FEで聖戦が一番好きな人は.その62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
【トラバント】
ふふふ・・・前スレが死んだか
前スレの勢力はこれで一掃されたな

よし、今がチャンスだ
手始めにこのスレを奪う

アルテナ、コルータと共に
>>1を乙せよ

荒らす者がいれば
青IDとて容赦はいらぬ
皆あぼーんせよ!


前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301719160/
2助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 18:09:48.50 ID:M+dnvM9i
【リーフ】
トラバント、やっとめぐり会えた・・・
私は・・・この日が来るのを
どんなに待ち望んだことか・・・▼

貴様をこの手で>>1乙することだけをゆめみて
私は生きてきたのだ!!▼
3助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 18:16:33.78 ID:6RwtemB8
>>1
エスリンがパンツ履いたままオシッコするところを想像しただけで
ごはん3杯は軽いZ
4助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 19:51:22.00 ID:DK7x3vV1
【ユリア】
・・・・・・>>1乙、気をつけなさい・・・
シャガールはおぞましい荒らし・・・
レスしてはなりません・・・▼
5助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 20:21:10.08 ID:6RwtemB8
来年はこのスレのシャガールたちの中の何人が精神病院の檻の中なのか?
想像しただけでも胸が熱くなります
6助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 21:31:14.35 ID:kWlrDiCC
>>5
失せろシャガール
7助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 23:56:32.75 ID:OOl4sn1r
エスリンってセックス好きそうだよな
8助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 09:39:02.64 ID:LUjAssEZ
次スレをゲサロに統合しろと言ってたはずのシャガールが早速レスしとるな
行動が予想どおりすぎるw
9助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 16:04:41.80 ID:lDh3wR8w
   ,   _
  .ノ| ./   ~゙;;;' ̄ ̄\
  l ゙'   ''';;;;゙゙'':;;,    !
  .ゝ ,/~゙'´ ̄\.'':;,  .t
  i ;;/       .ヽ ;;  .t
  .j /,,,, ; .;   _  |    t
. ノ t___ヽ; ; ,.:''" ヽ ヽ    t
 l.  ;;t__゚ノ  ヾ・ーュ, (   ;,  .t
 t.  ;;;l. j   , `'  ,.:'ト、  ;;,  j
  .t,  ;;! `ー'゙.`   .! _ン  ,;;; ノ
   ヽ, ! `‐―一  .!.l .什゙r'゙
    `.l  :;;;:   ,.:'  !     
.   __,,;ヽ._,;,__/   ト,    
 _/ノ l| _l   ___,,:-‐'ノ'n、
 二 l| i| .!.t___l r‐f゙三'゙ノ ヽ__
 ニ i|. !t `i r‐'イ .ノノ リ  ミミ三
・スワンチカ擁護
・シールドリング万能説
・人の話を聞かない
・わけの分からない独自の戦法
・妄想設定を押し付けるor擁護
・唐突に下ネタ(とりわけ、特定キャラのスカトロネタ)←Updated!!
・大量のレス
・意味のない一騎打ち

彼の真の目的はスレを潰すことなので気をつけよう
10助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 16:14:46.07 ID:H89hCbia
【ベオウルフ】
おまえにうらみはないが
・・・これも>>1乙のためだ▼
11助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 16:29:23.24 ID:bw1rf+cW
今日も元気だなシャガール達は・・・
エスリンちゃんクンカクンカ
12助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 17:38:11.40 ID:v4pnJ4iF
ティニー嫁入りの為に平民魔法使い欲しかったな
13助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 17:57:19.88 ID:RbIcnLRj
嫉妬システムありでシレジアあたりで平民ウィンドマージが加入すれば良かったのにな
ラーナ様が少しでもお役にとみたいなカリオン方式でいけば
シグルドとラーナはやたら仲が良好だったから別に話にも違和感ないし
14助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:00:02.26 ID:Gmpukvqb
>>9
自分に否定的な意見=シャガール認定するってのも追加で
15助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:13:00.00 ID:bw1rf+cW
>>14
シャガールがシャガール認定を認定してらwww
16助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:23:33.45 ID:XPVY0sgG
> 995 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2011/06/28(火) 15:01:23.87 ID:uPEsoZjA
> 城の中をPナイトで飛び回るのは自重して欲しいかな

最近だと、Dナイトで城内を縦横無尽に無双してたラスボスがいたな…
17助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:46:45.85 ID:bw1rf+cW
1ターン1時間くらいなんだろうか?
エスリンがオシッコやウンチ垂れ流しで戦ってると思うと胸が熱くなるな
18助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 19:59:54.61 ID:bqrit4qN
1ターン1日じゃないか?
19助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 20:57:57.64 ID:x7rX0JcO
手槍もって帰れ
20助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 21:09:43.34 ID:bUYB1fcJ
シャガールって固有名詞使うからやり返してくるんだよ。
つーか前にも言ったがゲーム中のシャガールに失礼だから別の名前つけてやろうぜ。
クンカクンカ言ってるから「クンカたん」な。
21助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 21:25:50.70 ID:AQUE+/ZU
ムハマドでOK
22助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 21:59:12.29 ID:xyfj4Zq/
ゲーム中のシャガもそれなりのゲスだからいいんじゃね?
23助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 22:03:13.19 ID:ZXEP8235
山崎努にしよう
24助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 22:13:10.86 ID:LUjAssEZ
>>20
やり返されてるなんて殆どの人が思ってないだろ
そもそもこいつは「荒し」って言われた時は誰彼構わず荒し認定して、キチガイって言われた時は
誰彼構わずキチガイ認定してたから呼び名なんて関係ない
仮に「クンカたん」にしたら今度は誰にでも「クンカたん」を連呼するだけ
25助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 02:05:05.45 ID:z+SJH02k
そいつの話題をしてる時点で俺らの負け
だから徹底スルーしようぜ
26助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 02:51:14.79 ID:XPnw3J+Q
もうゴキブリって名前で良いよ
27助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 05:04:33.76 ID:6H24fqIJ
>>26
ゴキブリがゴキブリ認定してらぁ!www
まあ、どんな名称にしようとキチガイ認定やNGアピールしてる時点で
俺のことをとやかく言えないカスなんだけどな
28助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 12:05:41.88 ID:yGHQ1GvB
手槍に☆つける奴は馬鹿。
29助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 12:10:16.61 ID:bp44ZVQY
>>28
☆手槍を持ったフィンの雄姿を知らんとは・・・
30助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 12:47:39.95 ID:S/eVg0ok
手斧手槍はその系統では唯一間接攻撃が出来るから、☆付けるのは決して無駄ではないけどやっぱり重さがネックだな
魔法剣と比べると魔法剣がどれだけ狂ってるかよく分かる
31助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 12:54:50.56 ID:0YeHLwu2
鉄の槍とか中途半端なのよりはよっぽど有用性高いと思うけどな>手槍
魔法剣と比べると、というか剣と比べると…だな
32助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 13:08:48.12 ID:wtM63CyH
鉄の槍と比べるのはさすがに目くそ鼻くそというか・・・
ランスナイト(デュークナイト)にとっては貴重な間接攻撃手段だけど、
そもそもランスナイト自体が利用価値の低いユニットだからどうしようもない。
体格や力で重量相殺できるようなシステムならまた話は違ったんだろうけど、
残念ながら聖戦のシステムにおいては、重すぎるのが何を差し置いても無視できないデメリットになってしまう。
33助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 14:05:18.98 ID:kyCz9Rkd
トラバントは勇者フィンで削ってトドメは光の剣持ちリーフで刺すのが俺のジャスティス


リーフは聖戦士でないことにコンプ持ってたみたいだけど
騎兵だわ杖使えるわ必殺率高いわである意味神器持ちより何よりも役に立ったわ
34助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 14:18:53.49 ID:oqnq5dru
むしろバルムンク持ちであるシャナンの使用率の低さが、俺の中で大問題

勇者の剣持ちのスカサハとラクチェの方が使用率が高いという現実
35助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 14:38:28.91 ID:6H24fqIJ
>>33
技27なんだから別に必殺率高くはないだろ
36助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 15:02:53.43 ID:0awwmxBM
なにゆうてんのん
スキル必殺持ってるやん
いややわあ
37助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 15:12:02.19 ID:bp44ZVQY
むしろ聖戦はスキルと特攻、☆以外では必殺が出ないという・・・
38助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 15:20:10.79 ID:wtM63CyH
シャナンは耐久力が課題だからなあ
見切りがあるか、HPor運の成長率・初期値がもう少し高ければ・・・
39助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 15:29:57.78 ID:Uze3Clui
>>33
葉っぱくらいのスペックならセティも励ましようがあるだろうけど、
ヨハンとかスカサハが「俺なんて…」と自虐してもフォローしてくれるんだろうか
40助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 15:32:56.93 ID:zbLBIYc5
スカサハなめんな
歩兵準最強クラスだろ
41助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 15:38:25.28 ID:9jhmeGXG
セティにとっては平民も聖戦士も一緒だろ
ヨハヨハであろうとホークであろうとフォローしてくれるよ
42助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 17:05:24.62 ID:6H24fqIJ
俺のエスリン(CV南央美)がキュアン(CVうえだゆうじ)の巨根で日々開発されてると思うと夜も眠れません。
43助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 17:54:32.02 ID:w/nwU4lj
魔法剣は魔力要るだろ
キャラ選ぶ
手槍のがいいよ
テキトーな奴に握らせて指揮とカリスマ掛けとけば敵がパっと消える
44助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 17:58:21.29 ID:S/eVg0ok
>>43
でも相手も魔防依存になるから追撃持ちなら結構削れるぞ
45助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 18:01:08.61 ID:d3Tigw60
エルウィンド持ちのアーサーに支援で充分だが
46助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 18:08:03.25 ID:6H24fqIJ
力20魔力0の場合、☆100光の剣装備だと間接攻撃の必殺攻撃力が28
力20で☆100手槍装備だと間接攻撃の必殺攻撃力64
相手がソシアルナイトレベル20で守備12、魔防2なら
光の剣必殺攻撃2回のダメージが52
手槍必殺攻撃1回のダメージが52
もし相手の魔防が高かったり自分の力が高かったりすれば
手槍の方が有利
47助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 18:16:42.41 ID:w/nwU4lj
それに序盤にシグルド氏が銀剣と手槍で人をいっぱい殺すんで
「あぁ、じゃせっかくだからこれ使いましょう」
って流れになるんだよ
48助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 18:31:47.57 ID:XPnw3J+Q
シャガールの自演わかりやす過ぎw
もうちょっと工夫しろよ
49助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 19:03:20.08 ID:6H24fqIJ
序盤では銀の剣ではシグルドの回避が高くなりすぎる場合に
てやりを持たせるとちょうどいいから自然と手槍に☆が貯まる
魔法剣は意識しないと☆が貯まらない
50助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 19:28:02.03 ID:wtM63CyH
平民プレイのとき、デイジーってどうやって育てればいいんだろう。
デューのガンドフルみたいな都合のいいボスチクキャラがいないような気がする。
51助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 19:32:01.94 ID:p0IOz4kc
>>50
俺は7章の傭兵部隊で増援稼ぎで鍛えたな
52助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 19:42:13.36 ID:2LTTNxOo
>>50
8章のムーサーの舞台にいる、リライブしか持ってないパラディン2人を
互いに回復させながらチクチクと
53助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 19:42:37.09 ID:NpaQDEsH
リデールの部下にもいるが
そこで成長させてるようだと間に合わないかw
54助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 19:48:51.11 ID:Qs3Ai1EF
>>50
ボスチクなんかしなくても魔法剣で安全に攻撃&盗みができるし、闘技場全勝は確実なので
エリート持たせて闘技場やるだけでもすぐレベルは上がる
55助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 19:49:12.72 ID:XPnw3J+Q
>>50
どうせ戦力としてはまともに使え無いから、魔法剣で雑魚倒して小銭稼ぎつつ村回って仲間に金配ってれば良いよ
レベルに関しては、市民救ってればば闘技場全部無視しても10章でクラスチェンジ出来るから
エリートリング&☆付き勇者の剣でレベル26ぐらいまで上げられるし
30まで上げたいなら終章でちょこちょこ稼げば余裕で届く

昔は闘技場でスリープ&鉄の剣で粘ったりしてたが、わざわざ頑張っても見返り少ないから最近はやらなくなっちゃった
56助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 20:01:02.56 ID:6H24fqIJ
ボスチクやる余裕があるんならさっさとシャナン様とくっつけてエリートリングもたせて
お互いにあげるをすればいいんじゃないのか?
57助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 20:03:25.03 ID:wtM63CyH
おお、たくさん意見ありがとう。
とりあえずジャバロー隊で稼ぐことにしてみるわ、
あいつが増援呼ぶ可能性を頭の中から消してた。
しかしデイジーくらい弱いと分かりきってると、一切吟味に気を使わなくていいからその点は逆に楽だねw
58助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:12:19.50 ID:6H24fqIJ
10%のリーフの魔防は吟味してもらえるのに
デイジーの10%の力や10%の魔力は吟味してもらえない理不尽
59助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:12:59.67 ID:apB9kxVJ
そら吟味に対する見返りの大小よ
60助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 23:03:17.49 ID:pOTn5i/s
リーフは魔防と運に気を使うくらいで他の能力は放っておいても余裕で伸びるからな
61助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 23:59:53.55 ID:wtM63CyH
ユリウス戦でシャナン使ってる人っているのかな。
特殊剣や必殺が封じられる以上、
素の攻撃力が高く、連続もちのバルムンク使いは貴重なダメージソースになるはずなんだが。
やっぱユリア一人に任せちゃう人がおおいのかな。
62助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 00:33:27.14 ID:sKDjSs3e
悪いがユリア以外のダメージソースは必要ないんだ
63助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 00:41:02.85 ID:lhyO62SE
やるとしてもファバルのイチイバルの方がダメージ入るだろ
ユリウスには
64助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 01:05:37.36 ID:TkUfTeYF
ティルナノグでのセリスたちの生活ってあばら屋に住んでて貧しそうなイメージがあるけど
実際のところはどうなの?
65助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 01:21:14.37 ID:LM3HZJVw
大沢版とかファミ通の小説だと普通の集落とかアジトっぽい
エーディンは教会で働いてるんだっけ?
66助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 02:48:52.69 ID:cjYsRZq4
セリス、オイフェ、レスター、ヤンキーあたりは顔グラでもいい身なりをしてるし
贅沢はしてないにしてもその地位なりの生活をしてるんじゃないか
シャナンがいるから貧しい生活なんてラドネイやロドルバンたちイザークの民がさせないだろうし
67助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 03:12:36.14 ID:lhyO62SE
スカサハとシャナン死なせたらレックス父ラクチェがイザーク見捨ててドズルに行きやがったワロス
68助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 03:40:29.92 ID:El1rljKf
ちょw
でもそれ自軍に直系の家系が別にいるナンナあたりでもレックス父だと起こりそうだな
ヨハヨハの生存の有無も汲んで欲しかった
69助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 06:14:40.40 ID:BCvQFF+q
>>68
セリスの嫁になった場合でもレックス父ラクチェはドズルのヨハヨハのもとへ行くの?
70助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 10:29:14.75 ID:LM3HZJVw
>>67
父親の家が優先なのか。それともグランベルはイザークを併合したいのか

ぶっちゃけ、直系の息子のヨハン・ヨハルヴァがドズル継いだ方が良くね?
アーサーが父親の実家継いだ場合、ティニーがフリージ継ぐのは、
他のフリージ家の人がいないからだっけ
71助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 11:08:22.07 ID:l7TEAeKt
フリージ継ぐのはアーサーとティニーしかいないからな、
嫁に出したければティルテュを平民とくっつけにゃならん。
なので親世代の平民魔法使い(男)追加の要望が高いわけだな。
72助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 11:27:37.87 ID:BCvQFF+q
ティニーと平民父セティがくっついたらセティは婿入りするの?
73助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 13:19:33.19 ID:uKnN3lWS
>>70
ドズルの場合、直系の息子が帝国側、傍系の息子が反乱軍側という複雑な立場だから仕方ないかもしれん。
ヨハヨハ自身が直系だったら話は違ったかもしれないが。

>>72
聖戦は婿入りしない。
セティの父が平民の場合は、一勇士としてシレジアに帰るよ。
74助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 14:10:11.39 ID:BCvQFF+q
エスリンに婿入りしたい
75助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 15:24:17.54 ID:LM3HZJVw
>>73
ヨハン・ヨハルヴァ良い人で功労者?だけど、ダナンの息子だし国民が納得しないか

婿入りしないか…女性上位っぽいからか?
76助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 15:52:05.60 ID:OpNn7BC/
国民は結構強硬派なラドネイがああだし
村訪問した時に爺さんもヨハヨハの事で世間話をしてくれるから
印象は悪くなさそうだけどな。子供狩り反対派だし
77助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 16:01:13.02 ID:BCvQFF+q
イザーク国民が持ってる印象よりもドズル公国の国民の印象の方が重要なんじゃないの?
78助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 16:16:25.11 ID:BCvQFF+q
エスリン可愛いよエスリン
79助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 18:06:12.42 ID:uKnN3lWS
>>78
そういうのは専用の板があるんだから、そっちでやればいいと思うよ
イシュタルとユリアしかスレがないみたいだから、エスリンがそれほど好きなら自分でスレ建てるのはどうかな

ゲームキャラ板
http://yuzuru.2ch.net/gamechara/
80助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 18:53:16.33 ID:fnGNBIOs
ユリアとイシュタルか

まあ、聖戦はこの二人なんだろうな
81助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 19:00:45.16 ID:wP8fThn6
大体が聖戦ってカプ萌えメインだから単体萌えだと弱い
最萌でもユグドラル勢ってば悲惨な成績
82助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 19:01:09.00 ID:mb7TPEE6
>>79
エスリンのスレは昔立ってたけど200足らずでdat落ちしてたと思う
自分が知ってる範囲で昔立ってた聖戦キャラスレは
マナ・ラナ・セリス・エスリン・アーダン(ウロ)位だったような
大概2スレ目に行く前に死んでた事を考えると
20スレ目に行ってるユリアスレの長寿っぷりはスゴイと思う
83助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 19:08:18.56 ID:BCvQFF+q
エスリンは人妻だけどほかの人妻キャラとは毛色が違うんだよな
ロリ妻だから人妻キャラ好きの人たちからハブられそう
84助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 19:09:45.46 ID:BCvQFF+q
ってゆーか第一部の女性キャラは基本的にはみんな人妻になるんだよな
85助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 19:57:40.00 ID:uKnN3lWS
>>82
アーダンスレあったのかw

たぶん聖戦のリメイクはでるんだろうけど、
アーダンの目は塗られるのかどうか、そこが気がかりだ
86助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 20:03:33.29 ID:fnGNBIOs
リメイクか
あれでちょっと紋章スレの居心地悪くなったんだよな
ルナがどうとか鼻息荒い奴が唐突に現われて何返したらいいか分からんことなる
87助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 20:09:33.95 ID:TyaTrUXc
聖戦よりも外伝リメイクして欲しい
そもそも聖戦、原作のテイスト残してリメイクするの無理なんじゃないか
88助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 20:11:35.75 ID:BCvQFF+q
監修大沢美月でやればいいんだよ
89助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 20:31:37.89 ID:VocYVLEh
>>75
でも、ヨハン・ヨハルヴァ対ブリアンの戦闘会話とか見ると
ヨハヨハはドズル立て直す気マンマンみたいだぜ
90助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 21:06:16.20 ID:LM3HZJVw
>>87
そうか。ブリアンは前に出過ぎたセティに突撃して負けてるから、
弟と戦わせてなかった(怖くて戦わせない)

聖戦のリメイク、規制修正されまくってんだろうな…
よくSFCでがち近親できたのが凄いよ
91助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 21:38:00.36 ID:iwkRn9MY
エスリンスレはほとんど書き込みないまま終わった
思うに1が全然盛り上げる気無く、他人の書き込み待ちだったからだろう
92助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 21:49:17.82 ID:/mqGpozW
奴なら一人でやっていけるんじゃない?
93助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 21:50:54.11 ID:BCvQFF+q
この暑さで汗だくになったエスリンの脇の下をくんかくんかしたい
94助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:03:16.76 ID:iwkRn9MY
キュアンて変態そうだな
何となく
95助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:11:38.71 ID:1FrCo9fX
立ててみた?
FE聖戦の系譜のエスリンに萌えるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1309439433/
96助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:22:59.93 ID:SL8+pHa+
イザークの連中なら分かるけど、ドズル本国の連中がダナン系統に文句言えた義理は無いけどな。
三公国の連中なんて公爵家と共犯関係だろ。
97助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:38:49.24 ID:uKnN3lWS
>>89
あれは自分が当主になって・・・という意味合いより、
いろんなやっかみも含めて全て背負うという決意表明に読めた。

>>96
ヨハヨハの場合、ダナンに従ってイザークの民を虐げる等、一度帝国側に加担している。
が、その後解放軍に寝返っていて、(しかも理由が惚れた女のため)
その際にドズル本国にいた近しいものは、それ相応の処断がされているはず。
要するに、一度下の物を裏切り、一度上の物も裏切り、二度裏切ってしまったわけだ。
表立って文句を言えるかどうかと、恨みの有無はまた別で、
ヨハヨハ兄弟は、ドズルの人間からさえも支持されにくい立場にある。
ヨハンのいう「国に帰るのはつらいことだが」というのはそういう意味だと思う。
98助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 23:33:40.26 ID:SL8+pHa+
>>97
んな事言ったらティニーだって敵として出てくるけど、
父が平民じゃない場合、普通にフリージ継ぐじゃないか。
99助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 23:58:23.97 ID:uKnN3lWS
>>98
そりゃティニーには競合相手がいないから仕方がない
ヨハヨハはレックスの子より継承権が落ちるよねって話よ
100助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 00:22:00.97 ID:Asgucbwz
つまりその程度の問題に過ぎない訳だ
反逆、敗北の責任をダナン系に押し付け、相対的に被害者ぶっているようにしか思えないね。
101助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 00:29:09.07 ID:rRHaAt2T
ティニーは場合は母親がヒルダにいびり殺されているし
ブルームに母親に先立たれ育ててやった恩を忘れた訳ではあるまいな
とか言われて無理やりリ戦闘に借り出されていたようだし
敵というよりフリージの被害者?という感じになっているんじゃないかね

102助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 08:25:46.46 ID:3YuwSonh
極悪非道なヒルダにいじめ殺されたティルテュの娘ティニーだったら
帝国に苦しめられてた人は同情するんじゃないか?
103助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 09:49:15.01 ID:2Wnz+Bme
村の人が、ティニーは自分達に優しかったから殺さないで欲しいみたいな事言ってた
104助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 12:06:57.67 ID:mGTWr5jU
セティはとても堅物だと思っていた時期もありました
105助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 13:10:37.57 ID:OyosP11V
聖戦セティとトラキアセティでは大分雰囲気変わったな
セリスに会ってから、ようやく肩の荷が下りたって感じか
トラキアのセティは英雄と言われても違和感ない貫禄があった
106助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 15:06:34.38 ID:mGTWr5jU
セティで何がびっくりかというと宝物発言ですよ
トラナナセティは公式でシレジア王子だしずっと一人でマンスター守ってたからあんなんなんだろうけど、素は聖戦なんだろ
107助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 21:58:27.76 ID:CR++/8bE
セティはシレジア王子であるときこそあのセリフが光るのではないか?
真面目な話恋愛絡むとセティはヨハンと同レベルだな
108助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 22:11:26.74 ID:3YuwSonh
ティニーは宝物と言われても違和感ない美少女だよね
109助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 22:21:26.78 ID:9sC6wJu7
あのごんぶとが気になって駄目だ
リンダの方が好き
110助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 22:50:48.61 ID:2Wnz+Bme
>>108
小鳥のさえずりと言って気持ち悪い・狂人扱いなのがヨハン
宝物と言って恋人とラヴラヴになるのがセティ
シグルドもこの二人並みだね

>>109
ツインテールにリボン巻いてるの好きだけどな。不評なのかな?
ティニーのリボンって、ティルテュの形見かもね(ヘアバンド?にしてるの)
4コマでそのそう言うネタ描いた人いた
111助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 23:23:58.27 ID:uySR5gC4
平民女性はピンクリボン軍が多いよね
流行ってんのかな?
112助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 00:29:32.24 ID:llYzobzQ
レンスターでは流行ってるらしい
113助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 07:07:06.73 ID:Q8KNL31j
セティとヨハンを一緒にしてやるなよwヨハンはポエマー入ってるけどセティはサラッと言ってる感じ
114助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 09:26:08.70 ID:cyjqWRxs
というか、宝物発言はエーディンもアゼルに対してしていたような

ヨハンのあのポエマーっぷり好きなんだけどなぁ

エンディングや兄や父との会話ですごい真面目に話してる姿と、恋愛会話での狂いっぷりを見ると普段真面目だけど恋愛になるととことん壊れるタイプなんだなと思う
115助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 10:50:28.05 ID:0s+CsYDf
ヨハンは相手が剣以外の雑魚ならまちぶせ勇者の斧で一掃でき、
剣程度ならあまりダメージを受けない守備力があるキャラなのに
何故評価が低いのか
116助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 11:35:24.58 ID:CtCSliqZ
強さでみるとレックスレベルは普通にあるけど後半の敵は相性悪い剣か魔法系ばかり、斧から弓にシフトチェンジ出来て手斧より安定した直間攻撃に切り替えれるヨハルヴァ

使い勝手が悪い印象はこれが原因な気がする
117助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 11:56:29.06 ID:3z1R4Obv
>>115
ヨハンで一層できるザコは他のキャラでも一掃できるからな
118助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 12:19:36.35 ID:Q8KNL31j
アゼルは最初からエーディンにベタボレだから宝物はまあわかる
セティは堅物なイメージだったから余計キャップがある
119助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 12:59:26.44 ID:0s+CsYDf
セティはティニーのお尻の穴をペロペロしてそうなイメージ
120助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 13:02:39.71 ID:UbSpRD3I
イケメンは何やっても許される
ブサは何やっても許されない
121助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 13:05:04.76 ID:ylZyiPsS
んじゃ何故ガンドルフは許されなかったの?
122助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 13:10:12.46 ID:gM+XJxir
>>120
ヨハンはイケメンなのにポエムを気持ち悪いと言われたぞ
123助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 13:26:11.53 ID:0s+CsYDf
レヴィンはフュリーのお尻の穴をペロペロしてたんだろうか?
124助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 15:21:27.29 ID:Q8KNL31j
ヨハン×ラクチェだとラクチェが可哀想な気がするのはなぜだろう
アンソロではラクチェがシャナン好きだけどいつの間にかパティに取られてるってのが多くて(ラクチェが鍛えるあまりデブになったり)
アンソロ作家はラクチェ嫌いが多いのか?
逆に人気ないわけじゃなかろうにほとんどアンソロに出ないセティw
125助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 15:33:07.96 ID:RryBkYYm
つまりどういうことだってばよ
126助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 15:51:33.47 ID:ClR4jtCx
ラクチェが酷いって言うなら
未だにラナオウ呼ばれてるラナも可哀想だと思うよ
127助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 16:31:45.21 ID:A2sXhUxu
アンソロって好き嫌いよりも話の作りやすさを優先している人が多い気がするがどうなんだろうね。
単にパティにシャナンを取られるラクチェって話の方がプロット立てやすいんじゃないのかなw
パティがシャナンを取られたってケロっとしてそうだし。
128助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 17:09:22.87 ID:0s+CsYDf
アーダンだってアイラに対して宝物発言っぽい発言をしてたような・・・
129助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 17:40:23.05 ID:XiEviM8Z
アイラとラクチェの顔グラが何故か好きだった

ヨハルヴァorヨハンとハンニバルはいつのまにか城で留守番してることが多いな
130助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 17:46:51.60 ID:OnTq3qb0
>>127
4コマでよく見たエーディン争奪戦で
ダークホース的存在のデューorアーダンがゲットとかな
漫画はインパクトありきなとこあるからな
作中だと普通の常識人なエーディンがあっちじゃ性悪腹黒がデフォだったし
131助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 17:47:39.18 ID:+5YRTobl
>>122
ラクチェはああいうナンパなのは嫌いなんだろう
もっと男らしいのがいいとかそう思ってそう

母親も、アーダンとくっつけた時なんかは
暑苦しい鎧を、「私は男らしいと思うぞ」とかいうしね
132助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 18:00:37.56 ID:0s+CsYDf
アイラ×アーダン
エーディン×ジャムカ
ラケシス×ベオウルフ
シルヴィア×クロード
フュリー×レヴィン
ティルテュ×アゼル
は公式だろ?
133助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 18:16:53.48 ID:Q8KNL31j
>>132
一番上待てwww
レヴィン×フュリーはトラナナでセティがシレジア王子だから公式だね
子世代ならリーフ×ナンナもか。セティといえばアンソロではよくアーサーと仲良しになってるな
134助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 18:51:34.69 ID:8OxyuCZK
アイラ×レックスの方が楽にヨハヨハと近親相姦出来て面白いよ
135助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 18:58:18.29 ID:ClR4jtCx
トラナナもパラレルの一種だから公式と言うのはちょっとなぁ…
公式が推薦してるのは分かるけど
セティとアーサーは妹が相手の恋人候補ってのもある気がする
136助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:01:51.19 ID:0s+CsYDf
フィーとティニー、顔面偏差値があまりに違いすぎる・・・
137助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:06:14.45 ID:Q8KNL31j
そういえばレックス父ラクチェとヨハルヴァが子供こさえたらスワンチカ使えるかもしれないのか
138助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:08:47.22 ID:0s+CsYDf
ブリアンあの老け顔だったら子供の一人や二人はいるだろ
139助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:14:28.37 ID:Q8KNL31j
ブリアンさんマスターナイトだし直系だし実は高スペック
アンソロだと面白いからなのかヨハン×ラクチェばかりだよね。自分はヨハルヴァ×ラクチェが好きなんだけど意外と少数派なのか
140助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:18:02.67 ID:0s+CsYDf
ヨハンの方がキャラが立ってるからな〜
141助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:06:00.48 ID:lBQBqX2u
ラクチェはセリスとくっつける
142助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:09:07.27 ID:+5YRTobl
有坂さん乙
143助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:44:03.89 ID:oStrHkbT
親と同じ道を歩みナンナに仕えるトリスタンとかいうネタは全く見ない
デルムッド×ジャンヌはあったのに
144助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:49:17.58 ID:0s+CsYDf
FEはもっと防御系スキルを充実させるべきだと思わない?
145助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 22:15:40.81 ID:CGqMNUXe
>>144
大盾でもうお腹いっぱいです
流星全部防ぐとかやめて
146助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 22:19:35.99 ID:Q8KNL31j
セティ顔グラはフュリー似だけど公式絵ではレヴィン似でどっちなんだって感じだけど、
トラナナの顔グラも公式絵ぽいな
全然話変わるけどドズルの野郎共は毛深そうだ
ランゴバルド→髭
ダナン→ギャランドゥ
ブリアン→眉毛
147助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 22:20:26.00 ID:eaLBbjzH
>>144
ソードマスターが分身で攻撃をかわすんですね
148助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 22:30:53.66 ID:a1XVr6zl
大盾のようなスキルは勘弁してほしいが、蒼炎の勇将みたいにピンチ時に防御増とかは良いかもな
149助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 22:32:12.27 ID:gM+XJxir
レベル30のナンナがほそみの槍でゼウスに負けたから大地の剣で再戦したら
20〜30ターンの泥仕合の末に勝利
初めて大盾無効のありがたみが分かった瞬間だった
150助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 22:45:43.54 ID:XcTKyCn+
でもそれもともと大地の残数が4以下じゃないと、攻略的には損するな
151助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 23:04:02.51 ID:gXrnjAjH
トラキアは全体的に顔グラ変わってるよね
ナンナ・ユリアは聖戦よりキラキラしてるし
セリスは悪役っぽい顔つきに
152助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 23:18:08.63 ID:lJ8InqsT
紋ビラのマルスに似てる
153助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 23:49:06.78 ID:nV+01Jr5
>>144
アリオーンの持ってるいのりのうでわが地味に酷いからなw
いのりってあんなに凄いスキルだったんだって再確認した事あったな
154助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 02:08:05.35 ID:8+s1hl9U
セリスは悪役というか生意気に見えるなw
リーフから見た憧れのセリス像みたいなコンセプトでああいう顔になったんだろうけど、
トラキアの絵師さんはどうも典型的美形以外を描くのが苦手みたいだから仕方ない面はある。
前に張られてた十二聖戦士の絵とかも、トードやネールはお世辞にもいい絵ではなかった。
女の子はバリエーションがあって可愛いんだけどね。
155助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 02:11:57.34 ID:U19gSNnr
…女の子可愛いか?
あの人の絵は癖がありすぎてイマイチなぁ
特に服があっさりしすぎなのが気になる
156助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 02:14:09.02 ID:lhAjg167
セリスは男の娘じゃん
髪形変えたらディアドラだし
157助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 02:17:09.59 ID:EWNZMIZq
>>155
顔の表情に生気がない&服装センスがダサ過ぎだしな
2次創作の絵でもトレジャー準拠で絵描いてる人なんて殆どいないし
158助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 03:01:04.88 ID:8+s1hl9U
聖戦デイジー→トラキアデイジー(没グラ)の変貌が俺の中でドストライクだったから高評価になってしまうんだ。
少なくともそんなフルボッコにするほど悪いわけじゃないだろw
服装が地味なのは仕方ないと思う、ユニットのほとんどは平民なんだし。
あまり端整な服装だと、トラキアが貧しい国だという設定が霞んでしまう。
159助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 03:16:28.43 ID:U19gSNnr
>服装が地味なのは仕方ないと思う、ユニットのほとんどは平民なんだし。

いや、そういう問題じゃないと思うんだ
平民とか関係なく聖戦のトレジャーイラスト時点で微妙だと思ったし

というか没グラってことは顔グラのことか?
顔グラは聖戦よりトラキアのほうがレベルは高くなってると思うよ
160助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 05:16:17.23 ID:BkqtDb0R
正規キャラとか親世代(何故か一人ダサいドレスを着せられたラケとか)
もダサかったからなあ。親世代は公式絵の衣装なのにもっさりしてたし

俺はトラより聖戦の顔グラの方が好きだけどな
まあこの辺は人それぞれか
161助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 06:34:05.72 ID:tzyvW/0e
見切りを廃止して防御系スキルを充実させてほしい
見切りのせいで面白味がなくなってる
そして、必殺、怒り、特攻の攻撃力上昇度を少なくして
それらが重複するようにしてほしい
162助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 07:00:43.05 ID:hNPv8rV7
>>157
そういや
全キャラの絵はないけど、いまだに俺の脳内では説明書の絵のイメージが強いな
良くも悪くもインパクト大で

トレジャーは平凡でいかん
163助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 09:10:25.50 ID:tzyvW/0e
デイジーの没グラって何?
164助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 09:36:49.08 ID:7zGLeZyi
165助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 09:46:05.66 ID:tzyvW/0e
普通に可愛いね。没になったの?
166助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 09:48:15.67 ID:CBntOlYA
トラキアにデイジーは出ない
167助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 10:00:14.57 ID:CBntOlYA
今度はゲサロのスレが世紀末化してるぞ
168助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 10:50:56.76 ID:PGdEMJ4e
FEやドラクエって使えないキャラが固定化されてるよな。
テイルズみたいな自操作する系だと使い方でどうにでもなるけど
ありえないけどFEが自操作化したらとんでもないhit数叩き出すイザーク組や魔法連発で敵をゴミのように扱うセティ、ユリアが目に浮かぶw
169助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 10:57:00.83 ID:tzyvW/0e
格闘ゲームでいいんじゃね?
170助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 11:17:24.24 ID:oC+FH+SF
画面中央上に流星剣とか月光剣とか表示されて
緑や青の派手なエフェクトともに10HITコンボとか出るFEか
胸が熱くなるな
171助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 11:20:38.90 ID:tzyvW/0e
格闘ゲームで10HITってダメージどのくらいなんだろ
172助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 11:20:55.44 ID:SfZClzE9
ゲージ10%くらい減る
173助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 11:29:11.87 ID:5tIuwhPw
ゲームによるとしか言えんな
格ゲーにも王道系やコンボゲーとかキャラ格とかあるし
174助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 11:45:23.30 ID:tzyvW/0e
ソウルキャリバーが一番雰囲気が近いような気がする
175助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 11:49:20.72 ID:njjfPgUM
普通なら剣士系やユリア、セティは吹っ飛ばされやすくてダウンしやすく
斧系は吹っ飛ばされにくくダウンしにくいというのが
FEだと真逆になるというのが目に見えるな
スタッフのお気に入りはとことん穴が無いみたいな
176助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 11:55:43.18 ID:WI/BzwGP
リンクに次いでマルスがキャリバーへゲストか
177助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 12:07:00.36 ID:PGdEMJ4e
流星剣、必殺、神器使うときは声優による厨二ボイス付きのカットインは不可欠だな
178助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 12:54:33.34 ID:tzyvW/0e
アルヴィスの場合通常攻撃はファイアで通常必殺技がエルファイア、ボルガノン
超必殺技がファラフレイムってカンジ?
179助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 14:52:18.31 ID:WI/BzwGP
専らアーケードの2D格ゲーばかりやってるので、家庭用のみのは知らないが
キャラゲーの魔術師系や本来は非戦闘員のキャラでも、たいてい通常技のいくつかは叩いたり蹴ったりするよ
180助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 15:10:16.31 ID:PGdEMJ4e
戦闘が格ゲー化してるRPGもあるからそっちのが合ってる気がする。テイルズ、SO、VP
もちろん神器の魔法のときは長々とした詠唱付きな
181助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 16:13:01.11 ID:tzyvW/0e
ティルテュやユリアがパンチラキックとか胸が熱くなるな
182助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 22:16:55.27 ID:2Aatkr+G
2D格ゲーだとギルティやブレイブルーみたいなのになるかな
183助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 01:36:57.45 ID:L94c/t8P
スマブラをスルーしてるのはわざとか
184助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 12:29:46.11 ID:Rg47PWNu
スマブラは格ゲーじゃなくって対戦アクションだからな
185助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 06:38:00.80 ID:fIM1O4LQ
【トラバント】 なに? キュアンがピンク髪の女と
小さな子供を連れていただと・・・
わしによこせ
わしがゲイボルグの槍とともに、
トラキアへ連れて帰る
【マゴーネ】 これは意外なことを・・・
トラキアへ連れ帰ってどうなさるのです?▼
【トラバント】
エスリンはトラキアに連れ帰って妻にする
どうだ、いい女だろう
【マゴーネ】 へえ、
思わずよだれがでそうになりますね▼
【トラバント】 ばかもの、ものほしそうな顔をするな
マンスター地方を占領したら
おまえには、娘の方をくれてやる▼
それまではがまんしろ
【アルテナ】 あなた達はケダモノです
・・・神よ、どうかこの者たちに
人間としての心を・・・▼
【トラバント】 なにをぶつぶつ言っている
さあ、行くぞ! グズグズするな!!▼
186助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 19:21:44.94 ID:QAS86kha
俺も初めてユリアさまを見たときは
思わずよだれがでそうになりましたぜ
187助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 10:00:40.93 ID:tPeM8qil
セリスとユリアがくっつかないのはバグ

くっつくのはバグではなく仕様
188助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 11:16:44.57 ID:MvLcWhyF
セリスってロプト直系シギュンの孫だよね?
マンフロイがそのことを流布すれば開放軍に味方する人はかなり減ったと思うが。
自ら崇拝する神を貶める行為は出来なかったのかな
189助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 13:32:42.58 ID:lGJstLcl
直系じゃなくて傍系ね
皇族マイラはガレ17世(だっけ)の弟
190助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 13:36:47.54 ID:QHXbFVYW
傍系が細々生き残って
やっと偶然子供2人産んだ奴がでたから
マンフロイが付け狙ったって設定だったっけ
直系だったらこんな気長な策略も練らないか
191助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 13:38:00.43 ID:ACv5+B1I
とりあえず器があれば良いんだからシギュンにロプトウス渡すだけだしな
192助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 14:16:57.77 ID:AQ7yIWXy
女が使ってもロプトウスはあの口調なのかな
オ……オノレ みたいな
193助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 14:21:27.10 ID:svOUuoPf
ギギギ・・・
194助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 16:09:10.51 ID:GqLdPL4H
傍系が器でもいいんならロプトウスをアルヴィスに渡して野望達成じゃないのか?
195助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 16:42:24.19 ID:8GcEp3j+
ロプトウスも傍系だからとケチらずに力を貸してあげても良かったのに
196助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 17:02:19.98 ID:XyP79TqC
そういやノディオンの方はエルトの家の方に嫁に出した末娘に
いきなり印が現れたというケースがあったけど
(本編でもタケシ差し置いてイシュタルに印が現れてるし)
ロプトの血筋にもこういう突然変異系は起きなかったんだろうか
197助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 17:46:12.68 ID:0NLUNbms
細目っつーか目つむってる奴の扱いなんてどこもそんなもんよ
ことFEにおいては美形>その他なんだから長兄だからって甘えて目つむってりゃ聖痕なんてでるわけない
日本で大成した細目キャラは使いっパシリのゴキブリ似さんぐらい
198助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 17:59:26.38 ID:51OSSwaC
史実を基にしてるわけでもないんだからその考え方はあまりにも安易だぞ
多少メタな話になってしまうが、妹を継承者にしようと決めた結果兄が細目になったのか、
先にキャラクターデザインだけ決めた後に妹が継承者という設定にしたのか分からないじゃないか
199助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 18:26:27.55 ID:GqLdPL4H
アルテナが継承者でなければエスリン似のほんわか顔になってたんだろうか?
200助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 18:35:48.24 ID:+nspthNV
なんか子供どっちもかなりキュアン似だし非情に残念ながら
201助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 18:37:28.30 ID:N7O4fG1O
自分の子供が男女ともキュアン似で、自分だけ仲間はずれなエスリン
202助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 19:16:14.59 ID:0zczjTMl
もう一人産んでたらエスリン似だったかもね
203助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 20:22:32.52 ID:GqLdPL4H
なぜかフィン似の女の子だったりして
204助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 20:52:21.78 ID:lor5aAg4
■ エスリンについてキモい妄想をする ←NEW!
205助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 20:55:12.92 ID:51OSSwaC
ゲサロの方でも見当違いな考察してるな
キュアンとフィンの直接対決で無理くりフィンを有利にさせている
キュアンが憎くて憎くて仕方ないらしい
206助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 21:16:34.21 ID:GqLdPL4H
シャガールがまたギスギス発言を・・・
ゲサロの直接対決にむりくりなところなんてないだろ
むしろ直接対決が闘技場形式じゃないといっている方がむりくり
207助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 22:41:39.52 ID:9y3NW6cK
セティって顔グラはフュリー似のぱっちり目だけど、公式絵のtreasureとか、 色んな漫画(アンソロ系ではなく)ではレヴィン似のつり目になってるな
208助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 23:02:38.30 ID:XtcLp0KX
顔グラは基本的に母親の顔をいじってるぽいから似てるのはわかるんだけど
treasureのは…あの描き手さんにそこまでの描き分けができているとは思えない
そうだっけ、と久々に見てみたけどあの頭身と男女の身長差はないわー
209助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 23:07:46.27 ID:aD8PwdHx
大沢版だとフェリーと同じ黒目がちだったね。セティ
フュリーそっくりなのは、父親は基本不特定だから、母似になるんじゃね?
セリスはそのまんまディアドラだけど
デムルッドは…ラケに似てるかな?
210助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 23:11:56.74 ID:9y3NW6cK
treasure不評だなwミュージアムはセティアーサーが微妙だし、顔ならtreasureのがいいんだな
漫画セティだと冬季版はレヴィン似のアテライケメン、大沢版はレヴィンを幼くした感じ、そしてヤンキーはフィンにリーゼントのヅラ被せたみたいだから色々おかしいw
211助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 23:18:38.49 ID:SG8OzynI
なんでデルムッドグレてしまうん?
212助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 23:22:01.52 ID:O/6X5sOO
父親が分からないからだよ
213助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 23:22:10.87 ID:aD8PwdHx
数少ない会話を見る限りは好青年っぽいけどね
大沢版だとリーゼントって言うより、オールバックじゃね?
4コマだとヤンキーヤンキー言われて可哀相なデルムッド
214助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 23:22:48.57 ID:XtcLp0KX
ミュージアムってトレカ絵のこと?
あのアーサーの衣装は結構好きだ。顔は幼すぎる気がしたが
ファバルも母親似だったようなと思ってグラフィック探してみたが案外似てないな
215助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 23:47:09.91 ID:9y3NW6cK
ミュージアムのセティはブサ(ry
あれでもマンスターを一年守り通したんだよな…
216助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 00:08:12.61 ID:/ai2NYwD
アーサーの顔が幼いってのはわかるが
セティはどう見てもイケメンだろ
217助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 01:18:18.19 ID:eHSpXGUe
ミュージアムのセティ好きだけどな
ミュージアムはイラスト小さいからよく見えないがTCGカードだともっとちゃんと見えるぞ
カードの絵書いてる人はキャラによってかなり差が激しいからセティは大分イケメンなほうだと思ってたw
218助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 01:20:57.15 ID:sOYxo/Pn
トラナナはともかく聖戦のセティの顔ってアルヴィスほどじゃないけど睨んでて陰気臭いからちょっと
219助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 01:30:54.62 ID:eHSpXGUe
その辺は好みだろうね
自分は聖戦のセティ顔のほうが好きだな
トラナナのレヴィンそっくりすぎる顔に違和感があるし
220助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 01:53:20.08 ID:ib6qM3Pn
あートラナナのが断然かっこいいとは思うけど違和感があるのは超わかる
221助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 02:19:03.35 ID:pzGKq1Fp
セティは強くてイケメン
222助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 04:58:25.06 ID:Jl3p2P3g
ミュージアム及びトレカの絵描いた人=聖戦の顔グラフィック打った人じゃなかったっけ
223助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 05:03:30.16 ID:LKXlnERc
強くてイケメンでしかも恋愛にも疎いわけじゃないからネタになりにくいからアンソロでの出番は少ないよね>セティ
逆にシナリオ漫画だとフォルセティ継承者だから出番多めだけど大沢版は性格が悪いw
224助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 07:20:24.15 ID:WUjDkQkc
子供が母親似というのはなぜレスターラナには適応されないんだろうか?
225助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 09:11:32.66 ID:/ai2NYwD
エーラナ親子は外見は似てないけど、性格は似てるほうじゃないかな
逆にブリパティ・ティルティニ・フュリフィー親子は性格が全然違うタイプ
226助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 09:14:26.06 ID:cUsnfDmc
ラナとエーディン性格似てるか?
ラナはデモとか独身オチの時見てると結構性格キツイとこあるけど
エーディンはけだもの発言以外はこれといって個性もないし
ラナの場合箱入り娘だった母親と違って庶民生活送ってただろうから
割とシビアなとこもありそうな感じだが
227助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 09:22:57.52 ID:AbMHdK3+
それはあくまで表面上の性格だけで、根っこの部分は似てると思うぞ
二人ともシスターなのに気は強いし
228助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 10:29:04.42 ID:8SW2bOYa
エーディンとラナ、見た目似てないって言われてるのに、父親のフィンはそっくりとか言うんだよね?
ディアドラとユリアも髪色以外似てない(ユリアはアゼル似)とか言われてるけど、
小説とかだとそっくりだっけ
229助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 10:48:50.31 ID:N8jp+E3R
エーラナ親子は解釈によっては似てるのかな
2人とも良くとれば天然入ったおっとりさん、悪くとれば天然ぶった腹黒
ティニー、フィーはそれぞれ暗黙の了解な公式の相手に性格が似てると思う
アゼル→ティニー ティルテュ→アーサー
レヴィン→フィー フュリー→セティ
230助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 11:00:50.35 ID:LKXlnERc
ティルテュ、イシュタル、アーサーとフリージ家はつり目が多いね
そういやヒルダはファラ傍系だけどイシュトー、イシュタル兄弟にファラはなかったな。ボルガノン使えたかもしれないのに…
231助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 11:46:26.36 ID:1yL3CNWK
>>229
三行目ティニーはわかるがフィーはねーよ
232助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 11:54:23.69 ID:7RSgxmTp
おどおどして控えめなティニーがヒルダを前にして
「おかあさま、ヒルダは私がころがします!」って言いきるところがカッコイイ

最近平民プレイしたんだけど、リンダもティニーと同じこと言うのに
アミッドはヒルダとの戦闘会話2回ともないんだな
233助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 11:58:57.63 ID:jvF3PjeL
なんかアミッドはその辺クールというかドライだよな
アーサーみたいに妹命って感じしない
234助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 12:21:43.56 ID:LKXlnERc
昔どっかでやってた聖戦シスコン投票は
1位ブルーム
2位エルトさん
3位アーサー
だったな
235助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 12:30:29.45 ID:1yL3CNWK
実際に父違いの妹と子供作ったアルヴィスはどうなんだ
236助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 12:31:10.27 ID:N8jp+E3R
アリオーンが入ってないのが不思議だが
もともと血の繋がってないの知ってるみたいだし妹として見てない可能性大なので
除外されたのか
237助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 12:35:54.70 ID:jvF3PjeL
>>235
あれは最初妹とは知らなかったらしいし…
奴はシスコンというよりマザコンの部類に入るだろ
238助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 13:10:31.46 ID:8SW2bOYa
妹と知った後も愛は変わらなかったそうだから、シスコンと言えばそうかも
そういや、ブルームってティルテュの死体、冷凍保存してるって噂にきいた
239助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 13:24:40.81 ID:SEenJrXK
あの時代背景で冷凍保存ってめんどくせーだろうな
240助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 13:30:21.68 ID:DFDfCE7+
ブリザードがあるじゃん
241助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 13:44:46.07 ID:WUjDkQkc
冷凍保存するくらいならヒルダのいじめ止めろよカス>ブルーム
242助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 13:57:17.14 ID:SEenJrXK
ティルテュはわからんな
レプからはリスク覚悟で飛び出してるのにどうしてヒルダからは逃亡しなかったんだろ?
243助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 14:00:38.09 ID:AbMHdK3+
>>242
逃げられると思うのか?
逃げてどこへ行くんだ
244助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 14:19:52.93 ID:8SW2bOYa
実家から逃げる為にシレジアに住んでたんだけど、ブルームが連れてさってしまったんだしな
保護するつもりだったそうだけど
てか、なんで冷凍保存したんだろ?
245助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 14:25:19.46 ID:LKXlnERc
前のスレでイシュタルの母親はティルテュだったりして、とか言われてたけどヒルダとイシュタルの会話見たらやっぱり実の親子だと思った
何事もなければイシュタルがグランベル王妃だったんだろうね
246助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 14:38:29.26 ID:WUjDkQkc
>>242
神父様についてったら反逆者御一行様の一員になっちゃって
アゼルとの相手に子供ができたから実家に戻るわけにはいかず
流れでシレジアに住むことになってフリージ家に連れ戻された
要するにティルテュは流されることしかできないか弱い娘なんだよ

>>243
セリスが逃げ延びてるんだからティルテュ親子だって大丈夫だろ
おそらくは逃げ出すことができないように地下牢に入れられてたか
城の警備が厳重すぎて城から出られなかったかだろ

>>244
保護するつもりだったのならアーサーを連れて行かないのは何故だ?
247助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 15:15:54.35 ID:AbMHdK3+
>>246
逃げられると言ったり逃げられないと言ったりわけのわからないやつだな
それにブルームがアーサーを保護する必要があるのか?
248助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 16:38:22.12 ID:WUjDkQkc
>>247

>逃げられると言ったり逃げられないと言ったりわけのわからないやつだな
城から逃亡することができればセリスのように身をひそめて生きることはできるだろうから、
逃げ出すことができればなんとかできるけど、逃げ出すことができないという状況だったんだろうと言ってるんだよ。

>それにブルームがアーサーを保護する必要があるのか?
保護が目的ならティルテュの子供のアーサーを保護するのは当たり前だろ。
保護が目的なら保護する理由はアーサーがティルテュの子供だというだけで理由は十分だ。
アーサーを放置してティルテュとティニーだけを連れて行ったのなら
ティルテュとティニーをいじめて楽しむことが目的だったか
その時点でイシュタルに聖痕が現れてなくて、万が一の場合に
ティニーにイシュトーの子供を産ませようと考えて連れ去ったかだと考えるのが自然
249助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 16:51:52.96 ID:AbMHdK3+
>>248
城から脱出できたとして、どこにどうやって逃げるんだ?
おそらく当時大陸でもっとも警備・治安体制がよかったであろうグランベル本国から単身抜け出す方法なんてごくごく限られると思う。
ユリアだってレヴィンに拾われなかったらどうなっていたか分からん。
セリスたちが逃げられたのは、大戦の混乱に乗じたこと、既に国境近くまで来ていたこと、シャナンの助けがあったことがそろって
ようやく成し遂げられたくらいに考えていいんじゃないかな。

そういえばアーサーだけ連れ去られなかった理由はデザイナーズノートか何かで見た気がしたけど忘れちゃった。
250助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 16:57:13.81 ID:WUjDkQkc
>>249
ティルテュとティニーが連れ去られた先は
反乱分子がいて不安定なマンスター地方じゃないのか?
251助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:02:27.02 ID:AbMHdK3+
>>250
ああよく考えたらマンスターだな、失礼。
逃げるあてがないのは変わらないと思うが。
252助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:07:50.51 ID:WUjDkQkc
>>251
逃げ切れればティルナノグに行けるじゃん
ティルテュみたいに強くて可愛ければ傭兵や売春で路銀稼げるし
やはり城から逃げ出すことが不可能な状態だったんだろう
ヒルダに足の腱を切られてた可能性もある
253助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:13:22.03 ID:N8jp+E3R
>>249
>アーサーだけ連れ去られなかった理由
そんなものあったなあと調べた
英語サイトの訳だから間違ってるかもだけど
襲撃があった当時家から離れた川岸で遊んでたから見つからなかったらしい
ついでに石化して若いままだったアゼルと
冷凍で若いままだったティルテュが再会して幸せに暮らしましたとさの下りも久々に読んだ
実現しなくて良かったよこんなもの
254助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:17:53.58 ID:AbMHdK3+
>>252
ティルナノグへ行くためにはイード砂漠を越える必要があるし、
そもそも帝国すら長年発見できなかったティルナノグまでどうやって行くの?
逃避行しながら傭兵や売春というのも非現実的すぎる。
255助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:19:15.05 ID:WUjDkQkc
>>253
シレジアはグランベル王国に滅ぼされてたんだから
ティルテュを連れ去りに来たブルーム達がアーサーが帰ってくるまで
待たずにその場を離れなければならない理由はないのにな
いい加減な設定を考えたもんだな本家の人は
256助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:21:47.25 ID:WUjDkQkc
>>254
もし城を出ることが可能なら
アーサーを一人残してることを考えれば万に一つの可能性に賭けて城を出るはず
257助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:24:50.01 ID:AbMHdK3+
>>256
そんなもんお前の思い込みだろw
そもそもシレジアにいるかどうかすら分からないアーサーを探しに、可能性の低い脱出を試みるより、
目の前にいるティニーの側から離れないようにするのが自然だと思うんだが。
258助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:26:48.48 ID:WUjDkQkc
>>257
それだとティニー偏愛だろ
259助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:27:10.35 ID:o4kN/l26
たぶんだけどWUjDkQkcはシャガールだと思うよ。
260助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:29:34.68 ID:WUjDkQkc
>>259
そういう書き込みをするのがシャガールなんだろ?シャガール
261助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:30:35.82 ID:AbMHdK3+
>>258
目の前のティニーを見捨てたら偏愛にならないのか?
いずれにしてもお前は一回で良いから聖戦を最後までプレイしてクリアするべき
突っ込みどころが多すぎる。ストーリーを語りたいならその後でな。
お前がちゃんと全部プレイした後で話をするなら、今みたいに拒絶されることはないと思うよ。

シャガールっぽいので以下スルーすることにする、じゃあね。
262助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:30:53.15 ID:zR18Ixiz
決まりだな
263助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:32:08.49 ID:r+WTYacQ
ばれないと思ってるなら凄いよな
まあ、明らかに荒らし目的だからわざとやってるんだろうけどさ
264助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:33:18.11 ID:zR18Ixiz
新・シャガールチェックシート
□人の話を聞かない
□わけの分からない独自の戦法
→□かつ、他人の意見を否定する
□妄想設定を押し付けるor擁護
■唐突に下ネタ(とりわけ、特定キャラのスカトロネタ)
□自分が何よりも正しいと信じ、自分の否を絶対に認めない
■「お前がシャガールだ」
□「天才軍師」
□意味のない一騎打ちの計算
■大量のレス
□このチェックシートに激しく反応
265助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:36:15.08 ID:o4kN/l26
>>263
なんにせよ話をする価値がない相手なので早めに判別して無視するに限る。
266助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:36:17.83 ID:WUjDkQkc
>>261
ティニーを連れて逃げれるんならティニーを連れて逃げればいいだけだろ
なんでティニー置いてくの前提なんだよ

>>264
シャガール=トークに水を差すギスギスした書き込みをするキチガイ
267助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:39:03.18 ID:8Z7/KC4b
シャガールはいつになったらこのスレ見限るの?
毎日NGIDチェックマジめんどくさいんでコテ付けてください頼んます
268助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:43:42.19 ID:GHzyLHyz
■「ギスギスした書き込み」という表現が好き
269助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:44:02.21 ID:RgDSMJx5
一々構ってる人がいるからだろう
完全スルーすればいい話
コテは絶対つけないだろうから面倒だが毎日NGするしかない
270助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:45:35.78 ID:o4kN/l26
半年前からずーっと見続けて2レス目くらいで判別できるようになったが、
皆が皆そうだというわけじゃないしコテつけない限り
多少のレスがつくのは仕方ない。全員完全スルースキルAでも無理がある。
271助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:48:20.00 ID:IQ0Bcj9O
>>264に該当するようなことしなければ一見普通の住民に見えるからな
272助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:48:33.98 ID:WUjDkQkc
>>265
自分の意見にそうですねその通りですねとコメントしてもらえなければ
話す価値がないんだよな、お前のようなシャガールは
273助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:50:51.92 ID:WUjDkQkc
シャガールはスルーしたいんだけどやっぱできないよね
274助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:51:47.95 ID:RgDSMJx5
>>270
いや、その日の最初のほうの書き込みなら判別できなくてレスするのもしょうがないと思うが
ID真っ赤になって明らか基地っぽいのにレスしてる人とかいるからさ
このスレでID真っ赤になる奴なんかかなり限られてるだろ
275助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 17:55:06.48 ID:8Z7/KC4b
ゲサロの方で運営にシャガールのレス消してくれって頼んでた人が居たが
運営がこの程度なら無視しろみたいな慈悲のない返答だったから
シカトこいても無駄だと思った>シャガール
276助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 18:00:22.48 ID:o4kN/l26
>>274
1.すべての専ブラがID赤くなるわけじゃない
2.専ブラ導入率は100%じゃない
277助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 18:05:25.94 ID:WUjDkQkc
シャガールにはいい加減聖戦スレから撤退してもらいたいな
278助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 18:06:19.23 ID:RgDSMJx5
ID真っ赤って言うのは比喩だから書き込みが多いに変換しといてくれ

まぁでもIEで見てる人とかじゃ書き込み回数なんか見ないだろうししょうがないのか
279助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 18:06:42.83 ID:iVjRAN5G
そもそも実際に誰にも相手にされなくなると大量の妄想レスの連投を始めるという
過去の犯歴があるからな
相当悪質な荒しであることは間違いない
280助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 18:10:32.55 ID:LwlMPUV1
ゲサロでシャガールが未プレイであると証明されたぞ
281助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 18:11:31.70 ID:8Z7/KC4b
>>280
そんなの最初っから解ってたじゃん
282助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 18:44:38.01 ID:WUjDkQkc
俺は5回以上攻略したけどシャガールは未プレイなのか?
283助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 19:14:58.41 ID:AbMHdK3+
>>282
・8章のシビリアン、救出するユニットの定番は?(複数回答可)
・本城でワープ、本城でリターンを繰り返す時の違いは?経験値・修理費以外で応えよ。
・ステータスアップ効果があるものの、それが実質ほぼ無意味な会話を3つ以上挙げよ。

15分以内に答えられたら信じてやるよ。
284助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 19:18:20.45 ID:WUjDkQkc
>>283
なんか偉そうだなお前
相手してほしいんならもっと低姿勢で来いよ
285助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 20:04:44.89 ID:0aojpioO
>>245
王妃というか皇妃というか
286助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 20:08:14.19 ID:WUjDkQkc
イシュタルはセリスのメス奴隷として飼われる運命
287助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 20:36:04.02 ID:1PZWbDAF
お前らが相手するから調子に乗って暴れだすのになぜ放置しない
288助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 20:38:53.94 ID:WUjDkQkc
>>287
放置されたいの?
289助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 22:37:00.35 ID:H2yKSPwL
イシュ兄妹の実母はティル)ry
290助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 03:33:26.87 ID:XJivAN4v
>>289
わざわざシレジアにまで軍を派遣したりとブルームのシスコンっぷりは割と周囲にも知られていそうなので、
宮廷内でもそんな陰口の一つや二つはあったかもね
それでヒルダのティルテュへのいじめが激化した、とまで言ったら妄想が過ぎるかな
291助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 04:25:59.11 ID:ZMs98EfP
さすがにそんな陰口叩く奴はいないんじゃないか
現実世界でも父親不詳というのは珍しい話でもないが、
さすがに母親を誤魔化すのは物理的に困難だろ
292助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 05:23:33.96 ID:ePkQ2vT7
ブルームがシスコンだったらアーサーをほったらかしにしておかないだろ
そんなことしたらティルテュに恨まれることになるんだから
無理やり連れ帰るだけでもひどい話なのに
293助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 07:13:59.92 ID:khSYqCZP
ユリウスとイシュタルの関係って周りから見たらどんな感じだったんだろう? 「皇子はイシュタル様がお気に入りのようで」
程度なもん?
294助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 08:27:19.55 ID:KCYuUmWD
愛人とアウグストが言ってたな
295助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 08:41:48.63 ID:Mt0Rm7C2
愛人って表現はもうひとまわりユリウスが歳とってないとしっくりこないなぁ
見た目がガキっぽいだけになおさら
296助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 11:58:44.97 ID:ePkQ2vT7
イシュタルはユリウスが倒されたあと、怒り狂う民衆たちに
公開性拷問処刑されたんだろうか?
297助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 12:19:48.07 ID:idoO68dc
ユリウスとイシュタルってイシュタルの方が年上なのかな
298助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 12:35:45.13 ID:ePkQ2vT7
イシュタルが14歳以下ってことはないだろ
299助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 14:07:51.19 ID:Cu4AfNyp
ティニー(リンダ)が「おねえさま」って言ってるんだからティニー(リンダ)よりは年上のはず
300助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 14:34:08.66 ID:ZMs98EfP
アウグストはユリウスにロプトウスが宿っていることを知っていただろうから、
だからこその愛人発言じゃないかな。
見かけや元々のユリウスはともかく、ロプトウスは子供じゃないんだし。

本来のユリウスとイシュタルなら、婚約者とはいかずとも恋人とかって表現になるんだろうけどね。
301助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 15:00:29.93 ID:ePkQ2vT7
ガンダムSEEDのアンドリュー・バルトフェルドを思い出すな・・・
302助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 15:21:26.38 ID:khSYqCZP
イシュタルだってフリージ家の第一公女(王女かも)でしかも神器継承者なのに「愛人」て表現はなんか違和感ある。
正式な関係ではないから微妙なんだけど
303助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 15:43:15.62 ID:ePkQ2vT7
ヒルダがイシュタルに妃にしてもらえるのか聞いたときに
何とも言えないような感じだったから
おそらくユリウスはイシュタルを妃にするつもりはなかったんだろう
レヴィンが、ロプトウスの復活を阻止できなければ
世界は終わりだと言ってたから
おそらくユリウス達はロプト帝国を復活させるのではなく
本物のロプトウスをよみがえらせて
自分達も含めて世界を終わらせるつもりだったんだろう
だからイシュタルが妃になることもないということなんだろう
304助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 17:11:59.30 ID:6ltjSQWK
まあそうでなくともイシュタルはユリウスには慎ましやかな上に武人でもあるから
内密レベルでプロポーズされていたとしても軽々しく言わんだろう
305助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 17:20:26.87 ID:ePkQ2vT7
イシュタルは実は気弱な女の子だという話は本当なんだろうか?
306助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 17:56:54.94 ID:khSYqCZP
トラナナ見たらユリウスもイシュタル好きっぽいぞ
307助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 17:58:37.45 ID:ZMs98EfP
好きだから伴侶にするとは限らんからなあ・・・
仮にも実質皇帝なんだし
308助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 18:00:22.61 ID:+SaIqP7a
>>307
封印のゼフィールの親父も好きな人が別にいたけど
そいつとは正式に結婚できなかったしな
ニーナとアルテミスもそうか
309助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 18:18:05.28 ID:KCYuUmWD
4章の会話のことだと思うが、この時点ではユリウスは一人称を「僕」と言っている(聖戦では終始「私」のはず)
そして17章でイシュタルとサイアスの会話を見ると、ユリウスは元々病弱だったが最近特に高熱でうなされることが増えたということがわかる(まだロプトウスが完全に目覚めてはいない?)

4章時点でユリウスの人格が多少でも残ってるとすると
ユリウス個人としてはイシュタルが好きなんだとは思うな
310助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 19:07:55.78 ID:khSYqCZP
イシュタル妻にして悪いことはないしな。二人の子供は追撃連続見切り怒り待ち伏せ
311助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 19:44:58.73 ID:2EIheqmt
奴みたいなこと言うなよ
312助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 19:49:20.99 ID:Q+rDnnLg
あの継承ルールだと数世代後にはとんでも無い事になってる気がするけど
平時は低成長率ノースキルの平民の血を積極的に入れたりしてんだろうか
313助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 19:53:52.18 ID:ZMs98EfP
低成長率の相手と子をもうけたとしても、
同性の子は自分より低い成長率にはならない。
そもそも聖戦士たちの遥か祖先はどうだったのよって事にもなるし、
あまりその辺を深く考えるのは無粋じゃないかね。
あくまで、ゲーム上で自由にカップリングできる範囲にのみ適用されるルールだってことで。
314助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 20:40:05.81 ID:ePkQ2vT7
>>310
イシュタルの連続は個人スキルじゃないし突撃が抜けてるぞ
315助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 20:57:45.19 ID:fmlJMPv+
愛人発言はアウグストが二人を軽蔑してわざと汚い言葉で表現したように感じた
316助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:03:10.14 ID:ePkQ2vT7
所詮イシュタルはユリウスの肉人形にすぎないのだよ
317助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:43:04.35 ID:khSYqCZP
イシュタルって二次創作ではユリウス、ティニーの次にセティと絡まされるんだよなw
318助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:48:50.52 ID:Q+rDnnLg
大半のプレイヤーはセティでイシュタル倒すしね
319助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:50:00.27 ID:ZMs98EfP
セイジ同士だっていうのもあるね
セティ自身の登場も早くはないから、味方の恋人をやや作りにくいし
320助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:54:33.32 ID:CZGkLSpL
>>318
俺はファバルの一撃に掛けてるな
父親がレックスだからパワーリングとイチイバルで攻撃力73〜74位まで上がるし
321助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 22:05:17.78 ID:ePkQ2vT7
イシュタルを倒すのはアーダン父アーサーの怒り勇者の剣だ
322助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 22:31:15.33 ID:MxbhkNG5
ゲサロではまたシャガールが大暴れだな
シャガールのせいで最近他のスレとかの荒しが可愛く感じる
323助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 22:36:26.99 ID:ePkQ2vT7
シャガールには困ったもんだな
324助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 22:37:16.55 ID:khSYqCZP
アーダンはティニー嫁入り計画では大事だな
325助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 22:59:35.25 ID:JnAM5yvV
わからない人のためにID○○がシャガールって出すべき?
いや、さすがに皆大丈夫か
326助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 23:03:55.79 ID:C03i/Asf
たまに不安になることはあるけど・・・自演もするからなんとも言えない
327助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 23:16:29.96 ID:0VpHcEdO
そういや、ファミ通の小説だと、ユリウスとイシュタルは普通に恋人同士?で
普通にセックルしてるし、終章の時点でイシュタル妊娠してたな
328助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 23:21:23.78 ID:khSYqCZP
イシュタルって結婚の申し込みで(見た目的にも家柄的にも)殺到するか、
ハイスペック過ぎてみんな遠慮するのどっちかの気がする
それこそ釣り合うのはユリウス、サイアス、敵対しなければシレジア王子セティくらいな
329助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 23:43:14.72 ID:ZMs98EfP
>>328
イシュタルは普通の王女じゃなくてフリージに血を残す義務のある直系継承者だから、
ユリウスが召し上げる以外嫁ぐことはできないと思う。
ユリウス以外の相手だとすれば、国家継承権にほとんど絡まない、良家の末っ子あたりが
フリージ家に婿入りする形になるんじゃないかな。

サイアスはともかく、シレジア王子のような他国の直系継承者と結婚したら、どちらがどちらの国に入るのか、
二つの神器の扱いはどうするのかの話が絶っ対にまとまらないw

二次創作でセティと絡ませられるのは、その辺は特に考えてなくて、
二人の性格と、ハイスペック魔道士同士だからというだけの話の気がする。
330助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 23:45:55.47 ID:JnAM5yvV
セティと絡みあるのは同じマンスターにいたからってことで
妄想膨らませて〜みたいな感じゃないの?
大沢漫画後ならその影響もあるかもしれんけど
331助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 23:46:49.27 ID:1X5uctZi
バーハラ近衛家のヴェルトマーはユリウス方、宰相家のフリージはイシュタルの自分の家として
後影響力が強いのはエッダがあるだろう
シレジアってグランベルから見るとアグストリアやレンスターよりちょっと下に見られてる気がする
イザークやヴェルダンよりは上としても
332助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 23:49:50.66 ID:khSYqCZP
てことはエッダとか他の公爵家もダメか
セティと絡ませる二次創作が多いのは似たもん同士って感じだからかね。大沢版もだったし。
トールハンマー継いだのがタケシなら良かったのにね
333助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 00:05:40.19 ID:hGIQk4JY
>>327
普通にセックルしてるって、そんな描写あるの?
334助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 00:23:32.71 ID:83JV0t5L
>>333
ミトレスに捕まった子供たちを見たイシュタルが
(ユリウス様に子供ができたと言ったら、あの方は何と仰るのだろう)
とか考えてたり

解放軍の血祭りゲームへ行く前のシーンで

食事がすむと、ユリウスはにやにや笑いながら言った。
「まだ、少し時間がある。寝室に行って少し休もうではないか」
ユリウスに愛されている間、イシュタルは考えていた。
(あのことをいうべきだろうか…。…でも、はっきりしたわけではないし。
…後で間違いだと分かったら、ユリウス様はお怒りになるだろう。
…あと、半月もすれば…)
というシーンがある
335助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 00:37:58.63 ID:hGIQk4JY
>>334
俺の中のユリウスのイメージが…
336助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 00:40:19.83 ID:W16MBh/x
>>334
で、イシュタルが凹られて流れるんか?
337助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 00:41:37.85 ID:rNtLB8VV
それだけだとなんともいえんな
あの世界の人間はキスしたら妊娠する人種かもしれないぞ!
338助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 00:42:54.72 ID:y8ctZwba
今更子作り程度で動揺すんなし
子作りゲーなのに
339助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 00:51:19.21 ID:83JV0t5L
>>336
初めはシャナンとファバルにぼこられ、ユリウスの力で復活
血祭りゲームの時に、一回、セティに殺されて、ユリウスの力で復活
最後もやっぱりセティに殺されて終わり
340助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 00:59:50.14 ID:hGIQk4JY
第三部はどんな話になる予定だったんだろうな?
ユリウスとイシュタルの子供も出てくる予定だったんだろうか?
341助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 01:08:36.71 ID:F/QFF7xN
ロプトウスの血が薄まって逆に大した事無くなっちゃうんじゃないか?それ
342助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 01:21:50.27 ID:rNtLB8VV
ベタだが、2部ではセリスとユリアが固定カップルで、二人ともロプト傍系所持。
そこから生まれた子供の片割れが3部主人公、もう片方がロプト降臨とかかな。
343助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 01:34:08.22 ID:W16MBh/x
>>339
予想よりひでえwww
344助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 02:17:18.80 ID:8dHQmBI9
八章→アレス(ミストルティン)でボコる
十章→セティ(フォルセティ)でボコる
終章→同上
俺がゲーム本編でイシュタルと戦うときは大体こんな感じだな
ファバルとシャナンは当てられた時が怖くてぶつけられないわ
345助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 02:23:42.15 ID:IsotD8gY
>>342
ロプトウスの魔道書にはまってる竜石取って砕いて魔道書のほうは燃やして
竜石のかけらは聖戦士の家が分けて保管して
最後のひとかけらは例のサークレットの部屋に封印するなりすれば
たとえロプト強がいてもロプトウス降臨しないんじゃね
厳重すぎても話はじまらねーけど
346助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 02:24:37.19 ID:IsotD8gY
>>344
終章はメングブレグメイベルもいるし見切り持ちではぶつけんなあ
セティとか結構あの軍勢や十二魔将にぶつけると死ぬだろ
347助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 02:24:59.26 ID:IsotD8gY
間違えた。見切り持ち以外な
348助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 04:57:42.92 ID:+fEUHE7F
シレジアってグランベルやアグストリアに比べたらロイヤルな感じがしない
庶民的というかなんというか…セティは旅の途中マギ団に居座るあたり庶民的な風来坊だし
ヴェルダンに至ってはもはやヒャッハーだし
トラナナの葉っぱもかなり庶民的臭いけどw
349助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 08:41:55.52 ID:hGIQk4JY
イシュタルのトールハンマーを一発食らうとHPがちょうど1になるキャラに祈りの腕輪と☆100勇者の剣を
持たせてイシュタルと戦わせるのが安全
350助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 09:23:09.36 ID:sYndAV+H
そういや命中率120%とかの時に祈り持ちがHP1になると
やっぱり実質命中率は20%になるのかな?
351助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 12:14:09.43 ID:hGIQk4JY
フィンに壊れた槍装備させて闘技場で実験すればいい
352助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 12:26:12.95 ID:+fEUHE7F
セティでもアーダンでも死ぬときは死ぬだろそりゃ うちのアレスさんはアリオーン隊のてやり全て当たってサボテンみたいになっても生きてたぜ!
353助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 12:36:07.34 ID:+fEUHE7F
連レスすまんがレスターってなんで酷評されてんの?自分は大抵ジャムカ父+追撃リングでマッチョなボウナイトにしてパティと強盗カップルヒャッハーにして役に立ったから、
レスター()な人が多いことにびっくりした
技が低い?当たるまで打てばいいんです
354助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 12:51:17.61 ID:hGIQk4JY
母親がスキルなしでアーチナイトもボウナイトも兵種スキルなし
なんだから酷評されるのは当たり前
355助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 15:00:37.99 ID:PESUsD6D
どういうわけか外見がレックスに似てるのも拍車をかけてると思う
356助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 16:13:00.11 ID:db1WAd/F
大抵ミデェールが父親でキラーボウと勇者の弓継がせてるからかなり役立つ
357助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 17:26:45.00 ID:VJsQt/+1
羊を生かすかレスター生かすかどっちか片方しか選べない
両立しない
んで自分の場合はクロードを親にしてるからレスターはどうしようもない
358助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 17:31:06.16 ID:y8ctZwba
弓自体聖戦では終わってる兵種なわけで
359助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 18:18:43.96 ID:jKLLTY2v
愛情を知らずとも友情に恵まれて育ったセリス
貴族社会の渦中に放り出された平民ディリータ
王子でありながら障害者として生まれたギュスターヴ13世
この3人はよく似ている
共通点は持たざる者であること、そして持たざる者が英雄として世界を変えていったこと
360助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 19:16:09.81 ID:rNtLB8VV
聖戦の弓兵は要所要所で使い道があるだろ、フォルセティとかと比べてるならさすがに酷だ。
再移動できる弓兵なんて、それまでのFEからすれば反則的な兵種だけに、
あえてミデェールのステータスが低く抑えられているほどだ。
361助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 19:37:05.80 ID:hGIQk4JY
アンドレイ達がヒットアンドアウェイ仕掛けてきたらウザイだろうな
362助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 19:55:19.86 ID:+DYqqbZI
人によっては騎兵ってだけで使えるカテゴリに入るんじゃね
最低追撃あること前提で
363助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 20:04:40.33 ID:NCy4cfdf
そもそも再移動自体が聖戦からじゃなかったか?
そんなん言ったら騎馬は皆ステータス抑えなきゃならんだろ
364助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 20:15:03.88 ID:rNtLB8VV
>>363
実際騎兵の基礎値(=上限値)は同業の歩兵と比べても低めじゃね?
再移動は聖戦から導入されたものだけど、
最前線に立つ直接攻撃系兵種と、一歩後ろにいなければならない弓兵とでは
再移動の価値が全然違うよ。
エスリンやアゼルにとっても同じこと。
365助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 20:23:26.62 ID:+/lX+BwE
2章で3バカ救出組に入れるってだけでミデェールには価値がある
レックスやアレクとかよりも攻撃が届く範囲が1マス広いのは行軍急ぐあの局面では貴重
366助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 20:23:36.29 ID:VJsQt/+1
弓の使い所は色々探したけどあんま無いな
ゴミ掃除なら手槍でも放り投げてたほうが楽だ
367助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 20:38:49.08 ID:cJcBdAG8
攻撃を食らわずに撃ち逃げできるのが弓騎兵のメリット
368助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 20:45:36.37 ID:rNtLB8VV
2章は三馬鹿救出した後も急がないといけないから、
アーマー相手に反撃なしで攻撃できるミデェールはあの章だと重宝するよね。
防御力もHPも高いから、シグルドの銀の剣追撃でも倒しきれない奴がいるし。
369助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:30:54.59 ID:hGIQk4JY
魔法剣の存在が弓騎兵をカスユニットへと押し下げている
370助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:41:05.80 ID:hGIQk4JY
シグルドの銀の剣で倒しきれるアーマーって第二章に一体でもいたっけ?
371助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:41:55.91 ID:m59mN75u
それは単にLvが低いだけじゃ・・・
372助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:52:37.00 ID:hGIQk4JY
だってレベル12アーマーでさえHP52守備13だぞ
力が25まで上がってないと倒しきれない
力25はレベル27以上の場合の期待値
373助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:20:25.47 ID:dKN3KblC
レスターを弱いと思ったことはないけどな。
追撃ついてて勇者の弓があれば、安定して殺してくれる。
突撃もあるので、なんだかんだで殺してくれる。
早い敵にはキラーボウで追撃できるし。
まぁ、1人で敵の部隊を殲滅するのは厳しいね。
魔法剣を使って強いと感じられるのはアゼ父の場合だけで、
そんなに強いと思ったことはないな。
374助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:54:33.72 ID:Lj/srm3e
勇者の弓+ボウナイトだと力マックスだとしても追撃が出ないと倒せない敵が結構いるのが欠点かな
微妙に弓は重いから追撃出せないこともあるし、ワンランク低い印象はある
375助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 01:27:59.94 ID:BsObAIGp
もうちょっとボウナイトが素早ければね・・・
速さ上限23は終盤で辛いものがある
376助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 01:32:49.54 ID:gwCG7lVA
ファバルはイチイバル確定だからレスターにキラーボウ持たせれば攻速は問題ないんじゃ・・・
問題はスキルがないこと
377助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 01:38:35.74 ID:gwCG7lVA
デルムッドはカリスマ連続確定なのにレスターときたら・・・
378助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 02:06:00.13 ID:J/T6qLFL
レスターは従妹と恋人会話あるのに、
デムルッドは恋人会話ないし、女の子としては妹としか会話ないじゃん
379 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/10(日) 02:33:33.24 ID:7dWWuxli
デルムッドのキャラ描写はノイッシュにも似た薄さだな
380助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 03:51:10.73 ID:kKFBxYOK
母親と妹は会話豊富で結構キャラ立ちしてるのにな
381助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 07:17:44.71 ID:V7ItMQ5m
早い段階で登場して競争相手の少ない弓を使い放題ってのがレスターの利点だろう
成長しきった状態を評価するキャラでは無いと思う
故に弓を継げないカップリングだと評価がだいぶ落ちる
382助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 09:10:59.58 ID:Oo+jOPYR
レスターは過小評価、フォルアーサーは過大評価って感じ
383助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 09:19:33.56 ID:p3Ib3iGW
実際フォルアーサーは強いぞ
6章で全く育ててないアーサーでも面倒なライザ・イシュトー隊を一人で全滅できるし
384助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 09:24:23.00 ID:nnqFlJDQ
フォルセティなんか使わなくても強いセティに持たすよりは
パラ微妙だけど序盤から参戦して馬乗ってるアーサーが使ったほうが効率はいいんだろうな

心情的にレヴィン×フュリーは絶対に崩せないからやったことないけど
385助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 09:43:52.06 ID:J/T6qLFL
育ててなくても、ライザ・イシュトー倒せるのか。HP的にヤバそうだけど
じゃあ、フォルセティ継承したコープルとセティってどっちが強いの?
386助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 09:48:38.16 ID:Oo+jOPYR
フォルアーサー意外と避けないんだよなーバランスならファラアーサーが一番良い
セティより強いと色んなとこで言われてるホークも使ったことないし
387助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 09:54:16.57 ID:J/T6qLFL
魔力の成長率はアゼル父の方が高いんだっけ?
レヴィン父だと追撃ないから、ティニーが使いにくくなるってきいた
388助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 09:59:55.05 ID:gwCG7lVA
コープルはハイプリの上限値が低いうえに移動も低く
スキルが連続必殺祈りで不安定
祈りが発動すれば無敵のコープルになる
389助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 10:09:31.77 ID:Oo+jOPYR
フォルコープルがバルセティに劣等感持つ話がアンソロにあったなw
390助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 10:17:54.96 ID:J/T6qLFL
あったなw伝説の武器持ってても、能力低いと宝の持ち腐れって良く解る
他の人の実録漫画だと、バルセティにフォルセティ使わせたら、
勇者っていうより鬼だなぁ。って思うのがあった
追撃は母から貰えるし、魔力の伸びも良いもんな
391助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 10:21:41.45 ID:bKQ2hypK
フォルコープルは風☆杖Aで武器ランクだけはかっこいい
392助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 10:34:10.43 ID:Oo+jOPYR
バルセティのステータスにフォルセティが実現したのがトラキア776でな…
393助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 11:36:26.73 ID:gwCG7lVA
ティルテュが地下牢に入れられてヒルダに拷問されてたと思うと涙が・・・
394助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 11:50:51.61 ID:Vkjq1B8F
個人的にトラキアは黒歴史…
色々後出し設定っぽいのがちょっと受け入れられなかったなぁ
アルテナとトラバントの会話とか好きなところもあるんだけどね
395助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 12:16:23.85 ID:Oo+jOPYR
トラナナの会話ならユリウスが着飾るイシュタル想像してwktkしてる所が好きだな
396レヴィン:2011/07/10(日) 12:24:27.95 ID:gwCG7lVA
ティルテュが地下牢で糞尿垂れ流しパンティだったと思うと涙が・・・
397助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 13:04:09.16 ID:HEgW2zQv
ハイプリーストは魔防上限を30にしたって良かったと思うの
そしたらフォルコープルだって少しは・・・
398助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 15:48:08.14 ID:+Ieca20+
「でもたまには私も出陣させて下さいよ」

序章の時点ではまだ平和そうな国に見えるが、
「たまには」と言えるぐらいに頻繁に出撃する事があったのかな?
本格的な戦闘ではなくて現代で言うとスクランブル発進みたいな感じか?
399助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 16:07:28.92 ID:FV/lTphS
フォルコープルって成長率は単純にレヴィンにブラギ弱+αだからかなり強力ではあるんだけどいかんせんクラスと登場時期が痛すぎるな
400助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 16:17:32.10 ID:s7zLq/p1
魔法剣ってキャラ選ぶ上に修理代が意外とキツいんだよなあ
フォルセティよりはマシだけど
やっぱシグルドが持ってた銀剣、鋼剣、手槍を使いまわすのがいい
401助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 16:27:02.07 ID:nnqFlJDQ
さすがに5歩じゃあね
402助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 16:55:35.31 ID:Oo+jOPYR
つ レッグリング
葉っぱのレスキュー
403助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 17:33:49.05 ID:gwCG7lVA
魔力がいくつだろうが風の剣はベオデルだろ
404助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 17:52:47.27 ID:BsObAIGp
>>400
何のために盗賊や盗賊の剣があると思ってるんだ。
魔法剣程度を使いこなせないようではまだまだだな。
たとえばファラムッドの場合、魔法剣と盗賊の剣を継承させて、
6章から隙さえあれば金稼ぎさせるようにすればまったく問題ない。
405助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 17:57:42.31 ID:gwCG7lVA
魔法剣持たせるような強キャラは魔法剣の修理代くらい闘技場で稼げるだろ
406助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 18:03:23.95 ID:Lj/srm3e
ヒントワード:手槍
407助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 18:27:39.03 ID:Oo+jOPYR
http://imepic.jp/20110710/663431
これに比べたら聖戦でだいぶ若返ったんだな…
408助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 18:37:49.52 ID:gwCG7lVA
若返るのっておかしくね?
409助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 19:26:49.86 ID:zhxNO9gt
最終的なステータスの高さだけで父親を考えたら
ミデェールはベオウルフに完全に劣るな
410助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 19:51:12.78 ID:BsObAIGp
スキルは同じで成長率はベオのほうが上だからな。
ただ、ミデェ父レスターくらいの成長率なら、闘技場で3個以上UPまで粘る程度の調整が簡単にできるから、
それで主要ステータスはほぼカンストまで届く。
結局は勇者の弓+αを継承して早い時期から使えるミデェールに軍配が上がる。
411助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 19:52:47.25 ID:gwCG7lVA
ミデェールは何かバグがあるんじゃないかと思ってしまうくらい弱い
何か聖戦士の血が入って並ってカンジ
412助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 20:04:21.03 ID:gwCG7lVA
聖戦士の血が無かったらレックスがめちゃくちゃ弱いことには誰も気づいてない
413助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 20:06:18.55 ID:bKQ2hypK
>>410
最終ステータスを重視するにしても軽い調整ですむし、
レスターに関してはミデ父で大安定だよな。
ジャム父は追撃リングの配置次第と勇者の弓だと連続がつぶれる・
技が低すぎるのが懸念材料。
414助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 20:10:42.39 ID:gwCG7lVA
第二部でスナイパーが一人減るから弓が余るんだよな
ヨハルヴァに持たせてもいいけど
415助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 20:24:15.88 ID:BsObAIGp
>>413
結局ジャムカの強さをそのまま子供に生かせる相手がなかなかいないんだよなあ。
ファバルはイチイバルがあるから連続突撃がほとんど無意味だし、
スカサハは直接攻撃型だからタイプが違うし。

一度ジャム×フュリーをやってみたとき、セティがジャムカを髣髴とさせるマシンガンにはなってくれた。
が、魔力が低いから杖役としては役立たずだし闘技場でも一部苦戦するという悲惨なことになったがw
416助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 20:30:38.73 ID:gwCG7lVA
>>415
フュリー×ジャムカよりもフュリー×ノイッシュの方が
スキルが無駄にならないし若干魔力成長が高い
ジャムカが一番生きる相手はやはりブリギット
スリープユリウスを徹底的に凹れる
417助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 20:30:45.80 ID:7NCLBcoV
>>398
隣国の姫様が誘拐されたし、領土侵犯行為をするわけだから、
それなりの緊張感はあったんじゃね
ただ、留守を守るボンボンと宮廷騎士団ベンチの出撃だから
どれほどの覚悟と予見があったかは微妙
それが進む先・行く国で事件が重なり、ハタと気づくと運命の扉

…というのが、アルヴィス(加賀)によって仕掛けられたシナリオ
418助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 20:34:29.51 ID:s7zLq/p1
弓兵も剣士と似てるな
キラーボウ連射したら強いけど活躍するのは闘技場の中だけっていう
419助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 20:48:36.14 ID:FV/lTphS
ミドゥェールはウルの血持ちとくっつく前提で配分された成長率だな
420助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 21:00:32.41 ID:gwCG7lVA
幸運をカンストさせるには幸運成長率が80%くらいはないと不安
421助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 22:16:49.08 ID:Oo+jOPYR
ノイッシュは5賞の恋人会話見たら口調が意外と(?)優しい感じだからアレク共々掘り下げてやればもっと人気出たかもしれないのに
422助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 22:54:36.66 ID:CUidQu07
ジャムカはアイラとくっつけると
スカサハに連続がついてちょっとうれしい感じだなあ

武器は妹かセリスに売ってもらえばいいし。
423助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 00:28:11.99 ID:scWTvsNg
ミデェールって名前変じゃない?
424助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 00:39:05.01 ID:pR+ja4D1
ミデェールってケルト神話の神様の名前じゃなかった?
425助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 01:13:09.84 ID:ogcgZ8eT
初めて聖戦プレイした頃は
親世代で未だにロプトの末裔が迫害されている話を聞いてひどいと思ったし、
子世代で逆にロプトによる圧制が始まったのを見て因果応報だなと思った
けど改めてロプト帝国200年の所業を見てみると、
逆にアグストリアぐらいでしか行われていないというのが不思議に思えるようになってしまった

人間じゃないフォルセティや、ロプトの血を引くアルヴィスやセリス達ならともかく、
シグルドやアグストリアのじいさんまでロプト狩りに対して「そこまでしなくても」と言ってしまっているのは
100年経って平和ボケしてしまっているように思える
426助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 03:30:45.24 ID:CbDyNw1s
>>424
FEに出てくる固有名詞は、ミデェール以外も古典から拝借したのが多いね。聖戦は特にケルト神話が多い。

>>425
平和ボケと言えばそれまでだけど、先祖の罪を子孫に被せるのは流石にひどい。
赤穂浪士の子孫が吉良上野介の子孫にまで天誅を下していたらさすがにおかしいだろ?
ただ、地下に潜ったロプト教団に対して、各国がなんら有効な対策を打てなかったことは落ち度だと思うけど。
427助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 08:22:13.56 ID:uYpMWbYD
>>421
アレノイって没会話で色々とあった気がする

もしリメイクするなら復活させて欲しいな
428助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 08:35:15.89 ID:pR+ja4D1
>>426
ディアドラの名前の意味がゲームでもぴったりでびっくりしたな
『災いと悲しみを招く者』
シグルドの名前の意味が『勝利』で、友達に教えたら、「負けたのに」とか言われた

吉良上野介とロプト帝国じゃやった事が違いすぎて、例えには向かないんじゃない?
吉良上野介って領民には名君とされてるってきたし、被害者も元々池沼とか聞いたんだが…
朝鮮の連中なんて、元寇の事は忘れて、太閤殿下の朝鮮出兵の事グダグダ言ってくるし

>>427
紋章の謎のリメイク、ビラクの台詞増えて、その内容はアッー!な内容らしいね
ノイッシュもアレクろとアッー!な会話しないか心配だ
429助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 08:42:54.08 ID:C5u1XENL
ビラクはファンの間でホモキャラネタが多かったから公式が媚びただけで
アーダンに比べるとネタキャラ的には弱いアレノイはそういう毒牙には掛からなさそうだが
お互い独身で5章迎えたら付けられたりして。4コマではよく見たしな
430助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 08:52:25.41 ID:CbDyNw1s
マスクデータにある例の会話は味があるから復活してほしいところだな
431助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 10:39:04.19 ID:scWTvsNg
>>428
元寇の時の朝鮮はモンゴル帝国に支配されて出兵させられた被害者だろ
士気が低い朝鮮兵だったことも日本が勝てた理由だと本に書いてあった
432助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 11:25:57.46 ID:hAi+WqD+
歩兵縛り&神器禁止プレイ動画見たけど、シャナンとセティ神器なしでも強いんだな
433助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 12:02:42.97 ID:pR+ja4D1
>>431
被害者って言ったらきりないと思うが
てか、殺き満々やね。まぁ、戦争だから仕方ないかもだけど
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3440197.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012532930

ロプト帝国、十万人とか数万人殺しまくってて、良く人口が減らなかったね
448年ガレ大司教、帝位につく ロプト帝国の成立
449年大粛正 犠牲者十万以上
452年ミレトスの嘆き 暗黒神へのいけにえとして多数の子供が火に投じられる
453年エッダの虐殺 犠牲者、数万人にもおよぶ
ロプト教団の子供は可哀相だとは思うけど、こんなことやってたらなぁ
親の因果が子に報い
434助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 12:27:16.47 ID:scWTvsNg
>>433
じゃあ日本人は怖くて中国行けないな
俺は怖いから行かない
435助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 12:32:05.92 ID:hgiOifyu
>>428
逆にシグルド(ジークフリート)、ディアドラあたりは原典の印象が強過ぎて違和感覚えたよ
何でシグルドの嫁がブリュンヒルデじゃないんだ、とか
ノイッシュ()とかな
436助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 12:39:15.78 ID:xMWXCj8S
シグルドはともかくディアドラなんて聖戦知るまでケルト神話知らなかったから
プレイ後読んだらすごい違和感だった。
読んでる最中ゲームのディアドラでイメージしながら読んでたし
あっちじゃノイッシュ×ディアドラな上に殆ど押しかけ女房みたいに勝手に惚れられ
挙句殺されててノイッシュマジ女運無い
437助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 12:55:35.93 ID:Fnqr4Mbn
>>429
TO運命の輪のヴォルテールもそうだが、
公式がユーザーのネタに媚びるのはやめてほしいな

>>435-436
やっぱり語感、語呂じゃないかねえ
ノイッシュがディアドラを嫁にしない(=主役じゃない)わけ
438助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 14:06:21.27 ID:pR+ja4D1
キュアンは神話でも、妻はエスリン、子はリーフ(ルーグ)だっけ
439助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 16:01:38.11 ID:scWTvsNg
俺にとってFEの女たちは性欲の対象でしかないのだよ
440助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 16:02:41.78 ID:hgiOifyu
シグルドの敵対者アルヴィス(多分アールヴが語源だと思うので)も一応原典通りの設定かな
あとミデェールとエーディンとか
マリクルが治める国にあるティルナノグとか
トラナナになるけどフィアナとフィンとか、原典を意識したネーミングはぽろぽろあるね
441助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 16:20:57.36 ID:scWTvsNg
ここにいろいろ載ってるな
http://www.kirrah.net/seichana.html
442助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 17:11:25.87 ID:hAi+WqD+
それはそうとトラナナとかテーマ曲とか葉っぱはセリスに比べて庶民的だよな レヴィン、セティあたりも庶民的ぽいけど逆にグランベル組やエルトやラケのノディオン組はお高く見える(※但しヤンキーは除く)
見た目からのイメージなのかね。ヴェルダンに至ってはもはやヒャッハーだし
443助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:29:05.65 ID:scWTvsNg
>>442
トラナナにエルトやラケのテーマがあるの?
444助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:30:26.90 ID:scWTvsNg
>>442
トラナナにエルトやラケのテーマがあるの?
445助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 18:34:26.49 ID:tx3mThT8
そりゃ、大国グランベルの王子と神器あるとはいえたかが一地方のレンスターと比べたら
446助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 19:30:42.78 ID:pR+ja4D1
しかも傍系w
447助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 19:32:19.33 ID:a4m7cBB7
フィンとデルの関係はある意味神話的か(グラーニェはほぼ関わりないが)
ディアドラはそれが偽名で本名ブリュンヒルドという設定でも良かったと思う
ブルームとヒルダは変更ということで
448助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:38:28.80 ID:hAi+WqD+
>>444
すまんテーマ曲は聖戦のセリスとトラナナの葉っぱの二つを比べてね
他の面子は顔的な意味で
449助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 23:24:28.82 ID:uYpMWbYD
ナンナとラケシスと遊びたい
450助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 12:20:39.18 ID:z4/dAh9r
そういや少し前のスレでレヴィンの相手も固定の予定だったとか
セティって名前はその名残か。
451助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 19:34:22.80 ID:1Cloaz/u
中途半端な自由恋愛などいらん
452助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 20:08:47.75 ID:xfpuq6Sq
最近知ったんだが、アガレスト戦記2というゲームが
子世代、孫世代まで子作りしてそのキャラで戦うゲームらしいね
聖戦ファンでもやった人いるだろうか?
453助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 22:10:17.03 ID:GpRTY3Rk
レヴィン×フュリーが当初の予定通り固定ならセティも可哀想なことにならなかったろうに
454助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 00:08:12.29 ID:SMdD6y5o
いつの間にかレヴィン×フュリーが固定カップルだったという事になってるし…
455助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 00:59:08.70 ID:NO6I+rob
フォルアーサー派の俺だが、トラキアで固定になってたのは気にならなかったな。
それくらいフォルセティとセティの親和性は高いw

けど聖戦リメイクで固定にされたら嫌だな・・・
456助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 01:12:07.67 ID:1ZCZqGR5
自分はいつも固定カプ使用だが
さすがにリメイクで固定カプとかありえないだろ…
そんなことになったら非難の集中砲火だしw
人それぞれ自分なりの組み合わせが楽しめるゲームなのに
457助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 02:22:41.31 ID:E2Dr7LKC
>>456
新紋章の惨状を見たらありえないなんてことは言えないだろ
ゲームとしての完成度はともかく、原作の設定やシステムなんてお構いなしに
作りかえるのがFEのリメイク
458助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 07:09:28.22 ID:QGjf9ylF
レヴィンフュリーだけなら固定カプ化しても炎上はしないんじゃね
もしくはセティ自体の名前を変えるw
459助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 09:01:42.72 ID:inHLiYkh
いや炎上すると思うよ
数は少ないけどレヴィシル派もいるし
戦略的にレヴィティルは人気あるし
460助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 10:37:58.54 ID:Y6MN/Hfo
追撃マンセーの俺としてはレヴィン×フュリー、ベオウルフ×ラケシス、アゼル×ティルテュは固定化されても全然構わないがジャムカ×エーディンの固定は勘弁

ミデェール×ブリギッドも月光パティやるから嫌だな…

まぁ追撃マンセーと言ってもシルヴィアの相手だけは全然スキルとか気にしてない
461助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 10:41:28.42 ID:QukRfPsg
固定カップルとかどうでもいいよ。
男同士で成立できるように成ればどうでもいいよ。
462助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 10:54:26.08 ID:M81IANqv
>>457
リメイク版のゲームとしての完成度には満足してんの?

>>460
リメイクされたらスキルというシステムがなくなる可能性があるぞ
463助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 11:02:10.15 ID:NO6I+rob
俺は新紋章そんなに嫌いじゃないけどなあ、SFC紋章とは完全に別ゲーになってるけど。
ひどかったのは新暗黒。

>>460
さすがにそんなもん聖戦じゃねえわ・・・。
自由カップルがエーディンアイラブリだけって、そんな少ない選択肢ならむしろないほうがいい。
つーか、王道というか、一応公式に近いのは、
ジャムエーじゃなくてミデェエーとジャムブリじゃなかったっけか。
464助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 11:11:20.06 ID:4L+B4Qad
久しぶりにレヴィン×フュリーでプレイしたら、
セティの速さの初期値が16しかなかったんだが…。

こんなに低かったっけ?
465助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 12:07:11.90 ID:hhMbjMXZ
ああ、それ成長ループ起こしてるな。HP以外のパラで
(Lv-1)×成長%+親の成長による補正 が15を超えると一周しちゃうんだわ。
レヴィ父セティの速さだけで起こる現象だったと思う。
466助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 12:10:00.01 ID:hhMbjMXZ
訂正。ホリン父セティの技でもごくまれにだが起こるみたいだ。
どちらにせよセティの初期Lvが14だし まず取り返してカンストできるから
この際あまり気にしないのが吉。
467助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 13:12:48.20 ID:QGjf9ylF
なんでセティなんて名前つけるんだフュリー…
これで弱かったら地元シレジアやマギ団やセリス軍でセティ(笑)ってなるぞ
468助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 13:25:31.18 ID:M81IANqv
セティは誰が父親でも弱くならないから無問題
469助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 13:32:44.53 ID:E2Dr7LKC
>>462
完成度については旧作ファンでも評価まちまちだから言及しなかっただけ
でもどちらにせよ新紋章であれだけ旧作をちゃぶ台返しするリメイクしてるのは確かなんだから、
聖戦のリメイクでもファンの反感買うからありえないなんて言えないだろって話
470助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 15:54:22.75 ID:seTB/QEf
セティって、完全にフォルセティ継承前提のキャラづけなんだよね
フォルセティの魔道書は、ナーガ、ロプトウスと同じく継承者の人格に
影響を及ぼすらしいし、そういう点からもキャラ固定したかったのかも
セティが年齢よりやたらと老けて見えるのは、たぶんそのせい
トラ7はカプ固定されたせいで、さらにそれが顕著になってる気がする
471助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 16:10:33.24 ID:Yb1J0F6M
フュリーとレヴィンは成立の早さ、会話の多さ、子供との継承など様々において
半固定カップルなのは暗黙の了解の事実だな
それぞれ他の組み合わせの方が攻略的には人気だったりするけど
472助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 17:52:05.57 ID:QGjf9ylF
アンソロ除く漫画でも高スペックイケメンとして描かれてるよなセティ(大沢、冬季、たかなぎ)
あ、いや大沢版は性格悪いし変態だしイシュタルのストーカーだったか
473助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:10:37.33 ID:M81IANqv
>>472
具体的にどう性格悪いの?
ティニーを宝物ではなく所有物扱いするとか?
474助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:25:18.11 ID:QGjf9ylF
>>473
敵に同情しないというセティに向かってティニーが最低だと言ったら、
「あなたは世間知らずそうな顔してますねw」とpgrしたり、かと思いきやティニーの足触ったり抱き締めたりする
475助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:28:33.95 ID:M81IANqv
>>474
大沢女史のちょいSなイケメンに責められたいという願望が滲み出ているわけですね
476助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:33:00.76 ID:bX1jeKTU
表紙にセティ(゚∀゚)キタコレ!!と思ったら……ね
あのダサイ服装もガッカリというか笑ってしまうレベルだったw
477助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:33:16.90 ID:zvqCmeYw
なぜかプロポーズの際に「俺専用の肉便器にならないか?」って言った漫画キャラを思い出した
478助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:42:05.11 ID:QGjf9ylF
ちなみに冬季版セティは空飛ぶし巻末のおまけで「感情が表に出ないキャラ」になってた
そして大沢版はイシュタルは魔力高過ぎて触っただけで死ぬけどユリウスだけは普通で、でもセティも触ることができたっていう変な設定つき
479助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:47:47.52 ID:LY7VFETn
> イシュタルは魔力高過ぎて触っただけで死ぬけどユリウスだけは普通で
この厨房が考えたような寒い設定はクソ吹いたわ
他人が触っただけで死ぬような奴軍の幹部に居ても迷惑なだけじゃないのか
480助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 18:57:03.92 ID:bX1jeKTU
空飛ぶのもポカーンだったが
イシュタルの設定はもっとポカーンだったw
ユリウス以外の人と触れ合わずに生活するって無理じゃね?
それこそ赤ん坊とか誰かの手が必要な頃はセーフだったのか?とか
481助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:01:11.31 ID:QGjf9ylF
そしてそんなイシュタルに「あなたの為なら命を削ってもいい(キリッ」と言い出すセティ
482助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:03:31.60 ID:QGjf9ylF
>>480
連レスだが空飛ぶのは冬季版セティ
483助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:06:40.82 ID:bX1jeKTU
>>482
いや、それは知ってるよw
聖戦漫画は全部持ってるから
484助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:18:32.78 ID:M81IANqv
セティはティニーとイシュタル二股か
485助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:20:35.82 ID:QGjf9ylF
>>483
それはすまんかったw
冬季版は大沢に比べたらとんでもじゃないと思うが てかマギ団て何人くらいの規模なんだろうか。トラナナ見る限りセティ以外はガチムチばかりだっけど
486助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:50:36.83 ID:Yb1J0F6M
空飛ぶってより瞬間移動に近しかったような
お前一人で敵将の懐突っ込んで制圧できるんじゃね?って思ったわ
487助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:52:44.62 ID:bX1jeKTU
冬季版セティは飛ぶのもそうだがいきなり消えたりとか人間業を超えてたw
あとどうでもいい説明なんだが476の表紙のセティ云々は大沢版のことね
大沢版3種類でてるからさ…スコラつぶれたと店員さんに聞いたときはショックだったな
488助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 20:02:21.12 ID:NO6I+rob
冬季版って割とギャグ調なんだっけ?
489助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 20:02:43.25 ID:QGjf9ylF
ゲームでもセティ一人で無双できるから冬季版は間違っちゃいないがw
大沢版は他のだささが群を抜いてるからセティはあまりださく見えないw
ティニーとイシュタル二股っても、トラナナではカリンともフラグ立ててるぞ奴は
葉っぱもミランダとナンナ両方宝物にすれば良かったんや…
490助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 20:15:51.64 ID:M81IANqv
ナンナ正妻ミランダ側室サラ愛妾が公式でしょ?w
491助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 16:48:59.87 ID:YfZFMDTF
キュアンて国民からの評判はどうだったんだろうか?
アウグストは辛口な評価をしているように感じたけど
492助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 17:43:14.06 ID:9N+HiE2k
戦場に嫁とまだ3歳くらいの娘連れて行っちゃうアホ
493助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 18:16:23.93 ID:kpSEqJtf
その点は無理矢理見送りについてきて
しかも泣きやまないといって娘まで連れてきたエスリンの責任だろう
494助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 18:24:47.40 ID:iMrGL3bg
しかも過酷な天候の砂漠に…ってかエスリンが黙って留守番してれば良かった話
495助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 19:06:32.55 ID:YfZFMDTF
あの時キュアンが援軍にこなかったら
代わりにシグルド達が串刺しになってたのかな
496助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 19:45:05.97 ID:YsMKLBy/
マゴーネ隊と戦ったのを忘れたか
497助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 19:54:30.18 ID:qzhFKfFS
>>495
イチイバルの使い手がいるわフォルセティの使い手がいるわで
普通にトラキア軍がフルぼっこにされたと思われます
498助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 20:22:17.70 ID:YfZFMDTF
>>496-497
トラバンドが怖いと思ったけど何とかなるか
それにバグで戦えたよな確か
499助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 20:58:30.33 ID:DpQdH/wp
>>498
キュアン達が死ぬ前のトラキア軍は中立軍扱いなので、
どう背伸びしても5章のトラバントとは戦えなかったはず。
キュアンとエスリンを全力支援して、
緑軍のキュアンにトラバントを倒させる考察はどこかで見たけど。
500助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 21:02:30.44 ID:N+GZHQb3
イチイバルなら反撃なしで2発で倒せるな
501助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 21:06:54.31 ID:YfZFMDTF
せめてマージナイトくらい連れてこいよなキュアン
502助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 21:49:09.58 ID:yJRHKOWb
槍騎士の国に無茶言うなw
503助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 21:52:05.44 ID:kCz9e/oM
Dナイトのトラキアと長年戦争してるのに
魔道士を育ててないのは甘えとしか言いようがない
504助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 21:52:47.42 ID:pZmr10Pk
>>503
むしろアーチ系やアーチナイトの非充実っぷりが気になる
505助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 21:56:28.61 ID:YfZFMDTF
アーマー系を連れて来なかっただけ偉いと見るべきか
506助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 22:27:57.09 ID:f7cy2r1E
熊先生「だからユングヴィとは仲良くしておけとあれほど」
507助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 22:34:46.31 ID:YfZFMDTF
???「トンボ取りですか?是非やりたいですね」
508助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 22:42:41.16 ID:J5RzU0/Y
>>505
vsナイトキラーだから、アーマーの方が意外と耐えるかもだぞw
509助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 22:44:05.15 ID:DpQdH/wp
キュアンはトラキアが尾行していると思ってなかったようだから、
アーチ系メインでレンスターに置いてきたんじゃなかろうか。
トラナナの新人騎士にアーチナイトがいるし、ランスリッターの何割かは弓系だったと考えても変じゃない。
510助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 22:44:16.09 ID:VlL/off4
>>505
アーマーだと、対ナイトキラー耐性あり + 弓装備可能(CC後、あるいはボウアーマー)兵種 だから
結構善戦するかも
511助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 22:49:24.66 ID:YfZFMDTF
>>509
>キュアンはトラキアが尾行していると思ってなかったようだから
これがキュアンの一番ダメな所だと思う
512助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 22:57:31.55 ID:kCz9e/oM
トラ7でマンフロイが「トラキア如きにレンスターの動向をキャッチできるものか」って言ってたし
本当に想定外だったんじゃないかしら
513助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:19:22.29 ID:DpQdH/wp
>>511
そうは言うがな、そりゃ結果論というものだ。
トラナナでのマンフロイの会話から、トラキアの情報収集力はたいしたことがなかったようだ。
聖戦だとマップに対してユニットのサイズが非常に大きいし、プレイヤーはマップ内を全て視認することができるが、
実際はいつどこに誰がいるのかという情報は、諜報活動に依るところが大きい。

その上で、トラキアが
「レンスターがキュアンを主将にした部隊を出発させたことを察知し」
「その部隊がランスナイト主体であることを事前に知り」、
「キュアン隊が砂漠に十分踏み入れたタイミングで」、
「トラキア軍の動きを一切悟らせることなく」急襲したことで、
ようやくあの一方的な殺戮状態になるわけだ。
どれか一つでも欠けていたら、逆にトラキア軍は補給線がない状態で手痛い反撃を受けていた可能性もある。
その上で追尾してくることは、二階から目薬を打つようなもので、
可能性として最初から排除していたとしてもそこまでは責められないかもしれない。
514助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:28:05.09 ID:HG+OpZuR
キュアン主将云々はこの場合関係ない。

ぶちゃけた話 ランスナイトのみなら平地でも楽勝
アーチナイトいても砂漠ならヒットアンドアウェイで完勝

なにより陸上を移動するランスリッターの行動は
竜騎士よりははるかに察知しやすい。トラキア軍は
大陸の反対側のアグストリアに出張れる足の長さはあるのだから、
不慮遭遇の危険は常にある。無警戒なのははっきり無能といっていい。

515助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:29:20.55 ID:Ctts0iBc
マンフロイもトラキアを見誤ってた感じがするなぁ
傭兵が戦の匂いに疎くてどうするよ
516助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:29:40.11 ID:37C1jd73
そもそもシグルド達と合流されたらそこで終了なわけだし、結構危ない作戦だよな
おまけに下手すると帝国を刺激する可能性もあるわけで
トラキアとしても一世一代の博打だったともいえる

だからこそ子世代のアリオーンとの会話につながるんだな
517助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:30:59.63 ID:YfZFMDTF
ゼーベイアに行かせる・・・のはまずいか
518助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:35:39.13 ID:DpQdH/wp
>>514
いや、キュアンが主将というのは重要事項だろ。
ランスリッターだけではなく、直系継承者を獲物にできるんだから。
キュアンのいるいないでレンスターの戦力は全然違ってくる。

それに、お前の言っている通り、アーチナイトが一人でもいれば、
少なくとも聖戦のゲームシステム上ではトラキア軍は壊滅状態になりかねないが、
キュアン隊の中にいないという保証は偵察活動だけではどうにもできないわけだ。
519助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:40:09.13 ID:HG+OpZuR
>>516
トラキアはアルヴィスに傭兵やらないかと誘われてたようなので
最低限の保険はかかってる

>>518
アーチナイトが10人中8人いてもトラキアは勝てることは勝てるよ?
ナイトキラーもちのドラゴンナイトが17人いて下級騎兵を2撃で倒せるから
アーチナイトが先制一人一殺してもせいぜい互角か若干勝る程度。
地形を利用すればもっと有利。
520助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:42:57.15 ID:ejerrfyi
そもそも弓騎兵居ても、砂漠では飛行系のカモ
移動力と言う絶対的な壁があるし
521助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:45:27.18 ID:DpQdH/wp
>>519
それは砂漠で真正面からぶつかった場合な。
キュアンにとっては不測の事態なんだから、普通は迎撃せずに逃げ撃ちの形になる。
そうやって時間稼ぎをされているうちにシグルド軍に合流されたらアウト。
ゲーム中にキュアンがそうしなかったのは、既に砂漠の奥深くに踏み込んでいたから。
522助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:46:15.52 ID:iqNuVFmh
>それに、お前の言っている通り、アーチナイトが一人でもいれば、
>少なくとも聖戦のゲームシステム上ではトラキア軍は壊滅状態になりかねないが、

射程1-2の弓が存在する聖戦世界・・ひょっとしてシャガール界か。
523助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:50:32.37 ID:DpQdH/wp
>>522
おい勝手に脳内妄想するのはやめてくれないか^^;
聖戦のシステムなら、ドラゴンナイトの射程ギリギリでアーチナイトが待機、
次のターンに一発打ってまた逃げるの繰り返しが一応できるだろ。
あくまで平原での話だが。
524助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:51:04.35 ID:HG+OpZuR
>>521
1.シグルド軍に合流するには砂漠を越える必要がある
はい論破。

まあ平地でも道の上でないと弓騎兵は竜騎士相手に逃げ撃ちはできないんだけど。
ゲームシステム上。

一応ヴェルトマー南の門付近でなら超えなくても合流できるが
そこまでシグルド軍が進軍してるかはまったくの博打。
グランベルとトラキアの挟み撃ちになる公算も高い。
525助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:53:28.76 ID:HG+OpZuR
>>523
お前の妄想するレンスター弓騎兵は全員ボウナイトなのか。
正直そこまでしてレンスターを擁護する理由がないと思うが・・・。
526助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:56:09.06 ID:Ctts0iBc
イザークから行くわけにもいかんし終章みたいなルートで行くには時間がかかるから
砂漠越えしかないんだよな
行くも退くもできんタイミングを狙うような相手が広大な平野で引き打ちに
付き合ってくれるわけもなかろう
527助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:56:24.34 ID:DpQdH/wp
>>524
論破認定はみっともないからやめたほうがいいと思う。

時間稼ぎをする=シグルド軍の南下を待つだよ。
528助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 23:58:47.13 ID:HG+OpZuR
シャガールかどうかは知らんがこりゃ同類だな。
日本語が通じないしシステムは妄想交じり。
もう日付変わるし話打ち切るわ。
529助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 00:00:47.04 ID:7PLozDpO
>>525
いやだから、ボウナイトが混ざっていたらどうなるかって話な?
通常だと、敵軍の編成を正確に把握できるほどトラキア軍が諜報力に優れていたわけではない、
という前提でずっと話してるんだけども。

>>526
もし砂漠進入前に気づけたら、そもそもキュアンは砂漠に足を入れずシグルド軍の南下を待つという方法もあった。
騎兵の足取りは追いやすいとは言うが、正確なタイミングを掴むには視認しなくてはいけない。
だが視認するということは向こうからも見えるとういことだ。
多分リワープ使えるダークマージでもいたんじゃないかと思うんだが。
530助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 00:03:00.18 ID:9H/SCFfV
本日のNGID:7PLozDpO
531助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 00:06:48.73 ID:7PLozDpO
分かった分かった、この件についてはもう黙るよ。
だけど俺をNG認定してもシャガ夫がほくそ笑むだけだぞ。
そもそもNGは黙ってやれよw
532助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 00:08:29.57 ID:HBiDjiEH
これぐらいの話なら良いと思うがね
いつもの馬鹿のエスリンをどうこうしたいとかの下らん話とは雲泥の差だ
533助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 00:16:49.39 ID:bwu8Z1Qm
そもそもシャガールは複数ID使いなのでほくそ笑むもなにも
怪しいのは全突っ込みだろう。
534助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 00:22:14.50 ID:7PLozDpO
>>533
だから可能性の話な、さっきの話題の本質もそうだが。
俺がシャガールじゃなかったとして、高らかなNG宣言が俺に向けられてるのを見て本物のシャガールはどう思うの?って話よ。
突っ込むなら黙って突っ込めってんだよ、わざわざ宣言するなと。
俺を叩いてもなーんにも得はないぞ?分かったらこの話終了な。
535助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 00:53:14.96 ID:j/ufEHOX
話は変わるが、グランがどういう国だったかの情報って何かある?
536助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 10:09:19.99 ID:dkJk7ZZw
葉っぱにはこれといった武器がないなー
色々持たせて「あ、こいつ槍かーじゃあ斧で行くか」みたいにそのとき適当に選ぶ
追撃連続必殺だからどの武器でもへたれないしな
537助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 10:17:49.84 ID:60UxHSZ+
手槍で十分、CC前提だけど
538助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 10:45:39.40 ID:7PLozDpO
自軍フェイズ用に銀の槍などの高威力で余りそうな武器、
敵軍フェイズの待機状態の時にトルネードという感じで落ち着くことが多いかな。
539助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 10:47:30.07 ID:rdr/V3HB
ヨハルヴァがCCして弓持てるようになったら勇者の斧をリーフに持たせてる
540助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 11:55:56.65 ID:R4Nhvx3T
王位継承で一番揉めるのはトラキアかな
541助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 11:57:06.61 ID:FT/xYIBQ
潜在的核地雷を抱えるヴェルトマーもなかなか
542助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:03:25.77 ID:dkJk7ZZw
解放軍側のレックスの息子と直系ダナンの息子のヨハヨハがいるドズルも中々
543助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:05:14.79 ID:FT/xYIBQ
セティがいりゃ無問題のシレジア
シャナン生存でオッケーのイザーク
アレスで確定アグストリア
ジャムカの子さえいればよしヴェルダン

このあたりは無風だな
544助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:10:00.35 ID:dkJk7ZZw
>>543
見事にユニットが強い国ばかりだな
545助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:15:37.33 ID:7PLozDpO
>>543
さりげにセティが固定になってるなw
セティなら心強いのは確かだが、フュリーの子である必要はないわけだから
母親は誰でも大丈夫だと思うが。

ユングヴィも聖戦士が多いから、当人たちが死んだ後に若干不安が残るかもしれない。
レスターの分家を独立させて、どこかに転封できればいいんだが。
546助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:15:41.95 ID:60UxHSZ+
ヴェルトマーはサイアスが余計な事しなけりゃ大丈夫だと思うけどな
547助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:18:27.71 ID:FT/xYIBQ
親子の職業をそろえたとして

エッダはコープル(父クロード)
ユングヴィはファバル、補佐にレスター
ドズルはヨハンかヨハルヴァ
ヴェルトマーはアーサー(父アゼル)
シアルフィはオイフェが継ぐらしい

…どうすんだ、フリージ
ティニーしかいねーの?
548助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:23:40.56 ID:dkJk7ZZw
トラナナではセティはシレジア王子確定だし半公式みたいなもんだな
逆にシアルフィやフリージなんて一人しかいなくて風前の灯火みたいのもどうかと
549助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:34:04.08 ID:nZaAxmVO
ラケ使うのは分かる
金でEXP買える人だし
親世代はまともな馬が足らんし

葉っぱ使うのは分からん
あんな奴よく昇格まで持っていくよ
550助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:37:35.25 ID:FT/xYIBQ
>>548
ドズルもレックスが独身で終わったらヨハヨハの片方だけになるのが怖いな…
551助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:42:45.11 ID:dkJk7ZZw
何気にユリア独身でナーガ耐えそうなバーハラもやばい
セリスがリノアンを妃にしてバルドとヘイム作れたら一番良さそうなのに
552助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:47:35.60 ID:bwu8Z1Qm
>>547
アミッドの家系が支えてくれるよきっと。
ゲーム的には代替ユニットだけど世界観的にはいていい。
553助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 12:56:51.10 ID:60UxHSZ+
バーハラはジャムカが独身で終わると聖なる森の問題もセットで付いてくるな
554助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 00:09:55.18 ID:qMXLV2SE
>>549
リーフを育てる一つの理由は、騎馬で杖A(レスキュー)使えるのがリーフだけだからな。
あと単純に戦力として強い。
ソドマス以外の歩兵にはまったく劣らない上限値、加えてそれらが楽々カンストする成長率。
追撃連続必殺の組み合わせは、流星剣などの特殊剣を除けば、物理アタッカーの持つスキルとしては完璧に近い。
ラケシスのように杖での育成はできないが、継承とレンスター付近の村資金を使えばCCまでの道はそう遠いものでもない。
555助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 01:48:39.99 ID:cliBdAUw
>>549
ラケシスはCCでかなり化けるが
葉っぱはその上を行く化け方をする
とにかく強いし魔法も杖もお手の物だし
人によっちゃセリスやアレスより頼れるやつになる
俺的には3人は同格くらいで、この3人だけで余裕で無双しまくれる

CCさせたことないなら一回頑張ってみ。
俺も正直一週目は、追撃もないし弱いからって育てなかった口
今となっちゃCCさせないのが分からん
556助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 08:13:44.90 ID:PQ7w4vAn
リーフは双子やティニー、ファバルとかをCCさせるよりずっとCCさせる価値があるよな
557助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 08:39:46.52 ID:vFIYJAz+
地雷にするならフォルセティよりフォルアーサーとか言われてたけど、
強さはフォルセティ>フォルアーサーだと思うんだけど、フォルアーサーは強いけどマンセーされるほど強いと思わないし、
セティもそこまで弱いとは思えない
558助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 08:45:38.71 ID:V9a4KqLe
セティだと強すぎて攻撃してこないから
559助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 08:49:39.44 ID:tz5pGdGx
強い事と便利である事は違うからな
フォルアーサーが人気なのは登場時期とCC後とは言え騎兵である点
560助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 08:52:55.23 ID:KxCx8J6K
しかし追撃できない
561助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 09:13:06.63 ID:vFIYJAz+
>>558
あーそういうことか
マージ兄弟は結局アゼル父がバランスが良いけどティニーが嫁に行けない

のでアレクを父にすることが結構ある
フリージ系がもう一人仲間になればティニーも嫁入りが簡単だったろうに
562助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 10:16:50.03 ID:qMXLV2SE
フォルアーサーを快適に使うなら、追撃リングと値切りの腕輪の継承がほぼ必須になる。
そこまでしないとなかなか使いこなすのは難しいが、ハマれば騎兵+フォルセティの爽快感はかなりのもの。
CCする頃には、フォルセティ補正で必殺・連続が高確率で発動するようになっているので、
追撃リングを他に譲っても、アリオーン等一部の強敵以外には特に問題ない。

たぶん、フォルアーサーでガッカリする人は、6章で登場した直後の意外な弱さで驚くんだろうね。
レベル1、しかもマージだから貧弱ステータスで移動力5、登場直後のレヴィンにははるか及ばない。
ちょうど直後に戦うことになるであろうシュミット隊には、耐久力が低いせいでフォルセティ装備でも下手をすると死ぬ。
7章のシャナンvsダークマージに近い状態。
まあ、適度に増援で稼いでいれば、すぐに命中も0%まで落とせるのだが。
563助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 10:34:16.76 ID:PQ7w4vAn
フォルアーサーの場合6章で優先的に育てるってのをよく聞くけど、通常通りセリス優先で良いと思う
仮に6章でCCして馬に乗れたとしても7章は結局セリス待ちの場面ばかりだから、徒歩でも
進軍速度変わらないし
それに6章で全く戦わなくても7章開始時にエリートリング買わせて無双させれば8章開始時にはCCできるし
564助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 10:36:37.62 ID:vFIYJAz+
>>562
馬フォル何回もやってるけど色んな場所でバランスブレイカーって言われてるから、そこまででもないんじゃね?てこと
もちろんエース級に強いけどね
565助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 11:12:35.19 ID:KxCx8J6K
肝心な時に役に立たないレヴィンの連続
566助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 11:24:57.73 ID:vFIYJAz+
レヴィンが個人スキル連続だけなのがね
567助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 11:26:40.99 ID:Rooflta/
>>566
必殺「」
568助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 11:31:23.15 ID:4OggNFyJ
セリスとティニーがカップルの時の終章の会話が好きだ
569助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 11:40:40.47 ID:vFIYJAz+
>>568
あれディアドラに失礼じゃね?と思った
570助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 13:30:32.45 ID:C/fSF3jN
結局、後半戦の鍵握ってるのはセリス、アレス、ユリア辺りの固定キャラで
前半で誰をどう組もうと大して変わらん気がしてきた
571助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 13:34:28.02 ID:yrbvbfIO
それぐらいでええんよ
もっと難易度高かったらカプ論争がとんでもなく荒れる
572助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 13:48:27.64 ID:sRpFqqSh
アイラ×ホリン、ブリギッド×ジャムカと、
アイラ×ジャムカ、ブリギッド×デューだったらどっちがいいかな?
573助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 13:53:13.06 ID:vFIYJAz+
アイラならエリートもおすすめ
574助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:17:37.53 ID:qMXLV2SE
アイラもブリも子供に追撃が保証されてるから相手は割と誰でもよかったりしなかったり。
その組み合わせならどっちも強いから、カップリングやストーリーの好みで決めていいと思う。
個人的にはジャムアイの方かな。
575助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:24:55.90 ID:vFIYJAz+
セティって女プレイヤーにはファン多そうだけど男には嫌われてそうなイメージ。あの優等生ぶりとか。 人によってはセティイラネホーク最高な人もいるし
576助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:31:38.10 ID:PqKW31LV
女だけどセティよりヨハンやデルムッドが好きです
577助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:38:57.66 ID:vFIYJAz+
>>576
女がみんなに好きって意味ではなく男より女に好かれそうって意味で書いた。そのレスからして勘違いさせたようならすまんかった
578助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:43:39.14 ID:gDe/At9g
基本的にFEは強いキャラに人気がいくと思うけど
セティに比べてレヴィンが余り人気ないように感じるのは微妙なビジュアルのせいか
聖戦あまり知らなかった頃アレクと見分けつかんかった
579助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:44:30.08 ID:tz5pGdGx
子世代を代替キャラなしでできるだけ弱くする組み合わせを考えてたときアイラは本当に困った
誰と組んでも強い
580助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:46:41.53 ID:C2fILg8Z
真に強いのは騎兵なので歩兵のセティもレヴィンも好きじゃない
581助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:48:11.39 ID:vFIYJAz+
>>578
フォルセティ入ってるとはいえ後半の行動がいかんのではないか
発言もたまにアレだし…9章冒頭ででセリスがちょっと愚痴こぼしただけで
「ティルナノグへ帰れ!」だし
582助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 15:10:51.38 ID:C/fSF3jN
基本的に天パは駄目
583助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 15:16:54.35 ID:PQ7w4vAn
>>572
アイラ×ジャムカ、ブリギッド×デュー だな
序盤が重要な双子が最初から強いし、ファバルは手数よりも値切りの方が重要だし
584助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 15:28:14.75 ID:C/fSF3jN
序盤が重要というか
蛮族ランドの6章しか剣士の出番無いんだけど
果たして連中にEXP食わせる価値あるのかな?と
後々のこと考えるとセリスを優先したい
585助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 15:52:11.48 ID:PQ7w4vAn
>>584
そんな話をすればアイラの旦那はレックス以外選択肢が無いわけで
586助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 15:54:46.52 ID:VeWbyvQW
グラオリッター戦が見せ場だろ
あとはトラバント隊
587助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 17:04:41.68 ID:4OggNFyJ
>>572
ブリキッド×ホリンもいいぞ
588助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 18:05:50.08 ID:ubquHiiL
>>583
イチイバルは反撃で敵を倒す機会があまりないから修理費の心配はいらないけど
パティに大地の剣を持たせるなら値切りはかなりいい
589助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 20:27:58.42 ID:4OggNFyJ
ヴァイスリッター怖い
590助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 22:23:48.68 ID:2+SToYyg
セリスがターンの最初から待機状態になるっていうバグはありますか?
リーンが踊れば移動できるんだけど、すごくめんどくさい…
セリスがHP0になっても何故か死なないし、回復すると状態が「しぼう」になるんだけど、リセットするしか直す方法ってないですか?
591助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 22:37:51.15 ID:qMXLV2SE
>>590
見たことはないが、聖戦のバグの大半はリセットすれば直る。
そこまでひどいならリセットするしかないと思うな。
592助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 08:58:04.66 ID:YaxsziXq
>>590
そこまでひどいバグは聞いたこと無いな
実機かVCだよな?
593助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 09:05:27.16 ID:h6LtWPAW
VCなら初期ROMがベースとはいえそこまで致命的なバグは修正されてるはずだが
594助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 15:54:04.33 ID:fD9TTSSF
後半のレヴィンはかなりのイケメンだと思う
595助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 16:07:56.06 ID:q3oNgqsC
グラとしては前半の方がカックイイ
596助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 17:18:29.64 ID:IGBgan89
アーダンって結構な大役を任されてるよな、本人はぼやいてるけど
597助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 17:47:54.58 ID:5qDBh4PE
魔法系の野郎の肉弾戦ってどのくらいのもんなんだろう
セティとか丸腰で囲まれたらフルボッコされるくらい弱いんだろうか
598助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 18:44:45.61 ID:IGBgan89
後半のレヴィンなら素手でも強そう
599助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 18:58:13.16 ID:5qDBh4PE
レヴィンどう見ても弱そうだがwセティも大沢版であっさり後ろから斬られるまぬけになってたな
600助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:09:26.91 ID:3pKLlDsO
聖戦の商業コミックや小説はいろいろあったけど大沢の話しか出ないな…
601助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:16:21.31 ID:5qDBh4PE
大沢は色々な意味でインパクトありすぎだからなw
肉弾戦で思い出したけどその漫画のシグルドはサンディマを殴ってて吹いた
602助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:19:43.79 ID:mBsnBKyQ
調子乗ってたらサイレスが解けて一転攻勢されたのはクソワロタ
603助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:28:30.54 ID:5qDBh4PE
シ「サイレスうめえwずっと俺のターンww」→サ「サイレス解除きたww逆にこっちがフルボッコにしてやんよwww」
だからな。
まあ大沢版シグルドの名場面はやっぱり「君にキスできない運命なんて認めない!(キリッ」
604助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 20:55:47.97 ID:cP3tsff3
O沢は毒が強すぎたからな
お前誰?なキャラ崩壊は当たり前、コイツ嫌いだから漫画に出してやらない^^
な作者の強烈な個性、それ必要なのかというくらいのエロ描写の多さ
他にもいろいろあるけどこれだけ話題性に富むFE漫画はそうそうないわな
605助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:08:30.75 ID:5qDBh4PE
ゲームでは真面目で強くて優しいセティ→大沢版では性格悪い
ポエマーなシグルド→更にポエマー
ちょいセリユリ気味?→もろセリユリ
凛々しさと気品を兼ね備えてアイラとラクチェ→恋愛脳だしすぐ泣くしすぐヒスる
606助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:18:19.12 ID:IGBgan89
アーダンはどんな感じ?
607助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:22:35.03 ID:8aYzlD18
O沢のアンドレイは評価したい。見た目的な意味で
608助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 21:33:35.65 ID:5qDBh4PE
>>606
モブ
出てるコマは片手で数えるくらい
609助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:00:36.32 ID:LGY1xfV6
シグルド→まず一人称からして違う、ポエマー云々以前に非常にキモイ
ディアドラ→シグルドとセットで誰これ女に、キモイ
エスリン→ただの馬鹿女、誰これ(ry

他にも色々あるがすごい嫌なのはこいつらかな
出番も多いから目に付くというか初っ端から登場だから余計に衝撃がw
あとは作画崩壊が酷かったな。前半の頃のほうが少女漫画絵だったけど安定してた気がする
後半の手のでかさや女キャラのごつさとか見ていられない…ティニーやリーンの足とか酷い
シグルドVSアルヴィスシーンのディアドラがコマ毎に顔が違う上かなりのブサイクなのが酷かった
610助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:01:36.19 ID:U/Oc8l8p
トラバント なにこれキモい
エルトシャン なにこれキモい
ラクチェ なにこれキモい
611助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:08:41.78 ID:5qDBh4PE
トラバント→エスリン セティ→イシュタル
っていう余計な描写とかあるし
二次創作のセティ×イシュタルはこれの影響が大きいと思う
612助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:29:44.52 ID:EnslfpFa
トラバント→エスリンは本気で意味分からなかった
「夫の宿敵に強引に迫られるエスリンたん萌え☆」みたいな感じで描いたんだろうか
613助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:43:18.72 ID:+hp6w0tm
つか大沢がエスリンに自己投影してたんだろ
614助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 23:04:05.46 ID:5qDBh4PE
トラバントやセティといった高スペックイケメンに横恋慕されたい願望があるんだろ
シレジア編は評判良いよな。あそこでレヴィンがフォルセティを殺人に使わなかったのにセティぇ…
615助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 23:30:58.35 ID:fD9TTSSF
大沢版でエスリンロリ妻説が定着したな
616助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 01:45:41.72 ID:/APPQFAl
シレジア編といったら既に十字架みたいなごつい槍しか思い浮かべられない
617助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 03:44:42.24 ID:kfYMX4uh
>>604
>それ必要なのかというくらいのエロ描写の多さ

掲載紙を考えれば仕方がない
スコラだったからな
618助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 03:50:46.82 ID:WcZC7W35
あれ雑誌掲載なしのコミック描き下ろしじゃないのか?
スコラ潰れて出版社鞍替えした時エロ描写ほどほどにしろ言われて
キレたって話をきいたことがあるけど
奴のサイトやその後の同人誌みてたらエロ多いのは本人の趣味じゃないのか
619助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 05:54:40.01 ID:7TxudyPS
子世代入ってからはエロ控え目だったな
620助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 06:58:07.52 ID:eke4PVrQ
そんなにエロ描写あったっけ?りぼんの一番エッチな漫画くらいのレベルだったような気がするけど
621助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 07:06:16.11 ID:1Vfr8L93
りぼんって小学生向けだと思ったが
子づくり描写とかあるん?
いや、大沢漫画って読んだことないんだけど
622助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 07:23:36.73 ID:7TxudyPS
最近のりぼんはセクロスシーン普通にあるぞ
大沢漫画はフィン×ラケシスのアオカンが話題になってだな…
623助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 09:14:23.60 ID:ftQE5ryv
子世代はやる気が感じられなかったな
微妙なラストだったからもろもろの事情っぽい感じもあったが
624助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 09:19:27.92 ID:pVEKxwtA
FEだけじゃなくゲームの漫画化って最後まで描ききられることあまりないよね
漫画描くのは時間かかるからラストまで描く前にそのゲームのブームが終わってる
625助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 09:39:58.94 ID:9BzkP040
FEの漫画は一斉に打ち切られてなかったか?
時期的に大人の事情だと思ってた
626助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 09:43:28.87 ID:Gos064nB
FEの漫画はどれもこれもスタートが遅かった気がする
封印は早かったけど
627助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 12:51:40.15 ID:7TxudyPS
冬季は良くも悪くもないけどセリスがまともだから大沢版よりマシかな。セティが一番人外だったけど あの漫画はアーサーだけじゃなくスカサハもシスコンだったw多分ラナが一番女神に描かれてる作品
628助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 12:58:59.10 ID:4vxrAFPB
冬季版はヨハヨハが二人揃って寝返って笑った記憶がある
ラクチェともそれまで面識無かったっぽいし
629助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 13:03:49.01 ID:EetFyEZP
冬季版はラナが普通にヒロインで良い子だったね
その分ユリアがちょっと空気読めない子になってたがw
冬季版の駄目な点はリーフが糞ガキだったこと、あれは酷い
あとアルテナとトラバント、アリオーンの関係がちょっと微妙だったかな
630助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 13:31:51.03 ID:/APPQFAl
冬季版といやアーサーが熱血だったのが印象深いな
原作でも貴公子然としてたり頭に血が上りやすかったりつかみ所のないキャラだったけど
トラバントとアルテナの関係はトラナナ知らなかったらああいう解釈してもおかしくないと思う
聖戦本編だけだと実の親子じゃない感満載のギスギスした関係に見える
631助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 15:23:30.15 ID:7TxudyPS
大沢版もヨハヨハ二人仲間になったけど、ヴァは見事にシャナン×ラクチェの当て馬ですた
632助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 16:15:16.62 ID:PMxDM7tc
男2人で女取り合って
ケンカはやめてー私の為に争わないでー
なちやほやが大好きだからな>大沢
頼むからオリジナルでそういうのはやって下さい
633助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 17:31:28.78 ID:kfYMX4uh
せめて原作に準拠していればなあ
没データにあるアゼル・ミデェールの会話とか、
4章で隣接したときに出るシルヴィア・フュリーの会話とか
634助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:22:51.28 ID:eke4PVrQ
>>618
>奴のサイトやその後の同人誌みてたらエロ多いのは本人の趣味じゃないのか
本人の趣味だという意味?本人の趣味ではないという意味?
635助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:58:29.23 ID:dDKhXsF7
俺は個人的に好きなんだが
こういう流れで絶対に話題に出てこないよなー

有坂版

聖戦士の子と平民が全員出て来るし、別にスカサハ死刑にされないし
絵は確かに微妙だし6章だけだけど、起承転結としては優等生じゃないかなー
636助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:02:34.17 ID:eke4PVrQ
>>635
スカサハじゃなくてロドルバンなのでは?
637助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:05:41.90 ID:7TxudyPS
大体どの漫画でも
アーサー×フィー
セティ×アーサー

は固定だよな。他は結構変動あるけど
ラクチェって王道相手は誰になるんだろう
638助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:09:01.67 ID:Qk+cX21b
アーサー二股な上に両刀とか
639助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:09:04.45 ID:eke4PVrQ
>>637
3行目アーサーじゃなくてティニーだよ
640助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:09:23.52 ID:/APPQFAl
>セティ×アーサー
まさかのアッー!固定とはどういうことだ
ラクチェの王道はアンソロや漫画だとシャナンが多いんじゃないか

有坂版は古本屋とかで全然見ないんだよなあ たかなぎトラキアも見た事ないけど
大沢聖戦、箱田紋章、わたなべ紋章は比較的よく見るんだが
641助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:14:33.89 ID:eke4PVrQ
冗談抜きで原哲夫と萩原一至と赤松健の聖戦の系譜が見たい
642助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:17:26.93 ID:dFBE5dWz
セリス×ラナ
シャナン×ラクチェ
レスター×パティ?
アーサー×フィー
リーフ×ナンナ
アレス×リーン
セティ×ティニー
が主な王道か?パティがちょっと微妙か?
むしろシャナン×パティでラクチェの王道はヨハヨハなのかな
王道が多いのはシナリオ的に書きやすいのもあるんじゃないのかな?
昔からの知り合いや会話の多さとかね。セティ×ティニーはこれ当てはまらないなw
643助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:25:57.05 ID:dFBE5dWz
>>635
有坂版は絵もストーリーもかなり個性的だったな(代替キャラ同時登場で)
1巻だけじゃなくもう少し読んで見たいとは思った
古本屋で見かけない理由は…有坂版もたかなぎトラキア版も
発行部数少ないから(売り上げイマイチだったのでは)じゃないのかな…
644助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:28:20.58 ID:/APPQFAl
分かりやすいアプローチの順番から言ったら
ヨハ兄弟とラクチェ、シャナンとパティなんだけどな
ラクチェがシャナンのこと好きっていうのがわかるのは7章で合流してからだし
ところでリーフとナンナもこれ以外の組み合わせをしてるのを見た事ない気がする
645635:2011/07/19(火) 19:30:02.83 ID:OsdOtMSB
>>636
そうだった
訂正に感謝
646助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:34:02.76 ID:7TxudyPS
間違えたセティ×ティニーだ
ラクチェは大沢版に続いて冬季版もシャナンぽかったんだけどなあ。ずっと好きだった相手をパティに取られるとかラクチェ涙目過ぎるし
ちなみに冬季版はパティはレスターだった
647助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:38:21.58 ID:dFBE5dWz
実際ラクチェが好きなのはシャナンだからな
ヨハヨハ→ラクチェ→シャナン←パティ って感じか?
冬季版はスカサハが鉄壁のガードやってたなw
648助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:24:22.39 ID:7TxudyPS
>>647
あのスカは原作みたく控え目じゃなくてやんちゃだけど良いよなw
王道カップルで前から知り合いor運命的な出会いじゃないのはセティ×ティニーくらいか。スタッフはお互いの兄、妹って感じで深い意味はないだろうけど、 例の宝物発言ですっかりインパクト大だな
セティってあんなキャラだったっけ
649助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:26:32.00 ID:Hgcf0SpR
トラキアでの頼れる兄貴キャラとはまるで別人のよう
650助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:27:36.54 ID:kfYMX4uh
原典はSFCの聖戦なんじゃないのかね
651助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 21:20:16.54 ID:lvAPdfU3
聖戦の漫画も小説も鈴木版を除いて全部捨てちゃったな
先月のことだけどほしい人にあげればよかった
652助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 22:36:23.23 ID:u+B5MuC2
>>648
控え目っていうより単に会話が少なすぎるだけなのでは…
653助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 00:01:00.07 ID:orJdahMO
ここ女多いのか
色々興奮して書いてるけど、どれも生理的に受け付けん
654助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 00:09:53.80 ID:32ZLv6QE
昔のFE漫画スレを見るにコミカライズは逆に女から嫌われてるイメージ
1晩で1スレ消費とか凄い時代だったな
ほとんど愚痴だったが
655助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 00:38:55.97 ID:uzMbyMtA
大沢のでオナニーした女多そうだな
656助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 01:42:56.90 ID:dEsUx+7i
>>604
大沢は、なぜか801ネタはやらなかったな。
序章のレックス×アゼル、5章のジャムカ×デューあたりの会話ネタはやってほしかった。

あと、クロード×シルヴィア、デュー×ブリギッドが適当すぎでしょ。
近親相姦とオネショタというネタ満載のカップリングなのに・・・
657助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 01:55:15.67 ID:SjKVm1Nw
ここ50レスぐらいずっと漫画の話なのか

デューブリギッドはパティのこと考えたらすぐ思いつく組み合わせだけど
妙に成立が遅い上に会話もないしスタッフ的にはどういう扱いのつもりだったんだろ
658助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 02:58:18.75 ID:SyFyzaxz
デューは既に二人と会話あるからねえ
659助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 04:41:34.24 ID:TlZXVc0W
加賀的な王道はジャムブリなんだっけか?
660助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 05:18:49.83 ID:NFXwSOsY
加賀はジャムエデ推しみたい
何かの本で、エーディンはジャムカへの想いが一番強い
アゼルは別のキャラに転ぶけどジャムカは一途(キリッ
とか言ってた
トレジャーでも言ってたがジャムカ贔屓みたい
661助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 06:33:15.23 ID:7kyYPJ9h
聖戦好きは女が多い
紋章好きは男が多い
662助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 11:29:06.71 ID:as6K3b6J
ジャムカって初期だとアクスファイターだったけど、弓使いに変更されたんだっけ?
そのお陰で使えるよな
663助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 14:07:11.31 ID:7h6coXVy
それなら、もしキラーアクスとかがあっても使われないだろうな
追撃もなくなるし劣化ヨハになる
664助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 14:38:09.96 ID:je5cwbdb
その前に移動力という点でレックスが居るからなぁ
大抵、斧はスキルがあっても1回しか攻撃できないし
665助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 14:55:25.27 ID:bztfV8tp
加賀はジャムカ贔屓だからジャムカがアクスファイターだったら
個人スキルは見切り、怒り等になってたと思う
666助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 15:46:49.73 ID:ZX49zOui
その前にジャムカのためにアクスファイターの兵種スキルに追撃を入れかねない
逆を言えばアクスファイターに追撃が無いのはジャムカがアクスファイターじゃなかったから
667助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 15:47:43.66 ID:5m4OPcQT
いや個人スキルでジャムか二追撃入れたら工エエェェ(´д`)ェェエエ工やン
668助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 18:17:27.68 ID:bztfV8tp
銀の剣  威力14 重さ3 命中80 射程1
銀の槍  威力20 重さ9 命中80 射程1
銀の斧  威力26 重さ12 命中70 射程1
キラーアクス  威力18 重さ7 命中90 射程1 必殺
銀の弓  威力18 重さ6 命中70 射程1

これならアクスファイターのジャムカが追撃持ってる場合にそれが生かせるな
669助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 18:29:36.96 ID:Pg5SjMad
斧の冷遇>ジャムカの贔屓だろうからジャムカがアクスファイターのままであることはなかっただろうな
670助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 18:34:26.67 ID:JE/F1sLJ
ブリホリの場合ってファバルよりもパティが得するな
671助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 18:44:48.96 ID:5vn+QiwZ
ファバルは追撃だけでも十分すぎる。

攻撃力が高すぎて、連続とか突撃つけてもあんまり意味がない。
672助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 18:49:11.98 ID:472ikDfH
ブリホリはファバルのHPがカンストして驚いたな
673助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:05:20.52 ID:bztfV8tp
スリープの剣無しでユリウス殺すならアレク父ファバルが一番だな
674助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:18:04.42 ID:orJdahMO
普通にユリアで倒したらなんか問題あるのか
675助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:20:33.53 ID:1JKtMFfu
ジャムカは初期設定ではアクスファイターだったけど、
出来上がってきた顔グラに一目惚れして、
兵種をボウファイターに変更、さらにスキルを追加して
キラーボウを持たせた、という流れだったと思う
つまり、顔グラを気に入ってなければ、アクスファイターのままだったし
そもそも最初から気に入っていたわけではないってこと

この発言を目にした時は、斧嫌いな自分でも引いたよ
ホント加賀って、いろいろと喋り過ぎ
結局それが元で最後には自分で自分の首を締めたようなもんだし
676助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:25:05.72 ID:SyFyzaxz
父親レヴィンと会話ある息子ってセティだけなんだな。今までどこ行ってたんだって詰め寄ってるけどトラナナ見る限りセティも人のこと言えないわな
シレジアって他の国々に比べたら殺伐とした雰囲気は感じないんだよなあ
677助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:30:40.95 ID:InwZyb0F
見切りファバル押し・斧の妄想も追加したほうがいいのかね
678助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:35:31.39 ID:472ikDfH
>>676
火の玉の4コマでシレジア人の特徴なの?ってリーフが突っ込んでるネタがあったの思い出した
679助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:42:26.93 ID:mmTw2Oaj
斧ェ…

>結局それが元で最後には自分で自分の首を締めたようなもんだし
これ任天堂と離れる原因のこと?この辺詳しく知らないんだがどっかのサイトで説明してるとこあるかな?
680助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:46:30.28 ID:bztfV8tp
>>676
叔父と伯父と骨肉の争いして四馬騎士団がフュリーの部隊以外全滅して滅んだ国が
殺伐としてないとでも?
681助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:51:23.10 ID:SyFyzaxz
>>680
二代続けて王子が蒸発してるのを許されたり天馬騎士に手を出せるあたりが国民はおおらかな人が多いイメージがある
682助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:07:26.57 ID:SjKVm1Nw
雪国の人は忍耐強いんだよ
683助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:10:38.19 ID:bztfV8tp
>>681
レヴィン父のセティがシレジアにいたらおそらく帝国に捕らえられるだけだろうから
抵抗運動がさかんな地域に行って戦うことが許されてもシレジア人に許されてても不思議はない

放浪王子よりも、自分のために駆けつけてくれたキュアン夫妻が死亡してキュアンが連れてた
ランスリッターが全滅しレンスターがピンチというときに呑気に凱旋式に出席してたシグルド
の方が許されないだろ
684助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:29:06.35 ID:SyFyzaxz
>>683
今更レンスター戻るよりは凱旋式に参加したほうが早いから
685助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:29:26.41 ID:GJWWc2wW
少し前にキュアンについて痛い擁護してた奴がいるが やっぱりシャガールだったんだろうな・・・。
686助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:30:13.62 ID:JE/F1sLJ
シグルド達の汚名を晴らした吟遊詩人てレヴィン?
687助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:42:44.67 ID:PkBIUIy/
>>683
> ランスリッターが全滅しレンスターがピンチというときに呑気に凱旋式に出席してたシグルド
凱旋式の時はとっくに馬鹿っプル死んでるだろ、
トラキア襲撃はリューベック制圧後フィノーラ制圧前なんだから
688助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:50:45.20 ID:HMzlsLyi
キュアン隊の話じゃなくてレンスター本国の話なんじゃないの?
救援に行くにしても凱旋式で和解してからでないと無理なわけだが
689助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:50:50.06 ID:InwZyb0F
>>684>>687
斧の脳内設定と見切りファバルとキュアン擁護で
レスつける価値がないと気づかないと聖戦スレはめんどくさいよ。
690助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:55:14.81 ID:uzMbyMtA
キュアンは叩いてなんぼ
下半身しか取り柄の無いドキュン
691助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:01:58.43 ID:bztfV8tp
ヴェルトマーに行く前にレンスターに向かえばいいだけの話だろ
692助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:04:01.49 ID:SyFyzaxz
つかセティってマギ団に参加したのはわかるが、どういう経緯でリーダーになったんだろうな
いつのまにかなっちゃってたんだろうか
ある程度強くないとメンバーもついていかないだろうし(但しイケメンに限る)
693助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:11:54.18 ID:4uLKe9zA
最近はシャガ夫は活動してないろうに…
694助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:17:39.19 ID:JE/F1sLJ
トラキアは聖戦後も火種沢山あるから住みたくない
695助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:44:58.48 ID:TlZXVc0W
ジャムカの初期構想がアクスファイターだったとしたら、
そのキャラクターデザインの一部はヨハルヴァに流用されてたりするのかな?
突撃もちだったり、寝返りキャラだったり共通点あるし
696助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 22:51:19.74 ID:bztfV8tp
ヨハヨハには必殺か怒りを持たせるべき
697助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 22:56:17.99 ID:Pg5SjMad
たとえ流星があったとしてもラクチェ(それもスキルをなしにしたとしても)にボロ負けしそうだ・・・
698助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:39:30.78 ID:YWl/NAU7
スキルなしのラクチェって文句無しに雑魚だろ
勇者の剣と追撃リングを手放せないプリンスリーフ並みの貧弱お嬢様になってしまうぜよ
699助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:43:47.84 ID:bztfV8tp
スキルを3つだけ持てるなら
突撃+太陽+追撃
怒り+まちぶせ+連続
これが最強
700助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 01:02:56.27 ID:mOSbKqP1
仮にアーダンが持っててもあまり強そうに思えないんだが・・・
そりゃ子供に引き継げば強いだろうが
701助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 12:55:39.46 ID:GohuXmdA
アーダンがフォルセティ継承者ならみんな使ったろ
702助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 13:59:45.36 ID:8sWl/j2R
アーダンはシグルドの部下の中じゃ一番信頼されてる気がする
703助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 14:07:23.36 ID:sAB/plPR
全員同じくらいだろ
エルトシャンにとっての三つ子のポジがシグルドにとっては赤緑アーダンじゃないのか?
704助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 14:10:32.84 ID:9wDVQ2HG
絶対に城を落されてはいけない状況で守備を任されているわけだからな
アーダンはぶつくさ言っているが、信頼の証ともいえる
実際、アーダンが篭城していればヴェルダン兵ごときに遅れはとらないわけだし
705助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 17:19:47.73 ID:IHKIY5wq
直間両用で2回攻撃できる威力16程度のアーダン専用槍があれば
みんなアーダンを使ったはず
706助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 17:28:36.25 ID:+mBM5URw
アイラ×ホリンってけっこう微妙だな。

月光剣ってこんな弱かったけ。
707助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 17:38:07.30 ID:9wDVQ2HG
>>706
月光剣は防御力無視の攻撃をできるんだが、
基本的に武器攻撃力が高く、平均ダメージの大きい聖戦ではそれほど強いわけではない。
普通の必殺が出たほうが大ダメージだったりするのはザラ。
キンキン攻撃を弾くような敵が大勢出てくるようなバランスだったら、月光剣の見せ場も増えるんだけどね。
708助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 17:42:34.04 ID:ZVgfIs9A
>>704
騎士にとっては結構名誉な事だと思うんだけどな、城の守備を任されるのは

>>706
スカが強くなるが他の人でも十分強いしこのカップリングをやるくらいなら
ブリキッドとペアにしてパティを強くする方がいいと思う
709助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:08:44.63 ID:GohuXmdA
セティって聖戦キャラでは一番ねらーに嫌われてるよね
710助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:13:45.42 ID:9wDVQ2HG
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
711助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:32:19.37 ID:GohuXmdA
>>710
いや前のスレで「フォルアーサーとフォルセティの決着をつけようぜ」
てなってほとんどが「俺もフォルアーサー」で、
しかも「セティは使わない」「カスセティ」とか評価が散々だったから
712助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:37:17.16 ID:UyuoBYSv
人気は知らんけど
どっちもあんま実戦では使わんなあ
後半戦は殆どセリスとアレスとカリスマ兄妹がダンゴで突っ込んで行って終わる
713助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:38:46.73 ID:9wDVQ2HG
それをどう拡大解釈したら聖戦で一番嫌われているキャラになるんだよw
ポテンシャルは子世代でもトップクラスだし、「私の宝物」とかのネタ発言もあるし
どう見ても人気キャラです本当にありがとうございました
714助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:46:57.61 ID:GohuXmdA
>>713
だから前のスレのフォルアーサーとホークがいればセティはカスの流れ
715助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:49:15.67 ID:6fiTdgYN
奴の気配がするぞ
716助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:49:31.38 ID:lKtG0q17
つうか前から気になってたんだが空気悪くなりそうで言うの控えてたが…
話の流れでもなんでもないのにいきなりセティの話題出す奴いるよな
スレ遡ればすぐ分かると思うが、話題は全然別のキャラとかなのに急にセティをふってくる
好きなのか嫌いなのか知らんが毎回唐突に話題出すのやめて欲しいわ
自分はセティ好きなんだが話題に関係してもないのに毎回毎回いい加減うぜーって思われるだろ
717助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:51:40.50 ID:UyuoBYSv
宝物がどうとかの話で盛り上がってるのは鬱陶しいな
まあ女達だろうけど
718助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:52:54.01 ID:SrJkwo1j
毎度毎度唐突な上に極端だからなぁ
前のスレで云々言うならせめて引用してくれんと思い込み乙って話になる
719助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 18:56:24.64 ID:9wDVQ2HG
>>714
100人の聖戦プレイヤーがいたら100人がセティ好きじゃないと気がすまないのか?
中にはそういうこと言う人間もいるのは仕方ないが、圧倒的に人気が高いユニットだと思うよ
じゃなきゃトラキアにゲスト出演で特別扱いなんてされない

だいたい、フォルアーサーを作ったところで、セティはちゃんと登場するだろう
俺もフォルアーサー派だが、別にセティが嫌いなわけじゃなく、フォルセティを騎馬に乗せるのが気持ちいいというだけ
むしろその場合はバルセティも結局は優遇するしセティは好きなユニットだよ
720助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:02:14.94 ID:IHKIY5wq
聖戦にはキンキン攻撃を弾く敵が一人も出てこないんだよなシステム的に
721助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:13:04.19 ID:lKtG0q17
>>718 ID:GohuXmdAへのレスっぽいが一応引用

>>676 >>692 >>575
このへんはすげー唐突に話題が出たと思う
>>557 
もまぁ唐突か?それより日本語意味不明すぎだった。
>>597 
ちょっと微妙だけどこれもかな

最近あまりにも唐突に話題が出すぎて気になったんだ
722助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:20:19.44 ID:9wDVQ2HG
俺はそこまで気にしてなかったけど確かにちょっと多いかもな。
ただ、発作的にある事象を語りたいということがあっても別にいいと思うぜ。
それがちゃんと聖戦の話なら、だけど。
723助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:23:42.76 ID:EDdYA6E0
>>721 みたいのが一番うざい
724助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:28:18.92 ID:EDdYA6E0
デューとラケの会話がエロいと言われてるけど、
鳥の糞×シルの「(子供ができたのは)アレクのせいなんだからね」
も何気にエロいのにあまり話題になってないな
デューもそうだけどアゼルとかあの顔で
「子供達を頼んだよ…」って言うのはすごい違和感
725助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:32:06.73 ID:9wDVQ2HG
>>724
他のは5章のもの悲しい雰囲気も同時に醸し出しているけど、
デューラケだけ明らかに能天気でエロが浮き立っているからなw
726助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:44:19.25 ID:UyuoBYSv
あ〜これな
この種の話に夢中になってる奴ら見るの耐えられん
727助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:47:01.19 ID:/nuI+QPU
聖戦とエロは切っても切れない関係だし
728助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:49:55.08 ID:EDdYA6E0
子世代の会話はあまりエロくないけど、
ラナ独身時のEDの台詞からして「肉体関係あったのか?」
という説もあったなw
かの「そんな、ひどい…」みたいなもんか
729助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 20:24:48.52 ID:oRxeUuhp
戦場にいない時は常にはめっぱなしだろう
730助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 21:05:04.00 ID:pypsEQQi
>>706
10章でユリウス張り倒す時ぐらいだな、月光剣が真価を発揮するのはw
731助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 21:11:55.21 ID:eGnDr6/g
月光剣と流星剣持ちのラクチェとスカサハだと
何故か流星剣の方が発動率が高いからな

やっぱりリボーの血よりイザークの血が優先されるって事なのか?
732助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 21:17:33.16 ID:eGnDr6/g
>>731
って間違えた
ホリンはソファラか

リボーはガルザスだった
733助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 21:28:30.74 ID:GohuXmdA
ガルザスとシャナンスカラクの親がいとこ?
734助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 22:15:22.67 ID:eGnDr6/g
>>733
いとこ

若干スレチな話になるけど
グランベルのイザーク出征の原因になった、ダーナの事件を起こしたリボー城主ってのがガルザスの父ちゃん
で、その娘のマリータもイザーク王家の血筋

スカラクのいとこ(はとこ?)の関係にあたる
735助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 22:31:02.92 ID:d7kD6ONI
マナナンを基準にすると

子:長姉(名前不詳) マリクル アイラ
孫:ガルザス(長姉とリボー族長の子) シャナン スカサハ ラクチェ
ひ孫:マリータ(ガルザスの子)

ガルザスとアイラは甥叔母の関係だが年齢差はほとんどない。
736助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 23:39:11.64 ID:ZVgfIs9A
流星剣を教えるシャナモすげー
737助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 23:48:25.91 ID:9URitrn4
技に心を載せるだけの簡単なお仕事です
738助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 02:54:16.16 ID:0E+vQNY5
レイドリックの発言見た感じでは、
イザークは王家と豪族の婚姻による結びつきの強化を図ったのか知れないが、
オードの血を引くリボーに王家の人間(マリクルの姉)嫁がせて血を濃くしてしまったのかな
もしそうなら、神の言いつけ破ったわけだから蛮族扱いされてたのかねえ
739助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 05:36:01.60 ID:av5e4fKH
傍系でも聖痕はでる説を主張する。
マナナンの長女がオード傍系で、その血がガルザス→マリータと受け継がれたという考え。
一族だったとしても、その中で婚姻をして結束を強めること自体は古今東西でも珍しいことではない。
イザークが蛮族扱いされていたのは、グランベルから遠く離れた田舎だったからじゃないか?
740助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 05:41:12.46 ID:jrjYNPry
実際アグストリアの方も傍系の娘が嫁いだら
そいつにいきなり聖痕が出たって設定あったよな
あとイシュタルも本来傍系だけどトールハンマー使えるし
741助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 06:00:14.66 ID:AYaEe3XX
イシュタルは一応親のヒルダがヴェルトマー家出身なのにファラ弱すらないけどな
742助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 07:17:32.92 ID:BiS/5laf
オードは血族多すぎて後々跡目争いとか起きそうだな
743助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 08:10:16.10 ID:Y2hhO7xg
イシュタルって傍系になるの?
744助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 08:21:31.86 ID:FIouUcgn
長子でも、直系の親と同性でも、ましてや上のきょうだいが直系他の直系でもないのに直系な下のきょうだいはイシュタルだけ
ラナ、ナンナ、フィー、ティニーもクロード父の場合のみ兄を差し置いて直系になったっていいのに・・・
745助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 08:27:44.66 ID:BiS/5laf
アーサー&セティ&ヤンキー&オールバック「………」
746助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 08:42:23.73 ID:zKrtKwor
そりゃ神器使い同士でドンパチやってんだから
傍系からバックアップが生まれないとすぐ使い手なくなる

逆にいえば直系さえいなくなれば……
みたいな謀略劇ってけっこうあったんじゃないかなぁ
747助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 12:48:26.77 ID:lKOjUNec
>>744
直系の親と同性かどうかなんて何の関係も無い
748助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 12:58:33.12 ID:BiS/5laf
最近の歴代首相にスキルあるならこれだろうな

麻生→追撃連続必殺見切り
鳩山→祈りエリート

菅→待ち伏せライブ
749助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 14:17:24.40 ID:LduZVttv
セリスはバルド100%+ナーガ50%+ロプト25%(血統補正なし)でおk?
750助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 14:21:27.58 ID:Kr0LbkGc
確か二つ以上引き継げないんじゃなかったっけ?
システム的な意味じゃなくて
751助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 14:32:54.05 ID:lKOjUNec
>>750
それは初耳だな
752助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 14:37:36.71 ID:zKrtKwor
これはゲーム中のパラとか成長率の補正的な話で、ってことでしょ
まさか血統で100%とかそういう話では……と思う
753助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 15:36:10.46 ID:8UY091+/
>>740
直系だけどまだ聖痕が出てなかった娘がノディオンに嫁いだんだよ
754助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 16:26:11.21 ID:e0Qr/GST
セリスの子供にどちらの聖痕も出ずに
リーフの子供にバルドの聖痕が出たら戦争になりそう

これは他の王家にも言えることだけど
755助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 17:32:01.63 ID:8UY091+/
リーフがアルテナと近親相姦しないかぎり子供にバルドの聖痕は出ないだろ
756グラーニェの死因:2011/07/22(金) 17:36:15.39 ID:8UY091+/
ラケシス「あの女は目障りだったから、いじめていじめていじめぬいてあげたのよ。あの頃は楽しかったわぁ。」
アレス「母上、ラケシスは俺が殺します。」
757助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 18:02:27.77 ID:BiS/5laf
血筋や身分から見てグランベル王妃にふさわしいのは誰なんかね
758助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 18:13:08.90 ID:8UY091+/
セリスの解放軍が旗揚げしたのはイザーク
そこの王家の血をひくラクチェが一番の候補だろ
759助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 19:03:50.72 ID:av5e4fKH
ストーリー的にはラナじゃないのかな。
動乱以前からシアルフィとユングヴィは友好関係だったようだし、
家柄的にはベストマッチ。
エーディン自身もシグルド挙兵直後から最期まで軍に付き従っていたし、
その娘のラナもセリスとは幼い頃からの気心知れた仲だから、それらの点も問題ない。
760助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 19:11:15.44 ID:e0Qr/GST
よく考えると両親生存カップルは
フィンorレヴィンor(アゼル)-エーディン
フィンorレヴィンor(アゼル)-ブリキッド
レヴィンは生きているといっていいのか微妙だけど
761助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 19:19:11.35 ID:8UY091+/
>>759
ラナ自身に問題はないとしても
ユングヴィ家は暗黒教団の支配下にあるグランベル帝国の一員になったから
セリスの夫としてユングヴィ家の女はちょっと、という世論があるんじゃないか?

>>760
なんでアゼルなんだよ

762助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 19:23:53.46 ID:e0Qr/GST
>>761
石になってるけどキアの杖で戻せるんじゃないの?
763助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 19:29:21.56 ID:sYLCw+aP
公式ではセリスの嫁さんはラナ押しだと思うけどな
モデルになったキャラがキャラだしセリスユリアとの三角関係前提の存在に見える
エーディン・ブリギッド姉妹が解放軍にいたことや、
リング卿がアンドレイに抹殺された事は周知の事実だろうから世間はそこまで反対しないと思うよ
それよりはセリス自身に暗黒神の血が流れている事を懸念する連中の方が多そうな気がする

アゼルはアルヴィスによって冷凍保存されてるという裏設定を採用してんじゃないの
764助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 19:34:50.59 ID:JzhW7mL5
会話内容からしてラナだろうね
ユリア様に申し訳なく〜というのも2人が即愛し合ったこと差してるんだろうし
昔からラナが好きだったよ、と白々しくセリスも言ってるしw
765助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 19:53:26.59 ID:BiS/5laf
ラナラナ言われそうだから敢えて「血筋、身分から見て」て書いたんだけどな
本人の気持ち考慮せず血筋、身分で考えたらって話
766助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 19:55:35.08 ID:BiS/5laf
連レスになるけどアゼルは大沢版では普通に生きててシレジアで医者やってたな
767助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 20:05:20.91 ID:sYLCw+aP
血筋、身分から見てもやっぱラナが最有力じゃないのか
トラキアキャラも入れていいならリノアンが一番だと思うけど
768助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 20:17:43.57 ID:gAuaUtKV
>>765
血筋でいうとイザーク・ヴェルダンは
まだしばらくはグランベル中央からは差別されそうだし
身分でいくと騎士・聖職者あたりだろうしで
やっぱりラナ(アゼル・ジャム父はちょとだめかも)かなあと思う。
ユングヴィはどっか支配してたわけじゃないからその辺の反感も少なそうだし。
あとはアゼル父じゃないティニーとかかね?
769助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 20:20:08.47 ID:gAuaUtKV
あ、ティニーつかフリージもあんまりよくないか。
うーん、じゃあフィーとかナンナかねえ。
770助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 20:30:50.21 ID:sYLCw+aP
母親の血統中心に考えて
●ラナ…シアルフィとユングヴィが元々友好国なので最有力か
●ラクチェ…イザークの血が色濃いのが厳しい。レックス父だともっと厳しい
●フィー…悪くないと思う
●ナンナ…シグルドエルトの交友関係を知ってる人からは受け入れられそうではあるが
 アグストリアにはシグルドを快く思ってない連中が多そうでもある
●パティ…血統的にはラナと五分五分だけど元盗賊という経歴がネック
●リーン…元踊り子という経歴がネック
●ティニー…根っからのロプト派だったフリージ出身なのは痛いかもしれない
●アルテナ…ノヴァ直系なのが分かってるので持ち出しNG
な感じかなあ
父親次第で変わってくると思うけど
771助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 20:43:18.90 ID:D47rjNP1
ユングウィが問題ないならドズルもフリージも問題ないと思う
他国との友好って事でラクチェやナンナも悪くない選択だろう
772助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 20:51:08.62 ID:8UY091+/
性王セリス様は9人まで同時にオッケイ!
773助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 20:54:17.75 ID:zKrtKwor
これだと平民からもらっておいたほうが後々ゴネなくていいんじゃ
774助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 21:07:46.40 ID:av5e4fKH
ユニットとして登場する人間がすべてじゃないし、
敵味方共に大量に死者が出てる大戦の後なんだから
そこまで細かいことは言われないと思うけどな
775助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 21:08:08.02 ID:8UY091+/
シアルフィ組父のフィーで決まり?
776助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 21:09:41.18 ID:ekm4czD+
なぜアンナさんという選択肢が無いのか
777助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 21:48:25.50 ID:Rs7sz0UL
>>773
つまりマナか
778助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 21:48:25.56 ID:YfDFzu42
レヴィン父のフィーかな
779助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 21:58:17.94 ID:BiS/5laf
フィーと結婚してシレジアと繋がりができるのは悪くないね
トラナナからならリノアンはどうだろうヘイム弱だし
780助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 22:05:47.78 ID:z/E3F+2o
セリスはセイント星矢みたいに世界中に100人子供つくっとけ
781助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 22:11:42.22 ID:zKrtKwor
ユリウスの甥姪を100人か……
782助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 22:47:35.41 ID:gAuaUtKV
システム上、セリスとユリアにはロプトマークついてないけど、どうなんだろうね

クルトがヘイム直系とロプト某系混ぜたりするから・・・w
783助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 22:49:16.34 ID:e0Qr/GST
聖戦は蹴っ飛ばしたらティルフィングの名前が「たえこ」になって
選ぶとフリーズして最初からやり直しても同じで買いなおしたことがある
784助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 00:09:49.94 ID:zeTs+YnE
傍系のリーフがトラキア継いでるし
聖戦士廃止の象徴として平民の嫁をもらうのも良いと思うけど
結局聖戦を平定したのも聖戦士の末裔たるメンツが主だってのことだから
聖戦士マンセーな考えはなかなかなくならないという気もする
785助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 01:00:52.77 ID:7aOy08IE
聖戦の見所ってこんな感じ
・FE史上最も広いマップ
・FE史上最も役に立たないアーマー
・FE史上最も不幸なシグルド
・FE史上最低の悪人アルヴィス
・FE史上最強のチート武器フォルセティ
786助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 01:19:32.17 ID:bQ9kE2wR
>>784
その割には、ゲーム開始の時点で王国公国の一族で政略結婚したと思われるのが
キュアン(ノヴァ)×エスリン(バルド)ぐらいしか居ないんだよな。

踊り子のシルヴィア、騎士団に所属していたフュリー、海賊やっていたブリギッドはともかく、
エーディン、アイラ、ラケシス、ティルテュあたりは、既に政略結婚で他家に嫁いでいても
可笑しくない年齢だと思うけどね。
787助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 01:32:42.58 ID:zeTs+YnE
>>786
それを言うと主人公のシグルドからして友達はもう結婚して子供までいるのにふらついてた上に
戦中に素性の知れない女とひと目惚れの電撃結婚なんてやらかしてるから
意外と自由恋愛が尊重されてたのかな

でもその結果としてロプト誕生しちゃったわけだし
シグルドの世代より血統に対して神経質になった可能性はあると思う
788助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 01:51:38.84 ID:RQaFFzmQ
なんでキュアン×エスリンが政略結婚なんだよ
789助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 02:35:18.83 ID:0Jm75F7h
>>765
友好関係と血筋言うなら親がイチイバルを扱えるパティのがいいけどなあ
ラナの親は聖痕がないし
まあ子世代変動カップリングで神族強になるの自体ラクチェかリーンしかいないけど
790助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 03:32:22.91 ID:RQaFFzmQ
キュアンはダイの大冒険のファンで、一番マァムに近いキャラを嫁にしたんだよ
見た目が似てるのはもちろん、僧侶で武闘家のマァムとトルバドールのエスリンは
兵種的にもかなり近い
791助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 04:15:16.56 ID:GC1diDT1
>>787
もっとさかのぼって言えばヴィクトルがポッと出てきたシギュンに骨抜きにされて
素性もよく調べないまま結婚に踏み切ったりしてるしな
結局コイツの暴走でロプトが生まれる遠因を招いてるわけだし
貴族社会の割に結婚に関することは結構アバウトだよなこの世界って
792助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 07:43:50.20 ID:BBkH5Je4
キュアン×エスリンはできちゃった婚だろ多分
793助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 08:14:58.01 ID:p/ZH24M3
>>786
メタな話になってしまうが、味方に単身者が多いのはカップリングゲームだからだと思う

>>789
聖痕=直系の証なのが既成事実みたいに言わないでくれないか
トラナナでマリータの件とかややこしくなる
794助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 08:19:08.44 ID:jJpN3THg
>>789
レヴィンかクロードが父ならパティも直系のはず
795助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 08:41:43.81 ID:6i24uXeW
アンドレイ>スコピオやヘズルの祖先>シャガール、
ヒルダ>イシュトー・イシュタルの例を見るに
過去に聖戦士同士の婚姻がまったくなかったとはいえない。
単にシステムの問題で傍系を発現させてないんだろう。
796助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 09:02:32.62 ID:sFs9qUGp
アンドレイ親子とへズルとシャガールに何の関係が?
797助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 09:45:42.89 ID:6i24uXeW
血族的には傍系のはずなのにシステム的には消えてるってこと。
798助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:33:10.57 ID:YRVtbrwg
レヴィンの叔父上か
799助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:39:24.74 ID:zeTs+YnE
傍系が平民と結婚して…を繰り返して結果聖戦士の血が完全になくなることもあるのかな
トラナナとか見るに平民出身ぽい人が何故か聖戦士に瓜二つだったりするから
逆に聖戦士の血を100%持たない平民が淘汰されていってるような感じもするけど
800助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:48:04.51 ID:6i24uXeW
平民としか交わってないはずのマイラの家系ですら
ロプト傍系がずっと続いてるから、消えることもあれば消えないこともある、なのかな。
801助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:59:07.49 ID:5YYm3nUg
身体中の血液は数ヶ月で全て入れ替わる……ってなんだったっけ
802助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 12:00:21.07 ID:jiKcYKRv
星矢?
803助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 12:55:55.99 ID:O8qhbZpp
>>800
ロプトウスの怨念入ってそうだけど
だったら傍系で続くよりも直系で出すだろうな
ヘズルがいきなり出たパターンやったし
804助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 14:03:24.11 ID:cOXSmyR8
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>クトゥーゾフ
ダークマージが魔道書無くしちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ロプト教団

#業務連絡:増援よろ >>ドラマス殿
805助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 14:40:06.09 ID:jJpN3THg
>>800
世界全体で特定の系統が滅亡寸前だと印(神々の系図)が出やすくて
飽和状態だと出にくくなるとか
806助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 16:02:19.13 ID:RQaFFzmQ
フォルセティはまわりくどいことしてないで
味方の魔法系キャラ全員にフォルセティ授ければいいのに
807助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 16:52:30.16 ID:SVx0iU0A
それやったら他の竜族からフルボッコにされるかも
808助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 16:53:02.32 ID:YFEsmy3h
ロプトが同じことやったら終わりや
809助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 17:14:17.67 ID:MfXwLo52
>>803
ヘズルは直径の娘が嫁いで、嫁いだ後に聖痕出てきたって設定じゃなかった?
傍系から出てきたってわけじゃなくて、直系のはずだけど。
810助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 17:15:41.54 ID:RQaFFzmQ
>>807
フォルセティがそれを恐れてるんだったら
セリスに対する発言がみんな上っ面に聞こえる

>>808
ロプトウスを復活させなければ大丈夫じゃない?
811助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 17:22:37.49 ID:Qnll5RIo
いまだによく解んないんだが
ダーナで聖戦士と契約して武器渡したのってマムクートって考えて良いのかな

それとも聖戦ではマムクート関係ないって考えて良いのかな?
812助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 18:38:55.80 ID:p/ZH24M3
血を与える=自分の力を削って分け与えるだとしたらどうだ?
そうそう乱発させることもできないだろ
血液そのものに力があるわけではなく、契約儀式の一環が血を飲ませるという行為で、
血を媒介にして竜族の力が備わるという中二ノートを思いついた
813助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 21:00:34.65 ID:XyZpDoWl
2章ってまともにやって村とか3バカ守れるのか?
814助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 21:18:10.63 ID:XHWrCg0Z
とりあえずシグルドとキュアンを猛ダッシュさせとけばなんとかなる
ハイライン制圧のデッドラインは11ターン
815助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 22:01:35.40 ID:Ix2HqBQF
村は猛ダッシュしないと無理だけど
3馬鹿は普通になんとかなる
816助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 22:02:08.80 ID:lCY5CbgL
カリスマとか回復とかハイエナとかしたいのにあいつらが邪魔する
817助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 22:06:32.39 ID:6i24uXeW
まあ自由に動かせると強すぎるしな・・・。
「待機」くらいはできたほうがうれしいけど。
818助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 22:10:38.24 ID:p/ZH24M3
ノディオン救出後はラケシスを前線に連れて行かないようにするしかないな
ディアドラやアゼルあたりの弱いユニットをノディオン城まで連れてきて、
闘技場で延々と負けさせて無限ライプの元手にすればいい
本当はリターンの方が稼げるんだが、三馬鹿がフュリー説得の邪魔になんねん・・・

819助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 22:18:54.13 ID:GVh6JSR8
>>812
ファミ通の小説がそんな設定じゃなかったか?
820助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 22:19:00.59 ID:rLuslEgM
デューが金を渡して、ハイラインにでもラケが行き
本城ディアドラのワープとで誰か贄をキャッチボールとかやったりするな
821助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 22:36:40.67 ID:8iXpF3XR
アンフォニーのマクベスで全員クラスチェンジさせるな
何故かあのオッサン銀の槍しか持ってないから簡単にLvが上がる

しかも三バカはマクベス一人になると特攻しないからラケシスも簡単に上がるし
822助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 22:48:29.51 ID:W9lWT8N6
初期プレイ時は俺もそこでレベル上げたな
シールドリング持ってて固い上にレベル高くて稼ぎやすいんだよな

今は☆数も増やせる3章海賊使うけど
823助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 23:23:03.02 ID:RQaFFzmQ
マクベスは剣(魔法剣の間接攻撃を除く)で攻撃すると結構避けられ大盾で弾かれウザイ
824助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 23:46:55.12 ID:zeTs+YnE
マクベスの顎をたぷたぷしたい
825助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 00:19:25.14 ID:AjrdelgC
ベオ=花道、マクベス=安西の陵南戦が浮かんだ
ベオの言ってることが逆だけど
826助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 00:34:02.94 ID:eeYsqUJ0
マクベスの装備って鋼の槍とてやりじゃなかったっけ?
827助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 02:16:34.01 ID:qlkDs73G
☆手槍作ったけどアホみたいに使えるな
もう一本作るかな
828助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 02:52:07.66 ID:eeYsqUJ0
☆手槍はオールA攻略のための王道だよ
829助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 07:26:17.34 ID:DMr4LGAx
前半はシグルドが使うとして、後半は誰に持たせる?フィー?
830助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 08:12:11.88 ID:37e84I0q
セリスはなんとなく一人ぼっちなイメージがある
友人はいるんだけどその中でひとり浮いてるみたいな
やはり歴代主人公と比べても親の愛情に恵まれなかったからかな
831助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 08:25:16.14 ID:eeYsqUJ0
>>829
セリスにパワーリングを持たせれば手槍必殺で攻撃力84だから
第二部の敵にも十分通用する
ティルフィングを手に入れるまではセリスに持たせればいい
832助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 09:09:52.11 ID:/dU/9qil
>>829
面倒だからそいつらには触れるな。
833助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 09:20:23.31 ID:eeYsqUJ0
>>832
ようシャガール
834助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 09:21:14.98 ID:cAcfQCUe
>>823
俺もやってみたけど同じことになったわ
その上、ラケシスは技が低くて命中率が低く、更に単発攻撃しかできないから
ラケシスにとってマクベスのボスチクはすこぶる効率が悪かった
リターン振ってたほうが遥かにマシだな
フィンやキュアンの経験値を稼ぎたいなら悪くない相手だが
835助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 10:47:04.42 ID:6AXiaeHV
>>834
俺はマクベスの所だと、ラケシスは回復だけしかやってないな
それでも十分Lv20になった
836助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 11:09:00.39 ID:qlkDs73G
ラケはエリートリング+リターンだろ
金で成り上がる女だ
837助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 11:41:58.97 ID:KC+2VZb7
前に妹がラケシスの旦那で迷っていたからホリンを薦めたことがある
当時追撃兵種と個人の違いがわからなかったんだよ…
838助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 11:51:56.07 ID:rA1y6iDV
聖戦の神器は
ティルフィング
バルムンク
ミストルティン
イチイバル
キラーボウ
グングニル
フォルセティ
ファラフレイム
トールハンマー
バルキリー
ナーガ
スワンチカ

ロプトウスは神器ではないよな?
839助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 11:53:21.11 ID:FomtxnIg
> キラーボウ
ネタ?マジ?
840助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 11:55:01.37 ID:rA1y6iDV
半分ネタ
841助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 12:00:49.21 ID:qlkDs73G
えらい評価高いけど使うとこあったか
842助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 12:19:58.56 ID:MBUXZ/3Z
またシャガールが手槍で暴れてたのか
843助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 13:21:13.11 ID:9qczzhFf
☆手槍はあれば便利だろうけど、必殺化するまでが無駄だよなあ
銀や鋼の剣を最速で鍛えたほうが、楽だし攻略も早くなる
844助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 13:52:01.88 ID:+YK1jIbc
>>838
ゲイボルグ(涙
845助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 14:51:10.44 ID:eeYsqUJ0
>>843
序章でキュアン登場と同時に中古屋経由でシグルドにてやり持たせて
森や村に待機させてヒャッハーすればいいだけだろ
846助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:16:41.18 ID:tz/BFqNF
こいつ数値でしかゲーム語らんよな
847助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:20:11.71 ID:/dU/9qil
触らないほうがいいよ
848助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:28:31.11 ID:eeYsqUJ0
今日もシャガール大暴れだな
849助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:32:43.55 ID:rfI7HhfD
室内戦が聖戦にもあったらヨハンとヨハルヴァはどちらが有利なのかな
馬にも乗れるヨハンの有利は変わらない気もするけど
するがCCで弓も使えるヨハルヴァの方が室内戦じゃ強いきもする
850助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:33:29.09 ID:LCXEYW60
>>846
実際にプレイしてないだろうから
自分の経験談で語れないんだろうなあ
(前プレイしててこれがこうなった!とか失敗したとか)
この前晒してた攻略サイトとニコ動のプレイ動画かなんかで
脳内聖戦スーパープレイでも妄想してんじゃないの?
マジならある意味器用だけど
851助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:35:19.63 ID:eeYsqUJ0
>>849
屋内戦では馬に乗れないという設定?それとも屋内戦でも乗れるという設定?
852助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:36:09.33 ID:rfI7HhfD
>>851
乗れない設定で
853助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:38:11.12 ID:eeYsqUJ0
>>850
俺はちゃんとプレイして語ってるよシャガールさん
4回くらいはクリアしたことある
俺のような天才軍師はすべてを計算してプレイしてるから
どうしても数字で語りがちになるんだ
854助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:43:01.84 ID:eeYsqUJ0
>>852
屋内戦での移動力が同じならヨハンが有利
屋内戦での移動力がヨハルヴァの方が高ければヨハルヴァが有利
855助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:43:55.82 ID:MBUXZ/3Z
バイトでさえもクビになる天才軍師さんw
856助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:48:29.13 ID:rfI7HhfD
>>854
ナーガ取る時とか776じゃ熾烈な争いになりそうだなw
857助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:50:01.12 ID:LCXEYW60
優秀過ぎてうちではもったいないと言われて追い出されたんだな
天才軍師の孤独
858助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 15:58:31.34 ID:tz/BFqNF
ちゃんとクリアしてるなら早くアリオーンの安全な説得方法言えよ
859助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:00:57.05 ID:eeYsqUJ0
安全じゃない説得方法であえて説得する人なんていないだろ
860助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:02:40.24 ID:tz/BFqNF
いいからさっさと具体例答えろ
861助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:05:55.91 ID:eeYsqUJ0
当たり前すぎてなんと答えればいいか・・・
862助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:11:38.67 ID:eeYsqUJ0
ドラゴンキラー
威力16 重さ5 命中70 射程1
ロプト、聖戦士傍系に対して武器威力2倍、命中回避+20
ロプト、ナーガ以外の直系、ドラゴンナイト系に対して武器威力3倍、命中回避+40
863助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:15:56.30 ID:YtKFdaj6
          ,__
    ,.---、    ヽ \    ,人
   へ,.  .`.ー-.、 .ノ.  ヽ,.- '´  l
 l`'ー' . '.、    ,'.   /.  ,.-.'.i゙   ノ|
  |     '.、   i.   ,' , -.'´  .'ー―.' .j
 /,,..,,..,,..,,.., , - 、 i  ,' ―― 、      .j
/ ,.,,..,,..,,..,, /   .ヽ,/     .ヽー-.,._ .ノ
'ヽ.   ,.'j            .t.、  .~ヽ,__,ィ
./   ,.' .j    ':,. : :  ,     t .' 、  /
.レヽ,.'  .l  "'':;ュ、,':,.; ; ,:',.z=='' .l '、 `'.l
  l  ,.'l. , '"´ィ.”ノ/ ヽ. t.ウ j`'.、 .t ',、 .l
 ./ ,.'._l     /   \     .l.j l  `'ュ
_/ ,.' .t t     :::.   、      ノ j   \
.\,'  t .t,   /`'.--.'´.ヽ. , ./ t_j /「 ̄
  \  `ーl::; l ,.--┰―ッ.゙  .l .l   `,ー
    .l . .l::; ,:'.`━━〜'     l .l   /た、たすけてくれ
    V.t. t:;   .........     j  .l.  /シャガールが手槍の☆を稼ごうと
      .t .t;   :::::::    /  .l/  俺たちを襲ってくる
       t t,__, _    ./   l
       l      `.ー'´    ヽ,、
     .,、_l              .).\
  ,。┬'゙ ,.〜             ._ノ  /`'ー-、
.'´ .j   \.            .,;'~   ./     '.、
  .j     `'ー-t___________/    .7
864助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:18:49.14 ID:Aqx5Lzxr
NGで弾いてるから何書いてるのか知らんが
ハイスピード連レスしてる辺り今スゲー怒ってんだろうなw
反応がいつもワンパターンなんだよお前
頭冷やして外行って散歩してこい
865助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:20:27.99 ID:eeYsqUJ0
>>860
頭冷やしてこいってよシャガール
866助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:35:05.84 ID:7wkS2U/g
>>865
答えられないからってそんなに怒らなくても…
867助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:36:20.62 ID:rfI7HhfD
シャガールってキートン山田が声優やりそうな顔してるよね、どうでもいいけど
868助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:37:05.93 ID:YtKFdaj6
オールAクリアって毎回エバンス城→ハイライン城並みのスピードで進めないといけないの?
869助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:46:53.53 ID:nXGEAMPO
アルテナを城で待たせてれば出現から2ターン目で
ちょうどいい位置に来た気がするけどもっといい方法あるの?
870助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:48:51.79 ID:+YK1jIbc
シャガールって公式絵まであるのに何故か顔グラは使い回されてるんだよな
もしリメイクあるなら73は誰が持っていくのかが気になる
個人的にはリデールが一番印象深いけど
871助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 16:52:49.31 ID:eeYsqUJ0
ドラゴンキラー装備の暗黒騎士三人組

サムソン(暗黒騎士Lv.30)
HP70 力23 魔力8 技19 速さ19 幸運8 守備21 魔防11 移動9 武器:剣B槍B スキル:追撃・見切り

バーツ(暗黒騎士Lv.30)
HP72 力27 魔力6 技17 速さ17 幸運2 守備23 魔防9 移動9 武器:剣B槍B スキル:怒り・大盾

シーザ(暗黒騎士Lv.30)
HP68 力21 魔力7 技21 速さ23 幸運18 守備19 魔防10 移動9 武器:剣B槍B スキル:追撃・連続
872助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 17:04:18.89 ID:AjrdelgC
>>868
それほどでもない
873助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 17:16:33.33 ID:OkRPZvAg
吉原には、シャガールっていう聖なる泉があるらしいぞ。

スキルと軍資金に余裕がある騎兵は積極的に利用すべき。
874助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 17:22:28.95 ID:fy8tvsOp
昔聖戦で、オールA取る為の詰めエンブレムってのがあったな
あれってエンディングまでの手ってあったのかな
875助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 17:24:03.67 ID:rfI7HhfD
序章を9ターン以下でクリアとかあった希ガス
876助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 18:27:01.99 ID:eeYsqUJ0
天才軍師にはオールAなど朝エスリン前!
877助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 18:50:46.35 ID:eeYsqUJ0
リーフがナンナを追撃連続必殺レイプ
シャナンがパティを追撃連続流星レイプ
スカサハがラナを追撃月光流星レイプ
アーサーがフィーを追撃怒りレイプ
セティがティニーを追撃連続必殺レイプ
イシュタルがユリウスを連続まちぶせ逆レイプ
まさにレイプファンタジー性戦の系譜ヒャッハー!!
878助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 19:21:04.83 ID:SsSaxhKM
当然ムハマドさんの顔は変わるだろうな
879助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 19:39:53.76 ID:MBUXZ/3Z
なんかここ来たばかりの人がシャガールって何か混乱するだろうから説明書いておくと

シャガールと呼ばれる常駐荒し = ID:eeYsqUJ0
   ※ID:eeYsqUJ0の荒し行為をやめさせようとすることがエルトシャンの無駄な説得に似ていることから

シャガール軍団 = シャガールと呼ばれたくない ID:eeYsqUJ0 がスレを混乱させるために自分を責める奴に言う呼称
           (例>>865

とりあえず自分のことを天才軍師とかエスリンの下ネタ書いてる奴はシャガール本人に間違いなし
880助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 19:46:29.83 ID:10Anp1L4
エスリンに限らず下ネタ書く奴ほぼこいつじゃね?
あと俺設定の妄想武器とか誰も求めてないのに勝手に垂れ流す、と
881助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 19:49:44.69 ID:Tazb4Boc
構ってほしくってしょうがない心の寂しい人だからな
キャラ板のエスリンスレもここと似たような状況だったが
882助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 20:15:28.32 ID:rfI7HhfD
ドズルはくにお君で言う大運動会的な競技を4年に一度開きそう
883助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 21:22:58.59 ID:cAcfQCUe
ALLA(+総合A)取りたいだけなら、聖戦のターン評価は割と甘かった気がする。
戦闘評価はセーブを分けて、失敗したらやり直せばOKだし、生存評価は言うまでもない。

問題は経験評価で、これが結構厳しい。
ターン評価が甘いといっても、流石にボスチクや増援狩りを悠長にやることはあまりできないから、
デューやアーダンの経験値がなかなか稼げない。
デューが育たないから金稼ぎがはかどらず、エリートリングの早期使いまわしも難しい。
とにかく前半キャラは経験評価で足を引張りがちなので、
評価狙いなら、せめてディアドラのレベルはできるだけ上げておいたほうがいいね。

子世代は比較的楽だが、レックスは誰かの父親にしておくことを推奨する。
個人的にはレックス×シルヴィアが一番エリートを生かせると思う。
884助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 22:57:18.45 ID:PvKz6KDs
実際ものすっごい構って貰えてるからな
俺から見たらお前らに差はない
885助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 23:01:01.56 ID:5OZBX67O
深淵を覗く者はまた深淵にも覗かれている
886助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 23:15:09.19 ID:eeYsqUJ0
シャガール軍団は今日も元気に妄想中だな
887助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 23:49:43.63 ID:eeYsqUJ0
エスリンが捕虜になったらやはりトイレ禁止なんだろうか?
888助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 23:58:04.43 ID:cAcfQCUe
シャガ夫が付いてこれないような濃いゲームトークをすればいいんだよ
そうすればすぐボロが出て頓珍漢なことを言い出すから、NGに放り込んでスルーすればいい

ちなみに別の場所でも同じことを言ったんだが、
人間がかっとなって罵倒する時に使う言葉は、自分が言われて一番きつい言葉なことが多いんだと
そういう斜め上の見方をしてみると、シャガ夫はけっこう面白い観察対象だよ
たとえば「お前がシャガールだろ」と鸚鵡返しするのは、実はシャガール呼ばわりされて傷ついているから
シャガ夫にレスつけたくて仕方がない、という人は、書き込む前に一度そういう視点で見てみよう
889助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 00:02:42.11 ID:B7c1Rf23
>>888
シャガールさん、そろそろお薬の時間ですよ
890助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:00:25.45 ID:LmnWXkz1
>>883
俺は、3章で風の剣を諦めることでデューの経験&金策はターンと両立させてる
まぁそこまでしなくてもいいのかもしれんが
どうせターン数は10章終章のレスキューリーフで稼げるし
891助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:10:51.47 ID:B7c1Rf23
デューが風の剣を手に入れてる間にほかのキャラたちが
経験値稼ぎ&盗賊の剣で資金稼ぎをやったらいいだろ
風の剣を手に入れたあとはデューにエリートリングを持たせて削りまくればいい
892助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:31:37.60 ID:8zCky6yQ
>>890
その場合、デューはどこで育ててるの?
ピサール隊で荒稼ぎ?
893助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:40:09.97 ID:LmnWXkz1
>>892
うん

>>891
盗賊の剣はフュリーに持たせてクロード達救援のついでに稼いでる
風の剣取ってから稼いでもいいんだけど、フィンがブリやティルにちょっかい出す関係で、
そうするとシルベール制圧を遅らせるか章クリアを早めないといけないからさ
まぁ前者で十分なんだけど(ってのが>>890での「そこまでしなくても・・・」にかけたつもり)
894助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:48:29.42 ID:LmnWXkz1
うん、何かわかりづらかった
要は、シルベール制圧を遅らせたくない→海賊稼ぎにターン制限
って関係で風の剣を諦めてるって言いたかった
895助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:54:35.77 ID:8zCky6yQ
評価プレイだとフィンに退場してもらうわけにもいかないからな
聖戦の評価プレイはカップリングも絡むから
パズル的要素が多くて他のシリーズとはまた違った魅力があり実に面白い
896助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 02:55:20.20 ID:B7c1Rf23
シルベールを20ターン目以降に制圧すれば
フィンとティルテュがくっつく心配はしなくていいだろ
時間つぶしにエリートリングと雷の剣持たせたデューで
シャガールチクチクしたりシルベール制圧後に備えて
ユニット配置してればいい
デューの資金が不足するという話だったけど
初期所持金に村解放で30000程度は軽いはず
初期の所持金をエーディンにあげるのがそもそもの過ち
初期所持金+村1つ解放+攻略時の収入+恋人ができたらお金をもらう
でA評価を目指す攻略に必要な資金は手に入るはず
恋人ができるまでリライブを修理する必要はない
897助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 09:26:39.32 ID:DCc+uppK
ナーガユリアと仮面ライダークウガアルティメットフォームはどっちが強いの?
898助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 11:17:22.89 ID:CcAhmcYm
土俵が違うキャラと比べて聞かれても困る
899助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 13:28:46.55 ID:O9cPqeZZ
資金のやりくりは修理を節約するかどうかでも大分違ってくるね
例えばライブやリライブは使用回数50回もあるんだから無理して毎章限界まで修理する必要は無い
勇者の剣やキラーボウのような高価で仲間内で回して使うような武器も出来る限り修理を控えた方が安上がりになる

900896:2011/07/25(月) 15:11:37.08 ID:B7c1Rf23
>初期所持金+村1つ解放+攻略時の収入+恋人ができたらお金をもらう
>でA評価を目指す攻略に必要な資金は手に入るはず
>恋人ができるまでリライブを修理する必要はない

これは全部エーディンの資金繰りの話だ
901助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 18:16:15.45 ID:8zCky6yQ
>>899
それに気づくまで結構時間かかったわw
キラーボウも勇者の剣も、フィールドでたくさん使いたいからと、ついつい修理しちゃってた
あと、誰にどのタイミングで修理させるかというのも大事だよね
902助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 18:21:51.14 ID:B7c1Rf23
キラーボウはともかく
勇者の剣は50回使い切る可能性があるから
MAXまで修理してから出撃しないとだめだろ
903助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 18:33:28.67 ID:rbQfBgjq
闘技場使いまわしの話じゃね?
904助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 18:34:52.35 ID:5C1RSUQR
えーりんには全力で金突っ込む
ワープ無駄振りで1章からLVMAX行って闘技場収入を持たせて
レッグとナイトと追撃リング持たせて
リザーブとかレスキューとかサイレスとか強力な杖掻き集めて
苦労奴と組んで


娘が後半戦開幕から素晴らしい働きするから金の突っ込み甲斐がある
905助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 19:00:03.01 ID:idOaf+Kg
評価プレイならエーディン×デューお奨め
早期成立でデューの上げるで経験値稼ぎがしやすい
エリートリングなしでも恋人なしより3−4ぐらいはレベル上げれる
(どうせエーディン本城付近のワープ要員だし)

レスターが不安と思えるが値切りでリング買い放題に加えて
弓騎兵でフィールドで経験値稼ぎやすく、簡単にLV30狙えるんで問題はない
906助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 21:17:54.28 ID:N3Ik44RQ
シャガールは相変わらず机上の空論が大好きだな
907助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 21:33:07.65 ID:YIJLpm/m
シャガールシャガールうるさい糞虫も早めに首を撥ねられていただきたいところ
908助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 22:01:28.66 ID:B7c1Rf23
>>906はお薬が切れる時間らしい
909助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 22:57:17.63 ID:VwCUb32g
>>906
FE聖戦スレのシャガールアンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1304465188/
910助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 08:49:32.57 ID:7tfYb8Xc
ブリの夫も悩む
911助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 09:00:50.90 ID:t4JqskpP
ブリギットの夫は、ファバルがスリープの剣なしでユリウスと戦うならアレク一択
それ以外なら誰でもいいからパティことを考えて父親を決めるべし
パティの父親にいいのはホリンだと思う
912助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 09:06:27.04 ID:7tfYb8Xc
>>911
アーダンもやってみたけど何かが違った
913助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 09:56:15.05 ID:+Jxq73Jd
いろいろ試したけど、デューが1番しっくりくる。
914助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 10:11:39.83 ID:t4JqskpP
デュー父はホリン父と比べてパティで12、ファバルで18HPが下回るのが痛い
ホリン父パティはクラスチェンジ前からパティが勇者の剣を使えるのが魅力
値切りのおかげでファバルばイチイバル使いたい放題という点ではデュー父有利
915助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 10:18:07.35 ID:hV76m0ev
HPならホリン父ファバルは面白いほどHP+2が実現可能だな
916助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 13:32:29.83 ID:mFeChwmA
ホリン父の場合はオード継げるっけ?
917助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 13:35:06.85 ID:t4JqskpP
>>916
パティもファバルもオード弱になる
918助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 13:37:27.50 ID:y5secgFX
ブリの夫にはレックスもあり
エリート持ちで成長が早く、妙に硬く力持ちに育つ
ファバルの攻撃力が頼もしい事になるし、パティも前線でそこそこ戦える

ただ、ファバルがドズル継ぐってのが個人的に気に入らない
919助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 13:55:07.53 ID:mFeChwmA
神器流失は揉めそうだ
920助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 14:32:46.29 ID:akeBsdqW
ホリンがオードと判明するのはよりによって同じオードのアイラと結ばれた場合のみだからなあ
逆をいえばティニーが嫁に行けるという事だが
921助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 14:39:05.12 ID:1EhUmRss
アーサー「また勇者の剣でヒャッハーする仕事が始まる…」
922助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 16:08:45.95 ID:7tfYb8Xc
セリスたちの母親代わりはエーディンだったのかな
923助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 16:20:20.60 ID:DVhiEu9B
父オイフェ
兄シャナン
母エーディン
って感じかと
924助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 16:50:35.06 ID:kLV8FBGZ
父というには年的に重過ぎるから
年の離れた兄という感じかな>オイフェ
925助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 16:54:10.62 ID:y5secgFX
でもEDでセリスに「父の様な存在だった」と言われるオイフェ・・・
926助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 17:01:47.86 ID:qFooEsrz
オイフェとセリスは15歳差くらいだっけ?年齢的には父親でも別におかしくない
イザークに逃亡してからセリスを育てたのはオイフェなんだし、実質的な父親扱いだろうさ
927助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 17:02:38.42 ID:kLV8FBGZ
そういやそうだった
さすが容赦ない発言に定評のある光の皇子
928助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 17:07:00.67 ID:7tfYb8Xc
シャナンは疲れてるから元気を分けてあげたい的な事を言ってなかったか?
929助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 17:30:18.99 ID:t4JqskpP
エスリンとアルテナの年の差とオイフェとセリスの年の差はほぼ同じだよな
930助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 19:54:09.05 ID:4WDsEmaP
エスリンの年齢はどこから出てきた
931助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 19:55:15.76 ID:Voa+3o2o
大沢設定だったらやめてくれ
932助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 19:55:32.41 ID:qFooEsrz
唐突にエスリンの話題を出す奴は・・・言わなくても分かるな?
933助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 20:01:10.30 ID:SQXPakI4
アレク父ファバルを言い出した時点で特定余裕
934助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 20:06:26.01 ID:Voa+3o2o
>>932
オッケーいつもの処理しとくわ
935助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 20:29:56.19 ID:qFooEsrz
>>928
あの会話だと、シャナンも本当にある程度は疲れてるんじゃないかって感じはしたな
年齢的に30間近のはずだが、さすがに10代の連中のエネルギーにはついていけない部分もあるのかも
936助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:06:11.54 ID:13R9gABn
ゲーム中で年齢がはっきりしてるのってオイフェの他に誰かいたっけ?
937助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:10:33.42 ID:Voa+3o2o
>>936
ディアドラが17,8になるって一章の村の爺さんが言ってたな
938助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:34:17.97 ID:pTiW/wLp
>>936
セリスも生年がはっきりしてるし、該当すると思う
939助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:41:35.01 ID:5MLEXOD0
>>936
アルテナとリーフもかな?
フィンはファンブックで明かされてるけどゲーム中とはまた違うか
940助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:44:09.67 ID:DUKkg0Mb
シーフに値切りはマジで便利。
941助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:44:11.03 ID:kLV8FBGZ
>>936
アルテナもイードの時に3歳ってキュアンが言ってなかったか
アレスは3〜4歳くらいってぼかされた言い方で村人が語ってた気がする

942助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:47:31.81 ID:seo/T5z/
アルヴィスもシグルドとフィラートとの会話で
ほぼ年齢が確定(2章終了時約27歳)できるな。
スカサハとラクチェも会話で分かる。
あとナンナもほぼ分かるか。
それなりに年齢確定できる奴って居るんだな。
943助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:50:21.22 ID:w77d0xC2
ティニーが13だったか海外サイトに書いてあるな
944助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 22:01:46.57 ID:++Uy67ZR
子世代はカップルにもよるが、5、6章会話見れば結構年齢推測できるね

アルテナ 20(3歳、エスリン)
セリス、ラクチェ、スカサハ 18、9(まだ2歳にもなってない、シグルド、双子)
リーフ、リーン 17(生まれたばかり、キュアン、アレク)
アーサー、ティニー 17以上(子供達とあるので二人とも生まれている、クロード、レックス)
セティ、フィー 17以上? (ノイッシュとの会話で子供達とある)
ラナ 16?(新しい命が宿ってる、レスターの事かも?クロード)

もちろんカップルによって多少違うだろうけどね
945助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 22:10:03.69 ID:kLV8FBGZ
父親はバーハラで戦死する奴が大半だからそれまでに2人とも産まれてる事にしないとつじつま合ないよな
でもコープルやティニーは見た目が幼いから17以上に見えにくい
フィンが父親だともっと年上だろうし
946助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 22:40:04.39 ID:++Uy67ZR
どの会話でも生まれてるティニーはともかく、コープルは確実にバーハラ後の子供だろう
アレクとの会話(5章)ではリーン生まれたばかりで、レヴィン、クロードの会話にもでてこない
周りからも確実に子供扱いされてる
シルヴィア旦那はバーハラ生き抜いて、コープル誕生なんじゃないかな

というか子世代はラクチェ、ナンナ、ユリア除けば年齢のわりに皆ロリってるから見た目は当てにならない
初めてラナ見た時は12、3ぐらいかと思ったし
947助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 23:04:06.16 ID:IyvJ7JXo
あの式典前日に受胎、ってこともあり得るから、
バーハラで父親の方が戦死してても問題はないな、子の年齢によっては。
948助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 23:13:07.25 ID:kLV8FBGZ
>式典前日に受胎
書きこんでからそのパターンもありだと気づいたけど
○をしこんでいればという下品な言い回ししか思いつかなかったので書き込みを自粛してた
>>946
私にはユリアもティニー並みのロリに見えるから確かに見た目はあてにならんね
949助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 01:04:08.08 ID:5LQssMD1
ユリア・ユリウスは15歳位だっけ?
ユリアは年相応に見えるけど、ユリウス老けてね?トラキアだとショタに見えるけど
950助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 01:29:15.47 ID:mytbkMqh
そうかユリアは15歳か
ギリで俺の守備範囲で安心した
951助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 01:39:19.26 ID:txehqzWX
ティニーの父親がアーサーならティニーが7歳でもおかしくない
952助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 01:45:48.92 ID:6qGQn4S9
子世代はアルテナかイシュタルくらいがギリだなぁ
あとの連中はもうちょっと待ちで
953助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 01:52:08.39 ID:4vPZ1xS+
ユリウスとイシュタルってなんかしっくりこないと思ったらガキとお姉様なのか
そういう性癖の人には受けそうだけど
954助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 01:52:33.07 ID:txehqzWX
聖戦のナンナは待たなくていい面構えだろ
955助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 03:30:05.47 ID:Cy4xvu5x
レプトールが裏切られた時速攻でシグルドにジャンピング土下座してたら
雷の神器と魔防の神器に組まれてアルヴィス涙目だったんじゃ
956助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 03:34:44.24 ID:KuX1q40B
自分の親父を罠にはめて、自分も反逆者の汚名を着せた相手を
シグルドはあっさり許すのかな
957助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 03:37:40.07 ID:txehqzWX
アルヴィスが黒幕だと分かるだけでも悲劇は回避できただろうな
本当の黒幕はマンフロイだけどアルヴィスが使えなくなったらどうしようもないだろ
958助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 07:41:08.10 ID:ZaobI3A0
一番住み難そうな国って何処かな?
959助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 08:00:19.37 ID:xNspe9+M
>>955
アルヴィスがレプトールに攻撃を仕掛けるのは、
シグルド軍との交戦が始まる頃だから、そのタイミングの講和はもはや手遅れなんじゃないかなあ

初プレイの時どう感じていたか思い返すと、
アルヴィスが何を企んでいるにせよ、レプトールに復讐するチャンスだ!と、特にためらいもなかった様な気がする
960助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 08:07:27.43 ID:txehqzWX
清濁併せ持つ度量を持てシグルド!と言ってみる
961助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 08:29:45.67 ID:ZaobI3A0
トラバントは親世代の時点で真相知ってたんだろうか?
962助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 08:44:39.08 ID:txehqzWX
トラバントが北トラキアを征服したらグランベルが侵攻してきた
これはトラバントとアルヴィスの間に密約がなかったからだろう
密約のない相手に真相を知らせるとは思えないからトラバントは
真相を知らなかったと考えるのが自然
963助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 09:00:03.28 ID:z35qHLI0
デルムッド(ナンナもいる可能性あり)…17以上(ノイラケでの「子供達は行かせた」発言より)
ナンナ除くフィンの子供…18以上(他とは出会う機会が・・・)
という可能性が高いな
964助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 09:00:36.38 ID:6qGQn4S9
クロードをぶん殴ってでも全部吐かせて
これが真実だーってビラでも撒いていけばいいのにめんどくせーな

つーかバルキリーってそこまで信用ねーのかもな
簡単に反逆者扱いにされてたし

>>958
一般人がってことなら
とりあえず食と住に困りそうなシレジアと北トラキアは勘弁だな。あと砂漠地帯と
治安はしらん。グランベルとか上はいい暮らししてそうだけど民衆は困窮してそうなイメージだし
965助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 09:08:01.34 ID:ZaobI3A0
住み易さはドズルが一番だと思うな、他の国への中間地点として栄えてそうだし
そして何より食い物が美味そう・・・ただ強国に囲まれてるのが気になるが

あとエッダは京都っぽい国のイメージがある
966助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 09:14:39.61 ID:txehqzWX
>>964
シレジアが何故食と住に困りそうな国だと思うのかが分からん
北トラキアというのは南トラキアの間違いだろうな
北トラキアは豊かな大地だ
967助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 09:22:46.26 ID:Cy4xvu5x
南トラキアはドラゴンステーキ作って売ればいい
968助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 09:34:13.86 ID:xNspe9+M
>>964
「ブラギの塔で祈れば真実が分かる」というのが衆目も知るところで信用のあるものだったとしても、
クロードがそれを正確に話すという保証がどこにある?
すでにあの段階で、ビラ撒く程度じゃどうにもならない状況だったと思うよ。
レプトールの言う「政治とは力」には、自分の主張を事実として認めさせる力も含まれている。真実はどうあれ、ね。

極端な例だが、ちょっと前に「東日本大震災は米国の地震兵器HARRPの仕業だ!」と
twitterを通して発言していた民主党の国会議員がいたことを知っているか?
当然というか、その話はマトモに相手をされることもなく今に至っている。
その発言が真実なのか、どういう意図で発言していたのかは俺の知るところではないが、
シグルド軍がビラを撒いても似たようなことになっただろうさ。
969助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 09:41:22.65 ID:txehqzWX
>>968
アルヴィスの母親が正体不明でレプトールとランゴバルドは地位が危うい状況で
シグルドの父親はクルト王子に信頼されていて
シグルド、クロードに対する民衆の評価は悪くなく
暗黒神や暗黒教団の存在が事実として認識されている
そんな状況で「東日本大震災は米国の地震兵器HARRPの仕業だ!」に対する日本人の反応と
同じ反応をグランベルの民衆がするとは思えない
970助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 14:12:25.50 ID:ZaobI3A0
クロードのど"もうどうすることも出来ない"は後に死ぬ事も含めての意味なのかもな
971助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 19:07:33.03 ID:txehqzWX
クロードはヒヨっただけだと思う
その証拠にバーハラの悲劇後ものうのうと生き延びている
972助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 21:21:54.66 ID:xNspe9+M
>>970
死ぬこと自体はわかってたみたいだからな
エーディンにしか話さないけど

ところで誰か次スレ頼む
俺は無理だった
973助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 21:24:58.39 ID:GiFP+8eO
クロード「いいえ、死ぬのではありません…召されるのです…天に…」
974助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 21:28:40.84 ID:W40q/h35
やってみます
975助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 21:39:35.40 ID:W40q/h35
FEで聖戦が一番好きな人は.その63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1311770351/
976助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 21:43:33.64 ID:DpJ89WtY
新スレはそこですか?そこですか?
977助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 21:45:05.20 ID:GiFP+8eO
(このスレとも)お別れです!
978助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 21:50:47.10 ID:xzFkRl2S
まさかゲーニッツじゃないよね?
979助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 21:51:22.59 ID:UfXCGG5i
どう見てもゲーニッツです、本当にお別れです
980助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 21:59:19.11 ID:4vPZ1xS+
ゲニ子じゃないのか残念
981助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 01:46:44.35 ID:IapMp5J4
>>969
つーか、アズムールもクルトも、公王の中で一番信用すべきはクロードなはずなのに、なぜ信頼できなかった?
シギュンのことで因縁のあるアルヴィスや、クルトと仲の悪いレプトールを手元に置いておいた時点で、
バーハラ王家は人事を失敗しているだろう。
少なくとも、クロードを宰相にしておけば、シビリアンコントロールが効いてレプトールやランゴバルドの暴走を阻止できたはず。
982助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 02:49:20.09 ID:V/rIahR3
>>981
クルトとシギュンのことをアズムールは知らなかったということが分かる
文章が攻略本に書いてあったけどあれは確かなんだろうか?
983助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 03:34:06.90 ID:YxFUIOVG
>>981
クルトはあくまで中立
中立といえば聞こえはいいかもしれないが、実際はそういう人間は腹の中で何を考えているのか分かったものじゃない
その意味では、立場が鮮明なレプトールの方がまだ信用できる部分がある

あとシャガ夫にアンカーつけるのは控えてくれ
赤ID、下ネタ、ヘンテコ理論の書き込みは、レスする前に相手をよく見よう
984982:2011/07/28(木) 03:42:42.01 ID:YxFUIOVG
クルトじゃないや、クロードは中立
985助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 06:40:48.54 ID:jduv2/vw
中立は一番卑怯な立ち居地ともいえる
986助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 07:41:01.68 ID:V/rIahR3
クロードの代も軍事力=傭兵だったんだろうか?
987助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 17:07:44.99 ID:WTuytPj+
そもそもクルトが殺害されてから、クロードがブラギの塔に行かずにバルキリーでクルトを生き返らしていたら
また違った展開になってたんじゃないのか
988助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 17:20:50.96 ID:2lvRxyjp
エギールだったか何かが尽きてたんじゃないかな。
989助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 17:29:11.70 ID:YxFUIOVG
>>987
バルキリーの杖は失われていたが、クロードが塔で見つけたことを忘れてないかな
その後すぐに反逆者扱いされたから使う機会もなかったと

まあ、「クルト生き返らせるからちょっと遺体に会わせてくれ」とクロードが申し出ていたらどうなったか分からんが、
そういう死者蘇生術を絡めると大抵ストーリーがおかしくなるので、
最初からその手はないものとして考えるのがお約束じゃないのかな
DQでパパスにザオリクかけろよ、とか無粋もいいとこだろw それと同じよ
990助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 18:57:40.46 ID:V/rIahR3
バルキリーの杖の性能変えた方がいいんじゃね?
ティアサガのまもりの杖と同じ性能でいいだろ
991助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:44:20.46 ID:/Qgd9F00
クルトは絶対仲間になると信じていた発売前
992助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:47:17.81 ID:YxFUIOVG
結局会話どころか登場することもなく
OPで顔グラチラ見させて終わりだったな
容量がないSFCだというのに贅沢なことをしたもんだ
993助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:52:39.84 ID:WOpA2NZz
没顔グラがいくつかあるから多少は余裕あったみたいではある
994助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:53:56.48 ID:NGe/22Rl
あいつは色んな意味で
騒乱の種蒔いてくれたよな
995助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 20:14:50.25 ID:yrZKnKX+
「そもそもクルト王子が不倫をしなければ、こんな大騒ぎにはならなかったというすべての元凶を背負う人。
 暗殺されずに生き残っていたら、後悔のあまり自殺していたかもしれない。」
(ドラマティカルファイルより)

>>975
996助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 20:27:53.67 ID:n5F+YtLB
もっと突き詰めればヴィクトルが妻を大事にしてたら
更に突き詰めればシギュンが森を出なかったらとなる
997助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 20:31:42.62 ID:SA0YzSwV
>>996
更にいうとマイラの血統は残さなかったらって話になるな
998助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 20:33:05.61 ID:QsN/gWGa
マイラ派をジェノサイドしていたら…
999助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 20:38:49.47 ID:YxFUIOVG
言い出したらキリがないなw
結局目の前の問題は自分たちで解決するしかないんだよ、誰に責任があろうとも
1000助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 20:52:31.49 ID:lVQnHPrP
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。