ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
・前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission 204
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1123944353/
・総合スレのまとめ http://arateki.homeftp.net/
・攻略スレのまとめ http://www.geocities.jp/gow_0009/ac5/ (更新停滞中)
             http://www.wikihouse.com/aces/ (鋭意更新中?)

エースコンバット5攻略スレ Mission38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124575222/

エースコンバット5のスレはココ! 3rdFRIGHT(ネタ専用スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1114764372/

最新作の公式HP:ACES WEB  http://www.acecombat.jp/
ナムコの紹介.            http://www.namco-ch.net/acecombat5/index.html
アメリカ版公式              http://acecombat5.namco.com/
欧州版公式              http://www.acecombatgame.com/

最新作「ACE COMBAT 5 "THE UNSUNG WAR"」BEST版も好評発売中!!
2名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 19:50:31 ID:rHHJIFy8
萌え専用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1120462961/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1114092472/

・「FOXて何?」などは http://arateki.homeftp.net/template/temps/faq_terms.html
・シリーズ公式サイトは http://arateki.homeftp.net/template/temps/cm.html
・その他テンプレは >>1の総合まとめサイトから[テンプレ]へGO
・SS用アップローダ http://8492.jp/ace/
・登場機体&キャラ&ステージ人気投票 http://8492.jp/ace/vote.html

・シェリーは04の酒場の娘(ここの住人公認、メーカー非公認・・)
・第3メディセン娘はミッソン03の前半で粘っていれば出る
・ナガセのコクり(のような独白)はミッソン27+のベルカW変態を速攻撃破で聴ける
・マッハとは?
音速に対し、その何倍の速度であるかを表すのに用いる
気温や気圧(≒高度)、湿度などにより多少変動する
1気圧/0℃/高度0m/乾燥した状態でのマッハ1は1225.058km/h

航空機解説その他
ttp://www.masdf.com/
ttp://www.tiheisennoame.net/
ttp://military.sakura.ne.jp/
3名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 19:51:34 ID:rHHJIFy8
白いナイトレーベン ◆Z2KySTSpOo氏のエスコンペパクラ暫定置き場
ttp://www.geocities.jp/whitex49/

好み問わずにあげつらう関連スレ

[軍事]
[軍事]エースコンバット総合隔離スレ_AA-11Archer
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123020054/
E-767のみを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116615106/

[フラシム板]
エースコンバット7はいつ出ますか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1120891145/
●■エースコンバット3■●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1059154044/

[家ゲー攻略]
ACECOMBAT3_electrosphere ver.5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105121011/
エースコンバット5 改造コードスレ04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100246679/

[シューティング]
エースコンバットが良いゲームになるためには?2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1117008841/
自分の考えたエースコンバットを書き込むスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116729600/

[家庭用ゲーム]
エースコンパット5のハーリング大統領かっこよすぎ(´Д`)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115121027/
エースコンバット3(1.、2)はカスゲー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114840574/

[エヴァ]
エヴァンゲリオン風にエースコンバットを語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1114760641/

[ゲーム音楽]
ACE COMBAT「エースコンバット音楽スレ」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115824731/

[未来技術]
エースコンバット3のサブリメーションて
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/982512243/
4名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 19:52:09 ID:rHHJIFy8
☆超・絶賛放送中☆
          ELECTRONIC WARFARE AIRCRAFT
            ┏━━┓    ┏━━┳━━┳━━┓
  ┌─┬─┐┃┏━┛    ┃┏┓┃┏━┫┏┓┃
  │電│子│┃┗━┳━━┫┃┃┃┗━┫┃┃┃
  ├─┼─┤┃┏━┻━━┻┛┃┃┏┓┣┛┃┃
  │戦│記│┃┗━┓        ┃┃┗┛┃  ┃┃
  └─┴─┘┗━━┛        ┗┻━━┛  ┗┛
          NEON GENESIS THUNDERHEAD

時に西暦2010年。
オーシア・ユークトバニア両国間に広がるセレス海の孤島、
「サンド島 飛行訓練空域A-7」に突如襲来する“国籍不明機”。彼らは
その正体も目的も不明だが、 さまざまな戦闘・攻撃機でオーシア連邦に
戦いを挑んできた。この謎の敵“国籍不明機”にオーシアが対抗する
唯一の手段が「第108戦術戦闘飛行隊」である。マニアも納得の空中戦を
描いていく痛快恋愛フライトコンバットアニメが今ここに!
毎週金曜日00:30〜01:00大好評放送中!!
見てくれないと私語厳禁だぜ!!
5名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:01:15 ID:q1OckEWb
>>1
GJ!
6名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:17:39 ID:DR/95RH0
<<  Good Job !!  Mobius>>1  >>
7名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:20:18 ID:v3xXvH0K
≪前スレを撃沈。≫
8名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:22:04 ID:V246Sr5Z
APARってたしかF-2に搭載されてなかった?
9Narrow-29 ◆Ae1jj3jzVU :2005/08/21(日) 20:22:46 ID:uAPbJiJU
<< Good job. >>1 >>
10名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:22:50 ID:a9O6+92W
>>1乙!

今更だが、例のJAL機から火を吹いた映像を見た。
あれでよく墜落等の事故を起こさなかったな。
11名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:23:40 ID:kEclfC/p
<<こちらグルーム4、新スレを確認した。アプローチを開始する!着陸許可を求む!>>
12名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:33:02 ID:K3e5sg6I
>>1乙!
13名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:33:18 ID:LJP9EuxW
1乙

前スレの>>933
次スレが立って無い状況で無駄にレス消費してたなw
14名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:34:19 ID:q1OckEWb
>>8
ついてるお。
J/APG-1。世界で初めて戦闘機に搭載されたAPAR。
あとはラプタンのAN/APG-77(v)1とか、イーグルの
AN/APG-63(v)2とか。
15名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:40:44 ID:YdBgIfaV
>>14

時期的にはAPG-63(v)1のほうが先だよ。
16名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:43:39 ID:q1OckEWb
>>15
初めて乗せて飛んだのはね…。
計画とかは日本のが早かったのに。
17名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 20:54:05 ID:/EpiWvCQ
チョッパーはいのまたテイルズしかやらん
グリムとナガセはTOD2まで。エターニア&ファンタジアリメイク版は買った。
デスティニーリメイク版とTOD2リメイク版は買うつもり。ショタがいるテイルズは
基本的にはやらん。ソーズマンも同じ。レジェンディアもショタいるからやらん。
ブレイズはTOS以降のテイルズはやる。しかし、レジェンディアは買うかどうか迷う。
スパロボSEEDとどっち買うか迷う。ジアビス購入率は100%。今更ながらナムコレクションも欲しい。
18名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:11:43 ID:Fp/LzGcE
<<前スレ>>993から発生しましたガスは現在、シューティング板全体に拡散しつつあり・・・>>
19名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:14:27 ID:plAOIHOm
5、敵多すぎて無線聞いてるヒマねぇよ。
04の時は余裕だったんだけどなぁ。
20名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:22:22 ID:EyorM3eh
エグゼクティブ・デシジョンやるのか
21名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:40:55 ID:Fp/LzGcE
そーいやー、ACってハイジャックネタはやったっけか?
まずいのかな?
22名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:42:35 ID:etpEVabf
マザーグース1を忘れたか
23名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:42:41 ID:nNzyg4Q9
>>21
ハイジャックっぽいネタはあった
大統領の乗った輸送機
24名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:45:19 ID:FvV+7NC0
突然だが、U-2やSR-71とかの高々度偵察機って何で塗装が黒なんだ?
素人目には水色や白にした方が視認しにくいと思うんだが
25名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:46:49 ID:krsuPrpa
かっこいいから
26名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:47:55 ID:plAOIHOm
>>24
電波を反射しないような特殊な塗料を使ってるんだけど、それが光を吸収するから黒くみえるんじゃないか?
27名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:47:59 ID:q1OckEWb
電波吸収剤使ってるからですよ
28名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:50:31 ID:V246Sr5Z
>>24
高高度にいるので、下から見上げると機体の背景は青い空ではなく宇宙です。
よって黒い方が視認しにくくなります。
29名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:51:20 ID:LJP9EuxW
>>24
高空だと真っ暗だから。
テンプレにあるMASDFってサイトで詳しく説明してた希ガス。
30名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:51:58 ID:IT6YeZ0C
ってか電波吸収材など使わなくとも撃墜されないだろ・・・。
31名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:55:16 ID:plAOIHOm
>>30
ソ連上空で、偵察飛行中のU-2がSAMからの攻撃で撃墜されたことがあったけど。
3224:2005/08/21(日) 22:03:39 ID:FvV+7NC0
>>26-29
d。前スレのU-2画像みてふと気になったんだ。
33名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:13:31 ID:/2ISJ+66
レーダーに補足されたらフォックスハウンドとかフォックバットに撃墜されるんじゃないか?
あれはそのために作られたものだったような機がするし。
34名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:36:01 ID:eedfh1Wm
イージスシステムって脅威になりそうな敵を判別して同時に攻撃とかでいいのか?よくわからん。
35名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:41:33 ID:CW4cZs5T
てか俺もよくわからんのだがイージスシステムってどれにでも搭載できるってわけじゃないのか?
素人からすると全部に搭載しちゃえよ〜って感じが
36名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:47:18 ID:QnV55WK6
レーダーから、管制装置やら積み替えなきゃならないから、大規模な改装が
必要になるとか、基本設計から外れるから強度的につけても大丈夫なのかとか
色々あるのかと桃割れ>イージスシステム

某小説のミニイージスシステムへの換装でもエライ時間かかってエライ費用かかって
た記憶があるディスヨ
37名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:48:25 ID:/2ISJ+66
>>35
俺もわからんけど付けるのに金がかかるんじゃない?
あんなハイテクなレーダーを4面も。
他にもそのレーダーを生かせるロングレンジの武器が必要だし。
亡国のイージスでやっていたミニイージス計画って現実味あるのかな?
そんな金があったらラプターに金を(ry
38名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:48:32 ID:WZMYwrpU
ある程度の船体のデカさも必要になるしね。
あと金の問題。イージスシステムは高い。

何十隻もそろえようとするアメリカは異常。
39名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:51:32 ID:IT6YeZ0C
>>38負け犬根性と見栄だけで購入しちゃう某国は更に異常。
40名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:52:22 ID:bECpRO+i
>>35
イージス・システムを一式載せると同規模の非イージス艦が3隻建造出来る
(厳密には違うけど、概算としてね)

費用の面で湯水の如く浪費して良いなら、全部にイージス載せるかも知れん
が、国防費を考えるとミリだ
41名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:55:00 ID:+5kA5k5d
>>24
SR-71が黒いのは電波吸収剤のほか空気抵抗での熱を発散しやすいかららしい。
42名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:55:15 ID:DR/95RH0
まぁアメリカはそれだけたくさんの敵がいて
さらに艦船(特に空母)と人員を大切にしているってことだね

っつーかACの世界でイージスシステムを本格稼働させたらMobius1なんか出てこないしw
43名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:58:16 ID:IT6YeZ0C
詳しくない人が勘違いしがちだが、イージス艦の真骨頂はフェイズド・アレイ・レーダーではない。
仮にそうだとしたらSPYよりも優れたレーダー性能を持つ欧州防空艦の方が本家イージス艦よりも優れているはずだが、実際のエリアディフェンス能力ではやはり本家イージス艦に軍配はあがる。
また、VLSも同じくイージス艦の真骨頂というわけではない。
44名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:59:01 ID:CW4cZs5T
>>36-40
なるほどね〜やっぱ世の中そんなに甘くないわけか。
dクス。
45名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:02:50 ID:HyZWiLoz
AC5の空母からの離陸ミッションで離陸したあともういっかい空母に着陸したら
どこでもカタパルトで海に突き落とされるんだね。なんかビックリした
46名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:05:17 ID:/2ISJ+66
>>43
知らんだ・・・。フェーズドアレイレーダーが要だと思っていた。
けどフェーズドアレイレーダーでもVLSでもないと言うことは
イージスの真骨頂はいったい何?
ハイテクなコンピューターか何か?
47名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:07:07 ID:Buvg6yr6
>>43
ってことはイージス艦の強みってのはそこらへん全部合わせて総合的に上手いこと処理できるあたりって感じなのかね?

ところで来週のエグゼクティブデシジョン、コバンザメステルス機だけじゃなくてF-15も出てくるみたいだな。
…キャスト紹介の最初にセガールを持ってくるのは卑怯だw
48名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:09:21 ID:rJywzLmG
U-2、SR-71は黒だけどプレデターやグローバルホークは白い。
光のせいで大気に溶け込んで下からは視認しにくいんだそうだ。


イージスシステムはアメリカに払うソフトウェアの更新費用がかかったハズ。
49名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:14:33 ID:CGcDtv5P
>>46
データリンクシステムで艦隊各艦に収集、分析した電子情報を送れるって所じゃないかな?
SH-60あたりでちょっと遠くまで出かけて敵艦捕捉、情報送ってもらってミサイル発射。
とかを、イージスが全部処理して各部署に情報回してたりしてた希ガス。
50名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:15:09 ID:q1OckEWb
イージスシステムの真骨頂はコンピュータのソフトウエアだ。すげー機密の。
数百の目標の中から脅威になるもの、つまりヤバいヤツ順に退治するように
なってる。まぁ人工知能みたいなもんかな。レーダーが捉えてコンピュータ
が処理した脅威情報をCICの人間に送って、コイツヤバそーだからロックオン
したけどどうする?って表示してボタンを押したらあらかじめロックしてある
敵に向かってスタンダードがまっしぐら。ちなみに人間を介さずに、完全自動で
攻撃することも可能。人間はVLSからジャンジャン打ち上がるスタンダードを
見物します。
51名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:17:03 ID:Hg7Uttx4
そしていつしか自我に目覚めたイージスシステムが人類に宣戦布告する
52名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:17:44 ID:IT6YeZ0C
イージス艦の真骨頂はフェイズド・アレイ・レーダーやVLSといったハードウェアではなくイージス戦闘システムと呼ばれるソフトウェアにあります。
即ち、膨大な周辺目標から精確に脅威となりうる目標を抽出し最善の迎撃方法を提案する能力(脅威評価システム)や各種火器のCICによる一元的管制、
更にはそういったデジタルデータを味方艦隊とタイムレスにリンクさせる戦闘マネジメント能力が真骨頂なのです。
53名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:19:00 ID:/2ISJ+66
>>49
>>50
THX
確かに攻撃は他の艦でも出来るけど最新鋭のデータリンクはイージスならでは
だもんな。
自衛隊も海自と空自がいがみ合ってないでちゃんとしたデータリンクを実現
させてほしい。
54名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:19:05 ID:IT6YeZ0C
水雷士、>>51のどこでもいい、ミサイルを撃て。
55名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:19:39 ID:imOaXIYM
>>51
AC6のネタバレをしないでくれ
56名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:19:48 ID:jJtjaZIj
>>50

その昔、イージス艦を完全沈黙させたのが
たった一つだけありました




Windows NT・・・・・・


57名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:20:39 ID:WZMYwrpU
イージスの売りはそういった艦隊全体で運用した場合の総合力の向上だからね。
そもそもは機動艦隊の、というか空母の防空が役目なわけだから。
どこぞの国じゃないけど、単艦で運用したって、ちょっと優秀な船程度の意味しかない。
58名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:22:07 ID:IT6YeZ0C
あーつまりは次世代の戦術構想と呼ばれるC3I(シーキューブドアイ:指揮・管制・伝達・情報)の要というわけですな。

さて、0080ポケ戦観てくるわ。
59名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:24:27 ID:Buvg6yr6
>>50,52
サンクス。やはり時代はソフトウェアか…

>>54
イージス対イージスってのはやっぱり上空なり海面上で互いのミサイルがぶつかり合うんだろうか?
60名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:25:57 ID:q1OckEWb
>>53
海自のイージス艦のデータリンクに使われてるLINK-16はE-767とも繋がる筈

あ…俺、ちょうかいのCICでコンソールでWindowsが走ってる写真観たお。
イージスシステムはWinで走るんだからオレタチのパソにもインストしようぜ!!





ERROR
SPY-1 NOT FOUND...
61名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:26:13 ID:IT6YeZ0C
>>57まあ、海軍に限らないが、味方戦力を有機的に運用する際に最大の力を発揮するもんだからね。
まともな戦力のない某国にとってはまさに宝の持ち腐れ。そりゃ負け犬根性とか見栄とか言われるわなw
62名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:26:42 ID:rHHJIFy8
>>56
マジデツカ。。。
ゲイツコワス。
63名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:28:12 ID:eedfh1Wm
とりあえずイージスシステムはとんでもなく凄ェ!って事はわかったぜ
64名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:28:25 ID:IT6YeZ0C
>>60Winは操艦に関するシステムに用いられているだけで戦闘システムには介入していなかったような。
65名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:29:09 ID:q1OckEWb
>>58
最近はC4ISRになってきてるけどね。何の略か忘れたけど。
66名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:33:00 ID:Buvg6yr6
>>65
もひとつのCはコンピューターだと思った。SRは…サーチアンドレスキュー?んなわきゃないか。
67名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:33:11 ID:xXHMZiuq
Command(指揮)
Control(管制)
Communication(通信)
Computers(コンピュータ)
Information(情報)
Surveillance(監視)
Reconnaissance(偵察)
68名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:36:27 ID:q1OckEWb
>>64
戦闘システムもセットって聞いたが…

なぜイージス艦が凍ったかと言うとだな、海軍がメーカーに無茶苦茶な納期で
システム設計を依頼したからバグフィックスもまともにできないまま納品
しちゃったらしい。で、ある時、乗組員がトイレットペーパーの残り数を
コンピュータに打ち込んだ時に入力ミスしちゃって、コンピュータが延々と
ゼロで割り算する状態に陥ってメモリがオーバーフロー。で、フリーズ。
主機も停止して丸一日漂流したとかなんとか。
69名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:37:09 ID:/2ISJ+66
>>59
イージス同士の戦いで相手に撃たれたミサイルの撃墜は
SAM
主砲
CIWS
があるらしいね。
SAMと主砲であんなに小さなミサイル打ち落とすとか異常。
70名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:37:56 ID:FvV+7NC0
なんでトイレットペーパーの残り数をコンピュータに…
71名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:38:38 ID:oZ1EpEcL
備品管理だろ?
72名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:47:45 ID:YdBgIfaV
>>43

いや、レーダーの性能はイージスの要よ?
それに欧州の船は決してイージスに劣っていないよ?
スペックがイージスを下回っているのは、達成できないからじゃなくて、イージスの性能ではオーバースペックだから。
73名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:52:55 ID:z+lX+Ic/
なあなあ。
イージスシステムのっけたミサイル護衛艦(?)が凄いのはわかったんだが……
艦隊の場合他にもいろんな艦がいるんだよね。
戦艦とか空母とか……
その辺は何が得意なんだ?
74名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:54:36 ID:q1OckEWb
戦艦は今はいない。
空母は戦闘機に武器積ませてそこらじゅう攻撃ってとこかね。
75名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:54:46 ID:iEeNZYPD
76名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:55:58 ID:EyorM3eh
<<馬鹿にしやがって、戦艦だ。>>
77名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:56:47 ID:CXKZlJYQ
本日のワンフェスでファルケンとかアークバードが販売されてたよ。
どれも完売だったんだけど、買った奴いる?両方とも凄く出来よかった。
78名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:57:21 ID:q1OckEWb
漁船に真上向けたスティンガーを積みまくればイージスと同じ戦闘力
79名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:57:52 ID:QnV55WK6
それにしてもAC世界にはバトルシップがたくさんいるのはなんでなんだろうね。
航空戦力マンセーな世界なんだから…。

ハッ!漢の浪漫か!
80名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:58:38 ID:Buvg6yr6
>>76
あれも結局駆逐艦だったっけ?

まぁ戦艦って諸々ある戦闘艦の代名詞みたいなところはあるよな。
81名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:00:02 ID:/2ISJ+66
>>73
イージス艦から戦闘機が離陸とか言うなよ。
あと空母とB-52艦載型ってどっかの参院議員
見たいな冗談もやめてくれよ。
ttp://mltr.e-city.tv/index.html
ここに詳しく乗ってるはず。
82名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:04:52 ID:q1OckEWb
イージス艦から離陸したB-52戦闘機が持つ高い地対空能力で発射した
クラスター爆弾の劣化ウラン弾は核兵器だから、アメリカ陸軍は即刻
使用をとりやめイラクと沖縄から撤退すべき。
83名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:08:51 ID:7D3sW1Jx
駆逐艦と巡洋艦などを比べるのは分かるが
駆逐艦と空母を比べられても困るな。
84名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:09:20 ID:EPOF4WCb
イージス艦って、基本は守りだけだよな?

>>78
10kmの射程もないイージス艦だな
85名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:10:54 ID:LDLXOEC1
ウリヤノフスクとかアドミラルクズネツォフとか言う
混ぜちゃいましたよ系の変態兵器もありますが。
86名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:11:56 ID:Ws8f5yHn
時代はマルチロール
87名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:14:08 ID:LDLXOEC1
俺のIDが日本随一の電子戦機EC-1だ!

>>84
アメリカのイージス全てにはトマホークも積んでるよ。海自のだと「みらい」。
スティンガーは射程3キロくらいだお。
88名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:19:58 ID:DKt1y++F
>>86
>>84見て気づいた。IDがF-5タイガーだ。
おめでとう
89名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:24:31 ID:LDLXOEC1
F-4とF-5とEC-1の作戦内容がよくわからない編隊になりました。
90名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:29:08 ID:P81aWUdr
戦艦にミサイル付ける時代だからな。まあ、それも退役しちまったが。
91名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:38:54 ID:haEdtKm1
>>70
陸に帰ったり補給艦と合流するのがいつになるかわからん。
それまでにトイレ紙が無くなったら困るだろう!
92名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:46:06 ID:rEyY3OE9
ACEの戦艦は簡易ストーンヘッジ弾頭射出プラットフォーム用
という妄想
93名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:55:37 ID:P81aWUdr
>>92
90a速射砲が積んであるんだろ?
94名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:57:14 ID:sNDWqTWJ
もしかして混迷の海でユーク側にいる空母ってアドミラル・クズネツォフ?
95名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:57:23 ID:EPOF4WCb
>>87
みらいって架空の船じゃないか
96名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:00:44 ID:gq1KEWmv
>>94
イエス クズネツォフ
97名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:03:00 ID:MrE9QYQS
>>92
ストーンヘンジ
98名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:06:23 ID:Ws8f5yHn
>>96
あの空でSu-33(27K)やMiG-29Kに出会えていたら最高だったんだがなあ
99名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:12:29 ID:GZq18BzN
サンダーヘッドって人はどこに居るの?
自分が乗ってる戦闘機の後ろの席?
100名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:14:55 ID:DKt1y++F
>>99
E-767って哨戒機に乗って戦闘区域外から目を光らせていてくれるよ。
10199:2005/08/22(月) 01:18:45 ID:GZq18BzN
>>100
つまり別の戦闘機に乗って見えない所から
遠隔?で指示を出してるってこと?
102名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:20:42 ID:IjHVIlzg
ところでユークのE-767が簡単に発見されてるのはアフォなの?
103名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:20:57 ID:haEdtKm1
>>101
空飛ぶ司令室みたいなデッカイ飛行機があってな、その中から指示を出している。
10499:2005/08/22(月) 01:23:23 ID:GZq18BzN
検索してみたらE−767ってジャンボジェット機みたいなヤツだった
これに1人で乗ってる・・・わけじゃないよね
105名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:25:37 ID:LDLXOEC1
誰かE-767の画像を見せてあげて。
10699:2005/08/22(月) 01:27:18 ID:GZq18BzN
なんか間抜けな質問をしていたっぽい?ごめん
107名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:27:42 ID:P81aWUdr
>>105許可できない。誤った知識を与える可能性がある。
108名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:28:53 ID:gq1KEWmv
>>106
大丈夫、AWACSについて知悉している方がある意味異常だからw
109名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:30:50 ID:Ws8f5yHn
>>108
異常ゆーなw
110名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:31:52 ID:GHAzwIcr
ほんのちょっと軍事方面に興味があるだけでフツウの人ですよ
111名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:33:51 ID:WXFRJ2JY
>>108
このスレ的には正常・・・なのか?
112名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:42:17 ID:EPOF4WCb
ACESのムービーで『君たちの言葉では「スカイ・アイ」という意味だ』みたいなこと言ってるE-767がいたけど、
アレは04のスカイ・アイなのか?
113名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:43:44 ID:MvPxskhL
5年で随分陽気になったなw
114名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:45:22 ID:1CzI38xY
                              _i_
                               _|_
                          __ュ|ュ_,
                        ,_,__∩y'__,
                          _rjl\l7'´      波の〜谷間にぃ命を〜かけぇ〜て〜
                          y-、Z        
                       _rvf`='FL  | |
                     _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、
                     /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_
                      _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L  ,,、_ ,,..  -‐ ''' "´
              \,. -、  」、仁二 L    l `ーiヾki´|`iー--,、    ,.. ‐'' "´´
  |             | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''"´,/ ''; ';:'   ``_'ー-
 fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´   .,、-'   _    ,、_
  _>_  、y,    _      ̄  ̄ ̄´ ´      _,  _ ,,..-'´    ヾ,,_ ``
  `'´`ヽ `´  / /∠/   ,r' ヽ  ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、   _,. 、、
       ヽ  ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、   '',. 、,, ,. ー ''´ `'´   ''´
       V-''´`
115名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:58:37 ID:LDLXOEC1
空前の大流行!AWACS!
渋谷でインタビュー!!

チョーマジかっけぇ(28歳男性 フリーター)
イェー!!クウチューカンセー(17歳女性 高校生)


……そんな時代が来るかもしんない
116名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 02:00:30 ID:5H1AXGR6
インターセプターが久し振りに見たくなった。確か輸送機のケツから水性昆虫みたいなF117が落下して(略
主役は確か俺の好きなドルフ・ラングレン 
 
もう一つ戦闘機系で見たい映画あったんだが忘れた…ウィンドトーカーズで日本兵に首斬られた奴が主役の映画で、、忘れた。
117名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 02:06:18 ID:x7brDX2X
>>116

主役はヘッドレスのホラー映画ですか?
118名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 02:13:42 ID:5H1AXGR6
>>117
何年も前に深夜の映画で見たやつじゃけぇ忘れてもーたわい
119名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 02:16:16 ID:7D3sW1Jx
>>112
違うっしょ。ただのファンサービス。
120名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 02:47:25 ID:EPOF4WCb
>>119
だよね。別国にいるわけ無いし・・・。
121名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 02:48:48 ID:IjHVIlzg
実は生き別れの兄弟
122名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 02:53:22 ID:/ZRGvVxY
>>115
サンダーヘッドに管制されたら負けかなと思っている(28才・ニート)
123名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 02:58:02 ID:LDLXOEC1
<<私語を慎め。その前に職を探せ>>

亡国のジパンゲリオンSEEDローレライ電車男GEAR SOLIDがなく頃に THE UNSUNG WAR

北ベルカの工作員が使徒を倒すため、シャゴホッドを乗せて雛見沢に
タイムスリップしてきたイージス艦「みらい」をモビルスーツで占拠して、
それを阻止しようとローレライシステム搭載電車に飛び乗ったヲタク青年の
恋愛の話。
124名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 03:14:47 ID:BKUsUkAr
今日のNHKスペシャルのBGMが禿しくACっぽかったけど、まさかパクったって事はないよね?
クレジットに音楽だけ何もなかったのが怪しい…
125名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 04:04:39 ID:EPOF4WCb
TBSかフジあたりの夕方のニュースで、毎日のように04の曲流してるが
126名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 05:04:59 ID:a4uA0Ega
>>116
クリスチャン・スレーター主演だとブロークン・アローかな?
戦闘機じゃなくてB-2が出てくるやつだけど…
127名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 05:06:25 ID:x7brDX2X
曲そのものでは売らない裏方だからね
Back Ground Music、そのままで使いやすいんだろ
「この作曲家の(このゲームの)曲は使いやすいな。契約料もたいしたこと無い」ってんで2クール、もしくは年間契約とかしてるから
使いやすいところで、期間限定だが使いやすい音楽を使う 理解しやすいやり方だよ
ディズニーだのハリウッドだのの有名曲だと、いくらい良かろうとも金かかり過ぎで使いづらい
128名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 06:06:10 ID:qiEl2CiW
有名曲だと逆にバックでかけてる意味薄い
知られてないけど聞いてて気分を害さないのがベスト

とおみ足にょっきり少佐が
129名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 06:50:13 ID:HgYxqYs1
テレビ局はJASRACに年間一定額を支払って、好き放題使えるみたいだが。
130名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 09:38:16 ID:s3ywMcIp
日本に無人偵察機がクルーーーーーーーー!!!!!!!                            のか?
131名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 10:31:34 ID:LDLXOEC1
にちゃんねらーは全員軍事に詳しい、そう思ってた時期が(ry
132名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 11:20:50 ID:NPE47tWC
【軍事】国内最大の実弾訓練「富士統合火力演習」始まる 鋼の猛獣ら咆哮す [8/22]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124671355/
133名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 11:40:51 ID:U4ogQEfV
最近は、E-767のレドームの活用法も様々になってきている。
ttp://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img/3776.jpg
134名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 12:07:20 ID:0/bEIA9f
>>133
キャトルミューティレーションでもする気か?w
135名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:03:44 ID:LDLXOEC1
なぁなぁ、対空版エスコンって欲しくね?
93式とかアヴェンジャーとかツングスカを
駆使して敵機落としまくり!いやっほ!
136名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:06:36 ID:4UEMSolq
で、メビウス1にぬっ殺されると
137名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:10:43 ID:LDLXOEC1
ヒント:チャーーーーーフ!!!!!!
138名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:11:34 ID:o+LaViNf
E-767はかわいいわね
139名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:13:35 ID:J2pSJlki
>>135
携帯SAMからスタート?
140名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:14:43 ID:LDLXOEC1
E-767とラプタンのコンビネーションに勝つ統べはない。
どんな迎撃システムも無力。まさに空飛ぶイージス情報要塞。
141名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:17:04 ID:lnxX8jq3
そういやGBAのエスコンってなかったか?
142名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:19:37 ID:J2pSJlki
143名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:27:03 ID:LDLXOEC1
>>139
グレイル

レッドアイ

スティンガー

91式携帯地対空

ツングースカ

アヴェンジャー

93式近距離地対空

ADATS

81式短距離地対空

ペイトリオット

03式中距離地対空

グラディエイター

ってかんじ。
144名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:30:26 ID:jAAa16OO
そうは言うがな大佐
誰も言おうとしないから聞くが、ブレイズの歳っていくつなんだろうか?
せめてナガセタンとの差ぐらいは知りTEEEEEEEEEんだが
145名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:32:24 ID:jAAa16OO
ごめん書く場所まちがえた 吊ってくるorz
146名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:35:18 ID:ApfC8+1P
>>144
ブレイズのスペックは一切設定されていないので
個々の想像(妄想)次第ということになる
147名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 14:35:50 ID:LDLXOEC1
それ何てコソボのJDAM?
148名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 15:03:40 ID:I7j/p+QH
>>143
始まりは竹槍じゃないのか
149名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 15:13:57 ID:NPE47tWC
>>148
竹槍で墜とせるのはB29だけ
150名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 15:20:29 ID:U4ogQEfV
ドラゴンボールを見れるのはジャンプだけ!
鳥山先生に励ましのお便りを!
151名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 15:25:00 ID:s3ywMcIp
Ace Combatが遊べるのはNAMCOだけ!
早く次回作を出すよう苦情のお便りを!
152名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 15:29:17 ID:U4ogQEfV
<<3・2・1・・・・IMPACT!>>
ttp://www15.big.or.jp/~kaini/gazou/img/4172.jpg
153名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 15:43:03 ID:l90Ua6F1
ttp://www.dii.jda.go.jp/asdf/hamamatu/topics/IMG_43281.jpg
《E-767の小型化をついに実現したぞ》
154名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 15:59:41 ID:JMLgumC9
これはいいE-767Jrですね
155名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 16:36:43 ID:LDLXOEC1
ロートドームから発進するの見たお
156名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 16:43:45 ID:P81aWUdr
テラカワイスw
157名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 16:47:33 ID:0/bEIA9f
>>153
しかしレドームの射出は、一つ間違えただけで搭乗者の生命に関わりそうだなw
158名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 17:01:25 ID:LkcNO5Kn
スクエニがタイトー買収だとな。
ワールドエアフォースは化けるか?
159名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 17:02:04 ID:ApfC8+1P
悪い方向に
160名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 17:21:39 ID:LDLXOEC1
戦闘機年鑑なるものを買ってみたがイカロス出版うーんビミョーどうしよ。
161名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 17:22:16 ID:pMFBqzyK
>>160
やぎさんに食べてもらえばいい。
162名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 17:25:05 ID:LDLXOEC1
高かったのにナァ
163名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 17:34:50 ID:LkcNO5Kn
>>160
ええ!微妙か!?
2003-2004
2005-2006
二冊とも重宝してるぞ。
164名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 17:44:00 ID:NPE47tWC
年鑑は機種探すのには重宝するけど、詳しく調べたいときには文林堂のとかがいいからなあ
165名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 17:54:08 ID:hy07VxZ9
戦闘機マンセー

http://o.pic.to/12o5l
166名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:00:18 ID:EPOF4WCb
>>160
ちょっと情報が古いんが、マイナーな機体とかも載っててかなりいいと思うよ。
北朝鮮の戦力まで載ってるし。
167名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:04:21 ID:LkcNO5Kn
>>165
PCから見れんがな
168名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:05:12 ID:UrtNWTS7
≪PC許可無しで貼り付けだと!? 何を考えている>>165!≫
169名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:06:47 ID:UaJOxkZE
日テレで04。ミッソン4、7
170名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:07:36 ID:U4ogQEfV
>>167-168
<<PCに頼るな、携帯を生かせ!>>
<<URLから内容を読み取るんだ!>>
171名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:08:24 ID:UrtNWTS7
>>170
≪ネガティブ、ジャミングにより携帯が圏外だ≫
172名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:12:54 ID:hy07VxZ9
どう?PCから見れる?

http://o.pic.to/12o5l
173名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:14:35 ID:Yc3xYJa0
メロキャラのAC5の待ち受け画面ダウンロードに
何故機体がFALKENとX-02しかないのだろう・・・・・・。
174名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:17:43 ID:U4ogQEfV
>>171
<<敵の電子戦機の破壊を確認!速やかにデータを回収するんだ。>>
175名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:23:51 ID:LkcNO5Kn
>>173
ヒント:版権
176名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:24:09 ID:ubYwe7t4
>>173
多分、ライセンス絡みじゃないかね
177名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:31:07 ID:7jknT9VB
自分用に作ったんだが、せっかくなんでうpしてみた。

適当にトリミング&サイズ変更しただけなんで、
どっかで見たことあるぞ!ゴルァ!!ってのは無しでお願いします。。。

http://n.pic.to/sapo
http://o.pic.to/sbgv
http://n.pic.to/s95y
http://n.pic.to/sany
178名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:43:56 ID:lvf1WFku
>>177
全部頂いた。GJ!
179名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:47:21 ID:v6PvzAgJ
>>177
携帯変えて壁紙に困ってたので
マジで感謝

全部頂いた
180名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:52:29 ID:7jknT9VB
忘れてたが、>>172 GJ!
ブルーエンジェルス(だっけ?)ありがたく頂きました。
181名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 18:57:51 ID:hy07VxZ9
>>177
ACE WEBのスクリーンセーバーの画像がある 誰か優しい方 もっとスクリーンセーバー画像を携帯の待ち受けサイズに変えてここにUPしていただけませんか?04の画像で スレ違いだしウザイとおもったらスルーして下さい
http://n.pic.to/12v24
とりあえずまた画像UPします
182名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:02:07 ID:LkcNO5Kn
おまいらやめれwwもう容量いっぱいだゴルァwww
183名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:07:44 ID:LDLXOEC1
>>165
空軍1000周年記念のドラケンいただきますた!GJ!
184名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:11:14 ID:7jknT9VB
>>181
スクリーンセーバーじゃなくて壁紙だよな?
今携帯しか使えんから、ちょっと待ってくれ。
絶対とは言い切れんが、やっとくわ。
多分早くて今週中、遅くて今月中になると思う。

あ、追加画像GJ
185名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:11:53 ID:LDLXOEC1
空軍1000周年じゃねーよwwwww間違えたwww
いつからあるんだスウェーデン空軍。何で戦ってたんだろう。
剣を振るう敵相手に機関砲バカスカ撃ち込んでたに違いない。
186名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:21:04 ID:cJcJumgj
>>185
グライダーで上からボーガン打ち込んでたか、
レンガを投げて当ててたか。
熱湯を上空から散布するという手もあるな。
187名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:23:06 ID:pMFBqzyK
>>186
グライダーで上空からSOLGを・・・・・
188名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:33:38 ID:7jknT9VB
>>187
V2だよな!?V2だと言ってくれ!
そうでなきゃ、1000年前に半端じゃない積載量のグライダーが・・・
189名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:34:18 ID:7jknT9VB
>>187
V2の事だよな!?V2だと言ってくれ!
そうでなきゃ、1000年前に半端じゃない積載量のグライダーが・・・
190名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:36:07 ID:lvf1WFku
>>181
なるほど、縦横が入りきらない場合回転すればいいのか。
191名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:36:33 ID:7jknT9VB
ミスった・・・orz
192名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:42:12 ID:hy07VxZ9
>>184壁紙でした よろしくお願いします 楽しみに待ってます
ところでもう少し画像が有るのですが、UPした方がいいでしょうか?>>183が言ってる記念カラーのドラケンも有ります ただ>>182が言ってるように容量の問題もありそうなので迷ってます
なにぶん画像をUPするのは初めてなので
193名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:42:52 ID:4UEMSolq
>>180
画像は航空自衛隊のブルーインパルスだね。
T-4ブルーとT-2ブルーが見受けられるな。
ブルーエンジェルスは米空軍のF/A-18使ってるチーム。
194193:2005/08/22(月) 19:43:58 ID:4UEMSolq
ってブルーエンジェルスは空軍じゃなかったような・・・orz
サンダーバーズとごっちゃになっちまったか
195名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:51:59 ID:GIpuFgV0
おまいらアクロバットチームで一番何が好き?




         ∧_∧   ┌─────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ボクは、ロシアンナイツちゃん!
        \    /  └─────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
196名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:52:26 ID:7jknT9VB
>>192
ガンガンうp汁!!
容量に関しては、各自の判断に任せればよかろう。
ちなみに漏れもうpは初めてだ。

>>193
さりげなくFー86が混じってたりするんだなw
197名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:53:57 ID:2VXfl5Ot
>>123
イージス+ジパング+ローレライ+2ch小説+メタルギア+エースコンバットか。
唯いえることは一つ!
隼>>>>>>>>>>フランカー
疾風>>>>>>>>>>ターミネーター
五式>>>>>>>>>>オーロラ
>>150
アンダーセン「移動可能な金玉」。
というわけで次回のラスボスはアップルルース副大統領だ。
198名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:06:36 ID:3qrVFms+
>>197
ついでにガンダムとギャルゲ?でいいのかな
199名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:13:18 ID:U4ogQEfV
>>195

         ∧_∧   ┌─────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ボクは、JACちゃん!
        \    /  └─────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
200名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:17:22 ID:DLmq/FQn
露騎士団はあのあか抜けなさがいい
201名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:24:41 ID:GZq18BzN
パトレイユ・ド・フランスにラファール回してくれないのかなー
202名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:25:58 ID:hy07VxZ9
じゃあ少しだけ

http://n.pic.to/13488
203名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:27:36 ID:pMFBqzyK

>>195



         ∧_∧   ┌─────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ボクは、サンダーバーズちゃん!
        \    /  └─────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
204名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:27:48 ID:7jknT9VB
>>195
AIRROCK・・・。・゜(ノД`)゜・。
受験勉強なんか無視して小松に行けば良かったと、この頃激しく後悔する。
205名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:29:52 ID:GIpuFgV0
>>204
おまっw
それはこのスレでは禁句だぞwww
まあ俺が書いたんだけどなwwwww

つーか「ボク」じゃなくて「僕」だったような気がするけどいいや
206名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:36:17 ID:/LeVHYV7
207名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:36:33 ID:2VXfl5Ot
>>198
まあ、テムジンは渋かっこいいけどな
208名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:54:06 ID:U4ogQEfV
そういや、AC3ってredoutとblackoutが起きたような気がするんだけど、俺の記憶違い?
209名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 20:56:02 ID:ptvs93Ma
>>208
起きないよ。
キースがブラックアウトしたことはあるが(高高度迎撃ミッションにて)
210名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:01:05 ID:+3CvUHy9
アクロバットチーム好きの諸兄に
ttp://up4.upload-ch.net/src/up7299.zip.html (passはいつもの)
211名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:03:28 ID:xdVqqVS4
>>208
そもそもAIだしなぁ
212名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:10:05 ID:LDLXOEC1
エヴァと種ガンとひぐらしのなく頃に です
213名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:14:31 ID:U4ogQEfV
>>209
d

あれ・・・じゃぁAC2かなぁ・・・・??? 慣れないうちはしまくってた記憶があるんだが・・・・
AC以外のフライトゲーしたことないはずだし・・・・う〜んあやふやだなぁ・・・

いっそのことディメンション化でもするか。
214名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:16:32 ID:U4ogQEfV
ディメンションすら間違ってるような気がしてきた・・・違ってたら恥ずかしいなぁ 自分にFOX2してくる!
215名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:18:16 ID:Ws8f5yHn
>>214
サブリメーション
216名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:19:38 ID:GHAzwIcr
うろ覚えでエースコンバットを語るスレ
217名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:23:03 ID:IjHVIlzg
ウロオボス
218名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:23:47 ID:LDLXOEC1
あれあれ、ほら、栄養分いっぱいの錠剤
219名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:32:25 ID:/9fOxQOm
AC04ミッソン5の黄色当たらNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
どーやったら落とせるんですかこいつら
220名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:32:37 ID:IoBXx1FB
>>218
サプリメント
221名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:33:34 ID:IoBXx1FB
>>219
最初に黄色出てくる時は絶対倒せない仕様だ。
機銃当てても変化なし。
むしろ、早く逃げろと怒られる
222名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:34:37 ID:Ws8f5yHn
>>219
そこの黄色は不死身仕様
223名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:34:49 ID:KGqnDC5t
>>218
サプリメント
と言いたいのだと思っておく。

張り子の虎の脳味噌
224名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:37:28 ID:/9fOxQOm
>>221
>>222
マジですか・・・
倒してやろうと久々に押入れから引っ張り出したのにorz
225名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:43:28 ID:Ilv4N3RL
撃墜したら話かわっちゃうからな
その辺がストーリー重視のエスコンクオリティ
226名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:46:05 ID:01IIe3ca
>>225
いや、完璧に整備されてたからだ。
227名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:47:27 ID:U4ogQEfV
>>225
ストーリー分岐があっても、それはそれで良いと思った俺ガイル
228名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:48:02 ID:LDLXOEC1
エスコンスレ的にザ・ロックはオススメですよね
229名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:55:26 ID:0/bEIA9f
>>228
エスコンと関係なく、個人的には最高とも言えるアクション映画。
カーチェイスから銃撃戦とこれでもかというアクション、兵士たちのドラマ、広げた風呂敷をきちんと畳むシナリオ、
そして何よりあの音楽の熱さは他の追随を許さない。
F/A-18が何故か空軍機として出てるのはナイショだ。
230名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 21:58:24 ID:LDLXOEC1
シーンによって雀蜂の数が変わるのもナイショですよね
231名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:02:28 ID:U4ogQEfV
俺がその映画を見たことないのもナイショだぜ! (´ω`)b゙
232名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:03:09 ID:7jknT9VB
>>229
きっと立ち消えになった空軍仕様のホーネットだよ。

漏れはトータルフィアーズが良いと思うんだが。
Bー2にFー16、更には空母に対しての対鑑攻撃まである。
リアルかどうかは別にして。
233名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:03:43 ID:Ws8f5yHn
俺の中ではザ・ロックとエグゼクティブ・デシジョンが双璧
234名無しさん@弾いっぱい :2005/08/22(月) 22:04:30 ID:wzvPafPm
>>208
キースと撃墜数競ってる時にしばらく画面が赤くなったけど
あれがレッドアウトなのかは知らん
235名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:07:59 ID:UaJOxkZE
>>225
それが真・黄色クオリティ
>>230
プラズマが明らかに島に直撃してるのに、
建物に被害がないのも秘密だ
236名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:13:52 ID:UaJOxkZE
そういえばあの映画のラストシーン、良い旅が愛車に飛び乗る寸前の顏、
ブルース・ウィリスに見えないか?
237名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:16:20 ID:UaJOxkZE
岩のラストシーン、良い旅が愛車に飛び乗る寸前の顏、
ブルース・ウィリスに似てないか?
238名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:18:33 ID:UaJOxkZE
連投スマソ、ちょっくらベイルアウトしてくる
239名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:22:32 ID:LkcNO5Kn
VIPホントに宣戦布告したのか?
240名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:29:52 ID:U4ogQEfV
241名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:30:13 ID:ASYMycw2
アクション映画ならリベリオンですよ
とスレタイも読まずに言ってみる。
242名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:32:44 ID:0/bEIA9f
>>241
あーそれ俺が最高と思うもう一つだw
243名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:47:03 ID:KGqnDC5t
今プライベートライアン見てる。
バンカーショット作戦の下はこうなってると思うと、
ガクブルどころの話じゃないワナ。
空戦と違って……


てか、アパムw
244実は今観てる人:2005/08/22(月) 22:47:05 ID:LDLXOEC1
フェラーリとハマーのチェイスが見れるのはザ・ロックだけ
245名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:52:12 ID:xo784h4a
>>240
ネタだよな!?
そうだと言ってくれ!
246名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:56:18 ID:RrNyUALW
ダイハード1
ポリスストーリー香港国際警察
沈黙の戦艦






ノックオフw
247名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:59:34 ID:cJcJumgj
>>243
ゲームで味わいたかったらメダル・オブ・オーナーやってみ。
友人の家でやったけど、弾が当たらない方が不思議。
248名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 23:11:02 ID:KGqnDC5t
>>247
もちろんやった。
空軍の爆撃があれほどほしいと思ったゲームはナス。
エースの世界は美しいんだと思った。
249名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 23:13:15 ID:ECS+Kd6x
250名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 23:15:13 ID:Ir1y5QXC
>>247
メダル・オブ・オナーじゃね?
おすすめはPC版のパシフィックアサルト
251名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 23:35:25 ID:DKt1y++F
>>208
遅いけど・・・。
確か大体500円で売っているエナジーエアフォースではブラックアウトとレッドアウトあった。
本当に真っ暗なったり真っ赤なって操縦どころじゃなかった。
挙動厳しくてミッション1で投げた。
252名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 23:35:38 ID:ewLKAmLM
最近選挙絡みのニュースが多くてどこそこ6区という言葉に異様に反応してしまう…。

そんなのは俺だけですよねそうですよね。
253名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:01:01 ID:tqxIGcBI
全然関係ない板でこんなものを見つけた。


637 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/08/22(月) 18:37:06 ID:RepYY3VV0
夜、編隊機のエッジとアーチャー、隊長機のブレイズと展覧飛行をやった。
ブレイズの奴、水平飛行しかしやがらなかったがきっとコントローラ放置にちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。

その後、美声のAWACSからスタジアム上空の警戒を頼まれた。
皮をひんむいたゴリラのような副大統領の演説があるらしい。
演説がしたいってんで、皮肉を言いつつ飛行してたら、市民の奴ら、反戦歌を歌ったり
反戦歌を歌ったりしたあげくやっと敵が現れやがる。

5時頃、フランカーみてえな戦闘機に乗った敵に突然機銃たたきこまれて俺は味噌を
叩き込んでやった。なんでも、スタジアムの奴らまだ歌ってるらしい。
スタジアムの連中ときたら、夜も寝ないで反戦歌ばかり歌ってるからこんな事になるんだ。

さっきからこのいまいましい歌を聴いたままなんで、脳内リピートしちまって妙にうざい。
いらいらするんで、腹いせに市街地に撃墜した敵機を墜としてやった。
いい気味だ。


638 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/08/22(月) 18:38:13 ID:RepYY3VV0
あまりに反戦歌がうるさいんで気が散っていたら、背中にでっけえ味噌がぶつかった。
それから、もう俺は脱出していいんじゃないかと思った。
おかげで今夜は家に帰れそうだぜ。

気がついたら、背中だけでなく主翼にも機銃が被弾してやがった。
空がやけにうるせぇんで、煙吹きながら見に行ったら敵が全然多すぎる。
たった四機相手にマジになりやがって。
あと一発被弾したら大変だ。

さっき、敵のミサイルから逃げ出そうとした俺が、また被だんした、て はなしだ。
夜、メいンエンじン あついけむい。
計器 確認してたら HUDの表示が消えやがた。
いったい機体 どうな て

やと てき いなくなたた も でんき系とういかれる
今日 そと でたかったの、しーと が とばねえ

めいでい めいでい こうどーさがる
ばしょがないんで すたじあむ
おちるっ です。

いい
こえ
254名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:01:04 ID:rfoGBS6E
エナジーエアフォースやったことがある。
ミサイルが超凶悪で、発射されるとミッションどころじゃなくなる。
回避行動に夢中になると、今度はブラックアウト。

俺も途中で投げたよ。SAMが強すぎるんだい。(´・ω・`)
255名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:06:16 ID:mO1DiQcZ
ブラックアウトしてもG-Rockは掛からないから影響はないんだけどね。
俺はエナエアも大好きだ。
256名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:24:09 ID:QSrgWXvS
>>229
あれだ、実はCF-18
257名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:36:17 ID:gUJBftfH
>>253
チョッパー……
258名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:39:33 ID:q63kyblW
>>254
SLAM-ER HARM最凶!!w
259名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:43:32 ID:tjh7Kjen
>>254
真のメビウス1である俺が直々に教えよう。まずミサイルに対して
垂直に飛行する。そして思い切りバレルロールしながらチャフを撒きまくる
ただしミサイルが命中する直前まで撒くのはやめな。逆にミサイルを
呼び寄せてるようなもんだからな。ある程度接近してきたら撒くのを
やめればいい。これで完璧ああ、教授料はベルカ銀行へ。


>>256
NORADの絆は凄い
260名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:46:10 ID:rfoGBS6E
>>258
ミッション9のSAMは、それでも凶悪過ぎるよ。
泣きながらF-16の爆装投棄して逃げたよ。
261名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:48:17 ID:X2vp/lYo
>>243

アメリカ大好き!!!

〜〜〜かわいい!!

〜〜〜ぽっぽー!!


次、隠し機体でゼロ戦ヨロ
262名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:51:47 ID:tjh7Kjen
>>260
かわいそうだから裏技。高度35000フィートくらいを飛行しなされ。
全く撃ってこなくなるから。HARMをのんきにうちまくろう!!!
263名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:54:37 ID:rfoGBS6E
>>259
なるほど参考になったよ。あとで引っ張り出してやってみる。
受講料はXAGMでいいかな?

>>262
やっぱり高高度は死角なのか。
そこから無誘導爆弾やHARM撃てば簡単にクリアできるのね。参考にする。
264名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:57:48 ID:tjh7Kjen
>>263
ASM-2とGCS-1、6発づつでいいお。
265名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:02:08 ID:QSrgWXvS
>>259
AC次回作は「未確認飛行物体視認」ミッションやりてぇな
作戦開始時刻が12月25日0000時

ミッションが迎撃から護衛に変わるけどな
266名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:02:21 ID:rfoGBS6E
>>264
了解。全力で投下しに向かうよ
267名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:11:28 ID:tjh7Kjen
>>265
無印エナエアのアーケードモードに対宇宙人戦あるよ。あと、大戦時の
日本軍機を撃ち落としたり。つまり、ラプタン VS ゼロ戦。あー、
あれだ、某建国記念日と某最終秒読みの世界。

>>266
馬鹿め!誘導チップを取り外したぜ!ついでにあんたの苦手なSAM撃ちまくり。
268名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:16:15 ID:rfoGBS6E
>>267
嫌がらせかチクショー(´・ω・`)
269名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:19:49 ID:tjh7Kjen
真のメビウス1を馬鹿にしちゃいけない。

そういや、おまいらはブラックホークダウンは観たかい?
270名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:22:10 ID:mO1DiQcZ
DVD持ってる。
でもエスコンとは関係なくない?
271名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:22:17 ID:C+QAv2Zh
>>269
観たには観たが、似通ったヘルメット・軍服や錯綜した状況のお陰で誰が誰だかさっぱりわからん。
とりあえず「RPG!!」「Black Hawk down!!」だね。
272名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:22:37 ID:rfoGBS6E
>>269
俺2回みたよ。RPG怖い。
273名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:27:03 ID:tjh7Kjen
軍モノだからココの管轄内なハズ
世界まるみえでブラックホーク墜落の瞬間のCGが話題になってたね。
274名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:39:24 ID:mO1DiQcZ
>>271
一応ヘルメットにへたくそな字で名前書いてあるよw
最初に覚えたのはトゥオンブリーだった。
頭の近くで銃撃たれて耳聞こえなくなっちゃうあいつね。
275名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:43:53 ID:QuRyZCbe
ネルソンか。

ブラックバーン上等兵とグライムズは覚えてる。
276名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:51:37 ID:mO1DiQcZ
そうだwネルソンだった!
俺テラバカス
277名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 02:23:58 ID:tLrWO1x/
次回作の艦長は、決死の作戦に迎う際に、一緒にくっついてた小型艇を切り離して、
生き残るのがおまいの新たな任務とか言っちゃう人か、とってもラブリーでキュートで副長からは娘のように
愛されているオニャノコ艦長とかがいいです!
中の人が不倫してようがなんだろうがそんなことはどうでもいいです!
278名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 02:26:36 ID:iWkYAJ/A
真のメビウス1は、その素晴らしい撃墜数と飛行技術と功績の裏に、無数の被撃墜数が隠れているのさ。
279名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 03:05:58 ID:LA09QDwT
>>277
…ケストレルの艦長が?
280名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 04:23:55 ID:WiiwrFKB
やっとFALKENが4機になったので、みんなで出撃したのに、
ナガセ達がFOX2!しか言いません。
特殊武装解除にしてるのにビームを撃ちません・・・なぜ?
281名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 06:07:29 ID:evhsamz9
次回作の艦長は足が水虫なのでサンダルを履き、肩身狭そうにトイレでタバコを吸う人がいいです。
ついでに味方を犠牲にしながらもニターッと笑って「みんなで幸せになろうよw」とか言ってくれちゃったら最高です。
282名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 06:07:33 ID:q6yxBOoz
仕様
283名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 06:31:46 ID:gUJBftfH
残念だが僚機はビームを撃たない。
284名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 06:36:43 ID:7YxGz3he
>>281
なにそのカミソリ後藤
285名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 08:20:52 ID:q+yE11rt
>280
僚機はレーザー射たない。射つととんでも状態になるんじゃね?
たしか僚機の味噌も当たり判定があったはずだからレーザーも同じ様に当り判定が…
もし射てるとしたら…援護指示から攻撃&特兵解除指示→後ろから3機が一斉にレーザー照射…





白い鳥のレーザーより恐怖満点W
286名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 09:39:08 ID:Q0UgVhpi
カミソリ後藤よりも「後藤」さんのほうが怖い
287名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 10:09:43 ID:Ys0ayvKj
>>267
お前はサンタfox2かます気なのか?
288名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 10:16:43 ID:YDrvj9gt
ターザン後藤
289名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 10:18:25 ID:pZj+ogQC
次作はミッションの合間のアドベンチャーパートで基地内の仲間と親睦深めるんだよ。
テンションが高いと戦闘時に協力攻撃も可能。
290名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 10:58:22 ID:evhsamz9
>>289まさかドッグファイトフェーズまで割り箸に紙を貼った戦闘機じゃないですよね?
291名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 11:14:46 ID:tjh7Kjen
仲が最悪に悪くなると、アヴィオニクスのケーブルを抜かれたり、
ミサイルの接近信管をいじられて、発射同時起爆したりします。
29284:2005/08/23(火) 11:28:59 ID:N/NNe9ae
次回作はAAGUNと誘導性能の弱いミサイルの弾幕を掻い潜る
ど派手なミッションが欲しいっ!!
リプレイも際立つし・・・・・・・・・。
293名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 11:38:45 ID:+DZ4Lw0f
プラモでF-15EとX-29とP-51の在庫があるんだが次はどれを組もうか。
あ、YF-22とかは無いからな。
294名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 11:44:44 ID:tjh7Kjen
>>293はプラモ屋か!?

X-32を作ろう。例の如く部品が合わないけど。
295名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:00:14 ID:fg5CnYBr
↓Wikiから
>X-02入手する前にHARD埋めちゃったんだけどSP取れない?

>EXPERTさえ埋めてなければ平気。
>X-02買った後になんでもいいのでミッションひとつクリアしてみましょう。

今X-02非所持で(FALKENも)EXPERTモード進めてるんだけど、X-02SPが欲しいのなら
SP.NEWGAME(NORMAL)でやり直したほうが良いよね?

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124575222/2
と被ってるのかどうかもわからん。
296名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:02:35 ID:i8yjoOLJ
>>295
別にEXPERTで進めても構わないよ
分岐のミッソンをどれか残しておけば
297名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:04:15 ID:fg5CnYBr
>>296
キャンペーンで分岐を残しておいても、フリーミッションで埋めたら終わり?
298名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:06:08 ID:i8yjoOLJ
>>297
うん、ミッソンクリアの状況はキャンペーンもフリーも共通だから
極端な話ミッソン埋めはキャンペーンでやる必要すらない
299名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:09:12 ID:fg5CnYBr
>>298
ってことはX-02を入手した後、フリーミッションの「HARD」または「EXPERT」で
手をつけていない分岐ミッションをクリアすればX-02SPが購入できるわけですね?
300名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:11:10 ID:i8yjoOLJ
>>299
そゆこと
X-02のSPならHARDでね
301名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:12:31 ID:i8yjoOLJ
>>299
あ、捕捉
HARDは全埋めしちゃってても問題ないよ?
EXPERTさえ残しておけば
302名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:15:26 ID:X2vp/lYo
次作への要望

もっと大して攻撃能力なくていいから味方機を増やしてほしい&味方の生還率とかも
地上のグラフィックを丁寧に。(ベトナム戦でのF4がナパム弾落とす時の機載カメラの映像みたいに。

303名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:17:50 ID:fg5CnYBr
>>300
FALKEN SPならEXPERTですね。

あとWikiの方には1度のクリアでOKみたいに書いてありますが、2ch AC5攻略スレ データ集の方
ではエキスパート全クリアになってます。けど分岐クリアでOKならWikiの方が正しいですよね?

>>301
NORMALから一気にEXPERTに逝っちゃった人なんでそこら辺がどうも不安…
304名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:27:11 ID:i8yjoOLJ
>>303
要はフリーミッソンを選択したときに全ミッソンのチャートが表示されるでしょ
難しく考えずにそれを全部埋めればいいだけ(SP入手の場合ランクは不問)
305名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:35:16 ID:fg5CnYBr
>>304
FALKEN、X-02を入手した状態で全てを埋めれば良いんですね。
取りあえずEXPERTの分岐ミッションは可能な限り残しておきます。

ありがとうございました。
306名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:40:58 ID:MV6tEfcp
ああ、ここエスコンのスレだったんだなw
307名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:52:29 ID:fg5CnYBr
>>306
京ぽんスレみたいだw
スレ汚しスマソ
308名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:04:30 ID:nxttzHto
>>302
地獄の黙示録のナパーム見たいな濃厚な爆炎を再現してほしいな。
309名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:11:31 ID:tjh7Kjen
>>307
京ぽんスレってなんすか?詳細希望。

言われてみればエスコンの話題よりエスコン以外の話題が多いような希ガスwwww
310名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:17:13 ID:nxttzHto
>>309
京セラのスレでねーの?

確かにww
でも誰一人文句言ってないなw
良いのか悪いのかw
311名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:24:45 ID:tjh7Kjen
ああなるほど京セラの総合スレか。

ここはパイロットご用達の飲み屋。よって話題はなんでもオッケーらしい。
312名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:25:12 ID:HxPtkLIn
少し前はそれで自治厨が大暴れしたもんだが、最近はすっかり平和だ。
313名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:28:34 ID:tjh7Kjen
エスコンスレのこのぬるーい空気が好きだ。
314名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:37:50 ID:C+QAv2Zh
日頃は陸海空の様々な話題をくっちゃべり、何かありゃコモナ防衛なり近接航空支援なりに飛び出す即応性
315名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:42:44 ID:C0eLDIE5
>>314
それがエースパイロットと呼ばれる由縁だよ。
流石にちょっと鈍り過ぎたのかウィスキー回廊では燦燦たる有り様だったが。
316名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:48:14 ID:4/kitak0
>>315
×燦燦
○散々

「燦燦」だと輝かしい武勲でも立てたみたいじゃないかw
317名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:49:14 ID:C+QAv2Zh
>>315
鈍った腕でも太陽の光降り注ぐがごとくの成果か。さすがエース。
318名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:55:24 ID:NuUsJY0P
昔スーパーファミコンで0-400mのゲームがあって
各車にストーリーがあったのを覚えている。

5のアーケードモードに変わるモードとして
機種ごとのミッションがあればいいと思う。

MiG-21でF-15を落とそうナムなミッションや
アクロバットショーとかもいいかもしんない。
クリアするとその機種のカラーとかアップグレードが手に入る。

ミサイル買うためにバイトなどはしない。
319名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:59:11 ID:C0eLDIE5
>>317
正解だ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
320名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:08:25 ID:v+rSfIgS
すまんが、エスコンの着メロが取れる、ナムコの携帯サイトのアドレスを教えてもらえんだろうか。
自分でも探したんだが、どうもよく分からないんだ。

頼む!君達エースの力が必要なんだ。良き返答を期待する。
321名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:09:24 ID:v+rSfIgS
すまない。さげ忘れた。
322名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:12:35 ID:bnb1W35Y
>>318
KOEIの真・三国無双3 猛将伝を知ってる?
プレイヤーキャラそれぞれに一つのステージが用意されている






42人分も

('A`)マンドクセ
323名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:14:55 ID:i8yjoOLJ
324名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:17:12 ID:tjh7Kjen
325名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:26:13 ID:nxttzHto
AC2が携帯で出来るってのはいったいどこへ逝ったんだナムコよ・・・
326名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:41:46 ID:tjh7Kjen
米軍の台風警戒センター発表情報によると非常に強い台風11号が
紀伊半島に接近している。迎撃できないので上陸時には市民の非難
誘導を実施せよ。


次のエスコンの超兵器は気象コントロール装置かな…
あとは機械をブチ壊す電磁波兵器とかそんなんかな。
327名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:43:31 ID:3qBru8yA
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000009-jij-soci

そりゃこの中から選べって言われたら・・・
328名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:46:28 ID:v+rSfIgS
ありがとうメビウス1!!感謝する。

話は変わるんだが、昨日、某画像掲示板で
「人類最後の少女と新たな世界を築く」

「人類最後の希望である戦闘機部隊への配属」
どっちがいい?ってな話題がでたんだが、皆さんはどっち?
前者は生物の存続できる個体数に足りないだろ、とかいう突っ込みはなしで。後者は女なぞ出てこない。ひたすら渋いオッサンしかいない。やっぱり、後者かな?
329名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:50:28 ID:UdtT4o47
超悪天候とか乱気流に苦しみつつ戦う面が1つぐらいあっても良いな。
敵味方完全に視界ゼロの雲の中でHUDとレーダーだけを頼りに飛ぶとか。

基本的にはACで風向きなんて考えたくはないが。
330名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:52:06 ID:Cu/BqxbG
>>327
やっぱり日本に来るとしたらF-22にAの文字はつけないんだろうか。
あ、でもスパホにはAついてるな。
タイフーンというのも面白いと思ってしまったが、ぼくはラプターちゃん!
331名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:54:21 ID:i8yjoOLJ
>>327
個人の趣味で言えば日の丸つけたライノも見てみたいんだけど
諸問題をクリアする前提でならラプタンしかないよなあ
タイポーンは・・・トランシェ3が具体化してからならともかく
今のままじゃ限りなく中途半端な希ガス
332名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:55:57 ID:YDrvj9gt
>>327
ラプタソ7機購入して、モビウス1〜7のしてモビウス小隊作ってほすぃ
333名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:57:20 ID:C0eLDIE5
>>327
FSならF/A-18Eが良いが、FI区分だからな次に必要なのは。
最有力は言うまでも無いが、F/A-18買うぐらいならEF-2000の方がまだ良い。
334名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:57:33 ID:mYEiPR6p
>>327
なぜMKIが無いんだろうか・・・
ああ、MKJになるからですね・・・

ライノとユーロは日の丸似合いそうだなぁ
335名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:57:35 ID:rfoGBS6E
昔あったフランカー購入計画復活させてよ。('A`)
336名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 14:58:01 ID:i8yjoOLJ
あ、いっそ試験導入ってことで3:2:2の割り当てで3機とも購入とかw
337名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:07:12 ID:tLrWO1x/
>>332
オールモビウスエアクラフトは8機いるのだが…。
あやまれ!モビウスエイトンスタンバイにあやまれ!
338名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:08:25 ID:RASHECTv
F-4の代替えなので後ろの人のことも考えてあげてください
339名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:09:25 ID:mYEiPR6p
ええい!もうニコイチでええわ!
340名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:11:56 ID:nxttzHto
>>336
整備とか教育・訓練の効率むちゃくちゃ悪そうだなw

>>339
ちょwwおまwwwクラシックカーじゃないんだからwww
341名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:16:56 ID:YDrvj9gt
>>337
どうしたんすか、俺なんか悪いこと・・・・
342名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:20:40 ID:rfoGBS6E
>>337
謝れ!メビウス9とメビウス13に謝れ!
343名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:20:53 ID:QuRyZCbe
>328
二人っきりだからといって絶対に新たな
生命を生み出すシチュエーションになれるかと
いわれるとなんか微妙なので後者。
344名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:29:21 ID:tjh7Kjen
>>328
俺は真のメビウス1だから両方!!!

そして真のメビウス1として言わせてもらえば、空自の次の戦闘機は
やっぱラプタン。これだね。ラプタンはステルスと隣国の非難が多め。
これ。最強。キルレシオ1000000:0くらい。
345名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:30:32 ID:mO1DiQcZ
>>341
ジャン・ルイにも謝れ!
346名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:30:45 ID:LA09QDwT
>>328
欲望に素直になりたい所だが、最後の少女が好みじゃなかったら困るからな…

戦闘機は裏切らないよな。
34784:2005/08/23(火) 15:31:28 ID:N/NNe9ae
入れるのがF-22にするにしても某○ゲーのように
F-22にカーナード翼をつけるような真似はしないでくれよっ!!
348名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:34:39 ID:i8yjoOLJ
今すぐラプタン導入が難しいならとりあえず繋ぎで7機だけライノ入れて
本格的な入れ替えまでになんとか状況を整える
で、ラプタン導入が始まったらライノはブルーインパルスに回す
・・・なんて妄想してみた
349名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:34:41 ID:IGzfTKWH
さらにレドームと可変前進翼と第三艦橋も付けるんだ!
350名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:37:26 ID:mYEiPR6p
レドーム→ライノ
主翼  →ユーロファイター
後ろ  →ラプター

ああ、サンコイチか
35184:2005/08/23(火) 15:39:58 ID:N/NNe9ae
F-22って幾等位するんだっけ?
それに機体のオプションなども考えると膨大な費用になりそうだね?
でもまだF-22にも業務秘密みたいな技術ものもありそうだし
ロッキードが機体を簡単に手放すとも限らない気もする・・・・・・・。
そこの所どうなのぉ?
352名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:41:18 ID:YDrvj9gt
              _,,,,,,,,,,,__
             ,,-'':::':::::::::::::::::::::::::'ー-
         /:::::::,--------―--;;;;,^ヽ
           /  ̄            `゙i、
        |       挟        |
        |                |
        |  ._,,,,._      _ヾ,_,_  |
          ,,,゙l   _ミヘv.  ,r',!''_   .|,,,_      _______
       .|i、ゝ `゙ヽ ヅヾ″ ヽ<,ア,シ  ._`ハ'     / 
       T゙ト    ̄       ~ ̄  ,!ヽl゙     | NAMCOの新作、 
          '!|│     .、        ,!ヴ    <  挟魂はもうプレイしたかい?
        ベl     ."''‐-''‐     .,l/      |
            |     _,,,,,,,,,,,、     |        .|
          |    `゙,,,,,,,,,,,,.    l゙         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,|.ヽ、   -''-   .,/〔         
      ,,,-''゙ン゙l  `'-、     ./  .|,,;;;'ーヘ___
    ,,,-'" ,,r'"     ゙''――‐'"    ``'''、;;::::::::'
   ::::::::::丿゙l、                丿l:::::::::::
   ::::::::::| 、.\               ,/ ,〈::::::::::
   ::::::::::| `、 `'-,、           ,/ ノ`|::::::::::
   ::::::::::l     `'-,,_     ._,_,,/゛    .{::::::::
353名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:41:56 ID:tjh7Kjen
>>347
「こんにちわ世界」のことかーーー

おまえら、次の戦闘機にAWACS用のロートドームつけたいんだろ!?
354名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:42:18 ID:rfoGBS6E
200億と聞いたことがある。F-15の70億、F-2の120億と比べるとバカに高い。

>でもまだF-22にも業務秘密みたいな技術ものもありそうだし
機能削減されたF-22Jを渡されると予想。
355名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:48:07 ID:tjh7Kjen
高いだけの価値はあるがな。ASM-2とAAM-4が積める事を祈ろう。
356名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:49:34 ID:LA09QDwT
>>353
このスレでその名前を聞くことになるとは…と最初は思ってたが、最近普通になってきたな。

何でカナード付いてんだろ、あれ。
ステルス性は侵攻に重要な能力だから自衛隊には必要ない、とか言われて
仕方なくカナードつけて高機動にしてんのかね…
357名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:49:40 ID:RASHECTv
>>348
どうせ繋ぎなら退役、用廃になるF-14Dをただ同然で譲ってもらう
ある程度運用したら全国7個所に展示して末永く愛でるってのはどうだ
358名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 15:54:29 ID:hHL1RaSr
おまいら好き勝手言ってますねw
359名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:03:16 ID:i8yjoOLJ
ごめん
360名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:04:26 ID:mYEiPR6p
>>358
それがこのスレさ!

>>352
吹いたww
361名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:10:43 ID:tjh7Kjen
もしもエスコンスレの住人だけで日本の政治を行なったら……

・防衛予算が現在の数十倍になり国庫圧迫
・カネがないので政府機関を片っ端から民営化。
・カネにモノ言わせて世界中の戦闘機を山のように購入
・搭載機器の規格が違うせいでデータリンクに大問題発生するが無視
・規格が違うせいで機種によって違う部品の大量確保に必死
・空母一県一隻制度導入
・そこらじゅうに空自の基地だらけ
・陸海空のバランス悪杉
・物凄い定員割れ
・飛行機余りまくり
・空を見ればいつでも絶対何かは飛んでる。
・1機の国籍不明機に150機くらい群がる
・航空機騒音は法律で公害と認められなくなる。
・数十年後、老朽化した大量の戦闘機の行き場に困る

散々だ…
362名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:28:21 ID:A9VBeQaW
・はさまっちまう
363名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:30:17 ID:i8yjoOLJ
・X-02の開発を始める
364名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:30:33 ID:rfoGBS6E
・どこかにトンネル付き巨大要塞を建造する。
365名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:31:57 ID:mYEiPR6p
・ブラックバードを追い越す
366名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:32:00 ID:pZj+ogQC
・マスドライバーを建設する
367名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:32:27 ID:YDrvj9gt
・国民総サブリメーション化
・スタジアムに墜落
・ジャン・ルイに改名する奴が増える
368名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:34:19 ID:YDrvj9gt
・ベイルアウト多発
369名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:38:21 ID:tjh7Kjen
・東京ドームに戦闘機の山ができる。
・東京タワーのトラス構造体に数機の戦闘機が挟まっている。
370名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:42:23 ID:mYEiPR6p
・民間の旅客機が領空を飛べない
371名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:42:49 ID:QcwV/Oa/
>>351

フライアウェイコストがロット4で一機1億1000万ドル。最終的には1億100万ドルが目標だそうで。
F-15 5機を3分で撃墜したり、
模擬空戦で103戦103勝したり、
シュミレーションで一国の防空網を滅ぼしちゃったりできる戦闘機が120億円チョイで手に入るんだから
安い買い物じゃないか。
372名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:46:11 ID:i8yjoOLJ
>>371
その価格がそのまま日本にも適用されるならね
373名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 16:53:37 ID:gUJBftfH
F−4代替えかあ。
ファントム無頼も昔の作品になったんだなあ……
374名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:04:21 ID:YDrvj9gt
誰かステルス見に行く奴いる? 予告編見たら微妙だったのでどうしようか悩んでるんだが・・・・

ttp://www.sonypictures.jp/movies/stealth/site/

なんかステルス機のデザインがなぁ・・・
375名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:05:44 ID:mYEiPR6p
>>374
イタレリのプラモって感じだよな
376名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:06:10 ID:QcwV/Oa/
>>372

某雑誌によるとFMSで170億円程度だとか。ライセンス生産するなら200億円は超えるだろうなぁ(そもそもさせてくれるかも分からないけど)。
この値段を高いと見るか安いと見るか。
377名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:17:39 ID:tjh7Kjen
ラプタンを敵に回すとロクなことにならん
378名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:17:47 ID:pZj+ogQC
>>374
一応行く。
DVDで観てから「あー、これ劇場の大画面で見たかったな」って後悔したくないから
379名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:23:34 ID:Tj7egDHU
F-22Jはステルス性を殺して200億ぐらいでライセンス生産させてあげます。

とかなったら(ry
380名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:28:12 ID:YDrvj9gt
>>378
自分は公開されてから回りの評判を聞いて決めることにしましたであります!

>>379
そこで純国産の新型ステルス機でつよ。 
381名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:30:17 ID:QcwV/Oa/
>>379

ステルス性を殺す=機体を再設計する、になるので200億円じゃ到底すまないと思う。
まあそんなことしても日米双方にとって何のメリットもないし、
せいぜい電子機器がブラックボックスになるか国産になるかって程度じゃないかな。
382名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:30:29 ID:tjh7Kjen
ラプタンのステルス性を殺すのは不可能だろ。今までみたいにベタベタと
吸収剤塗りたくってるわけじゃなくて内部構造からステルスを意識した造りに
なってるんだから、ラプタンからステルス性を抜こうと思ったら、設計から
やり直さなきゃならんよ。
383名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:32:44 ID:mYEiPR6p
パイロン装着しまくって支援戦闘機としてデビューってどうだろ
対空も対地もバッチリ
384名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:39:50 ID:+DZ4Lw0f
>>383
増やされたパイロンに気が付かないで挟まる奴が出るからやめよう。
385名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:47:48 ID:pZj+ogQC
>>382
識別信号出しっぱなしで
386名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:51:25 ID:rfoGBS6E
F-35A売りつけられる可能性は?
387名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:52:10 ID:nm9YEbOO
>>382
内部構造材を、金属にするとか造影剤を溶かし込む。
完全に殺せはしなくとも、小鳥程度のレーダー反射を、小型飛行機程度に引き伸ばす事は出来る。
388名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:52:18 ID:ghrtFJy/
売りつけたくても売りつける現物が無いと思われ
389名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:53:48 ID:nm9YEbOO
>>385
「アルファカット緊急発進」かよ

>>386
元から計画に参加してないんで、欲しくてもミリ
390名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:56:32 ID:+iJZImwQ
コスト面はグランダーI.G.に造らせれば解決
391名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 17:59:47 ID:s3XNqAfA
<<いいタイヤだ、ブレイズ>>
392名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 18:10:51 ID:QcwV/Oa/
>>387

金属なんかにしたら飛行中にポッキリは確実だ。へたすると地上にも置けないかもしれん
393名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 18:12:00 ID:nhTN0cAh
ラプターに複座型ってないの?
394名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 18:14:16 ID:QcwV/Oa/
>>393

ないよ。パイロットの訓練とかはシミュレーターでやる。
395名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 18:16:29 ID:nxttzHto
週末のつもりだったが前倒しだ!
http://n.pic.to/166n0
http://o.pic.to/167ex
396名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:18:25 ID:tjh7Kjen
小学四年生の弟にAMRAAMを教える。
弟「いちばんつよいミサイルなにぃ?」
俺「アムラーム」
弟「ちじょうにあたるとめっちゃばくはつするの?」俺「ばーか、アムラームはAAMじゃ」
弟「お兄ちゃんよーミサイルのことしってんなぁ!」
俺「メビウス1やもん」
弟「でもえふえーにじゅーにが一番つよいんやろ?」

そしてエナエアをやりはじめる弟
対空ミッションなのにハープーンを積みだす弟

俺「やーい!ばーかばーか、それは対艦攻撃用ミサイルじゃ」
弟「たいかんこーげきってなんや」
俺「お船しずめるミサイルやわ学校のみんなに教えてあげなさい」
弟「なにこれ、ばくだん!?いらねーや、タンク?いらんわぁ!」

そしてやっぱりハープーンを一発かかえて飛び立っていった。
まぁアムラームちゃんと敵に命中させて撃墜たけどな。

こんなやつでもまともに戦えるラプタンをぜひ次の戦闘機に!
397名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:34:16 ID:rfoGBS6E
エアエナに増槽なんてでてきたっけ?
398名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:36:12 ID:Rvverymr
質問ですが、キャンペーンでの戦闘中に武器補給はどうすれば良いのですか?




4だと出来たのだが・・・。
399名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:37:01 ID:63jMjHuY
>>398
できない
400N_yason:2005/08/23(火) 19:37:39 ID:+EvmEotI
めっちゃワロタwww
401名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:38:01 ID:hYp8wt3X
ラプターのステルス性はそこまで凄くはないだろう
レーダーとの角度によっちゃ、ばっちり映る。普通より映る
空戦中とか、激しい機動をすればSAMからも捉えられるだろう
あくまで、空中戦に入るまでのアドバンテージ。F117やB2ほどステルスべったりじゃない

まぁSAMには気をつけろってこった
402名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:42:08 ID:3qBru8yA
>>397
自分では分離できないけど出てくる
403名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:45:22 ID:tjh7Kjen
弟は航空阻止任務なのに三本もドロップタンクもっていきやがりました。
404名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:46:38 ID:mO1DiQcZ
>>396
弟かわいす
405名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:52:39 ID:rfoGBS6E
>>402
ああ出てきたんだ。
いつもAMRAAMとAIM-9満載にしてたからわからんかった。

エアエナじゃなくてエナエアだった。orz
406名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:54:39 ID:zu3ECpvq
トーネードって強いの?
407名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:57:09 ID:tDmYHS7J
トーネードは強いぞ
…と言うか、便利だ
408名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:57:27 ID:Tj7egDHU
そりゃ強い。
家とか屋根とか車とか吹っ飛ばす。
もうだれにも止められない。
409名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:57:28 ID:eXZzDDDc
>>406
低空侵攻能力はピカ一。でもアードバークの方がつおい
410名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:57:36 ID:+iJZImwQ
>>406
強いとか弱いじゃなくて一言で言うなれば・・・そう「地味」だな
411名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:15:15 ID:GJs1GRa0
ヘイブービー。やたらでかいクワガタ見つけたぜ。
8.5センチだ。

ちなみにノコギリクワガタみたいな形してるんだけどハサミの形状が全然違う。
全く見たことのないクワガタだ。
412名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:17:05 ID:+DZ4Lw0f
トーネードは味噌を3発プレゼントしないと落ちてくれないけど好きだ。
413名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:20:43 ID:UdtT4o47
>>406
CPU機だと嫌な相手。AC4の軍港や砂漠でけっこう泣かされたw 
414名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:22:43 ID:Lnxdl3At
>>411
中尉、それはゴキブリの変異種ですよ
だから僕にください
415名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:23:24 ID:nxttzHto
>>395のリンクが間違ってた。
http://o.pic.to/167ex
416名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:25:36 ID:ZBAEFmto
トーネードといえば意味不明なコブラ機動
417411:2005/08/23(火) 20:25:52 ID:GJs1GRa0
ちなみにこんなん。
ttp://up.2chan.net/w/src/1124795547762.jpg
418名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:29:18 ID:GG7adfZO
トーネードってどこの国の戦闘機だっけ?
419名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:30:00 ID:ZBAEFmto
>>418
ヨーロッパの色んな国だお(^ω^)
420名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:30:53 ID:QcwV/Oa/
>>401

確かにステルスでも特定の角度からはレーダーに探知される事もある(いわゆる4ローブ)。
けど、映ったとしても本当に一瞬、瞬きするほどの間で、すぐに見えなくなる。それじゃあどうしようもない。
ついでに言うと、F/A-22のRCSはF-117より小さい。
421名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:40:52 ID:YDrvj9gt
エナエア2って今いくらぐらい? 秋葉価格で
422名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:46:04 ID:WzeBmo1s
>>417
見たことないな・・・
423名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:50:17 ID:LA09QDwT
>>417
よく分からんけど、虫を扱ってるペットショップに行ってみたら?
お小遣い程度にはなるかも…
424名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:50:40 ID:/9otkR/4
>>421
1000円ぐらい?
425名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:54:13 ID:4Ati5fFi
>>417
外国種とか雑種とかかな
昆虫板いって聞いてくる
426名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 20:58:56 ID:mz4Qe8zx
一万くらいになったりしてな。
427名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:00:24 ID:4Ati5fFi
カブトムシに比べてクワガタは結構高いぞ
428名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:14:07 ID:6NuBgTX/
うちの網戸に6センチくらいのカブトムシが張り付いたけど
デコピンでぶっとばした
429名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:14:36 ID:tjh7Kjen
クワガタか。そういえば、はばたく虫型UAVが開発されてるそうだ。
超小型サイズになるとプロペラでは効率が悪すぎるらしい。だから
はばたくUAVが今注目されてるんだとか。ハエタタキで撃墜されそうだが。
そしたら軍の航空機被撃墜記録にはハエタタキって記入されるんだろうな。
430名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:15:03 ID:nxttzHto
すげー
ステルスと昆虫とエナエアの話が同時進行してるw
431名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:18:40 ID:hYp8wt3X
空さえ飛べば飛行機だろうが豚だろうが
それがACEスレ
432名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:19:08 ID:tjh7Kjen
しかもクワガタの話を新世代の軍事技術にまで昇華させた俺はあたまいい。

エナエアは安すぎる新品が380円で叩き売られてた事もあるらしい。
実写映像まで観れるスゴいボリュームのあるいいゲームなのになぁ。
433名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:20:44 ID:YDrvj9gt
>>424
d そのうち買いに行ってくる

>>430
まとめると、クワガタタイプの昆虫型ステルスUAVが、新作のエナエアVで自機として使えるということになるのか?
434名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:23:19 ID:ZwW3PKNe
>>431
大晶霊ノームは精霊・聖獣で最高峰
435名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:24:15 ID:6NuBgTX/
>>429
エネルギーロスという観点からすると
殆どの艦船に採用されてるスクリューよりはイルカの泳法の方が優れてるって話もあるな。
まあイルカのように全身動力且つ船体、何てのは現実味が無いが
フィン(足ヒレ)つけて泳ぐとヤレ爽快だよ いっぺんやってみれ・・・ってもう夏も終わるのか

羽ばたく虫型ってのは前NHKで見たよ。
やっぱりバッテリーがネックみたいだな。飛んでるオモチャもあるけど、ヒモつきだし。
制御用コンピュータのサイズは今の技術なら0.数グラムでも作れるんだけどねえ。
436名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:24:37 ID:/3V1ricF
>>433
クワガタタイプならまだいいけどな…。
虫でステルスな奴といえば…黒光りしてヌネヌネしてふと見回すとそこにいる奴が…。

<<ゴッキー1!ゴキジェット!ゴキジェット!イベイ!>>
437名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:25:02 ID:ZhkD+WfF
女でエースコンバットが好きってやっぱ変?
438名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:25:28 ID:tjh7Kjen
ガメラレーダーで有名な日本の最新型バイタスティックレーダー、
FPSーXXはステルス機も探知できるらしいが、それでも映ったら運が
いいかなってくらいと聞いた。よくわかんないから何とも言えないが、
ステルス機を探知できそうなのは日本だけってこった。世界で初めて
光波FCSと画像赤外線シーカーを開発した国だしな。
439名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:26:07 ID:ZwW3PKNe
>>438
クスハレーダーはF18を落とすために作られた
440名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:30:05 ID:iaGSxYpk
>>436
ゴキブリロボの話はX−ファイルであったな。
441名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:30:47 ID:tjh7Kjen
>>433
正解

>>435
そういうヒレ型推進装置を使った艦艇の研究もあるとか

>>436
ゴキジェットワロチwwwwW
442417:2005/08/23(火) 21:31:29 ID:GJs1GRa0
リノケロスフタマタクワガタだそうですな。
南太平洋諸島(スマトラ島とかジャワ島とか)にいるらしい。

ペットが逃げた奴か。
443名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:32:33 ID:GG7adfZO
>>437
俺と一緒にバレルロールしない?
444名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:35:00 ID:tjh7Kjen
>>437
いえ、すばらしい事だと思います。
好きな戦闘機はなんですか!?

>>442
かわいがってあげよう
445名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:36:01 ID:yKz+7Ctz
>>431
黒くて光ってカサカサ走っていきなり飛び立って、
ママレモンでポックリ死ぬGだけは外してな。
奴のしぶとさはオヴニルやグラーバク並みだが、
賞賛はしたくない。


>>435
ドルフィン泳法で推進するロボットは実際に研究開発中だから、
小型船舶とか無人探査機なんかには、いずれ実用化されるかもね。
446名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:36:15 ID:ZwW3PKNe
ゴキブリロボといえばアストラナガン
447名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:43:45 ID:tjh7Kjen
今度はヒレ型推進装置とゴキブリの話が同時進行wwwこのスレやっぱ最高
448名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:44:49 ID:/9otkR/4
ゴキブリロボットじゃなくて
生のゴキブリに制御装置とカメラつけてスパイさせるような
研究をしてたな。
449名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:45:42 ID:ZhkD+WfF
>>443
ものすごく下手でもよければ

>>444
F-4とかF-15
450名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:47:38 ID:XIPe3QZw
>>417]
速攻で答えが返ってくるのがまた嬉しいところだな。
売っちゃえw
451名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:49:20 ID:YDrvj9gt
452名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:49:28 ID:tjh7Kjen
>>445
テレビで観たけど、結構なスピードが出るらしい

>>448
というかロボットの足に電極を取り付けた本物のゴキブリの足を採用しました
ってやつもあったような…
453名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:49:50 ID:/9otkR/4
>>451
シュールだw
454名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:59:51 ID:EN3DtkuG
ずいぶん昔の話だが、
彼が戦闘機の良さを分かってくれないと嘆いてたツワモノがいたような希ガス
455名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:00:23 ID:AV0fq6jc
>>451
吹いたw
456名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:00:52 ID:mz4Qe8zx
>>454
本物のエースだな
457名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:04:39 ID:WripxGMd
>>451
ドイツのステルス風練習機じゃないか!!
458名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:07:48 ID:Lnxdl3At
>>454
ナガセ?
459名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:09:33 ID:/9otkR/4
携帯の待ちうけがラプターな女子高生もいたぞw
460名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:13:33 ID:tjh7Kjen
戦闘機って触れる機会が少ないだけで、以外に女の子のウケはいいのかも。
いちいち軍事系サイトとか見つけないと情報載ってないし、モノによっちゃあ
海外サイトまでいかないとわからんのもあるし。
461名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:14:16 ID:ZhkD+WfF
今の待ち受け空自50周年記念塗装のF-15DJですorz
462名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:15:00 ID:rfoGBS6E
俺の妹に好きな航空機聞いたら、ビゲンだと言っていた。通だな。(´・ω・`)
463名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:15:32 ID:63jMjHuY
>>461
ごめん、やっぱちょっと変かもw
464名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:17:25 ID:rjEa9a/S
>>379

FJXキボヌ。




・・・フリーナ俺 orz
465名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:18:28 ID:tjh7Kjen
>>461
ん、50周年記念のって事は三倍速そうなヤツ?雪山迷彩(?)っぽいヤツ?
466名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:19:34 ID:X2vp/lYo
>>462
ヘアカラーじゃなくて?
467名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:21:09 ID:rfoGBS6E
>>466
サーブ37ビゲンだよ
468名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:21:54 ID:rjEa9a/S
すまんageてもた worz
469名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:25:57 ID:YDrvj9gt
空自がラプタン買えるように願いをこめて待ち受けはラプタンにした。
470名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:39:57 ID:ZhkD+WfF
>>465
何種類かあってその日の気分に合わせて変えてるけど
今のは黒っぽい機体に主翼に羽根模様みたいなのが描いてあるヤツ
機番02-8073と言った方が通じるかな?
三倍速そうなのってたぶん52-8850ですね
雪山迷彩ってどれだろ?
471名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:42:31 ID:S6nybxWK
>>470
……もしかしてエスコン好きというより空自ヲタ?
472名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:45:29 ID:QuRyZCbe
>>467
・・・なんとマニアックな。

ゲームやったぐらいじゃ知ることのない機体だぞそれ
473名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:51:12 ID:YDrvj9gt
素朴な疑問。

自衛隊の軍事力って世界で何番目ぐらい?
10年ぐらい前に(笑) そこそこあるって聞いたことがあるんだけど・・・・
教えて!詳しい人!
474名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:52:40 ID:tjh7Kjen
マジレスすると五本の指に入る。特に海軍力がイチオシ。
475名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:52:42 ID:QuRyZCbe
軍事板行け。
476名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:00:19 ID:YDrvj9gt
>>474-475
即レスthx!
477名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:02:43 ID:lFlAqPQE
>>473
防衛戦なら米以外には負けないらしいが
たまに撃つ弾がないのが珠に瑕
478名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:09:42 ID:tjh7Kjen
海の壁はスゴい。モタモタやってくる艦艇はASM-2で、コソコソやってくる
航空機はAAM-4で海の底。おまけにイージス艦まで居るし。陸上も凄い。
SSM-1とか多目的誘導弾とか120ミリ砲積んだ90式とかある。俺らの国強ぇ。
479名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:12:38 ID:lj5iHtIr
>>472
ACE2に出てくるダロ!!
480名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:12:48 ID:gUJBftfH
ラプタンが配備されたら空の備えも万全だな。
481名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:13:54 ID:rfoGBS6E
一度侵入されると、航空自衛隊の基地は30分で壊滅するって話もあるけどね。
482名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:17:59 ID:C0eLDIE5
>>481
PAC2やら03式中SAMやら81式短SAMまでずらずらっとあるのに?
483名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:18:04 ID:GJs1GRa0
たとえ侵入してきてもスクランブル機にタコ殴りにされると思われ。
484名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:21:16 ID:rfoGBS6E
ハンガー狙われたら、次々と誘爆するといっていた。
なんでも、一カ所に集中して機体を置いておくからいけないらしい。

でも、そんなのどこでも同じことのような。
そこまで近づけるとは思えないし。
485名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:23:45 ID:C+QAv2Zh
スウェーデンだったっけ?一ヶ所やられても分散してるから大丈夫!高速走ればどっからでも飛べるさってのは?
486名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:27:14 ID:tjh7Kjen
基地は基地で高性能な短SAMとか配備してるから大丈夫。
潜水艦も凄い。演習の時米空母の前に浮上してびっくりさせちゃったとか。

日本に攻めてきたら、イージス艦とAWACSで丸見えの所にスタンダードだの
ペトリオットだの中SAMだので七面鳥落としにされて、あげく陸自が沿岸に
ミサイル設置しまくりつつ、F-15とF-2がコテンパンのボコボコにしてくれる。
487名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:30:16 ID:iWkYAJ/A
この間空自の基地でF-2が格納庫にずらっと並んでる所を見たけど。
488名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:30:47 ID:C0eLDIE5
>>484
空自基地にもシェルターはある。位置は機密扱いで一般には知られていない。
全ての機体に割り当てられている訳ではないがな。

>>485
山くりぬいて格納庫にしているので耐爆性もばっちり。
489名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:33:21 ID:63jMjHuY
J隊の戦力って実は地球外生命体や異次元の存在と戦うためのものだろ?
490名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:40:00 ID:C+QAv2Zh
>>489
まぁ怪獣の相手は昔から日本の役目だからなw先日のガッディーラ観て、やっぱりお米には任せられないと思った。

メーザー戦車やメーザーヘリが実用化された暁には、世界のミリタリーバランスも多少なり動くんだろうか?
491名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:41:21 ID:/9otkR/4
>>490
レーザーといえばABL-1もう来年配備なんだよな?
日本に来ないかな。
492名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:42:51 ID:7o4zo5gS
>>490
つ「スーパーX」
493名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:46:31 ID:C+QAv2Zh
>>491
いつ聞いても冗談としか思えない計画だが、来年か…。本腰のMDもあやふやなのに、ホントに配備なんざ出来るのかね?

>>492
個人的にはガルーダ背負ったメカゴジラが好きだ。
494名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:47:01 ID:llKjxyZT
フジでP-3C
495名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 23:48:34 ID:/9otkR/4
WBSみんの忘れてたorz
496名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:13:27 ID:9aq0J0Nx
自衛隊が戦ったモノリスト
・戦国武将
・ゴジラ
・ガメラ
・使徒&ネルフ
497名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:14:58 ID:FN2QDvD7
空自って海外で爆撃訓練してるのか…
ttp://www.asagumo-news.com/news/200508/20050811/05081105.html

日本は狭いし理解が得られないだろうからなぁ…


あと先日の地震
ttp://www.asagumo-news.com/news/200508/20050818/05081802.html
F-15も出てたんだな。
498名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:21:38 ID:mbZpvqSh
>>496
・アメリカ軍
・旧日本海軍
499名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:21:57 ID:7LkBoMN2
>>496
・北東人民共和国工作員 (映画「宣戦布告」)
500名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:27:13 ID:cbWGmPcB
http://jei-01.hp.infoseek.co.jp/jiei.html

自衛隊の決戦兵器。
501名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:31:03 ID:9aq0J0Nx
これはもう宇宙最強かもわからんね
502名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:34:23 ID:jk0NXFL8
岡山にあるアレとどっちが強いんかな?
503名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:41:45 ID:wLoZrcht
>>454
それ、俺の知り合いかも。
確か小さい頃両親が離婚して、男で1つで育てられたとか。
で。そのオヤジさんが、元空自のパイロットで、そのオヤジに凄い影響を受けたらしい。

そういや好きな飛行機が、Fw190D-9とF-4EとS-37と、脈絡無かったな。
504名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:44:46 ID:9aq0J0Nx
>>502
汎用人型決戦兵器でもあんのか?
505名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:45:45 ID:qAHQdFn6
ここのスレ住民的には小説「要塞シリーズ」はハァハァもんか?
おにゃのこ士官にキレ者なベテラン将校、超絶空戦兵器のオンパレードが
冷戦時代から近未来までのタイムスパンで続くけど。
506名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:47:27 ID:8psQA9p/
507名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:51:20 ID:HpGgLOzN
>>506
その風景なら、某汎用人型決戦兵器のほうが様になるな。
508名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:51:55 ID:cbWGmPcB
こりゃあ宇宙戦争で日本が最初に宇宙人を撃退したのも当然だな。(宇宙戦争は見たこと無いけど)
509名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:53:33 ID:LHW8GIY6
けどガンダムなんて関節にSAM当てれば動けなくなりそう。
510名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:59:29 ID:X1ePGKD0
個人的には陸戦型ガンダムの方が好きだな
511名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:59:32 ID:pT2U75JJ
スティンガー持ったスネークには勝てないな
512名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:00:41 ID:9aq0J0Nx
>>506
サンクス

>>509
…‥ATMぢゃね?
513名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:02:16 ID:K+GBEU3r
マグネットコーティングナメンナ
514名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:02:32 ID:kcrIDToM
ttp://www.sakakibara-kikai.co.jp/products/other/LW.htm
これ陸自で採用しないかな
515名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:03:14 ID:LHW8GIY6
>>512
ぐぐったらそうだった。
>>511
P90持ったソリダスに勝てないな。
516名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:04:15 ID:EJGTBqdc
メックウォーリアあたりがミリタリーちっくで違和感ないと思う。




問題はあのシリーズでデザインのいいメックが極端に少ないことだな。
いいのはマジで神がかってるんだが・・・
517名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:05:25 ID:mbZpvqSh
>>514
現状では自動車に当たり負けし、ワイヤー張ったら転びそうだからなぁ。
ホンダとか、小型化もいいが大型化にも目を向けてくれんものかね?
518名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:12:04 ID:K+GBEU3r
つーか1.5km/hって基地防衛しかできねーよw
519名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:12:48 ID:HpGgLOzN
多足型思考戦車のほうが実用的かな
520名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:13:11 ID:l+cI3meL
>>514
レイバーまで進化したら考えてもいい
521名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:16:19 ID:LHW8GIY6
>>514
キャタピラにしてでかい大砲付けたら
後方支援ぐらいは出来そうだ。
あと荷物の運搬あたりかな?
前線に出すにはリスクが多すぎだと思う。
522名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:19:58 ID:X1ePGKD0
ガンタンクか
523名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:24:23 ID:8psQA9p/
>>516
陸戦兵器としてのふいんき(←ry)的にはヴァンツァーが好きなんだが
524名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:28:18 ID:y/9IoBSU
エースコンバットでバトルロワイヤル
525名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:33:28 ID:LHW8GIY6
関係ないけど今NHKの原爆の特集見ているんだけど見ている人ほかにいる?
やっぱり戦争はいけないよ。特に原爆は駄目だよ・・・。
やけどの跡が凄く痛々しい。
526名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:34:50 ID:HpGgLOzN
原爆といえば、M20の古城の前の湖近くにあるクレーターは核でできたもの?
527名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:40:29 ID:jk0NXFL8
>>524
ネタスレのカキコ、君かい?
528名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:47:14 ID:DPanzJKM
広大な空域を絶対突破不可能なAAシステムで囲い、各国空軍から選んだ数十人のパイロットをそれぞれバラバラな飛行場に無作為に配置する。
一つの飛行場には新旧様々な単座戦闘機(副座は単座で運用可能に改造してある)一機と兵装、燃料が置かれ、自力で離陸が可能な状態になっている。
また、初期位置以外にも着陸可能な飛行場は多数あり、補給兵装や燃料、稀に新しい機体が置かれている。また、食料などが置かれたパイロットのための休憩所も備えられている。
空域は升目状に区切られており、時間とともにランダムに禁止空域が発生する。禁止空域に侵入した機体は、仕掛けられた爆薬が爆発する。
なお、機体のベイルアウト機構は除去されており、パラシュートも詰まれていない。
パイロットにも首輪がつけられ、一定時間機体に乗っていない状態が続くと、爆弾が作動する。
この空域から生還できるのは、ただ一人。



とか考えちまったんだが、あんまり面白そうじゃないな…
529名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:48:45 ID:P85/qAHQ
>>497
日本の演習場じゃ出来ないってことで、海外にて
陸自も90式をフルスピードでの射撃ってのやってたぞ、数年前。
530名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:49:57 ID:9aq0J0Nx
>>525
俺らが好きなのは戦争じゃない。兵器だ。それを忘れなきゃいい。

>>526
らしいね。普通、核って空中で炸裂させるもんなんだが、ベルカ人は
地上か地下で炸裂させたみたいだな。
531名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:52:03 ID:mHFoaBKQ
ごめん

俺兵器も好きだが戦闘も好きだ…
532名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:53:51 ID:HpGgLOzN
>>530
ああ、やっぱりそうなんだ。じゃあ、M27のクレーター2つも核かな。
>地上か地下で炸裂させたみたいだな。
飛行機飛ばしたりする余裕なかったんだろうね。
533名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:57:51 ID:9aq0J0Nx
あれ、なんかNHKの番組の核兵器の映像に何故かホーネットから投下される
ぺいヴウェイの映像が混じってたぞ。B61と間違えたのかいな。
534名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:01:59 ID:K+GBEU3r
>>531

馬鹿。戦闘になったら大事なラプたんが壊れるかも知れないんだぞ。
なんて恐ろしいんでしょう
535名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:12:49 ID:BDKLSk7p
高価で美しい戦闘機を戦いに使うなんてとんでもない! 傷がついてしまう。

と高級車を乗らずに飾っておく勢いのレスをしてみる。
536名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:13:28 ID:9aq0J0Nx
ガッコのクラスの連中で空中戦でバトルロワイヤルやれって言われたら、
俺、自信あるかもしんない。
537名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:20:52 ID:9aq0J0Nx
あの流麗なラプタンに傷がつくだと!?ならんならん、ふざけんのも大概にしろよ。
538名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:27:39 ID:mHFoaBKQ
>>536
好きな女の子だけ残して全機撃墜して、
好きな女の子にロックオンしてミサイル撃って、
命中寸前でナガセをかばうバートレットみたいに自分でミサイルを受けて散る

これぞ漢
539名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:33:11 ID:9aq0J0Nx
>>538は俺も認める漢
540名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:35:15 ID:o62asdd/
>>538
自分でミサイル撃って自分で( ゚д゚)ドカンーしに行くのか?

ミサイルって、戦闘機より速かったよな・・・
とマジレス
541名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:45:01 ID:9aq0J0Nx
>>540
ホフボアサイト射撃を利用して、まずロックオンせずに好きな子とは
明後日の方向へ撃つ。ミサイルが回頭する間に発射後ロックオン機能で
自分にロックさせる。明後日の方へ撃つことで自爆しやがったと
悟られることもない。エンジンに食らった後は告白。その後自爆。
最新技術を駆使した愛の形であります。
542名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:49:11 ID:9aq0J0Nx
ホフボアサイト→オフボアサイト

発射後ロックオンはLOALのことです。
543ユウキ:2005/08/24(水) 03:01:38 ID:yrEzCjAp
女性でエースコンバットだ大好きな人って結構珍しいと思うが
同じ空を愛する仲間として嬉しくもあり喜ばしい限りである。
みんなであの平和な空を飛べる日がくればどれだけ素晴らしいことか・・・・・。
544ユウキ:2005/08/24(水) 04:15:01 ID:yrEzCjAp
「が」が「だ」になってしまっていた。
タイプミスだ。
すまない・・・・・・・・。
545名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 04:30:04 ID:9aq0J0Nx
エスコンを布教しよう。

嗚呼、ASM-2は良いミサイル。
546名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 05:40:16 ID:a8QJpKhg
>>540
エスコンだとMig-31で高高度音速航行中に味噌撃つと
味噌の方が遅くて自分で撃った味噌が徐々に後ろに下がっていく光景が見られるよね。
547名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 05:52:30 ID:2nQbRPDF
上空で、地面と空を見間違うってのは現実であるけど
ゲームの世界でも同じこと。

ターゲットシーカーが出てるくらいなんだから
「こっちがわが地球よ」みたいなガイドが出てくれると嬉しいかも?


あと、字幕が方位計に被るのだけは絶対直して欲しいな・・・04も5も同じことやりやがって。折角のHUDが泣いてるぜ。
548名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 05:57:19 ID:rpw3nUXE
ちょwwwwお前が布教してるのF-2wwww
549名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 06:27:08 ID:UqPzrTcl
Nagase
《チョッパー!脱出しなさい!》
Chopper
《・・・俺のロッカーの中にガリガリ君の当り棒が入ってる、みんなで食べてくれ》
Nagase、Grimm
《チョッパー!!!!!》
550名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 06:48:10 ID:O53+09hq
551名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 07:08:55 ID:a8QJpKhg
>>547
実際はHUDだけで飛んでるわけじゃないから
地球側が茶色で宇宙側が白の計器が付いてるけどね。
552名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 08:05:54 ID:O53+09hq
おまいら、遂に今日、新型イージス艦の艦名が発表されるぞ!
553名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 08:12:02 ID:O53+09hq
554名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 08:53:11 ID:5v+jI9yt
>>549
死ぬときはこーゆー死に方したいな・・・
555名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 11:17:14 ID:pI1aX4t9
<<あ、あ、あ、あ、あのあのああのあメビめめめメビウめメビうす1、えぇえエえんえエンゲエンゲエンg>

<<メビウス1、墜落!>>

俺ならこんなだろな…
556名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 11:27:40 ID:HV5pl8Wq
<<俺のガキたちに、愛してると伝えてくれ。>>

おれならこう言ってUFOにFOX4だな。
557名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 11:29:42 ID:mbZpvqSh
>>553
いつも思うが、新鋭イージス艦の建造の光景を普通に撮影可能な造船所ってのは大丈夫なのかね?
まぁ今日び爆撃もないだろうし、ガワ見られてどうこうってものでもないだろうけどさ。
558名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 11:37:50 ID:5reF7P93
ラプタンって米軍では実際には何機ぐらい配備されてるのだろうか?
ところでF/A-22のプロモかっこいいよな。
559名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 12:03:48 ID:EJGTBqdc
>>553
改めて思うが実にプラモデルな外見だな
560名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 12:14:52 ID:PdywsqoR
>>559
最近は兵器でもなんでもツルッっとしたのが流行なのかねぇ。
561名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 12:19:21 ID:ZiwAR71d
空力とか考えるとツルっとしたものがいいんだろうけど。
個人的には車は鉄仮面みたいな直線主体なデザイン好きだす。
562名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 12:24:53 ID:5reF7P93
イージスの名前は「はたご」らしい
563名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 12:41:06 ID:HpGgLOzN
>>560
ステルス性を考慮してるらしい
564名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 12:50:01 ID:mbZpvqSh
>>562
由来は?山つながりなら愛宕山なら知ってるんだが
565名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 12:55:32 ID:lNFcAJUB
566名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:00:12 ID:5reF7P93
「あたご」たったのか・・・失礼。 又聞きだったもので、聞き間違えたらしい・・・・orz
567名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:03:50 ID:PdywsqoR
>>565
京都って海ないのに海自があるのかw
568567:2005/08/24(水) 13:06:03 ID:PdywsqoR
ごめんなさい、海ありましたorz
569名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:11:41 ID:ZZ0k2Dsw
>>558
実戦部隊では今年5月にラングレーAFBの第1飛行隊に26機配備されたのが最初。
フルタイムで作戦能力を有するF/A-22装備の部隊はまだ存在しない。
570名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:12:05 ID:mbZpvqSh
どうせ長崎製なら「うんぜん」とか「ふげん」でもよかったのではと思ったが、ちょっと生々しいか…
571名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:31:53 ID:sYB7JUye
>>570
実際には山の名前でもいいけど、その場合でもつけていい船の名前が
目白押しだから・・・ 旧戦艦や空母、重巡洋艦だけでも100近くある…
572名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:32:29 ID:5reF7P93
「みらい」だったら個人的には萌えれたんだが・・・
573名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:39:49 ID:08sUzaQa
>>542

発射後ロックオンは、ミサイルを発射した方向に最初から目標がいないと役に立たんよ。ついでに発射後ロックオン機能は
発射母機のレーダーと連動して初めて役に立つわけだから、その機能を使って自分をロックオンするのは、自分の首根っこを
つかんで空を飛ぼうとするようなもの。
574名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:42:01 ID:9aq0J0Nx
次のDDG
DDG-203「あやなみ」
DDG-204「かつらぎ」
DDG-205「そうりゅう」
DDG-206「いそかぜ」
DDG-207「みらい」
DDG-208「ひなみざわ」
DDG-209「みねるば」

うーん……
575名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:46:21 ID:9aq0J0Nx
>>573
そんな仕組みか…。ならアレだ、AIM-120Dのデータリンク誘導…
…ダメだ、AWACSや別の機からの誘導用だから主動操作デキネ。
576名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:56:16 ID:5reF7P93
DDG-210 「いもうと」
DDG-211 「らぷたん」
DDG-212 「たけしま」
DDG-213 「けるとれる」
DDG-214 「はさまり」
577名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:56:25 ID:08sUzaQa
こりゃ2番艦は「たかお」かな。それとも「まや」?
あと16DDHは「あかぎ」「かが」をキボン。「あまぎ」はだめだ、不吉すぎる。
578名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 13:57:09 ID:5reF7P93
DDG-213 「けすとれる」   の間違い。 ベイルアウトしてくる・・・・
579名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:02:47 ID:9aq0J0Nx
DDG-215「すきやき」
DDG-216「てんぷら」
DDG-217「げいしゃ」
DDG-218「ふじやま」
580名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:04:58 ID:EJGTBqdc
>>579
意外とありかもしれない。

大和並にすごい艦ならの話だがな。
581名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:05:44 ID:mbZpvqSh
実際の「ふじ」は南極観測船だったっけ?
582名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:06:35 ID:5reF7P93
ラプタンを購入した暁には、小隊名は「NINJA」だな
583名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:08:19 ID:VMNUqVC3
DDG-219「はりま」
DDG-220「おうみ」
DDG-221「あらはばき」
DDG-222「あまてらす」
584名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:08:52 ID:s4YA13MM
ラプタン導入したら真っ先に機種転換するのは那覇?百里?
585名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:11:46 ID:JWi/HmBQ
>>584
こまt(ry
586名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:13:07 ID:+6XsQPt0
>>577
たかおは拙いだろ。あれは確か台湾の山の名前だったはず。
まやとかあたごは良いな。何気に清の北洋艦隊凹った時の艦名でもあるし。
16DDHは爆撃を19発回避して、ヨークタウンに一矢報いたひりゅうを推す。


587名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:15:01 ID:5reF7P93
誰も知らないところなんです。
なぜって、ラプタンを配備する基地もステルス機能持ってますから!
光学迷彩ですから!
588名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:15:06 ID:vUSlIW79
そういえば、現実でイートルダーのエンジンに吸い込まれた整備士がいたな。
589名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:15:07 ID:HqO7DxbP
名前をつけるならやっぱりコレ

<<こちら栄えある日本海軍 イージス艦『グムラク』
 同僚の撃沈を命じる艦隊司令官とは 行動をともに出来ない>>
590名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:15:28 ID:WeRkabzQ
拾い画色々
http://n.pic.to/18wly
591名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:16:03 ID:ijUDx4dL
DDG-223「ひでき」
DDG-224「いそろく」
DDG-225「よない」


うん、ありえないw
592名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:16:14 ID:s4YA13MM
イーグル&ラプターって極東最強にだな

どーせならこの際「たけしま」に。
593587:2005/08/24(水) 14:17:49 ID:5reF7P93
594名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:19:14 ID:9aq0J0Nx
>>583
相当強い超兵器ですね

DDG-226「えすこん」
DDG-227「えなえあ」
DDG-228「えあだん」
DDG-229「さいわい」
595名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:20:48 ID:mbZpvqSh
>>592
「たけしま」と「せんかく」、「くなしり」と「えとろふ」で色んなところからの苦情、怒りを買ってみるかw
596名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:21:50 ID:5reF7P93
DDG-230 「どうしたんすか」
DDG-231 「おれなんか」
DDG-232 「わるいこと」
597名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:25:02 ID:ZZ0k2Dsw
>>584
那覇のF-4はF-15(百里から移転)で代替えする方向で検討されている。
598名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:32:44 ID:s4YA13MM
>>597
ふむ。やはり首都圏に近いほうから固めるのか。
599名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:33:23 ID:yrEzCjAp
航空ショウでラプターが見れるようになったら
日本の何処にでも行く自信はありまSky?
600名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:36:38 ID:r4garBT6
つーか配備始まったら日本のどこの航空基地祭にも出張ってきて展示されるだろ。F2もそうだし。
601名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:38:04 ID:9aq0J0Nx
DDG-233「せんとうき」
DDG-224「ばくげきき」
DDG-225「せんしゃ」
DDG-226「せんすいかん」

混乱必至
602名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:40:09 ID:yrEzCjAp
目の前で見てみたいなぁ。
数年前の横須賀基地の空母甲板上でホーネット触りまくったように
ラプターも触りまくりたいっ!!
でもこれは無理そうだ・・・・・・・。
603名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:43:54 ID:9aq0J0Nx
F-4の代替なんだから俺的には外部パイロンにASM-2とGCS-2を搭載して、
F-2と同じ青い洋上迷彩なラプタンを見てみたい。よくね?青ラプタン。
604名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:47:53 ID:c1F54QJN
せっかくだから俺はこの赤いラプターを選ぶぜ
605名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:51:29 ID:O53+09hq
>>604通常の3倍の巡航速度ですか。もはやA/Bいらないな。だが、深紅のラプターは見てみたい・・・。

DDG176《しげる》がよかった゚・゚(ノД`)゚・゚
606名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 14:58:04 ID:9aq0J0Nx
そう、それ、深紅。真っ赤なのより、深紅。これ。
まぁ記念塗装くらいでしかできなさそうだけど。
607:2005/08/24(水) 15:13:05 ID:yrEzCjAp
んじゃあそのラプターの別名は深紅(みく)でいいわよね?
608名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 15:38:45 ID:5reF7P93
個人的には 「赤まむし」 が良い
609名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 16:30:58 ID:sYB7JUye
>>598
このばあい逆 ホットゾーンに放り出されるのはF-15だし
610名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:01:15 ID:lUULog6x
乗り物ゲーム
車:CERO12や15あり(ただのレースゲームならCERO全年齢。ただし、水着なし)
電車:CERO全年齢
船:CERO全年齢
飛行機:ヘリコプターとシークレットウェポンのみCERO12。

結論:海戦は平和的な戦い
611名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:06:04 ID:r4garBT6
戦車のってどうなん?パンツァーフロントとか
612名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:09:42 ID:yrEzCjAp
日本にF-22が配備することになったら
F-16のカラーリングに戻そうよ・・・・・・・。
613名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:11:10 ID:0emSYU84
つーか日本にそんな金あんのか?
614名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:21:54 ID:ibi9azvh
>>606
真紅の他に、蒼、翠、銀を希望する(巣に帰れ
615名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:24:00 ID:r4garBT6
>>613
金がないからといって放置できない問題だから
近隣国の態度みたら・・
616名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:29:25 ID:nMzpZIPa
海外にばら撒くの止めたら50機ぐらい直ぐじゃね?w
617名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:33:57 ID:TTjSBbDN
AC2のF-22 Z.O.E.が赤いわけだが
618名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:37:09 ID:r4garBT6
>>617
70周年記念塗装
619名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:42:09 ID:lUULog6x
ファルケンはフランカーの機動や後方ミサイルも撃てる
620名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:49:18 ID:orR7+bPC
エースコンバット5の最後のステージのトンネルくぐるところが全然クリアできない
もう10回以上やってる
もうだめだ、これ
1と4はクリアできた俺だけど5はマジで難しすぎる
621名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:51:24 ID:LqlTeAuK
>>620
機体は何使ってる?
622名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:55:41 ID:r4garBT6
壁にぶつかるのかハミルトンにやられるのかどっちだ?
623名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:58:09 ID:orR7+bPC
>>620
俺  F/R18C
仲間三人 F−14A

>>622
壁にぶつかる
624名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:01:33 ID:8KzKNaAs
新たな隠し機体か?
625名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:04:30 ID:orR7+bPC
俺  F/A−18C
仲間三人 F−14A

だった・・・
ごめん
626名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:05:22 ID:YkvwkKJF
ゆっくりと落ち着いてやれば大丈夫。
味噌はそう簡単に当たらないし。

知らなかった漏れはA/B極力吹かしてガンガっタが・・・・・orz
627名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:06:36 ID:LqlTeAuK
>>623
プレッシャーで操作がパニクるパターンか?
それなりに低速安定性のあるF/A-18Cでもダメか・・・
とりあえずA-10Aあたりでやってみれ
速度は抑えめにしてヨーを駆使すれば逝けるだろ
628名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:08:18 ID:orR7+bPC
なんか無線で早くしないとダメだとか仲間が煽ってくるからスピードは落とさないようにしないといけないとか、深読みしまくってた
練習機で脱走するステージでもかなり苦戦したんだよ
なんつーか手先の技術とかがすごく苦手分野になってる
ガンガンスピード出して打ちまくれみたいな感じで戦ってたから全然成長してないかもしれん
629名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:09:09 ID:jgX4hYRW
対策として機動の良い機体を買って試してみては?
けっこうゆっくり飛んでもクリアできるから落ち着いてプレイしてみましょう
630名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:09:10 ID:orR7+bPC
>>627
了解しました、隊長
A−10Aで出撃してきます
631名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:11:03 ID:8psQA9p/
慣れてしまえば鼻歌混じりのA/B全開でも余裕だけどな
632名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:16:38 ID:JWi/HmBQ
>>623
エースコンバット5攻略スレ Mission38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124575222/
本当はコッチの守備範囲なんだが・・・


ECM付きの機体(EF/Aー18・EAー6)ならかなり精神的に楽になるぞ。
ガンタワーもハミルトンネルも。
漏れも初めはEF/Aー18で出撃したし。
633名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:16:49 ID:yrEzCjAp
俺は自在に速度を急激に変えられる次世代高性能エンジンで難なくクリアーッ!!
634名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:18:27 ID:yzPcM/pU
>>632
E/F-18Gじゃね?
635名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:23:05 ID:JWi/HmBQ
>>634
訂正サンクスと言いたいところだが、
F/Aー18Gだな。
EF/Aー18って・・・なんか色々まじってるし。

orz
636名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:23:07 ID:IqJxLNEN
このスレで28,松島基地に行くやつはどのくらいいる?
637名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:25:57 ID:9aq0J0Nx
EF-18Gでしょが。

今日は何故かにちゃんが重い。
638名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:28:12 ID:orR7+bPC
A−10Aでやったら新記録行ったよ
やっぱり壁にぶつかったけど、シャッターがしまるのを逃げていくところまではいった
ありがとう!!!
正直苦手なステージが長いのはかなりつらいけどこれなら頑張れそうだ
639名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:34:11 ID:kcrIDToM
>>634-635
EA-18G
640名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:35:48 ID:l+cI3meL
ちゃんと型番を憶えてもらえないグロウラーたんテラカワイソス
641名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:42:48 ID:ibi9azvh
しかしA−10だとSOLGが辛くないか?
642名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:45:48 ID:8psQA9p/
>>641
いや、余裕だべ?
移動に時間がかかるけど
643名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:46:47 ID:9aq0J0Nx
>>640
おおお、お、おれのはぁ!タイプミスなのさぁ!
644名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:48:25 ID:YkvwkKJF
>>641
大丈夫。
きっと彼は落ち着いていればやれると思う。

え・・・? 俺? ベルカの変態は楽だがSOLGのパネルに殺される。
645名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:51:22 ID:SLXO/hOT
>>641
つ気化爆弾

見事ちくわになるおwwwww
646名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:53:09 ID:FCT2zSxH
>>632
初回プレイ時でEA-18Gがあるってことは
ひたすらホーネットファミリーばっか使ってた?
647名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:54:56 ID:l+cI3meL
>>645
それYA-10Bだし
648名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 18:57:43 ID:8psQA9p/
俺の1周目はライノすら無かったな
649名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 19:08:31 ID:lUULog6x
シンシア×ナガセ萌え
650名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 19:13:10 ID:JWi/HmBQ
>>646
途中トム猫とか、フランカー使ったけど8割のミッションでホーネットファミリー使ったよ。
スパホ出たら、後に退けなくなっちゃって。
おかげでハミルトンネルでは被撃墜数ゼロだったよ。
墜落6回と地面にキスしまくってたがw
651名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 19:52:14 ID:cqkpjiya
で、X-02はいつ出るの
652名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 19:58:03 ID:EJGTBqdc
さすがエスコンスレ、にわか軍事談義から
一瞬で全員がお助けレスにまわってるぜ
653名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:02:57 ID:JWi/HmBQ
>>652
そうだなw
2ちゃんねるらしい殺伐とした雰囲気がこのスレには無いな。
654名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:03:41 ID:XcsZQ586
ハミルトンネルで遊んでいて気づいた事
 
コアの前のクランクがある辺りを通り過ぎるまでハミルトンは追っかけてこい
入り口が塞がれており、ハミルトンはその外にいる
さらに、ハミルトンにあたり判定が無い
トンネルを△深押しで前方を拡大しながら飛ぶと、新しい感覚でトンネルを飛行できる
スピードを出して飛んだら1分30秒くらいで通り抜けられたけどタイムアタックとかどこかでやってません?
655名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:10:49 ID:uZAHh05W
ちょww今日テレでF/A-18トムキャットが出てるw
656名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:11:33 ID:8TSxcV3i
F/A-18っつったの?
657名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:13:02 ID:fpglhgiu
「爆撃機トムキャット」ってテロップつけるくらいなら
ヘタに戦闘機の画出すなよ、アホ丸出しやな

つーか、そもそも「爆撃機」って何だよ
658名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:13:10 ID:uZAHh05W
>>656
いや、ホーネットが画面に出ててトムキャットって矢印が・・・
659名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:15:10 ID:Y8AK6qwh
爆撃機トムキャットってホーネットの写真ですた
しかもその後の背景サンド島ぢゃねーの?
660名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:15:35 ID:hhEsytku
なんの番組?
661名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:34:48 ID:r7LHiOOS
662名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:43:20 ID:9aq0J0Nx
どうしてマスコミはいっつも猫と蜂を間違えるんだろ。

ホバークラフトを知らない人いるってびつくり。
663名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:50:38 ID:uZAHh05W
>>662
まぁ確かにマイナーな乗り物ではあるなw
一般人が乗る機会は少ないだろうし。
664名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:51:33 ID:0emSYU84
>>661
ワロタw
665名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:54:46 ID:9aq0J0Nx
<<隊長、最近は秋葉系が一般ウケするんですってね>>
666名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:02:55 ID:JWi/HmBQ
>>662
LCACを知ってる漏れっていったい・・・
667名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:12:21 ID:5QYnezlh
消防の頃LCACは架空のマシンだと思ってた漏れって…
668名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:18:36 ID:DPanzJKM
次回の超兵器は超巨大WIGで。
669名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:27:13 ID:pZwwIk8R
>>661
ちょっwwwwwwwおまwwwwwワロチwww
670名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:29:35 ID:l+cI3meL
ハリアー(などのVTOL機)が架空機だと思ってる人も意外に多い
671名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:30:01 ID:hhEsytku
>>661
全部間違っているw
爆撃機じゃないしトムキャットでもないw
672名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:31:37 ID:5reF7P93
>>668
カスピモンスターとか出して欲しいね。
673名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:36:12 ID:pZwwIk8R
>>670
シュワちゃんの映画で初めて見た時は架空だと思った
戦闘機=加速して飛ぶだったからなぁ
674名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:36:41 ID:GQI7ME3q
DDG-999「いいじす」
675名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:43:49 ID:uZAHh05W
>>668
WIGはMGS3で知名度があがったかな?
水上を高速で移動するのを想像すると萌え
676名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:43:58 ID:9aq0J0Nx
真上を向いたままバックできる戦闘機は一般人は信じられない。
677名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:45:06 ID:JWi/HmBQ
>>674
ふと思ったんだが、
日本が999隻もイージス艦持つのか?w
678名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:46:23 ID:uZAHh05W
>>676
X-02のことかーーー!
679名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:48:20 ID:EtgtVpro
たった1機で艦隊を沈めて都市を開放する戦闘機は一般人は信じられない。
680名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:57:06 ID:08sUzaQa
>>678

ていうか最近の戦闘機はたいていできる。F−15もやってるよ。
681名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:58:56 ID:jUcHRCBm
人型ロボットに変形できる戦闘機は一般人は信じられない。
682名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 21:59:31 ID:K+GBEU3r
>>670
ハリアーを始めて知ったのはMGSだったがメタルギアと同じく超兵器なのかと思ってた。
ついでにMGS2のサイファーも架空兵器だと思ってた。
更にMGS3のフライングフラットホーム?もオーバーテクノロジーだと思ってた。
けど良く考えたらMGS3の頃には既にSR-71が動いてたんだよなぁ・・・
683名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:00:55 ID:EtgtVpro
オタコンはAV-8Bっつってるけど実はTAV-8Bなのがずっと許せなかった
684名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:02:40 ID:5reF7P93
>>679

ていうか最近は戦闘機以外でもたいていできる。 E-767もやってるよ
685名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:02:58 ID:ibi9azvh
しかしF-15ACTIVEはやはり架空機体にしか見えない
686名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:03:31 ID:8psQA9p/
ハリアーとのファーストコンタクトはうる星やつら2
687名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:03:57 ID:EtgtVpro
>>684
そうなのか・・・
もう時代は変わったんだな・・・('A`)セダイコウタイカ・・・
688名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:05:30 ID:5reF7P93
撃墜しても何度でもベイルアウトして挑んでくる戦闘機乗りを一般人は信じられない。
689名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:07:17 ID:9aq0J0Nx
常識の斜め上をいく、それがミリタリークオリティ。

一般人にレーザー兵器の事話しても多分信じてくれない。
690名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:08:14 ID:/qfTkB2R
>>675
WIGでアラスカまで飛行機みたいに飛ぶのを見て
静かな怒りを燃やしたのは俺だけじゃないはず。
691名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:10:28 ID:WTodExuw
まぁ、身近にあるレーザーつっとCD・DVDの読み取りとか、近視治療とか、たまに野球選手の目を
くらますレーザーポインタとかレーザーメスくらいしかないからな。

そんなのが鉄板切り裂いたりするわけねーじゃん。というのがイパーンな人の感想なんだろう。
692名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:10:30 ID:9aq0J0Nx
レーザー光線で戦闘機や弾道弾を打ち落とす計画は一般人は信じられない。
693名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:13:51 ID:K+GBEU3r
>>692
MD計画のjpg画像にドラえもんが加えてあって納得した。
694名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:15:06 ID:u8JQs0HZ
レーザーといえば、実験衛星?だっけか。打ち上げられたな
695名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:16:05 ID:x9rxR+al
しかし、実際に鉄板を切り裂いている。
696名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:16:07 ID:uZAHh05W
>>693
あれにはワロタw
米国へってw
697名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:16:49 ID:5reF7P93
レーザーといえば、住谷?だっけか。すごい腰振りだな
698名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:18:41 ID:8psQA9p/
コクピットでコーラを飲みながらパンを食べる戦闘機乗りを一般人は信じられない。
699名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:18:50 ID:W9rrhwot
>>697
<<フォーーー!!>>
700名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:19:19 ID:nW7f7Lry
>>692
レーガン時代のスターウォーズ計画(正しくははSDI構想だっけ?)。
アレなんかはいまだに「そんなの全部無理じゃん」って言われることがあるよな。
その頃の副産物として、ブラックアウトのない通信システムだとか(大気圏
突入中でもシャトル−通信衛星−地上の中継で交信できる)、衛星間通信・リンク
システムとかって形で実際に使われてるんけどね。
701名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:24:14 ID:gBW6tMZO
702名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:26:04 ID:gBW6tMZO
誤爆スマソorz
703名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:39:11 ID:pZwwIk8R
>>700
SDIであってるよ。資金も足りなくて実現むりぽらしいけど
704名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:43:59 ID:jpg9YLgP
トム猫が退役してしまうことを一般人は信じられない。
705名無しさん@弾いっぱい :2005/08/24(水) 22:45:34 ID:bBrXKGBv
F-14みたいに多数の目標を探知して、そのうちの幾つかに同時に攻撃が出来る
戦闘機を一般人は信じられない。
言っても大体「え?じゃあ複数の中に味方が混じってて間違ってロックオン
しちゃったらどうすんの?」と言われる。
世の中にはIFFと言う便利な物が在るのを一般人は知らない。
706名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:47:38 ID:8psQA9p/
>>704
俺も信じたくない
707名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:53:13 ID:9aq0J0Nx
鷹よりも高く、鷲よりも速く、鴎より遠くまで飛ぶ戦闘機を古代人は信じられない。
708名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:53:55 ID:YkvwkKJF
英雄であるメビウス8を一般人は知らない。
709名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:59:09 ID:XcsZQ586
戦闘機にはブレーキペダルは無いことを一般人は知らない。
710名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:01:40 ID:WTodExuw
栄えある駆逐艦が沈められた事実が存在することを一般人は知らない。
711名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:03:44 ID:ZhZPwglC
敵機のアビオニクスを不思議光線で焼ききる戦闘機を俺は信じられない。
712名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:04:26 ID:hhEsytku
B-52が空母から発艦できないことを知らない
713名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:07:45 ID:uZAHh05W
アフターバーナーを二時間連続使用なんかできないことを知らない
714425:2005/08/24(水) 23:09:02 ID:hhEsytku
>>417
亀レスだがリノケロスフタマタクワガタとか言う外国産のクワガタだそうだ
715名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:11:15 ID:8J4WK3ZV
716名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:19:05 ID:Zsr2CdyC
717名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:19:29 ID:9aq0J0Nx
誰かガイドライン板に「一般人は知らないガイドライン」スレをたててくれないか
718名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:19:29 ID:HpGgLOzN
ちくわ落としまくって、やっとSu-37手に入れた!!
これからSPカラー手に入れる為にACESやるぜ!!




あ、またハミルトンネルやらなきゃいけないじゃん。('A`)
719名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:24:06 ID:5reF7P93
F/A-18が爆撃機でもトムキャットでもないことを一般人は知らない。
720名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:31:31 ID:pZwwIk8R
>>717
てんぷら作ってくれたらガ板に立ててきてもいいけど・・・・
立てられればだが
721名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:37:34 ID:uQYCgGs0
<<はさまっちまった!!>>を一般人は知らない。
722名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:45:46 ID:WTodExuw
与那国島がホットな状況下にあることを、一般人は今知った。
723名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:47:01 ID:9aq0J0Nx
>てんぷら

真上を向いたままバックできる戦闘機は一般人は信じられない。

でいいんじゃね?
724名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:52:52 ID:kkuTdp2Z
フランカーに対してF-15てw
725名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:54:34 ID:9aq0J0Nx
家電製品でよくある「フラッグシップモデル」というのは、つまり
「旗艦級」という意味だということは、十分前の俺は知らない。
726名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:58:43 ID:RDGnn2CZ
全然関係なさそうな板でも、

<<挟まっちまった!>>
ってカキコした時に、反応があったりすると「同士よ!」と思ってしまう。

勿論、何の脈絡も無くカキコするのは無しだけど。
727名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:59:39 ID:4/YXT3x9
久々にAC2プレイしてXF/A-27がやたらと使いづらい件について。
728名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:59:46 ID:XcsZQ586
Ace Combatはフライトシミュレータではなくシューティングだということを一般人は知らない。
729名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:01:36 ID:FRrZ/PHC
>>724
なにかおかしいかのぅ?
730名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:05:38 ID:RGmJzlO5
フランカーにはラプターを
ラプターにはXF/A-27を
731名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:05:41 ID:mHFoaBKQ
フランカーと呼ぶならイーグルと呼べ、とゆーことではないかと
732名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:06:17 ID:ouVLfIJ2
人工衛星は自由に宇宙(ソラ)を飛び回り好きな時、好きな場所の上空で停止することはできないことを、一般人は知らない。
733名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:06:48 ID:RGmJzlO5
フランカーって呼ぶなって言われたらインチキって読んでやるぅ!
734名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:07:27 ID:xF0MwIRS
訳:世界最強のフランカー様にロートルのF-15で楯突くつもり?(プ
735名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:09:09 ID:WNwYb5Xo
>>725
すげぇ。
736名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:13:52 ID:KXVAVnZr
そもそもミサイルに色んな種類があることを一般人は知らない。
737名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:17:22 ID:Cmx75dJ7
つーか、ここで「味噌!味噌!」っていうのを見て、一般人は何を思うのだらう・・・。
738名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:19:22 ID:8NdvJQx2
キッチンとトイレとマッサージチェアがある長距離攻撃機を一般人は知らない。
空挺戦車は本当は人を乗せたまま落とす事なんてないと
言うことをこのスレ住人の2,3人は知らない。
739名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:19:43 ID:sOZENVlU
シューティング板だからなあ。
「味噌」はサラマンダとかでけっこう有名になってる単語な肝
740名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:20:39 ID:s3QM5Prn
今NHKスペシャルでアラバマ空軍基地でてた。A10とか映ってた
741名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:22:08 ID:+g+Bfhn9
>>733
IDが艦対艦(地)味噌
742名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:24:18 ID:KXVAVnZr
もっと言うとミサイルとロケットの違いすら一般人にはわからない。
743名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:26:21 ID:ouVLfIJ2
X線も放射線ということ、そして日本のX線による被爆率が世界一だということを一般人は知らない。
744名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:26:24 ID:sOZENVlU
>>738
えー空挺戦車って人乗ってないの?
745名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:28:13 ID:ez0Z3eEa
>>739
面白くない方のACは無視ですかそうですかチクショー。
あっちの殺伐感が入ったACもやってみたいかな、劣勢の反乱軍に雇われた傭兵部隊とか。
746名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:30:04 ID:i7pxirju
アヌビスやったことあるやつは分かると思うが、
数十の見方軍に対して数百の敵軍が襲い掛かる中、
どれだけ多くの見方を守り抜くか。がやりたい。
747名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:30:37 ID:8NdvJQx2
>>744
乗せない。普通にみんな死ぬ。昔ロシアの軍隊が
『地上が雪に覆われているから人乗せたまま落としても大丈夫だろう』
って言って実際に落として戦車に乗っていた人何十人も死なした。
その話を聞いたとき流石ロシアクオリティって思ってしまった。
748名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:30:58 ID:sOZENVlU
>>746
だからさー
エルジアンサイドでストーンヘンジ防衛ミッションいいと思わない?
749名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:42:33 ID:+g+Bfhn9
現代の爆撃は精密誘導兵器を用いて攻撃を行い、決して大量の爆撃機で
大量の爆弾をぶちまけたりするわけがないということは一般人は知らない。
750名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:44:03 ID:8NdvJQx2
>>749
絶対NHK見てたな。
751名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:45:16 ID:MceAKbjx
>>744
降下ってのは結構着地の時にショックがあるんだ
人間なら足の屈伸で衝撃を和らげられるけど、車両だと無理
多足歩行戦車とか、着地時に衝撃を9割以上緩和出来るスラスターとか、ショックアブソーバーとか在れば
人載せて降下させるのも在りかも知れんが…
752名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:52:03 ID:+g+Bfhn9
同じような感じで、地面が新雪だったもんだからパラシュートいらねぇ、
と思って輸送機からパラシュート無しで全員降下させたら全員死亡って話も
あったな。これも当然ロシアのはなし。
753名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:53:22 ID:WNwYb5Xo
アルファゲル装備して降下すればいいんじゃね?
754名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:57:33 ID:8NdvJQx2
話し変わるけどF4の後継のFXの選定がラプターとユーロファイターとライノに
絞られているんだって。
現時点では性能の高さからラプタンが最有力だけど
コスト面での問題などからライノも有力視されているって。
日本破産しそうな予感・・・。
755名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:01:59 ID:sOZENVlU
新聞紙にくるんで落とせばいいんじゃない?
756名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:05:06 ID:j7rE8yZ3
>>754
予算ならF-2の分と767タンカーの分が空くから空自は余裕だぞ。
757名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:08:08 ID:86zqLv0n
758名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:10:54 ID:s3QM5Prn
ラプターは実際厳しいとおも。米が最強であるためには他国よりすぐれた機体を必要とする。だから他国に自国の大事なもんはやらんわな
759名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:13:53 ID:+g+Bfhn9
空自はKC-767導入するんだよな?で、その空自向けKC-767は、
フライングブームのみでプローブは搭載されない。これはつまり、
プローブアンドドローグ方式のスパホは使えない事を意味する。
元々ホネト類は航続距離が短いから空中給油は必須なハズだ。
すなわち、空自はフライングブーム式のラプタンを採用する気で
いるのかもしれない。
760名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:15:15 ID:j7rE8yZ3
>>758
ところがどっこい、あまりに金額が高すぎるので配備機数が予定の半数以下に減っている。
このため米空軍とロッキードは、日本に最低でもライセンスさせて、
量産効果で安くして配備機数を増やそうと目論んで現在ロビー活動中。
761名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:17:08 ID:Nim4Q9Zh
>>754
足が短い。KC-767にはスパホ用のプローブを付けていなかったはず。

>>745
あまりに撃墜数が多すぎて戦局ひっくり返してしまう。
ついに反乱軍勝利。勝ったのはいいが、政治力がなさ過ぎて
反乱軍も内部から崩壊する。 一人で双方なし崩しにし、余計な混乱を
招いてしまったプレイヤーは、危険人物として国連軍から命を狙われるハメに・・・


「反乱軍の勝利・・・ばかげたことを。 奴らは所詮烏合の衆、
地図の片隅の後進国に意味を成さぬ争いを生み出すだけでよかったのだ。」

「それでよかった・・・そのはずなのに・・・・・なんだ、貴様は。
やりすぎたんだよ、イレギュラーなんだよ・・・お前はな!!」



ごめん、なんかキモくなった。
762名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:20:58 ID:s3QM5Prn
ほぇ〜、そりゃまたジャパニーズシャチョサーンオカネモチネーな話ですな。ただし、それが実現しても米と日の丸のラプターでは中身が違うんだろうな・・・・
763名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:23:58 ID:+g+Bfhn9
タイぽーんはタイぽーんでレーダーが一世代前のプレナーアレイで
最近流行りのアクティヴフェイズドアレイとかアクティヴ電子スキャン
じゃないからちょっとねぇ。細かいとこの規格の問題もありそうだし。
764名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:28:00 ID:p4Lw7/L8
アメリカラプタンは
ストローでおいしそうにのみものをのんでいます

けれどもニポンラプタンは、ストローをもってきていないので
おそらのレストランで、のむことができずにションボリみています・・・(´・ω・`)

                                    (絵本調)
765名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:28:27 ID:s3QM5Prn
俺・・戦闘機で一番F35納豆ファイターすきだなぁ
ラプターソクーリ&ぶぃとーる&すてるす
766名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:28:57 ID:3H7/m+0v
エンジンとガワだけ渡されて、「電子機器は自前でつくれよ」ってのもあり得るかも。
767名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:34:13 ID:sOZENVlU
じゃOSはTRONにしようぜ
768名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:34:25 ID:+g+Bfhn9
>>766
別にそれでもよくね?F-2は国産アヴィオニクスで高性能を発揮したし。
アヴィオニクスは国産の方が国産ミサイルのインテグレーションも
やりやすそうだしさ。

そういえば、F-15EってB-29より兵器搭載量が多いんだよな…
769名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:34:45 ID:s3QM5Prn
>>766
間違いなくそのパタン。できればステルス性能も日本には渡したくないと思う。ステルス機として設計された以上フレーム等の作りは仕方なく・・と思ったら、設計図も変えたの日本の生産会社に渡したりしてね
770名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:35:59 ID:j7rE8yZ3
>>762
中身が違うと言うか恐らくはセントラルコンピューターブラックボックス化で、
技術的優位の確保を図るんじゃねえかな。何せ現行の機体の10倍以上の性能あるし。
771名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:37:49 ID:j7rE8yZ3
>>769
そんな事したらフライバイワイヤのシステムと重量バランスの構築し直し。
772名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:39:33 ID:WNwYb5Xo
たしか何とかとか言うスパコンと同じ処理能力があったんだよな
ラプたんのコンピュータは。
773名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 02:06:21 ID:5sphltEX
ラ、ラプたん(*´Д`)ハァハァ


774名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 02:08:51 ID:t/B1fyEM
またF-2と同じ展開になる悪寒。
日本の応用的技術力は神がかってるからなあ。
775名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 02:14:02 ID:i7pxirju
で、また予定より高額になると。
776名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 02:28:33 ID:yd5mQroR
個人的にはEFが良いな
対地は優れてるし
米国機ばかりでアレだし。
777名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 02:49:38 ID:+g+Bfhn9
来年決定だっけ。
778名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 02:51:36 ID:SwbevSJQ
ど、どうせならベルクートを(*´д`)アァン
779名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 02:52:00 ID:3H7/m+0v
意表をついてラファル採用! ってことは無いよねぇ。
780名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 02:53:43 ID:+g+Bfhn9
軍から払い下げの戦闘機を買い取って、
田舎でレストアしながら飛ばしてみたい。

アメリカじゃ一般向けに売ってるんだよね?
781名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 04:23:45 ID:5OgmXhie
確かに今の日本の技術は電子機器の分野や航空系など神がかってる部分は大きいな。
でもそれは後十数年で何処かの国に容易く追い抜かれるよ。このままじゃあな。
街中や電車内でをだらしない容姿でうろついてたりゴミをあっちこっちにばら撒く
若者達を見てるとなおさら危機感が高まる・・・。
782名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 05:46:27 ID:ZDDsAT7i
>>781
いやその理屈はおかしい
783名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 05:54:04 ID:5OgmXhie
I See
784名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 06:54:22 ID:SwbevSJQ
「最近の若者は」などと抜かす大人がこの国には多いが、今の大人にそれを言う資格はないわな。
未来を語ることもしない、国際社会の中でリスクを負わずに利益だけを得ようとする、そんな連中に国を憂う資格はねーよ。
特に安保闘争をやった世代な。あんな子供じみた馬鹿をやりながらその反省もしないまま大人になりやがって。若者を嘆く前に自分の愚かさ加減を嘆けと言いたい。
785名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 06:59:29 ID:5OgmXhie
私もそれには同感だわ。
786名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 07:00:45 ID:nGfpCkvI
「最近の若者は…」という言い回しは古代エジプト時代の時代から使われている
787名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 07:14:25 ID:SwbevSJQ
さて、今日は台風で自衛隊にも緊張が走ってるだろうな。大変だろうが頼りにしていますよ自衛隊(`・ω・´)
788名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 07:16:12 ID:5OgmXhie
演習中に1部隊が瞬時にして消滅するな・・・・・・・・・。
丸い大きな円を残して・・・・・・・・・。
789名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 07:20:24 ID:SwbevSJQ
  _,、_
(, 'Д')フキツナコトヲッ!
パーン⊂彡☆)`Д´)>>788
790名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 08:03:51 ID:a9qMTun0
>>788
なにそのアクエリアス計画
791名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 08:19:15 ID:WbagcFS3
相変わらず面白いスレだな……ここはw

皆エースでつながってると思うと、不意に感動してしまふ
792名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 08:20:25 ID:ZDDsAT7i
空自は全機格納になるんだろうか
中の人たち大変だな
ギュウギュウ詰めのF-15・F-2見たい
793名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 09:14:11 ID:6Wz7kL+h
台風の時一番大変なのは海自だと思う。
潜水艦やら護衛艦は港の外とかに出すんだよな。
潜水艦は空気の取入れが至難の業だと元自衛隊員のHPで読んだ。

在日米軍は台風来る前に他の基地にフェリーするんじゃなかったっけ?


関係ないが昨日中露合同軍事演習のニュースに空挺戦車出てた。
あの衝撃じゃ死ぬな、と納得した。
794名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 09:25:11 ID:R7uK6o28
JSFってX-32とX-35が競ったんだよな?
795名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 09:29:12 ID:qzUQ8rsX
>>792
今も昔も一番大変なのは海保。
まともな人やDQNの救助をやりつつ警備活動も
しなきゃならん
796名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 10:01:52 ID:92p0ze1s
>>790
フェラデルフィアエクスペリメンツ?
797名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 10:10:35 ID:lOfojwqN
与太じゃあるが面白いよな、話聞く分には<フィラデルフィア効果
798名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 10:24:58 ID:scb1bmjy
>>795
さらにさらに非常に少ない予算の中でやりくりしているの見て泣けてくる

海上保安庁の方。頑張ってください。
799名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 10:53:35 ID:5OgmXhie
ORBSに入ってエースコンバット04&5
プレイしてみたい。
800名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 11:03:45 ID:4XN9V8gK
118の通報のほとんどが誤報、いたずらだと聞いた。前者ならばともかく、後者はひどいな。
エライ人たち、ウォータージェットの新鋭船をもっと海保に買ってあげて。
801名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 11:14:31 ID:/e9FPy0O
さっき三沢方面から1機頭上を通過してった
802名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 11:20:57 ID:1ndS7gnK
AUのアプリで初代エースコンバットができるんだけど、再現度が結構すごい。
よくここまでできるようになったもんだ。
機体名が変わってるけど(なんかの都合?)敵機にE-767もいたよ
803名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 11:27:43 ID:1ndS7gnK
僚機もいるし、すごいなぁ。
804名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 11:32:04 ID:1ndS7gnK
連続カキコすまんね。
でも当たり判定に納得がいかん。夜間都市襲撃ミッションでビルの間を飛ぼうとしたらぶつかって死んだ
805名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 11:47:53 ID:TII6efiB
アプリで思い出したけど以前学校であった出来事
男子「ちょっと携帯貸して〜」
女子「いいよ〜」
男子「エースコンバット?このアプリ取ったの?」
女子「えぇ、違う違う、最初から入ってたんだよ〜w」
男子「だよねぇ〜ww」

o.....rz
806名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 11:47:55 ID:s+eCVkND
oka nieba<<ララ〜ラ〜 ようこそ怨みの門へ>>
807名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 11:53:32 ID:o7clHzuG
>>805
<<一つ確認させてくれ。お前さんはどっちなんだ?>>
808名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 11:54:42 ID:Nim4Q9Zh
どうせ男の方なんだろ?
809名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 12:03:25 ID:GACpsmQP
WINシリーズダケカヨ・・・・・orz
810名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 12:05:01 ID:TII6efiB
>>807-808
どっちでもない。第三者です…
811名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 12:07:26 ID:GACpsmQP
俺のID

「グリムズ・エース・コンバット」〜プレジデント・サイド・ミッション〜クオリティープラス
812名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 12:23:43 ID:05pqe0EA
>>805
つまり
男子:AC知らない
女子:AC好きだけど隠してる
でいいのか?
813名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 12:23:55 ID:XLsNO2bE
814名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 12:27:36 ID:GrU7jXTe
初代エスコンときたか
ちょうど10周年なんだな
815名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 12:41:59 ID:3H7/m+0v
W21CA対応してるから、W31CAでも起動できるだろう
と思ってダウンロードしようとしたら弾かれた。(´・ω・`)
816名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 12:58:48 ID:TII6efiB
>>812
いや、糞アプリ扱いしてんのかなぁと…
でもやったことないから実際どうのかわからないけど
817名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 12:59:36 ID:1ndS7gnK
ゲーム内容は初代ACと同じ。
818名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 13:10:22 ID:/yRRzpms
http://www.imaico.co.jp/audionet/samv2.htm

なんか恐ろしい名前のアンプを発見。
819名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 13:15:02 ID:OemnQTnL
亀レススマソ
>>776
対地攻撃は不具合でまだ出来ないのでは?
820名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 13:29:04 ID:+g+Bfhn9
>>818
これが流行りの核SAMか!!
821名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 13:34:14 ID:WDZK/bjF
>>817
衝撃の空中要塞が出てくるか、それが問題だ
822名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 13:42:10 ID:1ndS7gnK
>>821
渓谷ミッションがPS同様2ステージあるけど、当たり判定が微妙なのと
敵のミサイルが避け切れなくて失敗してしまう。

その先に何があるのか、まったくわからない。
823名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 13:50:24 ID:1ndS7gnK
渓谷を抜けるとそこは空中要塞だった
824名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 14:06:51 ID:GACpsmQP
君達はもう、グーグルマップやグーグルアースでエリア51を見学しに行ったかい?
825名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 14:12:36 ID:scb1bmjy
>>824
フロリダ沖で任務中の戦闘機も確認した
826名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 14:13:58 ID:+g+Bfhn9
場所は違うがB-2もD-21も観たぜ
827名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 14:15:57 ID:GACpsmQP
>>825-826
おまえ等すげーな!地上絵見て喜んでたが、 そっちの方がいいな・・・・・
俺もみてぇ・・・
828名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 14:17:48 ID:GACpsmQP
連続スマソ
フロリダ市内上空にUFOらしきものが写ってるってのがあったのを言い忘れたもので・・・・
829名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 14:20:09 ID:+g+Bfhn9
>>828
そら観測用気球じゃね?
830名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 14:23:30 ID:Ho8vdm5H
確かに正体不明なら「UFO」だな
間違っちゃいない
831名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 14:24:34 ID:GACpsmQP
>>829
!・・・・・orz
832名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 14:30:37 ID:+g+Bfhn9
ああ、俺、モスクワ付近でMi-8とかMiG-25とかも見たべ。
YF-23とかレアなモノも。
833名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 14:39:26 ID:GACpsmQP
>>こうなったら、雪山で遭難中のナガセタンを見つけるしかないな・・・・何というタフネス!
834名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 15:21:59 ID:jocrJz2Q
軍板にGoogleMapスレ立ってたな。
バルキリーとかブラックバードとかラプタンとか軍用艦とか。
結構面白かった。
835名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 16:02:42 ID:GACpsmQP
>>834
漏れも見てきたが、ラプタンらしき機体とかもあって鼻血ものだな。
836名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 16:09:25 ID:KMhtx1hD
>>781
ステルス技術なんかで神がかったものを持っているアメリカの若造達なんか、
日本の若い奴ら以上にだらしない格好でデレデレして町中にゴミを撒き散らしてるけどね。
後続が追いついた頃にはもっと先行ってるよ。
どっかのマスゴミ連中みたいなのが国を切り売りしない限りね。
837名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 16:24:07 ID:+g+Bfhn9
>>784
未曾有の発展を遂げた日本は、理想も責任能力もないまま世界進出を果たした
さまを指して「エコノミック・アニマル」と誹謗されるようになった。
冷戦後も安保の枠組み維持汲々とし、いまだに有事法制も整わないまま、
歪な装備の行進を継続する自衛隊も、同様の危機を孕んでいるとは言えまいか
バブル崩壊が経済システムを袋小路に追い込み、ベルカ事変が安全保障の
立場を揺るがせた今こそ、日本は独自の姿勢を表明すべきだった。だが結局
もとの鞘に収まってしまうのも、誰一人として「日本とは何か」「何を
優先して、何を誇るのか」について、世界に通用する明確なロジックを
持っていなかったからだ。重要なのは、国民一人一人が自分で考え、行動し、
その結果については責任を持つこと。それを「潔い」とする価値観を、
社会全体に敷衍させ、集団のカラーとして打ち出していった時、日本人は
初めて己のありようを世界に示し得るのではないだろうか。
838名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 16:32:37 ID:ym/TDLeR
こんな所にまでベルカの陰謀が・・・
839名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 16:55:56 ID:+g+Bfhn9
北欧神話に登場する、大地に死を降り注ぐ悪魔。それがラーズグリーズの
語源だ。しかし現状では、ラーズグリーズ中隊をはじめとする空母ケストレルは
防御する国家を失ってしまっている。亡国の英雄だ。それはウォードッグも
我々自身も望むものではない。必要なのは国防の英雄であり、守るべき国の
形そのものであるはずだ。謳われぬ…戦争の話である。

―――サンダーヘッド空中管制指揮官
840名無しさん@弾いっぱい
>>824
いつのまにこんなスゴイものが!?
日本地図で同じようなのはあったが世界規模かよ!?