ギャラクシアンシリーズ(^3も含む)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1手ですくって片付けろ〜
今や合併でこの先どうなるか分からないNAMCOの創世記からある
シューティング。

ある日突然CGバリバリのカコイイアトラクションにまでなってしまった
ギャラクシアンシリーズを語りましょう。

シリーズ作品群

ギャラクシアン
ギャラガ
ギャプラス
ギャラガ'88

ギャラクシアン3 
キャラクシアン3 アタック・オブ・ゾルギア
ギャラクシアン3 ライズ・オブ・ガーブ

番外?
コスモギャング・ザ・ビデオ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:42:11 ID:2GfOKmZR
他作品の補完あったらヨロ。


3の発展形みたいなすんげーアトラクションでも出ないもんかな・・・。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:54:35 ID:yq23Mi5x
ギャラ3はUGSFシリーズで括ったほうがいいような・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:59:48 ID:2GfOKmZR
>>3
特にUGSFなスレが見当たらなかったもんで入れちゃたんですが・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:06:48 ID:yq23Mi5x
じゃあギャラ+ボスコニ+UGSF総合とか?
いちおうスターイクシオンで世界観統合されたし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:47:03 ID:U7ImqzJ0
ギャプラスをもっと煮詰めた奴が出て欲しい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:39:52 ID:2GfOKmZR
スターイクシオンってどんな内容だったっけ・・・・。
記憶が無い。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:43:48 ID:+S1AMPcY
ギャラガ88好きだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:56:24 ID:1oBrOxS7
ギャラガ88は、音楽を
うまく使ったゲームだったね。
ボーナスステージでは音楽に合わせて
敵が飛ぶところなんか、
うまいなあって思った。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:57:57 ID:yq23Mi5x
ギャラ88のギャラクティックダンシングは歴代最高傑作かも
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:16:03 ID:bvJVEDIw
>>1
ギャラクシガ二も入れて(無理か)
>>7
劣化スターラスター。艦内移動(゚听)イラネ

なんかスーパーカセットビジョンでギャラクシアンのパチモノ出てたよね。
昔友達の家でやったが結構面白かった。
12福沢祐巳 ◆Yumi..JuuU :2005/05/12(木) 18:40:24 ID:dwNYQojy
ギャプラスのアブノシップ化、しょっちゅう失敗するんだけど
体当たりするだけじゃだめなの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:14:08 ID:1oBrOxS7
ギャプラスが8方向に動けるのは、
スペシャルフラッグと
1面目の自機変形のためだけと
考えていいのだろうか?
どうも、必要性があるように思えん。
14福沢祐巳 ◆Yumi..JuuU :2005/05/12(木) 21:45:38 ID:dwNYQojy
あんまり考えたことなかったな>8方向
それに上下と左右の速度が極端に違うのも不思議。
ドラスピ(特にNewVer.)もそうだったけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:56:14 ID:WFxikaYc
確かにギャラガ88は名作だよなぁ。
縦スクロールとかまで始まって正直ビビッた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:16:39 ID:0nUekJG1
ギャラクシアンは、
業界ではじめて
スクロールを取り入れたゲーム
(背景の星ね)だった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:18:59 ID:wU/E/NyF
>>12
1.開幕〜編隊形成まで弾を撃たない
2.編隊最下段左から2つめのザコを撃ちスペシャルフラッグを出す(取らない)
3.最初に編隊を離れて飛んでくるザコに体当たり→変形完了
4.スペシャルフラッグで1UP

解ってるよな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:35:59 ID:Gskp3oG4
>>16
あと、タスクだっけ?
19福沢祐巳 ◆Yumi..JuuU :2005/05/13(金) 20:02:46 ID:iQtbzm+R
>>17
ありがとん。やってるはずなんだけどな。
撃っちゃってるとか、体当たりに失敗とか…?

当時はあの3発目の貫通弾は使いづらいからいいや!とか
負け惜しみを言いつつ、ノーマルシップでやってたんだけどw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:22:28 ID:0nUekJG1
>>19
敵に当たるつもりが、
敵の持ってるパーツに当たっちゃうとか、
(それでも死ぬ)
俺はそういうのよくあった。

あと、スペシャルフラッグは、
出しても出さなくても、変形できる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:32:37 ID:0nUekJG1
>>20
>>あと、スペシャルフラッグは、
>>出しても出さなくても、変形できる。

今基板で調べたら、
スペシャルフラッグ出さないと
変形できなかった。
俺の記憶違い・・・orz
22福沢祐巳 ◆Yumi..JuuU :2005/05/13(金) 20:58:34 ID:iQtbzm+R
うーんなるほど。
しかし今試せるところが無いのですよ…
古いPC-98版なら持ってるんだけどw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:16:46 ID:c9TK62at
>>22
98版を持っているとはすごいな。
メーカーは、キャリーラボだったな。
ディスプレイを立ててやるのが標準仕様という、
すごいソフトだった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:14:08 ID:4vomAm/D
まともに液晶なんかない時代なのにねえ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:42:00 ID:AQ7cyR+i
それだけモニタが頑丈、かつ四角かったのさ…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:29:23 ID:K90AEwBm
>>21
一応30面クリアして31面に入ったら勝手に変わるけどね・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:31:53 ID:srWw2BrX
ぬ、PERSEC31以降って勝手にアブノ化するのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:27:46 ID:XqHD/Owg
スレタイが (^3^)も含む に見えた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:17:42 ID:7YqYYUz4

      (´・ω・`)      (´・ω・`)
    (`Д´)(`Д´)(`Д´) (`Д´)(`Д´)(`Д´)
   ('A`)('A`)('A`)('A`) ('A`)('A`)('A`)('A`)
(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)
(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)
(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)(^3^)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:00:02 ID:k6eTdKgN
ショボーンなギャルボスがいいw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:01:18 ID:HsMquFrF
ギャプラスは風泳法施行前で3日ぐらいかけて1億点とった話で
有名な、シューティングだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:13:15 ID:ZFTanrGQ
店大迷惑だったけどなw
永久パターン(2P側使用・SFlagの位置は1Pのスコアに依存)使えば
今でも営業時間内に1億はいけるとおもう。
やったところでパックマン256面クリア並に虚しいが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:53:23 ID:XUxt9hgP
グラディウスをはじめ、後に多くのシューティングゲームで採用される
ようになった撃ち返し弾の元祖でも会ったな、ギャプラス。
当時はビーンカードとかふざけた名称だったな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:16:16 ID:361Ig7HE
ビーンカード…つれえwwうぇwっうwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:13:03 ID:HfMC/asO
ギャプラスって、1upの方法が、
スコア、スペシャルフラッグ、パーツと、3種類もあったんだな。
他にも、面が進むと敵が変わったり、撃ち返しがあったり、
新しい要素をいろいろ取り込んだゲームだったんだね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:22:41 ID:SCCd+jEZ
第1世代〜みたいな呼び名だったな。
しかもそれぞれの世代のキャラグラフィックがザコ→クイーンに進化してるようなデザインだった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:33:21 ID:5C5AudPK
まああれだ、ナムコのゲームは名作が少ないからな
遠藤みたいなヘタレが神あつかいちゅうとこでよくわかるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:58:59 ID:HfMC/asO
>>37
まあ、ナムコの「シューティング」ゲームでは、名作が少ないがな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:37:45 ID:7WqeTnfx
ナムコ伝説は80年代で終わってるしねえ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:42:06 ID:3S2CQMK9
>>1
ライジング・オブ・ガーヴじゃないかとオモタ。

>>37
ナムコSTG総合でも良い気もするな。
最近はみんなUGSFに統合されちゃったけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:58:23 ID:+Svsw4uV
別スレでの話だが、ギャラクシアン3の新作で500人同時プレイとかあったら
面白そうだと言う事になった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:27:50 ID:3qfkSR0g
>>41
ただのネットSTGだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:42:04 ID:2D0FRzt7
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

     STG板の名無しを決める投票がまもなくです。
        お前の熱き一票が今、板を変える!
      ★☆★ 投票は5月29日、日曜日です★☆★ 

※詳細情報、最新情報は↓のスレッドにてGETしよう!
「シューティング板の名無しを決めよう!2」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116047502/279-

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:21:45 ID:Y2FWw4cE
>>29
かわいい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:24:42 ID:G7enVUHP
コスモギャング・ザ・ビデオ(笑)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:18:43 ID:WUg6PTDQ
スターブレードもここですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:21:24 ID:CBLdm8TF
ギャラクシアン3が入るならここかなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:50:59 ID:JavjJ9Io
UGSFスレ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:35:26 ID:3w4lEayC
ギャラクシアン3のシアター6ってまだ日本のどっかにあるのかなぁ。
あれ大好きだったのに(´Д⊂

大元の方もワンダーエッグまでわざわざプレイしに行ったことがあるなぁ。
ゲーム途中で止まって艦長(?)が突然スピーカーの角度を叫び始めてびっくりしたけど
「60度!」「120度!」・・・・とか延々ループ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:05:16 ID:EpojyHmI
>46-48
レトロゲーム板にU.G.S.F.総合スレもありますので、よろしければお越しください。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100752413/l50

>49
GT-6は愛知県西尾市の複合スーパーマーケット「おしろタウン・シャオ」の
ゲームコーナー「ムー大陸」に1機のみ営業稼動機が現存しています。
ttp://www.shao.co.jp/
ソフトウェアはプロジェクト・ドラグーン。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:00:51 ID:Os97Ebs3
スターイクシオンでギャラガのBGMがかかったときは脳汁出た
脳汁出たのはそこまでだった
5249:2005/06/04(土) 23:48:22 ID:gC5+pPF+
>>50
うっひょう情報超サンクス! 名古屋在住な俺、超ラッキー! 今度行ってきます。
ゾルギアよりドラグーンの方が好きだから尚更嬉しい。
5350:2005/06/05(日) 02:24:30 ID:jinYmwu+
なんですと! 名古屋在住!
出撃時にはスレに予告してもらえれば現地で迎撃できると思うので
ひとつよろしくです。
5449:2005/06/05(日) 22:20:43 ID:QBN393ag
>>53
ありがとう。でも迎撃して頂けるほどの腕はないので(汗)恥ずかしい〜
UGSFスレの方をときどきチェックさせて頂いて、
何かの機会でオフがある時に参加するかも知れません。ありがとね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:32:31 ID:Qv4qH0qR
ゾルギアは絶滅か・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:10:06 ID:dPtJqjAP
ナムコの直営店からも姿を消し…
1つくらい置いててくれよ…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:14:24 ID:1orWpZcf
>>26
>>27
ブラスターヘッド取らないとだめだべ。
スローになるやつ。

>>35
ボーナスステージも忘れちゃいやん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:46:22 ID:ove+qtmg
ボーナスステージはギャラガからあったけどな。
まあギャプラスのボーナスステージで手動4点バースト5点バーストを鍛えられたんだけどなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:16:59 ID:5+9+eJJs
>>58
すまんです。
エクステンドの方法がボーナスステージにもあると言いたかった。
EXTEND をそろえると1機増える。
60名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 21:54:42 ID:DQBAbleV
>49
明日(6/18)に数名のガンナーが西尾に出撃する模様。
都合が合うようなら行ってみては。
61名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 23:06:25 ID:KWU6hyN0
GAPLUSの変形で 31面の時は
点数が272700とか#$#$00になったときに出る流れ星に5発当てておくっていのはデマ?
62名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 01:05:53 ID:zxCm6eJF
63名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 11:49:16 ID:0C3oe1no
何か書こうよ・・・。
64名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 11:54:06 ID:qHXnxK4T
何か。


・・・ゴメン
65名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 15:21:55 ID:MoWmBrWU
ギャプラスの1UP用分割パーツはウルトラホークみたいな分割ってことでOK?
66名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 11:28:10 ID:K8lto0y9
67名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 11:59:31 ID:1+wbaukQ
何か書こうよ・・・。
68名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 12:21:23 ID:h03u+rw2
新作でないな・・・
69名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 21:10:39 ID:cc1xgJsh
今更だが、ギャラガアレンジメントも忘れないで!>>1
ホシュアゲ
70名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 19:12:11 ID:BODaZQkl
ギャラクシアン(Part4?ROM付)、ギャラガ(ナムコクラシック版)、ギャプラスの基板保持。

雑誌(ベーマガ?)に「ギャラクシアンはパート幾つまである?」ってな問題があって、
その答えが「7」だったと思うが、4までしか知らない。

>>69
その昔、移植されないだろうと思ってナムコクラシックVol.1の基板買った。
海外だと移植されてるのよね。
71名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 09:48:21 ID:Vs+npo8s
ほしゅ
72名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 17:49:33 ID:P2AQ5R0Q
今基板見たらコンデンサ一つが片足とれてるとです
73名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 10:22:56 ID:4fJ5zcvS
>>72
手ですくって片付けろ〜〜〜!
74名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 11:21:53 ID:/B50/WQ/
艦長キタコレ
75名無しさん@弾いっぱい:2005/08/20(土) 00:22:42 ID:aG8ppINq
ばっかち〜ん
76名無しさん@弾いっぱい:2005/08/20(土) 23:40:52 ID:9yOY43Ir
ギャプラス好きだったなー
当たり判定極小にして再発してくんないかなー
77名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 12:01:50 ID:hTbd1o7c
>>76
それ「ギャ」シリーズじゃなくなる。
78名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 05:33:37 ID:brekk2ay
やっぱSBやるなら夜だよなーと思って気付いたら、朝だった件について…orz
79名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 04:27:00 ID:QqLqvwCC
(^3^)
80言平さん。:2005/10/24(月) 18:21:25 ID:UBt+5G9y
ガンダム・オーバー・ザ・ギャラクシアン(PS1)

2Dデフォルメされたキャラが,ファーストの世界観で3Dで戦う快作。
是非、やってみて。
81名無しさん@弾いっぱい:2005/10/29(土) 19:58:05 ID:VFxlSTFY
ギャプラスって、ボーナスステージのあと、なんで敵が発狂してんのよ?
こえーよ(´・ω・`)
82名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 01:46:49 ID:XiDZ1lji
高次パーセクの第3種族だっけか、だけのキャラの動きなら現在でも
最速クラスで通用するな。
83名無しさん@弾いっぱい:2005/12/01(木) 10:50:00 ID:ToOj2Jij
明らかに弾のほうが遅いしなw
84名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 22:58:45 ID:XrnHRcSn
ギャラクシアン3は全員がガンナーだったけど、
一人がパイロットになってスターラスター的なゲームとか超楽しそう
85名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 18:10:57 ID:sV0+k7ji
こういう3Dゲームつくるのによさげなツールってないかね。
86名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 10:15:59 ID:teO4Bz7O
>>84
つ[スターイクシオン]
87名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 14:45:28 ID:zhnY7qH1
>>84
つ[ステラアサルト]

>>85
つ[Visual Studio.net + DirectX]
88名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 15:30:22 ID:teO4Bz7O
>>85
つ[DoGA CGA]
8985:2005/12/16(金) 00:53:59 ID:0Vubm/7f
いやさ、素でプログラム打てばなんだって作れるけどね、省力化できる環境はと
マジレス返し恥ずかしいですね、ほんとうにありがとうございました。
90名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 18:54:42 ID:ZdqfkJNn
ワンダーエッグのギャラ3で、カップルが必死に打ち込んだスパークビットを
赤くなってから打ち込み「さるかに合戦システム」と名づけてシール貰いまくり
だったあの頃がナツカスィ・・・
91名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 20:35:41 ID:ZE4FxYXh
んんんって人気あったの?
92名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 10:57:51 ID:zwqb5WH7
93名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 15:45:30 ID:Y/gTLrkS
あげ
94トラックバック ★:2006/06/09(金) 01:13:52 ID:KzMLtkr4
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【TEAM NAMJA】 ナムコ namco 【ハッスル倶楽部】
[発ブログ] アミューズメント(仮)@2ch掲示板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1148572469/l50
[=要約=]

他に専用スレのないナムコ中規模アミューズメント施設と
体感ゲーム製品等総合

公式 http://www.namco.co.jp/
親会社 http://www.bandainamco.co.jp/index.html
その子会社 http://www.bandai.co.jp/ http://www.namco-ch.net/

関連株価 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7832+7854+7552+4325+3725+7865+7835+7974+6927

ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=K&A=t
バンダイナムコ http://find.2ch.net/?STR=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
バンダイ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83o%83%93%83_%83C&o=K

<a href="../test/read.cgi/amusement/1148572469/2-40" target="_blank">>>2-40</a>

95名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 21:26:08 ID:9VaC6aHW
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業は広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 1000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=461623
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。
 (その時点で 500 ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
  を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方は、ログインして左上の方に
 「すぐゲッチュ!」と書いてある所から
 始めて下さい。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントがもらえます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」という所がありますので。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
96名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 20:52:55 ID:TW2FbAqq
ナムコって、シューティング(縦シュー&横シュー)はもう作らないのかねえ。
「ギャ!」シリーズに限らず、ドラゴンスピリット3D/Gとか作ってほしいんだけど。
(もちろん氷河面では、隠しキャラとしてソルバルウが横切ること。)
O.R.B.S.のスターブレードの新作も、結局お蔵入りだし。
楽しみにしてたのに。
似たような筐体でガンダムものが出ることになったが、対戦にしろ協力にしろ、
複数人数プレイ前提じゃなきゃ儲からないからってことか。
おれはスタンドアロンの一人用ゲームしかやらないから…。
97名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 17:34:57 ID:B/O82Mma
誰もこねえ…。
98名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 22:40:54 ID:GT+mCnhq
遅延ギャラガなんていらないから、Live対応のギャラ^3出せよと。
今出さなくて何時出すんだよ。
99名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 01:08:22 ID:SJoYKw2D
MAMEみてギャラクシアンだけで何種類も存在するのを知った
100名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 02:00:01 ID:UwneBLoU
ギャラクシアン^3をのぞくと、ナムコ純正の「ギャラクシアン」は初代一作だけだけどね。
他の「PART 2」「PART 3」とかはみんなデッドコピー品。
ただのコピーに終わらず、それなりの工夫があって良かったものもあったけど。
無印のギャラクシアンにも、ナムコのライセンスのもとに作られた、タイトーなどの他社製のものもあった。
あと、こんなコピー品もあったな。
・コピーといってもベースになっているのはおそらくスペースインベーダーの基板で、画面は白黒
・音もインベーダーのものの流用
・当然スプライトが使われていないので、自機やエイリアンの動きが異常に遅い
・背景にも星がなく、まっ暗
101名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 02:03:05 ID:UwneBLoU
あ、>>100はあくまでアーケードに限った話ね。
102トラックバック ★:2006/08/27(日) 17:32:43 ID:8LIg/Fkd
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] バンダイナムコのiモード、ボーダフォンライブ!用サイト「アプリキャロット」が「ナムコ・ゲームス」に
[発ブログ] ゲーム速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1154539030/l50
[=要約=]
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/imode/namcogames/

バンダイナムコゲームスのiモード、ボーダフォンライブ!用サイト"アプリキャロットナムコ"が、
2006年8月1日、"ナムコ・ゲームス"に名称変更。

iモードは100種類以上、ボーダフォンライブ!は80種類以上のコンテンツが、
月額315円[税込]の情報料で楽しめる。

【ナムコ・ゲームス】
キャリア:iモード、ボーダフォンライブ!
情報料:月額315円[税込]
アクセス方法
:(iモード)iMenu→メニューリスト→ゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
(ボーダフォンライブ!)ボーダフォンライブ!→メニューリスト→ケータイゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/

http://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/07/31/607,1154325015,57838,0,0.html

【ゼビウス】アプリキャロット【ドルアーガ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1105158646/l50

株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7832
関連株価 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7832+7552+4325+3725+7865+7835+7974+6927

バンダイナムコ http://find.2ch.net/?STR=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=K&A=t

掲示板 http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7832
発言 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3&lr=

<a href="../test/read.cgi/gamenews/1154539030/2-20" target="_blank">>>2-20</a>

103名無しさん@弾いっぱい:2006/10/12(木) 16:28:22 ID:6ymBi0QD
ギャラクシアン^3 で、敵大型戦艦の中に飛び込んで中心部のジェネレーターを破壊するのは、
邦画の「宇宙からのメッセージ」 の丸パクリ。

興味のある人は、見てみるといいよ。
104名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 00:20:58 ID:GhxLZn67
dat落ち避けage
105 【ぴょん吉】 【307円】 :2007/01/01(月) 00:25:07 ID:MdJIvb8I
あけおめ(^3^)
106名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 01:36:48 ID:sXEcppEo
LFミューコミ(24:00〜25:00)
木曜がバンナムクロースアップらしい。
その中のCMで流れた「バンダイナムコゲームスインフォメーション」のBGMが
G3の音楽だった。
10代リスナー(なんかいるのか?いまどきラジオ持っていないだろ)ターゲットの
番組だから、なんの音楽かわかる人間の方が少なかろうw

記念あげ
107名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 23:59:43 ID:sL6GKtJN
鉄拳6のミニゲームがゾルギアだったらPS3買ってもいい
108名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 14:45:27 ID:4ishrrME
ギャラ系シリーズの面白さがまったくわからない。。。

今はもちろん、当時も時代に乗り遅れたレトロなゲーム。単純でつまらん。
109名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 09:36:19 ID:cEssVq4g
PS3様くらいならギャラ3全部と新作、スタブレ1、2くらいは入れて欲しいなぁとか・・・
いやただやりたいだけですハイ・・・・
もうこの手の熱い演出のゲームとかはなかなか出ないよなぁ
110名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 22:11:32 ID:wVFK8MN+
俺はまだあのガンダムになってしまったORBS筐体にオンライン対応スターブレードがいつか入るのを信じているぞ。
参考出品の作品から遥かにグレードアップして。
111名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:09:54 ID:KykfW14y
>>108
ギャラクシアンは画期的だったぞ。
なにせ敵が飛来するんだから。
それまでのものはスペースインベーダーでズルズルズンズン来るだけだったのだから。

と一応釣られたフリしてマジレス
112名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 17:41:48 ID:krSsAKdS
>>110
ORBSのスターブレードがお蔵入りになったのは、やっぱ一人でプレイするゲーム(特に大型機)はインカムが稼げないって理由かね。
対戦だろうが協力だろうが複数人数でやるゲームには興味がない自分としては、残念どころか企業のそういう保守的なやり方に軽く怒りすら覚える。
っていうか、ナムコはもうシューティング(汎用筐体用の縦シュー横シュー)自体、一切作らないつもりかね。
ガンシューならたまに出してるが。
最近のゲーセンは対戦だのサテライトものだのばかりでつまらねえ。
一部で細々と作られてるシューティング(汎用筐体)も、弾幕ものとかばかりでついていけないし。
ああ、昔はよかった。
113名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 17:52:08 ID:krSsAKdS
>>108
「当時としても」時代遅れって、じゃあ当時のほかの作品で何がよかったというんだ?
ギャラクシアンって、業界で初めて「スプライト」というハードシステムを使った、記念すべき作品だったんだぞ。
もちろん内容的にも、その新機能を生かした画期的なものだったし。
たださすがに今プレイしてみると、単純すぎ&爽快感に欠けるという点でおもしろいと思えないのは確かだが…。
114名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 08:35:30 ID:XiDQAUuF
ギャラクシアンの着メロダウンロード出来るサイトないですか?
115名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 16:04:36 ID:3maJbYi7
とりあえず居間がギャラ3の団地とか作って欲しい
116名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 23:07:38 ID:uwUuAANJ
IDがAll About Namco記念ナムコ
117名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 13:02:41 ID:tZ5Ok23R
今のナムコは

「テイルズオブ鉄拳の達人」

だからなぁ



事実「てんこもり」はナムコ最後の2Dシューティングだと思うし
エンディングで出てくるギャラクシップがそれを物語ってるとしか思えん
118名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 12:20:56 ID:dX2AD/mx
ギャラクシアンシリーズ(^3^)
119名無しさん@弾いっぱい:2007/08/16(木) 19:51:31 ID:7c2aI208
あの至高の名作、ギャプラスの単独スレがついに立ちました!
GAPLUS -PARSEC 01-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1186928304/

皆さん、どんどん書き込んであげて下さい(^3^)
120名無しさん@弾いっぱい:2007/08/28(火) 03:23:03 ID:hCd7+R7j
みずいろブラッドのブログがUGSF小説になってる・・・
ttp://blog.mizuirochang.jp/
121名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 02:06:51 ID:Sae59pme
埼玉で稼動しているギャラクシアン^3 シアター6(プロジェクトドラグーン)
いいなぁ〜
ttp://blog.so-net.ne.jp/totoron3/2007-10-17-2
ttp://blog.so-net.ne.jp/totoron3/2007-10-19
122名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 23:24:40 ID:jTYcVLfg
あぁ、スペース空けてたのはそのためか
123名無しさん@弾いっぱい:2007/11/01(木) 16:41:33 ID:4X4B4BMf
3の動画ない?
124名無しさん@弾いっぱい:2007/11/01(木) 16:47:57 ID:K+uIaB9f
>>123
ようつべにあるぞ
125名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 21:33:44 ID:IPG/aJfo0
シアター6を個人で買った人の話
ttp://www.dragonslairfans.com/smfor/index.php?topic=231.0

奥さん若くてカワイイな。
126名無しさん@弾いっぱい:2007/12/29(土) 09:44:53 ID:IVY6DAT20
すげぇけど、中味ゾルギアじゃあなぁ。
127名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 12:48:46 ID:+V7qQMnx0
いま、ゾルギアができる人は幸せです。

PS1でいいから、移植してくれないかなぁ・・・orz
128名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 21:04:00 ID:bL3iKALR0
おまいら、新作きたぞ

Galaga Legions
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080719/e3la.htm
129名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 12:50:44 ID:PzkKjS/i0
>>128
うおおおおお
130名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 14:58:56 ID:zzxf2KkH0
超期待あげ
131名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 16:33:01 ID:K+C58HZW0
132名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 10:46:48 ID:l1WuNJFA0
age
133名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 14:54:32 ID:3Nan4V4r0
今日配信?
134名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 15:43:03 ID:OqkOF4GB0
ギャラガレギオンズのスレはここでいいの?

ワクテカがとまんねーぜ
135名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 15:51:29 ID:0IJFPkydO
まだ配信されてない?
情報ヨロシク
136名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 16:27:02 ID:zShOefsS0
おそらく17時か18時には配信されるよ
楽しみだな
137名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 16:31:02 ID:nV31Q1n70
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ギャラガ!ギャラガ!
 ⊂彡
138名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 16:31:45 ID:0IJFPkydO
楽しみですなー
今日は会社定時で帰る
いまから、wktkで仕事にならんし
139名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 16:37:13 ID:sGnrSg/A0
ゲイツ補充完了
140名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 17:01:25 ID:JRI2Pc0z0
キタキタ!
141名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 17:01:57 ID:OqkOF4GB0
キター
142名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 17:07:36 ID:He6rW0Cd0
キター、98メガか。
143名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 17:21:21 ID:+FTOWmgk0
次々現れる予告線→大群の流れがハイテンポでやたらとテンションが上がる
サテリテ(=2つまで置ける固定砲台)の配置をしっかりやらないと詰みやすいあたり、かなり覚えゲーだが、
これは楽しいな。
144名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 18:01:37 ID:JRI2Pc0z0
スキン、ギャラガの他にギャラクシャン、ギャプラスも選べるね
145名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 18:08:36 ID:PSJ9S/L/0
ギャラガきたーーーーーーーーーーーー
146名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 18:11:28 ID:nV31Q1n70
2面からムズ杉だろwww
147名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 18:12:25 ID:PSJ9S/L/0
今やってるが効果音と音楽が気持ちよすぎ・・・・・・
148名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 18:20:21 ID:UaIUpMcW0
たったの800ゲイツwwww安すぎwwwww
149名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 18:21:40 ID:+0Mc/oDS0
>>146
4面から敵が本気だしてくるよww
150名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 18:22:34 ID:fdZ16psmO
5面とか無理ゲー過ぎ
雑魚無敵とかもうね
151名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 18:26:31 ID:vK1W4JVj0
ギャラレギスレほしい
152名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 18:32:28 ID:UaIUpMcW0
何と言うか、もう完全にパズルゲームだなコレww
153名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 19:00:34 ID:vK1W4JVj0
でも、それなりに爽快感もあるぞ

大群に押されてくると、なんともいえんけど
154名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 19:02:02 ID:gopd8f7e0
シューティング初心者だけど2面で詰む(´;ω;`)
155名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 19:46:35 ID:EGaaUtgY0
これ他人のリプレイみれないのか
156名無しさん@弾いっぱい:2008/08/20(水) 20:03:51 ID:DQznfx0+0
スレ発見

[XBOX360]Galaga Legions[XBLA]
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1219229776/
157名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 01:26:06 ID:klzNO4hx0
WiiFITを使ってギャラ3をうまく再現出来ないだろうか
158名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 03:39:13 ID:3JWSnbmL0
花博、ワンダーエッグ、鶴見、シアター6、PS・・・・ギャラクシアン3は名作だな
細江氏の曲もええなぁ・・・
159名無しさん@弾いっぱい:2009/05/19(火) 02:26:05 ID:R9yBcjej0
ギャラクシアンやりたいなあ
160名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 08:56:10 ID:j///1vS80
今更ながら気付いた
初代ドラグーンのメインノズルはXボンバーと同じ
161名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 19:34:33 ID:jUOSYHDm0
Wiiのギャラクシアン買った。シンプルなのに面白いなー。
162名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 10:31:28 ID:b1TTRgCQ0
なめらかカーブで攻めてくる敵を、狙って撃つ感覚は初代ギャラクシアンならではと思う。

続編や模造品は沢山出たけど、同じ感覚で遊べたモノは結局無かったな。
163名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 22:27:19 ID:n1120sk+0
ギャプラスの敵はイラストで見ても明らかに生物的な姿をしているが、
ギャラクシアンやギャラガの場合は、設定上はどうなってるんだろう。
どちらも純正筐体やポスターなどのイラストではどう見てもメカっぽいんだが、
これは自律機械(ロボットor機械生命体)なのか、
それとも文明を持った知的生物の乗る飛行兵器なのか。
ギャラクシアンの敵のボス(?)は「旗艦」て呼ばれるから、やはり後者か?
ギャラガ'88の敵は生物的だが。
164名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 20:13:41 ID:OgdfU2zT0
>>162
連射出来ないのが逆にいいんだよね。
800点獲るのも適度に難しいし。

    □ □
    □ □
□  □□□□□  □
□□□□■□■□□□□
   □□□□□
 ■■■□□□■■■
■■■ □□□ ■■■
■■   □   ■■
165名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 23:51:29 ID:gPVFzmf60
ふとギャラクシャン3の動画見てて、ここにたどり着きました。
懐かしかったなー
自分がワンダーエッグで初めてやった時は油圧の調子が悪く座席が動かなくてね。
何回かやり直しになりました。結局ゲームリセットすることになり
貴重な?ギャラクシャン3起動画面が見れました
ちなみに起動したとき 艦長っぽい人が
「おはよう諸君!!今日も1日頑張ろう!!」って声が。

あの時代、たしかに未来を感じることができたゲームでした。
166名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 18:31:30 ID:mp0xaItY0
UGSFスレってどの板にあるんだっけ?
どうやっても検索に引っかからん
167名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 20:46:03 ID:epdPgmeC0
168名無しさん@弾いっぱい
>>167
ありがとう。君のことは一生忘れないお。