ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 206

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 205
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1124621326/
・総合スレのまとめ http://arateki.homeftp.net/
・攻略スレのまとめ http://www.geocities.jp/gow_0009/ac5/ (更新停滞中)
             http://www.wikihouse.com/aces/ (鋭意更新中?)

エースコンバット5攻略スレ Mission38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124575222/

エースコンバット5のスレはココ! 3rdFRIGHT(ネタ専用スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1114764372/

最新作の公式HP:ACES WEB  http://www.acecombat.jp/
ナムコの紹介.            http://www.namco-ch.net/acecombat5/index.html
アメリカ版公式              http://acecombat5.namco.com/
欧州版公式              http://www.acecombatgame.com/

最新作「ACE COMBAT 5 "THE UNSUNG WAR"」BEST版も好評発売中!!
2名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 01:23:51 ID:AAVmh30d
萌え専用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1120462961/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1114092472/

・「FOXて何?」などは http://arateki.homeftp.net/template/temps/faq_terms.html
・シリーズ公式サイトは http://arateki.homeftp.net/template/temps/cm.html
・その他テンプレは >>1の総合まとめサイトから[テンプレ]へGO
・SS用アップローダ http://8492.jp/ace/
・登場機体&キャラ&ステージ人気投票 http://8492.jp/ace/vote.html

・シェリーは04の酒場の娘(ここの住人公認、メーカー非公認・・)
・第3メディセン娘はミッソン03の前半で粘っていれば出る
・ナガセのコクり(のような独白)はミッソン27+のベルカW変態を速攻撃破で聴ける
・マッハとは?
音速に対し、その何倍の速度であるかを表すのに用いる
気温や気圧(≒高度)、湿度などにより多少変動する
1気圧/0℃/高度0m/乾燥した状態でのマッハ1は1225.058km/h

航空機解説その他
ttp://www.masdf.com/
ttp://www.tiheisennoame.net/
ttp://military.sakura.ne.jp/
3名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 01:24:30 ID:AAVmh30d
白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo氏のエスコンペパクラ暫定置き場
ttp://www.geocities.jp/whitex49/

好み問わずにあげつらう関連スレ

[軍事]
[軍事]エースコンバット総合隔離スレ_AA-11Archer
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123020054/
E-767のみを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116615106/

[フラシム板]
エースコンバット7はいつ出ますか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1120891145/
●■エースコンバット3■●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1059154044/

[家ゲー攻略]
ACECOMBAT3_electrosphere ver.5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105121011/
エースコンバット5 改造コードスレ04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100246679/

[シューティング]
エースコンバットが良いゲームになるためには?2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1117008841/
自分の考えたエースコンバットを書き込むスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116729600/

[家庭用ゲーム]
エースコンパット5のハーリング大統領かっこよすぎ(´Д`)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115121027/
エースコンバット3(1.、2)はカスゲー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114840574/

[エヴァ]
エヴァンゲリオン風にエースコンバットを語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1114760641/

[ゲーム音楽]
ACE COMBAT「エースコンバット音楽スレ」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115824731/

[未来技術]
エースコンバット3のサブリメーションて
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/982512243/

※このスレは sage 進行でお願いします。メール欄に半角で sage と入力
※次スレは>>950が立てて下さい、不可能だったら>>960 >>970と繰り下げてお願いします※
4名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 01:25:01 ID:AAVmh30d
☆超・絶賛放送中☆
          ELECTRONIC WARFARE AIRCRAFT
            ┏━━┓    ┏━━┳━━┳━━┓
  ┌─┬─┐┃┏━┛    ┃┏┓┃┏━┫┏┓┃
  │電│子│┃┗━┳━━┫┃┃┃┗━┫┃┃┃
  ├─┼─┤┃┏━┻━━┻┛┃┃┏┓┣┛┃┃
  │戦│記│┃┗━┓        ┃┃┗┛┃  ┃┃
  └─┴─┘┗━━┛        ┗┻━━┛  ┗┛
          NEON GENESIS THUNDERHEAD

時に西暦2010年。
オーシア・ユークトバニア両国間に広がるセレス海の孤島、
「サンド島 飛行訓練空域A-7」に突如襲来する“国籍不明機”。彼らは
その正体も目的も不明だが、 さまざまな戦闘・攻撃機でオーシア連邦に
戦いを挑んできた。この謎の敵“国籍不明機”にオーシアが対抗する
唯一の手段が「第108戦術戦闘飛行隊」である。マニアも納得の空中戦を
描いていく痛快恋愛フライトコンバットアニメが今ここに!
毎週金曜日00:30〜01:00大好評放送中!!
見てくれないと私語厳禁だぜ!!
5名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 01:28:23 ID:uuvJ33Zj
ちゃーす
6名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 01:39:36 ID:yzJ/9Fm+
<<>>1 is Ace of Aces!!>>
乙です。
7名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 02:06:12 ID:YE2lhCtt
<<我々の目の前に英雄>>1が確かに存在する>>
8名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 02:28:43 ID:n9OqVLoK
DDG>>1《乙かぜ》
9名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 03:53:17 ID:1BeWHnZ9
>>1は乙に値する。
10名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 03:57:00 ID:A5PmD7k6
台風がそれていく。松島基地の航空際は大丈夫そうだな。
11名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 04:24:54 ID:jJmRdSkB
┳━┓_∧
┻┳┫ω・`)ダレモイナイ…
┳┻┫⊂) 「アレ」ヲスルナラ
┻━┛ノ  イマノウチ…

┳━┓  ∧_∧
┻┳┫ (´・ω・`)〜♪
┳┻┫(( |;;Y;;|
┻━┛((/;;;|;;|

    ∧_∧
.。  (´・ω・`)バッ
⊂ΞΞ    ΞΞ⊃・。
|;;;;;;|  |;;;;;;;|
|;;;;;;|  |;;;;;;;|
|;;;;;;|  |;;;;;;;|
|;;;;/ (禁)\;;;;;;|
|;;/ /;;;\ \;;;;|
|/ /;;;;;;;\ \;;|
(__);;;;;;;;;;(__)|
12名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 04:33:52 ID:n9OqVLoK
水雷士、>>11のどこでもいい、ミサイルを撃て。
13名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 06:15:10 ID:l4w19NMT
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
14名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 08:53:14 ID:Glf8kUOX

┏∧┓ ピー−−−−
<禁>
┗∨┛ FOX2!FOX2!!
15名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 09:02:05 ID:qS3VuhOy
あげ
16名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 09:29:50 ID:ZWmpor5a
     Ford
<<次スレはここか・・・>>



   ∧∧
  ._(´・ω・`)     チャプ
  (_ U U_)     チャプ
 ~~~~~~~~~~~~~
17名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 09:49:19 ID:qS3VuhOy
面白そうだから買ってみようと思うんだけど、
シリーズ中どれを買えばいいかわかんね(´・ω・`)
オヌヌメ教えて。
18名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 09:50:52 ID:YGILP7hK
>>17
6
19名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 10:04:35 ID:qS3VuhOy
出てねえだろ
20名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 10:08:02 ID:B0Sg7JJn
>>17
3以前はグラフィック的にキツイし04でいいんでね?
気にならないなら2あたりから始めてもいいが
21名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 10:08:18 ID:yzJ/9Fm+
>>17
個人的には04→5がいいかと。両方ともベスト出てるしね。
22名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 10:19:01 ID:qS3VuhOy
>>20-21 dクス
グラフィック気にするほうなので4買ってくるよ。
5が最新作なのに4を勧めるのはどうしてですか?
23名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 10:21:00 ID:xl3MiF6I
>>22
4→5と時系列が繋がってるから
24名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 10:37:58 ID:qZxQwgxF
04も5に劣らず面白いから
04と5は歴史が繋がっているから
04やったほうがニヤリとできる所があるから
等々
25名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 10:40:50 ID:v5lUw/0B
時系列的に繋がってても話は独立してるから5からやっても問題ないけどな
単に04の方がシステム的にシンプルで変に意地悪なミッションも少ないし
入門にはちょうどいいからじゃね?
あとは同シリーズでもテイストが結構違うから好みで分かれる部分もあるけど
こればっかりはやってみないと判らないしな
26名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 10:42:15 ID:qS3VuhOy
今から買って来るよ。
教えてくれてありがとう先輩たち
27名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 10:54:14 ID:qZxQwgxF
04は簡単で爽快だけど、5はなにかとやりたくないミッション満載だからなぁ。
白い鳥とか。
28名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 11:28:09 ID:f7lpHwzb
04地上ターゲット多いけどな
29名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 11:46:38 ID:OkU3nLRQ
4のいい部分は音楽だけ
ストーリーぬるぽ
どうよ?
30名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 11:48:39 ID:qZxQwgxF
5のほうがぬるぽだと思うけど
31名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 11:49:41 ID:sY9C0WFg
ハリウッド映画が好きなやつなら5の方がいいだろうな
32名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 11:49:59 ID:u2jhNYzP
まぁどっちも面白いと思うよ
好みでしょ
33名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 12:13:29 ID:lW8V/xwn
>>1

これまで散々論議されてきたが、エースコンバットはシリーズではあるものの、
それぞれの楽しみかたが違う。
04は、ガンダムでいえばファーストみたいな感じ(個人的感覚……非難されそうだがw)
味方にも敵にも燃えられる。
そして名台詞が沢山ある。
34名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 12:28:54 ID:myMFA5s9
<<前スレの埋め立てを見た者はいるか。>>
35名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 12:37:33 ID:YurzQbkt
>>34
991まで埋まってるお
36名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 13:14:52 ID:ahqZsMX8
>>33
3はエヴァ+攻殻ってカンジだよな。ふいんきとか。
37名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 13:29:24 ID:LZHc0GUw
>>1乙。 前スレは全て夢か
38名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 13:41:21 ID:rpjydorT
>>1 乙。 
39名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 13:41:53 ID:rpjydorT
sage忘れスマソ・・・・orz
40名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 13:53:59 ID:ahqZsMX8
さて、ベタな質問だがおまいらはどんなミサイルが好きよ?

僕は、90式空対艦ちゃん!
41名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 14:02:04 ID:9XA50899
前スレが撃沈したな。
42名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 14:54:37 ID:Glf8kUOX
前スレ205、sank!!
43名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 15:41:27 ID:rpjydorT
>>40


         ∧_∧   ┌─────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ボクは、労働2号ちゃん!
        \    /  └─────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
44名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:02:31 ID:YurzQbkt
水雷士、43のどこでもいい、ペトリオットを撃て。
45名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:16:25 ID:H6DdoidN

  .,,                       ||
   ',,",、                      ||
   \ \                  「」
    `\ \                    ||
      '\ \   ,____       ||
         \ \ /,,,7/,,,7//\    _||_
         ,,\ \゙:;):;)//、/ \,  ||
        (:;;,,.,(ヾ;,.,,゙:;):/、/゙   \、||             γ ⌒ ⌒ `ヘ
        ( (:;:(;:;:;:;':'':;;)\,       ||           ,γ⌒""  ⌒   ヾ ヾ
        '(:;:;:;:;ノ /\___\,、/    || \     γ゛゛゛(   ⌒  . . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
            \_ ̄ ̄ ̄_\, '   || ヽ\⌒´``(   、、   、 '',  . . ノ  ヾ )
                  ',',ー‐ー‐',',.\、/||,,,    \..ゞ (.    .  .,,,゛゛   ゛゛ .ノ ) ,,.ノ
                  ',',\,, , ',', ゙ヽ||  ___(:..,..,.(:;;,  ,,,゛゛   . . . ,, ヽ,,'' ..ノ )ヽ
                  ',',(゙'\,,._..',', ...|| |=  |  |:...(:;;,,., .       '',   . . ノ  ヾ )
                  ',',(:゙;:;\...',', . || |    |  |:..(:,,., ... ゛゛ノ. .ノ .,,,゛゛゛゛ノ. .ノ ) ,,.ノ
                 (:;;,,.',',(; ,,.,; ,\゙',..|| 三三三三:...,(:;.. . . ,,ヽ,,''  ゝ..,,,,, ,'ソノ ) .ソ
               (;,「ニi| ̄| ̄ ̄   :,..,.(: ,.,(;,,.,  ⌒  . . ,,ヽ  ノ ,,, ,; ;ノ)
              ____| _|,..-'''" ̄.,..,.(:;; ,., (;,  ゛゛人 .ノ     .(''、,,,ノ'')
          _,..-'''"/_,..-'''" _,..-'''.,,..,(:;  、 '', . .  ノ  ヾ      ,人  ノ )
           ||´ ̄ ゙̄||´_,..-'''"   ,,(:,,.,  ")'"´゛゛ノ. .ノ )  ,,.ノ     ")'"´ノ
         __||,,  ,,__||´       (;,,., ,., 人 .ノ  ゛ノ  ノ) ,,.   ノ..( '', ,,)..)
46名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:34:53 ID:qZxQwgxF
   ||              .   . .   ,,;;/
   ||.              .  . . /,;/
   ||                . . / /
   ||.              .  / /
   ||               / /
  [.]           _/ /
   ||           /__  l´
   ||  ( ⌒ ),;   , ; ,/ メ.V
   || ( ( ⌒ ⌒"______; );),
   ||  (    ./__/ヘ ) );
   ||  ( ( ./__/ヘ ヘ;);
   ||   (. /__/ヘ ヘ ヘ );
   ||   /__/ヘ ヘ ヘ/)
   ||  ./__/ヘ ヘ ヘ/"'
);,  || /__/ヘ ヘ ヘ/. |
 ); ||二/ヘ ヘ ヘ/.   |
 /ニ/ :;) ヘ ヘ/7.   |       ____
 ⌒"う )⌒ ./ 77.  .|.       |二| ‖
     っ,"'   77.    |       .| .|| ‖
     う );:,;);77    .|       |__.||__
         ) )_-┌┬─┬┐/  //====
        う   ) .| |.  .|. |===="[二]
          う  ).--┼─┼┘| へヘ
           .) )===┴─┴┘! .へΦ
         つ )    || ̄       ||
47名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:35:04 ID:kgVLuVId
まだまだ全然極めてない俺に教えてください
5で一番の名機といったら何ですか?
48名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:38:37 ID:YurzQbkt
>>47
ファルケソ
YAー10
MIGー1.44
49名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:40:51 ID:H6DdoidN
序盤から使えて…って事ならF-16が名機っぽい
後はフランカーかな…

迷機と言えば、ファルケン一択だがな〜
(使えそうで使えないのか…使えなさそうで使えるのか微妙なレーザー)
50名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:43:03 ID:qZxQwgxF
ファルケンは超巨大兵器撃墜専用迎撃機
51名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:43:52 ID:2J8j/a3K
>>47
お前の好きな機体が一番の名機だ
52名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:47:52 ID:B0Sg7JJn
一人一人に名機がある。それがエースコンバット。
53名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:55:39 ID:Vo0FeooD
名機といえば鬼戦闘機
54名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:57:02 ID:xxj38hZf
隼と進化系があれば大体困らない
リアルで普及しただけあって、なかなかに優秀。かって損は無い
55名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 17:00:32 ID:xl3MiF6I
F-14みたいな可変翼?はもう時代遅れの代物なのか?
56名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 17:24:11 ID:DJ+61hKM
>>48
使い勝手ならYA-10BとSu-35が一押し
57名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 17:30:26 ID:qZxQwgxF
>>55
重い
高価
低生産性
翼にハードポイント付けられない
58名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 17:34:16 ID:45nAXOgg
これからは引き込み式の可変ダブルデルタ翼
59名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 17:46:44 ID:31FJzXlY
>>55
B-1やブラックジャックのような大型戦略爆撃機には有用だけど
大型戦略爆撃機自体が時代遅れになりつつある。

>>57
>翼にハードポイント付けられない
つF-111・トーネード
60名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 17:49:25 ID:1holDF4A
>>55
まあ一番の問題は整備員に暴動起こされちゃ困るってことなんだがな。
61名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 17:50:23 ID:Vo0FeooD
MiGにもなかったか?可変するとハードポイントの角度も追従するやつ
62名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 17:52:09 ID:Vo0FeooD
今の技術だと可変翼でのメリットがカナードや推力偏向ノズルで代用できてしまうキモス
詳しい人そのへんどうなん?
63名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:07:24 ID:ahqZsMX8
フライバイワイヤがあればどうとでもなるからな
64名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:08:27 ID:rpjydorT
おいみんな! 投下爆弾やパイルバンカーよりこっちに気をつけろ!
ttp://x51.org/x/04/12/1602.php
65名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:12:35 ID:1holDF4A
ウンコはまあいいが尿が恐ろしい。
66名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:12:53 ID:yzJ/9Fm+
>>40
ロシアのサンバーンだっけ?インテークが四つくらい付いた、かなり宇宙ロケット然としたやつ。
詳しい型番は忘れたが、あれはカッコイイ。
67名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:14:56 ID:31FJzXlY
>>62
カナードは一長一短。
推力偏向は離着陸性能や航続性には関係ないな。

>>63
FBWは操縦性を補完できるけど可変翼のメリットは操縦性だけじゃないからね。
68名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:17:31 ID:yzJ/9Fm+
いろいろと言われるが、とりあえずなんだ、可変翼は漢のロマンだと思わないか?
69名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:22:35 ID:xl3MiF6I
>>68
同士よ、他のはのっぺりしてる印象受けてどうにも好きになれん
70名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:23:08 ID:n9OqVLoK
71名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:28:22 ID:12xruZfu
>>64
  人
  (_)
\(__)/ ウンコー!
`( ・∀・ )
  ̄ ̄ ̄
72名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:33:08 ID:ahqZsMX8
>>70
CIWSが無いのはなんでだ!?
73名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:38:29 ID:w9mbk1AU
八頭身ハーリング大統領はキモイ
74名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:56:23 ID:rpjydorT
ota akiba <<巫女巫女ナース! 巫女巫女ナース! その歌は私も好きだ。>>

ota akiba <<こちら、オータ・アキーバ。君達の国の言葉で、マニアックな人と言う意味だ。>>
75名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 19:21:27 ID:Z0eaKqh1
翼の話し中悪いが、だれか可変翼の利点と欠点教えてくれ。
76名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 19:23:51 ID:ahqZsMX8
利点
・速度に合わせて最適な飛行特性を発揮できる。
・かっこいい

けってん
・おもい
・ややこしい
・たかい
・つくりにくい
77名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 19:26:31 ID:PrvPE7H2
>>75
簡単に言うと
利点:ある程度の速度域で高い運動性能・安定性を維持できる
欠点:燃料タンクが小さくなり航続距離低下・整備大変
7875:2005/08/26(金) 19:28:07 ID:Z0eaKqh1
>>76
サンクス

やっぱり無くなるのは、
維持コスト>飛行特性が大きいのか?
俺も好きなんだが。リプレイのとき、あの動くのが。
79名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 19:31:37 ID:YurzQbkt
>>78
あと、速度域が敵機からまる見え(翼のポジションで)ってのもあったと思た。
80名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 19:34:28 ID:ahqZsMX8
>>60
Kh-41モスキート(SS-N-22サンバーン)ですね?ラドゥガ設計局製で、
全長9.74メートル、重量4.5トン、射程250キロもあるインチキミサイル。
不発でも運動エネルギーで大損害ですよ、ええ。しかもECCM能力まで。

>>78
なんていうか、ステルス性を重要視する時代ですからねぇ。
81名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 19:36:58 ID:PrvPE7H2
>>79
速度域なんてレーダーでの動きである程度予測付くから、あんま関係ないんじゃない?
82名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 19:39:18 ID:x/Rblp5X
83名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 19:52:21 ID:TeDLUu46
>>82
隅っこの方で吹いたw
84名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:08:35 ID:1BeWHnZ9
>>82
ちょw社民公明創価ってw
85名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:12:09 ID:ahqZsMX8
もしも米軍が太平洋戦争の時、B-1Bや、F-111を使ってたら…
86名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:13:26 ID:urZ+NC7j
>>85
そしたら日本の地図がきっと変わってたな
87名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:15:45 ID:uAsQ7O4g
>>85
日本通り越して露西亜、中国いってたんじゃねーのかなぁと思うのは俺だけですか?
88名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:18:49 ID:ahqZsMX8
そしてA-10も現れるが、まず零戦じゃ追い付けない。さらに撃てども撃てども墜ちない。
89名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:22:49 ID:/THAoV9H
そして、チハタソが跡形もなく吹き飛ばされる
90名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:25:40 ID:lW8V/xwn
太平洋戦争にA-10がいようもんなら……ガクブル
レシプロより速度出るんだよな?

そういえば戦闘機と攻撃機だと火力ってどのくらい違うのかな?
9パラとアサルトライフルくらい?(わかりづらいw
91名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:26:36 ID:31FJzXlY
>>77
航続距離はむしろ延びるのでは?
92名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:27:31 ID:ahqZsMX8
もうアヴェンジャー機関砲、セミオート連射でいいんじゃねーの?
93名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:36:09 ID:ahqZsMX8
プロペラ無キ敵機、我之倍之速度デ駆ケ抜ケル。
正面カラ撃テドモ弾ガハジカレ全ク以テ効キ目無シ。
更ニB-29程大型デハ無イガ、B-29並ミ爆弾ヲ積ミ、
爆弾ヲ軍需工場ヘ寸分之狂イモ無ク命中サセル。
又、猛烈ナ勢イデ雨之如ク砲弾ヲ撃ツ不可思議ナ
回転式機銃ヲモ装備シテイル。
94名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:43:44 ID:4JEZSuat
そもそも機銃を当てられるのかどうかわからないが20ミリが当たれば結構不味いんでは?
95名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:48:20 ID:ahqZsMX8
うん、でもA-10のコクピット周りは現代の23ミリ機関砲食らっても平気だし、
当時の日本軍の20ミリ機関砲は初速が遅いし、弾頭も今みたいな強い金属を
使ってないから長時間食らい続けない限り大丈夫でしょう。それに20ミリ
どころか7.7ミリしか積んでない零戦もあるくらいだし、これに至っては
豆鉄砲もいいとこでしょうね。
96名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 20:53:44 ID:0qIlx6TC
フライト100時間突破記念カキコ
97名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 21:22:24 ID:w9mbk1AU
>>90
はっきり言ってムスタングレベル
98名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 21:26:49 ID:ahqZsMX8
猫の恩返しって、ある日撃墜されそうになったトムキャットを助けた
ホーネットのパイロットが戦闘機の国へ遊びに連れてってもらう話だっけ?
99名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 21:28:20 ID:w9mbk1AU
>>98
原作者はニカノール首相。

ハーリング大統領は身長178センチ62キロ
100名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 21:28:23 ID:XwQ8fTvU
トムキャットがバトロイド形態になるんだな
101名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 21:29:42 ID:urZ+NC7j
>>99
ハーリング大統領のチン長は17.8センチ62ミクロン
102名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 21:30:10 ID:BzZrxzHn
>>98
ボムキャットもでるお
103名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 21:30:55 ID:ahqZsMX8
<<ねぇ、戦闘機って喋れる…?>>
104名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 21:34:06 ID:rpjydorT
105名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 21:47:13 ID:+CH0pz4S
>>103

つ【THE 宇宙大戦争】
106名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 22:11:34 ID:uxM4Fn9J
>>103
<<あきらめなければね。>>
107名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 22:30:51 ID:ZrLslz4R
いまさら気付いたんだが、コックピット視点で主翼見てると
機首上げ動作の時、主翼しなってるんだな
108名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 22:41:13 ID:urZ+NC7j
>>107
俺も知らなかったなそれ
ちなみに
後退翼でしなると翼への抵抗ダメージと共に揚力も減るが
前進翼でしなると揚力がさらにあがりかつ翼への抵抗ダメージもあがるんだよな

旋回性能なら前進翼だが機体の耐久力や生産性を考えると後退翼か・・・・
109名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 22:47:12 ID:ahqZsMX8
F-15でも15G旋回すると羽がもげて大変なことになるらしい
110名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 22:49:09 ID:uAsQ7O4g
>>109
15Gって…。中の人がもたないのではないのだろうか…。
111名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:06:58 ID:Kj547Rbb
>>110
座った姿勢だと耐Gスーツ着てても相当キツイ。
まずGロックで昇天できる。
仰向けに寝そべった状態ならだいぶ凌ぎやすくなるんだが。
やっぱコフィンか。
112名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:08:28 ID:rpjydorT
9Gが生死の分かれ目、それ以上は死ぬ
113名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:09:28 ID:8cYIouex
>抵抗ダメージ
>抵抗ダメージ
>抵抗ダメージ
114名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:14:58 ID:0qIlx6TC
テストパイロットによるGのお話
ttp://www.mhi.co.jp/nasw/tokusyu/pilot/index_3.html
他の回の話も結構ためになる
115名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:29:43 ID:uAsQ7O4g
>>113
抵抗ダメージってのは分かるんだが、F-15は有人機なわけで、
15Gなんて数字出されてももげるもげないの前に、中の人が…って事を言いたかったのですが。

15Gまで耐えられるF-15すGeeeeee!って話でしたかすみません。
116名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:32:18 ID:VB6mCl/p
学校の回旋塔で数分も回ってるとゲロゲロだった俺が、
ACでグリングリン回りまくっても酔わない方がすGeeeeee!って……………




「どうしたんすか? 俺、なんかまずいことを……」
117名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:37:30 ID:8cYIouex
uAsQ7O4g = urZ+NC7j ?
そもそも抵抗ダメージって何よ?
118名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:44:45 ID:uAsQ7O4g
>>117
ごめん。なんかレス読み違えてた…。
誰も俺に対して突っ込み入れてたわけじゃないのね。
うん。俺も抵抗ダメージってなんだかよくわからない('A`)
>>117ゴメソ。
119名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:46:48 ID:gKCxmcG1
>>103
<<  さぁ、一緒におちましょう  >>

http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_078.html
120名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 00:31:22 ID:hVjYxkD5
通常ミサイルって機体によって性能差とかあるの?
121名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 00:34:14 ID:c/QCzTJK
告る

振られる

友達として

他の友達と食事に誘う

最初OK

彼氏云々で今さっき駄目になった

<<エースに不可能はないんじゃなかったのか!総員慰問配置…>>
122名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 00:36:56 ID:8k4MrHAR
6では特殊兵装を何個も積めるようにならないかな。機体に迫力がないよ。
123名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 01:12:37 ID:sUPCqVEv
>>103
雪風
124名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 01:17:55 ID:In1wjh8r
マルチロック系のミサイル積むと多少はマシ
A−10なんかだともっと積みたくなるが
125名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 02:05:22 ID:c/QCzTJK
ロマンチック系のミサイルに見えた。
126名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 02:10:26 ID:F+Pok5Em
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  マルチロックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||マルチロックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / マルチロックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ マルチロックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
127名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 02:15:53 ID:o2CyE89W
ギガワロスww
128名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 03:31:39 ID:oBkLZUOd
>>98
主人公のパイロットはだんだん世界に取り込まれて戦闘機になってしまうんだな。
そして鬼戦闘機との婚礼を・・・
だが大統領に助けられて戦闘機の国(アークバード)から脱出する

という話。

大統領が杖で戦闘機を叩き落すシーンが印象的でした。
129名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 03:35:14 ID:In1wjh8r
>>126
ワロスwww
130名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 05:07:12 ID:7FnBW/aT
気のせいか04や5になってから失速しての墜落ってあんまりしなくなったな。
2や3の時は無理な減速→即ストールって感じだった気がする…
131名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 08:06:15 ID:LaNmz7DI
総員、>>121のためにミッシングマン・フォーメーション
132名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 08:46:56 ID:rn0tw0qo
>>125
6のラスボスをアップルルースにして、ハーリングは「なんか最近たいしたことないよねあの人」とか
呼ばれる
133名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 10:20:21 ID:iKCxGD05
<<前スレの夢オチを確認!>>
134121:2005/08/27(土) 11:04:16 ID:c/QCzTJK
<<エスコンスレの方々、私はまだ…諦めない!>>
135名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 11:12:41 ID:OgK+Ezlo
・・・予備機の手配はもう済んでるよ。ニヤリ
136121:2005/08/27(土) 11:14:53 ID:c/QCzTJK
<<よし!よーし!よくやった!礼を言うぜブービー>>
137名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 12:44:35 ID:AAB9Lxkp
パイロットになろう!みたいにパイロン下に
兵装を分けて装備できればいいのに
138名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 12:49:20 ID:rn0tw0qo
ナガセはRPG最強ボス軍団をあがめるもの
139名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 14:18:58 ID:Ji5dtGNj
明日は松島基地に出撃してくるぜ。
チャチなデジカメしか持っていないが頑張って写真とって来るよー。
140名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 14:33:44 ID:53JWxKYy
俺は来週の三沢基地に備えてこのまま待機だ
141名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 14:33:59 ID:53JWxKYy
ageスマソorz
142名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 14:35:29 ID:0yAHqdTE
>>139
楽しみに待っちゃうぞ。

ブレイズが単独で写真を取りに行くミッションの、
オヤジさんの通信を書きたかったが思い出せず。orz
143名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 15:01:02 ID:o2CyE89W
>>142「ブレイズ・・・後でオレにも一枚くれ、な?」
144名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 15:05:28 ID:wfXrJGwl
>>143
<<ナガセがガードを下げた写真なんか存在しない、迷うんじゃない、成仏するんだ、チョッパー!>>
145名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 15:08:22 ID:c/QCzTJK
<<ハンガーからエプロンに向けてタキシーする何かがある>>
<<デジカメのシャッターは撮影ボタンと連動している>>
<<ヘリと戦闘機、両方をフレームに入れて撮影しよう>>
146名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 15:25:13 ID:JvyEhZVd
.            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _     __________   ヾ::::::l
          |::|  ヒ´ ̄ ̄゛`ヽ____f~´    リ―- |::::::|
          |ノ i 〉      ,|  λ     ノ   イ::イ   ナガセの裸エプロンを
          | j } ゝ----‐"i   `ー‐--‐'"            盗撮っ 盗撮っ
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿   さっさと盗撮っ!
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノ     
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /  
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ   
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
147名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 15:31:22 ID:GrBqB8iq
>>142

Pop <<ふふふ・・・挟まってしまったようだね>>

[>はい

Pop <<こうして一人で飛んでいると、挟まるということがいかに大切なことか分かってくるね・・・>>

[>はい

Pop <<どうだい、今度私に挟まれてみないかね?>>

いいえ<]

Pop <<ではそろそろ、敵の防空圏内にはいる。ここでいったん通信を切るからね。>>

ブツッ・・・・・
148名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 15:33:25 ID:GrBqB8iq
俺のIDがグラーバクにみえる・・・・
149名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 15:54:55 ID:S3ZuMMQO
>>148
グラーバQ

ていうか今日、富士山の麓の「超大規模戦争ごっこ」レポする奴はいねーのか
150名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:12:49 ID:GrBqB8iq
シャッタード・スカイでこっちの味噌があたって墜落する敵が

「ガーッ!USOP(ユー・エス・オー・ピーッ)!!!」

って叫んでるように聞こえるんだけど。
実際は何て言っているのか分かる人いる?
151名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:15:59 ID:4Ib1z+Kh
>>150
Die! You SOB!
SOB = Son Of a Bitch
意訳:氏ね!この糞ヤロウ!
152名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:16:05 ID:Ji5dtGNj
どういう字幕なんだ?
153名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:19:10 ID:o2CyE89W
>>149あ、今日なのか!海のイージスのことばかりで陸のことなんか忘れていたぜ!w
154名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:19:50 ID:uICmkDJZ
>>152
日本語 = << くたばれ! >>
英語 = << Die,You SOB! >>
155名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:23:17 ID:4Iw/kaWs
>>151
そんな意味だったのか…
YSOBって何だろ、ってずっと気になってた。
156名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:26:17 ID:d7EPfbE6
「サノバビッチ」って言えば日本人でも聞いたことあるんだろうけど
157名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:28:56 ID:OngJPzLt
外人さんに

ゆーサノヴァヴィッチ!!

って言ってごらん
158名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:32:35 ID:Aaqe4wDv
罵倒語に性的な意味が多いのがアメリカンなんだよな。
日本語は罵倒語すらないから困る。
159名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:37:47 ID:9Y7eosGv
>>157
イヤ...マジ洒落ならんからヤメヤメ...。

やるとしても米系ネトゲのチャットで...。
160名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:41:34 ID:SLXkzg7b
罵倒といえば、サノバビッチもそうだが、
マザーファッカーとか、キックユアアスホールとかもそうだっけ。

AC6で出てこないかなぁ
161名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:41:37 ID:GrBqB8iq
>>151 >>154
d!

なるほど・・・ということはこっちが撃墜した敵じゃなくて、漏れを狙っていた敵が言っていたのか。
162名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:44:07 ID:4Iw/kaWs
>>161
そうなのかな…落とされた敵が悔し紛れに「畜生!!死ね!!」、って感じに聞こえる。
163名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:48:03 ID:78JCB8U1
>>161 >>162
おそらく僚機かと。
164名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:02:06 ID:GZei3dxG
お前らそんなに汚い英語知りたいならサウスパークオススメ
165名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:03:35 ID:S3ZuMMQO
>>158
え、結構ない?
「このコンコンチキ」「アバズレ」「マヌケ」とか
「おとといきやがれ」とか
「豆腐の角に頭ぶつけてくたばれ」とか
166名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:12:46 ID:1MrCk4AZ
>>161-162
しゃべってるのは"FRIEND"

>>165
古代語
167名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:23:32 ID:6ZFBrSMM
>>165
「馬に蹴られて死んじまえ」
「でくのぼう」
「甲斐性なしのろくでなし」

何か繋がるな…
馬に蹴られて死んじまえ!この、でくのぼう!甲斐性なしのろくでなし!
>>165だと、
おとといきやがれ、このコンコンチキ!豆腐の角に頭をぶつけてくたばれ!
みたいな。

>>166
今でも阿婆擦れは良く使うぞ。
売女、淫売の方が良く使われてるかもしれんが。
後は、クソったれ、へたれ、社会の屑、なんかか?

168名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:31:50 ID:9bIfSQeE
いつからここは古今東西の言葉を駆使して相手を罵るスレになった?w

ところで「豆腐の角に〜」ってのは実際に使われてるのか?
169名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:35:58 ID:5W2ttQxF
罵倒語といえば海兵隊。海兵隊といえば我らがハートマン軍曹。

ベルツ中尉、コリンズ軍曹も海兵隊?
170名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:49:01 ID:c/QCzTJK
やっぱびっちだろ。びっち。
171名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:49:50 ID:GrBqB8iq
Snow <<見ろ!スレが新たな局面を迎えている。>>
172名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:52:24 ID:GrBqB8iq
Nagase <<日本語の罵倒語がカキコされ始めた。信じられない! >>
Grimm <<すみません。罵倒の数々に涙が にじんできちゃいました。>>
 
173名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:54:40 ID:GZei3dxG
ジャージのスナイパーはSA-13の照準を>>172に合わせた
174名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 18:11:02 ID:c/QCzTJK
>>173
┏━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┏┓┃
┃┗━┫┃┃┃┗┛┗┓
┗━┓┃┃┃┃┏━┓┃
┏━┛┃┗┛┃┗━┛┃
┗━━┻━━┻━━━┛


シルカがメビウス1を墜としたそうにこちらを見ている。
175名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 18:28:41 ID:iSE5GsrB
アフターバーナーで加速した後R1から指を離すと
なんかポヨ〜ンって音がするけどあれなに?
176名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 18:30:21 ID:uNC7PmyE
オメガ11はまごまごしている。
レイピア3はFox2を唱えた。だが弾が足りない!
177名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 18:30:23 ID:c/QCzTJK
キッコロに空中管制官をやらせたらめっちゃすごい。
178名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 18:32:02 ID:c/QCzTJK
<<ララーラー。歌はいいねぇ>>
179名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 18:37:44 ID:JYdWifuX
さーて、いつものエスコンスレになってきましたww
180名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 18:41:52 ID:Aaqe4wDv
>>165
それ言われて怒り狂ったり

その言葉を言う事自体が非常にやばい事だったり

テレビでモザイクやピーが入ったりするかい?



レベルが違うんだよ。 いいことかどうかは知らん。
181名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 18:47:41 ID:F+Pok5Em
>>175は俺も気になってたので誰かFOX2きぼんぬ
182名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 18:49:34 ID:GZei3dxG
アフターバーナーが稼動する音じゃなかったっけ?
183名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 18:56:46 ID:GrBqB8iq
>>175
<<ナガセの胸がゆれる音さ!>>
184名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:00:54 ID:Xz9ktzER
シャチの泣き声みたいなものでしょ?
DEECの音ですよ
185名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:03:13 ID:DKlRHLBD
>>174
シルカはZSU-23だ!

>>175
ポヨ〜ン?
キュイーンじゃないのか?
ノズルが閉じる音だと思うが。
186名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:05:49 ID:c/QCzTJK
マジレスすると、可変ノズル作動音
187175:2005/08/27(土) 19:12:23 ID:iSE5GsrB
総合するとDEECという装置がエンジンのノズルを
動かし、さらにナガセの貧乳が揺れて出る音ってことか。
教えてくれた人ありがとう。
188名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:27:05 ID:o2CyE89W
水雷士、>>187のどこでもいい、ミサイルを撃て。
189名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:34:44 ID:c/QCzTJK
>>184
知ってるよ!!おまえはSA-13、おれはZSU-23-4ってこった。
俺に自走対空火器を語らせたら夜が開けるぜ。
190名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:35:54 ID:GZei3dxG
>>189
まてまて!俺がSA-13だ!
191名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:44:06 ID:c/QCzTJK
ああ、すまんしまった!照準ミスったぞ!なんでもいいから多目的誘導弾を。
多目的誘導弾は凄い。対舟艇攻撃から対戦車攻撃、対空攻撃までできる。
それもこれも光ファイバーとデジタル画像処理システムがなせる業。
192名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:49:57 ID:ACkZo2Q0
エースコンバットは面白い。しかし妙に地味なところがある。
どうせならもっとバカゲーにすればいいんだよ。
機銃数発で撃墜できるような雑魚敵がハエのように群がる中を縦横無尽に飛び回り、
撃墜するごとにエースゲージが溜まっていく。
ゲージが満タンになったらエースマニューバの使用が可能。
エースマニューバを発動すると一度に何十機もマルチロックするミサイル乱舞や、
高速クルビットをかましながら360度にミサイルと機銃をばらまいたり、
機体に衝撃波をまといながら無敵体当たり攻撃をしかけたりとか。
もうアフォみたいにありえNEEEEEEE!!!!ってくらいの超バカフライトシュー。
これからのエースコンバットはそういう方向を目指すべき。



ごめん嘘です。
193名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:51:15 ID:wbgUy305
>>192
何そのグラディウス
194名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:52:41 ID:GZei3dxG
>>192
で、ラスボスはビッグコアなんだろ?わかってる。
195名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:54:37 ID:BRB0K/J2
>>192
なにそのエース無双
196名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:56:44 ID:Wt1Vrf0/
で、次回作の朗報はまだ無いの?
197名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:01:24 ID:FIa4KcOy
逆に、目視外戦闘とピンポイント爆撃、最後まで何も起きない護衛任務中心ってのはどうだ
198名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:06:50 ID:uNC7PmyE
次回作は

実在戦闘機を元にした渋めストーリーのACE6
近未来設定のACE3ちっくな外伝
遠未来設定のグラエース

のどれかが発売されます。
199名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:14:19 ID:Bh4lVcpf
ACE COMBAT 6  

The Unsung 8492 To Yukaina Nakamatachi
200名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:14:49 ID:Wt1Vrf0/
PS3で壮大なやつキボンヌ
201名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:31:45 ID:c/QCzTJK
>>197
エナエアエイムを薦める。
202名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:34:28 ID:4Pt/teK7
各機種へマルチ展開してくれると、自分の財布が助かりマスク。
203名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:34:34 ID:0iXXn1Ea
現代に合わせると収録する機体に面白みが少ないからな…
近未来AC3路線か、[WW2〜朝鮮戦争]辺りをモデルにしたミサイル黎明期(まだ航空魚雷が残ってる程度)を
モチーフにしたシナリオが良いな〜

アレ…?      …鋼鉄の咆哮?
204名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:36:00 ID:TcsZPT4l
>>197
《メビウス1、護衛対称を発見》
《こちらエアイクシオン701便。現在順調に飛行中》
《こちら702便。副操縦士の出番は無いぞ》
《何を言っているんだ、702便?》
《……》
《……》
《……》
《……》
《……》
《……》
《……》
《護衛対称、作戦空域外に到達》
《ありがとうメビウス1。助かったよ》
《メビウス1、RTB》

……うはwwwwwwテラワロスw
205名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:39:09 ID:c/QCzTJK
最新鋭機を使えてこそのエスコン!!!
206名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:43:22 ID:WxzgkvGQ
ゼロ戦でファルケンと戦ってこそエスコン!!!
207名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:47:25 ID:daIa5AOb
ライトフライヤーでラプターと戦ってこそエスコン!!
208名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:51:56 ID:S3ZuMMQO
>>207
KAMIKAZEか!? KAMIKAZEなのか!?

というかどちらも(WrightFlyerもある意味)ステルスだよな
209名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:53:11 ID:GZei3dxG
ハイテク時代を象徴するような最新鋭機から時代を飾った名機が揃ってこそエスコン!・・・だと思う・・・
210名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 20:59:52 ID:YoB0lCpw
>>192
ヒント:スカイガンナー
211名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:00:31 ID:GrBqB8iq
ライト兄弟で、ディジョンを倒してこそエスコン!!!
212名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:05:02 ID:nFsCviLf
>>192
ちょっとやってみたいと思った。
ちょ、ちょっとだけだからねっ!
213名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:06:15 ID:Di8ojqm2
とりあえず歴代の全ての航空機が揃って、なおかつライトフライヤーで衝撃の空中要塞を撃墜出来るのがエスコン!!
214名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:19:25 ID:c/QCzTJK
ゼロ戦とライトフライヤーにASM-2を搭載して対艦攻撃してこそのエスコン!!!
215名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:21:33 ID:YoB0lCpw
>>214
ゼロ戦はともかく、ライトフライヤーにASM-2を搭載したら飛べません
216名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:32:15 ID:c/QCzTJK
>>215
なあ!こういう時こそあんたらNASAの独壇場じゃないのか!?
人類を月へ送ったNASAだろ!!座布団飛行機飛ばしたNASAだろ!!
A-10Aでマッハ2叩きだしたNASAだろ!!その頭脳掻き集めて出した答えが
ASM-2積めませんだぁ!?おい冗談はよしてくれよォ!
217名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:35:08 ID:Aaqe4wDv
>>216
落ち着け、相手はNASAではない、ライト兄弟だ。
218名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:39:01 ID:AYdGn0M5
>>198
どうなるのかは知らんが、キャリバー3見るかぎり
さらに登場人物が海外向けのツラになることだけは予想がつく
219名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:42:27 ID:SLXkzg7b
>>218
分からん!分からんぞ。萌え市場が海外にまで飛び火する可能性は否めない!
かといって、ACのキャラデザインがねぎまみたいなのはとっても勘弁なわけだが。

なんだろう。AC3は許せても、極端にキャラ萌えに走られると反吐が出るのは俺だけですか?
220名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:49:43 ID:bGJMY83v
いいじゃねーかよ、ネギマでも。
話がよければム問題。それより外人にすぐこびるような絵は困るね。

FFとかFFとかFFとかな!
221名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:54:17 ID:o2CyE89W
>>220FFが外国人に媚びるような絵には思えないのだが・・・。
むしろハリウッド調のACE5のストーリー展開に反吐がデマクリング
222名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:54:31 ID:FI4iXYpb
>>220
前半と後半で矛盾が生じてる
223名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 21:55:16 ID:7WXthnab
キャラクターデザイン 士郎正宗
224名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:01:19 ID:tU+11rmX
脚本 平野耕太
225名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:02:53 ID:c/QCzTJK
シナリオ 押井守・庵野秀明

ゲームとしての空中戦よりムービーの方が長い。犬が出てくる。
フォントは漏れなく極太明朝体。果てしなく濃いシナリオで困る。
226名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:05:23 ID:Xyu2y/3M
>>217
だったら積載量を稼ぐために、搭載物を減らせばいいじゃん。
オービルとか。







アレ?
227名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:13:19 ID:9bIfSQeE
>>226
黎明期から無人機の開発に勤しめってかw
228名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:14:02 ID:GVQ+oZkM
>>226

初の有人飛行機がUAVという皮肉。
229名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:15:20 ID:c/QCzTJK
飛行機の生みの親も大変だな。
230名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:21:46 ID:FIa4KcOy
>>225
極   Mission01
西

飛行隊

な感じか
231名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:23:35 ID:GZei3dxG
極      1
  西
    の飛行隊
Mission      
232名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:24:31 ID:bha7v5Iq
あえて遠藤浩輝、攻略本の製作者インタビューが面白くなる
233名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:31:43 ID:c/QCzTJK
>>230-231
よくおわかりのようで。

そしてOPはコマ割りが早いのです。
234名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:38:21 ID:o2CyE89W
ファルケンを使用していると時々暴走してレーザードームが「ウヴォア!」って開くんだな。
235名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:39:44 ID:GZei3dxG
ちょっと待った






アンビリカルケーブル付き?
236名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:41:39 ID:c/QCzTJK
むしろAC2以降、S2機関だろ。
237名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:45:01 ID:GrBqB8iq
地下の研究施設には、レナやナガセのクローンがいっぱい。
238名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:47:13 ID:FIa4KcOy
基地は湖畔の迎撃要塞都市地下




もちろん最終ミッションで突っ込む
239名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:48:24 ID:wUbF2Gak
>>225
主人公たちが集まるのは立ち食い蕎麦屋。
Tukimi1とかそういうのが出てくる。
240名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:53:51 ID:oBkLZUOd
>>203
シナリオを三部に分けて、それぞれを
 WW2編
 現代編
 近未来編
にするんだよ。
それぞれのシナリオが繋がってるの。
もちろん、クリア後は時代に関係なく全機体を使えるぞ。
241名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:54:28 ID:c/QCzTJK
最後はラプター量産機がせめてきます。
242名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:59:50 ID:tU+11rmX
6はすべてのステージにトンネル完備
243名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:05:27 ID:QsXvfKLw
追撃機ももれなく後ろから付いてきます
244名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:07:08 ID:ZYa5SFO0
前からもスホーイが攻撃してきます
245名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:10:10 ID:SLXkzg7b
左からはF-15S/MTDが、右からはS-32が攻撃してきます。

うほっ。絶対絶命の大ピンチ
246名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:12:51 ID:daIa5AOb
前からも後ろからもライトフライヤーがFOX4かけてきます。
247名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:12:59 ID:c/QCzTJK
上からSOLG、下からストーンヘンジ
斜め上からサハクィエル
248名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:20:42 ID:ZYa5SFO0
新しいスレになってから特にACの話がないような・・・。
ところで4の喉もとの刃の音楽好きって人は他にいないかな?
途中で鐘がなるあの音楽。
4で一番好きだった。
5はもちろんThe Unsung warだけど。
249名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:22:17 ID:wbgUy305
海中から散弾味噌
前からナイトレーベン
250名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:29:34 ID:SLXkzg7b
>>248
mission2のIMMINENT THREATか。あれも好きだが、mission3のTHE NORTHERN EYE
北の目の破壊も好きだな。だが、最近のお気に入りはStonehenge's Attackだったりする。
251名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:37:14 ID:GrBqB8iq
べるくとはかっけーな いつかおれも・・・ん・・・きたいに・・・ってみたい
お・・・・・・なら・・・どはの・・・てみたいと・・・もう
あれ・・・だん・・・だ・・・・・ん・・・へん・・・からだ・・・・・・
かゆ・・・・・うま・・・・

ttp://www.flymig.com/aircraft/Su-47/album.htm
252名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:26:05 ID:mfQxZdZt
お前らエースコンバット好きか?
253名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:27:11 ID:65e2dvfP
>>252
嫌いでこのスレは開きません
254名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:27:25 ID:Tt7A85zH
<<Sir, 愚問であります, Sir!!>>
255名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:27:48 ID:5LflZgNY
好きよ…軍手の次に
256名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:29:04 ID:VHMq5LUY
おまえら、戦闘機が好きか?
257名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:30:10 ID:IpaxON34
>>256
好き過ぎて恋人が出来ません
258名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:31:33 ID:VHMq5LUY
>>254
 矛 盾 し て ま す 。
259名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:32:55 ID:m7BgyAD9
>>256
ゴメン、俺攻撃機のほうが…
260名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:33:32 ID:zp7V1Rdw
>>256
電子戦機が・・・
261名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:34:23 ID:65e2dvfP
>>256
ロシアのフランカーシリーズの方がもっと好きです><
262258:2005/08/28(日) 00:34:41 ID:VHMq5LUY
>>254じゃない>>256だ。

まとめてだな、オマエラ、航空兵器は好きか?
263名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:35:43 ID:PPRMtqpj
実験機が・・・。
264名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:45:56 ID:R1QAGdPX
航空機補完計画
265名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:48:43 ID:VHMq5LUY
汎用鳥型空戦兵器
266名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:52:52 ID:PPRMtqpj
>>262航空機に限らずあらゆる兵器が好きなんだよ。
267名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:55:05 ID:IpaxON34
核以外な。そうでない人もいるかも知れんけど。
268名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 00:59:08 ID:osPaVeqq
核兵器とAIM-9とAIM-120にどんな違いがあるというのだ?
269名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:01:12 ID:BzGzgMJ9
grimm
<<世界で日本人とギリシア人だけだそうですよ虫の鳴き声に腹を立てないのは>>
270名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:12:36 ID:pfyhBATT
>>252
大好きです。今度は嘘じゃありません。
271名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:18:19 ID:VHMq5LUY
ケストレル役がニミッツ級なのはわかる。
グムラク役がソブレメンヌイ級なのもわかる。
ユメリー役がキーロフ級なのもわかる。

アンドロメダはなんですかね。
272名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:18:31 ID:eWe1yrjH
ナイフから戦闘機まで兵器が大好きだ。
…核は駄目だ。楽しい戦場を一発で吹き飛ばすなんて。
273名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:19:12 ID:icXe7wF0
脚本、佐藤大輔
キャラデザイン、平野耕太音楽、ハンスジマー
が良いと思いませんか?
274名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:21:24 ID:IpaxON34
脚本、演出、監督、原作、全て福島瑞穂参院議員!!
これでどうだろう?
B-52艦載型が活躍するぞ。
275名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:23:42 ID:Tt7A85zH
>>274
帝国たる敵は艦載B-52やVLS−VTOL機搭載イージス艦で攻めて来るんんだろうけど、
こちらは何で応戦するんだ?
276名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:24:17 ID:I9fF/xus
>>274
それは、時間がたつにつれ、ハンガーから機体が1機1機消えていくゲームと
思っていいのでしょうか?

で、実際攻めてこられたらどうすりゃいいの?('A`)
277名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:24:53 ID:osPaVeqq
獣とR2-D2で盛大に応戦
278名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:26:21 ID:VHMq5LUY
なんですか、その高い地対空能力を持つB-52戦闘機を
離陸させる能力があるイージス戦艦導入反対ゲームは。
279名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:28:47 ID:PPRMtqpj
ゲームパートの半分が平和活動。
280名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:31:21 ID:VHMq5LUY
ピースレートをためるとより大きなプラカードがショップに登場。
お金をためれば人間の盾を派遣できるようになります。
281名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:33:42 ID:KXsp2WYF
>>271
コロナド級かな?
282名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:37:36 ID:PPRMtqpj
「ピースボードは伊達じゃない!
283名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:37:39 ID:FjEHDg8c
>>271
イスカンダル級
284名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:39:43 ID:R1QAGdPX
ま た エ ー ス プ ロ シ チ ズ ン か
285名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:46:25 ID:osPaVeqq
アメちゃんのプロパガンダ映画みたいな物ですから
286名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:48:51 ID:I9fF/xus
エースプロアセンブリメンバーじゃね?

ACE ASSEMBLY MEMBER
Traitor of betrayal
287名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:54:41 ID:VHMq5LUY
>>281
ありがとう

>>283
ヤァマァートォー
288名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:57:00 ID:oD57PqT4
289名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 02:07:09 ID:611J91va
ほう、これがモデルなのか。
290名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 02:08:30 ID:zOEGDFze
アンドロメダは武装してるのか
291名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 02:21:12 ID:sOEMuGbV
さっき戦闘妖精雪風の5巻をみたんだが・・・

>>192!藻前も見たんやろ!?
ラストの展開のまんまやんか!

本編よりも最後のインフォメーションにでてた、航空自衛隊のムービーにハァハァ
292名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 02:44:03 ID:bc2O+GDE
おまいら楽しそうですね。
俺は明日から選挙運動ですよ('A`)
しかも、市町村合併で無駄に広くなりやがりましたよっと。

ってこっとで、明朝08:30よりセンキョポスター投下作戦開始だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
293名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 02:48:14 ID:osPaVeqq
>>292
笑えばいいと思うよ
294名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 02:56:37 ID:txMNGHqm
久しぶりに04解いた。

やっぱこのEDええわ。
作戦終了後の、司令部のけだるい雰囲気がたまらん。
295名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 03:01:38 ID:m7BgyAD9
まさに極上と形容すべき出来栄えのAC2
スタッフから実況エースコンバットと呼ばれた、演出のAC04

で、セクシーエースコンバットはまだですk
296名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 03:14:51 ID:Zlvrjg3S
AC2っていえば、この前発売された例のアレに誰も触れてないのは何故?
297名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 03:36:09 ID:VHMq5LUY
04のEDの司令室、あれどこで撮影したんだろね。あのふいんきは俺も好きだ。
「戦争終わったぞ」
「ひまだな」
「10年前のベルカ事変知ってるか?」
「ああ、Aちゃんねるで見たぞ」
298名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 03:49:03 ID:SSc1LUNm
AC2をPS2とかPS3クオリティでリメイクマジ切望

>>296
詳細希望
299名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 04:01:48 ID:m7BgyAD9
>>298
はてEzwebのエースコンバット?なら1だしなー
とか首をひねってて、やっと思いついた

たぶん、南無湖コレクションのことだ。
リッジが悲劇的な移植をされたとかいうアレ
300名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 04:05:18 ID:VHMq5LUY
>悲劇的な移植
くあしくお願い
301名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 04:11:42 ID:m7BgyAD9
302名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 04:16:37 ID:VHMq5LUY
さんくつ ツタワル 悲愴感
303名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 05:26:48 ID:MfdBCDL7
おはよう兵隊。

今日は航空自衛隊松島基地航空祭だ。
雲は少々多めだが、霧は無い様だからたぶんブルーインパルスは飛んでくれると思う。

とりあえず6時頃には出発するからそれまでネットしてるよ。
304名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 06:28:43 ID:PPRMtqpj
>>303もう出発してしまったか。楽しんでこいよ!写真うpよろしくな!
305名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 09:04:12 ID:Th1MUHkr
現在松島
渋滞がひどい
車で来るものは臨時駐車場からのシャトルバスを使え。
矢本ICの一つ先のICが近い。
現地の渋滞情報等はFM76.4を参照せよ
306名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 09:22:54 ID:55NpoknV
>>305
へいブービー!お前の愛機は車なんかじゃないだろう?
大空を羽ばたこうぜ
307名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 09:42:29 ID:DHZavMOl
>>299
>>300
なあ、EZweb版AC1の効果音がしょぼい気がするんだが。
機体が実名出さないのは分かるんだがなぁ。
308名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 11:36:29 ID:Th1MUHkr
ホバリング展示でマイアヒ流していたが、選んだのは2cherなのだろうか?
309名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 12:03:18 ID:PPRMtqpj
そのうちモナー部隊マークにする飛行隊が出てきそうだな。
310名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 12:04:37 ID:PPRMtqpj
要撃機上がりました。小松204よりモナー03、百里303よりギコ21。
311名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 12:05:30 ID:Hvd2AiGY
関係なくて恐縮だが、パンツずらしゲー。 面白いからやってみ
ttp://www.movieheat.com/clients/bigfishmarketing/gotti/
312名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 12:29:47 ID:h2e7jaC6
モナ飛行隊
無線がナントモ...

( ゚д゚)誰か後ろのテッキ撃墜キボンヌ!!

Die!! You DQN!! (´<_` )

(´・ω・)こちら"モナー2"もうダメポ...。

(;゚д゚)ゴルァ!諦めるな"モナー2"!!
313名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 12:56:06 ID:2rGGgXTH
>>311
女子のスカート下ろすのはどうやるんでつか
314名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 13:25:18 ID:Hvd2AiGY
FINAL SCORE
0 1 1 9 5 0

E C C E L E N T E
OU ARE THE ULTIMATE PANTSING CHAMPION
315名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 13:27:47 ID:2nGoxihl
旋回中の敵機でも加速しながらミサイルを撃てば
当たる確立が上がるんだね・・・・・・・。
316名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 13:33:06 ID:55NpoknV
>>311
近づいたらどうすればおろせるんだ?
317名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 13:34:55 ID:55NpoknV
事故解決
318名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 13:41:17 ID:Hvd2AiGY
パンツずらしゲームの操作方法だぜマンマミーア!

← 左に移動
→ 右に移動
↑ ターゲットに近づく
↓ さがる
SPACE 手を伸ばす(パンツを下ろす)

※食べ物を取るとタイム回復(一定時間でまた出現するので上手く取っていけば高得点狙える)
※一定時間でパンツは戻って再度下げれる。
※女性のスカートが下ろせるかは不明(自分はできなかった。何か方法があるのかも?)

さっき16500点でた。
319名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 14:19:03 ID:VHMq5LUY
ここでマジな質問。
アクティヴフェイズドアレイレーダーはモノスタティックレーダーの
一種に入る訳?でもFPS-XXはバイスタティックレーダーって聞いたけど
アクティヴフェイズドアレイだ、とも聞いたんですが。バイスタティック
レーダーはレーダー波の発振源と受信器が別々なレーダーの事を指すんです。
だから発振源と受信器が同一のアクティヴフェイズドアレイレーダーは
モノスタティックレーダーに分類されるハズなのですが…。
320名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 14:27:57 ID:DHZavMOl
>>319
こっちで聞いたほうが良いと思う。
[軍事]エースコンバット総合隔離スレ_AA-11Archer
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123020054/
321名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 14:34:17 ID:Yj7JN6+K
>>319
ステルス機探知のために他所のレーダーが放った電波も
拾うと聞いたんだが、それでバイスタティックなんじゃないか?
よくわからん
322名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 15:00:33 ID:Th1MUHkr
航空祭終了
バス待ちの行列が長い
323名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 15:12:59 ID:VNtTTK7U
>>322
行列に機銃掃射されないように防空しる
324名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 15:44:04 ID:PPRMtqpj
MONACS《誰だ、行列に向かって攻撃しているのは?》
325名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 16:23:52 ID:VHMq5LUY
学校祭に米軍のサンダーバーズとかブルーエンジェルス呼んだら幾らかかるかな。
326名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:01:06 ID:jZobj7az
>>325 

おいwwちょまwwww
でも夢があっていいと思う。
327名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:14:02 ID:YsY1m7sb
明日ではなく来週のジャンプゲーム情報ページはどうなる?
328名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:22:34 ID:aQxWEKf6
>>325
うちの学校は近くに山がいっぱいあるし、近くに飛行場がないから無理だな
329名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:33:32 ID:VHMq5LUY
むしろVTOL機で登校したら確実にモテるかな。

それで思い出した。JSFのX-32が好きな同志いる?
330名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:41:49 ID:Yj7JN6+K
>>329
ノシ アゴが堪らん
331名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:45:14 ID:611J91va
>>329
クラスのデブな男の子が
バカみたいに口開けてるみたいなスタイルな?
332名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:47:19 ID:jZobj7az
ファルケンで学校の校長室焼き払った後にイジェクトして登校するのはどうだ?
333名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:47:22 ID:Tt7A85zH
ググって見たが、なんじゃこりゃw F-35のVTOL試験機と見受けるが…
334名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:47:26 ID:55NpoknV
>>331
ああ・・・そんな感じだなw
335名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:56:21 ID:VHMq5LUY
うるさい、X-32を馬鹿にするとE-767で登校してやるぞ
336名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 17:59:32 ID:SNAwwEPu
>>333
違う。X-35(後のF-35)の競争相手がX-32。
337名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 18:05:07 ID:Tt7A85zH
>>336
あ、なるほど。ありがとう。失礼した。

しかし、やっぱり堅実なデザインが採用されがちなのかね?
338名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 18:07:46 ID:c/jkCB17
YF23の時もそうだったな。
仕方ないことなんだろうが残念だ。
339名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 18:10:11 ID:VHMq5LUY
32の不採用理由は、35やフリースタイルで使用されている
ファンドリヴンリフト方式でなく、ハリアーやフォージャーで
使用されているダイレクトドリブン方式というのを使用した
のだが、これは構造が簡単という利点があるが、離陸重量の
制限があるのと、この方式ではインテイクが熱い空気を
吸い込んで出力低下を招きやすいという欠点がある。
340名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 18:12:46 ID:VHMq5LUY
すまん途中だった。

あとは、水平尾翼がなかった為、安定性に欠けてたのと、
ランディングギアを降ろした状態で搭載兵装を投棄すると
ランディングギアにブチ当たる危険性があったかららしい。
341名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 18:22:27 ID:Tt7A85zH
>>339
ファンの方がダイレクトより重量大きくてもいけるのか。意外だな。
342名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 18:24:34 ID:VHMq5LUY
VTOL中はエンジンが2発になるようなものだからね。
343名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 18:31:14 ID:Tt7A85zH
>>342
F-35のエンジンは単発でいいんだよね?ファンはそのエンジンで動いてると考えていいのかな?
344名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 18:32:26 ID:SNAwwEPu
>>343
そのとおり。ファンは文字通りただの扇風機
345名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 18:35:02 ID:VHMq5LUY
よくもまぁあんなちっこい機体に詰め込めたなと関心しますよ。
346名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 18:42:46 ID:Tt7A85zH
>>344
サンクス

F-35をエスコンで初めて見て、その後こいつがSTOVLすると聞いたときは何の冗談かと思ったが、
映像見たときには目を疑ったな。
ノズルをガツンと下向けて、どてっ腹にはファン抱えるなんて、技術者は偉大だと思った。
エスコンでそれが生きる日は来るんだろうか?基本的には何故か機銃載せたC型なんだろうな。
347303:2005/08/28(日) 18:44:54 ID:MfdBCDL7
ただいま。今帰ったよ。

今持ち帰った画像を確認してまつ。ブルーインパルスが最高にかっこよかったよ。
最初曇ってたんだけど、ちょうどブルーインパルスが演技する時間になったら
カラッと晴れてくれて、凄いスモークが綺麗に見えた。

でもその時はデジカメの電池切れで撮影できず・・・_| ̄|○
ブルーJrの時に動画撮りすぎたのがいけなかったのか・・・_| ̄|○

とりあえず
ttp://vegetated.sakura.ne.jp/pochi/upload.html
ここのnana3727にうpしときますた。パスはいつものです。

>>145
('A`)ノttp://l.skr.jp/vip93594.jpg.html
348名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 19:02:16 ID:vesHgPj2
>>347
<<写真を受け取った>>
<<立派な証拠になるぞ。よくやった>>
349名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 19:23:04 ID:VHMq5LUY
タップダンスってどうなんだ?難しいのか?
350名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 19:48:06 ID:c/jkCB17
戦闘機操縦よりは難しくない
351名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 19:59:25 ID:VHMq5LUY
エナエアできるから大丈夫かな
352名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 20:08:30 ID:IpaxON34
エナエアできたらなんでも出来る
353名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 20:09:02 ID:Bczmdu88
>>347
乙です、美味しくいただきました。
しかしIMG_1016と1018に写ってる物体は・・・。
354名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 20:09:16 ID:4/Sgdutx
NSOスレッドで緊急事態が発生!
現時刻をもってU.G.S.F.シリーズ新作の発売が確定した模様。
エースコンバットスレをご覧のニューコム・ゼネラルリソース社員は
直ちに記念パピコお願いします!

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1107099051/l50

>779 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 2005/08/28(日) 20:05:41 ID:a/brnVvV
>む、IDがV3!

>…間違いない、これで発売は確定したぞ!
355名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 20:09:51 ID:c/jkCB17
じゃあ俺なんでも出来るんだ。
でもタップダンスできないorz
356名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 20:15:25 ID:MLasEhDa
>>347
GJ!
AAGUNカコイイ!(そこか
357名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:15:06 ID:Rm9rUdpy
pass分からない。 orz
358名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:19:19 ID:R4KchQoZ
359エグゼクティブ:2005/08/28(日) 21:26:56 ID:ml9T87Q3
(´・д・`)F-117マダー
360名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:32:09 ID:AI1KHHyn
361名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:36:30 ID:VHMq5LUY
リモーラがA/B焚きやがった!!
362名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:39:18 ID:GFZwbEV/
今の戦闘機ってHUDがあるの?
363名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:39:34 ID:MLasEhDa
テレ朝でナイトホーク
364名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:40:57 ID:lCdav7Gj
うほ
365名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:41:06 ID:IpaxON34
凄い腕だな。それとも飛行気乗りだと朝飯前か?
366名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:44:02 ID:c/jkCB17
カコイイ!
367名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:45:45 ID:lgPVrs8a
>>347
お疲れ&写真サンクス!
航空祭、行ってみたいなぁ…。
368名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:47:33 ID:bMF6PFZJ
<<ああ!セガールがやられた!>>
369名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:47:47 ID:MLasEhDa
<<イジェクト!イジェクト!>>
370名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:48:25 ID:ml9T87Q3
イジェーーーークト!
371名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:48:37 ID:c/jkCB17
もったいナイトホーク
372名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:49:15 ID:IpaxON34
これでも何もなかったかのように最後に出てきそうだからセガールは怖い
373名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:52:36 ID:c/jkCB17
この映画最初からみたかったなぁ
374名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:53:34 ID:e3DU0E4z
>>372
尾翼あたりに掴まってそうだよなw
375名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:56:36 ID:VHMq5LUY
セガールに詳しい者、誰か詳細を頼む。
376名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:57:41 ID:Y64HX7pR
F-22VS博麗 霊夢
377名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:02:09 ID:aQxWEKf6
その映画ってセガールが序盤にやられるやつ?
378名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:07:52 ID:VHMq5LUY
えふづーよんだぁ
379名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:07:58 ID:vxcC0HTv
やっぱりトム猫はカコイイなあ
380名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:08:01 ID:c/jkCB17
トム猫もキター
381名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:10:25 ID:IpaxON34
ここでトム猫ってのがファンサービスだな。
382名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:16:40 ID:c/jkCB17
トム猫もいよいよだ
383名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:16:59 ID:gc0D65wV
トムキャットはいい
想像を絶する・・・・
384名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:17:11 ID:MLasEhDa
海面に波が立つのはいいな。
385名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:17:26 ID:VHMq5LUY
すっげーキャタパルッでテイクォッだ。
386名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:24:53 ID:vWc4l4eA
昔はグロックってハイジャックにめっちゃ使われたらしいな
その後金属プレート仕込まれたんだっけか
387名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:26:18 ID:gc0D65wV
>>386
全ての部品がプラッチックだったのか・・・?
中の部品は金属のような気がするんだが
388名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:29:52 ID:lCdav7Gj
いやオールプラスチックはやばいだろ
389名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:29:54 ID:vWc4l4eA
>>387
全てじゃないけど
殆どプラスチックだったらしい
空港のX線検査で見抜けなかったらしいし
390名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:30:16 ID:611J91va
中の部品は金属にしないと撃てないんじゃないの?
391名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:31:30 ID:0SLfVEbz
ちうか、弾は金属だべ……?
392名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:31:41 ID:IpaxON34
今はヤクザとかが密輸する銃は全て強化されたプラスチックなんだろ。
形も長方形だったりするって。だからばれないと。先生が言ってた。
2年間話したことなかった担任の先生との初めての会話。
それが修学旅行の羽田でのそんな会話。微妙・・・。
393名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:31:54 ID:RrODpis0
弾は?

ちなみにエアガンは荷物に入れたまま、
X線にも引っかからず俺自身も気づかずにAUS行けました
9.11テロ以後でした。
394名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:32:07 ID:c/jkCB17
トム4機編隊が魅力的だな
混迷の海みたいだ
395名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:32:22 ID:tBwyUcck
タイトフォーメーションにする必要あるのかw?
396名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:32:34 ID:AI1KHHyn
397名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:32:34 ID:bMF6PFZJ
なんかグロックに関して変な伝説が流布されてるが
ポリマー製なのはフレームだけでスライドは普通に金属
398名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:33:39 ID:vWc4l4eA
弾はどうするんだろ?

>>392
ヤクザなんかは船で運んでくるって聞いたな
トカレフなんかを港で取引してるとか・・・まあ本当か知らないけど・・・
399名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:35:57 ID:gc0D65wV
>>397
んだよね

民間機一機を撃墜するためにウォードックを投入するとは
さすがアメリカン
400名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:36:11 ID:KXsp2WYF
>>395
カコイイジャマイカw
401名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:36:14 ID:Jl2++4xs
トカロフとマカロフの違いが分かる彼女が欲しい
402名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:36:17 ID:VHMq5LUY
俺、消防の時、ズボンのポケットにプラスのドライバー突っ込んだのを
忘れたまま空港の金属探知機くぐったが反応しなかった。行きも帰りも。
なぁ、あれってあんまし効果ねーって事ないか?

あっフェニックス積んだラーズグリーズだね。
403名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:38:32 ID:25mRT618
尾翼の髑髏マークがイイ
404名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:39:35 ID:VHMq5LUY
スライドとバレルをプラスチックで拳銃作ったら撃った瞬間破裂するぞ。
405名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:39:43 ID:e3DU0E4z
>>402
俺はガムの包み紙をポケットに入れてたら引っかかったw
406名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:42:06 ID:gc0D65wV
うわ、HUDがゲームとそっくりだ
407名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:42:14 ID:VHMq5LUY
>>405
それは腰あたりのポケットか?俺は足首近くのポケットに放り込んでたのだが。

すぱろうだぁ
408名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:42:21 ID:tBwyUcck
フレアー!
409名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:42:27 ID:IpaxON34
時期にも寄るんじゃないかな?
9.11以降はそれなりに機械も変わって厳しくなったかもしれないし。
それにしてもドライバーはやばすぎ。見つかったら空港警察見たいの呼ばれそう
410名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:43:21 ID:ahS05FCn
<<シ ン ジ ロ >>
411名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:43:24 ID:vxcC0HTv
グロックに関しては
手荷物検査スルー→X線で写らない→オール・ポリマー(一部ではセラミック製とも)
という誤解が広まった
正確にはX線で写る部分が「銃の形をしていない」からスルーされる確率が高いだけ
その後フレームのポリマーに金属粉を混合して対応した
412名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:43:31 ID:tBwyUcck
じゃなかった。チャーーフ!
413名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:44:35 ID:VHMq5LUY
<<べーるやーとふろ>>
414名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:44:36 ID:xRa1DEWR
空軍と海軍は仲良くないんだよな
415名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:45:00 ID:gc0D65wV
>>414
軍の伝統じゃなかろうか
416名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:46:50 ID:IpaxON34
>>415
陸軍は無視ですか?
417名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:47:07 ID:VHMq5LUY
USPだ。
418名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:48:17 ID:W7tRCn8I
セガールマダー?(チンチン
419名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:49:45 ID:xRa1DEWR
特殊部隊もそれぞれ持ってるんだよね。
デルタフォース
シールズ
レンジャー

てなかんじで
420名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:51:54 ID:KXsp2WYF
>>418
<<そいつは死んでる!おいていけ!>>
421名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:00:56 ID:xRa1DEWR
燃料無いぞ
422名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:01:05 ID:e3DU0E4z
これはだめかもわからんね
423名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:02:15 ID:lCdav7Gj
<<どーんといこうや>>
424名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:03:16 ID:pfyhBATT
<<フラップアップ! フラップアップ!>>
425名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:03:56 ID:VHMq5LUY
なんて頑丈な747なんだ。
426名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:04:08 ID:KXsp2WYF
<<完璧だ、ラッセル。>>
427名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:05:05 ID:c/jkCB17
あわてて脱出すべきでなかったのか?今のは
428名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:05:12 ID:tBwyUcck
≪ああ、セスナがやられた!≫



離陸距離の足りない飛行場に着陸したら飛行機どうやって移動させるんだ?
429名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:05:20 ID:jIkGmNAD
フジでB-2撃墜
430名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:06:59 ID:e3DU0E4z
<<ああ!B-2がやられた!>>
431名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:07:03 ID:zOEGDFze
>>429
何のCM?
432名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:07:05 ID:MLasEhDa
フジでB2キタコレ
433名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:09:13 ID:jZobj7az
>>430
<<落ち着けジーン、指揮を引き継げ。>>

ところで↑の台詞言ってる奴はメガリスに居た黄色だよな?
最初聞いたときお前が引き継げとか思ったんだが・・・・
434名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:09:50 ID:tBwyUcck
ジャンルイの小隊とは別の小隊長がいってるんじゃねーの?
435名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:10:55 ID:+Rd0Wa8o
<<どんとこい、超常現象>>
436名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:11:28 ID:jZobj7az
>>434
そうか!
考え付かなかった。
437名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:14:16 ID:VHMq5LUY
エスコンって声優使い回してなね?砂漠のなんちゃら作戦で
「君らが例のサンド島部隊かね」とか聞いてくるオーシア兵が
ユーク艦隊の司令官やっちゃってるし。
438名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:16:37 ID:Tt7A85zH
正直エグゼクティブの宣伝にセガールを持ってくるのは卑怯だw しかし、観るのは二度目だがACのお陰で初見時より面白かったぞ。

「ジャンじゃなくてジーン」というアテンダントのセリフに笑えてしまったのは俺だけじゃないと信じたい。
439名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:18:21 ID:a98S34lr
今日、松島基地に行ってキタ(・∀・)!
日に焼けて顔も腕もマッカッカ!
米軍三沢から来たF-16の豪快なインメルマンターン×2がスゴス
F-2もなかなかイカス!
440名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:44:19 ID:mJtQe3xb
ただいま帰還。
バス待ちの間に展示してあった飛行機が離陸していったのだが、F−15のアフターバーナーは強烈だな。
F−4と比べて腹への響きが違う。
441名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:46:05 ID:gc0D65wV
>>439.440
ウラヤマシス

実際に戦闘機が飛んでるトコロみた事ねぇ
442名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:50:04 ID:OL3k7+JV
実際に戦闘してくれねえかなあ
443名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:50:52 ID:zOEGDFze
>>441
よく家の上飛んでない?
俺の家の上はたまにF/A-18,F-15,F-14,US-1,C-1,C-17が飛んでるぞ。
外に出て空をみてれば結構飛んでるよ。
444名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:53:29 ID:VHMq5LUY
ロシアのスホーイのフランカー乗ってる。先月ロシアに新型機探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。レバー引くと座席が飛び出す、マジで。ちょっと
感動。しかもロシア機なのにグラスコックピットだから操作も簡単で良い。フランカーはエンジンが悪いと言わ
れてるけど個人的には高性能と思う。ラプターのF119-PW-100と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって兵士も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ空戦とかでエンジン止まるとちょっと怖いね。ターボファンなのに燃費悪いし。
アヴィオニクスにかんしては多分ラプターもフランカーも変わらないでしょ。ラプター乗ったことないから
知らないけどAPG-77があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもフランカーな
んて買わないでしょ。個人的にはスロットバックでも十分に戦える。
嘘かと思われるかも知れないけど某国上空で640ノット位でマジでイーグルを
抜いた。つまりはイーグルですらスホーイのフランカーには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
445名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:55:11 ID:CK57itWL
>444
>レバー引くと座席が飛び出す

ハゲワラ、ロシアの射出座席はァァ世界一ィィィィィィィィ
446名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:56:51 ID:mJtQe3xb
>>443
近くに航空基地がないとそういう機会に恵まれないぞ。
実家は全く無縁だった。

都内にすんでいた頃にE-767が飛んでるのを見た頃があるな、そういえば。
447名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 23:59:07 ID:S8tEHrMR
なあ、リモーラって架空機だよな?
448名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:00:22 ID:Tt7A85zH
>>447
現実にあるって話は聞いたことない。
449名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:01:13 ID:MLasEhDa
>>447
レモラのことか?
架空機だと思う。
450名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:02:52 ID:21zlmNLj
  ,∧_∧
  X ノ ハヘ X
  |゚ノ ^∀^)
451名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:04:16 ID:bIYXZlcv
>>449
AC3のそれじゃなくてエグゼクティブ・デシジョンに出てきたF-117ちっくな機体
452名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:05:00 ID:DzEJ8/x5
>450
それはレモナ
453名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:07:18 ID:Y91EJ099
実家が某基地の近くだから毎日のようにE-767が拝めるし
航空祭も毎年やるってのは
エスコンスレ的にどのくらい良い環境なんでしょうか?
454名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:08:47 ID:21zlmNLj
ソラノカケラの舞台で・・・
455名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:10:11 ID:mdiRSU5Z
>>453
ちょっと写真撮ってこいやこらぁ、って言われるような環境。
456名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:10:43 ID:Rqn+XKlg
>>453
裏山歯科医院
457名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:10:52 ID:+wLvEA9l
>>453
きっといい環境なんだろうけど、うるさくないか?
羨ましいと思わなくもないけど、北海道の人に「スノボやり放題で雪国が羨ましい」と言うのと同じ気がして気が咎める。
458名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:16:50 ID:0g0KPYRv
>>457
スノボ好きの北海道人ならそう言われてもいいんじゃない?
厚着基地の近くに住んでる友人は、がんばってるなぁ、と思うそうだ。
当時、エアコンがない部屋にすんでいた私は防衛施設庁がエアコンを付けてくれる、というだけでもうらやましかった。
459名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:18:32 ID:F044oNwR
前々から言わなければならないと思ってたのだが、今言うよ。
こんな事言わなければ君らはこのまま優雅な戦闘機ライフを
送れるのだが、そうまいかない。これは言わなければならない
重要な事なんだ。落ち着いて聞けよ、この世に戦闘機なんてモノは
存在しないんだ。戦闘機のゲームがあり映画があり、プラモがあり、
そしてテレビで放送され、基地祭で実物を見る。しかしこれらは
そこに戦闘機が存在する、と思い込んでるからなんだ。
知り合いのアメリカの研究者が言ってたんだけど、思い込みが
強くなればなるほど、存在しないモノが見えるようになるらしい。
つまり、世界の軍隊は存在しないものを購入し、運用して
いることになる。即ち、これは国と国との思い込み合いにより
ありもしない防空システムを運用している事になる。つまり!
防空システムというものは人間の真相心理を利用した、高度な
ハッタリというわけだ。現在、この事実を知った者は、
今この文を読んでる君だけだ。君以外の人物には違う文字列が
表示される仕組みになっている。即ち君は、唯一選ばれし、
地球の防空網の実態を知る唯一の人間なのだ。君は戦わ
なければならない。間もなく君の家のドアは、こことは
違う、君の本当の新たな世界へ接続されるゲートとなる。
この世界を救える、「真実の戦闘機パイロット」は君だけだ。
君に世界を委ねる。以上だ。幸運を。
460名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:19:35 ID:IZb6010j
家の近くには海自の航空基地と地方基地ぐらいしかないぜ。
けど空自の基地の側はやっぱりうるさそうだな…
461名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:20:01 ID:DzEJ8/x5
>459
俺たちはVISIONNERZですか、そうですか。
462名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:22:22 ID:2IR/K5fz
>>443
家はまわりの家の地味な色の屋根と極端に違って、"蛍光オレンジ"の屋根なんですが、いつもチヌークが家の真上で航路修正していきます...。
ウェイポイント ですか...?
463名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:24:22 ID:21zlmNLj
>>462
自分で選んだの?
464名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:26:43 ID:2IR/K5fz
業者の色指定ミス...orz

まぁケガのコウミョウか!?

…しかしテラ五月蝿ス...orz
465名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:28:53 ID:XlXQsI+g
昨日はデジカメ使いまくったけど、電源にニッケル水素充電池だけでなく
初めてオキシライドを持って行くことにした。




というつもりが、ニッケル水素を家に忘れたので、オキシライドだけでの撮影。
けど丸1日電池交換なし・・・・・・・。

フラッシュ無し、モニターはAF半押し時のみONとはいえ、
何やねんこの電池のスタミナ(;゜Д゜)
466名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:31:12 ID:F044oNwR
―――その昔、戦闘機はあった。人々は戦闘機を生活に欠かせない
物として重宝していた。アフターバーナーでの採暖、調理に始まり、
子供たちの遊び道具や交通手段としてどの家にも戦闘機があった。
人々は戦闘機を使い、愛し、大切にしてきた。しかしある時、
襲ってきた宇宙の魔神が人々から戦闘機を奪ってしまったのだ。
人々は絶望し、その混沌たる世の中に希望を見出だす為、
基地にしか存在しない戦闘機が手元にあるように扱い、現在まで
生活してきたが、それも限界なのである。戦闘機スピリッツパワーが
低下してしまった人類の中には基地にわずかにある戦闘機までもを
煩い、戦争の原因だと、嫌い、反対運動まで起こす者まであらわれた。
もう時間がない。世界は危機に直面している。君が好きなゲーム、
「エースコンバット」は君の真のパイロットとしての技量を
訓練することで発揮してもらう為、私達が君に与えたものだ。
世界な為にがんばってくれ。「メビウス1」!!
467名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:38:03 ID:2mnA7FfV
何そのトラベラー。
468名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:39:43 ID:Rqn+XKlg
>>459
>15年前戦争があった
ここまで読んだ。
469名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 00:58:08 ID:21zlmNLj
>>464
それ多分発注ミスに見せかけた
陸自の陰b・・・・うわなにすんdくぁwせdrftgyふじこlp;@
470464:2005/08/29(月) 01:09:32 ID:2IR/K5fz
>>469
Σ(´・ω・`;)
471名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 01:13:35 ID:hRyOE52a
陸自だったらいいが、北の陰謀だったりするかも。
で、それを察知したディフェンスエージェントインフォメーションサービスが定時観察を
うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;@
472名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 01:26:24 ID:8xN40DhM
エースコンバットで空戦より爆撃なんかの対地攻撃が大好きだ。
艦船に対する急降下爆撃なんかステキ過ぎる。
地上目標に対する機銃掃射なんてうっとりしてしまうよ。

みんな対地攻撃好き?
473名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 01:46:49 ID:4OpElEEa
空戦の方が好き
対地なんて弱い物イジメしてるみたいで好きになれん
474名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 01:51:56 ID:aISx2KqS
AAGUNは鬼だろ
475名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 01:52:33 ID:F044oNwR
つーか飛ぶのが好き。時々ハネの裏側の兵装をチラチラ見て悦に浸るのが通。
476名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 01:54:13 ID:5tBTBiT6
>>473
ACEでAAGUNで穴だらけにされちまえ
04のほうが怖かったような気もする
477名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 01:58:46 ID:DbK6lb5q
おまいら5で一番好きなミッションはどれですか?
478名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:00:38 ID:8xN40DhM
航空支援とかいいよね。
04では航空支援してると見方が喜んでくれるし。

SAMが一番怖いけど、一番実害があるのはAAGUNな気がする。
479名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:08:39 ID:Cm6zHb8P
敵艦船にファランクス装備希望。あと、対空放火が過激になったら面白そう。
480名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:12:13 ID:PwrayDnY
>>477
8492。あの緊張感がたまらない。
481名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:18:09 ID:BIIzJLmb
俺はエースコンバットシリーズでもっとも心拍数が上がったミッションは8492だった。
もうあの興奮と緊張感は他では味わえないよ
482名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:22:53 ID:F044oNwR
ファルケンレーザーのせいで味気なくなったのはナイショだ。
483名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:26:21 ID:FDTVEBf+
防空兵器がリアルになると対地攻撃は楽しくなくなるぞ
484479:2005/08/29(月) 02:28:21 ID:Cm6zHb8P
>>483
艦船のみ、ね
485名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:34:49 ID:FDTVEBf+
>>484
艦船が一番始末に終えないと思う
近接から遠距離までの防空兵器を揃え、同時に十数機を攻撃可能
486名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:37:51 ID:Rqn+XKlg
アメリカや日本はイージスがあって数百キロ先で落とされるというが
他の国の戦闘艦はどうなの?
487名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:38:58 ID:Cm6zHb8P
それはやりすぎ。
もう少し遠距離から撃ってくる程度でいい。
488名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:39:23 ID:8xN40DhM
>>485
イージス艦1隻相手に何度もゲームオーバーになりそう・・・
まぁCIWSくらいは欲しいかもね。

難易度ACEの機銃は耐久度の減り方が激しいなぁ。避けるの難しいし。
489名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 03:48:58 ID:F044oNwR
えふにって綺麗だよな。
490名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 04:42:46 ID:G3top2Lr
えふつー、です。
491名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 04:45:07 ID:G3top2Lr
IDがガメラ3!
492名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 06:14:24 ID:i+LJbbx+
だ〜れも知らない、知られちゃいけ〜ない〜♪




ファルケンの戦略レーザーを海にぶっ放して
水蒸気爆発を見ようという意味不明な行動に必死で
休暇を2日も無駄にした事など言えません
493名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 06:49:53 ID:Bdo0aLxU
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121423170/

このゲームでイージス艦を攻撃するというステージがあった。
Easy/Normal/Hardと難易度が三段階なのだが、
Hardはマジ旋回して逃げるのが精一杯だったorz
強引に対艦味噌押し込んでなんとかクリアしたけど、
やはりクリアまでなんどもリトライすることになった。

これがACにでてきたら爽快感あんまりないかもなー
494名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 07:09:16 ID:1qEa6N+c
>>482
間違いではない。NHKとかニュースで出るときは「えふに」支援戦闘機だった
495名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 07:57:33 ID:71w2ne8K
呼び方は人それぞれだよ。
496名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 08:11:23 ID:SbCezElA
>>492
<<間違いなくラーズグリーズだ。>>
497エスコンスレ万博特派員:2005/08/29(月) 08:49:00 ID:F044oNwR
2回目きました。
ロシア館以外でオススメある?
498名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 09:00:50 ID:djkW8Ac/
艦船と書くと非軍用船舶類も含むので艦艇と書くべき
499名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 10:14:32 ID:1bgYwr1S
>>486
イージス艦を持ってるのは日米だけじゃないが、米帝は別格として4隻(あたご就役で5隻か)も持ってるのはさすが経済大国日本。
ミサイルの射程が数百キロも無かった気がするので(せいぜいスタンダードの射程70-120km)、それは少しオーバー。
世界最強レベルの通常型防空艦「はたかぜ」は、同様にスタンダードミサイルを搭載しているので、やはりそれとほぼ同等の射程を持っている。
持っている武器が同じなんだから、射程や威力が変わるはずはないわな。使っている人間(イージス艦か通常艦かの違い)の違いなんだから。

ただし、同時攻撃能力に雲泥の差がある。そこが破格の価格にもかかわらず、日米が積極的にイージス艦を建造する理由。
ちなみに、「あたご」の建造費は約1,400億前後と見られているそうだが、艦本体は750億前後もあれば作れるそうだ。(正確な額は調べてない。ズレもあるだろう)
残りは何かっていうと、イージスシステムその他のソフトの代金。人件費がかかるから、凄まじくコストがかかるんだわ。
500名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 10:18:46 ID:F044oNwR
人件費ってかボロ儲けするためにそんな高価なんじゃね?

世界最強レベルの通常型防空艦は「むらさめ」型と「たかなみ」型
なんじゃないの??「はたかぜ」はちと古くね?
501名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 10:58:47 ID:0Ekvpqkb
たかなみ型はDDGじゃなくてDDだからじゃないの?
スタンダードじゃなくてスパローだし。
502名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 11:18:26 ID:F044oNwR
あ、スタンダードぶちこんでなかったっけ。
503名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 11:30:56 ID:1goAFVlP
アメリカの技術もついにここまできたか。。。。

個人携帯用高性能レーダー(データは直接脳に送られるらしい)
ttp://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img/4499.jpg
504名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 11:31:45 ID:1goAFVlP
あ・・・IDがVIP
505名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 11:41:14 ID:KbB6Hp+Z
>>504
惜しい、残念ながらブイ・エル・ピーだ
506名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 11:43:08 ID:djkW8Ac/
むしろ軍ヲタ的にはAFVの方に反応したくなる罠
507名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 11:44:08 ID:6hnwVowd
昨日の映画見てて思い出した。
「勝手邦題」という勝手に邦題を付けちゃうサイトのネタ。

沈黙の戦艦→戦艦で弱いものいじめ
沈黙の要塞→秘密基地で弱いものいじめ
暴走特急→電車で弱いものいじめ
沈黙の断崖→田舎とカジノで弱いものいじめ
グリマーマン→仏教を楯に弱いものいじめ
エグゼクティブ・デシジョン→飛行機で弱いものいじめ失敗

似たようなものとして、

レオン→ゲイリーオールドマンの「爆死」
レオン完全版→ゲイリーオールドマンの「爆死 完全版」
エアフォースワン→ゲイリーオールドマンの「大空の爆死」
ロストインスペース→ゲイリーオールドマンの「宇宙の爆死」

ttp://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/hof.html
508名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 11:46:41 ID:794wpNAF
あぁ、ゲイリー・オールドマンが爆死した

ってかw
509名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 11:51:26 ID:1goAFVlP
>>507
個人的には

薔薇の名前→はぐれ修道士フランチェスコ派

にワロタ
510名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 11:52:07 ID:URln64lM
>>503
携帯からなのでリンク先はよくわからないが、脳に直接転送ってあたりは、なんかENSI規格のレナ版を思い出させるなあ
難聴者や視覚障害者向けに、脳に直接信号を送る聴覚補完システムや視覚補完システムが開発中だし、脳に直接転送するってのが
当たり前になる日はそう遠くないかもな
511名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 12:03:52 ID:Cm6zHb8P
半本気モードの機動部隊を潰すミッション。
正規空母1隻、ミサイル駆逐艦,ミサイル巡洋艦6隻。
空母を中心に、半径5kmの円周上に等間隔にミサイル艦を配置。

強すぎてやってらんないな。('A`)

512名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 12:05:22 ID:KbB6Hp+Z
>>510
熱弁しているところ悪いが>>503はネタ画像
傘をひっくり返してパラボラみたくしてるオサーン
513名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 12:16:35 ID:aISx2KqS
ブッシュじゃないか?
514名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 12:22:27 ID:F044oNwR
>>512
ネタがネタとわからない程発達してしまったテクノロジーに乾杯
515名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 12:26:25 ID:Cm6zHb8P
>>510
まさに攻殻機動隊の世界だな。
516名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 12:35:33 ID:djkW8Ac/
早くサブリメーションできるようにならないかな
517名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 12:58:50 ID:1goAFVlP
質問なんだけど、AC3でレナが最後に乗るのがナイトレーベンだよね?
じゃぁ、自分がハッキングして操作するナイトレーベンに似た機体ってなに?
518名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 13:00:14 ID:KbB6Hp+Z
量産型ナイトレーベン「ジオペリア」
519名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 13:01:05 ID:1goAFVlP
>>518
なるほど。 サンクスコ!
520名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 13:48:12 ID:Nf85e6ul
ジオはともかくぺリアってどういう意味なんだろう
521名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 13:53:55 ID:LWLveDfX
連絡艇
522名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 13:57:43 ID:JdORZBAw
>>520
ジオペリアでむくろ鳩という意味らしい。(攻略本より)
しかしむくろ鳩というのがググッても出ない罠('A`)
523名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 14:38:00 ID:UjEHRofa
>>520
Geo 「地球の」
pelia「広げる、続ける」
な訳だが、なぁ。

>>522
むくろ[骸] 「死体のこと」
骸鳩...む〜ん。さすが南無子w


う〜ん。見事に意味バラバラw
524名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 14:44:26 ID:DBjL+Ngt
そこは妄想力でカバー>むくろばと
現実には倒木の中で冬眠するトカゲが「サラマンダ―」と名付けられたようなエピソードもあることだし
525名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:01:18 ID:pbG4J+4r
>>518
ちょっと違う。
ゼネラルでナイトレーベンを開発してた技術者が
ニューコム移籍後に完成させた機体がジオペリア。
コメートと秋水みたいなもんか
526名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:06:50 ID:VLm0+KuP
石川在住の漏れは小松航空祭に行くんだが、携帯の240×400の画像でもうpする価値がある?
>>457
>>458
>>460
小松に住んでる友達は、ムチャクチャうるさいって文句言ってた。
毎日聞いてたら、漏れもどうなるか・・・
527名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:25:22 ID:1goAFVlP
この速さなら言える! AC4のエンディングの映像をつい最近まで、どこかのゲーセンの画像だと思っていた俺ガイル。
528名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:26:26 ID:DBjL+Ngt
なにそのYゾーンエンディング
529名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:40:59 ID:URln64lM
>>527
AC04は映画「スター・ファイター」ですかいw
530名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:45:04 ID:0Zzw0/79
ついさっき5をクリアした俺が来ましたよ
エースコンバットシリーズは初めてだったけど面白かった
なんか終わらせるのがもったい気がした
いままであまり戦闘機とか興味なかったんだけど
なんだかハマりそうな予感・・・
エースコンバットに登場する戦闘機って実在するんだよね?
F−177だっけ?あれって本当にあるの?
なんか飛びそうにない気がするんだけどw
531名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:45:20 ID:PwrayDnY
ジオペリア適当に調べてみたら、和名はチョウショウバトってなってた。
むくろ鳩つーのはどっからきたんだろうな。
532530:2005/08/29(月) 15:47:13 ID:0Zzw0/79
あ、ごめんF−117だった
533名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:49:11 ID:OhUatmZn
>>530
X-02とファルケン以外は実在の機体。
F-117は軍事に興味の無い一般人には信じられない怪しい形状だが実在するよ。
あの奇怪な外観はステルス性追求の結果。
あとコレオプテールあたりでググるともっと飛びそうに無い奇妙な姿の飛行機が見れる。
534名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:51:06 ID:4O7CVv4E
ヒント:湾岸戦争
535名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:52:20 ID:Cm6zHb8P
>>530
F-117なら湾岸戦争やイラク戦争にも参加してたよ。
536名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:54:45 ID:DBjL+Ngt
>>530
グーグルイメージ検索したら山のように写真でてくるだろ
537名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:55:55 ID:Cm6zHb8P
538名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 15:56:22 ID:pbG4J+4r
>>530
約二十年前から飛んでるぞ
539530:2005/08/29(月) 16:03:17 ID:0Zzw0/79
あう・・・無知でした、ごめんなさい
ろくに知識もないくせに軽はずみに書くべきじゃないですね
すみません消えます

SU−27ってかっこいいなあ・・・
540名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:04:29 ID:DBjL+Ngt
消えなくていいからしっかりついて来なさい、ひよっこたち
541名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:11:59 ID:UjEHRofa
>>539
当初航空雑誌でも同じ事が言われてたよ。
某国をだまくらかす為のダミーって意見もあった程。
気持ちは解かる。
気にしない、気にしない。
542名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:13:03 ID:coEazN5+
AC6にMako出ないかなー
543名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:17:36 ID:KbB6Hp+Z
Makoって小さいF-16みたいな練習機だっけか
544名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:19:09 ID:bnmdcLWc
>>539
消える前にここの10000024045の動画を見ろ。
世の中にはF-117以上に奇妙な飛行機がまだまだあるぞ。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
545名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:43:40 ID:1goAFVlP
いいよな、レナはフランカーに乗れて
546名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:47:59 ID:KbB6Hp+Z
<<私語は慎め。>>
547名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:50:22 ID:1goAFVlP
フィー<<そこ、おしゃべりしない!>>
548名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:54:45 ID:gpIUgYYu
エースコンバット6THE IDOLM@STER
とかキボンヌする人いる?
アイドルっても、レナみたいな操縦技術ありきの奴。
まちがってもアイドル防衛隊ではありません。
549名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:58:10 ID:SHGCXzUi
ナガセたんの萌え画像キボン
550名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 16:58:58 ID:fcP/d77M
5の決路前のムービーで
ハミルトンが少佐の階級章をつけてたから
「ぶんなぐってやったわ、あいつのこと」ってナガセの台詞があるけど
どういう意味?
551名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:23:57 ID:SbCezElA
>>550

ナガセに渡るはずだった少佐の階級章をハミルトンが取ったから。
552名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:29:56 ID:1goAFVlP
553名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:36:26 ID:UjEHRofa
>>552
スティックは一本でいいや。
554名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:43:57 ID:2IR/K5fz
>>548
$升(アイドルマスター)のせいで、ウチの最寄りのゲセン(ホーム)からQoDが消えたから$升は大キラi...(ry だ!!
(TдT)ウワァァァァァン
分からない人スマソ...orz
555名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:44:31 ID:0+lFYRrT
>>551
え…ウォードッグはあの短期間で少佐まで昇進するはずだったのか?
単にグラーバクと癒着して的確な助言を与えてたからじゃないのか…
556名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:46:55 ID:fcP/d77M
8492と癒着があったから
ナガセが殴ったのなら分かるんだが、
そこにどう少佐の階級章が繋がるのかが分からんのよね
557名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:49:12 ID:mdiRSU5Z
癒着(悪事)しつつも階級が上がったからだろ? 普通に
558名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:51:38 ID:NVrCoCLS
ナガセが…
559名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:51:39 ID:bIYXZlcv
大事に取っておいたプリン食べられたから
階級章の件はまさか「プリンのせい」とは言えず
咄嗟にそれらしい理由付けをしてみた
560名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:52:03 ID:1goAFVlP
いやいや、股間に階級賞をぶら下げて全裸でナガセに見せたからさっ!
561名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 17:58:26 ID:VdOi+SvM
プリンネタ懐かしいなw
562名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 18:13:22 ID:1goAFVlP
-A C E C O M B A T 6 -
= the pudding wa r=
563名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 18:21:23 ID:1goAFVlP
冷蔵庫の整理をするとき―
『プッチン』は その姿を現す
はじめには 容器に入ったのプリンとして
プリンは その容器の突起をもって 皿に内容物を降り注ぎ―
やがて食される

食後の余韻の後―
プッチンは再び現れる…
564名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 18:21:48 ID:SHGCXzUi
エスコン6が出来ても機体ラインナップは5と変わらないだろうな
オリジナル機体が数機増える程度じゃない?
それとも中国機登場?
565名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 18:25:04 ID:aISx2KqS
だからレシプロ機になるんだって
566名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 18:30:50 ID:SHGCXzUi
スパロボやドラクエ並にマンネリする悪寒
567名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 18:33:25 ID:Cm6zHb8P
>>564
Su-24 Su-25 Su-33 MiG-19 MiG-25 F-86 F-100〜107 F-111
ミラージュ3 ミラージュF-1 ドラケン ビゲン 三菱F-1 経国 F-8
登場。半分は旧型だが気にするな。
568名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 18:34:12 ID:pufs+pwH
あ〜 そらが〜 くもが〜おれをため〜す〜♪

アイドルなんとかで思い出したのですが、この歌は既出ですか?
569名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 18:37:47 ID:XgxbtYrV
>>566
スパロボとエースコンバットって似てるよな
570名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 18:49:39 ID:1goAFVlP
いっそのこと、人間に焦点を当てずに、部隊なり世界に焦点をあてて
時間の流れでストーリーを作ればいい。
最初の紛争があって→10年後にまた紛争が起こる→さらに10年後に新たな紛争 みたいに
ゲームの中の時間を30〜50年すれば旧型ジェットやレシプロとかも出せるじゃん?
メッサーシュミット(レシプロ&ジェット)とかも出せるし・・・・ドイツ軍機系やイギリス軍機系とかも出せるし
面白いと思うよ? あとはヘリも入れてみるとかね!
機体の数はそうとうなものになるだろうけど、PS3なら出来るだろうと思い込む。
571名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:10:26 ID:G3top2Lr
架空機体も近未来チックなものだけじゃなく、現用機チックなものもほしい。Fー2の時の三菱と川崎のF-Xみたく。
572名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:29:18 ID:SHGCXzUi
エスコン6ではブレイズのコードネームがハートブレイクツー
ナガセが謎の女になります
573名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:41:22 ID:0+lFYRrT
>>571
計画倒れの機体もほしいよな。

あと、F-26…
574名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:46:29 ID:/KOmriNk
X-32も入れてほしかったな。あと、抜群の機動性を持つ(らしい)B-1も使ってみたい気もする。
575名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:47:20 ID:1goAFVlP
ACE6 は セガールアクション満載!

ナガセに萌えられるのはエースコンバットだけ。
ACEスタッフに励ましのお便りを!
576名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:48:10 ID:bIYXZlcv
F-19とか・・・
577名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:48:29 ID:PwrayDnY
次回作はライトニング、バッカニア、ジャギュア、ビゲン、F-104、F-1、経国を出してくれ。
578名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:49:05 ID:VdOi+SvM
ミラージュ4000出してくれたら神
579名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:50:31 ID:zIPATH1Z
クフィルキボンヌ
580名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:59:10 ID:+4lGXgI6
慣性駆動システム搭載の遠未来型戦闘機とか・・・ちょっと飛躍しすぎたか
581名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 19:59:35 ID:lKnb6VCD
ふぃったんで ぬこ ぬっころす。
582名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:05:25 ID:DbK6lb5q
新機体はいらないからファルクラムたんを男にしてやってください
583名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:09:59 ID:cnxO6Iy6
だからレイピアに護衛されてるヴァルキリーが出てくるんだろ?
584名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:10:49 ID:aQIoQSz7
そろそろソルバルウの出番だと思うのだが。
585名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:12:03 ID:SHGCXzUi
コブラ機動も再現して欲しいな
586名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:16:19 ID:D3PJhcLI
グランツーリスモの軍用機版でも目指す?
587名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:17:50 ID:1goAFVlP
F-16CTF
Sea Harrier
F-104J
T-33
F-15K
X-15
X-32
Yak-141
MiG-701
MiG-23
Yak−36VTOL
F-CK-1(経国)
588名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:19:52 ID:0+lFYRrT
>>582
ファルクラムたんをKにしてやってください。
589名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:21:53 ID:SHGCXzUi
ハリアーみたいな複雑な機動はゲームで再現するの難しいの?
590名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:28:08 ID:ahEAO7U0
GTAでハリアーっぽいのに乗れたな
591名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:29:39 ID:KgvdyN7r
Su-30MKI
TAV-8B
Su-33
Su-25
この辺りが(・∀・)イイ!!
YaK-141
Su-24
592名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:48:44 ID:iOccwSOs
Mig29がずっと冷遇されてるので
もう少しなんとかならんもんか…
593名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:50:42 ID:cnxO6Iy6
O・V・T! O・V・T!
594名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 20:54:45 ID:1oT6lldj
29は可哀想だよな。副武装が爆弾じゃあな・・・
いや爆弾でも良いんだが、もっと空中戦向けの武装がほしいところ
もっと格闘戦に強く!
595名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:04:55 ID:Emlj36tp
まず武装一択にしたのがそもそも・・・・
04仕様でいいじゃんか
596名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:08:52 ID:BIIzJLmb
F-15のライバル機ということらしいが5じゃただの攻撃機に見えるしな
597名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:16:33 ID:71w2ne8K
ごめんなさい。5でフルクラム一回も使ってないです。

なんつーか魅力が感じられなかった。兵装に。
598名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:18:25 ID:BIIzJLmb
でも俺あの主翼のなめらかなカーブ好きなんだな
599名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:21:37 ID:+wLvEA9l
やっぱり進化しない機体で兵装も今ひとつの場合は使う機会がないよな。
今回F-35はLASMが強力だからよく使ったが、QAAMの弱体化で未だにYF-23をまともに使った記憶がない。
600名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:22:44 ID:F044oNwR
XMAAが妙に使い易い
601名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:26:24 ID:Kyux1dp3
初めて買ったシューティングゲーム    :6800円
書店で目にしたお気に入りの攻略本    :1200円
ネットの世界へ足を踏み入れるための通行料:3500円/月
ここで共に飛んだ仲間達…………………………Priceless

お金で買えない出会いがある。共に空に舞い上がるなら

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 206

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1124986985/561n-
602名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:29:23 ID:+wLvEA9l
>>600
今回のマルチロック系は04がウソみたいによく当たるんだよな。
603名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:48:32 ID:1goAFVlP
ファルクラムがイーグルのライバルだとすれば、
フランカーのライバルはなに? ラプタンじゃないよね?
604名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:49:25 ID:KgvdyN7r
>>603
ヴォートF4Uコルセア
605名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:55:49 ID:1goAFVlP
レシプロやんw
606名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:56:25 ID:KgvdyN7r
なんだろう?SBDドーントレスとかかな?
607名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:56:32 ID:+wLvEA9l
>>603
各々の新鋭戦闘機がライバル同士とされるのならば、お米のそれはラプタンだろうし、
ロシアのそれは…今んとこフランカーなのかねぇ。
608名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:58:03 ID:SHGCXzUi
進化先が無い機体を使うのはキルレートの無駄な気がしてしかたない
609名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:58:12 ID:0+lFYRrT
ファルクラムのライバルはファイティングファルコンじゃないの?
610名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 21:58:48 ID:1goAFVlP
自己解決スマソ
611名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:00:23 ID:Emlj36tp
このスレに関係無きにしも非ずなので
14 名無しステーション 2005/08/28(日) 21:24:43 ID:c7kKhfjs
特別版DVD(日本のみ発売 セガールはアメリカじゃB級)
ではラストで海辺にセガールがあがってきて、
「かなわんなぁ〜」と言う特別映像がついている。
612名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:01:05 ID:tHaAAne3
613名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:04:09 ID:ahEAO7U0
>>612
ちょっとワロス。
F-2ってアレスティグフック装備してるの?
614名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:04:27 ID:BldluKya
T-4ドルフィンタンきぼんぬ
615名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:05:24 ID:ZXP0cYBg
>>612
ピザワロスwwwwwwwwwww
616名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:06:24 ID:+wLvEA9l
いっそ全ての航空機装備を地上化してしまえw ところで矢印に囲まれた救助用ってなんだ?
617名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:09:02 ID:RVD/ZyN+
>>612
T−2より駐車場側にあったのだろうか?
そんなのがあるのなら行っておけば良かった。
臨時駐車場組だったんで、そこまで行かなかったのよ
618名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:11:18 ID:8xN40DhM
対艦ミサイルって周囲の兵装にもダメージ与えてるのかな?
F-4Gワイルドウィーゼルのはなんか特殊で周りにもダメージあるって書いてあったけど。

619名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:12:45 ID:+wLvEA9l
>>618
同じ船なら与えてる。一発当てれば艦載SAMやAAGUNは消えてるし。
でもそれ以外、戦車なんかの地上目標の場合範囲ダメージはなさそうだ。
620名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:17:39 ID:tHaAAne3
>>617
F-16の隣のF-2の脇にあった。

F-2BとF-2B
ttp://brown.gazo-ch.net/bbs/40/img/200508/409551.jpg
621名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:18:09 ID:KgvdyN7r
画像見えないの俺だけだろうか・・・
622名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:18:56 ID:tHaAAne3
>>620
間違い・・・
F-2BとF-2C
623名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:19:04 ID:SHGCXzUi
F−16と並べると機首でかいな
624名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:23:46 ID:/8+o8CW4
>>612
上の画像のF-2の腹ビレにある「〜市誕生」ってのは何だ?w
625名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:25:33 ID:tHaAAne3
「東松島市」
市町村合併で誕生した
626名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:26:53 ID:WBdpcVGA
前々から思ったことだがXLAAの方が射程があるのに、
なぜ、XMAAの方が使いやすいって聞くのだろう?
そんで搭載武装がXMAAの方なのに
なぜF/A-22が人気あるんか? Su-35とかF-14DとかXLAAなのに
627名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:30:47 ID:ABsxq2qV
>>612
外見が明らかにピザ屋さんのバイクと一緒なのに
全高がちょっと高かったり重量がちょっと重かったりするのは何故?
628名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:31:23 ID:+wLvEA9l
>>626
あんまり射程が長いと逆にかわされやすい気がするのかもしれん。
厳密に比較検証したことないから何となくだが。でもXLAAも結構当たるしなぁ…。
629名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:36:21 ID:1goAFVlP
>>626
それがエスコンクオリティー。
あと、メビウス1だから。
630名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:40:46 ID:zIPATH1Z
>>626
天下のアムラームですから
631名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:44:25 ID:/8+o8CW4
>>625
サンクス。あんな所に書いても誰も気付かない気が
632名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:45:02 ID:JdORZBAw
>>612
上昇限度0メートルwwwwwwwww
633名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:49:15 ID:tHaAAne3
634名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:51:08 ID:5QHeGnrY
>>627
ルーフに付いてる透明のパーツと洋上迷彩塗装の分かな?
635名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:53:38 ID:JdORZBAw
>>627
イジェクションシートとサバイバルキット装備してるから。
636名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:55:26 ID:Z9qP0fiQ
>>634
>透明のパーツ
識別灯かな?
モーボバイクってJ隊の装備表にちゃんと載ってた
637名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:56:01 ID:+wLvEA9l
>>635
それ、「ちょっと重い」で済む装備なのかよw
638名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:58:00 ID:+wLvEA9l
>>636
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/jasdf/supportvehicles/mobobike/mobobike.html
これだね。こういうのもきちんと装備としてくれるのか。
639名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:58:15 ID:VdOi+SvM
>>636
広い基地内を移動するための足として各隊で活躍してるから
もちろん普通のモーボバイクは洋上迷彩じゃないけどw
640名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:03:01 ID:bIYXZlcv
つかF-2Cって・・・今後F-2をアップデートしたときはDから?w
641名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:12:43 ID:D3PJhcLI
三沢晴れますように(-人-)
642名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:15:21 ID:RVD/ZyN+
>>620
な、気づかなかった。
撮った写真に写ってるかもしれないので現像されたら見てみよう
643名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:24:29 ID:ABsxq2qV
>>640
F-2C改
644名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:29:08 ID:VdOi+SvM
>>613
緊急時の制動用に装備してる
ちなみにF-2のベースであるF-16にもちゃんとある
イーグルやラプタンだって装備してる
645名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:34:18 ID:v4sGCL+T
そいやー今月の航空ファンかJWNGSにてF-2の事を21世紀に相応しいかどうかの特集していたな。
詳細は余り覚えてないが、結果部門がBクラスの多いF-2は
比較的AランクがあるEF2000やF/A-18Eなどに劣っているという話になってたがね。
まあ、そのなんだ、F-2はシーレーン重視の支援戦闘機として設計された機体なのにな。
646名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:53:29 ID:zKfD4Zv8
AC06は中東っぽい国での傭兵部隊に無理矢理入隊させられるところから始まると予想。
此処は地獄の一丁目。
647名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:56:29 ID:JdORZBAw
現実の地球をモデルにしたエースコンバットをやってみたい。
ストーリーはオリジナルでいいからいろんな国の空を飛びたい。
648613:2005/08/30(火) 00:02:12 ID:kJI+QFZS
>>644
そうなんだ。またひとつ賢くなったよ。ありがとう
649名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 00:04:16 ID:O8DxOTjn
04 → F-4
5 → F-5
と来たからにはAC6の初期機体はF-6(F4D)に違いない
スカイレイ(*´Д`)ハァハァ
650名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 00:09:51 ID:HBx+E3Zr
戦闘機もいいが戦車もすげー。
このスレで火力演習見に行った奴いないかー?
651名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 01:01:20 ID:MDmstE90
>>626
XLAAだと射程がある分、発射して弾着するまでに時間があるから
敵に進路を変えられてしまい当たらないということがあるからね。
XMAA程度の射程なら敵かそんなに進路変える前に弾着するし、
ちょうどいいかんじだから。ついでにラプタン最高。
652名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 01:03:30 ID:3sN+5v6M
ACESの開幕でXMAAを無駄撃ちするのは基本だよな?
653名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 01:06:02 ID:MDmstE90
極西の飛行隊で4機で突っ込んでくる鬼戦闘機編隊×3を順番に
4機づつ叩き落とすのも基本。
654名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 01:17:23 ID:W7QI6J/9
>>646
超大国にいちゃもん付けられて開戦し、適うはずもなく主要基地壊滅。
首都および近郊での凄惨極まる殲滅戦の後、総司令部は降伏するも被害の僅少な南部方面軍が自由国家解放軍として徹底抗戦。
数と装備に劣る解放軍がワラをもすがる思いで雇った傭兵航空部隊の新米が主人公。
絶望的な戦局を何度も引っ繰り返す内に味方部隊や仲間にまで恐れられ、空で始末されそうになるも逆に返り討ちに。
最終的に超大国首都への奇襲が奇跡的に成功し、議会と大統領を同時に喪失した超大国は分裂崩壊、第三次世界大戦の引き金を引く主人公。
そんなアーマードコンバット。
655名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 01:29:43 ID:VqHgRPQR
なぁなぁ、万博でWIGがあるのほあロシア館だよな?
あとオススメなんかある?
656エスコンスレ万博特派員:2005/08/30(火) 01:40:58 ID:MDmstE90
WIGはロシア館だお。フランス館にユーロファイターの写真があった。
…ラファールはどうしたってんだろう。あとウクライナ館では
フルクラムと鬼戦闘機と直線番長とフランカーのピンバッジが
千円で売ってた。俺が行った時には閉店してたから買えなかったが…
657名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 01:49:37 ID:gOtny+9T
>>656
>フルクラムと鬼戦闘機と直線番長とフランカーのピンバッジが
行ったけど、そんなもん売ってるなんてしらんかった!!(´Д`)
658名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 01:52:55 ID:YEHMzHEM
>>654
アーマードコンバットはこのスレに入ってから二回目だな。

大人気じゃん社長!
659名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 02:00:27 ID:MDmstE90
よし、ここは好きな子に彼氏が居ちゃってた上、ピンバッジを
買えなかった俺と、ピンバッジに気付かなかった>>657の為に
戦闘機のピンバッジやその他戦闘機関連の小物を紹介してください。
660名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 02:02:47 ID:4gtIKRAJ
>>646
生きて帰れる確率は全てアラーの神任せ
661名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 02:18:33 ID:uH1PJC0V
>>659
地元の陸自のお祭りでよく売ってるよ。
662名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 02:22:09 ID:MDmstE90
ミグとかは無いのかなぁ…
663名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 03:09:38 ID:iWynGw1R
三沢の航空祭に行くヤシ居る?
664663:2005/08/30(火) 03:11:09 ID:iWynGw1R
↑ごめん誤爆
でもこのスレならセーフか?w
665名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 03:23:30 ID:0RnZeTLF
アウトだな。
画像いっぱいうpしてくれるのならセーフになるかもよ?
666名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 03:28:10 ID:MDmstE90
「やぁ、ボブどうしたんだい困った顔して。」
「あぁもうどうしよう、敵戦車がいっぱいなんだ」
「ヘルファイアかマーヴェリックを使ったらどうなの?」
「あんな高いミサイル使えるかよ、予算も考えてくれよな」
「じゃあこの飛行機を飛ばすぜ」
「まず離陸するよ。そしてこうやって目標をレティクルに入れて
トリガーを引くだけでほうら、敵戦車が吹き飛んだ!かかった時間は
たったの1秒!」
「ミサイル使って誘導するのより早いわね」
「こうやって建物などへの攻撃もラクチンなんだ。」
「でもやっぱり対空砲火は恐いわよ。機銃なんかが撃てる高度にまで
下がったらシルカとかツングスカに撃たれちゃうじゃないの。」
「大丈夫だよベティ。エンジンが主翼と尾翼に隠れるように出来てるんだ。」
「そしてさらに、コクピット周りは23ミリ機関砲弾の直撃にも耐えるんだ。」
「ええッ、23ミリ弾の直撃だって!?そんなの無理に決まってる
じゃないか。冗談キツいねぇ。」
「じゃあちょっとやってみるよ。それっ。うわぁ、凄い!
コックピットに命中しまくってるじゃないか!」
「ほうら見てくれ。」
「ちょっと!全然なんともないじゃないか!」
「これこそ、バスタブと呼ばれる装甲の素晴らしさなんだ」
「なんてことだ、これじゃあさっきの機関砲と組み合わせて
無敵じゃないかそしてさらに!サイドワインダーまで搭載できるんだ」
「対空戦もこなすだなんて!これは一体何なんだ?」
「そう、これはアメリカ、フェアチャイルド社製のA-10A、
サンダーボルト攻撃機なんだ!」
タフネスと技量が必要な近接航空支援、それを誰でも簡単に
できてしまう、サンダーボルトUのご紹介です!!離陸して
敵を見つけたらレティクルの中に敵を入れて射撃するだけ!
戦車も装甲車も指揮車もほらこの通り!
たった2秒でパワフルかつスピーディに敵戦闘車両を撃破!!
従来の30ミリ機関砲は威力や射程不足、そんなお客さまの声に
お答えして開発された専用のアヴェンジャー機関砲は専用の
砲弾を使用する事により、極めて高い性能を発揮します!!
そして漏れなく30ミリ機関砲弾を一弾倉分と、交換用の砲身
六本をお付けしてお値段9800万円の15回払い!!今回は特別に
弾倉をもう2個お付けしてお値段変わらず9800万円の15回払い!
サンダーボルトは安心の一年保障もついていますし、30日以内
でしたら何回飛ばしても返品可能です!!まずはお手軽にお電話を!
667名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 03:42:54 ID:iIjWt+pL
>>666
おもろいw
他の戦闘機もシリーズ化してくれい
668名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 03:46:14 ID:MDmstE90
テレビショッピング観ながら作ったからね。
気が向いたら作るよ。飛行機の特徴を
誉めちぎればいいわけだw
669名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 06:17:05 ID:ZHhkHCt9
>>666
良ければ、不遇の子F-2の事も褒めてやって下さい
・゚・゚・(つД`)・゚・゚・コンナニナッテ・・・
670名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 06:54:12 ID:NP+bOfBu
>>666
スゴく欲しいんだけど9800円の15回払いじゃないよね?
15万円くらいなら即決なんだけどなぁ。
15億は無理だわ。
671名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 07:34:48 ID:cATndZ8e
このゲームクリアするまでにどのくらい時間かかる?シリーズ4か5で
672名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 08:08:13 ID:bUonw06H
この手のゲームやった事ないなら、難易度easyで15時間ぐらい?
673名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 08:45:30 ID:iycr7GSA
>>666
(´-`).。oO(・・・一体俺何人分の生涯賃金なんだろう)
674名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 08:48:53 ID:zXtCBfC7
>>666 GJ!

フイッシュヘッドとかだと、果たしてどう売り込むのか見物だよな...(w
675名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 09:43:58 ID:wVr+0TqG
>>664
全然無問題だろ。
前スレと比べたら。
だが、代償は高つくぞ!
うp汁!
676名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 09:57:10 ID:CzvX7hWP
>>674
整備の簡単さとかかな?
677名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 10:10:34 ID:NjjTN62l
女の子にもうける可愛らしいボディライン。
678名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 10:26:31 ID:zXtCBfC7
>>677
果たしてフイッシュヘッドは女性から見たら可愛らしく見えるのだろうか...?
彼女持ちのエースに入電!↑の件検証キボンヌ!!

>>676
スレ違いだがIDが "Cz(ハンドガン)"
679名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 10:26:34 ID:EozMjNH6
状況判断や指示って飛行隊の隊長がやるんじゃなくて
専門の管制官がついてくようになったの?

エリア88とか太平洋戦争の自伝とかには出てこないんだけど・・・

>>551
それは攻略本に乗ってる設定ですか?
680名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 10:29:30 ID:Ia+YjmA/
>>679
ヒント:AWACS
681名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 10:35:35 ID:4gtIKRAJ
>>674
一機壊れたら3機保障で付いてくる
682名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 10:58:03 ID:SWIFC66T
>>674
今ならプリンターつけます。
683名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:00:29 ID:5T5J4TIb
いまさらこんなこと聞くのも恥ずかしいのかも知れんが・・・・

鬼 戦 闘 機 っ て 何 ? あ と 直 線 番 長 っ て な ん じ ゃ ?
684名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:01:21 ID:Ia+YjmA/
「直 線 番 長」という言葉の意味を知りたいのか、それとも機体を聞きたいのか。
685名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:02:51 ID:+k6zlYpg
>>666
>機関砲弾一弾倉分+特別に弾倉二個
アヴェンジャーの発射速度からいけば結局すぐになくなってしまうな。この商売上手がw
686名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:05:54 ID:5T5J4TIb
>>674
女性用にお花畑使用のカラーリングをバラ園とラベンダー畑の二種類用意致しました。
さらに二種類ともご購入されたお客様には、なんと!もう一種類ひまわり畑バージョンも付いてきます。
今がチャンス!さぁお電話を!
687名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:07:27 ID:+k6zlYpg
>>683
直線番長=MiG-31フォックスハウンド
超音速爆撃機を航空で迎撃するためにとにかく一直線を高速で駆け抜ける機体、だったはず。
使ってみると、とにかく曲がれない曲がれない。その漢らしさから直線番長と呼ばれる。
鬼戦闘機はMiG-21bisらしいけど、こっちはなんで鬼かはわからん。
688名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:07:51 ID:5T5J4TIb
>>684
お手を煩わせて申し訳ありません。両方聞きたいですが、機体名だけでも教えて頂けないでしょうか?
689名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:09:09 ID:5T5J4TIb
>>687
なるほど!たしかに・・・ありがd!
690名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:10:41 ID:Ia+YjmA/
>>688
>>687
直線番町ってのは、加速とか最高速だけは素晴らしいが、他の性能(旋回能力とか兵器搭載とか)がたいしたことないものを言う。
加速、最高速だけは凄いがコーナリング性能が低い車でも使われる。
691名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:11:59 ID:Ia+YjmA/
最強の直線番町はSR-71とXB-70
692名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:13:39 ID:sg8tolcR
実験機も含めるならX-43Aも相当な直線番長っぷり
693名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:15:16 ID:Ia+YjmA/
実験機だと速度記録狙った機体とかあるからな
694名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:22:44 ID:5T5J4TIb
>>690
またひとつ賢くなりました。ありがとうございます。
695名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 12:02:40 ID:7XZcwAzr
直線番長と聞くと…
 【X−15】を思い浮かべてしまう
696名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 12:28:49 ID:axHl6kSz
F/A-22のSPカラーは
アーケードのクリアで出るらしいけど、
これは全ルートをクリアなの?
それともひとつでもOKなの?
697名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 12:31:24 ID:cATndZ8e
>>672
サンクス 15時間か…個人的には10時間くらいで終わってくれたら助かるが…
買ってみよう
698名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 12:45:20 ID:Z2hcOoQ8
>>347のパスってなに?
699名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 12:58:00 ID:RyJWo/VW
漁礁が鬼戦闘機なのは鬼戦車T-34からとったのかえ?
700名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 13:01:18 ID:sg8tolcR
>>696
どれでも1ルートをクリアすればゲット
701名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 13:03:41 ID:EozMjNH6
フェニックスやアムラームって通常ミサイルや特殊兵装命に使ってなのは
許可がいるから?

ナガセのフィギュアないの?

攻略本っていろいろ裏設定のってる?

702名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 13:03:54 ID:5T5J4TIb
>>698
レドームつきのにくい奴。このスレの>>4を参照だ!
703名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 13:04:07 ID:3sN+5v6M
>>698
>>1の総合スレまとめ→テンプレ→スレのFAQ→Q.12
704698:2005/08/30(火) 13:11:29 ID:Z2hcOoQ8
サンクス!
705名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 13:15:32 ID:sg8tolcR
・・・ああ、「特殊兵装名に使ってないのは」か
706名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 13:20:44 ID:nm3HPO36
>>705
GJ
707名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 13:39:00 ID:+k6zlYpg
>>701
それもあるかと思うが、名称が長くなるのを避けるのと、細かく差別化を図るのが面倒というのもあるんじゃないかな?
米機に米のミサイル、欧州機に欧州のミサイルなんていちいちやるより、なんとなく似通ったのはひとまとめにして、
XMAAなりLASMなりの表記に収めた方がゲーム内での扱いは楽でスマートなんだと思う。
708名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 15:06:14 ID:MDmstE90
ナムコのエイセスの人はココを見てるらしいから、次回作には
F-1とX-32の登場と特殊兵装備複数装備が期待できるかも。
特殊兵装は一種類を沢山持っていくか、二種類を少しづつ
持っていくか、みたいな事もできるといいな。
709名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 15:07:06 ID:Ia+YjmA/
エスコンの中のひとがみてるって?

クフィルおながいしますクフィル
710名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 15:07:26 ID:5T5J4TIb
ACECOMBAT6では、挟まることが出来る! これほんと!
あんなところやこんなところにも挟まれて・・・・・もちろん・・・・ガセ・・・む・・・の・・・谷・・・・も
711名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 15:26:45 ID:NjjTN62l
>>710挟まれるだけのボリュームないじゃないか。
712名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 15:26:50 ID:HQJN/nBQ
次回作こそ主人公×ナガセを
713名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 15:41:06 ID:MDmstE90
次回作には18歳くらいの女の子が居たら完璧なんだが。
714名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 15:58:54 ID:zXtCBfC7
715名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:03:29 ID:+Ao0jJzi
中の人が見てるとして、要望かぁ
とりあえず俺は、中の人たちのセンスを信頼してるので
今まで通り頑張って作って下さい

あ、でもターゲット切り替えだけは3以前のものに戻して下さい
切実に頼みます
716名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:08:33 ID:Ia+YjmA/
クフィルが無理ならマルヨンおながいしますマルヨン
717名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:12:53 ID:MS0UVGXO
>>666
クソワロタwww
フリーダイヤルしそうになった


でもA-10サンダボって880万ドルくらいだからもっと回数増えないか?
718名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:13:51 ID:EN/trcs7
爆弾射出は廃止しる!!
リプレイ強化、味噌視点を返せ!!味噌毎に画面分割+選択した視点フル画面表示
編集保存が出来ればなおよろしい
音声はDTS対応、コックピット完全再現

たのんます

スレと関係無いけどネジコン2作ってホスィ
719名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:33:51 ID:MDmstE90
DTSとハイビジョンに対応して機体ペイントをパソコンからインポートできて、
F-1とX-32とドラケンが飛ばせたら家宝にする。
720名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:42:06 ID:uH1PJC0V
リプレイでなくても味噌視点の強化は欲しいな。
今の仕様だと視点が味噌や爆弾を追っている間は自機が危険だし。一度戻したらもうその味噌の視点にはできない。
通常視点と味噌視点を交互に見れるか、画面の一部を分割して味噌を追うようにしてほしい。
721名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:55:50 ID:CPfgA9mH
ターゲット切り替えは確かにだめぽだな
毎回切り替われ!切り替われ!って念じながら△連打してるよ
そして切り替わりすぎて元に戻るよ
722名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:56:01 ID:0zx6Iat9
五式>>>>>>>鎧モスラ>>>>>>隼>>>>>>ミグ31=レインボーモスラ
723名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 17:04:58 ID:5T5J4TIb
味噌追尾でいい感じのを考えた。
追尾モードをONにすると、味噌ごとに画面下方に小窓が表示される。
小窓の中に味噌追尾仮面が表示されていて(最大6ぐらいがいいか・・・)
任意のボタンか何かで(十字ボタンの左右がいいかな?)、小窓の表示をメイン画面に持ってこれる。
ボタンを押す毎に(味噌が複数の場合)順次切り替わる。
(その他の小窓は表示されたままで押すたびに右か左にずれていく)
通常画面に緊急で戻る場合は十字キーの上や下などを押せばいつでも
通常画面に戻ることが出来るって使用。

説明がわかりにくくてスマソ・・・・orz
724名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 17:13:22 ID:wVr+0TqG
>>723
僚機の指示コマンドどうすんの?
僚機を無くすならそれはそれでいいけど。

あと、機体情報(味噌残弾・ダメージ)の置き場が無くなるような希ガス
725名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 17:17:28 ID:3AJ4R+hb
対地味噌は内蔵カメラ視点とか…
726名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 17:29:45 ID:Ia+YjmA/
>>724
ヒント:オペレーターズサイド
727名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 17:30:31 ID:EozMjNH6
正直もう猟奇なしってのは考えられん

歴代シリーズのなかで随分贅沢に感じた
04やり直しすと結構ストイックで寂しい・・・

で、設定集や写真集でないの?
728名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 17:49:31 ID:3AJ4R+hb
(´・ω・`)ナイトレーベン希望
ラプターぬっころしてハァハァしたいです
729名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 17:53:27 ID:Ia+YjmA/
猟奇かよ・・・
730名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:09:02 ID:MDmstE90
さいきょうミサイルAAM-4を搭載できる航空自衛隊機に勝てる戦闘機はラプタンくらい。
731名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:18:31 ID:gOtny+9T
AIM-4って、一発1億円もするのか。
732名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:19:12 ID:gOtny+9T
×AIM-4
○AAM-4
。タイプミス。
733名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:23:18 ID:MDmstE90
敵機をアウトレンジできる優越感、ハイプライス。
巡航ミサイルを打ち落とせる安心感、プライスレス。
734名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:38:44 ID:EozMjNH6
湾岸戦争やこの間のイラク侵略とかって
ドッグファイトや目視距離でミサイルとかあったのかな

レーダー観ながらミサイルぽん?
735名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:40:21 ID:YkrKnSIW
>>734
ワールドクラフトのビデオなんかじゃ湾岸戦争の時
ホーネットがイラク空軍のファルクラムをスパローとサイドワインダーで打ち落とす映像あったよ
736名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:42:52 ID:sWhPorX6
最近はほとんどないんだろうな>ドッグファイト
戦闘機同士の戦闘すらほとんどないし
まあ現実にはないほうがいいんだけど
737名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:43:55 ID:I8wXmXR4
>>734
殆どの敵機は上がる前に爆撃であぼん。
上がってきても殆どがミサイルで七面撃ち。
現代の空戦でガンファイトはもはや事故。
738名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:46:43 ID:MDmstE90
次にアメリカが戦争仕掛ける国は何処だろ…
739名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:53:01 ID:EozMjNH6
ミグ系ってザク系だよなぁ

ホーネットに落とされるファルクラム・・・寒すぎ
イラク空軍ってフランカー配備のエース部隊とかどうなったの?
740名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:58:03 ID:I8wXmXR4
>>739
イラクにフランカーなんて無いだろ。
MiGの性能云々より運用者が酷過ぎ&米軍が強すぎ。
741名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:58:49 ID:MDmstE90
あ、でもCF-18がイラクの艦艇を機関砲で撃沈してなかったっけ。
湾岸の時も機関砲でヘリとかやっつけてたような。
742名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:02:32 ID:bUonw06H
思い切って次回作はPC版も出すとかやってくれないかな
最近ナムコはPCゲーに結構興味持ってるし・・・
743名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:03:01 ID:YEHMzHEM
売り上げ落ちるよ。
744名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:03:04 ID:iWynGw1R
F-15Eがヘリに爆弾をぶち当てて撃墜なんて珍事も
745名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:06:12 ID:M+/dKqnn
大国同士がぶつからずに
代理戦争や大兵力VSテロリストな現在じゃ戦闘機なんて不要だしなぁ・・・
746名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:12:59 ID:1594WUnh
>>745
冷戦もとっくに終わったしな。
だからこそこんな時代、ナヌコには早く新しいACを出して欲しい
747名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:29:41 ID:AxLlQxP2
そこでエレクトロスフィア2ですよ。
いあ いあ ないとれーべん !
748名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:35:29 ID:AKXRmr/D
>>739
>ホーネットに落とされるファルクラム・・・寒すぎ
そりゃ管制誘導してもらえなきゃねえ。
中東の航空戦は江端曰く、
ジェット機による一次大戦だそうだからな。
制空権という概念もあまり無かったという話。
749名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:37:57 ID:M+/dKqnn
>>478
>ジェット機による一次大戦だそうだからな。
そっちのほうが、遠距離からミサイル撃って「はいお終い」よりよっぽどおもしろそうな気が・・・
面白いって言ったら不謹慎か
750名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:40:07 ID:a4zgM54z
>>749
うわ・・・
751名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:40:10 ID:HM5oh7gJ
次回作ではイージス艦が本来の性能になります
注:ミッション開始直後、ミサイルに撃墜される可能性があります
752名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:41:57 ID:rDvTQgsp
>>749
悪いことは言わないからそういう考え方はゲームの中だけにしとけ
現実の戦争で面白いも糞もあるか
753名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:46:10 ID:gOtny+9T
たしかロシアって管制機持ってないんだよな。
代わりにフランカー同士をリンクさせて、同じ機能を持たせる予定らしい。
754名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:49:04 ID:MDmstE90
戦争ゥ!?兵器とか、その中とか周りの人が死ぬじゃないか。とんでもない。
755名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:51:20 ID:S+4iwMst
亀レスですまんのだが、>>347のファイルが落ちてこないのだが・・・
756名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:51:39 ID:dUFXW0X+
>>753
アントノフに泣いて謝れ
757名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:56:18 ID:zXtCBfC7
蛍光オレンジの屋根の者だが、今直上を機種未確認の戦闘機(双発)が飛び去って行きました。
夜だし、戦闘機の高度からは屋根の色の判別はムリだよな...偶然偶然...。
758名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:59:00 ID:goJzC0bD
>>755
ヒント:ダウンロード
759名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:00:31 ID:0zx6Iat9
760名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:09:40 ID:n/YJUZRg
>>719
ドラケンは2にあるから我慢汁
それよりF-111をよろしくたのんます
761名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:12:29 ID:ZPTc12EA
F-111って可変翼だっけ?
762名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:16:23 ID:MDmstE90
>>753>>756
ツポレフに泣いて謝り倒せ
763名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:17:08 ID:dUFXW0X+
>>761
可変翼の元祖。
MiG-23やSu-24に影響を与えた。
764名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:18:25 ID:AKXRmr/D
>>757
>夜だし、戦闘機の高度からは屋根の色の判別はムリだよな...
管制やってる中央指揮所がお前の家を覚えているんだよ。
765756:2005/08/30(火) 20:20:22 ID:dUFXW0X+
アントノフじゃくてイリューシンだし…
イリューシンさんツポレフさんごめんなさい
766名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:23:29 ID:Tcg6JRdU
いま04クリアした。
最後のエピローグみたいなとこで、少年が書いた手紙の横の写真に
何が写ってたかわかる?
少年と酒場の娘のその後が大いに気になるのだがw
767名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:24:16 ID:ON3Dp5AM
>>753>>756>>762
イリューシンに泣いて謝り転がれ
768名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:25:58 ID:CPfgA9mH
>>759
このサイトやべー
久々にみたこんなの
769名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:29:41 ID:MDmstE90
>>1-1000
E-767を泣いて泣いて拝み崇め奉り倒せ
770名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:34:45 ID:wVr+0TqG
>>749
戦争はいかなる理由が有ってもいけません!
何が起きても反撃してはなりません!
撃たなければ戦争にならないからです!
何があっても戦争反対です!







え?なんでそこまでこだわるかって?
大切なイーグルタソやファントムタソといった芸術品が壊れるからだよ!
1機のイーグルタソ>10億のシナだろ?
771名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:39:12 ID:UXxyFfnN
>>742
PCのフライトものつったら、AC3も出てない頃から中隊単位の僚機に十何種類の
命令が出せて、ダイナミックキャンペーンや多人数ネット対戦も普通にあった
激戦区すよ。
ボタン数の制約でフラシムを鎖国できた家庭用だからこそ無事でいられたのに、
のこのこ爆死しに行く事もないんじゃないかと。
772名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:40:29 ID:YkrKnSIW
おまいらNHK見た?
今韓国の国産戦闘機の話題やってたぞ
773名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:45:48 ID:91sMJYQr
壊れない芸術品に価値など無い!
774名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:46:13 ID:MS0UVGXO
頭の悪そうな戦闘機だな
775名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:54:04 ID:1594WUnh
>>773
戦闘機が壊れたら俺の繊細なハートも壊れてしまうじゃないか!
もし空自のF-2が撃墜されたらショックで死んでしまう。
どっちにしろ平和が一番だって。人が死ぬのも嫌だし。
戦争始まると兵器が見れてワクワクするのもわかるけど
その気持ちはあんまりおおっぴらにしないほうがいいと思うぞ。
776名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:56:07 ID:AKXRmr/D
>>772
T-50っていう練習機兼攻撃機。日本や欧州が70年代に開発した、
超音速練習機兼攻撃機(日本のはちょっと違うが)を、
今更ながらで米国と共同開発と言うか、開発を請け負ってもらったと言うか。
ちなみに世界の空軍では現在超音速練習機は要らない子。
777名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:12:42 ID:33r0XAsH
>>771
そもそもタイトルを重ねるごとに追加されてきた要素にはフライトシムの模倣が多いしな
778名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:13:38 ID:MDmstE90
>>757
ThunderHead《本題に入る前にちょっと見て頂きたい物がありましてね。これなんですが。お願いできますか?》
Nagase《このディスクでいいんですか?》
ThunderHead《いいんです。これで。》
Chopper《この曲俺歌えるわ》
ThunderHead《まぁこの辺はどうでもいいんですが。歌いますか?》
Chopper《これロックンロールじゃないんだよね。》
ThunderHead《じゃあ飛ばします。…この辺です。》
Chopper《ソーツエンドレスインフライト?》
ThunderHead《いえ、その後です。少年よ神話になれ、ここです。》
Chopper《どこ。》
ThunderHead《ほら、右上の。この雲の切れ目のとこ。》
Chopper《ん?んん?ん?》
Nagase《どこ?あたしには見えないけど。》
ThunderHead《ここですよここ!このオレンジ色の屋根の家!
ダヴェンポート大尉はもうおわかりの筈だ。このすぐ上で
不明戦闘機が旋回したんだ。》
779名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:14:08 ID:ON3Dp5AM
>>776
日本で言う、T-2みたいなやつか
780名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:22:48 ID:1594WUnh
>>779
あんまり空軍に資金を回せない貧乏な国がよくするらしいけど・・・。
韓国ってそんなに貧乏かな?
それとも練習機兼攻撃機って他にメリットがあるっけ
781名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:23:19 ID:gOtny+9T
>>778
残酷な天使のテーゼ?
782名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:31:07 ID:wVr+0TqG
783名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:37:04 ID:MS0UVGXO
ざーんこーくな天使のよーにー♪
少年よ神話にな〜れ〜♪
784名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:39:29 ID:lSvC53Lk
>>766
たぶん13と4
785名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:47:53 ID:hO1LlLOA
>>778
パトレイバーかよ…
786名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:50:15 ID:ue87vbkj
HUDに敵機を捕捉した瞬間
787名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:50:18 ID:YkrKnSIW
>>776
亀レスだけどd T-50っつーのか・・・
あんまかっこいい機体じゃなかったなw
アレならまだMiG-ATとかの方が(ry
しかも「望まれない子供」とはつらいなwww
788名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:54:12 ID:NzcbtiKO
最新鋭の超音速練習機といえばEADSのMakoたん
789名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:54:37 ID:ZzCLo80V
T-50
全幅:9.17M
全長13.13M
全高:4.90M
自重:6400kg
発動機:GE F404
最大推力:8000kg
最大速度:M1.4
固定武装:20mm機関砲
搭載兵装:空対空、空対地ミサイル、通常爆弾、ロケット弾等 最大4500kg
価格:20億円程度

F-2
全幅:11.13M
全長:15.52M
全高:4.96M
自重:9527kg
発動機:GE F110-GE-129/IHI129
推力:7716kg(ドライ)/ 13395kg(アフターバーナー)
最大速度:M2.0
固定武装:JM61A1 20mmガトリングガン
搭載兵装:AAM、ASM、各種爆弾等 最大8085kg
価格:120億円程度?

ttp://www.asagumo-news.com/news/200505/050526bougi/05052612.html
790名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 21:55:04 ID:aBxf0gem
カガリ(レッドアラート!その時 私はアーモリーワンにいた)

アスラン「無茶いうな カガリ乗せてるんだぞ こっちは」

アスラン「すまないな」
カガリ (そんな場合でもないだろうにアスランは私に謝った。
アスランの責任ではない。テロリストがためらいなく撃って来たことは。
そして逃げた先が敵の真正面だったことは)
791名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:00:00 ID:lSvC53Lk
ガノダムネタはイラネ
792名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:01:21 ID:MDmstE90
マコタンはステルス練習機。だから必要な子。
793名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:03:34 ID:1m1cK2A3
マコたんかわいいよマコたん
794名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:04:39 ID:YkrKnSIW
ドイツのステルス実験機の名前なんだっけ?
アルファベット5文字くらいのやつ
795名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:05:28 ID:wVr+0TqG
つい最近のNHKのファーストガンダム総集編見てたら、SEEDが同人にみえてきた。
796名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:11:30 ID:MDmstE90
>>794
マコタンじゃないの?

それとも無人ステルス機のnEUROn(ニューロン)?

>>795
マジであながち間違いでもない。
797名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:12:16 ID:ZzCLo80V
ttp://news.www.infoseek.co.jp/comp/story.html?q=30hotwiredi01&cat=8
これが使えたらオンライン版エスコンも夢ではないな。
798名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:18:04 ID:+k6zlYpg
ところでお聞きしたいのだが、指揮commandと管制controllの違いを教えて頂けないだろうか?
799名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:24:22 ID:1juyLOSM
ACオンラインがやりたけりゃBF2やろうぜ
800名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:25:02 ID:yeLqlcMT
俺のPC起動しない
801名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:35:02 ID:PcYpYbRp
BF2はレーダーに敵が映らないのが痛い
802名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:35:32 ID:MS0UVGXO
commandは作戦全体的な命令を上から下す。
いわば戦いの方針や作戦の遂行方法などだな
controlは局地的な命令−個々の機体や個人単位での統制を行う。
戦闘機1機1機に離着陸許可や攻撃許可を出すなどは管制になるな
803名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:36:09 ID:GZDAaIjq
>>798
軍事板で聞くと良いと思うよ
804名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:38:27 ID:gOtny+9T
>>801
映っちゃったらスナイパーの意味無いよ。
それに、いつ襲われるかわからない緊張感が良い。


やったことないけど。
805名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:39:54 ID:Ibcpkvj6
04の少年がブレイズなのはわかったけど
テンプレの04の坂場娘が出てくるってあるけど
どこに?

806名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:41:00 ID:1euhmc1N
>>805
お前は何も分かってない
807名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:41:52 ID:YkrKnSIW
>>805
もぅ、何かかもがちがいまぁすぅよぉお!
808名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:42:06 ID:MDmstE90
>>805
わかってねーじゃねーか
809名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:43:01 ID:+k6zlYpg
>>802
ありがとう。疑問が晴れた。

>>803
スレ違いだったね。失礼した。
810名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:45:05 ID:1594WUnh
>>805
待て。

ところで最近友達に5を貸したらラーズグリーズの悪魔で詰まって
時間が凄くかかったんだよ。それを聞いてそこで俺もそこで詰まったなーって思った。
そこでここのエースたちがエスコンで詰まったステージを教えてくれないかな?
ちなみに俺は5ではラーズグリーズの悪魔と白い鳥1と見えざる姿
と決路とACESだった。特に白い鳥1は2日ぐらいかかった。
ではぜひ教えてくださいな。
811名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:49:56 ID:wVr+0TqG
>>810
難易度ACEの8492だな。
希望への積み荷で何故かSrankにならずに困ったこともあったけど。
812名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:53:08 ID:+k6zlYpg
04…バンカーショット作戦・解放・ウィスキー回廊戦車戦
5…砂漠の稲妻・決路・白い鳥U・ハミルトンネル
どうも長丁場のミッションが苦手だ。あと暗いミッション。稲妻は最初、弾切れでどうにもならなかった。
鳥Uは上に行けばレーザーが来ないと気付くまで大変。決路では正直、歴代で最高に挫折しそうになった。
813名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:55:11 ID:O8DxOTjn
○希望という名の積荷
○砂漠の電撃
814名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:55:41 ID:ujjKQGY8
>>810
04になるけどソラノカケラでつまった
そんなに墜とせねーよみたいな

なれたらばんばん撃墜できるようになったけど
815名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:55:49 ID:Ibcpkvj6
ちょ、教えてくれよ、何がわかってねーの?
816名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:56:01 ID:gOtny+9T
>>810
04は
100万バレルの生命線、無敵艦隊封殺、バンカーショット作戦、メガリス
5は
白い鳥1、四騎、孤空からの眼差し、白い鳥2
04は始めてやったACだから、詰まりまくった。
操作には慣れてたけど、5の変則的ミッションは未だに苦手。
817名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 22:58:12 ID:1euhmc1N
>>810
小学生のときにやった初代は毎ステージ詰まってた。
特に谷抜けと砂漠と夜間ミッションは凶悪だった。
3のディジョンとの地底決戦も難しかったな。
5は歯ごたえあったけど詰まることは無かった。
04と2は鼻糞ほじりながらでもクリアできる。
818812:2005/08/30(火) 22:58:27 ID:+k6zlYpg
砂漠の稲妻じゃなくて電撃だった。失礼。
819名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 23:05:04 ID:1euhmc1N
>>815
ブレイズは少年じゃなくて脱出したジャン・ルイ
820名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 23:06:41 ID:MDmstE90
俺も5で詰まったりしなかった。04とエナエアで鍛えたからな。
821名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 23:22:54 ID:tBvwDLHe
05はハミルトンネルで散々詰まったなあ……
メガリスと違って長丁場なのが辛かった。
822名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 23:27:11 ID:hO1LlLOA
>>819
ちょwwwおまwwwww
823名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 23:48:54 ID:5gN84mfw
とくに目立つほどの詰りを生じたミッソンは無いが、
あえて言うならリムファクシとクルーイーク要塞 それにACES。
あと初回でも1回目でクリアできたがラーズグリーズの亡霊はかなり長引いたな。
ちなみに俺はフライト系ゲームについてはエスコンよりサイドワインダーの方が先に経験してる香具師。
あっちの方が詰りといえばもうたくさん(苦笑
824名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 23:52:14 ID:MDmstE90
LAGMを使う機会ってあんまねーよな。
825名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 23:58:18 ID:+k6zlYpg
>>824
使えるのはF-4Gと、他にあったっけ?
LASM、XAGMやPGBがレート貯めなくても使えるもんだから必要性を感じないんだよな。
LASMとの違いは範囲攻撃があるかないかだったっけ?
826名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 00:08:57 ID:Ve67U95J
>825
F-4G専用装備だった希ガス>LAGM
827名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 00:23:25 ID:Kn32kGBP
LAGMってさー外見で見るとなんかAGM-88に見えるんだが、
やはりAGM-88がモチーフなんだろ? F/A-18E辺りにもつめればよかったのにー。
828名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 00:26:56 ID:f+N3rDIp
>>810
詰まったという状態がコンテニュー何回までを指すのかにもよるが。
確実に詰まったと言えるのは3のジオフロントパスであろう。
04以降は1ステージのコンテニュー回数は多くて3回ぐらい。
829名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 00:30:52 ID:zcpc/LnK
>>827
F-4Gに積むならAGM-78にして欲しかったな。
830名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 01:24:51 ID:amOLmsQl
ひさしぶりにこのスレ見て
久しぶりに飛んでみた。

以下チラシの裏

あれ?こんな簡単だったっけ?
ジャニホまですすめてオールS&ノーコン

あれか。いちど体が覚えたら意識なくても車運転できるって奴か。
831名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 01:27:23 ID:MhpVujZ3
意識なかったら運転はできんと思うなあ
832名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 01:37:52 ID:WB6/Ff6L
>>810
微妙に違うけど3のRadioSilenceへの分岐が見つからなくて苦労した。
あとThePrizeのAランクとか。2のE767救出ミッションも苦戦した覚えがある。
つーか3は全般的に難しかった。味噌が結構当たるし。
833名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 01:38:44 ID:amOLmsQl
>>831
んーまぁ、その運転できるって奴も
昔TVでみた車運転中にUFOらしきもののまばゆい光を見た後
気がついたら200kmも離れたところで、これはUFOにさらわれたんだ!って言ってた人に
何かの専門化が 何かの拍子に意識が無くなった(飛んだ?)状態で車を走行させたのだろうと理由つけてたんだよ。
その専門家曰く、意識なくても車の運転だとか、チャリだとか、体が覚えた事とかは可能らしい。
ってのからきてる。
もっとも、かなり昔見たTV(UFO特番だったか?)でうろ覚えもあるけど。

自分で書いてても胡散臭いと思ったが・・・
834名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 02:16:18 ID:rRsSflGM
坂井氏の「大空のサムライ」でも意識朦朧としながら
零戦を操る部分はあるし、戦史系小説読んでると偶に
被弾時に負傷して意識を失ったんだけど、"無意識に"
脱出してたりするよね。

でも車の運転は交差事故の可能性とかある分飛行機
のそれと比べられるかな…
835名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 02:26:07 ID:0qs/mjZy
>>833
アメリカなんかだと、道路がずーっと直線だったりするからな…
836名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 02:36:19 ID:dyzzNMhf
ノーマルで一回目クリアしてから2週目ハードでやってるんだけど、
あんなに苦労したハミルトンネルを一発でいけたりだいぶ余裕がでてきたよ。
ファルケンレーザーも使い慣れてベルカ編隊を横薙に瞬殺できる様にもなった。
レーザー強いね…
837名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 05:35:56 ID:F96eCll0
雪風 OP5見ました
上空は激しい戦闘が行われてる非常事態なのに
滑走路の側で4人がテーブルを囲んで話し合ってる場面は笑った。
普通逃げるだろ?
あんた達・・・・・・。
838名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 05:52:24 ID:+Ch6+Y9y
5の渓谷ミッションをA-10で逝ってしまった時は辛かった
対地・ヘリ・狭い渓谷ならA-10だろう、と思ったらグラーバクがちょっと高速で通りますよ
延々追いかけっこして撃墜。ハミルトンネルよりスピード感のある戦闘だった
839名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 06:32:39 ID:dgJXMdWO
>>838
つYA-10B
840名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 06:34:11 ID:XhP/qtpx
ラーズグリーズの亡霊は高見タイフーンに一回落とされると確率変動スタート
またあの無数のターゲット破壊活動するのかと急ぎ
スロットを開ければ開けるほど格好の的。で一回分の味噌をしっかりと受け
もれなくちょっと空戦で確かめられ、出会い頭の機銃で キンッ・・・ドゥーッドー・・・
841ふぇいるど:2005/08/31(水) 06:55:55 ID:zcpc/LnK
でゃんッ!ぷゎぁーッぷゎぷゎぷゎッぶゎん。
842名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 07:09:08 ID:F96eCll0
ポーポーッ!
ポーポーッ!
プルアップ!プルアップ!
ポーポーッ!
ポーポーッ!
プルアップ!プルアップ!


キャジィィーーーーーッ!!
キャジキャジキャジキャジ
キャジィィーーーーーーーーーッ!!
843名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 07:22:00 ID:0qs/mjZy
ダメージ食らったら計器があちこち赤に点灯したり、
警報が鳴り止まなくなったり、
自分の機体から煙が出るくらいの演出があってもいいような気がする。
計基盤見て、お花畑みたいに真っ赤だ…とか呟いてみたり。
844名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 07:34:38 ID:57Q/v6hg
結局>>805の疑問には答えてやらないのかyp
このままだとジャン・ル(ry
とりあえず5のキャンペーンには04の少年もシェリーもナガセもスカイアイもメビウス1も出てこない。




……と思うよ。
845名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 08:12:52 ID:LclHvUuy
ブルーイソパルスの動画公開明日までだね。
見てない人はドゾー。
https://premium.impress.tv/members/modules/news2/index.php?storytopic=3
846名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 08:55:16 ID:ke5lolkA
特ダネでエスコンのBGMキタ?
847名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 09:03:25 ID:57Q/v6hg
>846
キタ

MaskとFirstFlightか?
相変わらずいいBGMだぜ……
848名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 09:10:18 ID:ke5lolkA
Powder Kegもあったな。

しかし、アフガンに旅行とは平和ボケも極みだな。
849名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 09:30:37 ID:F96eCll0
まったくだな。

無知には鞭をっ!
850名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 09:37:20 ID:zTz+Q7hm
・シェリーは04の酒場の娘(ここの住人公認、メーカー非公認・・)

5でシェリーなんてヤツ出てきた?通信かな

あとナガセの階級章をヘミルトンがパクったってどこでわかるの?
851名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 09:42:42 ID:W8l9hklI
>>850
紛らわしいかもしれないが「04の酒場の娘の名前はシェリー」という意味で
5にシェリーという名前のキャラが出てきたわけではない
5が出る前の04中心の頃からのスレお約束事項ってだけ

ナガセの階級章云々はネタ
852名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 09:44:49 ID:flOKtTTX
このスレにもちゃんと深山者が来てることを実感
853名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 10:46:32 ID:zTz+Q7hm
>>851
もやもやがスッキリ
サンクス

てっきりセッテイ集か攻略本裏設定にあるのかと・・・

新参です
興味あったけど敷居高そうで・・・廉価版でたんでチャレンジ
三日でクリアしたら
ブレイズの過去が語られると友人に騙されて04へ
854名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 11:03:06 ID:PyRh+vb4
>>845
音楽の感じがなんとなく似ていることもあり、journeyhomeを思い出し思わず涙した・・・
855名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 11:05:16 ID:UcRUApfv
>>843
サイドワインダー
856名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 11:09:38 ID:ivaBJCiQ
T-4ブルーもいいんだが、86〜T-2時代の映像はDVDになってないのか
857名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 11:20:13 ID:7j2VgxtZ
>>853
ようこそ当飛行隊へ´∀`)
なんだかおまいさんにもの凄く和んだよ
858名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 11:31:41 ID:yCw2To/A
FALKENレーザーの射程ってどれくらい?
859名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 11:42:17 ID:nvdtEVpV
見える、というかロックオン手前の敵機の名称が表示される状態ならば当たると思う。
うまく説明できないな…
860名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 11:45:48 ID:PyRh+vb4
>>858
距離5000ぐらいなら命中する。 それ以上は試してないからわからん
861名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 11:52:38 ID:yCw2To/A
うひゃ!
そんなに射程長いのか…

ふたりともありがd
862名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 12:39:37 ID:wvbxg1EM
ウチのスノーは、F-14にしか乗ってない
863名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 12:41:20 ID:XhP/qtpx
ウチのナガセはストライクミッションでもフランカー
864名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 12:49:45 ID:ivaBJCiQ
ウチのグリムは万年EA-6B乗り
865名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 13:28:58 ID:zcpc/LnK
ウチのチョッパーはラプターによく乗ってる
866名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:08:38 ID:0nvMzjvu
ブビ→対地(海上含)多ければファルケン。その他ベルクト
ナガセ→タミネタ(だっけか?)
ちょぱ→らぷたん
ぐり→対空らぷたん、対地適当
すの→らぷたん

こんなものか。
867名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:16:58 ID:JbSN150/
うちは全員フランカーで黄色中隊気取りw
868名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:17:29 ID:UeIXAf8t
ブレイズ→シン
ナガセ→ミッキー
チョパー→グレッグ
グリム→マリオ
黒いの→ケン

で脳内補完
869名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:26:47 ID:ivaBJCiQ
>>868
サキ指令はどこに
870名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:34:51 ID:Qjh8B706
そういえば、F/B-22は実在するんでしょうか?
ぐぐってもそれらしいのは出てこないですし…。
(AC関連のは引っかかるんですが)
871名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:36:36 ID:nvdtEVpV
>>870
正確にはFB-22 CONCEPT、ということで構想(concept)段階のものらしい。
872名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:37:36 ID:flOKtTTX
873名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:40:18 ID:zcpc/LnK
ミサイル=みちびきだま
874名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:42:04 ID:fprP0Isx
>>870
ロッキードがF/A-22のバリエーションとして軍に提示したもの
ペーパープランのみで実機は存在しない
採用されるかどうかは極めて微妙
875名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:50:58 ID:blyI+LQh
どうせなら可変翼ラプタンも入れてほしかった
876名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:53:50 ID:fprP0Isx
>>875
それなりに具体性のあるFB-22はともかく
あれは妄想の産物に近いものがあるからなあ
877名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:54:28 ID:F96eCll0
どうせならカーナード翼付きラプターも入れてほしかった・・・・・・。
878名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 14:57:12 ID:zcpc/LnK
なんでブービーの「友永和樹」率がこんなに高いんだろう。
879名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 15:36:24 ID:Ff9GnEAO
次回作はキャラデザインが滝沢聖峰氏にならないかなと思う今日この頃。
レシプロ嫌いじゃなければこの人の漫画を読むとさらに脳内シチュの幅が増えますよ(・∀・)
880名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 15:42:02 ID:zcpc/LnK
ハープーンはASM-2に勝てない
881名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 16:25:03 ID:2djq/2Ie
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000125-kyodo-int
日本の軍事力欠如も要因 常任理問題で中国人専門家

 【北京31日共同】中国の国営通信、新華社傘下の隔週週刊誌「環球」は最新号で、経済大国の日本が国連安全保障理事会常任理事国入りへの道筋を付けられない理由の1つに、
軍事力の欠如を挙げる国内研究者の論文を掲載した。
 欠如の根拠は明らかにしていないが、日本が戦力不保持を定めた憲法9条の制約を受けていることを念頭に置いた指摘とみられる。
中国が目指すべき大国の条件として、経済力に加え「強大な軍事力」の保有を鮮明にしている点で注目される。
 「軍事力強化によってのみ、平和は保証される」と題する同論文を執筆したのは、中国清華大の閻学通・国際問題研究所所長。国際安全保障、米中関係の専門家として知られる。


お前等宗主国様から援護射撃が来ましたよ
882名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 16:34:59 ID:dgJXMdWO
さっそくラプタンとコラプタンと空母買おうぜ。
E-767も増やそうぜ

しかしどういう魂胆だ?
883名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 16:41:20 ID:uRqQMNgT
>>881
軍事力持ったら持ったで、
軍国主義化だの戦争責任だの靖国だの文句言うくせに何言ってるんだ中国
884名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 16:42:46 ID:2djq/2Ie
つまりツンデレの関係を維持したいって事か
885名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 16:47:22 ID:uRqQMNgT
もしかして仮想敵国がヘタレ全開だと自国の軍事力の強化が難しくなるからか?
対アメリカは政治はともかく経済の方では
ある程度友好的に行きたいだろうから露骨に喧嘩腰になれないし。
886名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:04:10 ID:jQbw5D3u
>>884
国民が萌えたら責任とれよ
887名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:18:17 ID:zcpc/LnK
レーザー護衛艦と電磁砲台を大量配置してハリネズミ防空網希望。
富士山麓から敵機を狙撃。有事には衛星からプラズマシールド展開。





国内電子機器全滅必至
888名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:20:48 ID:ZI7roYM3
>>887
それどこのスパロボ?
889名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:22:23 ID:zcpc/LnK
>>888
明日発売のやつ。
890名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:25:21 ID:2djq/2Ie
EVA?
891名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:27:05 ID:zcpc/LnK
え、マジで発売すんの?
892名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:27:06 ID:ke5lolkA
>>887
それを実現するのにいったいいくつ原発造るんだ?
有事になったら日本総停電ガクガク(((( ;゚д゚))))ブルブル
893名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:29:20 ID:zcpc/LnK
>>890
エヴァは陽電子っしょ

>>892
原子力護衛艦だから。
894名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:36:40 ID:ke5lolkA
>>893
いや、大量に配置した電磁砲台のほう。

ストーンヘンジみたいに専用発電所?
895名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:49:07 ID:j5g4lW3r
富士山麓にストーンヘンジ建設すれば中国や北朝鮮からのミサイル撃ち落せそうではあるかも。
896名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:50:19 ID:zcpc/LnK
電磁砲台の電力はやっぱ専用原発に限る
897名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 17:55:38 ID:HZR01PJc
>>888
ラスボスはアップルルース
898名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 18:11:23 ID:zTz+Q7hm
もう次回は2015年の日本でいいんじゃね?
国家名と地名だけ微妙に変えて
配置と国際情勢はそのまんま

主人公いきなりF-15Jで北朝鮮機を迎撃で
泥沼化で中国参戦で核攻撃をイージス艦と共同で迎撃
米参戦するも途中で寝返り
ワシントン上空でF-22編隊と大空中戦
白家にて女性と子供を保護、近くで将校の死体発見
勲章いっぱいつけてるぞ?

最後にこれはフィクションで〜っていれればOK?
899名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 18:16:55 ID:uGmjtFD6
これからは原発より融合炉の時代です
900名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 18:17:45 ID:rXh/ccfk
5の砂漠の矢で地面に広がってる緑の丸いの何?
なんかすごくきもいんだけど。
901名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 18:21:31 ID:i4dQGOjS
ブルーインパルスかっこいいな。
リアル航空ファンになっちまいそーだ
902名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 18:28:12 ID:5gxjBW2J
>>900
センターピボットっていうやつ
ようは田んぼみたいなもん
903名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 18:31:46 ID:ke5lolkA
>>901
このスレにいる時点d(ry
904名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 18:58:12 ID:JbSN150/
>>900
小麦畑
905名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 19:03:52 ID:rXh/ccfk
>>902
>>904

へー。クロレラの培養所かと思ってた
906名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 19:03:53 ID:7ewSE2CR
融合炉もいいけど、プルトニウム生産工場であらせられる、高速増殖炉の事、
ときどきでいいから思い出してあげてください。
907名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 19:19:14 ID:H7YCY1nG
フランカー映ったよ
908名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 19:27:04 ID:tBLtwFUF
http://8492.jp/up/
ヒマだったのでなんとなくうpろだを作ってみた
あまり大物は扱えないけど、何かのときに使ってください
一応、エスコンスレ専用のつもりなのでよろしく
passは例によっていつもの
909名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 19:39:37 ID:lRLVlK1R
<<NHKが次期主力戦闘機はラプターが有力だと報道したらしいが…本当か?>>
<<あぁ、更に沖縄へのF-15J配備予算の話も出ていた>>
910名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 19:40:09 ID:ke5lolkA
>>908 GJ!!
次スレテンプ決定?
携帯からはピクトでおk?
911名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 19:45:09 ID:zcpc/LnK
>>908
神!!次からテンプレに導入決定。
それとお願いなんだが、デカい動画とかうpする事もあるかも
しんないから50MBくらいまで対応してくれるとありがたいかな。
912名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 19:57:06 ID:tBLtwFUF
>>910
ごめん、今のところ携帯には未対応
気が向けば携帯版も作るかも?

>>911
こっちもごめん
容量&転送量が厳しい安鯖なので今はこれで限界orz
SS用うpろだだけならこれで十分だったんだけど…
いずれ引っ越すつもりなので気長に待ってください
913名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 20:03:34 ID:5gxjBW2J
お前は何マニア?
914名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 20:12:58 ID:IFcs+fqh
おっぱい星人
915名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 20:13:18 ID:zcpc/LnK
>>912
おk。ぐっじょぶ

>>913
軍事
916名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 20:15:40 ID:5gxjBW2J
あれ?誤爆ってたwスマソ
917名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 20:16:10 ID:kTueJiu6
タスマニア
918名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 20:16:20 ID:PyRh+vb4
>>913
ルーマニア
919名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 20:28:31 ID:PyRh+vb4
ワン・スモーク  ブレイク・レディ   ナッ
920名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:06:57 ID:Gk5sJhW1
ゴムガトリングガンワロス
921名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:07:37 ID:5gxjBW2J
>>920
見てたかw
微妙にほすぅいw
922870:2005/08/31(水) 21:10:48 ID:EiwTMm5X
>>871-874
レスありがとうございます。
計画自体は実在するんですね。
XやYがついていればなんとなくわかるんですが…。
(F-16XLは確か実験機ですよね)

>>872
すみません、私がしたのは日本語検索だったようです。
お手間を取らせました。
923名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:11:21 ID:SfQjxiu7
与那国島に愛の手を
924名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:11:32 ID:EJJEkuqm
>>920
あれをA-10にですね、

925名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:13:11 ID:zcpc/LnK
俺が全自動のヤツ作ろうかな。
装填も自動じゃないとマシンガンじゃない。
926名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:24:33 ID:RCSzcynr
>>836
レーーザーーー 強いぞレーーザーーー♪


>>881
「中国は日本の常任理事国入りに反対である」、ということを忘れてはいかん。

「軍事力がないから常任理事国になれない」
「日本が軍事大国になるのは(中国は)許さない」
「ゆえに、日本が常任理事国になることも出来ない」

ってことではないかと。
927名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:33:26 ID:iuwBlF3r
FOX2してもいいですか。
928名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:37:36 ID:ka1QeSA+
>>927
Thunderhead <<自己主張が強すぎず弱すぎず、FOX2するというハードルが非常に高い現代社会ならではのいい挨拶だな>>
929名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:41:37 ID:zcpc/LnK
OFNIR<<核攻撃してもいいですか。>>
930名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:48:31 ID:PyRh+vb4
おい、お前ら!メビウス1の強さの秘密が判明しましたYO!
ttp://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img/4177.jpg

こりゃ強いはずだ・・・・
931名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:52:12 ID:nvsdjIu7
ベイルアウトしてもいいですか。
932名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:53:13 ID:iuwBlF3r
機体の周囲に壁状の雲のようなものが発生するのは音速を超えたとき



というのはガセ
933名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:53:50 ID:TgtTYp7D
背面飛行中なら可
934名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:55:10 ID:4I3wvDiD
>>922
FB-22は計画といっても微妙なものだ。
もしF-15Eの後継機を作るなら「こんなプランもありますよ」と
いうだけのもので正式な計画じゃないからXもYも付いてない。

F-16XLはF-111の後継機選定でF-15Eの
相手となった機体で実験機ではなく試作機。
XLが選ばれていたらF-16Eとしてデビューするはずだった。
935名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:57:56 ID:ke5lolkA
>>929
CAPITAL AIR COMMAND<<ダメ!>>

>>933
<<諦めるな>>931!頑張るんだ>>931!>>
936名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:59:19 ID:tFnq/JpW
久しぶりに総合まとめ行ったら死んでた
もしかしてメンテ?
誰か教えてオメガ11な人
できれば新たな敵機氏本人きぼんぬ

>>908
乙〜
8492氏?は8492氏でいろいろ作ってくれるのね
右下の00048/00053って何?
937名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:01:04 ID:AVZCBqtk
100時間突破記念お試しうp
ttp://8492.jp/up/l.cgi?r=766&f=ofnir025579152.jpg
938名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:06:10 ID:9aw6rhEl
>>936
アクセスカウンターでない?
939名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:06:11 ID:UeIXAf8t
ギコナビプレビュー出見れないけど何?
940名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:12:29 ID:Yntfy282
あのUFO機動にも耐えられるわけだ…
941名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:22:20 ID:tGdvQ8Vc
5の攻略本2種類あるけどどっちがお勧めですか?
攻略より飛行機やキャラやシナリオ背景が充実してるほうがいいんだけど
942名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:27:13 ID:ke5lolkA
>>8492
当方auW21CA遣いですが、試し張りの画像見れました。
ただ、サイズが大きくなると正直ツライ・・・

他の携帯組用にこれ貼っときます。
http://fileseek.net/
(パケ死注意)
943名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:30:48 ID:dToVQVtK
>>934
そのF-16Eという名は今になってF-16ブロック60以降の物に付けられたけどな。
944名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:31:11 ID:Gk5sJhW1
サンダーヘッドって結局声だけ?
ムービーとかでちらっと出てたりしない?
945名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:34:55 ID:JbSN150/
携帯からだからまとめサイト見れなくて聞きたいんだけど、レーザーなんてどう出すの?
あと隠し機体みたいのなんかもあれば頼むわ・・・
946名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:39:45 ID:1UBc33zt
>>944
「8492」にAWACS出てきただろ?あれだよ。
947名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:40:55 ID:ewhhB9iI
うpろだ(大)にあるアップロードテストの動画激しくイイな。

>>944
E-767?中の人?
どちらにせよどこにも姿は出てないと思うわれ。
948名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:43:21 ID:i5z7hwiu
>>945
パソコン屋にでも行って見る事を奨める
隠し機は2種で、04の隠し機と2の最終敵機で、後者の武装がレーザー
949名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:47:32 ID:ke5lolkA
>>945
>>942使ってくれ・・・
950名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:48:22 ID:ke5lolkA
>>945
>>942使ってくれ・・・
951名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:52:38 ID:ke5lolkA
2度書きミスったorz
携帯なんで申し訳無いが>>960スレ立て頼む。
952名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:57:16 ID:YQL4q7vZ
今更だけど、松島逝ってきたよ。
デジカメだからこんなトコです。
ttp://nigauri.sakura.ne.jp/src/up1419.bin
953名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:04:20 ID:nmvDRtAf
いいなぁブルーインパルス (*´д`*)ハァハァ
954名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:06:59 ID:Z0GI0MBN
955名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:07:53 ID:H5lgRWlL
>>952
さすがに綺麗なチェンジオーバーターンだな
やっぱ動画だと迫力がある
956名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:10:14 ID:fprP0Isx
俺のブレイズは単純なダイヤモンド編隊飛行すらまともにできねえorz
957922:2005/08/31(水) 23:12:28 ID:T4b2slqq
>>934
情報ありがとうございます!
F-16XLは試作機だったのですか。無知をさらしてしまいました。
F-15と競うくらいだから、メーカーもきっちり作ったのでしょうね。
今更ながらあのダブルデルタ翼にハァハァです。

架空制空戦闘機もいいけど、架空超絶攻撃機とか出ないかなぁ。
対艦or対地ミサイル60発とかXAGM80発積めるかわりに
通常ミサイルが14発。GUNはA-10並のやつで。
958名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:13:01 ID:kTueJiu6
               Grimm
<<>>956、頼むから変な動きしないで下さい!>>
959名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:14:16 ID:iuwBlF3r
>>957
つ 幻のADLER
960名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:22:52 ID:nvdtEVpV
>>959
しかし散弾ミサイルはどんなシロモノになる予定だったんだろうか?
さすがにファクシ並みとはいかんだろう。もうちょっとかわいく、気化爆威力倍増で範囲は3倍くらい?
961名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:25:03 ID:i5z7hwiu
>架空超絶攻撃機
AC3にF/A−32CとR−211ってのが有るが…
962名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:26:24 ID:fqFGGpNO
963名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:34:00 ID:f+EAiC+X
964957:2005/08/31(水) 23:43:34 ID:NhAMZCa5
>>959
すみません、素でわかりません…orz

>>961
AC3はやっていたのですが、
ぜんぜん覚えてませんでした…orz


               Grimm
<<ところで、次スレは大丈夫なのでしょうか?>>
965名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:45:20 ID:IFcs+fqh
メビウス1って一言も喋らないの?
エンゲージとかフォックス2とかメビウス1が言ってるんだと思ってたけどどうも違う感じが
966名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:50:49 ID:f+EAiC+X
>>965
ヒント:スカイ・アイ
967名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:51:12 ID:dDmL5hTr
SkyEYEが言ってるのよ
968名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:51:33 ID:ka1QeSA+
>>965
メビウス1はドラクエの主人公より無口
969名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:52:43 ID:fprP0Isx
>>964
ADLERってのはボツになったFALKENの攻撃機バージョン
散弾ミサイルを装備しているニクイ奴
970名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:53:56 ID:pNh9FUpO
スレ立てどうするの?
971名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:54:55 ID:f+N3rDIp
>>968
ブレイズはドラクエの主人公と同じぐらいの無口なんだな?
972名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:57:18 ID:fprP0Isx
>>970
まかせた
973名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:57:54 ID:pNh9FUpO
了解。
974名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 00:00:47 ID:LEVaQw7L
でも僚機は自分でフォックス2とか言ってるんだよね?
じゃほんとに無口なだけ…?
975名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 00:02:29 ID:ljkbuVZX
自分の耳で確かめろ
976名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 00:07:37 ID:r4pVIJDd
>>974
無口っつーか主人公はプレイヤーの分身ってスタンスだから
そもそも声優もアテられてない(=主人公の声はプレイヤーの声)
でも戦闘する上で各種コールは必要だから
仕方なくAWACSにしゃべらせている苦肉の策
本当はメビウス1にしろブレイズにしろちゃんと喋ってると脳内補完
あるいは自分でFOXコールとか声に出して喋れ
977970:2005/09/01(木) 00:10:25 ID:GnvXLnDd
お待たせ。

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 207
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1125500687/
978名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 00:10:46 ID:khKqRNAz
>>966
ヒントになっていないのでは…
979名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 00:11:47 ID:fUMkFKck
>>977
<<Good job! Mobius-970>>
980名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 00:12:01 ID:+2mFctH5
>>978
もうその類のレスあきた。
981名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 00:18:20 ID:hu3twSaB
>>977
前スレの所が変わってない・・・あと上にあるあぷろだのアドもないおw
982名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 00:18:41 ID:LEVaQw7L
わかりますた。ドラクエみたいなかんじね。
これからはAWACS?の声=メビウス1と思い込みつつ遊んでいきます
983964:2005/09/01(木) 00:44:49 ID:sXwzV0rY
>>969
レスありがとうございます。
そんな設定もあったんですね〜。

エースコンバットで軍用航空機に興味を持ったのですが、
まだまだ甘かったようです。もっと精進します。


>>970,977
乙です!
984名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 00:57:06 ID:hu3twSaB
今から夏休みの宿題をはじめる俺について。
985名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 00:59:21 ID:qTghXEiR
<<2chを慎め。その前に宿題をやれ>>
986名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 01:00:10 ID:hu3twSaB
<<ワード起動。読書感想文の下書きを始める。>>
987名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 01:09:21 ID:Ff8QFuqw
スレ終盤での宿題未完了宣言か、その流れ以前もあったな
あのときはミッション失敗、二階級特進で後送されていたが(w
988名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 01:16:53 ID:oQ6OAuEd
ume
989名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 01:18:23 ID:fT2OQ8u2
≪投下!投下!≫
ttp://dokkan-id.hp.infoseek.co.jp/
990名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 01:20:06 ID:7kq5SMpY
>>984
? 宿題ってのは夏休みが終わってからするものだろ?
991名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 01:45:02 ID:8E+xcaUp
>>946
サンダーヘッドって次の話にも出てきてなかった?
練習機で逃げてる時に8492隊を指揮してた気がする…
992名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 02:03:55 ID:hu3twSaB
<<現在、読書感想文「亡国のイージス」を執筆中。無駄に難しい言葉使ってやる。>>
993名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 02:08:49 ID:2Jm8+J01
>>992
登場兵器の説明だけで終了
994名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 02:12:08 ID:1ESo3tM5
>>992
「我々は書くべき感想を失っている」とでも書いてしまえw
995名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 02:45:18 ID:hu3twSaB
>>993-994
いただき
996名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 02:55:21 ID:hu3twSaB
BMDについて書き連ねると楽だな。
997名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 03:14:46 ID:5kzYNQqK
いつからだろうか・・・・日本が誇りを失ったのは・・・・
998名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 03:17:06 ID:5kzYNQqK
大戦に敗れた瞬間?9条の締結で呪縛を受けたあのとき?
私は常々思った。なぜかつての大国は周辺属国に悪態をつかれて知らん顔をするまでに堕落してしまったのだろうかと
999名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 03:18:29 ID:5kzYNQqK
挙句の果てにはボルシチやキムチの連中に領土を侵犯されそれを黙認している始末。
耐え難い。
耐え難い悪臭だ。
1000名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 03:19:15 ID:5kzYNQqK
だから日本はこの悪から脱し大和の誇りを取り戻さねばならぬ。
内容を伴わない安易で偽りである平和をうたうような連中に騙られず、道を正さねばならない。

それは武力を伴うだろう。しかし我々に臆する時間はない

変わるのだ。いや変えるのだ。日本を。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。