グラディウス・シリーズ総合スレ 8周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
〜ここはグラディウスシリーズについて語り合うスレです〜

パロディウスやオトメディウスは勿論、
フォースギアやゾラディウス等のミニゲームの話題についてもOKです。
それでは皆さん仲良く行きましょう。

※シリーズ一覧は>>2にあります。

■過去スレ
1周目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/
2周目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1261047221/
3周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1271062910/
4周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1280742139/
5周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289087816/
6周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299909894/
7周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305767194/
2名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 18:17:02.08 ID:HZZ0GLB50
■シリーズ一覧
・スクランブル(AC、GBA、DS、PS2、XBLA)(※AC)
・スーパーコブラ(AC、M5、MSX)
・グラディウス(AC、FC、PCE、PC88、MSX、X68K、WIN95、MIXI)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇(AC、FC、PCE、X68K)(※PS、SS、PSP)
・グラディウス2(MSX)(※PS、SS、PSP)(リメイク作品:ネメシス'90改(X68K))
・ライフフォース(AC)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇(MSX)(※PS、SS)
・グラディウスII -GOFERの野望-(AC、FC、PCE、X68K、WIN95)(※PS2、PSP)
・パロディウス(MSX)(※PS、SS、PSP)
・ゴーファーの野望 Episode II(MSX)(※PS、SS)
・コズミックウォーズ(FC)
・グラディウスIII -伝説から神話へ-(AC、SFC)(※PS2、PSP)
・パロディウスだ! -神話からお笑いへ-(AC、FC、SFC、GB、PCE、X68K)(※PS、SS、PSP)
・ネメシス(GB)(※GB)
・ネメシスII(GB)(※GB)
・アクスレイ(SFC)
・極上パロディウス -過去の栄光を求めて-(AC、SFC)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇2(AC)(※PS、SS、PSP)
・実況おしゃべりパロディウス(SFC)
・実況おしゃべりパロディウス -forever with me-(PS、SS)(※PSP)
・グラディウス外伝(PS)(※PSP)
・ソーラーアサルト -NEO GRADIUS-(AC)
・セクシーパロディウス(AC、PS、SS)(※PSP)
・パロウォーズ(PS)
・ソーラーアサルト リバイズド(AC)
・グラディウスIV -復活-(AC)(※PS2、PSP)
・グラディウスジェネレーション(GBA)
・グラディウスネオ(PHN)
・グラディウスネオ インペリアル(PHN)
・グラディウスV(PS2)
・オトメディウス(AC)
・グラディウスリバース(Wii)
・オトメディウス ゴージャス!(XBOX360)
・グラディウスアーク -銀翼の伝説-(PHN)
・オトメディウス エクセレント!(XBOX360)
・グラディウス ザ スロット(パチスロ)
3名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 18:18:14.86 ID:HZZ0GLB50
快適なグラディウス本スレ閲覧のために、以下の設定を行いましょう。
綺麗さっぱりゴミが一掃されますよ。

Jane Styleの場合
(1) ツール→設定→機能→あぼーん→NGWordタブを開く。
(2) 下段のテキストボックスに、 /1316343598 を入れて追加を押す。
(3) その下の透明あぼーんにチェックを入れる。
(4) OKを押してオプションを閉じる。
(5) スレの再読込を行う。

Live2chの場合
(1) 設定→オプション→NGワード→本文タブを開く。
(2) 下段のテキストボックスに、 /1316343598 を入れて改行する。
(3) あぼーんの設定で透明あぼーん(J)の○にチェックを入れる。
(4) OKを押してオプションを閉じる。
(5) NGワードあぼーんのアイコンを押して(有効にして)、スレの再読込を行う。
                     ↓このマーク
                    (゚∀゚)
.                    N G
4名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 19:11:41.67 ID:YLXtQfrP0
このスレが見えなくなっちゃう気がするんだが。

グラディウス&沙羅曼蛇 58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1316343598/
5名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 20:24:16.16 ID:8KqoKzb/0
>>4糞スレが見えなくなって困ることがあるのか?
6名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 20:58:38.56 ID:TuIgJj0FO
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!   
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ
7名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 21:00:55.62 ID:WZ1J71cO0
こっちが真の総合スレだからマターリいこう
8名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 21:28:45.27 ID:GNc7QSZTO
自演が痛ましいな
9名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 22:48:07.75 ID:zDlQdI5/0
>>6
イカムスメディウスは当分出ないから神奈川帰れ
10名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 23:41:36.53 ID:cYIzayjp0
オトメディウスXにアプデが来て盛り上がってる
11AC版とMSX版は平行世界 テンプレ1:2011/09/27(火) 18:02:55.47 ID:QhvkyLZb0
677 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 07:26:39 ID:HQ5yXOmK0
AC版とMSX版は平行世界という設定です。

AC版→グラディウス連邦
MSX版→グラディウス帝国

沙羅曼蛇での自機
AC版→ビックバイパー、ロードブリティッシュ
MSX版→スラッシャー、サーベルタイガー

リーク人及びリークパワーについて
AC版→存在しない
MSX版→存在する

ビックバイパーのメインエンジン
AC版→対消滅エンジン
MSX版→リークパワーエンジン

超時空戦闘機のネーミングについて
AC版→フラグシップ機は代々“ビックバイパー”の名を襲名する
MSX版→規定無し
12AC版とMSX版は平行世界 テンプレ2:2011/09/27(火) 18:04:23.43 ID:QhvkyLZb0
264 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 13:09:10 ID:???
…って、ことはグラディウスの設定は二系列あると知らなかったトレジャーがやらかしちゃった訳ね…orz
たしかトレジャーって魂斗羅スタッフが中心となって立ち上げた会社だよね?
元コナミ社員なら設定はきちんと把握してくれよ〜って感じ。


265 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 19:28:45 ID:???
>264
確か魂斗羅スピリッツとかアクスレイを手がけていたね>トレジャーを立ち上げたスタッフ
グラXは好きなんだが、BGMとか展開が、同社のシルバーガンや斑鳩みたいで違和感がw

ところで、オトメディウスがグラ本編の数千年後って設定は、流石にどうかと思うんだ・・・


278 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 16:30:42 ID:???
>265
平行世界という設定
マルチパースという平行世界同士を結ぶワームホールみたいなものがあって
バクテリアンと秘密結社Gはそれを使って各世界を行き来し介入してるという設定
因みに地球は平行世界のグラディウスらしく、
バクテリアンのティタもそこが故郷であるような事を言ってる

ある意味Vは確かにWの未来として
Vのバクテリアンは従来の中継地点を経由してではなく
ワープアウトという手段であることを考えると
べノム(あえてヴェノムとはいわない)の本意はMSX世界のグラディウスだったのだが
平行世界のAC世界にワープアウトしてしまったという可能性があるぞ

少なくともACとMSXのグラディウスは平行世界だがV以降は双方が独立した状態で繋がってるって解釈するしかない
13AC版とMSX版は平行世界 テンプレ3:2011/09/27(火) 18:06:00.57 ID:QhvkyLZb0
167 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/16(土) 14:13:21 ID:7eHLCovn0
グラディウスV
→マルチバースシステム(仮称)第一段階。
ACグラディウスワールドとMSXグラディウスワールドの結合。

オトメディウス
→マルチバースシステム(仮称)最終段階。
全ての平行世界の結合。


169 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/17(日) 05:31:11 ID:Z4Bd0/XN0
>167
コナミはそんな深く考えてないからw


170 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/17(日) 07:38:02 ID:sBe918gt0
オトメディウスをパロディウスのような独立した作品とせず
グラディウス本編の正式な続編というかたちを採り
マルチバースというVの設定を補うような設定を作ったところを見ると
>167のように解釈することも可能では?
14名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 22:36:10.69 ID:qEGAmWu40
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
15名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 23:17:07.25 ID:Cc1A0B/D0
>>35じゃないから悪い
16名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 18:05:15.60 ID:RvYausOv0
■歴代ビックバイパーデザイナー
BP-827Z(AC版):吉橋真弘
BP-827Z(X68000版):三好威正
T-301:天神英貴
ANUBIS版:新川洋司
スカイガールズ版:明貴美加
武装神姫版:明貴美加

あと知らん。
誰か補足修正宜しく。
17名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 18:26:40.45 ID:Yr1nyf2w0
■グラディウス(AC)
母なる惑星グラディウス。
この美しき星に亜時空星団バクテリアンの侵略の魔の手がのび、激しい戦いを繰り広げていた。
その猛攻撃により絶滅の危機に瀕している惑星グラディウスは、
最後の手段である超時空戦闘機ビックバイパーを発進させることになった。
目指すは敵要塞ゼロス。
この壮絶な戦いに終止符を打つには、敵軍の真っただ中へ進撃しその中枢を壊滅させるほか手立てはないのだ。
さあ、発進だ!ビックバイパーが今、壮大なる暗黒宇宙へ飛び立った。
18名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 23:40:34.20 ID:uyW2nHsT0
■雑魚について
第一作グラディウスの時点で、ほぼ基本アルゴリズムは確立している
以降の作品はにおいては名前と姿は異なるが、基本パターンは同一である。

沙羅曼蛇以外ではほパロディウス、オトメディウスを含めぼ全作品に出演
ファン:非武装域哨戒機。カプセル編隊
ルグル:標準戦闘機。速度に関わらず自機を追いかける
ガルン:高速戦闘機。蛇行したり、直進したり、スクランブルハッチから発進したりと色んな動きをする
フォス:遊撃偵察機。2編隊が高速で8の字を描くように飛んでくる
ラッシュ:スクランブル戦闘機。スクランブルハッチから垂直に上昇後、自機とY軸が同じになったら自機に向かって突撃
ザブ:時空間移動爆雷。ワープアウト後、自機に向かって特攻
ダッカー:歩行対空ロボット。床と天井を地形に素って歩行しながら自機に向かって砲撃
ジャンパー:機動ロボット。床を跳ね回る
ウロス:移動砲台。特定の箇所を行ったりきたりしながら自機に向かって撃ってくる
ディー01:対空イオン砲。所謂砲台
グダム:スクランブルハッチ。ラッシュやガルンが発進してくる

全てではないが、比較的登場作が多い雑魚キャラ
アイアンメイデン:中型円盤。地形と画面端に沿って画面を一周した後自機へ体当たりを慣行
マザー:中型円盤。自機より一定距離を保ちつつチルドを発射する
チルド:小型円盤。マザーから発射される、破壊不可能
モアイ:遺跡。イオンリングを吐く口以外への攻撃以外は無効


ベルベルム:沙羅曼蛇におけるカプセル編隊。様々な飛行パターンが存在し、ファンやビーンズ、さらにガルンも兼ねた存在
        ステージ5終盤に登場するベルベルムの高速編隊は高速で直進しながら弾をばら撒き、高次周における撃ち返し弾もあいまって同作品屈指の難関。
        後年、CAVEのIKDが怒首領蜂の誕生において影響を受けた作品としてバトルガレッガと共に揚げられるなど強烈なインパクトを残す。
        以降の作品において別キャラだが同様な編隊が見られ、姿と名称設定に関わらずベルベルム編隊とよばれる

19名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 00:13:33.96 ID:GmldfFIz0
マジキチ
20名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 18:13:19.67 ID:xBlrtx3i0
■沙羅曼蛇(AC)
美しい輝きを放つ水の惑星ラティスには昔から語り継がれている「炎の予言」があった。

〜千光年の彼方より、炎の海に生まれ棲む巨大な竜が目覚めし時、
狂気のフォースが迫り来て、天地は闇にのみ込まれ、やがて光は打ち砕ける〜

そして、その予言通りにバクテリアン星団のサラマンダ軍が惑星ラティスの侵略を始めた。
ラティスの王子は、自分の名を付けた時空戦闘機「ロードブリティッシュ号」で自ら戦闘に挑んだが、
満身創痍で脱出し、かつてバクテリアン星団を打ち破ったといわれる惑星グラディウスに救援を求めた。
知らせを受けたグラディウス軍の勇者は、ロードブリティッシュ号を伴って、
強大な支配力を持つサラマンダ軍の母星へ飛び立った。
超時空戦闘機ビックバイパー発進!!
21 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/30(金) 19:30:22.50 ID:LNPHDfy+P
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー・・・
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-   
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
     -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `


22名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 19:37:33.83 ID:wJlEA4DF0
グラ・ディ・ウサー (1855〜1939)
23名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 20:22:07.63 ID:H3kV2i6U0


1 名無しさん必死だな New! 2011/09/27(火) 18:44:26.50 ID:4odDIbJw0
PS3 計102タイトル
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/050916b.pdf
24名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 07:33:12.65 ID:zfnz4ERs0
ビックバイパーをビッグバイパーと書く人はモグリだと思う。
後、もしビックバイパーのプラモがあったら欲しいと思う。
25名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 10:45:22.48 ID:eS6iZWqK0
グラリバから入った初心者なんだけど、PS2版のIIIやIVで十字キーをちょっとだけ押した時の移動が長めの気がするんだけどこれはACからの仕様?
26名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 11:19:00.22 ID:LNBoELrD0
>>25
ここは重複スレだからこっちへどうぞ
グラディウス&沙羅曼蛇 58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1316343598/
27名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 11:33:28.31 ID:7yljtsAg0
>>24
あるじゃん
28名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 11:36:52.61 ID:iD2W2/VT0
>>24
MSX版パロはビッグバイパー
29名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 11:57:49.23 ID:Txj0Jthk0
>>26
必死すぎw
30名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 15:16:21.05 ID:R4thzCjk0
もうめんどくせえから「グラディウス&沙羅曼蛇」をNG登録した
今後グラ沙羅についてレスするときは上記の文言を避けて表記すること
俺との約束な
31名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 15:22:20.21 ID:ZaOsjDIR0
契約金は幾らくれるのかに
32名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 15:40:42.98 ID:bqdGTMhV0
自爆待ちで5000点
33名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 16:35:37.08 ID:zfnz4ERs0
昨日久しぶりにグラポで初代をやって、足を攻撃しようとして張り付いたら、
地形に激突して少し鬱だ・・・まぁ、クリアしたから良いけど。それと1周目だし。
もし高次周だったら本当に悲惨だったと思う。
34名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 16:55:48.77 ID:zfnz4ERs0
前スレ>>976のサラマンダラスボスのAAお手軽すぎてワロタw
早速使いたいと思う。|●| 少し大きかったか。
35名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 18:13:37.20 ID:DAvYpsrq0
>>24
>ビッグバイパー
コナミ自体が結構誤植かましてるよ。
例えばグラディウスジェネレーションとか。
>プラモ
アトリエ彩からI〜V版とスカイガールズ版が出てるよ。

>>30
>>3の方法じゃ駄目なの?
36名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 18:17:30.32 ID:CeSI7nZAO
>>33
初代のラスボス前は高次周でも簡単に復活出来るよ
37名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 19:07:57.33 ID:KA9dlnMc0
38名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 19:17:27.28 ID:WIHvQenY0
なんで未だにスレ分けてるのか理解できない

こっちを強固に推す奴は過疎に拍車をかけるということを理解できないのかね?

あ、ただ数人でスレ占領したいだけですか
39名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 19:48:34.02 ID:4sIOXzk+0
そういえば、昔あっちでグラIIIとVの話して追い出されたな
今はOKになったんだっけ?
40名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 20:42:32.00 ID:ZaOsjDIR0
プラモは探してもなかなか見つからんね
ある時に飼っておけばよかったかも
41名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 21:01:10.97 ID:Tv2y96QN0
>>39
昔はダメだった。この総合スレたつと、慌てて改変したけどw
42名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 21:04:34.67 ID:7yljtsAg0
普通にヤフオクで売ってるが
43名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 22:48:59.88 ID:BH5MkSVy0
>>38
一旦分裂して、それぞれに誰かがスレを建て続けてるから続いちまってるってだけで
別に深い意味なんぞない
シュー板自体ネタ切れ過疎板なんだからいちいち気にすんな
44名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 22:55:53.77 ID:KyXPc39D0
俺は個人的にスレタイがこっちのほうが好きだからこっち使うわ
このスレとグラ沙羅スレ合併すれば良いんじゃねえかと思うんだがなスレタイはこっちの使って
45名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 23:28:05.61 ID:9kS2p8ko0
その案に賛成。このスレが総合なんだから、あっちは無くしてこちらに合併すればいい。
46名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 23:34:28.79 ID:4sIOXzk+0
そもそも、新作でないしさ
まとめていい気がするよ、人が分散して過疎るだけだし
グラ関係のスレッド多すぎるよ、勢いも軒並み1以下だし
新作出たらそれ用の新スレで〜って具合でええわ
47名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 01:25:32.61 ID:ndelsgYJ0
>>35
アレは誤植と言う名の自虐ネタなのです
他にもマルチポゥとかモアイくんとかわかる人専用のネタがちらほら
48名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 01:27:16.54 ID:ndelsgYJ0
連レスですまん
あっちはなぜか煽りが入る頻度が高いようなので、統合することになったら新たにマターリスレでも立ててくらさい
49名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 14:47:06.37 ID:QQxuwIal0
グラディウス胆略ストーリ

平和だなぁ→バクテリアン侵攻→防衛網張るも全滅→ビックバイパー発信
50名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 14:58:01.94 ID:oZhqUEp10
最初からバイパー出せよ
51名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 19:52:54.09 ID:rFKmJVrC0
まぁだいたいのSTGはそんな感じのストーリーだろう・・・・・
52名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 19:53:11.64 ID:Twxkp66B0
>50
それやったのがソーラーアサルトなわけで。
53名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 23:46:06.76 ID:JW4Dailq0
実際にグラVは、なんかいきなり基地が襲われたから
みんな出動だーシュビビビーって感じでビックバイパーが
たくさん出動して、そのうちの一人の視点で描かれた
物語じゃなかったっけ
54名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 00:08:22.84 ID:nvvXA6V50
■ライフフォース(AC)
バクテリアン軍との戦いから2年。
平和を取り戻した惑星グラディウスに、再び危機が迫りつつあった。
宇宙空間に突如現れた謎の生命体“ライフフォース”。
それは、あらゆる物質を吸収し成長を続ける超生命体なのだ。
このままでは、グラディウスが吸収されてしまう!
人々は、超時空戦闘機“ビックバイパー”に、最後の望みを託した・・・・・・。
55名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 00:46:00.91 ID:QrhjEjjP0
>>53
リバースとVが混ざってないか?
56名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 01:38:38.05 ID:yyTw8Du60
ネメシスIIもそんなだったような
57名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 08:50:47.30 ID:zYI/QZP30
V以降、シームレスの空中戦が無いな・・・
58名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 12:54:06.36 ID:aXbWQC4Y0
>>50
そろそろこれを作ってもらうべきか
http://nagamochi.info/src/up87206.jpg
59名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 13:52:59.09 ID:wQl4HB+p0
>>55
グラディウスV一面アナウンス

Emergency! Emergency!
This station and planet Gradius are under attack by the Bacterians. All personnalities evacuate immediately. All crafts go to your battle stations and commence extermination.
(緊急事態発生!基地及び惑星グラディウスがバクテリアンによる襲撃を受けています。全員速やかに退避して下さい。全機体は戦闘配置につき、殲滅を開始してください)

コピペだが、そういう事らしいからVでもビックバイパー量産されてるんじゃないか?
60名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 15:48:38.28 ID:9rMw77aX0
ガウの量産っぷりに比べればなんてことはない
61名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 16:08:43.48 ID:Z2JwUZVK0
>>53
ビックバイパー量産されてたら2面の冒頭で目ゴシゴシしないだろ
62名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 17:42:21.64 ID:Pkmh384I0
型番が同一の機体が、目の前に現われたから
ビックリしたんだろ
63名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 19:05:50.10 ID:QrhjEjjP0
>>56
ネメシスIIは帰りがけ(着艦直前)に襲撃されてそのまま再出撃って流れ

>>59
ビックバイパー以外の他機種も存在するんじゃね?
64名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 19:44:04.77 ID:0r6e2UxU0
T-301は量産機だったはず
65 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/03(月) 20:11:36.02 ID:7aWqfWmK0
グラディウスは楽しいですよねー!?♪。
66名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 22:12:14.19 ID:F3fJL+2QO
つまり余所では編隊組んで巨大戦艦相手したり、
基地の防衛とかしてるわけか…


ワクワクしてきた(*'A`*)
67名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 22:18:23.40 ID:QrhjEjjP0
>>64
つまり量産できるほど性能とコストパフォーマンスがバランスしてるって事か
なんかそこそこ古い機種に見えてきた、最新機種とか別にありそうだな
68名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 22:22:21.40 ID:yyTw8Du60
今思えば、ラスボス倒すのにわざわざ過去の自分に手伝って貰う必要あったのかな?
2P時は結局4機になってるし、ラスボスは待ってれば勝手に自爆するし
69名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 23:18:30.25 ID:R57pdl6d0
4機で突撃するのは結構燃えた
70名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 23:21:26.39 ID:XG7/VH4t0
>>66
なにそのコズミックウォーズ
71名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 00:04:45.28 ID:dEzaop8e0
>>64
じゃあ目ゴシゴシする必要なくね?
・・・って>>64に言ってもしょうがないけど
72名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 00:04:56.41 ID:sOyM7bXZ0
その2P側の赤い自機はちゃんと設定が決められてるのかね。
2面や8面では演出的になんかおかしなことになってるし、
(それでなくとも>>68の言うように一人プレイでも無理が感じられるというのに)
機械的に二人プレイができるようにしただけで、設定上は2P側の機体は存在しないことになってるのか。

またビックバイパーが量産されていたとして、2面で同型機がワープしてきたときに「ありえない」と言ってたのは、
Gダラのシルバーホークやガンダムのザクのように、あくまでプレイヤー機のT-301は1機しかない特別な機体だが、
量産型はT-301とは別にスペックの劣る仕様なのがたくさん作られてる(型番はT-302だったり)とか。
その上でワープしてきた機体は番号まで同じ「T-301」だから「ありえない」と。

>>64
量産機全部が同じT-301だったら(T-301が複数存在するのなら)、2面の「ありえない」はどういう意味だったのか、気になるな。
73名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 00:08:25.25 ID:sOyM7bXZ0
>>68
そのことについては、確かに2つのコアを同時に破壊する必要はなかったんだけど、
コンピュータが「同時じゃなきゃダメ」と勝手に間違った解析をしていただけ、という可能性もあるね。
そもそもあのスキャンってのはどうやってるんだろう。
そこまで頭がいいならパイロットなしのAI搭載無人機でいいんじゃ…。
74名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 00:23:36.63 ID:i41612Ou0
あれ視聴者向けのただのイメージ図的なものじゃ無いかな?
75名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 00:43:42.85 ID:SZmskObpO
1Fでもずれたらダメってのもどーなのよ
そうゆう同時じゃないでしょ
76名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 01:40:29.32 ID:f7YfT9220
まぁ、皆Vの初プレイ時は燃えただろ?
それで良いじゃないか。
VIに期待しよう
77名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 05:44:13.86 ID:Cnsm0n+g0
Vのあれは「ドラえもんだらけ」という話の
シリアスバージョン的な印象を受けた
78名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 13:41:54.84 ID:fFuF8Pyk0
まぁ規定事項ってヤツだな
79名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 13:43:04.65 ID:fFuF8Pyk0
既定事項だスマン
80名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 15:46:15.36 ID:xwU7eK3Z0
ゴースト実装した事くらい褒めてやろうぜ…
デモが飛ばせないのは1回目が記録、2回目が再生の準備のためだとオモ

てかゴースト実装するってのが先にあって、それ合わせの演出じゃねーかって気もするな
いかに準備時間を納得させるかっていう
81名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 16:42:01.55 ID:V3dFkmAO0
それでデモが飛ばせないせいでグラVは何周も遊ぶ気になれなかった
82名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 19:18:14.51 ID:sOyM7bXZ0
2面のデモのベノム艦突入時に自機が一時的に画面の上を向くところで、
最初にそこを見たときに「沙羅曼蛇みたいに縦スクロール面になるの!?」と思った人いる?
もちろん俺自身そうなんだが。
83名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 20:14:02.84 ID:zxZOUN5U0
いや、それはない
84名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 20:53:17.12 ID:dEzaop8e0
それは

ない
85名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 22:32:22.77 ID:i41612Ou0
あ、でもVクオリティで縦スクロールはやってみたいかも

…想像したら斑鳩になったw
86名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 23:08:29.77 ID:X2BJqVX20
縦スクロールならMSX版サラマンダをトレジャーが移植!とか。
ほどよくヌチョグロ入ってるから斑鳩みたいにならないだろうし。

ただ、鬼畜難易度になるんだろうな・・・
87名無しさん@弾いっぱい:2011/10/05(水) 00:09:04.61 ID:hTYMe0S80
どうだろ
MSX沙羅の高難易度の原因は主に8ドットスクロールとキャラオーバー時に自機の弾が出にくくなるとこ(あと一部の糞判定)だから、
今の高性能機で作り直すと普通の難易度になると思うよ
88名無しさん@弾いっぱい:2011/10/05(水) 22:58:25.80 ID:Xs+7lV2O0
■歴代ビックバイパーの型式番号
I:BP-456X
II:BP-827Z
III:BP-5963
IV:不明(公式設定)
V:T-301
ソーラーアサルト:BP-592A


あと知らん。
誰か追加&修正よろしく。
89名無しさん@弾いっぱい:2011/10/05(水) 23:49:46.55 ID:v6Y4AlAk0
エレファントギアの見掛け倒し感
90名無しさん@弾いっぱい:2011/10/06(木) 00:16:37.03 ID:EB4n6j4e0
>>88
何回目だこれ出たの、まあいいや適当に足しとくわ

I:BP-456X
ネメシスI・II:BP-456Y
沙羅曼蛇:BP-8332
II:BP-827Z
III:BP-5963
IV:不明(公式設定)
V:T-301
ソーラーアサルト:BP-592A
     赤い奴:LS-379G
     黒い奴:WC-672H
91名無しさん@弾いっぱい:2011/10/06(木) 00:24:03.35 ID:lk5Ayvrm0
IIIの機体ってMK-IIIとも言われてるよね。
確かSFCの説明書
ちなみに沙羅よりも型古いの?
92名無しさん@弾いっぱい:2011/10/06(木) 02:01:22.13 ID:RpuTQC250
試作機→BP
量産機→T

…とかなのかな?
93名無しさん@弾いっぱい:2011/10/06(木) 12:24:46.01 ID:1gBaXhO+0
リープレールガン
94名無しさん@弾いっぱい:2011/10/07(金) 00:43:10.85 ID:yQom/1on0
レイプしたいキャラランキング
1:テトラン
2:ビッグコア
3:テニーロップ
4:ダッカー
5:ビッグコアmk3
95名無しさん@弾いっぱい:2011/10/07(金) 01:06:06.47 ID:FTJ038rw0
>>92
そもそも関係ないんじゃね?
96名無しさん@弾いっぱい:2011/10/07(金) 16:43:16.88 ID:8xL2pBk10
コナミやトレジャーが適当に考えたに一票
97名無しさん@弾いっぱい:2011/10/08(土) 20:51:42.00 ID:U5vRLXrk0
たとえトレジャーが考えたにしても最終的な決定権を持ってるのはコナミなわけで
製作に関してトレジャーがコナミより立場的に上位ならコナミがどう言おうが知ったこっちゃ
ないわけだが実際にはそうじゃない
第一それなら(決定権まで持ってるなら)グラ周りの権限(版権とか)をトレジャーが
取得してる事になる

だから>12みたいな事はあるわけない
やらかしたと言うなら、やらかしたのはあくまでコナミ
98名無しさん@弾いっぱい:2011/10/08(土) 22:24:23.45 ID:ow8H4vBZO
トレジャーのTだと思う
99名無しさん@弾いっぱい:2011/10/08(土) 22:40:08.63 ID:lWZSDu3D0
だからAKB48つっても現在チームA、チームK、チームB、チーム4の4チームしか無いんだって
まあいずれチーム8が出来るのかもしれないけど
100名無しさん@弾いっぱい:2011/10/09(日) 00:08:17.11 ID:FC7pmgZK0
>>99
IDが3DOリアルw
101名無しさん@弾いっぱい:2011/10/09(日) 13:59:44.33 ID:f7Ifpr6Q0
102名無しさん@弾いっぱい:2011/10/09(日) 14:06:45.07 ID:tH4ztDfw0
グラディウスVIの開発は誰になるのだろう
もうコナミはグラディウス作らなそうだな
103名無しさん@弾いっぱい:2011/10/09(日) 14:27:16.44 ID:iJHvxaqK0
オトメディウスなら今後も作るかもしれないけどな
104名無しさん@弾いっぱい:2011/10/09(日) 16:43:20.90 ID:Z33rinUy0
105名無しさん@弾いっぱい:2011/10/09(日) 18:02:26.29 ID:gol4F1ga0
>>104
井内さんはグラディウスのためだけに生きてる人じゃないから。
106名無しさん@弾いっぱい:2011/10/09(日) 19:21:51.63 ID:FC7pmgZK0
>>103
実際続編作り続けてるってことは手ごたえ感じてるんだろうな。

>>104
「今まで作ってきたものとは少し違いますが」
ってことはグラディウスではない別のゲームなんじゃないの?
107名無しさん@弾いっぱい:2011/10/09(日) 22:14:08.68 ID:iJHvxaqK0
グラディウス2とかMSX用のカセットにSCC音源チップを積んでいたけど、あのチップって構造上ファミコンカセットに積む事はできなかったのかな?
悪魔城伝説とかに似たようなのは載せていたけど…
108名無しさん@弾いっぱい:2011/10/10(月) 02:15:07.62 ID:x74UtBlE0
ナムコが当時波形メモリ音源(N106)をソフトに積んでたから
やろうと思えば可能なはず…差別化か?

悪魔城伝説のVRC VIは音源としては別物。
109名無しさん@弾いっぱい:2011/10/11(火) 12:46:59.30 ID:RAKRXLWM0
ファミコンの音源拡張はほぼ無限の万能性を誇っているから理論上は可能な筈。
やろうと思えばCD-DA出力も可能だしね。(実際近い事をけいさんゲームという学習セットで実現している)
110名無しさん@弾いっぱい:2011/10/11(火) 17:35:03.85 ID:LHrwi7IZ0
BGMだけやたら強そうなテトランさん!!
111名無しさん@弾いっぱい:2011/10/12(水) 15:44:08.39 ID:dO4sqYaf0
油断しているととんでもない目に遭わされるけどな
112名無しさん@弾いっぱい:2011/10/12(水) 19:15:44.72 ID:Bj5SMjDw0
テトランかわいいよサイラン
113名無しさん@弾いっぱい:2011/10/12(水) 19:59:17.52 ID:2NAiY4Uf0
グラディウスVのテトランは、レーザーを乱射しても本体を全く動かさないところがかわいい
114名無しさん@弾いっぱい:2011/10/12(水) 21:55:59.46 ID:UFEwqOMG0
タコみたいな形にもなるしね
115名無しさん@弾いっぱい:2011/10/13(木) 17:48:33.51 ID:5jREFQqc0
今日テトランに4の字固め決めてきた
116名無しさん@弾いっぱい:2011/10/13(木) 20:46:50.83 ID:hIlMggZyO
テトランが脚攣ってピクピクしてた
117名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 00:01:10.82 ID:kvGV9qOz0
セデューサの可愛さについて
118名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 01:10:27.93 ID:t6SJIoL40
サイラン
119名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 01:55:03.01 ID:fohNfpju0
Uで挫折した
120名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 04:05:30.54 ID:x0G+XlFG0
MSX版初代→AC版初代ベース(というかアレンジ移植そのもの)
MSX版曼蛇→AC版曼蛇ベース
MSX版ゴーファー→AC版IIベース

こう考えるとMSXシリーズの中で2だけが純粋な家庭用オリジナルなんだな
121名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 04:06:55.64 ID:x0G+XlFG0
でも炎ステージがある事を考えるとやっぱ2も若干沙羅曼蛇を意識していたのかな?
というか2で炎ステージ出したばかりだからMSX版沙羅曼蛇に炎ステージが無かったのか…
122名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 21:25:03.71 ID:kaRHGaCa0
マツコデラックスパック
123名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 22:08:35.70 ID:wZ8Bbf0h0
ゴーファーの野望ep2ってAC版IIっぽいところはほとんどなくないか?
124名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 23:54:09.43 ID:8GI4vZnt0
>>123
自機セレクト画面の・・・曲・・・とか・・・・・・
125名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 00:14:25.86 ID:MzGN12PL0
セデューサ
126名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 00:20:11.94 ID:rEBUKPTd0
IIとゴーファーの共通点
・過去の戦いを振り返るデモ
・タイトルに「ゴーファーの野望」が含まれている
・武器セレクトBGM
・1面が人工太陽
・フェニックス、クラブ、ゴーファーが登場(一部名前違うが)
・2面ボスが目玉と触手で攻撃方法も似ている
・ボスラッシュにビッグコアとテトランが登場する
まあ殆ど別物だけど何だかんだでIIを移植しようとしたんだと思うよ
127名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 00:45:37.73 ID:pgpNNZQf0
まあサンダークロス移植しようとしてスペマンになったり
色々あったらしいね
128名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 01:10:09.70 ID:SZyFdeKo0
Qバート移植しようとして迷宮寺院ダババになったりとかな
129名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 08:11:14.18 ID:mcJl/mBK0
>>121
MSXで曼蛇出したくても無理だったんでオリジナルで2作ったから、
多少意識はしてたと思うよ
130名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 16:12:52.64 ID:XwmGgQxz0
>>121

説明書内に、その当りの事書いてあったよ。
後、MSXなのにMSX2並みのクォリティー。コナミだから可能ですみたいな
自画自賛もw
131名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 16:46:21.53 ID:WNehOwN6O
自賛するだけの実力が伴ってるからアレみたいに文句も言えない
132名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 22:28:56.57 ID:6YeYWaXc0
むしろMSX2なのにアケ並のスペマンの方を自画自賛してほしい
133名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 22:51:14.03 ID:i0AaxtDi0
tp://members.jcom.home.ne.jp/terakotta/nonmythos/gra2_idea0_large.jpg
134名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 12:08:39.79 ID:2PpWETJE0
>>133
MSX版のことはよくわからんが、左側で大きく描かれてるのは自機?
なんつーか…デザインがいかにも時代を感じさせるダサさだな。
未来的なのに野暮ったい。
マシン語ダンプリストがどっさり載ってたころのI/Oとかの、ソフト(ゲームではない)の広告のイラストみたい。
設定上の大きさは知らんがコクピットが小さくて前寄りすぎるせいか機体全体が妙に大きく見えて、戦闘機って感じに見えない。
どっちかってーと旅客機とか爆撃機って感じ。
本家のビックバイパーはそれより古くても、今でもそのまま通用するほど十分(機首の先割れのあたりが)個性的でカッコいいのに。
135名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 12:10:59.64 ID:RzzEkidc0
そんな長文書いて貶す程のものか?
にわかかよ
136名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 13:09:36.59 ID:/EgnLuY40
メタリオンもゲーム中ではビックバイパーと殆ど変わらないような気がしたけど
137名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 14:30:57.04 ID:wxBQQZYL0
テトランの4本足全部引っこ抜いた
138名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 17:54:20.30 ID:gstKxU1f0
グラフィックの向上したネメシス90改でもメタリオンは
ゲーム中のドットは、ほぼビックバイパー
139名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 18:48:21.57 ID:rNgY7UKd0
>>133
つーか何人乗りなのこれ
140名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 19:38:32.51 ID:35GIyzGW0
今ではメタリオンとビックバイパーの見た目の違いなんて上の翼が1本か2本かの違いだからな
141名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 21:38:56.29 ID:rC/rL0QK0
>>134
>133の左側は確かグラ2のパッケージ絵だったはず

しかしあのまま行ったら垂直尾翼たたっ切られそうだな
142名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 00:18:50.48 ID:nW6C+f0J0
募集期間から発売まで短いなw
143名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 06:45:21.63 ID:GJZL/XJb0
>>133
後ろにいるのヴェノム艦?
真ん中の四角いのが侵入口かな
144名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 08:51:51.20 ID:PKyDz4lh0
>>133
これビックバイパー?
全長100メートル以上ありそう
145名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 09:41:57.62 ID:WYDPdftd0
ちは(´・ω・`)
流れを豚切るようで申し訳ないんだけど、
グラディウスのWikiとか作ったら需要はありますかね。

既出のところはあるけど、あそこは編集していいものかわかんなくて・・・。
146名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 10:04:41.22 ID:1WuOjgAT0
ない
147名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 11:38:09.92 ID:h4gfRtKV0
シリーズ全部網羅できたら凄いな
誰でも編集できるなら欲しいかも
148名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 13:14:59.14 ID:zesc3LIu0
もちろん98版同人グラディウスも載せてね
149名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 16:12:46.01 ID:wYGe4DGc0
>>144メタリオン
150名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 18:42:05.04 ID:54k6HTCv0
wikiとか面白いし作ってくれ
151名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 19:20:31.93 ID:BzPxgtJX0
すでにあるのに、まだ作る意味あんの?
しかもみんな書き込んで下さい的な他力本願臭がするし、
どうせwikiからのコピペwikiが関の山な気がするけど。
152名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 19:21:19.40 ID:4z4Z8tQG0
>>145
wikiねえ…全体の量だけだったらそれこそウィキペで足りてると思うんだが
ダライアスwikiみたいなのでも目指すのか?

仮に作るとしても誰でも編集可能だったら、最初にある程度でも方針がないと
ある事ない事書かれそうな気はする
特に設定がどうのこうの言い出されたら面倒このうえないし
153名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 19:39:06.69 ID:fh5r5Li90
>>145
コナ研で作ってるのに加筆依頼するか編集者権限貰えばいいんじゃないか
154名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 19:41:26.47 ID:fh5r5Li90
だけど今のWikipediaの内容以上に書けることがあるのか?書ける人が居るのか?
雑誌とか広告のスキャンとかをバンバン載せて資料館的なアプローチを目指すとか
そういうことをすれば差別化が図れると思うけれど
155名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 20:06:55.93 ID:WYDPdftd0
ども、145です(´・ω・`)
思いの外レスをいただけて少し驚きです。ありがとうございます。

>>146
すみません(´・ω・`)

>>147
グラ・パロシリーズに関連する記事なら色々あればいいかなーと。
まさしく誰でも編集できるWikiがいいかなーっていうのは自分でも思います。
既にあるところ(>>153も仰ってますがコナ研さんのあそこです)は
管理者さんのほぼ単独編集のようですし・・・。

>>148
いいですね。同人作品は記事的にセーフなのかどうか怪しいですけど・・・。
この辺もグラのWikiが難しいかなーって個人的に思う要因だったりはします。

>>150
そうですね。問題が解決しそうなら考えてみます。

>>151
そうですね。既にあるから必要なのかというのは実際あります。
ただ、あちらは先述通り管理者さんのほぼ単独編集のようで、
しかも個人的には、「グラディウス」とは関係しない記事が普通に立てられている辺り
ちょっと主観が大きい気がしてどうだろう?っていう気持ちが少なからずあったりします。

Wikipediaは引用元として使われるなら充分ありと個人的には思います。
それを元に詳しい人が加筆していったり。そこがWikiの良いところですし。
Wikiで作った以上他力本願である方が都合が良いと思ったんですが…駄目ですかね(´・ω・`)

>>152
非STGですが、目指すというか憧れるのはFF用語辞典さんですかね。
http://ffdic.wikiwiki.jp/
作品概要に留まらず、機体や兵器名、スタッフとか音楽とか、
記事として書き起こせそうなものは色々あるように思います。
勿論作った以上ガイドラインはきちんと作る必要がありますね。

>>153
うーん、やはりそこがいちばん堅実なセンでしょうか。

>>154
立てて早々内容の充実を求めるワケではないですし、
少しずつプレイヤーさんに認知してもらっていったらいいんじゃないかなぁとは思ってます。


ということで皆様ご意見ありがとうございました。
作ろうと思う動機が不純なので、言ってる自分にいちばん主体性がないようで申し訳ありません(´・ω・`)
けど、グラの知識がある人・求めてる人に対して広く間口を開いたところがあれば嬉しい人も多いんじゃないかなーって思うので…。
皆さんの意見を出来うる限り汲みつつ考えてみようと思います。
156名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 20:42:56.35 ID:BzPxgtJX0
というかwikiという形式自体がオワコン臭がする
157名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 21:20:23.26 ID:LBXWzPKT0
>>156
wikiはコンテンツじゃないよ…
158名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 21:24:40.40 ID:PRxOnf790
wiki作った本人が頑張って編集しないと
今時善意の編集者なんて期待できないからな
過疎るのが目に見えてる
159名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 23:52:54.51 ID:6cZ6bz8k0
そうそう。誰か記事書いてくれるみたいな他力本願は危ない。
誰も書いてくれなくて閑古鳥が鳴いてる時に、自分一人で記事を書き続ける覚悟が
あるかどうかだよ。それやらないと空しい無人wikiができあがる。
FFみたいな巨大なファン人口があるwikiみたいになるという淡い期待は
持たない方がいい。
160名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 01:24:50.06 ID:AmxhaoEc0
とりあえず作ってみればいいじゃない
駄目だったら駄目だった、ただそれだけだ
161名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 01:28:07.44 ID:VAge5f2J0
>>145
一応、グラサラスレの方でも反応を伺ってみてはいかがかな・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1316343598/
162名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 01:28:11.66 ID:lnBgBka/0
>160みたいな馬鹿も無責任な奴。こう言う奴はなにもしない。
163名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 02:11:36.25 ID:lnBgBka/0
ID: VAge5f2J0

↑こいつ自演臭いわ
164名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 02:25:14.79 ID:pp78erPHO
どうしてそんなに必死なの?
165名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 02:46:59.75 ID:lnBgBka/0
すでにwikiはあるからね。必要性皆無だし、パクリか転載wikiにしかならんだろうし、
差別化もできない。
166名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 04:17:32.87 ID:9/evVq/z0
すでにあるwikiってこれか
ttp://wiki.livedoor.jp/kei_kof/

確かにいらんわな。2ちゃんまとめ的なwikiは前例があるけどグラシリーズについては不要だし
2ちゃんで盛り上がってないもの
167名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 21:56:00.05 ID:mZzqsYr70
wikiだ何だ言ったって働き盛りの年齢中心だったらやってられんぞ、時間が取れん
じっくりやればいいってか…でもそれじゃ結局過疎るんだよな

てか、今の2ちゃん利用者の平均年齢ってどれくらいなんだろうな
168名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 22:56:11.31 ID:oC6tVhqU0
30代じゃないの?
169名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 23:52:36.48 ID:LS++yLhk0
40歳前後が多いらしい、もうちょい低いと思ったが
グラディウス世代と一致するな
http://unkar.org/r/news/1221496533
170名無しさん@弾いっぱい:2011/10/19(水) 22:16:30.28 ID:7GD6A4ND0
>>16>>90を纏めてみる。

■歴代ビックバイパーデザイナー
BP-827Z(AC版):吉橋真弘
BP-827Z(X68000版):三好威正
T-301:天神英貴
ANUBIS版:新川洋司
スカイガールズ版:明貴美加
武装神姫版:明貴美加

■歴代ビックバイパーの型式番号
I:BP-456X
ネメシスI・II:BP-456Y
沙羅曼蛇:BP-8332
II:BP-827Z
III:BP-5963
IV:不明(公式設定)
V:T-301
ソーラーアサルト:BP-592A

■ビックバイパー以外の型式番号
ロードブリテッシュ(ソーラーアサルト):LS-379G
アルピニア(ソーラーアサルト):WC-672H

あと知らん。
誰か補足修正宜しく。
171名無しさん@弾いっぱい:2011/10/19(水) 22:57:21.25 ID:2WRmc06q0
誰も聞いてn
172名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 03:51:24.13 ID:7f16vumR0
今気付いた
グラディウスVの2面と8面は初代における1面と4面の関係のオマージュかもしれない事に…
既存の面の上下逆バージョン
173名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 04:24:47.44 ID:qBw63KAd0
そーいえばそうだな
174名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 09:00:45.74 ID:t0LKFymn0
グラVの2面8面は、曲を変えて欲しかったな
それだけでもドラマチックになるしモチベが上がる
175名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 19:06:48.62 ID:8KKG5SkOi
グラディウスVIだと変わるだってよ
176名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 22:36:28.12 ID:iSj9PntU0
VIは実際の所どうするんだろ。Vでかなりハードル上がったでしょ
177名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 22:56:10.11 ID:SymEKl5y0
要塞面はラストだけでいいな、Vは多すぎた
178名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 23:18:58.14 ID:Z8LDUROF0
デス様を自機で使ってみたいな。こんぶとレーザーで敵を薙ぎ払うのは気持ちよさそうだw
サイズもコンパクトなボスだしビッグコアより駆り易いかも。NEO2で良いから新作出してよコナエモーン
179名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 23:27:16.04 ID:iw1nziWG0
>>174
さすがにそこはスタッフも悩んだろうな
あの時と同じ場面なんだということを強調したいだろうし、
いよいよラストだっていう曲調にもしたかったろうし。
なんか正常位で始まり正常位で終わるみたいだよな。
180名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 23:36:36.85 ID:7f16vumR0
個人的に実質7面が最終面で8面はおまけステージって認識だな。
ラスボスは2面で対面しちゃってるけど…

2面はラスボス撃破後にボスラッシュが待っているけど、8面はそれが無いから物足りない。
181名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 23:54:32.13 ID:t0LKFymn0
>>179
場面は一緒だけど「あの時の俺」と「今の俺」じゃ心情が違うだろうしそれが曲に現れてても良かったな、みたいな
182名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 00:45:04.55 ID:AViNB+Fx0
VIって本当に作ってるの?
183名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 00:58:16.76 ID:N4aozctQ0
>>180
確かにねぇ。
8面は目玉を破壊したあと脳がゴーレムみたいになって、ラスボスとして戦う展開になってほしかったな。
グラシリーズの伝統(ラスボスは攻撃してこずに勝手に死ぬ)はこの際もういいから。
184名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 00:58:29.36 ID:scAfNs7J0
トレジャーとグレフとグランゼーラが共同で開発中だよ
185名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 01:54:08.81 ID:C8qkBZ2N0
何その外道スライムが出来そうな組み合わせ
186名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 02:47:27.49 ID:UkrKOk4K0
開発スタッフはSTG開発に実力のあるグラディウスマニアでそれをガルチがお手伝いします
187名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 02:55:04.59 ID:C8qkBZ2N0
>>186
失せろ岡野
188名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 03:13:23.15 ID:O28GtqP00
トレジャーでもいいけど、音楽はまともな奴に作らせろよ
グラVの曲は酷すぎた
どの面も全く同じにしか聞こえない
189名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 04:01:26.81 ID:qqWxVAh9O
以降>>188の耳を心配するスレ
190名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 04:20:41.07 ID:O28GtqP00
↓グラVの音楽
テッテテ テッテテ♪ドカーンドカーン テッテテ テッテテ♪ドカーンドカーンドカーン
191名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 04:27:21.73 ID:YXEZqEal0
心配なのは脳だろグラ的に考えて
192名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 05:20:59.91 ID:le0kyHbM0
VのBGMは本当にBGMに徹しすぎている
空中戦や7面中盤等一部にはメロディアスなBGMもあるけどね

初めてプレイした時はスターフォックス→スターフォックス64の流れを思い出す印象だった
193名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 06:06:56.00 ID:GCMWwMDc0
作品が全体として暗い、渋い雰囲気を持ってるから
あんま明るくてノリのいいジャカジャンな曲は
Vには似合わないんだろうなと思った
194名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 06:44:52.56 ID:YXEZqEal0
グラシリーズは明るく楽しくカッコイイSTGのままでいてほしかった
STGのフラグシップ的存在として
195名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 07:27:22.82 ID:O28GtqP00
結局、崎元ってオプーナだけの一発屋だったって事だな
同じ人が作ったとは思えない
196名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 07:49:38.83 ID:g0nLP6apO
だからオプーナは
197名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 15:25:18.78 ID:zVG6uNh50
ヴェリテックスやってこい
198名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 17:37:58.75 ID:K5ioGyna0
>>182
また「新作グラディウス(仮)」でプレステ4騙されて買っちゃいそうだ
199名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 18:36:17.65 ID:ZRW2NjRy0
ちょっとマジカルチェイス遊んでくる
200名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 18:59:15.40 ID:5OZj6IOa0
グラディウスVでもSTGの中ではまともでカッコいい方だろ
設定的に考えて
201名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 19:06:51.09 ID:sxL4Cqu00
BGMもテトランのやつと7面?のボスラッシュの音楽は好きだよ
202名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 23:33:26.54 ID:bO88c7dS0
そう言えばIIの時はボスオンパレードだったのに
いつからボスラッシュに変わったんだろ?
203名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 23:38:49.26 ID:VOk1EDTs0
パレードの時点で響きが間抜け
204名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 00:12:56.23 ID:X3krn7n90
FC版IIなんかステージ名が単に「ボス」だけだったぞ
最初説明書読んだ時どういう事だか理解できなかった
205名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 01:16:01.47 ID:1qOZlz+g0
>>201
Vのボスラッシュは6面

俺は7面の高速ステージのBGMが発売前から好きだったな
206名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 13:50:21.87 ID:/n8DALPfO
IIの開発者は当初からボスラッシュと言ってたが
207名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 14:57:20.59 ID:DWkBT+vkO
IIIのサントラにはボス・オンパレードと書かれてあるが
208名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 15:12:17.47 ID:Lr8kdy/Q0
要するに適当
209名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 15:22:49.94 ID:i7jqx3nS0
初代では単にボス曲というだけだったしな
210名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 17:11:22.03 ID:ldCwjP8u0
ぶっちゃけラッシュだろうがオンパレードだろうが
どうでもよくね?
一体何を些細なことにこだわっているというのだ
宇宙はこんなにも広いというのに
211名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 17:24:56.81 ID:OsjzpNob0
宇宙は二種類の生き物が生きられるほど広くはない
212名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 18:52:35.02 ID:x9p3wIhk0
宇宙は広いつーか現在進行形で膨張し続けてるんだよな確か
で、天の川銀河のすぐ近くにはアンドロメダ銀河があって、それ以外の銀河は
天の川銀河からはあまりにも遠すぎるんだったよーな
213名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 19:58:51.74 ID:2ACpZYaY0
グラディウスギャラクシーズ
214名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 23:54:11.49 ID:O5mLZPWM0
そういえばグラディウスには星ステージがないな
背景の星に当たったら死ぬ
215名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 00:11:15.19 ID:svfFq3kJ0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
216名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 00:59:00.95 ID:qjbBLAFj0
サークルコアはもうちょっと評価されるべきだと思う、アイツは面白かった
217名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 03:09:20.48 ID:AB6HY/N90
大ボスを除けばボスラッシュ唯一の新参者なんだよな
218名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 09:14:19.60 ID:6OVswXAx0
あれは戦ってる当事者は一生懸命なんだろうが、少し離れて観戦してる人からみると、なんだかマヌケな戦いに見えるように思えてならない
219名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 12:40:47.46 ID:323GKSir0
復活の神話だかグラVだかのムービーで
・周りものすごく空間が空いてるのにわざわざクラブの脚の間を通る
・要塞入り口にいるカバードコアをガン無視して横を素通り

この2つはめちゃくちゃ笑った
ビックバイパー自身もあまり真面目にはやってないのかもしれんw
220名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 12:56:43.20 ID:N4rpWjpi0
>>219
見ている側としては一瞬だが、ムービー作ってる連中は何を思いながら作業してたんだろうなw
221名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 13:38:00.96 ID:0rd/zLuz0
いい加減ビッグコアがタイ焼き型なのかソーラーアサルトみたいになってるのかはっきりしてくれよ
設定的にはソーラーアサルトの方がいいけど(横から撃てるかどうか)
カッコイイのはタイ焼き
222名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 14:05:04.80 ID:rqAn//nS0
ソーラーのは亜種って感じだし
たいがいビッグコアはたい焼き型じゃないの
223名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 16:29:49.33 ID:ZjBLx9im0
沙羅曼蛇の縦スクロール面にまんま同じデザインで
出た時点で、もうタイヤキ型は確定してるっぽ
縦置き・横置き両方可能なゲーム機みたいな戦艦
224名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 16:58:12.39 ID:eoWXl2fV0
惑星に着陸してる時は横置き、それ以外では縦置きだな、ソーラーアサルト版だと置く場所が無い
225名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 18:54:44.79 ID:td+cISsd0
>>219
それIII&IVのムービーの片方
>周りものすごく空間が空いてるのに〜
からかってるとか
>要塞入り口にいるカバードコアをガン無視〜
余計な戦闘は避けられるなら避ける

こんなとこじゃね

>>221
タイ焼きもソーラーアサルト版もどっちも本当なんだろきっと
両方あるでいいんじゃね、そもそも後者は似てるからビッグコアって言ってる
だけで公式には名前は出ちゃいないし

もっとも、ソーラーアサルトで「敵」とされてるのは
バクテリアンと関係があるのかどうかすらよく分からんわけだが…
まあ開発者はそんな事考えちゃいないだろうけども
226名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 21:10:40.11 ID:rqAn//nS0
そもそもソーラーアサルトのストーリーを知らん
227名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 22:13:29.05 ID:N4rpWjpi0
III&IVのムービーはもっと評価されていいよな
特にハードテクノっぽい方昔の卓球みたいでかっこよすぎ
228名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 22:53:55.12 ID:td+cISsd0
>>226
相変わらずあってないようなもんではある
ただそれまでと違う所と言えば実質的に先制攻撃に出たって事くらいか
でもスクランブルかけた様子もないのに機体出しちゃうのはどうかと思うがw

ttp://bacbelbyd.web.fc2.com/G/gradius_story.txt
229名無しさん@弾いっぱい:2011/10/24(月) 08:50:02.52 ID:DmSHhsjv0
要約すると、敵来たからビックバイパー出発!
230名無しさん@弾いっぱい:2011/10/24(月) 12:05:28.39 ID:j0hDqW/Q0
要約すると沙羅曼蛇アニメが正史
231名無しさん@弾いっぱい:2011/10/24(月) 12:06:59.87 ID:I7s4elLS0
ということはゼロスフォースが卵子?
232名無しさん@弾いっぱい:2011/10/24(月) 13:12:17.06 ID:y87yV+g10
>>229
はちゃめちゃファイターだね
233名無しさん@弾いっぱい:2011/10/24(月) 21:26:10.02 ID:xbHsSnkZ0
中古で買ったV&W(通常版)音飛びが酷いんで、殿堂セレクション版の新品買った。
これディスクがDVD-ROMになってんのな。
BEST版はどっちか知らんけど読取面の青いCD-ROMの方がグラっぽくて格好イイよな。

動作は極めて良好
234名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 00:12:25.99 ID:b1fBQDRi0
III&IVはOPのためだけでも買う価値がある
235名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 00:34:19.19 ID:YORtCLgy0
薄型のPS2だとCD媒体のソフト再生するとドライブがうるさいから
DVDなのはいいんじゃないのか
236名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 01:04:37.26 ID:gAvCJF1x0
知らなかった…そんな違いがあったなんて…
237名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 02:26:52.98 ID:3KlwX9nD0
CDROMだとローディング遅いしな
まあVWはローディング回数自体は少ないけど
238名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 17:29:22.42 ID:n3F23MNl0
>>235
初期型の厚いやつも同じだよ
CD(裏が青)だと凄くうるさくてDVDだと静か。
239名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 17:32:51.56 ID:9rv0P8wB0
本体設定でCDの高速読み込み切るとかで変わらないのかな>音
240名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 17:33:16.01 ID:9rv0P8wB0
あぁCDのPS2ソフトは強制か。忘れてくれ
241名無しさん@弾いっぱい:2011/10/26(水) 20:34:13.58 ID:wYvGv5lt0
AKB新曲「風は吹いている」 初日1,045,937枚
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1319623095/l50
242名無しさん@弾いっぱい:2011/10/26(水) 21:20:56.68 ID:oakRCbwK0
ストリートファイターII Vオープニング ”風吹いてる” のパクリみたいな曲名が貼ってあると思ってググってみたら
AKB48(噴飯)とかいう捏造グループのパクリ歌だったんだね・・・
またパクっちゃった・・・AKBがパクっちゃった・・・orz
243名無しさん@弾いっぱい:2011/10/26(水) 22:36:35.97 ID:cEOobPRl0
自分もそっちかと思った
というかスレ違いだよ
244名無しさん@弾いっぱい:2011/10/26(水) 23:08:17.80 ID:tZwUtaQ80
>>243
そいつはときどき涌いてくる荒らしだからNG推奨。
245名無しさん@弾いっぱい:2011/10/27(木) 17:16:39.29 ID:BH/+Y3Lw0
なんでこのスレに粘着してるのかが今だに分からん
246名無しさん@弾いっぱい:2011/10/28(金) 18:29:10.40 ID:4cGYiBiL0
III&IVのムービーの、記憶を辿るやつの方における
ビックバイパーの擬人化っぷりはハンパないと思う
247名無しさん@弾いっぱい:2011/10/30(日) 19:49:07.46 ID:+NLP8ths0
ほもきらい
248名無しさん@弾いっぱい:2011/10/30(日) 19:49:52.62 ID:+NLP8ths0
ほもだいすき
249名無しさん@弾いっぱい:2011/10/30(日) 20:06:29.84 ID:ldY/EKyN0
ほーもー味噌
250名無しさん@弾いっぱい:2011/10/30(日) 20:50:57.98 ID:9lN93czk0
ふらりと入ったブックオフで以前から欲しいと思っていたVを発見し即購入
手始めにVeryEasyで始めたけどそれでも下手糞の自分には難しかったけど超面白いわこれ
買ってよかった。
251名無しさん@弾いっぱい:2011/10/31(月) 10:22:41.94 ID:5Oy07i5/0
Vは傑作
252名無しさん@弾いっぱい:2011/10/31(月) 22:14:04.28 ID:qsQgI7iN0
Vのビックバイパーのコンピュータって、なんであんなにひどいダミ声なの。
でも不思議と耳障りではない。
発音もけっこう聞き取りにくくて何言ってんだかわからないのに。
むしろときどきこの声が聞きたくなってついプレイしてしまう。
253名無しさん@弾いっぱい:2011/10/31(月) 22:30:40.16 ID:0vI+i5F30
Vは音楽が駄目すぎる
つーか爆発音に隠れて曲が全く聞こえない
254名無しさん@弾いっぱい:2011/10/31(月) 22:58:22.21 ID:1FCcwwdKO
崎元仁は所詮オプーナだけの一発屋だったって事
255名無しさん@弾いっぱい:2011/10/31(月) 23:06:07.49 ID:N0Kktc7X0
>>254
>>195
そんな何度も主張しなくても…
ツッコミ待ちなんだろうけど面白くないですよ
256名無しさん@弾いっぱい:2011/10/31(月) 23:41:15.49 ID:0qY7WrKr0
面白くない前に意味不明
257名無しさん@弾いっぱい:2011/10/31(月) 23:51:28.81 ID:x4XEiMo40
オプーナは大コケゲームで2chでよくネタにされた
258名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 00:07:03.92 ID:lgt14ha10
>>254
にわか丸出しだな
259名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 00:11:06.44 ID:w+OXnzGN0
>>252
それ恋だよ
260名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 00:40:54.38 ID:dGLB6AjA0
>>257
売れなかっただけでクソゲではない、むしろ良ゲー
ネタにしてるやつはWiiさえ持っていないのにクソゲーオブザイヤーとかいう動画を観て
大喜びしているだけの低脳クソゲ厨
261名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 00:47:50.31 ID:VItJ/Qfh0
>>254
一発でも当たった分、つまんないネタの繰り返ししか出来ないキミよりよっぽどマシじゃないか!
262名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 02:09:30.79 ID:pzU9rRS+0
クソゲーオブジイヤー決めてる奴にわかばっかりだしなw
263名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 02:49:08.79 ID:Q3f/ZOji0
いやクソゲーオブザイヤーにオプーナは全然入ってないぞ?
264名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 04:47:40.23 ID:Ud7ICrsH0
まあ、スレの看板は未だにオプさんが務めてるからお客さんが誤解するのも無理ないな

>>262
うるせー馬鹿
265名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 04:57:21.52 ID:1nQG67ib0
>>252
グラVの作中に出てくるボイスは全て一人の人間が
担当してるから、別人の声に聞こえるようにするために
いろいろ苦労してるんじゃよ…
266名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 13:03:19.48 ID:Whb4ZiUa0
「グラVのオプコン無し一周動画」を誰か挑戦してうpしたら人気動画になると
思うんだけど。なんで誰もやらないんだろ。
267名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 13:06:35.74 ID:lgt14ha10
>>266
言い出しっぺが挑戦すべき

834 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 08:23:16.57 ID:EEYuTpED0
Vで、オプションコントロール無しでクリアすることはできるのだろうか
268名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 16:34:05.96 ID:vubuDZUE0
言うだけ言って自分でやらない馬鹿っているよな
269名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 17:22:54.30 ID:EEYuTpED0
IIIのゲームオーバー時に、ゲームオーバーの曲にあわせて、
高速で手をふりながら、バイバイ。と言う時があるのは、自分だけだろうか?
270名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 18:46:04.74 ID:vubuDZUE0
だろうか厨いい加減それ面白いと思ってるの?
271名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 19:11:42.68 ID:GQqXylwX0
だろうかマンはだろうか厨に進化した
272名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 21:36:19.26 ID:F0CwzRx+0
車の運転中に、スピーダッ! と叫ぶことはたまにあるよな。
273名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 21:46:50.64 ID:QT+DnpKX0
>>265
あれ?音声は2人じゃなかった?
エンドロールには、

VioiceActor
ERIC KELSO
(as Pilot,Boss)
BUSTER WINTERS
(as Operator,CPU)

とあるけど。(両方外国人?)
少ないことには変わりないし、一人○役でイフェクトが必要なのはわかるんだけど。
274名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 22:32:14.77 ID:zo7GztXf0
なんだかんだ言ってグラディウスの合成音声はかっこいい
275名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 22:35:13.24 ID:tVJBdiOB0
ラスボスの台詞がだんだん長文になってるのがちょっと
276名無しさん@弾いっぱい:2011/11/01(火) 23:50:05.60 ID:2hH0rw030
しゅびどぅびあーい
277名無しさん@弾いっぱい:2011/11/02(水) 00:04:35.04 ID:WofaEBhR0
シューザヘッ!
278名無しさん@弾いっぱい:2011/11/02(水) 00:13:54.69 ID:1W9ftMNQ0
折角音声合成出力ができる基板なんだから初代グラディウスの時点で何か喋らせてやっても良かったのにな
ツインビーもステージ名やボス名喋っていたし
279名無しさん@弾いっぱい:2011/11/02(水) 00:43:17.07 ID:WofaEBhR0
なんだビ?
280名無しさん@弾いっぱい:2011/11/02(水) 01:41:12.12 ID:cM0w6nPa0
なんでもないワル
281名無しさん@弾いっぱい:2011/11/02(水) 08:50:19.94 ID:nv1pYvgS0
上からマリコ
走れ!ペンギン
282名無しさん@弾いっぱい:2011/11/02(水) 13:04:24.76 ID:QsE41n590
>>273

実質ERIC KELSO氏だけだろうね
BUSTER WINTERSさんはオペ娘の声だし(唯一の女性ボイスだったはず)

283名無しさん@弾いっぱい:2011/11/02(水) 18:25:08.30 ID:oFIr7Jwi0
何のゲームかは分からんが何ぞこれ
ヴァンダルハーツIIみたいだな

ttp://uproda.2ch-library.com/447294oLf/lib447294.jpg
284名無しさん@弾いっぱい:2011/11/02(水) 20:03:54.05 ID:Mdr+z/7g0
コナミとどっかのメーカーが組んでモンハンぽい見かけの新RPG作ったんだよ
285名無しさん@弾いっぱい:2011/11/02(水) 22:43:34.63 ID:oA3qGbV70
>>282
BUSTER WINTERSって人は女性なのか?
BUSTERって女性名には見えんが…
しかしグラVに女性の声なんてあったっけ?
外伝の方は設定で男声・女声の切替ができたが。
エンディングの(as Operator,CPU)という表記からすると、
CPUもその女性の声ってことになるんじゃ?
CPUってビックバイパーのコンピュータのことだよな?
あれだけイフェクトかましてりゃ元の声が女性ってのもありえなくはないだろうが、
Operatorってのは具体的にどの声だ?
286名無しさん@弾いっぱい:2011/11/02(水) 23:03:57.01 ID:WofaEBhR0
スキャンするときの声じゃね
287 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/02(水) 23:58:55.67 ID:dXlGOLfu0
女性社員に春麗の声をお願いしたら全員から断られて、
仕方がないから男性社員の声を倍速再生して使ったっていう無印ストIIの話を思い出した。
288名無しさん@弾いっぱい:2011/11/03(木) 18:50:44.45 ID:SksW9VCW0
商店街で買ったコロッケハフハフハフって頬張ってた
289名無しさん@弾いっぱい:2011/11/03(木) 23:01:34.08 ID:v8EW/p240
ボス曲はグラ4が一番神だとおもた
290名無しさん@弾いっぱい:2011/11/04(金) 00:38:41.62 ID:81JpNZ3G0
マラディウス
291名無しさん@弾いっぱい:2011/11/05(土) 21:52:29.88 ID:2UhxA0/n0
マライアス
292名無しさん@弾いっぱい:2011/11/06(日) 01:17:06.41 ID:cXECDuw80
サマランダー
293名無しさん@弾いっぱい:2011/11/06(日) 02:58:43.22 ID:BU1lnP/FO
4週目のFATE……
がムズすぎ
294名無しさん@弾いっぱい:2011/11/07(月) 17:14:37.38 ID:0Wqvrw+d0
沙魔羅蛇
295名無しさん@弾いっぱい:2011/11/08(火) 07:15:09.25 ID:xESYRkRw0
オプションは金色の玉
296名無しさん@弾いっぱい:2011/11/08(火) 17:13:26.10 ID:MNIMd76f0
キンタマー
297名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 01:01:07.82 ID:ei2WliD50
タマキーン
298名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 06:30:39.96 ID:LEf8J4ZUO
周りの奴らは最新のゲームやってる中俺様はここ数年グラという。優越感に似た気持ちが湧く
299名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 06:54:03.70 ID:GihneAI20
背徳感?
300名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 09:59:54.08 ID:XTISRcPJ0
アバドン感?
301名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 12:17:45.83 ID:LTkbyPtOO
グラウディス
302名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 16:11:09.22 ID:pKDZOSgN0
×優越感
○劣等感
303名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 18:02:02.95 ID:xhn1yRwE0
×劣等感
○メイヘム感
304名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 18:55:04.22 ID:8jIDLDVt0
×メイヘム感
○ネコ戦感
305名無しさん@弾いっぱい:2011/11/11(金) 18:57:52.29 ID:YAOQICmZO
×ネコ戦感
○亜空感
306名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 09:48:31.86 ID:Tttwncsl0
早くでないかな〜
サンダークロス3
307名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 14:39:25.21 ID:7mASEeHf0
早く出ないかな〜
サンダーフォース6
308名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 16:52:05.74 ID:NCGrRZXO0
早く出ないかな〜
クライシスフォース2
309名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 16:52:09.37 ID:r6iYNxyeO
早く出ないかな〜
4Dサンダーセプター
310名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 01:32:18.16 ID:8ub3tqoU0
早く出ないかな〜
アクスレイ2
311名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 02:18:32.30 ID:6dz9G99w0
>>307
その名を出すな
312名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 02:37:37.32 ID:NSltxqLW0
ダライアスIII…
313名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 02:56:48.81 ID:Bgan0bHF0
>>311
まだ出てないゲームのタイトルを挙げるぐらいいいじゃないか

いいじゃないか・・・
314名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 12:45:23.69 ID:AvxMOSeA0
そういやダライアスバーストACってVじゃないってことは、外伝やGのように番外編扱いなのか?
複数モニタの超ワイド画面なんだし、ちゃんとナンバリングに含めてもよかったんじゃないかねえ。
先に出たPSP版はバーストでもいいだろうが、それを元に作ったアケ版は追加モードなどもあることだし、
「ダライアスV」を名乗ってもいいじゃん。
315名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 13:13:46.46 ID:6dz9G99w0
>>312
>>314
つ「ダライアスフォース」
316名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 13:17:05.11 ID:pdJSlP2m0
>>314
あんたダラバースレでジェネシス機の仕様が明らかになった時に
「まさかグラディウスのオプションシステムをモチーフにするとは!」
とか言ってた人だろw
317名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 18:15:02.46 ID:Bgan0bHF0
えっアレJALECOのE.D.Fが元ネタでしょ
318名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 00:59:01.99 ID:bDUNb6/h0
パロのミカエルの元ネタは(ry
319名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 10:51:12.26 ID:QXAf8RvO0
ここは荒らしが立てた重複スレです。
↓の本スレに移動をお願いします。無用な乱立はやめましょう。

グラディウス&沙羅曼蛇 59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1320991871/
320名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 10:54:38.31 ID:OyoIb2Tg0
>>319が荒らし。しつこい馬鹿。
321名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 11:13:02.23 ID:afOf57HR0
グラ新作いつでるんかなぁ
この際外伝的な感じで3Dシューのグラがやってみたい
322名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 13:11:27.80 ID:NoUy81MLO
なんかのゲームのオマケで3Dグラディウスあったろ
323名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 13:12:09.90 ID:hPNTSG2p0
ソーラーアサルト+ソーラーアサルトリバイズド+ビックバイパー+新作グラディウスを一本にまとめてWiiかXbox360あたりで出して欲しい。
又はソーラーアサルトを単品でポリスターズあたりと一緒にXboxliveとかで出さないかな?
324名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 13:55:39.15 ID:ICbT3Ory0
ポリスターズはイラネw
325名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 15:19:52.38 ID:YqI+oS9l0
>>323
>ソーラーアサルト+ソーラーアサルトリバイズド+ビックバイパー+新作グラディウスを一本にまとめて
前2ついはいいとして、後ろ2つはAMショーだけでお蔵入りと発売中止じゃねーか
326名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 22:48:15.77 ID:oXWlL0TVO
出して欲しいけど出ても別にいらない
クソゲーぷりが露出するだけ
327名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 23:16:32.08 ID:p5aa+wdX0
だから出さないんじゃ
328名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 23:24:40.01 ID:H2lqqLIp0
オトメすらまともに作れないのにグラ本編なんて夢のまた夢だろ
329名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 23:50:42.21 ID:VSmtT/IC0
そういやオトメXの売り上げってどうだったの?
330名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 23:59:41.15 ID:nJATByNs0
いまさら気付いたけどグラポDL版無いのか
沙羅曼蛇はDL版あるのに……
331名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 01:03:47.93 ID:Ad7e5BGI0
ぐらぽよ〜
332名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 08:52:47.66 ID:g+WyYpzp0
333名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 12:10:10.11 ID:mtWwFjv20
>>332
面白そうだけどPS3専用なのかよ
あきらめた
334名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 15:12:42.11 ID:SqYL1/Bri
今更だけどTYPE1〜4までの1周クリアの動画とか需要ある?
ついでにオプコン無しも
335名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 15:37:33.51 ID:SqYL1/Bri
↑スマン
グラディウスVの事な
336名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 22:56:21.51 ID:bJ2hxaST0
オプコン無しなら需要ある。
ニコ動に上げれば人気出ると思う。
337名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 23:14:24.69 ID:hrul3wBh0
前から気になっているんだが、Vでオプション無しの状態の時、3面で縦スクロール開始の所にある蓋をどうやって破壊して通れば良いんだろう?
338名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 23:19:22.05 ID:bJ2hxaST0
ミサイルとかスクロールにまかせてオプションめりこませるとか
339名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 23:19:38.62 ID:/tQqHSEa0
340 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/15(火) 23:34:01.22 ID:cjI8Vlw30
「オプション無しの状態」と聞いているのに「オプションめりこませる」とは是如何に?
341名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 23:59:41.89 ID:mtWwFjv20
マイクに向かって叫ぶと開けてくれる
342名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 00:11:41.41 ID:X2vIYFSjO
ハドソン!
343名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 00:20:24.36 ID:AlMayPo+0
>>332
これダウンロード専用?パッケ販売はしてるの?
344名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 03:17:53.89 ID:dD+MyZeV0
ダウンロードは物欲が充たされなくて困る。
345名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 11:19:29.58 ID:HKHOvct4i
>>337
縦穴の壁は真ん中に赤い突起が出てるからそこを狙えば初期装備でも破壊できる
オプションあるなら普通に埋め込めばいい
346名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 13:41:40.12 ID:CfNUMQJe0
スマートフォンが主流になりつつある事が不安で仕方がない
何が不安かと言うと、このままだと近いうちグラディウスNEOが公式から消える可能性が高い
もしくはスマートフォンの普及により普通の携帯電話そのものが無くなったりしないか…

グラディウスNEOができなくなるという理由で未だにスマートフォンに乗り換えられない
しかもIアプリ版旧グラディウスをプレイする為に未だ8年位前のMOVA携帯をのこしてある
347名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 14:47:10.09 ID:HKHOvct4i
移植されるのを祈るしかないな
DSとかで過去作まとめたソフトとかVCとか…
348名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 16:32:52.41 ID:59Ukv3JD0
Iアプリ版旧グラディウスって前後編で別れてるやつだっけか
あれは別に残しておく意味もないような気がするけど・・・
349名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 19:13:26.31 ID:wgezXywK0
こういうのもあったんだよってのを残しときたいのはわかる
俺はツインビーダンジョンとか残してるけど、サービス終了してて起動すら出来なくて侘しい
350名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 23:51:45.57 ID:CfNUMQJe0
>>348
前後には別れてないよ
あれは原作や完全版に無いオリジナルステージが4つも入っているから貴重なんだ
ルールも携帯電話向けに簡略化されているから片手で暇つぶしプレイするのに最適化されているんだ。
351名無しさん@弾いっぱい:2011/11/17(木) 18:00:59.63 ID:GvAdniQD0
なんだビ?
352名無しさん@弾いっぱい:2011/11/17(木) 22:15:13.06 ID:2uYII5qv0
ジャンル違うけど、シリーズの中でも難易度が高い、V,W,Xはマジハロ2,3に通じるかなりの手強さがありますね
353 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/17(木) 23:02:49.67 ID:uPCfVMq20
そう言えば武装神姫のビックバイパーってどうなったの?
もう発売した?
354名無しさん@弾いっぱい:2011/11/18(金) 00:03:51.39 ID:LIcGPqMf0
予約は始まっとる
355名無しさん@弾いっぱい:2011/11/18(金) 15:58:38.68 ID:oRkLbLpri
P3版 グラディウスV HDエディションだしてほしい。

毎回PS2出すのめんどいw
356名無しさん@弾いっぱい:2011/11/18(金) 18:30:02.90 ID:LIcGPqMf0
外伝もアーカイブスかなんか出だして欲しいもんやでw
357名無しさん@弾いっぱい:2011/11/18(金) 22:38:21.24 ID:0cKSAeFq0
来年箱の後継機がでるとか噂あるけど互換性ないとかだときついな
エアフォースデルタIIとかの為にまだ旧箱処分できないし
358名無しさん@弾いっぱい:2011/11/18(金) 23:57:58.02 ID:HyClbZC4O
まあそうなったら360には欧州版DVD再生機として活躍してもらう
359名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 02:10:48.14 ID:TpJO7oCm0
ガルーダIIやりたいから360めちゃくちゃ欲しいけど専用機になっちゃうからなぁ。
グラの新作出たら嫌でも買うんだけど
360名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 02:41:39.69 ID:dhcvk8HO0
俺なんか当初は斑鳩専用機にするつもりで箱○とHDモニタ同時に買ったわ
今もほとんどXBLA専用機だけど
361名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 17:49:19.16 ID:/cgSQY25I
グラディウスV HDエディションいいなぁ
PS3持ってないけど出たら間違いなく買うわ

画面がワイドになったら攻略も変わってくるだろうから16:9モードとかあったら最高だ…
362名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 17:56:00.02 ID:AOUqLHMEO
他のシリーズと違って4発撃てるからそれほど弾切れ心配しなくて良いな
363名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 18:56:34.30 ID:/cgSQY25I
それについてはなんとも…
俺は4連発すごく好きだがたくさん撃てるから過去作みたいに外したらアウト
みたいなかけ引きが無いんだよな
グラVの敵の量だとあれくらいしないと打ち負けるから仕方ないけど
364名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 20:03:34.91 ID:eoGY8MNj0
>>332これ買ってみたけどなかなか面白いな、戻り復活だし
365名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 23:10:03.27 ID:whgqJlqy0
急がないと・・・間に合わない
366名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 21:13:47.42 ID:hzdaO+9a0
>>359
オトメディウスは買わないの?
Xは糞ゲーだがGはグラディウスしてるぞ
367名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 22:26:48.07 ID:rwz7CuTFO
すまんが俺は硬派なんでな、フッ
368名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 23:17:10.66 ID:T+oeqcMJ0
オトメGはセクシーパロディウスIIみたいなもんだと思ってる
厳密には違うけど
369名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 02:26:45.86 ID:ovAPF6mq0
オトメなんちゃらはいらない
はやく新型ビックバイパー観たい
370名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 11:46:08.68 ID:B9zP6bNvP
オトメやってみたけどヌルいな
初プレイで最後までいった
パロ路線はもう興味ない
371名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 15:33:31.50 ID:4CyZEcFN0
オトメGやるなら1周目は温いよ2周目からが本番
いろいろ変化でるしあとモアイ面も難しいからダウンロードするべき
Xは温いから勧めないけど
372名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 16:09:12.79 ID:zhQK1IJA0
Xはアプデが入ってマシになったんじゃなかったっけ
373名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 16:19:19.46 ID:KG7VZUmb0
レーザーメッチャ弱くなって爽快感亡くなった気がする
374名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 16:23:45.15 ID:4CyZEcFN0
マシになってもGと比べると温い
バリア被弾無敵が強すぎ地面接触死なし特定場面では1周目とほとんど変わってない
ひまになる間が随所に設けられている
375名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 22:46:33.54 ID:p54iSKth0
オトメGは5週目あたりから一般人には無理ゲーになる10週目は即死
376359:2011/11/21(月) 23:12:55.31 ID:L/MdnQIE0
>>366
グラディウスは面白いだけじゃなくカッコいいから好きなんだよ
だからオトメどころかパロも全然やってないな。
やってないからクソゲも糞もない。



とかいってガルーダIIがやりたいとか言ってる俺に説得力もなにもないか。
377名無しさん@弾いっぱい:2011/11/22(火) 00:40:03.15 ID:D/by9QiK0
オトメGはエモン・5がいるからかっこよさ成分はあるはず…
食わず嫌いせずにやってみると意外と楽しめるもんだよ
378名無しさん@弾いっぱい:2011/11/22(火) 21:04:51.39 ID:niurcyX10
シューティングゲームサイド Vol.0
11月30日発売予定

グラディウス特集ありまっせ!
379名無しさん@弾いっぱい:2011/11/22(火) 22:36:25.26 ID:KRPBsy0B0
なんか毎回グラディウス特集やってるような印象だ
380名無しさん@弾いっぱい:2011/11/22(火) 22:41:45.06 ID:TlEX72bi0
宣伝乙
第1弾〜2弾のあのカスみたいな内容じゃもう買わん
381名無しさん@弾いっぱい:2011/11/22(火) 22:43:42.17 ID:mAXQ/GiB0
ゲーサイのSTG記事集めただけとしても
STGゲームサイドの記事よりは多分かなりマシなのが泣ける
382名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 00:34:01.03 ID:7LF79TDU0
やるならテンプレみたいな記事じゃなくて
もっとこう突っ込んだ為になる記事が読みたいな
まあ既に語りつくされたのかもしれんけど
383名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 00:45:16.70 ID:zWTPdRsX0
まもるクン特集とか見たい
384名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 02:18:14.52 ID:D/JkxnBx0
グラネオとインペリアルはDS辺りに移植されてほしいな。DSなら9キー再現出来るだろうし
385名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 02:23:19.99 ID:D/JkxnBx0
オトメディウスは兵装が多くてもバランスぶち壊れてて、長く遊ぶにはグラディウス系じゃ異色すぎるウェーブ前提だったり
レベルアップ時間が短すぎるし、メーター1周ボーナスがあるから、レベルアップにほぼ割けないという
なんかこうしっくりこない作り
386名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 02:23:20.10 ID:GWjl/ppI0
グラネオは地味だけど良ゲーだな
難易度的には携帯向けながら程よい感じだし
オプゲージも面白いし武器が増えてくのも良かった
387名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 04:14:35.01 ID:12NgrBek0
インペリアルのラストは衝撃的だったな
なんかあまりコナミらしくないエンディングだった
388名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 05:40:13.75 ID:QrSAY0En0
タイトーとかアイレムとか、そんな感じのエンディングだよな
389名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 14:29:26.03 ID:lSiABNRz0
パロディウス・シリーズもある意味鬱エンディングよ
390名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 21:13:07.07 ID:wxfDHFVVI
『やあ!僕が過去の栄光君です。それじゃあまたね』



チュドオォォォーーーーーン
391名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 21:38:18.25 ID:zttAvB7hO
MSX初代と極上のエンディングは深い
392名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 22:25:18.94 ID:jjCUH07c0
パチスロのグラディウスって、ある意味ACVみたいな極悪な内容になっているの?
393名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 23:50:16.08 ID:A01AD8Mp0
じゃあ沙羅曼蛇OVAみたいな内容って事で
394名無しさん@弾いっぱい:2011/11/24(木) 00:39:26.83 ID:OxQ3/hzb0
ちなみにヒロインはオペ子やパラオ嬢の中の人だ
395名無しさん@弾いっぱい:2011/11/24(木) 17:18:26.69 ID:ag3EApeGI
極パロの過去の栄光ってあれどうゆう意味なんだ?
やっぱりSTG全体のことを差してるのかな…
冒頭で『昔はよかった…』って出るし
396名無しさん@弾いっぱい:2011/11/24(木) 17:28:52.56 ID:mvvxufdW0
>>395
当時既に下火だったとはいえ、当時はまだ今に比べりゃ
アーケードでもシューティングが出てるほうだったから
体感的に、そこまでの意味を含んでたかというと…どうだろう
397名無しさん@弾いっぱい:2011/11/24(木) 19:06:25.16 ID:CkMJfkHM0
コミカルでない普通のシューティングはもう作れない、というのは
ダラ外が払拭してしまったしな
398名無しさん@弾いっぱい:2011/11/24(木) 19:12:18.63 ID:jS5LgVvw0
含んでるよ
あの時点でもう時代遅れ感があったってことよ
黎明期はアーケードゲーム=シューティングと言ってもおかしくない時代
色々なジャンルのゲームが出始めてそこから転げ落ちて行った

ファミコンのグラディウスとか100万本出荷してたレベルで
アーケードも相当売ったから
極パロの頃にはもう花形ジャンルじゃなくなっちゃったよな、って意味だろ
399名無しさん@弾いっぱい:2011/11/24(木) 19:26:36.68 ID:iDuwYh8J0
そういえばSFC版極パロはスーパーファミコン最後のアーケード移植のシューティングだっけ
400名無しさん@弾いっぱい:2011/11/24(木) 19:33:23.72 ID:iDuwYh8J0
ごめん訂正、ムーンクレスタとスターフォースがあった
更にガンシューティングを含めるとレボリューションXなんてものが…
401名無しさん@弾いっぱい:2011/11/24(木) 20:31:13.98 ID:GQk1xuMK0
>>393
スペックの辛さをいってるのじゃないの?
402名無しさん@弾いっぱい:2011/11/26(土) 22:30:23.87 ID:DvQuYrYqI
最近のゲームはなんかこう…
だらだらと時間を浪費して達成感もない遊んだ気になるようなのばっかなんだよな…

同じとこを何回も繰り返して一つ一つ積み重ねていって、
自分で攻略方を模索して苦労してクリアするようなの無いよな
403名無しさん@弾いっぱい:2011/11/26(土) 22:38:47.92 ID:EKiRxHwm0
>>402
ACグラ1と2、AC沙羅曼蛇と2とかにもいえると思う。
404名無しさん@弾いっぱい:2011/11/26(土) 22:59:29.11 ID:no9hRS2ZO
>>402
懐古補正やレゲー補正があるから
そういうのが今出ても受け入れられるか分からない。
出てるのかもしれないがはっきりいってやる気はしない。
405名無しさん@弾いっぱい:2011/11/26(土) 23:08:03.77 ID:DvQuYrYqI
なかなか世間は厳しいな

確かにあまりに硬派なゲーム出しても今の時代じゃ売れないのは目に見えてるものな
90年代を知るゲーマーがいなくなったら、この先2DSTGが再評価される日は来るのだろうか…
406名無しさん@弾いっぱい:2011/11/26(土) 23:24:44.41 ID:RagYBgH40
言いたいことは山ほどあるだろうが、生き残りスレでやらないとスレチになりそうだ
407名無しさん@弾いっぱい:2011/11/26(土) 23:26:30.96 ID:yaJcjytV0
魂斗羅DSや忍3Dでもやってろ、という発言に食わず嫌いの反応をして
また具体性の無い今ゲー叩きを始めたらただの懐古老害。
今ゲーもハナから叩く前提で見るか、マイナーアンテナ張った上で見るかで全然違うよ。
408名無しさん@弾いっぱい:2011/11/26(土) 23:37:35.85 ID:2BMriyLI0
俺は最近のSTGだとダライアスバーストが凄い面白かったなぁ
そして、まさかいい年してゲーセンにプレイしに行く事になるとは思いもしなかった
409名無しさん@弾いっぱい:2011/11/26(土) 23:57:36.59 ID:DvQuYrYqI
話が脱線してしまったな、すまん。
別に今のゲームも嫌いじゃないよ

忘れてくれ
410名無しさん@弾いっぱい:2011/11/27(日) 00:45:26.70 ID:OEvpQDhT0
>>402
長時間遊ぶタイプのゲームは、そもそも店側が置くのを嫌がるそうな

つか、最近ゲーセンは閉店が相次いでるみたいだけどな
さらに節電厳しくなったら立場も危ういし
411名無しさん@弾いっぱい:2011/11/27(日) 00:45:54.91 ID:BxeJmVrX0
箱のエスカトスというゲームをやってみてまだ今のゲームも捨てたもんじゃないと思った。むしろかなり熱い出来。
ゲーム性も良く出来ていて展開や演出も良く曲もメロディアス。

ただ、やっぱりレトロゲーマー向けに作られていたっぽい…
412名無しさん@弾いっぱい:2011/11/27(日) 01:31:44.65 ID:jExhLcMv0
>>410
短時間でしかもお互いが熱くなれば連続で100円が投入される格ゲーの登場はまさに革命的だったな。
しかしゲーセンはもう家庭用のスペックが追いついちゃってマジで終局迎えそうだな。
生き残るのはプリクラ、UFOキャッチャー、メダルゲーくらいか。
413名無しさん@弾いっぱい:2011/11/27(日) 03:30:12.95 ID:+hv8PIEv0
対戦に関しても家でネット対戦できるようになっちゃったしな
体感型やダラバーACの大画面のような、家庭で用意しにくい特殊な装置使うのくらいしか売りがない気がする
414名無しさん@弾いっぱい:2011/11/27(日) 09:02:32.10 ID:sfK5sduj0
ゲーセンでビデオゲームってのがもうオワコンみたいなもんだから、
開き直ってアーケード無視して家庭用に特化すればいいだけの話。
オトメディウスでもまだゲーセンにしがみついてたけど、
大して効果なかったでしょ。
415名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 07:48:53.47 ID:4K+rg8sP0
そんで家庭用になったらなったで、今度はスマホでソーシャルゲームになると…
据え置き機も安泰ではないと思う、普及台数的な意味でも
416名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 08:47:34.39 ID:boibEbOPO
シューティングに未来はないが、
ゲームらしいゲームが流行った時代の生き証人としてレジスタンス活動を始めたいと思う
417名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 12:42:43.87 ID:dbZDZzK/0
そしてやり始めたレジスタンス活動がなんだったかというと
ひたすら東方をdisることでした、とかいうオチはやめてくれよw
418名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 13:40:29.68 ID:rRSjQtHr0
バーサクコアのあだ名を考えてみた。水戸黄門コア。
助さん角さんがいるから。
419名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 14:09:53.62 ID:CdFB5BJK0
東方はSHTじゃないだろ
420名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 14:39:10.11 ID:j5tzlOO20
色々と意見はあるだろうが
作者自身がタイトーと良好な関係を築いているのは間違いない
421名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 16:20:35.88 ID:/PYrWpTk0
元タイトー社員で良好な関係じゃなかったら虐められっ子じゃねーかYO
422名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 16:54:06.55 ID:z53QzPpC0
ここは何のスレだ?
423名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 18:42:18.60 ID:boibEbOPO
ケイブスレに代わるシューティング総合雑談スレ
424ダロウカマン:2011/11/28(月) 19:15:21.21 ID:SsO9S1S50
III9面のクリスタルが氷にしか見えないと思うのは、自分だけだろうか?
特にクリスタルが固まる時の効果音が、氷にしか聞こえないと思う。
425名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 20:02:47.23 ID:boibEbOPO
♪コオリじゃないのよ
426名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 20:42:00.12 ID:SjXz3DV90
グラ2のクリスタルコアも氷に見える
427名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 21:58:41.40 ID:++7fGbMG0
氷は溶ける。溶けないから氷じゃない。
428名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 22:02:25.34 ID:/PYrWpTk0
ヒストリカのバイパー冷凍庫に入れて遊ぼうぜ
429名無しさん@弾いっぱい:2011/11/28(月) 22:54:59.69 ID:SQDByF0d0
夕陽の中で 微笑むあなた
いつものような 爽やか路線
ぺたっとした髪 変なピン止め
今の私は すっぴん路線
430名無しさん@弾いっぱい:2011/11/29(火) 02:36:21.16 ID:HLOgPAlf0
英語版Wikipediaのグラディウスシリーズのリストに「Salamander ReBirth」なんてのがあるんだがこれは一体…!?
431名無しさん@弾いっぱい:2011/11/29(火) 11:10:10.78 ID:OoVDwdjiI
国内未発売の新作の予感…
432名無しさん@弾いっぱい:2011/11/29(火) 11:14:11.93 ID:WX0J2Ijq0
イギー・ロックとゾウィー・スコットが来るのか。
433名無しさん@弾いっぱい:2011/11/29(火) 16:47:25.66 ID:yK8+ZShU0
イントルーダが吐いてくるのは炎じゃなくてゲロだったってことだよ
434 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/30(水) 00:17:36.71 ID:2reIoBwv0
インスルーとイントルーダは親戚ですか?
435名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 00:20:57.31 ID:Sj19Mhsh0
>>430
グラリバの直後?ぐらいに商標だけ取られていたような<沙羅リバ
436名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 21:49:32.87 ID:y6UpW/imO
商標取られたまま何も起こってないケースは多いかも…メタルブラックも騒がれた気がする
437名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 22:42:58.24 ID:zvSP3eA50
438名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 22:54:08.86 ID:wNFmcKgP0
グラアークの商標の時も色々憶測飛び交ってたなPS3の新作とか
439名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 23:29:07.01 ID:JP47n2Ku0
>>430
国内未発表新作Wiiwareが、かなり早い段階で英語版Wikipediaに
記載されることがたまにあるけど、

まぁ、これがそれに該当するかどうかはわからん。
440名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 23:34:57.23 ID:4RC5xvVR0
日本の情報に疎い外人が伝聞レベルで適当にwikiに書いて、
誰もつっこまないまま放置されて残ってるだけの記述でしょ。
なんでそんなもんに注目するのかがよく分からん。
情報の見極めができない情弱そのものだとしか思えないんだけど。
441名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 23:42:57.28 ID:J6CJQHG+0
こわw
442名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 23:51:53.28 ID:4RC5xvVR0
簡単に言えば「英語版wikiにSalamander ReBirthという記述を信用するか」という話でしょ。
疑いもせずに信用するのはさすがに情弱。
日本(とか2ch)より先行してこんな情報が海外wikiに出るかというツッコミや、
ソースは?情報源は?というツッコミも自然にできないようだとねぇ。
443名無しさん@弾いっぱい:2011/12/01(木) 00:06:32.56 ID:Yg+Is8j+0
ageちゃん怖w
444名無しさん@弾いっぱい:2011/12/01(木) 00:19:29.41 ID:JlGkXJ/s0
荒らしはスルーしましょ。
445名無しさん@弾いっぱい:2011/12/01(木) 00:22:18.02 ID:hByDkuR10
>443をスルーね。了解
446名無しさん@弾いっぱい:2011/12/01(木) 02:13:30.40 ID:zFH15LXD0
自覚がないってアレだね
447名無しさん@弾いっぱい:2011/12/01(木) 23:31:08.06 ID:JlGkXJ/s0
グラディウスシリーズのHD化はまだですか?
448名無しさん@弾いっぱい:2011/12/02(金) 09:28:41.95 ID:W+b64n+i0
グラディウス 移植列伝
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16321666
449名無しさん@弾いっぱい:2011/12/02(金) 17:49:36.89 ID:5RMV5MdY0
>>446
某漫画で「元凶はたいてい自分が元凶だという事に気づかない」
ってのを見たのを思い出した
450名無しさん@弾いっぱい:2011/12/02(金) 19:06:20.08 ID:V+1mBuAc0
無理して自演しなくていいよw
451名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 01:13:27.30 ID:1zrh4NT70
>>430

香港版ゲーメスト(正式版)の2号予告に
「極上沙羅曼蛇的続編!!SEXY沙羅曼蛇!!」と言う見出しが
載ってたの思い出したwwww

 偶然、旅行に行った時に創刊号買ったので、2号は買ってないw
452名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 03:53:32.81 ID:PPcMbvXG0
SEXY沙羅曼蛇w
やってみてーわソレww
453名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 10:16:10.60 ID:czhWyLxE0
うわっグロっ
454名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 13:09:06.05 ID:mQs8M6l80
浜川先生がキャラデザしてるなら
プレイしたいとは思った
455名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 15:27:49.75 ID:rEDPVq5c0
カイの体内を駆け巡るSEXYライフフォースがいいです
456名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 15:55:46.66 ID:PB+QYYWT0
残念ながらそれはXマルチプライがすでに通った道だ
457名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 19:21:49.39 ID:mQs8M6l80
設定だとの女性死体なんだが
458名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 21:03:57.62 ID:+/7Nt38y0
沙羅曼堕っていうAVならあった
459名無しさん@弾いっぱい:2011/12/04(日) 13:59:43.53 ID:LvH+hl6l0
大量のマルチプルを「モーツァポウ モーツァポウ」と叫びながらアレに挿入するんですね分かります
460名無しさん@弾いっぱい:2011/12/05(月) 05:13:16.74 ID:1WHYyQ4J0
グラディウス 移植列伝【追補版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16348555
461名無しさん@弾いっぱい:2011/12/05(月) 18:32:54.39 ID:kMYJCsVB0
もうええって。
462名無しさん@弾いっぱい:2011/12/05(月) 22:45:35.37 ID:ttlM4boa0
Vの2周目泡とマジハロ2の宇宙ファイヤー
どっちがトラウマでしたか?
463名無しさん@弾いっぱい:2011/12/05(月) 22:48:54.19 ID:mfIY6b090
グラジェネが3DSで配信されたらいいのに
464名無しさん@弾いっぱい:2011/12/05(月) 22:51:52.18 ID:rWbkoZ850
せめてGBネメシスやサーガイアくらいは3DS配信期待していいのかな
465名無しさん@弾いっぱい:2011/12/06(火) 22:39:13.16 ID:1NUeVZ/AO
任天堂パワー版もあったしな
466名無しさん@弾いっぱい:2011/12/07(水) 03:28:28.77 ID:x7nBOlLU0
3DSでわざわざ3面の曲聴きたいマゾいるの?
467名無しさん@弾いっぱい:2011/12/07(水) 09:48:45.14 ID:amXibO4S0
てりてりが一番聞きたいんじゃないか
468名無しさん@弾いっぱい:2011/12/07(水) 18:24:56.87 ID:JHLej5xw0
グラディウス 移植列伝【改訂版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16366845
469名無しさん@弾いっぱい:2011/12/07(水) 20:04:02.25 ID:IkYNlL3T0
クソニコ動画のURL貼るだけで普通は恥ずかしいんだけど君は堂々としててイイネ・
470名無しさん@弾いっぱい:2011/12/07(水) 20:19:39.24 ID:GLgW4kir0
9801版もあったんだな…
しらんかった
471名無しさん@弾いっぱい:2011/12/07(水) 21:34:40.29 ID:JHLej5xw0
>>469
まだあるよ!
沙羅曼蛇 移植列伝
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16368261
472名無しさん@弾いっぱい:2011/12/07(水) 22:19:57.42 ID:jbpmeJ4u0
宣伝うぜえよ死ねってことなんですよ
わかってくださいよ
473名無しさん@弾いっぱい:2011/12/08(木) 00:09:29.21 ID:/QyVBfs60
>>471
ツインビーも作れよ
474名無しさん@弾いっぱい:2011/12/08(木) 00:27:13.34 ID:zEp6+zHX0
ニコのURLはNGでいっか。
ニコ厨ウザ
475名無しさん@弾いっぱい:2011/12/08(木) 01:11:46.23 ID:tqq4S51m0
98版ってツクールかよ
476名無しさん@弾いっぱい:2011/12/08(木) 02:39:33.98 ID:g2orWJTh0
これ見よがしに宣伝にくるぐらいなら
・ひとつも漏らさず全機種網羅
・それぞれの優れた点、劣る点などをざっと紹介
ぐらいはしろよ。

「手持ちのエミュを動かしてみましたwすごいっしょw」
なんてのはいらねえんだよ。
477名無しさん@弾いっぱい:2011/12/08(木) 15:05:36.29 ID:ZF6sJ8qSO
>>473
ツインビーは俺が軟派と誤解されるから作る気が失せる
478名無しさん@弾いっぱい:2011/12/08(木) 16:11:07.70 ID:xqX0/qPd0
ツインビーの移植ってファミコンとMSXとX68しか無いじゃん
479名無しさん@弾いっぱい:2011/12/08(木) 16:25:08.22 ID:/wC3gfTw0
そんなことはない
480名無しさん@弾いっぱい:2011/12/08(木) 23:14:26.66 ID:xqX0/qPd0
あとGBAとDSとPSPか
481名無しさん@弾いっぱい:2011/12/08(木) 23:37:01.80 ID:/QyVBfs60
ウニを買おうと思う
482名無しさん@弾いっぱい:2011/12/08(木) 23:37:46.72 ID:/QyVBfs60
みす
483名無しさん@弾いっぱい:2011/12/09(金) 00:50:28.68 ID:1EMiRU5Q0
ウニの中から現れるゴーレム
484名無しさん@弾いっぱい:2011/12/09(金) 01:32:44.72 ID:lLBWVbtP0
じゃあ僕サイラン
485名無しさん@弾いっぱい:2011/12/09(金) 03:01:56.70 ID:+ILHzIlL0
倒すと人っぽいものが落下する
486名無しさん@弾いっぱい:2011/12/09(金) 23:07:58.43 ID:tV3X4hbA0
スクーンか
487名無しさん@弾いっぱい:2011/12/09(金) 23:32:22.61 ID:iwiDjfOdO
ライフフォースのアシッドフレームの後に少しドット絵が残り、それにレーザー当たり判定があるが、
自機への当たり判定が無い、これはシリーズ中特有のケース。
488名無しさん@弾いっぱい:2011/12/10(土) 01:32:34.69 ID:Aws2jbiQ0
原則としてショットが通る場所は自機も通り抜けられるが
PC-Hu版の沙羅曼蛇では通り抜けられなかった記憶がある。
これも特有のケース?
489名無しさん@弾いっぱい:2011/12/10(土) 02:06:14.53 ID:An5sBoUH0
知らんわ
490名無しさん@弾いっぱい:2011/12/10(土) 16:12:46.39 ID:uXufVXzJ0
グラディウス・アルキメンデス版
491名無しさん@弾いっぱい:2011/12/10(土) 16:59:45.66 ID:XGx+YHAtO
>>490
あーあれなー
ゴーファーがカップ麺食ってるやつなー
492名無しさん@弾いっぱい:2011/12/11(日) 00:28:26.36 ID:XqsAhPO90
>>490
あーあれなー
自機からのミサイルがカップ麺になってるやつなー
493名無しさん@弾いっぱい:2011/12/11(日) 00:30:20.87 ID:5amU9bPX0
ヤキソバン
494名無しさん@弾いっぱい:2011/12/11(日) 22:52:05.04 ID:x6PWGkR50
シューティングゲームサイド Vol.0
11月30日発売

【内容】
ゲームサイドで行なわれたSTG特集を一つに纏めたもの。
シューティングゲームサイドから買い始めた人には良いかもしれないが、
ゲームサイドを買ってた人はわざわざ買う必要はなさそう。
495ダロウカマン:2011/12/12(月) 19:21:40.16 ID:2Yt4d4FB0
外伝は二人同時プレイができるためか、カプセルが多く出るのに、
それと比べてIIIのカプセルの少なさときたら・・・
外伝やった後にIIIをやったら、あまりのカプセルの出なささにキレそうになる。
496名無しさん@弾いっぱい:2011/12/12(月) 21:20:33.46 ID:EK087xd20
この間久しぶりにコンサート行ったんだけど大満足だった。
たまには大音量の音楽と心身ともにはじけてストレス発散させないと駄目だと思ったよ。

ところでシューティングBGMのライブってないの?
グラディウスのBGM全てが生演奏でバックスクリーンに内藤の高次周プレイが映し出されてるヤツ希望なんだけど。
ドームコンサートならなお良し。
497名無しさん@弾いっぱい:2011/12/12(月) 21:28:11.11 ID:UC+mpZKB0
>>496
この間あったビーマニのライブイベントにグラディウスのアレンジがあった( ゚д゚ )彡そうだよ。
498名無しさん@弾いっぱい:2011/12/12(月) 22:35:08.71 ID:7bHbfCzy0
外伝はそもそも家庭向けだから難易度は低いんじゃないのか
499 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/12(月) 23:15:11.76 ID:YBjfSqsH0
>>497
マジ!?
500名無しさん@弾いっぱい:2011/12/13(火) 01:02:16.06 ID:Gn3Mis/b0
外伝の5面で出てくる、花びらの様な敵って倒せるの?
撃っても撃たなくても、結局弾を出して消えちゃうんだけど
501名無しさん@弾いっぱい:2011/12/13(火) 21:17:44.48 ID:gw1GmKr+0
>500
倒せるよ
ただ硬いだけで
502名無しさん@弾いっぱい:2011/12/14(水) 01:19:45.02 ID:FAGKGyn+0
結局PS3はともかくPSPでも新作出なかったなぁ
もうVitaに期待するしかないのか
503名無しさん@弾いっぱい:2011/12/14(水) 01:26:09.62 ID:oDb1g8yEO
グラの新作はもう出なくていいよWW
俺はグラVで満足だ
504名無しさん@弾いっぱい:2011/12/14(水) 02:23:05.59 ID:mwVL71nY0
トレディウスで満足だって!?
505名無しさん@弾いっぱい:2011/12/14(水) 05:15:32.19 ID:WuLsSv3b0
Vのデキ自体には満足してるが、新作が出るなら
出てもらったほうがいい 出なさそうだがな…
506名無しさん@弾いっぱい:2011/12/14(水) 16:52:24.62 ID:+ILu5Rva0
オトメディウス
507名無しさん@弾いっぱい:2011/12/14(水) 18:50:19.73 ID:+axeVgBq0
オカマディウス
508名無しさん@弾いっぱい:2011/12/14(水) 18:57:58.44 ID:x5NM2Cwk0
リバースのことも忘れないであげてくださいよ
wii持ってないから内容は知らんけど
509名無しさん@弾いっぱい:2011/12/14(水) 19:09:30.72 ID:oDb1g8yEO
みつるディウス
510名無しさん@弾いっぱい:2011/12/14(水) 21:02:13.70 ID:Jxw7sWID0
オトメX追加マップが来たわけだが
511名無しさん@弾いっぱい:2011/12/15(木) 03:17:59.61 ID:FqMr0JkW0
コナミレディの腹筋と上腕二頭筋が・・・・
512名無しさん@弾いっぱい:2011/12/15(木) 22:35:39.40 ID:gvvI7RSO0
グラ2の水晶面むずくね
513名無しさん@弾いっぱい:2011/12/15(木) 23:30:08.30 ID:48WeIzmW0
グラ2に水晶面なんてあったっけ?
514名無しさん@弾いっぱい:2011/12/15(木) 23:41:31.04 ID:/Ae4hOiT0
未だにグラ2とグラIIの違いを把握出来てない人が居るね
515名無しさん@弾いっぱい:2011/12/15(木) 23:48:33.73 ID:wHEVkkHH0
浮遊大陸の事じゃね?
確かにあの面初見殺しだったし
516名無しさん@弾いっぱい:2011/12/16(金) 02:01:12.30 ID:0bWb64IC0
>>513
β版の没ステージのことじゃね?
恐竜の首もげがシュールw
517名無しさん@弾いっぱい:2011/12/16(金) 02:14:36.63 ID:2lIXmXBb0
首から上だけ白骨化の奴かw
518名無しさん@弾いっぱい:2011/12/21(水) 15:11:17.15 ID:4fIkodQW0
age
519名無しさん@弾いっぱい:2011/12/21(水) 20:24:23.14 ID:5c3EFDnIO
グラディウスAGE
520名無しさん@弾いっぱい:2011/12/21(水) 23:59:10.44 ID:BhMkYkntO
>>513
>>514

典型的な「グラディウスヲタ」だな
死ねよ
521名無しさん@弾いっぱい:2011/12/22(木) 00:28:23.78 ID:vtYIBlGX0
すまないがグラディウスヲタ以外は帰ってくれないか!
522名無しさん@弾いっぱい:2011/12/22(木) 00:33:12.62 ID:GxDP+3W+0
〜ココまでグラディウスヲタ〜
523名無しさん@弾いっぱい:2011/12/22(木) 03:10:18.23 ID:2R/IVY4r0
そもそも水晶面じゃなくて結晶面だっつーの
524名無しさん@弾いっぱい:2011/12/22(木) 03:53:50.33 ID:q66n3osw0
ファミコンのは何で紫なの?
525名無しさん@弾いっぱい:2011/12/22(木) 10:29:53.82 ID:u51qbX4Q0
開発機材と実機では色合いが違ってたのかも
526名無しさん@弾いっぱい:2011/12/22(木) 11:28:54.36 ID:iRM9Se680
デストロイゼムオールって何語?
527名無しさん@弾いっぱい:2011/12/22(木) 11:48:52.33 ID:Lr3mT6de0
>>526
Destroy them all! 英語
528名無しさん@弾いっぱい:2011/12/22(木) 14:39:01.11 ID:U9fCDSDWO
遊戯王の巨大戦艦新しいの出せよ
529名無しさん@弾いっぱい:2011/12/22(木) 17:09:25.65 ID:fdKKquChO
ファミコンの水晶の物量は凄いyone
530名無しさん@弾いっぱい:2011/12/22(木) 20:45:33.88 ID:vtYIBlGX0
皆殺しにしろって意味か。
531名無しさん@弾いっぱい:2011/12/23(金) 10:57:47.76 ID:Sxg2s+kA0
皆殺し・・・文字を入れ替えると、コナミしろってことだな
532名無しさん@弾いっぱい:2011/12/23(金) 14:04:58.06 ID:50ApsHEX0
ゴナミしろ。イミフw
533名無しさん@弾いっぱい:2011/12/23(金) 17:00:59.19 ID:F/y+spHk0
ていうかなんでグラディウス新作作らないんだよ。
グラディウスオタのために作っても会社の小遣い稼ぎにしかならないと考えてるなら
グラリバなんてそもそも作ってなかったろうに。
534名無しさん@弾いっぱい:2011/12/23(金) 17:42:30.55 ID:ka2+JzAT0
作ってるじゃねえかw
535名無しさん@弾いっぱい:2011/12/23(金) 18:27:14.98 ID:T7qQ9uAf0
グラディウス・リバースって出たよね?
536名無しさん@弾いっぱい:2011/12/23(金) 21:27:03.96 ID:fuYvVSNs0
仮に新作出るなら3DSあたりなんだろうな。PS3で本気の作品作ってくれたら嬉しいが…。
537名無しさん@弾いっぱい:2011/12/23(金) 21:50:37.87 ID:n7hGIy160
>>533

>グラディウスオタのために作っても会社の小遣い稼ぎにしかならないと考えてるなら

と、思ってパチスロ出したら、大ヤケドしたでござるwwww
538名無しさん@弾いっぱい:2011/12/23(金) 23:39:29.67 ID:hEd3jHhn0
KPEは独自で販社持ってるし制作費やら版権料ぜんぶ身内でまかなってるから悪くてトントンじゃねえかな
ガチの大赤ぶっこくにはクソ台なだけじゃ弱い
539名無しさん@弾いっぱい:2011/12/24(土) 18:05:48.96 ID:QMyJqrUZ0
グラディウスってボス戦より道中の方が全然面白いな
狭い地形に、雨あられと飛んでくる時間差撃ち返し弾にヒィヒィしたい。
540名無しさん@弾いっぱい:2011/12/24(土) 19:21:56.34 ID:EYMxkzOWO
そりゃグラディウスのボスはおまけみたいなもんだから
初代なんか殆どの面のボスがビッグコアだし
541名無しさん@弾いっぱい:2011/12/24(土) 20:37:48.06 ID:+zBctyqF0
ビッグコアばかにするな!
存在感は凄いんだぞビッグコア
542名無しさん@弾いっぱい:2011/12/24(土) 22:34:31.39 ID:t1mALc9d0
武装神姫のビックバイパー買った人いる?
543名無しさん@弾いっぱい:2011/12/24(土) 23:48:32.65 ID:/pZyPd600
>>542
544名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 04:38:45.56 ID:VB9nUKXC0
クリスマスにグラディウスのBGMを連続アップロードする奴って「寂しい男だな」と心底思うw
女よりグラディウスかよ(笑
545名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 05:06:15.00 ID:ufMDa7E40
?女よりグラディウスだろ?なにいってだ
546名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 11:20:41.78 ID:dXRWv2W2O
グラディウスよりは女だなw
547名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 12:41:07.37 ID:7jC+I3oR0
グラディウスは女だぞ?
何言ってるんだオマエラ
548名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 12:46:03.83 ID:5HCMbArh0
昨夜は俺のグラディスで女をヒィヒィ言わせてやったよ
脳内でだけど
549名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 18:06:49.24 ID:nIbJReTF0
短刀なのか・・・
550名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 19:37:01.16 ID:JhOkv2R+0
>>548
グラディス?

>>549
短刀じゃなくて短剣
551名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 19:53:01.51 ID:ufMDa7E40
>>550お前鬱陶しいってよく言われるだろ
552名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 19:57:23.88 ID:Mn1eFOaP0
真面目で融通が利かないタイプなんだろう
職場に一人は欲しいが、プライベートで必要以上に仲良くはなりたくないタイプでもある
553名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 21:38:21.56 ID:yLEIrVP60
>>547
復讐の女神だしな
ネメシスも同じ
554名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 23:21:02.46 ID:IRle8wD90
俺のはクレイモアサイズだ
555名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 23:36:48.96 ID:bAq5j5to0
埋もれてて見えないってことか
556名無しさん@弾いっぱい:2011/12/25(日) 23:54:33.85 ID:yt8QsYF80
それ女じゃないか
557名無しさん@弾いっぱい:2011/12/26(月) 17:59:37.28 ID:hp9+Z1zC0
そしてオトメディウスへ
558名無しさん@弾いっぱい:2011/12/26(月) 22:10:24.39 ID:Ma0sLA8G0
今年のCD売上げまとめ

国民的アイドルAKB48(今年も紅白出場)
桜の木になろう 107.9万枚
Everyday、カチューシャ 158.7万枚
フライングゲット 158.7万枚
風は吹いてる 141.9万枚
上からマリコ 119.9万枚

失笑アイドル2011年にもなってモーニングブスメ(今年も紅白落選)
マジでスカスカ! 3万枚
オンリーユー 4万枚未満
この地球の平和を本気で願ってるんだよ! 5万枚
ブスにならない哲学 4万枚

そして糞ダサキモキモ新曲「ピョコピョコウルトラ」
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51bLYtFPMGL.jpg
559名無しさん@弾いっぱい:2011/12/26(月) 23:47:46.06 ID:YA9TlFDl0
CDなんて買うやついるのか
560名無しさん@弾いっぱい:2011/12/27(火) 01:01:13.11 ID:QFLLHNXD0
昔グラディウスのCD買ったなあ・・・
561名無しさん@弾いっぱい:2011/12/27(火) 03:27:23.47 ID:F+QeBIrJ0
俺は比較的最近にも箱入りの買ったな
562名無しさん@弾いっぱい:2011/12/27(火) 17:37:41.28 ID:c3crRjUE0
>>558
すげーなw
上からマンコでガクっと下がってるけどそれでもミリオン越えかよ
563名無しさん@弾いっぱい:2011/12/27(火) 17:49:25.78 ID:qm4k6o510
上からマリコ(笑
AKBブッサー(失笑
564名無しさん@弾いっぱい:2011/12/27(火) 22:44:10.86 ID:ubylJmHZ0
>>538
KPEって原作レイプもの多いね
虎の威を借る狐って感じがする。
565名無しさん@弾いっぱい:2011/12/28(水) 00:02:58.13 ID:Dnf87JHQ0
KPEは乳首OKなんだな
566名無しさん@弾いっぱい:2011/12/28(水) 20:27:20.01 ID:K78XFi4Y0
グラディウスのパチスロにも乳首シーンがあるの?
567名無しさん@弾いっぱい:2011/12/28(水) 21:24:43.61 ID:oyiFzVpj0
パチンコ、パチスロ業界は乳首NGなんだぜ。
18歳未満は入場出来ないにも関わらず、だ。
568名無しさん@弾いっぱい:2011/12/28(水) 21:27:09.82 ID:P/i4sJ0U0
ぼくの乳首
569名無しさん@弾いっぱい:2011/12/28(水) 21:56:56.67 ID:POrGqvWW0
麻雀物語とか見えてたような記憶があるが、最近のは駄目なのか?
570名無しさん@弾いっぱい:2011/12/29(木) 01:35:41.62 ID:9OQZPXui0
うちビンビン棒だけど餌に食パンとかっていいかな?
571名無しさん@弾いっぱい:2011/12/29(木) 23:09:19.89 ID:9F+tex3s0
>>569
パンモロで検定通らなかった台があるぐらい駄目
572名無しさん@弾いっぱい:2011/12/29(木) 23:44:56.98 ID:igctZEn90
水着はおkなんだよな
下着っぽく見えたらアウトなんだとさ
573名無しさん@弾いっぱい:2011/12/29(木) 23:51:12.15 ID:9OQZPXui0
風営法があるから
574名無しさん@弾いっぱい:2011/12/30(金) 16:12:06.40 ID:+BdRDcsx0
573が…
575名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 01:44:14.07 ID:2MJvCE/K0
そろそろ正規ナンバリングの新作出そうよ
576名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 05:46:37.65 ID:AuUt4H4t0
もはやコナミは新作のシューティングを二度と
出さないのではないだろうか…
577名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 08:51:39.27 ID:eLojvSIlO
全盛期に撃ち尽くした
578名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 12:45:11.10 ID:z7TH/C0g0
グラVは作品の雰囲気が全体的に暗かったからVIは明るい漢字のにしてほしいな
579名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 12:49:24.73 ID:vUuMFehv0
明るく楽しくカッコイイSTGでいってほしいな
暗いのや重いのはよそに任せておけばええんや
580名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 15:52:43.99 ID:gylwTBpe0
周回を重ねるごとに難易度が上がり続けるのが、グラディウスの魅力的だと思っているのだけど
家庭用だと厳しいだろうが、高次周くらいは鬼のような撃ち返し弾にヒィヒィしたい。


581名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 17:01:23.54 ID:8eShBOC80
漢字といえば沙羅曼蛇だな
582名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 20:04:24.84 ID:Y/0BXbtC0
とっくにSTGが衰退してた時期にV出たくらいだから
気が向いたら作ってくれるでしょ。時代関係なく
583名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 20:10:22.12 ID:eLojvSIlO
アルファベットと言えばXEXEXだな
584名無しさん@弾いっぱい:2012/01/01(日) 03:07:19.92 ID:ydxb/oQN0
明るい雰囲気と言えばオトメディウス…いや明るすぎだ
585名無しさん@弾いっぱい:2012/01/01(日) 05:26:00.32 ID:WVmVIZfH0
愚羅禰鵜棲
586名無しさん@弾いっぱい:2012/01/01(日) 09:51:32.14 ID:F+xg8R3IO
悪霊倒しそうだな
587名無しさん@弾いっぱい:2012/01/01(日) 13:57:49.91 ID:hC4PV5qg0
光栄とタッグ組んで戦国時代風に…
採算は知らん
588名無しさん@弾いっぱい:2012/01/01(日) 14:10:56.61 ID:kV7baFza0
GOFERの野望
589名無しさん@弾いっぱい:2012/01/01(日) 15:31:50.88 ID:LWUn5LJY0
あー、和み話では無いけど、なんとなく書いてみる。

ちょっとした縁で知り合った異星人(在住3年、たしかラティス人)の話だが。
そいつは超時空戦闘機とかパイロットが好きで、好きなゲームはGOFERの野望。
それまで特に接点も無かったんだけど、ある日突然話しかけてきた。

俺の家は一応某少数民族の血筋で、時代錯誤な言い方をすれば「リーク人」ってやつなんだが、
誰から聞いたか知らんが
「キミはリーク人の長だって聞いたんだが」
って言われたんで

「ああ、うん。そんな大げさなものじゃないんだけど」

って言ったら、

「ちょうどいい、君に見せたいものがあるんだ」

ってウキウキ顔で言ってきた。

で、急かされるままそいつの席へ行くと、ノーパソを開きはじめるそいつ。
スリーブ状態のノーパソが復帰すると、ゲーム画面。
「今君の一族の悲願を達成したところなんだ」
って自信満々に肩をポムって叩かれた。
見てみると確かにジェイムス救出を成し遂げた俺のご先祖様。
「エクステンドブラスターが弱くてね、苦労したよ」

なぁ、お前宇宙科学技術庁で何やってんの。
590名無しさん@弾いっぱい:2012/01/01(日) 15:35:15.61 ID:wvTCJ+Se0
 GOFERの野望
   全国版
with パワーアップキット 

   ¥14,800
591名無しさん@弾いっぱい:2012/01/01(日) 21:10:08.10 ID:uIgnEEwo0
コズミックウォーズ(FC)を懐かしむスレ?
592名無しさん@弾いっぱい:2012/01/02(月) 03:30:30.91 ID:FuG+qo1q0
何話してもいいスレ
593名無しさん@弾いっぱい:2012/01/02(月) 18:24:43.47 ID:mic4mRDh0
懐かしいなコズミックウォーズ
自部隊が別宇宙にワープした先の
重なった敵機を消滅させられた事だけを印象深く覚えてる
何か戦略的に大変有用だと思ったのだろうか当時の俺は
594名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 06:38:31.75 ID:A0ua1GSv0
マラディウス
595名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 10:57:34.07 ID:uxeUItREO
洗剤何使ってる?
596名無しさん@弾いっぱい:2012/01/03(火) 12:45:05.04 ID:A0ua1GSv0
     ____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 
|   /(゚ッ)       ヽ ノ( |   <                                   >
|   ( 、_   三      | ⌒ |    <  ―――     ―――┐            │ │  >
|  | ) r‐      ノ( |   |   <  ―┬―          /  ─―┐ ___  │ │   >
|   ヽ         ⌒ ソ    |   <    │    /    /     |/        │ │ / > 
\_ノ\__/しwノ)__,/\__ノ  <    ノ    ´|  /     ノ         ノ   |/  >
             ブチブチッ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY 
       しwノ)
       |  |   
       |  | 
       (_,、_) 
597名無しさん@弾いっぱい:2012/01/04(水) 06:07:45.24 ID:3pWAKzbR0
グラVの三面ていうほどクソか?
598名無しさん@弾いっぱい:2012/01/05(木) 22:19:31.91 ID:xa4i8N2n0
KPEの社員はACのグラディウスVが比較的好きなのかな(最近のは辛すぎな台ばっかだし)
599名無しさん@弾いっぱい:2012/01/06(金) 18:40:58.26 ID:Q5WOR/3H0
保健所のみなさんいつもありがとう
600名無しさん@弾いっぱい:2012/01/06(金) 18:41:09.27 ID:Q5WOR/3H0
誤爆です
601名無しさん@弾いっぱい:2012/01/07(土) 02:42:38.62 ID:cR6PkvMj0
今年成人の俺もグラディウス大好きです
602名無しさん@弾いっぱい:2012/01/07(土) 11:32:53.41 ID:REprZ14W0
グラディウスIVの何とも言えないグラフィック好き
603名無しさん@弾いっぱい:2012/01/07(土) 21:47:24.28 ID:Dk3jLL6s0
うむ
604名無しさん@弾いっぱい:2012/01/09(月) 03:32:08.27 ID:1YEvOcA20
新作は諦めます。
だからI〜Vまで纏めてHD化してPS3に移植して下さいコナミさん。
605名無しさん@弾いっぱい:2012/01/10(火) 00:52:00.78 ID:tewJPsxbO
606名無しさん@弾いっぱい:2012/01/10(火) 11:43:13.96 ID:EzgDrAVY0
ファミコン版グラディウスはともかくとして、II位グラフォントで出しても良かったと思うんだよな…
結局家庭用で初めてグラフォントになったのはSFC版IIIからだし
PCE版もファミコン版と同じ画面レイアウトでありながらちゃんとグラフォント使ってたしね
607名無しさん@弾いっぱい:2012/01/10(火) 22:00:53.64 ID:jrjp52gjO
厳密にはIIIは新グラフォントな
微妙に丸みがある
608名無しさん@弾いっぱい:2012/01/11(水) 00:31:23.05 ID:caKMht2rO
609名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 02:21:08.79 ID:Wu6c3a1w0
8×8ドットの文字フォントくらいなぜアーケードのものをそのまま使わなかったのかね。
フォントって雰囲気にもけっこう影響するものなのに。
ゼビウスもそうだったが、ファミコン版はフォントが違うせいでただでさえショボいものがなおさらチャチに見えてしまう。
技術的、ハードスペック的にはわざわざ変える必要が考えられないが。
610名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 03:11:57.16 ID:R4HXUPu10
単純に容量の問題じゃないの?
611名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 03:15:42.94 ID:008L3v1o0
まだメガロムも無かった時代だし
612名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 03:20:40.68 ID:Wu6c3a1w0
容量?
同じ8×8ドットで単色なのも同じなのに、
パターンが違うだけで容量の節約になってんの?
613名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 03:21:04.03 ID:mHqThfXY0
初代、II、IV、ジェネ、リバース=グラフォント
III=新グラフォント
曼蛇、FC版初代、FC版II、ゴーファーを除くMSX版=アタリフォント
ゴーファー=独自フォント
曼蛇2=RF2フォント
外伝=独自フォント
ソーラーアサルト=独自フォント
ネメシス、ネメシスII=任天堂GBフォント
614名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 04:19:31.80 ID:Wu6c3a1w0
>>612をちょっと訂正。
厳密にはアーケードのグラフォントは単色ではなく、青い影があるんだったね。
でも、ファミコン版で影をなくしても文字の形状自体は同じでも良かったんじゃないかと。
ゼビウスなんか実際に元々単色だし。
615名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 09:26:07.74 ID:WP0QqVUP0
ワシにきいてもしらん
616名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 15:19:56.03 ID:Uo06M1UK0
全然しらねーけど
あれが「FC本体が備え持っているフォント(あるいは任天堂が推奨してたフォント)」
だったってことじゃないの?

てか移植の際にフォント如きに拘っていられる時代じゃないだろ。
617名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 17:19:24.08 ID:6OpqoweG0
今の技術と当時の技術同列に語っちゃイカンでしょ
PS3のソフトだって今のと初期のじゃ天と地ほどの差がある
618名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 19:09:28.91 ID:mqnFVnC30
ファミコンのスタッフがオリジナルに愛着なかっただけなんじゃないの
沙羅曼蛇の自機の形も全然違うし
619名無しさん@弾いっぱい:2012/01/13(金) 00:54:11.75 ID:xhOSkHV70
RF接続してることを前提に、色の使い方、ドットの打ち方を気をつけてただけ。
ACと同じドットを使おうとすると色がにじんだりつぶれてしまうから。
620名無しさん@弾いっぱい:2012/01/13(金) 01:08:12.57 ID:JyRZsNJ80
そこまで考えてはいねえよww
621名無しさん@弾いっぱい:2012/01/13(金) 01:15:28.49 ID:g1YhKAaP0
それを言ったらPCEやSFCでちゃっかりAC準拠のフォント使ってる事に説明つかなくなるし
622名無しさん@弾いっぱい:2012/01/13(金) 02:11:32.19 ID:7Qd9i6BY0
自分にとって面白くないのに世間でウケてると自演乙とか言う奴って寂しい奴だね
賛同者もいないゴミかよw
623名無しさん@弾いっぱい:2012/01/13(金) 02:59:09.19 ID:K80jvGlX0
?どれに対するレス?
誤爆か?
624名無しさん@弾いっぱい:2012/01/13(金) 03:29:47.62 ID:5PTh86xQ0
ヴァー
625名無しさん@弾いっぱい:2012/01/13(金) 11:04:21.28 ID:awmuV5b20
>>621
PCE版が出た時期は、既にビデオ端子接続が前提の頃。
開発現場でもいちいちRFでどう見えるかなんてチェックしてない。
SFCも同様。
626名無しさん@弾いっぱい:2012/01/13(金) 20:07:05.78 ID:M1M24VmA0
テレレテッテテテテテテテテ
627名無しさん@弾いっぱい:2012/01/13(金) 21:55:26.49 ID:FqWI/y910
俺はウボァーって聞こえるんだけどスペル的にはヴァーなのか?
628名無しさん@弾いっぱい:2012/01/13(金) 22:53:39.83 ID:uRCnlBmBO
FC沙羅曼蛇のバイパーは、スプライトサイズの兼ね合い等であの形になったんだろなと思ってたけど
629名無しさん@弾いっぱい:2012/01/14(土) 01:09:00.05 ID:02k85I8O0
いやスプライトサイズは関係ないでしょ
両方とも大きさ大差無いし…

ロードブリティッシュが先割れしているのは確かにファミコンの表示能力上の問題だけどさ
630名無しさん@弾いっぱい:2012/01/14(土) 08:17:16.99 ID:qh6nVH6G0
スーファミになってやっとビックバイパーの形がそれっぽくなったと喜んだなぁ
631名無しさん@弾いっぱい:2012/01/14(土) 10:23:04.87 ID:n2UepRXv0
どうせ移植なんて外注でしょ
X68000のも2週間で移植したとか言われてたし、
細かいとこ拘ってる時間ないんだろうな
終わるまで家に帰れないだろうしw
632名無しさん@弾いっぱい:2012/01/15(日) 07:34:35.34 ID:4Fp2S/1+0
>>631

外注の話するなら、68版の話は出さない方が良い。
メインプログラマが誰だったか知ってる?
AC版の安置、完全に再現して、AC版と比べて足らない音源は
MIDIでカバーしてAC版より豪華になったのに、拘ってないとか。

 それと、当時のコナミは仮眠室があったwww


633名無しさん@弾いっぱい:2012/01/15(日) 12:32:15.69 ID:MR7Yii3E0
X68000叩いてる時点で程度が知れてる
634名無しさん@弾いっぱい:2012/01/15(日) 14:27:28.44 ID:WmQMTZgy0
>それと、当時のコナミは仮眠室があったwww

今だってあるだろ
大手ならどこにでもある
中小は自前の寝袋w
635名無しさん@弾いっぱい:2012/01/15(日) 15:19:26.50 ID:OQIdaPmNO
初代、曼蛇、90改がSPSで
II、パロがコナミだっけ…
公表されてないだけで後者もSPS開発の可能性あるけど
636名無しさん@弾いっぱい:2012/01/15(日) 15:21:04.94 ID:2uuX1ZvEO
外注なら尚更手抜き出来ないよ
637名無しさん@弾いっぱい:2012/01/16(月) 02:21:13.02 ID:AhVRuW800
90改はクソゲー
638名無しさん@弾いっぱい:2012/01/16(月) 20:01:57.91 ID:lu+SeGQl0
まだまだ遠い道のりであった……
639名無しさん@弾いっぱい:2012/01/18(水) 00:53:44.28 ID:K2EacZ5A0
グラディウスAGE
640名無しさん@弾いっぱい:2012/01/18(水) 18:54:23.57 ID:JNxD4QrI0
グラディウスエイジ?
641名無しさん@弾いっぱい:2012/01/18(水) 19:06:13.38 ID:basPfkqw0
グラディウススロットの話題が出なくなったな
あれヤフオクで一万弱あたりで出ているんだが、ああいうのは家庭で動くもんなのかな?
642名無しさん@弾いっぱい:2012/01/18(水) 19:25:46.64 ID:Z7Ha7T1y0
電源は家庭用AC100Vでおkだが
実際に動かすとめっちゃウルサイから覚悟しとけよ
643名無しさん@弾いっぱい:2012/01/18(水) 20:32:37.00 ID:t1XQ/4N00
>>641

それ以前に、ただグラディウスが好きなだけなら、買うのはもったいないぞw
普通、家でスロ打とうと思うなら、思い入れがないと後悔するだけだ。
 その台、連荘始まると、ビックバイパーが飛んでるの見てるだけだしな。

 このスレの住人なら、サントラはお勧めw
644名無しさん@弾いっぱい:2012/01/19(木) 23:24:31.61 ID:mh7Ik7Fw0
パチスロのグラディウスはOVA版沙羅曼蛇みたいな完全オリジナルなのがな。

マジハロ3の抱き合わせみたいな台だからかスロとしても面白いとは言い難いし。
645名無しさん@弾いっぱい:2012/01/20(金) 22:00:41.63 ID:14buLOSR0
>>644
マジハロはいずれグラVの高次周レベルの辛さで出してくるって感じがしませんか?
646名無しさん@弾いっぱい:2012/01/21(土) 01:08:51.83 ID:0s3AqZMW0
>>645
いずれどころか現状で辛い。
グラVで例えるならコントロールミソ、スプレッドガン、サイクロン、スネークオプで
プレイしてるもんだ。
647名無しさん@弾いっぱい:2012/01/21(土) 15:36:57.53 ID:POl1j9970
コレクターアイテムとしてパネルのためだけ買うのもありかな。
648名無しさん@弾いっぱい:2012/01/22(日) 22:53:07.12 ID:OkWf7mZV0
グラスロ版ビックバイパーの設定が知りたい。
649名無しさん@弾いっぱい:2012/01/22(日) 23:17:42.20 ID:0GOA0RVy0
お客様の現金投資により生まれる養分エネルギーで時空を超えます
650名無しさん@弾いっぱい:2012/01/23(月) 20:46:21.33 ID:kAmV1HJB0
>>648
確かグラディウス王国がどうのこうのって言ってるんだよなあれ
ビックバイパーの設定ってわけじゃないが、エースつまりパイロットとの
シンクロ率が何だって演出があるらしい

それで当たるかって言ったらそれはまた別問題みたいだがなw
651名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 00:27:26.47 ID:4d0WAQ090
ロードブリティッシュって既にロードブリティッシュ王子関係無くなってきてね?
外伝あたりから
652名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 00:31:04.48 ID:4M0IM15y0
記念して名前をロードブリティッシュにしただけやろ
653名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 03:16:26.71 ID:aKogoVuM0
AC→グラディウス連邦
MSX→グラディウス帝国
スロット→グラディウス王国

また新たな平行世界の誕生ですか…
654名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 03:20:19.59 ID:MmJTo9Ot0
次はもう少しオリエンタルな国名にして欲しいな
グラディウス幕府とか
655名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 17:37:17.07 ID:JhU821uw0
がんばれバイパー
からくり道中機
656名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 22:10:07.50 ID:ejOgn6j70
グラディウス村でいいよ
657名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 22:25:17.88 ID:4M0IM15y0
グラディウサーだけの村を作っても内乱が始まりそう
658名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 22:39:51.28 ID:cssHPB7Z0
もしグラディウサーが百人の村だったら
659名無しさん@弾いっぱい:2012/01/25(水) 00:17:52.84 ID:H8pr3jow0
処理落ちする
660名無しさん@弾いっぱい:2012/01/25(水) 02:13:24.54 ID:lwlxgq780
超重力空間ですね!
661名無しさん@弾いっぱい:2012/01/25(水) 11:32:25.52 ID:eI58SMzG0
飯はパワーアップカプセル
662名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 02:57:27.56 ID:0b8j3/2i0
誰がカプセル落とすん?
663名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 02:59:52.12 ID:c/+5NmUh0
ダッカーを家畜化して、毎朝1〜2個産ませる
664名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 03:00:04.34 ID:Chd/ey8l0
コンタックン
665名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 13:10:07.45 ID:2FYStpgv0
666名無しさん@弾いっぱい:2012/01/27(金) 02:27:06.97 ID:DEcP+Cbt0
リンク先が何かも書かずにそういう類は踏まない
667名無しさん@弾いっぱい:2012/01/27(金) 15:06:08.30 ID:R83zduD60
Gradius (PS3)
by Konami
Platform: PlayStation 3 | Rated: Ages 12 and Over

Game Information
Platform: PlayStation 3
PEGI Rating: Ages 12 and Over
Media: Video Game

まったく世話が焼けるな。世間話もできやしねえ。リンク先の内容。amazonってかいてあるんだから問題ないでしょ・・・
668名無しさん@弾いっぱい:2012/01/27(金) 16:06:40.55 ID:qtzUxF7N0
誰も興味無いって事だよ
669名無しさん@弾いっぱい:2012/01/27(金) 17:43:11.70 ID:vwhChsVE0
なぜかグラディウス3が出る夢を見た
IIIではない。
670名無しさん@弾いっぱい:2012/01/27(金) 20:23:51.92 ID:qRTLnEwR0
自分の見た夢を発表しだすようになったらスレも終わりだな
671名無しさん@弾いっぱい:2012/01/27(金) 20:29:37.64 ID:bhX3SiRY0
夢って起きた瞬間は覚えてるんだけど10分くらいたったらもう忘れてるよな
672名無しさん@弾いっぱい:2012/01/27(金) 21:12:34.75 ID:vwhChsVE0
そういえばそうだ
673名無しさん@弾いっぱい:2012/01/28(土) 10:24:21.07 ID:6gKK2v++0
ユメディウスII -羊の野望-
674名無しさん@弾いっぱい:2012/01/28(土) 19:59:04.89 ID:2rqTp3WDO
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
675名無しさん@弾いっぱい:2012/01/28(土) 21:19:42.54 ID:KHfnRm8Y0
携帯がAA貼ってると笑いが込み上げてくる
676名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 02:59:41.46 ID:AW60xYcwP
英語版WikipediaのVITA用ゲームリスト↓に
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_PlayStation_Vita_games

Gradius HD Collection
Otomedius Excellent があるんだけど、これってマジで出るのかな
677名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 09:34:01.61 ID:olaCiNBi0
出す出す詐欺
678名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 11:23:58.43 ID:PBaQKdEuO
ファミ通のPS3の発売予定リストにグラディウス(仮)と書いてあって
胸を踊らせてた頃が懐かしい
679名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 22:27:24.71 ID:Nt8gYWV+0
ちょっと早いけど、次スレはこちらで。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1327843596/
680名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 00:47:09.26 ID:X4dTQGj10
あっちのスレのアホ共とこっちは関係ないんで
681名無しさん@弾いっぱい:2012/01/30(月) 01:21:11.99 ID:K4Wmu0h50
目糞鼻糞
682名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 22:51:13.79 ID:feNhrMDI0
馬鹿なageカスw
683名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 00:00:20.71 ID:WuGGSz6O0
統合厨は何がしたいんだ?別れた経緯知らねーの?
684名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 02:03:36.24 ID:HP1mW92f0
見捨てられた可哀そうなスレよ
オレが再利用してやろう

サラマンコ完成で18禁版グラディウス発売

685名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 00:18:06.44 ID:Jyu6/WQq0
686名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 09:45:53.26 ID:1qhpZL2V0
687名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 10:01:09.69 ID:PGUXIpGq0
688名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 11:04:00.85 ID:byTwTpgw0
689名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 15:27:51.65 ID:of6+hhyVP
690名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 15:47:16.28 ID:q8VhboCj0
691名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 17:53:31.67 ID:x9DBpeh80
だめだここ
692名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 03:20:37.23 ID:J3C6UmdJ0
ナタデココ
693名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 12:00:16.39 ID:zo9ctfdQ0
ナデシココ
694名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 12:41:16.79 ID:2WhBF1mY0
ウホホポコ
695名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 12:48:01.80 ID:0JRmY9rl0
秋葉原トライにまたグラIII入ったみたいだけどやった人いる?
以前あった時は処理落ちすると連射が弾切れしてダメだったけど、
直ってるなら今日行こうかと思って
696名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 16:42:09.91 ID:OkCVRUqzP
>>691
何その上から目線
諮問と質問の違いわかってる?
697名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 19:10:03.49 ID:2WhBF1mY0
は?
698名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 21:50:35.16 ID:6zYaNWrf0
漢は手連射だぜ
699名無しさん@弾いっぱい:2012/02/06(月) 01:06:32.79 ID:iTFPicFY0
>>695
処理落ちのときだけ手連射すればいいじゃん。
てか機械の詳しいことはよくわからんけど、直ってるとか直ってないとかの問題じゃないぞ?
昔このスレかどっかで教えてもらったけど
700名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 01:40:42.81 ID:b0wSaDlK0
>>679
103 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 18:23:48.83 ID:Yr1nyf2w0
〜一連の流れ〜

グラ沙羅スレにてI〜III以外を排除するようなテンプレが作られる。

次スレが立つ度にそんな排他的なテンプレは止めろと訴え続けるが一切聞く耳持たない。

仕方が無いので全てのグラシリーズを平等に扱う総合スレが立てられる。

スレ立ての経緯を知らない莫迦が「全てのグラスレは総合スレに統合!」と暴れ始める。
後に“統合厨”を呼ばれ、グラ沙羅スレは当然、総合スレからもウザがられる。

総合スレに人が集まりはじめた途端、グラ沙羅スレ、テンプレを変更して本スレだと主張し始める。

今更テンプレを変更した所でもう遅い。
そもそも排他的な体質が改善されたのか不明な為、総合スレは継続。

統合厨、何を勘違いしたのか一段と調子に乗ってグラ沙羅スレで暴れまわる。
それに対抗するかのように総合スレにも荒らしが出没。

以後、不毛な争いが続き現代に至る。
701名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 12:13:18.49 ID:sakvKsQ90
最後の「現代に至る」を見るたび、グラだけに時空超えてるなぁとか思う
いつからあるんだグラのスレは
702名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 14:57:56.92 ID:nO06leKz0
なんでグラ123スレがあるのか不思議だったんだけどそういう流れだったのか
703名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 18:07:15.42 ID:2lHcVlnV0
早漏の立てた総合スレがグラ沙羅スレの番号を勝手に引き継いで
長寿スレの様に見せかけてるのが小賢しい

【グラディウス】グラディウス総合スレ 1【沙羅曼蛇】

で一括りにするのが望ましいが三者の確執は既に修復不可能レベル
704名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 20:27:46.95 ID:R63lWshLO
もともとこのスレ自体バカが勝手に立てた重複スレだから仕方ない
705名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 21:51:08.36 ID:/j7NqclCO
グラ沙羅スレだって同じだろうが
706名無しさん@弾いっぱい:2012/02/07(火) 23:44:16.75 ID:uFDsug3J0
まぁこのスレが1000行っても次スレ建てるんですけどね
707名無しさん@弾いっぱい:2012/02/08(水) 23:32:51.97 ID:zbsjsGkK0
708名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 00:03:20.88 ID:7CGeAtau0
>>707
THIS APP IS JUST A TECHNICAL DEMONSTRATION, AND NOT FOR COMMERCIAL USE.
GRADIUS IS A TRADEMARK OF KONAMI DIGITAL ENTERTAINMENT, INC.

ガカーリ
709名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 22:00:19.24 ID:eyOd4jaO0
私、英語苦手なんだよね…
エロい人が日本語に訳してくれる事を願いつつ全裸待機しとく
710名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 22:10:16.93 ID:nClTSSPrO
そこでエキサイト先生の出番ですよ
711名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 22:30:28.28 ID:x9qvXmog0
これはあくまでも技術披露のためのものであって商用利用とかじゃありません
グラディウスはコナミの商標です
712名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 22:46:56.19 ID:eyOd4jaO0
>>711
それって>>708の訳なのかな?
そうだとしたらどうもありがとう
713名無しさん@弾いっぱい:2012/02/09(木) 23:16:54.11 ID:9awB2bVRO
あるある
714名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 00:16:55.90 ID:E9FQOrYA0
715名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 13:30:21.60 ID:dSjzO43O0
説明無しでリンクを貼るのが流行ってるの?
716名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 15:49:02.17 ID:fzsINF1T0
分かったやつだけレスしろってことだよ言わせんな恥ずかしい
717名無しさん@弾いっぱい:2012/02/11(土) 17:37:17.97 ID:iXu6E3o/0
ワシに聞いても知らん
718名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 00:09:15.58 ID:VlimNzbq0
>>714
ビッグコアやテトランのカードもあるなら見てみたいな
能力が気になる
719名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 12:20:35.55 ID:+XXAxJeY0
過去作のHD化って本当にされるの?
メタルギアとか最近やってるけど。
720名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 12:39:01.08 ID:xqi9U8HF0
>>715
2chだとこの手口でグロ画像踏ませてくるから見ないほうが良いよ
721名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 12:49:21.34 ID:ebtvQ/YzO
>>718
ビッグコア、ビッグコアMk.2、クリスタルコア、カバードコア、テトラン、ゴーレム、ゴーファーがいるよ。

ビックバイパー、ロードブリティッシュ、ジェイドナイト、ファルシオンβ、ビクトリーバイパーまでキッチリ揃えてます。
722名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 14:20:06.11 ID:KjCFHJgn0
>>719
2Dのままなら誰がドットを打ちなおすんだ
3D化なら誰がモデリングをやるんだ

幻想水滸伝の最新作まで外注丸投げ(GAE)とは
723名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 09:22:33.19 ID:eoz3k+JV0
ピョコピョコウルトラ
724名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 12:58:09.17 ID:cF5v15eL0
Gradius age \4800
725名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 23:52:03.60 ID:eoz3k+JV0
726名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 20:46:40.32 ID:sQd2qeju0
>>721
雑魚は>714のダッカーと、あとファイヤードラゴンがいるんだっけか
ファイヤードラゴンは微妙に名前が違ってた気がするけど
727名無しさん@弾いっぱい:2012/02/17(金) 23:21:36.76 ID:YfasQffb0
後は守備2000のモアイ迫撃砲もいた気が
728名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 12:44:29.06 ID:JoEhGID40
この際据え置き機じゃなくてアイフォンでもいいからグラディウス出して
R−TYPEもダライアスもアイフォンで出てるじゃん
その場合スピードアップのパワーアップは必要なくなりそうだけどアイフォン用と割り切るから
729名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 19:46:11.76 ID:bY3K3/zS0
3DSにソーラーアサルトを移植して欲しいな。
あのゲームほど3D化に適した作品はないと思うんだけどなぁ。
730名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 20:00:19.06 ID:f6YM9bOqO
ソーラーアサルトやったこと無いから面白いのかわからん…
だからこそやってみたい!(`・ω・´)

>>726
正確にはグラディウスでは無いけど、トライゴンとデルタトライも出てるよね
コナミが販売してるからって遊戯王でコナミネタはかなり豊富だよなぁ
731名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 20:57:40.64 ID:M4paLgXb0
>>730
ソーラーアサルトは設置店リスト作ってる人がいる
ttp://konaken.jugem.jp/?eid=139

どれか近くにあったらいいな、知ってたらすまん
732名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 22:34:13.13 ID:f6YM9bOqO
>>731
おお!ありがとう!

しかし県内にあるとわかっても行った事の無い市だなぁ…
車で三時間くらいだから、そのうちドライブしながら探してみようかな
733名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 23:51:16.59 ID:k09hHblh0
「メタルギアオンライン」 サービス終了のお知らせ
ttp://www.konami.jp/mgo/jp/hd/event/information.html


オトメがPS3に出てたらと思うと……
734名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 00:11:11.32 ID:Xj94wSfV0
無いものの話をしても仕方ない
735名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 00:23:34.31 ID:TdcguM/10
そもそもそれコナミ独自のサービスだし
736名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 03:38:30.26 ID:IMYUnEQq0
オトメってコナミ独自のサービスじゃないの?
737名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 07:24:42.96 ID:6s7FhlUS0
グラディウスの動画って冗談通じない奴多過ぎw
ネタでやったのにマジ突っ込みとかやめてくれwww
738名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 16:34:25.98 ID:OTL0A07Y0
>>724
グラディウスエイジって何?
739名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 19:05:47.27 ID:bJ1pGY7mO
>>729
ほんとに出してほしいの?携帯機でやりたくないと手のひら返ししないの?
740名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 20:40:35.99 ID:RAId5XCr0
>>732
もし山形県酒田市だったらやめとけ、撤去を確認した人がいるそうだ
741名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 00:25:48.96 ID:+csZrvl50
ソーラーアサルトの稼動店舗が減りつつあるのか…
742名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 00:50:34.50 ID:hMrzQzy90
実際ソーラーアサルトが出たら買いたいところだけど
グラフィックを一新して欲しいなぁ
こういうのこそPS3とかで美麗グラフィックでやりたい題材なのに
おまけに過去のグラ曲でプレイできるようDLC用意するとか、俺がスタッフなら提案するのに
743名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 02:06:11.66 ID:K3MFvoKf0
某ジェネBGM動画の書き込み見ると、いい年したオッサンの書き込みとは思えないものが
少なからずあるな。これとオトメXのアレンジが納得行かずに拗ねてるじじいどもとか見てると
だからこのシリーズは時代についていけなかったんだなというのが良く分かるw
古臭いものを反芻して楽しむのがグラディウサーらしい
744名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 02:26:36.55 ID:SBqW0zYy0
どうしたの急に
745名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 02:34:57.21 ID:hMrzQzy90
言っとくが俺はソーラーアサルトの曲は大好きだぜ
一面ボス曲とかリピートで聞くし
746名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 03:09:59.98 ID:2T1//27w0
一方俺は
Dream TheaterのTake the timeのコピーに夢中だった日々を思い返した
747名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 21:31:51.60 ID:ZvhIqpPv0
>>741
1997年稼動開始ってのを考えれば寿命なんてとっくの昔に過ぎてるとしか思えんし、
そうでなくてもコンデンサーとかが抜けたら終わりだろうから台は減る一方だろう
やれるとこにあるならやれるうちにやっとけって事だな
748名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 04:08:55.73 ID:Q1pxTBAz0
寿命と言えばIの基盤ってどうなんだろ?
749名無しさん@弾いっぱい:2012/02/21(火) 13:54:43.00 ID:azOzHeti0
「基板」だから間違えるなよ
バブルシステムは修理業者でも殆ど断られる
勤め先で不要になったバブルメモリライター一式を譲り受けて
自分でバックアップ確保して再書き込みに成功したって人を
何処かのスレで見たっけな
750名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 23:36:35.81 ID:iAvLRRBc0
>>740
kwsk
751名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 00:41:28.98 ID:XNJ50JSL0
グラUで質問です。
最終面天井ハッチは、フォース3枚の状態で
削らずにワインダーで破壊する事は可能なのでしょうか?

それとワインダーを仕掛ける際には、どの辺りに視点を意識すれば
良いのかなども教えて頂けるとありがたいです。
自機周りと地形に意識すると激突死を恐れてワインダーがうまくいかないので、
目標物一本に集中して視点を置くべきなのか悩んでいます。
752名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 01:13:17.22 ID:9PTdQ/AG0
>>750
ツイッターで見た
「ソーラーアサルト」でツイッターの内部検索ってのか?それやれば出てくるよ
753名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 10:47:30.40 ID:jzh3vzaP0
>>751
攻略話ならグラ沙羅スレの方がレスがつきやすいよ
まあわかる範囲で答えておくと

> 最終面天井ハッチは、フォース3枚の状態で
> 削らずにワインダーで破壊する事は可能なのでしょうか?
yes

> それとワインダーを仕掛ける際には、どの辺りに視点を意識すれば
> 良いのかなども教えて頂けるとありがたいです。
自分は自機を見てるかな

> 自機周りと地形に意識すると激突死を恐れてワインダーがうまくいかないので、
> 目標物一本に集中して視点を置くべきなのか悩んでいます。
FFを張った状態だと地形に接触してもすぐには死なないってのは知ってるかな?
3速+FF満タンの状態なら(ほんの)一瞬壁にめり込んでも大丈夫
ハッチが残ったらどの道詰みなので、初めから壁にめり込む位の意識で大胆に上の方まで動いた方がいい
754名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 22:45:22.45 ID:0vZfMoUK0
755名無しさん@弾いっぱい:2012/02/23(木) 23:09:19.77 ID:R5aBZt6z0
>>753
>FFを張った状態だと地形に接触してもすぐには死なないってのは知ってるかな?
これは知りませんでしたw
フォースにこんな使い方があったとは目から鱗ものです。

>ハッチが残ったらどの道詰みなので、初めから壁にめり込む位の意識で大胆に上の方まで動いた方がいい
おかげさまで今日はこれを意識したら成功しました。成功すると快感ですねw
非常に的確なアドバイスありがとうございました。
近所のゲーセンになぜか入荷されて継続的にプレイ出来そうなので、
気長にやり込んでみようと思います。
756名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 04:10:40.96 ID:L3b/U2ct0
>近所のゲーセンになぜか入荷されて継続的にプレイ出来そうなので
羨ましいなぁ…
こちとらゲーセンでは寂しくダライアスバーストの日々だよ。
757名無しさん@弾いっぱい:2012/02/25(土) 04:20:16.37 ID:MR1TXFzA0
>>756
地方は寂しい思いするよなw
唯一シューティング豊富なゲーセンが潰れて切ない思いしてるorz
758名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 20:07:44.63 ID:OwYcFrrU0
■復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/

絶版になったグラディウスシリーズの本を皆の投票で復刊させよう!
759名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 03:43:13.56 ID:GcwsqVyF0
>>719
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_PlayStation_Vita_games
>Gradius HD Collection
>Otomedius Excellent

これね。
760名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 13:51:22.73 ID:h+VHfPSq0
はいぃ?
761名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 15:12:49.68 ID:MoChbXkM0
キューブラッシュをガチ避けする水谷豊
762名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 01:29:40.18 ID:IXpwqTuQ0
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
763名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 05:12:40.18 ID:+zgZhK3Q0
>>762が悪い
764名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 06:11:23.04 ID:JnOyoIHpO
X68kの同人版ネメシス'95のROMを落とせる所知らない?
'93と'94はググると結構見つかるけど'95はヒットしなかった
ニコ動に動画上がってたから存在はしてると思うんだか
765名無しさん@弾いっぱい:2012/03/05(月) 18:47:01.80 ID:F5Sem95J0
>>762
でぃすとぉろぃでこー
766名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 00:07:07.21 ID:KUPYLk7F0
PS2のIIIでFF以外のシールドつけたまま3面や4面クリアすると自機が遅くなるんだけどあれは何なの?
基板でもなるの?
767名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 03:01:25.69 ID:AFVIhd4U0
聞いた事無い
768名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 21:23:20.75 ID:4hDsAWu40
ギリギリやな
769名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 21:23:43.98 ID:4hDsAWu40
何で死んだんだよw
770名無しさん@弾いっぱい:2012/03/06(火) 21:24:24.62 ID:4hDsAWu40
誤爆っす
771名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 02:43:46.60 ID:HGV0/D5M0
ヴァー
772名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 21:51:58.23 ID:PLFRWt/j0
ヴァー って何?
773名無しさん@弾いっぱい:2012/03/07(水) 22:39:19.18 ID:2YjcPB0O0
774 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 23:58:00.74 ID:N3O1x1p1O
日常?
775名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 01:40:43.30 ID:Rcj6DHR80
>>772
ダークフォースたんの悲鳴
776名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 01:56:53.26 ID:Rcj6DHR80
>>775
まちがえたゼロスたんだ
777名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 02:19:03.93 ID:yZRUKt2o0
ゼロス→Iの最終面の脳みそ
ゼロスフォース→曼蛇の最終面の目玉っぽい奴
778名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 02:41:34.79 ID:heakVIzv0
グラVでいっぱい出てきてくれる
779名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 22:59:00.98 ID:J4N2hN6F0
グラディウス難易度順位付けるとしたらどうなる?
一番難易度高いのはアーケードグラVだと思うけど
3>4>2>5>外伝>スーファミ3>オトメG>オトメX>1>ジェネこんな感じかな
780名無しさん@弾いっぱい:2012/03/08(木) 23:11:42.11 ID:Rcj6DHR80
俺は3より4がむずいと思うが
リーバースは何処に入るんだ
781名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 01:15:35.46 ID:LZAfyVyc0
そんなスーファミ版とか出し始めたらとんでもないアレになりそう
782名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 03:29:32.48 ID:qnGr3TvT0
とりあえずFC版Iが一番簡単に一票。
783名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 22:02:25.70 ID:1J63Zx3n0
ネメシスも簡単
784名無しさん@弾いっぱい:2012/03/09(金) 22:22:49.23 ID:j1MjGHQU0
MSXシリーズはどこに入りますか
785名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 00:02:02.56 ID:Q2OFxQTD0
IIIとIVはノーコン1周するのに同じくらい時間かかったな。
ACグラIはそこまで簡単じゃなかった。
少なくともSFC3より難しかった。
あと俺だけかもしれんがIIがACよりFCの方が難しかった
786名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 03:48:56.33 ID:8euAScYR0
SFC版IIIの隠し難易度のアーケードはそこそこ難易度高かったと思う。
787名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 04:08:09.82 ID:cuwTjGnZ0
III>沙羅MSX>IV>2>沙羅>リバイズド>スーパーコブラ>ソーラーアサルト>V>ライフォ>EP2>II>スクランブル>外伝>沙羅2>I>リバース>ネメシスII>ジェネ>ネメシス
788名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 09:59:53.31 ID:+eUevWCE0
ACグラディウスU専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1331326315/

122 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 09:58:27.65 ID:+eUevWCE0
グラディウスシリーズ最高傑作のACグラディウスU専用スレ。
MAME含む。家庭用やグラディウス2は不可。

ひさびさにやりこんだが良く出来てるわこのゲーム。
一応ランク最大相当の高次周は5周目から。
以後はあんまり変化しない。
最大難易度はエブリ15万でスプレッド機。俗に言う2番装備。

2番装備5ボス、5中ボス死に稼ぎで、
デフォ設エブリ15万で余裕で8-5以内で1000万達成できるが
高次周8面を3回しか通過しない低難易度ショートカット部門なので
無意味。デフォ設エブリ15万で12周が最低限のハードル。
シールド部門、同人ROMは家庭用はくだらないから却下。
4ボス安置は無い。残機99でエクステンドすると
ゲームオーバーになる欠陥エラー有り。
2番装備デフォ設エブリ15万で20周以上で2000万達成できたら終了です。
789名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 10:33:06.28 ID:l0SXC2j30
難しさの順位付けるとしても1週目の難易度か高次週のしだい難易度かでも結構違ってくると思うの
790名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 08:12:08.95 ID:fPCGJCNA0
こういう場合は一周目の話じゃないの?
791名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 11:23:33.39 ID:BvmO+JEB0
普通難度、一周目、ノーミスクリアを目指してプレイ
ってのが普通の前提だよね。
792名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 16:31:05.91 ID:SnOGpaR/0
最初の目標はせめて1クレクリアまでハードル下げてくれ
793名無しさん@弾いっぱい:2012/03/11(日) 22:56:06.00 ID:Gwj9G+L+0
1000万達成までの尿意的な難易度という点からの見方もある
794名無しさん@弾いっぱい:2012/03/12(月) 22:11:36.99 ID:skr+46Fk0
トイレが近い設置環境ならクリアだw
795名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 10:20:42.57 ID:eV3Uf3ay0
オムツ装備していれば万全
796名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 18:50:46.58 ID:+mfq5tYu0
キャンプ用簡易トイレ持参じゃ駄目ですか?
797名無しさん@弾いっぱい:2012/03/13(火) 22:17:32.18 ID:TaleBVUm0
女に目撃されて通報されたらタイーホだw
798名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 18:48:31.15 ID:9D9m2VmU0
>>779
2は慣れたらもっと簡単
799名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 22:50:31.54 ID:LKbkDwlm0
スーパーコブラは微妙だがスクランブル1周はどのグラより簡単だろw
短いし
800名無しさん@弾いっぱい:2012/03/16(金) 11:00:02.47 ID:EputXoaT0
他人のプレイ動画を上から目線で見る割に動画投稿出来ないのは ヘ タ レ の証
特にグラIVの奴ら。高次周行けるなら、1周目ノーミス高得点やってくれ

以前動画出して自演と言われたものより
まあ、煽り専門のチキンが公に出て来れるはずもないかw
801名無しさん@弾いっぱい:2012/03/16(金) 19:19:12.77 ID:ObTWiDmg0
>>779
III>MSX曼蛇>IV>2>ライフォ>曼蛇>V>II>エピII>リバース>I>曼蛇2>SFC3
かなぁ?
ネメシスとかも入れたかったけどやったことがなかったorz
802名無しさん@弾いっぱい:2012/03/16(金) 21:28:15.52 ID:5ZBHMTCK0
1周に限る話なら長い5はもうちょい上かな
覚えることが多い
803名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 06:02:49.17 ID:8HGfJMHxO
パロディウスシリーズはどの辺りに入りますか?
804名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 10:08:22.41 ID:AdxaEB6x0
パロシリーズは見た目とは裏腹にどの機種も難易度高いからな
IVと2の間あたりじゃね?
805名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 20:45:31.93 ID:isu1/FfV0
セクパロが異常に難しかった記憶が…
806名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 20:58:18.47 ID:EAdQ/xoG0
ランク上昇が半端ないから、ノーミス1コインクリアだとIIIをしのぐかも。
807名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 22:23:46.00 ID:pXf5paov0
セクシーはノーミスだと5面から時間差撃ち返しが来るから難しかも
808名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 23:19:49.72 ID:AhcwGdt2P
久しぶりにファーストプレイしたがこんなにグラ綺麗だったのかと
厨房の時夢中になるわけだ
809名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 01:30:03.46 ID:udl+HEKO0
個人的にはIのレーザーは今見ても感動するわ
810名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 05:43:05.89 ID:xYaBp4Vu0
ACグラディウスU

デフォ設エブリ15万で1000万出す「だけ」なら、
2番はセコい死に稼ぎがあるから5〜7周程度で済む。
すなわち高次周を進めるのを拒否できるということ。

よって、
デフォ設エブリ15万で1000万出す「だけ」なら1番より2番の方が簡単。
2番はセコい死に稼ぎが発覚して、1000万の難易度が低化しまくり。
811名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 12:53:59.60 ID:c0oII4iJ0
msxのサラマンダはそんなに難しく無いと思うけどね。
なんか過大に難しい呼ばわりされてる感じ。
812名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 16:31:31.40 ID:TjKMVttE0
ゲームの難易度以前にカートリッジスロットの数で切り捨てされるゲームですしおすし
813名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 03:20:37.35 ID:TtuNIl/q0
サラマンダ系パロディウス系をいれるとすごい数になるな
そのなかでもVの難しさは最高クラスだと思う
キューブ地帯がヤバイ
814名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 22:55:17.33 ID:JjR8UY8+0
ファミコンの3作はどのへんに
ランクするの?
815名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 23:08:43.67 ID:tdTLciVt0
ファミコンに移植されたグラディウスシリーズ
・グラディウス
・沙羅曼蛇
・グラディウスII
・パロディウスだ!
816名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 23:21:42.55 ID:JjR8UY8+0
あ、4つかぁ。
817名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 00:21:26.18 ID:p8thAbGp0
>>811
不確定要素が多いねんw
818名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 01:31:37.45 ID:Ffo94Wap0
グラディウス本スレ不定期上げ
819名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 03:35:22.42 ID:wGg7Ho7dO
FCのIIは一部の敵が異常に硬いから閉口させられる
820名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 09:08:08.92 ID:Pp7yBlkAO
二面のアンモナイトとか?モアイとか?
821名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 09:54:35.58 ID:r5rT84up0
>>811
一度死んだら復活ほぼ無理だろ、あれ 後半ステージになると特に
822名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 17:03:41.49 ID:hZoRqI510
>>821
2Pを参加させておいてその隙にパワーUPさせるって手がある
オプ3個しか付かなくなっちゃうけど
823名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 23:40:35.19 ID:v9zw4YoWP
グラIIIをゲーセンでやると、
ボス撃破効果音がPS2版よりも派手な感じがするんだけど気のせいですか…?
824名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 01:31:48.47 ID:yZiZpas90
>>823
あなたの家のテレビのスピーカーより
ゲーセンの筐体のスピーカーの方が高性能だから、とか?
825名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 23:38:48.62 ID:oSwzORNQ0
仕様、実際音が違う
キューブ面のくっつく音も違う
826名無しさん@弾いっぱい:2012/03/22(木) 23:49:19.70 ID:1gsbMnAaP
なるほど。
効果音が再現出来なかったとは考えづらいから
家庭用向けに最適化したって感じかな
キューブの音までは...早くゲーセンでも聴きたいもんです
827名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 01:52:45.76 ID:CK2wGfNu0
>>779
ジェネ入れときながらGBネメシスシリーズ無いとかww
828名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 21:49:27.56 ID:tjtmLojS0
ジェネは終盤のボスが瞬殺だった気がする
829名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 22:30:05.69 ID:R558oE8C0
>>828
あれ?昔同じ事書いたような気がするんだが?
デジャブかなー???
830名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 00:09:26.07 ID:3B4UO+Pb0
グラディジャブII -勘違いの野望-
831名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 02:45:07.45 ID:tdlUs0CW0
グラディジャブIII -既視感から未視感へ-
832名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 04:40:07.66 ID:nNwi6Nah0
グラディジャブIV-錯覚-
833名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 06:26:14.51 ID:DfDnwi5+0
パロディジャブだ! -未視感から見間違いへ-
834名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 08:35:30.75 ID:bQXrq9C90
妄想パロディジャブ
835名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 08:44:59.27 ID:xBjtZsZJO
「もう あきたよ」と(ry
836名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 17:54:31.33 ID:l9XDz5Ws0
ステラディウスってグラディウスシリーズなんですか?
837名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 21:16:40.76 ID:1kur4WPMO
作曲者はグラXと同じだよ
838名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 21:37:12.36 ID:cUxYzNON0
>>811
90年代以降のSTGの2周目に慣れてるから?
839名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 08:03:21.36 ID:G/fFIPh70
グラUの二周目以降の空中戦のコツを教えてくれないか
あそこでカプセルとれなくて復活できずに詰む……
840名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 11:49:07.27 ID:crPX2I6/0
二周目とか凄いな。
エンディングを見るのが目的でやってる自分には未知の領域だよ。
841名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 12:00:58.53 ID:8tJrt8AO0
1面の空中戦の事?
・編隊が一回曲がってから撃つ
・前に出てから後ろに下がって撃ち返しを避けつつ撃つ
・編隊の中心じゃなく画面中央寄りの高さで撃つ
例えば上の編隊を撃つ時は敵キャラの下のほうにショットを当てて、撃ち返しを真横ではなく斜め下に誘導する

こんな感じでやると楽になるかも知れん
最後は上か下の片方だけ撃ってもう一方は逃がしてもいいかな(勿論撃つのがベスト)
842名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 13:41:53.54 ID:oCQSoScW0
今更攻略聞くなんて情弱過ぎ
ググって動画見れば分かるだろ
843名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 15:41:04.88 ID:t3jWJZav0
まるでSTG板の存在を否定するような発言だな
844名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 21:38:38.19 ID:G/fFIPh70
>>841
ありがとう
動画で見ても、そういう細かいテクニックはよくわからなくて困ってたんだ
なんで撃ち返しが自機に飛んでこないのかわからなかった
本当にありがとう
845名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 01:04:52.32 ID:uT7sHA4h0
俺は2年前に買ったがいまだにノーマル2週目がクリアできない
だがいつかは5週目はクリアしたいと思ってる
846名無しさん@弾いっぱい:2012/03/28(水) 20:58:40.37 ID:tP4VYmtj0
動画見ただけで1000万点達成出来る>>842 が居ると聞いて
847名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 13:35:43.34 ID:OwYjyMXU0
今なら攻略動画や攻略サイト山ほどあるんだから普通に出来るんじゃね?
俺が現役でやってた頃は情報源がメストしか無かった
848名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 19:33:40.92 ID:FwgrTTg40
祝・オトメXサントラ発売!
849名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 11:31:19.06 ID:EBn7+8J8O
>>847
シューティングって見るのと実際にやるのとでは全然違うと思うの
850名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 19:29:03.27 ID:OLPU70Dp0
>見るのと実際にやるのとでは全然違う
それ、STGに限らず殆どのジャンルに当てはまると思う。
851名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 20:25:18.38 ID:zZ9zlqBD0
アクション性のないゲームはほとんど変わらんな
852名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 03:19:31.41 ID:EOVUWvn/0
グラVって現時点で何周目何面なの?
853名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 19:32:24.85 ID:DOUAZXO00
高次周プレイヤーってプレイ中にトイレ行きたくなったらどうしてるの?
854名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 01:25:01.16 ID:HiBy1Ojc0
おなかのあたりに仁丹をぶつけてる
855名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 02:34:25.13 ID:tpuk3Mfu0
エスパー魔美……か?
856839:2012/04/01(日) 04:15:36.81 ID:BV8SPMXv0
839だけど、>>841さんのアドバイスのおかげで二周目三面までいけたよ
なぜかいつもの四番装備じゃなくて一番装備でいけたのが謎
クリスタルにぶつかって終わったけど……
あとは1周目のザブラッシュさえ安定すれば二周目突入はほぼ確実にいけそうなんだけどなー
PSPの十字キーが忌々しい
857名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 09:26:55.95 ID:7G/c0flg0
がんばれー
858名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 10:38:28.49 ID:m7jEwi0t0
PSPのパッドヘボすぎるから他の機種でやった方がいいよ
859名無しさん@弾いっぱい:2012/04/02(月) 22:48:40.46 ID:tmeXklNA0
PSP以外で今簡単に手に入るやつってあるの?
860名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 00:14:05.40 ID:2YElg9FW0
沙羅曼蛇とライフフォース
どっちが難しいかな?
861名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 01:23:39.01 ID:l3j7nlCG0
ネタ動画になんちゃって音楽専門家が毎回沸くのが笑える。他作品の批評までし始める始末
同じ事を何度も言うのはボケの始まりだね〜
862名無しさん@弾いっぱい:2012/04/03(火) 05:42:21.33 ID:beFBwppVP
昔はライフフォースのほうが簡単だと思ってたが、
沙羅曼蛇をやりまくった後だと沙羅曼蛇のほうが
簡単に感じたなぁ ライフフォースはいざというとき
意外と復活がやりにくい
863名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 02:50:41.18 ID:q4aucNgUO
ライフフォースはバイパーとローブリのどっちが攻略しやすいかな?

個人的には復活時に保険カプセルでソッコー1速にできるバイパーの方がやや長生きしやすいかな
864名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 03:24:16.85 ID:ArgaSxVE0
バイパーLoveでローブリ未プレイだから分かりません…
865名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 21:18:09.85 ID:j3gZIr5X0
>>863
ゲージ配列の都合でローブリの方が楽と言われてたな
一千万点達成もローブリの方が早かったと極パロのムック(メスト増刊)で見た
バイパーも後から追いついた…のか?
866名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 02:31:25.22 ID:UTcnhn+F0
OVA版沙羅曼蛇のBD化希望。
867名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 03:14:06.57 ID:N9rtlyXRO
>>865
点稼ぎや絶対に死なない人ならフルパワーの早いローブリだろうね

>>866
DVDでもイイから出て欲しいね
868名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 06:04:11.22 ID:R2ERHnpQO
>>866
その際にはガンヘッドのDVDみたいにサントラ同時収録だと最高に嬉しい
869名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 19:15:02.75 ID:+eNrAmA10
この間CXで有野がファミコン版「グラディウス」をやってたけど
有る意味ファミコン版の方が難しいかもな〜〜〜・・・

はじめっから打ち返しは有るし、オプションは二つまでだし
870名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 20:14:41.88 ID:Hb0Efxsw0
>>869
1周目で撃ち返しあるっけ?
課長は超絶シューティング下手だから難しそうに見えるだけじゃない?
871名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 21:35:46.41 ID:iESDICQ10
グラポでUが安定一周できるようになったからゲーセンで稼働してたのをやったら四面で全滅した
連射が無いのがこんなに辛いとは思わんかった……
しかも音量が極小でFF削れた音もBGMもまったく聞き取れないうえにレバーもグラグラってどんな調整だよ
872名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 01:22:55.76 ID:VYC5G7pF0
しょんべんしながらはしってくるみてーだ

ライフフォースの5面の曲がw
873名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 19:18:09.79 ID:pk7p1Na5O
言われてみればギャグっぽい曲に聞こえなくもないw
874名無しさん@弾いっぱい:2012/04/06(金) 22:44:21.02 ID:ZEpXLp3O0
てめえMSX版聴きやがれ(4:22)
http://www.youtube.com/watch?v=nhS8pVhsFgE&feature=relmfu
875名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 00:06:53.15 ID:oibBkUMX0
確かライフフォースの追加曲って沙羅曼蛇のボツ曲だったよね?
876名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 04:49:41.46 ID:gB7p/hviO
>>874
MSX版はギャグっぽく聞こえない……不思議…!
877名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 07:09:11.56 ID:VaYzEn0FP
ファミコン版沙羅曼蛇で一番好きな曲が、五面の曲
   ↓
デラパの沙羅曼蛇をやる
   ↓
「あれ?あの曲がない…」
   ↓
デラパのライフフォースをやる
   ↓
「おお…」

こういう経験をした人間は他にもいるはず…
878名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 14:32:52.00 ID:OeoaZbyv0
「あれ、あの曲がない」の前に「4面ボスが倒せない」が入った俺は異端
879名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 16:35:10.11 ID:M0HBOOddO
グラポの海外版のグラIIの5面、モアイが赤くなる前に
BGMが早くなるのはそういう仕様?
880名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 17:33:28.79 ID:GS8slPfJ0
>>879
国内版も海外版も仕様です
KONMAIクオリティ
881名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 20:19:47.97 ID:Bsa7QnEL0
M2はたまにこういうポカやらかすんだよな・・・
882名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 20:44:51.15 ID:P58tXaHQ0
グラポはM2じゃないよ。ツインビーと沙羅曼蛇がそう。
883名無しさん@弾いっぱい:2012/04/07(土) 23:02:29.85 ID:KwDsntPr0
2P同時プレイが楽しいタイトルが一人プレイ専用とかふざけんな!って思ったもんだ
沙羅曼蛇はまだ我慢するにしても、ツインビーまでそうってのはひどいわ
同じPSPでも後発のメタルギアじゃ複数人同時プレイができたから尚更
884名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 01:32:25.30 ID:+ELuzQox0
グラディウスとかどうでもよくて
とにかくM2を叩きたい人がいるようだ
885名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 04:39:11.47 ID:lJBMj8yw0
M2と言われても3DOのあれしか思い浮かばん
886名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 09:15:49.92 ID:oj5gZuKZ0
>とにかくM2を叩きたい人
プレイモア関係者じゃないの?
あの会社って外注先と必ず喧嘩別れして
その後ネット上で叩き続ける事で有名って話だし
887名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 09:53:48.51 ID:BJnPDbt70
かの国の法則だな・・・関わったものはみな不幸になるという
888名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 10:24:59.71 ID:0wbdzXkt0
確かKOF13の販売にコナミ関わってたよね?
大丈夫かな…
889名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 13:27:17.47 ID:w47e2bGM0
ファンタジーゾーンの涙が出ないとかは
さすがにね。

SNKプレイモアも委託しなくなるのも頷けるけどね。
890名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 18:58:48.05 ID:4hFXQ3Jw0
見よ!

これが国民的アイドルAKBに対抗したい2012年にもなってニーモング娘の圧倒的パホーマンスじゃい!

今までミリオンたった2本しか売れてないンーモグニ娘の底力を見んかい!

ミリオン6本次回作も余裕でミリオン突破のAKBめ!

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/972850.jpg
891名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 19:12:07.85 ID:WWgOSmzZP
初代グラディウス始めました
今日ゲーセンで6面道中の中盤でボスでもないのに
6面ボスの背景風の壊せない壁が来て圧死しました
バグっぽいのですがよくあることなんですか?
892名無しさん@弾いっぱい:2012/04/08(日) 19:13:55.62 ID:391P/55eP
>>889
あれはデバッグを怠ったセガにも十分責任があるだろ
見りゃ1発で分かる不具合なんだし
893名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 08:41:06.37 ID:S0au2KxY0
>>883
サラポ裏技があって2人プレイ出来ると聞いたがどうなの?
894名無しさん@弾いっぱい:2012/04/09(月) 18:42:17.36 ID:Fxdey0q20
>>892
プレイモアに対して少しでも不利な流れになるとすかさず擁護するレスが付く
そういう企業ですから
895名無しさん@弾いっぱい:2012/04/10(火) 18:46:53.83 ID:hwHuaSLR0
オトメXのサントラってCDだけなの?
小冊子とか付いてる?
896名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 18:56:57.57 ID:9Jz0G/Mi0
snow field
897名無しさん@弾いっぱい:2012/04/11(水) 20:56:48.55 ID:FDX752RE0
ウー ウーウー ウウウ ウー
ダダダダダダッ
ウー ウーウー ウウウ ウー ウーアー
898名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 08:58:26.79 ID:WNsZp5v6O
グラジェネの空中戦?
899名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 09:05:57.18 ID:MJPPAMKS0
Vかと思う
グラジェネに「ウー」に対応する音なんかあったかな・・・いやオレはあの無骨さがたまらなく好きだが
900名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 18:39:47.71 ID:f/2af3+d0
グラジェネはオープニングストーリーが好きだったなぁ
901名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 19:24:02.41 ID:opMAcrik0
ソーラーアサルトの移植まだー?
902名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 12:11:42.16 ID:PuAWV/Wl0
移植されても買う奴いるのかよ
俺は買うが

つーか何に移植するんだよ
903名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 12:19:12.63 ID:kDCaQ/iZ0
ゲーム機が高性能になりすぎて
レトロゲーの移植がしづらい状況になったな。
904名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 13:18:49.26 ID:YULnhA4Q0
今さらながらオクで初代DSが中古500円で売ってたので買ってみた
何年も前に買っていたコナミアーケードコレクションのグラディウスを初プレイしたが、
これ移植度高くないか?今まで出た家庭用ゲーム機の移植で一番移植度が高いと思う
しかしPSPは持ってるが、DSがこんなに面白いゲーム機とは思わなかった
PSPとは比べもんにならんほど面白いそりゃ売れるわ
是非DSでグラディウスの新作を出して欲しい
905名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 14:49:52.85 ID:A71xNRCD0
3DSだったらソーラーアサルトの移植にいいかもね
906名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 15:52:20.22 ID:pqO8CiOU0
任天堂信者が湧いてきたな
907名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 16:20:58.96 ID:D6CBWlVo0
PS信者さん、こんぬつわ。
908名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 17:56:20.98 ID:pqO8CiOU0
いや携帯機で移植度云々言ってるのは頭おかしいでしょ
909名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 18:20:27.68 ID:YULnhA4Q0
なんで?
910名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 18:33:02.64 ID:tHi5kc3k0
別におかしくない
911名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 23:20:31.87 ID:fnOCrGpo0
GBAやPSのゲームは普通に話せるのに3DSやVITAになると途端にゲハ臭くなる
もうめんどくさいから全部PCでリリースしてくれ
912名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 23:26:52.08 ID:zL2Mm8nM0
そこはマルチプラットフォームでみんな幸せ

NEOやNEOインペリアルを移植するならDS辺りが適任だろうけど
913名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 01:03:48.78 ID:u+jbNgak0
NEOくらいの規模でいいから新作ディウスを作ってくれよ
低予算でもさっくり作れそう
でも調整はしっかりしてほしいな

調整悪くて面白みがないやつだと
またやりたいとは思わないけど
調整が良いとプレイ自体が快感で、クリアしてもまたやりたくなる
914名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 08:20:24.40 ID:uKlc9ly5P
携帯版グラディウスを3DS&vitaに
800円くらいで移植してくれたら買うかなー
915名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 09:19:26.29 ID:9Vx42mdh0
ああそういえばまだACの4と外伝まだクリアしてないや
916名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 14:05:53.53 ID:9PbJ3r+Q0
アケコン使えないから携帯機に移植するのはやめてほしいな
917名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 14:11:43.16 ID:gba8ZLNi0
どこでも手軽にできるから携帯機にもどんどん移植して欲しいな
918名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 15:05:35.12 ID:DWnqEDcm0
移植とかいいから6出してよ
919名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 18:42:24.97 ID:ZtKtIaWH0
ウーチェ!ウーチェ!
920名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 21:13:34.43 ID:F+hRs+BF0
まさかのサラマンダ3で盛り上げてほしい
921名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 00:43:09.13 ID:qwYbZAXz0
そこでまさかのファルシオンU
922名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 00:50:26.68 ID:oJxfjX2q0
むしろスクランブル2
923名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 00:58:54.84 ID:LK6iLYJ50
じゃあスペースマンボウにしとく
924名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 01:05:23.11 ID:oC0TXr2n0
ネメシスIIIだな
EPIIの海外版とは別な、GBの続編
925名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 03:40:02.60 ID:GBl0u4aD0
グラディウスOLDでもいいのよ
絵はドット曲は三角波のファミコンクオリティ だが新作みたいな
926名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 09:25:44.64 ID:P2wDBNWF0
>>925
グラリバみたいな寄せ集め同人ゲーじゃなければそれでも良いな
927名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 12:49:23.84 ID:LzQ71Ha90
まさかのときめきメモリアルオトメディウスエディション
928名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 23:15:31.09 ID:DVaJsCML0
・ときめきグラディウス(PS3)
・グラプラス(3DS)
929名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 00:33:20.20 ID:8BYIej5i0
グフプラスかと思った
930名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 01:39:21.51 ID:HBGGjAfY0
ザクとは違うのか
ザクとは
931名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 09:50:22.83 ID:yBSfkPub0
ザブとは違うのだよ! ザブとは!
932名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 10:31:44.44 ID:c5RNhmND0
>>931
デモスですねわかります
933名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 17:30:28.32 ID:NgJ8Inbu0
>>929
クソケイブ厨!
934名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 18:51:46.95 ID:8UxvpLUm0
なんだかんだでグラディウス2(AC)
935名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 19:18:59.47 ID:NJyIpMcK0
きっとアクスレイ2
936名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 19:31:58.46 ID:xLFD8Okc0
この前からSFC版IIIをやってる
ACからだいぶアレンジされてるようだが
それでもそこはかとなく漂う、クs感
ハード1クレクリアはしたが・・・

でも妙にやっちゃうんだよね
フォーメーションオプが好き
937名無しさん@弾いっぱい:2012/04/17(火) 23:38:24.22 ID:GOY1MII40
>>936
難易度はハードの上に隠し難易度でアーケードがあるの知ってる?
難易度選択する画面でAボタンを連射したらポコっとアーケードって難易度が出て来るよ。
938名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 12:45:48.41 ID:V7CitrUr0
>>937
チョトマテクダサイ!
ビヨ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン画面じゃなくて?
939名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 13:00:03.18 ID:ThuOaVQp0
次スレここ?
グラディウス・シリーズ総合スレ 60周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1327843596/
940名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 18:05:16.99 ID:+R0mRoPt0
>>937
うん
ハードのエンディングでコマンド出るけど、それより前にググって知った
ビーコンで折れてコナミコマンド使って、1クレクリアはしたけど
精神衛生上やらないようにしてる

高速ステージの隠し面がどこだかわかんない
941名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 21:27:34.94 ID:/eYkeS/M0
>>939
それはクソ統合厨が建てたゴミだから使うな
942名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 23:00:44.29 ID:+9vqZ4R1P
ローリングオプションにローリングシールドつけてEレーザーで溜めるとウザくていいね
943名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 23:02:26.18 ID:I2lxsDoO0
モロに処理落ちしそうw
944名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 02:02:20.75 ID:FSqGZeOB0
また統合厨に変な真似されたら困るので、少し早いですが次スレ立てておきました。

グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334768060/
945名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 22:49:53.35 ID:7PNw2VdY0
>>940
ラストの下り坂終わりにある>になってる地形につっこめ
946名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:29:42.79 ID:zb/hCwSx0
>>944
947名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:30:52.18 ID:zb/hCwSx0
埋める?
948名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:32:20.42 ID:zb/hCwSx0
すぴーだっ
949名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:33:25.87 ID:zb/hCwSx0
みっそ
950名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:34:38.27 ID:zb/hCwSx0
だぼー
951名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:36:27.10 ID:zb/hCwSx0
りーざー
952名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:37:55.89 ID:zb/hCwSx0
おぷしょ
953名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:38:56.72 ID:zb/hCwSx0
ふぉーふぃー
954名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:57:02.42 ID:LAKMBWiO0
ふぅらぃんぐとうぴぃぃどぅぅ
955名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 02:14:28.56 ID:J32eV7oI0
↓早速次スレがグラ沙羅スレ住民に荒らされてるし

9 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 00:53:49.47 ID:SS0bIDSr0
誘導
グラディウス&沙羅曼蛇 61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334289870/
956名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 02:26:13.64 ID:fvhC/zWB0
(」・ω・ )」デストロイゼ・・・(/・ω・ )/モーー!
957名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 04:30:37.85 ID:Ti4SDF6l0
ハヤクナリマース
958名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 10:08:38.53 ID:iOHiSWlq0
みそーちゃんばーいずえんぷてぃ
959名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 18:03:46.10 ID:p7HgdeFh0
でぇすとぅろぉぃでもー
960名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 23:26:05.22 ID:O11jauCx0
もーたぽぅ
961名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 23:28:37.75 ID:O11jauCx0
しゅびどぅびへっ
962名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 23:29:42.94 ID:O11jauCx0
しゅびどぅびあーい
963名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 23:30:53.63 ID:O11jauCx0
しゅびどぅびまう
964名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 23:32:03.02 ID:O11jauCx0
れっぷるりーざー
965名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 23:36:28.95 ID:O11jauCx0
つーうぇいみっそ
966名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 23:37:49.42 ID:O11jauCx0
ているがん
967名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 23:39:39.30 ID:O11jauCx0
オペ子「デストロイゼムオール」
968名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 23:42:00.92 ID:O11jauCx0
ドラマチックゥゥゥバースト!
969名無しさん@弾いっぱい:2012/04/20(金) 23:53:39.18 ID:DEnIOeEJ0
アプション!
970名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 00:10:47.62 ID:I2Rldm3f0
ンギモヂイイッ!!
971名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 00:15:42.50 ID:CCpPjRWx0
ヒアゼイカーム!!
972名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 01:18:48.85 ID:rI1eKzdJ0
オーイェス!!
973名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 01:35:57.83 ID:U/dr7CVm0
てぃぃぅがぅ
974名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 03:12:35.26 ID:QEObOAxj0
ふぅれいっ...とっぴどー
975名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 03:54:52.75 ID:B3tKlquN0
ハヤクナリマ-ス
976名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 07:15:14.64 ID:T8Jlqna80
オ゛オォウェエ!
977名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 09:48:34.37 ID:/CKDYfPc0
みっそー
978名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 09:50:32.94 ID:vdLEwTDa0
ダボー
979名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 09:53:48.30 ID:CCpPjRWx0
レーザー
980名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 10:10:34.07 ID:vdLEwTDa0
モータポー
981名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 12:42:30.31 ID:XsRcU3SW0
はようなんで
982名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 15:07:41.05 ID:uBb7Ejkz0
えんたーすとまっくまっすぅぞーん
983名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 15:31:07.85 ID:/SL5SHvI0
こんにちは
984名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 16:45:49.08 ID:U/dr7CVm0
ふぅぉすふぃぉ
985名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 18:39:17.03 ID:BwW8jlVY0
ジーオ
986名無しさん@弾いっぱい:2012/04/21(土) 19:09:19.25 ID:h1WRzo2c0
アイグー
987名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 00:18:26.25 ID:oyCUEu5M0
きどにーすとんきゃなっとびーですとろぃ
988名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 00:57:34.77 ID:7ab1aw8x0
ユーニードモアプラクティス!
989名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 01:02:35.04 ID:iHvksmQS0
ゆぅにぃとさんぷらってぃす
990名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 03:00:41.55 ID:UyHUNrLiO
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 早よ埋めてまえボンクラ共
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
991名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 03:45:15.72 ID:6D6/WxLb0
>>990

ダメだよw
所詮本家の劣化2流コピーの出来損ないが立てたスレだものw
立てた本人と一緒で出来損ないw
脳ミッソーエンプティで苦労してんだよw

992名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 04:12:28.03 ID:dn0/0o0k0
本家?
993名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 07:55:42.72 ID:7IE6kcC50
キチガイは放置するのが吉。
994名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 07:56:29.83 ID:7IE6kcC50
ウメディウス
995名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 07:57:08.20 ID:7IE6kcC50
ウメディウスII -穴埋めの野望-
996名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 07:57:49.36 ID:7IE6kcC50
ウメディウスIII -連投から埋め立てへ-
997名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 08:06:12.70 ID:7IE6kcC50
ウメディウスIV -穴-
998名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 08:44:59.31 ID:7IE6kcC50
ウメディウスV
999名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 08:46:39.01 ID:7IE6kcC50
最後
1000名無しさん@弾いっぱい:2012/04/22(日) 08:47:04.57 ID:7IE6kcC50
次スレ

グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334768060/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。