/XY0
ただ進むだけじゃなくてコンボをつなぐことまでを基準とすると
「2-1〜2-4は実は1周目とあんまり難度が変わらん」
ことに気付くのが3億4億を出すためのコツかなあ

2周目行けるようになったら
1周目のパターンを完成させるよりも先に
2周目を安定させていった方がいいわ
568名無しさん@弾いっぱい:2013/09/20(金) 15:40:04.58 ID:Txjmpj4k0
コンボ繋がないでひたすら回避撃破やっている人は2週目駄目なんかそれ・・・
569名無しさん@弾いっぱい:2013/09/20(金) 16:02:40.72 ID:hk/axh8g0
怒首領蜂シリーズはこればっかりやってる。
大往生やら大復活やらいろいろあるみたいだけど
萌えキャラ風でいまいち手が出せない。
そこに突っ込むのってやっぱり野暮なのか
570名無しさん@弾いっぱい:2013/09/20(金) 17:20:58.21 ID:SrzTU0/R0
コンボはルートがある程度限られるからパターン構築に役にたつ
少しくらいは狙っても損はないぞ
571名無しさん@弾いっぱい:2013/09/20(金) 20:16:47.10 ID:3ksn4Avr0
>>569
大往生はキャラクターなんてほとんど出てこないから萌え要素は皆無だと思うけど
大復活と最大往生は仕方ない
572名無しさん@弾いっぱい:2013/09/20(金) 21:06:11.81 ID:ZJRW64paO
後発を叩いて本作を持ち上げるのはマニアのたしなみ
漠然としたゆとり叩きと根は一緒
573名無しさん@弾いっぱい:2013/09/20(金) 21:22:36.35 ID:wnQGCXlV0
こいつゲハに居た奴か?

個人的に大往生やってから怒蜂やると何か物足りなかった
574572:2013/09/20(金) 21:28:52.80 ID:mzcjTOgW0
全く釣れない・・・
悔しい・・・悔しい・・・orz

・・・って釣れてるじゃないか!
575名無しさん@弾いっぱい:2013/09/20(金) 21:39:35.73 ID:wnQGCXlV0
>>574
何度も見てるとわかるわボケ
576名無しさん@弾いっぱい:2013/09/22(日) 18:06:11.73 ID:JRD7iGgcO
1面の最初のザコ戦車いきなり玉撃ってくる時ないか?
これでたまにやられる時あるぜ
577名無しさん@弾いっぱい:2013/09/25(水) 00:07:48.94 ID:dXkEkWts0
あるね

マジレスすっと
毎回撃ってくると想定して同じように
ちょんちょん動けば安定する
578名無しさん@弾いっぱい:2013/09/25(水) 22:05:59.77 ID:s5ROESBL0
A-LとB-L、レーザーどっちが強いの?
579名無しさん@弾いっぱい:2013/09/25(水) 23:25:44.34 ID:A8+DP/NT0
レーザー強化のレーザーの威力は全部同じ
580名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 18:10:33.32 ID:Wu55g5mO0
ありがとう。A-Lだとふぐ刺しで事故るからB-Lにしてみたけど、移動速度違うのかすらよくわからないし、
サイドショットを有効利用しようとしても小型機すら倒せなかったりするし、微妙すぎるなあ
581名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 21:07:44.32 ID:iESSozeL0
最終鬼畜兵器(大蜂)ってどのぐらいの強さなの?
仙人や内藤氏の動画他、今だノーミスノーボムで倒している人を見たことないんだが、
大往生の黄流(2週目)よりは上?
582名無しさん@弾いっぱい:2013/09/26(木) 23:18:16.41 ID:CMTsRske0
あれをノーミスノーボムでやろうなんて考えるのは、7億レベルの人だけだろ。
583名無しさん@弾いっぱい:2013/09/27(金) 13:27:37.78 ID:6Ss94VcQ0
あれは第2攻撃が無理すぎる。弾消しで多少はねばれるが
第3はショットで高速移動して自機狙いを振れば避けられないこともない
が、通常のプレイでは3,4ボムで終わらせるのでやる機会がない
584名無しさん@弾いっぱい:2013/09/27(金) 18:47:21.10 ID:iRHMmWYu0
「最終鬼畜兵器 蜂」のパーツ壊したら弾消しが起こる仕様は
なかなか面白いと思った
585名無しさん@弾いっぱい:2013/09/27(金) 20:23:41.89 ID:VmkVbrt30
>>581
俺のこと忘れてないかい?
586名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 09:50:57.65 ID:dnp1tDXBO
C-Sで1-2の4番目の蜂とりコンボがムズい
なんかいいパターンないかのう
587名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 10:15:48.59 ID:efLVRXRa0
>>586
それより2面って500HITも出せるんですか?
どうやっても490強が限界だ。
588名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 12:46:52.70 ID:dnp1tDXBO
>>587
実際に当時ゲーセンで500とか出してた人見てたよ
全一取るような人だからテクもパターンも凄かったけどね
普通に全部繋いだら490前半だったかな?
ヒット数を上げるには、堅い地上物をレーザーで壊す、地上物が画面上に出てくる直前は壊れないのでその無敵時間からレーザーをあてると1ヒット余分に稼げる場所が色々ある
この余分なヒット稼ぎで何十万点と変わっていくから、奥が深いよな
589名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 21:43:52.07 ID:UPz72wzS0
>>588
マジっすか?
どうやったらいいんだろう。
地上物が画面上に出てくるっていうのがよくわからん。
590名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 22:56:47.04 ID:KjLaUF6o0
お、個人的に一晩でも語りたくなる1−2コンボの話題が

>>586
C-Sで4個目の蜂を取るパターンですけども、自分の場合は基地から出てくる中型戦車を残しておきます
右の基地と中型戦車を壊したら左に移動して、中型戦車の上にあるアイテムキャリアを
ほぼ同時に壊してゲージを増やし、蜂を出してすぐに回収
そしてその上の地上物にレーザーで繋ぐというパターンでやっています

>>589
画面がスクロールして地上物が画面上から見えてきますが、ある程度までスクロールしないと
いくら攻撃してもダメージが入りません。この時にレーザーを当てると撃ち込みを稼げます
2面はこの撃ち込みがキモでこれ次第でHIT数がメチャメチャ変わることになります
591名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 23:13:53.76 ID:Epx9ngYGO
>>589
例えば2面の中程で壊すと花畑になる耐久力のある砲台みたいなの中央にあるよね
でかいピンク弾を撃って来やがる奴
こういう硬めの敵が画面に出て来た直後はレーザーを当ててもダメージを与えられないんだよ
このダメージを受付けない時からレーザーを当てていると1ヒット余分に稼げるわけ
堅い敵が画面に出現したと同時に既にレーザーを当ててないと駄目だよ
ただ、これ狙うとその間レーザーになるから普通に破壊出来るザコを逃がしてしまったりするから注意しよう
592名無しさん@弾いっぱい:2013/09/29(日) 23:34:22.69 ID:Epx9ngYGO
>>590
2面のコンボこだわると先に進めないよね
時間ある時でいいので個人的には是非とも語っていただきたいです。
593名無しさん@弾いっぱい:2013/10/05(土) 08:53:42.69 ID:qEuodc33O
1周2面502hitいけた
C-L
594名無しさん@弾いっぱい:2013/10/07(月) 10:35:15.09 ID:aODp6kSb0
>>582
大往生以降はやったことないからわからんけど
大復活とか最大往生をプレイしてやり慣れている人なら
ノーミスノーボムでいけそうかなって思った。
虫姫さまとか人間レベルの弾幕じゃないし。
今の上手い人は昔のゲームだから興味ないのかな。
595名無しさん@弾いっぱい:2013/10/07(月) 12:18:43.12 ID:7N4UsKLE0
弾数多けりゃむずいってわけでもないだろ
虫姫みたいに判定ちっちゃかったらラクだろうけどな
596名無しさん@弾いっぱい:2013/10/07(月) 21:43:04.40 ID:P7E6T/Gr0
ちなみにノーミスノーボムで並の全繋ぎでは2-6ボス到達で6億ちょっとがせいぜいだ
597名無しさん@弾いっぱい:2013/10/09(水) 17:21:19.53 ID:LtDtiTvn0
>>590-591
情報ありがとう!!
意識してやってみたけど、2面のコンボはせいぜい490が限界やな。
500も出せる人はすげぇ。
1週5000万も出せない俺の腕では限界があるわ。
実に奥が深い。
598愛知県:2013/10/10(木) 22:31:23.19 ID:aIM5FeAE0
>>581
ニコニコで大蜂のノーミスノーボムの動画あるから見てみ?
599名無しさん@弾いっぱい:2013/10/11(金) 21:14:42.59 ID:cski3sZf0
あの動画ってMAMEでスロープレイしたやつじゃなかったっけ?
600名無しさん@弾いっぱい:2013/10/11(金) 22:47:47.14 ID:52hCu1qT0
誰が愛知県って証拠だよ!?
601名無しさん@弾いっぱい:2013/10/12(土) 14:44:04.54 ID:FiQPTYxT0
>>599
それよく言われてたが、スローでノーミスノーボムはできるが
コンボで繋いでゆくのは無理だよ。
スローすぎると逆にやりにくくて繋ぎどころじゃなくなる。
やってみればわかる。
602名無しさん@弾いっぱい:2013/10/12(土) 16:15:34.05 ID:ak6101hJ0
MAMEならスロー使うまでも無いしなセーブロード繰り返せばいいだけの話だし
603名無しさん@弾いっぱい:2013/10/12(土) 21:35:21.75 ID:GG+kk9FAO
MAMEで無敵でやっても七億手前が限界だった。
604名無しさん@弾いっぱい:2013/10/12(土) 21:39:39.50 ID:jxfI9QR60
エミュでやったものだからハイスコア申請しなかったと見るのが妥当だな
605名無しさん@弾いっぱい:2013/10/13(日) 22:48:37.44 ID:HnNerH3+0
>>603
チート使ったんなら7億は超えられるだろ。
まあ愛知県の7億5千万は越えられなかったが・・・orz
606名無しさん@弾いっぱい:2013/10/14(月) 23:53:33.53 ID:pFxGgQPZ0
MAMEっていうのでプレイすれば誰でも高得点出るの?
607名無しさん@弾いっぱい:2013/10/15(火) 12:31:28.98 ID:dDOogCfd0
追記(どこでもセーブ)とスローが使えるからな。
操作技術は殆ど必要無い。
パターンと稼ぎ方さえ知ってれば誰でも出せる。
しかしそれは最早プレイではなく出来の悪いドットアニメ。
ゲームがゲームじゃなくなる。
608名無しさん@弾いっぱい:2013/10/15(火) 12:38:40.11 ID:dDOogCfd0
チートでスコア出しても虚しいだろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:22:29.73 ID:IBpM+j2j0
新パターン開発や練習用だな
610名無しさん@弾いっぱい:2013/10/15(火) 21:28:11.26 ID:kiVStPmx0
下手の横好きの俺がMAMEでチートプレイしても愛知KENの得点にはわずかに届かんかった。
それなりの腕は持ってる人なんだろう。
611名無しさん@弾いっぱい:2013/10/17(木) 23:29:21.95 ID:EZ7Sbu510
それなりの腕あるなら、あんなパターンもクソもないバレバレプレイはやらないと思うけどね
わずかに届かなかったなら、愛知KENも下手の横好きくらいの腕なんじゃないか?
612名無しさん@弾いっぱい:2013/10/18(金) 22:49:25.21 ID:yJjDhbfx0
上手い人がMAMEでやったらどれぐらいいくの?
もしかして10億とか行ったりする?
613名無しさん@弾いっぱい:2013/10/18(金) 23:36:50.20 ID:A4z2D//p0
実機ではエブリ設定でカンストが出てる
チートで無限コンボ設定+マキシマム常時最大+蜂点数常時最大じゃないかぎり無理じゃね
614名無しさん@弾いっぱい:2013/10/23(水) 20:05:45.33 ID:AldOiwpO0
>>605
>>612
MAMEのチートで再びやってみた。設定はそのまま。
1週5000万も出ない俺がやった結果。
上手い人なら8億や9億は行くよな。

1-1 254Hit  504万
1-2 492Hit  2078万
1-3 351Hit  5265万
1-4 700Hit 8814万
1-5 905Hit 1億4879万
1-6 839Hit  2億1770万

2-1  254Hit  2億4213万
2-2 497Hit   2億8500万
2-3 353Hit 3億6264万
2-4 699Hit  4億3972万
2-5 903Hit  5億5407万
2-6 841Hit  6億8076万
2-7      7億8039万
615名無しさん@弾いっぱい:2013/10/23(水) 23:31:04.29 ID:HpX3A9rA0
無敵やゲージ減らないとかチートでどこまでやれるのか知らんけど、
ゲームのルールぶっ壊して出したスコアは意味を成さないと思う
616名無しさん@弾いっぱい:2013/10/24(木) 04:11:48.86 ID:nQ7Byy6s0
だなぁ、追記スローだけでも実機ではありえないルール破壊。
表に出したらチーター乙と嘲笑されるだけなんだよな。
ガチムチプレイヤーの多いアケシューではTASを名乗ってもそれは変わらん。
617名無しさん@弾いっぱい:2013/10/24(木) 20:58:23.41 ID:kHb9Rv/Z0
そんなルール破壊で調整されたゲームを遊んでいる件について
618名無しさん@弾いっぱい:2013/10/24(木) 21:42:54.84 ID:Z968qImb0
ムピョピョンのことか
619名無しさん@弾いっぱい:2013/10/30(水) 16:01:23.51 ID:AfWlyKKa0
XBLAとかで二作ちゃんとしたの出して欲しいぜ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:00:26.35 ID:QToqu4RX0
もうアトラスは無いんだぜ
621名無しさん@弾いっぱい:2013/10/30(水) 22:41:24.26 ID:fYV3vgNW0
神は死んだ
622名無しさん@弾いっぱい:2013/10/31(木) 15:34:22.59 ID:hnb2WW3x0
>>576
これ?

301 名前:ゲームセンター名無し :05/01/29 01:55:02 ID:???
ときどき1面序盤の弾塊ぶわっと出してくる戦車に
屠られる俺に比べれば…

302 名前:ゲームセンター名無し :05/01/29 04:24:32 ID:???
↑はあ?それデフォじゃね?

303 名前:ゲームセンター名無し :05/01/29 09:08:00 ID:???
びっくり戦車のことか。
623名無しさん@弾いっぱい:2013/10/31(木) 15:41:29.34 ID:J2b/JiOF0
ぜんぜんちげえだろw
624名無しさん@弾いっぱい:2013/11/01(金) 19:03:06.67 ID:Nbq0BJNhO
>>622
1面の最初からコンボ繋ぐときまず一番左の戦車を壊す為に左上へ行く→普段滅多に弾撃たないから油断している→レバー入れた方向の戦車がいきなり玉1発発射→おっと危ないと避けるレバー操作しても既に自機に命中→捨てゲー→俺のパターン
625名無しさん@弾いっぱい:2013/11/05(火) 21:00:51.25 ID:FmdpdnqR0
ギブアーップ・・・!
初めて6面突入できたがもう無理、5面ボスが強すぎてボム連打以外対策しようがない
626名無しさん@弾いっぱい:2013/11/05(火) 21:07:22.12 ID:jqcpKGpx0
5ボスは安地覚えれば3ボムくらいで安定するんじゃないかな
627名無しさん@弾いっぱい:2013/11/05(火) 23:05:18.11 ID:YDWu8xqGi
パターン作らないとどうしようもない。
5ボスでガチ避けするのは針弾のみ
628名無しさん@弾いっぱい:2013/11/06(水) 09:53:32.69 ID:EhtQ0kio0
小島

内藤

川口

志村

松本
629名無しさん@弾いっぱい:2013/11/07(木) 15:31:55.94 ID:KIhDie7A0
5ボスの2週目のナパーム弾って
安置使わないやり方で倒せるの?
630名無しさん@弾いっぱい:2013/11/07(木) 23:12:14.57 ID:CotlkKft0
できるけどやる意味はない
631名無しさん@弾いっぱい:2013/11/08(金) 06:26:37.89 ID:h+YG8IQ10
さすがにCタイプは二週目のみかんは
自力回避不可能だった気がする
632名無しさん@弾いっぱい:2013/11/08(金) 12:00:22.84 ID:K14f72OO0
5ボスがいつもナパーム後のばら撒き避け切るぐらいまで生き残っちゃうんだけどオーラ足りないんだろうか
安置入ってる状態でオーラできてないことってある?
633名無しさん@弾いっぱい:2013/11/08(金) 12:11:52.16 ID:A/+UW5pP0
ショット強化はオーラがちっこいから、
安置ど真ん中だとオーラ撃ちにならんらしい
634名無しさん@弾いっぱい:2013/11/08(金) 12:59:40.97 ID:e0spWqMz0
そうなんか。
あの玉の嵐をスイスイッと避けてるのが見たかった。
635名無しさん@弾いっぱい:2013/11/09(土) 15:35:20.73 ID:Lg2pp25v0
2-5ボスのオレンジ祭りは
安置使わず下側で避けてくれた方が見てる分には楽しい。
636名無しさん@弾いっぱい:2013/11/09(土) 17:41:40.53 ID:IE5tgqz50
> 5ボスは安地覚えれば3ボムくらいで安定するんじゃないかな
> パターン作らないとどうしようもない。
> 5ボスでガチ避けするのは針弾のみ
最初のばら撒きは見えてきた気がしただけで無理
ナパームは相手に密着いるつもりでも機体で潰されたり爆風に巻き込まれたりどこが安置なのか理解できる気配がなくて無理
ところでアーカイブスPS版って処理落ちOFFがACに近いのか?ON?
637名無しさん@弾いっぱい:2013/11/09(土) 19:09:21.98 ID:7es6xq760
>>636
処理落ちをOFFにすると、ACで処理落ちする場面でも
処理落ちしなくなる
PSではACの処理落ちを「擬似的に再現」しているため
スローモードはこの技術を応用したもの
638名無しさん@弾いっぱい:2013/11/09(土) 20:33:15.35 ID:yWgexkYj0
5ボス開幕は避けるには危ないし安置をやる他ない。見切れる能力は必要なし
2波目は1波目の安置から、2波最初の弾に当たる直前に左にちょんと避けるか上に3cmくらい上がっておいて下がるかとか人によって違って面白いね
ナパーム安置は分かるまでコンテして覚えるしかないんじゃない?俺
639名無しさん@弾いっぱい:2013/11/10(日) 13:21:02.19 ID:2lopOmgV0
5面ボスの攻撃はほとんど見切ったな。
安定しないといったら2週目のときのナパーム弾だけ。
S強化では厳しいのでL強化で頑張ってる。
640名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 02:38:25.36 ID:v58p2bdpi
Cタイプが10年間更新されないとはな
641名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 12:47:57.92 ID:j/i0kJHh0
大阪かその近県で首領蜂が出来るとこ無いんかね…
642名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 18:13:07.98 ID:ksGlDJZz0
最近基板屋やオクでも基板を見かけなくなったな、数年前はいつでも手に入る程出回ってたのに。
643名無しさん@弾いっぱい:2013/11/13(水) 17:41:09.84 ID:oyAM0wOp0
はじめて1-5面ボスまでノーミスでいけたわヾ(o゚ω゚o)ノ゙
5面の中盤手前で最後のボムを使ったが
その後の中盤以降がボムなしのミスなしで切り抜けられた。
いつもはここで2,3発使うんだけど、
ボム持ってないことで逆に気楽だったせいかな。
644名無しさん@弾いっぱい:2013/11/13(水) 22:08:28.32 ID:CGs9QxphO
そいつが火事場のクソ力だ
しかし凡人にはいざという時に発動させられないのが困りものだ
645名無しさん@弾いっぱい:2013/11/15(金) 10:18:11.64 ID:hfXSa8gh0
ノーミスで1-5まで来ても
ノーミス1週ALLまでの道のりは遠い。
646名無しさん@弾いっぱい:2013/11/15(金) 10:57:16.03 ID:T9uM3U7c0
5面に比べて6面道中はしっかりパターンできてくるとだいぶ安定するから5面でボム尽きちゃってもいい位で考えるといいかもね
6面で2ボム増えるのもあるし
647名無しさん@弾いっぱい:2013/11/15(金) 13:06:22.28 ID:FW9r96YjO
>>642
そういえば10年位前に板買ったのに全くやってない
コンボこだわって2面から進んでないような

>>643
進めるとおもろくなるよね
余裕が出て来たらノーボムコンボ稼ぎの地獄に挑戦だ!
648名無しさん@弾いっぱい:2013/11/15(金) 13:18:01.11 ID:aqJX39yw0
ちょっとスコア稼ごうかな、という軽い気持ちでやろうとしても
ノーミスノーボムじゃないとろくな点にならないのがつらい
649名無しさん@弾いっぱい:2013/11/15(金) 19:08:26.52 ID:FW9r96YjO
妥協イコール点入らずのシビアなゲームだね
650名無しさん@弾いっぱい:2013/11/15(金) 23:13:40.05 ID:+s9zJs360
6面はとにかくボスが強いと思う。
651名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 00:49:04.08 ID:yMgC+JC50
最後の発狂が辛い、避けにくい事この上ないわ
652名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 01:21:57.33 ID:XInMlWae0
あれ避けるの大好きだからたまにショットやめて延々と避けて遊ぶ
653名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 01:50:14.42 ID:ESP39kY50
一度流れに乗れたらひょいひょい避けられるんだけどやっぱ安定とはいかないなー
654名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 06:44:09.36 ID:2HGb1OKA0
>>648-649
このゲームの点数はボーリングと似たようなもんだといった人がいたが
そういうことだったか。
655名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 16:30:17.17 ID:PKowvaWgi
別に3億4億くらいなら
ミスなくつながらなくても出るが。
まあ4億なんてしょぼいがな
656名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 21:58:31.54 ID:bIBOoMen0
そういうのいらないんで
657名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 14:06:01.41 ID:T+PY3dt7i
4億なら1週目で死んでもでるし
3億は道中何回もミスしてもでる
658名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 15:31:11.29 ID:Bl/ygAFE0
>>657
すげー

高校の頃にゲーメストで内藤さんのインタビュー記事見て興味を持つ→ゲーセンで遊びつつサターンの怒首領蜂買う→ビデオ買う
でかなり一生懸命やったけど最高で3億、均して1億程度だし一度もクリアしたことないや。
2-3ボスと2-5以降がどうにかなる気がしない。
659名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 22:20:19.98 ID:Q4MLW1/J0
こういう書き込みを見ると
1週できるかできないかの俺の存在は一体何なのか、と再認識させられるな
660名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 23:04:09.88 ID:kvYh8eyI0
>>
661名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 01:51:50.07 ID:j+LZzrxv0
1周できるかできないかくらいの腕前が普通です
662名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 02:31:58.70 ID:1shrEQgPi
いや4億はたしかに
スゴいんだけど
そこまで完璧なスコアでもなくて

しょぼくはないけど
謙遜すればしょぼいと
言えなくもないという意味であって

体感だけど
6億でるころには1回のプレーで
3億は90パーセント
2億は99パーセントでると思う
全一プレーヤーより1段か2段下くらいのスキルを想定したとして

2億は安定するんだよ
663名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 08:05:33.79 ID:zExNeBd80
>>662は6億以上出してるのかー凄いな
7億出した猛者は全国で何人いるんだろう
664名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 10:04:43.14 ID:mKUQ0Q6g0
仙人、ヤキソバン、NAI、NAL、hatty?
6億ならあと2000回やればいけるかもて思うけど7億は目指す気もおきない…
665名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 15:50:10.72 ID:jTdJsjQF0
仙人って7億出してないくね?
666名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 17:13:35.98 ID:p3JECaZs0
WTN氏は?
667名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 01:22:47.19 ID:mMfld03k0
>>490以降のコツを参考にして2面のHit数が497までいった。
意識して打ってるんだがHit数が上がってる感覚が全くわからない。
でも今まで何をやっても492,3が限界だったのがそこから数HIT上がったってことは
出来てるんだろうけど今いち要領がつかめない。
本当に510Hitも出せるのか
668名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 01:24:12.87 ID:mMfld03k0
>>490じゃなく>>590でした。
669名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 04:56:24.96 ID:zOoOhWx60
668さんはどの機体を使っているんだろう
670名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 09:06:20.28 ID:dn2A7Qy0O
>>667
1周2面の510hitはさすがに見たことがないような…

ちなみに俺の最高は

C-S 499hit
A-L 500hit
C-L 502hit

いずれもほぼ同じパターンでいけたよ
671名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 11:46:43.29 ID:QNzIkizj0
ニコニコに510HIT以上出してる動画があったような
672名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 14:32:37.40 ID:mMfld03k0
>>669
C-Lが一番稼げると思って使っています。
レーザー時に少しでも稼ぐのにショット強化がいいと思ってますが間違ってるかな。

>>670
500を目標にしてますがここから数hitが分厚い壁です。
今の段階ではもう本当に限界。
でも510以上が可能ならコツを掴めばスッといけそうな気もするんですが、
いまいちやり方がつかめない。

>>671
どこかで見たんですよ。
動画の件は初めて知りました。
673名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 17:31:59.99 ID:zOoOhWx60
>>672
C-Lでしたか、私はC-S使ってます
でもどちらの方がコンボが伸びるかは正直なところよくわからない…w

2面のコンボを伸ばすなら後半、特に大型戦車を経由して繋いで行くシーンからラストを見直すといいと思います
大型戦車を撃ち込み中、HIT数が増えた瞬間にちゃんと雑魚を処理する、撃ち込み中に建物を壊さないようにする
12個目の蜂アイテムが出るそばの建物か、雑魚戦車が出続ける建物の赤いカバーで
撃ち込みを稼ぐなど細かいところを気をつけるといいと思います

敵を全て破壊し蜂アイテムを全て出した上で撃ち込みで無理やりHIT数を伸ばす2面はしんどくも楽しいですね
674名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 22:20:31.68 ID:Rnjn62oF0
>>670
揚雲は怒蜂スレに書き込んでたような
どっかのスレでエミュ2P側使用1−2で515HIT画像上げてた
675名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 13:37:41.97 ID:B33XSoab0
柴犬

米犬

加藤

大阪

千葉
676名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 19:37:49.14 ID:DG+KzaJt0
>>674
エミュ使用かよw
自慢画像上げるならHITの出し方くらい教えてくれりゃいいのにな
677名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 22:13:55.25 ID:BFFInJSw0
>>676
エミュ使ったとして、515HITも出るもんなの?
想像できん。
678名無しさん@弾いっぱい:2013/11/26(火) 10:24:04.87 ID:DMLc+nIJ0
韓国

徳州

明治

宮根

住友
679名無しさん@弾いっぱい:2013/11/26(火) 11:37:18.82 ID:L7p28QXU0
スローにして固定砲台とかデカ戦車にレーザー→ヒット数上がった瞬間に雑魚ヘリ落としの繰り返しかな。あとはパワーアップしないとか
680名無しさん@弾いっぱい:2013/11/26(火) 22:07:24.51 ID:k704wxSD0
いやそれレーザーうちっぱと変わらないじゃん
レーザー発射直後だけヒットの上がり早いとかあんの?
681名無しさん@弾いっぱい:2013/11/26(火) 22:20:54.39 ID:/jTnnh7j0
>>680
そっか、それじゃヒット数上がった直後にパワーアップアイテム取る位しかないかな。
682名無しさん@弾いっぱい:2013/11/26(火) 22:44:30.23 ID:eu3TZLz+0
愛知KEN動画を見ても分かるけど
エミュでスローやインチキ使おうと、パターンができてない奴がやっても伸びないよ
683名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 09:57:58.93 ID:eWq/TK/j0
村山

新横浜

入曽

吉有

原宿
684名無しさん@弾いっぱい:2013/11/28(木) 23:50:28.66 ID:mj15xVf00
実機でガチ510HIT出したSWYが最強ってことか
685名無しさん@弾いっぱい:2013/11/29(金) 00:48:47.06 ID:iCIkzyVB0
ユセミはこれもうやらんのかな。
NAI氏に負けたままでいいんか!って俺が7億5000万点超えで更新されるのが見たいだけなのだが
686名無しさん@弾いっぱい:2013/12/01(日) 09:08:18.16 ID:gQKYPB8M0
ユセミさんと言えば当時彼が通ってたらしいゲーセンの交流ノート(昔はネットがまだ普及してなくてこういうものがあった)に
2-5ボス開幕の安地を知らなく今までがんばって避けてた、みたいな彼の書き込みがあってびびった記憶がある
しかもそれ記憶が曖昧だが6億出した後の話だったような・・・
あと別の場所に誰かが2-4ボスのハメ方がよく解らない、という質問をしててそれに対して
成功すれば楽ですが失敗した時のことを考えて避ける練習もしておきましょう、みたいに答えてたんだけど
今考えても色々と意味がわからん
俺はプレー自体は一回チラ見しただけだけどその時に2-6道中のザコの吐く手裏剣弾のすき間をスルっとくぐってて
それがあまりに落ち着いてたんですげーと思った
まだあの時10代だったはずだけどやっぱ上手い奴は最初からなんか違うんだろうな
687名無しさん@弾いっぱい:2013/12/01(日) 17:03:02.48 ID:bY05d8G3O
ユセミ氏の動画とかはあるの?

探しても無さげなんだけど
688名無しさん@弾いっぱい:2013/12/02(月) 05:31:02.70 ID:Ihd7WM300
井山

宮本

中越

酒本

谷川
689名無しさん@弾いっぱい:2013/12/02(月) 05:32:14.91 ID:dmI9Lw1L0
俺が持ってるよ
お前には見せないけどな^^
690名無しさん@弾いっぱい:2013/12/06(金) 15:05:30.02 ID:227H4hKA0
雷光の壁ハメ前の攻撃の終わり際で大抵は雷光が左によるから右側で壁ハメするんだけどたまーに右による場合があるけど何か法則ってあるのかな?
1周目なら余裕あるから左側でハメるようにしてるけど2周目だとそこで切り替える余裕ないし
691名無しさん@弾いっぱい:2013/12/11(水) 15:36:22.29 ID:dej96mAy0
>>352
無理やろな。
エスプレイドは実質会社が作ったゲームじゃないんだよ。
他にもいろいろと問題のある作品。
だから続編も作れないし家庭用に移植されることも絶対にない。
それでメーカーが仕方なく続編として出したのがエスプガルーダ。
会社としては苦肉の策だったと思うが
こっちは2も作られてるし家庭用も出したので
結果オーライだったんじゃないだろうか。
692名無しさん@弾いっぱい:2013/12/11(水) 16:23:11.06 ID:UGCaxwF40
誤爆乙
693名無しさん@弾いっぱい:2013/12/11(水) 21:33:30.43 ID:6HcT2Ftf0
誤爆に見えなかった
694名無しさん@弾いっぱい:2013/12/12(木) 16:23:56.52 ID:Gzcz/2g3i
エスプレイドの世界観カッケーよな
ガルーダは厨っぽいよな?
695名無しさん@弾いっぱい:2013/12/12(木) 18:16:07.01 ID:MK1VVMU40
そうだねプロテインだね
696名無しさん@弾いっぱい:2013/12/15(日) 21:42:58.49 ID:SKvFNg5V0
>>690
法則は多分ないんじゃないでしょうか
例えば1ボス開幕で左右のオプションに撃ち込んでたらボスがすごく寄ってきたり、6ボスの2番目の攻撃中に
たまに画面端にめり込み青玉が途切れて楽に切り返せたりしますが多分全部ランダムだと思います


今更インスタントブレインのおまけに怒首領蜂が付いてるというのを知ったけどちょっと残念な出来と聞いてガッカリ
2面や3面や4面や5面の6面のコンボやりたかったなあ…、ていうか1面以外全部だったw
697名無しさん@弾いっぱい:2013/12/15(日) 21:52:22.11 ID:JcFILuvM0
自分らの作ったゲームも正確に移植できないとか馬鹿なの?
698名無しさん@弾いっぱい:2013/12/15(日) 22:02:04.40 ID:cClXTKlW0
浅田のオナニーに付き合わされたからな・・・
どうかしてるぜ
699名無しさん@弾いっぱい:2013/12/15(日) 23:22:27.03 ID:mHc8E7CG0
一番好きなのに、こう適当にやられると腹立つわ
今までの全部クソ移植じゃねえか
700名無しさん@弾いっぱい:2013/12/16(月) 01:34:56.32 ID:mMLacj2M0
移植度云々言うなら、もう基板買うしかないんだけどその基板も市場から
ほぼ消えて高騰中とかもうね。
701名無しさん@弾いっぱい:2013/12/17(火) 03:20:53.73 ID:ydA8z9cc0
プレステ版の怒蜂ってむぴょぴょん♪とかってネタにされてるけど
動画見てみたら滅茶苦茶 再現度 高いじゃねーかこれw
702名無しさん@弾いっぱい:2013/12/17(火) 06:59:54.04 ID:fCR+ohLD0
少なくともSS版よりはかなり良い感じに移植されてる
蜂出現でゲージ回復できない事がつくづく残念ではあるが…
雷光の安地もしっかりと再現されてる
703名無しさん@弾いっぱい:2013/12/17(火) 14:06:22.41 ID:IxEV52sd0
ACでもふぐ刺しこんな遅かったっけ?
704名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 01:55:49.78 ID:NvEruZ6/0
>>691
今の萌えシュー出すなら
なんでエスプレイドの続編出さないんだろうってずっと思ってたけど
そういう理由があったのね。
705名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 21:14:12.40 ID:QpIfgaPx0
1面前半191HITまで1足りない。何が原因なんだ……
最初の戦車地帯は最後まで張り付いてるし倒しこぼしはないはずなのに
スコアにほぼ影響がなくても気になってしょうがない
706名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 23:11:34.49 ID:08IfhAC10
>>705
その戦車地帯の最後の戦車だけ完全破壊できてない
半分でいいので画面内に出てくるまで待つのが吉
ショット撃ちっぱだと画面外で上しか破壊できないから
707名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 00:27:53.14 ID:4sDmmH6L0
>>706
その考えはなかった。それはわからないわけだわ、ありがとう

2週目入るの当然になってきたからコンボ繋げることにしたけど、
1面でくだらない死に方しまくったり、Pアイテムが強敵になったりとなかなか厳しいね
708名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 03:50:16.43 ID:CO7ne/xs0
>>706
ええええええええええええええあの1ヒット差はそういうことだったのか!!!!!!!!!!!!!!
10年来の謎が
709名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 06:08:04.95 ID:87EyZtlu0
ちなみにPアイテムの機嫌次第ではSもLも192HIT出せるんだぜ
710名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 19:39:34.70 ID:O0OkXCVF0
スコアにほぼ影響ない要素ってちょこちょこありますなあ
1面前半192出しつつ、そのあとの緑敵を5体出すこととか
2Pでやってるから星を少しでも回収できて嬉しいっちゃ嬉しいけどスコアに影響あるかというと…

でも星をなるべく回収しながらHIT数を伸ばすコンボパターンを考えるのはすごく楽しい(`・ω・´)
711名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 21:41:53.59 ID:1SgAKRyT0
序盤のチマチマした稼ぎなんていくら編み出したって結局2-5以降をノーボム出来ねえとなんも意味ねえけどな
712名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 19:46:39.01 ID:P4HEA1ZX0
そりゃガチスコアラーの考えだろ。目標や楽しみ方は人それぞれよ。
713名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 22:06:14.83 ID:ge0WmZ8C0
2面の全繋ぎ難しくないか。つなぎ方はわかっても中ボス倒す辺りで止まる
4面とか6面のがまだなんとかなるわ。6面は赤い大型機左→右のところで止まるけど
714名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 23:01:16.31 ID:E9CFsWgS0
>>713より遥かにコンボ下手糞であろう俺が言うのもなんだが、
2面全つなぎで一番難しいのは、中ボスじゃなくて初めの方じゃないのか
715名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 16:09:20.51 ID:v/XHrjTC0
初めの方は左と右から超速の弾出してくる戦車のとこかな?
あそこは蜂アイテム全部取得していくパターンでなら安定してないけど、
妥協して逃していいパターンなら普通に安定してるかなあ
ヘタレなら左側の弾出すコンテナ?破壊するときは手前の雑魚戦車を右側に少し生かしておくと
右側のコンテナに移るときにHIT切れずに安定する感だね
716名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 15:17:43.50 ID:CFs/dc7w0
そういえばCタイプの歴代全一がほぼ全部ショット強化なのはどうしてなの?
Cに限っては、レーザー強化のが弱いのか
717名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 22:29:43.51 ID:lnNczLFH0
CタイプはAやBよりコンボゲージが増えないのと
C-Lのショットは全機体中最弱であること
2-5と2-6道中でどうしても安定しない所がある
718名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 15:34:01.32 ID:IpXh4j670
まじかよ・・・2-5前半がどうしても怖いからC-Lに乗り換えたというのに
2-6最後もLなら安定だから2-5中盤は難しくなるけどLの方がいいと思ったら
719名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 20:14:56.40 ID:giLNWOgs0
現在の全一はスコアの高い順に
A-L>C-S>B-L>B-S>C-L>A-Sだからな
720名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 22:48:02.95 ID:ZbUtaxsS0
C-Lはバランスいいけど2周目だときつい場面が多くて、
あんまりワイドショットの利点も感じなくなってくるんだよなあ
2周するだけならC-SよりC-Lのがいいと思うけど稼ぐとなるとC-Sに劣るイメージ

どうでもいいけど4面のコンボ数みたいなレス数だ
721名無しさん@弾いっぱい:2014/01/18(土) 16:49:44.61 ID:PCvRaDHD0
新規さんいるかもなんで各機体の攻撃力おさらい

レーザーの威力
A-L=B-L=C-L>B-S>A-S>C-S

ショットの威力
B-S>A-S>C-S>B-L>A-L>C-L

コンボゲージの増え方とかもそうだが
バランス調整ほんと丁寧だわ
722名無しさん@弾いっぱい:2014/01/18(土) 18:40:18.44 ID:m2vTjIDO0
PS版のA-Lショットの判定スカスカ具合が凄い
自機ショットが雑魚をすり抜ける新感覚
723名無しさん@弾いっぱい:2014/01/22(水) 00:37:26.68 ID:RVTFa6Tq0
こっちだけ判定小さいのは不公平だしな
724名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 21:21:09.50 ID:ZPQNnmKS0
>>691
あれはアトラスの意向がかなり入ってそうだな
725名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 12:22:56.12 ID:Y2d3FPyn0
ちょっと前の191HITの話で思ったけど、これって4面とかでも画面外のを倒したらHIT数落ちるのか?
そうだとしたら見た目以上になかなか奥深いというか難儀なゲームだなあ
726名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 17:59:27.07 ID:WmKbmRbp0
画面外の敵を倒すとHIT数が伸びないってのは間違いだと思う
1面の雑魚戦車は画面が見切れるギリギリまで出てくるからそれを壊しきれてなかっただけじゃないかな
4面もけっこうしぶとく雑魚戦車が出てくる場面があるからそれをしっかり壊さないとHIT数は伸びない
それとレーザーの撃ち込みも2面なみに大事
727名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 21:25:39.89 ID:kU68ZaSN0
1面のHIT数に関してはちゃんと検証した
戦車地帯にショット撃ちっぱで最後まで張り付くとHIT数落ちたんだよ
728名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 23:38:17.00 ID:WmKbmRbp0
うーん、やっぱりその検証は違うと思うなあ
開幕すぐの雑魚戦車地帯も画面外に消えるまで画面端にくっついてショット撃ちっぱにしてるけど
HIT数落ちたことはない
怒首領蜂FAQ見てみても画面外の敵を撃ったらHIT数が落ちるなんて記述もないしね
全部敵壊してびっくり戦車で1HIT撃ち込み稼いでで中ボスまでで184HITちゃんと出るよ
729名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 16:50:40.98 ID:G3DGxnq80
5面後半大型機*6の最後をショットでトドメで繋ぐとか無理ゲーじゃないか?
2週目でさえできる気がしないんだが
730名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 05:21:05.92 ID:GGD7/D9D0
あれは5機目にレーザーを当て始めたら
すぐ6機目が出てくるから6機目にレーザーを当てて
6機目がすぐ壊れるようにダメージ調整してから
5機目にレーザーを戻して弾が当たらない位置で待っていて
5機目が降りてきてオーラ撃ち状態になるときにショットに戻せば
ちょうど5機目が壊れて、ただちに6機目もショットで壊せるという感覚

そのあと左右左とつなぐ
731名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 12:46:29.06 ID:GGD7/D9D0
なんでオーラ撃ちで壊すようにするかというと
威力が倍増するので5機目を壊すタイミングを合わせやすいから

遠くからレーザーを当ててても
壊れるタイミングを計りにくい
732名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 19:51:48.20 ID:TCc9Wr710
なるほどなあ5機目からショットで壊す発想までは思いついてなかったわ
壊れるタイミング全然つかめてないし、大往生の薬莢どうのこうののレベルじゃない凄まじさだわ
Cave側も繋がるとは思ってなかっただろうな。製作者がチートしても4億しか出せなかったみたいだし
733名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 12:26:26.71 ID:Tr/yOAJV0
いや5機目をレーザーで壊すと同時にショットにする感じ
734名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 16:26:47.58 ID:/GF0rq7R0
ああ!5機目をレーザーで壊したときの微妙なゲージ上昇で6機目をショットで壊すのね
735名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 18:32:13.93 ID:1KC2GHR50
怒7億のコンボってもしかして、大往生1-3全つなぎみたいな
異常事態が発生してるのか。
NAIのCタイプの動画みても、7億が相当遠いのは分かるけど。
736名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 20:24:01.66 ID:mtHCZBJB0
7億出したこともない自分が言うのもなんですが、
一応各面のコンボを限界に近いところまで繋いで2−6のノーミスボーナスゲットして、
火蜂戦で崩れなければ7億…、だけど本当に至難の業だしそもそもそれがほとんど異常事態だと思いますw
737名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 02:52:07.56 ID:Eco8sJJJ0
>2−6のノーミスボーナスゲットして、火蜂戦で崩れなければ
うーん人間やめてますなぁ
738名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 11:28:06.42 ID:yh1BCtsz0
2-6は死にさえしなければ(それが難しいんだが)一部以外は簡単に繋がるけど、1-6繋げられるのは化け物だと思う
彩京STGなんかだとちまちま更新あるのに、こっちは10年更新されていない機体時点で推して知るべしなんだろうな
739名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 22:32:51.98 ID:mUpjOIgW0
このゲーム最近クリアできそうでできなくて何が難しいのかと考えたら、
弾封じもできない撃つかランダムの戦車が最強の敵だと気がついたわ
740名無しさん@弾いっぱい:2014/03/10(月) 23:48:55.98 ID:bOIKO7jb0
この頃は戦車が画面下から登場して接射してくるから困る
741名無しさん@弾いっぱい:2014/03/10(月) 23:53:20.80 ID:99o1cFLL0
首領蜂最終面の下から来る戦車にやられた者は数知れず
4面は4面で神風特攻隊+2週目になると打ち返しも加わって酷いもんじゃった
大往生からはよくも悪くも親切になったのか戦車にブチ切れた覚えがない
742名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 00:56:59.84 ID:t0QHAa5P0
怒首領蜂の基板買うか!と意気込んだもののたけぇぇぇ…
以前3万くらいだったのに倍以上になってやんの
743名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 02:30:42.40 ID:NKx+L+uS0
蜂シリーズコンプリートボックスみたいなの出して欲しいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:47:58.68 ID:F3dTi/JW0
360のcaveの何がしのアドベンチャーのオマケについてるらしいぞ
745名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 01:26:07.77 ID:65YmGEdq0
それは遅延がひどくて全然ダメらしいよ
746名無しさん@弾いっぱい:2014/03/29(土) 14:03:29.77 ID:a27VFGwZ0
処理落ち終わったあとの火蜂2波を避けるコツってあるかい?
攻撃終了目前で画面端か一番下行ってクラスター炸裂しないか運ゲーするしか俺の実力ではそれなりに避けきるのは無理なのだが
747名無しさん@弾いっぱい:2014/04/02(水) 23:00:41.08 ID:8hyMfrOw0
恐ろしくどうでもいいんだが、2面弾消し前の箱3つでヘリ4体来るけどこれって自機の位置で左右どちらから来るか変わるっぽいな
748名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 17:55:38.89 ID:FPKh716V0
良スレ
749名無しさん@弾いっぱい:2014/05/30(金) 17:42:29.60 ID:+oP8dl440
したらばのスレどうなったんや
750名無しさん@弾いっぱい
したらばの方は元々避難用だったはず