★★ グラディウスIVは壮絶なクソゲー ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
しょぼいグラフィック、アイディア枯渇がにじみ出て既視感しか感じないステージ、
中途半端な自機の装備・・・。正直グラ外伝の方が出来がいい。シリーズ一番のクソゲ。

このスレはグラIVアンチスレです。マンセーなファンの人は、通常IVスレへどうぞ。
2名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 13:59:44 ID:R2d2kb/i
>>1
できないことの理由に飛びついたり作ったりしてはいけない
クリアできないのは君が下手だから

どうせ本スレで叩かれたんでしょ
で、別スレを立てて「ここはボクのお城だ」
情けない男だ
3名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 15:20:17 ID:5/QcM1Pg
外伝はかなり出来がいいから仕方ないよ
4名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 15:57:36 ID:/zlj2vc6
まぁ確かに1の言うことは分かる
シリーズ全作中一番糞なのには間違いない


とか書くと「Vのが糞だろが」とかいう粘着アンチの格好の的だろうが
5名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 16:53:56 ID:aUX5uDRG
>>2
クリア云々の問題じゃなくて、クソゲーだって事が問題なんだよ。
すりかえんな。
6名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 17:05:42 ID:PNZne9oh
外伝が出来がいいという書き込みに煽り無しで驚きだ……
外伝は俺の中でシリーズワースト1なんだが
俺の感性が異常なのか?
7名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 17:12:16 ID:/a38FXhx
>>4
俺の中でVは神ゲーなんだけど。
2人同時があつかった。サラマンダっぽかったけど。
そんなことよりVIは楽しみだ。その為にPS3を買ってもいいぐらい。
2人同時はVIでもいれてほしい。
8名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 17:30:29 ID:8V5RaG0R
>>1
シリーズ一番のクソゲはVですよトレジャーさん。
9名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 17:33:43 ID:/zlj2vc6
>>6
外伝も微妙だが発売時期&完成度を考えるとWよりは好評価になりがちなんだろう

>>7
Vはオレも好き
2人同時はやった事が無いけど
10名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 17:37:54 ID:8V5RaG0R
Vはグラジェネ以下の超絶クソゲー
11名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 17:40:17 ID:8V5RaG0R
グラディウス外伝がWで、グラWがV、
グラVがパロディウス外伝だったら全てうまく行っていたのに。
12名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 17:44:04 ID:OT4TKhJB
パロディウスwwwwwww
13名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 17:52:58 ID:8V5RaG0R
それぐらいグラVはクソなんだよ。
14名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 18:35:57 ID:PNZne9oh
>>9
外伝は何も考えずにわいわい二人プレイするには
なかなかいいとはおもうんだけどねー、特徴ある武器多いし。

あと俺もX好き。
グラシリーズとしてみると確かに色々いいたい事あるけど
シューティングの1作品として俺は楽しめたけどなー
15名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 19:32:42 ID:ySTe7KkD
グラシリーズはSFC版V(だったと思う)しかやったことないんだが、
主観でかまわないからグラシリーズのお勧め教えてくれ。
一言理由もつけてくれるとうれしい。
俺的にはVはかなり楽しめたが、死んだ時に心臓が止まるくらいビビってた記憶があるので
死んだ時心臓に優しいシリーズ希望
16名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 19:43:09 ID:ZZeSdmyF
>>15
AC版のIIかIV。
17名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 19:46:17 ID:7nhExrzX
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )
18名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 19:47:56 ID:gU6J8Ouz
>>6
個人的には外伝は「外伝として頑張ってる」のがポイント高いと思うんだ。
ゲージエディット、二人同時プレイ、いつもと違う曲調、追いかけてくるブラックホール…
正統グラディウスという立場を捨てて、「グラディウスらしさ」を残しつつも、
PSならではのグラディウス、今のプレイヤーにも楽しめる「別解釈のグラディウス」に
挑戦したという点は評価できると思う。
実際、普段STG嫌いでグラディウス?あーあんなのダメダメ!な友人にやらせたら結構楽しんでいた。
19名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 21:09:44 ID:CBoqj2XX
誰も擁護しないIV
20名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 21:34:00 ID:Jtd8YWI/
だって4、やってて面白くないんだもん
自機の攻撃しょぼいし
21名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 22:34:36 ID:8V5RaG0R
ヘタクソ
22名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 22:41:11 ID:VtXkfCpN
上級者向けだから下手糞がつまらないと感じるのも無理はない
23名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 22:48:33 ID:ySTe7KkD
>>16
d
参考にさせてもらう
24名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 23:02:08 ID:kMansXke
死んだ時の音が一番心臓に優しいのは外伝
これは間違いない
25名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 23:06:13 ID:ZZeSdmyF
>>23
もっと言うなら、腕に自信がないならII
自信あるならIVかな。
26名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 23:49:46 ID:/zlj2vc6
>>25
同意
Vは初心者には論外だし、Tはさすがに今やると見た目の古さは否めないだろう(ゲームとしては既に完成してるが)
個人的にはXを推したいところだが、一発目に持ってくるのにはちょっと抵抗があるな


しかしよくよく考えると唯一“ビギナーモード”があるVがビギナー向けじゃないってなんだかなぁ・・・
27名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 02:56:18 ID:qSdxTOUK
>>1は初質のスレ立て依頼スレでこのスレを依頼してるから例の影響大くんかな?
28名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 03:31:29 ID:ZZZ0EYW5
芋の香りがするスレだね
29名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 04:25:21 ID:k8DDHnl4
1面からクソゲーの香りがするよね
30名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 06:24:50 ID:KpZauB33
音楽が酷い
グラジェネの次ぐらいに酷い
31名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 06:42:13 ID:oN9uQTsD
アンチ理由とアンチする人間例
I:横スクロール嫌い、地形嫌い、火山がきついなど。根底から嫌いなためシリーズ通して嫌いな奴が多い
II:グラフィックがしょぼいとか。今の技術でしかものを見れないガキが言うが、アンチは最も少ない
III:異常な難易度や理不尽な当たり判定、ウェイトのせいで起こる周期ズレ、ステージが多い、ボスラッシュで死んだ時戻し過ぎなど。正論が多くこれらの大半を含めて嫌いな人が多いが、曲は良いなど一部は認める
32名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 06:43:09 ID:oN9uQTsD
IV:バグや永パ、泡の無敵時間、泡面はパターン化できないため理不尽な死に方をする、細胞面のアメーバの出現の仕方や数、アーマーピアッシングが使えない、モアイが強すぎる、高速面のギミックが厳しいなど。
多種多様だが、実際に個人が嫌いな部分はさほど多くはない。そのためアンチでなくとも多くの人には何らかの不満がある。
V:トレジャー製、オプション操作、その場復活がデフォルト、2人同時プレイ可、クリアまで長い、難易度が高い、要塞面が多く火山や植物、モアイなどがない、コアが固い、ビッグコア雑魚化、当たり判定がわかりづらい、自機や敵弾が見づらい時があるなど。
個人の感性によるもので作品そのものを否定している場合と、全てのプレイヤーが感じたと思われる部分がかなり気にくわない人のどちらか
33名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 07:08:32 ID:2sefNf+Q
>>1に胴衣











でもまあ、人それぞれってことだな。
34名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 11:02:53 ID:vl+C8R7H
>>1はいちいち糞スレ立てるなこのボケェが四ねカスが!四ね!四ね!!!!!
35名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 11:25:02 ID:spt2XZ+a
何だ、原始芋か。
ACIIIの方がグラフィックしょぼいから。
36名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 11:38:48 ID:KNTdQpDK
>>32
Vはモアイの面が欲しかった。
あとステージ2の余計な演出がなければね。
37名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 14:21:46 ID:CO5rnoji
グラIV作った奴は、ゲーム業界から永久追放!
38名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 14:23:56 ID:Xr/77vvI
オレはあの2面の演出こそXの真骨頂だと思ってたんだが・・・曲もあの作品中では一番テンション上がるし。
ファンにもアンチにも以外に酷評されまくりなのな (スキップできない所為もあるんだろうが)

モアイは確かにあのクオリティのグラフィックで作ったらどうなったのか見たかったとは思う
でももう余程新しいネタでもない限り、入れる必然性も感じないな・・・ 
39名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 14:34:00 ID:TioQ5CzH
Vはグラディウスシリーズとして見るととても擁護できない出来だが
グラとは関係ないけどちょっとグラに似てるかなという気がするオリジナルのシューティングだと思えば良作
40名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 16:32:45 ID:vl+C8R7H
>>37
グラW作った奴=グラディウスT〜V、沙羅曼蛇を作った奴。
ゲーム史に残るゲームを2つも作った奴を追い出してどうすんじゃ。
41名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 17:27:12 ID:WpdctHfB
グラらしさが残っていただけにまだVよりWの方がマシ
トレジャーらしさしかないVはクソゲー
42名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 18:32:40 ID:GG8ZEqJ+
グラディウスらしさが無いとクソゲーか
原理主義ここに極まれりってか?w
43名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 18:51:18 ID:vl+C8R7H
Vって沙羅曼蛇2外伝だろ。
44名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 22:19:32 ID:y6NQczf5
ごめん、つい最近「久々にWでもやってみっかぁ」ってな感じでプレイしたらついついハマってオールしてしまったオレが居ます。
つい前までオレもWは駄作かなぁ。って思ってたのに、不思議なもんだ
45名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 23:35:00 ID:xnnxDfgT
>>40>>43は例のサラ2厨だな

グラI〜IIIとサラ1のメインスッタフが共通してないことすら知らないぐらい上に
Vをサラに結びつけようとするとは。
46名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 00:30:47 ID:Y1m+Yn82
まぁ、つまらなくもないけど面白くもないかな
47名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 00:54:06 ID:SGaO0ZJy
俺も普通すぎて肩透かし
トレジャーならもっと叩かれるようなグラディウスを作ってくれると思ったのに
48名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 02:31:11 ID:31feoYQr
クソゲーではないが
地味すぎる
49名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 05:08:56 ID:Q8JE2OLC
レーザー反射水晶、レーザーモアイ、うねうね細胞、ブラックホール・・・
外伝のステージギミックは面白かったなあ
それに比べてIVときたら・・・
50名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 08:51:01 ID:3tQ2Vsaa
1面がグラIIの1面と丸かぶりなのは誰も反対しなかったのか?
51名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 09:12:31 ID:gOLI+08U
グラIVの悪評の原因の一つに
しょっぱなから恐ろしく新鮮味のない液体金属ステージというのがあると思う。
あれで出鼻をくじかれたプレイヤーは多いと思うんだ。
それ以降もどうも「SUGEEE」という感じの引き込まれるステージが無い
52名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 11:01:05 ID:b6SU7f79
だが、そこがいい。
53名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 13:14:48 ID:g7RPCe9S
ねーよw
54名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 14:33:10 ID:DSugb7KB
俺も最初はあまり面白いと思わなかった。ただゲーセン行ってもお目当ての
ゲームがあまりなかったのと一応グラディウスだからという安易な理由で
何となくWをプレイしていた。月日が経つにつれて徐々に上達していき、
初プレイから5年、ついに3周クリアすることができた。まぁ上手い人の
プレイを見たり家で練習したりしたから3周クリアできたんだろうけど。
それからグラWが面白くなった。

結果論だけど3周しないとグラディウスWというゲームの本質は
見えてこないように思うよ。
55名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 14:56:10 ID:SiPQ9KVm
泡面が鬼すぎてやる気なくした
56名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 16:28:19 ID:czBhNFJJ
>>1はSAG
57名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 16:32:27 ID:b6SU7f79
>>53
ヘタクソ
58名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 19:51:43 ID:h6MuLsHg
>>54
なんだこりゃ笑うところか
59名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 20:55:25 ID:DjnmhNfk
グラ4は火力が足りない
オプションが4つじゃ足りない
60名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 21:39:38 ID:bDjDOD7h
復活しなきゃよかったのにね。
61名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 22:00:37 ID:mgBYa58I
グラIVは4周目からが本番

1-1〜3-9は練習ステージに過ぎぬ
62名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 22:10:13 ID:YrnoX7Uu
つーかさ、同じステージを三周も四週もやってて飽きないの?
ゲーム脳だと反復作業も面白いと思えるんだろうかね
63名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 22:14:45 ID:IqbZkKCn
いっておくが同じじゃないぞ
2周目は地形もぜんぜん別物に変わるし、3周目は撃ち返しまで来る
64名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 23:16:20 ID:fkkxFP8P
IVについていろいろ叩かれてるけど、これだけ言わせてくれ
2面のBGMは神!!
65名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 23:35:18 ID:GaVMIcCx
あの艶めかしい動きをする溶岩はいい。
66名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 23:37:41 ID:8uWDK8KK
神とまでは思わないが良い曲だとは思う
あとは最終面(前半パート)も結構好きだな
67名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 00:49:47 ID:a2xqTeFk
曲で言ったらステージ1の空中戦とバブルステージ、最終の前半と後半の曲がお気に入り。
あと、Wは2週目って結構地形変わったりするの?難易度関係なく
68名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 01:27:01 ID:Wu0F9WQb
曲もしょぼいよ。ボス戦だけはがんばった。
69名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 01:31:49 ID:3udw1hR4
サラマンダ2よりは好き。
70名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 03:33:21 ID:9lrPAg5b
世間一般ではIVの2面は曲・ステージギミックなどの総評がシリーズ中でも最も高い
それ故ボスがアレなのが悔やまれる
71名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 03:35:03 ID:4VDvNTag
どこの世間一般だよw
72名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 09:07:38 ID:ce042DDw
グラWってドラクエWみたい。
どっちも出た当時は賛否両論だったけど、
その後出たシリーズがクソゲーだから、
改めて見直されてきたっていうか。
73名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 12:47:04 ID:apnn+4jk
5面モアイと6面細胞がムズすぎ・・・
まぐれで越せても7面高速が極悪・・・


挫折・・・








そしてクソゲー認定・・・
74名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 19:31:54 ID:/1BFeIln
モアイがIVで極悪というか激怒しまくり、壊されても根性で復活とかになってるのは
Vでとうとうレギュラーから外されるのがなんとなくわかってたからだと思ってみる。
75名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 21:40:28 ID:usfLl2Pc
Vは「弾幕ゲー化してる」なんて言われたりすることがあるけど
俺IVでバブルコアの泡やモアイのイオンリングを必死で避けている時に
もう既にゲーム性が何か違う方向へいってることに気付いてたよ
76名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 21:46:32 ID:ce042DDw
↑WとVのスタッフは違う件
77名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 22:34:55 ID:hbEMwOcC
>>75
フル装備で行けばそうでもないっしょ。
復活は旧作だって避けゲーだし。
78名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 15:42:32 ID:LF7dskvb
グラV装備で4やりたい
79名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 22:16:33 ID:to0sOBUS
でも他のシリーズより気合避けするシーンは多いと思う
80名無しさん@弾いっぱい:2006/12/30(土) 01:45:09 ID:9fb32ekL
Uの高速面のグラフィックはいつ見ても素晴らしい。
Wは泡が綺麗。Tも全体的に美しい。

Vは炎面汚すぎ。特にボス。
81名無しさん@弾いっぱい:2006/12/30(土) 15:12:42 ID:DGyvBUuj
デフォで処理オチしてるからな…全体的にVは
82名無しさん@弾いっぱい:2006/12/30(土) 18:22:44 ID:v4vJX5VA
IIIは処理落ちを無くしIVのように当たり判定を小さくして
高次周のどこのエリアでも復活可能にしていればIVを越える
神ゲーになっていたかもしれないのに・・・
当時の機械の性能では不可能であっただろうから次回作は制作
をコナミに戻してIIIのリメイク版かアレンジ版を作ってほしい
83名無しさん@弾いっぱい:2006/12/30(土) 20:01:13 ID:0shRKECu
ちょっと待った。IVはクソゲー。
84名無しさん@弾いっぱい:2006/12/30(土) 20:11:20 ID:AvjzEx0L
W面白いよ。
Uよりグラフィック綺麗なのは当たり前として、ゲーム内容もUより完成度が上がったし。
BGMもVみたいにゴチャゴチャしてなくてシンプルでカッコいい。
Vのあまりのクソゲーさに改めてWが見直されてきたって感じ。
85名無しさん@弾いっぱい:2006/12/30(土) 23:15:36 ID:1BjppEei
原始芋さんが異議を唱えています
86名無しさん@弾いっぱい:2007/01/02(火) 07:45:21 ID:vlQIP+lR
音楽もグラフィックもサンプリングで作ったみたいで
プレイしていてスタッフのやる気の無さが随所に滲み出ている作品。

復活どころか終了だと俺は思ってる。
87名無しさん@弾いっぱい:2007/01/02(火) 21:03:19 ID:FJTxEULX
しかしまた蘇えるのがブランドゲームの宿命。
88名無しさん@弾いっぱい:2007/01/02(火) 22:34:11 ID:u/pwbh2I
R-TYPE FINALみたいな終わり方されるくらいなら無理矢理にでもダラダラと続いてくれたほうが有難い
89名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 00:00:54 ID:EHjlTRD0
R-TYPE FINAL2とか出るんじゃないのか?
90名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 19:46:06 ID:SF1MWKM5
グラディウスIVから迷走が始まったね。
91名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 19:56:16 ID:9NpPavPl
グラのIVは旧作信者へのある種のあてつけかも知れないな
「ほーらお前らの大好きな 正統グラディウス だぞ
 ステージ構成もIIとかIIIのいいとこどりだ」
という意味での。
92名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 20:36:31 ID:4bYnynTu
初代からずっとグラディウス続けてるけどIVが一番おもしろい
93名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 22:54:07 ID:MsrFYK46
俺もWが面白いと思うんだが・・・・
94名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 03:52:06 ID:xHpU54BI
正直何度プレイしても音楽が耳に残らないんだが・・・T〜Vは曲も音色も印象的だったなぁ
95名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 09:35:01 ID:bmcAE+ZH
Uの曲はあんまり好きじゃなかった。
96名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 14:10:12 ID:pRXOCMt1
IIIのコーラスが好きになれない
97名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 19:42:48 ID:tsSMhfHe
(^ω^;) うわ1面まるっきり同じ…
(^ω^;) うわ2面また植物っておまw
(^ω^;) 3面………

98名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 21:55:24 ID:ZLRlQLfd
1面おんなじでしかもIIの1面よりインパクト弱いのが最悪。アホか。ボスもさぶいし。
99名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 22:50:46 ID:xFhQKKYn
4はチョンが作ればよかったのにな
そうすればグラディウスの起原は4だっていいはれたのに
100名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 23:16:06 ID:DwvCy7/T
IIIでちょっと足元が緩んでIVで転落してVで地面に激突して死んだ感じ
101名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 23:42:36 ID:7jubePjC
IIIでダンプに轢かれて重体
IVで奇跡的に意識を取り戻し
Vでリハビリ療養中な感じ
102名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 23:44:28 ID:K7KA5XGC
1面同じは痛すぎだなぁ。流体金属の案は面白いと思うんだけど
あと、落とされたら復活が難しいと思うんだけど
103名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 12:11:32 ID:CiQMT4yx
Vは新しい主人公にバトンタッチな展開じゃないか?
んで雰囲気もろとも別作品になって登場。
104名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 18:28:52 ID:yhqxcPwS
おっさんどもは新展開のグラVをとにかく貶す最低の懐古厨のグラ2原理主義者
はっきりいってSTG界の癌だよな
こういうおっさんにかぎって弾幕STGはクソとか言い出すんだから困るwwwwww
105名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 19:46:44 ID:Gr5kBkl6
グラVがああなっちゃたことで、もう戻れなくなったよね。Vの延長のビジュアルでやらないといけなくなった。
将来的には、Vのシリーズに対する悪影響は、IVの比ではないかも。
106名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 20:11:56 ID:42252al5
新展開じゃなくてクソ化な。
107名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 20:12:36 ID:42252al5
新展開というのはグラディウス外伝みたいなのを言う。
Vはクソになっただけ。
108名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 20:36:25 ID:5Iy5COCq
個人的にはV・Wは無くて良かった。色々な面で両作品ともUを越えていない。
Xで久々にTからUに進化した時と同等の感動が味わえた気がする
109名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 20:43:55 ID:42252al5
Vをグラディウスとか言ってる奴ってアホだろ。
110名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 20:47:37 ID:CiQMT4yx
実質的にはグラディウス外伝II = グラV だろう。
そもそも「これまでのグラディウス」が通用しないのはグラIVを見れば明らか。
まあ過去を懐かしみたい縮小再生産しか欲しくない原理主義の精神的年寄りどもは
同人で「大好きだった頃のグラディウスの新作」でも作ってなさいってこった。

グラIIもグラ2も当時としては革新的なシステムが多数あって、俺達はそれを歓迎した。
グラIIIも異常な難易度とか妙な判定のせいで評価が低いだけで、アイデアやシステム
のみに関していえば高い評価をしている人も多い。今までのグラだって十分変わってきてるんだよね。
PS2が当たり前の今の世代にとっちゃグラIIの太陽面なんて「ただのステージ」でしかないけど
リアルタイムであれを目撃したプレイヤーには、あの人工太陽はまさに刺激的な「演出」だった。
個人的には、グラディウスは演出重視STGのひとつでもあって、時代とともに変化する作品だと思う。
111名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 20:53:18 ID:yPcXCu7N
外伝をグラVみたいな同人ゲーと一緒にするんじゃねえこのタコスケが
112名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 21:14:16 ID:EWvGmes3
外伝には外伝の良さがある。最終面。
VにはVの良さがある。5面ボス。

WにはWの良さがあるのか?印象に残ってないのだが。



113名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 21:33:28 ID:BQA7M8rk
IIがさらに洗練されたとこ。
IIで何百回も1000万出して無意味にオナニーしてるジジイどもが
付いて来られない難易度にしたこと。
114名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 21:51:56 ID:oD9jhB+V
FFが6から7になってクソ化したって騒いでるだけじゃん
レベル低いいちゃもんだこと
115名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 22:28:24 ID:EWvGmes3
>>113
確かに「ちょっと遊んだ程度のレベルでは評価不能」という雰囲気は
十分に伝わってくるな。
ちなみに私自身のレベルはというと、
5番装備でなんとか1周クリアできる程度。かなり難しいゲームだった。

116ふぁるしおん β:2007/01/05(金) 23:36:07 ID:UoK50a/g
外伝がいい外伝
117名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 00:08:37 ID:HyU8bjFr
IとIIで「俺SUGEEEEEEE!!!」してオナニーしてた連中には
厳しいゲームだよな。
IIIやりこんでる奴ならついていけるだろうが。
118名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 00:19:23 ID:dpuUsgQU
IIIをやりこんでる奴からも評判が悪いIV。
119名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 00:31:08 ID:MM46Oeen
死んでも先に進みたいと思わせてくれるなら難易度高くてもいいんだが・・・
IVの場合「もういいや」ってなるんだよなあ
120名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 01:16:21 ID:ofbB4SAO
>>119
ヘタクソ
121名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 01:30:10 ID:tO1cILR1
I → 始祖
II → 伝説
III → 特濃
V → 転進

2 → 挑戦
皿 → 外伝
皿2 → 別物
外伝 → 健闘

IV → ?
122名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 05:10:55 ID:mNiG/JPI
そもそも他と比べてプレイさせる希求力が低いのがWの最大の特徴であり弱点だろ。
Wやり込むぐらいならXやった方が数倍有意義。
123名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 07:36:35 ID:1NMyTrw6
IVは高速ステージを初めてノーミスクリアできた時のような爽快感は、他のどのシリーズでも味わったことはない
124名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 09:13:11 ID:JGe8vwk6
>>114
FF7は名作だっつーの。
125名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 09:15:10 ID:JGe8vwk6
>>121
W→Uの完成計
V→別物
126名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 09:38:22 ID:FSd+sBrq
IVの一面は、スタートレックDS9の流動体生物のパクリ
127名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 10:52:08 ID:4AZH8PYx
オプションとビックバイパーの組み合わせに違和感を感じる。
なんかオプションが固そうに見えるんだよな。地形にぶつかったら消えそうな。
128名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 12:06:13 ID:uCyyPZ+J
Wは良くも悪くも「安定」した作り。
「グラディウスというジャンルの最新作」ともいうべき伝統的な作りで、
それ以上でも以下でもない。

129名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 13:03:07 ID:AmC+PoM8
2→小渕
3→森
4→阿部
5→小泉
130名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 14:44:13 ID:mNiG/JPI
>>129
プッ
131名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 19:18:08 ID:LMx5bBMD
>>130
ぶっ
132名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 22:23:01 ID:+oG4z33u
>126
ターミネーター2の最後の方にも似た描写が
133名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 02:59:31 ID:vwEAkBKG
グラディウスは初代からやってるが、4が一番おもしろかった。
アーケード版3に比べて簡単すぎるからかな?適度な難易度だった。

それにしても、st2のDEMETERとラストの後半ATHENAは名曲だな。

SFC版のグラ3は、名曲揃い。
クリスタルコアの曲とか、ラストステージとか。
134名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 04:07:49 ID:AKLyuq3H
グラIVで一番驚いたのは最終面後半で通路を塞いでる振り子のような物体だな。
植物系なら前例もあるが、要塞構造物で作られてるのは驚いた。というか何でそんなものを…
クラブも妙にユーモラスな動きだし、バクテリアンはいよいよダメになってきた感が漂う。
135名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 06:30:34 ID:RKTEYPIN
>>134
外伝のクラブのポジションの奴は最後引っ掛かっても無理矢理突っ込んでこようとして自爆するじゃまいか
IVのクラブには学習能力があったんだよ
136名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 06:33:52 ID:n6vgBosm
クラブもラストボスもIIとおんなじ。いくらストーリー的にそうでも、本当にそのまんまじゃダメだよ。
137名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 09:51:26 ID:7DmFrT8a
だからWはUの改悪だっての
138名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 10:24:22 ID:t3Y8f0xe
ちょっと難しすぎだよ
139名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 17:35:27 ID:Mg/UEn9i
シリーズ中最も存在感が薄い(ユーザーが少ない)のがWだろうな。 全然“復活”してね〜
140名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 18:42:45 ID:lMY0qQHr
同人ゲーのVよりマシだけどな。
141名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 18:44:14 ID:0QIN/g4C
III&IVがなかったら一生プレイすることはなかったと思う
142名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 19:11:05 ID:qLI4KC9i
>>133
確かにWの2面BGMは、シューティング業界でも屈指の完成度だ。
あのメロディーは中毒性が高い。
全然プレイしていない今でもメロディーを暗唱できるほど。

他にも3面とか4面後半とか、音楽的には頑張ってるんだけどなあ。


143名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 19:54:18 ID:RKTEYPIN
144名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 23:01:07 ID:9s97ADRU
Vが糞とかwwwwwwwww
グラじゃないとかwwwwwうぇwwwww普通に続編だからwwww
/                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      何事も受け入れる気持ちが大事だ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     
   | │                   〈   !    
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   
 ヽ {  |           !           |ノ  /    
  ヽ  |        _   ,、            ! ,      
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′    
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
145名無しさん@弾いっぱい:2007/01/08(月) 00:34:59 ID:84Zr0tgg
>>137
改善だろ。
146名無しさん@弾いっぱい:2007/01/08(月) 06:51:53 ID:Hd+pVvGL
あり得ない
何かの間違いではないか
147名無しさん@弾いっぱい:2007/01/08(月) 09:05:27 ID:ajTHicBZ
>>144
その顔気持ち悪い
148名無しさん@弾いっぱい:2007/01/08(月) 09:50:23 ID:wrrOusTc
要塞で画面が90°回転するアイディアはなかなかよかったが、他の仕掛けがしょぼい。
振り子とかマジありえんわ。バクテリアンはなんの意味があってあんなもんぶら下げたんだ。
あと中間要塞の色が真っ赤なのもキモい。
149名無しさん@弾いっぱい:2007/01/10(水) 20:58:57 ID:nvJVKP0I
Wも今となっては貴重な1作
150名無しさん@弾いっぱい:2007/01/10(水) 21:14:44 ID:NqFtM+i1
Yが中止になろうがどうでもいいが、
PS3でグラT〜W、外伝、沙羅曼蛇シリーズ、
パロディウスシリーズを一枚にまとめた奴を出せ。


151名無しさん@弾いっぱい:2007/01/11(木) 01:25:41 ID:CZHEj2sF
WもXも何でポリゴンにしたんだろ。ポリゴンていくらテクスチャしても
質感が全部同じ感じにならない?金属も岩も細胞もなんかこう、プラスチック
みたいに見えちゃうんだよね。まあ金属はマシかな。岩はジャガイモのようにも
見えるw
やっぱりドット絵がいいよ〜
152名無しさん@弾いっぱい:2007/01/11(木) 01:57:48 ID:zxXO6tJO
ボスラッシュ面のオケヒットうるせー
153名無しさん@弾いっぱい:2007/01/11(木) 05:16:17 ID:gHuWHGHz
       ____
     /.原始芋 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはグラIIIで有名になりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /.原始芋 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもグラIIIは難しすぎて本当はクリアした事ないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからグラIVを叩いて有名になるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
154名無しさん@弾いっぱい:2007/01/13(土) 19:47:42 ID:PvH9PxhB
んだんだ。ついでにIIIも叩かれるべきだな。伝説のク○ゲーだし(キャハハ★

III ← ゲームバランス、詐欺判定、10面肉団子〜脱出は作業、9面はtenuki
     キューブ作った奴はリアルでshindeiiyo
     7面のグラフィックがheboi、モアイ面が「これなんてパロディウス?」

IV ← ゲームバランス、一部に詐欺判定、9面クラブは作業、1面は誰が見てもtenuki
    ボスのグラフィックは大半heboi、高速面は「これなんてパチンコ?」

上記の2作って似てるな〜。tenukiバランス具合が特にw
これでマンセーしてる奴の神経を疑うねぇ〜。何十箇所直せば良作になるんだろうなw
IVがIIに似てるという点では叩かないことにする。それ以前の問題だからm9(^Д^)
155名無しさん@弾いっぱい:2007/01/13(土) 20:11:22 ID:B7n3eYN3
ゲームバランスはIIIとIVぐらいが丁度良いな。
IとIIは簡単すぎ(特にフルパワー時)
156名無しさん@弾いっぱい:2007/01/13(土) 20:20:37 ID:Dt7opOg9
>>154
何この必死な煽り厨wwwww
157名無しさん@弾いっぱい:2007/01/14(日) 17:07:05 ID:uRiPBIOK
PS2版のVのEASYだと詐欺判定が修正されてるし、難易度も適度だった。
ちなみに俺はSFCから入った、ローリングオプション&Eレーザー&リデュース
という軟弱者です。もちろんクリアできるのはごくマレですが。
BGMとステージ構成と演出が最高ですね。特に要塞は、入り口からボスに至る
まで、何もかもがカッコいい。NORMAL以降はやる予定なしw
158名無しさん@弾いっぱい:2007/01/14(日) 19:28:00 ID:ai36r6+L
ぶっちゃけIIIの方がクソ

IIIはIIのグラフィック使い回してもあの程度の出来。
2chはIII擁護が多いのは何故なんだろうか?金払って詐欺判定に遭遇したら
嫌でも憎しみ沸くだろ。擁護厨は何かされたのかな?w
IVは出来損ないポリゴンだが新規に作ってる分マシです。
つーか、グラフィック使い回して駄作って最悪の例だろ<IIIw
159名無しさん@弾いっぱい:2007/01/14(日) 20:18:02 ID:/kDD5u0L
グラフィックは新規でもステージは使い回しですけどNE!
160名無しさん@弾いっぱい:2007/01/14(日) 20:38:29 ID:B9W6Kviz
IIIってグラフィック使い回しだったの?
そんなこと気付きもしなかったし気にならなかったんだけど。
つかそれを言ったらファミコンのドラクエだってグラフィックやキャラなど
前作の使い回しじゃん。
161名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 05:12:59 ID:wyvanYiM
そういうのはね、許される時と許されない時があるんだよ
162名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 06:44:21 ID:6Gr5Zb3I
ヘタレな漏れは復活の時、弾切れでよく敵に突っ込みます。
弾切れで死ぬなんてグラIVでしか経験できないなw
163名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 09:05:10 ID:O6+Qgkkd
>>161
グラフィックの使い回しをしなかったVは全くの別物クソゲーになっちゃいましたがw
164名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 09:26:11 ID:bA7Ny2OA
Vのどこらへんがクソなのか教えてくれ
オレは面白いと思うんだけど何がダメなんだろうか
165名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 09:53:48 ID:O6+Qgkkd
全部
166名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 10:26:30 ID:bA7Ny2OA
それじゃ分からないよマジで。消防が「ダメなんだったらダメなんだーい!うわーーん!」っていってるのと同レベルなんだけど
167名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 10:57:31 ID:O6+Qgkkd
とにかくVはゴミ。
168名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 13:01:58 ID:qKHTmiDk
これは酷いw
169名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 15:42:57 ID:O6+Qgkkd
Vほど醜いものはない。そう、ゴミだから。
170名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 15:59:30 ID:pHnb84d8
ま、人それぞれだわな。万人が面白いと思える究極のゲームなんかないもんな
171名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 17:41:59 ID:3JC1bTn6
ゴミがゴミって言ってもゴミ程の意見にしかならないし
172名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 19:06:01 ID:O6+Qgkkd
誰が言ってもVがゴミだということは紛れも無い事実。
173名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 19:10:06 ID:O6+Qgkkd
>>171
とゴミが言っております。
174名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 22:39:49 ID:wyvanYiM
やらなきゃ良いだろうに。
175名無しさん@弾いっぱい:2007/01/16(火) 00:44:59 ID:nruqlvOK
なんでIVスレなのにVで騒いでんの?

VIをうたったVアンチスレもあるのに
176名無しさん@弾いっぱい:2007/01/16(火) 04:20:33 ID:VH6xGR9j
グラIVの動画まだ〜
177名無しさん@弾いっぱい:2007/01/16(火) 05:18:42 ID:sBr0IzSZ
あちこちで見かけるXのアンチは基本的に釣り目的だからマトモに相手するだけ無駄だよ。
とにかくスルーするのが正解。
178名無しさん@弾いっぱい:2007/01/16(火) 09:56:57 ID:ezFv9/VX
>>177のただの通りすがりの垂れ目お下劣超下品スケベ釣り野郎はほっといてとにかくVはクソ。
179名無しさん@弾いっぱい:2007/01/16(火) 17:52:58 ID:eXAendbV
理由もいえずにクソしかいえないって知能障害者か?w
うおおおおVおもしれえええええwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@弾いっぱい:2007/01/16(火) 18:23:24 ID:ezFv9/VX
クソであることに理由がいるかい?感じるんだ。やって見て触って聴けば十分。
181名無しさん@弾いっぱい:2007/01/16(火) 20:46:20 ID:zA1eAlrS
理由無しにどうやってクソになる基準を感じとれるんだろう
182名無しさん@弾いっぱい:2007/01/17(水) 01:20:28 ID:klUim6wh
早速釣って釣られてお前らオメデタイ奴らだな・・・
183名無しさん@弾いっぱい:2007/01/17(水) 01:26:20 ID:fHyVtMzy
そして釣られたヤツがまた一匹か
184名無しさん@弾いっぱい:2007/01/17(水) 04:42:27 ID:QOLT3Fli
同じ穴のグラディウサー同士仲良くやろうぜ
185名無しさん@弾いっぱい:2007/01/17(水) 04:49:36 ID:JHEOh7ba
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
186名無しさん@弾いっぱい:2007/01/17(水) 11:10:24 ID:aIWCnotK
>>181
お前のクソの基準て何だよ。
187名無しさん@弾いっぱい:2007/01/17(水) 15:00:26 ID:aIWCnotK
>>181
やってみてつまらんから
188名無しさん@弾いっぱい:2007/01/17(水) 21:08:12 ID:fHyVtMzy
それは理由じゃないのか
189名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 06:32:25 ID:EsQXPQbb

何このスレ…

190名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 07:29:06 ID:RLjRW5Qu
Vアンチによってスレを荒され尽くした残骸スレです
191名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 19:38:14 ID:CaYt6PKo
「やってみてつまらん」?
おかしいな、お前は確か「Vはグラシリーズじゃない」
って言ってたんじゃなかったか。
で、まずお前の言う正しいグラディウスとは何かの定義と、
Vがそれからどう逸脱してるかの解説をしろと
さんざん求められていたじゃないか。
それが出来ないからって逃げ?
192名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:03:42 ID:8RrKXRZc
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (  ・∀・:::::::;;;;;;;) ウンコー
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



193名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:37:55 ID:7GcUhLRZ
ウンコに解説は酷って事か
194名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 09:59:12 ID:57RyCCCK
>>193
ウンコ乙。
195名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 20:50:13 ID:+5qhQv9S
酷だったようだ
196名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 21:17:41 ID:57RyCCCK
あれ?
197名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 05:30:39 ID:orkien5O
説明できないってことは、
グラディウスとは何なのかわかってないってことだよな。
グラディウスの精神とか大層なこと言ってたくせに。
198名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 06:36:31 ID:aASR4qYa
グラディウスの精神より手前の精神状態を考えたほうが良いと思います
199名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 08:45:44 ID:IXF2JXtZ
なんだやっても分からん馬鹿か。
200名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 11:56:04 ID:n4c3UIOv
ここでひとつの仮定を立ててみる。

・面ごとに違う世界観とステージ構成
・カプセル&ゲージのパワーアップシステム
・ループ制、エブリエクステンド
・高性能なオプションの存在と、それに合わせた敵配置などの攻略要素

……これらを「グラディウスの精神」の一部と定義するならば、
Wはまぎれもなく「グラディウスの精神」の後継者である。

ただ、伝統を守ることが企業として利益につながるかどうかは別の話だ。
特に「次は、同じタイプでもっと刺激の強いものを」という
消費者の要望が強いゲーム業界において、
「古典的」という言葉は時として、
「古くさい」という評価を受けかねない危険性を孕んでいる。

伝統を破壊しない程度に、新しい要素を盛り込む……
ある意味、相反する要求を課されたWは
不幸な生い立ちだったといわざるを得ない。

「伝統を破壊する」ことを許されたXは運が良かった。





Wは良くも悪くも
201名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 11:57:17 ID:2QSqsZY9
万人が納得できる理由が言えない地沼が何吠えても意味無いぞ

負け犬さん
202名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 11:57:51 ID:n4c3UIOv
>>200
Wは良くも悪くも
かたくなに「グラディウス」であり続けた。
203名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 15:20:51 ID:IXF2JXtZ
>>201
アホか
万人が納得できる理由なんて物理的に不可能だっつーの

負け犬トレジャー信者さん
204名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 16:01:44 ID:orkien5O
>>203
腹痛えwwwwwwwww
205名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 16:40:30 ID:IXF2JXtZ
204 :名無しさん@弾いっぱい :2007/01/21(日) 16:01:44 ID:orkien5O
>>203
腹痛えwwwwwwwww
206名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 18:23:01 ID:2QSqsZY9
グラVアンチの捨て台詞キターw

その言葉待ってた
207名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 18:29:57 ID:IXF2JXtZ
ただ今トレジャー信者発狂中w
皆さん餌を与えないで下さいwww
208名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 18:32:34 ID:aASR4qYa
と言いつつバラまくお前はなんなんだ
209名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 18:37:27 ID:2QSqsZY9
ああ、アンチ君、あんたのはあきらかに万人が納得いかな理由なわけだが
210名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 18:42:26 ID:IXF2JXtZ
>いかな

お前はまず日本語を勉強しろ在日チョンがwww
211名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 18:45:54 ID:aASR4qYa
ごめん、揚げ足取りする程ファビョってるとは思わなかった。
212名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 18:52:31 ID:2QSqsZY9
うん、見事に揚げ足とりモードになってるな

文で反論出来ないやつの最後の逃げ道だしなコレ
213名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 19:45:09 ID:orkien5O
物理的に無理とか言って物理関係ねーしww
あーマジでわらかしてもらった。
214名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 21:23:09 ID:1nq+y/h9
アンチIVのスレなのに何故Vばかり話題になるのか
215名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 21:31:33 ID:orkien5O
スレタイも読めずに所構わずVを叩くのに必死な馬鹿がいるからです。
216名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 21:51:06 ID:eAAK9GLt
Vはとりあえず見た目とか色々変化してて、ネタにしやすいからね
でもいくらVを叩いてもIVの評価が上がるわけじゃないのよ
217名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 00:02:16 ID:zuHOFFS5
ID:IXF2JXtZ
こいつは間違いなく終わってるな
なんとなく顔も想像出来るww
218名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 06:29:27 ID:jnyLskYM
>>148
中間要塞の色、明らかにミスマッチだよなw
あとボスラッシュに出てくる巨大戦艦の機敏さはいったいwww
高速の色が派手過ぎて遊園地のようだな。

泡のグラフィックは良かった。此処だけ進化したなと実感できる。
分裂の仕方も素晴らしい。泡が映り込むクリスタル?も良かった。
ボスがマンボーで失笑。でも強いw
しかし泡の無敵時間発生はプログラマーの技術の無さの表れか?
デザインにしてもホントセンス無いものが多いなIVは・・・

個人的にIIIのモアイ、細胞、炎のボスはIV以上にかっこわるい
しかもこの3つのボスは流用の産物だ。モアイボスは雑魚モアイ、
細胞ボスはゴーレム、炎ボス第二形態はグラII1面のドラゴンの流用
219名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 07:47:31 ID:/lDBo/U+
久々にマトモな人が来ました\(^o^)/ 
220名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 08:43:32 ID:gc8Ey6X/
IVの泡の無敵時間に関しては、泡面をパズル要素の強い面にしたくて、
わざと無敵時間をつけてIIIの泡面との差別化を図ったのかもしれない。
221名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 23:00:06 ID:X36oTFKu
>>216
Wの評価も何もそれ以前にVはグラジェネ以下のクソゲーですから。
222名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 23:02:05 ID:X36oTFKu
ID:zuHOFFS5の顔想像図w
   彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ 
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  
223名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 23:18:35 ID:BXmyprK/
今日もファビョりに来たか在日
224名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 00:58:01 ID:Du8wxuZG
そんなに悔しかったとは知らなかった。
案外脆いんだな。
225名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 10:42:22 ID:xNkCiooT

また訳の分からんことを言ってるな。
226名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 15:01:44 ID:GvNLcl50
グラディウサー同士仲良くやろうぜ
227名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 19:38:29 ID:Du8wxuZG
>>225
とか言ってレスしてるのは図星だからでしょうか
228名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 20:03:04 ID:EvUiDNfv
グラディウスXという作品の良さがわからん奴にグラディウスを語る資格はない
229名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 17:24:13 ID:97NQfjx5
言論出来ない奴ほど「資格」の言葉を使いたがるの法則。
230名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 18:49:00 ID:4eixYtrC
根拠もないのに法則を勝手に作りたがる奴は言論する資格すらない
231名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 22:29:34 ID:NEdVW8ei
みんな(´・ω・`)グラーリしようよ
23223:2007/01/26(金) 01:50:23 ID:9qq4YheE
結局Vしか売ってなかったからV買ったんだが、むずいな
その場復活&フリープレイで助かった

個人的にオプションコントロールはいい案だと思った
他は知らん
233名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 22:13:16 ID:Jd9asezf
Wは見た瞬間に新作と思えるインパクトに欠けていた。
私はグラディウスに思い入れがあったので少しやりこんだが、
印象的な場面がほとんどなかったことに気づき
愕然とした覚えがある。

2面のBGMが今でも口ずさめる。
3面がかなり難関だったな。
最終面の縦スクロールは久々に面白い仕掛けを見たな。
あとは。……あとは……。

「変わらないのがグラディウス」というのは確かに的を射た意見だが、
それでもモノには限度があるだろう、というのが私の考えだ。
印象に残らなさ過ぎるのである。
新作ゲームとしては致命的な欠陥ではないのか。

234名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 06:21:45 ID:ERusFEMo
1→2→3 も 4→5 もかなり変わってるぞ
つまり4だけが進化をあまり感じさせない凡作
235名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 10:43:52 ID:h0ZwKAkl
>>234
Vは変わりすぎて別のゲームになってしまってるから論外。
まだXDRをグラVにした方が良かった。
236名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 20:54:27 ID:ei1ugx5H
逆に言うと「今まで変わらなさ過ぎた」とも。

なんだかラストサムライみたいね。
237名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 23:02:46 ID:DVDk5cd/
Vは全体的にだるい展開になってしまったな。
238名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 23:46:03 ID:mUaA3Ziu
変わりっぷりならVもMSX版の2も大差ないと思うけどな
昔は「新作はこんなシステムもあるのかよ!すげぇ!」だったのが
今じゃ「こんなの違う…昔と違う…」と言うばかりな気がする
なんだかんだでVも結局はグラ要素は残ってると思うんだけどね
高次周の動画とか見ると弾数は多いが、自機のやってることは結局グラシリーズ的なことばかり
239名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 05:52:59 ID:SwbbrD70
変わりっぷりで言うならVは2の足元にも及ばないとも言えるかな。
ま、単に変わり方が悪かったんでしょう。
240名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 10:13:53 ID:DCRjYc4d
>>238
頭大丈夫か?
2はコナミにしか作れないグラディウス。
しかしVはコナミらしさは少しも感じられない駄作なんだよ。
音楽もグラシリーズ的じゃないし、なんかねもうセンスがダサすぎ。
単なる同人糞ゲーム。
241名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 10:44:30 ID:I7Tjq7uU
グラディウスらしさの次はコナミらしさですか
242名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 11:31:40 ID:DCRjYc4d
グラディウスらしさもコナミらしさも無いVってグラディウスじゃないやん。
243名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 11:59:23 ID:GXjP0QLg
Vはたしかコナミじゃもう良いのは作れないっていわれてトレジャーが作ったんじゃなかったか
244名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 15:14:58 ID:W5DT2wxW
良いものは作れないっていうかそもそもグラの開発チームってまだ残ってるのだろうか
あとグレフのスタッフも何人か開発に関わったらしいな
245名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 18:41:36 ID:nLHGG0/r
最近のコナミは良いもの作れないのはグラだけじゃないけどな
ゴエとかも
246名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 22:19:57 ID:DCRjYc4d
コナミだけじゃなくてRタイプもドラクエもFFも全部最近のゲームは糞ばかり。
247名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 00:42:44 ID:Q1yh7kzr
そんな中…グラディウスVは……………!
248名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 11:04:22 ID:dqrxrhVi
「じゃあグラディウスらしさってなにさ?」
という質問には絶対答えないんだよな。
249名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 11:18:42 ID:yB8x569i
Vがグラディウスらしくないのは同意。
250名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 13:15:30 ID:ocAeF3lB
>>248
答えさせてもそれぞれ意見が違うしな
251名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 13:46:46 ID:0F/umr+l
まだ、正編はたったの5作、
初代からたったの20年しかたってないのだから、
”グラディウスらしさ”なんて決めなくていいと思うんだけどな〜
たったの20年でねえべか
252名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 13:57:20 ID:p3ElPzM7
モアイがいないのだけはどう頑張っても擁護できないと思うんだがどうよ
253名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 14:24:25 ID:LgHXKoCn
いたらいたでモアイは食傷気味とか言われるわけだが。
254名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 01:35:39 ID:55lVv8hX
グラディウスで好きなのは、ステージごとに世界がガラリと変わる所かね。
この点もグラディウスらしさの一つかもしれん。

そのせいでVはチト不満だった。
255名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 03:12:52 ID:WJLlwYpI
>>251
グラI、沙羅曼蛇、グラII、グラIII、グラIV。
ほんと、まだ5作しか出てないねwww
256名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 06:56:54 ID:j0khdmiE
スレちがいの5について
えんえん燃料投下してるアホは5スレにカエレ
257名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 09:43:03 ID:5pWXqVYB
>>251
5作もあれば十分だよ。
グラディウスの世界はすでに1作目から完成されてるんだから。
258名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 21:02:23 ID:v1GYxzPK
まあIVがクソゲーなのがわかりきってるからね。他の話題にも移るってもんだ。
正編にしても外伝にしても中〜途半端
259名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 21:31:16 ID:5pWXqVYB
IVがクソとか言ってるのはヘタクソだから。
260名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 00:20:00 ID:OYJzKS9k
たしかに、デバッグがヘタクソね。
261名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 00:29:53 ID:Xe0SLefz
PS2版のことを言ってるんだが。WはVに次ぐ難しいゲームだからヘタクソがクソゲー呼ばわりしてるだけ。
262名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 00:37:25 ID:GI5K2c1O
IVの批判の理由ってたしかにクリアできない負け惜しみみたいな事ばっかだからな
263名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 03:08:14 ID:OYJzKS9k
難易度が高くても面白いゲームって、構成が良いんだよね。
264名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 01:06:31 ID:iAVZZ+Oe
当たり判定に理不尽なところが一部あったり、爆発パターンが背景の色と合わさって
見にくかったりなど、確かに問題のある箇所もあったけど、全体としてはIVは良作だと思う。

触手の動きが見切れないとか、復活パターンが難しいとか、下手なのを棚に挙げて
何を言ってるんだって感じ。

そういう自分もパターンを作りこむまでは苦労したけど、さすがにゲームのせいにするのは
恥ずかしくてできないよ。
265名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 01:36:50 ID:oBqA93uh
ここが原始芋の産地ですね
266名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 02:41:52 ID:u/Va4h8f
>>264
本当に何もないところで自機が自爆するのは俺のせいなんですかねぇ
267名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 08:24:10 ID:IWAyW4W6
>>266
その通り!
268名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 09:43:45 ID:u/Va4h8f
あ、ゲームプログラムのせいじゃないんだ。
そうか、バグは俺のせいだったのか。
269名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 18:50:47 ID:7P6nUMBB
1周する程度はやったけどそれは未体験。
君の運の悪さが原因じゃない?
270名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 21:13:13 ID:4VVc+alj
NAI氏は15連でやってたな
271名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 00:29:03 ID:4HisAbHf
「原因」なんだから、普通プログラムの方が問題だと思うが
すげぇな、擁護派ってココまでぶっとんでるのか
272名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 02:16:05 ID:WSoxoMlY
突然死は、プログラムの異常が原因だと思うけど、アーケード版でもPS2盤でも、
漏れは見かけたことはないな。

アーケード版で、基盤への電力供給が不安定(電源が調子悪い)と異常動作するのは
聞いたことがあるが。


明らかにバグだ、ってのは、どのくらいあるかな?
273名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 09:34:44 ID:Hxc26f9j
バグが駄作の理由って・・・
そんなこと言ったらドラクエUもアイテム無限増殖バグ有りのドラクエVもキャラ無限増殖バグ有りのスーパーマリオも駄作ってことになるだろ。
274名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 12:09:41 ID:zDoGuJdG
そもそもバグが一つもないゲームなんてないのでは・・・?
275名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 14:29:13 ID:KBSclFH/
ゲームの進行に影響あるバグとないバグの区別ができない信者がいましたよ。
276名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 15:37:23 ID:Hxc26f9j
そのゲームの進行に影響あるバグが単に基盤への電力供給が不安定だとしたら単にプレイする側の問題じゃん。
277名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 20:56:55 ID:ep+DpJkl
バグが影響大ってことだよ
278名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 21:08:23 ID:Hxc26f9j
バグには一度もあった事無いぞ
279名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 01:09:53 ID:RJVjPrDA
不安定なのは基板の方じゃないか?それ
280名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 19:21:13 ID:Smb4CKiV
>>266
それI〜IVまで全作で報告されてるんだが、
自分は15年近くシリーズをやってるけど、どの作品でも一度も見たことも経験したこともない。
そんな超々低確率のバグでウダウダ文句いう精神が意味わからん。

そんなのにキレてたら、windowsなんてとても使えないんじゃないか?w
281名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 21:38:02 ID:iaFaNE9h
>>280
心のきれいな人は自爆しないよ
282名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 22:12:05 ID:dmuJhlF6
いやいや、パソは遊ぶ為のものじゃないって

でもどんな低確率でもファーストプレイ時に当たれば一生そのゲームを好きになれんだろうな。
283名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 01:16:30 ID:dXfLgPCk
ゲーセンのIVで一度自機爆発バグくらった事あるけど
かなり凹むぞ…
高速面ボスだったのでなんとか立ち直せたけど
284名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 21:23:17 ID:dasVCJkr
三面の泡は何気に難しくない?処理落ちしにくい上予測不可能な動きをするからかな。
IIIの泡面の方がまだ突破確立高いや。
285名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 21:37:13 ID:WVOYBYFP
>>282
パソコンでゲーム遊んでる俺の立場は?
286名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 23:05:45 ID:LglpfAXT
遊ぶ為に買ったのか、パソ。
287名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 18:58:10 ID:oG3feD43
IVは音楽も絵もゲーム性もスカスカ。よく世に出せたな。
288名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 21:33:13 ID:scx1B/Gi
流体金属というアイデアは良いものの、IIをそのまま借用するのは論外。
良く聞くとgameoverとendの曲もIIをぱくってる。
289名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 00:01:51 ID:Chmu49bs
正直Vよりは遊べる
Xより弾の避け甲斐もある
突発死バグ?は?
サンクロ1やトライゴン、ずんずん教と間違えてんじゃねーの?w
んなもん見たことねーよwww
290名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 00:14:15 ID:0+XbF2WU
まぁなんというか…スレタイ通りだよね…
291名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 02:47:27 ID:OxTUICmS
フォースを突き抜ける弾には、何度となく遭遇してる。
特に、3-4のマグマのところと、3-9の要塞入ってからちょっと先の
細い縦通路の上でやられる。
フォース張り替えようと思ったら死亡するから、すげームカつく。
292名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 04:36:31 ID:teTXSZMz
最終結論がクソであるかはさて置くとして、かなり取っ付きが悪くて遊びにくい作品なのは間違いない。
まぁ取っ付きにくさはIIIよりは改善されてるが・・・一面で死ぬか、三面で死ぬかだったら後者の方がマシだろうし。
IVはひたすらストイックさを求める、粋人のためのゲームだと思ってる。
普通に遊ぶ分にはグラポでイージエスト、判定縮小使ってノーコン二周を目指してそこで終わるのが正解。
293名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 07:33:02 ID:WnAGjgtp
EASYest
R-TYPEer
294名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 08:49:16 ID:32IZivZ+
>>286
パソコンは遊ぶ為に買った奴の立場は?
295名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 10:44:15 ID:0XruEBrK
グラディウス堕落の犯人は沙羅曼陀2でしょ。
沙羅曼陀2は一面だけ、IIIの流れをくむ音楽や旧来の雰囲気を引き継ぎなおかつ新鮮味が加わった背景などには感心したが、それ以降の面がどうもグラディウスから逸脱している感じがするからな。
296名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 11:56:40 ID:3KBff/my
>>291
それって弾が二つ重なってたんじゃないの?
297名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 12:05:36 ID:32IZivZ+
>>295
それ沙羅曼蛇
298名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 12:26:01 ID:4Ux4FjPA
>>296

オレは>>291ではないがフォースを貫通する弾は存在する。
例えフォースが3発分残っていても、この貫通弾で死んでしまう。
>>291には気の毒だがパターンを変えてもらうしかない。
299名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 22:06:56 ID:soQWx9xe
音楽が致命的にクソ
300名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 22:54:13 ID:kDJDrcbd
だねぇ…
301名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 23:21:04 ID:B11dtjsS
Uの音楽よりは出来が良い。
302名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 01:53:30 ID:WNQ6NDYw
それは耳が…
303名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 06:32:22 ID:WGWw3mpv
IVはオープニング、1面、2面、ゲームオーバー、エンディングの曲はいいと思うんだ。
あとボスパレードのグラIIの曲。
304名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 09:16:17 ID:/7YJ4Fo3
>>302
耳鼻科池
305名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 15:30:08 ID:WNQ6NDYw
ID:B11dtjsS=ID:/7YJ4Fo3
306名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 18:17:47 ID:/7YJ4Fo3
ID:WNQ6NDYw
307名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 20:03:47 ID:ihtdQAd6
IVのデキはいいと思うけどな。
IとIIは思い入れのある人以外には凡作だと思うんだわ。
まあDQ3とかFF3と同じようなもんだな。
308名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 09:43:06 ID:c6m2Rohn
金色一本糞なドラゴンに失笑した思い出
309名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 12:07:20 ID:oHHYklUT

変にゴチャゴチャしてもグラディウスじゃないからな。
シンプルというのもグラディウスの特徴の一つ。
310名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 14:57:01 ID:YMq55WC3
1 暇すぎ
2 簡単〜ほどよい難易度
3 スローになりすぎ。面長すぎ。かったるい。要所でムズイ
4 全体が超ムズイ。3の暇な個所を間引きして凝縮して超ムズくした
311名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 15:26:24 ID:mg9AcFOM
初代は今やると単調だが、難易度は程よい。Uは、人気はあったが、全般的に作りが荒い。
Vは、技術面もゲームバランスも商品としてダメ。つか、ゲーメストの害悪が凝縮されてる感じ。
Wは、310の言うように、内容的にはVのリメイク版。ときメモやビーマニで儲けて経済的に余裕が
あったから作りましたって感じ。技術面では特に何も言うことはないが、ゲーム性の面では、
実際に運用する当時のゲーセンや大多数の一般客の事を全く考えてない。
BMやDDRと抱き合わせで買わされたゲーセンは、減価償却に相当苦労したことだろう。
ゲーム性をデザインしたやつは、グラディウスU/Vに妙な思い入れがあるオタク開発者じゃなかろうか。
312名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 16:17:15 ID:oHHYklUT
妄想はいいから。
313名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 18:21:20 ID:qb1VmDyk
大体あってる
314名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 18:36:06 ID:Y9Z7PVNc
難易度がやたら低くて1周endのR-typeLEOなんかみてると
ある程度の難易度は必要だったと思うよ
少なくとも2面までは誰でも遊ばせてくれるから難易度は程よいと思うけどね
315名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 18:44:13 ID:G0y0voX0
>>309
デザイナーの真意は知らんが、自社看板シリーズの
ファーストステージでキンタマ+うんこ乱舞はすげーと思った
316名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 19:56:16 ID:oHHYklUT
>>313
でもそれがグラディウス。
317名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 20:03:04 ID:qb1VmDyk
ファーストステージでキンタマ+うんこ乱舞か…
やばい、次やる時からはもうそれにしか見えなくなるな…!
318名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 22:22:48 ID:oHHYklUT
>>317
眼科池。
319名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 22:44:02 ID:mj9TpZK1
またグラディウサー登場かwwww
320名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 23:10:42 ID:UlWtfKUX
また似たようなの登場しちゃったねぇ
321名無しさん@弾いっぱい:2007/03/06(火) 00:49:24 ID:TtHEof0l
まあ、アンチスレですからね。
322名無しさん@弾いっぱい:2007/03/13(火) 21:55:54 ID:30tyC0P/
ぶっちゃけ、グラジェネから比較すれば・・・
323名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 19:01:36 ID:i1kXxzb9
ハードスペックに差がありすぎだろ
324名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 19:35:33 ID:nuLvQXjQ
それ言うとグラ2とIVを比較すれば・・・
325名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 21:20:42 ID:i1kXxzb9
バードスポークにセガありすぎだろ
326名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 23:24:19 ID:nuLvQXjQ
何だ、誤爆か?
327名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 07:11:09 ID:xnALOwSd

                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \  
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
328名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 01:57:08 ID:bcY2Wfrj
どれだけ酷いか先週久々にPS2のひっぱりだしてやったが
これは酷い。よく何周もはまれるな。ヘタレですまんがw

画面比からしてショットのスピードが遅過ぎ、オプションの間隔も短過ぎ
レーザーとアーマー何とか の威力はギャグ、リップルが地形等に判定
食べられちゃうのはプログラマーの知識の無さが見て取れる。
ステージ切り替え途中に地形のグラフィックは消えても
地形判定が残ってるとか初歩的なバグだろwまあ動かなければいいだけだが
商品として見苦しい。こんなのゲーセンに置いてて恥ずかしくないの?
329名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 06:24:33 ID:bRMZjbzO
        ↓ 反論ある人は思う存分どうぞ ↓
330名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 07:05:32 ID:E2JonQeu
>>328
発売後そんなに長く置かれてなかったと思うよ。
331名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 10:50:55 ID:TVDpcCRC
実はWが一番好きというグラディウサーは多い。
332名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 10:51:39 ID:TVDpcCRC
グラディウスらしさが一番出てるのがWだからかな。
333名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 11:37:15 ID:bcY2Wfrj
331 :名無しさん@弾いっぱい :2007/03/27(火) 10:50:55 ID:TVDpcCRC
実はWが一番好きというグラディウサーは多い。
332 :名無しさん@弾いっぱい :2007/03/27(火) 10:51:39 ID:TVDpcCRC
グラディウスらしさが一番出てるのがWだからかな。

          ID:TVDpcCRC
          ↑(;∀;)テラアワレスwwwwwwww
334名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 12:25:37 ID:TVDpcCRC
ID:bcY2Wfrj

なんだこいつ単なる煽りかsirake
335狐様:2007/03/27(火) 13:58:01 ID:ggA7jHJ9
いや、ショットの速度は速い、っていうか速過ぎな位なんだが
336名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 15:59:41 ID:vw+gZAm8
>>ID:TVDpcCRC

SAGさん、大丈夫ですか?
337名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 18:34:06 ID:TVDpcCRC
ID:vw+gZAm8

なんですかFHUさん?
338名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 23:40:14 ID:lN9LkJGt
あの、グラWの画像や動画のある攻略サイト
いくら探しても、みつからないんですが
どなたか知りませんか?

Vのサイトは沢山あるのにorz
339名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 06:03:54 ID:HbD6nv2O
攻略もへったくれも無いゲームだからしょうがないだろうね。
340名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 10:27:22 ID:c2+J53Pm
2000年頃は山ほどあったんだが、Wの攻略サイト。
341名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 13:40:34 ID:hdBbyuxG
Wはクソゲーだが
火山面と高速面は面白いと思う

理由:敵が少ないから
342名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 18:56:50 ID:0OxOUaI3
高速ステージは光っていた!見づらかったけど。

...うん、それだけでした。
343名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 20:00:22 ID:2ixk9tHL
あの高速ステージはスタッフの陰険さを感じずにはいられないぜ・・・
シリーズ中最高難度の高速ステージじゃね?
344341:2007/04/06(金) 22:12:31 ID:hdBbyuxG
高速面はWが一番面白いと思っている俺は変わり者だな
自機の火力の弱さを忘れられるし
345名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 01:05:41 ID:JuwkITK6
ps2 のグラWもっているけど、
Vのようなステージセレクト機能が無いので、
Wのほうがクリア難しいと思う。

コンティニューしまくっても、
コナミコマンドの回数制限されるので、
いまだにモアイもクリアできねえorz
346名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 03:26:10 ID:GQPzJ1RS
そもそも、おまえらグラシリーズそのものを美化しすぎてねーか。
なんの進歩もないシリーズシューじゃねー。
347名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 08:47:07 ID:GAqsldwc
T:元祖
U:装備選択
V:任意EDIT、[!]追加
X:オプコン

W:?
348名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 10:09:15 ID:2qN1axm1
TUVW:グラディウス

X:同人ゲーム
349名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 12:53:42 ID:XkCKPOqZ
I=I
II=II
III=III
IV=偽II
V=ヴィ
350名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 13:06:42 ID:ViBgfcGe
351名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 01:55:36 ID:SCJ+jA9Q
自演で叩き必死だなw

まあ漏れもIVは信者含めて大嫌いですがネ
352名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 02:05:07 ID:jlxXdCse
>>351
ファントムレーザー乙
353名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 04:25:43 ID:3Q9FqU8A
家庭専用オプコンゲー(その他にもかなり変更点あるよね)の偽Xってブイ?
もしくはヴイ?
どっち?
354名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 21:13:28 ID:P16M/Fhg
1 暇すぎ
2 簡単〜ほどよい難易度
3 スローになりすぎ。面長すぎ。かったるい。要所でムズイ
4 全体が超ムズイ。3の暇な個所を間引きして凝縮して超ムズくした
355名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 21:43:02 ID:PFRP7QKz
5 暇すぎ。面長すぎ。かったるい。要所でダルイ
356名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 22:12:12 ID:WTv2F+Hy
外伝 新鮮味はあるが難易度は低い
357名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 22:14:39 ID:o0YVpQqc
ブイ 全部同じ
358名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:54:12 ID:kTIbS2MB
ブイブイ言ってんのは一人か?
全然面白くないんだけど。

だいたい「コナミ」の「公式」ホームページのURLが「gra5」になってんだろ。
359名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:31:29 ID:YjEXC1Qt
「コナミ公式HPが〜だから」
きゃはw
ヴイはヴイなんだよんw
君はなんでヴイって呼ばれるのか
本当にわからないの?
君は間違え探しって苦手でしょw
360名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:41:27 ID:CeC0WfBA
アホがいる
361名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:53:17 ID:XBjMyp5M
FC版グラIIの表記は「グラディウス2」が公式
http://www.konami.jp/gs/game/goegoe/library/library_01.html

えびす
「ゴエモン1(ゆき姫)は、梅さんちゅーお人がチームリーダーやってはってな、
梅さんはファミコン「グラディウス2」で、当時、
究極の技術力をみせた人で、その筋では評判のお人なんよ。
それでもSFC初担当のタイトルと言う事で、かなり苦労したんやで、ほんま。」
362名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 21:12:14 ID:AeVLBhyx
konmai程度の間違いだろ
363名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 08:30:29 ID:kJrbcTzw
4は黒歴史
364名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 08:51:31 ID:JpSrTLfa
その黒歴史以下のとてもグラディウスじゃない同人ゲームが5
365名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 10:36:13 ID:I054sp+E
じゃあ逆にグラディウスVレベルの同人作品を教えてくれよ。
366名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 10:46:48 ID:JpSrTLfa
グラディウス95
367名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 10:50:02 ID:JpSrTLfa
マネシス'99改
GR3
RADIAS
LIGHT UNIT 
ANGRA
GARUDIUS'95
368名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 10:50:49 ID:2/TLsyfS
反論できん。
グラディウスVの敗北を認めるorz
369名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 11:10:39 ID:330KMlwc
THE ひとりしばい [完]
370名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 11:55:01 ID:JpSrTLfa
ん?
一人芝居じゃないし
再開
371名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 11:58:30 ID:v00lrnqU
トレジャー信者は自演認定が好きだからな
372名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 16:55:07 ID:nwJIfe36
ここはグラ4がいかにクソゲーかを語るスレだろ
373名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 19:27:48 ID:eCwoWueg
一目瞭然でクソゲー
374名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 22:48:52 ID:330KMlwc
>>371
アンタはトレジャー信者に認定するのが好きそうだな
375名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 23:34:58 ID:JpSrTLfa
そのクソゲー以下の偽ディウスが5なんだけどな。
376名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 06:23:53 ID:t6fI8cgC
X→偽物→ブイorヴイ
チンカスゲーだな…
377名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 06:32:40 ID:s8snXb9o
流石に同じ言葉ばっかじゃ苦しいな。
378名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 05:44:30 ID:lGSD1nlG
グラ4って一体何がしたかったんだろうな
379名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 09:42:37 ID:7YQSbAYl
4じゃなくてW
380名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 18:39:12 ID:LQBbN9mu
IVは1面当たりは当時のポリンゴン技術を試したかっただけのように見える。
381名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 21:34:48 ID:paJ4qOGL
>>377
クスクス
382名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 21:58:46 ID:lGSD1nlG
このゲーム何が面白いの?
383名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 22:14:44 ID:wWIxPZZw
グラディウスVのお陰で良ゲーにさえ見えるところが面白いですね
384名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 22:18:08 ID:PLi9J4X2
そうでもしないと良ゲーに見えないクソゲーってことですか
385名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 22:58:12 ID:7YQSbAYl
結論:グラディウスは町口にしか作れない。
386名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 23:34:54 ID:VYekVubR
Wで最近やっとボスラッシュの後の
要塞まで行けるようになったけど、
最初の直角の角ってVもびっくりの
詐欺判定じゃない?
まあ今年中にクリア出来ればいいやorz
387名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 00:09:29 ID:8BbK381K
本作はシリーズにとどめを刺すために制作されました
バグも意図的なものです
388名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 21:05:01 ID:Qh4DBBxf
>>385
論理破綻
389名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 01:01:27 ID:YG4pPXLx
1→T
2→U
3→V
4→W
5→ヴイ
390名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 18:02:24 ID:AuyYg2ad
もうなんか
「今日の晩ご飯はカレーだから、Vはクソゲー」
とでも言い出しかねないほどの論理破綻っぷりだな。
「なぜならば」「ゆえに」が全く無い。
391名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 20:08:50 ID:84c0op6q
なぜならば今日の晩ご飯はカレーだから、ゆえにVはクソゲー
392名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 01:36:49 ID:snPDTWrL
おいおい、ここはIVのアンチスレじゃなかったのか?
393名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 05:35:06 ID:/SY5tEBK
なぜWスレなのにXが語られるのか?
なぜならばXこそグラシリーズ一番の壮絶なクソゲーだから。
ゆえにグラシリーズ一番のクソゲーXが語られる事は間違いではない。
394名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 09:05:59 ID:nw0cGSNT
頭の愉快なVアンチがスレタイも読めないだけだろ。
395名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 10:04:28 ID:7FU4QohY
このスレを荒らしてるのは誰?

1.サターンにしかグラを移植してもらえなかったセガディウサー
2.ヴイ・ファイヴが好きな東亜プラン信者
396名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 10:41:17 ID:H3/YTxbu
このスレを立てたのはトレジャー信者かグラヴイ信者で間違いなかろう。
397名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 12:29:32 ID:Gqq+JZ92
グラIV作った人って絶対やっつけ仕事だよな
398名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 12:37:01 ID:H3/YTxbu
仮にやっつけ仕事で作ったとしてもちゃんとグラディウスになってるのはさすが町口である。
じゃあ本気で作ったらVよりももっと凄いグラディウスが出来てたってわけか。町口恐るべし。
399名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 13:01:25 ID:Gqq+JZ92
よくわからんが
町口大好きってのは伝わってきた
もしくはウケ狙いか
400名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 13:08:43 ID:H3/YTxbu
大好きも何もグラディウスを超カリスマゲームにのし上げたのは町口じゃん。
401名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 13:46:32 ID:nw0cGSNT
俺はスタッフのことなんか知らんのだが、
IVは新人寄せ集めチームで作ったんじゃねえの?
根拠は無いが、創世チームが社内に残ってるとは思えなかったし。
402名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 16:47:50 ID:H3/YTxbu
統括者は町口。
403名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 20:18:14 ID:uTGUQ8NE
グラポの本に載ってたかな
404名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 08:07:23 ID:FGMg9y9q
新参ブイ信者の妄想、能書き乙。
T〜W=町口ってぐらいグラヲタなら知ってるんだがなw
つまり町口=グラディウス。
町口の関わってないXはシリーズから外れた
糞システムが追加されたり変更点が多いのは当然。
偽物のブイこそグラシリーズ最高の糞ゲー。
405名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 09:18:26 ID:a95oOtEX
そういうことはコナミに言えよ
406名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 09:57:21 ID:2lW6aScA
同人と外注の違いもわからない馬鹿がいるスレはここですか?

あと、「グラディウサーなら常識」っていうその統計をいつどこでどうやってとったか教えてね。
407名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 10:18:13 ID:PzqOz7fy
>>406
お前のその捻くれ振り、
十分グラディウサーの素質があるぞwww
408名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 10:34:23 ID:rO1Evr0o
個人の好き嫌いでは無く、アケ過去の栄光はUで止まっております。
もうそろそろ気付くべきなのです。
409名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 16:35:25 ID:zg2VbJPp
Uは今やると退屈すぎて糞
今やっても遊べるのがVとW
410名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 20:25:29 ID:rO1Evr0o
IIIとIVは遊ばせてくれません。
・・・とか言ったらファビョりそうだな。
411名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 20:59:18 ID:zg2VbJPp
そんな俺でもVは5面、Wは6面まで普通に行けるようになった。
やればやるほど少しずつ次に進めるというシューティングの醍醐味を
味あわせてくれたのがVとW。
412名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 21:07:18 ID:NHG6uf2H
仲良いッスね。
413名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 21:37:27 ID:oEshgE4n
BGMもシリーズの中で、ずば抜けて最悪・・・
414名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 22:38:28 ID:LiOFTVUh
Vの方が曲はいいし
415名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 11:23:09 ID:cHRxbTph
Xのが曲もいい?曲なんてどーでもいい。
重要なのは曲でもグラフィックでもなくゲームのシステムとか内容。
それは今の十代がレゲーをやり込む姿が真実を語っている。
音楽好きならゲームやらんでCD聴くかライブでも行っとけ。
416名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:09:38 ID:jMCVDZSk
>>413
実はシリーズの中で一番グラディウスらしい音楽がW。
Vはグラディウスじゃない音楽なので論外。ボスの曲とかマヌケ杉。

>>414
Vの曲を一言で言うならダサカッコ悪い。ちっとも良くない。
417名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:11:02 ID:jMCVDZSk
>>415
レゲーにも音楽は有るが。
418名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:18:23 ID:PxtZzucN
「シリーズの中で一番グラディウスらしい」のはIに決まってるだろ常識的に考えて。
そこが全ての基本なんだから。
419名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:51:09 ID:jMCVDZSk
つまりWの音楽はそこから進化したグラシリーズの完成形と言ってもよかろう。
420名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 13:10:16 ID:PxtZzucN
ほんとにあー言えばこー言うで主張に一貫性が無い奴だな。
421名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 13:28:29 ID:hPVfa6z1
それが「狂」信者ってヤツの論法だからね。
一貫性よりその場だけの論に力を入れる。


つかIVはBGMだけはイイ。
サントラで聴く事で段々良さが分かるタイプだわ。
Vもサントラで聴くとかなりイイね。
実際VのBGMはコナミからの要望だし、結局は選曲間違ってなかったと思う。
422名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 17:12:26 ID:lFkGML+K
IIを神扱いする奴多いなー面白さがよくわからん・・・
IIよりはIIIかな・・・・4−5が超えれん
423名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 18:04:21 ID:cHRxbTph
>>417
だからオメーみてーなのはサントラでも聴いてろって。
「曲」が好きで別にゲームが好きな訳じゃねんだろ?
本当にアホ
424名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 18:28:11 ID:jMCVDZSk
>>423
アホはお前だろが
音楽もゲームを盛り上げるゲームの大事な部分だっつーの
ゲームが単にシステムや内容?だけで出来てると思うな!
425名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 18:38:46 ID:cHRxbTph
>>424
そんなもんわ、盛り上げる為のオマケみてーなもんだって言ってんだよw
極論すりゃーステレオ壊れてもゲームは出来るが、画面が壊れてゲームが出来るか?って事だよw
下らん事で噛み付くなよ、どアホw
426名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 18:50:39 ID:jMCVDZSk
>>425
だったらお前はリアルサウンド風のリグレットで満足しとけよwどアホw
427名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 19:02:35 ID:cHRxbTph
>>426
は?まさかまだ俺に絡んでくるとは…
俺はサウンドなんてどーでもいいって言ってんだろ?お前病気だろ?リアルサウンドとか言ってるけど興味ねーし
お前はゲーム音楽スレ立てるか、出会い系で友達でも作れば?
お前本当に基地外だなw
428名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 19:05:38 ID:cHRxbTph
>>426はゲームの音楽をバカにされて悔しい秋葉系のキモオタwww
429名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 19:33:44 ID:hPVfa6z1
バカにしてたんだ、やっぱり。
430名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 19:50:20 ID:hPVfa6z1
キミも「STGに音楽は要らない」スレでも建てたら良いかもね。
中々盛り上がると思うよ。
431名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 19:52:39 ID:cHRxbTph
どーでもいい
432名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:01:56 ID:hPVfa6z1
どっちもどっちって言いたいワケよ。
同族嫌悪はみっともないからやめときなって話。
433名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:05:17 ID:jMCVDZSk
>>427
だったらスペースインベーダーで満足してろw糞シューティングマニアw
434名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:15:02 ID:cHRxbTph
秋葉系のキモオタまじうぜぇぇぇぇぇぇ
435名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:16:30 ID:jMCVDZSk
自己紹介乙
436名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:20:47 ID:gvZh+nKO
おい、見苦しいからやめろ
437名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:22:21 ID:cHRxbTph
俺はナンパしてもあんま外さねーからw
キモオタと違ってw
438名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:24:16 ID:jMCVDZSk
>ナンパ

変態キモヲタktkrw
439名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:24:52 ID:hPVfa6z1
ちょっ、何の話だw
わかった。
わかったからもうやめとけって、すんげぇ痛々しい。
440名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:26:30 ID:cHRxbTph
俺が悪かったよ。ゲームの音楽について熱く語って下さいな。
キモオタさんw
441名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:29:54 ID:jMCVDZSk
スレ違い
442名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:31:04 ID:s2OjLGw4
どうしてグラディウサーってまともに会話ができないの?
443名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:33:50 ID:cHRxbTph
>>442
悪かったよ
444名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:38:50 ID:jMCVDZSk
 
445名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:46:14 ID:PxtZzucN
えーと、ここ何のスレ?
446名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 02:57:32 ID:uBaPprAF
「アケ過去の栄光はUで止まっている」ってヌルゲーマー丸出しですねw
VとWは楽しめなかったんでしょ?
ヘボゲーマーだから
そんな腕でWを語らないで下さいねw
そして、「グラシリーズの過去の栄光はWで止まっている」
が正確
なぜならXは偽物だから
ま、ヴイは外伝以下の超糞ゲーで間違いナシw
447名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 03:20:13 ID:TiUnPLDB
日付変わっても誰か分かるな。
いつもと変わらない文章、お疲れ様です。
448名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 04:30:52 ID:uBaPprAF
巡回お疲れ様でしたw
449名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 04:37:44 ID:TiUnPLDB
巡回w
450名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 07:35:14 ID:vzyxkc3V
おつかれー
451名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 17:34:52 ID:8B3PK1NW
まだ根に持ってたのか。
452名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 13:45:39 ID:IjE3astP
糞ゲーだと思った部分を書きます。
・3面の水が強すぎる。固いし。分裂の時間が長く、そこに無敵時間まで存在するし。
・6面ボス前、運悪く復活壁で壊せない部分があり、死んでしまった。100円返せって思った。

他は大体好きです。
453名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 14:57:01 ID:MS4z9eNo
水なんかねえよ
454名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 15:34:29 ID:IjE3astP
じゃあ泡で。
455名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 15:37:52 ID:IjE3astP
>>6
異常じゃないと思う。人それぞれ。
問題なのは
「俺がグラIVを好きだと思ってるんだから、お前らも好きになれ!!!」
「俺がグラIVを嫌いだと思ってるんだから、お前らも嫌いになれ!!!」
って押し付けようとすることだよ。
456名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 17:40:23 ID:MS4z9eNo
>>455
どうした、遅レス野郎?
突然5ヶ月も前の発言にレスをつけるとは、
脳に蛆でも湧いたか?
457名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 19:48:10 ID:6s9PO90A
言ってる事は正論だがな
458名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:44:57 ID:cokTfp+J
>>456
うん、湧いた。
俺はこのスレを一昨日発見したのよ。
459名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 11:24:51 ID:HSF3BDKe
グラ4最終面をやって思ったこと

それにしてもこのクラブ、ノリノリである
BGM:athena
460名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 16:29:33 ID:kqxts5Rd
おニャン子クラブ
461名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 04:04:01 ID:pqjF+mkB
はいてないコスチュームを脱がさないで。
462名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 17:47:02 ID:t/ZYdPsX
復活されるにあたって特にデザインも一新されなかった
クラブIIカワイソス
463名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 22:03:18 ID:MR/jGUfH
あれはデザインが変わらないからいいんじゃねぇか
464名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 10:26:26 ID:J9ORBq8C
クラブの登場はもはやギャグに見える。
あの動き方とSEは狙ってるとしか思えん。
ダッカーが登場しないのが余計緊張感がないな。
465名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 19:59:12 ID:I+yieeXx
既出だが、1面でガッカリした。
2面は良かったのに。
466名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 00:19:43 ID:Cz+I89Uj
ageてみると面白いか(´∀`)モナー
467名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 05:56:28 ID:shXLaMB4
ageてみると面白いか(´∀`)モナー
468名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 06:59:29 ID:g4W1ZDUH
現在「集団ストーカー」というのがよく話題になります。
創価学会がやっているとか、探偵社がやっているとか、色々憶測が飛んでいますが、
実際には学会が行っている犯罪です。

学会の中には創価班・牙城会という部署があり、ここには
「学会・学会員とトラブルを起こした一般市民に嫌がらせをするセクション」
が存在します。
この連中は学会の敵を監視して、嫌がらせをするのが仕事です。
こいつらが行っている任務が、集団ストーカーです。

学会員は組織的なネットワーク網が充実しているため、実行部隊には学会員を使っています。
パッと見には、誰が学会員だとかはわからないでしょう。
それをいいことに、学会のネットワークに個人情報を流し、嫌がらせをさせているのです。

「仄めかし」というのは本来、「どこにいても対象のことを知っている人間がいる」
=「どこにいても監視されている」と思わせることが目的です。
それを治安を破壊する者でなく、単なる一般市民に対してハイテクを駆使して
集団で行うのが、学会の集団ストーカーです。

公安なども行っているという報告がありますが、創価学会は一般市民に対しても
容赦なく実行してしまいます。
また集団ストーカーの後始末は精神科へ行かせて証言能力を奪うか
社会的に抹殺するか学会員にするかのいずれかですが地域や親戚家族をも
巻き込んで猿芝居を演じて基本的には絶対に精神科へ叩き込みます

どちらにしても、学会が、その体質として受け継がれてきた敵対者をひっそりと
抹殺する方法が集団ストーカーといわれているものの実態です。

469名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 00:43:41 ID:vaI5Yabn
III厨はIVより簡単というと顔がお猿さんになりますw
470名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 05:26:05 ID:7CruqFyn
アトミックポテトまだ活動してんの?
彼のVの感想を聞きたいんだけど
471名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 09:50:35 ID:j+NzeMSp
顔がお猿さんとか気持ち悪い言い方だよね。
472名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 19:52:43 ID:u5rhtAWN
GRADIUSerだから仕方ないよ
473名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 19:56:42 ID:3kJXhbDR
ならあなたは何者ですか
474名無しさん@弾いっぱい:2007/06/13(水) 17:30:57 ID:MosFoExb
グラリスト
475名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 18:07:27 ID:6dGLPmVB
ダラッと流し読みしてみたがみんなカリカリしてんなぁ。
IVは俺もあんまり好きじゃないな。
面白くないとかなんとかよりも
印象に残らないというか・・・・
パッとしない感はある。
他はVも含めて全部好きなんだが・・・・・

なんでだろうか。

誰か俺にIVの良い所、お勧めな所を
教えてくれ。出来ることなら楽しみたい。
476名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 18:25:31 ID:7Wk762cJ
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
477名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 18:38:51 ID:6dGLPmVB
>>475
釣りじゃねぇってwwwww
478名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 18:43:40 ID:6dGLPmVB
一応、書いておく。

II IIIが好きだ。

Vも昨日買ってみたのだがそこそこ楽しめる。
面白いなぁ、って感じだ。5ボス止まり。

しかし改めてIVをやってもどうしても
面白いと思えない。
なんかパッとしないが、このスレでも
IV面白い、という人が結構居る。

そこで、だ。俺にIVの楽しめる部分を
教えて欲しいのだよ。
479名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 20:55:55 ID:5yAgN35b
>>478
原始芋損照のサイトでも行けば?
グラIV批判はあそこが本家だから。
480名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 22:02:30 ID:+3WrAXnA
>>478 それはずばりキミに合ってなかったのだ。俺が思うには
IVが他と違うところは、オプションをフル活用した豪快な攻撃ができないところ。
そもそも装備が弱いし、2面の蔓、3面の泡、6面ヒトデは挙動を考えなきゃ
いけないからオプションの形決めてから打ち込まなきゃいけないし、
モアイはいかに自分を守るかと、邪魔な奴を即効破壊できるかが最優先だし、
7面はルート決まって作業だし、4,9面は最高に面白いけど
1面はIIのパクリだし、もうほんとしょうもないよねIVって
481名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 22:05:01 ID:7Wk762cJ
まあヘタクソにはWがつまらんのは確かだな。
482名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 09:35:51 ID:XRbqowkd
>>479 >>481
勘違いしないで欲しい。
批判したいワケじゃなく、「楽しみたい」んだよ。
IVだけ自分でやってても面白いと感じる事が
出来ない。印象に残らないんだよ。
だからこの面のここがアツイんだよ。とか
そういうのが知りたいんだよ。


>>481
お前みたいなヤツが多いからシューティング人口減るんじゃね?
俺はヘタクソかもしれんけど人間的にはお前の方がクズだな。
483名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 09:39:06 ID:5vB2brQM
漏れはIIIから入ったんで、IIにはアッサリ感というか物足りなさを覚えた
IVは、IIをあまりプレイしてなかった所為か、新鮮で手応えも感じた
今でもPS2版を引っ張り出してきて偶にやる
484名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 09:50:29 ID:5vB2brQM
>>482
面白味を感じないなら、敢えてやらなくてもいいんじゃまいか?
仕事ではなく遊びなんだから、楽しいと思える物だけをやれば・・・

以前、知人から「グラIIを1000万まで一緒に頑張りましょうよ!」とか勧められて
3周までやったが、そこで投げてる
面白味の感じられないことは、仕事ならともかく、遊びでは続かないな
485名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 10:01:47 ID:XRbqowkd
>>483 >>484
なるほど。

なんというか、俺は今までIVってつまらん、と思ってたんだけど
このスレなり他のスレを見ていても意外とIVイイ!!って言う人
多いから「そうなのか・・」と思ったんだ。

それだったらどこら辺が面白いのだろう・・と思って
ちょっとお勧めを聞きたかっただけなんだ。
IIIの7面とかキューブとかが面白いからあんな
「ちょっと無茶じゃね?」みたいな仕掛けがIVにも
あるのかなぁ?と。
486名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 10:25:40 ID:5vB2brQM
>>485
IIIの9面キューブのように運が絡むけど
抜けたときの喜びというか安堵を感じる場面はあるよ
IVなら3周目以降の6面ヒトデ地帯かな
何も知らずに行ったら「ふざけんな!」と思うよ
一応、何種類か抜けパターンはあるけど完全じゃない
ある程度運も絡む
なので抜けられたときの安堵感もひとしお

3-6のヒトデ直前まではパターンで行けるけど
ココまで来るのがめんどいかも
487名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 10:38:03 ID:XRbqowkd
>>486
おお、ありがとう!!
なんか頑張る気になってきた!
今日はVはお休みしてIVをやってみるよ。


まぁ、最初に1周クリアできるようになるのが先決だな。
488名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 10:53:50 ID:5vB2brQM
6面ヒトデのパターン動画は探せば見つかると思う
あれは知らないとどうにもならないから
489名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 11:16:26 ID:XRbqowkd
>>488
親切にいろいろありがとう。
探してみる。
490名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 11:44:41 ID:4WMDGPjS
まあシリーズで一番音楽が良いのはWなんだけどね。
あとグラディウスを知れば知るほど、シリーズの最高傑作はWだということが分かるし、一番嵌るグラディウスがW。
また、グラディウスはWで完結してるし、Vなんてのはただの同人クソゲーだということがよく分かる。
491名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 14:13:31 ID:JfAfYU5M
IIIを頂点だと思う人はIVも高く評価する傾向がある
そして490のように、
「III&IV」vs「V」という図式を作りたがる。
ここから考えて、
明らかにPS2になってからグラディウスに触れたユーザーで、
しかも煽り合いが好きな連中なんだろう。
492名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 14:51:43 ID:w8tphspT
>>490
お前はスレタイと>>1も読めないのか?さすがゆとりだな。
そんなんだからIVがシリーズ最高傑作とか理解不能なこと言い出すんだ。
493名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 14:57:57 ID:dHuIDM8C
初代とUよりもいいとかありえねー
494名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 15:06:41 ID:AqeU1t/J
>490
その程度では相手にしてやらないぞ?
495名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 15:11:32 ID:JfAfYU5M
ようするに、
初代、サラマンダ、IIという変遷を見てきた人たちと、
IIIとIVに「グラディウスらしさ」を強烈に感じる人では、
意見が大きく分かれるのだと思う
俺は正直、「らしさ」議論に違和感を覚える
元々はけっこう気軽なシリーズだったのにな
496名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 15:19:10 ID:cpMxuPtw
お猿さん一匹目
482 485 487 489
お猿さん二匹目
483 484 486 488
497名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 15:29:55 ID:w8tphspT
>>495
らしさらしさうるさいのはごく一部だけだからほっとけ。
498名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 16:09:04 ID:w/c7M3g/
今PSP版のグラ4やっててボス戦のまえにいきなり後ろから氷がきて撃沈。
何なのこれ
499名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 16:14:00 ID:JfAfYU5M
>>497
個人的にIVは嫌いとまでは行かないが、
開発者自身が「らしさ」に縛られて、
息苦しくなってしまっていると思う
スレタイはそういうことを指していると見る
500名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 16:29:42 ID:BhaNNIjH
結局IIを先にやるか、IVを先にやるかで分かれると思うけどね。
IIIとかIVを先にやった人は、IIを"良いゲーム"だとは評価するけど
自分でやって"面白いゲーム"だと言う人は少ない。
501カヲル☆:2007/06/16(土) 17:00:45 ID:5YlPokjw
アイドル目指してます。
毎日ブログ更新してるので応援してくださいね!
http://blog.dotcity.com/113832/
502名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 17:20:33 ID:4WMDGPjS
>>492
ゆとりはお前じゃん
つかお前が1だろ
シリーズ一番のクソゲーがVどころかグラディウスにもなってない単なる同人ゲーのVがシリーズ一番のクソゲーと書いてないんだから
ああそれかVはグラディウスシリーズと認めてないのか
それなら納得
503名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 17:59:24 ID:eC0YySYV
>漏れはIIIから入ったんで、IIにはアッサリ感というか物足りなさを覚えた

俺はIからリアルタイムでやってきたけど
IIの出た当時からそういった感じはあったよ。
504名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 18:17:51 ID:w8tphspT
おい、誰か>>502を日本語に翻訳してくれないか。
全く何を言ってるのかわからん。
505名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 18:24:20 ID:4WMDGPjS
>>504
在日バカチョン乙
506名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 21:45:35 ID:bbyswEWt
>>502
全く何を言ってるのかわからん。
507名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 22:52:35 ID:4WMDGPjS
つまりシリーズ一のクソゲはVなんだから1はバカゆとり
508名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 23:31:18 ID:w8tphspT
いいから巣に帰れ。これ以上は構ってやんねーぞ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1180035272/
509名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 02:11:01 ID:2v7uSxwd
巣で書き込みをやめたと思ったら本スレを覗き出して仕舞いにゃココか。
510名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 02:32:32 ID:jCZ2GG8A
>IIIとかIVを先にやった人は、IIを"良いゲーム"だとは評価するけど
>自分でやって"面白いゲーム"だと言う人は少ない。

これって、まさしく↓だよな。

>以前、知人から「グラIIを1000万まで一緒に頑張りましょうよ!」とか勧められて
>3周までやったが、そこで投げてる
511名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 04:44:10 ID:bd6GvJNO
まさしくも何もそれ読んでムカついたから書き込んだんだろ
512名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 16:16:32 ID:NFv/HEsS
この板の住人ってこんな奴らしかいねーのか・・・
513名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 18:47:33 ID:P/3xLRHi
GMC-"アトミック"-IMOだから、仕方ないよ。
514名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 19:34:47 ID:mF6Pe/av
Destroy them all!
515名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 05:47:04 ID:QHkf2RdW
フヒヒ
516名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 09:19:21 ID:kFTipV64
IIは時代をまさしく先駆けた、ゆとり仕様のグラディウス。
それで育ったゆとりシューターにとって、IIIやIVのような
高難易度のグラは糞ゲーだろう。
517516:2007/07/03(火) 16:46:11 ID:T6kHNq4t
あれ・・・釣れないや・・・
518名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 16:22:38 ID:F4wlj9zp
ターコ
519名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 17:05:34 ID:yROG7Qnp
見るんじゃなかった
520名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 15:58:29 ID:UmxKKguO
ベリアールとかローリングコア相手にリップルがまともに
通用しないのが痛い II、IIIとかでは使い勝手よかったのに
521名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 19:46:41 ID:1VBBagwV
II、IIIはゆとりリップル
522名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 10:24:40 ID:1Q3KKylo
略して百合っプル
523名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 22:32:43 ID:kYacehTy
にーとスレ曝しage
524名無しさん@弾いっぱい:2007/08/11(土) 14:35:27 ID:ASWGkDtV
I =最終面で前行って後ろ行ってダッカー倒す感覚は捨てがたい
II =バランス良いって言うけどなんか自機ショットが重臭い
III =詐欺判定言うけど詐欺らしい死に方をした事がない
IV = 戦闘機っつうのはしょせんこういうものなのかも知れない
V = 何とも言えないが、敵を倒した時100点じゃないのが許せない


というわけでとりあえず全部好きだぜ
525名無しさん@弾いっぱい:2007/08/11(土) 17:36:44 ID:yvFemRi7
Vはカプセル点がどうにもなぁ
ザブラッシュでやたら得点伸びるのは萎える
ただそれ以上に萎えるのはIIIだわ
火山弾とか泡も10点なんだよな
蜘蛛も50点だったりボス自爆して点入ったり
8面ハッチは100点だがコレも萎える
ハッチ雑魚のその場に留まる奴は0点とかもう
526名無しさん@弾いっぱい:2007/08/20(月) 19:17:38 ID:pULHvsZ6
そもそもグラディウス自体がクソなんだよな。
とくにIV。
527名無しさん@弾いっぱい:2007/08/21(火) 10:20:50 ID:H8Cu96h5
ターコ
528名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 18:44:00 ID:hEM7sr5b
youtube見ているとIVは好きじゃないみたいな書き込みがあるね。投稿数もIIIのほうが多い気がするし。
外人だって多分IVがグラディウスの精神史から外れているのは知っているよ。
529名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 19:21:10 ID:J7d8kX2K
グラディウスの精神史ってなんぜ
530名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:23:46 ID:PrMr4HNi
グラディウスは3部作で完結している。
後はただの蛇足。
531名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 23:30:42 ID:RHFcd3Rk
Iと曼蛇とUだな
532名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 23:43:02 ID:0XNtjY1P
>>531
III信者は沙羅曼蛇を過小評価しがち
533名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 00:46:07 ID:2Fdj1bdd
同感。ガンダムが逆襲のシャアで完結したのと同じだ。続編が前作の精神の延長にないのだ。
534名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 00:47:58 ID:QC+/F7x/
なにがガンダムだ馬鹿
535名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:15:48 ID:Oc39IDh5
遊戯王の大会でガンダムウォーのルールを持ち出した奴を思い出した。
536名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 05:50:24 ID:D2nfrlB3
>グラディウスは3部作で完結している。
>後はただの蛇足。

何の徳にもならないことに拘ってるんだな・・・・・かわいそうな人
537名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 05:54:14 ID:D2nfrlB3
連投スマン

>864 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/09/10(月) 21:48:17 ID:6s5TgrzK
>てかここの住人ってなんですぐにムキになって喧嘩みたいなことすんの?
>いい大人が後から自分の書き込み見て恥ずかしくならないのか?


>865 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/09/10(月) 22:24:36 ID:PrMr4HNi
>○○○○○サーだから仕方ないよ


自分を棚に上げてこういう事言っちゃう人なのね
538名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 08:43:31 ID:E7Z4vKvk
>537
純粋にゲームを楽しめないなんて損だよねえ。

IVがIIの焼き直しという指摘には反論しないけど、
それだけでクソゲー扱いするのは短絡すぎ。

これだから、グラディウ(r
539名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 09:05:34 ID:pmnVC9qX
グラディウスIVはサブタイトルに問題がある。
×復活→○復刻 これならOK。
540名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 10:47:26 ID:9M6/3r9/
グラディウスIVはサブタイトルに問題がある。
×復活→×復刻→○ゴーファーの野望U これならOK。
541名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 12:23:43 ID:2Fdj1bdd
CGを使ったせいて質感がみな同じになってしまったな。『虫姫さまふたり』なんかを見れば判る通り手書きには独特の世界観を表現する力があるのに。
542名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 12:28:24 ID:3wE/sBG/
>>541
CG?






ああポリゴンのつもりで言ったのか
543名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 13:39:01 ID:2Fdj1bdd
背景はCGじゃん
544名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 13:51:17 ID:RWc2Xvus
>>541
IからフルCGです。
545名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 14:18:11 ID:E7Z4vKvk
2Dでも3Dでもコンピュータで描いた画像は
コンピュータグラフィックスなんだけど、
ID:2Fdj1bdd=ガンオタには通じないみたいだな。

次は「海外ではCGといえば3Dのことを指す」
と喚いて、騒ぎ出すのかな。
546名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:34:29 ID:2Fdj1bdd
それならテレビゲームが出た直後からCGという言葉が使われていたか?そんな事実ないし。あほくさ。
547名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:38:06 ID:/uVv/vBk
自分の勘違いがハズいからって屁理屈こねて逆ギレすんなよ
みっともない
548名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 19:52:52 ID:EI4RoTZe
>>546
普通に使われていたが。
549名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 20:32:33 ID:vAWxuJfh
テレビゲームが出る前から既に、かな
550名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 22:04:17 ID:kf48tiGy
このゲームもうちょっと残機増えて欲しい
551名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 00:12:42 ID:tjABNCp+
Vは自機速度を上げてもオプションが広がらない等のシステムが退化している部分があるのね。IIIではオプションを広げておいてあらかじめ配置する面白さがあったのに。このあたりに叩かれる理由があるとおもう。
552名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 00:14:35 ID:VTbwkcpt
ガンダムオタあほすぎw
553名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 23:17:38 ID:53IzIyex
>>516
ゆとりシューターっていうのは本当は世代のことではなく家庭用ゲーム機ばかりやってきてアーケード版をあまり遊んだことがない人を言うんだよ。
554名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 23:27:16 ID:ASWLzEPO
>>551
広がるよ。捏造乙
555名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 23:55:52 ID:53IzIyex
オプションの広がりIIIが一番のはず。IVはIIと変わらない。
556名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 00:52:42 ID:Epha/4fD
このゲームもうちょっと自機の火力を上げて欲しい。
なけなしのやる気が泡ですべて台無し。

557名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 23:53:33 ID:Y2K4zIYh
何気に難しいな、泡面。
558名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 00:34:09 ID:OuIW2COo
今プレイして思ったが、
IVはスクロールが速い上にバリアーがはがれやすい。
IIIではスクロールがゆっくりしている上にバリアーの耐久力もあるし。
どっちが難しいとは一概には言えないな。
559名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 01:53:49 ID:v2Y9hCDl
逆にIIIはスクロールがとても若干遅過ぎると思うが。
560名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 06:51:59 ID:8Y02ORko
どちらが難しいかって話にそれは関係あるのか?
561名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 08:40:44 ID:qZAsc4H3
IIIのスクロールは丁度いいと思うが
562名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 19:07:50 ID:bMAakIFM
>>560
IIIのほうが難しいとされているが見方によってはIVのほうが難しい。
563名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 19:18:18 ID:NbQfwBiD
562 名前:名無しさん@弾いっぱい [0] :2007/09/17(月) 19:07:50 ID:bMAakIFM
>>560
IIIのほうが難しいとされているが見方によってはIVのほうが難しい。
564名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 19:43:30 ID:OYJFZp1L
高速スクロール面が「イライラ棒」なのはよく言われるが、
細胞面の曲が「タイムショック」なのは内緒だ。
565名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 22:50:47 ID:0jNm2uwe
>>564
何のこと?
566名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 10:47:12 ID:yw6jSEv1
>>564
今更気付いた。
Bメロ辺り?音程が上がっていくところが、
昔のタイムショックの30秒過ぎた時の曲と似てるってのは内緒だ。
567名無しさん@弾いっぱい:2007/10/02(火) 12:26:07 ID:diLvrJDg
泡面がつまらん
568名無しさん@弾いっぱい:2007/10/13(土) 16:36:22 ID:fFYBtSL2
パワーアップのエフェクトが嫌い
569名無しさん@弾いっぱい:2007/10/13(土) 16:40:15 ID:Zsw/5UVQ
俺は好き
570名無しさん@弾いっぱい:2007/10/17(水) 16:27:29 ID:+fItPMAm

571名無しさん@弾いっぱい:2007/10/17(水) 16:42:50 ID:3UPDXdCv
 
572名無しさん@弾いっぱい:2007/10/17(水) 16:50:07 ID:leVYYSxO
泡面と細胞面さえ不条理でなければOK。
あとは「フォースフィールド」の言い方が引っかかる。
573名無しさん@弾いっぱい:2007/10/17(水) 17:52:51 ID:3UPDXdCv
そりゃおまえだけだ
574名無しさん@弾いっぱい:2007/10/18(木) 00:26:22 ID:RXO8B3SQ
IVのフォースフィールドが気になって仕方なかったのは
俺だけじゃなかったんだ
575名無しさん@弾いっぱい:2007/10/18(木) 02:34:19 ID:6jPBEmQ7
IIの言い方が好き。IIIはまたアクセントが異なるけどどちらが正しいんだろう。
576名無しさん@弾いっぱい:2007/10/18(木) 08:43:09 ID:C1XVMWJ8
574自演乙
577名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 19:36:31 ID:3mf9J541
IVは外人が発音しているから間違いないんじゃない?
578名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 20:09:59 ID:DM3JQsww
それまでのシリーズも外人が喋ってたんじゃねえの?
579名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 21:33:10 ID:gslrqmYr
IIの最初の「デストロイゼムオール」のやる気のない声は一体何なの?
やっぱりVの声が一番いいな。
580名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 22:08:11 ID:ydkpuF6d
>>579
お前の今まで歩んできた人生よりはマシだよ
581名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 22:16:56 ID:gslrqmYr
と、実生活では悲惨な朝鮮人ピザが申しております。
582名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 22:19:01 ID:gslrqmYr
IIの最初の「デストロイゼムオール」のやる気のない声は一体何なの?
やっぱりVの声が一番いいな。
583名無しさん@弾いっぱい:2007/10/26(金) 12:16:23 ID:dzXhi990
そうでもない
584名無しさん@弾いっぱい:2007/10/26(金) 14:33:37 ID:Za63/+Mz
Vが一番気合が入ってる。
585名無しさん@弾いっぱい:2007/10/26(金) 22:01:49 ID:CkNng+hP
気合だけなら沙羅2だろ
気合だけなら
586名無しさん@弾いっぱい:2007/10/29(月) 20:19:54 ID:cB6z/4l2
シュットザコー!
587名無しさん@弾いっぱい:2007/10/29(月) 22:04:01 ID:ynszBTOZ
      ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
588名無しさん@弾いっぱい:2007/10/30(火) 12:52:26 ID:FkBCPeSh
IIの1ボスのときだけ女声でしかも「destroy the head」じゃないのはなぜなんだぜ?
589名無しさん@弾いっぱい:2007/10/30(火) 13:56:36 ID:iTMORBsh
>>538
あれが女声に聞こえるだって?
文盲な上に聾とは人生終わってるな。

とりあえず、バカは直らないから仕方ないが、
今すぐ耳鼻科に行って来いよ。
590名無しさん@弾いっぱい:2007/10/30(火) 21:20:48 ID:AbEaMEeu
IIのはあれで頭を撃てみたいなこと言ってるんじゃなかったっけ?
むしろdestroy〜で統一してるのはボイスのパターンを減らそうという苦肉の策のような。
591名無しさん@弾いっぱい:2007/11/01(木) 20:11:13 ID:yv3DrpN/
IVではshut the core!なんてのもあるね。
592名無しさん@弾いっぱい:2007/11/01(木) 21:29:42 ID:oGEFG6lw
>>591
自爆待ちか?
コアを閉じてどうする。
593名無しさん@弾いっぱい:2007/11/08(木) 17:50:09 ID:ot5Havik
電池が切れればゲームデータ消滅ただのゴミ グラW基板
594名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 03:37:22 ID:pTu7I5Mo

595名無しさん@弾いっぱい:2007/11/20(火) 18:42:32 ID:6xYsEK1k

596名無しさん@弾いっぱい:2007/11/21(水) 11:47:43 ID:33Sw4VWY
>>590
Shoot it in the head
597名無しさん@弾いっぱい:2007/11/23(金) 00:13:16 ID:Ocm0HcIB
nai死
598名無しさん@弾いっぱい:2007/11/23(金) 10:43:01 ID:v6GiY+gA
夜露死苦?
沙羅曼蛇?
599名無しさん@弾いっぱい:2007/11/24(土) 02:41:16 ID:71msU4QI
sumisu
600名無しさん@弾いっぱい:2007/11/25(日) 01:39:54 ID:SuTj63aJ
ハァ?
601名無しさん@弾いっぱい:2007/11/28(水) 04:35:17 ID:iY0OGCX+

602名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 18:09:48 ID:wuug8hz3
 
603名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 18:15:07 ID:570UW8iF
意外とIVって忘れられた存在なんだよな。
イマイチぱっとしなかったのもあるけど、
名作のIIIとVの間に挟まれてかわいそう・・・
604名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 18:38:22 ID:yU2sK75G
Vはグラディウスにもなれなかったゴミだというのに
605名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 03:09:49 ID:k7dMlK5k
Wはゲームバランスは一番いい
606名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 23:33:19 ID:5VvRK82RO
ゲームバランスが一番良いのは、どー考えてもU
Wが良いとはとても思えん
Xより確実に下
Vといい勝負
607名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 01:35:33 ID:X7qbp75v0
そうなの?
後でしょうこたんに聞いてみる
608名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 01:40:08 ID:EfrhxxiS0
Vは飛ばせないデモが入ったり、爆発アニメーションが入ったり一番バランスが悪い
609名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 02:49:44 ID:o/agSGkfO
そりゃバランスに関係なくねえか?
610名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 06:58:22 ID:c+qw5luNO
テンポて言いたいんだろ
611名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 07:43:03 ID:BUNIIMQt0
Wは植物コアの最後の全方向打ち返しを食らって以来、バカバカしくなってやめたな。
作り方が姑息すぎる。
612名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 10:14:35 ID:XtAIyavx0
IIは安地だらけでゲームバランスが最悪
故に現在のゲーセンに置かれる事は稀
613名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 13:00:00 ID:v1xBNfCFO
ところでVの最高記録は何周目まで到達してんの?
614名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 13:04:37 ID:RjofVQr30
>>612
バランスじゃなくて単にインカムでないからに決まってる
615名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 14:59:32 ID:X7qbp75v0
Wは全シリーズで一番バランスが良い
特にゲームスピードと処理落ちなどでも6面最終細胞壁以外は苦にならないし
8周目までプレイできれば納得できるはず
Tは温い
Uは温すぎ
Vは1周が&処理落ちが酷い、長すぎ
Xも1周が長すぎ

X以外好きな作品だけどバランスではWが一番良い
難易度も丁度良い

外伝は好きになれないので知らない
616名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 15:09:47 ID:EfrhxxiS0
Vはグラディウスじゃないからどうでもいい。
617名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 00:05:03 ID:JTxJEji2O
Xはオプコンゲーだから別物ですな。
敵が弾バラバラ撃っても自機の当たり判定も小さいし。
一見派手な、見た目重視のハッタリゲーwww
618名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 00:47:34 ID:znJ2+4NW0
V人気ねぇなぁw
そんな糞ゲーなんか?
インターネット画像見ると大迫力に見えるが
619名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 02:14:55 ID:1NF+mcihO
Wより100倍くらいは面白い
620名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 03:34:24 ID:fIqD13Al0
Vは難しくてたまらん!あれはサンダーフォースを難しくした奴です
というわけでサンダーフォースVが大好きな俺はグラVが大好きだけど
グラディウス信者は怒ってるのかもしれない
621名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 09:23:29 ID:t5UIhsbF0
Vはドラゴンボールで言えばGTそのものの単なる同人クソゲーだからグラディウスをびしびし感じるWの偉大さには遠く及ばない。
622名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 02:02:07 ID:B67d36Bs0

623名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 07:29:23 ID:AuD2Qi4T0
 
624名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 14:02:18 ID:4/16bgNpO
言うほどIVて良いゲームじゃねぇと思うが。
IやIIはそんなに難しくないけど初心者から上級者まで幅広いプレイヤーに楽しめると思う。
625名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 22:01:41 ID:54/CZZ9RO
Wなんて、一番誰も見向きもされないゲームだろ
グラディウスを感じるっても、Uを同人化したような印象しか受けない
Xには新しさと自機の力強さと自由度が感じられるのが良い
626名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 00:56:57 ID:nnP8E+nX0
Wは出来の良い悪い以前につまらないからな。
627名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 09:55:03 ID:z/lwWW350
Vはただの同人クソゲー。だれもグラディウスとは思ってないし、グラディウスと思って遊んでる奴はおらん。
Vはグラディウスじゃないんだから新しいどうこう以前に単に劣化して変な方向に行っただけ。ただの斑鳩2。
Wは良くも悪くもグラディウスだし、グラディウスのプロ、グラディウサーにはVと並んで愛好されている。

>>626
ヘタクソ乙。
628名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 13:10:49 ID:p9Wnd/goO
Xはグラディウスっつうかサラマンダ系だなw
・2人同時プレイ可能。
・バイパー死亡後にその場復活アリ
・バイパー死亡後にオプション残留アリ
まぁアケ版のVやWを当時楽しめなかったヘタクソな中級者達がワイワイ楽しむ分にはXは良ゲーだろなw
Xは当たり判定もめちゃ小さいからフォース張り替えにも良く失敗するしw
オプコンゲーなとこもヌルシューター向け。
まぁ一応、Xは全縛りで2ー3まで行ったけどさ。
Xはオプコンゲーだからここらが限界だったな。
けど俺より上手い奴なんてゴロゴロいるから縛り入れてもやり込めば3周目いく人もいるんじゃねーかな?
まぁ縛り入れても敵配置が基本的にオプコン使うのが前提だから全然楽しめねぇけどw
とにかくXはグラの名を借りた外伝以下のグラディウスシリーズ最高のクソゲーだねwww
629名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 16:50:27 ID:kIAcM/U50
Vアンチはこの板で思いっきり粘着しすぎ
630名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 19:04:04 ID:pKtRnvAH0
>>626
ヘタクソ乙!
631名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 17:45:44 ID:hLb9I9TA0
>>628
それだけVやりこんでなおも嫌いって
IVの原始芋みたいだなw
632名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 17:48:53 ID:E8dvx+zL0
原始芋ってなんやねん
633名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 19:45:20 ID:M3LwWy+BO
クソ仕様の臭いがするな
またコテ付けろよwww
634名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 05:49:55 ID:PkQ9DzrU0
IとIIはあの時代では面白かったが、現在プレイすると温くて味気ないゲーム。
初代スーパーマリオブラザーズみたいなもんだな
歴史に残る名作だけど、いまやっても30分で飽きる。
635名無しさん@弾いっぱい:2007/12/16(日) 09:04:22 ID:7wCwrY8I0
まあ確かにな。
スペースインベーダーも今やると退屈すぎる。
636名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 07:17:24 ID:5nwdXs4W0

637名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 07:38:50 ID:ekyelfbZ0
( ´_ゝ`)
638名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 13:38:35 ID:nkXx1m8D0
グラディウスNEO>V>W
639名無しさん@弾いっぱい:2008/01/16(水) 15:09:58 ID:sv2nkAbj0
Vはグラディウスじゃないから比べようが無いな。
640名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 08:50:24 ID:Fpxyt8iWO
新シャアの煽りあいを思い出した
641名無しさん@弾いっぱい:2008/01/17(木) 12:08:46 ID:p4SkIQgu0
>>628
グラディウスVがサラマンダIIの影響大なのは昔っからの常識。
642名無しさん@弾いっぱい:2008/01/19(土) 10:09:20 ID:sFKRfZ1B0
グラディウスVがサラマンダIIの影響大
と主張する知障がいるのはグラディウス関連スレの常識
643名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 22:06:21 ID:fWoXZOAR0
むしろグラ2の影響を感じるのだが
というかMSX全般
644名無しさん@弾いっぱい:2008/01/22(火) 22:08:53 ID:mXLM9g7F0
なんか、動きがカクカクしてるしね
645名無しさん@弾いっぱい:2008/02/13(水) 09:57:45 ID:0rBNMPkT0
トレジャーなんかに作らせるからこうなる
646名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 12:53:07 ID:d8jL0HljO
何年やってるんだ。
飽きないのかお前は。
647名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 00:11:16 ID:C2Kesqbc0
IVのボスラッシュがクソすぎ
648名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 00:19:02 ID:izOiaoXsO
>>627
>ただの斑鳩2
最高じゃないか
649名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 08:05:21 ID:JDWQx+7S0
ココでなら言える

たま〜にVの発狂テトリスステージがやりたくなる
650名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 13:14:09 ID:uYnmD+wYO
>>649は悪魔城伝説のことです。
651名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 23:51:12 ID:yvdqmwKmO
つまりグラU以降からクソゲーって訳でつね
652名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 00:04:16 ID:yvdqmwKmO
>>651
いや、グラUからクソゲー
653名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 00:51:03 ID:Imi00GLM0
外伝を食わず嫌いしてる可哀想な奴がけっこういるんだな
654名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 01:52:43 ID:RSq7Kma60
651 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2008/03/15(土) 23:51:12 ID:yvdqmwKmO
つまりグラU以降からクソゲーって訳でつね

652 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 00:04:16 ID:yvdqmwKmO
>>651
いや、グラUからクソゲー
-----------------------------------------
日付が変わって暫くの間はIDが不安定なので
(稀に10数分程度変わらなかったり、一旦変わったIDが前日のIDに一時的に戻る事がある)
自演やら一人漫才を満喫される際には十分に注意された方がいいですよww
655名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 03:07:31 ID:WsHd43330
いや、Wからクソゲ
656名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 05:52:12 ID:FubyvcsD0
>>654
グラディウサーはバカだから仕方ないよ
657名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 10:22:53 ID:3U8T5jWsO
>656
658名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 12:13:28 ID:9cPjknxSO
クソワロタwww
659名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 14:58:24 ID:m/0zmwAT0
バカアンチに釣られんな
660名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 20:23:53 ID:zHkjdKba0
Wの唯一の功績。

それは、あまたのSTG自主制作志望の若者たちへ
多大な希望と反面教師としての足跡を残したことだ。

「これなら俺たちにも」「こんなクソ面なら俺の面アイデアのほうが一億倍いいぜ」
「そうか、こういうのがゲームとしての不良品なのか、害毒なんだな」
「こういうゲームは作っちゃいけないのか」
「この程度より上のものを作るなら造作ないぜ」

Wの屍を超えていけ、22世紀のエセクリエイター諸君。
661名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 21:33:00 ID:FUl2IjdQ0
STGの威信を奈落の煉獄まで失墜せしめた
クソディウスWの責任は重いな。タイトーやカプコンの功績で
氷河期からSTGの復興の兆しと礎を築きはじめた矢先に
クソディウスWによってその努力を木っ端微塵に打ち砕いた。

ここにクソディウスWの弾劾裁判を行いたい。
662名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 01:04:59 ID:W4CZZpfp0
クソゲーって2種類あるよな?

プレイする価値のあるものとないものと。

プレイする価値のあるほうを色々載せてるメルマガがあるらしいぜ。

http://fanblogs.jp/enjoywiimore/archive/10/0#BlogEntryExtend
663名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 01:37:14 ID:1W5MSWEq0
1 暇すぎ
2 簡単〜ほどよい難易度
3 スローになりすぎ。面長すぎ。かったるい。要所でムズイ
4 全体が超ムズイ。3の暇な個所を間引きして凝縮して超ムズくした
664名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 03:40:28 ID:pernigcj0
今日何クレかやった。
血管地帯で死亡、ベリアールで死亡、要塞入り口で死亡。
要塞は復活できないから糞
665名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 16:29:28 ID:rxuYM6p4O
つまんないから書き込みも少ないな
666名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 16:52:41 ID:B0A/7e3S0
つまんねークソスレ
667名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 23:15:32 ID:flmvTksY0
Wは歴代で最もボスがダサくてショボいグラディウス
668名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 23:31:57 ID:B0A/7e3S0
一番ダサいのはV
・・・ってあれはグラディウスじゃないか
669名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 23:39:37 ID:W/xjqaKtO
グラ外は名作だろ
670名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 23:45:47 ID:fJQTOWJ80
初代・外伝・Xだけ楽しめた俺は何かおかしいみたいだな
671名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 00:05:50 ID:dftq6Wcu0
グラディウス外伝-V-
672名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 21:46:52 ID:2NRDsIXxO
やっぱこれシリーズでもむずい方だよな
ベリアールのステージなんかボスも含めて初見殺しの塊
だがなぜかやめられん
673名無しさん@弾いっぱい:2008/04/01(火) 15:21:27 ID:CJuGgKAP0
こないだバックアップROMの内蔵電池が切れて壊れたかと思っていたら
普通に時間設定してやったら起動した。
674名無しさん@弾いっぱい:2008/04/01(火) 16:35:14 ID:eoxMAW+50
2008/04/01(火) 晴れ

こないだバックアップROMの内蔵電池が切れて壊れたかと思っていたら
普通に時間設定してやったら起動した。
675名無しさん@弾いっぱい:2008/04/01(火) 20:32:10 ID:NSti2ORt0
4は壮絶な下痢
676:2008/04/02(水) 07:24:29 ID:ta4U4c+O0
オマエの存在は地獄!
677名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 07:58:03 ID:PjO9Feb70
2008/04/02(水) 晴れ

オマエの存在は地獄!
678名無しさん@弾いっぱい:2008/04/06(日) 23:24:10 ID:ZgqK9Ga50
>>673
>>674

内臓電池なんて入ってない!
ウソ付くな!
@のブログみて本気にするな!
679名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 04:45:10 ID:e/SM0y2QO
ふぁいぶ じゃなくて ビクトリーの略ですよね?
グラディウスV って

やっぱり外伝だったんだ
680名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 20:33:48 ID:STYrProE0
PS2のVWとXってどっちが売れたの?
681名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 21:15:59 ID:FfjXQCwo0
スレ違い
682名無しさん@弾いっぱい:2008/05/17(土) 23:28:31 ID:b3LkVa8WO
グラシャラボラスw
683名無しさん@弾いっぱい:2008/05/19(月) 21:20:25 ID:6C6TchvT0
このスレまだあったのか。
かなり上のを読んでイラッとしてしまった…。
684名無しさん@弾いっぱい:2008/05/19(月) 23:01:49 ID:2oRgpcfe0
「グラディウスIII&IV 復活の神話」

ksgの神話の間違いだろwwwwwwwwwwwww
またはksgデラックスパックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@弾いっぱい:2008/05/19(月) 23:11:07 ID:mJROky750
間違いも何も「グラディウスIII&IV 復活の神話」が正式名称だから
686名無しさん@弾いっぱい:2008/05/19(月) 23:16:54 ID:lcQigS890
>かなり上のを読んでイラッとしてしまった…。
今ざっとスレ読み返してみたら>>437見て爆笑したw
687名無しさん@弾いっぱい:2008/05/21(水) 09:08:00 ID:LZP4dJ+v0
んなもんいちいち見てられっか!
アンカーじゃなくてちゃんとレスコピペしろ
688名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 23:28:40 ID:BOlC0qhg0
難しいからクソゲーと言われてるかと思ってたが
本当にクソゲーだった。
689名無しさん@弾いっぱい:2008/05/23(金) 12:36:22 ID:EuTu2Wv+O
久々にやったら結構おもしろかった

しかしボス達の散り様はやはりウザい
690全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/26(月) 07:36:25 ID:947Yqc3M0
復活しなくても良かったのは怒首領蜂と共通だな
691名無しさん@弾いっぱい:2008/08/13(水) 12:31:03 ID:X4BZFdkf0
久々に基板を起動させたらバッテリーが切れてた・・・。
ゲームの方は普通にプレイできるから別にいいんだけどさ。
設定が保存されないから、いつでも工場出荷設定ですわwww
692名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 14:02:31 ID:00GS9Ojl0
>>670
俺がいる。
初代・外伝・Vはとても楽しい。
IIとIIIは1周までやったが旨みがわからなかった。味音痴なのだろうな。
IVはあのポーンと飛ばせるボムがファンタジーゾーン気分で楽しかった。
693名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 01:35:07 ID:YsQtb71HO
俺も
IIは最初何が良いのか全く分からなかったが、 
ダブルの存在に気付いてからめちゃくちゃ好きになったよ。 
今までは、あの要塞入り口をレーザーでやってて超難関復活やらされてたから、
何で評価高いんだーとか苦悩しながらやってただけにかなり楽しめた思いがある
694名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 08:23:52 ID:7D78M3ZN0
VのせいでWが神ゲーになっちゃったな
695名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 13:29:09 ID:C3S63e720
それはない
696名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 16:02:28 ID:7D78M3ZN0
Vはグラディウスじゃないからな
Wのがマシ
697名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 23:31:06 ID:GG6UKXCC0
>>694 >>696
お前、ここの初期に「Vの割るい所: 全部」とか書いてた奴だろ。
いいからヤフオク詐欺でも見張ってろよ。
698名無しさん@弾いっぱい:2008/08/29(金) 18:35:36 ID:lEAJt+WkO
>>693
レーザー一筋でやってきた俺にとってはダブルのがやりづらい、むしろダブルの方が死ぬw
パロディウスとかだったらさすがにこいつWAYとかの方が遥かに楽だけどな。
グラディウスではレーザー以外に考えられない。
ビックバイパーのダブルは弱いイメージしかない初代厨の戯言でした。
699名無しさん@弾いっぱい:2008/08/29(金) 21:56:37 ID:MJvT5hcXO
久しぶりにやったら泡にやられた 
開発者の意向は分かるんだが、ホント好かれないゲームだよなあ
イージーでやるわ
700名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 17:37:59 ID:ysp0djxVO
町口だっけか? 
もうイラネ
701名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 19:03:44 ID:rg+KSkFx0
VもジェネもWさえ超えれなかったんだからやっぱ町口は偉大だよ
702名無しさん@弾いっぱい:2008/09/04(木) 14:44:29 ID:kgJv178hO
4
703名無しさん@弾いっぱい:2008/09/04(木) 20:51:42 ID:KMHSBk/10
U遊んだが全体にガクガクしてるWの劣化版だった
704名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 03:04:36 ID:ltY7GA/20
W遊んだが完全にUの劣化版だった
705名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 08:21:03 ID:A1jk+Va40
Wは現代のUだな
Uは今やると難易度も演出も退屈すぎて物足りない
706名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 09:14:42 ID:3yv1Bx9AO
それはない
707名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 10:56:02 ID:A1jk+Va40
Wは現代向き
708名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 10:57:33 ID:A1jk+Va40
Uはへたれ向き
709名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 12:20:39 ID:DIBgimQV0
またあんたか
710名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 13:29:16 ID:ltY7GA/20
そうだね現代向きだね。
3週目以降の超高速泡とかゲームとして成立してないね。
711名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 13:46:54 ID:A1jk+Va40
へたれ
712名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 20:21:30 ID:3yv1Bx9AO
イージーならば4は現役
713名無しさん@弾いっぱい:2008/09/08(月) 23:04:17 ID:XUZVakPg0
3面で死ぬからクソゲー扱いしていたが
今じゃ気軽に熱い避けを楽しめる良ステージだ
弾幕シューの鮭と根本的に違うから良い
714名無しさん@弾いっぱい:2008/09/09(火) 17:56:49 ID:oj5/iVW+0
外伝はかったるくて疲れるので W>外伝
同じ理由で      セクシー>おしゃべり
715名無しさん@弾いっぱい:2008/09/09(火) 23:12:30 ID:p8IU7f290
製作側にも「家庭用は長く遊んでもらいたい」みたいな考えがあったんだろうなぁ。
716名無しさん@弾いっぱい:2008/09/10(水) 07:46:38 ID:guK/lX420
>>712
このゆとりっぷりがIIが好きな奴の本音だなww
717名無しさん@弾いっぱい:2008/09/10(水) 08:08:29 ID:RvF6Ws/20
家庭用でもクソゲーならすぐ飽きる
718名無しさん@弾いっぱい:2008/09/11(木) 11:43:34 ID:93GdSqj+O
3面は撃つ事を制限するっていうコプセントだったんだな 
最近知った
719名無しさん@弾いっぱい:2008/09/11(木) 14:12:34 ID:jYXrLf/N0
外伝のハード骨ステージは未だに安定しないけど、

3(AC)の溶岩玉に比べたらまだやる気をそがれるほどじゃない。
720名無しさん@弾いっぱい:2008/10/05(日) 18:34:19 ID:lU6JtvTc0
PS2版で練習してみたけど、イージーでも難しすぎ
パターンさえ極めればクリア出来たIII(9面以外)のほうが断然簡単だった気がする
721名無しさん@弾いっぱい:2008/10/09(木) 02:15:18 ID:puki20Vm0
グラWは過小評価されすぎ!新鮮さとかどうでもいい安定した面白さがありゃ満足だよー
722名無しさん@弾いっぱい:2008/10/09(木) 08:56:29 ID:iT3Pv+wQ0
>>721
ランダム要素大杉で運が悪いと絶対死ぬ3、6面とか、
狭すぎて激突死しやすい5、7面とか、
全然安定していないわけだが
723名無しさん@弾いっぱい:2008/10/09(木) 12:38:22 ID:OIDBoYwO0
ネメシス90改よりは広いから大丈夫
724名無しさん@弾いっぱい:2008/10/12(日) 04:02:20 ID:tCPcRHMyO
リップルの劣化ぶりが何とも
725名無しさん@弾いっぱい:2008/10/12(日) 10:21:58 ID:pAIEKkz60
どっかで見た記憶があるんだが、グラディウスポータブルの公式ガイドでは
IVの難易度はシリーズ中最も高いと書かれているんだっけ?
726名無しさん@弾いっぱい:2008/10/12(日) 11:52:40 ID:+HvVwbgA0
>>725
IVの99周クリアはあってもIIIの10周突入は聞いたことないから
それはないんジャマイカ
727名無しさん@弾いっぱい:2008/10/12(日) 15:11:44 ID:xFSJrMJS0
あたりのステップで〜♪
728名無しさん@弾いっぱい:2008/10/12(日) 19:28:21 ID:pmqtVYlv0
個人的に1週だけの難易度はIIIとIVと90改さほど変わらないような希ガス
周回数重ねるとIIIが圧倒的に難易度高いが・・・
1週だけの感覚だと↓の感じかな
IV=アドリブ要素強くして陰湿な初見殺しを多い
(パターン要素はIIIより少ないのとコンティニュー可能なので攻略しやすいが地力が無いと逆に厳しい)
III=処理落ちが大半な上に知ってないと即死ほぼ確実なトラップ大目なのでパターン性が強いのと復活が困難な上にコンティニューが出来ない
(覚えてしまえば差ほどSTGに強くない人でも努力で1週は可能、2週目からは全く異なった難易度に変貌)
90改=パターンとアドリブが半々とフィールドが狭い、復活はしやすいがノーミスでの難易度が高い
(1面のBOSSから復活時関わらず遮蔽版から打ち返し発生、ノーミス4面でザコからも打ち返し発生)
周回数重ねる中〜上級者から見ると判断変わるけども1週erな自分から見るとこんな感じですな
729名無しさん@弾いっぱい:2008/10/12(日) 19:29:07 ID:pmqtVYlv0
を多い>が多い 訂正
730名無しさん@弾いっぱい:2008/10/17(金) 01:00:41 ID:fPpDpC2HO
9面の砲台EASYでもムズすぎだろ…
あんなの避けられねえって。
731名無しさん@弾いっぱい:2008/10/17(金) 01:17:24 ID:i7ZyeHiN0
>722
3、5面はアドリブ力が要求されてるってだけ。
詰んでるとか思ってるときはもっと前に既に原因を自分で作ってる。

グラ4の失敗は今までと面白さの質が違うとこと見た目があまりに過去作に似すぎてるところ。
ギミックの挙動はシリーズ中最もよくできてるけど、それが分かるまでやりこめる人間が極端にすくない。
曲もイマイチだから牽引力ないし、世間的に不評なのは当然の結果というか。
732名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 15:44:10 ID:rNTGfJVr0
ネタはマンネリだがアドリブのお陰でプレイ感は毎回新鮮で良い
マイン強すぎワロタ
733名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 14:09:26 ID:U7FDnN360
Wかぁ・・・。細胞面のボス嫌いだったなぁ・・。
734名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 19:04:54 ID:4NOoiA/+0
高次周ヒトデの鬼畜ぶりにワラタ
735名無しさん@弾いっぱい:2008/11/09(日) 21:48:55 ID:gkBx9tQ50
エミュで久しぶりに3やってみたが何この難易度www
こんなのを当時クリアーしてたのかと思うと信じられん、
PCのキーボードでやったと言う点を除いても、
オッサンにはこんなの一面もクリアー出来ないわw
736名無しさん@弾いっぱい:2008/11/10(月) 08:21:35 ID:uE1WvmT90
うわぁ…
737名無しさん@弾いっぱい:2008/11/10(月) 16:06:36 ID:bK8eHby70
Wは最終面についた時超やる気わいたwwww
BGMがいいねあそこは
738名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 18:00:36 ID:CpRnELYA0
IV難しすぎ保守
739名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 00:48:19 ID:JNHF5EO8O
Wはマンネリできもくてむずかしくておもしろいね
740名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 17:09:04 ID:xqVdfmgEO
Wの一面がUの一面そっくりなのは仕様ですか
741名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 18:26:36 ID:j+CNkPJeO
なめくじドラゴン
742名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 20:36:14 ID:BcKSYlEP0
結局U〜Wは初代グラディウスのパクリゲー
743名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 22:51:54 ID:ATPnnxlm0
イスラエルは岡山のニート宅を激しく空爆しろ。
744:2009/01/07(水) 09:33:09 ID:hAu9y6900
犯罪予告で通報しますた(`・ω・´)ビシッ
745名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 03:13:34 ID:/Zlt1ct+O
やはり泡がきつめでうまいスパイスになっているといへよう
746名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 21:32:27 ID:419ADunr0
地上物が壊しにくいから4番装備からリップルと2ウェイにしたらベリアール倒せなくなって泣いた
747名無しさん@弾いっぱい:2009/02/11(水) 01:34:05 ID:/T8oPxT9O
駄作ではないけど難しすぎます
748名無しさん@弾いっぱい:2009/02/11(水) 12:05:33 ID:/T8oPxT9O
>>746
モアイは気合いで抜けて細胞面はなんとかなりますが高速面はグラIIと違いすぎる
749名無しさん@弾いっぱい:2009/02/15(日) 08:44:32 ID:+NVxqV5lO
また泡で死んだ('A`)
750名無しさん@弾いっぱい:2009/03/06(金) 10:07:54 ID:WBfPcATdO
難しいから面白い
グラWはそれを地で行く名作といえる
751名無しさん@弾いっぱい:2009/03/06(金) 20:18:38 ID:a7nENnWj0
モアイ面が全然抜けられない。
752名無しさん@弾いっぱい:2009/03/09(月) 20:34:53 ID:scyEseTmO
弾幕ならぬ敵幕だな
いくら壊せるからといってあんな圧倒的物量じゃ負けちゃうyo
753名無しさん@弾いっぱい:2009/03/10(火) 17:52:21 ID:ru6KZBXLO
何でWはポリゴンにしたんだ?ドット絵でよかったのに。
754名無しさん@弾いっぱい:2009/03/11(水) 08:07:38 ID:+ZE4rGll0
イラネ
755名無しさん@弾いっぱい:2009/03/16(月) 20:25:15 ID:WiTg71aEO
クソゲー
756名無しさん@弾いっぱい:2009/03/24(火) 09:00:11 ID:7I8V3EfHO
すぐ死ぬクソゲー
757名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 23:07:10 ID:aBu4L0cbO
外伝に劣るクソゲー
758名無しさん@弾いっぱい:2009/03/29(日) 00:45:57 ID:BBsaimzuO
すぐ死ぬクソゲー
759名無しさん@弾いっぱい:2009/03/29(日) 01:10:24 ID:83lYXlsR0
クソゲーじゃないよ!

理由・・・テトランがかっこいいから
760名無しさん@弾いっぱい:2009/03/30(月) 18:17:24 ID:vDmwLtsrO
ドラゴンがきもいからクソゲー
761名無しさん@弾いっぱい:2009/03/30(月) 18:27:55 ID:EWg6zSLT0
初カキコ

Iは好きです。
IIは結構好きです。
IIIはなかなか好きです。
外伝大好きです。
IVはあまり好きじゃないです。
Vはそれなりに好きです。
762名無しさん@弾いっぱい:2009/03/30(月) 19:35:58 ID:oMzQ1XSQ0
モアイと血管地帯の血球大量出現とベリアールさえ何とかしてくれればそれなりに好きになれる
763名無しさん@弾いっぱい:2009/03/31(火) 01:47:32 ID:JKMwjY6xO
泡の無敵時間が気持悪いからクソゲー
764名無しさん@弾いっぱい:2009/04/02(木) 17:37:42 ID:XRtg5/+80
泡面の岩2個余計に出てきて下に潜るしかない場面で絶対死ぬ
できるかぎり装備取らないでランク調整しても全く抜けられない

3機しか残り無いのにどうやってランク調整すんだよ
765名無しさん@弾いっぱい:2009/04/04(土) 21:35:42 ID:KVbF8wP60
うろ覚えだが、3面は開発者がランダム(っぽい)面作りたい!
とかで突っ込んだ面らしいからな。
下手すりゃかなりの上級者でも抜けられない時があるとか何とか。
基本的には慣れと運しかない希ガス。
766名無しさん@弾いっぱい:2009/04/05(日) 23:43:19 ID:VclAjqIhO
真のアドリブ弾幕避けゲー!といえそうなところは好きだけどね
767名無しさん@弾いっぱい:2009/04/07(火) 16:18:27 ID:celcRiR00
ていうかシューティングってそういうもんじゃないの?
パターンが決められていて、そのとおりにやればクリアできるなんて、そんなのシューティングじゃない
と思う。そういう意味でIIIは駄目。ただ、キューブみたいなもんをしょっちゅうやられても嫌だけど。
768名無しさん@弾いっぱい:2009/04/07(火) 16:38:06 ID:9bx9tMyI0
>>767
まだまだ甘いな
769名無しさん@弾いっぱい:2009/04/07(火) 21:27:15 ID:QXn6xdN7O
ゲームウォッチのランダム要素がいい案配だ
770名無しさん@弾いっぱい:2009/04/07(火) 22:24:59 ID:ls3v609lO
AC版でアーマーピアッシング装備して泣いた
CS版で難易度EASIESTにしたら強すぎてワロタ
771名無しさん@弾いっぱい:2009/04/08(水) 06:31:42 ID:4b/dnrmiO
自機が小さすぎて逆に避けづらい気が。あとテクスチャーもイマイチぱっとしないような…
772名無しさん@弾いっぱい:2009/04/10(金) 17:57:37 ID:SJu7MHjh0
弾幕物は自分判定が小さいので無理がきくが、グラIVは判定がそれなりにでかい、FFも速攻消える

地形や面構成の関係上、押し込められた狭い場所で、でかい機体で狭苦しく弾除けを強いられる。
弾幕物は時に大外で避けることも多いが、IVはあまり多くない・・・
773名無しさん@弾いっぱい:2009/04/13(月) 00:30:35 ID:M41VTqnbO
まだ見ぬ高速面の動画見たけどほんとにイライラ棒ですねオーダイン
774名無しさん@弾いっぱい:2009/04/23(木) 09:15:50 ID:8B+aqWVLO
余裕で及第点以上のこれがクソゲーだなんてマニアの目は厳しいなあ
グラとしては、なんだろうけど
775名無しさん@弾いっぱい:2009/04/23(木) 16:01:22 ID:hnr2DFVO0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1240196619/58

58 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2009/04/22(水) 22:55:59 ID:lukKdU4K0

オク板専用 キチガイランキング(2009年4月下旬現在)

順位  名前     ポイント   増減値  前回順位

1   中島慎一   2320   +27    1(−)
2   安藤隆夫   2152  +461    2(−)
3   内藤幹男   1643   +39    4(↑)
4   安達徹     1594   +12    3(↓)
5   金本泰良   1477         圏外(↑)
6   辞書引き    1335         圏外(↑)
7   山田浩子   1334         圏外(↑)
8   城寺かおり  1308  −145    5(↓)
9   三木和彦   1216   −60    9(−)
10  とも痰     1201  −103    6(↓)
11  テクラワロス 1188         圏外(↑)
12  奥村美里   1102   −15    8(↓)
13  松澤剛     1078   +58   22(↑)
14  稲岡丈夫   1056          圏外(↑)
15  あゆちん    1053          圏外(↑)
16  武永修一   1020   +11    14(↓)
17  香川オウム  1018   −93    13(↓)
18  田中千晴   1005  −127     7(↓)
19  宮村誠     997          圏外(↑)
20  田辺勇     995          圏外(↑)
776名無しさん@弾いっぱい:2009/05/11(月) 10:37:25 ID:D1XzJPOrO
age
777名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 13:06:58 ID:dEpaR+/g0
火力が低くて爽快感がないんだよな、Wって。
初代からXまで全部やってるけどやってて一番おもしろくない。
クリアしてやる、って意欲が湧いてこないっていうか。
難易度の高低に関係なく。
778名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 19:05:24 ID:18s/U9VeO
火力が低いのもあるけど、外伝と違って装備を選ぶ楽しみがない。
IIのタイプセレクトに2種類追加しただけとか、手抜きにも程がある。
779名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 19:08:46 ID:dvIg9A/N0
クラブのスクワットで全て許されます
780名無しさん@弾いっぱい:2009/05/22(金) 18:31:50 ID:hbY3TO+b0
>>778
手抜きっていうかIIへのオマージュ(笑)だろ。
グラポ攻略本のスタッフインタビュー見るかぎりだとIVのスタッフってII信者っぽいし。
781名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 15:43:57 ID:UgkdVXwM0
グラディウスIVとストリートファイターIVの共通点

・IIIの登場から約十年後に登場。
・IIを標榜するスタッフ達によって開発。
・上記の理由から新鮮味ゼロの既視感丸出しな仕様になっている。
782名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 16:41:11 ID:+OllQ4vqO
IIを志向しながらIIとは似て非なる微妙ゲーになってるとこも似てるな
783名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 22:23:01 ID:Hq48qm8Q0
クラブがクモみたいになってたのが
784名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 18:38:15 ID:mR4mJtn80
昨日初めてやってきたけど3Dグラがチープすぎる
誰かが前々作みたいとか言ってたけど本当にそのまんまだな
785名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 01:27:31 ID:zHWPmQw9O
おもしろくない事があったらクソゲーのグラWを見てメシウマだ
786名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 01:34:44 ID:ZdENNQG70
グラVとグラWどっちかでもクリアしたのかといえば
してないんでしょ

俺はどっちもしてないけど、グラVは酷いと思った
Wは動画見てるだけでも面白そうに感じる やる場所がないけど
787名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 01:40:44 ID:70ulHCG/0
HEYからも消えたらしいな
788名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 10:18:29 ID:r3qdoOUH0
クソゲーだから撤去されて当然。
789名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 10:33:29 ID:ZdENNQG70
グラVのガチガチのパターンみたいなののどこがいいんだか
790名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 11:08:47 ID:NH0BcwQVP
>>787
グラIVの替わりに入ったのがデータイーストの「メタルクラッシュ」という奴
R-TYPE、グラIII、ネオジオ台と並ぶ横シューティング列の中では非常に場違い
単なる埋め草のように思える

グラIVは修理中で、いずれ復活すると信じたい

>>789
1・2周目はパターンで何とかなるけど、それ以降は違う

将棋や囲碁も序盤は定石で進んでいくけど
中盤・終盤は閃き・アドリブが必要になってくるのと一緒
791名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 11:15:56 ID:ZdENNQG70
将棋も囲碁も終盤はガチガチの決まりきったやり方通りだが
792名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 12:03:58 ID:pUnActIq0
>>789
そうでもないと俺がクリアできない。www
グラIIIは2-7まで行ったけど、グラIVは1-4止まり。

やっぱ、パターン化でなんとか出来るゲームがいいなぁ。

でも、グラIVはいいゲームだと思うよ。俺にとって
難しすぎるだけで。
793名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 12:32:52 ID:ZdENNQG70
>>792
Vの3ボスはどうしてた?

今やったらWはいけそうだな。
794名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 13:07:19 ID:mWvN0yYI0
>>781-782
信者が続編を作るとクソゲーになる、の法則か
795名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 13:11:53 ID:ZdENNQG70
クソゲーかな。難易度が低すぎるから
クソってことはあるまい

むしろ難易度が異常=ただクソなだけってことはよくあるぞ
796名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 13:23:37 ID:pUnActIq0
>>793
避けパターンも覚えたけど、怖いからFFスタンバって
オプション伸ばして後のコアから壊してた。

2周目くらいの打ち返しだったら充分。

2-5ボスはフォース削ってランク下げてやってたよ。
後から知ったけど、途中から逆周りすればよかったんだね。
まぁ、それでも見ててかなり怖いけど。
797名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 14:02:50 ID:ZE1Kk5r50
ゲーム内容よりも、基板が糞と言いたい
まあ、PS2があるけどさ・・・
798名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 14:13:43 ID:ZdENNQG70
>>796
岩に近づきすぎてFF剥がれちゃうんだけど、
コツってあるの?
799名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 14:20:12 ID:zHWPmQw9O
3面のアドリブが楽しいから名作だがパターン化できないからクソゲー
800名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 14:27:10 ID:pUnActIq0
>>798
MkIIIが埋まってる岩?

うーん、そんなに判定シビアだったかな。
俺は気にしてなかったけど。
後ろに下がるだけだから、多少余裕見ても
大丈夫だとは思う。3速あれば。

どうしても削れるんだったらFFに合わせて置いて、
壁が消えてからFF取るとか。6枚あれば
充分だったはず。

実際、張り替えた記憶は無いからね。
801名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 15:15:35 ID:/GCyRTqT0
X>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>W
802名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 15:28:56 ID:ZdENNQG70
>>800
装備Bだよね。
正面にいても、交差してくるレーザーを避けると
オプションがズレてコアが壊せなくなっちゃうんだけど。
後ろ壊したらそのまま正面で倒すの? 何かコツがあるんじゃない?
803名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 15:55:53 ID:BR3k4yUf0
グラディウスがなぜ評価されているのかを理解しようとせず、
「ぼくのかんがえたグラディウス」を具現化したのがグラディウスIV
804名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 16:12:27 ID:ZdENNQG70
ドラクエでいうと
グラVが3、Wが5、Xが6か
805名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 16:17:36 ID:ZdENNQG70
いや、待てよ・・・Vが3は確定として
他は・・・てもういいですねすいません
806名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 17:27:10 ID:ZdENNQG70
グラフィックがチープらしいから
グラW=ファミコンのドラクエ4で

そんな雰囲気悪いかな? グラVの難しさはやっぱり
並の人には受け入れられない気が。
やりこんだら出来ないとしてわけじゃないし、
やりがいもあるのかもしれないけど、
普通の人がそこまでやりこむ気になるかな?
現に筐体がなくなってやる所がなくなった現状で
どれだけの人がプレイするのかって言えば、誰もやってない。
もちろん、そんな後のことまで考えるわけないんだけどさ。
グラV面白いからみんなもっとやろう、何て話も聞いたことがない。
攻略サイトすら記述が曖昧で分かりにくく数が少ない。需要がないから。
簡単というだけで、親しみやすさの分Wに軍配があがるのでは。
807名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 18:06:15 ID:dIM7p1hi0
「IIの復活」を目指した時点でIVはクソゲー確定。
マンネリ化させて何が楽しい?
Vの様に良い意味での「グラディウスらしくない」作りにしてくれたらそれなりに評価出来たのに。
808名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 18:08:06 ID:ZdENNQG70
もっと復活しやすくてもよかったな
火山とか火山とか高速ステージとか
高速ステージは酷い
809名無しさん@弾いっぱい:2009/06/01(月) 07:30:23 ID:uiS9Dh6Q0
公式本のインタビュー見てるとガチガチに縛られて思うように作れないことは言ってたなあ。
僕はどのシリーズも好きだが
810名無しさん@弾いっぱい:2009/06/02(火) 14:03:08 ID:zT4j2wbfO
ひょろひょろしたモヤシ坊やみたいなグラフィック
811名無しさん@弾いっぱい:2009/06/02(火) 15:41:27 ID:aW1J1HpO0
なんかキンキンしたイメージだったなIV
II 外伝 Vと作品とんだ方が出来はいいのかな・・・
812名無しさん@弾いっぱい:2009/06/02(火) 15:55:33 ID:n8ab60VP0
あのシャボン玉地獄はWだっけ??
813名無しさん@弾いっぱい:2009/06/02(火) 20:40:33 ID:Y5VcFP8HO
>>804
今更ながら、ちょっと真面目に考えてみたんだが

グラU=DQV

グラV=DQU

グラW=DQZ

グラX=DQY
814名無しさん@弾いっぱい:2009/06/03(水) 01:37:07 ID:f50A3ivHO
>>813
真面目に考えただけあってしっくりくるなw
815名無しさん@弾いっぱい:2009/06/03(水) 04:43:44 ID:qQnbU8to0
グラU=DQV 正統進化

グラV=DQU 高難度

グラW=DQZ 印象希薄

グラX=DQY 失敗作
816名無しさん@弾いっぱい:2009/06/03(水) 19:29:42 ID:q3C0GnIM0
Xアンチは妙に人気が出た新作に置いてけぼり感じた一部のオッサンだと俺は見ている

新しいものだって、実際にやってみれば案外いいものもあるよ
テメーらがくそガキの頃だって、そうして名作に出会ってきたじゃーないか
817名無しさん@弾いっぱい:2009/06/03(水) 23:47:34 ID:goRX12bM0
Vはグラディウスの名がついてなければ良ゲー
818名無しさん@弾いっぱい:2009/06/04(木) 02:05:47 ID:jIyjOzhn0
>>816
コピペ乙
819名無しさん@弾いっぱい:2009/06/04(木) 16:33:06 ID:gzlRM0XT0
デラックスパックを中古でかって、10分くらいやったんだが
なんかこう、むずかしいし、やられると丸裸で戻されるし
とてもじゃないけどやってられませんでした、Vもだけど、なにこのクソゲー
820名無しさん@弾いっぱい:2009/06/04(木) 19:13:49 ID:1SsJl6f50
それはさすがにお前がヘタクソすぎるだけ。
821名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 00:46:53 ID:oU4aqzbJ0
いや、4は難しいだろ。
>>820がヤリ杉なだけ。
822名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 11:29:47 ID:KQBS/DJ7O
デラックスパックだから1と2だろ
823名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 14:30:43 ID:44vl3bZ4O
臭い立つ糞だ
824名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 16:52:42 ID:IwjjecyaO
1とか2だったら幼稚園の頃、3面くらいまでいってたぞ
825名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 15:19:11 ID:fC6YSYVo0
I、II、III、外伝、V→正史
IV→黒歴史
826名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 21:03:57 ID:6bkgw63iO
Vアンチホイホイなレスだなww
827名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 01:45:12 ID:zNhXtWw50
IVは壮絶なクソゲーだから仕方が無い
828名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 02:22:04 ID:AZMs5DDc0
>>802
ごめん、俺Dだわ。

コツも何も画面前で左右に動いてオプション固めてから
岩に合わせて後に下がるって基本通りのオプションの
張り方をするだけだけれども。

オプション張るラインは、図の矢印の辺りのラインに
合わせて真っ直ぐ下がる。

 |__
 →  |岩
    |
    |
    |
    |
    |壁
   /
 /

後のコア壊したら、あとは前の二つを壊せばMkIIIを
発狂させずに倒せる。

てか、この辺の話は1周目での基本の話なんだが…
829名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 03:34:34 ID:vDCLIU6v0
>>828
随分時間かかったな
830名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 22:49:08 ID:AS7ElKYAO
ゲームが糞なだけじゃ飽き足らないから糞ユーザーも叩こうぜ
831名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 08:31:13 ID:hfOCrfSyO
老害が「Vは同人ゲー! グラディウスじゃない糞!」って必死だが
正統派グラディウス(笑)らしく作ったIVが爆死してるのは覆らないんだよな
832名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 23:17:46 ID:/MLmQTNU0
そもそも何をもって正統なんだ?
Xは立派な正統派だと思うけどなコナミがそう言ってるんだし
懐古が言う正統派(笑)ってのは自分の知ってるのと違うからヤダヤダってレベルだろ
833名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 23:47:59 ID:YYKCJUnI0
グラディウサーだから仕方ないよ
834名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 01:36:39 ID:1V3vJ6fwO
うわ〜ん!モアイがいないいぃぃo(><)o
火山もないいぃぃo(><)o
こんなオプションはグラディウスじゃないいぃぃo(><)o
うわ〜〜〜〜ん








by30代オヤジ
835名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 04:37:17 ID:uGHuTaKO0
>>831-832
老害、懐古→×
キチガイ→○

老害や懐古って言葉使われると「Iからやってる人間全員」ってイメージがするからやめて欲しい。
Vを否定してるのはあくまで一部のキチガイ。
V好きのIV嫌いなおっさんがここに居る事を忘れずに。
(…と言ってもVの設定だけは嫌いだけど。何故MSX版の設定と混ぜたんだか…)
836名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 05:31:48 ID:MNN0gjRa0
思うんだけど懐古って言われる人はもはやそのゲームのファンとはいえないんじゃないか?
初代からやってる人でも現役のファンならXの良いところと悪いところをきちんと判断できるのに
懐古や老害の人は自分の思い出の中に固執してるだけに思える
ようするにゲームとしての面白さなんかを求めていない
837名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 11:04:44 ID:y1xOSEqu0
俺も疑問に思ってたんだが、一部の人間が言ってる『グラディウスらしさ』ってなんだ?
俺の求めるグラっぽさは
パワーアップゲージ形式、
オプションが付く、
レーザー系が気持ちいい、
の三点だな。
この三つをクリアしてもらわないとちょっとねー。
レーザー系兵器の快感がない点でWが一番グラっぽくない気がする。
838名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 11:19:49 ID:6TBAXI1z0
グラディウス3と4の特徴なら知ってる
復活できないことと、ドMなことでしょ
後ドMなのに爽快な音楽
839名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 18:00:27 ID:1V3vJ6fwO
俺ドMだけど、ゲームにそんなプレイ求めてないんだ
840名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 19:39:14 ID:itfIpMA00
なあ、お前ら。
人格批判やレッテル貼りもいいけど、
主題はグラIVの批判だからな。
そこのところを忘れないように。
841名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 22:26:43 ID:1UO+SWGg0
クリアできねえから泣きべそか かわいそうなバカがまぁスレたててご満悦ってかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 23:21:10 ID:Pd6zz5zy0
クリア出来るから俺SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
勘違いした馬鹿がわざわざこんなスレに書き込んでご満悦ってかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 14:20:32 ID:h7whzvT+O
人格批判の方がゲームより面白いだろ
844名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 20:44:28 ID:nNBnosJl0
196 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/09(土) 10:37:20 ID:ryiuH/++0
まぁグラディウス4が糞だということはスレ住人全員賛成だよな


197 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/09(土) 12:39:48 ID:MWdXydu70
イエス
845名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 10:48:17 ID:WfE1qKaK0
X>>>>>オトメ>>>>>(マンネリという名の超えられない壁)>>>>>W
846名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 02:04:19 ID:rc+3IAI+0
9面の後半に出てくる自機の弾を撃つと倒れる障害物を見て、何を思い出す?
拳で殴るとパットが倒れるパンチングマシンみたいだぞ。
847名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 11:02:07 ID:N5VuCrpt0
あれはイメージぶっこわしたなあ・・・最低のギミックだ。
あくまで絵としての話な。
848名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 16:52:51 ID:Ag+2BipX0
サンダーフォースWにも似たようなギミックあったしな
849名無しさん@弾いっぱい:2009/06/21(日) 00:14:00 ID:NcM0FiuB0
ま、IVは壮絶なクソゲーだから仕方が無いよ。
850名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 20:02:01 ID:maR66hRtO
今日買ってやってみたけど、モアイの次の面の細胞だか筋肉みたいな面がクリア出来ん…
851名無しさん@弾いっぱい:2009/06/26(金) 18:05:36 ID:7l0E14pr0
最近はじめてPSPのグラディウスポータブルでやってみたけど、まとめの一本のせいか
あまりクソさというか騙された感は少なく素直に楽しめたかも。
これがPS2の3とのカップリングだったら金返せと思ったかもしれんが。
852名無しさん@弾いっぱい:2009/06/26(金) 21:08:01 ID:5oJRKoCl0
自分もIVは糞だとは思わない。悪く言われ過ぎ。
853名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 00:36:54 ID:8+B5ns4i0
>>835
> Vを否定してるのはあくまで一部のキチガイ。
> V好きのIV嫌いなおっさんがここに居る事を忘れずに。
> (…と言ってもVの設定だけは嫌いだけど。何故MSX版の設定と混ぜたんだか…)

IV否定派はマトモでV否定派は基地外ですかw
自分の好きなゲームを否定する人間を十把一絡に異常者扱いする方がどうかと思うがね
(もっとも、>>835自体が「自分はIVを否定しているが基地外ではない」と明言している訳ではないが)

メーカーが「これグラディウスの正統なナンバリングタイトルなんです!」と言ったら
幼稚園児のように無批判で黙って受け入れるのが「マトモなファン」なのかい?w

854名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 03:19:40 ID:tl6Yp5v00
198 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 06:10:19 ID:QJFq6fQ3O
IVの曲はスーパーの店内放送でよく流れてるイメージ。ダサい。
外伝もボス曲がダサいけど、今では一番好きだったりする。


199 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 09:22:42 ID:V2kh/Uti0>>198
> スーパーの店内放送

わかるわその感じ


201 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 16:10:29 ID:bazBq5Wl0
つまりIVは究極の駄作、と。


202 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/17(水) 00:03:28 ID:+AUwMcRn0
・・何というか、Wは全体的にBGMが軽いんだよね。
Wのサントラ持ってるけど、グラディウスシリーズの中ではやっぱり音が軽く感じる。

BGMのテンポは悪くないけど、ゲーム上での駄作という点では当たってる希ガス。
その後のXの進化ぶりの落差が凄いしw


203 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 19:21:01 ID:F70EtqMh0
たしかIVを作曲した人ってビーマニの作曲してた人じゃなかったっけ?
だから「ゲームを引き立てる」というゲームミュージックの基本を押さえずに
「ゲームよりも音楽がメイン」という曲作りでやってるから駄作揃いに感じるんだと思う。
855名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 06:46:27 ID:lfb2ck1O0
IVは壮絶なクソゲーだから他スレで叩かれても仕方が無い
856名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 09:49:42 ID:9GhsTv7zO
クソゲーとまでは思わないけど
出た当時「こんなもんか…」とガッカリしたのは確か

時代的に初代や二作目が良すぎたのかな
857名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 19:37:19 ID:IfM7c6Wf0
1面がUの1面のパクリだからクソゲー。
858名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 21:14:41 ID:P7l7ABczO
仮にグラIIより先に出てたとしても
いろいろ難癖付けて批判するんだろうね
IVのアンチはw
859名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 23:18:49 ID:SagDH2Ex0
3面がIIIの8面のパクリだからクソゲー
860名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 23:25:18 ID:vWYnDUcz0
>859
それはどう見ても違う。

>857
II云々は、意図的にIIの続編的話をやってるから批判にならないのでは?
861名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 23:46:54 ID:b2ZNklSa0
独自色を打ち出そうとしないで意図的にIIの続編的話をやってるからクソゲ。
862名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 00:01:35 ID:7XYpRvYbP
>>859
IIIでイージー設定で3-5の方ですね

ちなみにIVの3面は、IIの3面とIIIの2面のミックスだと思いまする
863名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 03:30:30 ID:6jxZlin60
IVは全体的にちまちました感じが嫌い。
あと細胞ステージの触手のデザイン、センス無さ杉。

Vは絵的には好きだけど
ギミックのセコさが・・・同人臭いっつーか。
最終面のフン転がしとかやってて空しくなる。
864名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 08:30:48 ID:X5EdrDPY0
4面は前半がマンネリの象徴である火山、後半がIIIの7面を彷彿させるのでクソゲー
865名無しさん@弾いっぱい:2009/07/01(水) 13:20:00 ID:neEnMFjQ0
>>863
多分同人臭いのは大体が同じギミックで面が長いからだろうと思うわ。
866名無しさん@弾いっぱい:2009/07/01(水) 19:21:12 ID:Z8nSwof/0
5面のモアイにIIIのトーテムモアイや外伝の目からビームを撃つモアイのように
インパクトのある演出が無いのでクソゲー
867名無しさん@弾いっぱい:2009/07/01(水) 21:34:39 ID:k/NcOSOQ0
Uの劣化コピーだからクソゲー
868名無しさん@弾いっぱい:2009/07/02(木) 11:06:06 ID:3ah1BDK20
グラIVだけはいくらやり込んでも上達する気配がまったくない
他のグラシリーズは全部1ゲークリアまで辿りついたのに。
難し過ぎるのか相性が悪いのかシステムに問題があるのか…
869名無しさん@弾いっぱい:2009/07/07(火) 23:20:39 ID:ZmaUttyO0
グラディウスIVは壮絶なクソゲーだから仕方がないよ。
870名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 08:52:01 ID:eyPmQBA10
細胞面のボス時に宇宙に出るのを見た時は完全に脱力したな。
ファミコンかMSXかよと。
871名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 19:34:31 ID:kpH2yIke0
別にいいじゃん
872名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 00:42:36 ID:tQOeAJ5e0
ボス連中がXほどじゃ無いにしろ、どいつもこいつも地味に固くてムカつく攻撃してくる奴ばっかり。
873名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 15:14:02 ID:PwhuJLO70
「壮絶なクソゲー」と決まり文句のようにレスしてる人はきっとスレ立てした本人なんだろうな
874名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 19:14:09 ID:WGrd7Bnx0
6面がIIIの6面を連想されるのでクソゲー
875名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:38:05 ID:cBUkZQEO0
>>874
お前、どっちもプレイしたことないだろ
876名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 22:54:43 ID:eWxY6Nfz0
1周目に限るが、両方やった者から言わせてもらえば、
IIIの6面のほうが圧倒的に易しいし、パターン覚えたら毎回確実にクリアできた。
IVの6面なんて、どうあがいても確実に突破するのは絶対無理・・・
877名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 17:39:53 ID:Qt8+uhz90
IVは壮絶なクソゲ−だから突破出来ないのも仕方がないよ。
878名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 19:50:32 ID:3NU/PFUv0
7面がイライラ棒だからクソゲー
879名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 23:04:27 ID:b0vPxLPJ0
「復活」というサブタイトルがクソゲー
880名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 02:57:28 ID:uL0B0cEU0
ローポリ&1面ボスのしょぼさ
バイパーもなんか変・・・
なぜグラディウスがクソに!?
881名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 23:18:41 ID:ubheClY40
全体的にしょぼいんだよなあ。
迫力がなくてみみっちい。
882名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 19:13:30 ID:Y/YV6Geh0
WはUのリメイク版みたいなもんだろ
883名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 09:19:49 ID:Lo1k5DFv0
Wは二番煎じというか製作者の後ろ向きな姿勢がなんか萎えたな
ゲームって発展することをやめたらそこで終わりだと思うべつにグラを重視しろとかじゃなく
同じ意味でロックマン9は本当に残念だったまあ面白かったけど
884名無しさん@弾いっぱい :2009/07/25(土) 09:55:00 ID:Rn6pyC7G0
グラディウスはVで完成してるからもう発展しようがない
変に変えてもVやリバースみたいに違和感のある別ゲーになるだけだし
885名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 10:01:51 ID:nTb5bDtv0
IIIで完成じゃなくてIIIまででやり尽くしたんだよ
だからIV以降はネタがないからI、II、IIIのパクリになる
886名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 11:48:55 ID:Lo1k5DFv0
あんまりそうは思わないけどな実際Xの新要素は普通に面白かった不満もあるけど
面白くなれる要素がまだあるのにそれをやらなかったのは単に製作者の腕が無かったんだと思う
887名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 11:55:42 ID:RaHhJe7W0
I、II、IIIは難しくても頑張ろうって気になれるしクリアできると達成感がある
でもIV、Vは心が折れるしやる気が起きない
IVの泡、高速、ベリアール・・・
Vの芋コア、ビーコン、キーパーズコア・・・・
888名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 12:17:14 ID:Rn6pyC7G0
80年代のグラディウスは世間一般人をも巻き込んで大ブームを巻き起こした
しかしVの新要素は世間的に何のブームにもならなかった
つまり新要素なんじゃなくてVキモヲタは新要素とか言ってるが、
傍から見れば単にグラディウスにもなってない単なる同人レベルのブームにもならない偽物グラディウスだったっていうだけのこと
いかにVの製作者の腕が無かったかが分かる
889名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 12:48:06 ID:Nj+t96/2O
また岡山が暴れているのか
890名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 13:30:22 ID:1MIjlLsl0
>>882
>>780-782

>>888
Vアンチスレはこちらです↓ 早々に巣にお帰り下さい。
【検証】グラディウスVの良い点・悪い点3【検証】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1184313642/
891名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 14:17:03 ID:i2SCRERi0
結局Wを叩いてる奴は自分のSTGの下手さを露呈してるだけだな
892名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 14:41:51 ID:tq2EJ96R0
アンチスレでIVマンセーするとかwwww
IV信者必死すぎwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 19:29:16 ID:Fh+jArMN0
4がスタッフが保守的になっているから5、外伝と違って面白くないんだよ
894名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 19:44:03 ID:Rn6pyC7G0
外伝は面白いけど、Vはダラダラ長すぎてテンポ悪くてつまらん
あとWはグラディウスマニア専用でVと並んでマニアに愛されてるんだからあれでいいんだよ
895名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 23:36:13 ID:nnShLgym0
>このスレはグラIVアンチスレです。マンセーなファンの人は、通常IVスレへどうぞ。

>>1に書いてあるこの文章読めないのかな?
IVアンチスレでIVを保護するような発言するなんて・・・
IV好きって本当にキチガイ揃いなんですねw
896名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 08:40:44 ID:oNZUpApd0
>>895
シィーッ!
それ言ったらWのスレなのになんも関係無い5、外伝の話を持ち出してきた>>893の立場が無くなる
897名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 00:39:08 ID:2P/1Gt0b0
IV叩くのは一向に構わないけど、IV好きが全員キチガイとは思わんでくれよな
898名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 01:11:01 ID:oxdnUfodO
899名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 10:40:06 ID:J9mtXX980
アンチグラディウスIV活動は時間の無駄
900名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 20:12:42 ID:7x9wppqo0
>>899
IMOさんの悪口を言うな
901名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 21:58:39 ID:J9mtXX980
飛べないアゲハチョウ
902名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 22:42:07 ID:NqMgk2Oq0
>>901
どういう意味だろ?
903名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 05:53:26 ID:vRFdScKU0
>>900
どういう意味だろ?
904名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 21:06:23 ID:fb58Lo/V0
GMC-IMOさんの悪口はそこまでだってことだろ
905名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 08:17:45 ID:1Vk1/KBj0
自演乙
906名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 14:57:21 ID:u5tqobtpO
>>218
中華要塞は赤じゃないと、青だらけだとダレるし
907名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 04:55:26 ID:UMe75OJG0
GMC-IMO→げむしいも→原始芋
908名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 20:40:27 ID:c8fj+81a0
つまりIVは壮絶なクソゲー
909名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 21:50:37 ID:6RhY6dGw0
910名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 22:06:35 ID:6RhY6dGw0
911名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 23:50:56 ID:3fBMiOvqO
言い訳Maybe(笑
AKBブッサー(失笑
912名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 13:50:12 ID:zNmgziMP0
なんちゃって恋愛(笑
モームスブッサー(失笑
913名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 18:22:04 ID:Q+lopMsQ0
ここまでのまとめ
・グラV=リバース>>>>>>>>>>グラIV>>>>>>>>>>PS2版グラIII(笑
・Wii=箱○>>>>>>>>>>PS3(失笑
・モーニング娘。>>>>>>>>>>AKB48(噴飯
・なんちゃって恋愛>>>>>>>>>>言い訳Maybe(絶句
914名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 20:45:46 ID:g97FhJBk0
>>913
ハロヲタ狼から出張乙
915名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 00:38:12 ID:8YLYb6CD0
原始芋さんは永パで1000万点到達だよ
916名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 07:51:11 ID:2ueRdNYg0
GMC-IMOさんの悪口はやめろって
917名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 09:10:29 ID:qWmxsCt40
ハロカスオワタ\(^o^)/
918名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 09:58:16 ID:qWmxsCt40
・グラV、リバースはグラジェネと同類のクソゲーと言われ
・Wii、箱○は本物グラディウスシリーズT、U、V、W、外伝が出てないからって毎日PS版T、U、外伝とPS2版グラV、Wに嫉妬しまくりの毎日で
・新規の若いファンが急増中のAKB48とほとんどハゲ散らかしたオッサンしかファンがいない時代錯誤の古臭いアイドルモーニング娘と
・新曲のCD売り上げ現在13万枚以上のAKB48と新曲CD売り上げたったの5万枚しか売れてないモーニング娘と
・Mステ連続2回目出演のAKB48とMステにも出れない雑魚ドルモーニング娘と
・世界的大物アーティストの宇多田ヒカルが直々にAKB48劇場にAKB48の公演を見に来たり、天下の読売巨人軍とコラボしたり話題が尽きないAKB48と話題性0のモーニング娘と
・今年の夏のコンサート超一流アーティスト御用達の日本武道館で行なうAKB48と中野サンプラザ(笑)に格下げのモーニング娘と...OLP



我々ウンコマイナーゲームマニア兼キモヲタ専用地下アイドルモーニング娘ヲタにはもう
国民的ゲーム機のPS2版グラディウスシリーズ最高傑作のVと国民的アイドルAKB48には打つ手がありません(一_一;)



919名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 10:08:17 ID:d3wYASkg0
920名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 19:20:03 ID:TT8cWEBAO
>>913
反論出来ん、AKB48の敗北を認める
PS3の完全敗北と共に認める...orz
921名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 20:16:44 ID:qWmxsCt40
バレバレの自演乙
922名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 22:12:54 ID:8YLYb6CD0
なんだ、また○○○が荒らしているのか
923名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 22:25:48 ID:TT8cWEBAO
・DS>>>>>>>>>>PSP(笑
・プイプイ>>>>>>>>>>雑魚フリーザ(失笑
924名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 22:37:38 ID:qWmxsCt40
・PSP>>>>>>>>>>DS(笑
・超カリスマ有名人気フリーザ2009/6/20のしょこたんブログにもフリーザたん登場>>>>>>>>>>だれそれゴミ雑魚マイナー糞キャラお尻プイプイ(失笑
925名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 00:43:16 ID:PBThZBmN0
926名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 10:30:36 ID:dCns9umn0
・グラポサラポパロポ等等グラディウスシリーズ全部を一気に遊べるPSP>>>>>>>>>>コナミアーケードコレクションの中の初代グラディウス一本だけwしか遊べないDS(笑
927名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 20:59:36 ID:+yBapg3/0
PSP()笑
928名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 23:34:38 ID:WML02qNl0
IVは作品以前に信者が酷い

まあグラディウス自体破滅してほしいくらい拒絶反応だがwwwwwwwwwww
929名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 01:10:00 ID:R1fFPOwx0
IV信者はアンチスレに突撃して来るくらいのキチガイぞろいだからなw
930名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 00:18:15 ID:I63SdQN10
グラIVヲタは口先では何周も出来るとか言う割には動画はさっぱり出さない
初心者の腕を批判してばかりでいざ、自分が見せる立場になると逃げるんだよなw
やはり口先だけ立派な坊主といったところか
931名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 01:10:20 ID:Sfm8TZeD0
IVは壮絶なクソゲ−だから信者も壮絶なキチガイなんだろうよw
932名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 23:48:09 ID:Sfm8TZeD0
グラディウスIV(笑)
933名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 00:08:59 ID:ntnG2iw40
IVは黒歴史。
934名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 09:50:21 ID:4afHjLer0
>>930
動画のUPの仕方が分からんし、UPする時間が無いからだろ
グラディウスシリーズ最凶難易度を誇るフォーディウサーは
日夜惑星グラディウスを守る為に戦ってるからね
そんな暇無いんだろ
935名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 01:22:00 ID:xqNgdyPN0
ワンディ、トゥディ、サーディ、フォーディ、ヴィディ
936名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 11:13:09 ID:abpzOZL80
IVはプロディウサー専用の神の領域グラディウスだからヘタクソは何があっても手を出すべきものではない
937名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 11:47:47 ID:kJdNw8q70
グラディウス&沙羅曼蛇 47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1219495049/246

246 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 19:44:52 ID:3GdXNfmf0
>>240
だからVとWはプロディウサー専用STGと何度言えば(ry
何も分からないヘタディウサーが迂闊に手を出すべきものじゃないんだよ


★★ グラディウスIVは壮絶なクソゲー ★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1167022090/936

936 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:13:09 ID:abpzOZL80
IVはプロディウサー専用の神の領域グラディウスだからヘタクソは何があっても手を出すべきものではない
938名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 14:02:34 ID:m2Naj4UN0
キチガイIV信者はどこのスレでも暴れてるんだなw
939名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 14:49:26 ID:abpzOZL80
キチガイIV信者アンチはどこのスレでも暴れてるんだなw
940名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 17:28:17 ID:kJdNw8q70
またAKBブッサーヲタ岡山が暴れているのか
941名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 18:01:59 ID:abpzOZL80
またハロブッサーヲタ岡山アンチが暴れているのか
942名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 23:24:44 ID:xqNgdyPN0
IMO荒らすなよ
943名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 23:26:40 ID:abpzOZL80
DS()笑
944名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 20:45:05 ID:4g445YqS0
ソニー(笑
PS3(失笑
945名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 21:16:34 ID:hHZdLAuJ0
任豚WWWWWWWWWWWWWW
946名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 21:19:04 ID:hHZdLAuJ0
任天堂m9(^д^)プギャー
wiim9(^д^)プギャー
947名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 05:07:53 ID:REVevYZg0
ゲハだかなんだか知らないけど

本気で迷惑だから死んで
948名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 12:31:31 ID:griwaQ9U0
mixiに入れ込んでサイト更新を1年半も怠ってるんじゃねえよ。
いい加減、著作権を無視したダラ外の動画を削除しろ。
949名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 18:35:31 ID:Dd9AH7pc0
つまりIVは壮絶なクソゲーという事か
950名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 18:19:59 ID:FTGmI1S30
Wのボスってウザくて面倒くさい攻撃なヤツばかりでウンザリ。
グラディウスのボス戦に面白さを求めるのは間違いなのかもしれないけど
それでもWのボスは群を抜いてウンザリ。
951名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 20:38:03 ID:q6bcBGFu0
IVは壮絶なクソゲーだから仕方がないよ
952名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 09:41:22 ID:puQ3o4Y00
泡で死んだからやめた
今日はもうやらない
953名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 01:58:35 ID:54prQ0O/O
ゲームがクソなだけじゃ飽き足らないよね、そうだユーザーもクソにして罵倒しよう
罵倒するだけじゃ飽き足らないよね、そうだゲンコツをプレゼントしてやろう
954名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 07:55:02 ID:q9K0fj+80
トレジャー信者は攻撃的なんだな
955名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 11:00:46 ID:90XwCcnS0
チョンみたいだな
956名無しさん@弾いっぱい:2009/08/17(月) 21:48:05 ID:xRZ77DAp0
旧スレ梅
957名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 00:03:24 ID:o4Scr80N0
IVは壮絶なクソゲ−だから梅
958名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 09:47:33 ID:XGAp65DDO
むしゃくしゃするからグラフォーユーザーを殴ってすっきりしよう
959名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 18:45:06 ID:tJgnn8YI0
チョンみたいだな
960名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 00:02:01 ID:o4Scr80N0
グラディウスIV(笑)
961名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 00:01:21 ID:+ASj7fCs0
962名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 00:21:48 ID:XAAgJsjIO
ネットでいくら罵倒してもグラWユーザーは減らないぞ?鼻血でるまで直接殴って無理矢理やめさせない限り
963名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 07:03:05 ID:gARgcyJs0
?
964名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 07:53:11 ID:cCk0JY4X0
ネットでいくら持ち上げても、グラIVが糞ゲーだという事実は変わらないぞw
965名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 13:51:34 ID:zT10h/2J0
?
966名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 23:49:29 ID:Gi0glbMy0
>>962
別にIV信者を減らすのが目的じゃないし。
新要素無しでマンネリ化しまくってるIVがクソだから文句言ってるだけ。
IVが好きな人は勝手にマンセ−し続ければいいし、それで何も問題は無い。
ただアンチスレにマンセ−しに来るキチガイ信者が居たら間違いなく叩くけどね。
967名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 00:19:36 ID:FDdJqmdu0
ハイフン長音君が登場しました
968名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 11:27:46 ID:64eVkne+0
しょぼいグラフィック→前作よりも遥かに綺麗なグラフィックに進化してるから何も問題ない
アイディア枯渇がにじみ出て既視感しか感じないステージ→それだけ変える必要のない安定した王道的な作りということ
中途半端な自機の装備→Wの装備を使いこなせないヘタクソ乙


どこがクソゲーなのか分からん
単にヘタクソがVと並ぶ高難易度のWがクリア出来ないからって嫉妬してブツブツ文句言ってるだけ
969名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 21:15:04 ID:55tCzPLn0
まあ、岡山君の人生ほどクソじゃないのは確かだなw
970名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 21:19:22 ID:64eVkne+0
と岡山君が申しておりやすw
971名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 00:23:54 ID:3tKAcSKy0
旧スレ梅
972名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 00:26:32 ID:3tKAcSKy0
 
973名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 20:59:16 ID:uViYdg4u0
うめ梅
974名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 22:24:41 ID:JSIususw0
うめ
975名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 23:01:26 ID:JSIususw0
ume
976名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 23:25:45 ID:JSIususw0
977名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 07:54:35 ID:Cb18i+HO0
うめー
978名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 01:11:06 ID:gOkb3Rsm0
うめ
979名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 01:15:09 ID:gOkb3Rsm0
みや
980名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 01:33:55 ID:gOkb3Rsm0
あんな
981名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 14:02:39 ID:I0ghB2zFO
デストロイゼモーうめ
982名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 23:23:48 ID:gOkb3Rsm0
旧スレうめ
983名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 23:28:27 ID:gOkb3Rsm0
グラディウスIV -神話から汚物へ-
984名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 23:59:44 ID:gOkb3Rsm0
985名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 12:41:28 ID:HyGpZnDrO
ume
986名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 14:45:04 ID:5VeRpOQv0
産め
987名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 23:50:02 ID:rqnjSctk0
熟め
988名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 23:54:39 ID:rqnjSctk0
生め
989名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 23:57:41 ID:rqnjSctk0
膿め
990名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 11:08:20 ID:2u0Kt+SK0
po
991名無しさん@弾いっぱい
紀州南光梅