グラディウス&沙羅曼蛇 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1o o o o ヾ_;=- ──────
■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■

■グラディウス関連テンプレサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/?FrontPage
■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1139127215/
        _____ 
       /       / \
     /_   _       |   ■注意事項■
     \//\ \    ̄\    ・グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     //  / ̄   /     |     AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
    //  /    /    /   ・ローマ数字はアルファベットのI(アイ)とV(ブイ)で書いてください。
    \\/    /    /       機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
  / __,   /  |   / \      機種依存文字の化け方
 |        |   __/     |       I→(特)II→(監)III→(企)IV→(協)V→(労)
  \____\/        |.    ・その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖を⊃けましょう。
     |   ̄ ̄           .|      熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。 ----
2名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 15:55:32 ID:g6Uvr6n+
アーケードで鳴らした俺達横スクロール部隊は、敵の攻撃を避けるため画面端に張り付いた。
しかし、端に張り付いているような俺達じゃあない。
オプションさえ揃えば連射次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻戦闘機 Aチーム!

      >

俺は、リーダービックバイパーT-301。通称バイパー。
奇襲戦法とワインダーの名人。
俺のような天才超時空戦闘機でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

     弖⊇

俺はR-9A。通称アローヘッド。
自慢の波動砲に、バイドはみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、フォースからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。

     =、

よおお待ちどう。俺様こそシルバーホーク。通称銀鷹。
ウェーブ攻撃の腕は天下一品!
当たり判定?オプション無し?だから何。
       )
    ⌒回_
      (
巡洋艦テトラン。通称テトラン。
回転の天才だ。ビッグコアでもブン殴ってみせらぁ。
でも遮蔽版だけはかんべんな。

俺達は、ショットの通らぬ地形にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻戦闘機 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
3名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 16:43:56 ID:gxa1M7Sm
◎ <乙ヴァー

卍 <乙ラン

@ <乙ルーダー

[#] <.z Z 乙
4名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 16:56:34 ID:DrMrtUjL
◎<>1乙ヴァー!
5名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 17:00:34 ID:UIsWE7Rw
>>1
6名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 17:02:40 ID:WV6QMIW1
>>1
しゅびでぃだへー
7名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 18:04:56 ID:gnDuVYPW
>>1

  乙
  <  っ 三
 へ回┐っ 三
   └   三
8名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 19:07:01 ID:R0C1aAg6
>>1
9名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 22:15:52 ID:UJOk6Oc/
_____________________
|コ 1P 57300   HI 573000   2P    0
|
|
|         □□□□□Ξ
|              □Ξ
|コ     て       □Ξ
|コ   >>1て    □Ξ
|コ□        □Ξ
|         □Ξ   □Ξ
|         □□□□□Ξ
|
|
|
|コ [ S ][ M ][ D ][ L ][ O ][ ? ][ ! ]
10名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 23:18:21 ID:PHwo1fDO
乙キューブヒドスwwwwww
11名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 00:19:20 ID:x7akNPw6
グラIIIやってる時とかさ、
脳内で勝手にバイパーは副座戦闘機とか設定して、パイロットは女の子
ガンナーは男とかにして遊んでるの俺だけ?
で、ボス戦闘前とか
男「こいつ撃墜したらヤらせろっ!!」
女の子「無駄口叩いてると舌かむわよっ!!」
とかアメリカンな会話したりして、無論エンディング時はコックピットの中で
キスでしめると。

12名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 00:51:42 ID:G1iewOPL
そんなこと考えてる余裕ねーよw
13名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 07:38:37 ID:4at9UvDq
グラIIIのバイパーMk-3はどうか知らないが
グラ外の11代目バイパーは単座だったな
14名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 11:14:49 ID:7QfRt+B/
バイパーのパイロットは2以来いい年こいたオヤジ一人と決まってるんだよ!
ハァハァするならシルバーホークかRシリーズがおすすめだ
15名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 11:49:59 ID:1Ft8k57H
ファミコン版サラマンダの1Pパイロットは女

MSX版サラマンダの2Pパイロットも女
16名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 11:51:29 ID:N10RrNvs
俺のパイロットも女
17名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 12:40:34 ID:n406gmpP
MSX版サラマンダのマニュアルに書いてあるパイロットのイラスト、
スナッチャーのギリアン・シードにしか見えなかったな…
18名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 13:25:04 ID:1Ft8k57H
絵師が一緒とかってオチじゃね?
19名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 16:45:33 ID:VXiEWiHI
>>11
srnnterg?
20名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 17:06:15 ID:n406gmpP
>18
まぁ、真相はその通りなんだが。
コナミの初期の絵師は、映画のポスターをそのまんまパクった人が
いたりと、なかなか度胸のある人が多かった。
21名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 21:59:12 ID:Z2+YRuM9
なんかさあ、立川のIIIってさあ、今画面の色ひどいよな?誰か台バンしたのかなぁ。見にくいよなあ。
機械的なことは詳しくはわからんのだが、ほんのちょっと前に、そのIIIの
近くにあるゲームを台バンしたら、しばらく画面の色が似たような状況になってしまったことがあったので、
台バンしたらそういう風になる事がある、というのはよく知ってるのですw
そのゲームが何か、わかる人にはわかると思うんだけど、マジですいませんでした。
違う話になってしまってすいませんでした。
あとスレ立て乙でした。
22名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 23:49:44 ID:u6zK2kPH
↑俺もなったことがある…噂では隠しコマンドを入力すると直るらしいヨ(´・ω・`)
23名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 00:09:14 ID:P0NA7jiO
モニター消磁しろじゃないの?
24名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 00:49:10 ID:zWMn+CwC
今日噂の秋葉原HEY行ってきたんだけどさ…
なんでみんなあんな上手いの?
IIIもIVもとりあえずみんな1周するわ、装備変だわ…
沙羅曼蛇2も初めて2周目後半見学させて貰ったけど
あの弾避けは本当に人間の動体視力を超えてる気がするんだけど…
25名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 00:55:41 ID:zx+oJ7iD
>>1
 _
  \\
   \\
     ̄ \ ._r-兮、
   _\_|n_/ ヾニEヲ  巛ヽ
   \シ'/|ヽ≡@==‐彡;^/_    >>1 ! スレ立てに挑戦しようとするその心
   /_||/l ̄匹≡ミ)(彡 |))_E                         忘れるなよ!!
.    l'/   \ニ、ーr='イi
   [_ヨ    //=or=く|\
.      i人.∠' / ミ|| \\.
       /  〈_./ ミミ||ミ_ヽ\
    [ヽ≡i]/.ヽ_//||ヽ_リヽ|
    |/ミ/         | |
.   /_<         E_二ヽ
26名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 01:00:33 ID:yI2uxulF
PS版の沙羅曼蛇2ってミディアムでアーケードより難易度高くない?
序盤のザコがAC版では玉打ってこないのに、PS版は玉打ってくる。
27名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 01:26:39 ID:ACTKq+Yd
>>1
◎<乙ヴァー
28名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 03:20:33 ID:Rk18PHUI
そういえば、PS2版のIIIとかってデフォでも処理落ちACとちがくない?
1面のボスでPS2版だと処理落ちするけどACじゃしないんだが。
29名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 04:12:40 ID:Rkj8lpZr
VでBタイプ使用で5面ボスが倒せないんですが簡単な倒し方あったら教えてください。
30名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 05:19:39 ID:hVzJhtjc
テイルガンを装備
まずは、左下をあらかじめ戦闘開始前に、
オプションを埋め込んで破壊。
倒す順番は、タイヤのねじの締め方といっしょで、
対角線上の物を破壊する。
プチモアイはある程度数増えたらまとめて破壊。
以上
アップミサイル テイルガン リップル オプション
フォースフィールド スピードダウン なへたくそ人より。
31名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 07:05:50 ID:Rkj8lpZr
>30 レスありがとうございます。
上の3つのモアイはショットで倒せるんですか?

32名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 07:17:17 ID:1gke+c9n
3周目らしいけど倒し方の参考にはなるんじゃないかな
ttp://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/files/gra578.mpg
33名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 07:39:03 ID:/uucslER
弾幕シューだ
34名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 10:26:21 ID:BtvoZCJz
>>28
ミサイルとショット両方撃てばACでも処理落ちするけど
35名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 10:30:29 ID:BtvoZCJz
400in1だったけど、IIIをゲーセンで1周達成できた俺おめ
最後の高速だけ、なぜかスローモーションになってて吹いたwww
36名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 10:48:26 ID:+wAW07ir
7面ムズすぎ。
通しでプレイしてきて疲れてるときにあの弾の量はないよ
37名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 12:16:50 ID:+9n8vfgw
>>28
ACの処理落ちとPS2の処理落ちの仕方は違うよ。
LEVEL2だと処理落ちし過ぎるし、LEVEL1だと処理落ちが足りない。
38名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 12:52:56 ID:V/Okpu3t
>>36
7面の熱いBGMで無理矢理テンションを上げて突破するんだ。
以前神がうpしたアレンジバージョンがあると更に良いだろう。
39名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 15:40:42 ID:fIZOE+0X
>>37
別人ですが意見を聞かせて下さい。
いまVをPS2版で特訓してACデビューしようと思ってるんですが、ウェイトはいくつがいいのでしょうか?
今は0で3面までしか行けませんが、ウェイトを考慮したやり込みの方がいいですかね?
40名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 16:31:06 ID:FIOlWvQS
割り込みしてすいません。
去年かな?トラタワのグラディウスコーナーでグラUしかやらない奴(角刈りのオッサン顔)居たけど、今も来てるのかな?
週末になるといつも居た、ちなみに40歳近いおばさんみたいなのも居たけど・・・。
41名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 17:15:50 ID:pepQv30Z
それをここで聞くのもどうかと思うぞ
42名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 17:17:09 ID:Xnq0nDDG
>>39
まだPS2を安定してクリアできるようになっていないなら、LEVEL2でやればいいと思う。
その後ACでやってみて、速いと感じたところをLEVEL1でやればいいのでは?

LEVEL0、1だとMkIIIがACにくらべて難しくなる。
43名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 19:29:33 ID:TD6d+kMe
>41
すいません、大変失礼しました・・・
44名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 19:37:05 ID:CRIiVpVr
アンケート採りたい。。。。
Vプレイヤーは装備は何にしてる?

俺はB。
45名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 20:06:11 ID:30vZm/0B
メインはBかな
気分転換でたまに違うのも使うけどね
46名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 20:41:59 ID:0FKBykbY
俺はエディット万能装備
4728:2006/03/18(土) 21:33:48 ID:Rk18PHUI
>>34
そうだっけ?
両方撃っても処理落ちしなかった気がしたけど気のせいか。

>>37
移植で処理落ちも同じにするのは難しいんだね。

>>44
Bが強いってよく聞くけど、キューブの砲台処理と10面要塞が厳しい希ガス。
だからD使ってる。
48名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 21:54:20 ID:B7Gtrcd+
Vの難易度高すぎ。
これ当時アーケードで出ているということは詐欺に近いね。
コンテニューできず一からやり直すファミコンシステムだし。
49名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 22:04:49 ID:uCNKtWQD
エディットで、ミサイル・バーチカル・リップル・オプション・フォースフィールド・リメインオプション。

ヴァイフと10面がこれやりやすいから。
50名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 22:46:27 ID:fIZOE+0X
>>42
ありがとうございます、参考にしてみます。
51名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 23:23:49 ID:Uos9ThvK
>>47
>そうだっけ?
>両方撃っても処理落ちしなかった気がしたけど気のせいか。

少なくとも、オプションX2でミサイルを連射すれば処理落ちする。
52名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 23:55:29 ID:A1W5+wKa
最初はB、SFC版でスプレッド使ってたので。
しかし弾が見えないのでDに変更。ミサイルが流れるのは大きい。
53名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 01:43:19 ID:Rr7mdGCc
Dだな。
オプションを上手く扱えないので、ほとんどフリーウェイに頼ってる。
54名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 03:05:16 ID:SitDCtPW
A装備。
やっぱレーザーが一番格好いい。
55名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 03:54:08 ID:0rB2cnR2
俺もA・・・ていいたいけど、Aじゃクリアできない(´・ω・`)
D>B>A>Cの順にクリアしやすいと思う
56名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 04:32:40 ID:FDYtuFt+
でもA装備って意外とバランス取れてるんだな。
ダブルもモアイと最終面で結構使えるし、厳しいのは7面くらいでここ何とかすれば
他装備で1周できる腕があれば1周目は全然クリアできると思う。

あとシールドも実はお勧めで、砲台やダッカーがんがんに潰せるし、後方にだけ注意すれば
FFより頼れる場面も多々ある。
シールドで1周できるようになると弾回避技術がグッと上がる。
その後FF装備に切り替えるとまず被弾で死ぬ気はしないし、確実に腕あがる。
57名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 05:06:04 ID:wW9OOVY6
そういやシールドって良く考えたらそこそこ使えるよなぁ。
正面からの攻撃を大量に防ぐ機会は結構あるし。
58名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 08:38:29 ID:+mGsjyEL
>>47
キューブの砲台は下の4つは遠くからスプレッド撃ってれば当たるし、
上のはオプション埋め込めばいいから、9面はBが一番簡単になると思う。
まぁそれだと稼げないんだけどね。
59名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 10:09:35 ID:AOsfExtJ
高次周の9面復活はBでないと復活できないとか聞いたような希ガス
6044:2006/03/19(日) 14:08:49 ID:BaNoC7Y6
結構ばらけているんだな・・・俺のB使用理由は
・ヴァイフを粉砕するため(Dは自爆待ち中になんとなく火力負けするイメージ)
・7面
かな・・・・。

現在のところ:
A:一人
B:二人
C:0
D:四人
エディット:二人
61名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 14:53:05 ID:GDRbf0N8
連付きならC使う
2面レーザーで3面自殺でノーマル
62名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 14:57:40 ID:QHNmJeQF
C装備は最終面まで苦行の道が続くんで
BとかDに飽きたらたまに使うな。

2面は別にレーザー取らなくても行けるんじゃね?
63名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 15:14:05 ID:uK2OrAGW
IIIのリップルは中心を当てない限り、耐久力のある敵を貫通するのがエロカワイイ
64名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 15:35:32 ID:xIOUV6aE
IIIのリップルは3面終盤の砂が全然掘れない=弱い、と7面行くまでは思ってた。
65名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 20:20:55 ID:E6u1CKaa
俺はB装備。一時期エディットの定番装備
だったけどスプレッドの強さとヴァイフを瞬殺できるって事で
Bに落ち着いてる
66sage:2006/03/19(日) 21:19:02 ID:Val+9e+i
A装備。
やはり元祖グラディウス装備、レーザーは美しい。
7面が鬼門だが…
Bは破壊力は有るが要塞内部すぐのハッチ地帯が安定せず、
Cは苦行の道…
Dは連射が疲れる(三十路に連射は辛いノダ)
EDITは確かに総合的にクリアしやすいのだが面白みが無いので…
67名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 22:25:20 ID:AOsfExtJ
10面のガーメイド地帯のパターンって、
下の地形にレバー入れっぱなしでもたまにレーザーで殺されたりするんだが何で?
普段は死なないのにわけわからん。
68名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 22:55:32 ID:FDYtuFt+
>>67
あれね、俺も装備の都合で下通るパターンしか使えないからよく研究した。

はじめはノーミスで9面通過すると死ぬパターンとかか?とか
回転レーザー同様処理落ちでレーザー発射とガーメイド上下の周期がずれるのか
とか色々憶測したが、おそらくまったくランダムではないかと。


で、対処法。

件のガーメイドに密着した状態だと避けようがないので
手前の地形下の突起より左でガーメイドよく見て、地形下レバー入れっぱなしで
避けれそうならそのまま、避けれなそうなら上へ逃げるようにするといいよ。

地形突起でレーザーが打ち消される場合と、地形貫通してくる事がある(確かあったと思う)
のでどのみちよく見て縦方向に切り返すのが一番良さそう。

↓こんな感じ。
ttp://www.imgup.org/iup179142.jpg
69名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 00:17:35 ID:HzLF866M
>>21
7周の人今でも来てる?
70名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 00:38:54 ID:iVl9Qyxk
Vの9面のキューブはどうやってかわすの?
絶対ぶつかるんだけど。
71名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 00:50:49 ID:QXRtpR6z
ヒント:4速
72名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 00:52:56 ID:/6J2rDG0
高速ステージを抜ける瞬間にバリア
73名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 01:28:42 ID:0dO2guHs
おまいら真面目にレスくれてやれw
74名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 02:32:15 ID:AU0chL/D
とりあえず避けなくてもクリアできるラッキーパターンの例
ttp://uploader.fam.cx/data/u2860.wmv

このパターンのように
スピードゲージの上で待っていて最初のキューブがスピードゲージの左端に落ちる時は
結構楽にクリアできる場合が多いので
まずはこのパターンが来たらクリアできるように練習するのがいいかも

あと後半のリザードコア自爆待ちは
オプハンに食われたりしてオプ1個以下の時の参考にでも
75名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 03:29:40 ID:CfOk4+U9
>>11
今更だが
そんなあなたにお勧めなのがつ「OVA版沙羅曼蛇」
76名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 07:27:07 ID:mKNGOyaL
なんか沙羅曼蛇で、死んだらばぐってオプションが3つしか付かなくなったんだが。
77名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 10:21:27 ID:zHP2o5bb
沙羅曼蛇の怪奇現像について
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127407054/
78名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 11:05:24 ID:GoStVK8l
>>70
【グラIII】ひたすらキューブを避けるスレ【名物】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131974385/
79名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 12:04:13 ID:0KOLoZQV
>>67
3速・オプ4必須で
下段の入り口で、オプションを右端から横に張って自分は少し上へ退避
基本的にショットのみ利用して、3列までを通路確保を考えて破壊
ミサイル使うと、変な場所で破壊しちゃうから注意

この後中に入って、4と5列目の間で下いれっぱで抜けられる。
80名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 12:08:22 ID:0KOLoZQV
>>60
俺Aに1票。
7面抜けられるようになると楽しい。
あとは10面の壁はがれ地帯手前と、回転レーザー地帯手前を
いかに安定して抜けるかがカギ。

壁はがれ前は、Aの死角である上と真後ろの攻撃がきつい・・
81名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 12:31:59 ID:rLmZSdcJ
>>79
彼はその4列目のガーメイドに殺される事があるのは何故か聞いてるのではなくて?
82名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 13:08:32 ID:J4TYQC4Q
ttp://www.imgup.org/iup179388.jpg.html
一周目で1000000を超えた!!
でも2-1で速攻死亡orz
83名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 13:09:13 ID:J4TYQC4Q
追加:パスは
gra3
84名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 13:16:37 ID:JucPh5bU
画像にパスつけられると開く気が全くおきない
85名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 13:33:22 ID:mhsrMiTB
>>78
その糞スレを薦めるな
86名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 16:17:47 ID:Lr5nTF3m
スピーダッ スピーダッ オプションッ ミッソー オプションッ オプション レィザァ〜
ティロンティロンティロンティロンロンロン・・・
START
スピーダッ
ティロンティロンティロンティロンロンロン・・・
START
ティロンティロンティロンティロンロンロン・・・
START
ティロンティロンティロンティロンロンロン・・・
START
ティロンティロンティロンティロンロンロン・・・
START
ティロンティロンティロンティロンロンロン・・・
GAME OVER
87名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 17:22:12 ID:/6J2rDG0
>>86
グラII要塞入口の俺じゃないか
88名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 18:09:19 ID:Ql+ajQY4
スピーダッ オプショーン オプショーン レイザァ ミッソー
ティロンティロンティロンティロンロンロン・・・
89名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 18:12:42 ID:sPqCGztb
>>86
何そのザブラッシュ時の俺
90名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 01:04:49 ID:K5aXnDLJ
そういえばグラVって、何回もグラステージ(曼蛇ステージ)行って点数稼げれないの?
91名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 01:15:28 ID:B4O6twPo
>>90
つ[点効率]
92名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 01:40:23 ID:SEQhRQgp
>>69
遅くなってスマン。さらにはその人を一回も見たことがないのでスマン。
しかしながら、あの画面じゃ、こだわる人は来ないと思うよ。俺もめっきりやらなくなっちゃったし。
気づいて直してくんねーかな。俺知らない人と話すの苦手だから店員とかに言えんorz
93名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 01:50:14 ID:SL9DVi0l
>>92
でっかく「故障中」って書いた張り紙でも、こっそり貼っておいたらどうだろう?
94名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 02:27:36 ID:Q7k0d6+b
SFCのグラディウスIII、ラスボスの弾にあたるとワープすると聞いて
さっそく当たってみた。

死んだ
95名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 02:53:59 ID:TjbOVEz2
IIIの1-7のTYPE-A/B/D各フル装備での通過と1-7道中からボスまでの復活・
1-7最終地点から1-8ボス終了までの復活・TYPE-Aフル装備での1-8ボス戦・
および復活での1-8ボス戦を動画(WMV9形式)にしてみましたので興味のある方はどうぞ

ttp://gameup.ddo.jp/up/g_up0119.zip.html

なおファイルサイズが50MB強あって帯域制限の関係でダウンロードに時間がかかる上に
画質やプレイ内容もかなりヘタレですので
1-7や1-8が楽々クリアできる人は見ても面白くないとは思いますが
あらかじめご了承願います

あとTYPE-Cフル装備での1-7通過は自分の実力では無理ですので
もしできる方がいらっしゃれば是非お見せ下さいませm(_ _)m
96名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 02:55:55 ID:B4O6twPo
>>95
> あとTYPE-Cフル装備での1-7通過は自分の実力では無理ですので

たまにできるけど、
あそこはやっぱり復活前提だよなぁ・・・
9795:2006/03/21(火) 05:01:24 ID:TjbOVEz2
何かファイルの頭が微妙に欠けた状態でうpされてたようなのでうpし直しました
すでにダウンロードされた方がいらっしゃいましたらご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

ttp://gameup.ddo.jp/up/g_up0120.zip.html

>>96
たまにできるだけでもすごいと思います!
自分はリップル以外ではフル装備での1-7安定通過はほど遠い状態ですので…
98名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 05:43:12 ID:V5yUu7Dl
Cはレーザーでミサイル撃たなければなんとかなる時もある
ノーマルショットだと処理落ちないので怖い
99名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 09:02:49 ID:ezd9DqYj
SFCのグラ3はやったことあるんだけど、ACのグラ3やってみたらものすごく難しいね。
B装備でやっと1面超えても泡地獄。そんで今日初めて泡のボスまでやってきたんだけど、
なにあの動き。SFCと全然違うやん。あきらめました。
100名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 09:47:19 ID:pmZmJjC3
7-Bは右下で頑張るのか…。まぁ見るのとやるのじゃ大違いなんだろうけど。
>>99
個人的には、バブルコアはSFCの方が難しく感じる。
ACはオプションをL字に張って左上にいれば勝手に自滅してくれるし。
SFCは泡だらけで硬すぎるしオプション伸びないし。
101名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 10:19:35 ID:K1nVI3xb
>>100
でも復活はACの方が難しい罠。
はりついて瞬殺しないと猛スピ-ドの泡に激突されるw
102名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 12:19:33 ID:rQuASOr0
>>95
C装備だったら、ピアキャスで3周目までいける人がたまに配信しているぞ。
興味あったら見てミレ。
103名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 12:22:27 ID:3oBrPvC6
SFC版でACより難しい箇所といったらどこだろ?
勘違いしてバクテリアンの弾に突っ込むぐらいか。

高次周の復活は確かに難しいけどそれでもACよりは楽かな。
104名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 12:44:08 ID:US780xHz
>>103
次元が違う
105名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 12:44:58 ID:VZfUPn2k
>>103
植物ボスの玉が本体に隠れるとか、
空中戦雑魚編隊が微妙に速いとか、
炎ボスを倒した時の本体に当たり判定があってやられるとか、

くらいかな。
106名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 13:16:08 ID:Uyy73+nE
>>103
ACでもバクテリアンの弾にあたると死ぬんじゃないの?
107名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 13:18:39 ID:U1cbvJ3a
>>103
弾がやたらと速いところ
108名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 13:19:48 ID:GATO9qFE
>>106
AC版は弾に当たると不思議世界アナザーワールドに飛ばされる
109名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 13:26:50 ID:f6Abz8kI
そしてそこで殺される
なぜかFC版の動きを再現したビッグコアに。
110名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 16:00:49 ID:prdr1EfT
今日の塀はいつもと違うグラ3プレイヤーがいるな。
やっぱ休みの日は面白いな。
ちなみにそのプレイヤーは2週目9面でやたらクリスタルやっていた。
111名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 18:46:25 ID:CrRwbAvm
ねんがんのグラディウスV&Wをてにいれたぞ!

・・・・・

1面の空中戦で全部死にました(´・ω・`)
112名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 18:54:12 ID:q8Q5D33y
スタートは人それぞれ
ゴールも人それぞれ
ゴールするかどうかの判断も人それぞれ

がんばれ
113名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 20:21:39 ID:McQQ2idn
>94
あるあるwww
114名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 22:45:52 ID:guTP2ckt
>>95
グラVエディットで3周目までいったことあるけど、C装備は使ったことなかったので
使ってみた。
7面難しいと言ったってたかが1周目だろとたかをくくってみたらところがどっこい、
火の玉を貫通しやがらねえ(´・ω・`)
1−7で3回しにました。
4回目でようやく7面突破できて最終面はかなり楽に突破できました。
こつは前に前に出ろ!ってとこかな?
>Cはレーザーでミサイル撃たなければなんとかなる時もある
ミサイル撃たなかったら処理落ち解けてびびった。
115名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 23:55:11 ID:j15G4bcG
>>81
説明が足りんかったか。
4列目のレーザーを出したのを確認してから、
4と5の間に入る。
116名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 00:29:17 ID:pf2j8AQg
『沙羅曼蛇 ゴーファーの野望』買っちまった … orz
117名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 09:14:34 ID:LU49DjQS
グラ外伝ってなんかの条件でサウンドテスト出る?
118名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 09:52:51 ID:PSXQD1LC
無かったかと
119名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 10:11:01 ID:jY7sfbJx
mame で gradius4 激重なんですが
なんか解決策ありますか?
120名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 10:13:55 ID:5pqIXEZ0
死ねばいいと思うよ
121名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 10:17:57 ID:xdliKdcW
何故そうなるのか、をまず調べてみろ。
次にそれが分かったら諦めろ。
122名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 13:00:58 ID:+eaHg+uW
>>97をあげなおしてもらえんじゃろか・・・
123名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 13:16:32 ID:lViM7yhw
グラIIIやっと3面行ける様になった!!(笑わんでくれ)

で、いまエディットで自分にあった装備を模索してるんだけど、
「ツイン・レーザー」と「エナジー・レーザー」の違いがイマイチ解らない。
当たりの判定と威力が全部同じような気がする、もしかしてツインは全部食われてる?
124名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 13:42:56 ID:ZiYMegys
>>119
エミュの質問にマトモな答えが返ってくるわけ無いだろう
125名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 14:43:20 ID:3DX9gNwM
>>102
ピアキャス?
126名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 16:22:42 ID:6guhud07
>>123
連射してないか?E.LASERは溜められるぞ
127名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 16:29:43 ID:C8jgPLwT
グラシリーズのボイスが何言ってるか解説したところってないですか?
IIの3面ボスの直前で "You shall be a グワシ" て聞こえるんですが気になって集中できません
グワシって俺はまことちゃんかよorz
128名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 16:41:39 ID:45WnOD5Q
グラ外伝のサントラってある?
すごい曲よかったから欲しい
129名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 16:46:51 ID:0Qfbh1gR
130名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 16:55:48 ID:BRqookpw
>>128
マルチ乙
高いけど買えば?
131名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 18:09:02 ID:IKDEoRp4
>>127
You shall be crashed.「お前は叩き潰されるだろう」
てか、先日発売された攻略本に全部載ってるぞ。
132名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 18:41:53 ID:tTFbDJzY
>129
さすがに4万は高い。今の相場は1万ちょいくらいか。
PS版から吸い出せなかったっけ?
133名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 19:19:58 ID:kvvtrfq9
134名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 20:00:03 ID:ZiYMegys
>>127
俺は「You shall be クラシ」って聞こえた
「クラッシュド」だったのね・・・
135名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 20:45:58 ID:xOYyxCak
>>95ってもうなくなってるしorz
たのむから2日くらいもってくれよ・・
136名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 21:01:20 ID:TfkMpPLL
You will be crashed
137名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 21:06:40 ID:QlPh+uCK
>>135
普通に残ってるぞ
138名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 21:19:31 ID:rYzc6DlI
ゆーけんっごーえにーふーずぅ
139名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 21:20:19 ID:Tcf/BoSP
キューブ面復活すらろくにこなせない自分の腕に絶望した。
8機もあってキューブまで行けたの2回だけなんて有り得ない。
140名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 21:50:35 ID:p+01OpR3
俺なんて7面でいつも全滅するぜ
あそこは誰が何と言おうとグラシリーズ最もFUCKなステージだと思う
141名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 21:56:03 ID:zc/Dkj4q
Vを難易度下げてプレイするのって邪道ですかね?
ベリーイージーじゃないと、まともに進めない…
それでも7面で死ぬけど。
142名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 22:05:00 ID:UffxlVDp
>>141
自分に合った難易度で楽しむのがええ
143名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 22:12:36 ID:3fILebaw
>>128
つJAN:4988003209087
144名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 22:15:18 ID:8CZoB//0
>>141
心配するな、歴史上は実証済みだ。
145Reverse ◆lMphna.KA2 :2006/03/22(水) 22:20:16 ID:XTX5+krl
>>127
空耳ワロス。
まことちゃんなんて覚えてる人いたんだ〜?
146名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 22:44:46 ID:5E/rll7G
元の難易度が発狂物だから構わんと思うよ。
それが「邪道だ」と思う香具師はそいつ自身がノーマルやハードでプレイすればいいと思う。
個人的にはイージーは7面の炎の分裂が少ないんでつまらん。
147名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 22:56:55 ID:I/p4bmb1
楳図先生にはトラウマ植え付けられてばっかりだぜ。

グラWでやっと最終面までたどり着いた、と思ったらコンテ不可かよ!
148名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 23:15:08 ID:ZiYMegys
ウワーッ!!
149名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 23:53:14 ID:UffxlVDp
プチモアイはビックバイパーの得点源よ!
だから、生かすも殺すもビックバイパーの勝手よ!
150名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 00:06:57 ID:eY6GJItP
みんなやっぱりキャプチャーボード常に繋げてるん?
15195:2006/03/23(木) 00:37:35 ID:HDcR+BzW
動画を見て下さった方々どうもありがとうございますm(_ _)m

>>122 >>135
まだ立ち上がったばかりのうpろだですので
メンテでファイルの位置が変わってしまったようです
137氏が書いてくれてるようにファイル自体はまだ残っています
最大ファイル数200、ということですのでしばらくは落ちないとは思います
ttp://gameup.ddo.jp/up/g_up0076.zip.html

>>102 >>125
ピアキャス=PeerCast、でしょうか?
ttp://www.peercast.org/jp/
ttp://yp.peercast.org/

この手のツールは使ったことありませんが
今後の参考にさせて頂くことにしますm(_ _)m

>>98
あれから念のためにTYPE-Cフル装備で1-7挑戦してみましたが
道中あえなく燃え尽きてしまいますた…しかも1-9で全滅……orz

>>114
TYPE-C初挑戦でいきなり1周クリアですか!すごすぎる…

>最終面はかなり楽に突破できました

自分はあの2-wayの軌道をどうもうまく制御できなくて
1-10要塞内部の地面側のハッチ(特に要塞入って2番目の地面側ハッチ)を瞬殺できずに
雑魚であぼーんしてしまうことが多いです…orz
152名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 00:47:33 ID:IXumUcKT
>>150
東芝のHDDレコーダ繋げてる。
んでもってLANでPCにダビング。
153名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 03:27:20 ID:qiOJGp7A
Vは難易度が邪道
154名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 04:26:34 ID:PnUO+vt+
友蔵「は?じゃどう?」
155名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 05:52:14 ID:asb3d1ft BE:206381546-
場違いに等しいんだけどさ、PS2のIIIandIVのIII(1年前に購入したやつ)でさ、
先週エクストラエディットだしたのよ、
それでおすすめの装備ある?
できればそれぞれ、どういう所で使える、っていう意味も書いてくれるとうれしいんだけど。
156名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 07:21:42 ID:/2B1vvgS
>133
そのページ良く出来てたようだけど、IIのモアイボスで『ハツカネズミを撃て』はやばい
seじゃなくてth
157名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 07:36:04 ID:B92HgBJW
外伝のもlost hopeじゃなくlast hopeだな
158名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 07:56:59 ID:eLALE7tT
あー、とうとうANIさんの英語力のなさが露呈されてしまいましたか・・・
159名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 09:19:46 ID:NWyNNQLI
mame32 for athlon64 de gradius4 sukoshi mashini ugokimashita
160名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 10:51:00 ID:pE9WwI0g
グラIII初クリア記念カキコ。
キューブ一発抜け出来たのでノーミスですた。

で、テンション上がったまま2周目に突入したけど
なんですかこの基地外難易度は。いくらなんでも豹変しすぎ
161名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 13:54:25 ID:W+9OOy0u
Nミサイル+テイルガン+Cレーザー+Nオプ+リデュース+残オプ
という中途半端な装備の俺
162名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 17:15:46 ID:XYZCqJpK
>>160
おめ
2周目は1面から狂ってるけど2面なんてもうねorz
163名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 18:19:57 ID:1Xu94a0C
2面ってマジデありえないよな・・・
164名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 19:17:36 ID:noZolmZm
>>131,133
サンクス!
ぐわしじゃなくてcrashedだったのね
165名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 21:54:06 ID:DabdK7Kz
デスクェーデモー!
チェケラッポーモータポー
モータポー
モータポー
ミソーテーボーインエンプティー
チェケラッポーミッソー
ドッドッドッドッドッドッド…
166名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 21:55:54 ID:SNzfj/bA
モータポー
モータポー

ばかかwwww吹いたじゃねーかw
167名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 22:25:56 ID:IXumUcKT
モーダメポー
モーダメポー
168名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 00:14:25 ID:Wv7xRSFc
>>160
周越えて装備がリセットされないにも関わらずあの難度!
169名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 00:19:55 ID:hp8/tmCW
俺たちゃ、神様に喧嘩を売ってる一族なんだよ!

170名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 02:55:03 ID:B9ubLDHS
FC沙羅曼蛇テラムズス
171名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 03:49:18 ID:hN9GEk/E
やっぱりリデュースは糞なん?
172名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 07:32:13 ID:Qxi8Q90Z
兵のグラディウス軍団のメガネ
最近いなくね?
173名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 12:10:32 ID:mX5D8vFX
なんでここまでフリーシールド使いが少ないんだろう。
少なくとも真正面(真後ろ)に張れる分、壁とかに近寄りやすいし、
重ねて張れるから張替えの危険が少ないのに。
174名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 12:57:49 ID:WgF5hf2g
オイラのダメポイヤーだとモータポーじゃなくて
オンザポーに聞こえるですよ
175名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 12:58:28 ID:cB6yb3/P
キノコ軍団ってリーダーのキノコ筆頭にHEYプレイヤーにしては大したことなくね?
ほかの人のがスゴス
176名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 12:59:35 ID:WgF5hf2g
>>173がただひたすらフリーシールドを使った超絶動画をうpしつづけるのを期待してみる
177名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 15:05:18 ID:lgax2J6J
エロ蜂、何時の間に3-2から5-3まで更新してんだ・・・。
178名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 19:35:26 ID:eXoP5HkH
エロ蜂さんってゲームとても上手いんだけど、全国トップともなるとわずかに
及ばないんだろうか?
179名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 19:37:40 ID:eXoP5HkH
>>179
そういや、尊敬する人物にNAI氏をあげてるけど、本人もNAI氏に比べると
まだまだなんだと思ってるのだろう。
180名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 20:19:19 ID:P2eJWg6R
あれだ、器用貧乏。
181名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 20:34:01 ID:O9SL8SVB
>>173
1周目に限れば、うっかりミスで1発被弾するのを防げれば十分なので、
フォースフィールドの耐久6でもお釣がくるから。
182名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 21:10:42 ID:G5CAJB3J
>>178
いや・・・。
あれでも全国のトッププレイヤーと肩を並べられる腕ではNAIぞ。
183名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 21:18:35 ID:cmxN//DX
他人のうわさ話をする前にもっと自分の腕を磨く努力をしようよ・・・
ってもしかしてここの人達はもう腕を磨く必要のないような凄腕プレイヤーばかり?
184名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 21:25:23 ID:F5Pk2tgG
俺はB装備2周クリアで卒業
185名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 21:28:25 ID:LUqmPKo8
グラ外伝のサントラって普通に蔦谷とかでレンタルしてんの?
186名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 21:36:09 ID:cWykQqqQ
>>183
そんわけNAI
187名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 21:40:23 ID:zXJUlj88
グラIII1周したのに、未だに7面が安定しないのはヘタレの証拠ですかね
188名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 21:43:48 ID:I/2Gnpii
当時から並んでいないと思う>レンタル
189名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 22:57:25 ID:1GGCwh1U
>187
一般的なゲーマーからすれば君は一人前と呼ばれて然るべきだろう
190名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 23:17:39 ID:LUqmPKo8
>>188 まじでつか?じゃあ入手するには大金払わなければならんのか・・
191名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 23:39:05 ID:7/eEvrvo
たかが2千円程度が大金なのか…
192名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 23:56:30 ID:hoxANplS
裕福な人ばかりじゃないっスよ
193名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 00:00:52 ID:TFtBlU7P
194名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 00:05:06 ID:Bt7+H0Yr
>>191
ID:LUqmPKo8が欲しいのは外伝のゲームではなくサントラ
195名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 00:11:07 ID:gTNLI6C+
初回限定版でなければ今でも定価で買えるんじゃないの?
196名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 00:16:31 ID:Hh4n3Cpx
絶版、プレミア付いてる
定価は2243円だが1万前後
197名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 00:28:17 ID:gTNLI6C+
つ流通在庫

取り寄せてもらえば見つかる可能性があると思っているけど
その辺も試したの?
198名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 00:38:55 ID:ONr036TZ
基本的に絶版なら無理と考えるのが妥当じゃね?
199名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 01:12:25 ID:r8QU1Hgq
CDを買うなら店頭を探す→ダメなら取り寄せ→それもダメならオークションの順が普通。
メーカー在庫や流通在庫がまだ残ってるならプレミアなんて付かない。

ただし「取り寄せ」が及ばない店頭で売れ残ってる可能性も捨てきれない。
中古市場で数倍の値が付きオークションでも滅多に見ない12年前のCDを発掘した経験がある。
200名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 02:03:31 ID:QcCn7jgL
まあそもそもそういった地方の店とかでゲームサントラを入荷した形跡があるかと言われれば、なw
201名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 02:39:07 ID:EqcNbhaB
普通にあるけど





アニメコーナーにorz
202名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 02:50:16 ID:R5/7Cnj5
エロ蜂で思い出したけどあの人って今はRAP2使ってるんだけど前まではコンパネを改造したやつ使ってたらしいね。
コンパネを改造ってことは本物のアストロパネルとかを使ってたのかな?
203名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 03:04:42 ID:4McxlgXH
世の中金かなあ・・・PSP高くてグラポに手出せないし。
204名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 03:06:09 ID:Y7W0Z0xi
働けよ
205名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 05:43:40 ID:PcHQOyGk
>201
一般的な分類として、蛇とミミズとウナギは別な生き物だが
世間的には同じ扱いで十分だろ

アニメ・ゲーム・漫画・ラノベもそれと同じだ
206名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 08:06:47 ID:50EChhSe
一般的にそれはかなり別物だと思うんだ>蛇、ミミズ、ウナギ
207名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 09:39:20 ID:wBsdysWG
現実問題、ごっちゃにされる事が多いって事でいいだろ。
メディアミックスとかの名の下、分類しきれないのもあるし
208名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 12:52:41 ID:wOHe8PL4
>>202
ファイティングスティックって書いてあったはずだが
209名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 13:17:28 ID:Nq2JJFoh
バーチャスティックプロ→RAPじゃなかったっけ
210名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 20:21:41 ID:6POHOxpH
VSPか。
それならコンパネと間違えてるのも無理ないでつね
211名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 01:36:52 ID:EnKaY3h6
うなぎとあなごくらいかな、って何の話だっけ
212名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 01:49:39 ID:CPxU4NZB
ウツボの話
213名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 01:58:55 ID:2+rrPZ35
ウツボの話即ちドリオサームの話…おっとスレ違いか
214名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 09:44:59 ID:995QpkKS
俺様のうなぎをぷりぷりの穴子に、って何の話だっけ。
215名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 09:55:25 ID:XNc/HHfi
細いんだね
216名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 20:00:30 ID:4F2Q62gH
>>214
IIの2ボスとIの2ボス・・・
おっとスレ違いか。
217名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 20:22:17 ID:oAh7QOJZ
エロ蜂、いつからやり込み再開したのか知らんが3-2から5-3までの伸びがどえらく早く感じるんだが・・・。
218名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 02:03:46 ID:x/wsKv+D
自分、3面で死ぬヘタレだけど
そこまで行くのにも15分以上はは掛かってる。

周回って電源入れっぱなしで何日間もやってるの?
219名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 03:03:12 ID:5gBsu7TE
IIIの事なら、一周一時間ぐらいだ。
220名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 09:50:50 ID:CkJX7JaW
PS2なら2〜3週間電源入れっぱなしはよくやってるよ
221名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 12:31:54 ID:x/wsKv+D
>>219-220
わざわざありがとう、
なんかロープレやってる見たいだなァw
222名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 14:16:47 ID:v+t6L2Mi
グラIV、6-4の第1火山での復活が厳しい…
火山弾が激し過ぎて、抜けるタイミングが見つからない。
223名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 17:40:08 ID:j4LNdesM
つ cheat.dat
224名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 17:58:38 ID:ZSWrXV4K
>>220

え、マジで・・・?
225名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 21:24:10 ID:jnvO8Bf2
グラディウスIII〜伝説から神話へ〜の成分解析結果 :

グラディウスIII〜伝説から神話へ〜の53%はやさしさで出来ています。
グラディウスIII〜伝説から神話へ〜の31%は黒インクで出来ています。
グラディウスIII〜伝説から神話へ〜の9%は夢で出来ています。
グラディウスIII〜伝説から神話へ〜の6%は勇気で出来ています。
グラディウスIII〜伝説から神話へ〜の1%は柳の樹皮で出来ています。
226名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 22:00:54 ID:jKDe4dS3
>>224
マジで。
グラVは1日1周ペースで2週間かけて13周くらいまで進めた。
最長で1ヶ月つけっぱなしだったこともある。
ちなみに型番は10000な。
227名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 22:23:20 ID:gKKhK7Vo
やっぱりコナミの罠だったのか

アーマーピアッシングの成分解析結果 :

アーマーピアッシングの38%は陰謀で出来ています。
アーマーピアッシングの28%は毒物で出来ています。
アーマーピアッシングの15%はカルシウムで出来ています。
アーマーピアッシングの8%はハッタリで出来ています。
アーマーピアッシングの7%は元気玉で出来ています。
アーマーピアッシングの3%は波動で出来ています。
アーマーピアッシングの1%は厳しさで出来ています。
228名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 22:33:25 ID:8RT2ILz7
グラディウスV〜伝説から神話へ〜の成分解析結果 :

グラディウスV〜伝説から神話へ〜はすべて電波で出来ています。
229名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 22:35:02 ID:c6xVYU4y
ttp://ikinari.pinky.ne.jp/
お題「ビッグコア ビックバイパー GOFER」
今日の料理の作り方です。まず、鍋に適当な材料と、ビックバイパーの手を入れます。
5分程煮込み、ビッグコアとGOFERの生き血を入れます。で、適当に味付けして出来上がり!!
次回は「って言うか、3分間クッキングって、最初から作ってあるし、4分27秒じゃねえか!!」をお送りいたします。ご期待下さい。


ビッグコアは口を塞がれた状態でビックバイパーに馬乗りの状態にされていた…。
ビッグコアは静止の声を上げようとしたがそれもままならない。
その時ビックバイパーはポケットから怪しく光る黒くて太い物を取り出した!!
GOFER「次週!興奮してきたあなたはスケベ!黒マジックで落書きされたビッグコア!、
へのへのもへ団の目的とは!をお送りしま〜す」
230名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 23:34:46 ID:2QzGeX+R
>>222
わずかな隙間ができるタイミングがある。
その時にハッチ雑魚、砲台、地形に注意しながら
少しづつ降りていけば突破できると思う。
231名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 00:28:22 ID:Rtlux8zp
前にIIIの基板をシグマAV5000につないで電源入れっ放しにしといたら
3週間後くらいに勝手にリセットかかったことがある
232名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 01:33:27 ID:wJEJWjDi
今日もキューブで全滅…
キューブさえ無ければ…
キューブさえ無ければ…
キューブさえ無ければ…
233名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 01:52:22 ID:8Pd3FL5j
232ー!
うしろ、うしろー!


    |||
    □
        ///
       ◇

    orz  キューブサエナケレバ・・・

234名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 02:02:17 ID:bQCJUESE
    □
     ◇
    orz  カチカチッ
235名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 02:24:57 ID:UOyIeUr/
peercastで色々なゲームプレイ動画みるけど、グラシリーズは今だに見たことがない。
236名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 03:48:16 ID:dg+y5UU9
ドガスの成分解析結果 :

ドガスの53%は努力で出来ています。
ドガスの36%は魂の炎で出来ています。
ドガスの5%は勢いで出来ています。
ドガスの2%は汗と涙(化合物)で出来ています。
ドガスの1%は保存料で出来ています。
ドガスの1%は砂糖で出来ています。
ドガスの1%は食塩で出来ています。
ドガスの1%は鍛錬で出来ています。

頑張ったんだな・・・
237名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 03:49:54 ID:bT3ugIiE
ていうかいいかげんウザイ。
238名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 05:08:52 ID:OVLRfhtf
>>237
同意。てなわけでNG指定するが吉。
239名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 07:10:23 ID:nTBWUOD6
久々にSS沙羅曼蛇DPやろうとしたら、本体電池切れでデータ消えてました
チッキショー!!
240名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 08:48:35 ID:ZcJJB3l8
>>239
ボタン電池買って来い。
100均がお勧めだぜ。

俺もSS曼蛇デラパ確保してくるか
店λ...
241名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 10:49:16 ID:f0OkPSPS
あのよー、ファミコン版のグラディウスって上下スクロールできねえじゃん。
そこで俺は、テレビの垂直同期を弄って擬似上下スクロールさせることを思いついたのよ。
小学校5年の時の話なんだけど、俺超頭よくね?
242名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 12:32:13 ID:NmzXwHQl
正直どうでもいいがマジ頭いいなお前
243名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 12:58:49 ID:JtPn50cp
あの当時のテレビは垂直同期をいじるボリュームがついていたんだっけ
244名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 14:57:47 ID:FPqcxz6I
俺のばーちゃんちのは今も現役
245名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 15:16:55 ID:RkIbra9z
グラIIやってて今日初めてクリスタルコアを倒せた。
一応安置に飛び込んでるんだけど、あんまり安定しない。
一回目のレーザーをかわして二回目のレーザー辺りで、目の前に突入するんだよね?
もっと安定して入る方法あるなら教えて欲しい。
ちなみに二番装備。
246名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 16:32:06 ID:mTHyfFOa
>245
グラIIのクリスタルコア?
後から出てくる時に既に中央にあわせて腕が開いたら即突っ込む。
これだけでないか?
247名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 17:36:58 ID:L9jpJBrs
http://game.i-revo.jp/game/camp/200603camp.html

上手い人は、30分で何周目何面のどの辺りまで行くんだろう?
248名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 17:39:15 ID:YtD6PSah
>>231
なんでAV7000じゃないの?
249名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 18:14:52 ID:8Pd3FL5j
>>247
1周15分くらいだから
2周出来るかできないかだな
250名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 18:29:58 ID:AhFslSI1
昔、ゲーセンで任天堂筐体に入ってたのを思い出した。
時間になるとブザーが鳴って終了orz
251名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 19:34:20 ID:ubswkYNj
>>250
VS筐体のことかな?でも、ブザーなんて鳴ってたっけ?

所で、どこかにシリーズの全種類のパワーアップの内容を
紹介しているサイト、無いっすかねぇ?
専門サイトって、どれもこれもゲーム紹介&攻略ばっかりで、
武器の使い心地とかイマイチ判りにくい。
252名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 19:42:42 ID:kG24DTmZ
PSEとかで古いゲーム機もう買えないらしいから、飛びおりる気持ちでスーパー
ファミコンとグラディウス3買った。
スーパーファミコンってアドバンスと同じ機能とかきいたことあるからショボ
のいのかな?


ていうか、ラングリッサーとまそー機神(テレビでやってたやつ?)からやる。
253名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 19:45:28 ID:CvUd1Efj
外伝の外伝要素の面ごとのタイトルは良かった。特に最後の
Fate・・・
〜宿命〜
はBGMといい鳥肌たちっぱなし。
254名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 20:03:32 ID:XS3tn0gf
体を温めたほうがいい
255名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 20:26:51 ID:FPqcxz6I
今日ひょんなことから、ゴーファーのおでこに当たって死んだんだが、
あそこの復活は、別に何かするわけでもないのにすげぇ楽しいな。
ぐちゃってしてて気持ち悪いし。
256名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 20:37:05 ID:kG24DTmZ
ていうか、顔がポンとおいてあるから衝撃的というかなんていうか。

戦闘機、巨大メカ、顔?みたいな。
257名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 20:40:13 ID:8Pd3FL5j
>>252
SFCは電源回路内蔵してないから対象外。
GBAとだいたい同じなのは「機能」じゃなくて「性能」ね(GBAの方が余裕で上だとは思うが・・・)。
SFCとGBAはアーキテクチャからして全然別物。

でも古い作品に触れるのは良いことだ。しゃぶり尽くせ。
258名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 20:41:13 ID:8Pd3FL5j
>>255
ゴーファーのとこって復活も何も画面右端に行くだけだと思うけど・・・

FC版かい?
259名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 20:55:39 ID:FPqcxz6I
>>258
AC版だよ。ただ右に行くだけ。
ダッカーは左の奴から弾吐いてくから、綺麗に避けれてGOOD。
壁はがれ地帯の復活(前半のみ)タイプの妙な快感が・・・
260名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 21:02:53 ID:kG24DTmZ
1スーパーファミコンでけー!(本体もゲームも)

2アドバンスちいせー!


どちらを言っておどろけばいいのかわからん。
261名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 21:10:36 ID:i72AtZtb
>>247
ワープしまくり、ボス瞬殺しまくりなら、
3周目位行きそう。
262名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 21:22:05 ID:+VOQkmiv
>>230
アドバイスどうも。
ぎりぎりまで粘って、ジャンパが弾をばら撒く直前に、神業のごとく抜けるタイミングしか見つからない…
263名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 22:20:00 ID:CHLCW4Q4
グラ4って1回死んだら終わりだと思ってプレイしてる
特にモアイステージで復活できたためしがない
264名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 22:29:40 ID:DL7Cyvft
正解
265名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 23:00:42 ID:JtrfKTsU
>>263
2回死ねば何とかならない?
266名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 23:42:46 ID:8Pd3FL5j
>>263
グラIIIに比べたらはるかに復活楽
267名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 23:55:56 ID:AhFslSI1
>>266
大正解
268名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 00:07:15 ID:MrG5c6bb
つーか一番楽なのはノーミスだよな。
楽ってもノーミスをしないのが一番難しいn・・・

もうわけわかんね
269名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 00:20:20 ID:vP0rA0+x
グラIIIは理論上でも復活できない地帯がある自体(ry
270名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 00:21:31 ID:UttTws7y
あれ、一応全ての地点で復活可能じゃなかったか?

俺は不可能だがなorz
271名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 00:28:03 ID:zaNlUory
1周目ならどこからでも復活可能だよな。
2周目は知らん。
272名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 00:28:49 ID:Lh0zFTdb
たしか2周目までは全地点復活可能、ってことになってたはずなんで
3周目以降とかの話じゃねーの?

俺は2-3の復活方法が知りたい…
長いこと挑戦してるけどどうしてもハッチ地帯が抜けられん……
273名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 01:10:39 ID:bZl7ZrXk
「復活可能」って言っても

モアイボスはプチフグモアイが周期ズレ起こして死ねる。
万が一奇跡的に抜けても細胞面の前衛カプセル編隊

 ○
 ○
 ○
 ○
 ○

なめtんのk
274名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 01:57:05 ID:3gHCfb85
>>273
え?それって何か難しい要素あるの?
それ対応できないと、9面でゲームオーバー確定だよ?
275名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 02:08:09 ID:bZl7ZrXk
>>274
> 難しい要素
ヒント:敵と敵の間をショットがすりぬける

> それ対応できないと、9面でゲームオーバー確定
対応できないので6面でゲームオーバーですが何か_| ̄|○
276名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 02:25:37 ID:0iUQBmeR
>>274
9面の縦編隊はオプション、ミサイルついとる
277名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 05:35:07 ID:LDEFbIPB
グラ4の1周目6面血管地帯で既にドン詰まり…。
動画の高次周ヒトデ触手地帯復活とか何あの無理ゲー。


>239
DPってデラックスパックじゃなくてダブルプレイかと思ったよ。
278名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 11:49:36 ID:1AZMRxER
>>273
その縦編隊は画面左ギリギリで1匹倒すとカプセルダスヨ
279名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 17:15:17 ID:N/oZDQcS
グラディウスIIIが我が家に来てから
はや九日目・・・、3面Bossが倒せない・・・。

WAITかけて逃げまくれば自爆勝ち出来るけど腑に落ちないorz

280名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 17:34:04 ID:zqafGl3n
シャドーギア戦でダッカーの弾を避けようとしたら中空で死んだ。
これが さぎはんていと いうものか
281名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 17:57:35 ID:Pem6ocB0
詐欺判定 グラディウス の検索結果のうち 日本語のページ 約 10,700 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
空中分解 グラディウス の検索結果のうち 日本語のページ 約 630 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
282名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 18:09:22 ID:1h+4WDAj
>>279
つ【ううまま】
283名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 18:30:33 ID:Un5r3PtN
沙羅曼蛇の縦ステージが楽しみでwktkして2面にいったら
縦シューってより横シューを縦にしだけって感じでなんかガッカリした思い出
284名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 19:15:02 ID:Q/6m0Urw
横画面なんだから大体想像がつくと思うが…
285名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 19:31:38 ID:Un5r3PtN
いや、俺がやってたのはファミコン版。
グラディウスとゼビウスが交互に出来るもんだと思ってた。
それとゲームオーバー時の音楽を聴くとなんかノスタルジックな気分になる。なんだこれ。
286名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 21:34:43 ID:Pem6ocB0
>>285
6面BOSS前で2コンのマイクに「便所ー便所ー」って叫ぶと、
ボス倒したときヴァーってなって点数上がるよ。試してみてね☆ミ
287名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 22:48:08 ID:dXgoTLoW
>>278
えっマジ?ひょっとして有名?
288279:2006/03/30(木) 00:15:21 ID:gnNw7C50
>>282 ありがとう
ううままってそう言う意味だったのか・・・、ありがとう。

でも、どうしてもぶっ壊して通りたいので、
アレンジを加えてMk-IIIの破壊パターン化にしました!!(笑)

ただ復活時の破壊パターンがどうしても見つけられず死ねない体に・・・orz
289名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 00:49:38 ID:UNjTAecy
復活時の破壊は困難を極めるぞ。
以前その動画が流れたことがあったが、

( ゚д゚)
   。 。
  / /
( Д)

だったからな。
290名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 01:24:58 ID:a/b6Dnul
あれは緋蜂動画なみに感動したwww
なんつーか、自分も経験者だからなんだろう
291名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 20:24:04 ID:YslJYOep
それでもPSPなら・・・あたり判定縮小モードなら何とかしてくれませんでした。

無理。アレは無理。
292名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 20:33:26 ID:C2AKss78
>>287
PS2版でもできるからやってみるといいよ
293名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 21:05:15 ID:S3nfNAtk
グラWでクラブUのテーマがなくて残念。
グラUのクラブのテーマのアレンジでもいいから入れてほしかったなあ・・・。
294名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 22:55:33 ID:WbjdcDVq
>>293
だからグラIV要塞後半がクラブIIのテーマ曲なんだお^ω^
295名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 23:14:30 ID:S3139L1g
曲は格好いいのに、やってることはスクワットなクラブII
296名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 23:30:23 ID:D2n484Nx
>>293
よく聞いてみろ。グラWのクラブのテーマは、グラUのクラブのテーマのアレンジだ。

…と、以前にレイシリーズで似たようなことを言って、誰にも賛同してもらえなかった俺。
297名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 23:48:02 ID:Ox1WRASu
有名なE装備(ノーマル、バーチカル、リップル、Nオプ、FF、残オプ)で、ダブルは
テイルガン使ってる人ってあまり見ないがやっぱあんまり使えないの?
298名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 23:50:55 ID:a2wmP8sd
上方への攻撃力が乏しくなるからな…
俺ならバーティカルかフリーウェイにすると思う。
299名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:46:08 ID:wmpZf/HK
>>297
そこでテイルガンにするんなら激しくB装備で事足りるじゃん。
300名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:56:14 ID:8KFaO3uW
グラディウス4の溶岩ステージ怖いな
あんなに壁(溶岩だけど)がウネウネ動いて高速ステージ以上に怖い
301名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 01:02:59 ID:PBwwfW2A
IIIの装備選択基準は、バーティカル(orフリー)をとるか、スプレッドをとるか。
302名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 01:32:21 ID:Ep+KAAI6
>>292
アーケード版でもできるってことだよね?
爆発が終わったとき、その他の敵は画面外に出ていなくなってるから、
全滅させたと勘違いしているのかねえ。

赤ザコ逃がすとドガスがおかしくなる件といい、
バグなのか救済処置なのかよくわからん現象だな(w
303302:2006/03/31(金) 02:31:00 ID:Ep+KAAI6
あ、ゴメン。グラポスレと間違えた。
元がアーケード版の話だね……。
304名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 03:52:08 ID:aSaU908i
二人プレイ前提でPSの沙羅曼蛇2を買おうと思うんだけどお勧め出来ます?
ちなみに外伝は持ってます。
305名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 06:29:49 ID:t5EeWnYT
>>304
知ってていってるのかもしれないが、
言っとくけど2の単体売りは無いぞ。
あと割とプレミア価格だぞ。
306名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 06:31:47 ID:P5jETW9h
>>304
ぶっちゃけ沙羅曼蛇2本編が面白くな(ry
307名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 06:46:45 ID:Hh03g0SM
>>306
2周クリアはしたの?
308名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 10:33:42 ID:gXaO92S/
沙羅2はグラ2のアレンジ曲を聞くためだけに買う価値はある
309名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 11:34:36 ID:Jb6Zv3xC
グラ2のアレンジなんて入ってたっけ?
310名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 11:44:09 ID:0rSehkCo
だからあれほど2とIIの区別をつけろと。。。
311名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 11:59:42 ID:eNml9NZC
>>306
未使用曲も聞けるしね。サントラCDには入ってないから。
312名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 12:49:48 ID:aSaU908i
>>305
知りませんでした。
ありがとうございます。
友人が持ってるのはレアいんですね。
313名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 13:05:35 ID:69B+bzHy
>>311
逆に、サントラにはサウンドモードで聞けないThunderboltのマンダ2アレンジが聞ける
314名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 14:16:00 ID:vSim/6Lf
>>309
ヴェノムステージの曲
315名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 15:53:31 ID:Y+py0LXI
>>304 沙羅2はグラ5に大きく影響を与えた作品だから、グラ5をプレイしてるならぜひ。
316名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 16:06:41 ID:0rSehkCo
だからあれほど5とVの区別をつけろと。。。
317名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 17:02:40 ID:BkGPBUoe
沙羅曼蛇2は二面の曲を聴くだけでも価値がある
318名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 17:30:53 ID:VFNc09ge
沙羅曼蛇2はバイターに食われるゴーレムを見るために存在する。
319名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 18:29:02 ID:5QB50bQJ
沙羅曼蛇2は初代のアレンジとMSX版沙羅曼蛇のアレンジと
グラ2のアレンジとライフフォースのアレンジと

あと何あったっけ?
320名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 18:29:03 ID:+W20Wlfv
ぶっちゃけ沙羅曼蛇2の2面もグラ2アレンジ曲も何とも思わない
321名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 19:07:40 ID:qRE6IDgs
>>318
初回プレイ次にちっちゃいゴーレムと共に食われたぉ
322名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 19:36:28 ID:NotxwbgA
>>315
エイプリルフールは明日だが
323名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 19:50:54 ID:gXaO92S/
>320
ファイヤートリッパーはどうだ
なんで没られたのか理解しがたい名曲だ
324名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 20:00:17 ID:3A9Sn2Ja
>>323
はげどう。
「画面のデザインとかテンポが、曲と合わない」くらいしか理由がないとオモ
325名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 20:31:21 ID:vSim/6Lf
>>323
あの曲は2周目の5面か6面に使って貰いたかった俺ガイル
326名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 20:37:37 ID:5QB50bQJ
>323
ヴェノム並みに禿同

あのギターアレンジがすっごく好き。頭悪いのと斬新なののギリギリのラインのアレンジ。
327名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 22:14:46 ID:EMLSr6q9
エイプリルフールか・・・。
忘れてた。明日はある意味2ちゃんせんほうがいいかな。
328名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 23:52:35 ID:BWQwsX7g
嘘を嘘と見抜ける人でないと(ry
329名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 00:00:07 ID:klELCxOX

      WARMlNG UP NOW

□□□□□□□   □□□□□□□
□■■■■■□■ □■■■■■□■
□■        □■ □■        □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■□■   ■■■■■□■
            □■             □■
□□□□□□□■ □□□□□□□■
  ■■■■■■■   ■■■■■■■

    PRESENTED BY KONAMl


  PlayStation3専用GRADlUS 始動!
330名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 00:01:48 ID:AqLyNwYZ
沙羅曼蛇2で200万いく人このスレでいる?
俺はどう頑張っても180万が限界だorz
331名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 00:05:16 ID:6DDG0U8q
(日付が)あり得ない。
何かの間違いではないか?
332名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 00:21:44 ID:AMND9Hbh
うはー
333名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 01:56:30 ID:xzN2joDv
グラIIIとまともに向き合って苦節2年と半年。ついに9面まで着た。
が、キューブに辿り付けずに復活を繰り返している。

しかも、なんて日に到達したもんだ。「行けたよ^^」なんて言ってもエイプリルフールじゃなぁ_| ̄|○
334沙羅2担当:2006/03/32(土) 04:25:05 ID:+sKQmYxP
>>330
ラスボスの分裂弾でも稼がないときついんじゃないかな。
俺も2周ALLで180万くらいだ。
分裂弾で稼げれば200万いきそうだけど怖い。
335沙羅2担当:2006/03/32(土) 04:37:48 ID:+sKQmYxP
一応、稼げてる時の大体のスコア↓
            
1面クリア時…18万
ゴーレム破壊(重要)、ボス自爆まで稼ぎ(1回で吐く蛇弾は全部で6000点なので自爆させた方が稼げる)
2面クリア時…24万5千
人工太陽全破壊、炎稼ぎ
3面クリア時…44万
冒頭蛇稼ぎ、ハッチ稼ぎ、ボス稼ぎ(重要)
4面クリア時…58万(くらい?)
小型戦艦の炸裂弾、ミサイルで稼ぎ、隠し戦艦破壊(重要)
5面クリア時…70万
隕石、障害物破壊で稼ぎ、ハッチ稼ぎ、ボスはコア1つ残して
クラブレス(キャニコロ?)のミサイルかハッチ雑魚で稼ぐ(自爆まで)
6面クリア時…100万
青水晶稼ぎ(重要)ラスボスの分裂弾稼ぎ
336沙羅2担当:2006/03/32(土) 04:45:34 ID:+sKQmYxP
ラスボスの分裂弾稼ぎはオプションシードのオプションシュート(全方位バリア)で
やるわけですが、1回目の分裂弾を出す直前(首ぐるぐるまわるかなって時に)
オプション全部射出して、画面内に4つオプションシードをおいて置き、
随時回収、
シードバリアで分裂弾破壊→シード回収を繰り返し稼ぎます。
上手くすると雑魚がオプションを出してくれるのでこれも回収してシードにします。

ノーミス6面到達ならラスボス直前でわざと死んでおき、1回目の雑魚で
オプ4、1〜2速にしておいた方が分裂弾稼ぎには適していると思います。
(ランクが下がりオプがたくさん出る、スピードアップは回収しない)

ミサイルもランクが上がるので取らない方がいいと思います。
337沙羅2担当:2006/03/32(土) 04:51:01 ID:+sKQmYxP
2周目は
2−3ボスが多分1周目通り稼げないので(方法があればうpキボリ)
下か上どっちかのジェネレーターだけで稼ぎます。
2−5もハッチ雑魚のスピードと打ち返しが凶悪なのでクラブレス(キャニコロ?)の
ミサイルだけで稼ぎます。
クラブレス(キャニコロ?)破壊後は速やかにボス破壊した方がいいと思います。

1周目クリアでいかに100万越えにできるかどうかが肝だと思います。
338沙羅2担当:2006/03/32(土) 05:05:31 ID:+sKQmYxP
これから沙羅2始める方々用↓

一人で遊ぶ場合、ビックバイパー(1P)よりスーパーコブラ(2P)で遊んだ方が
難易度がグッとさがります。

丸腰で進むと赤雑魚(パワーアップ出す敵)の出現率が上がります。
ので、6面などキツイ場所で殺された場合、青雑魚が大量に出る場所直前に
ワザとオプションを拾わずにいれば、殆どの敵が赤に変わり、起死回生しやすくなります。

ゴーレムの倒し方…
オプ2つとミサイルがあれば確実に倒せます。地形に入る前にゴーレムにオプをめり込ませ
連射するだけです。
倒しきれなそうな場合でもダメージを与え続けオプションシュート、シードバリアなどを連続して
ぶつけていけば1本目のシャープクロッサーの向こうまでは倒せます。
オプ1+レーザー+ミサイル、オプションシュート+シードバリアが一番稼いで倒す方法のようです。
(12万越え?)

隠し戦艦…
最初に出てくる2つの小戦艦をパーツにダメージ与えずに本体を破壊すると後方から隠し戦艦が。
上部パーツ→エンジン(炎が出てる所)→本体の順に壊すと10万点

5面ボスがたまにいないときがある
自爆まで待つしかありません。たまにクラブレスが分身しながら左に流れていく事も有ります。

6面青水晶地帯
処理落ちの関係か、極まれに強制リセットされる事があるようです。
店員さんを呼ぼう!!






   
339名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 06:47:00 ID:sGDORPz0
5連投なんて初めて見た・・・
340288:2006/03/32(土) 10:37:26 ID:62Y7lFVk
ううままをアレンジで破壊パターン化に
したものを動画にしてうpしてみました。

ttp://gameup.ddo.jp/up/g_up0151.lzh.html

オナヌー動画だけど暇な方見てくだされい(・ω・)
341名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 11:18:40 ID:EulkCpLr
>>340

気の毒すぎて突っ込めない
おい>>342、おまえ何か言ってやってくれ

342名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 11:22:51 ID:x8pXF5fq
わしに訊いても知らん
343名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 11:32:13 ID:/UGjcFzQ
選手入場
344名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 11:32:52 ID:HQqNuqM0
ゴーレムに足なんか無いわよっ!
345名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 11:59:24 ID:/UGjcFzQ
>>342-344
年齢ばれるぞ

>>340
フォルダ名。グラディウスIII←×。○→ピッグパイパイ
全ての装備。ボムを表記しないならボム封印で。というかショットとミサイルのボタンは別にしろ
Eレーザー。連射もいいけど溜める映像も欲しい。そういったアクセントがあってこそ魅せる映像
エスケープ。せめて最後は[!]にあわせとけ

>>341
こんなもんか?
エフェクトとかについては使いたくなる気持ちが分かるから突っ込めん
346288:2006/03/32(土) 12:21:23 ID:62Y7lFVk
そかそかシンプルでかつ華が無いとダメなのね、修行して出直してくるよ。
すげー短いうpだったけど >>341-345 ありがと(・ω・)
347名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 12:59:44 ID:x8pXF5fq
>>345
フォルダ名だが

メインタイトル…「グラディウスV」
サブタイトル…「VSビッグコアmk-V」

って意味じゃないのか? まあ些細な事だが。
348名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 14:39:39 ID:kelx7wqq
>340
即消しかい
349名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 15:16:41 ID:lBIDZcfZ
消すくらいなら最初から上げんな
350名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 16:12:00 ID:lifDJzGp
>>340
破損ファイルになってたのはお前のせいか
351名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 16:21:17 ID:S32luz2g
>>333
どうせ3面で死ぬんだろ
352名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 17:21:33 ID:EulkCpLr
>>333
そんな他人にしてみれば真偽なんてどうでも良い手前味噌な話で、四月バカも糞も無かろう。
353名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 17:57:46 ID:x+9bbs1B
グラディウサーの脳内は年中お花畑ですね
354名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 18:05:02 ID:u2AE9Amw
よく思うとやっぱIIIとIVは初心者には勧められないシリーズだよな・・・
初心者には初代とIIだけしか教えなくておk
355名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 18:19:34 ID:1ted0hwz
外伝は?
356名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 18:21:36 ID:u2AE9Amw
おk
357名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 19:52:15 ID:WuXoENUs
「III?簡単じゃん」といってる奴には勧めてやろう
358名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 20:41:25 ID:7Rm0y4xj
SFC版ごときでIIIをわかった気になってるヤツへはACの鉄槌を
359名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 20:59:33 ID:1ted0hwz
AC版しか知らないプレイヤーにもSFCの洗礼を
360名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 20:59:38 ID:lRoXbVUa
パロディウス儲の俺ガイル
361名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 21:09:57 ID:sGDORPz0
>>358
AC版のIIIは黒歴史だから知る必要は無い
362名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 21:30:33 ID:WvrqseC+
黒歴史って何?
363名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 21:31:38 ID:lifDJzGp
KKK
364名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 21:31:39 ID:ym6o4IHL
SFC版しかやってない友人「グラディウス3?は?どこが難しいの?あんなの余裕じゃん」

『いや、だからアーケード版は…』

SFC版しかやってない友人「はあ?アーケードモードでも楽勝でした〜(プゲラ」
365名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 21:36:01 ID:tLw1ycVW
PS2のIII、IVみたいにスクリーンをアーケードにできないだろうか。
基板のIIIではもっと自機が横長なんだよね。
366名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 21:51:44 ID:pVvzVea5
今のPS2世代のデフォルトは普通にAC版だと思うんだけど。
むしろSFC版しか知らない奴は絶滅寸前…
367名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 21:52:14 ID:eB3D1txC
アーケード版グラIIIはクリアできるが、
SFCグラIIIのARCADEモードはクリア出来ないのは俺だけでいい
368名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 22:35:18 ID:CXULi1L7
エロ蜂もE装備なのに5面でダブル使わないのか・・・
なんでだ?
369名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 22:50:08 ID:8PZg4/7e
1・2周目はともかく
3周目以降はスプレッドボムなしでダブル装備だとつらいと思う
370Reverse ◆lMphna.KA2 :2006/03/32(土) 22:59:46 ID:sSZMMleO
32日記念下記娘
371名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 23:23:05 ID:EQ69HpzR
グラ外伝なんですが、
ボス戦ではリップルとディスラプター、どちらがおすすめですかねぇ?
レーザーゲージにあるディスラプターの方が攻撃力あるのかな。

どっちも弱すぎてワカラン;;
372名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 23:27:49 ID:lifDJzGp
>>371
ディスラプターは各弾の発射周期をズラせれば
リップルより安定したダメージが期待できる。
でも周期が同時だと悲惨なんで、俺はリップル派。
373名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 23:35:39 ID:YA/AY0uM
>>369
あー、やっぱイオンリング対策のためですか。
たしかにダブルじゃ処理つらいですね・・・。
374名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 23:40:48 ID:M4YABPXE
>>371
正直、ノーマルショットの方がいいぞ。
375名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 23:41:52 ID:sPpoUjOa
近付けるボス→リップル
近づけないボス→ディスラプター
近づけるか否かは自分の技量と相談
2周目以降トライゴンコアなどショットが弱点まで届きにくい場合はディスラプター
376名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 23:47:39 ID:S32luz2g
IIIの肉団子の3速抜けって皆どうやって練習した?
ステージセレクトじゃ3速になれないし・・・。
何回もガチでラストまでいって慣れるまでやり込むしかないんでしょうか?
377名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 00:08:56 ID:7vkZwlwx
>>376
ゲーセンのレバーなら簡単なんだが、PSのコントローラーだと結構きつい。
RAPを買おうかと思ったが、それを買うほど最近はシューティングのラインナップ
が少ないし。
378名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 00:48:07 ID:MVTsFnq8
>364
それ昔の俺じゃん!
発売日にSFC版買ってやり込んで、ゲーセン行くようになってAC版見つけて…。
379名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 01:44:05 ID:upzet9Xp
>377
そんなあなたにコンパクトジョイスティック。
格ゲーみたいに激しく操作しないし(格ゲーでもこれで十分なくらいの操作が出来る人はいる)、
そんなに使用頻度が高くないなら費用対効果の点でお勧めかと。
380名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 04:35:52 ID:cEDuUvVu
>>330
>>334
1度だけ201万出した事あります(友人と200万到達で競ってた)
ざっくりと1周目105万2周目95万でギリギリOK。

>>335に補足
・3面あと5万ほど(ボスの座標バッチリなら例の動画よりも、目に見えて上がる)
 必要なのは、運。50回に一度は来る感じ。
・分裂弾は1周2周共に5速で撃てるだけ撃つ。
 オプ全開で左端で撃ち、左へ返し弾を集めて一気に右端へ避ける
 そして撃ちながら左へ気合避け(当然死ぬが、かなり撃てる)
・残機潰し場所:1周目ラスボスで2機、2周目ラスボスで1機
 2周目が低ランクで始まるので、5速で1周目とほぼ同様に攻める事が出来る
・2-3ボスは、フォースが剥げるまでは気合で上下撃つ(これが鬼)

俺が先に200万出したのが悔しかったらしく、友人は1ヶ月後に205万を叩き出した
2-3ボスで最後まで動かずに上下撃ったらしい・・・なんて奴だ全く
381名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 09:04:58 ID:59FefzUl
>>380
2-3ボス、早めに臓器壊しても画面奥の穴から絶対雑魚が出てくるから
かなり怖い。
あそこで安定して上下撃てればかなりいいんだけどな。
382名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 16:00:27 ID:Oi0mfbbw
外伝1周できるくらいの腕だけどグラ2をi-revoで買ってやって見たよ
サターンパッドでプレイ

…1面から既に… ( ・3;)
383名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 16:34:01 ID:ytLBQ3s3
グラディウスみたいな6ボタン必要なゲームは基板のとき、ハーネスはやはりキックハーネスが必要になるんでしょうか?
384名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 16:37:53 ID:qh+ORnLf
頑張れ。
外伝だって簡単じゃあないからな。
最初の頃は双子モアイとか植物ボスで何回も死んだよ…
385名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 17:44:28 ID:P27VjvzF
>334-338を参考にPS版の沙羅曼蛇2で頑張ってみます。

386371:2006/04/02(日) 18:21:08 ID:bCZx7QwN
>>372-375
なるほど、ディスラプターの周期がうまくずれてくれれば
いい感じになってきました。

しかし、ゲーム中ずっとボタンを押し続けるのは
指が疲れるな。
これが、ツンデレか。
387名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 19:33:43 ID:PnQL/E0Z
>>384
?????
388名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 19:37:48 ID:1FBX+LmK
グラディウスIIIの三面の途中で、急に画面がガタガタ振動したんですが、あれは通常の演出なんですか?
389名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 19:54:45 ID:n+9pAgau
うむ、仕様だ
390名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 20:35:57 ID:bLXO+oTD
>>383
・ショット
・ミサイル
・パワーアップ
391名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 21:53:47 ID:AVCBQpk7
>>383
グラディウスの基板(バブルシステム)はJAMMAじゃなくてコナミ独自の48ピンエッジ
沙羅曼蛇〜グラIIIはJAMMAなので、標準で3ボタン×2P仕様。
グラIV以降はJVS。
392名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 12:05:11 ID:+s2Q2EvQ
>>390
・ショット
・ミサイル
・パワーアップ
・ショット(連射)
・ミサイル(連射)
・パワーアップ(連射)
が必要な人も世の中にはいるらしい。
393名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 12:13:26 ID:Qdyem8yg
俺はオプコン入れても3ボタンしか使わないぜ!
394名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 14:37:57 ID:aZ+jJ8w9
SFC版Vでオープニングデモ画面でボタン押しっぱなしにしてると見れる激ムズ1面デモあるじゃないですか
あれはレベルはたぶんアーケードでしょうけど何週目くらいなんですかね?
395名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 14:56:22 ID:e5PvrW/I
五周目か4周目くらいだったようなきがする
396名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 14:58:59 ID:aZ+jJ8w9
>>395
ありがとうございます
何週目まで行ってもどんどん難しくなり続けるんですか?
397名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 15:04:07 ID:e5PvrW/I
>>396
何周目までということは無いけれど制限が設けられていて4周か5周で難易度上昇がストップする
最初はどんどんあがるんだなーとか思ってたけれど後はパターンを作ってそれを繰り返せば延々続く

アーケード版は何周まで上がるのかは未確認
398名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 20:09:08 ID:7eY7rheF
>>392
お前は連射の方は必要ないよな?
399名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 20:47:28 ID:Iv/SIrdm
AC版III2-2バブルアイ撃破でカプセル出た
うれしかった。
400名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 20:51:05 ID:pALZrQVA
>>338
2−5ボスのバグってAC版だけ?SS版やっててみたこと無いんだけど。
401名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 23:04:04 ID:N/7uuM5g
>>392
いや、だから
連射も単射も配線上は同じ線でしょ。
6ボタンだからといって
基板に6ボタン行ってるわけじゃないって話。
402名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 08:27:23 ID:RKEpQFtx
オレ連射使ったことないなぁ
403名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 08:32:34 ID:vl4xB9+2
やっぱり連射は欲しいなぁ。
1周とかだけならまだしも、
高次周まで長時間プレイする場合は特に。
404名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 11:36:38 ID:LiqIZtQ6
405名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 17:37:47 ID:SVVJsQ2B
パワーアップ連が意味不
406名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 18:48:53 ID:RspyKh+8
むしろ、ショットのみ連写可能になってる店は意味不。
中指を押しながら、薬指で連打しろと?俺には無理だ・・・。
407名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 20:11:33 ID:edusshLF
スーパーファミコンのグラディウス3、9面ではまった。
板がはがれてくるとこね。

ていうか、これけっこう死ねるとこあるじゃん。
1面のボス、前に出っ張りすぎ。

あと、まそー機神て、テレビのやつと違うやないけ。
糞移植だな。
ヴァイスのアヤとストライクフリーダムに焼きたてジャパパパンされてこい。
408名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 20:38:37 ID:oXnODAvX
>>405
ヒント:フォースの張り替え
409名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 20:49:59 ID:156hJ7IX
日本語でおk
410名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 23:06:10 ID:4ezgLsPZ
>>406
意味不明どころか、店がグラディウスをよく理解している証拠だと思うぞ。
411名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 23:09:15 ID:ajj1Oe9j
>>410
IIIのことじゃね?
412名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 23:10:32 ID:pFbkMvT7
>>407
SFCの板はがれは高さ中央で一番前に出て、少しずつ後ろに下がっていく。
一番後ろまで来る頃には残り僅かになってるから、後は上か下によって1、2枚を撃って壊して終わり。
413名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 23:14:41 ID:1fZaz0qh
>>404
うpした奴が消したくなる気持ちがわかった
落とした奴が再うpしたくなる気持ちもわかった
414名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 23:15:06 ID:4ezgLsPZ
>>411
それなら意味不明だな。
415名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 23:54:19 ID:htVTIA1H
>>406
そんなところあるのか・・・?
逆に手間がかかってそうだな・・・。
416名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 00:08:44 ID:u64Y20Qk
>>406
> 中指を押しながら、薬指で連打しろと?
ゲーセンで連なし台のIIIをA装備でレーザー付けてやってる時はそうしてるよ。
417名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 00:15:56 ID:4aBz3Ntv
>>416
レーザー連射&ミサイル押しっぱ(自動単発)なのか?
418名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 00:20:46 ID:4aBz3Ntv
すまん。連なし台の話だったか。
419名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 00:32:54 ID:DZzpyK4w
>>404
落としたけど再生できないや…いろいろ試したがダメだ。
不貞寝する。
420419:2006/04/05(水) 00:39:05 ID:DZzpyK4w
連書きすまん。
どうやらDLに失敗しているもより。鯖が激重だな。
421名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 00:43:27 ID:2Lj/BCyV
俺も失敗する・・・うp失敗というオチ?
422名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 00:55:13 ID:SGLK3meR
>>421
普通に落として見られたよ。
423名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 01:05:19 ID:CoOF64sD
実家から出てきたアポロンのグラT&沙羅曼蛇&グラ2のカセットテープ
今って価値あります??
424名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 01:18:33 ID:+r793rPd
テープだとあまり価値は無いですよ。
シングルCDだと、その3セットなら万越え。
425名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 01:28:04 ID:CoOF64sD
>>424
チッキショー!!
過去の漏れにCD版買えと囁きたい・・・
426419:2006/04/05(水) 01:54:51 ID:DZzpyK4w
>>421
DLに時間かけすぎてタイムアウトしている予感がする。
オレ、毎回7MBとか4MBしか落ちてこないでDL完了になる。
427名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 02:07:45 ID:EErXTcrl
どうせニートなんだしゆっくりダウンロードしたら?朝方は空いてるらしいし

おやすみ
428名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 02:38:26 ID:WYFz7y07
>407
知らないと死ぬところは結構あるよ。
ACよりは親切だけど。

ところで5面ボスの最後っ屁は初見で避けれた?
429名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 09:08:34 ID:T58CvtXK
A装備ってエンドレスできるん?
430名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 09:59:25 ID:C9+wmEUq
俺もA装備の最高到達点を知りたい
4-5まで行った話は2例聞いているが
431名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 10:25:29 ID:T58CvtXK
4-5ってのはトライにいたよね。
それは俺も知ってるんだけど、4-5さえ越えれた例があればエンドレス可能っぽいよね。
432名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 10:38:08 ID:C9+wmEUq
>>431 チミもA装備でやってるの?
433名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 10:47:43 ID:a1U2gJYC
偽A装備でやってるお
434名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 13:58:34 ID:4mSXRKq9
IIの水晶って、毎回同じにできないんですか?
囲まれて死ぬとへこむ・・・。
435名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 15:57:06 ID:PVPH1Uzs
>>434
まったく弾を撃たなければ、毎回同じになるんじゃないか?
436名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 17:35:51 ID:U2Fr0oAZ
結晶系は怖がって避けようとすると囲まれるんだよな。
437名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 18:06:56 ID:yMxBQF5P
AC版でリデュース使ってる猛者はHEYにもいないの?
438名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 18:30:59 ID:pILKMRjg
SFC版だとリデュースは使いやいけど
AC版は、やばい性能なの?
439名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 18:38:21 ID:ICFRpMz4
当たったら即刻ピシャーン
当たり判定は小さくなるけど当たると即死
440名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 18:45:12 ID:8ehfqpW2
大道芸
441名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 18:45:18 ID:N1nlhYbD
HEYでもさすがに?はFF以外使う人いなそう。
あ、でもこの前シールド使ってる人がいたらしいね。それを思うとリデュースはいてもおかしくないよね。
442名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 18:48:16 ID:pILKMRjg
SFC版みたいに2発防ぐことできずに即死ですか。
返答どーもです。
443名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 20:45:57 ID:922K0wOV
リヂュースの何がメンドイって植物ボスがメンドイ
444名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 21:44:49 ID:Ou7DOpR1
>>443
なして?
445名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:47:11 ID:McHFdq6c
>>444
フル装備でフォース全段なら吸い込まれながら弾避けする必要が無いからじゃね
446名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:56:39 ID:Ud6ENHTn
昔やってたときはリデュースだったなあ。
へたれなんで1周クリアしか出来なかったけど。

7面とかシャドーギアとか割と楽だったよ。
447名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 01:35:47 ID:DqrNLEs+
A装備の高次周5面の人はレーザーで道中もボスもやるのだろうか?
448名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 03:40:32 ID:g21VUbYB
>>435-436
弾を打たないバターンを作ろうとしたけど、だめだった・・・。
むずい。2番装備に転向してみるかな。
449名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 06:08:53 ID:sFU+KAxZ
そういやSFC版のリデュースは2発防げるんだったな。
便利だ…。
450名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 07:46:05 ID:ShDmDUTR
>>448
撃ちまくりの方が楽に決まってるっしょ。
ちなみに1周目?高次周?装備は?

リップルで3速でオプション4つで目一杯広げて撃っておけば
大概大丈夫のはずだが
451名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 11:08:32 ID:/1wXEQaq
>>434
当時の開発者インタビューに「ランダムの要素も少々」と書いてあった
452名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 11:27:35 ID:z/m7h5PZ
まぁ そこらへんの話題は メスト で外出
453名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 20:53:29 ID:6GqqgkVB
どうしてサラマンダデラックスパックが破格なのはなぜなのにどうしてだぜ?
454名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 21:34:28 ID:mb97vtzt
>>453
確か2万本ぐらいしか出荷してないんじゃなかったか
455名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 23:26:21 ID:mOtoXx2g
STG市場で2万本出荷っていくら曼蛇でも強気だと思うぜ
456名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 00:08:41 ID:/k9MlZxz
>>453
グラディウスデラックスパックモナー、これはPSPで出たから安くなったか?
SSサラパ2980円を逃したのは非常に惜しかったotz

MSXウルトラパックは破格どころか見たこともない・・・もしかしてかなりレア?
457名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:00:57 ID:7+nAnk/t
PS版沙羅曼蛇、PS、SSグラディウスデラパ持ってるんだけど、相場はいくらぐらいなんですか?
458名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:42:37 ID:oYyMR5zF
大阪日本橋相場だけど

>>456
ウルトラパックは5〜6k位

>>457
PS版はどっちも8〜10kくらい
SS版はグラが3kくらい

オクだともうちょい下がる。
459名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 02:20:42 ID:DfHhChXf
サターン版はSAVE周りで損してるよなあ
ハード側の問題だから如何とも為がたいが

本体周回データ消えたヨー
バックアップの筈のメモリカセット読み込まないヨー
460名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 03:10:50 ID:6TCxw0lv
A装備やC装備のレーザーだと6面の肉団子壊しにくくない?
461名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 15:53:07 ID:CZRzvOz7
サターンの電池は交換日メモして3〜4年に一回取り替える。
俺のはきっちり4年に1回だったので去年のが3回目だな
本体電池がヘタれると、「本体だけでなくパワーメモリのデータまで破壊される!!」

本体データの保存専用パワーメモリを用意すべし

パワーメモリは、端子をアルコールで拭いてから差し込むと認識が良くなる
462名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 15:55:39 ID:CZRzvOz7
>>460
事前にオプションを前に配置して、オプション埋めてミサイル利用して肉団子を壊す
E装備だと6面道中バーチカルってことも多い
463名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 17:40:25 ID:2RGgi/5k
>>459
ttp://urawa.cool.ne.jp/wepon/powermemory.html
ここに書いてある事を試してみたらどうだ?
特に鉛筆ゴシゴシは見た目によらずかなり効果があるらしいぞ
>>461
>本体電池がヘタれると、「本体だけでなくパワーメモリのデータまで破壊される!!」
それは知らんかった。俺も気をつけなければ…
464名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 17:48:56 ID:1EcrjBBI
>>462
>E装備だと6面道中バーチカルってことも多い

マジで?リップルだとかなり壊しやすいと思うが・・・
465名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 22:30:09 ID:wvKaTAwe
グラディウスがうまくなりたいんです
466名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 22:42:20 ID:7jSOMCOB
諦めたらそこで試合終了ですよ
467名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 22:44:01 ID:kP+AEB4b
具体的な目標とかあるの?
468名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 23:49:53 ID:1Z0gHAHL
一週間ぶりにスレを見る。理由は推して知るべし。

>>465 3面を越えることができれば、1周できるだろう。
469名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 02:47:19 ID:zUwb1UoW
グラディウス初心者の頃を思い出してみる。

3面きつかったな。
ケツからイオンリングで死亡。アレ結構早い。
さらに上下無限スクロールで迷子に。

4面もっときつかった。
フル装備持ち込んでも死ぬ死ぬ。
フォーメーションあっと云う間に崩れてケツから喰らって死亡。

5面。途中で死ぬと0速。カプセルくれ…

6、7意外と簡単だったような気がする。
まあがんばれ>465
470名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 13:24:33 ID:Hn01mMAG
滅多に話題にならない1について
肉団子強すぎだっつーの、何アレ??
471名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 13:45:08 ID:K8f0YfY0
あそこの復活はなかなかきついな
472名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 14:43:36 ID:6Eaj1J0v
>>470
デラパの.TXTによると、バグらしいよ。
473名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 15:43:01 ID:boEMnz5F
>>470
>オリジナルプログラム中で、サブルーチン内でうっかりレジスタの値を壊してしまっている
>(妙に大きなレーザーの当たり判定とか、異常にレーザー耐性のある触手とか)

らしい
474名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 17:11:46 ID:6Eaj1J0v
だがそのバグのおかげで、レーザーが万能じゃなくなって、メリハリとしては良かった。
475名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 18:18:48 ID:lKPU/wjP
初代グラはモアイ道中と触手と細胞ボスはダブルだな。
コンスタントに周回あたり50万点オーバー目指すなら特に。
476名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 22:21:49 ID:bSo6mZTL
今日格ゲーしか入れていなかったゲーセンに久しぶりに顔を出してみたら
グラディウスIIIが入荷されてて驚いたよ。
100円2プレイだったんだけど、1プレイで十分だったから隣でTGMやってた
人に1クレ譲ろうとしたら「ごめん、俺もうそれやりたくないわ」と言って
断ってきた。
確かに激ムズだけどさ、わざわざあげたクレジットを敬遠するほど嫌わなく
てもいいと思うんだ…

ちなみに俺はモアイ面ボスで終了。膨らむ奴の詐欺判定キツすぎ、復活厳しすぎ…

477名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 22:40:43 ID:2r0kN7fh
>>476
気持ちよく分かる。
友達の家でV2Pプレイ(交互プレイ)やったら。
俺も同じモアイボスで死んで変わったら友達は一面序盤で死んだあと「もういいや」とやめた。
今度Xやったが何度もサラモードでコンテニューして1週までやったよ。
同じノーマルでこの差ってVはキツイよね。
478名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 23:39:36 ID:hunEGYp0
1プレイ40分超を2回って普通に辛いと思うんだがどうよ。
479名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 01:05:29 ID:hEFqTWbK
初代グラ1000万って何時間ぐらいかかるんだっけ
480名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 01:07:21 ID:J3XEuOzX
>>479
6時間強くらい。

1周17分として、20周で340分。
死ぬことも考えるとプラス数十分かかるので。
481名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 01:43:12 ID:3K//Cc5K
グラIVは?
482名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 06:05:57 ID:rRlrCEmi
どうでもいいけど交互プレイって1度も利用したことが無いな。
483名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 07:25:24 ID:J3XEuOzX
最近グラIIIの基板に手を出したんだが、
2P側で前衛開始直後にオプションが消える(自機が動くとまた出てくる)
現象が起こったんだけど、これって有名なバグ?

ちなみに2面と3面で確認。
配膳をチェックするためのテストプレイだったんで、それ以上やってないけど。
484名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 07:26:07 ID:J3XEuOzX
配膳→配線 orz
485Reverse ◆lMphna.KA2 :2006/04/09(日) 14:01:23 ID:7WOd10MX
>>465
今はめったに見掛けないからなあ…稼働しているだけで恵みだよ。
気の済むまでやってみ?
上達のスピードは人それぞれ。漏れは1周するのに1年以上かかったよ。やはり後半面の方が難しかったね。
初めての1000万+α達成までには10年以上だな。
機会があれば上手な人のプレイを見て参考にし、それを自分に合ったパターンに消化するのも有効だよ。
じゃ、満足のプレイを。
>>470-471
死ぬとある意味最悪の場所だな。
>>479
漏れは初めての時は7時間弱かかったよ。ミス多発&1周50万足らずのヘタレなもんで。w
                                                            
486名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 14:53:54 ID:DZilWfIm
>>485
おまい東海地方だよな?w
487名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 20:57:35 ID:AqmWp0u2
初代グラディウスの5面の復活はやり始めの時は結構苦労したな・・・

基本は画面下に張り付いて、触手の動きを見て触手を上に誘導しに上がるタイミングを覚えれば
スピード無しでも全然どうって事はないけど、むしろビッグコアの方が辛かったり(w
6面空中戦の復活が簡単だから、5面の復活が辛いなんて思ったことはあまり無いな。
それに、4面ラストの復活から5面の空中戦で死に抜けしてしまってスピード無しで
5面全部戦うなんて結構あるし(w
488名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 21:10:34 ID:mgB9Lyac
前にIIIの1-7/1-8の動画をうpした者ですが
その後何とかTYPE-Cフル装備(C.LASER)で1-7を通過できました
(と言ってもかなりきわどかったのですが…)ので
E.LASER(+ノーマルミサイル)フル装備での1-7通過や
TYPE-C/E.LASER/ノーマルショット各フル装備での1-8ボス戦(すべて正面突破)も含めて
動画(WMV9形式)にしてうpしました
ttp://www.gameup.org/up/g_up0203.zip.html

おまけとして個人的に「裏1-1」と呼んでいるバグ状態の1-1の動画も付けましたので
興味のある方はどうぞ

なお前の動画(1-7〜1-8 TYPE-A/B/Dフル装備&復活)もまだ残っているようですので
こちらもよろしければどうぞ
ttp://www.gameup.org/up/g_up0076.zip.html
489名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 22:36:13 ID:h/d3Z/h+
グラディウス3のモアイボスで死んだ場合
復活厳しい?
490名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 00:04:10 ID:Pb6kfDgv
>>489
努力と根性と友情でなんとかなる。ならなかったりする。

III2面後半の泡バリア雑魚がカプセル出した。
初めてだったんでちょとビクーリ。
これってなんか法則あったっけ?
491名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 09:16:51 ID:BVWQu30I
>>488
乙です。
確かにC装備はかなりキツそう。よく頑張りましたヾ(・ω・`)ナデナデ
まあ、俺はリップルじゃないとクリアできないヘタレですが
492名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 10:36:20 ID:CFgLC7Js
グラIIIの攻略動画ウプきぼんぬ。通しての動画だと容量がでかくなるから、1面ずつで。
493名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 10:45:25 ID:3KrvdydB
>>492
氏ね
494名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 13:01:46 ID:szwr77yr
Cタイプで1周できるようになったのはCタイプ攻略サイトとか○ぴーのとこに昔あった
2周目動画のおかげです。
495名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 14:26:47 ID:W7wSK5JM
>>490
誰との友情だよw
496名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 15:57:07 ID:vI3FEmwb
>>495

デカモアイとミニモアイと自機の友情

497名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 19:00:05 ID:KrlJ5xmL
>>488
ダウンはできたんだけど、見れないよ〜。
圧縮フォルダは無効あるいは壊れていますって出てしまいます。
何か解決方法はないでしょうか?
498名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 19:08:32 ID:geGDsUCd
>>463
>アンケート葉書の本当の使い方
目から鱗だw
499名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 21:05:29 ID:BZ5s/578
エ○ュの話題は禁止なのかな
リプレイファイルならグラIII2週クリアとか普通にあるんだけど
500名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 22:59:53 ID:KrlJ5xmL
以前にPS版沙羅デラパ買って、沙羅2はコンティしまくりで1周したきり、糞ゲー
認定してしまい、エロビデといっしょに押入れの奥にしまってました。
最近エロ○さんの動画みて影響されて、押入れの奥から沙羅2出してきました。
1周90万出せるようになったんだけど、2−3までしか行けません。
2周クリア目指します。
501名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 23:56:16 ID:3decIX6M
>>497
ダウンロードが途中で終わってる可能性
うpろだに表示されているファイルサイズと比較して違えば
途中からリジュームするか落としなおしだ
502497:2006/04/11(火) 00:16:01 ID:KnqC1bde
>>501
レスさんくす
DLがあと少しという所で終わってたみたいですorz
30分以上かけたのに。。。
裏1−1って気になるな
503名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 00:24:11 ID:kMh2BqJI
(´ー`)。o0ダウンロード支援ツール使えばいいのに
504名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 01:06:05 ID:Lky3Ro0b
最近のグラディウサーは
ファイル1つまともにDLできないのか。

攻略ビデオのおまけで他作のMIDIファイルをつけた
SAGさんをちっとは見習え。
505名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 01:28:08 ID:6yDIJpdv
PSグラパックはPS2ではまともにプレイできんので実家に置いてるんだがPSのサラマンダやツインビーもそういう不具合あるの?
506名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 02:27:05 ID:Fwc2+Xmi
>>505
沙羅曼蛇とツインビは問題なす

グラ外伝はブラックホールステージで処理落ちしまくるけど
507名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 02:54:20 ID:Z8wclO3z
グラデラパに比べれば、外伝のはしまくるという程でもないな
まぁ処理落ちするのは事実だけど
508名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 04:33:46 ID:X82BIhBt
外伝って隠しボスとステージセレクト意外に、隠し要素ある?
ぐぐったけど、ろくなサイトが無い
509名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 05:26:41 ID:zpbw2S/Z
>>508
ない
510名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 08:50:58 ID:daWwUTZO
>>508
フリープレイモード

ところで、グラディウスVI…
いつになったら発売するんだッ!!
511名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 09:16:29 ID:AQBxenXI
iアプリ版グラがSO902iに非対応な件について
512名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 16:53:31 ID:jaYDbJiO
そういやコナミネトDXで2007年に新しいグラを配信するとかしないとか
513名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 17:17:03 ID:m9HHU7Ag
>>510
ごめんなさいっ!!みんな私が悪いんですう…
514名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 18:57:07 ID:X82BIhBt
>>509
d

>>510
>フリープレイモード

これどんなモード?
515名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 19:09:59 ID:9dnbu6G7
>>513
だから歳がバレるって
516名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 19:40:45 ID:N9lt9gX+
>>514
クレジット制限がなくなる
条件は10時間以上プレイだっけ?
517名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 20:35:38 ID:Vvh7jL4Z
グラディウス3のクリスタルステージのボス前のクリスタルが追尾してくるところが突破できません。だれか助けて、泣きそう
518名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 20:52:32 ID:6qZQV+tI
ん〜なんだか釣りっぽい気がするな・・・ネタならメ欄になんか書いといて


んで、そこまでどうやって来たの?自分だけで攻略したん?それはそれですごい
攻略サイトをがんばって探してね

マジレスすると、左下で壁作るしかない。それも何度も失敗するから、9面で復活を繰り返すハメになる
519名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 20:55:10 ID:6qZQV+tI
>>497
俺も>>488の動画が壊れてると表示された
ちなみに5分程度でダウソ完了・タイムアップじゃないはず
520名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 20:56:53 ID:FOPQRka+
だからダウンロード支援ツー(ry
521名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 21:19:17 ID:MRG5R+Ya
>458 もうやらないから売りに出そうと思いましたが、そんなに値が付かなそうですね。
教えてくれてありがとうございました。
522Reverse ◆lMphna.KA2 :2006/04/11(火) 21:25:54 ID:+I9UEI1h
>>486
いや、関東地方だよ。
>>487
その昔漏れも初代グラディウスは5面の復活に苦しんだなあ。
触手始まっちまうとカプセル出ないし、前衛ですら装備弱いとカプセル回収も苦しい。よく“4面で死ぬな”という言葉を聞くが、その意味を改めて納得するのが5面の前衛。
523名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 21:46:35 ID:KnqC1bde
>マジレスすると、左下で壁作るしかない。

いや、マジレスすると、左上でも作れます。
524名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 21:54:19 ID:vM3B/O9y
開発者はキューブを全て避けさせるつもりだったが
発売後に左下に壁作ってるのを見て
「そういうやり方もあるのか!」と驚いたらしい
525名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 21:55:41 ID:/atFPFT1
>>523
そうなのか
見たことない
526名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 21:56:17 ID:vj1ddY3r
>>524
( ゚д゚ )
527名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 22:03:02 ID:Qqdd/qpM
グラIII関連の動画を数多く公開されているG-BLACKさんは左上パターンみたいだね。
ttp://www.geocities.jp/aquarea_hp/GRADIUS_20th/GIII_cube_attack.html
528523:2006/04/11(火) 22:47:22 ID:KnqC1bde
>>525
左上のパターンも覚えておくとキューブアタックの成功率がアップするよ。
529質問したひと:2006/04/11(火) 23:06:19 ID:Vvh7jL4Z
サンキュウです
頑張って壁作ります。

先週あたりからステージセレクトを駆使してリアルゲームセンターCX状態になりながら頑張って攻略してます。
530名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 23:22:43 ID:Wsbey6ND
キューブ復活はキューブに行くまでがだるい。
ギャラリーはうんざりするが、やってる方もウンザリだ。
531名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 23:38:48 ID:aaLVkzvN
>>524
あれ全部避けさせるって正気なのか・・・
532名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 23:48:19 ID:Lky3Ro0b
プレーヤーが気違いなら
開発者も気違いってワケか。
噂通りのとんでもねえゲームだな。
533名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 00:10:09 ID:3eBY2jM5
>>530
キューブで死んで散っていくギャラリーって腹立つよな。
お前ら、ここはこういうもんなんだよ、クリアするから見とけよと。

超まぐれでキューブ一発抜け出来た時はこれが当たり前ぐらいな
雰囲気を気取る俺もいる。
534名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 00:15:05 ID:eMZ5BZa7
というか、キューブの左上パターン見てると左上のが安定しそうに見える。
実際やってみたら誘導の仕方が上手いこといかなくて死にまくったけど。
誘導の仕方マスターしたら凄い安定しやすそうだよ。
535名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 00:42:31 ID:CBmagC1t
>>533
別にギャラっててくれ というわけじゃないが
そういうの普通にあるなw
536名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 01:29:28 ID:Q/i0zT5y
>>529
左下だとこんな感じで積みます
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/sakana/upload/up000128.jpg
537名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 01:38:11 ID:ipfLUqB8
最初キューブを気合で避けきってた俺
何回かやった後壁作ると楽な事に気づいて泣いた
538名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 01:49:15 ID:Kkmh9RsC
キューブ左下パターンなら>>74の動画がまだ残ってるみたいだよ
539名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 02:46:23 ID:yM+9TuPB
こういう感じでやればいいんじゃね?
ttp://super-movies.com/mv/ssg-3_cube99.htm
540名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 03:29:21 ID:Vkp7hb20
ネタ違いだけど…
グラVが出た頃は関東は左下のパターンで関西は左上のパターンだったって聞いた事ある。

チラシの裏すみません
541名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 03:35:13 ID:X2V7USaT
俺は壁がうまく作れなくて、全てよけて突破した。
それ以降突破したことはない…
542名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 17:24:44 ID:460KoBZY
グラIIIクリアできね〜。ていうかビギナーモードなのに3面ボスまでたどり着くのも稀。
ホントに2番装備でいいの?上に攻撃できなくてどう考えても3面が苦しいんですけど。
エディットのミサイル・バーティカル・リップル装備でもバーティカルがやたらと威力
低くて埒があかん。連射装置使っても中途半端にしか連射されないし。
543名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 17:47:57 ID:bQ8TXK1I
慣れないうちはヴァーティカルじゃないと中盤終盤がきつい。
544名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 18:10:24 ID:C7OpE41h
アーケードのダブルは伝統的に通常ショットを振り分けるだけ。
だから1画面に2発、つまり前に1発、その他の方向に1発。
元々連射性能は期待しちゃいけない装備だ。
自分も要塞面とかでしか使わないかも。

自分はいつもエディットでミサイル、バーティカル、ツイン、スピードダウン
(自分のパターンだと速度を落とさないとぐるぐるレーザーが抜けられないから。
尤もそこまではほとんどいけないのだけど…)
でやってるが試しにB装備使ってみた。

リップルが強いと言うのは、多分だけど3面の地震が起きるとことかで
出っ張りに隠れたハッチとかを倒すのがしやすいからなのかな?
ただし遠方じゃないとこの恩恵は薄い。
自分は都合4発出るからツインを愛用してた。

スプレッドは確かに強い、2面の泡が楽。
でもその他は当てさせるように動かないと辛いね。
場所をちゃんと知っててオプションを振れる人じゃないときついと思った。

自分的にB装備は上に張り付いてて下に下げられたら終わりみたいな感じを受けた。
ちゃんとやりこんでる人だともう少し気の効いた評価が得られるのかもだけど
日用シューターな自分はこんなもん。
545名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 18:55:55 ID:g7EHDY0S
スプレッドで泡を壊す感覚は勃起もん
546名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 20:22:34 ID:tmURs6aa
リップルが選ばれるのは7面の火炎弾で有利だから
547名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 20:36:24 ID:3h+wNsDc
7面でのスプレッドもなかなかシビれるよ〜
結構な点稼ぎになるし
548名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 21:11:40 ID:JoWBueus
グラIIIって3速じゃないと2周できないのか?
549名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 21:53:42 ID:CBmagC1t
そうか!
すね〜くオプションでスプレッドだったらいいんだ!
550名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 22:30:49 ID:AhcYodoK
ヤフオクでグラシリーズの攻略が入ったDVDが
あって欲しかったけど今出品してなくて
同人かな?どっかであれ売ってないかな?
551名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 22:45:18 ID:VDVvocNc
>>548
高次周はむしろ4速が必要な気が(ry
552名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 22:52:01 ID:HQnZE1Mc
A装備のモアイ面って、レーザーでいくもん?それともダブル?
今日はダブルで負けたorz
553名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 23:36:01 ID:TF5uoFx1
>>540
地元(大阪)では当初左上だったが、1ヶ月も経たないうちに左下に収束してた。
554名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 00:16:04 ID:MtV0dkG5
きのうついに沙羅曼蛇デラックスパックを入手しました。
ゲオで5980円もしましたが、本当に嬉しいです。
何せ10年近く探し続けていたので…。見つけたときは
驚きで体が震えましたよ。大げさですね。
555名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 00:27:04 ID:IxI9CcS9
>>554
大切にしてあげてね
556昨日質問したひと:2006/04/13(木) 00:34:08 ID:vux+0r0t
ようやく10面までたどり着き、ボスラッシュを何とか越えました。しかし、その後壁しか無くて挟まれてしまうんですが、どうしたらよいんですか?ボスラッシュをかれこれ4回もやり直してますがわかりません。助けて、泣いちゃいそう
557名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 00:38:21 ID:lBWnANIF
>>552
俺はダブル派
2-5もA装備ダブルで越えた経験あり
ちなみにB装備以外はオプションをモアイの口にうまくめり込ませるのがコツ
558名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 00:47:52 ID:nl1+Kx8L
ボスラッシュ以前に、俺など20年、ビッグコアMK―V戦で
ストレート負けを喫し続けた俺が、最近やっと4面
まで行って全滅できた事を祝え。

559質問した人:2006/04/13(木) 00:53:01 ID:vux+0r0t
ビックコアMKー3にゃ僕も苦労しました。やられた時の復活場所も鬼だし。なんど自殺しよーと思ったかorz
560名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 01:01:31 ID:dsQJvAwZ
グラ2の最終ステージのクラブあたりで死ぬと
上下の壁の破片が飛んでくる箇所からスタートするよね
いろいろ動いてみたけど結局残機全部なくなって終わった
あんな終了の仕方あんまりだ
561名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 01:06:27 ID:02eYakh7
>>556
下の穴に入る
>>560
中ボスあたりで死ぬ、だと思うけれど
上の壁に貼り付き下の破片をよける。
562名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 01:14:58 ID:44rITzit
グラIIIもグラIIみたいに高次周いける人は残機すんげえの?
563名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 01:27:12 ID:UsSmFjhD
>>559
3面ラストの復活はグラIIIの中でも指折りの復活が楽な場所だぞ。
ボスまでが遠いので面倒だけど。
564名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 03:24:30 ID:zIUPzQJQ
>>563
> ボスまでが遠い
基本的にそれが全てを台無しにしているグラIII

ほんとにインカム稼ぐ気あったのか?今だに疑問だ…
565名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 07:02:53 ID:UsSmFjhD
今にして思えば、「何でこんなに復活場所の間隔が長いんだよ!」って場所が多いなぁ。

3面ラスト、5面ラスト、9面、ボスラッシュ、カニ、肉団子・・・

この辺の間隔をもっと小刻みにして、なおかつ復活用の雑魚などを入れておけば
もうちょっとプレイ時間も短縮できただろうに。

中途半端な腕の人に3面ラストで何機も粘られた日にゃ・・・
566名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 07:02:55 ID:K3t//65j
>>542
IIIは最終面以外、上に撃つ武器が必要な場面は ほとんどありません。
上の敵はオプション、もしくはツインレーザーの当たり幅やリップルの広がりで撃ちます。
対泡は威力よりもオプションをキッチリ近付けるor突っ込む事の方が重要なので、
B装備に こだわる必要は無いと思います。
567名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 15:18:09 ID:h2YdY7Lu
おまえらいまだにグラIIIって・・・・・。
他に楽しみないの? 

俺なんてあっさり2−2まで行ってさっさと辞めたぜ。
早く1周くらいしろよwwwww
彩京のシューティングよりも楽だろうwww
568名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 16:23:39 ID:YFfQS9QE
>>527
そこの動画もうないんだけどorz
569名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 16:26:28 ID:YFfQS9QE
>>552
道中はどうみてもダブルの方が楽
レーザーだと貫通しないわリングに押されるわで苦しい

ボスはレーザーの方が楽だけど、ダブルでもいける
570名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 16:29:12 ID:YFfQS9QE
>>556
携帯厨乙
デリンジャーコア倒した後は下に行くって
攻略サイト探せばわかる情報だろ。
素直にネットカフェ行って調べれ
571552:2006/04/13(木) 19:04:14 ID:68OFUKyS
>>557,>>569
どうもありがとう。そもそもA装備っていう選択肢が辛いんですな。やっぱ素直にBで一周できるようにならなきゃな、まずは。
つい先日ブロッティングウィードに食われて鬱な漏れでした。
572名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 19:13:20 ID:25r8uyZT
ていうか、スーパーファミコンの3、6面が10面に来ているのがいい。
音楽も新曲?が渋い。あと、エンディングが結構かっこよかった。


でも、ボスが出てくるとフラッシュしてみえにくいねん。5面とか6面。
573名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 19:13:45 ID:xLgQONMf
ttp://gameup.ddo.jp/up/g_up0212.zip.html
グラIIの高次周火山復活を2つやってみました。内容は中盤とラスト(デスまで)
ラストは保険カプセル無いと辛いですね。デスまでようやく辿り着いたと思ったら
極太レーザーに(ry

要塞の壁コア前の復活やろうと思ったんですがハッチ雑魚の弾に埋もれて
どうしても突破できませんorz
574名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 19:17:23 ID:JOVX+6AI
>>571
のレス見て思ったんだが、ブロッティングウィードのの口の中少しだけ
(自機1機分くらい)入れるようになってたらカッコいいのにな。
あの、口の奥に自機のグラフィック隠れるようにして。
で完璧に入るとミス音と同時にゴックンという音が。。。
もしくはゲップの音とか。
575携帯房:2006/04/13(木) 19:19:16 ID:vux+0r0t
ようやくクリアしました。あんなエンディングでも感動しました。やっぱストーリー重視で感動するエンディングもいいけど、苦労してクリアするエンディングも感動しますね。
こんな難しいゲームは嫌だけど
576名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 21:29:19 ID:8TrLInnL
>>575
おめ。
俺も初めてクリアしたときは嬉しかったなぁ
577名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 22:21:50 ID:NMimUa3g
>>575
You are living legend!
578名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 22:29:28 ID:CMB3XLfJ
>536
X68k用は知ってましたがMSX用にもキューブシミュレーターが
あるんですか?
出来れば詳細を…
579名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 00:03:56 ID:mBtkf+CL
>>573
中盤:ダッカーは撃っておいた方が良いと思う。
ラスト:無理に天井の砲台とか撃たなくてもいいよ。

> 要塞の壁コア前の復活やろうと思ったんですがハッチ雑魚の弾に埋もれて
> どうしても突破できませんorz

窪みのハッチを腹撃ちで壊して、
あとは窪みの中で連射するだけですよ。
580名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 00:06:57 ID:78vdt+jH
入り口すら判らなかった奴が実時間僅か19時間で10面攻略したのか
ID:vux+0r0tには物凄い才能があるのかもしれない
581名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 01:01:49 ID:fwCAvga7
>>579
中盤のダッカーは復活やり始めの時は撃ちに行ってたんですが
死にまくってるうちにあのパターンになってました。
ラストも見直してみたら無茶してますね;

腹撃ちも窪みもまったく頭になかった・・・orz
手前のハッチ破壊したあと後ろに下がっていたので

アドバイス感謝します!
582名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 03:13:19 ID:id2L5Sta
>>578
それの作者だけど、べーしっ君でコンパイルしないとまともに動かないの…
583名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 08:51:04 ID:klExQp/Y
>>567
明らかに煽りを目的とした発言だね。煽りを楽しんでいるかわいそうな人。
こんなに面白いゲームなのに、個人的な恨みや嫌な思い出でもあるんだろうね

例えば、グラVプレイ中に不良に絡まれて嫌な思いをしたとか、実は1周クリアできずに僻んでいるとか・・
で、この人の話は終わりね。自作自演してくると思うけど以後放置で。

しかし10年以上経ってもグラVの熱気が冷めないというのも凄いですよね。
584名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 09:20:38 ID:XMfMmDLN
グラIIIで初めて10面の要塞内部に突入したんだけど、急に画面が点滅したのでびびって死んでしまった。
いやがらせか。
585名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 09:30:24 ID:e91iDzzu
うん
586名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 11:08:57 ID:5+jm64o+
>>583
はぁ・・・・。グラIIIはさっくり1周してやめただけですが何か?

>しかし10年以上経ってもグラVの熱気が冷めないというのも凄いですよね。
ちょwwwそれ違うwwww

一部のマニアがここで巣くってるだけだろwwww


俺が思うのは単純にひたすら同じゲームばっかよくやるなぁ・・・
ってだけだお! 新しいモノいっぱい出ているんだしさ
視野広げた方が世の中楽しいよ!って事だお!

>>584
そんなのでビビるなよwwwww
きめぇwwww
587名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 11:10:20 ID:vxK/mxFI
>>583
相手にしたのあんただけだよ。
588名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 12:55:07 ID:5+jm64o+
>>587
自演乙!
589名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 15:15:12 ID:vgomxxgH


=>─────────────────────────────>>567

○───────────────────────────>>583

○────────────────────────>>586

○───────────────────────────

○────────────────────────
590名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 21:40:45 ID:/6A/b5E6
=>  ‥
 ヽ
 ○  ‥
 ヽ
   ○   ‥
    ヽ
     ○ ‥
       ヽ
〜刀s     ○ ‥
         ヽ
           
591名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 21:45:50 ID:MvmbLUp8
2-2の泡って撃たないほうがいいの?
592名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 21:52:35 ID:Nfelzp4K
難しいところだね。とりえあず、俺は最後のハッチまでは撃つ。
そこにいくまでも、空気を読んで、
通過させたほうがいい泡は通過させてるが・・・・

ぶっちゃけ2−2って復活前提?んなこたないと思っているのだが・・・
593名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 22:56:47 ID:/PwXnf5G
3-2は撃たないのが基本だと思うが、2-2は基本的には撃つ。
自機が同じところにいると泡に押されておまけに打ち返しもくるからなるべく
上下左右動き回って泡の方向を散らしている。
それでも死ぬことの方が多いような気がするけどorz
594名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 23:23:08 ID:MvmbLUp8
2速じゃクリアできる気がしないな・・・2-2
最初から3速でやってれば良かったなと後悔orz
595名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 00:38:43 ID:JMPGZalS
家庭用IIIでトーテムモアイのリングを吐きっ放しにしたら、
ドガスが無敵になって圧死ウボァー('A`)
596名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 01:04:54 ID:CQaNgcqN
問題は撃ち返しの接射なんだよな
弾自体はよく見れば抜け道が見える位の速度でしかないんだけど
すぐ近くで泡壊すと回避不能
597Reverse ◆lMphna.KA2 :2006/04/15(土) 01:55:24 ID:F1olw1+E
>>573乙!
にしてもえらいパターン使ったもんだなあ。中盤ダッカー残すは3連火山越した先のハッチ残すは…生きた心地しないな。
それでよく抜けられると尊敬するよ。
ふと漏れが初めてこの復活に成功した時、無茶苦茶嬉しかった事をつい昨日のように思い出したよ。漏れはダッカーもハッチも潰す楽な方のやり方だったけど。今でも安定しないや…orz
ラストもあんな地獄的パターンだったか?と思いつつも苦手なのでちょっと参考にしてしもた。
ありがとう!!
次は要塞壁コア前復活に乞うご期待!!

598名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 22:51:43 ID:UoFzvb5o
595 名無しさん@弾いっぱい sage New! 2006/04/15(土) 00:38:43 ID:JMPGZalS
家庭用IIIでトーテムモアイのリングを吐きっ放しにしたら、
ドガスが無敵になって圧死ウボァー('A`)
599名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 00:11:22 ID:l5qdIS+W
?
600595:2006/04/16(日) 00:26:41 ID:bNJQLrPP
>>598
('A`) ?
601名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 03:40:57 ID:l5qdIS+W
>>598
(゚Д゚)??
602名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 04:29:56 ID:pVe1eLt5
603名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 05:15:52 ID:bNJQLrPP
>>602
本物のお宝だなそりゃ
604名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 11:06:54 ID:b2U1YnQi
グラ2ってそんなに貴重なの?
605名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 11:29:23 ID:BSkI1lcH
(´・ω・`)知らんがな
606名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 11:32:19 ID:JEFfl16e
中古なら1〜2kで手に入る
607名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 11:54:45 ID:yrDcA8O9
2とIIの区別ぐらいry
608名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 17:13:40 ID:GGYUfBcZ
キューブを左上にためる・・・って、砲台はどうするんですか?
オプション2こないと、つらいですかねぇ?
609名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 17:16:47 ID:7vShkJs+
>>602
ちょ・・・
それ俺がハードオフで売ったら100円くらいだったんだが・・・。
610名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 17:51:17 ID:TJBtViGT
>>602
お兄ちゃん(´・ω・)カワイソス
611名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 17:56:57 ID:m+i8pSKA
>>608
1-9空中戦でミスってカプセル回収し損ねてオプション1個だけで終盤まで行った時の様子(TYPE-B)だけど
連射性能さえあれば↓みたいな感じで最後の結晶入り飛来砲台は処理可能
ttp://www.uploda.org/uporg365913.wmv.html
612名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 19:23:14 ID:ypk64fOP
エロ蜂の動画に影響されて沙羅曼蛇2やり始めたけど、普通に面白いなこれw
今まで食わず嫌いでやってなかったのが悔やまれる。
確かにグラシリーズの中ではイマイチかもしれないけど、普通のSTGとして見ると中々良ゲーだと思うよ。
リッポーレーオプションシーバスターリツインレーザーオプションシースピーオプションシ(ボゴン)みたいな所とか特に。
613名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 22:56:54 ID:5egu6ByU
今日、グラディウスIIIってのやったんだけど、
なにこのムズゲー!30回くらいやり直して、やっと2面クリアできた
614名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 22:59:30 ID:HPTOIoel
>>604
新品ってのが貴重なんだろね。

FCの沙羅曼蛇とグラIIは特殊チップ積んでるから純正ファミコンでないと動かないんじゃなかったっけ?
確かシャープのツインファミコンか編集ファミコンで動かなかったような……。
となると、いわゆるFC互換機でも動かないんじゃない?
コレクション目的なら貴重だけど、プレイ目的だと役に立たないかも。
そのうちi-revoで移植(エミュ)されるだろうし。
615名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 23:03:44 ID:HPTOIoel
>613
私は1面ボスに たどり着くのに1ヶ月かかりましたよorz
3面ボスに たどり着くのに半年、それを倒すのに半年。
今では安定して9面まで行けますけど、15年かかっても9面が越せないorz

でも好きなんだよなぁ。
616名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 23:26:13 ID:+MeinIHd
>>602
漏れが兄なら
多分、事件になってたと思われ
良かったな、理解ある兄で・・・
617名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 00:28:33 ID:jU9JojiS
595 名無しさん@弾いっぱい sage 2006/04/15(土) 00:38:43 ID:JMPGZalS
家庭用IIIでトーテムモアイのリングを吐きっ放しにしたら、
ドガスが無敵になって圧死ウボァー('A`)
618名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 01:47:41 ID:g4gHX2pk
>>614
ニューファミコンではダメかな?
619名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 01:56:57 ID:5Dk8OiM4
ニューファミコン持ってるけど、グラII動くよ。
沙羅曼蛇は持ってないので未確認
620名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 01:58:52 ID:L1iQgFgl
ニューハミコン持ってるけど
沙羅曼蛇は普通に動いたっぽい。
(旧型持ってないんで比較できないけど)
グラIIはカセット持ってないんでわからん。
621名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 01:59:47 ID:L1iQgFgl
しまった、2分差…('A`)
622名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 02:01:48 ID:5Dk8OiM4
ワシ沙羅曼蛇の確認してないのでよかったかな?w
623名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 02:10:08 ID:WjnKmq9X
正直言うと3のエクストリームって難易度が2のそれより落ちてる希ガス
624名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 02:10:42 ID:WjnKmq9X
すまん、誤爆した
625名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 02:57:06 ID:JXmZGJnD
>>616
確かそんな感じの事件が、最近あったな。
喧嘩して兄死なす、弟顔面蒼白状態つうやつだったような。
626名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 03:03:01 ID:bXnr3L+6
顔面蒼穹紅蓮隊かよ
627名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 05:17:05 ID:bjySDibb
>>623
式神3?
628名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 10:44:55 ID:gpS6cqPt
>>614
ツインFCは問題無し。FCタイトラーは持ってないから知らん。
629名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 11:40:04 ID:r1oAowz7
でぃすふぉうねもう!
630名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 12:31:52 ID:4CcZLVqD
グラUの1ボスって戦う前にシュビビビヘッド!って言ってるけど
あれどういう意味なんだろ
631名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 12:37:32 ID:G50yM1JU
>>630
頭で考えろ
632名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 12:57:36 ID:r1oAowz7
ドタマぶち抜いたれ!
でよろしかったのかしらん?
633名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 13:31:28 ID:esnZIJXv
http://web.archive.org/web/20020222165242/www8.big.or.jp/~ani/gra/voice.html
いいかげnテンプレに入れてもいいんでないかと
634名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 17:00:47 ID:PAo9NaiE
>>614
マジか!?じゃあ家にあるファミコン壊れたらもう出来ないと考えていいのか…

話は変わるけどデラパ版曼蛇(というかライフォ)って4面の安置が壁から若干離れてないと
ダメって書いてあったんだけど、どのくらい離れたらいいんだ?
635名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 17:54:15 ID:TB0WeZea
>634
ライフフォースも右端安置だったっけ?
画面が若干左によってるから壁にぴったり合わせると死ぬってどっかに書いてあったから1〜2ドット左って感じじゃない?
636名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 18:40:37 ID:ibbsrxLb
ネオファミでプレイできている僕のグラIIはいったいなんなんでしょうか。
637名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 18:51:03 ID:lzDfQqz8
中国製のコピーrom
638名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 19:04:47 ID:FXiNy8YE
プレイできてるならいいんじゃないか?
音汚そうだけど

ニューファミコンでも微妙に音が違うんだよな
639573:2006/04/17(月) 20:02:06 ID:Eqz4t+lQ
>>597
ttp://gameup.ddo.jp/up/g_up0228.zip.html
壁コア前復活動画うpしました。これはたぶん普通のパターンになったかと^^;
ライン合わせが苦手なので何度もハッチや地形に激突しましたw
>>579改めてどうもです!
640579:2006/04/17(月) 22:40:09 ID:NQzbZPyB
>>639
つーかネタ安地ですな。
ギャラリー受けは良いんだけど・・・
641名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 00:11:41 ID:wL+TUqij
ニューファミコンは音が違う> 音質がクリアになったためオリジナルより若干線が細く感じるのではないだろうか?
ネオファミでグラツー> 音声が著しく劣化するって聞いたことあるな
642名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 00:49:28 ID:U8C3o0Dt
以前hamekoにあがってたグラII1番装備1周目と高次周の動画ありえんね。
誰のプレイなんだろあれ・・・。
643名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 01:07:35 ID:cQAvBqpj
↓のことなら故めぞん氏のプレイ、って話じゃなかったっけ?
ttp://www.super-play.co.uk/?superplay=492
ttp://www.super-play.co.uk/?superplay=490
644名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 02:16:54 ID:wL+TUqij
PS2のV&Wやってるんだけど、難易度ノーマルで、ACの難易度と同じぐらいですか?
645名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 02:59:20 ID:IOz5r/t7
>>644
そういう事です

Vはノーマル以上でアーケードと同じ仕様、詐欺判定もそのままです
ノーマルより低い難易度になると、詐欺判定が修正され
ガーメイドが残骸を残さない、ボスラッシュで普通にザブが出るなど
簡単なアレンジが施されます
Wも、ノーマルより低い難易度だと三面の泡が変な分裂しません
646名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 08:13:50 ID:z5e4f/7v
グラII最大の汚点は2面のパクリデザイン
647貶しテンプレ:2006/04/18(火) 08:56:55 ID:x70FP4+6
グラ(  )最大の汚点は(  )面の(         )
648名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 09:16:12 ID:xo9asrWd
そうだな。
あそこまで露骨に魂斗羅をパクる必要は無かったように思う。
邪聖剣ネクロマンサーまで取り込んでいたしな。
649名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 10:43:50 ID:4gXEg2UH
グラ(ナダ)最大の汚点は(仏頂)面の(プロデューサー)
650名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 12:48:47 ID:SZVMT7o7
グラIIIの一周動画きぼんぬ
651名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 16:53:12 ID:kE9TQKJ7
グラWの一周動画観たい
652名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 17:17:08 ID:7Hl8Z5gJ
>>651
晒してみたいがやり方がわかんね。
キャプチャボードをとPS2繋げてなんかするの?
キャプチャボードもってねぇ・・・
653名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 17:20:37 ID:BNFultHf
>>652
DVDレコーダー持ってるならキャプチャボードは要らないんじゃないかな
654名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 17:25:40 ID:7Hl8Z5gJ
>>653
もってません・・・orz
655名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 17:35:08 ID:F/bDCZN5
DVDレコーダー持ってないからビデオテープで録画してみて
PCに入れてみようとしたら著作権保護とかいって映ってくれんかったな。

DVDとかHDDならいけるもんなのかな。
656名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 17:39:07 ID:ff7kKDF1
なあ、グラIII2周出来る人でも1-1、1-2で死んだりすることもあるもんなの?
2周クリアを目指して頑張ってるけど未だにその辺で死ぬことがあって、
ちょっと自分の腕前が心配になってきたもので。

1周ならしたんだがなぁ・・・orz
657名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 18:58:17 ID:uQEL3xs4
アップスキャンコンバータとキャプチャーボードは違うの?
658名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 19:03:20 ID:PSoj4kjI
>>656
オレの記録は2-9。
2-2の復活もマスターしつつある。

しかし・・・

1-2は割と全滅しやすい。
泡が遅くて苦手なんだよなぁ〜
659名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 19:39:51 ID:9I2RSuYS
3は7-10がいるとか?
660名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 19:54:23 ID:7Hl8Z5gJ
2周プレイヤーが1−2で死ぬとかありえんくない?
俺は2−3が最高だけど1−2とか酔ったりしてない限り死なない。

逆にグラ4は4−2が最高だけど希に1周目でも死ぬときは死ぬ。
グラIIIってパターンゲーだけに安定しない?
661名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 20:03:05 ID:nJ9T5OHe
1-2は稼いでると余裕で死ねるし死ぬと余裕で全滅できる。
かといってムキになって稼ぎでもしないと1周目は退屈。
そういうオレも2−9止まりなわけだが。
662名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 20:15:59 ID:Qo+bYmo4
3周目までいけるが普通に1−2で死んだりする。
復活は1周目ならどこからでもできる。
663名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 20:33:45 ID:t8NXL3SI
1-1、惑星(?)に入って一番最初の復活地点、意外にムズい…
滅多に死なないから練習もできないし、そこら辺で死ぬと大体保険カプセルないし、スピードないと雑魚処理しづらいし…
カプセルにたどり着くまでが大変で、あそこで地形とかで死ぬと大抵終わるw
664名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 21:04:31 ID:D3MjhnlJ
稼いでもしなねぇよ。>>660じゃないけど1-2で死ぬなんて
ありえん。2−9まで本当にいったのかと疑うよ。
665名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 21:46:54 ID:vZNhPCKz
3周目までいくが、久しぶりにやった時なんかは1-2で死んだりすることある。
1-3道中でもたまに死ぬ。
それを超えれば1-9まで死ぬことはないが。
家庭用では序盤で死んでもリセットできるという考えが頭に少しあるから集中力
がどこかでとぎれやすいのかも。
ゲーセンではあまり死んだ記憶がないな。
666名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 22:11:02 ID:vZNhPCKz
そういえば、グラVが出て間もない頃、某有名スコアラーさんが20人以上のギャラリー
が見守る中グラVプレイしてたが、植物面のボスの前で常連の人と喋ってて、よそ見を
してたら下から植物面のボスが出てきて、ピシャってた。
20人以上いたギャラリーはポカーン一斉に散っていった。
漏れもその頃は10面の要塞が見たことなかったので楽しみにしていたのに。。。
667名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 22:48:23 ID:BGTs6BwI
>>659
668名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 22:55:52 ID:9I2RSuYS
>>667
最近の人かな?と。
669名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 23:22:40 ID:W178d7mr
>>667
例のオスローの人のことだろ
670名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 23:58:13 ID:9I2RSuYS
>>669
どこにある店?
671名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 00:24:08 ID:J/swYlLV
ビギナーってとこで残機潰しして稼ぐんですか?
672名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 01:01:24 ID:v9vSSO43
>>671
確か、3面の最後の復活地点だと聞いた記憶が。
673名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 01:16:02 ID:jpNU4C27
つーか、それ以外の選択肢が考えられない
674名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 07:23:10 ID:O1N/1D6C
>>666
そこで散るようなギャラリーなら、どの道9面で散ってしまうでしょう
675名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 08:50:58 ID:+zp50NZs
>>674
いや、その人その時点で1-10まで行ってたらしいので(店内に貼ってた)
そのちょっと前も1-9まで行ってて、ギャラリーに囲まれてた。
その当時は1-9での復活は容易でも1-8での復活は困難であるのをギャラリー
もわかってたんじゃないかな?
今では1-8での復活は難しくはないんだが。。。
676名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 15:46:22 ID:kenPecJq
2面はうねる天井が邪魔
どうしても砲台壊しておかないとカプセル取れないし攻撃も激しいけど
ヘタに上に接近するとぶつかる、しばらくやってないときとか死ねる

ゲーセンのレバーのストローク長すぎだろ、ちょっと上行きたいのに動きすぎる
パッドなら押して離せばおわりなのにヒドス
677名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 16:44:56 ID:RMsJOZ48
>>676
そりゃ、お前が下手なだけだよ。
678名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 21:39:45 ID:+zp50NZs
>>676
>パッドなら押して離せばおわりなのにヒドス

レバーもチョンとはじくだけで微調整できるぞ。
ていうかパッドの方が微調整し難いと思うのだが、人それぞれなのかね?
679名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 21:42:51 ID:kfX9Kl16
ていうか慣れ
680名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 21:51:28 ID:6AlmQxI5
レバーじゃないとココココココココココココココココココンって移動がきつい
681名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 22:02:56 ID:oYMGuyK2
ニュートラル→入力受付→押限(倒限)各間の距離はパッドの方が短いから、
理屈上は微調整時に「入れたつもりが入ってない」「必要以上に入り時間が長い」が起きにくい。
レバーだとメーカーによって入力受付までの距離も固さも違うし。
個人的には両方好きだけど、レバーの感触が違うのは耐えられない。1面空中戦で席を立った事がある。
682名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 22:57:34 ID:e6do/WbF
弘法筆を選ばず
683名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 23:13:07 ID:Xp0d2T8x
さすがに弘法にはなれないよ。
684名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 23:28:03 ID:vXRb+eDb
>>682
実は今日のトリビアで弘法は自分の腕を筆のせいにしたというトリビアがあってだな
そして筆にも結構こだわる人だった
ただそれだけ
685名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 23:40:54 ID:6AlmQxI5
アメリカの逆鼻水レバーは苦手
686名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 23:46:02 ID:qQClfLUD
>>684
上手い人は何でも一つでこなすんだな、っていう良い例だなと思った。
もち弘法のことじゃなく中国の人の方だけどなw
687名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 03:21:23 ID:9cG7CDEn
レバーの調子が悪いときに限って何故かゲームが進む法則

左に入れると左入りっぱなしになるとか
普段より緊張する分集中力が増すんかな
688名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 04:34:49 ID:onrR2DYk
あるあるw
格ゲでも勝てたりするし
689名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 08:31:10 ID:ZgOypCn2
与えられた環境で最高のプレイをするのが真の漢であり、
パッドではパッドの、レバーではレバーでの最高のプレイをすればよろしい。
690名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 18:13:02 ID:bq7PcZAN
まッ 俺は キーボードのカーソルキーで 操ってるけど
691名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 18:45:52 ID:8OUD01VD
正当な続編を家庭用ゲームでとYも出すようだけど
やっぱりX同様ボーナスステージは入れちゃ駄目か?
家庭用移植の特典としてSFCVでかなり嬉しかったのだが。音楽もいいし特にPCEグラのボーナス曲はかなり良い
692名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 19:02:16 ID:AY6eqwfp
スコアタモードのみボーナスステージ無し仕様なら個人的に可。
SFCIIIの炎面なんかボーナス入った方が稼げるし安全だからな。
と言いつつもノーマルオプション&レーザーでルート間違えると上のツブツブ
を壊せずに圧死したのも良い思い出だ。ダブルにしとけば良かった〜とorz
あと1UPカプセルに釣られて閉じ込められたのも良い(ry
693名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 19:32:30 ID:+/lkivJV
家庭用オリジナル要素ならステージエディットとかやってみたいなあ。

ゲームを一度クリアしたら、ステージエディットモードが選択できてさ、
スタートからボス自爆まで10分の制限時間を設けてさ、
敵や地形やシャッターなどのギミックを自由に配置できてさ、
エディット専用のボスを5体くらい用意してその中から選択してさ、
マンネリになってしまうから、ボス戦中でもザコ敵が出てくるようにしてさ、
エディットデータはHDDに保存できてさ、
他のプレイヤーが作成したデータを手軽にプレイできるようなのが…

ザコ敵を大量に破壊する快感を味わせてくれるものとか、
カプセルを出させずに0速でのプレイを強要させるものとか、
いろいろなプレイヤーのグラディウスができると思うんだよねえ。

でも、そんな事したらグラディウスシリーズは終わっちゃうねえ…


694名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 19:35:30 ID:Uxinvbb7
ボーナスステージあってもいいけど
大概、地形複雑稼ぎマンドクサくてイライラする上
ボス不在で拍子抜けするんで

地形簡単爽快点数バリバリで
その代償としてボス激ムズにしてホスイ
695名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 19:42:07 ID:/qRE5C3+
MSX版のエキストラステージは入ったら死亡だと思っている
696名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 20:16:55 ID:WKwrCagm
カプセルの点数を上げてほしい
697名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 21:24:57 ID:c7SFmP6u
>>694
ネオビッグコアのスピード&ばらまきで
ビッグコアMKIIIの反射レーザーを出しつつ
レーザーだしまくりのヘブンズゲートと闘うがよい
698名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 21:33:52 ID:5JIy6/gq
むしろ反射レーザー+発狂MK−IIIの方が怖いんですが
699名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 21:54:00 ID:JLf+auFn
むしろブラスターキャノンコアと発狂mk-IIIとVビーコンの複合で
700名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 22:20:54 ID:+vtIGCVx
>>676
つ「セイミツレバー」
701名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 23:52:32 ID:5PoqUFbI
>>643
NAI氏だと思っていた
702名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 00:27:42 ID:4J/1tJBl
ここは以前書いてあったクリスタルブラスターキャノンコアで
703名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 01:40:15 ID:/fHtHeI9
もうキューブコアでいいよ
704名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 01:44:34 ID:i+z+UnaN
気違核

CRAZY CORE
705名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 10:20:46 ID:+hzcquSo
芋のない芋コアでFA?
706名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 19:24:53 ID:lqK8tQdD
デストロイザ コォーァ
707名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 21:35:53 ID:cFH+9a3X
うわあああああああああああああああああああ!

708名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 21:51:13 ID:06wpweEQ
柿崎ぃぃぃぃ!
709名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 23:35:55 ID:HvInqtL/
「エッソ プロトカルチャーウワウワゥェゥェ(←残響音)」

「ラック!?」
「外れた!?」
「デヴラン!」
「戦艦かっ!」

「ハァ…ハァ…ハァ…美しい」
「……ウツクシイ……?」

>708よ、これで満足か?
710名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 23:47:38 ID:iAsxIQre
>>704
それ極パロの4ボス(ドメル将軍付)だから。
711Reverse ◆lMphna.KA2 :2006/04/22(土) 12:51:03 ID:OhYNIFYl
>>639
遅かった!休止されてて見れない…orz
712名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 16:25:22 ID:mHL0Cnt6
HEYのグラIIIで無敵やってたら後ろから殴られそうだよな
713名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 17:00:11 ID:GpKLF58I
IIIのシャドーギアパターン忘れたよ・・・。
B装備なんだけど

右上
すぐ出て右下
赤ダッカー処理してまだ右下
通り過ぎたら出る
終わり

でOKだっけ?

ダッカーの処理が出来なくて死ぬ・・。
もう15年も前のパターン忘れたよ・・・。
現役時は詐欺判定意外は楽勝で抜けてた気が・・・
714名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 17:12:43 ID:Bm4AQidl
グラディウス軍団のパクれば?
715名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 17:28:59 ID:etMOV8nv
オプションハンター氏ね!
716名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 17:37:45 ID:KAPPrbPh
HEYでスネーク使ってる人初めて見た。
シャドーギアのところでオプション全部喰わせてたけどなんか意味あるん?
717639:2006/04/22(土) 19:20:16 ID:qM6O6CSK
>>640
確かに高次周は撃ち返しに・・・そこは復活のみということで^^;
>>711
壁コア前の再うpはこちらに↓
ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana12343.wmv.html
受信用パス: gra
718639:2006/04/22(土) 19:33:58 ID:qM6O6CSK
>>717失敗した・・・orz
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000104910
こっちにうpし直しました。 DLパスワード: gra
719名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 20:09:46 ID:9UQ5yXPv
挨拶する2人

    gra   orz
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
720名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 20:25:48 ID:Ao8BW/YF
>>719
ワロタ
721名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 11:16:46 ID:p0pHAyjC
沙羅曼蛇の攻略ビデオで、4面の安地に入るところがあるけど、
あれいいのか?
自機のレーザーが右の壁に当たってるぞ。
このシリーズって、レーザーが当たる所=当たり判定がある部分だよな?
普通死なない?
722名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 11:54:59 ID:dt3grO4A
>>721
沙羅曼蛇の世界では普通。気にも留めてなかった。
すぐに離れれば死なないけど、めりこんだ状態で放置すると死ぬ。

723名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 12:10:25 ID:krXrmMJf
例外的に、ショットが止まるけど自機が通っても死なない部分とかあるよな。
グラIIのゴーファーの血管切った跡とか。
724名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 14:18:50 ID:GVwolS5Q
>>721
あそこは遅れて判定される事があるよ。
2P側だと失敗し易い気がする。
725名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 15:20:10 ID:9dZdmGJx
>>721
すぱいやまと?
726名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 18:58:18 ID:7ajA6USM
新参者す
このスレがあり感激

プレステ版サラマンダデラックスパック探していますがなかなか出会えません

サターン版はありますがコントローラが嫌なのとハードが行方不明なため、プレステに切り替えたいです
727名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 19:57:05 ID:Q6ayze2z
まず、そのSS版デラパを俺に寄越せ。
話はそれからだ。
728名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 20:21:15 ID:7ajA6USM
冗談抜きにサタン版イラネ
プレステ版がほすい
ただプレステ2で動くか不安だ
729名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 22:13:52 ID:QkDHVFFM
沙羅曼蛇デラパはおk
730名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 22:31:34 ID:Y+vS1rhw
デラパの沙羅曼蛇2、AC版と難易度違うし、アイテムの出方も違う。
ところで1面のゴーレムってオプション1つじゃ倒せないよね?
もし倒せないのならゴーレムまでにオプション1つしか出なかったら捨ゲー?
731名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 23:08:40 ID:4fd6L45W
>726
PS版値段は見てないが地元に1個あったよ
かなり前に同じ店で買った時6000円だったから多分そのくらいだと思う

俺の地元ではSS版のが珍しいよ!
732名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 23:15:39 ID:zfGxhz5c
>>730
オプ1個では倒せなかったはず
レーザーorリップルを取らないとランク調整でまた別のアイテムが出たと思うから
そのランダムでオプが出なければorzだったかな
733名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 23:17:20 ID:NfKURRHU
ワンダーグーでグラと沙羅のデラパ売って60円だった俺って相当な馬鹿だな・・・。
ヤフオクで売ったら元取れるどころか倍できた可能性もあるなorz
734726:2006/04/24(月) 00:35:21 ID:TAOros8A
6000円とはプレミアがついてる

SS版売りにいこうかな
たしか発売10年くらい前だったかな
やはりPSはなく、SSで良いやって思ったのが間違い
二度と手に入らなくなった
グラ3、4よりこちらが好きだ
735名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 00:54:02 ID:dJy+vcLS
>734
俺に売ってくれ!
736名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 00:55:58 ID:NQwtII8H
この前近所の中古屋でSS版の沙羅デラパ3500円で買った
737名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 00:58:31 ID:lGGSbWP7
>>730
倒せるよオプ1個でも
ソフト連だとわからないけど…
後で試してみる。
738名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 02:27:39 ID:NWp8wOmb
BGMぶっこぬき目的で、本体持ってないのにPS版デラパを買っておいてよかったと思っている俺。
739名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 03:18:22 ID:dyiueVFd
>>730
倒せる。(AC、30連で確認)
最低条件はオプ×1とミサイル装備。ショットはなんでもOK。

下側のシャープクロッサーの右側へ逃げるまでは倒せる可能性があるので
オプを置いた位置からゴーレムが逃げてもオプションシュート、オプションシードシュートを
あて続ければ倒せます。
地形内に入ってからダメージ判定を途切れさせてしまうとリセットされてしまう(倒せなくなる)
と思うのでダメージを与え続けてください。
740名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 07:57:44 ID:St9dNzg6
でも倒しても1面ボスに喰われる運命られた存在。
(かわいくなってるけど)

741名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 13:47:12 ID:gVCxxivR
ttp://game.i-revo.jp/game/arashi/200603/7.html
有り難い様な微妙な様な
742名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 17:24:32 ID:E6IEhFrt
>>741
にせんごひゃくまん?すごーい(棒読み)
で、今まで57300点でトップだったH.M氏はどこへ?
743名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 19:02:20 ID:aGgkrlXM
>―――――――――――――――――――――――――――――――――

○―――――――――――――――――――――――――――――――――
  o―――――――――――――――――――――――――――――――――
   0―――――――――――――――――――――――――――――――――
    ○―――――――――――――――――――――――――――――――――
744名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 20:24:02 ID:gNd4E4Ew
>>743
外伝レーザーレベル2並の長さだな。
もしくはディスプラスターレベル1
745名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 20:35:44 ID:XkxElEYo
外伝はボスラッシュのいかれた難易度が良い
746名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 21:20:12 ID:NrAKA7Vl
>>745
イカレてるか??
747名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 21:29:45 ID:tBJL+TWA
イカれてないっスよ
748名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 21:43:53 ID:QKoB34LX
実はマンダ2かなり難しくね
ノーミスクリアできん
749名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 22:30:29 ID:8X84kkb7
レーザーテトランで追い詰められて死
2周目はヘブンズゲートのレーザーで余裕死

確かにイカレてる!
750名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 22:34:48 ID:ypPs0YpY
グラVの植物ボス、復活時どうしても自爆待ちができず、ダメモトで正面で戦ったら倒せた。
こいつ倒せるんだ・・知らなかった。

あとC装備でクリア目指してるんですけど要塞面終わってないっすか?2wayがまったく使えないし、
オプションの使い方が悪いと、取り返しのつかないことにもなるからどうしようもない。
地獄だ・・
751名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 23:00:36 ID:oVRQyKSc
2WAYに頼らずバーティカル使えばいいと思うよ
752名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 23:03:57 ID:S0fQYP/K
グラVのトーテムモアイ、リップル、ノーマルミサイルで行くとAC版なら余裕
だけどPS版だと壊しにくくない?
なんでだろう?
スプレッドなら余裕なのは言うまでもないが。。。
753名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 23:25:36 ID:gVCxxivR
>>748
2周エンドだし点稼ぐにも潰したほうが良いが
2P側で3速でシード出る度にシュートしまくりゃ1周は余裕
2周目は3面と5面でFF有ればまあ行ける
754名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 01:10:57 ID:BtxVbpMm
>>752
AC版は顔を壊すたびに回転速度が下がるけど
PS2版は常に最速で回転するから
755名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 01:20:57 ID:niZ05jeN
>>AC版は顔を壊すたびに回転速度が下がるけど
そんな仕様ねえよwwwww

※画面上のトーテムモアイが増えて、回転処理を行っているサブCPUが処理落ちして遅くなるのが正解。


756名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 02:08:51 ID:BtxVbpMm
ねえのかよwwwwwwwwwwwww

指摘ありがとう('A`)
757名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 02:12:15 ID:CqtE98Op
>>750
えっ、アレ倒せるんか。
吸われながら弾よけ?

良ければ復活装備教えてください。
758名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 02:25:22 ID:G53RE4tY
つーか3速以外に選択肢ない気が
759名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 13:19:03 ID:0OiAB3U9
吸引に影響ない位置を利用するなら3速いらなくない?
760750:2006/04/25(火) 16:40:17 ID:PzwMyC0N
>>757
二速+ミサイル(C装備)でしたね。けど闇雲にやっただけですから・・

>>751
下に攻撃ができない・・ってか7面鬼門。
761名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 19:39:02 ID:HgMvVxAZ
C装備なんてやる必要無いよ
762Reverse ◆lMphna.KA2 :2006/04/25(火) 20:49:29 ID:+hTE6pWL
>>718
トンクス!
最後のネタはワロタが、パターンとしてはお役立ち。
いやあ、漏れは一度もできなかったが、またチャレンジする気が沸き起こったよ。ありがとう!!
763名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 21:44:10 ID:m1R5F46H
スピーアッ
メッソォ
764名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 22:47:23 ID:ALDTCuQg
>>760
うを、実質二速オンリーっすか。スゲエ
765名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 00:12:16 ID:XyGh3CEu
なんでグラ3は
カプセル同時に2つ取ると
1個しか取れてないことになってるんだよ
766名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 00:20:40 ID:vImaPleM
>>761
もしC装備で1周以上したことないのにそう言ってるなら
まずは1周してみることをおすすめする
(AC版ノーマル相当以上の難易度/ノーコンティニューで)
767名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 00:22:42 ID:12dQSm/2
>>765
点数はしっかり2つ分入ってるからよしとすれ
768名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 01:15:01 ID:wvwpolAG
>>765
例えばスピード取りたいのにゲージがミサイルまで進んだら悲しいから
769名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 01:56:50 ID:o0FPVFHR
>>766
だからやらなくていいと言ったのに。理解できなかったか・・・w
770名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 01:59:34 ID:HCYkPndq
カバードコアってアホじゃね?
回さずに、遮蔽板のところで止めとけよ。
771名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 02:07:01 ID:ZKOYNmFL
それはもうカバードコアに限らず…どいつもこいつも弱点露出しすぎ。
772名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 02:07:01 ID:ukrjcYTZ
>>770
大ヒント:ツンデレ
773名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 02:07:06 ID:HCYkPndq
↑夜中の2時にこんなこと書いてる俺が一番アホでした。すいません。
774名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 02:15:04 ID:tr+kGx/j
あれは回しながらミサイル装填してるんだ
仕方ないよ
775名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 02:25:35 ID:D0Ob5V4+
グラ1〜3までをリメイクしてほしい
カクカクな動きじゃなくて4みたいになめらか〜に
776名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 03:12:43 ID:RxdRyzpz
表面がなめらかで積みあがらないキューブ
777名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 05:55:03 ID:oCJ7IdKT
コアは生き物だから露出してないと戦えないの。
778名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 07:07:42 ID:12dQSm/2
だれか761を解説してくれ
779名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 11:51:42 ID:HCYkPndq
グーグルで、「グラディウス」「攻略サイト」で検索したら、
一番上にグランディア3の攻略サイトが出た。
780名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 15:04:29 ID:Z6qLr8yC
やべ−
電車で行けるゲセンになぜかグラIIIが入ったよ。
家庭用でしか出来なかったからさっそく一周してくるぜ!

以上チラシ裏ですた
781名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 16:33:57 ID:FyWTXx39
昔のゲーラボにグラUの改造コードでスーパーハードとかいうのがあったから
入れてみたら無敵のコード一緒じゃなくちゃクリアできないものになったぉ。
782名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 18:18:50 ID:7Ltq/zyv
確認なんだけどIIIは腹撃ちも背中撃ちもできないよね?
783名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 18:49:20 ID:dQTyonnI
         _   _        ・
・━・_   |く\//L__   ・・
    ̄・━・\\L_/</   ・
          ]皿(◎)◇\●ジュンジュンジュン
   _・━・/_/l\| ̄
・━・ ̄   |_|/L/~
784名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 19:17:40 ID:dt1iB3ry
スーパーファミコンのグラディウス3って、遅くなるのとフラッシュ
がなければ外伝とかゲーセンのシリーズとかよりいいのになー。残念


だれでも、グラディウスのかっこよさ、おもしろさを体験できます
ってな感じでいい。
785名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 19:33:05 ID:DKbk4CQO
あんな偽物で楽しめるなんて羨ましい
786名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 19:34:36 ID:CNZ0wuX7
>>783
腹ウチできるよ。
787名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 21:15:58 ID:FKgQEe/w
>>784
いわゆる一般向けだからな、普通の人にはあれが丁度なんだろ。

俺はPS(AC)版なんて1度もクリアしてないがな!
788名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 21:23:27 ID:dt1iB3ry


正直ゲーセンの1もだめ。装備そろえると急に弾とか早くなるし。
3,4面でしななかったらクリアできるかなって感じ。
2は最後の足くぐるのがだめ。

3はPSイージーでないと3面が
789名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 21:27:29 ID:6zrFMLvo
SFCグラIIIからSTG始めたけど最初は2面もクリア出来なかったぞ。
その後にPS2グラIII買ってきたら2回目のプレイで1面がクリアできて、
5回目ぐらいのプレイで3面まで行けたりしたが。ちなみにノーマルモード
790名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 22:37:22 ID:XlZSyu2R
メッソー
791名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 23:21:06 ID:CEbBB6Vg
オプザポー
792名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 23:24:11 ID:HfX7TRv+
>>789
3面をクリアできるかどうかが1次予選みたいな難易度だから
そこからが本番。。
793名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 00:17:22 ID:UGzgguYZ
今存在を思い出したけど、
3のビギナーモードに対する言及が
今まで全く無かったな。
794名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 00:22:02 ID:8qixXbOd
どこか濃いグラサイトない?
バグとか、移植度とか、トリビア的なことが書いてあるところ。
795名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 00:34:33 ID:fuwxaUgR
ヘブンズゲート 攻略サイト


でググってみた。
ちょwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 10:50:58 ID:RKMQLLzg
シュポンシュポンシュポンシュポンシュポンシュポンシュポン
デュルデュルルルルルルルルッ  スピーダッ

シュポンシュポンシュポンシュポンシュポンシュポンシュポン
デュルデュルルルルルルルルッ  マァーチポー

シュポンシュポンシュポンシュポンシュポンシュポンシュポン
デュルデュルルルルルルルルッ  ミッソー

シュポンシュポンシュポンシュポンシュポンシュポンシュポン
デュルデュルルルルルルルルッ  リッポーレィズァ-


797名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 12:47:40 ID:dFndymFZ
PS3でグラディウスの続編が出ると聞いたがマジかいな?
798名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 12:49:52 ID:3enpgezL
>797
激激しく既出
799名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 13:17:23 ID:Kvv56490
794って釣りだよね、釣りなんだよな。
800名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 15:48:39 ID:mA401h0V
           _
          _ヽ ヽ.__________
        ≡] _三 ,. ヽ_ 丶-`゙__=- PS3でも活躍したいよ!
            ‖_,"=== ̄ ̄
801名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 18:12:10 ID:GvdwOymL
           _
          _ヽ ヽ.__________
        ≡] _三 ,. ヽ_ 丶-`゙__=- 焼肉定食
            ‖_,"=== ̄ ̄
802名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 20:59:44 ID:6fvRWiZ/
それはずれだね
803名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 21:15:20 ID:4H0eqoXG
中2の頃はゲーセンでグラ2ばっかやってたな
ふざけて1面でスピード全開でノーミスクリアなんて朝飯前だった
ゲーメストにもスコア載せたしw
804名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 21:24:11 ID:hk6oVYq0
自慢のつもりか?
グラIVの5速に比べれば屁でもない。
805名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 21:38:09 ID:xB6UL+ap
流れぶった切って悪いんだけどクローンゲーとかの話ってアリ?
GR3のコマンド入力をいつやればいいのかわからない('A`)
806名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 21:51:46 ID:82/qS2Ow
グラIIIで、FFを削ろうと雑魚に体当たりしたら、
FF貫通して死んだ

フォースフィールドの中で爆発しているバイパーって、
萌えるなorz
807名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 21:52:41 ID:S2vaNn2o
>>805

【MSXの遺伝子】 GR3 【グラ○ィウス2の続編】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130255141/

ついでに答えておくと、隠しコマンドは
スタートボタンを押して画面が止まっている間に
コマンドを入力してエンターキーです
808名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 22:22:47 ID:MAmFGS7h
>>803
スコアネームは?装備は?店名は?
当時のゲーメストあるから確認するよ。
809名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 22:55:19 ID:P6jJl2bl
>>803さん
えっと…別にゲーメストに載ったからって大げさですね。
自分もアルカディアで載ったことあるけど自慢しようとは思わないな。
まぁこの人の話は終わりにして、ようやくグラVC-typeでのクリアできました。
>>761さん
確かにやる必要のない機体ですけど、Vやり始めた頃はC-typeだったのでね。
どうしてもクリアしてみたかったんです。
810名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 23:06:19 ID:QvYP9X22
809乙
ぜひC装備2周クリア目指してがんばってくれ
811名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 23:09:58 ID:fJlkKGR7
ぶっちゃけ、Cのミサイルとレーザーの使い所ってどこ?

Cレーザーでコア系のボスと対峙すると
同じ色同士のレーザーで見辛いったらありゃしねえ

812名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 23:31:16 ID:QvYP9X22
C装備に使い所なんてない
だがそれがいい
813名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 00:11:39 ID:Ow5eySnH
>>804
横から言わせてもらうが、グラIVの5速はシリーズ中一番扱いやすいかと。
グラIIは4速でも微妙に怖い。俺はね
814名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 01:45:35 ID:cBwqI4Xq
>>803
それって難しいことなの?
815名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 02:03:07 ID:F/z+2agA
>>814
相当難しいだろうな。
まず、ゲーセンにグラ"2"がおいてある場所がまずない。
第二に、ゲーメストにグラ"2"のスコア集計なんかあったのか?
816名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 02:06:35 ID:w7QSYcT6
まぁなんだ

もう居ないぞ
817名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 02:15:21 ID:qmCd09nv
>>815
空気読めよ。だからお前はいつまで経っても
グラディウサー呼ばわりされるんだぞ
818名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 02:17:18 ID:cBwqI4Xq
>>815
そうか、"2"は最高速度がデフォなんで、
何を普通の事で騒いでるんだ>>803は、と思ったわけだが、
ゲーセンでプレイする事自体が困難だな、"2"は。
ましてやゲーメストで集計なんてとてもとても。

でももし仮に"II"の間違いだったとしても、速度最高なんて普通普通。
ゲーメストに載るのも、このスレの住人なら普通普通。
819名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 07:11:54 ID:Gw6ogGY0
>>807
ありがとう。方法わかったよ。
820名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 10:16:26 ID:cq6sAlx2
巣鴨キャロットでリアルで石井ぜんじを観た俺は勝ち組み
821名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 12:08:54 ID:nTn6GJgD
グラV買ってから一度もA~Dタイプ選んだこと無いな。
822名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 12:39:14 ID:z7bwj9FX
>中2の頃はゲーセンでグラ2ばっかやってたな

なんでゲーセンでMSXを遊ぶんだよ

>ゲーメストにもスコア載せたしw

メストってアケゲー以外のスコアなんて載せないよ


823名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 13:08:11 ID:/mU6/hVH
真性の馬鹿だな
824名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 13:31:54 ID:2/vxXCg4
馬鹿を相手にマジレス

メスト集計してないだけで載せてたよ、エスターク何ターンとか。
825名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 17:57:07 ID:JmAA6yoB
2も確かに難しいけど、難易度なら
MSX沙羅曼蛇>>>>>>>>MSXゴーファー>ACのIII>IV>2とか
この順位は譲れない
826名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 18:30:53 ID:AspuK0Uj
見切った!今、このスレに10代はいない!
827名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 18:38:33 ID:67+zyt72
>>826
常にの間違い。
828名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 19:03:25 ID:/ZnzYfLf
36歳の俺ならいるけどな
今日もハロワで成果なし
829名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 19:37:32 ID:yxlAKEk0
18にしてグラディウスにはまった俺
830名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 19:40:23 ID:7C1pbfjX
>825
MSXのサラマンダとACのグラIIIの難易度は同じくらいだと思いますが。
変な当たり判定で突然死するのも含めて。

MSXゴーファーは、自機の攻撃強すぎ+フォースフィールド有り
なので簡単。ACグラIIよりちょっと難しい程度かと。
MSXのグラディウスシリーズは8ドットスクロールに慣れれば簡単ですよ。
831名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 19:41:16 ID:Gw6ogGY0
マジレスすると16の俺が居ますが何か
832名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 19:47:43 ID:P2tDHIMS
ACIIIはキューブとかキューブとかキューブとかあるんで一番ムズいな。
833名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 20:03:43 ID:nEePfP3y
生まれて初めてやったゲームが確かGBのネメシスで
それ以来グラディウスの虜になった俺は現在15
834名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 20:21:21 ID:PZnsTeqw
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1132945112/
835名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 20:28:17 ID:Gw6ogGY0
一番最初にSFCパロディウスから入ってSFCグラIII、PSグラIIIとなり現在に至る
836名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 20:50:19 ID:PRcWeb6x
オレのグラ歴…
1985年の夏休み(中1)、行きつけのゲーセンで
グラディウスに出会う。でも上手い人のプレイを
ただ指を咥えて見てるだけだった…
人があまり居ないのを見計らって、こっそりプレイ。
(恥ずかしいことに、今だにノーミスクリア出来ない…)
翌年、FC版を購入して遊びまくった。
同じ年に沙羅曼蛇をプレイ。これは当時の雑誌を
参考にしたおかげで、割とすんなりクリア出来た。

まぁ、後は現在までズルズルと・・・
837名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 21:15:57 ID:Cf+CNx9s
>>836
俺と同い年だ。

ゲーセンへ入りびたるきっかけになったのが、グラディウスと魔界村。
さらにスペハリでとどめをさされた。

日曜日は朝一でゲーセン行ってバブルシステムの起動BGMを聴いていたよ。
838名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 21:32:07 ID:/ZnzYfLf
>>837
俺も俺も
みんな同じような年齢だね
839名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 21:44:56 ID:aM/yiRYF
俺はVが初でグラディウスにハマった超新参の17才。
一応、SFC版グラIIIをちょこっとプレイしてたけど。

Vのボスラッシュで初めてグラIIボス曲やザブラッシュのテーマを聴いた時、なぜだか涙が出そうになった。
なんでだろうか…あの時は一回も聴いたこと無かったはずなのに。
840名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 21:57:27 ID:VzC0ToAj
>>836
2年半くらい引いたら俺と同じくらいだ
841876:2006/04/28(金) 22:10:34 ID:wPiwXvV3
これまでのシリーズで、III・ IVはコンティニューを使っても
今だクリア出来ないよ。
ソーラーアサルトなんて、ネットを自宅でやり始めた
4年くらい前に偶然知った・・・orz
つい先日、携帯買い替えついでに、
グラディウスNEO&インペリアルを購入。
会社や家でチマチマやってます。
842836:2006/04/28(金) 22:12:26 ID:wPiwXvV3
名前欄、別のスレ番で書いちゃった・・・orz
843名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 23:50:53 ID:Gw6ogGY0
外伝のREQUIEM FOR REVENGERSを見たときなんかよくわからないけどブルっと来た。
844名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 00:01:53 ID:Z/IW4VrH
↓でA装備の報告をしてる人って秋葉原のHEYのプレイヤーさん?
すごい・・・

シューティングスコアボード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121926348/l50
845名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 00:28:11 ID:NCkyi9Lt
>>844
以前このスレで書かれてた人っぽいな
特に3-7で果てたところが
846名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 00:58:12 ID:sfl9v7K0
グラディウス3Dみたいなのゲーセンで見たけどあれはパチものなのだろうか
レースゲームみたいにでかい筐体だった
847名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 01:08:49 ID:k2wn6F23
>>836
俺もグラディウスかな。レーザー見て「これがゲーセンのゲームか」と感動した。
あんなの、ファミコンじゃ無理だったし。あと兎に角GBMが良かった。

音楽っていえば当時の家庭用じゃゲーセンのゲームの音楽は再現不可能だっ
たんで、スピーカーにレコカセ(って言うんだっけ?)当てて録音して学校でみん
なと聞いてた。やっぱゲーセンのゲームってすげーなーって。
しかし沙羅曼蛇には参った。左右のスピーカーから全く違う音楽が出ることに気
がつかず、録音してきたのを聞いて「おかしい」と言い合ってたんだけど、雑誌読
んで初めてステレオの効果を知ってみんなと大笑いしたな。
848名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 01:25:50 ID:EVAmPrHW
>>846
ソーラーアサルトかソーラーアサルトリバイズド
パチモノではなくコナミから出てる正式なグラディウスの3D版
849名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 01:49:57 ID:nHaksqeB
BGMで盛り上がれたのがある意味羨ましいな。
今までBGMなんかで盛り上がったことなんかないよ。
でもグラ知ってるやつはたしかにゲームのBGMに敏感だった気がする。
まあ、そもそも俺今じゃゲームダチいないしw

しかしグラ好きってなんでBGMに拘る、っつうかあんなに大好きなんだろw
ゲーセンでグラの台だけヘッドホンしてたりスピーカーに耳くっつけたりしてるやつ結構見るからな。
ありゃ好きとかいうレベルじゃないな。
850名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 02:07:11 ID:/L3JW31m
某ゲーセンでリアル池沼と思われる奴に
プレイ中に2P側の椅子に座られて大声でBGMを歌われたり
画面半分隠すようにして体を乗り出してスピーカーに耳をくっつけたりされて
たまらず捨てゲーしたことならあるけど
健常者でそんなことする奴もいるの?
851名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 05:00:42 ID:CLy9ilhP
そういうことしないから健常者なんじゃないのか?
852名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 05:10:10 ID:Fomw3sxi
>>849
「次の面の曲が聞きたくて、必死に攻略する」というのが、当時のプレイヤーの心意気
853名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 08:16:32 ID:cyx9aZFi
・先のステージのボスが見たい
・BGMが聞きたい
やりこんだ理由としてはこんな感じかな?
854名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 09:37:41 ID:bF6G5roo
>>850
そういう奴結構いるんだな
俺も昔、綾瀬と小岩のレジャランでやられた
知り合いの話だと曲が聴きたいから、らしいけど
855名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 10:44:54 ID:v8i3M8ux
いや、結構は居ないだろw
居ても1人か、2・3人ってとこかと。
後は出現頻度と遭遇確率(運の悪さwww)の問題。
856名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 12:26:52 ID:b7KyBKs/
こういう場所で目撃証言を聞くと大勢居そうな錯覚に襲われる

否定できないのが怖いわ
857名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 12:34:12 ID:sfl9v7K0
でも健常者でそういうことするやつって秋葉原くらいしかいないんじゃない?
別のゲームで遭遇したことならあるけど
HEYで
858名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 12:36:03 ID:bPXQ2MFj
>>850
>>847の後半
859名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 12:42:33 ID:+X0Lgpux
ゲームボーイミクロ?
860名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 13:23:03 ID:4JgE4+36
>>849
通勤中にデラパから抜いたグラI,II,,沙羅曼蛇,サントラのIII、MSX版SCC系グラ沙羅、ツインビー全種、
おまけにゼクセクスとスペースマンボーをぐるぐる回してる俺がここに。
861名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 13:28:45 ID:4JgE4+36
マッタリ水晶面に激しいビートをぶつけたグラIIスタッフは神。
前半は画面とのミスマッチが斬新で、逆に後半はカッチリはまる。
これを聞くと、キューブ面のBGMは画面そのまんまで物足りない。
862名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 13:52:53 ID:sfl9v7K0
キューブのBGMはさびしいね
もっと絶望なのがいい
863名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 15:21:02 ID:3PDesBDn
IVの最終面もBGMがステージと合ってなくて全然盛り上がらない。
864名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 15:28:03 ID:+X0Lgpux
こんなこと書くと懐古とか言われるかもしれないが、
FM音源とかのchiptune系の音源の方がメリハリがあったよなぁ。
PCMのサンプリングレートの粗いドラムとかも。
865名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 15:38:33 ID:KZbTIH7t
そこで、グラジェネ3面ですよ
866名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 16:57:42 ID:fXRYahdp
グラジェネって面白い?
ちまちました画面でやるのもどうかなと思ってたんだけど
867名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 17:31:07 ID:J/XRop/9
音楽こそアレだが十分に楽しめる出来だぞ
868名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 17:47:17 ID:PH3jGvrC
ネメシス94かならず5面のボスでフリーズしてしまうよ・゚・(つД`)・゚・ 
869名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 21:23:15 ID:z83zkfdI
立川オスローのIII撤去されてねえか?!
つい昨日、画面の調子がちょっとよくなったかなと思ってやったばっかりなんだぜ?!
モアイで死んだ恨みを晴らそうと思ったらこれかよ…
870名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 21:56:51 ID:sxBrsoxB
グラIIのBGMはどの曲も個性的で最高。これを越えるVGMを聴いたことがない。
グラIIIのBGMはどの曲もベタ。 だが、それがいい。

ジェネ3面はヘボさを通り越して ネ申 。
871名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 21:58:02 ID:I0FPX54I
FCのUのBGMはアーケードからみるとすごく見劣りするけど
これをファミコンの内蔵音源で出してるんだからたいした物だと思う
872名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 00:03:51 ID:xXe3fpao
グラIIとIIIリメイクして欲しい。アケ版ベースに美麗グラフィックで
IIIのBGMはボスラッシュのカバードコア、ビッグコアMk-II、クリスタルコアとラスボスの曲はSFC版のやつで
あとラスボスの前の細胞のところはSFC版の最後面の曲でもいいと思う
873名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 00:42:50 ID:dG4fWON+
>>870
ジェネ3面って炎の?
唯一アレンジ曲が様々な場所にあるから人気じゃないのか
グラジェネ・・・面白いけど影薄すぎ

家庭用版グラW出してー
アレンジ曲、オリジナル曲、ボーナスステージ、ワープ、
オリジナルステージ、オリジナルボス、隠し要素追加は最高だった。
874名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 01:19:11 ID:psVUjf+z
>>872
グラIIとIIIは、今では荒削りに見えるあのグラフィックが
良い重量感を醸し出してるとオモタ。
IVのようなスカスカ質感だけは勘弁な!
875名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 01:50:13 ID:FnW96Cfi
>>872
その要望ならIIIはそのまんまSFC版が該当すると思うんだけど……あくまでもAC版IIIでないと駄目なの?
リメイクするなら絵や音楽よりゲームバランスや武器をいじる方が先だと思うけど。

>>873
ジェネ3面BGMは「あまりにも酷すぎる」から「何とかかっこよくしてやろう」という
いわば整形手術の素体、ビフォーアフターのビフォーとしての需要。
876名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 02:01:34 ID:8dEXIJ74
877名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 05:17:51 ID:SwIDNmZH
>>869
何に変わっていたの?
878名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 05:32:56 ID:bJtKUd87
>>875
SFC版はいろんな要素が削除されまくりなんで
該当しないわな。
879名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 05:59:33 ID:C17TFATY
つまりキューブラッシュを入れろと

い、いやだぁぁぁぁああああ
880名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 11:04:42 ID:d1zylcAl
>>872
むしろ、MSXの3作品をアケ版並にリメイクして欲しい。
881名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 11:07:09 ID:A37jekRH
>880
一瞬その3作品に入るのが
1なのか曼蛇なのか考え込んでしまった
882名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 13:22:39 ID:IfO96BJc
>>850
それ、やられたことあった

俺が終わった後に池沼がプレイしたから同じ事してやった
逆切れされ騒いでたけど面白いから画面隠してたら蹴飛ばされた
すかさず店長が来て(店でも迷惑しててロックオンしてたとのこと)そいつ出禁にした
池沼に蹴られてむかついたけどゲーセンが平和になったからよしとした

周りに迷惑かける池沼は外出るなと思った
883名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 13:35:04 ID:9P0spIT3
外伝のディすらプターって、一度周期がそろうと
ハンターにおぷしょんをとられないかぎり
しゅうきを変えられないの?
ディシラプター→リップル→ディスラプター、
ってやっても周期がカワランかった・・・。
884名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 19:21:55 ID:ZHnN16Uf
>>883
リップリにしたら、オプを自機の前に並べて(↓参照)、リップルを連射しながら
ディスラプタにする。

> o o o o
885名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 21:10:40 ID:iBMrG82u
池沼でもグラディウスでもないが、
スト2の対戦相手にリアルで殴られたって話を聞いたことある。
886名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 21:28:35 ID:iBMrG82u
あ、思い出した。

俺が小学生の頃、
グラIIをプレイしてる人に話しかけられたことがある。
俺がその人のプレイを横で見てたら、
「ここが安地だよ」とか教えてくれるの。
おおっすげぇ!とか思ってたら、2面あたりでGAME OVER。
なんやねん('A`)
887名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 22:05:04 ID:Gs8fnEJn
こうなってしまった以上2chで告知するしかないか。
容量オーバーによりhmcが使用不可能となったため、
下記へと移転する事になりました。
今度は250MB使えるので当分は大丈夫だと思います。

ttp://legendius.value-net.net/
888名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 00:00:56 ID:EcCIP3QA
>>885
京阪神ではロケ当たり1日3回はありますが。
889名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 00:05:43 ID:h/lVLHu0
>>885
それあんま珍しくないだろ・・・。
今では珍しい話だろうけど。
890名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 00:31:33 ID:RIL+u4vL
>>885
スト2の対戦台でヤンキー相手に投げはめだけで勝ったら、「こいつ、きたない
手つかいやがって!」と言いながら胸グラつかんできやがったんで投げ飛ばして
やったことがあった。
ゲームでもリアルファイトでも勝っていい気分だった。
あ、すれ違いか。
891名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 01:10:30 ID:LORa7D8p
ハメられた上にヲタにケンカで負けたヤンキーに同情
892名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 01:18:37 ID:UQQ/QagI
>>884
それをやってるつもりができなかったんで書き込んだんだけど、
スピードをあげたらできた。サンクス。
なるほど、早い方が周期がずれやすいのね。
(リップルは残像があって、周期がずれてるのがわかりニクい)
四速つかいを目指してみるか。
893名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 02:41:14 ID:240R5pwN
>>890
おまえは屑
894名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 02:50:55 ID:Cb4FjFQD
>890
>あ、すれ違いか。
「胸グラつかんできやがった」
「胸グラ」
 「グラ」
このスレでOKです。
895名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 03:04:20 ID:P3BisQwy
ひろグラってなんだっけ?
896名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 03:23:32 ID:M+JE4u2i
疲労困憊状態でもグラディウスをプレイ。修行のような日々の日課。
略してひろグラです。
897名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 03:39:21 ID:8AN2b1h5
マホ
898名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 09:15:33 ID:ntOL82qx
つまりまとめると、


ゲーセンで池沼に胸グラつかまれたら
胸からグラディウスがちらりと見えて
互いに「やらないか」


そういうことだな?
899名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 10:52:47 ID:2TBZMyK8
いいよね、疲労こんぱいプレイ。

自機が、素で3重にみえるし、詐欺判定も納得な
900名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 15:44:33 ID:8kYLB964
昨日グラディウスアーケードサウンドトラック買ったんだけど、後のジャケットの裏(判りにくくてスマン)にある
右下のイラストって何に出たもの?
他のはグラ、グラU、グラWと判るんだけど
グラVにこんなの有ったっけ?

既出ならログ読めでヨロ
901名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 16:41:34 ID:N73+t4K7
>>900
ジャケット裏もジャケット内CD下も、

『1』 『3』
『2』 『4』

の配置で並んでいるよ。
IVのみインスト画像とサントラジャケット画像の2種類が使われている。
902名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 16:55:04 ID:8kYLB964
>>901
ありがと

VとWを素で間違えてたorz
903869:2006/05/01(月) 19:14:59 ID:tIzCPktm
誰も触れてないのが複雑な心境ですが、立川のIII、今日見たら復活してました。
ディスプレイの色も直ったっぽいです。
といっても、今日はやってないし、それに最近正しい色を見ていなかったので正確にはわかりませんがw
お騒がせしてすいませんな。いや騒いでんのは俺だけかw
904名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 20:28:14 ID:MOGaJPkl
>>871
FCのPSG音源とACのFM音源を比べられても困るんだが・・・
所詮音源の差でしょ。いい年したおっさんが幼稚な比較しないでね
905名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 20:41:23 ID:ZwHxQSIr
おれはFC版IIの音のほうが好き
906名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 20:41:41 ID:lwallwga
いや、「性能の差をカバーしてここまで再現したのはスゴイ」っていう意味だと思う。
907名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 20:56:46 ID:wZdgvSUn
普通に考えればそうだよな。
曲解する方が難しいが・・・
908名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 21:00:25 ID:g7uPR7k4
FCIIの曲をアケ音源で聴いてみたいよー!
909名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 21:02:23 ID:A3c36EKc
オレもアケ版相当プレイしたけど、FC版グラIIには
ド肝抜かされた。
910名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 21:05:31 ID:A3c36EKc
リロードしてなかった。
>>908
そんなあなたに。

つ【BEMANI IIDX7thサウンドトラック】
911名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 21:22:24 ID:gZfT/TTo
このシリーズのレーザーってどっか変だよな。

ACグラIII 画面右の方にいると、出っ放しになる。
PSパロ ちょっと押してから長押しすると、ほぼ出っ放しになる。
PCEグラII 2面と6面で小刻みに打つと、背景の後ろに表示される。
PCEグラ 発射の周期をずらすと、発射される間隔があくことがある。
912名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 21:33:59 ID:Z1D2Roq0
SAG,GMC-IMO,原始芋,ひろグラ,まほは歴代の神グラディウサーだろ 
913名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 21:41:48 ID:bIbGL5O5
>>903
乙。
して、おぬしの自己ベ及び目標面は?
914名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 22:22:17 ID:RIL+u4vL
以前ゲーセンで400in1とかいうのにグラVが入っていたのでやってみた。
ギャラリー10人程が見守る中2-9まで行けた。
グラはPS2のVWからやり始めたのでUはまだやったことなかったんだが、400in1
にはUも入ってたのでやってみた。
動画のように1面で14万稼ぐつもりで臨んだが連射が付いてないのが誤算で1面の
竜でミスった。
あとはぐだぐだで結局2面でゲームオーバーorz
先程のギャラリーも見ていてかなり恥ずかしかった。
グラVがあそこまで行けたので、Uも期待したんだろうけどw
915& ◆q2KNYPHILU :2006/05/01(月) 22:28:30 ID:aM5X5ti4
>911
AC版IIIは仕様。画面右だけでなく、敵や地形に近付くと途切れなくなる。
接射時にリップル等の連射系ショットが絶え間なくダメージを与え続けるのに対し、
長レーザーは途切れて不利だったので、あえて途切れないようにしている。
むしろ変なのはIVの長レーザー、ダブルに替えた後も画面右でレーザーの当たり判定を残せる。
916名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 22:30:26 ID:aM5X5ti4
あれ?
他のスレで入れた名前が文字化けしてトリップになってる……。
これだから萌狐は……。
917名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 22:40:41 ID:MROD+Ie0
400in1って何種類かあるのかな?
たまに行くゲーセンに400in1置いてあるけど
グラシリーズは入ってなかったと思うorz
918名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 22:55:10 ID:gZfT/TTo
>>915
再現プログラムを作って、謎を解明しようとしたけど、
どうしても上手くいかなかった。
そしたら仕様というオチか。orz
919名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 01:35:05 ID:sI63qgr4
>>904
お前もおっさんだろうに!!
920名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 01:44:15 ID:yDcIA4sA
>>917
ゲームクリスタル(グラ無し、6Bのが4Bしか使えず)
Ultracade(グラ無し)
Gamebox(最新のにIIIあり)

あと画面がwindowsみたいなのがあり、そいつはIIやIIIがある。
俺見たことないが多分それ。だれか解説よろ
921名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 02:02:30 ID:bw4FRYWG
ブルースクリーンで止まってる奴は見たことがある
922名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 02:41:34 ID:einEzQ6e
何それ?MAME?
923名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 02:46:53 ID:LekzpOi3
mameベースなのかな
筐体の中にエミュが入ってる感じ?
でもよく捕まらねーな
924名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 03:01:42 ID:/HPSgy2T
>>915
>>918
改良といえばそうなんだろうけど、
おかげでサラマンダレーザーとの差別化が。。。

初代再現するなら途切れてもいいから
長くてばかでかい判定をそのまま欲しかった
925名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 03:20:53 ID:yDcIA4sA
>>923
外国で正式に許可下りて売っているものを
日本に輸入したって形だからね。

電源入れると、DOS互換OSが起動後に
SNESKEYの画面が出てくる
926名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 04:27:03 ID:2pwDZ6be
えー許可おりてるのか
927名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 06:21:21 ID:AHRsY3O7
>>920
台湾製(?)っぽい300だか400in1にもグラIII確認、操作性悪
windowsっぽいのはまぁ耐えられる操作性
928名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 10:54:15 ID:/PamtFn4
MAMEベースって事は無敵技できないのか。
929名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 12:20:12 ID:AQxO1fCq
遅延とかはどうなん?
930名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 13:35:01 ID:jRTowpE7
you
931名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 13:58:24 ID:QOIeSOi8
>>924
>おかげでサラマンダレーザーとの差別化が
なぜ差別化したい?
932名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 15:18:48 ID:AQxO1fCq
>>924
初代の馬鹿でかい判定はバグだけどナ
933名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 16:09:21 ID:einEzQ6e
スーファミのグラ3のレーザー、
アーケードと同じ長さでいいから点滅なくして欲しかった。
934名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 16:18:42 ID:4Sus3vxF
そんなことしたら
画面からキャラが消えてしまいます

ぶっちゃけ、SFC一番最初のソフトで、プログラム技術も未開発だった
935名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 17:05:47 ID:onHE7rGP
レーザー
チュンチュンレーザー
サイクロンレーザー
リップルレーザー
アップレーザー
ダウンレーザー
エクステンドレーザー
ベクトルレーザー
メテオレーザー
スクリューレーザー
ツインショット
トリプルショット
ツインクルレーザー
ギャラクティックレーザー
ツインレーザー
エナジーレーザー
ハイパーレイ
マックスリップル
スピアレーザー
サイコムレーザー
ディスラプター
パルスレーザー
アーマーピアッシング
スラストレーザー
ワインダーかけられないナマケモノレーザー

…次はどんなレーザーが出てくるかな?
936名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 17:12:23 ID:onHE7rGP
↑ジェイドナイトのラウンドレーザーが抜けてた
937名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 20:07:13 ID:wAts8MMV
>934
スプライト使って素直に出してたのかな、って感じだよな。
ハード初期の頃のソフトってのは素直なアプローチでトライするのが多いからなぁ。
FCグラディウスのスプライトなビッグコアとかw
そこいくとSFCのパロディウスはきれいなレーザーだな、アレはBG3辺りに描いてるんだろうか?
解析した事は無いのでてきとー発言だけど。
938名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 20:11:14 ID:wAts8MMV
>935
マックスリップルって、前後関係から察するに沙羅曼蛇2のリップルレーザーの上の?
あれバスターリップルじゃないか?
939名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 20:43:17 ID:einEzQ6e
>>934
アーケードのって半分くらいしかないじゃん。
だから総量では大して変わらないんじゃないかと思って。
940名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 20:46:11 ID:einEzQ6e
つーか、PS2版と長さ同じ?
ゲーセンでやったときはもう少し長くて、
3/4くらいはあったと思うんだけど、気のせい?
941名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 21:46:40 ID:1fu+YCR4
正解はバスターリップルだが、音声はマキシマムリップルに聞こえる。
空耳だけど。
942名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 21:51:58 ID:2r9jtz+U
>あとはぐだぐだで結局2面でゲームオーバーorz
先程のギャラリーも見ていてかなり恥ずかしかった。
グラVがあそこまで行けたので、Uも期待したんだろうけどw

俺がそのギャラリーだったらこう思うだろう。

2面なんかで死にやがった ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ








943869:2006/05/02(火) 22:31:54 ID:XMi1l20X
いきなりずいぶんスレが伸びてますな。
>>913
漏れは自己ベはまだ九面。いきなりラッシュまで行ったはいいが、
キューブ二、三個目で緊張のあまり死んでしまい、復活でラッシュまで行けずゲームオーバーorz
それ以来キューブには一度も行けず、植物面さえ行けずに終わるのが大抵。行っても食い殺されるのが常。
「特に難しいポイントがあるわけでもないのに…」といつも思っているモアイで、何故か一番よく死ぬんだなあ。
目標は、まずはキューブラッシュまで安定w
一周の夢は、キューブを初めて抜けられたときに持つとするわ。
944名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 00:17:51 ID:t+neh5RX
>941
自分は「バス ター リポゥ」って聞こえてた。
マキシマムなんてとてもじゃないが聞こえない。
945名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 00:34:28 ID:+icSM8Rg
SFCグラV買った。
ACグラVが全然クリアできなくて腹いせで買ったが面白いな。
曲もボーナスステージも良い。

けどFCグラUの半額以下の値段ってなんだよotz
946名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 00:58:27 ID:fTw7BNJ5
つ現存数
947名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 09:09:07 ID:2KMJbbKd
おまいらか〜!こんなスレ立てたの

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1146612723/
948名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 10:02:23 ID:Btknuxh5
そうでもない
949名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 10:07:12 ID:XHSCHwg/
そうでもなくない
950名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 14:03:21 ID:FhyZDpSF


     |\
      | ヽ
      |  |
____|  |___
      ┌─┐
      │  │
      └─┘
       ↑
このシャープクロッサーを隠すためのスプライト、
AC版ではちょっと動きがズレるのに、
PS版ではぴったり張り付いてる!!!!!!!!!!!!

えーとつまり、脱糞。
951名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 14:08:43 ID:UvwMu2eV
1面のアニントゥールダーのところで
マルチプルを肉にめりこませてリップルとミッソー撃ちまくると
ボスBGMが出なくなるところも移植されてれば神。
952名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 16:02:20 ID:KO/VLcyF
今日の塀ってグラディウス軍団いる?
953名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 20:23:44 ID:oJH9Tz9t
SFC版IIIは1面、3面、5面ボスもオリジナルBGMなんだね
違和感無いから今まで気づかなかったw
954名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 23:31:17 ID:GsnYH8iY
あれほどいかにもグラディウスっぽいボス曲も珍しい
まあダークフォース(AC版IIIの統一ボス曲)も嫌いじゃないがね
955名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 23:34:02 ID:s4VhV6rb
俺は隠しストーンヘッジのBGMの神加減の方にびっくりしたぞ。
956名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 23:50:41 ID:fUYg8XUv
SFCIIIにサウンドテストがついてないのがとても残念
957名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 23:55:27 ID:jQ61BRDK
しかもサントラCDはリバーブかかりまくりで萎える……
曲が良いだけに惜しまれる
958945:2006/05/04(木) 00:02:00 ID:Me3ZrlTy
2機死んだだけで1週ノーマルでクリアした。
すごいなSFCグラV。ACグラVの「死ね死ね!」感がない。

「伝説から神話」という重みがないからか?(´・ω・`)オレジャデンセツニモナレネエヨ

>>956
ハゲドウ
959名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 00:14:27 ID:OFhPF9G8
実況おしゃべりパロディウスの最後面はグラIIIの要塞面だね
960名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 13:32:44 ID:uAVRSzNx
SFC版の音は透き通った感じがするね
961名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 18:58:43 ID:Id6OFZRb
サラマンダの雑さ萌え。
数週した時のテトランとか。
962名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 21:54:16 ID:lH22bGoY
某沙羅2の動画でアイテムを画面ぎりぎりまで粘って取ってるんだけど、どういう
意味なんだろう。
例えば一面のゴーレムの前のアイテムとかすぐに取っても次にアイテムとか出ない
から意味ないのでは?と思うのだが。
963名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 22:31:31 ID:7TLm97y/
ホッピングモアイの稼ぎって、どうやるん?
どこにいても、モアイにぶつかりそうなんだが・・・。
三番装備を使ってます。
964名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 22:41:42 ID:yNG5uzE9
>>962
ゴーレム倒すのにオプ2個は必要、装備が弱いとオプが出やすい。
だからオプ出たのを確認してからミサイル取るようにしてる。
965名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 23:08:18 ID:M1iD8zZa
>>963
グラIIのことを言ってるんだったらこんな感じで
ttp://www.gradius2.com/index.php?UID=1139633124
966962:2006/05/05(金) 00:54:18 ID:SoKcAwmZ
>>964
いや、それはわかってよ。
962で言ってる意味はオプション2つ取った後、最後のアイテムを画面ぎりぎり
まで粘ってから取っていること。
他には3ボス前の最後のアイテムでも画面ぎりぎりまで粘ってる。
967962:2006/05/05(金) 00:55:40 ID:SoKcAwmZ
わかってよではなくわかってるよだったorz
968名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 11:39:11 ID:tr0ia+2U
969名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 14:09:01 ID:pSKQ+g33
>>968
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146795628/1より
>グラVはサラ2に大きく影響を受けています。
上記スレ使用禁止、要削除依頼。
新たに建てる必要あり。

参考スレ
サラマンダ2とグラディウスVの関係について徹底討論
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1141141358/l50
970名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 06:25:07 ID:9mwCimpF
971名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 18:10:26 ID:cGi5VHc+
ume
972名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 07:12:39 ID:LiQHQHhk
あのバカ、こっちは埋め立てしないんだな。
973名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 07:35:15 ID:Eot/ddpW
974名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 11:40:23 ID:vxuj3yy6
グラIIIの基板ってサウンドテストある?
975名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 11:51:31 ID:Y1saicFt
コナミの基板のサウンドテストは一定時間で強制切替だったような。
976名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 12:00:58 ID:u/jYMbjY
>>975
沙羅とLFとグラIIIは、テスト画面を切り替えるとBGMが鳴りっぱなしになるバグがある。
グラIIは駄目だった。
977名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 12:12:52 ID:IZxyozKz
 ̄二三▼▼グラディウスV-57(訂正版)▼▼三二 ̄
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146971397/
978名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 12:30:10 ID:kGQs4dSA
こっちも立て直したよ

グラディウス&沙羅曼蛇 33(訂正版)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146972396/l50
979名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 13:06:05 ID:O0oEmyE1
>>977-978重複スレなので削除依頼済み。

このスレの次スレはこちら。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146795628/1-100
980名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 13:26:52 ID:fbwfJEef
ゲーセンにあったグラディウス(初代)をやっているのですが
何回やっても2面で後ろから撃たれて死んでしまいます
どうにかしてください
981名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 13:45:29 ID:Y1saicFt
>>980
何回やっても同じ結果なら、それは学習能力がないと言わざるを得ない。
コースを色々変えてみろ。試行錯誤しろ。

それがグラディウス攻略の一番の近道なんだから。
982名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 14:52:27 ID:jGzs2van
グラIIIの基板サウンドテストやってみたけど勝手に動く仕様だったorz
しかもSEからなもんでBGMを聞くのにいつになるのかワカンネ
なぜにこんな仕様にしたのだろうか
983名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 15:02:42 ID:pJGxuMI4
2Pのコインだかスタートだかで次の曲に送れなかったけ?
984名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 20:35:11 ID:Nj9Lg2lt
全然わからん。
取説にもそんなこと書かれてないしなぁ。
DIPSWの意味くらいしか書かれてないよ。
985名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 21:17:18 ID:Y1saicFt
>>982
録音防止じゃない?
986名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 21:20:56 ID:/ggiuMcx
>>982
本来は正常に音が出るのを確認するモノだからね。
まぁプロテクトだと思っとけ。
987名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 21:37:08 ID:u7tKsT7H
>>982
M1+BridgeM1で我慢しておけよ
988名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 21:52:45 ID:kyfFncR5
基板に衝撃を与えると鳴りっぱなしになるっていうのを聞いた事あるけどデマ?
989名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 22:21:41 ID:pJGxuMI4
990名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 22:53:15 ID:F8jA/6P8
>>982
勝手に動く仕様については、サウンドチェックの時に
Z80の20番からスキップ信号が出ているので、それを29番に落とせば良いですよ。

意味が判らなかったらスルーしてください。
基板壊すかもしれないし、全曲・全効果音が聴けるわけじゃないですからね。
991名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 23:06:55 ID:oODEOZUa
>>989
ん?こんなの書いてないぞーヽ(`Д´)ノ
俺の取説コピーだからかなぁ。

まあ、とりあえずやってみます。
992名無しさん@弾いっぱい
>>990
友人がそれで、出たな!ツインビーの6面を数時間回したカセットテープを作ってた。