ファイアーエムブレムについて語ろう! 127章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
DS  ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム 外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 126章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1304957515/

★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-10

次スレは>>970が立ててください
2助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 21:09:41.17 ID:zf1tnbRE
◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1307174414/
【DS】ファイアーエムブレム 新・紋章の謎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1274770361/

◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275980732/
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221328532/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第201章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1307969645/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 117章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1304742421/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合429章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1307693481/

◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう10章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1307884884/

◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 19章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301309275/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 22章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1306029305/
3助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 21:11:18.62 ID:zf1tnbRE
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776総合
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/

◆トラキア776
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ36章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1303018814/

◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第156章〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1305082824/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1308040759/
FEで聖戦が一番好きな人は.その61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301719160/

◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第37部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1302140858/

◆外伝
ファイアーエムブレム外伝 Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1300504123/

◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
4助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 21:12:39.44 ID:zf1tnbRE
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://yuzuru.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://yuzuru.2ch.net/pokechara/

◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297021943/
5助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 21:14:13.01 ID:zf1tnbRE
[機種別プレイ可能タイトル]
★ニンテンドー3DS、ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎

★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)

★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)

★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776

★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝

[連動・配布関連履歴]
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。

●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)

●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18日〜19日)

●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
6助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 21:15:23.84 ID:zf1tnbRE
[スタッフインタビュー他]
▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html

▼社長が訊く
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index.html

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
7助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 21:16:15.51 ID:zf1tnbRE
■外部関連リンク
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/nds_fe/
DS版 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/fire_emblem_ds/
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略Wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://classic-web.archive.org/web/20080505061736/fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://bbs.2ch2.net/emblem/index2.html

2chスレッドリンク集 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://classic-web.archive.org/web/20080430124800/http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
8助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 21:22:59.58 ID:Gt00jHG/
乙乙
9助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 22:33:43.78 ID:Mo9croBf
ファイアーエムブレム 一乙の擦立
2011年発売予定
10助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 22:49:44.92 ID:dDiBzI88
【E3速報】

>Wii ファイアーエムブレム 竜刻の聖歌  2011年11月

>3DS ファイアーエムブレム  絆の大地  2011年夏


2本同時発表
前者は暁以来5年ぶりとなる新シリーズ
後者はまだ詳細は不明ながら、お祭り路線の作品になるとのこと

FEシリーズのさらなる発展にこうご期待!
11助けて!名無しさん!:2011/06/15(水) 23:31:41.19 ID:eHMlMemN
はいはい
12助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 00:47:18.07 ID:H8rSDL6t
GBAにこんな作品あったっけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=grkktTz38TU
13助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 01:00:14.30 ID:pwQaIp4E
>>12
改造ROMは板違いですぞ
14助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 13:54:18.67 ID:EIPbiTiB
FEははまると時間ヤバイ。色んなものホッタラカシにしてしまう
15助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 15:11:45.07 ID:QnQT0N+/
これが新作か・・・
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001009150_chiyudo_tohochem.php
6月24日販売開始
16助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 15:14:49.23 ID:Mm5ZhPVT
>>15
「む」を使っているのは評価する
17助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 16:00:12.11 ID:EbdakL7k
>>15
戦闘時のウインドウは

威力    命中
命中  → 威力
必殺    必殺

の順で表示した方がそれっぽくなるのに
18助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 16:44:02.95 ID:KgM3H7B2
思いっきりペガサスナイトって呼称を使っちまってるんだが、どうなっても知らんぞ
19助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 16:46:27.46 ID:nrLH1Csj
まあ同人ゲーだし
こんなゲームもあるんだな位の認識でいいだろ
20助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 19:52:32.22 ID:S2I7HE+Q
>>18
世界観的にも合わんしな
レイヴンナイトとかにしとけ
21助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 19:55:49.21 ID:D6DDKVmC
ペガサスナイト以外に、あのユニットにつけられる名前もないんだよな

ペガシス、ペガスス、ペガセス、ペガソス
ううんどれもカッコ悪いww
22助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 19:59:14.29 ID:Mm5ZhPVT
戦前の訳文でペガススは見た事ある
23助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 19:59:57.41 ID:60nsjfac
戦前と言うか、昭和末期の理科(小学)の教科書で
星座のところに「ペガスス座」ってあった
24助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 20:01:21.24 ID:9E+aA6W4
ティアサガにもペガサスナイトいるよな
25助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 20:02:38.12 ID:D6DDKVmC
あのユニットってのは、FE伝統のあのユニットのことであって
>>15のことではないからね
26助けて!名無しさん!:2011/06/16(木) 22:20:47.11 ID:NgLTerpK
前スレ埋めましょう
27助けて!名無しさん!:2011/06/17(金) 19:01:00.11 ID:FyEn+1Nv
前スレの薬の話な
なんか俺の認識と随分違った

歩数多くて、糞強い奴が薬ガブガブ飲みながら独りで突っ込んでいくんだよ
そうしないと宝とか村潰される
従って回復杖の出番はない
28助けて!名無しさん!:2011/06/17(金) 19:38:48.33 ID:n/XSzoyn
エースが薬がぶ飲みしながら突っ込まないといけないような状況ってどれほどあるやら
29助けて!名無しさん!:2011/06/17(金) 20:43:16.09 ID:W8NbMMAN
封印ハードとか蒼炎マニアックは村訪問キツイシーン結構あった
30助けて!名無しさん!:2011/06/17(金) 21:32:34.55 ID:RJee0R43
突っ込む奴に聖水使って突っ込む奴は初手から攻撃とか
壁役に傷薬使って壁役は攻撃(杖が足りない蒼炎8章とか)
いろいろあるっしょ

Aなら倒せるけどBだと倒せない、けどAも反撃はもらうから敵ターンを考えると回復はしておきたい
とか割とあると思うけどな
31助けて!名無しさん!:2011/06/17(金) 22:31:57.82 ID:t/BOadgg
>>30
>突っ込む奴に聖水使って
なんか、そういうアイテム使ってきりぬける状況って楽しいよね。
ギリギリ感というか、緊張感があって好きだ。

普段は貧乏性だけどな。
32助けて!名無しさん!:2011/06/17(金) 23:00:16.59 ID:XObYB3J5
カチュアの聖水、ください
33助けて!名無しさん!:2011/06/17(金) 23:05:31.34 ID:eG6Vp+VH
ヒマがあったら傷薬は使うべき。必要がなくてもHPは満タンをキープしておくのがミスを減らすための鉄則
34助けて!名無しさん!:2011/06/17(金) 23:40:44.15 ID:7ahLjELG
暇はあっても枠がない
35助けて!名無しさん!:2011/06/17(金) 23:42:18.21 ID:HgXwqTQ2
俺は僧侶の経験値の為にあまり使わないな

まあハードとかだとそんな余裕なさそうだ
36助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 00:13:08.15 ID:ToXpTzUy
傷薬は暇がある時に使うものではなく、僧侶系ユニットに暇が無い時に使うもの
37助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 00:16:26.23 ID:dYsnytv8
というか、僧侶系ユニットが加入する前に大活躍
加入後は輸送隊の肥やし

じゃないのか
38助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 00:19:57.23 ID:KaIlGcq4
新紋章のルナとかではかなり世話になったな
杖の回復量じゃ間に合わないことが多々あった
39助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 00:22:06.14 ID:iYYKkPrt
終盤まで薬ガンガン使ってる
前線まで足の遅いヒーラーを出すの怖い
逆に前線から殴り屋をヒーラーの位置まで戻すのも一手損になる
杖は駄目
40助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 01:01:46.23 ID:Fl5hU/Ac
その点で大量に盗めて思いっきり使えた蒼炎のリブローは便利だったな
41助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 01:18:07.90 ID:DkmKn1gG
これからはガストの時代
ttp://www.youtube.com/watch?v=S_k5foAUMLc

OPがアニメから3Dポリゴンになったがまったく違和感ねえw
http://news.dengeki.com/elem/000/000/374/374104/#eid374115
しかも、これPS3でリアルタイムに動かしてるんだぜ・・・


完全にISは時代から取り残された予感
42助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 01:21:42.24 ID:+mGN75c/
トラキア半島では医療が発達してるから
全快するほど効果の高い傷薬が普通に流通しているのだ
43助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 01:24:51.42 ID:LHV2DJ2b
トラキアは医師会や杖販売業者の締め付けが甘うわなにするや…
44助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 01:25:15.69 ID:DGCY12DP
傷薬は回復役の進軍が追いつかないとか、回復量が足りないとか回復人数が足りないときとか結構使うな
45助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 01:28:29.14 ID:jt6E8/vi
縛りプレイするときは特効薬の配分が肝になるからな
46助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 01:28:57.37 ID:DkmKn1gG
お〜い

アトリエスレで「俺、FEもアトリエも好きなんだぜ」とか言って
堂々とかつ強引にFEとアトリエを絡めて必死にFEの宣伝してるキチガイ、
こっちではアトリエネタに食いつかないのかい???

逆に、>>41を押し流そうとわらわら単発出て来たけどw
47助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 01:32:00.80 ID:z4ptRbzI
>>46
駄目ルスレに帰れ。
48助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 01:35:40.28 ID:JEYgJS3a
まじかよゴキブリ湧いてきた
49助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 02:06:15.44 ID:EcbVuXvB
アトリエスレも見てるがあっちでも浮いてるし単発が沸いてでたってのも虚言
間違いなく基地外のゲハだなぁ
FEとアトリエ両方追っかけてる身としては死んでほしい程度にうざい
50助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 02:17:33.07 ID:DkmKn1gG
FE脳か・・・って一言をみかけるや、
4〜5匹の豚が必死にくいついてるのは事実だがな

単発云々は、そいつらが食いついた時点ではってこった。
あとから逆算して、単発じゃない、つまり虚言って時系列が逆だろうよ
ま、他人に対して「死んで欲しい」とか言ってる奴がキチガイじゃないと思ってる時点で、
この奇形児になに言っても無駄だろうがな
51助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 02:19:55.39 ID:bBfNXqL4
タレイシオくんこんばんは
52助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 02:20:16.35 ID:KaIlGcq4
タレイシオ君は黙ってNGがお勧めですよ
53助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 02:24:07.65 ID:7VJpV/dE
やだやだもっと遊びたい!
54助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 02:30:46.21 ID:DkmKn1gG
ま、キチガイは同じキチガイが大剣もって回転するのをみて、
一生涯忘れされないほどの深い衝撃と感動を受けたってことだろうな

大剣持ってるキャラ見るたび、無理やり話し繋げてくるって例を何回みたことか
パブロフの犬ばりに「大剣→回転→キチガイ」って思考なんだろな
55助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 02:32:55.25 ID:7VJpV/dE
で、東京に住んでるの?
56助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 02:48:15.99 ID:mgh3AgRy
毎回答えないし、ガチで東京住んでるんじゃね。
57助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 06:57:09.30 ID:9RXq1eWV
最近タレイシオ君どこにでも枠よね
ファルコムスレにまで似たようなのいるし勘弁してくれ
58 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 10:21:47.66 ID:YPm2fxz9
FEキャラで一番の巨乳誰だよ
59助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 10:28:20.34 ID:dYsnytv8
ドルカス
60助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 10:31:00.50 ID:mOeWveaE
公式で唯一巨乳認定されたネフェニー
61助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 13:05:28.70 ID:Tedn1+b5
ぶっちゃけティナが一番かわいいよ
15歳であの見た目、性格とか・・・
62助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 16:05:24.14 ID:IaJqLqH9
カリンより年上なんだっけか、ティナ
まあ俺はサラが一番可愛いと思ってる
63助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 16:15:40.86 ID:bBfNXqL4
サラたま踏んでください
64サラ:2011/06/18(土) 21:30:46.81 ID:DkmKn1gG
どこふむの?
65助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 21:59:02.08 ID:cNSenBSI
柚木ティナ
66助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 22:21:57.86 ID:2L8Fxywt
赤と緑にトライアングルアタックのような技が欲しいな
あっても使わないだろうけど
67助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 23:00:21.46 ID:x2+YmukZ
アルヴィスとデギンとFFTのウィーグラフってどれが一番きついの?
68助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 23:14:13.13 ID:nvUdlYrX
アルヴィスは大盾がうざいだけで弱い
ハゲは射程3から一方的に殴れる
ウィーグラフは忘れたけどFFTで苦戦した記憶ないしたぶん雑魚
69助けて!名無しさん!:2011/06/18(土) 23:25:53.37 ID:9RXq1eWV
セリスがいたら楽勝だし
デギンは普通に倒せる
フリーマップがある上に、武器壊して応援でパラ上げまくれば雑魚のウィーグラフ
70助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 10:05:00.04 ID:KnjPZ0y7
ウィーグラフはランダムエンカウント無視で突き進むと苦戦する
3回くらい戦うけど最後の一騎打ちのことを差してると思うが
向こうの必中攻撃2発でこちらがやられるから
71助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 10:18:43.70 ID:FWhJkgmS
エールに気付かなければ苦戦するかもね
72助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 13:44:54.72 ID:fS463QFv
カメレオンローブを装備すれば聖剣技を使ってこないので
カウンター対策もかねて竜騎士で挑めば楽勝!  

ってなんのスレだよここw
73助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 14:44:25.27 ID:SG3AXUAC
アルヴィスってもうセリス固定のイベントバトルみたいなもんだよね
74助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 18:40:46.26 ID:Zslo4KWP
能力ボーナスが数値のわりに地味なのに、
狙ったかのようにアルヴィス戦で輝くもんな>ティルフィング
75助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 19:34:14.94 ID:NlJloqY8
ウィーグラフは初見だと苦戦する、っていうかベリアスがきつかったわ。
アルヴィスは硬いだけのイベントバトルだし、デギンもサジタリーでボコボコ。

FEで苦戦したボスといえばラスボス系よりも、トラキアのゴメスかなぁ。
なんでたかだか八章の外伝であんな強いのが出てくるんだw
ダグダのパシリとか言ってたからダグダより弱いもんかと。
76助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 19:41:15.88 ID:QG/PUaCB
ゴメスは傭兵で十分やっていける実力を持ってるけど
その域に達しない部下を見捨てられなかった漢
77助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 20:17:00.66 ID:GnRhrecU
強いのは装備だけと酷評されてたグスタフも魔将になれそうな能力だったし
78助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 20:59:47.45 ID:4bl1km0Z
会話時の強さと実際の強さが違うのはFEの伝統
初代だって
79助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 21:05:30.55 ID:Du8xnaVE
暁でようやく設定の強さと実力がマッチするようになりました
80助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 21:09:21.89 ID:SG3AXUAC
大陸一ジュルジュさん
81助けて!名無しさん!:2011/06/19(日) 21:44:26.96 ID:CylWBV3+
人殺しー
82助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 03:36:10.46 ID:lHa4H2JI
強いって事はそれだけ殺して来た、って事ですから
83助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 03:50:53.59 ID:esIDqzH3
>>79
おっぱい隊長…
84助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 08:48:01.89 ID:mKiMXTZ8
しぐるんは速さと守備以外の成長率は結構高いし、速さと守備は初期値+CC補正で十分足りる

そもそも神使親衛隊隊長なんだから戦闘力より忠誠心や家柄、人望のが重要視されるんじゃないか?
85助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 08:52:55.48 ID:hGSN8uMK
そうだよロシェ
86助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 09:21:00.19 ID:PbBBoDsy
・設定とパラの強さが釣り合ってない奴
マルス、ラディ、ジェイガン、暗黒竜ナバール(微妙に強くない)、エスト&フィーナ&ジュリアン(怪力)、バヌトゥ
大陸一&アストリア(難易度上がるほど顕著に)、パオラ(カミュよりも強い)、カミュ(パオラにさえ劣る)、
シャナン、ラクチェ(シャナンより明らかに強いのに)、セシリア、エリウッド、ランゴバルト、バイロン、クルト
マンフロイ、レヴィン、ドーガ、ゴードン
・設定とパラの強さが釣り合ってる奴
サザなど蒼炎・暁キャラ多数、ユリア、オグマ、ハーディン、マイユニ、ウェンデル、チキ
87助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 09:55:39.48 ID:mKiMXTZ8
エトルリア三軍将を忘れるな
88助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 11:04:53.14 ID:fXJFa57V
>>86
マルス
 強すぎず弱すぎずなパラは、さほど違和感はないような気が。
ラディ
 強さを読み取れる設定なんてあったっけ?
シャナン
 スカサハラクチェが異常なだけでシャナンは十分強い。
 終盤パラメータが見劣りしてくるが、そのあたりで自分をロートル発言(10章)
ランゴバルト、バイロン
 そんなにパラが低かったっけ?
 バイロンのHPの低さは、弱っていることの表現なので見逃してくれ
マンフロイ、レヴィン
 これは強すぎ/弱すぎどっちの意図で書いたのかがわからん。
 どっちも、設定とつりあってないと言われるほどでもないような。
89助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 11:47:52.11 ID:0oosNiM4
初見で苦戦といえばボスより説得行くときの傭兵たちだったな
普通に近づくだけでキルソードが高確率で必殺出しやがるw
90助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 12:44:02.76 ID:PbBBoDsy
レヴィンはパラの強さではマンフロイに負けないはずなのにフォルセティ持ってて負けたからなあ
バイロンは斧軍団とガチったという前提で認識してたわ
ランゴバルトは神器持ちの直系聖戦士の癖に大した事なかったからなあ(ブリアンも)
91助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 12:49:49.08 ID:etObEjYI
ブリアン本人のステータスは滅茶苦茶強いだろ
マスターナイトでほぼ上限行ってるし

武器が弱いだけで
92助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 13:14:58.81 ID:TOfmjRgb
エリウッドはガチ
烈火だとヘクトルと互角かそれ以上っぽいのに雑魚
封印だと病気なのにメチャクチャ強い
93助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 13:16:20.62 ID:L9a8grmy
レヴィンは単体でマンフロイに負けたわけじゃないっしょ
デモでも数字上はレヴィン有利だっだたし実力はレヴィンのほうが上でしょ
94助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 13:16:45.18 ID:R6n2yFzC
>>87
そうだよね、PARは強すぎたよね
95助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 13:48:03.09 ID:2LHpoP+d
別にエリウッド雑魚じゃないだろう
へたれると酷いだけで
期待値通りに育ったら結構強い
96助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 14:31:26.44 ID:k6axP0S4
エキドナさんはもう少し強くすべきだったよな
勇者なのに下級職にかこまれてやられそうになるとかないわー
97助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 15:30:46.73 ID:5TSqubVq
能力上だとラクチェのほうが強いけどバルムンクがあるからシャナンのほうが強いんじゃないのか
神器の売買ができればひっくりかえるけど
98助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 15:33:01.21 ID:GixHVR1H
味方が持つと頼りないのに敵が持つと脅威に感じるキル系って何なの?
99助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 17:02:39.27 ID:3ZpkgbOm
>>97
なわけない
流星剣の前には神器も霞む
100助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 17:04:36.45 ID:HsYrdN5Q
>>98
敵の勝利条件が実質プレイヤーのユニット一人倒すだからじゃね?
まぐれでもクリティカルでて死んだらその時点でリセットだろうし。
101助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 17:14:41.71 ID:PbBBoDsy
直系ラクチェは外部的な違法な手段に頼らずとも内部的な違法手段(バグ)でバルムンク持てるのが大きいな
シャナンどころかスカサハさえいらなくなってしまう
シャナンは下手すればアイラにすら負けるだろう(見切りで流星剣使えず)
102助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 18:01:30.96 ID:eUsoJm3O
バグ技でバルムンク持っても自分からは攻撃できないんじゃなかったか?
103助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 18:29:12.32 ID:P2DYvUDw
どんなに頑張ってもどうせ歩兵
戦場に辿り着く頃には敵なんてもう残ってないよ
104助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 18:31:33.47 ID:R6n2yFzC
聖戦の固定ユニットと子世代ユニットを比べるのはナンセンスすぎると思うんだけど
105助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 18:32:05.83 ID:ErdadkOW
シャナンは初見や縛りのときなんかはかなり頼りになるな
106助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 18:37:34.16 ID:owU+1v0v
もう少しHPか魔防があればなお良かった
ちょうどトールハンマーで死ぬ状態だからなぁ
107助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 18:46:22.64 ID:KQSS01Xz
>>97
問題は見切りだろうな
片方だけが一方的に緑色に光る
場合によっては青や赤にも光る
108助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 19:20:13.87 ID:FDWMNZxS
封印リメイクはセシリアさんを超絶強ユニットにしてくれ
それこそスタッフと寝たのかみたいに言われるくらいに
109助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 19:33:44.46 ID:DhaBz6eO
というか封印は初期上級が全体的に弱いんだよな
110助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 19:35:56.87 ID:VaLwr155
ノーマル基準で考えるとあれくらいがベストだと思うけどな
111助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 19:39:49.10 ID:l4MUvDsT
強すぎたら下級育てる意味がなくなるし難しいねー
112助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 19:41:10.12 ID:R6n2yFzC
>>108
でも強くなっても加入即砂漠という現実だけは変えられない…!
113助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 19:48:51.17 ID:eUsoJm3O
>>107

シャナン(バルムンク)
LV30期待値 HP60 力23 技30(+10) 速27(+20) 運14 守20  攻撃力53 命中170 回避102

ラクチェ(ホリン父+銀の剣) 
LV30期待値 MHP70 力27 技30 速30 運14 守19        攻撃力39 命中160 回避68

シャナンの攻撃の命中率は100%で与ダメ34 追撃有り
ラクチェの攻撃の命中率は58%で与ダメ19


見切りがあっても連続は無効にできないのでシャナンの連続発動率が47%であることを考えると
シャナンの方が優勢だと思われ
114助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 19:50:01.73 ID:eUsoJm3O
間違った
×ラクチェ(ホリン父+銀の剣)
○ラクチェ(ホリン父+勇者の剣)
115助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 20:05:01.61 ID:etObEjYI
セシリアさんは全成長率+100でいいよ
将軍なのにどんどん成長してくのは良く分からないけど
やっぱ初期値+5くらいのほうがいいか
116助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 20:08:35.49 ID:WLwVRGx0
新暗黒ウザみたいな成長率にするのもなんだかな
117助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 20:12:29.30 ID:DhaBz6eO
>>111
烈火とか蒼炎はその辺のバランス凄くよかったと思う
118助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 20:14:37.75 ID:vQsfWUL+
烈火は初期上級が強すぎてバランス最悪だと思うけど
119助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 20:17:49.79 ID:QTP52eih
セシリアさんは速さ成長率がバアトルや熊以下ってのはどうかと思う
120助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 20:28:50.19 ID:ErdadkOW
杖振りだから別にいいんじゃね
121助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 20:58:23.25 ID:uvddA7Dr
スマブラDXに出たロイは今年の11月でもう10歳になるのか
来年は封印10周年だから移植とかされないかなぁ
122助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 21:04:41.77 ID:P2DYvUDw
暗黒竜、紋章に続いてまたリメイクとか勘弁
新作が先だろう
123助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 21:14:37.20 ID:AzWPTQVw
蒼炎の上級は純粋な1.5軍が多くて良かった
それなりに強いけど叩き上げには劣るポジション
124助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 21:21:55.26 ID:FDWMNZxS
初期上級に求められる要素は即戦力だからな
叩き上げには劣るが最後まで十分戦えるくらいがいい
ジェイガンみたいなリタイア必至や、ガルザスカレルみたいな達人ポジはありだが(王族はやりすぎ
125助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 21:26:15.09 ID:TErcaUep
烈火の強すぎる初期上級集団も嫌いじゃない
使えないのばかりよりは遥かにマシ
126助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 21:29:40.51 ID:nqkUj4hb
しかし蒼炎は兵種や武器のバランスが最悪。聖戦並
127助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 21:29:51.14 ID:3SSYwpXf
>>125
カアラdisってんのかてめぇ
128助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 21:30:48.92 ID:ErdadkOW
DSの高難易度以外は初期上級は大体なんとかなるな
129助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 21:34:30.44 ID:QTP52eih
カアラも成長率だけならギィぐらいはあるから
せめて主人公CCの前ぐらいで加入すればまだ使えた
130助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 21:58:58.43 ID:k6axP0S4
>>113
てかアイラホリンは地雷カップルだろ
131助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 22:00:26.01 ID:l4MUvDsT
いうほどホリアイってダメかな
成立早いだけでも十分なアドバンテージ
132助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 22:02:53.74 ID:R6n2yFzC
>>117
笑い飯「本当にそうだろうか」
133助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 22:04:21.30 ID:R6n2yFzC
継承の限られる月光が継承できるだけで十分イケる組み合わせだろ
134助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 22:04:50.00 ID:rabB5hmn
ホリンアイラかレックスアイラが王道カプでしょ
地雷な訳ない
135助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 22:06:16.66 ID:ErdadkOW
アイラとホリンは成長に無駄ができるだけだよね
136助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 22:08:20.76 ID:yae3T1TT
ユリウス撃退するのに
月光剣は役にたった
まあそれ以外は活躍した記憶はないけど
137助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 22:34:57.89 ID:DhaBz6eO
>>132
笑い飯はそんなに悪くないんじゃね?と思ったが杖使えないのか。杖でもバランス的に問題ないと思うけどな
あとダラハウってのがいましてね…まああいつは存在自体がネタだからいいのか
138助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 22:35:57.47 ID:PbBBoDsy
アイホリはラクチェが直系になりバルムンクを自由に使えるという強力なメリットがある(要バルキリー)
139助けて!名無しさん!:2011/06/20(月) 22:37:47.09 ID:eUsoJm3O
>>130
アイラの王道って誰かと考えたら皆一度はやるであろうホリンかなと
HP高いから対シャナンの考察用としては妥当だと思っている
140助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 01:46:42.29 ID:p78hNp6B
>>130
>>113のようにLv30期待値でシミュレーションするなら
ホリンより勝率の高くなる父親ってほとんどいないんじゃないか?
せいぜい必殺持ちくらいか。

細かい計算をしてないからわからんが、もしかしたらホリン父が勝率トップかもしれん。
141助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 09:52:37.88 ID:PMOs2CLT
ラクチェの運の期待値ってそんなに低かったのか
1の時点で10くらいあった気がするが
142助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 09:54:50.68 ID:MzS6u2+u
>>138
シャナンさんの本体奪い取ってどうするんだよ!
あの二人はただでさえ余った武器持たせても強いのに
143助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 10:00:07.54 ID:PiY+MiGY
ラクチェがバルムンク使えるならシャナンはイザーク統治に専念してもらってヨハヨハのもう片方を仲間にするか
(どうせ極限まで強い奴がいれば一人くらい補欠がいても問題無いし)
144助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 12:06:52.92 ID:lM08v+WR
国を治める勉強する余裕があったとは思えないし
最終的にイザーク解放には立ち会えなかったし
統治は無理じゃねえの
145助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 12:12:59.39 ID:20vZhf/M
お前は国を治めるのに専門知識が必要だと思っているようだが…別になくてもできる
146助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 12:15:05.45 ID:y/CUY9mc
新作がリメイクでなくオリジナルだとして、兵種変更は残るのだろうか??
147助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 12:28:12.93 ID:DXlO9p/l
流石になさそう
カジュアルもルナも兵種変更も試しみたいなもんじゃね
まず固有グラがある据え置きでは兵種変更は出来ないだろうし
148助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 12:45:09.41 ID:JDsPOUpU
>>147
固有グラがある据え置きでは兵種変更はできないという考え方は間違い
兵種変更を導入するために据え置きでも固有グラを無くすのが今のISのやり方
149助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 14:01:56.16 ID:LAaMphhM
贔屓してでも固有グラ作れって話だよな
150助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 14:33:10.45 ID:WxZOi1JC
新暗黒竜と新紋章で固有グラ無しで髪の色ぐらいしか個性がないのは目を疑った
固有グラは難しいとしても、服や鎧の色はどうにかなったでしょうに…
151助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 18:17:24.74 ID:wvp89iUn
名前と性別さえ違えばあとは妄想力で何とでもなるでしょうに…
152助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 18:45:01.20 ID:WxZOi1JC
>>151
聖戦の時点で出来てて、暁で完全固有グラになったあとにこれだからなぁ
せめて本職だけでもなんとかしてほしかった
153助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 18:49:16.98 ID:MzS6u2+u
カラーくらいは変えて欲しかったよなぁ
兵種変更で膨大な数になるから、その影響だろうが
154助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 19:37:44.68 ID:IDkfM8m6
そんな事になるなら、最初から兵種変更なんか採用しなきゃよかったのにな
本末転倒にもほどがある
155助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 20:24:48.21 ID:wDgaIe6M
そもそも兵種変更は会話ほとんどない暗黒竜だから採用したんであって
新紋章での支援会話復活を見るに
今後は支援会話と相性が悪い兵種変更は入れない気がする
156助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 20:26:35.67 ID:I2a7+9qq
新作でマイユニという存在がいれば、そいつのみの専用スキルでいいと思う
157助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 20:29:53.60 ID:LFgUzyY7
もうマイユニは勘弁して下さいよぇ〜
158助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 20:32:34.17 ID:1Q+GMcTd
兵種変更なら二週目移項でのオマケ要素とかで残すんじゃね
欠片や書みたいな成長率矯正要素でもあるんだし

てかお前ら据え置きなら気合入れて兵種変更と固有グラの両立をするとか考えないのか
初期職だけ固有で変更すると敵と同じ汎用という形式ならそんなに難しくないだろ
159助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 20:35:36.73 ID:uaMXFQkl
据え置きなら問題ないかもね。
暁レベルの固有グラフィックを維持するのは難しそうだけど。

マイユニットはオンオフ切り替えできれば問題ないな。
それか、一度くらい最初からマイユニットが中心のゲームにしてみてもいいと思う
160助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 20:56:13.36 ID:p78hNp6B
正直、グラフィックデータに注ぐ労力があったら
違うところに使って欲しいところ
161助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 20:56:41.55 ID:3juZrGks
ポリゴンなら一回作ったらそれを使って他のモーションさせるのもまだ楽だしな
162助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 21:49:50.02 ID:vZRhxjQ6
>>140
魔防と幸運がよくあがるようになるクロードがベストじゃね?
スキルなんてデフォで充分だし
欠点はHPが2あがらないってことくらい
163助けて!名無しさん!:2011/06/21(火) 23:29:58.23 ID:p78hNp6B
>>162
あくまでも>>113の想定でシャナンと戦うとして…

幸運の成長率差分は15%。クロードのステータス引継ぎを考慮しても、せいぜい5〜6しか変わらない。
これだとシャナンの命中が100→96になるだけ。
一方で、ホリン父だとバルムンクにギリギリ2発耐えられているが
1発しか耐えられなくなる。
さらに、「やられる前にやる」という面からも、月光があるぶんホリン父の方が優勢
164助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 09:45:55.76 ID:QJwk71Nx
月光は発動したら完全命中だしなぁ

ところで
月光ってのはあたってから発動判定なのか?
攻撃前に判定、発動したら命中+防御無視なのか?
165助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 12:13:18.93 ID:HNZpxBXO
166助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 12:18:06.10 ID:QJwk71Nx
月光判定が先か・・・
じゃあやっぱり月光あるホリン父のほうが勝率上がるかなぁ
167助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 13:06:41.40 ID:HNZpxBXO
ま〜命中率も与ダメも上がるのでクロ父とかよりはずっと勝率上がると思う
勇者の剣の場合月光発動すれば39ダメが2回なのでシャナンを倒せるし
流星は発動しても避けられる可能性も高いから月光発動した方が確実
168助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 13:09:55.99 ID:LjvQwTMV
親の育ち方によっても子供のパラが地味に変わるのがな
そこは固定パラにしてほしかった
169助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 17:47:42.56 ID:6/NFJriz
速度評価や生存評価はなんとなくわかるけど、攻略評価って何?
170助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 17:55:55.72 ID:zMXu0YIM
攻略評価がお前さんのいう速度評価
たぶん聞きたかったのは戦闘評価だと思うが、自軍の総負け数の評価
Aが欲しければ3敗まででクリアしないといけない
171助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 18:07:21.20 ID:uxyc3fRS
聖戦の負け星はかなり気になったな
かけた時間と闘技場の面倒があるから、他のFEのリセットと訳が違うし
でも放っておくと嫌な気分になる
172助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 20:49:16.91 ID:zRPt17qB
俺はジャムカ父を推すね(キリ
ラクチェの連続被るがそれでも十分強いからね
173助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 20:53:34.74 ID:6/NFJriz
>>170
間違ってないよ。戦闘評価なんてなかった。DSの新・紋章の謎の話しだけど他は違うのかな?
174助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 20:59:43.50 ID:LjvQwTMV
チキファミルラかサナキの薄い本出て欲しいです
175助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 21:46:56.87 ID:UHCXCYgf
FE不幸キャラ四天王
シグルド、ゼフィール、ニノ、ペレアス
176助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 21:47:36.67 ID:HNZpxBXO
177助けて!名無しさん!:2011/06/22(水) 22:08:46.38 ID:6/NFJriz
>>176サンクス
178助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 00:24:40.83 ID:y/b+cT3i
>>176
ごめん、てっきり話の流れからして聖戦だと思ってた
179助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 00:25:30.78 ID:y/b+cT3i
>>177
だった
すまんね
180助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 10:11:49.74 ID:dMLkVLpP
>>175
ハーディンも入れてやってくれ
ペレアスのゴミに比べたらこっちのほうが不幸だ
ペレアスはただのバカだろ
181助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 11:32:35.66 ID:43poCEAV
アンリを愛しながらも紋章の盾を自分に授けたアルテミスと政略結婚して
ちゃんと子孫を残したカルタスと違い、ニーナがカミユを忘れられないってだけで
実際に不倫した訳でもないのにガーネフに付け入られた皇帝がなんだって?

というのは言い過ぎかもしれないが
182助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 11:52:08.05 ID:7hf5sZTW
久しぶりに暁やったが、血の制約の設定を許容できたら意外と楽しめたな
・・・だけど折角許容できた血の制約すらもちゃぶ台返しした石化の件はどうしても許容できん

サナキ関連の話とかデインと皇帝軍の対立とかゴルドア関連の話とか単体では面白い話なんだけど
それらを一つの物語としてくっつけるのに失敗している感じ
183助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 12:42:37.32 ID:43poCEAV
聖戦でも本来三部になるところを二部に纏めたお陰で、親兄弟殺しの罪の清算とか
セリスとユリアもロプトの血に連なっているとかの問題を未消化のまま
終わってしまったという裏事情があったそうだけど
テリウスも三部作になるところを二部作で纏めたので色々無理出たのかもねー
そのはしょられた部分を補完して蒼炎と一緒にWiiUでリメイクされたら感涙で咽び泣く
184助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 12:45:21.57 ID:PwXuNP70
リメイクはいらん
185助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 13:33:10.12 ID:VlMfRhQQ
リメイクでも新作でも、カジュアルは標準搭載して欲しいぜ。

GBAまでみたいなオートセーブ(負け数など)も復活して欲しいが、
バッテリーバックアップじゃないと無理なのかな。
現行ハードでオートセーブできるのって無いし。
186助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 14:17:26.52 ID:E3gU8rHe
不幸になるぞ。結ばれてはいけない定めだって流れから
「たとえこの身が切り刻まれようと決して後悔などしない!」
とか言ってるしシグルド本人としては本望なんじゃないか?
187助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 14:47:11.49 ID:N28i0BVk
ディアドラと結ばれたことに後悔はしないだろうけど不幸ではあるだろ
マンフロイに浚われた辺りでは希望持ってただろうけど、反逆者にされて親父が死んで、キュアンエスリンが死んだ辺りから
自身が殺されるまで暗澹たる思いだったと思う
188助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 20:34:20.85 ID:WbKQ1kci
血の誓約を過大評価しすぎ
神の力に比べれば小細工レベルってことだろ
女神はテリウス大陸以外を海に沈めた実績あるし
189助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 20:38:17.08 ID:PwXuNP70
そういう設定の話じゃないだろ
190助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 21:09:39.34 ID:7hf5sZTW
うん。そういう話じゃない
女神にくらべて血の誓約の効果のレベル云々はどうでもよくて、3部では血の誓約を主題において
避けられない戦いの切なさを描いたはずなのに、4部では「血の誓約?どうでもいいよ」
ぐらいに空気化させたストーリー展開が問題って話

ドラゴンボールでいえばピッコロ大魔王が倒せないどうしようってやってる最中にフリーザが
地球爆発させましたみたいなもんだもん
191助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 21:22:11.97 ID:UVs8VYPt
ドラゴンボールはレッドリボン編で完結したので
192助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 21:23:41.39 ID:E3gU8rHe
占いババ編までは許容してくれ
193助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 23:15:14.64 ID:WbKQ1kci
ドラゴンボールで例を出さなくても
遊戯王やら幽遊白書でそれぞれ実例があるな
194助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 23:15:30.04 ID:SkPnPEGY
固定成長のキャラと乱数成長のキャラが半々ずつ欲しい
195助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 23:18:25.44 ID:1Beb2Xn5
>>180
ゼフィールもハーディンも所詮は悪に堕ちた者だろ
悪に堕ちた時点で俺にとっては絶対悪も同然なので不幸も何もないわ
196助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 23:18:53.32 ID:FrgL5cIt
FEの不幸な女キャラってニノとティニーとマーシャくらいだよね
男はたくさんいるけど
197助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 23:34:03.80 ID:nGOSWiFU
>>196
おっさんにレイプされたマリータやリーンは充分不幸
198助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 23:36:01.76 ID:VlMfRhQQ
第一部クリア時にハーディンの幸運が15以上だと
ニーナがカミュへの未練を吹っ切って
二人仲良くアカネイアをまるく統治してゲームエンド
199助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 23:40:00.85 ID:hd0Mw8js
>>198
ニーナ「フィギュア萌え族はNG
200助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 23:54:41.71 ID:WdXpJQYc
描写がないのはちょっと…
201助けて!名無しさん!:2011/06/23(木) 23:58:27.80 ID:ppu9fjv9
すまぬ…
202助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 03:03:11.28 ID:VAUc62Di
>>195
正義の裏は悪で悪の裏は正義と言うのがあってだな
A側が正義と思ってB側に攻めてもB側からしたらA側は悪で
逆にB側が正義と思ってA側に攻めてもA側からしたらB側は悪になる
戦争なんて正義も悪もないんだよ
203助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 07:20:20.51 ID:KNVD4+d3
本人としての理想や正義があったマンフロイやアルヴィスはまだしもハーディンはただのアホだろ。
204助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 07:30:32.57 ID:zcBZL1ns
ガーネフのピエロ
205助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 10:53:34.59 ID:sOxDqYJA
>>202
人類根絶のために侵略戦争を行う者は絶対悪以外の何者でもないな
206助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 11:52:30.47 ID:ImDdNJpm
ハーディンは可哀想だけど、特別不幸なキャラでもないのに
あの堕ちっぷりだもんな
207助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 17:44:22.93 ID:8DVyQw+I
あんな誰がどう見てもカミュに未練たらたらなニーナの真意に気付けなかったのが間抜けなんだよ。
ハーディン以外皆知ってたんじゃないの?
208助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 17:50:47.94 ID:w37yVx3a
一人物のジョルジュあたりと結婚しとけばよかったのに
あいつなら暴走しても囲んじゃえば終わりだし
209助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 18:10:52.53 ID:2bQgtHv2
助けてエイリーク
210助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 19:46:06.03 ID:oQKPMudb
むしろしっかりと進言安堵フォローをしなかった部下4人にも
ちょいと責任ありそうだな
誰か1人くらいは流石に気付くだろうし
211助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 19:47:22.77 ID:jqi16KZh
というか、なんでマルスとハーディンの二択だったんだろうな
普通は、ジョルジュとアストリアの二択とかじゃないのか、アカネイア血統的に

で、アストリアにはミディアがいるから、と
ジョルジュが晴れてアカネイア国王に
212助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 19:51:08.29 ID:/slkHNWT
ジョルジュの貴族設定は
紋章発売後の後付だったとか?
213助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 20:02:41.36 ID:KCS+o4nK
「あえて祖国に弓を引く」

ってあんな男前なこと言って仲間になる奴が他に居ただろうか
214助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 20:09:47.80 ID:llcsHjwv
グルニア解放→隅でサボタージュ。部下に迷惑をかけない気配り
ソウルフル・ブリッジ→城で遊んでる。説得余裕

何章も勇者部隊引き連れて襲撃・突撃
パレスでは寝返った途端にかつての部下に攻撃、あるいは殺される

差がつきすぎだな
215助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 20:40:09.82 ID:5m7YpkUh
カストリアは難易度ブースト付いてないから部下との差が哀しすぎる
ビラクさんとかにもいえることだけどさ
216助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 20:41:12.22 ID:llcsHjwv
ハードブーストがあればPAR様みたいになれたのかもしれんな
217助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 20:54:24.70 ID:AwP3/N0h
ラディの不幸っぷりは何なのか

ジュルジュはともかくアストリアは特別高い貴族とかじゃないからなあ
218助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 21:04:59.72 ID:o3KNnzLg
新紋章の上級キャラさんは低い初期値と高い成長率でバランスとってるから
高難易度だと装備持ってきてくれるだけの存在になってるのが悲しいな
登場章の雑魚相手ぐらいはさせて欲しいぜ
219助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 21:06:14.28 ID:F8zBTAyS
>>212
騎士、それも一軍を率いるよう者なら間違いなく貴族なのでは?
220助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 21:07:56.12 ID:llcsHjwv
武器もアレだしな
かなり高級な地位だろうね
221助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 21:33:35.87 ID:ImDdNJpm
設定だけならカスはナバールやカミュに匹敵しそう
222助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 22:26:26.53 ID:AwP3/N0h
ナバールはジェイガンに油断して負けたからなあ(しかも馬を降りていた)
223助けて!名無しさん!:2011/06/24(金) 23:05:52.56 ID:oQKPMudb
カミュに匹敵するなら
シューター軍団のついでのような配置はないな
224助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 00:30:41.65 ID:JbgnAZtT
>>219
>騎士、それも一軍を率いるよう者
そもそもそれ自体が紋章での後付設定じゃない?
紋章制作時点でのジョルジュの情報は、
暗黒竜での加入台詞くらいしかないわけで
「貴族設定」だとか「皇帝推挙されるような人物」だとかを付け加えるのは
ハーディン皇帝に唐突だと思う
225助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 00:33:09.74 ID:JbgnAZtT
× ハーディン皇帝に唐突だと思う
○ ハーディン皇帝以上に唐突だと思う
226助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 11:21:57.10 ID:sZVB8qqv
というかアカネイア大陸の二大至宝である神剣ファルシオンとファイアーエムブレムを持つマルスは
覇者としての器があり
ハーディンはずっとニーナを守り続けて、マルスの援護もし、またオレルアンの建国者はアカネイア国王の弟なので
その国の王弟であるハーディンは血統としても申し分なし

ここに一貴族のジョルジュは入ってこれないと思うよ。王族ならまだしも
227助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 13:53:14.04 ID:YBW8Ewhq
新暗黒と紋章は全キャラとは言わずともメインキャラの全身絵は書いてほしかったな
暁や蒼炎で出来たんだから可能だろ
228助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 15:26:39.02 ID:E5gaStsB
ハードブーストは元々強いミレディ、パーシバル、ハーケンなんかに掛かるからおかしいわけで
寧ろアストリアとかあそこら辺は掛からないと高難易度じゃ弱すぎてどうしょうもない
229助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 15:30:27.34 ID:lqWvvhgO
ルナ縛りでアストリア一軍の人もいるくらいだし
どうしょうもないってのは使い方が下手すぎ
230助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 15:34:10.65 ID:YJA5fNU/
普通はどうしようもねーだろ
変態基準で考えられても困る
231助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 15:38:09.34 ID:3GpzWd12
新紋の高難易度はステータス重要すぎて初期上級どころか
中盤から仲間になるやつ全滅レベルだよね
232助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 16:14:46.91 ID:gJ3WQ9kt
とりあえずハーディンが王族というのもFC暗黒竜時代にはなかった後付けだったりする
(FC暗黒竜時代はただの隊長職のおっさん。それでもニーナと結婚したが)
233助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 20:00:44.41 ID:NevZZQQl
変態基準で考えられても困ると言いながら
変態基準難度のルナを基準に考えるのか
234助けて!名無しさん!:2011/06/25(土) 20:09:22.89 ID:YJA5fNU/
じゃあ最高級の変態基準で考えられても困る、で
235助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 06:14:25.61 ID:WkEqdIsy
でも結局、後半の上級加入キャラって最初の方はハイエナしまくって
成長したところでなんとか実戦投入、くらいしか出来なくね?
あそこまで能力差があると
236助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 08:30:13.63 ID:Pn89AuDI
暗黒竜戦って瞬殺か超回避かレスキューするぐらいしかないのか
237助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 09:04:54.07 ID:h6kjiS5H
アゲインの杖はお嫌いですか
238助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 10:35:26.04 ID:JmKJ0w3+
DSリメイクでも使える手かわからないが、終章2(ガーネフマップ)のオームの杖取って
終章3(メディウスマップ)で新竜チキ一人で祭壇に向かわせてシスター越しに
メディウスとタイマン
シスター食われてもまた撃破
で、最後にオームでシスター復活

を一回試した記憶があるが、よく考えてみればやっぱアゲインは使ったはずだ
霧のブレス威力10×竜特攻3+力カンスト20÷闇ブレス効果2=25
暗黒竜の守備15だから必殺出ても1ターンに30ダメージか
倒しきれないとマリア辺りにメディウス回復されちゃうし
239助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 10:38:34.76 ID:gdnRmA6K
ルナメディウスは地形補正つきで守備42
チキ(ナギ)は最高攻撃力48
追撃受けて即死するからあかん

ついでにシスターは敵状態だとオーム効かない
240助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 11:25:02.57 ID:VaSoZDg2
そもそもルナだとオーム取れないんじゃなかったっけ?
241助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 12:19:28.03 ID:dHwFLj1V
FE無双みたいなのが出るが誰出るんだろうな?
つうか無双システムだと馬系が全然役立たずなんだがどう調性するんだろうか?
242助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 12:20:29.01 ID:IEckLbO5
>>241
ソース
243助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 12:25:20.58 ID:mIhQPPCQ
タレだし触るな
244助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 12:26:53.00 ID:IEckLbO5
ソースじゃなくてタレか。うっかりしたぜ
245助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 12:29:01.61 ID:8NPFwG/G
弓を使わせればアカネイア一ッ!
とジョジョ風に書くと
アカネイアッーが連想されて困る
246助けて!名無しさん!:2011/06/26(日) 14:22:26.64 ID:lRVw/xUd
エバラ焼肉のタレ
247助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 00:37:40.37 ID:fFjVjAUY
責任取れよ
248助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 02:06:37.03 ID:LL+GgZSx
アルム「弓を使わせればバレンシア一ッ!」
249助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 21:40:25.92 ID:mV8esTSv
ジョルジュのイケメンぶりに、こいつは使える奴!!と騙されたのは俺だけではないはず
250助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 22:19:05.98 ID:QRObmEMK
別に即戦力としてうんこではないだろ
251助けて!名無しさん!:2011/06/27(月) 22:41:35.23 ID:R3ms5IEj
別に即戦力を要求する程の難易度でも無いし
ノーリセやるならともかく
252助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 00:22:58.44 ID:4nn7BT+9
新紋章ルナでもまだ使える範囲だしな
すまぬ以上に息切れはしてくるけど、弓Aは大きい
253助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 00:30:33.87 ID:6/uTV3C8
伸びしろの無い即戦力に頼っては組織を弱体化させる
新人をじっくり育てる事が大事

FEは企業の人事担当者にぜひやってもらいたいゲーム
254助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 00:31:53.44 ID:7hVbNN9d
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
255助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 00:35:07.68 ID:dCJyqogR
でもFEの強キャラって大抵初期値高めの即戦力タイプよね
256助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 00:39:03.14 ID:bnIb9UgZ
それは初期値高くてかつ伸びるからだな
企業も今は新卒即戦力とか言ってるし…
257助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 01:12:03.71 ID:mCb8g985
新紋章上級加入キャラは
初期値低めで成長率高めが多い印象
258助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 01:39:20.10 ID:oMk6dZy1
伸び白の無いゆとり君をじっくり育てる余裕はありません
259助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 02:57:44.44 ID:ICqzxTCj
詰みですね、ハイ
260助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 07:43:29.04 ID:jebNqJCJ
顔が良ければ育ててもらえるだろ
261助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 10:48:31.93 ID:RvzCeLm7
顔も初期値みたいなもんだから仕方ない
262助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:00:01.42 ID:JRwVgG/n
FEやってみたいんですが、どれから手をつけていいのかわからないのでオススメを教えてください

ちなみにSRPG自体あまりやったことが無いです
SLGが好き、自由度が高いゲームが好き、システム重視、システムが面白ければシナリオ破綻してても可
所持ハードはSFC、GC、wii
263助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:26:15.47 ID:jsuS3Ns1
新紋章の謎がオススメ・・・ってDSはないのか
入手しやすさを考えるとWiiの暁の女神だが四部制のせいでキャラ選択とかの自由度はあまり高くないかな

GCの蒼炎の軌跡は安定した出来だが値段が高騰気味
SFCの紋章の謎は他のシリーズと比べると操作性とかが数段見劣りする
同じくSFCの聖戦の系譜は親世代でのカップルの組み方によって子世代のキャラの強さが変わったりするから
自由度は高いと言えるかも。ただ全体のシステムはシリーズ中でもかなり異質
SFCだがWiiのVCじゃないと入手困難なトラキア776は捕獲とか面白いシステムが多いが初見殺しが多くてムズい
264助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:28:26.88 ID:XPVY0sgG
>>263
最大の異端である聖戦(でも大好き)を最初にやらせるのは何か違うだろうしな…

そのハードの揃いだと、無理を承知で蒼炎かねえ…たけーけどw
265助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:31:50.28 ID:5i1/em0O
>>262
ゲームボーイプレーヤーがあるならGBAの烈火の剣 チュートリアルがしっかりしててバランスもよい
ないならGCの蒼炎かな wiiの暁は蒼炎の続編で蒼炎からの引き継ぎもある
SFCの紋章もいいけど古いし少し難しいかもしれない
266助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:34:51.07 ID:TrW3IrR1
烈火・封印あたりがおすすめなんだがGBAなんだよな
そのハード内だと値段は張るけど、やっぱ蒼炎が安定してるかな
VCで紋章でもいいけど、最近のゲームに慣れているとグラや操作性が気になるかもしれない
267助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:37:10.41 ID:lwUtb0LU
知らん奴には紋章と聖戦やらせとけばいい

GLAY知らん奴にはHAOEVERとWINTER AGAIN聴かせとけばいい
手塚知らん奴にはBJ読ませとけばいい
そんくらいオードドックスな部分だ
268助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:42:52.57 ID:dCJyqogR
聖戦はオーソドックスかなー?
269助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 18:42:59.72 ID:bnIb9UgZ
オーソドックスに出来のいい作品がどれも入手困難なのがイタイな
270助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 19:04:43.38 ID:XPVY0sgG
>>265
そういや、GBAアダプタという手があったか
271262:2011/06/28(火) 19:20:48.55 ID:JRwVgG/n
沢山レスを頂きありがとうございます

なるほど、蒼炎が良いんですね…と思ってググったら確かに高いですねw
GBプレーヤーは無いですすみません。スーパーゲームボーイならあるんですが…
その他は紋章と聖戦がお勧めですか
聖戦は話を聞いた限りでは合いそうな予感がします(他のシリーズでも"異端"な作品の方が合う傾向がある)
とりあえず今からゲームショップに探しに行って、有れば聖戦、値段によっては蒼炎、
両方無ければVCで紋章やって見ます、ありがとうございました
272助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 19:29:32.59 ID:TrW3IrR1
聖戦もVCにあるでよ
273助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 19:38:49.04 ID:4nn7BT+9
聖戦は合う人には合うし、合わない人にはとことん合わん
俺はストーリー込みで一番好きだけど
274助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 19:43:20.57 ID:TyJRL6Cn
聖戦は発売日付近に買って4周クリアする程ハマったけど
もう一回クリアしろと言われたたら一番スルーしたいFE
275助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 19:50:28.33 ID:lwUtb0LU
というかFEの話してたら出るんだよ
聖戦は
FEに絡んでる大抵の奴がやってるんだよ

気もちわりいとかウゼえとか何とかコケ下ろす奴も多いが
知らんと何のこっちゃ話に入れん
276助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 19:52:19.29 ID:XPVY0sgG
一応本数だけなら紋章の方が↑なんだよな
インパクトの違いかやっぱw
277助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 21:12:34.76 ID:0WMCMhKA
FEに馴れてるほど聖戦はやりにくいから、シリーズ通してやるつもりなら最初に聖戦やるのはアリ
いくつかやりたいだけなら、俺はGBA3作を推す。封印烈火だけでもいいけど、きっと聖魔もやりたくなる
278助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 21:17:44.26 ID:1quu88cT
まあ上級加入キャラはノーマルパーシバルくらいが丁度いいかな
279助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 22:11:58.35 ID:LXQ7kvYL
>>271
聖戦からやるくらいならなら紋章からやったほうがいいよ
FEの恒例ネタのベースが詰まってるし初代のリメイクも入ってるし
なにより聖戦との繋がりのネタもあるから紋章の後にやった方がいい
280助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 22:20:16.43 ID:LUjAssEZ
>>279
繋がりって多分火竜や神竜関係の話をしてるんだと思うが、その話程度なら順番なんてどっちが先でも関係無くね?
システム的には聖戦だけかなり逸脱してるので、聖戦からやった方が固定観念が無くて良いと思う
281助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 22:33:06.70 ID:XPVY0sgG
SFCの紋章は、今やるならやっぱシステム面は辛いぞ…インターフェース
282助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 22:38:50.93 ID:U6Gwnyro
繋がりとか関係なしに、単純にリリース順に(可能なら)プレイしてもらいたいな
283助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 22:49:40.67 ID:LXQ7kvYL
>>280
FEは初作品の初回プレイが一番手間取るんだから、遊びに適応していくならベーシックなほうがいいと思う
あと紋章は受けゲーなんで、敵との数字の計算をしなければいけない事が多いから
FEの基礎力がつくきやすい
強キャラ放りこんで回避必殺無双に慣れるとちょっと・・・
284助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 22:50:42.34 ID:LXQ7kvYL
>>281
FE自体初なら多分いけると思う
FE初プレイでインターフェイス辛いって言ってる人は今のところ見たことないし
聖戦以降やっちゃうと外伝や紋章がそれ以上に辛くなる
285助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 22:56:08.32 ID:IPY1J54y
ぶっちゃけ聖戦は飛ばしていいよ
286助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 22:57:53.09 ID:LUjAssEZ
>>283
ま〜俺も紋章から入った人間だからあまり否定できないが、聖戦に馴染めないって意見は
大抵お金や道具交換関係を不便に感じるって意見だから、聖戦もやるつもりなら聖戦から
入った方が拒否反応が少ないかなと思った
287助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:00:25.73 ID:TyJRL6Cn
拒否反応云々なら
暗黒竜からやるのお勧め
288助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:01:48.23 ID:XPVY0sgG
そして間違って新暗黒竜からはじめてしまうという落とし穴
289助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:02:30.64 ID:IPY1J54y
俺も聖戦からやった方がいいと思う
何しろ異端だからな。インフレも半端ないし
290助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:06:23.41 ID:ZfEBRxSu
>>288
シリーズ初プレイならあんま問題ない気もするけどね
291助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:08:05.35 ID:XPVY0sgG
>>290
FEというゲームを根本から誤解することにならんかね?
主に転職で
292助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:10:44.51 ID:V5P9dJj5
簡単簡単と言われてる聖戦だが俺はそうは思わないんだよな
確かにノウハウがわかった2週目はかなり簡単だけど、一週目はかなり難しいと思う
ターンセーブがアレだけど、システム自体はきちんとFEしてるし結構シビアな所も多い
293助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:11:40.76 ID:TyJRL6Cn
誰か暇な人は
ドラクエでそこら辺の関係の意見を集めてくるんだ
294助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:13:34.02 ID:TyJRL6Cn
聖戦が簡単か紋章が簡単かというのはプレイスタイルの問題
最初からザコ切りまくれば聖戦は簡単らしい
295助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:15:49.86 ID:2xZJPcUX
>>291
俺は新暗黒からFEに入ったが、特に誤解はしなかったぞ
296助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:28:35.69 ID:fNAD5Lah
>>292
初心者にやらせてみ?
聖戦はシグルド無双が出来るから回りが死々累々になりつつも先に進みその中でいろいろ覚えていく機会も多い
紋章は初心者プレイだと高確率でまずマルスが死んでGAMEOVER
勿論その繰り返しの中で覚えていく人も多いが、爽快感を得る前にクソゲー扱いで終っちまう人も多い
その視点はあくまでもそこそこやり込んだ人間の感想だ
297助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:30:19.53 ID:IPY1J54y
聖戦は平民縛りで丁度いいバランス
フォルセティとかバルムンクがふざけすぎ
298助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:34:37.07 ID:4nn7BT+9
フォルセティはともかくバルムンクはそこまでだとは思わんな
中身が脆いから一撃でも当たればヤバイし、基本は騎馬に間に合わないから街解放や評価気にしてたら歩兵は使いにくくなるし
平民縛りは流石に難易度が高すぎると思う
299助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:38:25.43 ID:bnIb9UgZ
>>292
むしろターンセーブがある事で詰まるような状況もあるしな
ホイホイ連打してセーブしてるとヤバイ事になりがち
300助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:41:07.51 ID:nklu4GaU
30章前後に再構成して神器の修正も+5くらいに抑えてリメイクしたら
301助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:47:08.17 ID:wFdhkERe
シーダやエリンシアってFEでも数少ない等身大のヒロインだと思う
特別な血筋や能力は無いけれど好きな人や故郷のために頑張れるって感じで
302助けて!名無しさん!:2011/06/28(火) 23:49:57.87 ID:V5P9dJj5
ナンナもリリーナもエイリークも別に特別なもの持ってなくても頑張ってただろ
303助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 00:14:42.13 ID:SNNTa72T
>>302
ナンナは聖戦士の血統だから違う
リリーナはローランの血統による力成長が魔力成長に変異した感じ
エイリークを忘れてたのは迂闊だった
304助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 00:32:34.73 ID:f65FtGtm
エリンシアだって特別な血統じゃないか
305助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 01:34:00.15 ID:UFLg76XG
今トラキアを初見プレイ中。
4章か5章だかでNPCでセティ出てくるんだけど、フォルセティ使いまくって敵殲滅させるんだけど。
敵からアイテム奪いたいのに・・。
あいつ、ENEMYからすれば勇者じゃなくて悪魔だよなあ。
306助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 01:36:55.01 ID:UFLg76XG
そのほか、レベル上げようと思って増援来た!と意気込んだら、
アイツ増援出てくるところまで走って行って、出てくる敵全部倒してやんの。
もう勘弁してくれ・・。
307助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 01:40:53.29 ID:9hrhEXXQ
なんのためのブライトンだと思ってんだ
308助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 02:50:01.67 ID:XPnw3J+Q
斧を持ったイケメンがこちらを見てるぞ
309助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 02:58:14.83 ID:NNtbROlV
王女とか貴族って時点で特別な特別な血筋だろう
当てはまらないのって聖戦の平民軍団くらいじゃないの?
310助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 03:15:56.32 ID:nNj/NdSb
いや平民なんて大半の作品に出てくるだろ
311助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 07:10:24.23 ID:SNNTa72T
シーダはタリスを統一して建国した人の娘ってだけで
王女の肩書きがついたただの人間みたいなもん
312助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 09:21:37.04 ID:HCq+yavi
でもシーダってすげえやり手の王妃になる気がするわ
戦後のカオスなアカネイア大陸を統べるマルスの嫁はシーダじゃないと務まらなさそう
313助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 09:26:15.61 ID:WBZpzeEG
アカネイアはマジやばい
どこへ行っても盗賊か蛮族がいてなぜかドラゴンマスターだったり
314助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 11:29:23.47 ID:NNtbROlV
>>310
いや平民ヒロインがさ
315助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 18:05:53.95 ID:apB9kxVJ
タリス王がまずFEの王族で屈指の切れ者だもんな
316助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 18:35:06.85 ID:vXEIzjq6
本物の「平民」ヒロインなんて
エリウッドでフィオーラ落としたときくらいしかいねー気がするw
317助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:06:15.56 ID:WoW2p2W4
小説だとタリスは大元を辿ればアリティアと同じとかだった
318助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:29:19.32 ID:1ot6vsud
>>271
烈火か聖魔がお勧めだと思う。
その後は基本どれでもいいんじゃない?
319助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:38:14.24 ID:duAPD691
聖魔のCCシステムで封印烈火がやりたい
320助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:39:06.48 ID:NpaQDEsH
聖戦のシステムで烈火→封印が…

ごめん、やっぱいいや
ラナオウならぬリリオウとか言われるリリーナ様になっちまう
321助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:40:56.56 ID:apB9kxVJ
あの常時まったり進行のGBAスレが
カプ厨に侵略されるのを想像するとよだれが出そうになりますぜ
322助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:46:11.48 ID:NpaQDEsH
リンのダンナを誰にするか、だけで
100スレくらい吹き飛びそうだな…
323助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:50:27.93 ID:6Wsos6SF
ヲルトが遊牧騎兵とか世界観が崩れるシステムは要らない
分岐CCは好きだけどさ
324助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:52:45.90 ID:ouYOMt7S
ウィル父ヲルト 現状
ロウエン父ヲルト 守備が凄い伸びる
コンウォルト 速さ初期値15
325助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:54:31.19 ID:2D349cUn
ウィル父ヲルトは現状3割増しくらいになるんじゃねーんか
326助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 21:56:43.26 ID:CHGcMHI3
セイン父ウォルト、力がカンスト
327助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 22:40:56.51 ID:BNVhQNQs
コンヲルトはメチャクチャ強そう
328助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 23:30:02.44 ID:2TOBdA9r
>>291
新暗黒+新紋章の職種変更も
聖戦の恋愛とか聖魔の分岐CC、蒼炎のバイオリズムみたいな
作品ごとの特殊仕様のひとつだから根本から誤解ってことはないと思うが。
329助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 23:31:16.65 ID:0SU3mKEd
結局のところ


トラキアのナンナの親父は誰なの?
330助けて!名無しさん!:2011/06/29(水) 23:46:32.96 ID:apB9kxVJ
おいやめろ馬鹿
331助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 00:01:01.72 ID:/apwWchS
そんな事よりハンニバルは何故未婚だったのか
332助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 00:15:59.15 ID:XprMxV5g
>>329
公式ではフィンでFAだけど誰でもいい

>>331
養子で衆道
333助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 00:36:32.76 ID:/Djpci6L
絶対に死んではいけないファイアーエムブレム

デデーン
アンナ「アストリア、アウトー」

アストリア「俺の元部下強すぎだろ…」
334助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 06:19:30.06 ID:mgmeXSXs
トラキアあんまプレイしてないが、ナンナの親父ってフィンでFAだっけ?
ベオの子で、ナンナ、リーゼント、フェルグス(異母)の兄弟かと思ってた
フィンは育ての親みたいな
335助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 07:37:03.24 ID:qRHF9sQq
最初公式サイトではっきりベオウルフが父親だと書かれてたが後で消された
それで「フィンラケ厨が苦情言いまくったんじゃないか」という噂が流れるようになった
336助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 07:47:23.13 ID:MInQgc56
苦情いいまくったくらいで消されるとは思えないが
何かテキスト的に痛いとこを付かれた可能性はある
337助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 09:28:29.01 ID:jhmY3inR
というかトラキアの中ではナンナはフィンの養子ってことでFAになってる
338助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 09:35:38.46 ID:dCBho/H1
あまりフィンラケ信者の行動力を甘く見ないほうがいい
339助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 10:31:02.48 ID:ucAOYpCX
フィンラケというより聖戦で実の親子になれるのに
トラキアでは養女でFAというのがまじめとは思えない。
340助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 12:12:42.78 ID:/apwWchS
ドラマチックじゃん
341助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 12:32:13.73 ID:Lp37EHxj
俺が圧力をかけた
342助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 15:24:07.71 ID:ma5iQr6p
フィンは聖戦でもラケシスと結ばれた場合ナンナとは会話してたな
ラケシス自体とは会話無いけど

ラナやラクチェよりも奥さんほったらかしにした形になるフィーや
共に仇を討つべくティニーとの会話があった方がよさそうなのに
343助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 15:39:30.52 ID:/apwWchS
アイラはともかく、ティルテュとからは結ばれたらシグルドについていかずに
一緒にレンスターに帰れやって話だからな
344助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 16:06:27.63 ID:XprMxV5g
フィンはラケシス以外とくっつくとほぼやり逃げになる
345助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 17:30:34.76 ID:jhmY3inR
>>339
それを言ったらセティはレヴィン以外とも親子になれるのに、トラキアではレヴィン親固定なんだから
聖戦で親子になれるかどうかはトラキアとは無関係だと思うぞ?
346助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 17:40:45.22 ID:XprMxV5g
名前がフォルセティと被ってるのと初期クラスから考えると
製作ははじめからセティ=レヴィンの後継者で考えてた節はあるけどね
システム的に自由だからってことで親は選べるようになってるけど
347助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 18:11:24.27 ID:E0fWRQ23
トラキアフィンはナンナの義父だろう
ラケシスをあの方なんて言い方するし
聖戦だとちゃんとラケシスって言ってる
348助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 20:30:14.59 ID:ucAOYpCX
>>345
私の書き方が不適切だったのかな。

>>337
>というかトラキアの中ではナンナはフィンの養子ってことでFAになってる

というのに、なんでかなと思っただけ。
349助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 20:47:41.73 ID:MInQgc56
あの方達と言えば
それで確定だったのにな
350助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 20:52:41.80 ID:ENKSg58r
デルムッドの父親がベオウルフでナンナの父親がフィンなんじゃなかったっけ
351助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 20:55:47.74 ID:/Djpci6L
ラケシスの夫がベオウルフで、フィンが今の夫ポジションとなった経緯
(あくまでゲーム内でのね)を想像すると結構深いと思うな。

チヤホヤされないと気がすまないラケシスのために
フィンが恋人役を買って出た。
1/3はラケシスへの同情、1/3はレンスターのため、1/3は恋愛感情。
ラケシスは、フィンの本心は自分に向いてないことを承知しつつも
自分のためを思ってくれてるフィンにはおおむね満足していた。

ラケシスが砂漠横断を決心したときの、フィンとのやりとりも想像すると興味深い。
352助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 20:57:56.56 ID:/Djpci6L
>チヤホヤされないと気がすまないラケシスのために
レスしてから気付いたが、これじゃ悪意ある書き方にしか見えないな。
「頼れる人や周りの人がいると能力を十二分に発揮できるタイプ」的なニュアンスでひとつ
353助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 21:26:17.46 ID:YIzyrqWd
そのあたりは聖戦の親世代終章のベオとラケシスの会話とも結び付くね。
354助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 21:49:07.39 ID:BgK8cZu/
ラケシスはレンスターに逃げ果せ、フィンと共にベオの子供を育てた
ベオの死は悲しかったが、フィンが支えてくれたため、やがてお互いに想うようになる
しかしラケシスと自分の想いに気付くと、義理堅いフィンは常にラケシスと距離を置いた
セルフィナとの会話からこんな感じだと予想。恋仲には至らなかったっぽいな
355助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 21:51:06.96 ID:XprMxV5g
フィンは相手の気持ちに気づくも気づかないもない気がする
リーフをレンスターの後継に相応しい男に育て上げることにのみ生涯を賭ける的な
娘にも嫁にも目もくれずに忠義一徹
356助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:04:37.25 ID:/apwWchS
聖戦終了後は一人の人に戻るんじゃね
トラキアではラケ探しに行ったし
オイフェと一緒で亡き主君の為に頑張ってきたわけだし、報われれば自分の為に行動するでしょ
357助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:08:33.85 ID:BgK8cZu/
>>355
いや。気付かないふりをしたのはハッキリ描写されてる
今もう一度見直したが、ラケシスは悲しんでただけで
フィンに好意を持っていたかは定かでないんだな
セルフィナのセリフは「お前が一番近くにいるんだから励まさんかいボケェ!」ってことか
でも、少なくともフィンはラケシスを好いてるよな。3年もかけて探してるし
358助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:13:12.15 ID:f4cMuzKY
あれってどう考えてもキュアンの遺体を捜しにいったんだと思うんだが
359助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:19:40.70 ID:uiGYkh1P
>>358
ねーよ
ちょっと吹いただろうが
360助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:38:46.65 ID:ZBf6bryU
>>358
俺もそう思うがカプ厨にはそうはみえないんだろうな
361助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:44:51.93 ID:34O2UzIs
いやいや、死体探しに行ったほうがおかしいだろ
砂漠で20年とか砂に埋まっちゃって見つかるわけないし
362助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 22:55:16.20 ID:f4cMuzKY
いまでも硫黄島とか東南アジアとか中国とか満州に遺体探しに行ってるんだぜ
363助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 23:02:28.40 ID:E0fWRQ23
遺体探しとか斬新すぎるw
364助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 23:02:52.50 ID:A0dUrjd0
俺も遺骨探しだと思ってたな
365助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 23:04:26.45 ID:f4cMuzKY
この辺は実際に身近な人が死んでみないとわからんかもなあ
どこの国でも(特に軍隊では)昔から重要なことなんだぜ
366助けて!名無しさん!:2011/06/30(木) 23:05:33.93 ID:/apwWchS
エーヴィルとの会話やセルフィナとの会話からラケ探しに行ったとばかりに思ってたぞ
367助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 02:00:54.93 ID:kBsN9qoM
今、茶で聖戦の魔法のリスト見てきたんだ

あれ? 雑魚魔法でもなんか威力すごくないか?
中級魔法でも14、ボルガノン・トローン・トルネードで20、神器で30とか
暁だと武器そのものの威力は結構ヘボイ(力や魔力は奥義でインフレするが)から、
聖戦の武器があんなに高威力だってことをすっかり忘れていた
368助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 02:10:22.32 ID:YR3Jfp1K
>>358>>360>>364
同志よ
同じ意見の人と今まで会ったこと無かった
369助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 06:33:36.50 ID:zhYedDdX
俺も遺骨を探しにいったのだとばかり
370助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 06:51:16.70 ID:Mnvlb/Ne
ゲームの中かなんかで砂漠で石化してるラケシスを助けるって明言されてなかったっけ
371助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 06:55:05.22 ID:SCYy+LIu
>>367
そのおかげもあって
前作の紋章と威力が同じオーラが
微妙な性能なんだよな
同クラスのリザイアより劣るのは当然として
武器レベルCのライトニングより圧倒的に使いにくいのは
372助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 07:00:25.18 ID:o3yMFNT/
オーラじゃ結局ガーネフに勝てなかったじゃないですか、母さん!
373助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 08:55:04.85 ID:Lyl84A5W
リザイア>>>>>オーラ
ヨハルヴァ>ヨハン

選ぶ必要がないのが哀しい・・・
374助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 09:08:31.67 ID:u9msQ7qa
ヨハの場合、斧を捨てて弓で戦えるってだけでヨハルヴァの方が人気あるってのがある意味悲しいな
騎馬の優位性をも凌駕する斧の不遇
375助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 09:17:26.33 ID:BIn46bIc
どうせどっちも弱いんだから
グレートナイトはどうせ前半で使えたしで物珍しいウォリアー選ぶ人も多いよな
376助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 10:00:49.10 ID:uFr6aYQQ
歩兵は殺戮双子が最初からいるから騎兵えらんでる
平民中心にしないかぎり
どっち選んでもどうせ後半はカスだし
377助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 10:07:11.40 ID:zrImPH7Z
イード砂漠は主君や同僚が死に、ラケシスが行方を失った場所
フィンにとって因縁深いところであるから、探すというよりは弔いの旅だったんじゃないかな
378助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 11:12:54.16 ID:hfMyA8+I
聖戦って城内マップがないぶん、馬乗ってるユニットが主体になってくる。
いくらヨハるヴぁが弓を使えようと、勇者の斧で先制してスタコラできるヨハンのが役にたつ。
ただ、仲間ユニットでウォーリア使ってみたい願望はあるな。
379助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 13:07:49.09 ID:OyosP11V
仮にヨハヨハ合体して貰って性能いいとこ取りしても弓も使えるグレートナイトな性能だしな
せめて追撃か必殺とかをデフォでもっとけと
ハンニバルに次いでフィンよりも微妙な性能の子世代キャラ代表だ
380助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 13:29:51.54 ID:Lgy4SuLP
ウォリアーは力上限30にしてあげるべきだった
381助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 14:23:35.11 ID:T8Tpzi8h
ヨハヨハが合体して成長率は合算としても多分微妙だろうなあ
382助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 14:42:33.63 ID:9sC6wJu7
子世代は追撃持たない時点で使い勝手が悪く感じるからなあ
神器の中でも最上位クラスを持てるフォルアーサーでも微妙に感じることがある
アミッド使うとさらに感じる
383助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 16:39:27.00 ID:zhYedDdX
アミッドは能力値は優秀なのにな・・・

ホークはトップクラスの性能
384助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 18:00:29.45 ID:kH7JQ0z0
ホークはおっさんに見える
385助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 18:29:50.47 ID:06Tr4aiX
闘技場で勝ち抜け出来る分ヨハルヴァのがいいな
馬乗ってても低魔防で避けないヨハンは前線で使いにくいし
386助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 18:40:53.78 ID:u9msQ7qa
>>385
それがデカイよな
ヨハンは闘技場全勝大変だけど、ヨハルヴァはCC後だと楽勝になるし
387助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 19:08:41.95 ID:YsS5ebkw
>>379
アレッシュと同種の発想か
388助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 19:58:02.95 ID:v09flpgQ
合体して兄弟とか
あまりにも刺激が強すぎる。
389助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:00:34.54 ID:Mnvlb/Ne
スーパーソシアルナイトに対してクラスはどうなるんだ
390助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:05:29.99 ID:CsAFbkTX
グレートウォーリア
391助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:12:19.92 ID:v09flpgQ
蛮族騎兵
392助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:14:20.38 ID:CsAFbkTX
>>391
サカの遊牧騎兵の亜種か

剣弓に対して
斧弓の騎兵
393助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:22:05.87 ID:v09flpgQ
>>392
みたいなもん
敵としても、そんなのが村とか襲いにきた日にゃあ天馬でも対処でけんし宗暑
394助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:26:07.62 ID:qqRSzH9R
斧と弓って組み合わせはかっこいいよな
剣弓はなんかいい子ちゃんな感じがする
395助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:29:22.89 ID:pmyK5QOS
斧杖とかどうっすかね
396助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:33:40.00 ID:uFr6aYQQ
ライブの斧:味方が攻撃に耐え切れなかったら死亡。耐えられれば回復
397助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:33:53.76 ID:v09flpgQ
モル田あたりだったらおかしくないね
398助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:35:35.63 ID:Lyl84A5W
槍と弓の侍っぽいキャラを出して欲しいでござる
399助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 20:38:41.93 ID:CsAFbkTX
アーダン「槍も弓も使えるぜ、CCすれば」
400助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 21:57:59.31 ID:T8Tpzi8h
クラス:ゴッドウォーリア HP:80 力:27 魔力:15 技:22 速さ:27 運:30 守備:10 魔防:3 移動:9
斧:A、弓:B、再移動:○
成長率 HP:220 力:80 魔力:5 技:70 速さ:60 運:20 守備:120 魔防:10
スキル:突撃、待ち伏せ 血統:ネール直系

ヨハヨハのクラス最大パラのいいとこどりと成長率&スキルの合算とここまですればさすがに使えるだろう
401助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 21:58:51.28 ID:InOg5Ihg
問題は、それでも隣接されたら剣士に切り刻まれそうな事だなw
402助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 22:04:00.45 ID:06Tr4aiX
これだけやっても葉っぱのが強え…
403助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 22:19:24.67 ID:uFr6aYQQ
重すぎるけどランゴバルトのやつが使えたらコレクターとして
使用キャラに入れる人が結構いたはず
アルマーズであってるっけ?
404助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 22:31:13.11 ID:BJF12Rxj
スワンチカだな
そんな事せんでもヨハンは勇者の斧振り回していれば結構使える
405助けて!名無しさん!:2011/07/01(金) 23:40:00.30 ID:v09flpgQ
だな
しかし問題は、ムリに使わなくてもいいってことだな
406助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 00:12:08.24 ID:dsg512up
見切り持ちの斧使いがいればスワンチカも使えるなぁ
407助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 06:22:44.26 ID:7uBt/Rj+
>>354
ラケシスの悲しみが何か分からないからな。
普通に考えれば夫ベオウルフが死んだ事だと思うけど
そうじゃないならフィンと普通に結婚しているのはありえる。
408助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 06:53:04.02 ID:dCe+HkTK
何か忘れているような
409助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 09:14:28.25 ID:KioQBp2K
ヨハンよりデフォ追撃持ちのグラオリッター精鋭の方が強い・・・
410助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 09:24:35.50 ID:IY53bR9K
トラキアのオーシンは斧不遇からの救世主になったね
411助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 09:43:15.80 ID:dnDT5bQU
オーハルはどっちかって言えば斧傭兵だからサジマジポジションとは言えない気がした
赤緑の歩兵版とかそんなん
412助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 12:28:27.53 ID:FmhaPVtZ
まあ武器が斧なだけで十分だ
斧自体もそれまでのシリーズに比べて格段に使いやすかったしな
413助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 12:35:09.96 ID:UbSpRD3I
貴重品はケチる性質だけど
プージはぶっ壊れるまで振った
あれは性能良過ぎる
414助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 12:50:02.26 ID:FmhaPVtZ
プージもだけど、勇者の斧がDで使えて1章から使えるっていうのもかなり来てたと思う
しかもプージと違ってハルヴァン専用でもないし
415助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 15:41:50.96 ID:oStrHkbT
ヨハヨハは既存スキルの他に追撃があれば雑魚グラオリッターにすら負けるようなことはなかっただろうな
使えるかどうかはまた別の問題だが
416助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 16:41:13.83 ID:Di8W7/zh
ヨハンは劣化レックスってのがなー
キャラ的には好きなんだが
417助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 17:37:22.68 ID:cK6CFA07
レックスは守備力高いし、エリートあったんで追撃なくても十分価値のあるキャラだった
それと比べると確かにな。
418助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 18:13:01.20 ID:5DrfXE50
武器の重さ軽減と、あと目玉システムの「捕らえる&担ぐ」
斧戦士の体格がここで活きまくったな
419助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 18:49:33.36 ID:UbSpRD3I
親世代はまともな馬が足らんからな
すぐ白馬になるレックスは頼りになった
420助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:09:23.75 ID:KioQBp2K
まぁ勇者の斧の情報知らないとアレクノイッシュ以下になるだろうけどねー
勇者の斧+エリートでガンガン育ってくのは偉大
421助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:15:17.52 ID:dCe+HkTK
そんなに強かったっけ?
勇者の斧育成してもなあという気がするし
422助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:22:17.33 ID:Px7Nj2iV
2章ぐらいまではそこまで避けゲーじゃないから
成長早くて守備ガンガン伸びるレックスは大事な戦力
423助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:26:12.94 ID:UbSpRD3I
とにかく硬い馬だから立ち回りが楽なんだな
面倒な敵の小隊を受け止めてくれる

攻撃性能はやっぱ微妙
スキルリング与えとけば空振りがちょっとマシになる
424助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:29:25.65 ID:cx67oFq3
斧にもキラー系が出てればな
キラーアクスまだ出てなかったよな、聖戦では
結局勇者の斧☆使うか
425助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 19:46:31.42 ID:a1XVr6zl
他の武器と並んで初代からずっと皆勤賞なのに、キラーアクスが初めて登場したのはトラキアだからな・・・
斧差別が以下に酷かったかがよくわかる
426助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:00:25.32 ID:cK6CFA07
斧=敵(山賊、蛮族)というネガティブイメージ 主人公が使う「剣」と対極に使われてるんだろうな。
427助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:01:30.24 ID:OkjXjtug
フィンさんは追撃のおかげで後半戦も(それなりには)戦えるな
やっぱり追撃は偉大
428助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:06:05.28 ID:VHmwNZJF
>>425
特に手斧はヒドイ。命中、威力、重さ、全てにおいて手槍以下という(苦笑)
429助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:38:05.52 ID:oStrHkbT
まあ紋章時代は手槍は追撃不可で手斧は追撃可能だったけど(二部のことは言うな)
430助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 20:53:52.65 ID:Dt9BXO4L
斧の扱いが特にひどいのはやっぱり外伝だろうか

味方は誰も使わない
というか敵の雑魚の盗賊しか使わない
431助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 21:00:39.39 ID:5DrfXE50
初期値高い、成長率良い、登場章早い、と優秀なバーツだけど
"戦士"というクラスのせいで思いっきり割を食ってたなぁ

クラスチェンジ出来て、斧の供給が他武器並みに容易なら一軍確定だったのに
432助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 21:19:48.94 ID:KioQBp2K
初代はハンマーのお陰でそれなりに活躍できたがな
紋章も一回速さ上がれば速さ0相手に高威力で追撃できるバーツさんは便利
433助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 21:37:10.26 ID:FmhaPVtZ
対メディウス最終兵器のバーツさん
434助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 21:50:46.77 ID:wVdocUUK
ハンマーは暁が凄まじい性能だったよな。3すくみで上ならば簡単にアーマーを倒せて
ビックリだった。手斧も鉄より威力が1高かったし、暁も序〜中盤は結構斧ゲーだった。
435助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 21:57:05.08 ID:V7MlpfeI
暁のハンマーは人間最強キャラの漆黒騎士さえ殺せる武器だからな
主人公が育ってないとハンマーでしか倒せない
436助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 22:06:34.54 ID:Dt9BXO4L
でもマニアックじゃなければ三竦みのお陰で命中がアレだから、ちょっと工夫は必要だが
437助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 22:14:57.30 ID:dCe+HkTK
といっても5パーセントしか変わらんけど
438助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 22:16:30.26 ID:M3Uudrwb
勇者の斧は葉っぱさんに後々渡すと非常に強力
439助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 22:49:15.88 ID:Dt9BXO4L
トルネード、リカバーはいつも葉っぱ行きだな
440助けて!名無しさん!:2011/07/02(土) 23:25:40.11 ID:5DrfXE50
勇者の斧
 →ヨハよりはうまく使ってくれるだろう
トルネード
 →魔力は低いけど、物理系直間武器よりは強いだろう
   魔法系はすでにフォルセティや☆付き魔法を持ってるし
リカバー
 →魔力関係ないもんね
441助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 00:52:08.86 ID:QPHRGYNE
暁は戦斧があったのも斧好きには嬉しい
騎将が戦斧使ったときの追撃モーションはかっこよすぎる
個人的には騎士は剣より槍や戦斧みたいな長物を持った方が映えると思うんだよなあ
442助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 00:56:04.34 ID:J1PcUUsr
戦斧は安いし使い勝手もいいもんな
ナイフはなんであんなことになったんだか
443助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 01:16:07.35 ID:bjzNzePd
名前忘れたけど
暁のムービーの
蒼炎のヒロイン王女の部下助ける場面で
緑の方の騎馬が疾走しながら槍で敵突っついていく所とか大好きだ
444助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 07:25:04.24 ID:U7zFmnUX
今更VCで聖戦落としたんだがシステムが特殊すぎて面食らった
攻速0なのに追撃出来るってどういう事だ

音楽と戦闘アニメは凄く良いね
445助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 07:30:20.21 ID:r1Ci40Z7
オートセーブオンにしてるなら章初めのセーブとは違う所にしといた方がいいぞとだけ言っておこう
446助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 07:56:55.83 ID:WFo5vLmm
>>442
盗賊専用のナイフが弱くても何の問題もないが、暁の問題は盗賊の存在意義である
鍵開けが必要なマップが殆ど無くてただの戦闘要員と成り下がったこと
447助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 09:01:43.90 ID:r1Ci40Z7
ヘザーさん大活躍だろ
448助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 09:56:06.10 ID:nDUh/H3z
主役であるサザさんを差し置いてヘザー大活躍とか言うのは大間違いなんよ
いますぐサザさんに謝るんよ
449助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 11:44:55.10 ID:njjfPgUM
サザが主役とかファンが勝手に勘違いしただけだろ

サザはウォルトやヒーニアスのようなヘタレでネタにされるキャラを意図して狙って
徹底的に情けなく作られたキャラに思えてくるある意味かわいそうなキャラなのに
「悪いものを悪いといって何が悪い」といわんばかりに徹底的に蔑まれ
良い点もネガティブな面しか無いというある意味一番不幸なキャラだな
フォルカを持ち上げるためだけの踏み台みたいな
450助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 11:45:45.29 ID:t2kZj1dJ
(´;ω;`)ブワッ
451助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 12:04:15.81 ID:Z9WuUyjI
大器晩成は?
大器晩成はどうなったの?
452助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 12:05:27.32 ID:bjzNzePd
晩成とは壮年以降をさすので
サザはまだ成長過程です
453助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 12:07:18.14 ID:ImMCFwUz
>451
ピークが来るのは4,50歳位になってからということなんだろう
454助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 12:37:56.81 ID:o5cquiEI
逆に考えるんだ
既にピークは過ぎたから大器晩成が外れたのだと
455助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 12:39:26.30 ID:PQ2wlYIj
晩が過ぎたってことは
もうすぐ死ぬじゃないか
456助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 12:54:44.26 ID:ix5muXKO
サザは大事なときにいないんだよ
サンスト盗むのヘザーさんじゃ非力すぎてつらいんだよ
なんで肝心なときにいてくれないんだよ

っていうちょっとした愚痴
457助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 13:06:29.42 ID:EjiDomVd
蒼炎でサザ育てた俺はサザ強かったぜい!


最初のうちは・・・
458助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 13:11:47.84 ID:bjzNzePd
最初のうちは引き継ぎ無しでも強いという…
459助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 13:13:28.04 ID:t2kZj1dJ
ジェイガンとしては十分に及第点の働きなんだけど
終章にまで出しゃばっちゃったのがアレだったね
460助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 13:19:46.99 ID:njjfPgUM
襟だって老けて病弱になったときの方が強いと考えたらサザも同じくらい強くなるかも・・・
461助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 13:53:47.39 ID:K1kK8Bll
エリと違ってサザは限界値という致命的な枷が
462助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 14:48:55.57 ID:250OX3sS
サザって蒼炎で育て過ぎちゃうと悪くなることもあるんじゃなかったっけ
育ててないから知らないけど
463助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 14:57:29.54 ID:PzJaKdvZ
力を育て過ぎると削りに使いにくい
マニアなら登場章と3章でミカヤの支援を注意する程度で済むけど
464助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 15:34:46.13 ID:bjzNzePd
3章まではマニア面白いんだけど
4章以降敵味方がインフレし過ぎてほぼ絶対負けないけど
敵も固いっつうただの作業なんだよな
途中で難易度変えられたらよかったのに
465助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 17:29:51.44 ID:+6f8CkWM
盗賊好きの俺としちゃ
主人公が盗賊っつーFEもやりたい
赤と緑のモヒカン蛮族顔グラ斧兵引き連れたりして
466助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 17:33:03.46 ID:PzJaKdvZ
暁のマニアで固いとか言ってたら
大半のFEは出来ない気が
467助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 17:36:51.54 ID:2Aatkr+G
マルスとリーフは盗賊じゃないですか
468助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 17:46:19.32 ID:heffiFJE
FEシリーズ

一番良作:烈火の剣
一番駄作:暁の女神
一番空気:聖魔の光石
469助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 17:47:11.97 ID:t2kZj1dJ
外伝じゃないかな最空気は
470助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 18:04:58.28 ID:2Aatkr+G
外伝は空気な上に、今のFEの感覚でプレイヤーが触ったら駄作扱いまでされかねない気がする
471助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 18:06:58.92 ID:YgTYl8jd
葉っぱ強盗団は新鮮だった
472助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 18:14:46.18 ID:PzJaKdvZ
紋章、聖戦は遠距離攻撃=敵専用だったからな
473助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 20:32:10.18 ID:/tpzOPNH
一番の駄作はトラキアだと思う
474助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 20:42:53.35 ID:5tIuwhPw
一番なんて人それぞれなんだから荒れるだけじゃね?
グランディア3とか聖剣4みたいに満場一致するような糞さじゃないと不毛だよ
475助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 20:44:34.74 ID:BqlzzYFL
満場一致ならサンダーフォース6とかでいいだろうw
476助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 21:07:47.19 ID:2Aatkr+G
聖剣4まだ出てないだろいい加減にしろ
477助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 21:53:22.04 ID:U7zFmnUX
聖戦の個別スレって無いのか
478助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 21:53:56.34 ID:PQ2wlYIj
一番の新作は新紋章
479助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 22:18:44.77 ID:2Aatkr+G
>>477
攻略ならゲサロ聖戦スレかな
SRPG板にも聖戦スレあるけど攻略前に覗くのはちょっとディープすぎ
480助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 22:20:47.89 ID:t2kZj1dJ
ゲサロより後発の家シ聖戦スレの方がキチガイ多いのが不思議
481助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 22:28:32.37 ID:pMGmXyKS
こっちの聖戦スレって基地外の影響で一時期無くなってなかったっけ?
何しろ複数の基地外が居る所だからなぁ
482助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 22:30:24.19 ID:ScRSCAAd
タレイシオとシャガールさえ消えれば普通のスレだ
たまに変なのは沸くけど、それは基本の2chだし
483助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 23:20:02.48 ID:s2lujV4L
最近新紋章厨が各地でルナルナ騒いで五月蝿いので困っております・・
484助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 23:26:43.57 ID:PzJaKdvZ
配置配置とかアホなこと言ってた奴が一掃されたのは良かったな
485助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 23:28:26.67 ID:WFo5vLmm
>>468
烈火が良作とかないわ〜
ストーリーレベルが聖魔とどっこいじゃん
486助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 23:28:31.52 ID:rtKl1PJp
最近は聖戦スレより封印スレの方が酷そう
487助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 23:35:36.28 ID:r1Ci40Z7
両方見てるけどどっこいだと思う
488助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 23:39:47.92 ID:gQ7yrTiQ
ルナルナ言ってるのはうぜえな
何が彼を突き動かしてるのか知らんけど
489助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 23:42:49.68 ID:eFb0uNhd
ルナ関連は内容ももちろんだが文面がとにかく寒い
難易度関係ないSSもどきまで付ける始末
490助けて!名無しさん!:2011/07/03(日) 23:42:54.12 ID:njjfPgUM
ビ ラ ク スレで東の方の話題出す奴もいるな
491助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 00:16:27.00 ID:OGI/5GXG
最近封印のマジキチが携帯ゲー板でも沸いてウザイ
492助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 00:28:48.21 ID:NWgbSb8D
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
493助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 10:11:52.91 ID:9EKGRZPd
>>483
キチガイ向け難易度なのに他の人にも強要しようとしたりするのはちょっと分からんな
494助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 11:13:43.56 ID:i+99J3j4
強要するやつはどうかと思うけどキチガイ向けとか言うなよ
実際変態難易度だけど
やっぱり存在する以上気になってクリアまで頑張る奴も多いのよ
495助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 11:20:02.46 ID:sFws3Tp/
トラキアファンが勘違いしていた時代よりは遥かにマシ
496助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 11:38:53.45 ID:WfCnuJ98
トラナナや蒼炎マニアですらFE好きがひぃひぃ言ってたからな
ルナとかの高難易度クリアは自慢にはなるけど、押し付けがましい奴も増えるのは痛いこと
497助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 11:47:55.55 ID:AietD3R2
ルナは結局難易度至上主義の奴を黙らせるために作られたものだから
そんなのを規準にされても困る
マイユニやカチュアと言った強キャラを使わずに好きなキャラだけ
使ってクリアできないような難易度なんてどうでもいい
498助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 12:09:24.84 ID:WfCnuJ98
>>497
うーん
それも押し付けがましくね?好きなキャラだけ使ってクリア出来る難易度だからFEってわけじゃないしな
人それぞれだと思うよ
499助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 12:23:32.27 ID:Rg47PWNu
「困る」とか「どうでもいい」としか言ってないのをを押し付けがましく感じるのはどうなのよ
500助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 12:28:29.04 ID:i+99J3j4
総意みたいに取れるってもあるかもね
評価するときとかは、俺はとか個人的にとかつけるのがベストだな
501助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 13:03:38.80 ID:AietD3R2
>>498
どうでもいいって言ってるだけで何も押しつけたりなんかしてないよ
そもそも「これがFEだ」なんて話してないし
502助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 13:10:22.80 ID:WfCnuJ98
>>501
ああいや悪いな
空気悪くするつもりはなかったんだが
ちょっと決めつけっぽい言い方にみえてな
俺の勘違いだったなら良いや
503助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 14:07:07.49 ID:VgX6OUkq
まぁルナですらシーマさまを一軍起用するような変態もいるんだがな
504助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 18:58:33.69 ID:EM6k2dpE
>>477
FEで聖戦が一番好きな人は.その62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1309164444/
505助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 18:59:31.41 ID:416UDWpB
やったことないのでわからんけど
ルナって話聞いていると運ゲーぽいけど
全員初期値でもクリアは可能なのかな
成長率含めて「LV20でこれくらいまで育ってないと役立たず」だと個人的にはやりたくない
506助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 19:06:44.74 ID:ua/EceCY
不可能
507助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 19:34:17.49 ID:fgcz0Ngo
絶対に勝てる土俵の上での勝負で満足しておけ
頭を使うだのなんだの言ってさ
508助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 19:34:36.73 ID:AnwTrUNb
錬成キラーランスは勘弁して欲しかった。
509助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 19:38:50.99 ID:WfCnuJ98
>>505
序盤以外は全然運ゲーではないけど、マジで詰み将棋感覚って感じ
後半の敵が持つ練成ナイトキラーの攻撃を騎馬が受ければほぼ即死とかそんなバランス
ある程度の吟味でクリア出来るようになってるから絶妙ではあるんだけど主力がへたれたりしたら詰む可能性は大いにある
510助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 20:07:36.00 ID:Qjb1N7tR
受けゲーである以上、高ステータスで襲い掛かられたら
ある程度はパワーゲームになっちゃうからねぇ
511助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 20:08:34.41 ID:gGk89JJQ
吟味とか言ってるが期待値通りでまったく問題なくできるでしょ
ヘタれたらきついなんて全作共通だし
それに大量の薬やら入手しやすいドーピングやら兵種変更の成長率調整やらで基本的に期待値越えたパラで戦えるゲームだし
512助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 20:24:23.42 ID:L94c/t8P
あとは蒼炎のように固定成長入れてくれれば完璧なんだけどな
特に手間もかからないのに何故入れてくれないのか不思議で仕方無い
513助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 20:26:53.93 ID:AietD3R2
>>511
それが平均的なキャラの期待値であるならともかく、強キャラの期待値前提だから
吟味ゲーと言われても仕方ない
514助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 20:34:08.32 ID:l54WD+um
>>513
前作だとウザウザ、カチュアカチュアH5簡単とか言ってたのに
こういう時は平均的なキャラで考えるの?
515助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 20:34:19.47 ID:B6f6CsJX
>>512
キャラ数×レベルアップ回数のデバッグはかなりの手間だと思うぞ。
やってるかはわからないけど難易度ごとにやるとなるとさらに…
516助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 21:10:32.00 ID:w2YcYIw8
>>505
絶対に無理wwwwwwww
アストリアが仲間になった章でソルジャーに追撃されて即死する
517助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 21:14:18.45 ID:gGk89JJQ
>>513
そりゃ高難易度なんだから強キャラベースに考えるだろ
超弱キャラの期待値でもクリアできます!だったらどうしたって強キャラ使った場合ヌルゲになっちまう

数ある選択肢の中から少ない正解を選ばないと打開できないってのが高難易度だ
518助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 21:17:18.42 ID:w2YcYIw8
通常のルナまでならザコキャラ勢使ってもなんとかなるもんだよ
今回は全体的に成長率いいし、雫や拾える武器とか色々こっちに有利な要素もあるし
519助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 21:32:45.26 ID:0osghVmJ
そんな上級者目線で語られてもな
ハードやマニアですら苦戦する人だって多いんだから
普通はまず無理だろ
520助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 21:37:52.00 ID:9EKGRZPd
>>503
どうやって使うんだw
まずは杖とかでレベル上げてくのか?
521助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 21:44:50.78 ID:8gT9Oypw
FE歴は長いつもりだったが、新紋章のハードも結構大変だった

でも、実は無意識のうちに縛りは入れてるんだよな、特効武器温存とか
レベル低いキャラに優先して経験値入れるとか雫使わないとか
兵集変更はマイユニ以外やらないとか

ルナとかではそういった「拘り」を全部かなぐり捨てなきゃ無理ぐらいなんだろうけれど
それもまた一興

遊び方は人それぞれ
522助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 21:46:46.35 ID:rthoWR9c
数ある選択肢の中から何を選んでもいいけど何を選んでもキツイってのが理想の高難易度
523助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 21:58:47.01 ID:0osghVmJ
なんかやたらヘクハーの評価S語ってた奴と同じ匂いがするんだよね
難易度高いのクリアできる俺カコイイ、みたいな
524助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 22:42:30.52 ID:AietD3R2
>>517
いや、それだから吟味ゲーって言われても仕方ないって話だぞ?
強キャラ吟味すること前提の難易度なのは変わらないんだから、変に吟味であること
否定する必要無いと思うんだが
525助けて!名無しさん!:2011/07/04(月) 22:51:41.62 ID:qfKLQ2CT
ニーナとディアドラが好きな人の人数とイリオモテヤマネコの生息数ってどっちが多いの?
526助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 00:10:40.89 ID:BEvjo6HU
ラングの必殺手槍でシリウスを殺された人とイリオモテヤマネコの生息数ってどっちが多いの?
527助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 00:31:46.82 ID:L7OB+U9c
ここも変な奴多いよね
528助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 04:09:58.43 ID:Ol8LQ0za
全FEスレの中でもトップクラスの存在、タレイシオ君がいるからな
529助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 07:31:58.01 ID:g9AlgZKJ
ここと紋章封印烈火聖魔しか見てないが
前3つは基地外が住み着いてるな
他スレはどうなんだろう
530助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 11:47:32.82 ID:9qb94pjW
とりあえず最近は蒼炎と暁それぞれの本スレは比較的平和かと
ユグドラル系もこないだ覗いたが平和。外伝も


クラブのアンケでSFC版紋章、DSリメイク2作完全収録の
サントラ出してもらえないかと答えておいた
無理なのはわかってるがorz
531助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 19:33:39.30 ID:SveQaLBA
蒼炎と暁、外伝はスレが安定してる感があるな

聖戦は定期的に荒らしが来るので頻繁に荒れる
しかもゲサロのスレにも来るのでいつもどちらかが荒れていると考えていいぐらい
532助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 20:16:18.50 ID:F/UkFRZk
蒼炎暁のサントラはまだか
533助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 21:46:02.00 ID:9qiJDZXX
>>523
どこがそう見えるんだ?
普通に最高難易度について語ってるだけだろ
結局、クリア出来ない奴が勝手に嫉妬と被害妄想持ってるだけ
534助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 21:59:42.42 ID:r8/USMhV
我はハードできつきつでしたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 22:22:16.88 ID:YTQ5KiFj
紋章聖戦時代の人間である俺はもう最近の難易度インフレについていけん
FEってもっと簡単なゲームだったはずなのに
536助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 22:35:10.89 ID:bMf9qoes
クラスは紋章封印烈火みたいにスッキリしてる方がいいな
あと聖戦トラキアのクラスが全部横文字なのは、強引な感じがして好かない
537助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 22:37:13.65 ID:peETG+6M
クラスなら暁が一番すっきりしてると思うよ
538助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 22:41:13.06 ID:V9KLI7uo
型にはまりすぎてるのもあまり面白みを感じないな
FEファンはバランス至上主義が多いみたいだが
マチュマリやラクラドみたいに下級一緒で違うクラスにCCするのは面白かった
539助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 22:49:02.67 ID:qOVY4K+o
>>535
「封印以降はゆとり」と何度も聞いたがねェ
540助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:00:23.07 ID:L7OB+U9c
>>533
そういう嫌味ったらしい言い方するからだろうが
541助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:01:18.97 ID:lRXaWGlr
どうでもいいけどラルゴ(テリウス)さんかっけー
542助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:05:32.03 ID:7rBwS6mV
封印や新紋章ハードや暁ハード位が一番面白い
マニアックやルナは自分との限界との勝負って感じ
543助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:14:31.22 ID:3QHURjSR
蒼炎が敵も味方も固いゲームだったから
暁ハードの1部の雑魚兵の攻撃力に
しばらく感覚が付いていかなかったなw
544助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:21:24.20 ID:e+TiUdhr
慣れもあるだろうから、どれが簡単か難しいかとかはわからんよ
封印烈火が難しいって人もいりゃ、紋章聖戦が難しいって人もいるだろうしな
高難易度はそりゃ難しいだろうけど
545助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:23:20.71 ID:xHCgnFs0
>>536
デュークなのかナイトなのかはっきりしろってな

正直クラス名は残念すぎた
546助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:24:39.14 ID:Ol8LQ0za
エディレオミカヤは少し育成が遅れるだけで一発死だったりするもんな
547助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:40:34.36 ID:7rBwS6mV
つかその辺のキャラは下級職でのパラがフルカンしても厳しいからな
1部は回避も全く期待できないし
ツイハとかサザでも回復なしには厳しくなってくる
548助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:43:47.41 ID:g9AlgZKJ
>>545
やっぱりアレは不自然だよなw
軍人なら、大佐軍曹みたいな感じでw
549助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:44:41.83 ID:i6c7FziO
それならロードナイトだってw
550助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:52:05.87 ID:k4RtdFpA
偉い人はみんなバロンみたいなのもな
レプトールよ、お前は宰相だろ
551助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:53:33.66 ID:i6c7FziO
あとマスターナイトの下級

バイロン、ブリアン、スコピオ、おまえら1ミリも「王子」じゃねーだろとw
552助けて!名無しさん!:2011/07/05(火) 23:53:43.92 ID:VTKtcFu3
キャラゲー色を薄くしたDSだからあの超難易度なんだろう
今後の新作が逆のパターンなら滅茶苦茶な難易度にはしないと予想
553助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 00:04:33.88 ID:AY7l7HNU
別に従来FE好きを標準にするノーマルに値する難易度をつけてくれたら何でもよくね?
まあ最近ではハードという名のノーマルだけど、他の難易度もあっても構わんと思うけどな
ハードでも難しいって人はノーマルを選択すればいいし、ハードでは温いって人はマニアックを選択出来る
ゲーム中いつでも変更可能とかになると嫌すぎるけどね
554助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 00:05:30.76 ID:R5ZNa6oT
高難易度クリア限定でなんか追加要素が解除とかは辞めて欲しかったな
555助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 00:12:56.81 ID:AY7l7HNU
確かにルナをクリアでルナ´とかの更なる高難易度挑戦とかはいいけど制限を解除とかあの辺の特典はいらないよね
所詮自己満なんだし、どっちかってと俺は戦績みたいな自己記録を残せるようにしろよと思った
暁とかみたいな感じでさ
高難易度クリアした俺sugeee!が醍醐味でしょ
556助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 00:21:35.24 ID:7sH/iS4C
>>554
あってもハードくらいだな
最近のハードだったら、ノーマル数度やればクリアできる程度の難易度だし
557助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 00:21:45.40 ID:dCA2QtaM
弓騎兵のネーミングがどれも微妙だな
これだ!って名前はないんだろうか
558助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 00:23:59.97 ID:R5ZNa6oT
アーチナイト・ボウナイトで俺はよかった気がしないでもない
559助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 00:24:52.70 ID:2yrlekIl
ホースメン以外なかろう
560助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 00:26:16.81 ID:PY7gyQiF
ボウナイトは割と格好良い気がするが
561助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 00:29:29.62 ID:5GGq9UVW
好みってあるもんだな。俺はボウナイトが一番微妙だ
語感が良くないから。アーチナイトも弱そうだ
562助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 01:06:43.60 ID:2mqaSG1n
俺はアーチナイトが一番しっくりくる
他につけるとしたらホースアーチャーとかか
563助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 01:30:41.07 ID:CpMrwJ5U
アローナイトはないわーって思ったな
ボウナイトが一番好きだな
564助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 01:40:05.07 ID:WB2SxK9G
レンジャーとか?
565助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 02:43:02.34 ID:8whC4YwE
>>542
マニアックはそんなことないだろ
CC禁止とかそれなりに縛りプレイしてもクリアできる程度に自由度あるし
566助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 05:34:39.03 ID:XJ7hZoXz
エディ、レオ、ミカヤの育成が
とかいう奴に限って竜の盾と天使の衣は温存モードがデフォだったりする
567助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 06:32:11.65 ID:c7rhlFNn
遊牧民こそ至高
568助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 11:28:47.58 ID:pTdDLa35
スナイパーは最高じゃん、って騎兵の話か
確かにどれもしっくりこないな
個人的にフォレストナイトは好きだが
569助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 11:34:24.13 ID:RDqPGlu3
パルティアを最初に武器名で使ってしまったのが残念
570助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 11:37:01.92 ID:7sH/iS4C
高難易度ミカヤはとりあえず育てるし、レオはシューターの為だけにたまに育てたりもするけど、エディだけはちょっとしんどいな
何よりハレーが一部から居るせいで、ほとんど下位互換扱いにしかならんから困る
571助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 12:12:29.83 ID:q+X1zN5e
HP含めて成長率高いのは事実だけど、結局虎に2回殴られたら死んじゃうしな
572助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 12:27:13.68 ID:8PSKO2Y6
その上位互換のハレーさえ虎2回耐えれなかった覚えがある
573助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 14:35:43.94 ID:KF9Qt59b
ハレーは回避面、火力面共に優遇されてっからなぁ。いい人だし
574助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 14:50:55.95 ID:Wr+AuAfH
アーチナイト→ボウナイトはパワーアップした気にならない
どっちが下級かも区別が付かん名前はダメだ
575助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 15:07:01.78 ID:RHK4P+eo
ホースメン⇒ボウナイト が一番いい
576助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 15:35:06.07 ID:mYj+qIdj
・ホースメン
性器と口をホースで直結した豪の者達。尿は飲尿健康法として再利用する。
577助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 15:57:42.58 ID:8whC4YwE
ホースメンは競馬関係とかに使われる言葉で弓とは関連性無いからな〜
578助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 16:23:58.07 ID:mUWoZ/0A
>>574
もういっそ
「弓騎士」→「上級弓騎士」でよくね
今の機種なら漢字も問題なく使えることだし
579助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 16:39:50.16 ID:8GcEp3j+
ラングリッサーだとアーチャナイト→ボウナイト→ボウロード→ボウマスターという順だったな
580助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 18:22:38.14 ID:CpMrwJ5U
なぜ弓騎士は弩が使えないのか
581助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 18:29:42.49 ID:m34+6Ylt
アーチャー⇒スナイパーはクラスチェンジした感があるよな。
素早さと移動力がグっと上がるところが嬉しい
582助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 18:46:31.23 ID:fcahTVP7
3DSとWiiUで新作マダー
583助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 19:12:00.40 ID:sauxLj2k
箱田FEでは

 ホースメン    スナイパー
騎馬弓兵 と 弓騎士

だったかな
584助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 20:35:41.02 ID:4PQLJT3w
そもそもスナイパーは「騎士」なのだろうか
確かに作品によっては軍属の正規の弓兵だから騎士と言えなくもないが…

山賊娘とか魔道弓漁師はどうなのよww
585助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 20:42:34.47 ID:5uEr0zxr
アーチナイトもボウナイトも訳すと同じ弓騎士なのがいけないな
586助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 20:49:04.41 ID:qgptrkhd
〜ファイター → 〜ナイト でいいんじゃないか
587助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 21:03:31.86 ID:xCk8PLQQ
>>586
それだ!
平民や従騎士が叙勲を受けるってことでわかりやすくすればいいんだよ!

ところでイスラム教徒多そうなフランスでも海外版FEで「パラディン」って
使われてるのかね
588助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 21:04:52.45 ID:sauxLj2k
>>587
CCアイテム「騎士勲章」の意味がわかるな
589助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 21:30:27.28 ID:xCk8PLQQ
>>588
「戦功を挙げた騎士が上級騎士へと昇格する勲章」=「元々騎士の人にしか使えないよ」
こうですか、隊長!?
590助けて!名無しさん!:2011/07/06(水) 21:54:06.54 ID:8GcEp3j+
ナイトなのに騎士勲章の効果なしなペガサスナイト・・・
591助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 00:12:16.21 ID:kOw/uV+p
トラキアや蒼炎・暁、DS新暗黒竜・新紋章では「マスタープルフ」があるじゃないか!
プルフって勲章って意味だから大丈夫だ!

DS版ファルコンナイトはなんか特典あってもいいと思うんだ、剣使えるとか
見た目が可愛いとかの他に
592助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 00:43:54.66 ID:bhRRhIbP
ファルコンナイト弱化されたよね
今までが強過ぎたんだけど
593助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 01:00:15.15 ID:Y6OD/pZB
レディソードとデビルがあるから剣使用がバカにならん利点
594助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 01:01:21.61 ID:/s4sVrfk
デビルってDS版では実用レベルなのかな
595助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 01:42:55.70 ID:jGeQOUp5
DS版はデビル強い
デビルアクスシーダとかすごいお世話になったわ
596助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 01:51:41.36 ID:qtGQ8URj
非力で幸運高いシーダとデビルの相性はいい
まあもちろん自爆する時もあるが
597助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 03:15:38.96 ID:jGeQOUp5
運が30あれば自爆はしないとおもっていたが
最低1%あることを新紋で初めて知った
598助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 06:49:34.28 ID:NSu1lTeM
レディソードは銀の剣と同じ威力だが
錬成費用が安いから実はかなり優秀
599助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 13:18:19.89 ID:051TDvUS
海外版の暁見て驚いた
Fighter(戦士)の最上級職がReaver(強盗)っておいw
600助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 14:44:07.37 ID:g2oWeijL
>>588
ビラクに認められたいい男に与えられるのがビラ勲章ですね
601助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 19:44:54.75 ID:UyGhx06+
>>599
バーサーカーいないんだったっけ。
アクスファイター系とマウンテンシーフ系が合流したのかねえ。
602助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 20:41:48.63 ID:IZ3x0hmy
聖戦士の書で鍛え上げたマーティの強さは異常
HP80とかいけるのはこいつだけ
603助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 20:59:50.59 ID:13hwFkwQ
速さと技をなんとかできれば、CCボーナスもデカイし悪くはないんだよな
その速さと技が致命的すぎるけど
604助けて!名無しさん!:2011/07/07(木) 23:03:49.33 ID:XJ8TJj0S
室内で弓と近接使えるやついると結構楽になる場面多いと思う
ダルシンとかマーティとかCCすると使いやすい
605助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 00:19:12.01 ID:W9SVbvIV
プー…
いやなんでもない
606助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 04:46:01.60 ID:g8nDjiPV
プージはさっくり殺っちゃうからいかんw
あくまで斧から弓に持ち替えるのは近接相手の囮だからな
ウォーリアのタフさも相まって交換なしで射程弄れるのは便利
607助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 06:42:18.89 ID:K+6Rnmqw
しかし改めて考えるとスタッフも苦労するよな
プレイヤーのせいでイージーノーマルハードの通常のランク分けさえ遠慮しないと駄目とかさ
エムブレムのプレイヤーは見栄はりすぎなんだよ
初プレイイージーの何が悪いのか
608助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 07:16:43.16 ID:zc6TsVOF
俺はいまだに新作は最低難度から始めるわ
609助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 07:35:43.33 ID:BmS+r+XX
もうデフォの難易度だけ(難易度によってイージーかハード追加するくらい)でいい
ルナみたいに低難易度見下す難易度至上厨が沸くのは勘弁してくれ
下手でも楽しんでる人もいるのに
610助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 07:53:17.96 ID:vUpuDHA9
100%勝利の手が無い物はヤル気しないんで
育たないと終わるような物は触りたくねえ
611助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 07:55:10.52 ID:dgxeEE1Z
それ被害妄想な気が
高い難易度に文句を付けて同意者を集めている気がするんだが
612助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 08:06:19.09 ID:9XkGM57C
実際見下してるような奴も多いと思うけどな
ここではそんなに見ないけど
613助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 08:22:39.86 ID:PwstERdw
選べるんだから高難易度もあって良いと思うけどな
一部のユーザーがうざいから無くせって意見はさすがに無理がある
614助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 08:37:40.58 ID:Mt0Rm7C2
ノーマル難易度だけでさっさと終わるな
個人的には時間の無駄
615助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 09:30:04.24 ID:PIEXE6if
いうて新紋章のノーマルは簡単すぎ
616助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 09:42:18.04 ID:fR5GfF90
人生では40年間、仕事の出来不出来で見下し見下される人生を過ごさなきゃならないのに
匿名掲示板のゲームの難易度ごときでどんだけメンタル弱いんだよ
ゲームくらいは見下されずにやりたいって発想自体がな
617助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 10:01:35.67 ID:K+6Rnmqw
まあ確かに俺もそうだがゲームが娯楽の主力ってなると
こういうコミュニティの中でしか威張れないってのはある
でも○○クリアしてから語れよ系の人はウザイってのもある
618助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 10:03:36.16 ID:2WC0uE8y
ロンダルキアクリアしてから語れよ
619助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 11:36:42.12 ID:/68wmjzL
低難易度だからと見下すつもりはないけど、
その低難易度を闘技場使いまくって楽勝w簡単すぎwみたいな奴には何か言いたくなる
620助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 11:42:41.70 ID:zc6TsVOF
その上ゆとりゲーとか叩きだすからなぁ
621助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 12:34:19.01 ID:j4TmiRQn
次のFEはオールロード対大ドルーア
歴代の主人公たちと各世界の悪が集結した大ドルーア帝国が対決するオールスター物
622助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 12:40:21.48 ID:j4TmiRQn
オールロード側
マルス、アルム、セリカ、シグルド、セリス、リーフ、ロイ、エリウッド、ヘクトル、リン、エフラム、エイリーク、アイク、ミカヤ、マイユニ
大ドルーア側
メディウス、ガーネフ、ミシェイル、ニーナ、ハーディン、ドーマ、アルヴィス、ディアドラ、ユリウス、トラバント、レイドリック
ゼフィール、イドゥン、ソーニャ、ネルガル、リオン、フォデス、漆黒の騎士、アシュナード、セフェラン、アスタルテ、エレミヤ
623助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 12:44:21.36 ID:qVULagDm
>>622
セフェランはともかく、ニーナがそっちって変じゃないか
624助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 13:03:49.00 ID:Cb4FSsfJ
ディアドラがドルーア側の時点で察しろ
625助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 13:06:53.68 ID:9XkGM57C
>>616
娯楽に根性論持ち出すなよこえーよ
626助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 18:24:17.51 ID:vUpuDHA9
なんか投げやりな作り方に見えるんだよな

テキトーにマップに敵放り込んで
難易度別にパンパンっとパラメータ放り込んで増援突っ込んで仕上がり
テスト?検証?知りませんよ
これは誰でも楽しめるゲームなんですよ
文句ありますか?って
627助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 18:29:20.90 ID:SRZOP5Ix
>>626
お前にはどんなゲームが投げやりじゃない作り方にみえるの?


というかタレ派ですかソース派ですか
628助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 18:35:03.53 ID:vUpuDHA9
わりい
分からん
629助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 18:36:28.89 ID:SRZOP5Ix
ああ、ごめん。いつものタレイシオ君かと思った

で、どんなSRPGが投げやりじゃない作り方なの?
630助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 18:50:19.11 ID:zc6TsVOF
やればかなりしっかりテストをしてステータス決めてるのくらい分かると思うんだがなぁ
631助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 19:08:15.92 ID:TA3us+0O
ノーマル以外のおまけ難易度は調整してようがしてまいがどうでもいいな
632助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 19:51:11.77 ID:0wrQ8DU4
最近のはノーマルがおまけだがな
633助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 19:53:10.50 ID:+Aw/oRIJ
一番従来に近い難易度がハードなんだから
調整するのはそこだろ
どっちかというとノーマルは適当にして無双ゲーにしたらいいしマニアはクリア不能レベルでも構わん
634助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 20:01:10.01 ID:dgxeEE1Z
最近のノーマルはSRPG初心者用難易度って位置付けだからな
FEも作品によっては初心者スレ無かったけ?
635助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 20:36:43.07 ID:9XkGM57C
>>630
まあそれでも近年硬すぎたり、やたらと攻撃力が高すぎたりするからな
蒼炎マニアの26章とかになるともう難しいとかそういうのを超えて、敵のターンをポテチ食べながら待つ作業になったりするし
636助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 20:50:47.64 ID:dgxeEE1Z
固すぎるは蒼炎くらいで攻撃力高すぎるのは新紋章くらいだけど
637助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:05:16.90 ID:vUpuDHA9
もう分かったよ
お前が正しい
638助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:09:17.39 ID:k3MgwCGQ
新難易度 ポテティック
639助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:26:22.08 ID:PwstERdw
大抵の難易度でそれなりに調整はされてるとは思う
暁のマニアック以外は
640助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:32:47.23 ID:mXuFmLoF
聖戦リメイクされて高難易度追加されたら値切りの腕輪取れる気がしねえ
641助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:35:37.18 ID:0wrQ8DU4
つ毎ターンセーブ
642助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:35:51.39 ID:XkDiH9Ec
蒼炎こそ特攻武器が欲しいのに係数が二倍っていう

あと敵が多いのもあるけどMAP戦闘でも
しっかりアニメーションするのが問題だと思う
643助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:52:05.60 ID:zc6TsVOF
暁のオフは素晴らしかった
644助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 21:57:41.35 ID:6q9qoeBS
難易度も良いけどシステムも見直してくれると良いな
個人的にスキルシステムは強すぎるからちょっと見直してくれると嬉しい
マイユニットもあってもいいし……
645助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 22:01:10.00 ID:g8nDjiPV
暁の怒りみたいのでも困るけどな
646助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 22:23:10.49 ID:ZSLerVep
イシュタル「ティニー…」
ティニー「イシュタル姉様、もうやめて下さい!姉様はわたしに優しくして下さいました。こんな戦いなど望まれていないはずです」
イシュタル「…もはや話すことはない。死ね!ティニー!!」
647助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 22:45:06.84 ID:K+6Rnmqw
加賀アイデア禁止してISが全部一から作ったら案外面白そうなの出来そうな気がするんだけどなぁ
648助けて!名無しさん!:2011/07/08(金) 23:28:02.98 ID:dgxeEE1Z
加賀アイデアと言っても線引きがどこになるやら
純粋に加賀アイデアと言えるのはトラキア発売だいぶ前とかTS発売だいぶ前とかの
インタビューとかだろうし
その中には実現してないネタも結構あるし
649助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 00:15:55.97 ID:VJsQt/+1
特効ヌルいのは糞だな
オールカンストが一振りで死ぬくらいでいい
プレイヤーに吟味とかアホな真似させんな
650助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 01:18:40.04 ID:F/QFF7xN
邪魔な敵を瞬殺できる手段があった方がパズル的にも面白いしな
651助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 01:50:45.38 ID:bVUBZ3il
成長率は新紋章をもうちょい低くした位がいいかな
普通にやればカンストは一、二個出来る位のが良いと思う
暁とかカンストが当たり前だったし
652助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 01:57:58.77 ID:MCkP9IWK
ラグズ方式で絶対カンストしない上限にしたほうがロマンがあっていい
653助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 03:24:12.43 ID:ARozb9W9
固定成長みたいな選択式で上限無しモードがあっても面白いかもな
シーダの速さ40越えたぞ、とか
654助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 05:57:01.60 ID:+3DwtaPJ
吟味大好きを加速させるだけのような
655助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 07:48:59.32 ID:PoOOTV3S
聖魔はFEじゃない!って言う人が一部居るみたいだけどぶっちゃけ俺もそう思う
FEって「でごわいシミュレーション」が売りの筈なのにやたら初心者設計だったりハードですら従来のFE以下の難易度だったりでガッカリしたわ
やり込み要素っぽいのもあるけど本編のボリューム削ってまでやる事でも無いと思うし支援会話も特に聖魔はやたらおふざけ多かったり酷かった
違うタイトルで出せばまぁアリかなと思うけどFEとして出すなら初心者設計でもまぁ良いけど根本をつぶすレベルの難易度設定はやめて欲しかった
656助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 09:16:16.65 ID:FK/bqoZx
初見ハード幽霊船
657助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 10:04:30.38 ID:VJsQt/+1
誰が言い出したんだろうな?
「てごわいシミュレーシュン!」やら「レベルアップの度に一喜一憂!」やらいうアタマわりいフレーズは

スーファミのはカンストボスのために吟味したりとか馬鹿な真似はしなかった
つまらん増援は塞いで潰したり
戦力足らんときはオーブとか書で弄ったり
好きなようにやれた
658助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 10:11:29.46 ID:/W6wkgsC
手強いシミュレーションが売りの一つでもあるからな
だから選択の幅が広がるだけのカジュアルでさえ叩かれたりした
今更の方向転換は難しいだろう
659助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 10:22:51.59 ID:yI+0sEmc
オーブ書を肯定する意見とは珍しいな
660助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 10:23:01.54 ID:madlwDRt
> 誰が言い出したんだろうな?
> 「てごわいシミュレーシュン!」

誰がもなにも、FCの一番最初の作品のCMで言ってますが…

http://www.youtube.com/watch?v=x8eNW8uE4kg
661助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 10:26:34.06 ID:GrFHBvg9
聖魔がぬるいのなら外伝なんかどうなるのか
662助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 10:29:07.90 ID:xq4ZEgTG
タレイシオの芸風の方がまだ面白いぞ
663助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 10:46:49.54 ID:mgZ+3eMm
外伝がどうとか知らんけど聖魔がぬるいのは事実だろ
それが良いかどうかは各人の判断に任せるとして
664助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 10:52:54.97 ID:ARozb9W9
外伝は全体的なゲームスピードが遅くて別の意味でしんどい
665助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 10:55:41.93 ID:SB4KRppY
吟味ゲーにしからなん高難易度は糞
666助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 11:27:54.80 ID:FDBo5pCY
じゃあやらなければよいw
そのために数段階にわたっての難易度設定があるだろう
新暗黒竜のハード5は一応クリアしたけれど、もう一度挑戦する気にはあまりならない
667助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 11:52:15.40 ID:+lbZyuA7
文句があるならやらなければよい
便利な言葉だねw
ただしカジュアルお前はだめだ
668助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 11:53:05.16 ID:PESUsD6D
パーフェクトブレイゲーを求めるプレーヤーが出てきたのは紋章からか
トラキアでのインタビューだと
「パーフェクトブレイは開発が想定したものではない。失うことによってドラマが生まれる」
とか言ってたが
669助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 12:06:15.28 ID:oeurInQL
>>667
お前みたいなやつが居るからカジュアルができたんだろ
670助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 12:25:10.26 ID:+lbZyuA7
>>669
あぁ・・・こういうゆとりがいるからゆとりモードできちゃったのか・・・
671助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 12:32:52.67 ID:oeurInQL
>>670
下衆は常に何かを下に見てないと自我崩壊しちゃうもんな
そんなんでお前のちんけなプライドが守られるんならゆとり扱いでいーや

まあ紋章二部のパーフェクトエンディングの存在が諸悪の根源だな
672助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 12:39:22.55 ID:ARozb9W9
こういう話になる度に思うんだけどさ
お前らにとって一番理想的な難易度ってなんなの?
難易度選択(エリートモードとかは裏技扱いの初心者救済だから除外)が
導入される前の暗黒竜〜トラキアでも難しさはバラバラなんだけど
673助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 12:41:55.81 ID:xq4ZEgTG
>>672
今の流れで理想は1つしかないようなミスリードは止めてくれませんかねぇ…
674助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 12:51:43.04 ID:FDBo5pCY
3段階くらいから選べるのでおk
ただし新暗黒竜のハード5段階は多過ぎたと思う
ノーマルとハード1とハード5しかクリアしてないや
新紋章はまだルナで通してやってないからなんとも
675助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 15:05:56.82 ID:+/lX+BwE
>>672
分かりやすく新紋章の難易度で言えば、マニアックぐらい
手ごたえも必要だけどそれ以上に自由度は必要
ルナは難しいけど決められた攻略のレールを進むみたいで面白くなかった(達成感もない)ので
個人的にはノーマル以下
676助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 15:08:42.09 ID:+EDoaad9
確かにマニアックは良バランスだったな
ルナはなんつーか難易度に取り付かれた奴が作ったハックロムみたいな出来
677助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 16:33:05.64 ID:2lvUaxY5
チェイニーがHPまで真似できるようになったのは大きかった
高難易度だと絶対メンバーに入れるわ
678助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 18:50:14.14 ID:+3DwtaPJ
そもそも難易度はプレイヤー格差を解消する為の措置だからな
次からは自動編制モードでも入れたらどうだろうか
特定キャラは勝手に兵種変わるとか
679助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 19:04:33.50 ID:Z5YAMouz
マニアックは諦めない根性さえあればいつかは自力で何とかなるイメージでよかったな
つか上にもあったけどルナ(超難度)クリアで豪華特典みたいなのだけは止めて欲しいわ
高難度に興味がなくても特典が欲しかったらやらざるを得ないとか微妙
680助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 19:21:58.51 ID:jivvaJcf
>>661
だよなあ
聖魔とか、暁の一部の要素をFEらしくない!クソ!みたいな意見を見るたびに外伝やってないんだろうなーと思う
681助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 19:28:50.99 ID:6loiCbiH
不自由な手強さなんてみんな求めてるのかい。
暁の女神のマニアックは移動範囲が表示されなくなって手強さアップで
一定の支持がされたのだろうか。
フリーマップやら昔の面のお店が使える聖魔は良ゲー。
682助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 19:29:20.97 ID:FDBo5pCY
>>680
外伝は難易度としては「ぬるい」訳ではなかったように思うけどね
ゾンビ狩りは経験値稼ぎとしては時間かかるし、弓兵はよく外すし
魔法はHP消費して発動だし、Dゾンビも魔戦士も厄介だし
敵の増援に向こうから攻め込まれたら配置もフェイズも逆転して始めるマップとか

ただ「モンスターが出るのなんてFEじゃない!」とか言ってる人には
つ外伝
と言いたくなるのは確かだw
683助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 20:25:38.52 ID:Azbdq5ny
ファンだからこそだろうけど、考えが凝り固まってる人が多いような。
なんだかんだで、FEほどブレが無いシリーズってほとんどないよ。
684助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 21:46:55.21 ID:+3DwtaPJ
外伝は弓兵使った記憶がほとんどない
685助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 22:22:38.79 ID:+/lX+BwE
>>683
ブレが無いと言うわりには兵種変更とかマイユニとかやってますけど
686助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 22:44:14.45 ID:FDBo5pCY
>>683
基本ルール、武器や魔法の名前と種類、職種なんかは確かに保守的かもしれないな

ドラクエですら一人旅→王子王女三人→酒場で仲間作り→職業名と戦闘スタイル一致しねえ
魔法の系統も2から3でガラッと変わったりとか、モンスターが仲間とかモンスターに転職とか
わりとシリーズごとに冒険してる感じがあるが
687助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 22:44:34.04 ID:oO/TIEvj
FE初めてで、GBAシリーズからやろうと思うんだけど、
三本のうちどれからやるべき?
688助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 22:46:10.86 ID:meLE3RjK
武器はたまにマイナーチェンジしてね?
トロンがトローンになったり
689助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 22:46:17.40 ID:LHFZ5Yes
個人的には烈火→封印かな
その後は蒼炎なり聖戦なりお好きにどうぞ
690助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 22:47:19.14 ID:GrFHBvg9
>>684
おま
シリーズ最強弓兵のアルムさんを使わないとな!?
691助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:01:35.82 ID:jivvaJcf
>>685
ほかのシリーズに比べると小さい方だろ
そういう事言うから凝り固まってるって言われるんじゃないか
692助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:13:13.64 ID:PoOOTV3S
外伝は名前通りあくまで外伝だし本来のものと違ってても許されるだろうけど聖魔はあくまで本編の一つとして出したんだろ?
そりゃ従来のFEと違う事してたら叩かれるわ
693助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:18:39.27 ID:+/lX+BwE
>>691
他のシリーズって何と比べてなのかは知らんが、昔から外伝や聖戦のように色々変化つけてるぞ?
694助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:23:07.73 ID:XSjLp+e4
>>692
FEの本編って何?
695助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:26:27.78 ID:PoOOTV3S
>>694
基本的にはタイトルに外伝ってついてないものは全部本編
ドラクエとかで言えば1〜9は本編でモンスターズは外伝みたいな感じ
696助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:27:21.35 ID:jivvaJcf
ファイアーエムブレム外伝
697助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:29:19.80 ID:jivvaJcf
おっと間違えた
ファイアーエムブレムにおいての外伝は2作目だったしそういのとは違う意味だと解釈してたわ
698助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:31:30.19 ID:mgZ+3eMm
聖魔は蒼炎の片手間に作られたんだろうなーって雰囲気がもうね
699助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:31:39.83 ID:xq4ZEgTG
>>695
ボクが考える最高のファイアーエムブレム系にムキになって反論する方が負けだ
君の勝ちでいいよ
700助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:33:59.89 ID:NsU/rYIp
なんかもう本当に変な奴増えたよな
701助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:37:09.11 ID:PoOOTV3S
まぁ聖魔がエムブレマーと呼ばれる人からしたら誰得作品なのは否めないよね
暗黒竜からやってる人、聖戦やトラキアから入った人、封印の剣から入った人達から要らない子扱いや黒歴史扱いされてるし
外伝好きには評価が良いかというとこれまた中途半端過ぎるって意見ばっかでそうでも無いし
聖魔が好きな人って大体が初めてクリアできたFEだからって理由が大半
702助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:38:11.55 ID:meLE3RjK
> 暗黒竜からやってる人、聖戦やトラキアから入った人、封印の剣から入った人達から要らない子扱いや黒歴史扱いされてるし

暗黒竜からやってて
「これはこれでアリなんじゃねーの? というか普通に面白いじゃん」とか思ってる俺は
存在しちゃいけなかったんだな…
703助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:40:35.17 ID:CE4V/4WB
お前は生きていてはいけない人間なんだ!
704助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:42:07.60 ID:XSjLp+e4
>>695
よくわからない
普通本編以外のものを外伝と呼ばないか?
例に挙げてくれたドラクエならナンバリング有りが本編、
それ以外は外伝と区別できる

お前の基準だと先に「外伝」の要件を満たす(例えばタイトルに外伝とついているかどうか)
ことが必要で逆だよそれじゃ
705助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:43:17.57 ID:PoOOTV3S
聖魔はゲーム自体はまぁそこそこ面白いとは思うよ、でもFEとして出す必要ないんじゃない?っていうような要素ばっかり足されててFEでも最低評価になってるんだと思う
タイトルを「ファイアーエムブレム外伝 聖魔の光石」にするか別タイトルとして出してれば良かったと思うよ
706助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:43:51.89 ID:meLE3RjK
>>703
俺頭にワッカかぶって登場して
最後はスイカバーに潰されて死ぬの?
707助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:49:26.35 ID:Azbdq5ny
・ターン制のシミュレーション
・キャラが死んだら復活できないorしづらい
・詰め将棋的
・基本的に射程が短く、壁戦法が通用する
・レベルが上がると、設定成長率に従い能力が1アップ
・数字の単位が小さい。ダメージ計算には、1桁目まで重要になる

ブレがないってのは、この基本が前作しっかり守られてること。
特に下二つはFEの重要なアイデンティティだし
これを他のSRPGでやったら、FEのパクリに見えるだろ?
(1じゃなくて2上がることもあるとか、揚げ足取りは無用)
708助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:49:32.82 ID:FDBo5pCY
FEの場合、外伝は「外伝」でも、「暗黒竜と光の剣」に対する外伝って意味で
FEとしちゃ立派に二作目だと認識してるがなあ
初代暗黒竜の時点で続編(紋章)の構想があったらしいとか没データ解析で言われてるらしいが
だからこそバレンシア大陸を舞台に主人公アルムで進める物語は、
アカネイア大陸を舞台にマルスが主役の物語から見たら「外伝」なんだろうし
ファルシオン、ペガサス三姉妹、すまぬが登場するから全くの別物でもないし

で、聖戦が出たことでもう「アカネイア以外は外伝」ってのが成立しなくなってしまった
結果、外伝と名がついていても、バレンシアの物語はFE本編第二作目と見ても
問題ないように思えるが
709助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:52:15.29 ID:meLE3RjK
> (1じゃなくて2上がることもあるとか、揚げ足取りは無用)

ちくしょう、揚げ足というか修正入れようと思ったら先手を打たれたでござるw
710助けて!名無しさん!:2011/07/09(土) 23:59:28.68 ID:/W6wkgsC
俺は手強くてリセットしながらもクリアを頑張るのがFEって感じだな
難易度的には新紋章ハードや暁ハードの一、二部位が一番楽しかった
711助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:10:45.31 ID:KJbKt2ES
ぶっちゃけ聖魔より聖戦の方が外伝
712助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:18:21.98 ID:KjxRokgn
聖魔で小遣い稼ぎした蒼炎の売り上げは・・
713助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:29:34.06 ID:xNlzSAdc
アルヴィスはFE史上最悪の屑人間
FEどころかマザー2のポーキーやブレスオブファイアのユンナとかと比較できる
714助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:35:00.50 ID:iCmkXGZO
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 任天堂 250,592
ファイアーエムブレム 聖魔の光石 任天堂 246,719


リメイクに負ける聖魔ェ・・・
715助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:41:45.14 ID:C1K9o4Gu
FEなんてほぼ固定層だし、リメイクであろうがなかろうが変わらんだろ
出れば買う
716助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:43:24.20 ID:RrLZ4Gbp
完全新作はまだですかね〜〜〜
717助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 00:49:01.43 ID:Lj/srm3e
3DS関連で色々忙しいのかね
封印はGBA出てどれくらいかかったんだっけ?
718助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 01:01:18.16 ID:IMFQHmwz
WiiUで新作来るだろうけどハード自体が来年発売だから
来るとしても再来年か・・・辛い
3DSでは多分リメイクだろうしな
719助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 01:30:07.93 ID:9g9vLlJ4
>>714
新紋章の成功は、DSの「ハード力」とスマブラでのマルス知名度上昇効果も
後押ししてると思う
新暗黒竜はどれくらい売れたんだっけかな
720助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 01:37:15.05 ID:fbzc441u
>>714
昨今のゲーム売上事情はあまり知らんが
結構売れてたんだな
新暗黒竜も好きという許されざる懐古としては嬉しい限り
721助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 01:37:57.11 ID:IMFQHmwz
>>719
確か新紋章より1000本位売れた位の数字だった筈
ほぼ僅差
722助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 02:26:36.65 ID:9g9vLlJ4
>>721
新暗黒竜それだけ売れたのか!?
SFC版(ついでのスマブラ)のイメージを覆すグラフィックやキャラデザ、
斬新な禿剣士リフなどの前評判と、ビックリな外伝条件にも関わらず
やっぱり「SFC版では削除されたキャラやマップが出るよ!」に魅かれた古参と
「GBAから入ったから初代や紋章わからない、DSで出るならやってみよう」という若手や
「スマブラから入ったけれどこれがマルスなのか〜」というご新規さんが
沢山買ってくれたってことなのかね

>>720
自分もだ
色々不満も多かったが3周もしたよ
だから自嘲的な懐古じゃなく誇りを持って「古参」と自称してくれw
723助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 02:32:15.99 ID:aeE4jnhP
売り上げと言えば蒼炎と暁の売り上げが気になる
蒼炎でGBAからの法則を壊してシグルーンを仲間に出来なくしたから結構みんな萎えてもう任天堂について行かないという人がかなり出てそうだし
724助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 02:42:40.95 ID:qmwc0III
そんな狭量な人なんて声がでかいだけの少数だろ。
暁は17万くらいだったかな。
新ハードだったこと、続編だったこと、
Wii初期はゲーマー向けタイトル(ゼルダとか)があんまり売れなかったことを考えると
まあ健闘したほうだろう
725助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 02:48:45.26 ID:9g9vLlJ4
>>723
シグルーンさんにピンポイントでその切り口は初めて見たなw
確かに暁の後に蒼炎やると、彼女は仲間にしたいキャラの筆頭だが
でもまあ、封印のゲイルみたいなポジションのハール隊長が
仲間になったから、その代償みたいなもんだと思う
いや、戦略的にも萌え的にも需要の方向性が全く違うのは承知の上で

>>724
嬉しいなあ
だがトワプリをこれからやりたいと思ってる身にとっては辛いものを垣間見た
726助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 03:12:01.30 ID:PtBAS7jH
トワプリはGC版を買ったひとが一定数いるからじゃないかな?
GCとWii含めて少ないってならすまん

聖魔面白いじゃん。物足りない部分はいっぱいあったけど
それ以上に尖ってる部分が光ってて
727助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 03:16:57.00 ID:Lj/srm3e
聖魔は不完全部分というか手抜きが多すぎて勿体無いってのが大きい
あと支援会話があまりにも痛すぎる
728助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 03:19:27.27 ID:RrLZ4Gbp
FEが個性重視なシミュレーションなのは分かるけど妙な会話増えたよな
聖魔じゃないが戦場のど真ん中で愛娘の妙ちきりんなお弁当食べてる大軍将が今のとこ一番ひどいと思う
729助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 03:51:13.48 ID:KaXJgpzu
戦場でも違和感ない会話だけにしようとしたらかなりネタ限られるだろうな
あんまりリアルにしたらファの会話とか死屍累々な光景見て苦しむみたいな生々しいものになりそうだし
730助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 04:19:55.97 ID:do29ZzpB
>>708
そうそう
俺もそんな感じの認識だったからあれー?と思った
731助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 05:07:21.11 ID:5AoNuWh5
聖魔はつまらんかったというか>>727のイメージだなぁ
あとキャラが少なすぎで明らかにCC分岐に頼ってたし
CC分岐自体は毎回気分で変えれて好きだったけど
732助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 06:34:03.60 ID:PtBAS7jH
手抜きは確かにおおかったな
支援会話とかも誤字だらけだしチェックも甘かったんだろうな

人気とかいろんな要素含めて考えると
リメイクも望み薄だし
なんとか復権(ていうのは変かもしれないけど)するチャンスが欲しいなあ
733助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 07:23:20.85 ID:iCmkXGZO
あとキャラも少ないしキャラ自体も既視感みたいなのが半端無かった
エイリークとかシーダのパチモン臭凄いしもっと見た目の工夫が出来なかったんだろうか
734助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 08:03:33.04 ID:2udVUaqd
>>728
つシャナンとパティ
まあパティは料理上手らしく、弁当でステータス上げてくれるから無意味じゃないが

聖魔は確かに、外伝がなかなか出なかったからその替わりに成り得る物を求めてたのに
二部隊同時進行ができない時点で残念だった
携帯器だと外伝のシステム全部を再現するのは無理だろうから仕方ない面も多かったんだろうけど
基本的に封印烈火で培ったグラフィック、システム(ステータス、属性、支援会話等)を土台に
外伝の特徴のほんの一部であるフリーマップ、魔物、職業選択などを取り入れただけだったな
聖魔の大きな功績は闘技場で外伝の戦闘BGMを聞かせてくれたことか
735助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 08:04:13.46 ID:wIj2Kxoj
>>734
レスター「俺も弁当食ってるのに無視…」  ←しかもシャナンと違い、弁当を貰って喜んでいる
736助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 09:54:51.48 ID:6mxUB9Xr
外伝はスーファミで出せていたら化けてたな

マチルダ可愛いよマーティルダ
737助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 09:57:45.47 ID:ryxZS/hW
外伝リメイクきそうな予感はしてるけど
DSだと今更だし3DSでは2年くらい待つことになりそう・・・
てか外伝のマップって結構アレだから、今出すならほぼ新作並みの手間がかかりそうだな
738助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 10:24:29.72 ID:zhxNO9gt
初代ファイアーエムブレムのゲームブックは『暗黒竜と光の剣』がなくて
代わりに『幻の王国』というタイトルが付いていたな(マルス主人公で)
739助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 11:40:53.24 ID:KaXJgpzu
烈火や聖魔が出た頃は「誤植が多いから前みたいに二年位掛けて作れよ」
みたいに言われる事も少なくなかったよな
740助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 12:07:15.43 ID:fTWz5iJh
誤植に全く気づいてない俺みたいのもいるから
フリーズもトラキアしか体験してないし
騒ぐ程でもないだろ
741助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 12:57:42.85 ID:qmwc0III
フリーズが発生するのは書き換えの初版だけらしいね。
発売日に書き換えた俺はクリアまでに10回くらいフリーズしたけど、
ROM版でやった友人は、2周やって一度もフリーズしたことなかったと言ってた。
742助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 13:15:04.02 ID:zhxNO9gt
製作期間が2年、リメイクも勘定に含めたら18年くらい(実年にしたらそんなにないが)あったのに
親友の名前を間違える大陸一の勇者もいたな
743助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 14:02:07.79 ID:2udVUaqd
だがジュルジュよ
744助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 14:06:12.74 ID:fTWz5iJh
オマケにテキスト量もかなり少ないよな
聖戦から結構増えた
745助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 14:37:15.31 ID:do29ZzpB
ジュルジュさんはもはや公式ネタではないのか思うほどの間違われっぷり
746助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 18:25:10.00 ID:PtBAS7jH
新紋のジュルジュって誤植だったんか?
もはや製作側が開き直って変更せずに出したんだと思ってた
747助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 19:04:17.30 ID:n+TCq6gI
ティルフィングもバルムンクもモデルは呪われた剣なんだな・・・
逆にミストルティンは何の曰くもないという
748助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 19:20:11.95 ID:5AoNuWh5
新紋章で大陸一の理由が説明されてたのはわろた
749助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 20:20:17.38 ID:O0Twblkc
総合スレなのに聖戦の話が大半なのはなんでだろう
750助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 20:24:04.86 ID:rAGFozo1
聖戦の話が大半か?
紋章や暁の話の方が多いと思うが
751助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 21:37:20.87 ID:aykAXMgY
>>725
>暁の後に蒼炎やると、彼女は仲間にしたいキャラの筆頭だが
おっと、サナキ様を忘れてもらっては困るな。
次回作ではラスボス、いろいろ言われてたのが懐かしい。
752助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 21:50:15.49 ID:hU+nrpU1
暁は大作の名に恥じない消化不良っぷりだった
753助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 22:02:58.08 ID:W00v+dpC
どのへんが?
754助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 22:06:37.43 ID:RrLZ4Gbp
ヒラコーにでも聞いたら
755助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 22:42:05.62 ID:2eZkkCjI
FEって次世代機発売前に出ることが多いからWiiUが出る来年までに一本来ないかなぁ
756助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 22:58:10.47 ID:r41oTgym
>>754
あいつ自分がどんな糞漫画書いてるか分かってないでバカな記事書いてたよな
757助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 23:03:03.57 ID:R7pIZbNi
ヒラコーはああいう芸風を演じて食っているんだからそれを馬鹿にしてやるな
共感はできんが
758助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 23:18:12.78 ID:2udVUaqd
SFC版紋章の謎はゲームとしては歴代FEで一番好きなんだが、自分にとっての初FEとか
多感な高校生の時にプレイしたとか思い出補正込みの自覚がある
ストーリー(特に二部)や結末は当時からなんじゃこりゃで今でも不満
ゲームとして好きなのと、物語に納得してるかは別問題なんだとは思う
暁もGBAもみんな好きだぜ
759助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 23:38:02.77 ID:KjxRokgn
しかし一部も劣化暗黒竜。キャラやステージの削除とかじゃなくて根本的なシステムがダメ
ただ前作のダイジェスト版と新作を一本に詰め込んだのはよくやったと思う

DSのリメイクは何やってんだか
760助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 23:44:35.08 ID:W00v+dpC
リメイクはもうお腹いっぱいだからはよ完全新作
761助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 23:50:12.40 ID:2eZkkCjI
リメイクで新人教育しながら完全新作を4年かけて作ってました
とかだったらうれしいんだがな
762助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 00:11:45.38 ID:6GTKs7Kr
>>759
俺は聖戦でそれだな
悪い点とかダメな点も理解できるけど、それでも思いで補正込みで一番好きだ
やっぱり最初に触れた作品は強い
763助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 00:50:42.80 ID:Q+XapKEt
どうしたって初めての作品が強いよな
DQもFFもFEも1番最初にやったのが好きだもん
764助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 01:08:39.91 ID:PgxW3Hy2
DQに関しちゃ大分後に触れたSFC版のVが一番だなwスレ違いだが

DSは新紋章面白かったがなー
というか今暁と並行してやってる
765助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 11:18:43.46 ID:4udWiJkR
今のリメイクFEも、新しいことやろうとはしてる分
原作の完全劣化バージョンになってしまったDQ6リメイクよりはマシか
766助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:07:22.20 ID:k8WJI4cy
そんなのと一緒にすんな
新暗黒だって、快適なUIだけでも十分評価に値する
767助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:08:51.01 ID:0KO27mtb
DQ6はガチ手抜きでUIもSFCから劣化してるからな
768助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:24:12.52 ID:uYpMWbYD
バーバラたんとの会話があるだけ良いだろ
・・・ターニア仲間にしたかった

これ以上はスレチだからやめとくとして
外伝や聖魔の分岐CCはまたやって欲しいなぁ・・・
769助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 21:45:13.85 ID:24vC1ekJ
新暗の敵ターンスキップは便利すぎてヤバかった
常用しすぎると瀕死の見方に気づかず放置したりしてヤバイ
770助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:26:53.12 ID:Cp5qrwBk
普通に最新作をプレイしているときが一番楽しいと思ってられるオレは幸せ者。
771助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:35:55.30 ID:f9jfpIKd
それは言える
だからリメイクじゃなく新作出せと
772助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:42:16.01 ID:UbiFDIK8
ペパマリとかWiiUの開発ツールとか作ってる最中だろうから
リメイクにしろ新作にしろ暫くは出ないんじゃね
773助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:45:18.87 ID:6GTKs7Kr
埋もれた財宝系は本当にいらない
せめて砂漠限定にして欲しい
宝か村解放でいいのに
774助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 22:54:24.44 ID:MF5RtpAg
敵ターンスキップでレベルアップも飛ばして欲しい人っているんだろうか?
アイテム手に入れた時とか味方が死んだ時は飛ばされないのに何でレベルアップは
飛ばされるのか不思議
775助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 23:02:04.94 ID:f9jfpIKd
優先順位の問題だろ
前2つに比べればレベルアップでのパラ上昇とか些細なこと
776助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 23:02:45.67 ID:ewngxNqc
レベルアップの瞬間ってFEではすごく重要だと思うの
777助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 23:04:30.52 ID:AjF3k8aS
手槍を手に入れた!とかよりはレベルアップのが大切だね
778助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 23:06:03.09 ID:f9jfpIKd
なる程、手に入れたアイテムを勝手に輸送隊に送られても問題ないのか
779助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 23:10:38.68 ID:AjF3k8aS
何でそうひねた解釈するかなぁ
レベルアップも見たいって話だろうに
780助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 23:19:18.37 ID:k8WJI4cy
次回作ではメッセージが出るたびに停止するノーマルカットから、ロードが死んでもスルーのスーパーカットまで選択できるように
781助けて!名無しさん!:2011/07/11(月) 23:24:32.77 ID:24vC1ekJ
パイプカットでお願いします
782助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 00:16:09.15 ID:Ha7LMv76
>>775
一プログラマーとしての意見を言うと、こういう箇所は優先順位というよりもいるかいらないかの判断しかないよ
スキップ中に止めるという特殊な制御は確立されてるので、あとはパターンのフラグ管理するだけだから労力殆ど変わらんし
テストの労力は増えるけどね
783助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 00:22:09.56 ID:M3XkQR0V
LR同時押しで早送りとかでいいんじゃ無いかっていう
784助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 00:24:56.25 ID:dLgEUyeJ
早送りの方が作る上では難しそうだね。
技術的に、ってわけじゃなく仕様的に。
785助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 07:27:24.22 ID:ql+mKvYU
スキップってのは見る必要ないから飛ばすわけだろ
これも見たいあれも見たいとか言い出したらスキップの意味が薄れてくると思うが
786助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 13:55:07.18 ID:F6e9VAWG
コンフィグでオンオフ切り替えれたらいいとおもう
787助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 14:54:06.54 ID:ftEXiFxr
>>785
飛ばしたい所と飛ばしたくない所が出てくるのは当然だろ
敵ターンは飛ばしたいけど、アイテムゲットやレベルアップや死亡の有無は知りたいって人はそりゃいる
788助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 19:02:26.46 ID:vfdXVQwf
死ぬ可能性がある時によくスキップしようと思うな
789助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 19:10:35.95 ID:wIxxW3cD
>>788
なに言ってんのこいつ
790助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 19:48:41.08 ID:ql+mKvYU
アイテムゲットは輸送隊に送る場合が生じるので表示は必須
が他の要素が知りたければ移動だけスキップ、戦闘アニメオフにすればいいだろ
791助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:25:16.89 ID:LYjb34aj
よかろう
792助けて!名無しさん!:2011/07/12(火) 21:45:27.76 ID:Ha7LMv76
>>788
誰もが思い通りに事が進むんであればFEでリセットする人なんていない
793助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 00:03:44.88 ID:Yz8dre1R
敵ターンで死にそうならスキップなんぞせずにドキドキハラハラしながら見守った方が楽しくない?
794助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 00:07:05.70 ID:7mNEerKt
スキップとか低難易度の時以外やる気にならん
795助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 00:15:49.97 ID:2eXoz47+
「敵フェイズは絶対にスキップしなければいけない」
という新たな縛りプレイが誕生
796助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 02:57:33.82 ID:xfgIwrvZ
新紋章のインターフェースで過去作がやりたい。つまるところ、なんかリメイクしてほしい。
外伝は未プレイだし、聖戦は高難易度でどうなるのか気になる。封印も出て結構経つんだよな
新作作ってるなら大いに結構だけどね
797助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 03:44:47.96 ID:H/l8/egI
近代戦風のFEがほしいと思うのは俺だけ?
第二次世界大戦くらいの時代背景で、武器は銃火器

三すくみは
槍がライフル
剣がサブマシンガン
斧がショットガン


書いてて思ったが
従来の刀剣の間合いと銃の間合い違いすぎて変になるな
やっぱ駄目か
798助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 05:08:16.46 ID:lo9mvXyG
ゴーストリコンでもやればいい
799助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 05:33:55.69 ID:H/l8/egI
>>798
FPSやってどうすんだよw

FEは伝統はあるけど垢ぬけない所があるからな
銃火器導入ほどはっちゃけなくても良いけど、真新しい変化が欲しい
800助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 05:46:45.19 ID:lo9mvXyG
3DSで出てる奴だよ
801助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 05:50:08.61 ID:+UXpFll9
プッシューン…プッシューン…っていう火器があるよ
802助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 11:40:52.17 ID:Rys7fz/M
初代だとビームとか撃ってたな
803助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 14:31:41.85 ID:aVDYFfFG
>>799
既に兵種変更とか重火器導入並にはっちゃけてると思う
804助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 14:58:05.90 ID:zBxYjll+
>>803
兵種自体がずっと同じだから
あんまり新しい変化がないと思う
元々のキャラクターがあってこそ映えるシステムだし
805助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 18:24:59.60 ID:6wbKoT5t
兵種変更システムは次にやるならチェスのなんだっけ
あの何の駒にでも変化してよい権利みたいのをCCの代わりにすれば良い
806助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 19:28:18.65 ID:iKBlTFR9
>>795
そして「死んだことに気がつかないまま攻略してしまう」という事故が発生
807 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/13(水) 19:41:37.33 ID:t4hQDjHX
作業としてしかFEしてないからそうなるんだよねぇ
ゲーム楽しんでればスキップなんて使わないのに
808助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 19:50:49.73 ID:7QCm6Rqw
スキップする奴はゲームを楽しめてないとかスゲー考えだな
809助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 20:04:18.94 ID:lo9mvXyG
吟味をする作業
開幕必殺に期待する作業
810助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 20:22:20.83 ID:wtcPONxy
スキップしなくてもA押せば移動速くなったり会話超速度化できたり快適
811助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 21:05:21.58 ID:pfqyG7Bg
そろそろ女ウォーリアー出してくれー
兵種変更でもいいからさ
812助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 21:15:18.87 ID:aVDYFfFG
死ぬ可能性も無いしレベルアップもしないと思ってスキップしてたら壁役のドーガが
数%の必殺出しまくってレベルアップしたらしく、どんな成長したか分からんので
結局リセットしたことはある
813助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 21:37:41.90 ID:ovpZsmQI
>799
http://www.ubisoft.co.jp/grsw/
面白いよ本スレ過疎ってるけど面白いんだよ
814助けて!名無しさん!:2011/07/13(水) 21:46:27.59 ID:2eXoz47+
>>797
ファミコンウォーズやればいいと思うよ
815助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 06:04:52.74 ID:uh+tt+5Q
レベルアップの結果が気になる割にどのパラが上がったか
分からないとか
816助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 11:53:21.20 ID:LIPcXXZp
むしろ中世風のファミコンウォーズがやりたい
817助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 12:09:42.00 ID:d5953o12
>>816
だよな
818助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 13:46:51.79 ID:FE9eAP1t
ファミコンウォーズDS2が3DSで発売とかないかなぁ
暁といい任天堂は海外優遇しすぎ
819助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:28:54.52 ID:I6vJkaEr
ファミコンウォーズは海外優遇のなんじゃなく、
日本では絶望的に売れないので仕方なく国内撤退したようなもん。

暁は、まあ後発だったら改善してる方がむしろ良心的だからあまり妬まんでも。
国内版が未完成品レベルの出来ならともかく、そうじゃないでしょ。
820助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 19:52:34.00 ID:uh+tt+5Q
でもまあファミコンウォーズDS2はあれはあれで問題あるからな
システムの強化に敵の思考ルーチンが付いて行ってない
前作までのブレイクなら思考ルーチンが単純でも問題無かったけど
支援効果は上手く生かせないようで
821助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 20:13:47.23 ID:L8G7qT14
FEの敵AIは中々の線だよな
たまにやられる!と思ったら見当違いの味方を狙って助かるって事はあるけど
基本的に弱いもの苛めしてくるし
822助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 21:19:12.91 ID:x5uMlb9K
DSで対戦とかやるとAIがいかに手加減してくれてるかわかるよ
823助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 22:31:06.64 ID:2fA+3C8T
>>818
>暁といい
オレは後回しにされるほうがイヤだわ。
824助けて!名無しさん!:2011/07/14(木) 23:16:07.71 ID:kSq1P1Xu
新紋章発売の発表すらされてない海外が優遇されてるとかないだろ
825助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 12:38:10.25 ID:oXVs7+Y2
近代戦ならファミコンでいいってのは違うだろ
そもそもFEとファミコンはドラクエとFF並みに中身が違う

ファミコンは戦略を楽しむゲームで、兵士は所詮駒、ストーリーもシンプルで
なくてもおkなものもある
その代りシステムが練られてる

FEはストーリーとキャラ愛で楽しむゲームで、兵士は一人ひとりに設定がある人間
ストーリーも裏設定とか凝ってる
代わりに強キャラさえ育てれば簡単に無双できるシステムの甘さがある

別物なんだから、似た設定の出しても共食いはしないと思う
むしろ近代戦FEと中世風ファミコン両方出せ
826助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 15:10:41.11 ID:phk77WvR
近代戦だと銃の撃ち合いになって戦闘が糞になるだろ
827助けて!名無しさん!:2011/07/15(金) 18:27:13.88 ID:AHWxev2D
>>826
単に演出の問題
某極道ゾンビとか銃撃多重奏()とかで
見栄えのいい戦い方を研究すればいい

第二次大戦は名勝負やチート兵士の宝庫だから
題材にはしやすいと思う
828助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 00:54:11.39 ID:+sGHUhdA
そんなことより斧の話しようぜ
829助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 01:01:09.97 ID:V9kE3x40
Oh!No!
830助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 01:01:39.89 ID:38WkFgLg
ハルヴァンが体を張る番
831助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 01:07:42.64 ID:RmGwpiED
マジか
832助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 01:37:59.08 ID:MqiU7Z+a
サジや
833助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 02:13:50.95 ID:M9+7KBtS
ばーっか!
834助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 14:59:05.66 ID:DlKlcXGm
エムブレマーにとってサガフロ2のサウスマウンドトップはどうなの?
835助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 15:12:55.47 ID:qzxaTAFC
初回はターン数見誤って2回目以降はミスる要素なし
836助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 15:32:23.76 ID:38WkFgLg
「スワンチカはどこにあるの?」
「諏訪くんの家だよ」
「諏訪んちか」
837助けて!名無しさん!:2011/07/16(土) 15:46:30.74 ID:ZWTeMylB
白鳥(スワン)千佳

とかいそう
838助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 08:29:21.15 ID:RymmEnb1
聖戦リメイクするなら追撃はデフォにして欲しい
あれのせいでユニットの格差が大きすぎる
勿論、発生条件は攻速+3とかに弱体化して

神器が弱体化されたら萎えるかなー
あのチートっぷりが聖戦の醍醐味だと思うから
839助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 08:30:09.85 ID:RymmEnb1
あと、ヨハンヨハルヴァがスワンチカ使えるようにするか
ブリアン仲間にさせろや
840助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 08:42:32.01 ID:ZmD2f486
チートって言えるのフォルセティぐらいじゃね
ナーガはほぼイベント専用だし
841助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 08:51:23.54 ID:LElR6muc
敢えて弱体化させる必要あるのは
フォルセティくらいな気が
つうか聖戦の神器の補正は大抵オーバーキルの方に特化させてるし
842助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 10:47:37.83 ID:PQ7w4vAn
神器が銀の武器より多少強い程度の性能ならアレスやシャナンを使うだろうか?
恐らく使われない
それを考えれば十分神器はチート性能
843助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 11:19:17.33 ID:JahVL06L
むしろ聖戦こそマイユニを導入すべき
終始プレイヤーの視点をマイユニに担当させれば5章の不快感は無くなる
バハラグだってビュウが主人公じゃなかったらヨヨはあそこまで叩かれてなかった
844助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 11:21:16.29 ID:4ryT3C4E
つまりマイユニが5章でファラフレイム蒸発
二代目マイユニがセリスの腹心か
845助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 11:38:36.14 ID:GnP6/yZo
軍師(笑)オイフェがマイユニになるリメイクか
色々な意味で胸が熱くなるな
俺は大賛成派だ、原作真理主義者が騒ごうが実生活には被害ないし
846助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 12:00:38.80 ID:mrkoQPqB
どんな考え方だよ
847助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 12:40:02.23 ID:DLt0v61e
ナンナが強くなんない
848助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 12:43:28.80 ID:C/fSF3jN
追撃が強いこと自体がつまらんと思うな
シリーズ通して言えるけど

もっと一振りで死ねばいいのに
打撃食らった魔道士とか
術食らったファイターとか
ブレス食らった人間とか
849助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 12:49:29.59 ID:6U6ixfLj
実生活に被害があるリメイクとかすさまじいな
¥49800ぐらいするのか
850助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 12:54:57.16 ID:VbpjEkbo
味方は追撃できて当たり前だから激しくつまらんな
かといって追撃ラインが厳しいと速さゲーになるし
非力な剣士系限定のスキルにすればいいのに
851助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 13:03:43.88 ID:ZZ3htQQ4
システム複雑化したくないのか知らないけど、追撃ダメの補正はそろそろ出てきてもいいかなと思う
852助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 13:05:09.79 ID:PQ7w4vAn
聖戦の場合は追撃デフォ化よりも追撃を無くした方がバランス取れる
基本オーバーキルだから
853助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 13:34:28.95 ID:C2fILg8Z
追撃無くすとだるいだけだぞ
854助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 13:54:32.40 ID:gKstDEX5
追撃なくすと難しすぎだろ
敵殲滅出来なくなるぞ
855助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 13:57:38.37 ID:LElR6muc
剣士系→追撃
騎馬→突撃
弓、魔法系→連続って具合に分ければ
856助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 13:58:20.61 ID:f8vif+jg
追撃なくなったら敵騎馬の波状攻撃とめれねーぞ
857助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:01:48.15 ID:hte7KpKv
オンライン対戦てどんな感じなの
CP対戦のような囮なんて通用しないぽいし、膠着状態にならんのかね
858助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:04:30.81 ID:gKstDEX5
>>857
5VS5で吟味したキャラが強くなるゲーム
お互いが良いバランスのパラメータで真っ向勝負だとかなり楽しいが
アゲインとかの縛りもやらないと糞ゲー化が進む
でもそれを縛るにしてもフレとの対戦以外は意思疎通も出来ないという
まあ単なるおまけだな
859助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 14:13:52.99 ID:hte7KpKv
レスサンクス
なんとなく雰囲気が分かった
2人対戦で全く知らないもの同士は厳しそうだ
860助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 15:04:47.73 ID:PQ7w4vAn
>>853-856
実際前半は追撃持ち少ないし、後半も平民だけでクリアできるんだから難易度としては問題ないでしょ
追撃無くす分連続や必殺持ちを多少増やすとか調整すれば十分だと思う
861助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 15:24:14.38 ID:VbpjEkbo
FEは追撃前提だから一撃が弱すぎるんだよな
特に武器攻撃力が低い。ダメージの殆どが腕力じゃん
それを改善すれば追撃なんてなくてもいいと思うけどな
追撃なくせば重量・攻速関係の問題や、キャラ格差も大分薄まる
862助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 15:38:17.98 ID:C/fSF3jN
そう、殆ど腕力なんだよな
武器はおまけ
もう素手で殴れよって感じ
863助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 15:46:59.31 ID:F29ZOH8o
確率頼みになるのがあんまり好きじゃないから、
追撃含め一部のスキルを、
スパロボの精神コマンドみたくMP消費制にしてみたらどうだろう。
すぐ底を尽きるけど自動回復あり、で。

無駄な複雑化かな。
864助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 15:59:45.77 ID:f8vif+jg
>>860
いや追撃持ちは言うほど少なくないよ
序盤のシグルドの殲滅力が下がるのは結構キツイと思うし
865助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 16:02:19.17 ID:ZmD2f486
聖戦で一番見直さなきゃいけないのは斧の不遇さだろ
866助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 16:12:45.18 ID:4/eV4T2g
実は炎も目立ってないだけでかなり不遇だよな
867助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 16:34:38.17 ID:6OsTAAjN
追撃は兵種スキルにして剣士タイプとか一部だけにつくようにして剣士の力をもっと下げればいい
聖戦の追撃は一番きれいにバランスが取れる形なのに一部のクラスを強くしすぎたのが残念だった
868最強設定:2011/07/17(日) 17:11:19.00 ID:ubquHiiL
命中=技×3+武器の命中+補正+スキル
回避=攻速×3+幸運+地形効果+補正+スキル

有利な相性の属性に対して命中回避+10、防御力+5
炎<雷<風<炎  炎、雷、風<闇  闇<光  炎、雷、風=光

   
幸運が18以上だと特効を無効
幸運÷10(%)の確率で倒した敵の所持品(お金含む)がすべて手に入る
アイテムは修理のためのアイテム、杖の使用、またはイベントでしか修理できない
必殺=(自分の技−相手の技)×2(%)の確率で攻撃力2倍で攻撃
連続=攻速が1以上上回ると攻速+10(%)の確率で連続攻撃
追撃=技が1以上、攻速が5以上上回ると再攻撃
必殺、連続、追撃は全員が持っている
すべての弓は飛行系に対して威力3倍
複数の特効は重複しない
869最強設定:2011/07/17(日) 17:20:33.56 ID:ubquHiiL
レベル上限は20
HP上限80
力、魔力、技、速さ、幸運、守備、魔防上限20
移動上限12
武器レベル上限すべてA
870最強設定:2011/07/17(日) 17:20:58.53 ID:ubquHiiL

高速剣=攻速が1以上上回ると攻撃回数+1
    高速槍、高速斧、高速弓もある
双星=2回攻撃(3ターンで使用可能)
流星=5回攻撃(5ターンで使用可能)。連続とは重複しない
祈り=HPが半分以下になると回避+30
ライブ=自軍フェイズのはじめにHPが最大HPの50%の数値回復する
怒り=反撃する場合に攻撃力+10
気合=1ターンの間力+10(5ターンで使用可能)
精神集中=1ターンの間魔力+10(5ターンで使用可能)
鉄壁=1ターンの間守備+10(5ターンで使用可能)
結界=1ターンの間力+10(5ターンで使用可能)
大盾=レベル×4(%)の確率で守備+7、魔防+7
神盾=あらゆる攻撃、状態変化を無効化、レベル+10(%)の確率で発動
魔の盾=レベル(%)の確率で攻撃反射
加護=敵の確率スキルの発動率−10、自分の確率スキルの発動率+10
太陽=技が上回ると敵に与えたダメージの2分の1分のHPが回復する
突撃=戦闘を最大5回継続できる(戦闘を途中で終了するかどうかを選択できる)
月光=攻撃力2分の1で防御無視攻撃(使用するかどうか選択できる)
カリスマ=3マス以内の味方全員命中回避+10
見切り=特効、状態変化無効
投擲名手=投擲武器の命中+30
彗星=攻撃力2倍で攻撃(4ターンで使用可能)
疾風=1ターンの間速さ+10(5ターンで使用可能)
心眼=1ターンの間技+10(5ターンで使用可能)
871最強設定:2011/07/17(日) 17:21:10.01 ID:ubquHiiL
大地の戦士=森、山での戦いで攻撃力+3命中回避+10
水の戦士=川、海、船上での戦いで攻撃力+3命中回避+10
城塞の戦士=城、砦、城内での戦いで攻撃力+3命中回避+10
冒険者=洞窟、砂漠、氷河、沼地での戦いで攻撃力+3命中回避+10
まちぶせ=本来敵が先制する場合でも先制攻撃できる
天聖=相性が有利な場合の能力上昇2倍
地聖=地形効果2倍
スリープ=技(%)の確率で相手を1ターンの間睡眠状態にする
バサーク=技(%)の確率で相手を1ターンの間混乱状態にする
籠手=自分の技−敵の技+30(%)の確率で籠手を繰り出して相手を武装解除(籠手が発動した戦闘中のみ)
斧防御=斧を盾にして、自分の斧の威力+力を相手の弓の威力+力が上回っていなければ
    100%無効にできる。相手が上回っていると無効できないしダメージを減少させることもできない
シールドアタック=攻撃してくる相手を盾で攻撃してバランスを崩させて攻撃する
         相手がバランスを崩しているからこちらの攻撃が100%命中する
         盾で攻撃するのは敵の攻撃を受ける前
         発動率はレベル(%)
魔力吸収=相手の魔力攻撃を吸収する、ダメージを0にし、
     相手の攻撃力の半分が反撃時の自分の攻撃力に加算される
     発動率はレベル(%)
飛弓=高くジャンプして矢を放つ。射程2以上の弓でも射程1で攻撃できる。
真空波=剣、槍、斧で真空波を作りだし攻撃する。射程1の武器でも射程2で攻撃できる。
無詠唱=詠唱無しで魔法を発動できる。あらゆる魔道書の重さが0になる。
狙撃=射程+1、命中+10
煉獄=相手の幸運の値を自分の攻撃力にプラスできる
ジャグリング=投擲可能な斧を2つ投げることができる。攻速が斧二本分低くなる
武器換装=敵軍フェイズの戦闘前、自軍フェイズ敵軍フェイズ両方の戦闘後にも武器の持ち替え可能
見切り=レベルが上回るとあらゆる攻撃のダメージを2分の1にする
剣回避=レベルが上回ると100%剣攻撃を回避
槍回避=レベルが上回ると100%槍攻撃を回避
斧回避=レベルが上回ると100%斧攻撃を回避
弓回避=レベルが上回ると100%弓攻撃を回避
喰竜=竜系に対して攻撃力+10
鋼砕=アーマー系に対して攻撃力+10
堕天=飛行系に対して命中+20、攻撃力+5
剣士殺し=剣士系に対して命中回避+20
盗賊殺し=盗賊系に対して攻撃力+10命中+20
盗む=攻撃が命中すると相手のお金を奪える
鍵開け=鍵を開ける
踊る=隣接している味方全員を再行動させる
神舞=隣接している味方全員を再行動させる、隣接している味方全員1ターンの間幸運+10
暗殺=自分から攻撃する場合の一撃目のみ必殺100%
872最強設定:2011/07/17(日) 17:21:52.38 ID:ubquHiiL
ソシアルナイト(基本値)=HP:20 力: 5 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 8 武器:剣D槍D
パラディン  (基本値)=HP:23 力: 7 魔力: 0 技: 7 速さ: 7 幸運: 0 守備: 7 魔防: 5 移動: 8 武器:剣C槍C

ランスナイト (基本値)=HP:20 力: 7 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 5 魔防: 0 移動: 8 武器:槍D
デュークナイト(基本値)=HP:23 力:10 魔力: 0 技: 7 速さ: 7 幸運: 0 守備: 7 魔防: 0 移動: 8 武器:槍C

アクスナイト (基本値)=HP:20 力: 7 魔力: 0 技: 6 速さ: 5 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 8 武器:斧D
グレートナイト(基本値)=HP:23 力: 9 魔力: 0 技: 7 速さ: 6 幸運: 0 守備: 9 魔防: 0 移動: 8 武器:斧C

アーチナイト (基本値)=HP:20 力: 6 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 8 武器:弓D
ボウナイト (基本値)=HP:23 力: 8 魔力: 0 技: 8 速さ: 8 幸運: 0 守備: 7 魔防: 0 移動: 8 武器:弓C

フリーナイト  (基本値)=HP:20 力: 6 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 8 武器:剣D
フォレストナイト(基本値)=HP:20 力: 7 魔力: 0 技: 9 速さ: 9 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 8 武器:剣C

トルバドール(基本値)=HP:18 力: 4 魔力: 3 技: 5 速さ: 7 幸運: 0 守備: 4 魔防: 3 移動: 8 武器:剣D杖E
ワルキューレ(基本値)=HP:20 力: 6 魔力: 5 技: 7 速さ: 9 幸運: 0 守備: 5 魔防: 5 移動: 8 武器:剣C杖E

ソードファイター(基本値)=HP:20 力: 5 魔力: 0 技: 8 速さ:10 幸運: 0 守備: 3 魔防: 0 移動: 6 武器:剣D
ソードマスター(基本値)=HP:23 力: 7 魔力: 0 技:11 速さ:12 幸運: 0 守備: 3 魔防: 0 移動: 6 武器:剣C スキル:連続

ファイター(基本値)=HP:20 力: 6 魔力: 0 技: 9 速さ: 9 幸運: 0 守備: 4 魔防: 0 移動: 6 武器:剣D斧D
フォーレスト(基本値)=HP:23 力: 9 魔力: 3 技:10 速さ:10 幸運: 0 守備: 5 魔防: 0 移動: 6 武器:剣C斧C

ソルジャー(基本値)=HP:22 力: 6 魔力: 0 技: 8 速さ: 7 幸運: 0 守備: 5 魔防: 0 移動: 6 武器:槍D
サージェント(基本値)=HP:26 力: 8 魔力: 0 技:11 速さ: 9 幸運: 0 守備: 7 魔防: 0 移動: 6 武器:槍C

アーチャー(基本値)=HP:20 力: 6 魔力: 0 技:10 速さ: 8 幸運: 0 守備: 4 魔防: 0 移動: 6 武器:弓D
ボウマスター(基本値)=HP:23 力: 8 魔力: 0 技:11 速さ:11 幸運: 0 守備: 5 魔防: 0 移動: 6 武器:弓C

ハンター(基本値)=HP:20 力: 7 魔力: 0 技: 3 速さ:10 幸運: 0 守備: 2 魔防: 0 移動: 6 武器:弓D
スナイパー(基本値)=HP:23 力: 9 魔力: 0 技:12 速さ:10 幸運: 0 守備: 3 魔防: 0 移動: 6 武器:弓C スキル:狙撃
ホースメン(基本値)=HP:23 力:10 魔力: 0 技: 5 速さ:12 幸運: 0 守備: 4 魔防: 0 移動: 9 武器:弓C剣C スキル:再移動

アクスファイター(基本値)=HP:24 力: 7 魔力: 0 技: 5 速さ:10 幸運: 0 守備: 4 魔防: 0 移動: 6 武器:斧C
ウォーリア(基本値)=HP:27 力:10 魔力: 0 技: 5 速さ:12 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 6 武器:斧A

マウンテンシーフ(基本値)=HP:22 力: 5 魔力: 0 技: 0 速さ: 3 幸運: 0 守備: 3 魔防: 0 移動: 5 武器:斧D弓D
パイレーツ(基本値)=HP:22 力: 5 魔力: 0 技: 0 速さ: 3 幸運: 0 守備: 3 魔防: 0 移動: 5 武器:剣D弓D
バーサーカー(基本値)=HP:30 力:12 魔力: 0 技: 4 速さ: 8 幸運: 0 守備:10 魔防: 3 移動: 6 武器:剣C斧C弓C

アーマーナイト(基本値)=HP:30 力: 7 魔力: 0 技: 3 速さ: 1 幸運: 0 守備:10 魔防: 0 移動: 5 武器:槍D
ジェネラル(基本値)=HP:33 力: 9 魔力: 0 技: 5 速さ: 2 幸運: 0 守備:12 魔防: 3 移動: 5 武器:槍C スキル:大盾

ボウアーマー(基本値)=HP:30 力: 7 魔力: 0 技: 3 速さ: 1 幸運: 0 守備:10 魔防: 0 移動: 5 武器:弓D
アイアンナイト(基本値)=HP:33 力:10 魔力: 0 技: 3 速さ: 3 幸運: 0 守備:12 魔防: 0 移動: 7 武器:弓C剣C

ガードナイト(基本値)=HP:30 力: 4 魔力: 0 技: 6 速さ: 4 幸運: 0 守備: 8 魔防: 0 移動: 5 武器:剣D斧D スキル:護衛
バロンナイト(基本値)=HP:33 力: 6 魔力: 0 技: 7 速さ: 5 幸運: 0 守備: 9 魔防: 3 移動: 5 武器:剣C斧C スキル:護衛
873最強設定:2011/07/17(日) 17:24:41.09 ID:ubquHiiL
マージ(基本値)=HP:16 力: 0 魔力: 6 技: 5 速さ: 5 幸運: 0 守備: 0 魔防: 6 移動: 5 武器:炎E雷E風E
ファイアマージ(基本値)=HP:16 力: 0 魔力: 8 技: 4 速さ: 4 幸運: 0 守備: 5 魔防: 5 移動: 4 武器:炎D
サンダーマージ(基本値)=HP:16 力: 0 魔力: 6 技: 6 速さ: 4 幸運: 0 守備: 0 魔防: 4 移動: 4 武器:雷D
ウィンドマージ(基本値)=HP:16 力: 0 魔力: 5 技: 4 速さ: 6 幸運: 0 守備: 0 魔防: 5 移動: 4 武器:風D

マージファイター=HP:16 力: 0 魔力: 8 技: 7 速さ: 9 幸運: 0 守備: 1 魔防: 7 移動: 6 武器:炎D雷D風D
セイジ(基本値)=HP:16 力: 0 魔力:10 技: 8 速さ: 6 幸運: 0 守備: 0 魔防: 8 移動: 5 武器:炎C雷C風C
マージナイト(基本値)=HP:16 力: 4 魔力: 8 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 3 魔防: 6 移動: 8 武器:剣D炎D雷D風D 

プリースト(基本値)=HP:16 力: 0 魔力: 6 技: 5 速さ: 4 幸運: 0 守備: 0 魔防: 7 移動: 5 武器:杖D
ハイプリースト(基本値)=HP:20 力: 0 魔力:8 技: 6 速さ: 5 幸運: 0 守備: 1 魔防:10 移動: 5 武器:杖C光D 

ペガサスナイト(基本値)=HP:18 力: 5 魔力: 3 技: 6 速さ:10 幸運: 0 守備: 4 魔防: 6 移動: 8 武器:剣D槍D
ファルコンナイト(基本値)=HP:21 力: 7 魔力: 5 技: 8 速さ:12 幸運: 0 守備: 5 魔防: 9 移動: 8 武器:剣C槍C スキル:再移動

ドラゴンナイト(基本値)=HP:24 力: 8 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備:10 魔防: 0 移動: 8 武器:槍D
ドラゴンマスター(基限値)=HP:27 力:10 魔力:0 技:8 速さ:8 幸運: 0 守備:12 魔防: 0 移動:8 武器:槍C

ダークマージ(基本値)=HP:16 力: 0 魔力: 7 技: 4 速さ: 4 幸運: 0 守備: 0 魔防: 7 移動: 5 武器:闇D杖E
ダークビショップ(基本値)=HP:20 力: 0 魔力:12 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 1 魔防:10 移動: 5 武器:闇C杖D

シャーマン(基本値)=HP:16 力: 0 魔力: 7 技: 3 速さ: 3 幸運: 0 守備: 0 魔防: 9 移動: 4 武器:光D杖E
ライトセイジ(基本値)=HP:16 力: 0 魔力:12 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 0 魔防:12 移動: 5 武器:光C杖D

マージアーマー(基本値)=HP:30 力: 0 魔力: 3 技: 3 速さ: 1 幸運: 0 守備:10 魔防: 3 移動: 5 武器:炎E雷E風E 
マージジェネラル(基本値)=HP:33 力: 0 魔力: 5 技: 4 速さ: 3 幸運: 0 守備:12 魔防:6 移動: 5 武器:炎D雷D風D 

シーフ(基本値)=HP:16 力: 2 魔力: 0 技: 2 速さ:10 幸運: 0 守備: 1 魔防: 0 移動: 6 武器:剣E スキル:盗む・鍵開け
シーフファイター(基本値)=HP:22 力: 5 魔力: 3 技: 6 速さ:12 幸運: 0 守備: 3 魔防: 0 移動:7 武器:剣C スキル:盗む・鍵開け

アサシン(基本値)=HP:16 力: 6 魔力: 0 技:10 速さ:10 幸運: 0 守備: 0 魔防: 0 移動: 6 武器:剣D スキル:暗殺
ファントム(基本値)=HP:16 力:8 魔力: 4 技:12 速さ:12 幸運: 0 守備: 0 魔防: 0 移動: 6 武器:剣C闇E スキル:暗殺

ダンサー(基本値)=HP:16 力: 1 魔力: 0 技: 1 速さ: 7 幸運: 0 守備: 1 魔防: 3 移動: 6 武器:剣E スキル:踊る
サラスバティ(基本値)=HP:19 力:3 魔力: 3 技: 3 速さ: 9 幸運: 0 守備: 2 魔防: 6 移動: 6 武器:E スキル:神舞

シューター(基本値)=HP:30 力: 0 魔力: 0 技: 5 速さ: 幸運: 0 守備: 5 魔防: 0 移動: 2 武器:弓C

アイアンシューター(基本値)=HP:30 力: 0 魔力: 0 技: 0 速さ: 0 幸運: 0 守備:10 魔防: 0 移動: 2 武器:弓C

ジュニアロード(基本値)=HP:20 力: 5 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 4 魔防: 0 移動: 6 武器:剣D
ロードナイト(基本値)=HP:24 力:10 魔力: 3 技: 8 速さ: 8 幸運: 0 守備: 7 魔防: 3 移動: 8 武器:剣C槍C

フレイムエンペラー(基本値)=HP:26 力: 7 魔力:12 技: 7 速さ: 7 幸運: 0 守備:10 魔防:10 移動: 8 武器:剣C炎C

ダークプリンス(基本値)=HP:20 力: 0 魔力: 10 技: 8 速さ: 8 幸運: 0 守備: 3 魔防: 8 移動: 5 武器:闇C炎D雷D風D杖D
874最強設定:2011/07/17(日) 17:25:39.11 ID:ubquHiiL
鉄の剣=威力6 重さ5 命中80 射程1 耐久50 ランクE

細身の剣=威力4 重さ3 命中90 射程1 耐久30 ランクE

バスタードソード=威力12 重さ7 命中60 射程1 耐久60 ランクD 

炎の剣=威力 9 重さ10 命中70 射程1〜2 耐久30 ランクE 炎属性、間接攻撃は魔力攻撃

鋼の剣=威力 9 重さ 6 命中70 射程1 耐久50 ランクE

エリートの剣=威力10 重さ 3 命中90 射程1 耐久20 ランクE 経験値2倍

勇者の剣=威力 8 重さ 6 命中90 射程1 耐久40 ランクB 2回攻撃

グレートソード=威力15 重さ8 命中60 射程1 耐久60 ランクB

喰竜の剣=威力8 重さ6 命中80 射程1 耐久30 ランクB ドラゴン系に特効

レヴィアタンの剣=威力10 重さ 5 命中80 射程1 ランクC 耐久20 煉獄

サタンの剣=威力12 重さ 6 命中70 射程1 ランクC 耐久20 怒り

マモンの剣=威力10 重さ 5 命中80 射程1 ランクC 耐久20 盗む

玄武の剣=威力11 重さ 6 命中80 射程1 ランクC 耐久20 神盾

アーマーキラー=威力7 重さ7 命中70 射程1 耐久30 ランクD アーマー系に特効

銀の剣=威力12 重さ4 命中90 射程1 耐久50 ランクB

光の剣=威力10 重さ6 命中90 射程1〜2 耐久30 ランクA 光属性、間接攻撃は魔力攻撃

鉄の槍=威力10 重さ9 命中80 射程1 耐久50 ランクE

細身の槍=威力6 重さ5 命中100 射程1 耐久30 ランクD

てやり=威力10 重さ12 命中60 射程1〜2 耐久30 ランクE

ナイトキラー威力10 重さ14 命中70 射程1 耐久30 ランクD ナイト系に対して威力+20

鋼の槍=威力13 重さ10 命中70 射程1 耐久50 ランクE

ランス=威力12 重さ14 命中80 射程1 耐久30 ランクD 自軍フェイズでの1撃目の攻撃力に移動距離×2の数値が加算される

朱雀の槍=威力14 重さ 9 命中80 射程1 ランクC 耐久20 見切り

ベルフェゴールの槍=威力12 重さ 8 命中80 射程1 ランクC 耐久20 スリープ

アスモデウスの槍=威力14 重さ 9 命中80 射程1 ランクC 耐久20 異性に対し特効

勇者の槍=威力10 重さ 7 命中80 射程1 耐久40 ランクB 2回攻撃
 
銀の槍=威力16 重さ9 命中90 射程1 耐久50 ランクB

ジャベリン=威力15 重さ12 命中70 射程1〜2 耐久30 ランクB

闇の槍=威力18 重さ11 命中90 射程1〜2 耐久30 ランクA 闇属性、間接攻撃は魔力攻撃
875最強設定:2011/07/17(日) 17:26:18.13 ID:ubquHiiL
鉄の斧=威力14 重さ11 命中70 射程1 耐久50 ランクE

ておの=威力 6 重さ 2 命中50 射程1〜2 耐久30 ランクE

ソードブレイクアクス=威力12 重さ12 命中60 射程1 耐久20 ランクD 与えたダメージと同じだけ相手が装備している剣の耐久を減らす

シールドアクス=威力12 重さ15 命中50 射程1 耐久30 ランクC 守備+10 

鋼の斧=威力17 重さ12 命中60 射程1 耐久50 ランクE

堕天の斧=威力15 重さ12 命中60 射程1 耐久30 ランクD 飛行系に対して威力+10 命中+30

英傑の斧=威力14 重さ 9 命中70 射程1 耐久30 ランクC ファイター系に対して命中回避+20

風の斧=威力7 重さ5 命中80 射程1〜2 耐久30 ランクD 風属性、間接攻撃は魔力攻撃

百虎の斧=威力15 重さ10 命中80 射程1 ランクC 耐久20 クリティカル率+50

勇者の斧=威力11 重さ 7 命中80 射程1 耐久40 ランクB 2回攻撃

銀の斧=威力20 重さ10 命中80 射程1 耐久50 ランクB

聖なる斧=威力18 重さ11 命中70 射程1 耐久30 ランクA 魔防+5 魔物系に特効、悪魔武器のスキル、特殊性能無効

鉄の弓=威力8 重さ6 命中70 射程2 耐久50 ランクE

キラーボウ=威力 9 重さ5 命中100 射程2 耐久30 ランクC 必殺率+30

雷の弓=威力 5 重さ 6 命中70 射程2 耐久30 ランクE 雷属性 魔力10の追加ダメージ

封魔の弓=威力10 重さ7 命中70 射程2 耐久40 ランクD 魔力の数値が魔防の数値に加算される(この弓による魔防加算の上限は+15)

鋼の弓=威力11 重さ7 命中60 射程2 耐久50 ランクE

青龍の弓=威力12 重さ 7 命中80 射程2 ランクC 耐久20 月光

ロングボウ=威力 9 重さ8 命中60 射程2〜3 耐久40 ランクC

ルシファーの弓=威力13 重さ 6 命中70 射程2 ランクC 耐久20 カリスマ

勇者の弓=威力 9 重さ 5 命中70 射程2 耐久40 ランクB 
      2回攻撃

銀の弓=威力14 重さ6 命中80 射程2 耐久50 ランクB
カウンターボウ=威力10 重さ16 命中70 射程1〜2 耐久20 ランクA
    射程内に入った敵と自動的に戦闘に突入し先制攻撃し
     攻撃が命中してダメージを与えれば相手の行動(移動を含む)を封じることができる


ロングアーチ=威力20 重さ30 命中60 射程3〜9 耐久50 シューター系専用 

キラーアーチ=威力15 重さ30 命中80 射程3〜9 耐久50 シューター系専用 必殺率+50

リピートアーチ=威力18 重さ30 命中60 射程3〜9 耐久50 シューター系専用 2回攻撃
876最強設定:2011/07/17(日) 17:27:02.17 ID:ubquHiiL
ファイア=威力 8 重さ 7 命中80 射程1〜2 耐久30 ランクE 炎属性

エルファイア=威力14 重さ 8 命中80 射程1〜2 耐久30 ランクC 炎属性   

ボルガノン=威力18 重さ12 命中80 射程1〜3 耐久30 ランクB 炎属性

サラマンダー=威力20 重さ14 命中80 射程1〜3 耐久30 ランクA 炎属性 守備+5

サンダー=威力 6 重さ 5 命中80 射程1〜2 耐久30 ランクE 雷属性

エルサンダー=威力 9 重さ 5 命中90 射程1〜2 耐久30 ランクC 雷属性

トローン=威力12 重さ5 命中90 射程1〜2 耐久30 ランクB 雷属性

コボルト=威力14 重さ 7 命中100 射程1〜2 耐久20 ランクA 雷属性 クリティカル率+30   

ウィンド=威力 6 重さ 3 命中70 射程1〜2 耐久30 ランクE 風属性

エルウィンド=威力10 重さ 3 命中70 射程1〜2 耐久30 ランクC 風属性
 
ウィンドストーム=威力 6 重さ 3 命中70 射程1〜2 耐久30 ランクB 風属性、2回攻撃

シルフ=威力 6 重さ 3 命中70 射程1〜2 耐久20 ランクA 風属性 2回攻撃 速さ+5

ライトニング=威力10 重さ 6 命中90 射程1〜2 耐久30 ランクE 光属性

リザイア=威力12 重さ10 命中70 射程1〜2 耐久20 ランクC 光属性、HP吸収

オーラ=威力20 重さ 6 命中80 射程1〜2 耐久30 ランクA 光属性 魔防+5

ダークネス=威力10 重さ 6 命中90 射程1〜2 耐久30 ランクE 闇属性

フェンリル=威力14 重さ30 命中70 射程3〜9 耐久10 ランクE 闇属性

ヨツムンガンド=威力20 重さ12 命中90 射程1〜2 耐久30 ランクC 闇属性

ヘル=威力1 重さ30 命中60 射程1〜2 耐久20 ランクC 闇属性、相手の残りHPを1にする

アイスニードル=威力5 重さ6 命中80 射程1〜2 ランクD(どの属性でもOK) 耐久30 氷属性、技×2(%)の確率で攻撃力+20

メティオ=威力14 重さ30 命中60 射程3〜9 ランクE(どの属性でもOK) 耐久10 無属性

ウンディーネ==威力 6 重さ7 命中80 射程1〜2 ランクB(どの属性でもOK) 耐久20 水属性、ダメージ2分の1

ブリザード=威力12 重さ20 命中80 射程1〜2 ランクA(どの属性でもOK)耐久20
       氷属性、攻撃が命中してダメージを与えれば反撃を封じることができる
877最強設定:2011/07/17(日) 17:28:21.81 ID:ubquHiiL
ティルフィング=威力20 重さ 7 命中80 射程1 耐久60 技+5 速さ+5 魔防+20  傍系の場合、技+3 速さ+3 魔防+10

ミストルティン=威力20 重さ 5 命中80 射程1 耐久60 技+10 魔防+5 必殺率+40 傍系の場合、技+5 魔防+3 必殺率+20

バルムンク=威力20 重さ 3 命中90 射程1 耐久60 技+5 速さ+10  傍系の場合、技+3 速さ+5

ゲイボルグ=威力20 重さ12 命中80 射程1〜2 耐久60 力+5 守備+10   傍系の場合、力+3 守備+5

グングニル=威力20 重さ7 命中80 射程1 耐久60 守備+10 2回攻撃   傍系の場合、2回攻撃

スワンチカ=威力20 重さ20 命中70 射程1〜2 耐久60 守備+15 魔防+10   傍系の場合、守備+8 魔防+5

イチイバル=威力20 重さ6 命中80 射程2 耐久60 力+10 速さ+5 ライブ   傍系の場合、力+5 速さ+3 ライブ

ファラフレイム=威力20 重さ12 命中90 射程1〜2 耐久60 魔力+10 守備+10 魔防+10 炎属性   傍系の場合、技+5 速さ+5 魔防+5 

トールハンマー=威力20 重さ 5 命中100 射程1〜2 耐久60 技+10 速さ+53 雷属性   傍系の場合、技+5 速さ+

フォルセティ=威力20 重さ 4 命中80 射程1〜2 耐久60 技+5 速さ+10 移動+1 風属性   傍系の場合、技+3 速さ+5 移動+1

ナーガ=威力20 重さ8 命中80 射程1〜2 耐久60 技+20 速さ+20 守備+20 魔防+20 光属性  傍系の場合、技+10 速さ+10 守備+10 魔防+10

ロプトウス=威力20 重さ8 命中80 射程1〜2 耐久60 魔防+5 相手の攻撃力半減 闇属性   傍系の場合、魔防+5

バルキリーの杖=味方一人の守備と魔防を5ターンの間上昇させる。守備、魔防ともに+30 耐久3
        傍系の場合、3ターンの間守備、魔防ともに+20
878助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 17:37:04.23 ID:VbpjEkbo
聖戦厨はダントツでガンだな
879助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 17:49:57.38 ID:mrkoQPqB
クソスレのコピペだろ
880助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 18:01:25.05 ID:C/fSF3jN
これは酷い
881助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 18:07:58.22 ID:4ngFPxg7
聖戦厨じゃなくて常駐荒らしだろうが
聖戦嫌いなのはわかったがこれは流石に酷いな
882助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 18:24:32.96 ID:ubquHiiL
【訂正】

トールハンマー=威力20 重さ 5 命中100 射程1〜2 耐久60 技+10 速さ+5 雷属性   傍系の場合、技+5 速さ+3
883助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 18:34:54.16 ID:RymmEnb1
( ^ω^)うわぁ・・・としか言いようがない
884助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 18:41:35.58 ID:h/WDt4ei
ネタかと思ったら真性だった
885助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 18:45:08.86 ID:hWhg/7/D
そんなことよりトルードについて語ろうぜ!
886助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 20:10:00.88 ID:RymmEnb1
聖戦はリーフさんの便利な武器
トラキアはレアなだけのゴミカス
887助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 20:26:03.76 ID:Xq+DcMLI
こういう数字の羅列ってやってて楽しいのかな?
他人に見てもらう前提で書き込んでないでしょこれ
888助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 20:33:59.65 ID:DLt0v61e
トルードの武器を盗るーど
889助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 20:55:34.78 ID:8fC2ghEt
HPが斧使い並に高くなり、バーサーカーにも安心して喧嘩売れる

ま、普通は必殺係数4で太陽持ちのシヴァ使うわな
890助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 21:11:23.38 ID:sFazfapR
疲労度がなければマリータ一択なんだがな
891助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 21:18:24.66 ID:VasE53Ng
トルードさん硬いのはいいんだけど
加入がやや遅い、専用武器無し、地味顔だったりでイマイチ

同時期のマリータがイカレ性能だから余計に
892助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 21:31:41.13 ID:PQ7w4vAn
シャガールこっちのスレまで荒し始めたのかよ・・・
聖戦スレでも皆手に負えなくてうんざりしてるのに
893助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 21:51:30.59 ID:ubquHiiL
俺がシャガール軍団のひとりだと思ってるの?
894助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 22:09:23.93 ID:ds1hvuRY
流れぶった切って悪い

どの作品やってても輸送隊の預かり上限100(暁は最終的に300だけど)は少ないと思う
金払うとかして拡張できたら良いのに
895助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 22:15:20.05 ID:4/eV4T2g
見切りはセイメトル?だかセイトメルだかの祈りドラゴンナイツを相手するのに役に立ったな
896助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 22:18:01.18 ID:btCHwizH
トルードはとにかくタフだからラインハルトやガルザスともガチバトルできる
ダイムサンダ直撃して生き残ったのはワロタ
897助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 23:01:41.56 ID:sFazfapR
>>894
充分だろ。むしろそこまで蓄える必要はない
金は無限に持てるわけだからな
暁のコインとか売れもしないマスタープルフでかさばるとかは確かに辛いけど
いざとなったらサブのメンバーに不要なアイテム預ければいいだけだし
898助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 23:07:13.14 ID:LElR6muc
コインでかさばるのはアイク隊ってことだが
武装解除してアイテム収集をしまくらなければ問題ないと思うがな
暁は特攻武器少ないからいらん武器は手軽に売れるのがいいな
899助けて!名無しさん!:2011/07/17(日) 23:12:05.97 ID:mrkoQPqB
暁ってどこでも品揃えいいから武器買いだめる必要ないよな
900助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 08:53:11.80 ID:VMiYqRxL
トラキアの剣士系は初期装備が本人の性能に比例する

マリータ マリータの剣
シヴァ キルソード
トルード 銀の剣
シャナム 鉄の大剣
901助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 10:17:36.75 ID:o8gHwq//
マチュアさんディスりすぎだろ
902助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 12:46:48.84 ID:roQnNk1/
マチュアさんタイミングが良好なだけで
実際弱い

まあ俺は絶対使いますけどね
903助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 13:54:38.12 ID:YaxsziXq
マチュアさんはハルヴァンの劣化
だけど使ってしまう
904助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 16:28:28.90 ID:C9JYcXP5
マーシナリーはいつもオーシンとマチュアさんしか使ってないからハルヴァンの強さが分からない
ガルザスは最後に出撃位置調整に使ったりするが・・・
905助けて!名無しさん!:2011/07/18(月) 22:25:38.41 ID:XNJaOhji
>>903
劣化というかほぼ相互互換じゃないか?
主要なステの伸びやすさでいったら若干マチュアが勝つし、手斧を持つ為にわざわざ武器Lv上げなくていい点ではハルヴァンが勝つ
あと支援とか諸々あるけどね
906助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 06:21:47.00 ID:LCSyHdy5
待ち伏せマスターアクスはかなり便利
907助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 17:30:23.07 ID:eke4PVrQ
聖戦の剣士系の力を下げたらバランスいいゲームになるんじゃないかと言ってる人いたけど
もしそれをやったら槍が最強になるんじゃないか?
908助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:05:38.66 ID:i3dFvgAE
聖戦リメイクか・・・
もしやるなら女性キャラの追加をして欲しい
ほとんど身内キャラだからセリスの旗の元に集まったって感覚が無い
909助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:08:52.70 ID:Jtg8NQ/Z
剣を弱くするより槍を少し、斧を大幅に上げた方がいい様な気がする
あれであんまり剣弱くしたらダルいだけになりそうだ
910助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:12:35.05 ID:5ScedLJF
聖戦なんてのはバランスと無縁だろう
911助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:16:42.73 ID:nJjFJFj4
前日談的なサブシナリオでレックスアゼルとかアーダンが孤軍奮闘する話を作ればよい
912助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:19:21.38 ID:Jtg8NQ/Z
新紋章の配信シナリオみたいな感じか
913助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:26:57.61 ID:eke4PVrQ
アーダンが仲間達を逃がすために橋の上で立ち往生とか燃える
914助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:55:50.13 ID:dDKhXsF7
ソードキラー採用するだけでバランス大幅に変わりそうな気がしないでもない

主にレックスやヨハンが…といいかけて
結局ラケシスやリーフが振り回す結末が見えた
915助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 18:59:28.54 ID:kJ2uxIu2
アグストリアの神器を斧にするとか
916助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:35:53.52 ID:eke4PVrQ
マスターナイトは能力値オール23でいいだろ
917助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 19:36:22.98 ID:pVEKxwtA
>>910
同意
聖戦は神器や聖戦士の血を始めとして徹底した格差社会だからこそ面白い
バランスなんて追及し始めたら、辿りつくのは神器持ちが平民と強さが大して変わらない
という味気ないものになってしまう
918助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:11:16.25 ID:pAJ4sXwi
神器の能力補正が+3とか+5になったらしょぼいな・・・
919助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:22:45.74 ID:7et2Zx8+
聖斧スワンチカ
守備+3
魔防+3
920助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 20:50:24.80 ID:eke4PVrQ
自由恋愛で格差はまずいだろ
921助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 22:19:33.29 ID:bAdUMrSr
聖戦は人によってここはそのままで、ここは変えてってのが違うだろうから難しいよね
個人的には城制圧=1章にしたほうが移動のダルさがなくなるかなと。必殺もスキルのままでいいな。追撃は微妙なとこだけど
922助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 22:30:20.88 ID:eke4PVrQ
銀の斧威力30、斧Aはグレートナイト、ウォーリアだけでよくね?
923助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 22:44:20.97 ID:UdcRAPz0
聖戦が徹底した格差社会なら
勇者武器は全部Aになってる筈
924助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 22:45:13.74 ID:OsdOtMSB
さらにキラーボウがAならどうなってただろうな
925助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 22:55:26.46 ID:SS9fNRS1
女顔緑長髪の「グワッアッアッアッ…(残響音)」がますますゴミになっちゃうじゃないか
926助けて!名無しさん!:2011/07/19(火) 23:29:40.61 ID:Jtg8NQ/Z
城制圧=1章にしたらマップの作り方変えるか、ユニット配置をかなり自由にできないと余計面倒じゃないか?
927助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 00:33:27.86 ID:ZLO4QO5Y
2章とか終章考えるとその作りじゃ再現できんだろうね
928助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 01:34:18.38 ID:fcnHuP3Y
本城をカラにしてたらフュリー隊に狙われてやべぇwww
とかができなくなるね
929助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 01:48:31.20 ID:7h6coXVy
聖戦はあの進軍してるって思える無駄なダダ広さと大河風のストーリーが持ち味だと思う
あの辺は変えたら駄目だと思うな
930助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 01:49:38.05 ID:dyu3/UP5
>>928
エリオットせめてきたぞ…
→あれ、エリオット隊全滅してた

も、聖戦システムじゃないと、再現しづれーもんな
931助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 02:21:20.80 ID:X6KmVZtT
移動のダルさはなんとかしてほしいんだけどなぁ…
ただ新紋章のインターフェイスだとするとそうでもないか?蒼炎であった全員同じところ目指して移動するやつが欲しいな
932助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 03:36:02.16 ID:iTFDssFp
戦略的に配置を考える時よりもただ何も考えずにひたすら前に進軍させてるだけの場合の方が多いからな、聖戦は
933助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 08:54:05.93 ID:6BfJ2w6s
それよりもあの広大なマップで一人遅いアーダンにジェットエンジンを付けて欲しい
934助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 09:03:00.64 ID:ZX49zOui
>>933
つ レッグリング
935助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 10:02:42.91 ID:U0BSlQYZ
死神兄弟すら使う気が失せる聖戦のマップ

救出があればアーダンもましになるか?
と思ったけどダル神やバースさんの事を思い出して考えるのをやめた
936助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 10:26:14.50 ID:iTFDssFp
ワープが「どこにでも」だったら追撃リングや勇者の斧も楽なんだがな
937助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 12:27:55.46 ID:ug+eZlnC
アーダン専用で、どこにでもいけるワープリング
これくらいあってもたぶんだめだと思う
938助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 12:47:39.74 ID:ZLO4QO5Y
アーダン息子も使えたらモテ期くるな
939助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 14:00:28.07 ID:G+5PpuhC
聖戦は父親で息子、母親で娘が決まれば面白そう
940助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 14:59:39.77 ID:bztfV8tp
アーダンの息子もやはりパイナップルゴリマッチョなんだろうか?
941助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 15:38:31.30 ID:q8yzx4Mu
封印のボールスウェンディ兄妹の例を思えば意外に美形が来るかもしれないぞ
942助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 16:03:25.11 ID:wvHbY5Ks
きれいなアーダン
943助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 18:22:15.24 ID:orJdahMO
死神兄弟とかご大層なこと誰が言い出したんだよ
全然殺せんぞ
それどころか前に出したら馬とか魔道士に群がられてヒイヒイ逃げ惑い始める
944助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:07:22.19 ID:sbDeu2Dx
明らかに勇者の剣を持たせることを前提にしてるよな
勇者の剣さえ持ってればアーダンだって強いってのに
945助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:26:17.38 ID:bztfV8tp
まちぶせは相手の反撃を受ける前に敵を葬り去らなければ意味がないから
アーダンには勇者の槍の方が合ってるような気がする
946助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 19:59:36.37 ID:8EHCisnX
しかしそれはフィー行きに
947助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:12:52.46 ID:6BfJ2w6s
しかしアーダンには突撃くらいやれなかったのか
待ち伏せ、突撃だったら他にない組み合わせだから選ばれる可能性も出てくるし

大体、一人だけスキル一つだし(シグルドやアゼルは追撃だから問題ない)
親としての性能もほぼ劣化レックスとか悲しすぎるだろw
948助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:22:57.40 ID:bztfV8tp
HPが25未満だと突撃が発動しないから突撃とまちぶせは相性が悪い
アーダンに突撃を持たせるなら太陽剣のスキルを持たせてあげたい
それに追撃リングとジェネラルの兵種スキルの大盾が合わされば
鬼神のごとき殺人アーマーの完成だ
949助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:27:28.11 ID:VgDn+oiv
それよりエルトシャンの嫁、エスニャだっけ?
追撃、連続、待ち伏せで優秀すぎる
950助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:30:40.87 ID:3lXHDARy
だが成長率はマイナス
951助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:32:30.55 ID:fE4NJUxP
ノイッシュを親にすれば勇者の剣なくても
かなりの確率で殺せると思ったが
952助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:35:00.45 ID:bztfV8tp
エルトシャンの妻はグラーニェ
ティルテュの妹がエスニャ
大沢版のエルトシャンの妻はイリア(熟女w)
953助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 20:53:58.07 ID:ZX49zOui
>>949
エルトシャンの嫁のスキルなど公表されてません
954助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:00:18.45 ID:bitDzplL
アレスのスキルから想定してるだけじゃないの
955助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:01:02.42 ID:VgDn+oiv
グラーニェだったか、すまんw
956助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:09:32.44 ID:ZX49zOui
>>954
固定キャラのスキルは親子とか完全に関係ないことが確定してるのにそんな想定無意味
957助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:11:21.43 ID:GQjPGEx4
>>947
継承できる相手が限られてる月光剣しか持ってない男を忘れるな
958助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:25:04.99 ID:Idczxe9a
聖戦プレイしてるけど、ホリンとベオウルフ似てんなー
959助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:34:11.37 ID:bztfV8tp
第一部歩兵最強の男ホリン
第一部騎兵最強の男ベオウルフ
960助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:34:21.86 ID:8EHCisnX
Aランクを目指すときにシルヴィアはホリンにするかレックスにするか悩む
961助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 21:49:37.46 ID:5+TOQlNr
>>959
どっちも並性能やがな
962助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 22:10:44.10 ID:iTFDssFp
ttp://www.nintendogal.com/2011/07/19/nintendogal-com-interviews-amber-mccollom-e3-2011/7180/
>AM: Actually the GameCube discs will not be compatible with Wii U,
>   but a number of the games that were playable on GameCube can be downloaded from WiiWare.
WiiWareで蒼炎出来る様になるかもね
963助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 22:11:56.37 ID:bztfV8tp
ホリン父だと月光剣と☆100勇者の剣で闘技場全勝確定で
エリートリングも購入できるからリーンにとってはいいがコープルの
レベル上げに苦労する
レックス父だとリーンは135回踊ればレベル30になり
コープルもさっさとクラスチェンジできる
オールA狙いならレックスの方がいいだろう
964助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 22:43:06.51 ID:BKRKvdFZ
エフラム=マルス+ヘクトル
ターナ=シーダ
モルダ=リフ
ジスト=オグマ
ヒーニアス=ジョルジュ
シレーネ=パオラ
ミルラ=チキ

エイリーク=ラケシス
赤緑&フランツ=ノディオン三騎士
ナターシャ=エーディン
ヴァネッサ=フュリー
ヨシュア=レヴィン
リオン=ディアドラ+ユリウス

アメリア=ウェンディ
ラーチェル=セーラ
サレフ=パント
965助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:01:31.96 ID:q8yzx4Mu
キャラ名だけじゃなく、そういうのはお約束属性名も書かないと
ペガサス三姉妹とか赤緑とかキルソ剣士とか傭兵隊長とか説得姫とか
966助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:05:02.80 ID:fcnHuP3Y
まあこんだけキャラがいれば
似たキャラとか、○○+△△ではてはめれられないキャラのほうが少ないわな
967助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 00:09:08.71 ID:JLtrLInO
マリオネス=マリオ+

ネスがいねえ・・・
968助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 01:49:52.70 ID:VCDAv+iO
>>967
超能力野球少年が真っ先に思い浮かんだな

とりあえず>>964のリストを順に属性で書いてみるか
正統派王子主人公+イケイケ気質主人公
説得姫
初回復系ジジイ僧侶(ネタ要員)
顔に傷傭兵隊長
実力微妙肩書先行スナイパー
お姉さま天馬騎士(三姉妹長女のパオラ以上に二人姉妹のマーニャと隊長シグルーンが近い)
竜幼女

ブラコン姫(正統派主人公+説得姫の方が近い気もするが)
赤緑+若手騎士
清楚気丈シスター
素朴妹天馬騎士
放蕩王子(兼キルソ剣士)
闇皇子+傾国美女

育てりゃ化ける女アーマー
ゴーイングマイウェイ杖少女
お助け賢者

969助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 10:44:06.20 ID:h/aArqP0
970助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 10:48:08.69 ID:bsdMDq0g
盗賊のバリエーションって結構豊かだよな
ジュリアン系の青年とリカード系の少年
パティ系の少女にアストール系のオッサン
971助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 11:09:09.26 ID:k3b4tdaL
>>970
そこに書いてあるパターンは全部魔法使いにもあるパターンだけど
972 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 11:13:38.20 ID:jcYPQYop
自分>>970じゃないけど、次スレ挑戦してくるな
973 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:10:49.63 ID:jcYPQYop
任務完了

ファイアーエムブレムについて語ろう! 128章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1311214634/l50
974助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 12:48:02.97 ID:jWdA8lB6
よくやった、お前にはマニュアル(SFC版)をやろう
975助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 12:59:21.26 ID:ahm1HUYW
>>973
スレ立つ乙華麗
976助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 13:57:04.13 ID:jcYPQYop
>>970
こんな感じか
青年(若造) ジュリアン リフィス コーマ サザ(暁)
少年 リカード デュー チャド サザ(蒼炎)
少女 パティ ラーラ キャス
おっさん(渋青年) パーン アストール ラガルト レナック フォルカ(蒼炎)

烈火のジャファルと暁でのフォルカは最初から暗殺者なので除外
意外におっさんか老け顔青年が多かったな
烈火のレイラは惜しいキャラだった、仲間にしたかった
暁のヘザーはセクシー美女でしかも百合という盗賊のみならず全職種でも異色のキャラだったな
977助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 17:17:36.22 ID:vrS8c7ru
アストールとラガルトとレナックのパラメータが
手抜きにしか見えない
978助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:06:25.99 ID:gozg9J80
アストールとラガルトは盗賊として使うなら十分即戦力だろ

だが横着者の豪商の息子、上級クラスで出てくるテメーは駄目だ
ほぼ無限ドーピング可の聖魔ならなんとかラグドゥでも仕事させられなこともないが
地味に支援相手が少なめなのも痛いんだよ
979助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:11:26.78 ID:jWdA8lB6
鍵開け要員にするなら十分
コーマもアサシンにした方がいいし
980助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:16:18.01 ID:03LrZzee
コーマはローグにした方がいいだろ
どーせアサシンなんて弱いし、常にコーマローグ連れてりゃいい
981助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 19:20:08.19 ID:gozg9J80
マリカをアサシンにして戦闘グラにがっかりしたのは自分だけでないと信じたい

うっかり履歴と一緒にクッキー消したら忍法帖もリセットしちまったw
次スレ建てたはいいが、またスレ建て可能になるまで長い修行が始まる
982助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 20:28:06.13 ID:k3b4tdaL
っていうかラガルトは普通に強いだろ
ヘタれることが少ないからCC候補はマシュー<ラガルト
983助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 20:40:12.96 ID:9qc0KWLo
マリカはソードマスターがダサイからアサシンですな。
984助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 20:42:39.88 ID:UyuoBYSv
剣歩は放置
成長がどうこう以前に仕事がない
985助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 20:59:01.93 ID:s+lEehz9
デイジー・・・
986助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 21:01:58.67 ID:gozg9J80
>>985
素で忘れてたw
少女って言うにはちょっと大人っぽい感じだよな、出現させたことないから
詳しくはわからないが
987助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 21:58:00.61 ID:9URitrn4
>>986がデイジー忘れたせいで、ディムナと2人で終章会話で落ち込むぞきっと…
988助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 22:48:24.57 ID:IHKIY5wq
デイジーは可愛いから俺がもらう
989助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 21:03:31.86 ID:Rs7sz0UL
捕手しないと落ちるぞw
990助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 22:44:23.63 ID:hIw3WT1e
埋めるか
991助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 23:33:00.57 ID:fb/hYMVd
埋め埋め
992助けて!名無しさん!:2011/07/22(金) 23:49:12.92 ID:sJvGacJs
埋め
993助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 00:32:28.58 ID:OmhSh21R
1000
994助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 05:26:05.58 ID:B6+AGNvg
うめ
995助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 08:33:12.28 ID:g9Mnt50B
996助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 10:01:09.51 ID:cOXSmyR8
アイラとラクチェはどちらが可愛いの?

997助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 10:12:53.57 ID:8TQpyL1I
アイラクチェ
 イラク
998助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:05:15.05 ID:Ix2HqBQF
アイラは美人でラクチェは可愛い
999助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:18:53.34 ID:lCY5CbgL
床屋でアイラさんカットを頼むシャナンかかわいい
1000助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 11:19:53.24 ID:kqkgL3Ws
1000ならば聖戦はリメイクされない
トラキアも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。