グラディウス&沙羅曼蛇 46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超次空ファイター グラディウス
■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■
        〜 みんな仲良くいきましょう 〜

※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

■グラディウス関連テンプレサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/?FrontPage
■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 45
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1209541605/

        _____ 
       /       / \        ■注意事項■
     /_   _       |       ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     \//\ \    ̄\         AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
     //  / ̄   /     |.      ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
    //  /    /    /        機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
    \\/    /    /          I→(神) II→(鑑) III→(勇) IV→(似) V→(偽) VI→(宙)
  / __,   /  |   / \       ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
 |        |   __/     |          悪質な行為をする人、社会の常識を知らない人、グラディウスに
  \____\/        | .        関係ない議論をする人は無用ですので、即刻お引取りを。
     |   ̄ ̄           .|       ・ 次スレは重複を防ぐため、>>970の人が立ててください。
2名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 01:29:22 ID:YpIhLkni0
罰帝乙
3名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 05:35:21 ID:6ZMYsz2o0
4名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 09:42:40 ID:Si++wRhuO
ま す ら お の よ ろ い
5名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 10:04:02 ID:sdnsrMEW0
このようにかせぐのだ
6名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 11:38:34 ID:rcIII/km0
7名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 11:41:00 ID:NZGnn4iHO
×帝とかいらねーよ
仕事干されて死んでくれ
8名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 12:17:04 ID:Vfsr+GiPO
その件に関してはスレ立ててそこでやってもらう事にしよう
通常の話題の妨げになって住人に不快感を与えているのは事実なので
9名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 12:28:02 ID:IMnVa7mA0
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1149341317/
ここでいいんじゃないかな
10名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 13:02:59 ID:OhQ7ZOxy0
>>8
罰帝乙
スレから逃げたりグラディウスを利用して売名しようとした事実を隠蔽しようとか見苦しい
11名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 14:46:09 ID:Xngm1mT30
>>6
XP SP2とか2000のをきぼんぬ
12名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 15:48:52 ID:05q1pL5t0
STG板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1149341317/

後はこっちでやってください><
僕ですか? 貿易f(ry
13名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 16:02:19 ID:dNdR6CLX0
もうここまで来るとあいつはネタになっている
荒らしからネタにまで堕ちたか…
14名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 16:24:42 ID:Vfsr+GiPO
意地になって更に荒らして更に住人の反感を買う悪循環
wiki厨は何がしたいのかワカランw
15名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 17:33:00 ID:49di/hQW0
何がしたいって貿易風の追い出しだろ
16名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 17:41:48 ID:1l7K4TAA0
貿易風氏ね
17名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 17:54:16 ID:FP/6CMv30
前スレ終わり頃も含め、このスレは罰帝と貿易風を語るスレになりました。
グラディウスを語りたい方は新規スッドレを立ててくださいです。。。
18名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 18:00:14 ID:sn2VgXBb0
         ∧_∧  ̄||ヽ、
貿易風→   (    )  ||_|
        (__ つ三_ |   
         /__ヽ) || ||  困った、どう言い訳しよう…
         _||_J ||
19名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 18:19:53 ID:W0Kj+5YZ0
グラディウスを侮辱するものは我らグラディウサーが許さない
愚弄した者は見つけ次第断罪し天誅を与える
これぞ製作者の望みである!
20名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 18:26:13 ID:sn2VgXBb0
じゃあ貿易風の野望を粉砕しなきゃ
21名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 18:32:50 ID:zq+nR46e0
なにか盛り上がってるのかと思ったらそうじゃないようだね・・・w
22名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 18:59:47 ID:9o5txV0W0
>>10
はいはいよかったね
23名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 19:30:30 ID:dirVR8zc0
貿易風を追い出すどころか住民をも追い出している気がしなくもない今日この頃

もちろん俺も罰帝で貿易風ry
24名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 19:31:01 ID:1l7K4TAA0
貿易風はとにかく質問に答えよ。
25名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 19:52:24 ID:lmeU/YoM0
wikiとかぽうえきふうとかぱっていとかの話し出す奴はまちがいなくスレを荒らす目的でやってるじゃんか
普通にグラの話しても即ぱってい扱いで話ループさせやがるしあああああああああああああああぁぁぁぁぁもおぉぉぉぉぉいらいらいらいらいらいらするぅぅぅぅうぅ
前スレ勝手にそんなどうでもいい話で埋めてんじゃねぇよぉぉぉぉぉぱっていなんて知らないし興味もないんだよぉぉぉ荒らしは他のスレでやれよこのスレから出て行けよぉぉぉ
26名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 20:01:55 ID:sn2VgXBb0
ううむ、真面目にもがいてる人いるけど貿易叩きしてるのも結構真面目にしてるんだな
ここはサジ加減ってトコだなあ…
27名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 20:37:23 ID:FBXllL9w0
>貿易叩きしてるのも結構真面目にしてるんだな
つまり真面目に荒らしてる訳だ。
苦しい言い訳ですなw
28名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 20:44:08 ID:sn2VgXBb0
と、叩かれた本人が言ってます
29名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 20:50:38 ID:LqO2cikS0
本人でも他人でも正論だから問題ないのがポイントですね
30名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 20:57:20 ID:QhNFErh10
31名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 21:32:27 ID:Hh9sA4IYO
ファミ版の初代空中戦の曲が大好きな俺は異端
32名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 00:08:23 ID:WdlYJsUzO
グラポの罰帝の記事が大好きな俺は正常
33名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 00:22:37 ID:QO3zoNdZ0
前スレ埋め立て完了
34名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 00:38:36 ID:ue64RqK+0
>>33
連投梅は良くないよ
35名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 04:21:40 ID:ph5a3VdC0
>>33

>>34
次スレ立ったあとの埋めは荒らし目的とは違うから
気にしなくてもいいよ
36名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 13:25:34 ID:omtGi+glO
美女ちゃんと沙羅曼蛇の化学反応にマンセー
37名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 13:53:31 ID:vhG6AbHT0
ここの住人は旧スレもろくに使い切らずにのうのうと新スレで書き込みはじめるからな
>>33みたいにとっとと埋めるのが一番
38名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 14:53:04 ID:7NaOoB7O0
前スレがあんな状態だったからこっちに避難してただけだと思うけど
39名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 15:42:52 ID:omtGi+glO
まぁいいんでないかい?無事前スレが埋まったんだからさ。
とあるスレなんてスレ立てが今月の14日(前スレが>>960消化)で現地点で>>45にもかかわらず、まだ前スレの消化が>>979だよ。
40名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 17:46:02 ID:ZuYyMJ6J0
何でも良いよ
41名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 20:48:07 ID:dew/Bvh80
棒易風は結局逃げたんだな
目立ちたがりやの厨房乙って感じか
42名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 22:49:40 ID:NbeeQ6xZ0
そうだな
逃げたんだよあいつ…迷惑だったよなあ
まして貿易風監修みたいなつもりでいたし何だよあれ
そもそも差し戻しやるだけやって出典が正しくなかったしこれでは批判食らって当然
正体は多分ゲーセンにちっとも通った事のないファミヲタだったんだろうと思う
そんな頭でまともな編纂がきくか

ようやくこれであいつ追い出してまともに会話が出来るようになったんじゃないのか
これは2chでもウィキでも同じ事
43名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 23:02:22 ID:z/olAkHk0
ようやくこれであいつの言う「中立性」が確保された事になる
これまでの偏向是正は全く骨が折れたな
44名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 00:52:18 ID:Gpk1vnSg0
ところでグラの版権がナムコにあると言う怪情報がある件について
45名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 00:57:35 ID:txjF5Eqn0
>>44
2001年に版権を放棄した
46名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 02:08:03 ID:U8+Gdo7/0
また屁理屈書いてきたようだぞ
47名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 02:20:12 ID:cbpeS0yO0
また「他の人」に頼ろうってかこいつは。
誰のせいであんなふうになったと思ってるんだ・・・・救いようがないな。

誰としゃべってるのかわからんて、質問に答えず自分で溜め込んできたからじゃねえか。
48名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 16:28:32 ID:qpZr0Pb40
今までデュアルショックでやってたのね昨日リアルアーケードプロ2SA
きておれにとっては初めての本格女医スティックなんだけど
買ってよかったのかわかんなくなってきたグラUやってるけど・・
一日試行錯誤して「どうやってスティックにぎろうか・・・」←こんな感じ
49名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 16:35:57 ID:Yi6FV6mv0
>>48
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1181363256/890-895
ここにレバーの持ち方の質問がある。
50名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 16:39:02 ID:HaJKjZyI0
ワイン持ちってレバーが横に生えてた頃の名残だと思ってたんだが
そうでもないのかね
51名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 16:54:37 ID:/ssO6+nU0
【かぶせ】レバーの握り方【ワイン】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1124638514/
52名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 17:04:45 ID:Tgw9jtWo0
>>48
握り方もくそも、ゲーセンでプレイしてなかったんかい?

なんかRAP2SA買ってうれしいな自慢にしか聞こえねえぞ?
え?
そうなんだろ?

うちはSAじゃないけどRAP2あるしそもそもゲーセンでもコントロールボックスでもやってたからどうでもいいんだが。
53名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 17:18:43 ID:TQuVTXNJ0
なんだか荒れてたけど、ちょこっとだけ書いておこう。ここグラディウススレだし。
最近C2Qの環境入れて、XPSP3も入れたんだけど、
グラのデラックスパック(勿論Windows版)って
インストールしてゲームやりだしても全体に遅延がかかったような動きして
うまく動かないんだよな(´・ω・`)

だけどどういうわけか、常駐ソフト?動かしながらだと互換性チェックつけなくってもヌルヌル動く。
「処理落ち」のほうもうまく出てきますし、快適にゲームできました。
自分はとりあえず下記にあるやつを入れ、動作させながらゲームやってます。
電力監視?してくれる常駐ソフト??なんだけどね。
ttp://eco.amd.jp/widget/index.html
もう10年も前のソフトだし、散々な言われ方されてるWindows版デラックスパックだけど、
WindowsXPにてこれを動かしてみようかな、と考えてる方に少しでも参考になればと思います。
もしかしたらその他の環境にも依存してるかもしれないので自分のマシン構成書いておきます。
あ、ビデオカードのドライバの影響もあるかもな…。
CPU:Core2Quad9450(定格動作) メモリ:4GB VideoCard:GeForce7600GT256MB(Driverは94.24)
OS:WindowsXPSP3 MotherBoard:FoxconnP35A(P35+ICH9の板)

おっと、インテルマシンなのに…と気づく方はいるだろうけど、それに関する突っ込みは無しでお願いしますm(_ _)m
54名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 20:04:47 ID:6zGRr2TiO
>>48
??
女医にスティックなんか付いてないが…
ボタンなら付いてるけど

>>53
そんなめんどいことしなくても、
OSをVishtaにすれば解決するっスよ^ ^
55名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 22:17:08 ID:t+lmeEBg0
現役時代魔界村しかやってなかった俺…(´・ω・`)
今頃グラしてみようかと思う。
エミュでやるのはどうかなあと思うんだけど復活パターンはどこで知れるのかね。
56名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 22:53:53 ID:M6OsSzSF0
ようつべ検索してみると色々出てくる。
57名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 23:04:59 ID:EibxcNvF0
おい、貿易の奴答えらしい答えもしないで苦言でつらつら書いて来てるぞ
他の利用者の迷惑に最もなったのは自分の癖して自分に向けて批判するのは他への迷惑になると
今度は言い出している
逃げにしか見えないしここまで来ると開いた口が塞がらないな
いずれにせよ貿易の奴の言葉も記事編集ももはや認めるものではなさそうだ
58名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 23:16:06 ID:2FxXg6XS0
まじつかえねえななんとか風
もう手を引いて欲しい
59名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 23:30:10 ID:E8m6gJ/y0
ノートからも手を引くのが一番いいんだよなあいつ
これ以上首突っ込んでももう周囲の同意は得られないんだから
60名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 23:51:48 ID:2OAqLvO9O
>>57-59
あのぅ、これ以上蒸し返ししないでくれるかな。
61名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 23:56:28 ID:eBpfacnd0
蒸し返し弾
62名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 00:00:46 ID:QyJD2wzk0
うまい!
ザブトン一枚あげよう
63名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 00:07:33 ID:pJ0vQKS/0
このスレだと、ザブが飛んで来そうで怖いw
64名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 00:45:57 ID:eB5Bvezi0
ギャグセンスあるなアンタ
ザブトンの手前それは思いつかなかったよ
65名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 01:34:51 ID:xO/KZDo/O
なんという見事なセンス…
いよいよ我がザブトムが非を噴く時が来たか!
66名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 17:53:08 ID:yBAn8SiV0
なんかようつべにova沙羅曼蛇がうpされてる
67名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 18:26:38 ID:Fb/thLH50
あっそーでっか!
デッカちゃんだおっ!!
68名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 18:32:43 ID:UVOQMl9q0
バブルシステムのバグ、グラ7面の映像があったけど何だかあれドルアーガの59面のバグみたいだな
あれはさっぱりわからんのだが誰か説明出来る?
何だかえらく楽になってたような
69名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 18:46:40 ID:lpnwY0/n0
>>68
6面ボスをスクロールが止まる前に倒す(三速でオプめり込ませると楽)と
6面のキャラ配置で7面が始まる。キャラ表示は化けまくり。
バブル版の旧ver.でしか出来なかったと記憶。
70名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 18:51:46 ID:X8O30OZi0
>>66
20年くらい前にレンタルして10年くらい前に中古ビデオ屋で揃えたな
・・・こうやって数字を並べると随分昔の話だなと痛感する・・・
71名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 19:01:09 ID:UVOQMl9q0
>>69
あ〜そっか
だからあんな風に速攻狙ってたんだね

最初要塞がやたらと楽に進んでたから「こいつは必勝法か」などと思っていたわけ
しかしあの後リセットがかかっちゃうからゲームにならないねえ
こうしたのは知らなかったよ
サンクス!!
72名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 22:48:12 ID:kv6+lXYt0
うーん
1000万点は遠い道だな
グラUで3番装備は2回ぐらいしかやったこと無かったが、自己記録更新して10周目の要塞面まで行った
ただ、3番装備だと稼ぐコツが全くわからず、730万点で終了orz
モアイで潰せば1000万点行けたが
やっぱ4番装備が1番稼げると思う
73名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 23:29:28 ID:BmsCUIfLO
東野さん、ピアノでグラディウスみたいなアルバム出さないかな。
沙羅やIIIだとどんなアレンジすんだろ?
74名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 09:11:40 ID:SazW6JAp0
グラIIIは要塞前半だけステージと合ってないな〜
他のステージは外してないのに最後のステージでやっちゃった感じだな・・・w

子供広場で流れてそうだw
75名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 10:45:57 ID:kxT8H7q80
74さんの意見に同意です。名曲ぞろいのグラVだが最終面は
ちょっといただけなかったですね。個人的には2面が神秘的で
好きです。
76名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 11:02:10 ID:8dO4TUBn0
9面も酷ぇよ。
ゲームやってない知り合い3人くらいネームエントリーだと思ってたし。
77名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 12:19:31 ID:Lk+G88AfO
いつもの荒らしですね
自演までしてご苦労様です
78名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 14:27:40 ID:eB6TALB40
>>73
むしろ三味線で
79名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 14:29:00 ID:eB6TALB40
>>74
どこがどんな風に合ってないのか理論的に説明したまえ
単に合ってないだけじゃ誰も納得せん
80名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 16:35:58 ID:KQBKBXglO
ねんがんの 沙羅曼堕を てにいれたぞ!
81名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 16:39:32 ID:hmxnDSMAO
やって見たけどサイコーにくそやった!
こんなんに大金叩いて損したっちゅーねん!
まさにちゅーちゅートレインですわ!
82名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 18:33:49 ID:FDFrUASs0
>>80
沙羅曼堕ってAVでしょ?沙羅曼蛇と接点ある部分ってあった?
83名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 19:41:18 ID:WXVNIfNsO
>>78
じゃが、三味線はニンウォリだけで充分じゃな。

それより〜、ジャズ風にアレンジしてもオモローかも?
84名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 21:19:35 ID:c5EzW3Yg0
ようつべに外伝よくうPしてある ○uccullaっていう人
コントローラー何使ってんだろ?あとこの人グラXもうまいね
85名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 23:22:29 ID:PB9lQj5x0
ジャズ風にしたらダラIIだな
いらね
86名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 23:25:03 ID:gEDTARvE0
>>84
てか、13周とかセーブ&ロードしながら出来たっけ?
一気に13周おかしないといけないのかな?
87名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 02:26:18 ID:CyjhC5S0O

おしつあこ

  
  マスタング
        星島
ランカスター


          ブヒヒ

    ブラザーフッド


分からないの最近
         敵味方

     ケンタッキー
うまかった
88名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 08:10:10 ID:VUVhOIo70
グラIIIは要塞前半だけステージと合ってないな〜
他のステージは外してないのに最後のステージでやっちゃった感じだな・・・w

子供広場で流れてそうだw
89名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 08:11:05 ID:VUVhOIo70
88さんの意見に同意です。名曲ぞろいのグラVだが最終面は
ちょっといただけなかったですね。個人的には2面が神秘的で
好きです。
90名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 08:12:58 ID:sDbqWzJa0
火の面の曲が好きだな
やる気をかき立てると言うか
91名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 08:35:18 ID:Ox0VW0/X0
東野いじめしてて楽しい?
92名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 09:23:44 ID:cO9IL2Q00
どこがどんな風に合ってないのか理論的に説明したまえ
単に合ってないだけじゃ誰も納得せん
93名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 09:47:28 ID:bGW9Hdps0
もう我慢できん言うぞ
おれはスーパースターソルジャー好きだったんだけど
今までグラV知らなかったんだ・・・似てるよ まぁスーパースタソル
のが7ヶ月ほど後だけどな出たの。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LV3t_YA5A00
これ火の面の曲に似てると思わないか?
94名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 10:11:17 ID:iYrGHcbE0
88 名無しさん@弾いっぱい New! 2008/06/25(水) 08:10:10 ID:VUVhOIo70
グラIIIは要塞前半だけステージと合ってないな〜
他のステージは外してないのに最後のステージでやっちゃった感じだな・・・w

子供広場で流れてそうだw


89 名無しさん@弾いっぱい New! 2008/06/25(水) 08:11:05 ID:VUVhOIo70
88さんの意見に同意です。名曲ぞろいのグラVだが最終面は
ちょっといただけなかったですね。個人的には2面が神秘的で
好きです。




88 名無しさん@弾いっぱい New! 2008/06/25(水) 08:10:10 ID:VUVhOIo70
89 名無しさん@弾いっぱい New! 2008/06/25(水) 08:11:05 ID:VUVhOIo70

VUVhOIo70
95名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 10:39:37 ID:GFYPXU3X0
グラディウス第4惑星バリスにバクテリアン軍のダッカー型戦車出現!

ビックバイパーはすぐに出撃しこれを殲滅せよ!



       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
96名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 10:48:48 ID:R5YOipLM0
>>94
意図的と思われる自演に食いつかなくても・・・(>>74-75
97名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 10:50:58 ID:R5YOipLM0
>>96
お前も一々指摘すんなやハゲ
98名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 16:19:28 ID:ViFUN07m0
指摘に、ニューカローラ
99名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 16:44:47 ID:/P5tAHG30
グラIII要塞面の曲が悪いなんて言う奴はこの世で一人だけだろ
100名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 17:13:18 ID:bDrxEKLL0
まぁ音楽なんて結局は個人の好みだし、一人だけってのは言い過ぎかと
マヌケとかダサいとか言われがちなライフフォース5面の曲(combat)が
大好きな奴もいる位だし・・・って俺の事だけどw
101名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 17:36:55 ID:WTpe2gPQO
10面BGMの終わりのとことライフフォース5面の曲を繋げてみるテスト
102名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 18:13:59 ID:VUVhOIo70
グラIIIは要塞前半だけステージと合ってないな〜
他のステージは外してないのに最後のステージでやっちゃった感じだな・・・w

子供広場で流れてそうだw
103名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 18:14:46 ID:VUVhOIo70
102さんの意見に同意です。名曲ぞろいのグラVだが最終面は
ちょっといただけなかったですね。個人的には2面が神秘的で
好きです。
104名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 18:15:19 ID:sDbqWzJa0
意味わかんねえw
なぜ要塞面限定なのか
105名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 18:17:27 ID:/L7hyrU30
88 名前: 名無しさん@弾いっぱい 投稿日: 2008/06/25(水) 08:10:10 ID:VUVhOIo70
グラIIIは要塞前半だけステージと合ってないな〜
他のステージは外してないのに最後のステージでやっちゃった感じだな・・・w

子供広場で流れてそうだw

89 名前: 名無しさん@弾いっぱい 投稿日: 2008/06/25(水) 08:11:05 ID:VUVhOIo70
88さんの意見に同意です。名曲ぞろいのグラVだが最終面は
ちょっといただけなかったですね。個人的には2面が神秘的で
好きです。

102 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 18:13:59 ID:VUVhOIo70
グラIIIは要塞前半だけステージと合ってないな〜
他のステージは外してないのに最後のステージでやっちゃった感じだな・・・w

子供広場で流れてそうだw
103 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 18:14:46 ID:VUVhOIo70
102さんの意見に同意です。名曲ぞろいのグラVだが最終面は
ちょっといただけなかったですね。個人的には2面が神秘的で
好きです。


ねぇねぇVUVhOIo70、IDってもん知ってる?
106名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 18:22:29 ID:E8/MPlidO
久々に痛い自演を見たwwwww
107名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 18:27:24 ID:og4yyoy+0
先日、娘の幼稚園の運動会に行ってきた
行進曲がグラII1面の音楽だった
108名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 19:05:00 ID:cVR9/U6L0
センスねぇな
グラIIの曲は運動会には合わないだろ
グラIIIの方が合ってる
109名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 20:02:33 ID:bUe9jJDGO
>>100
よう、オレ
110名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 20:45:34 ID:CyjhC5S0O
     空
          雲       
        戦闘機    
   ミサイル
          爆弾    
 爆撃
 ビル         都市
    無差別     爆破  煙
破壊       消滅
     人    死
家          炎上 
  虐殺         血
        骨
犠牲
111名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 20:47:58 ID:MwY1Aqbt0
>>100
コンバットイカすよ。
ThunderboltとかStarFieldもイイ!

最近の曲は口ずさみにくい。
112名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 21:23:52 ID:mdOtN/zP0
そもそもライフフォースの曲は、ボツになったのを勝手に再利用しただけなんだから
作曲者を責めるのは筋違い
113名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 21:40:48 ID:eVnnHCrh0
>>112
勝手に再利用ではないだろ。
国内版出すにあたり未使用曲を復活させたってCDのライナーに書かれてた。
114名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 21:47:10 ID:bUe9jJDGO
しかし、ライフォ専用の曲はボツでも傑作だよ。
115名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 21:51:55 ID:WTpe2gPQO
コナミは当時「BGMはゲーム画面との相性が〜」
みたいなコメントしてたし。
116名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 21:56:19 ID:mdOtN/zP0
>>113
正確には

>ライフフォースに関してはサラマンダの後私がしばらく放浪の旅に出ている間に、
海外バージョンとして出されたもので、サラマンダの数あるボツ曲の中から担当者が
発掘して下さったそうで、随分後になってから、こんなもの出てたんだって知りました
117名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 23:35:43 ID:E7coDav80
>>111
同意
118名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 01:13:56 ID:V3YvZt860
>>116
ソフトハウス勤めの作曲者には曲に所有権などが無くて
会社側に全ての権利があるからな。コナミがどう使おうが自由。
だから「勝手に再利用」という表現は変なのでは?
119名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 01:23:15 ID:ISRqd6fU0
未使用曲ならグラIにとどめをさす
モーニングミュージックより好きだったりするぜ
Beepソノシートの記憶は完全にこの曲
120名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 03:57:12 ID:z8jHagk9O
まぁ3の要塞前半の曲が糞なのは変わらんけどな
それこそこんな駄曲より沙羅の没曲を再利用した方がマシだった
121名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 04:43:36 ID:IQU0bqiF0
そおですね、グラディウスV(笑)の要塞面の曲の方がよっぽどいいですね
要塞面の数自体もIIIより遥かに多いですし(鼻
122名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 07:54:15 ID:ZK/VS3CK0
よっぽどそのIIIの要塞面前半の曲に強い恨みがあるようだな
123名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 07:59:51 ID:JoFEIJTE0
IIIの要塞前半曲は長いボスラッシュで緊迫した曲を聴かされ続けた後に
やっと進入したぜっていう開放感がいいんじゃないか

ギャラ専やニコ専は実体験もないのにフィーリングでものを言うから困る
124名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 08:43:47 ID:DglUFCeR0
>>123
これから最終ステージってとこで能天気でポップな曲を持ってくるセンスを疑うよ。
異なる感性を持つ人をギャラ専と決め付けるとか、一種の病気。

オレはグラIIIはいつも音消してやってるわ。
正直BGMでのっていけるようなゲームじゃない。
自演じゃないから、念のため。
世の中にはそういう人もいるという事だ。
125名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 09:17:56 ID:xvM8VpCJ0
>>124
よお、因縁をつけて貶すのが得意な気違いグラディウサー。
やっぱり、グラディウサーは毒電波を飛ばしてこそ
グラディウサーたりえるな。SAGに弟子入りしたらどうだ?
126名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 11:13:53 ID:V3YvZt860
グラIII要塞面前半の曲が嫌いだとか言う人は
パロシリーズで祭りのお囃子アレンジで気分を台無しにされた
って理由なんじゃないの?
127名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 12:33:30 ID:pHzXEsqlO
俺はあれを脳天気でポップと感じる124のセンスを疑っちゃうけどなw
128名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 13:11:19 ID:xFPti+qj0
>IIIの要塞前半曲は長いボスラッシュで緊迫した曲を聴かされ続けた後に
>やっと進入したぜっていう開放感がいいんじゃないか

禿同!!
あの気分が高揚する素晴らしい演出はシリーズで一番好き
129名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 14:17:27 ID:E9Q9O7SZ0
グラ外の高速→要塞ステージのBGMが好き
130名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 15:17:05 ID:+in6tRlHO
グラシリーズの要塞曲はiiiに限らず毎回明るめジャマイカ
それを否定するとはさてはグラ嫌いだな
131名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 17:22:08 ID:pNLIqKei0
>>129
同意
132名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 20:00:50 ID:IGYbmwih0
沙羅曼蛇2って実際にプレイして難しいの?
ニコニコとかで見ると全く別のゲームのような気がするのだけど・・・
133名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 20:43:35 ID:rfwpDBaA0
むしろとても簡単よ
2wayミサイルを維持して、
オプションシュートをよく使うようにすると
最終面以外ではほとんど死ななくなる
134名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 20:46:19 ID:dvubKjjT0
>>132
1周目は、要所で自爆しつつ撃ち返し弾を発生させないようランクを落として
進めばクリアは易しい。
2周目は2-5からはFFが無いとキツイ。
運が悪いと、そのFFアイテムが全く出現しない時もある。
135名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 21:18:44 ID:V3YvZt860
>>132
ニコニコばっか視てないで自分でプレイしてみろ。
136名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 22:24:52 ID:mbi54c52O
マンダは何でMIKI-CHANGじゃなかったのか?と考えると、腑に落ちない。
137名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 22:25:27 ID:mbi54c52O
あっ、
マンダ2ね。
138人妻:2008/06/26(木) 22:55:08 ID:55XPmnYh0
幻想水滸伝にいかされて、それどころじゃなかったのよ…
コメンネ!
139名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 23:23:40 ID:uDc32LTS0
>>134
1周目の残機潰しって4面頭だったっけ?
1周目なら、ランク落とすための自爆はそこだけで何とかなる。

オプションシュートは6面中ボスに全弾ブチかますくらいだったなあ。
140名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 02:42:53 ID:HmK44F+R0
オプションがこれ以上増えない状態でアイテム出てきたら迷わず使え
141名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 02:45:47 ID:PpR+3+FY0
面クリ直後も使ってすぐ回収。これで300点稼ぐ。
142名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 20:44:32 ID:UBeMNCkEO
>>138
いや、貴女様に言われてしまうと仕方がない。
143名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 20:54:53 ID:PMiXkpjP0
>>136
だな
幻想水滸伝の音楽が大して話題にもならなかったことを思うと尚更
144名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 22:45:34 ID:A5JTXRXe0
いや普通に幻水は人気あるし
はっきり言ってグラシリーズより気合入った曲作ってるよ
145名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 22:58:47 ID:PMiXkpjP0
幻水なんてグラディウスの革命的作品に比べたら全然人気無いよ
曲も全然話題にもなってないし
シューティングの代表はグラディウスだが、
RPGの代表と言われて幻水挙げる奴なんていないし
146名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 23:04:26 ID:TaL8MUmG0
まだ天外魔境の方が知名度あるな
147名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 01:44:40 ID:CADnx0iN0
グラディウサー諸氏に質問なのだが
ファミコン版グラディウスが発売された時期に、グラディウスの漫画を読んだことのある方はおらんだろうか?
 
・登場人物は主人公、幼馴染(恋人)、恋敵の3人
・ある日幼馴染が病気で入院。主人公が看病しに行くが、看病疲れで眠ってしまい、夢を見る。
・夢の中で主人公と恋敵は戦友であり、バクテリアンに囚われた姫(幼馴染)を救出する為にビックバイパーで出撃する。
・恋敵は道中(細胞面ボス)で戦死、その後主人公はラスボスを倒して姫を救出
 
確かこんな内容だった。
雑誌名・作者名をご存知だったら教えては貰えないだろうか?
ググったり、国会図書館で当時の雑誌を調べたりしたが分からないんだ
148名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 08:40:26 ID:sjj9dL8I0
たしかファミコンチャンプとかなんだかだったはず
俺も小学生の頃それを読んだ記憶があるよ
149母呑気種(出張):2008/06/28(土) 10:13:17 ID:M9sydbkaO
>>147
ちょっとドキドキしながら聞きますが、それ、その3人て小学生ですよね?;
だとしたら「ファミコンキャップ」に間違いないです。コロコロコミック増刊みたいなのに連載されてて作者は小林たつよし。
このシリーズはゲームの世界に入り込むのが多くて当時○○歳だった私は本気で憬れておりました。「ファミコンロッキー」よりこっちのが好きでしたね。
実家にまだたぶん単行本があるはずなんだけど、弟のガンプラに埋もれて発掘困難。くそういつになったら「ゲーメストムック極上パロディウス」がお持ち帰りできるのか(泣)

長文駄文失礼しました。
150母呑気種(出張):2008/06/28(土) 10:44:48 ID:M9sydbkaO
ググったりしてみました
wikipediaには 「ファミコンCAP」とありました。
ちなみに画像も拾ったり。オチだけだし携帯からですみませんが
http://imepita.jp/20080628/381670


あと「ファミコンキャップ」について書いてあったサイトなどは、書き込みしようとしたら「長すぎる行があります!」で無理ぽ
151名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 10:46:25 ID:CADnx0iN0
>>148
>>149
ググってみたら確かにそれだ
幼馴染ではなくてガールフレンドだったが、「おキャラ」というあだ名で確証した
ありがとう!とりあえず母の腕に抱かれて時を待ってくる!
152名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 11:06:53 ID:y4UD4Kwo0
キャップ懐かしすぎワロタw
帽子にカセットが2本入るやつだろ?w

コロコロスペシャルだったと思う。隔月のやつね。
夢落ちみたいな内容だっけ? よく覚えてない・・・・
153名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 14:23:04 ID:unuoDbGv0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TuukY86OSWM&feature=related
グラWのプロメテウスとアテナはいい曲だね
近年聞いた曲の中では飛びぬけてよかった
グラVはシャドーギアの曲はかっこいい、そこまでの曲は確かにスポーツ
ニュースみたい 半音下げて録音すればよかったのにそしたらヘヴィになりそう
154名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 14:27:18 ID:E8s5jvB/0
意味不明
155名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 15:16:13 ID:y4UD4Kwo0
他人のセンス程理解できないものもないな・・・・
かっこいいと思うのは個々の勝手だがいちいち動画貼り付けて押し付けがましくすんなよ・・・
そう思わない奴だっているんだろうし
156名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 17:57:16 ID:FBnd0ZSu0
よっぽど東野に強い恨みでもあんのかアンチグラIII要塞面前半曲くんは
157156:2008/06/28(土) 18:05:49 ID:QEt7LvBeO
すいません誤爆しました。スルーしてください。
158名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 18:10:41 ID:FBnd0ZSu0
アホか
159名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 19:59:30 ID:XVk993YE0
>>153
なんだよそのゴーファーの台詞翻訳はww
>>149
確かラスボスの脳みその中に居たような(;´Д`)>おキャラ「姫」
160名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 20:03:23 ID:sjj9dL8I0
でもって2P側は6面のボスの弾に当たって死ぬという
自爆待ちなあたりファミコン版準拠だったね
161名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 20:35:22 ID:K6J+hEKb0
なーに?
MECHANICAL BASE創ったのMIKIちゃんと思い込んでんの?


ていうか、前スレはwiki荒しネタで、今スレは特定曲叩きネタで潤ってんの?
ホント、第5、第6と新しいグラ害が沸いてくんなぁ
162名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 20:55:54 ID:gy8gEAO/0
初代ボス曲ネタも一時しつこく語られてたよな
163名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 20:59:52 ID:nR08200e0
忘れてはならないビッグコアコピペ
164名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 21:20:54 ID:FdZuV5Fa0
ほいっと
               ____ ,  _
              /  | ( ) |/l/\ )   
           --==\/二二i/ \/  _-   ビューン
        _-< ̄\//l二 l\_>ニ< _
   --==__l_⊂// = 、ヽ‐─┬┘-<
       〔l〔l〔l〔l( c)二  {( c)}ロ〕 l三{⊂⊃┥
   --== ̄ ̄l ̄⊂\\` =_' ィ‐─┴┐‐<._
         ̄‐<_/\\l二 l/ ̄>ニ< 
           --==/\二二i\ /\   `‐
              \  | ( ) |\l\/ )
                ̄ ̄ ̄ ̄`   ̄
165名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 21:24:09 ID:E8s5jvB/0
まあ一番のジョークミュージックはVなんだけどね
まあVは存在自体がジョークグラディウスなんだけど
166名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 22:05:31 ID:KTpG9bma0
>165
>>1
167名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 22:07:35 ID:gy8gEAO/0
執拗なアンチって滑稽な存在だと思うぜ
168名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 22:28:11 ID:dLZXpWh70
>>162
あの時代だから許されるが、今聴くとちょっと馬鹿っぽい曲ではある
パロディウスだ!のパチンコ面でのアレンジ曲はシャレが効いてる
セルフパロディーとして実に上手い
169名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 22:52:08 ID:vw8A95NM0
>>161
久しぶりにライナー引っぱり出して確認してみた。

MIKI-CHANGは植物と細胞、それにランキング。
MECHANICAL BASEはラ・ナカムールだったのね。
170名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 23:06:25 ID:KW8zpHGM0
そいはもしかすっと地獄車中村け!?
171名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 00:18:35 ID:SzNNuj350
>>169
そういえば、グラポ本では、IIIの2つ目の空中戦もMIKI-CHANGだったと
J-KANEが告白してたな

…おっと、グラポ本の話題はここまでだ
172名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 05:12:57 ID:IaXvZ5EsO
確か合作なんだよね
誰とミキチャンかは忘れたけど
173名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 19:59:03 ID:z8NTf7sI0
いや、だからそのJ-Kane(兼田潤一郎)氏との合作。
イントロがJ-Kaneで、メインがMIKI-CHANG。
174名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 20:50:12 ID:m2w6uYYn0
J-KANE「ちょっといらっしゃい。」

MIKI-UP「あっ、ハイっ!」

J-KANE「忙しいとこ悪いんだけどねぇ、空中戦の続き作っといてくれる?ちょっと急ぐんだ。」

MIKI-UP「はぁ?空中戦ですかぁ〜?あんまり曲作ってないからなぁ〜最近…。
        あぁん、やります!ヤラセていただきますぅ!」

J-KANE「よ・ろ・し・く 」



カラオケ爺「2時間後…」

175名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 21:37:50 ID:kGRWRRIV0
>>174
サントラのドラマ知らん奴が見たら誤解するだろ。
176名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 21:42:01 ID:kAhLs51I0
わしに訊いても知らん
177名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 21:43:21 ID:AXxpAYNe0
復活ステージに!
178名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 21:53:08 ID:Mtfv870vO
歳いくつ?
179母呑気種(出張):2008/06/29(日) 22:08:59 ID:LKy4iN1eO
>>148-149です。

>>147
>母の腕に抱かれて時を〜
6面ボスですね、わかります。5面触手を「海ユリのゆりかご」て歌ってましたね。
●思い出した他のキャラ→ハイテク(メガネ)、バグ(体格だけはジャイアン風)。
で、ライバルの「ファミコン貴族」(笑)が「綾小路」。下の名忘れた。きみまろだっけ。
●このグラディウス漫画、2人同時プレイでしたね。

●グラディウス漫画といえば私が忘れたくない作品が。
ファミコン通信4号「しあわせのかたち」がグラディウスについての漫画でした。アレは買いました。あのビックバイパーはイルカみたくて可愛かった。で、次の5号の「ビデオゲーム通信」が「沙羅曼蛇」だったんですよね。こっちも買いましたよ、ええ。
180名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 22:37:55 ID:yeHhLzgeO
PS3でPS1、2版のグラディウスやりづらく感じるんだけど
特にVはやりづらい

同じように感じる人いる?
RAP3使用してます
181名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 23:19:09 ID:mfu8vWkw0
以前SFCのグラVの高次周で詰まって、
ここでアドバイスを貰ったんですが(確か前スレで)
その後アドバイス通りの鉄板装備で更なる高次周まで到達出来ました。

…今11周目の3面空中戦でポーズ掛けてるんですが、
一体何周目まであるんですかこれ…orz
8周目で終わるかと思ってたら、全然終わらないし、
実機のSFCをもう1週間稼動しっぱなしなのでそろそろ耐久性が('A`)
182名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 23:29:26 ID:kGRWRRIV0
>>180
PS3のシステムのver.かTV(またはディスプレイ)側の遅延問題かも。
183名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 00:38:44 ID:qFENKjjVO
>>180
グラシリーズって基本的に難易度が上がらなくなるだけで何周でも行ける、というか終わりは無いのではなかったっけ?
いや256周とかしてないから分からないけど
184名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 00:39:49 ID:qFENKjjVO
って安価間違えた
>>181
185名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 00:47:16 ID:56dVEnQM0
SFCのグラ3は4周目で難易度が最高になって以降全然変わらないで
スコアが9999999(1000万-1)でカンストじゃなかったっけ?
1周60万点くらいだったような気がするので17周目くらいでカンスト?
折角だからカンストするまでやってみれば?
186名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 00:48:11 ID:AutIDWEv0
難易度上がらないのに俺は10周で終わる
おかしいな
なんでだろ
187名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 02:00:35 ID:Zz5bH7eyO
SFC版はやったことないがやはり高次周にもなると結構むずくなるのか?
188名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 08:54:24 ID:gbweM4nX0
>>187
タイトル画面後のバイパー発進デモの時に
A/B/X/Yのどれか押し続けると高次周デモが見れる。1面だけだが。
189名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 08:57:15 ID:AutIDWEv0
グラUでビッグコアのビームの間隔が詰まってるのはどのVerのエキスパートかわかる人いる?
190名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 11:11:21 ID:fcy2UHTb0
WiiのVCでPCエンジン版のグラディウスUを落とそうかと思ってるんだが
移植度の評判って高い?動画探したけどPCエンジン版が見つからないよ・・・
191名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 12:21:27 ID:6DFd2XZJO
数日前にみたよ、PCE版。youtube。
BGMはCDサウンド、SEがハード音源かな、当たり前か。
192名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 14:06:46 ID:D9IqxaG50
PCE版グラディウスUは移植度低い
見た目はAC版に似てるが、音関係がショボすぎる
あとロードが長い
移植度を求めるなら普通にPS版グラディウスデラックスパックか
グラポを買った方がいい
ロードも無いし
193名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 14:38:01 ID:O0P7Gc/60
VCならロード時間はそんなに関係無いような気が
ところでPCE版って永パあり?
194名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 15:19:00 ID:cUIBD01J0
>>190
ニコ動にはけっこうあるよ動画

>>192
デラパいくらすると思ってんの?
しかもPS2じゃ動かないからPSかPS3を用意しなけりゃならん
グラポは携帯機だから論外だし

PCE版はSEに6chステレオの波形メモリを全部使えるわけで、
そこまで言うほど音関係の劣化はない
移植度から言えばデラパの方が当然高いが、VCで手軽に遊べるのはいいね
195名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 15:24:49 ID:D9IqxaG50
移植度のこと言ってんのに何で値段のこと言ってんのか意味不明
グラポはテレビ出力したら問題無いし、PCE版は音がスカスカしてショボすぎる
196名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 17:46:20 ID:fDIC5xab0
PSPのジュウジキーがそもそもunk
とても薦められないよ
197名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 17:51:48 ID:ImoPvKyC0
高次周回をプレイしてる人って毎回何周もしてるの?
それともセーブしたりできるの?
198名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 18:08:11 ID:TsZw/pK90
どこでもセーブできるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 18:19:20 ID:ImoPvKyC0
アレ窓閉じたあとに再開・再生するとバグるんだよね。
Vでもセーブできるのかな?
200名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 18:20:16 ID:D9IqxaG50
PSPの十字キー操作性良いが
糞なのはDSの十字キー
201名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 18:21:14 ID:9oHl88JF0
それには同意
コレクションのグラディウスやってらんねーっつーの
202名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 18:30:32 ID:6DFd2XZJO
8ビットマシンに鞭打って動かしてる感を楽しむ作品かな。
リアルタイム世代からすれば良く出来てると思うよ。
203名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 18:45:47 ID:fDIC5xab0
鞭打ってるって割にはサクサクまだ余裕あるって感じだけど。
SFCのIIIみたいなのを鞭打ってるって言うんじゃね?w
処理苦しそうw
204名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 21:10:08 ID:6DFd2XZJO
SFCはスプライト機能は最低限に抑え、当時の家庭用ゲーム機としては特殊な機能の充実に重きを置いた設計。
16ビットCPUにしては低い周波数だしね。
8ビットなんて言葉を使った俺が悪かったよ、大目にみてくれ。
任天堂擁護ではない事も補足しておくよ。
205名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 22:39:35 ID:4By3j8XTO
まああれだ、Xは素晴らしいとだけ言っておこう
206名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 22:40:24 ID:BdA9UPK1O
X68K版の沙羅曼蛇の音源は好きだな。
そういえば、あの起動音楽の着メロほしいな。
207名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 02:34:13 ID:YGNpSVIT0
PCEのグラIIは当時としては感涙物の移植だったよな
208名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 08:38:25 ID:cBjwGy+n0
でもPS版グラディウスデラックスパックの登場ですっかり消えちゃったけど
209名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 08:38:58 ID:cBjwGy+n0
>>205
スレ違い
210名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 08:39:45 ID:39kIohaP0
何でPS2で出さないのか
211名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 09:05:01 ID:QeGUoXDN0
>>207
あれは凄かったな
PCEの能力を限界まで引き出したソフトだったと思う
いまだにサントラとして持ってるw
212名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 09:06:50 ID:cBjwGy+n0
でもロードが長すぎて萎えた
213名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 09:46:40 ID:i2dgleUy0
>>211
本当はXEXEXを移植候補としていたが
背景(遠景)の定義数が全然足らなくて見た目がかなりショボくなるので
定義数が少なくても見映えの良いグラIIに変更したとか聞いたな。
214名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 10:49:30 ID:Bwq9ft9s0
グラIIなんて特殊な処理なんて何も使ってないだろ
当時の家庭用に比べれば大幅にスプライト使えるってだけで

移植うるさく言うなら基板買えで終了なんだし
グラIIごときで。
215名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 14:45:05 ID:z22P496z0
>>214
無知って素晴らしいね。
怖いものなしだから。
216名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 20:48:52 ID:ZFRWZtzu0
このように煽るのだ
       by スパイ大和
217名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 20:57:16 ID:39kIohaP0
グラT、UをPS2で出すことを躊躇っている理由って何?
カプコンとかタイトーは代表作のデラックスパックみたいのを出してるだろ
カプコンの魔界村とか19シリーズとかまあまあ面白いけど、飽きが早い
218名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 21:30:28 ID:GsL/eprN0
PS2で今更出しても売れないからだろ
219名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 21:33:49 ID:WxzWKImS0
斬新なステージ構成とかはいらないので無難なグラUっぽいのを出してほしい。
大株主はそういうの提案しろよな。
220名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 21:36:33 ID:39kIohaP0
1万人ぐらい買うよ多分
221213:2008/07/01(火) 22:39:42 ID:i2dgleUy0
>>214
特殊な処理してるからPS2での動作に問題が出てるんだろが。
PS3では問題なく動作するけどな。
222名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 00:34:35 ID:WH/mecBqO
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを
撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを
壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
223名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 00:38:19 ID:vFBmvleS0
そのコピペいい加減秋田





氏ね
224名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 05:33:23 ID:PKDnRUz40
>>218
ファンタジーゾーンコンプリートコレクションとか出るがな
正解はグラポで出したばかりだからだろ
225名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 13:33:09 ID:ged4va2i0
携帯を数年ぶりにかえました。(SH906i)
グラディウスの着メロがただで落とせるとこ教えてください。
無いなら悪魔城ドラキュラシリーズでもいいっすよ。
226名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 15:05:26 ID:WH/mecBqO
Vのサントラならもってる
227名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 16:50:04 ID:VeNx9h8gO
ケータイ買ったら着メロはゲームミュージックにするぜ
なんて思ってたけど
いざ買ってみると恥ずかしくて使えなかった
228名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 16:57:20 ID:SCrirfrF0
着信メロメロはFREE FLYERだろう。
ブラックリストからの着信はネメシスUのGAME OVER。
超イヤミな曲だよね。
229名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 17:02:55 ID:SWzL5GMt0
俺は、会社からかかって来るとAPOLLON
会社の社員からかかって来るとFEITON
230名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 17:23:01 ID:CX2Fj4kr0
>>225
お金が掛かってもいい所なら知っていますけど
どうしても無料で欲しいのならゲームサントラから直に録音ですね

私の友人がPCで着メロ作ってくれたことがあるから
なんらかのソフトを使えば出来るかもしれませんよ
231名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 18:26:40 ID:aagnqRtCO
昔の機種みたいに自作出来ればいいのに
232名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 18:52:21 ID:aAjSJ3f6O
>>225
N携帯であれば、音蔵mobileがお勧めで凄腕の集まりが投稿しているが。
シャープとは残念。
233名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 23:33:30 ID:WwyRwyGsO
>>225
ttp://www.imelo.net/oto/iez07033O/database_iez/index2.php

結構いいのがあるよ>グラ着メロ
234名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 00:26:23 ID:SkFjWLRn0
>>1の(神)から(偽)は解るが、(宙)が解らん。
どいう意?
235名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 02:57:37 ID:TKfB266o0
グラディウスは初代を昔やったことがあって、
5だけは現在も所有しております
2が面白いとい聞くので是非やってみたいと思うのですが、
色々なハードに移植されていてどれをチョイスすれば良いのか判断しかねます
VCでダウンロードできる2をやるのが一番良いでしょうか?
PSPにも移植されているそうですが、
テレビでやりたいと思っているので
よろしくお願いします
236名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 08:36:34 ID:8rhUADHh0
一番良いのはPS版グラディウスデラックスパック
237名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 10:00:17 ID:xQRRZm0u0
>>235
既にVCの環境が出来てるなら安く遊べるのでそれを奨める。
PS版デラパは中古価格が高めなのとPS2での動作不具合がある。
PSP版は本体がPSP2000でD端子(D2以上に対応したTV)接続しないとダメ。
238225:2008/07/03(木) 10:33:40 ID:mAeBLaxz0
検索してもスクエニ系はたくさんあるのですが
グラディウスのが出てこなかったので諦めましたw
そういえば昔のは自作できましたね。
音蔵mobile見ましたがよさそうですね、自分のに対応してないのが残念。

やはり有料のコナミネットが一番なのかな?
グラW、X、外伝の曲も充実しているならば利用してみようと思います。

みなさんありがとうございました!



239名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 10:59:57 ID:TbzjHW7wO
現状、DoCoMoで自作のwavとかaiffとかmp3とかwmaとかを着信音にする方法はないの?
240母呑気種(出張):2008/07/03(木) 12:33:58 ID:5Yb2D3qkO
今日はPSのグラディウスデラックスパック発売記念日ですね。6月19日のSSの時には書き込み忘れてた。


>>234 あくまで憶測ですが「宙ぶらりん」の意味じゃないかなと。予定表にはあるのにいつになるのか…


グラディウスデラックスパック、SS版しか持ってませんでしたが、PSのほうが移植度は高いんでしょうか?
何かSSについて勧める方が皆無なので。…SSは過去機種だからってことかな?
241名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 12:44:50 ID:NZmlF4IZ0
俺はSSでやってるよ
今はサターンエミュもあるし
242名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 13:41:17 ID:X6GjmlZhO
>>239
ドコモなら3gpに変換すれば、簡単に着うた化、さらにそれを変換すればフル化出来る
両方とも着信設定可
>>238
メロではないけど、うたの方なら探せば結構あるよ

243名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 14:12:13 ID:8rhUADHh0
>>235
VC版Uは見た目は似ててもショボイ音の偽者だけどね
完全移植を求めるならやはりPS版グラパ
PSかPS3でやればOK
ちなみにPS版とSS版ならPS版の方が良い
ムービーもPS版の方が綺麗だし、
レーザーの音などサウンド面もSS版よりPS版の方がより完全移植だから
244名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 15:39:21 ID:risubT4I0
デラパも別に完全移植じゃないから念のため。
グラIIで下砲台が弾を一切吐かないという馬鹿な仕様になってる。
245235:2008/07/03(木) 17:09:10 ID:uDacYTRgO
皆さんどうもありがとうございます
psもps3も持っていないので
vcでダウンロードしようと思います
246名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 19:19:47 ID:TbzjHW7wO
>>242
マジスカ!
てことは、我がバブル版グラから直録した、無修正バクバクのwavを着メロにできるんですね。
夢がピコピコ膨らむぅ!
247名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 19:23:34 ID:JS6PFfWb0
おかしな日本語だよな・・・・・・アホの代表なのか
248235:2008/07/03(木) 19:51:52 ID:TKfB266o0
あ、それとPCE版とFC版はどちらが良いのでしょうか?
249237:2008/07/03(木) 20:46:46 ID:xQRRZm0u0
>>248
グラIIのPCE版はAC版の移植に加えて
オリジナル面(裏技で飛ばす事も可)が追加されてる。
FC版はアレンジ移植でかなり印象が変わってる。
まずはPCE版からやってみたらどうかな?
250名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 23:46:57 ID:4w4sHd2+0
>>185
そうですね、取り合えず点数カンストまでやってみます。
今12周目なので、多分16周目途中辺りでカンストする予定です。
高次周だと、モアイのイオンリングが半端無いので結構稼げますから。
12周目3面終了時で6885200点です。

>>187
1面空中戦で下手すりゃ全滅しそうです('A`)
打ち返しが敵の数だけ飛んできて(時には一機2発打ち返される)
編隊倒すと弾の固まりになって飛んでくるので
2〜3編隊を一気に倒すと地獄を見ます。
リデュースですら避けきれない場面が出てきます。。。
251名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 00:04:31 ID:sNRnlC0a0
そういや、グラ///(SFC版ね)は、
グラシリーズの中で、初プレイ時に1面の曲を聴くことなくGAMEOVERになった
唯一のゲームだなぁ

空中戦曲がフェードアウトする辺りで、ザコと弾に押されてズッキュンキュン…てな感じ
なので、いつもスタート直後にコナミコマンド使ってます
女の子だから許してねっ><;
252名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 01:18:13 ID:q+1RbiSq0
SFC版IIIは3周目ぐらいになるとかなりやり応えある難易度になったな
スネークオプションがAC版と違う動きだから最初は困ったぜ
253名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 01:28:13 ID:ZQasQrRY0
>>251
ヤッダー!
許す!許しちゃうからね!><
254名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 01:29:10 ID:8TNy8k430
PCE版のグラIIはプロフェッショナルモードのオリジナルエンディングがよかった
255名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 08:54:29 ID:QjZkQtcpO
>>251
グラが好き おr グラを遊びまくる女なんているわきゃないだろうjk
256名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 11:51:19 ID:vG5VrABd0
グラディウスのプレイには理数脳が必要だからな。
女の子にはちとキツいか。
257母呑気種(出張):2008/07/04(金) 12:37:04 ID:VYxjy7LfO
何から突込んだものか。



20年ぐらい前、某地方都市のパソコンショップで「X68000フェア」があって。
ゲーム大会用に山下章さんが用意したのはX68000グラディウスの改造版。
参加者は4人。
優勝したのは…
258名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 13:29:27 ID:bnM31lu60
今日7月4日は沙羅曼蛇AC版22歳の誕生日。おめでとう。
6月26日はライフフォース国内版21歳の誕生日だった。忘れててゴメンな。
259名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 18:36:22 ID:11msz417O
>>258
忘れとった。稼働記念日ヲメ。

まだまだ現役で頑張ってた頃はリアル消防であった。
初代グラや初代ダラはある程度進めたが、マンダだけはいつも1面でアボーンだったな。
それから数年後のリアル工房の頃、渋谷会館でやりこみやっとクリアできるようになったのさ。

あの頃の渋谷会館に戻って呉。
260190:2008/07/04(金) 20:12:37 ID:RxnBmnxP0
結局PSのデラックスパック買ってきました、色々とありがとうございました
261名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 20:44:54 ID:mz8NqJRQO
257の大会行ったかも。

ちなみに名古屋駅前。
EXCHANGERなるお兄さんはクリアできますよとか言っていたが無理もはなはだしい難度だった。
262名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 20:49:14 ID:mz8NqJRQO
259のいう渋谷会館はよかった。
トップランディングが各フロアにあって、サラマンダの終わらない人、パイプドリームで多分ベストのパターンをとりまくる人なんかがいつもいたな。
263名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 23:28:41 ID:1Ll+2YaO0
>>255
都会には結構いるんだよな。これが。
ま、流石に>>251は何か臭いけどな。
264名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 23:49:46 ID:GQHy84CWO
俺がグラディウス(シリーズ)やってるのを見るのが好きな人はいた。
パロディウスでは盛り上がったもんだ(未練)・・。
265名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 00:05:20 ID:lJ9tH/e70
>>255
///とか書いてる時点で過去に中傷目的で書き込んだことある奴だと思います。
266名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 01:02:39 ID:3czGjTmV0
なるほど グラWのバブルコアは強敵ですね
267名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 01:12:54 ID:ZTCr8Dns0
ビッグコアにバブル発生装置付けただけやん>バブルコア

そういやオトメディウスのコア系ボスはグラディスの奴より小型化してるんだと
艦の制御をAI化して乗組員を乗せなくしたのが要因だとか
268名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 01:14:48 ID:KSnHGcve0
乗員いたのかよ
269名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 01:56:21 ID:Qa4XQ3gR0
マンダ3面ボス龍がバラバラパイナップルみたいになって吹っ飛んでく
やられ表現が沙羅パックとかではただの爆裂になってたけど
なんか問題でもあるのか
270名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 01:58:38 ID:3czGjTmV0
バクテリアンだろ、
アメーバみたいな乗員か?
271名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 02:06:52 ID:mWPQhHA+O
vcで2をやっているのですが、
このゲームって死場所によっては立て直すのが
著しく大変ですね
easyモアイステージを未だ越えられません

しかし楽しいです
音楽が良いなぁ
272名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 07:04:42 ID:oqwjF2bT0
>>269

>龍がバラバラパイナップルみたいになって吹っ飛んでく

グラディウスIIIの火龍と
間違えてるんじゃないのか?
273名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 09:14:15 ID:gV1Wlp9L0
>>269
それ元からだから
274名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 11:44:54 ID:zNpey+m3O
>>270
やっぱ、細胞面抜けた直後のバイパーには、
ねちょねちょ、且つ、ドロドロの不可解な細胞がまとわり付いているんだろうな。
星に帰還してもそれは増殖して、終には機体を覆い、
275名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 15:43:44 ID:ANjbjeOTO
>>262
そうだったね、アタリのスターウォーズがあったりとか。
しかし、マンダの隣にIIIがあって、マンダとIIIによる同時高速脱出という奇遇な光景を遭遇したね。
お互いのプロでも一発で同じ事をやるのは無理でしょうね。あの絶妙なタイミングは神が降りてきた瞬間だ。
276名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 15:47:25 ID:p7fncQyE0
都内でグラシリーズを置いてる駅はどこにある?
駅名だけ教えてくれれば
277名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 16:07:16 ID:va0dx14D0
そんな駅ない
278名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 18:00:17 ID:p7fncQyE0
ちょ
クール
279名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 20:26:13 ID:87awD6sl0
>>275
渋谷会館ではないが似た様な体験した事はある。
オレが沙羅プレイ中でお隣がグラII。
同じ様なタイミングで対テトラン→対イントルーダっての。
280名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 20:39:04 ID:vU4p7Z9k0
>>276
全国的に考えてもゲームを置いている駅は少ないかと
281名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 23:12:12 ID:3czGjTmV0
ポートアイランドには有るんかいな
282名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 11:30:49 ID:SJydPlqT0
都会の皆さんはいいこといいことほんとゲーセンの数は多いようですね。
某一番西の端っこの県ではゲーセンにSTGがあるかどうかすらも危うい。
283名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 12:42:27 ID:SFdQoukZ0
問1
一番西の端っこの県と聞いて、心に浮かんだ県名を答えなさい。(配点10点)


                            平成20年度 難中学校卒試問題
284名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 12:44:42 ID:mzwCxyZz0
沖縄じゃないの?
285名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 13:16:56 ID:0/qRYEuo0
感覚的には長崎(九州西端)か山口(本州西端)
286名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 15:37:56 ID:mfj/G4o50
謝れっ!
愛媛の人に謝れっ!
287名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 15:40:33 ID:jPvVECgG0
ミカドの前のロッテリアがバーガーキングに変わっててショックがでかかった
288名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 16:09:46 ID:swJaHbuT0
たった今そのミカドから帰ってきた
休日なのに上手いやついなかった
289名無しさん@弾いっぱい:2008/07/06(日) 21:54:48 ID:Fr/xR3G20
288も下手くそだったということか。
290名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 00:59:53 ID:4mHhcA8X0
グラディウスIIIのうまい俺は大塚にてグラディウスWをプレイ。
3面バブルコアにヤラレル。
291名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 21:47:13 ID:MseoSH3k0
>>287
オープンして数週間なのに客が全然いないんだよな
食ってみたけどNZ産の肉使ってるから臭みがきつくてね・・・
あれも時間の問題ジャマイカw
292名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 22:55:08 ID:wVWVhtTWO
沙羅曼蛇がテーブル台であったら激しく萎えるのは俺だけじゃないはず。
どうじゃ?
293名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 01:04:48 ID:0bD6Ivcd0
そういえば、基板のdip設定でテーブルとアップライトって選べるけど、
なにが違うの?
うちはテレビにつないで遊んでるけど初期値のテーブルで良いのかな?

あと、ついでに、グラディウスIIIの音を1音ずつバラバラに取り出したいんだけど、
それぞれどこから取り出せられるか教えてください
FM音源8パートとサンプリング音源2パートでしたっけ?
294名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 02:47:37 ID:MYC6vysC0
>>293
> 基板のdip設定でテーブルとアップライトって選べるけど

二人交互プレイで、交代のときに画面を反転させるかどうかでしょ。
ゲームによっては、
1.テーブル (交代時画面反転する・コントローラも1P2Pで別)
2.アップライト (画面反転しない・コントローラは1P2Pで別)
3.アップライト (画面反転しない・コントローラは1P2Pで同じものを交代で使う)
と3通りで設定するものもある。

二人(交互)プレイをするなら、アップライトにしておこう。
また、沙羅曼蛇など二人交互プレイのできないゲームや一人でしかプレイできないゲームには、そういう設定はないはずだと思う。

さらにゲームによっては、1P2P、同時交互関係なしに、画面を反転させるかどうかの設定があるものもある。
これは汎用筐体でゲームの入れ替え時、CRTの縦横の向きを置き換えたときに間違ってCRTをさかさまにしてしまったときなど、
いちいちCRTの向きを直さなくても、設定を変えるだけで簡単に対応できるようにするためらしい。
CRTは重いし、高圧電気がたまってたりしてて下手にいじるのは危険だしね。
295名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 07:13:04 ID:0bD6Ivcd0
>>294
なるほど、そういう意味だったんだ
解説サンクス
296名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 09:09:37 ID:zqre/3cW0
>>294
沙羅/ライフォにもあるんだよ。テスト画面でも表示される。
音響効果用って書いてあるがイマイチ違いが判らん。
沙羅純正ラバータイプでもテーブル設定がデフォだし。
297名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 23:16:52 ID:8Cl37VgeO
PCEの2ってオリジナルに比べてどうなんでしょうか?
VCでやってるんですができたらオリジナルもやってみたくて
PSに移植されてると聞きました
298名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 23:26:40 ID:lwS/hhdJO
ワシに聞いても知らん。
299名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 23:52:18 ID:no46aSuk0
297みたいな質問もそろそろ恒例化してきたというか、釣りだと思えてきたわ
てか釣りだろ
300名無しさん@弾いっぱい:2008/07/09(水) 01:42:24 ID:0OUcQVcS0
>>297
PS版は中古価格高め。PCE-CD版よりはAC版に近いが完璧ではない。
あと「グラディウス2」って書くとMSX版を意味するので
ちゃんと「グラディウスII」と書くように。
301名無しさん@弾いっぱい:2008/07/09(水) 03:16:40 ID:7QvVqwta0
>>296
沙羅/ライフォも一応システム基板らしいし、
他のソフトで使うためにそのDIPSWに当てられてる機能なのであって、
沙羅/ライフォでは実質未使用(切り替えても無意味)なのかもしれないね。
302名無しさん@弾いっぱい:2008/07/09(水) 08:26:32 ID:tEEv+6SzO
それにしても、グラシリーズの基板は何であんなにでかいんだ?
電磁波保護&冷却の為に、E-ATX用アルミケース買ってみようと思うけど、
入るだろうか…?
303名無しさん@弾いっぱい:2008/07/09(水) 18:26:33 ID:QGfTn4ktO
PS3でグラU、Vやると微妙に違和感あるんだけど、しっくりこないんだよね。
どこかカクカクしてるというか
同じように感じる方いますか?
ちなみにどちらも普通クリア出来る腕です
304名無しさん@弾いっぱい:2008/07/09(水) 21:23:44 ID:0OUcQVcS0
>>303
それはTV(またはディスプレイ)側の遅延ではないかな?
IIIが遊べるって事は初期型PS3か。
オレはPS3持って無いしCRTでしかゲームしないからよく分からんが。
305名無しさん@弾いっぱい:2008/07/09(水) 21:53:02 ID:adoif7ER0
ビックバイパーの死亡音とロックマンの死亡音って似てね?
306名無しさん@弾いっぱい:2008/07/09(水) 23:51:14 ID:35utOu0tO
無印ボス戦のBGMがドリフっぽいと思ったことはあるが。
307名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 08:44:50 ID:3oetYNR00
Wiiで出るロックマン9のサブタイトルがちょっとグラディウスっぽい。
308名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 13:25:45 ID:qjv2DIHSO
グラディウス2 Dr.ヴェノムの謎
309名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 14:39:35 ID:NkVRmC/K0
SFCのV高次周回してる人ですが、
明らかにもうおかしいです14周目以降('A`)

ゴライアスの子供が弾幕状態
砲台がグラ5高次周状態
モアイボスの吐く小モアイ弾が打ち返す
ブロッティングウィードの弾が見えないのに弾幕
要塞の剥れる壁が打ち返す
他色々

あと高次周で初めて気付いたんですが、ビッグコアMk-3に
アーケード版と同じような発狂モードがちゃんとありました。

15周クリアで9125000点なので、やはりここでアドバイスを貰った通り
17周目で点数カンストになりそうです。
310名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 17:07:01 ID:4ERREfTdO
キャラクターオーバーと処理落ちで
一周目とあまり変わらなくね?
311名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 17:50:45 ID:rFQ8PS1U0
え?意外と痴女なの
312名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 23:47:02 ID:msOb3m7m0
1面はオプション1個とリデュースで頑張るしかない
4周目ぐらいで既に1ボスは弾幕状態だった気がするけど14周は更に発狂するのか…?
地味にモアイボスに撃ち込んだ時の落石がキツイよね
313名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 00:34:10 ID:4SEB3yUP0
一昨日から、宅の泡グラ坊が「ゲッティングレディ!」って喋ってくれないよう
それまでは元気に喋ってたのにぃ・゚・(つД`)・゚
314名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 08:58:42 ID:hnireu1u0
>>313
読み込みも始まらないの?
オレのはキャラ化けが酷くなって泣く泣くドナドナ。
315名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 12:57:20 ID:FnMjcUDSO
>>313
罠?
単純に、気温が暖かくなったから、ボイスすっとばしていきなりモーニング曲が始まってるというオチとみた!
もし、ホントに立ち上がらないのなら、このスレ総力をもって慰めるが
316名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 21:10:32 ID:n//xu5Uw0
何でグラシリーズは処理落ちするんだろ
同時期の1943とか凡人は処理落ちしない
317名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 22:11:25 ID:qhauTqX40
>>244を見て思い出したが、
PSのIIで、モアイにスプレッドが効かないという現象が起きたことがある。
318名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 22:29:54 ID:I8OLpOhc0
>>316
少なくともグラIIは処理的に問題は生じない
曼蛇はハード的にちょっと無理している部分がある
グラIIIは新人が多かったのか時間がなかったのか、ちょっと処理がまずい

カプコンはゲーム作りはかなり堅実で、無理はしてこない
見切り発車しない会社
319名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 09:38:48 ID:PCfXTdzk0
一週目のグラUでもテトラン戦でレーザーワインダーかけてるときに
少し処理落ちすることがある。
PSP版だからアーケードでも同じだという保証はないけど。
処理落ちはグラの必須要素なんじゃないの?Xでも芋コアで処理落ちするし。
320名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 09:42:19 ID:9FIdrVnb0
よく処理落ちがQに戻ると壁にぶつかってしにます
321名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 10:00:42 ID:WlgQSTX4O
グラディウスの処理落ち(スロー)はあまり気にならない
むしろ味のある演出のようにかんじたりもする
昔の移植版のスプライト欠けとかに比べたら贅沢な注文だよ
322名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 10:16:49 ID:9M0zeYHS0
>>819
テトランは多関節の制御で処理的に重いんだろうね
グラIIIはなぜか動きも酷いな
アルゴリズムが違うのかプログラム的に駄目なのかわからんが
323名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 10:47:38 ID:PorUnwD4O
ん〜 STGにおける処理落ちって難易度調整のためじゃなかった?
ハード的には余裕でも処理落ち無いと難易度が高すぎるからそれっぽい事やってる事が多々あるよ…いつ位からやってるか忘れたけど
324名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 10:51:29 ID:9FIdrVnb0
>>318
大和ステージやってて、コナミなら処理落ちしてるなと思ったw
325名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 11:14:16 ID:HocZbui80
>>324
むしろ処理落ちして欲しかった。
326名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 12:23:02 ID:gdkNTV4ZO
グラシリーズは処理落ちがあってなんぼと思う。
敵・弾が増えて、グク〜っとスローになったところでギリギリかわしていく、
その快感がたまらん。

けど、ACグラの処理落ちは逆に怖い。
触手のところとかで基板とかバブルメモリとかに負荷がかかりすぎて、
火を噴いたりしないかビクビクしながら遊んでる。
327名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 13:07:15 ID:owaspXY60
>>326
バブル版ではない海外版の方で触手面遊んでるときにフリーズ。
一旦電源落とすも起動しなくなり修理に出した事がある。
…偶然だと信じたい。
328名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 13:54:31 ID:8PJZVx4g0
>>323
グラIIIは意図的にウェイトかけてるわけじゃない
灯台レーザーで弾撃ったらクリア不能とか、明らかに処理のまずさだろ
敵キャラが無敵になったり判定が滅茶苦茶だったり、とにかく酷い処理が多い
CAVEシューなどは完全に意図して(制御して)ウェイトをかけてる
難度調整にも弾幕を魅せるためにも必要な措置として
329名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 14:09:56 ID:Xviuc33N0
・見た目と判定がズレている(特にシャドーギア)
・3面、落下する岩が途中で止まる事がある
・3面後半部でメガクラッシュ→背景が真っ白
・某所でメガクラッシュ→自機が無敵化
・8ボスでメガクラッシュ→雑草が無敵化
・10面?、灯台レーザーで弾撃ったらクリア不能

まだあるんだろうが、ひでえもんだな

ところで
>>328
>灯台レーザーで弾撃ったらクリア不能
って、何でクリア不能になっちまうんだ??
330名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 14:38:23 ID:MuJ4VVv3O
>>318
沙羅曼蛇は派手なグラフィックで情報量が多いからウエイトかかるのはやむおえない。
IIは沙羅曼蛇と同じグラフィックとやや少ない情報量と68KのCPUが一つ増え余裕が生じウエイトがかからない。
IIIはより優れたグラフィックと過密な情報量だから68KのCPUが二つでもウエイトがかかるのはしょうがない。

こんなところか?
331名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 14:45:08 ID:SKkLzL8t0
IIIでも2周目の炎とかフル装備でもすごい勢いで飛んで来るよ。
1周目の過剰な処理落ちはやっぱり調整がまずいんじゃない?
332名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 15:14:43 ID:owaspXY60
>>329
弾撃つと処理落ちして回転レーザーの周期がズレるんじゃないの?
抜けられるハズのレーザーの隙間が無くなるとか。
333名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 17:20:04 ID:Xviuc33N0
>>332
うわ、ありうるな・・・
そんなんだったらマジで嫌だが・・・

前にようつべか何かであのレーザーが水平になった瞬間に
判定が消えてるとかってのがあったが、ありゃどうなんだろうな?
確かPSP版の判定表示モードだったと思ったが、ACだとあったのか?
334名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 18:07:40 ID:e7Dwa/YpO
グラはオプション処理もしないといけないから重くなりがちなんだろうか?
IIも結晶面でスローがかかった気がする
結晶の動きがコマ落ちしてるように見えるのは
スロー対策なのかも
335名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 19:31:19 ID:CWZvHobH0
結晶は動き荒くフレーム落として処理の負担下げてるんだろ
ポリゴンでフレームスキップさせるのと同じ原理で
336名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 21:05:38 ID:WlgQSTX4O
R・TYPE2周目廃棄場(?)面も処理落ちしてたような。
おかげでPCE版より易しかったような記憶があるが。
337名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 21:53:27 ID:ev0xn57j0
ttp://www2.uploda.org/uporg1539300.png
MENESISII!近日公開予定!










     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
338名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 23:00:25 ID:PorUnwD4O
>>333
そんなんあったらっていうか、実際あったわけだがw
あれを見た時は絶望した、初到達時だったし
幸い敵が多いって程じゃなかったからミサイルだけを最小限に撃てばまあ大丈夫
手加減すれば普通にレーザー撃っても大丈夫だったかな? いつもミサイルだけで頑張ってるからどれ位手加減すれば良いかは忘れたけど

その前にザブの詐欺判定をどうにかしてくれ、あれに何回やられた事かっ
339名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 23:21:53 ID:2gGVa9/t0
>>338
ダブルは常に撃っていても大丈夫だった。ノーマル味噌なら最初に上から降りるときに
一回(ダブルと同時に)撃っても大丈夫。

回転レーザーはACでも真横に向いた時に判定が消える部分があったような。
340名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 01:15:45 ID:ovtzUWGm0
グラ外伝って良作だけど
某シリーズの外伝と違って音楽も見た目も地味だよね
341名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 02:01:36 ID:P+kXos6T0
いいや?
342名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 02:15:29 ID:1GOZbK/H0
家庭用とACゲーを比較するのは可哀想だよ…
343名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 04:31:17 ID:/LMFwmsbO
グラ外ってダライアスで言えばフォースみたいなもんだろ
344名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 08:15:25 ID:Bt99xuBR0
>>340
ダライアス外伝の事か?どっちも意欲作だと思うけどな。
345名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 13:00:05 ID:P1PzB0ei0
ダライアス外伝の方が音楽も見た目も遥かに地味だろw
346名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 13:21:42 ID:1GOZbK/H0
>>344
グラ外も悪くは無いけど、ダラ外と比較すると小ぢんまりしてるかな。
ダラ外はシューティングとしちゃかなりの大規模プロジェクト。
もうあんな作り方をさせてくれるゲーム会社はないんじゃないかな。
3Dで同じように作ったら莫大な制作費になりそうだ。
347名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 13:32:18 ID:MHXck6xpO
>>345
だしかにぃ。
348名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 14:34:55 ID:8o3MeYsm0
さっきグラIIIのデモプレイをボーっと眺めてて気付いたけど、
1面のライオンて、飛んで反対側の地形に着地する時、
クルンとx軸回転するんだな…
この基板と会って11年経つけど、今の今まで知らんかった

見ていても見えていない
見えそうだけど見えない
何とももどかしくも魅惑な
349名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 16:46:15 ID:5xEqArB30
SFCV高次周ですが、16周目2面から点数の入り方がおかしくなってきました。
泡を破壊しても点が入りません…
350名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 18:31:22 ID:5xEqArB30
17周目4面ボスで点数カンスト達成しました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1215941406410.jpg

何だか気分が清々しました。。。
351名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 18:32:10 ID:X6Pj3rdE0
>>350
352名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 21:19:26 ID:P1PzB0ei0
>>350
スーファミってセーブ出来ないんだよな・・・
353名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 10:40:21 ID:qthmEXw/O
どうみてもエミュレータだし
354名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 15:04:16 ID:UCDbZpNX0
どこをみればエミュレータなの?
355名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 15:41:13 ID:y0CkCu8j0
全画面でインターレース。俺には実機に見えるなあ。
356名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 17:59:03 ID:BJZ+DlyW0
エミュのスクショならとても綺麗な画面になる

きっとメシを喰ってる間や寝てる間も
テレビをつけっぱなしにしてたんだろう
357名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 18:17:54 ID:YNTs/NST0
それをいうなら本体じゃねーか?
358名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 22:03:58 ID:ckaIczES0
>>355
ばりばりの実機です。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1216040416723.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/imgboard.php?res=47136

>>356
食事時も睡眠時も仕事の時もTVとSFCの電源入れっぱなしでした。
…6月21日からずっと('∀`)
359名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 22:23:40 ID:qgAng4C20
>>858
うわっ!
なんスか、このカビにまみれたプレステ2わ…
360名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 22:32:22 ID:ckaIczES0
大地震で壁土と天井が崩れてこの有様です。
生きててヨカッタです。こうしてゲームしてられますから。
361名無しさん@弾いっぱい:2008/07/15(火) 09:02:18 ID:NlIcD0Ok0
>>360
昭和30年代以前の木造?
古い木造(雄大黒&雌大黒アリ)は意外に頑丈だね。
362名無しさん@弾いっぱい:2008/07/15(火) 09:23:25 ID:d/uoR5K20
神戸震災の復旧工事に行ったことあるけど瓦屋根はみんな倒壊してたな
コロニアルはほとんどが無事
363名無しさん@弾いっぱい:2008/07/15(火) 10:50:38 ID:m9MjPtm0O
戦後の木造家屋は柱や梁、筋交いが細すぎるんだよ。木材もたいしたもの使ってないから老朽化も早い。
グラディウスはまだまだ老朽化しないねぇ。
364名無しさん@弾いっぱい:2008/07/15(火) 18:24:06 ID:oo1iaDQf0
>>361
築120年ちょっとの木造かやぶき屋根です('∀`)
365名無しさん@弾いっぱい:2008/07/15(火) 19:18:29 ID:UfiUfkiP0
地震つーと、先日の宮城&岩手地震?
自分は震源地の近くに住んでるが、あまり被害は無かった。
366名無しさん@弾いっぱい:2008/07/15(火) 20:59:54 ID:nZshzrzFO
思ってみたら、IIIの三面に起こる地震の強さはドンダケー?
367名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 01:24:48 ID:UaYoo0WW0
グラIIIを3年ぶりにやったら
3面のボスのレーザーのパターンを完全に忘れてる
368名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 03:40:32 ID:R3w1bxg60
普通に見て避ければいい
369名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 04:43:11 ID:lcXh0rB00
だよな!
370名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 13:19:21 ID:lm2MCTF90
無理
371名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 14:35:29 ID:X2FPwQQH0
グラジェネ3面の曲=msxぐらに の要塞の曲
372名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 18:44:05 ID:E/ZGt9Nm0
確かに、1ループの時間は一緒だ
よく気づいたな
373名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 19:10:08 ID:AE/cS2iS0
>>368
メストの攻略記事でよく見かけたな。何だよ普通ってw
374名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 19:41:14 ID:WsMd/G4d0
ここはよく見て避けよう
375名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 20:31:01 ID:JUYBFtnUO
こうやって避けるのだ。
       by.SPY大和
376名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 20:45:02 ID:okAIyV730
当たらなければ、どうという事はない
377名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 21:25:43 ID:wgTxZlvc0
写真の位置に入れば避けやすいぞ(写真がなぜか餓狼伝説)
378名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 23:09:46 ID:IfhWsWzC0
>>375
やべーよ、めちゃめちゃフイタwww
379名無しさん@弾いっぱい:2008/07/16(水) 23:18:02 ID:iOQWxEBF0
このように稼ぐのだ
380名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 16:10:46 ID:v+RcAmVy0
381名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 16:14:00 ID:Kn+DT5L30
ロックマンといい旧ハードっぽいグラフィックで新作作るのが流行るのかね
382名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 16:15:22 ID:hqUCafrZ0
>>380
DL決定
383名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 16:33:50 ID:NYUWP72CO
>>380
ウィー買おうっと
384名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 16:39:03 ID:6KqPjkm30
ReBirthって再生とか新生って意味かね?

語感的にW(復活)の焼き直しかとも思ったが、
画面写真見る限りそうでもないか

ReBirthとreverse(反転)を掛けて、
逆スクロール面とかがあったりするのだろうか
385名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 16:57:53 ID:2wPYzCGV0
Wii持ってて良かった!
ロックマンといい空気読んでるなぁ
386名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 17:58:56 ID:/1v7jVuJO
wiiか…


イラネ
387名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:07:48 ID:qUT9Q5a/0
ええっと、GK乙ってやつ?
388名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:20:37 ID:hqUCafrZ0
そんな感じそんな感じ
389名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:44:16 ID:wj+sGzeJ0
初代のリメイクだろ
Wii買うしかないな
390名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:51:11 ID:4dhGSDCL0
初代のリメイクじゃなくて単なる番外編
なんかモアイも外伝のグラフィックをそのまま流用してるような感じだし、
グラフィックがメチャクチャショボイグラジェネみたい
しかも肝心の町口や東野なんて関わってないだろうし、
今の糞コナミスタッフが作ったどう見てもクソゲーそのものだな
しかもパッケージじゃなくて配信て・・・
391名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:52:47 ID:4dhGSDCL0
なんか過去の材料を適当に組み合わせて作っただけの手抜き作品にしか見えない・・・
392名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:54:40 ID:SwGb6r/w0
ええっと、懐古乙ってやつ?
393名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:55:01 ID:mD8SA1nm0
連投してまでうざいよ君
嫌ならやめとけ
394名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:55:53 ID:763kCiPq0
http://legendius.value-net.net/legend_of_gradius/ps_gradius_gaiden/ps_gradius_gaiden_stage4-6.html
http://japan.gamespot.com/wii/news/story/0,3800075348,20377411,00.htm

外伝のモアイのグラフィックと全然違うしな
にわかファンな上に懐古厨って最悪ですね
395名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:56:53 ID:4dhGSDCL0
どう見ても外伝のモアイと石そのものやん
396名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:57:46 ID:mD8SA1nm0
ぱっと普通に見ても外伝とは違うよ
節穴なんだろ
397名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:57:53 ID:4dhGSDCL0
>>392
懐古じゃないし、今のコナミが精魂込めて精一杯作ったのがオトメディウスみたいなクソゲーしか出来ないのだから、
期待できないのも仕方無い
398名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:59:20 ID:mD8SA1nm0
期待しなくていいよw 誰も頼んでないし。
コナミに就職して指揮しろ。どっか逝け
399名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:00:15 ID:763kCiPq0
あとしょぼいグラディウスの例としてグラジェネを挙げてるけど
あれはBGMがまずいだけでゲームとしてはよく出来てるだろ
400名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:00:31 ID:4dhGSDCL0
6 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 17:11:13 ID:CVqItYrr0
http://japan.gamespot.com/wii/news/story/0,3800075348,20377411,00.htm
綺麗なスクショ発見。
なんだか外伝からキャラコピペしたようにも見える。


7 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 17:49:16 ID:8iYNuiAqO
外伝みたいなのなら大歓迎だな。


8 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:03:06 ID:9jelhKJn0
うれしいんだけど、なんか新鮮味がないなぁ・・・
代わり映えのないモアイステージだからかな?


9 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:07:39 ID:763kCiPq0
SS1枚じゃ判断しようがないな


10 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:24:21 ID:FEZQWkwF0
ゲージも外伝っぽいな
まぁ、リバースってタイトルからしてお約束を踏襲してくるのかもしれん

外伝2みたいなノリだったら最高だな








俺の他にも外伝みたいなグラフィックと思ってる奴が多数いるな
どっちが節穴なんだか
401名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:01:39 ID:mD8SA1nm0
外伝ある程度やってたらすぐ違うってわかるだろ
節穴だらけなんだな。目腐っとるだろ・・w
402名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:03:29 ID:4dhGSDCL0
>>398
糞スタッフしかいない今のコナミなんかに誰も期待なんかしてないっつーの
403名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:03:58 ID:QfPkBTPM0
モアイが外伝ぽいとはID:4dhGSDCL0以外誰も言っていないなw
404名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:05:28 ID:4dhGSDCL0
こりゃますます期待できんわ
405名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:05:29 ID:FEZQWkwF0
新作(というか新しいステージ)がやりたいんで番外編なら寧ろもってこいだと思う俺
しかしやはり「ぼくがきにくわないのでたたきつづけます」って奴は出てきたか
こんなSS一枚でそんな判断できねーだろ
406名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:05:47 ID:763kCiPq0
379 名無しさん@弾いっぱい sage 2008/07/17(木) 18:37:20 ID:4dhGSDCL0
配信かよorz
しかもYじゃなくて番外編かよOST

オトメが360で番外編がWCで
やっぱ予定通りYはPS3で来そうだな


ただのGKだったようだ。構うだけ無駄だな
しかもOSTってなんだよ
オリジナルサウンドトラック?
407名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:06:26 ID:8HT+x9Bf0
彼の脳内では
新鮮味がない、ゲージが外伝っぽい→外伝の使いまわしwww
ってことになるそうです
408名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:07:16 ID:wj+sGzeJ0
グラジェネだの外伝だの・・・
眼科池
409名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:07:41 ID:4dhGSDCL0
そういわれても仕方無いクソゲー臭漂うグラフィックだな
410名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:09:04 ID:mD8SA1nm0
4dhGSDCL0ああこいつへたれのアホGKか


納得
411名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:09:04 ID:4dhGSDCL0
おいおいPS2のVよりグラフィックショボイんだが、大丈夫か?これ
まるでゲームボーイアドバンスだ
412名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:09:50 ID:wj+sGzeJ0
新しいステージって言っても結局は
空中戦から始まって
太陽、火山、モアイ、細胞、分裂、高速、要塞、脳は入ってるんだろうな
413名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:10:10 ID:FEZQWkwF0
言ってる事がなんか一貫性なくなってきたな
真性って奴か?
414名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:10:12 ID:4dhGSDCL0
今の糞コナミが作ったところでなあ〜〜〜〜んもちい〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとも期待できんわこりゃ
あ〜あ
415名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:10:49 ID:QfPkBTPM0
普通の知性の無い荒らしに移行したようですね

ともかく、とりあえず俺はWiiを入手する予定が無いから指を咥えて見てるぜ
416名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:10:52 ID:mD8SA1nm0
もうネタは出尽くしてるだろ
泡水晶とかボスオンパ。
417名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:11:00 ID:l6kL9Z6XO
そういうコンセプトなんだろ
ロックマン9見ても懐かしいというよりショボいっていいそうだな
418名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:11:13 ID:4dhGSDCL0
なんかオトメディウスよりクソゲー臭撒き散らしとるな
419名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:11:29 ID:mD8SA1nm0
昨日のバスジャック犯並の知能しかないようだな4dhGSDCL0ってwwwwww
420名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:12:06 ID:4dhGSDCL0
グラフィックショボ杉
421名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:13:25 ID:mD8SA1nm0
やっぱりGKかただのグラフィック厨だったようだ
422名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:14:19 ID:4dhGSDCL0
今の糞コナミが作るからこんなことになる
423名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:14:48 ID:8HT+x9Bf0
そんなにPS3で出ないのが悔しかったのか・・・おかはいさうに・・・
でもPS3クオリティのグラフィックのグラディウスってちょっと想像できないよね
424名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:14:55 ID:XSX8G/A1O
425名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:14:56 ID:FEZQWkwF0
そもそもこんなとこ荒らしても別に効果無いだろ
426名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:15:40 ID:4dhGSDCL0
なんかグラジェネよりクソゲーになりそうだ
427名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:16:05 ID:mD8SA1nm0
PS3クオリティってただの馬鹿だろ
ゲームなんておもしろけりゃなんでもええよ
画面綺麗なだけなら映画でも観てろってこった

GT5のローリングスタートは腹抱えて笑ったがw
物理演算も糞もなかったな。
428名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:17:01 ID:4dhGSDCL0
>>423
Yなら悔しがるが、番外編で悔しがる馬鹿はさすがにいないだろ
429名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:17:13 ID:mD8SA1nm0
FFにもDQにも逃げられて腹いせに来てるんだろw
430名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:17:50 ID:FEZQWkwF0
悔しくないのなら連レス控えればいいのに
431名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:18:12 ID:mD8SA1nm0
だな
432名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:18:19 ID:wj+sGzeJ0
>>424
GBAの解像度の2倍近くまで引き伸ばすなよ
433名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:18:58 ID:8HT+x9Bf0
>>428
鏡を見てごらんっつったってしょうがないか
434名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:20:46 ID:4dhGSDCL0
馬鹿にしてるから連レスしてるんだがw
435名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:21:19 ID:4dhGSDCL0
だってクソゲー叩くの面白いからなw
436名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:22:54 ID:FEZQWkwF0
そもそもSS一枚でクソゲーと決め付けられる感性が凄いよな

…と思ったけど家ゲーとかRPG板だとこんなのばっかりだったか
437名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:23:47 ID:4dhGSDCL0
グラディウスリバース

町口や東野に逃げられたクソゲーに喜ぶアホは面白すぐるw
438名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:25:36 ID:VlLwpKQc0
今北
リバースって完全新作なんか?
439名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:26:46 ID:mD8SA1nm0
とりあえずNG入れといた
これでゴミクズ見んですむわ
440名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:27:02 ID:FEZQWkwF0
情報が少な過ぎるからイマイチ分からない
「グラディウス」が復活!とか書いてあるが、新作かもしれないし初代リメイクみたいな感じなのかもしれない

というかグラディウスが復活!って書くとIVが浮かんでしまうな
441名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:31:12 ID:D8hrGI090
グラジェネだったら当たりだろう。チャレンジモードが入ってれば最高だ。
442名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:40:58 ID:4dhGSDCL0
>>441
その前に今の糞スタッフしかいないコナミには何の期待も持てない訳だが
今のコナミが精魂込めて精一杯作ってできたのがグラジェネ以下のクソゲーオトメディウスな訳で
リバースもオトメ以下のクソゲーになりそうな予感。。。
443名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:42:08 ID:QB8goqF50
誰も過大な期待はしないでしょ。
Wiiウェアなんて携帯アプリと同じようなもんなんだから。
444名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:45:39 ID:hZPDNaPD0
今の携帯アプリってすごいんだな
445名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 19:50:19 ID:8HT+x9Bf0
そういえばグラディウスNEOにでてきたザコ敵がR-9にしか見えなかった
446名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 20:12:54 ID:FdN7CNEO0
今時グラUで1000万点に挑戦してる人はいないだろうが・・・ようやく達成することができたので報告
1周目 61万
2周目 141万
3周目 213万
4周目 302万
5周目 387万
6周目 457万
7周目 540万
8周目 630万
9周目 705万
10周目 787万
11周目 865万
12周目 955万
13周目 1038万

昔もやっていましたが、本格的に始めたのは今年2月で約半年弱
序盤3周まで稼ぎが全くうまくいかず絶不調で、難所のミスも多くて残機はかすかす状態
1000万達成した時の残機は6機でした
12周目、要塞の壁剥がれ地帯でミスした時は8割方諦めましたが
意外と点数は覚えてるものですね
447名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 20:45:49 ID:wj+sGzeJ0
>>441
グラジェネのファイナルチャレンジはまだクリアできていないお・・・
448名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 21:43:56 ID:2uozyt0e0
SAGとIMOが沸いたと聞いて飛んできました。
449名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 22:25:32 ID:5gAlJ7+UO
ここの住人のスルースキルの無さに絶望した
構うなよ
450名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 22:26:53 ID:NBTMOy4U0
>>446
静岡県西部or愛知県東部の人?
451名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 22:31:51 ID:thX55REq0
>>446
オメ。よく頑張ったね。
こっちはもう挑戦したくても稼働してないよ。
452名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 22:55:20 ID:FdN7CNEO0
>>451
どうもありがとう
6時間40分ほど要した
残機潰しはしていない
5周超えると1周があっというまに感じて、ゲームオーバーになるまで続けたいぐらいだったw
14周目の空中戦でわざと終わりました
普段は大体5,6周で終わる


>>450
東京人です

出来た要因は、壁剥がれ地帯の青カプセル調整が3周目以降ミスったのが1回のみだったからと思う
そのミスったのが1000万点目前の12周目でかなり涙目でしたがw
あと7周目も要塞でミスって、ラスト1機でクラブをこえて1面は1UPするまで逃げまくりました
453名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 23:48:39 ID:rSjfWC430
>>446
おめでとう、ところで達成したゲージは何番かな?
ここにも初代グラ1000万点実機達成を最近やっと果たした自分みたいなバカもいるから大丈夫だ
454名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 08:05:28 ID:kCTo8aL10
次はいよいよ本命の達人王で一千万ですね
455名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 08:14:52 ID:fubU277F0
達人王は無茶すぎるぞ普通に
456名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 08:36:54 ID:y4Upa1tH0
嵐はもしかして沙羅2の人と同一?
節穴やら無茶なこじつけ→切れて罵倒レス連打するところが似てる
457名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 10:29:17 ID:RLmu1dTUO
達人王なんか東方ルナに比べりゃ簡単なほうだろjk
458名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 15:29:16 ID:snV+Bduw0
あちこちで東方厨みたいな書き込み良く見るよな
釣りかい
459名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 15:45:24 ID:gzez01WN0
msxの要塞のBGMってグラII火山の出だしをギャグにした奴だろwwwwwwww
460名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 18:24:25 ID:OearcQJe0
>>457
出来もしないくせに偉そうに言うな
461名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 18:38:18 ID:0MbhQvxl0
言えてるな
462名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 19:30:59 ID:rtbeMiMb0
ぼくのだいすくなたつじんおうをばかにするなwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 20:43:57 ID:RLmu1dTUO
>>460
そんなもん、動画見てある程度の攻撃は見切ってるんだから
できないくせにとか間接的に強要するもんでもないだろ

ファーストインプレーションなら明らかに東ルナの方が難易度高いと思う
464名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 20:58:51 ID:rEUksH2B0
東方の名を出した時点で、東方スレ以外じゃ荒らしと見られてもしかたないよね
465名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 21:14:07 ID:M7F5hImx0
グラUも簡単だけど何気に1000万ともなると話は違ってくる
つまんねー場所でミスして死ぬんだ
F張り替えようとして、雑魚キャラ地帯で弾食らいすぎて死んだりw
466名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 21:48:28 ID:eCeuSIke0
>>456
私はこの中の痛い人思い出しました。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1167022090/

よっぽど「ぼくのだいすこなぐらでぃうす」じゃなかったのが悲しかったのでしょう。
心中お察し申し上げますから巣にお帰り下さいませ。
467名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 00:35:33 ID:Wlv1m2FE0
荒らしを突っつくのも荒らしの仲間ですよ
そして俺も
468名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 01:04:14 ID:a6uYCDg+0
このスレでは嵐に全力で食いつくことが伝統のようです
大昔から変わってない
469名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 12:25:28 ID:HKVZ2lRg0
STGスレでは荒らしはストームコーザーって呼ぼうぜ
470名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 12:53:13 ID:SToVV/Ox0
東方よりドドンパチの方が難しいのは確定的に明らか。
東方中は一生ルナでも拝めてればいいよ。
471名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 13:33:22 ID:6nFXdWBr0
↑こいつなんで縦シューの話してんの?
472名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 13:34:11 ID:Ig/zf9Lc0
構ってくれる人間がいるから、かな
473446:2008/07/19(土) 22:34:25 ID:hTEN7sZt0
>>453
遅レスだけどありがとう
4番装備でやりました
4番装備は楽なのもあるけど、それより点数を多く稼げるというメリットがある
例えば3番装備でやると、火山面、モアイ面の2つの面で5万点ほど差が出てくる
上に撃てるとギリギリまで粘ることができる
474名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 22:55:09 ID:X8108O0b0
東方ルナは一日でクリアできる難易度
クリアだけなら簡単すぎ・・・
475名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 23:17:14 ID:a4H3uA/X0
つうか463の場合

弾が多いゲーム=難しい

になってそう。単純だな〜。(笑)
せめて達人王2周してから言いましょうね。
476名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 04:30:40 ID:SYvN2Qw20
テレビを横にしてグラIIIをやったら地獄だったでござる
477名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 08:17:40 ID:EqoQqi+v0
簡単などと言うなら>463には東亜プランの全STGを制覇して貰いたい。
478名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 09:42:26 ID:fLfPaRCD0
>>475

>>463には達人王2周じゃ、ちと荷が重過ぎるような気がするが…

>>463
ところで東方ルナはちゃんとクリアできんの?
479名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 09:58:46 ID:fTp1eY330
このように煽るのだ
480名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 10:20:00 ID:imJlx29q0
>>463を見て↓のやりとりを思い出したw
最近の東方厨(≠東方ファン)はグラスレにまで出張するようになったのか?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1170686670/71-72
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1170686670/87
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1170686670/143
481名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 10:39:18 ID:YtkJAY2h0
新作(っぽいもの)には変なのが付くし、もうね
この板こんなんばっかりねw
482名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 11:40:23 ID:VY7B8GvD0
>>480
俺もそれ思い出した。もう居なくなってたと思ったけど未だに居たことに驚き。
483名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 13:57:52 ID:Ja4RFq4R0
h.
484名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 14:01:04 ID:Ja4RFq4R0
PCエンジンのグラディウスIIの移植度ってどのくらいなの?
音楽は完璧っぽいみたいだけど、その他は?
485名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 14:05:42 ID:jrZOYxos0
IIの2周目モアイボスの復活ができないんだけどここはフル装備突破じゃないとキツイ?
プチモアイの撃ち返しでいつも追い詰められるし
速攻しようとするとプチモアイが増えてきて圧殺される

1周目もボスで死んだらクリアできないから超慎重にやってる
486名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 14:16:40 ID:zgYWNU06O
>>475
だから、そういう実際やってみろとか論点ずれてるだろって話
達人王2週だって動画見て攻撃見切っていれば普通に対処法とかわかるだろ

>>477
だからそれも水掛け論だってw
そんな事言うんだったら>477には東方ルナのノーミスノーボム低速移動封印クリアしてもらいたいもんだが。

>>478
俺はまだ東方挑戦中だけど動画とか見て難しさは判ってるつもりだから
どうみても達人王2週より東ルナの方が高難度だよ
487名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 14:21:30 ID:k/vzmVZH0
>>486
スレチ やるなら初代グラ&グラIIをスピードUPしないでクリアしてみなよ
488名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 14:43:16 ID:zgYWNU06O
スレチスマソ。
だけどそんなん有りなら東方ルナノーミスノーボム低速封印
コントローラー逆さ持ちクリアしてみなよ
489名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 14:48:23 ID:RY08ShQyO
>>484
このスレを遡ると話題になってますよ。
>>485
1周目は下のモアイの鼻の前でショット撃ってれば死なない。
490名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 14:50:46 ID:V+m2stJA0
東方厨死ね
東方スレ行けよ池沼
491名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 14:53:51 ID:Lz2DaRpV0
>>486
ハイハイ、ファーストインプレーション(笑)なら
東方ルナティックの方が難しいでちゅねー

達人王2周なんて知られてるだけでも全国で10人程度は居るらしいでちゅから
動画見て攻撃見切っていれば(爆笑)余裕でちゅねー
・・・これで満足頂けましたか?w
492名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 14:54:20 ID:1ztrcFbI0
東方ルナ 1日(6時間位)
達人王2周 1ヶ月

東方ルナはボムでいくらでもパターンに誤魔化しかきくから自分は簡単だったよ
達人王は2−5・2ー6が本当にムズイし色々と細かい(さらに凡ミスできないし)
まあ自分でやれば分かると思う。


東方ルナノーミスノーボム低速封印は
グラT・グラUスピードだけで1千万達成と同じ位難しそう…
493名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 15:28:18 ID:OXMcOSUd0
グラディウスのスレで東方と東亜比べてんじゃねえよマジでw
494名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 15:32:24 ID:k/vzmVZH0
>>488
だから例えるならグラディウスシリーズで例えてくれと言っているんだが
そんな東方なんとかなんてゲーム私は知らないんだよ
495名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 15:42:05 ID:L4yfU8SZ0
>>484
見た目はがんばっているけど、
遊んでみるとやはりPCエンジンだなって感じ。
496名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 16:01:59 ID:gMWoieGW0
あとPCエンジン版グラUはロード長すぎ
ショットを撃つ音もショボスギ
オリジナルステージがあるのは良い
497名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 16:52:04 ID:zgYWNU06O
>>491
ちょっとまて、そこまで極端にこき下ろしてるわけじゃないだろ
ただ東方ルナと達人王(つかなんで2週?^^;)だったら東方の方が高難度って言いたいだけで。

>>492
それはあなたが高速弾系が苦手だってだけの話でしょ
同じくらいの平均的STGスキルを持った奴なら間違いなく
弾幕密度の濃い東方ルナが難しいって答えるはず。

>>494
すまんかった。
グラディウスシリーズで例えるならMSX版サラマンダーを自機速度最高
ノーミスノーパワーアップショットオンリークリアと同じくらい難しいってこと
498名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 17:40:50 ID:OSKOTtFP0
>>485
モアイボスには2週目以降でも幾つか安地があります
復活時なら1速だけ取ってボスがプチモアイを4回吐くまで画面左上で連射していればおkです
1速なら地形には当たりませんし、手連でも十分撃ちきれます

5回目は画面左端、下のボスモアイの少し上辺りで待機しておいて、ボスがプチモアイを吐いたら
撃たずに画面を時計回りに動いて避けるようにすれば途中でボスが自爆するはずです
正面のモアイの目の前で待機しておいて同様に時計回りに避けるようにしてもおkです(4周目までなら)

フル装備の場合、安全さを優先するなら撃たずに避けた方がいいかも
(避け方は上と同様です、正面から回るようにした方が簡単かもしれません)
1周目の場合は復活時・フル装備時共に>>489の通りにすればおkです
499名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 18:00:09 ID:dIyA3PDO0
ていうか、グラディウスのスレに東方とかCAVEとか他所の物は持ち込むな
グラディウスに関係ない議論をする奴は無用だ
即刻(・ж・)カエレ!
500名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 18:39:09 ID:zgYWNU06O
度々スレチすまなかった
もう消えます
ただ俺はグラディウスシリーズより東方シリーズの方が難易度高いって言いたかっただけだから
ではサヨナラ
501名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 19:12:24 ID:RY08ShQyO
ヘタレ
502名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 19:17:35 ID:EqoQqi+v0
>>500
そんな戯言の為にグ゙ラスレかき回しに来たのかよ。最低だな。
503名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 19:45:54 ID:WpplYmsW0
つーか、達人王と東方ルナとを比較したらどんなモンかって話をしてたんじゃ・・・
グラシリーズより東方の方が難しいなんて主張はどこにも見当たらないんだけど。
まあいいや。レス不要なのでそのまま消えてください。
504名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 20:35:48 ID:zgYWNU06O
いやいやいや、達人王と東方の比較してたらグラスレで東方と東亜の話題すなって最初に言ったのそっちじゃん
俺もこれ以上不毛な論戦するつもりはないからレス不要で
間接的なレスも禁止ってことで
ではサヨナラ
505名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 21:24:55 ID:NqsYU/980
東方厨っていつみても面白いな
506名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 21:34:20 ID:j9Dyjwmw0
所詮こんな奴らばっかだから・・・

実際にやったらグの音も出ないと思うぞ
1周目ですら5面から相当キツい>達人王
507名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 21:45:32 ID:Y5CyU9JJ0
東方に比べるとあんまり面白くないからやらなくても良いぞ
508名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 22:06:43 ID:BssTv13a0
東方って途中途中でヘタ絵のカットインがあるシューティングだっけ?
509名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 22:19:29 ID:LybcC8Yx0
言っときますけど自分、ニコ動見て攻撃見切ってますから
パロディウスだ!2周なんて余裕ですよ?
ベル調節するだけのヌルゲーですから紅ルナの足元にも及びませんね^^
510名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 22:21:23 ID:zgYWNU06O
だから実際にやるだとかやらないだとか何でそこに執拗にこだわるのかね
達人王5面つったって動画見る限りそんなに弾数多くないし
どうみても東ルナの方がグウの音も出ないだろ

特にグラディウスは古参が多いからそういう傾向強いけど
昔のシューティングは表現力が乏しいから
難易度もそれなりに抑えられてるんだっつーのに
グラディウスしかり達人王しかり
511名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 22:23:10 ID:VY7B8GvD0
まだいたのかw
512名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 22:25:41 ID:Y5CyU9JJ0
グラディウスや達人王の時代で足踏みしちゃってるから何を言っても駄目なんだろう
513名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 22:35:53 ID:qrkCxvIL0
東ルナでググっても何も出てこなくてブチ切れ金剛
514名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 22:37:39 ID:IKeZNJBq0
昔の難ゲーといえば必ず達人王の名前が出てくるけどさ
バルトリックとか難しいぞ
達人王より内容が個性的で面白いし
ぜひやってみろ
515名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 23:07:14 ID:LybcC8Yx0
>>513
大人気STG東方のLunaticという激ムズモードの略ですよ^^

達人王みたいにコンテナと撃ったら弾を撒き散らすザコの混合攻撃とか、
倒さないようにザコを撃つだけの中ボスとか、誘導弾とヘナチョコ弾を撃ってくるだけの5面ボスとか、
ツララに挟まれながら雑魚を撃つだけとか、ジャガイモが四方八方から飛んできたりとか、
首が降りてこないように周期を合わすだけの6面ボスとかみたいに動画見て攻撃見切っていれば
普通に対処できるヌルいゲームと違い、信じられないほど弾が多い激ムズゲーです^^
516名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 23:32:04 ID:V+m2stJA0
もう消えますとかいってまた来てんの?
馬鹿なの?w
517名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 23:33:29 ID:zgYWNU06O
おい、そんな必要以上に達人王をこきおろす必要もないだろ
たしかに達人王は昔の世代では屈指の高難度ゲーだったかもしれないけど
今は弾幕っていうデフォルトで高難度ジャンルがあるわけだし
少なくとも達人王よりは東方ルナの方が難しいぞと言いたいだけだから
必要以上に貶すのはやめろ
518名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 23:46:07 ID:zgYWNU06O
>>516
すまんマジ消えるわ
ただ>>515みたいな典型的な東方厨に腹が立っただけだ
言いたいのはそれだけ
じゃーね
519名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 23:48:15 ID:tsY65qJR0
何で達人王が出てくるんだよ
死ねよ
520名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 23:49:41 ID:VY7B8GvD0
どっちもどっちだったな。
521名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 23:50:26 ID:6bn44Xny0
面白いなココ
じゃあ 東方ルナ=グラV2周 で勘弁してやろう
522名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 23:50:42 ID:yNkpYdE50
>>493
ワロタw、よく考えたらどっちもスレに関係ねぇじゃねえかw
523名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 23:56:04 ID:Ezvmhchs0
どうして東方厨って他のSTGを見下す事しかできないのかね
524名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 00:02:06 ID:1LG27sVT0
他人のプレイした動画見ただけで弾数少ないだの
見切ったなどとほざいてるヤツっておめでたいな。
525名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 00:10:53 ID:n2lZ7Iwt0
だって夏休み(ry
526名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 00:14:37 ID:qtIpG3Xe0
こういう輩ってどのゲームでも同じ当たり判定だと思ってるんだろうか
527515:2008/07/21(月) 00:14:41 ID:5WU7QPQR0
>>517-518
偽り無く言いますけど、半分皮肉、半分諧謔ですよ
東ルナも達人王も、この流れではあんまり関係ないけど勿論グラシリーズもちゃんとやった上で書いてますし、
達人王に関してもわかる人にはわかるように書いたつもりだったんですが、
ちょっと悪ノリし過ぎましたね、、、

そろそろというか、かなり前からスレ違いになってますので
どっちが難しいとかも含め、これ以上のコメントは控えておきます

あなた含め、気を悪くした人がいたら(ってかいるよな。。。)ごめんなさいです
528名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 00:18:45 ID:YlhYFoeg0
だから実際にやるだとかやらないだとか何でそこに執拗にこだわるのかね
東ルナつったって動画見る限りそんなに弾速くないし
どうみても達人王2周の方がグウの音も出ないだろ

特に東方はマンセー信者が多いからそういう傾向強いけど
同人シューティングは表現力が乏しいから
弾数多くして似たような曲詰め込んで誤魔化してるんだっつーのに


こうですか?
529名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 00:27:41 ID:lvtB7Ufq0
>>527
ああ、妙に詳しいと思ったらそういうことだったのね。
530名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 00:39:38 ID:F003prYx0
531名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 00:53:53 ID:yEHHB1Sj0
このスレ以外にも言えることだけど
なんでSTG板は超絶低レベルな釣り師とかガイキチで溢れてんのさw進歩しないなほんと
みるたびこのスレ誰かしらに荒らされてるしw釣り耐性の低さはゲハと同レベルかそれ以下だしさ
最初に目に入るテンプレにも「グラディウスシリーズについて語りあうスレです」って書いてあるんだからグラディウス以外の話はスルーしようぜ
高得点の出し方とかパターンの話とかで荒れるならともかく釣られたあげく荒らしに手を貸すようなことにならないようにさ
532名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 01:48:46 ID:Q1ztjWvU0
そーだなー
いつになったら平和になんだよ
貿易厨を論破してどうにかなったと思ったら今度は東方かよ〜
533名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 01:55:13 ID:8ABAMxCr0
グラディウスIIの2週目をタイプ4で攻略中なんですが
安置を使わずにモアイ面のボスを倒すコツってありますか?
534名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 01:55:39 ID:6KSA7v9Q0
なんかグラスレっぽくない話題になってるな。
そんなことより、↓を見てくれよ

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90075161


なぜローブリを差し置いて…?
535名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 02:17:51 ID:Dxo7EhzxO
だから、、、
ほんっとーーーに>>524みたいな考え方の奴多いのな
つか、ほとんど全員?(なわけないとは思うけど…)

別に動画見て俺がそのSTGクリアできる腕前だとか一言も言ってないっつーのw
ただ両方の動画見ればどちらが難しいかとかどちらが弾数多いかとか
それくらい判断できるだろjkと言いたいわけで。

> 他人のプレイした動画見ただけで弾数少ないだの
> 見切ったなどとほざいてるヤツっておめでたいな。
こんなこと言うんだったらグラディウスや達人王の
一画面における最大可能描写弾数あげてみろっつうのw
そうすれば(ライト層から見た)どっちが弾数多いか難しいかの客観的な参考資料にはなるだろ

なんでSTGゲーマーって動画見て私見述べることに
こんなにまで異常に拒絶反応示すのかねw
その体質はもうちょっと考え直したほうがいいと思うよ

本当に度々スマン。
ではな。。
536名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 02:50:05 ID:Usz+wjFZ0
wiiwareで盛り上がってるのに
VCにMSX系列のグラディウスが来ないのはなんで?
537名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 02:58:26 ID:+tMUkqRj0
ゆとりってのがどんなのかは良く解った
538名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 03:02:05 ID:yEHHB1Sj0
>>537
触れてやるなとあれほど(ry
539名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 07:08:17 ID:0+04O49b0
歳取って古いものしか受け入れられないのはみんな同じか
540名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 07:15:38 ID:IomPeL9o0
>>524
みたいな奴ってほんと救いようがねーな、頭にウジ沸いてるとしか思えねえ
こんな考えの奴が東方房は多いから東方のゲームのできはいいのに東方の品位を下げてるんだろうが
541名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 08:10:48 ID:AF72C4Ip0
フィッシングにヒットしている人がちょっとトゥーメニィすぎませんかね
542名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 10:11:17 ID:LtG8ZBXX0
>536
いずれ来るんじゃねーかなー
アレスタ1本出すのですら難産だったんだし、コナミ作品の方も
気長に待とうぜ。
543名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 12:07:29 ID:tit792W70
>>485
がんばって避けましょう
ttp://www15.axfc.net/uploader/Si/so/16652
パス:gra
544名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 15:22:33 ID:mzCy99Xv0
>>531

545名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 15:44:10 ID:Q6ty1lxT0
なんという超自然体・・・・^o^
546名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 19:45:32 ID:+hImQ38C0
>>531


547484:2008/07/21(月) 19:52:10 ID:C7PRsQpl0
バックログ読んでたらPCエンジン版に関する投稿めっけた
ありがとう>>489

今日PCエンジン版のグラIIやったけどすげえなコレ
オリジナルとほとんど遜色ねーな
やべえよこの仕上がり具合
あとタイトル画面1ターンごとにエンジン版のオリジナルムービー入ってた
それと下砲台がちゃんと弾撃っていたよ
>>244の指摘が本当ならこれPS版より再現性高いんでないの
548名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 21:10:22 ID:tvFNlJPX0
まあデラパより再現度が高いってことはないけど、
とにかくよく出来てるのは間違いない
当時のコンソールのAC移植ものでは飛びぬけた出来だった
あとオリジナル曲がいい
549524:2008/07/21(月) 21:22:39 ID:1LG27sVT0
>>535 >>540
他人のプレイ動画比較しただけで何が判るんだ。
自分でプレイして初めて何処ら辺がどう難しいか理解するモンだろ。
上級プレイヤーを傍で見てて自分にも出来そうとか思って
実際やってみたら手も足も出なかった経験が無いのか?
550484:2008/07/21(月) 21:34:45 ID:XPvGHjzp0
>>548
え、しかし>>244によると致命的な仕様があるとのことだけど…
デラパやったことないから確認できないけど砲台が弾撃たない
とか重篤なバグでないかい?^^;
551名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 21:41:04 ID:qtIpG3Xe0
>>550
逆に言うと素人目に判る違いがそれくらいしかない、とも言える
552名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 22:33:33 ID:UZ6SlKrV0
>>549
多分>540は「他人のプレイした動画見ただけで弾数少ないだの
見切ったなどとほざいてるヤツ」がどうしようもないって言ってるんであって
君の事を言ってるんじゃないと思うんだけど

>>535は典型的な解説君だなw
確かに動画見ただけでも弾数の多寡は判断出来るし、
「未プレイの人にとってどちらの方が難しく『見えるか』」
についても判断出来るケースは多いとは思うけどね

だが、
>こんなこと言うんだったらグラディウスや達人王の
>一画面における最大可能描写弾数あげてみろっつうのw
>そうすれば(ライト層から見た)どっちが弾数多いか難しいかの客観的な参考資料にはなるだろ
弾数が多けりゃ難しいってんなら例えばガレッガや大往生(1周目)より
虫姫マニアックとかの方が遥かに難しいって事になると思うんだが
553524:2008/07/21(月) 22:44:17 ID:1LG27sVT0
>540サンに陳謝。
自分に対してじゃなかったね。
熱くなりすぎてすんまない。
554名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 22:45:34 ID:lvtB7Ufq0
大復活スレのキチガイも釣りだったし、これも釣りじゃないかな。
555名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 23:49:12 ID:kwegZ/Tr0
>>553
間違いは誰にでもある、気にスンナ
オレも>>549の意見に同感だ
556名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 08:18:37 ID:J8vwGK9XO
俺は>>535と同意見だな
ウダウダ御託並べて叩いてる連中は異常なまでに実際のプレイに固執して
動画の利便性は認めないくせに動画そのものは利用してるようなもんだからな
自己矛盾ここに極まれりだなw
557名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 08:49:11 ID:aPkiRUN00
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
 
558名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 08:59:17 ID:aPkiRUN00
>>557
虫 無 視 
559名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 15:16:33 ID:lSRTFDL40
こんなところで
なんだかんだ言ってクダ巻いてんじゃねぇよ
みんな、外で働いてんだぜ、家にこもってるなんざ、人間として
最低だぜ。人として生まれたんだからもう少し心ざしを
高く持って生きようぜ!たった一度の人生なんだからよ。
560名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 15:20:23 ID:Qjb1wD+x0
>>559
同意
561名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 15:25:03 ID:zS4+DK8p0
心ざし
562名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 16:03:22 ID:MUEyVRHo0
>>559
83点
563名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 16:05:29 ID:eUyzypjc0
こんなところで
な  か だ
     し
最低 。 生 だからもう少し
持って よ !たった一 人 なんだから 。
564名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 18:26:05 ID:VqQzmEpt0
        .,,illlll   .llll:        .,,iil!゙’  .llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!llii,,、
       .,ill!゙.llll   .lll|      ..,,ii!!゙`   .:lll       `゙!lli,
      .,,il!゙: llll   .lll|     ,,,il!゙゙     .:lll        llll:
     .,,il!゙`  llll.  .llll:    .,,ii!!゙`      :lll        .llll: .
    .,,il!゙゜   llll!   lll|  .,,,il!゙゙        :lll        ,,ll!゜
   .,,il!゙’    llll   .llll: ,,ii!!゙`           llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!l゙゜
   ,,il!゙:     .llll!   lllllllll°         lllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!liii,,,
  ,,il!゙`     .llll!   lll:.゙゙!lii,,,            llll       `゙!!li,、
..,,il!゙`         llll   .lll|  .゙゙!lii,,,          llll            '!lll
ill!°       .llll   .lll|   .゙゙!lii,,,      .llll            lll
゙゜    'l!!!!!!!!!!llll|   lll|     .゙゙!llii,,    .llll         ,lll
            llll|   lll|         ゙゙!lii,,,   .llll!        ,,,illl°
            llll|   lll|           ゙゙!lli,,, .llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiil!!゙’
         ,,lll、  .'゙゙′ .,,,,,iiiiiiiii,,,,,  ゙゙゙゙" '゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″
        ,,illllll:     ,,iil!゙゙゙″: ゚゙゙゙!!ii,,
       ,,illl゙.llll|   .,illl゙`      ゙!lli:
      ,,illl゙′llll   .llll"       .'llll
     .,ill!° :llll:    .llll,、      .,lll!゜
    .,iil!゙`   llll|    .'゙!li,,,_   : _,,iil!゙`
   .,iil!゙′   .llll|     ,lllllllliiiiilllllll,,,
  .,,il!゙:      llll|   .,,iil!゙゙”:   : `゙゙゙!lii,,,
 .,,il!゙′     .illl|  .,,il!゙`       ゙゙!li,,
.,,il!゙’       llll|  ..,lll″           'lll
il!゙′       :llll  llll,i´         llll
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llll!!!!!!'!li,、           ,illl
            ,lll|   ゚!lli,,、      ..,,,il!゙   
            illl|    '゙!!liii,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゙’
          ゙゙°    : ゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜         
565名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 21:09:39 ID:uRhfkSkK0
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
566名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 21:34:56 ID:Fx+goASW0
要塞惑星のテーマって、グラIIIのギャクミカルベースよりよっぽどかっこいいよな
567名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 21:44:06 ID:vLxQsA+q0
要塞惑星って何?
568名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 22:02:51 ID:VkAN2d5P0
>要塞惑星
グラIIの高速迷路に挟まってるボールだろ
569名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 23:40:00 ID:4BulM2W90
デス☆スターのことか
570名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 23:44:32 ID:zk41+sZ60
>>567
要塞惑星はMSXグラ2ネタだよ確か。
571名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 00:01:12 ID:uzu+Juqd0
Uの話だが、オプションハンターがかなりずれる(5秒ぐらい)のが困るのだが
同じ位置で取っているのにずれる
何でだろう?
スローの影響かな
今日はこの予想外のずれが命取りになってしまった
572名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 00:18:16 ID:YJW69YJt0
>>571
ボス破壊時間も全く同じにしてる?

そもそも数秒のずれで崩れてしまうようなパターン組んでるなら
作り直したほうが良い
573名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 05:06:26 ID:ApTO2H1Y0
573
574名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 06:18:28 ID:+1eppujW0
高速面のあのボールって一体なんのためにあるんだろう・・・

はっ
高速面って実はバクテリアンが玉転がし迷路ゲームで遊ぶ施設だったとか!
575名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 09:23:56 ID:uzu+Juqd0
>>572
クリスタルコアがレーザーを連射してきて、その次に開いた時に破壊してる
あっても誤差なんて0.何秒ぐらいだと思うけど・・・
だからかなり早く出てきてびっくりしたのさ

てゆうかそこはミスるような場所じゃない
576名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 11:37:35 ID:CwCC1DZ20
グラIIIモアイ面最初のローリングモアイどうしても抜けられん、、、
やっと、やっとMK-IIIたおしたのに、、、
どのルートでいくんすか?
577名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 11:47:13 ID:Wordrpyl0
>>576
あまり参考にならないと思いますが、なるべく画面前方(右側1/3くらい)で戦う
後方で戦うとローリングモアイの吐くモアイに押し潰されてしまいます
578名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 12:07:05 ID:CwCC1DZ20
どうも
またmk-III倒せることがあればがんばってみます。
579名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 14:13:02 ID:00C5JypbO
>>557-558
むし閣下を思い出した
580名無しさん@弾いっぱい:2008/07/23(水) 17:38:41 ID:DbmF4hDk0
>>574
物資輸送ユニットだったりしてな
R-TYPEでも似たようなの出てきてた
581名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 00:35:47 ID:P+6CHyVh0
ビックバイパーもバルキリーのスーパーパックやアーマードみたいな追加装備があってよさげ
582547:2008/07/24(木) 00:50:11 ID:9uNyFCQv0
自分今グラIIにはまってて家ではPCE版外ではアーケード版やってる者ですが
アーケード版は何か一台の筐体に100種類?くらいゲームが入ってて
メニュー画面から選択してやるタイプなんですがこれって純正基板?

あとPCE版ですがやっとこボスラッシュまで漕ぎ着けたけど
テトランにひっぱたかれていつもミスってしまいます
アイツの攻略法知ってる人いたら教えてください<(_ _)>

そこから復活しても赤ザブ大量発生を処理しきれなくて
いつもブチョンチョンチョンてやられてしまいます
誰か助けて(;;
583名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 00:59:39 ID:lLLWzStt0
>>582
> 一台の筐体に100種類?くらいゲームが入ってて
エミュ基板。もちろん純正な訳ない

> アイツの攻略法
最初はおとなしく離れておきなさい
通常回転になったら腕と一緒に回りながら攻撃

> 赤ザブ大量発生を処理しきれなくて
まずクリアを目指すなら死なないこと
これが一番手っ取り早い
584名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 01:26:58 ID:y5pqCWN7O
まずクリアを目指すなら死なないこと
これが一番手っ取り早い
585名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 02:19:39 ID:q5eByWr50
死んだら終わりのkonamiのゲーム
586名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 06:37:41 ID:lLLWzStt0
終わりとは言わないけどね、
ボスラッシュで復活してもラス面まで不完全な装備で戦わないといけないから
難易度も遥かに上がるし、正直お薦めできん。

復活パターンまで含めて練習したい人なら自分で練習すりゃいいし
とりあえず1周したいっていうならやり直した方が早い。
587名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 09:51:17 ID:qfIcVjOg0
ブチョンチョンチョンか・・・

なんかワロタ
588名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 14:25:46 ID:Yv65o5GD0
PCE版はカニの判定がちょっとおかしいので気をつけろ
シャドーギアばりに腑に落ちない殺され方をする事がある
あそこで心臓止まりそうになるよ
589名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 18:47:22 ID:MIjqEDRVO
pceグラIIのザブラッシュのとこ、
いつも後に流れていってしまい、カプセルが回収でけん。
死なんのが一番だが、カバミサイルによう当たる。
何か判定ズレちょらん?
590名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 19:51:57 ID:XFZmAKHu0
あんなもん1周目は楽勝でしょうて
3周目以降は復活が面倒になる
591名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 20:03:01 ID:B/y7kHOq0
>>589
ズレてないと思うけどPC-E版は解像度が足りないから狭く感じるね。
AC版は320×240、PC-E版は256×224だったハズ(訂正あったらヨロ)。
592名無しさん@弾いっぱい:2008/07/24(木) 21:17:51 ID:TDUE7cJO0
>>591
一応PCエンジンにも横320ドットモードはあるけど、グラIIは256モードだった?
593591:2008/07/24(木) 23:39:02 ID:B/y7kHOq0
>>592
X68k版と同様にバランス調整されてはいるけどね。
594名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 00:17:06 ID:EBAxQITa0
msxのデモ、ニコ動で初めて見たが、これこそグラディウスじゃないね。
人物映ってるのに激しく違和感あるな。スパロボじゃあるまいしキモイ
BGMは音質は良いが楽曲はどれも厨臭い。1面の曲はサビがキングコングみたいでイヤンw
595名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 00:31:20 ID:Z/7duQD10
過去辿ってきた歴史に対して
「コレは違うね」
なんていうのはブサヨと特亜だけデス
596名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 00:37:11 ID:uet+5e5K0
>>591
少なくともカバードコア戦ではPCE版では判定ズレが非常に目立つ
自機前半分をミサイルがめり込んでも大丈夫なのに、ケツの噴射を掠めただけで死ぬ

もちろんAC版はそんなことはない
597名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 21:37:36 ID:01jD20ClO
アポロンから発売された沙羅曼蛇のシングルCDのオープニングは誰が作曲したのだろうか?
598名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 23:02:01 ID:s8LZTfp90
カバードコアと蟹の判定に関する情報ありがとう>>596>>588
ヤツラと対戦するときは注意深く気をつけます
けれど今の俺のライバルはテトランです
アイツに行く前がいまいち安定しないのだけど
今まで弾幕系ばっかやってたのでグラディウスの当たり判定は自分にとってはキッツイ
フォースフィールドなんか張った日にゃーキンキン鳴りまくりですよホント
でもグラディウスIIマジおもしろいっすね

みてろよカバードコアめ、テトランぶっ倒したら次はてめーの番だ
シャッターでも洗って待ってろみたいな
599名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 23:40:54 ID:cRCc0n3f0
最後の2行ワロタ
600名無しさん@弾いっぱい:2008/07/26(土) 07:17:03 ID:AVqUv9jD0
600げっと
601名無しさん@弾いっぱい:2008/07/26(土) 12:41:00 ID:hh/EvwfW0
グラIIのモアイで詰ってると書き込んだ者だけど
1周目は鼻の前試したら安定した
2周目は>>543の動画見た限り難しそうだけど誘導練習してみる

アドバイス感謝
602名無しさん@弾いっぱい:2008/07/26(土) 17:48:03 ID:iDcKrPLr0
AC版グラIIIにバージョン違いってあるの?
ミカドにNew Ver.って記述があったから気になってるんだけど
差があったら教えて
603名無しさん@弾いっぱい:2008/07/26(土) 18:45:38 ID:EYdY4YFsO
>>602
フル充電したEレーザー撃った後、釦押しっぱなしにしててもすぐに充電し始めて、次弾を撃てる。
タイトル曲ラストの音階ズレが修正されてる。
604名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 01:20:36 ID:7swO7cmD0
要塞惑星のテーマって何かと思ったらMSXかよっ

焼肉〜焼肉〜焼肉〜焼肉〜〜〜〜焼肉〜〜〜〜〜ヴァーヴァヴァヴァーヴァヴァ〜♪

っと三十路オヤジが歌詞入れて踊ってそうな曲だなwwwwwwwwwww

焼肉〜焼肉〜焼肉〜焼肉〜〜〜〜焼肉〜〜〜〜〜ヴァーヴァヴァヴァーヴァヴァ〜♪
605名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 01:38:12 ID:BpUGZvGC0
New Verって無敵バグ修正しただけだと思ってた
606名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 06:18:05 ID:mOJz+7//O
OPのラスト、PS2版のは修正Ver.なの?
サントラのとは違うよね。
607名無しさん@弾いっぱい:2008/07/27(日) 16:30:42 ID:La3syQ0m0
しかしグラディウサーは時にわけのわからない変わり者がいるな
ある店に面セレできるVが置いてあるのだが、キューブアタックを延延と連コして続けている人がいた
あれはPS2と同じで、抜けるとゲームオーバーになる
見ていて何の基準か全く見当も付かないが、時に納得が行かないと捨てゲーしてまたやり直すw
1回1回メモらしきことをしていて、それを5時間以上続けていた
自分が帰ってもやってたからおそらく5千円以上はつぎ込んでいるだろう
ループプレイヤーが多いグラディウサーにはいないタイプの、店側にとっては最高の客だと思った
608名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 01:10:45 ID:Cnw4Gv+m0
キューブラッシュって何種類かのパターンがあるんだっけ?
それを探ろうとしてたとか?キューブ全避け狙ってるとか
609名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 21:27:58 ID:Ob3ctJYE0
このスレでならグラVがむずすぎると嘆いてもいいんですよね?
610名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 23:05:50 ID:lS3S55I00
グラディウスTて難かしいなあ
UとVと違って、バリアがなくなったら飛んでくるのを待たなければならない
高次周の最後の面なんか、必ず打ち返してくるし離れてても弾を吸収しちゃうしあっという間になくなっちゃう
逆火山なんかもそうだけど
張り替えるときにいつもミスしてしまう
1面の火山もオプションの位置の磐石パターンを知ってたんだけどもう消防の頃だったから忘れてしまったのよね(´・ω・`)
火山の稼ぎは結構ミス率高いですね
611名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 23:12:39 ID:eBTgSJ3C0
>>610
> UとVと違って、バリアがなくなったら飛んでくるのを待たなければならない
それを言うならフィースフィールドがないってことだな。
IIやIIIもシールドを選べば飛んでくるぜ?

> 高次周の最後の面なんか、必ず打ち返してくるし離れてても弾を吸収しちゃうしあっという間になくなっちゃう
あれはシールドを敵弾を吸収して計画的に張り替えると安定パターンが組めるよ。

> 張り替えるときにいつもミスしてしまう
地形に当てて消すが吉
612名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 23:26:34 ID:0nEfgOqd0
シールドって画面前方、つまり敵地の方角から飛んでくるよな。どういう理屈なんだろ?
613名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 23:33:00 ID:evjt186m0
614名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 23:35:00 ID:gAXPMFLh0
敵に塩を送るってやつか
615名無しさん@弾いっぱい:2008/07/30(水) 23:59:01 ID:EbkRsvMr0
たしかバクテリアンの何かを鹵獲してる設定じゃなかったっけ?
616名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 00:15:06 ID:O29HKpx70
>>610
高次の要塞面の中でバリアが切れた場合、なくなりそうな場合は打ち返しを誘導して自機にあたらなくする&バリアの消耗を減らす努力をしてるんだよ、そういう見えない部分の技術は見てるだけじゃわからない
617名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 00:48:50 ID:PXxlXyMH0
グラII高次周を1番+シールドでやってる人を見かけたが
正に>>616通りの事を実行してたな。
618名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 05:04:41 ID:yx3ds0gO0
まあわざわざシールドを選ぶメリットは無いな
619名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 06:56:03 ID:SW2Fllz80
最終面の序盤ハッチをワインダー無しで破壊できるぞ
620名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 07:04:18 ID:SW2Fllz80
>>616
バリア張り替える場所をパターン化しておけば

> 高次の要塞面の中でバリアが切れた場合

という状況自体が起こらない。
もちろん、復活とかでパターンが崩れ場合除くけど。


そもそも、初代のシールドって保険の(不意の被弾を防ぐ)ためにつけるんじゃなくて
安全の(弾が多い場所でシールドで吸収して安全に進む)ためにつけるんだよね。
621名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 22:03:49 ID:wBRoGh3N0
沙羅曼陀みたいなゲーム性より世界観優先のグラをもう一度やってみたい。
あんな質感はあの当時どのゲームでも日常生活でも無かった。
622名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 22:51:22 ID:LGKnjoJi0
日常生活で肉壁が再生したりプロミネンスが噴き上がったら怖いわw
623名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 23:08:26 ID:oelAoAz90
グラIIで今日初めてテトランを撃破したぜ!!
いやー俺の敵ではなかったな がっはっは
まあーそれは虚勢だけどみんなのおかげで進めたよ アドバイスありがとう
そんで次にレーザー攻撃となんかキモチワルイ目玉をいっぱい
出してくるわけのわかんない戦艦が出てきてさー
ソイツはなんとか撃破できたんだけど次のヤツ!
BGMが一変してついに来やがったなラスボスめ みたいなかんじで
一面で出てきたようなファイヤードラゴンが出ててきてさー
でもなんだか動きがトロイもんだから速攻撃破だぜ!とかおもって
急速接近してレーザー叩き込んでたらいきなり分裂しくさってブチョンチョンチョン
強っぇええええーーーーーーーなんだコイツ
誰かこいつの攻略法教えて(;;
つかカバードコアってコイツより強いのか!?
なんかカバードコアがマンガなんかで手下に戦わせて
自分は高みの見物してるボスキャラに見えてきました
マジムカツク!ぜってぇー辿り着いてやるし!

それにしてもグラディウスIIマジヤベェーーって
超おもしれぇーよこのゲーム
みんなはグラIIどこまで進める?!
624名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 23:41:55 ID:HkGeSPOt0
なんともにぎやかな奴だなw
まずは落ち着いて敵の動きを見ること。
フル装備だったらオプションをドラゴンにめりこませると比較的楽に倒せる。
装備が無かったら気合で頑張れw
奴の口の前から吹く火に要注意。

カバードコアはとにかく忍耐だな。
ミサイルをかわしてコアに撃ち込むべし。
カバードコアには安地があるが最初はまじめに戦ってみれ。

えらそうなこと言ってるけど俺はせいぜい2−4ぐらいですw
一回だけ2−5のボスモアイまで行けたんだけどな。
625名無しさん@弾いっぱい:2008/07/31(木) 23:57:07 ID:WV/CISv20
このスレに隠れている達人たちなら、軽く難易度MAXの8周オーバーくらいリップル装備ならたくさんいるだろ
626名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 00:34:30 ID:OzTekCI50
>>625
難易度MAXとはアレか?
PS版の改造コードでリミッターを外したあの
627名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 04:50:05 ID:JC/ZxRpmO
>>626
ニコで動画見たけどテトラン鬼畜ってレベルじゃねーぞ

グラ2やってたんだけど当たり判定でかくね
やたら死ぬな 下手だからか
628名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 06:52:02 ID:zG/4SRiJ0
アケ版のエキスパートモード楽しいよ
雑魚キャラ1体あたり10発ぐらい打ち返してくるけど
そんなにどうしようもなく高難度ではない印象
629名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 09:06:59 ID:8jyo7p3C0
>>622
くそっ笑ってしまった
630名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 20:03:49 ID:1KbMls8V0
グラディウスIIの要塞地帯復活について質問なんだけど
壁剥がれてからハッチ部分のところはどんな風に動けばいいの?(4番装備)

前に出ても雑魚に当たるか弾に当たるかで・・・
ミサイル必須?
631名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 22:05:05 ID:OzTekCI50
>>630
下のくぼみのハッチを腹撃ちで壊して
くぼみの中に入って連射
632名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 22:34:48 ID:Io8cXkAt0
なあ、ウィキ側でカンストについてノートに新しい意見が上がっていたぞ。
633名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 23:12:41 ID:rDRYj8pM0
むー、どう見るべきか
またPSPグラからのガセネタじゃないの?
634名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 23:13:45 ID:1KbMls8V0
>>631
大道芸だなw
けれども失敗したときのためやってみるわ
635名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 23:22:11 ID:zG/4SRiJ0
1周目かい?
1周目で死ぬとしたら中ボスの安置に失敗してぐらいしか
今となってはさすがに失敗することはないけど
636名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 23:27:13 ID:1KbMls8V0
>>635
1周目の話です
安置も色々あるんだけど下のダッカー射出口のところは激突死しそうで怖くて怖くて
637名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 23:27:22 ID:OzTekCI50
>>634
いや一番定石だが
638名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 23:28:30 ID:OzTekCI50
あ、1周目の話か
1周目なら腹打ちしなくてもハッチから出てくる雑魚をすぐ撃てる位置で連射してればおkのはず
639名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 10:31:07 ID:6epl7iMG0
復活パターンを教えてくださった方ありがとうございました
これで1周目どこからでも復活できるようになったのでクリアできると思います
640名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 10:33:49 ID:QYF02X+70
DSでもコナミアーケードコレクションでグラディウスTの移植が遊べるけど
同じゲームなのに再現度が違うね。

DSはドットが潰れていて弾が見にくい・BGMが小さい
PSPはドット綺麗・BGMがクリア
でも、EDがあったりDSとは違うところで処理落ちがあったりなかったり
どっちが移植度高いんだろう?EDの追加以外はPSPの方なのかな?
641名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 10:58:41 ID:h40Lv64E0
DS版はエミュ、PSP版はPS版をコンバートしていろいろ手を加えてる
だと思ってた
642名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 11:10:04 ID:7eOsvSvh0
まあいずれにせよ
アケ版とは違うってこった
早い話が似非グラと言っちまいなよ
643名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 11:30:53 ID:TQqLEVs90
YOU 踊っちゃいなよ
644名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 12:58:07 ID:w6nVMqkz0
>>640
やっぱりDS版はエミュだけあってPS/PSP版で使えなかったところでも
AC版と同じパターンが使えたり細かなバグが再現されているんで
画面の見難さを考慮しても俺はDS版の方が良いと思うな
645名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 13:01:31 ID:7/rTQovS0
完全再現なんて
DSやPSPにコンパネとモニタを繋げるようになってから語るべき話じゃないかね
646名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 13:07:12 ID:7eOsvSvh0
完全再現でも結局再現に過ぎない
モノホンじゃねーのに何言ってるんだろう
647名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 13:18:08 ID:1tIOUXQL0
何処までいっても「再現」でしかないからな
極端な言い方すればバブル版原理主義になっちまうが。
648名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 13:37:30 ID:7eOsvSvh0
まあ確かにそうだなあ
しっかし原作から離れて再現の方ばっか支持する口は考えモノと思うな
再現されてない部分はどうすんだよ

昔X68グラのSPSが完璧でないなら腹を切るとさえパソコンサンデーで言ってたが
結局復活パターン使えもしない見てくれだけのもので全然完璧でなかったし
649名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 13:59:12 ID:ZEP2Vz6a0
PS2のIII&IVが安かったんで買ってみたけどムズすぎで吹いた
難易度最低にするとNORMALとは比べ物にならないくらい簡単になるけど
それでも復活時はそれなりの難易度になるな
650名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 13:59:41 ID:Ia1IYaIy0
再現度とか以前の問題でDSでシューティングはないわ
651名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 14:06:20 ID:9C4glxkE0
はいはいアーケード至上主義者乙
652名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 14:22:42 ID:zwjG/fkr0
どんなマシンでもSTGをやってこそ真のゲーマー
653名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 14:51:19 ID:NE5a5PhJ0
そこまで言うならゲームボーイでもやってろよ
654名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 15:10:53 ID:zwjG/fkr0
またゲームボーイ君か
ウゼー
GBでもGGでも良作は出てるっつうの
655名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 15:56:46 ID:NE5a5PhJ0
だからその良作やれよお前
どんなマシンでもSTGをやってこそ真のゲーマーなどと
自分で言ってるだろ

どんなマシンでもと言いつつ言われたゲームボーイを否定したところで
つじつまが合わなくなるだろ
矛盾を作るな
656名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 16:12:08 ID:zwjG/fkr0
「ゲームボーイ君」の否定と、マシンとしてのGB評価は別物だろう
論理学の基礎
657名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 19:40:47 ID:iN+f56SK0
「ゲームボーイ君」と言う発言の中に既にGBの存在があるのだが。
658名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 19:49:37 ID:zwjG/fkr0
>>657
……まさか全部言わないと駄目なのか?

>653 名前: 名無しさん@弾いっぱい Mail: sage 投稿日: 2008/08/02(土) 14:51:19 ID: NE5a5PhJ0
そこまで言うならゲームボーイでもやってろよ


この手の発言で携帯機を馬鹿にする態度は、
ケツイDSスレとかでよく見られる。
その時、携帯機をひっくるめて「ゲームボーイ」と呼ぶことで、
何かを言ったつもりになるわけだ。

具体的には「アケシューが王道、携帯機は論外」みたいな。
659名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 20:16:21 ID:Cv7x698R0
うるせーよ馬鹿
660名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 20:24:55 ID:iN+f56SK0
相手せんでいいよそんなDQN
突っ込まれるやごにょごにょ言い出すからDQN確定

661名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 20:35:26 ID:w6nVMqkz0
また荒れてるな

>>654の言ってる「ゲームボーイ君」は653を差してるのであって
ゲーム機を差してるわけではないから、別にzwjG/fkr0の言ってることに矛盾はないと思うけど

ただ「ウゼー」とか一言余計だよな
662名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 20:42:36 ID:YkgV/Euh0
いまのところ
携帯機では十分に楽しめないゲームというのがあるんだよ
ゲームってのは「絵が出てボタン押せば動く」だけで完結してるものじゃない
もしそうならジョイスティックなんて誰も欲しがらないしWiiが馬鹿売れしてしまうこともなかっただろう
663名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 20:47:23 ID:iN+f56SK0
>>661
…なあアンタ、小学生じゃねえんだし何だよこりゃ
ID変えたID:w6nVMqkz0本人じゃなかろうな

差す×
指す○

664名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 20:48:26 ID:w6nVMqkz0
DSの十字キーでもグラディウス3周目クリアくらいは可能だぜ?

いやもちろん基板+スティック最強なのは疑いようもないが
665名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 20:56:46 ID:w6nVMqkz0
>>663
誤用の指摘には感謝するけど、

あなたも「DQN」とか「小学生」とか一言が多いんじゃないですか?
666名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 21:01:34 ID:EY4s2L2f0
本来の目的をわすれ揚げ足取り愛
667名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 21:03:47 ID:iN+f56SK0
それが俺なのだよ
まあ、そんなの各人の個性に過ぎないしそこを言っても何もならんだろ
それに何でも一言多いとしてしまうのもまあどうかと思うぞ
足元のすくい愛になってしまう罠
668名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 21:10:07 ID:TQqLEVs90
1942クソむずいな・・・
何気にこの時代のシューティングは難度が高い
エグゼドエグゼスとかスターフォースとかあっという間に終わる

まぁ冷静に考えれば自機が弱すぎるだけなんだけどな
669名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 21:10:49 ID:u4wTplEG0
>>662
バーチャルボーイは大失敗の黒歴史なんだが・・・
670名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 21:12:02 ID:u4wTplEG0
>>668
自機が弱いんじゃなくて敵が強いだけ
671名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 21:16:27 ID:TQqLEVs90
>>670
自機のスピードが遅くてイライラする
早ければ避けれる
672名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 23:10:45 ID:1tIOUXQL0
>>671
それは攻略のアプローチに問題があるのかも。
自機が遅い(スピードうpが無い)STGは最低限の動きだけで避けるんだよ。
どーでも良いけどスレチだな。該当スレ行って訊け。
673名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 23:29:20 ID:TQqLEVs90
今もやってたけどねえ・・・
32ステージもあって半分行くのがやっとだよ
敵の弾を発射してくるタイミングが全く見当も付かない

まぁスレチだけどな
674名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 23:35:56 ID:8Qj9kzai0
>>664
たった今、バブル基板+スティック+業務用29吋モニタの最強環境で挑んできた!



…1-7入り口辺りで轟沈したorz

675名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 23:40:41 ID:6epl7iMG0
>>674
よくバブル基板が生きてるな・・・
676名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 23:52:54 ID:Fp2YMjUq0
俺んちのバブルは全部死んだ。今まで4回ほど買ったかな・・・
677名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 00:00:18 ID:3c45wu5Q0
678名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 05:45:15 ID:IRaV3+wD0
オプション4個装着可能のFC版改造グラディウスが凄い件
ttp://www.gradius2.com/index.php?UID=1217516933
679名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 08:12:26 ID:+d/pEKD60
>>676
その愛人たちの臨終の状況をくわしく
突然死?自然死?
680名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 12:22:50 ID:hnWnkF//0
>>679
(´;ω;`)電源投入時にバブルソフトから煙が上がるというのが2枚(´;ω;`)
(´;ω;`)普通に動作してる時に電源OFF→ONで読み込みしなくてそれっきり
(´;ω;`)しばらく放置してた基板を久々に動かしたら読み込まない
681名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 13:30:52 ID:+d/pEKD60
果敢にも時・熱・静電気に立ち向かい、
オブジェとなっていったGX400達の冥福を祈る…(-人-)

バブルシステムニ栄光アレ、>>680ニ慈悲アレ。
682名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 14:37:01 ID:kW4BBYTB0
コナミシューティング目当てでPSP買ったけど思えば凄い時代になったよね。
グラや沙羅やパロのアーケードそのまんまのものが手のひらで遊べるんだから。
しかも安い、ベスト版価格で一つのソフトに4から5のゲームが入ってる。

DSの2画面とタッチパネルはおもしろいが性能が低いから移植物には弱いからね・・・
ハドソンのソルジャーコレクションも密かに楽しみ(FCのしかやったことないから)
セガのファンタジーゾーン詰め合わせもPSPで出してくれれば見直したんだがなあ。
683名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 15:14:06 ID:R32v/Y9L0
>648
そのとき言ったのは「グラフィックが1ドットでも違ったら」のはずだが。
当時「タイトル画面のSHARP/SPSの部分が500ドットほど違うんですけど」ってギャグが流行ったから覚えてる。
684名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 15:53:46 ID:lmelZESV0
あー、俺も聞いた事ある
なつかしいな
685名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 18:14:17 ID:TpdFCphr0
>>682
ソルジャーコレクションといえば同じハドソンのPSPの銀河お嬢様コレクションも買った
何といっても超プレミアシューティングの銀河婦警伝説サファイアが入ってるからな
3本入ってイラスト集も入って定価2940円の超格安価格!
ハドソン頑張りすぎw
686名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 18:30:07 ID:oFXCi4IG0
ACグラディウスIIIのサウンドチップの名前って何でしたっけ?
グラIIとかはすぐ見つかるのに解らん…
687名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 19:04:05 ID:hnWnkF//0
YM2151+007232
688名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 19:14:32 ID:ap/xnso70
グラVがクリアできてえっちの時どSな人っている?
多分いないと思うんだ
689名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 19:17:33 ID:oFXCi4IG0
>>687
ありがとう!
690名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 20:18:00 ID:E0OYubYB0
俺のスネークオプションがうねるぜ!
691名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 21:07:04 ID:fnw8E9ee0
>>688
生粋のマゾゲーと申したか

いや、俺もそう思うけど
692名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 01:32:38 ID:nwEB9a+j0
PSP版で練習して今日はじめてアケでやったら3Dスクロールステージの処理落ち具合が弱くて死んだ
PSPだとメガクラッシュ使えば処理落ちしまくりで楽なのに
アケだと何故か処理落ちしなくて超スピーディーだった

次はモアイだ・・
693名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 06:43:47 ID:VTCNMXzJ0
>>692
> アケだと何故か処理落ちしなくて

それを言うなら「PSPでは何故か処理落ちする」だろう
694名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 08:12:46 ID:7iIhtQlE0
はいはい
まあ君と2chで議論する気はないんでそれでいいですよ
695名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 10:51:30 ID:Seg4ltZT0
これはひどい・・・
696名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 21:29:13 ID:0qBMk9cA0
アケ版の3D面でメガクラ使うとバグることがあるから、
あまりやらないほうがいいよ。
697名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 22:44:55 ID:TPH97vFm0
町口さま、東野さま
これが私たちなんです。生まれてすみません。
698名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 00:09:03 ID:IRI5KkGP0
5面の空中戦の背景が真っ白でやってる人いたんだけどバグ?
699名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 00:18:54 ID:octlmNRu0
>>698
仕様
700名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 01:09:00 ID:LLogJHse0
それがグラIIIの仕様だ
701名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 05:42:25 ID:WyvZGtsy0
牛乳こぼしたんだろ。
702名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 09:25:18 ID:ZqTnI0ao0
>>688
ノシ
703名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 23:19:12 ID:nBJHLaDq0
初代の高次週の最終面のハッチが4つあるところ
0速だとどうしても3つ目の編隊のザブでぶつかってしまう
あれは前に動画で復活してるところを見たんだが今は見れない環境なので・・・
ザブに突っ込むタイミングが遅れてるのか、座標を誤っているのかどっちでしょう?
自分的には、1速では抜けられたので微妙なミリ単位の座標なのかなと思う
704名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 00:48:49 ID:gZGUoB/R0
>>703
細道の下のラインに合わせて真っ直ぐ行けば3回目ザブまでは直進でおk
705名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 17:34:51 ID:RDQd6/Yh0
>>703
4回出てくるザブの1〜3回目のザブは真ん中を抜け、4回目のザブは上から抜けます。
■:ザブ
→:自機

          →
 ■  ■  ■  ■
 ■  ■  ■ ■
→  →  → 
 ■  ■  ■  ■
 ■  ■  ■  ■

1回目のザブが出てくるとき自機はパワーアップゲージのレーザー手前あたりに居て
ザブ出現と同時に停まらず一気に突っ込んでください。
3回目をかわしたらすぐ上に行き4回目をかわします。

なんなら動画うpしましょうか?
706名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 18:59:48 ID:e0gmxiYV0
ああ
頼むわ
それが手っ取り早い
707名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 19:01:26 ID:GVNp3mFK0
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/の
images/gameinfo_01.jpgとか02とか見るとゴーファーっぽいのとかあるな
いいとこ取りのアレンジ移植みたいになるんだろうか 即出だったらすまんね
708名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 19:08:56 ID:RDQd6/Yh0
709名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 19:57:38 ID:t2vwKPsb0
うひょ!仕事速いね
サンキュー
710名無しさん@弾いっぱい:2008/08/06(水) 21:54:43 ID:Yf+g+3sU0
>>708
乙です(;`・ω・)つ旦
…つーか点数が凄い事になってるよ。
711名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 02:33:20 ID:vSda5mdv0
クリスタルコアの安全地帯に入ったと思ったら
敵が大きく動いて腕に当たることが多いんですけど、何故でしょうか?
いつも敵が下に動いて上の腕に衝突してしまいます。
712名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 07:08:34 ID:L9xqsM9a0
>>711
そこ安地じゃないんじゃね?
安地は出現時のコアの真正面のY座標だぜ
     ~~~~~~~
713名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 07:16:37 ID:qXI8Y+Vr0
すげえな一千万か
こういう次元まで来る人に取って一番きつい復活場所って何処になるんだろう
714名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 07:20:32 ID:ZBjDE53W0
>>711
グラIIIのクリスタルコアとみた

>>713
現実社会への復活
715名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 07:46:06 ID:VXhsFcah0
だれうま
716名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 09:00:18 ID:mayCIf5I0
>>713
もちろん4面逆火山の中盤4つハッチがある場所、通称最難関の復活
717名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 17:34:07 ID:2GRAUiUm0
一週目で死んでも終わるな俺様は
718名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 21:33:45 ID:x0EVk4X50
俺は1周目は5面で死んだら終わりだったな
あと7面の最初とか
719名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 23:09:18 ID:kChSbXTc0
>>716
私の最難関は「highloopゼロス入り口〜最初のザブ」ですね
ここで死んだら詰んでしまいます
720名無しさん@弾いっぱい:2008/08/07(木) 23:41:34 ID:L9xqsM9a0
>>718
高次周になっても難易度が上がらない5面は(※前衛除く)
復活時の癒しステージ
721名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 09:03:45 ID:+SrXPBAC0
今更ながらSFC実機でVをやり始めた新参です。

なんか某所でACに比べてSFCのVはヌルいと聞いたのですが具体的にどう違うんでしょうか?

近所のゲーセンにはシューティング自体が置いてなくて確認できません orz
722名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 09:06:12 ID:D/2kVuGR0
月とスッポンみたいなもん
全く違うぞ
723名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 09:24:10 ID:0/3rV3050
SFC版→子供向け
AC版→大人向け

当時テレビゲーム機といえば子供のオモチャ
AC版そのままの難易度で出すにはあまりにもあれなので、
子供でもクリア出来るように難易度をAC版に比べて遥かに落とした
またSFCの低スペックではグラVを完全移植するのは無理なこともあって
大幅にアレンジを加えてAC版とは全くの別物ゲーとなった
その為SFC版グラVは偽ディウスVとも呼ばれている
724名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 09:26:45 ID:rrkViISl0
ふつうはグラ3をクリアできるまでやろうとはおもわない
725名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 09:45:57 ID:+SrXPBAC0
>>722-724
なんと・・・そういう事ですか。レスありがとうございました。

AC版のVに是非出会いたいものだ・・・しかしいずこに(´・ω・`)
726名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 09:46:11 ID:da3PQpLs0
AC版はなぁ・・・

1面のカプセルがもう少し多ければ
2面の泡がもう少し柔らかければ
3面のステージがもう少し短くてMKIIIの反射レーザーの間隔が一定だったら
4面は無しで
5面はボスの攻撃方法を根本的に変えるべき
6面は細胞の復活がもう少し遅ければ
7面は溶岩に即死判定がなければ
9面はキューブ99がなければ
10面は回転レーザーとインチキ判定と肉団子と高速脱出がなければ

俺はクリアできていた。




あれ?これってSFC版に近いなwwww
727名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 09:48:14 ID:ApFyoGK10
PS2版のアレじゃいかんのかね
どうしてもなら基板を
あとは稼動してる店をここで出してもらう
728名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 09:48:29 ID:jpN4tVmu0
AC版は、PS2とPSPに移植されてるよ!
729名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 10:10:38 ID:taBUK6SQ0
PS2ので充分だと思うけどなぁ。

取り合えずSFC版なら5周目以降辺りから鬼と化すよ。
17周目とかもう二度とやりたくねぇ('A`)
730名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 10:28:28 ID:0/3rV3050
PS2版もPSP版も処理落ち無しでも遊べるから
処理落ちしまくりのAC版をクリアした更に腕を上げたい上級者にも最適
731名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 10:32:15 ID:rrkViISl0
いや
俺は家庭用で匙を投げたのは初めてだ
あれは普通に基地外レベル
1、2は数周回できる
732名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 10:33:05 ID:+SrXPBAC0
つまりPS2の移植版が本来のVの難易度な訳ですね。

ちと探してきます。
733名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 13:40:32 ID:K87J/oyA0
>>732
AC版IIIの難易度は、普通の人(STG凡人)にとっては「壊れてる」から覚悟するべし
ただ、綿密なパターンを組んで懸命に練習すれば突破できなくはないが

早く7面のサイクロンレーザーフル装備突破を安定させたい・・・
734名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 14:02:45 ID:D/2kVuGR0
最低限、III以前のグラディウスで全地帯復活できるくらいならいけるか・・・?

7面まで行って以来それっきりだなぁ
735名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 14:23:34 ID:N199Bl1o0
Vはパターン覚えれば一周するだけならそんなにいうほど難しくないと思うが・・・
Wのが難しくない?
736名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 14:25:23 ID:7XT2L7b90
>>735
難易度はそれほど高くないね
絶対的な動体視力や反射神経が必要とされる訳ではない
確かにIVの方がアドリブが要求されるので人間性能が物を言う

ゲームの出来の悪さからくる理不尽さに耐えてパターン構築する気があるかどうか
ばかばかしいと思ったら他のゲームをやった方が有意義
プレイ時間が長すぎるし、正直大人になってやれるゲームじゃない
737名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 14:35:44 ID:G+X21oj30
しかしなんでIIIとVを対比させるファンが多いんだろう。
空気になってるIVがカワイソス
738名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 14:37:58 ID:ApFyoGK10
Vが話題性が強すぎたからじゃね?
良くも悪くも
739名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 14:45:22 ID:G+X21oj30
個人的な推測を言うと、
IIIとVのどっちをIIの正当後継とみなすかで揉めてる感じなのかね
IVが袋小路っぽいという認識もありそうな予感
740名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 15:44:01 ID:4e+HGlu80
Uの後継は外伝ですよ派


Vは2と沙羅曼蛇2の続きなんだよね?
741名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 15:51:04 ID:0/3rV3050
その前にVはグラディウスじゃないからどうでもいい
742名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 15:58:19 ID:4GxrukK20
必死だな・・・
743名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 16:36:44 ID:0/3rV3050
必死だな・・・
744名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 16:43:33 ID:4GxrukK20
必死だな・・・
745名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 16:45:37 ID:0/3rV3050
必死だな・・・
746名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 16:57:42 ID:fNMD6X6j0
必死だな・・・
747名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 17:01:01 ID:D/2kVuGR0


ちょっと通りますよ
748名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 17:15:38 ID:ApFyoGK10
どうぞ
749名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 17:34:21 ID:S1uogq3k0
今日の頑張るマンはID:0/3rV3050か
750名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 19:18:57 ID:wXRF8SIZ0
IIIは完全に自力となると大変だけど
1周目なら上手い人のプレイを真似ればキューブ以外は簡単になるよと
基本ゲーム下手な俺が言ってみる
751名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 20:05:45 ID:rrkViISl0
キューブって左下以外に安定したパターンはある?
違うパターンを見たことないんだが
752名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 20:20:10 ID:tpNhAmGQ0
>>751
左上に積む方法もあるよ
ただし、実行するのは難しいと思う(自分は左下パターンしか出来ない)
753名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 20:29:15 ID:wXRF8SIZ0
関東は左下で関西は左上だったと雑誌で読んだような気がする
実際はどうだったのか分からないけど
754名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 20:48:12 ID:tpNhAmGQ0
>>753
AC稼動後1〜2ヶ月間位は関西では左上パターンが主流で、
上手い人ならほぼ1発か2回目には抜けてた

ゲーメストで左下パターンが公開された後辺りからは
殆どの人(左上を安定して成功させられる人以外)は左下パターンを
使うようになってたような記憶がある
755名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 21:04:59 ID:wXRF8SIZ0
おおサンクス!長年の疑問が解けたよ
756名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 21:06:34 ID:nBMRpCGB0
次は右下パターンだな
757名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 21:16:59 ID:D/2kVuGR0
右上パターンなら一定確率で成功するとかしないとか

でも左下と左上が一番っぽいね
758名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 22:17:38 ID:DS4fL8UIO
遊戯王のジェイドナイトが手に入ったのでグラディウスデッキ作った
勝てる気がしないがな
759名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 22:28:11 ID:qZxmTnkB0
うっおおおおーーー今日ついに宿敵カバードコア倒したぜ!
その前の憎ったらしいファイヤードラゴンも>>624のおかげで倒せたよ ありがとう
カバードコアも過去ログで判定ズレに関する情報くれた人のおかげで
なんとかミサイルに前のめり気味を意識してたら何とか倒せたよーー
やっぱボス軍団の元締めだけあって手強いやつだった
しかしこれでもう怖いもんはねーっつ感じでパワーはスピ1メソダブルオプ3FF+ストックFFっつうー
最っ高の状態で要塞面に突入し もうクリアとか余裕じゃね?とか思っちまったのが俺の悪い癖です
壁剥がれ地帯もアドリブで抜けたあとに最大最強の敵が現れやがりました

なんか後ろからコアが飛んできて合体したと思ったら砲台から針状の高速弾が飛んできて
あっというまにブチョンチョンチョン もーバリアの張替えなんかまったく無力
すっげーー何この桁外れの強さ っつか中ボスの分際で
数々のコアや生体兵器を倒してきたこの俺が秒殺ですよ? 秒殺!
復活後に何度も挑戦したけどぜんっぜん避けれる気がしねぇー
誰かこの拠点要塞の攻略法おしえて(;;

俺がクリアを確信するたびにさらにつええ敵が出てきて覆しやがる
スッゲームカツクけどマジ面白すぎるぜグラII
760名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 23:17:56 ID:rrkViISl0
うそくさいなあ
761名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 23:40:34 ID:Nwiv5oE10
IIの最終面中ボスのコアの中安地ってPCE版でもできたっけ?
762名無しさん@弾いっぱい:2008/08/08(金) 23:41:02 ID:UOM2sKMy0
>>759
あのレーザー砲台群は実は接近すると弾を撃ってこなくなります
自機のX軸を下のハッチの目の前辺り(レーザーゲージの真上かちょっと前位)、
Y軸を下の壁よりちょっと上辺りに置いておけばそこで動かずに連射してるだけでおkです
位置はかなりアバウトでも大丈夫ですけど、後ろに下がりすぎると砲台に弾を撃たれるので注意して下さい

ある程度の速さで連射してれば下のダッカーに特攻される事はありませんし、
上のダッカーの弾は自機前方をかすめていくだけなので慌てずじっとしていればおkです

コアが灰色になって閉じ始めると、じきに中ボスが自爆するので心の準備をしておき
自爆したらボスから離れるとめでたく中ボス突破・・・となるはず
(そのままじっとしてるとボスの残骸にぶち当たるので注意)
763759:2008/08/08(金) 23:46:28 ID:3NsLaXpq0
うっほおおーマジっすか?!
いきなりの爆裂情報ありがとう>>762
ちょyってみmっす
764名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 03:36:59 ID:fW/zpefQ0
中間要塞は他にも安地あるから探してみるのもいいかもな

あ〜フル装備ならガチで倒すのも漢らしくていいぞw
実際、俺は最初のころ安地知らなくて気合で倒してた
765732:2008/08/09(土) 09:05:44 ID:icZf3Qdm0
PS2版V買って来たよ〜(^o^)ノ










バブル地帯が・・・・・突破できない・・・・だと・・・・・・・・・・?
766名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 09:17:07 ID:ICu5iXHG0
攻略法が「死ぬな」だよね
確か
767名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 09:40:53 ID:w36qYiUu0
最初の難関地帯か
768名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 10:22:10 ID:xqgScWyN0
>759
壁ボスは初見だと超難しく感じるけど実は楽なボスだから頑張れ!!
769名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 18:51:41 ID:aNZ+/Ytn0
>攻略法が「死ぬな」だよね
すげぇ万能攻略法www
770名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 19:38:22 ID:Nkm6+dIw0
「ここは気合で」とか書いてる攻略雑誌があったな。
771名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 00:37:51 ID:eXjmjIbx0
インド人を右に
772名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 01:57:02 ID:a6Pj3WGn0
そういえば今年のワンフェスで、ビックコアMk-IIを出してたサークルがあったな
しっかりとカバーが可動式で良く出来てた
2万だったので買えなかったが、それ相当のいい出来だった。

アトリエ彩のブースではビックバイパーがズラリ並んでいて
かっこよく彩色されていて欲しくなったよ。
あれはプラモじゃなく、最初から完成品で売って欲しかったなぁ

写真は・・・何処に行ったかな
773名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 02:04:51 ID:a6Pj3WGn0
他人様のブログだが画像あった
ttp://beboxos.blog75.fc2.com/blog-entry-153.html
774名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 02:09:55 ID:19Yf42Cf0
アトリエ彩のビックバイパーはプラモとしての出来は最悪だと聞いたけど。
なんか素組さえも大変だとか。
775名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 02:52:03 ID:/K5p/kL20
>>773
sugeeee!

この調子でmk-Vも作って欲しいものだ
776名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 04:02:30 ID:dUr7sNCo0
>766,769
Q:長生きの秘訣はなんですか?
A:死なんことですw

コレは名言になるのになぁw
777名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 07:18:22 ID:0Y23Gvg20
>>770
ゲーメストだよな

グラIII「死ぬな」
怒首領蜂「気合で避けろ」

なんという攻略法
778名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 18:04:54 ID:yrNDKqlG0
グラUモアイ面の道中のイオンリングの稼ぎは結構稼げると思うんだ
自分は序盤の雑魚キャラからジャンピングモアイまで平均11万ぐらいだけど
稼ぎのスペシャリストの人たちは何点ぐらい稼げますか?
779名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 18:58:56 ID:0g+vGr6L0
は?
平均11万しか稼いでない馬鹿が何言ってるんだ?
才能無いからSTGなんか止めとけよ

じゃーな
780名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 19:45:13 ID:zTbZl23E0
モアイで死ぬのが怖いので毎回さっさと倒して稼がない7万以下の俺はどうなるよ。
11万でシューティング止めとけならオレは
「シューティングに一切触れるな」くらいになのかな?
781名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 20:46:18 ID:/XKV2f4I0
>779はギャラ専だろ
782名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 21:05:11 ID:NfYuSdxY0
俺もスペシャリストなつもりはないけど12万くらいだわ
1周目フル装備という前提でいいんだよね?
783名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 21:10:20 ID:yrNDKqlG0
ルートを見直したほうがいいかな・・・
安全策を取っている
自分の書き込みの意味が通じているかが心配

あそこの点数をいちいち気にしながらやってる人も少ないのかな
784名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 21:41:54 ID:zVx9hFv90
俺もそう思う
785名無しさん@弾いっぱい:2008/08/11(月) 19:19:50 ID:f7ESBgEi0
1番装備1周目ノーミス79万点台の動画で

4面終了時 28.2万点
5面ジャンピングモアイ直前 38.3万点

だった
786名無しさん@弾いっぱい:2008/08/11(月) 19:22:29 ID:OHM80aVc0
1周目ノーミスで75万点前後じゃないと捨てゲーしたいほどやる気がなくなるな
787名無しさん@弾いっぱい:2008/08/11(月) 21:28:30 ID:CwXS6xTX0
>>785
1番装備はイオンリングであまり稼げない
788名無しさん@弾いっぱい:2008/08/11(月) 22:05:46 ID:H1uIeAM/0
常識ですなギャハッ
789名無しさん@弾いっぱい:2008/08/11(月) 23:13:00 ID:LpdqEWFdO
最近、神話VWを買ったのだが・・・
イージーでも難しいね。ハードとかもうね・・・。敵マジやん・・・。カッコつけんとバイパー量産するべきよ。下手なのは分かってる。とりあえず一周したい。助言求む。
790名無しさん@弾いっぱい:2008/08/11(月) 23:18:37 ID:/xEPGhh9O
>>789
グラディウスシリーズは初めて?
791名無しさん@弾いっぱい:2008/08/11(月) 23:18:41 ID:gsdQoTH30
どこで詰まってるのか分からないと助言のしようがない
792名無しさん@弾いっぱい:2008/08/11(月) 23:20:27 ID:vj6yfd1Y0
>>789
「死ぬな」「気合で避けろ」としか言えません
793名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 00:04:31 ID:7+pBIN5I0
いや、バイパーがいっぱい増えても初期装備がアレだからな・・・
794名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 00:17:09 ID:ABa0lzbsO
>>790
8年前にスーファミのVをやって、その時は高速ステージまでいけた記憶がある。しかし、今では2面でアップアップ(すいません、嘘つきました。1面でも良く死にます。)要するに初心者です。
795名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 00:28:18 ID:MWlx1MfB0
>>793
つーか、自機の量産型って全然ダメだろう。ダライアスとか見る限りw
796名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 00:32:28 ID:Cl9ZBH7x0
>>794
わーい仲間だ仲間
797名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 02:14:59 ID:thqdhrB80
グラIIIラス面の壁コア(ヘヴンズドアーだっけ?)の復活がでけん…
上から下から壁がメキメキ突き上げてくるし、前からは針が飛んでくるし、
ランニングワイルドやシナー共が高速弾吐いて突っ込んでくるし、
0速で同棲っ中年
798名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 05:51:00 ID:a8Adg8Bk0
SFC版3は最高難易度ならAC版並に難しいんだろ
799名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 05:55:43 ID:tWDwc0el0
>>795
実際には試作機よりも量産のがいいんだがゲームやアニメだと逆なんだよな
ドラグナーなんかはそこらへんの表現うまかったけど(ドラグーンのが総合力でドラグナーを上回ってる)
ダライアスの場合はシルバーホークは伝説の機体だからってことで無理やり納得してる
黄色いのは赤・青のレプリカでしょって

ビックバイパーって一応量産機じゃなかったっけ?
あれはVだけの設定か?
800名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 05:56:46 ID:a8Adg8Bk0
FC版グラディウスAC オプション4個化 080811 ver.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4259370
801名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 12:41:21 ID:2/5wI03BO
>>794
PS2版ならEASIESTモード+エディットでバーティカル+コナミコマンド
802名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 17:58:14 ID:EWZtYP5N0
>>800
ビックコアは下から出てくるし、アイアンメイデンは出るし
シールドは飛んでくるしもう狂ってるなコレはw
803名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 18:04:22 ID:J54f2bXL0
ビックコアかよ
804名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 18:11:11 ID:EWZtYP5N0
ビッグバイパーだろ
805名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 18:46:49 ID:FmaPXAdy0
SFC3好きなんだけど
PSP版の1〜5とPS2版3&4のどっちが良いだろうか?
806名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 18:53:49 ID:DIWppeJP0
全部にしとけ
何も問題が無い
807名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 19:03:09 ID:FmaPXAdy0
PSPの方か!
よしっ、ちょっと買ってくる
808名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 19:23:23 ID:F187F5Rt0
>>807
PSPにはI・II・III・IV・外伝までしか入ってないぞw
あとPSP版買うなら海外版のほうにしとけよ日本版はバグあるから
809名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 21:02:41 ID:FmaPXAdy0
>>808
マジカヨ・・・・オセーヨ
そういやグラディウスX見ないな
もう売ってないのか
しゃーねーな
PS2版3&4も買うか・・・・
810名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 21:11:07 ID:k9NsPckH0
ポータブルってグラパと神話の移植だしな
811名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 21:18:43 ID:jnwHOBx70
グラXとグラWと外伝の話はスレ違い
812名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 21:21:13 ID:DIWppeJP0
スレタイ、グラディウスI〜III&沙羅曼蛇じゃああかんの?
813名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 22:27:01 ID:k9NsPckH0
>※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

外伝は書かれてないが
814名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 22:31:15 ID:Br0yNVH40
外伝スレはこのスレに統合しようとしたが、誰も言い出さないから迷子になった。
815名無しさん@弾いっぱい:2008/08/13(水) 00:42:56 ID:X63VazgZO
ビッグコアやテトランの公式イラストってないよね
816名無しさん@弾いっぱい:2008/08/13(水) 11:48:25 ID:EsUQaIiB0
グラ1の一面で、火山口線上に横一列にオプション張った場合、
ときどき岩石が打ち漏れて飛び出してきて自機にあたって死ぬ事があるんだけど、
打ち漏らしをなくす方法ってあるの?
グラ1詳しい方教えて欲しい
817名無しさん@弾いっぱい:2008/08/13(水) 11:58:46 ID:Jq3FmdU0O
俺は撃ちもらしを見てから、左右移動でかわしている。

単に当たりたくないだけなら左上で下にミサイル撃っている方が被弾しにくいと思うよ。
818名無しさん@弾いっぱい:2008/08/13(水) 12:03:09 ID:EsUQaIiB0
なるほど、うちもらしは出るんだね
ありがとう
見て避けれるかトライしてみるよ
819名無しさん@弾いっぱい:2008/08/13(水) 12:18:36 ID:cNcZ8dfbO
Vの泡から進めねぇ〜!!!。おとなしく昆虫射的遊戯やるわ。
820名無しさん@弾いっぱい:2008/08/13(水) 17:16:49 ID:K7StemYL0
おれは各オプションのレーザーの周期を十分ずらしてから
左端に固めてる
821名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 02:52:17 ID:oiLB3KzR0
>>817
レーザーと、火山の弾(?)のあたり判定がかなりでかくて、
上から落ちてきた火山の弾をなぜかレーザーで撃ててしまうことがほとんどなので
実際は 滅多に当たらないよ。

ごく稀に当たるのすら嫌なら、>>817に書いたとおり、死ぬのが嫌なら
自機を左上配置して、オプションを下に配置して打っているのが安全。
レーザーもあるけど、ミサイルが下向きに出るのでね。
822名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 03:15:07 ID:JHz/VoAH0
>816
火山のすぐ上だと、横に飛び出す岩に直撃されちゃうから俺はレーザーの周期をずらして
火山から岩1個分上でレーザー撃っている。
(レーザーの位置の目安は、背景に流れている黄色と青の星の高さ)
このパターンならばほぼ死なないはず。



823名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 10:35:02 ID:0TiUauQp0
黄色と青の星なんて火口付近に見あたらないんだが・・・青と赤の星の間違いじゃないのか?
黄色と青の星で見分けるのはグラUのカバードコアの安全地帯では?
824名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 14:10:15 ID:0TiUauQp0
>>823
はAC版の話なので、>>816が移植ものだと当てはまらないからスルーしてくれ
825名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 15:23:24 ID:ikTF5Ua4O
あーアケ版の沙羅曼蛇がやりたくなってきた!
826名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 17:26:07 ID:TFW60wz40
IIIのあと暇つぶしで皿万田やったけど強制スクロールはやすぎでワロタ
大昔、小学生のときにやったときはすごいと思ったけどなかなかひどいゲームだった。
827名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 17:34:03 ID:TFW60wz40
つうかIIIのモアイ、ニコニコのビデオみても抜けられん、、、
その前にそこに到達するまでが時間かかりすぎて無理っぽい、

たぶんおれのSTGの性能はこのていどのようだ、すぐテンパっちまう。
828名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 20:16:41 ID:EVP9Jutm0
麻雀でもやってろ
829名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 21:17:00 ID:Oj+bGkQY0
麻雀グラディウス
830名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 21:37:11 ID:VMHXRJhQ0
>>825
愛知県西尾市内の某所で稼働中。近かったら是非。
>>826
1周あたり所要16分ほどだからな。他シリーズが遅すぎるのかも。
831名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 21:38:52 ID:JSBLNtgd0
SFC版3って何週目まで難易度あがるわけ?
832名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 22:55:51 ID:VMHXRJhQ0
>>831
このスレの>181〜、>309〜を参照。
833名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 23:40:02 ID:x/iCHWdZ0
>>827
1時間ほどグラIIIの9面(難易度EASY)やったけど、全然キューブラッシュ場所までいけなくて
精神が病んでしまいそう。コナミコマンド使ってももう繰り返しやられまくって…
アヒャヒャヒャア〜ヽ(; ゚∀゚ )ノ
834名無しさん@弾いっぱい:2008/08/15(金) 01:05:19 ID:PFV+F7CO0
EASY+コナミコマンド使ってそれはちょっと・・・
835名無しさん@弾いっぱい:2008/08/15(金) 02:30:20 ID://7tks0a0
9面は正直、空中戦復活で装備整えるほうがステージ内部より難しいと思う
ステージ内部はクリア重視で堅実に行けば、操作ミスかオプハン回避関連でないと
そうそう死なないと思うんだ・・・(当方ノーマル難度のプレイヤー)

まぁ、俺は通しで9面に行ったことなど一度もないがな(゚∀。)アヒャヒャヒャ
836名無しさん@弾いっぱい:2008/08/15(金) 09:25:24 ID:Sp/aCMCN0

(゚∀。)アヒャヒャヒャ
837名無しさん@弾いっぱい:2008/08/15(金) 16:42:39 ID:OEswZi2T0
MSXの要塞面の一部のフレーズがジェネ3面とそっくりな件についてwwww
838名無しさん@弾いっぱい:2008/08/15(金) 17:32:31 ID:IsbR3kHf0
リバースマダー??
839名無しさん@弾いっぱい:2008/08/15(金) 18:35:21 ID:vp2xotNi0
>>837
それ言い出したらキリが無い。しかも比較対象が逆だし。
840名無しさん@弾いっぱい:2008/08/15(金) 21:40:11 ID:bTB7WeLCO
みんなに問う。V、もしくはWを一周クリアできるまでにどれくらい時間かかった??
841名無しさん@弾いっぱい:2008/08/15(金) 22:00:32 ID:lhHRVSfd0
問う前にPC買えよ
842名無しさん@弾いっぱい:2008/08/15(金) 22:16:02 ID:NePcidTD0
>>840
V…18年
W…3年

アーケードで結局クリア出来ず、PS2版を購入して
やっと一周出来たヘタレですが何か?
843名無しさん@弾いっぱい:2008/08/15(金) 22:17:08 ID:2gCJfHYS0
懐かしくてSFC版3をやりたいんだけどもう手放してしまいました
WiiのVC版の移植度ってどうですか?処理落ちまでちゃんと移植されてるか心配で
844名無しさん@弾いっぱい:2008/08/16(土) 00:31:05 ID:ulcfaW09O
別ゲーになってしまったSFC版の移植とな?
845名無しさん@弾いっぱい:2008/08/16(土) 01:15:29 ID:Ye5VG/R3O
カバードテトランに勝てない…
無理くさくねあれ
846名無しさん@弾いっぱい:2008/08/16(土) 02:38:18 ID:OJx67TLh0
sfc3を処理落ちのかかり具合がわかるくらいやりこんだ人っているんだろうか
847名無しさん@弾いっぱい:2008/08/16(土) 06:15:59 ID:P93ZWXgt0
「後ろの正面だぁ〜あれ」 奇々怪々 「世界最強のシューティング」

ゲーム業界至上歴史に刻まれる名作最高のシューティングゲームでしょう。
これを語らずしていられるものか。

↑このスレ立てようと思ったがスレタイ長いらしい。
もういいや。ここに貼っておきます。X68000のサラマンダの3面ワロスwwww
848名無しさん@弾いっぱい:2008/08/16(土) 19:49:37 ID:EZfln9ci0
>>840
去年ふらっと入ったゲーセンにIIIがあったんで
軽い気持ちでプレイしてみたら1周してしまった
一生クリアできないと思ってたんで驚きだ
849名無しさん@弾いっぱい:2008/08/16(土) 20:48:17 ID:EeqNlUS00
グラデウス2のデスマーク2ムッズー!
あの口からくぱぁーっ!て出るミサイルよけられ編
850名無しさん@弾いっぱい:2008/08/16(土) 23:47:14 ID:qHsBHjpPO
くぱぁを遠くから眺めてるだけ?
851名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 07:23:54 ID:yrwB5xBeO
>>848
昨日ふらっと入ったゲーセンにIIIがあったんで
軽い気持ちでプレイしたら一面もクリア出来ませんでした下手くそでサーセンwwwwwwwwww
852名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 11:18:29 ID:vd7kxPmC0
グラディウスVってどのようなものか知らなかった。
スーパーファミコンで出てるというのは噂で聞いてたが見たことはなかった。
昨日久しぶりにアメリカからこっちに帰ってきたんで寄り道がてらに
ふわふわっとゲーセンに立ち寄ったらグラディウスVがあるので
どんなものか1回やってみようと思って腰掛けてコインを入れて
なにげにササササッと操作してる間に2周した。
853名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 12:25:49 ID:2zAlnoLbO
にしてもグラ3はステージの曲が神曲ぞろいだな
854名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 13:07:07 ID:YerphWt70
>>848
気負っていないと意外と進めたりするんだよなぁ
855名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 15:08:42 ID:+FrAFUMh0
そういやグラジェネのスレ消えてたのね
856名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 15:11:09 ID:vO60u+oc0
グラIIなんだけど四面が壁になってます

ステージ前半の上下ハッチが上手くさばけない(オプハンが出るあたり)
ただでさえ攻撃が激しいのにうっかりオプション二つ以上もっていかれたりすると…
アドバイスお願いします
857名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 15:51:56 ID:7kg8U1FA0
しばらくオプション3つでプレイするのがオススメ
858名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 16:25:40 ID:+FrAFUMh0
4面は4番装備なら速攻で2ウェイ味噌で破壊したがよし。他の装備なら
ダブルで被弾覚悟でFFつけて破壊。
フル装備なら上のハッチはオプション並べて破壊するのもよし。
装備ないなら先に下ハッチ破壊して上の壁に隠れてハッチから出る雑魚を撃つのが良しかと。
http://jp.youtube.com/watch?v=yOIQz6pXaCY
上の動画はフル装備だけど復活時は↑の動画自機の位置より地形に
もう少し張り付いて撃つのがいいかと。
ムズイならいつもより早めにオプション4つそろえれば
早めにオプハン出現するから出現するタイミングを調整するのがいいかと。

アドバイス終えたところでこのスレを見てくれ。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1186894759/801-900
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1186304324/701-800
下のスレはともかくも上のスレは
「東方厨はほかのSTGを認めない」
「東方厨は他のSTGシューターに対して軽蔑の感情を持っている」
の物的証拠とはならないだろうか。とくに東方とは対極の存在であり
東方以外で最も人気のあるグラディウスシリーズをプレイしておられる
他のシューターの皆さま方にとっては東方厨は憎むほどではないにしろ、
まったくもっていかがわしい存在ではないだろうか?




859名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 16:30:25 ID:RGbeBE830
特に興味無いんで余所行ってくれないかな。
860名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 17:40:45 ID:vO60u+oc0
>>857
オプション3つだと三面が安定しないんですよ
四面を安定させるために三面が安定しなくなったら本末転倒かな〜と思って

>>858
速攻破壊を心がけると安定してきました

お二方ともアドバイスありがとう
861名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 18:21:06 ID:XIwmKHmj0
グラディウス風の同人ゲームあんの?
862名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 18:25:00 ID:7kg8U1FA0
>>861
レーザーファイトオススメ
863名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 18:29:45 ID:+FrAFUMh0
・GARUDIUS95
・GR3
・GRADIU5
これがいいかと。
864名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 19:07:39 ID:yrwB5xBeO
グラディウスも東方も好きな俺
面白さのベクトルが違うと思うんだ
865名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 19:39:47 ID:Ivu5rYJ10
スレが腐るから相手にするなよ
866名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 19:42:18 ID:jsRn1d6U0
グラディウスUのレーザーは何のためにあるんだろう
当時は当たり判定が減っているのに失望した記憶がある
867名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 20:23:14 ID:mhIHtmZJO
グラIIIの最終面、どの地点からも復活は無理すぎ。
誰か、基板かPS2版の動画で模範解答プリーズorz
868名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 20:34:06 ID:LpJPeL910
ようつべ池
869名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 20:51:24 ID:jsRn1d6U0
グラディウスで1000万点を達成した人は日本に何人ぐらいいるのかな
870名無しさん@弾いっぱい:2008/08/18(月) 08:13:58 ID:2PDYbQLaO
普通のビッグコアが真面目に出てきたのって結構少ないんだな
I、II、V、NEO、沙羅だけか
871名無しさん@弾いっぱい:2008/08/18(月) 08:35:27 ID:s9REKOp90
グラIIIの隠しステージにも出てくるぞ。

「普通」の基準がよく分からんけど、
SFC実況パロは後ろ回り込んだりレーザー乱射モードあったりするからダメなの?
872名無しさん@弾いっぱい:2008/08/18(月) 13:21:22 ID:QZL0Cj260
沙羅のは真面目じゃないだろ。後ろが安地だからお客さんだ。
ライフォでは克服してそこそこ手強くなったが。
873名無しさん@弾いっぱい:2008/08/18(月) 14:12:01 ID:qglc8HGpO
中学時代にIIIに出会ってから長いことかかりましたが、昨日初めてゲーセンでクリア出来ました。



肉団子地帯をフル装備で安定させるコツはありますか?
自分はD装備のスピード3速です。
874名無しさん@弾いっぱい:2008/08/18(月) 17:41:06 ID:lGkGD/B/0
>>873
クリアおめ〜
875名無しさん@弾いっぱい:2008/08/18(月) 20:36:01 ID:Gi3UH+7q0
外伝の2周目7面復活で詰っちゃったんだけどどうすりゃいいんだ
後半の岩柵の向こうの天井と床にそれぞれハッチがあるところなんだけど無理過ぎる
876名無しさん@弾いっぱい:2008/08/18(月) 22:33:48 ID:QZL0Cj260
>>875
地上または天井スレスレを進み岩柵根元に接近して撃ち
破片は後方へやり過ごすようにしてみたら?
PS2だと処理落ちかかるから多少やり易いかも。
877名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 00:39:55 ID:W9yBawwQ0
>>873
壁に穴を1機体分(3ショットくらい)掘ってその中で肉団子が通り過ぎるのを待つんだ
878名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 05:37:32 ID:4E+0Pur20
俺は最後の肉団子4つの場所は
フォースフィールドを準備していくようにしているよ
879名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 08:10:42 ID:cwJ9zOWQO
ついにグラポのIIIをEASIESTライフ5処理落ちレベル2当たり判定小のセーブロード有りでクリアしたぜイヤッハー
処理落ち無しでMKIIIとか勝てる気がしない
880名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 17:41:01 ID:fW6i2/Hz0
【MSX全般】 MSXの思い出 【17スレ目】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1206675762/943
> 943 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 16:09:10 ID:???
> グラディウスってアーケードじゃヒットしてないだろ

???
881名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 20:47:51 ID:cb+7rK2r0
MSXってコンシューマじゃヒットしてないだろ
882名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 22:10:03 ID:whE5XXKT0
>>881
コンシューマ機としてはファミコンに負けたが
ソフトそのものは名作が多い
グラディウス2を初め無理しやがって的な作品が多いのは確かw
コナミを初めどのメーカーもかなり力入れてたからな、当時MSXユーザーだった今の親父達は
良い時代を過ごせたんじゃないかと思うよ
883名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 22:37:26 ID:/H9Gw/kZO
>>882
そうだね、幅広くグラシリーズを出品(マンダは問題あり)してるしね。
マンダの編曲者であるIKACHANは神だな。last Exitの神曲を作曲したからな。
884名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 00:42:39 ID:A5tZVZHL0
MSXスレって今は変なのばっかりいるから、わざわざ向こうの書き込みを
引っ張ってきてまで反応しない方が良いよ。

ガキの頃、MSXのグラ2のマニュアルにあったスタッフのコメントを
読んで驚いたのを思い出した。
恐ろしく自信満々な事が書いてあったよ。
んで、確かに名作だった。
885名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 05:11:08 ID:o3su5RIt0
まぁ他スレから晒し目的で貼り付ける奴もどっか歪んではいるんだけどな
886名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 07:26:17 ID:9hWB4pKJ0
<a href="http://pksp.jp/batd-tohhyo/vote.cgi?o=1">グラディウス・妄想パワーアップ投票</a>
887名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 11:12:08 ID:0LfRmQmG0
【残暑見舞いも】怒首領蜂大往生 53HIT【死ぬがよい】


888名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 11:16:31 ID:0LfRmQmG0
■前スレ
【旧3ボスも】怒首領蜂大往生 51HIT【五月病】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1210856317/
889名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 12:19:44 ID:QQ6NWtox0
今年14でようやくグラUでノーコンクリア達成できました。
10回くらい一周したのですが、いまだにクラブとモアイがどうも苦手で、
いまだにノーミスできません。ちなみに4番装備です。
あと人口太陽面での稼ぎが安定せずスコアが10万までなかなかいけません。
890名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 18:55:27 ID:HU7VQOgXO
24日はお台場に沙羅曼蛇来るかな?来るとしたら純正アップライトがいいな。
891名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 19:02:54 ID:T1Th76DPO
>>891
何そのイベント
詳しく
892名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 20:00:39 ID:syeO1mS70
>>892
宿題片付けないといけないから参加出来ないぜ!
893名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 20:07:48 ID:JOeBsBxF0
>>890 >>891
ゲームセンターCXのイベントでレトロゲーセン開設するらしいな。
でも筐体強力してるのはタイトーだしな。望みは薄いかも。
894名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 21:33:55 ID:T1Th76DPO
>>893
そんなイベントがあるんだ
タイトーがメインなら、バブル版グラディウス持って乱入しても、誰にも見向きされないなぁ
今回はおとなしくしてよっと
895名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 23:52:39 ID:9DQ27tKk0
ゲームセンターCXのイベントってベルサーが協力してるのかw
896名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 06:47:56 ID:mzK5E+ru0
成増のセガにUがあると出ていたが、連射機能は付いてる?
897名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 07:41:49 ID:EFxO0dGV0
成増wwwwwwwwwww
臭いから帰ってください!
898名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 17:34:28 ID:/d4Dn2/30
乙女棒完売につきグラVIを360になどという妄想シナリオが・・w
899名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 19:15:20 ID:nMBkuZd6O
乙女に棒?
何をいっとるんだ?
900名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 20:22:20 ID:Z+Qro4SDO
>>893
協力がタイトーだったか、どおりでタイトー系列のゲーセンに告知ポスターが貼ってあった訳だ。
参考になった。
沙羅曼蛇の筐体を、久しぶりに見てみたいな。>890
901名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 21:19:55 ID:7taM2vho0
>>900
しかし純正筐体はレバーヘボいしボタン固ぇしで遊び難かったな。
ハイスコア集計店ではサンワやセイミツに換えてた事が多かったな。
902名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 21:51:49 ID:ypt7cMBQO
俺が初めてやったシューティングが小2の時にプレイしたGBのネメシスなんだが。
903名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 23:04:03 ID:DSsosD6z0
904名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 23:07:32 ID:n0bkMOIZ0
プレステでサラマンダの入ったゲームを買ったのですが
ひどいゲームですねこれより前に出たグラディウスはもっとひどいのかな
特にスクロールがガタガタして非常に見づらいですファミコン以下ですね
評判は良かったのに昔の人はコレがいいのかなぁ・・・
ところで[E]と書いてあるアイテムが出るのですがこれを集めるとどうなるのでしょうか?
905名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 23:27:51 ID:mzK5E+ru0
初代グラディウスのザブよけは本当にくそむずいな
だいぶ見えるようにはなったが、あそこを安定させるのは都市伝説ですよ
あそこで死にすぎて8周しか行けない
やっぱり技術云々より気合なんですか?
906名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 23:32:06 ID:B/0g9wDq0
>>904
コナミアンティークスですね、わかります。
907名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 00:02:12 ID:EYJcxMZ90
>>904
俺たちみたいなおっさん専用のゲームだから
当時を知らないガキは手を出すなってことさw
908名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 00:15:00 ID:t7gfKIXo0
少し質問。
以前からグラディウスと沙羅蔓蛇は好きなんだけど
この作品の面白さを言語化できない

横シュー作るときの参考に、グラディウスをプレイしてるんだけど
これ、何がこんなに面白いんだろ?
今やっても楽しめるだけに、当時言われていたSTGとしての斬新さだけでない凄さがあると思うんだけど……
誰か教えてくれませんか?
909名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 00:19:36 ID:143IYZo20
フレーム問題は、人工知能だけでなく人間にも適用されるそうだ。
つまり、この世の全ての物事を言語や図式で表現しきるのは不可能ということ。
楽しいから楽しい、それでいいじゃないか。
910908:2008/08/22(金) 01:02:15 ID:y5ZOq9uR0
>>909
それは確かに一つの真理だとは思いますが
横シュー作る参考的な意味では、その答えは厳しかったり。
絶対的な意見が欲しいわけではないので、
表現するのは可能……だと思いたい
911名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 01:04:10 ID:TkhJu2+A0
>904
Eを15個集める毎に、隠し装備が追加されますよ
912名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 01:15:32 ID:7+oomvqy0
>>804
MSXを知らない世代への説明は難しいな。
ハード性能の低さをアイディアでカバーしてた時代があったんだよ。
[E]を集めてくとゲージに装備が追加されてゆく。
913名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 01:28:41 ID:Nqu6ieXt0
>>905
1000万点は運がよければ勢いでもだせないでもないが、だいたいいける人ってのは
ザブはパターンにして絶対しなない、後どこで死んでも復活が完璧、後は気合w
914名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 02:00:35 ID:uEsf9qWv0
>>908
俺はステージの多彩さが気に入ってる
火山とか細胞とかモアイとか、いろいろ仕掛けがあってパターンを考えるのも結構楽しいし
ステージ演出はやりすぎくらいがちょうどいいのかもしれん

横シュー完成したら教えてね
915名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 02:22:09 ID:3c3YhOsA0
グラディウスはてきをやっつけたときにピコピコなるおとと
おんがくがたのしいんだよ
916名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 02:25:21 ID:EZjKSHyR0
>>913
俺はザブと火山の死亡率が高いんだぜ

タイミングや座標の微妙なずれで出たり出なかったり、あと動きが変わったりするんで
「絶対死なない」ってのは結構難しいんじゃないかな・・・

俺のパターンが悪いだけかもしれないけどなw
917名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 07:11:58 ID:rR4zET7O0
Tのザブはスピードが結構速いし出会い頭の衝突がむかつく
あそこは何百回かやらないと、完璧にパターンは覚えられないだろう
918908:2008/08/22(金) 13:22:48 ID:mYKgSCmx0
>>914
ステージの多彩さっていうのは同意
ステージ毎の特色のアクの強さが凄いよね
個人的には細胞面が特色的な意味で嫌いすぎるけどw

グラスレに投下できるほどのレベルのものを作るのは難しすぎる上に
コンセプトが萌え系なので、さすがに教えるのは無理ですw

>>915
確かに耳残りのする音楽や効果音が多いが
あれは当時を知ってる人限定じゃ無かろうか?
919名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 13:47:18 ID:Av56Vpyg0
メロディ主体の曲の良さは不滅だろう
昨今のゲーム音楽の大半は二線級のサントラって感じになってしまったが
920名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 16:37:05 ID:zMgMxXzC0
やっぱり自機の分身のオプションという今までになかったシステムが楽しすぎる
自機の後を付いてくるのが面白い
このシステムを考えた奴は天才
但しVのオプション操作はグラディウスっぽく無くなってただの蛇足の糞になってしまったので除外
921名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 17:04:30 ID:7RHXw0QN0
>>920
おっとスネークオプションの悪口はそこまでだ!
922名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 17:14:50 ID:b1MAxLaC0
スネークオプションを使いこなしてIIIを1周できるのは努力とパターン化の果てだろうなぁ

Vのオプション操作は要らないから従来通り
いつもの
スネーク
スページング
ローリング
これだけでも全然違うと思うんだが・・・
923名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 18:14:20 ID:Z0hNz7CH0
スネークは要りません
924名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 18:23:33 ID:zMgMxXzC0
>>921
×スネークオプションの悪口
○Vの悪口
925名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 19:05:58 ID:7RHXw0QN0
>>924
×おっとスネークオプションの悪口はそこまでだ!
○何かを叩かないと褒める事もできないなんてかわいそうに・・・
926名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 19:27:13 ID:H7qQCO170
>>911-912
なるほど追加装備ですか、ありがとうございます
MSXはよく知りませんがコレはもしかしてACとは違うサラマンダなのでしょうか..........
927名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 19:39:19 ID:zMgMxXzC0
叩いてるんじゃなくてVは駄作という事実を言ったまでだ
つかID:7RHXw0QN0何なんこいつは
ウザイからどっか逝けよ池沼
928名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 19:53:22 ID:L91cAyCQ0
テス
929名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 20:07:27 ID:yJVLllWb0
>>922
それってSFC版グラIIIみたいだな。

>>927
>叩いてるんじゃなくてVは駄作という事実を言ったまでだ

それを世間一般では「叩いてる」と言うのでは無いだろうか。
930名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 20:08:17 ID:O5be5eew0
927 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 19:39:19 ID:zMgMxXzC0
叩いてるんじゃなくてVは駄作という事実を言ったまでだ
つかID:7RHXw0QN0何なんこいつは
ウザイからどっか逝けよ池沼
931名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 20:54:06 ID:Av56Vpyg0
Vは賛否両論ってだけで、
売れ行きその他は好評
932名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 20:55:47 ID:L91cAyCQ0
初代グラディウスと沙羅曼蛇以外イラネー
二番煎じは全て糞ゲーだからな
933名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 21:02:04 ID:ZKA/RoWM0
需要は無いかもしれないが貼っていくぜ

ttp://damedao.web.fc2.com/html/1219406397.html
934名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 21:05:40 ID:l++GcFRk0
>>920
>但しVのオプション操作はグラディウスっぽく無くなってただの蛇足の糞になってしまったので除外

>>924
>×スネークオプションの悪口
>○Vの悪口

>>927
>叩いてるんじゃなくてVは駄作という事実を言ったまでだ

悪口=事実をいう事、という意味だったのか
今まで間違って使ってたよ。ああ、恥ずかしい...orz
935名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 21:05:52 ID:K4Sb6ZIa0
沙羅曼蛇も登場直後はパチモンだの二番煎じだの散々な悪評があったぜ

俺的にはIIIとIVとMSX曼蛇は難しすぎるのでスルー
I・II・2・G・SFIII・外伝は楽しかった
936名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 22:04:57 ID:JR/7pjGL0
>>926
AC版のサラマンダとは完全に別物だよ
グラディウスデラックスパックってのに収録されてる
937名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 22:24:01 ID:Nqu6ieXt0
>>904
なんと!
MSXグラディウスやMSXサラマンダをAC版グラやAC版サラと勘違いしていたとは!
あたらグラやサラが有名で移植物もたくさんあるだけに、元となったAC版を知らない人に
説明するのが難しい世の中になってしまいましたね
938名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 23:47:57 ID:NqY6iUzJ0
グラって要塞とか高速面だけで、兵器工場とかもっとバクテリアンの内面に踏み込んだ面はないのな
作りかけのビッグコア破壊したりとか、試作機がボスで不完全な状態で襲ってくるとかそういう面やってみたかった
939名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 23:55:51 ID:YY4Yd5Ha0
PS2のIII&IV復活の神話って手作り移植? エミュ移植?
教えてエロい人
940名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 23:56:20 ID:7KRZYsv+0
過去レスで808>>がグラディウスポータブルの日本版にはバグがある
みたいなこと言ってたけどこれってどんなバグなの?
テンプレサイトとか調べてみたんだけどわからんかってん
教えて
941 ◆mtD4XDqVtk :2008/08/23(土) 00:26:51 ID:hPiFiebg0
>>939
確か作り直しの手作り移植だったはず。
942名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 00:44:29 ID:HNulL+Zc0
>>941
ありがとう。作り直しの移植だったのか・・・コナミやるなあ。
IIIなんかは詐欺判定や牛乳バグなんかも忠実に移植されてたから
エミュ移植を疑ってしまったよ。
処理落ち具合の違いがあるのは手作りの限界かな。

IVはAC版をやったことがないからよくわからなかった。
943名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 00:51:05 ID:/KakxRl30
つーかPS2のスペックでIVをエミュレートとか常識で考えて無理だろw
944名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 01:21:08 ID:lFYcXD/I0
>>940
日本版では
『グラディウスII』では1面の最初に入る「Destroy them all!」の音声が何故か削除されている。
ミュージックでのリピート機能は継ぎ目の無いループ再生ではなく、曲が完全に終了してから、また最初から再生する
北米版では
『グラディウスII』の1面での「Destroy them all!」の音声を再現。
『グラディウスIII』の4面で処理落ちがかからなくなった。
『グラディウス外伝』で自機を選択する際、機種の名前の音声が出なくなった。
ギャラリーのミュージックのリピート機能が改善され、フェードアウトなしでループ再生できるようになった。しかし一部の曲では、後半で微妙に音階が上がっているのに、前半のみをループするようになっているものがある
ってwikiに書いてあったよ
945名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 01:24:15 ID:jT0GUdhr0
おとなしくPS版とPS買っておけっていう話だな>グラディウスII
PS2でもできなくはない

細かい事を求めると基板買った方がいいのは言うまでもないけどね
ゲーセンでグラディウス、沙羅曼蛇、グラディウスIIを1周したから次はIIIいきたいところだけどかなり時間かかりそう
946名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 01:36:25 ID:KfRz58ZQ0
デラパのIIも正直あれだけどな
947名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 05:15:58 ID:x+PWN9t30
>>931
クソゲーのDQ7がシリーズで一番売れてるし売れ行きとか意味無いけど、Vがグラディウスにもなってないなんちゃってグラディウスなのは誰もが認める事実
948名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 05:50:41 ID:X3xuxuNl0
>>947
>>1
>※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

グラV検証スレは死んでるも同然なんで、↓辺りで
リバースが糞だとか、PS2版グラIIIがSTGの金字塔であるのは事実ですがなとか、
グラVが糞だとか、ドラクエIII(笑)がシリーズの集大成だとか...etc.気の済むまで書き綴って下さいw
ささ、遠慮なさらずにどうぞどうぞw

グラディウスVIがPS3で発売されない件について
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1206212339/
949名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 06:04:52 ID:x+PWN9t30
931に返答しただけだからもうええわw
950名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 09:06:06 ID:x+PWN9t30
>ドラクエIII(笑)がシリーズの集大成だとか

お前が世間の一般常識とかけ離れまくってる感性の持ち主のキモヲタの中のキモヲタだということはよく分かったw
951名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 09:08:54 ID:o/UABVvQ0
ドラクエはV以降は無理やり作った感じで糞化したのは紛れもない事実
952名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 09:13:06 ID:3dTPyiVY0
わかりやすい自演だな
953名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 09:13:19 ID:x+PWN9t30
ドラクエはWからマンネリの始まり
954名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 09:41:48 ID:3pUA4zTJ0
ハイハイ、俺がキモヲタであろうがあるまいがどうでもいいので
あんたのドラクエに関する自論はFF・DQ板辺りで炸裂させて下さいw
955名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 11:03:32 ID:k686wloj0
PCE版グラIIのPROFESSIONALのエンディングで出て来るボスの残骸って
最初がカバードコアで次が奥がビッグコア・手前がテトランで合ってる?
956名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 11:24:47 ID:jnebo2Bj0
芋が暴れだしたと聞いて
957名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 11:26:18 ID:CilZuMo20
>>955
そんなのあるのか
興味が沸いてきた
持ってるのにproモードクリアした事ないから知らなかったぜ…
958名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 12:29:38 ID:+cL4AISwO
ドラクエ4はたしかにマンネリやねんな
それがわからんとは可哀想な連中やさかい
959名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 14:50:17 ID:OUyikwKG0
沙羅2の人まだVアンチ頑張ってるのか…もう3年ぐらい?
960名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 14:59:42 ID:x+PWN9t30
何沙羅2の人って
沙羅2開発スタッフのことか?
961名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 16:13:59 ID:fUN0E2ia0
msx版のグラ2って厨臭さ満点の顔出しデモがある割にはあまり叩かれないなw
ゼグゼクス〜〜とかいうタイトルにすれば良かったのにw
アニメ絵なんてこのシリーズに要らんから

これこそグラディウスじゃないな。
962名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 16:26:00 ID:/KakxRl30
釣り針が大きすぎて食いつけません><
963名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 16:38:54 ID:x+PWN9t30
あれデモだったのか?
964名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 17:02:14 ID:PAsLIlVx0
>>961
グラディウス原理主義(バブル版グラディウス以外認めない)なのか?
相当珍しい人種だな。

頑張って食らい付いてみた。
965名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 18:51:18 ID:1rjA1g1PO
ゲームボーイアドバンスのジェネレーションは完璧なまでスルー。

ようつべでムービーみたけど、音ひどすぎだよね。買わなくてよかった。

旧型ゲームボーイカラーのグラディウスのほうが音が断然いい。

白夜のコンチェルトも、ドラキュラ伝説のほうが断然いいと思うくらい音がひどかった。
966名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 19:07:55 ID:E+hZZyQVO
PSGなめんな
967名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 19:32:11 ID:+cL4AISwO
>>961
> これこそグラディウスじゃないな。

その台詞を偽ディウスVに言ってやってくださいよ^^^
968名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 19:33:54 ID:bcu4xxTo0
下手だからって
クリアできないのを否定ばかりしていると
そのうちゲームに相手してもらえなくなるぜ
969名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 21:02:57 ID:gzS0VmnbO
3だけは否定させてもらおうか
さすがに
970名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 21:32:07 ID:qUvfXmAM0
970
971名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 21:39:05 ID:qUvfXmAM0
次スレ

グラディウス&沙羅曼蛇 47
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1219495049/
972名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 11:13:04 ID:JoN3HxxSO
Vの溶岩[8面?]がいっぱい飛んでくるところが難しすぎる.
どうしよ〜 クリアできない。
973名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 11:43:48 ID:SCKRvo5OO
>>968
彩京シューターよりグラディウサーのほうが優しい。
974名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 12:05:57 ID:DHo+HSXW0
>>972
7面ですね
リップル(B装備、E装備)ならかなり楽になりますので
それら以外を選択しているのであれば乗り換えてもいいかも

B装備なら途中にある上向き火山の後辺りまではミサイルを撃たずに
リップルのみで画面の上半分の火の弾のみを撃つようにし、
下の方の火の弾は無視した方が安全かも知れません

これで駄目なら・・・修行を積んで下さいw
慣れればそんなに難しい面ではなくなりますので(1発で死ぬのでちょっと緊張しますが)
975名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 23:58:41 ID:3coH5TPM0
B装備でテイルガンだったらヴァイフ倒せるな、と思って5面まで行ったけど
上真ん中のヴァイフに攻撃が当たらなくて自爆待ちせざるを得なくて泣いた
ヴァイフ倒せるのってヴァーティカルだけ?
976名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 00:07:33 ID:Yacf040M0
ツインレーザーとかスプレッド(バックでもおk)なら倒せるよ
もちろんテイルガンに変更が必要な場合もあるけど

っつかフリーウェイは?
977名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 05:06:18 ID:wRWfMlr30
EレーザーでもOK
978名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 11:06:55 ID:j/F2WYB00
コントロール味噌でもOK
(2周目以降は無理くさい)
979名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 11:46:55 ID:BzOChAmk0
つかテイルガンで倒せるだろ
980名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 12:54:42 ID:fgEehydL0
reverseマダー??
981名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 13:46:27 ID:52cODhGp0
>>980
※グラIV・V・パロ・オトメ・wiki・reverseの話題は専用スレでお願いします。
982名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 17:57:48 ID:qcwbsDvF0
こいつ最高にアフォ↑
983:2008/08/25(月) 18:23:20 ID:52cODhGp0
こいつバカ
984名無しさん@弾いっぱい:2008/08/25(月) 20:08:18 ID:WHXWtiuKO
>>983
スレチのスルースキルが足りないようだな。
985名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 02:33:39 ID:beSn8+DF0
>>981
勝手に俺様ルール作って押し付けんな禿げ
だからディウサーはウザがられんだよデブス
986名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 07:17:40 ID:epcK2NJU0
ガキじゃのう・・・
987名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 08:29:10 ID:f2cDckF20
>>985
リバース専用スレがあるんだからそっちでやれ未成年童貞ブタハゲ!
988名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 08:40:15 ID:G7Ol9poK0
罵倒に対して罵倒で返す
まさに子供の喧嘩
989名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 08:45:32 ID:f2cDckF20
目には目を
歯には歯を
990名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 08:46:44 ID:f2cDckF20
罵倒には罵倒を
991名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 10:10:56 ID:epcK2NJU0
七転罵倒
992名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 10:57:43 ID:T9RCSV760
グラディウスをプレイし続けると精神年齢が下がるという弊害があることが
このスレを見てわかったよ
993名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 13:07:43 ID:EfT4sS9P0
うーん
994名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 15:31:56 ID:z/ZhmRsW0
リバートにはリバートを
アノ人まだどっかでまだバカやってんだろなあ
995名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 17:41:16 ID:v9Shbyvu0
reverse専用スレないじゃあないか。
まんまと騙されたぜ…。
996名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 18:04:03 ID:f2cDckF20
あるがな

グラディウス リバース
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1216279951/501-600
997名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 18:12:59 ID:ZfU1JVQY0
>>996
>>1
> ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
>  悪質な行為をする人、社会の常識を知らない人、グラディウスに
>  関係ない議論をする人は無用ですので、即刻お引取りを。
998名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 18:17:42 ID:f2cDckF20
ID:ZfU1JVQY0

何言ってんだコイツ
リバーススレがあるんだからさっさとそっち逝けよ池沼
999名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 18:33:32 ID:ZfU1JVQY0
ん?リバーススレの事について言ってる訳じゃないんだが?
まあそれは置いといて沙羅曼蛇、グラIIIも専用スレあるからそっちでやれってか?
グラIIIスレはスレタイこそアンチスレのようになってるが実際は
アンチ・信者関係なくグラIII談義をするスレになっているようだが?

PS2・PSPで出ない、ぼくちゃんの大嫌いなリバースの話を
ここでされるのが嫌なんでちゅか?w
1000名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 18:35:06 ID:Ii+mFht60
1000ならグラディウスYが360で発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。