東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
東方アンチスレ
STG部分のがっかりした事はここで吐き出そう。

東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1274087686/

基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
※重複を避けるためスレ立ての前に必ず宣言してください
2名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 22:17:22 ID:YKitzAa60
紅のおまけより

しかし、弾幕STGに限って言うと、私にとってはどうしても納得のいかない方向に進んでいる様に思えます。
その大きな要因は、難易度のインフレ、弾が多いだけのもの、派手で綺麗だけど見辛いエフェクト、弾避けを考慮に入れない斬新なシステム、あたりだと思っています。
ゲームとして面白い場合も多く、それはそれでいいのですが、場合によっては「弾避けは面白くない、弾があるのはSTGとしての当たり前」って感覚が何処かにある様に見えるのです。
そう見えるのは弾避けの面白さを追求しないなら、何故、敵弾を排除してからSTGを考え直さないのだろう?と思うからです。

そんなこんなで、紅魔郷で原点に帰り、難易度を抑えて奇抜なシステムも避けて、本来の弾避けの面白さを追求してみました。
弾幕黎明期の頃の弾幕のような本来の存在意義を、21世紀になってもずっと昇華させていたらこうなるだろう、という気で創っています。
21世紀の20世紀延長型、と謳ってるのはそういうことです。
勘違いしないで頂きたいのは、90年代後半のゲームにノスタルジーを感じて「やっぱ、STGはあの頃が一番だったなぁ」とか言ってあの頃のゲームを創ったわけではありません(^^;
そんなこと言うくらいなら、私なら基盤買います。
わざわざ創りません
「やっぱ、STGに限らず新しい物の方が面白いと感じていたい
3名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 22:18:03 ID:YKitzAa60
ZUNの発言より

現在製作中の永夜抄だが、最初のシステムデザイン時、前作の妖々夢の欠点を洗いざらい抽出した。
勿論、欠点を潰すためであったのだが、その欠点の中には「登場キャラの小ささ」
「会話によるゲームの中断」「ステージ道中の不毛さ」「蛇足的なショットを撃つ行為」
といった物もあげた。

ここまでは良かったのだが、ここで疑問が沸き起こった。
これらを改善する事が本当に面白いゲームを創ることに繋がるのだろうか。
もう一度良く考えてデザインを構築してみたりしたのだが、どうも何かがおかしい。
結果は既存のSTGになるだけで何にも創作的ではない。例えゲームは良く出来ていても創作が楽しくない。
そもそも、何のデザインに対しての『欠点』なんだろう、もしかして既存のSTGに対してなんだろうか。
もしかして、受けが良い内容が最終目的なんだろうか??。

ようやく気が付いたことが一つ。
欠点とは、明確な結果が出るもの、最終形が確定しているものに対してしか有り得ない。
だが、面白さとは明確な結果なのだろうか?と。

つまりこう言うことである。
『作品中の創作部分に限り欠点は存在し得ない。それは欠点ではなく、特徴である。』
その事に気付いたときから、私のゲームに対する見方が変わった気がする。

>「ステージ道中の不毛さ」
>『作品中の創作部分に限り欠点は存在し得ない。それは欠点ではなく、特徴である。』
4名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 22:19:28 ID:YKitzAa60
ZUNの発言より(ケツイをプレイしたZUNの感想)

ケツイ
プレイしました(4面ボスで死亡)。
操作感、とっつきやすさ、弾避け感は大変良かったです。

でも、どうしても我慢できないところがあって気になったんですが...
ゲームの世界の構築が出来ていなくて、これといって印象に残った場面(敵)が無かった
ところです。非常に残念です。特にボスなどのデザインが弱い。
(どうも、プロペラメインのデザインっぽかったですが、飛びぬけて尖がっても無く、
 カリスマ性があるわけでも無い、
 1面とか、球場のふたが開いてヘリ風のボスが出てきてたけど、どうせなら球場ごと
 プロぺラで飛ばすとか、実は球場が超巨大プロペラのジョイント部分だった
 位やって欲しいものです(笑)3面の船もプロペラで飛ばすとか(^^;)

ここがケイブの一番魅力的な所だったんですけど、
ぐわんげの様な世界観の統一や、エスプの様な超能力という違和感少ない弾幕観、
プロギアの様な統一されたトーンと朝->夜という繋がった時間のうつり変わり...

パイロットはなんなのか、どういう時代や世界なのか、弾幕が何を意味しているのか、
何故敵弾は曲がるのか、どの辺がケツイで絆地獄なのか。
これが、文章でなく雰囲気で感じられる様で無いと、ゲームは影に埋もれてしまいそうです。
(ガンフロとか斑鳩とか、この表現が成功している一例ですね)
5名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 22:20:09 ID:YKitzAa60
ZUNの発言より(エスプガルーダをプレイしたZUNの感想)

さてさて、気になっていた点も無くは無いのですが、これが非常に勿体無く。
折角、システムと設定が同じレベルにあっても、まだ別レベルの物が?。

私は、ゲームを遊ぶ時そのタイトルを遊んでいると感じれなかったら?、
私はプレイする意味が無いと思っています。
色々なデザインを見た感じ、ガルーダはレイドよりファンタジックな世界になっている様です。
でもそのつもりで遊ぶと、世界を無視した一部のドット絵や背景、
何故か楽しげで現実的なダンスミュージック、
そして一番気になる無世界カラー、これらに幻想から現実に戻されます。

親である世界観を離れて一人立ちしている気がする。
ドット絵や曲もシステムや設定と同じ土俵であって、それらの要素の
親は世界観唯一つであって欲しい。そうでないとゲームは唯の集合体
になってしまう。単体のレベルが良くても無駄使いしてるなぁと。

その為どうしても、エスプガルーダを遊んでいるというよりは、
シューティングゲームを遊んでいる、という気分になってしまうんですよね。
このままでは、ただの良作の一つになってしまう気がします。
これだけは非常に勿体無い気が。
6名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 22:20:52 ID:YKitzAa60
958 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 12:05:53 ID:TDk4zAyw0
twitterよりZUNの発言
オリジナルを作っている人はすぐにオリジナル至上主義に至ってしまうが、
僕は同人ゲームはゲーム部分を作りたい人は二次創作から、
世界観から全て構築したい人は最初からオリジナルと線引きした方が選択肢があっていいと思う。
自分は昔からよく言っているが、僕が作っている物は二次創作にすぎないと
7名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 22:21:36 ID:YKitzAa60
ZUNの発言集とか。

幻想伝承 〜創作の継承と終着〜 アフターレポート
ttp://gensou.credits99.com/after.html

ZUNインタビュー
ttp://www.4gamer.net/specials/shanghai_alice/zone_k.shtml

東方書譜
ttp://web.archive.org/web/20050408021947/www16.big.or.jp/~zun/cgi-bin/diary/nicky.cgi?page=14

Touhou Wiki
ttp://touhou.wikia.com/wiki/Mystic_Square:_Other
(Storyからおまけ見れます)
8名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 22:22:17 ID:YKitzAa60
↑テンプレここまで
9名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 22:31:56 ID:1mqeg9vQ0
>>1乙したけど糞ゲーでがっかり
10名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 22:36:58 ID:hnBLSZ+x0
>>1
ご苦労だった・・・といいたいところがどーたらこーたら
11名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 22:43:45 ID:22eWUwaGO
>>1

          、-、,________
           ◎ミ)) ______/
          ∧//_ツ、____/
   ., '´⌒゙''v/.//ヽ__/
   /  fi.l.l.li)〉//`──'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   ノ゚ -゚ノハへ,       < きさまら(東方厨)のそんざいをけしてやる!(棒
  (  ,,O)瓜つ、\\       \___________________
   )ソ!イ_Yj〉,) 》/\|
     しソ
12名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 00:28:48 ID:LeMjzDcb0
アンチしつけえ
13名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 00:48:11 ID:vXdS3+q70
厨の他STG叩きほどじゃないよ^^
14名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 00:49:11 ID:/ZObPZUL0
信者からも星を糞ゲーって言われたのに懲りずにDSなんていう更なる糞ゲー作るZUNもしつこい
いい加減自分の作品が糞だと気づけ
15名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 00:50:48 ID:vXdS3+q70
ずっとこの時を待っていた・・・


      __    iヽ
   . '´/⌒ヽ. f| |
    i ! i」」_l」」i || l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ ゝ゚ ヮ゚ノゞk' < (骨も東方厨も)必ず死なす!
 (( ((. ん}v)つ》/   \____________
  ` ' ゙_,ソ/_jゞ ノ
   (ヾ〈_.ハ_j
16名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 00:51:07 ID:K0eTalab0
>>12
巡回ご苦労様です
今のところ異常ありませんよ
17名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 01:25:37 ID:WLQE/pMq0
>>14
「常に新しいものを作っていたい」と言ってパッチ制作を放置していたくせに
過去の焼き増しみたいなものを作ったあたり相当追い詰められているようにも見える。

文花帖ってゲーム内容はアレだがアイデア自体はこのスレでも評価されていたし
東方ならなんでも有難がる時代のピークに出た作品だから過去の栄光にすがろうとしたんじゃね?
18名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 14:20:31 ID:d5Qr4biP0
>>17
このスレの影響なんてないに等しい
過去の栄光って言ったって、本シリーズと比べると売れ行きはよくなかったって聞いたし
東方の延命するなら夏にだせばいいわけで、新作からの短期間でDS頒布した理由がいまいちわからない
19名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 14:36:47 ID:4JF7nWO70
もともと無償で配布するはずだったものをベースに水増しして
「新作」と銘打って出しただけだからなぁ
商業に手出して失敗したし、搾れる時に信者から搾っておこうとでも思ったのかね?
20名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 14:36:55 ID:CnOpHXL60
単に仕事しただけだろ
21名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 15:35:47 ID:pJfaQ8kp0
普通の同人作家は趣味として創作活動するもんだけど、
ZUNは仕事としていつもどおり信者から徴収したってわけか……なら仕方ないな。

それにしても、目に痛い派手な弾が多いのはやっぱり動画での見栄えを優先してるせいなんだろうか?
22名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 17:10:03 ID:L+Tb4ZdA0
動画とか関係無しに素でああいうのが美しいと思ってるんだろ
ニコニコとか流行る前の妖とかから既に蝶弾とか見た目だけの弾使ってるし
23名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 17:48:14 ID:d5Qr4biP0
>>19
ZUNがまだ東方の製作を続けることを前提としたら
「キャラ周り一新した」って言って、夏に新作出すために風〜星のまとめとしてDS頒布した
ってのが頭によぎったけど、さすがに制作期間半年でそれはやらないよなぁ・・・
24名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 18:48:25 ID:fPoJQ1vU0
>>18
夏コミは去年の騒動があったから知らんぷりして新作だしたら大顰蹙物だろ……。
夏に出すのを自粛して例大祭に間に合わせで没弾幕集作ったと考えるのが妥当な気がする。

ついでにまた商業誌で連載やるらしいな。もう商業行ってしまえばいいのに。
25名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 21:05:23 ID:JNXbzkMF0
ダブルスポイラーで一区切りして、
モデルチェンジした新作を次の夏コミにだすのではないかと予想。
26名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 21:14:42 ID:vXdS3+q70
また夏コミでウンコ漏らす厨が出るのかね
まさにクソゲー
27名無しさん@弾いっぱい:2010/06/20(日) 04:43:38 ID:G9dp/Mpm0
今年はもう何も出さんでしょ
28名無しさん@弾いっぱい:2010/06/20(日) 10:35:19 ID:2lwKM7+g0
>>26
俺の友達がその現場目撃したww
ウンコ漏らした奴紙おむつはかされたらしいwww
29名無しさん@弾いっぱい:2010/06/20(日) 16:05:10 ID:fO5iP1h30
お前ら今ν速にいるのかよ?w

なぜ東方を超えるシューティングゲームが現れないのか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276940556/
30名無しさん@弾いっぱい:2010/06/20(日) 21:34:57 ID:kn6J4XcsO
なぜ東方以上に流行るシューティングゲームが現れないのか、なら少しは共感できた。
31名無しさん@弾いっぱい:2010/06/20(日) 22:06:10 ID:VlICfyw0O
ちょっと気になったんだが東方のゲーム性とか語る専用スレってここしかないのか?
ゲサロは板自体がアレ過ぎて・・・ってのは聞いたことあるけど
32名無しさん@弾いっぱい:2010/06/20(日) 22:22:08 ID:VfEPJr8a0
東方中が一番東方を理解してないから東方スレ意外で話した方がいい気瓦斯
33名無しさん@弾いっぱい:2010/06/20(日) 22:38:55 ID:kn6J4XcsO
>>31
したらばの幻想板の作品別スレや攻略スレみてみたらいいんでない?
34名無しさん@弾いっぱい:2010/06/20(日) 23:29:49 ID:VlICfyw0O
>>33
ちょっと幻想板のぞいて見た
ゲーム性を語るって意味では難易度スレが近いのかな?
攻略スレはQ&Aっぽい感じだったな
まあしばらくROMってみるよ
35名無しさん@弾いっぱい:2010/06/20(日) 23:54:35 ID:3fbQrFZnP
オマイラ地味に観察していますなぁw

>>24
出版社は必死ですなぁ。とも思える話だな。……両方かも知れないけど。
36名無しさん@弾いっぱい:2010/06/21(月) 15:27:20 ID:XG4dw9CKO
ワールドカップで思い出したが
東方サッカーってあったなぁ(笑)
37名無しさん@弾いっぱい:2010/06/21(月) 17:20:01 ID:YjVhU/it0
>>24
コミケ後のツイッターの発言見てたら夏に自重するとは思えないんだが
38名無しさん@弾いっぱい:2010/06/21(月) 17:22:12 ID:JaNv6cTv0
>>37
なにそれ?東方に詳しい37さん教えて下さい
39名無しさん@弾いっぱい:2010/06/21(月) 20:34:55 ID:P5fp7iK/0
でた事情通(笑)
40名無しさん@弾いっぱい:2010/06/22(火) 12:41:56 ID:x825ahCe0
天狗が紛れてるな
41名無しさん@弾いっぱい:2010/06/22(火) 21:13:54 ID:xLiaEUwY0
なんかこのスレの住人がキャラを考えた方が
原作のキャラなんかよりもよっぽどいいキャラが出来そう
42名無しさん@弾いっぱい:2010/06/22(火) 21:36:05 ID:wLKHT3D30
キャラとか言ってる時点で東方厨と同類
43名無しさん@弾いっぱい:2010/06/22(火) 23:57:13 ID:gbNTrons0
どうでもいいんだがデスマスレに常駐してる気違い回収してくれない?
44名無しさん@弾いっぱい:2010/06/23(水) 00:20:03 ID:gCclMdwJ0
CAVEがどうとか言ってるキチガイならデスマスレ以外のあらゆるCAVE系スレにも常駐してるじゃん
そんな奴を全く関係無いこのスレに呼ぼうとどうして思ったんだ?
45名無しさん@弾いっぱい:2010/06/23(水) 00:39:26 ID:ydydwHK10
キャラとかどうでもいい。ストーリーだって
似たり寄ったりな展開のマンネリ感がひしひししてくるし
キャラクターは作ったら作ったで殆どが使い捨て。
46名無しさん@弾いっぱい:2010/06/23(水) 02:07:02 ID:E3m/dw5z0
どうでもいいならそれでいいんじゃないの
47名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 12:33:55 ID:7qWwDX7kO
BWR+落としたけど神ゲーでにっこり
48名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 15:18:16 ID:xlBqnmsm0
>>24
話に乗り遅れたけど、混雑するのは予想できたのに売り子雇わなかった時点で常識あるとは思えない
「自分は自分、ファンが起こした騒動は知ったことではない」なんじゃないの?
実際、あの件で反省や謝罪文公開してたっけ
顰蹙買おうがかまわず、今年も出すんじゃないかねえ

>>45
東方に限らずSTGのストーリーに期待されても・・・
アケシューでよくある戦争の話が異変解決に変ってるだけだし
49名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 15:46:20 ID:75umk8gTO
毎度思うんだけどこういう人って包丁で刺されたら売ってた刃物屋さん訴えるのかな?
50名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 15:55:28 ID:xlBqnmsm0
それとこれとは話がまったく別物なんだけど理解できる?
51名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 16:32:56 ID:Z4TyYaL30
>>50
いつもの東方厨だろうから相手にしないほうがいい
52名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 16:35:57 ID:75umk8gTO
>>50
東方だからってことですか?
53名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 20:23:54 ID:AaTJoMrL0
ZUNは本当にいろいろなアケシューに触ったことがあるのか?
とてもゲームのつくりがそうとは思えない

STGをさわったことが無い人まで対象にするなら
もっとSTGの基本的なことやSTGの楽しさがわかるようなつくりにするべき
これではイライラ棒しか能のない糞ゲーと呼ばれても当たり前
54名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 21:41:34 ID:j285BvrJQ
頻出の意見だがやってる本人が弾幕全体を見れる位の余裕が欲しいな
55名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 21:54:53 ID:iOwb4wen0
そんな余裕いらねーよ
CAVE系だって東方より視点が広いとはいえ誰も弾幕中に全体なんて見てない
弾幕全体が見たきゃ動画でも見てろ
56名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 22:26:07 ID:TToYrp2J0
>>53
プロギア2−5、大往生ALで2−1、ダライアスもやってたらしい
だが東方をやればダライアス成分(主に爆発音のストーリー性)はないけどcave大好きと言うのが伝わってくる
ちなみに東方二次同人STGでガチ初心者向けのがあった
57名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 23:32:07 ID:HO+Wwxi80
プレイしただけで同等のものが作れるなら俺が作ってるわ
58('A`):2010/06/25(金) 01:05:02 ID:SVJK/QpxO
ケツイとかガルーダとか叩いてる俺かっけ〜(キリッ
とか思ってるのかね
59名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 01:26:38 ID:Xdkd6YOm0
好きだからエスプレイド真似したんだろうけど
東方信者と同じくゲーム性よりキャラのほうに興味が強くて
それで真似したんじゃないかって気もする
60名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 02:31:48 ID:znK3dZxO0
真似していたころは比較的マシなレベルだったと思う。
独自性を出そうとヘンテコシステムを付け始めたあたりから誰得になっていった。
その上、演出面は一切進化しなかったからなあ。演出ゲー好きだったという割にこだわりが薄い気がする。
ラスボス手前の背景変える演出似たようなものばっかりだし。
61名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 03:06:31 ID:tzAHqpri0
東方の世界観って言ったって、
会話含むテキストが3割占めてるわけで、残りの3割はキャラじゃん。残りの4割は信者補正と二次創作だし
ZUNの言う世界観ってSTGとしての世界観じゃなくてノベルゲーとしての世界観じゃないの?
演出で言うなら、ルナティっクだと1面も6面も道中の難易度があまり変わらないのが酷い。
特に紅魔郷のL1面とか事故多すぎ。Pアイテム取らないとボス戦長くなるしシステムと噛みあってないにもほどがある
妖々夢の疑似オートボム(森羅結界)はよかった。ハイパーみたいに自分で呼び込むタイミング調整できるし事故死減らせるし。
永になってからは糞ゲーさが増したせいでもう何が何だか分かんねぇ。
62名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 05:39:00 ID:SVJK/QpxO
太田△(笑)
63名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 18:27:50 ID:cdgLOW8u0
擁護するわけじゃないが演出って手間かかるのよ
演出ばっかりにこだわると某30fpsゲーみたいな中身ペラペラシューになるし
64名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 19:15:58 ID:YEmRi7jn0
>>63
東方は敵の配置から稼ぎのシステムまでペラペラだから叩かれる
同人だからと許してやりたいが、残念ながらここは同人板では無いので商業作品と比較して叩かせて貰う
東方だけだぜ同人STGでシューティング板にスレあるの
65名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 19:34:19 ID:A2TPRmFM0
GR3スレもあるけど
66名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 19:55:44 ID:ZlYHaTMH0
超連射スレもあるな
67名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 20:17:14 ID:o059jD+10
>>64
同人でも下の方だぞ
その言い分じゃまるで同人の中では良い見たいな良い方になってる
同人STGを一杯プレイして出直してこい
>>63
演出は何もグラフィック等では無い、もっと動いているように見せかけるとかそういう
工夫だけでも大分変わる
しかしそういう工夫をせずむしろ過去作品からどんどん劣化させているから問題になるわけで…
68名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 20:27:30 ID:6nc14xA90
まあSTG板で一番乱立してるのが東方スレで、しかもそのほとんどが機能してないのは
モラルに欠けた東方信者が悪いんだしな
東方がクソゲーあることとはさほど関係ないし、わざわざここで話すことじゃない

>>67
同人STGを扱ってるスレなんかで、せいぜい並みとか中の下ぐらいとか
あるいはフリゲで十分(金とるレベルじゃない)とか言われてるのはみた
69名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 21:08:19 ID:YEmRi7jn0
>>66
その作品完璧に忘れてた、最後の一文は取り消す
>>67
地元の同人ショップで大々的に宣伝されてて同人好きな友達も好評してたから
この程度で傑作とか所詮同人だなと思ってた、今は反省している
70名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 05:56:25 ID:H95MunIB0
ZUNのデモプレイは大きく避けててカッコイイ
71名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 11:12:55 ID:DejrCUcm0
東方厨の友人にプレイさせられたが
あの汚い絵で金を取ってるのか
弾幕も背景・アイテムと被って見づらかった
72名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 11:14:05 ID:DejrCUcm0
sage忘れてた
73名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 20:29:42 ID:ksDs91qy0
弾幕が見づらいなら動画で見てろよ
74名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 22:14:47 ID:vSXt0/JX0
完全にニコ厨のいい訳じゃね?
「原作見づらいから動画で済ませました」
75名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 22:16:32 ID:bR19xiKQ0
実際東方厨の大半はギャラって終了
76名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 22:26:56 ID:Zf8DS+SC0
ゲームなんだから実際にプレイして楽しめよ
77名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 23:01:37 ID:UPS764ke0
実際にプレイしたら糞ゲーとしか言えないじゃん
78名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 05:25:30 ID:7wrm5e2L0
地、星は本当に難しい
叩く側にまわるのも仕方のない事
79名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 09:25:34 ID:xvm8H7/I0
ていうかこのスレに星Lunaをクリアしたって奴はどれだけいるんだろう
STG板だから結構居そうな気もするが
80名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 09:59:05 ID:kDMfFfsh0
そもそも東方を高難度でクリアしたいという欲求が沸かない
星に関しては体験版で見限ったし
つーかルナクリアすることに何の意味があるの?
81名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 10:00:58 ID:pfEDFooc0
出来のいい二次創作が原作のおかげで存在していると強調されれば
STGが好きじゃない人間でも原作を神格化せざるを得ないわな
更に、ただの萌え豚扱いされたくない見栄っ張りがシューター気取りで無理に持ち上げるから酷いことになる
82名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 10:24:10 ID:cAbmqVSUO
>>76
楽しめないから糞ゲーなのだよ
83名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 12:10:10 ID:k+fK87jF0
>>63
遅レスになるが年1作じゃなくていいから手間を掛けて演出してくれと思うのは俺だけ?
4面の分岐とか5面の特殊演出とかを期待していたら普通のボスでがっかり……。

作業の省エネ化をして浮いた時間をゲームのクオリティアップではなく商業誌で連載をやって
それでSTG論を上から目線で語ったりするのは何だかなあって思う。
84名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 14:07:41 ID:W/SPXjdD0
妖、永、風は本当に簡単
持ち上げる側にまわるのも仕方のない事
85名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 20:44:02 ID:b4XJ1DK30
>>80
まぁどの作品もハードまでクリアすればおなかいっぱいだわ
ノーマルだとストレス溜まらずにプレイできて
ちょっと物足りないと感じた時にハードをやる
86名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 21:55:40 ID:cAbmqVSUO
>>80
ルナシューター(笑)という称号を得て東方厨のヒエラルキーの頂点に立つ為だよ!
87名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 00:16:59 ID:WSUjNCpt0
世界に存在するSTGは東方しか無いと思ってる阿呆な東方厨の思考

東方を批判するお前らはルナくらい当然クリアしてるんですよねwww
まさかルナもクリアしないのに偉そうなこと言ってるんじゃないですよねwwww
というか文句あるならお前らで作れば良いじゃんwwww
88名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 05:22:53 ID:DayZ6Esv0
>>87
正論すぎて何も言えない
89名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 07:11:21 ID:/zEIJxK/0
ぶっちゃけ二次創作(擬似)シューすら認めない東方厨にシューターが排他的とか言われる筋合い無いわ
90名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 13:34:03 ID:DayZ6Esv0
>>89
良い事言った!(ぉ
91名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 13:51:18 ID:BBzuHBFB0
つまり同じ穴ということですね
92名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 15:19:06 ID:Z1V+EMFn0
どんなゲームでも実際にやってつまんなかったら普通に文句言うし
その行為自体を非難されるいわれは無いわな

動画見ただけで「難易度が云々」とか言ってる東方厨みたいなのは知らんが
93名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 15:24:06 ID:OftOJNNA0
あいつはけなした!
ぼくはおこった!
それでこの一件はおしまい!!
94名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 16:00:40 ID:Z1V+EMFn0
>>93
なんでアンチスレなのにいちいち東方厨視点なんだよ、お前は
まあこの話題を止めること自体には賛成だが
95名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 16:34:24 ID:+6nWa+yV0
ここはアンチスレではあるけれど住人の半分くらいは東方好き(だった)の人間が占めてると思う。
だから理由の提示なしにクソゲー連呼されるとついムキになっちゃう。
96名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 16:38:03 ID:Sdhx4jCl0
昔(夜くらいまで)は東方好きだったけど
別にクソゲー連呼してもいいと思ってる。
97名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 16:40:37 ID:HM4WiCF90
現代人侮辱は本当勘弁。中二臭がすさまじくてかなわん
TOAじゃあるまいし言いたいことがあったら自分の言葉で言えばぁ?
98名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 16:41:32 ID:kL/T1Jgy0
クオリティの高い二次創作に惹かれて入っても、原作リスペクト姿勢じゃないと叩き出される界隈だから
STGをそれほど好きでもない奴までが無理に語って、つまらないものに仕立て上げていく
99名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 17:32:10 ID:15HRrnTv0
>>97
永夜のことか?
アレは吸血鬼とか幽霊とかの前時代的な物に新時代的なことを言うラスボスの滑稽さを笑うものだろう
幻想郷である以上この手の話はマジにやればやるほどギャグになるからな
100名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 18:27:46 ID:i/qUQtE4P
>>92
その文句の質なんだよな。iPhoneだが、レビューの質が低すぎると言われているし
ttp://www.appbank.net/2010/06/14/iphone-news/133014.php

……115円返せとか、ゲームをしている場合じゃない経済状況だろJK。
101名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 21:59:10 ID:+6nWa+yV0
でもここで言われてきた文句って粘着アンチの全否定を除けば
作者が昔問題視していた部分を最近では自らやらかしているというブーメランに対する批判
昔は出来ていたこと(演出面の工夫や修正パッチ)をやらなくなった手抜き行為への批判
みたいに批判の内容に納得できるものばっかりだと思う。
102名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 22:22:12 ID:i/qUQtE4P
パッチとかは、出すのが筋かもしれんが、一人で作成の上、
同人で食べるとなると新作を作らなきゃ生活できん所も有ると思うからねぇ。
と擁護しても例の10億バグは出す前にテストしなかったん?という物だけど。

内容は、東方を模範したゲームのニコニコのコメント通りに跳ね返っているような……。
103名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 23:48:30 ID:kn8PlpZ50
難易度イージーは廃止しろ。

東方をまともにプレイできない、腐れニコ厨と二次創作厨は死ね。
104名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 23:56:05 ID:wz95xswL0
またあんたか
105名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 01:01:49 ID:DZ1P3dLFO
イージーとルナ廃止しても糞ゲーは糞ゲー
106名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 01:03:56 ID:600rSqlI0
>>80
難易度によってスタッフロール後のコメントが変わる
これはZUNがネタバレ禁止している以上、自力でやらないと見られないよね
107名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 01:12:18 ID:TV7U4hWi0
二次創作の原作としてしか興味ないヤツは普通にチート使ってるみたいだしな。
大半の連中がゲームとして捉えてないんだから今更どうしようもない。

だからって手抜きのクソゲー作ってる言い訳にはならんけど。
108名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 02:11:55 ID:rQksAiXI0
めんどくさいだけの手抜きゲーだからチートや動画で満足する奴が出てくる。
手を抜いた中身でも二次創作のおかげでそれなりの評価を受けるから作者はさらに手を抜く。
なんか負のループ入ってるよな。
109名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 07:24:39 ID:xowczbSn0
きっと次回作は永のようにボリューム満点でくるさ
110名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 07:26:27 ID:jh48AN9i0
永みたいに無駄に単体とかあると面倒くさい
111名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 13:00:53 ID:J0nvsgQz0
二次創作の参考として原作のEDに目を通すのはまだ上出来な方
112名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 19:37:22 ID:9qHWbtV20
紅、妖、永のいいとこどりした作品がでればシューターも納得
どれも入力遅延が致命的だが

>>106
それ初めて知ったわ
どうでもいいことしか言ってないだろうから読み飛ばしてたし
113名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 20:18:48 ID:8TK9Bchz0
vpatchは?
114名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 20:22:40 ID:8TK9Bchz0
紅、妖、永のいいとこどりは、なんだっけ弾幕風だっけ?あれでも使えばできるんじゃないかな
個人的には、東方や弾幕風はもうゲームルールが限界まできてしまってて、
何やってもある程度以上の面白さは期待できないイメージ
つまり糞ゲー
115名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 20:48:35 ID:9qHWbtV20
vpatchは公式パッチじゃないし、使うとスコアボードに投稿できない(かった気がする)から考慮してない
あれも一種の二次創作の一つだと思ってる

当時はスペカシステムって斬新だったけど、それから何も発展させなかったから残念だったな
しかも取得製のせいでボム=下手とかノーボムが正義みたいな風潮ができてるし
弾幕の方向性を変えるとか、かすりがスコア上昇以外の役割を担うとかモデルチェンジ計らないと袋小路さね
116名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 21:09:28 ID:iu+13key0
スペカに入ってからしばらくの無敵時間がほんとイライラするんだよな
弾幕の形が整うまでいくらショットを受けても痛くもかゆくもありません、そんなのありかよと
117名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 21:44:17 ID:rQksAiXI0
>>114
弾幕風は今完全に二極化してしまっているぞ。
あくまでSTG作成ツールとしてみてアケシュー風味のプレイして面白いゲームを突き詰める層と
完全に東方風弾幕のツールとして弾幕で何かを見立てたり表現したりしたい層に分かれてる。
そして前者は言うまでもなく東方より面白いし、後者もゲームとしてはともかく発想の面白さ的には今の東方より上。
118名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 22:24:26 ID:jrFrAY/VP
たしかに弾幕風のがおもしろいよなぁ
幻想浪漫紀行だっけ
あれとか楽しかったよ

ZUNもやりたい放題やってみればいいのに・・と思ったけどやりたい放題やって星なんだよね・・
119名無しさん@弾いっぱい:2010/06/29(火) 23:05:14 ID:Hy6UnIe40
やることがなくなったんじゃねーの
120名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 02:14:04 ID:re7vNsYr0
あくまで個人の趣味で好きでやっているだけ
ってのが感じられないのが一番がっかりする
つまんなくても作者の意欲が見受けられれば
自分には合わなかったで終わるんだけどな
121名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 03:35:31 ID:KdMaHt++0
STGも曲もある程度形ができたらそれでおしまい
もっと時間かければ完成度は高くなるだろうけど同人だし適当でいいや

みたいなことをNHKの番組で言ってたような
だから作りは半端、受け手側も作り手の意欲が感じられないものに仕上がったのだろう
HPのサポート掲示板をとっぱらったあたりからこのスタイルなんだろうな
122名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 05:02:59 ID:I/+0Drk10
>>121
詳しいですね
123名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 08:16:27 ID:XHSBBbxY0
最近の作品からは「頑張ってる感」が感じられないからなあ
124名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 08:44:49 ID:BQagaS/EO
まーサポート掲示板があったところでまともに機能しないだろうな。
125名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 12:29:58 ID:6j4/QYOU0
昔からその姿勢は変わらんと思うが
126名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 15:35:46 ID:AwUBRTR90
>>121
全部は見てないけど、それに似たようなこと確かに言ってたな・・・
「東方はSTGじゃない」とかも言ってた気もするけど、批判逃れの言い訳にしか聞えん

つーか、いつからなくなったか知らないけど、サポート掲示板撤去した理由がわからん
127名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 17:57:19 ID:895yi1Vi0
>>126
有名になってきた妖〜永のあたりで妙に粘着質なキチガイが複数発生したから撤去されたって記憶がある。
同時に設定上の矛盾を突っ込んだりゲーム内容の問題点とか作者発言への苦言なんかもあった気がするから
いずれにせよ作者にとって都合が悪くなったという理由でFAだと思う。
128名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 18:02:53 ID:TgxkU0780
基地のレスをいちいち管理してられないだろうし
炎上放置しても叩かれるだろうし
閉鎖が一番賢明な選択じゃないでしょうか
129名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 20:36:56 ID:ri8CYHgk0
>>128
掲示板撤去だけなら、まぁ賢明な判断だって言えるけど、
サポートもとっぱらったのはなぁ…。
バグ情報の書き込みとかもあったんなら、
今の体たらくにも少なからず関わってるような気がする。
130名無しさん@弾いっぱい:2010/06/30(水) 21:25:16 ID:BQagaS/EO
業者の書き込みもかなりあったしね。
ユーザー認証制にするという手もある。
131名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 10:34:26 ID:YZPwHkUi0
一応不具合まとめwikiがあるな。
バグを列挙するだけでそれらが解消されるわけじゃないけど。

ZUNって曲がる弾とか壁にあたると変化する弾とか好きそう。
最近の東方はそういう弾幕しかみない。
132名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 12:31:00 ID:3QDgvemk0
弾を出す敵が小さいから多弾源弾幕を作るには何もない所から弾を出すか
弾の角度を途中で変えるか弾から弾を出すくらいしかない。
東方は敵の造形で区別することを捨てているからどうしても見た目が似通う。
パターンの組み合わせでプレイ感覚を変えようにもスペルカードシステムのせいで
単パターン縛りせざるをえない。それで少ないバリエーションをさらに絞る結果になっている。
それを見立てとか避けパターンの制限とかでむりやり水増ししているのが現状。
一番外の枠組みに問題があるのにその枠の中をいろいろ飾られてもなあ……。
133名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 14:47:51 ID:v9UBeIuw0
妖5ボスとか倒したのに弾が消えず、かつ弾に判定あるのとか腹立つな
おまけに爆発する直前にボムや被弾したらノーミスボムで倒しても失敗扱い
134名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 17:01:15 ID:kjhFd8iC0
それは東方に限った事じゃないだろう・・・
CAVE中心に考え過ぎ
135名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 17:20:16 ID:v9UBeIuw0
ここ数年CAVEシューしかやってないってのもあるだろうけど、他シューでもそれほどいらだちはしなかったはずなんだよな
取得制ってのと弾幕の質の違いのせいだと思ってるんだが
それに同じ作品でも撃破後、即弾消しや自機無敵になったり判定がばらばらってのも原因
判定ありは100歩ゆずってOKだとして倒したのに失敗扱いってのものな
136名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 18:10:43 ID:7VigQAyA0
ケイブシューよりパターン素直でストレスたまりにくいSTGなんて幾らでもある
137名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 18:28:41 ID:v1nGMKEA0
カラスEASYとかナイトレイドとかか
138名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 20:34:25 ID:UAW5rKx8O
せめてボスやUFOの爆発と同時に全画面弾消しだったなら…
139名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 00:15:51 ID:oi4UPI150
東方に限った話じゃないができるはずのことができなかったと感じる時にストレスが溜まる。
東方の場合ランダム要素と精密操作に比重が偏ってるからそういうストレスを感じやすいな。
上手く避けられた時も自分が上手くなったというよりもたまたま運が良かっただけって思うし。
140名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 08:56:14 ID:sCp/6CBw0
ランダム弾しかないというのがな。
接近して速攻を狙うこともできなければ
ボムを使うことをマイナスイメージに
させるようなゲームの枠組みとかのせいで全体的に能動的な攻めができない。

弾の形と色にこだわっているように見えて避け方は下でちまちま避けるだけ。
逆にけばけばしいエフェクトが弾を見えづらくしている。
141名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 10:34:42 ID:JyUchE5O0
東方厨「ランダム弾俺避けれてるwww気合避け俺うめぇwwww」
142名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 10:48:42 ID:JyUchE5O0
東方厨「ランダム弾俺避けれてるwww気合避け俺うめぇwwww」
143名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 11:17:38 ID:T2Vqq8nV0
14分間隔で二重投稿の不思議
144名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 16:07:47 ID:93sLVyNc0
永までは弾同士の隙間もわりと広かったけど、風からひどくなったな
その圧迫感とちょっとの操作ミスで被弾するのも原因じゃね?
風5面ボスとかノーマルでもボムりたくなる弾幕ばかりなんだが
145名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 16:23:04 ID:NoGBRqIt0
いや永の時点ですでにだろう
146名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 16:53:31 ID:oi4UPI150
永は決死結界があったから失敗してもそこまで大損はしないって安心感があったな。
そのおかげで精密操作のストレスが多少緩和していたが風以降はミスへのフォローなしで、さらに
システムの段階でゲーム通しての計画性を求めてくるから予定が狂うとふざけんなクソがって気分になりやすい。
147名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 17:07:12 ID:93sLVyNc0
永もひどいのはわかってるさ
風は見た瞬間ボムりたくなる弾幕が多かったから、永よりマシって思っただけ
まぁボムのリチャ効率いいからそう思ったのかもしれないけど

>>146
大損どころかボムの威力が数倍に跳ね上がるボムもあるからな
148名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 17:08:28 ID:93sLVyNc0
「永よりマシ」、じゃなくて「永の方がマシ」だった
149名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 17:23:14 ID:gDW1jE/W0
永の時点でパターン系大量、食らいボム時間延長でやればやるほどSTGの腕が落ちる仕様だったな
あれは「STGパズル」ってジャンルでもいいかもしれん
そしてごちゃごちゃとシステム付けまくってうぜぇとしか感じなかった

風になるともうスペカ取るとか馬鹿くさくなって全部ボムボムで飛ばしてたからよく分からんな
でもおかげで東方で初めて爽快感を感じたよ
2〜3タイプくらいノーマルとエクストラクリアして終了したけどね
150名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 17:51:42 ID:cDV0s+Ow0
適当に作ってるから適当に遊ぶのが丁度いいのか…?
151名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 18:20:47 ID:oi4UPI150
風も地も星も霊撃配分やUFOパターンを考えないとやってられんから適当に遊べるかと言われたら微妙。
でもまともに取り組むとランダム要素で崩れやすくて安定には相当緻密な計画が必要。
作者の適当さのツケを全部プレイヤーに押し付けている感じ。
152名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 18:27:23 ID:4Nl4XO/L0
永のスペルプラクティス埋めも最初は面白かったけどさ
途中から我慢とイラつきがどうにもね
適当に遊べるならまだマシだが
我慢しながらプレイするのってなんか違うんじゃねえかなと

プレイヤー個人の嗜好に合わなかっただけ、で片付く問題かもしれんしヘッタクソの言い訳かもしれんけど
見づらいレーザーとランダム性は俺に合わんかったよ
153名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 20:28:19 ID:Y3guo97W0
プレイヤーの質が低下したから、
ゲーム本体もそれに合わせて糞化したんでしょ。
154名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 21:03:03 ID:93sLVyNc0
腕が落ちるも何も東方クリアするのにSTGで必要な技術なんてほとんどないじゃないか
155名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 21:14:29 ID:Y3guo97W0
>>154
東方のノーマルはおろか、イージーすらクリアできないうんこが世の中には居るわけで。
156名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 21:34:33 ID:93sLVyNc0
苦手な連中はイージーからでてこないし、うまい奴はそもそも高難易度やってる
住み分けのための難易度なのに、底辺にあわせて全体の調整してるのなら
それは作者の手抜きか調整不足だわ

ついでにいうと>>154はお前にレスしたわけじゃない
157名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 21:41:23 ID:PY05IXgr0
>>149
おいてめぇバガンと斑鳩を馬鹿にしてんのか
158名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 21:56:37 ID:gDW1jE/W0
バガン斑鳩と永の違いも分からんのかお前はw
159名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 04:03:48 ID:4EZ8Pzat0
ここで愚痴ってる奴等のほとんどが星ルナクリア出来ねえんだろうな
とりあえずクリアはしてみたら?
160名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 04:54:40 ID:bn8C/Rkl0
はい出ました東方厨お得意のルナシューター宣言(笑)
161名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 05:04:34 ID:4mRroPfR0
ここの住人は東方厨よりも東方をよっぽどやりこんでるというのに……
毎度毎度見当外れな擁護を繰り返して本当に狂信者ってのはバカだなあ
162名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 05:07:06 ID:4EZ8Pzat0
>>160
シューターとか言って恥ずかしくないの?
163名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 05:14:07 ID:4EZ8Pzat0
くだらねえ事言ってる間はクリアなんか出来ねえよ
東方はこーゆーゲームなんだから諦めて練習しなきゃね
164名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 05:21:34 ID:ApS4jzQB0
俺は東方のどの作品のルナティックもクリアできない
でも面白くないゲームはやり込みたくないしやり込んでまでクリアする必要も無いと思ってる。
165名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 05:27:18 ID:bn8C/Rkl0
>>163
じゃあ東方の魅力とやらを思う存分語ってくれ給え
ルナシューター様よ(笑)
166名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 05:37:57 ID:4EZ8Pzat0
>>165
簡単に起動出来る
1周6ステージで終わる

あんまり興奮すんなよ
167名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 06:04:46 ID:ApS4jzQB0
ギャグ?
168名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 06:44:04 ID:FDlIBLjJ0
>>166
>簡単に起動出来る
ぞんで、BWにも当てはまるな。しかもこの2作品はタダだ
>1周6ステージで終わる
ぞんで、BWはさらに短い、おまけにクリアしてない面まで選んで遊べる
169名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 07:00:10 ID:0QYiSPpM0
おまえらこんな見え見えの釣りに律儀に付き合うなんて優しいな
170名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 07:16:30 ID:4EZ8Pzat0
>>169
馬鹿なだけだよ
171名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 08:56:22 ID:8/gGeV+t0
>>168
ぞんでは中間ステージのことも考えればちょっと長いと思うが
172名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 09:08:49 ID:h05DXwzR0
ルナをクリアしたいという欲求が沸かないのに何でそんな苦行をせにゃならんのだ
東方だけが友達とのコミュニケーション手段のウンコ東方厨と一緒の物差しで考えるなアホめ
173名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 10:27:31 ID:5XC06uGl0
久しぶりに星を友達の家でやらせてもらったけど
2面道中のやるきのない打ち返しに笑った。

ufoの苛立ち加減は相変わらずだし
あんな糞ゲー高難易度でやりこむ気にもなれねぇよ。
174名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 11:16:39 ID:tCVMWojjO
○友達
○割れ
175名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 11:43:13 ID:0dFWk8Ta0
朝から元気だなぁ
176名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 13:02:12 ID:LTYj9VmOQ
ZUNが真面目にゲーム作ってた時期に求めてた客層って
ここの住民みたいな人間だと思う。
177名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 13:22:40 ID:H83V6Wfz0
>>159
お前さんがクリア出来るから神ゲーと言いたいだけですかね?w
お友達は尊敬して下さるのかもしれませんが、ここの住人はちと冷たいですよ?w
178名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 13:38:31 ID:FybSirk60
>>159
おいおい冗談はよしてくれよ
クリアしても面白く無いしやる事がやる前から分かってしまうから問題になってるわけで
クリアは誰でも出来るよ
東方シリーズはSTGとして見た場合の難易度は低い方だからな(作者はSTGではないと公言したが)
難しさで求めるならグラIIIや達人王をやった方が難しいのに面白いからやる気が起こる
179名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 13:48:56 ID:RGgTdYq6O
キャラゲーだしね
設定をある程度把握して同人誌見るぐらいしか興味無い
キャラは好きだけどゲーム自体は…って感じだな
180名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 13:51:17 ID:Tmq1vzpu0
確かにグラIIIは死にまくるが楽しいな
前は理不尽すぎて嫌いだったのに
181名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 15:49:25 ID:lOG2MPuu0
俺はグラIIIは難しすぎてダメだ…1-7までしか行けねぇ
一生クリアできる気がしない
個人的にはケツイ表2周のほうが余程簡単だった

東方ルナも確かに難しいんだけどクリアしてやるぜ!って気がしない
182名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 15:59:17 ID:OmeslRsu0
グラ3とか達人王の名前をすぐ出したがるアケシューター気取りが必ず沸くなここww
確かに2つとも尋常じゃない難しさだが
この2つを出せばいいってもんじゃねぇよ

難しいSTGなんて世の中グラ3・達人王だけじゃない

聞いただけ知識、動画知識の語りとか
説得力なさすぎるわ
183名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 16:03:03 ID:me1eOFBf0
実際として難しくて面白いのはその二つだしなー
鮫!鮫!鮫!も含むんだろうけど

NMK辺りはあまりにマイナーすぎて誰も知らんだろうし
184名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 16:13:34 ID:OmeslRsu0
>>183
高難易度STGで面白いやつは色色あるとおもうぞ
まぁ面白いかどうかは人次第だけども

ぱっと思いつくだけでも
R-TYPEU、セクパロ、パロディウスだ!、ツインビー、グレ魔、ドラブレ、雷電DX
XEXEX、イメファイ、究極タイガー

CAVEを抜かしても高難易度だけど面白いSTGは今上げた意外にも
いっぱいある

色々やってみるといいよ
185名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 16:13:40 ID:j/G6NQI00
はちゃめちゃファイターとか知ってますよ
186名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 16:22:21 ID:me1eOFBf0
>>184
その中でもR-TYPEIIはグラIII、達人王と並ぶだろうけども
後はそれほど・・・と言った印象だぞ

あと、達人王が何故難しいのか理解した上での言い方だろうか
187名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 16:32:57 ID:OmeslRsu0
>>186の腕前がどれほどで、どれくらいクリアできるのかは知らんけど
今上げたのがクリアできるんだったらとりあえずグラ3、R-TYPE2は1周はできるだろ。

俺的に達人王の難しさは、1面ごとの長さと戻り復活だと思うけどね。
188名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 16:52:53 ID:H83V6Wfz0
>>182
それは前から思ってたw
グラIIIはPS2・PSP版もあるし、実際にやり込んだ人も少なくないんだろうけど
達人王をやり込んだ人間がさほど多いとは思えんのだが

まあ簡単でも面白いのはいくらでもあるし、難しいだけで全然面白くないのもあるな
最近のゲームならKOFもかなり難しいらしいけど、面白いかというと・・・
189名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 17:07:56 ID:4EZ8Pzat0
達人王よりも達人の方が盛り上がってたのに
なんで達人王ばっか持ち上げられるのかわからん
190名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 17:22:08 ID:OmeslRsu0
>>188
簡単すぎて面白くもない東方()
ルナティック?そんなもん知らんよ

>>189
達人王は他スレでも難しいってあがるタイトルだし
それを見た知識だけ厨が達人王達人王言うから
持ち上げられてるように見えるだけ

実際は達人王やったことないやつがほとんどでしょ

191名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 17:29:48 ID:qvvQQgU10
実際のところ、達人王の難しさは

・いくらパターン化しても必ずアドリブが絡む。反射神経も要求される箇所がある
・エクステンドと残機が少ないので、復活が限られる
・後半は一度死ぬと雪崩死ぬ場所が多いので、死ねない
・そもそものパターンが難しい

といった点かね
一面の長さは難度上昇にはならないだろうし、当時の東亜なら復活は当たり前だしな
192名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 17:52:23 ID:h05DXwzR0
「東方ルナ」が「グラ3・達人王」に変わっただけで思考回路は同じだな
俺、こんな難しいSTGやってるんだぜ〜みたいな
もっと手近な、例えばBWR+真ボス撃破とか鳥竜2周オールとかの方が現実味がある
193名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 18:12:38 ID:4mRroPfR0
達人王は当時だから許されたゲームだと思うわ
近場にあるからやってみたことあるけれど
・敵が出る→全滅させてしばらく待つ→次の敵が出るってのをダラダラ繰り返す
・とにかく敵が硬いから復活時はろくに倒せない
・1ボスから壊してはいけないパーツがある
何か東方のそれに通じるものを感じてギブアップした
グラ3は泡の詐欺判定の理不尽さにイライラするだけだったし両方とも難しいだけで全然面白くないの代名詞じゃね?
これらを普通に1周クリアする連中って東方程度にイライラするような心の持ち主じゃない気がした
194名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 18:27:42 ID:tCVMWojjO
昔はバグもゲームのうちというほどだったからね。今やったら総叩きもんですよ。
195名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 18:35:09 ID:FDlIBLjJ0
>>192
緋蜂は3機落としで誰でもクリアできるって言われてる世界で
BWR+真ボス撃破とか鳥竜2周オール出来るって言っても(笑)だろ
てか緋蜂までに3機余らせるとか無理だろ


196名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 18:40:57 ID:H83V6Wfz0
>>193
過剰に持ち上げられてる気はするけど、面白いゲームだと思うよ
それらの点、特に復活時の辛さは程度の差こそあれ昔のゲームには多く見られるし
その辺を理不尽と感じるんなら80年代〜90年代中盤位までのSTGはどれも無理じゃない?

まあ、達人王はテンポがものすごく悪くて個人的にはTATSUJINの方が良かったし
グラIIIの判定が理不尽だと言われるのはわからんでもないけど
197名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 19:02:12 ID:FybSirk60
>>182
達人王は進行形で攻略中、グラIIIはD装備・EDIT装備ベリハ+ノーマル両方1週クリア
した上で難しいと言ってる
達人王だけじゃなくケツイや大往生も難しいが、言いたいのは難しいから糞と言う事じゃなく
難しくても面白さがある事を言いたかった
198名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 19:18:50 ID:h05DXwzR0
>>195
だからその東方独特の難しい=偉いという難易度ヒエラルキー思考がよく分からんって話
アンチになってもそのへんの思考が抜けてない奴多すぎ
ごく一部のSTG廃人だけが可能なパターン持ってきてそれをさもSTG業界の常識みたいに一般化して言うのはおかしい
リアルだとBWR+真ボス撃破でも相当やり込んでる方だろ
難しさに関する知識を集めて披露する前にある程度自分でもやり込んでみて欲しいわ
199名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 19:49:06 ID:qOvC6upP0
>>184
グレ魔は爽快感が無く、撃ち込む感覚も違和感のある駄作だろ
200名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 19:49:20 ID:qvvQQgU10
>>198
言っちゃ悪いが
どっちもPCだし、ゲーセンに行ってやる人は知らない方が多いと思うぞ

まぁ、エミュ知ってる人なら昔のゲームをエミュでやるだろうしな
201名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 20:10:15 ID:4mRroPfR0
>>196
戻り復活系でもR-TYPEやグラ2、ブイファイブやパルスターなんかは楽しんでプレイできたし
トライゴンも自機の当たり判定が右下にずれていることに目を瞑れば面白かった
件の2作品に関しては自分の許容範囲ぶっちぎっていたのが大きかったんだと思う
202名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 20:24:51 ID:FybSirk60
>>193
泡の詐欺判定位なら1週目に限ればしっかりとオプションを縦配列で維持し真ん中位で場所確保すれば
安定するし詐欺判定で苦労する事も無い
ステージも厳しいステージの後には緩いステージと言った感じなので何度繰り返しても飽きにくい(クリア出来さえすれば
そしてグラIIIは1週限り殆どアドリブプレイの必要が無いゲーム、対策と傾向がしっかり出来ていれば
キューブラッシュや肉団子位しか死ぬ要素が見つからなくなる(B装備、EDIT装備であれば)
203名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 20:55:01 ID:FDlIBLjJ0
>>198
STGはいつから同人が主流になったんだ?
あとリアルだとやり込んだ時間を勉強に回して官僚とかになった方が偉いし自慢になる
それとBWR+やりこんでる様だからHELL攻略ページ作ったら極一部に讃えられると思うよ
204名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 20:58:59 ID:4mRroPfR0
>>202
「東方はランダム要素や精密避けが多いように見えるが補充しやすいボムや森羅結界、
UFOなどのシステムを理解して上手く活用していけばそのような運ゲー要素を極力削れる」
って言ってるのと同じようなものじゃないか?
詐欺判定の存在そのものが嫌だって意見にこうすれば詐欺判定を気にしなくて済むから問題ないと返されても困るわ
205名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 21:02:05 ID:FybSirk60
>>204
いや星のランダム要素は削れるとグラIIIのランダム要素削れるとは全然違う
グラIIIはマニアックなレベルで調整がされているから新参は思いっきり落とすような難易度だが
クリア出来る位構築すれば他のゲームよりも非常に安定する
処理落ちも重なって精密動作が必須となる場所は肉団子やキューブ面位になる、他の面は片手でたばこやジュースが
飲めるほど余裕が出る場所もある
適当調整と調整して出したが受け無かったゲームを同列に語るのは間違い
206名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 21:05:19 ID:tCVMWojjO
グラVが調整されたゲーム…だと…?
207名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 21:06:17 ID:FybSirk60
あと書き忘れ、グラIIIでランダム要素と言えばキューブ面位
これも最近の解析の結果ほぼパターン化出来ると言う事になったが流石に度が越してるので
ここはランダムと言っても差支えは無い
火山弾面等は岩石の飛ぶパターンは固定なのでこれはパターン化可能、ただリップルじゃないと地獄だが
でも星や地のような只管低速弾を避け続けるとは違い熱いBGMに岩石弾の猛攻が加わって非常に楽しいステージ
208名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 21:21:45 ID:bhzqehTz0
>>調整して出したが
到底そうとは感じられん、 当たり判定詐欺は各所にあるわ詰み装備はあるわで
キューブラッシュは開発側は素避け前提で作られたって話しだしでテストプレイしてるとは思えん
調整云々に関しちゃ持ち出して良い類のゲームじゃないかと
そこらへんはぶっちゃけ東方と同レベルかそれ以上だわ

自分にとってはグラIIIはホントに極一部の人しか楽しめない良クソゲーという印象
209名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 21:31:04 ID:4mRroPfR0
>>205
信者がどう細かい設定や解析結果を語ろうとも軽く触ってみてこりゃだめだと思わせる要素がある時点で論外だろう
好きな人は好きなんだろうけれど自分にはダメだった、という相手に細かい情報を教えて引きとめようとするその行動自体が
東方厨と同レベルじゃないか?ってことな
210名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 21:39:47 ID:FybSirk60
俺が言いたいのはクリアすると面白さが確実にあるのに対して
東方はクリアしても面白くないと言う事が言いたかった
延々と同じ避けを繰り返し、ランダム弾が多く画面下部見がちなゲーム性
そんな適当に難易度分けする事する位なら無くせば良いんじゃないのか?と言う事
グラIIIは一般受けするとは到底思えないし糞ゲーと言われても仕方ない部分はやってて分かる
だがクリアしてもする前と同じ答えになるゲームでは無いと言う事が言いたかっただけ
211名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 21:43:22 ID:H83V6Wfz0
調整云々言うから誤解が生まれるわけで、流石にグラIIIがよく調整されたゲームというのはないっしょ
アイデアやギミック自体は素晴らしいし、やり込んだらものすごく面白いゲームではあるけど
いくら素材がよくても調整をミスしたら残念なゲームになるという典型例だろう
212名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 21:57:53 ID:4mRroPfR0
>>210
自分の苦労がそのままプレイ内容に反映されていく過程が面白いって意見と
東方は乱数の機嫌の影響が強すぎて苦労が報われないから駄目って意見には同意する

でも一般受けするとは到底思えないって自覚があるなら>>178みたいにさも一般論みたいに
グラ3や達人王を引き合いに出さない方がいいと思う
213名無しさん@弾いっぱい:2010/07/05(月) 00:39:15 ID:f/ZyUiIL0
知識はあっても実際はあまりSTGとかやらない解説君多そうだなここ
やっぱニコニコの影響かね
214名無しさん@弾いっぱい:2010/07/05(月) 00:46:36 ID:A7z64QaE0
意味がわからん
215名無しさん@弾いっぱい:2010/07/05(月) 04:32:50 ID:3h/CRYpT0
今、達人をプレイする為には何が必要なの?
20年くらい前に必死になって遊んだゲームをまたやりたくなってきた
216名無しさん@弾いっぱい:2010/07/05(月) 06:46:28 ID:Jx5fcCU50
古いゲーム置いてある店探すとか
そういう店は最近よく潰れてるけど
217名無しさん@弾いっぱい:2010/07/05(月) 08:00:37 ID:wbauK+cxO
今はあってもエミュ台くらいしかないな
218名無しさん@弾いっぱい:2010/07/05(月) 08:33:52 ID:nTDsU4qA0
MAME
219名無しさん@弾いっぱい:2010/07/05(月) 08:37:24 ID:3h/CRYpT0
>>216-217
ちょっと無理っぽいなw
某動画見て楽しむ事にするよ
220名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 08:03:31 ID:MHpmgbU60
STGは実際にプレイしてなんぼだ
動画見た印象とプレイした印象はほとんど別ゲーと言っていいくらい変わる
そこらへん動画厨は分かってない
動画見ただけでSTGを分かった気になっちゃうんだな
書き込みを見ても動画厨のはプレイ感が伴ってないからすぐ分かる
221名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 08:44:38 ID:ptgHhgR00
キリッ
222名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 09:20:46 ID:9c7QbFso0
ちょっとメジャーなSTGについて細かく語ったら動画厨認定するんじゃ先進まんでしょ
東方のゲーム性叩くスレじゃなかったの?
223名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 12:16:30 ID:pTBjnMWS0
東方のゲーム性を叩きつつ
ニコの東方厨や東方二次界隈をねっとりウォッチするスレです
224名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 16:09:21 ID:zzO3GRiC0
>>222
感性が狂ってるのが一人現れただけだ
無視しとけ
225名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 22:01:22 ID:PxbVlxO+0
グラ3はPS2移植版で詐欺判定なおして、その他いろいろ調整して、おまけ武装追加したのが出てるじゃん
あれやればいいよ
226名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 22:45:53 ID:jJIUuvab0
>>225
もうちょっと言えばPSP版のグラポの海外版(国内版よりPS2に近い)が一番いい
MkIIIやヴァイフと言った凶悪ボスがSFC版のボスに近いレベルまで弱体化してるのと
判定縮小や詐欺判定修正等あるから丁度いいかと
227名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 00:04:56 ID:WlQzB7Ho0
調整版があるのか。それはいいな。
東方もそういうことしてくれたらいいのに。
228名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 01:14:06 ID:edDndJsHP
まぁ、人員的に無理だろうな。次から次へと展開しなきゃ食ってけない様な気がするし。
229名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 01:50:49 ID:Vd10nGd60
東方って趣味で作ってるんじゃ無かったか? 一応対外的には。
230名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 08:30:54 ID:FUOiJ7iO0
コンマイはオトメ(笑)とかいいから
グラ+サラを現行機種で出してください
231名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 18:44:51 ID:Qkrxb6d60
オトメはキャラ云々はともかく、横STGとしてなんか物足りないなあ
キャラや世界観を硬派にしたところで、今のコナミじゃ大したグラディウスは作れないんじゃないの?
個人的にトレジャーは勘弁して欲しいけど、M2ならあるいは・・・
232名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 19:30:17 ID:JR7yPPGg0
1989年に既に死んだからどうでも良い
233名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 20:06:36 ID:Vd10nGd60
いい加減グラディウススレでやれ。
234名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 20:07:34 ID:Z5gVtjVz0
過去にゲーム性の統一感の無さを露呈して失敗したコナミ的には今の商業STGの状況崩したいんだろうな
235名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 20:31:32 ID:pfhG9Rz60
konamiは強みであるギャルゲ専門メーカになればいいのに
236名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 20:44:46 ID:n2aHZSnb0
次回作品からフリーで出すべきだな
あれは金を取るレベルのゲームじゃないし
金を取っておいてバグ放置とかありえんわ
信者はこの事を批判するとキレるんだぞ、頭おかしいだろあいつら
237名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 21:06:34 ID:CCSvtUT/0
>>236
頭おかしくなかったら信者とか厨とか言われない
そしてここは信者どうとかはスレ違いじゃね?
238名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 21:09:36 ID:WbsDDQBf0
BWR+落としたけど良ゲーでにっこり
239名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 21:22:13 ID:n2aHZSnb0
>>237
まあそうだが
低レベルな信者や東方が名作とかいっている奴らも
クオリティの低下の一因になっているな
もっとも紅でさえただの劣化caveだがな
240名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 22:16:20 ID:CCSvtUT/0
>>239
面白いって評判聞いてやってみると全然面白くないもんな
期待値分もマイナスに入るからある意味クオリティ低下の一因か
あと東方は幻想郷辺りから劣化ケイブになってたと思うが
241名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 22:27:33 ID:edDndJsHP
>>236
一面クリアごとに商業雑誌の広告でもねじこむん?
まぁ、PCゲームの世界は1000円あれば、色々買える物だ。

>>240
地と星に当たったら……っていう状況かもしれんね。
STGプレイヤーなら、「なんじゃこりゃw」かもしれんが、
初めての人なら、「……一体何をすればいいの?」状態になるかも。
242名無しさん@弾いっぱい:2010/07/08(木) 12:03:39 ID:XPHYAZwn0
紅、妖頒布当時はわりと楽しめる内容だったけど
今は同じ値段でもっと面白い作品輩出してるサークル増えたしな
そもそも東方が爆発的にヒットしたのも渡辺製作所の絶賛のおかげだし
実力で評価されて大きくなったかっていうと違う
ZUNからしてみれば計算外だったのかもな
243名無しさん@弾いっぱい:2010/07/08(木) 20:01:54 ID:HujPKrHs0
東方がヒットしたのは、東方教の力のお陰さ

洗脳して信者を集める
244名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 01:55:59 ID:GM/2/nA70
>>243
それはヒットが続く理由であって
ヒットした理由そのものは謎だ
沢山の信者が居なけりゃ洗脳なんて無理
245名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 04:10:54 ID:zwS5Gu+s0
多かれ少なかれ東方に関わった事のあるゴロ共は
俺が東方を育てた(キリッとか真顔で言ってる
246名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 19:46:57 ID:S5VqU+EG0
・アケが大往生など弾幕系の中でも高難易度化の全盛で簡単なものへの潜在的な需要があったこと
・当時同人サークルで人気のあった渡辺製作所のなりたのぶや経由でSTGを知らないライト層に波及したこと
・そのライト層が2次創作を生業とする連中であり、東方がエスプレイドやゲーム天国のようにキャラ性が強く2次創作の土壌があったこと
特に3つ目の要素によって大きな宣伝効果を得ていると同時に事実上のシェアードワールド化していて
どこかが失敗しても他がそれを補う群体のようになっている
ある程度の人が集まれば、集まっているという理由だけで更に人が集まるようになるので規模はどんどん大きくなる
が、それは原作のゲームに面白い要素があるからというわけではないし最近は原作の失敗を2次が補っている

他スレにあった考察だけど、だいだいこんなものじゃないか?
247名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 19:58:11 ID:EQuqIvFr0
>>244
東方を題材にした同人を作る→萌えに目覚めたシューターが買う→ゴロワーが真似する→同人にうといシューターにゴロが分かる筈もなく
質の悪い作品でも買う→東方キャラのコスプレした女がキャッキャウフフしてりゃみんな買うんじゃね?→市場に溢れてシューター以外にも広がる
で、マイナーなゲームから音楽と弾幕(攻撃)をパクッて出来たゲームが元ネタ知らない奴に大ブレイク
これが流行った理由じゃないか?
248名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 20:01:13 ID:OhBW0npjO
世の中そんな上手くいくのか
249名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 20:09:35 ID:OhBW0npjO
>東方を題材にした同人を作る→萌えに目覚めたシューターが買う→ゴロワーが真似する→同人にうといシューターにゴロが分かる筈もなく
質の悪い作品でも買う

少なくともここまでは行かないだろ…
やっぱり他には無いような魅力があって、ファンの心掴んだんじゃねぇの?

萌え要素のあるシューティングなんて東方以外にいくらでもありそうだし
250名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 20:28:37 ID:CBxOVNRQ0
なんでよりにもよって渡辺が絶賛したんだろうな
QOHの出来は最高だぜ
それ相応に見る目はあったと思われるのにどうしてイライラ棒の劣化CAVEなんかを絶賛したんだろう
251名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 20:31:04 ID:OhBW0npjO
>>246
俺にとって三つ目の要素が謎だ
あの原作絵だぜ…?
最初ZUNが仮に、東方キャラの漫画を出してたら絶対流行らなかったと思うが。
個人的には音楽とスペルカード、あと「弾幕に題名をつける」の演出効果だと思うんだがなあ
ゲームとしては知らんけど、やってて制作者のセンスを感じた。
連レススマン
252名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 20:37:49 ID:K7cmc66b0
まあ紅が出た頃は他の同人STGと比べてかなり出来が良かったからな
CAVE系の連中が主に内輪だけで持ち上げてた
んで、その頃同人界のカリスマだった渡辺製作所が持ち上げたせいで声のデカい厨房共が一斉にくっつき始めて
「STGとかよく分からんがとにかく神!」みたいな雰囲気になった
妖の頃には既に東方の話題がウザがられるほどに増長
永の頃には月厨・ひぐらし厨・東方厨で「同人3大厨」と呼ばれるまでになった
STG業界を引っ張っていくのはZUNさんと俺達・・・(AA略)とかマジな顔で言ってたな
虫姫とか見て「これ東方のパクりじゃね?」とか言い出したのもその頃
この視点で既に東方厨はSTGとは離れていた
253名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 21:02:20 ID:S5VqU+EG0
俺の中では筋とおってると思うけどなぁ
漫画やイラスト集なら絶対売れなかっただろうけど、東方は絵を売りにするジャンルで発布されなかっただろ?
二次創作屋の連中の目を集めたのはキャラデザだと思う
ZUNって画力はないけど、キャラデザはうまいと思うんだよ
個性的な服飾が多いおかげでキャラの書き分けも簡単だし、公式で創作フリー発言でてる

だいたい第一次のヒット理由はこんな感じだろう
254名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 21:04:10 ID:EQuqIvFr0
>>248
エヴァ、ベルセルク、月姫、ひぐらし、ハルヒ等
>>248がネットでも話題にならない程のマイナー神作を今風にリメイクしたら売れる
パクリって突っ込まれてもインベーダーと怒首領蜂が同じに見える馬鹿が擁護してくれるし
>>249
東方にしか無い魅力って何?
せいぜい「絵が下手な割に上手く記号化出来てるから誰がどんな風に書いても誰か分かる」くらいしか無いよ
萌え要素のあるSTGは山ほどあるけど、原作絵よりクオリティの高い絵の同人が出回ったのは東方しか知らない
他のSTGだとキャラのエロ画像クレと言うスレを立てたらSTGネタスレになってたことからも東方の異質さが分かる
255名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 21:35:50 ID:c9Gtys4qO
スペルカードシステムもキャラの記号化に大きく貢献してるだろうな。
あとステージ毎ボス毎に用意されたBGM
256名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 21:38:26 ID:3wQ93KCA0
>>251
忘れちゃいけないが当時の主流ジャンルは葉鍵で東方に流れてきた「ライト層」ってのはそこの連中だぞ
信者には悪いが傍から見ると「潰れたカエル」みたいなグラフィックのヒロインだったのに大絶賛だったわけで
多少の絵の下手さぐらい問題じゃない

実際連中に受けていた要素は音楽を上手く使った演出がメインでそこからキャラに愛着を持たせていくような感じだったし
どこか東方と似通った部分があると思わないか?
>>246の原文を書いた俺が行ってみる
257名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 21:43:27 ID:S5VqU+EG0
>>256
まさか、本人がここ見てるとは思わなんだ
258名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 22:40:33 ID:C/+JnqKI0
別に東方が流行った理由とかどうでもいいわ
なんかキャラデザはいいとかセンスがいいとかSTG部分に関係ない擁護する信者まで紛れ込んできてるし
そういうスレじゃねーからここ
世界観(笑)について語りたいなら同人板でやれ
259名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 22:52:04 ID:tt1jAEI00
いい点や流行る要素が一つもないけど何故か流行ってる、では考察にならないだろう
まあそういう事を考察するスレじゃないのは確かだが
260名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 23:28:05 ID:OhBW0npjO
>>256
つまり、「アケシューが難し過ぎると感じたシューターの連中が起源、
渡部製作所が火つけ役、葉鍵系の連中が初代東方二次創作ファン」ってことか?
261名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 23:45:33 ID:LXMRBpKZ0
ニコニコとか初音ミクとかTwitterとか、今当たってるものって
ユーザーが自分達でコンテンツを作り上げていく産業なんだよね。
皆が自分で作るわけだから満足度は当然高いし、素人でも作品を世に出して許される空気がある。
流行らせさえすれば、始祖が自分の作品にかける労力もさほど必要なく
買い手の創作活動で大量についた付加価値で利益を得られるようになってきた。
クオリティの高いものを作る努力をしても、一個人の自己満足で終わることが多いし
利益最優先の商業的には、プロの定義もだいぶ変わってるんじゃないかな。
262名無しさん@弾いっぱい:2010/07/10(土) 00:05:53 ID:IVsjFVc40
>>260
そういうことだな
初期の段階でゲーム部分を求める層と演出や世界観を求める層に二分化していて
作者は永くらいまでは双方のニーズを満たすように努力していた
ただ、後者の層が増えてきたことで楽をするために前者の需要を切り捨てた
そしてゲームとしての質の低下と前者のアンチ化を招いて現在に至るって流れ
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:36:39 ID:11kwvlF10
ZUNは暇になったのに作品のクオリティは低下する一方
東方は分からんことだらけだな
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:29:18 ID:a6nO5Xsb0
永の時点で既にファンに媚びまくりのキャラゲーだったがな
んで風で一瞬昔のモチベ復活したかと思ったら地で底辺に落ちた
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:46:10 ID:E0wIqFCO0
風でメインショットを極細にしたせいか窮屈感がひどい。
あのころからゲームバランスとかバグが酷くなるし。
避け以外で弾幕を乗り切るアイデアを考えたと思ったら星だし。
怒首領蜂のパクリでいいからハイパー実装したら
もう少しましになりそう
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:12:16 ID:E5LbJKAG0
ぜんぜん知らないゲームだけどカービィのラスボスが出るらしいんで買う

マザー3を楽しめた身だからたいていの糞ゲーは大丈夫だろうし

ポケモンよりひどいなんてことは多分ありえない
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:10:02 ID:ZaKqqcITP
まぁ、今はマニアな連中は「箱○があるから良い時代よ……」な気がするけどな。
PS3だったら、もう少し面白い展開だったかもしれんが……面倒なだけで、面白くもないか。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:27:03 ID:g4oQbf1g0
>>265
ハイパー実装とか勘弁
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:23:25 ID:aOQlY5DA0
>>264
弾幕の糞ッぷり以外は東方シリーズの中じゃおおむね満足してるんだが
どこがキャラゲーなんだ?
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:28:54 ID:+SSdotEo0
厨がキャラゲーと言えばその時点でキャラゲー
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:33 ID:IVsjFVc40
>>263
ストレス解消に作っていたのにストレスの原因がなくなったからモチベーションが維持できなくなったんじゃないか?
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:51:06 ID:a6nO5Xsb0
>>269
自機の数
明らかにあれはキャラクターを先に決めて性能は後から無理やり考えてる
それまでに出てきたキャラをファンに媚びて全部出そうとした結果だ
地でも同じ失敗をしたな
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:46 ID:aOQlY5DA0
自機が多いってだけで既存の東方となんら変わりないと思うがなぁ
適当に調整したって公式発言でてる単体除けば、地雷機体もないし
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:26:09 ID:rfroX8Fm0
スレの流れと関係ない話だけど

ボスのX座標表示って必要ない機能だよな。
ボスを中心に放射状に弾が撃たれるから、弾の流れを見ればボスの
位置は分かるし、そもそも妖々夢からボスがわざわざ自機の真上に
飛んできてくれるし。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:36:35 ID:IVsjFVc40
>>274
永くらいまではそう言えたんだけれど最近は何も無い所から弾が出現する類のものが多いし、
星なんかボスが自機の方に寄って来なくなったから無いと困るような気がしないでもない
まあ、大きく動けない弾幕がほとんどで表示されてもされなくても大差ない感じでもあるけれど
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:57 ID:XxlgeVYb0
風なんかほとんど真ん中に陣取ってるからありがたみが薄い
なくても困る代物じゃあないとは思うが
これと当たり判定表示がないから紅をやらないって人間もいたりするからなぁ
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:23:47 ID:kqWNvR4I0
妖々夢以降の弾幕がなんか窮屈なのは
当たり判定表示が前提の配置だからかもな
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:32:29 ID:5kXUQOaE0
>>277
このスレで初めてなるほどーと思った

他の書き込みは糞
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:24:50 ID:imVFT3ni0
そんな話、遠の昔にやったよ
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:30 ID:IflItaoO0
まあ「当たり判定操作ゲー」ってのは何度も何度も何度も言われてるな
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:14 ID:imVFT3ni0
俺、星蓮船が最低の糞ゲーの理由を新しく発見したぜ
それは敵が硬いこと
敵が硬いっつうのは東方の全作品で言えることだけど
星蓮船がずば抜けて糞なのは硬い敵しか居ないこと
例えば風神録なら硬い敵にメインショットを当てつホーミングを使って雑魚をなぎ払ったりできる
でも星蓮船で敵を倒そうと思えば集中砲火で一体ずつ潰すしかない
火力を分散させるなんて自殺行為
オプションの火力だけで倒せる敵なんて数えるほどしか居ないだろう?
これじゃあ、ホーミングも広範囲攻撃も役立たず
武器が死んでるんだよね
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:18:36 ID:8bsKhAtY0
だって敵を固くしなきゃ弾幕美(笑)を見せる前に死んじゃうでしょ(爆)
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:19:38 ID:imVFT3ni0
実を言うと星蓮船のホーミング装備の性能が悪いのが気に食わん
硬い敵は倒せないし
柔らかくてもちょっと動きが速いと当たらなかったりする
弾速が無いから出てきた敵をすぐ追いかけても速攻撃破にならないし
4本全部当ててもメインショットのほうが強いぐらい
東方といえばホーミングだろ
地霊殿が糞なのもホーミングが弱いからだ!
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:49:14 ID:X1peaMYN0
ランダム弾のせいで上達が実感できないのがやるせないよ
音ゲーだってSランダムで当たりを引いた所で面白くも何ともないわ
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:02 ID:IflItaoO0
だがほぼランダムで構成されているABAゲーやEveryExtendやNomltestは普通に面白い
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:29:51 ID:B69UgZEK0
それらの作品はランダム性を売りにしてるからね
中途半端なランダム要素は不快になりやすい
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:50 ID:9PmEu4cs0
>>283
正直、妖の霊符レベルじゃなきゃホーミングなんてどうでもいいよ
288名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 03:10:38 ID:iDibIuPB0
>>287
妖は強かったけど
元になった紅時代も強いし
永は柔らかい敵も多いから前半とEXの道中がかなり楽になる
風では使いやすさでトップクラス
全然どうでもよくないよ
最近おかしいんだよ、いいとこ全然ないもん
どれもこれも敵が異常に硬いせいだよ
地は柔らかいのもいるけどあんなもん装備するぐらいなら
針でも使ってたほうが広範囲攻撃できるぐらいだし
289名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 08:46:08 ID:ynRjab+80
地のホーミングボムとか笑だし
290名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 20:00:51 ID:+655p82T0
>>288
全シリーズ通して最低ランクの装備が強かったって?
お前、クリアできないからクソってわめいてるだけじゃないのか?
291名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 20:56:16 ID:FMQKAVB/0
訳:僕がクリア出来る神ゲー地霊殿・星蓮船の悪口は許さないでつよ(`・ω・´)
292名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 21:27:37 ID:D4/yKJz90
なにそれこわい
293名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 21:37:58 ID:LEvm3hRa0
何か一つだけ仕様を変えられるとしたら、
スペカ発動直後のボスの無敵時間をなくす。
294名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 22:01:32 ID:EVekEW7e0
コラお前ら、ルナシューター様に逆らうなよw
東方厨カーストの最上位に居られる偉いお方(笑)なんだぞ
295名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 00:00:47 ID:zSsZELa80
>>293
その仕様があるの妖と永だけじゃ……
296名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 01:56:19 ID:6BEfSbDH0
>>290
よく見ろ、>>288はクソとは言ってない
それとも自分は地と星をクリアできますアピールしたかったの?

全シリーズ通して最低ランクの装備だって?
お前、クリアできないから最低ランクってわめいてるだけじゃないのか?
297名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 02:12:20 ID:Cq4TThgG0
>>290
ホーミングの火力はそりゃ弱いよ
でもね動きを封じられて窮屈なルナティックの世界で初めてありがたみが分かるんだよ
それにボスとの軸合わせをある程度誤魔化せる装備だ
他の作品ならサブウエポン程度の扱いしかされないようなホーミングが
メインウエポンとしてやっていけるのは東方だからこそと言えるだろう
東方はこの装備によって今まで糞を薄めてたわけさ
298名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 04:12:29 ID:Cq4TThgG0
少し考えてたけどさ
もう武装統一してもいいと思うんだよね
装備と場所によって有利になったり不利になったりするSTGはもう古臭い気がする
いつでも武器を切り替えられるようにしてさあ
霊夢と魔理沙が二人一組、一自機になれば
敵配置や弾幕のバランス調整もしやすくなるしその時間も取れるはずだし
299名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 06:04:12 ID:5fP17JbL0
>>298
似たようなことを地の魔理沙Bでやって大爆死していたような
武器切り替えがゲームバランスに関わるようにすると操作が煩雑になるだけ
それにそういうシステムは敵を破壊するのが楽しいゲームには有効だが避けゲーの東方には役に立たん
UFOで分かるように活用出来ること前提でバランス調整するZUNがそれをやれば星以下のクソが完成するな
300名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 07:17:56 ID:oYaDVf4w0
>>299
地の魔Bはそもそも集弾する武装でも大した火力になって無いのが問題
あとの避けゲーには役立たずには同意
こう言う武装は道中を細かく作ってあるゲームで初めて意味を成す
正直地でこう言う武装はネタにしか見えない
301名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 07:56:04 ID:0J5wRYxM0
いつでも武器を切り替えられるってのは余計にバランス取りに時間かかるんだよ
どの場面でも複数の武器使用を想定しなきゃならんから下手な奴が作ると大味になる
R-TYPE FINALとか見れば分かるだろ
302名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 12:44:53 ID:ZBvjUfX80
>>301
複数の武器使用を想定?
この武器を持ってこなきゃ不利になるぐらいなら
全部持って行って臨機応変に戦おうってのが>>288理論でしょ
沢山の武装から好きなのを一つ選ばせて同じステージやらせるほうがバランス調整は難しいと思うよ
星蓮船は6種類の装備と高速、低速、ボムで合計18種類の使い方を全ステージで想定してるの?
それにFINALはいつでも武器を切り替えられるゲームじゃないよね
303名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 12:46:05 ID:ZBvjUfX80
すまん>>298だった
304名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 13:10:33 ID:ZBvjUfX80
A武器とB武器があり、ステージ1,2,3がありました
ステージ1と3はA武器が有利で、ステージ2はB武器が有利です
それでもステージ2はA武器でも通れるようにしなくてはいけないし
ステージ1,3もB武器でクリアできるようにしなくてならないので調整が大変です
そこでA武器とB武器を統一して全てのステージを有利に進めるようにしました
こうして調整部分は減りプレイヤーは最強の自機を手に入れてみんな幸せになりました
305名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 15:30:04 ID:gjSWg0s70
>>301
にわか乙
306名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 16:20:30 ID:7hpvPNKK0
>>301
サンダーフォースを挙げるならともかくR-TYPE FINALはいつでも武器を切り替えられないだろ
強いて言うならフォースの付け替えで攻撃の向きを前後で変えられる位

それに武器切り替えが自由自在といっても全部の武器を想定する必要はない
プレイヤーはその場面で一番効果的と思われる武器を使い分ければいいだけだし
むしろ武器の性能が違う自機を複数用意した方が調整きつくないか?
307名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 16:26:15 ID:ZBvjUfX80
>>306が俺の言いたいことを全部言ってくれてありがたい
308名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 18:27:11 ID:M69rElr50
>>301
ちょっと違うかもしれないけどグラディウスでレーザー選ぶ人とダブル選ぶ人そういう違いだろ。
不利でも相当のクズ性能でも浪漫装備!(キリッ って選ぶ人いるし。
自機のスピードとかそのゲームの当たり判定とかそういうのと武器とプレイスタイルが合って面白いゲームができるんじゃないの?

後、R-TYPE FINALはSTGっていうかアイレムのお祭りゲーだろ、せめて凾ナ考えた方が。
309名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 19:55:35 ID:0J5wRYxM0
何か物凄い勢いで叩かれてるなw

でもさ、実際作ってみないと感覚が理解しづらいかもしれないけど
いつでも武器変えられるゲームでも結局全ての武器のバランスを見ることになるんだよね
「Aという武器なら楽に進めるけどBという武器だと厳しい」というバランスを作りだすのはかなり難しい
ちゃんと全ての武器でパターンを練り込まないと
「Aなら楽だけどBでも別に厳しくない」になるか「Bだと厳しいけどAでもやっぱり厳しい」にしかならない
んで失敗した例としてFINALを挙げた
6を除いたサンダーフォースやアインハンダーみたいなのは成功した例だ
凾澁INALと同じスタッフが作ったとは思えないほど成功してるな

まあ言いたいことは「ZUNはレベルデザイン下手だから武器切り替えとか無理に決まってんだろ」ってことよ
310名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 20:23:29 ID:hvDTdczC0
>「Aという武器なら楽に進めるけどBという武器だと厳しい」というバランス
俺はこういうバランス調整は出来ないなら出来ないで必要無いと思うけどね
プレイヤーが楽だと思う武器なり好きな武器なりで好きなように攻略できるほうがいい
制作者が場所によって有利な武器を決めているゲームなんて今の東方と似たようなもん
311名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 20:37:40 ID:hvDTdczC0
「Aなら楽だけどBでも別に厳しくない」
「Bだと厳しいけどAでもやっぱり厳しい」
全てのエリアがこの二択なら
最初に機体を選ぶタイプのSTGであるR-TYPEFINALは大成功だぜ
312名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 21:14:20 ID:M69rElr50
アインハンダーで細かい操作苦手だからアーム1の機体選んでステージ4の雑魚ラッシュ対策でスプレッダー取ったけど
その後の潜水艦ボスが大体下に居るからスプレッダーあんまり当たらないよ!ライオット持ってくればよかった!
みたいな感じか?今話になってる感じは所謂良いバランスってのは

前で凄い語られてるけど前方集中タイプで弾をばら撒かれる前に雑魚倒せないし、ワイドでも雑魚が一掃できる訳でもないしボスで0距離ワイドショットぶち込み出来るわけでもない画面下ドット避けゲー
本人曰く弾幕避けゲーwだから、極論言ったら自機が攻撃出来なくたって東方は成り立つから前々で語られてる通り根本的にひっくり返さないとそういうの無理だと思うなぁ
313名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 22:23:38 ID:5fP17JbL0
最終的に武器切り替えイラネ、現状でもいいじゃん的な結論になってて吹いたw

>>312
東方の場合、現状のゲーム性に合わせるなら攻撃手段じゃなくて防御手段を選択制にする方がいいんだよな
覚醒死界とBUZZとリフレクトフォースとジュエリングとエーナジィとアブゾネットからシステム選択するとか
314名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 23:34:30 ID:oYaDVf4w0
>>313
それなら面白そうだな
アブソネットやBUZZなら上手く使えば大半無敵で通せるし本人の言う弾幕美も観賞出来る
覚醒死界もゆっくりと観賞出来て東方でのメリットが多いな
しかしそういうの期待しても入れてくれないだろうが…
315名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 00:27:20 ID:7sdNddQv0
東方がより面白くなるためにはそもそも東方であってはいけない気がした
316名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 00:59:10 ID:MG++EW5i0
自分が思うに元々音楽CDを出すためと言う風に言ってるんだったらBMSの方に行けば良いんじゃないかと思う
BGAで弾幕を思いっきり出したりして、譜面で模様描いたりすれば…(糞譜面化しそうだが幾らでも改編可能なので)
一番最初もSTGじゃないんだしこれがいいんじゃないかと思えてきた
んで音楽集(若干アレンジ加えて)をCDで出せば以下略
317名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 06:44:44 ID:BWh/lzwR0
今更そんな方向転換すると思えない
というかいつまでSTGのようなものを作り続ける気だろう
318名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 12:03:38 ID:zu7VNc4U0
飽きてモチベがなくなってもキャラ商法が廃れない限りは続くんじゃ

ゲームとしての東方は終わった
319名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 12:38:35 ID:QFONN4Ox0
そしてパズルへ
320名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 17:35:46 ID:oM91HvQ0O
そしてブロック崩しへ
321名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 19:52:21 ID:2nu6uW1j0
無限ループって怖いな
322名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 17:24:06 ID:aOF17Snx0
いっそセンコロの様にだな
323名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 20:12:53 ID:EECcDJFk0
センコロのシステムで東方をやればいいということか
じゃあボーダーダウンのシステムで東方を
アンダーディフィートのシステムで東方を
324名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 20:52:01 ID:o5tA6ocU0
しかしデザインは避けゲーのまま
325名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 23:45:13 ID:qrOK0ztXO
センコロっぽいのは二次であったような…

じゃあティンクルス…スマン私が悪かった。
326名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 23:49:17 ID:ATy+kHbA0
何で怒蜂を混ぜたんだろうな・・・
327名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 23:57:39 ID:l435NsQC0
飛鉢(笑)
328名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 12:22:51 ID:haD9fYK00
ひはつだからひばちじゃねーからけいぶしんじゃおつ
何かパロディに敬意を感じないんだよな
329名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 12:35:17 ID:BteONkmj0
悪意なら感じるけどな
330名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 13:52:01 ID:0J+KpV/J0
ばちで変換すれば鉢出てくるよ。
火鉢とか知らない?
331名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 14:24:40 ID:q8pJAFvS0
蜂以前のSTGボスにも「火蜂火蜂」五月蝿い小僧どもへのアンチテーゼなんじゃね
332名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 18:35:01 ID:kRWI3Lca0
ZUNはとっくに怒首領蜂なんてアウトオブ眼中だと思っていたのに
まだ気にしていたのね
封魔録からの一方的な因縁は深いのか浅いのか
333名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 12:36:30 ID:rrvmeuVO0
いまからゲームジャンルを変えようにも
東方の二次創作が他のゲームジャンルを埋めているから
縦シュー以外の居場所がなさそう。
334名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 18:26:46 ID:ZBR/mTOG0
横シューがあるじゃないか
335名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 19:03:39 ID:yfb6JaAV0
>>331
蜂以前だと火蜂言われるような奴いる?
弾幕撃ってくるような旧作STGボスが「caveかよ」って突っ込まれるのはよくあるけど。
ブラックハートとかなら似たようなのそこそこいるけどなぁ。
336名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 20:06:32 ID:i0Fsu5Qq0
グロウスクイードが火蜂火蜂言われてたのには吹いた
337名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 20:19:33 ID:yfb6JaAV0
>>336
ニコ動だなぁw
あそこは良くも悪くも、思いつきやお約束を書き捨てる場所だな。
338名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 23:52:16 ID:ah7lf1pkP
アップロード者も、東方好きを公言しているのなら
なら幾らでもやっても笑える話だろうが、
嫌いな人の場合、削除までするんだよな……。
339名無しさん@弾いっぱい:2010/07/18(日) 09:31:49 ID:zryNEZlY0
場をわきまえろっていう簡単な話なんだがなぁ
340名無しさん@弾いっぱい:2010/07/19(月) 09:42:44 ID:FDn+xH7c0
東方()
341名無しさん@弾いっぱい:2010/07/19(月) 21:49:12 ID:vwHb8wW80
なんの発表もないけど、夏はでないつもりなんかね
342名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 04:15:08 ID:RA/Q7lTM0
DS出したからさすがに無いんじゃ・・・
343名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 04:31:01 ID:y4X9HgIK0
344名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 05:16:00 ID:yH12iADd0
新キャラなんかいらねえから出して欲しいもんだ
345名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 07:50:04 ID:SBk0Hgcd0
もう二度と出さなきゃいいのに
346名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 08:01:21 ID:tGz0o/Qw0
基礎部分を使い回ししてるから1年1作できるわけで
DS出してそんなに間が経ってないのに新作発表したらそれこそ地星を越える何かになりそうじゃないか
347名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 16:52:34 ID:GSnAjzcM0
星のソース使い回しして手抜きしまくった結果、紅のような物ができ・・・るわけないですね
余計なシステム採用しないで弾密度少なくしたら劣化CAVEとしてまだ需要あると思うがな
PCでプレイできるっていうのはアドバンテージだし
348名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 16:55:52 ID:yH12iADd0
新しい弾幕さえ用意してくれれば喜んで買う
パターン化して避けるだけで十分楽しい
349名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 17:18:22 ID:JcgpOESi0
はい信者様1名入りましたー!
350名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 19:53:07 ID:GSnAjzcM0
>>348
ガチ避けがメインの東方でパターン化が楽しいとな?
351名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 20:00:20 ID:yH12iADd0
>>350
ガチ避けメインと言ってもパターンは作れるだろ
なんでこんな事を書かなきゃならんのだ、基本だろ
352名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 20:08:11 ID:GSnAjzcM0
いや、パターン化好きなのにパターン要素の少ない東方をわざわざやるのか、と思ってな
353名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 20:14:55 ID:yH12iADd0
PCで起動できるしスぺプラや最高難度が6面で終わるという手軽さだよ
弾をゆっくり避けるってのも面白い
354名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 20:18:30 ID:JcgpOESi0
パターンも糞もないと思うんだがな
スペカの「一定時間ほぼ同じパターンを避け続ける」仕様のせいで覚え避けと精密避けのメリハリが付き過ぎてる
とりあえず深呼吸してスレタイ読もうか
355名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 20:19:35 ID:yH12iADd0
東方は糞!
356名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 20:31:29 ID:RA/Q7lTM0
まぁ、一人ぐらいは避けるのが好きって人がいてもいいんじゃねーの。
糞ゲーって判断する部分は人それぞれだと思うし。
ここにいるって事は、避け以外ででなんか思う所があるんでしょう。
357名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 21:01:53 ID:SBk0Hgcd0
いやただのキチガイだろw
358名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 21:13:39 ID:GSnAjzcM0
>>353
それなら弾幕風でよくね?
359名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 21:42:21 ID:tGz0o/Qw0
>>355
いったい5分間の間に何が・・・!
360名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 21:58:54 ID:hnx1ogBB0
おいw
361名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 22:02:30 ID:JTmPdEHB0
いや、煽りに答えただけだろ。
362名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 23:36:37 ID:w2JuoMOd0
http://www.youtube.com/watch?v=fIP0TxIb8zg
いまの東方には最低限のモノで最大限の効果を生む力が足りないと思うんだ。
363名無しさん@弾いっぱい:2010/07/21(水) 23:57:32 ID:bloKEU6q0
難易度イージーとハードは廃止しろ。
ノーマルとルナティックの二つがあれば十分。

イージーとハードを作る事に、無駄にリソースが割かれている。
364名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 01:40:11 ID:OAUL3wF40
ZUNに難易度調整の能力は期待しないほうがいいから
無駄に難易度を分けないほうがいいかもね
365名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 02:04:10 ID:q+j2n8aC0
でも最近の手抜き具合を見る限り難易度減ったからと言って
ZUNが浮いた時間を調整に充てるとは欠片も思えないな。
多分雑誌連載の原稿作りと酒飲みタイムに消える。
366名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 02:14:53 ID:IomGaO++O
あれ、残ってたんか
てっきり消えちまったんかと

難度難度って結局そこですかな

もうちょい過激なぶっ叩き見せてくれる思うたんですが
367名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 02:18:21 ID:IomGaO++O
またまた きちがい発言すか

そりゃ誰もが狂ったり頭んネジいかれますわ

ましてや、負の状態でここ入ったような輩はな
368名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 02:20:38 ID:IomGaO++O
誰もが逃げてきた此の場
369名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 05:45:13 ID:AYix/oGH0
>>363
ハードモードをクリアするのが限界で俺には丁度いいから必要
370名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 07:59:26 ID:sbyNksIpO
そんなにがっかりしてるなら、一度自分で作ってみれば楽しいかもよ
「ぼくのかんがえたさいきょうしゅーてぃんぐげーむ」でこのスレの住人も大満足間違い無し
371名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 09:53:59 ID:OAUL3wF40
極論だな
372名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 11:44:09 ID:5sTUjxjcO
ハードはともかく、イージーは全く必要じゃないな。
池沼ニコ厨や池沼二次創作厨の為だけにあるような、
下手糞向けの難易度は要らない。
373名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 12:18:52 ID:e3GVuFT40
>>103=>>153=>>155=>>363=>>372
どうしてそんなに必死なの?
374名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 12:41:48 ID:HFg9AQDzO
ぼくのかんがえた彩京の東方
375名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 14:50:54 ID:DVihvKFbO
テクニカルボーナス導入だな。

もちろん、相手の隙をつけるだけの絶妙な弾幕構成が必須だが。
376名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 16:00:57 ID:qqJzZeYy0
>>366
了解。まずZUNの思想が大嫌い。音楽を聴いてほしいからSTG作ったって何よ
結局その辺にいる自己顕示欲だけは旺盛なクリエイター気取りの人間と同じなわけで
一生懸命音楽を作って、それでも見てもらえない人に失礼過ぎ
chiptuneモドキしかできないんなら大人しく埋もれてろっ。
377名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 17:18:29 ID:QnUl15KA0
星の視認性の悪さは何だろうな・・・・
テストプレイしてて、あまり気にならなかったんだろうか。
378名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 17:27:36 ID:sbyNksIpO
>一生懸命音楽を作って、それでも見てもらえない人に失礼過ぎ

何が失礼なの?
379名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 17:57:22 ID:30HckCkx0
自分の音楽を聴いてもらいたいなら色んな方法を試してみるべきだな
380名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 19:38:31 ID:G4wxXdYF0
自分の音楽を聞いてもらう為に、キャラクターやSTGと言う手段を使ったZUNは賢いと思うぞ。
今どき、ただ音楽を作るだけでは注目されない。
381名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 20:51:52 ID:oqm6vWT40
>>380
同感
でもその努力が最近の作品からは読み取れないし、音楽もSTGも作りが適当になってる
中途半端なことしてSTG批評とかするなら東方やめてほしいわ
382名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 20:59:26 ID:q+j2n8aC0
音楽を聴いて欲しい云々は同人バリアと同じでただの言い逃れじゃないの?
STGとして真面目に評価されると困るから音楽メインと言い訳、音楽に突っ込まれたら世界観に逃げる、てな感じ。
酒飲みながら適当に作ったとか言ってる人間が音楽を聴いてもらいたいから作ってるとは思えん。
383名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 22:33:28 ID:4sDrxNMX0
基本的にこいつ酔っ払いだしぶれてるよな
384名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 15:08:43 ID:zEmkiDCY0
なんか、新作くるようですな。
制作期間が短くて怖いが、期待っと。
385名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 15:20:42 ID:i1iDjXm00
ほほう、弾消しゲーか
面白そうなシステムになれば良いんだが
完全版かよ・・・。開発期間半年もたってないのが怖すぎる
386名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 15:36:07 ID:sKkz2FZs0
ネタ切れ気味なのに乱発してるから出来の方が心配
387名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 15:49:21 ID:YgtpHeumO
儲には神ゲー、一般人は糞ゲーなゲーム出してくるだろうなDS並な。
388名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 15:57:21 ID:c2hofekT0
389名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 16:07:05 ID:zEmkiDCY0
DSって信者には神ゲーなの?
東方好きが勧めてこなかったから、微妙ゲーだと思ってたわ。
390名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 16:09:18 ID:cezIib3mO
音楽聞いてほしいならBMSでいいって話だよね
最悪友達のサークルに置いてもらうとか

そっから活躍してる人も居るし
391名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 16:12:47 ID:sKkz2FZs0
>>389
普通に微妙ゲーだと思う
信者なら何でも神ゲーと言うって意味で信者には神ゲーってことじゃね
392名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 17:13:46 ID:X7c/FLR/0
信者的には微妙ゲーじゃないかな
新キャラが一人しか出てこないから
393名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 17:19:27 ID:zEmkiDCY0
なるほど。。
新キャラで判断されるってのもあるのか・・・

今回の新作は、絵がZUNじゃないんだよな。
信者の反応はどうなんだろうか・・・
394名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 17:32:34 ID:lg5N4Arp0
>>389
文花帖に比べると特定タイミングで弾消ししないと詰むorデレ待ち運ゲーの2極化がひどい。
そのせいでプレイしていると作業感が強くてキャラでモチベーション保てないと苦痛。
395名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 20:37:11 ID:Z4z+vu96O
ばかだこのひとたち
ひとそれを知らない

一から十まで全部おなじ
396名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 20:39:53 ID:Z4z+vu96O
あとただのちょい的な作品でしかないので
すべてが整って完成した作品じゃない
だからさほど話題にされないんだろう
397名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 20:42:31 ID:Z4z+vu96O
君らは自分たちは彼らよりもよく見ていると思い込んでいるようだが
広い目でもこと細かくみているわけでもない
ただ人物ひとりやふたりを取り上げて、すべてを見た気になっている
398名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 20:44:45 ID:Z4z+vu96O
まあ所詮鳥号の衆といったところだな

誰ひとり正確に、詳細にことを把握しているわけではない
399名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 20:45:51 ID:zEmkiDCY0
なんか難しい事を言うなぁ・・・
400名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 20:50:49 ID:Z4z+vu96O
ていねいに返してきてくれた376が正しいのかどうかはわからんが
まあその程度の作品ってことですな
結局この程度のものに騒がれ、人気を評してることにつっ掛かる
というだけですな
401名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 20:50:58 ID:p3StdTpIO
シベリアの無職スレに居た奴と何となく似てるな
402名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 20:52:47 ID:Z4z+vu96O
ゲーム自体を批判するのではなく
作っていいのかどうか等の人格批判から入るわけか
403名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 20:54:44 ID:YgtpHeumO
>>399
新興宗教の勧誘には無駄に難しい事を言い混乱させて入信させる。
また狂信者が東方教を普及させにきたんだから素直にNGしときなさい。
404名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 20:59:42 ID:zEmkiDCY0
なるほど、宗教の勧誘でしたか。
信者さんは、暑いのにご苦労な事ですな。
405名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 21:02:21 ID:Z4z+vu96O
なんだそんな言い分でしたか
特に返すことはありませんな
406名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 21:05:37 ID:p3StdTpIO
>>405
ところでこのスレに何をしに来たの?
407名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 21:13:07 ID:jPxPWbUl0
自分のキチガイ度を自慢しに来たんだろう
408名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 21:16:08 ID:zEmkiDCY0
キチと同じ屋根の下の親御さんが悲惨すぎる・・・
409名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 21:16:10 ID:+dHPJd4/0
410名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 23:40:14 ID:tP2jywfQ0
全体の容量におけるthbgm.datの占める容量

東方紅魔郷 309MB/318MB
東方妖々夢 423MB/448MB
東方永夜抄 429MB/475MB
風から先・・・持ってない


正直こんなに必要なの?っていいたくなる
よっぽど自分の音楽に思い入れがあるんだな・・・
411名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 23:53:07 ID:YgtpHeumO
>>410
プログラミングの技量が低いから全部無圧縮WAVEファイルぶち込んでるんだろ?
全曲oggファイルにしたらサイズ三分の一ぐらいに減るわ。
ZUNはプログラマーとしても糞。
412名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 00:05:55 ID:kyawQ9/c0
ループの為だけ
413名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 00:20:18 ID:BUW+z2n90
風以降、BGMも耳に残るのねーしなぁ・・・・
作曲の方も限界きてるんじゃねーかな。
いつ、「キャラを見てもらう為に、シューティングを作った」と言い出すかな
414名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 00:21:51 ID:v2sPmtqP0
東方の新作情報でたな
適当に作った感抜群のこの画面wwww

http://kourindou.exblog.jp/
415名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 00:24:00 ID:Ky9q/6Lt0
なんで二次ゲーをブログで紹介してんの? 酔ってるの?
416名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 00:26:14 ID:BUW+z2n90
ああ!! 違和感あると思ったら、キャラがZUNじゃないのか・・・・
417名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 00:52:01 ID:04iqznoE0
>>414
新作きたあああああああ
STGはこんくらいのペースでポンポン出して欲しいね
418名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 00:56:51 ID:HHVnLqu00
ネタっぽさそうだが地に比べたらまだ面白そうではある
まぁそれだけな感じが漂ってるが…
419名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 01:01:34 ID:YGJ6Xh8U0
劣化ジュエリングみたいな気配がするんだが……。
弾幕美がどうこう言ってたのに最近のケイブに迎合するかのように
弾消し主体のゲームにしてしまうあたり何だかなあ……。
それで必死に他と差別化しようとして変なギミック加えてバランス破綻って流れかね。
420名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 01:04:13 ID:SoD874mW0
撮る→凍らせるで細かいところを変えただけ、
になりそうな予感
421名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 01:05:28 ID:0UA0tTDx0
イライラ棒じゃなければそれなりには面白そうではある
俺はスルーして箱でケツイやるけど
422名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 05:46:34 ID:rQyCIChn0
52 名前: ボールペン(宮崎県)[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 13:29:51.08 ID:Fol/hPLC
  以下、全て東方がオリジナル
  (発表は後発でもアイディアとしては作者の頭の中にはすでにあった、と東方厨は主張)

  ・前方集中型/拡散ワイドショット型/テクニカル型などの複数の特徴を持つ自機が選べる
  ・いずれの型の時機も、ショット連打/押しっぱなしで攻撃方法と移動速度に変化がある
  ・緊急回避用に自機が無敵になる広範囲攻撃(回数制限あり)が撃てる
  ・ステージの最後にボスが出る
  ・ボスのアーマーが少なくなってくると段階的に攻撃方法が変化
  ・自機の当たり判定を極端に小さくし、弾を避ける快感
  ・おびただしい数の敵弾で画面に美しい弾幕模様を描く
  ・敵弾を「●」だけでなく、「弾丸型」にして、一目見てどこに向かう弾なのか判りやすい
  ・アイテムを集めるとパワーアップ
  ・画面上方向に向かって進行する。場合によっては左方向。右方向や不規則進行、固定画面の場合も
  ・ゲーム中にカットインが入りキャラクターが会話をする
  ・方向キーで自機の移動、方向キーに対して外側ショットボタンで緊急回避攻撃、内側ボタンで通常攻撃
423名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 06:02:11 ID:04iqznoE0
1/30とか必死すぎるだろ・・・・
424名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 07:06:09 ID:mYT3XY1P0
>>422
なぜ一番肝心なスペカが無いw
425名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 08:35:02 ID:hh/ayaZG0
つーかCAVEに影響されて作ったってZUN自ら言ってたよな
「あんなに弾出していいんだ、と感動した」とかなんとか
426名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 09:08:31 ID:YGJ6Xh8U0
それガレッガ見た時にIKDが言ったセリフじゃねーか。
427名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 09:27:56 ID:hh/ayaZG0
あれ、そうだっけw
428名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 09:32:01 ID:12itGq/f0
初めてガレッガ見た時リアルにそう思ったわ
429名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 10:44:39 ID:RVLpbQ9/0
>>422
それ弾幕STGだったら全部普通じゃね?とマジレスしてみる

それよりも
ダブルスポイラーのときのZUNのブログのコメント
「もうストーリーや重厚な展開なんていらねーぜ。とにかく短時間ですぐ遊べて空き時間にちまちまゲームをしたい」
って方もゲンナリしてプレイ時間が長いゲームが恋しくなる位、弾幕に虐めてもらえる内容になっています

妖精大戦争のときのZUNのブログのコメント
「チルノが、避けるはずの弾幕を凍らせて進む爽快ゲーム」
 みたいな感じで。
 遊びたいときに考えなしに短時間でさくっと遊べて、
繰り返し遊べる歯ごたえある難易度、大胆なのに緻密なパターン、そんな感じになっています。

すごくコメントが似ててダブルスポイラーばりの駄作臭がプンプンするんだが
430名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 12:01:59 ID:kXu65/ZT0
>>422
東方厨は在○なのか?w
431名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 12:12:58 ID:JclFJmKz0
STGではないが、Fateの時も作者の頭の中にはすでにあったとか主張してた奴いたっけ
432名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 12:26:24 ID:W19ZkQG00
月厨はもう許してやれよ!
433名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 15:02:46 ID:rTxkVWgDO
エスコンスレのダニ神
434名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 15:28:34 ID:LbrcS4Ys0
絵が変わっておりますが外注に依頼したのでしょうか?
ようやく自分の作品がSTGではなく完全なキャラオタゲーだと事を理解してくれたようでよかったよかった。
そしてあいも変わらず糞ゲー確定の凍結システム(笑)でマンネリ指摘してる人達の目を誤魔化そうというハラですか。
本当に前情報で期待させて実プレイでどん底まで落とす手法だけには定評がありますな。

まぁ、当星はこのような糞星のために無駄にする金銭等一円もないわけでありまして、
情報の海に漂う我らの同士がコミケ当日に放流してくださるデータを落とさせていただいて、
委託開始されたあたりにそ知らぬ顔をして評論に加わらせていただきますので、
東方がっかりスレの皆々様、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
435名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 15:50:14 ID:9hBd+1sZ0
よろしく
436名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 15:50:54 ID:DxrQ8SoZO
割れ厨は氏ねよ
437名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 16:22:02 ID:04iqznoE0
ここ東方に関しては割れ厨と動画厨ばっかだよ

文までしか持ってない俺は違うけど
438名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 16:22:20 ID:AcsTOxIw0
さすがにプレイしてもいないのにクソゲー認定ははやくね?
439名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 16:29:55 ID:0UA0tTDx0
PCゲーの割れ率はひどいからね
確か戦国ランスが販売数10万本に対してパッチ100万DLされてたんだっけか
東方もかなり割れ率高そうだ
440名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 16:34:03 ID:/RD1E9LuO
DQNが云々言ってる奴もどうせ割れでプレイしてるんだろうな
441名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 16:34:11 ID:BUW+z2n90
それすげぇな・・・ 作ってる方はやる気なくなりそうだ
442名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 17:32:10 ID:7EtI+FL40
ゲームは割れでプレイして
二次界隈とニコニコ動画をねっとりウォッチ

それがこのスレのジャスティス!
443名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 17:44:58 ID:0UA0tTDx0
早くプレイしたいから割れで落とすけど委託後に買うから問題ない(キリッ
って信者も山ほどいるけどな
444名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 17:54:16 ID:JclFJmKz0
>>439
エロゲーは3/4が割れらしいからな
445名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 19:25:35 ID:trSdXg+u0
よくまあ割れとかで遊べるよな
割れで遊んでる連中の全員がOSを仮想化してるとはとても思えないんだが
446名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 22:21:22 ID:XHk1cIxo0
妖怪大戦争とはB級臭いタイトルだな
447名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 22:33:52 ID:kXu65/ZT0
妖精大戦争じゃない?
どっちにしても痛いが
448名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 22:35:29 ID:/RD1E9LuO
何が痛いの?
目?耳?
449名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 22:35:56 ID:kXu65/ZT0
題名つけた作者のセンスだよwww
450名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 22:39:17 ID:M31K6NTp0
妖怪大戦争って井上淳哉が関わった映画があったよね。
井上淳哉と太田順也がどっかで会ったみたいな話があったような。
それと関係あるかどうかは知らない。
451名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 22:39:32 ID:/RD1E9LuO
どの辺に痛さを感じるの?
妖?精?大?戦?争?
452名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 22:40:13 ID:kXu65/ZT0
>>451
お前だよ
453名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 22:44:02 ID:/RD1E9LuO
>>452
凄いエスパーですね
ゲームのタイトルから、何処ぞの誰かも分からない奴の痛さを感じるなんて
454名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 22:46:54 ID:9hBd+1sZ0
このスレ定期的にどこかに(ry
455名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 22:48:17 ID:BUW+z2n90
まぁ、発売されて無いんだし期待して待っておこうか。
456名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 23:01:37 ID:kXu65/ZT0
おなじみのν速(笑)

東方新作「妖精大戦争 〜 東方三月精」を夏コミで頒布 主人公はチルノ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279925531/
457名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 23:02:26 ID:hh/ayaZG0
東方に今更何を期待するんだ
458名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 23:10:47 ID:kXu65/ZT0
キャラのみ
459名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 23:42:13 ID:BUW+z2n90
ヘタな鉄砲でも数撃てば当たるらしいからな。
当たりが来るかもしれねーぞ。
460名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 23:48:48 ID:10cubEzY0
さっそく夏厨が湧き始めててワロタ
461名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 23:54:12 ID:/RD1E9LuO
普段からこのスレに湧いてるんだがな
新作は爽快とか言いながら、パズル要素が高そうな気がしてならない
462名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 00:27:15 ID:c60zLTQX0
たぶんZUNにパズルゲームは作れない
463名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 00:33:49 ID:MMe3Ecfb0
例によって答えのはっきりした道筋をランダム要素で妨害してくる形式なんだろうな
464名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 01:47:01 ID:4FqI2av/0
弾幕を凍らせるという新システム

難易度が上がると凍らせられない弾幕が出てくる。
465名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 03:47:17 ID:SmDWg60FO
単に凍結無効弾だとデザインの一環として有りだし叩くのがどうかしてりから、凍らせること自体が無理ってことか
凍らせるとランクが上がるから凍らせられないとか?
466名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 05:16:28 ID:ioMY4chU0
またスレが盛り上がりますねZUNさんに感謝!
467名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 08:49:18 ID:cYH2JBsy0
>>465
ランクで凍らせる能力を上下させるのはいいかもな
もろハイパーランクだけど。
でも東方ってそんなにランクの幅ないし、わざわざZUNが
そんな細かい調整するとは思えない。
468名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 09:49:08 ID:F9+UDSdk0
>>467
むしろ東方ってランクの概念は紅しかないんじゃなかったか? 
次の新作はYGWシューのランク概念とタイマーランクを合わせ持ったシステムにすれば
ニコ動とかの東方厨はお断り→東方やってるだけのシューター気取りもお断り→一気にマニアックなSTGに
な流れで面白いと思うんだがな。

まぁ金儲けに走ってるZUNは
「いかに信者から金を巻き上げるか」が課題だろうから
システム面よりもストーリーやキャラに重点置くだろうよ。
469名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 10:11:32 ID:te8sfNnXO
シューター(笑)向けとかの流れになるのは止めてほしいなぁ
と言うか、ランク調整をやってる時間なんて無いだろうな
470名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 10:24:18 ID:F9+UDSdk0
>>469
じゃあ何向けならいいのさ
471名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 10:33:17 ID:IfKqC1CA0
キモオタ向けに閉ざされた狭い世界に戻ってシコシコやってればいい
472名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 11:05:53 ID:HDkt18yZ0
ランク調整とか以前に弾幕そのものをよく練り直して欲しいんだが
どれだけシステム組んだってメインの弾幕があれじゃどうしようもない
473名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 11:38:01 ID:F9+UDSdk0
>>472
ZUN自体が
「弾幕に意味を持たせないと」みたいに思ってて
綺麗な色やとりあえず対照的な形の弾幕が「綺麗な弾幕」だと思い込んでるんだから
弾幕自体はどうしようもないだろ

今回の新作も「弾消し」というので
最近のCAVEを意識してるのバレバレだし。
474名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 13:01:16 ID:ioMY4chU0
ランク調整でわざと死んだりすんのやだよ
475名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 20:55:30 ID:zeKhK+Zt0
ランク制はありだけど絶対ZUNはそんな細かいことしないから
適当に作って、適当に売って、後は適当に放置するだけ。
476名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 22:24:14 ID:Fz1v04m1P
まぁ、敵弾を凍らせて敵に投げつけるアイディアじゃなくって良かったのう……。
何となくだが。
477名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 23:47:33 ID:eZJ2iTHG0
ZUNはアルコールの過剰摂取で、紅魔郷を作ってたときよりも頭が悪くなってるんじゃないの?
478名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 00:53:20 ID:0s5MCNOg0
>>476
なんというトリガーハート
479465:2010/07/26(月) 00:57:48 ID:KQW8rL/xO
ここまで桃薔薇なし
480名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 14:59:27 ID:9Qqhjbei0
>>476
カービィ64のサイコロか 64やったことないけど
481名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 16:15:31 ID:AB+9F1K10
東方がタイトーやCAVE等の元ネタメーカーにどう見られてるのかちょっと気になる
482名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 18:24:03 ID:aWvJ/ux50
タイトーが音ゲーでZUN曲使ってなかったっけ
483名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 19:01:36 ID:1yzabITJ0
あの音ゲー近くのデパートあったけどやってる奴みたことないな
484名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 20:39:43 ID:U+bCUe0M0
>>480
カービィ64ってあまり評判は良くないし神ゲーでもないけど
温かみがあるし作り手の気持ちがこもってるから好き
情熱も気概もなにも感じない東方よりずっと良いと思う
485名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 23:56:20 ID:vAmoYV5T0
タイトーの音ゲーに東方の曲が使われてるって初めて知ったわ…
ZUN頼みってZUNTATAももう作曲できる人いなくなったのかなぁ…
486名無しさん@弾いっぱい:2010/07/27(火) 00:08:57 ID:0JOh2fRVP
>>485
正確に表現するとIOSYSみたいだな。許可は取っているらしいけど。
ttp://fun.taito.co.jp/mug/blog_00_art/1198700_7713.html

初音ミクとかもあるらしいから、そっちに媚びただけじゃね?
……タイトーはなぁ。スクエニに買われた時点で終了しているような物だ。
487名無しさん@弾いっぱい:2010/07/27(火) 04:26:57 ID:8vTScD4B0
ぜんぜん知らないゲームだけどマルクもどきに会いたいんで紅魔館買う

マザー3レベルの糞ゲなら平気 ポケモンダイパよりクズだったらへこむ 
488名無しさん@弾いっぱい:2010/07/27(火) 23:15:53 ID:cPftjk/d0
妖々夢と文化帖とダブスポ、各作品のEXステージは評価する。

他はクソ
489名無しさん@弾いっぱい:2010/07/27(火) 23:33:10 ID:Kjpvixng0
俺的には紅が一番だけどな。最初は簡単でじょじょに難しくなっていく感じが。
後半の雑魚連中も初見はキツかったけど、ほとんどは動かずに撃たせるだけ撃たせてから、ひょいと動くだけでかわせるし。
最近のは道中がキツくてボスまで集中力もたないや。ボスもボスで閉じ込めた上で精密避け要求するような弾幕ばかりだし。
紅はまだ画面いっぱい自由に動ける余地があるから動いてかわすか動かずにかわすかを自分で選択できる。
まあ、体験版あるからそっちで試してみたら? って思うけど。
490名無しさん@弾いっぱい:2010/07/27(火) 23:43:07 ID:iPjC+cdq0
紅は流石にちょっと未熟さが残ってて駄目だ
それから古参気取りの材料に使われるのも駄目だ
491名無しさん@弾いっぱい:2010/07/28(水) 20:23:08 ID:73AWNPmG0
紅の頃は、未熟だが化けるかもという期待含めた評価だったが

まったく化けなかった
492名無しさん@弾いっぱい:2010/07/28(水) 20:31:54 ID:15d4meIN0
最悪に悪い方向へ化けたな
493名無しさん@弾いっぱい:2010/07/29(木) 00:22:57 ID:6FJ2JdWU0
494名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 03:03:15 ID:qcIcRAYL0
>>473
最近のも何も文花帖がそもそもピンポイントで狙って弾を消して次弾までの退路確保するゲームだったじゃないw
最近のCAVEはなんも狙わないでも弾が消せるゲームじゃん?
495名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 06:13:38 ID:Rh01CVdK0
>>480
東方弾幕風のサイコロマターだってさ
http://www.youtube.com/watch?v=DYJRdVxmnuo
496名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 06:23:31 ID:7j91MdaM0
東方はぶっちゃけ
良いところも悪いところも紅の時から全く変わっていない
497名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 09:07:54 ID:wLAunbFz0
1個か2個やれば十分だからな
信者は全作やることがステータスになってるから大変だ
民度も低いしそりゃ割れも横行するわな
498名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 12:39:27 ID:RpcfYy4T0
下手糞でヘタレでにわかの俺は
体験版のイージーモードをプレイしただけで絶望した。
俺なんかの腕じゃとても楽しめそうにない。
499名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 12:50:28 ID:PUt4h5G40
ダブルスポイラーのバグ放置ですか。
どうせ次の夏コミで出すのもよほどのバグが
ない限りパッチ出さないのだろうな。
500名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 19:54:26 ID:uRfD/F580
というよりダブルスポイラーより先に出すパッチがあるだろ
501名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 23:24:04 ID:tw2jcggs0
てす
502名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 23:31:29 ID:tw2jcggs0
規制解除ktkr

パッチなんているか?正直三日も触ればもうそれで充分だわ
503499:2010/07/30(金) 23:43:47 ID:QgsWtfKO0
あればいいと思う程度だけど
ダブルスポイラーには存在しない弾にあたるバグという
致命的なものがある。
さすがにそれは直して欲しい。
504名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 23:44:51 ID:hbzwmEYM0
505名無しさん@弾いっぱい:2010/07/31(土) 05:08:50 ID:JSoayFyi0
rws
506名無しさん@弾いっぱい:2010/07/31(土) 05:33:45 ID:TRuhW3Iy0
紅、妖、永、文で満足してるから新作でてもかわねーなー
507名無しさん@弾いっぱい:2010/07/31(土) 06:47:20 ID:JSoayFyi0
紅ですら満足していないんだが
508名無しさん@弾いっぱい:2010/07/31(土) 07:59:43 ID:PT/GtPKU0
弾を凍らせて一定時間遅くするのかな
ぐわんげ?
509名無しさん@弾いっぱい:2010/07/31(土) 08:20:22 ID:I5tqEAbr0
すげーどうでもいい
510名無しさん@弾いっぱい:2010/08/01(日) 09:33:22 ID:URgfXuq+0
永のスペルプラクティス最高だな
511名無しさん@弾いっぱい:2010/08/01(日) 17:13:01 ID:LZVz3Ene0
永はつまんなかった記憶があるんだが
512名無しさん@弾いっぱい:2010/08/01(日) 19:29:42 ID:TBr2Y3FK0
紅・妖・永の中じゃ永の評価は一番低い
最近になって何故か「風以降」「永以前」という区分けが出来て無理矢理持ち上げられてるが
はっきり言って永は駄作
513名無しさん@弾いっぱい:2010/08/01(日) 20:15:59 ID:g02N7+6x0
システムが永までと風からでおおきく変わったから区切ってるだけだろ?
それだけで「持ち上げられてる」ように見えるってどんなフィルターかかってるんだよ
514名無しさん@弾いっぱい:2010/08/01(日) 21:25:40 ID:TBr2Y3FK0
>>513
>システムが永までと風からでおおきく変わったから区切ってるだけだろ?
違う、「永以前は全て神、風以降は全て糞」という、面白さの区分けとして使われている
風以降を全て糞だと言いたいがために、無理矢理永を面白かったことにしている

しかし当時の評価としては持ち上げてるのは狂信者だけで、普通にゲームとしてやってた奴は大体見切りをつけてた
パターン系増えすぎ、食らいボム時間伸びすぎ、キャラ多すぎ、余計なシステム増えすぎ、ネタ切れすぎ
って当時から言われてた
515名無しさん@弾いっぱい:2010/08/01(日) 22:01:55 ID:Rfu3Ld+t0
後になるほど評価を下げないとアンチとしては筋が通らないからなあ。
516名無しさん@弾いっぱい:2010/08/01(日) 23:46:34 ID:g02N7+6x0
ボムゲーが気に入らなかった連中も混じってるんだろ
合わない奴は風以降で、合う奴は地と星で分ける
システム変更とそれに合わなかった人の二つの集団のレスで永マンセーに見えるかもしれないが
別に永を持ち上げる為に区切ってるわけじゃない
517名無しさん@弾いっぱい:2010/08/01(日) 23:56:16 ID:/vR+RfKS0
永がクソな事と永以前・風以降で分けてる事に何の関連性があるんだ?
システムとかを考慮に入れずに妖以前・永以降で区切れとでも?
518名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 00:04:15 ID:ZBdWn/9L0
でも、俺も永はつまらないと思うな
なんかダラダラと低速弾を避けさせるの多すぎだし
メリハリが無くて、つまらないって言うかめんどくさい

風は異様に回転率の良い霊撃のせいで、よくボムゲーなんて言われてるけど、
永は永でかなりボムアイテムが出るから、ボムゲーっちゃボムゲーだ
519名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 00:31:26 ID:g54uXhKI0
永をリアルタイムでやってた奴はつまらないと思い、
地あたりから入ってきた奴は面白いと思うんだろうな
比較対象が前者は妖、後者は地だから仕方ないけどね
520名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 00:45:41 ID:0iCTMbma0
永のボムは決死結界前提の放出量なんだろうな
あれはボムゲーというより疑似ライフ制
521名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 02:59:19 ID:ZxaxQDYG0
妖に比べて永がつまらないのって、結局>>3
>『作品中の創作部分に限り欠点は存在し得ない。それは欠点ではなく、特徴である。』
って考えを持ってるからだろ。
『自分が楽しく作れりゃいい。』『欠点なんて気にしない。』っつー方針で作ってるんだもの。プレイヤーが遊んで楽しいかは二の次、もしくは考えて無いかもしれない。
だから、紅の問題点をZUNなりに考えて調整した妖は面白くて、欠点の改善をやめてしまった永はあまり面白くない、ていう評価になるんじゃないかな。
522名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 03:34:13 ID:cQe+fLw00
ささっと遊べるからスペルプラクティスは楽しいけどね
523名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 18:40:45 ID:0iCTMbma0
その考え方で言うと欠点の改善どころか
バグ取りすらしなくなった風はもっとクソってことに
524名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 19:13:04 ID:EHDQgwUN0
永は道中は結構面白かった
タイミング計って弾消してくのは楽しい

UFO弾消しはクソ
525名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 21:25:44 ID:BTbad2Qb0
でも星のスコアバグにはパッチ出したんだよな…

そんな魔理沙の超レーザー残したかったんだろうか
526名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 22:00:14 ID:rtw3PLKe0
致命的過ぎるから仕方なくってところでしょ。
さすがにスコアタを全く出来ないのはシャレにならないw
527名無しさん@弾いっぱい:2010/08/03(火) 01:12:46 ID:pFGI5ZzT0
クソゲーあげ
528名無しさん@弾いっぱい:2010/08/03(火) 02:42:08 ID:glHSB6qC0
東方の中でもExだけは割とマシだったのにそれすら糞になった星蓮船
529名無しさん@弾いっぱい:2010/08/03(火) 07:51:50 ID:lBlN0quq0
東方肝不全
530名無しさん@弾いっぱい:2010/08/03(火) 14:51:02 ID:luJUBxhv0
Exは比較的高速弾、弾数少なめだから他のシューティングに近くなるんだよ
それでもドットずらしゲーなのがほとんどだけど
東方で画面全体動き回って進む道中って妖ExとPhantasmだけだよな
531名無しさん@弾いっぱい:2010/08/03(火) 23:23:39 ID:NiuoSgFx0
たしかにEXは道中の作りが比較的マシなんだけど、ボス戦のテンポが致命的に悪いから面倒だ。
そもそも通常攻撃っていらなくね? 敵はスペルカードだけ使っていればいいのに。
532名無しさん@弾いっぱい:2010/08/04(水) 04:58:45 ID:IgqEmC820
通常超好き
あれが無かったらたぶんクリア出来ねえ
533名無しさん@弾いっぱい:2010/08/04(水) 21:12:13 ID:THxXVkme0
むしろスペルカードのせいでテンポが悪いだろ
同じ攻撃gdgd繰り返してんじゃねーよと
534名無しさん@弾いっぱい:2010/08/04(水) 23:51:34 ID:LTk5GB7P0
ボスばっかりいっぱいスペカを使うのは卑怯だ
535名無しさん@弾いっぱい:2010/08/05(木) 13:14:05 ID:SG3otdrb0
永夜抄の道中は面白いな
妖までショットボタン押しっぱで弾を単調に垂れ流してればいいだけだった道中に
弾消し=中型機要素が加わってタイミング調整の要素が増えたのは当時感動した。
536名無しさん@弾いっぱい:2010/08/05(木) 14:58:56 ID:Pgcu6jDG0
ショットの使い分けが有効な作品は妖と永だけだな
537名無しさん@弾いっぱい:2010/08/05(木) 22:53:34 ID:Zv6gI6sG0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 初    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   初 え
  学 月    L_ /                /        ヽ  月  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
538名無しさん@弾いっぱい:2010/08/06(金) 19:31:59 ID:1qiiU9fN0
せめてスペカ発動時のダメージ耐性時間を失くして、
カットインも文ダブスポみたいにスペカ名だけ出すようにしてくれればな
どうでもいいキャラ絵見せるだけに弾出さない空白の時間があるのがどうもテンポ悪い
539名無しさん@弾いっぱい:2010/08/06(金) 19:47:26 ID:PIU00g0q0
カットインはかまわないけど、耐性時間はいらないな
なんで敵が体勢整えるまで待たなきゃならんのだ
540名無しさん@弾いっぱい:2010/08/06(金) 20:50:47 ID:jEjf4/HI0
しかしスペカ発動時の無敵時間があるのは妖と永だけだったりする件。
テンポ悪かったのは確かだが無敵時間だけがテンポの悪さの原因じゃないんだよなあ……。

あと星で通常でボム使ったらボム終了までスペル中のボスにダメージ通らなくなるクソ仕様は擁護できん。
ボムの持続長めなのもあってすごく鬱陶しい。
541名無しさん@弾いっぱい:2010/08/06(金) 22:34:47 ID:FrtASUzV0
夏コミの新作は説明だけ読んでると
面白そうな気分になってくる。
542名無しさん@弾いっぱい:2010/08/06(金) 22:40:54 ID:PIU00g0q0
紅みたいにボムで削られないための対策なんだろうけど
それなら開幕数秒間はショットのみ有効にすればいい話だし
ZUNの考えはよくわからん
543名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 00:33:35 ID:EiAEYhLw0
>>541
まぁ、夏の風物詩を楽しんだ後の秋空の下で楽しんだ方が良い。
良くも悪くも入手は困難では無いしね。
544名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 19:00:58 ID:SZGcquFr0
特定のボスの特定の攻撃は弾すら撃たせずボムで早回しするとかいうのも立派なSTGの技術だと思うんだけど
それを放棄するかのような形態と形態の間の空白時間が長すぎるんだよな
開幕もそうだけど、スペカ撃破した後の爆発→通常もなんかだるいし、
スペカ2連続で出してくる場所でもなんでいちいち爆発→通常背景に戻る→またスペカ背景にしてカットイン入れて、ってなるのか
一つの形態にして体力半分切ったら攻撃変化じゃいかんのか
545名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 21:18:13 ID:Ke/b9sBh0
>>544
技術がないんじゃね
546名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 22:15:57 ID:WlbbBKKq0
カットインが入ってスペルの名前が表示されて
ヒストリーなんかも見て自分の成績を確認
これが東方
547名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 23:54:21 ID:bc8/ada+0
ゲームシステムとか王道的なものがあると思うんだけど、東方の
場合わざわざそれを避けてゲームをつまらなくしている感じが
する。

ゲーム難易度とかも直球勝負じゃなくて、避けにくい弾、取り難い
アイテムとか邪魔する事で上げてるし・・・そういう所で皆
イラっと来るんじゃないかな
548名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 13:24:27 ID:v+yXkrra0
その一方で、王道的なシューティングのゲームシステムからみると、
道中の地上物・地上敵(または接触壁)っていう要素が削除されてつまらなくなっていたりもする

えっそれ王道なの、という疑問の出てくる人もいそうなのでちょっと考える

商業シューでその要素が削除されてるタイトルは少数派
 (ゼビウス・スターフォース時代の前の、インベーダー・ギャラクシアン時代は別として)
同人では作るの大変だから要素削除することが多いのはわかるし、
邪道と言うつもりもない(インベーダー・ギャラクシアンの否定になっちゃうし)

商業と同人でいくつか思い出せるタイトルをみると…
 超連射が1996年 東方封魔録が1997年 東方紅魔郷が2002年
 式神1が2001年

結論:王道というかは微妙
549名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 15:35:19 ID:/NFY76si0
今さら縦シューに接触壁はいらんけど
地上物、地上敵はほしいよなあ

その気になれば東方にも取り入れられると思うんだけどな
550名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 15:43:07 ID:/GRGPGsI0
とにかくショットで敵を倒していく要素の薄さが大きいと思う。
地上物とか地上敵なんかは画面上の敵を増やしてサクサク破壊するものだし
壁も敵弾を遮蔽しつつ隙を見つけて飛び込んで殲滅みたいな破壊につながる要素がある。

東方は自機のショット範囲がしょぼいくせに敵は小さくて硬いし、攻撃が激しくて大きく動かしにくい。
ボスは形態ごとの攻撃が単調なくせにライフが多く長期戦化するからさっさと終われという気分になりやすい。
ゲーム全体で受け身方向に偏っているから破壊のカタルシス<避け続けるストレスになってる。
最近は無駄に眩しいエフェクトや、背景やアイテムと同系色の敵弾で避けることにも嫌がらせしてくるから救いようがない。
551名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 15:44:03 ID:HcmnXhGJ0
イメファイやシルバーガンタイプなら接触壁ほしいな。
こまめな戻り復活だとベスト。

東方は作者がその気になるかどうか。
552名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 16:40:47 ID:Bq7luLup0
要は、東方は東方のやり方でSTGしてるだけなのに
すでに廃れちゃってるアケシューの手法を入れないから糞だとか無茶なこと言ってるスレなわけね
そんなもの入れて東方まで廃れたらどうすんのw
553名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 16:44:31 ID:aCYmB1V+0
入れるわけないから何も問題ないな
これまで通り、これからもずっと平行線のまま
554名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 17:37:02 ID:/GRGPGsI0
紅:5ボスまで通常攻撃が複数パターン。
妖:6中ボスまで通常攻撃が複数パターン。森羅結界による避け補助。
永:4ボスまで通常攻撃が複数パターン。決死結界による避け補助。使い魔による疑似多パーツ。
風:霊撃による避け放棄=調整手抜き化。通常攻撃の単調化。
地:専用弾による見立て演出放棄。通常攻撃はほぼ1パターンの繰り返し。
星:複雑で避け妨害なUFOシステムによる初心者バイバイ。専用弾による見立て演出放棄。ワンパ。
文:枚数が多いものに運ゲー多数。低速高密度弾幕と撮影弾消しの相性は悪くはなかった。
DS:特定タイミングで撮影しないと詰む弾幕が露骨に増えて「ランダム要素でクリアを妨害してくるパズル」化。

東方のSTGのやり方って何だろうね。作品を重ねるごとに洗練されていると仮定すると
ワンパターンな攻撃をランダム要素でトッピングして完全パターン化しないようにしつつ内容を水増しすること?
555名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 17:47:38 ID:rWqHvXfn0
>>554
こうしてみると劣化がひどいな
システム以前になんか考えるところがあるんじゃないか?と俺の中でモヤモヤしてたが
成る程、通常攻撃のパターン数だったか
確かに風以降は同じ弾展開をボスand自機依存で方向変えるような通常ばっかりだな
攻撃の多様性をランダムに頼るしかなくなったってんならおとなしく開発間隔伸ばせば良いのに
556名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 18:12:28 ID:KyZOi8oi0
>>555
むしろ、短くなっているわな。まぁ、文句を入れようが買われていくうちはなんとやらだ。
557名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 19:04:41 ID:/GRGPGsI0
永の複数攻撃パターンは2ボスまでだったか……。
ついでに演出面もまとめてみた

紅:3面背景が湖→陸地→門?と変化。自機で4ボススペル分岐。5ボス時間停止。6面ボス前の背景変化。
妖:桜の花弁と雪の結晶の比率が桜点と連動。ゲーム通して冬→春に。4面背景変化。4ボス分岐。
  5面からザコ出現演出。5ボスバレットタイム演出。6面背景変化。扇。反魂の法をなぞる6ボスのスペル名。反魂蝶。
永:2ボス鳥目。3面人間と妖怪で背景変化。4面ボス分岐。4面ラストに月。
  5面中ボス後から背景が揺れる(5ボス能力演出)5ボス幻視演出。6面分岐。
風:2面中ボス前ボスがザコを配置。4面滝から飛び出すザコ。4面背景変化。6面ボス前背景変化(やってることが紅と同じ)オンバシラ装着。
地:3中ボス後ボスが残る。4面分岐(一部昔の使い回し)複数回登場する5ボス。6面背景(紅とやること同じ)6ボス専用スペル演出。
星:2面背景変化。複数回登場するExボス。1ボス=5中ボス。宝塔設定より5中ボスと5ボスのスペルが類似。6ボス蓮華座展開。UFO。

妖ではゲーム通して共通のモチーフを使って統一感を出していたり、永ではボスの能力を背景演出に取り入れたりしていたのに
風では共通のモチーフ=紅葉が4面で無くなったり、地や星では同じキャラをただ使いまわしてストーリーとして繋げているように見える。
ゲーム全体でキャラクターや世界観を魅せるって感じじゃなくなってきているから「劣化」と言われるんだろうな。
558名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 19:09:55 ID:5lkMhJze0
劣化というより単に飽きられてるだけだと思うが
559名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 19:31:57 ID:Re8jn5nh0
通常攻撃が複数パターンってどういう意味?
560名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 20:20:55 ID:/GRGPGsI0
>>559
紅の2ボス通常1と地の2ボスの通常1あたりを比べて察してくれ。
前者はショットガン×3→自機に収束する全方位×3と2種類の攻撃を交互に繰り返す。
後者は全方位をひたすら発射し続けるだけ。
つまり違う見た目の攻撃を複数組み合わせて使ってくるのを複数パターンって言ってる。
561名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 20:21:04 ID:/6B4ZPf+0
ZUNは自分の製作環境であるVS2010ではWin2000に対応できないときに、


Twitterの書き込みで気づいたらしいw製作者なら自分で調べとけよwそしてWin2000対応と書いてしまったラベルを修正する気なしw
562名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 20:21:17 ID:O7s2xPbg0
東方全部持ってる奴の気が知れない
563名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 20:56:09 ID:8lMKepvK0
>>554->>557
ひどすぎワロタ
564名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:06:02 ID:49JH0ijs0
ボスが後半の面になればなるほどライフが多くなるから
戦闘が間延びしてgdgd感が酷いと思った。

永の4面みたいに道中とボスを交互に登場させたらもう少し
気が紛れそうだな。
565名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:07:52 ID:QJEM55CW0
>>552
「アケシューの手法」というとやや語弊がある気がするな。
要するに、東方ってのは「弾幕縦シューの皮を被った演出ゲー」なんだと思う。

アーケードの縦シュー(東亜系、雷電系からの流れ)におけるセオリーというと、
道中で敵を速攻して、いかに弾を撃たせないようにするかという所にあり、
CAVE等の弾幕シューでもそこら辺は継承されている。
また、ボスの攻撃も「自機をどう揺さぶるか」に重点を置いているから、当然避けてて面白い。

だけど、東方における弾幕の役割は「攻撃」ではなく、「演出」だ。
弾幕の形状が、キャラクターの能力だとかストーリーだとかを物語っている。
それゆえに、弾幕を見せなければならないから、敵が速攻されては困る。
また、見映えさえ良ければ避けてて面白い弾幕である必要もない。

だから、このスレの住民のように、東方に弾幕縦シューの面白さを求めるのは
ひょっとすると筋違いなのかもしれないと思った。
何と言うか、東方はSTGじゃなくて映像作品か何かなんじゃないかっていう。
566名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:14:34 ID:KyZOi8oi0
>>561
これは、盲点過ぎる気がするwさて、Windows2000を使っている信者が何人いるか……。

>>565
まぁ、箱○を買う覚悟があればCAVEシューは手に入る時代だしな。
「求める必要が無くなった。」という人が出てきても可笑しくはないと思う。
箱○が高いって言っても、1〜2年で廃品になりうるハイエンドグラフィックカード
と同じぐらいの値段だし。
567名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:26:59 ID:EKUfWKmJ0
今のZUNが同人という言葉をただの「逃げ道」に使っているのは間違えなく
また信者も東方の欠点を指摘すると「同人に何を求めているんだ」と言う
そのくせシリーズは全て買っているという
正直そんなことのために同人という言葉を糞ZUNにも馬鹿信者どもにも使って欲しくない

東方には「ここまでやるか」という力の入れようや気概や熱意何かに対する愛というものが全く感じられない
そういうものが感じられる同人ゲーなら方向性は様々だがいくつかある
そんなに世界観とやらが大事というのなら
いっそシリーズ第13弾は
今の東方より昔の話で新キャラで自機を6人くらい作って敵も戦国ブレードやぐわんげみたいな奴らも出して
ゲーム性は彩京の高速弾とCAVEのような弾幕を兼ね揃えたスペルカード無しの殺意全開の痛快なゲーム性にして欲しい
ADVパートとSTGパートを戦い抜くストーリーモードと
STG面だけを選んだキャラで遊べるアーケードモードを実装するするくらいのことをやって欲しい

つーか作者も信者も一度このスレ見ろといいたい
568名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:45:55 ID:R+36Q8qf0
>ゲーム性は彩京の高速弾とCAVEのような弾幕を兼ね揃えたスペルカード無しの殺意全開の痛快なゲーム性にして欲しい

KOFSSの事か
569名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:49:57 ID:O7s2xPbg0
このスレに昔ほどの威厳はもう無いけどね
昔は他STGプレイヤーが東方絡みの愚痴を言ってる感じだったけど
今は東方上がりの解説君が東方と他STGを知識だけで比較してる感じ
東方以外のSTGの「プレイ感」が伴ってなさすぎる
570名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:01:27 ID:w1bNhzEd0
んじゃ具体的に「プレイ感」というのを説明してみせてよ。
571名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:04:17 ID:iMnKQzSX0
威厳って・・・威厳って・・・w
572名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:15:01 ID:EKUfWKmJ0
>>568
そこはドラゴンブレイズと言ってくれ
そこまでやらなくとも
その2社の面白さを受け継ぐゲームならいいのだがな
573名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:31:26 ID:nJWdJ/+J0
珍しく流れが速いな
574名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 22:56:36 ID:W/yEkRpb0
>>567

信者はこんな糞を元にした糞ゲーを作ってホルホルしてるんだから見るはずないだろ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11658976

作者はもっと痛いしな。自称ルナシューター()
http://twitter.com/rodonjohn
575名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:38:42 ID:XI5J1uRw0
ミツバチなんで流行ってんの?
電通のオッサンに乗せられてる馬鹿ゆとりの群れって感じが見てて恥ずかしいんだけど
576名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 23:47:02 ID:R+36Q8qf0
>>572
わりかし新参なほうなんでドラゴンブレイズとか分からないぜ

まだロケテの段階だけど赤い刀がその条件満たしてるね、 2ボスからガチで弾速と弾量で殺しに掛かってくる
2ボス発狂とか弾速早すぎて人間に避けられるもんじゃねぇ、ボムと念心駆使して何とか4面クリアは出来たが・・・
道中でも敵の対処ミスったら死亡確定するからかなり歯ごたえのある難易度に仕上がってる
577名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:52:44 ID:E0CoQ7Ao0
東方の無修正エロ画で釣りまくってるpixiv絵師の何割が
原作やったことないんだか知りたいな

それと
東方の人気に「キャラが幼女ばっかりだから」って難癖付けるのって
そろそろ賞味期限切れのネタかな?
578名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:54:18 ID:Y3GhYRIS0
誤爆か
579名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:59:36 ID:E0CoQ7Ao0
真面目にスレチでしたすみません;
580名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:29:44 ID:YvyJ+sFJ0
なんか火蜂のタグが気に入らないから消してしまった
581名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 02:44:23 ID:1+GplmFV0
> > 567
そこまでがっちがちの求めるならアケシューやったほうが楽しいと思うが

星の時は一ヶ月で話題尽きたけど、今年は外伝みたいな位置づけだし
DSみたいにスルーされるんかね?
春先もだいぶ売れ残ってたとか聞いたし
582名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 05:48:03 ID:9tHm+iDV0
ニコ厨ばっかかだなこのスレ
583名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 07:58:48 ID:9DJTXEvN0
プレイヤーいないからな
584名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 08:20:17 ID:cAPzCi630
>>572
彩京とCAVEって全然違うし、いいとこどりなんてできんだろ
オレは彩京は好きだけど、CAVEは何が面白いのかよくわからんし
585名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 10:13:34 ID:aRQ5nRuq0
あれだ、「戦車出せ戦車」
東方に足りないものはこれだ(マテ
586名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 13:27:11 ID:VcUHZR8Y0
>>581
本当にアケシューのほうが楽しいんだったらアケシューがバカ売れして東方は廃れてるよなぁ
でも実際には真逆、アケシューが瀕死状態でいつ消滅してもおかしくないのに東方はバカ売れでコミュニティは年々拡大
つまりどういうことかというと、一部のゲテモノマニア以外はアケシューのほうがつまらんってだけ

つまらないものは廃れる、これ正常な市場原理ですなぁ?w
587名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 13:30:33 ID:9tHm+iDV0
>>586
そんな正論言うなよ

この後の流れは、またどこかに貼られたか?
このスレ定期的に貼られるよね、だ
588名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 13:31:58 ID:RiFAmtRP0
まぁ戦車(意味としては地上物)なしでも面白くする手法はあるしな
ここ数年の同人・フリーで挙げるなら、まじあん、ガンデモニウムリコレクション、魔女たちの長い午後、
とかあのあたりは、よく練り込まれてて面白かったし

もちろん戦車ゲーのCrimzon Clover、Sonic Ironstorm、PatriotDark、みっくすまるちぷらい、とかも面白いけど

同人・フリーで面白いSTG挙げるとキリがないな
もちろん糞ゲーはその何十倍の規模で存在するわけだが
589名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 13:33:40 ID:RiFAmtRP0
糞ゲーの糞の部分を書く
→ 貼られる
→ おかしい信者が来る
→ お帰りいただく

これのループか
590名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 13:35:46 ID:BCwd17jy0
>>586
昨今は中身が糞であろうと問題は無い広報と周りがプレイしているかどうかで売れ行きは決まる
糞だと言ってもそれは自分の腕が悪いとひとけりだからな
根本的な問題はそこじゃないのにな
591名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 13:39:06 ID:9tHm+iDV0
叩かれもしないゲームって糞ゲー以下だよね
592名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 17:18:11 ID:Zd8LqLcZ0
そもそもプレイすらしないカスが多すぎだろ
いつからゲームは観賞するものになったんだ?

そこのお前だよ四六時中ニコニコに張り付いてる低脳
593名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 17:57:24 ID:wnRbf6sx0
あくまで二次創作を売るための御輿、フリー素材の共通規格みたいなものじゃないの?
STGは萌え豚との差別化を図りたい硬派気取りの見栄豚を取り込んでるだけで
594名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 18:22:15 ID:gldWxcE20
>>587
ちょっと巡回すれば(ry
595名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 19:44:23 ID:Y73crKLM0
いつも通りループ始まったから早回しするぜ!

そもそも本編が面白い面白くない以前にバグ修正パッチもださねぇ売り逃げ姿勢が以下略
596名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 20:19:16 ID:9DJTXEvN0
東方厨はSTGが楽しいんじゃなく萌えキャラと世界観(笑)とコミュニティー交流が楽しいだけ
ソフト自体はただのキャラアイテムに過ぎない
本当にアケシューと比べたいなら東方のSTG部分だけを切り取って比べなきゃな
まあそもそも比べる意味もよく分からんが
597名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 20:48:40 ID:BEb5MHvL0
>>586
市場原理という言葉を借りれば、東方は「安いから」買われているだけかもしれんぞ。
作品のクオリティは別として、価格競争に勝ってるだけ。
598名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:07:17 ID:HDPbagYl0
東方はメディアミックスとしてなら成功しているんじゃない?
でもここで指摘されているSTGとしての欠点があることは確か。
それを改善せずにほったらかしにしているから不満が募る。
599名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 23:57:55 ID:gldWxcE20
>>598
>>東方はメディアミックスとしてなら成功しているんじゃない?
現状はこれに関しては、勝っているゲームは少ないな。
改善云々は、もうどうでもいいや。
600名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 00:56:17 ID:7o9/2YJyO
メディアミックスを作者と関係ないところでやってるってのが新しいな
作者が関わってる漫画は不評みたいだし
この手法つーか現象は同人でないと無理だろうな
作者はこの現象を保つために毎年新作(といっても東方だけど)出してるのかな?
だとするとこれからどんどん保守的な作品が増えていくんだろうか(UFOも不評だったし)
601名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 01:12:18 ID:vf7zNeMQ0
そもそもあのゲーム性で動きまわるオブジェクトって誰得だったんだろうか
602名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 01:21:01 ID:M0o0I9Pa0
最近iPhone版ガルU落としてやってるけど楽しいわこれ
PCでやれるのにも関わらず東方がいかに疲れるゲームかわかる
603名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 02:00:06 ID:gqE5giQIO
俺はアケシューより東方の方が疲れないけど人によるんかね。
ゲーセンは画面が近くてでかいし周りがやかましいからだと思ってるけどね。
604名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 02:07:21 ID:z5aU6g7t0
>>600
東スポに続いて夏コミで新作出すあたりミニゲーム形式で製作スパン短くして一気に売り抜ける路線じゃない?
605名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 07:19:26 ID:+h6FbL170
東方のキャラが売れてるのって、あくまで原作の設定をうまく消化して
くれる2次作品の作家がいるからだしね。原作絵の漫画なんて読みたい
と思わないよ。
606名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 09:03:53 ID:SerEohmN0
>>603
多分それは東方と同じような立ち回りしてるからじゃないの?
ゲームによりけりだが基本は敵が出たら即破壊を心がければ大分楽になるよ
607名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 10:34:08 ID:tNRBaeZK0
アケシューっつっても色々あるからなあ

オレはレイストームとストライカーズIIを年に何回かやるくらいだけど
最近のゲームとはセオリーも全然違う品
608名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 13:45:15 ID:M0o0I9Pa0
ブログに新作の情報出てるみたいだけどさぁ
何でボスのグラフィックこんなデカくしちゃったんだろう
609名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 22:21:56 ID:z5aU6g7t0
普通の1枚絵を縮小して使ってるみたいだからあれ以上小さくすると絵が潰れるんじゃない?
あるいは敵が小さいって批判されていることへの対策か反発
610名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:36:22 ID:5ikoKZwY0
ボスでかくなるのは歓迎だわ
魔理沙で軸合わせるのすげぇ苦手だし
611名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:39:31 ID:28008My/0
自機との差がありすぎて気持ち悪すぎる
エスプを見習えよ
612名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 00:55:33 ID:VdSQEhUk0
ボスは妖の6面ボスみたいに
魔方陣みたいなのを背負って当たり判定を
水増しすればいいんじゃね?
613名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 01:46:52 ID:qJRWPvNn0
オンバシラとか蓮華座とか展開しても当たり判定そのままだったし
妖みたいなやり方で当たり判定を大きくするつもりは無さそう。
614名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 13:06:11 ID:vxmzYq7s0
変なプライドある人だから
今更、東方の欠点といわれてる部分の修正はしないと思う

欠点を個性とかいっちまってるんだしさ
615名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 14:17:13 ID:M+Xjwc0W0
お前らの言う東方の欠点全部修正したら東方じゃなくなるだろw
616名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 15:01:29 ID:vssJ7M+i0
つまり「東方である」ということがもうすでにSTG的には欠点でしかないということだな
617名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 17:16:05 ID:Sc+inaxp0
STG失格=優れたゲームジャンルであるという可能性も否定できない
まあ現在のSTG基準に語るのもどうかと思うが
618名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 19:31:59 ID:3tl8KAC70
>>614
でも敵機大きくなってるぜ?

今回みたいに修正しても誰も損しないところ直していけば、マシになるんでないの?
619名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 23:11:04 ID:rDPDw+d20
良くも悪くも
我が道を突っ走ってるな東方は
620名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 07:48:12 ID:AMpM+kkF0
そうだな
昨日買ってやったけど、他のシューティングとは趣旨がちょっと違う感じ
621名無しさん@弾いっぱい::2010/08/13(金) 08:04:42 ID:OixkV6dW0
東方は「弾幕」シューティングゲームだからな。
ほかのシューティングゲームとはちょっと違うんだよ
622名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 08:12:11 ID:cXR0wytW0
弾幕シューティング× 弾幕ゲーム○
そもそも弾幕STGと定義したのはCAVEだろ
623名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 08:47:03 ID:AMpM+kkF0
弾幕は他のゲームでもあると思うんだけど、なんか製作者の意図が他と違うような。
文花帖とか特に

とりあえずゲーセンで爆音でやるゲームではない
624名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 13:08:29 ID:euAFe0eY0
目的が比重がまず違う。

他のSTG:敵を倒す>弾を避ける
東方:弾を避ける>敵を倒す
625名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 14:38:09 ID:tZ5111pbO
そういや東方は全部縦スクロールオンリーの面しかないな
大復活5面並に上下左右に動いてくれれば面白くなるんじゃね
626名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 14:59:56 ID:wsyy8mU80
地霊殿で逆スクr−ルやりゃよかったのにね
627名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 15:01:18 ID:gdvi0+Qv0
岩だけだったな
628名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 16:06:57 ID:+578eSxf0
地形も無い地上敵も居ない
スクロール方向に意味なんてなんよ
629名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 20:10:34 ID:lEMrSUry0
>>439
どうも聞いた話では売れた数の三倍近くのパッチDLがあったとか
630名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 20:16:51 ID:wsyy8mU80
ファルコムとか完全にPC切ってPSPに移っちゃったしな
631名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 20:55:35 ID:MiOoaTPq0
スクロールや地形に時間さくくらいならバグ修正してほしいがな
632名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 11:23:39 ID:3pPscFx90
いっその事道中とカットして、自機の当たり判定を無くすか残機無限にして
弾幕避けも楽しめる音楽プレイヤーにしちゃえばいいのに
敵?曲終了と同時に撤退か自爆でいいよ
633名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 11:26:07 ID:3pPscFx90
○道中とカット
×道中と自機のショットを無かったことに
634名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 11:29:59 ID:DqGPU9dY0
やってみたけど一部の敵がでかすぎる気がする

いくら省略されたドット絵でもあれは違和感ある
635名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 11:30:04 ID:3pPscFx90
なんか色々ムチャクチャなので書き直す
いっその事道中と自機のショットを無かったことにして、
自機の当たり判定も無くすか残機無限にして、
避けも楽しめる弾幕鑑賞ソフト兼音楽プレイヤーにしちゃえばいいのに
敵?曲終了と同時に撤退か自爆でいいよ
636名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 12:42:52 ID:rPxVFEKM0
>>634
夏コミの新作?
637名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 17:03:15 ID:ydZOjj0x0
今回の新作は感覚的にはシングルプレイの花映塚みたいな
ただし凍らせられない弾やレーザーによる氷破壊からの炸裂弾があるから凍らせただけじゃ安心出来ない
638名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 17:11:51 ID:U0T0oXLM0
早速動画上がってたから見てみたが花映塚の焼き直しっぽい感じだったな >新作
イージーの段階で凍らない弾と凍らせないと詰む場面の大盤振る舞いでゲームデザイン失敗してる気がした
星よりははるかにマシっぽいがUFOの時と同じでシステムを完璧に使える所からスタート的な

実際にプレイした人はどう感じたんだろう……まだここにはいないと思うけど
639名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 18:55:44 ID:2navH54C0
おおむずいむずい
640名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 19:02:38 ID:n2nku/dG0
プレイした奴なんてすでに山のようにいるに決まってる
割れ行為だと自覚してるからまだプレイしてないことにしてるんだろうけどな
動画にしてる奴も間違いなく割れだろ
こんなマンネリゲームによく必死こいて割れとかする気になるもんだ
俺は面白いと思ったら委託で買うしそれ以外は体験版で見切るけどな

まあ信者にとってはキャラ会話を知るためのコミュニティーツールだから
落とさないわけにはいかないんだろうが
641名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 19:05:48 ID:2navH54C0
妄想から妄想に繋ぐ奴は病気
642名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 19:41:14 ID:RteksCNAO
確か発売は昨日か今日だよな?
買って直ぐ様ROM流す奴がいるもんなのか?
643名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 19:50:53 ID:c/Ntawee0
ググる気にもならん
644名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 19:55:06 ID:Tmr7l6e10
オナニーチンチン気持ちいいお
645名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 21:49:47 ID:zSO41g9VP
買ってやってみてるけど、難易度調整がおおざっぱ(>>638の通り、
イージーでもガチガチの動きを要求されるところが数知れず)
凍らせない弾撒いておけば難しくなるだろみたいな調整の仕方が散見されることとか、
システムがとっつきにくいところとかそのあたりは相変わらずだけど、
ミス時のペナルティも少なくて残機もどんどん増えるし、どんどん突っ込んで
凍らせて消していくっていう爽快感はなかなか感じたので、個人的には結構好きかな。
地と星よりだいぶ楽しめてる。
これら2作より稼ぎがものを言うシステムになってるからっていうのもあるかも。
646名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 21:53:24 ID:zSO41g9VP
連投ごめん
弾幕美とやらを求める人には不評かもねこれ。システムのせいかもしれないけど、
全方位密集弾幕とレーザー、炎弾の組み合わせでお茶を濁してる感じが凄くした。
逆に最近の東方みたいに延々と針の穴を縫う作業がつらくなってきた人には良いと思う。
647名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 22:48:16 ID:P4ZXa7NxP
暑い中乙。まぁ、委託待ちなので、それまでは
戦闘機の絵だったから、衝動買いした同人STGで暇をつぶそう。
648名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 22:54:54 ID:orbWw8810
タイトル教えれ
649名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 23:06:15 ID:31tDPs/R0
こんなスレでいい子ちゃんしても仕方ないから言うが、
ぶっちゃけ今まさにトレントで落としてる最中なんだけど協力者が500超えてんだよね

新作エロゲでも50超えればいい方なのに
まぁ、こんなもんだろうね東方って
650名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 23:20:46 ID:MpKyIQMG0
通報しませんですた
651名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 23:23:20 ID:MpKyIQMG0
もう東方買ってねえな最近(もちろん落としてもいない)
俺のなかでは地と星がウンコっていうところで東方が終わってる

そうそう、上のほうで、「東方はこんなゲームにすれば面白くなる」ってのに便乗
いっそのこと東方以外の評価高いシューティングの、見た目東方にしちまえばいいんだよ
誰もが、好きなのは東方のゲーム性じゃなくて、東方のキャラなんだろ
東方のゲーム性が現在存在する意味なんかないんだよ

ああ、毎年キャラを出すための器としてのみ、意味があるんだったか
652名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 23:26:46 ID:rPxVFEKM0
夏コミの新作は立ち絵があいつの絵じゃないだけで
すげぇ二次創作っぽい。
653名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 00:12:51 ID:UDFOJ+ot0
>>649
氏ねよ
654名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 00:22:46 ID:4ng/rtHO0
割れ厨は絶滅しろ
655名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 00:57:58 ID:zPpvkxokO
さっきから妖精大戦争やってるんだが、なかなか難しいなコレ
今まで以上にしっかりパターン組んでかないと苦労するゲームだ

でもまぁ上で言われてるように地、星に比べれば遥かにマシ
そして氷が砕かれて出来る炸裂弾の見えにくさはガチ
656名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 01:19:05 ID:GqDg1TEi0
割れやってる奴に限って必要以上に割れに反応して煽る法則
657名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 01:25:43 ID:UDFOJ+ot0
そうやって脳内法則でお仲間を増やすと同時に、
割れ批判をしにくくしようという作戦なのかもしれませんが、ところがどっこいそうはいきませんw
658名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 01:34:09 ID:1fhXacwo0
http://www.filebank.co.jp/guest/yumetagae05/fp/intouhou
pass:zunzun

ここに上がってるからこれで大いに語り合え
659名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 01:39:00 ID:jL2hWgrZ0
今回の新作は事実上の東方が目指してきた路線の敗北に思えるな
新作が面白い→弾幕美(笑)なんかより弾消し路線の方が面白いことの証明
新作がつまらない→ゲーム製作者としてのZUNの才能の枯渇したことの証明
どっちに転んでも「弾幕STGとしての東方」は終わりだな
660名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 01:48:04 ID:I8u0ngn30
素直に求心力のある作品世界とキャラクター、それを元にした二次創作が
東方を支えているって言えばいんだよ。
規模は大きく違うがスターウォーズみたいなもんだ。

661名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 01:48:07 ID:fWwfdqp5P
信者なら、何か画期的な理由を思いつくさ!

……とまぁ、ジョークは良いとしても弾を出せば何らかのメリットはあるが
安全に進むのなら消して進むとかの切り分けはいるんじゃね?
あと、>>658をみると……切ないな。
662名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 02:18:54 ID:MGtzzbQ00
>>658
これ友達がダウンロードしてパソコンつぶれたっていってた
663名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 03:01:03 ID:a28mCR5B0
この五月蝿い新技のせいで
弾幕美も音楽もぱあになってるけど
星蓮船より面白そうではある
664名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 03:06:33 ID:ObydSN7U0
流石に星を越える糞は今後出ないだろう…
あれこそSTG糞ゲー界のトップ
665名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 03:54:02 ID:2lxu3XhA0
filebankってまだあったんだ
とっくの昔に消滅したのかと思ってたわ
666名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 06:48:49 ID:e2SfdeZ50
稼ぐ楽しみはできたよ。
従来のものみたいに撃たせ損がない。
サイヴァリアみたいな感じで突っ込める。
道中の短さと敵の柔さもgdgd感を払拭してるね。

ただ、アイスバリアに関しては、パーセンテージと凍り具合のムラが分かりづらく、溜め撃ちなので、ショートボムの感覚では使えない。
凍る弾と凍らない弾の区別がつきにくいものも少なくないので、凍らせたと思ったら凍ってなかったという落ち方が目立って苛立つ。
パターンを知らなくても低難易度には回避の余地があるけど、高難易度になると予め知ってないと詰みまくる完全覚えゲーじゃないかな。
667名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 09:48:48 ID:hqXobH3E0
結局おまえらが好きなシューティングを全部上げてくれ。
東方はやったことないがゲーセンでSTGに目覚めた。
668名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 10:09:15 ID:NfJYe3S90
なんでそれをこのスレで聞くの?
669名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 10:34:35 ID:hqXobH3E0
>>668
なんとなくさ
670名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 11:54:58 ID:GqDg1TEi0
箱○は俺は持ってないけど買えば虫ふた・斑鳩・デスマあたりが出来る
PS2なら大往生・ガルーダ・虫姫ひとり・グラV・復刻ファンタジーゾーンとか
PS1ならレイスト・アインハンダー・R-TYPE凵Eオメガブーストとか
サターンは持ってないがダラ外・レイフォ・ガレッガ・銀銃とか

PCなら今はコミケ前後だから結構昔のが再販してるな
五月雨、夜光蛾4、RefleX、神威、ヒトガタハッパ、ガンデモRあたりは今だけ再販だから買っておけ
今回の新作だと面白そうなのはソラとALLTYNEXくらいだな
アキバのメッセは同人STGのメッカだからあそこ見れば目ぼしいのは揃ってるはず

その他フリーのSTGはhttp://pcstg.s59.xrea.com/から好きに選べ
671名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 12:01:11 ID:zPpvkxokO
そこまで色んなSTGに触れたワケではないが、縦シューなら
RSG、斑鳩、レイスト、R-TYPE……
あとこのスレで言うのはちょっとアレだけど東方妖々夢は桜点のシステムが結構楽しかったかな

横シューならグラディウスは鉄板だよね
特に5は迫力があって良い
672名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 12:18:22 ID:qZ1Js3pH0
R-TYPEが縦シュー…? イメージファイトかなんかと勘違いしてる?

あとメッセは担当が変わっただかなんだかで
同人STGのラインナップが減ったとかって噂で聞いたけど、どうなんだろ?
673名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 12:27:16 ID:ObydSN7U0
今度のバグ具合はどうかね
674名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 12:37:28 ID:x+nGbn1x0
マイルシューでもやってみれば?
作風が弾幕とは違うから結構はまるかも?
675名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 12:55:08 ID:jL2hWgrZ0
>>673
・喰らいボム発動で所持ボム表記がずれる
・ゲームオーバー後「最初から始める」を選択してクリアするとスコアとクリアフラグが1個ずれる
(A1だとA2、C2だとEXのクリアフラグが立ち、そのリプレイを再生するとハングアップ)

今のところ致命的っぽいのはこの2つ
676名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 13:20:19 ID:hqXobH3E0
(´;ω;`)ブワッ みんなありがとお
全部一度目を通してみるよ
677名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 19:16:27 ID:nymQ4si+0
弾消しって永みたいな使い魔周辺の弾が消える感じ?
それとも花のような連爆タイプ?
開発中画面だと連爆っぽい感じの弾消しだったけど・・・
678名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 19:18:36 ID:XwNCSTO00
自機の周辺から連爆。
679名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 00:34:21 ID:RXY7ncKQ0
>>675
・・・そういやDSの花子さんって修正されたっけ?
680名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 03:15:28 ID:UMBH+zjfO
>>567
だいたい同意できるな
あと、東方は「STGの入門」としても機能してない
STGをやったことの無い奴が面白さや達成感を感じられるわけがない

ちなみにSTGの入門として縦シューなら19XX、ソニックウィングス
横シューならU.S.NAVY、マジカルチェイスなんかがお勧め
681名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 03:24:22 ID:Ui24SMCk0
今回は凄いCAVE気質なゲームだなぁ…
>>680
マジカルチェイスは入手難易度が結構高いと思う
PCエンジン版尼で1万超えてるし
682名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 03:27:29 ID:rWaNThbJO
一週間前の書き込みにレスか

マジレスするならここ見るより"なぜシューティングは廃れたかったか"ってスレみたほうがいい
683名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 05:01:02 ID:fUDjtv0/0
>>679
絶賛放置中。修正するようなバグじゃないと思ってるんだろう。

>>681
劣化プロギアって感じだよな。
文DSみたいに特定タイミングを逃すと詰むような弾幕をイージーでもボコボコ撃つから自由度薄いし
溜めで任意発動できる弾消しのせいか消えない弾を乱発し過ぎて、それが凍った弾に重なって見難くかったり
せっかくのジュエリングもどきの爽快さを薄めていたりするし、弾速上げた弾をヤケクソにばら撒くしで調整不足感が強い。
星と違ってシステム的に可能性があるぶんもう少し時間かけて調整すればよかったんじゃないかと思うわ。

クリアしたと思ったら突然落ちてフラグ立たないとか、進行不能になるとかうんざりするバグも多いし。
684名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 06:03:40 ID:ipinO7ix0
>680
「何が悲しくてそんな20年前のゲームやんなきゃいけないの」
って言われたらどうすんの
685名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 07:30:11 ID:+4tY7mus0
弾幕STGを覚えるのなら普通に
怒首領蜂やればいいんじゃないか?
今ならアーカイブスで簡単に手に入るし。
686名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 08:03:53 ID:BPgdmN7J0
「入門」とか「覚える」とかおかしくないか?
楽しいからやるんだろ?

まあ東方界隈じゃ会話に入るために最低限ノーマルとエクストラクリアするのが「義務」らしいけど
687名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 08:17:32 ID:xp2NymS80
切り返しとか誘導とかを覚えないで
死んでいくばっかだと楽しいとは思えないけどな。
最低限必要な技術を知るのも楽しむためには
大切だと思うけど?
688名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 08:44:37 ID:BPgdmN7J0
それを覚えるのが楽しくないならそもそもSTGなんて止めちまえよ
689名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 08:46:10 ID:8CltRiFxP
スペルカードの取得に「ノーミスノーボム」と「ノーアイス」があるあたり相変わらずというか、なんというか。
まぁゲーム性に反してるから、いつもの東方避けをやりたい人向けのおまけだと思うことにする。ノーアイスとか楽しくないし。
690名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 09:09:01 ID:8CltRiFxP
最初から興味もやる気もある人にはそれで良いんだろうけど、少し興味がある程度の人にわかりやすい物を勧めるのは普通じゃないの?
ラーメンとかあまり食べたことないけどどんなものか興味あるって人にラーメン二郎を食わすかどうかって。変な例えだけどさ
691名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 09:40:11 ID:ipinO7ix0
その例えで行くと「ラーメン二郎って面白い店があるって聞いたけど」って奴に対して
「あんなモン豚の餌だから食うな!俺がもっといい店を教えてやる」って答えるウザい人になるじゃんこのスレ
692名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 09:44:52 ID:uOsNt+DSO
そもそも弾幕STGがマニアックなゲームだから怒蜂よりも星の方が「ゲーム」として入りやすいんじゃなかろうか
CAVEシューでプラコレ化したのが非弾幕の作法もあるデススマイルズだけってのも考えるとなぁ
693名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 09:49:57 ID:gRL6kVYt0
奇抜すぎる星が入りやすいとな
まだ妖とか言ってた方が説得力ある
694名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 09:57:18 ID:gZ50fEwK0
>>692
星蓮船なんて弾幕除く00年代STGでもトップクラスに糞やろ
こんなもんゲームと呼ぶなよ
少々古臭くても怒首領蜂の方がシンプルで良いに決まってる


妖精大戦争は結構面白いかもしれない
特にエクストラ、覚えゲーだけど上手いタイミングで凍らせるとバリバリ凍っていい感じ
つうか本編のレーザーもエクストラレーザーでいいんと違うん?
氷を砕くレーザーなんて見えにくいだけなんだけど
695名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 10:00:15 ID:RXY7ncKQ0
Exなんてまた地みたいな全方位祭りじゃねえかよ・・・
696名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 10:02:32 ID:uOsNt+DSO
星は弾幕STGとしては奇抜だけどリソース管理要素のあるアクションゲームとしちゃそんなに珍しいもんでもない気がする
技術が無くてもUFO活用を工夫すれば初心者でも弾幕突破出来るからなぁ

それとそういった基礎技術や事前知識が必要な弾幕STGという「ジャンル」自体が奇抜で敷居の高いなジャンルだと思う

東方の弾幕STGとしてのクオリティと、ゲームとして受け入れられやすいかどうかは別の問題じゃないかな
697名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 10:04:01 ID:uOsNt+DSO
× そういった基礎技術
○ 切り返しや誘導といった基礎技術
698名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 10:09:23 ID:gZ50fEwK0
正気か?
699名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 10:16:03 ID:yMhIAuLN0
STGじゃなくてアクションと言ってる時点で何かおかしい

CAVEに対抗意識を燃やしているところを見ると何がしたいんだろうか、太田は
700名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 10:36:32 ID:uOsNt+DSO
>>698
マニアック化していった結果の一つである避けるタイプの弾幕STGを勧める人よりは普通だと思うな
実際、避けるタイプに限界があったからCAVEは弾消しに移行したんだし

撃ち込みと弾避けの面白さを教えるなら初代グラ、グラ外、ツインビー辺りから入ってSTG適性見た方がいいかと思う
そっから徐々にレイストやエスプガルーダ1とかで弾増やす感じ
701名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 10:50:50 ID:8CltRiFxP
>>696
弾を避けながらあんな軌道のUFOを追ってって時点で技術いるだろ。
それに切り替えしや誘導は弾幕系以外でも縦だろうと横だろうと普通に求められる。
702名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 11:16:36 ID:f2yMpbn70
まあ言ってることは分からないでもないけど星勧めるなら
システム的にもバランス的にも妖の方が良いだろ

>>699
またおまけtxtで何か言ってたの?
703名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 11:36:34 ID:uOsNt+DSO
>>701
非弾幕やギミックシューの方がその要素が薄いって話だよ
ちなみに星は弾避けしながらベントラー回収する必要ないよ、ボムって安全にベントラー回収して残機ボムリチャればいい

>>702
妖は結構弾避けに傾いてて結界は焼石に水だよ
ギミックの依存度的に星の方が勧められるかな
初心者に勧めるなら風が一番だけど、ここで叩かれてる星の方が弾幕STGが一般向けじゃないのをより強調出来ると思って引き合いに出した
704名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:09:45 ID:8CltRiFxP
>>691
別のSTGをすすめるのはこのスレの趣旨じゃない。
あくまで東方にがっかりしたことを延々とのたうスレだと思うが。

>>703
リチャとかすれば動かなくてもっていうのは慣れてる人の思考だってこと。
それにUFOで回せるのは道中だけでどうせメインのボス戦はあんなんだし。
難易度を考えなければ妖精の方が良いと思う。
705名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:13:11 ID:8CltRiFxP
妖精の方が〜っていうのはギミックで進ませるのをやらせたいばあいね。
そもそも基本的に弾よけメインの東方をギミックゲーとして勧めるのに難がある訳で
706名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:15:28 ID:+vc6hM6PO
弾幕自体がSTGの中でも特化した一ジャンルだし
初心者は弾を見ただけでゲンナリするだろう
新規が入ってこないのも当然

初心者に薦めるならグラUか曼陀かな、一周は簡単だし
縦ならバツグンとか上にもあったXX
707名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:24:45 ID:uOsNt+DSO
>>704
なんで無敵時間活かせって話から「動かなくてもって」言葉が沸いたのか理解出来ない…沸いたというか沸いてるというか…
というか弾避けしながらと言ってる時点でボム考慮してないとしか…

ボス戦はボムでゴリ押しすればいいじゃない、残機ボムをいかに増やすかのゲームでもあるんだし

いままで妖精大戦争の話は無かったから妖の間違いかな?
難易度は新規プレイヤーにとっちゃ重要な要素だよ
難易度無視して語るならパターンガチガチの大往生やどうやっても気合いが要るケツイでも勧めれば?って話になる
708名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:28:48 ID:uOsNt+DSO
>>705
> 妖精の方が〜っていうのはギミックで進ませるのをやらせたいばあいね。
本当に妖精大戦争の方だったか、まああっちは見た感じ良さそうではある
星を引き合いに出した理由はもう言ったから星が東方で一番お勧めって訳じゃないのはわかってもらえたと思う

> そもそも基本的に弾よけメインの東方をギミックゲーとして勧めるのに難がある訳で
弾避けメインだったのは永までじゃない?
風以降は霊撃リチャで弾消しやリソース管理ゲーになってる
地は知らんけど
709名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:34:49 ID:UMBH+zjfO
>>
710名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:46:50 ID:fUDjtv0/0
>>703
ボム中に移動速度が極端に低下してUFO回収が困難な機体がある時点で
>ボムって安全にベントラー回収して残機ボムリチャればいい
っていうのは言い訳として苦しいものがあると思うんだが。

新作にしろ星にしろゲームシステムとして上手く行った時の爽快さと
その状況に至るまでの障害の設定がまるで噛み合ってない。
「できる」ことが前提になり過ぎていてイージーですら独特のシステムへの
チュートリアル的要素が薄くて投げっぱなし。
正直「ゲーム」としては未完成品、欠陥品だと思う。
711名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:47:05 ID:UMBH+zjfO
途中送信すまん

>>684
「文句はやってから言え」と返す

地、星は文句なしにSTG史上最低の糞ゲーだ
あんなもんで金取るなと言いたい
712名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:54:08 ID:uOsNt+DSO
>>710
むしろボム中に速度低下するのがボムで回収するパターン練り込む面白さが増す調整かなと思った
アドリブだと間に合わないから決めボムでパターン組めって話でしょ
むしろ早苗Bみたいに行き当たりばったりでベントラー回収出来るほうがゲームとして面白くないと思うけど

回避技術はそんなに要らないけどパターン構築は重要ってのが新規STGプレイヤー向けというか、アクションゲームの延長線としてSTGやる人に向いてるかと
713名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 12:57:04 ID:IbYDyLOFP
>>711
まぁ、ヒートアップせずに、東方史上最低にしておけ。
714名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 13:08:30 ID:fUDjtv0/0
>>712
白往生2周目もビックリなレベルで針の穴を通すような精密パターン組ませるのは
よっぽどマゾでもない限りただの苦行だと思うんだが……。
星はミスのパワーダウンで道中パターンが大きく狂うから輪を掛けてやってられんレベル。
715名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 13:20:41 ID:uOsNt+DSO
>>714
そんなガチガチなパターン組まなくてもボムとUFO壊すタイミング弄るだけで30回ぐらいでノーマル6ボス行けたぞ?
ボムらないでベントラー回収するパターンの話か?
星はパワーダウンするとメインショットのパワー上がる謎仕様のせいでそんなに火力変わらないし
716名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 13:22:39 ID:8CltRiFxP
あの低速でUFO取るのをパターン化して楽しめる調整と感じられるならもう何も言えません('A`)
717名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 13:25:58 ID:uOsNt+DSO
というかパターン狂ってgdgdになるって話ならパワーよりもベントラー周りじゃないのかね
実際そこら辺はレインボーUFOとかでカバーしきれない難点だけどそれより先に話題に挙げるものかねぇ
なんかイメージで叩いてるようにしか見えなくなってきた
718名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 13:30:54 ID:RXY7ncKQ0
そもそもボム使って無敵になってる時に自機の動きが「制限される」っていうのを調整って言うのはちょっと好意的解釈が過ぎないか
要はZUNお得意の「出る杭は打つ調整」な訳じゃん
719名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 13:35:28 ID:uOsNt+DSO
>>716
そう、何も言わなくて良かったんだよ
単純に星の評価をするなら叩く部分は山ほどあるが、あくまで怒蜂と比較という前提だからな
弾避けの基礎がなくても、ギミックが活用出来て何かしらのフォローや戦略性があれば怒蜂よりは他人に勧められるもんってことになる
ベントラーの色や挙動がランダムだったら流石に怒蜂以下だったが

速度低下で回収が困難なのがつまらないならボムで速度低下しない誘導巫女や早苗Bでも使ってればいいってだけだな
720名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 13:36:52 ID:uOsNt+DSO
>>718
レーザーボムの悪口は止めろ!
721名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 14:37:06 ID:fUDjtv0/0
>怒蜂と比較という前提
>>696で脱線しているようにしか見えんのだが……。
そもそも>>719の主張だとギミックの活用と弾避けの基礎習得が等価だから
星が怒蜂より勧められるという結論には絶対にならんと思う。
722名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 14:45:34 ID:gRL6kVYt0
もう一旦怒蜂と星から離れようよ・・・
723名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 15:49:50 ID:uOsNt+DSO
>>721
脱線してないよ、弾幕STG自体がマニアックだってことが否定されてないからね
弾幕STGがマニアックである以上、説明書読めば攻略法の大筋が見えるゲームの方が敷居が低いからね

というか、星より怒蜂の方が初心者向けだってんならその根拠を示せばいいんじゃないかな
一般人がハマったSTGであるインベーダーやグラディウスとは方向性の違う怒蜂がどうして受け入れられやすいのかを
724名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 16:27:35 ID:8CltRiFxP
ID:uOsNt+DSO は怒首領蜂に家族を殺されたんだよ多分。
725名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 16:35:27 ID:uOsNt+DSO
CAVE厨って、本当に東方厨みたいな火病起こすんだな
俺が全面的に悪かった、CAVEシューは全て万人受けする神ゲーだから許して下さい
726名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 16:35:59 ID:Ui24SMCk0
蜂の方が良心的だな、星は正直パターン組んでも面白くは無いから初心者どうのこうのよりも
楽しいと思わず投げだす可能性の方が高いだろう(キャラ愛が無ければモチベ維持が厳しい)
そもそも蜂よりも360で出ている虫ふた(黒オリorノービス)やPS2エスプガルーダの方がよっぽど初心者向けだと思う
あと蜂や虫ふたはクリアするごとに面白さは増すからモチベ維持も期待できる、クリア出来れば他のSTGにも
応用が効く技術もある程度習得出来るので得られるものが多い(Caveの弾幕STGのベースはAC沙羅曼蛇と言うのもあって派生は多い)
星は結果的に従来シリーズとやる事がボム撃てる回数が増えたのとリチャパターンが変わった程度にしか無いから
初心者が他のSTGをやる事前提でとなるとお勧め出来ない
727名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 16:58:33 ID:rWaNThbJO
難易度はともかく、今後もいろんなSTGさわる人相手なら
精密避けとパターン構築くらいしか覚えることのない星より
難しくても蜂のが基本テク覚えられるしいいと思うがな

そこまで意欲ない人なら星すすめる


っていうか、難しさのベクトルが違う両者並べた挙げ句
どっちが初心者向けとか議論することおかしいんだけど
728名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 17:03:17 ID:uOsNt+DSO
面白い、つまらない、がCAVEシューの影響を大きく受けた人の主観である点を無視すればそうだね
ガルーダ1辺りは怒蜂と違って序盤は露骨な弾幕が少ないとか、弾避けの魅力を実感しやすい覚聖とか、客観的に評価出来る部分が多いんだけど

怒蜂の客観的に一般受けする要素ってなんなんだろう?
729名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 17:14:42 ID:ouI1hxx/0
ニートになっている男の子の両親に共通しているのは、
奥さんが旦那さんのことを否定していること。
男の子はお母さんがお父さんの悪口を言うのを聴いて育つと、
「父親みたいになってはいけない」と無意識に思い込む。
だから、結果的に結婚もしないし、働きもしない大人になってしまう。
730名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 17:57:49 ID:Ui24SMCk0
>>728
すまないがCAVEシューはそんなに弄って無いぞ?
殆ど非弾幕STGばかりやってるんだが弾幕STGとしての入門向けには怒蜂やガルーダ1辺りを勧めると言うだけ
ただガルーダ1は流石に入手には多少なりと銭がかかる
箱○虫ふたならノービスモードに加えてBLの調整版といい難易度の幅が多いと言う事で出してみた(BLオリはやり込めばケツイ要素もある)
怒蜂は死ねばボムが増える分救済処置はあるし攻略に置いても速攻破壊やコンボ狙いでの順番に激破等もやるため
クリアと同時に立ち回りが覚えれる(特に後半面)
あと怒蜂の置いてあるゲーセンは多いしPSのDLCからでも安価で入手が出来ると言うのも大きいので星より勧められる

どうしてもコンシューマ機やゲーセンが厳しいと言うならx.xさん所のBWR+等が丁度いい感じのCAVEクローンなのでお勧め(しかもフリー)
731名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 19:01:45 ID:fUDjtv0/0
uOsNt+DSOって怒首領蜂を本当にやったことがあるのか疑問なんだが。大往生と混同してるように見えて仕方ない。
怒首領蜂の1面なんかザコの数は多いけれどびっくり戦車以外は自機狙い1WAYだし、中ボスはレーザー使えればほぼ避けずに倒せるし
敵の群れをボコボコ壊す非弾幕系の延長みたいな構成だぞ。2面も似たようなものだし。

最近のケイブと違って弾自体をどうこうするシステムが無いのにこれをマニアックと評するならこの世のSTGの大部分がマニアックになるレベル。
例として根本的に間違ってるからさんざん突っ込まれてるって気付け。
732名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 19:42:14 ID:BPgdmN7J0
何だ何だ昼間っから物凄い伸びてるな
ID:uOsNt+DSOは凄い勢いで書き込んでるけど東方以外のSTGをまるで語れてないな
ただの東方信者じゃね?
733名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 19:53:48 ID:7BnNJHuUO
>>731
実際STGの大半はマニアックじゃね?w
マニアしかやらないから衰退してったんだろ
734名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 20:12:21 ID:lVv7vDbW0
>>724
ああ、なるほど「死ぬがよい」って言われたんだね
735名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 20:58:31 ID:gJwVGaFx0
>>734
大佐だっけそれ言うの
736名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 21:55:14 ID:f2C5ieRF0
現在ではSTGはマニアックな上にそれを乗り越えさせるだけの魅力も相対的にないから廃れるのは当然
マニアがごちゃごちゃ言ってもそれは覆しようが無い事実

まあこのスレで言うことではないけど
737名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 21:58:50 ID:f2yMpbn70
むしろマニアの主張が衰退を加速させてるよね
商業でも同人でも
738名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 22:19:45 ID:BPgdmN7J0
でもゲームプログラム的にSTGは入門にしやすいからたぶんずっと細く長く廃れそうで廃れないと思うよ
作るのは簡単、面白くするのは難しい、それがSTG

つーかSTG嫌いならそもそもこの板に来るなっつーの
739名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 22:39:54 ID:IbYDyLOFP
>>738
STGは海外でも未だに作られているしな。

>>作るのは簡単、面白くするのは難しい、それがSTG
うん、Steam配信の縦スクロールSTGの体験版を見たときは、
日本の同人STGもまだやれると思ったわ。
言い方は悪いが、星があーだこーだのレベルではない。
740名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 23:43:08 ID:uOsNt+DSO
作る敷居が低くても遊ぶ敷居が低いとは限らないっていう

つーか、根本的に弾幕STGを始めさせるには云々ってのが間違ってるわ
STGにハマった結果としてSTGの一種の弾幕に入るのが普通だわ

プラコレ化したCAVEがデスマ1だけなのとか実例に関してスルーなのもなんだかなぁ

普通は序盤の中型戦車で初見殺しするゲームよりはVCの売上が良いツインビーとかのが先だろうに
741名無しさん@弾いっぱい:2010/08/16(月) 23:56:41 ID:U+Zjcrwk0
> 作るのは簡単、面白くするのは難しい、それがSTG
そのとおりだな

東方もその例に漏れず
742名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 00:02:36 ID:aQIxS4Un0
>>740
お前に足りないのはSTGプレイ経験だと思うよ
743名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 00:19:44 ID:bfpvLvB0O
ちょっと痛い厨が沸き過ぎてて東方厨の工作だってのがバレバレ
744名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 00:50:56 ID:0bGihzw70
そういや高橋名人も弾幕ディスてたな。
745名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 01:07:20 ID:3NvPTh/B0
uOsNt+DSO
こいつZUNじゃね?
746名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 01:08:35 ID:xi2uerioP
それは、流石に全く持ってありえんだろ。
747名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 01:16:50 ID:B37ah9cW0
CAVEは歴代STGメーカーで一番優れた作品を出し続け、現在のSTG業界を一人支えているのだから
CAVEシューに否定的な意見は一致団結して潰していかないといけないね
748名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 01:30:53 ID:kfbYWZ4MO
>>740
アケはともかく、家庭用はハードの普及率の問題もある

でもプラコレでたってことは売れたんじゃないの?
ライト層が手に取ったかはわからんが
749名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 01:36:19 ID:xi2uerioP
ライト云々は兎も角、プラコレされたのはセンコロ・オトメディウス・デススマイルズぐらいじゃね?
他のはGODとしてダウンロード販売だった気がする。
750名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 01:51:29 ID:bfpvLvB0O
>>748
プラコレになるほど売れたのが地形シューのデスマだけって話だろ
デスマUXは爆死だったし
751名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 01:59:49 ID:xi2uerioP
というより、大往生は兎も角、デスマ以外で発売から1年以上経過してないだろ・・・。確か。
752名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 07:15:45 ID:WV0dP4EY0
箱○用STGで一番ライト向けなのはオトメだろうな
見た目で引かれるかもしれんが
753名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 07:35:02 ID:cXUeTmIH0
新作の話で盛り上がってるのかと思ったのに
754名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 08:08:46 ID:aQIxS4Un0
プラコレとかマジどうでもいい話だなw
755名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 08:26:08 ID:ySUsxMtf0
>>753
新作は特に盛り上がるネタがないからな
東方しかやらない連中にはあのシステムが斬新に見えるかもしれんが
他のSTGに手を出しているとただの劣化プロギアでしかない
756名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 12:58:48 ID:Rpqu5z3C0
>>747
それただのCAVE厨
757名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 13:54:53 ID:gHxZShLDO
今の時期に新作やってるのって
オタ祭りで必死に行列か、割れ厨の二択だから
誰もやってなくて話題に上がらんのはある意味健全だろ
やらずに叩くんじゃニコ厨と変わらんし

まあ割れでやってて黙ってるヤツはいそうだが
758名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 14:03:09 ID:y0h2K2ES0
東方が好きで新作も熱心に攻略してる奴が多ければ
このスレでもある程度反論が見られるとは思う
759名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 14:21:58 ID:gHxZShLDO
批判らしい批判がなければ反論のしようもない
やってない人とやってる人が議論しても不毛だということは
このスレでもいつも言われていること
(立場こそ入れ替わっているが)

熱心なファンが特攻してきて
やってないアンチたちにフルボッコされるところが見たいわけ?
760名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 15:40:31 ID:jViIyD6z0
CAVEは萌に媚びてきたな
761名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 16:19:33 ID:kfbYWZ4MO
デスマはライト層狙った感じが強いけどな

誰でも簡単エクステンドに豊富な回復アイテム
ボムの無敵時間に接触判定無効のハイパー、戦闘機と違って入りやすいキャラ
762名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 17:13:05 ID:3HVzGV4S0
入りやすいキャラとか冗談を。アケで誰にも見向きされなかったのはキャラのせいだろ
東方と同じようにキャラ萌え層釣っただけ
763名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 17:48:43 ID:bfpvLvB0O
デスマはいかにもシューティングやってないカポーや萌えオタがやってたのは見たことある
虫姫以降のIKDシューはライト層を意識した作品が多いよ
単にケツイ以前がシューターしか対象にしてなかっただけとも言うが
764名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 18:16:41 ID:G/nWZzlW0
初代虫姫やガルーダで獲得したであろう新規を続編でばっさりって辺りは
過去のSTGメーカーが犯してきた失敗を繰り返してると思う
765名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 18:20:08 ID:y0h2K2ES0
妖で獲得したであろう新規は永で維持
風でちょっと減らして
地と星でばっさり
766名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 18:44:23 ID:i0ET9lrl0
ばっさり切っても問題ないぐらい数が多い、多すぎる
むしろ減れ
767名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 18:46:50 ID:y0h2K2ES0
ゲームのプレイヤーは減るとしても、
ゲームの購入者と、関連メディア視聴者(ニコ動視聴者を含む)は、増えてるんだろうなあ

糞ゲーなことと界隈の人口があまり関連していない
768名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 19:39:33 ID:aQIxS4Un0
戦闘機が入りにくく萌えキャラが入りやすいなんて初耳だわ
769名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:21:15 ID:KjlzeppS0
その最たるものが東方(笑)
770名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:43:02 ID:DzgzmYBd0
デススマはまだいいが、オトメとトリガーハートはきつい
771名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:45:21 ID:w2Q/dE9c0
ライト層がミリタリーに興味持たないってことじゃないの?
主人公は生身の人間、非戦争の物語、敵は人外系
みたいなRPG的世界観は新規を呼び込みやすいから
母船だの戦闘機だのよりは受け入れられやすいと思うが

まぁシューターにはそんなアプローチいらんから反発されるわけだけど
772名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:54:11 ID:kfbYWZ4MO
>>768
東方の現状見ればわかるじゃないか
萌オタもライト層の一つだからな?
773名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:01:42 ID:aQIxS4Un0
東方は単に「東方」に群がってるだけだと思うんだが・・・
774名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:06:02 ID:xi2uerioP
STGもやる層が多ければ、今頃、このスレは火の海だろうな・・・。
どれが本スレなのかはしらんが、某所のスレは淡々とスレが進んでいる。
775名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:11:39 ID:DeyjzmOPO
萌え豚は原作やらないでキャラ萌えだけだからな
776名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:25:41 ID:fs6oZl5m0
情弱君は2ちゃん以外の場所をしらないんだろうな
某所には人たくさんいて攻略も盛んだよ
糞ニコ厨もいないし
777名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:28:51 ID:KjlzeppS0
情弱言いたいだけだろw
ν速帰れや
778名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:29:55 ID:fs6oZl5m0
フルプライスのシューティングゲームはもちろん東方より5倍も6倍もおもしろくて長く遊べるんだよな
東方夏目さん一枚で買えるんですけどw
779名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:32:53 ID:KjlzeppS0
夏目だしてるのはごく一部
あとは割(ry
780名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:34:12 ID:aQIxS4Un0
まあ最近の東方なんて体験版2〜3回やってゴミ箱にポイだから
フルプライスのSTGは100倍くらい長く遊べる計算になるな
781名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:50:32 ID:Zc3lnQbVO
STGの入門に19XXを勧めても見向きもせず
そのくせ東方には喰らい付いた奴がいるという話は聞いたことがある

最近では「何で自機が戦闘機なの?」とかアホなことを言う奴がいるからな
782名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 22:56:17 ID:DeyjzmOPO
>>781
マジで?
初耳だな
783名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:00:14 ID:WV0dP4EY0
でも子供になら戦闘機のほうが受ける
ひこーきかっこいいもん
784名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:09:22 ID:KjlzeppS0
ボスが蜂とか魚とか脳味噌だとキモいんだろうねwwww
785名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 23:59:19 ID:bfpvLvB0O
>>768
だってゲーセンはオタクばっかで萌えを毛嫌いする層が全然いないもん
食いつく層と気にしない層ばかりだからどのジャンルも萌え要素ガンガン入れてる
786名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 00:03:43 ID:2oT+eSen0
ID:uOsNt+DSO=ID:bfpvLvB0O
787名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 01:11:12 ID:ltyICokIO
いい加減"なぜ廃れたか?"スレでやれ
788名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 11:15:50 ID:FWK1byBFO
そっちは弾幕に否定的な意見が多いから駄目
789名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 12:20:18 ID:uJ/YyWCZ0
弾幕を否定する奴って見た目だけで語っているか
クリアできないのをゲームのせいにしてるだけ、
と個人的に思っている。
790名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 13:27:06 ID:FWK1byBFO
その見た目で新規に否定されるのが弾幕の悲劇
791名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 13:29:29 ID:QwQTQ42w0
格ゲーにおけるコンボにおいても同様だけど
弾幕ゲー、コンボゲーが主流な現状において弾幕とコンボに全責任を押し付けてもしょうがないだろと
そういう衰退系の議論スレではそれ以外は何故廃れてしまったかという観点が完全に抜けてるんだよね
弾幕、コンボは初心者を遠ざけてるうんぬんばかりで
792名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 13:33:01 ID:BvupQFB+O
>>789
その発言は実際にやってみたら誰でも面白さがわかる、
わからない奴は池沼か下手くそと言ってるようなもので少々痛々しい

「弾幕」を「東方」に置き換えてみ
793名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 13:34:50 ID:W39t6VfW0
もう買わずとも体験版で充分じゃね。
大体3面までプレイできるってサービスしすぎ。
俺みたいなにわかイージーシューターはそれで満腹。
794名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 13:41:45 ID:q5i9s12K0
あと弾幕は難しい、とかね
むしろゲームとしては弾幕ジャンル出現以前より簡単になってんのにw
795名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 14:02:42 ID:BvupQFB+O
グラIIIや鮫!×3が出た89年前後は難易度の面でヤバいゲームが多かったけど
それ以前・以降には簡単な作品もある程度はあったので、一概に今の方が簡単とは言えないと思うよ
大ヒットしたグラIIにしても一周目だけならそこまで難しくないしね

まあケツイ・白往生ガルーダIIみたいに難しいのや大復活1.5やデスマみたいに
(アーケードSTGにしては)極端に簡単なのを除けば標準的かやや簡単って位の作品が多いと思う
あとCAVEシューは一つクリアすると他の作品にもかなり応用が利くので、慣れた人だと実際以上に簡単に思えるってのはあるかと
796名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 14:23:37 ID:/VSwPnhb0
>>792
東方はやってもつまらねーだろ
797名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 14:29:46 ID:oDrdH6Le0
>>796
弾幕はやってもつまらねーだろ
798名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 14:35:45 ID:FWK1byBFO
簡単か難しいかよりも分かりやすいかややこしいかが大事
弾幕って画面ごちゃごちゃしてて何故ピンチになったのか、何故死んだのかが分かりにくい
難しいゲームが駄目なら操作難しいモンハンとかアウトじゃん
799名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 14:56:44 ID:l/YDwjFJ0
弾幕も非弾幕(ギミックその他)も好きで、語りたい話題ではあるけどスレチだからなあ
800名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 15:48:11 ID:FWK1byBFO
なぜ廃れたのかスレ向けの話題だけど…
あっちは「弾幕が新規を遠ざける」とか言う人が多いからこのスレのCAVEが好きで堪らない人が発狂しかねないのが辛いところ
801名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 16:09:18 ID:BvupQFB+O
このスレに・・・ってか東方アンチに有意にCAVE信者が多いとでも言いたげだな
まあ確かにそんな感じのスレタイもどっかで見たし、なんとなくわからんでもないけど
802名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 16:11:12 ID:FWK1byBFO
いや、真ボス叩きとかの時にもCAVE厨が沸いたからね
803名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 16:23:56 ID:l/YDwjFJ0
「信者が発狂するから」っていう理由なら、「信者は発狂するな」って言っとけばいんじゃね
スルーできる人もいるでしょ

まぁできない人がいて荒れるから問題なんだけど
804名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 17:04:11 ID:1fP10K9dO
CAVE厨にも東方厨にも言えるな
805名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 17:21:23 ID:rxnt90tB0
>「信者は発狂するな」って言っとけばいんじゃね

その行為自体が煽りだと思うが。
806名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 17:28:57 ID:l/YDwjFJ0
じゃあ煽らないように言えばいい
沸点低い人は、煽りじゃないものにも勘違いして噛み付いてくるからめんどせーんだよな
807名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 17:53:31 ID:ltyICokIO
ライト層が寄り付かないタバコ臭い店の奥に押し込まれてる時点で
弾幕だろうと非段幕だろうとアケシューは詰んでるな
音ゲーやレースゲーの脇にちょこんと置かれるなら別だが


まぁ弾幕がより遠ざけてるのは間違いじゃないだろう
見た目はもちろん、初心者が取りがちな行動すると積むのが弾幕だし
808名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 19:12:28 ID:nh6GyFQYO
悔しかったらゲーム性でもキャラ萌えでもいいから東方みたいに流行らせてみろよ。
809名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 19:22:19 ID:xMnDSBux0
まあキャラデザは上手いし実際流行ってるな
で、ゲーム性は広く受け入れられて流行ってるのかい?
810名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 19:35:36 ID:2oT+eSen0
STGをやらない奴しか寄ってこなくなっちまったなぁこのスレ
811名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 19:38:39 ID:3tCJJejC0
逆にSTGしかやらない奴しかいないと思うけど
812名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 19:38:52 ID:GoQqwvtS0
「STG」というゲームジャンルではなく「東方」というジャンルで認識しているので
他のSTGとゲーム性が異なろうと何も問題はない
ってことじゃないの
813名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 19:41:35 ID:GAdNUc+n0
STGをやらない奴しか寄ってこなくなっちまったなぁこのスレ

訳:CAVEシューを否定するやつはSTGをやらない動画厨ッ!
  実際にやってれば否定するはずがないッ!

こう言いたいんじゃないのか?
この前からここには動画厨しかいないとか言い続けてる奴じゃないのかと
814名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 19:50:33 ID:2oT+eSen0
東方以外のSTGはCAVEしか知らんのかお前は
815名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 19:54:42 ID:GAdNUc+n0
そりゃ弾幕批判の流れでいきなり>>810みたいな事を言い出したらそうも思うわな
じゃあ、一体君は何が言いたいんだ?
816名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 20:03:55 ID:t83Tp2Im0
zunのあの絵から、最初に綺麗な絵に書き直した絵師は凄いと思うのは俺だけだろうか
817名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 20:08:00 ID:2oT+eSen0
>>815
いや、単に最近のこのスレを眺めた感想
818名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 20:17:47 ID:rsZt/jk+0
>>816
キャラの個性付けを特徴的な服装と小物に頼っているから
自分の絵柄にそれらをつけるだけで簡単に東方キャラが出来上がる。

東方はキャラメイクも弾幕の作り方もテンプレ化して作業効率上げてるけれど
それがクオリティアップにつながっていないのが何だかなあ。
新作は1ヵ月半で作ったなんて言ってたらしいけど調整不足とバグの嵐でひどいことになってるし。
作品に愛着があるならもっと丁寧に仕上げればいいのに。
819名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 20:21:30 ID:ltyICokIO
自らは何も語らずに住民批判する奴が言うと説得力あるな
820名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 21:24:47 ID:L0leR1ZqO
俺が大往生させてやんよ
821名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 21:26:19 ID:SpAA9LLT0
>>818
バグの嵐ってお前自分でやって言ってるわけ?
バグなんてほとんど気にならない程度なんだが

でも個人的になかなかおもしろいシステムだったから追加パッチなりなんなりで
きちんと完成させてほしいかも
822名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 21:43:03 ID:6KEvBm+kO
このスレで初めて見た言葉なんだけどCAVE厨って何?
823名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 21:46:46 ID:FWK1byBFO
バグがあるって知るだけでもモチベは下がるから叩かれても仕方ないだろ
824名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 22:15:31 ID:rsZt/jk+0
>>821
C2ルートクリアしたら完全制覇オメデトウされたりボスが弾撃ってこなくなったり
クリアしたと思ったら画面切り替わらずに延々背景流れたり、ノーアイスでスペル取ってたらフリーズしたり
パターン綺麗に繋がってキターって時に限って進行不能になったりしたんだよバカヤロー
不安定過ぎて本気で萎えたわ。
やってるうちに消せない炎弾を多用して難易度底上げする調整にもなんかムカついてきたし。
825名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 22:40:49 ID:4m1/TR0NP
それ単純にあんたが糞PC使ってて下手糞なだけじゃね?
一度も止まった事はないな
開発環境がvisualstudio 2010と新しいから糞な環境だと不具合あるのかもしれんがその場合は自己責任だな
ただ、ルートクリアバグは初見で萎えたので何とかしていただきたい
826名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 22:50:31 ID:1UQaQZ6X0
体験版出せばデバッグとベンチマークの
代わりになったのにな。
827名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 22:54:23 ID:4m1/TR0NP
全3面じゃ出せんでしょう
12.8作と文花帖未満の扱いで出してるのに体験版なんか出るはずがない
古いPCの人はこれから不具合起きる可能性が高くなっていくからいい加減変えた方がいいよ
828名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 23:18:21 ID:ltyICokIO
バグや不具合のまとめ
某板の攻略スレでテンプレになってたな
829名無しさん@弾いっぱい:2010/08/18(水) 23:29:02 ID:KQFeswLMP
>>827
まぁ、流石にAGPとかならドライバーの対応もロクにしていないと思うから
買い換えた方が良いわな。PCI-ExpressでもGeforce6とか7等のDirect9世代も
余裕があるのなら、安物でも買い換えた方が良いかもしれん。
830名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 00:19:24 ID:Ont5CzAn0
本体1k+マシン新調ってフルプライスで移植STG買うより高つくなw
そんな価値が東方にあると思ってんの?
831名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 00:50:06 ID:am+F5wVuP
じゃあ諦めろ
832名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 01:00:03 ID:FyrLVwStP
>>830
せめて、箱○が買えるって言えよ。それでも、その発言は撤回不可だが。
833名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 01:08:55 ID:pSQhmOor0
PCをゲーム機と混同してる馬鹿がいると聞いて
834名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 01:18:59 ID:UdhET2bG0
え!? PCってゲーム機でしょ?
ゲーム以外にも使えるってだけで。
835名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 01:24:48 ID:Ont5CzAn0
PCはゲームできるのがおまけなんだから新作の度にマシン新調とか馬鹿らしいって話だろ
こちとら地の時に中身一新してるのに2年でまた新調しろとかねーよ
836名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 01:31:16 ID:QjH7a40wO
お前にとってPCゲーは東方以外にはないのか?
837名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 01:43:14 ID:Ont5CzAn0
東方以外は落ちたりせずに普通に動くからな
不具合があってもパッチを出して修正してくれるし
マシンの買い替えを当然と考える信者さんもいないし
838名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 01:46:49 ID:am+F5wVuP
環境書けよw
まともなスペックで不具合出るなら東方側に問題あるんだろう
だが、紙芝居エロゲー如きで不具合出ないから東方も大丈夫というのは論外
839名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 01:55:06 ID:Ont5CzAn0
それはこのスレで語ることじゃないだろう
exceptionとかエーテルヴェイパーとかソラとかディアドラエンプティとか
ALLTYNEXとかREVOLVER360お試し版なんかは正常動作するとだけ言っておく
840名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 02:08:01 ID:FyrLVwStP
2年ぐらい前の、ポンコツCeleronE1200とGeforce8600GT程度なら
そこら辺+東方(星ぐらいまで)は異常動作は起こしていないぞ。
DirectX・グラフィックカードのドライバーの更新とか忘れているとか……

まぁ、東方にアンチ敵的要素も含めて興味がないのなら執拗になることも無いんじゃね?
841名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 02:09:31 ID:am+F5wVuP
全部同人ゲーじゃねーか
東方は見た目は大したことないが最近になって開発環境だけは最新だから
時代遅れなPCだと強制終了とかフリーズなどの不具合が起きる可能性はある
普段やってる今時のFPSで落ちないのに東方だけ落ちるっていうならおかしいが
842名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 02:15:49 ID:QjH7a40wO
そもそも化石PCや2000使ってるなら買い換えた方がいいって話で
>>835の解釈するのがおかしい
843名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 08:00:18 ID:9mNDzDSb0
FPSとかやらねえからグラボを買うという行為がまず理解できない
今のところオンボで困ったことは無いが、東方でそういうのが必要になったら
アンチすら卒業するわ
844名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 08:33:45 ID:FnjpM1FHO
妖精大戦争の必須環境を満たして不具合があるなら叩いていいんじゃないの?
Me使ってるとか普通に考えて異常な環境じゃなきゃ
845名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 09:01:57 ID:q5UlJC8MO
任天堂がカービィでSTGを出せば結構面白い作品ができると思う
846名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 09:20:44 ID:FnjpM1FHO
初代からやってる
847名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 09:27:08 ID:apeBNXpy0
そういう意味で言ってるんじゃないと思う
848名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 09:51:59 ID:nDDSmIFLO
信者は一応回避可能なバグだから比較的大丈夫だと自己完結。アンチは執拗に叩く。これだけの話。
849名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 13:30:53 ID:+Ld15xuV0
突然必須環境の話になるこのスレ頭おかしい
850名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 14:33:20 ID:/b66opBl0
>>843
オンボードで東方できないから
851名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 14:51:31 ID:ClA2ToAWO
>>849
突然ではなかろうよ
フリーズって本当にスペックの問題か?
スペック低くてフリーズしたとかあんま聞いたことないぞ
852名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 15:21:50 ID:FnjpM1FHO
PC環境の話になったのは突然だった
結局は製作者が想定したスペックで問題があるかどうかでしょ
個人的にはPCで遊ぶならスペックは出来るだけ上げた方がいいとは思うけど
853名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 17:42:35 ID:am+F5wVuP
総プレイ時間が6時間オーバーでフリーズ、強制終了共に0だな
今時の標準スペック環境で何もない側としてはフリーズとかどんな
糞PC使ってるんだ?とか思わずにはいられない
あるいはCPUのオーバークロックが無理あったりメモリがやばいとか、な
854名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 18:02:50 ID:ekrjM/ti0
最近暑いし、熱でいかれたといっても不思議には思わん。
855名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 19:11:34 ID:nDDSmIFLO
東方でフリーズはねえなあ。ただBGMロード時にたまーに強制終了あるな。
避けられるバグでも今回の最初からバグは凶悪な部類に入ると思うぜ。
まあ回避不可で進行に影響を与えるバグでない限りパッチは出ないんだろうがなw
856名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 19:27:31 ID:Fa97kbK00
内容以前にそういうこと続けてると信用されなくなるのにわかっててやってるんだろうな
今回はちょっとテストプレイすれば簡単に再現できるバグばっかりだけど
プレイしてないからバグそのまんまで頒布されたのか?
857名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 19:30:17 ID:BpvNEVe10
分かってたら直すだろw
アホかw
858名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 19:51:43 ID:Fa97kbK00
発見されてからも修正されてないバグなんて今までたくさんあるわけで
わかってて直さないか、テストプレイすらしないから把握できないのか
859名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 21:17:48 ID:2NE2Dbvh0
妖精大戦争のバグ対策パッチは出ないと思うな
星の色盲対策パッチが出たのが例外で
地のリプレイバグなんか放置だし
永くらいの頃のモチベなら出してたかも
860名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 21:18:35 ID:OpJ1U5rT0
弾幕を凍らそうと思ったらPCがフリーズしたでござる
861名無しさん@弾いっぱい:2010/08/19(木) 23:26:31 ID:YARkK8FiO
で。
結局、原因はどうなん?

スペック不足?
862名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 00:37:46 ID:FeT/blUg0
知能不足
863名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 02:12:07 ID:IEXITDD/0
フリーズはスペック不足だろ
864名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 09:39:59 ID:Z+kcfHf80
PCの冷却が十分じゃなくて熱暴走してるとか
865名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 18:03:21 ID:ANUZ7zUdO
作者のスペックもPC98並だがな
866名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 20:46:53 ID:aF4uFJAGP
PC98でVC10+direct3D9が動くかよ
867名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 20:52:57 ID:wpL1iW2z0
バグ放置もここまでくればプロとしての作者のスペックを疑いたくなるわな
868名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 20:59:13 ID:PGbtPHAT0
同人じゃバグ修正やらないとこなんていくらでもあるし(キリッ
869名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 21:04:28 ID:FeT/blUg0
しかし何度もパッチだしてバグ修正や機能追加してくれるところもある
どっちが印象良いかは言わずもがな
870名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 21:16:12 ID:IEXITDD/0
一人で作ってるらしいしバグ修正無理じゃないかな
バグ修正したら別の場所がバグったりするしバグ直すたびにテストプレイしなくちゃいけないし
871名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 21:39:12 ID:wpL1iW2z0
永まではちゃんと何度もパッチ出してたんだけどな
だからこそ最近パッチ出さないことに対して非難が出るわけだ
872名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 21:43:08 ID:PGbtPHAT0
そのくせ新作だけはしっかりと出すんだよな
最近じゃミニゲームとは言え年1ペースが年2ペースになりかけてる始末
873名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 23:55:49 ID:JWXAxUhXO
売り抜ける気満々だな
874名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 00:19:22 ID:6psngKWs0
東方厨お得意の「一人で作ってるから」は何の言い訳にもならん
一人でやっててもちゃんとしてるところはいっぱいある
875名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 00:31:14 ID:sRUQlNBa0
その代わり新作は二〜三年に一本とかそうなるぜ?
876名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 04:14:45 ID:QS3z+i0l0
STGとして楽しんでる層ならむしろ歓迎するだろ
個人製作で年に1作なんて普通なら完成度に期待できるわけがない

ゲームとして捉えてない層がどう思うかは知らん
877名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 04:19:41 ID:BS0GcnEu0
>>874
一人で作ってるまともなゲームてあったか?
>>871
永夜抄の頃までは好感度上げる為にパッチとか出してたけど今は出さなくても売れるしな
878名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 04:21:18 ID:zMRXVvbAO
このスレはSTGの名を借りた、只の東方アンチスレだからな。

879名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 07:25:45 ID:P5Wbyab00
ニコ厨から東方厨になって、キャラや曲への興味があれば多少詰まんなくても問題ないと思ってて
地と星の体験版やってみたけど、つまんないねこれ
東方厨として原作を買うのは当然、割れは害悪(キリッとか思ってたけど
こんなのに金払ってたかと思うとぞっとするレベルだわ

STGとしての評価は紅妖永が高いみたいだしそっちを先にやるべきだったか
880名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 10:03:26 ID:IqWG29HP0
>>877
ディアドラエンプティは一人で作ってる上に
STGのプログラミングは初めてだったそうだ
ttp://www.slideshare.net/sakugetu/ss-3313148
881名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 11:37:12 ID:UD3ikfBI0
>>876

一年かけて作られたものを1000円で買う人は、三年かけて作られたものに3000円払えるかって話。

個人製作だと一年だろうが三年だろうがクォリティは大差ないぞ。
ステージ数とか、ボリュームに差はつくだろうけど。
882名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 12:03:11 ID:IqWG29HP0
変わるだろう、製作者自身が適当に日数掛けずに作られたゲームとそうじゃなく作られたゲームじゃ全く違う
同じステージでも内容の濃いステージになったりするから表面数字だけで判断するのはやめた方がいい
本当に面白いと思えるなら自分は3000円でも払うな、STGの値段は基本プレミア価格だから大して気にならない
883名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 12:05:00 ID:rrWf3hU90
前作のテクスチャを張り替えて式をちょっと弄るだけなのに
環境変えて切り捨てる意味が解らん
884名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 12:10:07 ID:g6vHXURT0
同人STGに興味ないのに、さも知ってるようにふるまうのは止めたほういいぞ
885名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 12:11:13 ID:g6vHXURT0
あ、アンカーつけ忘れた
上のレスは>>881あてね
886名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 12:33:33 ID:82r/Fhgi0
同人でシューティング作ってる連中なんて、ほとんどは趣味でやってるからな。
ただでさえニッチで売れないから儲けなんかまず気にしないし、
コストかかったから値段釣り上げるなんて同人ゴロみたいな発想にはならんわ。
Hellsinker.みたくひとりで何年もかけて作るのもよくある話だし。
887名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 15:45:51 ID:j1NKPQZc0
3年かけてっつっても同人の場合3年それにかかりっきりってワケじゃないから
額面の数字に意味はないだろう
888名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 16:24:07 ID:o8YM3qnp0
時間かけて丁寧に作ったどうかはプレイすればまあ大体わかるしな
同じ人間が手掛けた作品ならなおさらだ
なんか商業に手を出したりで忙しいみたいだし、ようは昔ほど情熱がないんだろ

>>879
単純にゲームとして期待してるならとりあえず妖をやってみるといいよ
それで面白ければ他もやってみるといいし、退屈だったら原作には手出さないのが無難
889名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 17:32:30 ID:6psngKWs0
>>877
ぱっと思い付くだけでも紫雨飯店、犬丼、Artesneitとかあるし
フリーのところは大体が一人制作
890名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 18:04:21 ID:6/O1EYReO
>>879
道中が糞だったのかボスが糞だったのかによって変わるな
道中つまらんなら風か永、紅妖は紅4面以外はもっと糞だからやらないで良い
ボスが糞でつまらなかったならなら紅妖やるといい、風以降はボム前提でばらまいてる消化試合
891名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 19:02:53 ID:VRc3HwP20
ZUNはもう消え時なんじゃないの
そしてcrankyみたいに過去の人になってしまえ
もっとも、crankyは有終の美を迎えられたがね
892名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 19:43:46 ID:joU5jckeO
妖はPhaの道中が楽しかった
ボスは完全にドット避けゲーだが
893名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 22:09:57 ID:zWASkZpy0
>>891
いつもの音ゲー信者かな?
その人c78で東方アレンジの新曲出してる
894名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 00:50:22 ID:tEHrJrtyP
大戦争のEX道中はぶっちゃけ糞つまらん
実際にプレイした事はないが道中の長さが旧作品並で同じ事の繰り返しでダルい
無駄に長いだけ
東方全作品に共通しているのが道中の淡白さ…
仮にもプロ上がりだし何作も出しているんだから一人製作の同人とは言え、これは何とかすべき
895名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 01:03:13 ID:5mShT5jG0
>>894
それはある。通常ステが三面しかないから余計にそう感じた
今回はハード以上だと撃ち返し弾が出るようになって多少道中の緊張感は増したけど、
エクストラはいつもの「曲に合わせて引き延ばした感」があってイマイチ楽しめない

スコア記録やリプレイ再生にもバグが潜んでるし、無理に夏に合わせなくてもよかったんじゃ……
896名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 02:07:18 ID:4MqAq5GRO
> 実際にプレイした事はないが
897名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 02:20:30 ID:tEHrJrtyP
動画で流してる人もいるからな
そういうのでみれる
898名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 02:23:37 ID:O8LH43hcP
まぁ、買っていないのなら9/3まで待って判断しようぜ。
普通は無駄に長い中に、抹殺ポイントを仕込むのだろうが、
そのような要素がいるゲームとは思えないけどな。
899名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 03:24:35 ID:sSqfDCcAO
※プレイした上で愚痴ったり語るのが最低限のルールです
900名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 04:56:35 ID:tEHrJrtyP
いやいやちょっと待て
何か勘違いしてないか?
自分は大戦争に関しては普通に買ったしプレイ済でその上で発言している
実際にプレイした事がないっていうのは旧作品の事(紅魔以前)
901名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 05:17:51 ID:O8LH43hcP
変に旧作って書かなきゃいいじゃないか。
環境さえ整える事が出来たら旧作の体験版をいじってみるとか……。
海外のDOS/Vとかなら、DosBoxとかが有るからある程度は楽ではあるが
PC98がネックだな。
902名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 10:19:50 ID:jOZmJB+l0
東方批判してる人がわざわざコミケまでいって並んで買うかな?
普通の東方ファンでもわざわざコミケまでいかないし
903名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 10:52:14 ID:zntHkE1p0
東方ファンの6割→落とす
このスレでつまらんつまらんとわめく連中→落とす
東方ファンの2割とその他コミケ行って買うものがあまり無い奴と中国人→並んで買う
東方ファンの2割と同人ショップに抵抗の無い地方人→委託で買う
東方アンチと東方に疲れた奴→買わない
904名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 11:02:26 ID:Rv2d3FbD0
落とすの3〜4割動画のような気がするぞ
会話とかEDさえ見れれば良いんだから
905名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 11:48:12 ID:BHWoG3e+O
>>900
そもそもやったことないのに旧作を引き合いに出すのが間違い
906名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 12:55:06 ID:sxmtRVRM0
大した出来でもない、むしろ良い所なんてあるの?って感じなのに
定期的に出してるだけで持て囃されるんだからちょろいにも程がある
907名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 12:56:54 ID:bdQswex40
型月→日暮→東方の次に信者が目移りするものが無いからいつまで経っても信者が減らない
908名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 14:07:40 ID:EhWU8qct0
906に言わせるとちょろいらしいから
906が次に目移りする物を作り出してくれる事に期待しようぜ。
909名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 14:10:06 ID:iXx2/vHE0
もうストーリーで客を魅了するとかそういう時代でもないからね
けいおんらきすた見ても分かるとおり女の子だけの世界を楽しむのが今の主流
東方はそれにキャラカタログの要素を持っているから同人的に強いに決まってるわな
910名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 15:03:10 ID:sSqfDCcAO
>>902
DSは午後になっても在庫残ってて待ち時間0で買えたって聞いた

今回も別のもの目当てで行って余ってたから買ったとかじゃね?
911名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 16:30:31 ID:W7RwPFEuP
>>908
一応ZUNが当たるまでのキャリアを考慮して10年以内の猶予を与えてやろうぜ
10年ぐらいの継続なんて楽勝楽勝
912名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 16:56:34 ID:tEHrJrtyP
>>902
買うよ
と言っても批判的になったのは星蓮船以降だが
悪い所は悪いと言わなきゃ
>>905
だからー、動画でみれるから同じ事だってば
913名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 17:04:49 ID:tEHrJrtyP
旧作は昔の特殊な環境って事もあるが出回っている本数が数百本くさい
逆にこれで所持している方がアレ
914名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 17:10:39 ID:O8LH43hcP
>>912
それをやると、東方厨の他のSTGにおける煽りと同じかと。
915名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 18:05:46 ID:nFof/wYr0
>>907
exceed作ってる所とか。あそこもコンスタントに出してれば東方化できたかもね
916名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 22:43:42 ID:vDwDlcNL0
動画評論家は信者とかアンチとか以前の問題だな
917名無しさん@弾いっぱい:2010/08/23(月) 00:44:21 ID:9xoyppRA0
>>910
DSは例大祭
大戦争はコミケ
コミケは搬入制限があるからどうしても入手難易度は高くなる

っつーかいい加減コミケで出す必要はあんのかって話だが
918名無しさん@弾いっぱい:2010/08/23(月) 01:08:19 ID:vSf/ba1I0
>>915
ただあれもゲーム部分東方なんだよなぁ…3rdBPはほんとそんな感じだった
単に少し綺麗にして声優ボイス入れた東方だった
919名無しさん@弾いっぱい:2010/08/26(木) 08:01:14 ID:r8/WQtVu0
随分過疎ってんな
アンチもゆとりだから継続力が無いってことか
920名無しさん@弾いっぱい:2010/08/26(木) 13:45:32 ID:PHtGO+ln0
ゲーム内容がダメなのが既定の効果になってきているからこれと言って愚痴ることが無いんだよなあ。

特定の解法以外認めない感じの作りが弾幕一つからゲーム全体へとエスカレートしていて
それを豊富なボムと残機で誤魔化すってパターンがいつまで続くのやら。
921名無しさん@弾いっぱい:2010/08/26(木) 21:20:17 ID:xQwl7FKb0
作品を重ねても技術面での進歩があまりみられない。
リプレイバグとか毎回恒例だし。
かといってシステム面も思いつきを形にした一発芸みたい。
922名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 01:25:42 ID:BEYLISiIP
>>920
愚痴る奴は買うべき物を買った筈だしねぇ。
一気に興味が薄れたのかも……0って事はないだろうけど。
923名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 21:43:52 ID:2IKU79PK0
何でZUNはまともなシューティングゲームを作る事を諦めたの?
粗製濫造や斜め上なソフトを作る事はやめてほしい。

紅魔郷や妖々夢の頃は、まだちゃんとしたシューティングゲームを作ろうという意思が感じられた。
924名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 23:14:25 ID:rwcS9Ssz0
まともなの作らなくても売れるって
気づいたから。
925名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 23:19:50 ID:2IKU79PK0
ニコ厨や二次創作厨などの、質が悪いユーザーが増えたからだな。
926名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 23:27:39 ID:XhfhoJZD0
意図的に手を抜いてるってことかい
927名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 23:31:06 ID:K1lBZsSW0
でなきゃこんなハイペースで新作出すわけが無い
928名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 23:35:39 ID:4DsgXCJV0
新作出たのにこの過疎り様
東スポが出た時はまだ色んな批判が出てたのに
そんなに出来が良かったのか、妖精なんちゃらは
929名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 23:39:37 ID:BEYLISiIP
ソースの使い回し/絵の外部依頼を考慮に入れても異常だわな。
外部委託待ちだから、何とも言えない話ではあるが。

移植とはいえ、ぐわんげ(800ゲイツ≒1200円)と似たような値段なんだよなぁ・・・。
930名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 23:45:30 ID:QhutKlCt0
買うんだ・・・
931名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 23:51:41 ID:BEYLISiIP
気が向いたら程度。しかし……今回は静かだよな。
ぐわんげは買うつもりだが。
932名無しさん@弾いっぱい:2010/08/28(土) 00:08:55 ID:D13eGv3r0
>>928
委託も開始されてないからなんともいえない。

それと妖精何とかを買うのならぐわんげ買う。
期待度の違いだけだけど。
933名無しさん@弾いっぱい:2010/08/28(土) 01:17:45 ID:l1QUkgHY0
>>928
システム自体はリフレクトフォースとジュエリングを足して2で割ったようなものだから
地や星に比べると爽快感が高めで(反動的な意味で)良作に思えてしまう。
ただ、1プレイ3面までの従来の体験版仕様の短さをエスプレイドの前半面みたいな分岐で水増しつつ
回転率の高いボムと増えやすいやる気(=残機)で適当調整を誤魔化している感が強かった。

全体としてはDSみたいなタイミングゲー。画面下で待つと全方位が広がり過ぎてアイスが繋がりにくく、接近する
必要があるので珍しく攻めっ気が強いが、アイス発動が少し遅れると至近距離で高密度高速全方位撃たれたりして即死する。
上手くアイス重ねられないとそのままリカバリ困難なジリ貧入ること多々。

カスりでこおりパワーの補充がかなり重要で中途半端だとアイスが途中で止まり弾が抜けて死んだりしてイラっとする。
個人的には100%でのみアイス発動可の方がよかったんじゃないかと思う。
中途半端なこおりパワーでもアイス発動できるせいで消せない炎弾なんてのが導入されてる印象。
この炎弾のせいでタイミングゲーに拍車が掛かってる感じ。
あと、凍った弾のエフェクトに炎弾が重なるとかなり見難いくせにそういう状況になる場面が結構ある。
イージーでも炎弾がボコボコ飛んでくるし正直難易度4つも要らなくね?

総評としては最近の東方の中ではかなりマシに思えるが、システムがケイブ等のアケSTG寄りなせいで
デザイン面でそれらと比較できてしまうのでバランスの適当さが目につく。
弾消し要素が強すぎて弾幕美なんてのもなくボスの個性も薄い。完全にファンアイテムって印象。
934名無しさん@弾いっぱい:2010/08/28(土) 01:48:01 ID:rKz2DBqp0
>>933
動画見てみたがたしかに炎弾の存在がえぐいな
もっと後のステージ(あるいはエクストラや高難易度のみ)で出れば
風並みの無双ゲーになって面白くなるんじゃないかと思ったんだが

星は体験版で合わないと思って切れたが
今回のは体験版も無いっぽいし買うべきか悩むな
935名無しさん@弾いっぱい:2010/08/28(土) 11:05:37 ID:D13eGv3r0
炎弾みたいな弾は、
プレイに対するペナルティとしての発生にすれば
個人的に面白くなりそう。

エスプガルーダの赤走行とかハイパーランクがあがったときの弾消しに
よる打ち返しみたいな。
936名無しさん@弾いっぱい:2010/08/28(土) 19:30:15 ID:HrlNVZ1K0
氷で敵倒したり溜め状態で放置してるとゲージ増えてって〜的な感じか
937名無しさん@弾いっぱい:2010/08/29(日) 09:48:18 ID:/uT3iKMV0
基本的にプレイヤーの工夫が効く場面が全然ないんだよな。
稼ぎ行為は大道芸を要求して、クリアはガチガチのタイミングゲーって感じだし。
新作もいつもの散発的な東方式敵配置のせいで高速リチャしようがしまいがほとんど変わらんから
作者の想定する理想ラインにどれだけ近付けるかゲーですぐに飽きた。
もっと素避けしやすいデザインにしてプレイヤーがアイスバリアのタイミングを工夫できる形だったらなあ……。
938名無しさん@弾いっぱい:2010/08/29(日) 16:41:15 ID:46nAmayp0
今更地霊殿やったが画面スカスカで自機狙いばかりとか…
939名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 02:56:18 ID:/rw/9jUY0
地霊殿が画面スカスカ?
画面全体に避けさすきがないばらまきだらけだろ
940名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 02:56:57 ID:RNugh3gM0
地ってばらまきより固定と自機狙いの組み合わせのほうが多くないっけ
941名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 21:58:09 ID:ImETpMCH0
>>939
多分Easyやってるんだと思う。Easyだけは馬鹿にしてるのかってくらいスカスカになるから。
地は全体的に>>940の言うように固定と自機狙いの組み合わせのが多いな。
942名無しさん@弾いっぱい:2010/09/02(木) 16:29:35 ID:97JL3ZiN0
新作のバグがひどいって話だけど委託で修正する気は全くなさそうだな。

>枯れラジの妖精大戦争関係ZUN発言

>・リリーホワイトが黒い服着ているのは裁判官コスプレ
>・(仲間からクリアフラグ立たないバグだけは修正パッチ出せと言われ)
> 出そうとする頃にはみんなクリアしてるでしょw 
>・ノーアイス縛りはゴミだからw

ちょっとこの発言は酷くね?
あとパッチくらい出せって意見に「同人だから直す義務はない(キリッ」
「パッチ出さないゲームは他にもある」って言う信者がいるけど
ショップ委託しているレベルの同人STGで修正パッチ出していないのって東方以外いなくね?
943名無しさん@弾いっぱい:2010/09/02(木) 17:15:21 ID:K7Pjjgdo0
言い訳じみた事言ってるけど、本当は面倒臭いから修正する気ないんでしょ
944名無しさん@弾いっぱい:2010/09/02(木) 17:50:28 ID:5pbwkNPg0
もう直接文句言える人なんていないでしょ、信者に叩き潰される
まあそれは信仰の力即ち人間としての格の違いが生んだ結果だから、
同人という対等な土俵にいながらにして同等の信仰を得られなかった君達の無力が悪いんだけど
たとえ竜騎士さんが言ったとしても、大規模な抗争が起きるだけでパッチは出てこない
黙っておくのが吉じゃない?
945名無しさん@弾いっぱい:2010/09/02(木) 18:44:48 ID:Xy52V0GE0
IDが5pbとな?

>>942
何しても売れるからもう適当なことしかしなくなったってことだろ?
ほとんどの売れ筋サークルが通る末路
一つ目はともかく残り二つは公の場で発言する神経を疑う


新作は明日から委託だっけ?
946名無しさん@弾いっぱい:2010/09/02(木) 21:05:46 ID:j7RHRTIg0
今更買う奴いんの?
947名無しさん@弾いっぱい:2010/09/02(木) 21:54:54 ID:mjY+OCiw0
骨<パッチ出すけど有料です(キリッ
948名無しさん@弾いっぱい:2010/09/02(木) 21:55:21 ID:jFS6zUs20
もうここまで言い切られたらどうにでもなーれだな
どうせ信者以外は大方東方はSTGじゃないと(というかZUN自身すら)見なしてるだろうし
どんな手抜き工事されようが買わなきゃ損しないしプレイしなきゃイライラしないと思うしかないわ
元々買う気は少なかったがこの発言で完全に買わんと決めたかな俺は
949名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 00:25:55 ID:buz9sBWL0
流石初プレイしてる人間の横で公然と「(スコア)やっすいなぁw」とか言っちゃうだけある
天狗になりすぎて常識が無くなった
950名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 01:59:44 ID:0mwzFhV70
昔は妖4面ボス会話でフリーズするバグに対するパッチとか出してたんだね
今同様のバグがあっても対策パッチは出なさそう
951名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 02:28:55 ID:jHhFwQXW0
でも星の10億バグにはパッチ出したんだよなぁ
エラー落ちするバグだっけ?
あれだけは比較的対応速かった気がするけど、なんだったんだろ
952名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 05:16:53 ID:HHXYLU7A0
進行に関わるからだろ?
それくらい致命的じゃなかったらあいつはパッチ作らない。
ダブルスポイラーのバグは未だに放置しているのがいい比較例
953名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 05:25:54 ID:Rl/aZVE80
強制終了もリプズレもクリアフラグリセットも仕様()
954名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 07:59:11 ID:LQfKEFO60
ダブルスポイラーも十分進行に関わると思うんだけどどうなんだろう
955名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 16:51:21 ID:jHhFwQXW0
EDまで進めるならどんなバグもスルーってことか
ゲームの方はほんとにどうでもいいみたいだな
永までの頃のZUNはどこにいったのか
956名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 18:12:39 ID:qDpijBqE0
永夜抄で悟りを開いたから仕方ない>>3
957名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 19:49:05 ID:hugC31IH0
だから東方は永までって言われるんだね^^
958名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 20:06:56 ID:Rl/aZVE80
東方やるくらいなら他のSTGやった方がいいレベル
959名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 20:12:57 ID:n56UTrD60
>>955
新作はEDが違うのになるバグあるらしいぞw
960名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 20:32:57 ID:ih8MLdckP
>>958
箱○持ちなら1200円でも商業STGが手に入る時代だしね……。
その時代はよく知らんが、紅〜永の頃とは違うと思う。
961名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 20:36:45 ID:/oRfUg2M0
新作委託してたからやってみたけど劣化プロギアって言われてた理由がよく分かった。
道中で輝きそうなシステムなのに肝心の道中の作りが適当すぎて微妙。
敵編隊→間→敵編隊……の流れが相変わらずで特定シーンを切り抜いたミニゲーム集を
休み無しでプレイしているような気分になった。

あと弾が少なくてアイスバリアが繋がりにくいノーマルから爽快感差っぴいただけのイージーと
弾消しパターンゲーだからやることがルナと変わらないハードの存在意義なくね?
962名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 20:39:45 ID:buz9sBWL0
イージーとハードは昔からそんなもんだろ
「あるだけ」って感じ
録に調整してないからたまに難易度おかしくなってる時もあるし
963名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 21:08:11 ID:hugC31IH0
神主様(笑)はプロギアをリスペクトしてると言っていたが・・・(苦笑)
964名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 21:40:55 ID:02XgrVlB0
EXはそれなりに爽快かも
965名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 00:21:45 ID:V3JQ1fQF0
ハードとイージーに存在価値は無い。
一般ユーザー向けのノーマルと、マニア向けのルナティックだけあれば十分。

無駄な難易度は減らして、その分ゲームのクオリティーを上げて欲しいわ。
966名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 00:28:45 ID:gKyn6LU8P
今の状況を見たら、「難易度設定の手間が省けた!」程度にしか思わないだろな。
967名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 01:11:12 ID:u0AYE2us0
確かに。難易度を増やすより不具合潰しに時間かけて欲しいかも。
968名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 01:49:57 ID:9HgAsrZy0
妖精大戦争は1ヵ月半で作った俺スゲーみたいなことラジオで言ってたらしいし
手間を省いて浮いた時間はそのまま無為に消費される予感。

大戦争EXの道中ひどいな。
特定タイミングでアイスバリア発動しないと詰む状況ばかりな上に
同じザコをひたすらダラダラ垂れ流してBGM同期(笑)とか適当過ぎる。
969名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 11:37:20 ID:vfykXRFF0
パラメータいじるだけの難易度なんて
いくら増やしても大して手間なんて変わらんと思うが
970名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 12:08:21 ID:LW5TsQgm0
数年期間が空いて出てきた風神録
一ヶ月半で作った妖精大戦争
971名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 13:32:23 ID:c/FVjVLN0
残念ながら風神録よりは楽しめた
972名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 14:12:33 ID:xP4HYWOdP
もしパッチが出たら委託のを買ってみるか…
973名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 14:17:15 ID:hTEF8K6f0
そして永久に買うことは無いのであった
974名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 15:23:58 ID:+GdsbUlc0
風は期間空いたっつっても花と文出してるんだから制作期間は紅妖永とそんな変わらないんじゃないか?
975名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 16:51:51 ID:3j38Lhyy0
音楽が凄いって聞くけど、どうなの?
今まで触れた事ないんだが(東方)あまりによく聞くから
興味わいてきた
976名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 17:27:05 ID:5+UspQeG0
わざわざここで尋ねてどうすんだって感じだが
露骨なパクリが多いからそういう意味では楽しめると思うぞ
もっとも、音源の扱いやらミックスやらが完全に素人レベルで耳障りだから
アンプとかのオーディオ機器に拘るような人間にはとうてい勧められんが

まあよく知らんけど、たぶん動画サイトで探せばなんかまとめて聴けるんじゃね?
977名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 17:27:58 ID:958uJ4gg0
同人ならまぁいいんじゃねってレベルじゃねーの俺音楽について詳しくないけど
978名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 17:37:18 ID:EYYur1Dd0
というかぶっちゃけ>>975は嘘臭い
979名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 17:49:04 ID:GWym2gPr0
同人でももっとレベル高い人はたんまり居るがな…
メロディーラインを強調するっていうかメロディー頼りの曲作りだからアレンジしやすいんだろうが

今となっては同人ゲーのキャラ曲って感じだから受けてるって感じだと思う
ゲー音というよりアニソンの部類
980名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 17:55:37 ID:5+UspQeG0
まあ釣りでもスレ埋めるのにはちょうどいい話題かなぁとか思ったら
次スレ立ってなかったんだな……
しかも立てようとしたら規制でダメだったし、誰か頼むわ
981名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 18:16:57 ID:LRYmeEee0
東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1283591468/
982980:2010/09/04(土) 19:26:09 ID:MvkEJWHU0
>>981
スレ立て&テンプレ貼りお疲れさま
983名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 22:04:19 ID:gKyn6LU8P
>>979
俺ら以上に、そう思われていそうだよな。

まぁ、マジな話1000円付近のゲームは、商用STGが出始めているから
(近日には、ぐわんげ・KOF:SS・Bangai-O HD(トレジャー)が出る)
なんつーか、安いというメリットは薄れて言っている気がする。
東方に限った話じゃないけど。むしろ、他の同人屋の方が大変かも。
984名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 22:07:05 ID:gKyn6LU8P
×まぁ、マジな話1000円付近のゲームは、商用STGが出始めているから
○まぁ、マジな話、商用STGもXBLAでは1200円程度の価格で発売する傾向があるから、

1000円で安いという事はなくなったという事。唯一の救いは箱○が売れていないという事だけ。
985名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 22:32:45 ID:5CyJDWhB0
商業で1000円が常態化すると困るのは商業メーカーだと思うけどな
ケイブ以外は、いやケイブですら厳しそう
986名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 23:14:54 ID:gKyn6LU8P
その手の、1000円程度の奴は新作よりか移植物/過去の素材の流用が多いから
やれるのだろうけど、商業メーカーの場合は新作が7140円じゃ安すぎて困るという方が多いかな。
(アクティビジョンとかナムコ当たりが言っている。)
脱線したが、スレ埋めということで勘弁してちょうだい。

……流石に、大戦争を買うより、KOF:SSを買った方がコスパが段違いすぎるぞ。

987名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 00:47:29 ID:3XXX6Bfc0
>>981
おっつ
988名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 21:38:33 ID:PG+t+BVhO
KOFがリーズナブルというのは流石に無いわw
989名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 21:57:57 ID:VXggbqxDP
まぁ、7140円で売られたらギャグではないな。
990名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 23:17:43 ID:znu91gGM0
991名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 03:11:28 ID:pNibu4Yu0
KOFSSって800ゲイツだっけ?
992名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 07:39:00 ID:msn3eKva0
そういうゲームもあったな
993名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 09:44:28 ID:vDgHgYQZ0
このスレで言うのもなんだけど、KOFSSは地霊殿並みのがっかりさんだろう
少なくともゲーセンでコインを入れてやるゲームじゃない
まあ配信されたらコレクションの意味も兼ねて買うつもりではあるけど
994名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 09:51:20 ID:gxrBDwnW0
KOFSSってプロデューサーが箱通座談会で一人だけ東方東方と騒いでた人だったような
キャラゲーとしての手法が云々とか言っててKOFをSTGにした御乱心の理由が分かったような気がしたなあ……
995名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 12:16:47 ID:WBVLnvav0
FOFSSはよくこんな企画通したな・・・・って感じだよな。
発売前から地雷臭がしてて、発売されても空気だったわ。
996名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 15:06:07 ID:oIAQL7uw0
その座談会は見ていないから見当違いかもしれないけど
今のSTGはキャラゲー要素に頼らないとどうしようもないというのは当ってると思うけどね
まあKOFというコンテンツはキャラゲーとしてすでに死んでいるからKOFSSが空気なのは当然だが
997名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 15:38:01 ID:gxrBDwnW0
>>996
ちとうろ覚えだが新規取り込みのために具体的にどんなレベルデザインをしてきたかみたいな議題で例示してきたり
最後の各メーカーから今後のSTGについて一言みたいなところでまた東方の名前出して来たりしていたんだぜ
お前どんだけ東方意識してるんだよって感じで悪い意味で印象に残った
998名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 16:57:27 ID:WBVLnvav0
東方意識するにしても、下火のKOFキャラを使うのもね。
新キャラ作っちゃえばよかったのに
999名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 19:07:25 ID:YxB5R/aP0
今売れてるキャラなら、わざわざSTGなんかにしねーよ
イマドキのジャンルでゲームにする

まあKOFSSは誰得度の高い企画だったな
1000名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 19:45:46 ID:XeDpWVCG0
   /::. ソ .::;;ヽ   │: : : : : : : .,..-'"`-、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /::.    ..:::;;;ヽ  !: : : : : : :/      \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
  /::.     ..::;;;;ヽ |: : : : : /        ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
 /::.      ..::::;;;;i l: : : :/   ,,,,,,, ノ     l: : : : : : :,―、: : : : _, /
(::.       ..::;;;丿ヽ: : l  '''"""     ヽ : : : /   .l-'/、}
 >::...___..::::;;;イ  `'''l、.. -――- .、  / ̄ ̄ ̄l_/ i' |.!
 !ヾ. ̄⌒_ ̄彡|    .!      ├-┤    .,!     /
  iミ:ミC= ≡..│    .ヽ____ _,/ !  `-----'"    /
  |::::    ″. /      l`゙゙゙゙゙´  ,!      /////   l
  |:::::ヽ   //|       ヽ/////.、   _./    .゛   /  ハァハァ
   |::: ( '  ::;|  シコシコ    ヽ    `/'''"   "    /.|
   _l;,: -‐、‐'ト          ヽ   --==--      / ト
  i´  _,,....L:;_)          ヽ.  "'''''''"    /  |ヽ
  〉 ''"~´ _j,, )         _,./ヽ      ./    ./  \、
  l  、-''"´_,,.::.〕  -‐ '''"  ̄ /  :| \,,,__,,,, /    /    | `'''‐- 、.._
  〕  、-''"´_,..、〉       /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
  i゙:';;  ,ィ-'゙-─-、,       _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  .i
  l::';; /!  _,.、- ゙!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。